このスレは、
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察などもOK
□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレチなので禁止。
>>950 が次スレを立ててください。
前スレ
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常147
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1296373637/
ゴキブリの巣
●最新作が前作より20%以上減 スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):15,2万 ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万 サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万 幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万 ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万 ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万 白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3):24.9万 ●最新作が前作より減 ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万 テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):36,2万 → グレイセス(Wii):20,4万 → グレイセスF(PS3):31.3万 ●最新作が前作より20%以上増 女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万 ●最新作が中堅入り デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万 アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10.8万 ●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大) 風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):7.1万 ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万 チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万 ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万 シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万 バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万 グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万 フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万 マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万 ●完結済みソフト .hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万 .hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万 ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):18万 ●様子見&協議中 グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万 真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
●続編未定の中堅 ローグギャラクシー(PS2):36万 ラジアータストーリーズ(PS2):29万 エンドオブエタニティ(PS3):18.4万 (360):4,1万 ブルードラゴン(XBOX360):20,8万 Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,9万 ラストレムナント(XBOX360):15,1万 インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万 ニーア レプリカント(PS3):13,4万 ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万 ゼノブレイド(Wii):14,1万 ●候補 ラストストーリー(Wii) 2011年1月27日発売予定 Dragon Age: Origins(PS3) 2011年1月27日発売予定 円卓の生徒(360) 2011年2月発売予定 二ノ国 白き聖灰の女王(PS3) 2011年内予定 Tales of Xillia(PS3) 2011年内予定 ダークソウル(PS3) 2011年内予定 ●おまけのSRPG ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万 サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万 ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万 戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,7万
【2009年】発売 Wii(9タイトル) FFCCET、朧村正、アークラ ヴァルハラナイツ、王様物語、黄金の絆 ファントムブレイブ、フラジール、TOG 360(4タイトル) SO4、クロスエッジ、マスエフェクト マグナカルタ2 PS3(7タイトル) デモンズ、ロロナ、トリユニ アガレストZERO、ドゲヒ、TOV FF13 【2010年】発売 Wii(2タイトル) 化石モンスター、ゼノブレイド 360(9タイトル) EOE、ボダラン、オブリGOTY ニーア、セイクリ2、アガレストZERO Fable3、FoNV、FF13I PS3(18タイトル) EOE、アルトネ3、ラスリベ SO4I、オブリGOTY、ニーア セイクリ2、トトリ、白騎士2 ネプテューヌ、ととモノ2G、アガレスト2 ととモノ3、FoNV、トリジルゼロ TOGf、信長の野望ONLINE、ボダランGOTY 【2011年】以降発売予定 Wii(1タイトル) ラストストーリー 360(8タイトル) マスエフェクト2、ドラゴンエイジ、円卓の生徒 Arcania Gothic4、Two Worlds2、FF13-2 Demon's Forge、TES V: Skyrim PS3(16タイトル) ドラゴンエイジ、Wizツインパック、ディスガイア4 テイルズ オブ エクシリア、二ノ国、ダークソウル Two Worlds2、Arcania Gothic4、FF13-2 Demon's Forge、TES V: Skyrim、マスエフェクト2 TtT2、うたわれるもの2、FF14 FF13ヴェルサス
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 16:51:37 ID:rP3RIcqB0
デッドスペース2おもしれー JRPG()なんかまだやってる奴いるの?w
2010年発売のハード別RPG売上 [PS3] TOGf 31万 白騎士2 25万 EOE 18万 SO4 16万 ニーア 13万 アルトネ3 11万 トトリ 9万 FO:NV 6万 セイクリ2 5万 ネプ 4万 オブリGOTY 2万 ととモノ3 2万 アガレスト2 2万 トリジル2 2万 ととモノ2 1万 計147万 (普及台数607万台)=PS3ユーザーのRPG購入率24% [360] EOE 4万 フェイブル3 3万 FO:NV 3万 セイクリ 2万 ボダラン 2万 ニーア 2万 オブリGOTY 1万 FF13I 1万 アガレスト0 0.2万 計18.2万 (普及台数142万台)=360ユーザーのRPG購入率13% [Wii] ゼノブレイド 14万 化石モンスター 集計不能 計14万 (普及台数1139万台)=WiiユーザーのRPG購入率1% 2011年発売のハード別RPG売上 [PS3] DAO 4万 [360] DAO 1万 [Wii] ラススト 11万
これから発表されそうなRPG ・アトリエ新作(例年通りなら3月発表) ・PSO2(4月ごろに発表できそうと発言)・イメエポ新作(秋〜冬にHD向けのを発表すると発表) ・IFの新作(今年何か出すと発言有り) ・アトラスの新作(HD機第2弾で開発してる?と言う発言) ・AAAの新作(ASKAエンジンで何かを開発してるらしい) ・コナミの新作(音沙汰無し)
2011年以降 RPG候補(未定も含む) 01/27 ウィザードリィ ツインパック(PS3) 01/27 ラストストーリー(Wii) 01/27 Dragon Age: Origins(PS3/360) 02/10 円卓の生徒(360) 02/17 トゥー ワールド 2(PS3/360) 03/24 アルカニア ゴシック 4(360) おまけ(SRPG) 02/24 魔界戦記ディスガイア4(PS3) 2011年 PROJECT DARK(PS3) テイルズ オブ エクシリア(PS3) 二ノ国 白き聖灰の女王(PS3) 未定 Dragon Age II(PS3/360) マスエフェクト3(PS3/360) TheElderScrollsV:Skyrim(PS3/360) アトリエ新作(例年通りなら3月発表) PSO2(4月ごろに発表できそうと発言) イメエポ新作(秋〜冬にHD向けのを発表すると発表) IFの新作(今年何か出すと発言有り) アトラスの新作(HD機第2弾で開発してる?と言う発言) AAAの新作(ASKAエンジンで何かを開発してるらしい) コナミの新作(音沙汰無し)
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 17:16:16 ID:xVDEOKBp0
キャサリンの体験版をやった感じ、余裕でHD機でRPG作れそうと思ったなあ あれくらいのグラで十分なんだよね、あと5.1chをかなり効果的に使ってて好印象 P5に期待
キャサリンはRPG出す前の実験的なもんだと言ってたな PS3でも一度はRPG出したいと言ってたし HD向けに少年少女が戦うRPG製作中と言うことは PS3と箱でP5来る可能性は高いだろうね
>>12 キャサリンてジャンルは何なんだ?
トレーラみたところではアクションRPGぽい雰囲気だったな。
だけどRPGが出るかどうかはやっぱりキャサリンが売れたら、なんだよね?
ブルードラゴン 203740本 360 ASH 151240本 DS THE LAST STORY 114,722本 Wii ゼノブレイド(Wii):14,1万 坂口が引退確定なら高橋も引退確定だな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 17:36:06 ID:Q23K0A2l0
今世代JRPGランキング(最新版) A デモンズソウル ゼノブレイド TOV(PS3) B TOGf TOV(360) ラストレムナント(PC) ニーアレプリカント C FF13 ロストオデッセイ 朧村正 アークライズファンタジア TOG トトリのアトリエ トリニティジルオールゼロ D ショパン ブルドラ 白騎士2 マグナカルタ2 アルトネリコ3 E EoE ラストストーリー F SO4 インフィニットアンディスカバリー 白騎士1 G 黄金の絆 ラストリベリオン
というか、キャサリンが売れる売れないに関わらず、 P5はPS3で作ってると思うよ。マルチになるかは分からん。 だって現状選択肢がPS3しかないんだから。 売れた売れないを判断してから作り始めたら何年後だ、って話だし。 とっくにプロジェクト自体は動いていると見るのが自然。
ドラゴンエイジも大爆死だし 洋ゲーは売れないな
濃い洋ゲーRPGがローカライズだけで両機種合わせて5万6千なら売れた方だろ。 むしろ大健闘と言ってもいい。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 17:45:01 ID:0KXi3ZIqO
新しい事なんて何一つやりたくないってなんで分かってくれないんだ
まぁスパイク曰く、ローカライズは2万が採算ラインだからな RPGはテキスト量が多いから3万ぐらいでペイ出来るだろうね 他のローカライズメーカーも好調だが、360の落ち込みが激しいって言ってるし
宣伝に金つぎ込みまくって、日本でしか売れないような和ゲーが10万前後だからね ローカライズゲーが初週5万超えなんて余裕で成功ライン
いやなんか論点ずれてる
オンラインパーティー重視のPRGがないから白騎士みたいなクソゲーが売れたりするんだ。
つかドラゴンエイジは2年前のゲームなんだが そんなのと比較するほどだったのか
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 17:52:28 ID:0KXi3ZIqO
オンラインならモンハンがある モンハンはRPGではないが
ラストストーリーが初週11万(累計15万前後?)で成功といわれるくらいだから、 最近は成功ラインもハードルが低くなったのかな。
>>26 だけど運営おいて白騎士みたいな無料MOするなんて
ファーストしかやらんだろ
PSPでもインフラのMOなんて白騎士PとPSPOiくらいしかないし
こうして見ると、つくづくWiiはRPGが弱い。 弱いジャンルを弱いままにしておいて強いジャンルを伸ばすか、 弱いジャンルを補強して視覚無しのハードに育てるかはハードメーカーの舵取り次第だが、 「ラストストーリー」の一連のプロモーション展開を見る限り、 任天堂はまだ、コア層獲得の色気を捨ててはいないように見える。 「次の一手」に期待したい。
欧米ではドラゴンエイジ2が今月にはデモ版、来月には発売だからなぁ でデモ版を最後まで遊ぶと本編で使える特殊なアイテムがもらえるらしい そして日本版は今のところ発売未定w
PS3版DAOの初週4.3万は洋RPGローカライズで二番目の売上だな 一番は先行発売の360版のオブリで初週4.5万 先行発売のおかげかもしれないが、この頃はユーザーが本当にいたんだな…
今世代JRPGランキング(最新版) A デモンズソウル TOV(PS3) B TOGf TOVβ(360) ラストレムナント(PC) ニーアレプリカント C ゼノブレイド FF13 ロストオデッセイ 朧村正 アークライズファンタジア TOGβ トトリのアトリエ トリニティジルオールゼロ D ショパン ブルドラ 白騎士2 マグナカルタ2 アルトネリコ3 E EoE F SO4 インフィニットアンディスカバリー 白騎士1 ラストストーリー ラストレムナントβ(360) G 黄金の絆 ラストリベリオン
ラストストーリーの爆死があった後だけにやや影が薄れた感があるけど、 ドラゴンエイジの5.6万本だってあまり褒められた数字じゃないような気がする。
つか、この際、戦バル3の健闘が光っていたと前向きに考えよう。
洋ゲーだとそんなもんだろ それに散々CMやら宣伝しまくりで ヒゲも大口叩きまくってたラスストとは立場が違う
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 18:04:09 ID:2xtT5Dur0
開発3年半+坂口+任天堂大量プロモ+岩田プッシュ+本体同梱版+1000万台ハード =初週11万w セガの新規RPG以下w
洋ゲー信者が、時代は洋ゲー、と騒ぐほど国内ユーザーはついてきていないんじゃないか。 それよりは、身の程をわきまえた戦バルのほうに国内ユーザーは目を向けているんじゃないか。
ひっきりなしに声で指示されるゲームはきついよな
大作JRPGトリニティジルオールよりドラゴンエイジ売れてるんだね
つーかDAOは世界で320万だからな ローカライズメーカーの小遣い稼ぎのCM全く無しで5.6万 ラスストはCM爆撃したメイン市場で11万だからな… 差が二倍未満なのが悲惨
つーかJRPG自体が据え置きでほとんど出なくなったのに JRPGだけに拘ってる奴って哀れすぎるな
>>42 洋ゲーのコアユーザー層というのも国内でせいぜい10万人くらいの規模だろ。
いうほどには広がりをみせているようには思えない。
それにしても本国で3万本くらいしか売れていないトリジルに比べれば成功といえるし、
固定ファンをつかんでいると思う。
DAOは何カ国で売ったの?
>>44 まあテイルズみたいなのだけあればいいとか
変化も洋ゲーもイヤとか変なのも混じってるけどさ
ここにいる人間はどちかといえば洋RPGを買ってる方じゃないの?
前スレでも購入予定で洋RPGを普通に挙げてる人いたし
ちなみに自分はラススト終わったらDAO買う予定
同時に遊べない性格なんでw
TW2、AG4あたりはまだ検討中w
>>42 トリジルは女の子のファンが多いんだよ。
失礼な言い方かもしれないが、女の子は操作系のプレーヤースキルという点で、
このスレの住民の平均よりはるかに低いから、
アクションRPGになった時点で切り捨てられたと感じたユーザーは多いはずだ。
トリジルの爆死は切り捨ててはいけない客層を切り捨てた報いだ。
無双になっちまうんだもんな
洋ゲー陣営でも、TW2絶対に許さない勢がいたりするから、もうあんま気にせんでもいいと思う。
トリジルかぁ 遊んでみると丁寧に作られてていい感じなんだけど まあ手に取ってもらえなきゃどうしようもないよね もともと固定ファンの数も少ない上に それでいてどこにターゲットを絞っているのかわからん感じだったからなぁw
>>45 洋ゲーユーザーなんて、元はPCゲーマーくらいのもんだったしね。
現行機の世代になって、ようやくコンシューマー層の一部にも
広がってきたって感じだし、まだまだマイノリティだと思うよ。
トリジルは体験版やった感じだと、コントローラーがちゃがちゃしてトリニティーアタック 出すだけの単調ゲーっぽかった印象。ストーリー進めば変るんかな。
ジルオールなんてクソゲーだよ 街が一枚絵だからどこ行っても代わり映えしないし、ダンジョンに潜ってひたすら戦闘するだけのゲーム 戦闘は弱点属性でブレイクさせてボタン連打の繰り返し
>>32 WiiはDQ10が出たら多少変わるだろうな
ただいつ出るかが問題
今のWiiはゲームを発売日に買わない子供の層が多すぎる
だから初動型で新しいのが出たらそっちに行ってしまうRPGは相性が悪い
>>52 それに洋ゲー全般にいえることだが、ローカライズというけれどあんなローカライズでは話にならない。
スレチだがFPSのカメラの上下左右反転くらいは確実に実装してくれないと困る。
おれの場合COD2など敵に遭遇する度ごとにその場でくるくる回ってしまってゲームにならなかった。
こういうのも車の運転席あたりと同じことなんだろうけど、
日本市場で売りたいのならそれなりの準備をしてくれないと困る。
ローカライズ、俺は地味にフォントが気になったりする 普通のゴシックを使われると標準なフォントってイメージがあるから なんか手抜きに感じるんだよね まあゴシック差別かなと自分でも思うけどw
一本道アクションRPGな時点でジルオールじゃねーしな 馬鹿だわコーエー
>>55 いや普通にDQが売れるだけであんまり変わんないと思うぞ?
マリオが売れたから他のも売れるってのと同じ話だと思う。
>>55 ドラクエについてはWiiで過去に実績があるもんな。
ドラクエソード、ナンバリングタイトルではないものの50万本売れたという実績が。
しかし、この50万本という実績、期待値と比べて多いのか少ないのか、微妙だな。
そのトリジルだが律儀に無料追加コンテンツを出し続けているねw 何度が休みを挟んで入るが一応毎週ダンジョン、コスチューム、クエストを提供してる 半年は続けたいとか開発者は言ってたけど・・・さてさてw
ドラクエ10は最近のシリーズのリリース間隔だと2〜3年後だからな その頃にはNGPも加わり、完全にHD時代になっているだろうね それで据え置きSD機でDQが出てきたらびっくりするだろうなw いつまでWiiのままでいくつもりか知らないけどw
DQ10、来年出ればいい方だぞ・・・ まだ画面写真の1枚すら出てないゲームにWiiのRPGの命運託すのか・・・?
>>64 来年発売だろうと言われてるヴェルサスでさえ戦闘動画出てるしなw
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 19:20:17 ID:VCnIqhgd0
ドラクエは毎回同じような世界観でグラもショボイのになんであんな時間かかるのか
>>66 3以降、ネタが無いらしい、売れるから出しているみたいな
ゲームの場合、開発期間が延びるとよくなるどころかたいてい悪くなるよな。
堀井がキャバクラに行く金が尽きるまでそのぐらいの年月が掛かるんだろ
DQ10もギャル路線でいくんかなw あんますきじゃないんだけど。
真面目な話ドラクエ10がWiiでの発売をやめる可能性は高いと思う ハードはあくまで器だからな まだロクにできてないだろうしその段階なら他に移ってもほとんど損害はない
72 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/04(金) 19:33:44 ID:nlUQPSp/0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
>>71 まさしくその通りだお。
\ ` ⌒´ ,/ PS3 か あるいはNGP・・・3DSも考えられるお
ノ \
/´ ,. -つ=-,---,-⊂- 、
| l /  ̄フl l |〔 ̄ ヽ
ヽ -´  ̄ノ -'--"- L ̄ }
73 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/04(金) 19:35:08 ID:nlUQPSp/0
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ | (__人__) | っていうか、ドラクエのシナリオライターを募集しているらしいお \ ` ⌒´ ,/ 堀井なんかに任せてられないって事だろうお。 ノ \ /´ ,. -つ=-,---,-⊂- 、 ドラクエのシナリオなんて思いつかねーお | l /  ̄フl l |〔 ̄ ヽ ヽ -´  ̄ノ -'--"- L ̄ }
そうか。PS3かNGPで出るならドラクエ10買うわ。
ドラクエのようなアニメ調の絵はWiiのようなSD機向きだという考えがスクエニの上層部にあるとしたら、 二の国がそういった固定観念を粉砕してくれると期待している。
76 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/04(金) 19:49:12 ID:nlUQPSp/0
____ / \ / ⌒ ⌒ \ . / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" ) \ 。` ⌒゚:j´ ,/ ,j゙~~| ドラクエなんてショボいと思うけど、ストーリーとか考えるのが ノ \ |__| 案外、難しそうだお。 /´ ,. -つ=-,---,-、 \.n|| ドラクエ10とかまったく思いつかんし・・・ | l /  ̄フl l `i ( こ) なんっていうか、村人や町人の会話が楽しいのはドラクエだけ ドラクエ6 DS は 仲間との会話がめちゃくちゃ面白かったお
堀井は才能ある男だが今はキャバ狂い。というかもう年
ドラクエ4だったか、笑わない王様の噺とか、ああいうのはドラクエならではのニクイ演出だったよな。
79 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/04(金) 20:17:09 ID:nlUQPSp/0
____ / \ / _ノ ヽ_ \ / (●) (●) \ | (__人__) | っていうか、スクエ二って何でFFは大安売りするくせして \ `⌒´ ,/ ドラクエだけは大切にしてんの? / ー‐ \
>>79 スクエニはドラクエを売る権利を持ってるだけで、作る権利はないから。
大安売りって関連製品たくさん出すってこと?WiiやDSでDQ関連製品けっこうでてるっしょ。
堀井とすぎやまはもうドラクエにいらない存在
堀井とスクエニで権利を半分ずつ分けあってるんだっけか だから双方の合意がないとDQ作れない、と
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 20:55:10 ID:+e9UYBtR0
最近は実況動画でEDまで見れるしよっぽどやってみたいというゲームじゃないと買わないんだろう
ドラクエはスレチだ というかあんまドラクエの話題を広げると某○○が荒らしに来るぞ
>>85 元々何の話をしていたんだかな。
ラストストーリーの爆死に恐れをなしたスクエニがWiiでドラクエを出すのを躊躇するのではないかという観測について述べていたらこうなっていたんだな。
そんなもん、ラスストの結果以前からずっと言われてたろ
スクエニは一通り間違いとか失敗を指摘されてるよな
で一周どころか何周もしちゃったスクエニは もうどこ向いてるか分からなくなってるよね で言い放った言葉が 「消費者の選別眼が厳しくなった」だもんなw こっちの眼は今まで通りでスクエニ側の眼が節穴になっただけなのにw
ムバラク大統領と同じく退陣しても状況は変わらんかも知れないが。 和田が退陣すれば、やはり同じく消費者の心意気も何か変わるかもなw
売上低下に割れや動画ってかなり影響あんじゃないのか
DQは円卓みたいな感じになってくれないかな ゴシックはデモ版落としてやったけどどうにもモッサリしてて合わなかったな
PS2時代洋ゲーなんて空気もいいとこだったのに今世代になってそこそこ売れるようになったな
PS2時代は別に洋ゲーに手出さなくてもPS2には多種多様なソフトが揃ってたからな 世代が変わって和ゲーが右往左往して空いてたとこに洋ゲーが入り込んだ感じ
PS時代は洋ゲーでもミリオン売ってたのあるけどな。
クラッシュバンディクンとか100万売れてたよね
ラジアータみたいなクソゲーでも30万売れてた時代 今はどうしてこうなった?
