【SACRED 2 】ドライアド2【セイクリッド2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1がDAT落ちしたのでスレ立て、ドラ子について語りましょう!!
21:2010/09/20(月) 00:24:30 ID:0tQjFfsg0
書き忘れたのでテンプレを
wiki
キャラクター解説:ttp://www13.atwiki.jp/sacre/pages/21.html
ビルドガイド:ttp://www13.atwiki.jp/sacre/pages/36.html

・次スレは>>980の人が立ててください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:33:09 ID:mW9ZxfxR0
最近中古で買って、ドライアド使ってブロンズで初めてクリアしたよ。
わりかし使いやすい種族なのかな?という印象。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:31:38 ID:bSsXAyyVP
このゲームおもしろいか?

プレイ開始後2時間で飽きたぞ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:08:48 ID:YiMJBZX10
スレ復活嬉しいぜ!

弓ドラ鉄板構成(ファーストキャラ用)

Lv2 第六感     
Lv3 交渉
Lv5 戦術の知識
Lv8 遠距離武器
Lv12 密林のハンターの修練
Lv18 大自然の紡ぎ手の修練
Lv25 大自然の紡ぎ手の知識
Lv35 精神集中
Lv50 反射神経
Lv65 防具の知識

他に交渉キャラが居り、ファースト進行でなければ、

Lv2 戦術の知識    
Lv3 遠距離武器 
Lv5 密林のハンターの修練 
Lv8 大自然の紡ぎ手の修練
Lv12 大自然の紡ぎ手の知識
Lv18 精神集中
Lv25 戦闘技術
Lv35 反射神経
Lv50 防具の知識
Lv65 第六感



以上スレ終了
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:25:43 ID:9BNz7HP+0
弓使うなら筋力に振れよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:03:50 ID:36yxy1NP0
弓が筋力依存ってわかったから、弓ドライアド育てなおしてるんだけど
ときどき歩いてよけられることあるから、インパクトショットの2番目のmodは突破口じゃなくてホーミングにした方がいいんだろうか。
wikiには突破口と書いてあるんだけれど・・・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:39:57 ID:5+cmz0yw0
>>4
この手合いのゲームに慣れてないと、そうなると思う。
俺はこの手のゲームやったことなくて、理解するのに時間かかりそうだなと思いつつ手を出した。
30時間くらいやって、やっとシステムというか仕組みをいちおう把握できた感じw

このゲームの本領はそこじゃないと思うけど、いちおうシナリオクリアするまでやったから
俺は楽しめたかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:09:07 ID:Ql0dFb4DO
最初は視点が悪いわ色調が目になじまんわで、おいおいえらいもん買っちまったなと感じたが
今では総プレイ時間600時間を越えてる俺みたいなのもいる
まあ人それぞれよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:53:25 ID:TMrqRj8t0
弓と吹き矢両方持っとかないと不安だ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:14:56 ID:mdQIUDaj0
弓はコウモリ系への命中率が酷い

ファーストでドライアドやったら楽過ぎて他のキャラのやる気が持続しない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:39:17 ID:gTQF3/ny0
あるあ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:59:58 ID:XQHoznJl0
ドラゴンの干し首ってカルナックからは出ない?
モノリスから近いからかなり連戦してるけど一個も出ない。
出ないとしたらドラゴンの干し首狙いで定番ってどこかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:27:27 ID:VX0oxtV20
俺はレベル上げも兼ねて、グルンウォルドと沼地を回してるけど
ドロップ狙いだと遠いわなー
早く精神集中75まで上げたいぜ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:42:21 ID:uu8QilPD0
うちのドラは吹き矢と手裏剣だわ
吹き矢当たりづらい敵にも仕えるし
大地の槍で倒しづらい小さめのボスはシャープマインド+手裏剣で瞬殺できるし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:43:29 ID:uu8QilPD0
>>7
wikiのビルドガイドはあまりあてにしない方がいい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:39:45 ID:vTqA5loV0
ここの書き込みもなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:40:21 ID:mfIc3f2d0
ゴリの基本ビルドに関しては鉄板までいかないがあれでほぼ問題ないけどな

あとは好みの問題でしかない、ほんと
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:22:08 ID:1aLnoDjv0
亀狩り飽きた・・・

お前らどこでレベル上げしてんの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:36:45 ID:55hvEDAy0
ゾンビ洞窟orオーク洞窟
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:39:07 ID:63AAf/+l0
>>14も書いてるけどグルンヴォルドポータルから
雑魚&クエ&ドラセットがいい感じ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:14:41 ID:faCwTkDa0
hoshu
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:20:36 ID:TCeGjpYs0
短剣二刀流をやっているんだけど、短剣って筋力にも依存しているの? 
前スレで話題に出た気がするけど、ずっと前のことなんで忘れちまった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:30:11 ID:D71q+rIO0
攻略本では、短剣・小剣は器用さ依存になってる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:24:20 ID:01SwJfD10
wikiのビルドとかもはやネタだなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:51:59 ID:pXlwK66uO
暇なんでブードゥードラの作り中ビルド晒すか

ブードゥー知識5
ブードゥー修練極振り
盾5
防具1
大自然修練極振り
大自然知識1
第六感1
交渉1(75からは振る)
空き

27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:03:09 ID:pXlwK66uO
↑に古代魔術1を忘れてた


CAは古代樹とシャープとカースとトーテムは食わせていい
毒牙は持続時間の半分くらいで装備ブースト他はどうでもいい

とりあえず毒牙感染兵器でLV上げは楽
ボスはシャープからトーテムだがちと火力がないので低LV大地の槍でも合間に打つとまぁいける

利点はスキル枠に余裕があるのと第六感交渉に加えて干し首のためのカース+ペインで止めを指しやすい
あと何にせよLV上げが早い毒牙の威力が20%超えるとまじでラララ無人くん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:36:53 ID:4hGzrza00
純ブードゥというかトーテム特化ビルド

ブードゥ修錬&知識 限界
戦術の知識31 インパクトのダブル&スプリントの回復 習得分
剣1
盾の知識75
防具の知識1
体格強化75

残り3つは火力底上げスキルや一般スキル、
ボーナスは体力極振り

リチャージ付きの場合、近接インパクトで殴ればトーテムを複数展開できる。(自分の場合、8本維持)
秒間あたりのダメージは半端ない。毒牙もあり攻撃面は凶悪。
カースでバフ解除した後、蜂の巣にした奴は数知れず・・・
防御関係は樹皮と同じでクリ以外こわくない。スプリントで緊急離脱&回復が出来るのも◎
ルーンはトーテム優先。
ペイン以外も修錬に合わせて強化。

最初がかなりキツイので根気が必要。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:34:20 ID:4WNnnfB+0
プラチナまできて、今更なんだが

武器装備の効果はスロットにはめるだけでは効果なし?
今現在、装備している(画面のキャラに反映している)武器の効果だけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:42:59 ID:9Rz95QII0
>>29
>今現在、装備している(画面のキャラに反映している)武器の効果だけ?
そりゃそうだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:46:30 ID:4WNnnfB+0
>>30

orzd
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:12:37 ID:4WNnnfB+0
もひとつ教えてくれ

今Lv65でプラチナ

偉大なる再生は70位突っ込んでるんだが、Lvが37.4とか
なってて、レベル上げようにも変化しない

影響を受けるレベル?とかなんとか出てるが
どうしたらいいの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:18:54 ID:zHy1J1+vP
>>32
つーかほんとにプラチナまでいったのか?
開始三時間ぐらいのやつがする質問だろそれ

対応するスキルのレベルを上げろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:24:32 ID:4WNnnfB+0
>>33スマン
理解しないままプラチナまできてた

スキルも知識・修練は1つずつしか上がらんし
精神集中でいいのだろうか…バカでスマン
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:50:45 ID:vZvcP1uFO
お前本当に馬鹿だな。しかもここドライアドのスレな?

とりあえずwiki100万回読んでこい!それまで質問一切するなバカ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:40:22 ID:tEQ6VsBm0
さすが家ゴミ板だなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:01:11 ID:c9eJJRjb0
みかわしの塵の砂塵って、戦術知識、戦闘技術、古代魔術、全部掛かるのな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:40:43 ID:tvXnZDQE0
密林のハンターの修練のスキルでしか攻撃してないけど
大自然の紡ぎ手の知識っているかな?大地の槍強化とポイント貰う
為に必要?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:23:14 ID:G5OLfUgvO
>>38
好きにすればいいと思う

ただし知識とるなら修練もとらないと後悔する
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:47:06 ID:tvXnZDQE0
やっぱポイント貰うのにいるね
時の胸当てのLV20拾ったんだけど
防御力220てバグかと思ったわ
お陰でガッチガチ
しかし筋力全振りだけど吹き矢の方が手数多いし強いんじゃないだろうか・・
器用にすれば良かったかも
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:35:19 ID:G5OLfUgvO
それは属性沢山ついてる防具だからだよ
吹き矢のが強いよ。でも調達しづらいし、弓でも普通に強い

それと、もう一度言っておくけど知識とるなら修練もとらないと後悔する
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:04:40 ID:f98XFcbf0
lv50で反射神経か属性耐性どっち取るか迷ってるんですが
ご教授願いたい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:15:55 ID:f98XFcbf0
もう一つすいません
シャープマインドはゴールドmodでリチャ減とると後々
かけっぱなしに出来るぐらいになるみたいですが
洞察取るより使いかってがいいでしょうか
44なまえをいれてください:2010/12/18(土) 20:09:10 ID:/ikYtPJJ0
>>43
Lv150以上まで育てて全スキル+でブーストしまくる予定ならオススメ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:09:23 ID:f98XFcbf0
>>44
LV150ですか・・
ぼちぼちで行きたいので洞察UPのほうが使い勝手良さそうですね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:38:31 ID:qtP/2FGM0
みかわしの塵の砂塵に重傷とか〜%以下ダメージ二倍って乗る?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:28:12 ID:0fHQIhQxP
発売日に買ったが合わなくて放置してたこれをそろそろ始めるかな。
ジャンプできないのがなんか嫌だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:26:13 ID:0ZUO135Q0
職によっちゃ一応ジャンプあるぞ
ドライアドはテレポートだけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:28:18 ID:gmziC01c0
>>46
二倍は乗る。確認した。
重傷は、乗せれる武器の在庫が無かった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:08:08 ID:wopBHb170
>>49
情報ありがとう。
ていうか俺と同じ状況w

一応重傷+3.5%の防具あったから装備して砂塵のみでボス(ホワイト)に何度か挑んでみたんだが
たまーに残り体力1/3以上あるのにボスが即死することがあった。これは乗ってるとみていいのだろうか・・・
微妙すぎてわからんかったが一応報告しておく。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:17:45 ID:WKjLT/6b0
ブードゥー特化、ペット活用型

六感
ブードゥー知識
ブードゥー修練
ハンター修練
反射
防具

戦闘技術
古代
速さの知識

雑魚
トーテム立てて、ペットをサポート。本体に近づく敵は、砂塵付きみかわしとマルチショットで迎撃。

ボス
みかわしの中に引きずりこんで、スプリントで脱出。ブードゥーカースとペインで援護。トーテム立てて、あとはペットを応援。

レベル上げ
毒牙。

やる事が多いので、戦闘を楽しめる。
防御スキル2種、防御バフ無しなので、かなり脆い。装備の焼き入れは入念に。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:45:33 ID:vQHGULeF0
賭博場のオーナーから干し首でた。
人間の干し首 星1

