■Two Worlds 2 #3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『Two Worlds 2』
◆対応機種 :PS3/Xbox360
◆プレイ人数:オフライン1人/オンライン最大8人
◆価格    :7,980円(税込)
◆発売日   :2月17日(木)予定
◆発売元   :ユービーアイソフト株式会社

◆関連サイト
公式
http://www.ubisoft.co.jp/tw2/
攻略wiki
http://www43.atwiki.jp/twoworlds2

◆前スレ
【TW2】two World2 part2【トゥーワールド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1294408720/

※次スレは>>960が立てること。無理だった場合は番号指定。
※不愉快だと思ったレスは反応せずにNG指定。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:34:21 ID:zA6jMsgB0
■FAQ
●どういうゲーム?
・オフは広大なマップを探索するオープンワールドアクションRPG
 オンは対戦や協力、村を造るモードなど
●マップの広さはどの位?
・The Elder Scrolls IV : Oblivionが約25平方km
 TwoWolrdsUが約60平方km
 大きな島が二つと小さな島が幾つかあり、船かテレポーターで移動出来る
●街やダンジョンはあるの?
・それなりに
●自分の家とか建てられる?
・オフでは最初の隠れ家の一室ととある街で購入可能
 またマップに空き家が幾つかあるのでそこに勝手に住む事も可能(棚等に保存したアイテムが消えるかどうかは不明)
 オンではVillageモードで最初から用意されている家を使う事が可能(自分では建てられない?)
●装備の作成や強化ってあるの?
・武具の作成は不可 強化は全体鍛冶スキルで可能(最大10回まで)
 そこから更に武器用、防具用、盾用、弓矢用の各鍛冶スキルで追加で10上げられる
 クリスタルを強化した武具に付ける事も可能(要フュージョンスキル)
 クリスタルを付けるとキャラクターの基本性能を上げたり武器の性能を上げたり出来る
 あと防具は自分で色を付けられる(消費アイテムが必要)
●キャラクターはどうやって成長させるの?
・Lvが上がると成長ポイントが貰えるので『Endurance(最大HPとアイテムの最大所持量に影響)』『Strength(近接攻撃力に影響)』
 『Accuracy(弓矢の攻撃力等に影響)』『Willpower(MPの最大値と魔法攻撃力に影響)』の四つに好きな様に割り振れる
 またLvの際成長ポイントと一緒にスキルポイントも貰える
●魔法とか使える?
・カードを組み合わせてある程度自由に作れるシステム
●職業とかある?
・無い 一応『戦士スキル』『レンジャースキル』『メイジスキル』『アサシンスキル』があるけど覚えるのに特に制限は無い
 なので「魔法が使える戦士」や「魔法と弓の遠距離主体のスタイル」なんかも出来る
●スキルってどう覚えるの?
・スキルブックを拾うか店で購入 その後インベントリで読むと覚える
●オンラインって何が出来るの?何人で出来るの?
・オフのキャラとは別にオン用のキャラを作って対戦や協力プレイ、村造りが出来る
 どのモードも最大八人まで参加可能
●協力プレイって何するの?
・文字通りプレイヤー同士が協力してステージをクリアするモード
 オフとは違い最大七章からなるステージを一つずつクリアしていくのでオープンワールドでは無い
●村造りって(ry
・店や農場などを建てて自分だけの村を造るモード
 稀に頼まれ事とかされるので解決しないと住民が減っていったり村の収入が減ったりする
 建てた店では武器や防具等アイテムが買える
 他のプレイヤーを招待する事も可能
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:35:05 ID:zA6jMsgB0
●キャラって作れるの?
・オフは男固定 オンは男(人間、エルフ、ダークエルフ、ハーフエルフ、ハーフドワーフ、ハーフオーク)
 女(人間、エルフ、ダークエルフ)から選択可能
 更にオンでは初期職業(戦士(片手剣と盾、二刀流、両手剣、棍)メイジ(風、土、火、水、ネクロマンサー)、レンジャー)を選択
 違いは初期装備と初期スキルだけで後から別のスキルを覚える事も可能
 キャラメイクはオブリビオン程の自由度は無いが身長と肩幅を変える事が可能

●オフでの育成ってどんな感じ?
・オフは職業はなくて自由に成長させられるんだが、オンのキャラは最初に職業を選ぶクラス性
 それも「盾&剣」「槍」とか「火魔法使い」「水魔法使い」とかに細かく分かれてて、
 成長させられるスキルがその装備固有のものだけに限定されてるので、
 他の装備も一応持てはするものの、実質的に他の装備を持つ意味があまりない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:38:18 ID:Oe+rLcnlO
>>1

ナイス修正スレタイ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:39:01 ID:QU5fSQkz0
>>1
氏ね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:39:56 ID:GzpRYEy40
>>1
乙。
しかし英語タイトルで日本語読みがS付けないって意味がわからんなw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:46:41 ID:mXR+4bObP
アサシンクリードもそうじゃね

>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:49:13 ID:SLuWukt30
sを省くのは割と良くある事
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:00:22 ID:lae8LxWR0
公式がいっときそうなってたって話だろ
スレたて前にわざわざ確認しに行ってそうなってたらそりゃタイミング悪いわな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:15:12 ID:zA6jMsgB0
s抜けは普通に公式書いた人の文法ミスだわな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:17:11 ID:qGUljYsr0
オン専でやるかオフ専でやるか、うむぅ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:30:07 ID:dxomsvwv0
一緒にやるお友達はココで作ればいいの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:32:20 ID:KS6cD54T0
両方やるぜ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:33:16 ID:HcudXEMMP
発売後もこんな感じで過疎ってるならここでいいかもね
盛り上がったなら別スレ立てようず
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:33:44 ID:xPjySclh0
両方出来るのに○専とかちょっと意味わからない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:37:45 ID:uEJ7AU4yO
前スレの一つクエストこなしたら10/100てReputation Logの事か
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:41:00 ID:SLuWukt30
書き方悪かったけど公式のスペルミスの話じゃなくて日本語読みの話
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:47:53 ID:Q/RMQRIN0
日本公式のレベルの低さは異常
ローカライズの程度もお察しかもしれんな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:07:14 ID:S3q5BC120
UBI絡んでるからローカライズは全然問題ないでしょ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:00:13 ID:hLUcs1640
海外のレビューの点数を見て買うか決めるか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:02:21 ID:ZKYr8ou50
ユーザースコアは77だっけか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:47:25 ID:q3OzApbx0
既出なら悪いが、ゲーム内アイテムがもらえるコードがいくつか公開されたらしいけど
これどうも日本語版の初回特典でもらえるアイテムっぽいんだが
それとも北米版のみで入力可とか?
http://doope.jp/2011/0117408.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:00:13 ID:Q/RMQRIN0
俺メモ
Hammer of Krol(15)WP_BUY_HAMMER_01
Maliel's Downfall(15)WP_BUY_POLE_ARM_01
Black Legion Battle Axe(15)WP_BUY_AXE_01
LUCIENDAR - Sword of Light(15)WP_BUY_SWORD_01
ANATHROS - Sword of the Earth(15)WP_BUY_SWORD_02
AVAQUAR - Sword of Deep Water(15) WP_BUY_SWORD_03
ELEXORIEN - Sword of War(15)WP_BUY_SWORD_04
Dragon Scale Armour(15)ARMOUR_BUY_001
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:20:33 ID:CxVoD2mK0
>>1
氏ね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:25:00 ID:2LK+vbTD0
†wo World
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:34:25 ID:qkkjZRNxO
スレタイひとつに必死だなぁ
前スレみたいに間違ってるわけでもないのに
27前スレ948:2011/01/24(月) 20:41:02 ID:ORcJxzbG0
uEJ7AU4yO
何処がガセなのか具体的に言ってみろよw
2章半ばで18時間?そりゃ英語読めなくて手探りプレイしてるからだろ?
時短は重要だから教えてやるが初期設定ならL2+R1のテレポートはフィールド上なら使いたい放題だぞw
それに1章が5割、2章が2.5割、3章が2割、4章が0.5割ってドンドンやる事無くなるんだが?
ヴィレッジにしてもLV46で装備可能な武器買う以外やる事あんの?
10000のイベントにしてもプレイ履歴の本読めば本当だって分かるじゃん?
別にネガキャンしてる訳じゃねーのに大丈夫か?オマエ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:48:35 ID:dvUPDKAm0
マップの広さだけどさ、オブリみたいに本当にどこでも通れる感じかな?
移動できない森の範囲が広すぎて実際に移動できる部分は少ないとかある?
セイクリッド2は移動できる部分がかなり限定されてたんだよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:02:06 ID:2OfYd6Yb0
移動出来ないマップなんて広さに入れちゃいかんだろw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:17:49 ID:ORcJxzbG0
>>28
1章の大陸が1番デカく殆ど移動出来る。
2章は1章の半分よりチョイ大きい位で殆ど移動出来る。(ボート初登場)
3章は1並にデカいが移動出来る範囲が2章の半分以下で行けない範囲が6〜7割占める。
4章は3章以上に更に範囲が狭く砦?が1つだけ。しかも砦自体小さく直ぐラスボスの○○戦。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:30:18 ID:MDNxysbT0
ttp://www.gametrailers.com/game/two-worlds-ii/12339

ユーザーレーティングが7.9点で滅茶苦茶悪いんだが、どういうこと?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:33:56 ID:uEJ7AU4yO
>>27
テレポート使うのは当たり前だろ
ビレッジ6時間で村の価値は幾らか言えよ
6時間でLv46の装備が手に入ったんだよな?

何章が何割とかLv46とか自分でやらずにガイド見て言ってるだけだろ
上にも書いたけどReputationLogを達成率だと思ってるだろ
英語分からなくてクエスト何やらされてるか分からなくて
ストーリーになってる事も理解出来てないのはお前だろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:03:51 ID:1F/0g1Hg0
迷路ダンジョン疲れたわ〜
一生出られなくなるかと思ったぜ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:07:40 ID:874QVkf80
>>33
むしろ逆に考えるんだ
一生楽しむことが出来たかもしれないと
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:27:50 ID:2OfYd6Yb0
オブリのダンジョンとか大したことなかったけど
これは手応え有りそうだなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:34:15 ID:Q/RMQRIN0
悪いが手応えは全くないぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:52:09 ID:UXIiWJFf0
結局PS3はブラー?でボヤけてるの?
日本でもありそう?日本版のトレーラーだと
PS3版がなんか違う気がする 下の□ △ 〇の色もなんか違うし

やっぱ開発中の動画だからかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:13:28 ID:1uIyIhv10
>>33
これか?そういや日本語版の特典にある迷宮マップもこれと同じなのかね?

GameStopの「Two Worlds II」予約特典に含まれるダンジョンのプレイ映像が公開
http://doope.jp/2011/0117363.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:13:50 ID:874QVkf80
両方購入してみれば違いが分るじゃないか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:54:20 ID:YLLk3NBj0
>>37
箱版の見てボタンが違うとか言ってないよな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:16:29 ID:Mq4PtOBJ0
metacri
TW2    80点
ニューべガス 82点なら悪くないんじゃねぇ?

所詮マイナーパブリッシャーが出すゲームだよ。
十分合格点だろ!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:23:13 ID:YlDKCKpaP
オブリとかfo3はダンジョン入ったけど
何もありませんでした^^
しかもどのダンジョンも似てる
みたいなのがイヤだったんだけどTW2はどう?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:24:57 ID:7IL9d3S20
8近くもありゃ十分だろ

よほどのクソゲじゃない限り何でも満点近いハミ痛じゃないんだし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:01:39 ID:SfQ1wuwb0
うーん
オンでスキル買う金が無くて困った
アドベンチャーは最後の1つ前まで進んでLv25だけど
オススメの金策ってあるかな?
村モードをいじてtないので金欠?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:15:30 ID:IPnYNLdp0
>>37
製品版もぼやけてるよ
箱版も会話シーンでの背景とか、一部の場所でぼやけてるけど
フィールド上の遠景でぼやけてるのはPS3版のみだね
雰囲気を出すために入れてる訳だけど俺はこれのためにPS3版にした
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:16:22 ID:YcEY8PlmO
一人でプレイして敵装備でアイテムがいっぱいになったら
ポータル使って売りに戻るとかかな?
それでスキルブック買ったよ。もっといい方法があるといいんだけど

てかヴィレッジは村でキャラクタ放置しとかなきゃ金貯まらんの?
成長させるにも大金がいるから大変
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:19:09 ID:YcEY8PlmO
↑は>>44へね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:00:05 ID:XiP9o6jO0
>>32
だからお前バカだろ?
ストーリーになってるサブクエやヴィレッジがどうのこうの言ってねーんだよ
どんだけ論点ズラしてんだ?w
しかもやってねーだろって決めつけてるしアホかよw
2、3章のサブクエのネタバレすれば良いのか?
それとも2、3章で戦う事になるボスの名前書きゃいいのか?
投石機風の矢で何発撃ち込めばラスボスくたばるか書きゃいいのか?
サブクエの4つのルーンの場所書きゃいいのか?
墓のサブクエが全9個でネズミやバケツや死体を目印に曲がれば良いって書きゃ良いのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:20:33 ID:f3aPm7+t0
ガキ乙
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:31:54 ID:FtF2rLVA0
ニューベガスはバグ多いって聞いたけどこれはどうなん?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:34:56 ID:vj4CdGE+0
>他のゲームだと何何を倒せみたいなサブクエって依頼受けて倒してまでが1だよな?w
>でもコレは違うぜw買った奴らが肩すかししないように書いて置くが
>例えばメイジのギルドクエだが0/100のカウントが1つクエスト消化して9/100だぞw
>A)オイ、でイベント1
>自)何?、でイベント2
>A)コレなんだが、でイベント3
>自)それは何だ?、でイベント4
>と会話のキャッチボールを含めてイベント10000と謳ってんだろw


これが間違ってると指摘されてるのに気がついてないんだろこのアホは
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:55:34 ID:AgleJQnQ0
池沼だと理解出来ないんだろ許してやれよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:19:48 ID:iEz/618m0
煽り口調だと自分も同レベルに見られるぞ
どっちも論点がずれて相手に伝わってない
相手がアホだと思うなら小学生に諭すように論戦交わしたらどうだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:15:57 ID:7IL9d3S20
どっちもNGで解決

前スレからわざわざ根に持って引っ張ってきて喧嘩とか程度低すぎだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:37:51 ID:KDiNY7BO0
公式本当にやる気ねーな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:42:33 ID:XXeyoYYj0
>>55
実績的に日本支社は予算がないんだろw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:49:29 ID:JYLlqkOyO
>>48
お前が言ってるのは全部ガイド見りゃ分る話ばっかだろ
1章の島は大きさは大きいが馬で走るしサバンナで何も無いから密度は敵が強い2章の島の方が濃いだろ
Reputationの意味すら知らなくてストーリーの何を理解したんだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:09:08 ID:SfQ1wuwb0
>46
ありがとー
装備売っても100程度でさ
全然スキル買えなくてやきもきしてた;;

アイテム売買シャウトってないのかな
武器強化はみんな出来るだろうけど
クリ強化までになると生産特化しないと覚えられなそうだし需要ありそう
スペルカードの交換シャウトは一回だけ見て
そういうの大好きだからワクワクする
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:23:23 ID:JYLlqkOyO
ひたすら2ショットの会話だけだし、会話時のリアクションが
1種類の使い回しだったりあくまでB級洋ゲーだな
主人公がいわゆる英雄じゃなくて、小間使いで食い扶持稼ぐ
流れもののやくざ傭兵て設定も基本的に前作から変わってない
断る選択肢にやたら皮肉が効いてたり、相変わらず敵倒したら高笑いだしな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:35:02 ID:7gUGbXMq0
吹き替えはFableなみだったらいいけど、MW2見たいのだったら
いらないよね

考えてみるとFableのローカライズはすごいな
「スゴ素晴らしい」とか「我らの物〜」って声もよかったし
地名の日本語化もうまかった

でも、正直TWやオブリのオープンワールド系であそこまでの日本語化は無理だろうね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:01:45 ID:rYPyk2Fs0
でもキャラ操作しながら字幕見るのもきついな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:37:32 ID:kiVGrHcG0
フェイブルもマスエフェもMSローカライズだからなぁ
全部MSにローカライズしてほしいわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:38:54 ID:7IL9d3S20
早く翻訳こんにゃくが開発されれば洋ゲーやりたい放題なのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:39:36 ID:tFKkc3LRP
MSローカライズだとPS3版が発売されなくなりますがよろしいでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:46:19 ID:3oMyrMYM0
RDRとか操作してる時に字幕出て読んでる暇ねえよってのがあった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:19:06 ID:YcEY8PlmO
それだけ日本の市場が小さいってことなのかな
RDRが吹き替えだったらより感動したろうな
うまければ、だけど
吹き替えは常にこの問題をはらんでるよね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:38:22 ID:pZuEZhfh0
本気で洋ゲーを日本で売りたいって時には、
豪華吹き替えとかは、効果的な販売戦略になるよな。

まぁ、それ以外、効果的な販促が無いんだが。
一体どうやったら日本で売れるんだろね、今作とか、マスエフェとか。
アニメ系の声優で吹き替えしたら売れるんかなぁw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:52:35 ID:XXeyoYYj0
>>67
ME2でジャックが
「くぎゅうううう」とか言い出したら
なんかが壊れる気がする
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:59:52 ID:pZuEZhfh0
>>68
いや、でも、
タリが「くぎゅうぅぅ」ならいける気がする。

スクエニが販売とかなら、有り得るのかもね、この方向性・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:26:19 ID:IGGoNU4V0
人気声優を使ってもモデリングがあれでは・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:28:11 ID:p4eZoLQaP
力也・名塚つかってもマット・ハザードさんはあのザマですしおすし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:49:09 ID:rqyjCCHt0
字幕でも良いんだけど、センタリングぐらいはチェックして欲しいわ。
クライマックスのシーンで改行されて
〜〜〜本文〜〜〜〜だ
     っ。
とか表示されたときはさすがに萎えた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:58:27 ID:jXpVQp910
やっぱアニメ声優ではなく吹き替え声優がいいな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:09:40 ID:fYraS/vF0
「Two Worlds II」のボーナス装備をアンロックするコードが公開、愉快なギターヒーロー風ミニゲーム映像も
http://doope.jp/2011/0117408.html

3542-3274-8350-6064 (Elixorien:Two Handed Weapon ? レベル11要求 ? STRが15必要)
4149-3083-9823-6545 (Dragon Scale Armor:Heavy Armor ? レベル11要求)
6972-5760-7685-8477 (Dusty Scroll:Labyrinth Map)
3654-0091-3399-0994 (Hammer of Kroll:Axe ? レベル11要求 ? STRが15必要)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:11:11 ID:YGRMHdqx0
やっぱ棒読み声優の出番だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:11:30 ID:7DDayC6pP
>>51が間違いだとするならば一万個のクエストってどんな感じに数えてるんだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:59:45 ID:giVT6LkBO
棒読み俳優、タレントは使わないで頂きたい。
まぁこのゲームは字幕だから懸念材料にはならないけど、もしも吹き替えならちゃんと上手い声優さん起用して欲しいな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:08:35 ID:XiP9o6jO0
>>51
これが間違えてるって?
例えばアリーナのサブイベ0/100だが1体倒すたびに10/100で10体で100/100だぞ?w
しかもイベント的にどう考えても1つのイベント
やってもねーお前が間違ってんだがwイベント数が膨大であって欲しい願望も妄想も大概にしとけw
>>57
2章のが敵強いから濃いだって?その理屈おかしーだろw
ちょっと敵倒してサブクエやればLV30になって極振りしてりゃ敵弱いっつーのw
Reputationこれがどしたwトロフィー取得するのにこれ見るの常識だろアホw
あと相変わらずやって無いことにしたいみてーだが逆に聞いてやるわ
説明書30ページ4行目と36ページ真ん中の列で上から61行目なんて書いてある?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:19:23 ID:JYLlqkOyO
>>68-69
海外ドラマのローカライズならそのレベルの事はやるんだけどな
ビバリーヒルズ高校白書のドナとか昔のGIジョーのアニメとか

>>78
だからお前ReputationLogの意味分ってないだろ
達成率でもクエスト数でもないから説明書読み直して出直して来いカス
Reputationの意味すら知らずにストーリーの何を理解したと言い張ってるんだ?

で、6時間でビレッジの価値はいくらだっけ?
まさかやってない訳じゃないよね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:21:53 ID:WhMT70yOO
>>78

0/100は進行具合で、数ではないんじゃ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:39:59 ID:JYLlqkOyO
>>78がReputationLogの意味を教えてくれるのを待とうぜ
ちなみに2章はだだっ広い1章に比べて地形の密度自体が濃い
レスにいちいち丁寧に草挟むのは仕事なのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:47:37 ID:6ZVRScWO0
草ぼうぼうのバカはほっとけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:50:42 ID:PbT/nZST0
武器も何千万種類!
と謡ってるハクスラは多いが
大体が属性%が違ったり、スキルが違ったりする程度だろ
クエストも報酬が違うとかその程度じゃないの?
最近で言うところのトリニティジルオールゼロとかその部類だよね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:57:44 ID:YcEY8PlmO
オフでマント出ないのかな?
オンではたまに売ってるけど、オフは全く見かけないな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:33:14 ID:7IL9d3S20
>>69
スクエニはもう、如何に手を抜いて最大利益を上げるかしか考えてないので期待できないよ

っつかファンタジーものって吹替えより英語音声のがしっくりくるんだよなー
デモンズも国産だけど日本語だったら変だったかもw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:33:50 ID:XiP9o6jO0
>>80
正確にはギルドマスターになるための数値

>>79>>81
>ちなみに2章はだだっ広い1章に比べて地形の密度自体が濃い
>で、6時間でビレッジの価値はいくらだっけ?
>ReputationLogの意味を教えてくれるのを待とうぜ

苦し紛れに密度ってwクリアした奴なら分かると思うが
1章の大陸が1番やる事(出来る事)多くて比重も占めてたってのは明らか。
で論点ズレすぎw前スレ読み直してこいカスw
おまえ指社員かっつーくらい現実を見て見ない振りしてるが大丈夫か?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:39:27 ID:XiP9o6jO0
948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:19:21 ID:ORcJxzbG0
公式PVのハッタリすげーよなイベント10000とかってw
他のゲームだと何何を倒せみたいなサブクエって依頼受けて倒してまでが1だよな?w
でもコレは違うぜw買った奴らが肩すかししないように書いて置くが
例えばメイジのギルドクエだが0/100のカウントが1つクエスト消化して9/100だぞw
A)オイ、でイベント1
自)何?、でイベント2
A)コレなんだが、でイベント3
自)それは何だ?、でイベント4
と会話のキャッチボールを含めてイベント10000と謳ってんだろw
5ギルド分の0/100×5で500有っても実際には12〜13(アリーナの水増し10含まない)×5の60程度w
馬の0/100も1レース終われば10/100w
トロフィーも9.5割程終わってるがオフでそこまでの所要時間は18時間ぐらいで
オンのCOOPや対戦で6時間ぐらいの計25時間前後。
でも割と面白いぞコレ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:40:32 ID:XiP9o6jO0
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:50:10 ID:uEJ7AU4yO
>>948
これはガセだから無視でいい
実際にプレイせずにガイドかなんか見てネガキャンしてるだけだろ
サブクエはストーリーのあるシリーズものになってる
まだ2章だがサブクエ半分程度で多分18時間くらい経過してるし
オン6時間なんて始まりすらしてないレベルだろ
ビレッジ完成させるのに最速でも20時間くらいは掛かるんじゃね?

