サガフロンティア 115

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■スクウェア・エニックス公式 
ttp://www.square-enix.co.jp/uh/ よりPlayStation→サガフロンティアを選択 (アルティメットヒッツ) 
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PS one BOOKs) 
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション) 
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf/ 
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/psga_sf/ (ゲームアーカイブス) 

■ゲームアーカイブス サガフロンティア (PSP/PS3対応、ダウンロード 600円) 
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00224_000000000000000001.html 

■SaGa Frontier Original Soundtrack 
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_039/ 

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書 
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks02/naiyo_fr.htm 
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks04/naiyo_fr.htm 

■外部サガフロンティア関連・攻略サイト 
SaGa's Web Directory 
ttp://www10.plala.or.jp/upara/directory/sagaf.html 
さがふろんてぃあ戦略指南所 
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/ 
真攻略園 華板口 サガフロンティア 
http://infinifyashsoft.web.fc2.com/sagafuro...index.htm 
LETTERS (現在デッドリンク) 
ttp://www.siki2z.org/letters/ 

◆前スレ 
サガフロンティア 114
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1277122366/l50 

サガシリーズスレッドまとめ - サガ フロンティア 
ttp://www26.atwiki.jp/saga2ch/pages/4.html 

※次スレは970を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。 
 スレタイは「サガフロンティア (スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し 
 上記テンプレを勝手に消したり、変えたり、付け加えるのは厳禁 
 以上の条件を無視して立てた場合はスレ立て荒らしとみなし、各自書き込みをしないように 

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:44:28 ID:8JSQ6xUt0
>>1

「あんたでしょう、いろいろと調べていたのは。買わない?」
「そう。ヒドイ話ね‥‥そういうのって、我慢できないな。でも、これはビジネスだからね。」
「え〜、いくらなんでもそれじゃあんたの事情も考えて、これでどうだ。」
「OK、交渉成立ね。」
「準備いい?」

「こっちよ。」
「ここを○るのよ。楽勝でしょう?」
「さあ、○って!」
「もう、どこ触ってんのよ!逝くわよ。」
「ここからはボランティアよ。」

「気前いいじゃない。OK、やりましょう。」
「私のケツでも叩きながら『この生意気な雌犬が!!』とかって言えばいいのよ」


最初から最後まで強気で積極的なマゾ女アニーを応援したりするスレッドです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:50:33 ID:OX1yLSJe0
アニー最高
毎回パーティーにいれてるよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:44:41 ID:ye/1xwIt0
アニーとエミリアどっちが大きいのっと
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:11:18 ID:gjBuEeT00
ラ イ ザ→1
ア ニ ー→2
エ ミ リア→3

っていう風に、グラディウス入った順番に数字が対応してるんだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:17:29 ID:ZOdyA23x0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:56:59 ID:IlvBaH0u0
アニーさんがロザリオインペールと無月散水一度に覚えた記念age
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:41:28 ID:F6H1biBiO
アニーなんかよりドールさんだろjk…

ところでグラディウスってIRPOに追われる立場なんだよね?
ヒューズとルーファスがたまたま友達なだけで。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:48:51 ID:Cnn2sWlN0
グラディウス側が肝心な所でボロ出さないから手の出しようが無いんじゃない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:05:09 ID:EGJmUshH0
そういえば
襲われて自分の身を自分で守ろうと
裏組織に入っちゃうグラディウスのモブ娘
すげーな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:22:28 ID:RRveIZSL0
で、このゲームはどのへんがフロンティアなわけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:45:38 ID:TI2+H8hX0
リージョン界の設定が分からんけど。
混沌の中から新しい世界が出来たりするんじゃないの。

マーグメルに対するメイレンのコメントからしても、
全部を把握してそうにはない。

リアルに置き換えると、すっごく近くに惑星がある銀河系みたいな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:52:43 ID:JuZPKDEkO
オススメな資質てある?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:55:05 ID:oFM90lHH0
>>11
ブルーやリュートの仕様など危険なゲームですが
楽しめるチャンスも多いところ

混沌としつつ全体として活気を感じる華やかな世界観
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:04:38 ID:TI2+H8hX0
>>13
一回ブルーでやって、全部体験すればいいんじゃね。
ヌサカーン入れたら妖も体験できるし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:32:47 ID:IlvBaH0u0
>>13
とりあえず陽いれときゃおk
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:09:41 ID:9alhCRSM0
リュートってラスボス戦もパーティーからはずせる?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:12:53 ID:AbReoCyR0
外せる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:32:54 ID:gjBuEeT00
リュートって主人公以外の時でもサンダー仲間にするために適当に入れといたら
やたら技の閃きがいいんでそのまま最後まで使ってしまうパターンが多い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:54:17 ID:g/Om9r7W0
技の閃きはいいんだけどステの上がりがあまりよくない気がするから主人公時以外だと2軍行きだわ
魅力はいつも高いけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:21:16 ID:OZUYxjGV0
リュートが稲妻突きを全く閃かねえ
ステータスもALL80台に乗りそこそこ終盤なのに未だに諸手突きばっかだよ
確率にしては悪すぎる気がするんだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:33:44 ID:Sd6lGQ2m0
稲妻突きって閃かない時は全然閃かないな
あっけなく序盤で閃く事もあるのに
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:49:38 ID:FmZeT02Y0
稲妻突きは素振りじゃ閃かない罠
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 07:55:57 ID:Zfji8pdYO
>>5
よく気づいたなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:56:48 ID:lDEhc13M0
アセルスは割と閃きやすいな
リュートだとその3倍は手間がかかる感じがする
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:27:27 ID:Qx8K7MMD0
>>21
稲妻突きはなぎ払いのが覚えやすい気がする。コストもないし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:31:11 ID:CzyX6tWY0
諸手突きは両手技だから盾が使えなくなるのが不安だよな
デュラハン相手に盾なしとか怖い
なぎ払いは片手技なので盾は使える
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:51:06 ID:AX/dOEzQ0
久しぶりにやり始めたが、
ゲンさんよりエミリアのほうが先に
無月と雲身払車を閃いてくれた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:55:54 ID:hzCCXwJU0
WP0・習得体術0のルージュが最初にスカイツイスター覚えるとかよくあること
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:20:48 ID:Zfji8pdYO
>>28
ゲンさんINTが低いからな・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:30:18 ID:pzEy1qBB0
最近アーカイブスで購入してプレイしてるんだけど
これの閃きって完全にランダムなん?
ある程度ステータスにも関係する要素とかあるんだろうか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:43:55 ID:Sd6lGQ2m0
ディーヴァ戦でエミリアがウェディングドレスでスカイツイスター閃いた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:05:04 ID:lDEhc13M0
結局のところ敵が強けりゃだれだってよく閃く
閃く傾向は各キャラごとに設定されてそうだけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:29:48 ID:lCGq13wy0
よくラスボスにパンチするとローリンググレイドル閃くな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:10:53 ID:Bzy1EedO0
似合う剣技

アセルス→幻魔、幻魔相破
エミリア→ロザリオインペール
ルージュ→稲妻突き、天地二段
レッド→ライジングノヴァ、カイザーウイング
俺のアセルス→神速三段突き
ゲン→雲身払車剣、喪神無想
リュート→無月散水

こうするとリュートさんが最強に見えてくる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:11:38 ID:MlbKQEbN0
ゲンさんは斬り技、アセルスは突き技
みたいな傾向なかったっけ?
あと今アーカイブスをPSPでやり始めたんだけど
クイックセーブってどうやってするんだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:16:54 ID:saVv/DoL0
アニーたんの清流剣食らいたい
しょわあああーーって食らいたいよぉおお
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:38:05 ID:Q+nuMJXo0
  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ
   / (●) (●)  | ( ●) (.●) 
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i  ・・・・・。
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:58:46 ID:CL3EtvKGP
自分の中じゃ無月散水といえばエミリアなんだが…
他のメンバーはなかなか閃いてくれない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 02:30:03 ID:vtMzzjUL0
ゲンさんは漢字の入った剣技は閃きやすいがカタカナ剣技はダメ
ちなみにアニーはその逆だから全体的に閃きにくい傾向にある
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:12:55 ID:RTKSfzYh0
>>36
アナログ右と△
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:24:57 ID:pMAZmH87O
キャラ毎に閃き補正があるのは公認の事実だけど
キャラ毎のステの伸びって結局どうなんだろ。
体感ではレッドとかINTさっぱり上がらない気がするんだが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:29:02 ID:oc3LGjqS0
INT上がりやすい ブルー、ルージュ
INT上がりづらい エミリア
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:40:21 ID:qebnHMv50
エミリアはINT低いから2丁拳銃までえらく時間がかかるんだよね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:21:28 ID:c+83/8pM0
頭の悪そうな女だな・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:18:53 ID:my7LNQMW0
Chaは特に顕著な気がするな。
アセルスは特に上がりやすくゲンさんは上がりにくい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:44:39 ID:sGfpeDwJ0
前エクセルでその傾向がまとめられてたのがあったなあ
どこだったか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:36:27 ID:RbjdHp1z0
甘味料アセルスファム
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:24:41 ID:feBYzAuz0
アニーの方が頭悪そうだけどな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:20:52 ID:qebnHMv50
剣技使いは総じて頭悪い(INT低い)
一番低いのがゲンさんで次にアニー、リュート(エミリアと同位)…とつづく
ちなみにこの三人はフェイオン以下…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:37:12 ID:6Jl69EMw0
INT

低い
↑ エミリア
| アセルス、ゲン、フェイオン、アニー
| リュート、ヒューズ
| レッド、艦長


| ルーファス、ライザ、ドール、メイレン

↓ ブルージュ
高い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:52:22 ID:Ae6g8bBbP
>>51
エミリアとアセルスそんなに低いのか…
自分のセーブじゃかなり高くまで育ったけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:27:33 ID:hDUZoUSIO
>>52
二人とも非主人公時はそれなりに高かった気がする
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:46:13 ID:k8QvPgRG0
>>41
サンクス。

>>51
メイレン高ぇなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:49:09 ID:NAA6r/SI0
ずる賢いってことだろうか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:49:13 ID:feBYzAuz0
>>52-53
主人公だとまじで村人Aクラスの能力だけど非主人公だとどの能力も結構高いんだよな
>>54
そりゃだってラスボ・・・(ごにょごにょ ですし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:04:44 ID:UqLBIpKv0
アニータソはどんな体位が得意なのやら
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:17:38 ID:30qn8xGOP
主人公の初期能力なんてどいつもこいつもアレだしなあ…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:21:21 ID:3mQtnF6t0
主人公の能力高いと育てがいがない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 03:08:47 ID:9pbn9EU10
アセルスは他の編だとPSYがやけに高いよな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:28:47 ID:UmwepLXYO
>>57
アニーってエミリア(脇役)やライザより初期能力高いのに
INTが低いんだよな。

まさに脳k(ry
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:34:36 ID:cTkMJ2Wp0
しかしINTがいったい何に影響を与えてるのか
いまだにハッキリしてないという
メカの自己開発はINT関係ないらしいし

術の威力はINTが関わってるようだけど、WILやPSYも関わってるしな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:36:09 ID:UmwepLXYO
>>62
閃き。
メカの場合は装備できる技術数にも関わる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:37:31 ID:cTkMJ2Wp0
なるほど、閃きだったのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:32:10 ID:PNQY999a0
INT低いと銃技の覚えも悪いしね
だからエミリアなんかは習得に苦労する
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:52:40 ID:2n0LEo780
閃きだとするとゲンさんなんか逆風の太刀くらいまでしか
覚えられなさそうなもんだけど、無月まで余裕で覚えるのは
なんなんだろうね。>>42の補正が強くて剣だけ覚えやすいのかね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:56:24 ID:pORVn1Kp0
ひらめきには関係ない
術と銃技の習得率
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:30:17 ID:kXaDWmvsO
そうなの?
でもルージュとかに体術剣術使わせるとすぐ強い技閃かない?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:04:00 ID:GKyseFW2O
INT関係ある
それが高いからルージュとか技覚えやすい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:11:02 ID:pORVn1Kp0
閃き率とステの関連の検証なんて
古すぎてかえって最近入った奴は知らないんだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:25:10 ID:0WSCqyn90
鍛えてないキャラを強い敵と戦わせたらよく閃くのは、別にルージュやニートに限ったことではない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:18:52 ID:tI6ywj6y0
ゲンさんが何回濁流剣使っても覚えないのに、
間違えてルージュに装備させてるルーンソード素振りさせたら
一発でピロリロリーン「無月散水」って出たときはびびったw

装備してる剣の種類も閃きに関係あるんだっけ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:01:06 ID:jeoGNtfVO
ルーンソードで無月散水は相性悪いはずだし単にリアルラックかと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:47:48 ID:112s+Eae0
和洋何でも装備させてるのに一向に稲妻突きを閃いてくれないリュートはどうすればいいんですか・・・
何かもうバグで覚えられなくなってるとしか思えないくらい閃かない・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:19:06 ID:PNQY999a0
>>74
クラーケン相手になぎ払い連発してみ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:29:29 ID:112s+Eae0
>>75
10時間前後越しでやっと閃いた・・・
クラーケンにお世話になる前に閃けたけど、最後は何故かあっさり終わった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:35:32 ID:PNQY999a0
>>76
そんなもんだよw
たった一発で無月ひらめく日もありゃ
何日粘っても閃かないときもあるさ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:38:38 ID:NQwFZnkhO
バンバン閃く時と全く閃かないスランプの時期ってあるよね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:11:02 ID:QRtda7pR0
キットンソックス狙いでユニコーンお供狩りしてて
適当に全体攻撃したらすぐ来た
どんだけ他のモンスターのアイテムの抽選外してるんだよ俺w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:11:10 ID:BUg1fZpnO
アニーが爆砕鉄拳と金剛すっ飛ばして羅刹掌覚えたときはどうしようかと思った
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:23:32 ID:z442JSy00
技道場として研究所のデュラハンをよく利用するのですけど
他にいい相手はいるのでしょうか?理由としては
デュラハン自体が強敵の部類で閃きやすそうで、しかもタフなのに加えて
突き・凝視・音波の対策をしていれば素振りのみで長期戦ができるので
効率がいいのではないかと考えてのことなのですが…。

もっと効率のよい閃き相手、もしくは技を閃きやすい相手がいれば
教えて頂けないでしょうか、お願いします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:37:10 ID:BUg1fZpnO
>>81
印術でデュラハン固めてしまえばいいんでね?
やったことないが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:38:49 ID:fgQL2aeK0
いない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:30:06 ID:bgJMSHW00
イカだったらマヒが効くし水耐性で余裕だろう。
デュラハンも時間蝕持っておいてスタン連発すれば楽だろうね。

>>78
なんか前にいちいち何回剣使ったかとかを覚えていてとか書き込みを見た気がしたんだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:52:46 ID:/LvX/GMG0
なんか俺的には閃きよりもドロップアイテムのほうが大変な気がするんだが
月下美人ほすぃ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:05:08 ID:dQnXMj2cO
因みにクーン編でのみメイレンをラスボス級に強く育てる事が出来るのはここだけの話
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:05:30 ID:dQnXMj2cO
誤爆しました
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:12:52 ID:OPkdlv7Y0
>>81
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
死んでもゲームオーバーにならないから
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 22:42:10 ID:KK7Ifzvj0
「IRPOの朱雀」って何だよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 22:43:02 ID:KK7Ifzvj0
>>84
クラーケンは、非表示打撃が痛いんだが
毎ターン、ねこだまし等でスタンさせ続けるとかなら別だが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:36:15 ID:st3WQ/mG0
ていうかそもそも朱雀は閃きにまったく適してない
デュラハン出るレベルで朱雀相手するとかないわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:52:09 ID:0VWk/sXe0
>>90
だからマヒって書いてあんじゃん。
ヒューマンで影縛りならコストなしで使える。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:58:29 ID:PMcm40920
うん、パラリシスタッチでもいいわな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:59:07 ID:KK7Ifzvj0
>>92
ほんとだ、ごめん

>>91
だよな
朱雀よりはまだ玄武のほうがマシだしな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 00:07:02 ID:msXQ4IQZO
玄武は使ってたな…
妖魔多いから誘惑してた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 00:29:09 ID:C5gJJoxF0
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
IRPOの朱雀は技道場に使えるよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:18:02 ID:cHV4vfUc0
ゲーム開始して自由時間になったら真っ先にスクラップに行って
小銭を稼いだら金でクレジット増やして装備そろえて
ヨークランドでクラーケン出るまで修行する俺はおかしいだろうか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:33:44 ID:C5gJJoxF0
ゲーム開始して自由時間になったら真っ先にスクラップに行って
小銭を稼いだら金でクレジット増やして装備そろえて
ヨークランドでクラーケン出るまで修行する

ってことだろ? いったい何がおかしいんだよ
金を稼がなきゃ武器防具や術が買えないし、修行は生科研だろうとどこだろうと出来る
別におかしくないだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:41:12 ID:kgQI9wp00
モンスター育てるならあまりこのましくないんじゃない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:44:51 ID:C5gJJoxF0
モンスター育てる気がないのかもしれない
そういうプレーヤーならヨークランドだけでも充分だし、おかしくないだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:53:08 ID:+jkPNeSjO
昨日、サガフロンティアのアルティマニアがあることを知った

ハイパーテキストに頼ってた俺は負け組かorz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:15:19 ID:neHdfziIO
アルティマニアは2だ
1は解体真書
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:30:35 ID:g1HlXPQzO
なかなかミミックから月下美人が手に入らないよ〜
良くて精霊銀の腕輪までだ…
狙いはアンシリーコートの方がいいのだろうか?
ちなみに月下美人の取得率って何%?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 03:08:49 ID:Xo3NSOv10
モンスター技で最強技って何?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 03:18:11 ID:mx6h4Ng90
マジカルヒール
攻撃技に限定するなら
マイティサイクロン・磁気嵐あたりになるんかな

ぶっちゃけグランドヒットとシルフィード使えればモンスターは役割果たすけどな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 06:46:59 ID:+uwitbCWO
剣技以外の技能は強い技が限られすぎてて、
ほぼ毎回終盤に使う技が同じになってしまうのが困る
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 08:59:20 ID:jUmn2Aib0
>>103
指南所によると、「1% くらい」らしいよ

>>104
サンダーバリアじゃね
サガフロンティア研究所の「駄文」ってページがオススメです
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 09:09:59 ID:jUmn2Aib0
>>105
シルフィードはいったいどんな敵と戦うことを想定してるんだ?
ゼラチナなら石化凝視で充分だろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 09:39:19 ID:Dnu/ntAL0
毎回フリーズバリアは吸収できるもののサンダーとファイヤーが吸収できない
ファイヤーは山の朱雀戦で1度だけ
サンダーは一度も吸収できた事がない・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:36:34 ID:g1HlXPQzO
>>107
取得率1%か…ありがとう
なんとか粘って取得してみるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 11:37:33 ID:mx6h4Ng90
>>108
石化凝視は取るのが超めんどいじゃん
序盤で取れるシルフィード・グランドヒットでガリガリ進むのがモンスターの使い方だと思うけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:57:23 ID:JtbInDw7P
>>110
作業的に何か他のことをしながらやるといいよ
自分も3本入手した時、最後の1本が全く出なくて困った。
凝視見切りやスタン耐性があればぐっと楽になるよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:04:02 ID:cHV4vfUc0
月下美人ってどいつからパクるのが効率いいのかな?
アンシリーコートなかなかでないし…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 18:31:42 ID:g1HlXPQzO
>>113
月下美人はミミックとアンシリーコートしか落とさないよ
>>112
確かにミミックは先手で必ず「ショック」を使用してスタンさせてくるからずる賢いっす…
しかもすぐその後に魅了凝視とかされるといくら凝視見切りを覚えていても喰らってしまうよね…
やっぱスタン耐性のキットンソックスは必要かな〜
落とす敵はピンクパンチとピンクショックだったね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:52:22 ID:c3hHWMofO
アセルスで始めると毎回 巨人から剣と盾5人分取って満足して止めるよね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:37:11 ID:cHV4vfUc0
せめて脱出しろよw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:40:49 ID:cr2SluBd0
ミミックよりオシリーコートで狙ったほうがいいような・・・
ゼフォンでウィンドシェル狙ってたりすると結構ボトボト落とすぞ

1%とか竜槍スマウグとかより確率低いじゃねーかw
しかも毎回ショックでストレス溜まるし(全員分にソックス取ったとしても)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:49:27 ID:xutI3dwX0
わざとなのか素なのか……
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:06:02 ID:Jz8nXQ06P
>>114
ピンクショックとヘブンダンサー、あとストレイシープ<キットンソックス
キットン無くても強キャラ(種族)と強力な技あれば連携で意外と楽勝。
強技持ってるキャラにソックス履かせれば安定感が増すというだけで。
>>117
ミミックの良い所は早い時期にほぼ固定で出遭えるところにある。
まあリセットしないと次に戦うまで占いがだるいが
あくまで月下美人が欲しいので閃きや成長は無視しリセットしてる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:17:06 ID:4Y13X7Um0
>>117
その書き方だと
まるでミミックは1%だけどアンシリーコートは1%じゃないみたいだ
アンシリーコートはいくつなの?

