【FO:NV】Fallout: New Vegas $73【総合】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
○
>>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
前作からの変更点等のまとめ
ハードコアモード
・いつでも変更できますが、ゲームスタート時からクリアするまでずっとonの場合特別な報酬があります。
・弾薬に重さがあります。
・脱水症状、空腹、睡眠に関するパラメーターが存在し、時間とともに増加します。RADと同様に一定量でペナルティが発生します
・スティムパックやRADアウェイ等に速攻性がなく、時間をかけて回復します。
・体に重症を負った場合はスティムパックや睡眠(※経験地ボーナスのつく自室ベッドを除く)では治らず、医者に診て貰うかドクターバッグを使う必要があります。
・ファストトラベルはハードコアでも使用。ただし空腹時など目的地までもたない時はできません。
システム関連
・VATS中のダメージ軽減が低下しています。前作と同じ感覚で隙の多いVATS攻撃をするは避けましょう。
・近接武器使用時にVATSで箱ならYボタン、PS3なら△ボタンで特殊攻撃が可能。近接武器各種に固有のものがあります。
・キルカメラの追加(敵を殺した時にランダムでVATSのスロー演出が入ります。オプションでON/OFF設定が可能)。
・攻撃対象のDTがこちらのDAMを上回ると、赤い盾が表示されます。 徹甲弾を利用するなど工夫しましょう。
・銃器ではスコープ以外にアイアンサイトが追加されました。アイアンサイトはon/offの設定が可能です。
・銃のリロードは残弾数とCNDによって一部モーションが変わります。
・各武器に必須STRとSkill値が要求されるようになりました。下回って使用する場合、命中率や威力、連射速度が下がります。
・最高でSkill100の武器もあります(例:ガトリングレーザー)。
・RADは危険度でHUDの色が変わります。危険度が高いと黒色に近づく。
・コンパニオンホイール追加、コンパニオンへの待機、攻撃指示、武器・装備品の変更、好戦的/非好戦的などをここから直接命令できます。
・コンパニオンは人間型(6人)と非人間型(2体)をそれぞれ一人ずつ連れることが可能です。
・各コンパニオンはパーティを補助する専用Perkを持ちます(専用クエスト完了等でアンロック)。
・歩き方、銃の構え方、近接武器の振り方など一部モーションが変更されています。
・さっさとキャラ作成と冒険に出たい人向けにチュートリアルスキップが追加、長い説明が省かれます。
・プレイヤーの行動によりその地域のプレイヤーの風評やNPCの対応が変わる、モラルとは判定が別です。
・べガスには前述の3つの派閥以外にも大小多数あり、それらに関わるNPCや兵士を殺すと評価が下がり場合によっては敵対することも。
ステータス関連
・主人公の最大レベルは30、2レベル毎にPerkを1つ取得可能です。
・旧作よりTraitが復活。これはキャラクタークリエイト時のみ選択出来るPerkの様なもので最大2つまで付けられます。
・Traitにはどれもメリットとデメリットがあり、メリットが大きいもの程デメリットも大きくなります。
・TraitsでWild Wastelandを選んだ場合ランダムエンカウントに15種類の特別なイベントが追加されます。
・このイベントでしか手に入らない武器(エイリアンブラスター)があります。またこのイベントのせいで手に入らないユニーク武器(ユニークガウス)もあります。
・一部スキルの変更、Small&Big Gun→Gunスキルに統合、Energy系は火炎放射器も含む、Explosivesはミサイル、ヌカランなど爆発系全般に。
・会話選択にスキルやステータスの値がより大きく関わるようになりました(低INT時の会話内容変更など)。
・Perceptionの数値でVATSの使用できる距離が決まり、範囲外の長距離の敵を捉えることはできません。
・Charismaはコンパニオンの戦闘ボーナスを追加します。
・Intelligenceのスキルポイントボーナスが前作から半減されました。(例:INT1なら11ポイント、INT10で15ポイント)
・防御値を表すDRの他に、DT(Damage Threshold)も採用されました。
・DT値はそのまま被ダメージを軽減する値となります(DT4なら被ダメージ4減少 )
アイテム
・武器は前作Fallout3の2倍。各武器には固有の改造ポイントが最大三箇所まで設定されてます(増加弾倉、連射速度、スコープ、軽量化など)。
・武器改造用MODはNPCとの取引で入手できます。
・修理スキルの高低に関わらずCND100まで修理可能です。
・修理でユニーク、改造済み武器を修理材料として選べません。※Jury RiggingのPerksを取得するとユニークも選択可能。
・各種弾薬には徹甲弾やホローポイント弾、スラッグ弾、MFセルのバルク版、オーバーチャージ版など複数のタイプがあります。
・特殊弾は店の横等にあるローダーベンチを使って作るか店で購入する事ができます。製作にはRepairスキルの判定があります。
・9mm弾などの普段使わない弾をローダーで解体する事で、他の弾薬の材料が手に入ります。
・薬莢や空のエネルギー弾を作業代でリサイクル可能。製作にはScienceスキルの判定があります。
・自作武器は今作も健在、作業台でボトルキャップ爆弾や時限爆弾などが作れます。材料はMiscアイテム等から。
・サバイバルスキルによりキャンプファイアで料理や近接武器用の毒、毒浄化用の薬等が作れます。材料は動物や自生植物から採取で。
・毒は近接武器に使用することができ、最初の1撃に追加効果を得られます。
・投げ槍など投擲武器が復活。
・ショットガンのスニークからの倍々クリティカルは修正済み。
・今作にはFallout3のボブルヘッドに代わる収集アイテム、スノードームがありますが集めてもS.P.E.C.I.A.L. は上がりません
その他
・サイドクエスト70、フリークエスト90、ロケーションは200以上にアップ
・町は小さいものが6つ存在する、カジノ街以外の大きな都市の存在は不明です。
・各街や派閥の影響下の地域では通貨が異なる(キャップ、戦前の金、カジノチップなど)。通貨の交換レートに従い換金できます。
・カジノではギャンブルのミニゲームがあり、カジノ外ではトランプカードを用いた「キャラバン」というオリジナルのカードゲームもあります。
・キャラバンはブラックジャックや大富豪に似たゲーム、カードを集め、デッキを組み、各地のNPCと対戦が可能。
・セクシーロボットと呼ばれるアンドロイドの他、プロのお姉さんやお兄さんから性的サービスを受けられる(ただし性的描写シーンは暗転カット、一部キャラは喘ぎ声アリ)。
・なんて空気がうまいんだー
・その他複数キャラと性的関係を結べます(同じく暗転カット、喘ぎ声アリ)
・名前付きNPCは2000人以上、1人を除き全員を殺害することも可能。逆に全くNPCを殺傷せずメインクエストを終える事も出来るそうです。
・ラジオのチャンネルは今回も複数あり、ローカルなものからベガス全域で聴けるものまで前作同様あります。
・乗り物として自由に利用できるビークルは無し。
・グールやSMを種族とした主人公は作成することはできません。人間のみ。
ローカライズ
・日本語音声吹き替え&日本語字幕。ローカライズはゼニマックスアジア(高橋氏)。
・スクウェアエニックスのローカライズではない。(TGSでのスクウェアエニックスでのPS3版ブース出展は出展委託。流通には関わっている?)。
規制
・日本語版規制は人間NPCの欠損表現と一部Perkやアイテムなどの名称変更のみ、クエストの削除は今回無し。
・ハード別の仕様は武器名等で確認されています。細かい優劣は荒れる元となるので各ハードスレでどうぞ。
なんかスナイパーライフルの表示42に変わってるんだがもうパッチ来てるのかこれ?
>>1乙する為なら、泥にだって這うよ
拳で飛びかかるのも
>>1乙に入る!? はぁ、入らないわよね。わかった。
>>1乙ェイ!
前スレ
>>979 DT2倍バグって日本版固有のバグじゃなかったんだなww
パッチですっげぇ、世界変わりそうだな。
オラワクワクしてきたぞ。
前スレ
>>998 あれ、一応ただのショットガンだからね
アンダーバレルに装着できるんだけど、どんなドアでもって威力は無いな
クエ開始してくれない腹いせに、ベロニカに壊れた首輪つけたら
喜んでやがる。一本取られた。
キャスが殺されるクエストで泣いたのは俺だけじゃないはず
新キャラ作るとプリム行く前にロックピック65にしてラッキー取るのが日課になってきた
たまにさ
マーカーを忠実に追いかけていくと
→→■→→→↓
↓
○
○=目的地
■=家
って具合に、無駄に家を通過させられるのはなんなんだぜ?
>>25 たまにってかよくあるなそれ
思わずこのドアで良いんだよな?って感じでMAP開いちゃったり
乱馬2分の1とかああいう一昔前の漫画で、民家を通り抜けるシーンが結構あるが
ああいうのを再現してry
NVは非戦闘系パラメータの実用性が上がってて
前作でまずステルスとロックピックとサイエンスを100にしてから
他を何に振るか考えてたようなナイトキン野郎の俺にはとても嬉しいことでした。
空軍基地博物館のお子様の怒涛のパラメータチェックを
パツイチで全部クリアした時は脳汁が出ました…色んな汁が出ました!ハアハア
今回は80まで上げとけばなんとかなる辺りも俺を喜ばせます。
戦闘なんかどうとでもなるし、そもそも道端のゴミさえ拾わずにいられない
俺様のノヴァックの自宅にはありとあらゆる武器と弾薬がごっそり保存されてるんだぜ…?
タビサのアジトもBOSのアジトもフル火力で真っ向からフッ飛ばしてやったよ!ハアハア
あーッNV最高!
あと、ラジオは今回スルメ系ですよね。
前作は景気良くスッ飛ばしてくれるからわかりやすかったけど、
今回は聴けば聴くほど味が出てくる。
ニューベガスラジオのオッサンは最初「オイオイ」とか思ったけど
今じゃあの渋みがたまらない!侘びか?侘びなのか!?
提供の文句は必ず合唱だよ。ウルトラァ・ラグジュ!とか。
この前ツタヤ行ったら、店内放送で中尾彬が超ニューベガスラジオ臭い調子で
ジャズだのレゲエだの紹介してたし要するに当時のジャズ系ラジオは
あんなんだったってことですか。もう超NV最高ーッ
もうお前がラジオやれよPC版で
最後に「じゃあ、次のイケてる曲を聞いてくれ!」とか付けて
ラジオはパターン少ないのが残念。3犬嫌いだけど、GNRの台詞パターンの多さは素晴らしかったと思う。
今回どのチャンネルも音楽同じだからラジオ曲少なく感じるのと、クエスト多いのにラジオに反映される物が少ない。
合わないとは思うが70~80代のロックが欲しかった
3ドッグはガチすぎた
バグがなければなー
そんなことよりパッチまだー?
年内ってもうおわるぞー?
頼むよ・・・
まだまだ続きます!
ザ・キングスはプレスリーみたいなロック、
リージョンは勇ましい系のマーチ音楽とか
GTAみたいにジャンルわけしてやってくれてれば最高でしたよね!
タビサさんは「まだまだ続きマス!」とか超イラッと来ていい感じだったけど
殺しちゃったから…。タビサさんは第二世代側に超バイアスかかった
ラジオドラマとかやってくれれば最高だったけど殺しちゃったから…。
ラウルみたいなニート系のファッキンムカつく野郎助けた事を
後悔したのでラウルは殺しちゃいました!あの野郎自宅待機させたら超ムカつく
捨てゼリフ吐きやがって…ハアハア
ハアハアじゃねーよ豚野郎
Mr.ニューベガスのパターン数自体は前より多いと思うけどなぁ。
まぁ変な朗読劇みたいのはないけどw
フリーズ対策にラジオ切ってたからほとんど聴いてないな。
街とかその辺でたまたま流れるのを聴くくらい。
まぁそういうロールプレイみたいな感じでやれたからいいけど
ボスはハァハァする事にかけては詩人だな
>>36 多分冒険野郎の放送が無い分少なく感じるんだな。俺はw
イイイイイイイグルクロオオオオオオオウウ!!
GNRと冒険野郎のいいところは、どちらも本人に会えるとこだな。
NVのラジオで本人に会えるのはタビサだけだし会いに行くと終了してしまうのは残念。
エルビスプレスリーを信仰するザ・キングスもラジオやってれば良かったよな
主に50~80年代のロックを流しまくって、曲紹介はクールでイカスDJが華麗に語る感じでw
アンダーワールドのような場所が欲しかった
あそこに行くとかなり落ち着く
ニコニコでPC版のプレイ動画見てたが、ブラックマウンテンラジオが英語でワロタ
なにいってんのかさっぱりわからんやん。ほかのラジオもそうだけど。
FONVに関してはコンシューマー完全勝利だな。ベストフレンドタビサの声が聞けないとかありえないだろw
>>44 英語版なんだから当たり前だろw
特にRPG系は英語だとワケワカメだしな
まだまだ続きマス☆
ブーン「シーザー・・・ラニウス・・・イスカンタ・・・マストダァーイ」
BOのオチは衝撃的だった、想像であそこまで行くの?って感じだった
てかNV発売日一週間後に買ったのに初回限定版だった時はなんか悲しくなった
NVはCHRはほぼ要らない子だな
ヤオグアィみたいなのがいないからAnimal Friend取る必要も無いし
スピーチはスキル本と雑誌とセクシーな寝巻きでまかなえるし
プレイ80時間で初フリーズ;
Chr無いとコンパニオンが弱いから困る
カリスマ低すぎると道すがら声をかけてくるヤツ全部に弾をブチ込みたくなるから困る
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:51:01 ID:SxPN1mXN0
ベガスラジオ声がきもかったから全然聞いてないわ
ブラックマウンテンのもダミ声うっさいから聞いてない
音楽チャンネルばっかり聴いてる
スリードック懐かしい…
あんなきもいの人選するならムーア大差みたいなをラジオに人選しろよ
>>53 だいぶ復興しているし落ち着いたのが好まれるのだろうな
キャピタルは荒廃している分気持だけでも楽しもうとしているような
ゲームとしての楽しさなら三犬は素晴らしかったが
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:05:42 ID:SxPN1mXN0
いやおちついてるのは最初いいと思ったんだよ
でも真顔な感じできもいアメリカンジョーク言うじゃん
生理的に無理だわあれ
ゾワゾワっとする
エンクレイブラジオがないのが一番駄目だ
アメリカならエンクレイブだろ
黒人でドレッドのボブマーリーながすDJ希望
もちろんアフリカ万歳な黒人至上主義のバイブスで
50年代の雰囲気ってのに拘ってるからそりゃ難しいだろうよ
白人社会における黒人の文化的活動なんて全く許されない時代
望みが絶たれた!も台詞では言わないけど字幕ではあるんだなw
関係ないけどザ・ウォーカーって映画見た
世界観だけはフォールアウトチックでよかった
人肉ばっか食べてると手が震えるんだな
ほんとかどうかしらんけど
61 :
おちんぽみるく:2010/12/18(土) 10:30:35 ID:4xUoJjkv0
フォートでベニーと再会したがこいつもこいつで色々大変だったんだな。。。。゚(゚´Д`゚)゚。 決闘で頃したが。
ベニールートが欲しかったわ。。。イエスマンじゃ物足りない。
ベニーとはプレジデンシャルで武器回収して素手で殴りあうのが熱い。ガード乱入するけど
イエスマン作らせたメガネっ娘が美人だったね
>>61 はりつけにしたら、フォートにベニーが2人いた…
ベニーはオープニングでは優男風の気取ったしゃべり方だったのに
ベガスで再会したら妙にヘタレっぽいしゃべり方になってて笑った。
なんか辛いことでもあったか。
殺して埋めた輩が現れるなんてガクブルもんだろ
ザ・ロードも世界崩壊系で人肉食いのレイダーっぽい集団が出るぜ
映画としては地味な方だけど
買おうと思ったけど動画見たら似たようなマップしかなさそうで不安になった
話もつまんないって聞くし、COD4→MW2に移ったときの悲劇を思い出す
はいはい買うな買うな
69 :
おちんぽみるく:2010/12/18(土) 10:47:56 ID:4xUoJjkv0
ザ ロードは舞台がポイントルックアウトにそっくりだったなw
>>67 前作買ってないならそっちを買って合うか合わないか判断した方が良いと思うぞ
>>70 3はやりました。超面白かったです
しかしNVは製作者違うしクソゲーだと聞きました
ザ・ロードは人肉用に人飼っててえぐかったなw
>>71 Falloutシリーズはクソッタレなゲームだからやめた方がいい
しかしなんであんなに奇妙な肉が普及してるんだろうなw
正史だと1のイグアナ屋の人肉商売が暴かれてないのかな
キャスさんどんだけ敵が多いんだよww
人肉って一発で気づくわ
水っぽいだろうし
日本版でも荒野に四肢がない生々しい死体転がっててビビった…
ギャノンがレックスをガウスライフルで誤爆しやがった。それも何度も。
マジふざけんなよ・・・・
レムナントアーマーにレンジャーヘルメットつけたら
フィフスエレメントのエイリアンそっくりだな
>>77 それでも3よりはマシになってる気がする
3はキャピタルのあちこちに頭部とか胴体だけの死体とか転がってたもんな
まぁオブリのグロに比べたら屁でもないんだが
オブリは死体いじくる職業の人がたくさんいたからしょうがないw
オブリでドアを開けた瞬間、目の前に天井からつりさげられた死体がこんにちはしたときは、ちびりそうになったわ
ただそれと同時に本当によく出来てるなと関心したな
Kings' Gambitでシュールートで説得しても結局キングとかが敵対しちゃうんだけどもしかしたら詰んだ?
