聖剣伝説 Legend of Mana 47周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
旧スクウェアの名作RPG
聖剣伝説レジェンドオブマナ(LOM)について語るスレです。
※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

■前スレ
聖剣伝説 Legend of Mana 46周目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1285209131/

■LOM絵板
http://w6.oekakies.com/p/seiken/p.cgi

■攻略サイト・データ
 聖剣伝説 Legend of MANA やり込みページ
ttp://www10.plala.or.jp/ALPS/LoM/
 M.T.R. 聖剣伝説 LEGEND OF MANA
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7099/seiken/
 聖剣伝説 LEGEND OF MANA攻略データ
ttp://m-space.jp/a/?seikenlom
 SURPARA COMMUNITY 聖剣伝説 LEGEND OF MANA 攻略データ
ttp://web.archive.org/web/20071112165815/http://event.surpara.com/gamedb/index.php?ROOM=seiken

■関連スレ
聖剣LOMのシエラたんは犬カワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1254827443/
聖剣伝説 【LEGEND OF MANA】の漫画を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1192047945/
聖剣伝説の音楽を語るスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169967811/

■昔のスレ
聖剣伝説LOM
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974048148.html
§§§聖剣伝説LOM§§§
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/983/983787781.html
聖剣伝説レジェントオブマナってどうですか?
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10065/1006585042.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:13:18 ID:cbgdr0nd0
■完璧な?ランドメイクまとめ

 □ □ 14 22 24 26     ※「□」は空白を表す
 18 15 07 13 20 25     ※「11(キルマ湖)」の位置を南西側の光マナ付き土地
 16 05 04 19 09 21       (アルティマニアP81マップで言う「H15」)に合わせる
 17 06 03 01 02 11     ※「20〜23」の配置順は順不同でも構わない
 □ 08 12 23 10 □

 01:マイホーム  02:ドミナ   03:リュオン   04:メキブ   05:ロア
 06:ジャングル.  07:デュマ   08:ミンダス   09:ゴミ山   10:奈落
 11:キルマ湖.   12:ガト    13:果樹園   14:ウルカン  15:ルシェイメア
 16:レイリス    17:マドラ    18:ポルポタ  19:マナ.     20:ノルン
 21:バルド     22:骨の城   23:白の森   24:ジオ.     25:煌き
 26:フィーグ


| ̄ ̄ ̄| ̄海 ̄|14 ̄ ̄|22 ̄ ̄|24 ̄ ̄|26 ̄ ̄| プレイエリアの選択はフレームを左上に合わせ
|      |      |...ウルカン|骨の城|.  ジオ|...フィーグ| 右に2回、下に11回移動した場所です
|18川 ̄|15 ̄ ̄|07 ̄ ̄|13 ̄ ̄|20 ̄ ̄|25海 ̄| 「光」には最初から光のマナレベルが1あります
|ポルポタ|.. ルシェイ|  砂漠|果樹園|..... ノルン|. 煌メキ| 「海、川、島」は目印にでもして下さい
|16 ̄ ̄|05 ̄ ̄|04 ̄ ̄|19 ̄ ̄|09 ̄ ̄|21海 ̄| 数字の順番の通りアーティファクトを設置しましょう
|....レイリス|..... ロア|.. メキブ|.  マナ|.... ゴミ|  海賊| 「20〜23」の配置順は順不同でも構いません
|17 ̄ ̄|06 ̄ ̄|03 ̄ ̄|01 ̄ ̄|02 ̄ ̄|11光 ̄| イベントは順番に攻略する必要は無いです
|......マドラ| ジャンゴ| . リュオン|わが家| ドミナ|.キルマ|     
| ̄ ̄ ̄|08 ̄ ̄|12 ̄ ̄|23 ̄ ̄|10 ̄ ̄| ̄海 ̄|    \/   ワールドマップでの方向です
|      |...ミンダス|...... ガト|. . 白森|  奈落|      |    /\   頭を左に傾げて見ましょう
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄海 ̄| ̄海 ̄| ̄島 ̄|     
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:14:22 ID:cbgdr0nd0
■ランドメイク用チャート表 改訂版
※アーティファクトを3個以上プールせず、2個以下にすること

1.「ポスト」→「積み木の町」→『二キータ商い道中(発生)』→「車輪」→『二キータ商い道中(クリア)』
2.『小さな魔法使い』
3.『ペット牧場』
4.『ガイアの知恵』
5.『果樹園』
6.『迷子のプリンセス(発生)』→「ヒスイの卵」→『まいごのプリンセス(クリア)』→「蛍袋のランプ」→「獣王のメダル」
7.『獣王』→「砂バラ」→「数秘術の石板」
8.『星に願いを』→「壊れた人形」
9.『精霊の光』→「震える銀さじ」→「石の目玉」→「炎」
10.『もう1人の自分』
11.『危険なアフタヌーンティー』→(果物60個以上収穫して黄金の種入手)→「黄金の種」→「瓶詰の精霊」
12.『鍛冶屋ただいま閉店中』
13.『ワッツのハンマー』
14.『武器防具作成』
15.『楽器作成』
16.『うごめく森』
17.『岩壁に刻む炎の道』
18.『二つの炎』
19.『石の魚』
20.『流れ行くものたち』
21.『ポキール・夢への誘い』
22.『彷徨の回廊』
23.『賢人を探せ!(発生のみ)』
24.『災いを呼ぶ人形』
25.『お父さんのほうき』
26.『上天の光(発生)』→「愛のブローチ」→『上天の光(クリア)』→「月読の鏡」→「サンゴの燭台」→「さびたイカリ」
27.『夢の檻の中へ』→「マナの剣」
28.『紅き堕帝』→「骨のカンテラ」
29.『波間に眠る追憶』→「海賊のカギ爪」
30.『群青の守護神』→「竜骨」
31.『課外活動』
32.『紫紺の怨霊』→「滴る緑の杖」→「魔導書」
33.『ホワイトパール』
34.『砂浜メモリー』
35.『たゆたう歌声』
36.『ギルバート・愛の航海』
37.『ギルバート・愛の出席簿』
38.『幸せの四つ葉』
39.『サボテン』
40.『コスモ』
41.『月読の塔の誘惑者』
42.『アレクサンドル』
43.『フローライト』
44.『ティアストーン(発生)』→「玉石の王杓」→『ティアストーン(クリア)』→「とけない心」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:15:50 ID:cbgdr0nd0
■ディオール全属性値9チャート

木:輝5 イオウ2 輝2
闇:シェイド2 輝2 水銀 シェイド 輝3 水銀2 シェイド 輝3 水銀2 シェイド 外出水銀
風:輝2 ジン2 水銀 輝4 水銀2 ジン 外出水銀
吸:ユリグリ シェイド 土マナ カオス
光:輝2 ウィスプ2 輝 イオウ ウィスプ 輝3 イオウ2 ウィスプ 輝3 イオウ2 ウィスプ 輝
金:輝2 アウラ2 輝4 水銀2 アウラ 外出水銀 輝4 水銀3 アウラ金
火:輝2 サラマ2 輝4 イオウ2 サラマ 輝4 イオウ3 サラマ 輝4 イオウ3 サラ金
風:輝4 水銀2 ジン 輝
土:カオス ノーム2 イオウ 輝 カオス 土マナ イオウ2 外出水銀 輝4 カオス イオウ2 ノーム金
水:輝 カオス ウンディ2 水銀 輝 カオス 水マナ 水銀2 外出水銀 輝4 カオス 水銀2 ウンディ金
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:16:44 ID:cbgdr0nd0
631:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:02:32 ID: aAPMHMT60
適当Q&A。

Q.いくらエサあげても性格が変わらない
A.アルマニや植物辞典に載っている内、一部のエサしか性格が付かない模様。
  熱血……さいころイチゴ、エレファントマンゴー  消去……クジラトマト、時計パイン
  傲慢……エレファントマンゴー、ハイヒールペア
  策略家……すずぶどう、イカレモン  消去……ドッグピーチ、時計パイン、フィッシュフルーツ
  怠惰……シューズビワ
  親密……イルカキューリ  消去……時計パイン
  寂しがり……イルカキューリ

Q.AFが貰えたり貰えなかったりする
A.各イベントごとに「必ず貰えるAF」と「所持しているAFが2つ以下の時だけ貰えるAF」が決まってる。

Q.AFが置けない
A.ランド内で1つ以上のイベントをクリアしなければそのランドの隣にAFを置くことはできない。

Q.強くてニューゲームでリセットされないものは?
A.主人公のデータ、所有アイテム、牧場のモンスター、ゴーレム、一部のサボテンくん日記。

Q.体力が100を超えると回復しないってホント?
A.おそらくガセ。いばらのしげみの効果で回復停止していたのではないかという説が有力。

Q.無双三段を覚えられない
A.アルマニではしゃがむの必要数が16となっているが、実際は46必要な模様。

Q.オーガボックスを連れてるのにジェムが出る
A.オーガボックスとシンクロしている状態で敵を倒さなければレアトレジャーは発動しない。
  弓を装備したり、オーガボックスに親密・寂しがりの性格を付ければシンクロしやすくなる。

Q.レアトレジャーの効果って?
A.戦利品ランクの2つ底上げ。
  例えば敵の基本レベルが32(ランク1〜6)でレアトレジャーが発動した場合はランク3〜8の戦利品が出る。

Q.基本レベルって?
A.「マイホームからランドまでの距離+ランドを置いた順番」で求められた基準値を元に決定されるランドごとのレベル。
  基本レベルが上がると出現するモンスターのレベルが上がって強くなり、ランクの高い戦利品を落とすようになる。
  「焔城」と「夢の檻の中」だけは例外的に「置かれたAFの数×1.5」で基準値が求められる。

Q.Lv64の敵なのにランク8の戦利品出ない
A.出現するモンスターのレベルにはランドのマナレベルによるレベル補正がかかっていて
  マイナス補正よりもプラス補正が強い場合はポーズ時に表示されるレベルより基本レベルが低くなる。
  例えばウッドマックスの場合は光・木でプラス補正、闇・金でマイナス補正がかかる。

Q.カニバッシングは最高何匹?
A.32匹+ボスで合計33匹。ペンギン親子がマイホームに現れる条件は32匹なので、砂浜のメモリークリア後でも達成可能。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:19:00 ID:cbgdr0nd0
38:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:28:20 ID: j9Cosihr0
>>35
> 〜聖剣伝説 Legend of Mana 23周目〜
> http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1158202939/926
>
> 926 名前:913,915[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 02:27:37 ID:EQtQkeIs0
> 実験者:Lv99 運5+80 対象:Lv4ウッドマックス
> 実験回数 20回×5    本来のドロップ率
> ジェム   6,9,7,7,7 36回  50%
> かし    7,1,5,2,3 18回  25%
> ひいらぎ  6,4,4,7,6 27回  12.5%
> バオバブ 1,6,4,4,4 19回  12.5%
> その他 ドロップなし
>
> 実験者:Lv99 運5+オーガボックス 対象:Lv4ウッドマックス
> 実験回数 20回×5      本来のドロップ率
> ひいらぎ  6,12,8,11,10 47回  50%?(12.5%)
> バオバブ  9,4,7,4,5   29回  25%?(12.5%)
> 黒檀    3,1,1,3,0   8回   12.5%?(0%)
> やどりぎ  2,3,4,2,5   16回  12.5%?(0%)
> その他 ドロップなし
>
> 一応やってはみたものの、想像以上に面倒くさくて100回ずつで終了。
> とりあえず「運によるドロップ底上げ効果はなし」と「レアトレジャーによるドロップ底上げ効果はあり」はほぼ確実だろう。
> 運によるレアドロップ率上昇も一応効果はありそうだが、高くてもせいぜい50%程度の発生率の模様。
2つアップだな。

>>37
ポーズかけた時に表示されるのはその補正がかかった後のLvだと思う。
プログラム的にわざわざ別に計算する意味ないもの。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:20:05 ID:cbgdr0nd0
152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:41:25 ID:vZlZFPgG0
初心者の為のお手軽金策

1. ワンダーとアサシンバグを狩って「風精の帽子」と「透明のはね」をかき集めます
2. 武具作成室に入って何でもいいから適当に1回改造
3. 風精の帽子に透明のはねを4回使って改造します
4. SPが『蠅の王』×4(内1つは予約状態)になるので6660×4=26640ルクが売却価格に上乗せされます
5. 大量に作って売り飛ばしましょう。1つ26644ルクで売れます

何故風精の帽子かというとデフォルトで風属性5で土が0、つまり『蠅の王』の予約条件を最初から満たしていて尚且つ手に入れ易いから
竜の首飾り(闇5で光0)でも同じ事ができますが、それ自体と『闇の翼』の対象副原料であるコウモリの黒焼きを稼ぐのが若干面倒なので
どちらかといえば帽子の方をお勧めします


個人的には金策で四苦八苦するのも面白味の一つだと思うから始めたばかりでこれやるのはちょっとどうかと思うけどね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:21:29 ID:cbgdr0nd0
601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:13:08 ID:vFjs+ok20
ゴーレムは一から作り上げてボディから行動まで自由にカスタマイズできるという事でペット以上に愛着が湧く

攻撃タイプはやっぱりハンマーが技の性能的に頭一つ抜けて強いけど好みで
移動・待機技は「ロケットダッシュ」がピヨリがクソ長いという壊れ性能
殆ど移動してくれないゴーレムにとって間合い調整できるのは有り難いが見た目がイマイチ

汎用技は無敵入る技は強いけどテンポ悪いんで入れ過ぎるとダレるしその辺は調整
使用感としては
・「チャージ」 次の技の与ダメージが2倍に。これでロジックボードの枠取るのは・・・
・「バリア」 魔法を3秒防ぐ事に何の意味があるのか。チャージと同じく趣味技
・「セルフバーニング」 直接攻撃を受けて炎上にするぐらいなら炎上効果持つ技で攻撃した方がマシ
・「まんまるドロップ」 そのまんま
・「放電」 グレルが使うものと同じ。即発動でなかなかの範囲と威力だけど体力50%低下でHP回復速度が著しく落ちる
・「核自爆」 威力最強だけどゴリ押し感が強くてあんまり好きじゃない
・「パルスアタック」 範囲が広く、上下にも広いが低威力。見た目は敵が使うやつと一緒
・「どっきりメカ」 小型のゴーレムを足元中心に小〜中範囲でまき散らす。やや中途半端な印象
・「ビット」 ゴーレムを中心に円範囲で敵を捕捉後、範囲内の敵1体につき1基のビットでビーム射撃。Wビットはビット数が2倍になる
・「Wビット」 ファンネルチックでとてもかっこいい。威力もそこそこだが射程は中距離までが限界。割とピヨらせる事が多い
・「ビットバリア」 あえてビームを出さずにビットを回転させてぶつける近接技。地味
・「火炎放射」 敵が使用するものと同じ。シンプルながら即発動できるのは○
・「旋風火炎放射」 円範囲に短い火炎放射で炎上効果と合わせて高威力。射程はやや短いものの炎の持続がかなり長くそれにヒットする事も
・「ボンバー」 爆風が小さすぎるし射出方向ランダムというのがあまりにも致命的
・「花火ボンバー」 期待するとちょっとガッカリする程度にショボい打ち上げ花火
・「ころがしボム」 敵に向かって転がす分、ボンバーよりはマシ・・・かな・・・
・「ばらまきボム」 6個になったところで隙が大きい
・「ナパームボム」 高威力&炎上で見た目より広い範囲と中距離までを完全にカバーする射程でまさに隙の無い技。見た目も○
・「ミサイル」 男のロマンであるミサイル(射程無限)を発射。即発動を活かして手数で勝負できる。敵が使うものと同じ
・「多弾頭ミサイル」 こちらは扇状に4発発射。即発動で広範囲な便利技。しかも近距離では1体に複数当たって高威力になるという優秀さ
・「ロケットミサイル」 THEガッカリ技。敵に当たっても爆発しない、微妙な射程、そもそも爆発が小さい、威力も大した事ない、とどうしようもない技
・「ビーム」 敵が使うものと同じシンプルなビーム
・「ウェーブビーム」 寧ろプラズマビームって言う方がしっくり来るような派手で広範囲なビーム。当たり方によってダメージが入らない事がたまにある
・「拡散ビーム」 光弾をを扇状に発射。弾速は遅く、射程は中距離までと案外短い。上に同じくダメージを与えられない事がある
・「魔貫砲」 遠距離まで伸びるビームを発射。射程的にも威力的にも波動砲の下位互換?
・「波動砲」 全射程をカバーする万能性。上下の範囲も魔貫砲よりは広い。言うまでもなく高威力
・「拡散波動砲」 みんな大好き拡散波動砲。案外範囲に穴があって当たらない事も多いが威力はトップクラス

ゴーレムは実用性より見ていて楽しいかどうかだと思うんで、イマイチ使えない技でも出来るだけ多くの種類詰め込んで技のデパートにしてる
攻撃力バグッててノーフューチャーじゃ戦力として期待できないから活躍させるならヘルモードがお勧め
ゴーレムの技のエフェクトまとめた動画あったような・・・

敷居高くて放置してたゴーレムに手を出す人が増えますように
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:09:01 ID:E0EeLH85P
サボテンは焼いて食べるとおいしいです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:31:49 ID:tWbF5/Lb0
>>1

>>9 やめて!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:25:40 ID:YEDQhX8qO
1乙
聖剣新作を開発という釣りスレッドを見て、つい来てしまった
嘘だとわかっているのに、胸が踊ってしまう悲しい習性
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:52:58 ID:RWeB1AC30
機動力 攻撃力があるモンスって何かと思ってマミーエイプを採用した
とりあえず育ててみるか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:55:17 ID:C1BzkNa10
おつー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:05:05 ID:4qNVf/XM0
もう47週目か・・・いちおつ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:07:37 ID:9PXtyGLG0
おつー

旅に出たバトと珠魅の騎士の話が読みたい
世界中に名を知られる大魔法使いの知られざる物語みたいな感じで
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:47:08 ID:nwys1jBh0
M.T.Rに載ってるレシピ通りに無限復活の竜鱗ペンダント作ろうとしたけど途中でギブアップ
マジ寝ちゃうこれ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:41:27 ID:ZVT3yd4YO
レイチェルは不思議な子だなぁ〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:30:13 ID:b4I/DVlL0
スクエニが危なくなればサガ新作・聖剣くらい引っ張り出されるよ
つぶれればガチで出る
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:27:28 ID:ylGH6kB3P
ブックオフでLoMを買ってきた
新品同様で500円
10年ぶりのプレイ
シナリオコンプしたいけど攻略本は売ってなかった
テンプレの攻略サイトでコンプできる?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:42:56 ID:KWiNnXOJ0
こんぷできないっていったらどうすることやら
しんぴんどうようでかったのだから
しんぴんきぶんでくりあーしてみたらいいんじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:57:39 ID:g4pY1DviO
>>19
一応イベントコンプ用のランドメイク込みで攻略してるサイトと、
全イベントの攻略を書いてるサイトがテンプレ以外にもある。

PCが規制されてるからURL上げれないけど、探せばすぐに出て来るはず。


でも>>20の言う通り、新鮮な気分で楽しむのも一興だぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:42:55 ID:q1XVP80I0
お、おおお CD版、アーカイブ版通して初めてバグった
放牧からつれていくにしようとしたらずっとうごかねぇ
お、俺は前 いつセーブしたっけ? 育ててたマミーエイプはそもそもヒナがいたっけ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:35:09 ID:jFehU2S50
私もその状態になったことあるな・・・。
幸いセーブ直後だったが・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:22:56 ID:+uSwi61G0
何年振りかわからないけど、やりたくなって中古で買ってきた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:09:22 ID:BR1GFCPvP
>>2-3
「アーティファクトを3個以上プールせず〜」って書いてるけど
ニキータ商い道中をクリアしたら炎と獣王のメダルの二つのアーティファクトが手に入って、
でもその時点で設置しなきゃならないアーティファクトはヒスイの卵だから
3個以上プールしないと無理じゃないかい?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:11:06 ID:fDYQyfSg0
確定で手に入るAFと
AFが多いと手に入らないAFの2種類がある。
チャート通りに進めて配置していけば問題ないよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:18:49 ID:BR1GFCPvP
>>3にある通りにやっておけば3つ以上プールすることになっても大丈夫ってことかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:58:55 ID:bnRH4xZW0
>>25
自分もそうなって気になってた
幸い2個目がもらえないって理屈は知ってたからスルーで進めて大丈夫だったけど
結構ドキドキだったw

>■ランドメイク用チャート表 改訂版

>※『○○○』=イベントタイトル 「○○」=そのタイミングで置くべきアーティファクト
>無駄にため込むとイベント終了時にもらえなくなる事があるので
>アーティファクトはチャートのタイミングで確実に置いていく事

こうなってれば誤解されないかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:14:55 ID:AKn154T+0
Q.AFが置けない
A.ランド内で1つ以上のイベントをクリアしなければそのランドの隣にAFを置くことはできない。

これもちょっと違うな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:28:48 ID:i8WUn3RwO
正確にはそのランドの「ロック解除」イベントだな。
リュオン街道がニキータ商い道中
ジャングルが獣王
ってなかんじ。
大抵が、そのランドで最初に発生するイベントになってる。
例外が街ランドとマナの聖域だな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:15:15 ID:nAC1c52m0
分かりにくいっちゃ分かりにくいな
他の攻略サイト眺めてると3個以上の意味が段々分かってくるんだけどテンプレしか読まないと何のことだかさっぱりわからない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:36:46 ID:qVKz56x/0
テンプレ直すならアーカウヴス出て人が多いイマノウチ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:22:07 ID:U/HHYAzq0
じゃああなたがやって
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:40:41 ID:bNDNS6xZ0
新スレ立ったばっかりだから忘れそうだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:54:38 ID:nonTwDgbP
ぐま! ぐ〜 ぐまぐまま ま?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:39:37 ID:0t0HmucV0
まっ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 03:37:19 ID:ZuuN9KNH0
ぐげ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:35:24 ID:AankaSEf0
んぐんま ぐま〜ま?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:39:34 ID:Qhui2pl80
ぐげ ぐげ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:02:04 ID:2KbmtgYz0
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:06:30 ID:0XoKdINI0
お礼は;たんまり?
42123 ◆SaGa0128kA :2010/12/03(金) 17:07:45 ID:gPcjOz+a0
(首を横に振る)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:14:01 ID:ia2G8NRw0
まめ、まめ、まめ、まめ、まめ、まめ、ぼくはまめ。
まめ、まめ、まめ、まめ、まめ、まめ、ぼくはまめ。
まめ、まめ、まめ、まめ、まめ、まめ、ぼくはまめ。
まめ、まめ、まめ、まめ、まめ、まめ、ぼくはまめ。
まめ、まめ、まめ、まめ、まめ、まめ、ぼくはまめ。
まめ、まめ、まめ、まめ、まめ、まめ、ぼくはまめ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:34:41 ID:B4lchJwe0
おわりがないのがなんてん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:21:09 ID:l/I1INn10
ラブなレターを運ぶのよー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:25:45 ID:mHG2n7xn0
男主人公の格好を女主人公にさせたい
というか男主人公は実は女ってのもイメージ次第でありだよな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:06:18 ID:/vBTjNzC0
アーカイブス来てから大分経ったせいか過疎ったな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:44:11 ID:zzjdg14/0
追加要素あるわけでもないからな
慣れると戦闘ぬるいし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:58:51 ID:EqQF+aeU0
初めて奈落に行ったときのシャドールとのやり取りがゆるくて好きだな

ここはどこ?
 → はぁ?奈落に決まってんだろー
あなたはだれ?
 → はぁ?シャドールに決まってんだろー
なにがおきた?
 → はぁ?死んだに決まってんだろー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:08:31 ID:LgSZy9fh0
アーカイブスで買って来たがいきなりマイホームの設置場所を間違えたようだな・・・
あと町入ったときのミニマップ移動みたいなのいらんだろー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:59:48 ID:fw/VMvkgP
ミニマップがいらないのと、戦闘が避けられないのだけ残念だね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:07:34 ID:ygBuDJiF0
むしろ戦闘が邪魔だったね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:09:09 ID:v/Izxy9h0
RPG要素全部邪魔
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:26:52 ID:8bqZAFlZ0
ミニマップは街の全体図に忠実に作られてるのに気付くとなんか感動する

ロアの酒場が店内じゃなくて路地にテーブル置いてるのに最近気付いた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:25:30 ID:xtZNFRkrO
俺はアーティファクト置く音とつかむ手がいちいち違うっていうの聞いてなんか感動した
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:15:12 ID:DTv1BGOt0
マップ切り替えるだけで敵が復活するのが地味にイライラした
レベル上げにはちょうどいいんだろうけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:44:12 ID:Lv0jbWpI0
復活してもいいんだ
逃げられれば・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:00:18 ID:AaA7sfrN0
なんで逃げる機能無かったんだろ
同じようにマップに敵配置されてて、そのまま戦闘するクロノトリガーなんかは
逃げる機能あったのに(逃げたら敵消滅だったはず)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:39:55 ID:QNwzj/Q00
クロノの場合は、敵を上手く避ければ
戦闘回避できる箇所も多かったから
見た目にも楽しく、そしてラクだった

LOMもあのシステムにして、
ついでにフィールドマップに戻る方法が確保されていたら
文句なしの神ゲーだった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:43:22 ID:AaA7sfrN0
>>59
音を立てたらダメなエリアで最後に偽セーブポイントあった時はスタッフ鬼だと思ったw
SFC時代にああいうの作れたんだからLOMでもできたと思うんだがなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:57:06 ID:55qmyKki0
あれはもう褒めたくなったな
セーブポイントに重なる → 効果音「ピキーン」 → 敵反応

