最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察などもOK

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常123
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1279508942/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:27:16 ID:6fdwh3a/0
●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):13,5万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):36,2万 → グレイセス(Wii):20,4万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):7.1万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万 → クリスタルベアラー(Wii):4,4万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3):21万(2週計)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:28:58 ID:6fdwh3a/0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
エンドオブエタニティ(PS3):18.1万 (360):3,8万
ブルードラゴン(XBOX360):20,8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,9万
ラストレムナント(XBOX360):15,1万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万
ニーア レプリカント(PS3):12,1万
ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万
ゼノブレイド(Wii):11万

●候補
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(PS3) 6月24日発売 二週目8万6000本
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3) 7月08日発売 21万
剣と魔法と学園モノ。2G(PS3) 7月15日発売予定
アガレスト戦記ZERO Dawn of war(360) 7月29日発売予定
超次元ゲイム ネプテューヌ(PS3) 8月19日発売予定
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 9月30日発売予定
剣と魔法と学園モノ。3(PS3/PSP) 2010年9月発売予定
Fallout New Vegas(PS3/360) 11月4日発売予定
アガレスト戦記2(PS3) 2010年秋発売予定
円卓の生徒(360) 2010年冬発売予定
トゥー ワールド 2(PS3/360) 2010年冬発売予定
ラストストーリー(Wii) 2010年発売予定

●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,7万
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:33:20 ID:6fdwh3a/0
2010 据え置き新作ソフト売り上げトップ20

1.スーパーマリオギャラクシー2 - 613,290 (Wii)
2.龍が如く4 - 552,531 (PS3)
3.北斗無双 - 544,807 (PS3)
4.Wiiパーティ - 32万 (Wii)
5.バイオハザード5 Alternative Edition - 258,961 (PS3)
6.白騎士物語 光と闇の覚醒 - 21万 (PS3)
7.エンドオブエタニティ - 184,622 (PS3)
8.ロストプラネット2 - 162,701 (PS3)
9.プロ野球スピリッツ2010 - 160,656 (PS3)
10.スターオーシャン4 International - 152,297 (PS3)
11.ウイニングイレブン2010 蒼き侍の挑戦 - 141,800 (PS3)
12.バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ - 138,610 (Wii)
13.ドラゴンクエストモンスターバトルロードビクトリー - 13.5万 (Wii)
14.スーパーストリートファイターIV - 132,664 (PS3)
15.実況パワフルプロ野球2010 13万 (PS3)
16.NieR Replicant - 127,649 (PS3)
17.桃太郎電鉄2010 - 125,910 (Wii)
18.ゼノブレイド - 109,503 (Wii)
19.アルトネリコ3 - 108,741 (PS3)
20.信長の野望・天道 - 97,274 (PS3)

PS3…14本
Wii…6本
Xbox 360…0本

RPG…7本
ACT…6本
SPT…3本
TBL…2本
ETC…1本
STG…1本
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:36:05 ID:1ClYQsd+0
2010年上半期 RPG売り上げ一覧

PS3 エンド オブ エタニティ セガ 184,622本 10/01/28
PS3 白騎士物語光と闇の覚醒 176,000本 10/07/08 ←初週
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 152,297本 10/02/04 
PS3 NieR Replicant スクエニ 127,649本 10/04/22
Wii ゼノブレイド 任天堂 115,900本 10/06/10
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 108,741本 10/01/28 ←シリーズ初中堅入り
PS3 トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 86,000本 10/06/24 
360 エンド オブ エタニティ セガ 41,098本 10/01/28
PS3 セイクリッド2 スパイク 27,217本 10/02/10
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 49,730本 10/02/25
360 セイクリッド2 スパイク 18,619本 10/02/10
360 NieR Gestalt スクエニ 18,616本 10/04/22
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:07:50 ID:lUMC+tJY0
>>1は偽物です。こちらが本物ですので、
スレの皆さん及び>>950さんよろしくお願いします。


このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトはこの板にあるソフト(=公式でRPGを名乗っているソフト)です。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで。
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常123
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1279508942/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:55:59 ID:Q6fKf7xb0
>>6
お前しつけーなー

すでに携帯板にたってるんだよアホ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:57:59 ID:Q6fKf7xb0
携帯RPGの売り上げや
携帯RPGに関する話題は板違いですのでこちらへ移動してください

中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279810238/

9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:28:49 ID:KBCBT6wd0
スレ的にジルオールまで暇じゃの〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:42:37 ID:D4BMdVJy0
候補の白騎士は既に中堅入りしてるから削除した方が良いんじゃないか?
つか今年の残りで中堅行きそうなのトリジルとラスストだけだな
ネプとととモノは5万行けば大健闘って感じだしなー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:28:28 ID:RT8B8NRB0
箱はもう中堅入りできないかもな…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:01:36 ID:T7y+gASm0
ジルオールって10万売れる弾なのか?
13T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/24(土) 16:09:36 ID:RfykbVF00
>>11
スレが国内売上限定である限りは、厳しいでしょうね。
360オンリーでは売上がリスキーなので予算をかけられない。
予算をかけるならPS3とのマルチにする必要があるものの、
そうなるとPS3版の方が売れて、360版単独での10万は厳しい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:16:21 ID:a9LRd4EI0
ジルオールって、PS1のときですら15万くらいだったのに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:21:20 ID:vHy0O1cQ0
Top 5 Requested PlayStation Remakes
http://playstationlifestyle.net/2010/07/19/top-5-requested-playstation-remakes/

日頃から
「少女が大男をぶっ飛ばす」のはおかしいとか
「細身の男が大剣を軽々振るう」のはおかしいとか
JRPGの文句ばかり言ってるクソ外人どもが
そのくせリメイクして欲しいタイトルを挙げろと言われると
なぜかFF7をトップに挙げるんだよな

クソ外人どもの基準で言えばFF7なんて
「少女が大男をぶっ飛ばす」し「細身の男が大剣を軽々振るう」し
ゴリゴリのJRPGなのにな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:24:01 ID:1ClYQsd+0
>>13
ですねえ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:33:31 ID:WhDoPuas0
>>15
ゼノサーガ2では、海外の媚びまくったキャラにして、
海外でも、1の方が良かったって、さんざん言われたしな。
ニーアも、オッサンよりイケメンの方が良かった、よけいな事すんな、
って言われたし、
案外、和ゲーは日本向けキャラのままの方がいいかもなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:39:42 ID:fgMG63+q0
文句を言われるのは単純にゲーム自体、キャラ、ストーリー等が悪いか合わないからだろうな
で、批判の内容は的外れな事が多いと
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:42:38 ID:mTB9fgLrP
>>16
触れんなよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:45:41 ID:WhDoPuas0
そもそも、エピ1が海外でも以外に好評だったのが事の始まり。
それで、海外でも日本でもフルボッコなんだから、もう言い訳の仕様もない。
まあ、キャラ以外もアレだったけど、しっかりキャラデザの批判もされてる。

キャラデザの人までが2のキャラデザに猛反対してたのに、
無理矢理押し通したモノリスの無能さは異常。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:47:42 ID:Ky+FvxbD0
まあ戦争と一緒で勝った方が何を言っても正義になるわけで
今は洋ゲーの方が売れてるから的はずれの意見でも正しい事として浸透して行ってる
22T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/24(土) 16:58:42 ID:RfykbVF00
>>20
2はどうしてあんな感じにしたのか本当に謎。
スタッフは本当に自分で面白いと思ってたのか・・・、本当に謎。

1はサントラまで買うほど遊びましたが、
2は体験版で全く琴線に触れずスルーしたら予感的中。
好み云々以前に、何かこう、全く心に来ないというか、
こういう感覚は世界共通だと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:06:57 ID:61xzt7l7P
【PSP】テンポ良く進めてもクリアに60時間『英雄伝説 零の軌跡』電撃PSインタビュー取材おこぼれ話

○ 前作は斜め上からの視点で固定されていたが、今作では視点が変化する。

○ キャラの動きやエフェクトが派手でボイスも飛び交いまくり。

○ チームラッシュやコンビクラフトの演出は派手ながらもテンポ良し。

○ 戦闘は細部に渡って見直されており、社長曰く「体感的に従来の1.5倍くらいスピーディー」。

○ クリア時間の目安は、テンポ良くプレイして60時間くらい。

○ 第1章だけで、『イース -フェルガナの誓い-』1本分のテキストを収録。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:11:38 ID:i8caO+JR0
903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:24:53
ID:cfj2J/cQ0
>>901
こいつ。アンチ任天堂のPS信者だからNG推奨。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279730564/329

329 :T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/22(木) 22:34:05 ID:3fjdwnST0
>>328
後3〜4年は出ないとすると、3DSの選択もあると思いますけどね〜。
今のWiiの状況を見ると、どうもピンと来ない。
そもそも、Wiiの利点をどうDQ10に生かすのやら。


↑これのどこがアンチ任天堂のPS信者の発言なんだ?
バトルロードとかいうのが爆死したし
ただDQ10はWiiじゃ売れないのではと言ってるだけじゃん
それに3DSとか言ってるしアンチ任天堂というわけでもないだろ

実際にはコテよりもコテを叩いたり粘着してる奴らの方が痛いんだよな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:40:38 ID:zxGqSmNE0
>>24
ほんと、そういう流れが好きだねぇ・・・
いちいちハードの話題掘り返して何がしたいの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:05:11 ID:TO2c66fF0
これは・・・
荒れる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:07:16 ID:Qgs0lSCC0
犬夜叉の奈落もビックリのループ展開ですな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:12:01 ID:TO2c66fF0
psのジルオールやったけど
15分で詰んだな、何やればいいのかわからんし
戦闘つまらなかった、一本道の方がいいや
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:16:04 ID:D4BMdVJy0
>>24
糞コテはWii大嫌いな人間が集う殺王スレから出張してきてるゴミオブゴミだから
擁護する方が的外れだぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:30:12 ID:i8caO+JR0
コテを叩いてる奴ってほとんどがコテに正論を言われて
ファビョってる任天堂信者じゃん
てかコテよりもトリ無しでPS3を叩いてる
ID:TO2c66fF0みたいな奴らの方が遥かにうざいから
どこか消えてくれねーかな
てかこいつ昨日もスレを荒らしてたキチガイじゃねーかw
口調が全く同じだしw

ID:TO2c66fF0 
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20100724/VE8yYzY2ZkYw.html

ID:2Cs3M0Z40
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20100723/MkNzM00wWjQw.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:43:14 ID:h7rm9tBq0
>>24
よりにもよってキチガイ隔離スレ住人か
ゲハ基地の中でも一等ヤバイのしか覗かないし、ましてや書き込みなんて
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:48:01 ID:TO2c66fF0
僕の為に喧嘩するのやめてくだい
お願いよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:48:14 ID:Dx/St6VG0
隔離スレ覗いてる人間ってやばいよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:03:09 ID:i8caO+JR0
>>29
そんなスレ知らんしそのコテはこのスレのレスを見る限りでは
普通に中堅RPGの話をしてるだけじゃん

そのコテよりもID:TO2c66fF0みたいな訳わからないコピペを
貼ったりしてこのスレを荒らしているキチガイの方が消えてほしいんだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:07:20 ID:TO2c66fF0
受け狙いでジルオール予約した
もう僕の為に争うのはやめてください
お願いします
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:07:59 ID:zxGqSmNE0
>>34
お前が一番うざいよ。
信者だのファビョルだの使うならとっととゲハに帰ればいいのに。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:14:07 ID:/vnH7X270
任豚叩きがウザいんじゃないでしょ
叩かれるようなことを言う任豚がうざいんですよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:14:29 ID:TO2c66fF0
かわいそうになってきた
俺は荒しだけど荒しに反応したら荒しになっちゃうよ
もう書き込まないから安心して
哀れで胸が痛くなってきた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:23:47 ID:S49WkSmw0
任豚とかゴキとか蔑称を使うやつはみんなゲハに帰ってうんこ漏らして氏ね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:29:47 ID:TO2c66fF0
>>39
うるせーよ任豚
中立は任豚って相場で決まってるんだよ
ゲームできない体にしてやろうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:33:40 ID:TO2c66fF0
これ以上はやばいな
やりすぎた・・・
帰る
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:35:54 ID:Taroj+5e0
株主さんおつかれ
暇があったらまた来てください
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:33:17 ID:E/r1Lp3b0
エストポリス、なりダン、MM3、TOと名作のリメイクラッシュだな
次はなんだ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:24:27 ID:D4BMdVJy0
しかもどれもこれもが携帯機なんだよな
俺は携帯機どっちも持ってるから嬉しい事だが
TOなんてオリジナルスタッフ揃えてなぜリメイクなのかと
どうせなら新作出せよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:56:55 ID:unFEXNkA0
新作作ったら、考えるところ多くて金が余計にかかるからじゃね。
まずはリメイクで様子見。

その上で、新作に行くハードルをどの程度に設定してるかはメーカー次第だね。
テイルズみたいに、マイソロでいいやって思いかねないという
ユーザーにとっては両刃の剣だが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:11:46 ID:qJYXbg0/0
>>43
貝獣物語だな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:13:49 ID:1ClYQsd+0
http://www.gpara.com/ranking/mediacreatebn/ranking_20100722.php
白騎士物語 -光と闇の覚醒- 販売本数:34,000 累計本数:210,000

白騎士20万突破大きいですねえ、やはりPS3でRPGは売れますな
これまでWii・360で出しちゃった弾が実に惜しい
まあその分アトリエやアルトネリコといった様な中小がPS2時より売上伸ばしてるのも有りなんですかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:15:23 ID:1ClYQsd+0
大貝獣物語新作とか今のハドソンじゃ出せないかな〜
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:17:26 ID:unFEXNkA0
俺は、貝獣と聞くとナムコなんだけどな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:19:46 ID:ys09N9Mt0
>>47
よく考えると弱小が売上げ伸ばしてるのはそこらへんの理由もあるのかね
ハードミスしちゃった分はしょうがないとして
もうちょっと新作が出てくれるといいんだけどな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:24:36 ID:ZD8ZXEEy0
ハードミスったRPGなんてテイルズ、SOくらいじゃね
ゼノはミスった言うより任天堂の子会社だからしょうがないし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:25:47 ID:1ClYQsd+0
>>50
デモンズやニーアが出て素晴らしい売上を出し、移植だけどTOVが36万っつーWii・360で出た完全新作をごぼう抜きではありゃーすが
やっぱりWii・360、んでDSに行って死んじゃったor帰ってこないおかげですな
まあEoEとか本当に新作は結構出てますけど既存のシリーズモノは完全にPS3を無視しちゃったのが今あだになってますねえ
ここで出せばチャンスなのに・・・死んじゃって
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:27:03 ID:unFEXNkA0
ハードの要因がゼロとは言わないが、それだけでもないと思うがな。

メーカーで区切ってみるならRPGを切るという選択が正しいかも、っていう
このスレと真逆の考えがあるわけだし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:27:05 ID:Je2/ND0Q0
360は分からないけどWiiの平均的ユーザーってあんまりゲームで文字を読みたがってないと思う
年取ると文字読むのきついし
ちっちゃい子は漢字読むの鬱陶しがったり一緒に読んでくれる人が居ないと困るし
実はもうその時点で限られているのかもしれない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:28:36 ID:pr9ixt9n0
RPG攻勢は売れなかった事より、海外ゲーマーにJRPGは糞だと強い印象を与えた事が問題だと思うね
そもそも海外の箱ユーザーは基本的に銃撃って人殺してれば満足な連中じゃん

まあ、相手の大好物だと勘違いして無理矢理口に突っ込むようなマネしたら嫌われて当然なんだけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:28:49 ID:unFEXNkA0
最近のRPGは、ゲーム内より説明書や攻略サイトの文字の方が多くね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:31:23 ID:1ClYQsd+0
>>51
SO、テイルズ、チョコボ、シレン、インアン、ラスレム、朧村正、アークライズファンタジア
ここいらでしょうな売上落としたり振るわなかったのは
朧村正なんてアトリエとアルトネリコよりよっぽど中堅に近かったのに実に惜しい
チョコボはPS3だったらもっと売れてただろうな〜たらればだけど
それくらいハードミスって大きいですよね、RPGラッシュとは何だったのか・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:36:51 ID:Je2/ND0Q0
やっぱり実際そうだと思うんだ
うちの母親なんか老眼鏡掛けて大変な思いまでしてDSで脳トレやってたりする現実を見てるから
でもそこまでしても「ボケるのは怖い」って言う
怖いから必死でやる
別に悪い事じゃないけどそういう複雑な一面を見てるからもう何にも言えないわ
年とればとるほど体の方が追い付かなくなる
年取った人間が自分から進んでRPGをやることは無いと思うよ

10、20代くらいならそもそも体力があるだろうから問題ない気もするけどさ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:38:24 ID:KBCBT6wd0
同意が得られて満足したら巣に帰ってね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:39:22 ID:ys09N9Mt0
>>51
しょうがないけどハードミスには違いない
ブルドラとかロスオデ、インアンとかももそう
テイルズと同じように後から出したとは言えトラスティベルとか
チョコボ、シレン、朧村正、アークライズファンタジアなんかもある
後セガのシャイニングシリーズとかコナミの幻水とかもハードミスと言っていいと思うし

>>53
最近のガクッと売上げ下がってるのは明らかにハードミスでしょう
まぁそもそもPS2期からのクソゲ化や乱発での売上げ低下ももあるけどね
でも最近は売れるハードでRPGの数が少ないし、寧ろ市場は開いてるし
ちゃんとインパクトのある作品を上手く宣伝すれば取り合えず売れる
今が狙い目なんじゃないかと思うがね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:42:19 ID:1ClYQsd+0
そういやWiiで発売される予定だったソードオブレジェンディアと
開発のウワサがこのスレでもあったシャイニングシリーズ新作はどうなったんだろ?
死んだか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:44:43 ID:pr9ixt9n0
シャイニングは開発中止
新作はPSPかDSになったんじゃなかったかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:45:57 ID:1ClYQsd+0
>>60
PS2時の急落はPS3に限っては抑えられてますからな
むしろPS2時より売上上がってるパターンもありますし

トラスティベルはほいさ
360 トラスティベル 〜ショパンの夢〜 バンダイナムコ 70,435 07/06/14
PS3 トラスティベル 〜ショパンの夢〜 ルプリーズ バンダイナムコ 53,314 08/09/18
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:47:28 ID:lUMC+tJY0
スレチすぎるぞカスども
もうハードの話は飽きた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:48:50 ID:1ClYQsd+0
>>62
あー携帯機いったかー、んちょい待ちそれはDSで発売したフェザーの事かな?どうなんだろ
あれもPS2時より売上落ちたんだよな確か、シャイニングシリラストは中堅でDS行って中堅落ちだった気が
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:49:52 ID:8zmptbCT0
またハードの話かよ
冗談抜きにゲハでやれよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:55:17 ID:Q6fKf7xb0
白騎士21万か〜
次週は1〜2万ぐらいかな

最終24〜26万前後ぐらいか

次はととものとネプか
ここらへんは期待してないな
中堅入りしないだろうし
売れて4〜7万ぐらいの弾だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:57:10 ID:1ClYQsd+0
>>60
実に惜しいねえ、いくつかでも弾残ってたら中堅RPGとして成績残せそうなのに
どこかまだ隠してるとこねえかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:01:31 ID:pr9ixt9n0
そう言えばイメージエポックがアークライズ2とHD機向けにRPG作ってるらしいが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:01:53 ID:zxGqSmNE0
>>68
なんでゲハに行かないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:05:12 ID:1ClYQsd+0
>>67
そんな感じですかね〜、ネプは4万もあやうそうな気がする
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:12:32 ID:D/nAPCpG0
>>65
DSやアーケードのとimodeは別にWiiで語って作っててそれが完全にお蔵入り
そもそもデザイナーが自サイトで漏らさなきゃ
作ってたことすらわからなかった代物
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:13:34 ID:LwVQJE4CO
ここがゲハだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:14:01 ID:1ClYQsd+0
>>69
マジならちょい個人的に期待
また販売はマーベラスなのかなあ、それとも別会社か
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:16:39 ID:1ClYQsd+0
>>72
駄目だったか。モナドをゼノブレに名前変更&ラススト前の情報だったから
結構期待があったんだが残念だ

シャイニングシリーズは完全に死んだんかこれーorz
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:24:01 ID:YnQM7r4n0
ここでハードミスって言うとゲハ云々で叩かれるみたいだけど、プレイしてみるとホントそう思うんだよね
ゼノブレ10万で白騎士2が21万ってさー・・両方プレイしたけど数字見ると納得行かないわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:30:24 ID:D/nAPCpG0
なんでimodeって語句が混じったんだろう

DSやアーケードのとは別にWiiで語って作っててそれが完全にお蔵入り
そもそもデザイナーが自サイトで漏らさなきゃ
作ってたことすらわからなかった代物
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:40:04 ID:D/nAPCpG0
>>76
まあいいじゃん、Wiiで出したから10万程度ってのは誰もが納得
ラスストも全く同じ結末になるっしょ
それでDQ10以外何も出ないんだしもうWiiは忘れていいっしょ
いやでもDQ10はマジで心配だ
どうなることやら
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:43:05 ID:1ClYQsd+0
マリオRPGとかでWiiのRPG層ができてたら中堅RPGも乗れたかもですねえ
まあユーザー層の違いが出たって事ですかねえ、中堅メーカーもマーケティングちゃんとできてなかった感じか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:43:32 ID:Q6fKf7xb0
ラストストーリーをPVで見た感じ結構良さげなんだが
ゼノブレイドの売り上げの上限が見えちゃってるのがなあ

売れても10〜15万前後に落ち着きそう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:46:10 ID:4KkcI17X0
さすがにDQは別格じゃない?
たとえ別ハードで出たとしてもDQとして売れるだろうし

DSのDQ9も当初心配している人もいたけど、結局は売れたしね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:47:10 ID:D/nAPCpG0
いやーマリオRPGはいわゆるRPG層とはミスマッチしてるっしょ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:47:59 ID:s1xCLs250
逆に、どんな要素のあるRPGなら中堅クラスの売り上げになるのだろう?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:50:04 ID:1ClYQsd+0
スレチだがDQはまあ大丈夫でしょう中堅と違って

>>82
マリオRPGで無理となるともうどうすればいいか検討もつかんな、んはは
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:50:57 ID:D/nAPCpG0
DQ9はサードのDS流入でお膳立てが出来てたでしょ
DQ10を発表しても他のサードが付いてこなかったという点で違いすぎる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:51:14 ID:lUMC+tJY0
何度も何度も同じことをしたり顔で語ってんじゃねーよゴミ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:52:28 ID:D/nAPCpG0
大丈夫でしょうじゃないから言ってんの
割とマジでハード変更あってもおかしくない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:54:38 ID:1ClYQsd+0
DQ10発表して中堅期待のTOGも発表の流れまではまだ良かったと見える
まあそこまでに全然Wiiで中堅候補等が振るわなかったのもアレだが
TOGも売上はねなかったし、タイトルもあんま増えなかったな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:57:38 ID:LwVQJE4CO
ここがゲハだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:58:11 ID:D/nAPCpG0
ただWiiで出すと言った発言を翻すとは考えにくいのも確か

1:Wiiでは出すがPS3とのマルチ
悪い冗談のような話だがありえなくもない

2:Wiiでは出すが3DSとのマルチ
3DSは特殊なハードだからちょっと現実味がない

3:Wiiでは出すが互換ありの後継機発売後(HD出力対応)
DQ7パターン
DQ7は結果的にPS2後に出たが、DQ10はわざと後継後に出すというパターン
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:25:10 ID:sVRJKxn60
Wii『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』 
07/07/12 305,254 / 486,676



Wii『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』 
10/07/15 136,000


Wiiだとドラクエですら売れないんだから
中堅RPGなんてさらに売れるわけないわな
ゼノブレイドがたった10万しか売れないのも頷けるわ

しかしモンバトが爆死してドラクエ10はどうするのかね
カプがMH3爆死後にBASARA3をWiiとPS3とのマルチにしたように
スクエニもドラクエ10をWiiとPS3のマルチにするのかね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:25:47 ID:yN8izlZ70
DQ7と同じパターンじゃね?
はっきり言ってDQクラスは一般人も普通に買うから
PS3で出すよりはWiiの方が良いと思うよ
PS3で出すなら値下げに合わせてとかうまくタイミング合わせて
ハードの普及促す感じで売らないと500万ハードではFF並で終わるだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:27:37 ID:N/iWSyDz0
むしろバトルロードビクトリーなんて訳わからんゲームがよく10万も売れたな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:36:44 ID:FOcUWp9W0
PS3なら3、40万売れたのかコレ?
RPGじゃないし俺は買わねーけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:38:27 ID:yN8izlZ70
無理だろ
アケで50万しか人口いないのにそんなに売れるようなもんじゃねーわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:50:12 ID:nYaVgN+10
一般人が買うのはマリオまで
ドラクエは死ぬよ確実に
スクエニはなるべく早く潰れた方が業界全体のためになるし死ねばいいよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:51:04 ID:sVRJKxn60
WiiだとFFも売れないしドラクエですら売れない
しかもソードよりも売上が落ちてるしw
そりゃ、テイルズもシリーズ最低の売上になるわな
どこの会社もWiiにRPGを出さないのもよくわかる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:52:22 ID:yN8izlZ70
ドラクエ8の後に出たヤンガスの売り上げいくらだったっけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:55:40 ID:wmu9fGRx0
バトルロードってRPGじゃないじゃん
ドラクエだし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:00:34 ID:MwOFhPTa0
たとえカードゲームでもドラクエの名前がつくとハーフはいかないとおかしいのですよ。