購入する必要がなくなったからさ
ネットをやる時間が増えて、昔よりゲームで遊ぶ時間が少なくなったかな 据え置きゲームほとんど買わなくなっちゃったし いま数年振りにやってるけどね
>>99 昔から子供が本を読む時間が減ったとかいって問題になっていたけど、
その時はテレビをみる時間が増えたとかゲームしている時間が増えたとかいろいろいわれていたもんな。
それがゲームの順番に回ってきただけなのかも。
それでもいわれているほどゲーム業界衰退していない気もするけどな。
ゲーム以外でも遊べる趣味が増えたとか 元々、RPGが売れてたのって 長く遊べるっていう貧乏性から、このジャンル売れてたんじゃないの
その理屈だとRPGだけが特に売れてたことにならないとおかしいと思うけど、別にそういうわけでもなかっただろう
元々RPGは売れるジャンルだったよ。今となっては隔世の感があるけど。
昔に比べて勝ちハードとかじゃなく単純に必要なハードが増えたからな 携帯機2据え置き3あるしこのうち3機以上持ってる人かなり多いと思うよ そうなると月2本買ってもソフト買えないハードのが多いんだし・・・ 他ゲー優先→RPGは基本的に中古が多いのと安くなりやすいから新品が 数ヵ月後に売れるのは少ないだろうなー 自分は中古嫌いだし買わないけどそりゃ新品6000円中古3500とかなら 中古に流れる人は多い。
RPGと言えば昔はクラスの仲間との共有感がプレイする上での醍醐味だったな 謎解きはこうだとか、ボス攻略はああだとかね いまPS3や箱○を囲んで子供がわいわいやってる姿なんてとてもイメージ出来ない こと日本に関して言えば時代が経って先鋭化すると同時にゲームがあまりに孤独化し過ぎたな
>>106 昔と違ってRPGの謎解きと攻略は今はwikiを見ればすぐわかるからね
みんながわいわいやるのはRPGではなく対戦・協力プレイができる
ポケモン,モンハンみたいなゲームになってる
話題共有としてのゲーム需要は、今は携帯機だからな 据置は昔とは役割が変わってきている
昔はRPGやる人といったらへんな人という感じだったよね。 RPGといえばPCがメインで洋ゲーのウルティマとかウィザードリィとかが、 一部マニアの占有物みたいになっていた。 なんとなくいまの状況は昔のそれに先祖返りしているような気がしなくもない。
1おつです
そんなマニアックなイメージを覆して一般に広まったのがFCのDQじゃないのか あの時代はDQFFを経験していない子供の方が少ないだろうな… 今はACT性が無いと戦闘飽きると言われてARPGになるかAADVになるかのどちらかになった 昔はドットでピコピコして文字読むだけだったイベントをCGにしたらムービーゲーとか言われるし…
ムービーゲーというけれどムービー自体べつに悪いものじゃないし、ぜいたくな作りであるといえる。 とはいえ、貧弱な戦闘パートをムービー過多で誤魔化そうとするのはみっともないな。
>>111 ムービーゲー批判があるが
PS時代からすでにムービー多用してるからな
ムービーを使用してないRPGを見つけるのは難しい
たとえばCGムービー中に舞台が変わってしまうってのはやっちゃいけないと思うんだよね、 その場に到達した自分の労力が全て無意味にされてしまう、何かに乗り込むとかそういった 盛り上げるべき場所でピンポイントに使う分にはかえって良いと思う。
昔のRPGは演出がドットキャラの移動とメッセージだけでしか表現できなかった 今はそれをムービーで演出することが出来るようになった ただそれだけのことだけどFFと任天堂のせいでムービーは否という概念を植えつけられた もしあの時FFが任天堂を裏切らなければムービーに対する評価は180°違ったかもしれない
CGスキルが上がって多様できるようになった事が加減の具合を見誤らせているんじゃないかと思う。
>>115 FFが任天堂を裏切ったとかいってるけど、
それじゃまるでスクエニがユダとか光秀みたいじゃないか。
そこまで忠誠心を試されるような相手なのか。
まぁ、スクエアが裏切り者扱いされるってのはFF7が64で出るって予定があったって事実と FF7が完全にPS時代を呼んだってことと現会長の山内が相当怒ったって事とか情勢に非常に 大きく関与したっていうことがあるからね、しかもGBAでそふとださせてもらうためにスクエア側 は頭下げたって言われてるし。
>>117 忠誠心を試されるような相手だよ
任天堂だもん、山内組長だもん
そんなのユーザーにとっては関係のないことだろ。 任天堂が嫌われるのはそういう部分なんだよ。
任天堂との関係 任天堂が容量の制約が厳しいカートリッジROMの採用に固執したため 『スーパーマリオRPG』の開発以前からギクシャクし始めていた。 『スーパーマリオRPG』以降、信頼関係が崩れ始め 『トレジャーハンターG』を最後に任天堂ハードへのソフトの供給およびNINTENDO64用に開発していた 約10タイトルのソフトの開発を中止する。 鈴木尚スクウェア社長(当時)によれば、プレイステーション(PS)に独占供給した際に 任天堂の山内社長は「機種の選択という意味では仕方がない」と言ってくれたが その際にエニックスをPS陣営に誘い、NINTENDO64は駄目だと吹聴し 任天堂との確執を生んでしまった(日経産業新聞2001年10月19日28面記事より)。 2008年現在の据え置き型ハードにおける ディスクメディアの搭載率とメリットの大きさから判断すれば スクウェアの判断は妥当であったが ここで問題となるのは社としての対応から見える「企業倫理」である。 翌年、エニックスが『ドラゴンクエストVII』をPSで開発、発売と発表し 家庭用ゲーム機業界の力関係を決定付けた事実から 当時の2社の地位の高さが証明できる。先述のスクウェアと比較した場合 エニックスがPS参入後にも問題なく任天堂ハード用のソフトを販売できたのは 当時の業界関係者が述べたスクウェアの「(任天堂に)後ろ足で砂をかけて出ていったようなもの」 (日経金融新聞2002年 1月10日)という対応とは異なり エニックスは社会的・企業的モラルに則った対応を行った事による とあるな
据え置き勝ちハードのWiiにRPGの予定が0本な時点で裏切りも何もないからな〜
>>121 任天堂が市場支配の道具としてROMカートリッジにこだわったという話は聞いているけど、
そういうのは<独占的地位の濫用>といって自由主義経済において最も嫌われる行為なんだよ。
アメリカだったら、こういう場合、訴訟を起こされて数千億円単位の賠償を請求されることもありうるよ。
DSの場合がまさにそれだよね。
ROMカートリッジとはいわないけど、あれだよ。
あれもサードの間に鬱屈した不満をくすぶらせているんじゃないか。
>>123 SFC末期はホント酷かったな
異常だったわ
10800円〜11800円という異常な値段でソフトが売られていたし
人気作とか売れてるソフトはあっという間に暴落して980円になったりする。
グラ、性能より安い方が勝つんだよ SFCは高いからPSが勝った DSが安いからPSPは負けた wiiが安いからPS3は負けた デフレの時代なら尚更 今は安いモバゲーになっている
NGPが赤字覚悟で本体19000円以下で出し ソフト価格を5500円以下を販売禁止にすれば3DSには勝てる 性能を少し落としてでもやるべき
5500円以上を販売禁止
つか携帯機話はスレチ
まあでも、
>>125 は一理ある
PS3が初動で遅れとったのも本体の価格が原因だったしな
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 11:26:02 ID:fK9/O6ZVO
プレステ3のソフトは正直少ない RPGとなると かなり少ない だがプレステ3は据え置きでは最強と言わざるを得ない
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 11:30:42 ID:fK9/O6ZVO
今は安い
多少高くてもソフトに魅力があれば売れるはずなんだけどね PC洋ゲーは画質良し、オリジナリティに溢れるモノ多し、お気軽にDL販売、円高の影響でありえないくらい安い、と売れない要素が見当たらない それに対して、画質まあまあ、続編ばかりの手抜き、パッケ販売から脱却出来ない旧体質、高い、の国内ソフトは爆死して当然ともいえる 目の肥えたゲーマーなら自然にPCに流れるわな
PS3のRPGは今は多いけどな 初期の頃はかなり減ってたけど年々上昇傾向にある PS2時代に出してたRPGは FF、ドラクエを除いて ブレスX、シャドウハーツ1,2.FN、アンサガ、ミンサガ、マグナカルタ アーク精霊、ジェネレーション、天外V、天外Uリメイク、メタルサーガ ローグギャラクシー、ラジアータ、VP2、SO3、ゴエモンRPG、サモンナイト グランディア2〜3.EX、レガイア、エヴァーグレイス1〜2、テイルズS.R.A 幻水3〜5、WA3〜5.AF、ゼノ1〜3 こんなもんだしな
>>129 値下げが功を奏したのか、PS3値下げ以来、普及に弾みがついたな。
あれでソニーのゲーム機事業は黒字が定着しているそうだから、次からは最初からそのようにしてもらいたいもんだ。
なんぼ高性能か知らんけど、一般のユーザーにとって家庭用ゲーム機本体一台にかけられるお金は3万〜3万5千円くらいだよ。
135 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/05(土) 11:41:24 ID:IBIsMcdR0
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ ふー…。 | (__人__) | パソコンでゲームをするという発想はないお。 \ ` ⌒´ ,/ そこまでしてゲームをやりたくねーし・・・ /⌒ヽ ー‐ ィヽ_ ただ、エロゲは除く / 、 、 〆ヾ ̄ `i / / ゙ lヾ_ ,|ヽ─ヘ / /l `、´/ ヽ / / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ -─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐
P5の発売が決まればテイルズ新作と並べてほんとPS3RPGラインナップは 充実するんだけどな
たしかに、個人的には、パソコンでゲームする習慣はないね。 せいぜい無料配布されてた麻雀ゲームくらいだな。 ゲームとしての完成度という部分ではやはりゲーム専用据え置き機のほうが上だと思うし、 これから発売される予定のソフトに限っていっても、 二の国、ダークソウル、FF13−2くらいで手一杯だわ。
つかPCは割れが深刻じゃないの PCゲーム市場はMMOを除くとたいしたことないけどな
今年はPS3に中堅に入りそうなRPGが多くリリースされるし その結果次第で今後の展望も見える
キャサリンのPS3版は予約好調っぽいし360版と合わせれば予定の15万だかはクリアできそうみたいだな、 これがP5への弾みになって欲しいもんだ。
PCのパッケージソフトて最近あまり聞かないよね。 昔はエメラルドドラゴンとかあったけけどね。 今のPCゲーム市場がどうなっているのかぜんぜんわからなくなっている。
PC98からWindowsへ移行する段階でごっそりいなくなったイメージ 特にRPGはPC98の頃はまだまだけっこうあったと思うけど 気がついたら国内ではファルコムだけになってた感じ そのせいかイース7まではファルコムのPCのRPGだけは無条件に買ってたなw
イース7なんて出てるのか。 これはおれも年をとるわけじゃわ。
あー 言葉足りてない感じだから一応補足 イース7まではファルコムはPCがメインで PCでリリースしたタイトルがコンシューマに移植されてたけど イース7からは新作をダイレクトにコンシューマでリリースするようになった 正確にはPSPへ、だね つまりメインをコンシューマに据えた感じ イース7のその発表時、ファルコムはPCユーザーにおもいっきり叩かれて そのせいかどうは分からないけど 2009年4月にイース7はマルチプラットフォームですって発表までしてた ただ未だにPSP版しか存在してないけど その後、英雄伝説の最新作「零の軌跡」もPSPでリリース、PC版はなし で現在に至る ファルコムとしてはPCは余裕があればやりたいみたいな発言もしてるみたい あと据置機での開発も一時期噂があったけど今のところ特に何もなしだね 個人的にはファルコムにはPCで出してたようなタイトルをぜひ据置機で出して欲しいと思う
145 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/05(土) 12:46:11 ID:IBIsMcdR0
____ \ / \ / (●) (●)\ / (__人__) \ | |::::::| | 洋ゲーマーはどんどんPCへ行け。こっちへ来るな! \ l;;;;;;l / いらねぇんだお。お前らなんか / \ / ,◎、 \ / /|_.|イ-、 \ | __/、ニEl(,,ノ \ | / .<ニニノ
零の軌跡10万とかいってるっぽいしなあ。 この売上見てPCでやってくってのもちょいと無茶だ。
147 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/05(土) 12:49:18 ID:IBIsMcdR0
____ \ / \ / (●) (●)\ / (__人__) \ | |::::::| | 洋ゲーマーは、PCゲーム板に行ってくれお!!! \ l;;;;;;l / / \ / ,◎、 \ / /|_.|イ-、 \ | __/、ニEl(,,ノ \ | / .<ニニノ
今の日本のPCソフトならwiz系のソフトを黙々と出しているチームラがいるじゃないか
>>146 軌跡シリーズってくくりで言えば
2010年に累計で100万本いったらしいね
つまりは空の軌跡のPC版、PSP版あわせて90万くらい売れてるってことなんだろうね
個人的にはDLゲームとしてでもいいからベスト版価格あたりで据置機に移植したら
そこそこ売れそうな気もするんだけどな
零の軌跡は違うけど
空の軌跡はもともとPCなんだからHD画質に何とか耐えれるだけの素材はあるだろうし
でもまあファルコムはずっとPSPなんだろうね
今年もPSPで軌跡シリーズの新作出すみたいだし
要するに今のPCゲーム市場はMMO以外は壊滅しているんだね。 そのMMOも課金が始まると蜘蛛の子を散らすように逃げていくわけで、 この業界の人たちどうやって食べていくのかわからないみたいな。
>>144 >イース7はマルチプラットフォームですって発表までしてた
まあ大抵の人はファルコム商法という言葉まであるメーカーなんだから
PC完全版出さないはず無いと思っていただろうけどなw
PCで開発してる場合じゃないな
もうPS3+NGPの時代
ttp://gs.inside-games.jp/news/265/26574.html ■ソニーはWi-Fiのみを搭載したモデルを“2011年”
Wi-Fiと3G回線両方を搭載したモデルを“2011年ホリデーシーズン”と
リストしていたため、3Gバージョンは初日に発売されないかもしれない。
■NGP版のWipEoutは、PS3版WipEout HDのエンジンが
アートプラットフォームにおいて一切変更なく動作している。
それはフル解像度とフル60fpsを意味しておりPS3上で動いているものと全く同じに見えた。
全てのシェーダーエフェクトも使われていた。
■全てのローンチタイトルはフラッシュ(NGP専用カード)に
加えPSNダウンロードでも販売される。
■クロスプラットフォーム開発の技術的ハードルは
可能なかぎり低いものに維持されている。
■NGPの開発キットは本当にシンプルで使いやすい。Windows Explorerで直接開いて
ネットワーク上の全てのシステムを確認することができる。
複数NGPのファームウェアを同時にアップデートすることも可能。
■PS3の開発キットがセットアップに3時間を要したのに対し
NGPはおそらく20分以内で完了できる。
NGP仕様すげえな。 こりゃ3Dなのに浮き上がってみえない3DSなんて買ってる場合じゃねえんじゃねえの。
ふーんとしかいいようがない modが使えない時点でクソ 致命的なのが画面の小ささ、いくら解像度高くても携帯機の画面は無いわ〜 まあNGPは3DSに比べれば未来がありそうだけどね 一番困るのがコンシューマとマルチすると低解像度に合わせなきゃならずPC版のクオリティが下がっちゃうこと これはゲームの進化を著しく阻害するものでしかない ま〜一般ユーザーは携帯機、エンドユーザーはPCって流れになるんだろうな
またあからさまな奴がいるな ID:o3/b9KF70
まあNGPはスレ違いだし ソニーはPS3と連動してほしいみたいだから、それがどんなもんになるか次第だけど
PS3+NGPでWii完全に脂肪 ついでにWiiHDも発表される前から既に脂肪確定
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 14:27:37 ID:VOvRZel/0
ラスストは社長と坂口との対談で「SD画質であることの言い訳」をしつこく繰り返していたのが滑稽だった 本来あの対談はラスストの魅力を存分に紹介するのが筋であるはず なのに「みなさん、SD画質でもまだ十分に楽しめるんですよ!」とか言い訳に終始されても困るわけだ そんなこと言われても、こっちはHDがええねん、と ゼノブレイドは面白かったけど、面白かったからこそ「これをHDでやれたらどんなに良かったか」というやりきれなさもセットで付いてきましたよ、と まあWiiって時点でこれはもうどうにもならない問題なんだよね Wiiって時点で、SD画質って時点で、どれほど素晴らしいゲームを出しても、SD画質という大きな欠点が付属してくる 必ず画竜点睛を欠くゲームになってしまう、そんなハードはさっさと引退してほしい・・・というのは、 別にPS3信者とかじゃなくて、普通にゲームを愛する人として、当然の思考だとすら思う
その期待のハードのキラーコンテンツが無双(笑)、FF(笑)、893(笑)、段ボール(笑)だからなぁw ハードで必死になるよりユーザー目線のソフト開発をきちんとした方がいいんじゃないの?と言いたいね せっかくのハードが泣いちゃうだろ WiiHDとかホントに出るのかよw もう棒振りはいいわ〜マジでw まあコンシューマ勢が不毛な足の引っ張り合いをしてるうちにPCゲーはますます確固たる地位を確立していくわけですけどねw
>>159 これ以上レスしても話しが噛み合わんから
このスレから去れよ
PC板でやれ
>>160 言っちゃえばPS3も箱○もPCゲーの劣化コピー量産機だからなぁ・・・
そこからまず脱却していかないとマジ国内のゲーム業界が深刻な事態になっちゃいますよと
ハードありきの現状に憂えているわけですよ
>>158 据え置き機のコアユーザーはゲームにたいする目が肥えているから、
生半可なやりかたではかれらの目は誤魔化せないよ。
据え置き機のコアユーザーというのはライト層に比べれば数は少ないかもしれないけど、
オセロでいえば4すみみたいなもんでそこを押さえればけっきょく最後にひっくり返すのは4すみを取ったものなんだな。
だから衰えたとかなんだかんだいわれていても、RPGというのは4すみのいっかくなんだと思うよ。
やけにハードの話題ばっかだと思ったら馬鹿が1人居るのか ここはPCマンセースレじゃねえぞ ハードとかの話題したけりゃゲバに行け あそこはハード話大好き人間ばかりだから思う存分語ってこい
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 15:10:56 ID:9PBjk5cm0
>>161 それは据え置き機の性能が上がったからだよ。
かつては性能も低く、独自の部分を活用してアピールするしかなかった。
いまはもうPCと大して変わらんもん。
珍しい入力デバイスでも導入すれば別だけどね。
165 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/05(土) 15:27:14 ID:IBIsMcdR0
___ /:::::::::::::\ /:::─三三─\ /:::::::(○)三(○):\ /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // PC板にきえろ、洋ゲーやろう \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::
いや、コアユーザーは甘いぞ クソゲーでもなんだかんだ理由つけて擁護してくれるし
Wiiは中堅RPG以外で売り上げてるんだろうし、今後わざわざRPGにこだわる必要あるんだろうか
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 15:48:00 ID:nZuid+PE0
>>133 ……え?
PS2に出ていたRPG(FFDQ除く)
キングズフィールド、KH1〜2、ブレスX、シャドウハーツ1,2.FN、アンサガ、ミンサガ、マグナカルタ
アーク精霊、ジェネレーション、天外V、天外Uリメイク、メタルサーガ
ローグギャラクシー、ラジアータ、VP2、SO3、ゴエモンRPG、アルトネリコ1〜2
グランディア2〜3.EX、レガイア、エヴァーグレイス1〜2、テイルズD2.S.R.A.Dリメ
幻水3〜5、WA3〜5.AF、ゼノ1〜3、ポポロはじまりの冒険、ポポロ月の掟の冒険、
リリーのアトリエ、ユーディーのアトリエ、イリスのアトリエ、ロックマンXコマンドミッション、デビサガ1〜2
7、V&B、メガテン3ノクターン、ダーククラウド、ダークロニクル、玉繭物語2、ガンダムトゥルーオデッセイ
ナムコクロスカプコン、グローランサー2〜4、.hack、.hackGU
PS3に出ているRPG(FFDQ除く)
デモンズソウル、TOV、エンチャントアーム、ネプチューヌ
TOGf、ニーア、トトリのアトリエ、ロロナのアトリエ
トリニティジルオールゼロ、ショパン、アルトネリコ3、
EoE、SO4、白騎士1〜2、ラストリベリオン、3Dドット
>>166 そうやって辛抱強くお付き合いしてくれるのがコアユーザーのありがたいところだな。
ドラクエだって7の時、あれはあきらかなクソゲーだったからブランド存続の危機を迎えたと、
個人的には思っているけど、ドラクエファンの多くはみなかったことにしてくれたし、以降も続いている。
RPG弱いからコアユーザーを獲得したかったんだろうけどね。 個人的には面白いRPGが出るならどのハードでもいいんだけど いくら他で黒字でもRPG単体で採算取れなかったらやっぱ微妙なのかなぁ。
デモンズソウルのフロムの看板タイトルにバンナムマネー投入だってサ
>>168 PS2にTOL、P3、P4、ライドウ、犬夜叉、アバチュ、聖剣4追加
PS3にダークキングダム、オブリ、FO3、DAO追加
RPGというジャンル自体終焉を迎えつつあるのだよ、アクションゲーがどんどん進化して行く中でRPGは何も変わらず同じこと繰り返してる。 最近の広くなったフィールド自慢なんてファミコン時代ドラクエUが「前作の4倍のフィールドです!」て煽ってたのと何が違うの?
で?
3D化による恩恵を一番享受したのがアクションだな
洋ゲーのオープンフィールドについていってるみたいだな。
正確にはアクションがRPG化したんだけどな 人気があるアクションはRPG要素が強く融合した実質アクションRPGばかりだよ 正直純粋無垢なアクションは流行ってない。マリオでさえ昔「アクション」といわれたものとは違ってきてるしな 技術の進化とともにアクションとRPGを分ける必要がなくなりひとつとして表現できるようになった だから「アクションだけ」「RPG」だけなものが時代遅れとされてしまうのは当然なのかもしれんな
>>177 この場合のRPGというのは成長要素という意味だな。
長く遊ぼうと思ったらキャラに成長という要素を持たせるのがひとつの解決策であるとは思うな。
プレーヤースキル以外に成長する要素がなければ一回一回のプレーが虚しいからな。
ところで、アクションがRPG化するというのがさらなる楽しみを求めた積極的な理由であるのにたいし、
RPGがアクション化するというほうは戦闘がだるいという消極的な理由であるところに問題があるような気がする。
結局ロールプレイって役回りを演じるってことだからなー、アドベンチャーだってRPGって言えなくも無いし 自分が主人公操作するんなら極論パズル以外殆どRPGって言えなくもないよなw
若者の何とか離れとかもそうだけど、やっぱり純粋に人口は減っていってる訳で、更にそこからその趣味なり嗜好なりに該当する人間は減少していく。 そうなって行った時に生き残る物と死に絶えて行く物が生まれる訳で。 それはさておき、ゲームという物も楽しんでる奴は楽しんでるんだろうけど、やっぱりゲーム(笑)みたいな風潮も団塊世代辺りには有る訳で、 20代とか30代になってもゲームをやってる奴はダメみたいな社会的な目っていうのも未だに有る訳で。 そういったつまらない価値観でgdgdになってるのが今の日本のゲームなんじゃ無いのかねと。分かりやすい例が任天堂商品かね。 ああいう子供向けっていう方向に作られる物が結局日本でのゲームのイメージになる訳で。 だからやっぱり任天堂がゲーム業界をダメにしてんじゃないのかねと俺は思うけどね。 ゲームという物の可能性を縮めてるのが任天堂なんだよな。悲しいかな。 そりゃあ任天堂も偉大だとは思うけど、今のゲームの主流を見る限りやっぱり任天堂のゲームモデルは邪魔以外の何物でもないな。 他のメーカーと肩を並べて欲しく無いね。
>>179 そこまでRPGの概念を拡げなくてもここではふつうにあの型のゲームということなんだけど、
日本人はRPGにたいして固定観念持ちすぎだなとは思うよ。
やれ町がないだのワールドマップがないだの某竜によって植え付けられたイメージに固まりすぎているんだな。
作り手にもっと自由に提案させればそれなりにアイデア出してくるんじゃないか。
>>180 任天堂のよくないところは自社の都合に合わなければ業界全体にとっていいことでも葬り去ろうとする傾向があることだな。
ROMカートリッジへのこだわりなんかについてもユーザーのためというよりは自分たちの市場支配力や既得権益を守ろうとしてのことにしか思えない。
今ならはっきりいえるけど、今時ROMカートリッジ(笑)だろ。
遅かれ早かれ業界標準はCDやDVDさらにはブルーレイに移行することは事情に詳しい人にとってはあきらかであったにもかかわらず、
自社に都合の悪い技術は潰そうとするんだよね。その際、政治力を行使したりして。
もしあの時ROMカートリッジが日本のゲーム業界における標準の地位を守っていたら、
海外のハードメーカーは効率を重視するから、躊躇することなくCD、DVD、ブルーレイへの移行を押しすすめ、
いつのまにか日本のゲーム業界はガラパゴス化して、日本からハードを作るメーカーがなくなっていたかもしれないよ。
スクエニの鈴木は自分が泥を被ることで日本のゲーム業界を救ったんじゃないのか。
まぁ大作の某竜RPGみたいな単純なターン制コマンド式なんて中堅RPGがやっても糞ゲーと言われて売れないからな あれは先行者利益でブランドだけで売れてるようなもん 過去にキャラとタイトルを変えて真似したようなターン制コマンド式RPGは淘汰されてほぼ全滅したし
まあ日本の場合はジャンル=一定の様式に則ったシステム(群)を指す傾向はあるね 海外は当たり前といえば当たり前だけど純粋にジャンル=内容を指してる感じ 一番わかり易い例ではアドベンチャー 昔はとうぜん内容をもってアドベンチャーと称していたから ノベルであれアクションであれ 冒険もの、探検ものの内容のゲームをアドベンチャーと呼んでた ただ日本ではジャンル=システムになってるから 今では内容はぜんぜんアドベンチャーでもないノベルが なぜかアドベンチャーって呼ばれてたりするっていう
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 19:37:40 ID:zU9xj67u0
14行も書いてあるから縦読みかと思ったわ 任天堂よりグリーとかのほうが邪魔。無料で歌って課金ゲーだし、あれこそひどい
>>183 サガとかメガテンとかは単純なターン式でないの?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 19:54:05 ID:JTZEnE8z0
メガテンは先行者利益でブランドだけで売れてる の典型例じゃん サガもいまや懐古がメインターゲットだし
大体ブランドで売れてないシリーズなんてねえだろ低脳ども
サガは閃きと連携システムから単純ではないな メガテンも悪魔合体システムはあるし まぁサガももう淘汰されそうだけどな 単純つーのは上記のシステムみたいにシリーズに特徴もなく、昔のRPGに有りがちな店で武器買って、 レベル上げてくだけで強くなってゴリ押しするだけのRPGの事ね
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 20:14:29 ID:JTZEnE8z0
評価できるような新しいRPGってないよな どこもあの〜がつくった所の新作! みたいなのばっかりだ
ラスレムの悪口は止して
193 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/05(土) 20:16:58 ID:IBIsMcdR0
____
/ \
/ _ノ ヽ_ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
>>168 いまや SO4 アルトネリコ3 トトリ・ロロナのアトリエ EOE
\ `⌒´ ,/ 洋ゲー(フォールアウト3 fable オブリ ドラゴンエイジ マスエフェクト(笑))
/ ー‐ \ だけですお・・・
悪魔合体とか閃きレベルで単純じゃないって言うんなら単純なゲームなんて無いだろ
195 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/05(土) 20:17:53 ID:IBIsMcdR0
____ / \ / _ノ ヽ_ \ / (●) (●) \ | (__人__) | あとは言わずものがな、テイルズオブグレイセスf TOV \ `⌒´ ,/ そして今年 発売の テイルズ最新作、エクシリア / ー‐ \
>>190 まぁフロムの柱だし
どっちも期待できそうだし
いいんでね?
俺はどちらも楽しみで楽しみで
>>191 デモンズも駄目か?
デモンズはRPGってよりはアクションじゃね? あれがRPGならデビルメイクライとか天誅もRPGになるんじゃ
>>197 公式表記がアクションRPGですので……
DMCとか天誅はアクション表記ですからダメです
>>194 シリーズのシステムに特徴のないターン制コマンド式RPGね
サガって言ったら閃きや連携
メガテンと言ったら悪魔合体
すぐ消えたり淘汰されたターン制コマンド式RPGの特徴はないのが多かったろ?
次のシリーズになったらシステムを全面改装したり
JRPG信者は知能が低いんだからRPGのなんたるかなんて語るなよ 黙ってアニメゲーやってろ
昔PSの初期RPGにボタン連打したら威力があがるRPGあったような
デモンズ難しすぎて挫折したお・・・ テイルズぐらいならなんとかなるんだがなあ
>>201 ファミコンの頃にもあったぞ
タイトル忘れたが、なんか中華っぽい感じのやつ
>>199 サガもメガテンも淘汰されただろ
つーかターン制以外のRPGもほとんど淘汰されてるし
オタクの妄想で話するなよ
>>184 いやジャンル=システムは正しいだろ
あのテキストを読んで言葉探しやコマンド選択、あるいは推理するというシステムに的確な名前を付けられないから
そういうシステムの元祖のゲームであるアドベンチャーからとって、アドベンチャーというジャンルになっただけであって
別に冒険する内容だからアドベンチャーゲームという名前になったわけじゃない
>>204 >>189 で言ってるだろw
まぁよく今まで持った方だと思うよ
で、元の議論に戻るね
某竜RPGの真似じゃ中堅で単純なターン制コマンド式RPGじゃ売れないだろ?
あ、しまった生任にエンガチョしちゃったよ…
>>206 ターン制じゃなくても売れないんだよオッサン
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 20:54:38 ID:zU9xj67u0
洋ゲー信者ってこういうスレに現れてはケンカ売って去っていくよな
洋ゲー信者がケンカ売ってるの?
こいつはどうか知らないけど前はそうだった
>>200 の言い方だと何の信者かわからないけど
JRPG信者は全ての人が何かしらのモノを崇めてると思ってるのか 焼き豚と変わらんな
で?お前の言いたいことが何かスレタイと関係あるの?
JRPG全体が時代遅れってことだろ
俺はターン制だから売れないわけでは無いと言ってるんだが お前ら長年ゲームやってるオッサンのくせに分からないの?
時代遅れだからどうしたん? システムを変えればいいとかそんなの開発者じゃないんだし、語ってもな
やっぱ任天堂信者かww どこででもケンカ売りすぎ 19 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/05(土) 20:01:49 ID:h/v6iqhzO なんで3大にしなきゃいけないんだ ドラクエとポケモンが2大RPGでいいだろ
むしろターン制が廃れる前に別な方向に行ってしまってターン制が本当に廃れたのか疑問があるんだが むしろターン制廃止して廃れたRPG多くね?
正直新規タイトルでターン制のゲームはもう売れる見込みはすくないと思う。 あれもマシンの性能がいまよりずっと低かった時代の産物だよ。
あとターン制とコマンド戦闘というのもべつものだな。 某最終幻想などは早い時期にターン制は廃止しているからな。
戦闘システムはあんま拘りないけど 主人公のキャラメイクはさせろと最近よく思う
据え置きでWIZ系やりたいよ ととモノみたいな軽い奴じゃないのがいいな
コマンド式自体は別に構わないがシリーズに特徴もなく、昔のRPGに有りがちな店で武器買って、 レベル上げてくだけで強くなってゴリ押しするだけの単純なターン制コマンド式RPGはダメだな サガはミンサガまで閃きシステムがあったが、DSでは単純なコマンド式RPGだしな まぁハードミスもあったろうがもう求められてない コマンド式でも武器改造や属性付加、毒やステータスダウン系の攻撃が有効だったりと 戦闘のやりこみや選択肢の幅が豊富だったりするのは面白い FC〜SFCでサガとかみたいに戦闘システムを練っていない単純なターン制コマンド式RPGのシステムを そのままで、グラを3D化してHD画質にリメイクしても糞ゲーだろ 元のシステムが糞だとオープンフィールドにしても町を複数用意しても糞は糞 なんせ店で武器買ってレベル上げて、ゴリ押しするだけだから それじゃモンハンやってる今の小学生にもグラだけwって馬鹿にされるだろうな
>>221 > 主人公のキャラメイクはさせろと最近よく思う
主人公が何者か、今後どんな行動をとりどんな発言をするのか、あらかじめほとんど決まってる和製RPGはキャラメイキングシステムとすこぶる相性悪いからな
>>224 外見や得意武器ぐらいは決めさせてもらっても良いと思うんだよなあ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 23:03:40 ID:JTZEnE8z0
あの会社といいスクエニといい 復興を謳ったものってろくなものないな
白騎士は意欲的だったのかもしれんな クソゲーなのに34万売れたのも、モンハン的なキャラメイクとMO要素いれたからだと思うし
キャラメイクが嫌いな奴は厨二病アニメゲーがやりたいだけのキモオタだからな
糞ゲーと言われてる割には白騎士2は初週から8万以上伸びたけどな 前作が糞で続編である2も糞評価だったのにゼノブレとかより伸びてる
気に行ったキャラがいなかった時の救済処置として キャラメイクは導入すべきだと思う
カラーパレットとか無駄な外見に力を入れて、中身スカスカの糞ゲーになったラスストのようにはなって欲しくないな…
白騎士はくそくそ言われてる割にはオンラインは今だにそこそこ賑わってるんだよなw
まあそりゃ合わなかった人からすればクソって事になるだろうが 何百回とマラソンするほどととことんはまるって人も多いからな マラソンに飽き飽きした俺でも新要素追加されるたびにちょくちょく戻ったりするしさ
237 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/06(日) 00:21:32 ID:dK2cvS1T0
ノ L____ ⌒ \ / \ / (○) (○)\ / (__人__) \ | |::::::| | 洋ゲー信者はPCゲーム板にいけおおおおおおお \ l;;;;;;l /l!| ! ほらほら、パソコンゲームやれお。 / `ー' \ |i 本場の洋ゲーはパソコンじゃなきゃ楽しめねぇんだろ?ほらほら / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! `ー、_ノ 煤@l、E ノ < レY^V^ヽl
バカな新参糞コテが一人で踊ってやがるな^^
洋ゲーもJRPGも広く嗜む私が来ましたよっと
>>236 そこがオンラインのハマる所でもあり、恐ろしい所でもあるよね、
俺も最近オンラインから手を引いたが、6年位取り憑かれてたわ・・・
このコテなんなの? ちょくちょく見かけるが誰からも相手にされてないし AAが行数とってウザイから
別に気にならんよ俺は 洋ゲー好きだけど和ゲーも好きだけど なんか面白いのが増えたなぁってまったりしてるw
洋RPGといえば PS3 Fallout: New Vegas 5万6275本 10/11/04 PS3 セイクリッド2 スパイク 4万6540本 10/02/10 360 FableV 2万9314本 10/10/28 360 Fallout: New Vegas 2万7068本 10/11/04 360 セイクリッド2 スパイク 2万4013本 10/02/10 こんな漢字化
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 00:55:40 ID:Dfz0dXY30
>>237 お前が好きなドンキーは洋ゲーなんだが
と釣られてみる
レア社のドットは素晴らしかったね、ソフト1万円の価値は十分味わいました サガフロ2も満足のドット絵でしたねえ
白騎士ははじめの頃は自分で作ったキャラが主役じゃねーのかよ!いる意味ないじゃん!とか叩かれたけど 確かに最初はアレ?とも思ったが主人公達を見守る立場とかに割り切ってしまえば自分は問題無かったな オンとオフの切り替え具合というのか本編の流れと切り離してそれぞれ楽しめたというか 光闇で復帰したは良いが古で最後まで書かなかったなりきり日記を全削除したくてたまりませんorz
>>243 セイクリッド2は7万も売れてるのか
バグ多かったけど面白かったわ
ドラゴンエイジがなにげに売れてるな 洋ゲでもやっぱ日本人はFPSよりRPGのほうが好きなのか スカイリムとか余裕で10万以上売れるんだろうな
セイクリッド評判いいですな やはり洋ゲーも評判がいい物はおのずと結果がついて来ますな これの前作のデータ手に入らなかったでしたよね>セイクリッド 集計不可クラスからおそらくランクアップ
>>248 初週5万本でしたっけ?以前と違い洋RPGも数字が目に付くようになってきましたかな
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 01:22:13 ID:6/PJEFaA0
セイクリッドとかdiabloのパクリでしょ なんでこれがそこまで評価されてるのかいまだに謎
ドラゴンエイジはPS3:42000、箱○:14000の合計56000だね 評判いいから10万近くまで伸ばすかもね
やってねえから批評できないがパクりだからこそってのがあるかもしれませんな 二番煎じもビジネスのひとつでしょうからねえ
セイクリッドは久しぶりのハクスラやったから気がついたらプラチナ取ってたな ドラゴンエイジいい感じに売れてるね 2もスパイク出すかもね 内容もいいみたいだしTOGFトロフィー終わったら買おう
単純にハクスラ+オープンワールド+オンラインってのがウケたんだと思う、セイクリッド2 世界観やシナリオは有りがちな物だったけど、システムは流行りの物を揃えてある
ドリームキャストのロードス島は完成度高かった デモンズも最終的にはきちんと評価されたし、今もう一度ロードス並みに硬派なもの出してくれないかな
DAOがCERO:Dなんだから日本のメーカーも自由度高いの作れよ 洋RPGは独特の取っ付きづらさとアクの強いキャラクターで日本では売れないから 日本人向けにアレンジした洋RPGみたいのが出れば「こっちの方がJRPGよりおもしれー」って奴が増えると思う
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 03:31:40 ID:3tl+ka2C0
うーんどうだろうねぇ 国産RPGに自由度って求められてるんだろうか
トレンドを取り入れたRPGも出していかないと生き残れないよ、という話ならわからんでもない 全ての和RPGが洋RPG真似る必要はないかな
俺はFallout3もニューベガスも面白かったけどな。 まあ日本のメーカーであれだけのフリーズ連発させたら大問題だろうけど。 デバックもまともに出来ないぐらいの資金でやってるんだから、 日本のメーカーでも十分作れる規模だとおもうけどなあ。
だから求めてるとかそういう以前にやった事無い奴が多いんだよ 洋RPGは知名度低いし、キャラデザで拒絶する奴も多い やったとしても取っ付きづらさで序盤で投げる 元々RPGなんてマニアしかやって無かったのが、日本人向けにアレンジしたドラクエで広まったわけだし
数年前オブリやってみたが字が読みづらい、画面が暗い、 で最初の部屋から出ることすら出来ず、洋ゲーにトラウマ持った。
Xbox360 「ネットでは」話題の注目ソフト売上げ 08/12/18 36,085本 360 Fable 2 10/10/28 25,448本 360 Fable 3 08/12/04 33,412本 360 Fallout 3 10/11/04 24,146本 360 Fallout:New Vegas 09/12/10 43,103本 360 Call of Duty: Modern Warfare 2 10/11/18 30,279本 360 Call of Duty: Black Ops 09/05/21 17,502本 360 Mass Effect 11/01/13 *8,864本 360 Mass Effect 2 09/08/27 45,629本 360 ドリームクラブ 11/01/27 21,734本 360 ドリームクラブZERO
痴漢が2万人もいるのかよ
いうか、ほんと360って痴漢しかいないな。 洋ゲーに誰も興味ないっていうか
360の存在感のなさ 国内じゃマルチになったものも採算が取れないと言う理由からはぶられたり 海外オンリーマルチになったりとどうしようもないな
まあその360は海外マルチのおこぼれでソフト数が減ってないのが唯一の救いだが
Wiiはさらにやばい
http://d.hatena.ne.jp/longlow/20110107/p1 PS3の年間発売タイトル数
2006年 13タイトル
2007年 53タイトル
2008年 81タイトル
2009年 65タイトル
2010年 110タイトル
360の年間発売タイトル数
2005年 10タイトル
2006年 60タイトル
2007年 60タイトル
2008年 75タイトル
2009年 75タイトル
2010年 98タイトル
Wiiの年間発売タイトル数
2006年 21タイトル
2007年 101タイトル
2008年 123タイトル
2009年 104タイトル
2010年 60タイトル
ネットだけ見てると PS3、360、wiiの支持層って拮抗してるように思えるんだよな それだけネット層がノイジーマイノリティーで形成されてるってことだろうけど
電撃ゲームスの橋野へのインタビュー 本作<キャサリン>の次はおそらくペルソナになるでしょうが それを見越してリアル等身で描くという課題があった HDは隅々まで見えるので思ったより時間がかかったがおかげで 表現力に幅が出たのでは まったく違う作品を作ったことでペルソナのいい部分と改善部分も見つかりました キャサリンをプレイしつつ楽しみにしててください
270 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/06(日) 11:34:05 ID:dK2cvS1T0
____
/ ⌒ ⌒\
/ ( >) (<)\
/ ::::::⌒(__人__)⌒\
| /| | | | | |
>>241 やる夫は 大嫌いな洋ゲーマーの嫌がる事をするのは大好きだお!!
