ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン29体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★ロックマンDASH3、10年の時を経てついに3DSで発売決定!!【祝】
http://www.capcom.co.jp/rockman/dash3/

正統派アクション、ロックマンの流れを汲む「フリーランニングRPG」、
隠れた名作、ロックマンDASHについて語ろう。
PSP版のDASH、DASH2も発売中!
PSP版のバリューパックが発売されたが、2枚のUMDにそれぞれ1と2が入っている。
◇ロックマンDASH 鋼の冒険心 (フリーランニングRPG / PS、N64、Win、PSP)
◇ロックマンDASHシリーズ トロンにコブン (アクションバラエティ / PS)
◇ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産 (フリーランニングRPG / PS、Win、PSP)
◇ロックマンDASH 5つの島の大冒険!(フリーランニングRPG / ドコモ iアプリ)

[公式ページ] ロックマンDASHまわり
ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/dash/
[PSP版公式ページ]
ttp://www.capcom.co.jp/psp_dash/
ttp://www.capcom.co.jp/psp_dash2/
[携帯版公式ページ]
ttp://www.capcom.co.jp/keitai/action/action41.html

[前スレ]
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン28体目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1285724657/l50

[関連スレ]
【PSP】ロックマンDASH3-行方不明の真実-【2009年】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1226721317/
ロックマンDASH,DASH2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1163313521/
ロックマンDASH2のエンディング曲は神
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1140941311/
ロックマンDASH好きなら1000スレいける!!2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1259390622/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:58:14 ID:CCYJQBBiP
[過去スレ]
27 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1278596177/
26 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265024894/
25 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1254527480/
24 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250080834/
23 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244354022/
22 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1235936066/
21 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1232854276/
20 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1226693052/
19 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1217470605/
18 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1207750793/
17 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1204033821/
16 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1200668436/
15 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1194603375/
14 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190218734/
13 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1183179770/
12 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1177608749/
11 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171562683/
10 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1162883648/
9 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1155798508/
8 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1149166638/
7 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1136210462/
6 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1126018483/
5 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1122813865/
4 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1118770773/
3 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113246932/
2 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1103143614/
1 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073333672/

[PSP版過去スレ]

3 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126271436/
2 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1123406662/
1 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1102071286/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:00:44 ID:CCYJQBBiP
DASH1リーバードリスト個人的解説付き

ホロッコ………………………緑と赤。海の塔で初めて会う壁に突き刺さったリーバード。リフレクトボム(緑)と赤い弾(赤)をケツから出す四足歩行
キャンナム……………………黄土色と黒。天井に張り付いてボムを落す。四足
ミルミジー……………………だからミミz
オルダコイタン………………攻撃をするタイプとしないタイプがいる。アルコイタンに侵入者を知らせる役割を持っている
アルコイタン…………………走って体当たりと赤い弾で攻撃をする。二足歩行。頭回ってますよ
ミミック………………………トラップ宝箱といわれるが、一応リーバードには入る。メッセージ読んでたらダメージ貰った
マイロク………………………一応最弱リーバード。ゆっくり近づいて体当たりをしてくる。一応二足
フールー………………………フヨフヨと中に浮いているリーバード。爆発します
シュクテン……………………通路にたむろっている小さい三速歩行のリーバード。自爆します。起きてこないと攻撃すら効きません
クルグル………………………硬い甲羅の多足。ひっくり返らないと倒せない
シ ャ ル ク ル ス……………緑(基準)と青(ステルス)と赤(強化版)がある。緑が基準誰もがステルスで泣いた。二足歩行の兵士
フィルシュドット……………魚型リーバード。以外に強い強力なビームを出す。ちなみに泳いでるときは攻撃してこない
ジャッコー……………………数少ない浮遊リーバードのひとつ。巣から大量に出現
ゴルベッシュ…………………黄色と灰色。盾をもった二足歩行。
カルブン………………………緑とピンク。四足歩行。戦車のようにバルカンとボムを出す。なんかアホっぽい顔
ハンムルドール………………赤(片腕版)と青(両腕版)。太い腕で攻撃する。足多いな。最初に合うボス
カルムナバッシュ……………赤と灰色と紺色。四足歩行の狼型リーバード、吼えます。足が速い上に体力もある
ガルドリテン…………………1の中では最大級の大きさ。二足歩行で太い円柱のような身体。頭部以外にダメージは効かない。殺人ダイビングは地味に笑える
ガイニー・トーレン…………歩く列車のようなリーバード。ケツからホロッコとシャルクルスを出す。出しているときにダメージをあたえよう

個体別18種類
バージョン違いを合わせて計29種類
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:02:10 ID:CCYJQBBiP
DASH2リーバードリスト個人的解説付き

ホロッコ………………………知らないやつはいないだろう
スノウホロッコ………………雪原地域版。
ファイアホロッコ……………溶岩地域版。炎ダメージ有
アイスホロッコ………………氷上地域版。冷気ダメージ有
ミミック………………………トラップ宝箱。実は隠れた皆勤賞?
フィンゲリー1〜6…………歩くトーテムポール、道を塞いだりしてるやつ
ジャイワン1〜2……………ジャイアンではない。腕が長い、弱点はシッポ?
スノルビット1〜2…………ピョンピョン跳ねるやつ。光弾を撃ってくる
オルフォン1〜2……………狼型リーバード。足はぇえよ
ポー1〜2……………………触れると化けて襲ってくる。以外に無害
マンムー1〜6………………マンモス型リーバード
ラシマンムー…………………マンムーのボス。デカイ
フロンゲル……………………カエル型。ロックのジャンプと合わせるヤツもいる
ファイアフロンゲル…………フロンゲルの炎ダメージが追加された版
ジャッコー1〜3……………蝿?蚊?こいつ捕まえて飛ぶと面白い
ターブル………………………見つかると走ってくる。
ミルミジー1〜2……………ミミズ型だろ?ヘビじゃねぇよ
ゴルベッシュ…………………盾がうぜぇ、まぁ投げれば弱い。炎ダメージ有。S級だとエネルギー漏れに
バブルゴルベッシュ…………水中版、水が無くなるとエネルギー漏れに変化
アイスゴルベッシュ…………氷上版冷気ダメージ
プーリアン……………………壁に張り付いたやつ。トラップが起動すると開いて弾を吐き出す
インミー………………………地面をひたすら歩き続けるやつ。近づかなければただの障害物
クルグル1〜2………………ひっくり返らないと倒せない。硬い
バルフラー……………………ガルガルフンミーに食われるしか役割のないリーバード。蚊?蝿?
オタマーン……………………バルフラーの進化前。おたまじゃくしっぽいのに
ガルガルフンミー1〜2……巨大ガエル。舌、泡で攻撃。ドリルアームだとすげぇ弱い。しびれ有
ジュニード……………………見つかると膨らみ、回転しながら襲ってくる。ハリセンボン?
ノリエイビー1〜2…………魚型リーバード。背中に乗れる
ノリエイビー(小)……………小型版、以外にすばしっこい
ミドス1〜3…………………クラゲ型。水がないと弱い。光弾、体当たりがメイン攻撃
マンドマンタル………………背中に乗れる巨大魚型リーバード。しつこく攻撃しなかったら無害
ミータン………………………普段は浮いていて見つかると近づいて自爆する。人形型
ジュレイド1〜2……………両手を回転させて走ってくる。倒すとコケる。
コニー…………………………通称トゲ付きサッカーボール。顔はアホっぽい。何故か投げると遠くに飛ぶ
バルカッチェ(幼虫)1〜2…芋虫型。持ち上げるとある効果が発生する。炎を吐く。炎ダメージ有
バルカッチェ(蛾)1〜2……蛾型。しびれ粉を撒く。しびれ有
シューバフン…………………だれしも一度はつかまった事があるはず。エネルギードレイン
ネイクル………………………溶岩の中を泳ぐ龍(ヘビ?)型。
シ ャ ル ク ル ス 1〜2…説明は不要だろう。ステルスはいない
ジャンフォーデン1〜2……鶏のようなリーバード。遠距離だとミサイル、近距離だと爆弾を吐く
エングルボッツ1〜2………溶岩版だとディフレクター全種、ヘブンだとファイアホロッコを吐く。
ウォージーガイロン1〜2…超巨大リーバード。逆リーゼント。溶岩を飲むと体力を回復する。炎ダメージ有
スカリット……………………スカートを履いたリーバード。ディフレクターを横取りする。バスターが効かない
マイロク………………………臆病者。逃げ足が速い。ディフレクターを結構落す
キングマイロク………………レア度が高い。マイロクよりディフレクターを大量に落す
アミスタル……………………紫色の丸い形をした子供を生産するリーバード。検定試験の時は泣いた
ハンゲカル……………………逃げ足の速い鍵型のリーバード。
リンブルメンジ1〜2………スライム状の身体と核(本体)で構成される。スライム無限ですか?冷気ダメージ有
ガンブリー……………………おしゃぶりのような手足を飛ばす。攻撃してこないとダメージが与えられない
ハリーン………………………ヘブンにいる。天井に張り付いたり、重力によって戦い方が変わる。
ジジ……………………………戦闘形態(鳥?)。大空を飛び回る。炎ダメージ有

固体別43種
バージョン違い、派生を合わせて計83種類
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:04:19 ID:CCYJQBBiP
>>4の詳しい解説
ポー…………禁断の地(青)、サウル・カダ島の遺跡(茶色)に出現する。普段はコケシに足が生えた状態
        触れると変形し何故か顔と腕が付き、両腕をバタバタさせて接近する
        序盤に登場する割りには、攻撃力・耐久力共に高い。誘爆して、集団に囲まれたら辛い。
ターブル……マンダ島の遺跡に出現。タコのような顔とバケツのような身体。回転する歯車の上に乗っかってるのもいる
        こちらを見つけると体当たりをしてくるものと光弾を口(?)から発射する
プーリアン…マンダ島の遺跡に出現する。壁に取り付けてある数少ない設置型リーバード。形状は箱
        トラップ作動後に活動する。見つかると口のように開いてそこから弾を散乱して攻撃する
インミー……マンダ島の遺跡に出現する。こげ茶色をしたトカゲ(もしくは蟻?)のようなリーバード。
        トラップ作動後に活動する。ひたすらに窪んだ通路を走り続けるだけ。攻撃はしてこない
ジュレイド…カルバニア島フィールド(赤)、ヘブン(黄)に出現する。走行型リーバード。特徴は縦に並んだ足と横長い両腕
        こちらを見つけると突進し、近距離になると頭についている両腕を頭ごと回転させてくる

共有トリップ
【#Xa{Dt「OM】→【◆kaDASHMATU】
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:05:04 ID:Pi9Go6FH0
DASH1と2の、PS版からPSP版への変更点、及び相違点
だsh ◆vFz.krvo.6氏の調査より。

1、2共通
・ロード表記
 ゲームを開始した時や、エリア間を移動して画面が暗転する時、
 画面右下に白文字で「Now Loading...」と表示される。(パーツを変更する時など、ステータス画面でも出る事がある)
・BGM
 1、2ともにBGMのテンポが多少遅くなっている部分があったり、パート一つ分足りないような曲もある。聞き比べるとわかる。
・字幕
 1、2ともに字幕つき。よってキャラのセリフがわかりやすくなった。
 ただし、ジュノのセリフ「三等市せい官」の「せい」の部分はひらがな表記で謎は残ったままである。

DASH1
・YAGが消滅してお料理教室に。近くにいる女の子のセリフと、建物の入り口を調べたときのセリフも変化。
・画面の横幅が微妙に増えて、PS版より多少見やすくなった。ちなみに横幅を増やすとキャラも太ってしまうが
 PSPではそのようなことはない。ちゃんと対策はしているようである。
 なお、ワイドにした状態でシールドアームを使うと、シールドが球状ではなく、楕円状に表示される。
・エロ本が海外版と同じく漫画に。
・オロナミンCがジュースに変化。それに伴いセリフも変化。
・ボタンが減ったことによりロックオンの操作はLR同時押しに。
・気づきにくいかもしれないが、コブンの口が赤色になっている。PS版はグレーである。
・ハンムルドールの瞳が赤く発光する場面があるが、PSP版ではハンムルドールの瞳が何故か点滅する。

DASH2
・トロコブに入っていた幻のエピソード1「ロールちゃん危機一髪の巻!」が収録済み。ただし、一部がカットされてしまった。
 事例1:ヤクト・クラベ襲撃のクリア時、ナレーターが「負けるなロック!がんばれロック!!」と言うが
  トロコブの体験版では入っていた「ロックマンDASH2エピソード2大いなる遺産、鋭意製作中!もうしばらくおまちください!!」
  の部分がカットされている。
 事例2:体験版だとエピ1の4つのタイトルのどれかをクリアしたときに、
  DASH1及び2の画像をバックにした「DASH1好評発売中!」などという宣伝や
  ココでしか見ることができない、髪の毛が3房じゃなく2房のロックの画像などが見れたが、PSP版ではカットされている。
  (髪の毛はロックから見て右の部分のやつ)
・改造費が4分の1に大幅値下げ。特にDASHファンを戦慄させ、ロールちゃん腹黒説やピンハネ説の大元となった
 シャイニングレーザーの弾数改造費、9999999Z(カンスト)が250万Zほどに大幅値下げ。
 PS版をプレイしたファンなら感動せずにはいられないほどの出血大サービスである。
・漢字検定がクイズへと変化。ちなみにクイズの内容は地理、歴史、地方の方言、カプコン作品関係など多岐にわたる。
 よって、電撃プレイステーション発行のDASH2の攻略本に記載されていた漢検の答えが無意味になってしまい
 ピカピカ棒を入手するのが難しくなったのは言うまでもない。
・特殊ダメージのエネルギー漏れの音がPS版とPSP版では違う。
・タイトル画面で放っておくと流れるデモ、舞台と装備は同じだが動きが違う。
・多くのプレイヤーに「ここには二度と行きたくない」と思わせた、ニーノ島の水中ダンジョンの動きがPS版と比べ速くなった。
 つまりPSPだとPSより早く攻略できることになる。
・ボーラが忍者っぽく現れるシーンで、ボーラが居ないにもかかわらず地面に影があったりする。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:00:32 ID:dRQnT4dJ0
>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:54:01 ID:VZsS7WSH0
>>1

折角十年ぶりの新作だから
1の深さか2の広さかってじゃなくて
ちょっと贅沢に深くて広い世界に期待したい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:13:36 ID:aOHsXxAC0
>>1
世界観は1、壮大さは2
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:48:23 ID:e96K5Rww0
マヴカプ3のトロンの、このオーラは貧乏人ねってボイス何度聞いても
トロンには程遠いな
ダブルまーちゃんの田中さんは昨日も黄金伝説のハマちゃんで安定してたが
飯塚まーちゃんはブランクのせいか不安定なのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:58:54 ID:gCfuJDDi0
2のヤクトクラベ改戦は良かった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:47:50 ID:FKEH/MMP0
>>11
村がぶち壊されるのが嫌だったなあ。金払わなきゃならないし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:17:01 ID:RUmZXrkY0
>>12
あーいうので善稼いで店で割引してもらうのが定石なんだけどなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:18:30 ID:5yGl406h0
しかし建物の金額考えると武器改造費の総計で一大王国を築けるくらいはあるよな
そしてそれだけの金を握るロールちゃん・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:32:44 ID:RUmZXrkY0
>>14
国作ろうにも土地が無いだろう、多分。
それと、アレ費用って言ってるけど・・・
溶接機とかドライバーとかの直接的なエネルギー源にしてるという説を唱えてみる
複雑なモノ作る為には工具の使用頻度とか規模が半端ないじゃん、そのために・・・

それでも、多いよなぁ・・・あのゲゼルシャフト号が約100万ゼニーだしw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:43:04 ID:cPYGkmsq0
>>12
俺はわざと1では街を、2では村を破壊してもらってたw
貢献度みたいなの上がるからな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:46:45 ID:NWm2IPOkO
>>15
トロンは省エネ型だから…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:53:33 ID:G6dfora30
DASH3楽しみだあああああ
嬉しすぎて媚び媚びダンスしてる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:00:01 ID:CCYJQBBiP
100万ゼニーであれを作ったトロンはやっぱり天才だ。


2のEDに出てきたロケットの価格が気になるな。
ロールちゃん的にはプライスレスだろうし...
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:01:56 ID:NO14JxJ2O
>>8
1の感じが好きって人が多いが、2から入った俺は島々を飛び回る感覚も好きなんだぜ
まぁしかし、人の生活臭とかで1が好きってのもわかる
つまり全面的に同意ってことだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:04:27 ID:5yGl406h0
1は最終的に全てのダンジョンが繋がってるって分かったときは感動したけどね
2は島ごとにばらばらだったからその点では1に劣ってると思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:08:08 ID:uoN+ecfnO
世界中の地下を繋げつつ個別ダンジョンも出せば万全だな
是非そうしてくれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:15:02 ID:CCYJQBBiP
スタート地点はヘブンからだろうけど、それだといきなり重いストーリーになって
初心者お断りになっちゃうか....
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:15:05 ID:cPYGkmsq0
すれ違い通信をすることによってダンジョンが広くなっていく!なんてのも楽しいな。
一人だとできないけど、wi-fi使って協力プレイ可能とか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:15:43 ID:N0zMZiFZ0
1はコミカルなストーリーと、ディグアウトでの異常に気合の入った
ホラー演出のギャップが楽しかった 今回も復活させて欲しい

2はロックオンやメニュー画面の使い勝手が格段に良くなったけど
ディグアウトの緊張感はやや薄れてしまった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:16:32 ID:B77zaTeI0
>>23
いやぁ、案外ロールちゃんにロケットでお迎えに来て貰って地球に帰還した後かもよ
そんで地上に目覚めてしまった旧き神々を何とかしに遺跡潜りにいくと
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:17:18 ID:5yGl406h0
>>23
そこで前半はロール&トロンでの金稼ぎゲーに・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:17:25 ID:B77zaTeI0
2は火山かなんかの、めちゃくちゃでっかくて赤いリーバードだけ怖かった記憶ある
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:19:48 ID:FG40uIoV0
>>28
(ジャッジャッジャッジャッジャッジャッジャッジャッジャッジャッジャッ)

ダダッダダ↑ ダダッダダ↑ ダダッダダ↓ ダダッダダ↓
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:23:10 ID:1snb5HJ/0
>>15
エネルギーにならないディフレクターを通貨として扱っているのがDASHの世界だった気がする
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:24:06 ID:5yGl406h0
>>28
アイツ倒し方分からなくて
どれだけ無駄な攻撃を続けたか・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:24:57 ID:c9gum9l+P
デデデデデーデ ジャンジャン! デデデデデーデ トゥイン・トゥイン

デデデデデーデ ジャンジャン! デデデデデーデ   トゥルゥゥートゥル
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:26:22 ID:VZHmRxDO0
ウォージーガイロンは見た目のインパクトは凄かったけど、いざ戦うと無茶苦茶弱かったからな・・・
3では巨大かつ強いボスをお願いしたい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:28:16 ID:CCYJQBBiP
>>26,27
確かにそういう解決策もあるね。
中盤までは専ら金稼いでロケット代返還かなw
その間にユーナが古代の神々の調査をしとくみたいな。



>>30
ロックがヘブンで大量に稼いでそれを地球で使ったら、超インフレが起きそうだな。
それ以前にヘブンにある売れそうなディフレクターを持って帰れば、借金ぐらいチャラになりそう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:31:50 ID:FG40uIoV0
初回ジャイワンの方が燃えたな
一周目弱点に全く気付かず正面からだけ闘ってたから良い感じに硬くて尚更
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:42:27 ID:GBTLyJWP0
最初にトロンと会った後のボス連戦が当時の俺には鬼畜すぎた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:42:36 ID:N0zMZiFZ0
そういえばDASHシリーズって、バスターの「溜め撃ち」が無かったな
スタッフのコメントで理由を聞いた気がするけど、やっぱり今回も無しかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:43:43 ID:tKzxS7t40
他の武装のアドバンテージがなくなるからじゃね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:43:48 ID:5yGl406h0
Sランク試験は最初無理だと思った
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:44:28 ID:kae0NJ+B0
バスターの弾速を強化したいな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:45:20 ID:GBTLyJWP0
>>37
溜め撃ちは本家のロックマンでもラーニング技をいらない子にするって不評だったからな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:46:23 ID:M1ND61B30
ヘブンからスタートするなら
チュートリアル的な感じでシャトルベイのロケットまで→地上 か

まぁオープニングでロック帰還のくだりは済んじゃうかも試練けど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:48:45 ID:RUmZXrkY0
>>37
ロックマンX5,6辺りに搭載された「自動チャージ&おしっぱ連射」は組み込めそうだけどね
又はチャージ機能のある新たな武器・・・とかか

ある意味バキュームアームはゼニーのチャージ機能特化だがねw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:48:49 ID:JgdrBQdU0
レーザーフル強化しても一撃で倒せないザコ敵とかいて納得できなかったな
あのクルクル回転する平べったい奴なんだよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:50:04 ID:jH5R6teOP
個人的にはブレードアームがどうなるかが気になるんだよなー
接近戦で斬りまくりたい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:50:15 ID:RUmZXrkY0
>>44
その名もそのままクルグルです
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:52:34 ID:cnRjoEnmP
2のブレードアームは射程長すぎでワロタ
カリンカダンジョンの雪原で地面湧きするアイスホロッコ狩って遊んでたわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:58:36 ID:apGKmfls0
>>45
今度はダッシュ突きも加わります!だったらいいよなぁ
シューズ履いて「うおおおお!」と言いつつ疾走したい
ドリルも可
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:00:28 ID:R5/xMCt00
>>43
>自動チャージ&おしっぱ連射
GBカラーのサイバーミッションであったなあ…懐かしい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:04:40 ID:M1ND61B30
カスタムロボのレイフォールガンみたいな特殊武器も欲しいな
一回上空に溜まってから一斉に追尾していくヤツ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:15:39 ID:j0/l6R9kO
愛着湧くようなクセのある武器をもっと追加してほしいな
>>48
どこぞのカルピスを彷彿とさせるな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:20:19 ID:OwI2FN92O
ブレードアームのコンボを増やしてほしいね
3回だけじゃなくて4,5回は攻撃したい
3回目で空中にロックが浮いて
さらに、リーバードも一緒に浮いて4回目で下に叩きつけるみたいな
ブレードアーム好きなんだよ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:24:09 ID:i4dcEqs9P
ゲゼルシャフト号1台分の資金でブレードアームのコンボを1回増やせます
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:25:37 ID:JgdrBQdU0
ブレードといえば2では斬撃が飛ばなくなったのがショックだった
コンボとかはDMCに任せるから衝撃波復活してほしい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:35:42 ID:58p47YZR0
チャージバスターでガードを弾く→豆バスターか特殊武器で直撃させる
って感じの戦いをしたいね。