ごめん、質問スレと間違えてた
オブリは重量超過で一歩も動けなくなるのがなぁ… FO3からは感謝してる
vault11のタレット破壊するとMrハウス勢と敵対するっていうバグだかミスだか知らんが
実際やってみたけど敵対しないぞ。普通にペントハウスにも入れるしクエストも始まったぞ。
メインクエスト第一部終了して第二部は一切進めて無いからかねぇ。
コンパニオンとしてセキュリトロンが欲しかったってレスは結構あるみたいだけど
個人的にはイエスマンがコンパニオンになって欲しかったなぁ。
イエスマンルートの進行役はそっくりそのままベニーにやって貰う感じで。
ラウルと同レベルかラウル以上の皮肉&腹黒コンパニオンって感じになりそうだwww
>>82 レプコン社のドアもなかなか怖いぜ
今でもたまにビビるw
>>86 あれはそんなに再現性ないんじゃないかな
俺もなったことないや
あれは「そうなることもある」ってだけ。
あのバグはよく見つけたよな。
普通あの状況だとまず敵を一掃してからサーバをいじるけれど、それをせずに後で破壊するってなかなか無いぞ。
ロボ止める方法が別にあるんじゃないかと思ったんじゃね
VHでセントリーに密室で挟まれるってのは諦めるレベルだわ
とりあえずパルス地雷とC4撒いてから着席した
マリアってかなりブラックだよね装弾数13発で名前マリアだから
+P弾あればかなり使える子だしあのスーツと裏腹にデザインもいいし
でもレンジャー服の俺にはMed-xが必須すぎてショトカキーに入れないんだぜ
まさか、薬物をショートカットキーに入れる日がくるとは思わなかった
ターボ最高、グルーデリシャス!
トレーダーの服が好きな俺としてはコンパニオンでバラモン連れて歩きたい…
主に荷物持ち用な感じで使って、アイテムを一般人に売って生計を立てる商人プレイがしたい
安全を保証するかわりに搾取されるか、ヒーハー!なことになるかだがよろしいか
>>96 超アイテム詰め込めるパックバラモンのコンパニオン良いね
仲間を守るのは好きだけど、仲間と一緒に戦うのはどうにも合わない
ED-Eの武器を消失させると高性能レーダー兼バックバラモンに進化するぞ
戦闘しないから死亡率がグンと下がる
消失バグ大勝利じゃないか
>>99 そんな活用方法が…。能力だけ頂いて、留守番させてた
でもそれやっちゃうとリカバーしようがないって思うとちょっとためらうw
せっかくBOSのおっちゃんにヤスリがけしてもらったしなー
ノバックに旅商人が固定されるバグ偶に話題になるけど
ボルダーシティのカラス数匹撃ち殺したら旅商人がワープしてきたw
他のデータでも試したらやっぱりワープしてくるけど何の因果関係あるんだろ
あのカラスはワタリガラスなんだな。
攻撃した時にレイヴンにクリティカルアタックとか出た。
と言うか味方マーカー出るから誰か居るのかと丘越えてカラスが居るとビキビキってなるw
オオワタリガラスだったのか…。消えろイレギュry
食料に出来ないのが残念
ヨスガやりすぎワロた
これは規制されても仕方ないですね^^;
マリアはやたらもてはやされるけどラッキーはどう思うのお前ら
まだまだ続きます!
拳銃とかダサいからな
男ならやっぱりビッグガンだろ
リボルバーなら「S&W M500」&50口径マグナム弾をください
>>110 マリアほど使いやすくないからなぁラッキー。クセがありすぎる
リロードバグ起きるし
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:48:57 ID:Acke/iOHO
エネルギー銃のユニークが少ないんだが、実弾マンセーはやめれ
プラズマピストルのユニーク欲しかったな
しかし、ユニークと言えば今回地味に固有グラフィック用意されてるんだよな
久々に101のアイツ操作したら、名前と性能だけユニークだったことに驚いた
貧乏性な俺はリチャージのMODが欲しかったな
てーかリチャージライフルってリチャージピストルより攻撃力低いけど他になんか勝ってる点あんの?
連射性能高いのにリロードが1発ずつ装填だからな、ラッキー
ラッキーはリロードがアホほど遅い上、リロードバグでしばしば行動不能になるから
トータルで見ると結局そこらの9mmピストルと大差ないような性能なのが惜しいなぁ
マリアは使いやすすぎてケチをつける部分がひとつも見当たらない
Rapid Reload取ってないのにラッキー使うとリロバグ起きるから困る
性能は低くても構わないからスピードローダーが使える.357リボルバーが出て欲しい
DLCトレーラーに出てたリボルバーはどんな性能なんだろうか・・・
ていうかみんなリロードバグ回避しないのかw一応解消法あんだけど
マリアの性能とカウボーイ系のロマンは比べられないでしょう
まぁ俺は火炎系と爆弾しか持ち歩かないんだけど
マリアの有効射程なら近接武器で突撃した方が速い件
wikiに載ってるけど、リロード中RT(最後までリロードしきらない)
これでバグ発生しない
弾一発残した状態でリロキャンセルとかの方法なら灰にしてやるよ
>>125 >カウボーイ系のロマン
俺はカウボーイ&ハンドアックスにロマンを見出している
女キャラで農業労働者の服&トルーパーヘルメット&ハンドアックスがいいんだ
いや、マジで結構いいよ(よくねーけど)ハンドアックス。アホほど攻撃しても全然壊れねえ。
パークでこつこつ育てればDMG35くらいまで上がるから強いし(弱いけど)
俺だけかもしれないが、ED-E関連のバグ(設定ミス)を発見した
ちなみに箱○版
フォートに行くと、武器を取り上げられ、帰ると返却されるが
強化前ED-Eを仲間にした状態で、フォートに行き、帰ってきたら、ED-Eに返却された武器が電気光線銃ではなく、エナジー・ザップになっていた
エナジー・ザップはアポカリプス強化後の武器で、強化前のまま外見は変わっていないが、ちゃんと攻撃力が上がっていた(LivingAnatomyで確認)
仲間にした状態なら、どこかに待機させて自分だけフォートに行って帰ってきてもエナジー・ザップになった
カジノ出入りで電気光線銃が消滅してしまっても、フォート出入りでエナジー・ザップとして武器復活もした
(ちなみに俺の場合はゴモラ出入りでコンパニオンの武器が100%消滅する)
ED-Eのクエストは途中だからまだわからないが、もしかしたらBOSの防御強化後でも可能かもしれない
このバグが俺だけなのか知りたいんで、暇な人はどうなのか教えて欲しい
女キャラで粋なギャンブラースーツ着れればなぁ
ドレスじゃダメなんだよドレスじゃ
汚れた戦前ビジネスウェア、ブーマーハット、渋サンで女パイロットになった
ビジネスウェアもキンバルスーツも勝手にスカートになりやがる
ベニースーツもビバラスベガスも若干恰幅が良くなりすぎる
女性のパンツスーツが見たいんだ……!
>>131 すげ、てことは上手くいけば防御も攻撃も両立した完璧ED-Eがww
俺も試してみ…あ。フォートの入り口の人暗殺しちゃったんだった…
既出かもしれないが、ニューベガスの諸君。バグで声がでなくなった経験、
あるだろう?でも、椅子に座れば直るよ
峰不二子のようなレザーアーマーがあってもいいと思うの
パッチきた??
>>132 ちゃらいベニーの服で我慢しとけ
ノバック巡回して来る旅商人て二人以上いたんだな
ノバック出たところで同じ恰好した似たような顔の二人がすれ違っててびっくらした
ラッキーやマリアの性能見る限りどこぞのエングレーブは
タクティカルアドバンテージ云々は嘘だな
>129
なあベイビー?スムーズに、スムーズにだぜ?
しゃがんでリロードとか、それとVATSでリロードも、んー他にはホットキーに登録して装備し直しとか
それにそれに武器装備画面で弾丸入れ替えって手もあったりだなぁ
あとはプ レジデンシャルスイートで二人でゆっくり話し合おうじゃないか?この手の震えが止まったら後から行からよ
[攻撃]
>>94 ベースのブローニングが装弾数13発だから、別にブラックでもなんでもないんじゃないか?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:44:35 ID:BKKWO+rc0
銃で10000ダメとエナジーウエポンで10000ダメのチャレンジがめんどくさいなー
エイム障害者だから3人称視点で殴ってるのが楽すぎる
効率よくチャレンジ消化するためのおすすめの場所ある?
>>143 ベースの銃の性能考えると、そんな事もないかと
エディー・マーフィー気分だぜ
>>143 ごめん、意味わかったw
確かにブラックだなw
>>144 爆発物なら弾の入手の問題があるからともかく、銃とエナジーウエポンはメインの武器をそれにして放浪してればいつの間にかクリア出来るよ。
強いてやるならサウスベガス跡地エントランス・東から西へ通り抜けつつフィーンドの装備を回収、それを売っぱらって3日待機して、の繰り返しかな。
その区間は敵が比較的密集してる上にそう強くもないから格闘が面倒、って場合にもいいと思う。
エナジーはガウスでメルトダウンしてたらあっさりだな
360の話だけど
パッチが細かくでずに一気にまとめて出す理由は
容量に限らず一回のDLによるMSへの支払いが発生するため
纏めてだす、それをごまかすためにクリスマスパッチとかお年玉パッチとか
宣伝うってごまかす作戦
ちなみにPS3は支払いが発生しないので本来ならPCと同じ細切れ
でパッチが出せるけど360に遠慮して同じ目にあってるそうだ
いくつかの海外メーカーではCSの標準プラットフォームをPS3に変更すると
名言でも一番オープンなのは間違いなくPCだって
今後も革新性を追及するゲームはPCだとさ英語できない日本人にはつらいね
そういう妄想ソースの話はもうウンザリ
最新ゲームがPCなのは洋ゲーマーにとっちゃ言わずもがなだろ。なーにをいまさら
脈絡もソースもないのにハード議論とPCの話題をすぐに持ち込んできて火種にする馬鹿は氏ねばいい
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:18:39 ID:Acke/iOHO
フリーサイド薬中とアル中治してもまたアトミックラングラーに行くじゃん
HITOWAAYAMATIWOKURIKAESU!
はぐれウエストサイド居住者をジャッカル団二人が追いかけ
それに気づいたコヨーテの群れが無差別に襲撃してる場面に出会したw
NVじゃこの手の偶発的なのが殆どないと思ってただけにスゲー嬉しかったよ
アトミックラングラー側としては中毒で舞ッ転がしちゃったら顧客減るから
アル中に関しては中毒で殺すのは損だってガレット言ってるし、そうそう死なせはしないだろ。
金を払い続けて顧客で居る内はな!
内容反論しないところ見ると、全員納得はしてるんだなw
>>131 BOS強化後、武器消失済みのデータで検証してみたけど無理っぽい
>>153 中毒を治す為には薬と酒を混ぜて飲む事が必要なんじゃなかったか?
うろ覚えだけど
>>156 良い作品がPC主導で出てくる事、英語は出来てPC使った方が今後この手のゲームを遊ぶ上で有利なのは明白、それについて反論する必要がない。
だが、DLCの利用料云々のソースが無いからそこんとこの信憑性に欠ける事、
後PCやハード別の話題はすぐ荒れるから文句言ってる訳で。
すぐPCのスペックひけらかすアスペルガーが出てくるから嫌なんだよ。
荒らしにかまっちゃ駄目よ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:44:31 ID:sgc9yShgI
ヴィクターコンパニオンバグやったんだけどコンパニオンホールでずに
普通の会話になるんだがどうしたらいい?
>>162 どうもしなくていいんじゃね?
ヴィクターコンパニオンバグは、本当に「コンパニオンホイールが出るだけ」なので
それ以外にはメリットもなければ使い道もない。特に面白い要素もない。悪用方法も今のところない。
そういや、上品なギャンブラーハットって、Wild Wastelandを選んでなくともRender Unto Caesar開始時にやってくるインカルタ(又は誰か)が被ってなかったかな。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:55:16 ID:sgc9yShgI
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:02:58 ID:sgc9yShgI
クリムゾンキャラバンのブレイクとの取引が危ないんだっけ?
強化コンバットアーマーmk1が欲しいんだけど、何度探してもこいつしか売ってないんだよなあ・・・
>>168 ガンランナーに初期型とmk2売ってない?
>>169 メットはあるんだけど、何故かアーマーは仕入れてくれないんだ・・・
>>168 188の女性の武器商人(NOTアレキさん)は?
こいつもメットしか売ってない場合があるけど。
>>170 レベルが解禁区域にまで達してないのかもね
>>171 そこも同じなんだよなー
mk2は両方揃ってるのに、1はメットしか置いてないという
もう いくつ ねると パッチくる?
ある程度レベル上がったら店前で何度も3日待機しなきゃ手に入らないものあるよ
ロード繰り返しでもいいかもしれないけど、待機の方が品揃え大きく変わる気がする
俺HCだから水と食料持ってケバブ欲しさにダムのアイツの前に80日くらい居座った
パッチを待ってるのはお前だけじゃないのに自己主張してくんな、もう半年は寝てろ。
そういや三周目にしてシルバーラッシュでパルスガン、ガトリング、テスラキャノンが一挙に売られてたな
それまで何年待機しても出なかったのが三周目初来店で売られてたから驚いた
まぁエネ振ってないから宝の持ち腐れだけど
>>175 他のゲームに一時避難したほうがいいぞ
俺はRDR買ったんだけどあっというまに終わったのでまたこっちに戻ってきた。
何かゲームでいいのないかなー
XBOXとPS3のパッチの話しはPortalのデブと怒首領蜂の開発者の発言のやつか
>>177 いちいち人を煽る様な書き込みしか出来ないなら死んでよ
>>159でスレが荒れるような事を嫌ってるみたいだけど自分でも火種作ってる事気付いてる?
大好きなゲームだからこそパッチ待ち望んでんだろうが
そんな事も書くことが許されないのか?糞フェラルが
>>179 俺はキャピタルウェイストランドに帰ってるぜ
アイアンサイト無いのと、ハードコアモードないのはちょっと寂しいな・・・
>>181 おいおい、点ペニータワーの悲劇を忘れたのか?
>>181 そいつ質問スレでもないのに質問してくる馬鹿にレスつけちゃう人だから
あんま触らない方がいいよ、発狂されても困るしね
>>181 主張は分かるが知らないうちに自分までグールになってる事があるから気をつけるんだ
放射能は目に見えないからな
>>173 ユニークガウスの傭兵がMK1固定装備じゃなかったっけ?
あと北西の方のカサドレス群生地にあるダッフルバックにも固定で入ってたような
実績解除のキャラバン30回と食料10000回復が地味にだるいな
もうゲッコー肉ねーよ
前スレでメルトダウン取ると灰が出にくいって言ってたもんだけど、ちょっと色々試してみた
場所はノバックのディノバイトギフトショップ
<嘘>彼はとても快く、積極的に協力してくれました!
とりあえず持ってる武器で、それぞれ2回ずつステルスクリティカル
いつくかの威力低い武器はサイコとポリスストーリー使ってVATSで2~3発目のクリティカル
リチャージャーピストル→灰にならない
リチャージャーライフル→灰にならない
レーザーピストル→灰になる
レーザーガン→灰にならない
レーザーライフル→灰にならない
レーザーRCW→灰にならない
トライビームレーザーライフル→灰になる
テスラビートン→灰にならない(元から?)
プラズマライフル→粘液にならない
Q-35マターモジュレータ→粘液になる
プラズマキャスター→粘液になる
プラズマディフェンダー→粘液にならない
マルチプラスライフル→粘液にならない
人間と非人間の違い、屋内と屋外の違い(距離の違い)、連続でセーブ&ロードした事による不具合の可能性
そもそもメルトダウンある時と無い時の比較してないw
だれか同じ条件で非メルトダウン試してー
多分メルトダウンあると灰や粘液になる命令が爆発で上書きされる事があるんじゃないかな?
レーザーRCWでも灰作った事あるような気がするし、正直いまいちよく分からん
でも体感で灰や粘液かなり出にくくなってるとは思う
意外に粘液にならないんだな
同条件ではないが、メルト+マルチプラスはやたらめったら粘液量産してたぞ
>>188 クリティカルで止めさすと問答無用で灰になるはずなんだが…
フィーンド相手だと少なくともRCWとガトレザとレーザーライフルは
メルトダウンあってもクリティカルで止めさすと100%灰になったよ
テスラキャノン/ビートンとガウスライフルは絶対に灰にならない仕様だね
メルト&レーザー指令付きRCWはじゃんじゃん灰作るぞ
>>191 リアルレイダーアーマーバッドランド可愛い
白い生地が綺麗過ぎるのが気になるが…
>>192 ステルスクリティカルだと違うのかと思ったけど、リチャージャー2種とレーザーピストルは一撃必殺できなくてノーマルクリティカルだった
んでこの結果
多分クリティカルの種類は関係無い
なんだろうね、これ?
ぶっちゃけ俺のNVが妙なバグ引き起こしてる気がするw
世界中放浪してほとんどのFT地点発見してセーブ11Mだしw
>>195 リチャージャーはメルトダウンない時に撃ってみたけど
クリティカルフィニッシュで灰になったなぁ
ちなみにおれのセーブデータは異次元うろついた分も入ってるせいか12M超えてるwww
メルトダウン付きレーザーライフルでも普通に灰になるがなぁ
ステルスで遠距離から敵がたまってるトコに打ち込むと、ズバーンって灰の状態で舞い上がるから面白かった
分かりやすく言えば、はぐれメタルがジャンプして転げまわる感じか
シーザーのキャンプに乗り込んで、エイリアンブラスターで一網打尽にしたときも
テントの上に灰になったシーザーがひっくり返った状態で乗っかっちゃって
アイテム剥げなくて泣いたなぁ
何が原因かはわからないけど特定のエリアのNPCが灰や粘液にならなくなる事はある
俺の場合は二周目でNCRCFの粉ギャング達が名無しも名有りも全く灰にならなかった
屋内は全部灰にしたろうと思ってたから色々試したがステルスだろうがノーマルだろうが
ダメだった(使用したのはプラズマとレーザーのピストルでメルトとかはなし)
ふむ、つまり話を聞く限りだとメルトダウンの有無は関係無いってところかな?
じゃぁ何が原因なんだろ?
もっと色々な場所でエネ武器使いまくってみるか
.22口径サブマシンガンって両手武器じゃないの?
コマンドー適用されるかな?