真っ青になったww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:08:33 ID:MAxXcv3M0
あんまり覚えてないけどセーブポイント自体が敵として出来たような覚えがある
LOMは強制戦闘なのにウルカン鉱山のバネクジャコがいるところは何故閉じこめられるのかさっぱりわからんw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:54:44 ID:J1U3Pnl40
>>62
迷子防止には役立ってくれたけどな。初めのうちだけではあるがw

64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:21:19 ID:adlwjjXb0
下水道のセーブポイントはセーブできないわけがないと思って、消滅してるのに画面切り替えて復活させて何度も戦闘になったな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:20:48 ID:I+7+SGRE0
スレチで盛り上がろうとするスレは末期
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:55:39 ID:gTWDm5uB0
>>49
このゲームなかなか登場人物個性的で台詞いいよね
最近ドゥエルに魅力的を感じてきた

戦闘システムは好きだな
どれだけ歩いても決められた場所でてきてくれるからいいと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:02:03 ID:CiLgslDY0
戦闘のBGMって下村が河津に「プロレスみたいな曲にしろ」って言われてこうなったんだっけ?
もっとマッタリな曲でもよかったよね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:13:59 ID:nRUbKu2I0
>>67
LOMのサントラ発掘してきた。
河津氏だけでなく、全員プロレス好きだったぽい。
「何故かオーダーが『ヘヴィメタ』」
「○○(プロレス)のテーマがいいなぁー」
「UWF(プロレス)のテーマ聞いた?」
「俺、蝶野の曲好きなんだよなー」

最後にはキレて
「アナタたち、プロレスゲーム作りなさいーっ!!」と叫んだらしいw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:17:30 ID:nRUbKu2I0
プロレス詳しくないけど、最近改めてサントラ聞き直したら
すんごいテンション上がる曲多くて驚いたw
徹夜作業用BGMとしてお世話になってるぜ!
特にリュオン街道や焔城、ボス戦の曲が熱くてしびれる

元々はオープニング曲やドミナ、セイレーンの歌目当てで買ったのに・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:48:09 ID:ULcHLbF80
この流れなら聞ける。

サントラ2枚目のの「いいことあるよ」って、どんな時に流れてる曲だっけ?
それ以外は全部わかるんだけど、これだけ覚えがない…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:14:15 ID:NIWaIXHx0
未使用じゃね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:50:47 ID:tepwxkFO0
夜想曲はどこ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:17:05 ID:usOwloMC0
作中で聞いた覚えのない曲は没
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:02:57 ID:fkjteW3F0
サントラって没曲も収録されてるのか

LOMみたいなとろけた感じの街を歩き回りたい
ディズニーランドが近いけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:08:30 ID:YQihi9Hn0
>>67-68
ボス戦の曲とかこんなノリだよね。
「蝶野正洋 - クラッシュ」
http://www.youtube.com/watch?v=s4VjbZyxxcA

いまだ初プレイ中だけど
珠魅編のイベントとマチルダやアーウィンのイベントを
全部クリアしたら、何か燃え尽きて進める気がしない。
ドラゴン編とか、まだ、ほとんど進めてないのに……。

さらにゴーレム作りとか殆どしていないし
書斎覗いてみたら、図鑑やら世界事典が大量にあるし
AFも「滴る緑の杖」とか「マナの剣」とかストックしっぱなしだし

もうどんだけ一枚のCDに詰め込みまくってんだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:38:20 ID:sOngH83D0
CD容量ギリギリまで詰め込んでるはず
それ以上作る予定だったがディスク二枚になるから削ったとか

一本シナリオだったら途中でディスク入れ替えでいいけど、LOMみたいなイベント
好きに進行できるのだと難しいね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:24:49 ID:M2MQCr1n0
>>75
おお・・・LOMの戦闘やダンジョンで
この曲かかっていても違和感なさそうだw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:28:41 ID:S/PyepQK0
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:35:14 ID:f5WxRelB0
>>78
いいからさっさと削除しなさい、はた迷惑な
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:35:20 ID:g1A2fBpv0
リメイクだと色々アレだから、今のLOMに追加要素だけ入れて
レジェンドオブマナ プラスとか出して欲しい
お値段4桁なら笑顔で払うよ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:44:24 ID:ajPXD7JZ0
リメイクも追加要素もいらない
今のスクエニが作っても碌な物にならない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:16:30 ID:JSlx/rTI0
ですよね
LOM作ってたメンバーも大半が退社済みだし…
世知辛い世の中だ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:07:26 ID:/FUnBbNe0
>>81
確実に恋愛イベント入るな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:06:24 ID:RAiP+LtGO
>>83
デートイベントが発生するんだなw
で、好感度が1番高いキャラが来ると
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:08:04 ID:LTCVVncM0
つかあれだけ光ってた企業がなんでここまで落ちぶれちゃったんだろ
不思議だなぁ
LOMとかクロノトリガーとかプレイしてどっかに憧れた人が入社してるだろうに…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:29:10 ID:WMT0SJgr0
ファンが作品を作るのは失敗するってやつ?
まー、実際は知らないけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:31:32 ID:39BR3tXB0
会社の方針が変わったからでしょ
映像に力を入れることにして3Dとかに力入れてLoMとか作ってきた2Dチームは殆ど解雇しちゃったし
結局その方針で映画大赤字出して合併されたっていうのに全く反省してないみたいだし
今のスクエニは名前だけだよホント
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:01:41 ID:joEiUaSn0
アーカイブやってて、たゆたう歌声のシナリオやってるんだが、
隠れて10分たってもフラメシュがどいてくれない・・・
位置が悪いのかな?尾びれがかろうじて見える位置で待機してるんだけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:07:54 ID:1SHPxoOf0
PS版の記憶だと、
フラメシュの全身が見える位置でも
普通にどいてくれてたような
ちょっと移動してみたらどうだろう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:10:52 ID:joEiUaSn0
動いたら普通に消えた!
位置の判定が悪かったみたいだ、ありがとう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:12:53 ID:O/VDNlY50
十分も隠れていたのか・・・乙
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:38:30 ID:1SHPxoOf0
ラヴゆえに、だな
解決して良かった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:52:46 ID:qFlKvog3i
TOも終わったからようやくこっちに移れるぜ
というか、PSP一年くらい触ってなかったから出てたの知らなかったw
当時かなり遊んだゲームなのに…

ま、年末はこれとベイグラントで武器作りに勤しむとするわ
…MHP3? 未だに難民だからとりあえず見ない振りをしてるぜorz
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:33:11 ID:MRMzpYA10
モンハンなんてつまらないからやらないほうが良いぞ
金の無駄だ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:19:58 ID:DyV1NKhx0
もうちょい行動テクニックに種類があれば楽しそうなんだがなぁモンハン
いかんせん地味な印象

LOMもアビリティを多めにセットしたかった
必殺技4つも使わん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:51:14 ID:CUhmAsK00
戦闘は飾りです
エロイ人にはそれがわからんのです
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:29:13 ID:bu9l32At0
せめて素通りさせて欲しかったなー

あとラバンとグレイドゥはいまだにトラウマ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:46:37 ID:FbDwftwr0
トラウマの話題ですか


…Pちゃん…(;ω;)ブワッ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:12:03 ID:KNjegER50
トラウマならヘルモードのラバンさんとグレイドゥさん一択
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:06:45 ID:aHLvunZS0
1週目は攻略とか見ないでやろうーと思ったら
迷子のプリンセスやるまえにティアまでクリアしてしまった
いまアーティ17個なんだけど、もう1個どこにないかなーと思ったんだが
キルマ湖と月夜の町ロアがでてないから
前提とかそのへんでもう出せるアーティがないきがする・・。
完全にオワタ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:10:07 ID:FaJ2Nvcu0
>>100
できることぜんぶやってから諦めたら?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:30:39 ID:lUJ3RYyD0
>>100
とりあえずメインシナリオクリアできなくなるようなのは無かったと思うが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:15:03 ID:It+xsC+O0
>>99
ラバンの爆発はマジ鬼畜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:35:29 ID:80z7QllC0
>>98
同じくブワッ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:28:55 ID:KNjegER50
兄弟でLOM遊ぶ時、ふざけた選択肢ばかり選んでいたら
ギルバートの石像が爆発したのは良いトラウマ
・・トラウマじゃないか、普通に楽しい思い出だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:35:53 ID:b2bFgh+U0
1周目は普通に治し
2周目は石のまま放置し
3周目で爆発させる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:50:58 ID:ZqPmd01e0
え・・・ギルバートって爆発すんのか?
知らんかった・・・今度やってみよw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:39:00 ID:SQgVRasai
アーカイブやってるんだけど、例えば途中でセーブデータ連動追加して、それからチョコボを入れるってできるかな?
2周目でのイベントとかで改めて、とか
それとも2周目ってヒナもらうイベント自体が起きなかったりする?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:44:16 ID:puSW1D2l0
ギルバート破壊するのはいいけど
もちろんイベント失敗になるのは分かってるよな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:45:15 ID:puSW1D2l0
>>108
二周目は工房や果樹園やヒナイベント起こらないよ
だから一周目で日記書いてもらうの忘れたら\(^o^)/オワタ状態w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:46:08 ID:LsCjDmDs0
>>110
嘘教えんなよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:12:28 ID:Ij6216uy0
本当と嘘を混ぜるって性質が悪いな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:24:15 ID:SQgVRasai
どこが本当でどこが嘘なのかよくわからないw
が、ともかくレスd
詰まるところ貰えないってことなんね
まだ序盤だからやり直してみるか


あー、そういえば、マイホームの日記は2周目は自走記述って書いてたような…ふむ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:28:54 ID:wuDIVf1M0
>>108
PSでだが一周目でペット牧場をクリアしたら二周目はできないみたい
日記は分からない
リュオンかノルンでゲットできるからそれがいいかもしれない

まいごのプリンセスで仲間なしでメキブ行ったんだが
ボス前の場所にサンドラがいなかったんだがどうしてだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:42:03 ID:4KDDD/T50
マイホームの機能拡充系イベントは2週目に入るとクリア扱いで日記も勝手に記述されてると聞いたが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:49:57 ID:R1l4PXGu0
>>114
ニキータ商い道中を先にやってるとサンドラいないよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:07:44 ID:SQgVRasai
>>114
セーブデータ連動だけと思ってたわ
頑張って捕獲してみるよ
dd


だがしかし、ペット牧場の枠がきつきつだね…倍は欲しかったかもw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:05:14 ID:EFYQl6be0
>>117
せっかく牧場があって、育成もできるんだから
モンスター同士を戦わせる闘技場があったり
モンスターがレースを行う競技場があったり
そんなミニイベントがあったら楽しかったよね

……と思ったんだけど、容量的に絶対に無理だw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:01:55 ID:SsQOxQ/T0
>>118
そんにゃにょいらにゃいにゃ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:08:30 ID:L+iV9Hh90
牧場と言う割には飼えるモンスターの数が少なくて物足りない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:16:16 ID:M+cJMfYE0
>>118の内容を充実させてディスク2とかだったら良かったかもね
それでボスケテ限定アイテムが取れたりしたらなお良かった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:01:49 ID:bXsJmNqY0
カードゲームやロボ格ゲーみたいなミニゲームがかなり充実してて
ディスク2がサウンドノベルになってるゲームなら知ってるぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:35:38 ID:1KLd64pr0
ゼノギアスェ…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:25:28 ID:MABgrOgF0
>>116
そうかありがとう
今いろんな会話パターン見てみたいからやってるんだが
新しいセーブデータ作って見ることにするよ

>>177
ちなみにチョコボはHP40で攻撃力10だよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:28:08 ID:MABgrOgF0
アンカミス
>>177>>117
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:13:16 ID:G3IPe1sk0
ペットは戦力と言うよりも趣味だなぁ…
骨の城のイベントだけはペットorゴーレムがいないと進まないから必須だけど
それ以外では別にいなくても問題ないし

スカイドラゴンが好きだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:01:06 ID:+/8+nxYH0
オーガボックスはとりあえず連れて歩く
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:09:48 ID:LoDEmJCx0
ラドーンかわいいよラドーン
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:13:49 ID:yY8jY90G0
バネクジャコの何かよく分からないけど親しげなフォルムが大好き
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:45:44 ID:k78IHkoz0
ラビかわいいよラビ
 ∩∩
o( ゚ω゚)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:13:28 ID:rZ1uRquFO
名前忘れたけど、ウサギみたいな足の狼みたいなやつ好きだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:15:10 ID:rZ1uRquFO
すまんsage忘れた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:50:37 ID:GtplCi5M0
バウンドウルフ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:01:10 ID:1KSCQNcX0
マミーエイプが好き
なんか見た目が外国のアニメっぽい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:55:01 ID:1LvBgeMK0
思い入れの強さなら初プレイで連れ回してたバジリスクだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:23:32 ID:YK8BG692O
コカトリスちゃんキャワ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:06:23 ID:aJC7goQOO
プチガルーダ?が大好きだったなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:55:44 ID:1l7GYgQm0
ラドーンの愛らしさをお忘れか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:04:07 ID:VRM1Z55JO
ラドーンはデカいんだよなぁ…
そんな俺はペトラッキちゃんもふもふ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:38:59 ID:UsTbkIe30
ヒナに与えた餌とか育て方によって違う生物になるのかと思ったら、ペット小屋に入れた時点で
何になるのかは確定なのね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:55:56 ID:/sH1I83c0
>>140
確かHPだったか売値で判断できたね
それ利用してフィーグ雪原に出るドラゴンヒナで荒稼ぎもできる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:56:29 ID:4PI40zep0
俺、ルク稼ぎ方法っつったらそれしか知らなかったからずっとドラゴンヒナ捕まえてた
風精の帽子+透明のはねを知ったときの衝撃ったらなかった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:26:14 ID:FstVJNSi0
雑誌とかの攻略でもドラゴンヒナ売って稼ぐ方法載せてた希ガス
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:19:13 ID:s3fYfqFF0
今まで、気に入ったのが入るたびに入れ替えてたんで、
「ペットは弱すぎ」だと思っていたんですが、
序盤から固定して連れまわしていたら、結構強くなるんですね。

ただ、HP、防御力が低すぎですぐやられます。
何か解消する方法ないでしょうか?
ペットは鳥です。チョコボの一個下位のなんとかバードってやつです
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:22:03 ID:/sv2lMkL0
餌箱
アルマジロキャベツ
アルマジロキャベツ
アルマジロキャベツ

これでおk
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:19:41 ID:yN3kiemh0
やったことないんだがスカイ、ランドドラゴンなら上手くエサをやれば
運、叩防とか含め全て99にできるんだろうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:41:19 ID:EFvDf2pm0
その二匹は余裕でいけた筈
148123 ◆SaGa0128kA :2010/12/23(木) 20:04:54 ID:5Fkc62XX0
ALL99にできないペットのが少なかった気がしますの。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:00:44 ID:ZNe99/F20
俺のカーミラはギリギリいかなかった
育て方おかしかったのか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:56:02 ID:EFvDf2pm0
テンプレサイトにカーミラALL99のレシピ載ってた筈
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:13:07 ID:t9uwreK50
カーミラは余裕があるはずなんだけどな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:46:29 ID:V/v4Na5v0
>>149
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/05(金) 22:18:33 ID:mU3B/NAU0
キャベツ二つあげた場合キャラ別上昇値0.25とキャベツ上昇値1で計1.25。
1はステータス上昇に使われて、0.25は次に繰り越し。
次のレベルではキャラ別上昇値0.25と前レベル繰越分の0.25で計0.5。
0.5あるのでキャベツ1つ上げれば0.5+0.5=1で防御力が1上がる。

つまり
奇数レベルでキャベツ×2、パパイヤ
偶数レベルでキャベツ、ダイヤ、クローバー
でオール99になる


454 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/06(土) 11:38:31 ID:ToMiRHNS0
カーミラならロケットパパイヤいらんぞ
アルマジロ×3
ダイヤ&ハート&ゴールド
このローテーションでくり返せ
俺はそれで防御力&能力値ALL99にした


自分も試してみよう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:22:07 ID:Wia7v5z40
最近やり始めた新参なんだがNPCの経験値をうまい具合にあげたいんだが
2P使わないとやっぱりダメかな?
拾いに行ってくれないから全然育たないんだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:29:13 ID:WXDapgPC0
>>153
っ持たざる者の指輪
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:27:53 ID:lWb49gMi0
NPCは育てても2周目にはレベルリセットされるから
あまりうま味がないんだよね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:47:11 ID:1muPeiWX0
結局のところ周回まわすなら手塩にかけて育てたペットとゴーレムのがいいんだよね
レディパールはチートっぷりが凄いけどwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:52:02 ID:VDDFleFM0
レディパールはいるだけでおk
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:26:28 ID:ya9lVBMc0
パールロー・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:20:37 ID:JNqpIwLx0
化石樹出ない出にくい!
三ヶ月程やってるのにまだ出ないよ(´;ω;`)
もってる人にききたいんだけどどうやって取りました?
左上のコースメインでやってるんだけど
ニキータと物々交換じゃないと出ないとかあるのかなー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:51:32 ID:frd6FBm2O
せめてNPCの装備も変更出来たらなとは思った。



武器改造って極めれば4桁越すとは聞いてるけど
無未来モードでも精々300前後あれば十分通用するから…
(ディオール製なら500くらいまでならモリモリ上げられるし)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:12:04 ID:QDqctecWO
>>160
女性キャラを裸にして、世界中連れ回す変態が大量発生するな
もしくは、久しぶりにプレイした時に、瑠璃やエスカデが厨ニ病発症してたりするわけだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:21:37 ID:prc+IpbbO
瑠璃や真珠の核を剥ぎ取るのはやめてっ!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:31:06 ID:frd6FBm2O
>>161
マテ、その理屈じゃエメロードはどうなる?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:37:01 ID:JSngFb550
全裸だろjk
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:24:06 ID:yeAccETu0
NPCの装備に関しては、エレが魔法しか使えないのに成長率が短剣ベースなのが納得いかんよなー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:27:55 ID:QDqctecWO
>>163
俺の世界のエメロードなら、核に邪気眼が宿る。
167 【吉】 :2011/01/01(土) 04:03:05 ID:RqKBvhYoO
ビタミン、カロチン、カリウム、ファイバー、ポリフェノ〜〜〜ル!
168 【大吉】 【1615円】 :2011/01/01(土) 07:48:17 ID:9SiwCRR90
んー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:00:31 ID:8F8QgAUU0
今年はラビ年
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:24:42 ID:X1lkVQav0
しかし、主人公はアーティファクト無いと(イメージしてないと)街とか入れないって設定みたいだが
ゲーム開始前の主人公って何やってたんだろ
ドミナすらイメージしてないわけだが
一人であの家でパクパクモグモグやってたんだろうか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:38:55 ID:sOtTGJo80
>>170
生まれてからずっとベッドに寝てたんだよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:44:15 ID:96v7/NQD0
>>170
小説版では、そんな設定だった気がする。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:52:30 ID:X1lkVQav0
>>171
あの冒険がずっと寝たきりだった少年の妄想だというのか…

>>172
mjdk
小説版読んだことないけどそういやどんな感じなん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:01:51 ID:fSMKc4gk0
>>173
ストーリー的には、家出る→エスカデ編→ドラグーン編→珠魅編→エピローグって感じ
で、それぞれの章の終わりにサボテン君日記
エスカデの一人称が私だったり全員の武器が剣で統一されてたりして
色々ゲームと違うけど、まあ悪くはないかな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:02:42 ID:X1lkVQav0
一人称私のスパッツ…だと…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:19:59 ID:t+duXQvc0
>>170
イメージが世界を作る
その疑問がそのまま答えになる事もある
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:38:05 ID:xGf+r6kL0
アーカイブスで今日始めた
最初武闘家チックなものに憧れてナックルにしたんだけど、途中で手に入れたハンマーに持ち替えた途端火力が二倍ぐらいになって悲しくなった
ナックルの利点とかありますか?
将来的な要素とかで
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:45:46 ID:fSMKc4gk0
>>177
そのうち自分で武器つくったり鍛えられるようになるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:50:57 ID:mbNqv6bA0
悪くはないっていうか個人的には大好きだな>小説
ぶっちゃけると実は小説読んでハマってゲーム買ったんだ…嘘みたいだろ?

小説では、主人公は旅立つまで一度もマイホームの周囲から外に出たことがなかったという設定
物心付いた時にはホームに居て、両親に生活を教わり、両親が死んでも一人でずっとそのままの暮らしをしていた
ポスト(だったと思った)がふと目について、その時初めて自分の生活圏の外の事と
他人を意識し始め、自発的に旅に出たって感じだったと記憶してる

あと、エスカデ編からドラグーン編への流れが上手かったと思う

180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:39:59 ID:velSrPvB0
>>177
ナックル装備中にレベルアップすると体力が1増加する
体力は、ライフの回復速度を決定するステータスだから、体力を99にしておいて損はないね
うちの主人公の体力は50くらいだけど、体力99と比べると段違いに遅いよ

あとグラップルの威力が上がる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:48:30 ID:E8yhvgh60
アーカイブスで買って、やっと初ED

なんか、真珠の話とか、謎いっぱい残して龍倒してエンディングなって、え?いいのかこれ?終わり?って思ったけど

エンディングルート複数あるのね、二週目頑張るかー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:49:42 ID:CJk+z6UN0
エンディングルートというか、メインシナリオ含めイベントは全部一週で見れるよ?
ただし選択肢で展開微妙に変わるのもあるけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:36:20 ID:ALoRcLOc0
>>180
ありがとう、鉱山の触手で詰まったからナックルでレベル上げでもしたいと思います
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:30:22 ID:eMhdFEB80
質問なのですが漢字の「々」ってありますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:16:42 ID:f1ZOlLXg0
(・々・)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:29:33 ID:k9fxXGD60
草人ちゃんかわいい

けど、惨事で想像したら、グロい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:44:13 ID:+RDk2Oz90
何周もやってる人に聞きたい
イベント「マナ」に挑む直前にクリアするイベントって何か決めてる?
自分は絶対上天の光なんだけど

他の人がLOMを終わらせるイベントの前まで
最後まで取っておくようなイベントがあるか知りたい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:00:08 ID:guwGJYsz0
>>187
ドラゴンキラー編
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:37:17 ID:tqkfnPHr0
自分はクリアする前にするイベントとかは決めないで全部のイベントやって
んでマナ行く前にランド巡りして全員に話しかける
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:13:20 ID:+wfvChTi0
>>184
あったような気もするが・・・
「おなじ」と打って変換してみたらどうでしょ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:58:33 ID:offAfOQM0
>>190
探してみたんですけど無いみたいです
ゲーム中には使われてるんだけど…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:29:04 ID:PEP765YT0
ゲーム中に使われてるけど、入力欄には無い文字とかあった気がする
気がしただけでじゅうぶん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:11:52 ID:s4jA+tKI0
>>179
小説は原作に余計なイメージが入ってないので好きだな
シロの漫画版も嫌いじゃないけどw

ゲームの主人公はプレイヤーの分身で、背景のない白紙キャラってあるから
プレイ始めた日にあの世界に存在し始めたんだろ
マイホームといっしょに
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:13:32 ID:PEP765YT0
シロはパラサイトイブの漫画もそうだけど、あの内容でよくスクエニから怒られなかったと思うw
座薬とかフィギュアおたくとか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:39:37 ID:YISW9XK80
座薬ってどこででてきたっけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:36:05 ID:PEP765YT0
座薬はパラサイトイブの方な
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:26:54 ID:PsMy3UxL0
愛の航海やってるんだけど、鳥かごにギルバートやってきてから、海賊船行ってもどこにもエレ達いないぞ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:31:04 ID:kj4eNrST0
>>197
自分で探した方が楽しいと思うんだが、本当に教えちゃっても良いの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:40:25 ID:PsMy3UxL0
まぁ、そうだよなぁ…

ネットでは操舵室って書いてあるけどいないし
何か見逃してるんだろうか…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:06:08 ID:kj4eNrST0
1人で鳥かご行くと良いかもよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:25:58 ID:DG/UWMFX0
鳥かご灯台って誰が作ったんだろ
鳥みたいなセイレーンが鳥かごの中に住んでるとか
別に閉じこめられてるってわけでもないし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:24:59 ID:7pmKDxON0
大昔には、別の誰かが住んでいたのかもしれんのう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:42:06 ID:MOkAhJ+/0
>>184
解決してるかもしれんが
々は漢字ではなく記号。
読み仮名すらないただの記号
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:44:26 ID:MOkAhJ+/0
で、久しぶりに今日(昨日)LOMを
アーカイブスで購入。絵も音楽も柔らかくてすごく
好きな作品がPSPで出来ることに感動!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:38:19 ID:T0OmbxkJ0
>>203
主人公名入力の時にひらがな・カタカナ・アルファベット探してみたけど無かったんですよね…
見落としてただけなのかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:22:10 ID:5DY1t0/G0
見落としてただけじゃない?
いっぱい文字あるし

で、お前ら何て名前付けてた
俺は「ところで例の件だが…」(アルマニに載ってたから)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:54:10 ID:p0wO5MrU0
邪気眼もってないからデフォの中からルガーとルサ・ルカにした (´・ω・`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:10:08 ID:pEsuth9m0
>>207
惜しいな
俺は(・ω・ )だ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:38:29 ID:5DY1t0/G0
今思った
名前を「母」にすれば登場キャラから
「母さん」って呼ばれるんじゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:47:27 ID:lVsHqcXV0
母おねえさまって呼ばれたり
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:54:38 ID:K2V7y6As0
じゃあ「おっ」にすればおっさんだな
んでおっおにいさま。真珠姫どもりすぎだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:57:32 ID:5DY1t0/G0
真珠のセリフがちょっとおかしくなちゃうんだよな
大抵呼び捨てか「○○さん」なんだけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:23:58 ID:CAcNab5d0
>>210
ふと思い出したけど
ナウシカが風の谷の子供たちに呼ばれている
「姫ねえさま」という呼称がエロいと主張する
エロ漫画家さんがいたなあ
ひらがなだからかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:39:49 ID:0MjzdxtV0
わかるようなわからんような
びみょー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:55:47 ID:74pZkijc0
鮑見て喜ぶ思春期のガキじゃないんだから、と思うけどな
妄想はほどほどにしておかないと、四六時中その辺に垂れ流しするようになったら人間おしまいだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:53:48 ID:Tn6ezCCs0
テンプレに愛の履歴書乗ってないけど、重要じゃなさそうだし、好きなタイミングでOKかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:37:56 ID:D/SwYEoe0
ジュみ編終わったけど、ホワイトパールシンクロ強すぎてワラタw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:00:45 ID:D+UKxLkS0
技ポイントフルだっけか
攻撃力も高いし使いやすいよな

エメロードを連れ歩きたかったなぁ
ステータスだけで実際戦闘には参加させられないんだよね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:28:56 ID:XIoXvZqR0
アーカイブで興味持って、とりあえず初回は攻略見ずにやろうとしてます。
ただ、攻略情報見るのが前提とあちらこちらで聞くんですが、
所謂とりこぼしはある程度覚悟してやるもんですかね?

