最近の中堅RPGの売上低下は異常117

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察などもOK

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。
>>950が次スレを立ててください。

最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常116
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1277907851/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:38:37 ID:NXqeKtc40
●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):13,5万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):36,2万 → グレイセス(Wii):20,4万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):7.1万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万 → クリスタルベアラー(Wii):4,4万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →続編確定
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:39:18 ID:NXqeKtc40
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
エンドオブエタニティ(PS3):18.1万 (360):3,8万
ブルードラゴン(XBOX360):20,8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,9万
ラストレムナント(XBOX360):15,1万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万
ニーア レプリカント(PS3):12,1万
ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万
ゼノブレイド(Wii):10万

●候補
化石モンスタースペクトロブス(Wii) 6月17日発売予定
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(PS3) 6月24日発売予定
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3) 7月08日発売予定
剣と魔法と学園モノ。2G(PS3) 7月15日発売予定
超次元ゲイム ネプテューヌ(PS3) 7月29日発売予定
アガレスト戦記ZERO Dawn of war(360) 7月29日発売予定
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 2010年9月発売予定
Fallout New Vegas(PS3/360) 2010年秋発売予定
円卓の生徒(360) 2010年冬発売予定
Hunted The Demon's Forge(PS3/360) 2010年発売予定
ラストストーリー(Wii) 2010年発売予定


●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,7万
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:41:21 ID:NXqeKtc40
以上テンプレ
まるっきりコピペなんで違う所あっても勘弁してください
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:46:28 ID:IRQ6QV4h0
1さん乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:51:43 ID:FEz86NM40
RPGは終わり
俺は好きだけど特にJRPGってアニメ絵のキャラが
15歳くらいのガキ男女同士で守る、守らない、魔王だとか、世界に飽きた〜だの
毎度ワンパターンの個性も無い厨二シナリオが繰り広げられるだけだしな
挙句知名度無いと売れないわけで
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:55:27 ID:NXqeKtc40
>>6
それはお前がやってるゲームが偏ってるだけだと思うわ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:04:03 ID:Cxg4hPOR0
これからレスが進むごとに煽りあいになるけど
自称RPG好きがこういう人間なのをみればむべなるかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:13:56 ID:AxWJwjiW0
議論するとかいって最終的にはトトリをごり押しでテンプレに入れることになるんだから同じだろ

完全に俺の考えどおりの展開になるのは見えている
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:17:15 ID:4CQc1Tuo0
トトリは来週の結果待ちだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:20:53 ID:A5tTZhu+0
どっちかが帳尻合わせしてくるだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:38:25 ID:GRSSzk2IO
ゼノブレイドはトトリにすら負けたのか
本当にWiiは低性能の小便ゴミハードだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:42:57 ID:NpmWmsAFP
トトリは大健闘だからテンプレ入り
ゼノブレイドは開発費と宣伝費の割に売れてないからテンプレ除外
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:45:34 ID:A5tTZhu+0
残念ながら売上低下タイトルの典型としてテンプレ入り
そういうスレだから
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:46:42 ID:0jedn3kb0
>>14
というか>>12-13は釣り針でかすぎるから。無視しとけ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:53:22 ID:5skoenUqO
白騎士予想しようぜ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:28:05 ID:KIei+0Rw0
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万 → ゼノブレイド(Wii):10万w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:35:58 ID:GRSSzk2IO
真面目な話、大手のブランドタイトルを10万で区切る意味が分からんよ
広告宣伝や開発費も中小のそれに比べて桁違いだしもっと売れて当然なはずなんだよ
これからは大手は20万で区切るべきだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:40:36 ID:BAwLYUsP0
そういう基準の曖昧なライン設けるとまたゲハ厨の格好の的になりますけん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:43:26 ID:0jedn3kb0
ま〜た「中堅は16万がライン」の人ですか?
いいからゲハに帰れ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:45:03 ID:tiNsIooS0
よーしまたこれ貼るぞーいい加減開発費とか言う馬鹿は学習しろ
言いたいならソース持ってこい

Q,PS3なら売れてるから、PS3だけに集中させればいいんじゃね?
A,PS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。PS3でどういうRPGを作れば売れるのか考察してみませんか?

Q.Wiiだと従来系のRPGは売れないと思う
A.そうですね。それではどういうRPGを作れば売れるのか考察してみませんか?

Q,開発費の安いWiiなら開発費の高いHD機よりいいんじゃね?
A.同じくSD機のPS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 また、開発費はSD、HDに関係なく使う人員の数や期間、販促費が関係するので一概に言えません。
 そもそも開発費はタイトルごとのソースがないので語りにくいです。
 って言うかゲハにお帰りください。

Q.据え置きは古い。時代は携帯機!
A.携帯ゲーRPG板へどうぞ。ここはその古い衰退ジャンルのファンの集いです。


禁止ワード

任天堂信者、任豚、妊娠、GK、痴漢、ゴキブリ、PS信者、戦士、チカニシ等々のゲハ用語
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:46:01 ID:RrzI2H4EP
もう1回言ってやろう、そんなにデモンズを外したいのかー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:47:21 ID:i3IxW4hP0
ゼノは他と違ってWIIを新規購入してるのも結構居るみたいだし数字だけで判断もできない気がするがな
中古にあまり出回らなければラススト辺りの新規層がまた購入するだろうし伸びる可能性はある
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:50:31 ID:GRSSzk2IO
ハード売上伸びてないしゼノは何の意味もなかったよ
ただまあ時代遅れのSDグラRPGが爆死してくれたってのはめでたい事だな
アトリエにすら負けるかつてのミリオンシリーズとかwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:05:21 ID:hVJQ+24B0
>>23
え、いるのか?
ハード売り上げ的にもほとんど変わってない気がするんだが・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:09:30 ID:Bb41IHNA0
992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/02(金) 14:35:53 ID:GRSSzk2IO

妊娠涙目でワロタwwwwwwww
アゴブレがトトリに負けるとかざまああああwwwwwww


12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/02(金) 14:38:25 ID:GRSSzk2IO

ゼノブレイドはトトリにすら負けたのか
本当にWiiは低性能の小便ゴミハードだな



18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/02(金) 15:35:58 ID:GRSSzk2IO

真面目な話、大手のブランドタイトルを10万で区切る意味が分からんよ
広告宣伝や開発費も中小のそれに比べて桁違いだしもっと売れて当然なはずなんだよ
これからは大手は20万で区切るべきだ



新着レス 2010/07/02(金) 16:06

24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/02(金) 15:50:31 ID:GRSSzk2IO

ハード売上伸びてないしゼノは何の意味もなかったよ
ただまあ時代遅れのSDグラRPGが爆死してくれたってのはめでたい事だな
アトリエにすら負けるかつてのミリオンシリーズとかwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:12:55 ID:EsDPcSWi0
評判いいから買ってきたって人は見るけど、
そういうのはゼノ+Wiiに限った話ではなく、やっぱり少数派だと思う
正直、想定される売り上げが10万かそこらのソフトがハード売り上げを牽引する印象はあまりないなぁ
元々普及台数がイマイチの箱○はMHFで牽引してるっぽいけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:18:45 ID:KIei+0Rw0
ゼノブレの為だけにWii買うってのは大したもんだな
ゼノブレ終わったらやるゲーム無いし、ラススト目当てでも面白くなるかどうか分からんのに
裕福なのやら馬鹿なのやら
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:27:22 ID:GRSSzk2IO
金をドブに捨ててる時点で馬鹿以外の何者でもない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:44:40 ID:aDBw/A2R0
やりたいゲームがあるからハード毎買うんじゃねーの?
別にWiiにあるゲームがゼノブレだけな訳でもないしそれを無駄だと思うくらいなら
最初からゲームなんてやらない方が賢いって話だろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:49:11 ID:Bb41IHNA0
だのぅw
せっかく買ったんだから色々面白そうなソフト探すのも楽しいじゃない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:51:56 ID:htidEmPA0
ホントにデカい釣り針だなあ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:00:42 ID:vUFFNYwX0
ゼノブレでWiiを買ったとしたら
とりあえず朧村正とアークライズファンタジアをオススメしたいね
次点としてはTOG、あと前作やっているならTOS-R
同じく前作遊んでいるならFE暁の女神とかもアリかな

朧とアークラとTOS-Rはおすすめセレクションで安いから買いやすいしね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:07:35 ID:GRSSzk2IO
今時SDの糞グラ見たら目が潰れるわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:14:28 ID:5skoenUqO
PS3だと
デモンズ、TOV、EoE、ニーア
オタにはガスト系て感じか前よりは揃ってきた感じはするんだが
ハーフいくようなの出てこないかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:16:19 ID:rkX8TQ410
なんでハード基準で語るの
やりたい"ソフト"があるから"ハード"を買う
それだけだろ
買わなきゃ出来ないんだから
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:38:03 ID:vU462b0k0
やりたいソフトがあっても、ハードごと買いたいと思うものと、このハードなら諦めるかってなるものがある
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:39:27 ID:tiNsIooS0
正直中堅にはハードを牽引出来るものはあまりないだろ
だからこそ中堅なんだろうが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:49:56 ID:wQkUTpoXO
もうこのスレで細かいこと語るのやめたら?
ひたすら売上だけ見てろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:01:37 ID:rdYHOL1TO
そうだな中堅ソフトによるハード牽引なんて一般人なライト層を引き込める大作に比べたら
有って無いようなもんだろうな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:02:25 ID:f71nK+Yk0
>>35
年末のTOUがマジなら行くと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:16:52 ID:eKb3kU4Yi
ファミ通集計が75000ぐらいだったら
10万超えあるな≫トトリエ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:36:23 ID:A85twYrEO
ここは中堅RPGについて語るスレであって
SDどうたらいう信者のスレじゃないよね?

いつ見ても粘着が中身には触れずSDは…って発狂してる奴がいるんだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:52:42 ID:RvayQL1Z0
まぁSDがどうとかってはなしはSD画質が売り上げに影響してるって根拠がないと取り上げる意味は薄いと思うのは確かだね、
そのせいでいたずらにハード論争になってまうし。
個人的に何となくSDだとダメってレベルでは根拠とは呼べないしな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:56:33 ID:vU462b0k0
SDとかHDも中身のうちだよ
見てくれの悪い物だってそれも含めての商品なんだもん
てか発狂して暴れてるのは任豚だけどな
任豚が来ないときはスレの進行遅いし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:02:35 ID:PL6gBMNx0
グラがイマイチで面白いゲームと、
グラが綺麗だけど微妙なゲームじゃ前者を取るけどな
まぁ両方いいのが一番なのかもしれんが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:07:19 ID:weOOj/F00
>>46
どう考えても面白いゲームやったほうが得だわな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:09:01 ID:6LjSA3mIP
FF13が両方いいゲームだったら
こんな無駄な言い争いも起こらなかっただろうに
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:10:07 ID:Z5ihtqg70
>>46
それならPS2やればいいじゃんってレベルだからWiiは相手にされないんだろうね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:20:09 ID:eKb3kU4Yi
つまり
ゼノブレやTOGが売れなかったってことは
そこまで面白くないんだろうね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:20:24 ID:teV5aU8D0
>>28 >>29
白騎士買う方が、よっぽどお金と時間の無駄だと思うけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:21:14 ID:mbMsSub/0
>>49
どんだけ必死なんだよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:24:44 ID:lqsiUOXO0
別にグラフィックと面白さは反比例しないからな
むしろグラフィックすら手を抜いてるのはどうしようもないのが多いし。ゼノブレだってWiiではキレイなほうだろ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:25:40 ID:Z5ihtqg70
>>50
そう言う事になるね
売れてないゲームはクソゲー扱いってのが任天堂ハードでの常識だからね

どんなに評価の高いゲーム出しても、売れないのはメーカーがクソゲー作ったからと社長が普通に言うくらいだし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:26:14 ID:gFqSazgr0
実際WiiのゲームやるんだったらPS2の中古ゲームやればいいじゃんって
思ってしまう
今だったら安いし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:27:20 ID:6LjSA3mIP
結局は本人が値段や時間に見合った満足感を得てるかどうかであって
満足してるなら無駄なものなんてないだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:29:35 ID:fHh63wLQ0
今週もテイルズオブユナイティア(PS3)はコナイティア・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:31:58 ID:vjjXzRk0O
ゼノブレイド評価高いしな
まあWiiは今のままだと今年いっぱいが限界かな
ラインナップも厳しくなってるしHDに移行する時期
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:32:36 ID:eKb3kU4Yi
>>54
昔宮本が大神がそこまで売れなかったことに関して
こういう素晴らしいゲームが売れない業界に危機感を持っている
なんて発言していたが、
自分らが作りあげたWiiの市場の有り様を
どう評価してるんだろうね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:34:56 ID:+7CKPdO/0
fallout3をやったら、JRPGのクソさに気付く

自由度もシナリオも稚拙なレベル
洋ゲーはシンプルな思想のおかげで奥が深い
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:46:26 ID:eKb3kU4Yi
とはいえ
今更高解像度に対応しても手遅れ

ゼノブレの価値が理解できず
Wiiパーティーに食らいつくユーザーが大半を占めている市場だから

市場を作りなおすのはもはや不可能
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:49:03 ID:riwCagVY0
トトリの価値ももっと理解されるべきだと思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:49:18 ID:v+gae3tJ0
とりあえずオンで協力プレイできれば
新規タイトルでもけっこう売れる気がする
.hackとかFFCCとかオンゲにしちまえよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:49:53 ID:aDBw/A2R0
アトリエは作業ゲー好きな奴じゃないと耐えれないよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:51:02 ID:Z5ihtqg70
ケンサクでゲーム画面出しちゃマズイってこと学んだから嵐とかAKB使って露骨なCM増やしてるし、

もうゲーマーの事は諦めてるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:58:47 ID:aDBw/A2R0
ゼノブレのCMは普通に公式ネガキャンかと思ったけどな
実際開発機材はHD出力可能なはずだし
ゲーム内の盛り上がるシーン見せた方が絶対良かったろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:06:01 ID:RrzI2H4EP
任天堂のRPGのCMの下手さは、GC時代のRPG多くねからずっと言われてるからなぁ…。