\ (、`ー―'´, / お前らのような屑に好かれようとは思わんおおおお
ノ  ̄ ̄ ̄ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
271 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/06(日) 11:42:38 ID:dK2cvS1T0
____
/\ /\
/( ⌒) (⌒)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-/ |
>>244 洋ゲーを押し付けるヤツが嫌いなんだお。
\ ` ̄'´ / やる夫は洋ゲーが好きだお。 任天堂やソニーの海外スタジオで
/ /  ̄\ ヽ つくられた洋ゲーは特に好きだお!!それとアサシンクリードも
/ / `ー‐´ ̄\ \ いいんじゃね?
|ゝ、 \∩ノ^)ミ.:.:::::::::::)_\__________,,仆f,t,t,r、
| \_,,__ノ ミ三三三三三三ゞヽゝ三三三三三三三≒≒≒|〕
| 〆幵:::::::::: ) ̄ ̄\___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾノ⌒ゝノ
', ゚。゚::::::::::::: ,─、__/
>>269 これ見る限りだと、P5はHDと読み取れるな
まあ、9割PS3と箱○のマルチだろうが
273 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/06(日) 11:44:34 ID:dK2cvS1T0
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / 和ゲーでもマインドジャック や バンナムの七英雄みたいなのが \ ` ー'´ // 大嫌いなんだお!! / __ / デモンズソウルやデッドライジングはOKだお (___) /
>>258 >>261 良く言われることだがオープンフィールドとかは自由度が高くても
シナリオ的には小さなクエストが幾つもある形式になっちゃうから
日本にはシナリオが薄味過ぎて合わないと思うなぁ
自由度という意味なら行動の自由度よりシナリオの自由度を
細かくした作りのほうがいいかも
プレイ中の選択で所属勢力をたくさんから選べてそれぞれに個別シナリオがあるみたいな
まぁ洋ゲー真似すれば成功するとは思わないな ラスストはアサクリに影響を受けてあんなもんになったんだし
影響を受けたのは良いとしても、低性能Wiiでまともに再現できるわけねーだろっていう
洋RPGのサブクエストやってると同じ事の繰り返しになってるようで そのうち飽きるんだよな。クリアしてもたいした報酬もないし。 基本システムは洋RPGのままで、キャラクターを国内向けにして武器強化アイテムやレアアイテム、キャラの外見が変わる アクセサリー類なんかをサブクエストの報酬にしたりすると面白いと思うんだが。 どこかそういうソフト出してくれないものかねえ・・・
未だに洋ゲーはアクションしょぼい、棒立ち会話でしょぼいな 和ゲーだとめちゃ叩かれるのになw
>>277 実際、作ったら売れるのかねぇ?
基本システムが洋ゲーだと叩かれそうなんだが。
FF12やゼノブレイドのような、和+洋が理想的だと思うけどねー
洋RPGをJRPGに摺り寄せて行くという論法がそもそも間違ってる気がしてならない
PS3でHDゼノブレっぽいの作るとしたら、 作れる体力のある会社ってどこだろうね?スクエニ?SCE? てか、出たら売れると思う?
>>277 洋ゲーが受けないのは戦闘が地味だからな
日本のユーザーはクエストという名のお使い出来る自由度より、
武器改造や属性付加やコンボ、連携等の戦闘やシステムの自由度を好むからな
戦闘を疎かにしてオープンワールドやクエストという名の大量のお使いを用意して受けるわけがない
Fable3は合体魔法が面白かったけど攻撃の種類がワンパターンなのは否めなかったな 魔法を別のものに切り替えるのにかなりの手間がかかるし
オープンフィールドにするなら押しつけがましいストーリーはいらない デモンズみたいにプレイヤーに想像させるつくりの方が向いてる けどそんなゲーム今の日本人にはつくれないだろうな
ヴェルサスがまさにゼノブレに近いタイプじゃないの
ヴェルサスは箱庭タイプのKHだと思う 後確かダークソウルもエリアが統一され拠点がいっぱいあるって事なんで これも箱庭タイプになった可能性あるね
そういやダークソウルはオープンワールド型らしいね 楽しみだね
ダークソウルはキングスフィールドとデモンズの中間みたいになるんじゃないか。
キングスフィールド2のダンジョンは全RPGでも随一の名ダンジョンだと思う あそこまで優れたのはちょっとないよ
ダークソウルはもちろん買うけどさ・・・ 「SCE+フロム」のRPGをまた出して欲しい。 バランス感覚のあるSCEと硬派なフロムの組み合わせは 期待できる。
つーか基本暴走気味で、技術の無い所+SCEは期待できる ハードミスする心配も無いし、SCEがもっと力入れてくれればいいんだがな
オープンフィールドだとバグが増えそうなのがな フロム自体もそこまでバグ取りに力を入れられる企業規模じゃないし あとオープンフィールドそれ自体もデモンズの魅力を削ぎそうだしな デモンズはステージクリア型で明確にゴールがわかってたから 何度死んでもモチべを保てたというのも大きい
難易度更に上げますとか言ってるし変な方向に飛んでいきそうな気がする
>>283 洋ゲーRPGがスゲーと言われてるが
戦闘とキャラのモーションは和ゲーが全体的に勝ってると思うな
>>296 キャラのモーションはあまり差は無いと思うがな
どちらかと言うと女キャラのグラが……
洋RPGは戦闘とキャラをどうにかしてくれればいいのにと常々思うよ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 16:40:56 ID:cxFGoJTT0
面白い戦闘やりたいならアクションやればいい RPGで凝った戦闘はやる必要はない RPGはロールプレイと世界観と音楽とストーリーが全てなんだから 戦闘なんて本来おまけでいいんだよ
>>297 キャラグラは当然と思って入れなかったんだw
洋ゲーのモーションって軽いというかメリハリが無いんだよなー
>>299 そんなことはないと思うよ
オブリとかFO3とかRPG系はそういうの多いけど
それは戦闘が微妙って所に結束してるというか……説明しづらいけど
そうじゃないのもいっぱいあるし
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 16:57:05 ID:R5zYtzl00
名作と呼ばれるRPGに戦闘だけ面白かったRPGは一つもないが 戦闘いまいちでもストーリーと世界観が良くて名作と呼ばれているRPGはある これが全てを示している
次に出る中堅RPGってなんだ? TOX?
その考え方は危険だと思うけどな JRPGの開発者に、ボクの考えたストーリー見て見て病の人が多いのはうんざり
洋RPGって攻撃モーションとかマジで糞じゃん しかもモーションが豊富なわけでもないし
戦闘だけならやっぱ国産の方が圧倒的に上だと思うわ 上というか好みというかは分からんけど向こうの人たちは あのモッサリモーションでなんで違和感無いんだろうな むしろJRPGみたいなキビキビさに違和感感じるんだろうか
海外の場合は人間が主人公のゲームは あくまで現実の人間と同程度の動きや能力じゃないと納得できないんでしょ だからありえない高さをジャンプしたり、大剣振り回してたり、少女が大男をぶっ倒したり まあアニメ、マンガ的な動きや能力に抵抗を感じるんだろうね 話がシリアスだったりキャラのモデリングがリアルになればなるほどその違和感は増す感じか でもまあヤツラにしても 銃で撃たれてもしばらく隠れてたら回復することにはスルーするダブルスタンスだけどなw 結局は文化的な好みなんじゃね?w
2011年ソフト売り上げランキング 1 PSP 562,301 モンスターハンターポータブル 3rd カプコン 2 Wii 243,075 ドンキーコング リターンズ 任天堂 3 Wii 193,466 Wiiパーティ 任天堂 4 DS* 141,477 ポケットモンスター ブラック/ホワイト ポケモン 5 DS* 130,974 二ノ国 漆黒の魔導士 レベルファイブ 6 PSP 123,578 AKB1/48 アイドルと恋したら・・・ バンダイナムコゲームス 7 Wii 117,643 MARIO SPORTS MIX (マリオスポーツミックス) 任天堂 8 Wii 114,722 THE LAST STORY (ラストストーリー) 任天堂 9 PSP 102,779 戦場のヴァルキュリア3 セガ 10 PSP 97,845 キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナルミックス スクエニ PSP 4本 Wii 4本 DS* 2本 PS3 0本 360 0本
戦闘に重きをおかないRPGのゲームデザイン、ってのをオブリで初めて知った カルチャーショックだったね
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 17:37:38 ID:6/PJEFaA0
昔はうたれても回復しなかったよ カジュアル層に対応するために便宜的にしばらくじっとしたら回復薬つかったと みなしましょうってことだよ
戦闘がつまらなくて、独特のシステムもなくて名作って言われてたのあったっけ? テイルズもサガは閃きシステムや戦闘で好評価だし 聖剣も好評価なのは戦闘ややりこみが好評価だったし FCやSFC時代の中堅RPGは今基準だと糞ゲーばかりな戦闘やシステムばかりだけど思い出補正でもかかってるんだろうな
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 17:54:17 ID:6/PJEFaA0
ドラクエ
アクションゲーが多くなってから日本もアクションを意識するようになって それによって日本の場合爽快感を重視する傾向が強くなってきてる FFもコマンドなのに連続攻撃や敵一掃とかアクションみたいな見せ方だし DQも最初はアクションで作ってたがブーイングあったのか知らんがターン制に戻ったけど次はアクションになりそうだし
>>310 それまさにロストオデッセイじゃん
ああ続編でないかな…
>>311 え?ドラクエしかないの?
しかも俺は中堅RPGであったかって聞いたんだけど?
ここ中堅RPGスレだし
TOXはフィールドの自由度がかなり増えたみたいだから ゼノブレみたいなの期待していいかもね ダークソウルも目の見える場所はどこでも行けるみたいだし楽しみ
段差から落ちれるかどうかの差って大きいよね
>>315 そういう方向性にはならないんじゃないか?
理由聞かれても困るけどさw
まぁTOXとダークソウルは期待できるよな
正直中身でも売上げでも現状発表されてる中堅クラスでは一番期待できる作品
>>313 名作か?
糞ロードとフリーズ地獄、口パクで叩かれてたろ…
名作かどうか知らんが最初の戦闘であほらしくなって積んだな 800円で買ったからそうでもいいけど
キャラの成長要素がRPGの特徴の一つだと思ってる オブリビオンはレベルアップのシステムとかレベルに応じて敵が強くなるのが不満だったけど 魔法を自由に作れたり武器防具に付与できるのは楽しかった きっかけがあれば面白くなりそうな気はするんだけどな
>>310 戦闘がつまらなくて名作って難しすぎる
というかつまらないか面白いかなんて個人の主観と言っても過言ではないし
客観的に見て戦闘がつまらないとは・・・ある意味哲学の域ですねえ
大海獣物語?
>>317 もちろんゼノブレとは方向性違うだろうけど
ただ、これまでのテイルズのフィールドって厳しく言うと
レベル上げ以外では次の目的地へ行くまでのものでしかなかったんだよな
それが高い場所へ登れたり、降りれたり狭い場所はしゃがんで進んだり
探索の楽しみがかなり増えたと思うんだ、高い場所から景色見渡せたり
出来るだろうし、空を見上げたりね、これに天候や時間の変化があるだろうから
凄く完成度は高いと思う、ダークソウルと共に期待できるRPGの1つであることは間違いないね
ただニノ国はどうかねえ、子供っぽくてどうもなあ
Wiiユーザーのほうが合うんじゃない?
PS3ユーザーからしたらああいうのはどうかねえ
戦闘が凡程度でシナリオが高評価→名作扱いってのなら PS1時代にいくつかあったな グランディアとか幻水2とか
テイルズも子供っぽいだろ
テイルズはフィールドを作りこむなら戦闘はシームレスにしたほうが面白くなると思う
聖剣みたいになるなw というか聖剣系の二匹目のどじょうをどっかがやりゃーいいのに
ソフトバンク最高益、スマホ出遅れKDDI減益
通信大手3社の2010年4〜12月期連結決算が4日、出そろった。
ソフトバンクはスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4」のヒットで、売上高、
営業利益、税引き後利益とも過去最高を更新した。
NTTも増収増益を確保したが、KDDIは減収減益だった。
売れ筋のスマートフォン戦略の巧拙が明暗を分けた。
ソフトバンクは主力の携帯電話事業で、新規契約から解約を差し引いた純増数が252万件に上り、
1契約当たりの月間平均収入も唯一増加した。データ通信収入の伸び率は13%に達し、
「アイフォーン効果」が顕著に現れた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110204-OYT1T00858.htm
あ、そういう意味でデモンズは物凄く楽しめたなぁ テイルズの魅力は自分の中ではエンカウントで決められたバトルフィールドに移行して戦う事だったが デモンズはアクションRPGという面ではイースや天地創造的な感覚を呼び起こされましたな 携帯機だがイース7からは聖剣らしさを感じた
戦闘イマイチで名作なんてほとんど存在しないからね
戦闘おもしろくて名作ならサガ、聖剣、テイルズとかいくらでも出てくるからな
>>298 >>301 は言ってるだけでタイトル挙げる所か答えてないしw
>>323 それはそうだな
後半も同意、二ノ国は主人公中心に年齢を上げるべき
>>325 でも中高生あたりって感じだろ?
二ノ国は小学生って感じ
PS3は大学生くらいの年齢を中心にして中高生から20台くらいが中心
子供は子供でも中学生くらいなら市場とあってるけど、それ以下は微妙
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 19:01:36 ID:Pz5aQOwQ0
サガや政権の戦闘なんて全然面白くない そもそも名作なのか カスウェア信者は知能が低く声だけでかい朝鮮人のようなアホしかいないから全くアテにならない
ほう、まあ人の感性は十人居れば十色ですからな ここは売り上げを尊重してこそでしょうなb
最近のRPGで戦闘がおもしろかったということでは、 某最終幻想がおもしろかったといわれていたぞ。 ストーリーはよくわからんかったけど戦闘はおもしろかったといわれていた。
戦闘が面白いRPGスレでも言及されてたけどシームレス戦闘は今のところ弊害が多すぎて面白くない アクション風の戦闘をセパレートでやってるのがテイルズの良いところなわけで テイルズでシームレスとかやったら正直売れないと思う
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 19:27:20 ID:6/PJEFaA0
坂口も化けの皮はがれたがなw あれだけ人様にGoW3がどうとかいってきて 結局できたのがラスストです スクエア時代も回りの優秀な奴に支えられてただけじゃね?
シームレス戦闘って日本のRPGとは相性悪いでしょ 一斉にガチャガチャ動くより一人一人の行動にスポットを当ててあげたいって感じだし
テイルズの戦闘終わりの掛け合いとか切り替えで成り立ってる演出もあるからな
とりあえずガンビット改良版に期待 ゼノブレはシームレス戦闘としては優秀 モンハンはUI回りのクソさは致命的だがシームレス戦闘に応用すればいい感じ
聖剣の戦闘がいいとか初めて聞いた
シームレス戦闘はゲームの緩急にメリハリがなくなるから好きじゃない。 某最終幻想でいえば、ファンファーレはほぼ確実になくなると思う。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 19:56:00 ID:6/PJEFaA0
FF14はシームレスだがファンファーレあったぞ
13でファンファーレがなくなったとかでやたらと叩かれていたから多少へんでも入れたんじゃないの。
あれはリーヴ終了時とかね
ファンファーレはまあいいよ。要はゲームに緩急をつけることのメリットについていいたかったんだけど、 洋ゲー信者が強調するシームレス戦闘というのはとにかく最初に箱庭ありきなんだよね。 箱庭の中で戦闘する際にいちばんいいだろうと思って作られたのがシームレス戦闘なわけで、 箱庭の中での自由よりストーリー性を重視する和RPGでは戦闘に求める価値観も変わってくると思う。
ダークソウルは楽しみなんだが シームレスマップになるからデモンズとは違った方向性。 デモンズはストイックな感じだったがダークソウルは冒険RPGで行くんじゃないかと。
FF12もファンファーレ無かったろ つーか箱庭がどうとかより、今更エンカウント方式ってのに抵抗があるな そもそもシームレスが実現出来なかった時代に苦肉の策で作られたものでしょ シンボルエンカウントならまだプレイヤーが任意に戦闘に入れるからいいけど 流れが分断されるというのが痛すぎる
えっ? FF12はあったような ボス倒した時とか
FF12は好きだけど戦闘になっても戦闘曲が流れないってのはもの足りない
シームレスなんて昔からあったのに 実現出来なかった時代っていつの時代だ? やらなかっただけだろ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 20:48:42 ID:6/PJEFaA0
SFCのウルティマ6とか
流れが分断されることでメリハリができていいじゃないかと思うんだがね。 まあ某竜がエンカウント式やめたらユーザーからブーイングがくるのは必定なので、 ゲームに合ったシステムを採用すればいいと思うよ。
>>347 デモンズソウルは方針を決めるのはホストで戦うのは青という役割分担があるから、
自分がホストをやる場合は、こいつらどこへ連れて行こうかな、といつも考えながらプレーするわけだけれど、
デモンズソウルの場合、青ファントムを連れまわせる範囲が限られていたから、
プレーの柔軟性という部分でやや見劣りする部分があった。
そこいくとダークソウルはシームレスということなのでいろいろ連れまわせるんだろう。
せいぜいこきつかってやろう。
シームレスにしただけで激的に面白くなるわけじゃないからな 逆にシームレスにした事でモーションもっさりでボタン連打とかね グラに力入れるのと同じようなもんだしな 武器改造や属性突いたり、毒とかで効果的に戦えたり、武器や装備の付加を考えながら戦えるコマンドRPGのがまだ面白い まぁそのゲームのシステムにあったのが一番だな
> 武器改造や属性突いたり、毒とかで効果的に戦えたり、武器や装備の付加を考えながら戦える TOGが結構そんな感じだったような アクションだけど
毒とかの状態異常がボス級には通じないみたいな時代遅れなシステムはいい加減改善して欲しいね コマンドRPGでもそこら辺の戦略性がないと結局最後には威力数値の高い武器や技でゴリ押しするだけのモノになるし
ラリホーとか補助必須のドラクエやってみたいな ドラクエ7の雲のモンスターの所がそれっぽかったけど どんどん仲間読んで普通にやってたら手に負えなくなるとか
毒は効かないけど眠りなら効く、とかそういうのはあるじゃないの それじゃ不満なの?
最終的には毒も眠りも効かないのがほとんどでしょ
俺は毒【とかで】って書いたから状態異常の毒、眠り、石化とか含むつもりで言ったつもりだけどね 昔のはボスに全く効かないから、ひたすら剣や強力なダメージ魔法使うだけのゴリ押しばかりだったな 武器改造の付加で、状態異常優先で揃えるか、攻撃力特化でやるか属性特化にするか悩むのが面白いんだよな あとハクスラでたまたま拾った付加が使ってみたら強いとか
Two Worlds II 海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=9121 Joystiq 8.0/10
最初の数時間は全く好きになれなかった。ひたすら退屈で腹が立つ80時間を
無駄に過ごす事になるだろう、と信じ込んでいたのだ。だが私は間違っていた。
Two Worlds IIは、正にダイヤの原石そのもの。醜く、きめが粗く、片足は過去に
残ったままだが、切り捨てるには魅力的過ぎるのだ。
Two Worlds IIは、Two Worldsよりもはるかに良いゲームに仕上がっている
Cheat Code Central 3.9/5.0
Two Worlds 2は前作を超えているが、完全に成功しているとは言いがたい。
更なる改善が必要な箇所も少なくないが、それらを許容する事が出来るなら、
豊かで活気に満ちた世界での探索をたっぷりと楽しめるはずだ。開発元の
Reality Pumpは前作から大幅に進化し、今後も更に進化し続けなければ
いけない。だが、Two Worlds 2は確実に正しい方向への第一歩と言えるだろう。
人々がTwo Worlds 2に手を出すのを躊躇してしまうほど、前作がこのシリーズ
の評判を失墜させていない事を願うばかりだ。
まあまあってところか
毒とか眠りを無効にする本来の目的は戦闘をぬるくしないためじゃないの? まあそのおかげでゴリ押し戦法になっちゃうわけだけど 結局ボスの攻撃パターンが単純から看破されちゃうわけで、もっと複雑にすればいいんだよ パーティープレイならMMOのレイドボスみたいにクラスごとに戦略練らないと倒せない感じの調整で ただあまり複雑にしすぎるとライトユーザー離れに繋がっちゃうから難しい
ラスボスに毒が効いたFF13は神
>>362 なんだか猛烈な地雷臭を感じるんだが。
そういうのをダイヤの原石というならラストストーリーだってりっぱなダイヤの原石ということになるよ。
ドラゴンエイジもたぶんデモンズソウルに触発されて開発したんだろうけど、 なんだかファイヤーエンブレムみたいだし、ただのムービーゲーみたいだ。 こんなのが革新的であるとは思えない。
>>363 まぁ戦闘に幅のある自由度のが面白くなる要素はあるね
中小メーカーは特にグラとかに力を入れれないんだし
それを飛び越えてシームレスとかオープンフィールドとか
クエストという名のお使いを大量に用意して見掛けのボリュームで水増しする自由度で面白くなるのかって事だな
そのボリュームを詰まらない単純なシステムや戦闘を消化しながら進めるのは苦痛でしかない
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 22:47:29 ID:6/PJEFaA0
ドラゴンエイジはBGとかIWDとかをカジュアルにしたゲームだよ そもそも同時期発売したんだから触発も糞もないだろw
ドラゴンエイジ2はまったく別のゲームになってるな なんか鬼武者みたいに爽快感が増してる
DAOとデモンズはタイプが全く違うんじゃないか 触発とかないと思う
>>368 ダークファンタジー自体洋ゲーのお家芸だから、それもそうだね。
前にバイオウェアの創業者のなんとかというのがデモンズソウルはおもしろかったとかいってたもんで、
さっそく作ってきたかと勘ぐってみたわけ。
でもどちらかというとデモンズソウルというよりはファイヤーエンブレムぽいんだよな。
ぜいたくなつくりだとは思うけど、発売日に買う気はしないな。
>>366 流石に発売年度同じなのにそれは考えられんだろ。
Demon's Souls 2009年2月5日 Dragon Age: Origins 2009年11月3日 触発も何も発売したの同じ年じゃん
ドラゴンエイジとデモンズはまったく方向性は違うんじゃないだろうか
>>366 こういう無知なアホがいるからJRPG信者は馬鹿にされる
376 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/06(日) 23:04:18 ID:dK2cvS1T0
___
/ \
/ ― ― .\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
>>375 朝鮮人(外国人)から馬鹿にされても
\ `⌒ ´ / なんとも思わねェお・・・。
/´ ̄ ィヽ
〈  ̄ ‐- 、 i
`ー,‐ -、_ ヽ | l
/ ヽ.て 〉 .| l
もうゲーム辞めろ
つーかD&D好きとJRPG好きってここで論じられてる内容からいって対極じゃね? 前者は戦闘よりロールプレイに重きを置いてるわけだし、噛み合うわけないじゃん 結局どこ方向を目指したいわけ?
>>375 じゃあ前半は取り下げるけど後半はどうなんだい。
トレーラをみるかぎりでは、ドラゴンエイジすげえ、だけど、
じっさいのプレー画面をみるとなんとなく、こんなもんか、みたいな気がしてくるんだけど。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 23:13:50 ID:6/PJEFaA0
どのあたりがファイアーエンブレムみたいに感じたの?
海外からJRPGと揶揄される原因はユーザーにもあるんだよな 未だにエンカウントバトルじゃなきゃイヤだとか嗜好が世界の趨勢から取り残されたガラパゴス状態 家電も車も映画もアニメもそうだけど、そんなガラパゴスなユーザーに合わせてメーカーが物を作るから先細る 世界でも売れる方向性のゲームを日本人も好きにならないと、そのうち遊べるゲームが全部ヲタゲーになるぞ?
>>378 D&D好きは概ね戦闘好きだよ
4thはまだしも3rdは戦闘で勝つためのキャラクターを育成するようなゲームだし
いくらJRPGが馬鹿にされようと 俺からしたら洋RPGよりJRPGの方が面白い ムービーゲーでも面白ければいいよ RPGじゃないけどMGSシリーズとか好きだし
>>382 うん戦闘が好きってのは分かるよ
戦略性も高いし
ただここでは爽快感が無いとダメとかエンカウントにこだわりたいとかいう意見が多いから、どっちを求めてんのよって話で
D&Dシリーズなんかは見た目ハクスラ系に近いノリだから爽快感とはまた違うし
>>380 ごちゃごちゃした戦場をキャラがSRPGぽく戦っているのをみてね。
最近のJRPGは女が侵食して来てるからな 女は文化を壊す生き物 女に受けているという事は、JRPGがもう終わってるという事を指す 実際ゲーマーから一番馬鹿にされているジャンルがJRPGだし
まぁ世界で一番売れてるRPGはスクエニの大作JRPGの2タイトルがワンツーだしな で、海外だけを目指したバンナム7英雄はどうなったかと言うと…
>>383 まったく馬鹿にしてないよ
むしろまだまだ模索していけば面白くなりそうな要素も多いし
JRPGならではの面白さってのは確実にあるからな
洋ゲーってRPGにしろアクションにしろ何かたんぱくで面白く感じない そういう人が多いから日本では洋ゲーがほとんど売れないんじゃないかな やっぱ日本人の好みは日本人が一番把握してる
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 23:35:34 ID:6/PJEFaA0
・1位 スーパーマリオブラザーズ(ファミコン):4024万本 ・2位 ポケットモンスター 赤/緑/青(ゲームボーイ):3026万本 ・3位 テトリス(ゲームボーイ):3137万本 ・4位 ダックハント(ファミコン):2831万本 ・5位 ポケットモンスター 金/銀(ゲームボーイ):2310万本 ・6位 スーパーマリオワールド(スーパーファミコン):2061万本 ・7位 スーパーマリオランド(ゲームボーイ):1814万本 ・8位 スーパーマリオブラザーズ3(ファミコン):1728万本 ・9位 The Sims(PC):1608万本 ・10位 ポケットモンスター ルビー/サファイア(ゲームボーイアドバンス):1515万本
391 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/06(日) 23:36:19 ID:dK2cvS1T0
____ / \ / ⌒ ⌒ \ . / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" ) \ 。` ⌒゚:j´ ,/ ,j゙~~| そういえばレイトン教授って女受けを狙った作品だって ノ \ |__| 日野が言ってたお。子供受けじゃなかったのかお・・・ /´ ,. -つ=-,---,-、 \.n|| | l /  ̄フl l `i ( こ) レイトン教授は難しいお・・・・
シームレスの戦闘とか遠くから弓で チクチク削って倒す姿しか想像できない
ファイヤーエンブレムっみたいなSRPGというよりRTSだろ 最近のファイヤーエンブレムってRTSになったのか?
