サガフロンティア 120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■スクウェア・エニックス公式
ttp://www.square-enix.co.jp/uh/よりPlayStation→サガフロンティアを選択 (アルティメットヒッツ)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PSoneBOOKs)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/psga_sf/ (ゲームアーカイブス)

■ゲームアーカイブス サガフロンティア(PSP/PS3対応、ダウンロード 600円)
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00224_000000000000000001.html

■SaGaFrontierOriginalSoundtrack
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_039/

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks02/naiyo_fr.htm
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks04/naiyo_fr.htm

■外部サガフロンティア関連・攻略サイト
SaGa'sWebDirectory
ttp://www10.plala.or.jp/upara/directory/sagaf.html
さがふろんてぃあ戦略指南所
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/
真攻略園 華板口 サガフロンティア
ttp://infinifyashsoft.web.fc2.com/sagafuro...index.htm
LETTERS (現在デッドリンク)
ttp://www.siki2z.org/letters/

◆前スレ
サガフロンティア 119
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1294494991/

サガシリーズスレッドまとめ-サガフロンティア+
ttp://www26.atwiki.jp/saga2ch/pages/4.html
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1256510116/

※次スレは970を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
 スレタイは「サガフロンティア(スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:43:59.80 ID:yrgKiqZo0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:24:49.25 ID:o/XU/vS0P
>>1乙保守
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:28:25.40 ID:XeQNlIJF0
前スレ落ちちまってる・・・
書き込みどころじゃない人がたくさんいるから仕方ないのか。
とにかく保守
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:31:00.81 ID:df1GfB250
1乙
タンザーでオート戦闘してるけど思ったより能力上がらないな
今やってるのはエミリア編だから充分ではあるけど・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:35:39.38 ID:1GWpnhUw0
能力っていうか、WPとJPだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:12:38.35 ID:moC4fMEPO
>>1乙三段突き
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:56:31.14 ID:trvavB3m0
アニーのおっぱい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:54:51.23 ID:Pl0kA8Z/0
う〜ん、でかい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:27:06.03 ID:0LMVyLJ80
アニーはなんか性病もってそうでヤダ(´・д・`)
俺はタリス姉さんに優しくリードされたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:34:25.71 ID:n0uar6Fc0
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:04:48.76 ID:vURyG533O
乱れ雪月花がなかなか発動しない間にボスを倒したでござる

なんだかなー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:11:22.76 ID:Dch2Mxvj0
アセルス編やってからは
オウミのBGMがメサルティム愛のテーマみたいな感じに聞こえてしまう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:13:00.70 ID:r1Djo7vq0
え、FF6の前半のフィールドで流れる曲がティナのテーマ?
と疑問に感じていたことを思い出した
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:38:51.83 ID:rkg3zpjX0
しかし乱れ雪月花は連携りれきに登録する価値があるかというと・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:01:16.47 ID:AEv0SumZ0
「俺に任しとけ!!」

と言い、幻魔3本を残し2、3軍待機のリュート
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:41:00.75 ID:od8bAm8T0
これは新コピペ誕生か?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:53:38.45 ID:C+CoEC3S0
クーン編の初戦ピンクラモックス姉妹ってBP取っちゃうよね?
最低限の敵だけ倒して進めてたのにいつのまにかランク上がってて
思い当たるのがフェイント取るのにリセット面倒だからずっと連戦してたくらいだった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:02:04.41 ID:VuBBZ1h/P
指南所によると取得なしのようだが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:10:53.67 ID:Yu6psPJp0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:33:03.09 ID:ThLhptVe0
元祖リュートコピペって160じゃなかったっけ?
1と6が関係してるな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:35:38.39 ID:VuBBZ1h/P
>>16の意味が漸く分かった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 03:23:40.66 ID:Gonff80K0
聖剣伝説LOMの乱れ雪月花は(サガフロ的に)1人連携だったな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:04:49.15 ID:VZtksOZt0
サガフロ的に1人連携って何
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:21:29.01 ID:h8hCpQP/0
DSC
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:22:51.01 ID:3rAMHGZdO
それロマサガ的に1人技じゃね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:11:33.50 ID:+TC4cZxh0
>>18
BP取得ありだろうが無かろうが、最初の戦闘ではBPは入らないはず。

というか、たまにきくピンクラモックス相手にリセットする意味が良く分からないのだが誰かkwsk
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:19:42.75 ID:nS/KIjc60
ピンクラモックス姉妹だけ、
勝利回数によって吸収できる能力が追加されるから
ソレを知らずにリセットを繰り返すバカもたまに出てくる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:52:51.32 ID:tt42LwK60
知らないだけで馬鹿呼ばわりはないだろ
まぁそれで吸収できねーよ!とか愚痴るのは馬鹿だが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:32:45.70 ID:0IVjG36x0
だから馬鹿って言われるんだろう?
気付けよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:44:51.68 ID:qK4bfKAz0
あの、済みません、私、マジックキングダムの魔術学校の校長と申すものですが、
地獄の君主というモンスターを倒した上で、地獄という場所を封印したいのですけれど、

INT、WIL、PSYが60、JPが130で、魔術、陰術、印術、時術、心術をマスターした術師と、
INT、WIL、PSYが60、JPが130で、魔術、陽術、秘術、空術をマスターし、心術を使える術師、
の2人がかりで行うのと、

INT、WIL、PSYが99、JPが250で、陰術、陽術、空術、時術、魔術、心術、秘術、印術、命術をマスターし、妖術を使える術師
の1人で行うのでどちらが良いと思いますか?
あ、それとも傭兵も検討したほうが良いでしょうか…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:47:58.57 ID:nKDfGWK30
時術と印術を同時に使える時点で、もはやチートレベルだからなあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:49:33.33 ID:qbiLk/8q0
一番下。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:10:02.76 ID:YPOSr1qAP
校長殿。
どんな勇者も多人数の連携には耐えられんものじゃよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:56:43.14 ID:DNhtuU940
戦闘員の連携でヒーローが倒されることもあるしなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:31:20.35 ID:e3wwxOej0
その3人で乱れ雪月花を行うのがよろしいのではないでしょうか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:13:01.99 ID:dm6gsixJ0
男は黙ってDSC
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:22:40.91 ID:j6E4c2OS0
DSCとか塔とかってのは試しや遊びで使うだけであって、まともに使ったことないな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:51:55.22 ID:ml52Mdl3O
ヒーローはかっこよく真アルフェニックス
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:33:03.07 ID:VrcZQBxm0
>>38
中ボスとかのレア能力吸収したいときにさくっと倒すために使うな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:32:40.81 ID:ZvKRN97l0
こんな元々ヌルゲーな上にチート技のバーゲンセールなゲームで、
俺はDSCと塔は封印する(キリッ とか主張されてもな
そんなに厳しいのがいいならガチガチの制限プレイでもすればいい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:49:07.88 ID:vCLQeA7rO
仲間との絆こそがサガフロの象徴であり、それが連携なんだと思う
だからそれを自分一人で行ってしまうDSCは力に魅入られた暗黒道の象徴だと思ってる

だから俺はブルーくらいでしか使わないな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:11:20.33 ID:YPOSr1qAP
集いし絆が、更なる力を紡ぎ出す!
なんてキャッチコピーが似合いそうだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:50:05.62 ID:EvOQQe3GO
初プレイで適当にレッド編やってるんだけど
適当でも面白いね。
メタルブラック戦が熱すぎた。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:57:39.25 ID:/5ZtNd1l0
地竜を速攻で狩るのに塔は悪くないんじゃなイカ

あ、>>38さんは試しや遊びで使うだけなんですよね^^
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:28:39.54 ID:zJBEqOhW0
術士なのに敢えてDSCって言いたかったのになぜこんな流れにwwwwアホかwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:31:02.97 ID:Bx1980gUP
あんた>>37
残念ながらブルーにDSCとか鉄板だからなあ…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 03:33:00.20 ID:NHbE84t80
スカトロ編は厳しいな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:47:17.33 ID:qvarlgDDO
可愛がってた白薔薇が抜けちゃったんですが…これ最後まで帰ってこないの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:49:16.19 ID:rqOL0FXF0
残念ながら最後まで連れまわせるのはエミリア編のみとなっておりますです
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:23:11.84 ID:qvarlgDDO
なんと…前回のメイレンに続いてショックすぎる
52マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/03/20(日) 13:00:00.44 ID:RYJ2hrt30
アセルス編は丼と零と赤カブをかわいがるシナリオ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:14:35.49 ID:Bx1980gUP
ようやくシルバースプレッド5人分集まったぜ
さて見せてもらおうか、銀牙の威力とやらを
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:36:54.87 ID:Jp34jwPZ0
「巡り廻る。」
個人が作った自作ゲーム。無料でダウンロードできます。
今年1、2を争うフリー(無料)のRPG。系統的にはルナドンの生活系RPG。
まったりいろんなことしようと言う感じ。昔のドラクエやFF型のRPGを
やってる人には結構新鮮味があるかも。どちらかといえばネトゲ・ローグライク風です。
ただ盛り上がりにかける部分があるかも。あと世界の広がるということがないのが欠点。
できることは装備品の製作(家買えば自分でも)。家では他にベッドや調理場や品物の
販売、ペットなどが手に入る。
料理、釣り、採取、野菜作り、窃盗、スリ、などの生活スキルも完備。
空腹システム、名声システム、依頼などのクエストシステム、
時間経過によるシステム、仲間との相談システムなどいろんなシステムが詰まってる。

巡り廻る。 Part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300013620/l100
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:34:12.50 ID:BbBxRfwd0
銀河?
使ったことないな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:58:03.07 ID:OTLDkFV60
シルバースプレッドはPSYが上がる→PSY強化には向いてない

ので雑魚戦でシルバースプレッドを装備することはないな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:30:17.15 ID:t6SNajcw0
ダンダンギギーン ギンガマン
ダンダンギギーン ギンガマン
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:38:45.94 ID:gvEA56Dh0
銀牙は強いけど地味
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:17:59.35 ID:9EPh79OO0
>>46
魔術 妖術
陽術 陰術
秘術 印術
時術 空術
体術 命術
心術 邪術

ほら混ざっててもわかんねーよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:21:22.06 ID:gNT+7J4lP
幻術ェ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:45:07.15 ID:gNT+7J4lP
グリランドリー出ねえ落ちねえ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:57:27.38 ID:x3UTJ3d10
最終的に誰のセーブデータで締めくくろうか悩む。
おみゃーらは誰にしてる?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:00:37.45 ID:pP2SP6Tf0
7人目をクリアーして開発2部に行っても、
すぐに8回目のニューゲームを開始するので
誰で締めるとかそういうのは無い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:36:14.50 ID:gNT+7J4lP
リュート11人にすればどの種族でもラスボスとタイマンできて楽しいかもしれない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:58:33.66 ID:x3UTJ3d10
とんとん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:34:54.46 ID:vPwACQLz0
>>61
デュラハン道場してると何時の間にか出てて何時の間にか倒してる

初めてクーン編やってるんだけど最終形態何が良いかなぁ
マリーチが強いみたいけどデュラハンは微妙?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:48:04.08 ID:pP2SP6Tf0
デュラハンのお供でグリランドリーが出るのですか

サガフロは10年以上やってますが初めて知りました

>>66さんは誰も持っていない知識を持ってらっしゃるようですね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:51:11.20 ID:gNT+7J4lP
まあ落ち着けよ
ランク揺れしてリッチが出たときと混同してるんだろう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:37:56.89 ID:F1M4+VLy0
うわ・・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:04:49.47 ID:ik/kp7x90
>>67
あんた最悪だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:20:29.02 ID:ikKexb+60
>>67
さすがサガプロさんwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:41:32.81 ID:gNT+7J4lP
まあまあ
俺と一緒にグリラン狩りして落ち着こうぜ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:12:13.97 ID:s38SExnB0
お前ら妖魔武具の憑依ってどうしてる?
とりあえず俺は
具足→毎回朱雀
剣→グリフィススクラッチかマジカルヒール
小手→ステ見てバランス取る感じ
なんだけど、妖魔ってどうも微妙なんだよな〜
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:14:11.66 ID:Baq72Zjv0
>>67
氏ねよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:14:17.88 ID:s38SExnB0
あげすまん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:28:22.54 ID:Z9CNQojlP
モンキーライダー×3→朱雀×3かなあ
ミリオンダラー撃つだけで結構強いし
手軽さ重視の意見でした
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:15:48.53 ID:ZltJXfd/0
PS1時代に購入していて長年放置して
最近、攻略本見ながら始めて昨日やっと全員クリアした

このゲーム、攻略本など見ずにノーヒントで全員クリアした
小学生がいたらマジで尊敬する
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:18:07.78 ID:9FE4QdxE0
いやいや、たけしの挑戦状の方が…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:47:52.47 ID:c0RSj/nZ0
小学生は攻略本かわなくても皆で情報共有するからノーヒントってのはなかなかいないんじゃないかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 06:59:38.62 ID:AHGF69bkO
ブルー主人公の時、
めっちゃ頑張ってヌサカーンの妖魔の剣に麒麟を憑依させたの思い出した

具足は朱雀

小手はオウミのイカ

グリランドリー2本ぐらい装備して
デュラハンの盾や深海の輝石などで強化してる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:49:52.02 ID:AHGF69bkO
小学生は主人公がブルー、レッド率が高い
年齢を増すに従ってアセルスの良さを知る

ってイメージ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:18:23.91 ID:/TEuCdMkO
ラビットと頭にサッカーボールついてるロボて強いの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:20:45.92 ID:AHGF69bkO
ロボは簡単に強くなるし、WPの回復も楽でいい
ダンジョンによっては回復が困難な場合もあるけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:48:41.61 ID:6wMrtEoj0
>>81
20代を越えるとアセルスが減って
段々メカとかニュートが増えていくイメージ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:42:16.90 ID:2M9cuZql0
モンキーライダーとか朱雀を憑依させちゃうとヒューマンの立場が無いんで
その場のノリで気にいったのを憑依させてるなー
適当に憑依させりゃちょうどヒューマンと釣り合うくらいになってるから
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:31:35.87 ID:Lvi6SN5mO
ダークフェニックス→真・アルフェニックスの流れを想像すると燃えるよね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:02:51.28 ID:2wI+WNlc0
俺はどうせ短い間なんだから、
ちょっとの間ぐらい主力になってもらおうと何の遠慮もなく朱雀やモンキー憑依させるけどな〜

育成すればヒューマンに抜かれる、装備が揃えばメカに抜かれる、
補助・回復役としてもモンスターの方が・・・ってのが現実だし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:13:10.84 ID:5gw1BHg40
素人がサガフロを途中で投げ出す要因
バトル逃走不可仕様
裏技無しでは資金不足
判りにくいマップ
ブラックレイ逃走ルート
勇気、生命、商人の間
ファシナトゥールから脱出できない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:23:00.81 ID:cc+8alIC0
>>88
加えて、シナリオ進めた先がラスダンだったという事態も
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:30:28.60 ID:Z9CNQojlP
>>89
なんかヨハネスブルグコピペっぽいなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:54:07.71 ID:63/Zijuk0
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:24:02.78 ID:FElCvcv50
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /    ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
93空気グリフィス返し:2011/03/22(火) 20:37:07.83 ID:xTqw4VS80
内部解析につき注意です。

閃きやすさと能力値の上昇しやすさについて少し調べて見ました。
左が閃きやすさ、右が能力値の上昇しやすさ。表記は10進数。

黒竜:33/60
赤竜:22/?
雪の精:35/74
霜の巨人:36/80
朱雀:28/ 72
ガイアトード:19/44
ヴァルキリー(槍):24/48
ヴァルキリー(剣):28/?
スライム(特大):12/99
スライム(大):10/99
ソニックバット:19/44
イクストル :35/77
デビルテンタクラー :14/30
ドラゴンミニー :15/30
エティン : 18/34
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:41:36.99 ID:XZ9SXm5w0
>>67
サガプロのくせして
10年以上のくせして
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:23:45.19 ID:dKaptxoI0
・戦闘しまくった5人なら大丈夫だろうと思っていたら同じように強化されたモンスターが無尽蔵に襲い掛かってきた
・シナリオを始めてから30分の場所でラスボスに遭遇した
・画面がぐにゃりとして戦闘に入ったので逃げようとしたら退却コマンドがなかった
・裏技をバリバリ使って敵に挑んだ。というか無限ジャンク漁りと金増殖をしてからレアアイテムを探す
・ジョーカーを追うエミリアの執念で、ディーヴァも「レンも」殺された
・自宅から発着場までの1マップの間に水棲系モンスターに襲われた
・主人公の4/7が世界滅亡の危機経験者。しかも大抵危機が向こうからやって来るので「純粋なヤツほど危険」
・「そんな危険なわけがない」といって命の間に行った精鋭がマグマタッチでフルボッコにされ戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらでファシナトゥールに行ったら、帰ってこれなくなった
・沼地から祠までの間に水棲モンスターに襲われる確率は200%。行きで襲われ、帰りでも確実に襲われるため。
・リージョン界における一日の死亡者は120人。うち主人公達によって殺されるのが100人。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:25:37.30 ID:r3qD+uyM0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /    ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:47:01.99 ID:dY6U1Wna0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /    ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:49:03.07 ID:Z9CNQojlP
>>95
ひどいなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:03:12.36 ID:ir4lR5aZ0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /    ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:04:20.71 ID:AHGF69bkO
そういやレッド主人公で一番最初の戦闘、バカラの駐車場で
クチバシ+キックの連携喰らって一撃で死んだっけなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:10:39.54 ID:LngnbEybO
手が勝手にクイックセーブするようになってきた。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:13:00.87 ID:Z9CNQojlP
いい傾向だ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:16:05.51 ID:AHGF69bkO
PSPのアーカイブスだとクイックセーブってどうやんだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:22:14.04 ID:ybOVWROf0
>>103
ボタン割り振ってやってるよ
クイックセーブは必須だよねー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:22:35.78 ID:Z9CNQojlP
デフォだとアナログパッドにL2R2が割り当てられてる
カスタマイズもできるみたいだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:26:25.10 ID:AHGF69bkO
>>104-105
ddです

昔、武王の古墳の復活する宝箱で
グリランドリー欲しさに何度も戦闘したなぁw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:57:42.08 ID:i9hdhCKAO
宝箱開けたら機械神バロールが出てきてフルボッコにされたのもいい思い出
運がいいのか悪いのか・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 07:32:59.90 ID:eenrgM+C0
クィックセーブだけで進めてたらフリーズしたのもいい思い出
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:29:34.04 ID:iAfrfXar0
射精する直前でクイックセーブ出来たら
いつでもあの快感を味わえる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:12:39.16 ID:Z2GGCLoO0
>>95
詩人「フロンティアは危険なところですがチャンスも多いですよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:25:34.49 ID:eQ4Ifu3y0
メカがいない状態・・・というかアセルス編とエミリア編でバロールが出ると虚しくなる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:49:10.24 ID:k7kWfpU90
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:17:33.67 ID:ryO1OPMOO
たぶんほとんどの人が経験あるかと思うけど、
主人公がT260Gの時に全員ロボのパーティーでラスボス挑んだな
めっちゃ苦戦して5度くらい全滅した覚えが…

パーティー全員がロボだと、能力吸収するキャラが分散するため
技術が育ちにくい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:47:55.01 ID:fwZnhx7+0
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:42:02.02 ID:vRg/rYxw0
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:54:16.91 ID:4Q9YAfr2P
古墳の宝箱を除くとグリラン狩りってユニコーン狩りが一番いいのかね?
今5時間ぐらい狩ってるんだが成果3本なんだ
ちょっと思ってた以上に手に入らないから、
なんか他にオススメ系の狩場があれば教えてもらえないだろうか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 02:37:35.93 ID:EDRDlbag0
スタメン5人に全見切りを覚えさせるって結構骨折れるな・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:52:06.25 ID:zK7B35640
どうした、>>109の渾身のネタがスルーされて悲しいのか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:03:54.35 ID:lujcWQW40
>>116
ランク固定してオーンブルが一番楽なんだろうけど
最初から計画する必要があるし術の資質が……

ちょっと気分を変えて玄武狩りとかどうだろう
盾回避のせいで効率は落ちるが深海の輝石とか手に入る
というか5時間3本とか多すぎうらやましい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:58:25.49 ID:4Q9YAfr2P
>>119
オーンブルがあったか
次の主人公では試してみるよ
まずは玄武狩りしてみるサンクス
というか5時間3本で多いのか…これは茨の道やでえ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:37:10.80 ID:J4atOEFZO
ヌサカーンかメサルティムなら、
パワードスーツ着せられるからグリランドリー1〜2本でステータス99に出来るね
しかも回復技付きで

ヌサカーンはステータス耐性も優秀だし妖魔の中でも秀逸過ぎる

幻魔っていつもステータスうpのために妖魔に装備させてるけど
皆はどうしてる?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:05:04.81 ID:smY01HgF0
幻魔はサクサク進めたい時以外購入をためらうなあ。
しかもブルー編とアセルス編以外実質ワンチャンスという。
まあ、どうせLP消費技が無いキャラならLPは3もあれば十分なんだけどね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:06:40.57 ID:5UyM0M7X0
クリアしたいだけなら取るけど、ステMAXとかアイテムコンプの時にはいらないから取らないなー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:27:28.79 ID:zK7B35640
LPなんて全然気にならないゲームだから普通に取るだろ
ブルーはルージュにならないなら流石に躊躇うが
125マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/03/24(木) 18:22:56.35 ID:anE8w41Z0
リュートとルージュは取る
アセルスとエミリアは妖魔への愛着次第
レッドとブルーでは取らないという感じだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:42:14.39 ID:+tPjj5Bg0
>>109の哀れさがwwwwwwwwwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:53:48.77 ID:J4atOEFZO
みんなは幻魔に対して執着ないんだね
現実的だね

そんな君たちは草薙の剣よりも水鏡の盾のが大事なんだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:54:54.54 ID:3l6xyzQS0
草薙の剣よりもナイトスケルトンが落としてくれる
トゥイギーロットの方が美味しいですし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:56:33.51 ID:+0f+b9b6O
ヌサカーンの欠点はヌサカーンを仲間に出来る奴が少ない事だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:02:58.65 ID:5HXP43Nt0
でも赤い刀身とか緑の刀身だからやっぱ欲しい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:03:32.91 ID:J4atOEFZO
ブルーくんとクーン犬だけだぬ