昔みたいにコスプレして歌でも歌えば良かったんじゃないかなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:12:20 ID:V5aAtOnq0
トトリは10万確実か
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:14:10 ID:vUFFNYwX0
コスプレして歌う?
そんな20年も前の手法を今更・・・
今ナウいCMはコレですよw
http://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/movies/cm.html


任天堂の中でもゴリゴリのコアゲーCMでさえこの有様
カジュアル層狙い撃ちだね
まあ「カジュアルモード」なんて搭載するくらいだしねw

個人的にはWiiでいいから20周年を記念する完全新作をリリースして欲しかった・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:16:58 ID:riwCagVY0
>>69
まぁファンはCM関係なく買うからな
売り上げ的にはこっちのほうが売れるのかもしれない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:17:33 ID:Z5ihtqg70
任天堂もWiiをどう扱って良いか手を焼いてる感じだね
サード離れてゲーム出なくなっちゃったけど、有名人使ってCMしてれば売れてるからまあいいかみたいな

普通にWii捨てて3DSに力を入れていくと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:19:32 ID:lPD63cTk0
>>60
falloutもTESも日本じゃ売れないからな

>>71
Wiiも北米ではそれなりにサードゲー売れてたはず
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:19:35 ID:PE4kxg1x0
>>53
ん〜、どうだろう、Wiiだとどうしても比較対象が任天堂作品になるんだけど
その任天堂作品のグラフィックが結構頑張ってるの多かったりするからな
ゼノブレ、遠景は綺麗だけど、巨大オブジェクトに近づいて見たりすると結構粗が分かるよ
逆に椅子とか、初めから近距離から見るのが前提のオブジェクトは緻密に描き込まれてる

反比例はしないってのは同意、でも比例もしないと思ってる
2Dか3Dか、の違いはゲームの形式に確かに影響するが
グラの作り込みと面白さは全くの別要素でしょ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:24:57 ID:vjjXzRk0O
ヴェルサスはfallout以上のクォリティらしいから楽しみだな
日本のメーカーでも世界にRPGが通用するところを見せてほしい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:25:15 ID:CSqSp2WE0
>>72
その二つ、コンシューマは全然売れないな
PCの方はそもそも日本の売上分からんのだけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:26:20 ID:kQcnZF9n0
>>74
そもそもヴェルサスはオープンワールドじゃないから、比較しようがないと思うんだが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:28:34 ID:eKb3kU4Yi
Wii北米のサードで売れたゲームってなんですか?
HD機ならいくらでも書けるけど
Wiiはジャストアダンスってカジュアル体感ゲーしか思いつかない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:31:40 ID:RrzI2H4EP
>>69
FEのCMってずっとそんなんじゃねw
むしろGCやらWiiのFEでムービー使ったCM流してた方が特殊な気がw
Wiiでもプレイしてる人を映すバージョンのやつあったしな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:35:26 ID:A85twYrEO
ちょっと画質について書いてみたらすぐ豚ってレスがw
どう考えても>>46が結論になるし
時間も金も人も限りがある以上、「面白さ」優先だろうに

グラフィックは中身のひとつではあるけど階層的には演出の更に下だしね


3DS見りゃわかるけど、Wiiの次世代はサードもこぞって市場作りに来るよ
マルチ出来るくらいの性能とクラコン標準搭載は必要だと思うけどね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:38:12 ID:mbMsSub/0
>>45
やぁゴキブリw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:39:24 ID:CmA5xoZ6O
>>77豚の負け惜しみだろ
最後の頼みがカイガイカイガイなんだから
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:40:06 ID:aDBw/A2R0
来年の話をすると鬼が笑うぞ
Wiiの次世代は来年どころじゃないだろうとは思うけどな
実際グラなんて耐え難いほどに見難いのでなければ普通の人はそんなに気にしないからな
Wiiでコンポジとか何気に普通だし
信じられんかもしれんがPS3や箱ですらコンポジでつなぐのが一般人だぜ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:42:02 ID:kQcnZF9n0
一般人どころか家電芸人ですらコンポジだしな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:44:27 ID:WDJtnz7y0
グラフィックの解像度より処理能力の問題だな
例えばゼノブレイドはオブジェクトを大量に(というほどでもないが)出すために
ローポリ、テクスチャー省略、法線マップ省略など、色々と犠牲にしてる
箱やPS3はまだしばらく現行機で行くとしても、まだ余裕がある
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:46:00 ID:vU462b0k0
>>79
んなわけないだろ
>>46の前提は、グラが良いゲームは中身が駄目なの確定だからおかしいんだよ
中身が同じならグラが良い方選ぶってのが、SDHDの比較には正しい表現
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:46:56 ID:aDBw/A2R0
箱はテッセ使えばゼノよりも遥かに良い表現できるだろうけど
PS3ではゼノと同じように結構色々犠牲にする必要あるぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:49:36 ID:UPPwNWDh0
>>61
wiiってのはPSやPS2で脱落した人が買い求めたゲーム機だから
PSで始まったシリーズ出しても売れるわけないんだよな
市場も糞も無い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:49:46 ID:T+Qjcbrv0
>>85
任天堂ハードに執着してるゲーム好きはブラウン管でやってる情弱なガキが多いからHDSDの違いをあまり理解できてないと思うぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:50:54 ID:WHng6L7F0
>>86
マルチの場合はな
独占でcellとか使い込めば、PS3のが性能いいので箱丸の方が犠牲にする必要のある場合が多い
どのみちそんな所まで使うような中堅弱小は無いし、あんまり関係ないけどな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:56:00 ID:PE4kxg1x0
>>85
俺ならその場面でグラはあんまり関係ないな
グラ以外の違いが全く無いのなら「持ってるハードで動くもの」を選ぶ
PS3持ってるからそれがPS3になるだけ、グラが良いから、は理由にしないな
まあ、他にも違いがあればそこで選ぶ可能性はあるが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:56:53 ID:BKbmeHtb0
>>88
>任天堂ハードに執着してるゲーム好き

そんなやついるのか?任天堂ゲームに執着してる任天堂ゲーム好き、ならわかるが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:58:57 ID:PE4kxg1x0
>>89
CELLをフルスペックで使い込める中小はなかなか居なさそうだなぁ
箱の利点は開発側にあるんだよね、まんまPCだからハード依存のノウハウとかあんまり要らない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:59:58 ID:8+GuXQW40
実際にブラウン管(コンポジ)でも、PS3箱○とWii(にPS2)ではグラの違いは結構感じるぜ
HD、SDってよりHD機、SD機って部分での違いと思うし、
それが購入意欲にどれ程関わってくるかはわからんけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:00:56 ID:PL6gBMNx0
>>85
両方いいに越したことはないって書いたし、別に確定させた気はないが・・・
誤解させたのならすまんかったな
単純にSDだろうがHDだろうが、面白いのが一番って言いたいだけだよ

SDとHDのマルチなんて殆ど無いし、中身が同じってのがまずないからなぁ
ジャンルは違うけど、今度出る戦国BASARA3とかがそうなるのかね
それなら、もし俺が買うとしたら、PS3版にするだろうけど

>>88
WiiやPS2に関してはブラウン管でやるほうが綺麗でいいんじゃないかw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:02:01 ID:PE4kxg1x0
使ってるモニタによるかと
俺なんかはリビングのTVは大きめだが
自室用は小さいモニタだから、RPGはむしろSD機のがクッキリとした画面で出来たりする
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:02:19 ID:aDBw/A2R0
ブラウン管でHDと液晶でSDって実は似たような物だよな
任天堂ハードに執着してる奴はそういないだろ
せいぜい任天堂ハードも持ってるゲーム好きってとこ
Wiiはマルチや他ハードへの移植があんまり無いから仕方なく買った奴はいると思うわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:03:16 ID:eKb3kU4Yi

>>任天堂ハードに執着してるゲーム好き
一番Wiiに性能を欲してる層だろwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:06:59 ID:WHng6L7F0
てかwiiはせいのうだけじゃなく
棒を基本コントローラーにしたことも微妙だと思うんだがな
まぁそれがカジュアル層に受けたんだろうけど、コア層ミドル層からは嫌われる要素にしかなっていない気が……
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:09:46 ID:T+Qjcbrv0
>>任天堂ハードに執着してるゲーム好き

というのは、本当はゲーマー向けのゲームをしたいのに、HD機で出たら100%クソゲー扱いされるレギンレイブとかで無理に自分を誤魔化してるけど、
さすがにカジュアルゲーを褒めちぎるけど買う気にはなれないある意味一番かわいそうな任天堂崇拝者のこと

3DSの性能がちょっと高くて大喜びしてる層でもある
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:10:44 ID:9SPk53Cp0
>>98
俺、買ったときは「絶対使わねえ!」と思ってたけど、
3Dゲームに限定すれば実はクラコンより使いやすいよ
リモコンは正直どうでも良くて、ヌンチャク部分のグリップがとにかく使いやすい
あっちパクらずリモコンパクったチンコンはマジでアホだと思うわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:11:25 ID:agB35eVT0
RPGから話離れすぎだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:12:44 ID:aDBw/A2R0
ゲーマー向きのゲームやりたかったらPS3なり箱なり買うだろ
初期PS3じゃあるまいし
現行機は大してでかい出費でもないし
数年前と違ってラインナップもそれなりにあるんだからな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:15:46 ID:RrzI2H4EP
今世代は全機種持ちがゲーマーのデフォな気がw
機種割れすぎなんだよな。
104(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/02(金) 21:19:17 ID:+jES/tnB0
2010年度上半期 RPG売り上げ一覧

PS3 エンド オブ エタニティ セガ 184,113本 10/01/28
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 135,436本 10/02/04 ←(後発移植)
PS3 NieR Replicant スクエニ 121,247本 10/04/22
Wii ゼノブレイド 任天堂ニンテンドウ 99,439本 10/06/10 ←(二週目現在)
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 95,017本 10/01/28
360 エンド オブ エタニティ セガ 41,098本 10/01/28
PS3 セイクリッド2 スパイク 27,217本 10/02/10
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 22,928本 10/02/25
360 セイクリッド2 スパイク 18,619本 10/02/10
360 NieR Gestalt スクエニ 18,616本 10/04/22

修正点ありましたら加筆等よろしくお願いします
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:30:11 ID:WHng6L7F0
何か全体的に売上げ少ないよな
もっとでかいのか、インパクトあってしっかり宣伝される作品出ないかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:36:36 ID:OJTHWxy30
箱○のNieR Gestaltが2万もいってないとか流石に笑えねーな
爆死中の爆死だろ、赤字数億いってそうでこえーな
107(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/02(金) 21:37:55 ID:+jES/tnB0
一応2009年度も RPG売り上げ一覧

PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 362,359本 09/09/17 ←(後発移植)
360 スターオーシャン4 スクエニ 208,521本 09/02/19
Wii テイルズ オブ グレイセス バンダイナムコ 188,590本 09/12/10
PS3 Demon’s Souls (デモンズソウル) SCE 168,816本 09/02/05
PS3 ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術師〜 ガスト 72,338本 09/06/25
Wii ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム スク・エニ 56,992本 09/01/29
360 マグナカルタ2 バンプレスト 56,739本 09/08/06
Wii 朧村正 マーベラス 45,825本 09/04/09
Wii アークライズ ファンタジア マーベラス 44,863本 09/06/04
Wii 大神 (おおかみ) カプコン 34,161本 09/10/15 ←(移植)
PS3 アガレスト戦記ZERO コンパイルH 18,528本 09/06/25
PS3 トリニティ・ユニバース アイデアF 17,100本 09/10/01  
PS3 ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎 アクアプラス 16,469本 09/09/17
Wii 王様物語 マーベラス 14,062本 09/09/03
Wii ヴァルハラナイツ エルダールサーガ マーベラス 4,677本 09/10/08
360 クロスエッジ ダッシュ コンパイルH 4,608本 09/10/01 ←(後発移植)

スレで書いてあった
タクトオブマジック 任天堂 5,597本 FRAGILE (フラジール) バンダイナムコ 22,640本
はRPGじゃないんだよねあ?・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:40:13 ID:NE/GFNP00
マルチなんてちゃんとしたマルチエンジン構築できてりゃそこまで手間かからない
EOEはAAA自慢のASKAエンジンのおかげで、箱○→PS3の移植3週間だかで終わらせた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:54:16 ID:KE7+1UD0O
じゃあマルチできないのはエンジンがしょぼいってことなのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:56:10 ID:riwCagVY0
>>78
俺的にはこういうのがベスト
http://www.youtube.com/watch?v=beZAUd_TBAY
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:01:59 ID:WHng6L7F0
>>108
そんな簡単に出来るのは、ハードを使い込んでないエンジンだけ
使い込んだエンジンはものすごく手間がかかる
寧ろショボイエンジンの方がそういうのは楽なんよ
勿論そもそも対応してなかったりする方が大変だけどね
中堅はショボイエンジンで十分だし……
112(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/02(金) 22:02:48 ID:+jES/tnB0
ついでに2008年度版出していい?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:08:05 ID:3oidEILc0
Wiiの次世代機は3DTVの普及率が30%になってかららしいからまだ当分先だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:11:00 ID:3oidEILc0
MS  XBOX360で10年戦う
SONY  PS3で10年戦う
任天堂 Wiiの次世代機は3DTVの普及率が30%になってから
次世代機はまだまだ先だな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:20:00 ID:kQcnZF9n0
正直3DTVの普及率30%って10年どころの話じゃないと思うがな
個人的には、PS3のRAM/VRAMを2倍倍程度にしたPS3.5でも出して欲しい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:20:40 ID:kQcnZF9n0
倍が1個多かった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:34:15 ID:pbZkIfck0
一旦HDTVへの買い替えが行われたからなぁ、世間一般に3DTVが普及するのは遅くなるんじゃなかろうか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:39:16 ID:CEO16LhA0
>>107
大神はRPGじゃないよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:41:40 ID:Pl3FVfar0
>>114
任天堂は次世代機での3D対応は・・・だな
PS3のように性能に幅もたすか、GCのように裏機能としておけばOKなだけかと
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:41:53 ID:KE7+1UD0O
大神はARPGだとおもってる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:43:35 ID:CEO16LhA0
>>120
ADV
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:44:49 ID:Pl3FVfar0
>>117
まあ無茶苦茶だわな。2011年を目処に地デジ対応(HD)TVに買い換えましょう
とか言ってようやく移行した?と思ったら、今度は3D-TVに買い換えましょう!
とか言い出してる状況なんだから

