ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士9
すいません、昨日始めたばかりの初心者です。
ユーディの時間がわからなくて困っております。
攻略ウィキにも載っていない、というか探し方が悪いのでしょうか?
単位時間の針が一周すると別のに変わるようですが、詳しいことがわかりません。
どうなってるのでしょうか?
セーブして順番に書き出していくとかしないといけないのでしょうか?
各時間の?の名前と順番とかを。まとめてある場所などは無いのでしょうか?
これをするとこれだけ時間が経過するとか。各街間の移動時間とか。
とりあえず画面移動すると必ず1単位時間が経過するというのはわかりましたし、
錬金にかかる時間が単位時間を基本としていることもわかったのですが。
つーか、LV25-23資金6万コール越え借金返済で町が三つしか出ていないのって遅いのでしょうか?
魔法の箒とかも速く作りたいけどイベントが進まない…
攻略サイトに載ってないけど、どういう順番でどうやって進むかちゃんと説明書に載ってるじゃん
気にする必用もほぼないけど
それと無制限のゲームなので速いとか遅いとか気にしないでもいい
俺も結構やったけど時間は理解できてないな
気にするのって月晶石持ち帰る時ぐらいだし
>>947 > 単位時間の針が一周すると別のに変わるようですが、詳しいことがわかりません。
10進むと一周(10単位)。宝石が一つ進んで店の商品が切り替わる。
もう一周進む(20単位)と刻が変わる。酒場の依頼が変わる。
竜の刻とかは絵でわかる。時計の一番上(12時にあたる所は)竜。
竜の顔になっている。
酒場の依頼の○○の刻というのをメモして時計の絵と比べていればすぐに覚える。
時間表示の盤がそれぞれ何を指すのかちょっと考えてみると直感的に理解できると思うよ
秒針長針短針で時間を表す時計の延長線上にあるようなものだから
う〜〜ん、そうなのですか。なんだか腑に落ちないのでまとめて見ます。
宝石ひとつ=10メモリ=一周で、
20メモリ=2周=1刻=20単位で、
刻1周=10刻=20宝石=200単位ですか?
順番は説明書にあり。
次の同じ刻となると、おおよそ200単位の余裕がある。
次の次の次の同じ刻となると、おおよそ600単位の余裕がある。
終了までの制限時間がないので、気ににせずにやっても何とかなる、
気にするのは月晶石を持ち帰るときくらい。
うん、なんとなくわかった気がします。
まことにありがとうございました!
追加で質問ですが、リリーとか他の作品の1日はユーディ国ではどれくらいになるのでしょうか?
>952
ユーディ国てw
攻略本見たけど、刻の説明はあっても日にちとの関係の説明はないね
以下は参考程度に
フィンデン王国(ユーディの国)の隣のカナーラント王国はリリー達の住むザールブルグと同じく日にち制?を採用してる
で、フィンデン王国のポインタ2つぶん(10単位時間)を移動すると、カナーラント王国時間で1日が経過する
だから個人的には10単位=1日だと思ってる
なるほど、そういえば毎日商品が変わるからこまめにチェックとありましたね。
・・・あれ、でもそうすると、1周200単位は20日くらい?
都市間距離が一週間以上とかってどれだけの大帝国なんだろう…?
魔物や盗賊を警戒しながら野営とかしながら
女の子の足で徒歩で移動するんだから
そんなに距離は離れてないんじゃないか?
道だって舗装されてないだろうし
日本の江戸時代、基本的に平和になって、舗装もそれなりだったはずのお伊勢参りでも、
片道が大坂で5日、江戸から半月とか言われてるしね
地形・風土が色々ごった煮なのを重く見ると、結構広大な版図にも見えるけど、
まあそれはゲームのお約束だから、どこまで真面目に考えたものか…
う〜〜ん、なるほど。
そのあたりはドラクエ的デフォルメと割り切って気にしないほうがいいということですかね?
こういったものでリアルを求めるととんでもないことになるからと。
もしかして、そのあたり突っ込まれたので日にち制をやめたのかも?
鎌倉時代、鎌倉〜京都の早馬が3〜10日だって。
えらく幅があるなw
でもまあだったらそれほどおかしなこともないんじゃない?