コンプリート癖があるもんで…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:32:50 ID:FqNa1PoX0
容量が足りなかったからなんだろうけど、ヌヌザックや
他の姉妹に全力で止められていると想像
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:45:48 ID:TkpEAOtvP
>>219
うん取りこぼしは覚悟しとけ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:51:22 ID:X7dry83d0
>>219
基本3周くらいしないと素材集まらないし、最初の1周は
純粋に世界観を楽しむってだけで良いと思うよ

10年くらい前にやって今年アーカイブでもう1度やり始めたけど、
気合い入れてやった割に6〜7割くらいしかイベント見れんかったものw

ちなみに片手剣だけで1周目さっくり終わらせると良いかも
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:09:41 ID:FqNa1PoX0
まず敵レベルで集められる素材が変化する
ノーマルモードだと敵のレベルが限られるので2周目以降の
ハードモード選択を使わないと素材集めが辛いかもしれない
他の人も書いてるようにノーヒントだと、シナリオコンプもムズイ

で、作成システムにはあまり深入りせずシナリオだけ一通り見る程度なら
マルチシナリオでも分岐はないので、雰囲気がよほど好きじゃないと周回は飽きるかも

周回前提、次の周回は攻略見てみっちり…って感じでプレイするなら
むしろ次の周回のためにメインシナリオ一つはクリアせずに取っておく
くらいの気持ちがいいかもしれない

どっちにしろ、初回ストーリー攻略は店買い武器防具だけでやるのオススメ
ゲームバランス的に作成武器は強くなりすぎる傾向があるので
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:52:49 ID:XIoXvZqR0
>>221-223
どうもです。
雰囲気が合うか探りつつ、とりあえず軽めに一周してみようかと…
如何せん、システムのイメージが湧かないのでw

ともかく進めてみます、ありがとうございました!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:20:33 ID:pWGTaub00
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13257765
素直に感嘆
けど、戦闘の動きが説明文読んでもよくわからんね
要は目押しってことか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:45:39 ID:h09JPqlC0
これまた早い宣伝で
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:20:46 ID:9MWDVCdP0
>>225
要は目押しってことか?って、説明文にハッキリ目押しって書いてあるじゃん

それはそうとすごいなこの動画
多分2Pの操作も自分でやってるんだよな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:28:28 ID:emGnfUPk0
ID変えてからのレス乙
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:34:03 ID:9MWDVCdP0
>>228
ああ、言われると思ったw
違うって証明する手だてもないから否定もしないけどねw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:21:15 ID:SVseCzf00
>>225
作った本人には悪いが、はっきりいって駄作
PVって意味を勘違いし過ぎている

本人が好きって想いはしっかり伝わってくるが、大事な場面詰め合わせてしまって、
ネタバレが多過ぎてこれからやる奴にとっては不向きとしか言いようがない

もう少し各キャラの大事な台詞で留めておくとか
1カット1カットを多めに見せるとかいくらでもやりようあったはずなのにさ

なんというか、素材を生かし切れていない1万円ラーメンみたいなもの
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:26:24 ID:IE6uIHg80
キリリッ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:47:07 ID:BeJQck7R0
振り返るとあるからべつにいいんじゃねぇの
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:21:03 ID:WcUpq/na0
テンプレサイトで調べてみたら攻撃中に必殺技ボタン押して硬直を解除してんのな、たぶん
そっから目押しってことか。試してみたら出来たけどムズイなこれ

永久ピヨリバグってのが謎
たまに報告があったりして俺もゴーレムで発生したのは経験済みだけど
動画見る限り意図的に起こしてるっぽいな
動画の内容云々は置いといて、作者解説もっとよこせよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:47:20 ID:Tb2QpFJZ0
硬直解除するテクニックって知られてないのな
アッパー連打とかごり押しプレイによく使うのに
残像付与は眼押しが難しいから動画のコンボはある意味詐欺みたいなもんだろ

>>233
低レベルプレイかなんかでも永久にぴよったまんまって動画見たことある気がする
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:14:10 ID:gTw6a2pZ0
歴代アルティマニアの中で一番読読み直したのがこのゲーム
本棚でこの本だけがくたくた 
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:09:22 ID:hZQZAYYz0
>>235
本棚がこの本でくだけた に見えて吹いたw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:30:23 ID:i3JK03X10
はらぽんめなーものんのなーも、ですね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:42:41 ID:QlDLiGdL0
>>236
あり得ない、とは言い切れないページ数だから困る
あるいは、コレで人も撲殺できるかもしれんw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:25:18 ID:KnAHi8Tb0
アルティマニア系の分厚い本は使い込んでる内にページが取れて来るのよねぇ。
しまいには真ん中辺りから分裂し出すし。
良い補強法はないものか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:47:05 ID:QTcxYlAl0
幼き頃は裏にガムテを貼ってたよ
今は2冊目買ったけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:36:53 ID:PAslcOPs0
昔から教科書裂いて持ち歩いてたタイプなのでキニシナイ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:37:22 ID:Y5Y8+XNeP
数ページなくしたけど俺も気にしない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:48:46 ID:WZJ5ysuYO
大事に読んでるから今も無事
珠魅編の途中で詰まって途方に暮れた時に近所のコンビニに
アルティマニアあったの思い出して、真夜中に買いに走ったのはいい思い出
周回ゲームは一周目は攻略本見ないのがポリシーだったんだけどなあ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:45:20 ID:oNNpR1qt0
アルティマニアおいてるコンビニとか凄いな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:00:11 ID:rML07eKm0
昔はデジキューブあったしな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:03:37 ID:oNNpR1qt0
そういえばあったなそんなの
フロントミッションオルタナティヴ買ったわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:03:50 ID:f7AWsgMJ0
え、FFとかのは今でも置いてあるぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:44:38 ID:r9gAai6R0
こないだLOMのアルティマニア新品で売ってたから保存用に買った
まだ在庫あるらしい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:20:41 ID:ykPShE0L0
珠魅みたいな、宝石が人型になる設定の話を昔どっかで
見たことあるんだけどなんだったかな?
マンガだったか、昔話や童話みたいなものだったかすっかり忘れてしまった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:31:14 ID:D8nzfitB0
>>249
河惣益巳の『火輪』かな
真珠の精が人間の姿を取っていた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:34:51 ID:GfkwVznk0
>>248
本当?帯つきだった?急いで本屋行かなきゃ!
真ん中辺りでぱっくりときているんだけど
ページが落ちると思うと・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:57:51 ID:gmLxxQz10
いっそバラしてデジタル化してしまえば
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:30:40 ID:2zN0mFco0
このゲーム、スタイルを続ければモンハンになれたかもしれない作品なんだなと思った
AF配信・作成要素・マルチプレイ・モーション重視の武器アクションと
LOAなんぞよりLOMをモンハンクローンにしてれば・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:41:24 ID:mR8XdVD90
なんでわざわざモンハンにしなきゃいけないんだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:46:38 ID:bBPdX9bP0
>>251
帯もちろんついてたよ
再販なら全国的にあるんだろうけど、そうでなければあの本屋の在庫かな
251が神奈川県在住ならいいんだけど・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:50:22 ID:gv30f72/0
LoMの戦闘はおまけです
エロイ人にはそれがわからんのです
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:07:37 ID:kxwE8SyH0
>>255
着払いで3000円までなら出すんだが、お願いできませんか!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:15:22 ID:2aiECH0k0
>>255
ありがとう
でも神奈川じゃないorz
まあ探してなかったらなかったで今の大切に使っていきます
最初ははがきも帯もちゃんとあったんだけどね どこにいったんだろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:27:26 ID:p3kiPZyE0
テンプレのランドメイクってイベント全部追える?
また別の用途での完璧ってことなのかな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:25:12 ID:QRc+6BDb0
サブイベントは完全に網羅されて無いけど、チャート終わってからでもサブイベントはまだ間に合う。
ただし、まだ生きてるイベント消滅条件もあるので要注意

テンプレ置きのメリットは

・特定ランドのマナレベルがイベント発生条件になっているのを全て満たしている
・亜人系ペットが仲間になる条件を全て満たしている
・町の売り物(武器・楽器・素材)が全て網羅されている。(?)これちょっと確認してない
・マイホーム&果樹園の果物栽培が最速
・メキブの洞窟で楽器無くても全てのコインが手に入る

こんなとこだっけ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:26:10 ID:seiqzI7t0
戦闘システムならアラド戦記が比較的LOMっぽいよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:31:51 ID:zI2GOriy0
テンプレ通りにランドメイクしても基本ヘタレなので
楽器無くてもコインもらえない。
ダッシュ失敗・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:37:23 ID:2N0s5xE00
店舗によっては振り込みor着払い買取可能だと思うよ
ダメモトで店名聞いて電話してみたほうが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:27:21 ID:p3kiPZyE0
>>260
どもです。
消滅条件のあるものだけ気をつければ良さそうね。
ちょっとグーグル先生に聞いてきます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:39:46 ID:EPac0k0m0
テンプレの群青の後に白森までクリアして、奈落の入り口でシエラ捕まえて引っ張り回してる
ごめんねシエラ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:45:21 ID:2N0s5xE00
森だと迎えに行くの大変だもんな、シエラ姉さん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:48:46 ID:0IOn4z3C0
家に帰るたびNPC外れるのはやめてほしかったな
家に入れよ!茶飲んでいけよ!いちいちキラッ☆するなよ!
268248.255:2011/01/19(水) 00:43:22 ID:v+m6zvNj0
>>258
とりあえず店舗アドだけ貼ってみるわ
ttp://www.yurindo.co.jp/storeguide/
店舗検索→<湘南エリア>藤沢店 な
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:12:17 ID:FBN3453W0
>>267
おかげでコロナとカーミラしかベッドまでお持ち帰りできないんだよな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:27:56 ID:qlYbZQSn0
瑠璃もベッドインするぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:01:28 ID:qUB3U0ne0
真珠姫ですら机で我慢したというのに
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:40:41 ID:r9B3J4Yh0
俺はこういう主人公が自己主張をしないドラクエタイプのゲームはたいてい男主人公を選ぶんだが
LoMは例外だ。女主人公が好きすぎて生きてるのがつらい・・・なんなんだよあの棒は!!
あとメイン武器は槍。ルナティックダンク!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:33:23 ID:GHDpYUcU0
対人戦で
自動追撃する最強の魔法なんだっけ?
たしか炎系だった
10年前のことだから覚えてない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:41:50 ID:JfV+AWFT0
別ゲーと勘違いしてる可能性大
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:46:46 ID:UneJYu3v0
コントロール系の魔法はあるけど、手動だしな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:46:48 ID:oAIObA2a0
>>273
Lコントロールのブレイズセンチネルかな
ディオールフルートに金貨で攻撃力109のやつ
277258:2011/01/19(水) 21:49:36 ID:CrPoFVVu0
>>268
わざわざありがとう
2階から5階までって結構広くていいね
前はこっちも大きい本屋があってそこでしか聖剣の本なくて
買っておいたからよかったんだけど閉店しちゃったorz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:02:13 ID:KJZIFCSF0
>>272
やっぱ槍だよなー。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:19:58 ID:FBN3453W0
女主人公に槍って、リースやないですか
280123 ◆SaGa0128kA :2011/01/19(水) 22:24:08 ID:0DG13nsw0
公式のイラストで槍持ってるから使わせたくなるよね。武器としてもリーチや技が優秀だし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:26:37 ID:r9B3J4Yh0
>>279
おう!俺はリースも大好きだぞ。聖剣3は主人公はたいていリース使うし主人公じゃなくても絶対にPTに入れる
ホークアイ?やつにはやらん!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:05:55 ID:k5AbUXHa0
ゴーレム作成に手を出してしまいました。

どうせなら良いものを作ろうと、ロリマー聖鉄から
武器や防具や楽器を製作していると
コストが軽く10万を超えるえらいことになった……。

ゴーレムって、強さを求めるよりも、むしろ
ブロンズ製品の寄せ集めで作って、そのダメっぷりを鑑賞するもんだよな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:04:21 ID:2oLxRUqD0
強さを求めて大金つぎ込んだのにダメダメで結局アメ製造機になってまぁこれはこれでいいか・・・ってなるもんかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:09:54 ID:E0yPoRIw0
・火炎放射とミサイルだらけ
・飴玉製造機
・ロケットダッシャー
・移動式波動砲

大抵はこのどれかになる


ちなみにアルマニでは軽視されてる「空白」だけど、
この時に「前進」する可能性があるから、まともに動かしたいなら地味に重要だったりする
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:38:00 ID:dSA3ZPOG0
こんな糞ゲーは楽しむ以前の問題
くだらない悩みぐらいでセンチメンタルになってそれを50時間も垂れ流す糞RPG
世の中病気で肝臓無くしたり 交通事故で手足が無くなったり 仕事上鬱になったり
パワハラ イジメ等で自殺したり 生まれつき 統合失調症 身体障害者だったり
色々もっと不幸な人が腐る程いる
制作者は妙に浮かれていて すぐ感傷的になる人だと思われる「主人公を殺して感動するだろうwwww」と勘違いしてる
しかもゲーム上不幸な人を描写しているのにもかかわらず主人公が恋愛 セックスして浮かれているのが痛い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:47:44 ID:Jmm43Q3A0
P3スレあたりへの誤爆に思えて仕方ない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:14:22 ID:a2eI6UIb0
初めて見るコピペだな・・・なぜここに貼ったのか
それはともかく、このゲームはそこそこ強い武器1個作っちゃえばそれでもう全クリ余裕だからな
ラスボスですらただの雑魚でしかない。ペットにしてもゴーレムにしても趣味の領域だわな
俺のペット(ゴーレム)こんなに強い!ってニヨニヨするためのもの
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:42:25 ID:23u3l46A0
ゴーレムの赤系色の反映されなさっぷりが困る。ほぼ元の茶色に近いというか、乾いた血みたいな
もっと真紅に染まったゴーレムを使いたいぜよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:48:16 ID:YWS/1xcl0
リンゴレッドとトマトレッドはそこそこ好きだな、真紅って感じじゃないけど
スピアー型とギロチン型とハンマー型完成させたらもう2種も作りたくなった
5体保存したかったな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:19:47 ID:NHSOn8Gs0
ゴーレムとペットの調整、NPCの周回でのレベル引継ぎあたりは頑張って欲しかった。
特にペットは進化案とかあったのになぜ無くした
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:09:24 ID:EvcDSBkG0
ヒント:ディスク容量
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:16:45 ID:NHSOn8Gs0
足りないなら2枚組みとかにすればよかったんじゃねーの?
この頃なら珍しくないだろうし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:23:55 ID:t6PPcyup0
ストーリーがある程度決まった順番で進むならそれも出来るだろうけど
このゲームで2枚組はディスク交換が頻発するんじゃないだろうか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:50:55 ID:ozxC1XGjP
2枚目は水増し体験版だもんなぁ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:38:05 ID:SlVPWkHp0
>>293
いくつかのシナリオは重複させておくとか、回避策はそれなりにあるよ
まあ、時間とコストと相談してやめたんだろうな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:17:11 ID:AHe4KTPQ0
ゲームアーカイブスでダウンロードしたんだけど
CFWのPSPだとできないんだなorz
OFWにもどすか・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:43:23 ID:rKfisJj40
>>296
プークスクス
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:31:57 ID:x/jbqOuV0
こんなスレあったのかww味があって面白かったな〜
皆誰好きだった?
自分はカシンジャ先生とマチルダ(少女時代)が好きだった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:40:25 ID:ZgtS099n0
ガイアさんマジ大地
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:44:15 ID:Wh4iTG+W0
>>295
ディスク5枚で時期限定イベント山盛りだったときメモ2……
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:15:33 ID:lBESSRt10
よくわからんが、ときメモってある程度進んだらディスク交換したのか?
2年目入るときに交換とか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:24:54 ID:lsfgXj9o0
過去で1枚だったのを覚えているけど、あれどうだったんだっけ…
よく5枚組なんてやったな

でも、エンディングの曲は聞く価値あるよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:45:13 ID:8g306wTM0
ときメモ2は大好きだったし何度もしたからよく覚えてるぞ。EDのあなたに会えてはいい曲だったよね
1枚目は一番短くて小学生の数日+OPアニメのみ。ちなみにこれ2週目は飛ばせるから即ディスク交換になる
あと卒業式とかアルバムとか。こっからはうろ覚えだが2枚目が一番長くて入学〜2年目の夏休みまで
3枚目が2年生の2学期から2年度終了まで。4枚目が3年1学期〜夏休み
5枚目が2学期〜卒業式直前・・・だったかな??たぶん間違ってるけどだいたいこんな感じ。ディスク交換かなりメンドかったw

これだけじゃなんなんで、最近ひっそりとモンスター娘が流行ってたりするけど(ラミアとかのFFやロマサガに出てくるようなエロい女モンスター)
俺がモンスター娘好きになってしまったのは、このゲームのマーメイドやセイレーンが可愛かったせいかもしれん
ダナエとドラグーンの人はケモ属性だからちょっと違うな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:59:41 ID:Kiku46NK0
FF8もディスク交換で4枚くらいあったと思うんだけど、やっぱり一本シナリオじゃないと
厳しいよねぇ

このゲームって、ただの鳥人間じゃなくて羽が植物だったり、葉っぱがどこかに付いてるのがいい
マナの樹がテーマだからだろうか
付いてない人もいるけどさ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:13:31 ID:kFOcKgYk0
つーかこのデザイナー人間に木混ぜるの好きだよな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:17:26 ID:UJRTImEW0
マナの木の影響があるのかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:29:14 ID:8g306wTM0
FF8か・・・PTが切り替わったり召還獣変えたりするたびにジャンクションの魔法いちいち全部はずして付け替えてって
してたから途中でめんどくさくなって投げちまった

LoMは世界観いいよね。色鉛筆で塗った絵本みたいな絵や背景もいいし
マナの樹がテーマ・・・マナの樹と言えば、超強化したディオールの木の剣をマナの剣と名づけたのは俺だけではないはずだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:20:50 ID:KfULC5/S0
今更ですが
>>173
小説、おもしろいとか別にして、適当にページを開くとほとんどの確率で
「〜けれども」って書いてある。多いと1ページに4回とか書いてる

後サボテンくんがただの毒舌になってる気がする。
ゲームの方はもっと子ども目線な感じ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:58:38 ID:/NQQRLaPP
FF8はバグのせいでディスク3枚で強制終了だった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:22:13 ID:cIgsPf1s0
前スレかどっかにあった気がするんだけど、主人公の能力値を
オール99にする武器の持ち方(片手斧で3レベル、杖で5レベル上げる等)
が書いてあるテンプレ持ってる奴いたら教えてくれ!
過去スレ見れないんだよおおおお(;ω; )
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:28:51 ID:mjY8t77u0
オール99は無理
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:33:46 ID:cIgsPf1s0
あ、そうだっけ・・・
じゃあ限りなくオール99に近い値か。

間違って作りかけの武器捨てたからやり直すんだ/(^O^)\
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:02:31 ID:2fSsiqdg0
能力最低値が80くらいあれば、防具の補正値込みで全部99に出来る。
厳密にやっても誤差だからある程度好き勝手でおk
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:24:10 ID:cIgsPf1s0
>>313
そうか・・・
じゃあずっと弓とか杖とかって事がなければなんとかなるかな。
サンクス!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:41:32 ID:GAe3u4oF0
体力91↑の超回復は萎えるな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:06:18 ID:kC1ApOBj0
>>303
待ってましたとばかりに熱く語ったなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:52:19 ID:mcU09uSl0
瑠璃は真珠姫にべったりなんだけどもうやっちゃってる仲ですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:58:09 ID:CENgMLTB0
珠魅に生殖能力はない(何故かおっぱいはあるが)
そういうこと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:51:56 ID:Yj6QPV+1O
繁殖能力がない=性的行為ができない。ではないと思うんだ。
俺のイメージでは珠魅にはちゃんと性器があってだな…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:17:26 ID:XPBsHp530
ちぃにもあるしな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:40:19 ID:HluWyXsa0
世界はみるひとのイメージで変わるからな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:23:38 ID:F+DQhhBE0
>>320
ここでちょびっつ持ち出すお前が好きだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:20:39 ID:DmXJeL/AO
核って指輪なのか?
イラスト見ると、全員胸の部分に結晶みたいなのが付いてるんだが
サンドラも宝石王に自分の核を与える時、胸からむしり取ったように見えたけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:02:42 ID:US2cNp+d0
核が指輪扱いなのはなんでなんだろうなぁw
指輪じゃないよ。珠魅のなりそこないのジュエルビーストも胸に宝石がある
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:17:34 ID:phaRagJO0
そのくらい脳内変改してやれよw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:18:28 ID:phaRagJO0
変換と打とうとしたらなぜかへんかいと打っていた・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:08:20 ID:XPBsHp530
胸の宝石が核
スタッフが馬鹿だったのか、ナマデンの指示がうまく伝わらなかったのか
(それともステータスの都合?)
せめてペンダントを〜の核にしてほしかった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:43:12 ID:HWkSWWUu0
イメージ的に宝石といえば指輪だから核も指輪なんじゃないか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:53:44 ID:wpEKUp8a0
宝石の核を身につけてますよ〜って大っぴらに公開してたら
あいつ珠魅だ!!ってバレるから、ステ画面だけでも指輪って
偽ってたんだよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:59:16 ID:US2cNp+d0
瑠璃「何で胸の核隠してんの?珠魅の誇りねーの?」
ルーベンス「んなの晒して珠魅アピールしたら狩られるだろ。馬鹿じゃねーの?」
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:30:42 ID:Hd0xa2vsO
アレクサンドルのビジュアルは、アレックスと同じで良いのかな?
ブラックパールと話してるシルエットは、アレックスだったよな
ではアレックスをひん剥くと、おっぱいあるのか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:35:01 ID:15tq6J9L0
幸せの四つ葉でディアナが
「あの子がわたくしを責めた時、わかったのです。宝石泥棒の目的は復讐です。」
って台詞あったんだかこれってどういう意味でしょう?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:09:19 ID:uIGKhHxK0
宝石編の最後まで進めるとわかるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:22:22 ID:15tq6J9L0
いや何回かクリアしたんだけど
2人が何を言い争っていたのか分からなくて
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:25:19 ID:qsiOOTsz0
蛍姫の事じゃない?
一人で珠魅全部の癒しを受け持つことになった事に対して
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:30:05 ID:uIGKhHxK0
>>334
ディアナが頭首であるがゆえ、蛍姫を犠牲にして珠魅を守ろうとしたことに対して
アレクサンドラ(アレックス)が切れたって感じ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:35:12 ID:qsiOOTsz0
アレックスと蛍姫って恋仲的な感じだったのか?
蛍の騎士はパールだよな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:40:34 ID:uIGKhHxK0
珠魅には性別無いって話だし、単純に1人を犠牲にしてってところに
疑問を感じたんじゃないかね

そもそも涙を流せなくなったことにすら怒りを感じていたわけだし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:49:58 ID:bApUNuoV0
ディアナはリーダー的存在だったけど、所謂保守派という感じで
蛍姫一人の命より大勢の珠魅達を優先したわけだ。
サンドラとのやり取りで「彼女も承知のはず」って言ってたし、
珠魅はそういう種族なんだからしょうがない、蛍姫には悪いけど
犠牲になってもらおう、って感じだったんだろうね。