地デジ(HD)の時は、まあ仕方ない。時代の流れだ、と納得もできたが。
今回ばっかりは家電業界がゴリ押しがすぎた感はあるわ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:49:29 ID:voMMWvCj0
>>122
買い替えがまだの人は、どうせなら3D-TVをどうぞ、って感じなんじゃないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:56:14 ID:vUFFNYwX0
地デジ移行はチューナー追加だけで済ませられるケースも多そうだからなあ
個人的には3DはもとよりHD完全移行ももうちょい先な感じがするよ
125(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/02(金) 22:57:15 ID:+jES/tnB0
2008年度 RPG売り上げ一覧

PS3 白騎士物語 -古の鼓動- SCE 339,690本 08/12/25
Wii テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 212,408本 08/06/26
360 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 204,305本 08/08/07
360 ラスト レムナント スクエニ 154,493本 08/11/20
360 インフィニット アンディスカバリー スクエニ 113,195本 08/09/11
Wii 不思議のダンジョン 風来のシレン3 セガ 97,227本 08/06/05
PS3 ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- アクアプラス 55,415本 08/07/17
PS3 トラスティベル 〜ショパンの夢〜 ルプリーズ バンダイナムコ 53,314本 08/09/18 ←(後発移植)
PS3 クロスエッジ コンパイルH 44,246本 08/09/25
Wii ルーンファクトリー フロンティア マーベラス 30,221本 08/11/27
360 アガレスト戦記 リアピアランス コンパイルH 5,155本 08/11/27 ←(後発移植)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:00:19 ID:vcU51ff20
大神は神ゲー。








悪い意味で。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:21:48 ID:OAsVf8w/0
良いも悪いも無い
大神は神ゲーですよ だって主人公が神だから
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:23:15 ID:riwCagVY0
サクラ大戦の主人公は大神
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:30:59 ID:tiNsIooS0
>>114
それは据え置き3Dを検討するかどうかって質問の答えじゃなかったけ>wiiの次世代
予想だが再来年辺りにやってくるだろwiiHD
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:31:57 ID:pbZkIfck0
神世紀オデッセリアは神様一杯出て来たな。

ま、あれはエジプトの女王なんかの壊れっぷりが楽しいゲームだが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:33:26 ID:CEO16LhA0
ハード話はその辺にしておけ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:38:15 ID:Obgd/hyN0
ここがゲハだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:40:02 ID:tiNsIooS0
ああすまんな次世代機予想はかなりスレ違いだな
白騎士の予想でもするか?ポイント見る限り初週10万程度だと思うが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:40:57 ID:fnavwetO0
>>122
それはお前が無知なだけ
HDTVは90年代前半から商品化されてて、20年かけて普及した
3Dも今すぐ普及させようってんじゃなくて、同じように普及させようとしているだけ
それがうまくいくかどうかはともかく、新しい規格がいつの時代にも存在することは当たり前のことなので、それを批判するのは間違い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:41:02 ID:Obgd/hyN0
累計17・8万かな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:41:59 ID:pbZkIfck0
ゲーマガは仕方ないとしても、電撃でもネプより前評判低いんだよな、白騎士2。
偏った意見ではあるんだけどw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:43:08 ID:riwCagVY0
地雷を警戒してとりあえず様子見って人も結構いそうだから
発売後の評判次第では意外と伸びるかもしれない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:43:11 ID:ds/ODemI0
>>204
オブリビオン廉価追加

2010年度上半期 RPG売り上げ一覧

PS3 エンド オブ エタニティ            セガ      184,113本 10/01/28
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ  135,436本 10/02/04 ←(後発移植)
PS3 NieR Replicant               スクエニ  121,247本 10/04/22
Wii   ゼノブレイド                    任天堂    99,439本 10/06/10 ←(二週目現在)
PS3 アルトネリコ3                    バンナム  .95,017本 10/01/28
360. エンド オブ エタニティ           セガ       .41,098本 10/01/28
PS3 セイクリッド2                スパイク   .27,217本 10/02/10
PS3 Demon’s Souls (廉価版)       SCE      .22,928本 10/02/25
360. Borderlands                 マイクロソフト   .22,857本 10/02/25
PS3 TESIV:オブリビオン GOTY Edition     ベセスダSW ..22,751本 10/04/22
360. セイクリッド2                     スパイク   .18,619本 10/02/10
360. NieR Gestalt                   スクエニ   .18,616本 10/04/22
360. TESIV:オブリビオン GOTY Edition     ベセスダSW ..10,025本 10/04/22
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:45:00 ID:ds/ODemI0
こうして見ると、去年のTOV・SO4が抜けてるだけで後はどっこい
ユナイティアが出るんなら何だかんだで去年と同じかぐらいにはなるでしょ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:50:56 ID:pbZkIfck0
前作の評判が悪くても、新作でそれなりに改善がアピール出来てれば半減まではいかないと
思うんだよな、
ゼノサーガやグローランサーを見るに。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:03:18 ID:CdhheAGs0
後発SO4ってニーアよりも売れてたのか
やっぱりブランドやのう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:05:28 ID:3RQUJ59s0
            ((==))    ,..-‐−- 、、
               ||    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;, 、     人
           __,,-‐||―-、/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、   (__)
          /     三ミ::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li/\(___)/ヽ
        /     /```ヽ:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》    ::::::::::::::::\
        |  (''彡ノ   ,,`|:::i´`  `‐-‐"^{" `リ" ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
       ___|  i,===__,ニ=、`l^l;Y     ,.,li`~~i  、_(o)_,:  _(o)_, ::::|
     /∴.   ´’,ハ、__ノイノ. i、   ・=-_、, .:/__,,,,,.ノ ::<    ‐‐-、|
    /∵∴∵ ` ̄、し へ /⌒ヽ    ''  .:/、_(o)_,:/( [三] )ヽ_( )_:\
   (・)∵.∴.∴ ` ー'=' / ´_ゝ`)-=== 、ノ    ,,-‐‐   ‐‐-、   ::::::\
   0| ミ\∵.  -=・=- -=・=-  ヾj┴彡ゝ   '"⌒` ,: '"⌒`  ‐‐-、‐‐ヽ
    /\ノ |∴/       ゝ  /=ヽ    ヾヨ、(O), 、_:< __,、|゙ ̄ "< o)(
   ,/  \/ /   /⌒''''| Д   ・ ・       /7ミ!  /\i_i_i_/ヽ '  (O):::::::::>
  / ....,,  ヽ|  /    |     )●(     l ゙iミ」   //\/ヾニニ=' ヽ( [に
  i' '    .:. | /-━  \   ムー  _∠ニ,_ィト}/\/' (。)(°)`ヽ       < 
  | ⌒ :::. i. (i ━ )( ━\.ト、 ̄ ミl=r"  _/ |hj|/ ̄ ` ( 、, )´ 、 ̄ヽ)   .\
  |  、_. ,_,  i |、   i    |`!  ̄ j ,」 ̄  jr'   (    l   ):::: /( [三] )ヽ \
  i ///、._, \i   '.・.・.'、 /~丶 ,_`;..__  i ハ|_    \___ ノ.::_  _ <:: _ _  |
  `///ニ'    .i.、  ▼  ■■ヽ ゙ー‐ ` ; /"八  ノノノノ\/ :::、 (o) ,:  .(o)   │
  ///、._, ─'''''''''''\  __∀` /lヽ,_, /// \  ゚∋゚) __   ---   ---  |
  /// /  _彡´ ゙゙"  ̄./ノへノへゝノへゝへゝ/)-( \)  /   \::::::::::::_   /
    l   /     丶| \(,,,●)´‐`)´‐`),,,●)   っ   / ,へ    ,へ ヽ./ __, l
     l ,ノ ,-━、   ━\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ 、_ソ!、/   一   一 V彡-丿
    l' ゙l  ー-、 )( ,-‐‐ \_     Д _/ `'   .|6|      |     .|、ー'ヽ
    丶 |   / | | ヽ    | ノ ̄|/⌒ヽ|\___ .ヽl   /( 、, )\  ),<` )
     ゝl  /ゝ、_ , ヽ ノ lィ;;;; / ヽ_ /  ⌒  |||||  |   ヽ ヽ二フ ),,'",、丁
      丶  ー==-‐ ノ ./,',';;;   | ∨/ )  (・)  ||||||   丶        .ノ':: `-,
       丶、 __ / /;;;,,   ノ八く.-◯⌒○----|9|;;;;:;;;  \ ヽ、_,ノ  ::: T
                  (ノ (ノ._|||||||_\| | ',',;;::',',゙i ー-イ__...;;;;;ノ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:06:42 ID:q6cv07Z90
>>138しょぼい市場じゃのう・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:14:51 ID:YV6kNz8jO
>>138
デモンズは数字のでない50位前後にランクインしてるしもっと上だろうな
まあ正式な数字はいつでるかわからないが

あとトトリはどうするんだ?
他の作品と同じくファミ通で30位までの集計?それともあまりに誤差が多いなら平均値でもとるか?
いくらなんでも初週5万と7万じゃ違い過ぎるし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:16:22 ID:acww1vLh0
10万いかないなら別にどうでもいいんじゃないか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:20:56 ID:m2Ctmdb30
トトリはとりあえず年末待ちでいいだろ
早く決めないと困るものでもないし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:23:45 ID:7wONT+sU0
このスレが決める10万ラインが別にメーカーがソフト出すかのどうかの基準じゃねーからな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:24:30 ID:VUPdjj7I0
同じく年末まで候補のまま据置で良いと思う
まだ二週目も出てないし、累計で届くかも怪しいからな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:06:43 ID:C6kHiZUYP
最近の中堅RPGの売り上げ低下を見守るスレ74
からアトリエの初週割合の転載

115 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/16(火) 01:06:19 ID:WH9EPT/C0 Be:
PS2ヴィオラートのアトリエ        2003/06/26 初週3万3333本 累計5万8566本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ  2004/05/27 初週4万4760本 累計8万0969本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ2 2005/05/26 初週3万7000本 累計5万7642本
PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム2006/06/29 初週2万3760本 累計4万5418本

116 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/16(火) 01:08:42 ID:ZzNRX5BK0 Be:
近年発売された関連作
PSP マナケミア〜学園の錬金術士たち〜Portable+(限定版含む) ガスト 2008/09/25 2万6943本 1万2113本
PS2 マケナミア2〜おちた学園と錬金術師たち〜(限定版含む) ガスト 2008/05/29 4万2598本 2万6431本
PS2『マナケミア〜学園の錬金術師たち〜(限定版含む)』(ガスト) 07/06/21 3万8795本 2万0963本
DS『リーズのアトリエ〜オルドールの錬金術師〜(限定版含む)』(ガスト) 07/04/19 3万8316本 2万1314本
PS2『イリスのアトリエ グランファンタズム』(ガスト) 06/06/29 3万5773本 2万3760本

115 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/16(火) 01:06:19 ID:WH9EPT/C0 Be:
PS2ヴィオラートのアトリエ        2003/06/26 初週3万3333本 累計5万8566本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ  2004/05/27 初週4万4760本 累計8万0969本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ2 2005/05/26 初週3万7000本 累計5万7642本
PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム2006/06/29 初週2万3760本 累計4万5418本

116 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/16(火) 01:08:42 ID:ZzNRX5BK0 Be:
近年発売された関連作
PSP マナケミア〜学園の錬金術士たち〜Portable+(限定版含む) ガスト 2008/09/25 2万6943本 1万2113本
PS2 マケナミア2〜おちた学園と錬金術師たち〜(限定版含む) ガスト 2008/05/29 4万2598本 2万6431本
PS2『マナケミア〜学園の錬金術師たち〜(限定版含む)』(ガスト) 07/06/21 3万8795本 2万0963本
DS『リーズのアトリエ〜オルドールの錬金術師〜(限定版含む)』(ガスト) 07/04/19 3万8316本 2万1314本
PS2『イリスのアトリエ グランファンタズム』(ガスト) 06/06/29 3万5773本 2万3760本
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:15:55 ID:C6kHiZUYP
ミスった悪い。重複したところの続きがこれ↓

117 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/16(火) 01:10:14 ID:ZzNRX5BK0 Be:
尚、各年度内発売の分のみ(正確な総売上げでは無い)
ソースはメディアクリエイト



前作 PS3 のロロナは、  初週 47000  累計 72338
(以前のスレ内より)


傾向が近い据え置きを計算すると、
 PS2ヴィオラートのアトリエ        56.9%
 PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ   55.3%
 PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ2   64.2%
 PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム 52.3%

 PS2 マケナミア2〜おちた学園と錬金術師たち〜(限定版含む) 62.0%
 PS2『マナケミア〜学園の錬金術師たち〜(限定版含む)』    54.0%

 PS3 ロロナのアトリエ           65.0%
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:22:34 ID:C6kHiZUYP

アトリエは RPG でロロナとか見て超初動型 (8 割ぐらい)と思いがちだが、
おおよそ 5〜6 割なんだよな。
売り方が違って初動が多いと思われたロロナですら、65%。

一番参考になりそうなロロナの初動率をつかって、
今出てるトトリの売上 (54000 と 72725) から計算すると、
累計本数は 83112〜111932 本(平均して 97521)

今回初期出荷が多いから初動率が少し上がるかもしれないが、
ロロナよりゲーム自体の出来は良くなってるので、こちらは初動率を下げるかも。

総合して考えると、中堅入りの可能性は少し厳しく見積もって 3 割ぐらいかな。
累計中堅入りしたら、ガストちゃんって呼んだこと謝って、ガストさんって呼んでやるわwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:49:56 ID:KsCf2NR10
RPGっていうかエロゲに分類すべきなんじゃないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:59:30 ID:C6kHiZUYP
>>152
おまえ、話全くわかってないだろ。
エロゲは RPG より初動率高くて傾向が逆だ。馬鹿なの?死ぬの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:03:01 ID:RvJw8tuF0
ジャンル的にはRPGだが、アトリエがRPGって言われることになるとは

