デジタルデビルサーガアバタールチューナー&2■120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat2/
【プロモーションムービー】
http://lx02.www.tsutaya.co.jp/tol/sp/streaming/stream.pl?mode=ichioshi&url=http%3A%2F%2Fsb.tsutaya.co.jp%2FWM%2Fgame%2Fdds2_promotion_500k.asx

-20XX年
黒化した太陽の光を浴びると結晶化してしまう「キュヴィエ症候群」により
人類は絶滅の危機に瀕していた。
地上は選ばれた人間のみをドーム都市に住まわせる「カルマ協会」に支配され、
日の光を避け地下に潜った人間はゲリラ活動を続けていた。
悪魔化する力を得た「アバタール・チューナー」達の戦いの行方は?

アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

デジタルデビルサーガアバタールチューナー&2■119
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1288088972/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:50:44.48 ID:fZ4AysUG0
DIGITAL DEVIL SAGA アバタールチューナー wiki
http://www.wikihouse.com/ddsaga/

関連商品
CD
「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー1&2 オリジナルサウンドトラック完全体」
http://www.megamitensei.jp/dds-sound/dds-sound.html
エンディングテーマCD/「タイムカプセル」(as)
http://www.as-as.net/discography/

携帯電話版
DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー A's TEST Server
http://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/12/07/607,1165491079,64146,0,0.html

攻略本
「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー〜公式ファイナルガイド」
http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/catalog/2004/4-7577-2018-1.html

「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2〜公式ガイドブック探索編」(空港まで攻略)
http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/catalog/2004/4-7577-2182-X.html
「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2〜公式ガイドブック追究編」(ラスダン攻略、詳細データ集)
http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/catalog/2004/4-7577-2232-X.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:51:54.61 ID:fZ4AysUG0
D.D.S. アバタールチューナー2 新GAME SYSTEM
新装備・カルマリング
・2では様々な特殊能力を持つ装備品「カルマリング」が新登場。
・「宝石」を使うことで、効果をカスタマイズすることも可能。
・宝石の純度が高い物は能力がよりUPする。(純度はつけるまで確認できない)
宝石を外し、強化を初期化することもできるが、外した宝石は消えてしまう。

暴走するアートマ 半人半魔の羅刹モード
・攻撃力2倍、クリティカル率は90%以上になり、物理耐性を無視して攻撃可能に。
・反面、受けるダメージも2倍以上になり、命中率は60%にまで落ちるため、ミスすると全滅の危険も。
・魔法やリンケージも使用できない。(物理スキル、アイテムは使用可)
・100%逃走できるが、勝利すれば通常の2.5倍のカルマ(経験値)を取得できる。

マントラ・ヘキサ・ドライブでスキル習得
・マントラは前作のフローチャート形式から、自由にルートを作ってスキルを習得するヘキサ形式に。

得意属性は威力アップ
・水の神ヴァルナは氷結魔法の攻撃力がアップするなど得意属性の魔法は威力がアップする。

1→2のクリアデータ継承特典(継承できるのは1をクリアし「EXTRA」になったデータのみ)
・ゲーム開始時に、敵がより強いHARDモードが選択可能に。HARDでは追加ボスも登場。
・マントラのマスター度合いに応じて初期パラメータにボーナス。
・前作での所持金に応じてサーフのタグリング換金イベントで貰える$が少し増える。
・前作で隠しボスを倒しているとレアアイテムが入手可能に。
(一度でも倒したことがあれば、アイテムは入手できる)
・前作での選択肢がイベントに影響を与える。
(選択肢は最後にクリアした周回のものが有効に。2周目途中だと選択肢は1周目のものが適用される。)

・ヒート加入条件
1のポイント136 「止むを得ない 倒せサーフ」に対し「ダメだ」
1のブルーティシュキャンプ 「わかんねぇよ!オレ頭悪いし」に対し「それがどうした」
2のEGG(1回目) 「仲間・・だからだ」
2のEGG(2回目) 「ああ・・」
を全て選択すると最終的にヒートが加入。(これ以外の選択だとロアルド加入)

・特殊スキル習得条件
ピュリプレゲトン…1をクリアしていることが条件。
セラフィックロア…1で「協力はするが騙し討ちはしない」
三界輪廻…2で「ふざけるなよ・・・」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:54:06.43 ID:fZ4AysUG0
原案小説版は↓のスレでお願いします
DDS/QDS アバタールチューナー総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1298101774/

ハヤカワ・オンライン紹介ページ 以下隔月敢行とのこと
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/21022.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:21:12.02 ID:Mjpv43U20
>>1乙の晩餐
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:42:03.18 ID:WFKeFFCyO
>1乙ダイン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:43:46.39 ID:u8WAqZIC0
>>1乙ンバラリン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:25:07.73 ID:kzKvBVwP0
>>1
ほらよ、とっときなノ ⌒乙

どうせ足りてねえだろ
ったく 放っとけねぇったらねぇぜ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:58:19.92 ID:DODuI+3C0
>>1
乙の眼光
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:43:09.42 ID:in1/GDlG0
乙ドン
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:28:42.25 ID:Zg/fkVdlO
>>1

ブルーティッシュキャンプでライジュウにマハムドオン連発されて全滅した
ゲイルに電撃ストロンガ覚えさせたから余裕余裕と油断してたわw
ジオ使わないライジュウなんてライジュウじゃない!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:41:55.75 ID:E6lBXRM80
>>1

ってここのスレ初めてなんですが1と2のクリア時間ってどれぐらいでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:48:30.04 ID:snF2y6JO0
ストーリー進めるだけなら40時間ぐらいか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:01:29.70 ID:L4Vjbg3g0
攻略の仕方分かってたらそれぐらいかもう少し早いぐらいだと思う
でもどこかで足止め喰らったら、スキル取り直すのは結構しんどいから、
初めてならもうちょっとかかるかも

ただ一周しただけで内容理解できないと思う
1にも、2やら無いと分からんことや、小ネタがあるからね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:47:20.31 ID:KKGaGIZl0
>>13-14
ありがとうございます、大体平均的なRPGぐらいな感じですかね
購入してみようと思います
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:52:13.60 ID:7gWyKHfo0
1と2を別々にみるとシナリオ的には短い部類だね
ただ一つ一つのダンジョンが長いからあまりそうは感じないかもしれないが
レベルが上がったらスキルを覚える、じゃなくて、スキルを金で買う仕様だからレベル上げしだすときりがないってのはある
やろうと思えば最初のダンジョンでも最強クラスのスキル取れるんだろうし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:04:30.24 ID:oggKZWa20
まあ金欠ゲーだわな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:52:42.91 ID:uHRChgA9O
ノイズ稼ぎしだすと金が余るのがジャンクヤード

ノイズ稼ぎしても金がすぐ無くなるのが太陽
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:03:06.52 ID:LRRi6zJ+O
ストーリーというか95%はダンジョンにいるしなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:11:49.78 ID:cdtLnn5/0
誇張抜きで2のプレイ時間の半分は太陽にいた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 04:31:44.15 ID:2BXJg0Z70
太陽はひたすらアイテムゲッタ3人、
羅刹モードでスタメンチャトゥルプジャするゲーム。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:25:47.89 ID:a/T4/NF70
所長にマカジャマ掛けて完封した
ただでさえ下痢ってるのに哀れにさえ思った

15年物・赤ってのは15歳の女の子ってことなのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:53:55.61 ID:cNlSAzL/0
ティミーの缶詰……ウッ(´;ω;`)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:58:41.43 ID:99zYQslj0
所長こえーよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:12:46.91 ID:jkwYZwBq0
所長怖いけど

慣れたら楽だね
久しぶりにやって、道さえ間違わなければ余裕だった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:12:48.67 ID:8B4K/zINO
何回やっても所長とリアル鬼ごっこの時は心臓バクバクする
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:16:16.87 ID:cdtLnn5/0
ハアハア言って追っかけてくるのはキモイけど結局喰わずに檻に戻してくれるいい人

それに比べてダンテやライドウは容赦せず殺しに来るから困る
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:25:53.42 ID:a/T4/NF70
いつも寝っ転がってプレイしてるけど
所長の鬼ごっこだけは正座プレイに変化する

リアルヒートの霊には毎回ウルッとさせられる
生前ブザマとのギャップが激しすぎだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:04:50.30 ID:a/T4/NF70
>>27
2度目3度目になると殺しに来るぞ>所長
「どーせ戻されるだけだからイイや」と回復させないでいると
墨縄→マハザンマ(アルジラクリ)→マハザンマ→全滅
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:08:46.15 ID:+gMK/MhbO
なんか1より難しく感じるなぁ…やっと太陽まできたけど何度辛酸を舐めたか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:41:16.76 ID:ovNhxHURO
ボスが強い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:14:45.21 ID:sdfVQp4gO
何故か1の序盤、マニプラアジトに出てきたイベント戦ギュウキにかなり苦戦した思い出がある
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:27:16.21 ID:giQ16Swx0
あそこのギュウキは初心者キラーというか
初回プレイでのちょっとした壁だと思う
自分もかなり苦戦した覚えがある
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:42:23.77 ID:Dxb47JqcO
パワチャからの攻撃が痛いからな
HPにもよるけど、運悪くクリティカルのったら一撃死級だったりするし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:35:44.11 ID:DHGa9qB/O
さっき2をクリアしたけど、なんか最後のほう話がイマイチだったな

途中まですごく良く思えてたのに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:53:19.49 ID:tFvIEf+VO
ラスボスからしてアマラ天輪鼓くっつけたトーマスだし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:08:04.78 ID:iINVfFBa0
太陽突入時のフライングババアは笑った
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:55:30.93 ID:rpWb6MuG0
2で空港まで来たけど本当に金が貯まらないね
アイテムゲッタで桜の枝とかは回収しやすくなったけど・・・
変身前にやたら奇襲されるので大枚はたいて弾丸買ったら
変身前にまったく奇襲されなくなった・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:10:50.48 ID:tK08puIz0
得意属性のアップ率ってどんくらいなんだ?
150パー? 200パー?
反属性進ませてストロンガ取得が常道だから試すの面倒臭いんで誰か教えてください。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:48:40.03 ID:983Oez670
>38
ノ ライトマストーン

ダークゾーンでこれ使っとくだけで奇襲率激減
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:33:08.85 ID:8/fFM5Fv0
銃攻撃は敵が弱点持ちでない限りはどんなに威力高くてもダメージは大して変わらないよ
弾丸買うくらいならマントラ、余裕があるならリングかった方がいい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:24:00.54 ID:z57DqNiz0
>>40
ダークゾーンは対策しているので大丈夫ですが
通常の奇襲が多かったんですよね・・・
ですが変身前奇襲は全然起こらなくなりました

>>41
欲しいアイテムも全部買って
リングも箱の分も含めて店で買えるのは全部揃えましたが
マントラ買う資金作るの面倒ですね・・・
2周目ではアドバイスどおりそちらを優先しようと思います
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:24:11.71 ID:7I+EANZlO
被災地に常世の祈りを…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:07:57.96 ID:/z4TO/uN0
>>43
リカー厶ドラして下さい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:31:54.19 ID:bu/7SbHRO
サマリカームする
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:17:52.39 ID:EzI2Q5MH0
こんな時に…俺は…リアル&フェイクヴァルナ戦後のパラ振り分けに真剣に悩んでいる…

被災地に烈士のレーション99個送ってくるわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:33:46.76 ID:oNGUqmqOO
やっと2クリアしたと思ったら、ラスボス戦から先がフリーズして読み込めないorz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:49:03.87 ID:RQJLnmd10
アバチュ売ってねえ、売ってるけどやけに高い、品切れになってきたのだろうか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:50:29.12 ID:6gutHqX20
密林オヌヌメって調べてみたら5k超えててばびった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:15:21.25 ID:S1URfBUp0
1は中古でちょくちょく見かけるね
2は売ってないから先々月に通販でベスト版買ったわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:27:19.68 ID:Z/hc56I40
1を新品で買い
2を中古で買った…

逆ならよかったのに
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:08:07.48 ID:Y6cceUms0
2は近所の中古探しまくったなあ
ここでなかったら密林にしようと思ったら1本だけ1000円ちょっとで置いてあって本当ラッキーだった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:11:58.55 ID:12b5rbLS0
外に出るとヤバいとか
それなんてキュヴィエ症候群
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:31:19.73 ID:IXa2BdVkO
>>49
5kの出品者はさすがにボリ過ぎだろw
探したら3kくらいで出してるとこもあったよ

自分はAmazonから直接ベスト版買ったけど、もう売り切れ無のかな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:53:36.41 ID:+Mq4OLXQ0
2本セット1500円で買ったお
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:03:40.29 ID:+uLZlMeQ0
アナザワー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:50:07.64 ID:jIPxhWNDO
ミーンナーデオーエ-ン
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:01:04.46 ID:dURRFL4O0
1で初めて人修羅とやったんですが地母の晩餐で即殺された…
あんなのに俺が勝てるとオモイカネ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:21:04.29 ID:12b5rbLS0
パターンさえ掴めばある程度の勝率で勝てるようになるらしいで
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:57:19.27 ID:JHzYiRAf0
未だに真Vの戦闘BGMが怖い
聞くと一瞬腰が抜ける
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:35:29.18 ID:3WHp5+nH0
サタン2ターンキルってあれってチート?
現実出来んの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:16:32.43 ID:rnzJmnTY0
チートかどうかは理論値とか調べればわかることなんじゃねぇの
つかどうせどっかで動画見たとかでしょ?今時チート動画上げて釣ろうとするバカっているのか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:32:37.79 ID:RPwXvqSP0
あれは全部ピアキャスでやってるよ
ttp://retro.servegame.org/

今セト2ターンキルも挑戦中みたいだけど、試行回数4000回を超えても成功してない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:08:18.80 ID:gZCrA58z0
おまえらASURA'S WRATH出たら買うよな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:38:25.39 ID:HuTO0vt20
なんとなくベスト版じゃなくて初期版が欲しくなる習性のせいで中々入手できねえ、早くやりてーよぉ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:10:52.38 ID:+MhtD1iuO
今太陽行ったところだけど超展開すぎてワロタ

ってかサーフ、ヴァルナのあの感じ好きだったのに何でああなるかな…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:53:56.70 ID:/F6UcS+l0
仕様です
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:10:41.05 ID:joP3Doia0
キングーのマハリターナでセラフが人間体に戻されて次ターン最初の銃撃で倒すところまで仕様
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:12:53.07 ID:cXZ1RzQH0
アルダーの回避モーションのカッコよさは異常
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:26:53.72 ID:GSpDuj32O
アルダーのダサさにやるき半減した
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:01:58.16 ID:UselMsMd0
そういうこともあるだ〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:51:24.57 ID:Dj7jNPXLO
大冷界
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:01:20.68 ID:DDgLkLA80
>>71-72
成程、「あるさ〜」と「アルダー」を掛け合わせたんですね、秀逸です
そして、「サムい駄洒落で凍りついた」のとスキルの「大冷界」を掛けたんですね、勉強になります
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:04:52.52 ID:lc25sdWU0
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:58:44.69 ID:mqGg1nw30
解説しちゃらめぇ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:43:50.27 ID:liu5FsQp0
解脱しちゃらめぇに見えた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:50:40.16 ID:I7FVtaPn0
アルダーが好きなのは自分だけか…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:00:36.59 ID:Dj7jNPXLO
だってサーフとヴァルナの方がかっこいいもん

相対的にみたら、ねぇ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:24:19.56 ID:lc25sdWU0
シャキン

バババババババ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:42:03.12 ID:9+2l5l4o0
羅刹セラフのカッコ良さは異常だと思っている
アルダーはあれはあれで味があると思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:08:08.48 ID:Ki2AiA85O
アルダー好きだぞ
もはやあの色合いが好きになる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:37:48.95 ID:eTM3Ep7m0
アルダーはアルダーでかっこいいよ。
アルダーやだって言ってる人はセラ嫌いなだけだよね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:15:50.61 ID:SJGaM2Cg0
いや、あのウルトラマンみたいな見た目は正直嫌だよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:26:33.68 ID:/jDtiZ+v0
合体してマーラにでもなりゃ良かったかよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:35:29.91 ID:7nos0gz5O
セラ嫌いっていうかサーフ好きだからな、大体
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:35:03.61 ID:HwdYhDNv0
セラフ&アルダーのデザインも毛嫌いで悪いとは思わないけど
サーフ&ヴァルナと引き換えってのがガッカリ感を増幅してるんだよな〜。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:36:00.73 ID:mZQYIJq80
なんだか一線を画したデザインが、ストーリー的に「超越した者」って感じがして個人的には納得出来たけどなぁ
まあ最初はびっくりしたけれども
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:25:11.28 ID:axL+vSGF0
アルダーは好きだしセラもサーフも好きだけど
セラフのデザインだけはどうも受け付けない
せめてあの状態でもう一枚何か羽織るか
もしくはパンツ脱いでインナーのみにしてほしかった
なんだあの中途半端な格好…
パンツが気になって仕方ない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:32:09.75 ID:zI1jZGWc0
ブーメランパンツ脱いだらモッコリしてるがいいのか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:32:59.09 ID:/jDtiZ+v0
もっこりするんだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:50:17.78 ID:UV+cBIfoO
1の一週目は情報なしでプレイ→二週目でコンプ→2へ
で問題なし?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:47:45.57 ID:bclH7Bju0
なすぃ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:05:20.36 ID:HtetEng30
情報なしで1→2プレイ そして1を引き継ぎ二週目→2プレイもいいのぜ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:28:01.47 ID:h55HRB3OO
リンケージって1ではクリスタルダスト位しか使ってなかったけど、2ではかなり活用したなぁ
やはりスキル習得の違いかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:50:52.27 ID:xWhBybUA0
>>91
ネタバレになるから詳しく言えないけど1の二周目より先に2に直行したほうがいいと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:01:31.61 ID:MMQkb5la0
>>94
むしろ1の方が使ってたがなぁ
終わる世界・メシアライザー・メギドラオンの黒い太陽ならほぼすべての敵を一撃で消し飛ばせるから
2はリングがあるから手数に困らないし、ニューロクランチやサイレントハウルなど状態異常付加の全体攻撃が便利すぎてリンケージ使う意味があまりなかった気がする
二周目ともなればチャトゥルプジャ無双だし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:25:21.62 ID:d4LROQNb0
1はコンプせずに2に行くべきなのか?
そういえば2から1への引き継ぎって何かできるのかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:46:16.61 ID:L9HvFxS50
多少ネタバレになるが、1のセリフの選択でヒートが仲間になるかどうかが決まるくらい
ちなみにおまけ程度だからそんなに気にする事でも無いと思うけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:04:32.72 ID:Ap4uTuJ70
便乗ですまないが、1やらずに2を始めた場合はどうなるんだろう?
どちらかが固定になるとか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:22:53.44 ID:dJSMT2wr0
仲間になるのはロアルドで固定
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:42:26.94 ID:Ap4uTuJ70
>>100
おお、ありがとう
仲間選択は引継ぎ特典ということか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:22:24.73 ID:VFdpaulR0
2周目をハードでやってもロアルド固定…はともかく
羅刹リング持ちでハードでサタンと戦えるようにして欲しかった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:49:40.21 ID:dTHcGekg0
1始めたんですが面白過ぎてやばい、ワゴンとか黒歴史とかありえんでしょう…

なんでヒート悪魔化するとあんな微妙に…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:59:39.84 ID:VFdpaulR0
アグニは癒しキャラ

オレはあんなアホっぽくなかったら(ステータス的に色々)アグニは使わなかったな
…2の面子ははあの3人で固定だったけどな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:33:36.49 ID:3Y0lGK+IO
金子絵に訓練されていてもあれはちょっと…と思うレベル



と思ってやり進めるとカッコ良く思えてくる不思議
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:08:04.81 ID:3i9CGMMxO
アグニのお尻に目がいって戦闘に集中出来ない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:02:39.24 ID:N+ksLNMx0
アグニさんが温めたアツアツのベンチ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:27:00.85 ID:JMQFZk+I0
なんかだんだん説教臭くなってくるな 誰も恨むなとか
途中までストーリーおもしろかったのに
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:30:02.89 ID:Ktf3AurvO
説教臭いゲイルさん大好きです
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 04:25:45.70 ID:lGxhev0a0
説教とか寒いギャグとか臭い台詞とかは里見の仕様だからしょうがない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:01:53.61 ID:oCuCnuGaO
江口がラテンハウス好きなので親近感湧いた。
つーか2020年代にラテンハウスって
ゲーム内の時間から20年位前の流行なので
相当オッサン趣味なんじゃ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:15:33.70 ID:aTta0Pn20
アバチュ1なんですが一度倒したミタマが復活したのですが(1回やったフィールドハントがまたできた)
なにか条件があるのでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:37:49.00 ID:707Hc08O0
>>112
ソーラーノイズ5周
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:23:24.97 ID:aTta0Pn20
>>113
なるほど〜、ありがとうございます
5周したら見回り行かないと損してしまいますね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:00:51.50 ID:trvQpXa/0
俺は逆にあんましやらなかったなあ
マスターしまくっても金が追いつかないから自然な流れの方がちょうどよかったし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:40:10.51 ID:ecTD0TU+0
ラスダンのハントが難しくて意地になってクリアしたら全員マントラマスターしちゃって逆に途方に暮れた
こんなのどうやってマントラ代出せばいいんだよって
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:32:44.02 ID:whzQF+uJ0
初回プレイ時はルーパに蹴散らされたので地下水道ニギミタマ道場にお世話になりました
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:54:50.31 ID:vPbooutA0
ドラクエの種的存在のやつ敵がけっこうポンポン落とすね
こりゃ全キャラ全能力マックスも夢じゃないかもしれん
やる気出てきた(`・ω・´)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:07:55.24 ID:5EtFQY850
>>118
余裕だよ
延々と単調作業になるけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:51:25.65 ID:jEyeggQI0
速ノイズは諦めた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:50:32.68 ID:lzSjMQTI0
2ってノーマル→ハードの引き継ぎが出来ないのは知ってるんだけど
ハード→ハードやハード→ノーマルの引き継ぎも出来ない?
ハード選んだ時点で引継ぎ要素は全部リセットされてしまうの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:03:07.85 ID:qWB4lW6eO
ハードからノーマルは出来るんじゃねーの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:17:46.34 ID:lzSjMQTI0
>>122
そうなのかありがとう
ハードやってる途中で周回プレイしたくなって困ってたんだけど
ノーマルに戻せば引き継ぎ出来るなら安心だ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:18:41.07 ID:pfUR3CuQ0
前がノーマルでもハードでも、新しく開始するのがノーマルなら引き継げる。ハードなら引き継げない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:48:25.73 ID:qmwdf8jUO
アグニさんパンドンにしか見えないっす
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:57:18.22 ID:2HUo2L6Y0
俺が神だ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:59:35.28 ID:qmwdf8jUO
確かに耐性紙っすね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:27:22.58 ID:1okttu1cO
いやいや2ならリングで弱点消せるからむしろ優秀
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:41:24.83 ID:jEyeggQI0
ヒーホーリング役に立つ時期遅すぎるだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:45:24.08 ID:ghLpuDBYO
中盤まで氷結使ってくる悪魔がやけに少ないからな…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:54:57.33 ID:jTcsookH0
アバチュ1でちょっと気になってたんですが物理技ってどういう使い方がいいんでしょうか?
中々クリティカルが出ないのでアイコン増えない+脅えさせられず魔法頼りになってしまってるんですが…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:03:29.98 ID:EUIWJmrd0
MPケチりたい時、HP消費=回復分のMP消費と考えると雑魚戦だと使いやすいでしょう
ハントスキルのために怯えさせたいとか、アイコン増やしたいなら弱点攻撃に使いやすい魔法が一番