Lv15くらいの弓兵3人で4章行ったら苦戦しまくった
5人くらい欲しいなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:43:31 ID:7IL9d3S20
ID:uEJ7AU4yO
ID:XiP9o6jO0

このへんNGでおk?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:44:23 ID:7DDayC6pP
レス摘出のみは荒らしと変わらんな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:44:51 ID:PISBbLJY0
http://ja.justin.tv/shenanigan
配信してるね360版
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:48:34 ID:YcEY8PlmO
イベント数云々言って、その後「正確にはギルドマスターになるための数値」

これは…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:49:14 ID:957k+b530
>>84
オフでもマント出るよ
宝箱漁ればいいんじゃね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:53:35 ID:XiP9o6jO0
あーすまねー
お前は最初からヴィレッジって的外れなレス付けてきてたんだな咬み合わねー訳だわ
日本版が発売されてプレイされれば俺が言ってる事は間違ってねーって分かるしログでも保存しとけ。

お前が妙にスイッチ入ってるヴィレッジは15件の物件建てのトロフィーまでしかやってねーわ
やる必要性も殆どねーし早急に完成させてーならcoopキャンペーンをソロで回して金注ぎ込めば?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:55:24 ID:PbT/nZST0
>>91
今見たら石村だったw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:00:20 ID:XiP9o6jO0
>イベント数云々言って、その後「正確にはギルドマスターになるための数値」

>これは…

カウントの仕方について言ってんだから可笑しくねーだろ?
そこしか数字で見れねー訳だし。
てかよ、やってもねー奴が噛みついて来んなよw
言葉のあやや上げ足取りてーならゲハでもいってろザコw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:01:47 ID:YcEY8PlmO
>>93
出るなら良かった
宝箱か…余り期待せずに探してみよう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:06:48 ID:SfQ1wuwb0
ID:XiP9o6jO0
こういう頭の悪い馬鹿って何言っても説得力無いね
死ねばいいのに
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:07:09 ID:XiP9o6jO0
>>84>>93
宝箱系の中身は完全ランダムだから
お目当てくるまでロードし直すのも有りかも時間かかるが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:08:40 ID:XiP9o6jO0
>>98
このスレじゃやってもねーお前のゴミレスのが無価値で説得力ねーよw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:11:15 ID:IAyTA/Xe0
あーうるさっ
死ねばいいのに
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:15:22 ID:957k+b530
オンでターバンかぶってる人とか、ロングストレートの髪型の人がいるんだけどどうしたら手に入るん?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:35:41 ID:JYLlqkOyO
草生やしてコピペ発狂だし、こいつは端からネガキャン荒らしが目的だろ

数えてないけど2章はクエスト数では1章と変わらんか1章より多いんじゃないか?
長いクエストが増えるからそう感じるだけかも知らんが
クエスト自体は選択次第で変化したり発現しなかったりする場合もあるし
クエストログ見ても一連のクエが一つに数えられたり逆もあるんで数自体は把握し辛い

Reputationは各ギルド内の主人公の名声だから全クエストこなさなくても100になるし
敵対するクエストを他で受けると下がった筈
前作では二者択一でギルドを選択する必要があって0になったりもした
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:41:52 ID:yLh/H8zN0
ReputationLogの意味
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:15:53 ID:BfhaQYQy0
>>30
それって例えば2章に進んじゃうと1章の場所には戻れないのかな?
それとも章が進むにつれてどんどんアンロック(?)されて行動範囲が広くなる?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:28:51 ID:JYLlqkOyO
>>105
後者のアンロック方式で、いつでも戻れるというか自由に行き来が可能
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:31:53 ID:XiP9o6jO0
>>105
いや何時でも戻れるよ。
ただし3章に入ったら3章クリアするまで戻れないのと
4章ラストのポーションだらけの道まで来たら何処にも引き返せない。
けどクリア後は引き続いてプレイ出来るから気にしなくて良いよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:45:48 ID:XiP9o6jO0
メインイベントのログを見る限り

プロローグ:イベント数1
1章:イベント数12+オークの依頼2〜3?(忘れた)
2章:イベント数12(4〜5個は会話のみケリ含む)
3章:イベント数13(3〜4個は会話のみ)
4章:イベント数1
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:50:02 ID:7DDayC6pP
>>108
どうしたらイベント10000に到達するんだそれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:00:14 ID:o8UGBIR30
やっぱ買うならPC版だよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13271767
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:00:56 ID:XiP9o6jO0
だから俺も、オイwって感じで公式のイベント10000ってハッタリすぎるって
指摘しただけなのにネガキャン荒らし認定されてんだよ。
そんなの抜きにして、でも割と面白いぞって書いてんだがなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:04:49 ID:BfhaQYQy0
>>106-107
d 安心した
こんなに待ち遠しいタイトルは久々だ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:05:24 ID:xFmyLygzO
0/100
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:06:47 ID:XiP9o6jO0
>>109
ご要望で有れば各ギルドのクリアしたサブクエ数も書こうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:11:44 ID:xI7uKfJ90
少ないって言ってるのってただ発生させてないだけじゃないの?
まだやってないから知らないけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:14:05 ID:fa/NFhNC0
ttp://ff14yunyun.up.seesaa.net/image/twoworlds2wktk.htm
ttp://com.nicovideo.jp/community/co418312?mypage_nicorepo

最近新参が多いと思ったら、ニコ厨がスレ晒してんじゃねーかw

117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:18:07 ID:7IL9d3S20
ニコ生主&取り巻きとのマルチプレイは勘弁願いたいな
勝手に内輪ルール押し付けとか激しいし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:19:18 ID:nKdqS9Mw0
よせよグールに構うなよ。トゲトゲしている奴はスルーでセロCぐらいのFPSスレにでも行かせろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:21:05 ID:xFmyLygzO
クエストとイベントは別
その昔、絶景ポイントがイベントに数えられるゲームがあった
キャッチコピーのその辺はお察しだろJK、一々ここで報告する必要ない
「八百万の神?全員挙げてみろよw」って言うぐらい不毛
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:21:52 ID:WhMT70yOO
クエスト数が1万じゃなかったっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:23:27 ID:XiP9o6jO0
>>115
メインクエはこれ以上発生しない。
サブクエはメイジギルドのクエが14個くらい消化してるが今の所もう出現しない。
やり残してる他のギルドクエ消化すれば出て来るかもしれないけどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:28:35 ID:YcEY8PlmO
でかい島なんとかして中に入れないか頑張ってたら一周してしまった
長い旅だった…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:42:39 ID:XiP9o6jO0
>>120
クエスト10000だね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:57:17 ID:xFmyLygzO
クエスト10000もあるのか、そりゃwktkだな
いよいよもってCS版発売が楽しみになってきた、10000こなすまえに飽きなきゃいいが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:03:26 ID:IPnYNLdp0
クエスト数が1万もあるわけねーだろ
公式の文章真に受けるなよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:04:07 ID:n9sZkwEB0
ps3の北米版を買おうと思うんですが、近いうちに発売される日本版とサーバーは
同じで一緒にプレイできますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:08:43 ID:JYLlqkOyO
>>115
いや、実際に10000は有り得ない
そもそも公式に10000以上あるとか書いてなくない?

仮に書いてるとしても1000の間違いだと思う
細く数えて多分そんなもん
これオブリ並のフルボイスのゲームだからな
実数で言うと100は行くと思うが200くらいいくんだろうか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:27:23 ID:XiP9o6jO0
>>127
な、別にネガキャンしてた訳じゃねーつーの分かっただろ?

http://www.ubisoft.co.jp/tw2/movie/movie.html
のトレイラームービーを終盤まで見て来いよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:32:55 ID:XiP9o6jO0
イベント10000だったら新たな武器や染料入手しても1としてカウント出来るが(ちょっと納得いかないが)
堂々とクエスト10000だぜ?まぁクエストの定義が良く分かんねーってのも有るが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:46:35 ID:EL4XDNwu0
まだいたのかこのクズニート
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:00:14 ID:HWB0NysI0
もうクエストの話はどうでもいいんで。

つーか、公式HPはまだ完成してないのかよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:01:18 ID:7IL9d3S20
あと二日のDAも公式全部埋まってないんだぜ
まだはやい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:07:20 ID:6ZVRScWO0
いつまでやってんだよ馬鹿たれが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:31:12 ID:tejtNOxO0
>>129
ネガキャンでも無かったしそこはいい。だが、苦情申し入れの相手に対する処し方がいかん
淡々と事実並べてればいいのにことさら煽るわバカアホ系無駄な悪口に同じく無駄悪口で返すわ・・・
それでスレが荒れないわけがないだろう?おまいがまともな応対してればNGは一人で済んだのだ

おまいが余計な弁明(にかこつけて当人の攻撃)なんかしなくたってわかってたよ
もう少し外野を信用しろや
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:34:16 ID:lUC0MwTT0
>>74
コード公開しちゃったら初回特典のうまみ半減・・・

とりあえず買ったらレベル11まで上げる作業だな

136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:42:12 ID:gRgFY1AX0
買ったらオンが賑わっているうちにオンやるか、先にオフをある程度やっとくか、迷うな・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:50:32 ID:HWB0NysI0
初回特典のコードだったら、UBISOFT(JAPAN)の中の人達が一番驚いていそうだ。

初回生産限定特典は付ける・・・
初回生産限定特典は付けるが、そのコードを広く公開しないとは言っていない。
つまり我々が(ry
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:52:48 ID:7IL9d3S20
コード共通で、使いきりとかじゃなく誰でも落とせるのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:05:36 ID:XiP9o6jO0
>>134
すまない。
マジありがとな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:53:41 ID:PbSlsvGt0
うぜぇまだゴミクズいんのかw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:04:03 ID:PAvvXPi70
何か…空気悪いな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:09:44 ID:YcEY8PlmO
ついに終わった…のか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:26:53 ID:H7X0iwPu0
なぁなぁ仲良くしようぜ?w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:30:49 ID:7IL9d3S20
NG使えない人ばっかりなの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:57:48 ID:tejtNOxO0
タイプは問わぬ
評価できるおっぱいには開始後どれくらいで出会える?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:07:58 ID:lb3bnMYN0
コードはどこでいれるの?数足りないよね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:20:29 ID:lUC0MwTT0
特典はマップ1つ、鎧1つ、武器4つだから
公開されたコード>>74だと武器のが2つ足りないな

http://www.ubisoft.co.jp/tw2/special/benefit.html

3542-3274-8350-6064 (Elixorien:Two Handed Weapon ? レベル11要求 ? STRが15必要)
4149-3083-9823-6545 (Dragon Scale Armor:Heavy Armor ? レベル11要求)
6972-5760-7685-8477 (Dusty Scroll:Labyrinth Map)
3654-0091-3399-0994 (Hammer of Kroll:Axe ? レベル11要求 ? STRが15必要)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:20:44 ID:957k+b530
>>145
オンで自分のキャラ作ればいい

>>146
オフでスタート押す
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:25:12 ID:IAyTA/Xe0
理想的なハイエルフやシャドゥエルフ作成は難しいんだろうなぁ まぁ全力で作成するしかないか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:36:39 ID:74i+ToQG0
>>145
詳しい事は忘れたが、サブキャラとセクロスできるイベントはあった。

なかなかの大きさだった。
「two worlds 2 sex」でYouTubeで検索で動画あるよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:40:26 ID:J5P6Cf820
これキャラの作り直しするメニューあるんだな

>>146
俺も最初分からなかったw
ゲーム中にポーズメニュー内のenter bonus codeから
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:17:12 ID:OkBa62y50
ps3の北米版を買おうと思うんですが、近いうちに発売される日本版とサーバーは
同じで一緒にプレイできますか?
現役女子高生です
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:18:51 ID:3J/wSbTr0
くっせえwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:22:22 ID:2yj8azdz0
JKぺろぺろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:27:00 ID:hn/XMlfoQ
これZ指定だからJKごときが買うんじゃねえよババア
脱脂粉乳でも飲んで寝ろ

と、うちの小学4年生の娘が申しております
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:01:16 ID:aM/osMrs0
このスレでマント装備可って情報見て、さっそく予約してきたze
いったん木綿のようなマントでも狂喜乱舞なマントフェチだけど、みんなオンで会ったらよろしくね
人様のマント見るために背後に立ちまくるのが、たぶん俺。

さて、脱脂粉乳飲んで寝るか…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:33:47 ID:9IlTwQma0
そいやあ18禁だったな

きっと基地外は少なめ・・・だよな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:47:28 ID:a8geo+ea0
精神的にも肉体的にも子供な奴より
精神的に子供なのに体は大人な奴の方がやっかいなのは言うまでもない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:51:36 ID:rKshWxJqO
基地外はこんなコアゲー買わない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:52:33 ID:H8mjzea20
>151
種族とクラス以外は変更可能
珍しいよなこのシステム
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:20:39 ID:zo9u8nne0
精神的に子供だけど体は大人…


(;゚∀゚)=3ハァハァ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:29:22 ID:dvY3QNfa0
>>161
おいwwwwwwww
気持ちはわかるがやめれwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:35:26 ID:GinwTPXx0
40才ぐらいのババアの体して我侭な奴が良いのか変わった趣味だな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:35:57 ID:RabDVpNL0
>>157
18禁だからと言ってキチガイが少ないわけじゃないというのは
ギアーズで証明されてる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:36:03 ID:hn/XMlfoQ
どうやらここにはヒロポンのやりすぎで精神を病んでるオッサンが多いみたいだな
気を付けないと後ろからケツの穴にぶっとい注射ぶちこまれそうだぜ

と、うちの小学4年生の娘の父親が申しております
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:10:02 ID:DXuIjCs10
>>164
ギアーズは本当基地外多かったよな
両機種で多くのFTPSやってきたがギアーズは別格だったわ

特にコチカメていう35歳のオッサンは異常すぎる
いきなりフレ登録とVC申し込まれたのでおkしたんだが突然VCで暴言言われてビックリしたわ
フレ登録消したらその後何時間も暴言メール送ってきたし
俺のギアーズフレも全員被害にあっていて、ついさっきまで普通に話していたのに突然奇声あげ始めて暴言連発でろくに会話にならないといっていたし
プレイスタイルも最悪でこいつの立てた部屋行くと、コチカメをキルしたり、自分より成績いいと即キックして暴言メールを延々と送ってくるみたいだし
特に日本、外人の女性相手や、声変わりしていない男の子には無差別にストーカー、セクハラ行為を行うという最低な奴だからな
こいつギアーズだけでなくCODやヘイローでも同じことしていて、こいつの元フレの話によると少なくとも5000人以上にこういう悪質な行為をいていると言われている
海外ユーザーの間でもコチカメは有名だから相当の被害者出ているのは間違いない
リアルで精神科かよってる奴なのでこういう奴はキレたら何するか分からない

グランドウォーカーていう30過ぎのおっさんも非常に危なく、オウムみたいな思想してる

この2人去年末頃PS3買ったみたいなのでPSユーザーは気を付けた方がいいよ
まあこの2人FTPSしかやらんからTW2には来ないとは思うけど

167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:42:35 ID:1iILdvWX0
今日のNGIDはDXuIjCs10か
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:27:03 ID:wBY/G0hI0
5000人の時点で酷い中傷の予感
数える手段が事実上無いし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:21:32 ID:6853nXVyP
急に晒しだしたなw
ギアーズに基地が多かったのは本当だけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:22:56 ID:9IlTwQma0
ID:DXuIjCs10みたいな奴が買うかもしれんのか・・
早急に特定してブロックしておきたいところだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:44:49 ID:F1Km6TkCO
これ買おうかと思ったんだが変な奴多いの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:48:21 ID:vcddjE8H0
>>171
何言ってんだ?
そしてどうしてそう思うんだ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:37:56 ID:BUv6p8yl0
そもそも主人公が変な人。うぇへっへっへっ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:02:56 ID:4xwKOhRy0
>>171
変人しかいないから買っとけ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:37:51 ID:F1Km6TkCO
すまん、なんとなく

今やってるのがあるんで、それのアプデ来なかったら買うことにするわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:29:19 ID:OkBa62y50
ps3の北米版を買おうと思うんですが、近いうちに発売される日本版とサーバーは
同じで一緒にプレイできますか?
現役女子高生です、姉は現役女子大生です
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:31:54 ID:LaVTY7Yg0
>>176
兄弟ホモ乙
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:31:56 ID:2yj8azdz0
JKぺろぺろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:32:42 ID:p7Hkq4PI0
誰か全力で答えて欲しい

ID:OkBa62y50 こいつは面白いと思ってるのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:41:14 ID:/FiK3j7w0
じゃあ俺が全力でwww

「サーバー統一されて、ワイワイできるから買えよ」

181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:53:18 ID:RIfBQkT50
ロードの度にTWO WORLD 2ってロゴがでかく出るのがウザすぎ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:05:00 ID:p2HgFf7u0
目瞑っとけ馬鹿
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:11:06 ID:NkJwOfn10
みんな度量を広くして遊ぼうや
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:59:01 ID:QpudYhMl0
ロード気になるくらいならインスコ有りにして欲しかったな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:04:16 ID:XeJWncxq0
え、インスコできるだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:10:58 ID:iqbn4eDr0
前スレでPS3はインスコ出来ないって書いてる人いたが、嘘情報だったのかな?
インスコ無しでもロード時間大して変わらないならいいけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:37:25 ID:9IlTwQma0
書く前にマルチなこととか考えが巡らないのかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:03:36 ID:Ar4FXvWbO
PS3だと初回にディスクを入れると長々と読み込むけど、インスコしてるのかどうかはわかんない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:10:43 ID:XeJWncxq0
え、PS3ってまだインスコ完全対応してないの?なんで?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:28:12 ID:rCZyzhfB0
糞箱はインスコ必須で逆に面倒
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:36:43 ID:48wSQhCK0
予約特典のアイテムの詳細ってもう出た?
普通にゲーム進めてたら手にはいるようなアイテムなら、特典スルーして中古で買おうと思うんだが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:57:04 ID:hcQU7vMm0
>>191
特典6つのうち4つはコード出てる>>74
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:12:05 ID:N0ylU4qv0
糞箱はインスコ早いよ4〜5分かな?