それはそれとして
「ボクはこんな感じでした」という経験則だけだと、再現性に疑問があって
参考に出来るかどうかの決め手に欠ける
どっちが得かをまともに考えるなら
1時間当たり何回倒せるかの数とかを比べたらいいと思うよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:24:40 ID:8GaOJQ62O
要はスライムプールで放置しろって話だろ…
解読力の低い奴って面倒だな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:29:19 ID:4Y13X7Um0
考古学者か何かの話か
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:05:30 ID:HJbHDUAz0
指南所の知識使って効率求めるならそりゃスライムプールなんじゃね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:28:53 ID:plH4vjIMO
シンロウの姉妹から強風を伝授してもらおうとしてるけど
スパルタすぎて心が折れそう
本当に剣バルキリーから強風吸えるのか〜?
て書き込んだらだいたい成就する気がするから書き込み
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:33:31 ID:plH4vjIMO
ホントにすぐ強風出たwww
ジンクスってあるんだな…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:20:00 ID:5rOCb/yg0
よかったね^^
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:36:13 ID:SFUOoTva0
クーン編でメイレンって裏切るんだね。

必死でここまで来たのに4人パーティーでは
どうやってもリングに勝てない……orz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:39:07 ID:aEuANjkMO
冥帝の鎧はズバズバっ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:41:23 ID:aEuANjkMO
>>128
ミスです。すいません…
冥帝の鎧はズバズバっと手に入るのにデュラハンの盾がなかなか手に入らない…
と、書き込みたかったんだ…
失礼しました
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:52:43 ID:cggmFo2y0
そんなもんよ
いつも盾が揃う頃には鎧余りまくるな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:27:20 ID:fCV4RU0H0
>>129
なんか面白いww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:12:09 ID:WFG68Q0u0
サガフロのトレカを手に入れた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:41:28 ID:k5qJ7LLd0
ないよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:59:05 ID:JKmQrdm0O
山田くん>>128の座布団一枚持ってって
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:34:40 ID:4BB4FLTA0
でも酩酊よりは耐性考えて武神か電磁活性派だな
どうせ気絶効果使う敵とか数えるほどいないし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:07:35 ID:TrAD2q+P0
俺はいつでもパワードスーツ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:17:03 ID:BmSJu0Ng0
「耐性考えて武神」ってのが意味不明

武神の鎧が冥帝の鎧に勝ってるところなんでまったく無いと思うんだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:52:49 ID:sXhh3FDEO
モンスター5で久しぶりにやろうとしてる俺はお呼びでない話だな…w
ところでモンスター5強って一般論みたいなのあるのかな
黒竜、マリーチ、デュラハン、雪の精、グリフォンがトップで、
次点で麒麟とか赤竜、クラーケン、朱雀て感じ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 01:00:57 ID:BmSJu0Ng0
何その格ゲー五神みたいなの

麒麟と赤竜はたぶんないと思う、雪の精も微妙なところ
雪の精は変身しようとすると、おのずとHPが高くなるから強く見えるだけの気がする

魔法攻撃力なら化石樹、ステータス耐性ならジブサムスカウト
防御力と凝視耐性ならアンノウン
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:27:27 ID:shjKTmFU0
>>133
なかったっけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:44:46 ID:AG4WZass0
化石樹は紙装甲なうえに遅くて微妙
モンスター5体ならランク7あたりで揃えるのも面白い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:04:42 ID:sXhh3FDEO
雪の精は微妙なんだ
確かにHP上げが面倒だから他にいいのいたら変えようかと思ってたけど、意見が分かれそうなとこ、て感じなのかな
麒麟は属性防御がそこそこあるからアリかと思ってた
ジブサムはパワーとスピードもあるから良さそうだね
あとはキマイラもいいかもとか…悩むわw
いっそユニコーンとかブッチとか、可愛い系でやってやろうか…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 08:47:32 ID:2oo/n+2u0
麒麟は唯一リバグラが使えるモンスターなんだけど、
「リバグラの威力をちょっとでも上げたい」って時には
物足りないステータスなのかもしれない(特にWIL)。マリーチのほうがいい、みたいな。
属性防御と、ステータス耐性は凄いよな。

麒麟の歌を麒麟以外のモンスターが吸収できて麒麟ボディに変身できたら、強ボディだろう。
朱雀ボディとかよりは強い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 10:53:37 ID:Gb99XQJVO
モンスター変身のシステムを全く理解してない俺は上書きナシのマリーチ、デュラハンしか作れない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 12:56:01 ID:qcOEZ0O00
黒竜は作るの簡単だし打たれ強い
デュラハンは死の属性が邪魔だなあ
死の属性無しのも作れるらしいけど
あとイカも意外と作りやすいけど黒竜みたいに大きくなくてガッカリだった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 12:59:52 ID:MNg/cMae0
ゼロディバイダーが意外と強い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:12:44 ID:sCnTmXjB0
いつも最初にメカとトリケプスの群れをそろえて、最初に黒竜サンダー作って、それを主軸に戦うな俺
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:21:50 ID:6ZgzrZl70
麒麟は全員がモンスターの場合ライトシフトなどでも活躍できるかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:46:47 ID:mq6FiZ9F0
クレジットの無限増殖って無限に増えるわけじゃないんだね
どんなに繰り返してもクレジット5万前後でおちつく
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:25:08 ID:Jbg/Fz8k0
ある程度溜まったら買い物するんだよ
それでまた金価格操作できるようにいくらかクレジットを残しておく
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:26:51 ID:+RByuaxY0
無限なのはジャンク漁り
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:35:04 ID:X+T/rreg0
無限に漁り回数7回にチャージできる
無限に所持金50,000クレジットにチャージできる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:19:46 ID:CAixlvrz0
いや、解体とかにも書いてるけど金で無限にクレジット増やせるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:23:32 ID:TrAD2q+P0
無限にってのは>>152の言うように無限にチャージできるって意味だろ
金で増やせるのは取引システム的に50000前後まで
それを何回も繰り返して「無限に」っていう意味で解体では言ってるんじゃねーの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:40:27 ID:AG4WZass0
麒麟って劣化グリフォンじゃね?
知力と耐性意外ほとんど負けてた気が
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:13:03 ID:50MvVUP2O
麒麟には流砂を使わせてたわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:24:34 ID:/4qvDye80
>>155
麒麟以外のモンスターが麒麟ボディに変身できるなら
強ボディだろうな、何度も言うけど

クーン編で、クーンは麒麟ボディになれなくて、麒麟ボディによるタイマンができないので
強いのか弱いのか、使えるのかイマイチなのか、評価しようがないよな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:32:14 ID:/4qvDye80
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 22:17:31.87 ID:ubFeM9FcO [1/2]
ちゃんと研究所の奥で待ってる幼女と遊んでやれよ?
強い盾くれるし

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 22:18:40.32 ID:pQaRDJDS0 [28/42]
>>123
あいつ強すぎだろwwww幼女じゃねえしwwwwww

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/17(火) 22:24:52.44 ID:ubFeM9FcO [2/2]
>>124
奴は技の閃き易さは最上位クラス
行動遅いから連携も発生し易くて盾はくれるし、強い重火器か何かもドロップするんだぜ?





>> 奴は技の閃き易さは最上位クラス
>> 奴は技の閃き易さは最上位クラス
>> 奴は技の閃き易さは最上位クラス
>> 奴は技の閃き易さは最上位クラス
>> 奴は技の閃き易さは最上位クラス
>> 奴は技の閃き易さは最上位クラス
>> 奴は技の閃き易さは最上位クラス
>> 奴は技の閃き易さは最上位クラス
>> 奴は技の閃き易さは最上位クラス
>> 奴は技の閃き易さは最上位クラス

奴=地竜のことだよな? これ本当なのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:36:17 ID:1Nj1efhHO
巣に帰れよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:32:23 ID:pXVLf8AjO
>>155
麒麟は麒麟の歌や空術を使えるから強いのであって
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:35:30 ID:5V4jd6SW0
空術ってあんまり使えないんじゃない?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:00:21 ID:2ZBKJKE40
リバグラは磁気嵐よりも強い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:01:38 ID:WR1GvZEhO
シフト系の術がゴミすぎる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:23:23 ID:64ykE8jbO
完璧を求めた先に強さはない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 06:39:47 ID:TprXFzzsO
>>163
シフト系はモンスターのためだけにある術
一度使ってみれば評価が変わるよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:52:01 ID:t+qZrHTcO
ライトシフトは確かに活用する構成にすれば使える…んだけど資質要らないんだよね
要資質のダークシフトははっきり言って全く使える要素がない
仮に使うとしてもヒューマンの曲射で事足りるし

明らかに数あわせのダークシフトなんか入れるくらいなら、単体攻撃の最強術とか欲しかった(実質時間触なんだよね、ここでも時術最強とか…)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:27:49 ID:6QTSYAJh0
知ったかキモ
ダークシフトが曲射でいいとか意味分からん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:45:40 ID:hYAIWjSd0
二丁拳銃の曲射には場の属性が暗い方へ1段階動く特性=ダークシフト効果があるっていう話じゃないの
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:51:16 ID:ZgkWILk+0
で、どっちが知ったかだったの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:54:49 ID:hYAIWjSd0
どっちも違う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 10:46:50 ID:rNPU0QHS0
>>167って何なの?
死ねよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:48:40 ID:9Cv15hvwO
頭悪いから感情まかせの言葉しか言えないんだろ
低学歴DQNみたいなもん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:58:24 ID:zkkNwsfV0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:48:23 ID:77YrJ2RaO
さすが生科研…
生命漲るモンスターがいっぱいだ
と、言っても元は研究員かな?
生命の真実を追い求め過ぎて暴走した研究員達が悔やまれる
もう元に戻れないからコロシテクレとか言う研究員がいたが、元に戻すぐらい少しはあっただろうに…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:27:08 ID:SspjvfjY0
元に戻れてもあの所長じゃ逃げられないと悟ってたんじゃない?
勝手に想像すると「純粋な研究者に戻れない」という意味と
「モンスター化してしまってもう人間に戻れない」っていう意味で
コロシテクレって言ってたんだろうなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:24:25 ID:6QTSYAJh0
明らかにモンスターオンリーの話してるのに何でヒューマンの曲射が出てくるのかって意味なんだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:55:48 ID:1+LK7cFB0
話が噛み合ってないぞ
>>166はモンスターオンリーの話ではなく空術の話をしてる
それに流れ的にはモンスターオンリーの話はちょっと前にあったが
>>166のあたりでは明らかに麒麟や空術の話って流れなんだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:02:14 ID:2RNGC7KP0
http://ja.bab.la/%E8%BE%9E%E6%9B%B8/%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/saga-frontier

検索フィルターを展示する
結果: 1-11 の 11
Saga Frontier {名詞}
サガフロ {名詞}

179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:38:12 ID:5V4jd6SW0
アニーの乳が揉めてりゃそれでいいんだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:04:33 ID:29FB5DkhO
>>179
ガイアトードは丸飲みで体全体を堪能しているというのに
おまいは控えめだこと
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:21:04 ID:rukxDyL+0
>>160
キャラの麒麟じゃなくてボディの麒麟のこと言ってんだぜ
麒麟がマリーチやグリフォンに変身すればそっちの方が強いぜ?って話し
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:22:05 ID:rukxDyL+0
というか麒麟の歌って強いか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:08:35 ID:m8SUciA3O
済王を仲間にしたあと富豪の娘のとこにいったら、済王がベッドのそばに立ってて、まるで死神みたいだったんだけどw
たまたまキャラの並びでそうなったのかな?
クーンに「指輪を取れ」とか言って狡猾に娘の命を絶とうとしてたw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 05:45:01 ID:pMw/451JO
>>181
なるほど、
たまにキモとか知ったかてレスで自分の意図した事を察しろみたいな奴いるからな
何があってイライラしちゃてるんだか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:27:08 ID:QB2jVJmaO
日本語で
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:46:40 ID:LY6VDVYY0
>>麒麟がマリーチやグリフォンに変身すればそっちのほうが強いぜ?

上のほうの話はそれの逆だろ
麒麟以外のモンスター(クーンとか)が麒麟ボディに変身できれば強いんじゃないかって話だろ

>>麒麟の歌って強いか

たしかアセルス編のTAの終盤(つーかオルロワ戦)で使おうかってアイデアが出てたと思う
「アセルス編タイムアタック」←これでググって、ヒットしたページの「さらなる短縮」のところ

でも普段じゃ精霊銀の腕輪などを装備してるせいで必要ないだろうし、
強いか弱いかって問題じゃなく、麒麟ボディに変身するために必須だから(仕方なく)持っておこうってとこだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:49:28 ID:pMw/451JO
さすがに文法的に間違ってないと思うけど?w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:34:27 ID:Jaybl3Jp0
>>181
麒麟をグリフォンやマリーチにすると空術ほとんどなくなっちゃうじゃないか
それに麒麟って耐性が水・音波・凝視にあるしマリーチとは比べ物にならないほど防御高い
まあ、WILが低すぎるのは確かにちょっとなぁ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:22:10 ID:6S8H+5XU0
生命科学研究所の曲が神すぎる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:14:40 ID:9pn4wNqyO
てんてんてん♪
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:23:55 ID:vLzZrwkL0
とて てとてとて
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:04:49 ID:kD9G10rR0
たーらーた たらったー

針の城がいいけどなぁ。あと最初に血液型とかを聞かれるやつ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:17:45 ID:r+ig5xBi0
いやだ!なぜだ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:03:14 ID:SP4kh2N1O
サガフロンティア3発売まだ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:47:18 ID:wDUbujdu0
知らん、わからん…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:16:28 ID:7paYQ0o80
>>189
いいヘッドホンで聞くとマジで震え上がる
イントロからの盛り上がりでヘタすりゃ泣ける
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:01:30 ID:rukxDyL+0
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 20:40:27 ID:AG4WZass0
麒麟って劣化グリフォンじゃね?
知力と耐性意外ほとんど負けてた気が

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 00:32:23 ID:pXVLf8AjO
>>155
麒麟は麒麟の歌や空術を使えるから強いのであって

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 02:21:04 ID:rukxDyL+0 [1/2]
>>160
キャラの麒麟じゃなくてボディの麒麟のこと言ってんだぜ
麒麟がマリーチやグリフォンに変身すればそっちの方が強いぜ?って話し

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 07:46:40 ID:LY6VDVYY0
>>麒麟がマリーチやグリフォンに変身すればそっちのほうが強いぜ?

上のほうの話はそれの逆だろ
麒麟以外のモンスター(クーンとか)が麒麟ボディに変身できれば強いんじゃないかって話だろ

>>麒麟の歌って強いか

たしかアセルス編のTAの終盤(つーかオルロワ戦)で使おうかってアイデアが出てたと思う
「アセルス編タイムアタック」←これでググって、ヒットしたページの「さらなる短縮」のところ

でも普段じゃ精霊銀の腕輪などを装備してるせいで必要ないだろうし、
強いか弱いかって問題じゃなく、麒麟ボディに変身するために必須だから(仕方なく)持っておこうってとこだろ




俺、なんか間違ったこと言った?
上の方でもボディの話しから始まったろ。5強がどうとか
ちなみに麒麟が弱いとか言ってないから必死になんなよ。ただ劣化グリフォンじゃね?て言っただけで
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:05:38 ID:TJv/2SWM0
つまり・・




どういうことだってばよ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:51:32 ID:UoYvmvbC0
幻術だ


が使えるロリと仲がいい麒麟最高ってことじゃねえ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:52:54 ID:WJObUnyWP
ロリ?
あの何百年生きてるか分からない年増が?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:53:32 ID:Kf+No+On0
麒麟さんが好きです
でも臓さんのほうがもっと好きです
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:02:04 ID:Jaybl3Jp0
>>197
簡単に言うなら劣化グリフォンとは言えないんじゃね
耐性で勝ってるし変身維持も麒麟の歌オンリーだからね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:56:11 ID:EXA78YEp0
ロリでババアだからいいんだろうがッ!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:02:59 ID:pJxsGdxj0
ジャッジメントXですの
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:03:29 ID:s06757aJ0
カモフック、ロッキー、クラーケン、雪の精、RABIでメンバー組んだ

萌え死ぬ・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:05:21 ID:m8SUciA3O
変な頭だね!病気?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:13:11 ID:8aVP9DC2O
>>197
必死になってるのはお前だろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:36:02 ID:29FB5DkhO
>>205
ラバットとアンノウンがいないとか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:42:55 ID:pJxsGdxj0
>>208
そこは「ルナティック・ハイがいない」と言えよ

てか、某有名サイトの管理人がサガフロ1プレイ中で、アンノウンが気に入ってるらしく、
日記でアンノウンのネタばっか書いてるな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:00:56 ID:FUBpjNjuO
シュリーカーを飼いたい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:12:58 ID:29FB5DkhO
ヒューズクリスタルがいれば暑い夏も大丈夫そう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:18:54 ID:IvgOeyPr0
スライムとぬるぬるちゅぽんで遊びたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:22:01 ID:pJxsGdxj0
サガシリーズのスライムって可愛いのが多いよな
村一番の美人とか、先生とか、スライムちゃんとか
タンザーのスライムだって、何か一言でもしゃべってくれれば嫌われることも無かったかもしれないな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:26:40 ID:SP4kh2N1O
まさかスライムって本当は…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:27:36 ID:EXA78YEp0
先生ほど頼られるスライムも居まい
DQ5小説のスラリンやピエールもよかったが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:39:58 ID:wDUbujdu0
>>211
雪の精だったら部屋中水浸しになりそうだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:23:55 ID:bUoe6v6z0
>>213
スライムかわいいの、むしろ魔界と秘宝だけじゃないのか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:26:05 ID:0GxZ2xHs0
魂のルーンと心術の覚醒って効果同じ?
なんでこんな消費JPがちがうの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:28:43 ID:2B4EqFNXP
命を削ってパワーアップと魔力でブーストしてパワーアップの違い
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:30:00 ID:2PW7ZAGqO
覚醒効果中は消費JPとWPが倍になる
魂のルーンは消費JPWPは変わらない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:55:44 ID:W9zctPeG0
        消費JP JP・WP 種族         LP
魂のルーン    2  >>220  ヒューマンと妖魔 減る 
覚    醒    7  >>220  ヒューマンだけ  減らない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:56:24 ID:W9zctPeG0
ごめんなさい、消費JPの「2」と「7」が逆でした
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:26:09 ID:8G3oqqE00
アセルス編で初めて白薔薇ちゃんを仲間にしてから、延々と塔上部でステータス上げをしてるのが楽しいんですが、
こちらのステータスがMAXでも絶対に勝てないという状況に陥ったりしますか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:44:33 ID:BVw/Qhev0
>223
質問の「絶対に勝てない状況」というのがどういうことかいまひとつわからんのだが
まず針の城を脱出しないとシナリオそのものが進まないし…