アレクはパールから騎士の役目を引き受けて蛍の傍仕えになって
彼女が死ぬ覚悟で涙を流してる姿に耐えられなくなったんじゃないかな。
あれは恋愛とか主従とかでなくて、ひとりの少女に一族が群がって
命を貪っている様にアレクがブチ切れたんだろう。
エメロードは比較的若い珠魅だから、伝統とか歴史とかそういうのに縛られず
どちらかと言えばアレクと同じ「蛍姫一人に縋るのはおかしい」と思ってたっぽい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:19:28 ID:15tq6J9L0
>>335-339
ありがとうございます
すっきりしました!
心情を考えるって難しい読解力がないみたいで
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:22:28 ID:bApUNuoV0
>>340
役に立てたなら嬉しいw
しかし、LOMはせっかく深い設定があるのに
ゲーム中ではそれの半分ほども出してないから
普通にプレイしてるだけだと分かりにくいところもあると思う。
アルティマニア見てると裏設定とか載ってるから分かりやすいんだけどねー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:00:36 ID:VuqZiXis0
>>337
恋仲だったかは定かじゃないが
このスレに貼られた記憶があるがナマデンが大昔にサイトに載せてた裏設定によると
二人はパートナーになると約束してたが戦争で別々に引き裂かれて
蛍姫はアレクサンドルが戦死した思ってたらしい
その後蛍姫はゲームに出てくる都市に逃げてレディパールと百合っぽい仲になるが
死んだと思ってたアレクサンドルが自分が死にそうになってる頃に現れてビックリ
アレクサンドルが玉石の姫になってた蛍姫に近付けるようになるまでにかなりの時間がかかってた

蛍姫が自ら望んで涙こぼしてたのは
アレクサンドルを救えなかったと思ってたのもあったんだが
アレクサンドルには蛍姫の生命をむさぼり続けた仲間らに憎しみの心しかなかった

ただこの設定がゲーム内でも発揮されてて有効だったかは分からない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:54:54 ID:PmBWiHeT0
このゲーム七不思議の一つ
ディアナ様はどうやって歩くのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:18:07 ID:B4Nt1YIiO
ティーポと同じ歩き方に思えて
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:35:21 ID:ahHWow9L0
実は常に地面から3mm浮いてるんだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:28:38 ID:nxptf0X60
当時は絵のきもさとサッパリわからん世界観から開始2時間で投げた
だがワゴンで見かけてついでに買ってしまったw持っててよかったps2

あいかわらず主人公がなぜ冒険してるのか分かりませんが
これって、進行中のイベントの途中で別のやったり、長期間放置してたら
進行不可になったりします?どうせやるならシナリオ100%達成したいです
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:37:51 ID:+CNpCUeI0
>>342
おお、サンクス
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:54:42 ID:ahHWow9L0
>>346
一部イベントに特殊な発生条件と失敗条件があるから、テンプレサイトとかでそこらへん掴んでおけばおk
でも基本何やってもエンディングまでは行けるし、ほぼ全部引き継いで二周目始められるから
最初はがむしゃらにやってたほうが面白いと思う。

あとストーリーは終始同じノリで主人公がどんな人かとかも全く分からずじまいだから覚悟しとけ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:01:16 ID:+CNpCUeI0
主人公のデフォ名が「YOU」ってあたりで察するんだ
なんで旅に出るのかとかは、プレイヤーの妄想設定でいいんだよ
口調とか性格も自由だ
350346:2011/01/29(土) 12:25:08 ID:3nBUm3kH0
二週目引き継げるんか!ならあまり神経質にならんでもよさそうですね

当時はこういうゲームありふれてたんで分からなかったけど
3D全盛の今やると絵本みたいな世界とBGMがすごい癒される・・・キャラデザもきもいけどw
水戸黄門みたいな感じでこの世界を楽しんできますわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:25:53 ID:CODMkRZl0
貴様、スパッツさんをディスりよるんか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:53:01 ID:jrkUVtx7O
最大の謎は、輝石である筈のサフォーが
何故よりによってザル魚なんかに、核を与えたのかだw
ザル魚が核を貰って、金持ちになったと言うのも変な話だ
少しずつ削り取って、売っていたのか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:31:31 ID:gFhKM7PR0
>>352
いや、占いみたいな効果あったろ
過去が見れるならそれなりに需要あったんじゃないかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:06:27 ID:VnF32xoN0
あれ担保に金貸す猫が居たんだろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:39:30 ID:+CNpCUeI0
>>352
なんか唯一の友達みたいな感じだったらしいよ
パートナーは格下のアクアマリンで奴隷扱いしてたみたいだし

核盗まれたからもうお金無い、って言ってたから、核を担保に借りてたでFAかと
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:58:11 ID:DOfxtilW0
ザル魚の友人だったというからには、特殊な感性の持ち主だったんだろうしな


・・・珠魅はその核の美しさと魔力に見合った姿と心が備わってるって
描いてあったような気がするんだが、どうなったんだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:00:25 ID:+CNpCUeI0
だからサファイアのイメージ通りに冷たい感じの奴だったんじゃないか?
アクアマリンは同じ青でも水色っぽいし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:12:33 ID:gI5a5s70O
今日アーカイブで買いました。なにかあったらよろしく(=°ω°)つロッド
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:35:40 ID:jrkUVtx7O
心が冷たい癖に、戦闘能力が無くて姫の座に居るって
かなりムカつくキャラだな>サフォー
外見女の子なら萌えキャラなんだろうけど、普通に男っぽいみたいだし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:06:33 ID:+CNpCUeI0
十二国記の景麒みたいなやつなんだよきっと
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:07:50 ID:0Kw6mGaa0
>>360
そんなの知るかよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:17:05 ID:+CNpCUeI0
ググレカス
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:21:42 ID:0Kw6mGaa0
興味ねぇな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:37:55 ID:jrkUVtx7O
石化して店に置かれていた魔法学校の生徒は
ラストで元の姿に戻れたんだろうか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:11:30 ID:DOfxtilW0
>>364
アレもそのうち主人公がとばっちりで元の姿に戻すべく奮闘させられそう
なんせ英雄だからな

って、主人公はエンディング後に英雄になって、そのあとどうなんのかな
マナの木が現世に戻ってくるから、それを狙う有象無象相手に大変な日々を送るのは
何となく予想できるけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:19:23 ID:fcV7BcPN0
・・・・・・・・・・・・・・というところで目が覚めた。
全ては主人公の夢であった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:25:21 ID:DOfxtilW0
システム上のループは置いておけww
368340:2011/01/29(土) 21:28:35 ID:cOPoDIi70
>>341
いやいや、丁寧にありがとうございます
アルマニ読んだけど分からなかったorz
そっかエメロード
時間と容量の関係で無理だったのかな、くわしくやりすぎると堅苦しくなるとか?
ヴァディスとシエラのやりとりも見たかった
なんかもったいない気がする
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:55:36 ID:1b9fwaEGO
>>349
サボテン君に愚痴ってたりするし普通に俗っぽそうなイメージがw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:00:08 ID:XPwWbKm1O
ところでメフィヤーンス先生は首にもならず、何のお咎めも無しか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:59:09 ID:fTT+1+eo0
お代はラヴで払ったんじゃね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:18:39 ID:fBCmDgCl0
花火打ち上げただけですし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:42:37 ID:QDcFdpW30
こんなクソゲーが、ここでは良ゲー扱いされてるのか理解に苦しむ。

今初プレイ中だけど
ドミナの街とか、ロアの街の音楽が好き過ぎて、しばらく放置して
音楽聞いてたら、ついうっかり寝てしまったり
ペットで可愛いのを探そうと、卵を集めてたら
できあがったのはデーモンヘッドだったり
悔しいから色んな場所をかけずり回って卵を集めてたら
デススコーピオとかゾンビとか恐ろしいのばっかり孵化したり
マドラ海岸とか鉱山で戦う、触手ボスになかなか勝てずに涙目になったり
ニキータの悪役っぷりに、こいつがラスボスかと確信してみたり
世界事典やサボテン日記を少しずつ読むのがなんか楽しかったり
ゴーレムに愛情と金をたっぷり注ぎこんだのに
完成品は自動花火打ち上げ機だったり……。

こんなクソゲー今まで見たことねーよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:46:59 ID:+j+NRwYv0
何と言うツンデレ
取り敢えず主人公の最後にして、唯一の台詞は聞いておけ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:14:21 ID:XPwWbKm1O
トレントはマジに1本欲しい
家の庭に植えたら、一生飢えなくて済みそう
アーティファクトは、翡翠の卵と七本の蝋燭を立てる人魚の燭台が好き
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:31:48 ID:BO5S5NRBO
ポキールはスナフキンだよな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:46:21 ID:u5X8Gpe9O
>>359
しかも奴隷扱いしてるパートナーのアクアマリンはサフォーに惚れて
騎士の力もないのに必死に戦う女の子だから、サフォーが
ゲームに出てたらLOMで1番腹の立つキャラになってた事は間違いない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:32:36 ID:NL8yZP5s0
>>377
そいつと会ってたら主人公泣けなかった可能性あるレベル
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:04:45 ID:XLayTFLw0
でも没シナリオでは確か
アクアが宝石泥棒に襲われて
彼女を失うことで初めて彼女の大切さに気付いた、って
なるはずだから、一応フォローはされるはずだったんじゃ
ないかな。
結局未登場だったんだし何とも言えないけど
出たら出たで好きになってた可能性が高いw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:11:04 ID:SGqynn4d0
逆に核は捨て石クラスだけどレディパもかくやの猛者で
核が上等なだけの輝石クラスの連中とか蔑みまくってる奴とか
いたら面白かったかも
シナリオ担当者の好みと路線が違うが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:27:44 ID:BO5S5NRBO
アクアマリンのビジュアルは、見たかったな
真珠姫やエレ並に可愛い女の子だったら、女主人公と人気双璧になってたろうに
残念だ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:54:04 ID:dG2gyA670
>>380
蛍姫が泣けることが判明する前は同じ捨石クラスで別の騎士がいた。
とかならあってもおかしくないかも。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:02:21 ID:bwLH9v4O0
珠魅物語だけで一冊作れそうだな

当時オリジナル珠魅が凄いことになってたんだっけ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:12:00 ID:mzwaS3dM0
ほほう、そうなのか・・・このゲームやってた当時はインターネッツなんて繋がってなかったからなぁ
せいぜいダチとぐま!とか、まーぐーぐまぐまま。とかアナグマ語で話したりしたくらいだし
やっぱ珠魅は人気あるんだな。俺の一番好きなシナリオだ。滅びし煌きの都市の曲も素晴らしい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:32:44 ID:J+322Xjj0
LOMオンラインとかやりたいなぁ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:40:57 ID:l407AA/LO
>>381
「アクアは俺の姫」っつーやつが山ほど出ただろうなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:51:37 ID:l407AA/LO
書き忘れ
>>381
女主人公と人気双璧って、LOMの女キャラでは主人公が1番
人気だったって事?知らなかった。てっきりNPCの誰かだと思ってた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:52:14 ID:y0yXisbk0
>>2のランドメイクでとげとげの種って
確保できますかね?
オーガボックス引き連れて1週目で材料集めて
2週目で未来なしでいくつもりなので
どうしても小屋ダケが大量に欲しいので
教えてくださいお願いします
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:27:36 ID:ifix/DoS0
>>388
スタート直後に置いたマイホーム横のリュオン街道でも
オーガボックス連れてけば出たからどこでも問題無いと思われ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:43:55 ID:mz3SwiTVO
>>389携帯です
ありがとうございます
オーガボックスのレアトレジャーってレベルによる取得制限まで無視して
しまうものなのですかね?
確かとげとげの種って38以上じゃないと出ないはずですからね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:52:56 ID:odyz4lWE0
>>5、6を嫁
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:01:57 ID:mz3SwiTVO
>>391
ありがとうすまんかった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:03:44 ID:l407AA/LO
>>390
攻略本見たらとげとげ落とすのはレベル32以降になってた
二周目からなら未来なしでオーガボックスつれて行けば
リュオン街道でも手に入るけど、一周目だと無理なんじゃないか?
>2のランドメイクでやるなら煌めきの都市かマナの聖域を
出現させるのを1番最後に回して、そこのモルボルを
オーガボックスつきでボコるしかないんじゃないだろうか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:14:33 ID:BrQmn0tD0
このゲームの残念な所は必死こいてペットとかのステータス上げても
戦闘が微妙な所なんだよな
上方向に攻撃できればまだ良かったのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:34:09 ID:SeIzGRVnO
ピンクの丸い変な奴が、バトル中に頭の上に乗って来るのがムカつく
水色のイルカみたいな奴に、クルクルされるのは可愛いから許す
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:53:06 ID:mD1mRVeC0
水色のイルカときいてOFFICEアシスタントのアレが真っ先に思い浮かんだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:58:20 ID:GLW7naqO0
お前を消す方法
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:32:38 ID:Wj++rKvu0
ゴーレムの攻撃力ってなんで上限200にしたんだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:40:41 ID:mEHNSLHm0
攻撃200で十分ノーフューチャーヌルゲーだから
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:05:31 ID:O/3AP1kG0
200以上の武器作っちゃうなんて思ってなかったから
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:01:17 ID:sHmR01EFO
>>5を見るかぎりオーガボックスを親密、寂しがりにするには
アルマジロキャベツではなくイルカキューリを与えないといけないと思って
間違いないのですよね?
教えて下さいお願いします
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:40:50 ID:D9krU1zI0
>>387
女主人公が人気あるのは当然だろう、可愛すぎるし美人だし。しかしまさか1番人気だったとは知らなんだ
そしてあの棒はいったいなんなのか・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:52:19 ID:x/kvhAPZO
かんざし?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:49:53 ID:708AEWU60
ビームサーベルじゃないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:15:54 ID:tImmvdLgO
あれは髪に隠れて見えないけど、カチューシャに飾り棒がついてるんだ
…と思う事にしてる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:59:40 ID:ZAGTlSEL0
一見棒だけど、パッチンどめみたいな構造なのかなと
あるいは棒の根元を髪や紐で結わいて止めてるのかなと

それよりも女珠魅の核と胸の構造が気になる
核が取れると胸の一部もえぐれてる状態なんだろうかと・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:17:19 ID:1jFp/lFB0
>>406
変な妄想はやめれ…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:55:56 ID:x/kvhAPZO
ふと思ったんだけど、フローライトは他人を癒し続けて
自らの核がボロボロになったらしいが、自分の涙石で
自分の核を癒せば良いんじゃないか?
それなら半永久的に、健康でいられると思うんだが
他人から貰った涙石でないと、癒しの効果が無いなんて事は無いよな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:17:11 ID:q3KPp6P+0
自分の核の欠片を少しずつ涙石に変換させて
他人に分け与えているわけだから
自分に向けて流したところでプラマイゼロになるだけだと思う。
自分のHP(涙石で使った分は二度と回復しない)を犠牲に他人のHP癒してる感じなんじゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:08:17 ID:i3weFTWG0
核に宿った魔力だか生命力かの一部を引き替えに涙石作るらしいから
命削って涙石を作るって行為が、涙石の力を原材料より強な癒しの力にしてるんだろう

仲間のために命を削る行為に魔力的な意味があるから、自前の涙石では
効果があってもほとんどカスみたいな効果しか出ないんじゃない?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:05:56 ID:f/oIX3st0
>>407

漫画版では「自分の涙では癒せない」と言われてる。
ゲーム中ではそういう発言はなかった(と思う)けど
多分そういうことなんだと思う。
涙石は他者を思いやる気持ちの具現なんだろう。

本来の珠魅は相手を思いやる気持ち(つまり涙石)を
持っていたから、自分の命を削る=涙石を作ることに躊躇いはなかった。
やがて仲間が珠魅狩りに遭ってどんどん数が減り、防御本能として
涙石を作らなくなり、相手を思いやる気持ちを失くしてしまった。
で、仲間内でぎすぎすしてるところに蛍姫が現れて、皆が群がった、ってことだね。

ところで涙石って「なみだいし」って読むのが正しいの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:14:20 ID:WQwFWTf+0
>>408
自分の涙石で自分を癒すことはできない設定のはずだよ
アルマニに書いてあったか忘れたが

涙石一つで1000人分の核を回復できるとかよく考えるとテラチート
お互いに回復しあえば、理論上無限に回復できるし
413411:2011/02/02(水) 18:25:09 ID:f/oIX3st0
あ、ごめん上のレス安価間違えてるw
407じゃなくて408でした。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:43:46 ID:YpmhdQd40
マチルダはニートって認識でOK?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:45:24 ID:WQwFWTf+0
一応司祭の座にはいたからニートではないと思われ
一日中瞑想ルームだろうけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:43:51 ID:LIPJtADO0
レジェンドオブマナをクリアしたきがした
きがしただけでじゅうぶん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:41:23 ID:Sg+hbgm80
なみだがこぼれました
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:30:34 ID:9od7yPdI0
>>411
コミック版では「なみだいし」だね。
アルティマニアには振り仮名ふってなかった気がする。

コミック版読むまでは「るいせき」だと信じていたんだが…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:34:25 ID:9pOcEmYb0
累積する涙石
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:42:07 ID:WQwFWTf+0
「なみだいし」だと思ってたなぁ
いや、「涙石」と書いて「ティアストーン」でもいいけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:06:52 ID:XCTzqQzM0
アーカイブスでやってる。
とりあえず基本シナリオ3つクリアした。

宝石族の話が一番良いな。ドラクエのようなあまり感情が出ない主人公が、最後泣いて石になり、ただいまって喋るのが良かった。

結構進めづらいから、やらない人多いんじゃないかな。学校とか。もったいない。

つか、他2つがイマイチだったよー。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:51:37 ID:ln4j4PaH0
やらない人多い、だと…?
今はもう十何年も昔のゲームだから静かなだけで、すごく評判のいい有名なゲームだぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:08:55 ID:RU5SSfX70
うむ。聖剣2、3と大人気でさらに続いてLoMが出たわけだ
評判もよかったし、当時俺が学生のころ周りでやってるやつけっこういたよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:13:25 ID:ln4j4PaH0
あれ、もしかして買った人の中で宝石泥棒編をやらない人が多いかもって意味か?
買った以上は多くの人はやるだろうしそんなはずはないとは思うけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:44:58 ID:RU5SSfX70
新着流し読みしてたから気づかなかった。たしかに意味違うぽいなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:29:00 ID:eTvU6dT30
やらない人が少ないかは置いといて、発売当初はコレ叩かれてた記憶がある。
ナンバリングタイトルじゃないしフリーシナリオだから「こんなの聖剣じゃねぇ!」って感じで。
で、その後に新約とか4とかが出て見直された、と。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:34:37 ID:RU5SSfX70
たしかに聖剣じゃないと言われてたな。でもLoMであって4じゃないし、俺は好きだけどね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:31:40 ID:w5OvN8mW0
初代好きな人は2、3を聖剣じゃないって言ったりするしシリーズに統一感はないかもしれない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:12:43 ID:vSxznnWo0
聖剣シリーズはゲーム性はそれなりに一貫してるんだけど、
雰囲気というか全体的なデザインはそれぞれでかなり違うからな

LoMに関しては「自由度」って部分がユーザーに浸透するまでに時間がかかった感じ
「マナの女神は厨二も邪気眼も受け入れる」という事に気づくまでと言い替えても良い
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:27:46 ID:GBgPeQdMO
LOMの童話みたいなイラストが気に入って、ジャケ買いしたので
他の聖剣伝説シリーズは一つも知らない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:55:35 ID:SI8JzB9o0
2好きな人は3毛嫌いしてたりするし、シリーズじゃなくて単品で評価する人がおおいんじゃないかな
>>421
おいおい エスカデ編すごいいいじゃないか。そのうち好きになるよ エスカデウザイケド
ドラゴンキラーもRPGっぽくてあれはあれでいい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:04:10 ID:5131ey5w0
その辺はサガシリーズにも通じてるところがあるな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:58:06 ID:2dtoR0IK0
LOMで聖剣初めてやって、聖剣に惹かれて
そして4でスクエニを見限った自分もいるわけで
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:26:47 ID:8sXiADH+0
聖剣4やったことないがそんなにひどいのかw
評判がすこぶる悪いのは知っているが・・・そこまで言われてると逆にどんなのか気になってくるぞ
ニコ動あたりでちょっと見てみるかな・・・コメントにクソゲーってのが多そうだなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:37:27 ID:ZIJK8I3Y0
一言で言うと1つステージクリアするとレベルが戻って敵との戦いもめんどくさくなってきた
だがBGMはよかったと思う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:45:06 ID:2dtoR0IK0
>>434
どのくらい酷いかって言うと、自分で買って3話目くらいで断念
それも2006年の冬休みそれで潰そうと思ってたくらい楽しみにしてたのにorz

さらに今年ニコ動でプレイ動画みたけど、そのチュートリアルで見る気無くすくらいw


詰みゲーはしたことなく、全てクリアしてきたのにアレだけは無理だった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:51:25 ID:bJbRLAUY0
4はBGMもそこそこにいいし、キャラも可愛いんだがな

イラっとしてコントローラー投げつけるコト数回…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:53:41 ID:lAvVN17Q0
>>433
おまおれ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:54:05 ID:eTvU6dT30
一番マズかったのはRPGじゃなくなったところだな。
Lvが戻りさえしなければ投げることはなかったと思う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:39:42 ID:HKJ4dJWYO
>>430
2も良いよ。あれも幻想的な世界観だった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:42:59 ID:00d3cYvw0
誰も聖剣にガチアクションは求めてなかったってことだな4は
ジャンル全く変わったのに初心者救済的な要素が全然ないのも厳しい
それでもHARDまではクリアしたけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:47:08 ID:SI8JzB9o0
4は気が向いたらちょくちょく遊んでる
3Dアドベンチャーやったことなかったから、まあ楽しいけど
ゼルダとかの方がいいんだろうな
フルメタルハガーに乗れた時はなんか感動した。直ぐ振り落とされたけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:00:44 ID:TNiiM4FU0
にゅーすからきました
みんなまだやってる〜?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:27:46 ID:MHKi3bu80
こまけだらが発見されるのっていつだっけ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:52:46 ID:GZcE03TW0
ある程度強い改造装備作る場合
ポケステほぼ必須だが
アーカイブ版だとどう頑張っても
スフィフト隕鉄とかのポケステ素材は手に入らないですよね?
最悪鏡の破片や、灰をポン法使ってやるしかなさそうで
ちょっと悲しい今日この頃ですわ

ところでアーカイブ版でポケステなしで
スフィフト隕鉄を手に入れることが可能って報告って
ないですよね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:00:31 ID:4OChAJ3F0
こまけだら で くらむぼん を思い出した。なんとなく。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:00:04 ID:xJqN+EmzO
ぶにゅをペットにしたい
彼女にするなら真珠姫
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:17:49 ID:VLzRSZJS0
>>445
ポケステ要素は全部ムリ
諦めるorチート
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:16:31 ID:fBVO3Cg5O
>>448
ありがとうございます
すっぱり諦めますわ
450123 ◆SaGa0128kA :2011/02/04(金) 16:39:32 ID:UWBfw8Uc0
PS3経由でセーブデータをPSで使えるようにしたりできるって聞いたから頑張ればできるかもしらん。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:45:05 ID:f+VWH3NO0
それだとポケステ要るじゃん
452123 ◆SaGa0128kA :2011/02/04(金) 16:50:18 ID:UWBfw8Uc0
おおう、そうでした。ポケステ無しは無理だのう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:19:22 ID:fBVO3Cg5O
皆さんありがとうございます
諦めてポン法で頑張りますわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:22:26 ID:rqSBHskK0
ポンポヤジ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:37:56 ID:Q/GsS7tB0
>>454
俺もソコ気になってたw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:24:34 ID:GJKbL2if0
てす

457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:24:07 ID:3Ija54w6O
このゲーム、攻略本にも乗っていないような隠しイベントとか
隠しボスとかいないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:27:58 ID:rjYe6Ut40
そんなもんは無い
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:31:32 ID:l8HWDbNq0
攻略本を見ないと分からないような条件の厳しいイベントとかはあるけどね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:52:58 ID:m8rfQemY0
>>457
特定期間だけ見れるセリフとか、そういうのは大量にあるから
アルマニでも収録しきれてない
ボス戦前にNPCが喋る一言とか全部見ようと思ったらもの凄くめんどくさい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:44:48 ID:wwKdKhto0
>>5のモンスターレベルについて
聞きたいのですが
たとえばマナの聖地はALL3ですが
モンスターのプラス補正とマイナス補正が
同数ないしプラス補正が少ない場合で
スタート押してレベル32以上だったとき
オーガボックスとリンクした場合はランク8の
アイテムは落とすのでしょうか?
教えてくださいお願いします
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:43:36 ID:dcvxBi85O
>>2のランドメイクでは1週目ではマナで竜鱗集め無理ですよね?
確かレベル不足で
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:40:14 ID:iqYIc1uc0
2週目でもLv30くらいだからノーフューチャーにしないと無理
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:33:44 ID:iXkODoL60
当時はネット一般的じゃなかったし、攻略本もみないでやったから
全てのシナリオは中途半端(てか発生条件とか複雑すぎ)で
途中マナイベントが発生、当然そっちのシナリオを進めてあっさりクリア
俺はクリアすると一気にやる気がなくなるタイプだから
シナリオはわけわからんし、クリア時間も20時間以下でボリュームもなく何この糞手抜きゲーって印象しかなかった

改めて攻略サイトみながら全シナリオクリアしたらまじで神ゲーになったわw
ただ武器改造とかペットとか、いくらやりこんでも隠しボスや隠しダンジョンあるわけでもないし
使いどころなくてやらなかったな・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:17:30 ID:qKK315YRO
>>464
確かにね攻撃力1000オーバーの武器と属性値10越えのフルアーマとペンダント
作ってしまうとノーフューチャーでもヌルゲーまっしぐらだからね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:42:38 ID:pOFZfc0u0
強化しまくった武器使ったらノンフューチャーのラスボス通常3発くらいで倒せてしまった記憶あるな
強化してない攻撃力100くらいの武器だと死ぬほど時間かかるのに
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:51:12 ID:ESmC9Ps7O
フラミーに乗って宇宙に行く隠しラストシナリオがあると信じてたよ

…定期的に書いてるが、それくらい信じてたんだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:37:03 ID:b8WD4/DsO
アーウィン戦ってレベル30でいける?
装備はしょぼい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:05:23 ID:uhb4/z0yO
>>468
アーウィンのレベル次第
奴の技はすべて回避方法があるからそれ知ってたらかなり楽になる
後、無敵技多様してくるから焦らずに頑張れ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:18:25 ID:uhb4/z0yO
灰って白の森とマナの聖域と後どこにあったっけ?
無限蘇生のアクセサリー作りたいのだけどね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:01:14 ID:svDNO35G0
主要3シナリオ全部やりたいんだけど、注意すべきことあるかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:26:36 ID:uhb4/z0yO
>>471
後に置くランドほど敵のレベルが上がって難易度上がる可能性が高いから気をつけて
まあ、ホームからの距離も影響するけどね
後ドラグーンシナリオの最終ダンジョンはレベル計算式が違うから
早めにクリアーしたほうが良いかも
最後に回したら俺は無改造の敵ドロップや店売り装備では死にまくったからね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:28:17 ID:pjUiO4j6O
>>470
マドラ海岸。カニのボスがいた場所に宝箱があるよ。
砂浜のメモリーのときには取れないから見落としやすいよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:37:25 ID:uhb4/z0yO
>>473
ありがとうございます
あー確かにボス倒してから行ってないわ
取ってきますね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:00:01 ID:jc2qjlamO
>>467
解析するとデータはあるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:37:57 ID:ESmC9Ps7O
>>475
何わけわかんねえこと言ってるんだ?