両手で持ってるのになぁ(´・ω・`)
左手は添えるだけ
左手は添えるだけ・・・
.22口径サブマシンガンをGECKで調べてみたら
サービスライフル等と同じTwoHandAutomaticになってました
ちなみに9mmと10mmはOneHandPistolです
リチャージってライフルは灰になるけど、ピストルは絶対灰にならない筈(設定ミスです、はい)
そして何故か敵をメロンソーダにする火炎グレネード…
とりあえずID:RzPHZP2e0はNGにしとく
おぼしき事言わぬは腹ふくるるわざ
Mr.ガッツィーがターンXばりのオールレンジ攻撃を開始したときは唖然とした。
灰バグなおらないかなーエネルギー武器プレイもしてみたいけど・・
開き直って出来るだけ灰&粘液を作るプレイに徹すると楽しいぞ
3じゃ100時間程度じゃフリーズもなかったしな
パルスガンって灰にならなそうな印象
灰といえばハウスをエイリアンブラスターで灰にしたら後ろの機械ごと灰になって笑った
灰だらけになっても景観が損なわれるだけで
別にフリーズとかバグの原因になってるって実証は無いから気にすんなヨ
解りにくいお遣いクエばかりでちょっと飽きが早いかな…
Lv.20くらいでさっさとクリアして2週目3週目に突入した方が良かったかも
おい、世界一受けたい授業見ろ。プロトタイプアイボットが出るみたいだぞ
分かりにくいお使いクエってなんだ
飽きが早い人はクエ受けてマーカーまで一直線の繰り返しなんじゃないか
俺はもうクエなんかほったらかしで十分楽しめてるんだけど
ストリップ地区のセキュリトロンは粘液にしてもしばらくすると粘液の上に
リスポンするんだな。面倒だから転がさないで停止だけにしておくか
お使いクエも無いよりは有った方がいい。
ワープしまくりで話だけ進めてたらそりゃ飽きるだろうよ。ロールプレイしなきゃ。
>>219 あとやっぱり感情移入度だろうな。
このキャラどうなるんだよ・・・?とかなると凄く楽しい
>>このキャラどうなるんだよ・・・?!
ベニーさんの事?
>>223 それもあるな。それぞれのクエの顛末自体も結構楽しいしw
ベニーさんは助けるの大変すぎなのに、助けても・・・すごくがっかりです・・・
なぜグッスプはあんな小さな村なのに一つの勢力扱いなのか
リリーばあちゃんの「ばあちゃんからの~贈り物~だよ~♪」を初めて聞いた
時にコーラを丁度飲んでたもんで、そりゃあもうね・・・
NVってなんか皆疲れてたり必死な奴ばっかで窮屈だよな。
これ頼む!あれ頼む!大変なんだ!が多すぎない?
3の連中は貧しくてもたくましいしノンビリしてた。
街に核埋まっててもできれば解決できるといいなな感じで。
政府や派閥なんてない方がいいというメッセージなんだろうか。
思い出の美化はじまりましたー
普通に3もあれやれこれやれがほとんどだったろ・・・
ほとんど馬鹿しかいないから先の事を見れない、考えないだけでしょ
>>227 お使いは大差ないがメイン終盤の使われている感は悪かったな
HCじゃなくても真面目に食料で回復してると結構な量を消費するもんだな
NVはクエストの顛末とか選択で他のNPCの反応とかセリフのパターンがあるから好きだなぁ
看板工のヒッキーに対してやたらじゃあ死ねよ的な選択肢があったり、唐突にテディ軍曹を引きちぎってみたり、
だれにも不遜な言葉づかいで思わず突っ込まれたり、貪欲なウェイストランド人って感じの運び屋も魅力的だぜ
3は潜入→戦闘→解決が多かった
NVはおつかい→スピーチ→おわり あれ戦闘は??
って感じ
大量の食料で回復って、カリ城のルパン思い出すw
>>232 スティム使わないで、もぐもぐしてると結構食べることになるね。
今回はなぜか廃墟探索がつまらない
US版ver1.2なのだが
Unfriendly Persuasionクリアしてみたら
Jacobs townに行ったことないとか表示されて
Jacobs townに行ってみても見つけたイベントが起きない
なんでよりによってこんな地の果てでorz
スピーチ使わなければいいじゃない
癇癪持ちのガンマンrpで突然ブチ切れたりも面白いよ
>>242 荒野をさまよってると建物が見えてくる→期待して近づくがどれも入れない
ってコンボがむなしすぎるよな
おまけにNVはダンジョンが糞狭いからなー。
vault以外のダンジョンが全く印象に残らないね。
あとサーチライト空港とか入口探してウロウロしたのに('A`)
>>234 スピーチは戦闘回避のスキルですしおすし
>>237 もっと高さのあるビルや施設があればなぁ
地下鉄にしてもエスカレーターや階段で上下に開けた空間を感じたな
今回は地形にしても高低差はあまりないし
DLCでガスマスクと戦う前に、まだモハビで遊び足りないのはダンジョンの浅さのせいだな
3の地下の深さとベヒモスは継いでもよかったんじゃないか
スキル本も少ないし、ターミナル等で面白い事実等に出会うことも少ないからな~
そしてランダムイベント、何故なくした・・・
洞窟でも屋内でも暗部がFO3より見づらくて、個人的に探索する気が削がれるね。
Perkやドラッグを生かす為だろうけどあれはあれで視界が気持ち悪いし
ジェイコブズタウンのSMって
名無しでもまともに喋る奴がいるのな
Vault87産駒と違ってマリポーサ産駒は知性が残ってるのいるみたいだからね。
87産も知性はあるんじゃないか?
異常に好戦的なだけで
マスタークラスは普通に喋るよな<ジェイコブスタウン
Vault87産もアンクル・レオやフォークスは真っ当な知性があったから、環境によるのかもなあ
死にそうな思いしてデスクローの卵を持ち帰って
ようやくレッドさんの歓心を買うことが出来た
それにしてもレッドさんのベッドで寝たあと
「あなたは十分休めました」
と、出たけど
あれだけオウマイダーリンなんていってたら
かえってHP減ってそう
ジョアンナさんとサラさんとルーシーさんのところに続けて行ってもゆっくり休めるなボスは
なんかNVは廃棄物とか叩かれまくってて怖かったけど
逆にハードル激減して楽しめたよ。お前らありがとう
運び屋は房中術の使い手であったか
女の方は吸い取られてさぞや消耗してるのだろうな
入れない建物は3でもあっただろう
遠くにビルが見えてもコンパスの▽マーク無し
まだ遠いのかな?と近づいてもやっぱりコンパスに反応なくて入れない廃墟ビルでしたーって
>>259 でもNVの方が入れない建物が多かった印象がある
いかにも入れそうな建物でもほとんど板張りしてあって進入不可とか・・
運び屋のセックスはゴルゴ13みたいな感じなのかも
>>260 逆に入れる建物なのに入れないと思い込むことがあった
それでヴァンスの9mmしばらく見つけられなかった
ルーシーとサラは、セフレなのかねえ
公式のパッチ配信の次に絶賛配信中の記事って紛らわしいだよっボケッ!
>>260 いっぱいあると「賑やかしのためにあるんだな」と納得できる
3は建物自体が少ない世界で放浪して「あ!建物見つけた! 入れねーじゃねーか糞が!」って感じだったなぁ
3と比べるとNVは入れる建物の絶対量が・・・
ん?3の大半はメトロだった気がしてきたぞ
>>263 ぎゅんぎゅん全開にするだけの関係だし、そうなんじゃね?
DCはDCに見えた
ベガスはベガスに見えなかった
というのが俺としては大きい ホテル街ショボッていう
うーんパルスガン使ってるとMeltdownが発動したりしなかったり不安定なんだけど何が原因なんだろ
サラは慎ましやかさの欠片もないのがなベッド逝く前に歩きながら脱ぎ出すし
ルーシーさんはメンヘラ臭がパネェ
なんつーか、3の時はフォールアウトの世界感を引き立たせる為に
建物にホロテープやターミナルを置くことで戦前、核投下時、戦後の流れや
その時々の人々の運命なんかを分かるような作りだったんだと思うね
NVでは、その辺はもう分かってて買ったんだろ?
だったら今度は、その世界で足掻く人達と一緒に荒野を生きてみなよ
っていうスタッフのメッセージを感じるよ
>>269 廃墟探索よりも勢力間を泳ぐゲームだよな
まぁ今思うと3より入れる建物が少ないというよりは、キャピタルに比べてモハビの建物自体が少ないからそう感じるのかなぁ・・
キャピタルは都市部(首都)、モハビは地方(田舎)だし
個人的にはベガスが近くにあるのが嫌だったな。
放浪の果てに灯りがチラッと見えて、あれがベガスか!?な感じが良かったけど
実際はスタートから灯りが見えて、なんだあれがベガスか?な感じだった。
入れる建物に関しては何かしらの表示なりヒントが欲しい所ではあったなぁ
周りに同じような建物で入れないのが一杯あったりするし
>>269 正直3の探索してその場所の過去を知るみたいなのを期待してたから最初ガッカリしてたんだが
が、戦闘や会話とかしてるとNVはNVでやっぱ楽しいよコレ
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:53:28 ID:BKKWO+rc0
武器関連はNVの方が楽しいのは確かだな
というか、結構長く遊んでたのに一度も使った事なかったラッキー使ってみたらコレいいな
JFP弾でDAM49とか半端ないんだが…これで消音があったら完璧だった
何よりもパッチだ。
パッチが当たってストレスが減れば正当評価できる
>>269 NVで最終戦争直後にvaultに当選しなかったから、自前でシェルター用意して引き篭もった男のホロテープが印象に残ってる
多額の借金して秘密のシェルター作って、それが知り合いの子供にバレて口封じに殺したり
んで最後に知人の親子が近くに避難しているのを知って、最近ムラムラしてるからそこの娘にヤリに会いに行くかぁとかワロスw
>>277 上位武器がガンランナーくらいでしか買えんのがちょっと・・・
また状態が良すぎるんだよな。ちょっと痛んだ時の為のニコイチ修理をどうしろと。
そこで武器修理キットか。
>>278 年内に来るんだろうか・・・
まあ入れるか入れないかは、一周してローカルマップ見れば
一発だけどねw
>>279 その娘が実はカラミティなんじゃないかと妄想したな
パッチきて45-70が手に入りやすくなったらブラッシュガン使っていきたいな カウボーイ適応でかなり強くなる
サイドアームにはミステリアスでガンマン気分満喫だ
>>269 3はシリーズ久々&会社変わったしね
ていうか探索に関してはNV(ていうか1と2)のスタッフはそんなに重視してないんじゃないかな
1も2もダンジョン少ないし、その世界でどんな選択をするかっていうのを重視してんじゃない?
あと開発期間の問題、短すぎるよ
比較話&ソースのない妄想は飽きたわ
不満スレとかでやってくれ
>>279 へえそんなのあったか。どこらへんなのかな
チャールストン洞窟でしょ、HARDドアの奥。
チャールストン付近の雪山はアズラの星取りに登山した頃を思い出すなぁ
どこかの牧場で両親がフェラルグール化して
しまいには家を全焼させた子供のメモが結構キタ
300時間ぐらいプレイしたけどオールアメリカン以外のボルト行ってないなー
DLCではランダムで強敵本編に出現させて欲しい、バーローみたいに
俺は交易所のエスパー坊ちゃんとビタースプリングスがキツイな
交易所はずっとベロニカとやる気の無い商売人親娘が居るだけだと思ってたが、
結構色々揃ってる買い物ポイントだな
>>293 あの超能力少年は一体何者なんだ?w
AKIRA的なクエストでもあるのかね?w
>>294 橋の下にいる薬中少年とかぶっちゃけ凄いよね
よく規制にかからなかったなと思う
予報官のあの言い回しはなんか好きだ あれってメイン進めてたら台詞の種類増えてくのかね
今日はリスシチューか・・・ん、なかなかいい味だ、あの運び屋にも分けてやれ
お、オレの好物のイグアナの串焼きか・・・よし、あの運び屋にも食わせてやろう
こんな感じで物まね学校でキングが命令してるのだろうか・・・?
>>295 絶対メインに関わってくると思ったんだがなぁwww
>>297 進行状況の違う二つのデータでやってみたけど
同じ事喋ってるんでバリエーションはあれだけだと思う
>>291 あれはキテたな。子供どうなったんだろ・・・
ベガスはたいした核被害受けてないし3と比べるのは酷だろ
その子供はフェラった親殺したんじゃなかったっけ
>>301 焼けた家の中に骨が転がってたろう、日記と一緒に
あれ読んだときなんだか懐かしくなったな あの狂った感じが
>>298 そういえば気にしてなかったけど、ザキングスボスの御好意なんだよな・・
配達人にもらった瞬間その場にゴミとしてイラネって捨ててわw
>>299 クエストに無関係かよw
運び屋に超能力授ける的な展開欲しかったわw
>>301 日記4に結末載ってるよ 見てなくても4あった近くの骨で大体分かる
焼けた家の最後のメモ見たときは切なくなったな
あとちゃんと両親の墓作ってあげてたのな
>>303 あれ、骨転がってたか・・・
モハビで子供1人で生きていくのは無理だわな
>>305 動物達は襲ってこないよね?はラストじゃないのか?
>>294 あの188交易所は地上にでてるB.O.Sの資材調達チームの隠れSHOPだよ
だからベロニカはあそこにいるのよ
僕を食べようともの凄い勢いで襲ってきた親御さんが
実は息子の無事な姿を見て駆け寄ってきたんだったとしたら・・・
とか考えるともの凄く切なくなるよな、あれ。。。
>>279 あれ、ポールソンの名前が出てくるんだが
エイリアンに誘拐された奴となんか関係はあるのかなぁ
>>307 焼けた家調べたか?結末言うと動物が襲ってくるという恐怖心により家に放火して自殺した
>>308 へぇ知らなかった
ベロニカはあそこで物資調達してるだけかと思ってた
モハビBOSも外に門を開けばNCRみたいに勢力拡大できるのにもったいねぇな
リオンズBOSはそれで成功したし
>>308 ああ、それで売り子の兄妹から出てる
嫌な奴オーラの正体が分かったw
>>311 多分見たと思う。家を燃やしたって話は覚えてるんだ。
うーん、また見直してみるわ
>>313 いやいや、B.O.Sが調達に使ってるだけで、勢力としてはNCR。
NCRに敵対している状態で行ってみると兄妹から即座に攻撃されるぞ。
骸骨、明らかに小さい子供の骸骨見るとああ・・・・・ってなるね
>>315 でも夢がある設定だろ
嫌な態度
修理も請け負う技術(どこで習った)
ベロニカがいる
他のキャラバンがバラモンなのにトラック所有
定期的に移動してる商売
つじつま合うよね
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:26:36 ID:oCn5sVqQ0
>>316 骸骨ならマシじゃね?レジ2では子供?のグールみたいのが襲ってくるんだぜ
フォーロンホープのクエストの途中で何故かポラトル少佐の位置を示すマーカーがブラックマウンテン付近に移動して、探しに行ったら
SMの巣窟の黒山からスコルピオンガルチを通って敵対勢力B.O.Sの拠点ヒドゥンバレーって言う自殺ツアーをしてた
こいつ死んだらクエスト進行不能じゃん
グッドスプリングスの診療所で寝てる難民に黒髪ロングの美人がいるんだけど
ロングヘアを自分のキャラにも使わせてくれよ!
そういやパッチが来たらDT2倍バグも直るみたいだから
おれのガトレザも大活y…DT15の敵にすら通常充電パックじゃ貫通しないのか…orz
ネリスハンガーのB-29の側の金属の箱の上に40mmグレネード置いてジャンプすると機体の上に登れるよ!
ぼるだーシティのギルバートちゃんと、グレートカーンズの医薬品売りの女の子可愛い
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:56:07 ID:oCn5sVqQ0
買い取り価格がガンガン下がってるなw
もう1500円よ
3GOTYの価格は1年くらいそのままだってのに
キャンプガーディアンのミニクエですらないような扱いのミニクエがサブクエストより全然面白かったんだがなんなんだろう
無線を頼りに救助→脱出のために共闘とか熱い展開だしドックタグフィストのレシピもあるし、
個人的にはこういうのをサブクエストとしてたくさん作って欲しかった
>>328 導入の、連絡が途絶えた~から途切れ途切れになる緊急無線が盛り上がる。
導入部がキッチリ作ってあるから面白いんだろうな。
へっぽこ保安官(助手)と無法者退治してくのも面白かったな
終わった後の「いやードキドキしたよ!」とかお茶目ないい味だしてた
先に倒しちゃって、そのまま出ただけだったな…。
>>321 それオブリでも思ったな。
神々はビジュアルがオブリ世界に似つかわしくないくらい美形ばかりで
装備や髪型をプレイヤーキャラに何故使わせないのかと
もう1500とか中古で買えば良かったわ
パッチ来るまでやるきしないし
プレイ時間?300越えてますけど何か?
記憶違いでなければ3の時、オペレーション:アンカレッジを導入した後キャラメイクするとチェン議長の髭が追加されてたよね
ああいうのに期待するしかないな
ロングヘア、頭部パーツが動くように作ってないとかで難しいんじゃないかなぁ。
動かないキャラクターには採用出来るけれど、動くと破綻する、とか。
\ o/
( 圭)<でででーんでーんでーん
'
今回整形してくれる人いないの?
もうゴリラ顔の女主人公見たくないんだよ
もう150時間も薦めてるし今更作り直すのもなー
2周目は男でプレイしたいし
NVのクエストがどうも平板に感じるのはやっぱ戦闘回避できるように作ってるからなのかな・・・
ダンジョン攻略とか建物を制圧するような要素がないと、緊張と弛緩って部分が作りづらいんだろうなあ
とりあえず
>>328のミニクエ知らなかったからやってくる
女キャラ作る時は、白人女のプリセット10にグラマラスカールの赤毛が好きだわ
男だったらいつもすげぇ老兵っぽく作ってるな
MGSのスネーク似のキャラ作ったときにわかったけどコスプレ用の衣服が
ないと顔がいくら似ててもダメだな。それからは衣服決めてからキャラ作るようにしてる。
スネークに中華ステルスで完璧と思いきや顔が見えないってか
>>341 グレイフォックスもどきは作れるな
キャンプマッカランの賞金首狩りクエストみたいなのをもっとやりたかったな
>>341 そうそうそんな感じ。俺が作ったのはネイキッドだけど
一番それっぽい服がトレーダーの服しかなくて萎えた。
色は目をつぶるにしてもスプーンとかがジャラジャラついててもう
これ日本のパッチこないんじゃね?