まぁ、2人をめいっぱい育ててから脱出すれば序盤「だけ」は楽かもしれない
ただしちゃんとシナリオ進めて2人以外のメンバーもしっかり育てておかないと
今後その努力が無駄になるときがくるかもしれないとだけいっておく
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:14:08 ID:8G3oqqE00
勝てない云々はなさそうですね。勝てない状況は努力が足りてないときなんだなあとわかりました。
いまだに針の城マラソン中。STRがカンストしたら出よう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:20:48 ID:gxRwMSxzO
うわぁ…後がめんどくさそう…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:25:25 ID:mqRQJWOp0
一人旅しちゃえばいじゃん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:43:06 ID:WiH4udNo0
最終的に一人旅を押し通せるのってブルーとレッドくらいだっけ
着の身着のままなニートでさえ艦長が入ってくるし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:51:30 ID:zEntBWPq0
>> STRがカンストしたら

素人だなあ…
あ、いや、実はすごいプロなのか?
サッドソング以外でSTR99にする方法を知ってるとか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:02:16 ID:LkfabOu20
戦ってるうちにたまに上がるよ
150をこえたWPやJPと一緒
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:34:44 ID:RPKDz1Hk0
駄目出しだけ早いなお前ら
またサガプロか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:20:33 ID:gxRwMSxzO
サガプロ(笑)
知識蓄えてて何が悪いんすか^^;
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:22:31 ID:+4JSeFyx0
知識(笑
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:26:48 ID:ZjzMXU1X0
ファミ通の「やり込み大賞」とかいう企画で、
FF6で、最初(ナルシェ)でティナをLv99にしました
って作品を応募したが、ファミ通の審査員に「それはちょっと違うだろ」とか言われてた奴がいたな

>>223のやってることはそれと同じだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:28:54 ID:biuv3lLGO
本人が楽しんでるんだからいいじゃないか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:52:10 ID:gxRwMSxzO
>>233
何が悪いんすか^^;
このゲーム、楽しむために知っとくべき事が結構あるゲームだと個人的には思うのよね
まぁ無知突貫もいいけどさ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:59:35 ID:ZjzMXU1X0
製作者は「魔界塔士サガのモンスターを越えてやろう」という意気込みで
サガフロのモンスターシステムを作ったらしいな

タイタニア以外でフレア放ちたい
ストームブリング以外でクリティカル撃ちたい

みたいな願望を叶えてくれたシステムだ
腕や脚やブレスなどの概念は、それまでのサガには全く無かったものだが
いったいどこからアイデアが生まれたのだろう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:03:41 ID:ZjzMXU1X0
>>236
ニコニコやVIPでサガフロの初プレイを実況して楽しむ
みたいなことをしてる人たちは楽しんでいるようだな

しかし、いったい何が楽しいのかイマイチわからん
「アドバイスありがとう」みたいなコメント・書き込みを見るけど、
俺からみたらアドバイスなんて上から目線のてんこ盛りなんだよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:20:47 ID:biuv3lLGO
そんなに卑屈にならないほうが良いよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:15:28 ID:zwkVBFUmO
全くだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:22:08 ID:qc5c7Ua40
おまえら宿題ちゃんと終わらせてから来いよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:19:42 ID:cbW16C6R0
宿題やりたくないからサガフロやめようっと
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:38:14 ID:hCIofGWjO
アセルス編の針の城で一番強いのカマキリだよな。ベヒーモスやらデュラハン狩るのが楽しすぎて脱出する気がしない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:18:51 ID:bXnFwH5H0
あぁ・・・次はジャッジメントXだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:46:38 ID:pBI7lqDNO
サガプロなる人種が暴れ始めた原因って、例のリュートコピペのせいか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:21:26 ID:wjM6Urls0
サガプロ(爆)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:26:53 ID:rdilj0CM0
例のリュートコピペって?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:36:42 ID:2B4EqFNXP
ああ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:39:46 ID:pguI5GwpO
へ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:48:13 ID:jjlUwKZrO
サガ新作
サガ・プログレッシブ
略して
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:07:11 ID:SSNIUufnO
おい>>160さんナメんなよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:17:37 ID:VypT7kd00
>>1の攻略のリンクが全部404なんだけど…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:37:14 ID:vkff593FO
トリニティーに見つかったからな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:44:56 ID:FjnzY7Ut0
5人目クリアしたけど結局跳弾と多段斬りのごり押しが最強という結論に達した
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:29:48 ID:heN0NTkX0
>254
連携がつながりやすいし単体でもそれなりに強いからな
どちらも単体攻撃なのと見た目の派手さがあまりないのが残念なところだが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 04:22:21 ID:J6S86d5L0
>>252
普通にIEでみれた
ブラウザの問題じゃない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:48:58 ID:H9AckR9W0
>>256
トリニティの役人は閲覧許可
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:06:30 ID:2+Gcje/s0
ニートの閃き特性ってどんな感じ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:03:37 ID:XCGnIPu30
>>248
それって、マリーチ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:16:39 ID:ED4AmFQf0
こんなところで遊戯王ネタを見るなんて思わなかった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:50:16 ID:heN0NTkX0
>258
たしか剣技の斬り系が得意だったと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:53:01 ID:/sTe6//L0
長くやればやるほどゲンが二軍、リュートが一軍になりがち
更に朱雀が二軍、コットン・スライムが一軍になりがち
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:24:24 ID:SSNIUufnO
俺って異端だったのか

ゲンも一軍に入れちまってるし朱雀も一軍だわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:44:02 ID:jQCz0E0O0
モンスターパーティーが一番楽しい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:20:32 ID:K6SadPgQP
>>262
ゲンとリュートは同じくらいにしか育たないし、好みの問題なんじゃ…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:25:39 ID:Y4ASFh5h0
>>263 >>265
気にすることはないよ
素人の>>262がトンチンカンなことを言ってるだけ

>>261
何それ?
その「剣技の斬り技」ってのは具体的にどの技のことを指すの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:27:22 ID:gjz9ZFga0
ゲンさんの短所:強制加入
ニートの長所:魅力の成長度
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:36:36 ID:Y4ASFh5h0
ゲンさんの長所:流星刀量産
リュートの長所:>>267、別に強制加入じゃない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:58:38 ID:XCGnIPu30
つ サンダー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:12:59 ID:iuHivFDd0
付随するイベントは関係ないような
そのオマケだけもらって本人は2軍だろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:02:04 ID:oNWiAOXx0
>266
・斬り系→切り返し、天地二段、逆風の太刀のような「斬り」がメインの技
・突き系→諸手突き、稲妻突き、神速三段突きのような「突き」がメインの技
※裏解体によるとニートやゲンさんは前者、アセルスは後者を閃きやすいらしい

だいたい技の名前や使用モーションでどちらの系統かはわかると思うし
初期に閃いた技を使い続けていれば自然と同じ系統の技が増えてくると思う
ただし得意ではない系統だからまったく閃かない、というわけではないよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:22:12 ID:rnz2/32g0
おっぱいは?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 07:33:29 ID:y5Py6JruO
キマイラってさ、あれ絶対入ってるよね…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 08:00:17 ID:aHXBLQK7O
何がw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:47:18 ID:SdsFIn/wO
スカルサウルスってかっこいいよね?
LP低いのが玉に瑕だが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:43:49 ID:wiM4sDTs0
かっこよさで言ったらシュリーカーとか化石樹が良い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:59:18 ID:Cwf8qlzD0
\スカル/\マイティサイクロン/
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:24:47 ID:uUrnOXdw0
サルまわす
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:44:28 ID:jt9OaT4h0
ここで質問していいかわからないけど、アニーが仲間にいるとディスペアには行けないんですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:50:08 ID:VVbCPNFu0
レッド編のこと?
アニーを仲間にしてても、イタメシ屋に2人目のアニーが立ってるはず
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:52:35 ID:jt9OaT4h0
>>280
2人目いるかなと思ったけどいないんです。
ルーン三つ持ってることが条件ですよね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:07:53 ID:VwGmil0J0
>>280
先にシュウザー倒さないとダメだったはず
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:40:20 ID:jt9OaT4h0
>>282
たしかにそうすれば出そうですね。レスくれた方ありがとう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:13:54 ID:5t8NqZgO0
アニーとメイレンどっちが大きいのっと
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:06:54 ID:2STfQhtO0
アイキャッチが可愛いからアニーで構わん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:36:14 ID:d7CT701A0
ドールが一番大きいよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 09:39:29 ID:d/Jo49XU0
ライザは鍛えてるから
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:56:53 ID:5o2R/vNV0
そういや最近最強リュートのコピペ見ないな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:50:49 ID:8ec4xl/l0
サガフロスレを殺伐とさせるコピペではあるけど、逆に活性化させる効果もある諸刃の刃
でもやっぱり面白くはないし要らないけどな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:14:30 ID:wVvpGr0Y0
ゴルゴ13に出てくるコールガールでたまに小林キャラと目元が似てるキャラ
がいることがあるな
ドールが割と近い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:55:27 ID:zrv7Q5u50
ああああああゲンさんとアニーがロザリオと清流だけ閃いてくれんんんn
一緒にパンチだけしてたエミリアとメイレンがゲンさんよりマッチョガールになったじゃねぇかあああ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:33:12 ID:0TQ+eshr0
濁流は毎回見るけど清流見れるのは稀だなぁ
つーかエミリアとメイレンがマッスルってそれ俺のセーブデータじゃねぇか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 08:38:43 ID:3orc555s0
清流はエフェクト綺麗なんだけど
アクションはロマサガ2のほうが好きだな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:10:46 ID:NNE9tgbb0
清流剣が濁流剣と対になってるのはサガフロ1だけだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:17:27 ID:Fxit6Zz/0
清流剣は無拍子を閃けばけっこう見られると思う
ただ逆風の太刀から無拍子を閃かせようとしていると
うっかり先に濁流剣を閃いてしまったりするがw

曲剣を装備して刀技から無拍子→清流剣という流れがいいかも
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:36:01 ID:X1IArQiO0
濁流剣の方がかっこいいからまったく問題ない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:05:17 ID:UEycUyRQ0
川の流れのように
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:25:31 ID:ykZuIkTB0
濁流より先に無月閃くこと多いから印象薄いなあ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:05:01 ID:30yQWUgu0
逆風→濁流→無月散水だないっつもいっつも
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:54:32 ID:VX21TX5b0
濁流って名前が汚そうなイメージがあっていやだ
清流の対ってことなんだろうけど激流剣とかじゃダメだったの
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:08:24 ID:hS+QT99b0
濁竜
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:19:40 ID:cknfKR0r0
清流剣はダサい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:33:52 ID:V4vNCPuR0
すっげーダサイな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 09:36:16 ID:xaBSU2h50
アニーのは清流。エミリアのは濁流。ライザのは散水。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:08:05 ID:X89cj4XC0
濁流というからには、予測不可能なものが混じっている回避が困難な太刀筋
ってことだろう。激流じゃニュアンスが違う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:30:47 ID:JcnHEBry0
濁流剣は盾防御されないわけじゃないけどな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:40:25 ID:74I3QmZD0
アニーのイラストにはお世話になったなぁ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:43:40 ID:24xBpwa60
>>304
俺は無拍子だぜ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:46:36 ID:gdEchvry0
濁流剣はデュラハンに防御されまくるから使わねえ

稲妻突きと清流剣はなんか閃きづらい印象がある
無月散水は刀技も狙いつつの燕返しの方が効率はいいかな
あと俺の場合、剣技コンプリートで毎回一番最後に残るのが十字留め
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:47:28 ID:yZB1Rsbc0
くだんね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:29:07 ID:Vd6S3PXX0
さっさとリメイクしろクソエニ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:41:48 ID:sKkV47D+0
久々にアセルスでやったけど、ジーナ助け忘れて妖魔エンドになったw
あんなダークだとは知らなかったわ

二刀烈風閃かねえorz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 06:46:25 ID:yp3wE7hFP
剣二本持って烈風つかってるとだいたい出る気が
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:11:10 ID:w17Z6X9r0
飛燕じゃね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:45:34 ID:fPI1Ezof0
サガフロじゃまくてもいいからクリムゾンから
サガシリーズの同人誌出してくれんかね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:48:55 ID:9z5d8LjD0
需要が無い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:15:24 ID:0YAFcGog0
シリーズの新作が出るらしいじゃん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:27:52 ID:JbIhCDxd0
新作はサガフロ3という噂
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:43:03 ID:X590jjkb0
今更フロンティアなんて付ける訳ねえだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:24:41 ID:1mi981Wn0
競馬の札幌開催でアニーって馬が出てたな
勝ったのは1番人気のディープインパクト産駒で、
そのアニーとかいう馬は大差のシンガリ負けだったが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 06:43:30 ID:jpcvNxw70
タイトルが続編でも中身はまったくの別ゲーというのがサガシリーズ
フロ1と2なんか共通点を見つける方が難しいんじゃね…閃きと連携くらいか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:48:35 ID:wx04mUjj0
RPG全体から見ればそれでもまだロマ2以降は似てる
GB作品と比べると共通点全くなくなったりするけどな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:53:51 ID:X0wrk4Tv0
プリレンダリングされたキャラってところじゃね

で、そのキャラ達がダッシュすると凄い速さで走り出して、
マップ上のモンスターシンボルを、速さを利用して避けていく
ちなみにマップは1枚の絵を3Dっぽく描いた絵(実際は2D)で、マップとマップのつながりはわかり辛い

そんなところが似てると思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:11:42 ID:/QRHARds0
>>322
サガフロ1ならモンスターの変身システムとか一応復活してたりするじゃん
ついでにロマサガ2とサガフロ2ってなんとなく雰囲気が似てる気がする
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:42:48 ID:YSg069di0
製作者のtwitterには
「魔界塔士のモンスターシステムを超えてやろうって思いでサガフロのモンスターシステムを作った」
って書いてあるな

たとえば、
|??? |スーパースライム|とかす+からみつき+ヒュプノシス|
|195|イエローゼリー  |とかす+からみつき         |
|90 |グリーンスライム |とかす                 |

HP90未満ではグリーンスライムなどに、HP195未満ではイエローゼリーになってしまいます。スーパ
ースライムに変身するにはHP195以上でなければばいけません。

こんな感じのことが当時やりたかったのかもしれない。
DS版(GOD)だと突然変異とかいうシステムだったな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:10:20 ID:UQi1PN7t0
モンスターは弱いけど面白いっていうシステムになったと思う
妖魔は・・・弱くてつまらないな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:35:22 ID:d2sRi0rp0
妖術邪術幻術のどれかに単体大ダメージ術ぐらいほしかったなあ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:38:45 ID:xmHYdwqV0
ビギナーさんは特にモンスター好きだよね。変身でおおはしゃぎする
「せっかく強くなったのにまたゾンビかよ!!」って
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:43:47 ID:wx04mUjj0
それは確かにはしゃいでるかもしれんが
好きとは限らんと思う

変身システムでやりたかった事は理解できるけど、なんか面白くないので
あんまりモンスターは考えずにやってるわ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:08:14 ID:/QRHARds0
俺は逆に変身システム嫌いだったからビギナーのときはヒューマンばっかり使ってたな
変身よりも「今作はどんな技を閃くんだろう」ってそっちの方ばっかり気にしてた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:44:50 ID:a/rGZB5M0
サガフロのシステムってGB1,2の進化って感じがするなあ
サガ2GODやってるけどついメカのプログラムが欲しくなる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:08:58 ID:SUKtfs5K0
俺はサガフロ最初にやったのがつい2年ほど前で、メカのシステムが凄い
懐かしくてよかった。秘宝伝説のことを思い出してな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:03:50 ID:CoPIPuxe0
>>328
ずっと黒竜パーティーに入れててごめんなさい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:50:44 ID:UQi1PN7t0
味方デュラハンの格好悪さは異常
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:29:32 ID:Jasbr/sK0
そうか?騎士っぽくて良いと思うんだが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:45:51 ID:bDqLmywGP
ユニコーンは可愛い。クラーケンはなんかキモイ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:41:30 ID:hkZ7Oqsp0
>>335
馬はどこ居ったんだよ!このガニマタが!!!ってなるじゃん。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 13:06:26 ID:y+KTAAtn0
馬がついてくる特殊変身があると信じてたんだけど・・・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:39:24 ID:Jasbr/sK0
他の連中が徒歩で移動してるのにお前だけ馬に乗って良い御身分だな
って言われるじゃん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:14:30 ID:y+KTAAtn0
馬かもしくは獣系に変身したモンスターに乗れて
2体で1人分の扱いならよかった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:42:09 ID:fWx58/Hs0
ロマサガ2の時は白手袋ばっかり落とし
サガフロになっても冥界の鎧ばっかり落とす・・・

おのれデュラハンめ!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:22:05 ID:SStmIjOG0
2丁早撃ち十字砲火やって盾で防がれた時の音はすごくむかつく
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 13:00:29 ID:6l2LM4QX0
>>340
スライムちゃん歓喜!!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:00:58 ID:M14WD+nQ0
スライムとデュラハンが合体してスライムナイトに
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:55:02 ID:wS3epxY10
デュラハンで盛り上がってるとこ悪いんだけど、術って全部盾発動無し?
例外でこの術では発動するとか有ったら教えて欲しいです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:55:02 ID:0/iXIND60
サガフロはシステムは神クラスなのに世界観がイマイチ
ロマサガとか、サガフロ2みたいのなら良かったんだけどなぁ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:57:27 ID:M14WD+nQ0
>>345
秘術の剣は盾発動する
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:37:59 ID:MJ6+mhXc0
サガフロ1は魔界塔士や秘宝伝説と同じで
幾つか小世界があって、そこに色んな種族が住んでますよ
って世界観なんだが、魔界&秘宝(&ロマサガ1)と違うところは、
[世界を創った神」が居ないってところだな。
妖魔の王様にオルロワやヴァジュイールってのもいるけど、そういう「神」ってほどでもない。
でもって、世界征服するとか、世界の「神」になるとかっていう「魔王」みたいな奴もいない。

サガフロ1の物語は、古代兵器の暴走を止めるようなものが多いと思う(キューブ、RB3、指輪)。
あとは特定のリージョンの問題を解決するとか(地獄、ファシナトゥール)。
ブラッククロス、モンドは内輪もめの話みたいなものだし。

この「古代兵器の暴走」と「内輪もめ」が合わさったのが、サガフロ2の世界観・物語なのだろう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:47:14 ID:fExUZ3q/P
ああなるほど確かに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:52:11 ID:F+KFuSIH0
>>345
ttp://www.geocities.jp/slime_16th/
ここの盾回避率調査

ただ、この表の凡例がどこに書いてあるのかわからなかった
「判定」ってなんだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:52:30 ID:wS3epxY10
>>347
ありがと。せっかく集めたヌサカーンのグリランドリーをへし折らずに済みそうです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:08:53 ID:MJ6+mhXc0
>>350
◎ 完全に盾回避率が無視される(ぜったい盾回避されない)
○ かなり盾回避率が無視される
△ ちょっとだけ盾回避率が無視される
× ほとんど盾回避率が無視されない(本来の盾回避率に近い頻度で回避されやすい)

って感じで適当に分けてるだけじゃね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:09:46 ID:VS0JG5/g0
>>348
シナリオ系統的にはロマ2・ロマ3・フロ2(・アンサガ)と同列だな
古代文明が全てのベースにあるくさい
キューブとかもっと扱い大きくする予定もあったんだろ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:11:16 ID:MJ6+mhXc0
ってか、そのページって
どの術を使うと、使ったキャラの盾が発動するか書いてなくね?