UD以降システムが無駄に面倒なんだよ
サクっと集めて調合したいのに、戦闘演出なんてテンポ優先で良かったのに
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:08:10 ID:SD0iCdzO0
まあアトリエはメーカー側も10万売れるとは思ってないだろ。
5、6万売れたら十分ですって感じ。それ以上だとウハウハ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:35:54 ID:6nBqZeMn0
流石に集計はmcかファミ通基準でしょ。
精度の面(集計店舗数)から見ればmcだが、
ファミ通は半期TOP100とか出してくれるから無視できない。

つーかアスキーとファミ通の集計が違うってのがそもそも謎。
もともとエンブレってアスキーの派生じゃなかったか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 06:11:20 ID:HIU2OXGrO
昔のゲームって現在も緩やかに売れてるよね
俺屍とか数年前でも店頭に新品ベスト版置いてあった
最近はアーカイブズもある
そういうの含めた売上額ってどっかでわかるもん?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:10:30 ID:L1iln7YS0
ゲームウェーブからのPSP-4000情報
・年内発売
・タッチスクリーン
・カメラ標準搭載
・3G携帯機能
・スペックアップで新機能を多数追加

http://up3.viploader.net/game/src/vlgame021050.jpg
http://www.crossmedia.com.hk/gw/
これは、、、
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:04:03 ID:n+xu1nOG0
その雑誌前回ガンガンNEXT+がPS3で出るとかいうの出して信用無くなったよね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:52:05 ID:aMNylwfA0
まぁ、ガンガンはPS3で出そうだけどな
PSP4000もいつかでるだろうし書いたモン勝ちですな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:52:25 ID:P25h8YgCP
どうでもいいけど、年度なら集計は4月最初から翌年3月末じゃねw
1月最初から12月末の集計なら年じゃね。

>>156
旧アスキーから独立したのが今のエンターブレイン(ファミ通)だね。
今のアスキーは、アスキーとメディアワークス(電撃)が合併して電撃の数字使ってるね。
まあ、同じ角川グループなんだから、ファミ通一本化でいいだろって気はしないでもないけどw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:24:28 ID:IOISodCI0
何でいまだにトトリの話してるんだ?
発売前ならともかく、中堅じゃないソフトを語るのは完全にスレ違いだろ

てか普通なら白騎士2の話で埋まっててもおかしく無い時期だが
このスレでは白騎士人気無いのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:32:33 ID:P25h8YgCP
白騎士2、1より確実に初動落ちそうな感じだしな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:33:02 ID:NHiRkhd60
じゃあまたゼノブレイドの話するか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:37:27 ID:Ww4bJjZSO
規模から考えて中堅以下みたいなもんだからゼノブレももういい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:44:21 ID:Mdrmnu6R0
白騎士の初動はとりあえずは落ちるだろ。
最終的にどこまで落ちるかは読みづらいんだが。
特に何もなければ3〜4割減なんだろうけど、新仕様の1を丸ごと乗っけてます、が
どういう影響を与えるやら・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:48:52 ID:FFV8MIdoP
トトリは規模の割に売れたから中堅
ゼノブレは規模の割に売れてないからスレ違い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:04:35 ID:Ks+l8Gxv0
>>151
ロロナは初期出荷が少なかったから再出荷で延びた、結果ジワ売れしたように見える。

トトリはロロナの反省を踏まえて最初から多めに出荷してるので、単純にロロナの初動率を当てはめるのは軽率。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:05:10 ID:5yCY9acbP
スレタイからしたらゼノの話題のが余程スレに合ってるだろw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:11:59 ID:ZBfkTipN0
零の軌跡が9月30日に発売
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:25:29 ID:QnpuMcZz0
ゼノは散々語り尽くしたからねえ
かといって日野騎士2は前作越えすると思ってる人間は誰もいない
となると10万超えるかどうか微妙なトトリくらいしかネタが…

1番寂しいのは、日野騎士出た後はしばらく中堅RPGの発売予定がないことだな…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:26:43 ID:V37eBJ7bO
でもゼノって「Wiiにしては売れたけど、大作としては恥ずかしい売り上げ」だから今さら語ることあんの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:30:21 ID:sdXQl4SQ0
そもそも大作でもないけどな
今更語ることが無いのは同意だが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:32:31 ID:NHiRkhd60
あのボリュームで大作じゃなければ世のRPGのほとんどは・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:35:47 ID:V37eBJ7bO
>>173
いやいや大作さ。
ファミ通にもそう書かれたし、ボリュームもそれだけある。開発期間も宣伝量も。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:37:53 ID:ZvU0vKWk0
>>125
サブプライム前はやっぱりゲームが売れてるね
今はこれの半分くらいだから白騎士は初週8万累計15万くらいかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:39:54 ID:weVgCSm00
だからそろそろととモノとネプテューヌの話をだな・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:43:43 ID:Mdrmnu6R0
>>177
どっちも中堅入りの可能性は低いがな・・・
ととモノ。は2Gの売り上げの1〜2割減が3の売上かね。。
ネプは・・・、ゲーマガや電撃だと白騎士2より前人気高いぞw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:46:33 ID:aMNylwfA0
テイルズあたりが発表されれば話も弾むんだがな
Wiiは売り上げ読めちゃうからPS3あたりだと燃料に最適だ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:00:11 ID:Qw7AE/kE0
>>178
2Gが3より売れると思ってるとか冗談でも笑えない
2Gは今出てきてる情報以上のとんでもないサプライズでもない限り
フルプライスで買うゲームじゃねーぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:06:28 ID:Mdrmnu6R0
>>180
2G買うようなマニア以外でPS3で3買う奴なんかいねぇよ。
夢見過ぎだ、
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:13:52 ID:Qw7AE/kE0
PSPと内容同じだもんなぁ・・・
連動はPS3にメリット無いし売れる気がしないとは思うさ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:25:30 ID:0sRsPntZ0
2GはすでにPSP版持ってる奴らは買わないだろ。
内容同じだし。
3は、据え置きで遊びたい派と携帯機で遊びたい派に分かれる。
だから3の方が売れるだろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:51:53 ID:IL+Xzb0f0
・・・もしかして今年、20万以上売れる据置RPG出ないんじゃねーか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:54:16 ID:0sRsPntZ0
可能性があるとしたら白騎士だろうな。
可能性低そうだけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:55:23 ID:Mdrmnu6R0
EoEが両機種合計で20万超えてるぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:57:35 ID:IL+Xzb0f0
>>185
マジで他にめぼしいソフトないもんな・・・
昔は花形ジャンルだったのになあ

>>186
機種合計はなしでしょ、このスレでは
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:06:49 ID:57dtf5Vr0
出切れば30万くらいは超えて欲しいけど
その規模のソフト無いし
白騎士は前作評価クソ過ぎて20万行くかどうかってレベルだもんな……
189(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 12:07:42 ID:HAKuYwXt0
同発ソフトだから発売機会は一度だけだし合算でいいと思うけどなぁ
EoEを箱版とPS3版両方買った偏屈なんてたかがしれてるし、それこそ同じソフトを何本も買う阿呆も居るんだから
本質は何ら変わらないでしょう、荒れるなら多数決で入れるか入れないか決めてもいいんじゃないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:23:58 ID:WrC2NmvpO
マルチ合算してもいいけどその場合独占よりマルチのほうが有利になるね
このスレはマルチは劣化するからやめろって人が多かったんじゃなかったっけ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:34:06 ID:weVgCSm00
同発で特に差がないんなら一緒でいいんじゃねーの
キャラが違うとかダンジョンが違うとかになると一考の余地はあるけど

>>190
確かにマルチだと単機種よりは数が出るだろうけど売上げの順位を語るスレではないし、
多少なりとも劣化するのは自分も困るがそれを一緒に数えない理由にするのはちと苦しいと思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:42:34 ID:+0R8RTv40
タイトルについて語るんであってハード戦争はここには何の関係もねぇから
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:02:41 ID:P25h8YgCP
とともの3やら、FFCCのエコーズオブタイムみたいに携帯機との同発マルチどう扱うんだ?
一応、同発で合算の対象になりそうなのはこの二本だけっぽいけど。

PS3 エンド オブ エタニティ セガ 2010/01/28 16万6704本
XB360 エンド オブ エタニティ セガ 2010/01/28 3万4431本

DS ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム スクウェア・エニックス 2009/01/29 25万9705本
Wii ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム スクウェア・エニックス 2009/01/29 5万3606本

セイクリッド2は同発だけど、足しても10万行かないし。

82 PS3 セイクリッド2 スパイク 2010/02/10 2万7217本
83 XB360 セイクリッド2 スパイク 2010/02/10 1万3190本

オブリやらフォールアウト3は同発じゃないしね。
今年発売のオブリのベストは一応同発だけど。

関係ないけど、クリスタルベアラーって公式だとアトラクションアドベンチャーになってるけど、何でテンプレに入ってるんだ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:04:45 ID:n+xu1nOG0
発売日と価格、内容が同じなら合算するって結論出てなかった?
まぁEOE発売前でどうなるかわからんときの議論でPS3版が18万位
売れたから合算の必要なくなったからやってないみたいだけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:06:59 ID:WrC2NmvpO
しかし20万越えてるソフトないから衰退って言われるとルール変更してマルチ合算して20万行かせようとしたり
アトリエとか中小ゲーの話をするために10万行ってないタイトルでもOKにしようとしたり
いろいろ必死だねえ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:11:25 ID:WrC2NmvpO
アルトネリコ3が10万ってのもなぜかファミ通とかじゃなくて電撃のデータを引っ張りだしてきて無理矢理中堅入りってことにしてるしな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:12:01 ID:+0R8RTv40
何が必死に写るのか理解できないが
中堅RPGの売れ行きが悪いのは何故か、という主旨のスレであって
ゲームやハードを格付けするスレじゃない
お前らはゲハに行ったほうがいい
198(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 13:23:16 ID:HAKuYwXt0
今ルール変更も何も前からある話だけど知らないにわかゲハ民が化けの皮はがしたってとこ?
んで中小ゲーでも10万乗る可能性があるソフトは語られていたのにPS3のアトリエの場合は駄目。
まあ携帯で工作して自らの手を汚さないじdlfじゃjf
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:24:11 ID:L5ALozGd0
チカニシが無駄な抵抗をしてもムダだ
アルトネやトトリの10万超えは事実だし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:25:24 ID:FFV8MIdoP
規模の割に売れたからトトリはいいんだよ
嫌なら出て行け
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:25:44 ID:PvNotT9A0
ゲハから煽りが大量流入しちゃったね
誰のせいだ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:27:34 ID:P25h8YgCP
とりあえず、とともの3どうするんだ?
これ、PS3でもPSPでも単独10万は多分無理だけど、合算で微妙に10万超えそうなんだけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:30:21 ID:Mdrmnu6R0
1も2も10万届いてないぞ。
2の評判は悪いぞ。
合算してもよくて前作水準にしかならんと思うが。

まあ、携帯機はスレ違い、を押し通せば良いとは思うが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:32:50 ID:BO76KmWl0
しかしまあ、ゼノブレイドとアトリエがだいたい
おんなじぐらいの売り上げなんだからなぁ…
判りにくい世の中になったもんだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:33:29 ID:KsCf2NR10
>>195
いや普通にEoEはマルチ合算OKみたいな流れだったと思うが
あれも売り方の一つだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:33:58 ID:yvCzZBh+0
PS3/360のマルチでは360分は誤差みたいなもんだから足しても良いかもしれないが、
PSPとのマルチでPSP版を足すのはなんかセコイ感じがしなくもない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:37:14 ID:IOISodCI0
>>198
「PS3のアトリエの場合は駄目」とか行ってる時点でおまえはゲハ丸出しだわな
ここはあくまでタイトルで語るスレですから
ハードを絡めたがるならゲハに帰れ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:42:29 ID:P25h8YgCP
>>203
それは知ってる。>> 1も2も10万以下、2の評価最悪
ただ、1の時も評価物凄く悪かったのに、2が普通に売れたから、
PSPの3も1と2の間ぐらいは売れるんじゃねと思ったんだよな。

PSPで7万ならPS3で3万売れりゃ達成できるし、3万ぐらいならそれぐらいはいけるかなと。

まあ、携帯機は完全にスレ違いってするならまあそれで良いか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:43:35 ID:PvNotT9A0
>>204
俺にとってはアトリエが未だに続いてそれなりに売れてるのはまだしも
あのゼノサーガの後でゼノがまた出るとは思わなかった
しかも任天堂で

もったいないよなナムコも
持ってれば使い道あったかもしれんのに二束三文で売っちゃって
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:48:54 ID:JE1Upkia0
>>35
二ノ国がハーフ行くんじゃないだろうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:53:01 ID:kFFWs+xD0
>>210
PS3ユーザーには、あの雰囲気はあまり受けない気が・・・
もののけ姫やナウシカ的な方向性なら行ったと思うけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:53:34 ID:ow28+5Q50
>>210
流石に無理だと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:53:39 ID:Z1xYsDwd0
>>210
流石にそれは厳しい
10万は行くだろうけど
主人公の年齢がハードと合ってないし……微妙
アシタカみたいな主人公ならいいけど、完全に子供だし
子供向けにはハード層が合って無いと思う
最低でも高校生くらいの年齢が欲しかった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:53:49 ID:0cAk8pDd0
ゼノブレイドについては不意打ちされた感はあるな
確かに