やっとモーテルのバスタブが札束風呂になったぜ
部屋の床もタイル代わりにチェス盤を敷き詰めたし、次はどうコーディネートしようかしら
久しぶりに来てみたのにまだパッチ来てないのか・・・
>>345 面白いなぁそれw
何かクエストも大体終わっちゃったから、俺はイグアナの串焼き刺したり
フライパンの上にバラモンステーキ乗っけて部屋よりもキャンプファイヤー周りに凝ったりしてたけども
そろそろ二週目やってみようかな…
>>345 何も知らずにホイホイ着いてきたブーンをコロコロしてその札束風呂に入れてやろうぜ
皆自宅どこにしてる?
隠れ家はNPCが邪魔で、いつも
ガソリンスタンド→ノバック→ハーパー
実際ハーパーの小屋は使い勝手良いし、飾りがいがあって良いんだが暗い
アポカリプスかBOSに引っ越したいんだがNPC退治はどうすりゃ死体残らない?
攻撃→外に逃げる→コロコロ
じゃ評判下がったり敵対したりするかな?
マッカラン近くのモーテルにしてるな
ガンランナーの近くにも物件が欲しかったよ
物置がウルフホーンで自宅はヘルズモーテルだな、デメリットを軽く超える郷愁
俺のハーパー小屋はガンスリンガのせいでデスが真ん前にリスポンするんだよ
キャスやブーンでコンパニオン枠を増やすことができるので、暇な人は検証してほしい。条件はキャスを一度雇用したことがあり、カルマを悪以下にする。
キャス以外の人間型コンパニオンを雇用して、キャスと会話し「西へ帰れ、それから、考えてみるよ」を選択するとキャスは絶縁する。
「キャスのウイスキーローズの能力を失いました」と表示され、雇用していないキャスが、コンパニオンから離脱するのでコンパニオンの枠が増える。
ブーンはリージョンの評価を上げて会話し、絶縁させる。後はキャスと同じ。ちなみに機種は箱。
俺はグッドスプリングの酒場裏のトレーラーハウスにしてる
たまに帰ったら訛ったじいさんが寝てるがw
352を試してみた
リージョンルートアルケイドバグで仲間枠を増やして
ラウル・キャス・ED-Eのパーティでやってたんだが
ブーンと袂を分かったらもう一枠増えてリリー婆ちゃんを仲間に出来た
これで最高で人型3、非人間1までコンパニオンに加えられる
大所帯過ぎるwwww
キングス内の床屋で髪型替えられないのん?
ヘリオス1ですらほぼ素通しだったのにエル・ドラド変電所を必死で守るNCRさんパネェっすww
今作はバラモンの骸骨ってアイテムに存在しない?
インテリアに欲しいんだが見つからない
鉄の皿に盛られたフルーツとワイン、アコースティックギターにバラモンの骸骨
なかなか良いムードが出来そうだろ?
風呂場には何故か自宅の中までNCR緊急無線を届けにきたレンジャーの死体が有るんだがね・・・
それよりゴアバッグが少なくて困る
>>357 バラモンの頭はウルトララグジュの厨房で見かけた気がする
でもたしか赤文字だったな
>>357 ノバックのバラモン殺されおやじの家の棚にあるよ~
弾交換とMODを生かして、銃剣とか小銃用のグレネードランチャーとかも出して欲しかったな。
サービスライフルとか輝くぜ。
俺は銃にも近距離VATSが欲しかったな。処刑モーションみたいなのとか
昨日FO3を買いに中古屋へ行ったらFO3の方が高かった
累計プレイ時間が100時間越えたぜ(でもまだ1周目)
発売日からコツコツプレイしてきたけど、ここまで長く遊んだRPGは久しぶりだ
>>364 これがモハビ流のジョークです。しっかり笑って下さい!!!
>>277 リボルバーで弾込める動作が長いけどラッキーいいよな。装飾付き銃好きにはたまらん。
序盤でゲットしてメイン武器にしてベニーのマリア、運び屋のラッキーみたいな感じで
終盤でベニーの脳天ぶち抜いてやったわwww
セコイアもいいけど弾が外で拾いにくい&弾の値段が高いのがなあ……
運び屋のマリア、倉庫番のラッキー
俺はこうだな
ラッキーは一番人気だろうなぁ
なんて言ってもピースメイカーだし
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:21:03 ID:CnP1VeV5I
結局コンパニオンは3人+一匹か
爆殺フィストが楽しすぎる
372 :
131:2010/12/19(日) 11:33:24 ID:MMPwrKbO0
昨日の
>>131だが、結局バグ利用での武器・防御両立はできなかった
BOS強化後のフォート出入りでは電気光線銃は消滅
アポカリプス強化後でもなぜかエナジー・ザップは返されずに消滅を確認
電気光線銃がエナジー・ザップになるのは強化前のみ
ただ、このバグで強化前にエナジー・ザップを取ってしまうと、強化クエスト後の新ED-Eの武器が消滅する(どちらの強化でも)
発生条件はわからなかったが、強化前ED-Eで既にいつのまにかエナジー・ザップになってるって人は強化クエストはやらない方がいい
武器強化にしたいけど、外見はそのままがいいって人には良いのかもしれん
パッチもだけど、探索の楽しさを堪能できるようなDLC来ないかなあ。
来てくれよ。
>>369 とりあえずこのスレだけでもざっと読んでみることをお勧めする
モハビの南部の方ってやたらとフェラルがいるし、なんか組織化されてるっぽいけど
そういう設定でもあるのかね?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:03:15 ID:CnP1VeV5I
カルマ悪にならない
どっか下げやすいとこないか
>>362 サービスライフル用連射化キットが欲しいが……
イギリスのテロ組織が日本製の民間用M-16でやった改造だから、
批判を避ける意味でやらないんだろうけど
てす
>>352 つまりそれベロニカでBOSの評価下げたら絶縁して同じこともできるのでは?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:39:45 ID:Vc399ucs0
>>373 今回は地下鉄が無いからな洞窟くらいか?
秘密基地に潜入して無駄に熱い戦闘をしたい、FO3のタロン社のジェィコブ司令官が
いたとこみたいな物が欲しいw
メインクエスト第二部ってなんか味気ないな。
とりあえずNCRで進んでみたけどあっという間に終わってしまった。
ベガスも随分寂しい感じになっちゃったし。
Mrハウスルートだともっと華やかなんやろか。
>>381 ソーンっていう地下道はあるよ
地下闘技場があるところ
>>377 アサルトカービンがあるじゃない
サービスライフルはユニークで3バースト版が欲しいな
それだけで後半年は戦える・・・かもしれない
>>380 猟銃用としてセミオートに改造されたモデルじゃないの。
>>380 完全なスレチだけど昔日本製(ライセンス生産だけど)のセミオートライフルが、海外に輸出された時に
IRAに流れて、フルオート改造されて犯罪に使われた事があったって話で、日本に限らず当時の仕様の問題だった。
サービスライフルは最初からマークスマンカービン位連射させてほしかったな、あと照準視点の反動はなんなのさ
>>380 昔、豊和工業がAR-18の民生版を作って輸出してたけれど、それ絡みかな。
IRAに流れてそこで民生版のセミオートをフルオート可能に改造して使われてたらしい。
>>370 NCR緊急無線で呼べる分も含めたら5キャラだな
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:18:08 ID:BzSnzeyC0
金ピカのpipboyをもらったんだけど、
開くと画面が斜めですごく使いづらい。これバグじゃなくてこういうものなの?
>>391 テカテカしすぎで見辛いのはデフォだけどそれは流石にバグだな
本体を再起動なりすれば直ると思うけどそれでもダメなら
ラルフに言って元に戻してもらいなー
第九地区見てたらアンチマテリアルライフル使いたくなった
今ベガスに入るところだけどどこで手に入れられるんだ?
緊急無線ウラヤマシスNCR寄りで何度かやったけど一度も貰ったことないや
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:26:53 ID:CnP1VeV5I
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:28:31 ID:iGarsvu7O
サンセットサンパリラはどんな味なのかまったく想像つかない
>>396 そんな架空の飲み物の味を想像するのは諦めてドクターペッパーでも飲もうぜ。
>>393 ある程度メインクエスト進めて高レベルになれば、NCRベテランレンジャーが装備してるよ
キャンプゴルフにいっぱいいる
消音スナでステルスキルして集めまくれ!
ショットガンperkってイマイチ変わってる気がしないんだがちゃんと反映されてるんだろうか
パッチ来たら使える子になるのかなショットガンサージャン
>>394 実は俺も貰った事ないんだ・・・
パッチ来たら確実に貰えるようになるのかな
やばい、せっかくの休日なのにもう6時間くらい2chやってる
全然ゲームに手がつかん
俺もキャラクタービルド考えながら2ちゃんしてるw
DLCのガウスっぽい武器が気になってステ振り悩む
LUCK10だとカジノ楽勝って聞いて試してみたらボロ負けしたんだが
自分のリアルラックのなさに凹む
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:28:28 ID:llgFHIw8O
コンビニでサイダーのプレミアムとかいうビンに入ったやつが妙に美味そうに感じて買ってしまった
そろそろパッチくれろ
今年はあと2週間も無いんだからそのくらいは黙って待とうぜ
次回作ではランダム生成される傭兵が欲しい
最初に高めの契約金を払うか24時間で幾らとかそんな感じで有料
見た目、初期ステータス、タグスキルはランダム
ずっと一緒にいるとプレイヤーと一緒に強くなる
みたいな
もう テンプレにサルサパリラはドクターペッパーって入れろよwww
いやドクターペッパーはサルサパリラ以外にも
味付けとして多種類の原料を混ぜ込んでるから「サルサパリラの味」にはならない。
探せばあるはずだけど非常にマイナーなんでそこらのコンビニで買うのはまず無理かと。
ハーパーの小屋といえば俺もいつの間にかドアの前にミニクローがリスポーンしちゃって引っ越したな
あの大型生物の死体は動かせない仕様はいいかげんどうにかして欲しいなぁ
せめて引きずるくらい出来てもいいだろうに
ルートビアなら成城石井とか輸入物の食材扱ってるところに置いてあったりするよ。
ハーバー小屋俺の場合中にデス1ヤング2出てくるようになったよ
入って3秒で死ぬしオートセーブ使ってたから詰んだとオモタ
SMやデスクローはチェーンソーで下からすくいあげると死体が遠くに吹っ飛んでいくらしい
>>376 コロコロするときに誘導したらいけるんじゃね
デスクローやSMの死体は完全粉砕したら良いんでない?
イエスマン倒してもexp1しか貰えないのな
初回特典のマンガ 内容が全然頭に入ってこない
英語を翻訳してるから変な感じになってるのか
漫画を作るのが下手なのか
俺がバカなのか
フェラルグールの死体も重いよな
ロボブレインやMr.ハンディ・ガッツィーは軽いのにプロテクトロンは重い
どういう基準なんだ?
>>422 設定用語が多すぎるからだろ
ゲームしてからだとすんなり分かる
今回死体運びミニクエがちょっと意外だった。
ああいう使い方ってほとんどしてないよね、3でも。
何でだろ。
>>425 間違ってキャンプマッカランまで運んで絶望した。
中に持って入れないから不審には思った時はもう手遅れ
面倒くさいからじゃない?3だと設定上死体を持ってくる必然性あまりないし
何しろマップ移動できないから運用範囲が狭いような。
俺はグラブン・ガルプまで持ってったw
ミニクエになるとマーカーが出ないから、途端にヘタレ。
お前ら正真正銘の運び屋だよ
INTは低めみたいだがw
>>427 お前もかwwwww
>>428 4000cap恵んでくれ。インプラントしてくるから。
凄く面倒くさいクエだと思ったよ・・・
もう死体捨てたかったけど、捨てたら見失うし。
フィーンドに襲われただけで死体の場所が分からなくなったり苦行だったわ
だからこそ報酬の少なさに悶絶した
>>417 外じゃなくて中に?そんなことあるの?
いったいどんなプログラミングしたらそうなるんだ・・・
もし大型クリーチャーも持ち運べるなら各集落に一体デスを置きたいな
>>415 脚重傷させてから好きな場所までマラソンしたら良いじゃない
死体引っ張るより楽だぜ
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:59:06 ID:CnP1VeV5I
ガトリングレーザーほしいんだがヒドゥンバレー以外に
あるとこない?
キャンプ・マッカラン倉庫ってどこにあるんだ?
もうマッカラン内を歩き探して疲れたぜ・・・
>>432 そういやそういう手もあったね
でもHCだと睡眠ボーナスで怪我回復しないのと水が無いのが面倒で結局ノバックに戻っちゃったよ
普通のベッドに睡眠ボーナス付加できるキットとかあればよかったのに
レアでいいから
フィールド徘徊してるクリーチャーって一定範囲以上追いかけてこなくない?
>>429 あれはクエを受けた時にレプコン社本部へFT出来るならやっちゃいそうな罠だよなw
>>436 帰りそうになったら9mSMGとかでペチペチしてやると
また暫く付いてくるぞ
>>434 キャンプマッカランの建物内に入って停止したエスカレーターを二階に上ると「キャンプマッカラン中央広場」ってところに続くドアが有る
中央広場には下へ下る坂道が在るから、そこを奥に進むと倉庫に行くドアが有る
>>439 あったあああああああああああああ
ありがとう(ToT)
>>440 そんな迷子perk入ってたらvault34とか22は厳しいんじゃないかw
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:25:25 ID:COUDLEIY0
トロフィーコンプまで40時間とかかいてあったのに
40時間すぎてもまだ40%なんすけどー
しかもメインひとつもクリアしてない
どんだけ~
>>440 良いって事よ( ̄ー ̄)
ただ次は質問スレ行けな?
パッチ「お待たせしました」
フェラルグール倒してもカルマが下がらなくなってしまった… レベルキャップのせいか
NCR兵士ステルスキルしてもカルマ下がらないのはどうかと
そりゃあいつらも善人って訳じゃないが基地の人間全て暗殺しても善ってどういう事よw
勢力評判に完全に食われたシステムだけどもうちょっと意味のあるものにして欲しかった
悪人プレイとか善人プレイとかの目印にもなるんだしさ
代わりにフィーンド倒してるけどこいつらもカルマ下がるのと下がらないのと居て謎
このままだと次キャスさんに話しかけたらサヨナラされちゃうよ…
ニプトンでMed-X貢げばいいんじゃね
カルマ下げるより上げる方が圧倒的に楽だろ
ボルト3ツアーしてれば嫌でも善になる
Med-Xって発音メッドエックスかと思ってたらメイドエックスなんだな
メイドセックスに見えたやつ、ちょっとこっちこい
ゲーム中ではメドエックスて発音してるけどな
>>436 高所に昇ってない?手が出ない高所に昇ると奴らどっか行く。
メデックスだと思ってた
逆転してた上げるほうだったスマン
>>448 下手に助けたから選択肢出ないわ
>>449 そこのフィーンドだけは確実にカルマ上がるみたいね
待機してくる
>>436 多分縄張りがある
2度経験があった
巨大ラッドスコルピオンとデスクロー
最初遭遇した位置から結構離れたところで突然後ろ向いて歩いて帰りだした
もちろん、縄張りの外からつついたらまた追っかけてきて、八つ裂きにされたが
っていうか、カルマって下がるの?
クソ粉ギャングの頭ふっ飛ばしたらそれだけで100上がるんだろ?
亞なる
人を殺さずにカルマ下げたいやつは赤ターミナルをハックしてボタン連打でおk
今回はグッドスプリングス酒場のが手っ取り早いかな
5分ぐらい連打してれば悪までもっていけるはず
ジャンクションあたりのデスクローをいろんな場所に連れていったけど
リスポン位置を変えれた試しがないな、結局ジャンクションで湧いてる
NCR兵は残虐の限りを尽くしてきたのだから、カルマ悪なのは当然でしょう
ちなみに、転がしてカルマが上がるのは極悪キャラと成仏しきれないグールのみ
中立以上のキャラだと逆にカルマが下がる
3だと全破壊イベは相当カルマ下がったけど、
今度のBOSはどうなんだろうなぁ。
そういえば
>>352だけどPS3版でも再現できたよ
アルケイドより簡単だしまだ載ってないならヌカづけに載せてもいいんじゃないか
1人旅が好きな自分には全く興味無いバグだわ
コンパニオン1人でもうざいのに数人とかうっかり殺しちゃうかもしれんw
コンパニオンバグが嫌な人はキャス連れて行くといい
コンパニオンの中でダントツでバグが起きにくいキャラだから
編集リクエストには載ってたけどね。
確認めんどくさくてそのままw
ブラックジャックやってるとたまに出る「勝利の女神がほほ笑みました!」ってメッセージはなんなんだろう
俺もキャス連れてるな
ブーンやベロニカ仲間にしてたときは結構な頻度で起きてたバグが全くの無縁になった
やっとメインをハウスルートでクリアしたけどラスボス強すぎワロタ
オータム大佐とは何だったのか
ラニウスはそれまでベリーイージーでプレイしてたから楽勝かと思い軽装備で挑んだらエライ目にあったなw
しかもハードコアの実績もあったから回復が追いつかんし武器も取りに戻れんわで本気で詰んだかと思った
リージョン兵が爆殺持って無かったらやばかったよ
なぜか三人称視点がキャラ全体が表示されないぐらいまでしか引けなくなってるらしいんだけどまじか?
notマジ
うわぁー詰んだくせぇー
NCRルートでレンジャーなんとかに話しかけて大統領守れとか言われたけど
何やっても話しかけられないしスリもできない
目の前でしゃがむとステルス扱いになるからいないことになってんのか?
でも攻撃するとしっかり反撃して悪評^^になるんだよなー
FTも出来ないしロードし直してもダメだし・・・
>>472 キャッシュクリアしてみたら何か変わるかも
>>468>>469 正直おかしいだろ、あれ!
ってかなんでこっち1人なんだよ!!おかしいだろ!色々おかしいだろ!
>>472 wikiのバグの所にあった気がする。該当クエのところだったかな?
見てきてそれかどうかチェックしてみたらいいと思ふ。
まあ対処ないんだけどねー!
チェック済みだったなら、ほら、サラの胸で泣いてきな・・・
フォート壊滅させてからラストバトル行ったからrラニウスなんてカスだったわ
日本語版のパッチマダーチンチン
ラニウスですか、潰してしまいましょう!あなたにはその力があるんですから!