PS3なんてGT5のインスコどんだけかかると思ってんだよw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:39:58 ID:hcQU7vMm0
今日出た電撃ゲームスにちょっとだけ記事載ってたが
読み込みがガタつくところがあると書かれてた

http://games.dengeki.com/?page_id=2
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:54:05 ID:zm9ISbZ+0
何の意味もないリンクじゃないか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:55:09 ID:LDgJWP870
これってローリングみたいな回避アクションないのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:00:06 ID:+04lQsSaO
ステップがあるはず
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:23:06 ID:hcQU7vMm0
>>195
本屋行った時に目印にはなるだろ
まあ表紙ピンクで浮いてるからすぐ分かるが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:00:47 ID:TlR/C5ma0
これってPS3版のコードはストアーから打てないの?
ゲーム内って話もあるんだけど・・
しかも初回インストール有り??
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:05:17 ID:zq9iwb0t0
あと発売まで一カ月きったけどまだまだ先に感じるわ・・・
はやく発売してくれ〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:09:27 ID:2yj8azdz0
>>191
予約特典ではなく初回特典
初回生産分が残っていれば日が経っても買える
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:46:48 ID:DXuIjCs10
今マスエフェクト2と、同じバイオウェア作であるジェイドエンパイアをプレイ中なんだが
いよいよ明日ドラゴンエイジの発売日なんだな!
両機種ともに予約してあるし、それぞれ違った職種でやるつもりだが
本当バイオウェア尽くしだな2011年は
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:05:57 ID:+P1oljqS0
>>3にある

>更にオンでは初期職業(戦士(片手剣と盾、二刀流、両手剣、棍)メイジ(風、土、火、水、ネクロマンサー)、レンジャー)を選択
 違いは初期装備と初期スキルだけで後から別のスキルを覚える事も可能

>成長させられるスキルがその装備固有のものだけに限定されてるので、
 他の装備も一応持てはするものの、実質的に他の装備を持つ意味があまりない

の二つが矛盾してるような気がするんだが誰か教えてくれ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:10:21 ID:9IlTwQma0
どこも矛盾してないね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:23:06 ID:ceXfdLRh0
>>203
初期状態ではクラスごとのスキルしか持ってないから他の装備を持つ意味がないってこと
他クラスのスキルブックを手に入れれば、そのクラスの装備で戦ってそのスキルを伸ばすことも可能
例えば戦士系は被ってるスキルが多いんで、一つか二つ買えばあまり変わらなくなると思う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:25:51 ID:ceXfdLRh0
×そのクラスの装備で戦ってそのスキルを伸ばす
○そのクラスのスキルを伸ばして、そのクラスの装備で戦う
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:44:09 ID:rCZyzhfB0
第1回:アンタルアは世田谷区
http://www.famitsu.com/blog/twoworld/
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:05:30 ID:XfWVOJra0
>>207
顔作るの苦手だからランダムは助かるが
トンデモ系ばっかりだったら嫌だなぁ
まぁさっさと兜被って顔は隠す予定だが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:22:18 ID:g7sJB70f0
ネクロマンサーって何? 死体復活させたりできるの?
やりてえ〜
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:44:12 ID:5p2G6bXY0
召喚じゃないかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:45:47 ID:jJfruzgw0
>>205
詳しくありがとう。スキルブック入手すれば大丈夫なんだね。
他のクラスのスキルは一切覚えられないのかと思ってた。

>>204
読解力なくてごめんね。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:08:23 ID:ZIkwVzxC0
ネクロで死体復活も出来るで
召喚はネクロじゃなくても可能で、エレメントカードとの組み合わせで召喚モンスターの種類が変わる
例えばEarthなら狼でNecroだとスケルトンみたいな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:06:09 ID:j1/gkWsV0
横レスですまない。
>>205氏の言うとおり、スキルブック入手さえすれば、
最初魔法系のクラスでも、鎧も着れるるようになるのかな…
手間と時間かかってもいいから、ゴツイ鎧着た見かけ倒しの魔法使い作りたいぜ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 04:38:53 ID:DV5A//yb0
特典目当てで予約してたわけじゃないけど
2月3月と欲しいゲームいっぱいあるしコード漏れたんなら
予約キャンセルして中古買いするわー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 05:11:36 ID:hO2OOB6N0
ホント2,3月は目白押しでどれ買うか悩むな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 05:42:44 ID:RYc+ZhBh0
気になったものは全部買えばおk
積みゲーになる?知らんがな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:17:06 ID:+2ZckAa10
死体復活面白そうだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:15:09 ID:3h9QN4noO
>>213
着れるのは着れると思うが着てる人は見た事が無いな
魔法使う時はいずれにせよ杖を装備しないとダメだし、
杖は両手武器としても使えるからあまり需要が無いんだと思う
一応防御力ではなく魔力ボーナスが付くガントレットはあるみたいだけどな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:28:24 ID:QhyY90uD0
昨日店頭で知って購入しようか迷ってる
プレイ動画見てるけど面白そうだ

みんなとオンやりたいお
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:00:20 ID:/2VXOiLS0
wiki編集しろクズ共
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:00:41 ID:lJWKh4s4O
君のためにとっておいたんだよ
さぁどうぞどうぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:07:16 ID:lJWKh4s4O
>>219
是非買いましょ〜
待ってるお!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:05:00 ID:/2VXOiLS0
よっしゃまかせろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:39:14 ID:lJWKh4s4O
期待していいのね?
いいのね!?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:40:12 ID:FlMqSesZ0
なんかものすごいマッチング増えたんだけど今日どっか発売日なの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:47:20 ID:OaRrd2uK0
いや〜アイテムは豊富でクエストやco-opもやりごたえあるな〜
パッケージに写ってる奴じゃなくて身内の赤い服来た女がドラゴンになってラスボスだった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:49:51 ID:VZWe5B+50
>>226
mjdsk?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:54:22 ID:lJWKh4s4O
新手のネガキャンか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:37:49 ID:Nlo4yxfh0
もうすぐ国内版が出るってさっき知ったわ
このゲームはオンオフどっちを楽しむもの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:52:46 ID:lgp+2OH50
ドラゴンエイジとどっちがおもろいかなー。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:37:13 ID:VZWe5B+50
Fable3を途中でなげた俺はこれを買って幸せになれるだろうか・・・

町の人の高感度や恋人を作ったりするのが苦手なんだよな。
かと言って極悪非道になれず、結局いい人どまりプレイになってしまう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:47:27 ID:+ANgZe+30
>>231
別にそんな要素無いから大丈夫。
ああ、でもエロイベントみたいなのはあるみたいだな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:51:20 ID:5BPFdpKWO
オブリ好きやったからこのゲーム気になってたんだが

→オフは男固定

…えっ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:55:33 ID:+ANgZe+30
TWはシスコンの兄貴がブラコンの妹を助ける為に奔走するストーリーで、
2は1からの続き。だからオフは人間♂で固定なのさ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:57:53 ID:E797jt3c0
また妹物かよ・・・正直うんざりです
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:06:28 ID:5BPFdpKWO
>>234
あ、あー。成る程。
娼婦プレイとかはできんのね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:11:59 ID:RH0kXPv7P
ダメ兄貴を助ける妹視点でも出来れば皆ハッピーだったのに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:17:33 ID:VZWe5B+50
>>232 買う勇気をくれてthx

攻撃(近接、遠距離、魔法)がHITした時にコントローラはブルブルするかな?

敵は無限湧き?DA:Oは有限だよね・・・確か。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:17:37 ID:OaRrd2uK0
>>232
真犯人を見つけるイベントを解決した後の演出で
エロイベントでも何でもないっしょ
オッパイ手で隠してる割にはマンマンは手で隠してないんだよなポーズ的に考えて
さすが娼婦ビッチ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:19:19 ID:VZWe5B+50
239の書き込みの「娼婦ビッチ」で俄然買う勇気が出てきたwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:25:39 ID:OaRrd2uK0
>>238
無限沸きだよ!経験値の足しにもならないサバンナの動物が・・・猿ダチョウ猪サイ

ブルブルはどうだったかな〜被ダメの時ははっきり覚えてるけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:28:28 ID:+ANgZe+30
>>240
それで背中押されんのかよwww

敵は、オフだと動物なんかは復活するけど装備持ってる人型は復活しない。
オンは大丈夫。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:33:21 ID:sU8D4vcGO
これの海外版やってる人が集まるスレってどこ?

こことPCのスレしかないよな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:44:24 ID:VZWe5B+50
動物が無限湧きしてもなぁかわいそうじゃね?
つべで犀やダチョウを殺っているのを見て泣きそうになったわ

人間型の悪い奴を殺りたいんだよぉぉぉおれはぁぁぁ。

オンにいって「娼婦ビッチ」作ってくるわ。

>>243
俺は多日でも安心な箱(日本語版)を買うつもりだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:57:59 ID:ZqBRVDd1O
とっとと日本語版に乗り換えたいぜ。クエストわけわかんないんだもの
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:21:01 ID:3h9QN4noO
>>244
動物には恐竜や昆虫も含まれるんだぜ
てか序盤のダチョウは強敵だしアリとかめっちゃ痛いけどな
前作はウサギとか無害な動物居たけど今作はビーバーくらいしか見ないな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:37:14 ID:VZWe5B+50
恐竜や昆虫ならおk

ビwwwビーバーwww

昔、シルバニアファミリーってのがあってだn(ry
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:36:12 ID:OaRrd2uK0
ビーバーの肉を4つほど暖炉のオーブン?で焼いて
何故かブラックキャンドルが2個できたから
病院のカゴの中に入れたらクエスト越した
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:42:18 ID:OaRrd2uK0
>>244
少しでもカワイイビッチ作るならレンジャーの上半身と靴だけ装備が
ミニスカ風に見えない事も無くてオヌヌメ
あと帽子かぶるとハゲちゃう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:42:37 ID:5xkW5fwV0
このゲーム、オブリみたくオレツエーできる?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:49:07 ID:zouGMl7M0
     _        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  /´  _`ヽ_   <               >
fi⌒ヽ/ ,二ゝミヽ)  <     ヤバい!    >
,ゞ ._,ノ,∠_・ ) r',)  <              >
//  _,/⌒fぅ く   ノ/∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ィ<´ {ゝ-(__,ハヘ
    \ゝ _にノ ノノ
      ` ーヘ´`′

252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:17:17 ID:0ywA8A890
>>250
最初難易度選ぶときに一番易しいのにしとけばいいんじゃないか?

実績も難易度絡みないっぽいしw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:19:13 ID:hYaNb1eZ0
このゲームってVCあるの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:30:36 ID:5xkW5fwV0
>>252
いつでも難易度調節は出来ないわけか
バランス崩壊の無敵装備や無敵魔法を作ったりは出来ない?
へたれゲーマーだからそういう救済措置があると嬉しいんだが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:35:02 ID:+ANgZe+30
救済措置とか多分要らないと思うよ。
序盤は大変だが中盤以降から俺ツエ−状態になる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:36:50 ID:0ywA8A890
>>255
難易度どれでやってる?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:37:22 ID:FlMqSesZ0
>>254
魔法なら大量の魔法を地面に打ち込んで近づいてきた敵を瞬殺できるよ
透明にもなれるし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:45:47 ID:5xkW5fwV0
購入決めた
みんなありがとう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:17:15 ID:ts2ZZcAT0
コンシューマ版のオンの仕様はどんな感じなんだろう
これと言った落胆レスがないところを見るとPC版のロビーが簡易的なメニューに変わる程度で済んでるのかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:29:37 ID:5p2G6bXY0
ロビー欲しかったなー
シャウトとかでアイテムトレードとかしたかった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:26:56 ID:ZqBRVDd1O
PS3版アップデート来てた。なんだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:28:49 ID:5p2G6bXY0
JB対策だと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:29:31 ID:W041BqkY0
ファミ通に記事載ってたな
名馬を手に入れるクエストの紹介あり
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:50:35 ID:s01OdFPs0
>273
ちょっといじればそれできそうなのにな
国内版でしてほしいわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:44:38 ID:1VOGc97k0
箱通
7/8/7/7 Two Worlds II

うわ・・・これはやばいw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:47:44 ID:ViPmv2Sh0
まあ、そんなもんじゃね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:01:35 ID:ViPmv2Sh0
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:11:40 ID:b4WbkwdC0
日本語版のPS3版が載ってる本あった?
今までで見たことないんだけど大丈夫なんか・・

トレーラー見るとやっぱ画質違うしブラー?かかってないし
ボタンの色も海外版と違う開発中だからだといいんですがね

269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:11:43 ID:iD/BbxFy0
トロフィー日本語になっなてる。
しかし英語わからないと難しすぎる、チュートリアルで死んじまった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:35:50 ID:iD/BbxFy0
トロフィー日本語になっなてる。
しかし英語わからないと難しすぎる、チュートリアルで死んじまった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:36:11 ID:9Eg4T/vn0
オンの女主人公の参考画像は?
見つからん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:10:04 ID:XRS6nMJJ0
>>265
先週ファミ通のDragon Ageは10/10/8/9(10/10/9/8?)だっけ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:11:13 ID:iPMGi7AwP
アルカニアゴシックとこれどっちが面白い?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:49:38 ID:e10ZwFtE0
>>273
アルカニアゴシックは体験版あるからそれやれよ
俺には糞ゲーだったよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:53:57 ID:0tBnhALz0
このゲームってフレとか身内とかと一緒にゲームする時に
すぐ待ち合わせできる設計なってんのかな?
ロマン装備だとキックされそうやから仲間内でやりたいんやけど・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:02:04 ID:jDPuMbYjO
ローカライズしたら主人公のユーモア溢れるセリフはどうなるだろうな

Lv10代ばっか4人で2章行って来たが、やっぱ同じようなレベルで集まると楽しい
米英解禁のせいか低レベル多くて部屋建ちまくりになっとる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:18:43 ID:g8+ibIuL0
まぁ日本じゃ大して売れんだろうしな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:23:35 ID:0tBnhALz0
部屋建てれるのか・・
コンシューマー版もそうであると信じて買ってみよう
ありがとうトビウオ師匠!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:44:08 ID:jan01SA0O
てす
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:47:38 ID:jan01SA0O
あれ?書き込めた
書き込めるところと出来ないところがあるな
失礼

最近起動してないな
日本版でるまでおあずけしとこうかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:36:13 ID:zcwM8nFmO
魔法使いに憧れて剣士から魔法使いに転身したが…なにこれ弱い…
Manaに50もポイントふったのになんで雑魚すら倒せないんだよ…杖もアークメイジ?だかなんだかの奴なのに…
誰か魔法の救済措置を教えてくれ!召喚しながらゴリゴリ戦いたいんだ!

282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:56:19 ID:2cKwMF2P0
>>281
エフェクトカードを何枚も重ねると威力が増す
何枚も重ねるにはマスタリースキルにポイント振る必要がある
強くなるにはお店に通って同じカードを何枚も買う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:06:10 ID:zcwM8nFmO
>>282
なん…だと…!

ふふふ…。カード集めは得意だ!ありがとう!これでチーターに勝つる!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:10:00 ID:2cKwMF2P0
>>281
召還はsummonカードを重ねていくと召還モンスター強くできるよ
でも召還はコスパ悪いからおすすめできないけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:30:44 ID:BpW0vL/O0
1/13Mass Effect 2
1/20魔人と失われた王国
1/27Dragon Age:Origins(←今ここ)
2/17トゥーワールド2
2/17キャサリン
2/24バレットストーム

僕に積みげーを増やせと言うのか・・・?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:33:21 ID:B2W/rRJT0
アルカニアゴシックは?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:22:55 ID:2rCPa65I0
>>286
3月になったはずだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:24:56 ID:LN6Md7120
>>285
思い通りに消化できないのが世の中なんて割り切りたくないから

アルカニアは3/24に延期
でも3月発売タイトルも増えてきてなんかヤバい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:24:09 ID:GO/nVrfyO
ルーズとベガスが積んである上、MHPもチクチクプレイ中
1ヶ月切ったし消化しきれるか不安だ・・・


早くオンやりてぇなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:42:06 ID:tsXwa4eLO
PS3のアップデートは買い物のところで△連打出来なくなって、
いちいち「このアイテムを買いますか」と確認が出るようになった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:42:17 ID:XQudq9VK0
PS3に体験版来なかったな…うっすら期待してたんだが残念
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:42:32 ID:jan01SA0O
そういえば俺もベガス積んでたな
DLCも来るしドラゴンエイジも始めちゃったしまずいな
かろうじてTW2はクリアしたけど
積みゲーラッシュだわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:47:51 ID:zcwM8nFmO
>>284
ぬおっ、見落としてた


サモンカードって人型の山羊か牛かの化物が写ってるやつだよね?把握した!
まぁ囮程度に使うだけだから弱くても問題なしだぜ。10体召喚するがな!www
帰ったら野生動物共を焼き殺す作業に取り掛かるとするか…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:57:16 ID:g8+ibIuL0
この冬は買いたいゲームが多すぎるからな
マルチあるゲーム積んだら悲惨だし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:00:07 ID:aZrwjG2h0
今年はラッシュひどすぎだろ
俺の財布が悲鳴をあげたますよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:01:39 ID:g8+ibIuL0
金はともかく時間がな
下野じゃねーしな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:30:57 ID:tsXwa4eLO
日本語版もはじめるが、一章に入ったら野生動物でチマチマレベル上げでいいんだよな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:43:36 ID:zcwM8nFmO
>>297
サブクエ消化した方がいいと思う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:47:45 ID:5yHcjVSu0
一月に三本
二月に三本
さすがにタイトル固めすぎやね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:58:08 ID:GJKsB8FA0
ほんと時間がたりんw
DAOも英語版経験してるけど、日本語版もDLCやらで100時間は遊べそうだw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:38:51 ID:8a1P6G0kO
これって戦闘はどんな感じかな?
オブリビオンみたいに、立ってる状態から腕だけ振るっていうモーションがすごく苦手なんだけど
動画とか見るかぎり
デモンズソウルみたいな戦闘を期待していい?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:53:01 ID:5yHcjVSu0
動画で見たものがおまえの全てさ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:11:16 ID:zcwM8nFmO
>>301
デモンズじゃ比べられんがオブリより戦闘は忙しいよ。
剣士しかやってないけど突っ立って剣振ってるだけじゃ結構死ぬ。
弓矢は2本つがえて、別々の敵に射ったりできる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:12:39 ID:wrNuyntNO
つべ見てるとモーションはいくつかありそうだね
ただ敵のモーションがワンパターンっぽい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:07:59 ID:3N877GDf0
Fable1に近い感じぽ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:08:38 ID:Hb8QRRNRO
これは敵に見つからないで攻撃できたりアサシンプレイできるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:12:57 ID:5ho7z31S0
>>305
オブリじゃなくFable1なのか!?
雰囲気はバツグンに好きだった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:13:07 ID:/J1Ps0ZJ0
実績見る限りはそういう要素はあるんじゃね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:27:20 ID:cY+sTP+X0
デモンズソウルみたいな熱い戦闘、とかそんな贅沢は言わないけど
MHP3ぐらいの戦闘はしたいなぁ…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:32:26 ID:8BjrD3pZ0
>>309
オープンワールドで敵一体の戦闘に30分かけたいとか暇人だな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:35:16 ID:cY+sTP+X0
そう言うクエストが有ったっていいじゃない

しかもオンのモードなら尚更。
だいたいモンハンだって雑魚は数秒で殺せるじゃん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:41:01 ID:8BjrD3pZ0
クエストの話か
道端で出会う雑魚一匹一匹と死闘を繰り返したいのかと思ったわ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:45:10 ID:5ho7z31S0
>>312
それも面白そうだとオモタ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:47:23 ID:tqeoZO5e0
EDみるまえに投げてしまうがな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:23:32 ID:Lzer8C2e0
PC版の動画見たんだけど箱やPSでもマルチでテキストチャットできるんかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:30:27 ID:tsXwa4eLO
>>315
PS3でボイチャ使ってる外人がいたな。テキストチャット出来ない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:40:43 ID:zcwM8nFmO
>>306
あるけどオブリ程度
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:20:58 ID:VMnG58OR0
作った魔法に名前付けれる?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:30:40 ID:++emxqxZO
いくら世界観が良くてもオブリみたいなぺしぺし戦闘は無理
無料のオンゲーレベルだろあれは
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:37:29 ID:OD4olO4z0
キャラメイクに首から下もいじれるのは凄く嬉しい。
ドラゴンエイジが個人的に残念だったから期待するぞ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:24:35 ID:8a1P6G0kO
>>319
だよな
あれは愕然としたw
他の部分は素晴らしいのに、小学生が空き地で木の枝持って喧嘩してるような戦闘で泣きそうになった
戦国無双みたいなモーションの動画あるから、期待してる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:59:48 ID:S2FYnNys0
>>321
アメリカだったかヨーロッパだったか
小学生が空き地で木の枝持って実写で再現したのをつべにあげてたヤツを昔見たような気がした
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:51:17 ID:zcwM8nFmO
>>318
できる。

>>319
安心するんだ、オブリほど簡素な戦闘じゃない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:59:39 ID:8a1P6G0kO
>>322
マジでw
やっぱり同じような印象なんだな
戦闘シーンはPSのソフトにすら負けてるんじゃないかと思った
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:00:00 ID:VMnG58OR0
>>323
d
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:10:52 ID:3N877GDf0
オブリが酷い言われ様だけど
微妙なアンジュレーションのある広大な3Dのフィールドで派手な攻撃モーションだと
足の接地やら敵との位置やらで調整・デバッグめちゃくちゃ大変なんだと思う
3Dで派手なアクションのゲームにしようとおもったら広大だけど地面が平ら
もしくは地面凸凹だけど行動範囲は狭いのどちらか選ぶ形になるんじゃないかね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:13:29 ID:Gc6uT1Z00
TES次回作ではその戦闘も少し改良されるそうだしね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:29:39 ID:VD7gacZm0
DA:Oが絶賛コノザマ中なんで欧州PS3版やってるけどチュートリアルなげー。
英語わからずに魔法合成で詰んでニコ同に助けてもらったぜ。

しかしいつ自由に戦闘できるようになるんだこれ。


あ、女王様のおっぱい乳首はばっちりピンコ立ちしてました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:34:56 ID:XRBngIeF0
オフラインのプレイってどんな感じなの?TES4やFallout3でダンジョン潜って世界探索するだけで楽しめたんだけども
TW2ではレベルが適正外れたら行く価値のないエリアが出てきたりする?それと難易度はどう?歯ごたえのある戦闘とか出来るのだろうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:38:58 ID:obiyOJML0
http://www.metacritic.com/game/xbox-360/two-worlds-ii
以外に360版も好評価。
ユーザーレビューの点数が全体的に高いのもミソ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:12:51 ID:iDdYCTnv0
デモンズとかを求めてるなら素直にアクションゲーやればいいのに
アレは敵も数えるほどしか種類なくて面クリア型みたいな
RPG要素の薄いゲームだから出来るアクションだろうに
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:45:36 ID:jan01SA0O
それだけ面白いってことなんだろう
PS3持ってないから羨ましいよ
でも他にこれといったものが無いから当分プレイすることは無いんだろうな

デモンズの続編的ゲームが出るってどっかで見た気がするんだけど
そっちはどうなんだろう?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:52:34 ID:pFmPPpNA0
だいぶ前からProject Darkでスレ立ってるよ
そろそろ詳細が発表されるとかされないとか
ただXbox360版はいまんとこ国内版のアナウンスなし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:58:32 ID:sN28mOcFO
オブリのメーカーが作ってるHunted: The Demon's Forgeってゲームもデモンズっぽい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:58:57 ID:M0nbMc2F0
これ職業とか種族選べるの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:01:21 ID:VVfv8roUO
Project Dark ていうのか、ありがとう
いよいよPS3を買う時が来るのだろうか?
あまり期待せずに情報を待とうか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:08:48 ID:wrbziBXG0
Project Darkもどうせ1年待てば出るんじゃね
独占にするメリットないし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:41:38 ID:XYMDF5xQ0
おい参考画像無さすぎるだろおい
日本公式は仕事しろよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:47:56 ID:2BKYPQnb0
ダルファ可愛いよダルファ

ダルファの部屋の箱開けようとしたら怒られた(´・ω・`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:56:46 ID:6RzigKM00
レーティングZ指定なんだがけっこうグロいのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:58:00 ID:RfGK5m77Q
θヴィィィィィン
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:01:18 ID:VVfv8roUO
>>339
寝てると思って箱開けようとして怒られちゃうことってよくあるよね
みんな眠り浅いのね

>>440
特にそんな感じはしないな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:06:32 ID:VVfv8roUO
ことって じゃなくて ことも って書くべきだったな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 05:49:02 ID:ILyz0a4e0
これは期待してもよろしいんですの?
オブリとかは結構はまりました(*‘ω‘ *)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:11:57 ID:hBTNl6xF0
1の体験版あるからやってみるといいんですの
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:32:46 ID:E7CcozvIO
TWシリーズ大ファンの俺だが、モロウィンもオブリもかったるいだけで詰まらなくて序盤で止めてる
多分魅力の元が別種なんだろう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:42:27 ID:43RmtoPp0
セイクリッド2のヒーローチェストみたいなもんってあるんだよな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:23:09 ID:GabEXxur0
>>329
オブリ厨は自分で動画を見て確かめることもできないのか?
開発会社も違うのにオブリとか関係ないだろ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:30:40 ID:dlafw8bC0
主観的にしか判断しようのないことを聞いてくるやつは大抵地雷
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:42:47 ID:VVfv8roUO
>>329で聞いてるところは動画じゃよく分からないだろうと思うけど