軽く揉まれたいのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:59:34 ID:mAKVbgzP0
モミモミ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:39:03 ID:oQ0SbQdG0
肩のコリが5解消した
479468:2011/02/10(木) 00:39:17 ID:F3atBsIM0
>>469
ありがとう
ちょっとやってくるわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:02:41 ID:sLo8+Gk3O
アーウィンの奥からバンバン撃ってくる技ってどうやって回避するんだ?
当時は当たらないことをひたすら願いつつ戦ってたが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:07:55 ID:I8Mf0Hx3O
俺もカタストロフの回避策知りたいわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:11:04 ID:FSD3ter+0
無敵時間回避しか思いつかんが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 04:40:19 ID:WMBroNxF0
わりと高い確率でプレイヤー狙いだから、始めに端に寄っておいてロック終わったかなってタイミングで反対の端までジグザグ高速移動
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:57:21 ID:weH67WyqO
カタストロフは左はしに寄って高確率で弾3発目が直撃コースなので
2発目でイリュージョン連打で避けられるよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:44:00 ID:55fcMq3H0
ティアストーンクリアした後も真珠姫を連れて歩けるんだけど、
戦闘の時はレディパールになってくれるかと思ってたらそのままか。
まあ、ときどき脚がガクガク震えながらウロウロしてるのは可愛いんだが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:35:25 ID:TtaoFsSi0
ボス戦のときだけ変身!とかだったら面白いのにね。
ジン曜日に行けばレディパールを連れていけるけど
レディパールのままだと強すぎるから自重
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:19:02 ID:5l/kplBXO
サンドラ仲間にしたかったなあ
どんな華麗な戦い方をしてくれるのか
バトルになった途端にアレックスになって、色気もへったくれも無くなるのかも知れないけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:44:15 ID:PsJ4BIxk0
サンドラ→攻撃エフェクトがカードなだけで、性能弓と同じ。ムーンサルトとかバク宙を無駄に使う
アレックス→劣化ダナエ

こうだな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:23:07 ID:5l/kplBXO
ペリカンにアイテム渡す仕事で、アマレットちゃんなんて名前
事前にわかったっけ?
誰に渡したら良いか分からず、攻略本で初めて知ったんだが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:34:12 ID:PsJ4BIxk0
人物図鑑ってプレイしてる間に出会った人が追加されるんだっけ?
二週目特典ではないよね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:10:20 ID:Z+cahtiF0
バク宙、ムーンサルトには無敵があると聞いたんだけど
バク転と前転は無敵はないの?

調べてもなかなか分からない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:28:46 ID:+RgKeKbs0
>>489
教会に行ってれば説明があった…ようななかったような
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:38:50 ID:QsuPnpx/0
>>487
むしろ通常時がアレックスで
戦闘時始まると怪盗サンドラに華麗に変身!
だったらアリだと思うんです
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:27:38 ID:C5mg0RK2O
ガイアに話聞いた後、動けないんだけど、バグ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:05:44 ID:+K38VBjr0
宝石王って詐欺だよな
結局涙石作れなかったし
殺された1000人の珠魅達、死に損
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:06:39 ID:8tPyMfu8O
いや食われた珠魅たちは主人公の涙石で全員復活するけど死に損は宝石王の方だろw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:33:53 ID:5M3DzWK20
ムーンサルトは厳密には

前方二回宙返り2/1捻りだと思う



思う
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:51:57 ID:s4QuBucd0
>>496
主人公いなかったら涙石もできない宝石王暴走で結局
無駄死にしかいねぇ

天野漫画だと宝石王戦無いんだよな
「飲んだ核をぶちまけていった」だけで
しかも砕けた状態でぶちまけてあるから、たぶん蛍の涙でも復活できなかったはず
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:04:43 ID:4rWhgKQx0
あの100均の剣ずっと片手剣だと思ってた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:07:11 ID:s4QuBucd0
片手で持ってるシーン多いからなw
両手剣を片手で振り回してるとかよく考えたらすげぇ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:21:01 ID:IAkHzDUjO
パールって両手持ちのハンマーを持ってるけど
性格が違うだけで、真珠姫と身体の作りは同じなんだよな?
真珠姫もなよやかに見えて、脱ぐと腹筋割れてたりするのだろうか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:40:53 ID:kXfm+OyN0
ステータスどうだったっけ
瑠璃がやられそうになって、真珠が「瑠璃君をいじめないで!」って
テーブルぶん投げたりしたら萌える
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:21:06 ID:lGqbuwec0
ギルバートの爆破作業完了しました。
リュミヌーは心を痛めたのでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:26:16 ID:DQDQQN140
ギルバート爆発はやったことないなあそういえば
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:27:39 ID:DQDQQN140
なんだこのドキュン全開な感じのIDは
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:44:34 ID:qajGMPQd0
すげぇwwwwwww

DQスレ行ったら神なりそうだけど板違うんだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:21:36 ID:ueEJbLSa0
すげw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:54:03 ID:s0aA+6+x0
ドキュドキュキュンwwwwわろたwwwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:44:46 ID:PLCxihCQ0
すげ〜わろたw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:55:26 ID:BrhUJm+n0
なんかみんながわらってるから
ぼくもわろた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:57:50 ID:IAkHzDUjO
祭に乗り遅れたが自分も笑う
てか、こんなに住人がいた事に驚いた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:29:21 ID:XuwJcP/BO
じゃあ俺も笑う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:30:48 ID:+DGEyH+Z0
最後に笑うのはこの俺だ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:32:00 ID:UWVUn1iFO
そんな笑っちゃ可哀想
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:22:18 ID:ix+Qe5CGO
>>503
リュミヌーかわいい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:50:03 ID:zGXFrezb0
小屋ダケ一つも出来ね〜
トゲと大きいのやれば良いんだよね?
すでに2個セット50回やったが一個も出なくて
挫折してしまいそうだ><
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:54:18 ID:4JmNipcO0
とげとまるい種じゃ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:00:37 ID:4JmNipcO0
まるい種でもおおきな種でもどっちでも出来るのか。スマソ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:01:42 ID:x0+vpX0V0

マイホーム1〜3 ドミナ2 メキブ1 ガト町1ダンジョン1 ロア2 ジオ2
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:03:24 ID:x0+vpX0V0
ミスった >>519
マイホーム1〜3 ドミナ2 メキブ1 ガト町1ダンジョン1 ロア2 ジオ2
草人ってこの他にどこかいたっけ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:19:39 ID:MCbe5DQG0
>>516
いらん情報かもしれんが
小屋ダケは実が1番小さい時からでも判別可能なはず
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:51:20 ID:RtlZlsrp0
ドコモダケ・・・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:33:59 ID:/vuZgcgdO
エスカデとマチルダだけは好きになれないんだぜ…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:29:20 ID:nFapQJ66O
お腹が痛いと言ってた草人の葉っぱを
バリバリ毟ってみたいと思ったのは俺だけか
あれ中はどうなってるんだろうな
茎から手足が生えてるのか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:32:32 ID:DcwwmdVEO
エスカデは毎回ヘブンズゲートであの世行きにしてたが、ヘブン=天国てことに気づいたので最近はハイパースラッガーであの世に送ってる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:13:16 ID:HGxsxoVe0
天国も地獄もあの世も全て奈落だというのに
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:43:28 ID:svl1lYGL0
エスカデよく使ってるわ。奈落へ落ちろかっこいい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:38:32 ID:X0vGpfASO
エスカデ編は皆殺しエンドが一番美しい
どいつもこいつも鬱陶しい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:57:07 ID:zq82+JdR0
>>528
アーウィン乙
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:22:48 ID:sMV98cxH0
全滅エンドやったことないや
結局いつも好みでダナエ選んでる
今度全滅もやってみようw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 06:01:19 ID:mw612ePPO
ダナエを生かして、蛇には連れてかない終わりが一番切なくて好きかな

エスカデはなんかスッキリしちゃってつまらん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:54:50 ID:6TknBwIKO
フラメシュとリュミヌーと真珠姫とレイチェルは俺の嫁
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:08:03 ID:OsCTML9DO
ギルバードって女主人公はナンパしないんだよな。ユカちゃんでさえ守備範囲だってのに…
あの馬は人間には魅力を感じないのだろうか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:19:18 ID:H5xjvv550
畏れているのさ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:17:02 ID:eIosYSUm0
>>531
それどうなるんだっけ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:09:22 ID:Rk+6tpqJ0
ダナエもよくあんなキチガイ3人と仲良くやってたな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:31:27 ID:oZIonbE90
ヒント・ダナエも
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:31:38 ID:KDCKt14m0
だってダナエも基地外だし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:34:22 ID:sIeZS6Wi0
宗教屋は基地外と紙一重

エスカデ編って他のと比べてバッドエンド感が強いんだよなぁ
結局どう足掻いてもアーウィン死ぬし、主人公は巻き込まれた感バリバリなのに
ダナエはヒス起こして襲いかかってくるし返り討ちにすると死ぬし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:38:31 ID:KDCKt14m0
因みに皆殺しENDしかしたことない俺に
2人の基地外を生かした場合のEDを教えてPlz
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:51:37 ID:eESMfZJc0
ダナエと一緒にクリア→マチルダの死にショックを受けるダナエ&クリア後にダナエの心境を吐露する
エスカデでクリア→マチルダの死について特にコメントなし。他のNPCでクリアしたときと一緒でアーウィン倒した後は空気。

だったような。ダナエはともかく、エスカデの反応のあっさり具合が不満だ。
曲がりなりにも好きだった相手が死んだのに、なんでスルーなんだよwwクリア後には
何事もなかったようにジャングル暮らししてるし、イベント的にはエスカデに若干手抜きを感じる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:59:47 ID:QGEVFxSY0
>>535
ダナエを置いてけばマチルダ看取ったって報告してくれるよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:29:05 ID:ILmQbTLDO
やっぱ宝石泥棒編だな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:26:24 ID:N0gDE8Gl0
とりあえず、ダナエが一番マシに感じるので
ダナエだけは助かるようにしている

スパッツはもう少し腰が低ければあるいは・・・
っていうかむしろマチルダにサマーソルトしたいんですが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:15:15 ID:eiG76VNUO
レイチェルが「少女趣味の部屋でしょう笑わないでね」って言ってたけど
別に少女趣味には見えない、かなりシンプルな部屋だったけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:20:12 ID:zeQzjJ7v0
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:20:56 ID:zeQzjJ7v0
誤爆だ…スマソ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:04:34 ID:+M5c9A/V0
マチルダは司祭なのに修道女や僧兵を導く訳でもない
皆に仲良くして貰いたいと言ってるのに争いの仲介の為に動く訳でもない
嘆いてるだけで何もしない

マチルダの本当の望みは「自由」とか「愛」とかじゃなくて「何もしたくない」だろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:07:48 ID:3Oq8M7Eh0
>>548
司祭の仕事とか何もしない=自由なんだろう
司祭の家に生まれて、司祭になる事が最初から決められていて他に道が無かったから

まあ老婆化しても絶望して自殺に走らないあたり、メンタルは強いのかもしれない
死ぬのもしたくないって無気力症候群だけかもしれんが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:09:57 ID:gTrlo8QB0
>>549
マチルダ 生きている ちがう
死んでないだけ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:35:32 ID:ZbIWOAgs0
自由の象徴だったらマチルダよりもリュミヌーの方が良かった
三大シナリオよりもセイレーン関連のシナリオの方が印象に残ってるし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:49:12 ID:ok+UtAesO
「理不尽クンだわ!」の台詞とか良かったな。

セイレーン編がボツになってギルバートシリーズになったのはすごく残念だけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:59:10 ID:ZbIWOAgs0
ボツになったセイレーン編って鬱シナリオじゃなかったっけ?
ギルバートや女の子三人の明るいノリが好きだった
エレもマチルダと同じく何もしないようにと引きこもったけど直ぐに解決したし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:11:45 ID:PIxY8k8Q0
4先生がバシバシ活躍するシナリオとか欲しかった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:15:06 ID:3Oq8M7Eh0
>>553
リュミヌー死亡っぽいね
でも不死皇帝はドラグーン編、宝石泥棒編とも関係有るからやってほしかったなぁ
シエラとかボス戦に連れて行ったらどんなコメント言ってくれたか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:27:39 ID:ILmQbTLDO
ギルバードは何だかんだ言ってリュミヌー最愛なのが良かったわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:04:48 ID:ok+UtAesO
>>553>>555

な、なんだry
やっぱボツで良かったわw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:06:00 ID:6UM/NgviO
草人ちゃんが大人になったらあんな親父になるなんて信じない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:44:14 ID:R/b257frO
ポキールの帽子の上にある鳥の巣にいる雛は、彼の子供達かと思っていたが
違うのか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:48:29 ID:gnp+BAF10
>>553
フラメシュが帝国に捕まって、
「煉獄の魔女」とやらにされちゃう予定だったらしいね
うん、没になって良かった・・・
想像しただけでなんか凹むw

セイレーン&馬関連はほのぼのしてるとこが好きさー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 04:23:39 ID:pNH7TARG0
魔女になっちゃうのは水から離れすぎたマーメイドの仕様じゃなかったっけ
倒したら案外「はーびっくりした。ありがとね」くらいで終了しそう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 04:36:36 ID:hW2hpzni0
水ぶっかければいいのか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 04:46:14 ID:Z11+setY0
>>561
それで画面が切り替わって
何事も無かった様に話が進んでAF入手
それでイベントおわり
まで想像した
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:20:11 ID:osrbX5Z70
らんまか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:11:49 ID:iyxoL7uP0
>>561
うろ覚えだけど、煉獄の魔女になった人魚は
愛する者をその炎で焼き殺さない限り
元の姿に戻れないとかそういう鬱厨二設定だったような

でも「はーびっくりした。ありがとね」で終了する方がいいなぁ
それか「戻れないけどいっか」と割り切って
鳥カゴ灯台でエレと談笑してたりw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:13:22 ID:wJ+9y5fe0
>>565
何そのバーサク状態で愛する人を焼き殺して、元の姿に戻るも愛する人を
自分が殺したと知って発狂フラグ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:29:06 ID:e7k9yjim0
レア・トレジャーなしでレベル40台のウッドなんとかからディオール貰えたがオーガボックスとシンクロしてたかな?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 05:23:37 ID:DlFjphA30
アルマニのP280と、このスレのテンプレを熟読してないだろ
アルマニ持ってないなら、二周目ヘルモード以上でオーガボックスと一緒に狩りをしてこい
ソースがない以上理解など出来ないんだから、疑問を持つだけムダだ
方法だけ頭に入れておけ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 05:55:38 ID:BMGZUPVa0
MTR以外で属性値6ぐらいで飛竜の皮製
ドラゴンフルアーマーの強化案が書かれたサイトって
残ってないかな?
MTRではタコムシとか1週目では複数個とれないアイテムを
平気で使ってるからいろいろと問題あるんだよね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:37:35 ID:DzDzNrRVO
珠魅に性別が無いなら、チンコもマンコも無い筈
なのにおっぱいはある不思議
姫役を選ぶと女の姿に、騎士役を選ぶと男の姿になるのなら
案外サフォーは絶世の美女で、アクアマリンが紅顔の美少年だった可能性もあるのか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:40:57 ID:wJ+9y5fe0
いや、外見男なのは確定
男外見だけど戦闘能力無かったから姫役をやってるんだと

女戦士のパールとか魔法戦士になりたいエメロードもいるけど
基本的に男外見が戦闘担当、女外見が癒し担当なんだろう
でなかったら癒し担当を「姫」呼びとか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:01:52 ID:1pglWmmDO
一応性別はある
生殖能力がないだけ
男女間の恋愛感情も存在している

もしかしたら生殖としての意味はなくても様式美的な感じで性行為もできたんじゃないかと勝手に思っている
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:14:59 ID:BMGZUPVa0
ゲージ未使用のコンボも探した方が良いかと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:20:16 ID:BMGZUPVa0
誤爆った
>>569は自己解決しましたわ
すいませんでした
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:02:50 ID:DzDzNrRVO
戦闘能力の無い癒し担当の姫が、誰一人涙石を流せないって
単なる役立たずの足手まといだな
二人一組なんてならずに、姫達だけを集めて隔離して
騎士達だけで行動をした方が、マシなんじゃないかと
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:38:05 ID:wJ+9y5fe0
>>575
そうやって姫=涙石製造機みたいな感じになったから涙石を誰も
流せなくなったんでしょ
あと煌めきの都市が機能してた頃は、姫は安全な上層部に避難して
騎士は下層で防衛戦とかやってたと思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:48:12 ID:+UMi+fY10
レディパールの周りに親衛隊集めたら必殺技撃ちたい放題だよね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:00:21 ID:uK2mR0AFO
シンクロできなきゃ意味なくね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:03:55 ID:wJ+9y5fe0
親密度とか設定されてるわけじゃないから、前線で撃つ→ダッシュで戻って
パールとハイタッチして引き返す

でおk
絵的にはパールが前線にいるとかテンション上がりまくりんぐwwwww
の方がいいけどな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:10:26.06 ID:a5XAKQghO
レディパールの珠魅ってどうなってるんだ
真珠の半分が黒で、半分が白いのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:40:41.70 ID:0GAaurH60
白と黒が100%入れ替わってる模様
過去の傷が原因らしいから、どっかに消えない傷跡みたいなのがあるかもしんない

珠魅はセックスはできるんじゃね?
生殖能力はないが、形はあるんだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:06:36.44 ID:mL/w5Cy00
いまさらランドメイクサンプル
1周目用のランドメイク

 マップ選択の初期位置から左へ8
 海 海 岸 丘 丘 岸
 岸 海 岸 丘 岸 岸
 岸 岸 岸 丘 岸 海
 岸 丘 丘 丘 岸 海
 岸 丘 丘 丘 岸 岸←光1
 丘 丘 岸 岸 岸 海


 □ □ 15 26 21 22
 14 11 13 19 20 □
 12 10 09 07 05 18
 □ □ 16 17 04 25
 □ 23 08 06 02 24
 □ □ □ 03 01 □

 01:マイホーム 02:ドミナ 03:メキブ   04:ロア   05:リュオン
 06:デュマ    07:ガド  08:キルマ   09:ミンダズ 10:ポルポタ
 11:バルド     12:マドラ 13:ウルカン 14:奈落  15:ゴミ
 16:ジャングル 17:果樹園 18:ルシェ  19:ノルン  20:骨の城
 21:フィーグ   22:ジオ   23:白の森  24:レイリス 25:煌き
 26:マナ

AF配置とイベント順
ポスト↓積み木↓ヒスイ↓迷子>小さな>ペット>蛍袋↓精霊>ニキ商>車輪↓ガイア>砂バ↓炎↓
岩壁に>星に>石の目↓石の魚>数秘↓危険な>さびた↓波間>カギ爪↓サンゴ↓砂浜の>瓶詰↓
鍛冶屋>震える↓紅き>壊れた↓静かな>獣メダ↓獣王>黄金種↓妖精編>ルシェ↓…
後は消滅イベントに気をつけて普通に進めて配置順させ間違えなければ問題ないはず。

特徴
・全イベント、全亜人ペット可
・町の売り物(店売最強武器・店売最強楽器・素材全て)が全て網羅されている
・レアトレジャーを使えば1周目でスケルトンメイル、英雄の鎧以外の全レアドロップ可能(LV32以上)
・ドミナとマナを離れさせる事に成功(だからなんだ?)

欠点
・楽チンコイン収集不可。演奏してくれ
・自宅栽培の育ちが悪い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:20:39.62 ID:vAQlxcQv0
>>581
まあ女形におっぱいあるんだから、まあそういう事なんだろう
生殖能力は無いから単なる愛情表現とかコミニケーションの一つだろうけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:23:53.76 ID:sQMgXAEy0
>>582
聖域のマナレベルが勿体ない気がする
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:17:30.39 ID:HMYDcdsA0
一周目からマナの木でレアドロップが狙えるかもしれないじゃないか
・・・あんまり意味無いな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:50:44.88 ID:IujhZOhVO
>>567
主人公に運ってパラメーターがあるじゃん?
運も確かレアトレジャーと同効果を発揮したような・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:52:34.23 ID:HMYDcdsA0
本当にテンプレを見ないんだなぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:52:51.81 ID:mnAlt2T3O
主人公の運は上がらないけどね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:20:21.97 ID:gZCCG+lDO
内気な女の子が居酒屋でバイトって、かなり違和感あるんだが>レイチェル
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:54:48.06 ID:S5Gu9fuL0
嫌だとも言わずに父親の薦めどおりバイトしてんだよな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:00:29.05 ID:4ATBtV1F0
レイチェルって内気っていうより冷めてるんじゃねとか思う
諦めてるみたいな感じかもしれんが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:21:08.86 ID:NZAmJvW30
まああの世界の接客なら面白いんじゃね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:11:40.94 ID:0wCjJvn40
確かに内気と言うか冷めてる系だよな
瑠璃相手に何も言えなかったのも内気とかそんなんじゃなく
剣持ってる相手に迫られたら普通は全然動けねぇ
ソースは俺
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:50:28.00 ID:P73SSImIO
>>593
ちょwソースは俺てw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:33:15.88 ID:Sd3c3cSuO
レイチェルに「ありがとう」と言われたいがために、開始直後の酒場では毎回
とめる→かばう→友達だと言う  を選んでるw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:53:35.14 ID:qmrWxt6+0
物凄い世界観に引き込まれる聖剣RPGの最高傑作だな・・・
同じの作れと言われても絶対無理ってレベルだろ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:33:50.67 ID:tvxPTFtb0
ああ最高だな
一生付き合えるゲームだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:27:19.89 ID:EejbA9PZ0
感動したゲーム
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:46:51.73 ID:nX131/I0O
主人公と恋愛フラグが立つとしたら、誰だろう
男主人公ならエメロード辺りかな
女主人公ならエスカデか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:49:21.12 ID:5G0iHxIc0
男主人公なら瑠璃
女主人公なら真珠姫だな


あいつら性別は飾りだし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:26:26.82 ID:R+BYNcR60
両性具有か
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:22:35.86 ID:nX131/I0O
体験版では、主人公が普通に喋っていた事思い出した
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:24:03.58 ID:cZ5fZ0GLO
>>600
そこは真珠姫よりもレディパールで

つかこの世界、見た目も中身もいい女はいっぱいいるけど
男で両方備えてる奴ってほとんどいないよな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:29:18.08 ID:4cxBgn4K0
まあ創造主からして女神だしな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:32:01.89 ID:z0OilRfP0
そういえば心がイケメンな奴ってあんまりいないな
カペラくらいか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:32:42.16 ID:5G0iHxIc0
アレックスはどうだ
漫画版のアレックスはいい眼鏡
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:35:06.36 ID:4cxBgn4K0
アレックス&サンドラはDQNじゃねーか…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:36:21.64 ID:L8P6rYCCO
ウホッ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:38:02.39 ID:5G0iHxIc0
>>607
他人の命を食い物にする珠魅1000人よりも蛍姫一人の方が価値がある!
ってのはそんなDQNじゃないと思うぞ
最後の一つは目の前にいた瑠璃orパールじゃなくて自分の核なわけだし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:42:10.68 ID:4cxBgn4K0
>>609
でも勝手に1人で逆上して結局確実な手段でもないのに
同族虐殺した挙句誰からもお咎めなしってのはなぁ
ちょっとご都合主義すぎるっつーか
蛍姫が蛍姫が言う割には当の蛍姫が嘆こうと心痛めようと構わなかったわけだし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:47:07.90 ID:KMFCCavp0
>>609
最初にやらなかった時点でDQNだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:12:42.25 ID:uOZCmv0h0
>>611
最初に自分が死んでちゃ1000人分集めが出来ないじゃん

ところで、蛍姫が回復する=再び(蛍姫が)涙を流せるようになる、なのかね?
そうだとすれば、「最後には皆生き返るんだから今は殺してもOK」的な考えだったのかもしれん
殺される側はたまったもんじゃないが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:25:44.26 ID:Z3SeLS1O0
まとめ