>>347の剣くらいじゃね、盾発動するのって
355345:2010/09/01(水) 23:13:00 ID:wS3epxY10
350氏の読んでて思ったんだけど、347氏も「こちらの術を敵が盾回避するか」って捉えてしまったのかな…?
聞きたかったのは「術を使用した時に自分の盾が発動するか」です。
質問の仕方が悪くて申し訳ない…。
356345:2010/09/01(水) 23:25:31 ID:wS3epxY10
あっ、どうやら347氏は本来の意図で答えてくれていたようですね。
ありがとうございました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:25:35 ID:MJ6+mhXc0
俺のほうもごめんなさい。
>>347は「術を使用した時じ自分の盾が発動する」術は剣である
って事を言ってると判断したんだけど、>>347さんも「敵が盾回避するこちらの術」って解釈されてるみたいですね。
違ってたらますます申し訳ないですが。
ほんとにごめんなさい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:26:18 ID:MJ6+mhXc0
>>356
あれ? どっちやねん(笑)
こうなったら調査するしかないのかな?
>>347さんの返答をまとう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:10:22 ID:lWh5+i9AO
ある意味、「キューブ」がサガフロ世界の「神」なのかな?
姿を現さない、風化した神話のような存在だけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:24:29 ID:pKiVZpbI0
アルテマの書みたいなもんだろ
話に関係ないゴミ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:12:48 ID:58ANDYsB0
さっさとリメイクしろクソエニ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 05:26:42 ID:WZe7AErK0
アセルス編でイルドゥン、メサル、ヒューズ、アニー、ルージュ、ゲン、フェイ、
リュート、エミリア、零姫、ゾズマ、時君、赤カブ、サイレン
というメンバーに出来る?もし出来るなら仲間にする順番みたいな注意点あったら教えて欲しい。
あと素質って一つの素質につき5人までみたいな制限あったっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:51:14 ID:5DHuWE6N0
>>362
攻略サイト見ればいいのに…

イルドゥン・問題なし
メサル・金獅子戦(一回目)後
ヒューズ・ルーンの石集めてるときは無理、石集め終わったらおk
アニー・ムカデを倒せるレベルでルーン三つ集めてからGO
ルージュ・問題なし(仲間15人で話し掛けないように、フェイオンでスライム付いてくるからね)
ゲン・問題ないぜボウズ
フェイオン・タンザーの巣で協力すると言っておくこと
リュート・問題なし
エミリア・ヒューズと同じく
零姫・ファシナトール脱出前に白薔薇と一緒に零姫の部屋に行って絶対に話を聞いておくこと
   イルドゥンいない方がよさげ?
ゾズマ・入るの遅いけど絶対に入る
時君・がんばって資質集めよう
赤カブ・闇の迷宮でちゃんと話し掛けてあげようね、シカトしちゃだめだよ
サイレンス・こいつを入れると陽術の資質が得られない…
      自分がサイレンス入れてあとで入れた仲間に陽術を…ってことはできるかな

資質は得られる要素があれば何人でもおk
ひとつ注意しておくとルーンやカードは4つきっちり集めないとダメ
たとえばアニーの加入条件は3つルーンの石を集めることなので
アセルス編でルーンの資質を得ることはできない(カードはおk)

もうひとつ言っておくと「素質(そしつ)」じゃなくて「資質(ししつ)」ね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:59:43 ID:5DHuWE6N0
スマン補足

時君を入れるなら白薔薇離脱前がよさそう
つまり追跡者をかわしつつ資質を集めなきゃならない
ドゥヴァンのイベント発生ポイントは早めにおこしておいたほうがいいかも
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:03:18 ID:5DHuWE6N0
もひとつスマン
>>364は麒麟さんの場合だった…
時君はムスペルニブル直行でいいんだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:46:50 ID:4BCo06rp0
アニーはルーンの石がまったく集まってない状態でも、
武王の古墳でルーファスを仲間にしておけば、いきなりディスペアに案内してくれるよ。

ただ>>362のメンバーにルーファスは書いてないから、この方法はダメだな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:28:33 ID:WZe7AErK0
>>363
ありがとう。一応データベースっぽい所は見てます。スライムとかは絶対仲間にしたくなかったので質問させてもらいました。
もう一つ、アセルス編でルーンの資質が無理なのはどういう事?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:32:44 ID:TLatWIj80
>>367
>> アセルス編でルーンの資質が無理なのはどういう事?

いや、無理じゃないだろ
「どういう事」って言いたいのはこっちのほうだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:29:51 ID:abdC2a6e0
>>362
一回それに近いメンバー作ろうと(しかも誰にどの資質取らせるか吟味して)
したけど、一度取った資質は消せないこと忘れてて失敗したなあ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:22:05 ID:5DHuWE6N0
>>367
言い方が足りなかったかな
普通の手順(石を三つ集めてアニーにディスペアにつれてってもらう)を踏むと
『アニーは』印術の資質を得ることができないって事
これを当てはめるとフェイオンなんかも印術の資質は取れないってことになる
ちなみに>>366の言うように一つ目の石をアニーと一緒に集めたら
最終的にアニーも印術の資質を得られるけどね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:01:24 ID:TEQ3uNBq0
普段は初心者を拒むサガフロスレも、その初心者の下らない質問のお陰で活気を取り戻しつつあります
どうぞ盛り上がってください
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:30:21 ID:Ls2H6W5y0
アセルス編ではルーファスは仲間にならない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:39:54 ID:wYL3KyNU0
初心者の書き込みが増えてサガプロさんがご立腹のようです
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:45:16 ID:58ANDYsB0
サガプロとかいっちゃうマヌケ発見しました!!!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:52:18 ID:wYL3KyNU0
夜中の三時にゴミみたいなレスしてる奴に言われたくないわw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:32:06 ID:/xPDneRM0
サガプロ先生きたよ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:16:28 ID:repZOHZw0
まだまだこの程度ではプロ認定はされない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:33:30 ID:ifCE5jeO0
クーンでやってるんですけど病魔のイベントで
ヌカサーンの家の扉がひらきません・・
なんかフラグたてないとだめなんですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:38:02 ID:zbeR86Wr0
>>378
一度病魔と戦闘して逃げられてから
クーロンにあるヌサカーンの病院の待合室にいる患者?に話し掛けよう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:12:47 ID:L0kUAMo30
住むとしたらクーロンかな
何かあってもヌサカーンの診療所いけるし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:22:28 ID:/xPDneRM0
アニーのおっぱい揉めるイベントもあるよね!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:35:07 ID:IZRhpHxR0
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:03:22 ID:LmrfQHkPP
ダース・ヴェイダーの愛称
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:21:09 ID:VPQbL20M0
アニーと言えばガンマンなのになんで剣士なんだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:34:30 ID:L1xogwl70
小林がなんとなくで刃物を持たせたせい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:49:57 ID:AoWBG5t/0
俺は体術アニーだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:32:31 ID:LyotfuhG0
パンチのたびにぼよ〜んぼよ〜ん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:56:36 ID:99tEOFwC0
雷竜がほとんど出ないけど、生科研の入ってすぐのシンボルが一番いいんかな?

それにしても子供の頃やったころは無月散水なんて覚えられなかったし
イカ道場なんて思い浮かばなかったけど、大人になってからやると派生とか耐性とか
わかっているから簡単にひらめくことができるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:22:21 ID:jhqGKzv40
逆に子供の頃みたいに知識のない状態でプレイしたいわ
試行錯誤してさ
大技閃いた時の喜びも一入だったなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:37:10 ID:FxQbope80
いきなり沼地に入ったりな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:51:29 ID:99tEOFwC0
流星刀を取りに行くためにワカツに行ったら
そこの雑魚に雷竜が出てきて、竜燐の剣落としてくれたw
ロマンシングだわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:13:33 ID:hrSWHpnd0
竜鱗の剣にはロマンがある
月下美人じゃダメなんだ・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 06:53:55 ID:0pyGjokl0
>>388
敵ランクがゆれない主人公だと、敵ランクを8で固定して武王の古墳の宝箱部屋で無機質系シンボルを狩るのが
時間当たりの雷竜率が一番高いと思う
ランクがゆれる主人公の場合とか、ランク固定等の小賢しいマネをするのはアレだってときは生科研がいい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:14:40 ID:Yl1Pg90J0
まあランク固定して、タンザーのスライムプールで
エアエレメンタルのお供の雷竜で狙うのが良かったりする
洗濯ハサミで放置しておくだけでいいからな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:52:24 ID:KIUCbQb60
>>362
遅レスだけど注意点
・時の君に停滞のルーン持たせて9連携(アセルス、レッド、リュート編限定)
・アニーとフェイオンに秘術の資質を得させる(印術は元から取れないから秘術逃すと資質欄が寂しい)
この二つは両立できない

あとアセルス編は闇の迷宮イベントが発生した時点で麒麟の空間に行けなくなるので
空術を使いたいならイルドゥン、メサルティムが加入した段階で秘印イベントを片方終わらせて
時の君以外全員に買っておく必要がある(麒麟を仲間にしないなら)
零、ゾズマは加入時期のせいで買えない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:56:14 ID:ZDCd08u60
零は加入がもう少し早ければなあ

というか妖魔じゃなければ(ry
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:07:11 ID:RjCiUK+GO
>>389
圧縮レーザーが最強だと思い込んでたよ
んでシュウザーがラスボスだと思ってた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:29:49 ID:SdAQ8eay0
俺も子供のときは終盤近くまで圧縮レーザーと破壊光線の破壊力だけが頼りだったな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:58:34 ID:ejl0Mdov0
子供の頃は神速三段突きとザコ用の二刀烈風剣が頼りだった
雲身払車剣や無月散水なんてあるのすら知らなかったな
ついでに術の有用性も気がつかなかったから、愚者で閃き狙いなんて思いうかばなかったな
モンスターも余り強くならなかったし、装備次第で強くなるメカと使いやすいヒューマンばかりだった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:12:45 ID:XLxq1st/O
8人目の主人公がラスボスになって、最後は他の主人公全員が集結してそのラスボスを倒す
みたいなシナリオが欲しかった

うん、ライブアライブみたいに
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:29:19 ID:7aEJ0EPcP
おい、つっこませろよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:35:23 ID:FcuJUNUWO
アッー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:03:53 ID:Ez6WKyjr0
>>394
タンザーのスライムプールに洗濯ハサミつけたアニーを放置プレイとかどんだけ鬼畜なんだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:41:57 ID:e8Gj7O8z0
エミリア編でディスペアの天井から降りる方法と
ラムダ基地の階段が昇降できるものがあるとわからなくて
ネットで探してしまい ものすごい凄い敗北感

マップで てこずるとは予想外だった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:00:55 ID:ZDCd08u60
クーロンの地下武器屋とか
バカラの地下とか分からんよね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:26:30 ID:hw0PuBoE0
マップのデザイナーが「マップが見にくいときは自分に毒電波飛ばしてくれ」だってさw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:45:40 ID:l5Qf1ear0
アセルスとゲンさんが同時に無月散水閃いてワロタw
ゲンさんは濁流剣だったけど、アセルスは素振りだぜえ

昔はロザリオ止まりだったのになあ、アセルス
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:48:07 ID:7aEJ0EPcP
レベルアップですぜ
アセルスも成長したもんだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:52:24 ID:XVqsXuex0
せつこそれ聖剣やー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:01:53 ID:ps9+WSl9O
ルナティックヘアに初めて変身してみた
なにあれかわいすぎる…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:22:35 ID:VK0JdUv50
ルナティックヘアってなんだ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:04:16 ID:9r4/dmgr0
ヘアーコンディショナーにありそうな名前だなw
「ルナティックヘアー」
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:07:55 ID:42vYztgiO
エミリアさんのヘアーは実にルナティックだったよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:37:02 ID:mEwcgId4O
あぼーん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:37:23 ID:ps9+WSl9O
ルナティックハイだった…
ホントはわざと間違えたんだけどね
盛り上がるようにね
ホントだからね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:40:22 ID:NhOKEmzV0
>>415
うーん、でかい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:44:42 ID:o7FgTFn50
陰毛のことだろ言わせんな恥ずかしい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:00:57 ID:HkNLpwbn0
lunatic
形:狂気の 常軌を逸脱した
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:11:05 ID:sikniX/h0
セプターが迷い込んだだけだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:22:41 ID:dDoqMlF20
どっかで聞いたようなと思ったら成程
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:34:34 ID:BAWjk0YU0
>>416
アニーのルナティックパイか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:45:15 ID:Jc+DkduJ0
アセルスと白薔薇両方使えるエミリア編さいこーやでぇ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:48:38 ID:5ja9axbyi
白薔薇は途中でいなくなるのを分かっていても、必ず第一パーティに入れる
いなくなったらトキノくん
ゾズマとロリババアは使ったことないなあ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:09:32 ID:MNq31ooz0
イルドゥンなのに
いらないドゥン
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:06:07 ID:uat5ykLi0
イルドゥン入れるなら邪術の物珍しさ的にゾズマ入れるなあ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:30:26 ID:ForklUor0
そもそも妖魔自体が使いにくいから一人でおk
イルドゥン入れるならゾズマ入れるし、ゾズマ入れるなら零姫入れる
白薔薇のおねーさんがいてくれたらなぁ…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:26:01 ID:9OaUQCNG0
でもアセルス編だと妖魔PTとか作りたくなる
T260編だとメカ4体にゲンさんとか、レッド編だとドール、ヒューズ
アニー、ラビットの四天王と戦う際に仲間になるメンバーとか
皆は拘りのパーティとかある?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:45:06 ID:ForklUor0
>>427
ブルー・ヒューマン中心(クーン編で活躍しにくいからメイレン含む)
レッド・IRPOの面々(サイレンスとコットンは気分で)
アセルス・ゾズマか零姫(もしくは両方)あとは適当
T260G・オールロボ
クーン・スクラップの面々(メイレン以外)とフェイオン
エミリア・グラディウス四人とアセルス
リュート・ピンで修行後、アニーとゲンをいれて乱れ雪月花
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:46:27 ID:qJtkvtc0i
妖魔はトキノくんとメサルティムが便利すぎて、他の面子が微妙なんだよなあ

あと、ルージュは強すぎて飽きるw
もうちょっと術師が欲しかった
今レッド編で、ドールを術師にしてるけど

どのメンバーを入れるっていうより、剣と銃使いは二人までに決めてる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:54:58 ID:RhRULFQ/0
そういえばドールは術師キャラなんだっけ?
攻略本に得意だとかあったけど

妖魔は一番下の空欄にも術付けれたりJPが常に1減るとかでもよかったのに
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:01:25 ID:RlyZ2Bnu0
・なるべく多くの種族を入れる(ただしエミリア編やアセルス編のメカ、T260G編の妖魔は除く)
・パーティの人数は11人にする

この2項目だな。

細かいことを言えば、
・ヒューズ、ゲン、アニー(、スライム)は資質イベントで必ず仲間に入るので、仕方なく入れる
・クーン編のリュートやフェイオン、リュート編の艦長など、主人公によっては必ず仲間になるキャラは入れる
・逆に、強制加入ではないルージュなどは入れない
・T260は入れたくないが、特殊工作車を仲間にしたいがために仕方なく入れる
・アセルス編以外は、妖魔は時の君(オーヴァ停滞)だけでいい
・モンスターは、基本的に麒麟、朱雀、スライムの3体、アセルス編は赤カブを入れる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:02:15 ID:RlyZ2Bnu0
>>430
>>ドールは術師キャラなんだっけ?
>>攻略本に得意だとか

どこのいい加減な攻略本ですか
その攻略本もだが、その記述を信じるほうもアレだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:19:17 ID:3RiJS9EWO
ときのくんは封印
メサ子はアセルス編でのみ
ゲンさんはロボとクーン編でのみ
エミリア編ではグラディウスの四人パーティ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:20:36 ID:Fqd1s1jM0
時の君と麒麟の両方を仲間にする際に気をつける事があれば教えて下さい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:37:20 ID:ForklUor0
>>432
能力値は高くはないけどどちらかといえば術者タイプと言えなくもないんじゃない?
まあ霊感低いから銃使わせるけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:51:46 ID:RhRULFQ/0
>>432
参考にしてる程度だよ
そもそも閃き適正とか実際どうなってんのかイマイチ分からないし

てかサガシリーズの攻略本はマップぐらいしか信じられないだろw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:10:39 ID:yaJwryer0
>>431
ブルークーンT260G以外だとルージュは絶対に仲間にするな俺
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:26:15 ID:BAWjk0YU0
イルドゥンは闇の翼とか、まぁそこらへんのなんか固有能力(装備)があったらよかったのに
サイレンスは潜入能力を生かしてモシャスみたいのが使えるとか
白薔薇はともかくこの二人は他の妖魔には色々固有能力があるってのにどうも個性が薄い・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:08:19 ID:brAv9ooj0
サイレンスは陽術か陰術の資質をとったら無言でパーティーに
加わるようにしたらよかったんだよ。
正直セリフはなしで。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:47:23 ID:HPntTnlS0
ルージュ並みに便利屋だなそりゃw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:59:25 ID:ogYjfbPqO
INTWILPSYの中で術師に一番重要なのどれなんだろう
ドールはINTの成長はいいけどWILPSYはいまいちなんだよね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:08:04 ID:WW/57eNk0
集中力はそこそこ育つぞ
霊感は微妙だけど
ルージュの成長力が尋常じゃないからなあ

アニーの勝利ポーズかわええのう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:18:43 ID:ogYjfbPqO
中の成長率を見るにドールは人間15人中9番目だからそんなには高く無い
まあそれで十分なんだけどね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:02:20 ID:bQwD8gHfP
アセルス編を女の子だけのパーティーでクリアしようとして、ラスボス倒してからどいつもこいつも「女の子」なんて年齢じゃない事に気づいた件
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 03:13:49 ID:m9X5mqZn0
半妖アセルス、17歳です♪
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 03:25:53 ID:bQwD8gHfP
アセルスさんじゅうななさい
半妖エンド準拠で8年後くらいにネタにされてそうだから困る
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 03:34:27 ID:ha+VIeBv0
人間になったアセルスは17歳から再スタートなのか、いきなり老けるのか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 03:57:37 ID:LVt08hHA0
いきなり老化が始まったら焦るっす
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:34:12 ID:cwEwV/uMO
>>448
『鉄球』
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:09:25 ID:hYfxypE60
>>448
鉄下駄シュート
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:34:43 ID:PE4vDldT0
エミリア編で、サイレンスがいてもアセルスがいれば
メサルティム仲間にできるよね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:42:54 ID:NlJmGhozO
できるよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:43:11 ID:8SXhc80e0
出来る
アセルス>サイレンス>ヌサカーン、時の君
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:51:40 ID:PE4vDldT0
ありがとう ありがとう
エミリアだけで陰術取得いってきますw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:58:59 ID:Wck+o4B70
そもそもサイレンスは後から仲間にすればいいんじゃない?
一人とかだとシンドイんだよなぁ。オーンブル。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:08:16 ID:rgUOawAj0
陽術に比べるとめんどくさいし術も微妙なの多いしオーンブル全然行かないわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:15:15 ID:8SXhc80e0
資質イベント保留しないならサイレンスに陽術取らすために先にやらないとダメだし
そもそも陰術はクーン編以外だと糞だから主人公生け贄にするのもわりと勿体ない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:21:41 ID:PE4vDldT0
>>455
結局エミリアとルージュの二人でいきました
ルージュは魔術があるから陽術なくてもいいかなーと
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:27:32 ID:Wck+o4B70
利点はシャドウダガーだな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:40:48 ID:PE4vDldT0
そういやシャドウダガーで陰術習得出来たよね
陽術買ってくるw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:41:07 ID:ifumvKG60
ねーよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:48:49 ID:TxWobiJX0
エミリア編でサイレンス使わないな・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:41:02 ID:8SXhc80e0
シャドウダガーは武王の古墳で拾える一本あれば十分
99個持ちたい場合は別だが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:43:43 ID:bxDZ0GtH0
ホントにあった怖い女の話でブルー編みたいな話やってる
人生を操るために殺すって、まさに術のために殺し合うブルージュみたいじゃね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:54:56 ID:wOEH+ztd0
バックボーンが違うからなぁ…
その女が世界を救うんならね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:33:00 ID:brAv9ooj0
地獄行きは一緒だろうね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:43:25 ID:xEDm0EWPO
レッド編でブラックレイの中に月下美人があるけど、あれって取れないんですよね?