>>475 妙に狭いからフォートよりきつかった。
完全に舐めてたから準備不足ってのもあったけど・・・
オータム大佐の罪は深い
>>473 残念、PS3なんだ
>>474 キャスのおばさんでお願いします
あ、もう灰になってるんだった
リリーの分岐考えたんだが
薬をしっかり服用するのがベストだよな?
病気治るし曖昧な記憶でモヤモヤするぐらいなら記憶が消えれば楽だろうし
もしかしてスパミュやグールとして孫が生きてるとか
DLCとかでこないよな
>>479 俺もPS3で詰んだことあるけど、ゲームデータ消去→ファイル修復で
詰んだセーブからまた進めるようになったよ
>>480 甘ったれるな、上等兵ッ!フォールアウトの世界にベストなぞ存在しないッ!
あるのはお前の決定だけだッ!お前がベストだと思うならベストなんだよ・・・
いつもクリティカル重視のLuck9→10プレイだから
たまには下げるかと、Lcuk6でスタートしたらカジノ全然勝てないw
ブラックジャックを2回連続勝つのでさえ困難、9スタートなら負けるのさえ難しいのに
たった3程度の差でここまで影響あるのか
>>480 ウェイストランドでの物事の解決は二つしか無い。
逡巡して野垂れ死ぬか、躊躇せず生き残るかだ。
Luck1でBJ→スロットで余裕でインプラント費用できたんだが…
>>484 何を言おうとしているのかはわかるんだけど
その日本語はちょっとひどすぎないか
デスクローのDT30てバグなのかよ
DT15じゃAP弾で貫通されてやわらかデスクローじゃないか
むしろDT50でもいい位な気がするが
489 :
484:2010/12/19(日) 19:11:44 ID:MEvG0j/g0
ゴメン、“結末”ならいいが“解決”だと日本語としておかしい。
思いついたまま勢いで書いた。
反省はしていない。
リリーの分岐は半分、って選択があるのがFalloutでは珍しいよな。
あの選択肢があるおかげで却って迷うと思う。
ダイアンのおっぱいは正義!
別に孫の記憶はあいまいではないだろ
アルケイドにしろキャスにしろみんな一応平穏な終わりがあるんだから
ばあちゃんにも欲しかったな、まさか死ぬのが制作陣的にそれなんだろうか
イエスマン可愛いな。家にも一台欲しいわw
プリム銀行のライラ一味を頑張って展示車に詰め込んでたのに
最後の男押しこんだらものすごい轟音とともに4人とも暴れだして異次元に消えたw
ガンランナーのあるところって実際はウィンチェスターなんだな
実際ベガスに住んでるやつはおもしろいんだろーなー
188の予報官の被り物が欲しくて強化コンバットヘルメット渡したのに剥げないかよ
眼帯もだけどいい感じの飾り物使えないのは残念だな
人型コンパニオン枠増殖まとめ
通常の枠は人型1、非人型1。
同行してない人型コンパニオンとイベントで別れたとき(再雇用不可)に枠が一つ増える。
別れると枠が増えるコンパニオン
アルケイド:個人イベントを終わらせてフリーサイドに残したアルをリージョンルートで禿の治療に差し出す。ルートはリージョンかイエスマン確定。要BOS壊滅。
キャス:カルマ悪の時に話すと離反。
ブーン:リージョン評価が高い時に話すと離反。
ベロニカはBOSと敵対していても同行してからじゃないと離反しないから枠が増えない(多分)
ちなみに人型を2人連れてるとvault22のエレベーターで1人行方不明になる。エレベーターは人型1、非人型1までしかチェックしてくれない
最大四人と一匹のドラクエライフをお楽しみ下さい。
パッチでコンパニオンにマーカーが付くらしいから行方不明率は減ると思われる。
枠増殖バグそのものが直らなければの話だが……
ブーマーもグレート・カーンズも運び屋の聞きかじりの科学知識を
ちょっと披露しただけで信用しちゃうなんて情弱もいいところだろww
雑誌読んでメンタス齧りながら足切断手術しちゃいますが何か?
>>493 なんか毒混ぜそうであいつにコーヒー淹れさせたくないけどな。
ベニーがよく他のカジノの事話してたって言ってたけどベニーとイエスマンの会話って想像できないなwww
これは未確認情報なんだが最近ブーマーの迫撃砲の雨を潜り抜けた奴がいるらしい・・
私利私欲のためなら躊躇わずNPCをコロコロする私ですが
子供を守ろうと身構えるコヨーテデンマザーには銃口を向けられませんでした;;
ノバックのアパートで荷物整理して
部屋から出たら、ブラックアウトして、萎えた
パッチ当たったら、こういうのも直るのかね
>>502 デスクローマザーにもその優しさを見せてあげて
プリムスリム欲しいよ・・・
フィスト「どうぞ楽な姿勢に」
>>505 逃げるのはフィーンドです
逃げないのは訓練されたフィーンドです
ヒーハー!
簡単ですよ
ノロいですから
>>502 コヨーテの親子には手を出せなかった私ですが
モーニングスター洞窟のナイトストーカー親子はコロコロ余裕でした
レンジャーステーションのログ2の意味がわからん
あれってアンディに報告しに行った後に聞けるであろう言葉じゃないのかなこれ
>>509 レンジャーステーションチャーリーの、ね。
>>502 私もマザーを撃てなかったので子どもに誘爆ガウスを
デスマザーも生かしてあるけど、もったいなからというだけの理由だな
周りをウロチョロしてる未来の危険分子はしっかり殺しておいたけど
コヨーテはかわいんだよな。
ガウガウ言われても、ちょっと前を通りますね、で済むんだが。
デスクローはなぁ、ちょっと前を通らさせてくれれば可愛気もあるんだけどね。
モールラットちゃん一家に突然襲われたので皆殺しにしたつもりが
一匹子供が生きてたことがあった・・・家族の仇を必死に打とうとする姿を見て殺せなかった
この外道!
残された子供がかわいそう
>>510 結構よく出る話題だが、セッティングでその他の字幕(だっけ?)を
オンにすると本来の内容が文字で出る。
こーゆーのってバグなのか誤植なのか適当な表現に悩むな。
モールラットとコヨーテは殺さないけど、愛くるしいゲッコーは喜んで殺す
肉美味しそうだし、ゲッコーケバブにすると高性能なのがね
今レベル15くらいだけどまだでっかい敵とか出てきてないし武器もあんま始めた当初と変わってない気がする。
どのくらいからもっと楽しくなってくる?
対物ライフルで超長遠距離からベリーハードのデスクロー一家に喧嘩売る辺りかな
コヨーテの巣見つけたときはこれはいい穴場と思ってミサランで一掃したわw
Lv云々じゃなくてベガス着いたら装備充実してクエも分岐するしで面白くなってくるよ。
それまでは武器も貧弱で強敵出てくると向こうの速度の方が速いとかで何か苦行。
>>518 レベル18くらいになると強い武器が売り出されるようになる
7000とか8000キャップとかするやつ
向こうから攻撃してこない動物はなかなか殺せないな
ましてFEVの影響受けてない犬系ならなおさらだ
夜中に走り回ってるナイトストーカーの群れが怖い・・・
爆弾解除してもモノレール吹っ飛ぶとかどうすりゃいいんだよksg
もうNCRなんか皆殺しにしてやる
夜に徘徊してるナイトストーカーの群れはかなり広範囲に出るっぽいな
ベロニカさん射撃上手いな
最後ぐらい銃使わせてみるかと思い
ガウスと弾1000発ぐらい渡しといたら
いい具合に殲滅してくれた
距離詰まると殴りに切り替えて無双してくれるし
セリフも面白いし連れまわすならこの娘が一番いい
ベロニカさんは声と台詞のお陰で不思議と可愛く見える
モイラ系
モイラは声無しでも結構可愛いだろ
まぁ声もめちゃくちゃ可愛いけど
というか未だにあの声優が誰なのか判明してないってのが一番すげえ
どっかでハッキングして以来、ピッキングやライフルのスコープを覗く度に
PCの画面が出てきてしまうようになったんだがなんぞこれ?
ベロニカやキャスやイエスマン作った女の人やキャスとか
今作はかわいい女性キャラが多いよな!
結婚システムが無いのが残念でしょうがない。キャスと結婚したい。
サーチライトのクエのオチひでぇw
RAD地獄のなか必死にアイテム探し集めて最後はあれか
まさにウェイストランドだ
ガンプレイVATS特化でやってるんだけど、胴ダメージupとスナイパーのperkだったらどっちがオススメ?
ダメージ的にはヘッドショットの方が強いんだよね
サーチライトのクエはあれだよ
ノックノックとRADアウェイのチャレンジperkを取るためにあるんだよ
でもあのperkって回復量上がってない気がする
放射能多い所にはいい物がある気はする
モハビの至宝ノックノックが手に入るじゃないか
長居したくない汚染地域の中、あんな背景に溶け込んだ地味な斧に
事前情報無しで誰が気付くんだよ…
>>468 ハウスルートでやってたら何故か話しかけるまで一切反応してこなかったから
C4を周りに10個くらいばら撒いて、ついでにリージョン兵にも5個置いたら全員即死して楽しかったな。
サーチライトの傭兵は何でNCRの部品集めてたのか結局わからんよなぁ
クリムゾンキャラバンのアリスに依頼されて動いてたみたいな事は言ってたが
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:20:45 ID:AylUS8uVO
>>534 ハードコアにしてみなよ、3倍近くになってる
ガトリングレーザーの軽量MODもバグってるな、装備すると重量増える…
前から思ってたんだがハンティングライフルの射線とアイアンサイトの位置ずれてない?
要求スキル足りてるのに外れてばかり、アイアンサイトの少し右下に着弾する
俺のデータだけなのかな
リガタス強いか?
VATSアッパー4発でイったから拍子抜けしまくったぜ
>>539 ずっとハードコアでやってるんだけどな…
アイテム欄の表示では増えてるんだが実際使ってみたら増えてなかった
このゲームに限って、インストール済みなのに
特定のポイントで必ず読み込みエラーがでるんだが
どっちの問題だと思う?
クリスマスはストリップ地区掃討作戦が開催されます
参加者の皆さんは装備と弾薬のチェックをお忘れなく
サーチライトのクエは未だに達成したことがないや。
いつも死体から鍵とってノックノックだけは回収してるけど
あのチンピラ三人をグールや蠍から守りつつ街をうろつくとかかなり難易度高い
>>543 読み込みエラーってフリーズと違うの?
結構フリーズしてるけど、そんな表示は出た覚えはないから本体じゃね
Lv30になっちゃうとクエの進行具合関係なく萎えてこない?敵殺した時の何事も無さとか。
3久々にやったけどやっぱ3には勝てないな。
大型武器を使った時の威力の高さ、エネルギー武器でクリティカル決めた時の派手さ、血しぶき
そして何よりレイダーの迫る演技が、生き残るためのバトルを掻き立ててくれる
でも今作は地味で、もっさりだ。
まさかとは思うが、CEROが日本で売るなら表現抑えるよう言及したんじゃあるまいな?
地味すぎだぞ
>>546 ディスクの読み込みエラーが出るんだが、インストールしてるから
どっちのディスクか分からんw(布で拭けなんてメッセージも出てるが)
そいつはともかく、フォーマルな服って店売りしてるのかなあ?
>>549 ああ、箱○の布拭けエラーか
ご愁傷様だ、それは確実に本体
俺がRRoDやった直前にそのエラー頻繁に出てた
レベル2ぐらいでも対物ライフルとか爆手とか売ってたな
劣化しまくりだけど
RRoDの経験は割と豊富だがそんなメッセージ見たこと無いな
フリーズが多いなあ、なんて思ってると突然壊れる
>>552 柔らかい布でふいてください、とかそんなメッセージ出るんだよね
ドライブヘタってると起こるみたい
何故か知らないけどデッドライジングで頻発したなぁ
>>550 自分もそれを心配してるんだけど、
何故かウルトララグジュのペントハウス行きのエレベータの読み込みでだけなるんだ
だからウルトララグジュには進入しない限り大丈夫だけど
おかげでフォーマルな服が手に入らない・・・
初めてデスクローに会ったがなんだこれ、固すぎだろww
どうすりゃいいんだ、もう戦わないこと選ぶしかないか・・・・
>>554 こっちのデータだと、毎回確実にいけるし、過去に似た様な報告もなかったと思うな
特定の場所でだけ起きるならディスクの傷かもしれないな
デスクローとかスーパーミュータントマスターが恐ろしい間が一番面白い
ベリーハードデスクローさんの戦闘力相手じゃ
スナイプで殺るか地雷でやるかのどっちかだものなぁ
痺れperk取った近接特化型なら接近戦もイケルかもしれんけど
>>557 俺はVH・HC・服縛り・戦闘スキル50止め・vats禁止・コンパ禁止プレイしてるけど
どうしようもなくて近寄れないくらい危ない場所もまだあるよw
>>540 俺ハンティングライフルはどんだけ狙っても当たらないから使うの止めたな
なるほど、照準がズレてたのか
ほんとこのゲームデバッグしてねーなー
なんかスタッフロールに3人しかいないとか言う話もあるけど、3人でもそれぞれ100時間もプレイすれば出てくるバグが残りすぎだよ
はよ日本語パッチ出してくれー
vault11のいけにえルームって、低レベルかつ装備がショボい状態だと
その場で応戦しようにもマジ1秒で消し炭にされる。
スティムパック打ちまくってからまずメインフレーム室へ逃げて
一体ずつ潰してったわ。
で、俺もロボットせん滅する前に
メインフレームロックダウンさせたけど
問題無くハウスさんとご対面できました。
>>562 俺今ちょうどそこいってたわ強化コンバットアーマーとパルスガン装備
してロボットぶっこわしまくった
今回はアンチマテリアルライフルでノンスコとV.A.T.Sでデスクローに勝てるようになった
前作はダーツに頼らなくても手持ちの武器で勝てたんだが、今回のデスクローの強さはさすがだね
ブーンさんがお前はNCRの敵なのか? 立ち去れとか言って相手にしてくれやがりません。
リージョン、NCR共に好感のナイスガイなのに…。
何で、どうして…と、目の前で仮装もしたのに無視しやがります。
仕方がないので恐竜の口にC4を撒いておきました。
お昼にでも戯れに起爆しようかな、と思ってみたり。
十字が出るアイアンサイトはいいけど、
ほかのはいまいち「どこで狙うの?」ってのが結構あるw
ズレてるならしょうがないか…。
>>566 オプションでアイアンサイトOFFにすれば
>>565 >>リージョン、NCR共に好感のナイスガイなのに…。
答えは出ているね
俺の股間の44マグナムも照準右にずれてるな…
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:39:06 ID:k9c9FplN0
なんてこったスプラッシュダメージって無意味なのかよ
>>569 [Strength 8] こんばんわ死ね!
gunsメインならagility10は必須です?
リロードが早くなりすぎて雰囲気壊すような気が。
ごめんなんでもない勘違い
>>572 フィーンドの巣に乗り込んだ時、門の見張りに
「じゃぁどんだけ強いのか見せてみろ」みたいな選択肢出て燃えすぎたな。たまらん
モーターランナーの弱さには呆れたけど。
>>573 VATSやクリティカル関連のPerks取得必要分に6以上あれば十分です
ヘビーインシネレーターを上空に向けて連射してFFのメテオっぽく攻撃するとなんかカッコいい
パッチさえ今すぐ出してくれればDLCなんて1カ月は待てる
(´・ω・`)>ブラザーフッドは御意のままに
(´・ω・`)>スティールのご加護を
今作これが無いのがなんか寂しい・・・・・
>答えは出ているね
何がいけないというのディスカー!!
ニュースの時間だ。
「NOVACでお昼に恐竜が火を吐くという珍事件が発生したが、想定とは別の方が射出された模様。
運び屋は、犠牲者に深く哀悼の意を示すと共に、住人に復讐を呼びかけた。」
>>584 どっちつかずの蝙蝠野郎の相手はできないってこった
とりあえず、リージョンの頭をいくつかぶっ砕いてからまた話しかけてみれば
>>584 ブーンはNCR側だから敵であるリージョンと仲が良い運び屋を快く思わない
だからまたブーンと一緒に旅がしたかったらリージョンときっぱり手をきること
>>585 理解した。
コットンを廃棄物で埋め尽くし、フォートで各種食料薬で超回復(ハードコア+ケミスト)の運び屋無双してくるよ…。
もちろんブーンさんにはちゃんと現地を見せて反省を促すことにする。
>>587 ブーンさんはリージョンに対して、生きてるなら殺す、死んでるなら死体蹴りするレベルで大っ嫌いだから、反省もクソもないぜ?
仮に反省するとすれば、「運び屋に付いて行っていればリージョンをぶっ殺せたのになぁ」って意味での反省
>>588 理解した。…ツンデレなんですね。
友好状態のままヌカラン担いでネルソンのバラックに入って、「こんにちは、死ね!」をやるところなので
この後ドラム缶転がしの前に迎えに行ってきます。
先にツンデレの意味を見直してこいwwwww
>>411 サルサパリサってルートビア味なのか・・・
荒野で飲むぬるい気の抜けた湿布汁はすごく不味そうだ
>>590 了解した。
ツンデレとは…ツンツンデレデレの略で、キャラクターの形容語のひとつである。
初め(物語開始段階)はツンツンしている(=敵対的)が、何かのきっかけでデレデレ状態に変化する(変化の速度は場合による)
えっ…ブーンさんが紛れも無いツンデレなのは解りましたが、これだと…アレキサンダーやValut3のフィーンドとかもツンデレに!?