あと特殊武器の底上げが欲しい。
リーバードを一撃でダウンさせずに倒したり、クルグルを一刀両断できたり、
空中で特殊武器を使って、アースクリーパーやブレードアームでセラを破壊できたり
バキュームでゼニー以外にも正面にいる敵を吸い取って、ぶん投げれるようにしたり、
んでボス戦で空中に漂ってる敵を引き寄せてぶつけるボス戦とか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:46:54 ID:oI92iLaa0
コブン29号の性格ってなんだっけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:47:37 ID:7v1wjnFV0
>俺が10年前に作った「ロックマンDASH」という作品。
商業成績は最低だった。 期待はされていたんだけど、全く売れなくてワゴンに山積み。

http://blog.excite.co.jp/k-inafune


3も大爆死でシリーズ完全終了だろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:51:13 ID:1yAI4wyv0
俺もここからDASH復活は厳しいと思う。
3で完全にやりつくして終わってほしい。
終ってほしいというか、また何年も待つ羽目になるのは嫌だw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:56:35 ID:kae0NJ+B0
DASH3が出るまで死ねないと言いつつも不老不死の薬を探すほうが賢明だと思ってたぐらいだからなぁ…
もう3が出るだけで満足だ……いや続くに越したことはないけども
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:01:11 ID:Tavz/LEe0
もうカプも稲船もDASHが爆死を免れられないブランドだって百も承知だと思う
その上で最後に花火を打ち上げる気持ちで出すんだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:01:45 ID:jH5R6teOP
というか2でシリーズ不完全終了したと思ってたから
大爆死する身体があっただけでも嬉しい いや売れるに越したことはないけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:05:03 ID:v+9kgqt90
次がどうのとか考える暇あるんだったらDASH3を妄想しろよおまえら
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:07:24 ID:0NjML06M0
10年間訓練されただけあってネガキャン程度で揺らぐ奴はいないな
お前ら超優秀だ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:09:06 ID:RUmZXrkY0
>>59
中々ウィットな文章を書くな・・・少し笑わせてもらったよw
ともあれDASHが3以降出る・出ないに関わらず、ロックマン世界の歴史にピリオドを打ってくれるシリーズだからな・・・
どうせ出るなら良い作品になって欲しいよ、高望みと言われてもこれは心から願いたい。

さらに高望みするなら、コンマを繋げて欲しいがねw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:12:32 ID:UYuyIpHB0
まぁ2みたいに最後の最後で新しい伏線まくようなシナリオは勘弁してほしいかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:16:28 ID:RpeyqCRB0
就職氷河期諦めないで良かった。
内定式の今日にこの発表を知りました。
来年4月からはお金は大丈夫。時間に余裕があれば買います。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:17:13 ID:5yGl406h0
次は20年だって待つぜ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:19:56 ID:CCYJQBBiP
年号が変わることを覚悟していた。
平成のうちに発売されそうで良かった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:20:04 ID:h0c/3Pco0
DASH3出ると聞いて働く決心がついた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:24:03 ID:RpeyqCRB0
カプコンもあのDASHを出すとは
鋼の冒険心
だな。
今度は大いなる負の遺産になら無いようにしよう。
友達にDASHを宣伝しよう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:26:06 ID:7c0VlYhR0
働く意欲が沸く新作ゲームなんて他に無いぞw
俺? ・・・あぁ、今日面接に行ってきたさ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:31:42 ID:RUmZXrkY0
俺も今求人誌を舐め回すように読んでる。

早く社会って遺跡から自分の居場所ってアイテムをディグアウトしねぇとなぁ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:34:20 ID:5yGl406h0
布教しようにもそもそも3ds買うやつが周りにどれだけいるか・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:36:20 ID:NWm2IPOkO
>>72
こんなカッコいい職探しの言い方初めてだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:40:44 ID:KKKAteCw0
PSP2で完全版が出る可能性があるのも心配なところ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:42:24 ID:KYhElhqU0
>>72
格好良すぎ濡れた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:46:51 ID:GBTLyJWP0
ディレクターDASH2とエグゼと流星の人なのね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:47:25 ID:CCYJQBBiP
でもちゃんと選ばないとロールちゃんみたいな人が上司に....
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:49:05 ID:SVggwtg5O
ロールちゃんの為に働けるなんて本望じゃん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:54:10 ID:0NjML06M0
>>75
無駄な改行してまで何言ってんだこの人は
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:55:01 ID:0pcNRJGQO
ワンピのルフィとチョッパーでずっと共演してるし田中さんと大谷さんに
DASH3の話が来たら、そのことで話が弾んだりするのかな?
記憶にすら残ってない作品だったら悲しい……
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:59:33 ID:KYhElhqU0
大谷さんはどうだろうなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:01:55 ID:CCYJQBBiP
ピカチュウ、チョッパー、データ
どれも小動物系だね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:06:15 ID:5yGl406h0
アイラちゃんはまたでないかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:07:57 ID:EOjuBFfGO
光彦も小動物だな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:08:34 ID:RUmZXrkY0
>>84
元気に駆回る姿を拝みたいもんだね。

ごめんよ・・・拾い物とはいえ、せっかくのお礼を武器の材料にしちまってorz
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:08:55 ID:1snb5HJ/0
>>83
ミツヒコも小動物
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:12:45 ID:OwI2FN92O
五つの島でロールちゃんが遺跡の前で
「傷ついて倒れちゃったら助け出すけど、持ってるお金が半分になっちゃうから気を付けてね。」
って言ってた
やっぱりロールちゃんは腹黒い
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:14:39 ID:0pcNRJGQO
>>88
これモロだなww
お金が減る理屈がわからねぇw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:17:27 ID:7Y+Zqd5rO
前スレもう埋まったのか、盛り上がってるね

なんとなく、アイラちゃんは出てきそうな予感がする
1のようにイベントが盛り沢山ならいいな
ダンジョンも段々繋がって広がっていけばいいなぁ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:20:09 ID:NO14JxJ2O
>>88
救助隊の話を意図的に隠すなw

>>90
5つの島で、まさかのデニッシュさん登場だったもんなぁ
誰か出てきても、ある意味不思議ではないな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:25:21 ID:5yGl406h0
新キャラ出すとしたら普通に今の若手持ってくるのか
それとも大体既キャラと同じ世代のキャスティングをするのかどっちだろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:26:12 ID:rcG0GR9F0
ここでDASHシリーズのゲームアーカイブスとかが来れば嬉しいんだけどな

やっぱPSP版とか出てるし無理か
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:26:50 ID:1snb5HJ/0
声優陣、中途半端に変えるなら一新した方がいいかも
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:28:57 ID:7Y+Zqd5rO
>>91
ネット評価は高いのに売れなかったからさ
長年のファンには嬉しい演出や登場人物がありそう
これ以上の続編は未定だから全部入りって感じで…

いや、でも時代も変わったからね、DASHは早過ぎた
今はモンハンが大ヒットしたし3は大ヒットしてほしいわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:29:21 ID:UYuyIpHB0
特殊武器デザインは1みたいにロック本体と親和性が高いものがいいな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:33:22 ID:Pi9Go6FH0
ロンチならこれしかない需要が期待できる。
ポケモン本編やマリオ、FFDQが出始めたら埋もれる。


無理だとは思うが2/26発売に期待。
それにしてもクーデター事件のあった日を選ぶなんて、任天堂も変だな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:33:43 ID:e96K5Rww0
小学校の卒業アルバム見てみたら
俺のクラスではDASH流行ってなかったけど他のクラスで流行ってたみたい
将来の夢の欄にデコイになるとか、人類再生プログラムを実施するとか書いてあった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:34:58 ID:RUmZXrkY0
>>96
パワードバスターくらいに異質な感じもアレはアレでアリじゃない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:38:07 ID:FG40uIoV0
メカは異形なのと無骨なのが好きな俺はむしろ親和性低い方が良いな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:38:27 ID:0pcNRJGQO
そういやチョッパーとルフィもだが、
グライドがワンピでは青キジやってるな
さすがに子安さんにグライドの記憶は残ってないよな……
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:39:52 ID:5yGl406h0
子安は子安だからなんでもおk
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:40:22 ID:0pcNRJGQO
>>98
隣のクラス、アホだろwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:43:02 ID:RUmZXrkY0
>>98
何も知らん人が読んだら、囮になりたい子とカルト教祖になりたい子じゃねーかwwwwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:46:24 ID:NO14JxJ2O
メカデザは個人的にDASH2のが好きだな。まぁ全体的に2派なんだが……
早く来週になってくれたら、NYコミコンで情報出るかもなのになぁ


>>95
往年のファンに応えるべく、あの方がついに登場!

「耳揃えて返してもらいまひょか〜?」
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:46:49 ID:UYuyIpHB0
>>99
あのくらい無骨でかけ離れてるならいいんだけどな
2の特殊武器は基本流線型で小奇麗なのに微妙に配色やフォルムがずれてていまいちだった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:47:11 ID:pjr3hXsCP
>>98
ワロタw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:48:23 ID:CCYJQBBiP
>>105
セラとかユーナにそれ言ったら、ロースだろうと瞬殺されそう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:49:26 ID:0pcNRJGQO
>>105
実際、ロースを残してグライドが脱獄してシタッパーを引き取った過程とか
けっこう気になってたりするんだが、俺だけじゃないよな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:51:40 ID:EeXp1kazO
>>86
しかも2で売っちゃったからなw
登場しても会わせる顔がねえw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:53:43 ID:8fHGfwZD0
>>86
ロックの装備、全部売っちゃった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:54:14 ID:c9gum9l+P
>>86
青いお兄ちゃんに憧れて生粋の若きディグアウターとなりブイブイ、ここまで妄想した
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:55:33 ID:RUmZXrkY0
>>108
セラ「返すも何も・・・見た所、この個体に欠損部位は無いようだが?」
ユーナ「外見だけで判断しちゃダメでしょ、オツムが欠損しちゃってるかな〜」

         『んぎょわぁぁぁぁ〜〜〜〜!!?』

まで読み取った。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:00:41 ID:o/lMxCcv0
ああもう!!ユーナ様とちゅっちゅしたくて生きているのが辛い!!ああもう!!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:04:53 ID:Kj18f1R30
原史奈って仕事してるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:09:02 ID:DsrmeazKO
>>115
女優やってるはず
森下玲可は……知らんが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:11:21 ID:K9dhUckq0
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BhykRQ5fELM
そういやこれはもう三年前か
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:12:38 ID:6I6TsRUm0
3Dならちゅっちゅしてるように見えると言ってもらえるかな、他人から。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:16:55 ID:Ft+v3Muz0
>>98
カオスww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:20:59 ID:MWcuh94ZO
>>109
キンググライドンに肖像画を飾っている辺り、まだ忠誠心はありそうだよね
まぁグライド一家に改名してることもあるし、
ある意味では「お前の屍を越えて行くぜ!」って感じで踏みつけてるのかもしらんが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:23:17 ID:GCqR6OY60
山積みになってたpsp版買いに言ったら売り切れてた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:24:55 ID:gi2av7aS0
ためらわないで自分を信じたら きっとあなたの風が吹くから〜
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:24:57 ID:+p2LSYn5O
新キャラは声優使いまわすか新人使っていいよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:25:50 ID:2WY4Lrxq0
>>120
やられた怪人の遺影のように飾ってるんじゃない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:41:46 ID:2LKhUPXNO
DASH3買ったら、一日一時間とプレイ時間を決めて中学生の頃のように楽しもうな、みんな!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:44:17 ID:6bCrYv3CP
PSP版の1番良いところは、ディスクを起動するときにテーマ曲が流れるところ。
2に至っては映像までちゃんと編集されている。
3DSもそういう仕様であって欲しいな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:45:08 ID:+sfqyxbf0
爆死覚悟でとか言ってる奴は本気か?
そう思うならそうならないように、我々ができることを模索するくらいの気概を見せろ!
一人でたくさん買うのも現実的かつ確実ではあるが、有効打にはなりにくい。
黙ってワクテカしながら発売日を待ってるだけじゃホントにまた赤字になるかもしれん。

仮に3が面白かったとしても、商業的に赤字だったら今までと何も変わらない。
これから先も俺達は「隠れた名作」とか「面白かったのに売れなかった」とか負け惜しみをいい続けなければいけないんだぞ?
そんなんでいいわけがない。
一人でも多くの人に認知してもらうべく全力をつくすのだ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:45:19 ID:DsrmeazKO
>>125
発売する頃には働き出してるから本当にそれくらいしか出来ないな……

さっき内定式後の懇親会でDASH3の話題で盛り上がってきたwwww
知ってる人は知ってるな、やっぱり!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:47:58 ID:mX8TrL/c0
>>127
既に友人を二人、バリューパックにて洗脳済みであります閣下!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:48:40 ID:tvYTN8nU0
森下さんはブログを今でもやってるみたい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:50:23 ID:qfVCpjQ/0
個人的にロールちゃんのデザインが2より1のほうが好きだったから、3でどうなるのかが気になる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:51:17 ID:Y/D1b5Am0
今回も難易度設定はあるのか、それば問題だ。
ヌルゲー仕様になられても困るが、PS版2のように莫大な金策が必要なのもいただけない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:52:06 ID:OOJ86deFO
森下さんのブログって更新してるっけ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:56:52 ID:mX8TrL/c0
>>133
見てないけど、DASH3と共に更新再開したりなw

止まっていた未来が今動き出す・・・ってフレーズを唐突に思いついた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:01:16 ID:tvYTN8nU0
>>133
先月の10日から止まってるけど、DASH3関係の仕事で忙しくて更新できていないんだと信じたい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:06:42 ID:OOJ86deFO
ブログまだやってるのか
てかanother sun/あなたの風が吹くから限定復刻でいいから再販してくんねーかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:12:20 ID:+sfqyxbf0
>>129
やりおるわ!
かくいう俺も10年かけて洗脳できたのは5人以下なんだけどな…
根本的に…友達が…ぶわっ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:15:42 ID:+jRwBVdg0
DASH3ときいてとんできました
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:18:31 ID:Ft+v3Muz0
>>138
遅いよ、データ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:23:46 ID:RgEP2Cpd0
>今までになかった形でユーザーの皆様にゲーム開発に関わって頂ける仕掛けをご用意しています。

>DASH世界がもっとファンの身近に感じるようなことも考えてる。
>パッケージはあくまで結果であって、それまでどんな想いで、どんな苦労をして、
>どんなけ楽しんで作られているのかを感じとってもらうことが出来れば、

何が始まるんだろうな〜
みんなが作ったモブキャラが街をうろうろしてたり、投票で選ばれた敵が出現したり?w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:27:39 ID:+jRwBVdg0
でもプレイするのはPS版ぶりになるな
2は未プレイだけどタイトルだけはトロンちゃんでつなぎとめてきたぜ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:28:46 ID:+p2LSYn5O
お前らもちろんノーヘルプレイだよな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:34:04 ID:SLdPnE9dO
>>142
当たり前だぜ!
やっぱノーヘルだとロックらしさが出る
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:39:10 ID:wvcS7Pk00
で、色は真っ黒
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:44:34 ID:mX8TrL/c0
財布は真っ青
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:55:38 ID:OOJ86deFO
ロールちゃんはま真っ白
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:09:02 ID:6I6TsRUm0
俺の友達にはDASH毛嫌いしてるやつがいるなぁ。
エックス派だ!3Dは認めん!みたいな。
しかもX4、5しかやったことないっていう。

なんかかわいそうだからXシリーズ一式は貸してやったけど・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:11:11 ID:OwwyaQ4X0
もちろんコマミもあるんだろうな!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:12:49 ID:mX8TrL/c0
メガミッションとソウルイレイザーもあるよな!?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:14:05 ID:mX8TrL/c0
あ、メガじゃないサイバーだすまん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:14:42 ID:9RYYD3Dh0
バスルームは!?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:14:43 ID:6I6TsRUm0
コマミソは勿論
そいつGBもってたからそっちのも貸してやったぜ

袋の中にDASH混ぜといたから、1人になったら案外やってるかもしれんね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:16:53 ID:+sfqyxbf0
>>147
先入観で嫌っている奴ほど無理矢理やらせても楽しさを見いだせないからなぁ。
あんまり強引に布教すると悪い結果にしかならない。(経験談)
Xシリーズとの繋がりを説いたりとか、からめ手でじっくり洗脳していくしかないと思う。
頑張れ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:18:01 ID:OOJ86deFO
たいしてロックマンシリーズに精通してるわけでもないやつに限って
DASH批判する傾向がある気がする
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:19:23 ID:qfVCpjQ/0
3DSって容量どれくらいなんだ?
出てくれた時点で念願叶ったんだが、据え置きで容量いっぱいの街で冒険したかった
イメージ的にはソニックワールドアドベンチャーの街みたいな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:28:34 ID:mbKy4Gso0
2ギガバイトあるらしいぞ
ムービーとかに食われなきゃ充分すぎる量あるな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:34:19 ID:QIgV+mDb0
まぁPSPで前ニ作いけるんだし、色々強化しても十分だよ多分
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:36:36 ID:fVOcojRz0
グラはあんまり望まないからボリュームアップに力を入れてほしいな

まぁいつか美麗グラのセラ様を見たいと思わなくもないが……
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:39:26 ID:+jRwBVdg0
俺の場合ロックマン1〜4までえらいはまったけど逆にXとかは先入観で避けたな
それからはずいぶん昔にやったDASH1と最近の9、10で最後だ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:43:14 ID:+sfqyxbf0
なんて勿体ない!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:43:15 ID:9RYYD3Dh0
常々思うけど、据え置き機のリアルなグラでアニメ絵を表現する意味ってないだろ
技術の誘惑に負けるな!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:44:39 ID:+sfqyxbf0
DASHに関しては鬱蒼としたダンジョンとかの描写はリアルになったほうが雰囲気が出ていいとは思う。
でも確かにキャラはそこまで精密にならなくても構わないな。
どうせゲーム中はほとんど背中しか見えないし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:44:57 ID:qfVCpjQ/0
グラとかはどうでも良いんだ、ただボリュームを多くして
繰り返し繰り返し出来るようなそんなゲームを作ってほしいんだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:48:33 ID:bxbYvqZz0
武器縛り、豆縛りなどなど何周でも出来ますよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:48:41 ID:U9Tzqinf0
DASHってどうも出た時期的にゲーム内容が分かり辛い部分があったと思うんだよな
当時の俺もパケ裏見ただけだとロックマンを3Dって??みたいに思って手を出さなかったし
けど箱庭ゲーがたくさん出て浸透してる今なら分かってもらえる気がする
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:48:52 ID:QIgV+mDb0
初めてやったのが3でその後やり続けてXシリーズでも無印との繋がりにワクワクして、
突如現れたDASHをやって探索の楽しさを思い出してゼロシリーズで狂ったようにリセット繰り返して
その間外伝やEXE系をつまみつつ、ZXで変身モノという皮に隠れた何気にダークな世界観がどう動くか胸躍らせて

その殆どがなかなか続編出ないとい、う焦りにも似た悲しみに揉まれながら今に至る
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:51:27 ID:+sfqyxbf0
現実的にはエグゼ以降の新規層への布教が比較的売り上げに繋がりやすそうな気がするのだが、
いい歳したオサーンにはそういう層の知り合いがいないという…無念。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:53:57 ID:OOJ86deFO
FFみたいなあんなリアルにする必要性があんのかって思う
ゲームなんてデフォルメで十分、個人的には1のカクカクポリゴンでも全然かまわないね
そんなところに力入れられても別にゲームが面白くなるわけじゃないし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:58:15 ID:+sfqyxbf0
>>168
さすがにちぃと考え方が偏ってないかい?
最低限お客さんが見てしょぼいと思われないレベルではないとまずいよ。売れない。
面白いのにグラフィックがしょぼいからという理由で敬遠されちゃうのも本末転倒じゃん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:04:55 ID:ewGDWzlh0
久々に綺麗な懐古を見た
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:05:40 ID:filCJWBHO
ツルテカポリゴンはやめてほしいな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:10:38 ID:vNS6+Qxo0
空き缶蹴れるとか自販機ぶっ壊せるとか
一見どうでもいいことが出来るところに魅力があるんだよ
ギミックがあるオブジェクトの多さが箱庭ゲーには必要不可欠なんよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:12:46 ID:OOJ86deFO
>>169
正直偏ってるかも
俺PS1以降のゲーム持ってないんだ全く
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:19:59 ID:atRzgfyW0
トロン煮昆布は殲滅虐殺滅殺根絶蹂躙の五光作戦が好きだったなぁ。
町中の木から根こそぎリンゴを奪って木をぶん投げて破壊、トリを遠距離からバズーカでチキンに変え、
パトカーのパーツも食い散らかし、警官の装備を剥ぎ取るために攻撃なしの奴だけで編成して、
破壊したしタッパーを強制連行、奴隷貿易万歳。
全ての住居から根こそぎ奪って完全に破壊、任務の達成より優先するせいで牧場で危うく失敗しかけたり。

DASH2も見かけたオブジェクトは完全破壊、埋まってる瓦礫も樹木も残さなかったよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:20:50 ID:ipRiJjjt0
ゲーム止めたただのオッサンじゃねえか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:21:22 ID:QjiuGYpo0
アニメ調かつ違和感のないモデリングが今の水準でカプコンに出来るかどうかは不安
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:31:26 ID:8YIm8W420
ビューティフルジョーと大神は良かった

DASH1はPS版が200MB
N64版が80MBだった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:40:03 ID:popTlSbF0
トロン様を救うためにやむを得ずわんこをかっ飛ばすのは今だとCEROCくらいになっちゃうんだろうか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:57:06 ID:rY5dnZm90
>>173 PS1以降持ってないんじゃDASHできないじゃないか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:01:25 ID:QIgV+mDb0
トロンにコブンはCERO Z
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:09:57 ID:mX8TrL/c0
>>180
CERO Xはどの作品が該当しますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:04:17 ID:qfVCpjQ/0
そりゃぁ・・・・・ここじゃ言えませんよ( ^ω^)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:03:41 ID:J4pqAeRrO
特殊武器はバキュームとかは残るんだろうな一応需要あるし。
個人的には2のハイパーシェル欲しいわ。シャイニングレーザーは別格としてデザインとスペックが良すぎて後半のデフォ装備になってたわ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:05:57 ID:ughkaVNk0
しかしこれでPSアーカイブの線は完全に消えたかね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:12:58 ID:GwJx6Svl0
バキュームはあっていいけどディフレクターの判定はもうちょっと大きくしてくれないかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:16:04 ID:OwwyaQ4X0
トロンとコブンだけでもアーカイブスに出してほしいなあ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:25:24 ID:KNCCivBdP
いつのまにか先回りしてセーブさせてくれるデータがいるんだから
ディフレクター集めという名目で付き添ってくれた方が自然だわなぁ

暇なときはロックの背中におんぶされてれば可愛いかも
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:41:19 ID:o/lMxCcv0
なにそれかわいい

炎・冷気状態異常中はロック共々すごい形相になるんですね、わかります
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:59:52 ID:Ft+v3Muz0
宇宙空間を自由に行き来出来るデータ最強
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:00:41 ID:OOJ86deFO
>>179
そりゃさすがに今回はハードごと買うよ
DASHは思い入れが違う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:18:09 ID:vNS6+Qxo0
あぁああイナフキンのインタビュー見るたびに心臓が飛び出しそうだよおおおお
早く動いてるボーン一家が観たいよおおおおお
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:58:25 ID:xPvHhO4l0
今回はダブルヒロイン制にしてトロンとロールのどっちか好感度の高い方とくっつくエンディングにしてほしい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:00:42 ID:WFimu7H/0
ハーレムルートがなきゃヤダヤダ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:08:20 ID:vXy3uV6e0
俺にぴったりの孤独ENDはあるのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:12:07 ID:dnPxkzIfO
>>192
それなんてメダロット2?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:25:39 ID:6bCrYv3CP
>>166
やっぱりゼロって難易度高いのか...
ゼロ1からやり始めた自分としては、あれが当たり前に感じてしまう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:14:26 ID:IJaEJmKl0
特殊武器が仮に3つまで持てるとしても一つはバキュームで埋まってしまう運命じゃないか!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:27:49 ID:i+T5qq8p0
劣化してなければ挿入歌に森下さん起用してほしいな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:34:45 ID:N4e9zI0N0
DASH3製作とか神すぎる


どん判ーーーーー!俺だーーーーー!!
結婚してくれーーーーーー!!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:35:35 ID:Ggg8VgswO
バキュームはデフォ武器にしてくれよ…
そういえば大神伝やってみたけど、DSのグラでも申し分なかったな
これより容量デカイ3DSならさらに期待できるかも