敵のレベルは固定ぽいし、ダンジョンはほとんど鍵付きだから、放浪プレイはお勧めしないかな
サブクエストは適正レベルの内にガンガンこなしたほうが良いと思う

難易度は変更せずとも歯ごたえあると感じたけど、このへんは進行のペースとか関係するから難しいな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:13:54 ID:GabEXxur0
これのオンって皆で集まってやってないのか?
IRCでも立てていっしょにやったらいいのに。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:37:00 ID:LznPS0nj0
ファミ通記事
http://www.famitsu.com/news/201101/28039686.html
>>263は預言者か
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:41:40 ID:XSR7TUAD0
なに寝惚けてんだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:45:35 ID:jIddK3NsO
>>328
英語わからん俺ですら「なにぱきひ」まで進んだんだ。お前にもできるさ。
さぁて今日はどんなパラメータ設定でやるかなー。剣士と魔法使いのハイブリッドに飽きてきた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:54:58 ID:E7CcozvIO
>>350
序盤のサブクエは後からやると敵が弱くなって拍子抜けだからな
敵が強過ぎて辛いと感じるレベルまでやるのがいいかも
ただサブクエで見つける宝箱は色々良品が出土するんで美味しいんだが
Lv上がってから開けるとより高Lvの出土が期待出来るんで判断に迷うところ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:02:47 ID:GabEXxur0
なんか動きが・・・ちょんげーっぽいな・・・購入ためらう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:20:27 ID:rpMwPYHC0
>>356
同意
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:24:08 ID:PZaxWwZw0
この作品はX-BOX360とPS3のどっちを買えばいいんでしょう?
選択するにも判断基準が見当もつかないのでどなたかアドバ
イスいただけないでしょうか・・・orz
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:56:46 ID:VrpkF21qP
PS3版はカスサンに対応してる?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:59:07 ID:VrpkF21qP
>>358
トロフィーが欲しいのか実績が欲しいのか、
オンラインでどっちのプラットフォームのユーザーと遊びたいのか。
そう言うのがないなら好みで選べ。
あとグラに関しての質問ならゲハのキチガイが沸くから控えたほうがいい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:02:08 ID:wrbziBXG0
両方もってるなら箱○版買えば安心
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:04:38 ID:XSR7TUAD0
糞箱だとすぐに安くで買えるようになるしな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:10:27 ID:VVfv8roUO
早速涌いたね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:11:31 ID:M1BO1vM50
1はSE音があれだったが2は大丈夫なんだろうか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:16:55 ID:lUpthhi10
これってX軸Y軸の反転はできますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:45:56 ID:O+ixec1l0
今年は後
The Elder Scrolls V: Skyrim
Hunted: The Demon's Forge
ダンジョンシージ3
の3本だなPS3は
ドラゴンエイジ2も期待だ出るか知らんけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:47:18 ID:O+ixec1l0
>>365
できるよー
安心して買ってくれ
上下左右とも反転可能

オブリとフォールアウトも反転付けて欲しかったORZ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:07:55 ID:Vh0sS9c50
ダンジョンシージ3って北米スクエニが出すやつだろ?
発売日決まったのか?そもそもローカライズ自体されるのか?
国内で発売するんなら歓喜なんだがな…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:54:26 ID:0kp483050
RPGあまりやらないんだが
1を外人フレがハマってて実績解除もしてたから
日本語版出るということで俺も欲しくなった
洋RPGは嫌いじゃないんだが、前作やってなくとも大丈夫かな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:31:55 ID:xf8KPOz60
例えばTESだったら4のオブリビオンだけ、ゴシックなら4だけ、フォールアウトなら3とかNWだけプレイするのは
それこそFFやドラクエで最新作だけプレイして最高ーってのと同じで心底もったいないことしてるぞっていえるけど
これに限っては全くやってなくてOK。いい意味で別物だから。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:14:28 ID:VVfv8roUO
TW2は続き物だけどね
誰か1のネタバレしてくれんかね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:34:19 ID:Ex5MJNV20
wiki編集しろクズ共
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:49:44 ID:lzdUupnK0
死ね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:17:04 ID:yClierqZ0
ストーリーはあって無いような物だし、気にしなくていいんじゃない
1の時は妹助ける為に頑張ったよってだけ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:17:30 ID:0kp483050
>>370
どうもありがとう。
楽しめそうだ。  1のデモってあったんだ…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:18:45 ID:Ex5MJNV20
よっしゃまかせろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:18:45 ID:XSR7TUAD0
1は糞だぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:39:18 ID:ASjuyK+80
CERO:Zで子供居ないから大丈夫だろうと思ってたけど
機種別にスレ立てた方がいい気がしてきた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:57:48 ID:b5oRFN3o0
残念だけどゲハ信者は子供ってかニートな大人が結構居ると思うよw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:00:36 ID:E7CcozvIO
別に分けなくていいよ

1は大雑把に言うと、かつて反乱を起こしたオーク神アジラールを封印してきた一族の末裔である主人公とその妹が
ガンドハルに騙されてアジラール復活の為に利用されてしまったというお話
背景設定が色々凝ってて話は結構面白かった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:09:56 ID:VVfv8roUO
ほうほう、主人公結構凄い人だったんだな
ただの痛い兄ちゃんじゃなかったw
そうするとこの戦いは妹のためってだけじゃなく一族の使命でもあるわけか
英語版やって話は半分も理解してなかったわ
日本版も買っちゃおうかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:15:04 ID:yxM/3w3U0
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:24:54 ID:E7CcozvIO
>>381
いや1の主人公は印象通りのただのアホだと思うw
ただそう言う主人公が脳筋バカな設定の中世ファンタジーRPGって珍しくて個人的にはそこに惹かれた

二人とも自分達の能力については何も知らされてなくて、何故追われているかも分からないという設定だったはず
代々封印してきたじゃなくて、両親が幼い妹がたまたま持って生まれて来た力を使って封印したと言う話だったかも
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:30:17 ID:ucGnzaWR0
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:11:30 ID:vmK1hzrd0
Z指定なのですがオブリビオンと比べてどうなのでしょうか?
生首とかグロかったので抵抗があります><
出来れば細かくお願いいたします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:20:25 ID:jIddK3NsO
>>385
食い荒らされた死体とかあるからお前には無理だ、やめとけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:04:22 ID:dlafw8bC0
死体とか正統派グロは全然大丈夫なのに、カサカサ動く虫とか絶対ダメな俺はFO3投げざるを得なかった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:10:43 ID:UWmzRbe00
同志よ。俺も生首ちょん切れようがどうってことないが虫は無理
まぁ我慢してプレイし続けたけどなFO3
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:17:03 ID:Po0218vH0
>>387>>388
地球防衛軍シリーズマジお勧め
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:48:09 ID:P7KNwSJq0
>>389
敵が全部虫じゃねぇかw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:48:55 ID:qb3jvN0p0
>>389
虫が苦手ならオススメだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:04:28 ID:0ufwqZJT0
EDFと聞いて
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:13:43 ID:mYMCHoI/0
このゲームって朝昼夜の概念ありますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:20:05 ID:lFaGDI8W0
こっちのレベルがあがると敵も強くなるオブリみたいな感じですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:41:56 ID:olKpRopF0
朝昼夜あるよ。
夜になると店の人が帰宅して寝てたりする。

敵のレベルは多少の幅があるけど固定だよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:51:01 ID:7wnuTUkw0
>>385
PCのTW2スレにマルチすんなよ
しかも翻訳スレで質問とかスレチすぎ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:54:06 ID:gnzMYQup0
gametrailersのユーザーボートでも、7.9点だからな。

そんなに面白くないんカナ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:38:19 ID:OER6Qpye0
面白くないゲームはそんな点じゃ済まない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:22:07 ID:dZQZOUyi0
音楽良いな
観光ゲーとして楽しめそう
主観視点あればよかったのに
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:45:30 ID:QvaOIxRx0
ぽこぽこクエが湧いてくるけどなんかいろいろ物足りない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:52:05 ID:fYkyWwM5i
まーたオブリ廚がわいてるのか。
オブリしか分からんのか。動画はいっぱい上がってるのに脳みそ大丈夫か
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:24:56 ID:27jw9KzA0
まわりにこれ買うやつがいないんだが、ぼっちでやっても
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:25:36 ID:27jw9KzA0
途切れてたw
ぼっちでやってもつまらんよなぁ〜、ここで仲間つくりたいず
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:07:48 ID:Dt/bDtG20
>403
俺鍛冶屋な
装備最強段階までトンテンカンするから
鉄とか持ってきてくれよな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:30:57 ID:lCAEpDpj0
これほど混乱を招く点数の羅列も珍しい
綺麗に評価がばらけてるんで判断しにくい
ttp://www.amazon.com/Two-Worlds-2-Playstation-3/dp/B0021TVYCG
北米のレビュアーって内容だけはしっかり記載する傾向がある
荒らし目的だったり、中身のないレビューでお茶を濁す日本と違うよな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:50:50 ID:qJxvUgEX0
この手のゲームって攻撃魔法は全然役に立たなかったり
エフェクトしょぼかったりするけど、これはどう?
チュートリアル抜けるまでのプレイ動画見たんだけど
そこまでじゃ当然っちゃ当然だが魔法はへろへろした火の玉飛ばすだけだたけど
なんか呪文みたいのぶつぶつ言ってくれるのは素敵
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:11:22 ID:GB2+K2no0
>>403
じゃぁおれ街の片隅で獣医やるわ 馬とか怪我したら連れておいで
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:57:00 ID:6bJqaLQQ0
>>405
きれいにって言うか一個づつじゃねーかw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:21:32 ID:YcbTOUE80
そもそも5人しかレビュアーがいないて・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:29:48 ID:mRmQ+FR1O
日本人向けなゲームかもよ(笑)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:26:59 ID:VujBNzF/0
お…お兄ちゃん?///
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:33:43 ID:LGSEjssq0
オンの女キャラブスすぎワロタ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:36:39 ID:XadDkwuUO
クリエイト画面ではいいんだけど
実際のプレイ画面だと目がちっちゃくなって随分と印象が変わるんだよね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:50:03 ID:dIxpxkhp0
オフで仲間連れて歩くことはできますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:16:19 ID:2XOqMWWA0
>>406
coopの動画だとサークル上に火の玉降ってきて周りの敵倒してた
俺は30代の魔法使いプレイするぜ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:50:14 ID:pWgl0FRk0
>>401
この手のゲームが好きでオブリやってないようなモグリはまず居ないだろうから
比較対照としてオブリを挙げる人が多いのはしょうがないと思うよ
そもそも拒絶反応起こすような質問でもあるまいし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:58:28 ID:1aMIv8kI0
えオブリやってないとモグリになるの
まじでオブリは微妙にしか思えなくてやってない…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:20:18 ID:iSRtGFIO0
俺もオブリと聞くだけで発狂する
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:25:13 ID:1i/A2TAA0
オブリ厨ってオブリしか知らないからオブリでしか語れないんだろうよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:38:40 ID:XadDkwuUO
オブリ嫌いがいっぱい居るな
出る杭は打たれるんだね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:41:31 ID:OER6Qpye0
このゲームはオブリと親和性高いからよくその言葉が出てくるのは納得できる

オブリしか洋ゲー知らんような奴が、全くコンセプトからして似てないゲームにも「これってオブリみたいに〜」って質問厨として押し寄せるのが一番うざい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:47:35 ID:pWgl0FRk0
>>417
モグリ云々は悪かった。オブリと聞くだけで喚き散らす人は
オブリをやったことなくて「俺の知らない話題で盛り上がるなヽ(`Д´)ノウワァァン」に見えるからみっともないよって事を言いたかった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:50:58 ID:3cZI00DmP
ぶっちゃけオブリとどっちが楽しい?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:51:33 ID:1z/6i7kn0
どうでもいいけどオブリビオンってTESシリーズの一つじゃなくて
オブリビオンって一つのゲームだと思ってる奴いそうだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:06:48 ID:lqe7nITVO
>>423
より萌えキャラ作れる方が楽しい。よってオフ男のみのこっちがアウト
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:07:15 ID:dZQZOUyi0
濃厚なオブリスレはここですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:19:43 ID:NSx5DDbW0
俺オグリやったことねぇーし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:45:15 ID:mrFxVCxl0
360ps3どっちがグラが綺麗か比較して買いたいわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:10:57 ID:6hu/wqHW0
オブリに似てるから買おう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:13:06 ID:xkLt4VGTO
戦闘次第だなオブリの腕しか動かない横移動とか酷すぎてアクトレイザーかと思ったわ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:35:34 ID:lqe7nITVO
>>430
アクトレイザーは神ゲーだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:11:52 ID:NU3jyqD90
>>424
The Elder Scrolls V: Skyrimをオブリビオン2と言ってる奴もいるからな・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:17:25 ID:V4OGKqcD0
>>370
これって元々1の拡張パックとして作られてたんだぞ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:30:23 ID:pKurwnrS0
>>428
箱版PS版の海外版プレイしたけど

PS3版は箱版より若干解像度高いと言われてるが
実際プレイしている限りグラはそこまで差が無いように思えるほど気にならない

PS版は全体的に暗く、色素要素が薄く感じるが
TV側とゲーム内の設定変えればある程度箱版に近づけられる

フレーム数は箱版の方が安定している

フィールド上の遠景のボヤケ(フィルタ)はPS3版の方がかなり効いている
会話時の周りのボヤケは両機種ともにある

DAと同じく好みの方で買えばいいと思う

435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:07:39 ID:HvskmJmg0
毎回この手のゲームのキャラメイクでは某マンガの黒っぽい剣士。
みたいのを作りたいんだが短髪のツンツン頭ってある?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:48:31 ID:r5Y4E0BY0
>>435

http://mog.tank.jp/up/src/mog1139.bmp

bmpですまんがこんな髪型ならあったよ
今日やり始めたがグラ綺麗だな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:49:51 ID:6+7gTLN+O
>>433
それを中止して1から作り直してる
シナリオライターも新たに雇ったし一部世界設定とか変更されてたりするんで
1と2は緩い繋がりしかないと思ってておkだと思う
元々PS3ユーザーは前作やりようが無いから、2は前作知らなくても遊べるようにはなってると思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:51:44 ID:OER6Qpye0
タイトルの由来とか考えてもいなかったが、二つの世界を行き来する話なのか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:33:07 ID:lqe7nITVO
>>435
俺がキャスカ作るから一緒に冒険しようぜ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:39:54 ID:od8uiK7v0
>437

X360版はちょっと明るすぎない?
キャラメイク画面の床とか PS3は少しくらいですが

やっぱボヤケがあるPS3かなぁ 日本人多いだろうし
ただ オンラインの名前で日本語が使えるみたいだから
隔離サーバーかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:40:58 ID:xvuKHmdX0
じゃあ俺はコルカスで
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:55:17 ID:mYuMOSgG0
シールケ…は流石に無理かなw体型的に。セルピコならいけそうだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:02:43 ID:mrFxVCxl0
>>434
なるほど情報有り難う

俺も探してみたが、PC360PS3の画像が全部載ってるサイト見つけた
http://www.playfire.com/a/game/two-worlds-the-temptation/images

さすがにPCが一番綺麗だが日本語ないし除外だな
やっぱフレームレート安定の360かな
ボケ(DOF)もPS3は通常時でもキツイから息苦しい感じがするし

PC
http://www.playfire.com/a/game/two-worlds-the-temptation/images/479629

360
http://www.playfire.com/a/game/two-worlds-the-temptation/images/482743

PS3
http://www.playfire.com/a/game/two-worlds-the-temptation/images/482872
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:34:19 ID:iTLHgjjqO
もうテンプレに入れようぜ

Q. これってオブリに似てる?

A. 宝箱の開錠やらステルスキルやらあるので似てるっちゃ似てるがマップはアンロック形式。一度行けるようになった場所には自由に行ける。

Q. 戦闘はオブリと比べてどう?

A. ちゃんと全身が動く攻撃モーション。ダッシュ攻撃があるがジャンプ攻撃はない。

Q. オブリとどっちが面白い?
A. オブリやってろやカス

Q. PS3と360どっち買えばいい?

A. Wiiでラスストやっとけ。

445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:38:16 ID:gnzMYQup0
http://www.amazon.com/Two-Worlds-2-Playstation-3/dp/B0021TVYCG

海外アマゾンのレビュー読んだが、評価ボロボロだな。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:58:00 ID:Giqxxocg0
さて、今からキャラの顔どんな感じにするか考えとこ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:03:07 ID:guyVE8wD0
http://www.amazon.com/Two-Worlds-2-Xbox-360/dp/B0016NRS8M/

海外アマゾンは360版もあるぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:13:09 ID:71Raz9Rp0
オンの協力って章構成された一本道なの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:15:37 ID:gIT1k+Dh0
オンのサーバーは別々なんだよね?
過疎が心配だ……
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:19:53 ID:QvaOIxRx0
たった6人のレビューでボロボロとか中身読んでねーだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:24:13 ID:YcbTOUE80
夜あるとか誰か言ってたけどようつべの動画いくら探しても
夜っぽいマップないんだけど本当にあるの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:24:41 ID:od8uiK7v0
443の画像色々見たけどやっぱps3版綺麗じゃない?
レートは安定しないかもしれないけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:39:12 ID:JK+THfQx0
>>451
two world 2 night で画像検索したらそれっぽいのが出てきたが…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:46:07 ID:xvuKHmdX0
人間の敵は復活しないらしいけど
人型の敵はリスポンするのかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:49:40 ID:hmPe1Tti0
今回は戦士でも魔法も使えるようにはできないんでしょうか・・・?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:53:59 ID:PdzPl88m0
>>451
夜のマップっていうか、普通に時間経過の概念があるんでない?
ニコニコで観てた時にオンのcoopでボスと戦ってて、
戦い始めた時は夜だったけど倒した時には夜になってた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:55:50 ID:LGSEjssq0
ああ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:57:33 ID:hQNNM4HX0
>>451
夜あるよ
朝日綺麗だよ

>>455
戦士も魔法も弓も1キャラで全部使える
金さえあればいつでもスキルポイントリセット可能
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:57:50 ID:PdzPl88m0
あ、ごめん
朝になってたの間違い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:10:42 ID:lqe7nITVO
1日戦い続けたのかと思ったw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:15:39 ID:s/7th7hy0
オブリとの違いって?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:24:51 ID:VOgqXW+K0
北米でも発売されてしばらくたつけど、まだ海外レビューでそ揃ってないのは、なぜ??
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:48:51 ID:V+xbZxr7O
20分で一昼夜って誰か言ってたな
朝日とか夕日が綺麗
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:33:21 ID:iWd1PTl+0
スリの仕組みがマッジで分からねえ

回転してる蛇三匹の頭と尻尾を潜り抜ければOKなんだよな?
マウスなら簡単なのか? でもそれコントローラでやるの神技じゃね?
それとも何か操作のコツを根本的に見落としてるのか?


>>463
その情報ちょーど探してたんだ。せんきゅー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:44:18 ID:55L/ZNrK0
パッドで余裕
隙間狙ってうろうろさせながら穴あいたら押すだけ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:10:54 ID:u0hMoAG5O
結局このゲームのオンラインで出来る事ってなんだ?ストーリーありのオンラインがあるってのはわかった

広いフィールドを他のプレイヤーと自由に旅したりプレイヤー襲ったりはできるのかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:10:19 ID:9MfHCGpOO
>>464
スティックを回すようにして操作してる?
俺は始めはそれに気付かず左右だけでやってたからうまくいかなかった
そんな事ではない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:40:39 ID:eqvYpRtu0
ヤバい、路上でのギターヒーローの難度が鬼畜で無理ゲー過ぎる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:38:13 ID:QnVBfi260
字がでかくて見やすいな
説明書も見やすい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:52:56 ID:xoZ//4lL0
>>444
Q. これってオブリと同じようなオープンフイールド?