「態度に気をつけろ、プロフリゲート」から、「良く来たな」も…怖くなってきたので寝ます。
イエスマンの「潰してしまいましょう!」と「アハハ、笑えませんね」をipodに入れたい
俺はベニーの「笑いたきゃ、笑え、ベイビーをメール着信にしたい
ピップボーイ商品化されねーかな
ライトとか機能つけて。
対象年齢と購入者の年齢の矛盾でまず売れないだろうけどなw発売したら迷わずトイザらスにFTする
pipboy狩りの横行か。動くなゲイリー、すぐ終わる
ラウルのクエをやろうとしたらロイヤルの爺さんが消えてしまった
ブラックマウンテンに出没する例があるらしいがRADスーツ着て徘徊するか
前作は全編通して戦闘で苦労しなかったもんだから、
今回ナメ切ってハードコア超非戦闘系キャラで行ったら序盤スゲー辛かった。
もちろん攻略情報未見で。
主力武器がハンティングライフルで、雑魚相手に9mmピストル
近距離戦用のソードオフ・ショットガンに、必殺のとっておきが44マグナムw
後は敵からかっぱいだ武器弾薬でやりくりする…
みたいな状況だったから、もうラッドスコルピオンにさえボコられるよね。
パラメータ配分のせいで、一発が弱いからすぐ弾が尽きる。
進め方が悪かったのか弾も全然手に入れられない。買うと高い。万年金欠。
オール・アメリカン取った辺りから楽になったけど
正直楽しかったわ。やっぱ初回プレイは情報断つべきだよ。
ニューベガス入った時なんか、前作では考えられない派手なネオンサインと
ガヤの音響効果でおのぼりさん気分を存分に味わえた…。
お前らが大佐弱い弱い言うから今回ラストあたりが地獄にだな・・・
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 05:18:32 ID:0dbDNysb0
>>598 バグで人間以外の生き物全て防御力2倍だけどな、現状…
なんかクソバランスが悪いと思ったらそんなことがあったわけか
どおりで、対物ライフルですらデスクローを殺せないわけだ
ノーマルなら、対物ライフルスニークヘッドショットでデスクロー死ぬだろ
ハード以上はしらんけど
硬い敵や素早い敵がいるおかげで一応武器の使い分けできるようになったのはいいんだけどなんか物足りない
別にマシンガンに拘らなくてもショットガン連射で楽にカサドレス殺せるし
これじゃないと太刀打ち出来ないってくらい突出した性能の敵がいればなあ
マリアも2つ手に入るのね
1つはカジノでスリ取って、もう1つはフォートでスリ取るか始末すれば手に入る
ノーマルでやってるけど、消音スナとステルスキルなかったら対デスクロー集団戦で詰むw
死の風洞窟はデスクローの密度すご過ぎてマジで地獄だったしw
やっと洞窟中のデスを殲滅して外に出たら、新たに別のデスクローが待ち構えてるとかこちらを殺す気まんまんw
ある程度モハビに慣れちゃったら自分でRP考えて縛るしかないよね
DT2倍修正でただでさえぬるくなる可能性があるし
>>540 武器ごとにいろいろ個性的なズレがあるよな
1人称視点でAIMしたままLB2回押すと、ガイドが出るから実際の着弾位置が分かって愕然
それで更に立ちと屈みでまた微妙に変わってくるから困る
アイアンサイトを導入してくれたのは嬉しいが適当すぎるわー
俺、パッチ来たらインプラント&Intense Training縛りの凡人プレイでLv30まで行くんだ・・・
ローラーの付いたプロテクトロンが動く様子を見たかった
今までフリーズしてないLUCK10いる?
ドック・ミッチェルも運び屋殺しに無関係じゃなかったんだな…
>>565はブーン敵対の理由分かっててネタ風に書いたのにマジレス者が多数
そんな風に見えた俺は心が荒んでいるのでしょうか
>>603 スニーク100だが何度やっても盗めなかった
ステルス使っても?
盗みにステルスボーイって関係あるのか?
スニーク100だから意味無いと思って試してなかったわ
サービスライフルとか、マークスマンカービンとか、明らかにデザインが
「あ、これ連射出来そう」
って形なのにフルオート出来ないがっかり感がすごい。
M16か何かに見えるのになぁ
モハビではフルオート武器は貴重なんだな
>>611 ゲームは18以上対象でもプレイヤーが成熟しているとは限らない
15周くらいしてプラチナ3回分くらいやり込んだけど
バグがあるから楽しめる部分もあってもうパッチとかどうでもよくなってきた
>>615 M16自体はフルオートじゃなくて3点バーストだぞ?
M4カービンはフルオートで撃てる
>>618 せめてバーストでお願いしたい
そんな俺は3では中国ライフル使いでした
アサルトカービン「・・・・」
星のカービン「………」
シングルショットガン「・・・・」
つうかサービスライフル初めて取った時
マジでフル/セミの切り替えショートカットないか、説明書よみまくったわ
さて、今週パッチ来なかったら間違いなく来年になるな
>>626 12月31日23:59まで希望を捨てないぞ!
新年になった瞬間にパッチきたらもう最高
クリスマスプレゼントはパッチ、お年玉はDLCでひとつよろしく
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:11:07 ID:ChHmA1fn0
ベレー帽を返してほしいんだが・・・
ライフル形状でスコープも付いて無いのに単発射ってのは片手ピストルとどう違うんだろ?
威力が倍くらい違うならまだいいんだけどそうでも無いしなー
なんで下着姿まで剥げるのがブーンさんだけなんだよ…
ベロニカのフードとかラウルのアミーゴな帽子も脱がさせてくれぃ
>>614 超関係ある たぶんスニーク200扱いになったり・・・しないかな?
>>597 ロイヤルはB29引き揚げ後に消失する事が稀にある。
ハンガー自体が更新されてしまうため?らしいが
ロイヤルが立ってるハンガー入って右側のブースの奥の棚にあるものがや金属の箱
>>633 途中で書き込んじまった
金属の箱とかがB29引き揚げ後は無反応になってるよね?前は開けられたのに。
>>630 拡散度が違う
要は遠くの敵に当てやすい
リージョンの奴隷たちを見て、うわ酷いなとは思ったが、よく考えると一番合理的なのかもな。
こんな荒んだ物資の少ない時代に、人権云々なんて言っていられないと
人間はラクダや馬に同じような事をしている訳で、戦闘に使えない人と動物を同じ目で見るかどうかって事かな
ロイヤルはB29の胴体の上で作業してないか?
>>637 していないね、俺のデータだと名有りNPCはジャックと彼女だけだ
直接登って確かめるも良しVATSで狙って確かめてみるも良し
何より夜中になってもロイヤルの家に帰って来ない
>>606 ハンティングでやってみたらやはりアイアンサイトの右下辺りにずれてたわ
こりゃ遠距離で米粒程度の敵の頭狙ってたら命中しないわな
遠くに行けばいくほど少しの差が大きくなるから
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:39:42 ID:XO0ZElJ4O
ォブリビォンの方が面白い
両方面白い
オブリビオンとFOの重さの違いなんなんだろ
オブリでは馬で疾走できたけど
FO3でやったらフリーズ確定みたいな感じ
VATSじゃね? ボタン一つでいつでも起動できるように情報蓄えたり
FPSメインだから、こっから撃った弾がモンスターのどこに何%くらい命中するか
ってのを、常時余分に計算してるだろうから。
NVはハードコアモードのステータスやじわじわ回復のせいで更に常時負荷増えてるからな
早足perk取っただけでなんだか挙動が怪しくなるのも仕方ないw
オブリも家庭用や低スペックのPCで馬は走らせた場合はカックカクだったしね。
高スペックPCだけ意識した設計なら問題なくできるんじゃないの?
家庭用で出なくなるのは勘弁してもらいたいが。
フィールドだけ比べるとオブリは草とか木多かったし
そっちのが重そうな印象だけど
そうでもないんだな
>>518 サーチライト消防署とジムサムトレインヤードのオフィスは結構刺激でる
まだまだ発展の余地はありそうだよな。
そろそろPCもHDDじゃなくてSSDメインになるし、
実際それでプレイしてる人いるからねぇ。
建物やエリア内もシームレスになったらますます神ゲーになっちまうなw
クリアしたけど今日も荒野をうろつくかな(´・ω・lll)
>>648 草木は自動生成だからあんまり重くない。
建物とかはきっちりぴったり作り込むから重くなる。
ムーア大佐エロす。
>>635 ところがどっこい、サービスライフルはほとんどピストルと変わらない拡散度なんだぜ
その他は確かに拡散度低いんだけどね
ほんとサービスライフルはちょびっと威力高いけど両手もちなピストルなんだよね
>>648 最近オブリやって感じたけど、フィールドのグラがかなりのっぺりしてたな
テクスチャ自体がかなりFOに比べて簡素だからFOより軽いのかもしれん
FOの複雑な廃墟建造物より画一化されたオブリの自然森林の方が処理が軽いんだろうな
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:28:46 ID:fxTI3DKd0
統合スレでスレ違いと言われたのでこっちに書くが、PS3のHDDをSSDに換装すると、建物に出入りする際などのロード時間が激減するぞ。
intelの40GB(約8000円程度)でも十分に効果が実感出来たので、毎回の待ち時間にイライラしてる人は手頃なSSDで試してみてくれ。
箱○の人はすまん。俺も元々箱○使いなので換装したいんだが、HDDのIDチェックがあってやり方が分からんのだ・・・。
こんなの見つけたけど、どの程度早くなるんだろうね。
PS3の場合ブルーレイ読み込み速度がボトルネックになるらしいのだけど、
falloutのようなインストール系のゲームなら有効なのか? スレ違い?サーセンw
>>656 てかPS3版ってインスコできるの?
箱○版をフルインスコしてプレイしてるけど、ロードの長さは感じる
モハビはgoogleearthを見ながら歩き回るのがいいな。オブリにはできない
15号線とかネリスとかブラックマウンテンの黒さとか良い。
ただ、北部への道の先は…山だな。
そこに山があるから上るのさ。
>>654 まぁその「両手持ち」ってことに意味があるんじゃないか?
両手武器も縛りとかPerksとか。
あらほんとだ。
メガネ付き野球帽を渡す→一旦メニュー閉じてメガネ類を渡す
で、キャスやベロニカの髪が見えるのか。
堕ちたベルチバードの近くにいる警戒ロボも地味に硬くなってないか?
FTしたらコンパニオンがついて来ないバグが度々発生する
待機、ついて来いしたり、帰れ、やっぱ一緒にとか、もう一回FTやったりして
なんとか回避したのだが
ついにEDが帰れしてFTしても微動だにしなくなった、もういや
>>664 あれはDT0の代わりにHPがやけに高いんじゃなかったっけ
>>654 サービスライフルの存在意義はJury Rigging取得時に同系統の
武器の格安なニコイチ材料になることにある。
パークは別にピストルにもあるしなぁ・・・
ま、両手縛りならしょうがないけど
>>667 ああ、確かにあれ取るとサービスライフルすごい便利だよねw
パイロマニアック+スレイヤー+近接で敵DT15下げるperk+シシケバブ
これ糞強くないか・・・?
消音スナイパーライフルと同じくらいチート性能な気がするんだが
タッチパネルの携帯を腕に装着してソレっぽくすることでpip-boyにならないだろうか
鬼ごっこのテレビで腕にiphoneを付けてたのをみてソウ思った
>>669 攻撃力はともかく、隠蔽状態維持しつつノーリスクで攻撃できる訳じゃない
から、濫用のポテンシャル自体は比較的小さいんじゃないかと思われ。
要求スキル多いし。
まあスナイパーライフルは1.2パッチでかなり弱体化して、それこそSAC狙わ
ないと大分心許ない武器になっちゃったけど。豆鉄砲化でROFにしか売りの
ないゴビキャンペーンライフルの明日はどっちだ。
稲穂も揺れる恋揺れる私はタクシードライバー~♪
>>671 おお、よくわからない用語が2つも。。。
ぐぐってみよう
SAC:スタンドアローンコンプレックス
ROF:リング・オブ・フェイト
近接Perksで一番チート臭いのはスーパースラム
ラニウスさんまで転ぶ起き上がる転ぶの永久ループじゃないか
囲まれた状態でターボ使って全員吹っ飛ばすとマトリクスみたいでカコイイ
>>673 SAC=Sneak Attack Critical、ROF=Rate of Fire(発射間隔)
後者はともかく前者は独自用語過ぎたかも。すまぬ。
>>674 ちがわいw
>>676 なるほど、「SAC FPS」でぐぐっても攻殻機動隊しかでなくて困ってたw
ありがとう。
SAC:セックスアンドザシティ
ROF:ロードオブザファイター
両手両足が千切れてるNCRの死体みつけて近づいたら
その死体、話すってできるんだが
なんだこの怖い現象
ホープキャンプの南か。
スーパースラムはチート臭いとまで行かないけどかなり強力なPerksだよね
スレイヤーやメレーハッカー+2と組み合わせると伝説のデスですら起き上がれずに切り刻めるし
連打で指痛くなるけどw
>>679 あいつら一人ずつ押してフォーロンホープのベットまで運んでやったけど、その場で楽にしてやるんだったと後悔した
ずっともがき続けてるし周りの連中スルーしてるし見てて可愛そうになってきた
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:35:41 ID:ChHmA1fn0
45:70ガバメント弾がなかなか手に入らない。
ホローポイント弾は結構売ってるけど。
希少価値高いのかな?
>>683 設定ミスでショップのリストに入ってなかったらしい。1.2(1.02)パッチが
入ると12.7mm同様ショップで普通に買えるようになるんだが…。
パッチ後にがらっと仕様が変わるだろうから、今はプレイ我慢して充電するか、今のうちに今の仕様を満喫するか悩むなw
パッチはいつだっけ?
年内(予定)
2011年内
あー最近ぜんぜんやってないけどスレにきてるってことはやっぱ愛してるんだ。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:05:27 ID:3K3c5Z2R0
インプラントって回数限られてるのか
DLCはよやりたい。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:13:27 ID:JTsx8wsR0
>>659 google earth確かに面白い
けどいまいち距離感がつかめない…
>>694 そんなミスターなんてつけないでいいですよ親しみをこめてベックと読んでください。
>>695 まず、自分の住んでる町とかを表示して、縮尺の感覚をつかむ。
それからモハビの砂漠を表示して縮尺を合わせると、モハビがあほほど広い事に気づくぞ。
>>696 今の状態だったら、「インプラント無限バグがない方がおかしい」って言えちゃうから困るw
シドニー、レッド、ショーティー、スティッキーみたいな限定コンパが欲しいんです
オブリ、3ではいたのに今回いないからなんか残念。
レックスはルパ脳にバグがあるのはわかってるが、レイの攻撃力強化でもバグがあるっぽいな
敵に与えるダメージがまったく変わってない
パッチくるまでレックス強化も放置しておいた方が良さそう
オブリみたいに各勢力に使い捨ての仲間がいたらよかったかも
NCRレンジャーやロボmk2と比べるとリージョンが不遇すぎるけどw
一時コンパニオンはいるにはいるが、地域限定だからね。
保安官代理と旅をしたかった
行く先々で埋まりそうで
>>702 オブリの使い捨て君は皆新入りとか見習いじゃないか
NCR一般兵よりはリージョン新兵の方が随分タフだぜ
今回グレートカーンズ空気過ぎるな
ルートによっては全く会わないで、ダムで死体見つけて「何だこいつら?」状態になるし。
バグでNCR無線も届かないし、グッドスプリングスの雌豚、プリムの保安官代理、ヴィクターといいほんと限定的すぎて残念。
ハルフォードと旅したいのは俺だけだろうか
なかなか良い出会いだったんだが
>>706 OPで倒れた主人公を処刑するベニーの横にいたらしいけど、言われるまでカーンズのメンバーだなんて気づかなかったなw
てかそれに比べてキングスとブーマーの存在感が異常w
奥の死体がマクマーフィーだったのを2週目で初めて気づいた。
こいつのバンダナはジェサップのバンダナよりかっこよく装備できるな。
ジェサップのはなんで髪の毛に隠れる仕様にしたのだろうか・・・
ちゃんとグッドスプリングスの奴らの話を聞くと、
もうその頃からカーンズの名前は出てきてるけどねw
もちろん2周目で気づいたわけだが…。最初はチンプンカンプン
堕ちし者の償いって不死鳥()が手作りかと思うとときめく
いよいよ実績もリージョンクエとHCクリアのみとなったがHCモードでリージョンルートは相当しんどそうだ。2周に分けようかな・・・
キングスみたいなプレスリーのモノマネキャラをどっかで見た事あると思ってたけどやっと思い出した
ジェシーおいたんだ
ミスターニューベガスの恋人は
もちろん、僕だ
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:27:52 ID:3K3c5Z2R0
コンパニオnバグって結局何人連れて行けるの?
自分含めずに
4+1匹
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:33:51 ID:3K3c5Z2R0
>>713 HCも別にそこまで難易度上がるとは思えんけどなあ。3の頃から
Well Restedが切れるとお昼寝する為にお家に帰る軟派な冒険者
だったから、NVでも家に帰るついでに補給と荷物整理するのが
当たり前になってる。
非人間型コンパニオンが標準で荷物持ってくれるのと、コンパニオン
ホイールのお陰で荷物の持ち運びは手軽になってるし。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:39:42 ID:5sBLThas0
お前らこんなのまだやってんのかよ…
複数コンパするためにブーン、キャスという一番仲間にしたいのを犠牲にするしかないとはw
ババアキン、グ-ル、暴力女、+ギャノンORブーンORキャスになるわけか。
なんか素敵なパーティーになりそうな悪寒w
>>720 お前も依存してるくせにその発言は恥ずかしいぞ・・・
>710
いやいやいや、アイツの持ってるバンダナの方が良いじゃん
普通のバンダナって髪から浮いてて変な感じで、バンダナっていうより額当てみたいだし。
ジェサップのバンダナは欲しいけど、あれ取りに行くとクエスト始まっちゃうから、
ストーリー進める気がない時は取れないのが残念だ
>724
レイダー的な髪型だとジェサップバンダナの方がいいのかな?
前髪がある髪型だとジェサップのつけると変になる。
いや生え際の下に隠れてるのはおかしいだろ
髪型オールバックにしてたせいかもしれんが
坊主(スキンヘッドじゃない方)にしたら物凄い事になりそうだな
コンパニオンはバグ使っても3人+1が限度じゃないの?
元々1+アルケイドバグ1+ブーン離脱1で
リリー、ラウル、ベロニカ入れるとする。
これでキャス離脱させても入れれるキャラいないじゃん。
あとNCR無線のレンジャーはどこまででもついてくるよ。
アルケイドバグ使うと敵対するからどうせ4人は無理だけど
やり始めはカーンズとリージョンとフィーンドの区別がつかなかったな
何かみんな焚き火囲んで踊ってるイメージで・・・
スワンプフォーク一同「呼んだ?」
マクマーフィーて誰だっけ・・?