片手斧装備の人間が出て来た。
半透明で分かりにくいが、ヒゲが生えてるように見え、なんとなくフレディーマーキュリーに似ている。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:06:30 ID:VCpvCKw20
近接ドラでやってるんだが、ブードゥーカースと下僕だけ使いたいときは
ブードゥー修練だけとれば問題ない?
知識もとると下僕の強さは変わったりするんでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:39:29 ID:Y3n4o8tU0
ペットの銅mod、石の皮膚は知識依存。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:29:43 ID:bwZw12YH0
>>54
攻撃力の方は知識に依存しないってことなのかな?
とりあえず修練だけで行ってみます。
ありがとう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:08:13 ID:fDzqIMI20
近接ドラって苦行じゃない?
小剣二刀だと強いんだっけ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:38:47 ID:bwZw12YH0
一応近接二刀なので威力は申し分ないけど、インパクトショットのターゲッティングが上手くいかないことがあるので面倒かな
ただ、今はアキュレシー使ってるんで、遠距離とのハイブリッドってとこかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:55:04 ID:yScv7oro0
>>56
杖二刀でステータスのダメ表示ウン万みたいなのが英wikiのガイドにあったな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 05:15:30 ID:tIcSmfCc0
毒牙がうまく感染広がらないんだけどレベルかルーンたらないんかな?
ちなみに干し首とmodはあるんだけども
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:29:06 ID:XIvSAVCD0
リチャージ10秒くらいにして、駆け抜けながら毒撒いてけば、そのうち行く先々で敵が毒状態になってるはず。
さらに毒撒き続けて行けば、いずれ経験値ログが滝のように。
とにかく撒き続けろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:30:46 ID:tIcSmfCc0
>>60
それってもはやオークの領域専用技か
他はなんだかんだいっていろんな種族でてくるし、オークはオークしかいないし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:04:14 ID:XIvSAVCD0
少しくらい首違っても大丈夫。
野蛮人と動物の首があれば、エルフ、人間、オーク、砂漠、ジャングルで稼げる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:55:17 ID:Hm4o3h1s0
毒牙バグについてなんだが、昔ドライアドでやってたときに毒牙バグしようとして三点mod取ってやったけどうまく感染しなくて
今日、ブロンズの再発だけ取ってリトライしてみたらそれなりに成功したようなんだが
やっぱり三点セット取ったほうが広がるのかな?昔ぜんぜん広がらなかったものだから少し迷っていて・・
6463:2011/01/30(日) 11:48:53 ID:Hm4o3h1s0
63だけど自己解決しました
毒牙チートすぎワロタww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:06:03 ID:d8qGeFQt0
☆付き干し首出ないわ もうくじけそう
出やすい敵いないかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:19:47 ID:6osnlckN0
☆0の野蛮人ほし首つけるより、☆2のtクリほし首装備したほうが
対コボルド(にすら)感染力が高かった
もちろn他の敵にも、星2干し首のが強力に感染したし、星のグレードと
感染力は関係があるんじゃないのかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:18:29 ID:u/QegY6uO
インパクトショットってルーン突っ込む意味あんまないの?

ヒット毎にリチャージ+4秒くらいあるから上げてもいいんだけどルーン1つにつきダメージ+30くらいしか伸びないから意味ない気がする
誰か導いてくれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:06:25 ID:7tBeII7u0
毒牙バグするときのlvって何lvくらいが安定するの?
今13lvなんだが安定しなくて・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:07:54 ID:KQ8vK8D3O
毒牙レベル27でHP-18.5%?程度
対応した首つけて毒牙かけながらマラソンするだけでうまうま
30まで上げるつもりです

大自然知識って絡み草とシャープマインドと古代樹しか使わないなら無くても問題ないかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:42:20 ID:7tBeII7u0
>>69
thx
安定しなくて困っていたので助かったよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:30:47 ID:AS1W/5Sy0
レア干し首目当てでガルガントロボット回してたらすぐに出たわ
瘴気は全然落とさなかったのに
☆2サソリ強いな。星無しと全然違う
72名無し募集中。。。:2011/02/06(日) 12:21:10 ID:do6LD/ej0
シルバーのニモヌイルに全然攻撃当たらん・・・アキュレシーって結構ルーン入れてもおkなのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:13:28 ID:KwzHUwXf0
どんなビルドかしらんけどアキュは限界振り
吹き矢でも筋力全振り
これでニオブじゃなければほとんどの敵にスカらなかったよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:44:16 ID:LE61ymkm0
筋振りやったらアキュは限界振りじゃないとキツいな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:10:02 ID:SYwGIW6X0
>>74
ん?どんな武器でも命中率に最も影響を及ぼすのは筋力だから、
むしろ筋力に振らない吹き矢や手裏剣使いの方がアキュレシーが重要になるのでは?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:05:05 ID:0nOpGNxXO
ドラスレは今日も平和ですね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:11:17 ID:GZMKONGN0
手裏剣使いに聞きたいんだが、ステータスはどう振ってる?

ダメージ出すにはシャープマインドがあるし、アキュがあるから命中確保のためだけに筋力に振るのもどうなのかな〜と悩んでおります。
剣などとの近接ハイブリッドなんかも面白そうではあるんだけど、実際使ってる人の意見があれば嬉しいです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:46:34 ID:hNWpLiQG0
久々にやりたくなって、今更毒牙ドラ作ってみたがこれって1匹相手に撃っても
全然拡散しないけど、複数に囲まれた状態だと拡散しやすい気がする
どうも猛攻撃の攻撃判定みたいな感じで、感染中の敵に更に感染判定が出ると
近くの敵に判定が飛び火してるぽいな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:46:07 ID:vQl221tyO
マルチショットにオールレンジか撃ち抜きか
古代樹の樹皮に祝福か安息か
前スレも読ませて頂きましたが、未だに迷っておりずっとmod付けていません
量産型ドライアドでLv200を目指すならばどちらが良いでしょうか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:53:15 ID:XFg2fhUR0
ホントにLV200まで行く気なら、どっちでも変わんないよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:07:01 ID:x4Qi9zVy0
>マルチショットにオールレンジか撃ち抜き
オールレンジの効果が今ひとつ分かり辛いんで、俺にはどちらとも言えない
どっちにしても、ダブルつけたインパクト連射で事足りる気もする

>古代樹の樹皮に祝福か安息か
回復は緑の祝福あるし、リチャペナはレベル上がってくと勝手に減っていくし
これも好きなほうでいいと思う、早い段階でCA連発したいなら安息
緑の祝福使うの面倒なら祝福とかで
修練・知識ありで全スキルでドーピングしてるけど樹皮68(祝福)で毎秒678回復する
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:29:17 ID:F6QEv+Bs0
吹矢装備として
使いやすいだけならオールレンジのが圧倒的に使いやすい(無駄弾が減るので)
レベリングだけに特化するなら逆の感想になる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:45:38 ID:5aF83fEh0
PC版で弓ドラやってる者です。
PC版は筋力じゃなくて器用さと言われてずっとあげてます。
今Lv77のプラチナでやってるんですが
そろそろレベ上げがキツイのでキル毎経験90%程度まで装備を整えました。
もっとキル毎経験ってあげたほうが良いんでしょうか?
装備OPにキル毎がついてるのが中々でないので
指輪とか付けてるのも考えたんですが、研磨外すと命中がひどいことになりそうで。。
先輩方教えてください


84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:22:12 ID:vQl221tyO
>>80
確かにこの二つはあまり差が無いかもしれませんが、何か気になり出すと作り直してしまいたくなる性分なので
睡眠時間を削って削ってある程度完成した時にそうなると立ち直れないんです、すみません
>>81
>どっちにしても、ダブルつけたインパクト連射で事足りる気もする
まだまだLvが低いので高Lvではどうなるかわかりませんが、最後までインパクトの方が効率が良い場合が殆どじゃないかと自分も思っています

しかし今は亡き海外フォーラムでは、オールレンジが勧められていたらしいことが気になります
マルチショットが雑魚相手の主な攻撃を担うスタイルが主流だったのでしょうか
それとも単に、洞窟等限られた場所でしか撃ち抜きが活きないのでオールレンジなのか
>>82さんが言われているだろうオーク洞窟で役に立つということはかなりのメリットだと思うので、撃ち抜きにしてみようかと思います


古代樹についても悩みに悩みましたがやはりこのゲーム、一撃で死ななければどうにかなるので
少しでも装備、CALvの自由度を高める為に安息を取ってみたいと思います

ありがとうございました!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:40:21 ID:04moED5e0
>>84
そもそも、あんさんが弓矢なのか、吹き矢なのか、手裏剣なのか
プレースタイルがハッキリしない時点で、見てる方からしたら正解なんてわからんぜ。

古代樹に関してはそこまで考えてるなら、海外Wikiで出てる数字をLv200で試算すれば分かるだろ。
アドバイスするとすれば、スキルの強さじゃなく、自分の戦い方にあったものを選ぶのが正解だと思うぞ。
俺からしたら、そこまで神経質になってると、楽しめるものも楽しめなくなるとおもうぜ。
まぁLv200まで頑張ってください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:35:23 ID:9dLUc8gv0
>>83
命中値目的で研磨付ける位なら、敵の回避率減少か絶対命中付けた方が良さそうな気がする
そもそもドラはアキュレシーの狙い撃ち取ってれば結構何とかなると思う
再開→全然、攻撃当たらん・・・?→バフ使ってなかったなんて事も良くあるし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:51:30 ID:mTLeogBKO
最近はじめました。
Wikiにあるコンバットアーツのレベル1をキープ
ってどういう意味ですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:54:38 ID:9dLUc8gv0
>>87
CAレベルを上げるとリチャージ時間が延びるから
CAレベルが1でも通常攻撃よりは格段に使勝手が良い上に、MPとかがないから
リチャージ時間を管理して連発するのが理想的
リチャージ時間を管理し辛い序盤では、不用意にレベルを上げるなって事
ちなみにバフってのは発動してる間だけリチャージ時間にペナルティが発生する
バフ使いつつCA連発したい時はその点も注意
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:38:52 ID:mTLeogBKO
>>88
ありがとうございます。
ということは、CAレベル1でもスキルポイント、武器性能などが上がれば
後々でも十分戦えるって事ですね。

後、CA対応のスキルを上げた時に上がる、制限を受けない
レベルの上限ってのは、そのレベルまでCAレベル上げても
リチャージ時間に影響ないって意味なんですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:20:25 ID:9dLUc8gv0
人居ないから連投になっちゃうな・・・
CAレベルを上げるとリチャージ時間はどうやっても増えるよ
CAレベルの上限は自キャラのレベルで決まってて、修練なんかで上限を更に上げられるってだけ
制限以上上げようとしても数値の伸びが悪くなって、最終的には完全にストップ
でもリチャージ時間は増え続けるって状態になる

あと、ここはドライアド専用スレなんで一般的な質問はこっちのほうがいいよ
ここより多少人が多いから
【Xbox360/PS3】SACRED 2 part 56【セイクリッド2】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1294219710/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:28:46 ID:mTLeogBKO
>>90
レベルを上げれる上限が増えるって事なんですね。

とにかくリチャージ時間が増えないようCAのレベル上げは慎重にやります。

ありがとうございました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:29:21.75 ID:PwFbApyn0
まぁたぶん、そこまで念入りに計画して始めたとしても
結局Lv50くらいになると気に入らなくなって(または別の何かを気にしだして)
作り直しを3〜4回繰り返すことになるだろうから、気楽にはじめたほうがいい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:43:46.29 ID:9MNAqLnLO
吹き矢ドラを育成中なんだけど火力がなかなか上がらなく
レベル13でも酋長を今一歩っ感じで倒せません。

スキルポイントを上げて行けば強くなるのでしょうか?