ブルー編では序盤に仲間に出来るから主力にしてた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:10:27.94 ID:J4atOEFZO
赤い幻魔
青い草薙の剣
黄色い光の剣

光の剣が一番優秀かね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:19:01.18 ID:zK7B35640
でも一々術詠唱する必要あるし・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:23:48.25 ID:lujcWQW40
レイブレードェ……
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:26:42.27 ID:i9PGmMcGO
幻魔みたいな優秀なアイテム取らない理由が寧ろ分からないんだけど
LPが大事なゲームでもないしな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:27:26.04 ID:0wUfm0bT0
>>124
LPは「2」で充分ということをこのスレの連中は知らないんだよ

なぜLP2なのか
万が一デスグリップを喰らっても昏睡にならないから
LP1になったら回復すればいい

LP1だとデスグリップ一撃で昏睡になってしまう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:50:39.16 ID:J4atOEFZO
ロマサガ3出身の自分としてはシャドウサーバントに惹かれたが
影ができると連携にならないんだね

それ知ってからは主要メンバーは超風のある陽術にしてる
ダークスフィアも捨てがたいけど…

サガフロンティアはプレーする毎にメンバーや術の資質、エンディングetc…
選ぶ楽しさがあるからおもしろいよね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:31:12.56 ID:5UyM0M7X0
ブルーばっかやってるから幻魔とらない考えになってしまった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:32:17.78 ID:5DwL3C2q0
>>136
幻魔を持つのが浪漫ならLPを高く保つのもまた浪漫。
幻魔なくても攻略にゃ十分だし高いLPが無駄でも困ることは無い。

個人的にはどうもLP低いとサソリの毒の人とか
精気吸われてジジイになった人とか彷彿とするんで
低いのはあまり好きじゃないなー。
仲間から選択して抽出できたらよかったのに。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:33:52.38 ID:3l6xyzQS0
そして、スライムのLPを抽出するんですね?分かります
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:58:14.97 ID:J4atOEFZO
ジェントルタッチの中の人はたくましかった
そして
ぞうさんがたくましかった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:04:41.05 ID:5GLNkBd9O
ヨハンはサガフロ2で一番好きなキャラだわ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:38:53.37 ID:WSs2Y+P30
そもそも妖魔を主力にしたいならともかく、
他の種族メインで行くなら幻魔いらないと思うんだが。
ちゃっちゃとクリアしたいならともかく。

竜鱗、光、草薙ともっと優秀な武器もあるし、そもそも買う必要性を感じない。
だから妖魔を毎回主力に使うアセルス編ぐらいでしか買わない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:11:43.24 ID:qvUWyhY90
必要性の話をした時に不要となる武具はいくつ出てくるやら
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:04:39.66 ID:5GLNkBd9O
水鏡の盾と玄武の盾って性能一緒?
デュラハンの盾はステータスも上がってお得だぬ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:42:03.98 ID:JsBMTP9T0
というか、幻魔を取らない人間は草薙の剣も取らない気がする。

>>145
違うらしい。
玄武の盾は物理回避。水鏡の盾は物理+熱回避らしい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:58:30.93 ID:qs1jwzJgP
tes
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:00:12.98 ID:WqsVPn9jO
新潟スゲー
今週新潟内陸某所に出張中、時間待ちで昔ながらの本屋さん入ったらフロ1解体真書表、裏とフロ2のビジュアルブック新品発見

即買しました、裏はもう一冊残ってた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:14:09.56 ID:sAYNfhrqO
最終的に人間とロボに何装備させてる?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:27:07.91 ID:WSs2Y+P30
>>145>>146
それも違うな。
玄武が物理+冷属性を回避、水鏡が物理+熱属性を回避する。
ちなみに、回避率は玄武の方がわずかだけど上らしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:08:05.44 ID:fZEYm0dQ0
うっひょーーー!システムデータ消しちまったぁ!

このアセルス一人旅が最終データになろうとは。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:26:56.72 ID:JIi5TbtiO
リュート編はラスボスのHP増えないからガンガン育成出来るから楽しいな
その都度おっさん縛りとか女性縛りとかで楽しんでる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:31:23.12 ID:5GLNkBd9O
>>149
ロボには流星刀
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:33:53.14 ID:AFIFaj3j0
>>149
多段斬り特化なら竜鱗の剣+ロードスター二刀流
ミリオンダラーなら流星刀+ロードスター二刀流
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:37:18.16 ID:41podrCgP
>>149
人間はサガフロ2コミュニティの記事が参考になる
メカは前スレの奴かな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:46:12.19 ID:AFIFaj3j0
多段斬り専用(竜鱗の剣+ロードスター二刀流) ※INTはカス
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1182.jpg

ミリオンダラー専用(流星刀+ロードスター二刀流) ※INTはカス
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1183.jpg

タイガーランページ特化+ミリオンダラーなど汎用 ※INT35
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1184.jpg
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:32:47.53 ID:bNV5Kcd4O
なんとなく斎王を仲間にして待機メンバーに置いておく俺
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:16:05.53 ID:hk1ZczjT0
草薙だろjk…
神器も最終的には使わなくなるし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:38:49.28 ID:m/Feq0cc0
ゴッドハンドを最高確率で弾ける水鏡の盾がいらぬとな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:47:34.39 ID:gE3jUco20
ゴッドハンドの属性はなんなの


と思って調べてみたら打・熱じゃないか

別にエクセルガードでも回避できるんじゃないの? 違うの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:50:08.24 ID:5GLNkBd9O
>>146>>150
ddです

水耐性とかはないのか
うん、あるわけないよね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:58:51.80 ID:WSs2Y+P30
ん?水鏡も玄武も水耐性あるぞ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:05:14.32 ID:5GLNkBd9O
>>162
mjd!

デュラハンの盾より優秀なんじゃね?
ステータス補正を除けば
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:07:06.28 ID:gE3jUco20
水耐性はあっても光回避はない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:09:20.81 ID:cxX3ZAfkO
デュラハン上にして
玄武は水耐性だけ頂くのがいいよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:11:25.62 ID:5GLNkBd9O
光属性とかあるのか

属性って
斬・打・突・射・熱・冷・雷・状
だと思ってた
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:12:40.05 ID:gE3jUco20
射ってなんだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:13:37.31 ID:5GLNkBd9O
連レスしてすまぬ

>>165
盾って複数装備した場合、
一番上の盾のみ効果があるのね
初めて知った
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:17:04.74 ID:5GLNkBd9O
>>167
射は銃弾とか烈風剣などの遠距離タイプの物理攻撃系
ワンダーバングルで99%回避
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:18:52.40 ID:41podrCgP
サガフロでは斬・打・突・熱・冷・雷・光・状だよ
魔法っぽかったりとかビームっぽかったりする技は光属性入りが多い
エネルギー属性とも言う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:42:21.58 ID:J/7ERdyl0
雷の結晶ってあんまり雷軽減してくんないよな?
ゴム靴のほうが効果がある感じ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:46:21.29 ID:41podrCgP
>>1の指南所マジおすすめ
防具について全属性の防御力が載ってるぜ
ちなみにその二つだと雷DEFは同じ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:01:35.30 ID:m/Feq0cc0
ミスで雷じゃなくて光属性になってる平井の勾玉ェ・・・

でも、こっちの方が使い勝手いいか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:13:25.83 ID:5GLNkBd9O
ウィンドシェルいいね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:18:06.64 ID:rTRBwsDg0
サガフロオンラインとかでないのかなぁ。
リージョン界を舞台にしたMORPGなんて面白いと思うのだが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:57:09.15 ID:cxX3ZAfkO
俺ヨークランドで酒呑みながらニートするわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:39:24.58 ID:IyJYJefG0
T260Gで戦闘しまくってラスボスのHPを最大まで上げて、ソロで倒す旅に出よう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 06:19:34.96 ID:Mv7fvn2P0
グリランドリー1時間1〜2本ペースでもう目標本数の半分に届いた
運よすぎてこわい
ここから失速する気しかしない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:39:42.32 ID:KQrT126KP
   そう、関係ないね
にア譲ってくれ、頼む!
   殺してでも奪い取る
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:51:00.76 ID:LDO+b3RI0
>>178
改造で手にいれりゃいいんじゃね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:02:31.57 ID:h00bblrC0
たしかに改造が一番手っ取り早いのに>>178は何を言ってるんだw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:35:33.64 ID:RHTaoSjXO
>>181
禿同w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:53:00.54 ID:NAtgw/Dt0
>>178がくだらないチラ裏書くからエミュ厨が沸いてきたじゃねえか…orz
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:01:35.26 ID:E9QjyLo30
改造するぐらいならならグリラン取るよりステいじった方が早い
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:17:17.90 ID:SfzMyVKd0
そりゃそうだがここではグリランとる話してるんだろw
もしかして悔しかったのwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:08:59.05 ID:Hcj34qwjO
サガフロの連携って繋がる技が順序よく並べば100パーセント連携するの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:16:45.19 ID:E9QjyLo30
???
俺は何を悔しがったらいいんだ?w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:22:17.00 ID:NPpXO++VO
俺も改造した方が時間無駄にしなくていいと思うわ
>>178みたいな単純作業するくらいなら
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:30:42.52 ID:G/sIiZJj0
済王ってあまり使わないんだけど、強いの?
序盤で仲間にしてマジカルヒールとグランドヒットとねこだましを付ければ強さそうな気がする。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:37:43.59 ID:QwLDACUG0
済王は全部の技覚えさせた時のHPが最も高くなるモンスター。
固有技もあるからな。

水鏡や草薙と比べると・・・
クーン編は絶対入れてる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:55:50.73 ID:EQc05IRw0
>>189
強制クーン編以外入れる価値全くなし。
草薙か済王()って……
トゥイギーロッドか済王なら考えてもいい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:57:31.40 ID:EQc05IRw0
その場合は水鏡&勾玉か…
やっぱ入れる価値なし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:30:46.67 ID:okCTs/ZK0
済王は初期HPが高いから、育成がメンドいなら使えるんじゃないかと思うんだがどうなんだろう。
あと、モンスター5人パーティーとか。
あまり使わないけど。
最終HPはどうせ4〜12ポイントだから、気にしなけば好きなモンスターでいいのかな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:39:41.28 ID:slfkIc0m0
ミニオンストライクが可愛いだけでそれ以外価値ないよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:28:58.48 ID:fpVIM8yV0
クーンカワユス
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:25:26.26 ID:NPpXO++VO
改造すれば草薙の剣も斉王も両立できるのに、何熱くなってんだこいつら
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:37:44.83 ID:3UZfQ7Mr0
>>196
だよな
アホすぎて笑える
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:07:51.22 ID:YO9XWeOY0
サガで
何を捨て何を拾うかってのはもうゲームじゃないんだよ
物語なの神話なの。これがサガのシナリオの本筋といってもいい
改造は改造で楽しさはあるけど”SAGA”のスレで
安易に持ち出していいもんじゃないんだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:32:16.88 ID:KQrT126KP
198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :さがw :2011/03/26(土) 23:07:51.22 ID:YO9XWeOY0
サガで
何を捨て何を拾うかってのはもうゲームじゃないんだよ
物語なの神話なの。これがサガのシナリオの本筋といってもいい
改造は改造で楽しさはあるけど”SAGA”のスレで
安易に持ち出していいもんじゃないんだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:41:34.13 ID:02fFHzUu0
なーに熱くなってんだか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:44:36.60 ID:3UZfQ7Mr0
>>198
病院逝けよw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:40:44.35 ID:HEmxYxZW0
久々にやったらイベント少なすぎワロタ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:11:29.37 ID:r5mGS53nO
まにゅーばから手に入れたはいぺりよん使ったら早速Tウォーカーに避けられて泣いた。


よう子ロケット弾使え〜〜〜ん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:44:16.13 ID:E/gZ/OayO
ストーカーが一番
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:33:03.86 ID:XqOtPvxc0
ちょっと質問したいんですけど

モンスター能力でバリアを複数持っていると何かいいことある?
反撃はどれか一種類のみだし、サンダーバリア安定?

モンスターはグリフォンか黒龍辺りを考えています。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:14:41.29 ID:XWDnmC3b0
耐性つくんじゃなかったっけ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:59:36.37 ID:QVt9viaZ0
ロマサガシリーズにおける吟遊詩人みたいな位置づけのキャラだと思ったらニートだった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 07:11:28.06 ID:COdA8Q/e0
バリアに対応した属性防御が100になるんだったか
黒竜なら最初から熱冷あたりの防御が高いからサンダーのみでいいんじゃね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:33:05.33 ID:+l3ivhvm0
黒竜だとウィンドシェル*3、深海の輝石あたりでどんな攻撃も受け付けなくなるからなあ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:56:21.54 ID:E/gZ/OayO
耐性No.1はデュラハンだお
異論は認めるお
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:44:51.16 ID:/1H7N6NC0
主人公+モンスター×4のパーティーで各ラスボスに挑んだら苦戦しますかね?

主人公はDSCとかオーヴァドライブ戦法なしで常に第一パーティーで鍛えるレベル。
モンスターはマジカルヒール持ちの黒竜あたりで統一して耐性は市販のグッズとか
簡単にドロップしてくれるアクセサリーで補う程度。
長期戦になるのは覚悟してますが、七支刀やカーネージ、三人の寵姫とかであっさり負けたら
困るので教えて頂ければ助かります。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:48:49.19 ID:WejaWuQxP
それで負けれたらアドバイスするよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:10:47.87 ID:/1H7N6NC0
>>212
全体攻撃喰らう→劣勢になって回復で反撃できず、のループにはならないの?

黒竜やデュラハンは使ったことないけどユニコーンやスフィンクスあたりに変身させて
ラスボス戦に挑んだときは妖魔より先に殺されまくった経験があるから未だにモンスターを
まともにパーティーに加える勇気がわかなかったんだけどやってみるかな…。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:26:46.72 ID:+cPLlYV30
モンスターが生命の雨を持っていればいい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:15:01.15 ID:E/gZ/OayO
地獄の君主にオーバードライブ+停滞のルーン抜きで勝ったことない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:10:33.61 ID:0RQpCd3e0
改造でフルパラとかアイテムコンプとかはしたことないが、
敵専用技使って遊んだりはしたことあるな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:30:31.41 ID:8Y/w9OCO0
空を見上げてる 泣き出しそうな空を
うつむけばこぼれるよ だからまだ ここで光がさすまで

Don't Cry My Heart こわれたガラスの涙を 手探り探してたあの日は tiny memories
明け始める空の 優しさが痛くて 長い夜をあてもなく 彷徨い続けた

遠回りの日常 重く苦しくて 色あせそうな自由は 時に僕の瞼に刺さる

街は またいつもの 戸惑いをなげかける そこにいると大声で叫ぶけど
僕のこの小さな 傷だからけの夢を 苦笑いじゃ 今は誰も救えない

Ah 毎日は いつも向かい風 何故微笑み捜して
また誰も 傷つくの 見えないものに向かう時 人は誰も孤独

Ah 泣かないで 君を悲しませるもの 悲しませる僕を 消せる時まで
ずっと 抱きしめるよ だからもっとそばにきて 傷つけても守りたい 傷つけぬように

街が また暮れてく 全てのあり方を受け入れて そして僕も君連れて
Ah 迷う時は きつく強く抱きしめたい Kissをして 奪い去りたい全て

いつかこの街で 安らぐ場所を見つけ あいかわらずの 苦笑い浮かべる僕の
Ah すぐそばに 君の笑顔が欲しい 失くせないもの 一つだけこの街でみつけたよう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:44:53.44 ID:XqOtPvxc0
>>206,208
回答サンクス

巡り巡ってアンノウン先生を強化することにしたので
サンダーバリアを採用します〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:58:13.36 ID:PdWMm8gi0
サガシリーズは萌えとは無縁なところがいい
純粋なエロティックの宝庫だ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:55:14.49 ID:NHbbJlkS0
アセルスシナリオを否定するやつが最近減ってきたな
いい傾向だと思う
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:03:54.83 ID:szjgPb7A0
否定ってか
ED分岐のせいで半妖の特性を生かしづらかったり
シナリオイベントの発生条件が初心者にも経験者にも等しく牙をむく糞仕様だったり
幻魔を取りに戻れなくて発狂したり赤カブ参入イベントで血の涙を流したり
色々言いたいことはあるけど批判じゃなく思い出として心の中にとどめておけるレベルってこと
ちなみにナマデンはFF12でもやらかしたので評価されません
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:12:35.30 ID:0RQpCd3e0
ナマデンは新約が一番酷い
アセルス編は自分の夢がベースだったりと普通に気持ち悪いけどネタとしては面白い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:28:17.15 ID:yF/Eex/KO
ブルーやリュートのシナリオ方がよっぽど酷いってのwwwwwww
妖魔アンチが価値下げようと必死だな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:31:29.05 ID:Wfqu+JXK0
ブルー→EDはネタ
アセルス→耽美さがネタ
レッド→ヒーロー物という時点でネタ
リュート→存在そのものがネタ
エミリア→空気
犬→空気
T260G→文学
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:46:09.78 ID:mfw+1dIS0
ロボはオチ綺麗だったからな
アンチはほとんどいないのかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:18:55.43 ID:SXBaWBlJ0
>>221
せめて妖魔エンドのバグがなければなあ・・・
俺は開発2部発生前に妖魔アセルス無双させたけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:21:00.35 ID:q4H+pQHpO
零姫超かわいいよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:18:09.30 ID:H+93dzFdO
ドール、ライザ、メイレンが好き
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:21:48.35 ID:izDn/eT8O
レッド編好き→オッサン
ブルー編好き→腐女子
エミリア編好き→ムッツリ
アセルス編好き→ヲタ

クーン編好き→ショタコン
T260G編好き→硬派気取り
リュート編好き→ニート

こんなイメージ。
俺はムッツリなオッサンニート。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:23:04.32 ID:izDn/eT8O
>>228
お前とはいい酒が呑めそうだ
時代は年増だよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:51:16.15 ID:0iZBs+yN0
シナリオとしての完成度はT260Gがズバ抜けてたと思うな
EDは本当に心に沁みた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:44:56.36 ID:RsuoVIu50
タイム探検隊所属
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:02:27.50 ID:M0GkRECL0
T260Gがズバ抜けてたのではなく他が碌でもないだけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:50:41.16 ID:t/2VdJKmO
つまりズバ抜けてたわけですね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:22:58.56 ID:D7TyaZ110
相対的にズバ抜けてたのか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:46:05.84 ID:w0r1nSIZ0
アセルス編だけは碌でもねーのは同意
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:54:00.56 ID:f184xY+/0
レッド編のオチは最高だと思うんだがw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:22:29.33 ID:H+93dzFdO
ブルー編は糞
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:28:08.08 ID:u9g23lwX0
アセルス編がなければサガフロは名作として・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:29:32.25 ID:H+93dzFdO
エミリア編はサスペンスドラマみたいで面白い
エンディングが複数あるのもよすよす

レッド編は青臭さがいい

T260G編は心温まるストーリーで◎
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:38:46.88 ID:B1IDh3nB0
ブルー編やリュート編とは違うクソさがアセルス編の売りだろ
未だにアセルスだけは反吐が出そうだ( ゚д゚)、ペッ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:46:49.67 ID:H+93dzFdO
アセルス編は重いよね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:56:06.87 ID:9tI/UzBIO
アセルス編のシナリオ書いた人がちょっと電波っぽいしね。しょうがないね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:00:46.64 ID:xzxlSIjTO
サガフロは親戚から貰ったから説明書もなくて右も左もわからなかったけど、すごく好き。当時はヒューマンでごり押ししてたなぁ。
メカの育て方知らなくてT260編スルーしてたのを最近やり直したらジーンときた…。T260かわいい。あとゲンさんに惚れた。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:15:47.67 ID:f184xY+/0
ブルー→兄弟アッー!
アセルス→百合
レッド→妹
リュート→熟女
エミリア→コスプレ
クーン→NTR
T260G→ロリ

こういうことだろ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:28:01.55 ID:wnsh+d1p0
>>228
>>230
お前らとはいい酒が呑めそうだ
クーン編でもラスボス以外はメイレン一軍
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:40:17.01 ID:gkYl3AnP0
自分はレッド編のシナリオが好きだがなあ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:42:48.24 ID:QM+xfI0TO
アセルス編叩いてる奴は容姿にコンプレックスあるキモヲタ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:17:11.42 ID:LzsC7e4UO
ブルーはエンディングがあれば良かった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:21:28.04 ID:FKrsuPHC0
メタルアルカイザーはもうちょっと強くて良かった
逆に森の従騎士さんは強すぎです
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:24:47.26 ID:iTFWCbxj0
ホント森さんなんであんなに強いんだろうな。
今までがパワーバカだったから搦め手でーってコンセプトは分かるんだが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:30:31.42 ID:FKrsuPHC0
せめて2回攻撃がなけりゃあな
あと強風は削除で
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:36:37.70 ID:LzsC7e4UO
アセルス編は普通に物語進めてたら
急に追っ手が攻めてくるからビビるよねw
そのあたりがリアリティあっていいね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:24:58.11 ID:44ikn9eF0
ソフト行方不明‥
初めて買ったのがミレニアムコレクションだったんだよ。
で、あのでっかい箱は邪魔になるので処分。
やっぱ帯がないのが災いしたか‥ まぁ捨てることはないので見つかると思うが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:32:01.70 ID:w4ZFeSTbO
テンプレのサイトみたら、古代のシップでデュエルガンや
電束放射銃(?)が取れるらしいが一体どこに?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 05:01:22.55 ID:A8gd8dPs0
まず大前提として左上のほうのシンロウ遺跡のことを古代のシップって呼ぶんだけど
そこを進んでいくと骨がいる上に続くハシゴがある
http://imepita.jp/20110329/172590
ハシゴを登ると無機質シンボルが降ってくるマップがあって
そこは下、左、上で分岐してる
そこの下のマップにデュエルガン。左に強化装甲。上に行くと電束銃がある
銃はちょっとわかりにくい位置にあるかもしんない(T260編でプログラムが貰える機械の入り口の下の方)
http://imepita.jp/20110329/174890
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:35:13.16 ID:WbzwTbe8O
化石樹お供の雷竜で竜鱗の剣狙ってるんだけどいつも雪の結晶です。化石樹を憑依とかしないと無理?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:47:18.28 ID:V0+YZ6dD0
無理じゃねーだろ
スライムプールでエアエレメンタルで固定してずっと放置しとくのが楽だけどな

エアエレメンタルもそうなんだが、化石樹でやるなら、お供4体にあらかじめ固定しておくべきだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:32:09.37 ID:jEuJ2A+h0
森さんは出てくる順番がおかしい。
強さで出て来る順番を決めるなら、炎→水→セアト→金獅子→森さんで良いぐらいだ
ぶっちゃけ森さん倒せたらセアトなんざ楽勝だし、金獅子にも負けん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:58:47.57 ID:pRlGmGTI0
セアトにメタルアルカイザーの曲似合わなすぎる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:22:22.65 ID:owLsPpghO
メタルアルカイザーの方がかっこよすぎてな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:59:35.18 ID:C8YGGl5u0
セアトの性能を森さんにすりゃよかったんだよな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:34:07.44 ID:L+fHG1B/O
ロマサガよりこっちのほうが好きな人いる?