手早くスピンアウト系のリプロができれば
評判的な意味でもう少し伸びそうにも思う
キャラなくしてお使い10倍にしてMOとか

まぁそんなんで伸びても誰得だけどな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:55:56 ID:QroM0Gz60
>>209
いや、バンナムがゼノブレ出してたらとてもじゃないが目も当てられない状況になったと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:58:20 ID:yvCzZBh+0
>>215
今も悲惨だから対して変わらないんじゃね?
ただバンナムだったらRPGなのにAKB使ってキモオタ釣ろうとはしなかったと思う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:01:04 ID:ow28+5Q50
バンナムだったらあそこまで作り込めなかったように思う
ついでに衣装DLCが合ったと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:10:52 ID:Mdrmnu6R0
>>208
そうか、俺は今居る7〜8万程度のユーザーが割れるだけで増分は無いと踏んでるんだ。
あとまあ、1はXTHコピーってことで悪い点は主にヘビーユーザからの批判が中心で、深刻な
バグなんかは少なめだったが、2は深刻なバグも多いから同じ評判悪い、でも色々違うと思う
んだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:32:03 ID:uLIlmo7t0
>>198
中小の10万行く可能性のあるソフトと言えば英雄伝説零の軌跡が控えてますが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:39:42 ID:n+xu1nOG0
デモンズで受けたシステムは無料ネットワーク前提のモノだし版権がSCEで無かったとしても現状PS3でしか出せねーだろ?
タイトルだけの続編PSPで出してもシステムの肝の部分は再現困難で別物になる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:41:04 ID:n+xu1nOG0
誤爆
222(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 14:45:04 ID:HAKuYwXt0
>>219
うお!英雄伝説の新作据え置きで出るのか!?
マジか!!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:46:22 ID:uLIlmo7t0
>>222
PSPだけどね
PSPならTV出力できるし据置に拘る必要ないじゃん
224(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 14:50:30 ID:HAKuYwXt0
PSPか・・・まあそうだわな
PSPでファルコム結構いってるからなぁ・・・
いやはやとちりかすまん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:58:03 ID:QroM0Gz60
PSP4000が青歯に対応してくれたら、完全に据え置きとして遊べるんだけどなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:18:13 ID:Mdrmnu6R0
アートディンクもカルネージを復活させた勢いで、ルナドンを据え置きで出せば良いのに・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:22:01 ID:zmvW0o2e0
え?携帯機ありになったの?このスレ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:24:54 ID:6nBqZeMn0
ファルコムはPSPで結構苦労してる感じだけどな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:28:56 ID:pvtrwxzI0
ファルコムは特典てんこ盛りのファルコム通販でけっこう稼いでるんじゃないの?
メーカー直販だし
俺もファルコムがまだPCゲーだしてた頃は毎回ファルコム通販で買ってたよw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:46:40 ID:dEMYjAAQ0
白騎士の初動、何で落ちるって予想されてんの?
普及台数増えてるし、第1作も収録で普通伸びるんじゃ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:48:51 ID:2cE2WNIb0
>>230
コングポイント
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:51:40 ID:Mdrmnu6R0
>>230
1の評判が悪かったから様子見が増えるだろうから。
233(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 15:58:34 ID:HAKuYwXt0
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万→
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:25:43 ID:WrC2NmvpO
ファルコムは日本一と組んで何か企んでるって言ってなかったか
日本一は今後PS3メインで行くらしいし、イメージエポックとも組むとか

日本一が台風の目になるなよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:34:34 ID:WrC2NmvpO
間違えた
最後のよが余計
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:37:50 ID:2cE2WNIb0
>>234
日本一は今年度PS3で15万、PSPで30万ソフト売ることを目標としてるらしい
上手くいかなかったら身売りもあるんじゃね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:50:56 ID:pvtrwxzI0
ファルコムがPhyreEngineでPS3用のアクションRPGを作ってるって話がそれかもね
実際にゲームを作ってるのがどこなのかは知らんけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:55:56 ID:WrC2NmvpO
PS3はディスガイアがあるからわかるとして
PSPそんな売れるソフトあるのかよ・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:58:13 ID:2cE2WNIb0
ディスガイア4マルチ、ディスガイア2P廉価版と噂されてるが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:58:41 ID:6B0z8Bc90
>>238
1万売れるソフトを30本・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:00:56 ID:so3TlfOT0
ディス4がPSPとのマルチとか誰得だよ
ディス2Pの廉価版だって買うような層はすでに持ってるだろうに出してもあんまり期待できないだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:04:10 ID:hb7S4B86O
>>239
日本一って箱の開発機材もってたっけ?
箱で作った事ないって思ったけど、もしかしてPS3とPSPのマルチって意味?
最近マルチの意味が混乱するね…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:08:17 ID:GjIY4ZfMO
RPGの売れるPS3で白騎士の売上が落ちるわけないじゃん
本体だって当時に比べりゃ普及してるわけだし
変な予防線張らずとも最低限前作よりは売れるよ
244(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 17:09:43 ID:HAKuYwXt0
ついにマール王国3を出す時が来たか…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:12:02 ID:so3TlfOT0
マール3はさすがに無いだろ
出たら買うけど今の日本一の看板がディスになってる以上
売り上げは期待できないと思うわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:12:48 ID:WrC2NmvpO
360の開発機材は持ってるけどその後何もしてないって最近のインタビューで言ってた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:14:43 ID:gH4gNwHhO
>>243
FF13と薄型効果で活きたユーザーを会得できたわけだしな
北斗や龍みたいなソフトもコンスタントに売れてるし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:15:11 ID:WrC2NmvpO
マール王国シリーズの新作出したけど売れなくて続編開発中止したって決算で発表したんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:16:31 ID:WrC2NmvpO
日本一ディスってんの?
250(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 17:32:46 ID:HAKuYwXt0
>>248
マジか!?マール新作出てたんだな
ソースよければ頼みます
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:42:33 ID:HJOpnKJT0
2008年にDSで1を大幅アレンジしたのを出して爆死してたぞ
WiiとDSに行ってた時期は本当に日本一にとってなんの得にもならずに会社が傾いただけだったな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:43:38 ID:gHvOynW30
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:47:08 ID:zmvW0o2e0
日本一自体がもう何処にいっても八方塞って感じがしてきたな

もともと何というか、ゲーム業界・ハードという川の流れが活発な中で、
その流れに乗ることによって船を前にすすめてた感のあるメーカーだが

今のように、どのハードも流れを作り出すことが出来てない。
自分達でオールをもって自力で前へ、となると・・・ちょ〜っと辛いかなぁと
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:47:09 ID:+0R8RTv40
DSやWiiなら普及台数が飛びぬけてるか数売れるだろって
そういう安直な考えのメーカーが本当に多かったんだろうねぇ
ユーザーはそんなに安くない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:47:22 ID:HJOpnKJT0
いや、それはマールの続編じゃないからw
そのコテはそれを知ってて馬鹿にしてるって気付けw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:52:31 ID:bU1aqAII0
ゼノブレイド2週目99000本で越えてなかったみたいだな。
ttp://www.famitsu.com/game/rank/top30/1237091_1134.html

3週目で越えてるからどうでもいいが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:53:54 ID:gHvOynW30
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8A%E3%81%AE%E8%81%96%E6%AD%8C%E5%A7%AB_%E3%80%9C%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%AE%E6%A5%BD%E8%AD%9C_Op.A%E3%80%9C
日本一ソフトウェアが過去に発売した『マール王国の人形姫シリーズ』の数百年後の世界が舞台であり、
絵本のような世界観や、ストーリーの様々な場面で登場人物が歌い踊るミュージカルシーンなど、
同シリーズに近い雰囲気の作品である。

確かマールシリーズの新作みたいな宣伝だったと思うが・・・
マール3ってタイトルじゃないから違う!って言うなら好きにすればいいけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:55:21 ID:Z1xYsDwd0
>>253
別に中堅弱小は流れ明らかじゃん
始めディス3で流れに乗るかと思ったら
何故か流れに逆らい難破して、また流れに乗ろうとしてる感じ
今更遅い感じもするけどな
ディス4と新作PS3に投入すればまた流れに乗れる可能性はある
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:56:45 ID:HJOpnKJT0
>>257
うん、新作という扱いではなかったから別物w
残念でした〜w
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:00:46 ID:so3TlfOT0
マールって結構キャラゲーだからこれじゃ売れないだろ
共通キャラがマージョリーだけじゃないか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:03:08 ID:zmvW0o2e0
日本一と・・・バニラだっけ?

今時新規オリジナルタイトル中心で勝負しまっせ!という姿勢は買うんだが。
んで、オリジナルタイトルでもやり方うまけりゃ、大ヒットは無理にしろ、そこそこ
行けると思うんだが。日本一にしてもバニラにしても、何かもう一つ足りないって
印象。その「何か」が何かはわからないw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:06:08 ID:so3TlfOT0
プロモーションのやり方じゃね?
あとPSPってプラットフォームがちょっとあれだ
あのハードモンハンしか売れないじゃん
アンティフォナとか据え置きの方が向いてそうだと思うんだけどな
263(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 18:16:19 ID:HAKuYwXt0
>>252
あー、うん
その携帯機のアンティフォナがマール新作で続編開発中止したって決算で発表した
っていう>>248のソースが欲しかったんだが…うむ、ねえ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:23:07 ID:Z1xYsDwd0
>>261
日本一はハードが合ってないってのと
絵師の選択ミスだったりクソゲーだったり色々あるだろ

取り合えず絵師選ぶセンス無いから原田たけひと以外使うなと言いたい
それとドッチ以外微妙なんだからドットでやれ
265(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 18:28:36 ID:HAKuYwXt0
個人的には2D信者としてありがてえんだよなヴァニラとかドット屋
ガストが3D行ったから後は死に行くか

まあ中堅RPGが死なないのが重要だしねこのスレ的に考えて
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:35:21 ID:6B0z8Bc90
>>261
ドットで攻めるなら果ては携帯機かWiiになるわけで・・・
日本一がWiiで売れるゲーム作れるとは思えない・・・

まあ、携帯機の方は若干頑張ってるけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:38:50 ID:Z1xYsDwd0
>>266
別にPS3でも問題無いだろ
ディス3見れば明らか
〜だから〜って絶対の決まりは無い
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:56:22 ID:kFFWs+xD0
>>243
龍3→4やロロナ→トトリを見ると新型値下げでユーザーが増えたにもかかわらず、
あまり売り上げが増えてない気がするが。
評判が悪かった白騎士が売り上げ落としても不思議はない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:59:20 ID:hb7S4B86O
>>256
アトラスって結構、シリーズ物で堅実な商売するメーカーと思ってたけど、失敗してるんだな…
Hospital 7568本
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:04:57 ID:kFFWs+xD0
>>267
HD機で映えるようなドットは手間がかかるんじゃない?
PS2時代は結構凝ってたドット絵のガストも、
PS3になってからは3Dになったし。

>>269
その医療ゲーシリーズ(カドゥケウスやHospital)、海外じゃ20万〜50万売ってるんだぜ?
国内はさっぱりで外人に不思議がられてるけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:06:01 ID:bU1aqAII0
>>269
ホスピタルってたしかカドゥケウスと関連があるんだったっけ。
カドゥケウスは海外でかなり人気あるらしいけど。
それにしてもアトラスもいろいろと出してるんだな。

そんなもん作る暇あったら
メガテン出せよといいたくなるが。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:07:41 ID:aeGn2iow0
家ゲーRPG本スレ 勢いランキング

815 【PS3】ロロナ/トトリのアトリエ -アーランド総合56
768 【PS3】白騎士物語総合LEVEL300
597 【Wii】Xenoblade ゼノブレイド 86本目【モノリス】

ニシさん・・・もう飽きちゃったんすか・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:08:58 ID:+0R8RTv40
白騎士はプロモーションをうまくやればいける
皆がみな前作の内容を知って判断するわけじゃない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:09:49 ID:so3TlfOT0
アトラスは散々PS2時代にも失敗してるだろ
カドゥケ系のゲームは海外狙いとかじゃね?
275(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 19:11:36 ID:HAKuYwXt0
2008-10年度(10年度のみ上半期まで RPG売り上げ一覧


PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 362,359本 09/09/17 ←(後発移植)
PS3 白騎士物語 -古の鼓動- SCE 339,690本 08/12/25
=30万=
Wii テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 212,408本 08/06/26
360 スターオーシャン4 スクエニ 208,521本 09/02/19
360 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 204,305本 08/08/07
=20万=
Wii テイルズ オブ グレイセス バンダイナムコ 188,590本 09/12/10
PS3 エンド オブ エタニティ セガ 184,113本 10/01/28
PS3 Demon’s Souls (デモンズソウル) SCE 168,816本 09/02/05
360 ラスト レムナント スクエニ 154,493本 08/11/20
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 135,436本 10/02/04 ←(後発移植)
PS3 NieR Replicant スクエニ 121,247本 10/04/22
360 インフィニット アンディスカバリー スクエニ 113,195本 08/09/11
=10万=
Wii ゼノブレイド 任天堂 99,439本 10/06/10 ←(二週目現在)
Wii 不思議のダンジョン 風来のシレン3 セガ 97,227本 08/06/05
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 95,017本 10/01/28
PS3 ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術師〜 ガスト 72,338本 09/06/25
Wii ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム スク・エニ 56,992本 09/01/29
360 マグナカルタ2 バンプレスト 56,739本 09/08/06
PS3 ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- アクアプラス 55,415本 08/07/17
PS3 トラスティベル 〜ショパンの夢〜 ルプリーズ バンダイナムコ 53,314本 08/09/18 ←(後発移植)
Wii 朧村正 マーベラス 45,825本 09/04/09
Wii アークライズ ファンタジア マーベラス 44,863本 09/06/04
PS3 クロスエッジ コンパイルH 44,246本 08/09/25
360 エンド オブ エタニティ セガ 41,098本 10/01/28
Wii 大神 (おおかみ) カプコン 34,161本 09/10/15 ←(移植)
Wii ルーンファクトリー フロンティア マーベラス 30,221本 08/11/27
PS3 セイクリッド2 スパイク 27,217本 10/02/10
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 22,928本 10/02/25
360 セイクリッド2 スパイク 18,619本 10/02/10
360 NieR Gestalt スクエニ 18,616本 10/04/22
PS3 アガレスト戦記ZERO コンパイルH 18,528本 09/06/25
PS3 トリニティ・ユニバース アイデアF 17,100本 09/10/01  
PS3 ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎 アクアプラス 16,469本 09/09/17
Wii 王様物語 マーベラス 14,062本 09/09/03
360 アガレスト戦記 リアピアランス コンパイルH 5,155本 08/11/27 ←(後発移植)
Wii ヴァルハラナイツ エルダールサーガ マーベラス 4,677本 09/10/08
360 クロスエッジ ダッシュ コンパイルH 4,608本 09/10/01 ←(後発移植)