「絶望したから人類皆殺しにするわ」
「じゃあお前が死ねよ」
「俺が死んだら皆殺しできないじゃん」
(ああ、こいつDQNだ)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:53:05.87 ID:EZMsrryYO
ナマデンが関わってたから仕方無いね
瑠璃がDQNなのとか特に
615123 ◆SaGa0128kA :2011/02/24(木) 01:05:52.31 ID:rp/5tEqJ0
>>613
アレックスの目的は同族を皆殺しにすることではなくて蛍姫を救うことだぞ。
その手段が珠魅の核1000個宝石王に飲ませること(結局それは誤りだったみたいだが)。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:29:53.01 ID:fVZG2L520
最初は普通の宝石を1000個集めて宝石王に飲ませて
涙石を作るつもりだったんだよ。アルマニの没設定ではそうだった。
で、その華麗な宝石泥棒にファンがついて、ボイド警部もその一人。
だけど普通の宝石では涙石は生まれなくて、
やっぱり普通の宝石では駄目なんだ→魔力の詰まった珠魅の核を集める
という流れで珠魅狩りを決意したんだよ。
珠魅皆殺しが目的ではなくて、あくまで蛍姫救出がメインの目的。
でも珠魅の核を集めることに躊躇いがなかったのは、やっぱりアレクサンドル自身が
珠魅全体に怒りを感じ「これしか方法がないんだから、お前ら責任とって犠牲になれよ」
っていう考えも含まれてたと思う。

10年以上たっても議論がにぎわうなんて、LOMはやっぱり神ゲーだな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:13:02.40 ID:WNGvMOJd0
議論というか、新参に設定教えてる感じだな。
なにせ資料が10年前から一切変わってないし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:21:05.16 ID:Oj68vRxk0
>>615
いつ見ても素晴らしいトリップだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:48:13.97 ID:GppL2BnG0
つーか煌きの都市で戦い蛍姫に癒された連中がいるおかげで
蛍姫も生き延びてきたんだから「お前ら責任とって犠牲になれよ」はおかしい

結局>>613の流れで暴走していっただけ
他の珠魅が「お前も涙流せねーだろ」と突っ込まないのは
皆こいつに話通じねーわと思われてたんだろうな

まぁ他の珠魅も捨石の姫の為に涙は流せなくても
勇者の為に涙を流せるあたりどうなのと思わなくもないが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:10:44.14 ID:DT4aVqm80
>>610
マナの剣が本当にあるかわからないし、あの時点では
1000個の核を宝石王の体内で合成するってのがまだ可能性あったんだろ

まあジオの資料室とか研究室とか帝国調べれば、珠魅狩りされてた自体の
珠魅研究のサンプルとか資料として涙石の一つくらいは見つかったかもしれんが
たぶん既に捜索済みで見つからなかったんだろうし

誰からもお咎め無い、ってのは他人を思いやる気持ち忘れてたとか
蛍姫死んでも別にかまわないと思ってたとか、あいつらにも思う所あったんじゃなかろうか
それか「まあ生き返ったし涙石出るようになったし結果おk」か
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:14:38.41 ID:DT4aVqm80
>>619
それまで捨て石の座って見下してた奴を、涙石出せるからって持ち上げて
玉石の姫だ一族の希望だってちやほやしだしたら「なんだよてめーら!!」
って思ってもしょうがない気がする
確かナマデンの設定(アルマニ未収録)によると、蛍とアレクって
別の煌めきの都市で仲良かったが戦争ではぐれて
気付いた頃には蛍は玉石姫に置かれてて近寄れなかった、みたいなのなかったっけ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:39:59.95 ID:GppL2BnG0
しょうがないところまでは理解するが
珠魅狩りまでは擁護できんよ
秋葉の加藤君の境遇に同情できても行為には怒りを感じるのと同じ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:19:11.07 ID:7qdFmya20
没設定だのに関してはせめてアルマニ止まりでお願いしたい
ゲーム内で語られてないならそこまでだと思うし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:55:03.73 ID:oXxHaSuh0
珠魅の都市は末期には軽んじてた捨て石の蛍姫の涙でどうにか持ってた
そこにいたるまでのディアナや他の珠魅の態度
アレクサンドルが蛍姫、というか涙石を隠蔽したらさっさと崩壊した珠魅の集団
崩壊後の珠魅の動きなんかがあまりにも酷くて絶望したんじゃないか

数え切れない珠魅の命を支えた蛍姫を、1000人で支え返すのは安いモンだろ
あいつら寿命もないし、人間とはちょっと物事のとらえ方がちがうんじゃない

ゲームの珠魅編の最後は、どうやら幾らかの珠魅は涙を取り戻したと解釈すればいいのかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:16:04.40 ID:V+ffFi8V0
【海外】未知の生物「歩くサボテン」 中国・雲南で化石を発見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298487868/

ボクのそせんらしいけど、ちっともにてないしうそだとおもう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:28:39.47 ID:uU2tPtr1O
>609
犯罪者側の思想だなぁ
危険だよ、その考え方
まあ所詮ゲームだけどさ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:55:46.90 ID:vkzg3FOAO
サフォーもアクアマリンも、ラストで復活したのかな?
>>624
もしあの後、誰も涙石を復活させられなかったら
結局蛍姫が1人で玉石姫の仕事を続ける訳で、又元の木阿弥だよな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:00:10.07 ID:IqcaJxVm0
カルネアデスの舟板みたいな話だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:26:55.89 ID:WmIUE2g30
>>627
しばらく戦争はないから大丈夫なんじゃない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:29:47.83 ID:oXxHaSuh0
そのために他と交流せず、種族だけで隠れ住んでる感じだしな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:12:24.84 ID:DT4aVqm80
思ったが瑠璃は最近産まれた若い珠魅だし、別に今いる珠魅が全部居なくなっても
核になるような宝石さえあればそのうちまた発生するんだろうな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:38:58.08 ID:3oWYAI5O0
久しぶりに着たらジュミ編で盛り上がっててびっくりした
スパッツで荒れるのは珍しくないが

短剣技の最後のひとつだけ覚えられん。アルマニのばか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:47:19.32 ID:3oWYAI5O0
>>549
マチルダは自分の魔法だか精霊力で自殺未遂してるよ
「奈落へ行きたい」とか言ってるし
それをアーウィンに自殺できないように精霊力を取り上げられて今に至る。
自殺未遂で障害者になって死ぬより大変になっちゃった系の人かも。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:07:43.02 ID:DT4aVqm80
マチルダ自殺未遂なんてあったっけ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:10:45.94 ID:BQPnWy6J0
>>634
あー、もうどうでもいいー
このまま死にたいー
みたいな事を夢への誘いで言ってなかった?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:01:58.90 ID:grEPLlob0
精霊力使ったのは明かりのためだけで自殺しようとまでは思ってなかっただろう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:44:46.06 ID:L6fD9PPh0
お前らがこのゲーム大好きなのはよくわかった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:48:41.17 ID:Ypt87Wk/0
今更だけど何で奈落でアーウィンはマチルダ振ったんだろ?
自分があがいてあがいてマチルダのために世界滅ぼそうとしたのに
そのマチルダが「死んだら私たちは自由!何だって出来る!」とか
言い出すから「こいつとは相容れない」と愕然としちゃったのかな

良かったらみんなの解釈教えてくれ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:02:36.72 ID:EkOUSbQn0
>>638
自分は悪魔でマチルダは人間、それも司祭だから釣り合わないとか周りが許さないとかいうのもあっただろうけど
結局アーウィン自身もその垣根というか自分の中で作ってた壁を越えられなかったって感じ
自分は悪魔だっつー所に一番こだわってたというか

マチルダはそんなことねーよハグばっちこい状態で
もしあの時実際にアーウィンが全力で抱きしめてたとしても大丈夫だったんだろうけどなー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:57:34.21 ID:9fNazgfn0
>>636
明かりじゃないだろw
マチルダは最初寺から出手最初はわくわくしてた。
しかし追っ手は来るわ逃げ込んだ鉱山で落盤にあうわで次第に怖いと漏らし始める
それでアーウィンがたとえ俺が死んでも君には精霊の加護があるから大丈夫だろう、精霊を呼んでみな
とマチルダ安心させるつもりで言ったのを
マチルダは「もう奈落へ行きたい・・・」とその精霊力で自殺を図ろうとした

>>639
だなー
悪魔とはこーあるべき、みたいなのに執着しすぎて全部パーにしちゃった感じ
せっかくマチルダと心を通わせることが出来て、破壊と混沌以外の道も開けたかもしれないのにね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:58:35.86 ID:NXINyQMwO
全員死ぬエンドか漫画版を推したい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:37:35.89 ID:gDflGz5/0
マチルダが精霊力で自殺未遂したかどうかは明言できないからそこはおいとこうぜ
こんな事が出来なければいいのに、と単純に力を確認するように呼び出したように見えるし

あいつらは結局、生まれ持った何かによって築き上げられた考え方から
全員抜け出したいのに抜け出せず固執して、破滅したからな
ダナエが蚊帳の外気味だったのは、生まれ持った物がほぼ無かったから

セルヴァに言われてマチルダがその辺りから抜けだしたけど
他の3人も自分で気が付いてくれないとやりようが無かったんだろ
そこんとこ必死で説いてやれば良いと思うんだが
聞かれるまで言わないの・影響力のある行動は絶対しないのが賢人クオリティ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:06:38.26 ID:9Sz012Uc0
>>640
漫画だと「こんな力があるから司祭にならなきゃならない」→なら奪ってやる!
って流れだったな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:03:52.36 ID:QvqEXCbY0
>>638
好きな子からのアプローチを素直に受け止められずに逃げ出したチキン、という印象
ご大層な理由を並べて逃げ続けてたけど全部乗り越えられちゃって、奈落に落ちてもまだ逃げ続ける臆病者
大人になってからやり直したら、そんなふうに思った
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:10:55.38 ID:iSRNM15b0
自殺未遂って発想が出てくることに驚いたわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:41:12.11 ID:W8+8tHxxO
俺も自殺未遂だと受け取ったことはなかった
一つの解釈としてはありかもしれないけど、「自殺を図ろうとした」なんて断定調で言うのはやめた方がいい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:57:44.03 ID:Wln/ac1s0
それよりサボテンくんをハグしてあげようぜ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:51:59.94 ID:VxaU/Mk80
でもイメージしだいのせかいなんだから
マチルダがじさつしようとするせかいがあってもいいとおもうきがする
きがしただけでじゅうぶん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:08:10.95 ID:Tz7m0rYd0
ああいうタイプはしぶとそうでなぁ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:45:02.08 ID:N4Jfno6l0
周りが悪魔ならアーウィンは自由気ままに生きてたんだろうけど
人(特にエスカデ、マチルダ)の影響で自分ってなんだ?みたいなこと考えてたんだろうね

そんなことより
魔女化したフラメシュに焼き殺されたい
んで、頑張って生き返ってイチャイチャするんだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:24:50.12 ID:GNcg1nCo0
>>638
自分もそんな感じ
チキンというか駄目男、ヘタレ的な。

恋愛観で見ても、結局マチルダのことを愛してたのかどうかも疑問だった。
その逆も然りでマチルダもアーウィンの事を心底愛してたのかどうか良くわからない。
結局は子供の様な口先だけ感情の先走ったシンプルな恋愛を
「悪魔がどう、司祭がどう」とか難解な理屈をちりばめて小難しくしてただけな感じ。

スパッツは血気盛んで前に出る性格だから恋愛においてもうっとうしい、自分勝手なイメージが強いけど
アーウィン、マチルダも同様だと思う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:01:41.26 ID:o7HH1HNB0
ひさびさにやり直してみて思ってけどオブリビオンみたいなフリーシナリオなところあるよな、これ
こういう形で新しく作って欲しいなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:05:59.33 ID:r7r+ovr+0
そのアグリアスはセイバーのパクリみたいな書き方どうにかしようと思わんのか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:24:41.98 ID:FVRETwZW0
はっきり「奈落へ行きたい」って言ってたから自殺だと思ってた。
少数派なのか。もう1周してくる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:47:44.26 ID:qPGgQWnd0
あの「奈落へ行きたい」ってのは今すぐ死にたいから自殺するってのではなくて
出口塞がったままで助けも来ない、硫黄も噴き出してる、もしかしたらこのままだと死んでしまうかも、
だったら別にそれでもいいや的な印象だったな
口にしてみたけど本気でそれを実行するほどの勇気もない、みたいな
あくまで個人的な感想だけど

つーかエスカデ編はどいつもこいつも
自分の理想やらこうあるべきってのを押し付け合って譲らなかった末の悲劇っつー感じだからなぁ
理想の幼馴染像やら自分から見た幸せを押し付けようとするダナエとか
己の価値観だけを過信して突っ走りまくるエスカデとか
悪魔である事にこだわり過ぎて自縛状態のアーウィンとか
色々考えてはいるんだろうけどはっきりしない(立場上出来ないせいもあるけど)で
優柔不断に見えて周りをやきもきさせっぱなしのマチルダとか
全滅EDが一番しっくり来ると言われるのもさもありなん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:11:54.85 ID:/Ec1UaAr0
まぁ事が恋愛がらみなだけにエスカデ編が一番顕著ではあるけど、
他のシナリオも「自分は○○(種族・地位)だからこうしなくては」って
自縛状態になってるキャラが少なからずいて
それがLoMのテーマって部分もあるんだろうな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:26:29.07 ID:3iRbAADl0
私は宇宙(笑)
スイーツ(笑)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:47:21.41 ID:U0o2qKKN0
昔からいるルーベンスが珠魅なのを隠したり珠魅らしい生き方を捨ててるのに対して
新参者の瑠璃が「珠魅の誇り」とか言うのが面白い
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:55:42.04 ID:wFlTfxic0
ようするにDQNである
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:47:19.89 ID:FVRETwZW0
珠魅ってどっから沸いてくるのか知らないけど
一人で生まれて一人で生きてきた瑠璃くんがなんで
「珠魅」の誇りなんてもんを知ってるんだろう・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:20:20.30 ID:5h8y4yIp0
深層意識で知識共有とかファンタジー的機能があるんでねいか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:31:45.56 ID:U0o2qKKN0
>>660
真珠からいろいろ聞いたのかもしれない
「そういやなんでそんな胸開いた大胆なドレスを」
「核を隠さないのが珠魅のジャスティスなのよ」とか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:37:24.68 ID:WuWzxcVF0
>>662
ああ、それで瑠璃も着崩したのか…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:03:22.92 ID:Vl82uAB+O
蛍姫の頭の飾りは何?
枕にしか見えないんだけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:07:24.37 ID:xoB7DHqc0
いや、それ言うなら女主人公の棒だろ

アレ何なんだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:26:00.66 ID:U0o2qKKN0
>>664
たぶん冠の一種
昔の中国だかでああいうの乗せてる人いた気がする
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:34:01.94 ID:Kr2IHHO70
偉いさんが付ける、もったいぶったオシャレ帽子だろ
ヨーロッパとかでも偉い司祭とかでかいのかぶってるし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:40:30.41 ID:JcNJQke80
>>665
冷却塔だろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:46:26.53 ID:QQ8c/luf0
ヘイソンのちゃんちゃんこ?のボンボンがキンタマに見えた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:52:30.60 ID:3lvfXvMj0
そう思ったの自分だけだと思ってたw
よかった仲間がいた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:28:39.73 ID:q2jrUSRI0
>>2のように配置するメリットを教えて下さい
てきとうに配置したらどうなるんですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:36:30.33 ID:IGU1l3lD0
発生しないイベントがあったり、亜人種のモンスターが仲間にならなかったり、果実の収穫で手間取ったり色々
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:41:56.86 ID:lYz6qgJE0
>>671
・果実の採集が最大限に可能
・メキブの洞窟で演奏しないでも
 全属性の精霊のコインがもらえること
・全シナリオが出来ること
・敵ドロップアイテムがペット同行で
 すべて手に入ること
・亜人種すべてが仲間になること
・店買いの素材がすべて買えること
これらを満たしているので推奨されています
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:26:16.61 ID:FVRETwZW0
珠魅って何も無いとこから沸いてくるんなら
別に既存の連中が全滅しても大丈夫なんじゃないか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:39:22.05 ID:WuWzxcVF0
>>674
アルティマニア曰く珠魅は宝石から生まれる
で、その宝石が珠魅になるにはすごく長い時間がかかるらしいよ
何も無いところから沸いてくるわけじゃない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:56:33.86 ID:5ucI3T4ZO
そういえばサンドラが核を飲ませ始める以前は
核に負けないくらい煌めきの強い宝石を飲ませてたんだよね
それって珠魅になる可能性の高い宝石だったんだろうなぁ
宝石王倒した後どうなったんだろ
核と一緒にそこら辺にぶちまけられたのかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:15:02.22 ID:ZVUMR+Y7O
宝石って地中じゃないと結晶したり大きくなったりしないけど珠魅もやっぱ土から出てくるのかね

流石にショーケースの中からいきなり人が!なんてことはないんだろうな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:17:16.62 ID:5ucI3T4ZO
>>677
宝石店で各珠魅の元になったと思われる宝石の話が聞けるから、ちゃんと磨かれたりして加工された宝石じゃないかな

ただあの話だと真珠姫がメイン人格になっちゃうからあくまで初期設定みたいなものだろうけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:32:28.89 ID:U0o2qKKN0
でもあれアレックスの話だからなぁ
エメラルドの話してください→エメラルドってのはウンチク〜「幸せの四つ葉」ってのがあるんですよ
ってエメロード達の話だし
エメロード達の核になった宝石がそう呼ばれてたのかもしれないが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:11:18.92 ID:XrLgSh3z0
>>672 >>673
サンクス
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:20:51.38 ID:uDSxbAKL0
攻略サイト見て最強武器作ったら敵が弱すぎて面白くないな

ゲーム的に面白いのは300くらいかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:01:16.21 ID:ZQtlTwO50
キャラの能力にもよる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:57:13.74 ID:2ygA6jvY0
うっかり1000超えとか作ろうもんなら(敵が)ノーフューチャーモードだからな
Lv99のボスすら数発で沈んでいく…
グレイドゥとラバンは相変わらず鬱陶しいけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:57:54.83 ID:fsDOvbY00
>>675
それは解ってるけど
個体に生殖能力が無くても
宝石がある限りはぼつぼつ新しい個体は出現するわけで

人間で言うと医者が居なくても人類滅亡はしないだろって漢字
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:17:56.78 ID:Zaj3KkSv0
瑠璃が一番若い個体っぽいし、サンドラが煌めきの強い宝石を
王に飲ませたから当分は新しい珠魅出てこなそう
まああの世界が続く限りはガイアの中で宝石できて
新しく出てくるんだろうけど

その頃には豆一族みたいな珍獣として見せ物になるかもね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:31:35.07 ID:5Wok96cfO
外見年齢は自分では変えられないのかね
一番若い瑠璃が見てくれ19歳で、蛍姫16歳
遥かに永く生きてるぽいエメロードが15歳ってのは変
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:04:08.48 ID:6oRbVFqQ0
このゲームの時限イベントや取り逃したら二度と手に入らないアイテムなどの
コンプリートするための注意点やタイミングなど
お手数おかけしますが教えてください
宜しくお願いします
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:05:23.90 ID:iXVgOKmf0
>>1-10まで100回読め
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:16:43.89 ID:zqgRii5e0
どこかで知られざる巨大宝石が珠魅になるにしても
何十年に一回くらいのスパンだろうしなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:31:08.68 ID:Rc0ljHVR0
ぐげぐげ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:14:40.59 ID:EBv76Tsd0
>>688
>>9-10が入ってるとこにワロタw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:50:18.60 ID:wg/olS+W0
>>686
宝石に見合った体を持つらしいからねぇ
アレクサンドルの変身は宝石の持つ赤・緑に変色する特殊能力に由来だろうし

同じ核を持つ珠魅出てこなかったけど
真珠とパールみたいな、同じ種類の核を持ってるけど性格が全然違うとか
あったら面白かったな
真珠とパールは白真珠と黒真珠だから同じと言うのも微妙だが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:01:12.17 ID:5Wok96cfO
記憶違いかも知れんが、エメラルドとアクアマリンて
成分の色が違うだけで、同じ石じゃなかったっけ?
確かルビーとサファイアもそうだった筈
それを考えると、何でアクアマリンが捨て石扱いなんだろうな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:10:20.64 ID:wg/olS+W0
ルビーとサファイアはそうだったな。同じコランダム

アクアマリンは捨て石じゃないよ。半貴石
んでサファイアのサフォーは貴石の座だから、アクアマリンのマリーナは格下になる
サフォーが極端だったのかもしれんが、半貴石でも奴隷みたいな扱い受けてたなら
捨て石の座の扱いどんだけ…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:50:20.92 ID:5Wok96cfO
蛍姫は捨て石だったから、瀕死になるまでこき使われたのかも
もしダイアナや、エメラルド四姉妹の様な貴石の座にいる珠魅が玉石姫だったら
捨て石の怪我人は放置されたり、涙石を分け与えられる珠魅達は
かなり厳選されていた気がする
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:55:57.37 ID:wg/olS+W0
本来だったらそんな扱いの捨て石の座を救ったのがディアナの作った
玉石姫をトップにする煌めきの都市システムだから、それは無いと思うなぁ
アルマニにもよると他にも煌めきの都市があってそれぞれに玉石姫が
いたらしいから玉石姫=珠魅一族の長ってわけではないみたい
(パールは他の都市の玉石姫の騎士だったそうな)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:56:13.55 ID:ODbHlNR70
>>693
エメロとアクアは同じベリル系だよね、俺も違和感あった
希少性とか流通量とかも関係あんのかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:56:36.16 ID:L7WbUH/n0
ディアナの煌めきの都市の実質的なリーダーはディアナだよな。
蛍姫はシンボル的存在で、ただ祭り上げられただけの姫って感じ。
捨て石の座からランクアップさせたのだって涙石作れるからってだけで
利用することしか考えてなかったんじゃないだろうか。
蛍姫を見つけたことで帝国に戦争をしかけたらしいし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:32:28.01 ID:fsDOvbY00
サンドラが「保険」というなんか近代的な言葉を使うのが気になったもんだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:46:12.57 ID:5Wok96cfO
ボイド警部が拳銃持ってる位だから、本当に近代なんだろう
イメージでは車や電気の未だ無い19世紀半ば辺り
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:05:45.48 ID:ZQtlTwO50
あれ?銃撃ってたっけ?
パンパン音するアレって怒り湯気だと思ってた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:16:45.29 ID:JJzGJ+VfO
ちょと質問
今慣れないなりに防具の改造してるんだけど、なんかうまくいかない
マント(ディオール、それ以前にも改造)なんだけど、今シークレットパワーに
いばらのしげみ
ドリアード
豊饒の女神
が付いてて、天駆ける娘を予約済み
次に世界樹を付けたいんだけど、ドリアードが外れてくれない
適当改造→女神追放→娘進入→とげとげの種改造→しげみ追放→世界樹進入…になってしまう
アルティマニア読んでもイマイチ原因がわからない
長くなって悪いけど何か対策はあるだろうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:23:56.30 ID:EDVOJF+w0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:38:20.40 ID:T7lXdenW0
よくわからんが、木材は副原料にSPがついてないと
空白に勝手にドリアードが付くから
それじゃないのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:31:12.34 ID:omaV4nTMO
珠魅って物食うのか?
身体の中は、普通に柔らかい内臓あるのかね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:29:01.93 ID:ZAVxaf3z0
>>702
>>704のいう通りだと思うな
つまり、
適当改造→女神追放→娘進入→とげとげの種改造→「ドリアード追放→ドリアード進入→適当改造→」しげみ追放→世界樹進入
になってない?