ロマサガ2携帯でやってみたけど合わなかったな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:46:04.65 ID:SmYsScCP0
サガフロくらいヌルくないとクリアすらおぼつかないわ
前提知識とか目に見えない要素が多すぎて
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:02:01.03 ID:3e4SxI5x0
昔途中で放置したっきりだったんで最近アーカイブスでドハマってる

妖魔とモンスター強化ってこんなに楽しかったのか
そしてこんなに朱雀全部位憑依まで時間かかると思わなかったorz
戦闘しすぎでこれからのクーン編ラスボスが怖過ぎる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:21:50.90 ID:BhOTcmvqO
森はキョンの仕業らしいね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:04:35.60 ID:rTUpkNanO
やっぱDSCよね〜。
DSC!DSC!

ヒューマンダメージ満足度1位!
体術愛好家満足度1位!
瞬殺満足度1位!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:18:46.37 ID:lA8RLxIn0
ぶっちゃけアセルスを明確に百合だと思うことは無いな。まあ解体真実や裏解体真書を見るとそんな気もするが。
個人的には最後のオルロワージュとの掛け合いがどれも気に入っている。
特殊な主人公、限定仲間、強力なアイテム、幻魔無双。呪殺で狩れる巨人。グリフォン(大)。多いボス戦。ボス曲全部聴ける。
他のシナリオに比べて秀でているかわ分からないが、アセルス編でしか出来ない事が多い。

けどアセルス編が特別好きという訳ではないけどな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:32:39.76 ID:ANU4/1WJ0
アセルス編は厨二心を刺激する概念ばかりで、中学の頃は一番楽しめたシナリオでした
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:22:11.47 ID:AOcC67NOO
>>263
ロマサガ2、サガフロ、ミンサガが俺の中ではベスト3だよ

オリジナルですらない携帯アプリのちょろっとやっただけで評価されてもな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:26:20.24 ID:rb4FpLJw0
秘宝伝説・サガフロ・魔界塔士 最近はDSリメ時空の覇者も

うん。カオスな世界観大好き。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:25:42.32 ID:jEuJ2A+h0
>>268で挙げられてる中でアセルス編でしか出来ない事なんてグリフォン(大)と幻魔無双だけだと思うんだが・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:47:58.28 ID:pRlGmGTI0
まぁブリューナクは取るのしんどいから確実に手に入るのはありがたいが
メカ仲間にならないのの方が致命的過ぎだわ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:04:47.41 ID:KzvyXLFuO
>>256
画像までつけてくれてどうもありがとう
それでわりいんだが、その骨とハシゴの部屋って
いうのにどうやったら行けるのか分からなくて‥‥
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:23:36.04 ID:x9Bfz7mk0
古代のシップに入る→下→コウモリと鳥のマップを左→鳥2機械1のマップの上の方に扉がある
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:00:45.28 ID:XRNNFQhMO
>>274
まずシンロウ全景から古代のシップに入ったら、倒れてる木を橋がわりにしてシップ内部に入る。
そしたら後は>>275の言う通りだよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:13:30.34 ID:Az6ol/AtO
親切やな、ここの住人は
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:22:31.63 ID:vMcvRQifO
クーン編のパーティ編成悩むな…モンスター強化苦手だから困る。オススメキャラって誰かいる?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:08:56.57 ID:Az6ol/AtO
>>278
っメイレン
2人パーティーとかもきゅもきゅラブラブフレンドリーで
wktk胸熱!!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:21:02.25 ID:SC67KnIu0
待て これは孔明の罠だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:21:14.90 ID:WA+y1nCv0
>>278
クーン、ヌサカーン、フェイオン、ゲン、アニー
とりあえずメイレンを除いた、主にクーン編に絡んでくるやつ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:35:16.79 ID:bUr5Miim0
済王を忘れないであげてください・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:53:09.57 ID:hR5p3jpx0
>>278
俺はメイレン、済王、T260G、ヌサカーンで進めたな
種族のバランスもいいし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:03:33.59 ID:C9Yv+fLb0
予想通りメイレン押しだなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:04:15.57 ID:SLbpZFAL0
アセルス編は
百合なのか家族との葛藤なのか妖魔ゲーなのか青春小説なのか
種族間の分かり合いなのか少女漫画なのかふたなりなのか
ボクッ娘なのか貴族ものなのかはっきりしないところが魅力



286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:11:38.53 ID:rH5umxBw0
メイレンってクーン編ぐらいでしか使い道ないのにあの扱いだから不遇だよなあ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:10:29.54 ID:oeIJlzGRO
他のシナリオでは陽術+銃担当にしてるよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:28:17.37 ID:Gmd62CyE0
>>286
銃使いとしてはステの伸びが理想的だぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:36:15.44 ID:cFPDy7tk0
クーン編でメイレンが裏切ったせいで酷い目にあったな。
メインで普通に鍛えてたから。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:53:13.72 ID:C9Yv+fLb0
>>289
あそこまでシナリオに絡んでおいてだもんな
俺も同じ目にあったけど育て過ぎて4人で余裕だったw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:03:06.38 ID:r1mo8RCI0
キャラごとに術の資質振り分けるの面倒だから
どうしても初期から術持ってるキャラに頼っちゃうなあ

毎回都合よくマジカルヒール確保できてるとは限らんし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:07:55.66 ID:Az6ol/AtO
ブルー主人公でメイレン、ライザを毎回入れる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:22:31.83 ID:WA+y1nCv0
メイレンは集中力の低いキャラってイメージ
けど実際はよく伸びて使いやすいキャラ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:38:34.00 ID:gCZbqaUc0
え……?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:44:09.74 ID:/6XSbEj+P
見た目だとあのスリットでの足技ってことで体術キャラってイメージ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:48:42.36 ID:HXBRfzSNO
だいたい手軽さでルーファス、ルージュ、ゲン、ニート(+T260)で落ち着く。
エミリアもたまに。主人公だと激弱なのに、、。
どうでもいいけどアセルス仲間にした時の無駄に高い霊感は一体。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:52:45.94 ID:rnV36h+QO
初期値貧弱、成長率底辺のリュートがお手軽ですとな
サンダーさんの方がよっぽどお手軽で強いのだが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:02:10.44 ID:+AQuFmLL0
俺はメイレンに限らずヒューマンは誰でも最初は剣を使っている
いきなり銃を使ってもSTRが伸びないからな
STRが適度に上がって剣技もそこそこ覚えたところで一時的に銃を使う
銃技を全て覚えたら、また剣に戻る
剣ではPSYなどが上がらないが、術を使えばいい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:28:13.54 ID:hR5p3jpx0
銃技使うのにSTR上げてどうすんの?
十字砲火主力にするの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:30:36.36 ID:cXcRbrg5P
十字砲火は銃技で一番強いからな
まあ俺は銃&陽術で単体全体HP回復を揃えるのが好みだが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:32:39.20 ID:+AQuFmLL0
>>299
単なる育成だよ
どのヒューマンも剣、体術、銃、3種類とも使えるようにしたい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:37:55.59 ID:/6XSbEj+P
俺もヒューマンは出来る限り技閃かせたいから結局全部使ってる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:01:47.53 ID:7MFatjmh0
なら氏ねや
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:17:05.92 ID:1zpceJ8aO
武器の種類少ないし、ステータスも上がりやすい
武器Lvとかもないのでキャラクターごとの個性とかあまりないよね
どのキャラにどの武器使わせても大差ない感じ

ロマサガ3はキャラによってステータスの差や閃き適性など個性があった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:22:01.44 ID:uzOAeHmBP
まあ個性を付けるゲームだからな
そこら辺はデザインの違いでしかない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:29:22.37 ID:1zpceJ8aO
だからこそ好きなキャラに好きな武器使わせてもいいし
誰でもおなじように最強になれるけどね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:46:30.65 ID:iKad63q0O
アセルスって12年も眠ってたくせに他シナリオだと初期STRがレッドより高いんだよね。姉ちゃんぱねえっす
あとゲンさん頭悪すぎわろた。術とか使わせてなかったからINTが最後まで8のまま…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:02:11.86 ID:DW/fRIO20
このスレって荒れてるけど>>303が死ねば解決するんじゃね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:14:13.61 ID:2CifmPO5O
>>275-276
遅レスですまん
ちゃんと行けた!みんなありがとな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 05:52:46.86 ID:XpoOxVan0
>>307
寝てたにしてもオルロワージュ様から力貰っといて
普段は一般人の船乗りレッドに負けてたらそれはそれでムニョるじゃないか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 06:43:54.84 ID:e9tVuGj80
>>310
ウルトラマンみたいなサイズが違う場合を除けば
変身前のヒーローでも
劣勢ながら敵とボカスカ殴り合えるのは常識じゃないか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:22:13.68 ID:XpoOxVan0
劣勢ながら、なら変身前のヒーローより怪物のがステ上であってるジャマイカ
どこへの例えツッコミなのか分からんのだぜ…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:30:52.82 ID:qnAmnA090
青い血が混じったアセルスはイカ娘に近い存在とも言える
*asellus はダンゴムシの学名にも使われています

314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:11:37.31 ID:iKad63q0O
>>312
アセルス(怪物)とボコスカ殴り合うレッド(変身前)を想像してなんか和んだ。
怪物扱いしたらキレそうだけどね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:00:58.69 ID:6kFUCoEM0
キレるかなあ
普通に落ち込むんじゃね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:43:19.51 ID:hj+Phmcf0
>>313
それは興味深いじゃなイカ
憑依は勿論テンタクラーorクラーケンだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:02:29.45 ID:dcZiFkGQ0
主人公以外のアセルスはヒューマンの中でもトップクラスのSTRだしねえ。

>>272
まあ、そんなこと言ったらグリフォン(大)も麒麟の下位互換みたいなるんだけどね。
>>299
WPの関係上、ある程度STRを上げてから銃を使うと無駄が少なくなる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:36:34.20 ID:xt/XMQPAO
>>2793
メカ厨は頭悪すぎて妖魔使いこなせないんだね(´・ω・`)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:37:16.46 ID:xt/XMQPAO
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:51:22.93 ID:UurELcgF0
アセルス儲っつーか妖魔ヲタって粘着でキモイっす
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:52:30.88 ID:BzsOXeKu0
メカが好きなら仲間にならないシナリオはつまらないだろ
多種族ごった煮でやりたい俺は特定種族が仲間にならないシナリオは好きじゃない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:28:55.30 ID:UurELcgF0
まあアセルスだけは吐き気がするなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:48:58.52 ID:hj+Phmcf0
ヒューマン、モンスター、メカで妖魔仲間にならないのは別に気にならないけど
ヒューマン、モンスター、妖魔でメカ仲間にならないシナリオは異常にムズムズする

ヒューマンと比べて育成がつまらないし
即戦力要素でもメカにも劣るという部分が大きいからか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:57:37.29 ID:i4MwEbRD0
>>ID:xt/XMQPAO

↑なんで生きてるの?

>>321 >>323
同意
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:01:57.59 ID:1cl12fe00
多種族ごった煮でやりたい気持ちはすげぇわかる。

・・・ってか強化こそ簡単とはいえ、
使いこなすってなら妖魔よかメカの方が難易度高くね?
妖魔はパラと憑依能力のバランス考えたら必然的にかなり型が絞られるし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:02:51.64 ID:1cl12fe00
sage忘れた・・・みんなマジすまん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:33:30.75 ID:1zpceJ8aO
ルージュ最高
術よし銃よしで使いやすい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:57:18.47 ID:xt/XMQPAO
メカ厨はジャンクごそごそして強化してつえー言ってるだけのゆとり脳wwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:07:28.56 ID:d+60T4NmO
モンスターの有効な育て方が未だによく解ってない俺の方がゆとり

レッド編で初めてコットン仲間にした時いきなりスフィンクスになって泣いた。その後アクスビークとかどんどんかわいくなくなってくんだもんな
最初のままがいいよ…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:21:35.08 ID:tu5/TCc+0
T260G以外は装備であんまり悩まない
むしろプログラムに悩むんだよね…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:22:49.13 ID:nJw38BOCP
スフィンクスとかスーパー当たりじゃないか
ビギナーズラックとは恐ろしい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:58:37.08 ID:0PMm0Kze0
育成せずに強化できるメカという種族が無かったら第二開発部到達前にだれてただろうなあ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:59:53.77 ID:WNxLWeMe0
モンスターは強さよりも外見でボディで選ぶのもオツだよな。
グリフォンとかついやってしまう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:01:50.15 ID:SDOnzqBF0
マリーチもな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:22:19.14 ID:/SVIt5aVO
>>327
俺のルージュはどういうわけかいつの間に体術使いになっていることが多い
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:09:42.82 ID:aifEUP/FO
質問です 今時の君を仲間にしてるんだがオーバードライブ中に停滞のルーン使いたくて時の君にルーンソード装備させてるんだがまったく術を覚えない 妖魔て術を修得できないんですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:13:08.06 ID:Mty0MApm0
資質持ってますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:28:31.38 ID:aifEUP/FO
いいえ時の君は持ってないです 仲間にするまえに印術をクリアしたので
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:43:01.70 ID:Mty0MApm0
資質無いと術は覚えませんよ
時の君に印術覚えさせたいならあらかじめ秘術イベントを起こさないと
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:45:31.03 ID:aifEUP/FO
秘術の資質があればルーンソードで印術を覚えれるんですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:09:31.97 ID:EpShWfSi0
陽術or陰術+秘術の資質で時術のフラグを立てる→時の君を仲間にする→印術の資質を得る
って事
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:28:51.68 ID:aifEUP/FO
じゃあ時の君仲間にする前に印術イベントクリアした自分はアウトっていう事ですね…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:28:03.44 ID:5l3///Nq0
最近のおまえらゆとりに優しすぎるぞw
前ならサガプロに一喝されて終了だろうに
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:03:38.97 ID:LVJRtspv0
そいつ荒らしだったじゃん
何言ってんの?
本人?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:29:56.62 ID:NWMmTLGC0
停滞のルーンじゃなくて万能油でいいんじゃね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:34:18.27 ID:v/14AfkKO
ほぼ同じステータスなのにライザとドールの十字砲火で与えるダメージに開きがある。武器も2丁拳銃も同じでなぜだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:35:24.85 ID:eSE3Chi/0
ほぼ、ならそりゃ違ってくるでしょ
ステ以外だと残弾数とか

休みだからグリラン集めしてたが5時間で1本とか
俺の運と休日おわて
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:29:44.30 ID:UBTYG2Yj0
ストーリー自体も中二っぽいけど、
首領のゆーしゃるだい!!!(笑)は
いつ見ても輪をかけて中二っぽいセリフで好きwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:54:19.65 ID:cLqFlCmhO
ルーンソードで印術覚えきった後、ルーンソード外すと覚えた印術消えちゃうのな
350マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/04/01(金) 19:03:38.24 ID:e5BNCBGz0
秘術と両立して術屋に話しかけなければ消えないはずだが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:22:13.81 ID:cLqFlCmhO
>>350
あれ?そうなのか
飯食ったら確かめてみるわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:58:19.58 ID:2GxbgMfy0
資質を取る順番を考えてみた

陰術→陽術
・時の君がオーヴァドライブ→超風連発→俺TSUEEE!

陽術→陰術
・サイレンスを仲間にした場合、陰陽の資質を習得出来ない。
・レッド編、リュート編だと、妖魔に陰術使いが多くなることになり、少し不便。
・時の君が、オーヴァドライブ→シャドウサーバント→時間蝕連発→俺TSUEEE!

秘術→印術
・クーン編だと印術放棄しない場合や、アイテムコレクターはこうなる。
・タンザーでのオートレベルアップを先延ばしにできる。
・リュート編、レッド編だと、妖魔全員が印術使いになる場合が多い。
・アニーが秘印の資質を習得出来ない事も。
・リュート編だと、アニーに妖術を購入させられない。
・時の君が、オーヴァドライブ→銀牙or威力低めの塔連発→俺TSUEEE!

印術→秘術
・エミリア編だと必ずこうなる。
・クーン編だと、印術放棄→秘術だと効率が良い。放棄できなかった場合、秘術の資質が得られなくなる。
・朱雀の山でゆっくり修行できる。
・エミリア編とリュート編で、時の君に秘術を習得させる場合、ヒューズに妖術を購入させられない。
・時の君が、オーヴァドライブ→魂のルーン→時間蝕連発→俺TSUEEE!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:13:20.46 ID:2GxbgMfy0
最強データ作るとかじゃなきゃ、あんまり気にしなくてもいいんだけどね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:17:03.49 ID:5l3///Nq0
時の君(というよりODと)停滞の組み合わせは鉄板だろ
まぁ、逆に強すぎて使う必要もないけどな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:18:15.29 ID:nJw38BOCP
結局TSUEEEEEEかよw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:41:13.26 ID:cLqFlCmhO
>>350
確かに消えなかった。ありがとう、ありがとう・・・
魔術買った時に消えたんかなぁ、こまめに確認しなきゃ駄目だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:53:20.69 ID:r0l44IUHO
寧ろ人数分の時間食が欲しいから購入一択なんだが。
オーヴァー停滞とか俺つえー!あうあうあーやる以外何に有効活用できんの?
そんなことやるならブルー編で十分だからな。

なーにが鉄板だ、素人は黙ってろ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:56:08.18 ID:w0zeLv6D0
流石サガプロ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:01:22.23 ID:iLDnMe/40
>>357
全体攻撃同士の連携で遊べる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:04:40.87 ID:5l3///Nq0
だからわざわざ
>逆に強すぎて使う必要もないけどな
て書いたのに、何鼻息荒くしてるんだろうこの人・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:06:28.24 ID:7eJXJvfz0
オーヴァ停滞はTUEEEE!とか邪道とかの話以前に
長ったらしくて使う気が起きない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:13:16.02 ID:qj2DP05r0
カオスストリームがもっとカオスな強さなら良かった
例えば単体威力最強だが複数だとダメージ分散されるとか、ステータス異常の確率もっと上げるとか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:27:50.61 ID:LVJRtspv0
オーヴァドライヴは過去作のクイックタイムがそうだったように
開発が上層部向けに用意した高難度の言い訳だからなあ
と考えれば自然と縛る心の余裕が生まれる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:30:39.30 ID:iLDnMe/40
クイックタイムは一時的にタイムリープになりました
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:05:41.44 ID:hUUH76b40
初プレイ時はタイムリープがないと地獄の君主が倒せなかったなあ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:13:36.35 ID:4bZahL6XO
僕はオーバードライブ×停滞のルーンなしでは勝てなかった
全員HP800超えでも厳しかった
ラスボスの中で地獄の君主が一番強く感じた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:26:43.69 ID:nJw38BOCP
それはたぶん装備が貧弱だったからだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:48:42.80 ID:qj2DP05r0
まともな回復技がなかったんじゃね?
モンスターは1家に1体必ず欲しいな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:13:47.15 ID:6PN9wxBuO
コットンかわゆす
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:19:52.56 ID:NDbJ6heo0
ラスボス最強は地獄の君主か
おとも強化のマスターリングかな

371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:21:24.72 ID:07LHhIA9P
オーヴァ停滞ってJP節約しつつ敵に必中攻撃できる閃き用戦術だろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:36:22.82 ID:5N7ma2KL0
なぁ先輩方
グリランドリー狩り
月下美人ミミック狩り

体感でドロップどっちが大変だった?
10何年やって、リセットマラソンも勿論何回もやってるんだが
未だに敵ドロップで月下美人出た事無いんだ…、この歳だと禿げる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:44:40.85 ID:8mJJw3ee0
10何年もやってるんなら俺の方が後輩だが、アドバイスを。
月下美人はミミックから狙うな。アンシリーコートから狙え。
これに尽きる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:27:14.11 ID:vM7WjfHk0
>>370
俺はオルロワージュが一番強いと思う
次点がマスターリングで
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:16:32.54 ID:7dw6EqB7O
ドロップ狙いで時間浪費するなら改造、これガチ
改造できないってなら、月下美人ならスライムプールでもいいよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:56:54.32 ID:knFH/4ta0
>>375
その理屈ならグリランドリーもスライムプールでいい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:34:16.32 ID:6PN9wxBuO
スライムプールに魔生命系いたっけ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:58:53.23 ID:Tqucmo6E0
これは僕の予想だけど、スライム型=無機質系のシンボルしか出ないからスライムプールって呼ばれるんだと思うよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:19:29.42 ID:C726vJlS0
お供
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:39:47.90 ID:btXitVV+0
お供4体で固定するのが結構面倒だよねー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:24:52.18 ID:8mJJw3ee0
>>374
スペックで考えるか、実際に戦った時の強さで考えるかの違いだと思うな。
君主はブルージュが反則すぎてあんまり気づかないけど、スペック的には他6体を上回る。
開発2部を含めるなら話はまた違ってくるけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:30:16.01 ID:UTVEapW40
スペックなら君主
苦戦のしやすさならマスターリングって感じ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:35:50.45 ID:fixtl70r0
クーン編で普通に進めたら、サクサクやっても敵ランクは高くなるだろうしね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:08:52.02 ID:kjx3G2XD0
設定上の強さなら
君主>マスリン>ジェノハ>オルロワ>>>モンド>>>首領>>>>>仏像

じゃね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:41:54.84 ID:lwVL+zvv0
強さの定義にもよるけど古代遺産グループ>そうでないグループにまず分かれて
中でもジェノサイドは破壊力として頭一つ抜けてると思う
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:07:29.30 ID:fwWKsH/B0
首領>モンドかな

首領はあれオーパーツかもしれんし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:41:47.62 ID:PRs5gIWWO
結構パーティー育ててたからジェノハはそこまで強く感じなかったな。ちなみに人3メカ2で挑んだ。個人的にはやっぱりマスリンのが強い気がする