暇なので昨日出したの集めてみましたノ
276(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 19:12:53 ID:HAKuYwXt0
あー洋ゲーは意図して入れてないです誰か頼みます
まあ自分もデータ集めやるかもだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:15:33 ID:bU1aqAII0
>>276
まとめるにしても

格ハードに何本あるのか、シリーズやメーカーでまとめとかいろいろとやるのもいいんじゃないかね。

ただ羅列してもわかりにくい。

278(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 19:17:46 ID:HAKuYwXt0
>>277
なるほど、それも面白そうだな
4,5ヶ月ほど前にワシ同様まとめてくれてた人が居たからあのひと居るとなお助かるんだがのう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:18:55 ID:HJOpnKJT0
どのデータを使うかとか開発者の話を取り入れるかとか判断が難しいな

オブリは確かPS3版がジワ売れして出荷20万本行ったとか言ってたけど実売が最初に比べてどれだけ増えてるかわからんし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:21:10 ID:gHvOynW30
ファミ通かメディクリではっきり実売本数が出てるデータにしたほうがいいでしょ
出荷だとけっこう実売数と違ったりするし
ファミ通やメディクリは年間500位まで数字出るしね
281(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 19:22:03 ID:HAKuYwXt0
>>277
シリーズはテンプレにあるからいいとして年度別は昨日出して
今日は08-10のまとめ、よしでは手始めにそのハード毎とメーカーでやってみよう

出荷は一応売上スレだからなあ、自分からは何とも言えん、また叩かれるの嫌だしあえて言及はやめとくわ><
メディクリとファミ通データがまあ・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:22:21 ID:zMfMBdZG0
>>268
龍4は一応続編物だし、本数伸びてるだけでも結構凄いぞ
普通は少しずつ下がるもんだし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:26:19 ID:HJOpnKJT0
ああ、出荷本データを使えって言ったわけじゃなくて、メーカーが出荷が増えてるって言ったゲームの実売を知りたいと思っただけ
284(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 19:31:15 ID:HAKuYwXt0
>>283
勿論そりゃ分かってるがメーカーの売上が鮮明なデータにならない以上ねえ、君の言う通り
大丈夫なんというか言葉のあやですな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:39:05 ID:2cE2WNIb0
>>258
ディスガイア3が目標の15万本を大幅に下回り、他社のソフトも売れないからPSPに主戦場を移したんだけどな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:44:19 ID:Z1xYsDwd0
>>285
どう考えても2より多い15万なんか売れるわけが無かった
日本一の頭が日本一お花畑だったという話
そんで携帯機行ったら移植以外微妙だし、そんなの予想できた事なのにな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:47:43 ID:2cE2WNIb0
でも日本一のPS3完全新作って売れるのかな?
完全新作に金掛けるの怖いからPS3ではディスガイアしかまともなの出せないという
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:47:45 ID:HJOpnKJT0
日本一はタイミングが悪すぎたというかなんというか
PS3でそこそこの売上出たけど目標に達しなかったからとWiiとDSで制作開始
WiiとDSで出す頃にはWiiからはゲーマーは逃げ、DSは飽和した後
PSPとPS3に力を入れ始めるけど、どっちも大手や中堅がすでに力を入れ始めてて日本一の入る隙間があるか微妙
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:51:52 ID:Z1xYsDwd0
>>287
内容による
取り合えずイラストは原田たけひと
日本一らしく売りはドット、そしてバカゲー
SRPGだとディスガイアとかぶるのでRPGかARPG
これを踏襲した上でラスリベのようなクソゲーを出さなければそれなりに売れる
中堅に載るかは宣伝とインパクト次第だけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:54:09 ID:m2Ctmdb30
ディスガイアも全盛期だった1の時のスタッフもういないしドットも使いまわしだし
昔は大好きだったんだけどなんかなあ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:56:22 ID:so3TlfOT0
ディス3出た頃のPS3の状況で15万本とか絶対無理だったろ
ディス2からほとんど売り上げ落とさなかっただけでも奇跡に近いってのに
売上増加とかお花畑過ぎるわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:58:23 ID:Z1xYsDwd0
>>290
あれ何で抜けまくったんだろうか

>>291
だよな
2の評価も1に比べて微妙なんだからさぁ
寧ろ良くあんだけ売れたと思うよ
293(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 20:02:14 ID:HAKuYwXt0
ハード別 08-10年度RPG

Wii テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 21万2408本 08/06/26
Wii テイルズ オブ グレイセス バンダイナムコ 18万8590本 09/12/10
Wii ゼノブレイド 任天堂 9万9439本 10/06/10 ←(二週目現在)
Wii 不思議のダンジョン 風来のシレン3 セガ 9万7227本 08/06/05
Wii ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム スクエニ 5万6992本 09/01/29
Wii 朧村正 マーベラス 4万5825本 09/04/09
Wii アークライズ ファンタジア マーベラス 4万4863本 09/06/04
Wii 大神 (おおかみ) カプコン 3万4161本 09/10/15 ←(移植)
Wii ルーンファクトリー フロンティア マーベラス 3万0221本 08/11/27
Wii 王様物語 マーベラス 1万4062本 09/09/03
Wii 朧村正 (廉価版) マーベラス 8025本 10/02/25
Wii ヴァルハラナイツ エルダールサーガ マーベラス 4677本 09/10/08

360 スターオーシャン4 スクエニ 20万8521本 09/02/19
360 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 20万4305本 08/08/07
360 ラスト レムナント スクエニ 15万4493本 08/11/20
360 インフィニット アンディスカバリー スクエニ 11万3195本 08/09/11
360 マグナカルタ2 バンプレスト 5万6739本 09/08/06
360 エンド オブ エタニティ セガ 4万1098本 10/01/28
360 セイクリッド2 スパイク 1万8619本 10/02/10
360 NieR Gestalt スクエニ 1万8616本 10/04/22
360 アガレスト戦記 リアピアランス コンパイルH 5155本 08/11/27 ←(後発移植)
360 クロスエッジ ダッシュ コンパイルH 4608本 09/10/01 ←(後発移植)

PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 36万2359本 09/09/17 ←(後発移植)
PS3 白騎士物語 -古の鼓動- SCE 33万9690本 08/12/25
PS3 エンド オブ エタニティ セガ 18万4113本 10/01/28
PS3 Demon’s Souls (デモンズソウル) SCE 16万8816本 09/02/05
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 13万5436本 10/02/04 ←(後発移植)
PS3 NieR Replicant スクエニ 12万1247本 10/04/22
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 9万5017本 10/01/28
PS3 ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術師〜 ガスト 7万2338本 09/06/25
PS3 ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- アクアプラス 5万5415本 08/07/17
PS3 トラスティベル 〜ショパンの夢〜 ルプリーズ バンダイナムコ 5万3314本 08/09/18 ←(後発移植)
PS3 クロスエッジ コンパイルH 4万4246本 08/09/25
PS3 セイクリッド2 スパイク 2万7217本 10/02/10
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 2万2928本 10/02/25
PS3 アガレスト戦記ZERO コンパイルH 1万8528本 09/06/25
PS3 トリニティ・ユニバース アイデアF 1万7100本 09/10/01  
PS3 ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎 アクアプラス 1万6469本 09/09/17

修正点ありましたら加筆などヨロシク!
ふと思ったがやっぱりPS2も要るかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:03:46 ID:bU1aqAII0
>>293
すっきりして見やすくなったかな。

295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:06:29 ID:hb7S4B86O
魔界戦記ディスガイア3 日本一ソフト 累計93,227 初週56,441 08/01/31

現行機になって一番売れたのってディスガイアしかないのか…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:07:29 ID:m2Ctmdb30
ラストリベリオンも入れてあげてください
3000本ほど売れただろあれ
297(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 20:13:55 ID:HAKuYwXt0
>>296
うあーラストリベリオンのデータが引っ掛からない
すまんがデータくれるか?3000本の
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:14:52 ID:6nBqZeMn0
初週3000でその後行方不明だったからなw
299(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 20:16:56 ID:HAKuYwXt0
いや、そのラストリベリオン初週3000のデータ欲しい
できれば
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:21:21 ID:6nBqZeMn0
>>299
はちまで悪いけど

http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2540191.html

3300だな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:21:33 ID:so3TlfOT0
集計機関で残ってるとこは見つからんな
はちまに3300本って載ってるのは見かけたがこれ参考にするわけにもいくまい
ttp://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2540191.html
とりあえず貼っとく
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:23:03 ID:hb7S4B86O
でも日本一も可哀相だよな
外注のヒットメーカーに新規RPGを依頼したらラストリベリオンなんか作って来られてw
俺が日本一の重役だったら大激怒するぞ。
ヒットメーカーに出す開発費が安くしすぎて、あんなもんしか作れなかったなら仕方ないけど
303(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 20:23:45 ID:HAKuYwXt0
>>300
これはいいのかなぁ・・・
>>301
うーん・・・ノーコメントで
304(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 20:24:26 ID:HAKuYwXt0
あ、>>300>>301
ありがとうございます、すみませんわざわざ申し訳ない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:24:48 ID:2cE2WNIb0
ラスリベは2年ちょい掛かったはず
少人数でだけどね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:25:13 ID:so3TlfOT0
>>302
大損こいて手を切ったそうじゃないかwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:25:21 ID:HJOpnKJT0
ヒットメーカーはもうクビにしたって言ってたぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:25:59 ID:gHvOynW30
当時のはちまに載ってたデータはファミ通のFAX内容のリークだからファミ通とほぼ同じだが
そもそも3000程度の売上のRPGを考える必要があるのか

>>302
外注した作品のクオリティを管理するのは日本一側にも責任はある
クソゲーだと分かっていたけど発売したってはっきり言ってるし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:28:25 ID:m2Ctmdb30
探したけど見つからねえわすまんクソコテ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:37:09 ID:aad3GwR00
>>266
2Dにしたって今時ドット打ちで作る必要ないきがするんだけどな。
やっぱキャラのアニメーションはドット単位の修正が必要になるのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:38:08 ID:pvtrwxzI0
俺はラスリベ買ったぜ!
どんなに酷いのか遊んでみたかったんでw
とりあえず一通り遊んでトロフィーも100%だw
基本、買ったゲームは売らないんで今も家にひっそりと置いてあるw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:39:15 ID:favQzLwm0
最近マジでRPG分が少ないな
特にノンアクションコマンドRPGっぽいものはほぼ無い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:39:17 ID:6nBqZeMn0
レベルを上げて物理で殴れば良い
314(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 20:43:10 ID:HAKuYwXt0
メーカー別 08-10

SCE
PS3 白騎士物語 -古の鼓動- SCE 33万9690本 08/12/25
PS3 Demon’s Souls (デモンズソウル) SCE 16万8816本 09/02/05
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 2万2928本 10/02/25

任天堂
Wii ゼノブレイド 任天堂 9万9439本 10/06/10 ←(二週目現在)

スクエニ
360 スターオーシャン4 スクエニ 20万8521本 09/02/19
360 ラスト レムナント スクエニ 15万4493本 08/11/20
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 13万5436本 10/02/04 ←(後発移植)
PS3 NieR Replicant スクエニ 12万1247本 10/04/22
360 インフィニット アンディスカバリー スクエニ 11万3195本 08/09/11
Wii ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム スクエニ 5万6992本 09/01/29
360 NieR Gestalt スクエニ 1万8616本 10/04/22

バンダイナムコ+(バンプレスト
PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 36万2359本 09/09/17 ←(後発移植)
Wii テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 21万2408本 08/06/26
360 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 20万4305本 08/08/07
Wii テイルズ オブ グレイセス バンダイナムコ 18万8590本 09/12/10
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 9万5017本 10/01/28
360 マグナカルタ2 バンプレスト 5万6739本 09/08/06
PS3 トラスティベル 〜ショパンの夢〜 ルプリーズ バンダイナムコ 5万3314本 08/09/18 ←(後発移植)

セガ
PS3 エンド オブ エタニティ セガ 18万4113本 10/01/28
Wii 不思議のダンジョン 風来のシレン3 セガ 9万7227本 08/06/05
360 エンド オブ エタニティ セガ 4万1098本 10/01/28

ガスト
PS3 ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術師〜 ガスト 7万2338本 09/06/25

マーベラス
Wii 朧村正 マーベラス 4万5825本 09/04/09
Wii アークライズ ファンタジア マーベラス 4万4863本 09/06/04
Wii ルーンファクトリー フロンティア マーベラス 3万0221本 08/11/27
Wii 王様物語 マーベラス 1万4062本 09/09/03
Wii 朧村正 (廉価版) マーベラス 8025本 10/02/25
Wii ヴァルハラナイツ エルダールサーガ マーベラス 4677本 09/10/08

コンパイルHとアクアプラスとIF
PS3 ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- アクアプラス 5万5415本 08/07/17
PS3 クロスエッジ コンパイルH 4万4246本 08/09/25
PS3 アガレスト戦記ZERO コンパイルH 1万8528本 09/06/25
PS3 トリニティ・ユニバース アイデアF 1万7100本 09/10/01  
PS3 ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎 アクアプラス 1万6469本 09/09/17
360 アガレスト戦記 リアピアランス コンパイルH 5155本 08/11/27 ←(後発移植)
360 クロスエッジ ダッシュ コンパイルH 4608本 09/10/01 ←(後発移植)

その他
Wii 大神 (おおかみ) カプコン 3万4161本 09/10/15 ←(移植)
PS3 セイクリッド2 スパイク 2万7217本 10/02/10
360 セイクリッド2 スパイク 1万8619本 10/02/10

言われたメーカー別です、>>309すみませんわざわざ、申し訳ないです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:44:40 ID:gHvOynW30
大神はRPGじゃないし廉価版は含まないとテンプレにある
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:48:04 ID:so3TlfOT0
それだとFFCCもRPGじゃないな
つーかリストを見れば見るほど売り上げがしょぼいな
かつてのJRPGバブルって異常だったよなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:54:04 ID:hb7S4B86O
ttp://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2797088.html