後、Wikiの情報を鵜呑みにしちゃまずいところってありますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:22:27.57 ID:7DiQo8cA0
吹き矢は手に入り辛い上に威力も低いからね
手っ取り早く火力上げたいならスロット付きの防具集めて、鍛冶屋で全スロット研磨してもらうとか
交互連打(wikiのTIPS>エナジーマシンガン)使って単純に手数増やすとか
特に吹き矢は効果が大きい、マウントに乗ると更に連射力UP
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:40:31.17 ID:gAEJlrlkO
>>94
吹き矢は手に入り辛いんですね。
酋長に町まで追いかけられましたが、何とか町の人と
協力して倒すことができました。
WikiのTIPS、色々参考ななりました。
ありがとうございます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:12:31.54 ID:f31SzVQ30
毒牙が上手く発動しない・・・
スキルはゴールドの汚染拡大までとったのにスキルLvが12とか
低いからなのだろうか?wikiの弓ビルドに反射神経外して
ブードゥー修練入れて9まで振った程度じゃダメなのかな

毒牙かける→インパクトショット当たる→1匹毒発動 ここ止まり
ん〜、武器の吹き矢に毒ダメージが付いてるからダメなのだろうか・・・謎
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:09:51.82 ID:ioUY3V/M0
毒牙バグにインパクトとか関係あるのかい?
俺は出来るだけ敵を集めて毒牙連発してるだけでいけてるけど
色々試したが再発あればバグは可能、汚染拡大で範囲が広がる感じで伝染は別にいらない
発動条件としては敵Aに毒牙撃って近くの敵に感染させる→そのまま撃ち続けて
再度近くの敵(毒状態)に感染した時、その判定が飛び火するって感じ
なんで1匹相手にいくら頑張っても発動しない、敵が多く密集してるほど拡散する確率が上がる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:21:13.62 ID:eyLEt3J2O
もしかしてマルチの吹き飛ばしって後々邪魔になったりする?
本数‐吹き飛ばし‐貫通にしようと思ってるんだけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:46:24.80 ID:QhjPUeee0
吹き飛ばしの感想は人によるかな
性能としては、強制的に弾き飛ばす+若干の硬直なんで遠距離の単発とは相性が良いけど
たまに自分の方向に弾き飛ばすこともある(敵の向いてる方向を基準に後ろ方向だからか?)
なんで、逃ゲ撃ちしてるのに敵がスライドして来て「ちょwwww」てなる事がある
装備品でノックバック付加出来るものもあるから、それ付けて試してみるといいかも
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:17:55.66 ID:eyLEt3J2O
>>99
何度か試してみて、今の段階では凄い便利ではあった
終盤樹皮が成長して雑魚にはダメージも食らわないようになると、アイテム拾いにいくのが面倒になったりしないのかな?
あと貫通を付ければ飛ばされた敵に多段ヒット、という夢のようなことは出来る?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:13:29.46 ID:QhjPUeee0
アイテム回収はノックバックがあろうと無かろうと、遠距離ドラなら画面外の敵を
ついでに倒してること多いから、どっちにしても散らばり気味になるよ
まあ、ダブルつけたインパクトの殲滅力がマルチと同じかそれ以上なんで
そこまで気にしなくても大丈夫だと思う
貫通+ノックバックで多段って発想は無かったんで気にしたこと無いな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:41:35.57 ID:eyLEt3J2O
>>101
殆どの場合インパクトで事足りると少し上でも言われてましたね
自分もオーク洞窟の為だけに本数‐鋭利な矢‐貫通にしようかなあ
吹き飛ばした敵に貫通が効くなら、鉄板になっているだろうし
ありがとうございました
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:34:10.77 ID:XAi1ewGd0
修練、mod取らなくても毒牙バグ発動できるんだな
ブードゥー取ってないドライアドでまじめにレベリングするの馬鹿馬鹿しくなってきた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:59:48.60 ID:Z397bGf+0
さすがに対雑魚に絞るならインパクトよりはマルチのがずっとつえーよ
発射間隔で2割、ダメージで3割くらいの差しかねーから
弾数2.5倍はカバーしきれない

貫通は吹矢で使うとよっぽど敵貯めない限り実効果は微妙な気がする
ヒット後0,3秒くらいラグ入ってから2段目あたるよね

吹き飛ばしは基本邪魔
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:06:09.26 ID:LuOCy1ra0
マルチショットは沼地で役立つね、インパクトだと復活アンデットを何時までも撃ち続けるけど
マルチだと死体撃ちながらも別の敵を攻撃できる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:17:36.70 ID:ycOVfybcO
もしかしてマルチショットはリロードとらないとCAレベル上げても本数増えない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:44:13.77 ID:ADK/E6Qi0
>>106
今更だが調べてみたんで書いとく
リロードあり・・・LV50で5本に増えた、ついでに70まで上げたが増えず
リロード無し・・・LV50でも増えず、余り全部ぶち込んで68まで上げたら4本になってた(LV60で増加?)
どっちにしろ、マルチを50とか60まで上げて通常運用するのは全CAとか使っても辛そうだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:42:08.18 ID:kRvyJ8cO0
トロフィー100%取れたので噂の毒牙バグでも試してみようかと思ったけど低レベルだと無理なのか
毒牙1回使う→あれ?ダメージ低すぎ→ルーン20個ぐらい投入→リキャ60秒とか使えねー
ということで毒牙バグのお試しが出来ないゴミキャラが誕生した
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 05:54:29.34 ID:qBuB+dG00
弓って他の武器と違って全然手に入らない上にまともなのも中々出ないけど、どこか出やすい場所や敵居ますかね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:53:41.08 ID:MeWdw5IW0
多分ない
ユニークでなくて良いなら交渉上げて店回ってれば、ドライアドじゃなくても結構見かけると思う
ユニーク狙いなら纏まったアイテム入手しやすいオーク洞窟とかじゃないかな
ほんとに出辛いのは吹き矢、ユニークをいまだに見たことがない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 05:31:29.98 ID:45o7n00P0
>>110
やはりそうですか、地道に頑張るしかないのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:14:49.71 ID:oHcBXJSq0
レベル上げを毒牙バグでするならぶっちゃけ必須なのはブードゥーの修練だけでいいのかな?
知性とかも関係ない?
毒牙+弓ドラ作ろうかと思ってるんだけど

>>108
最初に感染させる敵にだけ対応した干し首つけて数匹感染させた後は
ひたすら毒を撒き散らしてればそのうち拡散している
レベルは関係ない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:17:47.61 ID:oHcBXJSq0
>>112
ちょっと分かりづらいから修正
ひたすら毒牙を感染させた数匹(ある程度の数はいた方がいい?)
に使っていれば拡散してそいつら倒し終わった後もしばらく待っていれば
ドバッと経験地が入る
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:25:31.83 ID:THZ2sn1C0
毒牙の威力って毒牙自体のレベルのみで変動じゃない? 数百ブーストして知識とっても
数値にはまったく変化が無かった(使って試しては無い) 同じ理由で知性も関係なさそう
上のほうでmodも要らないって言ってるし、毒牙だけで見るなら修練→リチャ短(レベルも上げやすくなる)
知識→モーション短(一応クリも出る?)位しか恩恵なさそう
mod取る事で効果・効率が上がるのは確かだけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:44:38.49 ID:oHcBXJSq0
>>114
thx
ブードゥー修練・知識+大自然修練・知識とってやってみたけど
いかんせんボス殲滅力が微妙だったんで作り直そうかと思ってた
ザコ殲滅はブードゥー修練だけに絞り込んでボス殲滅特化ビルドに作り直そう・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:04:58.53 ID:oHcBXJSq0
と思ったらブードゥーの修練はセカンダリだったから知識をとって5まで上げなきゃならんかったor2
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:07:58.39 ID:oHcBXJSq0
ってブードゥーの知識にしなくてもよかったか・・・もう自分が何いっているのかわからない
すいません
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:55:54.91 ID:ak5rz98p0
ブードゥーアスペクトのスキルはレベル上げに毒牙だけしか使わないならブードゥー知識はいらん
毒を飛ばすモーションが早くなるだけでダメージは変わらない
修練だけで十分やってける
修練なしだとCAレベルが上がりにくいしMODがとれないからつらいかも?
修練なしはやったことないからわからん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:05:11.64 ID:SEU/gMeX0
毒牙マラソンやってると途中でEXPの表示が追いつかなくなるけど、ちゃんと経験値入ってるのかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:37:25.87 ID:WrHtff6+0
レベリングは毒牙マラソン鬼上げ前提の超効率?ビルド晒してみますよっと

・調合 メンターポーション維持のため
・第六感 レアアイテムドロップあるとやっぱり楽しい、メンターポーション収集にも
・交渉 経験値UPアクセサリやメインに吹き矢使ってるんで武器の充実にも
・密林のハンター インパクトショットで毒まき散らした後のザコ処理&対ボス用に
         何より自動で敵の方を向いて攻撃してくれるのが長時間プレイ前提なこのゲームで楽でいい 
・戦術の知識 火力底上げ
・遠距離武器 火力底上げ+武器性能解放
・防具の知識 防具性能の解放
・大自然の修練 絡み草の檻+インパクトショットによるボスハメ殺し用
・反射神経 防具の知識解放用
・ブードゥーの修練 毒牙マラソンの為に

大自然の知識か第六感かで迷ったがバフ用に精神集中取ってないし大自然はボス用に絡み草の檻
とたまに毒牙マラソン中に緑の祝福使ってヘルスポーション節約する程度なんで知識は省いた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 02:26:24.71 ID:lg0QMIMj0
>>120
毒牙やってみたいんでそれぞれの割り振りも教えて下さい!
あと能力は何に振るんですか??
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:39:41.31 ID:7O4ksIRh0
>>121
自己流なんでもっといいビルドあるかもしれんけど一応

・調合 お好み
・第六感 お好み
・交渉 お好み 
・密林のハンター 極振り
・戦術の知識 極振り
・遠距離武器 1
・防具の知識 お好み
・大自然の修練 絡み草の檻の使いやすい時間まで
・反射神経 5
・ブードゥーの修練 毒牙マラソンが快適になったら一旦止めてみる

密林はインパクト・マルチで残ったザコが溶けていく快適さ
アキュによる強化で最高維持。modはwiki通りでいいと思う
戦術の知識もできるだけ最高維持
毒牙はあまり強化しすぎると感染させる前に敵を倒しきってしまいまりよくないかも?
これは試したこと無いんで予想でしかないけど
リチャージ7〜10秒前後で体力減少20%前後がベストかな?
ブードゥー・大自然はそこそこで止めてそのぶん他に回した方がよさげ
ボス戦はほぼノーリスクで倒せるようなもんだし
あとまだ改善できると思うんでコレよりもいいの思いついた人いたら教えてくださいw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:41:41.59 ID:7O4ksIRh0
>>121
忘れてたけど能力は自分は吹き矢使ってるから器用さ一択で
吹き矢はドライアド専用武器だけあってやたら強いんでオススメ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:14:18.47 ID:VJGUNEO6O
今までずっと気付かなかったけどインパクト、マルチはレベル上げてヒット毎リチャージ回復つけるよりリチャージを抑えて0.2〜3秒にした方がかなり強いんだな・・・
発射感覚で3割位?の差がある
吹き矢なら関係ないかと思ってたんだけどなあ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:16:45.43 ID:2Lvmyk0B0
>>124
単純に攻撃外れてるだけじゃね?
ヒット毎リチャ3.2秒でリチャ3秒のマルチばら撒いても0.2〜3秒の時と全然変わらんぞ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:47:39.54 ID:VJGUNEO6O
>>125
アキュレシーでほぼ必中だから違うと思う
交渉、バフ用の全スキル+装備で(リチャージ0.0秒)撃ってみたら全然違った
CA発動速度がレベル110にして未だによくわかってないんだけど、戦術の知識が乗るCAは攻撃速度依存なんだよね?
これも150%から動いていない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:58:14.78 ID:pEjLxWyk0
>>122>>123
ありがとうございます〜!
早速はじめてみます!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:06:13.32 ID:7dXM+4M60
>>127
頑張ってください
それと遠距離武器と防具の知識はいづれマスター効果取るなら
ぼちぼち75目指して振っといたほうがいいかも
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:14:37.00 ID:9xkrXwue0
古代樹きっても普通に戦えるっつーかこのほうが面白くはあるな、ゴリ子
どうせレベリング困らんし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:56:15.39 ID:V83drD5g0
>>129
レベリングの毒まきは古代樹、ボス戦は時間短縮のためアキュ(もしくは毒まきもアキュでいくのもいいし)
と使い分けるだけで十分だなあドライアドに限っては2つも同時バフはいらんね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:38:40.21 ID:jCTwcbG60
いらんけどしもべのために2バフするぜ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:56:53.44 ID:62UoIwFm0
PC版プレイヤーですが、毒牙バグはPC版にもありますか?
1stキャラの1周目が終ったら、毒牙マラソンにチャレンジしてみたいです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:04:07.05 ID:P2AKQ9N10
>>132
PCで先に見つかったけどある意味かなり好評バグだったから
あえて修正せずにそのまま据置きにも出したんじゃない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:07:42.35 ID:2QMh1f5t0
吹き矢が出ない。。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:30:17.53 ID:/Um+ruBX0
>>133
レスありがとうございます
楽しみです
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:14:56.06 ID:7a0uPe3Ki
>>128
遅くなりましたが毒牙できました!!経験値が滝になってヤバイっすねw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:27:34.05 ID:54mt9hFr0
毒牙のダメージが1で敵が全然死なないんですが…
毒牙のダメあげるのってアーツレベル依存ですよね?他に上げる方法あります?
今敵のヒットポイント−11.1%/秒ってなってるんですが全然たりませんか?
ドラ本体のレベルは9
再発ー伝染ー汚染拡大にしてあります
干し首が出なくて1個もないんですが干し首がないと毒牙バグって出来ませんか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:27:43.29 ID:ZV4sEhDV0
>>137
僕はリチャージ30秒くらいで-14%です。昆虫の首を付けて砂漠でやってます。首ないとうまくいきませんでした。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:09:58.88 ID:/Jk1bpOB0
>>137
とりあえずその狩場にいる種族どれでもいいからそれに対応した干し首ないとできんよ
対応した種族がいれば感染始めれば自然に他の種族にも感染してくから
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:18:55.31 ID:M1LkESIC0
ここ読んでたらおいらも作りたくなったんで毒牙ドラつくろうっと
それでユニーク吹き矢出すんだ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:41:32.40 ID:NHaKef3a0
毒牙ドラはレベリングには最適だけどトレハンには向かないよ
大半の敵が画面外で死ぬんでほとんど回収できない
結局密林取っておいて、十分にレベルが上がったら洞窟篭りとかそんな感じになると思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:59:34.82 ID:mtPE3pMm0
トレハンなら結局エリートオークが集まってるあそこか
ボス巡りかどっちかになるな
143137:2011/04/23(土) 13:28:57.61 ID:cjRXaH+w0
>>138-139
ありがとうございます。毒牙マラソンできました
だけど効率はよいのか悪いのか…悩みながら敵が死んでるのか死んでないのかわからず
毒牙マラソンしてたらレベル30になりました
今砂漠でマラソンしてます。今リチャージ8秒で敵の体力−13.6%のダメージになりました
調子いいときは毒牙マラソンしながらそこらじゅうにかけまくって
1周してコラムに戻って一休みしてると経験値が後からぽんぽん自動で入ってくる感じ
でも上手くいかないときは後から経験値が入らない…毒牙で倒せてないのかな?
あと毒牙砂漠でばらまきまくってると途中で敵が止まる
追ってくる敵は動いたままなんだけど新しく現れた敵がなぜかフリーズしてるってか止まったままになる
あと毒牙のエフェクトが消える
ばら撒きすぎるとヤバイんですかね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:54:28.34 ID:w2fum72O0
毒牙のレベルなんて1で十分だぞ
あとそこらじゅうにかけまくる必要はない
ある程度敵が密集してるところに連続でかけ続ければいい
145137:2011/04/23(土) 15:32:09.82 ID:cjRXaH+w0
>>144
マジですか!?
毒牙1でいいんですか?敵倒す前に効果きれちゃいません?
どっかで見たのが毒牙の敵の体力−20%/秒位まであげるとか載ってたので…
そこらじゅうにかける必要ないんですか?
ある程度敵集めてその集団にぐるぐる回りながら毒牙かつづける感じですか?
その方法もやったんですがうまくいかなかったので…
なにか基本的なやり方が間違ってるのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:45:29.78 ID:YdhdUwzn0
毒牙は感染集団を連れ歩く感じ。
かけまくりつつ歩きつつしてると感染の範囲が広まって、出会う敵がはじめから感染した状態で現れるようになる。
そしたら毒牙せずただ歩くだけでドーーーーン!(感染した奴らが一気に同時に死ぬタイミングがやってくる。)で辺りをみても敵さんいなくなる。
砂漠なら、まっすぐひたすら歩くんじゃなくて、ジグザグしたり来た道ちょい戻ったりじわじわ感染さすほうがいいきがする。マップでいうと、細く長く塗りつぶすんじゃなくて、太くする感じ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:54:19.59 ID:YdhdUwzn0
ダメージマイナスもうちょっとあげたほうがいいきもする。リチャももっと間隔あいててもいけるよ。
一周して休むってかいてるけど、街に入ったら感染が止まることもあるから、歩き続けたほうがいいかも。
僕は昆虫首つけて砂漠の真ん中の街から下に出て、左のほうを中心に歩く感じ。
148137:2011/04/23(土) 16:16:54.98 ID:cjRXaH+w0
>>146-147
なるほど!
なってましたある程度毒牙し続けてると新たな敵がすでに感染してる
そしたらもう毒牙しなくていいんですね!ありがとうございます
あと街に入ると感染が止まってしまう事があるのですね…
それでか…
毒牙のレベルは上げた方がいいのかどうなのか…
あまり威力あげすぎると感染する前に倒してしまうとかなんとか…
自分も昆虫首つけて砂漠に今います
でも砂漠の敵って経験値ひくいんですよね…数は凄く多いけど
あとサソリの大群怖すぎ、足速いから少しでもとまったら即死…