やられた時の首領かわいいよ首領
(×)<Noooo!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:43:01.82 ID:vM7WjfHk0
ドクタークラインは真の首領の存在知ってたのかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:11:54.47 ID:hKPKpqdfP
モンドのだって黄金のオーパーツの塊かもしれんぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:16:09.31 ID:d4B66AuK0
T260Gしかやったこと無いから知らんのだが
真でない首領とかいるん?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:25:13.32 ID:hKPKpqdfP
いるよ
つかやれよw
単純計算で1/7しか楽しめてないぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:16:48.82 ID:o6wp0hYdO
>>387
FFZかと思ったわw>ジェノハ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:23:36.08 ID:/yhsMOM+0
アホやニワカほどろくな略し方しないよな
394マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/04/03(日) 00:39:30.94 ID:wQX0GpMd0
しかしそれを新たなるリュートコピペと歓迎するものもいた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:35:38.78 ID:LzOb5e6N0
やたらゲンさんが即死してたなぁ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:24:36.60 ID:o6wp0hYdO
T260G編で全員メカでラスボス挑んだら難しかったな
それまでが楽だった分苦戦しまくった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:14:37.31 ID:ILO2tSBi0
真の首領に魅了されたキャラが首領に活力のルーンをかけてしまったことで
ほどよい長期戦となって面白かった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:47:55.20 ID:TaZ9afsZO
真の首領のどこに組織を束ねるカリスマ性があるのか疑問だったが、つまりみんな魅了されてたんだな。なるほど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:27:42.71 ID:LPjrix7A0
Drクラインってもっと掘り下げられそうだったのに何であんな薄っぺらいキャラになったんだろう
モンドなんかはエミリア編でがらりと印象変わって面白かったのに
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:22:29.03 ID:Zs2Y7nSRO
Drクラインは心がなくては最強になれんとか言ってるし
人工知能作り込みすぎて暴走したのが真の首領なのかと思ってた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:50:23.36 ID:Ywx/ZKb70
エミリア編で仲間を1人消す裏技があるけど、
実際に使用価値があるのはスライムと、サンダーのためのリュートくらいなのかな・・・。
スライムは貴重なモンスターだし、エミリア編ではヒューマンが多いから、リュート一択かな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:17:28.19 ID:j4hUO4kb0
スライムはむしろ消えて良いような(笑)
ルージュが消えて絶望した記憶があるなそういえば。

ちょっと質問なんですけど、
今モンスターで、
マイティサイクロン、グリフィス、サンダーバリア、ファイアーバリア、磁気嵐、マジカルヒール、サッドソング、スミ(入れ替え欄)
って奴(クラーケン)がいるんですけど、
こっから冷気とアイススマッシュを吸収して雪の精に変身したいのですが、玄武が確か冷気と磁気嵐の特殊変身らしいんですよね。

能力は全吸収したんですが、イカ>玄武>雪の精って可能ですか?(HP的に)
できればイカ>雪の精って変身したかったのですが、、、

403マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/04/03(日) 20:18:05.02 ID:HB8B4WHE0
サンダーと同性能の朱雀が無条件で仲間にできて
個数限定のシルティークを持ってるメイレン仲間にするのにクーンもくっついてくるから
モンスター5体で組みたいとかじゃなければスライムは余ると思うし
リュートなしサンダーもそれほどおいしいというわけじゃないから好みでいいんじゃね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:40:45.66 ID:etV75rdc0
>>402
玄武は特殊変身じゃないから磁気嵐をマイティで隠せばイカ>雪の精に変身できるよ。

玄武>雪の精だと、HP的に無理
技吸収で増えるHPは最大で496らしいから、玄武の基礎HP475+496=971で足りない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:00:21.49 ID:F7/Aklfi0
雪の精って見た目以外になんか使うメリットあるのかな
魔法系ならマリーチの方が安定するだろうし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:39:13.33 ID:etV75rdc0
防御面なら雪の精の方が安定する。
ゼラチナと大差ないけどな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:39:07.89 ID:36uYKxtwO
味方の設定上の強さはどうだろ
とりあえず、ゾズマと時の君あたりが上位かな
人間ではゲンさんの剣技がトップかな、ゲーム内の数値は低いけど
IRPOとグラディウスの連中も強そう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:48:33.64 ID:0YIooPhIP
メカはオメガボディが一番強いんだろうな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:03:42.69 ID:7vExjgumO
中島零式毎回入れるわ
使わないと決めてても入れてるw

見た目がカッコいいから
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:16:35.95 ID:xjagMCuA0
神威クラッシュは強いぞ
多段切りのせいで霞むが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:16:40.40 ID:NeGX0N+e0
>>407
複数リージョンを股にかけた済王様を抜かすとは良い度胸だな貴様

冗談はともかくだ
時の君入れるなら麒麟もじゃね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:21:23.72 ID:64huj+Xt0
極限効果神威クラッシュ>多段斬り>普通の神威クラッシュ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:22:08.40 ID:7vExjgumO
イルドゥンは仲間になる時期が遅いから弱く感じるけど、
設定上は割りと強いんだよね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:41:17.75 ID:aJb0HTec0
ゲンさんはワカツ出身だけど高い身分出身なのかな?

ワカツはおそらく江戸時代がモデルだと思うけど、
設定がほとんど語られていないから謎だらけだな。

城に矢が刺さっているから弓で応戦したのか?
もう少し語ってほしかった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:16:32.14 ID:xdMnERe90
>>404 返答有り難う御座います。ならグリフィス、スミを消して随時吸収すれば良さそうですね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:27:49.72 ID:7vExjgumO
モンスター育成してる人尊敬するわ
自分は絶対無理…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:46:54.02 ID:SnrIHv820
>>413
ラスタバンとかセアトと同格くらいなんかね?
妖魔で能力全部足した値が一番高いんだったっけ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:49:36.32 ID:iXWA6Cyr0
設定でも一番強いのはブルージュじゃないのか?
オルロワやヴァジュ様と同じように君って呼ばれてる(この2人と同じように見られてる)
時の君を融合前で倒せる実力者2人が融合、設定でも更にチートな強さになってるんだぞ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:33:32.26 ID:xUVKP0y+0
誰に君って呼ばれたの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:55:33.46 ID:E/FdaIgy0
ヴァジュ様にも最強の術士呼ばわりされてるしな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:06:43.46 ID:whkNtxSL0
生物的な強さは妖魔の君の方が圧倒的に上だと思う
オルロワの血が混じったアセルスも刺されてもすぐ治るし
あと時の君は下級妖魔
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:29:00.63 ID:fOqFBopz0
>>416
最大HP上昇を諦めれば結構使えるぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:39:40.77 ID:SmsFjISm0
アセルスも君って呼ばれてるよね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:57:21.24 ID:Ji/dPNyD0
あなたの前に何が見える?
色とりどり魅力溢れる世界?
大事なものは目蓋の裏
こうして閉じれば見えてくる

点滅してる光の中でもあなただけは消えなかった
大事なものは目蓋の裏から そうして大事に覚えてる

私はここよ ここに居るの
厚い雲がすぐそこまで来てるわ
眠ってはだめ 眠ってはだめよ
虚ろな目がまばたきを始める  夢を見るにはまだ早いわ・・・

結局全ては信じること 離れることで近くなった
絆も今ははっきり見える 私だけが知ってる場所がある

大事なものは目蓋の裏から 夢じゃない 今すぐに見つかる大事な場所

私はここよ ここに居るの
一羽の鳥が弧を描いてゆくわ
黙ってはだめ 黙ってはだめよ
夢の続きはその目で見ればいい

迷子の私は出口を捜して 我ム者ラに茨を歩く
流れるこの血は溢れた感情
どうしてこんなに焦っているの?

私はここよ ここに居るの
厚い雲がすぐそこまで来てるわ
眠ってはだめ 眠ってはだめよ
虚ろな目がまばたきを始める

私はここよ ここに居るの
一羽の鳥が弧を描いてゆくわ
逝ってはダメよ 逝ってはダメよ
楽園なんてどこにもないわ 最後は目蓋を閉じる時・・・

ごめんなんて謝る私を許して・・・幸せに堕ちてゆく
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:43:14.09 ID:xRKWylqKO
ブルージュは文句なしのサガシリーズ最強キャラだよな
ODと停滞のルーン・万能薬の組み合わせは凄まじい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:35:54.24 ID:VpBVtvtN0
他は基本チートキャラっていないから
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:58:07.43 ID:Jr/iJ1i50
普通のプレイでチートキャラだからな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:15:50.75 ID:UFB5utZWO
まあ、攻略情報とか見ない人からすればブルージュも
「全術使用できるすごい術士」ぐらいの認識だよね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:18:25.44 ID:TLF8sZro0
ブルージュと時の君の違い

DSCがあるかないか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:23:36.51 ID:jOm4rpqh0

空を見上げてる 泣き出しそうな空を
うつむけばこぼれるよ だからまだ ここで光が差すまで

Don't cry my heart こわれたガラスの涙を 手さぐり捜してた あの日は
tiny memories
明けはじめる空の 優しさが痛くて 長い夜をあてもなく さまよい続けた

遠まわりの日常 重く苦しくて 色あせそうな自由は 時に僕のまぶたにささる

街は またいくつも戸惑いを投げかける “ここにいる”と大声で叫ぶけど
僕のこの小さな傷だらけの夢と苦笑いじゃ 今は誰も救えない

毎日は いつも向かい風 なぜ微笑み捜して
また誰も傷つくの 見えないものに向かう時 人は誰も孤独

泣かないで 君を悲しませるもの 悲しませる僕を消せる時まで
ずっと抱きしめるよ だからもっとそばに来て 傷つけても守りたい 傷つけぬ様に

街がまた暮れてく 全ての在り方を受け入れて そして僕も君連れて
迷う時は きつく強く抱きしめたい kiss をして 奪い去りたい全て

いつかこの街で 安らぐ場所みつけ あいかわらずの苦笑い浮かべる僕のすぐそばに
君の笑顔が欲しい 失くせないもの 一つだけこの街で見つけたよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:25:13.93 ID:BCB9QqJbO
レッドの名前だけで態度悪くなるブルーのこと、嫌な奴だと子供の頃思ってたが
今ならあの気持ちが普通にわかる気がする

クラウドとかと違って、本当に最後までクールで格好いいなブルーは
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:29:51.05 ID:0JNV4G9HP
まあ俺のブルーは地獄封印後に保育師やってるけどな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:32:33.15 ID:aOnhLNZu0
>>418
でも五人がかりでフルボッコだからなあ
ヒューマンの中では間違いなく最強レベルだと思うが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:24:36.28 ID:7vExjgumO
>>432
なら麒麟さん殺すなや
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:45:35.73 ID:iXWA6Cyr0
>>419
作中の零姫の発言から、時の君が妖魔達から君と呼ばれているのは確定している。
つまり、妖魔達の間ではオルロワ、ヴァジュ様と同じ君として見られている。
時の君がこの2名と同格と見られるだけの実力を備えているのは確定。

>>421
時の君はただの下級妖魔ではなく特別な下級妖魔だと河津神が明言してる。
だから上級妖魔の証って設定の妖魔の鎧だって身につけてる。
確かに人間と妖魔って枠で考えると分が悪いけど、
その特別な時の君を消滅させている上、融合して更にパワーアップしたとなると、
個人の強さで見ればブルージュ>妖魔の君って考えた方が自然。

>>433
今、設定上の強さの話をしてると思うんだが・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:49:01.96 ID:gvu92UYj0
>>435
設定的にタイマン扱いでいいのかは大分怪しい
いずれにせよ術の力をまるごといただいた上にx2してるから
妖魔の君と同格以上ではあるだろう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:52:05.96 ID:BCB9QqJbO
ヒーローの力を受け継いだ半妖ブルージュ

が最強ってことで
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:55:07.68 ID:0JNV4G9HP
ついでにオメガボディと指輪の力も付けようぜ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:57:02.33 ID:7vExjgumO
メカ豪鬼みたいなのを想像した
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:13:45.20 ID:CYXW3BLw0
でも仮にタイマンじゃなかったとしても、
ブルージュの場合は停滞ドライヴ(または万能ドライヴ)って切り札もあるしな
あれ停滞のルーン(万能油)でオーヴァのマイナス効果を打ち消してるだけだから厳密にはバグじゃないし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:18:59.94 ID:MKUWo00M0
>>435
横からだし貴方の時の君への熱意は良く分かったが
>>419>>418の改行の仕方で「ブルーが〜の君と呼ばれている」というように
ぱっと見て読み間違えたんじゃないか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:42:03.39 ID:RYTJirkx0
確定とか自然とかって単語使ってるけど、中身はただの妄想だね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:43:39.38 ID:y+Be51Wu0
ボラージュの場合は未来ドライブ(または現在ドライブ)って切り札もあるしな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:22:45.64 ID:CYXW3BLw0
ゲーム中の情報を妄想とか言い出したらソースなんて何にもなくなるな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:39:32.00 ID:qQDwovrl0
でもオーヴァドライブって氷炎の結界にたいしてどうにもなる気がしない
オルロワ系の力も開始時ステータス異常って考えると
妖魔アセルスがバイなら侮れない

446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:47:55.94 ID:XO/3vYZQ0
時の君は「上級妖魔に匹敵する力を持った特別な下級妖魔」
上級妖魔であって妖魔の君ではない
ヒュージョンしても妖魔の君に勝てるかどうかは分からん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:48:37.88 ID:CYXW3BLw0
何か設定上の強さからゲーム上の強さの話に論点がズレてるなと思ったら
どうみても俺の>>440の発言が原因だった。サーセン

でも実際オルロワ系の力って設定ではどうなってるんだ?
ヒューマンの仲間女性キャラとか全く魅了されてないんだが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:56:01.09 ID:CYXW3BLw0
>>446
連レスすまんけど、他の妖魔達から君って呼ばれている、
すなわちオルロワやヴァジュと同じレベルとして見られてる→それだけの実力を備えている
ってのが重要なんでないの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:01:04.75 ID:XO/3vYZQ0
妖魔の君と同等程度の力を持ってる設定なら、河津神もそう言うはず
でも裏解体で上級妖魔に匹敵するとあるから、さすがに妖魔の君クラスではないと思うんだが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:10:19.75 ID:CYXW3BLw0
でも河津神は同じ裏解体でオルロワとヴァジュの事を
他の上級妖魔を従わせるほどの実力と格の持ち主、って言ってるぞ?

他の上級妖魔を従わせる〜って事はオルロワもヴァジュも本質的には上級妖魔だと思うんだが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:44:48.72 ID:Aie6cPzRO
上級妖魔の条件って強さじゃなくて誇りとか美しさとかなんじゃなかったっけ
トキノ君は強いけどムキムキで努力家だから上級じゃないってことじゃないの

ヌサカーンやサイレンスも上級なんだっけ?
452マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/04/05(火) 03:05:51.58 ID:C2u64ceR0
仲間になる妖魔はメサルティムを除いて全員上級扱いだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:31:56.44 ID:+MTrGFyOO
上級妖魔ってみんなオルロワージュ並に強いの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:43:47.01 ID:/Ft1D9y/O
今奇跡が起きた 雷竜を倒したら攻撃力72の最強剣を手に入れた 初めてだわ…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:58:17.73 ID:MKUWo00M0
光の剣でいいやん、と妥協しがちな俺としては祝福してあげたい
だが携帯ageなので反感が勝った
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:06:06.26 ID:dWWfjtLr0
メカが仲間になるシナリオなら竜麟の剣はほしいところ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:08:06.29 ID:AsDJDWmZ0
>>455
パソコン立ち上げる時間も惜しいほど真っ先に報告したかったんだよ!多分
ageでみんなに見て欲しかったんだよ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:56:37.77 ID:4/HNie0A0
ブルージュ、レッド、アセルス、オメガロボでパーチー組みたかったな。
5人目?誰が良いんだろうか。

何の為の全クリだよって思ってた時期もありました。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:59:28.31 ID:23mJkLKk0
指輪装備のクーンだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:02:57.67 ID:hcIKjga00
いやここはリバグラ持ちマリーチもとい麒麟だろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:08:40.89 ID:icCsjRyC0
ネタ枠で覆面エミリアだな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:19:40.86 ID:xaoOwnCn0
エミリア編のパーティーを考えてみる。

強制枠:枠1・エミリア、枠2・ルーファス、枠3・ライザ、枠4・アニー
半強制:枠5・スライム
せっかくだし:枠6・アセルス、枠7・白薔薇、枠8・ゾズマ
強いし:枠9・メサルティム、枠10・流星刀、枠11・朱雀
適当:枠12〜14・サイレンス、クーン、コットン、リュート+サンダー、麒麟、時の君、辺りから。
枠15・ルージュ
枠16以降・ヒューズ

まあ、人よりけりだろうけど。

>>458-460
幻魔トウテツ木陰砂の器サンダー持ちのリュートも忘れちゃいけないぜ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:56:20.65 ID:lmpxMVVTO
メタルブラックって一枚絵あったっけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:09:20.65 ID:RFQmpQvs0
>>447
テンプテーション使ってくればよかったのにな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:25:36.51 ID:23mJkLKk0
>>463
裏解体真書
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:27:09.80 ID:23mJkLKk0
>>464
ファッシネイションの全体攻撃バージョンか

ただ精神攻撃って妖魔の鎧を装備してれば防げるんだろ
ラスボス戦は全員妖魔パーティばっかになりそうだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:21:33.14 ID:qs84krwY0
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:32:05.34 ID:a6O5ZqHSO
>>467
ボンボン坂高校演劇部を思い出したw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:17:54.41 ID:6BysGxCH0
まさかここでボン坂の名前が出てくるとは。
部長さんのスタイルはメニュー画面のキャラと頭身同じだよな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:54:00.37 ID:AsDJDWmZ0
登場人物の身長は

ブルー、ルージュ 177cm
レッド 172cm
リュート 180cm
エミリア 164cm
アセルス 161cm
アニー 165cm
ライザ 168cm
ルーファス 187cm
ヒューズ 185cm
レン 183cm
ドール 171cm
メイレン 167cm
フェイオン 178cm
ゲン 175cm
艦長 174cm
ホーク 201cm
Drクライン 170cm

こんなもんかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:55:07.87 ID:ON2TIHxJ0
エミリアは180近いと信じてる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:55:49.97 ID:2PLvlXvs0
ホークでけえw
ちびのおっさんと思っていてすみませんでした
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:10:53.95 ID:STw6Ruid0
>>470
みんな全体的にデカ杉
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:15:47.49 ID:FIe5+E/KO
150代の女がいないのは不自然な気がする…
でもエミリアはスーパーモデルだから170は超えてんのかな

ホークがデカイのには同意
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:42:06.06 ID:haEltvfw0
エミリアが低すぎるのでは?モデルって意外と高身長を求められるもんだよ。
175cm以上のがゴロゴロしてる。ファッション誌などの写真からじゃ分かりづらいだろうけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 03:23:46.84 ID:kmtNiSse0
アニーなんかは確かに小柄なイメージがあるかも
胸はうーんでかいけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:59:42.99 ID:rbT81Nm00
>>470
これは中二病の一種だと思う
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:18:23.60 ID:trpUQ15L0
イラストのアニーが、ガーターを短パンの上に着けてるのは超エロイ

と未だに思ってる俺とどっちが上だろう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:35:18.63 ID:wakHgsJQ0
pspで初プレイなんだけど慣れるまで難し過ぎた
やっと一人目のレッドが終わるが育てたキャラと別れるのは寂しい
480 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/06(水) 15:12:06.81 ID:TFGYzC4iO
>>475
最近は普通の女子学生とかも170越え増えてきた気がするわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:24:00.97 ID:o9RA0mR00
エミリアとメイレンの会話が好きどす
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:29:32.40 ID:rJ3PaOCm0
>>470
ドクタークライン低いな

ニート背高すぎる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:51:38.85 ID:6qdV3duQO
>>479
そのうち新しいデータを始める際に、育てたキャラと別れるのヤダー が また1からキャラ育成できるヤッター になる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:44:39.82 ID:i52mzwQP0
秘術や印術の習得なんか、慣れてれば1時間以内に出来るしね。
まあ、シンロウマラソンだけは面倒くさいが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:34:46.64 ID:NL9Uip/70
生命の雨吸収まで後何時間ユニコーンと戯れればいいんだろう
486 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/07(木) 20:48:20.42 ID:SOwzUrzBP
逆に考えるんだ
グリランドリーのついでさって考えるんだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:54:00.38 ID:MMWQt1hEO
そういやクーロンの下水道でユニコーンのおともとして
グリランドリーが出現するんだっけ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:55:01.27 ID:NL9Uip/70
>>486
あいつ出てきた試しないんだけど・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:05:53.33 ID:hGH67OoU0
サガフロ始めてみたんだけども
なんか敵は強い、街がいっぱい、だけど何にもない
何したら良いのか解らん…
リュートを選んだんだけどこいつイベントないの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:12:28.48 ID:8qi58LmS0
リュートは特別何も無いキャラだから
レッドかエミリア辺りから始めなさい
もしくはブルーかT260G
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:29:30.16 ID:MMWQt1hEO
ストーリーが面白いのはレッドかT260Gだね
RPGの主人公っぽい

エミリアやアセルスもドロドロしてるけど面白いかも

その他は自由過ぎて何していいかわからん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:33:21.55 ID:hGH67OoU0
サイトみたら…本当に何もなかったんだな…
でももう1時間くらいやったしこのまま進んで手当たり次第に倒しまくってみる
さっき地竜ってやつに瞬殺されたけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:50:18.20 ID:NL9Uip/70
キャラ固有のストーリ以外だと術の資質集めぐらいしかないよね。あと済王の古墳とか?
サガ系ってフリーになってからなにしていいか困るよね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:25:15.11 ID:9U07xnLo0
リュートは女だらけのシップに乗れる特典があるやん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:32:40.01 ID:z5f0UZ6OO
あと優秀な熟女を仲間に出来る
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:06:57.88 ID:iCQIl/ATO
ハミルトン艦長って女性だったのか〜
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:58:24.92 ID:iOZ6JUybO
初プレイでリュートを選ぶとはいいセンスしてるな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:09:39.22 ID:ykYk/Cad0
生命の雨吸収は終わったけど、今度は冥帝の鎧入手マラソンはじまた
時間触がこんなに便利とはしらんかった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:21:30.44 ID:bwHW8mLGO
ドール=25歳
 レン=25歳