というルールだよな、このスレは。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:05:09 ID:FOcUWp9W0
ゲハ民に失笑されるスレ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:13:52 ID:sVRJKxn60
>>96
マリオとドラクエじゃあ全く客層が違うからなあ
RPGならポケモンがあるけど
それもWiiだと全く売れてないからな
やっぱりWii独占でドラクエは厳しいんじゃないかな

まあ、今のスクエニに期待できない原因はほとんどが
WDのせいだしドラクエ10をWii独占で出して大爆死して
その責任をとってさっさとやめてもらいたいね
そうなりゃすこしはスクエニもよくなるだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:18:58 ID:cHvrkRlmO
ところでアガレスト戦記ZEROって何でスレ無いの?出るの今週だよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:29:41 ID:MwOFhPTa0
>>102
据え置きで売れたポケモンRPGの前例を知りたいのだが。
Wiiだと売れないってことは、他に売れたのあるんだよな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:40:21 ID:k408fRMB0
ヤンガスの初動越えてるけどね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:40:46 ID:jb5dNYjp0
>>104
ポケモンスタジアム(N64)が109万4763
ポケモンコロシアム(GC)が67万3208
ポケモンバトルレボリューション(wii)が35万2308
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:06:27 ID:yN8izlZ70
>>106
Wiiのはストーリーモード無いんじゃなかったか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:33:05 ID:6X7G9ZMx0
Wiiのポケモンって純粋な対戦&対戦補助ツールだよな確か
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:47:18 ID:LAvJQ0g40
バトレボは完全にランダム対戦用だわ
2006年発売なのに未だに中古で4千5千するし需要あるから売れ続けてるよ。中古で

しかしWiiの客層考えればやっぱ中堅RPGは厳しいな
売れるべきじゃない出すべきじゃないとは言わんが、売れんし出せんと思うわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:02:24 ID:rWBvO9owO
>>91
DQMBって、アーケードのアカウントが50万なんだが、それを考えると15万って妥当な数字じゃねーの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:06:19 ID:P07K8n620
中堅だぜ?
ハードの趨勢のためにゃ、確かにそのあたりの動向が大事だろうけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:14:22 ID:TZiRxEye0
>>110
その理屈はおかしいだろう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:18:58 ID:MwOFhPTa0
>>106
RPGが何か調べたほうがいい上に、バトレボはロンチだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:43:07 ID:yN8izlZ70
>>112
どこがおかしいのかkwsk
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:57:24 ID:cccUxloY0
結局DQMBはRPGで扱うの?
昔どうするのか聞いたらDQの上にRPGじゃないからスレ違いって一蹴されたんだけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:02:50 ID:F3JPq8eM0
公式でRPGを名乗ってないものにRPG認定するなら止めない
その場合ゼルダもRPGになるだろうけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:03:43 ID:6X7G9ZMx0
公式云々を除いてもRPGでは無いだろうあれは
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:06:24 ID:yN8izlZ70
そもそもここはDQスレチなんだがね
RPGじゃないDQが10万そこそこしか売れなかったのがよっぽど嬉しかったんだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:12:45 ID:ERt43u4h0
DQの派生作品であるの上に公式表記がカードバトルなのでスレチです
中堅RPG絡めればまぁありとは言え
あれじゃあ何の影響も無いし……
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:17:28 ID:6OgvxScv0
中堅RPGの流れあまり来ませんでしたねえ
一応これからDQ10効果で中堅候補のRPG、Wiiに発表されるのかはもう無理っぽいか
一時はDQ10→TOGで巻き返し来るかと思われたのに残念
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:20:40 ID:ERt43u4h0
正直DQ出ても中堅市場が変わるとは全く思えないしな
でもまぁDQ出れば後追いソフト出るんじゃない
まぁそもそもDQ10はいつになるのか全然分からんし
中堅市場的にはPS3のがいいしねぇ……
もうちょっと中堅ソフト増えないかね、いい時期だと思うんだけどな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:24:02 ID:51t1NNQ30
FF、DQ、ゼルダ、ポケモンとか超大作の部類だからあんまりピンとこないのでは
世間ではあまり知られていないゲームが売れる→そういうのを拾い上げる市場があるってことだから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:24:23 ID:6OgvxScv0
中堅タイトルは後追いよりもその前に出るのがセオリーではありますからねえ、特にDQとなると
まあ弾待ちですねえ・・・もう残ってるかわかんないけれど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:25:40 ID:dH67nHSe0
DQ10が他のハードでも出る可能性が上がったという点で
モンバトの爆死は意味あるだろ

豚はDQだけは裏切らないなんて安心してるんだろうが
FFがマルチになったこの世代だから
何が起こっても不思議じゃないぜ

BASARAみたいにWii準拠で作っていて、Wii不振のために
急遽PS3版も制作なんてパターンが現実にあるわけだからな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:28:03 ID:ERt43u4h0
>>124
そういう中堅全く絡めてないのはスレチだからな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:31:30 ID:cccUxloY0
売上は中堅でも作るのには昔の大作並みに時間かかるってのが一番のネックなんだよな
発売本数が少なすぎる
これじゃ市場の活性化なんて有り得んよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:32:53 ID:swx8yZgr0
Wiiは今年のソフト売上は前年割れ確定っぽいし市場的に末期だから大作しか売れんよ
伸びてる市場なら中堅も入り込む余地があるかもしれんが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:37:23 ID:dH67nHSe0
>>125
いやいや
DQでさえもたいして売れないWiiという点では
中堅のこれから展開(例えばDQ10発売時期を2012年と想定して動く中堅メーカー)にはとっても有益な情報だし

DQ10がまさかのPS3マルチとなった場合にゃ中堅メーカーにはDQ10需要という点で間違いなく朗報だろう
FF13需要で活性化している今年のPS3市場を見て分かるとおり
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:40:19 ID:cccUxloY0
言うても、20万で1位とれちゃうような世界だからなあ
市場の伸びにジャンルが置いてかれてる感はある
せめて10万クラスが20本とかひしめき合ってるような状態ならいいんだがね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:40:26 ID:ERt43u4h0
そういう思い込みは止めた方がいいと思うよ
開発費とか、開発時間、開発人数てのはモノによって変わる物
そういったものは作品に相応の規模で作ればいいだけで
ネックでも何でもない
まぁ実際そういうお馬鹿がいっぱいいるからゲーム業界の現状なんでしょうけど
ガストとかフロムを見習って欲しい所だね
後中堅でももっと規模が大きいのなら龍が如くとか、正確にはRPGじゃないけどさ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:40:47 ID:51t1NNQ30
RPGの総数だけだったらSFC、PCEの時代が物凄かったけど
その資産すらほとんど無いに等しいしな
1社あればその1社から年に一つはRPGが出ていたような時代と比べるのもあれだけど
本当に無駄にいろんなゲームが出た時代だけど
ストーリー決めてマップとフィールドをそれなりに作って会話を立てて音楽入れて…で今のRPGツクールでほとんど代用できる内容なんだよね
あの時代はそんなゲームが6000〜8000円で売れまくった訳で
足りないのはそういう環境なのかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:42:14 ID:6X7G9ZMx0
FF13なあ…あれで活性化しちゃったのも間違いだと思うが
ある意味、FF以外を買わなきゃ勿体ないと思わせたのかもね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:46:30 ID:ERt43u4h0
>>128
だったらそう書け
そう書かなければ中堅を絡めてるとはいえない

>>129
だってソフトが出ないんだモノ
時期は悪くないし、別に不可能な話じゃない
テイルズとか初めからPS3なら40万、もしかしたらハーフとか狙えるだろうし
白騎士の例からして新作でも内容微妙でも宣伝とインパクトで30万とかいける
そんでデモンズの例からして本当に面白ければ無宣伝でも20万とか出せるんだぜ?

ハードミスした分がちゃんと見合ったハードで出てれば良かったんだけどね……
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:49:29 ID:cccUxloY0
>>130
あートトリはすごいな、半年で7万だっけ?
そういうゲームたくさん出せればいいんだけど、でもあれってトトリだから許されるんじゃないか
一枚絵でイベント進行とか普通のRPGじゃありえないだろう
かといってラスリベみたいなの量産されても困るし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:53:22 ID:cccUxloY0
>>132
まあ、EoEや北斗なんかは上手く乗っかった感じだな
白騎士は乗れなかったみたいだが

>>133
ハード選んでも結局出る本数は変わらんからなあ
20万のソフトが一つや二つ30万になっても市場は大して変わらんと思う
TOUとかいつまでコナイティアなんだっつー
やっぱ戦争は数だよ兄貴
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:55:27 ID:ERt43u4h0
>>134
だから言ってるように規模に合わせて作ればいいんだよ
アトリエは8万かそこらなんだからその規模で作ればいいし
テイルズは40万はまず確実なんだから、40万規模で作ればいいだけの話
ラスリベは全てが終わってるし、例にもならん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:57:48 ID:cccUxloY0
>>136
だから、40万程度のソフト作るのに2年も3年もかかるのが問題だっつー話
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:02:04 ID:IoisIDix0
>>137
普通はそれくらいかかるだろ
ゼノなんて3年ぐらいかかって13万本ぐらいなんだし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:03:50 ID:6OgvxScv0
5年掛かって20万のSO4に謝って欲しいですねえw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:05:06 ID:F3JPq8eM0
トトリ方式は弱小が中堅になるには有効な手だが
大手が作ると客を失う可能性が高い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:05:37 ID:51t1NNQ30
そもそも新規にゲーム業界に参入してくる会社なんてほとんど無いし
新規参入した会社がRPGを作ってくれる訳でもないと言う
昔のSCEみたいにゲームやろうぜ!みたいな企画を立てて拾い上げて代理販売するような状況じゃなきゃ難しいと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:06:47 ID:t4R+PHhG0
10万くらいで利益出すならトトリとか見たいにキャラ萌え方面に力を入れるしかないのかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:07:28 ID:ERt43u4h0
>>137
元々2年程度はかかってただろうが
今に始まった話ではない、その規模の作品は昔からその程度かかる

つーか開発期間だけ見てどうすんだよ
同じ物作るにしても人数多ければ早く終わるだろう
開発期間のみ見ることに全く意味は無い

まぁその規模の作品でも30人とか40人とかが2年とか3年かけて作るより
龍が如くみたいに100人で1年みたいな感じの方がいいと思うけど
それはメーカー次第であって、結局最終的に出る本数は変わらないんだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:09:52 ID:F3JPq8eM0
龍は専門の大規模プロジェクトチームを組んで一年で一気に使いまわしながら突貫工事する方法
使い回しに余裕ができればPSPにも行ける

株主からは「名越世界で売れるもん作れ」ってせっつかれてるんだけどね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:10:20 ID:6OgvxScv0
>>142
そこからは業界人でもなきゃわかんないですからねえ、利益なんてモノ
一応ここは売上を取り扱ってますから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:15:23 ID:ERt43u4h0
>>140
別にそんな事は無いだろう、そういうソフトも出せばいい
バンナムとか既に外注でアルトネ3とかみたいなの出してるわけだし、内製で作っても変わらん
そういうソフトだけになるのは問題だけど
大きいのは大きいの、小さいのは小さいのできっちり分けて作れば問題無い

>>144
そういう方式のが小回り利いていいと思うんだよね
もしハードミスしても被害は最小限だし

その株主の話が事実かは知らんけど
事実ならそこで馬鹿な株主に釣られないのが名越えさんの凄いところだよね
まぁそろそろ建物とか使いまわしていいから新作作れって思うけど……
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:19:07 ID:51t1NNQ30
開発費が安いIFを見習えと言われても困るだろうし
超大作を作って凄い宣伝量で販売できるスクエ二を見習えと言われても困るし
いつもどこからか無名だけど実力がある絵師を連れてきて前評判を高くできるガストを見習える企業はそんなにないし
フロムみたいにどうみても赤字だろうが何だろうが変態ゲーを作る企業なんてまずない
今RPGを作り続けているのはそんな一芸に秀でた企業ばかりだと思うんだけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:19:46 ID:F3JPq8eM0
馬鹿っつか、単純にセガとしてはマリソニに代わる柱が欲しいんだよ。
名越はセガの日本におけるトップだから、なんとか頑張ってくれって期待してんだろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:22:06 ID:ERt43u4h0
>>147
スクエニは明らかに失敗企業だけどな
後フロムを勝手に赤字にするな
つーか一芸に秀でてなければやってられないのはRPGに限った話じゃないだろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:23:55 ID:6OgvxScv0
>>147
中堅RPGに限ればスクエニはウンコですねえ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:26:32 ID:6X7G9ZMx0
>>134
一枚絵も何も、イベントなんて本来、文章ちょろっとだけでいいんだよ
極端なこと言えばイベント自体なくてもいい、ゲームだからな
むしろ昨今のイベントムービーありきの考え方が異常だよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:44:46 ID:BnHai12nO
フロム大丈夫なのかな
天誅が20万売れてた頃に比べて状況が良くないよね
今はACEやデモンズのようなそこそこの予算の受託案件があるからいいけど・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:52:23 ID:oXl1mKFx0
会話程度のイベントシーンで
わざわざゲーム進行を止めて
立ち絵(2D、3D関わらず)とメッセージを表示するだけ
ってのはやめてほしい

EOEやFF13やニーアの一部でやっていたように
キャラを操作させつつ同時に音声で会話を展開させて欲しいところ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:56:20 ID:P1elwuMs0
ニーアは戦闘で必死な時に重要な会話されて聞き逃したことが多々あったからなぁ
同時に展開はいいけど、タイミングよくしてほしい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:12:59 ID:TZiRxEye0
>>124
戦国BASARA3のPS3版がWiiの不調のためにあわてて制作されたってソースあんの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:41:12 ID:3/lbQxwZ0
>>155
ソースは無いんじゃない
ただバサラ3はWiiベースで作られてるし
日経がWii独占とスクープして、カプコンが取り下げ要求したのは事実

最近の日経は任天堂関係のスクープを一番に流すことから
任天堂と組んでることが推測される
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:49:05 ID:F3JPq8eM0
日経ってポジション的に本来任天堂の対極に位置するメディアだぞ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:52:49 ID:wmu9fGRx0
RPGの話しろよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:10:41 ID:3/lbQxwZ0
>>157
現にDSLLも3DSも日経だけが任天堂の公式発表前にリークしてる
何かの繋がりがあるのは間違いないよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:42:13 ID:wH6RfbOPP
完全にゲハスレ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:47:14 ID:f44xGBEKO
バサラ3は実際どうなのかは知らんが
前にWiiに出したバサラは全然売れなかったからな
保険としてPS3にも出したていう可能性もある
まあ予約状況見るに大正解だったみたいだが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:20:50 ID:rWBvO9owO
>>145
業界人でもない奴が売上を語って何の意味があるの?業界人を気取りたいの?(笑)
プラットフォームの選別だけでゲームの売上が決まるほど簡単な話じゃないから。
売上にしろ利益にしろ、様々な要因が複雑に絡み合って決まるんだし。
ネット上でゲームの売上を我が物顔で語るユーザーっておかしいよね。

ってプラチナゲームスの稲葉と神谷が語ってたよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:23:10 ID:wmu9fGRx0
ここ、RPGのスレ・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:24:08 ID:+qXR1w9+0
>>159
ゲーム会社じゃないけど、うちの会社も日経とつきあってて、
リークしたり、リークされたり(前日に知らされる)とかしてるな。
つながりを完全シャットアウトしてる会社はそうそうないだろう。弱小企業じゃない限り。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:31:25 ID:rWBvO9owO
>>52
ニーアが素晴らしい売上?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:43:33 ID:BnHai12nO
所詮糞コテの戯れ言
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:00:20 ID:ZcX9TznA0
>>162
プラットフォームの選別をミスっただけで売れなくなってるのが笑えるよな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:03:00 ID:4EGfmdSD0
>>98
ゼシカの不思議なダンジョンなら売上2倍3倍だったべ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:04:20 ID:6OgvxScv0
中堅RPGが売れる土地、売れない土地ができたのは大きいですな
売れないトコで弾使いすぎちゃった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:08:31 ID:wmu9fGRx0
今後のスケジュールで10万売れそうなタイトル殆ど無いし
ハードがどうとか言ってる場合じゃないと思うんだけど・・・
RPG自体見捨てられてないか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:11:45 ID:6OgvxScv0
まあそりゃ見捨てますよねそのハードミスで売れなかった訳ですから
メーカーも手を引くでしょ〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:16:38 ID:6OgvxScv0
今年はEoEが合わせて、と白騎士が20万 ニーアが10万とアルトネリコが初の中堅入り
アトリエもあとちょいって感じまでの躍進
去年よりマシって感じですかね〜、今年の折り返しの時点で
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:17:06 ID:BnHai12nO
>>170
テイルズで利益出てないってのが末期
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:21:18 ID:FOcUWp9W0
ハードミスしないアトラスが手を引くHD市場
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:23:19 ID:6OgvxScv0
PS3 テイルズオブヴェスペリア バンナム 2009/9/17 36万2000本

360 スターオーシャン4 スクエニ 2009/2/19 20万8521本
Wii テイルズオブグレイセス バンナム 2009/12/10 20万4000本
PS3 デモンズソウル SCE 2009/2/5 16万9000本
PS3 ロロナのアトリエ ガスト 2009/6/25 7万2338
360 マグナカルタ2 バンナム 2009/8/6 5万6739本
Wii アクライズファンタジア マーベラス 2009/6/4 3万7790本
Wii 朧村正 マーベラス 2009/4/9 3万6827本

去年はTOVがズバ抜けてますなあ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:25:30 ID:IoisIDix0
バサラだってWii独占だったらWii版はもっと予約状況はいいと思うが
PS3独占で発売した方がいいのは間違いない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:25:50 ID:rWBvO9owO
>>167
だからそれはプラットフォームの選別だけでなく、色んな要因が絡み合ってるのに
プラットフォームの選別だけで売上が決まった。と騒いでる奴らはバカ(笑)と嘲笑されてるんだよw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:26:37 ID:6OgvxScv0
しかし去年までにWii・360とあとDSとかで出した弾が機能しなかったのが惜しい
今ならPS3でチャンスなのに勿体無いですな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:27:17 ID:bR2E91mx0
ていうかアトラスは大丈夫なのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:27:48 ID:BnHai12nO
>>135
そのヴェスペリアにスタジオ内のスタッフどれだけ動員されどのくらいの期間拘束されたのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:28:38 ID:wmu9fGRx0
本当なら年末のラインナップが発表されてもいい頃なのに
ほとんど何も無いのは何故なんだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:29:21 ID:mylZs+OZ0
>>175
というよりテイルズ以外壊滅しとる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:30:00 ID:BnHai12nO
>>175だった

>>179
アトラス下半期の目標100万だけど50万しか売れてないね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:30:11 ID:6OgvxScv0
>>181
これまでにだいぶ使い過ぎましたからねえ・・・
今年は新規が多くていい方だと思いますよ
もう弾切れだと思いますねえ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:32:35 ID:wmu9fGRx0
>>183
年間じゃないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:33:14 ID:6OgvxScv0
>>182
デモンズとロロナは壊滅ではないと思いますねえ
まロロナは中小ですけど、前作より売上上がってますからな
他は売上落ちたり残念ですが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:34:39 ID:Tx5Z2miJ0
コテじゃないとしても口調が気持ち悪い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:36:36 ID:LtRW+Vxa0
可哀相に開発費高騰なんて
世代交代時の話題を未だに引きずってる奴ら多過ぎだな
実際は既にコストダウンが進んで久しいってのにさ
何時までも旧世代機にしがみついてる奴らの考えは浅はかだねえ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:37:33 ID:IoisIDix0
>>182
ロロナは壊滅じゃないだろ
テイルズだってグレイセスはヤバイだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:37:40 ID:6OgvxScv0
アトラスはライドウの新作とか情報来るといいけど来ませんねえ
和風RPGなんで中堅の中でも個人的に目を見張っているんですが。
売上も色々ありましたが2で初の中堅入りしましたし見逃せないですな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:11:40 ID:ZcX9TznA0
>>177
実際にはハードミスが理由のほとんどなのに、そうじゃないって言ってるのを馬鹿にしてるんだよ
ハードミスをしなくても売り上げは増えはしないだろうが、ミスれば極端に減るんだからな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:14:27 ID:MwOFhPTa0
ハードミスが起こる状況を作り上げたのがサードだからな。
パイが狭い方に自分たちの客を呼び込んじゃった。

あとからハード台数だけ見てももう遅い。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:19:08 ID:rmF8RltA0
ハードの話しかしないんならゲハでやれよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:27:59 ID:51t1NNQ30
今こそ…の続編をだな、みたいに聞くけど実際出てみると数万も売れなかったりするこの時代
実際続編とかリメイクのハードルって物凄く高いよね
中堅スレに居るとそれを強く感じる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:45:52 ID:rWBvO9owO
>>191
成功していない奴が言うならそれは言い訳だけど、
成功も失敗も経験してる開発者の発言だから重みがあるんでしょ。
何にも知らないのにしたり顔で語るユーザー(笑)とは違うんだし
196T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/25(日) 17:50:22 ID:FjGx8S6B0
>>194
続編やリメークするにしても、
当時のスタッフ(特にシナリオライター)が居るわけでも無し。
しかも当時のゲームから時間が相当経過している。
その結果、もはや続編ではなく単純な新規シリーズとして
ユーザーから見られているのでは?
特に若い世代には。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:54:14 ID:rWBvO9owO
というか、バンナムの鵜之澤も同じ事言ってたよね。
Wiiでは従来のゲームが売れない、続編が売れないと言われますが、
売れないんだったら、売れるような商売をやれば良いだけですよね。
各ユーザーに合わせた商売をやるのが当たり前なのに、そこで手を抜いて従来通りの商売しかやらないんだったら、そりゃ売れませんよね。
そこをちゃんとやってるのは任天堂さんだけですから。
Wiiユーザーは自分から積極的に情報を集めないとはよく言われますが、積極的に情報を集めようとするユーザーのほうが異常ですよ。
今のサードは、本来率先してやるべきプロモーション活動を放棄して、そういうユーザーに甘えてるんですから。

ってな感じで
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:57:28 ID:NBHc1wYf0
腹切り発言しといてしれっと生きてる無様な野郎が何を言ってもねぇ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:57:47 ID:ED2nv/Ih0
>>181
3DS向けに作ってるんじゃね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:59:27 ID:ED2nv/Ih0
>>195
変なゲーム機を掴まされてしまった!!!!
っていうユーザーの気持ちを考えられないから
自称クリエイター(笑)達とユーザーの間にどんどん溝が出来てしまうわけですな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:59:58 ID:rWBvO9owO
>>198
切腹すると言ったのは三上で小林も巻き込んでたけどが、稲葉や神谷が切腹するって言ったことあったけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:00:55 ID:rWBvO9owO
>>200
俺はゲーム信者であって、ゲーム機信者じゃないなぁ(笑)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:02:07 ID:yN8izlZ70
意味分からんけど変なゲーム機掴まされるって何?
欲しいソフトがあるからゲーム機買うんだろ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:02:10 ID:N/iWSyDz0
推奨NGワード  開発費 任豚 ハードミス
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:10:52 ID:WPDb1shp0
変なゲーム機って、新型やアップデートでどんどん機能削られていくゲーム機じゃないの
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:17:24 ID:3irX8m5K0
ダイエット器具にゲームを期待する時点で間違ってる事に気づけよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:18:15 ID:wmu9fGRx0
RPGの話しろよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:20:34 ID:f44xGBEKO
RPGの話しろと言われてもね
最近RPG自体が少ないからなあ
やはり過去の話しか出ないな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:24:31 ID:51t1NNQ30
いわゆるエロゲ移植RPG?みたいなのすら出てこないから困る
今後とともの3とジルオールくらい?
十万売れるとは思わないけど…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:25:10 ID:N/iWSyDz0
寝ぼけてんの?
先週も今週も来週もRPGは出てますが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:27:55 ID:1hYi2tsI0
話題無いなら、ボリュームのあるRPG教えてくれよ
オンラインはもう手を出す気は無いし、50時間はやりたい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:29:52 ID:NBHc1wYf0
お使いとアイテム集めを50時間やりたいなら、色々あるんじゃね?
俺はRPGで50時間作業やらされる位なら格闘ゲームをやるけどw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:31:25 ID:FOcUWp9W0
FEとfateおもしれー
あ、ここ携帯機の話は禁止でしたっけ
214T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/25(日) 18:33:02 ID:FjGx8S6B0
>>211
PS2のRPG郡は、今遊んでも十分面白い物色々ありますよ。
中古も安いし、物色してみては?
この間など、マナケミアとか980円で売ってた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:35:12 ID:wmu9fGRx0
長時間プレイしないとクリア出来ないってのは個人的にはマイナス
トトリは短いけど評判いいんだっけ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:37:11 ID:NBHc1wYf0
>>213
別にいいんじゃない?
お前の大好きなキャラについて熱く語ってくれ
キャラゲー最高だよなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:37:35 ID:yN8izlZ70
何で今更PS2なの?
つか売り上げ低下憂う位ならゲーム位新品で買ってやれよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:39:24 ID:wmu9fGRx0
中古買う→面白いので新作を新品で買う→売上アップ