395 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/06(日) 23:38:51 ID:dK2cvS1T0
____ / \ / ⌒ ⌒ \ . / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" ) \ 。` ⌒゚:j´ ,/ ,j゙~~| 女に人気があるゲームって・・・? ノ \ |__| テイルズ・・・? /´ ,. -つ=-,---,-、 \.n|| 腐れ女子に人気があるらしいお | l /  ̄フl l `i ( こ) あと、戦国BASARA,薄桜鬼・・・かぉ? RPG・・・だと・・・・うーん。
>>381 JRPGに貧弱なゲーム部分をキャラの魅力で補おうとする作品が多いのは事実だと思うけど、
それがすべてのJRPGに当てはまるわけではないと思うよ。
洋ゲー信者は本国ですでに淘汰された洋RPGと本邦RPGのカスみたいなのを比較するから、
フェアじゃないんだよ。
本国で糞ゲー扱いされたようなのは基本日本には入ってこない。
397 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/06(日) 23:41:27 ID:dK2cvS1T0
/ ̄ ̄ ̄ \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) (((\ | (__人__) l゙ヾゝ\ トトリ・ロロナのアトリエなんかのアトリエシリーズ。 \ ` ⌒ ´ /と' ) アレも萌えが大好きな層だけではなく /⌒ヽ ィ´\ `l "| 女性層も取り込んでいると言えるお!
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 23:44:29 ID:6/PJEFaA0
>>396 セイクリッド2とかあっちじゃクソゲー扱いだけど
こっちではなぜか神ゲー扱いされてるよな?
399 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/06(日) 23:47:56 ID:dK2cvS1T0
____ / ⌒ ⌒\ / (●) (●)\ . / ⌒(__人__)⌒ \. | |r┬-| |. やっぱ洋ゲーマーさんは女子供みたいなライトな層がお嫌いなんですお。 \ `ー'´ / コアなガチゲーマーである事にプライドを感じていらっしゃるからだお _ノ \
性クリッ度2というのは知らんねえ。 そんな洋の本国で神ゲー扱いされたような作品が日本のファンに熱狂的に支持されているかというと、 そうでもないから、文化の相違なのか知らんけど、RPG作るのって難しいよね。
401 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/06(日) 23:53:44 ID:dK2cvS1T0
____ / ⌒ ⌒\ / (●) (●)\ . / ⌒(__人__)⌒ \. | |r┬-| |. 女がやってそうなゲーム一覧 \ `ー'´ / _ノ \ 脳トレ(知育関係) ドラクエ・FF どうぶつの森 ポポロクロイス物語 トモダチコレクション クラッシュバンディグー マリオとかドンキー 龍が如く レイトン教授 モンハン 逆転裁判シリーズ ゴエモン キングダムハーツ 牧場物語 乙女ゲー・BLゲー アトリエ テイルズ 絶対絶命都市シリーズ ホラ―ゲーム(サイレントヒルなど)
どう考えてもエンカウント方式ってのは前時代的と言わざるをえないんだよなぁ 3D全盛で見た目もリアルに近づいてるのにその部分だけ記号的な戦闘って明らかに違和感しか感じない 完全にドラクエ方式がもたらした弊害だよね あちらではウルティマとかWiz時代の表現方法の一つとしての形だったのに、こちらではなぜか未だにスタンダード扱いになっちゃってるからなぁ BGとかIWDとか相当古いけど、あの辺の時代から既にエンカウント方式はほとんど採用されてないからね 未だに採用されてるのは一部のRTSにおけるシンボルエンカウント系くらいじゃね? JRPGはまず不自然なエンカウントという概念を取り払わないとダメなんじゃないの? シームレスは当たり前であって、これからはそこを煮詰めて爽快感や従来のJRPGのおいしい部分を洗練させていくのが正しい進化の方向だと思うんだけど
まだやるのか・・・。 洋ゲー信者は価値観が違うから住み分けを覚えようよ。 洋ゲーの専用スレやゲハあたりには洋ゲー信者よりの 人もいるからそちらで語ればいいじゃないか。
洋ゲーRPG信者は気持ち悪いな
洋ゲー信者って排他的だから嫌われるんだよ 自覚しようよ
外人と違って子供の頃から週刊ジャンプ等で愛とか友情が絡んだ物語に触れてると キャラクターやストーリーがそういう感じじゃないと拒否反応が出るんだよ アニメや漫画で育った日本人と感覚がずれるのは仕方ないだろ
リアルさを突き詰めたら結局シームレスのアクションにするしかない シームレスでもコマンドだと結局不自然になる
RPGにおける戦闘がそもそも記号的だからシームレスとセパレートに差なんてねえよ リアルだのなんだの言う前に戦闘行為自体がほとんどの作品においてリアルじゃないし前時代的 まぁ本当にリアルなRPGなんてほとんどの人が求めちゃいないからあまり作られないわけだが
つーかシームレスってARPGと普通のRPGの中間で中途半端な位置だからな ARPGのような軽快なアクションが出来るわけじゃないし まぁガチなアクションユーザーからしたらARPGが中途半端に見えてシームレスは馬鹿にされそう
いまやジャンル自体境目が曖昧すぎるな 成長要素あって武器装備できてアイテム使えるならRPG? デビルメイクライ、ゼルダはアクション、アドベンチャーで デモンズソウルはRPG?
ID:U6el6Imj0が色々と酷いな・・・
>>406 海外もFPSやTPSとかでは濃いキャラとストーリー作りはできるのに
RPGになるとそれがてんでダメになるのがなあ
濃いキャラは作っているじゃないか。 むしろ濃すぎるくらいだ。
外国人は自分でRPしたいって奴が多いんじゃないのかね
洋RPGは売れてないから参考にならん
それがそもそものRPGでしょ 理想はTRPG 到着すべきゴールが見えてるんだから強いでしょ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 00:52:40 ID:qkbgqanOO
女子供だけではなく一般人、そして俺達のようなJRPGファンまで排除しようとするとは 洋ゲーマーは誰にも理解できない境地に到達したいようだな
TRPGといえば、TRPGで最近はやりの現代超能力バトルなRPGって少ないよな 龍が如くみたいな町並みで魑魅魍魎や超能力者と戦いながら怪事件解決してみたいわ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 00:59:12 ID:qkbgqanOO
理解されたくないのなら洋RPGの宣伝なんかしなくていいじゃん もしかして洋ゲーをやってほしいのか? 友達になってほしいのか?(笑 うっとおしいなあ。 何やろうと個人の勝手だろう 洋ゲーとか押し付けてくんなよ。 やりたないわ。そんなもん。 一本道のJRPG好きでサーセン
売れてなかろうが売れていようが、良い部分は幅広く吸収し昇華させる、この意識がクリエイターに無ければ、JRPGもどんどん尻すぼみになっちゃうよ そもそもJRPGとか洋ゲーとか、ユーザーがカテゴライズ分けして考えちゃうのが良くない 遊ぶ側が変に囲いを作って、楽しみを制限しちゃってどうすんの?面白いものは面白いでいいじゃんっていう
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 01:02:31 ID:qkbgqanOO
>>420 いつからクリエイターになったんだ?(笑
そんなのクリエイターにやらせとけよ
ユーザーが知る事じゃない
JRPGをバカにできる洋RPGってオブリ、フォールアウトくらいしかない
テーブルトークRPGするよりはふつうに麻雀しているほうがおもしろいんじゃないか。
>>421 いやいや
>>415 に対してのレスだったんだけど、間にレスが一杯来たので訳分からんレスになってもうたw
参考にならん、じゃなくてクリエイター側はどんどん参考にして面白いものを作ってくれりゃいい訳よ
遊ぶ我々ユーザーは洋の東西を問わず楽しみましょう、って言いたかった
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 01:07:32 ID:bgQkPvpH0
まあJRPGはそもそも厨ニとかアニメ好きが対象だからな ライトノベルみたいなもんだ これが臭いと思ってるなら大人しく下がるのも手でしょ 結局この層逃すと売れないわけで今後どんなに対策ねっても 変わらないよ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 01:09:39 ID:qkbgqanOO
よく分からんな クリエイターは洋ゲーのいいところとかを吸収してうまく消化するといいと思う だから勉強目的に洋ゲーをやるといいと思うけど ユーザーが そんな勉強する意味があんのか みんながみんな ゲームオタクになりたいと思ってないぞ ゲームを楽しみたいだけだよ
>>426 だから勉強とか言ってないだろw
単純に面白いものは洋ゲー国産ゲー関係無く楽しもうよ、って言ってんじゃんw
もうラノベ層に潰されそうな勢いだけどね まぁ深夜アニメが昔のJRPG並に豊富にやってるししょうがないんだけどー
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 01:11:54 ID:bgQkPvpH0
じゃあこんな所で中堅RPGの売上を嘆いていないでゲーム楽しんでくればいいじゃんw
厨二病と腐女子がJRPGのメインユーザーだから、洋ゲーに流れる事は無いだろうな
>>418 そういう小さい話ならいいけどRPGって世界中を駆け巡り
危機から救うというのが基本好まれ採用されるストーリーラインなので
それを現実的な世界観でやっちゃうと色々考証とか面倒だからな
JRPGが厨二なら洋RPGは高二じゃないか。
>>382 逆だろ
4thはそれこそ戦闘ぐらいでしかPCを表現する部分なんて無いだろ
色々削ぎ落としてスマートにしてオレツエーが簡単に味わえるようにしてあるし
3rdはむしろ戦闘がどうとかでは無くgurpsとかその辺と同じように、
統一されたフォーマットのデータの上であらゆるモノを表現しようとした
古臭い思想のもとに出来ている
ただ、データを追加しすぎた結果、アナログ処理するゲームとしては異常なまでの
データ量になってバランスは歪になったが異常なことにゲームとしては崩壊せずにいるようなシロモノだ
追加モジュールを入れまくると敵も味方も一瞬でお互いを叩き潰せるようなハイパワー環境に
なるのは確かだが
>>431 メガテンみたいな作品が既にあると思うけど
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 01:16:49 ID:qkbgqanOO
>>425 そうだな。ドラクエとかFFとかポケモンは別としてな
アニオタやラノベ好きな層とJRPGファンは被ってるよな
漫画やアニメの延長でRPGが好きなんであって
洋ゲーってのはパソゲーとかやってるようなコアな人が好きな分野じゃないか?
まああとはクリエイターの意識の問題だね アニオタ・ラノベ層を重視して従来のラインでいくか、グローバルな視点で色々取り入れていくか 今売り上げが伸びないのは何が原因か? 最終的にはクリエイターが考えるしかないからね
ジャニーズ系やらホスト系の青臭いガキが仲間との絆を深めつつヒロインと恋愛して悪者をやっつけるっていうのがJRPGのテンプレストーリー 腐女子はこういう話が大好物なんだよな
>>436 開発者はユーザーが何を求めるか以外に考えることなんてないよ。
そこまで開発者に丸投げするなよ。
ライトアニオタ、ラノベ層じゃないかな 厨二、アニメ濃度は下げて欲しい感もあるな
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 01:33:27 ID:qkbgqanOO
つくものがたりやシャイニングハーツは声優ゲーだったしな。この二つもRPG
>>438 クリエイターに色んな意見を参考にしてもらって、委ねるしかないよ
基本的にユーザーなんてわがままで主観的な意見しか書かないからね
客観的な目線はプロしか持つ必要も無いし
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 01:35:23 ID:qkbgqanOO
>>437 いいテンプレだ。
まるでテイルズの事を言ってるようだ(笑
>>441 そうね。
RPGというのは数あるゲームジャンルの中でも独特なジャンルで、
開発する側とユーザーの対話で成り立っている部分があるから、
ユーザーは出てきたものをただ楽しんでいればいいわけだけれど、
どういうものがほしいかについて漠然としたイメージくらいは持つように努めないと、
作る側も何を作ったらいいかわからなくなると思うんだよね。
最終的に商品化する際には開発にがんばってもらうしかないんだけどね。
テイルズはテイルズファンに望まれる事をきっちりやっているよな
>>437 ラストストーリーがまさにこれだったな
最初から馴れ合ってただけで仲間との絆は深まった気はしないがw
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 01:43:24 ID:qkbgqanOO
>>445 それはよくないな
友情が深まっていく過程を省くなんて
テイルズではそんな事しないぞ
眼帯の子とはちょっと深まったじゃないw
>>436 洋ゲーはシステムよりまず絵で嫌がられてるので
自由度高めの洋ゲーみたいなシステムで絵がテイルズみたいな
作品が出たらどれだけファンが付くかは気になるな
洋RPGは戦闘システムに問題があるからね。 大雑把アクションとかクリック戦闘がどれだけ うけるんだろ?
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 02:58:57 ID:bgQkPvpH0
日本のは攻撃連打じゃんw どうせボスには状態異常も効かないゲームばっかり
「日本のRPG=攻撃連打」か・・・。 凄い偏見だな。
偏見の押し付け合いなんてこのスレの日常だろ?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 03:17:59 ID:bgQkPvpH0
大雑把アクションとかクリック戦闘 これは偏見じゃないんですかーー?
WiiのRPGの予定が 0 本なんですけど(´;ω;`)
>>437 友情や恋愛、勧善懲悪は話の王道じゃないのか
洋RPGみたいにそういうのを否定するほうがむしろ中二だろ
メロドラマ要素は海外では嫌われるな 昔はハリウッド映画もそんなんばっかりだったが今は激減している
薄っぺらいから馬鹿にされるんじゃ? きっちり作りこんだ上での王道RPGなんてあんまないよね
駒を動かすやつとか撃ち合うやつとか対戦に特化したゲームは分かるけど オブリビヨンはネトゲの下位互換としか思えなくて、なにが面白いのかサッパリ分からんかった
洋箱庭ゲーってプレイヤーキャラクターが主人公一人だけって場合が多いだろ 個人的にはそこがネック FFDQ(のいくつか)、メガテン、ロマ以降のサガ、テイルズ、ガストゲー他 いろんなキャラを使いたいわけですよ
アマゾンのDAOのレビュー見たら「これRPGじゃないだろ」とか言ってる馬鹿がいて驚いた
またえらい伸びてるな
おw糞コテきやがったか^^ くだらねえAA連投しないぶんお前のほうがましだな
きやがったって昨日もおりましたよ
>>456 でもそんな映画ばっかだった昔の方がハリウッドは盛り上がってたけどな
amazonとmk2はゲハ豚の社交場だから覚えとけよ
単純に、DAOとかの絵をテイルズとかシャイハみたいな絵にするだけで倍は売れると思う 良い悪いじゃなく、視覚的な文化ってのはそうそう変えられるようなもんじゃない
>>459 外国人は自分でRPしたい人が多いから、ああいうのが大好き
日本人は出来上がったストーリーを進めていくRPGやってきてる人が多いからな
テンポテンポと先に進めることだけで頭いっぱいでちょっと引っ掛かればバランスが悪いと癇癪を起こす その癖一本道はダメだの自由度がないだの口うるさい、これが日本人だよ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 10:24:00 ID:qkbgqanOO
>>469 君は日本人じゃないの?
もしかして朝鮮人?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 10:37:43 ID:qkbgqanOO
やはりJRPGと洋RPGの住み分けが必要だな。
>>473 DL版には普通はUMD版限定の特典も今回はついているしな
しかもDL版限定で抽選でカスタムテーマが貰えるしな
だからけっこう売れていると思うね
DLランキングではDDFFの体験版についで2位だったしな
ラスストもう失速か やっぱりWiiのRPGは超初動だな [NDS]逆転検事2(通常版) ・ 155pt [PSP]マクロストライアングルフロンティア イツワリノウタヒメパック ・ 126pt [NDS]ドラゴンボール改 アルティメット武闘伝 ・ 108pt [PSP]白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ ・ 107pt [PSP]モンスターハンターポータブル3rd(アジア版) ・ 96pt [Wii]ラストストーリー ・ 67pt [PSP]マクロストライアングルフロンティア 通常版 ・ 61pt [PSP]喧嘩番長5 〜漢の法則〜 ・ 60pt [PSP]モンスターハンターポータブル3rd ・ 54pt [PSP]戦場のヴァルキュリア3 ・ 47pt [NDS]逆転検事2 コレクターズパッケージ ・ 44pt [Wii]ドンキーコング リターンズ ・ 41pt [PS3]Dragon Age: Origins ・ 36pt [PSP]俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル ずっとこのまま♪パック ・ 27pt [PSP]キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス ・ 26pt [NDS]二ノ国 漆黒の魔導士 ・ 25pt [PS3]バイオハザード5 オルタナティブ エディション PlayStation3 the Best ・ 23pt [NDS]イナズマイレブン3 世界への挑戦!!ジ・オーガ ・ 23pt [PSP]とある魔術の禁書目録(通常版) ・ 22pt [PSP]AKB1/48 アイドルと恋したら…(通常版) ・ 20pt まぁコングの売上ポイントの数字はあまり当てにはならないけど、初週以後勢いがもう無いのは確か
初動比率が高くないRPGの方が稀じゃないか?
477 :
俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/07(月) 12:42:22 ID:bdyusR780
____ / ⌒ ⌒\ / (●) (●)\ . / ⌒(__人__)⌒ \. | |r┬-| |. テイルズも超初動型ですぅお \ `ー'´ / _ノ \
478 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/07(月) 12:43:06 ID:bdyusR780
____
/ ⌒ ⌒\
/ (●) (●)\ .
/ ⌒(__人__)⌒ \.
| |r┬-| |.
>>473 ヘルメットが無ければ即死だった・・・お
\ `ー'´ /
_ノ \
ジワ売れしたRPGなんてデモンズくらいのもんだ
ラススト発表時にラスストはジワ売れして30万とか言ってた頃が懐かしいな…
TOVもジワ売れって言えんのかね、初動率50%以上あるよな、比較的長く売れてたってのは確かだけど
日本風の絵柄にした洋ゲーあったけど売り上げはそれほど伸びなかったみたい 日本で売れるグラにしたいなら、日本のメーカーと何らかの形で協力した方が良いかもね
累計 初週 360 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 204,305 101,272 08/08/07 Wii テイルズ オブ グレイセス バンダイナムコ 203,770 143,309 09/12/10 PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 362,359 227,506 09/09/17 PS3テイルズ オブ グレイセス エフ バンナム 313,215 219,921 10/12/02 ほいさ
ヴェスペリアもグレイセスもPS3版と合わせてハーフ行ってるんだな そりゃ完全版出すわ
なんか嫌々PS3に出してる感が漂ってるけどね TOSでも同じような事をしてたし基本的にソニーのプラットフォームに出したくないんじゃないの?
嫌々じゃない勝ちハードのRPGの予定が 0 本な件について
結果が振るわなくてソニーのプラットフォームが主流になってしまうのもTOS以降を髣髴とさせるね
>>486 つーかファン層の新規開拓したかったんじゃないの?
PS2時代は月刊テイルズって揶揄されるくらい出しまくったし
結局ほとんどのファンがSCEハードに残ってたわけだから
とうとう最新作で帰ってきたけど
>>486 たとえそうであってもユーザーに選ばれたのはPS3という現実があるわけでメーカー側の好き嫌い
は考慮すべき段階ではないと思うがね。
しかしグレイセスの売り上げはテイルズスタジオも驚いただろうな 致命的なバグも出しちゃって踏んだり蹴ったり
一番売れるプラットフォームがPS3だからだろw それ以外理由あんのかよw
プラットフォームに私怨があるやつに待っている未来は… ヒゲ然り、稲シップ然り
>>486 元々ディレクターと上層部が箱○やwiiに出させて
そいつらがクビになったり、方向転換した結果PS3に来た感じだからな
下部スタッフは初めからPS系押しだったみたいだから違うけど
上層部や幹部は嫌々だろう
つーかスクエニもそうだが
上層部が何故かPS3避けて、下部がPS3押しって所多いよな
ヴェスペリアの郷田とかな 360押しだったが結局切られて行方不明になった
>>495 セカイセカイ病でも発病してたんかな?
あるいは、ライト重視、ゲーマー軽視の流れか。
個人的には、国内ゲーマー層すら満足させることが出来なくて、
何が海外だ、何がライトだって感じはするけどね。
ことRPGに限っては、PS系のプラットフォームしか現状は
選択肢はないんだから、逃げずにそこできちんとユーザーに向き合った会社が、
結局は、今、きちんと結果を出し、評価されている気がする。
>>495 バンナムもスクエニも幹部は馬鹿だったってことだな
>>483 そりゃ餅は餅屋だからな
日本のメーカーが作るセカイセカイなゲームにも同じことが言えるけど
勝てば官軍って言葉があるように セカイセカイで本当に世界で売れてれば まだ立つ瀬もあったと思うけど 結局売れなかったからねぇ まあ世界で一発当てて・・・とか ライトやカジュアルで一発当てて・・・とか 浅はかな考えで進むは最悪のパターンだね いっそ日本は捨てて海外でやっていきます、とか コンシューマ捨ててモバイルだけでいきます、とか 背水の陣で挑むのならひょっとして、とも思うけどw そういやファルコムなんかはPCを切ってPSPへ行ったっけ GREEやDeNAなんかも 本気でカジュアルだけを狙い撃ちにしてるし 日本も世界もとかコアもカジュアルもとか 結局は二兎追うものは一兎をも得ずってことなのかな
501 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/07(月) 14:59:26 ID:bdyusR780
____ / \ / _ノ ヽ_ \ / (●) (●) \ | (__人__) | バンナムの七英雄 と スクエ二のマインドジャック \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
でかい会社よりIFのほうがうまく立ち回ってた感じ フライトプランやマベはあれだけど…
>>502 IFは固定ファン(最近アガやネプで増加気味)をがっちり掴まえて
少数でも儲けるなりの作りをしっかりしてる感じがあるからなぁ
世界で一山当てるんじゃ!思考を持ってる大手とは真逆
国内ゲーム不況とも言える中過去最高益は伊達では無いな
身の程をわきまえて堅実な商売したとこが儲かっている
フジの刑事ドラマで言ってたじゃん 「事件は会議室で起こってるんじゃない現場で起こっているんだ」だっけ? 客(ゲーマー)に近いのは開発、上層部は高いビルから下を眺めて判断してる 判断が間違ってれば客のせいにすればいいしね(例クズエニ)
まあ、普及台数だけ見れば、国内Wii、海外箱○を夢見ても仕方ないよな それに目が眩みまくったのがTOGとTOV 結果はテイルズマザーシップタイトルとしてはお粗末なもの 上層部はともかく、現場で作ってた人間はある程度予測してたんじゃないかな
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 16:37:14 ID:qVjUDbhBO
洋ゲーがテイルズより売れるようになってから考えればいいんじゃね?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 17:59:04 ID:bgQkPvpH0
世界レベルじゃ余裕で売れてるでしょ
そういやコーエーもセカイセカイ病でゲームソフト事業が14億の赤字らしいね・・・
>>505 客の大半はセカイセカイ言ってるゲーマーじゃなくてライトと子供だけどな
>>510 スクエニでも、子供やライト層相手に商売できるのは
DQ、FFのナンバリングくらいのもん。
(今やFFですら、微妙になりつつあるが。)
ましてや、スクエニのその他ブランドも含め、
このスレに上がってるようなタイトルの主要ターゲットは、
思いっきりゲーマー層でしょ。
ゲーマーって言えるほどの人らかどうかは別にしてもゲーム暦は長い人らばっかだろうな、 最低10年って所か?
ライトも子供も複数ゲームに金払うほど余裕がない以上、メジャータイトル以外の売り上げには繋がらないからな そこら辺勘違いしてメジャータイトルの亜流みたいなの出して爆死展開が多い気がする だったらある程度コアに狙いを絞る方がRPGに限って言えば確実かと。何も100万オーバー狙うってわけでもないだろうし
>>513 それ言えてると思う
時間はかかるかもしれないけど、安直にメジャータイトルに似せるより、独自の色やシステムでコア層をがっちり掴んで、次回作へと派生させていった方が遠回りに見えるけど着実に売上げに繋がっていくと思うし
やっぱりクリエイターは文字通り創造しなきゃ
まあ予算や時間の都合上、簡単にいかないのは分かってるけど
ユーザーの目が肥えてる分、手を抜くとすぐ見抜かれちゃうしね
昔はドラクエFF以外もライトや子供が買ってたんだけどな
その辺がwiiの期待されてた役割だったんだが 結局あんまり上手くいかなかったね
wiiでDQもFFも出なかったからなあ
>>517 ナンバータイトルじゃないがDQもFFも発売しているだろ
520 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/07(月) 20:51:37 ID:bdyusR780
____
/ ⌒ ⌒\
/ (●) (●)\ .
/ ⌒(__人__)⌒ \.
| |r┬-| |.
>>512 やる夫のゲーム歴は余裕で20年以上ですお!!
\ `ー'´ /
_ノ \
・今の子供は昔の子供と比べ、ゲームに割く時間が少ない ・今の開発費では、ファミコン時代程度の売り上げでは元が取れない ・そんな中、ポケモンを始めとする任天堂のゲームは昔よりも遥かに売り上げを伸ばしている ・そのポケモンが、子供にとっては恐ろしく時間を食うものであり、更に子供やその親が関連商品に使う金も膨大 ・ポケモン、モンハン、ドラクエなど、今のヒット作は時間のかかるものばかり 要は、昔よりも子供がゲームに使う時間は少なく ゲーム単体のボリュームは昔より遥かに増えてるので、一つのゲームに使う時間は極端に増えている その時間のほとんどを、任天堂製のゲームが費やしてる 「子供が買うゲームの本数は減り、ゲーム一本あたりに使う時間は増えている」 これじゃ、ゲームが売れるわけが無い 更に、仮に昔と同じぐらい売れても、今はそれじゃやって行けない 以上のことから、子供をターゲットにすることは今の時代では無理 特に、任天堂がファミコン時代と比較にならないほど猛威を振るってるWiiDSでサードが入り込む余地は無い
任天堂ェ…
523 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/07(月) 20:57:40 ID:bdyusR780
____ / \ / _ノ ヽ_ \ / (●) (●) \ | (__人__) | 今の子供は何して遊んでんの? \ `⌒´ ,/ やっぱりネットっすかお? / ー‐ \
「ストーリーが分岐する」程度の事もやろうとしない日本の開発者共は頭がおかしいのかね
デアラングリッサーくらいダイナミックに分岐するゲームが その後全然出てこないのは何でだろうな ラスストみたいなチャプター制は分岐に有ってそうだけど
分岐だったらジルオール最強 どこまでも広がっていくぞ ただし結末はある所に集約されるが ほんといいゲームだったよ 宣伝が地味すぎ&キャラデザが今風じゃないせいで知る人ぞ知るレベルになっちゃったが
527 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/07(月) 21:11:29 ID:bdyusR780
____ / \ / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| 最近の小中学生はインターネッツで、2ちゃんねるやニコニコ動画を \ u .` ⌒/ 見るのに忙しいみたいだお・・・お・・・ ノ \ /´ ヽ
>>525 デアラングの分岐は最高だわな
光の軍勢 帝国軍 魔物軍
すべての勢力(元仲間や光の神まで)皆殺しの独立軍
どれにも個別ルートがあるというシナリオ自由度
ジルオールいいよな ジルオールゼロも次は分岐取り入れた新作創れそうなだけに惜しい
なんかゲハの争いみたいになってきてるけど wiiもHDD乗せてDLCみたいなのに対応できるようにして欲しいなあ RPG系との相性もいいし とりあえず、ハード問わないから良質なRPG出すように頑張ってもらいたいわ
ジルオールの分岐は見せかけの自由度だと思うけどな 結局結末は同じで、キャラ好感度上げ作業に終始する作りだし
>>531 終着点が同じでも色んな経路を選べるのが楽しい
それに、メタな視点で執着点が変わらなくても、大量にいるキャラクターの命運は分岐で変わってくる
>>530 それはWiiHDに期待したいね
任天堂もHDで遊ぶシリーズとか出しそう
>>531 どんなゲームでも
結局製作者の創った範囲の自由だからね
遊んだ人間が自由だと感じればそれで十分でしょ
終盤で分岐してボスやEDが変わるのはVPだな あと分岐と言うより、マルチEDで自由に何してもいいし、どんな終わり方してもいいのがアトリエ系 ロマサガ1・2、聖剣LOMは分岐やどんな風に進むかは自由だが、ラスボスは同じタイプだな サガフロ1や聖剣3は主人公選択でボスが決まり、仲間選択の自由度がある感じか
自分は分岐が在るゲームは面倒くさいだけで大して面白くないと感じるな 一周ですべての要素を堪能することが出来ないし ギャルゲみたいに既読スキップもないから同じとこを何度もやらないといけないし
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 21:54:33 ID:bgQkPvpH0
そのコンプリート癖がゲームつまらなくしてるんだろうな どうせお前らはWikiみて強キャラ調べて取れるアイテムイベントすべて消化するんだろ?