何が言いたいかっていうと作業とか始めない限り超絶魔法ゲーなんで物理とかある程度忘れててもおk
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:17:41.13 ID:qmwdf8jUO
レベルを上げて物理で殴ったら反射された
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:48:05.99 ID:jTcsookH0
>>132
ありがとうございます、魔法メインのままで頑張ってみます
キャンプ場終えたところなんですが全員キャラいいですね、全員育てたくなる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:08:15.35 ID:tOndKMaX0
AUTOにしたまま戦闘終了しても次の戦闘ではAUTOは解除されるんだな
ギリメカラ出現であっわてて△押したら殴り反射→ターン反転でデモンレイブ連発されて
酷い目にあった
いつもは毎回勝利ポーズ中に△で解除してたのに今回に限って
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:14:56.47 ID:MWYjrQBZ0
つ×ボタン
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:10:29.42 ID:TKEv6eks0
リングつけるくらいならストロンガつけますがな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:24:48.60 ID:GaKX0G5WO
ヒーホーリング・・・どうしてこうなった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:14:55.53 ID:tRec5OQW0
片方の下水→アラハバキ先生の冥界の門×2
もう片方の下水→サマエル様の謎の全体攻撃

なんなんだこれは…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:45:52.48 ID:vGgeoDIX0
君もすぐにバキさんを叩き割る快感に目覚めるよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:47:46.34 ID:L/hnqTjQ0
技の特性上バキさん割り大会くらいでしか使えないクリスタルダスト
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:19:08.17 ID:uX5jrp8VO
アラハバキは土偶なのにエレクトリックな音がするのは何でなんだぜ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:22:49.91 ID:UsosdQzh0
宇宙人的なアレ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:12:09.46 ID:xIG8/K2Q0
1やってた頃はセラが戦うだなんて思いもよらず
2で立派になって…としみじみした
てっきりサマナー系かと
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:57:28.20 ID:7+j7TRUTO
1ラストで悪魔連れてたセラはかっこよかったな
サマナーみたいで
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 04:01:09.32 ID:OkKMZzpm0
1やってた時はあのシーンでテクノシャーマン=デビルサマナーっていう事になってたなwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:47:55.19 ID:WIx9Str50
全部知ってしまったあとにプレイ動画とかでイベント見るとなんか恥ずかしくなる
ポイント136の「やめて離して私のために争わないで」イベントなんか冷め切った目で見てしまうわw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:17:32.24 ID:Tz+4KzUr0
2、やっとクリアした
サタン戦、破邪よりデモンレイブのほうが、余計なランダマイザが
かからなくて、HP15000切ってからの戦闘で、被ダメが少なくて戦いやすいね

既出だと思うけど、黄金の箱って、ノイズMAXのときに買うと
8割以上ノイズが出るね
4時間ぐらい粘って植物集めて、100万貯めれば、ノイズ80個はかたい
マジックやバイタルみたいな、悪魔の出現率の低いノイズは、黄金の箱で出した方が
パラメータ99に早道だと思った

まだ、取り寄せ可の店なら、Best版はメーカーに在庫が有るみたい
1本1675円で、2作買えば送料無料の通販店があるのに
尼の値段は、ちょっとぼったくり
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:14:27.67 ID:EcCzr6Q/0
>>147
しかし大佐戦までセラは確実に記憶が無かったのだから冷めた目で見るのは間違いだぞ
あれが演技なら逆に大したものと感心するべし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:54:22.43 ID:5/iYd4i80
大佐と呼べ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:03:44.14 ID:CtbSReNf0
でも最後までプレイして改めて最初からやると
ところどころ明らかに記憶取り戻してるだろっていうセリフ言うよねセラ
サーフに太陽の色聞くあれとか
かといって136のあれとかも演技とは思えないし
完全に思い出したわけではないけど断片的には思い出してる状態なのかなと思ってる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:22:53.21 ID:Ecz8d5gF0
1の1週目で人修羅以外撃破して残すはラスボスのみ…
マントラ全マスター余裕でしょとか思ってたら後か後からどんどん追加されて絶望

マントラマスター目指すか、2週目で人修羅に会いに行くか、2に行くか悩む…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:15:11.02 ID:Mv2oVaCZ0
1で絶望なんて甘い甘い

2は金稼ぐためにひたすら太陽オンラインだからな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:45:11.89 ID:4qyrEbPk0
なーに、1も2も作業全部完了して余った時間でノイズ集めしてもペルソナ3や4を普通にプレイするよりは短い
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:36:26.03 ID:BBN4eE1Q0
1の1周目の終わりが、いちばん2をプレイしたかったなぁ
2のデモ・ムービーに痺れたし
人修羅に戻る気力があるなら、先に2に行ったほうがいいと思う

人修羅撃破特典のリング、なくても通常のプレイに差し支えないし、
いちばんハードなサタン戦では使わないしで、
人修羅と戦うこと自体が、ボーナスみたいなものだから

1は、1周めは流してプレイで80時間
2周目は、各領地でのセリフ変更をチェックして
5人全パラMAX、マントラマスター、人修羅撃破
で、2周合計で190時間

2は引き継ぎハードで、1周だけ
3人だけ全パラMAX、サタン撃破で90時間だった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:36:57.20 ID:OBWp7/CVO
>>154
確かにw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:31:07.35 ID:sLBtXxb/0
>>152
数日前の自分がいる

自分は続きが気になるのと金貯めるのがめんどくさくて
隠しボスの各マントラ覚えるの諦めて2をはじめた

2終わったらまた1の2週目をはじめてマントラマスターと人修羅観光の予定
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:44:24.09 ID:NWSdJoLT0
2やっちゃったら1が物足りなくなる
リングも羅刹もないし、マントラの配置も2のがおもしろいし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:13:05.75 ID:KLYiz2fO0
俺は、1の方が好きだな。1は何周もやってるが、2は1周しかしてない^;
なんか、太陽に行く時にモチベ下がった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:48:53.93 ID:i3ol06el0
1クリアしたんだが2が売ってねえ。1は結構見かけるのに
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:48:56.70 ID:lvtnAzFr0
俺も2の方がシステムが作りこまれてるとは思うけど1の方が好きだな
というか2は終盤太陽にこもりっぱなしになるけど
1は終盤でもあっちこっち行けるからやり込んでる時は1の方が飽きが来ないというか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:45:29.86 ID:NWSdJoLT0
1って敵の配置いやらしいのが多くない?
ザンに弱い敵が2体出たからマハザン使いたいところだけど
衝撃無効の敵も一緒にいる・・・みたいな組み合わせが多い気がする
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:06:03.91 ID:ycgsyIpLO
1は通常戦闘の曲が陰気くさくてテンション下がるわ俺
ただし、隠しボスで人修羅と戦えるのは魅力的だな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:56:56.39 ID:HVpO+Xef0
1クリアで2に行くことにしました、2起動したらOPのオサレ臭が…w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:01:10.93 ID:q5gPnFmv0
以降空耳禁止
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:16:18.50 ID:Bj2/hWA1O
1の終盤我慢できずに2を起動してしまいOPを見て
更にwktkを抑えながら1をごり押しでクリアしたなあ
アバチュは1も2もめちゃめちゃ好き
世界観も雰囲気もシステムも最高だしな
セラの存在を抜くか改善(見た目も)すれば神ゲーなんだが
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:38:54.71 ID:r8I2ZYy80
セラがアカペラでPreyを歌っているときに
吾妻ひでおの「なはは氏」を連想してしまった
ttp://www.officej1.com/70avna_gard/image/manga/azuma1.jpg

ヒート、顔がなはは氏でも、やっぱり熱くなったのか...?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:39:36.11 ID:o9lIjDqd0
腐女子?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:05:22.22 ID:r8I2ZYy80
>>163
1の通常戦闘、たしかにテンションが低いけど
不意打ちをくらったときの「Hunting Surprise Raid」
のイントロ部分が好きだな

ちょうど3人が変身して、敵の攻撃が始まるタイミングで
BGMも本編に突入って感じで、上手いなぁと思ったよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:30:12.47 ID:ZQmeLfOKO
音楽と言えば1も2もそうだけど、
ひとつのダンジョンで先に進むごとに曲に音(パート?)が
加わっていく手法がたまらなく好きだ
1のブルーティッシュキャンプとか2の協会本部とか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:32:10.58 ID:BoQzMFO+0
1の初周なんですが
ブルーティッシュキャンプをクリアして、
大体レベルが50手前ぐらいだったりするんだけど
ベルゼバブ人には勝てないし、
アナハタ地下水道のサマエルにも勝てないしでアー・・て思ってるんですが、
レベル低すぎますか?
それとも自分の戦術がゴミすぎますか?

先にカルマの塔のぼったほうがいいのかな。。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:50:56.68 ID:8D/iKxrU0
レベルよりもスキルと戦術かと、LVは50あれば人型の蝿は少なくとも充分
どんな攻撃してくるか、ンダ系やカジャ系を何回使うとどれぐらいの確率でデクンダデカジャしてくるか
どれぐらいのダメージを与えると本気モード突入するのかとか意識すれば倒せると思う

サマエルはどの状態異常も効くからアカシックバリツ(物理)の対抗策があればおk
弱点の猛毒で自滅待ちか、弱点の魔封にして地味にボコすか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:03:24.22 ID:ZamYcNLa0
>>171
クリア余裕レベル。
戦術がゴミカスクズ。

以下初心者基本
1、弱点をカバー、反属性を極めてストロンガを取得(バステキラーは意外に少ない(使用頻度が低い)のでシエロを駆使しよう)
2、弱点を攻めろ(バステ攻めるよりダメージ与えたほうがイイじゃん、と云うのは浅慮であり早計)
3、補助使え(カジャ・ンダ系を軽視するな。毎回味方を限界まで上げ、敵を限界まで下げても、やり過ぎという程でもない)
4、ハントスキルは有能(マントラはこの際気にせず、「おびえ」たら即喰え。即死系はほぼ必中)
5、攻撃より回復より補助よりウエイトスキル!(敵に何もさせないことが最重要。勝てなければ逃げて弱いところで稼げ)

サマエルは魔封・猛毒に弱いのでマカジャマオンで封じるか、有害吐息で怯えさせて喰う。
人蠅戦はカジャ・ンダの真骨頂。敵カジャを片っ端からデカジャで解除してれば蚤攻撃でもその内倒せる。
蠅戦は呪殺デストロイア必須、で持ってれば只のサンドバック。

マニブラ地下水道で土偶狩ってりゃ強くなるよ。
凍らせてから物理で砕く(物理反射・氷結弱点・バイタルノイズを落とす)。

後は素直に攻略見ろ(←これが全て)。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:14:02.77 ID:BoQzMFO+0
>>172
>>173
丁寧にありがとう。
補助系とかストロンガ系とか全然覚えてなかったから覚えてくる!

175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:39:33.18 ID:jbIuJuI1O
2をやろうと思ったら規格のディスクじゃないとか表示された・・・

まぁ違うディスクにしてもらったら普通にプレイできたけど

1は俺のスキルじゃ攻略サイト見ながらじゃないとこのゲーム進められなかったわw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:20:17.73 ID:3j3STEil0
最悪マスタキャンセラつけたら人修羅やコウリュウ以外のボスは力押しでも何とかなる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:41:31.85 ID:L7Sm4WCT0
いくらなんでも極論すぐる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:40:59.86 ID:7R3pLgtX0
原案小説読んだんだがゲーム化するにあたって
性格というか存在そのものを改悪されたセラと
えなりのような幼女にハアハアするキモイ男に改悪されたヒートと
女一人守れない使えないヘタレに改悪されたシエロが気の毒
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:38:40.50 ID:+WWp82vM0
ゲームのセラを幼女として見ることが出来るのは凄いと思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:58:09.19 ID:i/VcGWE10
セラは正直アレだ、今さらだがエヴァの綾波レイの一人目
「ばあさんは用済みなのよ」って言って首キュッされたあの幼女の感じ
いかに精神年齢幼女っつっても見かけはちゃんそこそこの年だし
それで女のイヤな部分やいやらしさ全開でドリられると正直ウヘる
ちょっとでも自分で努力しようとかがんばろう、
戦おうって姿勢が見られればま違ったんだけどた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:59:30.47 ID:K0g0+oZK0
最近やりはじめたが食らったあとの腹痛はなんなの
1戦闘で腹痛→治す→腹痛→治す→腹痛→戦闘終了
になったときは腹痛考えたやつに殺意がわいたわ。
予防にスキル枠1使うのも納得いかねえ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:05:16.25 ID:rfAUGg+b0
スライム的な奴はおなか怖いし易いとかもあるからその辺気をつけるがよろし
序盤はそこまでバクバク食べる必要性もあんまりないけどね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:53:36.82 ID:SaJslEVt0
ストマックガードつけてないならハントスキルは最後の一体にはあんま使わんほうがいい
一人に全部食わせるんじゃなく、三人に均等に食わせるか、一人が複数食って最後の一体だけ別の奴に食わせるとかしたほうがロスは減らせる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:08:23.80 ID:EmZSzpkC0
終盤までハント必要ないな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:09:57.55 ID:EmZSzpkC0
というか、初プレーでは、最後までハントスキル使わなかったw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:36:09.28 ID:o3cmF5KS0
>>182
でも、腹壊しやすそうな悪魔ほど、APが高い気がするけどねw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:44:33.01 ID:1RZL23q10
どの悪魔も腹壊す確率は変わらないとかどっかで聞いた覚えがあるが実際、割合的にどうなんだろう

ハントはさっさとブースタ付けてみんなに分け与えてた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:07:49.16 ID:QHFonaWz0
>>178

5年も過ぎてあと出しで改悪も糞もねーだろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:13:02.56 ID:y5N6zjpK0
ハントするとマスターが早くなるせいで金が足りなくなるから
普通に倒して回ってたなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:49:37.16 ID:1pPNq/330
1の雰囲気の続編まだー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:01:20.56 ID:ChD2q05J0
所長「腹の調子がぁ…力が出んんん」
夜叉の貪り クリティカル サーフ瀕死
夜叉の貪り クリティカル ゲイル死亡
夜叉の貪り クリティカル ロアルド瀕死
夜叉の貪り サーフ死亡

いい加減にしろw調子よかったらどんだけやばいんだオメーはw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:45:10.74 ID:Dxvx/DJj0
だから所長は魔封で完封しろとw
つマカジャマ

俺は1はハント使いまくってたがな。
青くなったら喰らいつきでさえ弱点突いた魔法より強かったから。脳筋だったのもあるが。
マスターしても金がなかったら素直に放置してた。
2では一度も使わなかったが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:52:33.61 ID:ChD2q05J0
>>192
あの縄が魔封で封じられるとは思いもしなかったよ…
その後アタバクのなんちゃら×2で全滅してきた、先生、ハードが難し過ぎて脳汁止まりません
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:27:05.52 ID:e/6NVjkDO
アトラスのゲームはハードじゃないと楽しめない体になってしまった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:41:11.92 ID:MnzDbxtE0
同じく
だから強くてニューゲームの2週目やる気がしなくて
人修羅に会えない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:54:24.42 ID:MRjnsCgf0
ジャックフロストは喰らうとまず腹痛になる。
たぶん頭痛も
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:00:47.65 ID:aTlltZqp0
>>171で質問してたもんだけど
やっとコウリュウ倒せた!
これでやっとクリアして2にいける
ストーリーの続きが気になって仕方なかった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:45:30.34 ID:dfKi38q5O
>>188
原案小説の意味分かってる?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 06:33:43.24 ID:PotOiQKrO
人修羅と戦う度に思うんだが、あの人修羅はどこのボルテクス界の人修羅なんだろうか

少なくとも同じメモカ内に居るウチののくたんでは無い事は確かだが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:47:39.90 ID:ER9Mw7Bq0
リアルタイムでサーガやってないとかモグリかよ(現30代前半の人
1ED見たら「続編あんのかよっ」
2発売まで1セーブデータ確保&WKTK我慢汁状態

途中で仲間になる
ヒートさんが強すぎて、さすがにPTから外したわw

育てたキャラを意地でも使った、愛着あるし。

メガテンシリーズにしては簡単でサクサク、
キャラデザもカッコよくて個性あって大好き。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:43:09.76 ID:ZFP7ronL0
>>199
アマラED後、金髪の怪しい人と神ボコりに出掛けた途中で新しいマガタマを見つけて試運転。
金髪はそれを機に新天地で戦力漁り。何故だか少女化。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:52:28.76 ID:VNACRfIk0
アバチュの人修羅、声が太すぎると思うんだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:14:53.56 ID:YVDHYKmEO
勇ましくてかっこいい人修羅さん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:14:29.14 ID:rEFtpSc40
ジャ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:02:30.04 ID:9Cs4tyim0
2全体的に敵の回避率異常に高くないですか??
狩るも魔法もヒョイヒョイ避けられて一瞬で逆転負けしてしまう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:25:48.79 ID:n0t3nxtU0
満月じゃね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:26:06.30 ID:HMAVJRhg0
べつに
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:32:22.08 ID:XPNEQIpF0
攻撃当たらないならカルマリングで速を稼げばいいじゃない!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:09:23.75 ID:gmkI+vUd0
シエロ「てめぇが仲間なんて言うんじゃねえよ!」
ゲイル「貴様ではシエロには勝てん」

なんでシエロ!?いや仲間想いのいい奴だけどちょっと唐突過ぎて笑ってしまったw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:21:02.90 ID:VIx9gWmc0
スクカジャスクンダランダマイザダークミラージュのどれか一つを誰かに持たせとけばおk
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:15:37.89 ID:JVEAp8v1O
アバドン強すぎ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 05:48:52.77 ID:qWU0E1RW0
2の展開は、先へ行くと、もっと唐突になるよw

トンネルの防衛戦とか、中まで入れない街の店や公園とか
シナリオを割愛した感じがするんだけど
予算や制作期間の関係で、ばっさり切ったのかね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:37:34.64 ID:sJDnxQxYO
ストーリーを割愛というか、ほとんどダンジョンに容量割いたんじゃね?ってくらいダンジョンゲー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:51:18.05 ID:N8zuMDBT0
2はシューティングゲームだよ?
ストーリーも戦闘もダンジョンもおまけ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:18:16.17 ID:mG++EtfY0
おばあちゃんが出てくるシーンだけ本編
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:36:19.94 ID:rSVoR53q0
公園はあの世界にはああいう自然というか木々が
もうほとんど残されてないっていうのを表すためかと思ったけど
店のエリアは本当なんのためにあるのかよくわからない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:39:46.37 ID:mG++EtfY0
お店は入れるよ

入れるだけだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:27:42.04 ID:ZnlaV5600
2ってよく考えたらほとんど一日か二日くらいのできごとなんだっけ
太陽ブーンのあとは普通の時間線じゃないだろうし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 05:52:19.14 ID:w0vjHse40
>>217
昼間行ったときに、アルジラとかがダベってるだけだろw

1はクエストが終わるごとに、領地前にいる仲間のセリフが
変化して、面白かったんだけどね
黄龍の前と後でもセリフが変わったのは、上手いなと思ったよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:10:42.59 ID:2AZdzjqfO
>>219
少しでもストーリーが進んだらそれに関連した会話に変わるよね
一度全部堪能したくてそのつど見て回った周があったなあ
地下道がらみが面倒だった記憶がある
スワディスターナでルーパと会話した後地下道行かずにまた戻って一回り、
ルーパ倒した後はアジュニャーの門が閉まってるからまた地下道戻って一回り