まあ知らないシリーズに手を出すのは中古でいいかもね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:40:18 ID:1hYi2tsI0
>>212-216
元ネトゲ廃人だから、お使い、アイテム集めなんかは全く苦にならんな
その先に報酬があればだけど
携帯機は妹に取られて、PS2はもう持ってない
アトリエも昔ハマったな

こんなスレいるくらいだから、せっかくだから新作買いたい感はあるんだよなぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:42:15 ID:wmu9fGRx0
長時間やりたいならそれこそネトゲでいいんじゃない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:45:26 ID:f44xGBEKO
どんなゲームもやりこめば時間はかかる
トトリもクリアだけなら簡単だが、プラチナ取ろうとすると
なかなか時間がかかる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:46:47 ID:yN8izlZ70
俺も元ネトゲ廃人だけど
正直ネトゲはもうやる気しないな
廃人同士のリアル捨てたチキンレースなんてまともな人間なら1回経験したら十分だろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:07:58 ID:51t1NNQ30
ネトゲ関連はたまにFPSで3〜4試合するくらいかな…
KZ2で初めて衛生兵で他人を復活させた時はかなり感動したけど
最後に勝つか負けるかより次から○○が使えるようになるよ!みたいな方が嬉しいならあなたは立派なRPGの中毒者です
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:52:17 ID:ZcX9TznA0
>>195
失敗した理由を認めたくないだけだろ
魂が伝わればとかってのと同じだよ
実際に作ってるのは俺らだから、作ってない奴らに嘘ついてもバレないよねって思ってるのかとw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:57:40 ID:yN8izlZ70
>>224
偉そうな事言ってるけど自分業界関係者なの?
少なくともただのユーザーである俺たちが
開発に携わった人間に言葉を嘘だと断定できる要素なんて一つも無いだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:59:04 ID:wmu9fGRx0
ハードの話しかしてない人だから相手しない方が・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:04:37 ID:DUUx+7u60
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:08:24 ID:ZcX9TznA0
>>225
○○はこのハード独占です
この言葉をそのまま信じられるメーカーがあるのと、信じられないメーカーがあるのと同じことだよ
業界の人間の言葉なら全て信じられるって思う方が頭が悪いだけ
開発に関わった人間の言うことが全て正しいなら、箱で出せば世界で売れるはずだったよね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:10:10 ID:yN8izlZ70
PS3よりは売れるんじゃね?
海外での普及台数は箱の方が上だしな
それ言ったらWiiだって海外では十分に普及してるし
実際海外で売れてるサードのゲームもあるだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:15:05 ID:3irX8m5K0
>>228
売上的には超爆死だったけど、発売1ヶ月前にタダで手に入るからたくさんの人がプレイしたとは思うよw
ニーア開発者も言ってたけど、そういう奴に限ってクソゲーとか文句ばっか言うんだけどw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:15:36 ID:DUUx+7u60
――七英雄の伝説――

数多くの予算を計上しバンナムを傾け、その後いずこかへ(話題が)消えた…

タイタン デッドトゥラ マジン スプラッタ
エンスレ ナイコン カクシダマ

いつの日か、彼らは発売されて再びバンナムを傾けるという…
業績が乱れる度に社員は伝説を語り、倒産を恐れた
しかし、平和が訪れると… 伝説は忘れられた…

会社の興亡は繰り返す
安定した続編物による平和な時代が終わり(開発チームの)分裂と闘争の時代が始まった

七英雄の名は再び語られ始めた

そして 彼らは来た

だが…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:19:09 ID:yMp94u2W0
任天堂に新作ゲームが提供されないからって怒るなよwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:21:54 ID:p7C3ucTB0
WiiにまともなRPGが出るわけがない
ゼノブレですら12万w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:23:41 ID:eX5RcvXt0
>>233
おっとラストストーリーの悪口はそこまでだ


235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:24:25 ID:DUUx+7u60
HD七英雄に予算注ぎ込むくらいなら、その金でテイルズを豪華にした方がまだマシだった気がする
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:34:28 ID:k6gNHWtn0
つーかタイタンとかマジンって辺りで100万狙うとか言う発言をしちゃう経営陣がいるのが今のバンナムだよね
一年戦争でミリオン言ってた時より性質悪くなってね?一年戦争は50万位は売れてたわけだし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:36:19 ID:FOcUWp9W0
世界で売れないテイルズは見捨てられたんじゃないの
スト4と鉄拳のコラボとか相変わらず世界しか見てないし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:38:17 ID:wmu9fGRx0
豪華なテイルズってロスオデみたいなの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:38:24 ID:LAvJQ0g40
誰かゲーム好きの金持ちが3億くらい資金提供してRPG作らせてくれんかな
金があればそこそこ面白いの作れるだろ
と思ったけどFF13考えると怖いな今のゲーム業界
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:40:08 ID:3irX8m5K0
ロスオデは豪華なテイルズっていうかチープなFFだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:41:10 ID:wmu9fGRx0
黄金の絆が4億らしいから金だけあっても駄目でしょ
ちゃんと品質管理出来る人がいないと
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:46:59 ID:6OgvxScv0
http://www.mistwalkercorp.com/jp/column/index.html
京都・任天堂
LS開発真っ最中5  2010.7.25

任天堂に行ってきた。4日間の合宿である。
場所は旧社屋。20年ほど前のさまざまな記憶が蘇った。
ここは、ある意味、自分のゲーム家としてのスタート地点だ。
数えきれないくらいの失敗をし、それを機にいろいろなことを学んだ。
アルバイトとして趣味の延長線上でゲームを作っていた自分を、さまざまな面で鍛えあげてくれた場所だ。
今思えば、無鉄砲で図々しい若造をよく迎え入れてくれたものだ。
まっ、今でもそれは変わらないところもあるのだが (^_^;

収穫は非常に大きかった。
モニタリングしてくている大勢のプレイヤーの背後で観察することが基本だが、
それは大きな示唆をうみだす。
また座談会での屈託のない熱い意見は、ラストストーリーをさらに磨かれたものへと変化させてくれる。
もちろん過度な要求に、「おいおい、そりゃあさすがに無理だろう」と思うこともあるのだが
一晩考え直し、開発チームと話しあって取り入れることにしたり・・・
一皮むけ、本質に厚みをつけ良いものへと一歩ずつ変容していく。

また、お昼のお弁当の時間が主なのだが、任天堂のさまざまな人と語ることができたのも大きかった。
世間話や昔話なのだが、いっしょに過ごすことでその人の本質に触れることができる。
あたりまえだがそれぞれ性格は異なるのだが、「任天堂イズム」とでもいうべき共通項も強く感じた。
プリミティブでストレートな「面白いものをつくる」という精神。
ゼロから何かを生み出すエネルギーに満ちている。
貴重な京都での時間だった。



ヒゲエエエエエエエエエエエエエエ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:48:56 ID:F3JPq8eM0
マリオクラブにでも出入してたんかな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:57:05 ID:yMp94u2W0
そういやRPGに限らず笑えるゲームってないよな
色んな意味で低レベルな娯楽なんかな
笑わせられないから泣かせることも出来ない
なんちって
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:59:57 ID:eX5RcvXt0
>>242
売れなかったら引退だな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:03:39 ID:LAvJQ0g40
ラスストも多分10〜15万くらいになるんだろうな
内容が高評価でニンチャンでプラチナでも取れれば開発者としてはまだ救われるかね
今のところ買う気はないけど評判良ければ手を出してみるか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:07:09 ID:IoisIDix0
>>246
高評価でも売れなければもう坂口は終わりかな
それとも売れなかったら次はPS系で開発するのかね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:09:42 ID:0V2atnfW0
つーかHD機で低予算短期間で作ればいいって言ってる奴いるけど
中小ならともかく大手だと無双とかパワプロみたいに
PS2時代より大幅にボリューム落ちるものばっかになるよ
上のはある程度どういうの作ればいいか分かってるのでさえこうなんだし
一から初めて、時間のかかるRPGなんざどうやって作るのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:10:49 ID:eX5RcvXt0
坂口はPSで出すのを避けてるからなあ

360で出してぱっとせず次のプラットフォームを選んだのはWiiだもの。
いかにPS3を嫌ってるかが解かる
ツイッターでもGoWとかネガってたし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:13:13 ID:eX5RcvXt0
>>248
馬鹿だな〜
コナミの戦略だろう
わざと仕様を削って
後から決定版かパワプロDLCを出すためだろうて
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:15:28 ID:6OgvxScv0
弾だいたいWii・360で使い切っちゃいましたからねえ
新規でEoEとかデモンズやら新規で中堅入り果たしたりアルトネリコが中堅入りしたりアトリエが躍進したりですが
他出すにも今回のハードミスでシリーズ自体死んだりとかありますからなあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:15:53 ID:DUUx+7u60
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:16:10 ID:hx6Hk/vZ0
ラスストは日本よりも海外で売れそう

国内は10万本売れりゃ御の字ってとこだろう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:17:40 ID:eX5RcvXt0
>>253
断言できるが売れんな

海外Wiiユーザーはマリオ、体感ゲーム、カジュアルゲームにしか興味なし
市場が日本と似通ってるからRPGとか売れん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:18:19 ID:6OgvxScv0
むしろEoEやデモンズくらいのを中堅団体が作ってくれりゃ中堅RPGの成績も良く残せたのに残念だねえ
これはWii・360叩きとかでもなく中堅RPG出したメーカーのミスですねえ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:18:27 ID:f44xGBEKO
PSを避けつづけた結果
自分もゲーム業界から避けられそうになってるのが皮肉なもんだな
ラススト失敗したら坂口どうするのやら
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:19:35 ID:+NwfAI5a0
白騎士が面白いかどうかは別にして
売れそうな要素はあるんだよな

キャラクリとか着せ替えとか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:21:32 ID:+NwfAI5a0
>>256
ラスストで終わりだってさ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:21:48 ID:IoisIDix0
>>253
海外で売れていたSO3なのにSO4は売れなかったからな
新規作品は売れないだろ
もう海外で売れるのはFFやKHぐらいだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:22:48 ID:DUUx+7u60
VGでは90万越えてたような、SO4
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:23:44 ID:IoisIDix0
>>252
この蜃気楼は味方なのかね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:24:03 ID:eX5RcvXt0
>>260
VGとかあてにならんもんを出すなよw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:24:16 ID:hx6Hk/vZ0
>>254
外人はハードやグラでゲームを選ばないだろ

ラスストはFFの再来になる予感がしてる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:24:34 ID:LAvJQ0g40
RPG終わってね?
ゲーム=RPGみたいな時代もあったのに嘆かわしいなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:25:33 ID:1JybKSBm0
白騎士はストーリーがアレで中毒性が無いんだよな
オンの中毒性は別にしてJRPGとしての魅力が薄いからライト層に向かないよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:26:15 ID:6OgvxScv0
中堅RPGはほぼ死にかけですねえ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:30:16 ID:eX5RcvXt0
>>263
ハードの問題じゃなくて層の問題だよ

WiiとHD機じゃユーザー層が違うよ
カジュアルゲーマーが圧倒的に多いWiiとコアゲーマーが圧倒的に多いHD機
それぞれのハードでは偏ったジャンルのものが売れる傾向があるし
そんなところにゼノブレを出しても売れないよ。
モンハン3もたいして売れなかったしな

こればっかりは覆らないしどうしようもない




268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:30:18 ID:F3JPq8eM0
>>254
かといってHDだからって売れるわけでもないからなぁ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:32:19 ID:wG0tY+zY0
・・・まさか今この段階で散々言い尽くされてきたモンハン3を持ってこようとは夢にも思わなかった

話題が半年ズレてんな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:33:38 ID:eX5RcvXt0
>>268
ゼノブレイドはHDで出しても微妙だと思う。
海外の売り上げも
テイルズとかSO4みたいな感じになりそう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:35:14 ID:wG0tY+zY0
テイルズって任天堂販路の時唯一世界でミリオン達成したほど売れたんだけどね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:37:46 ID:eX5RcvXt0
>>271
それってシンフォニア?
そんなに売れたっけか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:38:32 ID:HGfhoJ9X0
>>270
モノリスも完全版Xenogeasをスクエニから出せばHD機でも売れると思うんだ。
売り上げが伸び悩んでいるスクエニをなんとかその気にさせられないかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:38:37 ID:wG0tY+zY0
そうTOS。

TOVで「世界」という目標を掲げた根拠がそれ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:39:17 ID:F3JPq8eM0
>>273
お前馬鹿だろう?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:40:17 ID:wmu9fGRx0
スクエニがゼノギアスをHD機で出したら
マジでミリオン売らないと元取れなさそう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:40:49 ID:hx6Hk/vZ0
ゼノブレ超えるゲームも海外にそういくつもないからな
デモンズ同様、口コミで30〜40万とか売れるかもしれん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:40:58 ID:DUUx+7u60
任天堂補正ってのは大きいよね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:42:14 ID:eX5RcvXt0
>>274
ミリオンソースが
まさかVGソースじゃないだろうなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:44:06 ID:wmu9fGRx0
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:44:53 ID:6OgvxScv0
夢であるように〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:45:03 ID:LAvJQ0g40
悲しいけど今新規やリメイクでどんなゲーム出しても据え置きRPGがミリオン売れるってあり得ないように思える
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:46:23 ID:YVG7LeQ20
GCシンフォニアは海外の方が売れたって稀有な例だな
移植されたのがいわゆる「完全版待ち」の走りだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:51:43 ID:51t1NNQ30
そもそもRPG人口が100万人もいない
物凄いアクティブにゲームを購入してくれる人は10万居れば良い方かと
ゲームもブランドやアニメ等の「おまけ」でなんとかやっていけるかどうかという時代だし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:57:43 ID:NBHc1wYf0
10万は低く見積もり過ぎだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:04:01 ID:P1elwuMs0
>>282
現状の勢いをみるとそうだよなぁ
コストかからない、が売り上げは見込める携帯機のほうが(ゲフンゲフン
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:04:38 ID:cccUxloY0
「物凄いアクティブに」だとそんなもんじゃね?
実際10万越えるかどうかがこのスレでもラインになってる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:18:28 ID:P1elwuMs0
髭はゼノブレの結果と松野の動向についてどう思ってるんだろうか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:19:42 ID:QJQLZDP70
勢いが無さ過ぎる
ゲーム屋はもっと若い奴入れて勢いで作れ
採算は考えるな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:21:30 ID:N/iWSyDz0
勢いで作れないリスクがあるのが今のゲーム状況、その代表がHD機というわけだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:27:07 ID:hx6Hk/vZ0
売り上げ狙うなら全体的にガキ向けにしないとダメだな

最近の据え置きRPGは、とにかく敷居が高すぎ
昔はガキがメインだったFFですら今ではマニア向けになってるし
そろそろニノ国みたいな路線に軌道修正してったほうがいい、まあどうしてもRPGを売りたいのであればだけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:30:56 ID:enMSdJJT0
ガキは減ってるしこれからも減り続けるし
ゲーム離れできないおっさん向けが一番正解だと思うけど
据え置きなら尚更
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:32:42 ID:Es+NjB3K0
一度子供向けを作って層を獲得しとかなきゃいけないんだよ。
今のおっさんだっておっさんになってからRPGに触れたわけじゃないんだから。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:34:51 ID:NBHc1wYf0
ファミコン以前は中高生〜大人がメインターゲット>ゲーム
ゲーセンが中心だったんだからね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:36:53 ID:NBHc1wYf0
そもそもRPGというもの自体がリテラシーを要求する大人向けのジャンル
コンピューターRPGが最初に生まれたのも大学の研究室
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:38:44 ID:iK6MO90w0
FFがガキがメインてことはないだろう
ファミコンのFFとか今やるととんでもないマゾゲーに感じるし
それにガキをなめない方がいい
ガキはガキ向けを意識したガキ臭い物を嫌う
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:40:44 ID:Es+NjB3K0
子供向けって言い方があれだな。

全年齢対象って考え方の欠如が今のRPGの病巣。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:42:23 ID:P1elwuMs0
俺おっさんだけど確かに子供の頃はファミコンやSFCのゲームを何十時間もかけて猿のように夢中になってプレイしてた
金はあるが、時間的余裕がないおっさんになった今、子供時代のような贅沢な遊び方が出来ない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:42:37 ID:IoisIDix0
>>295
RPG自体が大人向けだよな
子供は理解できないだろ
俺はポケモンをRPGだと思ってないし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:44:23 ID:51t1NNQ30
テイルズやアトリエをみる限りこの辺は別に子供が買ってもおかしくは無い気はする
なんだけど高い金払ってくれるのが結局20代前後になるのは自然な訳でここにアピールせざるを得ないと
て言うかあんまりそういう子供向けにアピールしたいという野心をあんまり感じないのな
子供にゲームを与える=犯罪者になるみたいな話をPTAの広報で毎月丁寧に配ってるのを見るにこういうのに触れてほしくないのだろうし、ゲーム会社も関わりたくないのだろう
ポケモンとかそういうの見ると面白いぞ
「近年中々ペット等を飼う機会が云々…情操教育としては仕方ない云々…」
もうポケモンとかのクラスになると止められないから必至に自分達が納得する言葉を考えているのが滑稽と言うか
でもそんなの稀な例だしな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:45:20 ID:cccUxloY0
まあ子供とか大人とか垣根作るようなジャンルはニッチ化するだけだからな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:47:57 ID:Es+NjB3K0
実際イナイレ(サッカーRPG)は子供メインだけどやってるの大人の女もかなり多いからな。腐だが。

格ゲも小学生の頃弟とよくやったもんだが、今はそれがスマブラになってる感じ。
SFとか操作複雑になりすぎて
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:50:13 ID:bd+ZyZs+0
お前らが、やりこみ要素必須だの戦闘システムを複雑化しろだの言うから
子供やゲーム初心者に敬遠されるんだろ。

コマンドバトルで派手な演出がある
新規ソフト作ったら少しはRPGに興味もってくれるかも。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:50:41 ID:39GsPDMF0
>>254
wiiの世界累計ミリオンソフトは任天堂が22本、サードが54本(2009年末時点)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:52:13 ID:NBHc1wYf0
>>304
売れてるねー
で、RPGはどれとどれかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:55:17 ID:rWBvO9owO
>>273
任天堂が許可を出さなきゃ、モノリスが任天堂ハード以外でソフトを作れるわけないだろ。
あんまりアホなことを言うなよ(笑)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:55:54 ID:6SQ9MltP0
全年齢対象とか意識せずに大人がやって面白いものだけ作ってたらいいんだよ
大人が面白れーって言ってれば子供も真似するから
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:56:46 ID:6OgvxScv0
□注意□
海外での売り上げは含みません。

っしゃー!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:57:38 ID:3u0mPpk20
つかミリオン売れたら、このスレの対象外じゃん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:58:31 ID:cccUxloY0
>>307
そしたらJRPGなんて作れなくなってしまう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:58:42 ID:rWBvO9owO
>>267
全ハードを持っていない奴がコアゲーマーだなんて片腹痛いぜw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:58:49 ID:hx6Hk/vZ0
別にマニア向けに特化してもいいけど、正直オレらの目が肥えすぎてるからな
昔の良ゲーを知ってるだけに、ちゃんと作り込まれたものじゃないと満足できなくなってる

見た目やシステムの好みもまちまちだから、マニア同士でも層が生まれるし
正直マニアをメインターゲットに据える意味ってないんだよね
とはいえ今のRPG市場、特に据え置きなんてマニアに支えられてるようなもんだし
そうなるとRPG自体イラネってことなんだろうけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:59:55 ID:DUUx+7u60
>>308
この手のマニア向けRPGを供給できるかは海外での稼ぎも考慮に入れなきゃいかんでしょ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:00:02 ID:fxoNQcrl0
>>303

その子供が大人になった時に枝分かれを始める
多少複雑な漢字も読めるようになるし、そう言うのを意識するようになる
今までドラクエやポケモンしかやらなかった子が中学、高校と進むにつれ交友関係等がリセットさせて「ちょっと今までと違うのをやってみようか」となる
好奇心や環境で自分の行動が変わっていく
これがいわゆる中堅RPGの本来の居場所だな
そしてその頃に「自分で自由にお金を使う自由」が生まれるのでみんなと同じものは親が買ってくれたけど自分で買うものはちょっと違うものでありたいと願望を持つようになる
だから本来この層を狙うのは不思議なことではないんだ
一番金の時間と自由がある頃だからこの頃の経験が一番大きいし、複雑なルールも覚えてくれる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:00:02 ID:WuT8wEPv0
自称目の肥えたハードゲーマーが癌になってるんだよなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:03:20 ID:8vIviX+M0
>>314
まずポケモンドラクエの「次」が劇的にマニア向けになってるのが現実
FFまであんなんになっちまったからな

結果ポケモンドラクエのみ売れ続ける
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:03:28 ID:cccUxloY0
>>314
問題は20すぎた良い大人たちが中高生のガキどもと同程度のメンタリティでぎゃいぎゃい騒ぐことだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:08:59 ID:SumSguUM0
やり込み要素なんて自分で見つけたら良かったんだよ
やり込まされ要素が詰め込まれすぎてる
実績やトロフィーも善し悪しだと思う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:11:58 ID:YCoPfL9X0
実績は簡単なら良いんだけど
SO4とかロスプラ2みたいなのは、もうアホかと

一回クリアして500越えか50%越えくらいが
ちょうど良い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:13:30 ID:5+T9gqOE0
↑ライト・大衆向け DQ・ポケモン・イナイレ
│           FF・モンハン
↓コア・オタ向け  テイルズ・ペルソナ・デモンズ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:17:29 ID:dqdhK5h/0
>やり込まされ要素
初めて聞いたが的を得たいい言葉だな

ガキって購買力無いから親に買ってもらうわけだろ
だから見た目はかわいいデフォルメされたキャラで釣って
これなら子供でも大丈夫だろうって親に思わせておいて
それで内容は超絶に大人向けってのが最強だと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:49:44 ID:v2dPHcec0
>>314
だったら今こんなに売れなくなるわけ無いだろ。
大体慣れ親しんだシステムでもう何作かしたいだろうし。
いきなり複雑な物には移行しないよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:01:38 ID:HIS3Iyi50
つーか最近のゲームの売れ方って口コミが重要っていうけど
中堅RPGなんてその要素ほとんどないよな
ゼノブレイドとか面白かったけど、リアルで他人に勧めようとか絶対に思わないし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:13:34 ID:564g7ndL0
>>323
口コミの内容にもよるだろうね、デモンズは情報交換もだけど
どこでどうやって死んだかとかもネタになったし
初見殺しが多かっただけに、共感を呼んで2CHスレは盛り上がったからね〜
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:30:46 ID:+gxnX0Mi0
>>321
サンサーラナーガですねわかります
絵に釣られて買ったが当時ガキだった俺にはキッツいストーリーだったわ
でも今でも好きなゲームだがね
糞ゲーだけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:04:47 ID:jK7CWIt60
>>316
スクウェアはライトにもマニアにも受ける良い位置に居たはずなんだけどな…
聖剣やサガは死んでFFもどんどんマニア向けになってく、どうしてこうなった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:11:07 ID:sCUirYHv0
>>326
いやFFは最初からかなりマニア志向だっただろ
FF4イージーぐらいからどんどんライト向けになって
FF10あたりでそれが頂点に達したという感じかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 04:51:25 ID:kSuhpXDn0
一体何をもってマニア向けとか言ってるのか不明過ぎ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:38:35 ID:bS7NDhs50
つーかFFってパッケやキャラデザに天野使ったりして
オトナなイメージで売ろうとしてたような
当時の技術が追いつかなくて中身は2頭身のカワイイRPGになってたが
最初からそうなろうとしてたわけじゃないのは、技術的にホストファンタジーか可能になった時点で
早々にデフォルメキャラに見切りをつけてることからも推測できそうだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 08:54:48 ID:5+T9gqOE0
天野絵タッチを3Dで完全再現したら認めてやる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 08:55:37 ID:V2L63hgtP
稲船氏はVideoGamer.comに対し、
「毎年E3に来るたびに、日本のゲーム開発者のシェアがどんどん小さくなっているように感じる」と発言。
メジャータイトルや重要な発表の多くは海外タイトルで、この傾向をそのままにすれば、
日本のゲーム市場はいずれ完全に消え去ると個人的に思うことがある、とする趣旨の意見を述べています。

また、こうした懸念を踏まえ、カプコンは日本のパブリッシャーとして善戦していきたいと同氏。
日本人開発者のスキルやノウハウだけに頼らず、同社のスタッフを含む海外開発者と知識や情報を共有しながら密接にコラボレーションしていくことで、
海外が主流になりつつある現在の市場を理解し、競争力を維持しながら企業が成長を果たすことができるなどと説明しています。
http://gs.inside-games.jp/news/238/23848.html

ファミ通箱○、稲船インタビュー

稲船氏:
ロスプラ1で道を作ったのに誰もついてこない
恋愛ゲームもFPSならドキドキしそう
日本のゲームはやらなくていい、
日本のゲームはいいから海外だけから学べ
海外のゲームだけを参考にすればいい、
欧米のゲームは新しいいことだらけ

日本は負けを認めよう。そこから努力が生まれる。
負けを認めたくない開発者や経営陣が多い
海外のパブリッシャーやデベロッパーと手を組んでるだけじゃ駄目
いまはずっと海外を見ろとある種の洗脳を続けている
これからは海外ゲームの時代だ






