■Dragon Age:Origins #28■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:02:37.02 ID:6GQhtL/D0
サンドイッチマンかよw
953名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 17:07:41.78 ID:XWpBvzL2i
毎回やってて思うけど鞘ないのは何故だろね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:11:26.25 ID:/SBn6uuq0
実戦ばかりの所じゃ鞘なんて邪魔だろ
剣を抜いた後は出来るだけかさ張らない方がいい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:17:26.94 ID:Ozh0eXxR0
飛天御剣流の最後の技は、刀を納めること
刀を納める、という行為によってラスボスの悪意の連鎖を断ち切り、
物語そのものをも集結させた、まさに傑作であるといえよう

今の和月は才能のかれ果てたただの豚だがな・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:25:09.96 ID:vRWiU6CvO
>>951
むしろ両肩ってのはどうだ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:28:32.67 ID:9YVk6CSa0
鞘がないと刀身が錆びたりするし、普段持ち歩くのも抜き身じゃ危ないよね
あとやっぱり背中じゃなく腰からぶら下げたほうが剣っぽい

盾二つがもし実装されると仮定して妄想すると
なんとかして面白い見た目になるようにしてほしいところだw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:32:27.36 ID:+qpwS9MJ0
オグレンに抜き身の両手剣を背負わせてたりすると、酔って倒れるモーション取られるたびに
背中は大丈夫なんだろうかと心配になる
959名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 17:32:50.84 ID:Fa/Jv0PkI
デモンズソウルはグラフィック似てるけど鞘あるよね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:34:52.74 ID:/W5zyWnFO
デモンズソウルは神ゲーじゃん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:41:14.61 ID:Ozh0eXxR0
デモンズは恐らくストーリー上のテキストは1000文字もないだろうがまさに神だな
ダークソウルの最新SSこの前でてたけどめちゃ凄くなってるなグラ
あれで待望のフィールド実装とかありえないくらいの神ゲー

DA;Oもフィールド頼むわ
ぶっちゃけマップ間いききできるだけでFF13なんて目じゃない一本道ダンジョンだし
フィールドがない代わりに、世界の広さを体験させようとして意図的に広くしてんだろうなぁ
つまりフィールドがつけば、ダンジョンは短くできるということだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:46:26.20 ID:pvFJjf6k0
どこにでも出るよねデモンズ厨(笑
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:47:10.07 ID:mG2Q+WmFO
メタスコア
デモンズ 89
DAO 91

はいおわり

上にも書いてる奴いるけど、どこのスレでもデモンズデモンズ言うのやめとけよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:48:30.76 ID:Ozh0eXxR0
そりゃ驚異のじわ売れで国内20万突破
まず普通にユーザー数が多い、ましてやゲーマーならやってる率高いしな
デモンズに厨ってつける時点で、逆にそいつのお里が知れるレベル
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:48:32.40 ID:gQ76WA780
箱だけ作って機能していないオープンワールドが幾つかでてるのを見たら判ると思うが
フィールドがあれば世界観を強化できるのかというと
そうでもないからなあ
まず最低限の処置として、TPSレベルまで通常視点をさげることと
そしてどうやって遠景を使うかがキモになるけど
そうしたグラフィック的なモノがゲームデザインに圧迫をかけるのが常なわけで

ぶっちゃけフィールドにこだわったなら
デモンズの完成度はだんだん失われていくだろうね
偶然の産物ということになる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:49:03.46 ID:+XG6Daah0
Ozh0eXxR0
こいつスレに関係ない話題多すぎなんだけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:50:33.96 ID:mCWcAkO+0
大斧と大剣ってどっちが使えるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:50:47.41 ID:vroFnlIs0
あぼーんすればいいと思うの
969名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 17:50:48.86 ID:Ah3dHqA7I
鞘があるゲームもあると言いたかったんだが
妙な流れになってしまったな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:52:48.57 ID:Ozh0eXxR0
フィールドは全世界に張り巡らせるのではなく、
ロマサガみたいに最初に町Aから町Bに移動する際、通過する場として設定し、
町同士が開通すれば、あとは飛ばせる仕組みにするといいな

さすがにこの世界密度でフィールドを世界中に作るのは人死にが出る
エンカウントで小さなマップがうじゃうじゃあるより、少し大きめのを要所に作ればOKだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:54:32.34 ID:Ozh0eXxR0
まあ、このスレやたらとデモンズの名前が出ると
すかさず自治りだす奴が数匹常駐し続けてるからな

確実に、あれは属性もちの人間にしか見えんわけだがまあ嫌ならスルーしてろ
続いてもどうせ2〜3スレで終わる程度の話題にいちいち自治る方が無駄に荒れんだよ2ちゃんはな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:54:55.08 ID:WSOGYOXlO
>>967
メイスとかと一緒で攻撃対象によるんじゃね?
特徴から大剣の方が凡庸な感じだが。
後は見た目のロマンか装備切り替えて戦うかかも。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:56:57.38 ID:xXb5em+/0
>>971
2〜3スレで終わるとか普通に大荒れレベルだな
さすがデモンズw

君みたいなのがデモンズの評判悪くしてるって事に早く気づけるといいね!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:57:59.42 ID:omr8f+iv0
>>970
残念だけど2は街1つみたいだよ