面倒だけど、その時にしか聞けない会話が盛りだくさん
まあ聞いたからどうなるわけでもない、ただの自己満足だけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:14:46.35 ID:4Ux0Xd6NO
1の作り込みに比べると、2はどうしてこうなったといつも思う
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:40:49.60 ID:59nzbL7n0
2のマントラシステムは素晴らしいし面白いが金欠が1以上にヤバい
ストーリーの都合上サーフだけ育てるわけにもいかないし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:44:11.80 ID:b/8tLHzL0
2から1にデータ引継ぎはできますか?
2をクリアしたデータで、最強と噂されてる人修羅と戦ってみたいのですが・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:46:50.29 ID:1VuJhMRg0
無理に決まってんだろw
2になって追加された技やエフェクトが1で動作するはずがない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:47:23.00 ID:4Ux0Xd6NO
なぜ出来る可能性が少しでもあると思えるのか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:58:59.67 ID:b/8tLHzL0
そうですか、無理ですか・・・
今から1買うとなると、1から育成し直しになっちゃうんですね
どうしよう、買おうか迷う

>>225
Wizardryみたいに、もしかしたら互いにデータの引継ぎができたりするのかなと思って・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:08:45.95 ID:4Ux0Xd6NO
ウィザードリィ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:11:38.00 ID:8lh05Kwv0
何故ウィザードリィができるからといってこれもできると考えるんだろう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:15:22.51 ID:8hYl57qy0
>>226
WIZは移植だから2と3が逆に出てるんだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:20:35.95 ID:PwEXZu3S0
egg2回目にてヒートがフジツボみたいになってしまった件、正直現段階でえらいショック
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:26:01.80 ID:rQKn9ypr0
>>230
「大丈夫よ」
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:43:17.93 ID:Q/4x1Mc10
フジツボって表現にふいたw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:49:56.05 ID:CDVGXOLb0
1やってて、やっと全員に呪殺デストロイアつけ終わって
神霊マントラとったらデータバグって消えた

残ったデータがだいぶ前でやる気がおきねえ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:50:33.30 ID:TzDfJ2VxO
パンドンがビオランテになったみたいな感じだったような…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:55:06.51 ID:B/frkuEV0
パンドンがビオランテw 正に言い得て妙ww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:27:22.51 ID:PwEXZu3S0
ビオランテの触手の先がパンドンになってて繋ぎ目にフジツボがびっしり付いてる感じでした

撃破したけど鳥肌止まんねぇ、あと頭の中を整理したいんですがこの部分のムービーって
アルジラとの会話で「バロンの会話を思い出す」みたくいつでも見れたりしないんですかね?
別セーブにしてもう一度撃破しようかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:52:40.43 ID:auZkvyci0
元がパンドンだしなw>ヒート
色といい双頭なとこといいマッチョなパンドン

全体的にアートマってウルトラ怪獣っぽい気がする
238 ◆TURBOr5qJg :2011/04/07(木) 02:56:31.11 ID:nhWPASAi0
サタンと戦ってみた。
1戦目 ランダマ一回分をうっかり忘れてパチューン☆ 与ダメ 8566
2戦目 うっかりターン数間違えて破邪カーン★ 与ダメ549
3戦目 デカジャで気を抜いて果実をいただき江口がサタンにメディアラハン 与ダメ15565
今日はもう諦める(´・ω・`)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:20:42.52 ID:9v70fU3a0
魅了シエロの敵ディアラハンは、心が折れるねw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:49:50.16 ID:zIvnMDP20
初見プレイで途中から全部逃げてるのにアイテムも使わずにルーパ倒したわw
フィールドハント1回もやってないし再加入時にマスターするっぽいのも意識してねえわw
ゴミスキルしかないけどリンケージでランダマイザ使えて倒したw
サーフ23シエロ32ヒート27アルジラ27ゲイル25だったわw
船でも全部逃げたわw
さっきサクっとイシス倒したけどリセットしたし倒さなくてもイベント進むなら倒さねえわw俺つえーw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:35:16.11 ID:9v70fU3a0
そういう話は人修羅と戦ってから
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:25:27.88 ID:m4Kr7CRm0
地獄のミサワか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:03:18.92 ID:hvJAUDgA0
初見プレイってことは難易度ノーマルでしょ?
俺つえー?ぷぷっww
244 ◆TURBOr5qJg :2011/04/07(木) 23:33:52.39 ID:nhWPASAi0
4戦目 狼煙の回数忘れてパチューン☆ 与ダメ0←www
5戦目 3時間かけて54ターン目に撃破しました!
チラ裏のような内容にお付き合いいただき、ありがとうございました(´;ω;`)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:07:29.28 ID:2dnKPQ4Q0
>>244
おめでとう!サタンはまだ挑んでないけど本当大変そうだな…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:08:50.79 ID:+W0aLbVp0
メーガナーダ勝てないよ・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:43:15.20 ID:Ti66XVyq0
電撃吸収で楽勝じゃないか?
物理攻撃を喰らうなら、物理デストロイアを付ける
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:19:38.46 ID:c0NWvZIU0
メーガナーダは未だに開いたり閉じたりが頻繁になると混乱する
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:21:04.80 ID:4ffphNLT0
攻撃は参謀のマインドチャージピュリプレゲトンだけで、ほかのメンバーは補助と回復、ブレイクに終始するだけでいい
なかったら諦メロン
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:15:50.03 ID:dfgitbMW0
がんばってくる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:17:39.97 ID:98IHDijuO
メガナダのメールが電気属性ってのは連戦負けてから気づいたな
参謀にストロンガつけてたからウィーク出なかったし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:11:54.15 ID:4uQ2IX+V0
メーガナーダは「今日計画停電するから」とかメールしてくるのか 胸が熱くなるな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:13:42.16 ID:dfgitbMW0
スペルグルームとかのンダ効果って何回分?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:50:07.99 ID:FGQhU4uv0
2回
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:50:44.18 ID:H59RMVbJ0
太陽到着、色々と言いたいことはあるがヒートの「その姿も悪かねぇ」に吹いたw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:44:17.30 ID:hw17JWF50
RPGのおまけであるシューティングとかしょぼいんじゃね?とか思ってやってみたら
これどどんぱちのシステム流用してる感じ?
ガチの作りで吹いたわw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:57:37.30 ID:othUS8DQO
どうなんだろ?
確かに怒首領蜂の発売元はアトラスだけど、
開発はあくまでケイブだし、
普通に『ケイブを意識して作った』て感じじゃないかな?
当たり判定も見た目程じゃないけどデカいし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:40:35.86 ID:zm6dvZrb0
怒首領蜂ってあんな感じなのか?

…ってだんだんスレチだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:14:50.44 ID:2JubuYee0
シューティング苦手な自分にとって
あんな本格的なシューティングは辛い…
未だにクリアできねーよorz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:20:15.72 ID:kxBVQd6j0
普通にクリアする分ならそんなに難しくないと思うが、あの目標は結構難しいね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:54:25.52 ID:o2rdgMOPO
マントラマスターデータを2で引き継いだらすごい楽だね!
ドヘタレゲーマーだから助かる…
このボーナスってロアルドには適用されてない?

あと2の所長との追いかけっこがどうしてもクリアできないです。
攻略みても追いつかれるし怖いしで心折れそう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:03:44.57 ID:PZJDdo3B0
恐怖心に負けてるだけだよ
この前友達と笑いながらやってたらなんとなく簡単にクリアしたぜ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:54:42.64 ID:AhQx5jPf0
ハアハア言ってるだけの所長よりスタイリッシュさん方の方が怖かった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:56:42.17 ID:yt8MJE8y0
>261
自分もアクション苦手すぎで詰まったが攻略見てなんとかなったよ
正しい道順で行けば罠で止まっても間に合うはず
がんばれ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:08:34.68 ID:HoCqRjHI0
個人的にドラクエ5のボブルの塔で火を噴くドラゴン像の前を岩で塞ぎながら進み、
失敗したら大ダメージ食らうあれと並ぶくらいドキドキした所長との追いかけっこ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:12:21.89 ID:KRoPW33M0
あれ逃げるの自体は結構簡単なのに
足音とか呼吸音とかがものすごくミスを誘発してつらい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:02:30.98 ID:WicN1fYA0
ホッ  ハッ  ハッ  ホッ  ハァーー!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:37:19.76 ID:/sEVN8ASO
>>265
節子それデモンズタワーや
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:20:54.33 ID:Fs3kQ2goO
>>267
ビシャァァアン…

デデッテーデデッテーン♪
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:21:30.29 ID:DwskOA5HO
所長は近づいたら突然走り出すもんだから、思わず変な声が出るほど驚いた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:20:18.21 ID:5oLrKRf70
所長の恐いところは、会話のウィンドウが出てるときでも
おかまいなく追いついてくるところ。
なんとなく会話始まると一時停止?みたいな印象あるじゃん。
そんな油断を見逃さない所長まじ恐怖。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:39:47.93 ID:fXr8tc8m0
その代わり、ギリギリで走り抜けて、あの声のすぐ傍で
下に降りる扉を開けられたときの安堵感はすごい

…で、次の階で油断してエンカウントされる、と
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:36:12.36 ID:FT3fUsiM0
セラフとアルジラとゲイル以外にも専用技が欲しかった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:52:43.53 ID:H7DGlitL0
ヒートの「ベンチをあたためる」は専用技
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:52:08.60 ID:DJTg76ML0
シエロはシエロビーム解禁にすべきだよな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:42:13.46 ID:BEtSsp4E0
ヒート専用技「神は俺だ」:ヴリトラの幻影が現れて敵全体を滅多打ち
ただしセラフがいると「そうじゃなくて」で打ち消されるので注意

シエロ専用技「シエロビーム」:口からビームを吐いて敵一体に特大ダメージ
カマソッソに使用すると特別ムービーが挿入される、がバットがキレて常時ギガバイオレンス状態に

ロアルド専用技「ローカパーラ」:アディル達の情報体を召喚して敵全体を滅多撃ち
稀にロアルドがスキットルを投げ込んで大爆発で追加ダメージ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:44:25.91 ID:BEtSsp4E0
アーロンさん見て思いついたんだが……あの酒、なんなんだろか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:45:21.01 ID:jujNZBj60
[セラフィックロア]
姐さん「ヘッ!!……ヘッ!!」
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:40:42.01 ID:9GboKjVUO
セラの「ウゥ〜ピャッ!!」は可愛すぎて悶える
ゲイルの「ア゙ア゙ア゙ァ゙ッ!!」も好きだ
あと大佐の、モナー姿の中身が出るときの音がたまらん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:01:05.67 ID:1At+6WLJ0
アバチュの設定資料集って出てないの?
攻略本に載ってるイラストだけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:37:52.84 ID:VC8fRwwq0
取説のキャラの絵をずっと見ててふとおもった。
トライブスーツのおなかのとこにある銅メダル(金属製ぽい止め具)が
キャラによって違うんだけど、なーんか意味あるのかねえ?既出だったらすまそ

つか、よく見てたらトライブスーツって基本はみんな同じ形なのにいまさら気づいたw
ぱっと見がキャラによって全然違うからオーダーメイド的な感じなのかと思ってたけど
パーツ組み替えてアレンジしてるだけなのね。
全部のパーツを外したら、セラフの着てるあれになるぽい?
つーことはみんなインナーはブーメランかw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:43:32.60 ID:Hq5vDbKt0
気づくの遅いよ!

トライブスーツの各自の着こなし差は
ifやペルソナキャラなんかの制服崩しデザインの延長にあるんだろうね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:29:15.05 ID:XDpsveM20
>>281
手許に紙媒体がないから憶測だけど

あの銅メダルはスナップのオスとメスみたいに二層式(コルセットに付く部分とジャケット・ポケットパーツに付く部分)で
噛み合わせるようにできていて、
ジャケットを着ているのとそうでないの(例:サーフとシエロ)、ポケットを付けているのとそうでないので
凹凸部分を描き分けているんじゃないかと個人的には思ってる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:29:21.08 ID:VC8fRwwq0
>>283
最初は自分もそうなんかな、て思ったんだけど

アルジラのジャケットの銅メダル見てたら
上蓋と下蓋の凸凹がきちんと対応してるから、他も対応するもんだとして

ジャケット組のメダルとアルジラのメダルが違ってるのが変だなーて。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:24:49.84 ID:XDpsveM20
上蓋と下蓋を嵌める

嵌めた状態でカチッと音がするまで回して固定

って感じかもと今思った
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:37:34.07 ID:VpYMH/I90
スーツもなんだけど、カスタムするときの針や糸(使うのかな?)や塗料
普通の食料、食器、あとはジープだの、壁を補強するモルタルだのって
ぜーんぶカルマ端末から出てくるのかなぁ?
車とかでかそうなのは、僧兵が運んでくるのかなーとか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:44:07.54 ID:L7xbcEtg0
作中に出てこないけどどこのトライブにも属さない中立地帯に機械製品の工場があると思ってる
アートマに目覚める前ならいつの間にか支給されてる方式でも問題なさそうだけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:46:12.54 ID:7elc9BYL0
ベンダーで買うんじゃねーの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:26:06.87 ID:4klHDdkg0
ベンダーに基本的なのが何タイプかあるのを
自分でアレンジして着てるんだと思ってた>服
というかもともとデータ世界なんだから
どこで生産してるとかなくて適当にベンダーにデータ入れたら
合成されてその場でほいっと出てきてもおかしくないかなあと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:36:34.76 ID:Y/LA45bq0
うぉっ、初めて軍曹に出会った
「あれ?これもしかして…?増援のときはシールドリング有効だったよね?」
終わる世界→ロストワード→ぬこ つえええ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:43:44.56 ID:E93LpsN60
レベル60だっけ?戦えるようになるの
それまでは出てきても弱いやつとは戦わんとかなんとか言って消えるんだよね
ちょうど戦えるようになるくらいのレベルだとマジ鬼畜
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:38:50.75 ID:Y/LA45bq0
あれ倒してもなんもないですよね?

あとナラシンハが全ッ然出てこない、第6層でリベラマ使ってるんですが一向に出る気配がない…
レベルとマントラが順調に上がって行く…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:49:20.52 ID:Fjnlo0ja0
軍曹はハント成功するとすごいことになる
大体のマントラマスターできるんじゃなかったっけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:12:40.26 ID:mbC9jhuzO
出てこない落とさない理不尽にやられるが猫さんのデフォ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:35:06.48 ID:FmUZLo1p0
>>292
第6層のいちばん奥にある、セーブと回復端末が並んでいる部屋で
少し粘れば、ナラシンハとパールヴァティはしょっちゅう出てきたと
思う
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:46:45.81 ID:Y79iR6xt0
>>292
多分、ナラシンハとパールヴァティは先制でしか出てこないから
リベラマ使うと増援ばっかになって、レベルだけ上がっちゃうと思うよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:03:53.26 ID:FmUZLo1p0
リベラマって、エンカウント率を上げるんじゃないの?
エンカウント率だけじゃなくて、増援発生率も上げる効果ある?

レベル上げやノイズ集めしてると、増援が増量に見えてくるけどね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:20:00.97 ID:cAgfAA4U0
場所にもよるんじゃないかな
第6層は明らかに増援率も上がる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:50:32.35 ID:B7sRxRj20
1のホルスの部屋でリベラマするとすごかった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:43:59.57 ID:ZqRibYv10
蝿戦のbigbattleはより格好良く聞こえる、マハザンダインや狩るの豪快な音が自然と脳内再生されてしまう…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:00:48.51 ID:bKy/duFJ0
ホルス部屋は3.4回とか平気で出てくるな。おかわりタップリネ

蝿とメタトロン、後は敵トライブボスが一番印象でかいな。
倒さねばならない、まごう事なき『敵』ってイメージ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:24:57.09 ID:2kxuL4kf0
セラフはやっぱりいけないと思います、これならサーフに胸付けただけのほうが良かったと思います
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:14:50.42 ID:bBTUhYNGO
いや待てその方が嫌だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:40:19.40 ID:a0uQ6m1j0
ならばその逆でセラにうわなんだこの赤い奴やめ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:59:16.30 ID:mNSYky/LO
>>304がミートボールになっている…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:12:20.85 ID:60hydNIN0
あの三ツ目の天才外科医みたいなの
手塚プロに版権料、ちゃんと払ってるのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:21:12.29 ID:5ayw+v4U0
ちょっと前に売っちゃったけどyoutubeで
曲聴いてたらまたやりたくなっちゃった・・・
ほんとカッコイイ曲ばっかりだよねこのゲーム
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:01:02.79 ID:R7FXn/2T0
1は渋い格好良さで2はわかりやすい格好良さ、二つ合わせた完全版サントラはまさに最高の一品
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:30:34.15 ID:5ayw+v4U0
サントラ買っちゃおうかしら。。。
1の途中までしかやってないけどw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:08:40.31 ID:J6x+0JHoO
1の通常戦闘曲あまり好きじゃなかったけど2でのボス戦で流れるアレンジ版が最高過ぎる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:35:18.44 ID:r624ppZZ0
サントラはいいけど未収録曲があるのがなぁ
エンディングはシングルが出てるからいいけど、デジタルデビルサーガは…
昔は公式でダウンロードできたらしいけど、今どこかで手に入れることはできないのかな…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:56:08.68 ID:JxDqAR+v0
しかし公式からリンク外す意味がわからんよな、扱いが不遇過ぎるだろ…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:04:49.61 ID:1fXWY2dm0
Epic BattleとHeroic Battleカッコ良すぎだろこれ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:32:54.38 ID:BFog2phiO
売ってまた買い直したけど1の世界観はいいなあ…

2もいいけど途中から話がよくわかんないしなあ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:47:07.47 ID:+pn5++kxO
ゲーム買う前にサントラ買ったぐらい音楽が良い

最近ゲームもやりはじめたが、アグニを見ると何故かジャイアンを思い出してしまう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:25:13.13 ID:rZXr8jVg0
2空港行って最初の中ボス倒したとこで止まってるわ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:41:11.18 ID:/eqazl80O
空港行ってみんな死んでエンディングだしな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:07:56.47 ID:yK0KKM2b0
ブラフマンとサタンを倒す気が起きねえ…そこで止まってる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 05:48:45.03 ID:Ph3T8Kd2O
イェーイ!今日はみんなと海に来ました〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:59:28.93 ID:nCjbbyZlO
2の通常戦闘曲って名前なんだっけ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:33:42.17 ID:iukGaS18O
>>320
BATTLE FOR SURVIVAL
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:36:47.06 ID:nCjbbyZlO
>>321
セックス
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:38:12.16 ID:nCjbbyZlO
>>321
間違えた、サンクス。
この頃の目黒は神懸かってるよな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:49:26.52 ID:Sv31ctZE0
1の時からチームの不動のトップだったサーフが
2の途中で離脱した時は、マジで心が折れそうになったな
APほとんど独りじめのワンマンチームだったから
戦力半減どころじゃなかったし、これからどう戦っていけば
いいのかと途方にくれたもんだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:54:55.89 ID:L4iKbCaP0
>>322
不意すぎてワロタww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:40:11.58 ID:iukGaS18O
>>322
wwwwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:33:49.11 ID:Sk+4XvRFO
他にも積みゲーがあるので優先順位低いけど、
またニューゲームでやりたくなってきた