この盲目海外病のお陰で、今年のカプコン海外向けが全て爆死してカプコン死にそうなんだぜ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:00:55 ID:8SfoevVu0
稲船のカイガイ病は今に始まったことじゃなくね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:30:32 ID:Y92fDc4z0
95年に戻った夢を見た
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:36:05 ID:wG/q2s570
FF7-サガフロ-FFT-ゼノギアス-LOM-サガフロ2-クロス-ベイグラ
あの頃は良かったな…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:39:42 ID:/EqiUEvc0
だがアンチスクウェアという糞くらえな人種が一番活動していたのもあの時代だったな
今思い出してもあいつらは本当に糞だったと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:08:10 ID:lrc8+ZjL0
確か明後日LOMのアーカイブ配信だよな
他にゲームあるからしばらく出来ないのが残念だ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:14:49 ID:kzpAi1X/0
口コミか
俺は工作と思ってるな
ネットの口コミは
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:17:25 ID:FnXeNyvf0
カプコンは死に体になると良作・名作を生むようになるんだろ
稲船よくやったって言われるようになるぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:24:33 ID:d73Wx/Vw0
世間が見えなくなった老害にいつまでも任せておくからこうなる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:47:18 ID:lrc8+ZjL0
稲シップさんは口の軽さだけが難点
別に世間一般の反感買ってるわけじゃないから大問題ってわけじゃないし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:28:58 ID:zZncG4AT0
>>338
サイヤ人みたいなものか
瀕死のダメージを負ってから復活すると強くなってるっていう
そしてスーパーサイヤ人になって大暴れってか

ん?
待てよ
そういやドラゴンボールって
黒髪黒眼の文字通りイエローモンキー孫悟空が
怒りで金髪碧眼の白人様に変身して強くなるわけだよな

海外に憧れる稲シップさんと合い通じるものがあるなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:36:04 ID:pjehtmPI0
シャドハはなんで売れなかったんだ?神ゲーなのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:42:38 ID:lrc8+ZjL0
宣伝力の差じゃないか
当時はPSの宣伝がバンバン流れてる時代だから他の有力ソフトに持ってかれたとか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 16:49:22 ID:hrjcizdB0
>>334
サガフロ以外糞ゲーばっか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 16:52:58 ID:Wh5ihWii0
PS1の時代はよかった
アーク、WA、幻水、BOF、テイルズ、AAAと中堅最高の時代だった
まぁスクエアは>>334のラインナップ見ても全盛期よりは劣ってるとしか思えないが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 16:56:08 ID:5+T9gqOE0
ハードの進化はJRPGを進化させてくれない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 16:57:41 ID:i6t+FDvT0
あの頃はスクエニの名前で総会議みたいなゴミまで馬鹿売れしたから金が腐るほどあったんだよねぇ

坂口がゴミ映画で倒産寸前になるほど無駄金使わなければ今ももっとたくさんRPGが出たかもね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:05:31 ID:fg2ObqGm0
>>344
むしろサガフロが糞だろw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:21:44 ID:lrc8+ZjL0
>>346
嫌な言葉だけど的確すぎるわ
進化方向がJRPGの本質じゃない進化が多いもんなw
EoEは新しい方向に向かってて良かったけど、多くに受け入れられてはいないし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:51:16 ID:7EfTlsLl0
ハードの進化に適応するなら
やっぱりARPG化が必要だしと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:53:12 ID:QiX4EuQK0
まぁ、想像の余地があったからこそRPGって売れてた所あるよね、
クッサイ人形劇が見たいわけじゃないしね。

でも正直まだ昔ながらの王道RPG(DQの様な)を高スペック機で作ったところは無いよよね、
オレはそういうのやりたいんだけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:58:42 ID:quAVrlME0
クッサイ人形劇ならAVGの方がいいってことか。
売れるほどのものが作れるかは別として。

高スペックで何を表現するかは、メーカーに考えてもらえばいいが。
でも、RPGという言葉自体のブランドは何時戻るやら。

良いもの作ったって、RPGとジャンル付いてたら
興味無い人が買ってくれないって状態になってる。
デモンズソウルはRPGだから売れたんじゃなくて、デモンズソウルだから売れた。
その辺、PS1やPS2の頃にスクウェアがとことん失墜させてくれた影響が根深い。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:01:50 ID:Lokovcec0
断言しよう
3D化はゲームをめんどくさくしただけだ
最初は目新しかったがな・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:04:48 ID:QiX4EuQK0
>>352
RPGって台詞回し多くなるでしょ必然的に長いイベント見せられるのは慣れてるけどその見せ方が不気味に思えてくる
のが増えたと思うのよね、PS2までなら全然問題ないイベントがHD機になると同じような演出でもとたんに気持ち悪くなるの。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:08:52 ID:Lokovcec0
PS2気持ち悪かったぞ
ゲーム暗黒期PS2なめんな
駄作が売れないのではなく、駄作の次が売れなくなるのだ
今のゲーム不況は全部PS2クソゲー群のせいだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:11:47 ID:RdEtDozt0
JRPGとかいうゲハ用語並に一般人が知らない言葉を
使ってるようなオタクがRPGについて語っても
全く説得力が無いんだがw

意見を聞くのならJRPGとかいう言葉すら知らないような
一般人の意見を参考にしないと意味ないな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:15:50 ID:lrc8+ZjL0
>>356
DQ、FF以外知りませんで終わりですがな
もしくはアレは泣けましたとか
もはやプレイヤー層がこことそこでは完全に分化されちゃってるのよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:19:32 ID:quAVrlME0
>>353
どうだろ。
無双とかアイマスとかラブプラスとかって、3Dの恩恵受けてそうに思うけどな。

RPGは、ごめん思いつかない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:31:33 ID:JurE6Xq70
>>353
それはない

2Dのままだったら間違いなく衰退していた
3Dになって表現の幅ややれることの幅が広くなったし
3D化というのは功罪では功の役割が大きい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:49:46 ID:FLdBt10O0
>>344
LOM以降が糞ゲーだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:55:05 ID:XD/ri1650
PS1時代のスクウェアのゲームはほとんど外れがないな
レーシングラグーンはさすがに定価買いすると後悔しそうだがw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:04:51 ID:k5YDYo1u0
>>351
王道ってかDQみたいな主人公がしゃべらないRPGって言うなら
Wiiの王様物語とかが意外と面白いぞ
全然ノーチェックだったけど普通に良い感じだ
クラコン未対応にした意味が分からないくらいクラコンの方が向いてそうなゲームだけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:05:46 ID:feh83vcv0
WiiのRPGはどうでもいい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:07:10 ID:jlRgPKCM0
『戦場のヴァルキュリア』海外版が、ギネス認定の“PS3史上最高のシミュレーションRPG”賞を受賞
ttp://www.famitsu.com/game/news/1238020_1124.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:12:39 ID:xkOUKCO00
PS3のSRPGってそれとディスガイア3とティアーズトゥティアラ以外になんかあったっけ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:24:56 ID:FnXeNyvf0
アガレスト戦記とか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:28:49 ID:Vu6oHLQR0
>>362
Wii 王様物語 マーベラス 1万4062本 09/09/03

へいお待ち
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:29:57 ID:O3rC8LqA0
王様物語はマーベラス発表では黒字のソフトですよ〜
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:33:15 ID:8sjkkTI30
世界でちょっと売れたから、マーベラスとしては黒字らしいね
ただ開発会社は納期を遅らせて大赤字で潰れちゃったけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:51:42 ID:quAVrlME0
面白くないものばっかりになった、ではなく
RPGに触れてもらえなくなった、というのは時々出る話だしねぇ。

だから口コミってことにもなるんだろうけど。
ブログするような人全部が褒めないとどうしようも。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:55:14 ID:O3rC8LqA0
>>370
何そのネット工作推奨
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:59:37 ID:quAVrlME0
口コミと工作の差は、確かに難しいっていうか
事実上無いけどな。

まあ、もしくは
工作しすぎて口コミの信用度下がってるか。
Amazonでもmk2でもそうだけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:10:17 ID:k5YDYo1u0
>>369
開発潰れたの?
個人的にこういうゲーム好きだからそれは残念だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:33:32 ID:6FisPqpt0
王様は、兵士や狩人や農民、商人作ったり、
風車小屋や畑や教会、学校なんか作って、
自分の国を発展させていく、
ファンタジー版シムシティみたいなの期待してた俺にとっては
マジ糞だったな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:36:41 ID:Vu6oHLQR0
※海外での売り上げは含みません。
Wii 王様物語 マーベラス 1万4062本 09/09/03

中堅じゃないですけどいいのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:39:34 ID:quAVrlME0
>>374
公式ページ見てもシステム分かりにくいのも嫌だよねぇ、と
型月好きな俺はFate Extraのホームページを見て思った。
動画サイトのプレイ動画でなんとなくわかったが。

RPGというジャンルに対するブランド(信頼)の落ちた中に、
あまりに多岐に渡りすぎた結果というのもあるよねぇ。

テンプレには「対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。」とあるが、
こりゃRPG人口増えるわけないよなと思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:39:39 ID:O3rC8LqA0
>>375
ロロナトトリを中堅入りする前から持ち上げるスレだしいいんでないの
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:40:40 ID:6FisPqpt0
すまん。
ま、売り上げも内容も、所詮1万相当のゲームってこった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:41:20 ID:Vu6oHLQR0
>>377
トトリは今累計9万2千だから十分狙えるんじゃないの?
あとロロナ持ち上げてるっていうよりはロロナ落とすのはよくあった気がする
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:42:27 ID:jlRgPKCM0
Wiiのソフトが話題に出ると過剰反応する人がいるな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:46:13 ID:Vu6oHLQR0
Wiiの売り上げ出すとハード叩きはやめろって過剰反応して怒られるからなあ確かに
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:49:19 ID:quAVrlME0
本当に嫌ならスルーしろよと思うけどな。
ハードの話題は。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:03:56 ID:7EfTlsLl0
売上げからソフトが市場に適してないっていうのと
ハード叩きは別なのにな

後、ソフトは発売するまで中堅に載る可能性があるし
発売までは普通に話される
トトリが今でも話されるのは、年末のまとめで中堅に乗る可能性があるからだ
王様物語とかは行く可能性が全く無いのでスレチ
発売するまでは普通に話されてたけどね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:06:55 ID:v6QzjviX0
wiiとかソフト出ないんだからもう話題にしてもしょうがなくないか?
もうハードの話題やめようぜ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:08:57 ID:jlRgPKCM0
誰かととモノ買った人いないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:09:30 ID:7EfTlsLl0
>>384
一応中堅に載るであろうラスストがあるんですがね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:14:04 ID:quAVrlME0
RPGが一般人への訴求力がなくなったことの、ある意味象徴だからなぁ。
10万一応売れたとしても、ねぇ。
それでWiiのユーザーが「RPGって楽しいね」と思ってくれるかというと。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:15:07 ID:z//RR3oO0
というか、Wii以外にも中堅入りしそうなソフトが無い気がするが・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:18:27 ID:v6QzjviX0
>>386
じゃあ出た時少し話題にだせばいいんじゃね?
どうせその時またwiiだからどうこうって流れになるだろうけどそん時だけ荒れる感じに出きる
今は話題にしない方がいいよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:19:52 ID:7EfTlsLl0
……無いな、二ノ国くらいかな
後しいて言えばジルオールが可能性あるけど
あれ旧作のファンついてこないだろうし……

小粒なのはいっぱいあるんだけどね
テイルズとか何か新作出ないかな……
SCEもデモンズ2さっさと発注しろよ……
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:20:02 ID:quAVrlME0
>>388
二ノ国は大丈夫かと
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:20:33 ID:RQsMUswY0
年間何本あんの中堅入りは
もうRPGの売り上げを見守るスレでいいんでないの
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:23:30 ID:7EfTlsLl0
一応今年は4本出てるよ
EOE、ニーアレプ、ゼノに白騎士で
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:24:58 ID:KhCmfVnj0
本当は誰も期待してないのに可能性ってだけで候補に入れられる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:45:54 ID:5+T9gqOE0
北山修の番組見てたんだけどさ、同じ様な事言ってたよ。

見え過ぎる(写実に表現しすぎる)事が結局人の想像力を奪うんだよ。

JRPGは映画化したら駄目だ。
マンガ程度に抑えておけ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:58:16 ID:RdEtDozt0
>>395>>356を見ろ

JRPGなんてゲハ用語を使ってるキモオタの意見なんて
誰も聞かないって言ってるだろw

そもそも日本人のほとんどが洋RPG?何それ?
おいしいの?みたいな感じなんだから
JRPGなんて言葉いい加減使うのやめたら?w
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:17:43 ID:S7P0JBvH0
一般人がどの層をさす言葉なのかはっきりしない。
ゲーム人口の中での一般層と言う意味ならRPGをプレイしない人の方が大多数でしょ。
日本人の中での一般層と言う意味ならゲームを全くしない人の方が大多数でしょ。

ていうか2chの家ゲーRPG板に来てゲハ的な内容の話題を扱うこのスレに来ている人の中での一般層と言ったらそれはオタクでしょ。オタク同士が会話してるんだよここは。

ていうかRPGに全く興味無い人にさ、なんか中堅の将来がどうのこうのって馬鹿なんじゃないの?
それとも一般的オタクの意見をもっと訊けって事なの?

あーあほらし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:19:58 ID:axjQR+990
一般人「RPGなんてやらないよ。DQFFポケモンはやるけど。」
一般人「アクションもやらないなぁ、マリオは好きだけど。」
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:20:18 ID:69hcFwW20
ソニーを叩けりゃ何でもいいんだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:26:13 ID:BCUAv5PV0
ちょっと前、PS3を持ってるとオタクだというデータがあったな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:27:13 ID:K5em03Wi0
今の日本だとオタク率は箱が一番多そう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:35:51 ID:4qZvMmLS0
PS3持ってるのは十分オタクなんじゃね?
一般人がBDドライブやトルネ目的で買うにはゲーム機ってところがアダになるし
かと言って出てるソフトが一般人向けかって言うとそんな訳も無い
キモオタばかりとは言わないけど偏ったオタクが多いハードではあるだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:41:37 ID:S7P0JBvH0
オタク云々はどうでも良いんだよ。それよりも。

そもそもスレの話題がゲハ丸出しのスレのくせにJRPGというワードがゲハ用語だのなんだの喚いておいて
RPGについて何も言及しないような奴が本当、このスレを駄目にしてるね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:49:13 ID:4qZvMmLS0
2chのRPG板にいる時点でRPGオタだわな
一般人とは感覚が隔絶してる
ところで俺はID:S7P0JBvH0が何を言いたいのかが良く分からん
結局何が言いたいんだ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:50:06 ID:K5em03Wi0
PS3は今は値段が安くなったから一般の人も買うだろう
ソフトが洋ゲーばっかって思ってる人も多いだろうが
ゲーム屋じゃなくて、家電店でゲーム買う一般よりな人からすると
ギャルゲー風味のゲームは元々視界に入ってないだろうし
BDプレイヤーとして買ってる人もいるだろうし

PS3がオタクなら箱なんてオタクどころじゃないぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:01:01 ID:GYDffgdE0
オタクとかはどうでもいいけど箱は洋ゲーの楽しさを教えてくれた素晴らしいハード 確実に俺の感性変えた
まぁ今はフレや販売数的にトロフィーに絞ってるんでPS3でばかりソフト買ってるけどね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:01:48 ID:4qZvMmLS0
再生専用BDプレイヤーとして買うとか冗談か?
家電屋行けばBDプレイヤー位普通に売ってるのに
何でわざわざゲーム機買うんだよ
大体オタクってのはゲームやアニメが好きなキモオタだけをさす言葉じゃねーよ
PS3はトルネにしてもそうだがそういう変わったもの好きな
ゲーム好きとは違うオタクも多いって言ってるんだよ
箱なんてゲーマーしか買わないだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:05:24 ID:o50/KGVX0
俺の親戚の少5の子供はオタだったのか!
今時子供だってPS3ぐらい普通に持ってるというのに、
無理がありすぎる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:07:39 ID:K5em03Wi0
BDプレイヤー兼ゲーム機として買うってこと。
値段考えたら今はPS3相当安いし

オタクって狭い所に集まるのが性分だから
PS3と箱なら知名度的にどうしてもオタクが箱に集まってくるのはしょうがない。
以前はPS3もオタクばっかだろうが、今ハード購入してる人は違うだろうね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:11:19 ID:S7P0JBvH0
>>404
俺は言ってるだろう。

JRPGは映画化したら駄目なんだよ、と。
まぁID変わってたから言って無いも同然だったんだけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:17:03 ID:Dkf3qy0Q0
DSiLL CM 『ラブプラス』編
http://www.youtube.com/watch?v=OVm1S8IwvGM

一番のオタクはどう考えても↑こんな恥ずかしいギャルゲーを
ゲーム機のCMに使うような会社の信者達だろw
オタクがキモイと言ってる奴は
まず最初にキモイこいつらに言ってやれよw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:18:43 ID:4qZvMmLS0
それ言っちゃうと
市長まで出張って知己振興にそのゲーム使った熱海市はキモイって言ってるようなもんだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:19:46 ID:4qZvMmLS0
何だこの誤字www
地域振興な
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:31:08 ID:Dkf3qy0Q0
>>398
RPGのスレでなんでわざわざアクションを出してくるの?w
しかもマリオとかw本当に任天堂信者は馬鹿だからわかりやすいなあw

結局、グラがどうとか言い出してくるのはいつも任天堂信者なんだよなあ
そりゃ、低性能なDSやWiiじゃ3Dを
上手く表現できないんだからしょうがないわなw
3DSでグラにコンプを持っていたことを露呈させちゃったけどなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:52:47 ID:iRX5xnz90
そもそもWiiって30代くらいの女を筆頭に、女の方がハードの所有率が高いんだろ
PS3がオタクだとかいう前に男でWii持ってるってほうがマニアックなんじゃねぇの
>>377
10万いく前からゼノについて語られてた時には文句言ってたのかい?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:03:14 ID:2itnF+Gt0
> そもそもWiiって30代くらいの女を筆頭に、女の方がハードの所有率が高いんだろ
> PS3がオタクだとかいう前に男でWii持ってるってほうがマニアックなんじゃねぇの
意味が分からん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:13:12 ID:4qZvMmLS0
>>415
ゼノは元々中堅クラスのシリーズなんだろ
マリエリ以降中堅にすら上がってきてないアトリエとは扱いが違っても仕方ないと思うよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:54:52 ID:iRX5xnz90
ならゲームの売れないWiiは逆の意味で扱いが違ってもしかたねぇよな
問題は中堅入りしそうなのものをする前から語っている場合に
なぜかPS3の物はまだ10万じゃないから語るなって言われるのに、Wiiのものはそう言われないって所なだよね
ゼノ以前にも10万行きそうもないWiiのソフトが語られたこともあるけど、それらには10万行ってないから語るなって言われたことないし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:34:40 ID:mLK1zubN0
ゼノギアスからEP3への下降線そのまんまじゃないのかな。

一般人なんて見るなって言われても、結果がカプコンとコナミのRPGを除外した流れなような。
そうやって中堅タイトルが減ることこそ懸念してるわけで。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:47:35 ID:+ivtGpgy0
>>418
逆にトトリ以前のPS3のソフトで語るな言われたソフト挙げてみて
俺は思いつかん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:51:06 ID:x3Yf3Hzy0
そもそも中堅RPGなんてハード牽引する弾じゃないんだから
こんなにハードに絡んだ話になるのが変すぎるんだよ
せいぜい好きな人が買うくらいのもんだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:16:55 ID:tv37Fibp0
まあ確かに
所詮10万20万程度の市場でしかないから、どのハードで出しても趨勢には影響ないわな
テイルズくらいになってくるとまた別だろうけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:19:18 ID:+ivtGpgy0
ナイナイ
既に全ハードで発売済みのテイルズでハード牽引はありえないわ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:29:24 ID:pJCNvnzq0
ハード牽引効果は薄いだろうねぇ、けどアクティブユーザーの活性化や冬眠中のユーザーの目覚まし効果はあると思うよ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:30:12 ID:tv37Fibp0
いや、単純に数の話で、40万ぐらい売れるなら、ってことね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:31:53 ID:tv37Fibp0
>>424
それは元々そのハード持ってる層でしょ
今してる話とは全く関係ない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:43:57 ID:XS7RXnsl0
>>414
突然グラがどうとか言い出してどうしたんだ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:26:03 ID:mz2TIaMz0
テイルズはPS3に出たら40万は硬いだろうし。ハーフも狙えるけど
ハードには殆ど影響は無いと思うぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:28:32 ID:NKC50VoR0
ハードにほとんど影響はないっていうが、
そもそも影響も糞も、今世代の趨勢はだいたい確定した後だろ
ゲーマー向けタイトルはだいたいPS3という
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:37:47 ID:y/uqL1f20
黙っててもPS3にソフト集まるからな

というかPS3しか出す術はない
Wii=G20万
360=V20万
PS3=V36万

これだもの
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:57:36 ID:msrGNwU00
予算がなくてグラフィック綺麗にできないなら
ゲームの部分にとことんつぎ込めばいいのに。

まぁ怖くてできないんだろうなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:17:01 ID:Da1zIZ0j0
それだと売れないからな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:30:03 ID:rG9nJ4n60
まあ同人とかだったらアリなんだろうけどね
昔、グラフィックも音楽もないテキストだけのRPGを作ってたの思い出したよ
ノベル形式でTRPGな雰囲気を目一杯だそうってのがコンセプト
キャッチコピーは「キミの想像力でRPGを読み解け!」w
途中で挫折したけどねw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:05:03 ID:mz2TIaMz0
グラフック部分もゲーム部分も売れる本数と相談して作ってくれれば
それが一番いいよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:45:11 ID:S7P0JBvH0
まぁそんなもの出すくらいなら携帯機でやれって話なんだけどね。

白騎士のように。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:53:27 ID:mz2TIaMz0
携帯機では大抵のソフトは売り上げ落ちるよ
モンハンとかポケモンみたいな協力や対戦前提にしたので
何らかの収集要素があって、友人に自慢できるようなのじゃないと基本的に売れない
勿論例外もあるけど、それにしたってハナから携帯機で作らないとダメ
しかもソフト多すぎて飽和状態だからそれも厳しいって感じだし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:00:56 ID:S7P0JBvH0
むしろ据え置きRPGはそういう部分を蔑ろにしてきたから没落したと考えるべきだな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:08:18 ID:j6rhFeYr0
グラなんてしょぼくていいのに
任天堂は訳のわからん棒ふりハード
ソニーは無駄にハイスペックでしょぼいグラ許さず
これで据え置きが死にました
もう一度しょぼスペックのハード作ってやり直せばいいのに
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:10:44 ID:mz2TIaMz0
出来るならハイスペでやりたいと思うがね
大作は凄いグラで作ればいいし、小さいのは別にショボくてもいい
別にハイスペだから高グラフィックで出さなきゃならないわけじゃないし
それに本体の性能が高ければ、ショボイのを作る場合楽になる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:17:55 ID:S7P0JBvH0
そりゃあ中堅(笑)が廃れる訳だよ

金掛けられないような所がグラでしか評価されないハードで生き残るって・・・

手抜きするしかないよねw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:22:06 ID:9MFT8dXJ0
>>431
俺屍なんかは当時のグラ水準以下だったけどシステムで勝負した例かな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:48:49 ID:A8VLcKt80
>>439
それがベストだったんだろうけど、PS3の初期なんてショボグラ
絶対にゆるさねぇ、出させねぇ、嫌なら来るなってSCE平気で言ってたからな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:04:51 ID:PF+SvjbD0
>>440
力ないところでも見栄えがよければ注目されるけどな
アトリエシリーズはそこらへんをうまくとらえていた

>>442
君の妄想とかどうでもいいよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:09:33 ID:S7P0JBvH0
キャラデザの事なのかのっぺり顔の事なのかはっきりしろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:16:51 ID:3C+uVmkG0
>>442
そんな話聞いたことないが・・・大丈夫か?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:21:23 ID:tlE1DH0f0
ああ、何かのSTGを作ろうとしたら、PS3に相応しいソフトをお願いします
と蹴られたって話か
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:28:12 ID:NplrM0I/0
さくまも似たようなこと言ってたな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:34:06 ID:bzh5MhDO0
でもそのおかげで今箱がギャルゲーとシューティングで生き延びられてるんだからSCE様々じゃん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:39:54 ID:mz2TIaMz0
正直ギャルゲもPS3のが売れるんじゃね?と思うんだけどね
まぁパイが少なすぎるから大して売上げ変わらないだろうけど

アルトネとかペルソナみたいなギャルゲ要素の強いRPGもっと出ないかな
コア層狙いなら確実に売れるしいいと思うんだけどね
ギャルゲに傾きすぎなければペルソナみたいな30万クラスも狙えるし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:47:06 ID:J4TdSUwS0
コアっつかトルネ需要のキモオタ層なら間違いなく訴求する
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:50:42 ID:pJCNvnzq0
ギャルゲのパイなんてそんなに大きくないし、PS3、360間でなんてそんなに差は出ないだろ、
まぁ、ときメモとか、アマガミとか10万とか売れる様な規模なら差が出るだろうが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:52:21 ID:oCYf56J60
>>441
システムっつーかコンセプトで勝負だろ
俺屍のシステム自体の出来はあんまりよくない
ゲームバランスが微妙だったり操作性が悪かったりと
凄いのは
「PSのコントローラーはななめの入力がしにくいから上下左右の入力でななめに動くようにしました」
ってやつ