俺は飛空艇とかが手に入って「どこでも行ける」みたいな状態になると毎回飽きてしまう 基本的に自由度とか一切求めないタイプみたいだ
時限イベントとかあるとついついWikiみちゃうよね・・・ そういうの無いだけでもネットから情報仕入れなくなるから ネガ情報に触れるきかい減って純粋に楽しめると思うな、 ネットで情報見ると面白いか面白くないかに関わらずモチベーション が一気に下がる時があるし。
>>535 自分の場合、分岐もフラグ管理がしっかりし過ぎていると、
却って、窮屈に感じてしまう部分はあると思う。
一本道が、単に、2本道や3本道になっただけ、みたいな。
逆に、その辺のフラグ管理が緩ければ、一本道でも
それなりに自由度というか、冒険感は感じるし、
そのくらいが丁度いい気がする。
ジルオールの場合は自由な旅を満喫してると、自分の知らないとこで勝手に歴史が進んでく 1周2周でコンプなんて最初から無理な作りだな 色々確認しようと思って周回を重ねると、さすがにダレて辛くなってはくる
デアラングリッサーとかの分岐はこっち側にはこっち側の信念やストーリーがあって面白いと思ったな 勧善懲悪すぎるのはストーリーとしては飽きてくるな 長ったらしい世界を救うとかの勧善懲悪のストーリーをだらだらやるのは飽きるね
ゲームから選択を排除したらただのムービーになる
結末が変わるのは楽しいけど 周回プレイを前提としたストーリの幅ってのが難しいから 作り手も大変だろうけどなあ
その意味ではPSP TO運命の輪の試みは評価出来る W.O.R.L.D.とC.H.A.R.I.O.T.は使う使わないはユーザーの自由だし、周回プレイの煩わしさを軽減する思い切ったシステム 分岐シナリオRPGにはスタンダードで採用されてもいい感じ
海外レビューひとまとめ 『Two Worlds II』
http://gs.inside-games.jp/news/265/26597.html ●Destructoid: 8/10
Two Worlds IIの最初の1時間程度は嫌で仕方なかった。
私は退屈で憂鬱でイライラする決して取り戻すことのできない人生の
8時間を失うかと思っていたが、それは間違いだった。
Two Worlds IIはダイアモンドの原石と同等の完璧なゲーム体験である。
粗野で古臭くもあるがゴミ箱に投げ捨てるにはただひたすら愛らしすぎる。
●Game Informer: 7.8/10
その他のB級レーベル作品と同様に、Two Worlds IIで私が楽しんだ要素は
全ての人に受け入れられないだろう。T
he Elder Scrolls V: SkyrimやDragon Age IIの発売を待つ間
非常に長くてユーモラスな(やや洗練されていない)ハックアンドスラッシュ
RPGを探しているなら、開発元Reality Pumpに第2のチャンスを与える価値はあるだろう。
●Eurogamer: 7/10
もしあなたがローファイの要素と一緒にやっていけるなら、楽しめる部分は恐ろしいほど
たくさんある。
●GameSpot: 7/10
総評: この続編ロールプレイングは、広大な世界と見たところ無数に用意されたクエストに
よって、その欠点を容易に見過ごすことができる。
長所: 大量のミッションとモンスターが溢れる巨大な世界。
たくさんの知的かつユーモアな作風。楽しくて柔軟性のある武器アップグレードや
魔法作成システム。アーティスティックな多様性が冒険を楽しくする。
短所: ストーリーとキャラクターに面白みがなく印象が薄い。AIやパスに関連する全ての問題。
操作性やインターフェースにおけるいくつかの変な癖。
ティアリングやフレームレートの遅延が気になる。
●IGN: 6/10
残念なことに魔法の発明システムやマルチプレイ要素はTwo Worlds IIを良いものにしていない。
その代わり、勇敢なRPGファンがちょっと購入して
冒険するための良いポイントを提供している。
Two Worlds IIには多くのポテンシャルがあるが
最終的に開発元Reality Pumpが目指した高い目標は実現されておらず
おそらく問題となりそうな長さよりも短い内容になってしまった。
演出: 5/10
グラフィック: 7/10
サウンド: 8/10
ゲームプレイ: 6/10
持続性: 8/10
凡ゲーってところだな
RPGの敷居が曖昧にはなってきてるけど ラスストがRPGじゃなくアクションゲーで騙されたとか文句書いてる人がいて エンカウント、コマンド戦闘じゃないとRPGじゃないとか思う人もいるんだなあ
>>546 たしかにテイルズとかやったらどう思うんだろうな
ちょうどラスストを今クリアしたw やっぱりSDはキツイね キャラの造形とかモデリングとかは気にならないけど 戦闘のとき敵味方ともにキャラが見づらくて・・・ いったいどんな姿形の敵キャラと戦っているのか わからないまま終わることも何度かあったよw 戦った敵キャラをじっくり見れるデータベースなんかが システムにあったらよかったのに・・・ あと魔法とかサークルとかの視覚的エフェクトもあるし 敵味方が何体も入り乱れてゴチャゴチャしてるときは もうただのガチャプレイになってたw
正直選択肢が個別ルートに分岐する1回しか出ないギャルゲエロゲは完成系だと思う
>>546 別におかしくはない
プレイヤー=主人公ではなく、一本道で戦闘がアクションならアクションゲームと変わらないからな
一本道にクエストやサブイベントを大量に用意しても本筋とは関係ないお使いイベントやくだらない話ばかりだからな 逆にシリアス展開になってる時に、そういう時限お使いイベント出されると萎えるな つーか洋RPGもそんなんばっかだからな…
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 23:40:11 ID:bgQkPvpH0
このスレ見ててやっぱりプレイヤー側が問題あることに気が付いたわ コンプ厨ばっかじゃんw 少々クエ2−3飛ばした所でどうでもいいだろ なんでどいつもこいつも完璧な話求めるかね? 俺の遊んだ世界じゃこうなった これでいいじゃんw
1本道って言い出したら、ED変わる系以外全てが一本道に入っちゃうね そして1本道以外なんてほんとに少ないんだが
>>553 スパロボなんでスレ違いを承知で書くが、
マルチEDは物凄い評判悪かったってプロデューサーが言ってたよ
選択肢が2つだったりクエが数個とかなら たいした数でもないし全部堪能したくなるねw DAOみたいに選択肢が多いとどうでもよくなるw
太いというか、幅がそれなりにあれば、一本道でも別に構わないんだよな。 FF13やラスストなんかで「レールプレイング」と揶揄されたような 狭い一本道ゲーは、やっぱ窮屈な気がするが、 だからといって、その解決策は、必ずしも分岐だけじゃないとも思う。
一本道と言っても探索する余地のあるとないとでは違うからな それにラスストみたいな一本道ゲーは、ほぼ強制戦闘だから余計にアクションゲームっぽくなってる
Sims3こそ日常行動を自由に選択出来る真のロールプレイといえなくもない
まぁ洋RPGの自由度は素晴らしいと力説しても、ストーリーの自由度の内容は薄いから一本道や分岐ストーリー型のがストーリーを楽しめるな まぁそれと戦闘が地味とかも上乗せされて日本じゃ受けないんだろうね
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 23:50:37 ID:bgQkPvpH0
日本で受けても仕方ないのかもね もはや日本で商売しても仕方ない 誰も買わないもの
ユーザーが悪いとか恥ずかしいこと言うなよww
一本道でもプレイヤーに自由を感じさせる工夫がされてればいいんよ ガチガチは最悪だけど 変に分岐させて散漫なストーリーになるよりはまとまった一本道の方がいい場合もあるし その辺は作り手の腕の見せどころだね
てーか洋RPGにストーリーとか期待するなw
洋RPGは戦闘と女キャラどうにかすれば面白いと思うけどな
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 23:54:17 ID:bgQkPvpH0
そうか?
洋RPGってひとくくりしてるけどお前ら分類できるほど洋RPGやってるの?
印象論で語ってね?
>>563 はなんのRPGやってそういう結論になったの?
>>564 そうそう、別にアニメの美少女っぽいなんかに媚び売ってるようなキャラ出せってんじゃ無くて
キャラの造詣をもっと考えろと、実在の人物モデルにするでももっと美人がいるだろ、なんでそいつを選んだ・・・
ってのとかが多すぎる、ありえないアイシャドウでとか頬が異様にコケてるような感じでファンデーション塗りたくった
ようなメイクしてる奴とか結構な頻度でいるじゃん?
米のモデルなんて結構美人いるのになんでゲームの造型は酷いんだよとずっと思ってた、アンチャのエレナレベルで
良いんだよ・・なんでそれができないのか・・・
ラスレムみたいにサブイべントも壮大に作ってくれれば 良いと思う
いつだったかどこだったか 海外のRPGプレイヤーの意見で 「善悪のモラルでイベントやストーリーが分岐するのはうんざり」 てのを見て ああ彼らも彼らでRPGのマンネリ要素があるんだなぁって思ったw
>>567 ファンタジーの場合でも
映画ロード・オブ・ザ・リングのエルフ役のリヴ・タイラーとか美人だったもんね
ああいうのを再現しろって気持ちはわかるw
>>567 全くだ、
アンチャのエレナは洋ゲーにしては珍しくいい感じだったよな
2でいかにも洋ゲーなの出たけど
リアルな世界は再現するのが目的だからでしょ 皆が皆美形だらけなのは逆に不自然だと思ってる
>>569 実際フェイブル詰まんないし
外人たちも手放しで褒めてるわけじゃない
トゥーワールドUも海外サイトでは凡ゲー扱いだったし
オブリとかやっちゃうとなぁ…
>>556 FF13とかの道一本もゲームデザインとしては有りだと思う
脚本や戦闘が優れているという前提があっての話だけどな
ラスストもそうだけど脚本が弱すぎる
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 00:15:27 ID:EDZxHavV0
>>576 その辺は、基本、FF10の踏襲だしね。
あれが好評で、反面、FF12がいろいろと賛否両論だったから
13では、10のスタイルを踏襲したんだろうけど、
今度は、それが裏目になったと。
FF信者には一本道の方が合ってる 元々そういう方向性だしFFは
10とか13はワールドマップを排除しちゃったってのがさらに一本道感を増幅しちゃった感じだな 12は少なくともワールドを旅しているという実感があった。世界設定も分かりやすかったし 13は作り手のマスターベーション的な部分が前面に出過ぎたのがよくない これはラスストにも言えるな
FF、ドラクエの話題はそれ相応の板でやれよ
>>579 あれが好評だったのは一本道だからじゃなくて
ストーリーの質がよかったから
日本でも海外でもFF10は評判良いし
FF13になってそのストーリーの質が悪くなったら
評判落ちるのもしょうがない
13はそもそも街そのものがないからねぇ
1本道自体が悪いわけでも、マルチ展開が良いわけでもないだろ。 作品の方向性に合っていたかどうかが大事。 全体的に手抜きな出来なのに1本道でボリュームも少ないときたら、それは叩かれるわ。
FF13とショパンの批判点はほぼ同じ気がする
意味も無くどれもこれも一本道で叩く奴が多いからな
FF10と13の違いは「一方通行かどうか」だろうな レールプレイングと揶揄されるってのはそういうことだ
>>588 だな
10はマップを自由に行き来出来たしシナリオも受け入れやすかった
13はその真逆
叩かれてもしょうがない
キャラメイクのあるJRPGはまだまだ生き残れそうだね 大作のモンハンポケモンドラクエ、新興中堅のゴッドイーター、デモンズみんなついてる 一本道でもキャラメイクできて感情移入できるものが望まれてるんじゃないかな
モン・・・ハン?
>>590 キャラメイクも含め、カスタマイズ性の高さは売りとして重要になってきたな
3Dモデリングなのに装備グラが変わらない作品なんかは今となっては辛いものがある
感情移入=どれだけ作品世界に自分で手を入れられるかってことでもあるし
装備グラは少なくとも武器が変わってくれれば基本的にOKかなあ
白騎士やファンタシースターもかな、キャラメイク 売れてるから流行ではあるんだろう
鎧着たら足元も統一されるとかだったらいいかな 各部位が反映されると強い装備選んでると 見た目の統一感がなくて小汚く感じるんだよな
>>594 そこいら辺はやはりオン(マルチプレイ)需要だと思うかなあ>売れた
キャラメイクが当然ついてくるようなものだから、キャラメイクという要素単体はある意味注目されるものではないイメージ
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 01:18:01 ID:eJ9I/tN0O
>>591 RPGではないが 例えとしては間違いではない
RPGは武器、アクセサリー程度が反映されるくらいでいいな 全て反映されると微妙な外見になることが多い
装備のグラ反映はプレイヤーが選べるようにすればいいだけの話
そこまで気を使う必要があるのかも疑問ではあるなあw
でもドラクエ9とか最後すごいゴテゴテしてて見た目が気に食わなかったわw せめて色統一させたりして欲しいw
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 01:25:48 ID:eJ9I/tN0O
坂口がデモで裸プレイとかしたのはまずかったな あれじゃあ裸プレイをする楽しみを奪っちまったようなもんだろ
見た目の変化による装備のちぐはぐさは確かに微妙だけどね
最強装備に近づくほど最終的な見た目が大体似てきちゃうという意味では、個性も出しづらいし
>>599 の言うようなオプションでのON/OFFは欲しい。作品によっては頭部グラだけはOFFに出来るものなんかもあるし
MMOなんかではちぐはぐさ解消の意味も含めて、全部位をアーティファクトで固めるために努力するというオフとは違ったモチベーションが発生したりするけどw
>>601 ドラクエ9ではあえて最強装備にせず、統一感重視で揃えてたなw
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 01:30:52 ID:eJ9I/tN0O
ギャルゲーでも、いやアニメでさえ キャラは同じ服ばっかだし 主人公たちのノーマルフォームがあってもいいんじゃね?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 01:34:21 ID:eJ9I/tN0O
キモオタってのは自分が着る服には興味ないけど 女の子キャラが着る服にはかなりうるさかったりするんだぜ
>>602 裸といっても女性陣みんな同じモデリングで色気の無い下着という
逆に裸のメリットを感じなかったわw
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 01:36:55 ID:eJ9I/tN0O
洋RPGのやつらが着る服? どーだっていいな ラストストーリーもだけど 着せ替えしたいキャラが皆無
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 01:49:44 ID:eJ9I/tN0O
ドラクエ9のキャラは可愛いから着せ替えすんのも楽しいだろうけどな 装備にグラ反映はいい事だけど着せ替えして楽しいようなキャラを用意して欲しい
それは重要 モンハンや白騎士の女キャラは、顔はともかく太もものムチムチさで十分着せ替えを堪能出来た デッドラ2のレベッカみたいなエロねーさんを着替えさせまくりたい あとFF12のアーシェたんを着替えさせたかった・・・
主人公に恋愛要素絡めるのはテイルズだけでいい
白騎士の女キャラは結構好きだなアバター作りもやりやすかったし でも絶対領域率が高すぎて生足を堪能出来る装備が少なかったな
>>536 これに限るわ
俺もコンプリート癖を直して、WIKIも見ずに、クリアしたらすぐ売って、次のゲームを買う
ってゲーム生活してるが、格段に楽しくなったな
着せ替えがすきって… 男子中高生はおままごとをやりたいのかね?
着せ替えも分岐もプレイヤーの選択を反映しろって事なんだろう
まぁ中堅以下のメーカーじゃそんな全部出来ないからな 中堅で売れてるRPGから優先度は 戦闘・装備改造等のやり込み>グラ(PS2〜2.5程度で十分)>ストーリー(分岐含む)>サブイベントやクエストの充実・着せ替え だろうな
やりこみ要素って求められない時代に突入してきてると思うんだが ファミ通の桜井さんのコラムにも最近取り上げられていたが 一つのゲームを長くやることが多くなって、なかなかいろいろなゲームソフトに触れる機会が無い これを問題視してたな 他にもいろいろ面白いゲームあるのに回転率が悪い 中古対策とか理由はあるけどさ もちろんやりこみたい人はやりこめばいいんだろうけど 最近になってグリーとかの手軽なゲームが流行ってるのも関係しそうだ 中堅RPGでも大作RPGでも求められてるのは 最高のシナリオと演出だろ 30時間ぐらいでいいから、久々に心に響くRPGしたいよ 戦闘やらなんやらは、それ前提だろ と俺は考えるかな
グラはPS2〜2.5じゃなくて2.5〜でしょ
>>617 むしろ昔の方がひとつのゲームを延々とやってたんじゃないの?
多数のゲームに触れなければならないって考え方も独りよがりにも程があるな 回転率とかもはや意味不明だし、消化するためにゲームやってるんじゃねーよw
ラスストとりあえず2周して分かってる限りのイベントくらいは回収してきた 雰囲気とかが個人的に好きだから終始楽しんでプレイできたけど 自分の好きなジャンルにケチつけられるのが嫌だから他の人には絶対勧めたくないRPGだった 俺はSF色強めの意味不明な単語連発するストーリーは寒気がするからFF13糞ゲーにしか感じなかったけど タイプ違うだけで多分似たようなもんだろうな・・・
>>620 そこは悩ましいとこで、一つのゲームを末永く遊ばれるとメーカーは干上がる
かと言って、短時間で寿命が尽きるゲームもまずい
DLCで稼いでいくっていう方法論は時代の必然だったな
確かにFC時代の方が1本に使う時間は余裕で多かったな…中古屋でも人気作は高かったし ディスクシステムで書き換え出来るようになっても好きなのは延々とやってた気がする 一冒険者として世界を見て回るのも良いがああいうのはTRPG的な感じだからこそMMO向きだと思うし 現実的に考えると若造が剣振り回して世界を救うとかあり得ないけどフィクションとして楽しめるというか SFにしろファンタジーにしろ現実に無いからこそドキドキワクワクしたりって冒険感あると思うんだが
>>536 もそうだけど
RPGやる奴って自分のプレイスタイルに勝手に縛りいれてる奴多いよな
俺の友達もつまんないとかいいながらコンプするまでやめられない奴とかいるしな
俺は1周目はだらだら適当にやってつまんなかったら途中でやめるし
面白かったら2周目とかでコンプ目指したりする(途中で飽きたりもする)けどな
メタスコアって、大手企業の決算資料に乗るぐらい凄いんだな 知らんかった
>>624 コンプはRPGユーザーに限らないんじゃないかな
ついでに言えばPS3/360になってからトロフィー/実績っていう
ハード側に残るコンプ要素も登場したから
ジャンルに関わらずそういうユーザーはさらに増えてたりもするかも
そういうのはゲーム内だけで完結させといたほうがいいのになぁ
『Demon's Souls(デモンズソウル)』ディレクターインタビュー完全版
http://www.famitsu.com/news/201102/08040161.html ●難易度に関しては「決して簡単になることはない」
宮崎 難度そのものについて言えば、ただ簡単になることはないです。で
も、ただ難しくするということでもありません。本作では、ゲームデザインのテーマとして"克服可能な高難度"を
提供することを考えているんです。
味わってほしいのは難度を克服したときの達成感で
より大きな達成感のためには難度が高いほうがいいけれど、克服できなかったら意味がない。
ですから、難度については「より難しく、より克服可能性の高いものを提供します」というのが
いちばん正確な答えになるでしょうか。
●『デモンズソウル』とのつながりと、本作のコンセプト
宮崎 ストーリーなどに関してはキッパリ「NO」です。
『デモンズソウル』とはまったく別の設定で、別の話になっています。
ただし、『デモンズソウル』と同様に私自身が作っているものなので
ゲームを作るうえでは同じテーマを持っています。
宮崎 難易度とか達成感に対する考えかただったりとか、あるいはネットワークに関する取り扱いなどのことです。
ゲームを作るうえでの、いちばん根っこの部分は共有していると考えていただいて間違いないです。
東京ゲームショウ2010のときには、それを称して「『デモンズソウル』の“魂”を……」などという言いかたをしてみました。
“魂”という言葉は個人的にピンとこないので、別の表現があればいいのですけれど(笑)。
宮崎 本作には、大きくローカルゲームとネットワークの側面がありますので
まずはローカルゲームの部分でお話しします。私は、古典的というか
古きよき時代のRPGの2本柱とは“バトル”と“探索”だったと思うのですが
本作では、“バトル”に該当する戦略性の高い剣戟バトルと同時に、“探索”の要素をとても重視し
ひとつのコンセプトにしています。
宮崎 本作では、すべてのマップがシームレスにつながっています。
そうすることで、ステージ内の探索はもちろんですが、ステージ間というか
ワールド全体に探索空間を広げることができました。これは
プレイ感という意味で本作の大きな特徴になる部分だと思います。
宮崎 まだ詳しいことは話せませんが、大きくふたつのコンセプトがあります。
ひとつは、ゲームプレイ体験を共有する、というコンセプトです。
これは、この困難なゲームに挑んでいるほかの仲間がいる、その仲間の存在をほのかかに感じることで
「みんなでこの困難なゲームに挑んでいる」かのような、新しい体験を提供したいというものです。
そしてもうひとつは、協力や敵対プレイに関わる話なのですが
我々が"相互ロールプレイ"と呼ぶ概念です。それは、プレイヤーがそれぞれに自分の物語をプレイしていて
ときどきそれがふっと交わることがあってそこで相互作用として協力や敵対プレイが発生し、それぞれの物語を豊かにしていくようなシステムです。
と言っても、抽象的な文章だけでは理解できないかと思いますので、今後の情報を楽しみにしていてください。
●キャラクターメイクは、プレイヤーのスタイルを尊重
宮崎 キャラクターメイクについては、『デモンズソウル』でもそうだったように、古典的なRPGを踏襲しています。
つまり、最初にキャラクターを作成し、ゲームプレイを通じてそれを自由に育てることができます。
宮崎 本作では、生まれとは呼びませんが、初期パラメーターと初期装備を決める何らかのラベルはあります。
でも、固定的な職業という概念はありません。ラベルというのは、初期パラメーターと初期装備を決め
「自分のキャラクターってこんなんだよね」という想像のベースを提供するためのものです。
その先、ゲームプレイを通じてどのようなキャラクターにカスタマイズしていくかは、とくに制限なく自由なんです。
ただし、たとえば標準的な魔法使いのイメージ、といったような
キャラクターカスタマイズの参考になるようなアーキタイプは、いくつか提示すると思います。
そのほうが「でも俺はこういう魔法使い」といったイメージも、持ちやすくなりますから。
――育成での自由度が広がるということですね。 宮崎 はい、そうです。キャラクター成長の自由度というか プレイスタイル、バトルスタイル、ロールプレイスタイルなどの幅が広がるように、パラメーター、武器、防具、魔法などの各要素を充実させよう というのは、本作のひとつのコンセプトなんです。 「俺はこういうキャラクター」という余地を、できるだけ広く取りたいのです。 一例をあげると、武器のモーションなどもそうです。『デモンズソウル』では、同じカテゴリーの武器は同じモーションでしたし 誰が使っても同じだった。でも本作では、同じカテゴリーでもモーションが違ったりするので 「俺はあえて聖剣じゃなくて、使い慣れたふつうの剣を使う!」という選択肢もありますし ちょっとマニアックな話になってしまうのですが、キャラクターのパラメーターによりモーションの 速度や隙の大きさを変化させたりもしているので 「俺のキャラクターだったらこの武器をうまく使える!」ということも起こり得ます。 ――より自分のスタイルで遊べると、やり甲斐も出てきますね。 宮崎 そうなってくれるとうれしいですね。"探索"という本作のキーワードで言えば、キャラクターメイクも一種の探索であると捉えています。 かなり広い探索空間を用意するつもりですので ぜひ、自分だけのキャラクターを追い求める楽しみに浸ってほしいです。 ――『デモンズソウル』の特徴であった生身とソウル体は、本作ではどうなりますか? 宮崎 少なくとも"生身"と"ソウル体"という概念がそのままになることはないです。この点はゲームバランス面で最終調整中なので 詳しくは、今後お伝えできればと思います。 ●拠点から始まり、フィールドを歩いて旅をする 宮崎 拠点という概念はありますが、『デモンズソウル』の拠点とは違い、あれほど頻繁に戻ってくる場所にはなりません。 むしろ、拠点から離れて長い旅をする、という感じになると思います。かなり遠くまで旅をするイメージですね。 ですので、いわゆるキャンプポイントと言いますか、小拠点のようなものを用意します。先々で小拠点を発見して、だんだんと攻略を進めていく といったようなスタイルですね。 ●地域(エリア)は豊富に用意されている 宮崎 フィールドについては、かなり多くのバリエーションを用意しています。 本作では、いわゆる本道である“中世ダークファンタジー”の世界観を、3つのキーワードで拡張しているんです。 キーワードは、それぞれ、“王の騎士のハイファンタジー”、“混沌の炎”、そして最後に“死と地の底”というものですが そうしたキーワードで世界観を拡張することで、フィールドのシチュエーションを多彩にし、ユーザーさんに、ファンタジー世界で飽きのこない冒険を楽しんでほしいと思っています。 もちろんシチュエーションが多彩になればなるほど、デザイナーやグラフィッカーの負荷が高くなるのですが そこは彼らががんばってくれました。 いいものができたと思いますので、ぜひ楽しみにしていてください。 宮崎 マップデザインについては、どうやら私には“構造を縦に積もうとする”癖があるようで、本作のマップも、その傾向が色濃く出たものになっています。 それは、ステージ内の構成もそうですし、ステージ間のつながりの部分でも、かなり立体的に“縦に積む”ように作っていますので、探索していておもしろく、発見もある そして“飛び降り甲斐”のあるマップになっているかと思います。 ぜひ探索を楽しんでください。とは言っても、そんなに無闇に迷うものを作っているわけではないんです。 ストレートに攻略しようと思えば、そんなに迷わずに歩いて攻略できるのだけれども、一歩足を踏み外したり ちょっと冒険心が芽生えて崖から飛び降りたりすると、まったく別の世界が広がっている。そんなマップになっていると思います 宮崎 個別の仕掛けということでは、かなりいろいろ用意してますが そこはぜひユーザーさんに驚いてほしいと思うので いまここで「たとえば、こういう仕掛けが……」と、説明するのは避けたいと思います。 やっぱり、そこが楽しいところですしね。 ――アイテムとしてのマップはありませんよね? 宮崎 残念ながら(笑)。いわゆるマップ表示というのは本作でもありません。ただ、現在の方位などの情報を得る手段は 何か用意したいとは思っていますけれど。 逆に言うと、マップ表示なしでも何とかなるように作っているので そのあたりは安心してもらえればと思います。
●ネツトワークプレイの楽しみがさらに広がる 宮崎 まず、先に言及した“プレイ共有”コンセプトのために、相当数の間接的オンラインシステムを採用しています。 その中には、『デモンズソウル』で幻影と呼ばれていた、他人のプレイがうっすらと見えるような要素や、他人の死にざまを見られる要素 マップにメッセージを書き込める要素なども含まれています。また、いわゆる協力プレイと敵対プレイもあります。 『デモンズソウル』がそうだったように“シングルプレイから地続きの プレイヤーが物語の主人公であることを阻害しないもの”になりますが、そのシチュエーションは大きく広がると思います。 たとえば、敵対プレイの発生が“侵入”以外にもいくつかある、と言いますか……。 最初にお話しした“相互ロールプレイ”といった部分と絡む話なのですが 物語どうしがどういう交わりかたをしたのかによって、発生する協力あるいは敵対プレイのシチュエーションも異なってくる というイメージです。そして最後に触れておくと、『デモンズソウル』にあった、ゲームオーバーが重なると 難度や入手アイテムが変化するといったような“ソウル傾向”の要素は、本作では採用していません。 ●ストーリーはもっと悲惨に? 最下層からのスタート 宮崎 私は、理想的には“プレイヤーのゲームプレイが物語になる”ようなゲームを作りたいと思っているので、ストーリーに関して「今回はこういうお話です」という話をするのはかなり苦手なんです。 照れくさいですし。ただ、本作では、主人公となるプレイヤーキャラクターにひとつだけ特殊な設定、呪われた" 不死人"であるという設定を 付けています。もう少し詳しく説明すると、本作は、人の中に呪われた不死人が現れるようになって、だんだんと滅びに向かっている 世界が舞台です。不死人は、殺されても死なず、何度でも蘇ってくるのですが、考える器官、つまり脳は、どんどんとダメになっていき 結果、最終的には亡者のようなモンスターになってしまう。主人公となる彼または彼女も不死人のひとりなのですが 人々から忌み嫌われて、遥か北方に追放されてしまう。その追放された先で……というのが、本作の導入部分になります。 最底辺の、悲惨な状態からのスタートですね。RPGって、何だかんだで最初が楽しいじゃないですか。 今回の設定は、そういう部分をわかりやすく出していこう、という意図もあるんです。 その後のストーリーについては、一応流れやテーマはあって、ラスボス、エンディングといった要素もありますが、それを押し付けるつもりはありません。 ストーリーにどっぷり浸りたい、という人に向けては、かなり深いところの情報まで、断片的に世界に散りばめてありますが そうではなくて「そんなこと考えずに戦っていたい。 強くなりたい!」という人は、そのままでいいと思っているのです。 それも、その人なりの世界との対峙の方法だし、その人なりの物語ですから、むしろ、そういったいろいろなプレイスタイルを許容しつつ、相互ロールプレイという部分で それぞれにおもしろい刺激を与え合えるのが本作の理想ですね。 ●キャラクターについて 宮崎 『デモンズソウル』のときの火防女は、私としても非常に気に入っているのですが、別作品ですし、本作に登場するということはありません。 一応、ヒロインと呼ばれているキャラクターはいるのですが まあ我々がやることですし、いわゆるふつうのヒロインにはならないと思います。 ここはあまり期待せず、ゆるーく楽しみにしていてもらえればと思いますね(笑)。 ●個性的なNPCとイベント 宮崎 NPCが絡んだイベント……、誰かを助けるとかですね。それはもちろん入っています。いろいろなイベントを用意していますが できるだけ「何かを取ってこい」といった“お使い”にならないように注意しています。 うまく言えませんが、プレイヤーがゲームシステム中、自然にプレイできる範囲内で、アナログに関わり合えるようにしていると言うか……。 基本的には、NPCが前面に強く出るゲームではないので、あくまでも控えめに、うるさくならない範囲で でも個性的なNPCの面々を用意していますので ひとりでも気に入ってもらえるとうれしいです。 やはり愛着のあるキャラクターたちですし、世界観を構成する重要な要素のひとつでもあるので。 トレーラーなどにもときどき登場しているので そこからキャラクターを想像してもらうのも、おもしろいかもしれません。 じつはけっこう遊んでいるんですよ。
いいねぇ、期待は膨らむけどなんかフロムのやる事は何でも出るまでは不安だよ・・・ 何時台無しにするかとかバンナムとのコンビはクソしか記憶に無いとか、悪いことばっかり頭をよぎるよ・・・ 内容的にはほぼ理想どうりの関連作っぽいんだが。
今回バンナムは海外販売以外関わらないみたいだし 大丈夫だよきっと…… まぁそれはそれとしてデモンズ2もほしいなぁ
>>617 やり込み要素でプレイ時間伸ばすのはメーカーの中古対策だからな
やり込みもDLCもなければすぐ売られるし
そもそもやり込み自体は個人差でやり込むかやり込まないか自由だろ
無いよりあった方がいいし、中堅RPGで売れてたサガ、聖剣、テイルズもやり込み系だし
ドラクエ9なんて称号でやり込みやプレイ時間1000時間とかの称号あったし、ポケモン、モンハンもやり込みはすごいだろ
逆にラスストは短い上に、やり込みもそんなに良くないから微妙以下と言われてるんだろ
>>623 少ないだろ
昔はプレイ時間100時間なんてゲームそうそうなかったぞ
一日にゲームする時間は短いからプレイしてる期間は長かっただろうし
そもそも子供は体感時間がえらく長く感じる
要は
それだけ、中高大学生と比べて、子供はゲームする時間が無いって事
ラスボスを倒すのが目的でそこにどうやって行くかが 自由なゲームって無いのかな? MAPには現在地とラスボスの場所が示されてて まっすぐ進むか西から周り込むか 橋を渡るか川を船で進むかみたいにさ
>>635 サガフロンティアのある主人公はすぎにラスボスに行けたな
>>634 社会人になると一日数時間が限度になったけど子供の集中力をなめちゃいかんと思うのよ
親の前だと止められるから親が寝静まってからとか早起きして音量絞ってやったりしてたよ自分
今の子供が時間少ないとか言われても知人のお子様達は会うとDS持ち寄って充電切れるまでピコピコやってる
まあそれが半年前と同じだったりもするんだが誕生日かクリスマスに貰ったソフトをやりこんで過ごしてる感じだった
ゲームやる子はガッツリやるし興味ない子はやらないってのは今も昔も変わらないと思うけどな
子供だって、普通は一日数時間だろw
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 16:01:10 ID:aaFzlZWK0
>>635 オブリビオンはそうであればよかったのにと思う
自由であってもいいけど目標は欲しいよね
スカイリムがもう少しそれっぽくなるのを期待してる まぁラスボスを目指さないのも楽しみの一要素なシリーズだが
>>635 最初からラスボスがわかっているとおもしろくないだろ。
倒したらべつの敵が現れて、
こいつを倒したくらいでいい気になるな、こいつはただのツカイッパにすぎない、
とかするのがRPGのストーリーの基本的な流れじゃないか。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 16:25:31 ID:EDZxHavV0
ドラクエみたいに竜王を倒せって外にだして放置されるゲーム最近ないな
そうそう、641もパターンの一つでしかないしね 要はどうストーリーとゲームシステムで過程を見せたり遊ばせたりだから
ttp://www.4gamer.net/games/111/G011108/20110208014/ 4Gamer:
ちなみに,プラットフォームをXbox 360にした理由は,どういったところなのでしょうか。
千頭氏:
日本のPCゲーム市場に関しては,販売本数のマックスが低いので,まずは勝負すべき市場を
広げたいという思いがあったんです。海外での販売も当初から検討していたので,北米/欧州で
のシェアも高いXbox 360に決めました。当社のユーザーアンケートで,Xbox 360を所有している
人が多かったことも,理由の一つです。
4Gamer:
なるほど。ところでずばり,目標とする販売本数は?