取ったあと部屋を出るとメタルブラックに捕まってしまいます
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:46:24 ID:fsZqMY550
取れるよ。エレベーターで降りるか最後に回せばいい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:47:04 ID:EmFCC6lY0
エレベーターを置いておいて、エレベータのホールから入れば、
入ったところから出ても大丈夫なはず
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:56:18 ID:xEDm0EWPO
>>468
確かに最後ならいけますね

>>469
エレベーターを月下美人のある二階に置いとけば取ったあと戻っても捕まらないってことですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:03:59 ID:KtEd3/8z0
攻略サイトみろよクズ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:22:49 ID:18Lf7ehOi
空術のどこが強力なのか理解出来ない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:56:59 ID:oYQNO8ly0
麒麟が敵のときは強力w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:02:19 ID:+tLdUN+i0
>>472
資質無しで全体攻撃持てるところじゃないすかね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 04:28:46 ID:f8rosbr50
ライトシフトの強さが分からん奴は素人
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 06:05:20 ID:5/Rnq8wW0
光合成ライトシフトは火力ないから趣味パ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:01:13 ID:ZMNcwU9TO
火力厨乙
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:13:13 ID:lIu19qQZ0
→術を覚えたい
麒麟・時の「いらっしゃいませ!!」


これにいつも笑う
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:05:12 ID:EI4Kqh8BP
孤児いっぱいいるだろ?お金に困ってんだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:33:22 ID:qL//jjz70
児童養護施設か、ヨークランドの養子とか、育児が大変な世界なのか(?)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:56:57 ID:wp5Meml60
いろんな世界(リージョン)があるんだから大変なこともあるだろうさ
麒麟さんは特に内装にこだわってるから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:45:10 ID:LZw9TPOb0
ときのくんはどうなんだよ・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:55:39 ID:HSoYNFIci
トキノくんはモティさんの生まれ変わりなので…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:00:00 ID:iuo4KyS+0
トキノくんのとこにもモンスターの孤児がいるだろうが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:09:14 ID:lDpvgd9q0
ときのくんは時を動かされたので腹が減るようになったと予想。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:26:07 ID:7h2i2+7t0
ばっかおめートキノ君はトレーニング機材とかプロテインとかでめちゃんこカネかかってんだよ
草野球に出るためにもっとマシなバットも買わないといけないし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:53:01 ID:ZMNcwU9TO
時の君は深夜アニメの録画とか、その手のコレクションを集めるのにお金がかかるんです
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:32:03 ID:72cEqhEs0
プロテクター50個超えたけど、竜燐の盾が出ない
ムスペルニブルに篭る生活も疲れた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:40:58 ID:ScO5vrC90
時の君はステロイド注射とかしてそう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:27:52 ID:wp5Meml60
つーかぶっちゃけトキノ君に野球やらしちゃだめだろ
時間止め放題だぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:48:10 ID:QvXKG6nu0
「ボールが止まって見える」
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:37:27 ID:f8rosbr50
乳輪の盾なんて欠陥品なんだからその能力をデュラハン狩るのに回せよw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:37:28 ID:ScO5vrC90
バッターをタイムリープさせ見逃し三振
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:48:45 ID:5pjcKYgdO
雷竜ってフラミーみたいだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:52:59 ID:f8rosbr50
RABI 雷竜、アックスビーク、あと聖剣っぽいモンスターは・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:14:16 ID:AReAS39+0
聖剣伝説はGBの初代しか知らんが、
キラービーって奴が居たな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:13:19 ID:3U1ZNp3NO
ヘルハウンドとか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 07:28:52 ID:cf36+DW2O
竜鱗の盾は生命科学研究所行けば良いだろ
デュラハンの盾と玄武の盾が5枚あればそれでいい
それより竜鱗の剣が一本も出ない不具合
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:10:01 ID:1D+iZC/Ei
足さばきでミサイル回避するライザさんパネェっす
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:45:47 ID:KbJFiIeX0
俺は閃光を見切る人のほうがスゲーと思う
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:04:54 ID:QolJNF4X0
出す前の動作を見切ったって事なんじゃないの
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:30:36 ID:ZKJ3Hegk0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1138710.jpg
長かったけどやっと報われたわ

>>498
竜鱗の剣を二本持ってるから、対応して二個盾が欲しかっただけ
デュラハンの盾や玄武盾の方が性能いいのはわかってるんだけどね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:35:07 ID:0g5qB92gO
>>502
竜鱗の盾はロマンだよな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:45:14 ID:mYBiMSH8O
コレクションにロマンのない奴はロマンナッシング・サガ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:59:03 ID:8Z3ZHK9p0
ロマサガじゃねーから
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:10:35 ID:+KtONAFE0
サガフロはロマサガではないけれど、コレクションにロマンのない奴はロマンナッシング・サガ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:31:28 ID:rdqc/Ick0
ロマサガの話はやめろ
名前も出すな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:33:05 ID:F7EE+jRJO
やるよ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:52:58 ID:3U1ZNp3NO
何ここは〇〇サガの話もOKなの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:03:36 ID:VNkILuw10
タイトルをもじった程度のネタくらい気にすることじゃないだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:15:17 ID:9kGiOGrYi
>>502
オメ!

竜鱗の剣なんてお目にかかった事ないお
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:17:56 ID:JiGR5/mH0
竜鱗の剣を4本持ってるデータがあるが、そのデータでは竜鱗の盾は0枚。
タンザーで放置するだけで手に入るのと、いちいち手動で戦わなければいけないのと、
その違いだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:20:30 ID:TtpyS4PD0
乳揉みシーンあるからロマサガ3OK!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:29:59 ID:POOR62ih0
タンザー使わなきゃレアアイテムの一つも取れないとか雑魚すぎ^^;
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:27:46 ID:mPOEZiZtO
モンスター5体プレイとかしてるときに限って月下美人だの竜鱗の剣だの落としやがるのは何故だ
レア能力を吸収した時にレアドロップが重なることが何度かあったけど、なんか関係あるのかね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:30:33 ID:JiGR5/mH0
なんにも関係ない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:41:47 ID:ZKJ3Hegk0
>>511
ありがとう
何回も戦っていればそのうち落とすよ
まぁ剣ならタンザーで放置してしまってもいいかもしれないけど
個人的には盾よりも地竜が面倒くさいな、ナシーラの会話から戦闘までが長いし
竜自体もかなり強いうえにDSCは不発だし、跳弾5連携でも4ターンもかかるのがきつい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:58:41 ID:POOR62ih0
落とすまでリセットし続けるんだから塔でいいだろ^^;
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:42:08 ID:+KtONAFE0
地竜とイクストルは銃技連携で1ターンキルできるHP倍率でやるのがいいと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:59:26 ID:e2PAdXI10
サガフロって1シナリオが短めのせいかあんま鍛えまくる気にならないな
睦月散水や三流船まで覚えないのも殆どだ

つーか、ブリューナクって手に入れても装弾数的な意味で使えなくね?
リーサル最強だろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:07:25 ID:JiGR5/mH0
ブリューナクはヒューマンにしろメカにしろ
装備してステータスアップってのがいいんじゃね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:10:34 ID:POOR62ih0
ヒューマンに補正値はいらないだろ^^;
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:16:16 ID:+KtONAFE0
ブリューナクは稼ぎプレイの作業効率をちょっと上げるくらいのものだから
のんびりしかやらない人には関係ないね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:51:08 ID:dDVdS0fh0
怪物を育てるより、人間や機械のプログラム集めの方が多いな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:54:12 ID:e2PAdXI10
稼ぎプレイなのにのんびりやらないのか?
RPGで稼ぎって言ったら普通は時間を掛けるもんだと思うが

なんかスコアみたいな基準でもあってそういうプレイしてるのかな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:55:25 ID:POOR62ih0
効率厨なんだろ^^;
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:01:17 ID:TXyOHpMM0
変なの沸いてる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:21:09 ID:GWO/rons0
>>525
気構えがのんびりしてるのとプレイ内容の冗長さとは別の話だと思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:35:41 ID:k/Oq4TVa0
今PSPで、アセルス編やっているんだが教えてほしい。
時の君を仲間にしたいのだが、術の資質を4つ(陰陽秘印)とって
ムスペルニブルの指輪の君のところへ行っても、
「時の器がないなら行っても意味がない」といわれ、門前払いされてしまう。
資質4つ集める前に、指輪の君にあったからダメなの?
それとも、幻魔と一緒に砂の器を買っておくべきだった?
ちなみに、零姫にはあっている。
誰か教えてください!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:38:28 ID:Awmb32bO0
砂の器を買っておくべきだった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:20:19 ID:Sgu5BJtA0
しかし大丈夫だそのうちファシナに戻るからそこで買えばいい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:24:20 ID:k/Oq4TVa0
>>530、531
回答感謝!
そこまでストーリー進める。
ちなみに、今セアト倒したところだが、まだ仲間にするまで時間かかるかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:04:47 ID:7HjMFD1V0
モンスターのキャラが仲間になったら、
オウミに飛ばし屋さんが居て戻れるようになる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:11:33 ID:who2WNV3O
モンスター育成をやり込もうと思ってるんだけど最終的に技は何を残せばいい?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:32:38 ID:D4YZrtrGO
>>534
どのボディにするかにもよるけど
サッドソングとか強酸とか各種バリアとか
モンスター5体でやるなら全員に光合成とか
でもね、何を残すかより、何を吸収していくかのほうが重要
http://www015.upp.so-net.ne.jp/yukiyamamoto/saga_nisshi.html
この人のレポートをじっくり読むといいかもしんない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:32:50 ID:H9tNVLQR0
攻略サイト見てから聞けカス
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:36:50 ID:who2WNV3O
>>535
どうもありがとう!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 03:36:35 ID:7HjMFD1V0
サッドソングって地味に外道な強さだよね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:23:44 ID:a0MFMPf0O
>>533
カブは強制じゃないんじゃ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:34:03 ID:fvBbQaNMO
サッドソングなんてヒューマン育成用だろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:47:13 ID:OEN68lF/0
乱れ雪月花記念カキコヽ(*´∀`)ノ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:08:14 ID:9U0Gm2nK0
>>539
強制はイルドゥンとゾズマだな
ってか仲間にする前に資質全部取っちゃってたら時の君が資質とれないから
今回は仲間にしなくてもいいんじゃね
これから仲間になるゾズマや零(フラグ立ててれば)もだけど
逆に麒麟はストーリー進むと仲間にできなくなるのでいまのうちに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:22:09 ID:Ldtz5Q9f0
クーン編ラスボスではサッドソングにお世話になりました

もうやりたくないけどモンスター5匹育てるの楽しかったなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:38:05 ID:UTpdHpZi0
モンスターはアクセサリだけしか装備できないのが逆に楽しい
人間とかメカは強さ求めるとほぼ固定になっちゃうけど
モンスターはボディによって耐性重視にしようか能力重視にしようかとバリエーションがあるのが楽しい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:46:04 ID:9U0Gm2nK0
メカだって何かを立てれば他が立たずで万能チューンはできないけど?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:47:34 ID:TXyOHpMM0
ヒューマンなんかでも装備品が充実してれば割と選択できるじゃん
メカなんか自分の趣味全開で最高だよ
ツライのは妖魔だよ
鎧固定だしそのせいで3つしか装備できないし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:19:49 ID:fvBbQaNMO
すっぴんでもなければメカの自由度高いってのはないわ
剣闘にしても射的にしても大抵スペースに余裕ない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:32:41 ID:9U0Gm2nK0
火力と硬さの最適を追求しすぎてんだろ
しぼれば盾装備や浮遊させる程度の遊びはある
レア術と固有装備以外ではなにをどうやったって劣化にしかならない妖魔とは違うんです
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:05:56 ID:TXyOHpMM0
妖魔もねぇ…憑依システムは面白いんだけど
結局どれをとっても中途半端になっちゃうからな…
シナリオも含めて正直いらないかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:52:44 ID:UTpdHpZi0
妖魔は鎧と、術四つがなければ使えたんだがな・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:47:15 ID:Ei3+2Nyti
>>549
アセルスシナリオが要らぬと申すか
俺なんて、他主人公は一周か二周しかやってないけど、アセルスだけ7周したというのに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:31:21 ID:fvBbQaNMO
そいつは何かにつけて妖魔叩きたいだけだから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:38:19 ID:2qy91uyT0
いや不通にキモいだけ種族偏りまくりののアセルス編は要らん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:53:11 ID:9U0Gm2nK0
FFT付属体験版のT260G&クーンのみを初めにやった印象としては
そのままならFFやLOMあたりの奥行きがない一辺倒なサイバーパンクorファンタジーになってただろうから
ダーティなブルーと耽美のアセルスはごった煮の世界観にするために不可欠だろ
妖魔はルックス要員
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:05:23 ID:D4YZrtrGO
人間も妖魔もメカもモンスターも面白い
どれか一つを否定するということは、サガフロそのものを否定すること
何か否定することで自分の中に確かなものを得たいだけなんですね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:07:12 ID:n2KpbsrEP
それは極論だが最終行は同意だな
貶して優越感を得たいだけだろう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:27:08 ID:TXyOHpMM0
好き嫌いはあってもしかたないんじゃない?
なにも人格否定までせんでも
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:31:11 ID:yoM3CjBJ0
中身すっからかんの馬鹿だから人格否定されても仕方が無い。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:20:54 ID:6fnGpnsW0
これがサガプロってやつか……。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:39:53 ID:9U0Gm2nK0
なんでもかんでもサガプロにすんなよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:00:55 ID:H9tNVLQR0
サガプロって言うの奴はゆとり
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:12:08 ID:cLUZ3oQc0
中身の伴わない罵詈雑言じゃサガプロじゃねえなあ
本物はもっと正論ばっかで鬱陶しい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:34:05 ID:9ncd8d6f0
凝視見切りを覚えたいんだが、どの敵と戦えばいい?
もう終盤だから、デュラハンがいいのかな?
ちなみに、妖魔も見切りは覚えるよね?
銃技とかは覚えないみたいだが・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:40:54 ID:UljPIWgI0
クーロン下水道の玄武のお供のアンノウンで
洗濯バサミ固定でよくね
妖魔は見切りを覚えない、っていうか閃かない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:43:07 ID:9U0Gm2nK0
設定ミスで凝視見切りはマヒ凝視以外じゃ絶対に閃かないようになってるから
デュラハンじゃ無理
アンノウンでやれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:49:52 ID:9ncd8d6f0
>>564、565
サンキュー!
アンノウン狩ってくる。
妖魔は見切り覚えないのか・・
パーティにメサルティム、時の君がいるんだが、魅惑が怖いな。
ところで、洗濯バサミ固定て何?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:24:11 ID:2qy91uyT0
ボタンを押した状態でコントローラーを洗濯ばさみに挟んで固定すること
連射パッドが無い場合の代替方法
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:26:52 ID:xNHJNeFi0
>>566
洗濯バサミでボタンを固定しておいてずっとほって置く事
元はタンザーのスライムプールでスライムが無限沸きして
竜鱗の剣や月下美人とかが手に入りやすいから、放置している人が多いって事
まぁランクダウンしているときなら妖魔の強化に便利なグリランドリーも出てくるから
そういうのに抵抗がなければ一回放置してみるといいかもしれない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:37:05 ID:9U0Gm2nK0
パッドやオート化できないとろくにやりこめない雑魚にサガフロやって欲しくない(サガプロ)
>>566
鎧に精神耐性あるからメサ以外の妖魔は魅了されないよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:03:00 ID:UTpdHpZi0
>>557
好き嫌いってレベルじゃなくて、根っから否定してるのはお前のほうだろ・・・
>シナリオも含めて正直いらないかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:14:59 ID:XrdI4nOlO
「育成プレイでは微妙、シナリオ攻略用としても正直いらない」


と好意的に受け取ってみたが、ないか
なんで一部でここまで妖魔嫌い、って言うか嫌悪してる人がいるんだ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:42:16 ID:Uj5HSbP20
そりゃ生田のシナリオが気持ち悪いから
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:43:31 ID:TW7wfAWQ0
腐女子チックなシナリオやキャラクターが嫌いなんじゃない?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:46:18 ID:BxEKUkWiO
坊主肉蹴りゃ今朝までに食い
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:27:26 ID:M4EeFkTP0
腐女子が腐女子叩いてるだけだからなーw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:46:26 ID:R4okt2rP0
でサガプロはまだぁ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:39:11 ID:DDJLr/TO0
NO FUTURE
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 03:13:25 ID:6T7ig4BL0
妖魔はアセルス編以外だと強いじゃん
エミリア編はボスがアレだし、それ以外となると時の君・メサルティム・ヌサカーンだもの
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 03:31:46 ID:B8btgcSo0
なにか勘違いしてるようだが
弱い上に育ててつまらんから相手にされないだけで嫌われてるのと違うよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 04:45:21 ID:NhVr59ag0
まーたドヤ顔でそんなレスするー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 05:45:21 ID:0yAqDZuI0
妖魔は育成にバリエーションが無いが確かに残念。
ロボの装備やモンスターのシステムが秀逸だからね。
でもメサヌサ時のは強キャラだから使っちゃう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:32:08 ID:36z1tdeb0
時の君は強すぎて1軍で戦わせないな
ちゃんと2軍で育成するけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:40:56 ID:KA8J4RaBP
まともに使おうと思えば強いと思うけどな、妖魔…
自分のアセルス編のデータじゃ普通に主力張ってるし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:16:03 ID:1lrhdAf7O
そりゃ俺Tueeee!!したいだけの人かりゃ見りゃ妖魔はいらない子さ
サガフロに何を求めてるかの違い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:23:14 ID:KA8J4RaBP
>>584
ヒューマンだけでよくない?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:29:45 ID:p/akLutI0
>>585
自分で主力で使ってるとか書いて何言ってんだw
さっさとクリアしたい場合はメカとか時の君のがいいだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:32:37 ID:KA8J4RaBP
>>584ならって事
自分は他のものを求めてるけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:38:45 ID:fLZ61Jje0
言うほど弱くないけど、普通にプレイしてる分には
終盤で火力不足になる可能性が高く、かといって
術とかの要素も他キャラで代替可能というのは悲しい。
妖魔専用の術、憑依能力を豊富に+グリフィスクラスの技増加
あたりをリメイク時には追加してほしい。リメイクしないだろうけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:43:00 ID:0KMn815H0
リメイクっていうか
ボツイベントとヒューズ編追加したやつならやってみたい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:44:11 ID:TW7wfAWQ0
ついでに霊媒師も
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:48:15 ID:6nxlsov80
だからもう■に主要スタッフがいないのにリメイクとか馬鹿だろ
死ねよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:53:04 ID:0yAqDZuI0
なんといっても妖魔の鎧がなぁ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:01:59 ID:9WaJGFsPO
アセルス編とアニーのおっぱい話はもう飽きた
限りなくどうでもいい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:16:49 ID:H2ESoPcd0
お前が飽きてるかどうかを基準に書き込みを考える人間はこの世に一人もいない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:19:00 ID:M4EeFkTP0
万一リメイクされてその2つ実装されても、「どうしてこうなった」の流れになるんだからw
特に霊媒師はどうみても没になったのが当然だろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:44:13 ID:36z1tdeb0
霊媒師とかシナリオの骨格できてるのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:30:35 ID:fLZ61Jje0
シナリオはできてるでしょ。
意外と邪術の資質とか持ってたりして。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:39:25 ID:36z1tdeb0
>>597
邪術の上位術って無差別憑依とかでしょ?
あれプレイヤーキャラが使ったらどうなるんだろうか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:37:59 ID:XrdI4nOlO
ぶっちゃけ人間なんてさっと一周する分じゃ明らかに妖魔以下だよ
ランク最大になるくらい戦闘して大体主力パラメータが50くらいだろうし
一周に時間掛けてプレイしても70くらい
勿論技能の豊富さ、優秀さは人間に軍パイが上がるが、
ステータス面でグリラン装備+朱雀憑依した妖魔を上回るのは相当な育成プレイでもしないと無理
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:57:18 ID:9WaJGFsPO
>>598
魔列車の幽霊みたいな感じ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:01:26 ID:M4EeFkTP0
グリラン用意するだけの時間はどうするの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:01:43 ID:6nxlsov80
シナリオ攻略で重要なのはヒューマンには閃きによるカタルシスがあること
妖魔は憑依が即戦力型なのにHP・WP・JPが成長型だから結局はある程度長期的に育てなければならず
しかも肝心の憑依作業が他のキャラに防御させて雑魚をちまちま殴るだけだからつまらない
妖魔用のグリラン手に入れる手間もヒューマンに無差別憑依させる方があきらかに簡単だし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:23:08 ID:2lBNovj50
さっとプレイする分にも
銃もったヒューマンのほうが強いんじゃ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:25:03 ID:woh5guQp0
妖魔技でWP成長しないのも地味にだるいよな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:30:52 ID:33KyQemN0
妖魔はカッコイイから使う、それでいいのだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:31:43 ID:QYC+zTmt0
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこいサガプロ
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:19:43 ID:Mq8pwRjCO
むしろ朱雀の前にどれだけ上昇のいい奴を吸えるかが鍵なんじゃね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:25:23 ID:TW7wfAWQ0
効率重視したら朱雀三匹吸ってた…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:28:10 ID:ixr1IFKmO
やっぱメカが最高や
高火力に楽な育成オマケにかわいいときたもんだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:40:02 ID:Mq8pwRjCO
タイタスウェイブ(笑)幻夢の一撃(笑)ってなっちゃうよなぁ
超風もあるけどルージュがいたりするともう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:57:13 ID:SM2L/+Wk0
モンスターのグリフィススクラッチも妖魔ぐらい威力あればなあ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:00:59 ID:GLx/6S5l0
妖魔にもメカのプログラムみたいなのがあって
多段切りみたいな糞強い技が覚えられたなら…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:28:01 ID:2lBNovj50
妖魔は色々特権あるのが面白くて好き。
でもディフェンスか火力かどっちかちゃんと確保したかったな。
ただこれといって特徴も特権もないイルドゥンとサイレンスは
あんまり使う気しない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:30:42 ID:KA8J4RaBP
イルドゥンには半妖エンドという見せ場があるから、戦力として微妙でも存在価値はある
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:35:04 ID:TW7wfAWQ0
アセルス編はマルチエンディングがあるからある意味特別扱いだよな
初プレイのころはヒューマンと同じ扱い(というか妖魔の装備使わなきゃヒューマンだし)して
人間ENDにいってたなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:58:01 ID:I6Kxk/ND0
妖魔ENDはいらなかったんや!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:13:17 ID:VTKLPqQzO
いや、人間ENDがいらなかったな。
妖魔ENDのジーナが嗜虐心をそそる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:26:58 ID:zBkjxGqE0
俺は人間ENDが一番好きだ
スカッとした気持ちで終わる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:10:07 ID:fLZ61Jje0
半妖がないだと・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:37:16 ID:MFl4T5FiO
場の属性を光に変える技術ってライトシフト以外にあったりする?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:46:20 ID:ZXnkD5E60
アセルスさまがスウェイバックをいっこうに閃いてくれません
他の体術はすべて習得したのに
何度もデュラハン師匠のランスのえじきに…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:49:40 ID:6tDrmpLv0
デビテンの触手でやれよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:53:31 ID:ZXnkD5E60
わかりました
やってみますね
ありがとう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:10:59 ID:X1cA6HQh0
スウェイがまだでドラゴンスクリューは閃いてんのか
珍しいな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:18:42 ID:ZXnkD5E60
ドラゴンスクリューは当身投げとスウェイバックを
巨大カマキリ(名前失念)で狙ってた時に
おともで出てきたシュリーカーで簡単に閃きました
デスグリップ見切りとか地震見切りとかも閃いたのに
何故かスウェイバックだけ駄目です
…にしてもデビテンは弱いからか攻撃受けるの楽ですねぇ
時間はかかりそうですが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:57:38 ID:YHUfUF6V0
俺に言わせれば妖魔なんて実戦では使えない観賞用の種族だね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:03:07 ID:xN0wBgszP
まあ好きなキャラで好きなようにプレイすればいいさ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:09:03 ID:2xmFzMt40