香稼ぎや金稼ぎの作業がダルかったけど苦戦したり
色々やりくりするのが楽しかった覚えが…
それとも辛い事忘れて記憶が美化されてるのかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:15:15.80 ID:vvniMqil0
香稼ぎとか金稼ぎとかせずに楽しめるぜ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:37:22.79 ID:x4aHVelG0
マントラゲットやスキルのセットは悪魔合体とか仲魔増やしたりとか
とは違う面白さがあっていいよなと思う
続編というかこういうシステムでの新作やりたいなあ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:25:35.93 ID:N0JtiS6xO
真やペルソナの○×ゲームよりはこっちのレベル上げの方が快適
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:20:56.57 ID:HmWKmLrK0
最近1を再プレイしてちょっと気になったんだけど
大佐ってサーフ(AI)達がアスラ計画前からセラが作ってたの知ってた筈なのに
なんで我々みんな一度しんだ人間なんだぞ!って主張してんだ?なんかおかしくね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:41:31.15 ID:lkivfDfp0
あれはリアルヴァルナに食われたリアルヒートとリアルジラ、自分に対して言ってるんだろ
大佐はセラが周りの人間をモデルにCG映像を作ったのは見てても
そのフェイクサーフ達がアスラAIに変換されてジャンクヤードにいることまでは知らない
教会での初見時からプレイヤーサーフ達をリアルサーフ達だと思って見てる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:28:36.81 ID:HmWKmLrK0
ああそっか大佐は彼らがジャンクヤードに匿われた事知らなかったのか
そういえばセラが隠したんだっけ
なんでアスラAIになる前から知ってるのにリアル組と勘違いしてるんだろうと疑問だったんだ
なるほどそういう事かありがとう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:33:01.74 ID:TvnwX5mY0
裸でセラ(7歳・幼女)を探し回るフェイクサーフは確かにAIサーフも頭を抱えたくなるだろうなとは思う
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:23:33.46 ID:Vsib7/XzO
↓ブラフだ、行け!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:27:26.39 ID:U0JY15a20
サタン無理ぽ、もう試合する気にもならねえ…
人修羅はまだなんだが(一周しただけなので)奴もこれ以上なのか…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:36:57.99 ID:N7lU2yzb0
サタンと人修羅はタイプが違う
やることを相当制限されてるサタン戦より、比較的自由度が高くて、
臨機応変さを求められる人修羅戦のほうが個人的には好きだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:11:39.07 ID:Vsib7/XzO
凄い今更なんだが2でヒートがエンブリオン裏切った理由ってなんだっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:44:43.40 ID:Ir4t3vyHO
人修羅戦はきっちりスキル組んでても運が絡むから戦ってて脳汁出るわ
開幕マハムドオンで全滅はご褒美です(^q^)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:47:48.88 ID:JsBtKGOmO
>>338
2やれよw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:28:24.10 ID:42Xoz79DO
>>339
開幕マハムドオン全滅は笑って許して終わる話
人修羅が片膝ついてからのマハムドオン全滅こそが最高のご褒美です
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:04:09.75 ID:kTQP/e/70
サタン様も4n+1ターンのマハムドオンがご褒美となっております
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:34:42.51 ID:dU8edZBJ0
ヴァルナとアグニを悪魔合体させたらどうなるのっと
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:04:55.68 ID:RufmD55E0
オレハイチゴカキ氷…コンゴトモヨロシク
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:09:58.71 ID:92uruc/y0
>>343
ヴリトラ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:13:20.15 ID:+MMgTsTVO
>>343
尻のデカいヴァルナ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 04:28:30.15 ID:ankt4qTEO
神は俺だ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:37:01.12 ID:JUegVDkJO
違うの!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:14:45.46 ID:5J0sLBt10
そうじゃなくて
にかなりワロタ
ナイスツッコミ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:13:41.37 ID:LUhUn0110
ヒッキー+ニート=ヒート
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:24:14.50 ID:dXC0nvndO
ベンチをあたためる+ミートボール=ヒート
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:02:53.77 ID:DAplaZCLO
俺はミートボールだ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 06:13:52.08 ID:I9xHzt0hO
肉球か
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 06:15:08.72 ID:bsiV8Onn0
(ノ)・ω・(ヾ)ぷにぷに!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:27:25.45 ID:YyolFc0hO
1を中古で買ってこないだクリアしたんだけど2周目はやった方がいいの
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:58:07.53 ID:FUoJ6wf60
人修羅と戦いたいなら
ただ戦えるまでが長い道のりだから俺はやる気にならん
強くてニューゲームだから道中はつまらんし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:21:34.89 ID:YyolFc0hO
え?強くなかったよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:04:25.54 ID:7rRYsk3LO
2周目以降は習得スキルとマントラ、リンケージ引き継ぎだから
習得してればフルデストロイアやオートソーマを最初から使える
走り抜けるだけで時間そんなかかんないからとりあえずやっとけ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:12:24.50 ID:FUoJ6wf60
つっても10時間くらいはかかるっしょ
倒せるレベルまで上げるのにもまた時間かかるしな
アトラスゲー大好きだけど2週目条件の裏ボスはやめてほしいわ
360355:2011/05/04(水) 09:35:19.54 ID:A4opdFYC0
ありがと 中古で2を買ってくるわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:48:47.21 ID:CEufmn2fO
今や2は探すのが一番難しいw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:21:04.23 ID:YyolFc0hO
そうなの?こないだ1480で売ってたよ 一緒に買っておくべきだったか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:27:17.26 ID:dACrMqaa0
それは珍しいな
買えるうちに買っといたほうがいいよ
俺は近所でどこも売ってないから通販で買ったし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:02:33.78 ID:u8b3SA+y0
2は最後のあれで全部ぶっ壊される感じ以外は好き
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:58:47.73 ID:WJcgiZ0Y0
小説買ったから改めて1,2をプレイしたんだが
当時は自作自演で男に取り合われる自分を演じてたセラきめぇwwwだったが
今見るとサーフは理想の保護者か自分を守ってくれる自分みたいな理想なんだなと思った
(最後の合体も二重人格の統合みたいな)
そういう意味じゃ恋愛感情プログラムされてたヒートのが恋愛対象だったんだろうか
7歳児にとっちゃ恋人より身内が大事だったと思えばニートも若干救われる気がする
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:33:58.46 ID:N+twlndX0
親に生き地獄に突き落とされれば
自分で自分を癒すものをつくるしかないしな
被虐待児が架空のお友達や人格にすがって苦痛を誤魔化すのと同じ
セラがやたらサーフに執着する姿は見てて不憫だったよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:06:22.12 ID:6zpGF3Ce0
現実があまりにも辛すぎるから
やさしいおにいさんおねえさんたちに囲まれて楽しく遊べる空間を夢想する…
幸か不幸か、セラはそれを具現化することまでできた。
そこを野心のある大人たちにつけこまれたんだもんね。
て、前にも誰かが言ってたっけ。

ヒートが特に恋愛対象ってわけでもなかったんじゃないかな。
自分に好意を持ってくれるおにいさんのひとりって感じで。

プレイヤーが動かしているサーフは、結局セラが解脱するための道具でしかなかったと
最後に知らされてガッカリする人は多いんだろうけど
最初からわかってて、小さい妹の保護者的感覚でプレイしていれば
それほどガッカリしないですむんだと思う。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:13:30.05 ID:YyolFc0hO
なかった・・・人気なんやね
女神転生とかアバタールチューナーが好きなんだけど、比較的近いゲームって他にある?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:45:48.96 ID:QVZOO3MU0
ヒートも庇護欲が高まりまくっただけで恋愛とはなんか違う感じがするな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:14:46.52 ID:I9xHzt0hO
セラ的にはサーフもヒートも恋愛ゲームのキャラ的なつもりで作ったが
理想の恋人のはずのサーフが恋人ってより完璧な保護者になっちゃったって感じだな
小さい子供が一番欲しい物だろうし
ヒートはセラに恋するようにプログラムされたんだしやっぱ恋愛感情じゃないのかねえ
あくまで幼児基準だろうが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:21:02.30 ID:03rm3ThJ0
ヒートは恋愛感情から始まり段々庇護欲に変化していった印象
セラはあのくらいの年頃の女の子にありがちな○○くんのことが好きだけど
××くんも気になるみたいな感じだと思う
子供の頃の恋愛感情ってあんな感じだったよなあみたいな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:32:58.88 ID:syEiO3yT0
子供ってことを免罪符にするなとか叩いてる女がいたけど
だって本当に子供だもんなあ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:43:25.44 ID:M7ZfUYhv0
セラに対して厳しい態度をとったのはリアルヒートだけだったのも
ちょっと他の仲間と傾向が違う原因かもしんないな。
セラの意思というより、サーフと対応させてのキャラ付けの要素が
結果的に恋愛感情っぽいものを芽生えさせちゃったというか。
個人的にはそんな印象。

アルジラの本性は見てないし、サーフはあまりにもアレな本性見せ付けられたから
むしろ打つ消すために完璧な優しいお兄ちゃんであることに意味がある。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:54:56.57 ID:I9xHzt0hO
プレイ当時は背景考えてもセラの架空世界ややらかした事が気持ち悪かったが
時間置いてみると哀れさが先に立つな
キャラ描写がスゲーリアルに虐待されて捨てられた子供って感じで
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:09:05.74 ID:03rm3ThJ0
自分もプレイ当時は事情知ってもセラのことしばらく嫌いだったな
なんていうかセラの性格とか子供っぽさがすごいリアルなんだよね
自分もそうだけど小さい子供苦手だって人は本当セラ苦手だと思う…w
大人になった今だとかわいそうだと思うし素直にかわいい妹みたいに見れる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:38:38.27 ID:L0jVwsiJ0
1であまり好きじゃなかったけど、2やってから
人間を実験で使い捨てする状況がEGGでは普通だったんだなと思うとセラの子どもっぽさが愛おしく感じた
異聞録のマキちゃんといい里見のヒロインは子どもの部分が絶妙で好きだな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:06:08.11 ID:+5fSFIh+0
連休中に1やってクリアした。あまりにも投げっぱなしかつバッドエンドに笑ったわ。
2まで出ることを知らなかった人はキレたんじゃないのこれ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:24:02.65 ID:0HMs1+of0
2のOPムービー見て、全部許す気になる
で、最後はおいおいってなるけどな〜
379マーシャル・G・スリー ◆WSV8JVWF858o :2011/05/05(木) 04:32:12.82 ID:yZPu7Yb20
確かにボイスもある
ムービーもある
メガテン3より進化してるかも知れない
しかしそれがどうした?って事だな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 06:13:36.01 ID:m8XvX78BO
>>377
このスレも暴動寸前だったw
緑川がアフレコを2まで一度にすませてたと言ってたから
余計に分割商法汚いみたいな印象になった
一度にプレイしたならセラもあそこまで嫌われなかったかもしれないな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:47:53.90 ID:eRyKnlUu0
アトラスなら1枚に無理やり突っ込むことができた気がしないでもないw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:31:16.66 ID:7Kl3Uc2C0
アグニはゴリラですか?クマですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:06:55.43 ID:J0rF/1Q+0
神だ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:05:47.62 ID:fd66Jd770
>>383
そうじゃなくって…!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:19:59.30 ID:cc/yDjrR0
なんかループしてるぞこのスレw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:28:29.57 ID:oDVYajwv0
輪廻から解脱できないんですよね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:30:31.78 ID:+dybViTD0
ループではない、輪廻だ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:31:01.57 ID:+dybViTD0
リロードしなかったばっかりにorz
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:37:21.56 ID:zxNHiQ4D0
アグニってゴリラゴリラ言われてるけど戦闘中のモーション見てると
結構色んな動物の動きが混ざってるような気がする
まあウホウホの印象が強すぎてやっぱりゴリラっぽいけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:39:44.21 ID:eRyKnlUu0
まあ脳筋だし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:38:20.48 ID:bQZvyRLVO
地デジチューナー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 05:41:55.64 ID:XTRbBIe40
アグニが復活するときのモーションは超カッコイイ
地面を殴りつける奴
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:46:05.54 ID:XcCLXb+l0
>>392
それ激しく思う
あと、ヴァルナのクリティカルくらったモーションもかっこいい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:57:55.59 ID:X8oxCfdIO
俺のヒートはベンチでアルジラといちゃついてますが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:24:23.42 ID:uLBPOJSz0
江口がぶっトんでんのはラテンの兄ちゃんが神との接触でぶっコワレちゃったのを
セラが見てたんだろうか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:32:35.41 ID:b0iMvOL90
ヴァーユのクリティカルもカコイイ
蹴りだけど北斗神拳を連想させるスピード感がある
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:51:52.21 ID:uQr/4xoO0
なにがカッコイイってサーフの勝利ポーズだわ
腕のブレードじゃきーーーん!!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:35:20.74 ID:ONP+jQXL0
でも涎掛けしてるよな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:50:55.68 ID:Tf7L/5zbO
>>396
あれは如月流忍術だろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:12:00.22 ID:dotsVmw50
「かかってきなっ!」→ドガガゴガガガゴ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:51:37.48 ID:xmXwYMf/0
セラの羅刹時勝利モーションが好き、はぁーっと息吐くのが可愛らしくて
羅刹モードが一番格好いいのはロアルドか参謀で迷うが

そういえばヒートの羅刹モード見たことないな、2だけで3周してるのに
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:59:53.30 ID:X8oxCfdIO
参謀もジェナと合体すりゃよかったのに…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:24:52.52 ID:dotsVmw50
RPG初の全員ふたなりキャラ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:49:06.34 ID:VXLOfDzQ0
アルジラのおっぱいにフェラしてもらいたい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:39:49.05 ID:jk2vep0Z0
もげるぞ><
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:58:00.72 ID:VtjklQdq0
質問があんだけど
1から2へリング系の引き継ぎしようと思ったら
一週目でコウリュウとか蝿倒してたら
二週目は人修羅倒すだけでコウリュウとかは無視してもおk?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:58:38.32 ID:EzXX8AJ40
テンプレ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:26:36.69 ID:qzwgn1W2O
甘ぇな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:41:30.69 ID:yhYInauo0
やらなきゃやられるぜぇ↑
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:25:10.06 ID:qzwgn1W2O
喰らってやれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:36:45.68 ID:uH/DK9Ws0
(ビンタ)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:45:38.15 ID:6FX26vfwO
1の終わり方があまりに酷くてワロタw
何一つ解決してないw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:53:35.63 ID:i8fKuc+P0
せやろか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:11:26.78 ID:OuIBZI+Y0
そうでもない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:13:30.85 ID:Sg/HfHkY0
EGG二回目のカードキーの数字、誰かアルファベットになおしてみた人いる?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:44:06.21 ID:OX9LAeZrP
すみません、今さら1をプレイしようと思うのですが、
マニアクスみたいに最初からハードモード選べますか?(そもそも無いのでしょうか・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:51:24.62 ID:+4FdUCA+0
1にはハードないです
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:53:04.93 ID:OuIBZI+Y0
2周目以降のEXTRAが付いてるデータって難易度の変化あったっけ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:54:39.97 ID:OX9LAeZrP
ありがとうございます、これで安心して始められます!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:08:15.60 ID:6FX26vfwO
>>418
今やってるけどないよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:21:43.27 ID:YT/0GAT50
2の隠しマントラの全員の速さが3上がるとかって
まだ仲間になってない奴にも適応されるの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:40:48.55 ID:BcNMahoZO
されるよ
ちなみにサーフが途中離脱中に上げても復帰時に上がってるよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:20:02.38 ID:/fCIz5xlO
サーフ「参謀が目立ちすぎなんだが」
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:42:35.69 ID:ikPBn6+20
仕方ない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:16:58.51 ID:PhzZEBLlO
変身!

サーフ「OPEN UP」
ヒート「TURN UP」
ゲイル「CANGE」
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:21:26.42 ID:74IkidnH0
か・・・きゃんげ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:26:56.95 ID:jfD3Zad3O
>>421-422
これマジ?知らなかったわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:23:26.12 ID:XFBzvGb2O
2はキャラ抜けすぎて使う奴が固定化されちゃうのがなあ

ロアルド好きなのに…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:42:59.21 ID:EhOuhYHhO
未だにパピルザク?ヴァーヤヴィヤ?とかこの辺がはっきりしない
ヒーホークイズでも毎回運に頼ってるわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:03:27.17 ID:L5rywFem0
アバチュは神ゲー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:40:58.30 ID:iQuVCeU1O
神は俺だ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:45:50.86 ID:GO4weq1z0
そうじゃなくてっ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:57:21.56 ID:8Mr6gWxG0
またこの流れかよw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:07:27.92 ID:BI7SJE8F0
お前らも解脱しろよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:32:21.64 ID:QbccEilP0
神は俺だして1時間以内にそうじゃなくて!されなければニ゛ャー!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:27:29.31 ID:b9JFFM2n0
理解不能だ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:50:54.42 ID:J6fRwEAEO
あんたは黙ってなさい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:58:43.65 ID:MK4BtpyJ0
次のプランはあるのか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:52:59.26 ID:w3ST9KEX0
プランプランプランどうしてあんたはそうなの
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:12:10.76 ID:TptzJVTQ0
風もないのにヴァーヤヴィヤ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:18:03.34 ID:b1HoU5ElO
理解不能だ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:52:19.72 ID:eyHd3YJA0
理解できないものは感じるしかない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:44:13.76 ID:ll6tEOHT0
ラテンのノリで行こうぜ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:07:36.78 ID:MK4BtpyJ0
羅刹参謀で繰り出す黙示録のモーションがお気に入り
ほんとは回し蹴りモーションで足から出すのを期待してたんだけどね
真3のジャベリンレインみたいに
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:10:27.67 ID:yDU9jJLU0
小説読んで久しぶりに1から始めようと思って、
タイトルでふとコンフィグ画面開いたんだが、あのBGMがいきなり流れるのは反則だな…
リアルタイムでプレイしてたときの記憶がフラッシュバックしてこみ上げてくるものがあったよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:12:36.47 ID:83CXsGTd0
コンフィグ画面普段あまり開かないから
ふと開いたときにBGMでああぁ…ってなる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:52:09.14 ID:CZBDjhs20
2クリアした。ぼかしすぎで意味不明すぎるだろ最後。小説読めってことか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:04:56.99 ID:H6cY7Fz40
本当なら小説はすぐ出るはずだったらしいからね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:22:22.66 ID:b1HoU5ElO
2はいつも途中から訳がわからなくなる

ややこしい話なのにはしょりすぎだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:29:59.00 ID:kn5LNoOd0
ラストが分からんのは同意だが
途中そんなややこしかったっけ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:32:35.80 ID:b1HoU5ElO
なんか唐突にEGGが神とどうたらこうたらとか、そもそもEGGってなんだよとか、セラは中で何やってんのとか、神は俺だとか意味わかんねーよ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:52:34.21 ID:83CXsGTd0
>>451の言ってるあたりは確かに自分も初回プレイ時は混乱した記憶がある
あの辺過去話やらなんやらで一気に伏線回収されるから余計に混乱した覚えが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:04:20.16 ID:YilQn4it0
ぶっちゃけた話その辺の抽象的なところはわからなくても一切問題ないよな
太陽いってからはともかく、それまでは世界的な話というよりも
人間関係がテーマだし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:15:22.00 ID:j7uBgvf+0
梵我一如を理解するのだ
細かいところは分からなくてもこれさえ分かっとけば問題ない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 05:05:53.05 ID:oOR3zEbPO
理解不能だ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 06:23:47.01 ID:6La1vnvE0
2は一周してもマントラはまた最初からなの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:32:39.57 ID:oOR3zEbPO
ノーマルなら引き継げるよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:34:18.22 ID:6La1vnvE0
じゃあハードだと二週目またやり直しなんだ。
めんどくさいね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:49:26.85 ID:oOR3zEbPO
2周目だからなんかあるってわけでもないからね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:25:16.72 ID:gIsvvZub0
2は1と違ってアサインメンツアジト深部や
地下水道みたいなストーリーのクリアに関係ない
EXダンジョンがないのが物足りないんだよね
アイスキー手に入れて攻略済みマップのいけなかった所に行くとかも無いし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:04:30.62 ID:lBVPCuoV0
1の発売前・・・悪魔合体ないの?手抜きだろwwww誰も買わねーよwwww
1の発売後・・・買わない人多いみたいだが俺は買ったぜ!・・・・・・え?完結しないの?続くの?事前に言えや詐欺だろwwww買った俺乙wwww
こんな状況だったからな 2は作りこむだけ無駄と判断したんだろう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:18:50.29 ID:HC1/utw70
2はストーリーの都合にゲームが振り回されてる感が強いのがな〜。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:22:52.37 ID:0IZVuBNC0
アフレコ自体は1と2まとめてやったってのがバレてたのも印象悪かった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:58:31.71 ID:YilQn4it0
信者脳丸出しで発言すると1と2で間隔があいたのはけっこうよかった
ただやはり事前に告知するべきだったな、こればかりはメーカー側の
あさましさとしかいえないわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:46:21.23 ID:oOR3zEbPO
ペルソナはあんなにボリュームあんのに1枚で、こっちはダンジョンゲーなのに2枚だしなあw

2はもうちょっとちゃんと作って欲しかった
1は凄くいいのに…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:50:51.99 ID:j7uBgvf+0
いや、ペルソナのあれはボリュームと言っていいのか・・・?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:58:01.86 ID:SgVVD9DiO
ロードが早いのは嬉しいかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:02:11.31 ID:6La1vnvE0
1は通常戦闘の音楽からしてやる気が感じられない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:12:27.45 ID:hcMh6tl30
あの良さがわからんとは…
まぁ深夜にプレイしてるといつの間にか寝てるけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:07:10.73 ID:yhhH6y320
あれはスルメ曲でしょ、というかアバチュ1は全体的に落ち着いた曲が多いからスルメ曲な気が
その反動で2がウケやすい曲調になったんだろうけども、むしろ2を始めたときのほうが曲の違和感凄かったな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 03:03:04.03 ID:lI/kgW9D0
1,2とプレイしてようやくメーガナーダ戦なんだけど本当に強いねこいつ
最初は優勢なんだけどダメージが赤字になってから逆転される
せっかく電撃ドレインしたのに1ターンでモクシャ→タルカジャ→バクティ→剣は酷いお…
ファミ痛は剣の前にターン帰ってくるって言ってたのに嘘つきだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 03:07:30.37 ID:uhWzviGc0
あいつのエンジン全開!!っていう動きが気持ちいいね
ターン増える技って冷静に考えたら変なんだけど盛り上がりはする
考えた人は転載
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:05:58.35 ID:QiENHCCa0
俺は1、2まとめて最近買ったから知らないけど
1と2のアフレコまとめて録ったのに1発売から2発売まで
結構間が開いてるんだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:25:42.85 ID:wgtXqCan0
というか分ける意味は無かった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:14:32.99 ID:qoz9DZsp0
でも1つで出されてたら、太陽突入で落胆したとおもう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:53:08.61 ID:vMTPFTvyO
それは別売りでも変わらないんじゃないかw

2は途中からの展開が早すぎて置き去りにされてる感が…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:12:55.01 ID:2p1862Sp0
分けずに出すとしたらジャンクヤード編がさらに短くなっちゃいそうだな
大したギミックも無いくせに無駄に遠回りさせるダンジョンを削れば入るかもしれないが
特に地下水道とサハスララ終盤の意味のない長さはちょっとアレだった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:28:24.43 ID:6yu4U33DO
サハスララはあんまり長かったイメージがないなー
地下水は長かったけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:36:07.45 ID:3yLJN7hb0
サハスララは最後のカルマ端末からラスボスまでちょっと距離があるからな
無駄なワープゾーンの往復にイライラするのはわかる子
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:05:17.22 ID:Kx+KPR+v0
アバチュ2は1が叩かれ過ぎで製作がやる気なくしたとしか思えなかったな
自分の中でアバ王にも同じ感じを受けている超力で叩かれ過ぎてやっつけ仕事臭が
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:56:00.97 ID:JJqhnK1+0
えーどっちも続編のほうが力入ってると思うけど
特にアバドン。超力がもともと携帯用に作ってたらしいからあれだけど

でも超力のほうがやりこんでアバドンは1週しかしてないんですけどね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:13:18.39 ID:xpHWEKQnO
アバ王はマニクロのおまけだと思ってた
話がグロくなったP3みたいな感じだったし…