とげとげの種改造→女神追放→娘進入→適当改造→しげみ追放→世界樹進入…
これでどうかね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:13:40.08 ID:j9aZ//fW0
宝石王の「黒穴力」って何て読んだらいいの?
くろあなぢから?
それともブラックホールパワーとか脳内変換読みしていいの?
いつもコンゴを連想してしまって雰囲気萎え萎え。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:24:37.75 ID:VnAf9vm00
>>707
こっけつりょくって読んでた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:01:01.55 ID:L/U0H1qR0
黒尻力
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:50:18.02 ID:iVet7YQcO
>>704>>706
ありがとう、でも出て入ってはしてないんだよね…
結局、肉→種→肉の順で改造したら、ドリアード出ていって世界樹がついた
なんなんだろう、SPの付くような副原料はダメだったのだろうか

ともかく、本当にありがとう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:31:26.53 ID:H6K0yOTJO
>>698
そりゃ涙石作れる珠魅を捨て石のままにしておくわけがないだろう
ディアナだけでなく周囲も。当時は帝国の珠魅狩りのおかげで
珠魅は滅亡寸前、残るはディアナの都市だけって状態だったんだから
そんな中で涙石を作れる蛍姫にどれだけの珠魅がすがったと思うんだ
ディアナが蛍姫を得た事で帝国に討って出ようとしたのも
種族の存亡がかかってるんだから当然の事だろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:05:04.51 ID:2+dmQxkK0
それもこれも帝国編がカットされたのが悪い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:08:36.91 ID:VnAf9vm00
帝国って何気にメイン3編全部に何かしら関わりあって
本来はおそらくメインシナリオ並だったろうセイレーン編にも関わってたはずで
ここ削ったのはかなりおしいよなぁ
削るなら他の部分にできなかったのかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:22:36.40 ID:9nAHFg9t0
あれ?ラルクとシエラの母国を滅ぼしたのと、珠魅狩りは出てきたけど
エスカデ編って何か帝国関係あったっけ?妖精絡み?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:33:50.77 ID:VnAf9vm00
>>714
スパッツが帝国の騎士の家系
マチルダの家(司祭)とスパッツの家は帝国の両輪
みたいな感じだった気がする
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:26:48.83 ID:QoXOCpgT0
妖精戦争時代に残った偉い寺院の司祭と聖騎士の家系で
その後の時代に出来た不死皇帝の帝国は関係ない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:58:00.44 ID:rofOlxc80
帝国が関わってるのはでっかいへびじゃなかった?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:19:00.85 ID:QoXOCpgT0
デッカイヘビとかヌヌザック先生・妖精戦争・寺院に関わってる古い帝国と
不死皇帝のエルなんちゃら帝国は別物

珠魅はどちらの帝国にも侵攻されてるが、涙石が段々減って
不死皇帝の帝国に攻められて絶滅寸前に

で現われたのが蛍姫だけど、それまで涙石が無くなってたこととか
不死皇帝の国をなんとか撃退したけどボロボロになった直後だったんで
10年くらいで蛍姫の命を消費しきった

アルマニ情報をまとめるとこんな感じらしい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:48:45.31 ID:DjUQesgU0
サンクス


珠魅って核以外の所の怪我も涙石必要なのかな?
核プロテクター付けてれば無敵なんじゃね?って思ったんだが
天野漫画だと頭に矢刺さってる奴が「ストライクツーナッシング」言う余裕あったな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:09:45.30 ID:Tswfd7kl0
ティアストーン発動条件って、フローライトクリア+小さな魔法使いクリアでいいんですよね?
ドミナの教会前にボイド警部が現れないんですけどなにが原因かわかりますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:11:05.59 ID:jGrY7Oz90
スパッツンデレっていう新ジャンルを流行らせていいよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:18:14.94 ID:Bzo1k6Pa0
ちゃんとスパッツは洗濯してるのかな臭そうw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:10:01.93 ID:GKyCJkWI0
エスカデのスパッツって自前の植物でできてると思ってた
ああ見えて植物人とかむさくていやです
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:24:14.16 ID:5JmcwOfD0
スパッツの植物成分ってどこにあるんだろ
マチルダは若い頃の絵見ると髪が植物だけど
スパッツも純正人間に見えてよく見るとどこかにあるらしいんだけどなぁ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:02:49.19 ID:8MeYghcr0
>>718
帝国の名前はエナンシャルクねw
ついでに不死皇帝の本名でもある
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:20:57.05 ID:8v+CZtFP0
>>724
小さい頃持ってたネギじゃね?
あれは頭から生えてきたものだとか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:03:30.64 ID:c07Xd9EO0
>>711
蛍にすがって細々と隠れて生きてりゃよかったものの
涙石生産で強気になったディアナが戦争始めたちゃったんじゃないっけ?

>>724
おでこに巻いてる昆布
着用のスパッツも同じ色だし案外昆布っぽいもので出来てるのかもしれない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:04:05.68 ID:pXOZLy/F0
>>727
違う
帝国の珠魅狩りで各地の煌めきの都市崩壊
パールのいた都市もあぼーんでその都市の玉石姫死亡
パールは残党連れてディアナの都市に逃げるものの、尾行されてて
ディアナの所も攻撃される
(あんだけ宝石キラキラならとっくに狙われてる気がするがw)

んでパールが負傷して、看病中に涙石流した奴が蛍姫


ディアナのいる所攻撃されてるから細々っての無理。都市から逃げ出したら
狩られるだろうし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:49:47.83 ID:uNHYubvnO
>>727昆布臭いスパッツとか嫌すぎるwwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:27:39.21 ID:OjKx6AoH0
スパッツはどっかにしっぽとかあるんじゃね?って話を
関係者の誰かがしてたような気がする
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:32:56.37 ID:Jdpepqqd0
ツノだか耳だかがあるけど髪の毛に隠れてるって話じゃなかったっけ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:01:45.73 ID:q8HNfP1MO
よくわからないけどすごいIDですねっ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:03:15.15 ID:h45X96IW0
今日1週目クリアしたが結局最後主人公はどうなったんだ。
EDでニキータ来てたから家には帰ってるのかね。
個人的には宝石泥棒イベの最後の方がEDっぽかったなぁ、唯一言葉発したし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:33:31.29 ID:/wj1zB7O0
EDの解釈は自分も気になる
最後のムービー、今までのイベントのものだけかと思ったらプレイ中にないものもあるし
最後主人公はどうなったんだろうね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:08:04.75 ID:167bq6Uu0
既出の映像も結構出てたからあまり意味のないただのおまけ映像だと思ってたよ。>ED
ニキータが主人公の家に来て帰って行くまでは何か意味があるのかもしれないけど、
深く考えたことないや。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:02:44.05 ID:LT4s/cwL0
過去スレだったかどっかで
主人公は英雄になったから消えたよとか
ニキータに留守番任せてあちこち回ってるよとか
主人公自体がニキータの妄想だったよとか
中々にカオスな議論がされてたこともあったような
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:38:42.40 ID:Y1Bka/wYO
7歳の姉弟が、両親が死んで
どうやって生きて行くのかも気になる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:56:31.62 ID:h45X96IW0
>>736
ニキータの妄想説すごいなw
自分はドラゴンキラー編のラストで
ラルクとシエラが後に(何年後かは分からんが)再会した時に、主人公もいる場面があったから
ED後も普通に生きてると思ってた

でもクリア後のセーブ画面ではマナの聖域の入り口で主人公だけいないんだよね
マイホームの前でバドとコロナがキョロキョロしてるシーンもあったし
ニキータが最後家に来たのもこれからはニキータが2人の面倒みるって意味なんだろうか
考えすぎだろうか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:59:34.35 ID:CB1b2S3i0
主人公の帰りを待ってる2人の所に、ニキータが胡散臭い仕事もってきました
というシーンだと思う
これからマナの木が現世に復活するのに、英雄を神界やマナの木に回収したら
それこそ困る
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:01:04.47 ID:q2ReVS0x0
>>738
あれ?ドラゴンキラー編ラストにそんなシーンあったっけ?


ニキータがきょろきょろして周囲確認してから家に入り込んでるから
空き家になったマイホームに勝手に住み着くのかと思った
それか「借金のカタの車輪とか預けてたが回収不可能になってるっぽいんで
 この家を取り押さえるにゃ」
って感じだったりして
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:24:06.14 ID:mDnyZBsK0
アルティマニアの設定資料に何か書いてあったようなないような
以下抜粋

疑問に対する解答はちゃんと用意する。ユーザーが思い悩んでも、その答えはちゃんと用意するのでご心配なく
そう感じたときに何人かが「そういえば賢人が何か言ってたかも」って思ってくれたら思うツボ

らしい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:40:10.89 ID:lbzYZWqq0
メイメイの占いで「大事な人に花の種をあげましょう」(うろ覚え)
って言われてた後に家に来たから、主人公に種あげに来たのかと思ってた
今思うとニキータが占いとか信じるはずもないが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:48:04.60 ID:LvL6lewQ0
それを言ったら、そもそもニキータが占ってもらおうと思うはずが無いんだから
何かしらの心境の変化があったのかもわからんよ?
「商売抜きで会いに行きたいんだけど、どうすればいいか分からない」みたいな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:49:54.44 ID:M5mG3Qtt0
>>743
あのネコウサギは金儲けしか考えてないからそれはない
そもそも占ってもらうときの台詞がもうね・・・
多分主人公辺りに「いい儲け話がある」と話を持ちかけにいったと考えるほうが奴らしい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:52:15.72 ID:N9iSl30g0
>>741
賢人って何言ってるんだか訳わかんねーyo
今やり直したら分かるんだろうか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:17:23.20 ID:nHdU9Rle0
>>744
ばっかおめーそんなの照れ隠しに決まってんじゃん言わせんなよ恥ずかしい

>>745
妙な言い回しやもったいぶった言い方が多いけど、どの賢人も与えられた質問に対して、自分のポジションからかけるべき言葉しか発してないよ。
各々のあたえられた役割を考えながら聞いてみれば納得出来る。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:34:52.16 ID:EfzLkbU/0
杖の大技に僧侶とカドゥケウスを追加して、使っても初期の技とモーション変わらないんだけど・・・
右右▲、左右▲とかだよね?
全くモーションが一緒だけど効果だけ違うってこと?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:55:44.78 ID:h45X96IW0
ニキータはジオの宝石商買収したけどあの女オーナーを追い出さなかったあたり
少しは情けある奴だと思った
まぁシュタインベルガーで奴をボコった時はスカッとしたがw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:02:15.18 ID:bzinFEPZ0
>>747
技のモーションが変わってないと内部で失敗してんだよ




とか言ったら信用されそうなのでマジレス
モーションに変化はないよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:01:11.06 ID:3AorQXlqO
無双三段はしゃがむ46回ってのは有名だけど
覚えてから槍装備したまま11回戦ったらルナティックダンク習得したから、武器の経験ポイントは62っぽい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:22:51.43 ID:h8gjxO9F0
空中にジャンプ→下へ向かって突き刺す技ってどうやって出すの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:37:08.74 ID:v4W+Dd1N0
アビリティのジャンプとかムーンサルトで飛んでる間にパワーアタックかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:12:17.63 ID:fceGv8ZT0
>>749
そうなのか
もしそうならわざわざ大技付ける理由って何?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:26:08.87 ID:53z/kXtD0
>>753
付加効果目的
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:54:24.36 ID:411uAv9Q0
また出しにくい吸血剣を雑魚相手に連発する作業が始まるお…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:10:20.47 ID:arkfB1GX0
池田奈緒
1998年、株式会社スクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社。
 『聖剣伝説 レジェンド・オブ・マナ』にてキャラクターデザイン・
 グラフィックデザインを担当。

2010年秋より独立。現在、当HP【RavenalaStudio】(非法人)を拠点にフリー
 ランスのイラストレーター/キャラクターデザイナーとして活動中です。

続編は無さそうだねぇ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:12:53.72 ID:0dDmpsF60
外部から呼び戻すとかしてくれないかねぇ
あの独特のキャラデザを見たい

自分デザインとはいえ勝手にLOMキャライラストとかうpできないのかな
著作権とかで
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:06:13.59 ID:cFUO6LKZ0
そもそも池田以外のスタッフもブラウニーブラウンにいるんだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:23:11.48 ID:IX/+DiM90
そのブラブラもグダグダになってるけどな
かつてのチームメンバーのほとんどが行方知らずじゃないかな?
あとは音楽の下村陽子さんか、あの人はKHあるから保留か
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:53:27.27 ID:HhYp82m40
せちがらいなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:18:14.82 ID:/mUmEjA40
LOM二週目今度はギルバート粉砕しちゃる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:45:05.02 ID:HhYp82m40
やめたげてよぉ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:48:49.73 ID:qkYDOXh+0
サボテンはだまるニャ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:48:07.86 ID:DImFk3nlO
おまん○のくいあげちゃん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:38:29.88 ID:Ymfunkh7O
したらな!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:50:00.72 ID:41oJzeBu0
るったらー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:14:47.22 ID:GB3m7PsO0
このすれっどはもうだめなきがした。
きがしただけでじゅうぶん。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:30:15.45 ID:iP8Gep3+0
プ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:11:17.87 ID:OMEaLoTMO
よろしい、ならばPちゃん粉砕だ
770 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/07(月) 19:23:35.12 ID:3NWJlAcq0
シナリオの正式名称ってなんだっけ?
あの3本のシナリオ
なに編になるのだ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:32:44.87 ID:p3IoB8kW0
>>770
宝石泥棒編、ドラグーン編、エスカデ編だったと思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:24:49.88 ID:3NWJlAcq0
ジュミ編じゃなかったのか…サンクス
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:23:21.31 ID:FNjhFd2S0
陰薄かったり噛ませっぽかったりするけどエスカデ編なのよね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:55:36.63 ID:Y/sEyMQX0
煮ても焼いても食えないって意味ならマチルダ編でもよかったかもしれない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:02:13.17 ID:vMv2wcUe0
妖精編だと思ってた
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:09:03.06 ID:JwzRDcMH0
定期的に出る話題だな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:33:11.81 ID:MFe4tOOFO
Pちゃんは話しかけただけで、何で爆発するんだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:12:43.64 ID:UTgi4Erv0
>>777
Pちゃんは体が弱いんで、そっとしといてほしいッス
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:04:23.57 ID:OQR+mMeg0
きっと主人公は、話しかけるついでに
なでたり、つついたり、ギュッと圧迫してみたりしてるんだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:31:24.67 ID:XBYCYfaf0
主人公の口臭による精神的ダメージ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:26:35.99 ID:tMbG8GKJ0
>>772
正式と言ってもアルマニで言われてただけで、分かるなら好きに呼んでいいんじゃないかなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:26:44.28 ID:vMv2wcUe0
そういや作中で○○編とは別に言われてないんだっけか
マナの聖域に行くのに必要な一連のイベントはイベント開始時にエフェクト出るだけで
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:28:16.05 ID:hSxFpHEC0
「二つの炎」クリアして「流れ行くものたち」を発生するときって
ガトの廊下でダナエが立ってなくて修道女が立っているんだがどうしたらダナエに会える?
「二つの炎」クリア後サボテンくんに日記書いてもらうためいったんマイホーム戻って
ガトの廊下に行ったら修道女が立っていたんだが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:51:43.19 ID:HhLMatVv0
>>783
普通はダナエが廊下に立ってて
ダナエと会話→ワールドマップに出る→廊下で修道女と会話→マチルダと会話
って流れになるはずなんだが、ダナエじゃなくて修道女がいる場合もあるらしい
その場合はシナリオを進めていかないかぎり会えないと思う
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:42:43.03 ID:hSxFpHEC0
>>784
なんだろうね「二つの炎」クリアしてマイホーム戻ったのがいけなかったのかなあ
それとも出たディスクによって多少違いがあるってことかなあ
ありがとうもう一周していろいろ試してみます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:47:27.96 ID:Y/sEyMQX0
出てきても断ればいいよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:46:43.29 ID:jNPv618j0
修道女無視して扉の奥に行けないの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:27:44.93 ID:kEohzHpS0
お控えくださいとか言われて入れなかったんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:15:48.60 ID:Esi/DaKy0
トートにもう1回会ってみれば?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:35:21.84 ID:Esi/DaKy0
とすると「石の魚」必須ってことになるのかな?
流れ行くもの発生前でもトートに何回か話しかけると
「人間と妖精の違いは何だと思う?」という問いかけが出たような気がした
3年くらいやってないからうろ覚えだけど
791783:2011/03/10(木) 20:50:29.76 ID:u+yW3PaW0
みんなありがとう
今までやってて「流れ行くものたち」発生前の
廊下でダナエの会話一度も見たことなかったから台詞見てみたいなって
「流れ行くものたち」はクリアできました
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:47:51.83 ID:aOsLGDtsO
リメイクしないかなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:42:43.92 ID:2RGO1sXz0
今のスクエニでリメイクされてもな

某SRPGゲームのようにオリジナルメンバーが集まりゃ良いけど

794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:34:25.95 ID:aTe/xS790
トト助けて

どうすればダナエでてくるか忘れたけど、台詞写してたから

■ダ「アーウィン、この10年間どこにいってたのかしら‥‥」

 選択肢
  主「ジャングル」
  ダ「ジャングル?いったい何をしに‥‥?
    悩んでいると、何をすべきかわかんなくなってくる‥‥」

  主「妖精界」
  ダ「妖精界?そんなところへ行けるの‥‥?
    悩んでいると〜」

  主「わからない」
  ダ「エスカデは彼がどこかで生きてるって言ってるけど、本当かしら‥‥?」
  ■に戻る

この後ガトを出て戻ってくると修道女がいる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:06:41.55 ID:d6HsIENcO
>>793
フロントミッションですか?わかりません
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:57:11.72 ID:8Zq6BAJd0
フロントミッションは5で終わりました
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:21:18.06 ID:EeJc/wV60
>>795
タクティクスオウガだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:56:47.64 ID:SI5ig+d7O
カニバッシング不可能過ぎる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:12:56.72 ID:JJP/Guxo0
ぶっちゃけ1画面につき7回ほどトライすれば道は覚える
ただし、失敗したときのやり直しが手間だからもうね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:09:32.74 ID:ett+EsqX0
>>798
アクション下手でも諦めなければ何とかなる
ソースは俺
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:53:34.19 ID:KfK21duyO
ゲームアーカイブスで懐かしくて買ってしまった
音楽で涙でてきた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:14:18.64 ID:iLa7Icwk0
アルティマニア10円で買った
ラッキーすぎる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:47:10.31 ID:WPNt9PQnO
エレが可愛くて可愛くて…
ハニー♪
804783:2011/03/15(火) 22:01:41.05 ID:l8zJpdB00
>>794
おお、写していた方がいらっしゃったとは
ありがとう助かりました!

ニコ動で見たが他にも奈落で真珠姫とエメロードとの会話がなかったり
「幸せの四つ葉」発生前ジオの町マップでエメロードとヌヌザックのやりとりを見て
瑠璃が話す台詞が二種類あったり
このゲーム台詞の設定がよくわからない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 04:40:43.18 ID:CQTOiN4q0
ロードすれば?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 05:00:02.62 ID:Qqx0olZb0
エレは歩いてる時のピョコピョコした動きが可愛いけど
いまだに勝ちポーズが良く分からん
前転してるのかあれは
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:07:08.39 ID:9SKyzNuZ0
>>804
たしか二つの炎の時ダナエを仲間にしなかったら、
あそこに出てくるんじゃなかったかな

エレって服着てんのかな。胸の辺りのあれ毛?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:38:28.93 ID:/d7r7qK50
羽毛
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:51:03.97 ID:8RGm+6CO0
海の生き物なのに植物要素があったり、セイレーンに花が生えてたり
ああいうデザイン好きだなぁ
真珠姫のスカートの貝殻みたいなデザインとか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:34:53.91 ID:I5w1Z+eE0
パール様のモリマンに目が行く
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:20:42.52 ID:yrP5uRTX0
彷徨の回廊発生中じゃなくて
ミンダンス遺跡の入口に黄色の妖精が2匹いて
話しかけれないみたいなんだがこれってバグ?
それともなんかのイベントの後に現われるとか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:53:32.36 ID:4aINHI1sO
このゲームの異様な雰囲気って何なの?
初めてやったとき草人をいきなりボロクソに言うウサギに恐怖を覚えた。主人公の設定もよく分からないし
いい意味で軽く電波入ってるというか、まさにファンタジーというか…味のあるゲームだよな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:55:53.57 ID:9IRBChF90
その電波というか厨二病というかそういうのを楽しむゲームだよ
主人公には設定無い。なんでマイホームに一人で住んでるのかとか
そういうのも含めて自分の想像通りで良い

厨二病全開の頃に武器作成とか命名するといい
数年後にデータを見るとのたうち回ることが出来る
814233:2011/03/19(土) 23:32:09.66 ID:ANyFcfbr0
結構前の話題だが気になったから永久ピヨリについて調べてみた。未検証な部分が多いが

<調査>
・ピヨリはマヒや眠り等のステータス異常と同様に味方の魅力の値、敵の精神の値によって継続時間は変わるか?
  →敵のレベル変えて回転したらピヨリ時間が変わったからピヨリは敵のステータス値の影響を受ける。
  →ガチムチ主人公よりロリコロナの回転の方がピヨリ時間短かったので味方のステータス値にも影響を受ける。
・ゴーレムによって永久ピヨリが発生する事がある?
  →ゴーレムはステータスのパラメータがバグっているor実際表記よりかなり低い可能性はいわずもがな
・低レベルプレイで発生?
  →低レベル、つまりこちらのステータスが低い状態

<仮説>
・つまりピヨらせる側のステータスの値(特に魅力?)が低い状態で敵をピよらせるとピヨリが解除されなくなる?
・逆オーバーフローしてるのならば、敵のステータス値(特に精神?)が高い状態の方が良い?
・もしくは逆にこちらのステを高くして、かつ敵のステを低くしてオーバーフローさせる?
・オーバーフローじゃなく、敵味方ステータス値の特定の組み合わせ?

<敵味方ステータスに関わる要因>
@ピヨらせる側(味方)のレベル
Aピヨる側(敵)のレベル
B装備品
C戦闘中のステ変化

<結論>
@〜Cで調節して敵をピヨらせれば永久に効果が継続するのかも。
レベル1でステが下がりまくる装備をして高レベルの相手に回転してピヨらせるとか。
とりあえず魅力が低いゴーレム作ってノーフューチャ−相手に永久ピヨリが発生しまくったのは確認。
ピヨリだけじゃなくステ異常全部永久に出来るのかもな
魅力激低のペットでも作ってみようか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 05:02:53.41 ID:cNuypFUaO
厨2とは違う気もするが、製作者のセンスに脱帽。
何気ない会話が基地外じみてる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 05:14:43.92 ID:ssCzN/kd0
最近本格的に創作活動に携わってるんだけど、イメージの大切さが身にしみてわかった
子供の頃やったゲームに今になって教えられるとは・・・って感じ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:55:10.29 ID:KHmUwQmw0
ゴーレムのパラメータについてはホントどうなってるんだろうな
やっぱ内部的には装備の5倍補正がかかってないんだろうか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:46:40.30 ID:w50/vuOf0
ディオールの木が4つ手に入ったので二周目は魔法だけで戦う事にした
問題は「我は放つ光の白刃」と「竜破斬」と、どっちにするかだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:10:57.73 ID:wSH20J3m0
富士見ファンタジア!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 06:45:47.74 ID:5gvLka800
ディドルはドット絵だとそんな変に感じないけど、イラストで見ると凄い気持ち悪い
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:07:15.86 ID:jYzlmMTR0
今日買ってきたんですが初期装備ってどれが最強なんですか?
検索しても出てこないけど装備でステータスの上がり方が変わるとかあるし迷いすぎる・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:33:12.56 ID:orNtbiox0
初プレイなら好きな武器使えばいいと思うよ
飽きたら他の武器買えばいいし
ステータスの差を気にしなきゃいけないほどシビアなゲームじゃないから
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:42:40.33 ID:p3WeNqi+0
隠しダンジョンとか裏ボスとかいないからな
基本的に戦闘<会話シーン重視のゲームだし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:11:06.79 ID:RvnKKYlA0
>>821
バランス良くパラメータが上がる片手剣が無難
装備で簡単に全パラ99にできる

育成に関しては片手剣オンリーでも全然問題ないが、
過去スレに全パラメータ79以上になる育成法があったはずだから調べてみるといい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:28:27.86 ID:jYzlmMTR0
あり^^
やりこみの攻略は簡単に見つかるけど初心者向けの攻略とかFAQみたいのは全然見つからんかった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:28:37.74 ID:MetUGAU60
今まで竜ペットつかまえて売るをひたすら繰り返して金稼ぎしてたんだけど、これって効率わるい?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:03:57.31 ID:ed7iPUHF0
別に効率悪い訳ではないだろうが
間違えてエサ欄の一番上にあるすずぶどうを置いてしまって食われてから
俺はハートミント法
828123 ◆SaGa0128kA :2011/03/22(火) 17:08:47.11 ID:pJmzWhx50
別主人公のセーブデータ使ってボンボヤジでアイテム売りでウハウハ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:11:27.28 ID:1jLBjFSp0
やっぱボンボヤが一番いいのかな....
めんどいけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:28:08.26 ID:eq8jlqjm0
風精の帽子に透明な羽4個ぐらいぶっこんで売るって手もある
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:15:58.87 ID:mNKC7E8Z0
ボン法めんどくさいなら帽子法がいいよな
透明な羽根で鍛えとけば25000ルクくらいになるんじゃなかったっけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:06:58.56 ID:DEH7PkKY0
竜の骨飾り法やったら改造に使う分のコウモリの黒焼きまでなくなったでござる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:44:02.40 ID:y+kxQHLPO
一昨日ポケステゲット出来た俺は幸せだな・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:50:25.57 ID:WFLJI7S+0
ポケステも出たばっかりの事はミニゲームがあるゲームいろいろ出たんだけどな
どこでもいっしょみたいな、ポケステ使用が前提のやつとか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:35:29.39 ID:zSY4ONXY0
自分がポケステ使ったのはLOM、サガフロ2、ルナティックドーン3だけだな。

ちょっと前にLoMやり直すことになって家にあるポケステ探し出したんだけど、
数年間ほったらかしだったにもかかわらず、サガフロ2のディガーが生き残ってたのには笑った
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:23:55.65 ID:ss2qS2qU0
なんか伸びてる
久しぶりにやろうかな
操作法とか攻略とか覚えてないかも・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:32:37.52 ID:F0Uw4ScEO
何回と見ているティアストーンでまた泣いてしまった…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:59:42.45 ID:ckMf394K0
珠魅編2週目クリアして初めてアレクサンドルの正体に気づいた
自分の理解力のなさに涙がでた
サフォーはショタ好きな大富豪のじいさんなんだとか勘違いしてたり、妄想が激しすぎたようだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:10:59.55 ID:siglGD9t0
アーカイブス買ってやってる
懐かしすぎわらた