動画も上がってるのに情報も出てるのにオブリ以前に自分で理解できないのか。
聞くなら操作感覚やストーリーの面白さだろ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:56:03 ID:dx/Ku4ze0
>>463
実時間1分がゲーム時間1時間で24分で1日

>>464
連打してるとダメ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:00:32 ID:qnfGJsccO
予約してきた。

オンで会ったらよろしく
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:48:07 ID:haugTczj0
オン人口多そうだからPS版予約してきたぜ。
白騎士やってたフレと一緒にプレイする予定
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:07:03 ID:Iu2uCCq00
>>473
キモw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:07:46 ID:Iu2uCCq00
>>473
しかも劣化版w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:11:17 ID:ZQ5GOskYi
>>469
それブラウン管で?
うちブラウン管にD端子だから字の大きさだけが心配なんだけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:12:01 ID:+s5oI3UlO
あー早くやりてーな

動画あんまり見すぎると新鮮さ半減しちゃうし
このお預け状態が一番辛い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:16:45 ID:8Abey5Fv0
オン動画みてたらみんな槍ばっか使ってるのが気になる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:27:34 ID:lvEFFqAr0
>>473
キモいなおいwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:39:03 ID:yuVybSh20
>>476
ブラウン管とか死語だろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:40:33 ID:xWtIeJB30
オープンフイールド?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:58:47 ID:khGY2dlH0
もう文ですらなく単語だけで聞いてくるとは、ゆとりも極まったもんだなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:06:43 ID:lvEFFqAr0
>>482 www
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:10:18 ID:mrMF6SkF0
問題は海外と鯖別だった場合、360版はすぐ過疎ると言うことだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:12:17 ID:tGAOmLzR0
待ちきれない奴は1やっとけよ
結構面白いんだぜ?街の音楽最高だぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:13:53 ID:xWtIeJB30
これってオブリと同じようなオープンフイールド?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:15:18 ID:xWtIeJB30
もうテンプレに入れようぜ

Q. これってオブリに似てる?

A. 宝箱の開錠やらステルスキルやらあるので似てるっちゃ似てるがマップはアンロック形式。一度行けるようになった場所には自由に行ける。

Q. 戦闘はオブリと比べてどう?

A. ちゃんと全身が動く攻撃モーション。ダッシュ攻撃があるがジャンプ攻撃はない。

Q. オブリとどっちが面白い?
A. オブリやってろやカス

Q. PS3と360どっち買えばいい?

A. Wiiでラスストやっとけ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:15:30 ID:EmsBCx4d0
クローズフィールド
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:16:47 ID:khGY2dlH0
>>487
というかこの手のゆとりはテンプレすら読まないからな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:21:34 ID:dA1rbaVkO
CS版はダメなの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:23:08 ID:WT/bGEn+0
オブリっぽいから俺は買うよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:30:07 ID:55L/ZNrK0
TES4が頭にあると買って損した気分になるから安心しろ^^
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:31:03 ID:CsqsSo6vi
いやクローズフイールド
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:36:31 ID:PM+w1TT10
360版がすぐ過疎るって言ってる人って、360持ってないでしょ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:57:58 ID:QnVBfi260
意外と戦闘そんなに悪くないな
似てると言えばアサクリにちょっと似てる
Prophetのお陰で人相の悪い主人公が池面に見えるし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:59:31 ID:GoG2iDZx0
マルチのサーバーはどうなるんかな?誰か情報掴んでないかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:00:16 ID:j5oYu3YhO
とりあえず次スレまでにテンプレ作らねーか?
スレタイに【テンプレ嫁】って入れときゃガキでもわかるだろ。
それでもつまらん質問繰り返す奴には嘘教えようぜ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:04:23 ID:f3PpmQz/O
これってオブリみたいな感じなん?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:05:01 ID:YguD0stR0
嘘教えようぜなんて言う人こそガキな気もするけどね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:06:43 ID:YguD0stR0
すげえな
一時間ごとにオブリと似てるかって質問くるぞwwww
もう釣りに思えてきた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:07:25 ID:mrMF6SkF0
>>494
だから国内鯖限定でって話な
肝心な部分を読まないで360全体が〜誰も言ってない
セイクリ2とかもそうだったしな。まぁあれは1年前のゲームだからPS3版も既に過疎ってるが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:08:34 ID:mrMF6SkF0
オブリって書くとTES4だろww
って煽りにくる奴が多いけど
このスレはそういうキチガイが来ないからまだ安全
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:13:48 ID:PM+w1TT10
>>501
国内鯖限定の話だって分かってて書いたんだけど?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:17:01 ID:mrMF6SkF0
じゃあお前が馬鹿だって事だな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:17:29 ID:PM+w1TT10
でたよ。
すぐに人を馬鹿だって決め付けるんだな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:20:22 ID:KGCZq5Fi0
またゴキブリが発狂してるのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:25:04 ID:qpDzs02cO
このゲームの戦闘は、アクション重視なのかね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:26:33 ID:EcktsQVE0
まあ割とね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:47:07 ID:j5oYu3YhO
>>499
あ、すまん…
でも同じ質問ばかり目にするのは辛くないか?日本語版は情報が少ないから無理も無いんだが、くだらない事でスレを消費するのもどうかと思ってな…。
で、また次のレスあたりで「オブリと似てますか?」だろ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:50:38 ID:VSWth1a5P
オブリ好きなんですがこれ楽しめますかね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:54:55 ID:Qy4mNUCn0
発売日までオブリみないなの?と質問でスレが埋め尽くされるのか
胸焼けしてくるな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:55:18 ID:EcktsQVE0
愉快犯相手にまともに相手するだけ無駄だろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:56:05 ID:HqAqERX00
「オブリ」に似てたら何なんだよ。
似てるから買う、似ていると苦手なんで買わないってことか?
「似ている」っていうのも、答える人のさじ加減でもあるんだぞ。
ツベやニコ動を見て来い。ゆとり共めwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:58:19 ID:EcktsQVE0
単発多いな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:10:36 ID:sPmbZ6Hk0
2/17からはオブリスレにこれってTWTに似てますかって書き込まれるんだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:19:43 ID:q3ep9QrU0
PC版持ってるけどCS版も酔いやすいかね
カメラ移動がクソ早くてきつかった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:32:41 ID:ODhhyYop0
オブリ厨はオブリで初めて海外RPGやったにわかだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:33:47 ID:f3PpmQz/O
これってディアブロみたいな感じなん?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:38:33 ID:55L/ZNrK0
PCならカメラはなんとでもなるだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:40:54 ID:EjP4AXaZ0
>>516
PCで無理なら全部厳しいんじゃね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:44:13 ID:q3ep9QrU0
箱コンでやってたんだけどRSで視点動かすとクンッって感じですげぇ速度で視点動いて大変だったんだ
オプションで感度いじれたっけか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:46:59 ID:5pDCuhs8O
似てる?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:48:28 ID:q3ep9QrU0
これはPCスレで聞けばよかったブラーと揺れ消せるんだな
スレ汚しマジすまんでした
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:54:05 ID:ZyahJNKw0
みんな楽しみにしてるのは伝わった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:13:43 ID:xWtIeJB30
協力プレイって何するの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:16:37 ID:uT6TeqJV0
一緒に戦う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:50:22 ID:GR4XE7Th0
本誌より的確な箱通で7877だからなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:56:09 ID:SMa17lAn0
アイマスやドリクラのようなキャラは出てきますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:09:35 ID:vuyCBDbO0
>>528
初回版に付いてくるコードを打ち込まないと出てこない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:13:54 ID:pVCqtG5Q0
オブリ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:15:22 ID:w49qUtF+0
今日はやたら変なのが湧いてるな……
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:54:42 ID:V+xbZxr7O
ボート初めて乗ったがすげぇな
陸に上げないと風で流されるし出発する時はちゃんと手で押し出すのね
特に何がある訳でもないんだが2章の島の東に行ったら冒険気分で興奮したw
太陽の照り返しがめちゃくちゃ綺麗だな
セーリングの知識ないと最初はちょっと戸惑うだろうね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:56:14 ID:FwQ/cxbnP
うわああああんやりたいよおお
最近ニコ動に動画あがんないしようつべのは英語だし・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:10:14 ID:SkY3yV/A0
2、3ヶ月前までは平和なスレだったんだが・・・
発売日が近くなってきたししょうがないか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:35:14 ID:KLQpKc6l0
オンの人工は多いのかね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:35:58 ID:RnXVSEWH0
荒れてるな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:38:24 ID:KLQpKc6l0
>>535
工じゃなくて口だった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:40:00 ID:xoZ//4lL0
PCのわで遊んでみたけどなんかいまいちだったwww なんか・・チョンゲーっぽい動きw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:48:03 ID:lvEFFqAr0
メイジは「風、土、火、水、ネクロマンサー」があるらしいけど、
それぞれどんなスキルがあるか気になるにゃ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:52:08 ID:9MfHCGpOO
スレ出来た当初はそれはそれは平和だったんだけどな…

海外版とりあえずクリアしちゃったけど
海外版売って日本版も買おうかな?
サブクエやり込んでないからまだまだ楽しめそうだし

とりあえず日本版出たらオン宜しく
みんな仲良くやろうぜ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:53:15 ID:iISH0dCJ0
ネクロマンサーって聞くと鎧付けた無口な美少女が頭に浮かんでしまう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:54:11 ID:2aDWkD4n0
単発愉快犯だらけだな
発売前から好評で嬉しい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:08:38 ID:KLQpKc6l0
久々に俺をわくわくさせてくれるゲームだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:15:47 ID:hzpAhU2y0
>>540
洋ゲー、マルチってだけで最近はゲハ信者とゆとりが沸くから気にする必要ないよ
どうせ発売したら居なくなる奴ばっかだし

ドラゴンエイジのスレも発売前は散々荒れてたけど発売したら通常営業に戻ったし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:33:01 ID:scORTUNI0
うんざりする質問だろうけど教えてくれたらうれしい

クエに関係なくダンジョンふらりと入ってレアもの見つけたらラッキー、てな感じの体験できる?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:38:09 ID:RggGJ/wG0
>>545
ヽ(`Д´)ノ ムリ!全部一本道だから!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:38:38 ID:V+xbZxr7O
>>539
例えば風ならAirとLifeの2種類、ネクロならCorpseとPoisonとDecayの3種類があったりする
これに様々な召喚とかミサイルとかのカードや防御やダメージのカードを組み合わせる事で魔法の種類自体が変化する
あらゆる組み合わせが可能ではなくて不可能な組み合わせもあるけどね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:43:38 ID:scORTUNI0
>>546
オープンワールドのフェイブルみたいな感じなのか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:45:32 ID:GqXX1g3s0
resWににてますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:47:04 ID:BNPSIpqu0
シャカシャカポテト?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:47:16 ID:sPmbZ6Hk0
え、クエに関係ないダンジョンって存在しないのか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:48:30 ID:lvEFFqAr0
>>547
なるほど…ってことは魔法の種類はかなりありそうだにゃ
体験版とかあればいいんだけどにゃ
つか公式早く更新しろにゃ!w
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:58:09 ID:KLQpKc6l0
これってオフラインする意味あんの?
オンラインしかしなさそう・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:00:57 ID:scORTUNI0
オープンワールドが売りって話なのに一本道じゃあなぁ
自由度が高いってのはキャラ育成だけか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:01:12 ID:ecKZahcN0
オンはどうでもいい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:04:56 ID:jUpwRE2Z0
オンラインに興味ない人は向かないような…
オフは敵(動物のぞく)復活しないからレベル上げとか気軽に出来ないし
オブリみたいに自由に散策してお宝集めみたいなこともできない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:10:49 ID:scORTUNI0
探索できない上にオン重視ゲーなのか・・・見送り決定だなこりゃ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:15:12 ID:w49qUtF+0
>>556
まじで!?
オフ専だが広大なマップと豊富なサブクエストというので楽しみにしてたんだけど…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:15:34 ID:JxLrOdTA0
日本じゃ売れないゲームなのにオンに期待する奴がいるとか冗談だろ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:18:00 ID:jUpwRE2Z0
確かにマップはめちゃくちゃ広いよ
ただオブリみたいなのを期待してやると肩透かしくらうってだけ
俺がそうだったんだけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:26:58 ID:lT9jQVO80
最近はどのゲームもマルチプレイを付ける風潮があるよな
マルチはFPSとかで充分だからこういうゲームはオフに特化して作って欲しい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:31:13 ID:w49qUtF+0
>>560
自分はそこまでオブリ的なものにはこだわらなくて、とりあえずどっぷり冒険に浸れれば満足なんだが
ダンジョンとかのボリュームが気になるなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:35:42 ID:PaoTBI+N0
偶然見つけた廃墟とか洞窟で宝物見つける楽しみとか無いのか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:38:10 ID:b6RNIC7p0
ちなみにNPC殺したり、兵隊に逮捕されたりとかないんですかね??

565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:40:09 ID:2V0bQWwiO
"内側から鍵がかけられているようだ"とか、"邪悪な力にはばまれて進めない"とか出て入れないパターンじゃね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:56:15 ID:lvEFFqAr0
ちょっと体験版みたいのやったが糞ゲーだった…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:06:31 ID:pi+fX0G20
ドラゴン坂東とこっち迷うなあ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:07:59 ID:sPmbZ6Hk0
ダンジョン探索とかないのか・・・キャンセルするかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:09:33 ID:fHR2umer0
>>568
凄い複雑な地図のダンジョンの動画があったような。

あれ見て買う気になった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:10:42 ID:sPmbZ6Hk0
>>569
あれ特典のやつじゃなかったっけ
俺はもっとそこら中にあるダンジョンを見つけて〜ってのイメージしてたんだけど
ダンジョンはいくつくらいあるんだ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:10:58 ID:PaoTBI+N0
しょうがねぇ…
3月のPC版アルカニアゴシックに期待するか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:12:42 ID:ovVS0frtO
おいおいなんだこの嘘ばっかりなレスの応酬は。
オープンワールドでメインクエストほったらかしで敵と戯れれるぞ。

アイテムも捨てたら捨てた場所にいつまでもあるし家も建てまくりでトロフィー対応だし
嘘つきだらけだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:14:57 ID:zM0QWv/S0
これとスカイリムどっちが面白いの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:16:46 ID:LddJcJga0
まぁ、発売前にはよくある光景でしょ
期待されてるってことじゃないの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:23:14 ID:pi+fX0G20
>>572
うわあああ欲しくなったじゃねえか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:23:48 ID:PaoTBI+N0
情報の真偽が分からねぇ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:23:48 ID:QnVBfi260
適当にほっつき歩いて敵倒したり宝箱開けたりは一応できるし
空き家のチェストとか漁ったりもできる
難易度Hardで始めてみたらちょっと離れたところの雑魚に一撃死くらった
街歩いててガードにぶつかったりすると警戒マークが出たりする
クエストは本編に入ると勝手に人が話しかけてきたりしてけっこう増えていく感じ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:24:26 ID:fHR2umer0
>>570
初回生産分に封入されているチラシに書かれているボーナスコードを入力すると、
ゲーム中で装備できる武器や防具、
冒険に役立つ迷宮のマップなど、
ここでしか手に入らない特別なアイテム6 点を手に入れることができます。


ただの地図らしいね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:35:59 ID:RggGJ/wG0
女キャラ無理なのか、感情移入できね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:39:30 ID:ovVS0frtO
フィギュア付きのロイヤルエディション買って序盤クリアしたばっかだが間違いない。

なんならトロフィー書いてもいいがネタバレとか五月蝿いやついるし止めとくか。

因みにボーナスコードは欧州版なんでこのスレの番号とは違う。

コードの入力はゲーム中にセーブロード画面の下の方、番号の間にハイフン入れないと受け付けない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:46:54 ID:TJkfitNp0
>>532
1章の大陸は辺り一面サバンナで同じような風景ばかり見たいだけど
2章の大陸はどんな感じなんだ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:49:22 ID:TJkfitNp0
>>560
一本道なのにどうやったら1万クエもあるんだ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:52:47 ID:TJkfitNp0
>>572

>>アイテムも捨てたら捨てた場所にいつまでもあるし

マジか、だとしたらフリーズが怖いな
PS3版予約したが、この要素があるとPS3の場合フリーズ多いので(Falloutがいい例)
箱版に変えようかなあ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:58:54 ID:uOO9xQor0
日本語版でこのスレのコードが使えないのなら
後は初回特典コードがPSストア入力であれば問題ないな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:00:23 ID:uEYQt4yA0
>>566
それ前作の体験版だな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:04:59 ID:N1nxBY1J0
あのコード北米版はネット認証とかなかった
本体がオフラインでもそのまま解除された
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:30:02 ID:Zi/xVmfiO
オフは1本道じゃないぞ
糞ほどあるフルボイスのサブクエに忙殺されてる合間にメインクエ進めるゲーム
前作は野良ダンジョンメインだが今作はダンジョンは基本的にサブクエ絡みのみと思われる
メインクエ進行しないとエリアが開放されていかない仕様は別にして
前作みたいに探索で村が見つかると言うよりは家が見つかる程度になったかな
それでも舟操って何も無い離れ小島に上陸したりの探索というか冒険要素自体はあるけどな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:36:08 ID:Zi/xVmfiO
今公開されてるコードは単なるインゲームアンロックキーで、まだ未公開なのが他にも用意してあるらしい
アジアPAL版だがハイフン無しでサクッと入力出来たよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:39:05 ID:gYJaGhPOO
武器装備のバリエーションは結構ある?
両手持ち片手持ちの変更とか斤や両手剣などがあると嬉しいのだが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:40:34 ID:73xa1vum0
セイクリッドに犯罪などのちょっとした自由を入れたゲームって感じなのかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:44:05 ID:CK75Sphf0
>>587
小島にはそこにしかいない敵やアイテムはあるのかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:45:47 ID:G9+20ILI0
サブクエ絡みだけとしても
ダンジョンはいくつあるんだ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:48:04 ID:Zi/xVmfiO
>>581
2は基本的には温帯ジャングル+α

ボート乗船時はインベントリ開いても時間が止まらないんで、
魔法アセンブルしたり本読んだりしながら移動出来る
風に押されて舳先の向いた方向よりも流されるし、マストの操作も
左右とかじゃなくてトリミングだったり結構本格的で楽しいわ
PCだとMod出るかも知らんが、オンでボート競争とかちょっとやってみたい
現状オンに海要素は無いからな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:50:05 ID:aO4suk9+0
おれもダンジョン気になる
鬼みたいに深いダンジョンあったりすると興奮するわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:58:23 ID:GM8oTGzO0
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:02:59 ID:Zi/xVmfiO
武器は両手武器を片手持ちしたりは出来ない
小島に上陸するのはそこに小島があるからさ

ノーマルでやってるんだが2章、3章のボスが弱くて、むしろ道中のザコの方が遥かに苦戦したんで
序盤は辛いだろうが難易度ハードの方がよいかも
まあ前作もボスは弱くて最強生物は野良のアリだったけどな
と言うか前作はボス戦とかそもそも無かったけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:09:36 ID:HZVWb3hz0
配信で大海原にのってカスサン流して見知らぬ島を探してたのみた瞬間買い決定だった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:22:46 ID:Zi/xVmfiO
ダンジョンはショボいのしかないし、そもそもTESみたいなダンジョン探索ゲームでは全くない
実績に25のダンジョンを制覇というのがあるからダンジョンの数は多分そんなもんと思う

TWは基本的に諸国漫遊寅さんゲームだと思う
あちこち周り歩いて色んな人の悩みや問題を解決してあげるゲーム

1の主人公は妹の情報を集める為に諸国を渡り歩いて
その活動資金を捻出する為に各地でなんでも屋稼業を始める傭兵だった
新しい街に着く度に開口一番「なんか仕事ないか」が口癖
それでパンツ盗まさせられたり親父に娘の恋人の身辺調査頼まれたりと、
およそ一般的なRPGのヒーロー像とはかけ離れた存在だったw
2は寅さんと言うよりは金さんくらいまで成長した感じだが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:37:58 ID:s6FnVauqO
反対から読んでも同じだった事に今更気付いたよ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:48:30 ID:2hc4OFuCO
これってタイタンクエストみたいな感じなん?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:23:02 ID:GiCQawfb0
これってオブリの続編?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:25:25 ID:Wnc1qBVv0
これってFF14と親戚?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:25:36 ID:GiCQawfb0
おい早く答えろ!かずすぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:30:18 ID:GtOxF0gO0
>>598
言うなればきれいな寅さんか。妹思いなところといい1がローカライズされなかったのは悔やまれるな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:57:06 ID:kQYFWjWO0
メインクエ終了済みとサブクエ相当数やってもダンジョンの検索数が15
残り10って自力で見つけなきゃいけないの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:20:57 ID:R5lN4gQlO
今、不安が私を支配しているのです。

サムシングニューな発見を体験したいのです。

サプライズが欲しいのです。
バーチャルなジャーニーに吸い込まれるような感覚を待っているのです。


そこで再度質問です。

このゲームはオブリに似てますか?

607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:25:10 ID:bo+IkPXF0
TESWの劣化コピー+セイクリやdiabloなどのクソゲー成分配合
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:17:37 ID:QeScBTfk0
感覚で言うと、エバクエ2で行ってKUFな戦闘以外のトコを入れてセイクリ2で加味して里見の謎で割った感じ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:11:46 ID:dXsKw9aw0
つべでGameplay動画見てみたけど、走るとかなり頻繁にカクついてるな
とりあえず日本版のユーザーレビューがある程度出てから買おうかな
仕様だとしたらガッカリだわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:00:13 ID:bi53WRGe0
何かあるだろと奥に分け入っても何もないのが当たり前
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:08:31 ID:aO4suk9+0
>>608
おい里見の謎はやめてくれ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:20:18 ID:BjuVr/SqO
誰か>>466を頼む…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:53:53 ID:Kq9LGFP10
これってx軸y軸の反転可能?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:56:47 ID:Kq9LGFP10
自己解決した


154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/20(月) 02:27:25 ID:34vxuSey0 (1 回発言)
PS3版買ってきたが…カメラが糞だ…
初期状態の設定だと
移動ステッィクで左右へ移動すると
カメラが自動で主人公の背後に回りこむ

しかしカメラ操作を上下左右反転にすると…
カメラの自動追尾が主人公の正面に回りこむんだよ。
こんな糞カメラ考えた開発はアホ。

箱版買った人、カメラどんな感じ?
カメラ反転してもちゃんと主人公の後ろにカメラまわるかな?
もしそうだったら箱版買いなおすわ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:58:15 ID:Kq9LGFP10
キャンセルしてきたw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:01:03 ID:Kq9LGFP10
201 :154 :2010/12/21(火) 02:30:53 ID:FtZG5WP50 (2 回発言)

>>196 197
このゲームって、カメラが自動追尾がオフにできないのよ。
自動追尾ってのは、カメラが常に主人公の背中に回りこむから
「カメラは北を向けながら、主人公は東へ移動」ってのができないわけ。
主人公が東へ向くとカメラも東向きになる。(常に主人公の背後にある)

しかしカメラ操作を反転にすると…
主人公が東に進むと、カメラは西を向いてしまうのだ。
つまりまったく前が見えないwwww
主人公の顔ばっかり常にドアップってコトさ…

実質反転操作は不可能だよ。
俺、反転派なのにさ。
がっかりだぜ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:09:54 ID:QeScBTfk0
>>612
俺が>>608で言ったじゃんか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:32:53 ID:uFJA8VY70
このゲーム字の大きさはどう?
小さいとうちのテレビじゃ見えないから教えてほしい
FallOut3は読めなかった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:38:26 ID:oOQIm0950
オンのCOOPって 1章〜7章クリアしたら やる事ない?
サブクエや武器生成とか いっぱいあるわけではないの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:07:57 ID:gYJaGhPOO
あんま関係ないけど剣が出てくるゲームって大体主人公の背中にペタッと張り付いてるよね。
ホルダーみたいのがあるだけでかなり様になるんだが…
レッドデッドリデンプションは主人公の背中にもホルダーがあって格好良かったな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:19:30 ID:FacSgG8Y0
このゲームのアイテムドロップってセイクリッドみたいにいろんなステータスの武器防具がランダムに落ちる感じですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:22:31 ID:WxH932wq0
ダンジョンシージ3がディアブロ風→フェイブル風に変わってオエ〜なんだが…。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:24:34 ID:8AkuCy0/P
だんだん地雷臭がしてきた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:39:16 ID:Zi/xVmfiO
北米版買った人居ないのかね?
オートエイムとかブラーオンオフのPCのパッチ当たってるかどうか知りたい