しかし、あの狭っ苦しい雰囲気のダンジョンが3Dで味わえるのかと思うと、
3DSでも悪くないかなぁと思えてくるから不思議
細部まで作りこまれた据え置き仕様のダンジョンも捨て難いけど、これはこれでありかな…

つまり、頑張って布教して次の次世代のさらに次世代ハードまで続編出して貰おうぜって事だ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:48:23 ID:tUXeN/mdO
シャイニング勢だった俺からしたら常備が3つになると便利かな
だがそうなったら(お気に入り武器)+(ドリルorグラグレ)+(バキューム)で大抵の人は固定されないか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:39:54 ID:YgWkFSM70
ホークスは優勝するし、メダロットも復活するし・・・

今年はなんかあるな、絶対。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:21:28 ID:i+T5qq8p0
>>202
ソフトバンクはどうせクライマックスで惨敗するからあれだけど、
メダロットやDASHは奇跡だよなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:30:53 ID:qnKCnaeB0
最近急に再始動するタイトル多いな
ソラロボ、メタルマックス、メダロット、DASH
ネタ切れなのかそういう周期的なのがあるのか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:35:53 ID:IJaEJmKl0
ガイアマスター再始動してくれw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:00:04 ID:ZfGunf4L0
でもまあどれもそれなりの人気や信者は抱えたタイトルだからなぁ
本当に人気の無いタイトルはそんな見込みもないぜ…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:17:28 ID:WFimu7H/0
ネタ切れと考えた方が自然か
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:15:36 ID:+sfqyxbf0
>>205
同志よ!
あとガチャフォースもよろしく!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:06:54 ID:RfyYDVUo0
>>207
ってより、音楽業界なんかと同じで客が新しいものを買わなくなったんじゃねえの
最近のカバー曲の多さは異常
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:22:28 ID:HpJgy1UK0
飛竜とZOEの復活はまだか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:28:46 ID:5Dtt5TvZ0
3DS発表直後に任天堂株ガタ落ちって…
頼むぜ、ハードがコケちゃ元も子もないんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:35:29 ID:h1dtUOmCO
正直あの下がり方には驚いた

赤字でハード普及させる作戦は取らないって言ってたんだから25000は当たり前すぎ
株主がそんなことも分からなかったのかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:57:27 ID:FqHTAXiG0
任天堂は株がどんだけ下がろうと半分以上自社関連で持ってるし
現金で資産しこたまもってるからほぼいらん心配だ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:05:54 ID:I5qtxZZa0
ニンテンドーがどうなるかじゃなくて
3DSがどうなるかだから
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:07:24 ID:yOYakMm8O
DASH3のためには普及してほしいけどDS3は正直どうかと思うな
見た目よりゲーム性に拘るって任天堂の本来のコンセプトとは逆行ってるじゃん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:08:48 ID:FqHTAXiG0
>>214
211の株ガタ落ちの話だろ?
本体はぶっちゃけライバル皆無だし余裕で売れると思うよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:09:22 ID:nowh2WNu0
ゲーム性の為に3Dにしたんだろ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:10:33 ID:FqHTAXiG0
>>217
立体になって3Dゲームの遠近感がとりやすくなるようにした
というインタビューはあったな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:15:19 ID:I5qtxZZa0
>>216
3DS発表で株がガタ落ち→3DSの市場評価が低い→ハードが死んだら元も子もない

ニンテンドーは3DSが売れなくても利益出るようにしてるんだろうから問題ねーだろうよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:15:56 ID:qnKCnaeB0
実機見たことないんだけどどんな風に見えるのかな
縞がチラチラしてたりすると目が疲れそうだが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:18:01 ID:FqHTAXiG0
>>219
株がガタ落ちしたのは
直前に今年度発売で業績アップの期待込みで上がってて、
発表で今年度の業績に入らないのがわかったのが理由だよ

3DSの市場評価が高いから下がったんだよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:18:42 ID:KzTrzgxGP
社長が3DSの弱みは実際に見てみないと3Dが実感できない所とか言ってたから
早めに店頭に見本か何かが置かれると思うんだがどうなんだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:18:54 ID:RtWd0xgbP
なんかゲハっぽいやつがいるな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:20:16 ID:FqHTAXiG0
今年度、じゃなくて今期だったな
つーかどうせ本体の方はしばらく売り切れ続出だろうし
DASHの売り上げに影響あるようなことにはならないと思うね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:20:19 ID:moihBl5P0
3DSが売れないってのは無いから安心しろ
DS互換があるだけで最低でも一定数は普及するから後はDASHの宣伝と出来次第

一番心配なのは売り上げより今のカプコンがDASH3を面白いゲームに作れるかどうか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:23:46 ID:FqHTAXiG0
>>220
一部の未調整っぽいソフトを除いて
E3やらカンファレンやらで触った人の評価はすこぶるいいね、今のところ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:24:03 ID:qnKCnaeB0
>>225
そこが一番怖いよな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:28:39 ID:FqHTAXiG0
イナフキンの本気を見せてくれ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:31:00 ID:o/lMxCcv0
3が嬉しすぎて某所のトップ画もユーナ様に設定した
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:38:27 ID:kOS0AZBk0
>>225
> 一番心配なのは売り上げより今のカプコンがDASH3を面白いゲームに作れるかどうか

確かにそうだわなw
稲船があれだけ作りたがってたDASH3なんだ
予算はかなり厳しいと思われるが手抜きされる心配はそこまでないと思われる
情熱が上手く面白さに結びつくことを祈るしかないな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:39:44 ID:i+T5qq8p0
3DSのソフトはマンネリ感が強い物が多いと思うんだがどうなんだろうか
ソフトの為に本体も買うっていう人は少ないんじゃないかな
だとしたらDASH優勢?wとか妄想してみる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:43:40 ID:FqHTAXiG0
本体発売付近に出せれば目立てそうだけど作りこみが甘くなるジレンマ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:47:07 ID:h1dtUOmCO
ロンチか準ロンチで出す以外にDASHシリーズ復活の目は無いと思う
今回限りで終わってもいいならゆっくり出してもいいけど
稲船もファンもそれは望まないだろう

個人的にはDASHぽさが感じられてストーリーが進展すれば多少荒削りでもいいかな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:51:19 ID:QiXa4SOc0
去年の7月位にはプランは全くないとかなんとか海外から発信されてたのに、実は作ってましたってやつだな
いつから作っていたのだろうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:53:56 ID:HpJgy1UK0
今にんたまやってるが、田中さんは大丈夫だと思えるなあ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:00:43 ID:+yzf+cDc0
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:06:49 ID:rlfk/id7O
>>236
今見ても粗く感じないグラフィックだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:10:51 ID:mbKy4Gso0
これがPS2だったら普通レベルだけどPS1だからな
改めて凄いと思うわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:10:54 ID:KzTrzgxGP
カオスなデバッグルームに入れるといいな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:14:39 ID:6bCrYv3CP
>>204
ソラロボって新規タイトルじゃなかったのか。
買いたくなってきたが、資金面で辛いな。



>>237
単色重視で色使いが良いからだろうね。
下手に複雑な色にすると汚く見えるし。


241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:20:57 ID:uV3NWpm+0
社長ブログ更新してるー!
野球分からないから、清原とファンとの距離感って言われても全然ピンとこないぜ!
スタッフブログは結構な更新してくれそうだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:21:39 ID:KzTrzgxGP
今の技術でDASHのグラフィックを作るならトゥーンなんたらが一番合う気もしてきた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:27:53 ID:6bCrYv3CP
そのトゥーンなんたらを最初に採用したのがカプコンだったような。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:31:47 ID:HpJgy1UK0
カプコンが最初かどうかは知らんが、トゥーンレンダリングは確実に採用されるんじゃないかね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:33:25 ID:gormyZqVP
トゥーンシェードを最初に採用したのってDCのジェットセットラジオじゃなかったっけ?
あと、うろ覚えだけど確かDASHのモデリングの人ってPS2のサルゲッチュもモデリングしたよね
凄いDASHっぽいモデリングだったから印象に残ってる、トゥーンシェードじゃなかったけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:34:49 ID:f4mPLOKF0
というか、DASHのが一番わかりやすいトゥーンレンダリング・シェーディングじゃないかね。
日本では元祖レベルじゃね?

247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:37:26 ID:HpJgy1UK0
DASHはトゥーンレンダリングというよりは、ポリゴンに無理やりアニメ絵を描き込んだようなモノなんじゃないかな
トゥーンレンダリング技術の発想の原点だったような感じはする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:50:17 ID:IwPgkIlm0
>>239
DASH2のデバッグルームって、トロンが空中椅子してたり禁断のセラ様が見れるヤツかw
あれってどうやって行くんだろうねぇ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:55:41 ID:ujPnWrD9O
3DSにはPARなんて無いだろうしタイトル画面で特殊コマンド的な物でお願いします
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:58:53 ID:Ggg8VgswO
日本ゲーム界がアニメ絵とポリゴンの調和を模索してた時代だったんだろうなぁ
スト2のリアルからアニメ塗りに変えた事と似たようなかんじだと思う

しかし実際、DASHとか猫目リンク見てるとアニメ絵の方が荒いポリゴンと相性良いよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:06:40 ID:ImgkQ/rV0
もう3日ほど経つのにまだ興奮冷めやらぬ・・・
この昂ぶる気持ちをラクガキ王国にでもぶつけてこよう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:18:21 ID:W2Ot08Sg0
スレ全然伸びてねえ
売り上げ大丈夫か心配や
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:21:16 ID:KzTrzgxGP
分散してるだけですよ

【3DS】ロックマンDASH3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285741673/
ロックマンDASHの新作が3DSで
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1285740892/
【3DS】ロックマンDASH3 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285742885/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:21:39 ID:ujPnWrD9O
1週間後の詳細発表まで待てや
逆に言うと後1週間しか3のストーリーやグラなどの妄想を語れないという
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:32:05 ID:APj54ANP0
まあ、来週そこまでたくさんの情報が出てくるとは思えないけどね。何にせよ楽しみだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:54:38 ID:GMOdporp0
途中でロールルートとトロンルートなんて分岐があったらな〜
コブンと協力して遺跡を探索してみたいぜえ・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:59:19 ID:GWqlWknI0
トロンにコブンクリアしたぜー
貧乏症なのでポケステドーピング使ってかしこさ4を量産したけどね
コンテナをうばえは頭がおかしくなって死ぬかと思った
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:59:36 ID:MWcuh94ZO
ギャルゲちっくなルート分岐はともかく、ボーン一家と連携して遺跡探索できたら楽しいよね
例えばトロコブのシャラクン(シャクラン?)の遺跡みたいに、小さめの遺跡を一緒に進んでいく、みたいな

逆にナッカイの遺跡みたいな、出る敵が軒並み大型リーバードな場所もあったらいいかも
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:02:14 ID:o/lMxCcv0
しかし地上で最重要クラスの封印の鍵の遺跡の規模があれぐらいなのに
ナッカイの遺跡クラスの遺跡も存在してるからまだまだ凄まじい遺跡もリーバードもいそうでwktkするよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:15:13 ID:jh7vGiZn0
まぁ重要なものが置かれてる遺跡だから広いとは限らないしな
ジジガガみたいな飛竜系じゃなくて、もっとドッシリした竜型リーバードと戦ってみたい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:15:37 ID:o/lMxCcv0
しかしガガ・ジジの一つ下くらいの(知性の高さ的な意味も含めた)高級リーバード、
となるとやっぱ封印の鍵のあの4体ぽいからちょっと夢がないんだよな・・・

にーちゃんに変わるあの二人以外におにゃのこ形態になるようなリーバードがいたりしても面白いかなと思うんだが。
これだと別に女性型ロックマンでも良いかも知れないけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:22:00 ID:vgEAWQNc0
トロン様はロールの売ったシャイニングレーザーを探し出すべき
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:22:39 ID:APj54ANP0
自分は不思議なダンジョンチックな遺跡がほしいかなあ
ダンジョン構造のランダム具合は甘くていいから敵の強さがフロア単位で完全にランダムに作られるようなもの。
ある日は50Fまで攻略できたりとある日は1Fの1部屋目で死亡したり。
DASHでやるべき要素なのかどうかはわからないけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:24:52 ID:f4mPLOKF0
>>261
「古代の神々」辺りが、そういうレベルなんじゃないか?>最上級リーバード
DASHの歴史がX基準にしても、ゼロ&ゼクス基準にしても、
時代的には、「レプリロイド系の技術が最高峰な時代に作られた何某か」なんだもの。

しかし、巨大な竜型リーバードとの3D画面での決戦かぁ、やってみたいなあ。
…あ、今回の武器製作は、リーバード対象にしたモンハンっぽい仕様とかいいかも。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:28:44 ID:o/lMxCcv0
すまんw Xやゼロ系プレイしてないにわかなもんでその辺はあまりよく知らなんだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:56:08 ID:IwPgkIlm0
ガガジジのデザイン、カッコイイよな
それに比べて鍵を護るのはカエルだったりスライムだったり…
まぁ、リーバードのデザインは全体的に好きなんですがねッ!
>>261
ジュノはおにゃのこだと思っていた時期がありました…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:59:56 ID:RjbvejY50
3のリーバードのデザインは赤い一つ目なのを増やして欲しいな
2のは目の部分がぽっかりと穴が空いてるだけなのが多かったよな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:02:41 ID:tUXeN/mdO
>>267
リーバードって言ったらホロッコみたいな赤目一つ目だよな、当時不気味に見えてたのを覚えてる
3でトラウマリーバードが増えるのか…あの不気味さを上手く出してくれないかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:04:58 ID:901T7c8+0
>>267
そもそも、マスターが作った新しいシステム側の遺跡に、ディグアウトしに行くのかなぁ
セラ様もういないし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:07:22 ID:KzTrzgxGP
デニッシュまた出てほしいなぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:08:48 ID:f4mPLOKF0
>>269
重要システムというのは必ずバックアップが!

…無理か。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:09:47 ID:o/lMxCcv0
2は黒い目をしたのと瞳のない赤目が多かった

無印では一見あの赤・黒の目が無いようでも口の中とか尻wにあったりして感心したもんだぜw

ちなみに口の中にあるのはカルムナバッシュで尻にあるのはマイロク
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:10:15 ID:RjbvejY50
>>270
デニッシュもいいけどロクナンさんの方ががいいです
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:10:36 ID:ImgkQ/rV0
ユーナはユーナの体で、セラはセラの体で話して欲しいな
とくにユーナは一瞬しか見れなかったし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:12:12 ID:o/lMxCcv0
>>274
禿げ上がってツルツルになるほどに同意

見られる機会の少なさから禁断の地のユーナ様ボディしこたま視姦してしまった・・・くろパンくろパン
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:13:01 ID:901T7c8+0
まぁあれだ、個人的には
ロックvs空賊vs新しいシステムvs古き神々達の
入り乱れたストーリーを期待
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:13:05 ID:tvYTN8nU0
なにもユーナ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:13:06 ID:ACOlVvZO0
どうせなら盛大に、いっそのことキャラ総出演でもいいよな
行き先にカトルオックス島とかあったら絶対泣くぞ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:15:56 ID:HpJgy1UK0
細かいことだけど、ロックの足音とかはちゃんと再現してほしいよなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:19:20 ID:KzTrzgxGP
ヂュッヂュッヂュッヂュッ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:23:51 ID:MWcuh94ZO
そういや「眠る古代神像」ってリーバード扱いしてもいいのかな
あれがリーバードの範疇なら、まちがいなく最大級の奴なんだが

マチルダさんがフラッター号に加わるかが気になるところ
セラやユーナと一緒に、どこかの島でのんびり暮らしてるってこともあるかもしれないが……
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:33:39 ID:Ft+v3Muz0
ちょっと予想
ロック達が暴走した地上のリーバードを倒して回る
セラ、ユーナ、ロックで3つのルートで殲滅(3パターン選べる)

また活性化した遺跡のディフレクターを巡ってボーン一家が何度も邪魔をしてくる(ツンデレ)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:34:52 ID:6bCrYv3CP
>>253
あと1週間である程度の詳細が分かっちゃうのか。
意外と発売早いかもね。



>>281
ユーナは暇つぶしを兼ねて、いろいろデコイ達にちょっかい出しそう。
グライドやシタッパ―をからかったりとか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:40:07 ID:rkf6Uw9v0
種連中をひろしのテーマだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:43:46 ID:ZfGunf4L0
>>224
内容はそこまで心配しなくていいと思う
エグゼや流星でも江口、というかDASHチームはいい仕事し続けてたし

まあ開発期間が短かった流星1は他に比べると微妙だったけど…
DASH3はどれくらい時間かけてるんだろうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:48:52 ID:Ggg8VgswO
エクゼは毎年だったから、つまり開発期間一年だったのか
開発費が充実してたであろうとはいえ、2バージョン発売とか結構すごいよなぁ

DASH…エクゼの世代も巻き込めれば、これって売れたりしないだろうか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:52:23 ID:6bCrYv3CP
2バージョンとはいっても基本的に同じ作品なんだから開発期間とはあまり関係ない。
いわゆるポケモン商法っていう奴
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:53:34 ID:tUXeN/mdO
EXEは面白かったな、やりこみ要素もあって長く遊べた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:54:24 ID:KzTrzgxGP
所々にDASHネタが散りばめられててニヤリとしてたな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:02:48 ID:ohdE0oKT0
ロンチだったら嬉し過ぎて死ぬ。


しかしそれにしても3DS高すぎだよ...
せめて1万円台に抑えられなかったのかな。
ライバルがいると競争原理が働くので、ソニーやアップルには頑張ってもらいたい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:03:07 ID:qnKCnaeB0
漢検娘が金持ち娘になっててビックリしたのは俺だけじゃないはず
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:19:24 ID:MWcuh94ZO
それを言ったらグライドが何か品行方正になってたし
シューねえちゃんもいたな、確か

まぁEXEは未プレイなんだけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:36:10 ID:Ggg8VgswO
一番びっくりしたのは不死身のバレルですよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:43:20 ID:i+T5qq8p0
DASHはハード本体を無視してでも発売日に買おうぜ!
もしここの住人全員が複数ずつ購入して3DSより売れたらニュースになるなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:46:31 ID:ImgkQ/rV0
>>293
気になったから調べたら
渋くてダンディなカッコいいおっさんになってるじゃないかw
老いぼれバレルとは似ても似つかないな・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:52:00 ID:o/lMxCcv0
とりあえず三本は買うぜ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:06:15 ID:ujPnWrD9O
新ハードだから何本出れば成功かわからんな
15万か?ちょっとキツそうな感じがするが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:21:57 ID:SLdPnE9dO
一昨日、友人一人に布教した結果
DASH信者になった。
引き続き布教に励みます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:26:19 ID:dn6d4uH0P
短時間でクリアできるのは布教するときには有利だな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:36:41 ID:+sfqyxbf0
いいぞもっとやれ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:38:20 ID:bxbYvqZz0
20万も行けば大成功
10万なら合格
5万ならうーん

な感じかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:55:21 ID:DsrmeazKO
>>292
なんとなくインパクトが強かったやいとはまだわかるんだが
物凄く中途半端なグライドはなんでEXEに抜擢されたんだろうな
DASHで人気キャラだったわけでもないと思うんだが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:57:33 ID:SLdPnE9dO
DASH2のロールちゃんの日記で
「いってらっしゃい」ってのがあるんだけど、
その内容が、俺が続編を強く希望してた理由なんだ。
日記で、ロールちゃんは
「ちょっとの間、お別れだ…
でも、さみしくない
すぐにまた、会えるんだから…
ロック、いってらっしゃい!」
すぐに会える?
この10年間ずっとDASH2をする度にもどかしくて堪らない気持ちになっていた。
早く会わせてほしいってね。
どうロックが地球に帰ってくるかわからないけど、再開のシーンは必ず作ってほしい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:58:11 ID:ZfGunf4L0
ここ最近ネット上で売れなかった名作として名が広まってるし
3DSで早期に出せれば結構売れそうな気がしないでもない

こう…あんまりあそこの名前は出したくないけど
ロックマン9も売れたんだし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:05:44 ID:pnES3utb0
まぁ俺は3DSが安くなるまではしばらく様子見だから、発売日に5本くらい買って神棚にお供えしとくけどな!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:06:09 ID:nfmA1mCU0
>>303
ロック帰還〜再開シーンから始まるとしたら最初っからクライマックス過ぎる…目頭が熱くなるな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:12:14 ID:8py5I9xz0
>>304
あそこって?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:12:39 ID:WPsEvC5uP
>>306
そして古代の神々との戦いか...確かに胸が熱くなるな。
ついでに財布も軽くなりそうだから困る。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:13:18 ID:XQNyyCMV0
>>307
2ch
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:18:32 ID:PBaK04B90
ニコニコ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:26:30 ID:V4gzmOL1O
>>303
確かに、最初は二人の再会から始まって欲しいな
何かしらの方法で(個人的にはシャトルポッドとか)で帰還したロックを迎えるロールちゃん。

「ただいま、ロールちゃん」
「……おかえり、ロック!」

そしてそれを眺めるトロン涙目、ユーナニヤニヤ、みたいな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:29:06 ID:WPsEvC5uP
セラはしばらくヘブンに残る的なことを言っていたから、たぶん一緒には来ないだろうな。
一番の問題はユーナの端末をどうするかだが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:33:30 ID:aV3dwbDmO
>>308
>>311
叶えばいいな…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:33:53 ID:PBaK04B90
今回は新規意識してるだろうから前作前提のOPは無理だろう
途中で回想シーンが挟まるくらいじゃないかなぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:36:16 ID:9sQupZnj0
数年ぶりにやった1を今クリアしたんだが流石に体が覚えてるなw
ジュノの攻撃とか台詞聞いただけでどんな攻撃でどう避けるか手が勝手に動く動く
よっぽど好きだったのね俺
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:45:48 ID:nfmA1mCU0
ほっとくと流れる初代の玄田さん語りをもっかい入れてくれないかな。

蒼い空、紺碧の海にぽつぽつと…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:08:45 ID:3BhzSQsL0
>>316
そんなのあったなぁ、すっかり忘れてたよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:11:02 ID:nP14+1ww0
久々にやったらS級免許とれねーww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:26:18 ID:aV3dwbDmO
難しいね
普段投げを使わないからS級免許採るの最初難しいかったなぁ〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:29:18 ID:JO3UlBtF0
当時取れないままだったなぁ
復習かねて取ってみるか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:36:25 ID:67ZMLTap0
久しぶりに来たが稲船叩いてたり手のひら返したり
あそこの名前は出したくないとか白々しいレスしてたり
相変わらずキモいなお前らは
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:40:32 ID:B8MNbiQo0
ロックのデザインは背中のリュックだけでも変えてくれないかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:42:00 ID:RkdtpJFu0
ts
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:50:02 ID:FjGBc6TJ0
ロールちゃん、顔にオイルがwwwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:16:41 ID:8py5I9xz0
>>321
釣りゲーはグリーで検索。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:02:55 ID:LFz34wJRO
こんなことを言ったら皆に袋叩きにされるのかもしれないが