これ1の雰囲気は凄くいいのに、終わり方があれじゃなあ…
続編前提に作るとしても、もっといい終わり方はなかったのかと
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:47:17.02 ID:5Dk+IZt60
アバ王はシステムだいぶ改良されてたけど
話がなぁ。ぶっとんでた超力のほうが好きだわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:53:15.39 ID:1ApewHn30
3時間でロケットを改造したおっさんはもう出てこないのかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:00:41.28 ID:uhc4W5GOO
アバチュってせっかくトライブとかあるんだから、仲魔システムが凄くしっくりきそうなゲームだと思うんだけどなぁ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:27:38.43 ID:7xjTsPVgO
>>479
サハスララのワープって初回はイラつくけど2周目は覚えてるから割りと楽だった
メガテン3のラスダンは何周しても鬼畜
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:20:41.68 ID:vNnBxqXj0
サハスララは雑魚がうざかった
2周目は終わる世界死蝿太極光輪オートソーマで駆け抜けたけど
1周目のニーズホッグとかのウザさときたらもう・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:51:55.72 ID:rMAZ7xyiO
逃走アクセラで駆け抜けようぜ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:06:42.62 ID:TGpspYzX0
俺もサハスララは逃走アクセラでガン逃げだったな、特に1週目は相当しんどかった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:50:29.40 ID:X3wr3MB/0
俺も一周目サハスララはひたすら逃げてたせいで
ラスボスでレベル低いわスキル足りないわで余計に苦労した記憶がある
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:15:37.76 ID:Ht5gU/NiO
久しぶりに神に会いに行ったら一瞬で焼き殺された
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:32:52.38 ID:mtBwndPY0
アバチュって食うとかシステム的には全く意味なかったよね
普通に経験値と一緒でいいじゃんって思った
というかアクションRPGでアバチュをやりたかった
46億年物語みたいな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:50:52.87 ID:i/40TeA20
確かに意味はなかったかもしれないが結構好きではあった
欲を言えば普通の攻撃モーションで倒すんじゃなくて
最初のマントラ覚醒ムービーみたいにバリバリ貪り喰って欲しかったけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:25:23.83 ID:wqqO5SOSO
ほとんど実感ないけど毎回相手を喰ってるって設定だから
戦闘毎にHP微回復してるんだよね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:55:53.23 ID:YO+9N5bW0
RPGをアクション化とか俺喜ぶな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:32:32.62 ID:Ht5gU/NiO
ハントスキルは2ハードでは有用な攻撃方法だからなくなると困る
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:16:40.28 ID:+P7zFBDuO
万能攻撃だもんなぁ、脳筋好きだから俺は良かったな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:21:13.57 ID:5sIbkTZv0
アグニはお腹を壊した!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:32:24.81 ID:K71fvrYA0
アグにゃんとアルジラはお腹弱い子
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:53:10.44 ID:vpcJzXc40
だから残り物食べるのやめなさいっていってるのに・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:08:39.64 ID:ZnL0wFUn0
>>495
ライドウやろうず
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:13:32.38 ID:U1EkE86y0
ハントスキルとメシアライザーとテイスタとストマックガード、
APディバイダとAPブースタ・ハイブースタつけた大喰らい担当
みんなも1回ぐらいやったことあるよね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:33:37.40 ID:Ht5gU/NiO
2のハードだと
弱点攻撃
状態異常攻撃
ハントメイン

これが一番安定するんだよなあ
HP消費する物理なんか怖くて打てない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:07:53.53 ID:zi3IlUf+O
そういやババアと犬は先制攻撃確定なのかな?
最高にうざいんだけど、特に犬
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:33:27.23 ID:vkxe0g+w0
ババアってマダム?
戦ったっけ??
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:33:42.51 ID:7Zum5VCt0
引き継ぎで質問なんだけど、2週目で人修羅含め隠しボス全部倒してマントラ全マスターしても、
3週目をクリアしちゃうと2週目で人修羅その他を倒したフラグって消えてしまうの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:55:30.62 ID:7Zum5VCt0
すまん事故解決
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:36:35.75 ID:J4XrV/s50
>>504
パールヴァティとナラシンハのことなら先制攻撃確定
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:43:43.90 ID:Vos4yfVr0
ナラシンハはブロックリングだったかな?
1回だけ物理無効のリング見つけたら雑魚と化した
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:50:31.28 ID:8RtQbLH2O
>>509
つ 終わる世界
つ 終わる世界
そしてネコ。

アバチュはこっちの耐性見てるしなんか万能打つ確率高くなってそうで
怖いからブロックリングハズしたわw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:59:29.82 ID:qmYlJmWDO
2の2周目ってなんか変化ある?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:56:20.01 ID:GuURDpHrO
定期的にラクシュミ狩りを行う俺多分欲求不満
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:19:49.78 ID:e31Y2mFAO
回答サンクス。やっぱり先制確定か…。
>>510のパターンで吹っ飛ばされたw
1時間の稼ぎがパーだ…。

いつも5層入口で稼いでるけど、ここ以外にどっかあるかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:58:07.75 ID:Ew7B8tE80
>>469-470
2のボス戦のHUNTINGはスルメだと思うけど
1のは眠くなる曲という印象
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:10:48.66 ID:v4tmBw9J0
ナラシンハはWブースター〜ダイン2発で確殺できるようになるから
割と楽なんだけど。パールバティは補助系使ってじっくり倒してたな。
空港のフラロウス3体の先制が最恐のトラウマ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:21:19.34 ID:OGaL0rNcO
空港に出て来る敵メンツは真Vのカグヅチ塔思い出すわ

あ゛ーデスバ使うんじゃねーよ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:34:43.71 ID:+ck4LpwJ0
空港はかなり辛かった記憶がある
全体的にいやらしい面子だよね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:33:51.07 ID:NelnmVJK0
ガネーシャ地獄
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:42:32.02 ID:E9SMOetm0
ゲイルが最終的にピュリプレゲトン覚えるから火系のエキスパートであるヒートの影は相対的に薄くなるよね
元々魔が低いから役に立たないとかいう事実はともかく
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:00:49.59 ID:i4VlDB+X0
ヒートはまぁネタとして恰好良さとしても優遇されてるからいいんだよ
ヴリトラ戦でこっちに助言しながら戦う姿は泣けますがな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:22:01.09 ID:5JtT699s0
普通にヒート使ってたな
使えるか使えないかってあまり問題じゃないし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:31:57.34 ID:/2SBcVdJ0
パンドンみたいでカッコイイしね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:18:29.75 ID:FBB+KJj80
そもそもパンドン、かっこいいのかw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:29:17.69 ID:QN3kACuZ0
パンドンかっこいいだろ!
おそらくシエロのデザインの元ネタであろうギエロン星獣も凄いデザインだと思う。
ウルトラセブンの怪獣と宇宙人の異形っぷりは未だ色褪せないね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:16:22.43 ID:cmQi+YxIO
あんたいちいちパーティー抜けるから使いづらいんだよ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:25:40.81 ID:PNXTJhOO0
ヒートってオモイカネ専用兵器のことけ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:26:35.37 ID:i4VlDB+X0
初期魔法タンク言うな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:28:24.06 ID:79wcHPyW0
パンドン→マンモン(真If)→ヒート
って感じがする
今気づいたけど、Ifのマンモンがパンドンに似てるのってまさか名前が似てるからとかそんな理由…?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:59:48.03 ID:FBB+KJj80
それならオモイカネは、チブル星人なのか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:01:53.52 ID:GoCcGEu50
チブル星人じゃなくて、クール星人だったw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:30:43.28 ID:kSmHN7clP
1で一周目終わって二周目人修羅目指そうと思ってるんだけど
何か気をつける事あります?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:50:11.91 ID:rSsmGQ8d0
>>531
パラの上げ方
適当にやるんじゃなくて計画的にやることで効率的に全体の能力を上げる

具体的には、
・集めやすいノイズ(魔とか)はあまり上げず、集まりにくいものに振り分ける
・人修羅戦でのスタメン予定のキャラは、道中あえてベンチでレベルを上げない
 →のちに集めやすいノイズでそのパラを99にし、それからレベル上げ開始
  レベルうpでノイズが集まりにくいパラが上がるようにする

こんな感じか
人修羅に備えるにあたって、一番時間がかかるのがノイズ集め
それを事前に工夫しとくことで少しでも楽に、ってこと
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:20:01.43 ID:kSmHN7clP
ありがとう、取り敢えずゲイルとシエロベンチで進めてみる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:16:33.63 ID:JXj8ArIF0
人修羅倒すのって全パラMAX前提なのかw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:20:25.10 ID:FNERJr5z0
運MAXにして後悔した
ドルミナーで誰も寝ないからハメくらいしか倒す方法がない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:28:43.18 ID:LiOCVUxKO
2で運99にしてBSには無敵だぜ!と思ってたら関係なくて立ち直れなくなった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:03:01.61 ID:rSsmGQ8d0
全パラMAXまでやるのは上に書いたようにやってても大変
特に速のノイズがキツイ
俺の場合、シエロだけ全部99になってる

>>535
運はバステ付着率関係ない
そこからの回復、つまり寝てから起きるのが早くなるだけ
俺のシエロはものすごい早起きだぜw
これで困るのは、ドルミナーと地母が同一ターンに来るように調整しないと、
せっかく寝ても即起きして涙目、ってことだな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:26:19.07 ID:4gxo+etg0
運MAXにしたら早起き過ぎて後悔したんだが
結局どれくらいに調整すればちょうどいいんだろう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:44:47.82 ID:RDmQntV/0
ぶっちゃけマックスにしなくても十分勝てる
ソースは俺
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:52:01.74 ID:hUNeuqE30
40とかそこらへんがちょうどいいみたいなことを聞いた。
俺は開き直って99にしたけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:34:12.79 ID:UVUvhPx/0
>>539
だな

もっとぶっちゃけレベルも99じゃなくていいよ
HP900ぐらいで攻撃手段のパラだけ99で大丈夫
キツイけど勝てる

もちろんソースは俺


HP・MP・体・速が高い方が楽になっていく
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:10:26.66 ID:1gqJWlBV0
他はどうでもいいけどHPだけは最低700、できれば900以上欲しいな
毎回回復せずに1回でも別の行動に充てられるかどうかは大きく違う
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:21:35.58 ID:3MG7fgD7O
教会の鳥みたいなやつの連戦、
壊滅しかけたけどシエロがHP1で耐えてくれて奇跡的に立て直せた
2時間近くセーブしてなかったんだよwありがとうシエロ
こんなこともあるんだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 03:40:02.74 ID:Z2cYLK3O0
ジャターユ+ガルーダかw
確かジャタが呪殺使ってくるんだよね。
んで倒したと思ったらガルーダ登場に(゚Д゚)ってなった覚えがある
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:24:53.07 ID:fpagN1bv0
2を再開したが…ハードだと引継ぎのステアップ重要だな。
メモカが見当たらないんで別ので始めたけど、1のデータは無い。
協会までがめっさキツい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:35:30.52 ID:rlj7AzdKO
2は最初にとにかく先制エキスパンダとリスクキャンセラと逃走アクセラ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:02:20.11 ID:b60k7L0a0
どれも使わなかったなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:23:04.60 ID:Z2cYLK3O0
同じくw ひたすら食いまくって金稼いでた。

Egg1回目でボスにマインドチャージを覚えさせたらアバドンがすごく楽だったが
直後にボス離脱してうおぉぉ!って叫んだのもいい思い出。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:47:09.29 ID:1RH/jdUIO
マインドチャージで火力UPするし、なにより反撃の狼煙が便利すぎる
2は4カジャから3カジャになったから更に有用だよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:51:33.35 ID:Z2cYLK3O0
志村。突撃突撃
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:46:20.93 ID:dRsEx8lLO
>>544
確かあそこの鳥連戦って事前にセーブポイントとかメッセージとかなくいきなりじゃなかったっけ?
セーブしてない、スキル編成もせずに突入してスゴく緊張した記憶が
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:50:09.27 ID:PLfJ5BH/0
チャクラウォーカとMPテイスタは早めに取っておくと便利よ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:27:23.09 ID:4/Z0sn+UO
>>551
一応どう見ても怪しい鳥がずっと飛んでるけどなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:52:47.95 ID:DRhAfSsM0
鳥2連戦はデカジャ、デクンダ使えないとほぼ無理ゲーだった気が

555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:37:02.24 ID:ox+Ir7nS0
>>553
飛んでるんだよね、降りてくるとは思わなかったけどw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:29:38.79 ID:Cf1Q2jnY0
でっかい鳥飛んでるな〜ってぼやーと見てたっけな

降りてきやがるとは
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:00:19.45 ID:7j6JlcCv0
>>554
ベンチに入れるとカジャ・ンダ系はキャンセルされるんじゃなかったっけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:38:36.89 ID:4/Z0sn+UO
>>557
0に戻ってもカジャられてチャージされた攻撃食らったら普通にやばいw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:00:51.54 ID:hi1spnYvO
ムラダーラの曲良いな。
ダークな世界観は損なわず、ホームの雰囲気を上手く表現してる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:11:16.98 ID:FeQIw/220
1の曲は全体的にいいよな
ストーリーや雰囲気も1の方がいいと思う
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:44:26.49 ID:6jc9GdFBO
2で一周目は1からの引き継ぎなしで二周目で引き継ぐ、ってできる?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:54:01.15 ID:nhlkRRrv0
スワディスターナは曲や雰囲気も明るいしベンダーも近くにあるし
ソーラーノイズ回しで走るためのマラソンコースの長さも程良いし
第二(実質メイン)のホームだった

オブリで言えば暗殺者ギルドクエスト後の海賊船くらいのお気に入り
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:49:36.32 ID:WQq//rP20
1はムラダーラとかスワディスターナとかサハスララみたいな非戦闘マップの曲が好きだ
2は逆にEGGとか空港とか太陽とかの戦闘マップの曲が好きなの多い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:50:07.72 ID:4/Z0sn+UO
ブルーティッシュの音楽が一番好きな俺は異端っぽいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:48:16.15 ID:XGvyBePg0
2のマップBGMはテクノ調で全体的に明るいけど、よく聞くと旋律は切ないんだよな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:30:55.04 ID:L3PhPwgF0
カルマシティのとかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:41:43.96 ID:ee93c5avO
太陽のBGMは神秘的で好きだなー
教会やポイント136みたいに上に行くほど壮大になるのもいい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:07:26.74 ID:tDtLP+1EO
1は防衛、2は突破のイメージって以前このスレで誰かが言ってたな。
戦闘曲にしてもダンジョンにしても確かにそんな感じがする。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:31:46.63 ID:0MpoKEQ00
>>564
あのBGMは聞いてて心が不安になるわ。ダンジョンと相まって
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:33:46.21 ID:PQ8pEIrd0
今更なんだが、このスレって、120スレ目なのかw
箱○のフレから、マイナーな作品は性に合うと
思い入れが強くなるよねと言われたんだけど
自分がプレイした箱ゲーで、120スレまで伸びてるのは無いw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:50:51.55 ID:NIvYdQJ+O
箱ゲー?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:03:22.79 ID:PQ8pEIrd0
XBOXのゲーム、箱ゲーって言わない?

箱のRPGは、FO3しかプレイしてなくて
アクション系は、あんまり伸びなんだよね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:30:10.50 ID:NIvYdQJ+O
いつの間に箱で出たの?
釣り?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:37:45.01 ID:MxU/tvFuO
>>570
PS2の時代になってしばらく大人しかったアトラスの新作がまさかの真メガテンの続編、
今までの真メガテンの世界観とは少し違うけど、シビアなバランスに悪魔合体のやり込みっぷりからかなり評価されて、
その直後に発売され期待されたまくった本作。
なんだけどフタを開けたらまさかの『前編』で阿鼻叫喚。

前置き長くなったが、そんな感じで荒れまくって伸びたところもあるんだけどねw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:55:39.64 ID:PQ8pEIrd0
真メガテン3は、無印もマニアクスも出てすぐプレイしたんだけど
それ以降RPGはご無沙汰で、アバチュは今年になって
初めてプレイしたんだよね

Amazon評で、発売当時の未完の大騒ぎは知ってたんだけど、
こっちはもっと大荒れだったんだねw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:04:07.54 ID:PQ8pEIrd0
>>573
普段、箱○で遊んでて、久々にPS2でRPGをプレイしてることを
箱○のフレンドに話したら「マイナーなゲームは…」と
言われたんだよ

でも、アバチュのスレの方が、5年以上続いているとはいえ
いつもプレイしてる箱のゲームのスレより
スレ数がケタ違いで多かったという話
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:08:43.19 ID:NIvYdQJ+O
>>576
早とちり御免、納得。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:10:58.75 ID:+bsqOFsl0
そうだな俺もPS2でやるか箱でやるかでいつも迷
わない

まあ多分「このゲームとは関係ない、XBOXのゲームの話」だろ?
誤解するがな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:11:42.01 ID:+bsqOFsl0
っていつの間にか解決してた
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:21:25.30 ID:PQ8pEIrd0
>>577-578
ninjaの字数制限を気にして、文章を端折ったおかげで
意味不明だったかも
申し訳ないw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:56:36.55 ID:VApIzjgvO
>>574
前編:未完
後編:イミフ

ムービーに出てくる神を最初に見た時はだいだらぼっちかと思ったw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:57:08.41 ID:+h+FW4o10
>>581
それ鬼太郎に出てくる脳みそだけのやつってだけじゃないかw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:58:46.98 ID:AAIVFlAS0
神は俺だ!して一時間以内にそうじゃなくて!されなければ終わる世界
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:49:28.68 ID:0wTMheyA0
そうじゃなくて!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:55:11.90 ID:j1WK/GrJO
ギリギリ一時間以内おめでとうございます
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:38:57.17 ID:Pe5y1O9BO
神は俺だ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:52:15.61 ID:B79kc0NO0
そうじゃなくて!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:56:49.13 ID:BxT7NKI40
理解不能だ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:54:32.44 ID:VApIzjgvO
不戦勝にしといてやるよ、ブラジャー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 04:39:11.80 ID:v9IV304C0
すまんな、ブラジャー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 05:24:52.35 ID:5mNkmpJxO
聞く耳持たないぜ、ブラジャー
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:06:14.47 ID:Bl8lWL7o0
おまいら、アルジラに頭から喰われてしまえ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:37:30.22 ID:2Hi+4AX3O
そんなこと言ってるとブスになっちゃうぜ
スマイルスマイル
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:49:27.10 ID:MGg19qXJ0
てめえらはミートボールだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:42:41.81 ID:XcW4VOEQO
そうでもないさ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:48:37.30 ID:14V5UWgIO
そうじゃなくて!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:16:09.56 ID:2Hi+4AX3O
データの…くせに…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:21:40.82 ID:XcW4VOEQO
賢しいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:07:05.94 ID:Va+a7oTlO
俺に読み方を教えてくれ

死蝿の葬列
惑いの墨縄
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:39:12.17 ID:IQSjvdclO
「しびょうのそうれつ」と「まどいのすみなわ」じゃないかなぁ?
すまん、自分もよくわかってない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:34:15.92 ID:DPgDzGavO
しはいのそうれつ
まどいのすみなわ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:00:22.84 ID:umyv64Tb0
死蝿の葬列はパーフェクトガイドでシナイの神火と痺れ大波動の間にあるから
「しばえのそうれつ」じゃないかって言われてた気がする
でも悪名高いファミ通の攻略本だし音読み訓読みで言えば「しようのそうれつ」
が正しいって意見もあった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:41:18.59 ID:bY4B3/HDO
神火もたまにどう読むかって話題に出るよね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:55:12.50 ID:Yj20O5huO
俺はずっと
「しようのそうれつ」
「まどいのすみなわ」
って読んでた

墨縄は大工道具にある(墨糸と同義)からすぐわかったけど、死蝿は悩んだな


神火はそのまま「しんか」で良いんじゃないかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:26:00.62 ID:oqXg5yoS0
かみか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:32:54.89 ID:DPgDzGavO
し-はい-の-そう-れつ
だよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:35:43.83 ID:Va+a7oTlO
レスどーもw
結局よくわからんのねw

自分は
しばえのそうれつ
まどいのすみなわ
って読んでた

神火はしんひって読んでた
これは使わないからどうでもいいけどさw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:45:47.78 ID:Cr7GD16NO
そこらへんの小難しい言葉は
むか〜しに聖書とか神話系を無理矢理翻訳したものだから、独特の言葉なんだろうな。
そしてその独特の言葉を敢えて使ってる、と。

終わる世界=ラグナロク だったっけ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:46:39.42 ID:MyGTd65s0
ラグ・ナロクかラグナ・ロクかで意味が違うんだよね確か。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 05:19:07.22 ID:VY0sNVFTO
スルトがラグナロク使うのってどのゲームだっけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:55:45.84 ID:ZIxmLQPUO
真V

うっかり焼き殺されるのは良くある事だった

こっちだとトリスアギオンに相当だよな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:26:13.70 ID:JGb03fP+0
真V議事堂のスルト
分岐点ではとりあえず左からって人は
割とよくいるらしいし
あのトラップにはまった人は結構いるんじゃないかな
かくいう自分も引っかかった口ですが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:37:59.45 ID:gm78QNjc0
迷うと左に行く、って聞いたことある。
昔自分もそうだったかも
でも今は何でか、右に右に行くなあ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:38:39.00 ID:IhEsIFv90
マザー2で「統計上約70%?の人がまず右に行く」みたいな話を聞いてから右に行くようにしてる
右手の法則って言葉もあるし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 04:02:15.54 ID:/M5ftv2/0
その涙は誇りに思え
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:13:31.51 ID:rDR+qPZzO
手厳しいな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:52:14.51 ID:GiVBiFZqi
ラグナロクって専用スキル?
らんたんに継承させたいのにできないぞ…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:43:26.31 ID:yAXqUGN+0
>>617
ここはアバチュスレなんだな、雑談はアトラス全般が混じるけど
んで真Vのラグナロクなら専用スキルだから継承不可だったと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:44:20.78 ID:j5ej1X+N0
ラグナロクを継承させようとする話なんか初めて聞いたなw