どっかで聞いた様な気がするが
>>722 大して役に立たない医者・見た目の割に弱いイカレババアはくれてやるから、
ラウル・ブーン・キャス・ベロニカとみんな一緒に旅がしたかったな(あと非人間系コンパでレックスも)
>>730 オープニングでジェサップと一緒にいる黒人のグレート・カーン。
マニー・バルガスとやり取りしてたのもこいつ。
ボルダーシティで説明なく死んでるw
あぁ彼か、バンダナと聞いちゃ黙ってられないんでね
今回(前作もだっけ?)バンダナや奴隷のスカーフ、ヘッドラップとかは
名前一緒でも模様が違ったりするのね
うっかりニコイチした模様はいくつあるんだろうか
パッチマダー?
まだポイントルックアウトと最後の宇宙人に襲われるみたいなやつやってないんだった
今だといくらで買えるだろう
パッチは最低でも年内
バグだらけのなかでもこれだけ楽しめてるんだからパッチきたらどうなるんだろ
。。ゴクリ
>>738 パッチにバグがあって、それに悶々するに決まってるだろ
わかったらショットガンの銃口を覗き込むんだ
久しぶりに来たけどまだパッチ来てないのかよ…
ユーザー舐め腐ってるな。
パッチ来るまで辛抱してたけどもうええわ。
もう二度とこのメーカーのゲームかわねぇ。
>>740 落ち着くんだ、まだ年内だ残り11日以内にはくる
…ホントに来るのかな…
待ってる間にビッグホナーステーキが600個超えたんだが…
新しいバグでインプラント回数制限なくなるとかでねーかな
全ステ10でやりてぇなぁ
Vault11をクリアしたんだが、ここはいったい何があって壊滅したんだ?
生贄とかって、機械文明時代に何に捧げてたんだ
パッチで武器の安定供給してくれればいいんだが
現状、投擲武器が買えなさ過ぎる
ヒント:外は地獄、中は天国(生贄つき)
ブラックマウンテンでハート眼鏡と戦ってる時に
「危ない!」
二人のブーマーが音速で逃げて行った・・・
何処から現れたんだW
>>717 遅レスだけど、4人雇おうとするなら3人を切らないといけなくなるから
結局は3人+1匹が最大なんじゃない?
>>745 品揃えバグの対処方法見つかったのは良かったよね
試した?
それでもやっぱり毎回欲しい物が並ぶとは限らないけどw
ヌカづけで海外のパッチの状況を見たけどアイテム製作の条件が大分緩和したね
*例一部引用
なめしたゲッコーの皮:ホワイトホースネトル×5→1
なめしたゴールデンゲッコーの皮:ホワイトホースネトル×10→1、RADアウェイが不要
12.7mm弾をリロードベンチで作れるようになった
クラウドマッシュルーム:ナイトストーカーの卵の山×2→ナイトストーカーの卵×1 ※これで料理可能になった
放棄されたBoSバンカーってパッチ1.2でも入れないのね。DLCの為に
封鎖されてるみたいだが、だったらDean's Electronicsは別の場所へ
移してくれよと。
>>752 まじで?Hidden ValleyじゃなくてCamp Forlorn Hopeの南東にある
バンカーの事だよね?
>>744 簡単に言えば、そうしないとvault壊滅してあんたがた全員死にますよってコンピューターからの指示に人が従っちゃった。
誰も死にたくないからな。かといって生け贄に選ばれても死んじゃう事に疑問を持つ人も多かった。だから内乱とか起きる訳よ。
ちなみにコンピューターの言う事を聞かずにいるってのが正解だったらしく、その際はコンピューターが
おめでとう、命を尊ぶ正しい判断をしましたねって祝福するはずだった。ところが住人は最後の数人になるまでに
なってから初めてそれに気付いたと。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:51:54 ID:AylUS8uVO
>>755 パッチ1.2適用済みの状態でだよね?パッチ適用済みの状態からニュー
ゲームなら問題ないって事かな。
>>757 バッチ当ってない箱版だけど何の問題も無く入れるよ。
バッチ当てるとダメになるのか?
>>758 パッチ1.1以降だとゲーム中に存在しない鍵を要求されて入れない状態に
なるのよ。
以前は単なる設定ミスじゃないかと思ってたけど、Sierra Madreへの言及も
あるし、Dead Moneyのトレイラーにも登場するみたいだし、意図的なもので
ある可能性が高いね。Elijahと遭遇でもするのかな。
放棄か放置かしらんがB.O.S.バンカー行けなくなるなら
Repairのスキル本取れなくね?
パッチ来たら伏せろ!も取れるようになるはずだからプラマイ0だな
パッチ後の状態で話されても…。
海外版の話かw
あそこ、もうちょっと何かメモとかホロテープとか欲しい場所のひとつだな
スキル本取りに行く以外、なにも楽しみないもんな、あの場所
>>762 未だバニラの日本語版には存在しない問題だと言うのを忘れてた
俺が悪いんだけど、パッチを前提とした話なのは>751で話を振った
時点で言ってるじゃまいか。
>>751 BOSの隠れ家なら知ってるし普通に入れたけど、それとは別に放棄されたBOSバンカーなんてあるんだ・・知らなかった
>>754 なるほど、そういった意味での生贄なのか
説明してくれてありがとう
殉教者が必要だったんじゃなく、王に意見する革命家が必要だったわけか
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:26:53 ID:XO0ZElJ4O
オブリビオンとどっちがおもしろい?
>>767 何が正解かなんてボルトテックの意思次第だしなあ
オブリ
個人的には11がこれまでのVaultの中で一番悪趣味じゃないかと思う。
生贄選出止めて救われた人らも一生後悔と自責の念に囚われ続けるわけだし。
あの祝福メッセージも残った人らをバカにしてるとしか思えない。
>>768 人によって感性は違うから調べるか類友がいればその人らに聞くよろし
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:39:46 ID:TXfihTtWO
つーかデスクロー:アルファじゃなくてデスクロー:ボスorリーダーだろ
アルファなんて言われても日本人はパッとしないぞ
vault11はキツイよな
あぁ・・・やっぱFalloutってこんなゲームなんだと思ったよ
もちろん良い意味でね
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:48:47 ID:yhbT4W8/O
スゲー疑問なんだけど。タビサのラジオで相方いたじゃん??あれ誰だっけ??
ブラックマウンテンクリアしたけど、相方いなくないか??
タビサの自演??
ニール??(声違う)
モー??(喋る??)
グール??(監禁してたよね??)
教えて下さいお願いします。
ロンダ?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:50:40 ID:/ysGK5Tn0
吹き換えてる人が無駄に演技上手だから
あんまり自演っぽく聞こえないよなw
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:58:37 ID:yhbT4W8/O
あれタビサの自演だったのかぁ。
みんなよくわかったなぁー。
スゲーすっきりしたよw
ググってもでてこないし。自演の感じもわかんなかったよ
いったらタビサニコロコロされる
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:00:36 ID:yhbT4W8/O
タビサ=ロンダねw
そういえば、グールがロン…。タビサみたいな事言ってたなぁw
ありがとう!
嗚呼、年末だというのに休みもロクに取れねぇ
土日とかにちょこちょこやって一周目88hってとこだけど肝心の土日や祝日も
出勤日が多くて(´Д⊂ヽ
現実は厳しい
日本人は働き過ぎや
俺も今帰ったところ
年末年始休み2日だけだぜ・・・
vault34探索中に味方のマーカー出てであれ?まともなグールでもいんのけ?とおもってうろうろしてたが遭遇できず。
別フロアに通じる扉をあけてロードが終わったら目の前にモヒカンのネーチャンがいたときはマジビビッたーよ・・・。
「あん?」っていや、こっちの台詞ですがな。グレート・カーンの名無しNPCがどうやってこんなとこ紛れ込んできたんだよwww
パワーアーマー着たままイスに座ると肩が回転するのは仕様なのか
毎回笑えるんだが
きっとNPCは一人一人意思を持ってるけど主人公の前では演技してるんだ
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:33:37 ID:TXfihTtWO
パッチ来るまで新キャラ作ってあそぶか
ベニールートとキングルートがほしいのです
3のロブコ工場から出るときに
玄関のベンチにヴィクトリア・ワッツが座ってて
いきなり話しかけられて死ぬほどびっくりしたのを
今更のように思い出した
今回はsexyなねぐりじぇの集まりがわるいなー
今回も自宅のベッドに敷き詰めてるんだけど・・・ふひひ
私だけの秘密
やっぱそいつかw
俺の場合グッドスプリングスの雑貨屋の前に沸いたわww
三周目にして初めてフォートでベニールートみたけどアイツすげぇな
ベイビー口調には笑っちまったが
死を覚悟した奴のテンションじゃないでしょあれw
>>791 キングいいやつだよな、犬に優しいし
つーかリリーの持てる武器にオーベイビーは入るんだろうか
それ次第で連れ歩くコンパニオンが変わるわ
リリーはオー!ベイビー!持てないよ
スーパースレッジは持てるけどね
箱○だけど一週間位前にオー!ベイビー!渡しても装備してくれなかった
ブラックマウンテン山頂のSMとは敵対していないがふもとの者とは敵対関係でござる
ふもとのSMをヌッ殺してたら山頂の連中とも敵対したでござる
え?ちょっとまてパッチってリリーの持てる武器が増えるんだろ?
その中にオーベイビーは入ってないのか?
どっちにしろコンパニオンは腕怪我してポロポロ武器落とすから、
一点モノは持たせたくないな
ドッグミッチェルルートも欲しい
これさなんでいつも思うけど自動キャッシュクリアみたいなの設けないの?
キャッシュのせいちゃうんかバグ
スプリングスを粉ルートにしてミッチェル殺したときの罪悪感ときたら・・・
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:39:06 ID:0dbDNysb0
やりたい、このゲームをやりたい!!リージョンルートやりたい!!!!
でも、こう、あれなんだ、バグでDTが二倍だとか
NPCに話しかけるとバグが起こるかもしれないよ、とか怖すぎる
クソァ パッチはまだか
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:41:48 ID:0dbDNysb0
>>807 実はリージョンの尖兵としてモハビにいたスパイのロールプレイでは余裕だったな
「あれは相当に貴重な品だったらしい、NCRへの一手には必要なのかもしれないが
シーザー様への手土産にするためにはライバルが少ないほうがいいな
助けてもらった恩は忘れないが……NCRへの牽制も兼ねてパウダーギャングの勢力を強め
さらには証人を消す……この村は皆殺しだな」とか
まあ、即座にニュースになるんですけどね!!
813 :
807:2010/12/20(月) 23:42:40 ID:MR8SJlmz0
ジョー達と、さあ、とつげきーって突っ込んでたら自警団にミッチェルが!!
雑貨屋のおっさんだけ生き残るとかフザケンナ。
プリム銀行閉鎖のお知らせ
かけこみ換金してくるか
ニューベガスラジオはどうやって取材してるんだろうな……
ミッチェルさんは実は神なのです
人間界を視察するためあんなホモハゲになってるんです
運び屋になにか見いだしたんです
ハウスルート以上の物語があるんですっ!!きっと
ミッチェルさん大好き1万キャップ寄付したい
FONVやFO3ってバグ多い癖にやけにハマる要素が多いと思う
なぜ昔はRPG先進国だった日本がこういうRPGを作れないのか疑問だわ
センスの問題なのかな・・・
医者のおっさん絶対悲しい過去もってるよな
>>818 最大の問題は資本力だろうねー
次に「うちは昔っからこれで上手くやってきた」っていう会社の偉いさんたちの
成功体験(笑)
あと、日本人はどうしても日本人向けに作ろうとするよね。
なんで内輪受けが好きなんだろうね。
けつほくろと呼ばれた悲しい過去か
4周目にして初めてNCRレンジャーコンバットアーマー、ヘルメット装備したけどかなりカッコいいな。
ただ勢力装備だから汎用性が微妙だな。出現も遅めだしかなり惜しい
川の向こうのデスクロー一家のとこのt-51パワーアーマーみたいな無勢力のがあったら良かったのに
なにしろアダナがホクロケツだからな
>>820 >なんで内輪受けが好きなんだろうね。
ドラクエ9は許さないぜったいにだ
死んだジャイアント・マンティスから前足を採る際、経験値が追加される。
なんだこの新バグw
なんでFTするたびにブーンさんの顔面アップなんだw
妻への性欲を俺にぶつけるなよな
ブーンさんと言えば、
何故か顔のテクスチャが2重に表示された事があったな。
無表情のゴムマスクの下で口がモゴモゴ動いてる感じでえらくキモかったが。
時々思いも寄らないバグが発生するのが面白怖い。
>>809 NCR緊急無線に関する項目が追加されてるが
そもそも貰えない場合があるバグは直らないのかな
それとも1.01で既に修正済なのか
手がゴム人間みたく長くなったことならあったな
それも気持ち悪かった
l^丶
| '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ はぼっく
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ のばっく うがふなぐる ふたぐん
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/) いあ いあ
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
空港なんだここwサソリと戯れるための場所なのか?
そして近くに謎のロボット舞台が…w意味わかんねーw
こういう探索ええわ。最近のゲームではなかなか味わえない。
近年なんか一斉に、箱庭型ゲームを避けたからな。どの会社も
いま悪魔の喉の近くおっきい爆弾のとこのSM倒したら一人がミニガン2丁とミサイル、ミサイルの弾217発持ってた
コンパニオンいないし回収作業大変だ
パッチ年内間に合わないに3000キャップ賭けるわ
リアルにオウカン3000枚集めるのって今大変だろうなあ
サラはサラでも
プリティ・サラの方も抱ければ良かったなと思う俺は異端なのだろうか
いいテク持ってそうなんだよなぁ
…あ、モードさんすいません来ないでください勘弁してください
船のとこに行ったらリージョン兵が攻撃してきたから
殺しちゃったんだけど、もうフォート行けない?
イカダみたいなのクリックしたら行ける
あとブーン連れてくと自動でリージョンと敵対するから注意な
>>809 >リチャージャーピストル:基本&クリティカルダメージが12→18に増加、分解能力が追加
>分解能力が追加
Oh…
>>803 ジェイコブスタウンに向かう所から始めたから確認するのにちょっと
時間がかかったが、パッチ1.2適用後の婆ちゃんはちゃんとOh, Baby!
を使ってくれます。
後は、パッチが配信されれば・・・
リリーばあちゃんにプレゼントできる。
ヌコランチャーって全部で何個あるん?
1個しか見つけてない。
なにそのランチャーかわいい
全カジノで締め出し食らった人だけが
利用できるカジノとか作ってくれないかねぇ
キャラバン、飽きちゃった
>>844 ポスタルというゲームにネコサイレンサーというものがあってだな…
考えてみればポスタルプレー出来るよね?このゲーム
まぁ海外版限定だけど
>>847 今日の予定(軽快なBGMをバックに)
・壇上で直接大統領から直筆のサインをもらう。
・娯楽品の恐竜の人形を手に入れる。
・採石場で嘆願書にサインを10人分集める。
うん、各勢力に喧嘩を売っておけばぽすたる気分を満喫できそうですな。
分解能力ってなんぞ???
イエスマンルートかハウスルートかNCRルートどれがオススメ?
>>820 Falloutなんてアメリカ人向け内輪ネタの権化じゃないか
ベガスに至っては旧作ネタも満載だ
今回って悪人プレイするのきついよね?
NCR関係の人達が多すぐる・・・
>>854 悪人になること自体は難しくないんだが
バグだかなんだか知らんがフィーンド一人でカルマ100とか上がるらしいから
カルマ悪を維持するだけで一苦労…
12.7mmが手に入りづらいからNCRは生かしてるにすぎない
パッチがきて俺がディスマシン貰ったらNCRは覚悟するんだな
終盤まできたがハウスはB.O.S嫌いなのか
せっかく仲良くなったからB.O.S壊滅させたくないんだよなー
ハウス√やめてイエスマン√行くかなあ
さーてどの勢力を残すか・・・
I Don't Hurt Anymoreをクリアしたせいで第一偵察隊に情が移ってしまった
リージョンルートのフーバーダムで敵対するかと思ったけど出てこなかったな
パッチ後10日で来るのかな
今週中に来なきゃもう見限るわ
売った物がずっと、店屋に残ったままなんだが、
一応商品は入荷するんだけど、これバグだよな・・・
あと、戸棚に入れると、一個の物が、CND満タンで4つとかに増えるし
その増えたアイテム持ってるとバグりやすくなるような、このアイテムが原因でショップの在庫が回らないのか
あとwikiに載ってる以上にクエストが進まなくなるバグが多々起こったし、マジでパッチこないと心が折れる
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 06:09:44 ID:0NZ4qbD1O
今回のbosムカつくな~。
パンツ一枚にされて首輪付けられた時点でロード。武器捨てるの断って全滅させたわw
ステルスボーイ×3 プラズマ地雷×6
ガウスグレード×10 スティム×20
防具mk2損傷
ジェット×2
サイコ×3
グレネード×13
雑誌×3
ビクトリー×1
スーパースティム×3
その他もろもろ使って全滅
報酬20000キャップ位??
俺を怒らせるとこうなるぜw
このVATSが反応しなくなるのはパッチで直るのか?焦りまくるのだがww
あとPS3だがフリーズじゃなくて突然暗転してXMBに戻されたぞ、本体にまでダメージ喰らわせているんじゃないだろうな
パッチのエイリアンブラスター:基本ダメージが100→75に減少、クリティカルダメージが100→50に減少
エイリアン驚異の科学力なのに馬鹿じゃないか
>>862 そこはパワーアーマーのために歯を食いしばってガマンするところだろうにww
エイリアンブラスターなんて弾も限られてるネタ武器だから
もっと先に調節するべきものがあるだろうと思うけどなw
>>818 一番大きいのは、RPGの本質を理解してた人が少なかったことかなぁと。
日本のはRPGとは違う方向に行ってしまったからかな。
残念過ぎる…
bosのクエめんどいからパワアマは無いものと思ってやってる
結局DLC配信日になっちまったんだが、日本版は後日って事でいいのかな?