毒牙の基本は昆虫狙いなら昆虫だけなるべく集めて昆虫達に毒牙かけまくって
感染度が上がってきたら後はマラソンしっぱなしでいい感じですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:46:02.41 ID:YdhdUwzn0
-13ならあとちょい、15くらいまであげたほうがいいかも。
毒牙はやっぱりやり続けたほうが効果あるかな。やる瞬間サソリ怖いけど。
広まってきたら敵の種類は関係なく広まるよ。きっかけとして昆虫で広めさすって感じかな。
街とか、ぽつんとある小さい家とかも近寄らないほうがいいよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:13:22.84 ID:p7CBV6Fa0
レベル35で21.6%まであげたけど特に支障はないかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:53:25.66 ID:SSTemVBh0
ドライアドはじめて間もないのでよくわからないのですが、
wikiビルドガイドの弓ドライアドの通りに育てるのは問題ありますか?
スレにはwikiは余り信用しない方がいいとレスされてますし
毒牙バグのためにブードゥー修練取るのが一般的っぽいのですが……
問題というほどじゃなくても、スキルやmodでこっちの方がいいって点があったらぜひ教えてください!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:05:21.11 ID:dAUdAoAQO
>>5が限りなく正解に近い
順番は好みで
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:34:13.96 ID:w2fum72O0
とりあえず
戦術の知識、戦闘技術、密林、遠距離武器、精神集中、大自然×2
だけ取っておけばあとはどうにでもなるな

154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:33:56.20 ID:TbTwxFIc0
>>152-153
ありがとうございます!
modはwiki通りで大丈夫なのかな…?
modは様子見ながら振ることにして、とりあえず>>5でやってみます!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:33:09.81 ID:IbLhmr8y0
毒ドラ4体作って一匹ニオブクリアしたけど毒牙ってレベル上げ過ぎると
むしろ感染広がる前に倒しきっちゃってかえってやりにくい
たぶん極限まで上げるとリチャージペナ+殲滅しちゃう速度のコンボで無理になりそう
ぶっちゃけレベル1でも一回感染広がっちゃえばぼけっと待っててもいいわけで
その時間がちょっと早くなるか遅くなるか程度の差だし

>>154
ドライアでどんなビルドにするにしても
一応ブードゥーだけは取っとけブードゥーだけは
絶対に後悔はさせないたぶん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:34:04.68 ID:TbTwxFIc0
>>155
六感と交渉取っちゃったんで切れるスキルがなくなりました^p^
……ああ、遠距離武器を切ればry
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:34:47.94 ID:IbLhmr8y0
>>156
遠距離は武器のために必須だから切れんな
着るなら精神集中かもしくは大自然の知識
バフ1でこまめに切り替えていくか、少々古代樹の性能落ちるの我慢して2つつけるか
まあこの2つ両方ともきってもry
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:30:48.21 ID:1NNdG16I0
毒牙バグやってるけど動画みたいに経験値が滝の様に出ない。経験値の表記もすぐ消えるし皆は滝の様に出ます?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:48:28.05 ID:mZzJGuaR0
すぐ消えるってのは滝どころじゃない程経験地が入りまくってるんだと思うよ
毒牙ダメージで同HP帯の敵が一気に死ぬから、数十匹が一気に死ぬと表示が見えない位になる
ほんとに倒せてるか気になるなら敵のKILL数を使用前とで比べてみるといい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:56:47.19 ID:PMs6Ei6u0
画面がガクガクってなってれば処理の負荷がかかってる証拠だからそれでも判断できそう。BGMも途切れるし、ネットも途切れたりした。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:39:27.00 ID:yxLcqPig0
ありがとう!帰ったら比較してみます
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:49:38.90 ID:9/gORZYn0
走ってると出ないな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:23:20.89 ID:Cx6i7qbe0
ドライアドは防具の知識いらんと思うけどな
セカンダリだし、防具のリチャペナもたいしたことないし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:01:55.86 ID:mZzJGuaR0
一応、樹皮の物理防御の部分に効果が乗ってたと思う>防具知識
まあ、レベル差の前にはあんまり意味無いけどね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:54:45.64 ID:2oApNXqm0
防具知識切りは俺も考えたが割り切れなかったなあ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:07:32.54 ID:d4ghvV3sO
レベルが高くてペナルティがきつい防具を、後で使おうとチェストに入れたまま存在を忘れるという悲しい事故が無くなる
何より200になった時を考えると取らずにはいられない
何の為にかは聞くな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:24:46.08 ID:PyLRTqbk0
毒牙バグで経験値が滝のように表示されるパターンは、
・毒牙のLvが低く、ある程度の時間そのエリアで待つやり方で行っている場合
 移動しないので感染している敵はほぼ同じタイミングで死ぬ(同種の敵
・砂漠等の敵が多い場所でマラソンし、あまりに多くの敵に感染させることで
 処理落ちが発生、数秒間処理が停止しその後処理が再開され、その時に一気に敵が死ぬ

滝みたいな表示させるより、4つくらいの経験値が常に現れてはすぐ消える、の状態でずっとマラソンするほうが全然効率が良い
あとLv1は断然効率悪いから30〜40%を薦める

つーかまぁ毒牙バグはゲーム萎えるからお薦めしないが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:39:45.63 ID:5DnHrku00
>>167
毒牙30~40%まであげちゃうと感染広まる前に敵がどんどん死んじゃわない?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:23:28.74 ID:7/L7jUn20
思ったほどログも出ないし敵がとけ残るから微妙だなぁと思ってたけど
今16%ぐらいなのかなぁ。30%くらいまで上げる方がいいのかなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:41:40.02 ID:xKu6Yxwv0
素手のインパクトショットがかっこいい事に今日気付いた。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:04:04.64 ID:aDf63u320
レベル上げるほど感染前に敵が死んじゃうから
レベル1で止めてるなあ
どうせ経験値入るまでネット観てるだけだし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:40:25.96 ID:39GDLrlU0
40%とか敵の種族が混合して最初に感染させる対象の敵が少ない場合もうできないだろ
ドライアド島で動物と植物系がいて動物媒体にしようとした場合とか
例えそうじゃなくても普通にできるのか?できたとしても凄いやりにくそうだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:15:14.57 ID:iocVBj1t0
ドラのユニークマウントデカすぎてワロタ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:48:05.23 ID:1r2XyxlY0
毒牙バグの経験値効率っていいのかな?
待ち時間が必要なの?普通にオーク洞窟回すより時間当たりの経験値多いの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:13:46.71 ID:fmGKS+Ul0
適当にレベル1毒牙使ってるだけでも
10時間で1→80レベルくらいには上がる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:59:02.64 ID:Lt2XfRM50
で、萎え萎えになって別キャラへ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 06:05:27.94 ID:1H5Ui6T/0
別に萎えないけどなあ
レベリングなど所詮作業なのだから効率が高ければ高いほど楽しい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:51:33.46 ID:2PyQTTHH0
俺にとっては毒牙あってこそのセイクリ2だわ
オフcoopでサブ育成にも使えるし
毒牙なかったらとっくに萎えてたわ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:50:22.63 ID:0R+hg6za0
毒牙って連れ歩きながら死ぬぐらいの威力が居るの?
画面に見えたとたんに毒が入ってるやつをどんどん見つけるために歩き回って
どこかで休憩してたらそいつら勝手にいつかどこかで死んで経験値入っちゃうの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:17:16.25 ID:U8S0+Xlh0
オフcoop毒牙どうやるの?ps3だがキャラ選択ですでに作ってあるキャラを参加させれん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:53:24.18 ID:0R+hg6za0
>>180
それはまずWikiのよくある質問見たほうがいいんじゃないか
見てやったけどわからんのならゴメン
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:13:33.06 ID:tf5MX4TE0
wikiでは弓は筋力依存とあったのですが、ステ振ってもステータス画面の攻撃力
は上がらず、試しに器用さに振ったら上がったんですがwikiが間違ってるのでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:32:03.69 ID:6AjvtNVj0
>>182
そのステータス表示が間違ってるという話なんだよね
実ダメージでは筋力に振った分上がっていると思うんだけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:46:30.37 ID:uunNuRMT0
表示が間違ってるで確定
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:59:57.37 ID:tf5MX4TE0
回答ありがとうございました
安心して筋力に振りまくります!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:23:36.31 ID:E9kwqbvx0
毒牙バグでモンスター連れまわしてたら処理落ちのせいでポーションが間に合わなくて死んでしまった……。