リュート=25歳
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:50:49.75 ID:TLmudLEX0
リュートはOPでニートだって天の声で言われてるから許してやれよ
ろくに出番なく退場したレン、レッド篇以外何をしてるか分からないドールに比べりゃ
幻魔とトウテツパターンに命をかけたアニキだって負けてない
肩書きじゃない!何を成したかだ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:41:46.00 ID:TQRftr6u0
やべっ俺も今年で25だ
出た当時なんて確かT260G編のロリショタと同い年だったと記憶してるが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:26:20.85 ID:uGpzc9TwO
クーン編で能力吸収だのなんだのやってたら仲間のHPがいつの間にか700オーバーしてた、こんなのリュート編以来だわ
これラスボス倒せるかな…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:07:20.58 ID:Vcos8ci50
装備とか術技とかで大丈夫だろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:23:25.75 ID:TQRftr6u0
メイレン主力にしてるとかじゃなければ問題ないな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:47:25.22 ID:iCQIl/ATO
>>504
あるあるw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:56:32.21 ID:wXrr8MAO0
それにしてもアセルス編に赤カブを追加したのは英断だと思う
河津神はここぞというところで最高の仕事をしたな
赤カブがシナリオ全体の湿り気を取り除いて感傷に流れるのを食い止めた
サガは感傷的であってはならぬという面目をぎりぎりのところで保ったわけだ
はっきり言って、あの「ハハハハ!」はサガフロ最高のシーンのひとつだと思う
やはりサガはどこかしら渇いてないといけない
507マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/04/09(土) 03:08:43.78 ID:F52JOMNs0
むしろ白薔薇の喪失感に拍車を掛けられたけどなぁ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:07:35.02 ID:QAFcBcrq0
感傷云々は良く分からんがあのシーンは良いよな
壊れ気味のアセルスと自分が要らない子だと自覚している赤カブが
もう笑うしかねえやってな状況ってのが面白い
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:21:45.86 ID:ztRGYgRQ0
プレイする順番に迷うよ
トリは育て甲斐があるのがいいんだけど、どのキャラがオススメ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:24:45.16 ID:sAxw6bDG0
リュート編だろ
ヒューマン妖魔メカモンスターすべて仲間になるし
何より例のコピペがリュート編の育て甲斐を証明している
511 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/09(土) 19:25:56.70 ID:Ln7MJQSOP
最強キャラならブルー
育て甲斐とは逆方向だけど
というか強キャラは大体成長スピードも早いな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:19:14.85 ID:ztRGYgRQ0
最強というか最凶に育てたいからブルーにしようと思います
ありがとう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:25:30.30 ID:NXPGnlUj0
>>509
知識が無いと育成がどうにもならない
何個か強化に有益なイベントが出来ない
序盤からきつめの固有イベントがある
終盤に罠が待っている

ダントツで俺はクーン最後を推す
ボディとスキルの構成考えると序盤から計画的にやらなきゃならないのも楽しい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:35:31.27 ID:oERhhGhm0
モンスターのシステムのチュートリアルだと考えるには難易度高いよなー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:30:26.57 ID:9Hd/Zicp0
むしろ7人の中で一番難易度高いのクーン編じゃないかと思うわ
難所がいくつも待ち構えてるし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:52:27.05 ID:Je9ogVySO
ニブルヘイムが本当につらかった記憶が
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 05:29:45.75 ID:mkANKcJ20
>>506
それに対してシナリオ担当は怒ったらしいな
カワズのどういう説得でシナリオ担当は折れたんだろう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:27:26.48 ID:Q0nnADpQ0
>>516
生命の間やら花火大会は面白いなーで済んだけど
勇気の間だけは未だに許せない、というかまともに抜けられない
ふふふ今更こんなルート一目瞭然な罠でこの俺がパラパパラパパラパパラパパラパラパー

ネタ分かっても接触するから一晩寝て殲滅戦するのが常という…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:29:23.12 ID:Q0nnADpQ0
>>516
連投ゴメン、それチョコボ頭の故郷
書いてから気付いたけどムスペルニブルだぜ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:00:35.26 ID:tdmr3z9tO
クラちゃんをチョコボ頭と呼ぶ人初めて見た
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:02:37.79 ID:QGN/ogjkO
三人の寵姫誰が一番好き?
断然一番右の「アハハハハハハ」とかいう娘が好みだ。


てか名前つけようぜ。
「恐怖」だかなんたらそんな象徴っぽい名前じゃなくてさ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:18:00.31 ID:jJQBUMuD0
作中でティファがチョコボ頭って言ってなかったっけ

>>521
中央の人
全体化はロマンだろ
全体化幻夢の一撃とか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:31:02.11 ID:3DDH7LCXO
開発二部って一回出したら七人目以外のキャラでもいけるの?
前クリアした別のデータとかで
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:13:23.76 ID:3feRAfhf0
>>523
同じシステムデータならクリアし直せばいける
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:15:52.75 ID:9Hd/Zicp0
>>517
河津神が勝手に入れたんじゃなかったっけ?
で、後で知って怒ったみたいな

俺は赤カブ良かったと思うけどな
ただナヨナヨしただけの展開にならなくて
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:21:57.02 ID:4GW7E6qJ0
>>521
画像くれ
今アセルス編のデータないぜ
バーサーカーみたいな毛皮のがいたのは覚えてるけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:07:26.86 ID:c/yJlnvS0
野生 知恵 疾風
どれが誰かはなんとなくわかるでしょ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:13:45.25 ID:VIGSSg5X0
LP4しかないサンダーで生命の雨を吸収できてしまった
何だか損した気分
なんでクーンでやらなかったんだ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:28:14.22 ID:JlSpOs/10
他のボディに変身すればいいだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:38:16.56 ID:VIGSSg5X0
ボディによってLPが変わることを知らなかった
教えてくれてありがとう
初心者丸出しですまんです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:29:47.53 ID:fjUKkeWB0
大抵マジカルヒールで事足りるから、生命の雨持ちのLPそんなに気になんないけどね
しかし吸収済み能力扱いが多いのに持ってる奴が全然いないのは嫌がらせ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:19:23.99 ID:fkLTHwHK0
生命の雨はメカや死属性持ちも大回復出来るし
前戦から引っ込めればLP回復するので便利してる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:16:47.25 ID:4hczbfxg0
むしろ吸収しにくい能力ほど吸収済みにされてるような気がする。
イグニススリームとか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:46:56.30 ID:PZJDdo3B0
最近初めてみて
サイトとかで「序盤から高周波ブレードを手に入れて〜…」って見るんだけど
ジャンクでアレが出るのって主人公の最大HPが800以上からだよね
それも含めての「序盤」なの?
まだ250しかないオレって…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:59:02.41 ID:UZjFtZbM0
無限ジャンク漁りじゃないかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:03:49.07 ID:PZJDdo3B0
あー…すまない
ちゃんと読んでなかった
実際に持ってるアイテムをアレするとテーブルが変わるのか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:51:32.90 ID:T/086rh70
アレするってなんだよ? 痴呆症の老人かよ
空売りするって言えよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:11:40.99 ID:jFIMaZaJ0
一度はやってみたい、レッド編ラストは1vs1
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:01:18.00 ID:MzyVE4IV0
レッド終わってT260Gでやりはじめた
メカってヒラメキのトキメキが無いのでちょっと寂しい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:45:04.78 ID:wrYqmjJm0
ロマサガ脳か
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:32:53.08 ID:EB3rAIIY0
GBサガとロマサガのイイとこ取りしたって感じのゲームだからなあ。
ロマサガおなじみのテーマが流れない理由も納得できるし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:21:35.32 ID:dfq19XNY0
デュラハンに最近会ってないなあ。
サクサク進めると敵ランク6以下でクリアできるし、
バリバリ育成するつもりなら敵ランクは2−01か3−01あたりで固定するし。

敵ランクを一気に9まで上げて、そこから初期ステータスのキャラをスタメンにして攻略するプレイとかやったことある人いるかな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:23:09.94 ID:wVdGFBDM0
>>542
微妙に面白そうだな…シナリオでの敵避けが難しいレッド編あたりでやるか
パーティはもちろん全員ヒューマンで
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:15:04.00 ID:kJiCcR2s0
とはいえ育ってきたら逆にヌルゲーになるという
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:56:16.81 ID:1ZI2bTUsO
>>541
モンスターに肉食いがないのが地味に寂しい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:06:42.63 ID:wy/A4R590
サガフロもサガ3SOLも育成システムってちょっと似てるよな
レアな能力を低確率で得るってところが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:31:23.65 ID:yMpIhdTi0
>>545
倒したモンスターor妖魔の肉を食って能力吸収してると妄想してる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:58:56.86 ID:XD91NQqs0
>>547
おま俺
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:31:32.67 ID:m6q/tTvA0
>>518
勇気の間は巨人族に会える貴重な場所
ここだけはクリアしないで残してる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:07:06.38 ID:ZBDbsMIu0
そういや固定や上位じゃない巨人に会える貴重な場所ではあるのか

肉弾系妖魔でタイガーランページ連携使う時はメタルチャリオットだか憑依にすると
物理ステータスカンスト維持しやすくて助かったような
グリランドリー3本とデュラハンでガチガチにしてて意味無い事も多いけど

だけど俺もあそこは嫌いだから、先ず始めに潰してしまう
超銅金、玄武、黒曜石程度のしか出ないのから粘って楽しい場所じゃないのが…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:23:30.19 ID:oBez+0tVO
秘術経由でゲンさん仲間にする時の「ワカツ…どこだそりゃ?」が切ない。
その直後の「剣のカード…剣聖の間か…」も切ない。
そして何も知らず問答無用で案内させる主人公達w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:36:47.52 ID:nqE9Yr470
ゲンさんは毎回仲間にしてしまう
更にメイン戦力
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:37:47.89 ID:UHErFeG+O
ブルーで敵ランク9になった後でも巨人のランク8と戦えますか?

戦術指南所見ましたが固定敵でもできるかわからなくて。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:54:00.77 ID:rgrSWceA0
ゲンさんか小汚い浮浪者風の親父かと思ったらイケメンで吹いた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:00:52.59 ID:ZBDbsMIu0
>>553
本当に9まで上がり切ってるなら確か無理
光の迷宮と三女神の像で戦えるけど、どっちも2アップの補正入るから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:15:38.68 ID:UHErFeG+O
>>555

詳しい説明ありがとうございました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:16:25.91 ID:UHErFeG+O
>>555

詳しい説明ありがとうございました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:19:32.32 ID:ZBDbsMIu0
落ち着けそしてsageろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:19:42.18 ID:EOm+8e60O
タイムツイスターか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:23:51.38 ID:oblNrIHuO
残像だ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:26:09.42 ID:CyxMULbL0
>>554
あんなにかっこいい漢が浮浪者風な分けないだろ
スタイルのいいトムクルーズに決まってる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:30:28.51 ID:gDxnNLap0
むしろ最近のキアヌ・リーブスじゃないか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:25:26.91 ID:nqE9Yr470
若い頃の渡辺謙で想像してたわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:30:02.41 ID:ZfjaqyZS0
そんな大男って感じじゃないなぁ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:42:45.02 ID:jrc2qCNx0
>>542
初心者丸出しの質問だったらすまんが、
バリバリに育成する時、敵ランクを2−01や3−01で固定するって言うのは
モンスの能力吸収で取りこぼしを出さない為や
妖魔にグリランドリー入手を入手させる為、という認識で良いのだろうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:45:08.05 ID:5Txd/Q080
グリランはランクMAXになってからでもどうにかなる……はず
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:20:19.80 ID:E18/pleT0
>>554
グラフィック上でも股引じゃなくてジーンズ履いてて欲しかったな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:58:42.69 ID:R71fYWDUO
超久々にプレイしてるんだが、やっぱりやり込むなら指南所は当然として解体真書も手に入れた方がいい?
ちなみに小学生の時に全員をとりあえずクリアして、それ以来のプレイ
569マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/04/14(木) 14:43:36.63 ID:/X9SfTih0
タイムアタックとかなら裏解体はいいお手本になるが
育成とかコンプではネット情報の方が詳しいからあんまり役に立たないと思う
570 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/14(木) 19:13:56.72 ID:GXUKxQWoP
>>566
そう思ってやってみたら2時間に1本とかそんなペースだったぞ
計画的にやった方がたぶん効率いい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:10:59.57 ID:c51Sg3H90
ブルー編以外でやり込む気にならない
どうせ他のシナリオは主人公が劣ってるんだから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:45:58.09 ID:gbtWWXATO
でっていう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:49:16.71 ID:Gh+Mv0iC0
地竜ってモンスターのHPが16000って聞いてたんだけど
明らかに2万以上のダメージを与えてるのに倒せないのは何で?
向こうも成長するの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:49:23.02 ID:c51Sg3H90
読んで字の如くだが?
おまえの書き込みこそ「でっていう」

日本語が難しかったならごめんな
日本語と英語と中国語しか分からないからチョン語で説明するのは無理だわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:50:46.99 ID:5Txd/Q080
>>573
結論だけ言えばHPだけ成長してる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:52:29.98 ID:C8eebrH80
でっていうにこんな過剰な反応する人初めて見た
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:53:34.27 ID:4Yd5HLNdO
TA以外はやりこみとはいえないから、確かにブルーは最適なキャラだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:59:58.34 ID:c51Sg3H90
やり込みってのは一般的には育成とかアイテムコンプの意味合いの方が大きいだろ
あとは、制限プレイ(縛りプレイ)とかそういうの
TAはそれこそ「タイムアタック」というそのままの分類だろ

上級者気取りたかったんだろうけど、馬鹿丸出しだっただけだね
いや、馬鹿と言う意味ではかなりの上級レベルかw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:02:56.39 ID:Gh+Mv0iC0
>>575
マジか…どこ調べても「HPは16000」とか「16000与えれば倒せる」ってあったから
なんか混乱してた…サンクス
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:10:53.55 ID:4Yd5HLNdO
チート使えば0分で達成できるパラ最強やアイテムコンプなんて、なんの価値もありませんが
僕は暇人ですって言うのと同じだよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:27:05.70 ID:UYL26wuK0
元々ゲームは暇つぶしでしょ
チートも暇つぶしの一種にすぎない みんな暇人なのはまちがいない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:02:41.18 ID:4Yd5HLNdO
チート云々はまぁ皮肉だが、実際時間さえ掛ければ誰でも出来るようなプレイをやり込みと言えるか疑問だわ
やりまくり、とかそう言う表現が正しいと思うよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:04:35.27 ID:zz8JbjPk0
>>578
その縛りなんとかってのはやりこみではない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:09:21.56 ID:QfWpSehe0
トリはブルーで飾ろうと思っていた者だけどリュートでもいい気がしてきた
仲間豊富だから各種族の育成が楽しめるし何よりニートが立派になっていくのは感慨深い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:11:17.86 ID:BIk3fofH0
>>584
俺のニートはLPを生贄に装備もらって、初期HPのままニートだった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:18:46.03 ID:68Ik4dYa0
俺もトリはリュートだったな
自由だし何よりラスボスのHPが変動しないから強化しまくってからクリアしようという気になる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:28:50.87 ID:yM5tOYka0
ラスボスの強化なしだと強化しきっても発揮する場面がねぇ
グレートモンドだとタイムリープなしでも殆ど鉄柱一発喰らう程度で終わったりするし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:56:46.27 ID:zh6zhUQAO
初回プレイってのは尊いものだな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:42:01.14 ID:e/oUS9DDO
タイムアタック至上主義はどこにでもいるけどこのスレは特にひどいよな
自分は他人にできない偉業をやっているとでも思ってるんだろうか
タイムアタックも暇さえあれば誰にでもできるものなんだけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:31:01.15 ID:WKQOBeVE0
どうあがいてもtoolassistedには勝てないとわかってから冷めたなTA
FF9みたいなご褒美付きもなんかなあ
クリアタイムが記録される程度なら悪い気はしないが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:27:42.55 ID:KudIyzauO
いきなり殺されたのち蘇生されて「お前は今日から〇〇だ」って言われるレッドやアセルスも、最後は人間の日常を取り戻せるんだよな。環境は変わるだろうが。

しかし裏解体の小説ではそのまんまというw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:40:51.33 ID:gpxTUY3T0
エミリアEDってどっちを見るか悩むな
しかしヒューズって仲間になるのか
あんな取り調べしておいて…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:43:13.45 ID:m7MpjmZE0
それがサガクオリティ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:01:02.55 ID:4kmfPAya0
俺たちがサガだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:00:14.73 ID:WhtGZsZY0
>>592
「いやー、待たせたね」(あれっ?)
「盾のカードが欲しいんだって?」(何でこの女シャバにいんのよ?)
「よく来るんだよね、そういう奴らは」(ひょっとして冤罪だった?)

「だがね、喜んでお渡ししましょう、とはいないんだ」(賠償請求とかされたら査定が!)
「あんたの素性も問題になるし」(知らない体でいこう…)
「何より、パトロールの活動に協力してもらわないとね」(対等にギブアンドテイクと思わせて)

「物分かりがいいな」(乗ってキター)
「ムスペルニブルに行くぞ」(最後尾に並べばばれんだろ)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:30:34.05 ID:EgYcTgyG0
ヒューズはレッド編だとかっこいい
エミリア編だとドラマの悪役刑事
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:29:00.34 ID:MOK4fLxkO
TAは頭のいい人向け
フルコンプやカンスト育成は単純作業しか出来ない人向け
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:56:49.79 ID:KudIyzauO
どっちにしろ廃人
599 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/15(金) 23:14:19.81 ID:o26iwJRZP
フルコンプやカンスト育成だって計画的にやらなきゃドロップとか能力とかタイミング逃すだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:21:46.80 ID:i2+4lit10
>>597みたいな奴はどちらもできないタイプだよ
そして「ゲームに必死って無駄だし」とか言い訳を始めるタイプ
601マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/04/15(金) 23:26:34.92 ID:KW/76y+L0
前計画立てたけどはじめに記憶領域止めてバンパーカンストまで集める作業に膨大な時間が掛かるんだよな
相当な精神力が必要だ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:43:57.64 ID:gpxTUY3T0
楽しければどんなプレイ方法でもいいじゃない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:48:09.55 ID:o26iwJRZP
まあ正しい意見だと思うが、それは多分彼の心には響かないんだろうなあ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:04:18.96 ID:e/oUS9DDO
サガフロのタイムアタックはやったことないけどアンサガやシレンのタイムアタックはよくやってた
でさ、タイムアタック界隈って「タイムアタックやってる俺は別格」みたいな考えの奴がほんと多いんだよw
タイムアタックの難しさや面白さは知ってるつもりだけどあんな痛い思考になるのは理解できん
で、このスレはそういうのを度々見るな〜と思ってたんだけど、ひょっとして全部おなじ奴なのかw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:02:15.91 ID:vkunn52/0
>>596
相棒の伊丹刑事みたいな感じだな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:25:58.25 ID:2oixce2l0
>>597はカス過ぎるな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:31:03.79 ID:MHWRlRsc0
まあ いいじゃないか
タダだし!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:20:51.63 ID:q9WbQKEY0
ID:e/oUS9DDO

↑なんなのこの生物
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:58:05.25 ID:dc18tp1N0
そうか?
>>597 に対する意見ならそこまでおかしくもないんじゃね?