60点付けたJoystiqのコメ欄をチラッと見たが、起動した瞬間にショボくて
速攻返品したってコメがある一方で、そこからやり続けた人には概ね好評って感じだな
意外に遊べるB級洋ゲーくらいに思っときゃ間違いない

>>618
4gamerとかで日本語版のSS公開されてるぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:45:11 ID:Zi/xVmfiO
>>621
ドロップに防具はない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:53:26 ID:HZVWb3hz0
ブラーオンオフの仕方

http://board.zuxxez.com/showthread.php?t=38152

To open console on PS3 do the following:
Hold down L1 + R1 then while holding it down press sequentially: SELECT then DPAD LEFT then SELECT then DPAD RIGHT. An input box+on-screen keyboard should appear.
After entering your desired command (each should be entered one at a time!!!) accept it with START button.
I, uhm, discovered (hehe) the Xbox360 console-opening combination (find it and most of the commands here):
Hold down LB + RB, then while still holding it press and release buttons in the following order: START -> DPAD UP -> START -> DPAD DOWN.
After entering your desired command (each should be entered one at a time!!!) accept it with A button.
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:55:54 ID:HZVWb3hz0
チート
http://twoworldsvault.ign.com/View.php?view=Guides.Detail&id=27

グラフィック系と操作系があるね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:00:24 ID:5v5F3QWA0
ダッジョンのマップってどう見るんだ?
石棺の間を探すクエで
毒受けた考古学者調べたら手に入れたっぽいんだけど見方がわからない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:11:30 ID:VblH8Nze0
ダンジョンシージはなんか酷い事になりそうだな
マルチプレイが部屋つくった人しかセーブされなかったり
ストーリー重視になったり
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:16:54 ID:Zi/xVmfiO
公式でデバッグモード公開したんだなw
早くパッチ来て欲しいが日本版発売後くらいになるかね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:21:31 ID:BjuVr/SqO
ニコニコの動画みてきたがおもろそうだぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:22:19 ID:C58E/MEo0
>>629
前者は不確定だけど直してほしいな後者はそーいうもんだろ 雰囲気は最高だからなにげに楽しみ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:28:56 ID:9vDS/J2h0
カメラ反転不可ってマジかよ
かなり期待してるんだけどな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:36:17 ID:HZVWb3hz0
日本語版でもチート出来るようになっててほしいな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:38:53 ID:geqNMcXF0
>>625
これまじかよ…
トレハンゲーではないってことなのか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:45:53 ID:dXsKw9aw0
>>631
ニコにあるのPC版だからな、PS3版の動画見たらカックカクだった
箱版は序盤の動画しか探せなくてイマイチ分からんけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:54:33 ID:5v5F3QWA0
>>635
少なくとも盾は出る。

あと即効でコード入れてアイテムもらうのはやめたほうがいいよ。
装備できるようになってからもらったほうがいい。
そしてちょっとしたバランスブレイカー並の強さだな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:02:06 ID:CK75Sphf0
やっぱキャンセルしよ
マスエフェクト2とドラゴンエイジをハマりまくってる上に
今月キルゾン2出るし冬にはギアーズ3とTES5出るし
これだけでも今年だけでやり切れないのにTW2買ってしまったらさすがにやばそうだ
買うなら落ち着いてから買うかな、いつになるか分からんがw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:10:27 ID:geqNMcXF0
キャンセル多いにゃ…
オンラインって最後の章クリアするのにレベルどんくらいあればいいんだろ
つかある程度レベル上がればずっと無双みたいな感じだったらすぐ飽きそうだにゃ…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:13:27 ID:BjuVr/SqO
オンでも武器集めとかの要素はあるんだよな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:16:17 ID:S1xa2JA6O
にゃて・・・久々に寒気したわw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:20:01 ID:UxmAjCvG0
2は日本版出ると聞いて海外版は買わず1しかやった時ないんだが結構システム変わってるのかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:25:43 ID:geqNMcXF0
>>641
すまん
ドラネスの掲示板だと語尾ににゃをつけるのが普通だからついw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:33:17 ID:Zi/xVmfiO
カメラ反転は出来るだろw
盾は出るな

何度も言われてるがディア系ともTESとも違うTWというゲーム
別に何かを真似て作った訳ではなくて独自要素が色々あってそれでファンを掴んでる
GTAはイマイチだけどセインツは好きな人向けな感じか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:36:44 ID:BjuVr/SqO
だからオンはフィールド自由に歩き回れたりすんの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:39:31 ID:zcIYKFcS0
あと2週間ちょいで発売か
楽しみだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:46:44 ID:6R0kS+b7O
宣伝で来ました。
最近の面白そうだが合わない部分がありそうな洋ゲーラッシュに悩んでるあなた!安心安全なジルオールゼロはいかが?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:52:18 ID:K8nDIAQB0
うむ、宣伝御苦労。巣に帰ってよいぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:57:11 ID:N1nxBY1J0
音楽ゲーム楽器とスコアで難易度違いすぎるw
でもアイデアはいいよなコレ
クエストとかストーリー会話もなんか独特のとぼけた味がある
ファンがついたのもうなずける
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:02:40 ID:Zi/xVmfiO
ハープと笛は鬼だな
ギターはまだいけるがバイオリンは厳しい
結果的に太鼓に落ち着くw
いつかオンでフルメンバーで合奏してみたい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:04:49 ID:Oq4Kq4lh0
複雑で長いダンジョンがあるのとオンオフのキャラ共通じゃないのが汚点すぎる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:05:59 ID:R5lN4gQlO
私の不安はまだ消えないのです。

深い森の中、神殿のような建造物を発見し、その中で秘宝を守護する強力なエネミーに出会うのです。
そのあまりの強さに半ば絶望しながらも防御と攻撃を繰り返し、夜が明ける頃私は勝利し、歓喜の瞬間を迎えるのです。
深い孤独の中に微かな光を感じながら、未踏の地へとさらなる冒険を続けるのです。

こんな感覚を私は待っているのです。

そこで再度質問です。
このゲームはオブリに似てますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:06:26 ID:zkUE0VO+0
オフラインがオープンワールドであって
オンラインはミッション消化型のMOです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:07:38 ID:wLY8P27b0
もう例のゲームをNGワードに追加ってのもテンプレかな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:09:25 ID:N1nxBY1J0
フルートで簡単なスコアがあったよ
High Tideだったかな
ほぼ長く押さえるパートしかない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:11:32 ID:6Uaa8LnqO
やってもない事に汚点とは普通使わない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:12:24 ID:JQXGY5PM0
>>654
俺はもう、とっくに入れてる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:13:21 ID:Oq4Kq4lh0
>>656
携帯は文盲だなあ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:15:03 ID:6Uaa8LnqO
>>652
お前オブリやった事ないだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:19:42 ID:6Uaa8LnqO
粗末な文章書いといて文盲呼ばわりか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:30:45 ID:zkUE0VO+0
オープンワールドと歌ってるのはシングルで遊ぶ場合です。



ちなみにマルチは対戦とAdventure(8人COOP)が用意されていた。まずは街のマップで待ち合わせをして、
ゲームを作って参加する方式になっている。Adventure Modeはいまのところ7つのチャプターが楽しめるようだ。
チャットを眺めた感じ、ドイツ人が多く見られ、会話は難しそう。キャラクターはヒューマン以外にドワーフやエルフなども作れる。
ラグは感じなかったし、意思の疎通さえできれば、かなり楽しそうなのだが。
http://fpsunknown.com/archives/4259


662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:31:05 ID:G3Iq88+F0
>>652のこれコピペ改変かBotじゃねーの?
エキサイト翻訳みたいな文章だし・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:32:15 ID:H7GyXfKcP
>>647
無印のブラッシュアップ版だしたら買ってやんよ
OPと音楽はそのままな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:33:19 ID:eJcqv+br0
>>619
俺もオンで7章クリアした後の展開が気になる。
レスがないってことはまだそこまでやった人がいないんだろうね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:35:33 ID:wLY8P27b0
PCスレで聞いてみては?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:38:47 ID:kCTqKTZcO
内容聞きたいなら日本語版発売されてから来いよ。

こんなマイナーゲームがそうそう売り切れるほど売れるとは思わないし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:39:37 ID:5v5F3QWA0
ドイツの人が多いっていうのと
とりあえずシングルで操作に慣れるか→おんもしれええええ
って流れでずっとシングルやってる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:40:27 ID:zkUE0VO+0
セイックリッド2のように中途半端臭がして怖くて手が出せない。
気になるが1ヵ月後に購入予定だな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:42:03 ID:wLY8P27b0
とりあえず初日夜には操作も身についてないままオンに乗り込もうと思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:44:46 ID:JQXGY5PM0
>>665
PCのほう、持ってるけどオン?マルチ?はhipingで蹴られまくりだから
一人で、マルチやってたり、たまにフレとやってたりだから、ぜんぜん進んでないな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:45:14 ID:5v5F3QWA0
そういえば鯖はどうなるんだろうな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:45:55 ID:N1nxBY1J0
セイクリッドよりクエストは凝ってるよ
一応フルボイスだし
戦闘もやや大味だけど単なるワンボタンアクションって訳でもない
頼み事してくるNPC連中も主人公もどこまで真剣なのかよく分からない
なんだか気楽なゲーム
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:08:41 ID:jZ4a6Ex40
やっぱり2もちょっとしたお使いでとんでもないクエスト頼まれるのかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:09:58 ID:R5lN4gQlO
金色のドラゴンと戦う夢を見たのです。

そのドラゴンは、鱗一つ落とせそうにない神々しい輝きを放っていました。

私は純白の装備を纏いそのドラゴンに立ち向かったのです。
恐怖よりも大きな興奮に突き動かされ、私は必死に剣を振るったのです。
それは闘争ではなく、神との対話なのです。

そんな感動を私は待っているのです。

しかし、私の不安はやはり消えないのです。

そこで再度質問です。このゲームはザ・エルダースクロールズフォーに似てますか?

675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:24:46 ID:K8nDIAQB0
このゲームはオブリに似てますか?
ザ・エルダースクロールズフォーに似てますか?
などの質問をするやつって、おもしろいと思ってるのか?
なんなんだ?真意が知りたい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:27:46 ID:6R0kS+b7O
>>675
面白いと思ってやってるんだよ。
真剣にそんな質問する馬鹿がいるわけないじゃん。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:28:27 ID:Kq9LGFP10
>>675
日本で有名なのがそれだからでしょw
正直オブリのが上
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:29:52 ID:MToDSrcE0
>>675
オブリ厨とCoD厨はもうどうしようもない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:31:40 ID:wLY8P27b0
あっちの質問スレは、「wiki嫁」「テンプレ嫁」禁止ってルールの超絶ゆとり仕様だからな
そこの連中が流れ込んでくりゃこうなるわw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:31:53 ID:kQYFWjWO0
>>619>>664
>オンのCOOPって 1章〜7章クリアしたら やる事ない?
>サブクエや武器生成とか いっぱいあるわけではないの?

coop、デスマッチ、ヴィレッジの3つは共通データでソロだけが独立してる
サブクエはソロのみで、武器生成はcoop等でも可能だけど直ぐ上限にたっするよ
coopクリア後のやり込みと言ったらデスマで負けないようLV上げの俺つえーぐらいかな
あと全く面白くねーヴィレッジモードのショップで高LV武器を買う程度
でも強武器の強戦士だとしても魔法使いには絶対勝てない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:36:51 ID:Kq9LGFP10
おめーがゆとりだよw

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:42:03 ID:wLY8P27b0 [3/4]
とりあえず初日夜には操作も身についてないままオンに乗り込もうと思う

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 14:31:40 ID:wLY8P27b0 [4/4]
あっちの質問スレは、「wiki嫁」「テンプレ嫁」禁止ってルールの超絶ゆとり仕様だからな
そこの連中が流れ込んでくりゃこうなるわw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:37:27 ID:N1nxBY1J0
>>675
ジじゃなくてザっていってるから釣りなんだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:44:04 ID:GuQlYX6R0
公式はガチで更新する気ねーな、ガチだガチ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:49:38 ID:K8nDIAQB0
やっぱり面白いと思ってやってるんだなwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:53:53 ID:CK75Sphf0
爆笑したのは俺だけのようだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:14:45 ID:oOQIm0950
>>680
貴重な情報サンクスっす。

フレとのオンcoop目当てで買うと 1章〜7章までの だいだい10〜20時間
くらいで頭打ち?

それとも フレとだったら もっと探索出来るとか そういう事は
なさそうですか?
ヴィレッジモードも フレと一緒だったら楽しそう!とか・・・。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:20:54 ID:CSaTihX30
このゲームはオブリに似てるって聞いたんですけど本当ですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:22:37 ID:UsqjzzGwO
このゲームはダークソウルに似てるんですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:23:42 ID:BjuVr/SqO
オンは七章しかないってことは七ステージか
デモンズに近そうだな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:28:36 ID:kQYFWjWO0
>>686
んーcoopのプレイ時間は正直難しいかなー。
フレと一緒だと検索範囲増えるってのは無いけど、人数増えれば敵が固くなってるだろうし
ヒットアンドウェイの体力回復などで時間増えちゃうからね。強硬突破も有りだけど・・・
また、高LVプレイヤーを乱入させず、順を追ってチャプター1からプレイして行けば
10時間は掛るだろうし、LV上げは35位から急激に伸びなくなって相当時間かかるよ。
1時間位しかやって無いけど、ヴィレッジはホスト側に招待できるみたいで
時折敵を倒して治安維持?みたいなサブクエもそこそこ?出て来るっぽい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:32:43 ID:R5lN4gQlO
太古の面影をそのままに残したかのような深い谷の川辺を私は歩いていました。その岩壁は澄みきった天をつらぬかんとする程に高く、流れる川の水面はその激しさに白さを増していました。
畏怖の念を感じらながらも歩みを続ける私の眼前に突如現れたのは、緋色のマンティコアだったのです。

そんな光景に焦がれているのです。

しかし不安が私を襲います。
回答はまだ得られぬままなのです。
そこで再度質問です。

このゲームはスカイリムの一つ前の作品に似てますか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:33:25 ID:UsqjzzGwO
このゲームでもクリンコフは最強ですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:42:18 ID:aO4suk9+0
NGが多すぎる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:42:23 ID:K8nDIAQB0
必死に考えたんだろうな・・・
この程度じゃあニヤけることもできん。
もう少しがんばって!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:43:12 ID:y0zJE8kK0
オンはおまけと思っとこうぜ
期待するほどな感じはしないしオフ楽しけりゃそれでいいっしょ、面白かったらもちろん嬉しいけどさ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:49:40 ID:BjuVr/SqO
オン好きな自分としては唯一残念なのはオンではフィールドを自由に旅できないことだよなぁ
惜しいよな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:05:18 ID:CK75Sphf0
オンはRDRのような感じだったら最高だったのにな
まあさすがに無理すぎるかな、このレベルの奴だと
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:06:50 ID:eJcqv+br0
とりあえず俺は17日の20時ぐらいからソロでやり始めて慣れた後、23時からオンに入るつもり。
援護主体の女ネクロマンサーで待ってます!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:14:54 ID:UxmAjCvG0
このゲームオブニョンと似てますか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:22:45 ID:Zi/xVmfiO
オンは7章終わったら終わりじゃなくて、何度も色んな章に潜ってスキルブックや強装備期待して宝箱開けて
ドロップ売り捌いて得た金で買い物したりビレッジに投資したりっていう作業が始まる
オンの敵は強いしビレッジには金が掛かるしでちまちま長く遊べると思うよ
盾Lv35放置で弓Lv19まで育てたが既に20時間は軽く遊んでる気がする
ビレッジは7割完成くらいだろか
Lv35でも剣士は全然ヘボくて一人で潜ると6章とか3時間くらいかかったと思うw
5章は敵を避けて宝箱だけマラソンも楽しいけどな
フレがいてやれる事は通常戦闘以外ではギャンブルとビレッジの討伐クエくらいじゃないかね
オンは死ぬとペナルティで獲得経験値が減る
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:29:15 ID:oOQIm0950
>>696
セイクリッドみたいに オンオフ関係なく 自由に気軽にストーリーを
楽しめたら良かったんだけどねぇ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:29:27 ID:BjuVr/SqO
マジかやりこみがいあるな楽しみになってきたわ

あと二週でウイイレ2011ともおわかれだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:44:30 ID:kQYFWjWO0
>Lv35でも剣士は全然ヘボくて一人で潜ると6章とか3時間くらいかかったと思うw

それは武器防具鍛えてないからじゃない?
soloでも1時間半も有れば終わるかとw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:08:36 ID:Zi/xVmfiO
上限までは鍛えてるけどスキルポイントを振らない事には鍛えようがないからな
囲まれたらボコられるから6章7章は辛いw
まだプレートアーマー出ねえしw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:09:26 ID:K8nDIAQB0
もう「似ていますか?」
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 飽きた飽きた〜
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:27:38 ID:jUYZCBzxO
うっせぇドチンポ野郎
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:31:10 ID:wyWVwu/PO
オンの第二ステージやったけど、ソロだと詰まない?
仕掛けがあってムリっぽいみたいだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:38:19 ID:geqNMcXF0
つか今公式サイトメンテナンスっぽいにゃ
なんか追加されそうにゃ
わくわくするにゃ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:42:01 ID:G7U4XIsg0
>>707
レバー引いてダッシュか床スイッチの上に樽とか木箱置く
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:20:21 ID:mEz+X4Z10
ちょっと動画を見てみたけど、戦闘時に与えたダメージって描写されないんだな
ちゃんと攻撃が効いてるかどうかわかる?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:23:41 ID:Zi/xVmfiO
オプションで表示出来る
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:36:34 ID:VblH8Nze0
イギリスで発売延期
いなや予感がする
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:52:44 ID:BAnpH7eM0
イギリスは2月18日で日本版のほうが先に出るのかw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:34:33 ID:H9wnnceg0
ttp://www.famitsu.com/sp/110127_twoworld/
公式よりこっちの方が情報有る様な気がするぜ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:34:35 ID:UsqjzzGwO
このゲームは上空から120mm砲弾撃ち放題的なチートはありますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:40:47 ID:CK75Sphf0
予約キャンセルしたのにまた予約してしまった・・・

>>700
自分は洋RPGは最高難易度でやる主義なんだが
最高難易度でも結局高LVや強武器防具だと無双状態になってしまうのかな?
徐々に強くなっていく感じで薦められたり、自分の腕のスキルも必要になるんなら最高なんだが
そこ等へんはどうかね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:45:33 ID:CK75Sphf0
>>714
凄いな、装備品は基本形だけで1000種類以上、作成した装備品いれたら数千種類以上とあるけど
作成の場合は能力値が違うということで数千種類ってのは分かるんだけど
基本形で1000種類ってデフォルトの事だよね
見た目の違う奴そんなにいっぱいあるの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:45:47 ID:/hwrrN2o0
これってPS3で8人協力してクエスト的なことしたり出来んの?
それとも4vs4でしか8人プレイは出来ないの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:48:38 ID:aO4suk9+0
>>714
おお、情報ありがたいです
やはりこういう紹介読んでるとすごく面白そうなんだよなあ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:56:54 ID:bi53WRGe0
そのうちゴミが900種類と思ったほうがいい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:59:04 ID:CK75Sphf0
>>720
見た目は1000種類ないの?
役にたたない武器や防具でも見た目が気に入れば使うタイプだが俺はw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:05:31 ID:5v5F3QWA0
>>717
まだ一章の途中だけど1000もあんのか!?
って感じはちょっとあるかも。
でも
片手 剣 斧
両手 剣 斧 槍 棒 杖 弓(と矢)
サブ ダガー

ぱっと思いつくだけでこんな感じだから
1種につき10形態くらいあるんじゃないかな?
防具も含みだともっと少なくなる計算になるけど
さすがに一章だけの状態でもそれはないと思う。
あと賛否分かれそうだけど弓矢の矢は無限な。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:13:07 ID:aO4suk9+0
とりあえずレアアイテムとか腐るほど用意されてたらそれだけで興奮するわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:17:19 ID:nIoaObnU0
二刀流できるのがよさそう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:22:35 ID:eJcqv+br0
楽しみすぎて発売日まで待てない俺は、つなぎのためPS版ドラクエ4をやりはじめてしまった。
早く発売しろ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:32:39 ID:/hwrrN2o0
春はこれをやりつくすか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:33:41 ID:G9+20ILI0
両手剣ってどんくらいの大きさなん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:51:26 ID:G36i9MRA0
このゲームは俺の人生に似ていますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:09:17 ID:n9vB+WO70
>>728
お前は一体どこの世界の住人なんだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:23:46 ID:VNjBvO1s0
つなぎのためにデモンズかってくるわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:34:47 ID:G36i9MRA0
>>730
つなぎで済まない気が・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:36:12 ID:dJGFrvm20
オフはレベル上げたら誰でもクリアできるゲーム?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:39:04 ID:m80/n6FRO
主人公の名前変更できる?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:46:54 ID:JS4+vqyM0
スリで悪戦苦闘してたけど、ここの助言で解決できた。
遅くなったが、一応、兄弟達に礼を言わせてもらうぜ
もっと軍資金を稼ぎたいんで、スリと平行して片っ端に空き巣もやることにしたw