アイテム図鑑くれるおばちゃんがいなくなってる、だと・・・
どういうことだってばよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:12:13.14 ID:aIlst7HQ0
>>838
その妄想・・・解放しろ(スレに)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:19:39.70 ID:Uy/YXZctO
>>838
前者はともかく、後者は何故にショタw
もしかしてザル魚とアッー!の関係にあると思ったのか
いや…可能性はあるのか
自分の姫に冷たかった位だし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:42:39.05 ID:D2iBximg0
>>839
店番の日なんじゃね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:55:51.45 ID:fQCEORTb0
>>841
ザル魚を拾った老漁師のエピソードとサフォーが知らないうちに混ざったらしい・・・
あと、コスモに出てくるジュエルビーストは真珠姫の成れの果てなんだと思ってた
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:50:32.77 ID:5i9HAhYU0
すごいのが現れたな。いいぞもっとやれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:55:43.21 ID:kFEiz5T80
真珠姫のなれの果てって凄いなおい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:00:40.31 ID:U1Eno6yN0
ジュエルビーストのは俺も思った
作中で語られない所は色々脳内で妄想して保管してたからなぁ
アルティマニア買ってそんなこともなくなったけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:23:47.86 ID:iBKKS6yW0
そういやジュエルビーストの人っぽい部分に気づいたときは驚いたなあ
最初はただのモンスターだと思ってたのに。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:24:50.30 ID:kFEiz5T80
なんか女の人っぽいの付いてるんだよね
天野漫画見てゲームの方にも付いてるのに気付いた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:20:08.81 ID:21FOWWQZO
生殖器じゃないかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:14:46.22 ID:uiw+e+cU0
普段は口の描写はないのに、果実を採るために上を見上げたときに
口がポカンって開くところとか細かいな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:44:02.04 ID:nEQIBY0L0
スクエニの2Dが良い仕事してた最後の時代だからな
FFのダンジョンのキレイさに感動したり
スーファミドラクエ5で、最初の港で魚が泳いでた演出見て感動したり
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:52:12.20 ID:WYHir5wV0
98年あたりがドット絵最後の頃か
幻水2のドット絵は神がかってた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:23:28.40 ID:UJff8D8F0
ドット絵は職人芸であり、芸術品みたいなものだからな。
どんなにCGが綺麗になっても、芸術家が描いた絵と写真を比べるようなもんだから
写真の方が綺麗で分かりやすくても作品としての価値は絵の方にある。
CGのエフェクトにこだわった技より、かかってきなさいとか動きで魅せる技の方がインパクト強いし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:28:00.42 ID:LXDgtpD90
3Dで良かったと思えるのはガンダムの対戦ゲーのやつとかかな
ああいうのは3Dのが向いてる

人間や生物描くならやっぱり2Dだよなぁ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:43:55.17 ID:6GQXp8RD0
トレントやガイアが動くシーンは今見ても凄い
ただしPS2で読み込み高速にしてはならん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:51:25.70 ID:J7HupC+B0
あのガイアは初見の時弟と共に歓声をあげたもんだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:57:48.10 ID:yvg5YUuD0
後でトレントとガイアの顔の動きがムービーだと知って納得しつつなぜかちょっとがっかりした
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:02:58.66 ID:n8TIWwt90
モニタによってか知らないけど、映像の境界出るから丸わかりすぎた
けど、アレはドット絵でアニメーションさせてると勘違いはしないだろう
動き自体はすごく好きだったわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:46:23.34 ID:gQK53uxE0
切り替えしてないように見せかけてムービー出すのはかなり高度な技術だったんだがなあ
今じゃ見る影も無いあの会社
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:49:53.43 ID:yvg5YUuD0
>>858
そうなの?全然わかんなかったよ
動かせるなら他の所ももっと動かせば良いのにと思ってたわ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:24:17.41 ID:Fq29X+R00
lomのキャラクターとかアーティファクトの透過アイコンとかどこかにまとまってないかなあ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:15:29.12 ID:bdmaYPjZ0
アルマニ買え
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:40:58.08 ID:hXGZ0HRSO
コロナの腕の模様は、あれタトゥーなのか?
未だ7歳なのに…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:14:29.66 ID:svLi3Dmm0
外国だと小1くらいの子がピアスとか普通にしてるし
ドワーフじゃあれが普通なんだろう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:28:28.53 ID:0y4k08+A0
>>861
もし、ここから外に出て、画像がなかったら、
イメージしてみればいい。これを載せるから。
ttp://lom.ffsky.cn/lands.htm
透過はワードを使えばいいと思うのー。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:27:10.21 ID:Fq29X+R00
>>865
おっおおおっっっ!こりゃ凄い
ありがとう
あとはドット絵だ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:45:47.29 ID:kP5GE+0z0
エスカデはドットだとものすごくかっこよく見える

攻略本でまじまじと原画を見たときの衝撃といったら…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:40:02.94 ID:rn11rIUP0
ここみてると楽しそうだな
こんど買ってみるか…

なんか注意するようなことある?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:47:56.07 ID:6KAZr3ts0
何も見ないで1周目がお勧め
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:50:13.85 ID:qfBHASfk0
>>868
流石に古いし、当時でもアクションは糞と言われてたくらいだから
期待しすぎるとがっかり感がすごいから気をつけろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:56:58.77 ID:uGLatJNl0
>>868
戦闘はオマケ
戦闘は上下左右に動けるが、上下方向への攻撃はできない
武器によってステータスの上がり方変わるが別にそんな気にしなくても問題ない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:03:37.97 ID:rn11rIUP0
レスd
ここ結構人いるのなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:42:52.47 ID:c/BeaPz40
LOMはゲーム自体を楽しむっていうより、世界感や雰囲気を楽しむゲームだから合わない人には糞ゲーだと重
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:37:25.14 ID:rn11rIUP0
>>873
因みに2は死ぬほどやりこんだ
3はやってない
4は途中で投げた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:48:14.11 ID:M6C6vlw20
>>868
アルマニ必須
ゲームよりアルマニが入手困難
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:59:07.03 ID:qfBHASfk0
4なんてなかったんや
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:38:14.95 ID:9vvkr/7D0
4早く出ないかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:55:02.62 ID://TkOmTm0
>>875
amazonで普通に売ってるぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:05:06.72 ID:h5WAR6Xf0
アルマニなら中古ゲーム屋で50円のジャンク品を買った
背表紙が陽に焼けてただけだから、ずっと本棚にしまわれてたんだろうな
新品とまではいかないがキレイなもんだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:24:16.84 ID:PdGEBzdaP
ブコフに100円で転がってるのに
ヤフオクも尼マケプレも酷いなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:39:17.01 ID:rn11rIUP0
>>875
アルマニ=アルティマニアでおk?
882123 ◆SaGa0128kA :2011/03/29(火) 17:39:52.18 ID:IRd6xZ+x0
うむ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:53:27.03 ID:iZOnoLu00
>>863
魔法学校に通ってたことだし
魔術補助的な何かかもしれんのう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:55:31.44 ID:R4yf3LQv0
どっかの召喚士みたいにペイントかもしれん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:57:56.85 ID:OWiYPD3E0
種族:森人らしいから生まれつき特有のものかもしれん
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:24:47.48 ID:Nv40ZYOO0
FF4動画探してたらママローヤルαに爆笑して
さらにこんなもん見つけたけど既出?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8560086
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:47:00.47 ID:QD36hmVV0
森人ってエルフのことでしょ?
ワッツの種族がドワーフってかかれてるから、森人=ドワーフではないかと
コロナの腕のはアザみたいなものだと思う。魔法使いだからか森人だからか

てゆーか鳥にお面つけるようなナイスな亀岡デザインは考えちゃいけない気がする
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:17:51.84 ID:kf8vRLc/O
エスカデは好きでも嫌いでもなかったが死ぬシーンでの「お前は英雄になれ・・」の台詞で好きになった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:57:41.56 ID:GSuSdW9G0
自分の正義に凝り固まってるだけで、悪い人間ではないから
むしろ型どおりの正義って点だけ見れば一番善人だったんじゃね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:04:20.47 ID:Nqdr3HpP0
エスカデは他のゲームなら主人公になれたかもしれない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:16:37.07 ID:R4yf3LQv0
仲間にする度聞ける「お前を英雄にしてやる」発言から
アイツは自分の正義や信念じゃ英雄になれない事を分かっているんだろう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 04:28:37.59 ID:D4PrMeEc0
ラピスラズリのリング作って、シークレットパワーに
りんご園の娘
豊穣の女神
ドリアードって付けたんだけど、
これだと豊穣の女神の効果が出てないんだ
なんでかわかる?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:07:50.92 ID:rh2M3djlO
>>892
高速回復で上書きされてるのに何か問題があるのかい?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:34:51.45 ID:d29tZLjR0
そういえば、アルマニにポキールとトートが同一人物と匂わせる様な事を書いてなかったっけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:50:34.42 ID:NXpEIqL70
書いてない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:36:40.79 ID:D4PrMeEc0
>>893
ありがとう
やっぱり高速回復と豊穣の女神両立はできないのか

同一人物なのはトートとガイアじゃなかったか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:40:14.28 ID:fqGBOvPN0
ガイア、ポキール、トートは
もっと大きな存在の、それぞれ形が違う投影像みたいなものだという記述があるね

こいつらよりもっと大きな存在って・・・マナの女神?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:14:41.25 ID:d29tZLjR0
>>897
それだ
それを見たあと、賢人の話聞きに回ったわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:40:16.86 ID:RHdUadNi0
マナの女神とはまた違うだろうなぁ
賢者の根源は愛じゃないし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:48:24.65 ID:+ZsaoyQ20
>>897
マナの女神ってより「大地」とか「世界」って方がしっくりくる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:19:05.59 ID:D6oJIs9p0
地ガイア
水トート
火オール本
風ポキール

なんだマナの女神より偉いじゃん
セルヴァは結構干渉してくるから何か俗っぽいんだよね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:18:40.50 ID:omY5tc4PO
中学の時このゲームをプレイした時の感動を思い出した
10年の時を経て…今俺はまたこのゲームを買いに行く
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:42:31.50 ID:fB5Rkw7w0
ひたすらアルマジロキャベツあげてリロードしてるのに未だにオーガボックスの性格が変わらん
性格チェンジってかなり確率低いのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:59:46.60 ID:lOG3+HcP0
>>5
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:15:31.67 ID:fB5Rkw7w0
>>904
ありがとう。テンプレすら見れないでごめん。
イルカにしたら一発で変わったわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:55:05.42 ID:8Q6UAkTZ0
>>902
よう同い年か前後一歳
まじで中学やたときより大人なってやったほうが俺は色々とじんわりきた
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:38:04.41 ID:4mfczAzgO
>>902
俺は棚から引っ張り出してきた何年振りじゃろか、
発売日に買ったのがまだうごくぜー、当然か

成長値の吟味は、とりあえず片手剣で70位まで上げてから考えればいいよね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:55:47.11 ID:3dxidXiE0
ハートミントで怠惰なペットを叩きなおした俺が通りますよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:22:04.85 ID:l6vRr2N80
本でもゲームでも、年取ってから気づけることがある話はいいな
自分は哲学系専攻もしたし、昔との感じ方との違いも楽しみながら
アーカイブプレイしてますわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:17:22.18 ID:MR6Ge0qo0
アクセ屋眺めてて思ったんだが、
珠魅は同じ宝石でもランクが分かれてたりするんだろうか。
ピジョンブラッドとかコーンフラワーとか

妄想とまらぬ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:13:10.01 ID:E4wg+ydO0
エメロード姉妹とか複数居てもあんまり変わんないようだったし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:22:47.77 ID:hSbIailL0
最初攻略サイトのままに改造しようかと思ったけど、
アルマニ読んで自分で構成考えたほうが楽しいんじゃないかと
競馬ゲームスキーな俺は思った
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:43:21.25 ID:Uh8Lkxos0
>>911
あれはもともと四つで一組のエメラルドだから等級同じなんじゃないか?

ピジョンブラッド=鳩の血で思ったんだが、鳩血鬼って何のためにでてきたんだろうな
イベント的にも意味が分からないボスだった
シナリオ削除の名残なのかしら。アルマニ見ても何なのかわからんし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:49:12.64 ID:hg0vb05cO
女主人公には槍だよなー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:47:04.22 ID:mEHg1QApO
ティーポがハトだからそれ絡みだと思ってた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:58:01.65 ID:MR6Ge0qo0
>>911,913
姉妹だから、と思ったが厳密には違うのか
同じ原石からできた同じようなカットの宝石とかかな?

同じ石でも等級によって見た目全然違うのとかあるからなー

鳩血鬼は唐突だったな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:14:18.91 ID:E4wg+ydO0
4つ一組だったら普通の珠魅の1/4の身分ってわけでもなさそうだし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:26:09.00 ID:V+tnf/MG0
久々に図鑑を読んだが、知恵の竜と、ワームってフラミーのコピーなんだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:26:32.34 ID:SO0K11bc0
姉妹ってのは、同時期に同じ場所から採れて作られた
同じ品質・同程度の大きさの、4つセットのエメラルド
ってことの比喩だと思う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:41:25.06 ID:a7mKykq4O
つまり四つ子か
921123 ◆SaGa0128kA :2011/04/04(月) 14:56:39.80 ID:+ih23gZY0
唐突といえばフルメタルハガーも何のために戦ったのか分からないボスだった。
ヴァレリたちを追ってたらたまたま遭遇したので倒しましたってだけ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:38:47.76 ID:MR6Ge0qo0
あそこが巣だったんじゃないか?
縄張りを侵されたカニが襲ってきたみたいな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:17:37.07 ID:LGB8CU8n0
アレックスからエメラルドの話を聞いたときに
「幸せの四つ葉」って呼ばれるエメラルドがあるって言うんだが
その「幸せの四つ葉」ってのはエメロード達が珠魅になる前に
そう呼ばれていたのか?
漫画版だと「幸せの四つ葉って知ってる?四つのエメラルドを集めると幸せになれるのよ」
なんてエメロードが言うんだがそれゲーム中にもあったっけ
924ななし:2011/04/04(月) 18:59:30.89 ID:aSMNP9Z10
検索かけても探せなかったので、どなたかランドメイク完璧版が載ってる所教えてくださいm(_ _)m
最初のマップ選択も教えて欲しいです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:08:39.04 ID:AOA5eVFU0
完璧なランドメイクなどない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:09:21.84 ID:nP0Mknns0
強いて言うならこのスレ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:01:25.49 ID:E4wg+ydO0
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 04:59:53.84 ID:irJwSw+H0
>>923
高位の珠魅の元になる宝石は、人型を得る前はほとんどが異名が付くほど立派で
高い品質の宝石だろうと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:16:34.76 ID:4okb38od0
日本の大事にしてたものに魂が宿る(付喪神)って要素もあるのかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:25:34.26 ID:Cmi1JRKz0
どっちかというと、大昔からある貴金属・貴石への魔力信仰のほうじゃないか
パワーストーン、魔除けの石とかその類
付喪神は長くある物に魂が宿るだけど、石信仰はもともと石が力を持ってて
人の手から手へ渡り様々な影響を受けることで、さらなる魔力を蓄えていく的なニュアンス
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:12:54.31 ID:dbq6aWhJO
四つ葉やろうとしてドミナ行ったら瑠璃君居ないやないですかやだー!
シナリオか!間に他のシナリオ挟んだのがあかんのか!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:39:11.33 ID:7I2eZ1Tu0
>>931
魔法都市の宝石店にいるんじゃないか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:05:20.52 ID:eDeqoHL90
攻略本もアーカイブスで売ればいいのに
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:24:12.87 ID:2s0GeiWX0
これ当時何も見ないでプレイしてたけど、強化とか本当サッパリだったわね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:24:06.40 ID:JHkXEyjT0
でも適当に銀貨を打ち込むだけで普通に遊ぶ分には十分な武器が作れたよ
あと皮製品にオイルを使うと硬くなるって性質が再現されてて感動した
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:35:01.19 ID:dbq6aWhJO
>>932
行ったが居なかったぜ…他の町にもおらんしどないせいっちゅーんだ…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:14:04.95 ID:v7VF2fv60
ぶっちゃけ攻撃力600とか1000とかなんて全く意味のない趣味レベルの数値だからな
普通にやるなら100〜200もあれば十分すぎるくらい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:15:39.61 ID:JHkXEyjT0
>>936
考えられる原因としては・・・
1、岩壁に刻む炎の道・波間に眠る追憶・ホワイトパールをクリアしてない
2、↑をクリアした後マイホームに戻ってない
3、実はもう幸せの四葉は発生していた
…こんな所だろうか
DIARYを確認しようぜ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:24:40.77 ID:dbq6aWhJO
それぞれクリアは確認済みだしサボテン君に日記つけてもらいにマイホームには帰還済み、DIARY確認しても四つ葉は無し…

……もう二週目に回そうかなぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:25:35.08 ID:Ok7scAVm0
ギルバート愛の出席簿はクリアした?
確かあれクリアしてないと発生しないような
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:32:01.75 ID:14GD6LLe0
「ギルバート愛の出席簿」が発生する状況になってる=ギルバートがパーラーに来てるだけで無理。
宝石泥棒のRTAのルート作ってるときにそれが邪魔になって「ぐげっ」って言われるイベントクリアしなくなったわ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:33:00.55 ID:dbq6aWhJO
そーなのかー……

ありがとう、とりあえずちゃっちゃとクリアしてくるよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:59:22.29 ID:sjp8fTpO0
おまいらよく覚えてるなあ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:59:42.19 ID:KrjgFD5O0
アルマニに書いてあるし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:29:16.23 ID:kbo1mWncO
本屋で漫画見つけて衝動的に上下巻買ってきたが帰ってよく見たら天野シロだと・・・
この人KH漫画で物凄い寒いキャラ付け&世界観にまったく合わないギャグかましまくってんの見て以来苦手意識があるんだが
読むのが怖い。これもそうなの?キャラ崩壊ギャグ漫画と化してるのか・・・?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:33:58.34 ID:WTWR4DSY0
hahaha
Nice phone.
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:33:59.17 ID:Cq/05tKm0
いや、LOMの方は名作レベル
主人公がフィギュアおたくだったり、終盤オリジナルシナリオだったり
奈落で先割れスプーンでうんこの山を掘ったりするけど
シリアスな所はシリアスにしてるし、NPCの方のキャラ崩壊はそんな無いし
強いて言えばパールが孤高の女騎士じゃなくて女王様化してる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:56:17.75 ID:nQfH44zu0
LoMの場合、キャラの大半が元から電波ってるから
わざわざ改変する必要がないのかもしれない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:46:35.43 ID:AC5+onE40
LoMの場合、キャラの大半が元から電波ってるから
はげしい改変も大して気にならないし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:01:58.84 ID:DM0TH1bt0
一週まわってギャグが完全に根付いてるからな
フィギュアオタ設定が終盤の伏線になってるし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:01:03.84 ID:VxgDb9Bc0
漫画は漫画でよかったと思うけど
LoMの電波とは方向が違うから好みわかれるんじゃね?
俺はしっくりこなかった、おもしろいけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:10:49.46 ID:Cq/05tKm0
パラサイトイブの天野漫画が受け入れられればLoM漫画も面白いと思うよ
エスカデ編もまさかの4コマエンドだし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:24:39.42 ID:kbo1mWncO
なかなか評判いいみたいだね。表紙の主人公見てたらウズウズしてきたし読んでみるよ
ありがとう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:47:49.22 ID:26c9SXCA0
当時爆笑して読んでたなぁ
ブロスでパラサイトイブの漫画再掲したりもしてたし。
そのころから天野シロ大好きになった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:57:44.47 ID:Cq/05tKm0
ブロスなんで廃刊しちゃったんだろうなぁ
猫ガンマンとかオルロック好きだったぜ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:05:17.31 ID:nQJfh13M0
ゲームの漫画家ばっかりだとな
TV化とか大量のオタファンとかが無いもんな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:48:59.57 ID:Cq/05tKm0
一応ライネージサーガとかライオンキングダムとか、オリジナル漫画も
それなりにあったんだけどなー
ハニーローズとか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:46:58.04 ID:VyxRlU1c0
久しぶりに電源入れたけど音楽以外ほとんど覚えてねwww
一応1からやりなおしてみる
ゴミ山出るまでは一般装備か
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:55:56.48 ID:kUBVR6Hh0
グランナイツヒストリーって何かLOMと雰囲気似てね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:11:55.02 ID:rjOIpeVT0
すんません誰かおしえて
アーカイブスでやりはじめたばっかなんだけど
瑠璃が仲間になったんだけどダンジョンで瑠璃が全く動かない
動かないから先に進めない
どーなってんの?そういうゲームなんですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:59:44.54 ID:JvdD6HcO0
おれのるりはちょうたたかうぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:01:29.95 ID:OkMNZ1Ir0
>>960
つ2P設定
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:11:32.22 ID:rjOIpeVT0
>>960
なるほど!それか!ありがとう!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:58:47.18 ID:RxrxtQJu0
>>959
まだ出てないじゃん
出た中ではラジアータストーリーズとか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:31:31.79 ID:EYjhU3ypO
呪われた骨のダガー強化完了
次はヘルメットとペンダントだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:03:50.81 ID:re1E+e2lO
一周目は鍛冶禁止したいんだけど
ちゃんと武器拾ってれば最後の方きつくないよね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:12:35.93 ID:CR44nvZE0
特に問題ない
敵ちょっと固いかなくらい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:05:43.00 ID:hr12yhyK0
はじめからやると常にレイリスがきついのはおれだけか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:53:27.02 ID:re1E+e2lO
>>967
ありがとう
禁止して2周目でどんだけ楽になるか楽しみです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:21:45.04 ID:sf8TYdzI0
>>968
序盤に杖で行ったらまったく歯が立たなかった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:25:53.13 ID:Vo6Wg5RT0
レイリスはバシリスクとイビルウェポンが怖い
特にイビルウェポンは頻繁にガードするし攻撃モーション速くて辛い
真珠姫を守らなきゃとか格好つけてると死ぬ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:09:35.99 ID:HLNgAPoq0
イビルウェポンって攻撃力高いよなたぶん。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:30:13.34 ID:sWxWW1mm0
竜のたてがみ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:52:09.95 ID:ppdq0tby0
だれか教えてください
悪魔と妖精編のイベントに瑠璃を連れてると
ボス戦が起こらないとかある?
イベント自体は発生したし攻略サイト通りにやれば
ボス戦が起こると思しき場所には来たんだけど何も起こらないや
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:56:26.90 ID:nCXAyK3o0
>>974
まずイベント名書いてみたら?
流れいくものたちならマップ奥の光を調べないとダメだよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:00:33.38 ID:ppdq0tby0
すんません
確か獣王ってイベント
ジャングルに入ったら発生するやつです
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:19:20.35 ID:nCXAyK3o0
>>976
ヘイソンハッソンそれぞれと協力してる?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:46:10.49 ID:ppdq0tby0
>>977
協力してなかった!
というかロシオッティと会話してなかったから協力できなかった
ということでイベントクリアできましたありがとうです
瑠璃は関係なかった…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:20:54.39 ID:qCvc8uoD0
the Seikenのギャラリー見ようとしたらコスプレ以外消えてた
今みたらCoMだけ復活してる。改変してるのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:17:52.65 ID:YFYlDTH/O
クリアした
鍛冶禁止したけど辛かったのは相手の攻撃の威力だった
ラスボスも青龍一発食らわせたらすぐ黄色が見えたし
携帯だからスレ立て試すけど無理だろうから報告したら次の人頼んだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:31:09.98 ID:YFYlDTH/O
知ってたけど忍法帳非対応なので無理だった下の人頼んだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:49:03.55 ID:Oh3Ns9aY0
いてくる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:56:20.88 ID:Oh3Ns9aY0
テンプレ張ってる途中で連投規制くらった…
誰か続きをたのむ…

聖剣伝説 Legend of Mana 48周目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1302792697/l50
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:00:36.86 ID:Oh3Ns9aY0
大丈夫だったみたいだわ
スレ立て完了した。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:01:25.88 ID:YalaFWSj0
乙!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:31:17.91 ID:5dZX1zp9O
>>983
ありがとう乙!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:22:40.66 ID:pPOMZOi+0
乙乙

ドット絵を作るためにキャラの背面からのデザイン画もあったと思うんだが
公開されることはないんだろうなぁ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:58:40.68 ID:Jaw+ddec0
大技を入れて使っても初期状態とアクションが変わってないけどバグなの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:09:24.69 ID:Cilx2AQL0
大技でモーションが変わると誰が言った
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:54:45.88 ID:/eOHbFW+0
アクションは変わってないけど威力とか効果が変わってるんじゃよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:59:01.59 ID:X+zS68A40
そういう細かいネタはあるんだけど、残念ながら戦闘はおまけなんだよな
杖装備してると魔法エフェクト変わるとかあるけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:56:07.93 ID:6cW9A6Ko0
>>983
乙だと思う。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:39:00.26 ID:Y0UYQVuH0
>>983
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:07:18.85 ID:Z8348wHx0
珠魅達は、飯は食わんのかな
身体も石で出来てるんだよな?
おっぱいも硬いのか…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:19:35.70 ID:7HTpRQZR0
瑠璃の右腕がラピスラズリでできてるあたり
体が石のやつもいるだろうけど、大抵は人間と同じ柔らかボディだろ
でも服は体の一部だと思う。瑠璃の帽子飾り壊しても即再生したし

瑠璃って右腕が石でできてるって事は
珠魅的にはできそこないみたいな感じになるのかね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:20:18.68 ID:jAoIeK290
飯は食わんって小説ではいってたな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:50:29.63 ID:7HTpRQZR0
mjdk
小説の設定ってどこまでオリジナルなん?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:04:08.00 ID:Dppo7c8d0
君のイメージが力になる
オリジナルもオフィシャルも関係ないんだよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:14:28.77 ID:KxOjqC7j0
埋めようととおもう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:18:10.16 ID:RJjfqIl10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。