いやそっちのほうがもっと操作しにくいだろうが・・・っていう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:54:23 ID:tv37Fibp0
>>449
むしろP3Pで乙女層開拓して売上伸ばしちゃってるから、
今後はギャルゲ乙女ゲ両方狙ったの増えそうだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:10:52 ID:ZuKzLcAR0
女主人公追加した以外は劣化移植なのに
あの若い兄ちゃんと姉ちゃんのディレクターうまいわぁ
橋野桂は何してんだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:12:31 ID:Xe7qtiql0
主人公の男女選択は両方狙えるな
FE新紋章とかFateExtra、マナケミアや戦ヴァル2もそうだったかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:16:45 ID:I7SN2UVM0
乙女層狙いは増えていきそうだな
奴らキモオタ層より金払い良いし、グッズやミュージカルにも金落としてくれるしな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:24:40 ID:T4FYvuf90
女ゲーマーって完全にPS3しか眼中にないからな
あいつらゲハ論争とかしねえもん、普通にPS3一本に絞ってる
Wiiが女に売れてるって言っても「女ゲーマーに」ではないからな、女ゲーマーはPS3一本で、他の機種は眼中にない
薄桜鬼とか戦国BASARA3とかあいつらにとっては俺らのFFドラクエモンハンなみのキラーコンテンツだし、それらがことごとくPS3だからな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:27:55 ID:r1C6UD/50
女と腐を一緒にするなよ

と思ったがいつものやつか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:33:04 ID:T4FYvuf90
薄桜鬼にBL要素なんてないんだが・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:39:14 ID:I7SN2UVM0
>>457
wiiって腐にも乙女にも訴求力ないからなあ
fit目当てでwii「も」持ってるって連中は多いだろうが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:42:04 ID:dcwjyMum0
まーーーーーーーーーーーーーーーたハードの話か
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:55:18 ID:OPjJGZfH0
ずっとゲハのターン!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 03:49:24 ID:2mxjk72m0
どこかにイメージエポックにHDのRPGを作らせてやろうっていう
太っ腹なパブリッシャーはいないもんかな
イメージエポックが作るHDのRPG見てみたいんだよね
売上は酷いもんだったけどアークラけっこう良かったし
最近の作品では携帯機だけどラストランカーか?
あれもパッと見頑張ってる感じはするw
あとDSで出してるやつはまったく知らない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 05:38:40 ID:zPCcQMiuP
ラストランカーは糞ゲーだったぞw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 06:12:29 ID:WIkWW5y50
アークラはコマンド型にしたテイルズといっても良いくらい
キモオタ向けRPGだからなぁ
Wiiで売れなかったのも仕方ないと思うわ
ゲーム自体は面白いんだが
厨ニ病を発症した事がある奴がやったら古傷を抉られる事請け合い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 06:36:37 ID:Lcgf2DZhO
>>442
なんでそんな馬鹿やったんだろうな
弱小メーカーはグラフィックに金かけたら内容で勝負出来ないって
未だにわかってないんだろうか?
「俺らはどうせ売れるし」くらいに考えてたんだろうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 07:03:10 ID:7sMH3gBU0
STGとかパズルゲームみたいなんは断られてたみたいね
初期の開発機材足りてない頃には
パッケじゃなく配信でってことも関係あるんだろうけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 07:23:50 ID:Nxo0oK51O
イメージエポックはHDで作ってるんじゃなかったか
アークラは出来はいいけどキャラデザとか世界観に魅力がなかった
イメエポはグラフィックが綺麗ってわけでもないしPSPあたりが一番合ってそう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:32:32 ID:egzBK7FX0
>>466
ロンチ前で開発機材が不足してる時に、2Dシューティングの企画を持っていって
安く機材をまわしてもらおうとしたからじゃなかったっけ?

まあ、今は機材も安くなって、SCEで開発したエンジンなんかも
サードに提供されてるみたいだし、RPGとかもっと出るといいんだけどね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:43:22 ID:G7ukBgJW0
http://imepita.jp/20100728/343740



新作RPGきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:47:26 ID:9AsScUjm0
DSの新規RPGか
ワールドデストラクションとか無限航路とか幻想水滸伝ティアクライスとかアイアンフェザーとかゼノサーガDSとかああいう微妙な位置づけで終わるんだろうな
評判も売り上げも「なんか・・・ねえ?」って感じの微妙極まりない感じのアレ
DSのRPGはほぼ全てがそういう結果になっちゃうんだよなあ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:56:03 ID:jW4sSiII0
DSのRPGでも売れてるのあるだろ
新規では50万すら超える目が無い据え置きに比べれば
まだ携帯機の方がマシだと思うがね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:58:04 ID:9AsScUjm0
何言ってんだこいつ
RPGは据え置きのほうが断然売れるわけだが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:58:27 ID:LJ0HCXFz0
2010年 携帯機中堅
DS 世界樹の迷宮III 星海の来訪者 アトラス 2010/04/01 13万7663本
PSP .hack//Link バンダイナムコゲームス 2010/03/04 10万4296本
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:58:48 ID:bViFrXkq0
定番所以外は軒並み爆死な印象だが<DSのRPG
つか、携帯RPGはスレ違いだしもう終了で
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:58:51 ID:7XrEcyhz0
またDSか
アトラスはいつになったら学習するんだろう

ま、どうでもいいけどね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:00:07 ID:9AsScUjm0
>>474
話にならんなw
ニーアとEOEの二本ぶつけただけで蹴散らせる程度かよw
据え置きはまだトトリやアルトネリコ3やゼノブレイドがひかえているというのに
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:01:48 ID:G7ukBgJW0
やっぱRPGは携帯機の時代か(´・ω・`)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:01:55 ID:jW4sSiII0
DSで新規で始まって軽く中堅超えていったイナイレはどう説明するんだ?
今世代据え置きで新規で始まって50万以上売れたRPGあるのかよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:04:31 ID:9AsScUjm0
>>479
あんなたよめかしいゲームはどうでもいい
そういうのじゃなくて美少年美少女が剣と魔法で世界を救うRPGを50万売ってみせろよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:05:52 ID:G7ukBgJW0
>>480
オマエルールとかいらないからー番長さーん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:06:53 ID:Hn1Wfx5S0
>>477
ポケモンぶつけていいっすか?www
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:07:36 ID:Opvwso1S0
93 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/07/28(水) 09:55:14 0
中堅RPGスレ住民にこれみせたらフルボッコ確定だろうなぁw

116 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 10:00:08 0
>>93
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/07/28(水) 09:47:26 ID:9AsScUjm0
DSの新規RPGか
ワールドデストラクションとか無限航路とか幻想水滸伝ティアクライスとかアイアンフェザーとかゼノサーガDSとかああいう微妙な位置づけで終わるんだろうな
評判も売り上げも「なんか・・・ねえ?」って感じの微妙極まりない感じのアレ
DSのRPGはほぼ全てがそういう結果になっちゃうんだよなあ

472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/28(水) 09:56:03 ID:jW4sSiII0
DSのRPGでも売れてるのあるだろ
新規では50万すら超える目が無い据え置きに比べれば
まだ携帯機の方がマシだと思うがね

473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/07/28(水) 09:58:04 ID:9AsScUjm0
何言ってんだこいつ
RPGは据え置きのほうが断然売れるわけだが

475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/28(水) 09:58:48 ID:bViFrXkq0
定番所以外は軒並み爆死な印象だが<DSのRPG
つか、携帯RPGはスレ違いだしもう終了で

120 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/07/28(水) 10:00:50 0
>>116
www

124 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 10:01:28 0
>>116
相変わらず馬鹿で笑えるw

126 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 10:02:29 0
>>116
お花畑とはこういうことをいうんだろうなw

129 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 10:02:55 0
>>116
期待通りのレスキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

130 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 10:03:19 0
>>116
いい反応だw











お・・・お前らw

ゲハで馬鹿にされすぎだぞw


484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:08:18 ID:9AsScUjm0
実際そうじゃん
サッカーRPGとかがどれだけ売れようが一体なんの影響があるというのか
むしろ売れないほうがいいんじゃないのか、いわゆる普通のRPGは売れないって印象が出てしまうわけだし
さなめやかだなあ

そういやイナズマイレビンのED曲って光田作曲で宮原永海が歌ってるらしいね、そこだけ俺の中で脅威のコラボだわ
内容はど〜でもいいが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:08:48 ID:G7ukBgJW0
>>484
番長の俺ルールとかどうでもいいんで(´・ω・`)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:09:48 ID:9AsScUjm0
俺のルールではないよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:10:28 ID:56NGQW+v0
なんだ、変なのは一人だけか
みんな頭おかしいスレなのかと思ったよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:10:56 ID:Opvwso1S0
馬鹿なゴキブリの巣と ゲハで話題になってたので

見に来ましたけど 想像以上の、ゴキブリっぷりでワロタw



PS3でカンゼンバン〜♪


489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:11:38 ID:R+loPtoF0
そろそろ携帯ゲースレチって突っ込んで良いか?ゲハでやりあってくれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:11:46 ID:G7ukBgJW0
>>486
いや、そういうのいいから(´・ω・`)

番長の俺ルールとかいらないから(´・ω・`)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:12:35 ID:bViFrXkq0
またゲハからお客さんか
よほどここの反応が気になって仕方ないんだな・・・ガキかよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:13:33 ID:swJ3zjMr0
>>484
オマエってそしらせしいやつだなあ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:13:33 ID:ZuKzLcAR0
ゲハからきました
>>476
オメー笑われまくってるぞw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:13:36 ID:9AsScUjm0
>>489
だなあ、携帯機って時点で3つの意味でどうでもいい
ひとつめは、どうせDSの新規RPGなんて大して売れそうにないということ
ふたつめは、DSのようなたよめかしいハードで出るRPGの内容にはあまり興味がもてないいうこと
みっつめは、そもそもスレ違いかつ板違いであるということ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:13:45 ID:G7ukBgJW0
>>491
いつもageてるアホがいるから仕方ないね(´・ω・`)
彼が消えれば平和になるよ、いやマジで(´・ω・`)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:14:03 ID:9AsScUjm0
>>492
はあ?聞いたこともないような形容詞を使うな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:14:13 ID:iq7jrGei0
PS3じゃなくてスマン
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:14:30 ID:LJ0HCXFz0
ゲハ民また乗り込んできてるのかよ・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:15:01 ID:zrlnUx1E0
ま、どうでもいいけどね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:15:28 ID:LJ0HCXFz0
>>482
ポケモン・・・ポケモンェ・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:15:34 ID:G7ukBgJW0
たよめかしい
さなめやか

ググっても意味が出てこない(´・ω・`)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:15:46 ID:iq7jrGei0
>>498
元々ゲハにあったスレなんだが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:17:26 ID:9AsScUjm0
>>501
たよめいてる感じってことだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:18:31 ID:4Bytc9de0
しかしDSにどうでもよさげなRPGが一本発表されただけでここまで勝ち誇るってなんなんだろう
じゃあニーア発表時には俺らはその何倍も勝ち誇っていいことになるよな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:18:32 ID:G7ukBgJW0
>>503
たよめいてる
でググっても出てこない(´・ω・`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:19:27 ID:Opvwso1S0
カンゼンバ…
       ____            / ̄ ̄ ̄\
      / ___\         /  ___ ヽ
    /  | `r._.ュ´| \ バシッ!/   |´・ω・`| .\
   /     ̄ ̄ ̄    \ //// _,    ̄⊂二二)
   |            ヽ、_ | (  l  |         |
  └二二⊃         ∪ (  ∪ |  アイマス   |
     |   ,、___,    ノ .Y⌒    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /         ヽ  / \  /
   _____/__/´        __ヽノ____

http://up3.viploader.net/game/src/vlgame022509.jpg
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:19:46 ID:iq7jrGei0
>>504
今まで何本出たと思ってんだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:20:00 ID:LJ0HCXFz0
>>502
は?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:20:04 ID:G7ukBgJW0
>>504
面白発言しない人には興味ないから好きにして
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:21:01 ID:9AsScUjm0
というかラジアンヒストリアのメインスタッフで知ってる人下村陽子しかいないんだが・・・
かなりど〜でもいいゲームってことだなあ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:21:12 ID:WqYfNSFq0
ユナイティアの情報はあったのかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:22:08 ID:G7ukBgJW0
>>510
意味教えてよ!はやく!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:22:33 ID:9AsScUjm0
>>512
イナズマイレブンとかWiiFitとかWiiスポーツとかそういうのがたよめいてるゲーム
ゼノブレイドとかはたよめいてないゲーム
わかるだろ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:22:41 ID:kyfuhry/0
全てのRPGは3DSに集まる予定なんでゴメンね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:23:51 ID:G7ukBgJW0
>>513
日本語使ってよ、馬鹿じゃないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:24:40 ID:9AsScUjm0
>>515
You is fool
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:24:49 ID:aD0erqep0
>ID:9AsScUjm0
ゲハとのマッチポンプはもういいよ
君つまらんからもう帰っていいよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:26:01 ID:G7ukBgJW0
こんな日本語も満足に使えないage番長を許容してるこのスレって・・・(´・ω・`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:27:25 ID:9SdBFmQb0
かまってちゃんの馬鹿が自分の居場所を見つけたぜ的なスレだろ。あまり刺激するなー。
なんかわけわからない造語使うことで、自分の存在感をアピールしてるんだろ、健気じゃん。
キチガイコテとかになってあらゆる場所を荒らしまわられるよりは全然いいだろこれ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:28:28 ID:9AsScUjm0
とりあえず確実に言えることは、今回のファミ通で発表されたタイトルで一番売れるであろうゲーヌはラジアンナンチャラではなくてPS3のマクロスFだということだなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:32:07 ID:9AsScUjm0
今更気付いたがラジアンってラジアータストーリーズの実質続編って意味なのか
ゼノブレイドとかティアリングサーガとかファイナルファンタジータクティクスとかあのへんの

馬鹿じゃなかろうか・・・だって上に挙げたタイトルはもともと熱心なファンがついてるけど
ラジアータストーリーズって評判悪いゲームじゃん・・・ほんと馬鹿じゃなかろうか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:33:44 ID:qdQGmgjY0
ラジアータストーリーって、やったことないけど面白いの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:34:34 ID:zPCcQMiuP
真ルートの出来が神
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:35:21 ID:aXBk+QqQ0
>>516
you 「are」な
英語も日本語も不自由なんだな君は
どこの国の人だい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:35:26 ID:LJ0HCXFz0
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:36:08 ID:9AsScUjm0
>>522
「凄いけどつまらないゲーム」の代表例みたいなゲーム
仲間にシェンムーとかローグギャラクシーとかがある、オブリビオンも入れちゃっていいかなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:36:35 ID:aD0erqep0
>>522
まあクリアだけならかなりつまらんと思う・・
サブイベントをこなせばまあまあだと思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:37:01 ID:Q68n8JTL0
DSでRPGとか100%糞になるんだからやめてくれよ・・・
せめてPSPで出せよ・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:37:18 ID:WqYfNSFq0
ユーイズフール
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:37:36 ID:jr6MmiBp0
何でゲハにマークされてるのこのスレ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:38:30 ID:9AsScUjm0
>>530
PS3でばっかりRPGが売れているうえにWiiでは悲惨なことになってるから
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:38:36 ID:G7ukBgJW0
>>530
日本語不自由なage厨が面白いから
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:39:44 ID:LJ0HCXFz0
Wiiと360のゲーム持ち上げてた頃はこんなゲハに注目されるようなこと無かったけど
PS3で白騎士が売れてからだな、で今中堅RPGがPS3で売れてるから憎いみたいだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:40:04 ID:CC45pdPX0
>>530
任天堂をマンセーしないスレは監視対象になるに決まってるだろ、JK
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:42:13 ID:9AsScUjm0
>>533
んでTOVやSO4のPS3版発表及びそれらの大ヒットで完全にRPGはPS3一本に絞られちゃったからなあ
しかもダメ押しでWiiのRPGがコケまくっているという

それなのに、というべきか
だからこそ、というべきか

いずれにせよ「彼ら」にとってRPGというジャンルと、それを愛するこのスレは敵なのだろう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:42:37 ID:TGcCLlA4P
ゴキブリの住処と聞いてゲハから来ますたw
番長って日本語が不自由だけど何人なんですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:43:40 ID:qdQGmgjY0
>>535
Xbox360派の可能性も考えようぜ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:44:29 ID:NDGk6TSC0
都合が悪くなるとゲハゲハ言い出されてもなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:45:26 ID:9AsScUjm0
>>537
それも「彼ら」のうちだよ
ほとんど同じ勢力でしょ
例えばZZGは任天堂信者だがアイマスやシュタインズゲートを絶賛したりしてるわけで
わかりやすいサンプル
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:45:37 ID:cIlzP8Fg0
相変わらず1を守る気ないな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:47:15 ID:qdQGmgjY0
>>539
Xbox360派と任天堂派って同じ人だったのかよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:47:23 ID:G7ukBgJW0
>>540
age厨がいる限り無理だよ(´・ω・`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:52:05 ID:9AsScUjm0
>>541
彼らの微妙な同盟関係はこれを見ればわかりやすいと思う
http://ameblo.jp/nin-shin/entry-10210619306.html
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:53:27 ID:qdQGmgjY0
>>543
thx
じっくり読んでくるわ
ためになるわ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:00:40 ID:K0o2XW4K0
マクロスってアニメのおまけにゲームが付いてくるよ!ってのでしょ
ゲーム単体としての出来はどうなんじゃろー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:02:46 ID:9AsScUjm0
>>545
この場合重要なのはそんなゲームをPS3で出すってことは、スパロボは間違いなくPS3だろうなってことだよ
アレは何気にかなり大型タイトルだからね〜
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:04:07 ID:jW4sSiII0
アニメのおまけだからPS3なんじゃね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:04:32 ID:G7ukBgJW0
>>544
そこただのネタサイトやがな(´・ω・`)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:05:11 ID:9AsScUjm0
>>548
少なくとも彼らの微妙すぎる同盟関係についてきわめて的確に解説しているのは確か
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:06:17 ID:G7ukBgJW0
>>549
日本語も満足に話せない人は黙ってて
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:07:05 ID:jW4sSiII0
偏った目線した人間が書いてるネタサイト持ってきて参考にしろとか馬鹿なの?
あぁ日本語不自由な人だし聞くまでも無かったな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:07:11 ID:K0o2XW4K0
おまけっつーか体験版みたいな感じらしいが、このスレで語っていいのかどうかわからん
売れそうではあるけども
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:07:30 ID:9AsScUjm0
>>550
反論できないようだな
>>551
にんしんゲーム天国はとても評判の良いサイトなのだが?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:07:50 ID:G7ukBgJW0
ゲハ民嫌いなくせに、ゲハ民のage厨は許しちゃうとかおかしいよ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:09:47 ID:jW4sSiII0
>>553
誰にとって評判が良いんだろうね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:10:40 ID:9AsScUjm0
>>555
単行本が馬鹿売れしたし
忍之閻魔帳の人が大ファンだったりするし
あと俺も好きだしな

逆にあのマンガで皮肉られてる当人らにとっては、そりゃあ不快だろうけどもw
主にお前とかさ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:10:55 ID:s46NE4DA0
アトラスアホすぎる
普通にP4P作っとけば20〜30万は売れただろうに
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:11:12 ID:G7ukBgJW0
>>553
たよめかしい
さなめやか


まずこれの意味と何語か教えて、ググっても出てこない(´・ω・`)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:11:29 ID:jW4sSiII0
何で俺が任天堂信者扱いなんだ?
ゲハの外で見えない敵と戦うのやめてくれないか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:12:12 ID:qdQGmgjY0
>>557
容量が足りないって言ってた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:14:10 ID:K0o2XW4K0
ここってRPGの売り上げについて語るスレっすよね?
なんかここ最近はテンプレで揉めたり見えない敵と戦う人が湧いたりやだなぁ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:14:30 ID:jr6MmiBp0
PSPって何故か実際の性能より上に見られがちだよね
確かにPS2のソフトが沢山移植されたがやっぱり性能が足りなくて
どっかしら劣化させなきゃならんし全てのソフトが移植できるわけでもないのに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:14:43 ID:9AsScUjm0
>>559
違うのならいいんじゃない
にんしんゲーム天国は良質なサイトだけどね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:16:24 ID:jW4sSiII0
だから偏った意見のネタサイトを紹介して良質サイトとかアホだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:17:17 ID:G7ukBgJW0
>>562
生きるためには仕方ないのです(´・ω・`)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:19:20 ID:9AsScUjm0
>>564
そもそも何を根拠に偏ってるって言ってるんだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:20:43 ID:G7ukBgJW0
>>566
ゲハ民で日本語不自由で>>558の回答も未だにくれない不誠実なage厨が支持してるサイトだから(´・ω・`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:20:48 ID:Q68n8JTL0
>>561
いいえ

RPGの売り上げを酒の肴にしつつ
RPG最近うれねぇなぁとか〜の続編こねーなwとか昔はよかったとか語るスレ






でした、最初の頃は
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:21:53 ID:jr6MmiBp0
実際PS2の頃から衰退したの?ってことを話題にするべきではあるよね
ハードミスとか抜きにして
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:51:16 ID:zPCcQMiuP
アトラスは新作はDSと3DSとWii
移植はPSP
HDは完全無視という戦略がわかったな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:51:59 ID:9AsScUjm0
去年はいい年になるだろう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:52:55 ID:CC45pdPX0
中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279810238/

携帯の話はこっちでやろうな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:54:51 ID:rmNVhRb60
RPGに限らず、コンピュータゲームそのものがマニアックなジャンルって扱いになってた時代だと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:55:36 ID:rmNVhRb60
リロってなかた
573は>>569へのレスね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:21:38 ID:W4yXGD8e0
PS3に嬉しいニュースがあると
何故か中堅RPG関係なく荒されまくるのなここ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:24:34 ID:jW4sSiII0
嬉しいニュースあったか?
せいぜい白騎士2が20万超えたくらいじゃね?
アレ以来殆ど話題にされた気がしないけどな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:28:00 ID:DH1rBtKa0
むしろ今何にも情報無いだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:31:06 ID:AA3h4/K8P
てかここゲハ厨しかいなくね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:31:40 ID:fU0Q8CRY0
荒らすのが仕事の奴に荒らすなって言っても無駄なのよ
誰でもウェルカムの精神を持つと楽になれるよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:34:33 ID:aD0erqep0
トトリにDLC配信決定ぐらいかね
まあ特に大きな情報ないのは確かか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:05:14 ID:r1hP7B0t0
白騎士が出て間もないし、そうそう新しい話題が来るわけもなく
TGSで色々出てくるんじゃないか?
スパIVの新キャラも発表されるし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:14:48 ID:V9qa+r3J0
白騎士が売れちゃったことが尾を引いてるんだろう
ゼノを軽く越えちゃったし
あれだけ必死になって持ち上げたゼノが10万ちょっとで、必死でネガキャンした白騎士が20万だよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:17:47 ID:jW4sSiII0
予想通りだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:20:47 ID:/t3/wF3YP
まだゼノブレイドに粘着しよるんかw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:35:23 ID:/O8f1SUh0
ゼノブレイド面白そうだけどWii持ってない。って人は多そう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:37:49 ID:qnNYAhvQ0
>>575
そんな書き込みするから荒れるんだろ、同じ業者だから分かるお前荒らしだろ
お前見たいな奴がいるから有望な荒らしの俺に迷惑掛かるんだよ
>>575はスルーしろよ、>>575に反応する奴は空気嫁よ(ky)
>>575に反応してる奴はゲハ民だからな、マジでやめてよ
ここの住人はゲハ民じゃないから>>575に反応しないんだからぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:39:56 ID:en3XkoJR0
ゼノブレイドとか一般人はそんなタイトル知りもしないし
ゲーマーには粗製濫造品の中のひとつだろって認識だよ
588@株主 ☆:2010/07/28(水) 13:40:13 ID:qnNYAhvQ0
テスト
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:59:02 ID:jW4sSiII0
>>587
触りもしないで糞ゲー判定はゲーマーならしない
そう言うのはゲーマーって言わないよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:05:37 ID:en3XkoJR0
じゃあライトゲーマーに訂正するよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:13:52 ID:jEvYU3030
本当のところ、もう機種関係なしにRPG詰んでると思ってる人多いよね(ファースト関連・アトリエ路線除いて)
今年度のくくりだと新作発表はほぼ0だし(二の国据置は表明済み)
バンナムは据置テイルズ出す気配微妙、スクエニは新作RPG企画が不通状態で

DODシリーズP⇒PSPでモンハンパクリアクション
VP,SOシリーズP⇒HD機マルチで海外向けTPS
2作品ともRPGへの口惜しさが残ってるのが何か悲しい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:15:37 ID:gj5JaeJA0
RPGは問題ないよ。
中堅RPGが消え失せるだけ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:16:47 ID:qnNYAhvQ0
据置テイルズでるでしょ
PS3と思うけどな
又はwiiかXBOX360
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:18:48 ID:SyS69JAU0
ペルソナ5がwiiか3DSに来たら笑うわw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:19:52 ID:qnNYAhvQ0
発表されてから騒ごうぜ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:19:51 ID:pFHDOIAT0
世の中ほとんどアクションゲーになってきてるからな
いまだRPGとか言ってる奴は時代遅れ
時代遅れゲーには金をかけれない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:22:35 ID:1WPqfC3g0
いや全ジャンル滅びへ向かってるよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:26:39 ID:gj5JaeJA0
デモンズ然りラススト然り、時代の要請でアクションゲーム化が著しいよな。
据え置き機の高スペック使ってコマンド型とかマラソンゲー作ってる糞メーカーはとっとと淘汰されるべきだと思う。