どれ、レベルあげでもするか…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:34:08.70 ID:qKfkSXl4O
ゲイルのナイフ仕込みシューズかっこいいな。
似たようなものをルパン三世で見た記憶がある。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:40:42.39 ID:J4BRfDSc0
あのシーン、見た目はカッコいいがやってみると実に苦しいポーズなのがわかる
手と違って足で寸止めして、その体勢からさらに押し込むには勢いが足りない
加えて足を持ち上げたまま話すのはさぞ腹筋に力を込めていたことだろう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:55:26.40 ID:0MW0dJaU0
ゲイルかっこいいんだけどアップになると
ロンパリ気味でテリー伊藤思い出してちょっと笑ってしまうw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:44:56.12 ID:R5aCOj+6O
>>621
確かになかなか真似のできる芸当ではないよな。
ゲイルといえば2で操作キャラになった時、やたら重く感じたw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:17:47.84 ID:SLBAnCOW0
ゲイル「俺の走り方は持久型だ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:51:45.03 ID:1vD1LfMXO
歩き方は
サーフとセラ、タッタッタッ
ゲイル、ノッソノッソ
て感じ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:04:18.21 ID:BJV7Fl7T0
>>618
ごめんスレ間違えたorz
でもって回答ありがと。
アバチュはエンディングとシュレディンガーの正体が意味不明だった…
でも世界観は最高。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:53:01.97 ID:P4UYV7POO
トーマス倒せたから、倒す前のデータでシヴァに挑んだら1ターン目で殺されたでござる
ヴィシュヌは倒せたのに…攻略に頼るか迷うところ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:43:20.05 ID:iaHFpXsV0
>>626
あの猫は、三つ目の前の覚醒者
今、手塚先生の映画が公開されてるお方
あそこに出てくる理由は、機械仕掛けの神だから
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:44:25.76 ID:iaHFpXsV0
なんで猫かは「シュレディンガーの猫」だから
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:55:01.65 ID:p0pdoXAqO
なるほど、わからん
カツドンとはなんだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:23:48.72 ID:su+IA94aO
落ち着けゲイル
サーフが見ているぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:30:10.17 ID:6dnhKq6S0
カツドンのくだりが見たくてまたやりたくなってきたな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:44:47.73 ID:zyfrNL5j0
カツドンのくだりは直前の展開との落差がすごすぎて
どういう顔していいかわからない状態だった
耐え切れずに笑ってしまったけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:48:29.39 ID:ypZ7ocwo0
どこだっけそれ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:48:57.98 ID:dx09/91c0
>>628
やべえ全然話がつながらない…
もっかいトーマス倒してくる
>>293
そっち系の存在かと思ってたけどそれでもかみ合わないし…

レスあんがとでしたー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:51:00.32 ID:KWuYQ7dA0
>>633
終盤、飛行場突入前のEGG入口にいる研究員との会話
選択肢ミニゲーム
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:03:06.04 ID:ubekslHt0
今1からやり直してるが猫=時空を超えたセラフでいいんだよな?
ウロ覚えだがヒート先生がセラにプレゼントしたのもシュレ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:22:36.58 ID:m5C+tcHeO
ねこは…手塚治虫の『火の鳥』でいう火の鳥みたいなもん。
ある意味神様みたいなものだが
『個』の神様じゃなくて、そういう存在になった時点で『個』とか関係無くなった集合体になってる。

セラフもねこと同じ存在になったわけで、ねこ=セラフとも言えるけど、少し違うかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:01:25.20 ID:qZWz7pvU0
手塚の火の鳥って説明はすげーわかりやすいな
でも火の鳥は普通にひとつの個体なんじゃなかったっけ
だとするとぜんぜんわかりやすくないな。ふしぎ!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:58:06.39 ID:R/2RItYa0
地球の一部だか宇宙の一部という集合体なんじゃなかったかな・・・あいまいだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:59:32.26 ID:tQWkqKO20
最近の作品で言うとまどマギのまどかみたいなもんか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:00:28.43 ID:3Xm++yvb0
解りやすく言えば俺んちのネコだよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 02:36:44.59 ID:R/2RItYa0
>>641
概念とは違うんじゃないかと思うが、どう違うのか説明はできない・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 04:15:12.46 ID:jdFanA6EO
このゲームのストーリーがよくわからないことはよくわかった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:29:46.27 ID:kJ2nG4FA0
高校生程度なら梵我一如もならうし、普通に理解できてると思うんだが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:07:44.56 ID:AlncvvT5O
理解できないことは感じるしかないってゲイルが言ってただろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:42:59.07 ID:Nrnc6A2pO
理解不能だ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:49:38.70 ID:jdFanA6EO
とりあえず子供のエンジェルが可愛かったくらいしか記憶が…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:57:41.12 ID:Nrnc6A2pO
>>648
理解可能だ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:03:29.27 ID:rk0nE8jg0
なんだと
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 04:48:18.56 ID:XR764pVI0
喰ったじゃないか!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 04:58:32.93 ID:7vr6yfsM0
エンジェルを喰っただと…(性的な意味で)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:45:33.35 ID:Qrwiiq8y0
しかし、相手がエンジェルならば喰われたということも有りうるのではないか…?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:50:18.64 ID:YBv8+Nvx0
データのくせに…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:40:55.03 ID:BA4scm4XO
大丈夫よ(ニコッ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:10:00.87 ID:iU9Jf0Rx0
なんだここ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:39:53.29 ID:fUS8FVgSO
それがどうした
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:53:12.55 ID:yZ5jDdTG0
そんなこと言ってるとブスになっちゃうぜ
スマイルスマイル
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:40:42.98 ID:FRNEfE5H0
本当のアバチュスレで合おうぜ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:05:11.79 ID:TNCrXBBD0
>>658
既にブスじゃないかって思ったプレイヤーは何人ぐらいいるんだろうな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:53:37.40 ID:BA4scm4XO
>>660
神は俺だ!に喰われるぞ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:15:46.01 ID:C13/Yaif0
そうプログラムされた奴ら以外には普通にブスに見えるべ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:18:13.86 ID:xf6eqcLyO
>>660普通に可愛いと思うんだが…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:24:10.66 ID:C13/Yaif0
顔立ちは可愛いかもしれないがキャラデザ的にブスなんだよ
髪型のせいもあるのだろうが(多分実験の邪魔だから切られたんだろうが)
まあそう考えると髪の長い綺麗なお姫様妄想は可哀想なんだけどな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:07:02.39 ID:Xm/Vu4M80
ベリーショートが好きな自分にはセラはけっこう可愛く見えた。
あの髪型って造作がまずいと似合わないんだよね
2の協会本部の医務室でモニターに映る目を閉じたセラの顔は
エンジェルの面影もあって大人っぽくてはっとしたなあ
目を開けたら開けたで黒い瞳はやっぱり印象深いし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:11:02.45 ID:nkgJVzHX0
実際羅刹モードの目が獣になってるセラは可愛い
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:15:11.98 ID:wFGaXxSl0
>>639
確か宇宙を内包しているような描写があったと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 04:57:56.12 ID:FJ/NmUJhO
セラより部長の方が好みな件(子供含む)

アルジラは腕太いから却下
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 06:00:58.30 ID:1LihWw13O
モスマンにちょっかい出してハイパーカウンタで蹴り返されたい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:05:58.91 ID:xjI/5oYSO
子供エンジェル達にあのそっくりな服を着せたのはルーパの子(名前忘れた)なのかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:25:06.02 ID:ehPVn5+v0
>>668
いちいち他のキャラsageないと好みを語れないのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:18:08.62 ID:99zvPD3sO
とりあえず羅刹セラに喰われたい
アルジラのスカートの中に潜りたい
エンジェルになじられたい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 04:35:05.08 ID:gs6Ij7j30
>>670
フレッドな
まぁあの子達にあの名前つけたのは間違いなく彼だろうから
そういうことになるだろうな

…あれ?エンジェルとフレッドって面識あったっけ?
まぁ敵の大幹部の顔くらいは知ってたとは思うが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 05:52:23.55 ID:udXJU0Uk0
ロアルドからルーパとゲイルの話を聞いた時に聞いてたと考えるのが納まりがいいな

ルーパとグレッグを結びつけるのはオリーブの遺言くらいしかないと思うんだけど
ロアルドはどうやってその確証を得たのかな
ブルーティッシュのバロンが実在のベック大佐だって断言するくらいだから
「このAIはこの人の情報をベースに構築しました」って生成ログとかが存在するのか?
それでも友人の遺児に「あのアスラAIが死んだお父さんだったんだよ」って告げるのは
かなり微妙、ロアルドは結構クズな気がする

ゲイルとデイビッドと結びつけてさらにエンジェルまで繋げるのも相当立ち入った話だけど
夜が明けて空港を捜索して死体の状況を見れば、後から「あれって心中だったのかな」って
子供に名前付けるのはまあアリな気はする
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 06:43:35.25 ID:HB+pqT0aO
えッ?あの子達ってフレッドの子だったの?
ゲーム中で、産まれてくる子に名前をつけてほしいって言って宝石くれるヤツの息子とか、姉の娘(だっけ?)にアナタの名前をちょうだいって言うヤツの子とかが育って、なぜかフレッドになついてるのかと…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:43:55.25 ID:0MDa+65U0
>>674
明日世界が終わるかもって時に父親のこと知りたいと思うのは不自然でも何でもなかろう
ロアルドにしたってフレッドが自分で望んだなら嘘つく方がクズだって
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:00:34.66 ID:7PI8XyK10
痛みは・・・無かった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:49:17.32 ID:HB+pqT0aO
こんな葉っぱなんか…!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:53:07.97 ID:sdnksT6w0
その涙は誇りに思え
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:57:26.21 ID:VK1LSHKl0
いいんだ 子供で
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:05:53.45 ID:OjBH8mAh0
真3アバチュと、金子絵のムービーゲーが続いたけど
もうああいうの出ないのかしら
どっちも微妙な空気がよかったんだけどな。お金もかかるししょうがないのか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:18:14.94 ID:pie9CEpR0
アバチュはともかく真3ってムービーゲーじゃないだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:28:15.10 ID:FMImCO+J0
俺もそう思ったけど、『金子絵のムービーが流れるゲー』と脳内解釈した。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:29:45.07 ID:2TPQhCB4O
真は基本的にパシリゲー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:35:36.21 ID:3VKPBxCN0
PS3で、真メガ新作、製作中だと思うけど
かなり前から、Amazonで告知してるし
「真・女神転生 PS3」で、尼で検索すると出てくるよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:12:41.85 ID:SPNUrd1Y0
ああ、つっこみたい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:13:37.33 ID:nFThKqlI0
俺たちはひとつになった!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:57:05.28 ID:QYVmcyIM0
そうじゃなくて!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:21:23.66 ID:y0QTIFeLO
ブラフだ! 行け!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:49:18.13 ID:7m93FJ7U0
賢しいな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:38:35.94 ID:ZuIGwgZp0
この町に死ぬとわかっている命令に従う者などいない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:45:42.76 ID:6yxRqRvzO
理解不能だ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:20:13.43 ID:1dqNFzHv0
あんたは黙ってなさい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:44:15.37 ID:q5OEMfqU0
俺はアルダーとセラフが好き
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:45:47.30 ID:nFThKqlI0
俺はハヤグリーヴァが大好き
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:25:41.74 ID:ZvryTdD0O
神は俺だ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:29:06.90 ID:TxAHKkYz0
そうじゃなくて!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:54:17.61 ID:h5kJpY2Y0
ブラフだ!行け!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:59:16.00 ID:o+FSGeMm0
喰ったじゃないか!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 04:52:39.58 ID:r/hdm1Si0
貴様には同情を禁じ得ない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 05:12:01.93 ID:ImSYlxH/0
なにこの流れ。新手の荒らしですか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:19:09.35 ID:8v/MeuM80
ぬるぽ ガッ
みたいな流れなんじゃないの。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:38:01.22 ID:wsvkD1RM0
神は俺だ!して一時間以内にそうじゃなくて!されなければ神
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:34:06.59 ID:KXJbEu0M0
シエロが運ばっかり上がる
ぬるぽ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:12:54.95 ID:LdRtZpCQ0
マハ>>704ガッ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:18:37.30 ID:D9yAYaoXO
シエロ人乗せて飛べるじゃねーかよ!と2の後1やって突っ込んでしまった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:31:37.55 ID:AYQNSmYjO
乗せるというか翼でキャッチしてなかったか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:38:15.11 ID:QR8UAiI8O
ところで何故こいつら爪先立ちなの?
深い意味があるの?エロい人教えて
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:55:47.04 ID:QaIrJgoVO
筋トレ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:43:18.39 ID:K1+rRIl+0
理解できないなら感じるしかない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:05:41.56 ID:vYvJMyny0
アバチュのアートマに限らず、真3のピシャーチャとかリメイク版リリスとかも同じデザインだな

金子の絵的な好みとして足首のシルエットがベタッと重たいのがイヤってことなんだろう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:45:10.73 ID:HzMQgWowO
>>711
金子もそうだし、ジョジョの荒木も同じだなw
かかとベッタリで重圧感出して
つま先立ち、浮いてるキャラも足の甲伸ばすので躍動感みたいなの出してる。

というか、柔剣道や空手やカンフーでもつま先立ちが基本だぜ。
(どちらかと言うと『かかとを付けない』で、ここまで極端なものじゃないがw)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:11:28.30 ID:pTClx1mu0
ジャックフロストにつま先立ち罵られた自虐ネタにはふいたw
最初は何でつま先立ちなんだよと思ったけどそういう意味があったのか
確かに戦闘中のモーションは躍動感あってかっこいいよなあ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:54:47.51 ID:O/Qu8kzEO
>>707船が爆発した時、みんな背中に乗っけて「セーフ」って言って脱出してたホ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:59:52.57 ID:W5Htly5T0
参謀が「バットを仲間に欲しい」って言ってたけど
アイツが改心して仲間になったらどんな感じだったんだろうな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:39:35.26 ID:kLEIgrFZ0
寝返りキャラは大抵ツンデレ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:27:07.57 ID:uZEJTIdP0
>>714
3人は...重いって...
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:29:58.42 ID:pAcaSDi50
ヒートと被るな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:34:15.62 ID:OQjoA8Qd0
>>714
飛んでったの最初バットだと思ってて後半出てこないからあれっ?ってなった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:11:14.27 ID:+cauzQMe0
自分もバットだと思ってこれはバットと再戦フラグか…とか思ってたら
出てこないままクリアしちゃってあれーと思ったら
二周目でちゃんと見たらディアウスだったから本気でびっくりした
「セーフ!」の声がバットと似てるしディアウスの姿が一瞬しか映らないから
本気でバットだと思い込んでた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:25:45.15 ID:w2zwg85v0
あの状況で脱出できてたとかどんだけしぶといんだよw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:18:25.38 ID:Dt+XxIOfO
>>717あ、確かに
セラをキャッチしたとこしか思い出してなかった
恥ずかしや
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:13:22.10 ID:38476WGR0
wiki見てもわからなかったので教えて
アバチュ1からセーブデータを2に引き継ぐ時は各キャラが覚えたスキルは引き継がれるの?

というのも1の終盤まで来てるのだがスキルが引き継がれるなら頑張って高額スキルも覚えて裏ボスも倒したいのだが
そうでないのなら2で特殊リングいらないし裏ボス倒すのはやめといてサクっとクリアして2に移行しようかと思って
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:22:58.18 ID:kLEIgrFZ0
スキルは引き継がない。ただマスターしたマントラの数に応じて初期ステが少しだけ上がる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:28:56.71 ID:38476WGR0
>>724
ありがとう。それならサクっとクリアしますわ

1は発売日に買ったんだがものすごく長い時間積みゲーになってた
古本市場の初回購入特典として5人のタトゥーシールが入ってたw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:29:32.23 ID:lgxHZhk3O
せっかくだから一度は人修羅さんと戦っときなよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:38:44.21 ID:38476WGR0
>>726
2クリアしたあとで挑戦するかもしれん。今はする気が起きない

と言うのも、メギドラ覚えるためには5属性全部最高にしないといけないと思い込んでて
マハラギダイン覚えた時点で行けるようになってて1属性だけでもOKだと気付いて心が折れた
ただでさえ金欠なのに、他の4属性もわざわざ「〜ダイン」まで覚えさせてしまっていたからなんとも…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:43:28.51 ID:Rbm8KnkO0
全員全マントラマスターしたころ挑んでも良いくらいだろ
その間ノイズ集めでもしてれば金も十分たまるだろうし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:50:18.41 ID:Gi06bTrA0
5属性マスター条件のマントラもあるし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:52:03.58 ID:u83RfLMP0
結局セラフの言ってた「たった一言の情報」ってなんだったの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:57:38.93 ID:29Jz+O+R0
神は俺だ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:30:20.02 ID:eRvh5wFr0
そうじゃなくて!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:39:14.49 ID:mAUdyP4gO
またかよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:20:41.89 ID:BsFakaNUO
テメェはミートボールだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 03:23:40.91 ID:vJTugBqE0
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:46:26.77 ID:xdBmxVEj0
>>730
それはあなたの心の中に


>>735氏が申しております
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:06:06.26 ID:1ojlSwNa0
>>730
理解できないものは感じるしかない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:12:32.42 ID:2xC7mh+LO
アバチュ、初代ペルソナ、ペルソナ2罪がアニメ化した夢見た
しかもかなりのハイクオリティだったよ…
タイトルはシエロ爆発だったけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:17:54.95 ID:E1RYPIS10
ひさしぶりにはじめようとおもうんだけどさ
セラのパラメータは何が伸びやすいか教えて
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:53:17.70 ID:vJcOrOd20
前にどっかで聞いたのは運だったような

サーフを極振りして余ったらバランスってしていって合流後にセラのパラメータを参考に上げていけばいいんじゃね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:54:40.74 ID:QMxI6KF30
バランス型だったと思う
サーフのどれか1能力を99まで上げておくのがいいかも
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:53:12.53 ID:YVEM70UM0
しかしそれだと戦闘でツブシ効きづらくないか、プレイ効率的に
なんか攻略本読み返したら速さ全振りとかあったけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:17:50.91 ID:E1RYPIS10
バランスかあ
初期サーフに全振りするほど器用にプレイできないから
合流後だけ全振りしようかな
サタンはそんなに強くないし
ありがとうございました
やってみて気づいたことがあったら書くわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:08:58.54 ID:m+5dAtIdi
>>712
まさかアバチュスレでまで荒木と遭遇するとは思わんかった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:37:14.80 ID:kkw3vPvO0
このスレ見てたら既に人修羅も倒して前マントラマスターもしてるのに
データ引継ぎでヒートを育てるプレイをしてみたくなった
ヒートに経験値を与えず魔とか運みたいなとか手に入りやすいノイズを与えればいいんだっけ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:13:04.14 ID:+Qut1z4W0
アバチュアニメ化してほしいなあ
でも期待できるかはP4のアニメの出来次第だけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:21:31.98 ID:h/BryHTPO
全振りはステータスによっては普通にやるよりしんどいよ

魔が低いとかなりやばい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:29:51.64 ID:sovNTR+70
運が極端に低いと奇襲されまくりでつらい。
オーラリングで全ステ20確保できるなら
EGGクリアまでなら十分どれかに全振りする余裕は
あるんじゃない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:54:48.06 ID:QyMrYNjl0
全振りは途中までは本当つらい
そのかわり後半からはかなり強くて頼りになるけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:04:45.20 ID:Do7tjBc40
昨日言った通り新しく周回始めたけどマスタキャンセラあることだし
しばらくリーダー速全振り一人旅をやることにした
速の次は力だな、いや単純に考えて70Lvくらいまで他に浮気しなければ
両方とも99まで行くし今からでも力に振っといていいかも
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:14:49.45 ID:hrQLZSR70
ゴキブリーダー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:57:24.75 ID:SZqED3dm0
ED後は、トリプヴァーナのおっさんやほかのカルマ協会の兵士たちも
生き残ってたと思うけど、それからどうしたんだろうな?
食らい合わなきゃ生きていけないんだし、全員なんらかの理由で死んだのか?