これからはヒットメーカーとは手を組まないって事?
彼等からいくつかの企画の持ちかけられたけど、我々はそれらを全て却下した


ラストリベリオンェ…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:54:53 ID:favQzLwm0
ブレスオブファイア、幻想水滸伝、ワイルドアームズ、ポポロクロイス、アークザラッド、ネオリュード、ガンパレードマーチ
聖剣伝説、サガ、マール、MOTHER、、セブン〜7〜+ヴィーナスブレイブス、オウガバトル、半熟英雄

みんなどこかへ消えてしまった

ディスガイア、アトリエはよく生き残ってるなレベル
319(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 20:55:16 ID:HAKuYwXt0
ん、テンプレ通りのつくるのか となるとかなり簡略化できるぞ

2008-10年度(10年度のみ上半期まで RPG売り上げ一覧


PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 36万2359本 09/09/17 ←(後発移植)
PS3 白騎士物語 -古の鼓動- SCE 33万9690本 08/12/25
=30万=
Wii テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 21万2408本 08/06/26
360 スターオーシャン4 スクエニ 20万8521本 09/02/19
360 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 20万4305本 08/08/07
=20万=
Wii テイルズ オブ グレイセス バンダイナムコ 18万8590本 09/12/10
PS3 エンド オブ エタニティ セガ 18万4113本 10/01/28
PS3 Demon’s Souls (デモンズソウル) SCE 16万8816本 09/02/05
360 ラスト レムナント スクエニ 15万4493本 08/11/20
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 13万5436本 10/02/04 ←(後発移植)
PS3 NieR Replicant スクエニ 12万1247本 10/04/22
360 インフィニット アンディスカバリー スクエニ 11万3195本 08/09/11

ハード別

Wii テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 21万2408本 08/06/26
Wii テイルズ オブ グレイセス バンダイナムコ 18万8590本 09/12/10

360 スターオーシャン4 スクエニ 20万8521本 09/02/19
360 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 20万4305本 08/08/07
360 ラスト レムナント スクエニ 15万4493本 08/11/20
360 インフィニット アンディスカバリー スクエニ 11万3195本 08/09/11

PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 36万2359本 09/09/17 ←(後発移植)
PS3 白騎士物語 -古の鼓動- SCE 33万9690本 08/12/25
PS3 エンド オブ エタニティ セガ 18万4113本 10/01/28
PS3 Demon’s Souls (デモンズソウル) SCE 16万8816本 09/02/05
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 13万5436本 10/02/04 ←(後発移植)
PS3 NieR Replicant スクエニ 12万1247本 10/04/22

メーカー別 08-10

SCE
PS3 白騎士物語 -古の鼓動- SCE 33万9690本 08/12/25
PS3 Demon’s Souls (デモンズソウル) SCE 16万8816本 09/02/05
スクエニ
360 スターオーシャン4 スクエニ 20万8521本 09/02/19
360 ラスト レムナント スクエニ 15万4493本 08/11/20
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 13万5436本 10/02/04 ←(後発移植)
PS3 NieR Replicant スクエニ 12万1247本 10/04/22
360 インフィニット アンディスカバリー スクエニ 11万3195本 08/09/11

バンダイナムコ+(バンプレスト
PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 36万2359本 09/09/17 ←(後発移植)
Wii テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 21万2408本 08/06/26
360 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 20万4305本 08/08/07
Wii テイルズ オブ グレイセス バンダイナムコ 18万8590本 09/12/10

セガ
PS3 エンド オブ エタニティ セガ 18万4113本 10/01/28
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:57:18 ID:gHvOynW30
生き残ってるのってキモオタに媚びたタイトルばっかりだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:58:14 ID:favQzLwm0
ファンタシースター、シャイニングフォースは据え置きはもうないような気がする
ルナやグランディア、エストポリスは存在自体が死んだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:03:58 ID:favQzLwm0
>>320
>>321のタイトルは脱オタしてスタイリッシュっぽくしたら速攻で死んだ
多分、今50〜100万レベルで売れないものは完全に脱オタして奇麗にしてゲーム性云々とか言ってたら速攻で死ぬ
まあ元々FC時代からパケ絵で中二餓鬼やオタに媚びまくっていた事を本当は忘れてはいけない
それを急に奇麗奇麗みたいな風にポリゴン・ムービーで味付けしたものから速攻で死んでいった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:04:05 ID:bU1aqAII0
>>321
エストポリスとかは内容や仕様、グラフィックが変わりすぎたし
出る前から危ないってのは察しが付いてた。

出すなら
グラフィックをSFC版より綺麗にしてちょっと追加シナリオなりやりこみ要素つけて
リメイクしてT.Uセットで出すべきだった。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:06:21 ID:h5WASPft0
>>320
おっさん世代まで売れるのはDQ・FFぐらい。
中小クラスのRPGはニッチを狙わないと先生キノコできない。

まあどっちにしろブランド力が全てだよね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:07:42 ID:gHvOynW30
PS2くらいから萌えオタを意識したゲームが増えてきた気がする
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:09:01 ID:2fmFz2480
元々死んでたものが、最後のひと踏ん張りしただけだろう>エストポリス
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:13:08 ID:favQzLwm0
オタと一言で言うとあれだけどアニメ意識したゲームだな
ムービーにアニメを挿入しやすいと言うのは分かりやすいし、このころはもうアニメ産業が斜陽だったからそっち系の人材を安く買いたたけるようになったらしい
ここにアニメ絵>ドット絵の境界線ができた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:16:07 ID:2cE2WNIb0
でも最近はアニメ系のRPGも斜陽
その象徴がテイルズ
最近のトレンドはアニメ的というよりエロゲ的だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:19:25 ID:so3TlfOT0
テイルズは乱発しすぎなのが問題なだけだと思うけどな
エロゲ的なゲームなんてやっても仕方ないだろ
エロゲやるならPCでやった方が良い
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:21:41 ID:jiY4IfBU0
ブランド力と言えば昔はかなり強かったトライエースだけど、自爆しすぎで今30万売れるタイトル無いような。
テイルズと比べてもの凄く下がった気がするわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:25:59 ID:iraJVxN50
>>325
いや、それくらいからヲタの中で萌えブームが始まって
そういうゲームじゃないと売れなくなってきたんだよ。とくに若いのはそういうのしか買わない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:28:02 ID:Z+y5OA3sO
オタ向けじゃ10万付近が限界だけどな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:31:08 ID:h5WASPft0
星の海詐欺
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:32:01 ID:favQzLwm0
SCEなんかだと映画業界で3DCG作ってた奴がなだれ込んできてる訳でやっぱRPGが消えてアクション方面に行く理由ははっきりしている
アトリエは完全にトゥーンに活路を求めたみたいだな
シャイニングフォース死んだからそこの人材が加わったという話を聞いて実に分かりやすい傾向だとは思う

ずっとドットイメージだったディスガイアはどうなるんだろうな

>>328
野郎は排除して女の子を前面に押し出す方式だな、最近は
可愛い可愛い言ってくれる女、ガキからオタまで実際幅が広いような狭いような奇妙な空間が売れてるのは確かか
元々が近いアトリエが生き残りやすい時代なのは確かだ
なんつーかあんまりゲームで殺伐としたくない層がいる気がする
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:33:11 ID:pvtrwxzI0
ラノベみたいな状態になったらやだな・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:36:10 ID:iraJVxN50
結局、若いゲーマーがを育てられなかったんだよ。RPGゲーム業界が。
ラノベ業界では、ファンタジーものが売れなくなってる。原因は、読者がファンタジーの世界に感情移入できないからだそう。
だから、最近は学園もののラノベばっかり増えてる。そういうのを好まない古参のファンは離れていってる。
例は違えど、パターンはRPGも似たようなもんだと思うわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:37:42 ID:gHvOynW30
テイルズとか何回世界救ってんだよって感じだしな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:38:49 ID:PwcEhImRO
リアルが殺伐としてるからゲームの中でまで気を張ったりはアレコレ悩んだりしたくない層がいるんじゃないの?
昔みたいにガッツリハマり込む作品も良いけど軽く出来るゆるゲー的なものも需要が有るんだろう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:41:56 ID:GVV1WfK30
>>325
つってもアニメのOPとかよーく見てみると映像作品としてセンスいいよ
萌えってレッテル貼って引きこもってると世界から取り残される気がするね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:42:35 ID:gHvOynW30
>>339
ハイハイワロスワロス
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:44:22 ID:h5WASPft0
若いゲーマーは
アクション要素をつまみ食いしたRPGより
アクションにRPG要素の入ったゲームをやる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:46:09 ID:favQzLwm0
ただ、天地を喰らう・三国志みたいな歴史物は無双系に完全に移行した
SLGを意識するとどうも今の時代はネット対応が求められるだろうから鯖までもたないといけないしどこもメーカーもリスクは背負いたくないだろうし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:46:16 ID:n+xu1nOG0
>>336

ああ、なるほど、ラノベは確かにファンタジー系減ったよね、ロードスとかスレイヤーズって言っても
もう2時代は遅れてる様に感じるわ、まぁ粗製乱造が生んだ結果だろうけどそれはRPGにも当てはまる
ってのは感じるな、今の学園モノ系もそろそろ寿命だろうなぁ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:50:50 ID:GVV1WfK30
ファンタジー物はまずハリポタとかロードオブザリングとかあるわけじゃん
俺がガキの頃と違ってそういうのがあると中途半端な似非ファンタジーには浸れないだろうなってのがあるよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:53:38 ID:n+xu1nOG0
ロードオブザリングは古典だろ・・・それをパクる事で日本のファンタジー小説は発展したと言っても過言じゃないぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:55:52 ID:CdhheAGs0
和製ファンタジーの原型はほぼロードス島戦記だな
あれもほぼ指輪物語が元のD&Dのオマージュだが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:58:22 ID:Mq6xY+ah0
>>321
ファンタシースターPの酒井Pが今年据え置きで出すみたいなこと匂わせてなかったけ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:02:00 ID:bU1aqAII0
>>347
ブログかなんかで言ってたな
据え置きでファンタシースターがでるってのは。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:03:16 ID:gHvOynW30
リアルなCGが主体になったからってのもあるね
リアルなキャラが凄い剣とか魔法使ったりするのって違和感あるし
ロストオデッセイとか女キャラの格好がおかしいって批判されてた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:04:55 ID:6B0z8Bc90
>>318
消えた、ってか自滅したのが多くないかそのリスト・・・
オウガはスクエニが権利持ってるけど作ってる人が居なくなったからな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:06:53 ID:hb7S4B86O
wizシリーズのシステムはタイトルは変わったが、今だに健在だな
そう考えるとすごいね

システム重視のゲームはグラで一般層が望めないから、絵で釣るしかないだろうけど
昔のように容量が増した分、名前だけとかドットでごまかしてたのが、
主人公の顔とか鮮明に出来るようになっただけだけどね
そこをアニメ系が増えたとか言われても…ね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:08:06 ID:m2Ctmdb30
>>318
従来のシステムを捨てて勝手に死んだのばっかだな
奇抜な物を求めてるファンは少ないんじゃないか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:08:19 ID:h5WASPft0
リアル頭身3Dにするとモーションがちょっとおかしいだけで不気味なヒトモドキになってしまう。
キャラと同時に背景オブジェクトなどもリアルスケールが求められる。
棒立ち戦闘では格好がつかないのでアクション化する。
本家アクションとの比較対象に晒される。


ブランド力も技術力も無い所はこんなもん作ってちゃ駄目だよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:10:23 ID:CdhheAGs0
でもペルソナみたいに従来のシステムを捨てて浮かんだ例もあるしなあ
もっとも数少ない例外とも言えるけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:10:30 ID:6B0z8Bc90
>>348
PSO10周年でなんかやりたい、って話だったな。
もうそろそろ発表されないと年内間に合わないけどw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:10:40 ID:GVV1WfK30
>>345
小説じゃなくて映画の話ね
CGで先に体験しちゃってたらゲームに矛先向かんでしょ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:12:25 ID:n+xu1nOG0
>>352

だなー、正直面白かったと感じたものは基本システムそのままでグラがシリーズ毎に徐々に上がっていく
ってSFC辺りの進化の過程と同じようなの期待してたんだがなぁ、
PS2辺りで初期の開発に手間取ったのかスペックに酔ったのか知らんが奇抜なのとかがらりとシステム変えた
のが溢れたって感じだな、まだ従来の形に飽きる前に別方向行ったがその方向は受け入れづらかったって感じ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:14:24 ID:/H3jDlTi0
>>354
ペルソナが受けた要因は、従来のメガテンシステムに加えて
学園が舞台だからじゃね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:16:21 ID:aQl+CyUEO
結局はユーザーがどれだけ金を払ってくれるのか、だしな。
「キモオタはグッズとかにも手を出す。」とか言っても、
昔から熱心なファンや信者はグッズや設定資料とかも買ってたし。

話は変わるが、
たとえばBOF出せと言っている奴は当時5を買ったのか、
WA出せと言っている奴は5やXFを買ったのか。
一旦離れたなら(特に自分が好む形での)続編が発売されるのを期待するな。
発売されたところで自分好みの続編になることはほとんど無いぞ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:16:57 ID:CdhheAGs0
ならみんな学園を舞台にすればええんや
学園テイルズ、学園DQ、学園FF、学園スパロボ・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:17:46 ID:gHvOynW30
スパロボ学園、FF8・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:20:01 ID:6B0z8Bc90
学園モノアトリエはシリーズワースト1・2ですなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:28:55 ID:favQzLwm0
1→2はシステムが同じに見えて手を抜いたように見えるから客が離れる
2→3は2と同じなので手抜きと思われて客が離れる
3→4はシステムを一新しすぎてファンがついてこれなくなって客が離れる
しかもやってみれば全然違うのに見た目で判断してしまい何か裏切られたような気持ちになる
なんて話を聞いた事があるけどそんな感じかね
>>347-348
ファンタシースター出るのか?良い事聞いた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:30:42 ID:vHN4Ot/f0
PSOとヴァル据え置きは多分同時期に出すんじゃね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:32:42 ID:/H3jDlTi0
ファンタジーと学園は混ぜると危険なんだよ、きっとw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:33:54 ID:7V/tJXgf0
BOF5はファンは離れたがゲーム自体は凄くいいんだけどな…。
いまだに神ゲーだと思ってる俺がいる。
いくらワゴンで投げ売りされていようともな!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:34:21 ID:aQl+CyUEO
>>362
シリーズワーストならアニーやリーナだろ。
据置だけにしてもグラファンの方が下じゃなかったか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:36:24 ID:t09gUqhK0
>>366
個人的にアンサガは神ゲー
7人全員クリアした
多分ここ10年で自分がいちばんのめり込んだRPGだと思う
時点でミンサガ