千頭氏:
目標というわけではないんですけど,2万本くらいは売れてくれると信じています。
なんかマーケティングが凄いズレてるのと希望を持ちすぎだよな…
645 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/08(火) 16:40:59 ID:Q36B5P/l0
____ / \ / ⌒ ⌒\ / ( ●) ( ●)ヽ l ⌒(__人__)⌒ | ・・・・2万本は無理だお。でもマスエフェクト2よりは売れそう・・・ \ _ ` ⌒´__ / /⌒ヽ  ̄ ^ヽ . / ヽ. / ==ァ'⌒つ..__ ヽ l / ==/ ´二ユ二ニ= | | | { ィ´ | ヽニ二二二二フ
JRPGのさきがけ、DQ1も自由なゲームだったよな いきなりメルキド行ってもいいし、ローラ姫助けなくてもいいし こういう自由度なら出来そうなもんだがなぁ、ある程度ストーリー性維持させつつ
PS2時代のウィザードリィエクスで2万くらいの売り上げだろ?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 16:47:22 ID:EDZxHavV0
こんなコケの生えたダンジョンRPGが欧米で売れるとでも思ってるのか
>>635 一番最初に提示されたマップを探索し終わって、
ああ、そろそろ終わりそうだな、なんだか物足りないな、と思ったとことで、
中間ボスを倒したらまるきりべつのマップが出てきてワクワクテカテカというのが昔のRPGの本道の流れだった。
ワールドマップというのはプレーヤーにゲームの進捗の度合いがわかるという点で十分すぎるヒントなんだよな。
でもそこには弊害もあるわけで、中間ボスを倒してべつのマップが出現するというのはその弊害を逆手に取った手法で、某最終幻想がパイオニアだったような気がする。
13でワールドマップがなくなったことでばかに叩かれていたのもたぶんそこらへんに理由がありそうだ。
>>648 コケの生え具合じゃ今だウィズ+ウルティマの
システムから抜け切れないドラクエや他のJRPGも似たようなもんだけどな。
651 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/08(火) 16:55:34 ID:Q36B5P/l0
____ / \ / ⌒ ⌒\ / ( ●) ( ●)ヽ l ⌒(__人__)⌒ | しかし、JRPGという響きにそそられるお。 \ _ ` ⌒´__ / 自称洋ゲーマーの痴漢がJRPGを貶め、貶す度に /⌒ヽ  ̄ ^ヽ JRPGをやりたくてたまらなくなるお。 . / ヽ. / ==ァ'⌒つ..__ ヽ l 購買意欲促進ってヤツだお / ==/ ´二ユ二ニ= | | | { ィ´ | ヽニ二二二二フ
>>646 そうそう、このくらい良い意味で緩いゲームというのも
一つの方向性だと思う。
その上で、バトルやシステム面に力を入れて上手く差別化を図れれば、
それなりの需要はある気がするんだけど。
円卓は集計不能コースだろ 出荷が数千本だからマスエフェクト2より売れる事はないだろ 身の丈もわきまえなくてセカイセカイ言ってるし… イメエポ社長がすごいまともに見える
本当にコンプリート癖は治すべき もったいなすぎる 特に対戦要素も無いゲームを極めようと思う人は、自己満足だし、メーカー側の思うツボ そもそも消化するためにゲームしてるのは、トロフィーや実績を解除しなきゃ気が済まない人の方だと思うんだが 俺は消化してもしなくても、つまらなかったら辞めるわ マジでRPG楽しみたいなら、攻略サイトとか2ch見るのは言語道断だし、トロフィーなんて気にしたり、おつかいクエストに時間食ったりすべきではない レベル上げや武器強化を済ませ、先に進んでほしい そもそもやりこみ要素をゲームの評価に入れるべきではない それ抜きで面白かったかどうかで評価した方が健全 やりこみたい人間に押し付けることでもないが、そんな長々と一つのゲームやってる人は大学生かニートにしかほぼ不可能 引きこもり以外の人にいかに楽しんでもらえたかが、これからも重要 だと俺は思う
655 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/08(火) 17:08:19 ID:Q36B5P/l0
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
>>653 出荷が数千本か、妥当な採算ラインだお。
\ _ ` ⌒´__ / クソ箱ユーザーがソフトを買うわけないし・・・
/⌒ヽ  ̄ ^ヽ pspで出たのなら購入を検討したかもしれねぇのにお。
. / ヽ.
/ ==ァ'⌒つ..__ ヽ l PS3、据え置きでやるのはちょっと遠慮したいお
/ ==/ ´二ユ二ニ= | |
| { ィ´ | ヽニ二二二二フ
ちょっと熱くなって申し訳ない 俺もメーカー側に入る予定だから、この考え方が間違ってるのかどうか、お前らの意見も聞かせてほしい ちなみに中堅RPGに触れる機会はある
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 17:10:33 ID:AmsGDtWg0
円卓のなんちゃらってPCで出来るんだろ?なんでわざわざ糞箱でやるの? PCが同人クオリティのゲームすら動かせないスペックなん?
PCでゲームやらん人なんて幾らでも居るわな
まずはやりこみしたくなるほどおもしろいゲームを作れよ。
>>658 いや糞箱なんか持つほどのマニアなのにPCでゲームやらんとかありえんだろ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 17:15:32 ID:EDZxHavV0
PCじゃ人が少なくて売れないから もうちょっとライトなマニアが多い箱なら2万はいけるだろ? あと海外とか狙いたいし インタビュー翻訳
>>659 まさにその通りだな
確かに気に入ったゲームには時間を費やしたくなるもんだ
攻略本を買ったり、グッズを買ったり、お金まで使いたくなる
俺の場合はFF10だった 闘技場の最後のやつまでなぜか倒した
円卓の生徒は1年半くらい前のネットブックで動かなかったから 一昔前のオンボじゃたぶん動かないよ。
664 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/08(火) 17:20:22 ID:Q36B5P/l0
____ / \ / ⌒ ⌒\ / ( ●) ( ●)ヽ l ⌒(__人__)⌒ | \ _ ` ⌒´__ / パソコンでゲームってのはちょっと……な人も /⌒ヽ  ̄ ^ヽ いるお。 . / ヽ. ギャルゲーマーや情弱とか金持ちとか / ==ァ'⌒つ..__ ヽ l / ==/ ´二ユ二ニ= | | | { ィ´ | ヽニ二二二二フ
>>656 オレ自身は飽きっぽいしクリアしたら次々だが
別に個人の自由だろ
コンプリートマニアももっとやりたくてガマンならないゲームが出たらそっちにいくよ
魅力的なゲームが出ないのが悪い
と、言いたいがモンハンくらいまでいくと癌に感じるのも正直なところだな
あれに拘束されてるプレイヤーは相当数に登りそうだ
円卓のメーカーの見解 PCじゃ割れが蔓延してゲーム売れない ↓ 欧米市場を目指し、爆売れミリオンヒットを夢見て箱に突撃 現状が見えてる人 世界でも売れない(日本でももう売れない)ダンジョンRPGで世界目指して売れるわけないだろ… 箱はユーザー数も少ないし、割れ地獄だぜ?
2万本位の目標ならWii以外ならどのハードでも何とかなると思うけどな。
668 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/08(火) 17:25:53 ID:Q36B5P/l0
/ ̄ ̄ ̄\ / \ / ─ ─ ヽ | (●) (●) | \ ∩(__人/777/ パソコンのスペックとかを見て、ゲームに合わせて新調する。 / (丶_//// \ この時点で、あうあうあーって言っちゃう痴漢さんも多い筈だお。 だって痴漢って見た目程、コアゲーマーでも無さそうだし…w マスエフェクト2 8800本はワロタ
PCは操作環境がな。 専用コントローラに対応している例もあるけれど、標準装備ではないし。 テンキーでアクションRPGとかプレーするとかなりストレスが溜まる。
糞箱とゴミ捨て3は結局どっちが優れてるの?
671 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/08(火) 17:28:34 ID:Q36B5P/l0
____ / \ / _ノ ヽ_ \ / (●) (●) \ | (__人__) | パソコンでゲームやるくらいのマニアだったら、ゲームを割るくらい \ `⌒´ ,/ 楽勝だお。最低でもプログラミング書けなきゃ、馬鹿にされる世界だし / ー‐ \
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 17:28:49 ID:EDZxHavV0
慣れるとこれほど理想的なコントローラーもないけどな ただ設定が面倒てのはあるなw あと対戦物はスペックの差が顕著にでるんでそこに不公平を感じる人は家庭用が いい
>>665 俺はモンハンには50時間が限界だったな
友人にも500時間やったって誇らしげに語ってくるやつもいるよw
個人の自由だがな
レビューでもたまに見るが、やりこみ要素が少ないって意見で評価を下げるのは少し疑問は覚えたなー
相変わらずゲハ臭いな
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 17:31:08 ID:mLqykJgj0
やりこみ要素(笑)がもて囃されるようになったのって ジライエースが隠しダンジョンを自慢するようになったころからだな
シンプルで奥深いシステムだとやり込みたくなるけど 最近のJRPGはだんだんカオス化していってるのが多いからな。 ハックアンドスラッシュ、ローグライク、ウィズライク シンプルで面白い要素ほどやりこみたくなる。 デモンズは色んなゲームのシンプル要素が 高難易度なのにバランス良くまとまってるから凄いよな。
最近の箱のRPG売上 DAO 14000 FF13i 13500 ガン無双3 12000 マスエフェクト2 8800 コケが生えた移植RPGで2万はさすがに無理だろw
ガン無双3はスルーしてくれ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 17:34:28 ID:mLqykJgj0
ドリクラゼロ>>>>>>DAO、>ぎゃるがん>FF13i、マスエフェ2、ガン無双3 これが360ユーザーの総意 だがドリクラゼロも前作から半減してるという
>>675 そうなのか?ダンジョンが長いのか?とライエースのゲームは
とにかくコンプするのもとりあえずやりたい範囲まで遊ぶなのも自由で良いと思うけど、やっぱり作り手側は正当なゲーム部分である本編のことを考えればいいと思うね
>>676 よくわかるよ
俺の感覚としては
やりこみ要素と
やりこませ要素
という違いを感じることは最近多いな
やりこませ要素はゲーム内の時間稼ぎ的部分が見えた場合の比喩に使うな〜
>>681 そうそう それを言いたい
本編を疎かにしてる時点でそのゲームはアウトだ
大事なのはやりこみ要素以前の問題なんだよね
>>677 箱のRPGてそんなに売れていないのか。
これと比べれば、Wiiのラストストーリーが大成功に思えるな。
「クリア後からが本番」とかいうマヌケな言葉はやめてくれ 隠しダンジョンがないゲームは重みがある ラスボスはそのゲームを象徴する存在だ それが隠しボスより弱い(笑)とゲーム全体が薄っぺらく感じられる
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 17:40:46 ID:mLqykJgj0
ジライエースは本編おろそかにして隠しダンジョンとか自慢してるからなあw
>>685 共感するな〜それ
2週目からが本番なんて言う人もいるのが不思議
そりゃおかしいだろwってなる
やりこみの槍玉に挙げられるテイルズとかやりこんだこと無いが、シリーズ買い続けてるし面白い
>>682 なるほどなぁ。
アニメや映画とかでも製作者の意図が丸見えだと
やらせっぽくてしらけるもんな。
ポケモン、モンハンが台頭してきたのはやり込みがすごいからな で、DQ9も称号、DQでさえ5からモンスター仲間にしたり、職業や転職で技や魔法を覚えるやり込みを開始したし テイルズもいまだに人気あるのは戦闘関連とかのやり込み FF13はグラ特化になってきたけど で、内容の短さとやり込み微妙なラスストはどうなったかと言うと… グラや戦闘・やり込みがない中堅RPGで売れてるのがあるのかと言うと全くないからな やり込み批判する奴はせめて中堅RPGで売れてる例を言えよ
>>686 隠しダンジョンあるなw
あれはきつい
間違いなく、クリアした人の15パーセント程しかやらない要素だな
本編が面白いならいいが、EOEやSO4やると本編どうしたwって感想だったな
システムは好きだったが、やはりシナリオと演出に問題
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 17:48:52 ID:eJ9I/tN0O
>>677 箱はホントに売れてねーな。
海外で売れなきゃ出す意味ないな
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 17:50:14 ID:eJ9I/tN0O
>>679 ぎゃるがんが売れなかった理由は痴漢が大嫌いなFPSだからだろうな
>>689 ポケモンやモンハンのやり込みは、ゲームのメインである要素を文字通りやり込むものだな
問題として挙げられるやり込み要素ってのは、ゲームのメイン要素ではないミニゲームだったりよく分からん作業だったりってのが多いのかな
円卓で2万本はさすがに夢見過ぎだわ。 エクスの新作とか、余程システムとかデザインが嵌ってるとかなら万に一の可能性は無くも無いが・・・ JRPGラッシュの時なら今の倍くらいの市場あったからもっと行けたとは思うけど、 結局大作JRPGの予算が出なくなって中小に回ってきただけの話だからなぁ。 まぁ実際の話、1万も出たら大健闘レベルと思われ。 今の360市場はそれくらい厳しいわ。
まあ一昔前はユーザー側の才覚というか能力というか そういったものでゲームをやりこんでいた感じだよね そのゲームが好きすぎて、おもしろすぎて何度も繰り返しプレイしたり 自分で縛りルールを作ってプレイしたり メーカー側が用意するのはせいぜい難易度設定くらいで あとは本来の趣旨、ゲーム性の延長線上でユーザーが自由にやり込む 今はメーカーが全部あらかじめお膳立てしてる感じ こういう部分でやり込めるようにしておきましたんで、っていう まあ隠しダンジョン系は分かりやすい例だよね ゲームをクリアした後も楽しめるよう50層のダンジョンを用意とか 似たような構造のエリアをひたすら潜っていって定期的に登場する中ボス倒して 最下層でラスボスより協力なボス登場w こっちは基本、メインとは切り離されたような感じがする
あと1−2年はやく企画してればまだ目はあったんだろうけどね 今はもう箱じゃRPG売れないわな 海外にしたって海外のオタクが好むような アニメの延長にあるJRPGってわけでもないし
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 17:52:16 ID:eJ9I/tN0O
>>684 クソ箱はJRPGは売れるみたいだ。
スターオー4やテイルズのβ版が 売り上げの1位2位
QNNez3aM0がどこまで中堅RPGに触れれるか知らないが やりこむのが好きな人もいるのも忘れないで欲しいものだね。 てか、良いシナリオと演出ってものを教えてもらいたいわ。
>>689 確かに批判気味になってるな 気を悪くしたなら申し訳ない
そういうやりこみはいいと思うんだ
やりこみ要素とやりこませ要素ってのを上にも書いたが、ポケモンは対戦するからやりこむ大義名分がある
モンハンもより強いモンスターを狩るためにやりこまなければならない
これはゲームのコンセプトとして上手い
ただ、ドラクエ9の場合ブランド力でやりこみたい人が多いのは事実 ドラクエの名前が無ければあのゲームをやりこむ人はごくわずか
俺が言ってるのは、トロフィー解除などの自己満足 ああいうのは俺から言わせれば時間の無駄だ
やりこんで意味があるのは、友人などに強さを自慢するものだと思う
RPGには当てはまらない場合が多い
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 17:54:51 ID:eJ9I/tN0O
箱ユーザーが一番好きなのはJRPG 売り上げが物語ってる 痴漢がよくJRPGを貶して洋ゲーを持ち上げてるけど まったく売れとらん
>>695 そう お膳立てが多い
ユーザーの意思でやりこみたいなら文句無いが 騙し騙しプレイ時間を引き伸ばさせることはない
本当に面白いゲームなら、やりこみ頼らずとも売る気も起きない
>>695 >今はメーカーが全部あらかじめお膳立てしてる感じ
視点を変えると昔よりもモノ自体はかなり作りこまれてて、メーカーも頑張ってるという風にも言えるんだろうけどね
ただ、ちょっと力入れる部分が変な感じになってしまっている
個人的な感想としてラスストはルリの街やゲーム中に挿入される よく分からんミニゲームが一番マイナスだった。 あんなの作るくらいなら各キャラをもう少し掘り下げて見せて欲しかった。 そうすれば終盤はもっと盛り上がるのに。 戦闘はそこそこ面白い。煮詰めたら化けそう。
>>693 >>699 ポケモンやモンハン、DQ9とかのやり込みが半端ないから、やり込みもない単純なRPGが
内容が薄く馬鹿に見えて売れなくなったんだろうね
そういうやり込み好きなユーザーが400万以上もいるからな
一回高い水準を味わうとショボいのに金払うのが勿体なくなるからな
ガキは金無いから一本やり込むだろうし
で、やり込み嫌いな人はと言うと…
やり込みが無い単純なRPGが売れなくなって淘汰されたからな
これが事実だろう
>>698 それはわかってる
ちょっと前までは、FFやドラクエ、ペルソナなどやりこんでた時期もあった
ただ、なぜか中堅RPGと呼ばれるゲームはやりこんでもらわないと困るってのが伝わってきて楽しめない
FFなど10まではシナリオも演出も俺としては素晴らしかったんだ
ペルソナ4もよかった
どのようなシナリオと演出とかは抽象的には表現しがたいな すまない
ただやりこむ人がどのくらいのシェアを占めてるのか考えると、そこに目を向けるのは間違ってると思うんだ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 18:03:13 ID:EDZxHavV0
>>704 FF10の不満点と似てるな
あれもブリッツボール?だったっけぐらい話に絡んでくるならまだいいとして
途中スフィアのくだらないミニゲームがあって辟易したわ
>>704 ミニゲームはいらなかったね
追いかけられるやつとかでしょw
戦闘は俺も評価していいと思う
>>705 ちょっとわかってないな〜
やりこむことこそがコンセプトのものと、旅をすることがコンセプトのRPG
違いぐらいは理解してほしい
視野を広く持てば、ブームや友人とのノリで買った人も多くの割合を占める
400万人全員がやりこみ好きという考え方は安直だと思うな
>>699 個人的には、トロフィーなんてあまりこだわっていないな。
プラチナトロフィーというのはたいていすべてのトロフィーをゲットすることが取得条件だけど、
取らないと気が済まないという人がいるんだね。
おもしろくないゲームにそこまで責任感じなくていいよ。
自分の場合、本編がおもしろくないと隠し要素までいかないし、
やり込む前に積みゲーと化したゲームのほうが多いくらいだ。
>>707 あれはいらない
FF10好きだが、そういやブリッツやりこんでないわw
>>707 ってか、レアイテムとか絡めなければいいんだけどね
FF10は好きな作品だけど、雷回避200回とか本当にくだらなくて萎えた記憶があるわ
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 18:08:57 ID:eJ9I/tN0O
最後の約束の物語と 円卓の生徒は似てる どっちが売れるかは PSPとクソ箱というプラットホームで明らか
>>710 そうだね
本編が面白ければ、自然とやりこんでしまう
DQ9なんかは本編とやりこみ要素が分断されてて不思議な感覚だったな〜
>>695 そもそも、やり込みなんて大業なもんでもなかったしね。
面白いゲームは、自ずと周回プレイしたし、
縛りとか自分ルールも、まさに、単に自分がより
楽しむためにやってた気がする。
それを、ファミ通だっけかね、やり込みプレイみたいな感じで
特集して、ショー化して、やり込みのためのやり込みみたいな側面が出始めて、
で、やり込み「要素」として、メーカー側が「提供」するに至る、
そんな流れだと思う。
親切で、メーカーが提供してくれるのは大歓迎だし、
それこそ、やりたい人はやればいいと思う。
ただ、それで本編がおろそかになるようであれば、ない方がいいし、
本末転倒って感じか。
要は対戦や戦闘のコンボや武器改造や付加特効、称号の戦闘やシステム関連のやり込みは
やるもやらないもユーザーの選択だし、必須なのは隠しダンジョンにすればいい
ミニゲームやクエストという名のお使いでの水増し系やり込みは要らないって事だろ
それなら俺も同意。つーか
>>616 で言ってるし
>>717 そうだな
意見が合って嬉しいよ
RPGの戦闘に関するやりこみは必要だね
そこはいつもこだわってやりこんでるよ
おれつえーしたいからw
誤解してたな すまん
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 18:18:00 ID:mLqykJgj0
そもそもやりこみ要素は本編が充実していてるのが前提だからな ジライエースみたいな本編おそろかにして隠しダンジョンとかに注力するのは 本末転倒
>>715 まあメーカー側が提供ってのも
最初は元々やりこみと相性の悪いRPGでも
なんとかやりこめるようにしようっていうメーカーの善意だったんだろうね
たとえばテイルズなんかは戦闘のあのアクションが面白いと感じてる人は多いと思うんだけど
レベル上がっていって相対的に敵が弱くなっていくと当然楽しめなくなっていくわけで
そういう意味では長時間戦闘が楽しめるような場所や強い敵を用意しよう、ってことにはなるよね
で、それが闘技場や隠しダンジョンだったわけで
あくまで好きな人がとことん遊べる場としておまけの要素だったのが
メーカーもユーザーもいつのまにか
あって当たり前、 ここからが本番、 え?ないの?ヌルゲーw、 みたいになっていったんだろうねw
>>719 そう考えると本末転倒なRPGが多いんだな
人気作 中堅問わず
上でも言ってたが、ゲームクリエイターの考えるシナリオってまとまりが無いのが多い
プロの脚本家、物書きの人に素直に頼むべきだと思うんだ
もちろんプロットを出すぐらいはクリエイターでもいいと思うが、全てを手がけるとFF12.13やもLSみたいになるのが落ちだと俺は考えてる
武器改造やら何やらは、ちゃんとゲームデザインに組み込めてるなら必須でいいと思うけどね
本編面白くなくちゃやり込もうって気になんないもんな。
>>707 ブリッツボールがぼろくそにいわれていたけど、
RPGのファンにはもともとアクションゲーム苦手な人が多いから、
アクション性の高いミニゲームはNGなんだよ。
8のゼルだったけ、あれの格ゲー風コマンド入力ですら、嫌だと思った人は多いはずだ。
自分、最終幻想でクリアしていないのは10だけだけど、
クリアしなかったのはじつにあのくそおもしろくないブリッツボールのせいだといっても過言ではない。
あ、必須っていうとやっぱり語弊があるな 「やってもやらなくても良いですよ」じゃなくて「コストもかかるから手軽ではないけど、使うと便利ですよ」という流れに持ってくことが大事というか、うーん・・・
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 18:34:46 ID:mLqykJgj0
隠しダンジョンとか本編に注力できないクソゲーの言い訳と化してるしな
FF9のカードゲームはなぜかハマった なぜだかは知らん そしてオズマのカードをゲットして充実感に浸っていたぜ
珍しいなw FF8のカードは結構面白かったが 9はルールがぱっとみ複雑で理解しようと思わずに無視したな
>>728 いやなぜか本編そっちのけでハマったのよw
若かったんだろうな・・・
どんなにストーリーを良く作ってもラストリべリオンのテンプレのように とりあえずレベルを上げて物理で殴れ!って戦闘・装備のやり込み具合でも本編は面白いのかって話だな
ブリッツボールは普通におもろかったじゃねーか
コマンド式RPGにアクション要素を入れると唐突すぎるんだろうな。 結果、ストレスになることが多い。 収集要素とは相性が良いし、日本人が大好きな要素。
オレもなぜかFF8のカードゲームはハマったよw FF9はディスク3入ったあたりで投げたけど
>>730 ラストリベリオンは手を出してないんだが、ストーリーが面白かったのか?