シナリオ1つクリアしたので一旦別のゲームしてくるノシ
まとめても出来るし、ちょこちょこも出来る
TAもやり込みも出来るこのゲームは本当に名作だ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:32:13.41 ID:gtnhLuMkO
10年も同じゲームを出来るような廃人なら
TAとは言わないまでも即クリアプレイもアイテム収集能力カンストプレイも体験済みなんじゃねーの
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:36:14.36 ID:4T1Y9LoDO
サガフロのサントラ買おうか迷ってるんだけど、出来はいい?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:13:35.09 ID:PCqPiiRC0
>>604
多いよな
シューティングのスコアプレイ至上主義とかも良く見るわ
>>605
まさにそんなキャラだなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:27:45.84 ID:W7eyBlgRO
要は、他に威張ることがない人なんでしょ
ゲームは自分が楽しければそれでいいよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:33:08.26 ID:HolXomEZP
>>611
曲は確かほとんど入ってるはずだし(全部と言わないのは確認してないだけ)、
一部ラスボス曲みたいに長い曲を除けば2ループ入ってるから、
買って損はしないと思う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:17:57.95 ID:4T1Y9LoDO
>>614
ありがとう、買ってきました。ついでに聖剣2のサントラも買ってきた
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:02:51.42 ID:PsvCXjDu0
聖剣伝説1でも聖剣伝説4でもなくて聖剣伝説2なところがまさにニワカ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:05:34.80 ID:LGNXGZp40
>>611
俺的にはイトケンの思惑通りのゲーム画面とシンクロした曲が多すぎて、
単体で聞いてもウ〜ン?って感じ。バトル1とワカツが正にそういう印象。
だからってダメってわけじゃない。まあ、いいんじゃないかな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:08:16.10 ID:PsvCXjDu0
サガフロ1の音楽は悪くないが、ミンサガとかによくある
「イントロから会話が始まる」演出がほとんどないのが残念だな
あるのはグレートモンド戦あたりか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:08:54.91 ID:Wx/FdrZW0
>>617
一番ゲーム画面とシンクロしてるのはLast Battle T-260Gだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:13:00.59 ID:6wT6XOxx0
個人的には生命科学研究所がbgmしっくりきてる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:53:45.37 ID:dWeMxHZPO
メタルアルカイザー戦のBGMとのマッチ具合が個人的にはツボ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 05:02:37.66 ID:4TMCijHPO
>>618
T260編のOPあたりでもなかった?>イントロから会話
闘機場で命令を復唱するあのシーン、すごく好きだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 05:32:10.91 ID:BniyLnvKO
無月散水って読み方はなムゲツサンスイでいいのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 06:04:45.29 ID:dwKtowt40
>>616
なんで2がニワカ?
4の方がよっぽどだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:53:43.36 ID:dWeMxHZPO
聖剣伝説って4も出てるんだ?
ならロマサガ4も出てもいいんじゃないかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:22:58.74 ID:DcMWYcn00
爆死フラグ立てんな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:34:59.51 ID:IO5nVZ4j0
聖剣4なんて出てないよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:29:52.98 ID:Wx/FdrZW0
聖剣4はやく発売されないかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:58:39.52 ID:dWeMxHZPO
4ないんかい!w

にらLEGEND OF SAGA出してくれ
武器の種類もあれだけあると楽しそう
絵やグラフィックが可愛すぎるけどw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:14:19.42 ID:h+gZWXkH0
ニラ……
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:32:37.50 ID:9hcCRjHN0
ニラ?
ネギと間違いやすいな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:37:46.90 ID:dWeMxHZPO
なら、ね!フフッw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:29:49.20 ID:w/HBC0Lo0
バンパーカンストとかある意味病気だな。浪漫はあると思うが。
アイテムコンプは、「コンプしなきゃ・・・コンプしなきゃ・・・」という強迫観念に狩られて行うタイプと、
楽しんでやれるタイプに分かれる気がする。まあ、達成感があるのはどちらも同じだが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:41:22.59 ID:yhGyQbOfO
サガフロンティアミンストレル

角の生えたスーパーモデル
ある☆かいざー
禿ゲンさん

うん、無理だわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:01:07.65 ID:Wx/FdrZW0
ルーファス「イクゾー」
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:04:59.05 ID:qWCLsqhk0
そしてブルーが髪をほどくとルージュよりも遥かにモッサモサの髪の毛になってるんですね。わかります。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:05:24.68 ID:h+gZWXkH0
そうかなぁ……
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:33:33.20 ID:irOpNMpD0
双子てっぺん薄そうだよね……
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:35:06.02 ID:eQOANprc0
時代劇やりまくってるベテラン俳優みたいなもんですか
わかりますん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:29:58.64 ID:0WsivcOx0
そうか?別に普通に見えるが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:45:45.14 ID:wk7YHSL6O
しかしIQ1400あるクラインさんでもメタルアルカイザーが最高傑作なのか
特殊工作車作った中島さんも相当の頭脳と見た
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:04:08.55 ID:zKYUNvEf0
そう考えるとレオナルドはどうなんだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:08:56.51 ID:JN59oie80
レオナルドデカプリオ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:40:16.33 ID:2BrYILacO
レオナルドは天才だもんな
レオナルドの頭脳を恐れてSATSUGAIされたんだから

特殊工作車ってそんな使えるの?
メカなら中島零式を毎回使ってるわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:01:58.31 ID:0WsivcOx0
待て、バイオメカニクスの権威たる小此木博士も忘れてはいかん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:28:36.48 ID:5NZ5SxsRO
>>645
彼が命を狙われたのも似たような理由だしな

ってかサガフロってストーリー上で死亡する人多いな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:41:54.75 ID:OwEI/cvG0
ブルーorルージュ、アセルス(ストーリー開始時)、
時の君、麒麟、レオナルド・・・仲間だけでもこれだけいるしな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:24:51.04 ID:MDU8CIg30
特殊工作車の持つ集中射撃は単発だとショボイけど、
連携の二段目以降に組み込めば大きな効果を発揮するので
序盤や低戦闘回数プレイ等の主力になりえる。

ニ連携ぐらいでも2000ダメージぐらいになるから、
多段斬り等を覚えるまでのつなぎという具合。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:52:43.39 ID:v1f9vmZJ0
特殊工作車っていうそのまんまな名前が好きだなあ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:56:27.34 ID:n34xm33R0
特殊工作車を仲間にするためにはメカを最低1体連れてないといけないってのが厳しい条件だよな

>>648の序盤でどうのこうのっていうのも、そのためにT260とか仲間にしないといけないし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:56:26.86 ID:dZY04Rxw0
補給装置、(自己修復)、マクスウェル、剣闘マスタリー、多段斬り
最高峰クラスの火力と、自他メカの継戦能力維持を両立できる特殊工作車は出木杉君

レオナルドが居ない分、T260G編以外だと余計に貴重じゃない?
どの道、仲間枠なんて余りがちだし強化も楽過ぎるし
強化に手間の要るヒューマンやモンスターだけで組みたいなら別だろうが
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:36:25.36 ID:m5N4kb2o0
初心者だからだと思うが妖魔の育成の楽しさがいまいち分からない
ヒューマン、モンスター、メカは楽しい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:04:49.14 ID:mNTyWpOJ0
>>650
メカ自体仲間に出来ないアセルスやエミリアならともかく、
そんなのを厳しいとか言われても・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:48:43.63 ID:CiRVId2v0
兄貴…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:10:03.39 ID:n34xm33R0
>>653
仲間の枠はたったの15しかないんだぜ
その1つをT260に潰されるんだよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:30:04.24 ID:o74/YBp40
何か問題でも?
タイプチェンジできないから固有技には期待できないが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:32:56.39 ID:CiRVId2v0
>>655
スライムちゃんの悪口はそこまでだ!!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:33:15.81 ID:HYERxBe9O
スクラップの面子はついつい仲間に入れてしまう
体験版からの付き合いだから
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:53:46.76 ID:4cTwLKtY0
T260自体が強いから枠1つ潰されても損とは思わないな
メカは強化が簡単だから複数いても困らない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:54:03.40 ID:AEwF+lL30
知識があるなら、キャラ萌えとかでパーティ組むか、第2〜3パーティーフル活用とかしない限り、メカ1人分くらいの枠はあると思う。
その辺で拾ったアイテム装備させるだけでそれなりの戦力にはなると思う。でなけりゃ敵にメカがいるときだけ出すとか。

>>641
既存の生物を改造するのを含むならクラインの最高傑作はベルヴァだと思う。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:26:23.68 ID:xN7j6Hky0
2軍以下で残り物の装備与えただけでもそれなりの戦力にはなるからなーメカは
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:35:52.51 ID:4DpE4JzB0
むしろメカいないと特殊工作車の魅力大幅減では
そりゃ自分は直せるけどさ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:41:01.84 ID:wVEZMRW50
特殊工作車の補給→T260のミリオンダラーで道中がすごい楽に
さらにT260G編だとどっきりナイツが毎ターン使い放題になるし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:49:10.50 ID:Wlz9IsET0
多段多段多段神速多段斬り
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:51:51.20 ID:G5I+V+2kP
多段多段多段神威ランページじゃないのか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:53:37.57 ID:mihro4gDO
>>655
T260の有用性も知らないのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:07:00.97 ID:Wlz9IsET0
>>665
俺はそれだっただけなんだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:15:26.92 ID:G5I+V+2kP
勝手にメカ5だと勘違いしてたはスマン
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:44:43.19 ID:6elcDpZL0
流星刀の量産が結構反則的な性能だなあ。
普通のプレイだと、どうやって武器の確保をするかが問題なんだけどこれで解決だし。
いや、期間限定だからついついやっちゃうんだよね。
次のプレイでは量産しても1本しか使わないようにしよう。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:16:25.21 ID:m5N4kb2o0
流星刀はゲンさんにしか持たせたくない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:33:26.01 ID:GL9dG+Eh0
久しぶりにやったら敵が弱すぎる…
ジャンク漁りせずに攻撃力30くらいの拾い物の剣とかで戦ってるんだが、中盤まではこの程度の武器でも十分なんだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:41:18.05 ID:oPWoH6/50
>>655
リュート編でヒューマンハーレムパーティーを組むなら、

リュート、アニー+女3人がメインで、
ゲン、ヒューズ、艦長、時の君、メサルティム、サイレンス、サンダー、済王、麒麟、特殊工作車用の枠。

・・・確かにT260の枠は無くなるかもしれない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:43:24.03 ID:ARdxoW1+0
むしろ終盤まで天叢雲剣や刀で戦ってることもしばしば
ワカツに行く機会があれば双竜刀、術の資質集めるなら幻魔も使う
流星刀?あんまりゲンさんを育てることがないんで…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:43:48.15 ID:Wlz9IsET0
>>672
スライムが仲間になりたそうにこっちをみている!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:45:28.63 ID:J4btD3/A0
落ち着こうぜ。
ロボも女の子だよね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:46:43.47 ID:ttOSnVfo0
>>665
多段斬りよりタイガーランページのほうが強い
T260G編ではオクトパスボードが2枚入手できるので、
〜タイガーランページという5連携のほうがいい

>>672
俺もそういう多種族混成パーティなんだよ
で、リュートがグレートモンドとタイマンできるように11人のパーティにする
ヒューマン5人、妖魔2人、モンスター3体というようにやってると、T260なんて余計なんだよな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:53:13.60 ID:G5I+V+2kP
タチアナちゃんハブるとか許されざるな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:53:53.83 ID:ARdxoW1+0
多種族混成というにはメカの扱いが悪くねそれ?

自分はヒューマン2、他種族1ずつで第一パーティを組むのを基本にしてて
T260か特殊工作車が高確率で第一入り、サイレンスなんかも地味に頻度が高い
逆にヒューマンは人数が多いからたまにしか使ってあげられないキャラ多し
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:59:35.09 ID:5NZ5SxsRO
>>677
ロマサガ3かよw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:11:16.06 ID:mihro4gDO
お前の趣味パーティとかいきなり持ち出して邪魔とか言われてもな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:30:15.15 ID:ttOSnVfo0
>>680
T260の有用性とやらを語ってくれ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:36:23.40 ID:m9mcQPYG0
多段斬りいらんのかな?まあ、お前の趣味がそれでいいんならそうなんだろう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:38:32.53 ID:5NZ5SxsRO
T260って多段斬り覚えられる?
中島零式は覚えられたはずだけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:42:31.13 ID:G5I+V+2kP
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/
>>1のテンプレにもあるここを読めばいろいろな知識が得られるぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:45:12.06 ID:ttOSnVfo0
>>683
タイプ1は自己開発できる
もちろん、タイプ6(特殊工作車)も自己開発できる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:47:30.78 ID:5NZ5SxsRO
>>684-685
ありがと
T260は装備可能な数が多いし多段斬りも覚えられたなら
かなりの強キャラになるね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:50:51.27 ID:wF3cYD2g0
特殊工作車はどっきりナイツを覚えるのも強い
こいつ一台で何でも出来るよな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:54:08.64 ID:ttOSnVfo0
タイプ1ではどっきりナイツ自己開発できないんだよな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:57:07.69 ID:5NZ5SxsRO
なかなか話題にならないけどナイツとソルジャーは強いね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:00:22.57 ID:ARdxoW1+0
確か5000ダメージくらい出るっけ?ステMAXの超風を超える火力
全体攻撃連携バグで面白い名前を作れたりするのかな、今度試そう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:11:26.52 ID:ttOSnVfo0
しかも浮遊系にクリティカルする
ひょっとしてピックバードあたりに使ったら竜麟の剣の多段斬りより強いんじゃね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:14:09.95 ID:mihro4gDO
>>681
どうせ最後は趣味なんだから語ったところで無駄なんだろ?
どんだけ説得力のある意見を書いても俺の趣味じゃない〜でお手上げ
実用性の話をしろと言うならこっちが逆にT260が余計だと言う理由を聞きたいわ
まさか>>688の理由とかじゃないよね?w


お前が>>655なら話は変わるけどな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:22:06.68 ID:ttOSnVfo0
>>692
タイプ1は多段斬り、剣闘マスタリー、びっくりを自己開発できる
タイプ6は多段斬り、剣闘マスタリー、びっくり、どっきりを自己開発できる
まずこの、どっきりを開発できるかできないかの差だ

特殊工作車は集中射撃という特殊技が使える
これは序盤から有効だし、射撃マスタリーとも相性がいい
もちろん、タイプ6といえば味方メカを回復できるのが大きな特徴だ

タイプ6は自己修復、マクスウェルシステムを自己開発できないが、敵メカから吸収すればいい

タイプ1で出来ることはタイプ6でも出来る
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:28:26.38 ID:ARdxoW1+0
装備数で差別化は十分だと思うが
まあ自分はラビット派だけどね、見た目的に
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:30:22.97 ID:G5I+V+2kP
>どっきり
ミリオンダラーで代用可

>序盤から有効だし
鎮魂の勾玉の方が有効

>味方メカを回復できる
防御を固めれば自己修復で十分

タイプ1はタイガーランページを1番上手に使える
タイプ6はエネルギー補給ができる
俺ならどっちも入れたい派だな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:34:09.31 ID:5NZ5SxsRO
情報が豊富だな

今ならT260G編をもっと楽しくプレー出来る気がするw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:37:45.39 ID:ttOSnVfo0
>>695
どっきりがミリオンダラーで代用化なんて今更語るまでもないだろ
普通は消費WPの少ないミリオンダラーのほうを使うよ

けど、どっきりは浮遊系にクリティカルするという点で可能性を秘めてるんだぜ?
たとえばメカ5連携で大ダメージを出したいときに、先頭にどっきりを持ってきたらどうなるか・・・とか

鎮魂の勾玉もいいが、たとえば序盤でいきなり黒竜&赤竜や霜の巨人を倒すときに集中射撃は活躍する
逆にいえばそういうときくらいしか集中射撃が活躍できる機会が無いんだけどさ

カーネイジ後に速攻で立て直すときは自己修復では間に合わなくね?
さっさと修理装置で回復したほうが早いだろう

タイプ6がタイガーランページを苦手としてるのには同意だ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:38:17.05 ID:mNTyWpOJ0
俺も両方入れたい派だな
どっちもメリットが大きいから単純に優劣なんて付けられないし

T260の枠を渋るくせに、モンスターは三体も入れるのが謎だ・・・
なんか前もこんな流れあったような
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:40:25.86 ID:3LgNaOBBO
T260の優位性って言ったらそりゃ固定装備が少ないからステ上限が高くカスタマイズ幅が広いことだわな
常識的に考えて
T260Gになると基礎ステが上がる上にタイプチェンジまで付いてぶっちぎりの最強メカになるが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:41:34.17 ID:G5I+V+2kP
>>698
マリーチ+黒竜+デュラハンしたいんじゃないか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:47:00.79 ID:4DpE4JzB0
>>697
カーネイジ撃たれること前提なら、そもそもT260入れないもへったくれもなくね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:48:16.81 ID:m9mcQPYG0
>>701
彼はリュート編でのパーティ編成を念頭に置いて話してますぞ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:52:37.12 ID:mNTyWpOJ0
>>700
そういう理由もあるかもしれないけど>>678の言うようにメカだけ扱いが悪いのと、
十分差別化が出来るT260のことを特殊工作車の下位互換だからイラネみたいに扱っといて、
麒麟とか以外、基本同じなモンスターに枠を割くのはどうなのよ?って思ったわけよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:53:31.75 ID:G5I+V+2kP
ロマンの話になるが、タイプ1は射撃メカやるなら最良じゃないか?
重粒子砲をとっかえひっかえマグニファイぶっぱしつつDEF99VIT65とか他じゃまねできないと思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:53:32.83 ID:ttOSnVfo0
>>701
そうか
今はT260GじゃなくてT260について語ってるんだったな
すまん

って、自己修復はT260G編で一人旅とかで活躍するんじゃないだろうか
ブルー編やレッド編、リュート編では他の奴の生命の雨、ファイナルクルセイド、サクリファイスで十分かもな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:55:17.05 ID:ttOSnVfo0
>>703
その麒麟を仲間にしたいわけよ
で、スライムはどうしても仲間に入ってくるわけだろ

麒麟+スライム+誰か(朱雀とか赤カブとか)になるので、どうしても3体欲しくなる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:59:36.04 ID:G5I+V+2kP
>生命の雨、ファイナルクルセイド、サクリファイス
俺の記憶が正しければメカも(アンデッドも)フル回復するじゃないですか
インスタントキットもバックパックで使えるしもう特殊工作車いらないんじゃないかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:02:28.90 ID:zcjqOu370
リュートで開発二部行くかと思ったら違うのかよ
赤カブ仲間のアセルス編じゃT260は仲間にならないし、どんどん前提が変わってくな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:07:08.68 ID:m9mcQPYG0
よく相手にしていられるな…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:09:10.78 ID:OrYJF08YP
普段こんなにサガフロで語れる相手が居ないんだよ;;
察してくれよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:25:10.24 ID:C7QacX6x0
ん?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:51:48.46 ID:9JcfX/mH0
T260にバックパック持たせて勝利のルーンやブレイブハートかければ回復もいける
装備数が多いタイプ1なら他の装備で補えるしね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:53:37.23 ID:StGynSR6O
しっかし、なんでリュートにまつわる話題になると毎回とんでもない奴が出てくるんだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:20:32.84 ID:nVkZcPja0
ニートに自己投影だろ、言わせrx3
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:29:16.87 ID:E0C5MUos0
結局誰を仲間にするかの話題になるとスライムが枠1つ取るのが元凶なのな。
マジで印術イベントのガンだなアイツ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:00:43.06 ID:5MOc8wYI0
ぷるぷる
ぼくわるいスライムじゃないよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:02:59.23 ID:Q/VM1TSS0
スライム邪魔だよなぁw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:32:00.90 ID:Fef1ILmOO
スライムがスライムみたいにかわいかったらマスコットとして存在価値があったのに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:54:19.23 ID:xE5/OdTH0
ブクブー(失礼しちゃうわね)ブクブク(十分かわいいじゃないの)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:14:55.41 ID:h6elSOX7O
裏解体の小説のスライムは好きだw
でもモンスターならやっぱりコットンがいちばん好き。もふりたい。
むいむい歩くモーションが可愛いんだけど、仲間にするイベントで助けた時くらいしか見られないのが残念。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:35:24.51 ID:wOD/6pk20
コットンはマスコットキャラとして3軍にそのまま置いとく
いつでも初期の姿でアシストしてくれるかわいいやつ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:42:29.53 ID:bnMckX9y0
個人的には15人パーティでバランスよく種族を使うなら別にスライムは邪魔にならないけどな。
まあ、11人パーティーにするなら間違いなく邪魔だけど。
戦闘開始時の「シュタ!」という参上シーンを省くために少人数にすることはある。

>>547
仲間になったばかりのモンスターが弱いのはきっと人肉ばかり食っていたからだな。

>>675
つまりリュート編でハーレムパーティーを組むとなると、
リュート+艦長+T260+マリーチ(天使なので両性)+メサルティム、か。

>>697
浮遊系でHPが高いのは少ないから上手くいかせないなあ。
あと、メカで多段斬りを使えるのは4体までだったと思うから、5連携なら特工は(勝利のルーン+)多段斬りかなあ。
ボス朱雀や霜の巨人とか相手ならナイツも使えそうだけど。
え?タイガーランページ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:04:25.52 ID:aRlWB9nA0
>>722 から、空気読めなさそうな香りを感じる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:06:21.22 ID:Fef1ILmOO
sagaだし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:32:47.64 ID:wOD/6pk20
え?ランページ?(笑)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:23:40.09 ID:zcjqOu370
スライムだけ、不定形モンスターと言うことで
変身した姿が編成画面にも反映されたら一番人気になった・・・かも・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:36:24.01 ID:8pUqwg44O
エビとかカエルとかゾンビになっても困るし…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:46:38.69 ID:5GdWUDpdO
ボストン・レオニード「・・・。」
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:51:01.46 ID:DpzC1YXa0
スライムは初期能力やボディがしょぼい代わりにHPが高いとかなら良かったのになぁ
その点、赤カブはこっそり優秀

>>704
その発想は無かった、射撃メカはいつもラビットやBJ&Kでやってたよ
マグニファイは個人的に好きだからやってみよっと
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:54:32.77 ID:qv1eJPWx0
ロマサガ3?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:13:04.28 ID:StGynSR6O
>>723
ディレイアクションで発動したんだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:11:48.54 ID:1L4dCb3o0
>>727
「くそー次こそは磁気嵐吸収してみせるぜ」

VIT50超えるとスポーツ万能アニーさん登場するときめきフロンティア
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 06:49:13.92 ID:7baH5jB2O
エミリア編のラムダ基地一回目ってどうやって脱出すんの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:02:43.62 ID:dkJyN0VI0
あの基地は説明しづらいな。
執務室を目指して上にいって、執務室前にいる2ランク上のメカ系の敵を倒し、
道なりにいくと、エミリアが何か言って終わり。
エレベーターはまだ壊れているので注意する。

うろ覚えでスマン
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:11:52.09 ID:lScmQq7ZO
>>732
女キャラをずっと二軍三軍にしてると爆弾が付くときめきフロンティアか…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:53:06.30 ID:ho37vgQG0
そうだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:55:48.57 ID:ho37vgQG0
で、ID:ttOSnVfo0って何かそこまで間違ったこと言ってるか?
俺もメカ一体しか入れないからT260は特殊工作車入れるためのフラグとしか見てない
だから、出来れば特殊工作者だけ入れたいんだよね
スライムみたいに不細工でも無言でもないし枠の邪魔とまでは思ったことはないけど

WPとかを考えても明らかに特殊工作車が有利だな
どっちか使えといったら特殊工作車だろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:58:39.38 ID:1L4dCb3o0
書き込みテストまでして何書いてんだw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:59:55.18 ID:HS68orcj0
どうみても自演です
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:06:39.76 ID:UHHyV50EP
まあそう間違ったことは言ってないと思うが、
趣味レベルの話をごりごりされても鬱陶しいだけだ
つかヒューマン5人+妖魔2メカ2モン2の方が構成的に美しいと思うんだが、
彼は何を固執してたんだろうか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:10:31.13 ID:wwuuZHvpO
技の香薬や結界石があったらなぁ
冒険中にWPの回復が困難なんだよね
JP回復アイテムは買えるのに
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:26:37.80 ID:L/hM+nW50
>>741
2軍パーティも使ってあげよう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:27:49.24 ID:l3zO1SlV0
仲間にする際の拒否権が欲しい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:11:39.01 ID:fRvVRU5P0
ロマサガは後から別れる方法あったのにね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:26:04.58 ID:wwuuZHvpO
サガフロってLP0にしたら離脱しないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:20:39.12 ID:B/+MFwEr0
それはちょっと良心が痛む
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:46:46.70 ID:wxXqtT6T0
そもそも15人以上仲間にしたことがないわ
多くて10人だと思う

大体始める前にどいつ使うか決めておくからなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:02:35.16 ID:QwOmIWN/0
LP0で離脱仕様は正直欲しかった
特にスライム。というかぶっちゃけスライムだけ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:09:57.35 ID:mSRF2tLj0
スライムが仲間になった時点で
仲間枠が全て埋まってたのでスライムが表示されなかったなぁ・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:05:22.56 ID:mIYS4YRb0
pzkwVが使いにくいので、誰か彼(?)の有用な使い方を教えて下さい。