このスレのまとまりのなさをサガプロさんにピッと締めてもらいたいぜ



629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:19:40 ID:mzXapgis0
まとまる必要がない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:43:32 ID:iFF+FnBK0
僕にその手を汚せというのか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:49:25 ID:eItrIYp5O
実戦で使えないと言ってもその使えない奴らで倒せる程度の敵設定だからなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:59:50 ID:2xVCoySq0
>>625
ゼロディバイダーかゼニスマンティスのどっちだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:24:13 ID:miFTmn4yO
俺は、戦闘のプロだぜ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:27:23 ID:JssfeDxmP
君って戦闘センスの天才だね!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:56:52 ID:eC2V3hO+0
>>632
ゼロディバイダーのほうですよ
あれからしばらくしてスウェイバック習得できました
苦労したw
次は剣技の無月散水がorz

636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:36:12 ID:juFzBxXgO
休日を半日費やしたのにグリフィススクラッチ習得できん
黒竜マジ使えねー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:01:34 ID:/SedYrtrO
乱数が固定されてるんじゃね?
朱雀の山の場合同じ行動→リセットってやってるとそうなる…カモ
ロマサガ2とかだとよくあったし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:33:55 ID:uXrss7R70
ロマサガ2って何?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:52:19 ID:mzXapgis0
ロマンシングサガ2のことだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:53:42 ID:Im0FLugYO
ロマンナッシングサガ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:10:02 ID:gKqgzdrh0
>>637
ねーよ
ソフトリセットで変動があるから固定する方が困難
吸収の判定は経過フレーム数だけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:14:00 ID:4BxLoteM0
無月散水って燕返しと濁流剣とどっちのほうが閃き易いんだろう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:19:31 ID:uXrss7R70
燕返しだろうな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:49:20 ID:gKqgzdrh0
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:16:53 ID:4BxLoteM0
>>644
こんなものあるんだ!有難う。
やっぱ燕返しのほうが楽なんだね。体感でもそうだった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:08:49 ID:oUAOucm+0
>>644
十字留めの習得難易度が低すぎる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:30:51 ID:spxYzVr0O
ぶっちゃけ妖魔ってアセルス編なければいらないよな
ヌサカーンも白衣固有の人間でいいわけだし、時の君も術研究してる人間でいい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:13:22 ID:ufOx+yF40
それならクーン編無ければモンスター要らないし、
T-260G編無ければメカも要らないよな。

ネタにしても程度が低すぎ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:25:18 ID:spxYzVr0O
モンスターやメカはRPGじゃ一般的な存在だろ
クーンとかT260が存在するかどうかは関係ない
妖魔はサガフロ固有の存在の上にアセルス編以外不要

上手いこと言ってやったつもりなんだろうが程度が低いのはてめーだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:32:14 ID:H0E7C/9/0
じゃあサガシリーズのエスパーガールもいらないね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:33:49 ID:mzXapgis0
>>648
T260編をメカもろとも消すとなると、レッド編からBJ&Kがいなくなっちゃうからやめて欲しいな

>>649
RPGでは妖魔も一般的だと思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:08:13 ID:0qBc9M2s0
妖魔ネタはもうおなかいっぱい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:21:11 ID:OyeExOTI0
妖魔ネタがじゃなくて妖魔ネタでグチャグチャになる流れにおなか一杯なんだろ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:23:42 ID:l5ZFypOSO
ナマデンアンチスレでも立ててそっちに隔離した方がいんじゃね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:48:57 ID:4BxLoteM0
シュリーカーの足が可愛すぎる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:41:19 ID:UrVfpcFN0
デュラハンのマイティってどの位ダメージ出る?
10年位前にやった時はウインドシェル×4で3000位出てたと思ったんだが(誰に対してかは全く憶えていない)
ゼラチナ以外なら大体こんなもんだっけ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:29:02 ID:v5ArMVFLO
ルージュに負けてしまった…。ブルーの断末魔が小物すぎる…。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:52:16 ID:OyeExOTI0
こんな小物の悪役っぽい断末魔なんて…
「し…信じられん…」

パワースナッチ連発で衰弱死したのも今となってはいい思い出だ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:58:50 ID:oUAOucm+0
「信じられん」はルージュの断末魔じゃなかったかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:00:05 ID:H0E7C/9/0
ルージュって「くっ、私の負けか」みたいのだっけ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:01:54 ID:H0E7C/9/0
ああ>>659見て思い出した
ルージュが信じられんで
ブルーは貴様如きに負けるとはみたいな感じだな

連レスすまん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:09:26 ID:oUAOucm+0
「私が劣っていると言うのか」
とかそんなん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:29:24 ID:hUOwAdBw0
いうのか〜
「〜」がポイントな

なにおーゆるさーんみたいなテイストです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:31:01 ID:OyeExOTI0
俺も記憶曖昧になってたスマン
ただブルーのが悪役っぽかったのを覚えてる
暖色系のルージュよりブルーを初期主人公に選んだあたり
センスを感じる気がしないでもない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:32:22 ID:PGZVr/7f0
悪役というより無機質な感じ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:25:58 ID:MwrxMohW0
養豚場の豚を見るような目をしてそうだよな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:49:47 ID:spxYzVr0O
リュート並ホイホイ色んな奴仲間にする社交性があるけどな

術系リージョンのシップ発着で仲間に誘ってくれるのを待つ草食系ルージュ(笑)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:56:37 ID:mzXapgis0
主人公とサブキャラを比べて得意げになられてもな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:29:15 ID:PsZCHgWzO
でも最後のブルージュは凄く好きだな。
どうすればこの子たちを救える?とかもうね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:30:27 ID:tsQ6XK8T0
ブルーで始めて一番最初にバカラでエミリア仲間にしようとしたら
エミリア「こちら、連れのルーファスとアニーとライザとアセルスと白薔薇姫と・・・(ry」
いきなり15人パーティーになってしまうことがあるかもしれない。
つまりそういうことだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:15:33 ID:g4uHEU9QO
とりあえずスプリガンスーツさっさと落とせ地竜
500クレジットはもう見飽きた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:46:34 ID:GLPXZ6zEO
>>666
「かわいそうだけど明日の朝にはお肉屋さんの店先にならぶ運命なのね」ってかんじのね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 08:19:56 ID:rZDhTHe6O
スプリガンスーツよりハイペリオンの方がいいだろ
674マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/14(火) 10:09:43 ID:cMhApwfD0
いつでも取れる以上保留しておくのが一番だが
スプリガンスーツは貴重なメカのINT上昇装備だから
メカがいるなら悪い選択ではない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:15:20 ID:N/b7CFPk0
メカがいないならハイペリオンを取る理由は無いのでは
676マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/14(火) 10:17:37 ID:cMhApwfD0
連携名に「陽子ロケット」をいれるにはハイペリオンを取るしかない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:19:13 ID:wxl19kao0
>>669
ブルージュは嫌いじゃないけど、ブルーのほうが人間らしくて格好良くね?
主人公として前者は100点だけど後者は120点なキャラだと感じる
>>673
ハイペリオンは技名とかもあるしレアアイテムっていう実感があるから、俺も毎回取ってる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:34:43 ID:rbs5asZsO
キャラグラがブルーの方が好みだから、LP買い物した後でルージュに負けて鍛え直しが良いと知っても、一度もやった事ないんだが、
皆はどうしてるのかな?


地竜はメカ居るならスプリガン、居ない(主力にしない)ならハイペリオンだが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:26:00 ID:PsZCHgWzO
育てた分が初期値に戻るのはしんどいからなぁ。
ルージュが好きだけど合体後のブルーはそれを上回るな。俺の中では。

だから決闘ではルージュぶっ殺す
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:26:56 ID:c/LA2iAx0
なるほど保留の発想はなかった
クソコテのくせにやるな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:36:29 ID:pDHzb1R+0
そんで保留のままクリアしちゃうんだよな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:05:23 ID:8aTlE8Oe0
なんというありがち
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:33:17 ID:3pvxDh8B0
同じくメカがいないならハイペリオン
いるならスーツ
これ以外ないなあ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:49:17 ID:UEN6dM9V0
ハイペリオンもスプリガンもどっちも捨てがたいからいつも地竜スルーしてるな
で結局取らずに次の週に行ってる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:55:16 ID:rZDhTHe6O
確かにスプリガンスーツが強いのは重々承知なんだが
陽子ロケットのこれでもかってくらい兵器っぽいエフェクトが好きなんだよなぁ
プログラム厳選すればスプリガンはなしでも大丈夫だし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:38:06 ID:Am/0m5pe0
>>679
「かわいそうだけど明日の朝にはお肉屋さんの店先にならぶ運命なのね」ってかんじのね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:35:38 ID:3pvxDh8B0
アセルスって知力上がりにくいなあ
霊感は初期値も上がりもすごいけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:18:40 ID:FBzYs9u00
そりゃ、血の巡りの悪い娘ですから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:29:58 ID:Yh2+3S0r0
ハイペリオンは強い武器だが、HP、WIL、VIT、重量、そして射撃マスタリー
すべてが揃わないと真価を発揮しない。しかしメカならばそれが可能だ。
ハイペリオン、リーサルドラグーンx3、精霊銀の鎧、パワードスーツ、鉄下駄(、メカニカルボディ)といった装備がいいだろう。

ただ、ガチ装備メカなら、ハイぺリオンを撃つよりも多段斬りで充分だろうから、
あまり育ってないような低いステータスのキャラでハイペリオンを撃つってほうが面白いのかもしれない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:59:31 ID:K75itE/v0
ロマン完全否定のサガプロ入りましたー
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:04:51 ID:0Z7BUAHP0
このゲームはロマサガじゃないからな
ロマンなんか必要ないし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:07:55 ID:5XtNXWEx0
変わった頭だね。病気?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:29:23 ID:i5C+jBgt0
効率的な運用を提示することはロマンの否定じゃない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:52:09 ID:zLB5rvf8O
>688
頭の悪そうな女もかなりINT上昇悪い気がする
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:06:30 ID:Lv6AWB4ZO
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:00:14 ID:W17dE1NSO
一年ぶりに起動したらアセルス編50時間で未だに自宅帰ってなかった。

生命科学とかで延々やってたのを思い出した
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:44:22 ID:fNk2mJkt0
>>695
ゲンさんを入れろwwwwwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:50:49 ID:s8tlwNHT0
>>697
なんで?

>>696
それってアセルスと白薔薇だけだろ
効率悪くね
5人揃ってから鍛えたほうがいいよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:40:11 ID:6ePXqPSKP
>>696に対してそのレスは無意味過ぎる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:40:19 ID:/Sm5C5YQO
なんでエミリア編でメカがいるんだ?チートか?
と思ったらそうか逆か…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:30:54 ID:W17dE1NSO
>>698
普通に仲間ある程度いますよ?
702マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/15(水) 10:44:46 ID:rrqpzFwm0
自宅に帰らないプレイの弊害は
終盤枠のメサルティム・イルドゥン・ゾズマ・零・赤カブに差が付いてしまうことだな
一応資質に手をつけなければ取り返しは付くが
モンスター能力吸収やレアアイテムの手間を考えると
ランク揺れのないアセルス編の序盤でBPを上げきってしまうのは考えなしだときつい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:58:35 ID:W17dE1NSO
上記の仲間は一切使う気ないですね。妖魔は時の君一軍でサイレンスが二軍ですね。

もともとヒューマン重視で編成して全員強化するのがモットーです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:16:05 ID:sWfwknud0
時の君は強いとかそういうのを超えて、もはやチート同然だから使うのに抵抗あるんだよなぁ・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:47:55 ID:CXh9DkDoO
時術はミンサガでも封印してる
みんなそれぞれプレイスタイルが違うから面白い
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:58:15 ID:tVnKmUtm0
俺だったらトキノ君仲間にするより時術教えてもらってヒャッホーしちゃうな
資質はないから妥協の末のヒャッホーだけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:01:05 ID:6ePXqPSKP
それでもODはロマン
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:07:40 ID:xoZjgUlqO
でも時の君の反則的な強さがあるからこそ妖魔はメンツを保ててる気はする
メサやヌサカーンは強いと言ってもヒューマンやメカと比べて特別優れてるわけでも無いし・・・
それ以外の妖魔は完全にご愁傷様
邪術使えるゾズマが強敵相手にほんのちょっぴり便利って事くらい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:26:57 ID:6JEuPEpw0
705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:47:55 ID:CXh9DkDoO
時術はミンサガでも封印してる
みんなそれぞれプレイスタイルが違うから面白
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:16:06 ID:O5fTjwNi0
709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:26:57 ID:6JEuPEpw0
705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:47:55 ID:CXh9DkDoO
時術はミンサガでも封印してる
みんなそれぞれプレイスタイルが違うから面白
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:30:42 ID:WCwkJMn90
時の君とか仲間にするのめんどくさいですしおすし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:58:31 ID:PVqGXWJh0
印・秘の資質とるってのはブルー編余計にクリアするようなもんだしな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:25:30 ID:IoP7yYBU0
>>702
おう( ^ω^)マララー!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:44:51 ID:fMpidCVB0
タイムリーパーってバグ?
なんでラスボスにも普通に効くの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:15:36 ID:fNk2mJkt0
何がバグなの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:19:52 ID:1hnXBTTq0
名前がじゃね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:40:18 ID:W17dE1NSO
タイムリープはボス戦は使わないようにしないとな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:07:27 ID:CuEyNZZl0
何も知らなかった頃、遅いヤツにタイムリープ使わせて
「何コレなんも起こらねーじゃん」って思って封印したな。

あの頃に戻りたい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:20:59 ID:ge4rdA5LO
リメイク待望あげ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:30:06 ID:tVnKmUtm0
スタッフかき集めたら?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:28:45 ID:xoDDiM0FO
アセルス編とかきもいの入れるならヒューズ編が欲しかった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:59:52 ID:f0h61b5Q0
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:13:56 ID:NtAnRHTJP
>>721
自分だったらヒューズ編とかあっても絶対にプレイしなかっただろうな
他の主人公編でも仲間になったヒューマンの中で唯一使わなかった(ヒューズなだけに「非USE」)だったし

やっぱりエミリア編の序盤の印象が大きかったんだろうか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:15:34 ID:6JEuPEpw0
>ヒューズなだけに「非USE」

はい皆笑ってー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:17:45 ID:6ePXqPSKP
フフフ…
ハハハハ!
ヒャアーヒャッヒャッヒャア!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:22:27 ID:K21ON8hR0
ハハハハハッ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:23:59 ID:W17dE1NSO
ヒューズって体術って感じだよな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:40:56 ID:Zdb8orKM0
アセルスさま
イカとかを500匹ぐらい虐殺して育ててみた(素振りorインプロ)

HP 896 WP 133 JP 139
STR 83 QUI 85 INT 82 WIL 88 PSY 92 VIT 84 CHA 91

裏解体に能力伸び辛いと書かれていたが
確かにそんな印象だなあ
あと一緒に育てたメサとかもやっとCHAが85以上になった
妖魔の魅力上がりにくい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:48:24 ID:FHIplLYm0
>>723
ヒューズは仲間になる時期が悪すぎる
黒竜倒せる頃には戦力にならないし、レッド編で仲間にしても、今度はロードスターとゴールデンフリースが手に入らない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:54:03 ID:MjzoWSfK0
>>721
アセルスがキモイんじゃなくて
事あるごとにアセルス様とかアセルスは俺の嫁とか言い出す豚がキモいのだと思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:02:35 ID:250EIN0Q0
動画サイトで乱れ雪月花見たらやりたくなって久しぶりに起動したが
アセルスOPの巨人狩りで黒曜石玄武力帯5人分揃えたらモチベーション下がってプレイ止めたわw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:04:39 ID:QB3mTV1l0
>>730
アンチ以下の俺嫁豚の存在をキャラのせいにされてもねえ…
その手のクズは基本何にでも湧くだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:07:30 ID:DF5ax3W40
妖魔はどうせグリラン3本とか装備するんだから、
CHAは69あれば充分だよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:11:15 ID:QB3mTV1l0
>>733
素の状態で90以上に育てた
HPは999でWPとJPは160弱程度
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:30:59 ID:IoP7yYBU0
アセルス編自体強烈だろう
当時小二だったけど妖魔エンドでポルナレフAA状態だったぞ
736マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/15(水) 23:47:02 ID:FnU2Uu6L0
久々に再会してみた
エミリア WP159 JP164 他99
アセルス WP159 JP156 他99
ルージュ WP168 JP169 他99
白薔薇 WP165 JP157 魅84
メサルティム WP156 JP159 魅68

この段階でWPJPが全く上がらんくなって完全に飽きてるから
WPJP上げきるのは普通に尊敬する
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:51:16 ID:Zdb8orKM0
>>733
一本しか装備しないって決めてるしさ
流星刀とか重火器とか装備したいし
シンロウで頑張るしかないね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:18:46 ID:sAe7l7Wi0
妖魔は一発屋として使うと便利だなー
グリランで補強してALL99(魅力以外)にしちゃえばJP150位まではほぼ毎回上がってくれるから、
ボス戦ではJP150塔を連携組んでブッ放したら、次ターンからランページに移行するとイイ感じ