水中ダンジョンをまたお願いします
好きなんだよ水中
DASH1では透明シャルクルスの次の部屋の左右に飛び込みたかった・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:06:11 ID:FjGBc6TJ0
俺も水中のギミックは好きだけど
動きがやったら遅くなるのならやめてくれ そうじゃなきゃいいよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:06:54 ID:8py5I9xz0
いやいや、水中ダンジョン好きだぜ。
確かに動きが遅くなるから嫌って人の気持ちも解るけど、
そこだけ何とかしてくれたら問題ないんじゃないかな?
浮力のおかげで凄く縦に長い部屋とかも作れてダンジョンの構成に幅が出るのもいい。
あと、単純に水中遺跡ってロマンじゃん!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:23:30 ID:9sQupZnj0
あそこでローラっダッシュしながら大ジャンプできたのは気持ちよくて俺も好きだったな
ただ最初はわからなくて通常ジャンプでギリギリ届いて進んだ記憶があるが。

自分が1でどうしてもだめだったのがマオルヴォルフ戦かな。昇って降りてを繰り返すのはちと単調で苦痛だった。
あと高低差がある敵が狙いにくいのも困ったからそのへんに期待かな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:31:59 ID:HycSZnZu0
水中はダンジョン単位じゃなくて部屋単位ならむしろいいと思う

>>329
マオルヴォルフって降りる必要あったっけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:34:20 ID:cfATOyZX0
登って降りてを繰り返す?
キャタピラ壊した後崖登ったら降りずに倒せるぞ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:01:05 ID:9sQupZnj0
手で払ってくるの降りる必要ないのかw
久しぶりにやったからか忘れてたわ
ならそこまで苦じゃないな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:14:10 ID:CImOneb80
>>332
むしろ振り払うための腕を自分にぶつけてダメージを喰らう事すらあるよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:37:20 ID:RkdtpJFu0
地雷をMAX強化しとけば一瞬だよな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:50:03 ID:FjGBc6TJ0
昔はなぜかキャタピラ壊せるのに気づかずそのまま戦って苦戦しまくったなぁ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:58:24 ID:9sQupZnj0
キャタピラ壊してものろくなるだけじゃないの?
上に乗るのにキャタピラ壊さんでもは困らなかったな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:42:50 ID:FjGBc6TJ0
>>336
動きが速いからうまく乗れなかったんだわ
なんせ厨房のときの話だからよく覚えてないけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:46:26 ID:4vEQpkUPP
メトロイドのバリアスーツみたいに
水中での移動を阻害されなくなるアイテムがあれば水中ダンジョンも大歓迎なんだがなー

そういや水中ではジャンプ力が上がるっていうロックマン理論は結構謎だよな
体内の水分より空気が多いんだろうか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 06:29:04 ID:CImOneb80
>>338
バリアスーツで水中快適化はないぞ、グラビティね。
アーマーが重いから、勢いさえ付けば慣性の法則で持ち上がるとかじゃないかな・・・
それにエックスは足から圧縮空気を噴射してダッシュするし、応用してんじゃない?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:16:23 ID:7K3ndNg20
水中ダンジョンはあってもいいけど短めでお願いしたいとこ
今更ながらトロンにコブンを売ってしまったことを後悔
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:30:38 ID:O6iWUhjMO
>>338
ロックマン世界ではプールサイドによじのぼらずに飛び降りる事ができるわけだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:31:03 ID:y+pmNknn0
バスターキャノンは続投するかなー
あの超射程と弾速は漢すぎる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:47:40 ID:hyt/KJvm0
今回の核は過去編
その為ロールちゃんの出番は極端に少ないとみた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 08:35:56 ID:O6iWUhjMO
過去の話は2終盤で全部終わったんじゃ
あっさりし過ぎて実感ないかもしれんけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 08:58:55 ID:VzKMq9690
ロックに秘密や謎がなくなっちゃったからなぁ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:37:17 ID:67ZMLTap0
>>325
>あそこって?(キリッ
どんだけ嫌いなんだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:47:32 ID:6mvaHeMc0
バスターキャノンてどんなのだったかな…
火力と爆風があれば最高だと思うんだけどw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:48:06 ID:PBaK04B90
ロックに謎が無くなっても世界は謎だらけだし
冒険ものとしてやることはまだまだある気がする
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:49:08 ID:iKmyMNe30
最近EDF2にハマってた身としては電撃系の特殊武器が欲しいところ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:51:38 ID:mvAU/28w0
バスターキャノンは爆撃じゃなくて砲撃のロマンに満ちた特殊武器

火力と爆風ならハイパーシェルだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:55:51 ID:WPsEvC5uP
>>345
ロックが誰に作られたのかとか、粛清官時代にやっていたこととか
まだあまり明らかにされていないことはある。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:04:45 ID:+icvNB5qO
E・D・F! E・D・F!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:05:35 ID:O6iWUhjMO
>>348
世界の成り立ちは説明されなかったっけ
遺跡は世界中にあるから冒険の行き先には困らないけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:30:55 ID:BFiVcnNl0
どうせなら特殊武器にリロード(or攻撃後)モーションをつけてほしいなぁ
キャノン系:ガ、ッチャンコと重苦しく装填
バスター、レーザー系:プシューと排気or排熱
マシンorガトリング系:銃口から煙
こんな感じで。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:34:28 ID:3kLte3e0O
リロードいいな
しかし少しでも煩わしくなるようならダメだ
連射できてこそ高性能の武器も多いからね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:39:19 ID:4vEQpkUPP
俺も一時はリロードや排莢も良いかと思ったが
DASHのようなあくまで軽い世界観にそれは似合わないと考え直した事がある
ミリタリーじゃなくファンタジー寄りだし

でも違和感なく取り入れられたら嬉しいね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:43:23 ID:V4gzmOL1O
>>350
ハイパーシェルいいよね
炸裂榴弾とかで空賊列車とかやると爽快なんだよなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:45:29 ID:4PKmh6m+0
DASH3出たらニコニコで実況する人かなり出てきそう
おしりさんとか元気かな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:47:51 ID:XQNyyCMV0
実況だけなら宣伝になって良いのだが(著作権云々はともかく)、
キモオタアイドルの初音ミクとかが絡み始めそうで怖い。


テーマソングがミクだったらどうしよう..
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:54:56 ID:hcGam1Sn0
それはまずない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:57:16 ID:BFiVcnNl0
>>355,>>356
必ず入れろってわけじゃなくて、おまけ程度ぐらいでいいんだよね
>少しでも煩わしくなるようならダメだ
>ミリタリーじゃなくファンタジー寄りだし
この意見は最も。操作にも影響しないように、
射撃後に行動を起こさなかったらやってくれる程度で( ^ω^ )
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:05:38 ID:iKmyMNe30
ボーン一家の兵器なら違和感がないような
リロード中に攻撃されて暴発とかいかにも奴ららしい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:36:55 ID:8py5I9xz0
>>358
おしりさんのあれはなかなか良かった。もしかして意外と見た人いるんかな?

>>355
2の時間でリロードより、リロードモーションでリロードの方が好きかも。
モンハンのボウガンみたいな。
武器ごとにリロードにかかる時間が違ったりして。強化項目にリロード速度なんてのが追加されるかも。
リロードの隙も考えて立ち回る必要が出てきたりして、上手くゲーム性に絡むなら大いに歓迎だな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:38:40 ID:6nAOGpOJP
正直、新作については何も心配してない。
また新しい面白さが加わったDASHらしいゲームを作ってくれるだろう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:04:30 ID:AJHJFYwX0
2はローラーと状態耐性の足パーツを取り替えるのが面倒だった
水は嫌いじゃないけど水専用のローラーとかなかったっけ?
あと特殊武器を2種は持ち歩けるようにしたい。サポと攻撃用に
エネルギーは共用で、素手と3種を手軽に切り替え可にしてさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:10:15 ID:VzKMq9690
シューズは桃屋のキムチみたいに能力が拡張されてくタイプでも良かった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:18:12 ID:f0acm/qU0
実況かー。こういうので宣伝に使えるはごく一部しかなくて
「大学生の俺がぼそぼそと」なんていう存在価値のない実況もゴミ山のようにUPされるんだよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:30:39 ID:0+3pb4YV0
宣伝用に盛り上がる部分のみ単発とかならどうだろうか
別に騙す気なんてないよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:38:42 ID:8py5I9xz0
やってみる価値はあると思う。
あと、割りと男の子向けゲームなので、女の人の実況の方が効果あるかも。

…男の子向けのゲームならやってる人間もほとんど男じゃねーか…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:42:05 ID:hcGam1Sn0
これはロックマンの中でも男女問わない部類だと思うけど

実況よりも下手すぎず上手すぎず共感できて「自分でやってみたい!」と思わせるプレイが重要だと思う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:45:29 ID:EwaVoOd50
報告、友人一名にPSP版DASHを貸付、現在経過を観察中であります

ていうかPSベスト版のDASH2を中古ショップで見つけたんだが\3280もしてビックリした
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:03:19 ID:VeZVWh4cO
DASH3の夢見ちゃった…。
カトルオックスのセントラルタウンが綺麗にリメイクされてて感動した。カトルオックスキター!!みたいな。
そしてなぜかボスがクラッシュバンディクーのコルテックスだったw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:04:31 ID:qrqV7bqI0
急にヘブンから帰還で感動の再会となると、もし新規がいたらわけがわからないだろうな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:09:39 ID:Zu0p6ZhS0
ほっほう。これも新作発売するのか
オナニーするヴォルナットきゅん同人を見ながらテカテカ待つとしよう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:16:28 ID:3kLte3e0O
俺も友人一人布教した
もう一人もうまく行けば買ってくれるかもしれん

地道な活動だけど、少しでも売れてくれればイナフキンへの恩返しになるかな…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:21:02 ID:IrfVNwbZO
おいぃぃぃ!!!
3発売すんのか!?この時を待っていたぁぁぁ!!
てか3DSってなんだ!?ワクワクが止まらねぇぇぇ!!!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:23:56 ID:WPsEvC5uP
なんか創価みたいでワロタ。
でも知名度高めるために友人に勧めるのはアリだろうね。

twitterとかで活動するとかなり効果的かもしれない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:32:17 ID:scttv89t0
>>351
ロックのトリッガー時代の姿も気になる
ジュノが暫く考えて気付いたくらいだから、だいぶ姿違ったんだろな

性格も「わきまえております。マザー」とか、結構淡々としてるし、
ロクゼロのゼロを沸々とさせる
結構、渋いヤツだったと予想
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:39:50 ID:VzKMq9690
外部記憶装置のどんぶり猿同様結構フランクな奴かもしれない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:48:07 ID:WPsEvC5uP
>>378
ゼロというよりハルピュイアに近い存在だったのかも知れん。
イレギュラーハンターの上級幹部で敬語を使っているので。


データとかいう外付HDDと何年間ダンジョンの中にいたのかも気になる。
どうやらバレルが発見するまでかなりの時間があったようだし
381名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:56:03 ID:uAIJ9ETj0
3マジで楽しみだ
ジジとガガのオリジナルのヴァヴァとか登場しそうだし
ロックマンゼロとかも出る気がする



382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:02:15 ID:O6iWUhjMO
ぼっちなマスターが気に入るくらいだから結構面白い奴だったのかも
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:17:48 ID:cQ9qPdfzP
3Dモデリングできるひと、MMDのモデルを作っておくれよ。
ムービー作るから。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:19:40 ID:HycSZnZu0
ゼロとかエックスって完全に消滅したのか?
古い神々関連で登場したりしないかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:24:07 ID:XQNyyCMV0
>>384
Xだとロックと見た目似すぎているから、出るとしたらゼロだけだろう。
ZXまでで生存が確認されてて、事実上の2人の後継者であるエールの方が可能性としては高いけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:52:23 ID:Zu0p6ZhS0
あんなダサいヘルメットかぶってる少年と
ヴォルナットきゅんを同じだと!?笑わせる!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:06:54 ID:wdtB9d9QO
実況ならジオン軍少佐とか小学五年生♀あたりがやればいい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:16:52 ID:HycSZnZu0
なんのこっちゃ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:44:09 ID:9mNSwrEe0
地表はデコイたちが住む世界として、個人的には1のクオリティの街を2〜3ほど希望してる。
で、地下はリーバード達の世界ということで、全ダンジョンは勿論、不意に居住区なんかも繋がってたら
扉開けた瞬間失禁するだろうな。

海底トンネルみたいなのがただ長々と続いてるだけでもいいから、島と島は海底で繋がってたりすると
嬉しいんだが、容量的には現実的でないのかな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:44:53 ID:qrqV7bqI0
ミニゲームに英検いれてほしいなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:52:43 ID:uAIJ9ETj0
>>389
ソフトの容量は、2GBっぽいからいけるんじゃない?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:57:31 ID:GPx6SlTm0
古き神々ってあれだろ
オメガ第二形態の肩パーツみたいな巨人型リメイクを施されたネオアルカディア四天王+XZEROモチーフの巨大リーバードが挙って襲って来て、倒すとふしぎないしが出土して全部集めると幻の粛正官モデルであるロックマン・オメガの封印が(ry

と言うのはさすがに行き過ぎだけど、もしスタッフがゼロやゼクスシリーズと帳尻を合わせに来るなら、リーバードの赤い単眼のデザインに沿ってるパンテオンとかぐらいなら出るかも知れんね
あと旧作の重要キャラを露骨にモデルにするのは無理でも、人型からかけ離れたメカメカしいデザインの四天王第二形態なら多少連想させる形状のボスが出ても問題なさそう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:13:28 ID:uSMcyOtTO
しかしそこまで露骨に過去作と繋げて来るかなあ
DASHファンは他シリーズに興味無い人も多いみたいだし
まあエグゼ流星程じゃないだろうけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:16:26 ID:+TK2CwJM0
地味だがダメージ受けた時にぐはっとかああっとか言ってほしいな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:22:54 ID:ubHtfDHI0
ロールちゃんにビンタされて喘ぐロックか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:38:29 ID:HeyuaOHOO
そういや最初の空賊騒ぎでロールちゃんが商店街駆け抜けてる時にロールちゃんに当たると轢かれるんだよな…どういうことなの
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:49:59 ID:mu18iLGa0
ロールちゃんももしものときのために自分自身の体を強化していたんだよ
ロックからボッてるように見えるのはそのための費用を捻出するためで
好感度が上がると全幅の信頼を寄せられるから費用が削れて安くなるんだよ!

このスレ見てると自分自身もどんどん楽しみになっていくけど、稲船が戦わなきゃいけないのは
思い出補正というシリーズモノ最強の敵かもわからんね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:51:47 ID:EwaVoOd50
正しく楽しむために復讐しておきましょう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:53:37 ID:EwaVoOd50
恐ろしい誤字をしてしまった((((;゚Д゚)))
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:00:08 ID:QDZd7sDt0
楽しもうじゃないかぁ!!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:28:22 ID:Uw/v+iI/0
オンライン要素はぜひ出して欲しい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:48:40 ID:vCKsXsDOO
>>400
エイフッニャー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:50:10 ID:BNfGNMhV0
デッドライジング2にDASHと同種の自由さの一端を垣間見た。フィールドをただ通り過ぎるだけでなく色々いじれるのが面白い。
海外外注だけど、日本のスタッフもかかわってると思うからDASH3に期待しちゃう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:00:10 ID:6mvaHeMc0
オンラインか…好きなコブンを4体選んでディグアウトでもよいぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:15:24 ID:0wxzM1DL0
個人的にオンラインはいらない
本編しっかり作り込んでおまけ程度のオン要素ならまだいいけど
オンラインプレイしないと手に入らないアイテムがあるとかはやめて欲しい
何というか人とコミュニケーション取って、やれマナーが悪いだなんだと言い合うのはもう勘弁、もの凄く面倒くさい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:42:47 ID:fdw6bsJL0
売るためならなんでもやりなはれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:52:42 ID:0+3pb4YV0
モンハンとコラボがあるよ!
あるよ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:57:37 ID:0yBv9dCG0
オンとか、通信は、ポケモンみたいに大規模インフラ敷けるゲームならともかく、
それ以外は「ちょっと便利」程度に留めるべきだな。

…と、SPと半壊GBAでセコセコ通信して、
EXE3からのバージョン違いチップコンプしてた人間が言ってみる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:05:37 ID:PBaK04B90
ワイヤレスはともかくWi-Fiならある程度やっちゃってもいいと思うけどね
DASHみたいに濃いファンの多いゲームならそんなにすぐ廃れるってことも無いだろうし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:06:25 ID:hcGam1Sn0
基本一人でもコンプできるようにして欲しいね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:32:22 ID:O6iWUhjMO
物凄く面白いマルチプレイも出来るってんなら続編物でも売れるかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:37:27 ID:V6K4pIDJ0
http://com.nicovideo.jp/bbs/co5671
ここで宣伝したら売れるんじゃね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:38:42 ID:HycSZnZu0
売れたらいいな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:54:58 ID:CImOneb80
>>411
専用のステージを舞台に通信対戦も面白そうとか思ったり・・・
オーソドックス過ぎるかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:57:45 ID:lUDGGS2Y0
ステージ配信は普通に面白そうだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:07:48 ID:8py5I9xz0
ろくろくなんかとは訳が違うから、ステージ配信するとしても有料になるとおもうよ?
いや、それで黒字になるのなら俺は金払うけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:15:53 ID:HeyuaOHOO
何度か言われてる通りロック使うかマイキャラで協力ディグアウトとかあったら面白いかもな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:24:49 ID:mvAU/28w0
DASHの世界観でマイキャラ作成はかなり面白そうだなぁ…

本作、デコイのパーツ換装の設定上デザに個性出せそうでwktkするわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:31:08 ID:aV3dwbDmO
新しい特殊武器出て欲しいなぁ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:06:49 ID:CImOneb80
>>419
まあ、おなじみの物に追加で入ってくるんじゃない?
とはいえ既にバリエーション豊かだからどんなのが来るか想像もつかんw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:08:49 ID:DB5v8A7VP
独自のリーバードやダンジョンを作って凶悪なディグアウターロックを撃退せよ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:11:35 ID:0o1FODVY0
ロックのくせに生意気だ:3DS
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:13:13 ID:1fZ1pKLQ0
バリア系の武器あったっけ?
あと広範囲衝撃波系とか 雷撃もほしいね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:14:37 ID:Uw/v+iI/0
>>423
もうシールドアームでも使ってろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:23:57 ID:CImOneb80
>>422
なんというマガメン・・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:45:04 ID:WPsEvC5uP
そろそろロックと同サイズのボスが出てきても良い頃。
トロンとかは機械に乗っているし、セラやジュノ(の戦闘モード)は人型とは言えないので。
まあ婦人警官がいるにはいるが、立場上争うことはないだろうし。

427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:49:22 ID:CImOneb80
>>426
BBブラザーズ「・・・・・」
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:59:27 ID:60ngjGjo0
こ、腰がァあ・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:04:09 ID:9mNSwrEe0
リモートチャージすごい好きだったんだけど
似たようなの出ないかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:07:50 ID:DB5v8A7VP
復讐プレイ1週目終了!
3までに10週はするで〜
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:14:04 ID:79Hjzra00
テッテレッテン♪
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:16:36 ID:SLoS0Mcw0
>>423
ワールド5のエレクトリックショックみたいな特殊武器は欲しいな。
特殊武器ボタンを押していると、範囲は狭いけどロックの正面に攻撃判定ができて威力は高め、ただし出している間中ENを消費する

…あれ、これドリルアームじゃね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:18:20 ID:RkdtpJFu0
ts
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:25:43 ID:mvAU/28w0
ドリルよりは射程長めにすればいいんでね
ロック8体分の距離とか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:27:34 ID:CImOneb80
>>434
それなんてギガドリル・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:30:00 ID:mvAU/28w0
おめえエレクトリックショック知らんのか

しかしドリルボム的な武器DASHであっても面白いかもなぁ
多少外しても起爆させれば当たる的な
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:30:19 ID:WPsEvC5uP
>>427
ああ、スマン。うっかり存在を忘れていた...
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:31:05 ID:ZkiiHoEh0
射程強化するとドリルから竜巻が出るようにすればいいんだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:41:13 ID:SLoS0Mcw0
>>436
それこそハイパーシェルとかクラッシュボムあたりは爆風でもダメージ判定あったような
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:43:35 ID:mvAU/28w0
壁とかに当たらなくても任意で起爆出来る、というのがミソなんよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:43:51 ID:CImOneb80
>>438
それなんてゲッター2・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:49:22 ID:xdj/b1SmO
X3にあったなドリル弾発射するやつ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:03:29 ID:SLoS0Mcw0
ドリルボムの時点で無印4ででてますから。

>>440
面白いがそれやると連射できないのが痛いよな
ファミコンやGBと違ってボタン増えてるから起爆ボタンとわければ解決かな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:05:37 ID:Lb91xrfi0
記念にロールちゃんのプラスチックキットぽちってきた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:31:24 ID:RkdtpJFu0
ドリルが飛ばせればいいんじゃね?
ワイヤーみたいなので繋がってて飛ばしたら巻き取る動作が必要になるとか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:31:27 ID:dYTQi1dm0
3DSってスペック的にPS2より上なの?

あと3とは言ってもちゃんと続きからやってくれるかが気になるな。
伏線もいっぱいだし。出してくれただけどうれしいけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:35:41 ID:wdtB9d9QO
5つの島ってデニッシュが出てること以外全然知らないんだけど
どういうストーリーで、時間軸的にどういう位置付けになるの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:40:36 ID:mvAU/28w0
>>443
まぁ元祖ドリルボム自体一撃が非常に重い武器だしガスガス連射するもんでもないでしょ
本作で言うハイパーシェルやバスターキャノン並の連射性能で十分
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:43:22 ID:HycSZnZu0
ドリルは射程が短いからこそドリルなんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:46:37 ID:7K3ndNg20
早く体験版がしたいのう
ロールちゃんに搾取されまくりたいぜ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:47:58 ID:mvAU/28w0
ちがう、ドリルは螺旋と回転と掘削&破砕が揃った瞬間からドリルなんだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:49:28 ID:HjSkKQSiP
まぁ、実在のドリルもシャフト自体は非常に長いですしおすし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:54:23 ID:qrqV7bqI0
アマゾンのバリューパックが売り切れたな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:56:24 ID:SLoS0Mcw0
ドリル論議は果てしなくなりそうだな

せっかくの特殊武器なんだから、特殊武器専用アクションを増やすというのもどうだろう
壁壊したりディフレクター吸い集めたりするだけじゃなくてさ

ゼロ3のリコイルロッドみたいにふっとばしたり反動で高く飛べたりする特殊武器があれば面白いと思う
シールドアームに吹き飛ばし判定がつくとか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:08:30 ID:V7i8i/Ad0
タツカプのシールドは気持ちよかったな。
展開までのモーションも、やたら出力高そうなエフェクトも、緑色なのも。
相手を壁まで吹き飛ばすのも良かった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:10:07 ID:+om2VTAI0
パワード系は反動がある方が燃えるな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:10:49 ID:4WwqGIFN0
ローラーダッシュ中も特殊武器を使えるようにすれば
ドリル構えたまま特攻ができて射程の問題も解決すると思うのだがどうか?

スレチだけどドリルが好きな人にはガチャフォースのドリルロボがオススメ。あれは実にいいドリル。

DASHは何の目的もなく高いところに登ったり建物の上を飛び移るのが好きだったから、
壁を使ったアクションとか追加されるとわくわくするかなぁ。
まぁ、そんなに登りがいのある高層ビルとかが出てくる世界観じゃないけど。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:14:39 ID:BOtaVPL50
>>457
では俺は超操縦メカMGのドリル人形をお勧めするぜ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:15:48 ID:mjuMLzGK0
あ・・・ガチャフォースの続編もお願いします
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:16:36 ID:sv7CjdeY0
>>451
本当のドリルは、
「対象に最低限のダメージしか与えず、目的の部分だけ切り削って穴を空ける」
非常にスマートで幾何学なスタイリッシュなんだぜ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:20:26 ID:yJAEqfAJ0
コブンモールに搭乗することで機動性を確保!