白騎士も携帯機へご栄転されるが、それが全てを物語ってるんだよね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:27:27 ID:qnNYAhvQ0
ゲハ民がゲーム業界の為に戦っているのなら
ゲハ民が滅ぶべきだろ
何ために存在してるんだよ、足引っ張ってるだけ
アンタもそう思うだろ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:34:17 ID:lWNowidk0
ゲハ民は「日本の」ゲーム業界を潰したいの
足引っ張るのが目的なの
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:36:58 ID:jEvYU3030
>>591で書き忘れたけど、今週のファミ通に新作RPG
ttp://apr.2chan.net/img/b/src/1280279320773.jpg
アトラスの新作RPG兼ラジアータストーリーズ(PS2)関連作?も携帯機(DS)へ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:40:19 ID:rmNVhRb60
>>597
アクションは随分見直されてると思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:52:16 ID:GJUhhMbYP
携帯機はここじゃないぜ
それより先週発売だったPS3の剣と魔法と学園モノってどんな感じだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:52:17 ID:78YlWr3f0
>>598
アクションタイプも良いけど、
コマンドタイプの戦闘も残ってほしいと思ってるユーザも一応いるんだぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:00:43 ID:jEvYU3030
>>603
いや、「続編未定の中堅」の一角が崩れてしまったという意味で追記しただけ
ただ、PS3の剣と魔法と学園モノもスレ違いでしょ・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:01:09 ID:pFHDOIAT0
何かリアルタイム要素がないと高性能の意味が無いからな
ローテクコマンドゲーは携帯機でしか生き残れない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:03:20 ID:gj5JaeJA0
まぁでも据え置き機でいくらJRPGがアクション化しようがRPG要素の付いた本家アクションゲーには適わないよね。
携帯機でコマンド型にしたってDQ・ポケモンには100%勝てない。

じゃあどうするか。
これはもう皆さん分かり切ってる事で、

「萌え」しかないよね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:17:43 ID:qnNYAhvQ0
萌えか
俺は苦手だな、特にロリキャラ
テイルズ オブ ジ アビスのアニス・タトリンとか
否定はしないけど

アニメが量産型萌えアニメしか作らなくなったようにだけは避けて
バランス考えろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:18:56 ID:78YlWr3f0
萌が良いのか、判子絵が良いのか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:25:06 ID:qnNYAhvQ0
http://respic.net/img/201007/20/21335328823-wwwdotuporg1040029.jpg
時代の流れは残酷すぎる
受け入れるしかない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:39:34 ID:/vSG+HPI0
>>610
P3の主人公ってFC1のナカジマに近いデザインされてんだな
教科書持ってないけど
一周回ってきた感じか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:47:26 ID:LH1JlEVb0
>>605
少し前に、名越が龍が如くをPSPで出すと言った時
龍が如くは携帯に逃げたと言って騒いでた
お前みたいな勘違いしたマヌケがいたけど
龍が如く新作はPS3で出すと言った途端に
いなくなったのには笑えたけどなw

まあ、外伝を携帯に出すことなんてよくあることなんだから
わざわざ今後白騎士がPS3で絶対に出ないと決めつけなくてもw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:50:43 ID:XMasVFVj0
>>610
ジョジョのパクリキャラばっかやね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:12:31 ID:ZuKzLcAR0
>>610
ホスピタルの人がキャラデザのRPGやりたい
がんばれアトラス
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:27:52 ID:LH1JlEVb0
>>607
今年発売された中堅RPGで一番売れたのは白騎士で
次はEoEなんだがこれらも萌えが理由で売れたのか?

逆にその萌えに特化したようなアガレストが2万くらいしか売れない時点で
萌えなんてたかが知れてるわな
萌えだけで売れるのならアガレストはもっと売れてるはずだろう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:50:43 ID:WIkWW5y50
アガレストの方向性って萌えじゃなくてエロじゃねーの?
萌えってのはトトリみたいなのを指す言葉だと思うんだがね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:55:30 ID:Fi/huXvT0
アガレストは萌えないしゲームとしても面白くなかったんだろ
やってないけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:06:10 ID:I7SN2UVM0
PS3にTOG移植、ユナイティアは相変わらずコナイティアだがPS3確定か
売れると良いね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:08:08 ID:5wQdFv450
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:10:14 ID:LH1JlEVb0
>>616
アガレストは18禁じゃねーしそれでエロというのは無理がありすぎるだろw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:12:42 ID:Wk9cpDU50
>>615
これしかない重要でしょw
常識w

トトリちゃんが主人公だったならもっと売れたんじゃねーのw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:14:04 ID:qnNYAhvQ0
これは荒れる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:14:42 ID:aBnee8tS0
カドゥケスをMoveで出したいって言ってから豚に粘着されてるアトラスかわいそ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:22:08 ID:qnNYAhvQ0
信用なんてどうでもいい
売ればいい
バンナムのやってる事は間違いじゃない


625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:25:07 ID:F+IgQdk30
当然だな
このスレは売り上げこそが正義だ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:26:52 ID:WqYfNSFq0
やっと来たか!待ってたぜ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:29:55 ID:I7SN2UVM0
純粋なファンからwiiに異常に敵意燃やしてる連中まで買うだろうからな
絶対売れる
ラスストにぶつけるつもりなんじゃねーかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:31:11 ID:2mxjk72m0
本体同梱版テイルズは必ず移植される伝説更新だね
とりあえず主題歌はBOA・misono以外でお願いしたいところ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:39:49 ID:qnNYAhvQ0
バンダム「俺がゲハだ!」
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:41:42 ID:PU0edQTP0
>>619
なんだかコラっぽくね?
本当なら最高だが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:42:26 ID:GEcME2on0
これからTGSに向けてPS3には一杯来るんだろうなあ
バンナムは露骨だけどハードに対してのサードの思惑がよくわかるわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:43:09 ID:Wk9cpDU50
バンナムは退路を断ったなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:44:15 ID:/6O2EV8W0
絶対に完全版が出るとなると、
PS3の新作の方も様子見た方が良いのかねぇ
同機種で完全版とかやりそうで、もう信用できんわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:47:46 ID:/vSG+HPI0
流石に無駄にテイルズが多すぎる
PS2の頃は純粋に出し過ぎと思ったが…
シリーズは続けすぎると同じ作業をしているような気持ちになってくるからとにかく見た目だけでも変えていかないと急速に飽きが来るのが問題
やっぱりどこも新規で何かを作ろうと言う気は無いみたいね

635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:49:48 ID:W4yXGD8e0
>>633
基本的に今世代の完全版は追加DLで
環境のない人にパッケージも提供する形だぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:50:05 ID:ZuKzLcAR0
債務超過スタジオのやる事パネェなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:51:41 ID:aBnee8tS0
で、コラなんだろ

作った奴は早く白状しないと豚が加藤になるぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:52:27 ID:2mxjk72m0
しかし15周年の作品が移植ってのが何とも・・・
それにHDだというのに移植なもんだから
せっかくのいのまたキャラもSDのときと大差ないように見えるし・・・


それにしてもTOGfの「f」ってなんじゃろ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:53:00 ID:/6O2EV8W0
>>635
先にプレイしちゃうと、後から追加部分出てとしてもオマケでしかなくなっちゃうんだよね
シナリオ部分は変えようがないんだし
その追加部分を全て含んだ上で最初から楽しみたい

後、新作の方はTOGの戦闘をどう上回ってくるか楽しみだわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:54:52 ID:DODILt180
これで据え置きPS3と携帯3DSの流れで収まって
ぶれずに日本の中堅も守られる事態になるのかねぇ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:57:04 ID:6H+0tQsu0
こんな糞完全版商法で
日本の中堅が守られるわけないだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:07:14 ID:Wk9cpDU50
バンナムさんはゲハの神様だと思うw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:09:00 ID:eUxaWUgj0
とりあえず同時期に出るであろうラストストーリーは終わったかな
絶対売れないわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:15:16 ID:Nxo0oK51O
ゲハ厨が一番喜びそうな展開だなあ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:17:36 ID:kQdFWnXK0
さすがはバンナムだなw
悪い意味で期待を裏切らない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:17:39 ID:NNlJkGzz0
グレイセスマジかよww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:20:56 ID:aBnee8tS0
PS3ならパッチあてられるからなぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:20:59 ID:DH1rBtKa0
ユナイティア(らしきもの)に加えてグレイセス完全版かよ
これは本当ならひどいw

これがマジなら中堅RPGはPS3って流れなのは確実だし
売上げ的にも40万以上は出るだろうね
グライセスの方は30数万だろうけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:29:57 ID:rGh3txLw0
酷いって言っても、まぁ予想通りじゃないかな。
結局のところDSやWiiでは無理なんだろう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:31:47 ID:Wk9cpDU50
まぁ腐とか萌に特化してるテイルズならPS3が最適だろうなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:31:59 ID:6H+0tQsu0
何を見て中堅→PS3ていう流れが
確実なのかが分からない

今回の件は、ただ単に
バンナムがまたやらかした(?)だけですよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:34:56 ID:el05LSOi0
まさかの本物っぽいなw
しかし幾らなんでもTOGはスペック関係で移植は無いと思ってたがそこまで予想以下だっんだろうか、
少なくともテイルズ関連はPS系に集まるだろうってのは予想の範囲内だがTOG移植されるとか言ってた
人もすくなくとも本気で言ってたわけじゃねーだろ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:35:22 ID:kQdFWnXK0
クソ商法とそれを助長する脳足りん購入者w
両者が一体となってRPG界を破滅へ導いてゆくのだろう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:37:57 ID:dMY1JnYn0
>>652
修正版とかの対応したから、移植は無いと思ってたわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:39:39 ID:DH1rBtKa0
中堅RPGはPS3以外無いと思うし
TOUっつーかテイルズ新作がPS3に来るのは予想通りだけど
TOGの移植がマジで来るとは思わんかった
テスクチャとか色々作り直すのかね?それともただHDにしただけかね?

まぁこういうことするなら3作品ともPS3で出しておけば良かったと思うけどね
評判貶めるだけだろ……
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:39:46 ID:aBnee8tS0
PSPには絶対移植されると思ってた
3DSが発表されてからは3DSかもしれないと思ってた

とりあえず、売上不振で回収もしたから絶対に移植されるとは思ってた
PS3は絶対無いと思ってた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:40:56 ID:rGh3txLw0
>>651
確定っていうか、PS2の路線そのままで一番減少度が少ないのがPS3なだけじゃね。
新しい市場(Wii・DS)に夢見たけど駄目でしたっていうか。
海外見てXBOX360行って駄目だったのと同じでしょ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:41:31 ID:WIkWW5y50
TOGまで移植かTOVの事もあるからやるかもとは思ってたけど
バンナムさんは期待を裏切らねーなwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:41:31 ID:5gU2TnlLO
グレイセスとラスストがぶつかって、ラスストが惨敗する未来が見えた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:42:35 ID:Wk9cpDU50
なにその中堅終了フラグw

ありえそうですね^^
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:43:30 ID:el05LSOi0
なにが驚きってTOVのクオリティだした後にWiiのHD化しただけの様なTOGを出せる神経が信じられん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:43:32 ID:WqYfNSFq0
俺はラスストもテイルズも買うよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:45:46 ID:WIkWW5y50
>>661
むしろこれが普通なんじゃないか?
PS3のTOVって箱の時よりも解像度落としてたろ
TOGはそのままHD出力に替えるだけで手間要らずなんじゃねーの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:46:11 ID:eUxaWUgj0
Wiiに据置RPGの流れを作りたかったみたいだけど
残念だったなぁ
テイルズに蹴散らされちゃうね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:47:05 ID:dMY1JnYn0
>>661
いやーTOVもそれほどでは
同じHDになれば、好みもあるだろうけどそこまで言うものでもなくなると思う
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:47:12 ID:WIkWW5y50
俺はラススト買うけどこっちは冬ってのは微妙じゃないか?
3DSのロンチと重なるような出し方を任天堂もしないと思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:51:46 ID:ZuKzLcAR0
テイルズスタジオに金払いたくないから中古でいいな
ガストちゃん、アトラス、CC2、フロムは新品買うよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:52:21 ID:pFHDOIAT0
バンナムまたなのw
まあアクション戦闘はすばらしいけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:53:19 ID:kQdFWnXK0
テイルズスタジオには潰れてもらったほうが世のためだな
悪徳商法には販売不振が返ることで正しい市場が保たれる
それが市場原理だ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:58:55 ID:iKCvohA6P
テイルズスタジオが潰れるのは勝手だが、他ジャンルまでやられたらたまったもんじゃないな
他メーカーが真似しないことを心から願う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:59:17 ID:fe7Tt9860
だなー癌以外の何者でもねーわ
赤字だから必死なんだなもう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:02:38 ID:DH1rBtKa0
まぁこういうこすい真似は止めるべきだよな
評判落とすだけだし、そのゲームだけじゃなく会社とかゲーム業界全体の評判も落ちるし

ハードミスさえしなければこんなことにはならなかったんだろうけど
ハードミスもテイルズスタジオの責任だしね……
wiiや箱○に出そうとした阿呆が諸悪の根源
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:05:52 ID:el05LSOi0
まぁ、最初から本命を見極めて出してくれってのはあるよねぇ、おれPS3が一番いいと思ってるから
PS3で出る事自体は歓迎だけど、すぐ移植とかいう流れは定着して欲しくないなぁ、そうなるとどの段階で買うか
って考えるひと増えるだろうし結局RPG総人口は減りそうだもんなぁ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:08:20 ID:x9d/mQ9k0
ユナイティア(だろうと思われる新作)の方も、どうせ完全版出るんだろ
そっち待つわ
出ないなら出ないで中古で安く買えるだろうしな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:10:11 ID:bPaatMsT0
独占新作は完全版出すとしてもPS3で出すと思うけどな
PS3は後発販売でもある程度売り上げ見込めるけど
他ハードは後発販売の場合壊滅的な程売れない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:10:11 ID:NPB4SgxK0
バンナム最悪や…
つかなんでわざわざディスク交換なんてしたんだ?
ソフィのいのまた衣装だけ無いのはPS3版に出すからなのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:11:39 ID:OgPPVmtv0
ディスク交換で利益がふっとんだからこそ
完全版を出さざるをえなかったんじゃね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:13:42 ID:2EziVOrJ0
容量の少ないXBOXとWiiに完全版商法はキツイんじゃないか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:14:40 ID:x9d/mQ9k0
>>675,678
同じ機種のPS3で出されるのが怖いんだよな
バンナムだからやりかねない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:16:16 ID:DH1rBtKa0
同機種完全版は昔から良くあったし
別にいいんじゃねーの?
中堅にもそういうの結構あるじゃん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:17:23 ID:2EziVOrJ0
>>679
DC版か・・・
まぁやりそうだなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:19:20 ID:aBnee8tS0
もうドラクエ10はジャニーズ総出でCMしないと売れないな

それでもWiiの爆死パワーに対抗できるかどうかあやしいが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:19:29 ID:m9MztHXH0
昔から良くあったが、基本的に評判悪いよなこういうの

FF12のインターナショナル版とかびっくりするほど売れなかった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:21:00 ID:imE9pAeX0
TOGの完全版が出るなんて分かりきってた事だろ。
何年中堅RPG買ってんだよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:22:20 ID:fe7Tt9860
完全版商法なんて悪しきものでしかないよ
従来の購入層からしたら不完全版買わされたことになるんだし
まぁとっとと潰れてください
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:24:50 ID:imE9pAeX0
>>679
TOS、TOV、TOGが移植された原因は全て売れなかったからだろ。
新作テイルズの完全版は出ないんじゃないか?
まあバンナムならやりかねないとも言えないけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:27:31 ID:bPaatMsT0
TOVの日本売り上げはある程度折り込み済みだっただろうけど
TOGの惨状は流石にショックだったみたいだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:28:30 ID:x9d/mQ9k0
>>686
このスレで言うようなことじゃないが、
売れなかったとか知ったことじゃないんだよね
完全版が出ると言うのなら、待ってからそっちを買うだけ

"出ないんじゃないか"と言われても、バンナムだからもう何も信じられんわ
上でも書いたが、待って出なかったら中古で安く買えるし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:28:41 ID:NPB4SgxK0
>>686
箱が削除版だったところを見るに売り上げが出る前から予定はあったんじゃないかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:28:47 ID:DH1rBtKa0
ゲーム企業のマーケティングって無能すぎるよな
特にスクエニとバンナム
ああなるのは分かりきってたのに……
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:30:03 ID:aBnee8tS0
でも箱版はMSが金払って時限独占にしたんだろ

任天堂も時限独占買ったのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:30:17 ID:Ibaa9WLt0
>>663
いまだにこういった書き込みを度々見るけど、きっぱり否定しとかないと
こんなとこから既成事実化してくんじゃない?
500%ズームw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:31:40 ID:imE9pAeX0
>>688
だから分かりきってた事だろ?
もう信じられんと言うか、今まで信じてた方が凄いとしか…。

バンナムに限った事じゃないし。
実際、俺も朧村正の移植待ちしてるよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:33:27 ID:0DQM4LQG0
よくこんなことやってて売れるな
俺はバイオがドリキャスの後PS2で完全版出したときに見限ったが
テイルズ買ってる奴らはどんな気持ちなんだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:35:10 ID:x9d/mQ9k0
>>693
某ことわざみたいに、とりあえず2度は信じるわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:36:06 ID:bPaatMsT0
>>694
単純にSCEハードで出たら買うって奴が多いからSCEハードで売れるだけだろう
テイルズスタジオがあっちゃこっちゃフラフラしてるだけで
元のファン自体はそれほどSCEハードから動いてない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:37:58 ID:T6SXtY4N0
一番売れたPS3版TOV見たらわかるだろ
ファンはみんなテイルズはPS3で出るの待ってるんだよ
勝手にどこで出してもファンはおとなしくついてくるみたいにwiiや360に出してたのが馬鹿なんだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:38:28 ID:rGh3txLw0
今更テイルズに、って気がするけどなぁ。

それに中堅RPGの低迷ってテイルズよりもスクウェアRPGの方に責があると思う。
テイルズは路線変えてないし。まさに今更。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:39:48 ID:DODILt180
>>694
頭のおかしなゲーム機信者じゃなけりゃ買うだろ
その作品なりシリーズが好きならな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:43:53 ID:DH1rBtKa0
寧ろ中堅作品は全般的に自分の持ってるハードで出たら買うって感じだと思うけどな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:44:55 ID:V9qa+r3J0
完全版が客のことを考えてないって言うなら、客の意志を無視して望んでいないハードで出すのも同じことだよね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:50:09 ID:7l9rpD1o0
>>701
>客の意志を無視して望んでいないハードで出すのも同じことだよね

その時点では金を払ってないんだから客ではない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:50:32 ID:5wQdFv450
中堅の旗頭的存在が据え置きは一本に絞ったみたいだし
実績を見てももう数年はPS3路線は揺るがんだろ
初期のころはWiiの勢いやPS3の駄目っぷりから莫大な予算のかかるPS3向けの企画は通りにくかっただろうが
いまはむしろ他ハードへの企画のほうが株主や上司を説得できる理由に欠いているからな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:51:50 ID:nTfNIw+j0
もっと買ってやれと言うが
完全版が出るのが分かりきってるのにベータ版を買えというのは酷だろ>>テイルズ
ベータ版があんなに売れたのに感謝するべき
>>686
TOSはPS2とGCで同程度じゃなかったっけ?
古いデータのうろ覚えだから間違ってたらすまん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:52:21 ID:rGh3txLw0
>>700
ハード買わせるほどのパワーが無いのも本当だろうけど、
任天堂が取り入れた新規さんは、魅力すら感じてくれないジャンルなんじゃないのかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:53:01 ID:2mxjk72m0
PS3版のTOVは解像度が低いんじゃなくて
QAAのせいであんな感じになってるってどこかで聞いたことがある
真実は知らんw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:53:16 ID:W4yXGD8e0
>>702
望んでないハード買わされた客だってそりゃ居るだろ
元々望んでないんだから、なんで望まないハードに出したんだよって文句言うし
望み通りのハードに出されたら嬉しいに決まってるじゃん

今だって俺、PS3にペイル追加された地球防衛軍出てくれって思ってるぞw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:54:14 ID:rGh3txLw0
>>703
そういう大局的な見方が皆無とは言わないが、
FF13の半年〜一年後にあわせてRPGが来るってだけだと思う。

それだけに、PS→PS2→PS3と下がり続ける本数には
スクウェアの責が大きいとも思ってる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:56:10 ID:nTfNIw+j0
いまふと思ったんだが
3大RPGの一角だなんていってるテイルズは中堅なんだろうか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:56:40 ID:7l9rpD1o0
>>707
嫌なら買わなければいいだけ
買ったのなら自分がそれを望んだという事

誰に強制されたわけでもないのに「買わされた」なんて表現は幼児性丸出しで見苦しい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:57:22 ID:rGh3txLw0
>>709
このスレの中堅定義に入ってるだけじゃないかな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:57:54 ID:QXiZkRrD0
そもそも三大も存在しない気がするし、
入れるなら携帯機だが、ポケモンの方だと思うんだよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:58:16 ID:W4yXGD8e0
>>710
現実を直視しようぜ
そうう言う風に快く思わない客だって大勢いるんだよ
自分の価値観を押しつける方がどうかしてる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:58:58 ID:bPaatMsT0
そもそもポケモンを除いたとしても三大RPGの一角には入れないけどなw
あの発言はテイルズプレイヤーながらホント笑った
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:59:05 ID:nTfNIw+j0
>>713
つ鏡
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:00:39 ID:rGh3txLw0
そもそも、比肩させるのがおこがましいからねぇ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:01:56 ID:T6SXtY4N0
もう360ユーザーもwiiユーザーもこのスレほっとんど関係ないんじゃないのw
wiはまだいちおうラスストがあるか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:02:42 ID:gMgWJAzw0
>>710
わざわざそのためにハードまで買ったシリーズの熱狂的ファンが
それがβ版で完全版が望んでた方のハードから出たら文句だって言いたくなるだろう
幼児性丸出しとは何だよお前バンナムの社員かよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:03:03 ID:bPaatMsT0
とりあえずラスストが死んだらWiiのRPGはホント完全に終わり
何が何でも25万本以上は確保して欲しい所だ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:03:31 ID:V9qa+r3J0
>>702
いやいや客だよ
移植されたって腹を立てる客よりも、望んだハードで出してくれたら買うって客の方が多いんだから
その人たちにお金を使わせた方が、移植されたって文句言う人間を切り捨ててもお金になるんだもん
その人たちは以前のシリーズでもきちんとお金を使ってたんだしね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:03:51 ID:GDrmIWCi0
PSハード以外から出たテイルズは例外なくPSハードに移植される

これを知ってれば移植は想定内
勿論俺は最初から買ってない
移植も買う気はないがなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:04:32 ID:YsuPvCj30
シンフォニア
GC版:8月発売→PS2版:翌年4月発表→9月発売

ヴェスペリア
箱版:8月発売→PS3版:翌年4月発表→9月発売

グレイセス
Wii版:12月発売→PS3版:翌年8月発表→12月発売?