グリラン3〜4本集める時間を加味しても6〜8時間もあれば↑の状態になれるから、
塔使うことに関してはヒューマンより断然楽だわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:39:53 ID:bjjadvdo0
>>729
いっつも黒竜はスタート直後にメカ+トリケプス軍団で蹴散らしてその場で石化ガス入れて黒竜にする俺
だがヒューズは使わん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:48:52 ID:TlhS0ZcG0
スクラップ→シュライク→シンロウ→ドゥバン→IRPOか?
電撃ってどこで回収すんだ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:32:10 ID:3/LfnGlm0
ヒューズ好きだしよく使ってるけどなー
DSC要員としても習得まあまあだし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:46:44 ID:2AZlLzct0
ヒューズって主人公とルージュ除けばヒューマン最強だろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 04:38:10 ID:Ctgvn1O50
俺はヒューズかなりの割合で一軍にいますわ

てかマララーとかまだ生きてたのかw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:17:44 ID:nOoUSw6EO
>>735
ブルーエンドほどではないだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:11:58 ID:qmCF2ZqG0
>>740
サンダーなら元々持ってる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:49:17 ID:9KhMyddM0
みんな凄く鍛えてるんだねー。
自分は極力固定敵としか戦わないで
ピコーンだらけのボス戦を演出してるw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:56:58 ID:zPfR640jO
DSCってキャラによってそんな覚えるの遅かったりすんの?
俺はどのキャラもすぐ覚えたよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:57:06 ID:ReMMMJsJ0
で?自慢?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:38:53 ID:bjjadvdo0
>>745
マジックキングダムのドラゴン
電撃さえ取れば、クーンだろうがコットンだろうが即主力
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:43:40 ID:J4XifJEXO
必要能力消しモンスターなんて俺には絶対無理だ…
と思ってたけど、実際やってみると案外いけるもんだな
また新たなサガフロの扉が開けたぜ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:50:10 ID:RRra3+RZ0
>>746
閃きは連携を妨げる要素なんだよな、アンサガだとそうでもないんだけどさ。

ロマサガ2や3の時代ならともかく、連携が重要なサガフロで
ボス戦で閃きを狙っても仕方が無いんじゃないか。

>>747
普通はそんなもんだろ。
ライザがスライディングなかなか閃かないみたいなことをいつまでも言ってる奴は
よほど神経質なんだろうな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:50:50 ID:RRra3+RZ0
>>741

ああなるほど、↑こういう奴がまだいたか
753マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/16(木) 10:28:30 ID:VXDhpxRz0
ボス戦でメインウェポンの1ランク上が来るのはテンションが上がる
WP的に閃いたところで連発出来ないことも多いが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:32:05 ID:RRra3+RZ0
あと、新しい技を閃いたとしても、
その技は連携りれきに登録されてないわけだろ?
つまり、新しい技を連携に組もうと思ったら運頼みになる

もともと持ってる技なら、連携りれきにも登録されることが多いし、連携しやすいわけだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:58:28 ID:9KhMyddM0
これが噂のサガプロさんかー。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:54:36 ID:qZyYoM6m0
これが噂のサガプロ厨さんかー。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:04:12 ID:blF1qGH+O
これが噂のサガプロマニアさんかー。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:26:44 ID:JaO1bbpB0
もしリメイクするなら、あのワイン飲んでるえらそうな奴も
仲間にできるようにしてほしい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:35:12 ID:a7tciPeKO
>>754って至極まっとうなことしか言ってなくね
ちょっと長文書くだけでなんでもサガプロ認定する奴がうざすぎる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:38:29 ID:3cE55ENw0
サガプロサガプロ言ってるのは能無しが嫉妬してるだけだよ

あと何所行ってもリメイク厨はウゼェなぁw
761マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/16(木) 14:47:36 ID:uapZ+pQv0
戦闘のドラマチックさを求めてる奴に
非効率だから無駄と一蹴するのはちょっとひどいと思うぞw

メインウェポンがスマッシュの状態から逆風閃けば
1ターンの連携妨害差し引いても火力上がるし
ボスで閃かないほど鍛えたなら別に連携関係なくゴリ押しできる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:52:15 ID:3cE55ENw0
そこまで考えてりゃいいんだが、サガプロ厨はその段階まで読めてないからなぁw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:55:05 ID:J1CHOJ9x0
オンゲーでもないのに嫉妬ってwww
人のプレイスタイルにケチつけるからサガプロ言われるんだろ
ボス戦で閃くのが効率的という主張をしているならともかく、単に
そういうプレイをしているという話なのに
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:02:43 ID:rsUMC7Q+0
今回に限っていえばID:9KhMyddM0よりサガプロのほうが正しいよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:03:59 ID:6AmmvrY4O
>>758
たまに飛んで突っ込むくらいしかしないだろう。
防御面は文句なしだけどw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:11:24 ID:J1CHOJ9x0
すぐに正しい正しくないの話にするからサガプロだというのに
今回に限ってはサガプロの方が正しいとはこれ如何に
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:14:53 ID:qmCF2ZqG0
あんなのでグライダースパイク喰らったら普通潰されるよな・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:32:32 ID:kgsOlQHX0
サガプロってのが厳密にどんなもんかはしらんけど
サガプロサガプロって煽って罵る奴も荒らしの一部ってことだろ
アンチに反応する馬鹿と一緒じゃないか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:33:10 ID:rsUMC7Q+0
>>766
わかるように言うとね
イラついて煽るだけの奴より率厨のサガプロさんのほうがゲーム愛を感じるってことだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:34:33 ID:rsUMC7Q+0
あ、誤記った。効率厨な
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:01:40 ID:0ySSHy3cO
サガプロage
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:22:11 ID:a7tciPeKO
ていうか、wp尽きたところで素振りしたら大技閃いて大逆転みたいな体験談は多いけど、
故意に技習得抑えて、ボス戦の閃きがどうこうとか言われてもなー。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:36:44 ID:kgsOlQHX0
まあ仮に本当にドラマティックな大逆転を体験しても
他人からしたら結局自己満足でしかないんだけどな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:40:33 ID:/j41E4os0
ディフレクト
775マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/16(木) 16:49:46 ID:uapZ+pQv0
しかしあれだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:06:59 ID:TlhS0ZcG0
>>749
なるほどマジックキングダムか
行くこと少なかったから気付かんかったわ
サンクス
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:59:54 ID:d5JEdacl0
マララーさん何か面白い話題振ってよ
778マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/16(木) 18:16:16 ID:uapZ+pQv0
面白いと言われてもな……
フルドの工房のドラゴンパピーはBP入手ないから吸収し放題、鍛え放題だな
あと屋外のヒューマン系シンボルが出るからランク3でもバンパーを狙える
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:00:50 ID:kgsOlQHX0
面4六内
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:13:13 ID:0zDvGYQPO
>>728
アセルスの成長率がSTR0 QUI2 INT1 WIL6 PSY9 VIT0 CHA9 HP3
でクラーケンの能力上昇が4B=75だから敵の能力上昇値+9+成長力、位が限界なのかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:09:38 ID:7IJrPAD90
おお、そんなのがあるんだね
アセルス以外の成長率はわかりますか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:22:05 ID:QIwqcT6x0
どーでもいいからはやく、リメイクしろや
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:40:41 ID:gAi1j7HM0
グリランってどうやって集めるのが効率いいんだ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:46:48 ID:wMXp2RaM0
宝箱で何かのついでに狙う程度かね。
スライムプールで放置が一番ラクなんだけど、邪道って人も多いだろうからなぁ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:57:55 ID:a7tciPeKO
改造や致命的なバグ技でもない限りゲームに邪道とかないから
高度な縛りプレイでも使われるジャンク漁り否定する奴とか失笑ものだし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:38:15 ID:d5JEdacl0
昔のメモリーカードが出てきたんでデータ見たら
ジャンク漁りして固めたような装備ばっかだったわw
やっぱ考え方も変わってくるんだなー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:40:09 ID:+aThHFAK0
より楽がしたいって方に変わってるよ……
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:54:46 ID:DrE5gdZUP
>>783
下水道でユニコーンのお供を狩るとか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:12:28 ID:YYIrXhAk0
>>783
ブルーに無差別憑依させてルージュに負ける
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:27:55 ID:3M0/IsAmO
俺はルミナスの光の迷宮で早々に憑依させるな。
烈風撃にガクブルしながらw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:10:47 ID:rl39tIXh0
相変わらず荒れてて安心した
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:07:49 ID:iO96trh1O
俺の時の君なぜか愚者を覚えねえな、ひたすら剣使ってんのに…
秘術自体あんま使わないがなんか気持ちが悪い
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 09:55:20 ID:431d0U3T0
>>791
サガシリーズのスレの中でもかなりピリピリした人間が多いよこのスレ。
何故かわからないけどね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:04:20 ID:nK6KzPNFO
やたらとロマサガを拒絶する人も多いよね
サガ好きとしては理解できない感覚
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:39:57 ID:uCJCsOZh0
俺はバッチリ理解できたな
俺すげーわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:42:45 ID:P/0ruV2C0
とりあえず、ドールちゃんのレオタード尻がエロい
ことだけは分かった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:16:42 ID:rRk+c7m+O
IRPOはもっと活躍しても良かった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:22:43 ID:XGYxPNq60
んでリメイクまだ?
ぼきがアセルスのくぱー本出すのと、どっちが早いかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:47:47 ID:h1hTFAIh0
>>794
ファンが多い分痛いのも多いからな
ひどいのになるとどれも実際にプレイしたことないくせに
動画サイトでプレイ動画見ただけで
「ロマサガ2が最高傑作!他はクソ!!(キリッ」
みたいに言っちゃう奴もいるし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:44:54 ID:2HWCHB8i0
発売日に購入、ハマってかなりプレイしたのはいい思い出
今また引っ張り出してやってるんだが、やっぱ面白いね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:25:09 ID:LXO06lPv0
ポケモンバグらせてミュウを釣り上げるのが正規の入手法みたいな時代だったから
金の闇トレードとかジャンク屋リーサルとか普通にやってたよね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:54:04 ID:/Wl45dfp0
ポケモンってキョンさんもTwitterでつぶやいてるけど
俺もキョンさんと同じで初代しかプレイしたことないんだよな。

サガフロ1のモンスターのシステムって、
ある個体(ボディ)に、自分の好きな技を覚えられる
ってところがポケモンに似てるんだよな。

ていうか、かつてポケモンは魔界塔士・秘宝伝説のモンスターシステムを参考にしたっぽい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:57:01 ID:/Wl45dfp0
>>799
>>ロマサガ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1282152025/186

↑夏の思い出でケツメイシが出てくるとか、なんかもう終わってるよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:04:19 ID:XGYxPNq60
>>794
をよく読もう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:51:20 ID:Vv0fCXTg0
一人変な奴がいるくらいのことで何がどう終わるのかわからん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:52:58 ID:/Wl45dfp0
小林先生のブログに白薔薇の画像がアップされてる

…と思ったらサガフロのやつじゃなかった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:39:56 ID:GnlbVn+XO
>>793-794
変な奴って正論言われるとサガプロサガプロ煽る奴くらいだろ
大体ロマサガはスレチ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:12:25 ID:uCJCsOZh0
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:14:21 ID:GPK8hRXo0
ロマサガの内容について語り始める奴がいるならともかく
軽く名前が出た程度なら気にするもんでもないだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:26:21 ID:RX0HlT5r0
ロマサガは個人的にはすきだけどいろいろ口論の元だからこのスレでは言及してほしくない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:33:01 ID:xRtbsEQMO
いいからブリューナク落とせ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:18:47 ID:431d0U3T0
そういえば雪の精つくってみようと思うんだけど、
ちゃんとランク1から後半とれなくなる能力も吸収していけば、問題なく作れる?
モンスターのHP999なんてやったことないから心配なんだけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:37:09 ID:8aITZm6F0
100くらい吸収してからクラーケンになればいい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:46:02 ID:nxaBgUuH0
ロマサガ否定するやつって大抵惰性でしかプレイできない能無しが多いと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:53:58 ID:/Wl45dfp0
サガフロ1のスレの特徴

GBサガ←肯定
ロマサガ←否定
サガフロ2←否定
ミンサガ←肯定
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:55:26 ID:uCJCsOZh0
もういいだろ・・3日もケンカすんなよ俺はもう十分やったから・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:56:58 ID:431d0U3T0
>>813
クラーケンも作る予定だ。
PSP版でだらだら遊ぶ予定だからやり直しとか悲しいんだけど、
メモしながらやりますわ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:09:01 ID:XGYxPNq60
>>815
ロマサガはフロンティアのお兄さんなのに
819マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/17(金) 22:13:17 ID:9BTuZ7wy0
ロマサガは一時期バイナリ改造の宣伝が酷かったからな
それ以前はそうでもなかった気がするが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:14:57 ID:uCJCsOZh0
なるほど、勉強になります
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:23:35 ID:m+wVG9ID0
改造の宣伝は無視されてたような。むしろたまに現れる
サガフロはヌルい発言を繰り返す輩のせいで印象が悪くなってた気がする
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:25:55 ID:HqcKJUtD0
サガフロしか知らんしどーでもいいわ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:07:01 ID:LCsiL9Zk0
>>815
なんでロマサガはダメでミンサガはありなのか良く分からんのだよな
連携の差か
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:10:45 ID:4kTMWa7a0
>>815
おい、ひとつ忘れてないか?
リールとか全身鎧とかのやつ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:16:13 ID:GnlbVn+XO
ミンサガはロマサガと比べてにわかが少ないから
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:16:46 ID:xdyCl+UN0
>>823
過去にロマサガ厨が暴れたが他はそうでもないってだけの差
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:28:56 ID:RX0HlT5r0
>>824
えっサガフロ2の次はミンサガじゃなかった?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:33:57 ID:fHQCjBAa0
アンサガ「……
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:40:26 ID:q0j+wHqVO
アンサガだけクリアしてないんだよな…
ダンジョンの謎解きが面倒くさいけど攻略本見たらつまらなくなる作品だから困る
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:52:17 ID:LCsiL9Zk0
ここのサガフロ2のアンチだけは特別酷い気がする
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:57:38 ID:fHQCjBAa0
フロ2はグラはすごく好きだなあ
戦闘はフロのが楽しいけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:00:00 ID:zia9Adft0
まぁ2って付いてるのにこのゲームの方向性から全然違う方向に行ったゲームだからな
サガフロ2って名前じゃなければよかったんだろうけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:03:36 ID:dHdY5+G+0
アンサガはやりたい事はわかるが、俺ごときではついていけなかった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:11:16 ID:u7Z4Ucuh0
サガフロって気に入らないキャラとか
失態を犯したキャラをつい右下に置いてしまう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:14:03 ID:BRkT0X5FO
フロ2っていうかロマ4とかロマ外伝とかそこら辺だよな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:14:10 ID:DXuum+hP0
赤カブのことかーァ!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:29:26 ID:HUYgK6sfO
いいえスライムのことです
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:39:19 ID:bfu0Beq90
最初のころはサガフロ2ってロマサガ2の続編って気がしたな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:39:21 ID:La4G5WSZ0
ロマサガ信者がサガフロを下に見るような発言繰り返してたんだよ
それで少しずつアンチが増えていったんだが
都合悪いことは覚えてないんだろうな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:43:44 ID:75D5Nhe50
ひとくくりに「ロマサガ」というのはやめてもらえんかね
1と3は好きだぜ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:49:31 ID:iWc15C/P0
スレ違い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:51:52 ID:NDlX08FLP
まあ俺がサガフロの次に好きなのはロマサガ2なんだけどな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:57:04 ID:uzAubybL0
>>839
信者が痛くても作品に罪はないだろ
ロマサガ持ち上げてサガフロ貶すような奴でも居ない限りちょっとは許容してもいいと思うがな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:58:00 ID:u7Z4Ucuh0
サガフロスレでロマサガの話題で盛り上がるとか、
お前らロマサガ大好きなんだな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:59:22 ID:/upo+2EmO
>>840ってジョジョで三部イラネとか、FFは5以外名作とか言ってる痛い奴と同レベルだよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:12:03 ID:OO4gZKBi0
3年ぶりくらいにアセルスでやり始めた。ラムダ基地に行く思い込んでた・・・
二人きりになるからアセルスと白薔薇を鍛えなくてはとやってきたのに・・・
イベントが起きないから変だなと思ってたら、赤カブが出てきて気づいた。あー。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:33:27 ID:NDlX08FLP
>>845
ゴメンFF5も好きだわ…
つっても5と10しかやったことないが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:20:03 ID:OLi4ogcD0
>>843
実際ロマサガの話すると>>814みたいな奴が沸くだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:29:42 ID:bJkFUFP+0
>>848
何んで顔真っ赤にしてるのw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 05:04:08 ID:HUYgK6sfO
全てのサガを愛してこそ
サガに貴賤なし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:56:56 ID:Ka1U2b6tO
誰だよ
このスレにタイムツイスターかけたの
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:35:29 ID:QISgfU2p0
今更だけど>>780の成長率ってどこに書いてあるんだ?
解体裏解体に載ってなかっただろ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:40:47 ID:hHl28NFyO
とりあえず白薔薇のおばちゃんみたいな髪型どうにかしてほしいよな。

アフロならはっきりモコモコ感だすとかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:01:18 ID:ptAQyT3Q0
サガプロと煽る奴らが悪いって言うけど
荒れる事の発端はサガプロ自信にある、被害者面した自演とかきめえ性質がうざい
855マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/18(土) 08:01:59 ID:IuOBpVDQ0
>>852
ROMの解析情報だろう
このスレであまり話題にすべきじゃないと思うが
だいぶ昔に格納アドレスが出てたはず
ステータス上昇度は改造倉庫にもあったな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:39:11 ID:PkA+LAhd0
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:43:44 ID:75D5Nhe50
ひとくくりに「ロマサガ」というのはやめてもらえんかね
1と3は好きだぜ

実機でやれよフロンティア脳
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:09:19 ID:jewoVtiV0
最初に煽った俺ですらもう飽き飽きなのにお前ら・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:55:21 ID:luvAABna0
857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:09:19 ID:jewoVtiV0
最初に煽った俺ですらもう飽き飽きなのにお前ら・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:00:11 ID:gR4b5MUkO
なあ魔鏡なんてホントにいんのか…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:52:16 ID:HUYgK6sfO
武王の古墳の宝箱ならランクしだいでけっこう出るよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:24:00 ID:Q8wgglOG0
>>781
参考くらいで考えといてくれ
成長レベル STR QUI INT WIL PSY VIT CHA HP 合計
エミリア 3 5 0 7 1 6 7 4 33
リュート 0 0 2 1 1 3 C 6 25
レッド 4 3 3 6 2 5 3 7 37
ヒューズ 6 2 2 6 2 5 3 7 37
ブルー 0 5 8 8 6 1 2 3 33
アセルス 0 2 1 6 9 0 9 3 30
ルージュ 0 5 8 8 6 1 2 3 33
ルーファス 2 4 6 2 3 2 3 6 28
ゲン 7 4 1 2 1 6 0 7 28
フェイオン 4 8 1 0 5 4 3 3 28
アニー 5 3 1 4 1 3 5 6 28
ライザ 3 7 6 1 4 2 4 1 28
艦長 4 1 3 6 3 6 0 5 28
ドール 3 2 6 3 1 4 6 3 28
メイレン 1 5 6 6 2 2 3 3 28
白薔薇 8 4 12
イルドゥン 7 5 12
メサルティム 6 6 12
ゾズマ 8 4 12
零 A 2 12
サイレンス 6 6 12
ヌサカーン 5 7 12
時の君 0 0 0
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:28:21 ID:DqqG+BoR0
ブルー・ルージュは意外と突出している訳でもないな
総合だと上がいるし……
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:30:32 ID:Q8wgglOG0
うわ、ひどいずれだ、ごめんw
妖魔の成長は魅力とHP、リュートと零のAとCはそれぞれ10と12と考えてくれ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:32:02 ID:9nRUOWA00
エミリアのINT0って…可哀想に
ブルーの観察眼はするどいね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:34:08 ID:DqqG+BoR0
あと駄目っ子の呼び声高いメイレンも他のキャラと同等なのか……
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:36:43 ID:Q8wgglOG0
ぶっちゃけた話普通にやる分には成長率<<<<<初期値だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:44:41 ID:uzAubybL0
16進か
リュート、魅力以外酷すぎだろうw
魅力込みでも総合低いのが泣ける
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:54:14 ID:CfA8R9tiO
妖魔化できるからフォロー効くけどアセルスも戦士系じゃないんだな
つーか魅力と霊感って微妙だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:11:05 ID:FVoSmm4n0
妖魔ってメサルティム、ヌサカーン、時の君、ゾズマ以外って育てる価値あるの?
使い道が全く分からん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:11:15 ID:9nRUOWA00
ちょっと修正してみた
多分ズレるだろうけど