公式がアナウンスしてくれんからわからん…
エイリアンブラスターは弱体化なんてしなくていいのに そもそもワイルドウェイストランド取ってないととれないんだしなあ
あとアルキメデスももう少し威力たかくていいだろ 1日一回の衛星攻撃にしちゃ100は低いわ
ノヴァ・サージみたいな強いプラズマピストルが欲しかった
素朴な疑問なんだが
キャップ3000とか12000って買い物で
どうやってキャップの枚数確認してるんだろ
パチンコ玉の集計機械みたいなの
みんな持っててそれで数えてるんだろうか
そもそもボトルキャップ10000枚とか
持ち歩いてるともの凄いかさばるし重いsh(ry
ミック&ラルフの店内にSuper-Duper Martのポスターがあってちょっと懐かしかったw
>>872 現実的に考えるならば
やっぱ10キャップの価値のあるキャップとかないときついだろうな
10・100・1000くらいの単位はないとやってれんだろうなぁ
でもスターキャップとかあるしなぁ
まあ現実的に考えたらキャップが通貨になんねぇで戦前のやつがそのままだろ とか
違う方向になっちゃいそうだから深くは考えない
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:55:51 ID:+PWTvFtdO
ガトリングレーザーの軽量MODもバグってるな…
キャップは重さで計ってるんじゃね
>>872 重さじゃねーのかな? と思った
お金の単位が「caps」なのはcapitalismにかけてるだけだと思ってたが・・・
リアリティ求めても仕方ない。
大体キャップみたいなもんが通貨として通用すること自体無理がある。
>>872 規定重量いっぱいまで大量のアイテムを一度に持ち運べる主人公なのになにをいまさらw
ならコンパのED-Eとかレックスはあの小柄な体のどこに荷物収納してるのか想像したらバカらしいだろw
>>841 おー、リリー持てるようになるのか
これでおばあちゃん無双ができるな
ノバックの机とかミサイルランチャーやミニガンに加えて大量の小火器やアーマーとその弾丸入れられるからなw
やろうと思えばトイレの救急箱にさえ収まる超次元収納マジうらやましいw
俺んちなんてマンガが溢れかえってるからな・・・
リアルに行くならそれぞれの収納に限界量設定すりゃいいんだろうけど、HCと同じでめんどいだけだしな
ハードコアは面倒だけど、カジュアルのコンパニオン不死かHC弾薬重量は任意で外したかった
俺はハードコアでしかやった事無いからなぁ
弾は重い、コンパニオンは死ぬ
コレがデフォだわ
食事も楽しいんだが食事のモーションで座ってちゃんと食事したかったわ
あとコンパニオンも食事してくれれば・・・
一人で食べるのはなんか良くない
ミサイルとかグレネードとかランチャー系武器が弱すぎる気がするんだけど修正されないのか?
弾は重い、発射機も重い、しかも弱いとか使いどころがない
ろくなアーマー着てないフィーンドとかに上を取ってぶっ放すと面白い位死ぬけど他の敵に会ったとき辛い
爆発系が弱いのは爆風ダメージが入らないバグがあるからじゃなかったっけ?
そのバグ直ったらマシになるんじゃね?
そうなるとアイテムに重量だけじゃなくてサイズを設定する必要があるなww
貢物のvaultスーツとかがかさばってしょうがなくなるww
ハードコアに興味わかんな俺。3と同じ感覚で楽しむ方が良いわ。
>>884 ダメージ通っても弱い気がする
DPSが低くなるのは仕方ないかもしれんけど、だったら単発ダメージもっと高くしてスニーク状態で敵の群れの中央に打ち込んで殲滅する武器として特化したら嬉しかった
あとグレランの射程短すぎんだろw手で投げんのと大して変わんないじゃんか
ハードコアモードだとゲッコーとかビッグホーナーを見かけるたびに
「食い物発見!」ってテンション上がるので気分的に楽しい。
ハードコアは荷物の選別するのが楽しい
クエストであっちこっち飛び回らなきゃいけない時はちょっとイライラするけどなw
久しぶりにやったらやたらヌルヌルになってた。アップデートか?した覚えないんだけど
d3d9.dll外しても余裕になってたんだが
ロード中に固まったぞwwww
いろんなフリーズのパターンがあってすげぇわwwwwwwwww
ハードコアモードで荷物整理して
さあ、行こうってFTしたらロード中にフリーズwwwwww
やってられっかwwwww
まじだぞ、あおりでもなんでもねーよ
パッチきたら、もう少しましになるの?
つーか、パッチ来るの?
>>888 爆発スキル振りはどうもする気になんない。スニーククリティカルしてもダメ変わんないしさ。
そこまで弱くはないんだろうけど、弱い集団にはライフルで十分でデスクロー一家まで行くと弱いんよね。
爆発perkとれば強いんだろうか。
>>884 一部爆発が効かない敵に爆発効くように修正され、且つミサイルと核のアレは威力2倍になった。(グレネードは撃つ奴も投げる奴もそのまま)
でもミサイルなどに爆発威力上げるperkが効かなかったり、爆発範囲広くなくperkが死んでたりするのは修正されなかったと思う。
パッチ後の調理素材の緩和が嬉しすぎる。
ホワイトホースネトルの要求ががくんと減るから、毒も作りやすくなるし。
でも、wikiのパッチのページからルビーのキャセロールの記述が消えてる様な。。。
>>894 えー
二週目は爆発物と拳で戦うキャラにしようと思ってたんだけど茨の道っぽいな・・・
爆発系は爆発自体が楽しいから問題ないよ(棒
爆煙の向こうから無傷のデスクローとかに殴られても泣かない。
ミサイルはせめて梱包名人Perkで半減する重量にして欲しかったぜ
キャスを見てるとカーラスレイスたんを思い出す俺
爆発物キャラ作った事あるけど
最終的にこれガウス(orテスラ)系+Meltdownでよくね?という結論に落ち着いた
爆発物はMOD付ミサランメインでやってればPerkの未適応は気にならないよな
強い弱いで語ったら、それこそ最強武器1つあればいいじゃん。
肝心なのは何を使いたいかだと思うよ。
あんま話題に上がらんライトマシンガンが好き過ぎる
見た目もカッコイイと思うが中途半端なのがネックなのかな
おいおいMODミサイルランチャーの面白さはガチだぞ
狙ったところに飛ぶからめっちゃ面白い
3だとVATS手榴弾が即爆破だったんだけど、今回即爆破しないせいで使いにくくなってるのがどうも。
ゴモラで使ったら素でチンピラに回避されちゃって。
>>903 あれ、スペック上は強いんだが耐久度低い上に拡散度がシャレになってないんだよな…
VATSで対非ヒューマノイド相手なら連射武器の特性上あまり問題ないんだが
SM含めたヒューマノイド系相手だとバラけ過ぎて話にならん
見た目はミニミで結構好きなんだがな
カサドレスアイテニヌソウデキルなライトマシンガンイイヨマシンガン
ライトマシンガンはトリガーハッピー御用達だからな
コンパニオン枠増やして3~4人で一斉にぶっぱなせば一見楽しそうにも思える
弾はサープラス弾を渡せば困らないし
ライトマシンガンはコンパニオンに持たせると良い感じだよな
ブーンに持たせたらライフル使わなくなってちょっと距離があってもライトマシンガンで狙撃しやがる
>>906 ステディ飲んで当たれば幸いと連射しまくってるのでVATSのこと考えてなかったw
弾薬もホローポイントとAPの使い分けを実感できるから、新武器に飢えた人は試してほしい
弾が大量に必要なのでHCだと他の銃は家に飾るハメになるけど
コンパ枠増加も銃系で使いたいコンパを犠牲にしないといけないのがな。
個人的にリリー、ギャノン消してキャス、ベロ、ブーを連れ歩きたい。
ライトマシンガンはミニ・ミニガンだと思ってたw
パッチが年内に来るらしいからパッチ前のカオスが楽しもうと買ってきた
中にマーセナリーパックのプロダクトコードが入ってたけどこれは当たりなのだろうか
謝れ!トライバルパックだった俺に謝れ!
レイダー装備なんてどうしろと orz
一番の当たりはクラシック
好みによるな。キャラバンのレザーアーマーは個人的には好き。
マーシーナリーは一番いらない。
クラシックはFallout1の初期装備の再現だから、旧作やってるとちょっと嬉しい
でもトライバルのナタぶん回しも新鮮でよかった
あれでMeleeに目覚めた人も少なくないはず
コップの頭に槍ぶっ刺してヤッホーイとか
ナタはチャンスのナイフに完全に食われてるからなあw
vault服は作業着デザインベースなのがな。。。
アーマードやトンネルスネーク革ジャンもかっこいいんだがつなぎの上に着てるのがダサい
マーセナリーだけはハズレだろうね
かっこ悪いし使えないし笑えない
ま、個人の趣味によるのでなんとも言えないけど、聞かれたらそう答えるね
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:35:38 ID:Th4Nn0zd0
フリーズしすぎw
確実にハードの寿命削ってわこのゲームwww
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:37:28 ID:Y07Kdd+20
もう二十日間充電期間をおいているが
パッチどうやらまだ来ていないんだな
年内は無理だろうなこりゃ
つかパッチ必要なほど深刻なバグに遭遇するか?
フリーズしまくりだけど
いまのとこバグにはあってねぇな
>>920 昔のvault服はもっとピチピチだったんですぜ
女キャラが着るとちょっとセクシー
>>900の人はもういないかと思ってスレ建てしようとしたら規制されてた
>>950の人頼む
>>922 09年に新しい箱買った俺の推測からすると
3GOTYとオブリGOTYでフリーズ少なかったがかなり削られたであろう上にベガスでとどめさされた気がする。
>>925 ラウルのクエが進まない、フルメンテナンスが機能しないのでOC弾・MC弾が気軽に使えない
>>925 ロード不可バグでプレイ中断させられてもう一月くらいの俺がいる
よし!俺にまかせろ!!
ドグシャッ!!
パッチまだ来ないでくれ・・・!
モハビに散らばる全ゴミアイテムを収集して悪魔の喉を埋め立てる作業が終わってねえんだよ!
灰バグはPC版だとGECKで5分もあれば直せるんだけど、なんで放置したままなんだろうか?
機能久々にやったら38スイート入るとカクカクするようになってた。
フリーズとかはなかったんだが常にカクカク
俺のは最初からカクカクしますが
>>937 まぢか。てことは俺のもだいぶダメージ背負い込んでるみたいだな。
なんだパッチでてるじゃんw
さて入れてみるか!
はーあ
今回はスピードクリア挑戦してる人いるのかな
HCバグ無しで5時間かかったわ
チュートリアルとかうんぬんでゆっくりしたから3時間ぐらいまでには縮められそう
>>941 無殺キャラ仕様で即ニューベガス&イエスマンルートなら3時間余裕だけど
どのルートでやってるの?
まあ フリーズしなくなるパッチなんてものはないけどね
>>944 このゲームからフリーズとバグが一切なくなったら、明日から核戦争になるな
フリーズの原因は、HDDからデータを読み取るときのキャッシュ容量の問題に思える。
SSDだとあんまり起こらないらしいし。やっぱり8MB/sじゃ遅いよな。
>>946 ロードする容量だけなら問題無いだろ
問題は、その読み込んだデータ全てにAIや位置、状態とかの計算が行われる所
前者は人が多いところだと膨大な計算になるし、後者はセーブデータが大きくなるとそっちの処理もきつくなる
要はハードスペック越えてやりすぎちゃってるんだよね
PC版はともかく、コンシューマ版は色々クオリティ落として軽くすればよかったのに
・・・ま、簡単なバグ取りも出来ずに出す所にそんな余裕は無いだろうけど
>>895 うん、原文でも消えてたからw
でも個別ページで確認したら毒腺1個だけみたいね。
パッチがくるとプリム銀行は閉鎖されんの?
ノゾミガタタレター
書込み中・・・
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
スレ立て規制回避
ベストフレンド (1)
ホスト
【FO:NV】Fallout: New Vegas $74【総合】
名前: ベストフレンド
E-mail: sage
ヒーハー!次すれたのむ
しょうがねぇ俺がたたてやんよ
>>942 イエスマン
イージーで特攻すればかなり速いかも
乙
ブリキ缶集め楽しいからお前らもやれよ
>>941 HCノーマル難易度、スピーチキャラでイエスマンルート2時間以内はいけた
色々すっ飛ばすとダムオフィスの道中でNCRも敵対するからそこだけ死に物狂いで逃げ回ってキツかったな
フリーズは90h近いのべ時間の中では一度だけだな
ただ、ポリゴンが変な表示になるのはたまにあるから、そうなったら休憩時間だと思って箱を休ませてる
3でもあったからあまり気にしないようにしてる
あからさまなフラグの不整合にはまだ出会ってない
>>939 一滴のパッチもきてなかったわ、糞が
おまえ死ねよ、チンカス、犬の糞にたかるハエが
>>959 すげー、別ゲー
俺なんてもう20回はしてる
強制終了も何度かあった
どうやったら強制終了するゲームつくれんだよwってわらた
俺はPS3だが、フリーズとかは2、3日に1回あるかないかだ。
FO3の拡張版の時の地獄のようなフリーズ地獄がうそのようで、まるで別ゲーだ
PSだろうが箱だろうが本体消耗激しいから今はみんなが言ってるような不具合でなくても
データ容量たまっていくうちに必ず出くわすはず。
俺もプレイ開始後80時間くらいまではロード時間長いの以外は不具合起きなかったが
3週目にして2~3時間に一回のフリーズ、スイートのカクカク、ロード中のフリーズ、無線こないバグetc・・・と
かなり不具合おき始めた。
HDDフォーマットしてクリリンしてみ?俺は修理から帰ってきたサラ状態で復帰1発目がFONVだった。
そのせいかもしれんし。マジでほとんどフリーズしない。
女2人、男2人分でLV25,6までいったセーブデーターがあって、今のキャラは5人目か。
バグでパーク大量取得させて、はじめからエクスプローラー解禁で地図を生める作業してるんで、割と
データーは重いと思うんだが、それでもフリーズは1日1回あるかないかだよん。
>>965 新品状態ならベガスプレイ中は大丈夫だろうね。
俺もフリーズ②騒がれてた3DLCの時ごくまれのフリーズ程度とそんな感じだったから。
>>964 Bethesdaのロード激しいゲームはUSBメモリに突っ込んだほうがいいぞ
ランダムアクセス強いせいか安定感ある
多分、本体の消耗も減るだろう
3DLCもフリーズしないのか。インストしてためしてみよかな。でもDLCは怖い・キモイ・暗い・フォークスいない!
で俺は一度シナリオをなぞるようにクリアしたらもう2度とさわらなかったから、やる気おこらんな
リージョンの本拠地いってシーザーにあったらえらそうでむかついたから
プラチナチップと武器返してもらったあと敵ぶっころして脱出して
ハウスのとこにいったらハウスもむかついてワロタ
>>967 一応まだ我慢できる範囲だからUSBつけてなかったんだがつけよっかな。
3時間に1回ペースのフリーズでもたまに②連続で固まったりするからヨレるし。
>>969 なんだ俺か
当然のごとくあの爺も電気ショックで退場してもらったぜw
しかしフォートは全員ステルスキルしてシーザーだけ残して1対1しようと思ったのに、
何人か殺すだけで悪評つく奴いるんだよなー
特にシーザーのテント内にいるのが鬱陶しかった
しかたないからC4で全員同時暗殺しようとしたけどシーザーの死体吹っ飛んで剥げなくなってロード・・・
結局APミニガンでランボープレイで皆殺しだったぜ
USBにインストールできるなんてウラヤマスイ・・・
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:02:53 ID:iL0RZi7H0
Pipboyの右下あたり・・・・顔かこれ
心霊写真すぎる
インスト先をUSBに指定とかできないだろ?箱はできるの?
箱は少し前のアップデートでUSBデバイスにもインストール出来るようになった
ほほー、やるな箱
PS3だと・・・HDDをSSDに換装とかするしか手段ないもんな
FONVに関係のあるデータと自分のタグをUSBメモリに移して、本体HDDを外して起動するとロード速度うpとかなんとか
箱ユーザからするとHDD換装できるのはうらやましいが。
純正250Gで1万てなめてんのか
HDD換装は羨ましいな
SSDとかそのうち価格も下がってくるだろうし
>>977 USBメモリって読み込み早いけど、書き込み激遅いから
オートセーブくらいはHDDに入れておいた方が快適じゃないか?
それだと速度が劇的にうpしないから、入れるしかない
箱だけど、ゲームはHDDインストール、データセーブは高速USBメモリに保存してる
HDDインストールでオートセーブもHDD
手動セーブだけ他に移してるな俺は
ほかのセーブデータが干渉するとか、ロードが早くなるとかでUSBメモリを
新しく買って、ゲームデータと使わないセーブをUSB、オートセーブをHDDにしたが
少し、ロードが早くなった気がする。少なくとも背景の絵が2枚3枚と変わることはなくなった
ロードの時間はミカンを食べるかお茶を飲むかの2択だからあまり時間はきにならない派だ
ロード画面で背景絵が2枚3枚と変わるときはフリーズの予兆
気付いたらルーレット止まってる時のガッカリ感
volt3にFTする時、いつも二枚か三枚目の初めにロードが終わるくせに、
たまに、あっと言う間にロードが終わる時がある罠
俺は全部HDDに入れてるけど毎回本体起動時に完全キャッシュクリアしてる
ロードはちょっと早くなってる気が
ロードでフリーズって音楽だけは鳴ってたりするから気づかないんだよなぁ
usは明日にはDead Moneyプレイできるのかな?
日本はいつになるんだろうなあ
ターボ使用中にロード画面に入るとルーレットもスロー回転になる
これ豆な
おばあちゃん!
・・・・・PS3版何故遅れる?
ゴキブリざまあ(笑)
>>994 PS3ははじめてのオンライン配信だからとか
>>993 PS3版だけ遅い・・だと・・・・
なぁ~んて~空気がうまいんだぁ~wwww
ふざけんな!みなぎって来たwwwwwww
クリスマスイヴか、思ってたよりは早くて良かったぜ
そして北米タグにはもうDLC来てるな
パッチ決まったかこれでかつる
でも、リロードのバグ改善ないんだろ・・・
超リロードのガンマンプレイしたかったのに・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。