そういえば、ずっと勘違いしていたが、
死したる下僕の「干し首を落とす確率上昇」って、
下僕が敵を倒したときの話じゃなくて、
バフそのものの効果として全ての攻撃で確率上昇なのね。
187ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 10:05:32.74 ID:TLOTBRqS0
あー仕事だりぃ、早く帰ってセイクリやりてーってのによ!
ドライアド今ハマってるんだよ
俺はだけど毒牙なんかでレベルあげるのもったいないと思うが
弓ドライアドの戦闘はすごい爽快で楽しいし効率もハンパないと思うが
まぁ人は人俺は俺だよな
セイクリッドずっとやってるけど飽きないんだが他の奴は飽きたのか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:38:36.55 ID:v021W+fwI
飽きないよ
爺さんを極めたいと思っている
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:04:20.55 ID:WAT2ANki0
>>4
バルダーズゲートとかオブリビオンをプレイしたことのあるオレが断言する。

とんでもねえクソゲー。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:43:38.93 ID:wkm3VvGT0
そのゲームらと比べるのが間違いだと思うが
セイクリはオフも俺は楽しい。だが俺はオフ専ではないオンゲー派だから
セイクリのオマケ程度のオンでもあるのとないのでは段違いなんだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:40:39.04 ID:tWZQpdvG0
そんなアホに構うなよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:37:56.30 ID:jqLBvEf7I
クソゲーだと思ってんならキャラ別のスレに来ないだろww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:39:48.03 ID:GRI/ubOs0
ドライアドの町には超かわいくてエロイ格好のドライアドがいる
トカゲの横に立ってたり、道具を売ってたりするが
なぜよりによってあんなゴリラみたいなドライアドを使わせるのか
可愛いドライアドいるのにぶさいくを使わせる
そんな海外のセンスが俺は好きだ

話が変わるがドライアドにバトルスタンスくれ
近接もってのマルチが優秀なのに生かせるバフがねぇ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:20:11.21 ID:TOAy0fad0
今、毒牙ドラ4人目でいろいろと実験中なんですが、
猛毒化→伝染→半死半生で毒牙バグ(ルーン50個投入・持続9秒・60%)
でやってるけど、なかなか毒が広まらないのでスタートにちょっと時間が
かかるけど、スイッチ入ったみたいに感染しだした時の瞬殺力(爽快感)
は半端ない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:08:29.22 ID:aPeGnfUS0
ザコのスケルトンとかが大量におしよせるとどうにもならんのだが・・・
どう対処すればいいんだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:39:42.46 ID:DuWg5kiTO
>>195
そんなあなたにアンデッドリキュール。
アンデッドが復活する可能性が下がります。
溶岩の塊を鍛冶屋で武器に埋め込んで使うとダメージも上がって、より効果的!
貫通があるとさらにお得!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:53:55.51 ID:RVmfjBpTI
古代と祝福の鉄壁で、ゴリ押し行けるのだが…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:51:28.99 ID:zSaV3Bm/O
ゴリラ押しだと!?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 04:44:59.92 ID:ovqEjeBB0
ペットが犬以外気持ちが悪い件について。

このまま犬と一緒に冒険を続けるか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:17:56.04 ID:Ah5zqjS40
>>5
これどういう意味?
そのレベルで保ったがいいってこと?
上げすぎてもよくないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 06:37:05.60 ID:F1xpGUQv0
>>200
覚えるスキルの順番書いてあるだけだと思うぞ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:37:21.71 ID:0tXknzff0
横のはスキルレベルじゃなくて、スキルの取得できるレベルだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:00:13.90 ID:W76vvzK00
防具の知識、そんな後で大丈夫なの?
俺はチキン野郎だからなるべく10レベルぐらいまでにとっちゃうわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:14:33.86 ID:v7ubmWfa0
防御面もリチャ面も足りてるしなぁ
セカンダリだし反射取らなきゃならないとなると他2つを遅らせてまで取る価値はないねぇ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:19:14.22 ID:eibpuY5d0
防御面で困るのってニオブからだしなぁ
そもそも防具知識自体いるのかどうか怪しい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:59:27.51 ID:9U5kLKTH0
毒牙CALv40そこそこLvUP早いがフリーズするほど滝にはならないな
感染敵だらけになっても毒牙撃ち続けた方が良いのかな?
そこそこ行き渡ったら歩くの止めてサブアカキャラ入れて経験値増やそうと思ったが、
歩き続けた方が効率良いんだろうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:42:21.47 ID:oRGH51oYO
そりゃあ歩かないより歩いた方が入るよ
CAlv高いと特にね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:57:32.47 ID:9U5kLKTH0
なるほど
普通のキャラの引率にはあんまり向いてないんだね
鍛冶ヒッキーでも作って一緒に育てるよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:08:35.39 ID:WXNCWzlf0
いわゆるベタな弓ドラだと、防具の知識切っても良さそうだよなー。
で、俺は反射と防具切って、調合取って、余った1枠悩んでる。
意外に取るもんがないなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:56:09.99 ID:6dleBuUd0
属性攻撃の知識なんていいんじゃないの
無駄な火力になりそうだけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:08:37.89 ID:1WuHpkNk0
速度で移動速度上げるくらいかあとは?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:36:28.29 ID:Rm0N0/5S0
俺なら交渉型で戦技とブードゥー修練いれるかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:40:37.90 ID:bqKrLOQH0
属性攻撃マスターして火毒属性付いた竜燐の弓でマルチ撃つとなかなか地獄絵図でよい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:21:35.66 ID:b8Ie7nzB0
>>212
参考までにブードゥ修練入れた場合、どんな感じの運用になるか教えてくれ。
やっぱ毒牙なのん?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:06:19.13 ID:hPiNr34L0
>>214

>>212じゃないけど修錬のみだと
毒牙 レベル上げ用 
実践向きにもしたいなら、毒の効果量UP
エリクシール使えば感染拡大させやすいし、効率も持続より上かも

カース 強敵専用
銅modの物理耐性ダウンは自分にも感染するバグあり
銀金の攻撃速度低下、バフ解除がボス・対人で便利。

下僕 ペット 
寂しさを紛らわせるので連れまわしたい。あと☆首集めにも力が入る。
バフ枠に余裕ないなら、装備と鍛冶でブロック率100%可能なので樹皮切るとか。

こんなとこか?
俺はブードゥ2つ+戦術ビルドだからトーテムもそこに入る。でも修錬だけで事足りるな。
それくらい便利だから、スキル枠に空きがあるなら最優先でいれる価値はあると思うよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:07:15.95 ID:Gr3B1lmIO
ブードゥー修練取って砂漠のボス大サソリの干し首使うと頼もしい。
今ルーン200個使ってサソリのレベルが267だけど、マウンテントロールの酋長に1回あたり23000ダメージ位与えてます。
ちなみに、本体は矢1本あたり3000位w(スロットがほとんど経験値+で埋まってる為)
体感でだけど1秒あたりのダメージは、本体がマルチショット密着で3000ダメージ*4本*2回で24000ダメージ位。
サソリは23000ダメージ*3回で69000ダメージ位。
でも、酋長さんはヒットポイントが230000越えてたりするけどね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:50:22.63 ID:hPiNr34L0
干し首はドラの固有アクセだから、使って楽しまなきゃ損だよな。
首集めしてるけどニモヌイルの首が中々でねぇ。キャンペーンだけってのが辛い。

そういえばwikiには人間☆1が表記されてないけど
グリフィンバラ「違法なギャンブル」で手に入れることが出来るらしいよ。
召喚されるのは人間衛兵だとさ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:31:21.05 ID:O2JmW1qX0
214です。
助言サンクスどす。

悩んだ末に防具切ってブードゥ取ってみる事にしました。
毒牙にはちょっと抵抗があったんですが、
下僕がすげー楽しそうだったのでw

しかし、知識無くても機能するもんなんですねー。
ボスサソリ巡りが楽しみだw

219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:17:50.55 ID:xaZA5ErS0
防具と交渉とブードゥー修練入れようと思うとスキル枠足りないな

スキル構成考えつつ棒立ちのまま放置してたら歌いだした
顔はアレだが、歌声は美しいゴリ子さん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:21:43.39 ID:26mAHuhL0
アキュレシーで命中と攻撃速度上がるから、遠距離武器スキル外せば良いんじゃないか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:39:32.35 ID:6K06isT20
ボスサソリ34匹目で干し首来た!
さて、ブードゥ知識振っていくべきか・・・。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:15:20.34 ID:KsjnH9Ww0
>>217
不法なギャンブルやってみたが、取り巻きの人間は☆0首
ターゲットの人間はアイテムドロップすらしなかった

ゴブリノイド首の☆1はオーク洞窟じゃなくて、外の吹雪使うオークが落とした
干し首刈りは☆2より☆1の方が苦労するなぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:33:09.87 ID:pi6pwND20
ブロンズいきゃ星1なんて腐るほどでるがな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:31:14.23 ID:/bRJhwzt0
首の星の数はドロップする敵の種類依存で難易度は関係ないんじゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:40:46.49 ID:KsjnH9Ww0
シャドウルートのメインクエスト2章で奴隷商人の命乞いをBでキャンセルすると再戦闘になる
そこで止め刺すとアイテムドロップ&☆1干し首入手の可能性があるな
直後にオートセーブされるからマジでワンチャンス

召喚されるのは☆0と同じヒゲ親父が鎧着てるバージョン
レア度の割りに強くも嬉しくも無い誰得アイテム
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:14:00.96 ID:jVgmOggt0
ボスサソリ除いて、何かお勧めの干し首ってある?
俊足なのが欲しいんだけど、やっぱボスドラゴンかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:32:57.28 ID:i+9ylkIt0
ドラゴン星2だな、足の速さはトップクラスだと思う
ただ、入手し辛いのがネック
俺はメインのザンティアから拾ったけど、野良ドラゴンも落とすのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:23:46.58 ID:/tb9b0uP0
干し首に付く付与効果の内容についてはこんな感じかな?

★0 付与効果1つ(主にブードゥーの知識or修練)
★1 付与効果2つ(スキルorパラメーターのアップ、時間経過性ダメージ、
★2 付与効果3つ 視野範囲、貴重品の確率、キル毎の経験値、最大HP、
          アスペクトCA など付与効果)

※★1と★2の付与効果についてはランダム生成の為、付与効果の
パターンは自分のお気に入りが出るまで・・・    
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:38:39.46 ID:jVgmOggt0
>>227
やっぱ、ドラゴンかー。サンクス。
ボスドラゴンで通うとなると、どこになるんだろな。
メインクエのやつかねぇ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:18:12.49 ID:GBptLOcJ0
モンスター★1の狼男もアグレッシブで好きだな
祝福でフォローしないとすぐ死ぬけど

>>228
干し首★2の経験値UPは六感が要るタイプだったな
このタイプの効果はシルバー低レベルで取ってもニオブ高レベル品と上昇値同じだったりするから、
毒牙か何かで適当にヘッドハンター達人でも作ってシルバーでボスサソリ狩るのも良いかもしれない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:10:54.24 ID:PzWn/gI/0
ドラゴン☆2はグルンウォルドが定番かな。
他にも沼、砂漠、ディアレインにもドラゴンがいるね。
砂漠ドラゴンは道のりが長いけど、冒険心をくすぐる箇所が満載。
一度は探してみてほしい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:16:41.71 ID:ZEWcBarf0
>>231
229ですが、仰るとおりグルンヴォルド通ってきました。
で、ペインをヘッドハンター仕様にしたら5回程でドロップ。
超高機動で良いペットですね、これw

ついでに、ミノタウロス君もゲット出来たんですが、
長所が分からない・・・。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:45:48.27 ID:N2uY5quI0
>>228>>230
なるほどそこにも経験値うpがあったのか!
いいこと聞いたありがとう!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:20:14.39 ID:JKSqu7890
つっても中々出んな
全modヘッドハンターにして干し首うまうましてみるか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:35:14.96 ID:vlaCn3eB0
ウィンドリデルの吹き矢誰か持ってないかなあ?
箱版だけど一個渡してくれたら増殖して拡散するんだけどなあ

もう遅いがcoopでアイテムのやりとりしたいなあ
こっちのレベルが全部150以上だからだれも入ってこないし
ちとさみしい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:10:20.78 ID:rKpOBAyq0
吹き矢レアとかリアルレジェンド
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:30:50.26 ID:x6QyrBoZ0
例え持ってたとしてもチート宣言してる奴に渡す訳もないだろうに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:58:15.84 ID:gM2mkcFu0
チートじゃないだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:59:15.71 ID:gM2mkcFu0
一週間も前のレスにレスつけちゃった恥ずかしい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:33:14.51 ID:2RTx6nQy0
ライトのキャンペーンだとニモさんがアイテムドロップすると同時にオートセーブされちゃうな
人間☆1のチャンスも無いし、ブードゥー育てるならシャドウにすべきだった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:42:58.98 ID:n5Cxaxqy0
念願のニモさんの干し首を手に入れたぞ!