     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \           三__|__
: : : : : : : :.._        _      \      口 |
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● ) ノヽ ( ● );;:::     |       ‐┬‐
: : : : : : ´"''",       "''"´      l       │__田__│
: : : : : : . . (    j    )       /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /           、 マ
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\          了 用 
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \          '"`ー‐
: : : : . : : . : : .                   \
                                レ |
                                 ノ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:06:38 ID:nTfNIw+j0
というか素朴な疑問なんだが、なんでPS3で新作を発表しないんだ>>テイルズ
売れないならともかく移植があれだけ売れるなら新作だしても問題ないだろうに
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:07:28 ID:m9MztHXH0
>>721
買わねーのかよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:07:50 ID:VE2/oudz0
昔からカプコンもそうだけどやり方がせこいよなー
マルチならマルチでいいけどいかにも独占のように言って
後から完全版出すやり方は嫌いだな
年末に新作期待してたのにまた完全版でがっかり!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:08:49 ID:GDrmIWCi0
>>724
だって絶対にディレクターズカット版が出るし
最終的にTOGアニメ付き限定版とか出るだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:08:55 ID:bPaatMsT0
>>723
HDの開発機材が360しか無かった>TOV
Wiiにまだ夢があった時代に開発が始まった>TOG
結局SCEハードじゃねーと売れねー>新作
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:09:17 ID:BCJrt8R80
お前ら久しぶり
昔俺の櫻井と言ってた俺だよ
グレイセス移植おめでう
これで生き甲斐がまた増えたわ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:10:00 ID:51A2Ib6w0
余程の信者かゲーム馬鹿でなけりゃ同じ内容のものを金払って遊ぶ気力はないだろ・・・

完全版が嫌われるのはあの優越感が一変して敗者の様な扱いになるネットの空気も原因である気がするw
ベタ移植なら先に遊べた方が明らかに恩恵は多いのでたいして嫌な思いをせずに済みそうだが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:10:52 ID:kd0GKAdn0
>>723
新作も発表されましたよ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:12:48 ID:eUxaWUgj0
>>719
テイルズに蹴散らされちゃうんで無理w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:20:05 ID:WIkWW5y50
TOS辺りで見限った奴多いんじゃね?
あれ世界累計ならテイルズシリーズでも最大クラスに売れた奴なのに
平然と移植してるんだぜ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:22:08 ID:fe7Tt9860
1度くらいならついていけたけどね
3度目でしょこれ
色々疑って買い控えが益々加速するでしょ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:24:41 ID:nTfNIw+j0
結局売れて売れない関係なくPS以外のハードで出るテイルズはベータ版ってことだろ
最初から完全版出す前提で内容を削ってるとしか思えん
と書いてて思ったが、PSかPS2出でたテイルズも完全版かディレクターズカットかなんかが出たんだっけ?
以前上の話題が出てたときに、PSだって被害にあってるとか言われたような覚えが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:24:53 ID:W4yXGD8e0
>>733
買い控えられてる状況が360やwiiの現状だろうから
PS3でその買い控えてた人らが買うんでないの?
居なくなるなら、そりゃ買い控えとは言わんしさ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:25:13 ID:kd0GKAdn0
PSユーザーを裏切ったことはないからなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:25:14 ID:GDrmIWCi0
PSハードではディレクターズカット版は出ても他機種移植はない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:25:36 ID:LJ0HCXFz0
すげー荒れてるな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:28:20 ID:nTfNIw+j0
>>737
いや、PS出でれば完全版の心配はないということも無いのかと思ってな
別に他機種に出んでも完全版やディレクターズカット版は出せるし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:29:07 ID:fe7Tt9860
>>735
というかさらに同ハードで分割商法なりDLCで追加要素入れまくった完全版がさらにでたりとか
色々疑うようになるよこんだけやってるとな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:29:10 ID:T6SXtY4N0
>>723
おいおいTOGといっしょにPS3でのテイルズ新作も発表されたっての
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:29:15 ID:WIkWW5y50
>>735
他機種まで買って付いていった熱狂的な信者は完全にこれで目覚めたんじゃないか?
ユーザー馬鹿にしすぎ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:30:21 ID:el05LSOi0
>>732

その後も50万クラスの売り上げ出した奴もあるからTOSで見限ったのはGCが好きで面目潰されたって感じた人くらいじゃないの>
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:30:49 ID:2EziVOrJ0
DC版ってTODリメイクしか知らないんだけど他にもある?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:31:19 ID:imE9pAeX0
>>742
熱狂的な信者は移植される覚悟で買ってるだろ。
テイルズの移植話なんて今更過ぎるし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:31:53 ID:WIkWW5y50
>>743
そうじゃなくて
TOSの件でもうPS系ハード以外で出ても
移植されると思って付いていかなくなった奴が相当いるんじゃねって事
今回でもうとどめだろこれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:32:05 ID:nTfNIw+j0
>>741
すまん、あんま話題になってなかったんで気がついてなかったw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:32:42 ID:LJ0HCXFz0
PS3で新作はまあこれは分かる、そりゃそうだよな

ただTOG移植はバンナム死ね

Wii版買ったユーザーコケにしすぎだろ
死ね死ね死ね死ね死ね
バンナム市ね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:33:00 ID:nTfNIw+j0
>>743
そうは言うが、あれ同梱版でハードごと買わせたんだぜ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:33:14 ID:zcW9O+QPP
GC TOS→TOS完全版
PS2 TODリメイク→TOD リメイクDC
360 TOV→TOV完全版
Wii TOG→TOG完全版

もう4回目だからなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:33:26 ID:T6SXtY4N0
熱狂的な信者ならTOGより先に出てるPS3版TOVでもうとっくにPS3買ってるだろ
だからこそもうwiiで出たTOGが買われなかったんだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:33:40 ID:NPB4SgxK0
DLC買った人はさらにダメージがでかいな
まぁ俺もだが…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:35:20 ID:Z37Qr1VR0
>>751
熱狂的な信者だったらラタの時点でWii買ってるんじゃね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:36:11 ID:bPaatMsT0
それでもカプコンがやった数多の悪行よりは全然マシだけどな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:36:17 ID:LJ0HCXFz0
バンダイナムコはホントふざけてるな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:36:47 ID:zcW9O+QPP
>>753
むしろ、最初がラタだから不味かったんじゃね。
PS2で完全版のTOSの外伝だしw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:37:04 ID:W4yXGD8e0
>>750
まあ、移植といても
単純な移植でなく、多くのファンの要望に応えてる結果だからこそ
不満に思って居なくなった人を差し引いても
ユーザーとメーカー両方の利が大きいって事だろうね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:37:23 ID:el05LSOi0
そもそも熱狂的な奴はあてにならんって証拠がそこそこ好きな奴が集まってるPS3の台頭なんじゃねーの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:38:31 ID:LJ0HCXFz0
ユーザーなめすぎだろ・・・死ねよ・・・マジで
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:40:05 ID:zcW9O+QPP
>757
そのたびにハードごと買ってくれる信者切ってるんだけどなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:41:39 ID:SyS69JAU0
よっしゃ
これで安心してPS3買えるぜ
明日PS3とTOV買ってくる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:42:48 ID:rGh3txLw0
信者が離れる以前に、RPG買ってくれる人は減ってる。
後先考えずに今を儲けたいのも分からないではないよ。

いつかしっぺ返し、じゃなくて
既に売上落ちてるから何ふりかまってないだけ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:44:03 ID:WIkWW5y50
ハードまで買って付いてきてくれてる一番大事なお客さん殺してたら未来が無いだろ
持ってるハードで出たら買うなんて層はいつあっさりといなくなるかわかんねーぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:44:13 ID:LwRtvOHM0
もっと皆喜んでるかと思ったんだがw
ToGfで今年一杯、名前も出てない新作で来年の中堅市場は安泰だろ
テイルズファンはなんだかんだ言っても買うし、PS3が一番客層を取り込みやすいし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:45:22 ID:W4yXGD8e0
>>762
なりふりって言うけどさ
軌道修正しただけじゃないの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:46:35 ID:T6SXtY4N0
PS3版TOVが一番売れてる時点で
ファンが愛想つかして離れるとか不安煽りたいだけのうそ臭さを感じるわ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:47:19 ID:zcW9O+QPP
起動修正するなら、普通に新作出しときゃ良いんだよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:47:31 ID:bxCcKNS+0
さっそくTOG完全版クレクレが始まったか

これだから豚は見苦しくて困る
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:48:11 ID:WIkWW5y50
新作PS3までは良いんだよ
むしろこれは妥当としか言いようが無い
だがTOG移植はまたかksgだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:49:00 ID:bPaatMsT0
>>767
だから出してんじゃねーか
TOGだってWii版がもっと売れてりゃ移植も無かったかも知れん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:50:05 ID:WIkWW5y50
ねーよ
過去の例から考えても最初から移植考えてたとしか思えないタイミングだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:50:19 ID:zcW9O+QPP
>>770
新作だけ出してりゃいいって事だよ。
それに1年で移殖なら売上関係なくライン動いてるだろ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:51:34 ID:rGh3txLw0
>>765
新作なら、だけどね。
移植してまで数をそろえるのは、だと思う。

何せ、夢見過ぎたんだろう。
PS2で下がってたとは云え、新しく自分達が受け入れられると。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:51:53 ID:W4yXGD8e0
ラタの時だってファンコミュじゃ
なんでPS2やPSPじゃないの?って感じだったし
360に出たってWii買ったばかりなのに360まで買ってられないよって声ばかり

ズレてたのはナムコの方だとしか思えないぞ・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:53:33 ID:GDrmIWCi0
情報公開のタイミングから考えて、Wii版が売れたから云々関係ない計画的な移植だよこれは。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:53:55 ID:bPaatMsT0
どっちにしろTOGFの売り上げで本当にファンが減ったかどうか分かるな
ぶっちゃけWii版より売れそうだが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:54:02 ID:XeK1O4TT0
ラタの売上と当時のWii市場の状況を見て移植前提の開発に切り替えたんじゃね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:54:33 ID:nTfNIw+j0
TOVも最初からPS3で完全版出すつもりがあったとしか思えん内容だしなあ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:57:47 ID:bPaatMsT0
グレイセスは開発三年掛かったんだろ
07年はWiiが完全に突っ走っててPS3が爆死しまくってたから
グレイセスを開発した事に関しては一切責められんよ
三年経ったらハードは爆売れしてるのにソフト市場が死んでたとか
誰が予想出来るんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:57:51 ID:rGh3txLw0
>>774
ナムコとしては、TOD以来下がってるじゃないかって思いがあったんじゃね?
驕り過ぎとは俺も思うが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:58:46 ID:Xe7qtiql0
完全版といいDLCといい中堅RPGの実態を表しているなテイルズは
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:58:51 ID:zcW9O+QPP
>>776
そりゃ売れるだろ。
むしろ問題はPS3版TOVより売れるかどうかだと思うわ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:01:49 ID:dMY1JnYn0
まあTOVより地味だよね
色々と
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:05:42 ID:CfDlg9tD0
シンフォニア同梱版
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51BB0BRXEZL._SS400_.jpg
ヴェスペリア同梱版
http://ec3.images-amazon.com/images/I/41C2pZL-4EL._SS500_.jpg
グレイセス同梱版
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51P34Nsl1PL._SS400_.jpg

             ,r-――-、 ;
           /   u  ヽ_;
          /  u     〉l^l^):
          l     u  //ノ ソl :  ああああああああああああああ
          ハ_ノ   ヽ_ /   / :
         /(○)   (○)l    lヽ  :
        /  ヘ(__人__) ム   イ  `ー―-、:
       /   / \⌒´<´ |   .l    /   ∨:
      /    /   ヘ     l   |   ,'     l :
    .  /   ,'   ∧     |   | ノ     ハ :
      /    .l   / ヽ    |    レ'    ノ l ;
    /     l  ノ   ヽ   |        /  } ;
   ∧     / ,〆     ヘ  l      /   l ;
    ヽ、_,ノ'´         ∨l      /   ノ :
                 ', |     /    ,' ;
                   ト、   ノ     ノ ;
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:11:43 ID:T6SXtY4N0
>>782
PS3TOVより売れるのを望まれるのはPS3で出る完全新作のほうでしょ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:15:07 ID:el05LSOi0
目標としてはWii版のTOG超えるかどうかって辺りだろ、TOVの様な事になるのかSO4のような事になるのか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:16:45 ID:bPaatMsT0
何だかんだでG移植も30万本くらいは売れそうな感じがする
Wii版とあわせて50万本みたいな着地点
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:17:20 ID:W4yXGD8e0
ラスレム新情報も来てるし
今日は中堅RPG日和だな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:18:00 ID:W4yXGD8e0
あ、ゴメン間違ったw
ラスストな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:18:25 ID:rGh3txLw0
>>786
SO4、超えなかったっけ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:19:51 ID:2EziVOrJ0
SO4Iは16万ぐらい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:20:31 ID:WIkWW5y50
Wii版よりは売れるだろ
Wiiで20万本なんだから箱TOVと同じような傾向にならないと
確実にブランド力落ちてる事にならないか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:21:01 ID:bPaatMsT0
SO4は何気に360で一番売れたソフトなんだよな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:22:26 ID:bxCcKNS+0
追加要素次第じゃねーの
SD機で作ったジャギボケのゴミをどうにかHD機で耐えられるグラにしないと
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:24:09 ID:2EziVOrJ0
>>793
詐欺スクショでFF越えたとか言ってたから期待は大きかったはず
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:26:02 ID:WIkWW5y50
ジャギボケは出力解像度が悪いからそうなるだけで
出力解像度変更すればその辺はどうとでもなる
初期PS3でPS2のゲームしたら綺麗に見えるだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:28:07 ID:rGh3txLw0
>>791
そいつぁ、意外だったな。

まあどうせ、SO2以降ガンガン下がってるのは変わらないか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:30:02 ID:2EziVOrJ0
>>797
まぁ箱ユーザーからも評判最悪だったからな・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:30:58 ID:PVHUxkXq0
やっと待望の完全新作テイルズがPS3にきたな
40万くらいは売れるはず
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:31:37 ID:NPB4SgxK0
PS3のTOVは時期も最高に良かったんじゃなかったっけ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:32:46 ID:W4yXGD8e0
>>796
そこら辺、勘違いしてる人多いよな
元はPCで作ってるから
出力されてるよりモノは良かったりするんだよね

まあそりゃ手直しはするだろうけど
元々トゥーン調だし
角張った所とテクスチャそれなりに整えたら
それで十分見られる物になると思うよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:32:59 ID:bPaatMsT0
確か薄型がどうとかって時期だったかな
元々RPG枯渇状態だったし前評判も異様に良かったし
売れるべくして売れたって感じ
最初からPS3で出してたら久々に50万本狙えたレベル
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:38:19 ID:rGh3txLw0
色々理由付けたところで、本数下がってる事実だけは変わらない。

ハードがわかれてから、どうもこの基本の話が少なくなったんだよなぁ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:38:33 ID:bxCcKNS+0
ゼノブレ爆死、ドラクエ爆死、TOG完全版

坂口(笑)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:39:35 ID:qz5DOdVY0
TOGは評判が良かったから、完全版も売れるだろうねぇ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:41:56 ID:OrHtQlzB0
なんか爆死したようなDQって出たのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:44:31 ID:el05LSOi0
バトルロードだろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:46:43 ID:OrHtQlzB0
RPGじゃ無いじゃないか・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:49:17 ID:nEWBpPF60
Wii『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』 07/07/12 305,254 / 486,676
Wii『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』 10/07/15 136,000

ハードは普及してるのに売上激減w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:49:17 ID:Wk9cpDU50
GCテイルズは良い勉強になった。
あれで僕もテイルズを卒業する事が出来ました。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:54:23 ID:rGh3txLw0
卒業というか、シンフォニア以来は廉価版しか買ってないかな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:01:24 ID:LJ0HCXFz0
バンダイナムコ糞過ぎだろ
PS3で新作は当然だがTOG移植はやっちゃ駄目だろ糞が
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:02:39 ID:W4yXGD8e0
まあ売り上げ見て判断しようやw

俺は大歓迎って結果に終わると予想するけどね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:04:25 ID:rGh3txLw0
そういう、比較しやすい見れる下ばっかり増えたんだよね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:08:39 ID:LwRtvOHM0
実際どれぐらい売れるかね
TOVの事を踏まえて移植待ちしてたファンとWiiで済ますファンとどっちが多いか
まあテイルズ出る度にハードを買う様な濃い層以外でも取り込めるPS3が勝つだろうけどな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:10:05 ID:GDrmIWCi0
30万売れるんじゃねw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:14:00 ID:Y+QaRnDM0
25くらいかな
TOVは薄型と同時期で箱からの移植だから期待が大きかったが
Wiiとなるとねぇ

今日Wii買ったんだけど、ラスストには一応期待しとこう

818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:15:16 ID:NPB4SgxK0
>>817
何故今日買う?
まさかBASARAじゃないよな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:16:01 ID:bPaatMsT0
ラスストは髭がゲームクリエイター生命を賭けて放つ大作RPGみたいだが
何万本売れたら髭の中では納得行くんだろうか
個人的には今の死んでるWii市場でハーフミリオン売ったら200万本クラスの衝撃なんだが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:16:49 ID:yeKK9mxI0
いやぁ、今日は気分が良いw
テイルズ一極集中はRPG好きにとってはありがたい事だねぇ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:17:41 ID:Wk9cpDU50
3Dテイルズなんていう判子ゲームに期待する人ってまだ存在するの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:18:05 ID:jEvYU3030
GはVの売上にとても及ばないだろ(Wiiと似たり寄ったり)
V時の喜び・悲しみ・憤りと違って、今回は単純に呆れ・冷めの方が多いよ
V超えのグラ・コスアタッチメントetcが最低条件なのに、インパクト不足
下手すれば新作の方に(商法でなく内容で)響いてしまうぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:19:24 ID:kQdFWnXK0
PCで作ってんならPCで出すべきだろ
家庭用ゲーム機の時代は終わる。これからはPCと携帯機の時代だ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:20:52 ID:ujGVQAgV0
関係ないが

ファミ通のランキングから白騎士消えた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:21:04 ID:bPaatMsT0
むしろ割れの被害が深刻すぎてPCの時代が終わりそうなんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:23:14 ID:rGh3txLw0
ラストストーリーは、任天堂の手駒でしかないとは思うけどね。
何時まで飼って貰えるか、ファイアーエムブレムみたいになれるかは別として。
まあ、10万いかないだろうなぁ。

>>825
現職大臣が、企業のマジコン対応にキレた国ですから。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:24:08 ID:dMY1JnYn0
>>824
白騎士終わった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:24:12 ID:kQdFWnXK0
>>825
まっとうなゲーマーとしてはPCで出してもらうのが一番なんだが
売れさえするならメーカーとしてもそうだろう
世の中ままならぬわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:25:32 ID:Wk9cpDU50
テイルズとかいう進化無しのマンネリ糞ゲーなんかより
デモンズとかラスストとかの本物をもっと買ってやれよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:26:57 ID:ujGVQAgV0
デモンズはPKがあると聞いて一切興味を失った

ムカシノトラウマガ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:31:25 ID:/vSG+HPI0
お前らの好きなガストちゃんもマリーのアトリエを完全版にしてセガサターンに出してた時代があってだな
まあエリーのアトリエはPSになったけどその時の叩かれ具合はまさに地獄
両陣営に良い顔したいなんて思わない事だ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:31:37 ID:2mxjk72m0
クリエイターズボイス:『テイルズ オブ グレイセス』
http://wii.com/jp/creators-voice/tog/index.html

> 今作をWiiから出すにあたって、
> Wiiというハードのおもしろさをいかに『テイルズ オブ』シリーズで表現するかに重点をおきつつ、
> Wiiに登場する『テイルズ オブ』シリーズの最新作という位置づけで、
> 『ラタトスクの騎士』に取り入れて評判のよかったモーションキャプチャなどの
> さまざまな技術やシステムを引き継いで、さらに昇華させたものが本作です。



> Wiiというハードのおもしろさをいかに『テイルズ オブ』シリーズで表現するかに重点をおきつつ、

PS3でさらにパワーアップしてリリースするくせに何言ってんだかw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:32:43 ID:ZuKzLcAR0
TOG買わなくて正解だったか
完全版も新作もお布施したくないから買わないけど
ゼノブレやっと終わったしトトリやろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:33:20 ID:bPaatMsT0
>>829
ラスストは出てないから本物かどうかはまだ分からん
つーか戦闘が思ってたよりかなりモッサリ気味だったから結構不安
あとここ最近の髭はクソゲー率100%ってのも厳しい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:33:46 ID:rGh3txLw0
>>832
誰もそこには期待してないんじゃw

できるようなメーカーなら、売上が下降の一途とはならない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:35:13 ID:eUxaWUgj0
坂口ゲーって世界観作りはうまいんだけど
システム関連がつまらないんだよね

やっぱそこら辺は他のスクウェア開発者が優秀だったからおもしろかったのかなと感じるね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:36:15 ID:Xe7qtiql0
白騎士は今週11位以下
10位が先週17000だからそれ以下だな
累計25万で終了か
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:37:40 ID:kQdFWnXK0
エターニアで完成を見た後はひたすらマイナーチェンジを繰り返し続けてるシリーズ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:37:46 ID:bPaatMsT0
>>837
前作からかなり減ったなぁ
まあ前作はPS3初の新作RPGって追い風がかなり利いてた部分があったからな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:37:46 ID:2EziVOrJ0
宣伝無しで20万売ってれば充分売れてるだろ>デモンズ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:37:57 ID:rGh3txLw0
>>836
そうなんだろうな。

スクウェアの開発者が優秀だった、が過去形なのがなんとも残念だが。
ここの売上本数が戻る日なんて来るのだろうか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:39:03 ID:Wk9cpDU50
少なくともFFテイルズよりは次世代の気概を感じる。
それが洋ゲーのパクリであろうとも。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:39:07 ID:nTfNIw+j0
>>839
前作が酷かった反動ってだけじゃないか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:39:12 ID:qXoqWMH+0
>>837
FFでの新規層が手を出すかと思ったけど、そこまで甘くなかったか
ナンバリング続編は前作の評判がもろに出るな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:39:24 ID:bPaatMsT0
髭はマジ雰囲気作るのは最高に才能あるよな
冒険してる感じを出すのが上手すぎる
でもシステム作るのはやっぱ優秀なスタッフ達なんだろうな
RPGの戦闘に革命起こしたATBを考えたのも伊藤だし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:40:58 ID:rGh3txLw0
>>842
そうかなぁ。

何か、あんまりゲーム画面見えてこないで雰囲気だけなんだが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:41:07 ID:DH1rBtKa0
>>839
そうだとしても面白ければ続編も同じくらい売れるだろう
白騎士2の売上げ低下は明らかに1の微妙な出来

テイルズは実際どのくらい売れるだろうね
TOG移植が30〜40万
新作が40万〜50万て所だろうと思うけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:41:19 ID:kQdFWnXK0
ヒゲのせいでスクエニは経営不振に陥ったが、
いなくなったら品質面が急転直下だからな
やはり必要な人材だった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:42:52 ID:rGh3txLw0
テイルズの新作、40万なぁ。
どうかあぁ。

まあ、ハーフは無理だろうけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:43:59 ID:nTfNIw+j0
そういやラタトスクは完全版ださんのかな
もうテンペストとハーツともう一本なんだっけも完全版でPS3に出しちゃえよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:44:14 ID:2EziVOrJ0
そもそもWiiの時点で前世代・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:44:23 ID:ZuKzLcAR0
何故に鳥山求にガンガン仕事させてるのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:44:25 ID:bPaatMsT0
>>848
品質が下がったというか一つ一つの開発期間が異様に伸びたような気がする
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:45:13 ID:el05LSOi0
ヒゲのいた頃も末期はろくなの無かった気がするけどな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:46:48 ID:bPaatMsT0
>>854
髭がいた頃の末期は髭があの糞映画製作に熱中してて
ゲーム開発にほとんどノータッチになってたって理由もありそう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:47:33 ID:rGh3txLw0
坂口がいれば何とかなったのか、と言われるとなぁ。

いても、今とあんまり変わらないんじゃないかな。
打開策をもってなさそうなのは坂口もそれ以外も大差なさそう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:48:32 ID:nTfNIw+j0
今こそ中堅RPG界にHighSpeedDRIVINGRPGを出す時ではないだろうか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:48:40 ID:el05LSOi0
正直FF8辺りからおかしな雰囲気にはなってたとおもうけどなぁ、FF9なんて随分思い上がったプロモーションしてたし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:49:04 ID:DH1rBtKa0
少なくとも和田じゃダメなのは明確だけどな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:49:33 ID:nTfNIw+j0
出てから坂口が作ったのってブルドラとアッシュ、ロスオデだっけ
アッシュはすれ違いか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:50:00 ID:rGh3txLw0
>>859
少なくとも、というより
残ってる誰でも、だな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:50:06 ID:el05LSOi0
ああ、映画ってFF8の頃辺りから作り始めたんだったな、映画のCGが場面ごとに出来が随分違うとかあったよねw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:51:17 ID:nTfNIw+j0
FFはいい加減まともなライターにシナリオを依頼するべきだと思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:52:26 ID:bPaatMsT0
ってか別に野島で良いよ
もっと言うと鳥山が担当しなけりゃ誰でも良い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:53:16 ID:5z9BloAn0
白騎士2は25万無理だなこりゃ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:53:35 ID:2mxjk72m0
>>850
うむ
エスコートタイトル全部リメイクしてまとめてBDに入れちゃえよって感じだなw
白騎士やマクロスFのような力技もBDのメリットなわけだし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:54:02 ID:rGh3txLw0
今更そこを変えても、何時売上戻るかなと思ったりもするが。

まあ、FFが落ちてるのは置いといて
出す中堅RPGブランドをことごとく潰して行ってるのが何ともね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:54:04 ID:el05LSOi0
〜っス、とか言うキャラがいるだけでムカついてくるのはなんか病気だろうか・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:55:22 ID:g/lpsfr80
>>865
圏外になっても、中古が溢れなければ結構伸びる。
中古がすぐに値下がりしたら伸びない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:56:42 ID:ALs5FZub0
おっス!オラ悟空!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:57:38 ID:bPaatMsT0
白騎士は何か中古対策してなかったっけ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:58:54 ID:ZuKzLcAR0
パラサイトイブもシナリオ鳥山らしいからブランド潰れるな
ブランド力あったか知らんけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:59:16 ID:DH1rBtKa0
今のスクエニは大作は兎も角
中堅や新作がクソゲーだったりハードミスしたりと酷すぎる
完全に古の遺産頼み
ゲーム会社としては終わってる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:59:58 ID:ALs5FZub0
FFと言い、パラサイトイヴと言い
ヒゲの遺産食い潰して生きながらえてるだけじゃん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:00:30 ID:rGh3txLw0
ドラクエも、次に据え置きなら
ほぼ確実にDQ8以下だろうしな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:01:13 ID:bPaatMsT0
据置だとセーブスロット一つとか舐めた真似出来ないからな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:01:27 ID:/vSG+HPI0
今のFFだと洋ゲーを意識して戦場でどうのこうのなゲームになりそうな気がしないでもない
結局はヴィジュアル系とジャニーズ系を合体させたようなキャラクターデザインが叩かれているような気がしないでもないし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:03:20 ID:K0o2XW4K0
>>869
いやー白騎士2買って騙された口だけど、買取価格酷すぎて売ろうか積みゲーにしようか迷ってるわ
つか、PS3って確かにRPG多いけどあんま良作って無い(売り上げ本数だけ見ればいいけど)
反面wiiはRPG少ないが良作多い(売り上げでは爆死)
もうね・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:04:08 ID:rGh3txLw0
というかまぁ。