零式も相当使いにくけど、零式は序盤最速のQUI、優秀な初期装備、浪漫ある神威クラッシュという魅力があるからなあ。
751マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/04/22(金) 20:15:44.70 ID:CzGP+rFj0
武器屋のままにしておく
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:26:47.93 ID:Pq2+98YZ0
あくまでロマンを追求するなら、ストーカーとかの実弾系重火器をこれでもかと装備して全弾発射だな。
RB3にありったけ弾薬叩き込んだ時は脳汁出まくった。その後役立たずになったけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:29:34.45 ID:aLJ/QiGa0
射撃マスタリー付けて、QUI WIL重視(もちろんHPと属性防御もそれなりに重視)の装備で
射撃メカはどうだろう
具体的には、連携の切り込み役として最初にレールガンか連装ミサイルを使う
他の4体は多段斬りなど

ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1190.jpg
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1191.jpg

オクトパスボードを付け、バロールから猛虎プログラムを吸収し、さらに最終兵器の砂漠のところでメカドックから剣闘マスタリーを入手、
タイガーランページを使ってもいい
STR QUI VITをまんべんなく上げるのが難しいが

ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1192.jpg
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1193.jpg
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:33:36.13 ID:VDitwnFU0
普通にランページを使わせておけばいいんでない?
多段が使えないから要らない子扱いされてるわけだし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:51:17.52 ID:UHHyV50EP
>>753
打たれ強さはどんなもん?
VIT30とかDEF47とかがちょっと気になるんだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:52:03.62 ID:VPUz45k8O
プシ上げたグラビトンはロマン(キリ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:57:22.08 ID:wwuuZHvpO
レールガン
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:29:27.58 ID:aLJ/QiGa0
>>755
重粒子砲→リーサルドラグーンにしてVITを上げてみた
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1197.jpg

デュラハンのランスはこのくらいの被ダメージ(187)
打たれ強さは、まずまずじゃね
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1194.jpg

ちなみに、フル装備のヒューマンだとデュラハンのランスはこのくらいの被ダメージ(303)
まあ、VITが80でまだ成長途上の段階だが
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1195.jpg
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1196.jpg
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:44:27.83 ID:UHHyV50EP
>>758
検証サンクス
VIT50もあればまあ悪くは無い感じか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:01:02.30 ID:zmNmpxm20
メカ5体でパーティ組むよりpzkwV外して生命の雨装備のモンスター入れたほうがずっと安定するという
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:29:03.15 ID:ou+cLNyv0
T260Gだと作中トップクラスのいい漢、ゲンさんは外せないぜ
メカ五体にしなきゃいけんわけでもないし、武器屋外してゲンさん入れてるわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:34:28.13 ID:qv1jafBr0
メカオンリーだと場面は本当に少ないけど
強力な全体攻撃受けたあとの立て直しが面倒だからね
最終まで印術心術持ちゲンさんと雨マジカル持ちコットン入れてたわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:44:56.93 ID:Z7pvZdzYO
恐怖の磁気嵐
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:47:51.57 ID:HFQaQyeT0
欠けた記憶とブラックボックスを併せ持つ古代の機体T260G
民間企業の奥深くに眠る重鎮特殊工作車
超天才の頭脳を移植し戦闘力も付加したレオナルド
軍の検閲から逃れ速度と火力を追求した最新鋭機ナカジマ零式
裏社会に流通する武器を取り扱い、自らも武装するpzkwV

特殊工作車以外は主役張れそうなバックホーンだな。
逆に特殊工作車はポップかと思うくらいに薄い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:02:05.69 ID:96n/Fg6hO
>>764
戦隊モノの設定みたいだなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:00:30.04 ID:JCDivvc70
工作車なのに射撃能力があるということは、
工作っていうのはきっと特殊任務的なあれなんだよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:05:26.95 ID:BK20gwZs0
中島製作所は武器や兵器を作ってる会社っぽいから
兵器製造開発会社の重鎮って言えばちょっとカッコ良くなる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:26:46.18 ID:6IQmOiQP0
特殊工作車「私はメカを修理するメカです」
あ?俺達が欲しいのはメカにしか対応しない回復役じゃなくて、火力が高くて敵をなぎ倒せるメカなんだよ!

バリバリ戦闘用だった。
というか、習得のしやすさは別として、神威クラッシュとボディパーツ対応のプログラム以外全てのプログラムが使えるはずだから、軽く他のメカを超越してるんだよね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:07:56.92 ID:rA0o3+KQ0
メカの個性を殺さないためにあまりガチガチに強化しないのも面白い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:32:54.51 ID:kCKGnu1K0
T260G編、イカを狩ったお金でメカ全員に武神の鎧を装備させ
各自飛天の鎧、精霊銀の鎧(2つあった)、パワードスーツ、余った武神の鎧を装備させたら
ジェノサイドハート戦でカーネイジと磁気嵐以外の攻撃が2桁以下のダメージだったので
体用装備と全身鎧無しで挑もうと思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:39:04.18 ID:AS+HlPSw0
やっと働けますの台詞が異常に可愛い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:55:09.47 ID:T5sBLatE0
ラビット好きなんだけど
強さを追求したら剣闘なしでランページぶっこむだけになってたでござる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:01:35.27 ID:4T85tmi4P
おい、サテライトシステム使えよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:43:10.72 ID:MazHSNizO
>>773
何それ

メカってタイプごとに固定装備や性能
得られるプログラムが違くて
奥深いな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:01:03.77 ID:1q+RnOnbO
次元衛星砲はロマンも威力もあるが
発動に2ターン要するのとすぐガス欠になるのとでなんとなく使いづらい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:37:25.99 ID:TM6rMRGg0
>>736
思い出してね ホントは愛されていることを
生まれたその日から
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:20:47.05 ID:JJPSifUc0
EDがあっさりだよな
仲間ともっと別れを惜しむシーンが欲しい
まぁ、仲間になるときもあっさりだから仕方ないか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:28:21.50 ID:xCrYcY7w0
格ゲーみたいなもんだろ
EDは回転率重視
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:30:08.38 ID:DASccM3N0
ブルー編はあっさりどころのレベルじゃないしな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:32:59.15 ID:ucGSktpU0
俺たちの戦いはこれからだ!的な
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:55:52.30 ID:vpKLkZibO
全弾発射も、wp消費0の特徴的にナカジマ君にでも打たせた方が便利だからなぁ
武器屋の使い道は本気で厳しいと思うんだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:02:07.84 ID:lEmNpIZYO
ブルー編は
「お前たちは本当の(双子だったんだ)」
これがオチのように思える。
地獄の君主はオマケみたいなもん

にしても酷いよね
本当の双子ってところも裏解体新書読まなきゃわからないままだったぜ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:20:30.05 ID:YR2ivTys0
地獄の君主は一番ラスボスっぽい外見で結構好きだぞ
特に七支刀ビームの効果音がいい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:43:40.15 ID:hPif+5hO0
何であんなにしたんだろうなあ

ルージュとの決着が真のエンディング、後はおまけ
って言い分は理解できるけど
おまけはおまけで、ちゃんと終わらせてくれ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:38:54.29 ID:om/0DwFT0
セピア色ED
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:07:51.29 ID:gJqNYHcjO
裏解体の小説だと、君主を倒しても地獄からは帰れないみたいだったな。ただ、双子の帰還を信じる人の思念があれば奇跡が…的な。
ゲーム本編にそんな人がいればもう少し救いのあるEDだったのかも。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:28:13.47 ID:rRgOLcp10
T260Gとクーンが綺麗に終わると思う
さすが体験版に入れてただけはある
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:53:48.39 ID:lEmNpIZYO
レッドのエンディングもいいね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:00:17.45 ID:hJrGtFOA0
ふとドゥヴァンの曲に歌詞を付けた人がいるのを思い出した
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:05:08.68 ID:PXGV4eniO
初めてブルー編プレイした時、最初の学長の話の
「ルージュを・・・○せ!」
のとこマジで怖かったわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:20:19.98 ID:/BzwL0JS0
エミリアの深追いENDも好きだなあ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:14:22.40 ID:StGaVrnXO
ニートEDはニートらしくてすきだぜ

793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:30:06.45 ID:N3PL4h580
>>786
あれは戻って来れないんじゃなくて力を使い果たしちゃうから戻れないみたいな描写だと思うが・・・
つーかそもそもあの小説はゲーム本編とは無関け(ry
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:15:23.39 ID:j7Ei43AlP
ふと思い立ってブレイブハートマグニファイを試してみたら結構なダメージが出て満足した
次は同全弾発射に挑戦してみよう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:18:39.16 ID:iaPqMZos0
結構なダメージって具体的にどのくらいだよ
1万か?2万か?3万か?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:22:14.61 ID:j7Ei43AlP
聞きたいかね?
デュラハン相手に13992だ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:25:54.37 ID:vx5p88OG0
ちょっと黙れ10万人目の戦死者
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:56:32.81 ID:Xcc1v+U90
でもあのブルーEDは
「このままブルーたちは永遠に戦い続ける、力尽きる時まで」
みたいな感じに思える
どう見てもフラグ立て抜かったBADEND
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:10:57.13 ID:D8NvCzt70
いや、どんな形になるかは知らんけどブルージュは必ず勝つだろ
じゃないとアセルス編の人間・半妖EDが成立しなくなる

キングダムの術士が他のリージョンを護る為に地獄に対抗する術士が必要って言ってるんだから、
ブルージュがやられると次々と他のリージョン攻め落とされてリージョン界が終わる
ブルージュが勝たないと、あの平和な未来の世界の説明がつかない

・・・問題はどんな形で勝ち、ブルージュがどんな結末を迎えるか、って点なわけだが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:18:15.69 ID:m//e1qUC0
>>794
最近マグニファイの方が多段斬りより使えると思えるようになってきた
連携できないのは寂しいけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:35:26.48 ID:ZBht7QQH0
パンチの音「バトン!」
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:47:06.13 ID:llUtzlSNO
>>799
そのブルーが未来永劫戦い続けてるor自ら犠牲になり地獄の君主を封じたことにより
リージョンの平和が保てた
ってな悲劇ENDじゃないかな
803マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/04/26(火) 12:11:19.57 ID:mVfRbbc50
仮にブルーが負けても全リージョンレベルの危機になったら
グレートモンドさんとかヒーローとかがなんとかしてくれそうだが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:34:30.73 ID:O0TJbNdH0
RB3がマジックキングダムをふっとばしたらどうなるん?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:41:40.00 ID:JkJhyM6XO
ブルージュが勝てない相手をモンドさんやヒーローがどうこうできるとは思えんw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:49:54.38 ID:3He3d3VxO
ブルージュに付き合わされて地獄に残された仲間達が一番かわいそうじゃね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:59:18.99 ID:oyaJboCGO
そう思ってブルー編はなるべくソロプレイにしてる
ソロでもサクサク進められる強さはさすが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:45:53.83 ID:j7Ei43AlP
すばらしいロールプレイだすばらしい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:01:56.50 ID:y5QqVWfNO
没曲のブルーEND聴くとまぁハッピーエンドでは無いんじゃないかと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:08:37.01 ID:D8NvCzt70
ブルージュだって人間なんだから未来永劫戦うとか不可能だろ・・・
少なくともアセルスやジーナが年老いるまで平和が保つなんてあり得ない
自らの命と引き換えにして地獄の君主を撃破って展開は可能性としてあり得るけど

ヒューズの小説の記述を参考にして良いなら、トリニティ全体の軍事力でも対抗は難しいからモンドは論外になるし、
ヒーロー達も全リージョンの危機だったRB3の件でまともに動けていないし、
何より他のリージョンを地獄から護る為に強い魔力を持った術士が必要で、
その為に非人道的まで取ってるんだから、
地獄から他のリージョンを護る為にはそれこそ融合後の双子クラスの術士が必要って事になる

そう考えると、どんな展開にしろブルージュは勝利、悪くても相討ちだと思うんだが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:54:25.82 ID:m//e1qUC0
>>807
印術イベント中断すれば、仲間なしで進められるしな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:08:40.17 ID:rBDgHzyM0
・ソニー・コンピュータエンタテインメントが米東部時間20日、運営するシステム
 「プレイステーションネットワーク」の運用を停止したことで、インターネット・ゲーマーらは
 苛立った。現在、状況は憂慮すべき事態に陥った可能性がある。

 ソニーは同25日、プレイステーションネットワークについて、サービス復旧のめどは
 立っていない、とした。外部からの攻撃が影響しているとみている。同社はこの攻撃により、
 ユーザー情報が漏えいした可能性がある、としている。

ttp://www.kotaku.jp/2011/04/psn_ccinfo.html






俺のニート様がorz
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:53:00.51 ID:Zaaypny40
可愛さで選ぶなら、やっぱりクラーケン、マリーチ、グリフォンあたり?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:10:11.01 ID:0STr1NbG0
作って欲しいカモ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:43:14.15 ID:bIXL5SI70
ルナティックハイ!(´・ω・`)ノシ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:07:51.57 ID:iuq5aevP0
可愛さだけ?ならラモックス(ピンク)とか
まぁメインで使うのは茨の道にもほどがあるが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:10:20.37 ID:sL4l4i0cO
可愛さだけならコットンでいい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:03:54.60 ID:s97ZXF9oO
アンノウンはキモかわいいし、相手次第で結構強い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:50:17.38 ID:WN8x7SASO
キモカワイイと言えば初心者の味方アクスビーク
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:35:12.94 ID:ubIbSkzZO
地獄って結局何なんだっけ?
昔の人達が指輪の力で天国のような場所を造ろうとしたけど、何かミスって見た目は天国だけど
中身は地獄のようなものが出来てしまった
って何か(裏解体新書だったかな?)で読んだような記憶があるんだけど、合ってる?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:52:11.64 ID:JubRfCnA0
スライムちゃんも雪の精にすると可愛いよ!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:34:26.86 ID:UtOpecNx0
>>820
だいたいあってる

強いて言うなら特に何かミスったって設定はないな
個人的にはクーン編のラストよろしく
ロクでもない形で願いが叶ったとかそんな感じじゃないかと思ってるが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:06:00.77 ID:JubRfCnA0
そんな裏設定あったのか
単純に地獄って名前で天国みたいな場所っていうミスマッチだと思ったが
裏解体引越しの時になくしちゃったんだよなー(´・ω・`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:56:22.41 ID:rBLChRC50
古本なら100円で見つかるだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:22:22.39 ID:quQ6S+hI0
そういや地獄にトキノ君が移住したら問題即解決な気がしなくもない
826820:2011/04/29(金) 09:01:22.20 ID:oLfGx//iO
>>822
遅くなったけど、ありがとう。また古本屋行って裏解体新書探してみるか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:27:56.79 ID:joM5bS+k0
>>825
時間妖魔のリージョンは時の君が生み出した世界だから、
地獄で同じ事が出来るかって言われると・・・
っていうか時の君が出来るなら、その時の君から力を丸ごと奪ったブルージュも同じ事できるはず
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:43:48.41 ID:quQ6S+hI0
ふむ…
RB3にキングダム破壊していただいて住人は移住とか?
地獄はリージョンがどうなろうと存在して、キングダムの封印が消し飛んだら溢れちゃうのかね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:23:37.99 ID:16H+TNiB0
地獄の君主は地獄という空間がある限り、何度でも復活しそうな気がするなあ。

ブルーは空術と時術が使えるわけだから、
時術で地獄の時間の流れを止めて、空術で地獄という空間を閉ざすことは出来るかも。
まあ、歴代の術師よりは上手く封印できそうな気がする。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:39:29.01 ID:6kFByP2s0
俺の人生もリターンしたいぜ…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:39:58.40 ID:6kFByP2s0
すまん誤爆
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:54:53.67 ID:PVIvdUxj0
>>830
GBAの今更発見もすごいよな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:58:59.94 ID:IB1Jlsh5O
ブルーが帰ってこないということは、貴重な空術と時術の資質は永遠に失われてしまったのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:36:08.53 ID:xWpwWx84O
時の君と麒麟とブルージュでもしも4重人格になってたら会話成立しなさそうだな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:59:34.79 ID:+alhxPzq0
「ブルージュは何と言っている?」
「賛成2、条件付き賛成1、反対1で賛成のようです」
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:17:52.96 ID:zcqh6z9K0
まさかとは思いますが、この「天国のような地獄」とは、ブルーの精神世界の
反映にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、
アセルスが乗り込めばキマシタワーであることにほぼ間違いないと思います
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:47:22.92 ID:AGX1SXu60
ブルーのことだから、地獄の君主を倒して取って代わって
地獄の力を使いこなせるようになり、地獄の軍勢を支配下に
侵略者として、リージョン世界に舞い戻ってくれると信じてる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:02:58.52 ID:JPwKIWUmP
そのブルー像は無かったw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:05:27.01 ID:5ffzWkVd0
アンサガの悪魔像の事かと思った
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:16:32.66 ID:MNPAa9fU0
流れぶった切るんだけど、
みんなタルタロスのモービルマニューバから入手できる龍神プログラムって誰に覚えさせてる?
俺は「主人公だから」という理由でT260Gに覚えさせてるんだが、実用性で考えると誰がいいんだろう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:18:44.43 ID:Kz0OdPmw0
INT WIL PSYの一番高いボディじゃね

つまりT260G(1とか8)じゃね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:40:50.65 ID:JPwKIWUmP
魔法メカか…考えたことも無かったなあ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:12:42.25 ID:Kz0OdPmw0
T260Gタイプ1 魔法メカ メイルシュトローム→キマイラ
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1201.jpg

ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1200.jpg
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga1199.jpg

HPはまあまあ高いがVITと属性防御は紙
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:24:20.96 ID:+alhxPzq0
イメージとしてはレオナルド辺りに使わせたいな、メイルシュトローム
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:26:37.15 ID:9Xe1P0Dx0
グラビトンの方がロマンがある
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:44:53.86 ID:joM5bS+k0
ブルージュが生きてるか死んでるか、帰ってきたか帰らなかったかは不明だし、
地獄を破壊したか封印したかもわからんが、
何らかの形で地獄を食い止める事に成功したのは間違いない
じゃないとアセルス編のED成立しない

>>836
OK、まずは>>820>>822をよーく読もうか

>>837
「…どうすれば、この天使達を護れる?」
「私になり代わって君主となり、リージョン界を侵略するのだ。
地獄よ永遠な…」
こうですか、全然わかりません
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:47:06.76 ID:gFtVtTQT0
>>846 痛い人ですね
848マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/04/30(土) 02:19:53.13 ID:GT801FfU0
大した奴だ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:40:04.21 ID:CNppK6au0
裏解体新書の背表紙が色褪せて、ぱっと見解体新書と区別がつかない件
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:25:01.60 ID:6xqrEtsY0
この手のRPGでストーリー間の整合性なんて気にしてもしゃーないと思うが
成立しないの人しょっちゅう来るなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:37:08.87 ID:k7RjKNII0
でも実際、可能な限り整合性を取ろうとすると
7人の動きやストーリー開始、終了がどういう風になるのか気になる

例えばラストまで白薔薇を連れて行けるエミリア編はアセルス編より先に終了するだろうし、
レンとエミリアの喧嘩を見られるレッド編はエミリア編より先に開始、
後はシンロウ王宮爆発とマジックキングダム崩壊の件があるからレッドとブルーは他5人が終了or帰れないラスダン突入後に
レッド編はベルヴァ(最後の四天王)→ラスダン、ブルー編は時空の資質&兄弟対決→ラスダンになったり・・・
完全に整合性を取るのは無理でもこれはこれで面白いかも
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:22:02.99 ID:EqZkWLzE0
ライブアライブみたいに全主人公終結させて真ボスと対決とかあったらよかったのに
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:30:20.46 ID:k7RjKNII0
それだとブルージュがオルステッドの立ち位置になってしまう可能性が・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:48:48.57 ID:oUEiPJqx0
ルドラでも主人公終結があったな
定番だよね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:14:14.60 ID:sB9/9doQO
>>852
それなんてヒッポリト星人?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:59:06.76 ID:/Gw0fHPiO
主人公集結は燃える!7人パーティ組みたかった人は多いと思う。
あの5人と1匹と1体(+主人公になれなかった男)はどんな会話するんだろうか。

野暮な話、よく考えたらオープニング画面で勢揃いしてるけど、アレどういう集まりなんだろうね。見た感じそれぞれ好き勝手やってるみたいだけどさ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:36:25.49 ID:6+Bj6/Kn0
カブトボーグを見ると
細かいことは一切気にならなくなる
平行宇宙がデフォルト
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:39:04.97 ID:yl4hkctTO
最強ブルージュ
アルカイザーレッド
半妖アセルス
T260「G」
指輪クーン

ニート&元モデル「…」
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:40:15.05 ID:EWBq6nQj0
元モデル「ピンクタイガー!」
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:45:50.91 ID:ot08aRQZP
????「ア、アニキはトリニティの執政官なんだぞ!偉いんだぞ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:56:52.37 ID:k7RjKNII0
まぁ他4人はともかく指輪はクーンから強奪という手もあるにはあるんだが・・・

でもヒューマン5(半妖1含む)、メカ1、モンスター1から5人となると
どうしてもバランス的にも実用性的にもヒューマン5人の内2人がハブられるよな・・・
そしてハブられる2人も能力の関係上ほぼ固定されるし・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:06:17.46 ID:/czu9TBY0
それよりも技枠増えて妖魔装備封印出来るヌサカーン先生下さい
それが無理なら超耐性&万能回復白衣のスペア分けて下さい

あの人その気になったら状態異常系統の術技撲滅出来るんじゃね
魅了命のオルロワ倒して針の城に白衣集団ヌサウェーブ研究所作っちゃえそうだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:12:06.62 ID:GSSdi5ii0
パナウエーブ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:55:37.19 ID:F7Qwy4PSO
>>863
テリーボガードおつ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:02:36.51 ID:nw9r77lnO
メニュー画面のアイコンが特別仕様なのはヌサカーンとゲンさんだけだっけ?