噂通り鎧エルフ兵が召喚されるが何故か武器持ってなくて素手だな
でも、左右パンチでサソリみたいに二回攻撃するからそこそこ強いかもしれない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:21:17.25 ID:j0cYlli/0
>>241
おめ!
何か干し首落としやすくなるスキルで戦った?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:51:41.31 ID:P/gRYjZg0
たのもぉ〜

このゲームキャラをやり直しなしで全部やろうと思っている(目標ニオブにいけるくらい)
そこでドラの毒バグってのはハード壊れるとか聞いたけど、ホント?ウソ?

毒バグしらないときから、毒と干し首でいやらしくしたいと妄想してたのに!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:00:08.09 ID:qFMOmNSh0
>>242
エルフ☆0首装備して下僕呼んで、ヘッドハンター付いたカースとペイン掛けつつ、
手裏剣インパクトで倒したよ
シャドウシナリオだとニモ戦前後でオートセーブされないから、
落とすまで何度も挑戦するつもりだったけど、幸い一発目でゲットできた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:35:06.39 ID:EjAsS6YG0
>>243
壊れるかどうかは知らんが、ボルケ以上の攻撃範囲って事から明らかに仕様外
ハードの負荷は大きいかも知れん
今まで通常プレイでも結構フリーズしたとかなら、やめといた方がいいんじゃない

ちなみに箱で、シルバーで60位まで上げる→プラチナ送ってそのままクリアって方法で
毒牙ドラ2体をニオブ入りさせて、2体とも120以上まで上げたけど
フリーズは1回もしなかったし、箱も元気
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:22:43.65 ID:rvgM2Xlo0
>243
箱版ですが、ゲームオプションを開いて、振動機能、出血表現、
チュートリアル、情報表示、バフエフェクトの項目をオフにすると
随分とましになります。おまけでHUD固定とかも。
慣れるまでは情報表示で「経験値のみ」にして見ててもOK。

「経験値+ダメージ」にしたら、途中で画面が止まって滝のように
情報が流れる事があります。これはフリーズの一歩手前状態です^^


場所は、定番ですが砂漠がオススメ。ほかの場所は雷でフリーズするという
天候の変化によりグラフィックに負荷がかかる場合があります。

あと、長時間プレイでもフリーズします。毒牙ドラをやった後は、必ず
再起動しませう。

当然ですが、オンでやるのはNGです。フレンドといっしょにフリーズ覚悟
なら自己責任なので別にいいですが・・・
247243:2011/07/02(土) 14:11:13.94 ID:6k+/X2xI0
>>245>>246様ありがとう

参考になりました。
基本オフで毒牙オンでは違う戦い方でやってみようかと思います

遅れました、私はPS3です
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:46:07.66 ID:mA5a9ZXH0
サブアカキャラの対ニモヌイル戦にドラで乱入して狩ったら干し首拾えないかな
と思って試してみたが、首どころかドラ用の装備さえ何もドロップしなかった

そして、ラスボスのレベルがドラ依存になってクエスト進行中のキャラが挽肉になった
プラチナLv80なのにLv150のラスボスとか無理ゲー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:18:27.44 ID:NmLEn25e0
毒牙ドライアドじょうほうが豊富ですが、レベあげ以外のメリットって何ですか?
毒牙ドライアドを1キャラ目にしてレベルをあげて2キャラ目(メイン)のための武器とか防具とか、あつめかな?とかおもってたのですが、
ログ見るとニオブも行けるとあったり、樹皮にルーンをつぎ込まなくても良い、とか、、
おしえてくれれば幸いです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:15:00.92 ID:I2o4lofh0
か、幸い・・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:02:05.82 ID:C/yC1PCB0
>>249
何を言っているのかよく分からないが、毒牙バグはレベル上げのためのもの。
君の書き込みの2行目以降は主に「レベルが上がった事のメリット」であって、
それは毒牙とは直接関係が無い。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:43:01.35 ID:NmLEn25e0
>>251
んでは、ただ単純にレベル上げの早さをニヤニヤするために毒牙ドライアドが流行ってる、って感じですか?
実際にメインで使うキャラとは別だよ。みたいな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:46:32.53 ID:XyU6A9G60
なんだこいつの日本語・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:06:48.81 ID:NmLEn25e0
日本語おかしくってごめんなさい。
さいわい=幸い。です。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:00:36.76 ID:abkw+u/F0
早さより楽さだと思うが、敵を追っかけて徘徊したり洞窟出入りしなくて良いし
一応、大量の敵を倒せる事で特定種族へのダメージボーナスが付く
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:22:40.62 ID:C/yC1PCB0
>>252
お前のドライアドはスキル一個しか取れないのか?
毒牙をCAスロットに登録すると他のCAが入らないのか?
毒牙でレベル上げて、他にどう楽しむかは人それぞれだろうよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:31:02.75 ID:nSKyqDnf0
毒牙の流れだから勝手に毒牙バグ特化交渉人ビルド晒すぜ!

大自然の知識 5 ブートゥがセカンダリのために。樹皮のために上げるのもあり
ブートゥの修練 9 リチャが足りないようならもうちょっと上げる
第六感 75〜お好み
交渉 MAX
反射 5〜75
防具 適当
戦術 5 9まで取ってスプリントmod全取りもあり
速さの知識 75〜お好み
調合 75〜お好み
体格 お好み 盾でもいいか
(二刀流) 取ったけどシンバルでおk

ステ振りは体力
毒牙mod 再発-ヘッドハンター-汚染拡大 虫の干し首を装備
敵の体力-17〜20位%か? 不安ならアクセ、ルーン埋込み汁
CALvが低いと倒すのに時間がかかるが感染力は高い、逆に高いと周りに虫が居ない状態が続くと毒牙が切れる。高すぎると虫が居ても切れやすい。

75付近まではシルバーでいける。後は他キャラのキャンペーンを使って他力開放しちゃう。
自らキャンペーン開放してくなら>>122のビルドでいいかも。
120〜130レベ位から定期的(2、30レベ毎)に全スキルor交渉装備→経験値装備買い漁る(金と時間がかかるので、やらない方が効率いいか?)
問題の毒牙の周回ルートだが、全ルート検証してないのでどう通るのが効率いいのか分からん。
西側一周→立ち止まって収まるのを待つ→キャンペーン抜けて入り直す、がいいように感じた。

次にモチベだが、せっかく音楽再生ができるので好きな曲をPS3に入れて(箱は普通にできるみたい)歌いながらやると吉。
TVの二画面ができるなら、ドラマとかアニメとか見ながらやれば時間の有効活用できてお得な気分。
だけど見入ってサソリに殺されることも屡々。

最後になったけど、この毒牙バグはHDDを痛めるZE☆寿命縮めるかもだから不安ならやめてね。200近く行ったけど一応大丈夫。
絶対にオンではやらないこと。他の人のHDDをも炒めることになります。
フリーズ怖いから、設定で経験値表示のみ、バフエフェoff、タゲリンoffね。(効果わからないけど解像度下げる)
あと、毒牙マラソン中はドラさんが永遠に喋り倒すので、音量下げたほうがいい洗脳ゴリラされるから。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:50:24.29 ID:3QbFzg680
大佐の40万キルとか見ると、拾われずにレジェンド消えてそうで悲しい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:35:15.12 ID:e5xSJWMN0
レジェンドってボス以外で落としたって報告あったっけ?
俺はラスボスとガルコロから1つずつ拾っただけだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:27:30.91 ID:off7ISSd0
200ちかくまでやるとはやるねえ
150が限界だわ他キャラに浮気したくてたまらなくなる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:55:12.30 ID:lDZjQMDF0
むしろ他のキャラの養殖用に使いまわしてると毒ゴリのレベルが上がる
個人的には>>5の↑パターンから遠距離抜いて代わりにブードゥー修練入れるのがベストかなぁ

毒牙CALv80くらいでやってるけど、一度毒が広まれば敵が蛮族ばかりのゾーンに入っても
普通に途切れずに広がり続けてるぜ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:39:48.14 ID:q+FH0mvZ0
>>261
まじか
分からんもんだね、普通早く死んじゃって広がりにくいんだけど
毒牙撒き始めは辛くないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:54:15.97 ID:OyIj09tl0
昆虫☆2装備でスカラベスタートなら問題ないかもなあ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:21:49.11 ID:8+UNh+4V0
西の港町周辺北寄りはスカラベ多いから高CAレベルでも簡単に広がるね
毒耐性高い所為か、-40%/秒の毒でも負けずに保菌者として長時間粘ってくれる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:27:05.55 ID:6XK70zls0
趣味で、杖近接2刀ビルドはじめたけどこれシャープ使用前提なら
ステータス知性以外にしたほうがいいかな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:32:59.76 ID:xXmpCuO50
シャープの増大量の前には知性の200や300なんてカスみたいなもんじゃね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:39:02.80 ID:me4V0c9Z0
今までずっとSWやってたんだが交渉キャラ欲しくてドラ作ったんだが
先人達よアドバイス頼む、ビルド見て作ったけど交渉欲しいから戦闘技術は切った

精神集中
密林修練
大自然知識
大自然修練
遠距離武器
戦術の知識
反射神経
防具知識
六感
交渉

これで大丈夫かな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:13:19.04 ID:UyuiwxM40
体格マスターと、樹皮の金mod併せたら祝福要らずになったりは・・・
しませんか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:11:16.14 ID:BaHZxxBQ0
毒牙用にブードゥー修練がほしいので反射と防具削って入れるべし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:10:26.92 ID:IJNVC/+q0
防具の知識削るのは考えられない……
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:42:16.88 ID:ylOMBXsg0
削るなら遠距離武器だな
・他の武器に比べてアイテムレベルUPでのダメ上昇が少ない
・開放効果がいまいち
・アキュレシーで命中や攻撃速度は間に合う
・セット篭手に攻撃速度や命中値+付きが多い

交渉で買う吹き矢メインで戦うなら無くても問題ない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:01:22.07 ID:Joc3Vhxd0
手裏剣の重症が遠距離攻撃だったような
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:32:31.35 ID:ylOMBXsg0
手裏剣の重傷は武器スキル関係なく使える固定タイプ
オークショックの致命傷と一緒
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:34:28.11 ID:hjcVD5sn0
毒牙もしたいけどトーテムとか下僕とかいろいろやりたいのだけど、毒牙設定するために知識はあげない方がいいのですか?
ほかのCAのためにも知識も上げたい所なんだけどそれでも先々毒牙できますか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:41:02.25 ID:fGilOQID0
全スキルで+300位した状態で知識取っても、毒牙の数値はまったく変化しないから
多分、知識のダメージアップは毒牙には乗らない=毒牙バグには知識は不要
てことで、修練だけ取る人が多いってだけでブードゥーメインで行くなら
知識も上げてくといいよ
毒牙は連発出来たほうが効率良いんで、リチャージ時間を抑えめえにする
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:31:15.54 ID:O2KTbMFQ0
さっき毒牙作ってみたんだけどLV1だとあんまり効率良くない気がする。
ダメージ15%ぐらいに押さえてると途中で死に切らないで
毒がきれてるのがたくさんいるのかなっていうような経験値の入り方。