サーフ達が死んだのも悲しかったけど
結局、人間を食わなきゃいけないんだから、死んだのは必然だったのかも…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:32:29.05 ID:QyMrYNjl0
あの後生き残った悪魔化した人たちは
どうなったんだろうってのは確かに疑問だった
正直太陽が元に戻っただけじゃその辺がごたごたしそうでED後が心配ってのはあるけど
成長したフレッドの様子見るとそんなに深刻な事態にはなってないっぽいから大丈夫なのかな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:04:51.89 ID:4k9AfhaI0
生まれ変わったのってサーフ達だけなのかな
ロアルドとかルーパとかはどうなんだろう
サーフ達だけかと思ったらエンジェルも生まれ変わってるし基準がわからん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:23:48.67 ID:F80AV+n00
基準もクソもゲームのなにを見てきたんだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:14:17.64 ID:4rVvZXZs0
生まれかわったエンジェルも両性具有なのかがきになった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:49:02.48 ID:Ag4GssxJ0
正常化した太陽光からの超パワーで、キュヴィエ症も喰人化も
地球が分解されたのも全部きれいにリセットされたと思うけどな
あんだけ削られたら地球の重心パランスが狂って
石化どころの話じゃない気候変化と、最悪太陽系丸ごと崩壊もあるぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:47:46.32 ID:ht5u0z7D0
ムービーじゃ地球は崩れかけてたけどブラフマンがセラフの出した答えに納得したあとは情報が逆流して、
残された人々は気づいたら大地も緑も太陽も正常にもどっていた、なのだろうか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:01:17.40 ID:gVHX2s+kO
あれはうまれ変わりじゃなくそっくりさんってのが公式見解だったような
ブレッドどんな趣味だよと盛り上がった覚えが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:08:12.52 ID:5g0uO4si0
ゲームの輪廻の概念はゲーム中で説明されてるんだから
生まれ変わりもそっくりさんもクソもない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:59:56.24 ID:gVHX2s+kO
説明されてた気もするが覚えてないや
ただあの子供達が生まれ変わりだったらゲームのテーマが輪廻の鎖を断ち切るだから
なんか変じゃね?と思った事は覚えてる
またやるかね―
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:01:48.44 ID:L8I088iQ0
>>759
そっくりさんをあれだけ集めるフレッドぱねぇw
そっくりさんってことは別人ってこと?どこに書いてあった?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:40:21.70 ID:nj/enidi0
輪廻転生で情報は一部受け継いでいるが、顔や性格、記憶も全部引き継いで
前世と同じ運命を背負ってるって意味での生まれ変わりとは違うんだから
それは独立した別の人間だってことだろ

セラと関わりのなかったデイビッドがエンブリオンに導かれてきたのは
現世に転生してエンジェルを止めるためだった、みたいに
深い縁ができた者同士は自然に集まるんだろ
人の出会いは重力
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:01:18.18 ID:aojOQviJ0
フレッドです…僕の名前はフレッドです…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:19:20.21 ID:Bh5c6RMT0
第六部 完!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:02:22.12 ID:zSKSOhph0
1〜5部が気になるな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:25:48.67 ID:5JjdzMcg0
敵が4体とか5体とかで出てきてマカジャ重ねがけ→魔法攻撃→BLOCK!
で全員が一斉に怯え始めちゃうとなんか可愛いっていうか可哀想っていうかそんな気持ちになるよね
これが本来の意味での萌えか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:27:56.64 ID:zSKSOhph0
怯えるフォーモリアのかわいさは異常
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:35:23.89 ID:2+2peokE0
いじめっ子気質か
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:58:03.37 ID:zSKSOhph0
ジンギスカンになーれ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:14:46.72 ID:mJRd3agXO
数年ぶりに1を最初からやって二周目最終盤だけど、香集めで心折れそうだわ
人修羅倒したデータあるけど見てみたら今のプレー時間+50時間
昔の俺ってかなり暇だったんだな…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 12:17:33.39 ID:+1GuoVEXO
そっくりさんで名前も一緒ってスゲーな

太陽サンサンの下であの子達の服って合わないよね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:32:55.90 ID:+OLTkYlG0
ノイズなんて集めやすいやつだけ集めたら十分だよ
ワンチャン集めなくていい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:57:05.50 ID:GwxNglYhO
今さらなんだけどヒートは何でヴリトラに変形したの?
いろいろ喰らって強くなったから?
そもそもマダムに付いたのは何でなの?
もう1回やり直せって感じ?
3周したのにこれだけはワカラン
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:49:02.72 ID:ZamHdqir0
それゲサロの小説版スレでも、いまだになんでだろって言われてるわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:03:38.66 ID:+1GuoVEXO
>>774
EGGのよくわからん超パワーの影響とかじゃね?

ババアに、貴方達が私に協力してセラに言うこと聞かせないと、エンジェルがセラの脳みそ取り出しちゃうわよ。とか言われたんじゃね?
ってのは建前で、結局サーフと思っきしやり合ってみたかったんじゃね?

異論反論超認める
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:27:31.08 ID:HblVRVSX0
強くなったのはサーフ取り込んでたからじゃないのけ?冷気攻撃して来るし
復活時にヴリトラの中からがっばぁ〜出てきたけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:47:28.67 ID:mh92DEf20
セラがいないとはいえEGGの中はいろんな情報が循環してるからな
プチ精神と時の部屋みたいになってたんじゃないの
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:30:15.53 ID:2aNUPG7g0
神の情報が漏れだした影響かと思ってたがエッグパワーと
サーフを一時的に食ってた影響かもな

マダム側についたのは攻略本によるとリアル世界で起こった事を知らされて
自分が生まれた成り行きに絶望した
でもって強くなる事に執着してサーフとセラを食おうとしたとか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:13:04.14 ID:GwxNglYhO
サーフがお腹の中にいた影響もあってのヴリトラなのか
リアル時代の事はマダムに聞いたって事になるよね
まったく喰えないバァさんだ
ありかとちょっとスキーリした(・∀・)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:35:34.45 ID:+OLTkYlG0
氷弱点克服してたし
死門の流氷みたいなのやってたし
サーフのせいだろう
いらんことばっかするリーダーやな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:15:14.05 ID:oY0dKPyL0
>>779
それ読んだけど、やっぱ理由としては無理あるよね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 04:31:38.17 ID:zQLFvk3rO
>>781
その代わりなぜか電撃弱点になってるけどなw

あれはサーフじゃなくて参謀のなりすましだったんじゃないのか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:22:13.14 ID:4P8eGCQAO
腕(触手?)の元身体パーツは氷弱点そのままで、EGGと一体化してる本体は構成素材にマシンが含まれてるから雷弱点なんだと思ってた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:38:02.00 ID:RLTOfxO50
マダムって、悪魔化した人間が、人間を食べることを容認してたけど
外の人間の数が減ったらどうするつもりだったんだろう?
餌の人間がいなくなったら、どの道共倒れになると思うけど

セラみたいな人工的に作った人間を餌にするつもりだったのか?
外の人間を食うのは、それが成長するまでの繋ぎみたいな感じで
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:12:51.19 ID:SfZliqFJ0
管理ってからには数が減らないように牧場を作るんじゃないの

普段は普通の食物を食ってて、餓えた時に少し喰らえば治まるような感じっぽいけど
ドーム内のチューナー人口に対してどれだけの食料が必要かは
研究者だったんだから計画してないといけない
お腹空くたびにヒャッハーってやってたんではそれはDARK-CHAOS

将来的には人を殺さなくても採れる原料から製剤化したり
情報ワクチンを開発して黒い太陽を克服とかも考えてたんだろうか
血の味を覚えてしまったチューナーを粛清したり
それら全部を自分の業として引き受けるような覚悟が描写されてたらいいLAWだったのに
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:41:31.58 ID:YDTLALG6i
チューナーって言葉自体あんまり本編にはでてこなかったよね。とりあえず2の最初しか覚えてない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:18:14.35 ID:xGaMA80C0
>>785
飢えを抑える為にセラが必要とは言ってたがあぶなっかしいよな

>>787
ジェナ派は喰人でマダム派はアバタールチューナーといってたくらい?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:08:07.83 ID:U64Kd7J+0
あの世界にはMAG屋がいないから客が少なくて困ってる生体エナジー協会は大儲けできるな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:24:03.76 ID:iMKbnKeY0
アバタールチューナーってどういう意味なんだろう
アバター=仮想世界での人格ってことでなんとなくわかるんだけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:27:18.27 ID:U64Kd7J+0
アバタール(化身)にチューニングする人のことだよ
アバターはアバタールから派生した言葉
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:39:46.98 ID:iMKbnKeY0
悪魔に変身する者ってことか
喰奴とはまた違った意味の呼び方なんだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:27:09.29 ID:zQLFvk3rO
>>785
共食いさせないためにセラにライ!シャイ!させようとしてたんじゃないんだっけ

何周もしてるけど今だに話がよくわかってないw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:22:14.53 ID:eZPC1baI0
ラッシャイオナヘブン
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:40:15.35 ID:W/haB9Gx0
神は俺だ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:53:08.11 ID:M6E++iGiO
マダムは一部のエラい?人間だけを悪魔化させて、人間牧場&カンヅメ製作+セラで管理する国家(ロウ)
ジェナはもう人類みな悪魔化させて自由に弱肉強食しようぜ!(カオス)

て感じだった記憶。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:54:50.06 ID:G29LwaI90
もう秋田。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:11:49.56 ID:xGaMA80C0
>>796
それで良かったと思う
ジェナは滅びりゃいいと思っていたが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:55:07.80 ID:zQLFvk3rO
カルマドームって太陽が黒くなってから出来たとすると、どうやって工事したんだろう

協会にも土木部みたいなのがあったんだろうか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:07:31.35 ID:ExBvr9/R0
>>799
攻略本の里見が書いた小説では黒化以前から紫外線量がヤバイだの
ゲームではジェナがキュビエ症の原因が太陽光線にあるだのあったから黒化以前から建設されていたのではないかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:00:25.83 ID:sigviVeeO
失態だな、土木部長
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:58:12.82 ID:ras1qozHO
サーフとセラが乗ってた戦闘機ってF35?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:47:37.87 ID:MxNBl3+k0
立食いそば屋のハリアー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:44:36.54 ID:rozPZE+f0
>>796
エンジェルは1でなんでセラ連れて来いって言ってたんだっけ
ストーリー複雑すぎて忘れてしまった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:52:42.22 ID:onOg7l7HO
>>795
おめでとう神は君だ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:56:20.07 ID:IinYSG7v0
明日eggからセラを引き上げるのに失敗すれば暴走し人修羅が発現する
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:11:46.13 ID:Y1cL31Nh0
アホピクシーさえ引きずり出せれば問題ない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 08:34:46.35 ID:mTC2IBdw0
>>803
亀の形をしていたのか…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:04:32.29 ID:v2m6SWvA0
リメイクと贅沢は言わないが、HDリマスターでいいから現行機で出してくれんかな。

1+2のパックで6800円なら予約して買う。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:18:43.62 ID:OWTN+exA0
HDリマスターってことは、ポリゴン数アップ、テクスチャ作り直し、
ムービーも現行機ベレルに合わせなきゃならないから、
今のアトラスじゃ厳しいかも

>>808
サーフ、責任とって合体したんだから偉い
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:21:09.80 ID:WxM4kVDl0
>>810
ワンダとICOのPS3版だと、単にレンダリングの解像度が上がっただけで、ポリゴンモデルもテクスチャも使いまわしっぽい。

というか、PS2用のソースをリコンパイルした下だけに見える。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:50:16.57 ID:Qfa2Q2yD0
ボルテクスシャドウとか、読み込み高速化とか、PS2に合わせて変な技術を使ってるから
リマスターはめんどくさそう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:19:40.10 ID:UlBq02JBO
人修羅戦でまさかのマハムドオン全員被弾ゲームオーバーとは・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:28:24.49 ID:4eU+SHcl0
ジャンクヤードではよくあること
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:14:03.67 ID:hlHEXYT60
それはむしろ運がいいんじゃね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:47:01.07 ID:RUDkZcKbO
潔い死に方でカッコイイじゃないか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:10:50.95 ID:+QcZ1XCTO
ハマが残念な代わりにムドが凶悪に思える
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:34:51.34 ID:XM6e094I0
>>817
ハマとかムド、バステ系って確率のせいか、いまいち使いづらいよね


ハマ使うのに、ハマれない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:37:43.63 ID:XM6e094I0
あ、アバチュではハマって即死じゃなかったな
どっちにしても、耐性持つ奴多いし、ボス相手じゃ無効だから
あんまし使わないんだけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:39:36.92 ID:Lab5DMWJ0
催眠ガスは強い
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:54:11.07 ID:+QcZ1XCTO
ダメ+バステの技なら使うけど、バステのみって使いづらすぎる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:46:31.85 ID:v4UTTPnk0
サマエルさんを魔封したものの怯えてくれなくて
もう魔封も効かず物理で殴られるでござる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:27:17.27 ID:8Gv1+7uG0
ハマ系でもセラフィックロアは群を抜いて便利
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:46:04.27 ID:+QcZ1XCTO
>>822
魔封したら怯えないだろw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:52:28.98 ID:XM6e094I0
サーフには喋って欲しかったな
2じゃほとんどゲイルが主人公みたいなもんだし
話を振られる時以外は、会話に加われてないから影薄い

メガテンならいいんだけど、アバチュみたいなストーリーなら
主人公にも人格と声があっても良かった気がする
ぶっちゃけ、太陽では合体したというより
セラに取り込まれたみたいな感じがするし…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:38:19.08 ID:+QcZ1XCTO
>>825
しゃべれなくてもエッグの中でオーマイガーしてたけどなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:42:14.83 ID:Lab5DMWJ0
1もゲイルが主人公だったろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:10:46.02 ID:jEqCPYPv0
ヴァーユのデザインが洗練されすぎてる
ただあの口じゃ喰いずらくて大変だろうな、とは思うけれど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:54:12.54 ID:/YTwdJOKO
サイレントハウルとニューロクランチ便利だよなぁ
相手が魔封ならハウルの威力あがるのが地味にうれしい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:22:09.86 ID:+QcZ1XCTO
ニューロクランチのいいところは、覚えるのが簡単なのとブロックされなきゃごり押し出来るところだなw
それに反射されないのもでかい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:04:40.75 ID:IuD0x1SyO
バットに対するセラフィックロア使用以外に隠しセリフってある?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:37:13.31 ID:vo1hgRzzO
そういやゲイルってルーパのこと喰ったのかな
アルジラがジナーナのこと喰らわなかったからゲイルもかと思ってたけどどうなんだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 06:10:50.98 ID:hKhkEWaz0
やっとこさメーガナーダを倒しラスボスの所まで来た。
1周目のノーマル。現在LV49
最初から通常エンカウントする敵とは一切戦わず全て逃走して
BOSS戦のみを撃破してここま来たが果たしてこれでクリアまでいけるかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:29:22.44 ID:xMmip3WN0
聞くまでもなくやればわかるだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:27:04.31 ID:PZ1Og4Vx0
待て待て、律儀に雑魚もボスも倒してる、俺よりレベルが高いのはどういうことだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:47:12.41 ID:QJHASxrH0
敵とのレベル差で取得経験値が増えるならば、そうなっても不思議じゃないけど
アバチュの仕様はどうなんだろう、気にしたことなかったな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:11:34.24 ID:0H5CAZX/0
メンバー固定でいけば、フルカルマゲッタ無しでローテーションで
まわしてる場合より、ボス戦経験値のみでも上回れるということかなぁ
それかオモイカネは通常?じゃないから逃げずに倒してるんじゃないかと
838833:2011/06/26(日) 17:23:40.35 ID:hKhkEWaz0
>>835
あなたのラスボス時のレベルは?

一応隠しボスは倒してきたからな。それでも相当苦労したよ。
スキル増やす手段が数少ないボス戦しかないから。超ハードモードだったよ。
839833:2011/06/26(日) 17:34:22.98 ID:hKhkEWaz0
>>837
当初は通常で出会ったオモイカネくらいは倒そうって仕様で始めたけど、
なくてもやれそうだったので結局序盤に1体倒しただけでした。
フィールドハントもやってない。
残るは3体(セト入れると4体か)だけどちょっと詰みぎみ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:42:52.03 ID:2nZYYEoyO
横入りゴメン、ゲイルとルーパとバロンがジャンクヤードに複製されてた理由っていつわかるのかな?
あと、リアルサーフがヴァルナに変身する事になったいきさつとか。
わからない事だらけで太陽に来ちゃって、もうすぐメーガナーダ戦なんだけど。。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:55:54.75 ID:71RUKiRc0
>>840
もう説明されたよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:01:33.42 ID:T78BJk450
>>831
とりあえず聞いた事ない
メーガナーダ戦にロアルド出したら何かありそうなもんだけどね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:10:55.05 ID:OB1/R44y0
>>840
2序盤の地下街作戦室でアルジラから回想聞けるよ
ちなみに複製じゃなくて再利用な

リアルサーフ関連は直接的ではないけどEGGの資料やNPCで聞けた
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 03:07:22.70 ID:93A+Dj6R0
小説版を読んでかなりの衝撃を受けたんだが、
SF板にスレがなくてこっちにやってきてしまった…

ゲームと小説だと、ストーリーはだいぶ違うっぽいな。
リアルサーフがド外道というのは共通してるが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:50:52.26 ID:V5xgKn1y0
>>844
ゲームと小説両方込みで語りたいならゲサロがいいよ

DDS/QDS アバタールチューナー総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1298101774/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:26:43.20 ID:uLYVaFOR0
久しぶりに1再開して逃走アクセラで駆け抜けてるけど嫌がらせかってくらいエンカウント率高いな
よく今まで何周もほとんど逃げずにやって来れたもんだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:04:06.69 ID:/bqfGL3MO
1は比較的逃げやすいからね

2のハードは酷いw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 03:20:13.94 ID:Y6YI1LwK0
これの低レベルクリアの記録ってどれくらいなん?
我こそはと思ってるネ申の自己申告きぼん
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:17:54.59 ID:tbN2uwG60
2が売ってねえ!やっぱamazon安定かなあ…サントラも店で売ってるの見た事ないし;;
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:38:50.34 ID:cXJDV1Ru0
2が新品でも中古で全然見つからないんだが、やっぱり売上的にはあんまり出てないんだろうか?
評判はけっこう良いのになあ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:39:57.15 ID:Z0XIBCdU0
>>850
さすがに6年前のタイトルだし、マーケティング的には失敗作だし、
PS2自体がもうメインストリームではないし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:04:43.42 ID:bS64ckFq0
アマゾンでいいじゃん。そんなぼったくり価格でもないし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:46:37.99 ID:8KxtdxBq0
俺は中古1を980円、1クリア後しばらくして中古2のベストを1280円でゲットした。
頑張れば1はもっと安く買えると思ってたけどあまりの品薄に妥協して買ったが実際正解だった
2探しながら1の値段も見ようと思ってたけど1全然見かけなかった。2だって品薄だったし。

アバチュは売れなかったうえに中古価格も安いから、大半は必要な人に渡って出てこないんだろうと思った。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 06:21:18.04 ID:nR0VlE9OO
何度も言われてるように、1はそこそこ売れたけどあんなオチだったので、2が売れなくて中古市場には1がだぶつき2が品薄な状態に…

とはいえネットで買えるので全く問題ないけどな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:26:57.93 ID:bS64ckFq0
そんな酷いオチだったかねー
アトラスにしちゃそこそこできてるストーリーだと思ったが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:37:16.58 ID:JS3TFqgp0
真・女神転生でいったら金剛神界で終わるようなもんだからなあ
あと、アトラスをなめすぎ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:10:07.87 ID:G0HqP6rd0
最初っから前後、上下と分かれていると知ってたらぜんぜん
問題なかっただろうけど、まあ不意打ちの罰だな
なんでこんなことするかねー別に前後編だから買わないなんて
そんな奴そう多くないだろ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:39:56.85 ID:r5oQna6FO
酷いオチってのは1のラストな
そりゃさんざん張ってあった伏線を全く回収できてなきゃ批判されるって
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:08:22.92 ID:0ouoX0CE0
DVDの容量ギリギリだそうだが、現行機でリメイクすれば1と2がメディア一枚にまとまっていい感じになりそう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:04:05.79 ID:bS64ckFq0
むしろ1が中途半端で終わってるから、2はなおさら売れそうなもんだが。
俺は続きが気になって仕方なかったから2は速攻で買ったぜ。勿論定価
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:00:24.78 ID:JS3TFqgp0
当時はなぜか、五代ゆうじゃなくて里見の名前を前面に出して売ってた
で、ペル2に続いて分割商法だからまたかよってみんななったのもあるかな

五代ゆうの小説版読むとセラでやりたかったことがのみ込めたけど、
里見バージョンだとセラがうっとうしいってのも2買い控えの原因かと
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:06:58.75 ID:3q0cON5uO
最近このゲームを知ってハマってるんだが、どんないきさつがあったにせよ当時1をやってて2を買わなかったヤツは最高に馬鹿。

863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:36:11.52 ID:JS3TFqgp0
>>862
いや、それはないわ。悪いのはアトラスの売り方だろうに。

真・3の前から作ってて製作費回収のために分割したのは仕方ないとはいえね。
確か、開発はアバチュ1のほうが先で、プレスターンを真3に流用したんだよな。
真3のほうが早く出ちゃったけど、なにがそんなに時間かかったんだろう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:13:19.77 ID:SPyeMsdS0
悪魔グラフィックとかは真3よりかは細かく綺麗に見えるがそこら辺じゃなかろうか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:19:45.00 ID:a55USg9Y0
まぁ2やらずにグチグチ言ってるよりはやってグチグチ言う奴の方がまだいいわな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 04:06:06.25 ID:LnnMhf4R0
>>863
初めて知った
とはいってもシステム周りのバランスはアバチュのほうが調整されてるよな
気合=パワーチャージの価値判断とか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 04:10:21.98 ID:R+LKmwLK0
つか普通に質・量ともアバチュ>真3だろう。
デキの良いものはそれだけ時間が掛かるのだよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 04:22:54.94 ID:LnnMhf4R0
え〜そこまでいうと荒れそうだからにごしたのに・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 04:36:45.08 ID:52htOJXq0
>>866
ファミ通のインタビューかなにかが初出かな?
真3は制作過程おさめたDVDが出てるけど、相当思考錯誤して今の形になってる
最初は全然違うヒロイン選択式みたいなゲームだったり、
戦闘システムも仲間5人くらいいたりしたのをアバチュの戦闘システムのっけて
今の新3にしたみたい
>>867
アバチュ1だけでその価値判断は同意できないな
2作合わせないと、量的には真3マニアクスのほうが多いし、
ポリゴンのマップの作り込みは真3のほうが上じゃね(草薙のCG背景じゃなくてダンジョン内)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 07:58:27.71 ID:gG84R6/u0
真3もアバチュもぶっちぎりで大好きなおいらには不毛な争いに見えるw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:26:40.21 ID:+l7HbvzR0
>>870
同意。