ピンキリだけどミニゲーム自体は別に息抜きとして用意しても構わない ただ、本編に関わるような「ご褒美」はいらないな
ブリッツボールかぁ 浜渦の音楽はよかったけどなw いまいちハマれなかったなw
>>735 それはいえる
最近はオンでしか手に入らない武器防具とか結構あるけど、オンはあくまで別物であってオフと絡ませてほしくない派
全員が全員、オンをプレイするとは限らないしね
Wi-Fiのすれちがい通信も然り
すごく濃厚なら議論になってるな 見てて面白ろい
8、9のカードゲームこそ微妙すぎるんだよね。 8、9はあれがあるせいでゲームのテンポが著しく阻害されているような気がする。 中途半端におもしろいところがなおよくない。 13のチョコボ堀りくらいが本編の見せ方に悪い影響を与えないという意味でちょうどいい匙加減だと思う。
FF8,9のカードはめんどくさいだけだったな、FF7のスノボとかチョコボレース並みのミニゲーム 期待してたから相当ハードル高かったけどカードくらいしかなくてガッカリした。
本当に個人的な意見だけどゲーム内でのご褒美(レアアイテムや衣装など)があるやりこみ要素は やりこみ要素と呼びたくないのが本音 ちょっと語弊はあるけど なんか射幸心を煽られてるだけな感じで反抗期の子供みたいだけど逆にやりたくなくなるw やっぱりやりこみは純粋にユーザーの好き過ぎる想いの現れた結果の行為であってほしいw アイテムや衣装じゃなく見返りはそのゲームを楽しめること、ただそれだけっていう
9の穴掘りは好きだった
>>741 俺が考えるやりこませ要素に近い
その気持ちになる人は案外多いと思われる
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 18:57:26 ID:7q+yYfh4O
新しいゲームより古いゲームの方が楽しいし 古いゲームは割れ厨の宝庫だから高い金払ってまで新作をプレイする気はないのだろう また動画配信などでストーリーを全部見ちゃうと購買意欲が下がるのかも
>>744 思い出補正も多少あると思うよ
俺も古いゲームの方が面白いと思うけど、それが本心なのかわからない
まだまだこれからゲームは出るし、悲観的にならずに待とう
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 19:01:30 ID:mLqykJgj0
>>730 ラストリベリオンがストーリーおもしろかったって評判全く聞かないんだが?
というかなんで極端な例を出したの?w
まあ零の軌跡は戦闘普通だったがストーリーが良かったから神ゲーだったな
>>741 RPGのプレーヤーは、
基本消化できるイベントはすべてやる、聞けるテキストはすべて聞く、
という方針でプレーする傾向が強いから、やらなくても問題ありませんよ、といってもやるんだよね。
ましてそれが、そのミニゲームをやり込まないと手に入らないアイテムがあるとなれば、もはや必須なわけで、
それがブリッツみたいに肌に合わないミニゲームとかだったりするとストレスになるだけだから、
ミニゲーム盛りだくさんのお弁当箱というのも諸刃の剣だね。
>>734 >>746 例えだ。ラストリベリオンの戦闘でストーリーが良ければおもしろくなるのかって話な
結局は本編でもそれなりの戦闘・システムを作り込んでないと糞ゲーになる
ラストリベリオンもFC〜PS1初期で出てたらまだマシな方だろ
昔の中堅RPGは本当に、とりあえずレベルを上げて物理で殴れ!が普通だったし
ミニゲームといえば DQ6リメイクでモンスター削除してまで カーリングを入れた意味がさっぱりわからなかった 誰得
>>746 とりあえずネットレビューは見てきたが、ラストリベリオンのストーリーについてはあまり評判は良くないな
もちろん楽しめる人もいるんだろうが
やはりRPGユーザーがまず期待するのは、ストーリーだと思うな〜
次に音楽
次に戦闘
次にキャラ
次にUI
これぐらい無難に揃えばまず良ゲーの域には達すると考えてる
ブリッツや潜水艦にはまった俺はちょっと変わってるのか カードは8が楽しかった。 あとブレス4の釣りが本格的で楽しかったな〜
>>748 すまん 上のは気にせんでくれ
例えだったんだな
洋ゲーでさえ親切設計になってる昨今 ストレスなく、違和感なくってのが求められてるんだろうな。 ミニゲーム一つとってもゲームバランスを壊しかねない。 個人的には何でもドンと来いだけどw
ミニゲームはやってもやらなくても良いけど、やれば本編で少し楽に進められる程度の報酬が在りますってのがいいな やらないと駄目とか、やらずに報酬貰ってないと本編の進行が苦労しますみたいのはやめて欲しい そしてテイルズみたいにやり込んだ物のほとんどが引き継げるのは好きだ 逆に引き継げないならやり込もうとは思わない
>>754 やるように仕向けられたらユーザーは困るよね
>>747 もうちょっと言えばすべてのイベント、テキストを・・・ってのは
RPGユーザーがその物語、その世界観を深く楽しみたい、全部知りたいっていう所から
出発してると思うんだよね
例えば上でも名前のでたファルコムの軌跡シリーズなんか
かなり細かいタイミングで住人の台詞が変わるけど
この場合、その世界観に沿ってそれぞれの住人の小さな物語が展開されてる
でもアイテムや衣装・・・特にネタ的なものはそういうのとはぜんぜん関係なくなっちゃってる
これはユーザー側も癖になってしまってる人がいるっていうか
なんか変に混同しちゃってわからなくなってるのかもねw
あるとしてもFF7のスケボーみたいなのがベストかな あれは上手にやっても何もアイテムとかもらえないけど ゲーセンのコースじゃ満足できずに直接山上ってやったくらいはまった
あとKHBbsはすごろくで魔法やアビが手にはいるのが面白かった しかし1のグミシップはやりすぎだと思った。アクションせいがあるからいらないって言ってるのもいる。ブリッツと似てるな
>>750 固定観念が凄くない?
信念を持つって事は良いと思うけど
>>751 べつに変わってはいないと思うよ。
ただ5割の人がはまって残る5割が嫌悪するようなミニゲームがRPGのミニゲームとして適当であるかというと、
そうは思えないな。
9割の人にまあまあおもしろいと感じさせるようなのがRPGのミニゲームとしては適当だと思う。
某竜のすごろくなんかがいい具体例じゃないか。
>>761 どの辺が固定観念なのか教えてくれると助かる
RPGにストーリーはあまり求められてないなら、確かに俺の思い込みだな
RPGは発売日に買って全てクリアしてるんだ
それなのに、先が気になるRPGというのに最近出くわしてないから、希望でもあるんだろうな
考えが違う人もいることを知ってから業界に入りたいから、そういう指摘は我に返って助かる
ブリッツはスポーツゲーやったことないけど優勝までやったなぁ 最初はなんじゃこれと思ったけど
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 19:25:55 ID:mLqykJgj0
最近の評価が良いRPGは少なくともストーリーは凡以上だな
UIを最下位にしてる時点で糞ゲーマイスター確定だな
>>762 確かにあれは面白いと思うし、俺も楽しめた
でも、俺が言ってるのはミニゲームの事じゃなく
>>750 の事ね
>>763 横レスだが世の中にはRPGにはまずシステムこそが重要だと考える人間だって少なくないだろう
具体的にはサガシリーズやWIZ系なんかはストーリーよりももっと大事なものがたくさんある
>>767 RPGという比較的誰でもプレイできるジャンルに、アクション要素が高い好みが分かれるゲームをいれるのはどうかな
と俺は考えてるだけだよ
俺には合わず、君には合った
どちらがの人間多いのかを把握できれば、また売り上げにも繋がると思うな
コンプリート癖は無いけどNPCには全員話かけたりマップは隅々まで歩き回ったり 村人に頼まれるお使いをホイホイ受けてしまったり合成が面白くて作りまくったり 隠しダンジョンの裏ボスとやりあってたりするといつの間にかトロフィー集まってたりする
>>768 確かにそうだな
そういうシステムにこだわる人もいることは忘れない
ただ、シナリオも面白ければなお良しって考えはある?
サガといったら最近はサガフロンティアみたいなさっくりとできるソフトが減ったねえ 時間を掛けることでできることが増えるタイプのソフトばっかりになったというか
やりこみで言えばSO3のマップ塗りつぶしがウザかった 残りの0.2%どこだよって感じで
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 19:36:09 ID:mLqykJgj0
サガシリーズがシステム重視とかいうが世界観とかストーリーはセンスがあると思うけどな ジライエースみたいにストーリーもキャラもセンスが無くて戦闘だけ凝ってるわけじゃないし
>>774 同じソフトでも、そういう見方もあるよね
EOEのシナリオが面白いっていう友達がいた
>>770 普通に遊んでて取れるのはいいよね
TOVのウサギルドとか移動距離みたいな普通じゃないトロフィー目的の行動しないと駄目なのは嫌だぜ
>>771 そりゃ良いに越したことはない…
って言いたいけど、たとえばどんなに良いシナリオだったとしても
テイルズ的なものにサガの名前が付いてたら反発は割けられないと思う
ダンジョンゲーなんかはもっと難しいところで、シナリオなんか入らねーよって人もいるだろうし
一口にRPGって言っても実は色々あるからね
>>774 世界観はともかくストーリーなんかないみたいなもんだろ
特にロマサガ3なんか
ただ色々想像できるバックストーリーみたいのがすごく良いんだよサガは
>>775 BOF5ドラゴンクウォーター…は制限だらけでプレイ時間が短くてもさっくりってソフトではないな
アンサガはシステムが意味不明だし
何だろうw
プレイヤーがこれはシステムがいいシナリオがいいというのは自由だがな 作り手は作るからにはどちらも本気で作らなくてはならない 「システム重視」だのそういうのはプレイヤーから見た結果論であって作り手が言ってはいけない
>>778 テイルズの例を詳しく教えてほしい
絵に反発ってこと?
確かにダンジョンゲーはシナリオの必要性は低いね 勉強になるよ
ゲーム作る上でストーリーって本当に難しいと思う、 文字の上でどんなに素晴らしいシナリオも ゲームになると、不思議と面白くなくなってしまう 逆もまたしかり
>>778 サガはサガフロンティアみたいに各主人公ラスボスが違う方が良いな
ロマサガとロマサガ3は各主人公のイベントが少なかった
>>779 うんうん ありがとう
ひとまずブレスオブ5に手を付けてみる
RPGもロールプレイングの部分とゲームの部分が組み合わさってできているんだと思うけど、 どちらかというとロールプレイングの部分のほうが重要じゃないか。 引き込まれるストーリーがなければゲームを作る意味がないわけで。 とはいえしっかりとした戦闘システムに支えられてこそストーリーも引き立つわけで、 車の両輪みたいに同時平行でワークするようがんばって作るしかないと思うな。
>>780 それはすごく思う
難しいだろうが、全てに全力で取り組み、その上で特にどこかの要素が飛び抜けてれば、それが特長となり話題になるな
売り上げにも繋がる
最初からどこかに特化しようとしたら、尖ってしまい、売り上げにもつながらない
中堅に留まることになるかな
>>785 そうだな
その二つがうまく噛み合った時、プレイした大多数が面白いと言ってくれるんだと思う RPGは
>>782 ひとつだけ
Wizをノベライズした「風よ。龍に届いているか」は最高に面白いよ!
Wizを知ってればその完成度の高さに驚くこと間違いなし!
シナリオは神だがシステムは糞というのは大奥記みたいなゲームをいうんだよな。 もしあれがどこかべつの開発体制のしっかりできた会社が手掛けたものであれば、 アイデアそのものは秀逸だったので、たぶん神ゲーになっただろう。 あれは惜しい。
>>782 そうか
小説を映画やアニメにしたら腐ることもあるしな
ゲームのために作った脚本もソフトに落としてみたら腐ることもあるわな
>>775 個人的な意見だが、ストーリー性に重きを置きすぎると
得てして、窮屈に感じる場合があるのも事実。
これは、つまるところ、シナリオなりイベントなりを、
原則全てかつ「順序建てて」プレイすることを要求するからなんだよな。
物語を味わわせようと思ったら、必然的にそうなる。
別に、そういうゲームはそういうゲームでいいんだけど、
RPGの楽しさっていうのは、イベントを順序だててこなすことだけじゃない。
むしろ、それを自由に選択させる楽しさ、探索する楽しさ
というのもある。
その辺の塩梅が上手いゲームが、いわゆる名作なんだと思う。
魅力ある世界観、設定を作りこめればその他はあとからおのずとついてくるよ^^
>>791 個人的でもどんどんお願いします
窮屈なゲームというのは、いわゆる一本道なのかな?
一本道でもストーリーさえ面白ければ引き込めると考えてしまうが、
一本道でも探索要素などを入れられれば一本道について批判されにくいのだろうか?
町にある建物やオブジェクトの造形をじっくり眺めたり、書物やコデックスをじっくり読みこんだり、武器やモンスターの説明を見て性能や生態を想像したりと、 本筋のストーリーとは関係ないところで時間を費やしちゃう癖があるので、想像を喚起させるギミックはあればあるほど嬉しい まあ蛇足っちゃ蛇足だがw
大奥記はまともな会社だとどの層が買うの?って企画段階で普通切られるだろww
TES4やFO3もメインは一本道だわな シナリオは陳腐だが世界設定とシステムが評価っされてんじゃね
ロマサガにしてもウィズにしても世界観重視なんかな? 主役(プレイヤー)は多くのことを語られないけど、世界設定は結構しっかししてる。 外人にJRPGと括られるものは世界観よりもキャラ重視で よりドラマ、映画的言った方がしっくりくる?
>>795 わかるな〜
上でも言ってたが、好きなゲームほど隅々まで世界観を堪能したくなるよね
そういう要素は入れていくべきだと思う
せっかく作ったモンスターなんだから、細かい特徴など見られる図鑑は親切
いや、ロマサガはJRPGだけど
>>798 でなんかワケ分からんこと言った
スレ汚しスマン
>>781 いや、絵は関係ない
テイルズや7以降のFFなんかは、映画やアニメ、ドラマみたいに
キャラクターが雄弁に語り、ストーリーがしっかりとあるじゃない
でもそれは逆に言うとやる人の見方がある程度固定されるということでもある
ストーリーが好きか嫌いか、このキャラが好きか嫌いか、ってのは人によって違うけど
見え方はある程度みんなおんなじになる
でもRPGってのはアニメでもドラマでも映画でもないんで
中には個々で見え方そのものが大きく違うものになる作品ってのがある
想像の余地が大きいっていうかね
サガもWIZもそういうプレイヤーが個々の想像をする傾向にある作品なんで
ガチッとしたストーリーとか雄弁なキャラってのは邪魔になってしまうんだよ
>>796 KOTYでも需要不明な題材と指摘されていたもんな。
でもこのまま埋もれさせてしまうには惜しい作品なので、
時々は思い出してください、とついいいたくなるんだよ。
>>802 それはその通りだと思う。
個々人が想像できる余地があるRPGってのもRPGのひとつの形
実は先に紹介したWizのノベライズ「風よ。龍に届いているか」もだからこそ成立してるんだよねw
著者の「ぼくのかんがえたさいこうにおもしろいそうぞう」が本当に面白いっていう例w
>>802 そういうことか
じゃあストーリーで縛られたら楽しめない人もいるんだな
ただ映画もアニメもドラマもゲームも全て感じ方は人それぞれなんじゃないかと思うな
>>798 いや、言いたいことはわかるよ
ただ世界観重視というよりは、
それぞれストーリーよりも重視すべきものをしっかりと据えてあるんじゃないかな
まあそれが一言で言うとシステムなんだけど
システムを支えるのはたいてい世界観だからなあ
システム的に評価が高い俺屍なんかは、
世界観の上に成り立ってるシステムだったし
個々の想像する余地無いのに戦闘しか取り柄がないRPGは最悪の組み合わせだな トライエースとかトライエースとか
日本の映像エンターテイメント業界は 映画 ドラマ アニメ ゲーム どこも映像面は進化しているが 良質な脚本家が不足してる感があるな
>>806 EoEとか走ったらなんで無敵なのか意味不明だったな
まぁ、RPG自体がいろんな要素を入れられる自由なジャンルだからね 他のジャンルに比べて、そこに何を求めるのかはホントに多岐に渡るよね
複合的なのが魅力なんだからね システムとシナリオを一体として高め合っていかないと困る 乖離してるようなのは論外だな
Wiz系もアレはアレで好きだけどストーリーを楽しめるJRPG的なのが好きだな自分は 魅力のあるキャラやシナリオや音楽が合わさって雰囲気のある世界観を作っているとなお良いけど 個人的には戦闘はバランスが良ければ良いかなPS2のポポロとかはエンカウント率高すぎて辟易したが その地域のイベントをこなして適度に戦闘してると丁度次に進める程度にLvが上がってるくらいのが好きだ 属性や弱体化を上手く使ってとかも良いけど変に凝ったシステムで奥深さ云々と言われたり 前作より進化したシステムで!とかいじられるより取っ付き安くて分かりやすい方が良い
>>804 ペニ山さんが凄いな、と一番思うところは
♯3のノベライズなのに、もう宝珠探索が終わるところから始まって
でもしっかりとWIZだって思えるところだな
この話題とは関係ないけど
>>805 もちろん。でもブラッドピットは誰が見てもブラッドピットだけど
小説の主人公は100人それぞれ思い浮かべる姿が違うじゃない
映画よりも小説が好きな人もいるってこと
もちろん小説より映画が好きな人はもっとたくさんいるけどね
>>814 小説の例はわかりやすいな
想像する人物は人それぞれだよね
感じ方は確かに人それぞれだけど ストーリーがある場合、あくまでそのストーリー上での想像になる ストーリーから外れる想像ってあまりしないと思うし でもWizとかは目的はあるけどストーリーがないから ストーリーそのものを想像する感じ うっかり弱いまま下層に入ってしまったり 蘇生に失敗キャラをロストしてしまったりとか そういう行動がつながっていって自分だけのストーリーができるっていう 今の洋RPGのストーリー性が薄く自由度が高いみたいな状況も このあたリの考え方が原点だとは思う
トライエースってそんなに駄目なのか 子供の頃SOの1とか好きだったけどな
>>816 そうだな
やっぱ俺みたいにシナリオの方を重視してしまう人間にはそういう想像の余地ってのが苦手なんだと思うな
日本人には俺みたいな人はなかなか多いとは思うよ
RPGといえばドラクエFFってのはまだまだ根強い
ただ、最近やったドラゴンエイジは自分が騎士団長的な想像をしながらプレイしたら、めちゃくちゃ楽しかったな
オブリビオンも同じく想像で楽しんだ
こういうことに近いのかな
職人集団とかいわれてなんかカン違いしたのがトライエース
>>793 上手く言えないんだけど、
ストーリー性を強調すると、どうしても
一本道になりがちになってしまう。
なぜなら、イベントを省いたり、順序を入れ替えたりすると
物語が破綻してしまうことに繋がりかねないから。
逆に、ある程度、プレイヤー側に自由にさせる幅を与えようとすると、
その部分というのは、シナリオ的には、妥協しないといけない。
(どう進んだっていいわけだから。)
で、結局、どうバランスするのか、って話だと思う。
といっても、あまり自由度の高いRPGは日本では受けないから、
せいぜい、どの程度緩めて、遊びを持たせるか、って程度の話だとは思うけどね。
スパ4のタメにPS3買ったけど、他のソフトはまだ買ってない 何買えばいいんだ。アガレスト戦記ZEROでいいんか。
>>818 その感覚がスゴく近いと思う
そういう感覚をRPGに求める人もいるってこと
AAAはVP1までは評価できた その後勘違いした糞は排出しまくってこの有様
>>803 今動画見てるけど本当に話はそこでも・・って感じだな
オブザイヤーなら黄金の絆のほうがつまんない記がする
>>817 システムとかがマニア受けでストーリーが賛否両論(どちらかというと否が多い)という中堅JRPGの典型
>>808 下手に原作好きだと映画化とかドラマ化とか言われても全く喜べないからな最近は
無駄に恋愛要素を入れられたりお涙頂戴だったり若者受けするようにか軽〜いノリになったりとか
話数による時間の制限とかあるのかもしれないが詰め込み過ぎてサッパリ魅力が伝わって来なかったり
脚本家は本気でそれが原作を生かした良い脚本だと思ってるのかと思う
VPって名作と言われてるがバランス崩壊のバグゲーという印象しかない
>>817 トライエースかぁ
個人的にはそんなに悪く無いとは思うけど
なんていうか丁寧さがたりないっていうか・・・
よく例にでるSO4も
大まかなところでのあらすじというかストーリーはそんなに悪く無いと思ってる
未開惑星保護条例に繋がる一連の出来事、みたいな部分
ただ細かな演出部分だったり、脚本的な部分だったりがひどいっていう
幼女猫女羽女のキャラ付けが酷い上にパーティに参加する理由も薄いし
別次元の地球で結晶を渡すシーンも描写不足で意味不明になってる
あそこは青い地球を誰よりも夢見てるエッジの描写が事前にもっとあればまだ見れたは思う
>>818 うん
まあ日本は魅せるRPGというかストーリー主導でいいと思うよ
ストーリーがあるからこそできる後半でのどんでん返しとか
伏線を張って物語を重層的に濃く繋げていく展開とか
洋RPGにはあまりない部分だからね
小説や映画なんかと違って自分でプレイして強く感情移入している分
受ける衝撃も大きいしそこは大きな魅力だよ
>>827 トライエースのゲームは全てそうだといっても過言ではないと思う
>>816 しかしRPGからストーリーを取り去るといってもな。
ストーリーがないおかげで自分だけのストーリーが作れるといってもそういうのは逃げじゃないのか。
いまいちその考え方は首肯しかねるな。
ストーリーがほとんどないサガフロはもあれは面白かったな ストーリーが糞と言われるTOD2も面白かった ストーリーなんて毎回毎回良いもんなんて出せないからな その点、戦闘・システムは形が作れてブランドが築ける テイルズが生き残ってるのは戦闘・システムが確立してるからな やっぱり売れるし作りやすいんだろうね
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 20:32:20 ID:7q+yYfh4O
案外大人の事情でつまらなくなったのかもな
ストーリーを安定して作るシステムなんてものはないからな 実績ある脚本家使ってもクソシナリオってことはあるし
AAAなんてネトゲオチにしてシリーズ壊してドヤ顔する会社だしな
逆にサガフロ2はシナリオの都合でシステムがワリを食ったゲームだったな もっとやりようはあったと思うが
>>830 そのコンセプトで逃げてるように見えるかどうかは本当にゲーム次第だとは思うよ
自分も今時ワイヤーフレームのダンジョンゲーを出せとか思っているわけはないし
あくまでコンセプトとしての存在価値というか必要性というかそういう部分の話だから
例えばDAOなんかもプレイヤーによってかなり進め方やプレイスタイルは変化するわけだけど
逃げてるとか手を抜いてるみたいな感覚にはならないと思うんだけどな
もし逃げてるように見えるゲームがあるとすれば
それはそのゲームの問題ってだけだと思うよ
ちなみに個人的な話だけど自分は洋RPGってけっこう苦手なんだよねw
自由度ってなんだよ、することねーよとか思うこともあるしw
>>835 確かにサガフロ2はストーリーや世界観を強くし過ぎてシステムに弊害をもたらした感じだな
基本JRPGは10代主人公が世界を救うって展開が大半だし そこからシナリオ展開させるのもいい加減難しいものがあるだろうなあ テイルズとかは完全に開き直ってる感じだけど
ストーリー型が万人に受け入れられやすいのに対して、想像(ロールプレイ)型は想像が好きか嫌いかで評価が両極端になるのはしょうがない
日本人は圧倒的にストーリー型が好きだというのは売上げからみても明らかだが
想像好きにしてみれば、ストーリー型は押し付けがまくて窮屈なものだろう
俺はどちらも楽しいから問題無いがw
>>836 洋RPGはシステムの自由度というよりは自由に想像する余地が多いって解釈した方がいいような
オープンワールドっていってもシステム的になんでも出来るってわけじゃないし
これはRPGだけじゃないんだが 日本のゲームクリエイターには明らかな映画コンプレックスの人がいるからな こういう人が作るゲームはわりと一本道なことが多い いわゆるムービーゲーだな 別にストーリー重視でもかまわないけど、 さすがにこれはゲームじゃなくてもいいだろ、ってのは嫌だなあ
>>836 ストーリーというのは一番好みがわかれる部分だし異論百出するのはしかたがないことだけど、
ストーリーはプレーヤーが作るものというふうに丸投げして、それがRPGの進化したかたちだみたいにいわれても、
いまいちピンとこないんだよな。
(逃げというのはちょっと言い過ぎだったかもしれないが、)
そういうスタイルがあってもいいけど、それとはべつのプロのライターが書いた骨のあるストーリーを味わいたいという思いはある。
それでも、なかなか完全に自分の好みにあったものとなると、難しいわね。
>>832 大人の事情…子供が遊ぶゲームに残虐で暴力的なものは許しませんとかそういうのか?
CEROとか出来る前はグチャドロなシーンで主人公と一緒にうわぁぁ!!とかなって一体感が増したけど
最近はうっと目を背ける主人公達の姿だけを見せられてあーぁグロいの見ちゃったんだなーとか
確かにそれで想像は出来るけど情報の共有感が足りないように感じる自分がいる
ストーリーより攻略する楽しさの方が大事かも ゲームって遊ぶものだし
>>840 一回映画撮ればいいのにな
それか野村みたいに自分のキャラクター使ってCGで作るか
一度映像欲みたいなの発散したほうがいいと思う
ほとんどが失敗しそうだが
どん判金ドブもなんか映画撮ってたな^^
>>844 映画じゃないが映像作品でFFACがあるな
まああれは一部のファンのために作られたものだろうけど
>>841 自分は逆に考えてるよ
面白さの進化の順番
ジャンル関係なくだけど
システム→コンテンツ→ソーシャル
って感じ
システムの時代は
こっちの行動に対して何等からのレスポンスがあって
それでゲームが成り立ってる
自分でストーリーを想像するのはこの時代のゲーム
洋RPGはこのコンセプトのまま他の要素がリッチになった感じ
コンテンツの時代は映画や小説なんかと同じで
作り手がなにか伝えたい事を作品内に込めてる
ハード的に映像や音声も扱えるようになって伝えやすくなったってのもある
ストーリー性が高くなったRPGは典型例
で今はソーシャルの時代になってきてる
繋がる深さはいろいろだけど誰かと繋がることで
遊びの面白さが増す
昔も対戦とかはあったけどネットの登場で
繋がる数が飛躍的に増えた
その行動パターンは無限大
>>844 まあヒゲみたく失敗はすると思うよ
ゲームのストーリーって基本的に借り物の上のアレンジが多いし
壮大であることが求められてるから二時間でまとめることにも慣れてないから
まあ映画監督が良いゲームのストーリーを作れるわけじゃないから
結局向き不向きの話なんだけど
コンプレックスを抱えたままゲームに出してしまってる、ってのが問題なんだとは思う
まあ自分達がどれだけ大金動かしててもゲームはいつまでたってもサブカルチャーで 映画はどれだけショボのばっか作っててもカルチャーだっていう 一種のクリエイター目線でのコンプレックスがあるんだろうね ゲームだとどれだけ高尚なテーマや捻ったシナリオ作っても所詮ゲームだろとか 無慈悲に言われちゃったりするし
>>847 仲間とわいわいやるのはブロードバンド時代になったことによるあたらしい楽しさのかたちだけど、
それだけが楽しさではないと思うよ。
出来上がった作品を鑑賞するのだって十分楽しいし、
作中の人物に共感してしみじみとした気分になったり、いっしょになって喜んだりとか、
そういうのが楽しめるのはJRPGならではのよさじゃないかと思うよ。
>>850 うん
自分も
>>828 ですでに同じようなことは言ってるつもりだったんだけどなw
ちなみに進化の過程でシステムとかコンテンツがなくなってるわけじゃないんだ
ちょっと表現と言葉が足りなかったね
システムだけだったところからコンテンツが生まれソーシャルが生まれ
面白さの軸というか幅が広がったって感じ
mk2はナンボでも操作出来るから鵜呑みには出来んよ
EoEとかSO4が高評価な時点で信用できんな 極端に評価が高いのと低いのは信用出来るが
>>851 じゃあ意見が一致したわけか。
JRPGについては、ネットワークに対応していないとか、一本道であるとか、
JRPGのよさを引き出すためにあえてそうしている部分にへんな方向から批判を浴びせる人がいるから、
時々、つい反論してみたくなることがあるんだよ。
元々、日本には物語りの文化があるし、そういうものを求める人も今でもかなりの数いるわけだから、
ストーリードリブンなRPGがなくなることはないんじゃないかな。
まあ多様性は大事だしね いろんな形のRPGが必要なんだよ 洋RPGは個人的には苦手だけど 好き嫌いだけで語るならそこで話は終わってしまうし、ね だからとかく日本で煙たがれる洋ゲーの 古くからあるコンセプトとか面白さの中身とかを ある程度客観的に論じたほうがいいだろうと思ってw
>>852 ラススト叩きたいのかわからんが、あれは凡ゲーで60点前後が無難だろうし
レビュー11のラスストより、404のFF13の酷さが際立ってると思うんだが・・・
mk2 メルアドがいるだけで結構気軽に書き込めるレビューサイト 長文で詳細な評価が読める、点数も妥当 ただ投稿数が少なすぎて客観性に若干欠ける Amazon あらゆる分野においてリアルにもたらす影響大 しかし購入者以外でも何の登録も済ますことなく書き込める為、企業・コンシューマー共に自演が多い ただ投稿数が膨大でレビュアーの監視も厳しい為、不当な評価は淘汰され時間は掛かるが真実味を帯びる rakuten 登録が必要で楽天市場で買い物した利用者しか書き込めない一番信用のおけるシステム だが評価サイトとして全く機能してない Amazonと一緒で予約の段階で書き込めるのと、商品が無事届いたことや、そもそも感想なので評価では無い
でもMK2は開発側の資料として使われてるからな メタスコアも
信用に値するのはメタスコアだけだな mk2とか信者が工作できるし
アンチもね
140件以上レビューあってなお89点のデモンズはさすがだな。
RPGはいろんなジャンルが混在したようなもんだから各々の要素に好き嫌い分かれて評価が宛てになりにくい どうせレビュー総合としてまとめるならこういうジャンル好きな人にはお勧めってまとめたほうがマシだわ 最終的に点数だけで締めくくるってのはあまりにも意味がない・・・
あのTeam Muramasaがコンシューマ業界へ“復帰”。エクスペリエンス千頭 元氏に,
Xbox 360用ダンジョンRPG「円卓の生徒」や今後の展開について話を聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/111/G011108/20110208014/ 4Gamer:
ちなみに,プラットフォームをXbox 360にした理由は,どういったところなのでしょうか。
千頭氏:
日本のPCゲーム市場に関しては,販売本数のマックスが低いので
まずは勝負すべき市場を広げたいという思いがあったんです。
海外での販売も当初から検討していたので
北米/欧州でのシェアも高いXbox 360に決めました。
当社のユーザーアンケートで,Xbox 360を所有している人が多かったことも
理由の一つです。
4Gamer:
なるほど。ところでずばり,目標とする販売本数は?