あと経験値が入るのに射程範囲とかってあったりする?
すごい待つっぽいカキコしてる人もいるけど、ばーーーって毒まきまくって街もどったりしたらだめなのかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:21:10.72 ID:O2KTbMFQ0
あと、オフCoopで他のキャラの育成補助って書いている人いるけど
2P側には経験値はいらないのだけど、毒牙に関わってないキャラINさせて
経験値はいるのかな。PS3とxboxの違いとかなのかな。
どうも砂漠を二、三周ぐらいすると経験値の入りがよくなるので
うまく倒しきれてないのかなとおもいつつ試行錯誤つづけてみます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:58:13.67 ID:RcbXvVCa0
時間に関しては良く分からんが、毒牙を撃てば撃つほど延長されてる様な気がする
範囲はゴリを中心に決まってるっぽい、汚染拡大取ると広がる
(動かずに毒牙連発して、敵のKILL数で確認)
以前、感染した雑魚を数匹連れて町に入ると、入ったとたん毒が消えたのは確認した
サブキャラの経験値は確か、キャンペーンじゃないと入らなかったはず
279274:2011/08/01(月) 13:50:07.33 ID:Mthc2yeR0
>>275
ありがとうございます。大変参考になりました
280276:2011/08/02(火) 00:22:17.47 ID:3Qu9RJas0
>>278さん
すごい参考になりましたありがとうございます。
どうも経験値がガガガーっと入るタイミングがつかめなくて
情報を参考にやってみますね。
サブキャラの話もありがとうございます。前はなんかできたんだけどなー
ぱっちかなーと思ってあきらめてましたorz
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:44:05.00 ID:ItJguWYM0
>>271
あー、確かにこれ遠距離切れるなー
遠距離の代わりにブードゥー修練仕込んだのが量産でいい気がするわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:54:04.06 ID:h/w/JVv+0
大人気のブードゥー修練と対照的なブードゥー知識の微妙さについて
手下は殆ど強くなってる気がしないな
ダメージ系は干し首をいちいち敵に合わせないと役立たず
合わせてもそんなに良いダメージは出無い感じ

本格的に要らない子?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:27:44.78 ID:a3CsYcQp0
砂漠でワープした町から南西に道なりに毒牙蒔いてるんだけど
スレに書いてあるように視界に入ってる敵が既に毒になっているみたいな状態にならない(感染集団を連れてくと毒になる)
どうやったらもっと広まるのか教えてください
あと毒牙は感染ダメージ10%にして再発ー伝染ー感染拡大にしてて昆虫の首装備してます
動画みたいに滝のように経験値ログが出るわけでもないし処理落ちもないので気になってます
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:19:59.39 ID:lK0FUZO90
とりあえず毒牙バグを発動するには、毒牙をかける対象と対象から感染させる取り巻きの雑魚が
数匹(最低でも4匹くらいは欲しい)居ないと発動しないよ
なんで、町を出たら5〜6匹位敵を集めて毒牙連発して画面上の雑魚に程好く感染してから
移動すると良いと思う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:04:28.21 ID:a3CsYcQp0
それはちゃんとやってるんですけどうまくいかないんですよね
画面外まで広がるってのが無い感じ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:11:03.07 ID:BfMm6dQO0
単に滝のように経験値出したいなら集団連れ歩いて溜まったら毒放てばおk
処理落ちはその副作用って感じかな
遠くまで感染しないのはもしかしたら機種によるとか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:43:37.58 ID:XZI52QFKO
毒牙バグの経験値を滝のように出すコツ

1…まずは殺られない事。
緑の祝福で耐えながら集団に毒牙を連発する。15体以上が目安。
多ければ多い程良い。
クリティカル即死に要注意。

2…感染範囲は毒牙を集団に連発して拡大する為、リチャージ時間短かければ良し。
目安は8~10秒。
これより長いと感染範囲拡大力が弱いので滝のような経験値が出るまで時間がかかる。十分に感染範囲が拡大すると少し走れば既に感染してる。
感染範囲は何故か自分中心。
経験値滝が止まったら速やかに敵探しに移動しないと毒牙感染が消える

3…毒牙威力は別に気にしなくていい。
リチャージ時間と相談して少しずつ上げるのが良さげ。あんまり上げると集団相手に感染拡大中に敵がくたばる為新たな敵を探すハメになる。プラチナ、ニオブ級はわからない。

お勧め稼ぎ場
序盤…最初の街の北方のコボルト地帯。数がやたら多く攻撃力が弱い。

中盤…オーク地帯。ガルコロッサスに壊された街からスタートし、道なりにオーク地方に向かいながらゴブリンで感染拡大を狙い、撒きながら移動しやがてオーク地方を蹂躙する。オークの攻撃力に注意。
非常に長い距離を移動するので慣れたら砂漠より稼げそう。

終盤…言わずと知れた砂漠。赤サソリに注意。スカラベが感染拡大絶好の的。
天候変化が無いのでフリーズしにくい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:59:24.04 ID:Q67RIOua0
砂漠はスカラベ地帯の経験値効率が悪くてなぁ。
フリ−ズする危険があっても沼地南東周回が圧倒的だね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:01:35.01 ID:ZjrN0W6m0
サブアカ使って経験値割増や二キャラ同時育成すると
沼は蜘蛛毒が邪魔なんだよなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:30:14.07 ID:SQdITlRQi
age
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:59:09.45 ID:/+ayZxf10
トーテムポールは必中ですか?
あと、みかわしの砂塵のダメージ力は
実用性あるレベルでしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:14:10.39 ID:Z8oDpTzk0
ほしゅ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:32:42.91 ID:6CqOBaHA0
殴る蹴るの撲殺ドラ子作りたいのに格闘武器ボツとか…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:55:16.74 ID:Ey54on3w0
>>287
砂漠が一番いいね。砂漠の外周をまわってるだけで永久に稼げた。
画面外の感染拡大が始まったら後は毒牙キャストしなくてもひたすら走りつづけるだけでよかった。

オークは頻繁にバインド?の魔法で足止めされるので苦労するかも。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:18:11.45 ID:Q1MVHB1JP
>>293
リフテンの下水道に格闘武器あるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:21:09.28 ID:I/mNzeW10
ウメハラ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:47:19.38 ID:fCKfzNR80
>>295
しかし、ドラ子は装備できないのであった・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:58:22.67 ID:6Lew+u/x0
しばらく毒牙バグをやった後、街へ入らずにいると、
5分以上経ってもチラホラと経験値が入るんですが、
街へ入ると感染が止まるということは、これも無くなってしまうんでしょうか?
Lv60前後ですが、放置してると経験値メーターの1/6くらいは進んだので、
消えてしまうのはもったいないなーと思って。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:28:28.34 ID:mE7sr/Gg0
敵引き連れてる状態で町に入ると分かるけど、すっぱり効果が切れる
チラホラ入ってるのはHPの高いエリート辺りの分だと思う
ただ限度はあってほっときゃどこまでも広がるって訳でもないし、入りが悪くなったらさっさと
タイトル戻ってやり直した方が効率はいいと思うよ
出汁を取るなら出し殻から取るより、新しいの用意した方がいいよね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:00:09.82 ID:GUD7FJ600
>>299
やっぱり切れてしまうんですかー。
二番だしも捨てがたいですが、一番だしの旨みにはかないませんねw
タイミングを見てやり直そうと思います。どうもありがとうございました!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:52:50.56 ID:ce7mscwf0
wiki にUK版買えとかあるけど、パッケージに北米UKの違いってあるの?
無いよね、たぶん
どれ買えばよいのか迷う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:18:19.80 ID:T3uPAhw30
毒牙レベリング俺にゃあわんわ
地味にレベル上げしよっと
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:40:15.08 ID:zJhjLlVJ0
>>302
毒牙難しい
なんかコツとかある?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:46:29.07 ID:hQAAL7NQ0
まずは敵を集めるのが大事、最低でも4匹位で多いほどいい
後は毒牙連発、敵の攻撃に耐えられるなら動かなくても場所によっては3桁は狩れる
同様に毒牙撃ちつつ移動するのが毒牙マラソン、ハーメルン笛吹きの如く行列が出来る
ある程度毒牙が広がり始めると、歩いてるだけでも良いらしい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:43:25.68 ID:xIxCHdjWO
ドライアド火力不足な気がするのは気のせい?
SWやったあとだからかな…?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:17:38.27 ID:lykw+FHj0
>>305
遠距離武器は近距離武器と比べるとCAでの威力が半減するからそう感じるだけでは
単純な武器による攻撃も吹き矢なら動作がはやいから火力不足は感じないはず

まぁ育ちきったキャラの後初期キャラ触るとBFGセラとか除けば弱く感じるよね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:12:49.65 ID:zaYXLd5L0
lv70でニオブ来ちゃったけど低いかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:49:53.36 ID:B33UuuFmO
>>307
装備によっては苦労するかも
キツいと思ったら戻ればいいんじゃね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:26:24.09 ID:zaYXLd5L0
>308
サンクス
割と全スキルは揃ってるので中盤まではいけそう?
ウェストランドで死に物狂いだったもんで素直にlv上げておきます
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:29:26.68 ID:0bV/2Wcw0
2倍ダメージが発動する敵の体力%とか、防御力無視の確率があると強くなるし、
武器の属性にあった属性ダメージUPをつけるのもいいよね。
ボスのときは大地の槍が強くなるから、物理ダメージUPつけるようにしてる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:11:42.28 ID:MgbXWcDb0
昔めっちゃこれにハマって箱○で別アカで毒牙ドラつくって
2キャラ操作しながらレベリングしてたが
最近またやりたくなってPS3でやり始めたが結構ガクガクになる
2回ほど毒牙中にフリーズしたし、ガクガク中に回復とか入力できずに動き出したら
全滅してたとかあって怖いわ
箱○じゃ200時間以上はたぶんやったが絶対ガクつきなんてなかったし
フリーズも一回もなかった
まあPS3でも毒牙中に敵ゴッソリためて倒すみたいな事しなきゃ今の所平気っぽいけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:28:52.06 ID:UmKq+BRK0
保守ゴリ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:13:08.32 ID:no3023tQ0
毒牙で2Pキャラのレベル上げしてると経験値入るときと入らないときがあるけど条件なんなの
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:31:59.07 ID:CJdaio/r0
フリーかキャンペーンかじゃないの
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:13:12.59 ID:C+h3V4zE0
保守
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:24:29.87 ID:TE7Wgd0O0
wikiテンプレ吹き矢ドラ、レベル52ですが、ゴールドのザンティアで行き詰っています。
戦闘開始早々即死してばかりなんですが、レリックは炎系にしたほうがいいんでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:25:28.67 ID:TE7Wgd0O0
sage忘れました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:33:34.79 ID:X96mq/sd0
レリックは魔法・氷・炎各x2ずつだけど即死なんてニオブ以外でした事無いけどなぁ
大自然の知識と修練をちゃんと上限まで振って樹皮も上限まで突っ込んでればそうそう死なないはずなんだが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:42:30.56 ID:BWHFBlFI0
wikiの武装呪術師ってビルドって実際に高難易度でもやっていけるレベルなんでしょうか?
買ったばかり、シルバーで3種ハイブリ爺Lv37が1stにして自分に割と合ってるけど見た目g…ちょっとドラやってみたくて

爺は剥奪がリチャージされるまで逃げ惑っててサブクエばっかやってるけど順当に進んでる割に
回りのMobは緑カーソル皆無、真っ赤カーソルばっかでたまに薄い赤カーソル(赤は一色で勘違い?)が居るけど逃げ内で割とヌルゲー感はある
ビルドとしてはhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1340801734/444の体格抜いて恐怖修練入れた感じ

爺の話出したのはビルド参考に調べてる内に爺は…見たいな空気に見えたから武装呪術師もそんな感じなのかと思って比較出きるかと思って出しました
ドラ子はLv10でスキルステ一切触らずルーンは拾ったものはLv1止めで喰わせたけどスタイルとしては
弓ドラより武装呪術の方が似合ってそうなんだけど如何せんトーテムポール出てこない上に余ってるルーン無し\(^o^)/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:15:56.52 ID:NCfrJMZ70
今LV90の武術ドラでニオブやってるけど全く問題無いよ
ちょっと本体の火力と命中が足りないけど2倍ダメや攻撃が絶対を確保すればそれも問題無くなるし
ルーンはクエストやったりLV上げしてれば勝手に貯まるから気にする必要が無い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:23:57.11 ID:FRtnf0Tt0
>>320
マジか!サンクス

wiki通りにやろうかとも思ったんだけど
ブードゥーの知識 反射神経 防具の知識 ブードゥーの修練 精神集中
遠距離武器 戦術の知識 大自然の紡ぎ手の修練 大自然の紡ぎ手の知識 古代魔術
の内遠距離武器と古代削って交渉入れようか悩んでいるのですがどうなんでしょう?