名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:51:37.80 ID:Bp5k35Ug0
http://leakerz.net/wp/2011/02/21/dragon-age-2-review-from-pcgamer-screenshots/
レビュー出てたから、個人的に気になったとこだけ訳してみた
- DAO1 は、ありがちな「巨悪を倒す」的ストーリーがメインで
 せっかく構築した緻密な世界観が十分に生かされていなかったが、
 DAO2 ではそれが改善されている
- 1 周のプレイ時間は 50 時間以上
- 主人公が英雄となるまでの 10 年間のストーリーを回想で辿る
 各選択が後の時代に影響を与え、自分でそれを目の当たりにすることになる
- Deep Roads、Dalish camp などを除いて、基本は Kirkwall で過ごす
 最初は街が 1 つしかないことにがっかりしたが
 10 年間の移り変わりを見ていると親しみがわいて来る
- DAO2 では、プレーヤーの選択に意味を持たせるという点で成功している
 他人がどうプレイしたのか、早く聞いてみたくて仕方がない
- 妹(弟)とのロマンスがない(!)
- パーティ会話は DAO1 以上に素晴らしい
- DAO2 の戦闘システムはスピーディで満足しているが
 DAO1 よりも複雑 (スキルの選択肢が増えているという点で?)
- 俯瞰カメラはなくなったが、ホイールでズームアウトすれば全体を見渡せる
 ポーズで命令を下し、ポーズ解除とともにカオス化する戦闘は相変わらず楽しい

975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:58:05.05 ID:V8NGuK3B0
大斧と戦槌はドワーフにぴったりだと思うんだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:58:25.07 ID:VyPB1mWW0
>>854
俺も
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:00:15.24 ID:2ZpagyuA0
ところで次スレは?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:00:49.82 ID:9YVk6CSa0
>>974
面白そうじゃない
スパイクさん、迅速なローカライズ期待してるよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:19:29.40 ID:8P7umTS00
DXラジオ】『Dragon Age:Origins』開発陣にいろいろと聞いてきました!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/352/352925/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:24:06.47 ID:22o08o1l0
>>974
DAO2(笑)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:29:16.96 ID:VXQeKiXr0
>>958
両手剣なんてなんとなく尖ってるってだけで
刃なんて無いのと一緒だから
抜き身でも全然問題ないぜ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:33:52.24 ID:E1npJnuk0
次スレ立ててくる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:35:42.00 ID:omr8f+iv0
>>978
文章量はかなり減ってるみたいだからローカライズは早いと思うよ
年末までには発売されると思う
>>980
あっ、よく見たらDAO2になってるね、細かいこと気にしてるとハゲるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:54:00.27 ID:hzFTlK45O
アヴァナスの手記

ハゲは、どんなに努力しようとDNAパワーからは絶対には逃げられないという事が立証された。
という事は私も将来ハゲるのだろうか?
ブラッドマジックでも解決法はまだ確立出来ていない。
私の頭にブライトが起きる前に急がなければ。


不規則な生活してたり2〜3日風呂入らないのがデフォのヤツも後天的に毛根が逝く可能性があるという事がおぼろげに分かってきた。

しかし、実験体があと3体しかない。
あと10体あれば・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:55:35.48 ID:162xn+we0
>>961
お前FF13やってないだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:56:15.87 ID:E1npJnuk0
もうすぐ発売なので『Awakening』の情報を追加しました。

■Dragon Age:Origins #29■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1299577713/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:59:41.31 ID:Y8c+3v7l0
罠や毒ってハードだと結構使えるんかね?
ノーマルだと空気だけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:01:05.18 ID:vroFnlIs0
ノーマルでもフラスコとかボムは超性能じゃないか
まあ大量生産するとなると元手かかっちゃうけどそれでも強いぞ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:05:54.81 ID:hzFTlK45O
コスト、作業手間、威力、使い勝手と総合的に見てロマンです。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:11:53.56 ID:XNtJQX7k0
隠密2あればアイテムは使えるんだから一方的に
ボムで嵌め殺すことができる
ソウルロット・フリーズ・フレイム・酸・ショックと全部別々に連続使用できるから
それだけで200-400ぐらいいく

あとマップ移動中のランダムエンカウントのドレイクは倒れた大木の向こう側にいるとき
倒木越しにボム連打で一方的にダメージ与えられる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:20:30.65 ID:4qdLd8KZ0
このゲームにロマン以外を求める理由が分からん。
不格好な持続系エフェクトつけまくりの半透明魔法戦士とか、
強さの代わりにロマン失いまくりだしな。
これは開発の意図的なものだろう。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:21:54.50 ID:vroFnlIs0
アイテムのクールダウンも当然各キャラ別々な上に毒の使用自体はスキル1振ってりゃok
金に糸目つけなきゃ瞬間火力かなり跳ね上がるよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:28:18.29 ID:hzFTlK45O
ま、罠毒なけりゃ勝てないってゲームでもないし、他に金掛けたいってヤツも多いだろう。
まあバグ使えばン万でも稼げるが。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:29:36.31 ID:/SBn6uuq0
誰も次スレ乙しないとかDAOスレオワッタ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:36:39.50 ID:XNtJQX7k0
>>986
乙ぷー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:41:36.11 ID:7HP3QbgY0
>>986
乙!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:41:55.74 ID:lMASfP2Z0
>>986
乙ぽー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:46:08.70 ID:vncMQSIgI
>>994は話術4だな多分
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:01:47.06 ID:J8g5ZNTFO
オォ…サンキューメイカー!サンキューサンキュー!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:04:37.57 ID:E1npJnuk0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。