ロックが操縦席に入れるかどうかは別として
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:22:08 ID:6Ac4yaqQ0
ハイパーボム(まぁ厳密には違うけど) スーパーアーム(地形破壊)

クラッシュボム(地形破壊+正面発射) リーフシールド(動かなければ零距離攻撃)

ハードナックル(武器としての特性が高い) タップスピン(零距離防御)

ドリルボム (完成形)

ナパームボム

パワーロックマン
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:27:12 ID:sv7CjdeY0
サクガーン
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:31:44 ID:BOtaVPL50
ドップラーアタック
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:31:46 ID:31hnPP090
DASHって、EDの歌の入り方がいつも神がかってるよね
なんか余韻を残させてくれる
そのEDに関しても1の背景黒にスタッフロールってのもいいけど、
2の地球にヘブンの重なった衛生上のイラストも凄く好きだわ
またDASHの世界の続きを見たいって思わせてくれる。
ゲームもだけどやっぱ物語もDASHの大きな見所の一つだと思う
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:42:32 ID:CCrXbn9V0
DASH1は64版しか持っていない俺は深い悲しみに包まれた…
だがコブンの口の中が赤いというアドバンテージが(ry
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:04:32 ID:aW22Y+l40
>>466
つ PSP
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:06:59 ID:mjuMLzGK0
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:08:04 ID:5VqwTrcF0
今来た
3の情報っていつ来たの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:13:07 ID:gXfs0GkX0
DASHみてるとDCの個人的隠れ良ゲーなエヴォリューションを思い出してしまうぜ
リニアたん(´・ω・`)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:13:39 ID:mjuMLzGK0
29日に発表
詳細は10月8〜10日あたりに来る
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:16:20 ID:SmyTzZjc0
>>468
解像度高すぎて落ち着かない

>>469
9/29
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:18:54 ID:GBUoo/lg0
>>468
画面は綺麗だが、なにぶん重大なバグがあるしなぁ・・・PC版は。
ヘヴンの居住エリア直通エレベータのディフレクターを取りに部屋入ったら強制終了するとか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:22:52 ID:epUplphQO
DASH1の禁じられた遊びだっけな?
あの感じたまんなく好きww
目的忘れて楽しくて金貯まるw
続編のミニゲームにも
凄く期待してるのはオレだけじゃないはず
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:24:08 ID:5VqwTrcF0
>>471
>>472
ありがとう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:42:57 ID:3Aq537aC0
タッチ画面使ったミニゲームは絶対にありそうだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:44:44 ID:4WwqGIFN0
タッチパネル操作は精密性にかけるからなぁ…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:44:54 ID:N7okVvsz0
フラッター号とかを整備してオイルまみれになったロールちゃんの顔をタッチ画面で拭いてあげるミニゲームを希望する
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:49:27 ID:epUplphQO
>>478
最高じゃんwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:50:21 ID:GBUoo/lg0
>>478
それなんてきみしね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:50:28 ID:aW22Y+l40
だめよ、そんなところ触っちゃ///
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:51:26 ID:KVSRF5EI0
ラファールを整備してオイルまみれになったグライドちゃんの体をタッチ画面で拭いてあげるミニゲームも希望する
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:53:13 ID:+i+DhVK90
ヘブン状態!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:00:01 ID:V7i8i/Ad0
グライドはシタッパーに全部やらせそうだなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:03:10 ID:GBUoo/lg0
>>484
むしろアーマー捨てて新調しそうなイメージ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:04:52 ID:3Aq537aC0
ロールちゃんの怪電波攻撃で全てスクラップに
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:40:07 ID:k6wnaWEG0
そういえばずっと気になってたんだけど
2の「マンダ島」「ポクテの村」ってハレのちグゥだよな
偶然?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:59:51 ID:NYx+57x70
>>481
脳内再生余裕過ぎて悶え死んだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:29:31 ID:+om2VTAI0
>>481
子安で再生余裕すぎて死んだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:31:30 ID:c4Ob23C80
着替え・お風呂ときて次は何を覗くんだろうね・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:32:34 ID:m6C3UxgJ0
トイレ…はちょっと変態すぎる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:33:43 ID:NYx+57x70
子安ってなんだよ俺・・・ 余裕で の間違いなスマソ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:34:33 ID:NYx+57x70
って自分のすぐ上の自分のレスと勘違いしたwwwwwすげえ恥ずかしい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:35:14 ID:NYx+57x70
いやいやいやすぐ下のレスだ やばいなまだ酒が抜けきってないらしい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:35:53 ID:KVSRF5EI0
落ち着けw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:39:24 ID:GBUoo/lg0
>>494
もういいんだ・・・休めっ・・・寝るんだ・・!!





DASH3が発売するまで・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:42:15 ID:Yb8kmE/p0
>>496
ゲームボーイうぉぉ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:43:04 ID:NYx+57x70
全俺がgdgd過ぎて生きるのが辛い キャラ的にどっちで脳内再生しても違和感ないから困るなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:53:30 ID:cOTM1XYA0
もう寝なさい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:26:11 ID:+om2VTAI0
>>498
なんかごめん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:08:11 ID:OWhQ+MeA0
ハードの性能が向上することによって、地上での可視範囲が遠くまで及ぶようになるのは大いに結構なんだけど
ダンジョン内では薄暗い感じを演出して欲しいので可視範囲は狭目のままにして欲しい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:37:59 ID:eo8I9/Yp0
PS版のDASHで金稼ぎ兼ねてレースゲームに没頭してるんだが、
ストレートコースだけどうしてもトップスコアを破れない。
なにかコツある?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:47:20 ID:k6wnaWEG0
複数ロックオン+特殊武器で弾幕とかできないかなー
というか3DSって
ロックオンはやっぱPSPと同じくLR同時押しなんだろうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:56:55 ID:JuZvo1e50
タッチペン操作でTPS風になってるかもしれない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 07:47:04 ID:FnMK5WfNO
>>502
十字キーの前後で多少の加速減速できるの知ってれば何とかなるんじゃね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:37:04 ID:epUplphQO
>>502
なるべく最高走行で
方向切り替えは素早く
砂時計 ジャンプ台も忘れずに
こんなところかな…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:12:35 ID:8kvVB6FC0
ロストプラネットみたいな操作性になったりして
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:13:39 ID:ZiQAQiZ7O
>>491
いやむしろトイレを希望するぞ!
フラッター号内にトイレがあるのは伏線かもしれない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:18:07 ID:TFFwPmdX0
DASH3プレイする前に
1も2もトロコンももう一度やり尽くしてる最中。
でも5つの島だけはプレイできないもどかしさ
っていうか5つの島ってどれくらいボリュームあるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:18:53 ID:8kvVB6FC0
バレルの好感度上げて風呂のぞけたり出来るようにならないかなぁ
511 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:21:08 ID:vCdvJFY9P
それやったら間違いなくZ指定される
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:38:46 ID:OWhQ+MeA0
ゲゼルシャフト号作るためにロースから借金したんだったね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:39:26 ID:OWhQ+MeA0
うぉっと、誤爆した
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:33:34 ID:KtdhCt4RO
DASHで爆死した稲船がDASH3で爆死するかしないか
今回の結果でプロデューサとしての手腕が上がったのかどうかがハッキリしてしまうな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:38:06 ID:xzTmTzFk0
しかもロックマンブランドの価値自体は当時より
ずっと下がってる品
そもそもDASH自体、当時としてはともかく、数値としては
現代ならヒットレベルに売れたんだし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:41:58 ID:8kvVB6FC0
15万で赤字なんだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:46:44 ID:m6C3UxgJ0
そりゃ稲船本人が言ってるくらいだし、商業的には大失敗だっただろう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:47:59 ID:6Eok3YqSO
それは1の本数だ
2の7万本でロックマン唯一の赤字を出した
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:51:17 ID:29zlZ+SV0
PS版のDASHシリーズ久しぶりにプレイしたけど
やっぱ改造費稼ぎゲーだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:53:59 ID:vCdvJFY9P
当時は完全3Dというだけで開発費が凄まじかっただろうし、
宣伝にも力をいれたので費用が膨れ上がったのかも。
カプコンだけでなくソニーもCM打っていたぐらいだから、業界では相当期待されていたのだろう。



いまだとPS2水準の3Dならコストは大幅に抑えられそうではある。
15万枚売れれば黒字も可能かも。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:56:50 ID:E0sb450U0
>>515
>しかもロックマンブランドの価値自体は当時より
>ずっと下がってる品

そう?
X5や、旧シリーズファンに総スカンをくらった流星とZXの頃に比べれば
最近は10周年の頃と同じくらいに盛り返してきたと思うけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:03:09 ID:eLgFUK7D0
>>521
流星は知らんが、ZXは総スカン食らったっけ?
それほど叩かれていたようには思えなかったが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:07:40 ID:TFFwPmdX0
ZXはもうロックマンとは関係ないような・・
主人公男と女選べるみたいで、女選んだらウーマンだしな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:13:04 ID:KtdhCt4RO
最近ロックマンが盛り返すようなことってあった?
本家9は微妙に成功したとはいえ大したヒットでもなかったろ
X4、5の頃はロックマンが落ち目の時だったとは思うけど

むしろ流星ってなかなかのヒットだったんじゃなかったのか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:14:45 ID:vCdvJFY9P
ストーリー上どちらか片方の主人公しか出てこないのは問題。
仲間として同じ能力者扱いで選ばなかった方が登場してたら、ここまで叩かれなかったかも。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:20:25 ID:UxmWQZJL0
ZXきもい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:23:29 ID:V7i8i/Ad0
なんとか売れて欲しいなぁ
それで続編が云々よりも、そろそろ隠れなくても「名作」になっていいじゃない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:24:56 ID:SUcte9tB0
ZXはゼロの続編のような操作性なのに
半端に挑戦してて全部滑ってるからタチが悪い
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:25:21 ID:FnMK5WfNO
ゼロシリーズは好きで何周もしたがゼクスは流石に何か違う気がしたな…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:36:59 ID:D2c79UIW0
ZXは一部移動の不便普通にいいと思うけどな
アクションいい感じだし、人の体のこととか裏の方の設定何気にシリアスなままだし
ちゃんとX・ゼロ的なロックマンしてるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:38:13 ID:VMsVDssL0
流星はアニメ15分(未満)からの開始で、ゲームシステムもエグゼとだいぶ変わった上に、
ストーリー面でもダブルヒロインみたいなターゲット層無視の誰得やっちまったからな
意外と売れてはいるみたいだが、それも投売り故の結果なのか、売り上げが人気には繋がってないね

DASHもロックとロールとトロンの関係はあんまり動かさない方がいいだろうな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:39:01 ID:D2c79UIW0
脱字ったw
> 移動の不便普通に
移動の不便以外普通に
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:47:56 ID:vCdvJFY9P
パラレル無しで考えるのなら、本家〜DASH3まで同じシリーズとして続いていることになる。
10+8(X)+4(Z)+2(ZX)+2(DASH)=26で、DASH3が27番目に。


確かに偉大なシリーズだなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:52:58 ID:D2c79UIW0
同時進行してる分増え方が半端じゃないなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:57:37 ID:TFFwPmdX0
ネットナビやプログラムくんの生きる電脳世界と人間の生きる現実世界に分かれたエグゼはパラレルだったか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:00:51 ID:BhGDcEge0
>>533
コマンドミッションてパラレルなん?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:14:02 ID:vCdvJFY9P
>>536
スマン、ナンバー付いていない作品は除外してた。
全部プレイした訳ではないので、抜けているのはまだあるかも。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:15:15 ID:D2c79UIW0
ワールドシリーズなんてのもあったなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:18:50 ID:RirULA+70
キリがないからナンバリングは外した方がいいでしょ
あとコマミソはX7やX8と繋がらないパラレル
21XX年のX8でアクセルが出生の秘密を知ったのに、コマミソではそれを知らずに22XX年
攻略本の開発者インタビューで本筋の時系列に入らない番外編といった旨のことを言いきられてる
開発中は両作品に出てくる金属の名前が両方フォースメタルだったが、
X8は製品版でレアメタルに改められた
何らかの理由で切り離しが図られたんだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:19:31 ID:RirULA+70
ナンバリング外したらやべぇwww
「ナンバリング以外は外した方が良い」な
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:10:40 ID:E0sb450U0
やっぱりZXは名前をあげると叩かれるな...1作目はそこそこ良い出来なんだけどなぁ。
俺は久々にバスターオンリーのモデルX使えるのが楽しくてしょうがなかった。
「やっぱりロックマンはバスターだ!」と思ったよ。おまけ扱いだったけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:22:22 ID:wAtVF4mPO
ロックマンと変身ヒーロー好きな俺には最高だったけどなZX…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:23:30 ID:8kvVB6FC0
デジモン無印とフロンティアくらいの差があった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:25:53 ID:CCrXbn9V0
ZXは良い…問題はZXAだ……
なんだかX5と同じ匂いがした…もっと調整して欲しかったな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:26:49 ID:Wwewy5GMP
なんでDASHのスレなのにZXの話ばっかしてんだよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:29:48 ID:mExUljVwO
ZXの設定やアクションは基本的には好きなんだが
詰めが甘い部分が多いよね、特にZXA
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:30:11 ID:RirULA+70
>>542
タイトルが「ロックマン」で主人公が「変身ヒーロー」という、
言わばうわべだけの要素だけで喜べるのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:45:26 ID:4nNUwyt10
ZXはDASHのネタがあると聞いて衝動買いしたけど後悔はしていない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:56:01 ID:D2c79UIW0
あれで上辺だけっていうなら本家以外全部上辺だけロックマンだわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:02:03 ID:mExUljVwO
モブの台詞に「鋼の冒険心」が出てくる以外にDASHネタあったっけ
まあ後にDASHが来るの前提で設定を作ってはいるらしいが


しかし鋼の冒険心ってサブタイトルカッコいいよなぁ
今回も何か付くだろうけど楽しみだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:15:10 ID:3taN5//M0
エクゼからロックマンに入って今ではセラ様をフルカスタムシャイニングレーザーで犯すことに精を出して憚り無い俺ですがZXもZXAも大好物です

俺みたいに比較的最近のシリーズからロックマンに入ったような人はいいけど、昔から本家とかXとかやりこんで「ロックマン」に思い入れがある人ほどこういう従来のシリーズから一線を画したものは受け付けないのかもしれない
この辺はDASHとか流星とかにも共通してそうだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:18:28 ID:D2c79UIW0
>>551
セラ様に精を出すとかえろい

FC時代からだけど、いずれもちゃんと根っこの方で「らしさ」を引き継いでると思うよ
強いて言うならDASHが特にガラリと違う感があるけど、面白かったから気にならなかったw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:25:11 ID:+i+DhVK90
確かにDASHやエグゼも当時は「新しいことしたいならロックマンの名前使わずに勝負しろよ」的な意見は少なからずあった気がする
それがいまやファンに望まれて10年越しの続編だったり往年ファンからも人気のシリーズだったりするからすごいよね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:32:41 ID:mExUljVwO
今の若いロックマンファンにはエグゼから入った人も多いよね
エグゼにロックマンの名を使ったおかげで本家系列も支えられてる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:50:53 ID:sv7CjdeY0
>>547
ロックマンかつ変身ヒーローを十分に満たしてるからな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:57:40 ID:D2c79UIW0
実は初代ロックからして、私服着た家事手伝いロボが
みんなの為にヘルメット被って戦うっていうヒーロー展開だしなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:11:10 ID:VMsVDssL0
そういえばその辺の歴史も黒いんだよなw

今はロックが自分の意思で改造を受けたってなってるけど、
1の説明書にはライト博士がワイリー打倒の為に改造したとかなんとか書かれてたというw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:16:11 ID:OWhQ+MeA0
ロックマンの歴史年表まとめてたりしないもんか
XシリーズがSFCだけで止まってる俺は歴史の流れがさっぱりだよハッハッハ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:25:38 ID:FnMK5WfNO
>>558
一番最後がヒッフッハに見えた
ロックマン 年表 でググってみ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:30:38 ID:VckRPdMd0
>>559
碌なものが出てこない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:38:49 ID:dfqpIJGo0
>>560
ロックマンシリーズのwiki見てくればいいじゃん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:57:27 ID:sv7CjdeY0
Dr.ワイリー世界征服を目指す。→Dr.ライトの手によってロックマン誕生。

(地球文明崩壊レベルの大災害発生。)

ライトの遺作「X」が発掘され、Xをモデルにした「レプリロイド」作られる。
シグマ暴走、Xは(実はワイリーの遺作の)ゼロと共に何度も立ち向かう。
X、一度は戦いを終えるに至り、「理想郷作りたい」とか言い出す。
ゼロ、「宿命でXと戦うことになる」ということで脱走、消息不明になったりならなかったり。

(X、理想郷建設に着手。)
※ここからはDASH歴史に含まれてない可能性がある。

理想郷建設段階で、イレギュラーになりうるタイプのレプリは全排除すべきとする陣営が発生、
新技術サイバーエルフを用いた大戦争が始まる。途中で行方不明だったゼロが帰ってきて、終戦時にはまた消える。
Cエルフの大本、マザーエルフが敵陣営によって魔改造される、Xはそれを封印する人柱に。

(Xの遺志を継ぐ理想郷、アルカディア完成)

ちょっと傾きかけのアルカディアを修正するため、天才少女シエルがXを解析してコピーX&補体の四天王を作り出す。
が、完全な恐怖政治を開始。シエルはレジスタンスを結成。
ゼロ発見。コピーX退治。マザーエルフ退治。ゼロ(の本物ボディを利用した破壊兵器)退治。←の黒幕退治。
ゼロまた行方不明。しばらくしたら帰還したっぽいが。ただし、その後にまた行方不明、いい加減にしろ風来坊。
久々に、人間とレプリは仲良く暮らすようになり、人間とレプリのハーフ等も生まれる。

※ここまではDASH歴史に含まれてない可能性がある。
(物凄く長い年月。人類滅ぶ。)
DASHシリーズ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:36:43 ID:GBUoo/lg0
>>562
Z4とかZXやってないから知らなんだけど・・・・人間とレプリって交配可能なのか
一体どんな構造なんだろ、ロボよりも人造人間に近いのか?w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:40:05 ID:V7i8i/Ad0
エックスは散々な人生だったっぽいが、報われたって思っていいんだよな?
人類を守ってはいたが、レプリだって同じように救おうとしてたわけだし
たぶん当初の理想とは違った形だろうけど、一応平和な世界になったし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:41:32 ID:xzTmTzFk0
エックスは出生からして恵まれてないよな
お父さんに「お前なんかロックマンじゃない」って言われて・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:43:30 ID:OWhQ+MeA0
サーカスに身売りされて・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:44:42 ID:vCdvJFY9P
>>562
ゼロが行方不明になったのはコピーX撃破後と4の最後(未だに不明)であって、
マザーエルフやオメガの後は普通にシエルの前にいた。



>>563
人間は機械の体を与えられているらしい。オリジナルの体は別途保存されているという設定。
また殆どのレプリロイドにも寿命が設定され、より人間に近くなったとのこと。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:49:00 ID:sv7CjdeY0
>>563
んーと、
本来壊れるまで不死なレプリロイドに(社会的権利の意味もあり)寿命が設定されて、
逆に、人間が体をサイボーグ化して寿命を伸ばすことも多くなった結果、
差が無くなっていったらしい。

デコイが、起源的には完全に機械なのに「有性生殖&エイジングできる」っていう部分の、
逆輸入設定だと思うんだけどね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:53:03 ID:sv7CjdeY0
>>567
ZXの「プレリーの過去話」の中に、
「ガーディアン制服のシエルと、ゼロが一緒に戦ってる」絵があるので、
少なくともガーディアン結成辺りで一度は帰ってきてる、とされている。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:03:28 ID:FnMK5WfNO
Xは封印解かれてから100余年ずっと戦い続けてその中で次第に何も感じなくなってく自分が嫌になったって言ってたな
だからこそ共に戦ったゼロが支えだったんだろうな…奇しくも2体はライトとワイリーの最後にして最高傑作だった訳だが

Xはサイバーエルフとして消えてったがZ4の後の平和な時代を見られなかったのが残念だな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:11:36 ID:1sA2+nyeO
サイト更新してんのにまったく別の事話してんのな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:13:29 ID:OWhQ+MeA0
調教されすぎたこのスレ住人はコミコンまで力を蓄えています
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:15:10 ID:KtdhCt4RO
こまけぇこたぁいいんだよ!!!