成長レベル STR QUI INT WIL PSY VIT CHA HP 合計
エミリア     3   5   0  7  1   6  7  4   33
リュート     0   0   2  1  1   3  C  6   25
レッド      4   3   3  6  2   5   3  7   37
ヒューズ     6   2   2  6  2   5   3  7   37
ブルー       0   5   8  8  6   1   2  3   33
アセルス    0   2   1  6  9   0   9  3   30
ルージュ    0   5   8  8  6   1   2  3   33
ルーファス   2   4   6  2  3   2   3  6   28
ゲン         7   4   1  2  1   6   0  7   28
フェイオン    4   8   1  0  5   4   3  3   28
アニー     5   3   1  4  1   3   5  6   28
ライザ     3   7   6  1  4   2   4  1   28
艦長        4   1   3  6  3   6   0  5   28
ドール     3   2   6  3  1   4   6  3   28
メイレン    1   5   6  6  2   2   3  3   28
白薔薇                      8  4   12
イルドゥン                     7  5   12
メサルティム                     6  6   12
ゾズマ                       8  4   12
零                           A  2   12
サイレンス                    6  6   12
ヌサカーン                    5  7   12
時の君                      0  0    0
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:13:54 ID:/upo+2EmO
リュートは魅力の高いおまいらかw
レッドとヒューズ、すごい近いな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:14:12 ID:RPu6PXomO
ゾズマも微妙じゃないか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:18:06 ID:FVoSmm4n0
ゾズマは激痛と呪殺が結構便利だと思うんだ
まぁそれしか無いんだけど・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:20:53 ID:DqqG+BoR0
レッドは変身時救済ってのもあるかも知れないけどヒューズは……
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:27:41 ID:97Bd1A6gP
>>869
早い話、プレイヤーの趣味だろ
やりようによっては十分な戦力になると思うが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:32:38 ID:hPh04j3V0
>>875
触るなって。
いつもの馬鹿だよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:59:00 ID:HUYgK6sfO
妖魔の話をすれば構ってもらえると思っちゃってるみたいだね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:03:06 ID:5nJmn85W0
ただの子供じゃないか
879マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/18(土) 20:09:09 ID:B4rI9V7i0
それもそうだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:17:49 ID:u7Z4Ucuh0
エミリア、アニー、ゲン、アセルスが知力低いのは何か分かるけど、
フェイオンも知力の伸び悪いのが何か気になるw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:19:40 ID:uzAubybL0
浣腸とゲンさんの魅力・・・
どっちも普通に魅力ありそうな人間なんだけどな

色っぽいメイレンの魅力が3なのも泣けるw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:19:44 ID:Sw0GT8Fe0
あの髪型でインテリだったらそれは裏切りだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:29:22 ID:u7Z4Ucuh0
ドールさんって銃と術にしてたけど
剣にしたほうが使いやすそうだな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:37:14 ID:CfA8R9tiO
閃きや学習もあるしどうだろうね
0と1が低、2と3が並、4以上が高成長って感じかな
HPは2までが低って感じか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:04:36 ID:5sIzhESh0
ニートワロタw

以外とアセルスしょっぱいんだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:27:24 ID:1hbgl0Xl0
時の君のやる気のなさはダントツだな
下級疑惑があったがやっぱり上級妖魔なんじゃないか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:03:38 ID:N2r9T97SO
むしろ邪妖疑惑が強くなったような
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:05:59 ID:/4hRK8gr0
つーかロマサガ2とか3みたいに能力固定でよかったのにな。
そうすりゃ妖魔だって生きてくる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:10:09 ID:x0hBpzLk0
メカの存在意義がなくならないか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:23:33 ID:1Gkyz58L0
ワンダーバングルって射属性回避率100%じゃないよね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:25:11 ID:xfimdUN+0
スライムプール研究室には0.98って書いてある^^
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:41:37 ID:8DqdVf3q0
むしろモンスターの存在意義がなくなる
ってか妖魔は序盤に生科研でのモンキーライダーやデビテン憑依させて
タイガー&幻夢してる頃はマジ輝いてる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:48:03 ID:wVE5kyWWP
終盤は大グリフォンに朱雀2、グリラン3本と塔あたりでどうだろう?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:19:32 ID:oJehv7730
育成前提だととヒューマンの成長がクソ遅いっていデメリットが消えるってだけの話でね
散々言われてるが朱雀出ればすぐ+60確定してる妖魔は強いんだよ

まあ、モンスターは開始すぐstr60超えたりメカはwil99になったりするけどな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:07:04 ID:wEH6zA5i0
朱雀全箇所憑依で・・・っていうのを見て
いつも思うんだが朱雀出るくらいまで行ってるなら
普通にやってりゃヒューマンも結構成長してると思うんだが。

ちょうどランク6〜7くらいのデータがあったんで見てみたが
アニー STR58+10(パワードスーツ)+ゼロソード+無月で
メタルアルカイザーに4000くらい出た。
妖魔がこれ出そうと思ったらグリフォン大+朱雀×2で
グリフィススクラッチしないときつくね?
別に妖魔が弱いというわけじゃないんだが、強い根拠として
朱雀を挙げるのは間違ってるんじゃないかなと思って。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 05:44:54 ID:yk0XIp8Z0
>>895
聞いてもないことをベラベラしゃべるとか
お前相当キモイな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:15:20 ID:N2r9T97SO
+60になってもその頃の人間の二丁跳弾や下手したら逆風辺りにも火力じゃ勝てないし
グリラン3とか廃人のするようなことするまでには人間はDSC覚えちゃう
モンスターもそうだけど前半ソッコーで能力50、60越えるような奴に後半での有利さを求める方がおかしい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:44:16 ID:0OFHRTi50
タイガーランページやグリフィススクラッチの火力は今の1,5倍くらいでちょうど良かった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:52:34 ID:n4bS+0Oz0
>>895
グリフィススクラッチで4000とかアホじゃね

ALL99でも3200くらいしか出ねえよアホ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 07:31:34 ID:oJehv7730
>>895
そりゃヒューマン育ててるからだよ
2丁跳弾ならワンチャン習得できることもあるけど無月なんて相当振らないと覚えないじゃないか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:11:37 ID:1Gkyz58L0
T260G編が剣闘メカの強さを存分に教えてくれるシナリオだったんだから、
アセルス編も他のシナリオの妖魔より強すぎるくらいで良かったのに、
むしろ妖魔=弱いみたいなイメージがついてしまうシナリオなのは残念。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:21:49 ID:NVFpRMrs0
今ショッピングチャンネルみたらサガフロ3は21日からだそうで
ゼノブレ終わったしナイスタイミング
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:09:07 ID:ESxLJ4vGO
サイレンスが羽広げるの良いよな!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:36:26 ID:CKFlLpfaO
インプロ濁流剣ってカッコイイ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:29:30 ID:N2r9T97SO
>>901
やり込みに向かないだけでただゲームをクリアするだけなら大体の人間より上だよ妖魔
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:42:16 ID:wEH6zA5i0
>>897
それは俺も思ってるけど後半の利点を主張するやつに
いつも突っ込みが入らないのが不思議で試しただけで。

>>899
実際にオルロワに試したらそんなもんだった。ALL+60の
イルドゥンの超風とどっこいだったからALL99超風が一番強いかも。

>>900
まあ確かに。たまたまランク6〜7のデータのアニーに無月あったから
使っちゃったけど。ただ逆風でも2500くらい出てしまうという・・・(超風が3000弱)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:52:03 ID:1Gkyz58L0
>>905
適当クリアなら火力は人間よりあるのは分かるんだけど、
ディフェンスが酷いのが気になる。だから人間より頼りにならない。
リジットレザーと大して変わらん魔防…妖魔の鎧なんて無くなれば良いのに。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:03:28 ID:bPXNraoB0
適当にやってるときは属性防御の穴なんかより
精神攻撃耐性のありがたみのほうがデカイ気がするけどなー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:16:41 ID:Sl4V7hwWO
>>904
インプロ太刀もいいぞ!

神威ランページも面白いぞ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:34:37 ID:HTEPQvQi0
>>902
サガフロ3?
DSのサガ3じゃなくて。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:14:35 ID:N2r9T97SO
防護服を装備したり盾とかルーンとかの術法でいくらでもフォローが効くじゃん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:34:59 ID:NVFpRMrs0
>>910
ああ、すまんフロンティアじゃなくてロマンシングだた orz
スレ違いだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:00:48 ID:BQ7OgbHV0
妖魔の鎧ひっぺがして魔獣の革貼り付けてやりたくなってきた
LP0になったら永遠に仲間から外れてくれたらいいのにな

マジ妖魔ウゼェ・・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:29:14 ID:/SnvWdreO
つよいキャラ よわいキャラ そんなの人の勝手
本当のサガプロなら 好きなキャラで頑張るべき
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:33:47 ID:Hd8hBXOa0
>>913
ロマンシングなの?無印じゃなくて?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:34:39 ID:Hd8hBXOa0
おおっとアンカミス
×>>913
>>912
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:36:21 ID:BQ7OgbHV0
>>914
ポケモンリーグに帰れ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:59:07 ID:/gFsVleC0
>>915
Wiiのバーチャルコンソールのロマサガ3だな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:15:06 ID:T/ZLx4ig0
>>913
そんなにストレスを感じるならもうサガフロやめたら?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:24:00 ID:Sl4V7hwWO
>>913そう思うのはかまわんがいちいち書き込む意味が分からんな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:52:17 ID:Seyuykr3O
晒しage
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:22:54 ID:y9484ba9O
妖魔は十分使えると思うがな
鍛え上げたヒューマンと比較するのがおかしいし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:36:01 ID:9L0cZ7XWO
自分の腕が悪いのをキャラクターのせいにしてるだけ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:53:55 ID:ni8GmC+M0
生田儲必死だなw
糞妖魔はダメだからダメと言ってるだけでここまで必死になれるとはwwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:12:43 ID:wEH6zA5i0
超ボスがいるわけでもないし連携に参加できれば問題ない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:19:34 ID:qpMap8Q/0
なんとか使ってやろうと思っていろいろ方法を考えた末の結論が
「使えなくは無い」だからなー。それってつまり使えないってことじゃないのかと
927マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/19(日) 17:21:51 ID:3CKILbAl0
妖魔は愛でるためにある
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:34:45 ID:2OAJQaM60
まあ総合すると
序盤にデビテン吸ってタイガーランページ取った後1時間ぐらい活躍できるのが妖魔のよさ
でいいよな?

言うほどやってないけどそんなイメージ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:42:33 ID:T/ZLx4ig0
下手なこと言うとまた「サガプロ」がお仕置きに来ちゃいますよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:56:12 ID:4CzlA2P9O
とうとう生田の名前まで出し始めた
結局生田が気にいらないだけなのが妖魔アンチの実態なのであった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:57:59 ID:9L0cZ7XWO
そもそもナマデンに信者なんていねぇよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:59:30 ID:E7FOPtooO
本スレでスタッフを扱き下ろすのは感心しないわ
民度低すぎ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:01:44 ID:qpMap8Q/0
妖魔が気に食わないから生田が嫌いなんでしょ?
934マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/19(日) 18:17:23 ID:3CKILbAl0
>>932
ナマデンは聖剣でアンチ大量に作ったみたいだから
まあ仕方なかろう
それより旧スタのブログやツイッターの話題振るヤツがたまにいるけど
あっちのが関心しないなヲチスレじゃないんだから
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:25:45 ID:kl5u0Z9O0
妖魔=生田とか頭悪過ぎ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:35:03 ID:gxzE9A4Z0
さすがマララーさん名前は非常識なのに言ってることはまともだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:36:01 ID:YY0Mv9dI0
>>898
モンスターのグリフィス含めてそう思うわ
結局ヒューマン、メカは単体高火力があるから強く感じる
妖魔なら塔があるといってもそれならヒューマンで事足りるんだよなあ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:21:29 ID:N2r9T97SO
>>928
トリケプスとかと同じでそれだけでラスボス倒せるんだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:25:40 ID:oUuQd6IT0
アセルスにランページ使わせてあ、あれ?みたいなダメージしか出なかったしな
結局術による支援→じゃあルーン資質もあるし回復もあるし全体攻撃もあるメサ子がいいなあ→メサ子ちゅっちゅ
なのが俺のいつもの流れ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:41:27 ID:qk+rqu7uO
妖魔はメサ子や時の君みたいにそのキャラ特有の能力を持たせるべきだったな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:05:38 ID:VGBAnpt20
妖魔の代わりにエスパーでよかったんだYO
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:27:50 ID:4CzlA2P9O
そしたら今度はエスパーを叩く奴が出るだろうね
何かにつけて敵をつくらなきゃ気が済まないのが人間のサガ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:49:07 ID:N2r9T97SO
>>937
その考え自体が微妙だよ、だってサガフロは成長で敵のHPが変わるじゃん
例えば武王の古墳の宝箱でエティンを憑依させて牙のお守り×3を装備させてグリフィスで2000近く出る
この段階なら敵のHPの段階から単純に最強に鍛えた無月よりダメージ効率がいいみたいな場合はいくらでもあるだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:19:05 ID:y9484ba9O
朱雀は山なら一体だけランク上げずに憑依できるし
同様に黒竜も山で憑依させれば序盤で高火力出せるしな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:32:23 ID:Idp74Vmz0
>>861
ニート以外の主人公と、その候補だったヒューズが高めで、他の一般人は28に統一なんだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:49:58 ID:2OAJQaM60
>>861
よく見たら零姫のCHAがAって、10の意味か?
16進法で。

だとしたらニートは妖魔以上の最強のCHA素質の持ち主という事に…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:56:44 ID:ZsWrrNB+0
実際そういう設定のキャラじゃない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:56:47 ID:S7XwJEgqO
>>935
妖魔アンチ=生田アンチってのは頭悪く無いのかなw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:59:32 ID:gxzE9A4Z0
実際ニートはCHAが突出するけど他の能力が別段劣ってるようには感じないけどな
でも>>870の成長率は見えないところでキャラの個性ちゃんと考えてるなぁ、って思える
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:04:18 ID:YY0Mv9dI0
>>943
鍛えた次点で比べるのを微妙というのに
そんな極端な例で比べるのはどうなんだ?
ヒューマンが短期間では最弱なんて当たり前だろう
大体お手軽に強くならモンスターをトリケプス+グランドヒットや
メカに草薙の剣+多段切りとかの方が魅力を感じるわ俺は
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:04:40 ID:m1Us4VFa0
レスの流れも理解できないのが一番頭が悪い
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:21:53 ID:b/suucsE0
またサガプロが暴れだしたか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:48:01 ID:T/ZLx4ig0
ノータッチでいいじゃん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:03:15 ID:O7E0DjuJ0
サガプロ厨さんちーっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:10:24 ID:qpMap8Q/0
サガプロって都合のいい言葉だな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:12:14 ID:9Wj59bT90
つごうがいい
しね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:19:49 ID:gxzE9A4Z0
なにおー!ゆるさーん!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:25:55 ID:ZU+RePep0
好きなキャラで好きなように遊べば良いだけなのにな
それがサガなんだから

959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:29:21 ID:y9484ba9O
>>950
そいつら術使えんのかよ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:36:31 ID:wVE5kyWWP
>LP0になったら永遠に仲間から外れてくれたらいいのにな
ちょっとだけ同意
勝手についてきたヒューズとスライムに、間違って仲間にしちゃったモンスター2体ほど外したいから
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:42:46 ID:gxzE9A4Z0
スライムはまぁ暇つぶしついでに雪の精とかにして可愛がれるからまだいいや
ヒューズとかフェイオンとかあそこらへんの使わないヒューマンが一番いらんな
アニーはおっぱい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:44:14 ID:PjNP0Dwe0
さっさと次スレ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:47:32 ID:9Wj59bT90
フェイオンは無視すればいいだけだろ
ヒューズは秘術イベントで必ず付いてくる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:59:40 ID:S7XwJEgqO
>>962
このスレのスレ立て970だから
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:11:42 ID:Ny24nhHr0
ああ
アニーはドット絵でもちゃんとでかいんだな
昔ショボいブラウン管でやってた時は気付かなかった

今度はギザギザが気になるな
PSPでやってる人どう?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:15:00 ID:OXTBOjh2P
でかければいいというものでもない
貧乳はステータスだ、希少価値だ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:19:27 ID:Mvg/qXp70
アニーは乳、ドールは尻、メイレンは足だよな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:07:35 ID:BdEXmI2X0
ヒューズって実は使えたんだな…
いつも隅に置いててごめんよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:08:59 ID:uxOQ+MKr0
本体はハンドブラスター
レッド編、サイレンスを仲間にする以外は
ヒューズにもってきてもらうしかない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:36:16 ID:h/QYBk3H0
ギザギザってインターレースとかいうやつか?

サガフロって録画すると、インターレースが表示されるときとされないときがあるんだよな
原因は不明
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:10:14 ID:5db9gUml0
>>970
忘れる人多いから言っとくけど次スレよろしく
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:19:31 ID:h/QYBk3H0
了解した
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:24:43 ID:h/QYBk3H0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:26:51 ID:5db9gUml0
>>973
乙です
あとは埋め立てだね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:58:38 ID:Mv3O0Z//0
で、話は変わるけど、ルーファスとライザってやったの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:17:39 ID:oOoXc0DmO
うめ。
サイレンスってどんな奴なんだろう。影とは性格違うのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:31:04 ID:5db9gUml0
>>975
何を?
978マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/20(月) 12:43:15 ID:bT9aA67s0
ルーファス40歳、ライザ27歳だから結構微妙だな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:47:35 ID:Mvg/qXp70
やってると思うけどな。
ライザ結構ゲテモノ趣味だな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:46:33 ID:5b1Gm4Ec0
>>973


13歳離れてるくらいいいじゃない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:03:04 ID:tN44fbwO0
このスレも混沌の海に沈むのか
指輪で寿命が戻せたら・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:44:24 ID:5db9gUml0
寿命を延ばしたってロクな事にならない
さよなら サガフロスレ115
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:53:36 ID:SxpaFbYMO
マララー降臨期待age
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:25:29 ID:R30iDlEi0
マララーってなんなの?
985マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/20(月) 20:17:31 ID:dBqOt/dX0
絶対にして唯一無二であるマララーリアンの証
マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
986マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :2010/09/20(月) 20:43:05 ID:SeAnnZpF0
ほう
987 ◆uAUwMARaRA :2010/09/20(月) 21:40:11 ID:ruqsvUu+0
なんだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:50:59 ID:Ny24nhHr0
アーカイブス買った
ソフトは持ってるんだけど、PSPgoでやりたかった…
ソフトからインストールさせてくれよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:22:39 ID:70CqiGFz0
ブラウン管テレビ(2000年製)に初期型のPS本体繋いで遊んでるぜ!
物は大事に使うと案外長持ちするもんだぜ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:42:00 ID:vZTceEFG0
どんな判断だ
991マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/20(月) 23:45:48 ID:NNiZt6NN0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:18:15 ID:ntUJIicu0
向こうのスレは時が流れているのにここは時が止まったままだ
よし、とりあえず砂の器持ってきたぞ
このスレの止まった時間を動かすにはあと何をしたらいいんだろう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:55:06 ID:PFqqkzrjO
時の君「ロードローラーだっ!!」
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:07:45 ID:o1lR2fkU0
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:09:41 ID:Rw0bDewR0
てんてー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:00:49 ID:W3QMV6rmi
オーヴァドライブ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:01:38 ID:W3QMV6rmi
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:03:26 ID:W3QMV6rmi
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:04:13 ID:W3QMV6rmi
齲碼
1000マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/09/21(火) 15:04:19 ID:P3oHs/OV0
ふむ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。