火力と命中不安だと言っているのに抜くのは、とも装備揃えるのに交渉をとも思っている…
後は交渉止めておいて古代→戦闘にしようかとも思ったけど
全CA威力+○○とコンボ時リチャ短縮より特化してるブードゥー、大自然の威力+△△%のメリットの方が大きいか?とも悩んでます…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:33:54.07 ID:BgbdU3Xw0
質問スレが見つけられなかったのでここでお聞きしたいです。
CAトーテムポールは必中なのでしょうか? 
wiki見ても解らなかったのでよろしくおねがいします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:37:07.26 ID:7nnG7eIN0
見た目で当たってれば当たってる事になる
ただしウィスプやコウモリに当たりにくいのはバリスタと同じなので注意
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 04:58:43.67 ID:kDd6ngQ/0
メイジっぽいドラ子にしようとちょっとビルド考えて見たのですが添削お願いします
気力特化でリチャージ時間を抑えブーストはシャープにお任せでブードゥー+大自然を主軸に密林も

スキル
精神集中 大自然知識 修練 ブードゥー知識 修練
密林修練 反射神経 防具知識 第六感 交渉

CAとMOD
インパクト:鋭利-突破口-ダブル マルチ:リロード-吹き飛ばし-オールレンジ (どちらか一方のみ
アキュレシー:鷹の目-撃ち抜き-ハンター (トーテムの矢も貫通するようなのとリチャージ時間短縮目当て みかわし:嵐-塵-砂塵 (徹底的に本体サボリの為の本体の代わりのダメージソース兼回避率
スプリント:治療-草原走者-自由自在 (インパクトマルチを捨てるなら
ペイン:ヘッドハンター-傷口拡大-拷問官 毒牙:再発 (Lv上げ用、他に削る物が無かった ブードゥーカース:怨念-儀式化-雲散霧消
トーテムポール:足場固定-強化-再装填 下僕:皮膚-成長-激高
大地槍:いばら-いばら-くさび 絡み草:成長-放熱-肥大化 緑の祝福:気の流れ (ぼっち安定+削るもn(ry
シャープマインド:修験者-洞察力-木々の知識 古代樹:堅い-レジスト-祝福

3バフ予定なのでMODは冷却時間減少を取って永久機関を目指します
シャープでブーストとか言いながら修験者取ったりシャープの冷却+リチャージ<効果時間がすんごい遠いらしいですが…
HDDの容量パンパンでゲームデータ消してるつもりがセーブ消してたみたいで1stです
とは言え元々そこまでやってなく他キャラ支援どころか知識もないのですが;

かなり見にくいですがお願いします
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:31:43.20 ID:t7Kj+Zph0
かなり見にくいってとこだけ読んだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:57:42.23 ID:5TZ5xeLG0
メイジ まで読んだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:43:09.67 ID:y05F37A70
hosyu
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:06:07.65 ID:DW79cMdf0
最近再開しました。
吹き矢ドラか弓矢ドラかで迷ってるんですが、吹き矢って噂通りドロップしにくいもんですか?他に交渉キャラいるんで、それなら問題ないですかね?
当のドラには交渉も六感もつけるつもりがないので、いつまでも格下の吹き矢を使うハメにならなければいいんですが・・・。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:24:19.86 ID:DOpuR0b50
交渉ドラでやってても強い吹き矢ってのはまず見掛けないね
クラスクエの報酬も弓だし単純に弓ドラの方が強くはなる
まあどっちにしろ弓も吹き矢も使う事になるからそんな迷う事でも無いのだが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:34:27.03 ID:1wHmjHNj0
レスありがとうございます。
交渉キャラでの吹き矢出現率考えれば済むことでしたね。
ですが、あえてロマンを取って吹き矢にしました。その方がたのしめるかなと。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:27:44.09 ID:gLQpPLufO
両方使わざるを得ないんだから、命中回避どっちが高くなるかっていうステ振りの個性レベルの差だろ。
いちいち分けて考えるのはナンセンスに思える。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:53:28.79 ID:6YZZq1Xk0
保守
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:49:43.52 ID:IJrfftyU0
沼地アンデッドは毒牙かからないよね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:51:31.32 ID:IJrfftyU0
保守あげ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:28:29.59 ID:y5hh1tcHO
交渉毒牙ドラ作りあげ
移動UPアクセが欲しい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:38:04.09 ID:NAi7Lupc0
wikiに弓筋力、吹き矢器用さってなっとったけど、あれはPCや箱版、PS全て共通でおk?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:52:40.39 ID:CMnGVrRk0
CSはそう
PCは知らないけどPC版ならいじり放題だしすぐ検証出来るんじゃないの
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:17:23.91 ID:T6WGfcxG0
【ID】roxas-w-key
【罪状】青偽装の黄色 煽り通信 ステゲー
【階級】中尉
【説明】
野良固定で組んだクアンタ、全く攻め方を知らず格闘ぶっぱ
ここで組むのやめようと思ったがそのまま次の試合へ
その間出てくる黄色回線以下をキャンセルし続けると
次の試合で戦闘始まってからこいつ黄色、開幕から
宜しく通信なしで「青回線とばっかやんな」と煽り通信後その場でくるくる回ってステゲー
その後は敵に落とされて棒立ち、復帰後すぐ覚醒して覚醒技ぶっぱ
可哀想だからもう一回組もうと考えたらこれだよ
ちなみにわざわざ「青回線とばっかやんな」って通信入れてるから
他の人にもこの通信やってステゲーしてるんだろうな

こいつは稀に見る本物のキチガイ偽装の糞回線だから要注意
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:35:54.55 ID:WLIFWCQe0
>>5
Lv3で交渉って取れなくね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:27:37.43 ID:0lGPmAXh0
いい突っ込みだが残念時間切れだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:04:59.03 ID:r61GIqPL0
>>339
プライマリLV5になるまで保留しておいて、
取れるようになったら取ればいいって事じゃね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:33:24.90 ID:KntZ3dxq0
>>5のファーストキャラ用でブードゥー修練入れる為に1個外すならどれがいいですかね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:37:17.43 ID:0lGPmAXh0
>>341
それならLv3戦術の知識、Lv5交渉でいいよね
むしろLv18,25で六感交渉でいいと思うが

>>342
大自然と知識ごと入れ替えでいいんじゃないか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:09:09.97 ID:UqRA1pHD0
>>342
アキュレシーで補えるから遠距離武器
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:50:12.88 ID:b2KvQFBs0
ペットのサソリちゃん強ぇええ
ドラゴンちゃんは足速くていいんだけど攻撃力は負けるな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:vHTOmQWf0
アナザービクトリーおねえちゃん(空耳
保守あげ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:k/+9i+s70
ここんとこLV60位かプラチナ開放で作り直しを繰り返してるんだが、
3色交渉ドラってこんな構成(順不同)でいいの?

遠距離武器
反射神経
防具の知識
第六感
交渉

ハンター修練
戦術の知識
 メインは遠距離戦闘なのでこれは両方とる。
ブードゥー修練
 下僕のレベル
大自然修練
 シャープ単発→絡み草・槍コンボと樹皮のレベル
精神統一
 樹皮とアキュ、いずれマスターにして下僕も

戦闘技術がないので3コンボが組めないのと、ブードゥーと大自然の
知識がないと、この先生きのこれないでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:38:29.33 ID:KHW8qUF50
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:58:38.41 ID:BEy7A3id0
350名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 22:18:08.37 ID:ret1RSSe0
三色というか3バフを初めて作ってみた。
ブードゥー修練、大自然の修練と知識、精神集中、戦闘技術
戦術の知識、呪文耐性、防具、第六感、交渉

下僕を石の皮膚ハンターハンターにして、
干し首の収集用にしようと思っている

交渉で入手した指輪で、武器取らなくても命中は確保できた
3バフでも精神集中マスターになると、リチャージは問題ない
351名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/06(水) 12:32:00.78 ID:1nyr75uz0
352名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:30:33.39 ID:LMhOM++J0
353名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:38:23.22 ID:3Mlmzv4Y0
【ID】roxas-w-key
【罪状】糞回線と煽り通信とシャゲダンして死にファンメ
【階級】シャッフル大佐
【出没ルール】プレマでCP四ケタのZZ
【出没時間】昼と夜
【説明】
此奴のいる試合は全部対戦中ずっとDBもまともにできないほどカクカクでZZ使用
組むと「使えないゴミ」「相方ザコ」と通信してくる
二試合でシャゲダンして死んで住所教えろとファンメhttp://i.imgur.com/KuFijPO.jpg
してから諦めて部屋から抜けて行く

前作のガンダムEXVS晒しスレ34でも晒されてた
EXVSから同じくこれだけやってる基地外
354名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:33:07.56 ID:auTPX6Xh0
なんだなんだディアブロ、セイクリ3のお蔭でまた2が盛り上がって来てんのかこれ?
355名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:54:35.75 ID:lGrWskeO0
そうだろうね
356名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:56:33.66 ID:AAtwSkp60
遅蒔きながら毒牙ドラに興味が出てきたのでやってるところ

砂漠で毒にかかった敵を連れて歩きまわるだけではあまりおいしくないんだな
感染させる敵が多すぎると毒で死ぬまで何もできなくなって、まとめて一気に死亡、毒牙感染もなくなるって感じになる

感染しだしたら、少しずつ敵を処分しながら移動していくのが一番いい感じ
ついでに落ちているアイテムを拾いまくってウマー!

って、いまだにやっている人ってほとんどいなさそうだけどw
357名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:55:21.02 ID:v2rLOaa60
毒を撒き始めてからバタバタ死に始めるまでどれくらいかな
1〜2分くらいが効率良くマラソンできるよ
358名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:41:21.81 ID:EHolfn2g0
毒牙のレベルはこんな感じ
敵が少ないうちに毒牙をかけはじめると、敵がすぐに死んでしまうのが難点
全コンバットアーツ+がついてない武器にするとLv50に落ちてもう少しゆっくりできます

Lv59.7
リチャージ時間2.5秒
持続時間 12.1秒
敵のヒットポイント -31.5%/秒
359名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:23:33.42 ID:X/T2gd6c0
毒牙バグをするにはレベル高いと思う
レベル20〜30くらいが、やり易い
干し首のレベルを下げれば調整できる
360名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:30:45.78 ID:EHolfn2g0
毒牙は全コンバットアーツ+と毒牙が上がる装備で上げているので下げることはできるので試してみます
それにしても干し首のレベルまで関係していたとは気がついてませんでした
使っている干し首はゴールドかプラチナのボスサソリでもらった☆2の昆虫
361名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/05(木) 07:46:17.47 ID:JBQ3t2Kt0
362名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/05(木) 08:26:49.41 ID:NyAGNh/t0
敵を20体くらい集めてから、毒を撒き始めるといい筈なのに
撒く回数も少ないような
やり方も人それぞれなんかな

いつも砂漠でやってたので、経験値の緑色の表示も少なく感じる
約10分で1000匹くらいなんだけど
363名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:41:13.69 ID:1sYnm9p40
自分も集めてからやるな
そうじゃないと毒で死んでしまうしw
ルートは最初の動画とかなり似ている
ワープした港から測って10分で800〜1200匹ぐらいできた
364名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/06(金) 09:00:48.13 ID:FQWvZiVH0
毒牙バグで倒しているときに移動ばかり続けて後ろについてくる敵が増えすぎると
敵が倒せなくなって、経験値がまったく入らなくなり最後には止まってしまう気がする

止まる直前あたりで敵を倒すと、攻撃しているのになかなか死なずに
ある瞬間に一斉に死んで激しい勢いで経験値が入って毒牙も消えてしまう気がする

後ろにいる集団の1匹を倒すだけで経験値がザクザク入ることがある

毒牙バグをやったことある人、そんな感じがしませんか?
365名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/06(金) 10:41:55.76 ID:FQWvZiVH0
止まる直前あたりになるとマップに新しく出てきた敵が動かなくなります
366名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/14(土) 21:19:50.09 ID:mBVh3Ue50
>>194 の再発でなく猛毒化のドラを作っているところ
油断すると毒が切れてしまうけど工夫すればいい感じになりそう
367名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/27(金) 21:40:11.55 ID:BTqja+hi0
毒牙のシルバーの伝染を選んでもあまり効果があるようには思えないんだけど気のせいかなあ
368名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/28(土) 22:33:02.70 ID:JOz94aDk0
獲得経験値を増やすために、低レベルの使い捨てヒッキーウォーリアをつけて一人で2キャラを走らせたところ
思ったように動かせず、アイテムもほとんど拾えずストレスだった

でもうまくできないことはチャレンジしがいがある
使い捨てキャラじゃなくて鍛冶キャラのレベル上げも狙っておこうかな

あとヒッキーウォーリアがいれば事故死しても毒が消えることがなくて◎
369名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
低レベルのヒッキーウォーリアを入れて経験値を上げる作戦は失敗
最初はいいが、新しくポップする敵のレベルが落ちて経験値もガタ落ちになる