つまり、前作から落ちたんだろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:04:39 ID:bPaatMsT0
>>877
でもぶっちゃけラスストの主人公も別に野村デザインの美形と大差無いよな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:07:52 ID:K0o2XW4K0
今でてる情報の中でプレイしたい、買おうと思えるのはは
ジルオール
Fallout New Vegas
ラススト
しかないわ
テイルズ?いらんて、マジで
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:11:34 ID:DH1rBtKa0
>>878
まぁ本数、売上げと内容は必ずしも一致しないからな
wiiでハードミスして爆死した良作が勿体無いと思う
朧とかアークラとかさ
でもPS3もそれなりに良作はあると思うけどな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:14:03 ID:NPB4SgxK0
HD機ってだけで期待してた部分があると思う
けど実際ゲームでやってることは大して変わらないという
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:16:49 ID:bPaatMsT0
RPGの場合HD機とSD機の違いって映像面以外はあまり出しにくい部分があるかな
アクションとかシューターなら絶望的な程の差が出るけど
でもテイルズ程度のグラでもTOVをプレイした後にTOGをプレイすると
戦闘ではTOGの方が圧倒的に面白いのにグラが酷すぎて
かなりやる気が削がれるからやっぱグラは大切だと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:17:42 ID:T4FYvuf90
しかし>>470とかすげー哀れだなw
DSに明らかに中堅入りしないであろう新作RPG一本が発表された程度でここまで煽っておいて
午後にPS3にテイルズが二本も来てしまったというw

今日ほど携帯機厨にとって屈辱的な日はなさそうだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:18:14 ID:rGh3txLw0
>>883
PS2の時点でPS以上に期待されたインパクトに答えられなかったと思う。
RPGってジャンルは。

PS3は、その延長でしかない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:18:28 ID:Xe7qtiql0
まあ売上が大きいソフトが必ずしも面白いわけじゃないからな
同一シリーズならまだしも
別のシリーズを比べてどうこう言うのはあまり意味が無いと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:18:31 ID:/vSG+HPI0
開発費の話じゃないけどマーべラスとガストで同じような売り上げなのに片方は業績悪化、片方は好調と言うところを見るに良くも悪くも無駄が多いんだろう
トトリのアトリエやってみて意外と面白かったのでユーディーとイリスのアトリエやってみたけどマップがごちゃごちゃしてて分かりにくい…
ガストは3Dにして正解だったと思う…良い意味でこっちの方がデザイン自体がすっきりしてるわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:18:47 ID:DH1rBtKa0
>>883
HD、高性能化の恩恵をRPGはあんまり受けないからなぁ
寧ろコマンドとかは違和感が増えるだけだし
まぁトゥーンにしたり、対応も見受けられるけど

やっぱりアクションを取り入れないと厳しいと思う
勿論コマンドのファンもいるだろうからそういう人を狙ったりするのもありだし
コマンドはコマンドで残っていいと思うけど
HDの恩恵を引き出すならやはりARPG化が重要だと思うんだよね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:20:30 ID:rGh3txLw0
>>889
どんどん「RPG」という語句の意味が広がって薄くなってることも、
中堅が落ちる原因のひとつだけどね。

RPGだから楽しいなんて思ってくれないとなると、
このスレもこの板も滑稽になる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:21:09 ID:bPaatMsT0
グラフィックがリアルになるにつれてコマンドでの棒立ち戦闘が
違和感ばりばりになってきてるからな
そういう意味ではHDグラをアニメの完全再現に使おうとしてる
二ノ国の選択はかなり正しい方向だと思う
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:21:38 ID:1MqbxJes0
PSで出るのが一番だな。案の定テイルズ不買運動してるぐらいであんま荒れてないし
他の機種だったら、ざまぁとか煽りで埋まってただろうし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:23:20 ID:ALs5FZub0
コマンド入力中は時間停止してるような設定で
味方側や敵側の行動に対して、
自動でそのターンの戦闘の流れを生成するシステムなんか面白そうだと思った

と思ったけど、サガ複雑にした感じなだけだな、これ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:24:33 ID:Xe7qtiql0
ラストストーリーはコマンドとリアルタイムを組み合わせたような戦闘だと言っていたような
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:24:36 ID:DH1rBtKa0
>>890
それならそれで他のジャンルと融合していけばいいと思うけどね
元々RPGってのはロールプレイするって幅が広いジャンルだし

>>891
うむ、確かに
でも二の国は客層的に主人公の年齢ミスってると思う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:25:14 ID:Y+QaRnDM0
>>818
パーティゲームとゼノブレやりたいから

Wiiも任天ゲーはかなりあるんだが
発売予定表見るとかなり過疎ってるからなぁ
まぁGCのゲームもできるみたいだしいいか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:26:46 ID:gQR/av6d0
>>894
要するにFFか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:26:51 ID:rGh3txLw0
>>895
メーカーで幅を広くした理由、
ようするに何でもRPGと付けた理由は
RPGと付ければ売れたという時代の延長だとも思うがな。

それを、今度はRPGという名を薄めるという行為が何を意味するのっていうと。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:27:39 ID:T4FYvuf90
TOVの後発移植が37万だが、
当時よりPS3本体がだいぶ普及していることを考えると、PS3の完全新作テイルズは50万も十分ありえるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:27:45 ID:fe7Tt9860
>>885
携帯機厨ってなんだよ
満遍なくやってるんのが普通だろks
901I:2010/07/28(水) 23:28:08 ID:/vSG+HPI0
カプコンみたいに海外向けゲーム(銃撃戦とか格闘ゲームとか)をどんどん出せるメーカーなら良いんだけど
向こうは逆でマニアックなほど売れる
バンナムみたいに日本が主戦場のメーカーが何か勘違いして世界に通じるゲームを!と言い始めた辺りが切ない

アークライズとかラストストリーはWiiに新作のゲームを持ってこようとした時点で評価はしてる
実らなかったのは結果だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:28:38 ID:T4FYvuf90
>>900
据え置きを否定してこれからは携帯機の時代とか連呼してる馬鹿がいるのよ
主張の根拠はイナズマイレブンとかが売れてるから、らしいw
あんなたよめかしいゲームが数に入るかっての
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:29:53 ID:Wk9cpDU50
スクエニよ、ドラクエ版オブリをつくれ。

そしたら心置きなく会社を畳んで良いぞ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:30:08 ID:rGh3txLw0
中堅RPGがメインストリームから離れたジャンルであることと、
売上のトップから見たときに携帯機ばかりになることが、ごっちゃになってる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:31:12 ID:ALs5FZub0
>>903
日本のストーリーありきのRPGで、オープンワールドは無理だと思うんだよなぁ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:31:17 ID:T4FYvuf90
>>904
RPGがメインストリームから離れたジャンルであろうが、
RPGのメイン機種自体は今も据え置きであることはまぎれもない事実

ゲーム業界全体の趨勢なんてどうでもいいだろ、ここはRPGを語るスレだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:31:27 ID:Xe7qtiql0
少なくとも据置の時代ではないな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:32:42 ID:bPaatMsT0
>>903
ドラクエウォーズが名前だけ出た時に
360でオブリっぽいドラクエが出るぞーって
やたらギャーギャー騒いでた奴等がいたの思い出した
ベセスダが作るだとか何とか
結局DSウェアだったけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:33:01 ID:/vSG+HPI0
携帯機はありじゃないか
ただ、据え置き機と同じように無駄に時間が必要な部分を持つRPGは携帯機では致命的だと思う
バッテリーとの戦いだし

天外魔境2をPSPでやったときに思ったわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:33:26 ID:T4FYvuf90
>>907
RPGは据え置きメインだけどな
携帯機のRPG、たとえばテイルズのマザーシップはDSだと20万程度しか売れない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:34:27 ID:2EziVOrJ0
PSPだとそこそこ売れると思うけどな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:34:36 ID:rGh3txLw0
まあ、さらにそのRPGという名前の意味をどんどん薄くしようという提案も直前にあったけどな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:34:55 ID:Xe7qtiql0
>>910
はいはい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:38:48 ID:Wk9cpDU50
>>905
ドラクエ1程度のストーリーで作ればいいんだよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:40:30 ID:rGh3txLw0
ドラクエがいくら頑張っても、
ドラクエだから面白いとしか判断されなくなってると思うぞ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:40:41 ID:IWvGtxjZQ
これから発売のRPGタイトル
PS3(12タイトル)…超次元ゲイム ネプテューヌ、トリニティジルオール・ゼロ、剣と魔法と学園モノ。3、
Fallout New Vegas、アガレスト戦記2、トゥー ワールド 2、FF14、FF13ヴェルサス、二ノ国
ディスガイア3、TOG完全版、テイルズ新作


360(5タイトル)…アガレスト戦記ZERO Dawn of war、Fallout New Vegas、トゥー ワールド 2、円卓の生徒、Fable3

Wii(1タイトル)…ラストストーリー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:41:07 ID:T4FYvuf90
>>916
完全に決着がついた感があるなあ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:42:54 ID:1UJ1hOIl0
据え置きで二十万うれてるタイトルがどれだけあるのかと
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:43:03 ID:/vSG+HPI0
据え置きの方がコントローラーを使えるし純粋に解像度が高いから…
なんかのWEB漫画でそんなの見たな
エロゲ屋の娘さんだっけか
ゲハか何かが煽ってたので何か覚えているが名前は忘れた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:43:31 ID:T4FYvuf90
ちょくちょくあるよね
確かEOEが20万超えてなかったっけ
TOVも超えてるしSO4も超えてるな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:46:20 ID:rGh3txLw0
上を見るか下を見るかだろ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:47:46 ID:DH1rBtKa0
>>905
ストーリーが主人公の行動次第で何十にも分かれるようにすればいいと思う
でもまぁ中堅にはムリな相談だけどね

>>916
やっとメーカーが理解したと思う
遅すぎるんだよ……
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:48:10 ID:Xe7qtiql0
Wiiは任天堂が金出してクオリティの高いものを作ってくれればいいや
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:48:15 ID:T4FYvuf90
今回の件で重要なのはコレだよね
http://blog.esuteru.com/archives/558817.html

これガチだったってことだし、テイルズがPS3に来た以上、スパロボも99%来ることになる
つまり今日一日でPS3に50万クラスのタイトルが3本も発表されたということに
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:48:46 ID:Wk9cpDU50
どうせ中堅クラスではオブリライクなものは作れないので
ドラクエだけが頑張ってくれればそれでよし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:50:06 ID:g/lpsfr80
まぁ発売するまで最低でも1、2年かかるからな。企画から考えるともっとか。
MH3ショックを見て企画を練り直してもまだ間に合わない程度にしか、時間が経っていないし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:50:39 ID:ALs5FZub0
>>922
それでもかなり1つ1つが薄くなりそうだな
オープンフィールドで誤魔化すしかないんじゃないかねぇ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:52:29 ID:I7SN2UVM0
>>916
ジルとテイルズとラススト以外微妙すぎる・・・
ジルまでゼノ2週目でもやってるかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:53:14 ID:Xe7qtiql0
つかととモノ2どうなったん?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:57:49 ID:W4yXGD8e0
>>916
ジルオール、Fallout、ヴェルサス、ニノ国
ディスガイア4、TOGf、テイルズ新作
ラストストーリー

TGS前なのに購入予定が8作品ある贅沢!
これからどれだけ増えるかワクワクが止まらんぜ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:58:05 ID:ZuKzLcAR0
>>916
エルシャダイってRPGじゃないだっけ?
テイルズオタあーゆーの好きだべ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:59:01 ID:g/lpsfr80

933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:00:13 ID:T4FYvuf90
こうなるとペルソナも来るだろうなPS3に
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:01:09 ID:NRI4Sr1/0
エルシャダイは主人公がひろゆきっぽいのがどうも・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:17:12 ID:6Fz6EeOP0
>>928
スクエニとアトラスの動きが全然ないし、TGSでなんか発表するんでない?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:18:29 ID:q4e/IvpF0
ベガス買って、フェイブルと円卓の評価待ちかなー。
国産で濃いの、もっと出ろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:25:11 ID:DZjeO9mL0
>>935
アトラスはどうせP5だろ?
このスレ的には注目の弾だが、個人的にはP3以降のノリで続くのなら要らん
スクエニはどうなんだろうなあ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:27:18 ID:hBlnElzH0
ヴェルサス、KH、FF14かな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:29:46 ID:gJ6C0NSR0
TOG完全版と新作テイルズってマジで笑えるな
しかもマイソロ3も発表でPS系に集中アピールで
ユーザーもようやく分散されずに済む
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:32:30 ID:XArkE0SF0
アトラスは未だに携帯機で様子見を続けてるな。
上場廃止してから、かなり慎重になってるなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:46:18 ID:FgLR6URA0
テイルズGこけたからPS3に移植ありそうって言ったら
それはないっていってたやつら多かったけど
なんでないって思ったんだろうな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:47:54 ID:mlFSaAxh0
>>941
Vのとき散々叩かれてたからバンナムもさすがにやらないだろうと思ってた
正直ここまで厚顔無恥だとは思わなかったよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:49:46 ID:kCitHXwh0
しかもこけたとか関係なしに最初から作ってたっぽくね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:50:58 ID:KfTI85WV0
売れてれば移植する必要なかったんだけど
PS3にだせばWii以上に売れるとわかってるんだから
そりゃ出すでしょ
慈善事業じゃないんだし
ただ、WiiからPS3って前例があんまりないから、可能性としては薄いかなとは
思ったが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:51:57 ID:FgLR6URA0
まあ、作ってる時にwiiがいまいちなのは馬鹿でもわかるし
途中から考えてたかもしれないね

946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:52:34 ID:8b7XoA7h0
>>941
Wiiが勝ちハードだった
DSとの連動ミニゲームがあった
いのまたテイルズに移植の前例がなかった
SD→HDのアプコンに莫大な費用がかかると思い込んでた奴が多かった

TOVの完全版商法の件を抜きにして考えるとこんなもんかね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:54:00 ID:FgLR6URA0
ヴェルサスのマルチ化も否定する人多いけど
マルチだと思うよ

FF13が箱で結構売れたからな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:54:40 ID:6Fz6EeOP0
>>942
バンナムがユーザーに反応気にしてたら、そもそもWiiで出さないだろ…。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:56:21 ID:8Dqw1RSP0
>>942
叩いてたのなんて所詮声がでかいだけの少数だから
歓迎してるユーザーの方が圧倒的多数
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:56:52 ID:KfTI85WV0
儲かるためにゲームだしてるんだから
儲かるためなら移植でもマルチでもなんでもすると思うよ
バンナムだけじゃなくて、他のメーカーもね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:58:54 ID:kCitHXwh0
バンナムは今儲けることしか考えてないって感じだな
まぁそれだけやばい状況なのかもしれないけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:59:54 ID:mlFSaAxh0
まあバンナムにとってはWiiのテイルズ買う層は切り捨てても問題ないと判断したんだろう
Wiiで売れるバンナムゲーは太鼓とかライト層メインのゲームだし、そいつらがネットでの叩きなんか目にすることはないだろうしなー
これでテイルズ=PS3という図も完全に出来上がっただろうしまあ賢い選択ではある
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:03:56 ID:gJ6C0NSR0
もうWiiはゼノやラスストみたいに任天堂資本のRPGしか出ないだろ
出ても爆死するだけで何の影響力も無いけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:09:57 ID:hBlnElzH0
>>947
ヴェルサスは海外でもonly on付いてなかったっけ?
和田はあほだから忘れてるみたいだけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:20:32 ID:KfTI85WV0
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:21:36 ID:FgLR6URA0
>>954
最近ゲハブログとか見てなくてよく知らないけど
オンリーついてるのか

まあ俺は独占契約でもしてない限りマルチの可能性は結構あると思ってるんだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:31:49 ID:hBlnElzH0
only on付いてマルチになった前例が、ニンジャガ2のタイトルを変えるという荒業しかないから俺は無いと思うけどね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:02:37 ID:DX/JtrKu0
PS3版TOGってどれくらい売れるのだろうかね
TOVは追加要素がたっぷりあって売れたってのもあると思うんだが
TOGでも同じようにたっぷり入れるとは限らないし

あ〜でもWii版はバグがたくさんあるんだっけ、それが無くなるだけでも追加要素なみに大きいよなあ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:06:43 ID:kCitHXwh0
>>958
追加要素なみに大きいバグなんて無いぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:07:36 ID:W4JPEuoh0
TOGfは30万は堅い。
あとはどれだけ上積みできるかってところ。
年末発売されるRPGの弾が他になければ40万狙える可能性もあるんじゃないか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:08:47 ID:DX/JtrKu0
>>960
TOVと同じくらいは狙えるかな?でもSO4と同じ結果になる可能性もあるよなあ
どうなんだろ、何気に予想難しいぜコレ
まあ、売れたほうがいいけどさ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:09:41 ID:SrJZH0PA0
30万行くかねぇ・・・
何となくVほど勢いはない気もするが、まぁまだわからんか
しかしテイルズはもう新規層開拓は諦めたのかね
これからはDLCで搾取していくって上が行ってたし、狭くてもコアファン路線でいくのかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:11:38 ID:kCitHXwh0
30万はいかないと思うな
見た目的にもPS3レベルじゃないし
時期的にも冬ってことは他にもソフトが出るだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:13:44 ID:W4JPEuoh0
SO4は元々の評判が最悪に近いくらい悪かったから
あれでも売れた方。
TOGは元々の評判がいい。
そういう意味でも売れる下地はかなりあると思うね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:21:52 ID:8b7XoA7h0
TOGは評判に加えて「f」なんて付けて追加要素強調してるしな
後日談ってのも、物語本筋が改変されるTOVのフレン・パティ参戦に比べると
既存のファンが受け入れやすい追加だし
まぁグラフィックの部分で損してるからTOV並みは難しくても、25万くらいはいくと思う
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:35:22 ID:8Dqw1RSP0
SO4は評判悪い上に、ちょっとシステム改善しただけで追加要素無いに等しかったからね
TOGは今判明してるだけでも衣装、秘奥義、後日談の追加があるから、期待は高まる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:16:21 ID:DX/JtrKu0
しかし中堅RPGスレはじまって以来最高の朗報と言えるだろうねこれは
一番売れるハードに現時点で最大の中堅RPGが発表されたわけだから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:23:10 ID:FyftcTEp0
やっとメーカーがユーザーに追いついたって事だ
ゲーム製作は時間かかるし仕方ない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:33:31 ID:w/cQaxnw0
ゲハ厨が増殖してきたなw
か弱いから追い風の時は息を潜めてるけど、
風が向くと途端に調子づくんだよなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:39:29 ID:Tj76Vy7X0
だな最近急にスレに悪態つくヤツの増えたこと
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:52:11 ID:28totR/Q0
などと任豚が悔しがっております
むしろここ最近としては任豚が来れなくて、すっげー静かになってるだよな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 06:39:37 ID:wiWw5jLO0
意外と低い予想が多いな
まあ面白さと売り上げはあまり関係ないけどやっぱり30いってほしい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 06:51:02 ID:1UKioGSK0
>>967
台湾リークはほぼガチ確定だから
スパロボ新作もPS3なんだよな
こっちのほうがテイルズ新作より売れそうな気がするわ
まああれはSRPGだけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 07:24:58 ID:/Qb7+ddPO
Vより売れると思うよ
普及度もあるが元がSDでHD化の恩恵がでかい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 07:47:14 ID:HXbVl766O
Fってフェス?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:02:06 ID:7fGg5S2b0
いのまたテイルズはテイルズの中でも別格だからな
普通にVより売れるだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:17:58 ID:Hsb4mRua0
>>973
ほんとPS3は波に乗ってるなあ
つまり昨日テイルズが2本にスパロボが1本来たことになるのかw
凄すぎる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:20:13 ID:AYxtU/j30
>>974
ナゼか誰も指摘しないが、俺もそれはかなり大きく作用すると思う
TOVはHD→HDだったからあまり(というかまったく)画質に差はなかったが
これはSD→HDだから相当な差が出るし、
Wii版は「いまどきSD画質でRPGなんてやってられっか」ってスルーした層が結構いると思うが、そういった層も狙えるわけだし、
すでにWii版をプレイしていても、「面白かったし、あれがHD画質でやれるならまた買ってみようかな」ともなるだろうし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:29:45 ID:Hsb4mRua0
確かにSDゲーのHD化は再び購入する動機としては非常に強力だな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:30:56 ID:NYMEDLaU0
画質劣化したVと違って一方的に良くなるんだな
個人的にはABが別々の指で押せなくなるのが劣化かもしれんが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:32:43 ID:vacQoL410
SD→HDはでかいが元が大したこと無いわけでそうなるとVより見劣りするんじゃね?
むしろPS2ソフトのPS3化のGOWコレクションみたいなもんに近いだろ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:33:34 ID:Hsb4mRua0
あと音響のほうもTOVと同じく5.1chになるだろうしな
(Wiiは5.1ch非対応。本当に2006年のハードか・・・)
これも相当大きい、テイルズとサラウンドは凄く相性がいいからなあ

あとはFF13と発売が被ったからスルーしてた層とかも狙えるだろうし
TOV超えはかなり確率高そうだねえ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:34:48 ID:AYxtU/j30
>>981
画質向上の度合いはTOGのほうがはるかに大きいが、
グラそのものはやはりTOVの方が上

どっちが大きく作用するかだね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:39:40 ID:wiWw5jLO0
プラス要素とマイナス要素を考えると
結構純粋な勝負になりそうだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:40:59 ID:kCitHXwh0
元がWiiの移植って時点でしょぼいと考える人もいるのでは?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:43:08 ID:Hsb4mRua0
あと細かいところでは、TOVは「あれをもう一回やるのはちょっと・・・」って長さだったけど、
TOGはそんなに長くないから、もう一度やっていいかなって思える

それが理由でTOVのPS3版はスルーしたが、TOGのほうは買う予定って人、結構いるんじゃないだろうか
俺がそうだし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:44:54 ID:kCitHXwh0
またほぼ同じ内容のゲームをフルプライスで買うくらいなら他のゲーム買うぞ俺は
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:48:11 ID:tGlNwls70
幸か不幸かグレイセスやった人少ないから心配ないな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:51:17 ID:1UKioGSK0
追加要素とかの情報出揃ってからじゃないと予想しづらいな
TOV完全版も詳しい仕様出る前は箱版ギリギリ抜けるかどうか
って予想してた奴が多かった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:06:28 ID:+pYmGUAj0
少ない言っても20万はいたんだろ確か
爆売れなんてもう無理だし大体の予想はつくでしょ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:21:06 ID:iZtqroft0
もうテイルズはPS3だけにしとけよバンナム
ユーザー馬鹿にしすぎだろうが糞
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:21:43 ID:4B/sGudR0
まぁTOGはベタ移植でも20万前後は行くだろうね
TOV並に追加要素あるなら30万は超えてくるだろうな
それよち新作の方が楽しみだな、40万は確実だろうし
流石に厳しいだろうけど、もしかしたらハーフも……

つーか全然期待できるソフトが無かったからなぁ
これで盛り上がってきたねぇ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:23:29 ID:EO4fk4SC0
TOGってグラフィックはやっぱwii版と一緒?
まぁ面白けりゃグラフィックなんてPS2レベルでもいいんだけどさ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:25:30 ID:NYMEDLaU0
画像見た限りじゃそんな大きく変わってるようには見えないな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:30:28 ID:iZtqroft0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:31:55 ID:4B/sGudR0
グラもちゃんとHD機に合わせて作り直して欲しいよな……
そういうのすると大変なんだろうけど
ああいうセコイ事してんだから、それくらいして欲しい
初めからPS3でやればこんな事にはならなかったわけだし
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:01:54 ID:tsmijG7H0
バンナムってセコイよなぁ、ほんと
テイルズシリーズあんま好きじゃないから素直に喜べないや
つか、アトラス来ないかなぁ来て下さい、オナシャス
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:18:10 ID:fZgKjK7p0
まぁ、どうせ出すならマルチで出しておいたほうがいいとは思うが、バンナムの台所も苦しいのだろう。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:23:29 ID:wGmKNcbq0
TOGの一件での煽りで思ったが、要はソフト買う可能性のある母体が少ないんだろうな
このスレタイの話題に対して言うなら
Wii側のでかい市場を随分馬鹿にしてる奴が多いけど、やっぱりPS3でそういう需供関係を作りきれてないのが致命傷な気がする
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:43:07 ID:vacQoL410
その需供関係を作りきれてないのはWiiの方が深刻って事でWiiの方が槍玉に挙げられる事が多いって事でしょ?
Wiiに合ったものが出せてないから売れないだなんだといわれてる、層に合うものが出れば上限はPS3の倍位のはなるんだろうにな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。