ところで、初心者が見落としそうな豆知識を1つ。

自分で好きな場所に置ける青い方のテレポート装置
あれって設置場所から自分で再回収できんのな。
もうすぐ1章が終りそうなのに、さっき気が付いちゃったよw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:53:57 ID:VnnJYfuP0
これ極めるの何時間ぐらいかかるの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:17:19 ID:5v5F3QWA0
可、不可は置いておいてLV99にしようとかやる気にもならなそう。
シングルだけと考えてもな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:22:52 ID:6pHGpixh0
動画を見てみたけど字幕が小さそうだな
ドラゴンエイジは読めたけど、セイクリッド2は字が読めなくて断念したんだよな
これはどうなんだろう?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:38:18 ID:/hwrrN2o0
ブラウン管乙
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:38:19 ID:G9+20ILI0
お前それコンポジだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:45:40 ID:6pHGpixh0
D2端子だけどテレビが小さいから
新しいテレビ買おうかなー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:48:19 ID:x2ip1R8i0
いや、セイクリッド2は普通に文字小さかっただろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:57:22 ID:BjuVr/SqO
ドラゴンに興味ない俺はこれ以外買う選択ないわな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:03:02 ID:t0vI0+m/0
英語のフォントは会話に関して言えばかなりでかい
ログ系も小さくはないけど字体で見づらいのがある
本によってフォント変えてたりするけど日本語版でどうしてるのかは不明
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:08:19 ID:R/v7FJfWO
発売日延期と聞いて
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:10:53 ID:mfw/FaeO0
「Two Worlds II」のイギリスリリースがまさかの再延期、とうとう国内版が先にリリース……
http://doope.jp/2011/0217512.html
よく嫁
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:16:22 ID:S6Y12das0
>>743
ありがとう
予約してくるわ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:17:27 ID:Ra8MqDEt0
欲しいけどTDU2もやるから被るのがな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:21:25 ID:U2r8y1t90
このゲームにも本とかあるのかすげえな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:42:19 ID:5SSXykWoO
セイクリッド2の拾ったアイテムの文字は家の52インチでもマトモに読めないレベル
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:46:49 ID:yAmcFtof0
公式ようやく本気出しそうだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:48:02 ID:7XsUKqocO
ヴィンテージワインの栓を抜き、アンドレ・ジッドの作品を読んでいます。
ブルゴーニュの田園が浮かんでいます。

今日1日の喧騒が嘘のように、夜の静けさが私を包み込みます。

私の好きなフランスの19世紀の芸者家達もまた、私と同じような空想に耽り、そして不安に襲われる事もあったのだろう。

ブルゴーニュの田園、ビレッジモード、そしてtwo worlds2
私は不安なのです。

ひっそりと確実に不安が私に忍び寄ります。

そこで再度質問です。
このゲームはゼニマックスが作った、ブルーマという街のある4作目のゲームに似てますか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:50:25 ID:/+eDabO80
ローカライズ版の方が早いってなんか不安・・・
日本版手抜きで行こうぜみたいな・・?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:54:04 ID:gSGJCgyw0
>>752
EUと北米ではとっくに発売されてるんだが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:54:07 ID:jU+9gmsEO
「イベントとダンジョンもう少し作り足すから待って」
「日本は時間に厳しいよ。」
「メインストーリーは問題なし?じゃあ今ので日本語に直しちゃって」
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:02:27 ID:t0vI0+m/0
アサクリとモロウウインド足して気の抜けたビールで煮た感じ
戦闘はそれなりにアクション寄り
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:03:46 ID:1+l2DEHN0
動画見てると戦闘はなんか殴り合いしてるだけのように見えるんだけど
読み合いとかあるの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:08:30 ID:t0vI0+m/0
一応ガードとか敵のガード崩しとか後ろ向いてる敵をスニークキルとか
松明で殴ったりやろうと思えば色々出来るのは出来るし
囲まれるとけっこう厳しいから配置は見とく必要があると思う
ただ最終的にめんどくさくなった人は直球殴り合いになりそうな香り
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:33:16 ID:llgj7T6k0
これ楽しみにしてる奴の7割は買ってやってみてやめときゃよかったと思うだろな
装備と戦闘とマップのしょぼさに痺れるがいい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:34:09 ID:HAVTlQDo0
箱版の体験版落としてやってみたんだが
えらいカクカクするな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:34:52 ID:FhHRL9Gt0
それ1の体験版・・・・このやり取りいつまで続くんだか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:41:57 ID:lgh5C9Go0
初級英語もわからんような奴が18歳規定クリアしてるのが信じられないよな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:43:17 ID:FhHRL9Gt0
初級英語どころか1の2すら読めない奴いるしね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:44:00 ID:FhHRL9Gt0
1と2だった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:02:54 ID:7XsUKqocO
私のレスには目を通して頂けましたでしょうか。

質問の回答が得られないまま発売日を迎えろというのでしょうか。
不安は募るばかりです。

しかし、束の間の眠りを得るために私は目を瞑ります。

蒼き山の中腹で私は野営の跡を見つけた。
どうやらここがフロンティア(最前線)のようだった。
私は先のマンティコアとの対話で傷ついた体を癒すためにその場を借りる事にした。
全ての装備をデタッチし、己の裸体を確認した。

今日も不安の中、私は眠りに落ちます。
明日の朝までに回答を下さい。
このゲームはtes4に似てますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:08:21 ID:HAVTlQDo0
>>760
ほんとだぁあああああああああああああああ
良く見るとtwo worldsとしか書いてない
2だと思ってたぁあああああああああああああああああ
申し訳ない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:08:40 ID:llgj7T6k0
>>764
瓜二つだから安心しろ
絶対買えよ^^
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:24:24 ID:5zIAFr2x0
なんだか内股走りだなw楽しけりゃべつに良いんだけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:36:51 ID:Ttqwjio70
TWの戦闘は基本的にあまり難しく考えるもんじゃない
色んなスキル用意してるから好きなの選んで自分で遊び方考えて好きなように楽しんでねっていう典型的な洋ゲー
一応、斬撃と殴打の属性とかカウンター狙えば大ダメージとか武器種ごとの特性とか色々あるけど、
男らしく無視してゴリ押しでもなんとかならなくはない
だから人によってプレイスタイルは全然変わると思う

>>767
内股走りは装備が整い出すと気にならなくなるとは思うw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:39:19 ID:saaxhxCH0
ID:7XsUKqocO
いい加減にしろww吹くわwww

最初のスレの平和な雰囲気は何処へ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:48:08 ID:OsZUy4X70
みんなが楽しみにしてるのはよくわかった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:54:22 ID:p5XOoEmZ0
ID:7XsUKqocO
クオリティたけえなあ・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:00:24 ID:MTwUaUVQ0
ID出すと見えてうざいから安価付けてやってくれ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:51:43 ID:6aOorzRO0
ファミ通は見やすいのに公式のやる気のなさときたら
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:43:52 ID:cO96wY8rO
トレハンとかアイテムコレクト要素ありますか?
ダンジョンもぐって
ひたすらアイテム集めが面白そうならほしいのですが
一応動画見ました
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:32:04 ID:VsOuudJ90
あんたはハックアンドスラッシュ系を遊んだほうがいい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:11:04 ID:ut3XuEzAO
お前らが構うから居座っちゃったな
777オブリみたいなゲーム?:2011/02/02(水) 08:27:53 ID:zlNp8rE20
いやぁ〜こんな面白そうなゲームが出るなんて知らなかったわ〜〜〜

778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:34:22 ID:f4/6XZux0
海外の評価イマイチだしびみょっぽい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:39:48 ID:SBMkrNCL0
海外のレビューで指摘されてるマイナス要素ってどんなところ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:59:58 ID:cO96wY8rO
>>775
セイクリはやってます
さすがに飽きが
少しでもあればやりたいなと
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:11:22 ID:EUpRSVsS0
公式楽しみだにゃ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:27:34 ID:A5kzALpu0
764氏のオナニー文章が痛すぎて笑えない。
俺はゲームに詳しいし、お笑いセンス抜群なんだぜ臭がプンプンする。
はっきり言って面白くない。
うざがられているのに気付いてくれ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:29:12 ID:MTwUaUVQ0
まだ一章抜け出せないのにプレイ時間が11時間超えとる・・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:32:04 ID:li1rO4x90
1のカックカクでも超面白くて実績980とった俺には2は尋常じゃないほど楽しめるに決まっている
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:33:05 ID:kgigAv9tO
昨日はオンやってみた。乱戦状態で結構楽しいが、
初見のステージだったので他のプレーヤーとはぐれてしまったわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:50:01 ID:q6AvRFrqO
予約してきたわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:30:44 ID:MTwUaUVQ0
ラスターズランはんぱなく難しくないか?
みんなどうやってクリアした?
折り返しのチェックポイントシカトしてなんとかクリアしたんだが
チェックポイントが残ったままになっちまったw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:15:39 ID:kgigAv9tO
>>787
先にトロフィー取ったw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:32:09 ID:HI5Fd876O
これってオブリみたいに本読める?あと民間人殺せる?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:36:18 ID:SBMkrNCL0
【レス抽出】
対象スレ: ■Two Worlds 2 #3■
キーワード: オブリ

抽出レス数:66
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:48:28 ID:ZcvaTR000
そんなにオブリみたいなゲームがやりたいならオブリやれや
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:01:36 ID:q3fISBYg0
このスレも盛り上がってきたね。あとは公式の更新を期待したい。
はじゃのつるぎを仕入れながら待ってます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:03:55 ID:QRUD0BBb0
2週間切ったのにどこが盛り上がってるんだよww

今まで1日1,2しか書き込みなかったのかw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:04:51 ID:wKfJgYeF0
なんかもうオブリっていう単語を入れなくても文章として完成してるのに
わざわざ入れるんだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:06:16 ID:4S8R3FGK0
いまダンジョンエイジオリジンにハマってる最中だけど同じ感じのゲームですか?
ちなみにオブリは買ったけど最初の洞窟出て近くの町?城?でつまんなくて売ってしまいました。
雰囲気同じなんだけど、オブリはつまんなく感じたのはなぜだろう・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:08:40 ID:li1rO4x90
おまいらゴシック4は買わないのか?
DAOといいぽこじゃかと俺の好きそうなRPG発売されて嬉しいがまちがいなく積む
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:10:37 ID:5TWx9NgJ0
はまってるゲームのタイトルを間違えるとか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:14:20 ID:pMNU7rvY0
>>787
馬の走らせ方を把握してないんじゃね?
コース覚えてずっとギャロップしてたら特別難しくはないと思う

>>796
いずれ安くなったら買うかも
TW1並のfpsの低さに面くらいはしたものの、デモやったら結構楽しかった
アーマーかっこよかったしな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:16:02 ID:ut3XuEzAO
そりゃやりもしないゲームのタイトルなんて覚えないもんな
よく分かるわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:18:05 ID:4S8R3FGK0
>>はまってるゲームのタイトルを間違えるとか

本当だwwドラゴンエイジでした
ダンジョンシージと名前がごっちゃになったのかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:27:03 ID:QRUD0BBb0
ここってユービーアイの社員しかおらんやろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:27:39 ID:7XsUKqocO
泣きながら目覚めたのです。
こんな朝を迎えたのは、やはり私の不安の深さゆえなのです。

ボウルに注いだホットミルクを一口啜り私は目をつむります。

装備を外した私の裸体は傷ついていたが、まだ柔らかな陽射しは私を癒した。
ふいに背後に気配を感じ振り向くとそこには狂戦士と化した先駆者の姿があった。
装備を身に付ける隙などない。
私は生身のまま剣を取り半身に構えた。
神は絶えず私を試し続けるのだった。

こんなアクシデントを待っているのです。
やはり不安が私を襲います。
そこで再度質問です。
このゲームはエルスク4に似てますか?

803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:27:54 ID:OJQQnHmv0
ttp://blog.esuteru.com/archives/2291257.html

このダンジョン見たらキツイと思ったw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:29:06 ID:/+eDabO80
公式何が変わったの
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:34:16 ID:5TWx9NgJ0
何も変わってない。やる気ねー
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:40:32 ID:pMNU7rvY0
そういや昨日やっとReeseタンのご褒美頂いたんだが、
イベント突入時に自分がオークスレイヤー着てたのが悔やまれる
なんで腰布一丁装備に変更してなかったんや俺・・・
そこまではセリフ的にめちゃめちゃがっついてたくせにw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:40:51 ID:SBMkrNCL0
>>803
むしろご褒美です
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:42:15 ID:OJQQnHmv0
>>807
全部あんな感じなの?
ちょっとびびってるんだけど
そうじゃなければこのままキャンセルせずに買おうと思ってる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:54:16 ID:m35MLnH50
小さいころ巨大迷路行って凄い楽しかった記憶が蘇ってきた

これは買うわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:55:57 ID:s2f/woHw0
最近インリン・オブ・ジョイトイを見かけますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:57:41 ID:s2f/woHw0
誤爆
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:07:21 ID:OJQQnHmv0
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:10:51 ID:MTwUaUVQ0
>>808
まだ行ってないけどこれは特典コードのダンジョン。
まだ一章だからなんともいえないけどこんなひどいダンジョンはまだないな。
でもこの先出るのかはわからん。
ただこんな迷路みたいなのはこれだけってどっかで見た気がする。
ってか今のところ行ったダンジョンだとマップがないのもあるんだぜ。
こんなに入り組んでなかったけどな。
ってか一章と言っても既に14時間経過してるんだぜ・・・。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:18:44 ID:7XsUKqocO
ランチの後、まどろみの中で私はやはりtwo worlds2に想いを巡らせた。

ヴァーサーカーは蒼き山の眠りを覚ます程の気合いを発し、私に渾身の一刀を振り下ろしてきました。
私は両の手で握った剣でヴァーサーカーの強烈な意志を受け止めたのです。
全身に響く衝撃、その一撃を受けた私は反撃に転じる力を吸いとられたのです。
この感触を私は欲しているのです。
コントローラーの振動を待っているのです。

また不安が私を支配します。
そこで再度質問です。
このゲームはテス4に似てますか?

815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:19:14 ID:OJQQnHmv0
>>813
X軸の反転が狂ってるらしいからなあ
x軸ノーマルでやると酔ってしまうのよねw
だから長いダンジョンで閉塞感があるのばかりなら買うノためらわれたのです
長いダンジョンばっかじゃないみたいだし、とりあえずかうかなああ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:20:58 ID:QRUD0BBb0
我で日本語化してためしてみたらいいじゃない。箱コンにも対応してるし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:24:47 ID:pMNU7rvY0
そんなダンジョンはそれだけだろうな
アンロックキーのダンジョンなんで、こんなのが他にも仕込んである可能性はなくはないけど

X軸反転の問題とかは日本語版ではパッチ当ってると思ってるんだけどね
PC版は年末にパッチ来たけど、一番最初に発売されたPAL版は、
他にも弓エイム時に操作反転する問題とか色々修正すべき箇所があるからな

特典防具は強い上に派手派手でかっこよすぎるんで封印した方がいいと思う
俺はそっとAlsomaの自室の宝箱にしまったw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:31:33 ID:qGf/Guzw0
このゲームは人間である為に人間を捨てますか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:34:21 ID:5TWx9NgJ0
そりゃ豆腐マンだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:43:00 ID:ahFnOu8Z0
>>795
DAO面白くやれてて、オブリは合わなかっならこのゲームは合わない方だろうやめとけw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:54:17 ID:skN31mTe0
ドラゴンエイジもオブリも好きな俺はこのゲーム買うべき。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:58:30 ID:7XsUKqocO
旧友との会話を楽しんでいる最中も私の不安が消えることはなかったのです。
同時に不安と対極にある期待も私の空想に拍車をかけたのです。

一瞬の間もなくヴァーサーカーは二の太刀を繰り出して来る。
私は剣で攻撃を受け流すように身をかわしました。
その為の半身の構えだったのです。
一太刀目、私は恐怖で冷静さを欠いていたのです。
私は全裸なのです。
強烈な悪意は正面から受け止めてはならないのです。その事に気付いた時、私に勝機が見えたのでした。

こんな駆け引きを私は期待しているのです。
しかしやはり消し去る事のできない不安が私を襲います。

そこで再度質問です。
このゲームはてす4に似てますか。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:13:04 ID:pMNU7rvY0
俺も>>795と全く同じ所で詰まらないから放置したわw>オブリ
オブリはストーリーが堅苦しいし面倒臭いだけで明快さも爽快感もなかった
TWはセリフにユーモア効いてて楽しいし戦闘もアクションで単純明快なのがいい
やれることは多いものの、別に無理してやらなくてもよいし、
いい意味で気楽に楽しめるバカゲーなところが魅力
主人公がカマ野郎と罵られて金巻き上げられるRPGなんてTW以外にあるとは思わんw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:19:15 ID:SBMkrNCL0
不安の人は文章がなんかスピリチュアルというか宗教臭くて怖い
そしてそっとNGにした
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:24:07 ID:t0vI0+m/0
ちょっと抜け道教えてもらおうとしたら2回も詐欺にあって
しかもそのまま逃げられっぱなしだったw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:25:30 ID:HI5Fd876O
>>803みたいな複雑なダンジョンってファミコン世代のオサーンには受け良いかもしれないけどスーファミ世代の俺にはかなり難しいから>>803のダンジョンはスルーするわ。てかファミコン世代の人ってRPGのダンジョンを手動でマッピングしてたんだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:26:11 ID:1+l2DEHN0
>>823の3行目から5行目がオブリに当てはまるのが笑える
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:36:40 ID:tpVW12yx0
公式が全く更新されてないけど売る気あるの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:39:05 ID:t0vI0+m/0
オブリとかより垢抜けない感じだけど
悲壮感とか殺伐感とかあんまりなくて
人の動きに変に生活感がある
あんまり使命感とか野心とかなさそうな主人公の人徳なのか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:48:46 ID:/QH+3of4O
すいません質問です。


これってモンハンみたいなアクションですか?
あとオブリって何?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:55:54 ID:V9Pe/dbY0
これってオブリと比べてどれくらいオブリっぽいですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:57:58 ID:Au9shKfa0
あーもーうっさい♪───O(≧∇≦)O────♪
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:59:28 ID:/QH+3of4O
オブリとフォールアウトどっちが面白いですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:00:02 ID:q3fISBYg0
オブリと比べてオブリっぽい部分もあるけど、なんとなくオブリっぽいと感じられる部分はやはりオブリの方が上。
でもオブリっぽさを意識してプレイしたいならオブリらしさを残しつつあえてオブリっぽい箇所を押し出さないオブリに軍配が上がる。
結局、オブリテイストを実感したいならオブリ的な臭いを感じさせるオブリを選ぶのが正解。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:07:19 ID:KYh8Etk30
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:11:15 ID:pMNU7rvY0
楽器が演奏出来て、しかもセッションも出来るなんてのもTW2が初じゃないの?
演奏してる時の主人公もやたらノリノリだしなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:11:21 ID:lgh5C9Go0
答えてる奴もいい加減にしろってとこだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:18:46 ID:V9Pe/dbY0
楽器が演奏できるということですが、つまり、クリアファイルがコンビニで配られるってことですよね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:30:11 ID:wKsmAdhj0
>>837
お前も間違いなく釣果の一つ
もちろん俺もだ、全スルー以外に答えはない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:31:44 ID:Zx6EKdli0
オンもオフと同じくらい細かくキャラクリできますかね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:45:26 ID:MTwUaUVQ0
すごい大雑把。
シングルは性別も変えられない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:56:15 ID:1+l2DEHN0
楽器演奏はFableにあるな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:20:54 ID:C7OG92c50
結構皆盛り上がってるようだな
発売まで2週間だしな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:25:22 ID:5SSXykWoO
米尼の低評価見たが大体声がダミ声、グラが悪い、アクションが思ったように動かない、
がメインの批判だな。

あとはオブリ、DA:O、フェイブルの方が面白いって批判。



なんだ、今のこのスレと同じじゃないか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:36:56 ID:4R65LE080
国が違えど何処も同じもんさ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:37:39 ID:C7OG92c50
オン対戦で魔法が空間を飛び回るのは感動したよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:07:45 ID:eVZS5qvz0
フェイブルを面白いと評価する連中の意見は当てにならん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:18:59 ID:SCsgQKw30
>>808
そのダンジョンはサブクエストのひとつで
最初は小さいダンジョンで目標のアイテムを取ってクリアしていくたびに規模が大きくなっていく
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:33:22 ID:7RCU+6z10
>>795
何だよダンジョンエイジって、やばすぎだろ
ヘイローの事をハローと間違える奴もたまにいるし
本当日本人の英語力の無さは異常だな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:37:49 ID:KYh8Etk30
ttp://www.youtube.com/watch?v=t75W0UjJblU

迷宮もうどこがどこやらw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:38:22 ID:C7OG92c50
オブリ、fallout3、DAO、ME2全部楽しめたので、コレもいけそうだ
エーンチャントメント!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:42:37 ID:7RCU+6z10
これ難易度最高にしても結局途中から無双状態にになっちまうの?
無双ほどつまらんもんはない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:50:21 ID:DPRdoJyCO
武器防具のレベル落とせばいいだけやん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:07:48 ID:/n4MT0+j0
イギリス版延期したらしいぞ
日本語版の2日遅れらしい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:09:48 ID:lgh5C9Go0
散々既出な話題をどや顔で言われても
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:14:39 ID:tQSpcOIt0
ファミ通XBOXレビュー読んだけど
どいつも戦闘のショボさに言及してるな・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:20:33 ID:FhHRL9Gt0
で・・・?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:30:28 ID:Kob+uvlh0
これ買うと彼女できるってホント?
野良は無理だって書いてあったんだけどどっちが正しいのかわからん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:30:29 ID:tQSpcOIt0
買おうとしてる奴に警告してやってるんだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:34:06 ID:1+l2DEHN0
情報が出るたびにドンドン期待度が下がってくゲームだな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:37:53 ID:f4/6XZux0
メタスコア 79点かよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:38:04 ID:MR+x8Gsi0
>>859
何のために?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:41:56 ID:LM+4NwxC0
>>850
コピペダンジョン臭が酷いな

迷わすために作られているのだから当たり前なのかもしれないけどw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:49:16 ID:f4/6XZux0
発売前から信者になってるやつってなんなの?www
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:54:01 ID:ThGiwhyh0
>>864
君の説得力のある警告に従って買うのやめたよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:55:06 ID:f4/6XZux0
>>865
ありがとう
俺は面白そうだから予約した
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:13:32 ID:tBQOzDBy0
「17日発売の国内版と海外版で表現規制の違いあるの?」
とメーカーに電話で聞いたら
「国内版の表現規制は発売されるまで分かりません」だと

ジャストコーズ2じゃないけど怖くて予約できねーな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:20:05 ID:mfw/FaeO0
昨日延期をお伝えしたUK版「Two Worlds II」が今日も延期……今度は中国からの積荷が壊れた
http://doope.jp/2011/0217525.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:26:33 ID:PW/R0tg40
>>867
規制に関するのはスクエニ関わってないから大丈夫だと願いたい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:28:37 ID:SBMkrNCL0
>>868
何か呪われてでもいるのか?w
国内版は大丈夫だろうな…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:47:35 ID:DPRdoJyCO
でも日本語版が発売されて、初めてTWのシナリオが国内で評価される日が来ると思うと楽しみだな
ubiがどこまでローカライズ頑張ってくれてるか