と言いたいとこだが、大陸や人類がほとんどなくなったDASH以前の歴史は知りたいな
いちロックマンであるロックの生い立ちも関係あると思うし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:17:09 ID:N7okVvsz0
そういえば3が出たらDASHまわりはどうなるんだろうな
リニューアルされたりするのかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:17:34 ID:xzTmTzFk0
ロックとロックマン、Xの関係ってよくわかってないんだっけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:24:50 ID:eLgFUK7D0
>>569
あれはゼロがバイル倒す前の絵じゃないの?
敵も1〜3に登場したNAの青色パンテオンみたいだったし。

少なくとも大気圏突入後だという証拠はない模様。
詳しい事はゼロスレ住人にでも聞いてくれ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:27:10 ID:8kvVB6FC0
ヒッフッハ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:32:49 ID:GBUoo/lg0
>>567,568
なるほど・・・人は機械に、機械は人に近づいてったのね。「レプリ」と付くだけあるな
正に>>568の言う通りデコイの原型なのかもな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:33:24 ID:BOtaVPL50
シエルサマヒンヌー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:38:44 ID:vCdvJFY9P
>>578
ZXはDASHの前として位置づけられているようだから、
各種設定をDASHのそれに合わせてきたのだろう。

ZXAの隠しEDでは、指導者の1人が元の人間のボディを使って何かを企んでいる様子が描かれていたし....
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:44:48 ID:j3+OgbXt0
DASH意識してる割にプロジェクト・ヘブン(DASHのとは無関係)なんてややこしい名称を設定する淫帝
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:48:51 ID:VckRPdMd0
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:08:27 ID:NYuF6cv10
もしかしてロックマンシリーズでDASHしかやってないの俺だけ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:08:35 ID:eLgFUK7D0
>>581
プロジェクト・ヘブンってなんだっけ?
最近ZXやっていないから忘れてしまった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:14:40 ID:4nNUwyt10
X5でコロニー阻止成功

>>562

コロニー阻止失敗

人類滅亡寸前

復旧作業中Xが人もレプリロイドも幸せに暮らせる楽園「ヘブン」を作る事を誓う

DASHへ続く

と、俺はどっかで見た
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:16:49 ID:j3+OgbXt0
>>584
確か人類補完計画的なものだったような
俺ももうあんまり覚えてないわw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:19:41 ID:epUplphQO
>>583
俺もだよ
ロックマンのレースゲームなら持ってるけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:22:16 ID:m6C3UxgJ0
バトル&チェイスなつい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:25:14 ID:j3+OgbXt0
DASHしかやってないって人はとりあえずエグゼか流星だけでもやってみて欲しいな
開発チームがDASHチームの流れだからか雰囲気も似てる所あるし、DASHネタも豊富だし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:33:16 ID:Kr0w6rct0
DASH以外のロックマンはやってないし
これからもやる予定はないので(2Dアクションは苦手)
そこから話を持ってこられるとツライな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:33:35 ID:vCdvJFY9P
DASHはともかくエグゼや流星から来た人がゼロとかやったら、あまりの難しさに発狂死しそう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:39:47 ID:o98rvjcf0
ナイトメアマザーとかコントローラー投げ出すと思う
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:41:36 ID:j3+OgbXt0
>>591
それなんて俺
ゼットセイバーのチップに乗せられてゼロ3買って発狂したよ
今思えば難易度高い作品じゃないんだけどな

まあ1ヶ月もしたら2Dロックマンの虜になってたけどw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:51:26 ID:g6UeCI5r0
>>589
エグゼもDASHのトロンやコブンのロールちゃんのフィギュア
グライド、シュー姉ちゃん、バレル、データ、ドリルアーム、ヤイトとかDASHで聞いたことのある名前やキャラも出てくるしな
流星はヒロインの位置関係がDASHに近いし、シタッパーもいるしね
蒼いヒーローとか呼ばれてるから、流星が一番DASHに近かったかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:54:41 ID:KtdhCt4RO
初代、X、DASH全部やった俺はゼロには興味あるが、エグゼと流星には興味ない

個人的にはイレハンを奨めたいな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:10:34 ID:74uoQAwPO
俺はDASHが本家、Xロックマンファンからあんなのロックマンじゃねぇって叩かれて潰されたから
エグゼ、ZX、ゼロ、流星も食わず嫌いせず全部受け入れたな
現にどれもそれぞれ面白さがある
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:15:27 ID:annq7kSs0
DASH・エグゼ・流星が他ロックマンと比べて異質と言われるのは横スクじゃないからってのが大きいな
X・Z・ZXは本家とある程度同じ感覚でプレイできるわけだし
レースゲーム、RPG、サッカー、ボードゲームは別にして
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:18:51 ID:Eg5xc0/a0
本家はロボット工学技術が進歩した結果で、
EXEはネットワーク技術が進歩した結果なんだよね。
EXE5でワイリーが、「ワシのロボット工学は完璧じゃった!」
って言ってたのは、グッときた。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:21:15 ID:VMsVDssL0
エグゼの時空はヒロインがロックマンとウォーロックだからとっても主人公に優しいマイルドな世界だな

本家の時空は…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:23:44 ID:BOtaVPL50
DASH1&2ができるPSPならロクロクとイレハン(というか他にはPSアーカイブスぐらいしか選択肢が無い)
名作ではあるがこれも続編でないんだよなあ…

3DSなら互換のDSソフトのロクゼロコレクションか、ZX、ZXA
もしくは流星シリーズ、EXEOSS

というかどっちにしろハード縛られると選択肢が少ないよね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:38:50 ID:vCdvJFY9P
DASHは例外的にPCでも発売されているんだよね。
秋葉原で100円で投げ売りされていた時は泣きそうになったが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:40:44 ID:VckRPdMd0
>>597
根本的に別ゲーだからな
商売上の都合とか製作者の拘りでロックマンの名が冠されているだけ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:41:28 ID:Yb8kmE/p0
Xも出てるねえ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:54:35 ID:4WwqGIFN0
糞ゲーなナンバリングタイトルにロックマンのブランド張られるより、
全然ロックマンじゃないけど面白いゲームがロックマンを名乗る方が何倍も良いと思うんだ。
ロックマンなんてブランドなんだからいくらでも金儲けに使うべきだと思う。
もちろんゲームが面白いこと前提ね。

あと先入観で興味ないとか言わないで色々手ぇ伸ばしてみようぜ?面白いから!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:55:35 ID:VckRPdMd0
勧められる奴に面白いかどうかは、勧める奴が決めることじゃないだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:01:36 ID:2giDksM4P
だからDASHのスレなのにDASH以外の事ばっか話してんじゃねーよ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:06:19 ID:p1I3xbXO0
よし、鉄腕DASHの話をしようか
608604:2010/10/05(火) 00:06:32 ID:ooL0Efu20
軽いノリで書いたつもりがガチで怒られてびっくりだよ…
もっと軽い気持ちで話そうぜ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:11:34 ID:fS953awpP
ロックマンDASH2のCMって、バンコスカスが出てくるのかw
トロンとかジジでも良かった気がするが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:14:31 ID:Fsm7VgMeO
初代から流星まで、全部とは言わないが一通りプレイしたけど、クリアしたのはDASHだけなんだよなぁ
そもそもカプコンゲーム自体、形だけでもクリアしたと言えるのがDASHと大神とBASARAだけっていうね…

さて、妄想できるうちにトリッガーのデザインでも考えておくか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:19:33 ID:zyygNYXK0
他にも人選はあったろうけど、今回のディレクターには、
10年近くエグゼ流星チームのNo.2やってた人が選ばれてるんだ
本家系よりエグゼ系の雰囲気が強くなるんじゃないか?

しかし流星1やZXAやOSSのときも、製作発表のときが一番盛り上がってた気がするんだよな
そして詳細が発表されるたびに盛り下がっていったという・・・まさかなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:31:04 ID:TUxnqkaX0
アートディレクター、企画、デザイナー等に当時のメンバーが再び集まり、
脇を、DASHメンバーの弟子にあたる、エグゼ&流星メンバーが固め、
さらにMH、ロスプラ、BASARAなどの経験者が、
リーダークラスも含め新たに参戦してくれています。
江口が言うのもなんですが、古きよきものと新しいもの、
上手く取り入れて作れそうな、良いメンバーが集まりました。

どうなるんだろうね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:36:09 ID:fS953awpP
ロックを使ってリーバードをBASARA的な方法で倒すみたいな・・・・・
お馬鹿ゲーになりそうだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:36:18 ID:6flbUjwt0
製作決定は素直に喜べたけど、これからの詳細発表はやっぱ緊張してしまうな
期待がデカイ分、不安も付きまとうからなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:44:41 ID:FQAlpkaE0
そういえばジジやガガみたいな、最新モデルのリーバードもまた出たらいいな・・・
せめてガガを再起動できればと思うがね。

いや、単にデザインが好きなだけなんだけども
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:48:11 ID:BfDp7nqU0
ガーちゃんはユーナ様のツッコミ役としても重要だ
彼がいないときっとマザーが漫才コンビになってしまう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:49:33 ID:REUuxFDE0
ガーちゃんは是非復活して欲しい

なにげに主人公張れるタイプのキャラだろガーちゃん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:50:25 ID:TUxnqkaX0
ジジは生き残ってる可能性あるんだっけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:51:50 ID:OeSqEp5H0
待て待て、「過去の異物が多く埋もれる世界で、竜変身できる青年」とか、
カプコン的に別のゲームになっちゃいますからね?

…DASHやEXEはそのチームの人が多くかかわってるんだっけ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:54:07 ID:shGKO/5+0
正確には青年変身できる竜(型リーバード)だから問題なし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:58:10 ID:jTg8HFBi0
>>618
ジジの最後は、ロック相手に自爆特攻しました。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:58:31 ID:BfDp7nqU0
>>619
DASH1はBOF3の効果音が使われてるし、フォントやウィンドウもBOF3と同じ
スタッフロールにも確か「ブレスオブファイア3 レスキューチーム」ってのが入ってたはず
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:59:33 ID:Axx4ROCK0
DASH2が注目されなかったのはPS2発売直後のせいもあるだろうね。
グラはPS最高峰レベルなのに、PS2だと並みかそれ以下なので...


CMのクオリティや曲は1,2共にとても良かったのに残念。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:04:30 ID:OeSqEp5H0
>>622
あとEXE・流星シリーズの作曲がBOFの3・4と同じ人だったし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:05:23 ID:k/cEkNun0
DASHのCMとか見た記憶がないよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:08:05 ID:shGKO/5+0
DASHのCMは見た気がするけど2は無いな

っていうか2はPS2発売直後だったのかw
プロデュースで台無しにしたな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:08:28 ID:6flbUjwt0
DASHのCMは2のアニメのやつが好きだったんだけど
それに限ってどこにもアップされてないという
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:08:56 ID:Rqm6tnjx0
反面今回は新ハードで出せるんだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:10:53 ID:Xbl4+1rdO
>>627
見たかった…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:13:39 ID:fS953awpP
ニコニコで良ければ...(著作権については勘弁してくれ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10414574

5:14辺りから始まるアニメ風のCM
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:20:35 ID:6flbUjwt0
なんと・・・
アップされてたのかCM
いやぁ懐かしい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:21:07 ID:VzW3QQwAO
便利な世の中だな今は
俺はニコのアカ持ってないから見れないけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:21:30 ID:REUuxFDE0
そういやホント今更気付いたんだがフィンゲリーの顔って上部にあったんだな・・・・
赤いところが目ですっげー無機質な面してるのかと思ってた
ttp://www.4gamer.net/review/rockmandash2/img/rd2_05.jpg
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:55:12 ID:wrGaKwp00
>>633
俺もそう思ってた
上に顔あるなんてしらんかった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:56:31 ID:zkSOgPcl0
言われて気がついた
赤い部分が目だとばかり・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:09:39 ID:qFOwkLqH0
あれ、俺いつの間に書き込んでたっけ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:10:43 ID:ooL0Efu20
「あの子がぁ?ママみたいになるのぉ?」

横沢けい子さん、リアルでドーラに近づきつつあるんだな…
声大丈夫だろうか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:13:26 ID:WXZgnw8gO
ロールちゃんに関しては正直覚悟してる
あれくらいの年齢なら声変わりくらいするさきっと
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:17:20 ID:4sSP7Dn+0
それよりも原さんがもう声優やるような人じゃない気がする
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:58:50 ID:dPrgRR0v0
>>558
今更だけどこんなのあった。
ttp://mimizun.com/log/2ch/gsaloon/1145614279/
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:29:26 ID:V6BloGvE0
そういやエグゼでは環境制御してたよな。
よく考えたらとんでもない事してるよね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:16:43 ID:nrDzcOac0
そろそろ詳細がくる時期か
どんな感じになってるのかね

風のタクトみたいな感じになってるのかしら
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:25:36 ID:CBFBalzG0
名人さんの野郎中々焦らしてくるな
DASH3開発決定と公開されてからブログの更新がものすごく待ち遠しい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:33:07 ID:mh45a6BL0
>>632
アカなくてもnicotterって所で見れるぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:14:47 ID:ncra/7tKP
復習にDASH1やり直してるんだが
ミニゲームのビーストハンターがどうやっても22HITしかいかないぜ…
ハイスコアの25HITとかどうやってんだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:23:12 ID:6w3HP2Re0
>>645
左右にすり足で動いて中央以外でも犬に当てれば簡単に行ける
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:44:27 ID:TUxnqkaX0
>>642
後三日後だ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:02:23 ID:vH5Eo7+LO
何があろうと恐れることはない〜♪
あと三日か…どうなる事やら
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:15:43 ID:lab9tFwL0
>>648
>何があろうと恐れることはない〜♪
稲船「開発が中止になりました」
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:18:21 ID:LL8f0Jg1O
>>630
敵はボーン一家でもグライドでもなくバンコスカスかよww
1のCMは間違いなく見たけど、こっちはなぜか見た記憶がないな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:21:18 ID:LL8f0Jg1O
>>649
やめろぉぉぉ!!!!
赤字になろうと恐れることなく稲船は作ってくれるに決まってる!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:26:47 ID:uBi2UJsd0
はやくスクショが見たいのう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:30:12 ID:Xbl4+1rdO
>>645
一発目は当てる
二発目
(2)ボールが右から来て完全に止まる前に右足(△ボタン)で蹴る
そしたら右斜めに飛ぶから
犬が右にいるためボールが当たる

後は分かるな?

補足だけど、普通のボールは1HITだから、
普通のボールは確実に当たる状態以外は捨てて犬を多く出すように


文章で説明難しいな…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:00:24 ID:SYv5SCQ20
もとから赤字確定の企画なんだしちょっとやそっとじゃ止まらないだろう
先にカプコンが潰れるくらいじゃないと
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:04:39 ID:/i8QGEEVO
どや船が赤字確定の企画立ち上げるかなぁ

赤字確定で作ってんならプロデューサとしてはダメだな
男としては熱いけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:10:42 ID:Iry+zmfLO
ヴァンパイア新作に100万人の署名を要求するくらいだから知らない間に署名が100万人分集まったんだよ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:14:50 ID:bi5GuGt10
そもそも購入者が売上気にするなんて巨大なお世話だと思うけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:31:19 ID:Fsm7VgMeO
格ゲーは今下火だから新規が見込めないという背景もあるんじゃないかな…
ファンだけど、正直ヴァンパイアはほぼ諦めてる…もうMVC3で満足だよ
いや、DASHが来たぐらいだからワンチャンぐらいあるかもしれんけど
その前に、今のカプコンに格ゲーのノウハウが活きてるかどうか疑問だ…
でもなぁ、台湾なんかでは結構流行ってるみたいだから亜細亜に売り込むとか無いのかなー

しかし、カプコンゲーは長らく外注作品しか見てなかったから
自社開発とか新鮮な気がして来たわ。良いのが出来るといいなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:04:34 ID:5x2QuYta0
メガマンユニバースはいったい何なんだろうか。
ガチャピンやメットールと合体したり・・US版メガマンとか
あれがDASH3より売れるようじゃDASHの立場ないよな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:05:26 ID:qtppNY+8O
10回以上繰り返しプレイした人ならわかると思うけど、側転以外にもうひとつくらいアクション欲しくないか??
動作中無敵じゃなくていいから、とにかくかっこいい動きが見たい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:08:50 ID:SYv5SCQ20
まず側転の使い勝手とか立ち位置を修正してもらわないと
ジャンプでよけた方が回避中にも攻撃できるからおいしいですとかどうなの
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:23:03 ID:8uOP6opC0
壁蹴りとか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:25:46 ID:TUxnqkaX0
バク転?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:27:39 ID:vH5Eo7+LO
ステップ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:28:44 ID:ncra/7tKP
側転回避は見栄えよくて脳汁出る
まぁもうちょいスピードが速ければなぁとは思った

あんまスタイリッシュになるとどこのダンテだって話に
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:30:25 ID:v3BsM+8l0
パンチ、空中ダッシュ、チャージショットなんでもござれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:32:44 ID:5x2QuYta0
ビンタがいいな
ロールちゃんに仕返ししたいし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:33:22 ID:m30EUctF0
そこは無難にスライディングで!
地雷置きつつ股下をスルーとか考えただけでよだれもの
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:35:29 ID:Z24VW2eqO
スライディングで相手の股を潜り抜けながら股間の急所を攻撃とかやりたい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:37:27 ID:SYv5SCQ20
スタイリッシュアクションをDASHの持ち味にするためだとしたら今までのとちくるった行動が一本の線で繋がる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:44:01 ID:bi5GuGt10
スライディングはありかも
初代を彷彿とさせて脳汁出まくり
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:49:16 ID:Iry+zmfLO
接触すると被ダメ仕様かつ3Dだとスライディングでもぐるのはちょっと難しそう
…ここで全フレームに無敵判定か
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:55:57 ID:RqG3HJl7O
重力強いトコは側転の方が避けやすくなかったか??
3はパーツにスキルポイントで回避距離アップ発動・・・。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:48:55 ID:JJgZsQMk0
デビルメイクライ1みたいな避けかたが出来たら便利だなー
そういえばDASHはボタン同時押しのアクションが少ない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:51:02 ID:5x2QuYta0
コマンド入力がない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:09:46 ID:+xAyJ35k0
余計なアクションは要らないな
あくまで走り回るためのアクションでいい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:26:34 ID:LL8f0Jg1O
フリーランニングRPGだからな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:34:46 ID:TUxnqkaX0
PSPのDASH1、2買いたいんだけどこのPSP版はアナログスティック使う?
うちのPSPアナログがイカれてるんで十字キー操作だとありがたいんだが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:46:45 ID:YPsTXoN60
アナログスティックで視点変更、方向キーでスライド移動っていう設定なら可能だった筈
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:47:05 ID:xf1gQCeo0
視点移動できる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:21:39 ID:dAfQV40Z0
ボタン同時押しはイヤだなぁ
携帯機はボタンが浅くて、指一本で同時に押せなかったり、指2本はタイミングずれるし
あとRLは補助的な使用で勘弁して。頭が追いつかん
古いタイプのプレーヤーの愚痴になって申し訳ないけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:32:36 ID:WXZgnw8gO
最近のゲームの複雑な操作は指で覚えるしかないよ
頭で一気に覚えようとしても無駄
同じカプのMHPなんて慣れるまでは酷いもんだ

まあDASHならPSP版からそこまで複雑にはならないだろうけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:33:58 ID:xD+ZMQT9O
今まで探したけど見つからなかったトロンにコブンを見かけたので即購入!
中古でまだ1500円したけど…
なぜかX5のアンケート入ってたしw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:09:09 ID:webXZYgQ0
1、2両方に言えることなんだけど、
ロックがもっとしゃべっていい気がする(音声有で)

685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:16:52 ID:dAfQV40Z0
>>682
うう、操作しにくい一番の筆頭がさっそく出たw
DASH2の側転とかセラ戦で必須だから必要な場面は待ち構えてエイッで済んだけど
アイテム切り替えとか映画ダイブとか立ち止まって操作したら死ぬからな〜
あの辺のリアルタイム進行が真っ先に導入されそうで、、、
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:32:32 ID:Avs3jPcy0
慣れればいいよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:32:39 ID:5kiN0uXm0
1はちょこちょこ喋ってた気がするけど2は本当に無言だった記憶
ボーラ戦前とか無言で身構えるなよ何か言えw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:56:09 ID:5x2QuYta0
無口なところがいいんじゃないのかな
逆にロックがおしゃべりだと糞ゲーになりかねない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:04:41 ID:Iry+zmfLO
無口な性格でもないのに何故かしゃべらないって感じだったよね2は
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:21:13 ID:OxliCrWl0
LとRの回転が無くなりそうで怖い...。
「左手親指でアナログパッド、人差し指で方向キー、中指でL」は携帯機だと疲れるだけだからやめて欲しい...
でも多分採用されるだろうな。最近のゲームのスタンダードっぽいし。

最近のゲームにありがちな、キーコンフィグとか言っといて4パターンからしか選べないとかいう奴じゃなくて、
自由に弄りまくれるキーコンフィグだったら何とかなる...かな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:23:37 ID:CBFBalzG0
人差し指と親指を交差させる場面を想像したらワロタ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:27:55 ID:WXZgnw8gO
アナログと十字の位置関係がPSPと逆なんだよな
人差し指でアナログパッド操作出来るんだろうか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:27:59 ID:OxliCrWl0
ああ、そうか、3DSってアナログパッドが上なのか。
じゃぁ......キー配置どうなるんだろ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:33:48 ID:MnYowrJd0
さっきやっと3の情報を知った マジで涙出そう

しかし3DSとは…まさに鋼の冒険心…
同梱版でたら迷わず買うけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:41:24 ID:vH5Eo7+LO
>>693
どっかに3DSの外観とかキー配置載ってなかったか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:46:50 ID:xf1gQCeo0
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/3ds/img/ph.jpg
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/3ds/spec.html
* A/B/X/Yボタン、十字ボタン、L/Rボタン、スタート/セレクトボタン
* スライドパッド(360度のアナログ入力可能)
* タッチスクリーン
* 内蔵マイク
* カメラ
* モーションセンサー
* ジャイロセンサー

すぐ見つかったが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:05:33 ID:OxliCrWl0
>>695
紛らわしい書き方でスマン、
DASH3ではどういう風に割当されるんだろうって事で、3DS本体のボタン配置のことじゃない

まぁ普通にアナログでロックの操作、方向キーでロックオンとロックオン切り替えとかの補助って感じかね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:07:52 ID:rcBaU7F80
インタビューでDASH3出せるからって燃え尽きそうって言ってたな

3で終わるとかないよな・・・4・5って続いてくれないと、こっちが燃え尽きる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:10:15 ID:bi5GuGt10
ぶっちゃけダラダラ続くのはやらない方がいい
というか、3すら出ていないのにその先すら求めるのはさすがに強欲すぎる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:15:55 ID:6flbUjwt0
つっても4・5と続いたとして、ストーリーはどうなるんだろうなぁ。
まさか最初から1と2だけで終わらせようなんて想ってないだろうし
端折らなかった場合のストーリーで2・3と遊びたかった。
つくづく1が売れなかったことが悔やまれる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:32:24 ID:Avs3jPcy0
3で綺麗に終って良いシリーズでしたと幕を閉じるのが一番いい
2の時やZXAみたいに新たな謎残してもやもやしたまま続編コネーとかもう勘弁
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:34:38 ID:fS953awpP
1はあのパッケージが良くなかった。
あれがベスト版と同じデザインならもう少し売れたはず。



2で残った謎は3で全て解決して、4へとつなげて欲しい。
個人的には3で完結しても満足だけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:39:32 ID:ha78Ov0a0
3といえばエクゼにゼロに流星と携帯機では神ナンバリングなので非常に楽しみです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:02:36 ID:WXZgnw8gO
シリーズもので3は大抵安定期だからな
DASHの場合リスタートってこともあり稲船発言からしても攻めで来そうだが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:07:02 ID:k/cEkNun0
まじで売れてほしい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:14:51 ID:wrGaKwp00
>>705
とりあえず100本は買えば?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:15:04 ID:5x2QuYta0
俺達も宣伝しないとダメだろうな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:17:07 ID:v4A9QpNI0
どうでもいいがティーゼルとボン並に年が離れてる兄弟って他作品やリアルにいるのかね?
すげー離れてるじゃん。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:18:54 ID:k/cEkNun0
サザエさん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:28:58 ID:REUuxFDE0
そもそもボンは人間部分はどこにあるのかと

まさか生前なんかあって産まれながらにサイボーグとか重い設定が?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:30:21 ID:wrGaKwp00
バンコスカスとかもどこに人間部分が
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:30:59 ID:WXZgnw8gO
まあデコイは全員生まれた時からサイボーグみたいなもんだが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:37:12 ID:6flbUjwt0
特徴として、人間的、機械的とかあるのかもね
イケメンだったり不細工だったりする感覚で。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:55:25 ID:fS953awpP
ボンはコブンと同じロボットなのでは?
それを何かの理由で兄弟として扱っているとか。



バンコスカスは鎧脱げば普通のデコイだと思う。
2のOPにいた報道陣などを見る限り、デコイのほぼ全ては人間型とみて間違いない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:01:27 ID:wrGaKwp00
ディグアウターとかは自分を改造するのかもな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:04:17 ID:LL8f0Jg1O
>>702
ボーンマークが入ってるだけのやつか
あれはお洒落を狙ったつもりなのかな?
確かに何がなんだかわからんよな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:09:26 ID:REUuxFDE0
確かデコイは基本用途に応じてパーツ交換出来るらしいが
オリジナルの四肢事故で失ったとかだったらごついパーツだけになるとかでは

確かロックの特殊武器とかは腕丸々交換してるんだよな?
どうみても腕の入るスペースが無い武器があるのはその辺が理由だったはず

胴体まで換装出来るのかどうかはわからないが・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:19:57 ID:7akZJlSO0
100歩譲ってボンがロボットだとしても、ボーン三兄弟の末っ子であることに変わりはない
そもそも兄者とトロンだって歳離れすぎ似てなさすぎだろw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:27:56 ID:OeSqEp5H0
まぁ、ボンに関しては多少のギャグがある、って程度だろう。

…ボーン母はどんな怪物だったのだ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:35:51 ID:fS953awpP
ゲゼルシャフト号にある肖像画見る限りでは、父親はティーゼル似で母はトロン似のようだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:39:20 ID:lRjDvf+xO
3という数字は安定っといっても2との間が10年のだからなぁw
でも期待
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:40:12 ID:bi5GuGt10
なぜボンをロボットと言い張る集団がちょいちょいいるのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:41:50 ID:OxliCrWl0
あの頭の中に幼児がいてアーマーを操縦してるんだと思ってる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:43:29 ID:CBFBalzG0
ボンはやられた後磁石で回収されるからな
あれは本体なのか中に何かいるのか全くわからん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:14:20 ID:Axx4ROCK0
2が出たころはまだ20世紀だったなw
前世紀から待っていたとか考えると、気が遠くなるな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:11:23 ID:JV88VmhxO
>>723
DASHまわりのネタ絵であった気がするなぁ
あの黄色い頭が開いて赤ん坊がシルエットで出てくるという
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:14:15 ID:OeSqEp5H0
>>720
というか、ボンを産める時点でだな。