だが、アバチュ1&2を10周、真3無印10周、マニアクス15周、クロニクル10周と
もうやり尽くした感がある。 早く新作出してくれ! 据置き機で。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 11:21:29.70 ID:giudLs9l0
こうなったらペルソナも10周やろうぜ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:57:24.67 ID:pmvutjqQ0
基本的なこと聞いてすまんが
2でサーフ達が現実世界にいるのって、マダムがジャンクヤードからデータ取り出してエンジェルの拳銃使って殺した人間にデータ入れたから、であってる?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:16:16.26 ID:PAfU/PA70
多分全然違うと思う
というかどうしてそう考えたw
サーフたちは人間に容れられたんじゃなくて、そのままの形で出現したって説明してた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:30:31.78 ID:8brUg08r0
って、一見説明されてるけれど、外の世界も実は仮想世界
あれは、みんなデータなんだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:50:17.34 ID:KBYExa3LO
結局同じ情報だから中も外も変わらないってぶっちゃけすぎだよなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:15:17.76 ID:asVWVxjO0
その辺召喚プログラムと同じような理論を感じて好き
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:06:39.97 ID:pmvutjqQ0
>>874
そうだったのか

エンジェルが机の中の拳銃見てそういうことか・・・って言ってたのはどういう意味だったんだろう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:30:05.56 ID:XKPQkt1SO
拳銃見てたのは『そういうことか』のセリフには掛かってないと思うよ。
ババアが脳みそ取り出さないとか突然言い出したのは、サーフ達が現実世界に出てきてたのを知ったから、サーフ達を使ってセラに言うこと聞かせれば脳みそだけにする必要がないと判断したからか。って意味だと思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:33:16.31 ID:XKPQkt1SO
ゲームしかやってなくて、資料とか小説ときまったく見てないから、ぜんぜん見当違いだったらゴメンね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:41:37.00 ID:DykwEe47O
>>870アバチュと真3のあの静かで暗い雰囲気大好きw
真3は最初の病院のダンジョンとか夢に出てきたわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:25:52.62 ID:JDKrz5SCO
>>881
真3で夢に出てくるのは天使だと思うw

アバチュのハードも結構理不尽にやられるね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 05:52:07.66 ID:SLvof5SwO
『器なんて無かったはずだ』ってエンジェルが言ってるから、当然データとして存在していた人格が人間化するには“肉体”が必要なんだと俺は思ったけどな。

「で、結局だれの肉体を“器”にしたのよ?」って疑問はいまでもある。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 06:01:02.58 ID:FS6lObWP0
>>883
ゲームやってるなら器いらんのわかるだろ
なにいってるんだよ
小説版だと明確に太陽の力で肉体が現実化してるけど、ゲームでもそこは示唆されてる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 06:04:35.13 ID:zD/Usngv0
情報の概念は2のOPから散々言われてるのに
まだ、こんな疑問出てくるのか
ここらへんは、小説版の三巻読むとわかりやすいかも
出たばかりだからネタバレは向こうのスレでね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 06:44:24.25 ID:FcMUP4L60
理屈としてだけいえば「太陽で」これですむけど実際には
どういう場所にどういう風に出てきたんだって言う疑問はある
ターミネーターみたいにスババビーンって出てきたんだろうかとか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 06:48:04.68 ID:FUV9v4t/0
シバを倒した!!!。記念あげ↑
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 07:31:40.43 ID:fcbfXL0D0
>>886
小説3巻オススメ
出てきたというよりも、量子論的振る舞いの結果
その場に元からあったかのように存在したんだろう

確か、真3のミフナシロも同じ理屈で出現というか存在してると攻略本で読んだ
あっちは因果率を操作してるんだっけ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 07:44:35.60 ID:g6oAWbdw0
ガチSFすぎてゲームの対象とあってなさそう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:12:49.68 ID:SLvof5SwO
>>884

そんなにえらそうな事言うのなら、お前がホントに理解しているのか、そこら辺の理屈をキチンと書いてみろ。

その他の皆さんはひとつ添削をよろしくお願いします。


891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:30:51.12 ID:g6oAWbdw0
OPでフレッドが語った定義って、物質を構成する最小単位が「情報」ってやつだっけ
あそこらへんはSF好きじゃないとわかりづらいと思った
器が必要、不必要で論争してるのも仕方ないと思う
小説だと無から物質が生まれる描写が補足されてわかりやすくなってるけど、
実在も非実在のデータも「情報」とかいわれても、そりゃ混乱するだろうに
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:04:10.54 ID:4ReNigV30
でもゲームだと全体的にそんな感じだしなぁ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:01:51.38 ID:LoamyCzB0
アナザワー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:19:59.82 ID:SG7iJUE50
色即是空、空即是色の概念だと思ってた>器
地上を構成するものって突き詰めれば”情報”だよね、
じゃあ架空世界も”情報”で出来てるんだから区別ってないじゃん、みたいな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:49:03.14 ID:FcMUP4L60
そもそもそういう概念的なことが問題になってるんじゃなくて、
無から有がどうやって生じたかって事が疑問なんだろ

ぶっちゃけてしまうと「生じるわけがない」としか思えんから
その辺をはっきり説明しなかったゲームは賢い
理屈つけるだけ寒くなる要素
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:57:51.17 ID:g6oAWbdw0
>>895
>無から有が

概念じゃなくて「情報」として理屈づけてるのに、さすがにその答は頭堅すぎない?
SFやファンタジーもありえないで片付けそう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:00:46.95 ID:d930Br0L0
>>895
それ、ゲーム中の解説を理解できてないだけじゃん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:19:35.05 ID:SLvof5SwO
>>897

じゃあ自分はどういう風に理解したんだい?
『お前は理解してない』って言えるなら自分は理解してるんだよな?

早く自分の理解したことを自分の言葉で語って示してくれよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:21:18.07 ID:SG7iJUE50
スター・トレックで”転送”っていうシステムがあるんだけど、その説明として
人をその場で最小単位まで分解して、転送先その場で人間を構築するっていうのがあったなあ。
だから、何も無いところから出てくるっていうアバチュの話も、何の違和感もないけど
違和感ある人にはあるんだろうなあ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:22:53.37 ID:qeKhscoF0
仮想世界の人格も、現実の人間の精神も突き詰めれば同じ「情報」で
あることに変わりはないってところまではゲームとして説明されてるけど
ただの人格と、精神と肉体の複合物である人間を比べたら情報量には
差があるはずだし、なければおかしい。
だからこそエンジェルも「入れ物などなかったはず」って言ってるんだから

その入れ物分の「情報」は誰が用意したの?ってところは結局
太陽パワーでなんとかなったんだろうってだけで、あとは描写自体ない。
それをなんか「突き詰めれば情報だからゴニョゴニョ」って変に納得した
気になるのは、むしろ理解が足りないし見てて滑稽
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:25:26.53 ID:JDKrz5SCO
スレが伸びてると思ったら読解力のないおこちゃまが暴れてるだけだったか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:29:06.20 ID:toKg4qLn0
>>899
転送なんてさんざん使い古されてるネタじゃん
SFに限らずザ・フライとか一昔前はいくらでも見た

ここで言われてるのは情報量の増加がどのような理屈で
行われたかって事でしょ
そこでいう「転送」からしたら転送前後の情報量は同一なんだから
今回のケースとはぜんぜん違う
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:31:50.11 ID:d930Br0L0
>>902
転送したら人間の構成情報はおくれたけど
魂は送れなかったから人類全滅っていうネタがアフター0にあった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:32:10.86 ID:lR9ciJHyO
さすがに古いゲームだけあって勝手にわかった気になってるあほが多いな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:36:30.74 ID:SG7iJUE50
>>902
悪魔化(情報量の増加)の話をスルーして、その疑問かい。
悪魔に変身できる力も、情報量増加によると思うんだけど。

アバチュの小説読んだら?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:38:46.20 ID:9V687W1g0
小説はそもそも体が準備されてたからなあ
ジャンクヤードから取り出したチップ入れて兵器にするつもりだったという
その体がなかったからゲームはよく分からんという話では?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:40:28.88 ID:d930Br0L0
>>900
そこで情報量が投下じゃないってのが
そもそもおかしい
ジャンクヤードの仮想世界では彼らも精神と肉体の複合物だろ
ただの人格って定義だと、ゲーム本編の情報の概念からズレるっていうか
わざわざ再定義した意味がなくなるだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:44:59.04 ID:SG7iJUE50
小説でも、セラが何も無いところからデッキを作ったって描写あるしなあ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:46:57.31 ID:FqxQuNPp0
俺もよくわかってなかったけど、小説だと
高次元の存在(神)の力で
なにもない空間にジャングル作ったりしてた
これって、ようは俺らを神としたら平面の紙に絵書いてるようなもんでしょ?
メモ用紙の一ページ目(ジャンクヤード)でも、二ページ目(現実)でも
俺らからしたらたんなるメモ用紙でなんでも書けるってことだよね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:48:42.36 ID:9nuJrVlj0
>>907
おかしくないだろ
エンジェルはジャンクヤードにダイブしてるけど、じゃあそのとき
エンジェルの肉体は現実世界から消えてたのか?
たぶんそうじゃなくて夢を見るように寝たきりだったと考えるのが普通。
セラがそうだったように。
つまりジャンクヤードの人格は、現実でいう精神と同等の情報でしかない。
エンジェルとセラは現実に肉体を持っていたが、サーフ達の
肉体情報はどうなったのっていう問題

>>906
チップ兵器についてはゲーム内でもちゃんと描写されてるよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:55:08.41 ID:FqxQuNPp0
>>910
そこらへんをごっちゃにできるのが
情報の概念だと思うんだけど
どうも現実のエネルギー保存則にとらわれてるっぽいけど
書いた絵を切り取ってペーパークラフトにしたようなもんだと考えたら?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:58:16.53 ID:FqxQuNPp0
あらためて思ったけど、ここまでSF論争
できるって
何気にすごいゲーム
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:01:05.17 ID:lR9ciJHyO
馬鹿ほど例えたがる
なにがペーパークラフトだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:02:23.80 ID:5iE7INcb0
>>911
それなにかの説明になってるの?
現実の法則をまるで考慮しないのだとしたらSFでもなんでもないと思うけど
完全に科学的考証されたSFなんてないとはいえ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:06:36.02 ID:FqxQuNPp0
>>914
そもそも外部から仮の肉体でアクセスしてるエンジェルたちと
ジャンクヤードで人間として構成されたサーフたちの情報を等価にするのが疑問
そもそも情報の単位がいわゆる俺らが普段定義してる情報ではないのに
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:09:52.74 ID:DrFT3nzi0
質問に質問で返す奴
エネルギー保存法則に問われるな!っていいつつ
情報量が等価じゃないとかなんとか
これ以上ぼろを出す前に黙れと
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:11:32.97 ID:Gek3xGQl0
もう全員小説版読めで終わりでいいよ
原作者だけあって、あっちなら納得できる
里見じゃ表現しきれなかったんだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:12:25.93 ID:DrFT3nzi0
というか>>911で「ごっちゃにする」とか言ってる時点で
考証とかそういう視点に立ってないだろ・・・・
理論的でも具体的でもない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:16:20.59 ID:9bE7NNf10
別に神の情報スゴイでいいと思うんだが、
空想科学読本を読んでる気分だ
光士力は現実にないからオカシイみたいな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:24:55.22 ID:3vhe1agt0
神の情報スゴイってだけのことを
「いや理論的に説明されている」って思ってる奴はほんとあほ
まして「なんでわからないんだ」とか言い出す奴はなんて馬鹿

原点に立ち返ると
>>883
器に関しては太陽が用意しました

あのへんのエンジェルの言動がちょっとややこしくて
「ばあさんが用意したんでは?」っていう誤解があったんだよねそういえば
そっちのほうが納得いきやすいけど
「なんでそこで太陽が味方してくれるんだよ」って疑問につながらないし
まあSFじゃなくてオカルトだよこのゲームは
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:27:09.55 ID:NM9pcOd6O
理解不能だ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:29:28.71 ID:9bE7NNf10
器うんぬんはもういいよウゼエわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:36:53.57 ID:ZPJVkb7J0
>>920
そう言い切るのも乱暴だと思うが、
俺は頭が悪いので論争する気はない
五代ゆうか里見直の公式見解はないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:57:30.66 ID:fVL6k7KJ0
>>920
自分の意見を正解だと断じて人格批判をする頭のいい人発見
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:21:51.05 ID:cEwGBGRF0
「あの世界は情報の世界だから当然」ってレベルの論は
「実体化が起こりうるか起こりえないかで言えば起こりうる世界だ」だけで停まってると思う

どういうプロセスで実体化が起こるのかと
何をトリガーにして、何のパワーで、いつそのプロセスが動き出したのかについて
どう考えてるのか教えて欲しいな
例えばヒート、シエロと、サーフゲイルアルジラで
実体化のタイミングは完全に同時刻なのか、でなきゃどれ位のズレがあると思ってるのかとか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:29:33.45 ID:JprxiGjv0
>>924
それは>>883を叩いてる奴でしょ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:35:39.34 ID:fVL6k7KJ0
>>926
>>883が最初にキレてるけど、そこまで偉そうに叩いてるように読めない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:40:19.29 ID:JprxiGjv0
>>884-885とか普通に不快だよ、傍から見ても
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:58:43.11 ID:fVL6k7KJ0
>>928
気にしすぎじゃないの
この程度で喧嘩してたらメガテンスレいけないぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:01:17.17 ID:4omOgAwy0
この時間に単発が何度も…
ID変えて多数派の意見に見せかけようとしてるやつがいるね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:04:29.44 ID:JprxiGjv0
メガテンスレってそんなビッコの蹴りあいみたいなスレじゃ
ないと思うが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:05:26.22 ID:lR9ciJHyO
単発どうこうって単発で書き込む奴って頭悪いのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:07:53.30 ID:fVL6k7KJ0
>>930
二人の人間が携帯とID変えながら喧嘩してるか、一人が自作自演で論争してるように見える
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:29:44.70 ID:d1hu9p+Q0
単発は俺だ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:01:09.02 ID:B4V13YUe0
生身の人間二人が一人になるゲームなんだから
どこからともなく人間が数人湧いてきたって不思議じゃない気がする
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:10:02.13 ID:NM9pcOd6O
子には、何を伝えればいい?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:19:05.13 ID:4ReNigV30
カツドンを・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:46:31.33 ID:NM9pcOd6O
ルーパ、いや父親からの伝言だ・・。

カツドン。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:53:13.87 ID:Q1OHKG3P0
すいません。あっしがやりました。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:56:50.24 ID:oLExGQ/V0
単発はもう少し文章変える努力しろよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:01:34.10 ID:JDKrz5SCO
>>938
葉っぱは情報…カツドンで出来てるよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:40:20.07 ID:fVL6k7KJ0
自作自演ばっか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:32:53.06 ID:NM9pcOd6O
てめぇはミート…カツドンだ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:25:08.43 ID:JtACARuA0
伸びてると思ったらメガテン総合スレの議論厨みたいなのが沸いてたのか
単発で長文ばっかだから分かりやすいんだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:26:22.54 ID:JDKrz5SCO
お前…カツドンを喰ったのか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:35:49.64 ID:fVL6k7KJ0
>>944
単発の片割れ乙
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:01:23.30 ID:B4V13YUe0
お前ら単発好きな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:17:28.88 ID:jdFzMTJBO
>>945
器なんて無かったはずだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:55:14.77 ID:wdmAughE0
>>923
ゲームで描かれてることが里見の公式見解
小説で描かれてることが五代の公式見解だろ
どっちにしろここはゲームスレなんだからそんなことでスレ消費すんなし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:41:39.15 ID:2HM6r1Pg0
妙にスレが伸びたと思ったらなんか不毛な話が展開されているだけだった
もう終わったなら次スレの準備はもうちょい先でいいかな?
熱くなるのは構わんが次スレ立てずにスレ埋めるのだけは勘弁な
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:27:55.69 ID:Nzv+xrOv0
>>950
なら念のため立てればいいんじゃね?
どうせスレが停滞したとしてももう少ししたら使い切るんだし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 03:23:37.17 ID:2HM6r1Pg0
それもそうか、言いだしっぺなので立ててきます
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 03:24:11.87 ID:irVO8Wtc0
よく分からない単発が増えている…つまり情報によって人間が増えてるんだよ!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 03:40:12.11 ID:2HM6r1Pg0
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 06:39:35.27 ID:oC9JX4zw0
>>953
な、なんだっt(ry

それはさておき>>954
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:05:39.66 ID:Nzv+xrOv0
>>954
乙ドン
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:14:04.43 ID:HNjXAZ7l0
太陽の変身禁止地帯でギリメカラやミトラがでてくるのは
うっとうしいな。
象はまだ破魔効くからいいけどミトラを倒すのは何ターンかかるんだ
ノーマルでやってるから逃げればいいだけの話だけど
ハードでやってる人はどうしてるんだ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:07:56.33 ID:wDVga6vz0
ハードでも逃げる
逃亡補助や先制系スキルつければ、なんとかなった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:12:31.63 ID:s/NR8t5uO
逃げる以外の方法ないだろw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:10:49.91 ID:HUr3F2NJ0
小説版出てたんだ。まったく気が付かなかった。
やっぱりベンダーで間違えて安値の時期にセルを売っちまって嘆くヒートが
描かれたりするんですかね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:39:48.39 ID:HNjXAZ7l0
やっぱハードでも逃げるしかないか
羅刹状態にもなれないし、トラフーリもけむり玉もないから
ハードだとミトラに遭遇=詰みなんじゃねって思ってた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:13:19.34 ID:l3GvGBfXO
RPG攻略板に、アバチュのスレが無いみたいので、
教えて下さい。

ソリッドのシタデルで、鍵を2つ手に入れたんですが、
しばらく放置していたので、どこへ行けばいいのか分かりません。

試しにアサインメンツのアジトに行ってみたら、
ニュービーがどうこうとか、新しい情報が出てきて、
壁をすり抜けられるようにもなったのですが…。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:34:40.87 ID:lzCd5Rnw0
そのゾーン限定でスキルをひたすら逃げること前提にしてるな
逃走アクセラや先制エキスパンダなどはもちろん、
逃げ失敗時の生き残り対策としてHPブースタとかストロンガ、デストロイアとか
確かそこのゾーン内にあったと思うけど、シールドリングも取ったら即装備してる
先制されても殴る→怯えるってなってくれたら確実に逃げれるようになるし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:30:17.28 ID:Hwfy71E/0
ストーリーの進行度も書いてくれないと何ともいえん
シタデル攻略船の途中なのかサハスララ突入前なのかとか
鍵ってことは多分○○アイスキーなんだろうけど、あれは基本的にストーリー攻略では使わなかったはず
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:34:42.96 ID:Z7NHZDvt0
>>962
大カルマでたら直進、扉あけて右むけば像が2つある
カギそれぞれ入れて「右は左で左は右」だったかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:39:53.79 ID:3+opA5K7O
今、二周目の収容所なんだが、やっぱり緊張感ハンパないなw

あと所長がサーフ達を見て「どうやって実体化したかは知らんが…」と言っていたから、
あれだけテクノロジーが進んだ世界の常識でもAI(精神体?)が“器”である肉体もなしに実体化するってのは有り得ない事、
解明出来ない事として描写されているんだなと改めて思った。
ここで散々解った気になってる発言してる奴が居たけど、そりゃ何ひとつ解説できない訳だわw

967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:28:23.74 ID:oC9JX4zw0
しつこい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:48:26.53 ID:l3GvGBfXO
>964

シタデルを攻略中です。
アイスキーのアドバイス有り難う御座います。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:50:57.61 ID:l3GvGBfXO
>965
なるほど!
あのダイイングメッセージが関係するんですか!!
有り難うございます!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:02:14.55 ID:Nzv+xrOv0
てかwikiあるんだしそこ読めばだいたいどの時点かわかるんじゃね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:05:08.39 ID:W6nKxAB5O
>>969が凄くアバチュを楽しんでて羨ましいとおもた。
誰かちょっと俺を殴ってアバチュの記憶を消してくれ。
いやむしろメガテンシリーズ全作品の記憶を…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:25:09.50 ID:3+opA5K7O
>>967

なんだ、答えられなかった人か
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:42:06.53 ID:GYfTeQJ40
>>971
何も覚えてねえ おまえに
ホーク と 名前を付けて
コロシアム戦士に育てるのは苦労した
今まで弟子にめぐまれなかった
わしに やっと運がめぐってきた
おまえが勝って チャンピオンになれば
羽田のヤロウにも バカにはさせないぜ
おっと 話が長くなったな……
…おい わしの話がわかったか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:05:04.22 ID:oLT/Ud200
器があると断じるバカ
器がないと断じるバカ

この二人がID変えて喧嘩してるのはわかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:31:40.95 ID:/ykeqN3G0
>>973
DDSagaじゃねえ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:26:49.49 ID:w4NvPWW30
やっぱ、実写化の際は、香川照之なんだろうか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:43:13.51 ID:8LKannLd0
>>976
普段は下着会社勤め、しかしその裏の顔は……ねーよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 04:21:06.63 ID:cxU1cMw9O
>>974
その程度にしか認識出来ないバカを忘れてるぞw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 04:38:45.21 ID:Em8zSmq3O
>>973
>いいえ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 04:40:16.31 ID:Em8zSmq3O
>いいえ

じゃなくて>NOだった

ちょっとジャンクヤード行ってくる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:01:36.23 ID:9fYOtxGM0
>>978
さっそく出てきたな
器があるとか断言するのも、ないとかいいきるのもどっちもキメエから失せろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:41:55.30 ID:8LKannLd0
放置しとけよ
これ以上私怨での煽り合いに巻き込まれるのはマジ勘弁
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:31:41.42 ID:cxU1cMw9O
>>981
お前だって喰ったじゃねーかw
984名無しさん@お腹いっぱい。
神…、カツドンは俺だ!