千頭氏:
目標というわけではないんですけど,2万本くらいは売れてくれると信じています。
間違いなく死ぬな・・・
XB360 Dragon Age:Origins (ドラゴンエイジ:オリジンズ) 14,000 14,000
XB360 Mass Effect2 マスエフェクト2 8,864 8,864
XB360 フォルツァ モータースポーツ3 アルティメット エディション 5,684 5,684
XB360 フェイブル III 20,025 20,025
XB360 VANQUISH ヴァンキッシュ 11,204 11,204
XB360 メダル オブ オナー 6,958 6,958
XB360 レッド・デッド・リデンプション 25,673 25,673
何故ゲーム作ってるところは 小さくても大きくても馬鹿ばかりなのか
素直にマルチにしときゃまだましだろうに
目標2万なら採算分岐点は更に低いだろうしなにも国内とか360単独でとは言ってないからそんなに高い目標でもない と思うけどな。
868 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/08(火) 23:14:39 ID:Q36B5P/l0
____ / \ / ⌒ ⌒\ / ( ●) ( ●)ヽ l ⌒(__人__)⌒ | 目標2万ってのは随分、ムチャな目標設定だと思うお。 \ _ ` ⌒´__ / タダでさえゲームを買わない、Xボックスユーザーは /⌒ヽ  ̄ ^ヽ PCゲームの移植なんて見向きもしないお . / ヽ. / ==ァ'⌒つ..__ ヽ l / ==/ ´二ユ二ニ= | | | { ィ´ | ヽニ二二二二フ
2万っていう数字は国内の360単独での目標だろ、文脈的に
別にどーでもいいじゃない。2万売れないだけなんだからw 売りたいならオンライン要素つけとけばいいんだよ オン要素ないと中古でいいかーって人が多い
据え置き機のwiz系はどう見てもPS3にユーザーが集まってる気が・・・ 俺はもしPS3で出るなら発売日買いしたんだが。
ちょっと考えが古いよな 1−2年前のRPGラッシュ時ならいい判断だったんだけど
PS3のWIZやととモノってどれくらい売れたの?
ととモノ3 2万
ととモノってあの魔法壁と召喚だけで進んでいくゲームか
876 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/09(水) 00:26:02 ID:AGNxYJ7z0
___ / \ / \ , , /\ / (●) (●) \ | (__人__) | 糞箱はパソゲーの移植はかなりスムーズに出来るみたいだし… \ ` ⌒ ´ ,/ 殆ど売れなくても大丈夫だと思うお。 ノ \ /´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ | l ( l / / / l l l ヽ /
ととモノはPSP版の減少分がそのままPS3版みたいな売り上げだったな
ボタン一つで出来るらしいよ、PC→箱○
879 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/09(水) 00:44:09 ID:AGNxYJ7z0
___ / \ / \ , , /\ / (●) (●) \ | (__人__) | 円卓の生徒、マジで応援してんだが \ ` ⌒ ´ ,/ やっぱり・・・測定不能っすかね? ノ \ /´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ | l ( l / / / l l l ヽ /
PSPよりPS3ユーザーの方が年齢層高そうだから ととモノよりWIZな感じかなと思ったんだが
881 :
ゲーム勉強家 :2011/02/09(水) 01:16:05 ID:4v9KDgol0
昨日のQNNez3aM0だが、このスレにおいては、わかりやすいように名前をつけてみた。俺のレスを見かけたら、いろいろと教えてやってくれ。よろしく ちなみにWIZ系のゲームは海外では人気高いのか?日本ではマイナーなイメージはあるんだが
また糞コテが増えるのかよ^^;
ゲームの勉強ばかりしていないでふつうの勉強しろよ。
そうだそうだー!勉強しろー ゲームが買えないくらい貧乏になるぞー
小さい頃はゲームで漢字を覚えたもんだぞw 「装備」とか「武器」とか ゲームしたいがために勉強をがんばったな 結果残さないとさせてもらえなかった
*国産RPG TOP3 ゼノブレイド 真・女神転生III ノクターンマニアクス ファイナルファンタジー12 *国外RPG TOP3 Mass Effect 2 World of Warcraft TES4 Oblivion
普通の勉強は十分頑張って就職先までこぎつけたんだ ゲームについて勉強ぐらいここでさせてくれw このスレはゲーハー板と違ってなかなかためになると思う まぁ、コテってのは嫌われやすいのな 便利なシステムだと思うんだが、よくわからんがやめておくよ 同じゲームについて語りたい人間がここに集まるんだろうし、仲良くやろう
だが、断る!
>>886 の6作が全て合致する奴はいないだろうが、少なくともまともにRPGをプレイしてるなら2作はランクインするはずだ
それだけは言っておこう
>>886 > 真・女神転生III ノクターンマニアクス
> World of Warcraft
うむ
前まではコテそんないなかったんだけどなw やりたかったらやればいいさ!
ノクターンマニアクスは持ってるけどちゃんとやってないなw
>>891 ありがとう
また気が向いたら、試してみる
>>890 賛同者がいてくれて嬉しいねぇ
メガテンIIIのプレスターンバトルはコマンドRPGに革命をもたらしたし、WoWのUIのカスタマイズ性の高さ、レイド攻略の戦略性は特筆すべきものがあるもんね〜
897 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/09(水) 03:15:16 ID:AGNxYJ7z0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ))
>>881 感心だお。どんどん勉強していけお!!
/ ∩ノ ⊃ / WIZ系はオタクがやるゲームだお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
|\ /___ /|
>>897 そうか ありがとう
WIZ系とやらに当てはまる最近のゲームは何かあるかな?
マニアクスみたいな糞ゲーが面白いとか論外だな あれこそ時代遅れの作業ゲー RPGが嫌われる原因の代表作みたいなゲーム
>>881 wizは洋ゲー発だが海外ではとうに廃れてて
日本ほども人気がないと聞いた
つーか現在世界一wizが受けてるのが日本とも
>>900 そうなのか
もう海外では人気じゃないんだな
なんかWIZは海外ってイメージがあったから意外だな
902 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/09(水) 04:07:37 ID:AGNxYJ7z0
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` |
>>901 wiz系の人気があったのは大昔の話しだし
. \ ヽ / 今のwiz系だと 剣と魔法と学園モノ、あとは世界樹の迷宮
>>902 じゃあ、ああいう3Dダンジョンを一人称視点で進むゲームのことを差してるってことなのかな?
904 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/09(水) 04:23:55 ID:AGNxYJ7z0
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) (((\
| (__人__) l゙ヾゝ\
\ ` ⌒ ´ /と' )
>>903 コテつけろよ コテ
/⌒ヽ ィ´\ `l "| つけねーと話しづれーだろうがお
九龍妖魔学園紀みたいのなら買うんだけどな ただのWizゲーはもういらない…
>>889 消えろオッサン
お前の趣向を押し付けるな
>>903 wiz系は一人称視点の3Dダンジョンかつ
ストーリーよりもキャラの育成や
アイテム収集に特化したゲーム(所謂ハクスラ型)のゲームの総称って感じ
>>904 コテの名前を考えてるんだが、なかなか思いつかない
あまり叩かれないコテの方が楽しく議論できるし
ゲーム勉強家って真面目臭いシャレがきいて、親しみがわくと思ったんだが不評みたいだしな
難しいな〜2ch
ハクスラの定義も昔と変わってないか? 現在だと同じ武具でも付加属性がランダムに付いて、良付加の武器を求めてダンジョンに潜るのをハクスラ要素と呼ぶ希ガス 武具改造や武具の付加のランダム要素が無く敵から武器を奪うだけじゃハクスラ要素とは言われてない希ガス 俺の勘違いかもしれないけど
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/09(水) 05:07:31 ID:GWwnxBdIO
Wizもそこそこ人気があったのは5までかなあ 当時はWizのTRPGまで作られてたね 6のBCF、7のCDSから心機一転して見た目も原色だらけでM&Mみたいになって・・・w トカゲ人間とか犬人間とかもパーティーキャラで登場して 内容的にもストーリー性が強くなったね そういや魔法もネーミングなんかWizらしさはなくなったてな 5までのストイックな感じで純ファンタジーなイメージは消え去ったね だから通常Wizみたいな、と言うと5までのWizを指すことが多いはず
日本人は後期3部作を評価しないよな マンネリ続いた5までのシステムを切り捨てて新しいことに挑戦した英断は評価できると思うけど WIZ8はやってる奴少ないと思うけど名作 10年前の作品だが今のRPGより挑戦的 戦闘糞長いのが欠点だが
Wiz6以降は作品個別の内容以前にWizらしさが完全に消えてた見た目のインパクトが大きすぎた気がするよw ただマンネリが〜というのもわかる あのままで延々続けられるわけでもなかったのは確かだろうし あと個人的な感覚では6よりも前にすでに革新的な3DダンジョンRPGという意味で ダンマスが出てたからあれの存在が大きかったな 当時はあれに完全に目を奪われたよ 休息中に襲われるあの恐怖感はたまらなかったw
システムを変えるのがよくないんだよ 明日から突然将棋の駒の動かし方が変わったりしたら嫌でしょ 漫画や小説の基本的なルールが変わったら嫌でしょ たとえばワンピースが格闘から銃メインな物に変わるとか 大抵の人はシナリオだけ新しくしてグラを時代に見合った物にしてれば喜んで買うんだよ
>>911 テロ乙って言われてるが、なんか問題あるのか?
>>916 それ自分も思ってた時期があった
FFとか12からさらにガラッと変わったけど、エンカウントは残せよっていう
実際どうなんだろうな
ストーリー変えるだけで続くもんなのかね?RPGってのは
ドラクエなんかはいい例だよな
変わってないけど、8まではすごく楽しんでた
中堅ではあるかな?システムは残して続けてるシリーズ
システムを変えて駄目になったものならブレスとかWAが思いつくよ
作品毎にある売りの部分は残せばある程度の変化はいいんじゃない 全く新しいことするなら別でやれと思う
テイルズは基本的なものは踏襲してるな
まあ新しいことをやりたい でも既存のネームバリューも利用したいというなら せいぜいスピンオフ作品にすべきだね
FFは毎回変わるのが売りだと思うテイルズは毎回変わらないのが売りだと思う
>>916 ワンピースの主人公の技名がガトリングとかバズーカとかだから一瞬違和感感じ無かったw
FF10からバトルシステムが急に変わったな 個人的に10の戦闘システムは好きだったが10-2でがらっと変わったのには萎えた
俺は戦闘システム自体10-2の方が好きだったけどな。
基本システムの踏襲って、何が基本なんだよw ゲームに決められたテンプレートなんてあるかよw たまたま売れちゃった作品のシステムが基本形とか笑わせてもらっちゃ困る ユーザーがそんな意識だから、国内のゲーム界はいつまでも停滞したまま、ガラパゴス化しちゃうんだよw
RPGという中でシステムを変えるのならまだ許容範囲なんだけど、酷いのになるとジャンル変わっちゃうからなあw ジルオールとかエストポリスとか。それで売上が上がるのならまだしも、爆死状態になるともう何がしたいんだかさっぱり
その土地に合ったように独自に進化しただけのガラパゴス状態で何が悪いんだろうと思う 当時の学者からするとガラパゴス行って新種の動植物を発見してうひょーすげー!!とかなる夢の島だった 希少種だろうが絶滅危惧種だろうがその土地に合うもは合うし合わないものは合わない それに世界じゃ今○○が主流だからこれからはうちも○○で行くぜとかで作り始めてたら 結局出来上がる頃には廃れはじめてて今更○○かよと見向きもされないとかありがちな気がする
国産RPGの方が変態的というか個性的なシステムのものが多い
海外のRPGはワンパターン オープンワールド(だだっ広いだけでわくわくする風景がない) キャラメイク(バタ臭い顔) クエスト(単調なクエスト) ストーリーは単調(あっけなく終わるエンディングや尻すぼみなストーリー) 戦闘は棒で進化していない
PSPか3DSあたりでベイグラントストーリーの続編作られないかねー あの戦闘システムをブラッシュアップすれば面白い たまには一人のプロが活躍するダークなファンタジー作品を作ってくれ パーティーで雑談や掛け声が飛び交うキャッキャウフフな戦闘はウンザリ
>>931 何で続編を携帯機で望むのかはわからんがそういう意見はココじゃなくスクエニにでも言って来い
要望がこれだけ来てるんですとかいう指標でもなきゃ今更続編の企画が立ち上がるわけがない
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/09(水) 11:16:31 ID:Jk0Smsua0
コンセプトのないゲームはダメだ コンセプトが無いゲームは、いくら出来が良くとも、いくら面白くともダメなのである ゲームはコンセプトありきだ こういうゲームを作りたい、というのがはっきり伝わってこないとダメなのだ また、どういうゲームであるかをはっきり伝える努力も必要だ サガフロンティア2は壮大な歴史の流れを、一人一人のミクロな視点で追いかけていくという「コンセプト」があった そのコンセプトを理解しないままプレイした人は、何故プレイヤーキャラがたびたび切り替わるのか理解できずに、何が面白いのだ、という思考に至った しかし、最初から「このゲームは多くの人の視点から歴史を体験するゲームだ」という前提を知った上でプレイすればそんな不満は生まれないし、存分に楽しめる内容でもあった しかるにコンセプトがしっかりしていること、そしてそれをプレイヤーに明確に伝えること、この2つはとても大切なことである
フロ2は爆死タイトル 好きなゲームだけど持ち上げる気にはなれん
いや、ちゃんと評価はする分にはいいじゃんw
フロ2よりアンサガだろ・・・
ベイグラのイベントDは今ヴェルサス作ってるけど 松野は何してんの?
TOリメイク作り終わったばっかじゃねーの?なんか次の企画もあるかも知れんけど。
サガフロ2、アンサガと、2作続いたのが痛かったよな。 仮にも、それまでミリオン売ってたシリーズだしね、 意欲作にチャレンジするのも悪くはないけど、 既存のファンですら賛否両論を激しく巻き起こすような作品を 2作も続けたのは、やっぱ明確に失敗だったと思う。
出荷本数 SFC ロマンシング サ・ガ2 スクウェア 117万本 93/12/10 SFC ロマンシング サ・ガ3 スクウェア 130万本 95/11/11 売上本数 PS サガフロンティア スクウェア 108万本 97/07/11 PS サガ フロンティア2 スクウェア 68万本 99/04/01 PS2 アンリミテッド サ・ガ スクエニ 44万本 02/12/19 PS2 ロマンシング サ・ガ -ミンストレルソング- スクエニ 45万本 05/04/21 リメイク おまけ河津 360 ラスト レムナント スクエニ 15万本 08/11/20 Wii ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー スクエニ 5万本 09/11/12
むしろSFC時代、ロマンシングサガのようなそこそこの出来のタイトルが、 100万本とか当たり前のように売れていたことのほうが不思議だ。 今では50万本どころか30万本売るのも容易ではないというのに。 昔と今とで何が違ってきているのだろうか。
>>941 そりゃ景気とか少子化とか娯楽の種類が増えたとか色々
もちろん全部を世相のせいにするのは良く無いけどな
サガフロ1に最終シナリオつけてリメイクしてくれ
とうぜん機種は3DSになってキャラも3D化されちゃうな河津神によってw
3D化はしてもいいけど、キャラデザをオナラに変えるのは勘弁
キャラデザ散々文句言われてたミンサガは普通に良リメイクで GBサガリメイクも評価はそれなり。リメイク商法で失敗が多いスクエニには珍しいな ……それがまったく売り上げに繋がらないのがいかにもサガシリーズらしいっちゃらしいがorz
>>944 いや、次はSNSでやりたいらしい
CSは完全撤退
647 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 15:40:19 ID:oPFRCriy0
マーベラス
平成23年3月期 第3四半期
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110204027684.pdf 売上高:57.64億円
営業利益:4.09億円
経常利益:3.64億円
純利益:3.54億円
音楽映像事業 売上高:27.78億円 営業利益:5.26億円
デジタルコンテンツ事業 売上高:22.50億円 営業利益:0.89億円
舞台公演事業 売上高:7.35億円 営業利益:0.90億円
「牧場物語 ふたごの村(DS)」は、前作実績を大きく上回り累計出荷20万本に
迫るヒットとなった他、「Fate EXTRA(PSP)」も累計出荷10万本を超えるヒット。
一方で、PS3・Xbox360向けに開発着手していた大作RPGタイトルについて今後
の市場環境を鑑みて開発を中止することを決定し、開発中止に係る費用として
245百万円を売上原価に計上
海外の一部地域で「みんなで牧場物語」の運営権の売却に成功し、ライセンス
収入を獲得
「ブラウザ一騎当千」のオープンサービスを開始し、会員獲得及び課金状況とも
に計画を上回る好調な推移
はい
マベが大作RPGとか無茶だわそりゃ
面白い意見だらけだな とりあえずそのシリーズのコンセプトだけは維持していかないと固定ファンはもちろん、新規も手を付けるきっかけにはならんな 新規は、モンハン、ドラクエ、ペルソナ4のように、ちゃんとシリーズが有名、話題になれば増えてくるから これらのシリーズが増えるごとに固定ファンに新規がプラスされてて、さらに売りのシステムはあまり変えていないよね FFのように毎回新しいシステムだと、これから増えてくるかどうか疑問 個人的にはFFは好きだけど、どんどん売り上げは落ちていく もし15のシステムが好評だったら、いったん落ち着かせるべき 上でもあったが、FFの名前をつけて新しいシステムでやりたいならスピンオフだけにすべき FFCBみたいな例もあるが、Wiiじゃなければまだ売り上げは伸びたはず ゲハ的な解釈はしないでくれると助かる
大作って言われてもアークライズファンタジアクラスじゃないの?
>>941 まぁ、流石にそこそこは言い過ぎのような気もするけどなww
一応、スクウェアの2番手シリーズだったわけだしね。
とは言え、現状、ミリオン売るのは並大抵のことじゃないし、
世相の違いは否めないよね。
いってくる
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/09(水) 16:04:04 ID:nQrnE3iW0
大作RPGっていても、セカイセカイ病にかかった、Red Seeds Profileみたいな奴じゃねーの?
2億5千万掛けて中止は痛い
ドラクエ、FF、モンハンなんかはブランド力で凡ゲーだろうと売れる。 テイルズやペルソナはシステム強化で固定ファンを減らさず アニメ化などでブランド力強化で成功。 単に従来型ゲーム作ってるだけの中堅どころはどんどん厳しくなるだろうな。
959 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/09(水) 17:25:19 ID:AGNxYJ7z0
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` |
>>957 ゲーム開発者に見せてやりたくなる記事(笑
. \ ヽ / ゲームつくんのバカバカしくなるだろうお
今日はラススト二週目の売上が来るぞ…胸熱
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/09(水) 17:36:00 ID:YyYbqWBN0
962 :
ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/09(水) 17:38:04 ID:AGNxYJ7z0
____
/ ⌒ ⌒\
/ (●) (●)\ .
/ ⌒(__人__)⌒ \.
| |r┬-| |.
>>961 最後の約束の物語 と 円卓の生徒 に期待
\ `ー'´ /
_ノ \
モンハンとかシステム回り改善しないと次回作あたりから化けの皮が剥がれてくるぞ? もっさり操作に意味の無いガッツポーズ、作業なのに無駄に広い農場、いちいち個別でしか取れないアイテムボックス、足枷でしかない寒暖、 水増し手抜きのモンスター、パーティーありきのクソバランス、まとめて受けられないクエスト・・・ まだまだあるが、これ普通のゲームだったら叩かれて然るべきクソ仕様だらけだぞマジで いい加減ユーザーの声を反映していかないと、NGPともども悲惨な結末を迎えることになるぜ? 見てるか?クソ開発陣の皆さん
ただのアンチNGPか しょーむな
>>963 確かにモンハンはなんで売れているのか
と言ったらコミュニケーションツールだからな
ゲーム性はお世辞にも良いとは言えない
まぁ、スレチだがな
>>964 いや全然?
むしろNGPに超期待してるんだが?w
実際モンハンは驕り高ぶってるだろ、どう考えてもシステム回りと戦闘バランスが致命的にクソだし
これこそ正にブランド力だけで売れちゃいましたぁ〜♪の典型だ
改善していかないと間違いなく衰退するパターン
モンハンは俺も苦手かな でも、新規の中堅タイトルであそこまで売り上げるようになったものもあるんだから 失敗を恐れずにガンガン新しいRPGを開発して欲しいもんだ。
「最後の約束の物語」が面白そうなんだが、これどんな戦闘システムなの? ダンジョンRPGってことは基本システムはWiz系? ゼノブレのトレイラーを最初に見た時のフィーリングを思い出したんで期待しておこう 右端のお姉さんキャラ早く見せてくれよ プロデューサーがメガテンIII、P3、世界樹、セブドラの人か
>>965 スレチだから控えるけど、コミュニケーションツールとしてもそろそろ限界見えてるんじゃね?
ソロだとフルにかかる時間が多人数プレイだと5分かからないで倒せるとかパーティープレイとしておそまつすぎるだろ
一度パターンを覚えちゃえば、ただ装備を集めるために延々と狩り続ける作業ゲー
いかがなものかと
>>958 凡ゲーだったら元々ブランド築けてないし、絶対的に安定でもないと思うわ。
モンハンはまだ3作品目。今後どうなるかは見えない。ハード選びを間違えたり、ユーザーが突然飽きたりでいきなり没落する可能性はある。
FF13と14はは酷評されまくった結果13はハーフ規模で売り上げ減になり、14は実際に爆死。
ペルソナはオタ化に特化してアニメで強化した結果固定をがっちり築けたけど、
逆にテイルズはオタ化、課金、マルチ、乱発とユーザーの反発を招きまくって売り上げ半減。
新規はどこが出しても10万〜20万が精一杯。
新規なのにスマッシュヒットした白騎士は、リリースごとに売り上げと評価を下げて早くも赤信号。
ブームが過ぎ去ったジャンルだから、今は何やっても厳しい。
ここは変に当てようと奇異なことはせず、10万〜20万単位で地味な良作を作り続けて、
ファンを増やす下地作りをするべき。
安易な移植・リメイク・完全版・課金で急場凌ぎは一番やっちゃいけないと思うわ。
今の市場よりも、5年後、10年後の市場を見据えてRPGを作ったほうがいいと思う。
まあブランド腐らすことに定評があるカプコンだし今後どうなるかわからんわな
>>970 >安易な移植・リメイク・完全版・課金で急場凌ぎ
まさに現在進行形の糞エニ
FF4コンプリートコレクションのキャラアイコンなんてツクールレベル
結果はごらんの通り
マーベラス中止かよ・・・王様の時点で気付よ
マーベラスのRPGが開発中止かぁ すごく残念やわ
初代モンスターハンターは29万しか売れてないのに、今は410万オーバーだからな 中身が悪ければそこまで成り上がれないな DSの一時ブームみたいに、最初はミリオン売れたけど、今では集計不能とか むしろ中身が悪いならそれらみたいにとっくに廃れてるだろ
マベの社長はなぁ・・・ ブログで「経営会議でHDで作ろう!と言ったら開発陣に反対されたよ、 グラに金かかる分ボリューム減らせばやっていけるじゃないか!冒険しようぜ!と力説したよ!」 と熱く語り、その後私費投じて反対を押し切りHDで製作発表→中止。 現場の人間の言葉を聞かない、ユーザーをバカにしたソフト作り、経営度外視の公私混同。 お金持ちのお坊ちゃんの失敗例だわ。
でも俺たちにしてみれば残念なことに変わりは無い…だろ?
>>976 でも朧とかノーモアがWiiであれだけ悲惨だったからHDにチャレンジしたくなっちゃったんだろw
どっちにしてもうまくいきそうもないけど
ルンファクのPS3版が売れたらまた考えるんじゃね
そういや随分前に朧のHD化・・・PSN/XBLAで発売か?みたいな噂もあったなあ データ的にはHDに耐えれる素材で元から作ってあるとかも言われてて
>>970 最近のFF、ドラクエはゲーム自体は凡ゲー。
100万本以上売り上げるような内容じゃないと思う。
モンハンはwiiのを数時間やったけど合わなかったから正直分からん。
FFの売り上げ落ちてるのは内容も大きく関係あると思うが
据え置きが弱いってのが大きいと思う。
ペルソナはPS2でしか出てないし
キャサリンとかの売り上げ次第では携帯機に逃げる可能性も。
テイルズもなんだかんだで昨今の据え置きゲームの中では健闘してる方では?
最近の中堅は売れなさ杉。
割れの横行や中古やベストでいいや層の増加で5〜10万本くらいは売り上げ減らしてると思う。
朧は悲惨だったが、ノーモアは海外でヒットしてマベのブランドでトップクラスのセールス記録したろ。 たぶん、逆にWii&海外市場で成功しちゃったから、 海外で売れるなら俺らHDでやれるんじゃね?!と勘違いしたんだと思うわ。 国内サードのセカイセカイ病に、何年も遅れてかかったという・・・
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/09(水) 18:45:53 ID:utwhkuRz0
ラスストスレでWiiに今後出るRPGはドラクエ10しかないよねって言ったら ゼルダが出るだろって物凄い勢いで噛みつかれていや公式でアクションアドベンチャーってなってるじゃんって指摘したら どっかの決算資料持ち出してARPGって載ってるからARPGだ!ってフルボッコされたんだが豚必死すぎワロタ
俺のイメージでは 普通のメーカーはWiiに片足突っ込んで「おおぅ泥沼!」って気づいたけど マベは両足突っ込んでしまってて気づいたところで遅かったって感じw 当時のWiiの勢いだと片足突っ込むのはまあ仕方ないとは思うけど両足はアウトだと思うよw
>>970 同意。
根本的な所を問いただすと、特にスクエニなんだけど、
上場企業であるが故に、「市場評価」を気にし過ぎるあまり、
本来の「プレイヤーの評価」というものを軽視してきたツケなんだよね。
まぁ、上場企業である以上、マーケットは無視できないんだけど、
曲がりなりにもメーカーが、ユーザーの反応よりも、
決算書の数字ばかりを気にするようになったら、お終いなわけで。
その辺の「向いている方向」の違いが、根本問題な気がする。
ノーモア1は海外で売れたけど2はダメだったらしいね アトラスのカドゥケウスも初代は海外で売れたけど次作はさっぱりのパターンと同じ
>>976 DSやwiiでだめならそういう考えになるだろ
しかしホスピタルが海外で意外と好評という不思議
昔のドラクエみたいにモンハンやってないとクラスの話題についていけないから 買ってプレイするしか無いんだろ 共通の話題で盛り上がればゲームの内容以上に楽しいからな〜
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/09(水) 18:55:01 ID:mAp5JyKQ0
オタゲーが主力のマーベラスとWiiとか最悪の組み合わせだと思うんだが それでもPSPやPS3に出さずWii一筋で行くマーベラスさんかっこいいっす!
マベが儲けてるのはDSだけでしょ あとは全部失敗してるよ Wiiにソフトぶち込んだプロデューサーは辞めさせられたし
正直なところ王様物語はWiiコン専用じゃなきゃ買ってた・・・
ノーモア2のセールスはまだ未発表。元々TOP20にも入らず最下層で伸ばしたタイトルだし。 アトラスのカドゥケは続編も当たって、ペルソナを超えるアトラス最大ヒットになってたが。
朧はサードが据え置きで2Dゲーム作っても任天堂しか 売れないのを証明しただけだったしな
朧って面白いけど難易度上げても連打ゲーだからな。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/09(水) 19:16:49 ID:hCcqxSvD0
http://studynet.livedoor.biz/archives/51434004.html 北米で、「ノーモアヒーローズ2 Desperate Struggle」の売り上げが
わずか2万5千本だったようです。
EEDARによると、3万本以下。
どちらにしても、前作には遠く及ばない数字のようで……。
日本での結果はどうなるか分かりませんが、
初週は1万5千本がいいところではないかと。
私はWiiを持っていないので分かりませんが、
そもそもこれは続編を遊びたくなるようなタイトルなんでしょうか?
日米欧で合計50万本を狙う、という目標があったようですが
この結果を考えると、絶望的ですね……。
北米・欧州で累計5万本、日本で4万本の累計14万本くらいが限界かなぁ。
まぁ、この結果は下方修正が出た段階でわかっていたはずなので
(そもそも予約である程度検討はついたかと)、
これが悪材料となってさらに下げることはないでしょうが……
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/09(水) 19:17:47 ID:aoe8V3YP0
1000本で中堅
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。