…上半身普通だけど、下半身がBOF4の姉さん仕様じゃあるまいな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:15:33 ID:fS953awpP
溶岩の中に沈んでも問題ないみたいだから、そうとう頑丈にできているのだろう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:19:27 ID:FQAlpkaE0
まぁ一つ言えるのは、玉のような赤ちゃんですねという事だ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:20:03 ID:xf1gQCeo0
ボンがおかしいのではなく
DASH世界の赤ん坊が皆あの姿だったんだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:24:30 ID:ncra/7tKP
おれ普通にあの頭部の中に幼児がいるんだと思ってた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:25:13 ID:/fukJko30
つまりバレルが見つけたロックは、旧ロックマンの1UPか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:28:09 ID:Fq5Utk/00
ここのみんなと喜びを分かち合いたい! 
DASHラジオしたい!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:30:40 ID:evXHH8r/0
良い人状態でエンディング…ロールEND
ちょい悪状態でエンディング…トロンEND
極悪人状態でエンディング…グライドEND
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:32:56 ID:OeSqEp5H0
ボン以外の赤ん坊とか、ましてや妊婦さんなんていないから判断しようがないぜ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:34:33 ID:sQ6jmmUl0
イベントこなしたら1の八百屋さんの奥さんがEDで子供抱いてなかったか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:36:22 ID:irNajLnm0
1で八百屋さんの奥さんが妊娠してたし
ジャンク屋の店内にも赤ちゃんいたよな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:47:30 ID:Axx4ROCK0
ロールの赤ん坊の頃の写真なら2のOPで出てくるな。
マチルダとかと一緒に写っている古い家族写真。


普通の赤子にしか見えないが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:56:24 ID:OeSqEp5H0
>>738
大おおお前のIDおかしいだろろろろろろろろろ!?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:58:12 ID:Axx4ROCK0
このスレでROCKとか、なんか凄く嬉しいな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:02:22 ID:8Kqf7gS5O
>>740
勿体ないな…日付がかわっちゃったw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:03:06 ID:Axx4ROCK0
しかも0だから、ロックマンゼロだなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:04:39 ID:4A4LAvTWO
>>739
続くお前がEp5か…胸が熱くなるな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:06:50 ID:fS953awpP
DASHとかMANとかついていたら完璧だったな。


>>743
あなたもTwoという意味深なIDだなw
これは今から2をプレイしろと言っているように思えちゃう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:18:04 ID:QkCkDe550
>>345も一応「690(ロックマン)」かw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:24:35 ID:0fuPcMh+0
幼年期T 赤ちゃん
幼年期U ボン
成長期  ロック
成熟期  ティーゼル

小さい頃って急成長するからな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:25:52 ID:XgPllMrW0
急成長ってレベルじゃねーぞ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:30:06 ID:1rJn3hlYO
>>743
Ep5か
DASH1、DASH2、トロコブ、5つの島ときて、
確かにDASH3は5つ目のエピソードだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:48:08 ID:jKVqiGOw0
>>714
バンコのおっさんて上半身回転してなかったか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:58:01 ID:PfPrMhCb0
グルグル回ってたな。
腰がー!言うけど、あれだけまわしゃそりゃ痛むわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:04:59 ID:sd798+j7P
ナポレオンズの手品みたいなアレだよ

まぁガチンコファイトも仕事のうちな人間は、どっかしら戦闘用に改造してて
私生活や引退時に通常ボディに換装してるとか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:08:47 ID:0fuPcMh+0
ボーラとか空中に浮いてるしな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:09:25 ID:fRFxxmvh0
DASH3に透明のシャルクルス復活しねぇかなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:13:19 ID:jR7RDJcG0
分身するシャルクルスとか出ないかな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:17:31 ID:e52w712q0
ポケモンのせいでシャルクルスとランクルスがごっちゃになる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:20:54 ID:20kHT/eY0
あ!野生のシャルクルスが飛びかかって来た!
主人公は目の前が真っ白になった・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:22:21 ID:gRmSf3+6P
集めたアイテムは自動転売機ことロールちゃんに.....
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:23:26 ID:jiS8cEdJO
ラシマンムーと???のセラさまはどちらが大きかったかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:23:29 ID:PfPrMhCb0
シャルクルスの足の速さと、命中率をもうちょい上げてほしいかも。
ボスになると気を引き締めちゃうからあんま怖くないんだけど、突然出てくる雑魚がなかなか強くて怖いとか
個人的に燃える。

いや犬3匹はビビリ倒したけども。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:29:40 ID:0SN8kkOo0
もう発表から1週間経つのか。
今週末は新情報が来るらしいから、このスレもまた盛り上がるだろうな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:31:46 ID:uUaefZ7/P
あと安地を少なくして欲しい
どんなに強い敵でも数mの高さから撃てば雑魚同然ってのは恐怖感薄れる
常にシャルクルスの突きが飛んでくるスリルが欲しい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:44:25 ID:sd798+j7P
追加効果エネルギー漏れのシャルクルスとかいたら怖すぎるな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:47:05 ID:HUJMEav60
ライフが無くなってトドメを刺されると、胸をぶち抜かれて画面いっぱいに血が。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:53:52 ID:e5+R/zMzO
やたらリアルな交通事故死か
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:20:45 ID:yLTsrbGp0
シャルクルスステルスが上から降ってきたら怖い
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:23:46 ID:x/Kl9InC0
シャルクルスに「ロックごめ〜ん」って言われたい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:33:28 ID:jR7RDJcG0
トロコブの最後のミッションで出てきたシャルクルスってたぶんDASHシリーズで一番でかいよな
ロックと比べたらどんだけでかいんだろう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:50:10 ID:NIlhf5+90
全高は軽くガルドリデンくらいはありそうだな
勝てる気がしないぞおい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:52:15 ID:Q1vd5Sma0
10年後成人する子も覚えてるようなのが出来るといいな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:15:15 ID:CiY6Dt6q0
10年後
そこには続編が出ずに苦しみ這いずり回る元気な大人たちの姿が!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:31:55 ID:TdZ62d7l0
10年後の成人「あの時のワゴンの山は子供心に衝撃的でした、今でも夢に見ます」
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:33:54 ID:Q1vd5Sma0
おまえら・・・( ^ω^)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:52:22 ID:QkCkDe550
DASH1のスタッフロールにやたら河野って人の名前出てくるなー
と思ったら3の監修もしてるみたいで安心した
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:23:07 ID:4A4LAvTWO
そういやこの前DASH1をやってたんだがジュウイン湖のサブゲートでポルナレフ状態になったわ…

例のシャルクルス広場でシャルクルスと戯れてから入り口側のゲート向かったんだ
んで水壁(?)の外出てから止まって小マップで埋め忘れ無いか確認してたらいきなり「ババババシーン!!」
何事かと思ったら後ろに何故かシャルクルスが居るのな…あれはホラー以外の何物でもないわ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:25:18 ID:jR7RDJcG0
ステルスシャルクルスってひょっとしてワープしてるんじゃないかって思うことあるよな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:26:13 ID:6TnJYGHK0
やつらは古典的なホラーの手法を心得てる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:31:47 ID:pvvagEuG0
一匹高いところに出現するみたいだよな…初遭遇で宝箱調べてる時に後ろから不意打ちだったから泣きそうになった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:33:47 ID:sd798+j7P
ステシャルは確かロックがある地点を踏むと沸くんだったっけ
で、入り口側の高台にも沸きポイントがあるんだよな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:35:06 ID:wuNSFjct0
シリーズ通して一番怖かったのがジュウイン湖のシャルクルス広場だったな…
あそこだけジャンル違うだろってくらい怖かった

その奥の水壁の通路も怖かったな
泳いでる魚だかワニだかがすげぇ不気味で、いつもローラーダッシュで走り抜けてた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:27:08 ID:4A4LAvTWO
そんなホラーチックな雰囲気をガラッと変えてくれるのがガルドリテン
あのバナナの皮でも踏んだかってくらいの飛び込みっぷりは和むわ、油断してると轢殺されるが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:56:30 ID:v/Y1aEc90
>>773
初代DASHのシナリオや構成に携わった人が退社して
DASH2が出たときに自分のサイトで『まとまりがない出来になってしまっている』的なコメントしていたと聞いたことがあって
それが河野氏だと思っていたんだけれど別人だったんだなあ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:56:45 ID:x2aesq+40
>ロックマン・トリッガーの設定画は1枚も公開されておらず、その姿は現在も謎に包まれている。

>過去ログの中で、開発スタッフさんは今後の展開やトリッガーの本来の姿について、
>“それらはDASH3が出ない限り、お教えするつもりもお見せするつもりもありません”
>“こういったことは作品の中で語るべきなんです”とファンに語られている(※)。

DASH3で真ロックになるのか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:59:40 ID:kEBW61BP0
>>781
伊藤って人でしょ
1では主要格の位置に名前あったのに2のスタッフロールで影も形もなくなってる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:17:32 ID:NIlhf5+90
どんだけ化け物級の強さなんだろう…>真ロック
今のバスターは後付け装備で、本来の武装等わかったりもするんだろうか?
でもなんかあまりゴテゴテせずシンプルイズベストな風貌かも知れんな

しかしトリッガー時は地上でセラと相打ちだったんだよな
2だと宇宙で戦って普通に倒してしまっているがこの差は一体・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:08:25 ID:8Kqf7gS5O
>>784
しかも、セラ様は地上では本来の力を発揮できなかったらしいじゃん
ロックが強すぎるみたいだね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:12:06 ID:jE1SI0iQ0
なあ、これって3DS専用なのか?
それだけが問題だ・・・ポケモンのためにDS買ったばっかなんだよなあorz

できれば、ゼルダシリーズみたく据え置きの美麗な画面で腰をすえて
待ちに待った新作をやりたかったのだが、まあ多くを望むまい・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:24:22 ID:PfPrMhCb0
優しくて勇気もあって真っ直ぐで、美形ではないが整った顔立ちで他言語も扱えて
S級ディグアウターで健気でむちゃくちゃ強くて女の子にモテモテとか

とんでもないヤツだなロックは。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:25:58 ID:3Fy5eYZpO
歴代ロックマンは全員もてるな
そして本人は無自覚なのも共通
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:35:31 ID:6sfh+ulr0
>>784-785
指摘しておくと
地上戦では、本来の力を出せなかった。だけど、トリッガーとは相打ちで終了。
ヘブン戦では、ガガの妨害を受けていたので本来の力かどうかは不明。ロックの勝利で終了。
地上ハンデがロックにもあるのかどうかはわからないけど、ロック≧セラとは言い難い。
むしろ、システムの中心核であるマザーが扱う戦闘端末が、格下に劣るとは思えない。
セラ≧ロックと思うよッ!っていうか

ガーちゃんのこと忘れないで上げてください…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:36:44 ID:ZJ+bk3/w0
>>784
>2だと宇宙で戦って普通に倒してしまっているがこの差は一体・・・
見えないところでセラ様の力を抑えつけていつの間にか死んでた人の顔、覚えてますか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:43:45 ID:Bz0pHgJAO
一貫してユーナ様の尻にひかれてるヘタレ野郎だったのに無茶しやがって
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:48:27 ID:WzdabcGh0
ジジって弱いよな
自爆してその爆心地にいたロックも倒せないし、デコイの船すら落とせないし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:34:03 ID:NIlhf5+90
第二形態時ってまだガーちゃん存命してたん?なら納得だけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:37:17 ID:J8deqt7A0
ジーちゃんだからね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:57:23 ID:Oc+jL2jJ0
しかし…、そういうレベルのヘブン陣営でも、
「封印しただけ」の古代の神々ってなんなんだろう…。

「ヘブンとして、状況によっては利用価値があるから封印した」ってわけじゃないよな。
どっちかっていうと「ヘブンの技術を持ってしても破壊不能だから封印するしかなかった」系だよな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:02:27 ID:6sfh+ulr0
>>793
セラの台詞からだと第一形態戦終了時までは存命している。
セラ「ガガのやつ…本気で私に侵入しようとしておるぞ」
と言ってたし、少なくとも、第二形態戦に何らかの影響があった事は確か
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:06:41 ID:NIlhf5+90
結局は推測の域を脱しないのな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:17:41 ID:ZJ+bk3/w0
命かけたのに第二形態には何の影響もありませんでしたwwwwwwとか可哀想だろ
ヘタレガーちゃんが最後に漢を見せたんだぞ、いや見えなかったけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:26:21 ID:JVYuYTCSO
影響なかったらガーちゃんかわいそう
影響なくてもそういう演出しといてやるのが気遣い

ってさっき古代人達が話してた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:27:11 ID:20kHT/eY0
>>795
ゼロ・・・は消息不明?っぽいしΣはX8でとうとう死んだように見えるしなあ。
まあΣはまたひょっこり出てくるかもしれんが・・・マザーエルフとか?
でもアレは良い奴っぽいし・・・既存作品で思い当たる節が無いな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:52:03 ID:JVYuYTCSO
そこでエックス説
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:01:20 ID:WvG1AUQDO
Xだったら個人的にはすごく燃えるけどDASHしかやってない人には「?」な展開だよな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:02:36 ID:zposvwVXO
エックスでもゼロでもシグマでも、チラッと名前だけ出てくるとかだけでもめちゃめちゃ興奮するな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:17:53 ID:ln1PDqZ40
誰かが小学校の卒アルみたらデコイになりたいとか書いてあったとか言ってたから
俺も見てみた。さすがにデコイとか人類再生プログラムとかなかったけど
空賊になりたいとかはあった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:48:56 ID:lds7pFRJO
トロン様にトロンボーン吹かせたい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:49:48 ID:1rJn3hlYO
>>801
ストーリーの整合性から考えれば可能性としては一番高いと思うけど
ゲーム的に考えるとやっぱりエックスを出すのは難しいよな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:53:16 ID:Oc+jL2jJ0
「ヘブンが唯一の人間の生存可能範囲で、地上は回復するまでデコイに任せるしかなかった」
んだから、
X基準にしてもZX基準にしても、文明が限界点超えた時代があったんだろう。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:57:49 ID:4A4LAvTWO
てかXはゼロで身も魂も消滅してないか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:03:03 ID:e5+R/zMzO
Xの魂はライブメタルとして残ってるだろ
そもそもプログラムの人工知能だから魂ってのもよくわからんが…コピー出来ないのか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:03:04 ID:1rJn3hlYO
>>808
X3のシグマの例があるから、あのシリーズでの消滅はあんまり宛にならないような……
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:05:01 ID:WvG1AUQDO
>>808
X6→ゼロ→ゼクス→DASHルートだとそうだけど

X5覚醒ゼロED→DASHルートだと
間の出来事が一切不明だからXが神々でも問題ないと思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:09:10 ID:jKVqiGOw0
問題なくコピーできてりゃ量産されないわけがない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:16:05 ID:4A4LAvTWO
>>809
魂=サイバーエルフとしての状態と認識してた
>>811
ゼロシリーズ以降がパラレルって筋も有りだったな…結局どれが正史なのか分からんぜよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:19:37 ID:6wEVaWy30
DASHシリーズのオフィシャルコンプリートワークス発売しないかなぁ
出るとしても3出た後だろうけど、設定画集欲しいわぁ〜
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:25:14 ID:0fuPcMh+0
ゼロシリーズでなんかいい人になっちゃってるからな

あの綺麗なサイバーエックスは実は綺麗な時のBUで
本物のオリジナルエックスは狂って封印されてたんだよ!

っていうありがちな設定を今考えたわけだが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:26:34 ID:xve1esPK0
>>811
>X6→ゼロ
また出たそのパターン
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:31:54 ID:WvG1AUQDO
>>816
ゼロってX6ゼロEDからの派生ルートだと思ってたんだけど違うの?
間違ってたらごめん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:33:43 ID:J8deqt7A0
カプコンのことだから、明らかにエックスやゼロとわかるようなキャラを古き神々には設定しないと思うし、そんなんしてほしくない
別に無理して過去のシリーズとか後発のゼロなんかと絡めなくて良いよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:34:52 ID:5S6gLgxV0
>>817
お前みたいな奴がいるから皆うんざりしてるんだよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:37:50 ID:WvG1AUQDO
>>819
不愉快にさせてすまなかった
もうやめる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:39:31 ID:J8deqt7A0
>>819
え?別に>>811間違ってないと思うんだけど
X6で明らかにゼロに繋げようとするEDはあったよ。
まぁ額面通り受け取ると結果的にX7以降ともゼロシリーズとも矛盾しちゃったけどね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:44:16 ID:wJg6RIxg0
つうかねぇ俺も過去のロックマンシリーズとの設定の整合性がどうとか、公式の見解がどうとかどうでもいいんだよね。
DASHって今までのロックマンに捕らわれないで作ろうって生まれた作品だからで、Xとかが出てきちゃうと世界観が崩れるからなぁ
まぁ好きな人もいるんだろうけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:50:49 ID:+MSsuRNO0
古き神々の正体はこうするべきだ!とか言ってるなら分かるけど
別にいいだろ 想像なんだから
なんでそんな喧嘩腰で語るかね そういうのもうんざりだわ
つーかスタッフがそんな安直な設定持ち出してくるとは思えないしな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:51:48 ID:gRmSf3+6P
>>822
別に出てきても世界観は崩れないでしょ。
デコイ達を皆殺しにするとかなら分かるが、たぶんそんなことはしないだろうし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:58:07 ID:WvG1AUQDO
本当にごめんなさい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:00:34 ID:W/cBSVoU0
一応X8からもZ以降に繋がってる気もするんだけどな
ドラマCDでエルピスがアンチΣボディって単語を聞いたんだよ
これアクセルやルミネたち新世代レプリロイドのことじゃないかって言われてた
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:05:28 ID:gRmSf3+6P
X8はたぶんX9を発売することが前提で作られている。
ゼロシリーズとの繋がりはX9(出ればだけど)で分かるんじゃないか?


ゼロなどのキャラデザ変更については赤オコワで紹介されていたが、
X9で後付け設定で新ボディということになるかも。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:10:41 ID:+MSsuRNO0
>>825
もう一回謝ってんだから引きずるなよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:11:04 ID:6wEVaWy30
同一時間軸の作品群で『一応』つながってるってだけなのに
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:13:54 ID:e52w712q0
データのかわいさについて語ろうぜ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:15:40 ID:0fuPcMh+0
>>830
かわいいかわいくないでなんでコントローラの設定が変わるんだぜ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:15:58 ID:NIlhf5+90
むしろ1→2でやたら顔の変わったホロッコの心境の変化について話そうぜ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:18:24 ID:/I/rC0Of0
2のホロッコはかわいさアピールがあざといビッチ
1のホロッコは清純派の正統派ヒロイン
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:19:16 ID:b7JNHdvb0
>>788
ロックとかエックスってモテてたっけ?
ブルースやフォルテ、ゼロ、VAVA、シグマにってこと?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:29:08 ID:Oc+jL2jJ0
>>809
ライブメタルのXとかZは、英雄達をモデルにしただけで、本人ではない。

ただ、四天王は元々シエル製であろうからして、
限りなく本人に近いものであろうと思われる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:31:11 ID:CWLjA65yP
ゾンダーメタルがどうしたって?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:33:10 ID:idpEBL+L0
>>830
データのあの動き見てたらシャイニングで燃やしたくなる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:36:09 ID:0SN8kkOo0
スト―キングモンキーのデータは可愛いが、思わず撃ちたくなる事があるから困る。
DASHのカワイイキャラならコブンが他を圧倒しているので、影薄いし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:37:22 ID:Oc+jL2jJ0
タッチパネルでコブンつつきたい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:43:46 ID:gRmSf3+6P
データの踊り方ってこいつとそっくりだよな。
もしかしてデータを参考にしたのだろうか?


9 : ノイズn(三重県):2009/09/22(火) 10:30:30.09 ID:xXty7oN9 ?PLT(12001)

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:11:30 ID:6wEVaWy30
よりにもよってなんでそんなとこからコピペしてくるんだwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:13:34 ID:NIlhf5+90
♪  ∧_∧
   ( ・ω・ )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ イイジャン♪イイジャン♪
   〉 と/  )))       スゲージャン♪
  (__/^(_)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:13:52 ID:lds7pFRJO
>>832
ゴルベッシュなんかもそうだが、ホロッコは顔変わったというよりも単にカトルオックス在住のヤツと2の島々に生息するヤツでタイプが違うものだと思ってた
ヨーションカ廃坑の黄色ホロッコのにやけ顔はあまり好きじゃないが、雪原に出るタイプとか火・氷の状態異常持ちタイプの睨むような顔付きは不思議な恐ろしさがあって好みだった

初めて行ったヨーションカ遺跡の超空間で鍵リーバード追いかけてる最中に地面から10体くらいアイスホロッコが出てきた時はビビった
巨大ジャンホーデンと大量のアイスホロッコに追いかけられる恐怖は1のステクルスと共に脳裏に焼き付いてる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:26:56 ID:K+982KbnO
>>843
確かにあの場所は怖い。マップを完全踏破する自分にとっては無駄に広い上にアイスタイプがいちいち出てきて困らされた
その分金稼ぎにも持って来いの場所だが

2はサウル・カダの遺跡でトロン様とボンとの共同作業する場所で、真ん中の巨大岩のとこだけどうしても足を踏み入れられなくてマップ踏破できずに泣いた
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:47:57 ID:1st+99E70
ひさびさにDASH1をPC版でやったらチョイ左だった
EDが同じところで刺さりやがる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:30:01 ID:gRmSf3+6P
ファミ通みたら、3DSソフト一覧の紹介記事の中に
DASH3の事が端の方にちょっとだけ画像付きで載ってた。


情報があの画像1枚だけだから仕方がないといえばそれまでだが、
せめてもう少し大きめに取り上げて欲しかった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:50:51 ID:5Bpe2C6QO
公式サイトのコメント欄にエイジャックスっていう変な奴が沸いてるw
自分の妄想は頭の中だけで納めろよw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:57:23 ID:6wEVaWy30
巨大なお世話はいいから口コミかブログで宣伝程度でいいだろうに
売上ばっか気にするゲハ脳はどうかしてるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:03:25 ID:0SN8kkOo0
>>848
公式ブログで5連投もしているアホのこと?


彼の文章を見ただけで目がくらくらしてきた・・・・
よく妄想をあれだけの文章にできるなと、悪い意味で感心したよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:03:47 ID:idpEBL+L0
>>847
糞ワロタwwwwwwwwwwww
前記事のJOKER(業界関係者)と並ぶな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:10:17 ID:sA8aeJLH0
マイクに息を吹きかけてチャージwww
ワロタけど真性じゃなくてネタくさいのがあれだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:14:10 ID:hKCEa21a0
「みなさんと一緒に〜」みたいな触れ込みのやつはどうしてもああいうのが沸いて来がち
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:17:36 ID:b7JNHdvb0
関係ないがインティクリエイツがギャルバカゲー作ってる・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:38:06 ID:lE5S/+w30
まあ5連投はさすがに引くけど、いいんじゃないの?管理者が望んでるらしいなら。
やめて欲しけりゃ管理者がそう断っとけばいいのさ。
でも実際、流星3あたりはファンの意見をかなり取り入れて、斜め上に作ってる感があったし、
使える使えないは別として、アイデアは多い方がいいと思ってるのかもね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:40:11 ID:8Kqf7gS5O
>>844
やっぱり、あの真ん中の部分は塗りつぶせないんだな…
良かったというかなんというか…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:40:15 ID:0fuPcMh+0
> ・ディグアウト中にロールちゃんから通信が入ると、下画面にロールちゃんの3DCGが表示。豊かな表情と何気ない仕草がそそる!!
> ・定番だけど、着替えあります。上記の案とあわせると、ロック「プレゼントした服を早速着てくれた!」みたいな。
> ・インパクト重視でロールちゃん抱き枕(!?)