詠唱のモーションとか全員違うし、細かいよなあ。エミリアがスターライトヒール使うと「痛いの痛いの飛んでけ〜」に見える。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:39:39.09 ID:sEIp9dX+0
>>862
むしろ技枠狭くて妖魔武具に圧迫されてて、かつ仲間に出来るキャラが少ないから
あの超性能の白衣の存在が許されているんだと思う。
え、イルドゥン?知らんな

>>865
みんなのヒーロー、弁髪の格闘家、指輪の研究家・・・意外と特別仕様のキャラいるぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:42:32.40 ID:0JibJdC10
ヌサカーンは時の君の代わりと考えれば、ちょっと物足りなく感じるくらいだな

しかしメカの仲間にならないシナリオは結構ハンデに感じるのに
妖魔の仲間にならないT260G編はあんま気にならないんだよな・・・
妖魔のウェイトって微妙だよな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:44:45.66 ID:/QuP2XpN0
妖魔は空の技欄に何かいれる
妖魔武具が普通の武具に憑依可能、だと面白いと思う

イルドゥン
妖魔武具x3
術x4
剣闘マスタリー

ヌサカーン
妖魔武具x3
術x4
医療パック

白薔薇
妖魔武具x3
術x4
花粉


869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:11:31.25 ID:ZQ+2x2RLO
イルドゥンはメカだったのか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:54:30.13 ID:vtpfF2/EO
妖魔は最終的に朱雀になっちゃうなあ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:10:11.29 ID:yIJnHZrg0
レッドとはまた違う半メカの改造人間とかも厨二っぽくていいな〜と妄想
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:14:34.69 ID:ovUA+amaO
シュウザーが仲間になりたそうに>>871を見ています

事故か何かで死にかけたシュウザー(人間)をDr.クラインが助けてサイボーグにするところから始まるんですね。わかります
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:53:56.03 ID:fgHa696u0
シュウザーが記憶失って善人になるとかだったら面白いな
そんで最終戦でクラインに記憶戻されて敵になって決戦
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:42:50.00 ID:yIJnHZrg0
四天王ってメタルブラック以外は改造人間なん?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:54:41.84 ID:J4IHNt/zP
アラクネーは改造妖魔でベルヴァは改造モンスター
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:59:32.82 ID:fgHa696u0
メタルブラックはメカのボディにヒューマンの心だろ!?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:01:19.81 ID:yIJnHZrg0
なるほど
ドクタークラインが主人公なら夢が広がりんぐですなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 07:24:24.82 ID:eNEv2WYd0
PSNが使えないから1台でしかサガフロできないじゃねえかよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 07:48:13.91 ID:+jXpbewn0
PCなら前もって落としとけよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:37:34.69 ID:nqq4V1LW0
各ラスボスは設定上ではどれが最強なんだろう
グレートモンドや阿修羅じゃないことは確かだと思うんだけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:43:58.73 ID:KBlh+PgF0
RB3がトップで、かろうじて封印出来てた地獄の君主がそのすぐ下って感じじゃないかな。マスターリングの力は未知数だが。
他の連中はリージョンそのものをどうこう出来る力があるとは思えない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:49:22.09 ID:i83XWm3PO
真の首領「俺が最強だよ」
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:19:44.20 ID:fjDC/uxIO
真の首領はラスボスの中で1番かわいいと思うのだが(見た目的な意味で)

でもまあ世界を脅かそうとした奴らはそれなりに強いんじゃないかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:20:29.20 ID:oRRTqMqP0
改めて思うとディーバってやっつけ感すごいんだけど
いちおうストーリーに関連した設定とかあるのかしらん?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:54:16.82 ID:KBlh+PgF0
ない。
入れた理由も「ジョーカーだと迫力ないから何かテキトーにデッカいのと戦わせようぜ!」ってだけ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:00:18.08 ID:+TcnCELBO
一応ジョーカーさんの部下らしい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:11:17.78 ID:oRRTqMqP0
やっつけですな〜
あれが部下ってどういうことなのw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:55:27.25 ID:tzo42fbO0
ジョーカーが俺は人間をやめるぞヒューズーーッ!
とかいいながら変身すりゃ良かったのに
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:54:14.25 ID:swGy6N8F0
ディーヴァって下級妖魔だったってのをどこかで聞いた気がする・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:14:12.82 ID:oRRTqMqP0
なんだかディーバの事が気になってきた
解明するためにもエミリア編を久々にやるかな

謎が謎をよぶぜ〜♪♪
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:27:15.94 ID:G6YiNsJYO
二時間サスペンスなんだからスケールが小さくて当たり前

しかし、ニートの職探しは結構スケールでけえな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:29:10.93 ID:DM4gqBfQ0
エミリア編をプレイしてもディーヴァに関しては何1つ語られなかった気がするが・・・
知りたいなら解体・裏解体とかそっちの方じゃないかね

マスターリングはクーン編のラストを見る限りどうも時間を巻き戻す事もできるっぽいし、
それこそRB3やリージョンだって誕生する前まで時間を戻せば消滅するわけだから、
考え方っていうか使い方によっちゃ一番ヤバイ気がする
強さって言うと何か違うけど。指輪に願いが叶うように願う媒体も必要っぽいし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:34:54.00 ID:B3+4mSfv0
>>881
マスターリングは倒されても複数の指輪に戻るだけだし
耐久力でも支配力でもかなり高いな

>>889
上級妖魔がディーヴァに攻撃したらダメージ増えるとかいうのを見たような
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:39:14.01 ID:5dKIRNsD0
ディーヴァ戦で白薔薇とかゾズマとか出せば面白いほどダメージ抑えてくれるよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:39:52.11 ID:DM4gqBfQ0
>>893
それ逆だ
上級妖魔がディーヴァの攻撃を受けると下級妖魔と同じように受けるダメージが減る
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:42:28.58 ID:nWwCL8SU0
たしか指南所がそのデータを元にディーヴァは下級妖魔と結論づけたんじゃなかたっけ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:02:12.70 ID:1mou4qOM0
下級でも上級の特性を持つ時の君もいるんだし
逆に努力が足りなすぎて上級なのに下級並の実力の奴がいたっていいんじゃないかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:03:03.03 ID:1mou4qOM0
って妖魔に努力は関係ねーか
長いこと封印されてたせいで鈍ってたとかそんな感じで
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:51:17.21 ID:UrTJ8S290
でもラスボスで一番の小物はオルロワさん
妖魔の君ってだけで世界を同行できると思ってる世間知らずだしw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:05:59.23 ID:GDMe9VUM0
いやオルロワは単に未成年略取しまくってるだけの変態が被害者の会にフルボッコされるってシナリオだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:14:02.45 ID:FEFra2Cg0
オルロワはリージョン破壊砲とか物理攻撃で消し飛んでも
蘇生しそうだし色々相性があるのよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:49:57.31 ID:soZJMSh90
リージョンが消し飛んだら蘇生は無理じゃね?
同じ妖魔の君と呼ばれるレベルにある時の君が普通にブルーに殺されるわけだし
妖魔の君だってそんなイルドゥンが言うみたく相手よりもっと格の高い妖魔がいなくても殺せる
ちゃんと殺せる以上、リージョンごと消し飛んで混沌に飲まれても平気だなんて無理があると思う
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:27:31.62 ID:9LCJcB85O
マルチEDってアセルス編とエミリア編だけだったっけ?
アセルス編1つしかED見たことないや
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:47:43.38 ID:wUkoeCy60
妖魔エンドの高笑い声がトラウマ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:54:21.17 ID:sVw3eftX0
ジーナとはなんだったのか
906マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/05/04(水) 16:20:31.52 ID:RXARa5vZ0
妖魔アセルスは処女厨
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:30:11.15 ID:gwI7CLpy0
ジーナyって宮崎の作品に出てたっけ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:28:44.45 ID:hZD3zXcjO
他の物語にも分岐があったら面白いかもね。T260とレッドはあのままでいいけど、ブルーやクーンは色々分岐してもつじつま合いそう。

ていうかせめてリュートにマルチEDをだな…、イベント無いから無理だけどさ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:59:17.20 ID:VeJ1Rk2k0
最初にヨークランドを出るかどうかの選択肢があって、
出なかったらそのままニートエンド
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:36:28.55 ID:GDMe9VUM0
もっと別の職場があってもいいと思うんだよな。
ブラッククロスに入ってヒャッハーしたり
カバレログループに入ってヒャッハーしたり
IRPOに入ってヒャッハーしたり
グラディウスに入ってヒャッハーしたり。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:55:41.63 ID:UeKZCMw90
>>902
うろ覚えだけど時の君って上級妖魔じゃないんじゃなかったっけ
攻略本に書いてあったような
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:46:58.62 ID:wFSkJfDoO
>>902

時の君は下級妖魔だけど、いっぱい頑張ったから強さだけ上級級、


アセルス妖魔エンドのせいで1ヶ月ゲーム触れなかった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:56:52.58 ID:czzJVdxLO
カカロットみたいなもんか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:13:47.58 ID:+ks6nVJSO
妖魔EDってどんな感じなの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:15:01.98 ID:iaSQjOkD0
>>914
「よっしゃーオルロワ倒したからアタシが今日からこの城の王者だーヒャッハー!」
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:27:52.81 ID:9z8XpKcRO
>>914

リアルな高笑いが半端なく怖い、
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:30:48.29 ID:+ks6nVJSO
>>915
マジで?アセルスさん怖すぎw
またアセルス編プレイしてみるわ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:55:02.75 ID:g4Ld22dz0
初プレイおすすめの主人公って誰かな?
ブルーで始めてみたんだけど、どうもこのキャラは慣れてないと無理なキャラな気がする
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:56:41.40 ID:tpsOwdTc0
レッドかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:11:32.19 ID:mleCQPlP0
変身があるのは心強いな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:40:03.27 ID:F2mPTOWBO
次の行き先がわかりやすい…レッド、エミリア
旅の目的がわかりやすい…T260G、クーン、エミリア
適当にブラブラしていても問答無用でストーリーが進む…アセルス
ニート…リュート
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:40:58.20 ID:F2mPTOWBO
訂正
旅の目的がわかりやすい…T260G、クーン、ブルー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:47:56.60 ID:9Lt9Qx3H0
レッドかT260Gかな
難易度的な意味で
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 06:17:27.27 ID:e7tjGrow0
>>911>>912
河津神が下級妖魔なんだけど上級妖魔と同等の特別な存在って明言してる
だから上級妖魔の証の妖魔の鎧だって着けてる
更に言うと、オルロワとヴァジュ様も上級妖魔だって裏解体に書いてある
だったら時の君とオルロワ・ヴァジュ様に明確な違いなんて無いでしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:40:20.26 ID:4nm+UZ6/0
所詮それはゲーム的に定められた階級だからな
雑魚妖魔相手に強い妖魔をすべて上級としているんだ
妖魔からすれば失礼な話だ
上級の中にも更にピンからキリまでいるんだからな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:58:15.65 ID:BLecbJ6RO
レッド編はシンロウでどこ行けばいいかでけっこう迷った。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:28:46.63 ID:R7PhJS/gP
>>925
やはりS級…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:54:05.23 ID:lbWIehcF0
>>924
そもそも時の君はブルージュに倒された後
再生して今俺の隣で寝てるよ
今度はヒューマンの体術を身につけるんだって
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:55:49.76 ID:R7PhJS/gP
腐ってやがる(ry
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:22:08.32 ID:9z8XpKcRO
私はリュートもやり易かった、

サガフロマップ見にくいから辛い
931マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/05/05(木) 18:01:48.64 ID:sFn0Y7N60
>>927
ワロタ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:03:43.89 ID:HE3H/BbY0
転がる夢なんだよ 追いかけていたいのは〜♪
止まれば 逃げてゆくよ〜♪
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:04:42.37 ID:4zS6xptUO
幽遊白書ワロタw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:08:58.34 ID:n3xLQDdO0
A級クラスの霊界の能力者だったっけ?
それ以上のレベルの佑介たちか、桑原もS級に入るんだよな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:17:34.12 ID:4zS6xptUO
仙水戦時の飛影、妖狐がA級並み
桑原はそれ以下だろうからA以下じゃないかな

飛影と蔵馬はその後、それぞれが躯と黄泉の元につき

飛影は時雨と相殺し、
蔵馬は黄泉軍No.2の鯱を瞬殺し、魔界統一トーナメントで時雨を倒したから
2人ともS級レベルだと思うが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:07:06.94 ID:6eYqbtad0
おい、一瞬何のスレかと思ったじゃないかwwww
飛影はA級妖怪が束になっても敵わないらしいから確実にS級
桑原はとぐろ弟と同じB級上位らへんじゃないか?
サガフロだと妖魔の君が三竦みになるのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:14:53.38 ID:ASqKv3Fq0
時の君は骸ポジションか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:27:01.11 ID:yux9rCIg0
オルロワとヴァジュ以外だとゾズマやイル丼あたりが上位なのかね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:31:43.64 ID:iaSQjOkD0
サイレンスとぬーべーも上級。
少なくともメサ子よりは立場が上。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:37:47.00 ID:yux9rCIg0
上級妖魔の中での順位を言いたかったんだ、すまん
セアトはイル丼より下で、ラスタバンはどのくらいだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:03:51.26 ID:0+gOnWgD0
>>940
セリフからするとラスタバンはセアトより上だろう
それと寵姫たちがどの順位にいるのかも気になる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:35:21.03 ID:XLVCMIEk0
リージョン支配者の女って意味では強さ関係なく、格付けは全員がオルロワの次じゃない?
寵姫になった順で寵姫どうしの間では序列を作ってるみたいだけど

金獅子はイルドゥンがやたらに強調してたから、強さでも自分より上に置いてる感じはする
でもプレイヤー的には君を抜いた序列は森さんのが上デスヨネー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:40:33.31 ID:yNi6C03J0
オルロワ以外の針の城の面々は全員ゾズマより格下って言ってるから、
少なくともオルロワと寵姫の間にゾズマが入るだろう
金獅子への台詞から、実力でも金獅子を上回るっぽい

それにしても寵姫はオルロワが直々に妖魔化させてるのに
その寵姫よりもゾズマの方が格上だって言うんだからゾズマの格の高さはハンパじゃないな
多分妖魔の君を除けばダントツでトップなんだろう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:24:40.39 ID:XLVCMIEk0
ゾズマ発信じゃなくて他からゾズマへの評価が少ないからなぁ
そこらはよく分からんから、あんま真面目にとらないで
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 05:13:00.26 ID:yNi6C03J0
いや、裏解体にファシナトゥールのナンバー2って書いてあるよ?
ファシナトゥールでナンバー2なら上はオルロワだけ、すなわち寵姫達より上でしょ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:16:04.87 ID:Xl696cwzO
メサルティムといいゾズマといい妖魔の中では乳首に☆型ニップレスを貼るのが流行ってるの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:00:02.91 ID:yhEAT6te0
最強らいぜんがブルージュで
解放骸がアセルスで
黄泉がレッドか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:04:41.63 ID:Z5AvKhpPO
組織のカギはナンバー2とか言ってたから
ゾズマがカギを握ってるのか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:22:23.22 ID:HSefbHZJ0
上級妖魔に匹敵する下級妖魔は、
メサルティム、時の君、フルド、イクストル、ディーヴァ、アラクーネ、ゼフォン・・・
多いな・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:24:38.42 ID:ZF1bt8XP0
ゲーム的に強いだけでメサは普通に下級じゃないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:44:05.03 ID:O3YpgicsO
>>949
フルドは没イベントでアセルスと一騎打ちさせて、下級の力はオルロワの血の力には敵わないことを証明させる役柄だったみたいなことが裏解体に書いてあったよ。
だから設定的には上級に匹敵する力はないはず。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:15:14.49 ID:RGJSlIWV0
>>949
まぁそいつらは強いけど設定的には時の君だけだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:03:59.12 ID:39cUZn+Z0
時の君の場合、上級妖魔に匹敵どころか他の妖魔から君呼ばわりだから
それこそ他の妖魔の君じゃないと太刀打ちできないんじゃ・・・
そこらの上級妖魔でどうにかできるなら君なんて呼ばれないだろう

>>949の中じゃ設定上の強さが完全に不明なイクストルと
モンスに閃き能力を与えたりメカに武士の心を与えたりする
超人レベルの博士から改造を受けたアラクーネは希望があるかも知れんな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:13:40.54 ID:ik6pbY560
裏解体でも上級妖魔に匹敵するとしか書かれてないから
上級妖魔の中での位置づけは不明
ていうかいい加減その勝手な理論は聞き飽きた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 07:45:11.58 ID:cgUNLmhvO
メカ人間、閃きモンスター、武士メカ。
アラクーネはどう改造されたの?メカ妖魔?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:53:46.07 ID:hcUh/cL50
妖魔にはメカが苦手という欠点があるらしい。
つまりアラクーネはメカが使えるという点ではオルロワージュを凌駕するハイスペック妖魔なのだ!
アラクーネが主人公だったら妖魔とメカがたくさん仲間になるシナリオになっただろう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:55:10.48 ID:wbzLGfoy0
妖魔は機械が苦手みたいだからメカ妖魔じゃない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:23:35.82 ID:3YSHMRveO
欠点なのかメカ嫌いは
高慢さからくる見下しだと思っていた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:40:33.32 ID:05RS7+SRO
洋間は「機械オンチ」って設定だった気がする
克服してるのは身体改造してるキャンベルさんくらいか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:14:44.73 ID:OAA8qYK0O
モンスター+メカもいていいはずだ
金持ちのペットだったモンスターが大怪我してサイボーグ化とか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:33:11.75 ID:1RgTqRi10
キャンベルさんはDr.クラインに改造される前はクーロン下水道とかで野良妖魔としてひっそりと暮らしていたのかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:02:08.90 ID:2JYb1vUF0
グレムリン「・・・」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:43:43.92 ID:EjI+JVHt0
当て身投げ閃くの狙ってたらドラゴンスクリューきたー!
味方が使うの初めて見たから興奮しちゃった。
ピンクタイガーさんさすがです
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:29:02.44 ID:Rwy2ddJ00
話を蒸し返すとブルージュほどの術士なら妖魔の君を
消せるかもしれないが
リージョン破壊砲みたいなメカの攻撃だと無理だろうな
妖魔はリージョン移動可能だし再生ポイントが選べなくて
混沌への耐性がなければ倒せるだろう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:11:56.58 ID:a4JIr3PK0
ヴァジュイールみたいな結界がある奴ならともかく
他の奴を倒せないとかどんだけ妖魔買いかぶってるんだよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:12:13.26 ID:FJWgOHo/0
混沌への耐性はないだろう
時の君が自らを封印するのにわざわざ自分の作ったリージョンで時を止めてるんだから
混沌に耐性あるならそれこそ混沌の中で自分の時止めれば
誰にも干渉されずに自分を永遠に封印できただろっていう

というかいくら氷炎の結界といってもリージョン破壊砲に耐えられるとは思えんな
アレ実はマグマタッチに耐性なくてマグマタッチ喰らったらオワタらしいし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:48:50.40 ID:+/9bk92dP
マグマタッチTSUEEEEEE
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:09:10.16 ID:VQ4IQoRw0
ゴザルスはもっと評価されてもいいよね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:47:57.95 ID:g7edNlisO
ゴサルスとトキノ君は気が合いそうだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:53:40.00 ID:OX6KAmpkO
レッド編で初クリアしたが、他のSAGAシリーズに比べると難易度控えめなのかな
生命科学の地竜に迷い込んだのと、ブラックレイ逃亡ミッション以外でゲームオーバーしなかったわ
クリア時間は8時間ちょい、レベル上げとかしなかったらこんなもん?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:55:21.14 ID:oepp8cdo0
レベルという概念はありません
ま、冗談はさておき難易度は低く抑えてる方だろう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:24:54.69 ID:J65Ynr/w0
初クリアでサガ経験あるなら5〜7時間くらいだろう
タイムアタックとかだともう数十分の世界だがな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:13:27.28 ID:iuZz1LWN0
オルロワージュvs. ブルーって
NTRゲーになるじゃん
これは期待せざるをえない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:24:38.86 ID:6yeWEeGb0
控えめどころじゃないかな
七英雄、破壊者、卵と倒せたことないラスボスばかりの中、サガフロ1だけは各シナリオを難なくクリアできた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:37:30.68 ID:Ek7p+qvc0
ラスボスを分散させたからこうなったんだろうな
従来のサガだったら各ラスボスの集合体のようなものがラスボスだったはず
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:53:07.17 ID:O6/G+Xtg0
>>970
次スレ頼む
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:53:52.43 ID:DcaHkk2l0
道中は簡単だけど、サガフロもラスボス前でセーブすると詰む可能性があるというサガシリーズの伝統を受け継いでいる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:34:31.86 ID:GFNCvOT/0
だれかドランゴ引換券みたいなノリで
ブルーの幻魔引換券AA作ってよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:35:58.19 ID:W4gc3ZuG0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:53:28.24 ID:i4La7Zj30
>>974>>975
多分、その位置づけとして仮面の魔神や裏マスターリングがいるんじゃないかね

まぁこの2体も不満は残るけどな
仮面の魔神は全体攻撃がメイルだけとか音波耐性ないせいでサッドソングで楽勝とか
裏マスターリングは麒麟が通常攻撃しかしないお飾りだったりクラーケンが1回攻撃だったりとかさ
特に仮面の魔神は音波耐性つけて全体攻撃を磁気嵐にして使用頻度上げればかなりの逸材になれたと思うんだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:57:33.16 ID:91Rr9EgR0
さすがこのスレの達人は言うことが違うw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:13:03.85 ID:17+gQ+ky0
裏マスリンなんて二部にいたの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 03:02:45.06 ID:W4gc3ZuG0
麒麟と時の君2人いっぺんに相手してみたかった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:40:51.00 ID:aLPXLv9L0
>>982
ボス部屋のゾズマ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:21:02.22 ID:dAwFsnT80
フルチューン仮面の魔神
聖帝シュウザー
メタルアルカイザーキングフォーム
アラクネー完全体

を同時に相手ってことで
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:30:43.53 ID:L5dUJ/eLO
アルカイザー激情態
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:26:54.11 ID:cN+6Oz4H0
マスターリングはたんなる兵器じゃない。妖魔の能力を爆発的に高める栄養剤なのよ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:02:53.26 ID:gMgELD/XO
マスターリングたん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:04:01.05 ID:L5dUJ/eLO
今、気付いたが俺のIDがエロ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:08:58.92 ID:boHfqQXm0
エロ
eroだろ

えぉ elo
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:48:22.06 ID:zxJ7qdyEO
今のスクウェアにもうサガフロみたいなゲームは作れないのだろうか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:12:33.47 ID:o8vy4F/L0
ゾズマが闇の迷宮に閉じ込められたことがあるって設定は公式だったっけ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:26:02.70 ID:SxzrK9sQ0
というかそろそろ次スレ立たないとヤバイだろ・・・
>>970は応答しないしちょっくら行ってくる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:33:09.60 ID:SxzrK9sQ0
・・・無理だった・・・すまん誰か頼む・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。
一応、乱立防止としてスレ立て相談に
●スレ立てるまでもない質問・疑問・相談4●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1195609626/