?
現実的に移動時間と国土面積を計算したらエラいことになるのは確定ですが。
そこはゲームなんですから無理やりつじつまを合わせようとしても徒労になるかと。
えらいことって何が?
都市間の徒歩での移動日数が数日ってことでしょ?
それほどおかしなことになるとは思えないけど、
何がえらいことになると思うの?
街道ひとっ飛びの空飛ぶ箒に跨がってる時とかかな…>エライこと
まあ多分、街中一区画切り替えた時に経過する時間とか畑に肥料埋めてから作物が実るまでの時間
あるいは植物が朽ちるまでの時間とか、時間が経過する要素を全て精査したらどっかで無理が出るよねって話だろう、多分
ゲームバランスの方が重要でその辺りはそうなっても当然だと個人的には思うけどね
962 :
947:2012/05/02(水) 12:11:06.11 ID:6BNT2wRY0
どもども、教えていただき感謝感激の947です。
あのあと、説明書を読んで勉強しました。
そして、とんでもない勘違いをしてしまったと青くなって再度まとめを書かせていただきます。
宝石ひとつ=10メモリ=一周で、
20メモリ=2周=1刻=20単位で、
○刻1周=6刻=12宝石=120単位ですか?
○順番は説明書にあり、竜 赤 炎 朱 陽 緑 鍵 青 雷 黄 月 黒
シンボルのひとつ上側に象徴する色が配置されて居るように思えますね。
鍵は青と緑、 竜はシンボルカラーは関係なし?
○次の同じ刻となると、おおよそ120単位の余裕がある。
○次の次の次の同じ刻となると、おおよそ360単位の余裕がある。
終了までの制限時間がないので、気ににせずにやっても何とかなる、
気にするのは月晶石を持ち帰るときくらい。
10単位で商品が変わるので1日なのかも?
その場合、シンボル一周は12日相当? 60周でほぼ1年?
ただし。
都市間距離が一週間以上だとか、部屋の出入りだけで1単位もかかるだとかは
全てゲームシステム上の都合なのだと割り切ったほうがいいかも?
>>961 うーん。元のニュアンスが広大な大帝国でもないと、
都市間移動に数日もかかるなんておかしいって感じだったからさ。
日本で鎌倉と京都の間の早馬での移動に数日かかるんだから
そんな大帝国でなくても不思議はないんじゃない?
まあもちろん、細かいことの辻褄が全部あってるかどうかなんてどうでもいいけどさ。
仰る通り、ゲームバランスがいい方が面白くていいからね。
他のアトリエだと1日未満はなくて1日にされちゃう。
半日でできる調合をやっても1日経過することになる。
逆に街の中をうろうろしていても特に時間経過はしない。
ザールブルグだと、アトリエを出て、そのままアトリエに戻ると1日経過って感じ。
だから街にでたら近くの森で採取を経由(って言い方は変だけどw)して帰ってたな。
ヴィオではそういうこともなく出入りで時間経過はない。
ゲームシステムの都合ってだけのことだと思う。
>鎌倉〜京都の早馬が3〜10日
コレはホントに後先考えないヤツが3日だよ
馬は全力疾走すると二時間で死亡する(死亡しなくても瀕死になる)
故に速度最優先の場合、持久力・速力に優れた馬を一定距離毎に置き、騎手毎交代しながら疾走する
尾根伝いに手旗や狼煙台での伝達が行われるまでは、それが最速手段だった
…ひとっ飛び箒は地形を無視出来るだけに普通に軍事面でも重要だよなw
普通は国が欲しがると思うわ
そして速度競争になると思うんだが…
ウィキペディアのユーディーのアトリエの項目に時間について結構詳しく
載っていたりする
おばさん「フライングボードがほしいんだけどねぇ
メルルにもメラニーおばさんが新聞紙上で…
スープやひよこ豆でフライングボードやバッグを強奪していく彼女には偶に殺意が沸くが…
ヴィオの転売も、同じような事思われてないといいですね
量販店に登録できないものは基本売らないな
エリーのアイゼルが似たようなキャラかw
レアアイテムやそれを材料に調合するものばっかり欲しがる感じ
だから結局一緒に取りにいくことになるw
972 :
947:2012/05/07(月) 10:28:19.86 ID:c8IifJse0
>>965 昔の最速情報伝達手段はそうなりますよね。
つーか、いまだに街間ひとっとび箒が出来ねえ!!!!