不安だったり地雷だと思うなら全力で避ければいいw
買った奴はいつか一緒にセッション出来る日を楽しみにしてるぜ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:54:53 ID:91elAFipO
誰か助けてくれないか?
チートコードの入力画面はどこに現れるんだ?
海外サイト見てみたんだが全く理解できん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:57:52 ID:jqAREoef0
動画に上がってるフルフェイスの兜ってかぶれるの?
FF12のジャッジっぽくて思いっきりツボだわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:58:19 ID:tBQOzDBy0
初回特典あるから予約したいんだが、どのみち買うだろし予約するかなあ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:58:54 ID:sQW26KvW0
俺も買うぜ!それまで何かDVDでも観ておこう。やはりロードオブザリングか??なにかTWやる前にこれは見とくとテンション上がるオススメDVDあるかい??
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:59:04 ID:lgh5C9Go0
初回特典と予約特典の違いわかってるか?
予約しなくても最初に入荷された分買えば必ずついてくるぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:00:19 ID:7XsUKqocO
久しぶりに女を抱いた。

回答への渇望が私の理性を奪ったのだろう。
その点で私はあのヴァーサーカーと変わりないではないか?
実際女は当初、私の手製のオードブルを味わいに来ただけだったのだから。

そして私は無垢な恋愛に想いを馳せるのです。

旅の途中、私は美しいエルフの女に出会った。
精霊の祝福を受け二人は共に暮らしたのです。
食料は狩りで調達ができたし、夜はエルフの魔法でキャンドルに灯をともした。
私はこのエルフの森にいつまでも滞在することができるし、旅立つこともできるのです。
それは私の選択次第なのです。
こんな自由を私は望んでいるのです。

またしても不安が私を襲います。
そこで再度質問です。
このゲームは尾振りに似てますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:32:18 ID:O8psD+zi0
これって八人でアドベンチャーできるの?
教えてよう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:33:02 ID:BP7miswK0
発売日まで辛抱タマラン!で久々に性クリ2を起動
全然序半だった罠
しかも楽しいから繋ぎに持ってこいだったz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:33:37 ID:5SSXykWoO
>872
ゲーム中にセレクト

>875
ベオウルフ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:35:22 ID:kgigAv9tO
>>872
セーブとかの画面にあるよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:41:18 ID:91elAFipO
>>880
ゲームをプレイ中にセレクトって…ジャーナル開くって事だよな?そこでLB.RB同時押しのなんとかってコマンドか?
できればコマンドも教えて欲しいんだが;;

>>881
そ、それって…ボーナスコードじゃ…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:42:35 ID:jkKvsueC0
公式うぜーーーーーーー
ネタばれ動画は見たくないから公式のサイト更新待ってんのに、
やる気なさすぎていらつく。

更新しないならいっそのこと邪魔だから閉鎖しちまえ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:47:29 ID:Pu3vBbjY0
確かにこの公式は酷いな
一時期見れなかったと思ったらリニューアルしたけど内容は薄いし
宣伝する気あるんだろうかw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:58:08 ID:R29+/HrY0
DAOと迷っていたが、DAOを買ったら止めどきが分からないぐらい面白くて、TW2は
どうでもよくなってきた。

886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:00:29 ID:WED47QDE0
うし、北米版注文した、来週の3連休はこれやるぞ!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:50:36 ID:Zx6EKdli0
繋ぎにDA:O買ってくる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:58:39 ID:GE2gpZ8W0
ID:7XsUKqocO
面白いと思ってるの?
周りから勘違い君って言われてるの気付かない人?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:06:38 ID:vtrwxuvM0
よせよ、グールに構うなよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:17:41 ID:Ttqwjio70
チートコードチラッと見てみたが盾だけで120種類くらいあるのな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:39:53 ID:li1rO4x90
>>886
ここまできて北米版注文かよ
我慢汁が溢れ出してしまったか…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:56:03 ID:WED47QDE0
ぽまいら日本語のネタバレたのむぞ、
CoDブラックオプス、先行発売の英語版買って全然わからんかったし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:10:10 ID:FhmAvLN/0
ネクロマンサーがいつの間にか手紙くれてて最後に
なおこの文書はエンチャントしてあるので読んだら消滅するよ(はぁと
ほんとに消えやがった・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:11:57 ID:Q3G7XDyQ0
オブリとの共通点は?因果関係は?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:14:48 ID:sZZChcCH0
>>892
悪いこと言わんからもうちょい待って国内版買えwww
FPSはともかくRPGは言語わかるほうが絶対楽しいぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:15:59 ID:afdNMzLR0
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:18:35 ID:FhmAvLN/0
これたまに字幕と音声の内容が全然合ってないときあるわ
部分的に違う単語になってたり勝手に間投詞追加してたりはまだしも
musicianに楽器の演奏方法聞いたら最初から最後まで全部違って吹いた
でもあれ楽しいな
気がついたら一時間ぐらい笛吹いてた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:27:15 ID:bvfrKS7b0
>>895
( ・`ω・´) 英語勉強するんでぃ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:27:39 ID:Luu+SftuO
俺の笛も吹いてくれよ、5分でいいからさ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:56:54 ID:FhmAvLN/0
じゃあその間槍磨いてくれ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:58:45 ID:2VxAriIO0
>>896
前作のネタバレっぷりがたまらない
まあやらないからいいけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:34:02 ID:eIlGQW4L0
Amazonもう1度20%オフにしてくんねーかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:34:46 ID:eIlGQW4L0
Amazonもう1度20%オフにしてくんねーかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:36:07 ID:eIlGQW4L0
大事なことだから2度いった?
馬鹿じゃねーの?
大事なこと程1度しかいわないんだよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:36:43 ID:shgF23V90
ハトマンドーで家買ったんだが、どれがその家なのかわからんw
商人ギルド近くの家かな?
夜に鍵が開いてたんで寺院の近くの家に入ったら寝てたおっさん起きて来てビビッたw
まあリースの家の方が落ち着くんですけどね

>>897
Cassaraのセリフがまるっきり違ってたりするな
主旨は同じなんだが言い方がまるで違う
行動によって分岐があるのか、単にボツになった台本載せちまっただけか

>>901
そのあらすじは2用に書き換えられたもので、実際の1のストーリーとはちょっと違う気がする
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:10:32 ID:k0cwxVGKO
羽のある像がある泉の前の邸宅だよ
あそこ無駄に広いんだよな
お陰で次の島の家にはがっかりしまくり
金返せ!て言ってやりたくなるw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:17:29 ID:S4C6Wx9AO
>>896
これだと前作でガンドハーが仲間だったみたいに感じると思うが全然違うからな
ガンドハーは、妹を救ってやるから代わりにクリスタルを集めて来てくれと
主人公に取り引きを持ち掛けて来た謎の男
主人公と一緒に行動したりは一切してないし、別に仲間でもなんでもない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:00:33 ID:pGSR87Jw0
思ったよりストーリーがあるんだな
セイクリ2みたいにオマケ程度かと思ってたわ
視点も普通のTPSだしいい感じ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:37:57 ID:UOQMrJhv0
前作の体験版やった感じストーリーからdiablo臭がしたから期待してる
あの赤黒い連中がうさんくせぇw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:24:04 ID:wrE9Rpv+0
RPGにストーリー無かったら糞以下じゃん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:29:04 ID:Q5cMAmOA0
ラストストーリーでもやってろ.
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:37:50 ID:wrE9Rpv+0
DAOやってます^^
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:45:45 ID:GuoSk2muO
なんて言うかね、ダークソウルの記事読んだら不安なんか消えちゃったよ。
このゲームはダークソウルまでの繋ぎにするよ。
オブリに似てなくていいw
まさにダークソウルみたいなゲームを待ってたんだよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:05:09 ID:pNOOSMbR0
>>867
規制が無いならとっくに発表してるだろうから、そのニュアンスは規制有りだろうな
ジャスコ2みたいなテーマそのものを否定するような規制は無いだろうけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:43:27 ID:Nvlv8Qzf0
どっちかっていうと規制があるなら発表ってイメージがあるが
電話が本当なら問い合わせても教えてくれないっていうのはひどいな。

ただ、公式が全然更新しないのと一緒でこういうのは向こうじゃ普通なんだよ。
規制があるにせよないにせよこういう部分の重要性を認識して欲しい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:20:22 ID:+z77tUl70
>>803
方眼紙にマッピングしてたころのウイザードリィ思い出した
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:48:24 ID:S4C6Wx9AO
360でコマンドライン出してブラーとAAオフにしてみたがこっちの方が全然いい気がする
fpsも若干上がる気がするがfps表示するコマンド入力してもfps表示されないな?
HDRのブルーミングも半分でちょうどよい感じ
前作はオプションでスライダーあったのにね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:24:35 ID:hGTA4xKJ0
我に周回特典を説明したまえ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:46:37 ID:+CBrg+Mt0
だが断る
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:29:07 ID:Nvlv8Qzf0
クリア後も続けられる感じ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:03:06 ID:TaReDh/h0
んでんでんでー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:20:15 ID:afdNMzLR0
>>917
AAオフなんてのも出来るんだ
処理落ちがかなり改善できそうだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:44:02 ID:UOQMrJhv0
おまいらどこで買うの?
俺んところ全滅だったから尼だわ・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:27:11 ID:A7AonczE0
オブリってどんなゲームなんですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:30:51 ID:NxsmYhbU0
>>923
おれも尼
一日遅れるくらいは覚悟の上だ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:32:49 ID:l/5qtLQR0
過度にアクション性を期待すると肩透かし?
育成次第では移動スピード底上げして気持ち良く動き回れたりするようになるかな?
聖剣2並セイクリッド2並のオートっぽさは無いと思ってOK?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:36:37 ID:kVlcuiGe0
アクションゲームやってろって話
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:49:59 ID:Nvlv8Qzf0
>>926
移動速度は靴で微妙に?
後は馬とか船が埋めてくれる。
ただ、ワープポイントが結構多いから一度行けば
移動が苦になることはないかも。
未だに一章だからさきのことはわからない。
二章から船らしい?

近接は個人的には2Dだけど聖剣2みたいな戦闘な気がする。
基本攻撃ボタン1つに技が少しある程度。
決して皆無じゃないけど期待できない。
セイクリッドはやったことなし。
魔法もあげてないからわからない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:59:00 ID:2m4vItTv0
敵は防御もするし、一度使うとチャージ待ちが必要とはいえ、常に7つのスキル(+剣士ならカウンター)が使えるから、
後方視点なこともあってARPGとしてはアクション性は高い方だと思う
オフだと要スキルブックだけどな
とはいえ、アクションゲームと呼ぶには全体にもっさりで無理があるかなと
まあ、魔法もエフェクト派手なんで結構楽しめるんじゃないかね

走る速度は速くないか?
デフォルトの速度で比較したら、フリーローム系ARPG界最速とかじゃないかと思ったが

>>918
選択によってクエの展開が分岐する
リースのクエは倒す前に隊長に報告してたらよかったかなとクリアしてから思った
他にも、「このクエのこれがあったら、あっちのクエの母ちゃん救えたんじゃ?」とか思ったがどうなんだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:14:44 ID:Nvlv8Qzf0
忘れてたw
走るとめっちゃ早いよね。
スタミナ消耗するけどすぐ回復するから気にならない。
とにかく移動のストレスは感じさせない工夫が多いと思う。

期待できないとは言ったが個人的にはすごい気に入ってる。
未だにオンラインに参加してない。

魔法とかオンラインとかやってないことを想像するだけでもwktkする。
シングルのボリュームすごすぎる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:18:07 ID:TaReDh/h0
↑シングルのボリュームがすごいってことは、オンのボリュームがいまいちなのかも
しれないね…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:35:24 ID:Nvlv8Qzf0
全七章みたいだしな。
でもヴィレッジもあるし期待していいんじゃない?
七章といってもレベルもおっつかないときつそうだしな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:40:36 ID:l/5qtLQR0
>>927-931
レスありがとう。アクション部分に関しては実際触ってみないと
人によって感想が分かれるみたいですね。
どっちにしろオブリもセイクリッドもドラゴンエイジも洋ゲーRPGは
何だかんだで全部楽しんでるから問題なくハマれそうです。
動画見てると結構シャカシャカ動きながら斬ってたりしたので
どんな感触なのかが気になって。移動速度は元々軽快との事なので問題無さそうです。
ダンジョンシージとディアブロと比べると どちらかというとディアブロ寄くらいの感じなら
ベストフィットなのですが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:55:24 ID:B7/PZQRJ0
キャラ作成に差があるってことは、オフのキャラでオン遊べないの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:57:21 ID:kVlcuiGe0
テンプレ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:59:45 ID:JXcpvsCB0
>>923>>925
俺も尼だと一日遅れるのがイヤだからキャンセルして「いーでじ」という家電通販サイトで注文したら「発売後3〜5日後」に発送
しかもキャンセル不可。新品は発売前日に発送て書いてあったのに・・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:09:25 ID:IuTRynP70
>>936
早めに注文してると、田舎でも当日には着くよ
悩んで発売日近くに注文すると、当日発想翌日着になるけどね
おれは予約開始から注文してるので、多分当日に着く
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:17:03 ID:2m4vItTv0
オンは7章しかないけど、自力で行くとストレートにクリアはまず不可能で、
いずれ同じステージを繰り返してレベル上げすることになると思う
まあ宝箱マラソンも出来るし、金稼ぐ必要もあるしね

高難易度で遊びたい人はオンの一人クリアがお勧め
7章は一人じゃ相当厳しいけど、6章までなら時間は掛かるが結構なやり応えで楽しめるんじゃないかと

高難易度フェチに限らず、オン最初にやる時は一度一人で突撃してみて欲しい
仲間が欲しい!って痛感出来るんじゃないかとw
弓兵なら遠距離からちくちく倒せるんだが、それもまた乙だけどな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:35:15 ID:EFrbrB8uO
予約は尼と同じ20%OFFのGEO通販がオヌヌメ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:50:46 ID:z0pU28GY0
>>936
発売日にどうしてもほしいなら店頭で買えよ・・・
安い尼ならわかるがほかの通販とかw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:06:51 ID:afdNMzLR0
このゲームのオンラインはテキストチャットも可能?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:13:08 ID:SQ1dpIZ80
駿河屋尼と同じか尼より気持ち安い時があるけど発売日に届くぞ
まあ夕方6時過ぎだったけどありだろ tw2は21%OFFで6300円
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:02:50 ID:WAAI3Y8T0
かあちゃんにトゥーワールド2買ってきてと頼んだら、
トゥーハート2を買ってこられたでござる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:08:45 ID:mMF9Z9Ov0
>>943
すごく面白いね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:15:20 ID:lXBHm0Xo0
ふむ、ハイエルフの画像はまだですかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:17:07 ID:BLc/xFRX0
これってモンハン好きに向いてますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:22:01 ID:wrE9Rpv+0
ござるとかいうやつまだ居るんだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:25:56 ID:dsLhzbkH0
いたらお前に不都合あるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:27:55 ID:C/zvNj+w0
>>946
向いてるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:28:15 ID:+CBrg+Mt0
いたらお主に不都合でもあるでござるか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:30:33 ID:Ej4K9uuL0
敵をロックオンしたりできますか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:42:19 ID:BY/pF7G/0
動画見たら広いのはすごいけど人とか動物も少なくてなんかさびしいな・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:07:12 ID:fHGoRlTb0
Two Worlds Vaultてサイト見た感じ武器防具や敵の種類は
オブリやFalloutより全然多い方でナイスだと思ったが

どこもフィールド上が似たような風景てのも何かなあ
サバンナと沼地しかないし、洞窟はコピペダンジョンだし

そういう面ではTES3は神過ぎたな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:31:45 ID:NzJs0c4z0
おれはこの戦闘が最初はいいけど飽きるが早いと思うんだ。だからまだ躊躇してる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12950048
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:32:35 ID:oJaQNUSN0
これはオブリにハマれなかった人でも楽しめるでござるか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:34:17 ID:mMF9Z9Ov0
お前らオブリ禁止tesWって言えって何回言えばわかるんだよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:35:13 ID:Cq8IoHDP0
>>954
こういうの大体タグに「まつあき」って付いてるよな・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:20:54 ID:Vd5ALEgn0
ボーナスコードってPS Storeで打ってもダメですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:50:26 ID:gkplPo1p0
part4のコメで元ネタはオブリなんだとさ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:51:43 ID:gkplPo1p0
まつあき事ね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:59:15 ID:Cq8IoHDP0
>>960
いや、知ってるんだが
ニコニコでまつあきって付けると「テクテクさんだ。」とかコメントが流れるからなんかなって
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:09:33 ID:NxsmYhbU0
>>960
次スレお願いしますです
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:11:24 ID:gkplPo1p0
>>962
ちょっと挑戦してくる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:16:51 ID:gkplPo1p0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ごめんなさい無理でした
>>970よろです

965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:32:11 ID:shgF23V90
>>952
人も動物も嫌っていうほど居るぜ?
道塞いだらNPCに突き飛ばされまくるしなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:10:43 ID:shgF23V90
テンプレ>>3変更案

●オフでの育成ってどんな感じ?
・オフは職業はなくて自由に成長させられる。
レベルアップで得たスキルポイントを各スキルに振り分け。各スキルはそれぞれ最高10段階まで成長可能
ベースになる体力、力、弓、魔力の4つは、技や魔法のスキルとは別扱いのポイント
技や魔法のスキルは、戦士スキル、弓スキル、魔法スキル、アサシンスキル、
鍛冶スキル、抵抗力スキルの6つのカテゴリーに分かれていて、それぞれのカテゴリーの中に複数のスキルが存在
最初からアンロックされているスキルは少しだけで、各スキルに対応したスキルブックを手に入れることでアンロックされていく
・オンでは最初に選択した職業のスキルは全てアンロックされた状態でスタート

ついでに建ててみる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:21:37 ID:shgF23V90
【PS3】Two Worlds 2 Part4【XBOX360】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1296742522/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:43:22 ID:x3doMs020
どんどんスレタイが変わっていく
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:51:41 ID:shgF23V90
スレタイにトゥーワールド2入れた方が良かったな
【PS3/XBOX360】Two Worlds 2 #5【トゥーワールド2】
次スレはこうするか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:53:07 ID:NxsmYhbU0
>>967
乙です!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:02:16 ID:5fhATIMw0
輸入ゲーをカタカナで検索する人ってまずいないと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:17:32 ID:lrisZugF0
>>967さん、乙カレー

ところでさ、サバンナに生息してるマントヒヒの投擲攻撃って
あれってまさか、やっぱアレを放り投げてきてるのか?
あ、カレー食ってる奴とかいたらごめんな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:19:47 ID:YSp7RY0F0
うんこ喰ってるときにカレーの話すんなよ(´・ω・`)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:30:16 ID:RizMWx1p0
このゲームはオブリビオンに似てます。
買いましょう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:51:32 ID:dsxZdqfX0
オブリはレベル管理やバグ回避のためにクエストを自由に出来なくて
1週間で飽きて積みゲーになったよ
洋ゲーはバグ当たり前でパッチも来ないみたいだから様子見だろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:26:06 ID:cq5CKKKe0
オブリは糞だったけどこれは楽しめるかなぁ(´・∀・`)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:26:36 ID:e1lDdQrA0
石棺のクエ・・・。
出口がわからなくて30分もぐるぐるまわった。
壁に手をついてやっと出れた・・・。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:36:40 ID:hByslk1DO
>>976
オブリとは全然違うから安心しなされ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:25:39 ID:7XJ/vx1p0
まじでこのゲーム超期待してる!こんなゲームを待ってたって感じ。
ただオンでストーリーを追えないのが残念だけど・・
繋ぎのつもりで買ったドラゴンエイジに現在ハマってますが・・これはヤバそう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:30:53 ID:e1lDdQrA0
武器とか見てもしやと思って二章入ってみたら・・・
ここ日本好きそうだなw
ちょっとうれしくなっちゃったw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:18:24 ID:4w0HYwk+0
侍鎧あるかい? 黒漆五枚胴具足みたいなやつ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:26:28 ID:MzSQshTa0
げ・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:01:45 ID:3NGB+yTtO
>>971
いや日本語版でますし入れといてもいいのでは?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:12:57 ID:ptKxmejU0
余計な荒らし避け対策として入れないのもひとつの手段
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:37:12 ID:zgc55YSsi
書き込みの少ない新作
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:22:41 ID:xxK+A2eMO
とても惹かれてるんだけど、
これってオンやら無くても十分楽しめる作り?
それともオンこそが本番みたいな作り?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:25:31 ID:bVv6yckUi
オンとオフは別キャラだからそれぞれ
楽しめるんじゃない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:37:48 ID:xxK+A2eMO
>>587
オンやらなきゃなにかがロックされたまんまみたいなのはなさげってことですかね。
これで安心して発売日を待てます、感謝です。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:09:07 ID:cq5CKKKe0
オンがおまけです
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:20:40 ID:e1lDdQrA0
>>981
リアル武者ガンダムみたいな住人がいたしありそうだぞ。

ところで、クリスタルは合成ってどうやってやるんだ・・・?
数が増えたらしょぼいのしか選べなくなっちゃった。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:38:10 ID:ytsk/9lx0
にこいちするだけじゃねーか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:38:25 ID:1TuIYb3z0
昔は1000取り合戦と言うものがあっt(ry
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:22:31 ID:e1lDdQrA0
ああ・・・。
同じモノしかダメだったんだな。
数減らしても装備できんしどうなっとんだこれw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:34:05 ID:Tnhm0O7hO
オフで上げたレベルはオンに引き継げますか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:37:59 ID:CqHAhQp10
無理みたいだよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:41:14 ID:gpljJY9z0
オブリで上げたステータスは引き継げますか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:02:38 ID:jV968I45i
無理みたいだよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:04:29 ID:gpljJY9z0
たまねぎの友情出演があると聞いたのでスレを埋めます
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:06:21 ID:yQuZxUycP
あるわけねーだろ、つまんねーよカス
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:06:38 ID:gpljJY9z0
1000ならThe Elder Scrolls5の中身はtwo worlds2のコンパチ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。