エイジャックスが言ってることを簡潔に3行で纏めてみたわけだが
なんだお前らじゃん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:42:48 ID:Ql9nJ9hx0
ロールちゃんもいいがもっとユーナ様をだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:04:38 ID:T2eDrX050
内容自体はそこまでひどいと思わないけど
自分は(他のプレイヤーとは違う)開発スタッフの一人だと思い込んでるような文体がアレだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:08:23 ID:yLTsrbGp0
稲船「セカイで通用させるため敵は全てゾンビ型リーバードにします」
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:10:29 ID:jR7RDJcG0
そういえばデコイに寄生するリーバードとかいないのかね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:11:46 ID:gRmSf3+6P
ユーナはボディはマチルダのままだから、どうなるんだろ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:13:08 ID:XgPllMrW0
>>783
下の名前わかる?
ゼロシリーズの企画だったかの人で伊藤さんっているから、(ゼロオコワに載ってる)
同一人物ならその時期にインティに移動したんじゃないかなっていう気もするんだけど。

>853
b

DASHのエロ要素って、全体的に普通のゲームの中で不意打ち気味にちりばめてあるからいいんだと思うんだ。
前面に押し出されたら逆に萎える。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:14:03 ID:8Kqf7gS5O
社長ブログ更新してる
また叩かれてるな…
まぁ読めばわかるよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:20:13 ID:8Kqf7gS5O
>>861
セラ様の端末また作って元通り〜
って勝手に考えてる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:28:50 ID:5Bpe2C6QO
変な奴らが結託して
コメント欄が変な方向に進んでるw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:29:50 ID:0SN8kkOo0
>>860
ユーナとかまさにそれじゃない?
まあユーナがリーバードに含まれるかは謎だが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:44:57 ID:0fuPcMh+0
デコイって人型リーバードだったりしてな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:52:44 ID:sd798+j7P
>>862
伊藤 和司(DASH1:世界設定、絵コンテ、演出、キャラ・メカデザイン)

ちなみに河野さんは監督、世界設定、シナリオ、演出
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:05:27 ID:m1Yjl4Sg0
これブログで叩いてるのってほとんど同一人物だろうなぁ
多くて2.3人ってとこじゃないのか?
にしても暇な奴らだ…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:19:43 ID:HZRBIsS1P
ブログまで行って叩く奴はせいぜい10人程度だろうが、
他の場所で批判する人は日に日に増えてきていると思う。


それにしても稲船氏はなんでああいうこと言うのかな...
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:27:24 ID:2c8Czk1Q0
あれキャラ作りとか芸風とかそんな感じに見えてきたんだが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:33:13 ID:iqcyYBiWO
彼のブログ更新が楽しみで
結構読んでるけど
「いや、それは違うだろ」って思うことが多々ある
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:35:47 ID:PPgTGh6y0
イナフキン発言は基本釣りかレス乞食みたいなもんだと思っといた方がいいw
面白いしもちろん嫌いじゃないけども
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:39:40 ID:HRQVZENQ0
良くも悪くも子供っぽい人なんだろw
45歳か・・・まさか男性更年期・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:41:09 ID:sR+4v4JM0
twitterでボソボソぼやいてるんなら心配になるんだけどな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:49:54 ID:nFFMjytK0
イナシップは手羽先とビールが好きそうな見た目
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:55:55 ID:iI8qipNI0
ふと思ったんだけどトロン・ボーンは楽器がそのまんま元ネタだけど
ティーゼルやボンも何かあるの?初期の頃のロックマンみたいに音楽関係?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:01:45 ID:t7VoIvEJ0
イナシップ周り
言ってることの本筋は正しいと思うし、若干の違和感に対しては、別の意図があってそういうふうに言ってるんだろうなと
好意的に解釈すれば概ね間違ったことは言ってないと思うし、ああいう言い草なのにも納得出来るんだけど。

あんまり行動が伴ってないのがなぁ。
DMCとか、管理が行き届いてないんだろうなと思う。ファンの気持もわかる。叩かれるのも仕方ない。
問題視されている事に対して本人も良しと思ってはいないのだろうけど、どうにもならないんじゃないかな。
というか稲船さんライン抱え過ぎだよ。他に任せられる人がいないのかもしれないけどさ。
あんだけ仕事抱えてて小島監督と比較されてるのとかはちょっと可哀想だなと。

海外狙いのタイトルが爆死しようとも、世界を視野に入れた体制は貫いてほしいな。
海外市場の基板なんて5年かそこらで築けるものじゃないだろうし、最初のうちは爆死もするさ。
10年後に生きてられれば儲け物さ。
イチ日本人としては少し複雑だけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:02:28 ID:t7VoIvEJ0
>>868
違う人だった。でも報告ありがとう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:02:59 ID:0zpe5itM0
ティーゼルはティーゼル機関車とかあのへんだと思ってたが・・・ボンはわからん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:06:05 ID:cjLdJy4LO
ボンは普通に坊のもじりだろうな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:07:04 ID:sUTzm/4W0
良家のぼんぼん、とかいった意味だろう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:09:51 ID:HZRBIsS1P
>>878
海外市場重視なのは理解できるし納得できるけど、
だからといって日本のゲームやその市場を否定するのはどうかと思う。
しかもカプコンは他社より国内比率が高いという現状があるので、なおさら。
国内のモンハン需要なしでは会社が傾くことぐらいは知っているだろうに



>>880
機関車はディーゼルだから微妙に違う。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:19:52 ID:xLPLdL8L0
wktkしすぎて寝られなくなった
俺もう明後日まで寝ないわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:21:34 ID:nTC9ZYDN0
俺もここ一週間不眠症だ…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:24:10 ID:3Lmpgqrq0
今週末に米国で開催されるイベントでDASH3の新情報が来るようだから、
それまでは不眠症は治らないかもね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:27:20 ID:t7VoIvEJ0
>>883
否定してるのは、敢えて痛烈に批判することで鼓舞しようという意図なんだろうけど、
ネットで騒いでる人には通じてないんだろうね。
というか、現状では何言っても通じないし火に油状態。
本気で日本を否定してるわけではないしね。

今は国内需要で生きてるカプコンだけど、将来的に国内重要が縮小するのは間違いないよね。
国内で稼げるうちに海外で売る基盤を作らないとってことなんだろう。
でも海外で売るためとはいえ、シリーズ物でファンの期待を悪い意味で裏切るのはいかんよなぁ。
まだ第一報の時点でみんな騒ぎすぎとも思うけど。

ごめんなー。スレチだとは解ってるんだけど、こんな事かけるところ他になくてさ…


>>880

俺たちボンボンボーイ!(ボンボンを読んで育った、心が子供のままの大人たちの意)だろ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:29:54 ID:7mrfSdHz0
ボンボンとか超懐いな 大好きだったぜ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:31:51 ID:t7VoIvEJ0
ボンボンボーイ補足

ボンボンを読んで育った、心が子供のままの大人たち。でもエロスには敏感。
帯ひろ志は俺の心の保体の教師です。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:32:11 ID:sUTzm/4W0
ロックマンファンは、EXE年代から後を除けば、
普通にボンボン少年の割合が多いハズである。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:36:36 ID:1ezncNCf0
>>890
代表格は岩本版だな・・・
1996年の6月号から休刊まで逃さず読んでたよ、懐かしい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:41:36 ID:7mrfSdHz0
ゆとり世代の俺はメガミックスとロックマン8と&フォルテ漫画版が印象深い

今の俺の普通のゲーム以外のヲタ趣味もボンボンで育ったけれど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:46:31 ID:HZRBIsS1P
>>887
将来的に海外市場を活動の中心とする必要があるのは間違いないと思う。
自分も彼の意図は理解できるが、もう少しスマートにできないものかといつも感じてしまう。
確かに地味に正論言ってても、目立たなくて効果がないというのはあるが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:01:06 ID:nq5qn9PH0
>>852
「みなさんと一緒に〜」みたいな触れ込みのやつはどうしてもああいうのが沸いて来がち

でもこんなこと言って非難してるオマエラだけど、他人のアイディアが実際に採用されたら悔しいんでしょう?w
別にいいじゃない。10年越しだし、無邪気で猪突猛進でも
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:06:36 ID:nFFMjytK0
何言ってんの
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:25:33 ID:Xcw6umyl0
ディフレクター収集って岩本版バブリークラブロスみたいだなとふと思った
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:27:54 ID:t+solOVv0
ロックのパーツカスタマイズで見た目が自由に変えられるとかありそうだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:32:37 ID:YjD1sM1p0
DASHはジャンルに"アクション"て入れたほうがいいと思う

DASHを知らない人がフリーランニングRPGと書いてあるのを見たら
普通のRPGと勘違いするかもしれない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:39:01 ID:E2LbgQbJ0
2って全然フリーランニングって感じじゃなかったよな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:40:38 ID:j7sb+ItW0
でもアクションだと敷居が高いって思う人がいるかもしれないし
RPGらしくこつこつお金集めて強い装備用意すれば大体の戦闘は大丈夫だからなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:45:19 ID:t+solOVv0
あまりロールプレイって感じでは無いけどね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:52:36 ID:VrO2ZiOq0
ロールちゃんプレイとな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:52:52 ID:t7VoIvEJ0
>>901
あんまり選択を迫られる場面ないしね。
エグゼ4なんかはもう少し高めればプレイヤーに選択を迫れる内容だったように思う。
ロールプレイという意味ではカプコンだとブレス5が凄くロールプレイしてて好きだった。

>>899
フリーにランニングできる面積は広かったけど、何も無い平野がやたら多いのが残念だったなぁ。
世界観的には難しいのだろうけど、ある程度建築物が入り組んでいるような場所を駆け巡りたいよね。
高いところを探して登るだけでも楽しいゲームを期待する。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:52:56 ID:vCDgazPR0
ロール(ちゃんに貢ぐ)プレイ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:54:06 ID:sUTzm/4W0
ブレスシリーズは、最後の(絶妙に嫌な)決断をプレイヤーにさせるからな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:55:30 ID:t7VoIvEJ0
>>905
あれ?もしかしてオタクも2でボッシュを殺したクチ?w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:09:02 ID:sUTzm/4W0
>>906
いや、リュウに追い返されて、誰が正解なのか全員殺してまわった(;´Д`)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 06:25:39 ID:P8N91wtr0
>>899
マラソンRPGって感じだった
序盤にダッシュシューズが手に入るのが唯一の良心
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 06:35:01 ID:oo4tr/nt0
2月まで待ちきれない。どうすればいいんだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 06:48:46 ID:j7sb+ItW0
今のうちにロールちゃんに貢ぐ訓練をしようぜ
2のしんどいモードでシャイニングレーザーとクラッシュボムのフル改造を目指すんだ
もちろんPS版でな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:50:06 ID:LF+qFG2AO
久しぶりにナムカプのサントラ聴いたら、やっぱり感動的に良いなぁ…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:04:17 ID:FHjn3E/lO
多少劣化しててもかまわないからロールちゃんの声はあのままがいいなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:29:59 ID:3Lmpgqrq0
>>909
ちょっと待てw
まだ2月発売とは決まってないぞ。


詳細あまり出ていないけど、今から出ロンチに間に合うかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:40:24 ID:iqcyYBiWO
>>894
あくまで俺の主観だけど、
面白いから話題になってるんじゃない?
悔しむような所が何もないし
ここで、DASH3はこういう感じになれば…!
って思って書いてる人とあまり変わらないし、
ただ、熱く5回も書き込んでいる所がいいネタになって話題になったんだと思うよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:51:07 ID:dIzzYBkf0
発売が来年で良かったぜ
しっかり3DS貯金せねば
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:54:17 ID:xoVLcC5g0
DASH特別仕様の3DSも出来れば欲しいところだが
特典で3DS着せ替えカバーってのもいいかも
青地のロックに赤地のロールちゃん、緑地にはボーン一家すし詰め
ウヘヘ・・・妄想が止まらん・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:50:26 ID:z9ILVl7L0
バレル一家とボーン一家の声優は変わらないで欲しいぜ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:19:26 ID:cZMe7DdL0
ロールちゃん役の人みたいな優しい感じの声質の人って今居んの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:26:39 ID:igQQpnZQ0
存在しません
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:42:07 ID:rd2xDRS90
中の人などいない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:53:06 ID:P1aBex/RO
叩かれるのは承知で言うがもしも、もしも声優替えざる得ない自体が起きたら
新人では田村陸心と佐藤聡美が合う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:09:08 ID:ApJEUoyjO
一回限りならまあ大丈夫かもしれんがもし大ヒットして
DASHシリーズが再動したら2年後、3年後は年齢的にキツすぎる
変えるつもりならタイミングは今しかない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:35:39 ID:xLPLdL8L0
子供の頃、ラピュタの主役二人だと気付いた時の感動は凄かったなぁ(自分の中で
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:38:27 ID:g8DvG99c0
現代版シータとパズーは誰だ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:43:59 ID:2ImGLtsD0
まぁきり丸はまだ大丈夫だろ全然
926dがdg:2010/10/07(木) 14:49:46 ID:d8JU/0aE0
jhぢjはk
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:28:37 ID:dpefJOlC0
おまえらが移動しないせいで3本スレが過疎ってるんだけど・・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:31:48 ID:pXN+4FUw0
っていうかあったのか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:51:33 ID:KFnUrXbu0
なんか最近DASHも含め恵まれない名作シリーズ復活の流れで
シェンムーの続編までキタ!と驚いたら詳細見てまさかのモバゲーで更に驚いた…
なんかポルナレフ状態だよ…どんな判断だ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:59:18 ID:36t4v5uV0
どれが本スレよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:59:36 ID:dIzzYBkf0
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:01:58 ID:xChTwGn+O
ローラーダッシュがヴァンキッシュのダッシュみたいなヤツだったら面白いな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:20:14 ID:cZMe7DdL0
ここが総本山で良いだろ
10年間待ち続けたプロ集団だぜ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:23:59 ID:ApJEUoyjO
総本山と言うか作品別スレと総合スレは別に二つあっても何も問題無いけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:24:19 ID:LJID4g52P
本作はあまりメカ部分を細かくリアルに描写すると作風に合わないのではと思う

また改めて1のPSP版をやってるんだが、最初にボーン一家とやり合った時も
メカ破壊したあと逃げる中の人当たり前のように見逃すし、基本人は撃たれても
爆発に巻き込まれても焦げるのみだったりする世界観だもの

ジュウイン湖前のおばちゃんの夫はジュウイン湖の遺跡でリーバードに
襲われた云々の話があるけどこういう所だけ妙にシリアスなんだよな
シリアスな部分とコミカルな部分の描写の差がもの凄い
キモトマの街占拠・開放の一騒動とか素で何人か人死んでるとちゃうかと・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:25:09 ID:2Nk3Q2QuO
>>932
ドムとかボトムズみたいでローラーダッシュのが好きなんだぜ
出来ればローラー中にも武器使えるようにして欲しい・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:30:14 ID:7mrfSdHz0
空賊系のギャグパートと遺跡周りのシリアスパートのギャップが良いんだYo!
キモトマの遺跡だと混じってるけどなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:33:52 ID:kVbv0nD70
DASHって自分は1も2も初期に作った特殊武器で最後までいっちゃったから
他の武器が埋まるころにはもう遺跡のディグアウトはしつくしちゃって的がジュノくらいで寂しかったんだよな
前に上がってたけど入るたびに内容が変わる遺跡があれば多少は新鮮な気持ちで楽しく新しい武器を使えるんだけどな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:00:09 ID:cZMe7DdL0
>さらにMH、ロスプラ、BASARAなどの経験者が、
>リーダークラスも含め新たに参戦してくれています

ありそうな事
・COOP4人協力
・クエスト
・リーバードから剥ぎ取り
・剥ぎ取った素材を組み合わせ装備作成
・色違いで強化されたボス出す
・新特殊武器ワイヤーアンカー
・ロックがロボに乗れる
・眼帯つけたシタッパーがレッツ・パーリィ!

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:00:38 ID:rd2xDRS90
ベタだが強くてニューゲームとか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:03:53 ID:36t4v5uV0
3は秘宝ワンピースを探す物語になります
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:05:31 ID:ApJEUoyjO
ロック「空賊王に僕はなる!」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:05:36 ID:xoVLcC5g0
ライドアーマーありじゃね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:11:12 ID:2Nk3Q2QuO
トロンが味方のままで居てくれるんなら
ライドアーマーありかもね
リーバードから剥ぎ取った素材集めると新しいライドアーマーが作れたり
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:16:19 ID:EbHVrRsH0
「レッツ・パーリィだぜぇ! クケェ!」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:18:33 ID:2OTpf/cT0
>>942
ボーン一味になるのか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:23:23 ID:HZRBIsS1P
>>927
総合スレとDASH3スレは別々にあって問題ないと思う。
3の本スレは携帯ゲー板だけど、シリーズの本スレはここということで
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:44:34 ID:6n2qJYjdO
>>942
グライド「構わねぇが、連行する船がねぇから殺していくぞ」
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:30:30 ID:V/fu8ODf0
コンシューマーゲーム買うの久しぶりだからどれくらい溜めればいいか分からん
1エロゲでいい?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:34:50 ID:A31UYGOz0
>>949
フィギュア付きとか豪華な限定版が無ければ十分
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:35:25 ID:+eV45GKP0
>>949
ハード合わせて超度3エロゲくらいかな
定価なら
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:10:34 ID:LJID4g52P
あぁ金の話か…ケフィアだと思った俺毒されてるな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:24:00 ID:m8bk4n+y0
ロールちゃんのねんどろとかfigmaだったら迷わず限定を買いそうだが
もしくはデータ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:32:45 ID:CnkNa5QhO
真ロックことトリッガーは武器が剣主体でロン毛…と勝手に妄想してみる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:38:06 ID:RhunUPh+0
ヒッフッハ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:40:26 ID:A31UYGOz0
トロン様figmaなら買っちゃう
もしくはデータ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:41:10 ID:u9+Xa5K+0
>>954
それでどんなレスが来ると思った?
チラシの裏にでも書いとけそういうのは
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:42:19 ID:2f4ePUK20
>>957
こいつ稲船?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:50:37 ID:iqcyYBiWO
どんな判断だ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:02:21 ID:7mrfSdHz0
ユーナ様Figmaだったら超光速で買う
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:03:26 ID:3Lmpgqrq0
ここも過疎ではないが、結構マタ―リとしているな。
詳細や発売日が明らかになるまではこのままだろう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:09:50 ID:xoVLcC5g0
10年間訓練されすぎたからな
変化といえば出ない悔しさからヤサグレてギスギスしてたのがなくなったくらいか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:18:32 ID:tLhUU93m0
製作が発表されただけの状態で1週間も盛り上がり続けられるもんでもないからな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:20:42 ID:3Lmpgqrq0
>>960
オリジナルなのか、それともマチルダボディなのかが問題だ。
前者ならニコニコで有名なあの宗教的アイドルと比較されまくりそう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:29:34 ID:JO25ctpv0
今の中学生くらいの子ってDASHのこと知ってんのかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:30:52 ID:7mrfSdHz0
オリジナルに決まってンだろすかたん!!

ぶっちゃけ俺普通にボカロ厨でDIVA2同梱だったミクさん仕様PSP3000愛用してるくらいだけど
ミクさんとユーナ様それぞれ大好きなんだぜ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:34:04 ID:nTC9ZYDN0
同じだという奴はそれこそミクに対して愛が無いような…ボカロはよく知らんけど

しかし改造技術があればfigmaロックとか作ってみたいな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:34:49 ID:HZRBIsS1P
>>965
知らない人が殆どだと思う。
だから新規さん達が興味を持つようにしないといけない。


本体と同時発売なら上手く新ユーザーを獲得できそうなんだけど、はたして間に合うのか...
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:36:23 ID:xoVLcC5g0
そろそろ記念すべき30体目を立てないとな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:37:12 ID:7mrfSdHz0
ところでだがユーナ様・セラ様のオリジナル端末の外見年齢て何歳くらいなだろう

2の時点でおそらく14〜16あたりのロック達と同年代と考えるにはちょっと胸が小sおっと誰か来たようだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:41:22 ID:+eV45GKP0
>>970
身長的に同世代だろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:48:56 ID:7mrfSdHz0
未発達ではなく筋金入りのひんぬーか…マスターはひんぬー好きでおkか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:00:57 ID:m8bk4n+y0
ロック達よりは若干年下な感じはするが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:07:17 ID:9A6cuYyt0
日に数レスなんてざらだったからこれでも速すぎるくらいだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:13:56 ID:HZRBIsS1P
一日平均130レスぐらいだから、そこそこ盛り上がっている。



今からどんなCMになるのか楽しみだ。
カプコンのCMは3作目に当たりが多いので。
エグゼ3とかブレスオブファイア3とか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:18:09 ID:M79Emg0+O
>>970
まいんちゃんぐらいじゃね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:50:34 ID:6n2qJYjdO
>>976
まいんちゃんていくつだ?
中学生くらい?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:08:07 ID:M79Emg0+O
12歳だったような。小6?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:08:55 ID:e6UG3MhsO
今の焼酎にロックマンDASH3出るから3DS買うと言ったらDASH?流星じゃないの?と言われた
まぁそんな認識だろうなと思ったが寂しいぜ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:42:12 ID:HZRBIsS1P
でも流星はあと5年ぐらいしたら完全に忘れ去られてそう。
本家系統ほど長くは人気が続かないと思われ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:55:34 ID:t7VoIvEJ0
基本RPGってそうだよね。何度もやるようなジャンルじゃないから。
名作と言われるRPGだって記憶に残るのは一部のシーンだけだし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:03:01 ID:d3ZBQoZ20
でもエグゼや流星みたいな対戦ものは一般のRPGとは違う気がするんだよなぁ
ポケモン廃人とか凄まじいものがある
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:03:50 ID:3G2SQRjx0
そういやDASH2のジジ戦とか古代人の方々との絡みの時の曲って本家3のボスのアレンジだよね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:07:38 ID:scfq2FD10
似てるなとは思ってたけど、どうだろう?
曲調が違いすぎてなんともいえない。
勘ぐり過ぎだと自分では思ってるけど、
そうだと信じて悦に入るのが気持ちイイなら
それも楽しみ方としてはありだと思う。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:09:17 ID:3ZooJIPWP
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:23:20 ID:024713+SO
>>985
おっつー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:35:55 ID:3eldte/2O
>>985
乙!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:36:47 ID:3baFzDTf0
>>985
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:47:20 ID:SiDaQumu0
>>985
ビビッ!!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:59:54 ID:scfq2FD10
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:02:25 ID:SiDaQumu0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:03:58 ID:ADXT+AeZ0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:07:28 ID:c4k8Cr4MP
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:08:00 ID:UqkdWPXD0
ド
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:08:49 ID:eQ9YE8lT0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:10:18 ID:SiDaQumu0
 ⊂(# ◎ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:10:24 ID:eQ9YE8lT0
スマン
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:11:11 ID:c4k8Cr4MP
ガガガガッ  バチーン!!!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:15:52 ID:scfq2FD10
そんなおまえら、嫌いじゃないぜ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:16:23 ID:PqXfojSY0
1000なら2月に発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。