どーやったら作れるんだ!
つーか壊せない岩が多い、どうやったら壊せるんだ!
先に進めね〜〜〜!!!
破壊力増加とか範囲を狭くとか
974 :
947:2012/05/08(火) 08:31:14.64 ID:eJ6iGJE00
おk、その属性つければいいんですね?
やってみます、ありがとうございました!
>>972 > 昔の最速情報伝達手段はそうなりますよね。
それに君が賛同するのはおかしい。
君のスタンスは徒歩での都市間移動に1週間以上かかるのは
辻褄が合わないっていうものだから。
飛ばしまくった馬で3日なら徒歩で1週間以上かかるのは当たり前っていうか、
馬ですら10日かかってたんだから。
そこに別段矛盾はないことを認めないから先に進めないんだw
976 :
947:2012/05/09(水) 08:29:59.13 ID:0PVgHE5n0
>>975 君は当時の日本に都市がそれしかなかったとでも主張するつもりかね?
(当時としては)巨大都市の間の距離にしか見えんが。
普通の都市の間の距離を論議してんでしょーが。
977 :
947:2012/05/09(水) 08:34:33.47 ID:0PVgHE5n0
追記。
一得がこの話題はすでに結論が出ている。
ゲームシステム上の処理によるものなので特定個別の情報を全体に当てはめるのは意味が無い。
考察すること自体に意味が無い。ゲームと割り切って楽しもう。
こんな感じですね。
自室の出入りを5回するだけで1日が終わる!
というシステム上の都合に文句をつけるつもりは無い。
が、あえて言えば10単位時間は1分未満だという主張も可能なんだよ。
そんなものの整合性をどうのとまじめに議論している時点で無意味。
更に言えば当時の日本の『大』都市間距離なんぞはスレ違いの上に話題違い。
>>976 はぁ?何いってんだよw
フィンデン王国のそれぞれ特徴を持った中心的大都市の間の移動だ。
間に無視される程度の地方都市があるだろうという想像はできる。
領土的にもあれら通行可能な都市以外へ広大な広がりがあるわけではなく、
交通網が国土をほぼカバーしてるような状態なわけだし。
なんで田舎町同士の交通って話にすりかわってんだ?
それからあらゆる考察が全く無意味だっていうほど無茶苦茶な設定にはなってない。
君が指摘してるのは単に時間経過をどういうふうにゲームシステムで行うかって
いう処理の仕方を無理やり拡大解釈して全ては無意味だ的な結論に持って行っている
にすぎない。まったく説得力を欠くと言わざるを得ない。
>>954 で君は都市間距離が一週間以上とかってどれだけの大帝国なんだろう
と疑問を発していて、それに対して日本での京都〜鎌倉の距離がって話になってるわけで、
現実と対比させて説明しているのがスレ違いとは恐れいったw
フィンデン王国のごく限られた地方での田舎の町同士の移動に1週間以上かかってるわけでなく、
首都を含めた中心的大都市間での移動時間がそれなんだから、
京都〜鎌倉と対比するのがおかしいとする君の主張には相当性が欠ける。
ここって何のスレなんだ
おつおつ
立て乙
>>978-979 君は10単位=1日だと強硬に主張し、それを基準にして大都市間距離が一週間以上でもうんたら言うとる。
では聞くが街外れの森の入り口に行って帰ってくるだけで1日が終わるほど巨大な都市だと主張するのだね?
都市イラスト見てそう主張しているの?
10単位はゲームシステム上の10単位であって=1日ではないよ。
つーかいい加減この話題やめてくれ。デフォルメされたもんに整合性なんぞありはしないんだから。
>>987 誰がそんなことを主張したw
10単位=1日だという結論に至ったのは、君が他の人の助けも借りながら
自分で到達したものだろうw
その推論は妥当だろうとは思うがそんなことを強硬に主張などしていないw
それを前提とした場合に矛盾が生じるから考察など無用だという君の翻意に対して、
大帝国などでなくても矛盾は生じないと言うのがこっちの主張だ。
ザールブルグシリーズではアトリエを出て戻ると1日が経過する仕様だ。
ユーディーは単位時間を採用してちょっとしたシーンの切り替えでそれが経過する仕様に
なっているにすぎない。
そういう仕様にけちをつけても仕方がないだろうw
アトリエを出てすぐ戻って1日経過するなんてどんな魔法の扉なんだよって言ってるようなもんだw
リアルタイム制じゃなくてターン制みたいなもんだとでも言えば理解できるんだろうか?
何から何まで整合性があるとまでは言わんが、それなりに整合性がなきゃゲームとして
わけのわからないものにしかならない。
このシリーズはそういう整合性が割とよく合っているから面白いものになってんだよ。
UDは幼女にみえる
>>988 読みもしないで噛み付いているだけだというのが良くわかった。
>>957 そのあたりはドラクエ的デフォルメと割り切って気にしないほうがいいということですかね?
>こういったものでリアルを求めるととんでもないことになるからと。
>もしかして、そのあたり突っ込まれたので日にち制をやめたのかも?
>>959そこはゲームなんですから無理やりつじつまを合わせようとしても徒労になるかと。
>>975 徒歩での『都市間移動』に1週間以上かかるのは
>>978 フィンデン王国のそれぞれ特徴を持った『中心的大都市』の間の移動だ。
この人は突然言うことをころころ変える人ですね。私が
>>976で突っ込んだからと
主張そのものを変えてきています。ちなみに、「大都市」でこのスレを検索したところ、
私の突込みである
>>976が初出でした。それ以前はゲーム内の話については都市間距離、
日本の昔については特定地名で話されています。
突然まったく別の、しかし語感的には似たような話にすり替えている、
いわゆる詭弁の一つですね。どうかお引取りください。
そしてこれがレッテル貼りですね。分かります
頼むからこのスレで終わらせて次スレには持ち込まないでくれ
>>990,991
ほんと勘弁してくれよw
読みもしないで噛み付いてるだけ?
君が
>>957や
>>959でおかしな方へ行ってるから長々書いてるんだが?
それらを今更出してきて何か言ってるつもりなのか?
ドラクエ的デフォルメとやらはさて置き、
無理やりつじつま合わせなどしなくてもそれなりに整合性はとれてる。
細かい部分で整合性の合わないところは出てくるかもしれないけどな。
都市間移動って、ゲームで必要な都市の間での移動なんだぜ?
細かい街も含めて全部の街がマップに記載されていて、
そこへ移動することができるようになってる…なんてはずがないだろう。
逆に聞くがフィンデン王国にはあのマップに示された都市しか田舎町を含めて存在しないのかよw
少なくとも大帝国なんかじゃないわなw
大都市の初出が何だってw
都市間移動ってのを君が近隣の田舎町同士の移動のことだと
考えてるようだとわかって、中心的大都市とかの用語を改めて出しただけだ。
説明がわかりやすいようになw
それを突然言う事をころころ変えるとか言われてもなぁ。
それでゲームじゃごく近距離の田舎町同士での移動ってわけじゃないってことは
理解してもらえたのかな?
事実首都を含めて、学問の中心都市とかそれぞれ特徴を持った大都市だろ?
君の言う都市間距離がごく近隣の田舎町同士の距離なんだとしたら、
それをそうした中心的大都市間の距離に当てはめるのは間違いだよね?
わかってもらえたのかな?
まあ、もういいや。これ以上は不毛です。
次には持ち越さないようにしましょう。
>>993 もうそいつに触るの止めろよ
多分どんなに説明しても理解しないだろうから時間の無駄無駄
言葉尻だけ捉えて主旨を理解しない、自分の考えに凝り固まって
どうあっても意見を変えないって人種は存在する
ぶっちゃけどうでもいい
やけに進んでると思ったらただ長文張ってただけとかマジ不毛ですし
埋めフィルマーのいい香り邪魔だよ