…はい、ただのサガ信者ですね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:36:49 ID:hb7S4B86O
学園ものだとストーリーが単調になるんだよな…
年次を単純に消化して卒業でEDって連想されるから嫌だな…
最高学年になるとそろそろ終わりかとも連想できるし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:39:59 ID:HIU2OXGrO
リアル路線は目が慣れすぎたからデフォルメを生かしたデザインのゲームでないかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:42:19 ID:n+xu1nOG0
学園モノは変化が季節位になって見せ場が限られるからなぁ、飽きもあるだろうしシリーズ定着は先着順って感じかねぇ
ペルソナ位しか成功例知らないが・・・一昔前なら魔人とか九龍とかあったけど10万行ってないし魔人はこの前死んだし
そもそもRPGじゃ無いけどな、同じ客層が買ってたとしても。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:42:21 ID:GVV1WfK30
シナリオはラノベやエロゲの方が家庭用より10年くらい進んでるよな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:45:39 ID:gHvOynW30
>>372
小説と漫画のストーリー比べるようなもん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:46:03 ID:h5WASPft0
版権モノRPGって昔は有ったけど最近の据え置き機では殆ど無いよね。
アクションゲーにはあるけど。

もうブランド力は借りてくれば良いんじゃないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:54:13 ID:/H3jDlTi0
>>374
上記の例を当てはめ、スウィートホームリメイクですね。わかります。
100%不可能だけど、出たら間違いなく買うw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:55:13 ID:hb7S4B86O
>>374
版権モノのRPG=糞ゲー
は常識だろ…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:59:21 ID:pvtrwxzI0
サターンのレイアースはけっこう面白かった・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:00:38 ID:3E4KN6du0
その版権モノのRPG=糞ゲー が常識になってしまったのがダメな所だな
なんで手抜きばっかりなんだよちゃんと作れ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:02:49 ID:6B0z8Bc90
原作とは大違いだがゲームとしてはアリなロードスなんてのもあったな。
メガCD辺りだった記憶があるが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:04:29 ID:hb7S4B86O
>>378
版権に予算のほとんどを取られちゃうからじゃない?それで中身を作りこめれない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:06:14 ID:gHvOynW30
原作映画ゲーのタイタンの戦いが爆死したばっかりじゃないか
リアルタイムで原作進行中だと早く出さないといけないから
作り込みが甘くなる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:08:27 ID:PsRiGISD0
その昔のレイアースは面白かった記憶が
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:15:30 ID:zmvW0o2e0
>>379
メガCDのロードスはあれじゃないか?PCやPCE版の劣化移植

ロードスは結局、面白い!と言えるのはPC版IIとDC版だけだったなぁ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:24:20 ID:/H3jDlTi0
RPGじゃないけど、最近ではクイーンズブレイドが面白かった。
385(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 23:28:18 ID:HAKuYwXt0
携帯機がいいなら俺だってイース3フェルガナおもしろかった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:29:18 ID:gHvOynW30
スレ違いだ馬鹿
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:29:20 ID:6B0z8Bc90
SFCの頃にHT&Tが出ると聞いて期待したが、中止になったのが悲しい。

>>384
SLGとしては及第点だけどキャラゲーとしては落第とか言われた妙なアレかw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:30:36 ID:h5WASPft0
>>384
これスパロボより頑張ってるんじゃね。

いろんな意味で。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:31:14 ID:V37eBJ7bO
クイーンズブレイドは曲良かったなあ・・・やられボイスよりサントラ欲しい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:34:11 ID:h5WASPft0
ていうかバンナム製じゃんw
本家w
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:35:29 ID:D3f7/78k0
>>376
東京ミュウミュウ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:36:51 ID:hb7S4B86O
版権モノのRPGではブリーチ 〜放たれし野望〜 とか凄かったらしいね

既存で売れてるシステムを版権物に置き換えるのは受けると思うよ

大戦略のシステム+ガンダム →ギレンの野望
無双のシステム+ガンダム →ガンダム無双
無双のシステム+北斗の拳 →北斗無双

新しく作るシステム+版権物は地雷にしか見えない

聖剣2、3、LOMのシステム+版権物とか相性が良い気がするが…
393(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/03(土) 23:40:44 ID:HAKuYwXt0
>>386
>>361でやってるお前が言うなよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:40:58 ID:h5WASPft0
バンナムはテイルズのシステム+ケロロやるくらいだったらハルヒでやれば良いのに。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:44:30 ID:fmUj/s0J0
そういやLOMって配信されてんの?
されてたらやりたいな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:45:38 ID:D3f7/78k0
RPGが出た版権作品って

ゲゲゲの鬼太郎
セーラームーン
ジョジョの奇妙な冒険
スレイヤーズ
東京ミュウミュウ
ロードス島戦記
BLEACH
ドラゴンボール
ケロロ軍曹

探せばまだまだありそうだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:48:22 ID:bU1aqAII0
>>396
るろうに剣心
犬夜叉
ガンダム
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:50:41 ID:P25h8YgCP
ガンダムのRPGって以外にはずれが無いな。
騎士ガンダムのやつやら、PS2のやつやら結構面白かったな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:50:47 ID:fmUj/s0J0
>>396
らんま
MADARA
騎士ガンダム物語
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:51:29 ID:h5WASPft0
ウルトラマン
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:53:25 ID:D3f7/78k0
あとブレイブストーリーもか
こうしてみると近年めっきり出なくなっただけで、2000年代前半まではちょくちょく版権RPG出てたんだなあ
一番売れたのなんなんだろう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:57:33 ID:/H3jDlTi0
>>398
トゥルーオデッセイも何気に面白かった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:58:30 ID:D3f7/78k0
ああ考えるまでもなかった
一番売れた版権RPGはメガテンだなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:59:55 ID:tEtUXLmP0
>>376
セガのレイアース・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:00:04 ID:gRHmYaZ9O
売れてないけど良システムなコアゲー+版権物が一番相性が良いのかもね

良システムだけど、伸び悩んでいる所に版権物で客を増やして、より多くの人にシステムを知って欲しいタイトルとか

マナケミア+ハガレンとかイケるんじゃね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:00:37 ID:P25h8YgCP
FC ファミコンジャンプ 英雄列伝 バンダイ 89.02.25 110万

多分、これだな。>>版権RPGトップ

>>202
一年戦争直後だったから殆ど期待しなかったんだけど、結構面白かったよね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:01:11 ID:gHvOynW30
キングダムハーツ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:01:54 ID:bU1aqAII0
>>407
そうだキンハーだ。

版権ナンバー1RPG。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:02:41 ID:4RGp+90v0
正直版権物は止めて欲しいわ……
個人的に原作しかやらん主義だし、ちゃんとストーリーとか含めて1から作って欲しい
客観的に売上げ見ても版権物の売上げがいいとはお世辞にも言えんし
止めた方がいいと思う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:04:32 ID:fmUj/s0J0
キャラゲーは某ナルトゲー並のクオリティが無い限りファンディスクだからねぇ
作品のファンとゲームファンを両方唸らせるには相当な作品愛が必要だね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:10:27 ID:AVYkjfFn0
そういや、ポポロも版権RPGだよね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:13:28 ID:VYU8HPXw0
不思議のダンジョンは携帯機でポケモンタッグ


じゃあ逆にシレンはARPGにしたらイケるのではないか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:16:55 ID:yqx8tnYhP
不思議のダンジョンって、ドラクエ、FF、ポケモンと出てるんだなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:59:13 ID:zBOC7r+tO
大神みたいな独特なグラフィックのRPGってあまりないんだな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:20:10 ID:Lq9FNN1Q0
当BLOG経由で多数の予約を集めているのが、累計34万本を販売し、
オリジナル新作としては上々の成績を残した「白騎士物語」の新作。
前作の丸ごと収録+新作のツインパック仕様でお買い得感をアップし、
前作ファンだけでなく、新規層にも訴求するプロモーションを展開。
「FFXIII」が累計180万本を突破し、PS3にRPGユーザーが増加していることから、
前作超えの50万本あたりを狙いたいところだ。

2008年12月発売:PS3「白騎士物語 古の鼓動」初週20.3万本/累計34万本
2010年07月発売:PS3「白騎士物語 光と闇の覚醒」?


白騎士の目標は50万本に決まりました
416(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/04(日) 01:28:35 ID:snNrq1ML0
PS3だしそれくらいのハードル上げでも越えそうな期待はあるんだよなぁ
コングポイント班は無理だって言ってるしまあ無いか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:38:36 ID:E9vWgoW90
>>415
そもそも白騎士に前作ファンなんているのか・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:39:45 ID:v4wnvK+v0
>>415
ちょ…ソースくれよマジだったらやばいぞ半分も行かないだろ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:51:01 ID:8rofSgo50
これは売り上げのみだけ見た薄っぺらい分析としかおもえんけど・・・
50万って無理だろそれは・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:55:26 ID:OSQGTCH00
なぁに2chで盛り上がって無くて前作微妙だった龍が如くとかも50万行ったんだ、白騎士だって・・・
いかないだろうなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:57:06 ID:OSQGTCH00
>>415
ていうか良く見たらそれ忍の勝手な文章じゃねーか・・・完全にハードル上げだよこれ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:57:27 ID:LG1h3Ylj0
今の時代、ハーフ売るって大変だからなあ
20万は越えてほしいがそれすらも厳しそうな状況なのが現実
まあ累計でギリギリ越えてくるとは思うけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:57:53 ID:FUnVv6ba0
何かと思ったら忍豚かよw
なにをめちゃくちゃなハードル上げしてるんだか
ブログ経由の予約(笑)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:58:50 ID:+WXGcbIg0
別にハードルなんて上げるまでもなく爆死扱いされるだろ
同じ機種での続編なんだしハードルは最低でも前作ということになるだろうし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:59:23 ID:EvgBKQVN0
50万超えるなら流石に電撃やゲーマガで前人気がネプの下、とはならんだろ。
どこの世界の白騎士を見てるんだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:02:09 ID:OSQGTCH00
>>424
ハードルは最低でも前作ってそれ自体がハードル上げだろ・・・
続編物は大体売り上げ下がるもんだろ、ゼノサーガしかり.hackしかり・・・2とかになって話が新しくなってんなら分かるけどな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:03:13 ID:FUnVv6ba0
さすがに30万超えて爆死扱いするのはゲハの基地外どもだけ
前作が100万で30万ならともかく34万→30万なら
どんな機種だろうと爆死扱いなんかしないよ
428(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/04(日) 02:03:22 ID:snNrq1ML0
>>415
いや誰がどう見ても忍豚さんって分かるでしょう
ブログ+過剰なPS3ソフト時のハードル上げ
そしてこの気持ち悪い文章センス
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:06:18 ID:FUnVv6ba0
ここって何で初日の売り上げ出さなくなったの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:07:25 ID:eQ6V6Lgm0
よっぽど中身がよくないかぎり20って所だろうなあ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:10:42 ID:EvgBKQVN0
前作の評判が悪くても半分以下ってことにはそうそう無らんだろうけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:15:40 ID:8oTkCbPJO
前作から色々直しましたよ!と言ってるからそこそこ新規さんも買うかもしれないが
まぁ前作の半分以下は無いけど前作越えも無い程度に落ち着くだろうなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:16:08 ID:FUnVv6ba0
コングポイント見てきたがそこそこ高いんじゃないの?これ
前作ってそんなにポイント高かったのか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:50:34 ID:lPAWurFO0
今のコングポイントだと累計25万本コースかな?
改善の評判が良ければ前作越え出来ると思うんだけどね
個人的には、アバターの変身やクエストへのCPU随伴だけで十分良い感じ
この二つは白騎士プレイしてた皆が実現させて欲しいと思っただろうな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:07:05 ID:8rofSgo50
前作超えるとしても、初週買うのは突撃覚悟のゲーマーのみは確定だもんな。まぁこれは前作買った人たちの中でも訓練された方々の事だが
それと新規組の評判よけりゃじわ売れはするだろうけどハードル高いねぇ。
次作はそもそも売り上げ下がるのが普通だがそこをクリア、それには多分、神ゲーが前提。
いけるんか?w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:14:22 ID:1EfUah3s0
俺は白騎士、前作は発売日に買ったが2は全く買う気しないなぁ。
そういう人間は結構いる…んじゃないかね、実際んトコ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:16:38 ID:Ms6kUOF90
俺は逆に1スルーしたけど、2買う側だな
俺みたいなのはあんまり居ないだろうけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:30:26 ID:8rofSgo50
まぁなんだかんだ言ってオラも新規組なんで期待はしとるけどねw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:31:21 ID:Efdx28wI0
>>429
初日売上出してPS3ゲーはPS2に比べてこんなに売れてない駄目だねってやってたら
いつの間にかwiiの方が売れなくなってしまい、おまけにそれをアフィブログが取り上げるようになって
初日売上→アフィブログ転載→小売入荷減みたいなことになったのか知らないが
出さなくなった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:37:10 ID:E9vWgoW90
>>433
いや・・・もう発売直前なのにたった150ポイントはきついだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:45:47 ID:TdKSzuXU0
つーかお前ら忍に攻撃的すぎだろw
本当に期待度の表れで高く評価してるのかもしれん・・・わけないか

まあ尼でも一位だしそれなりに売れるんじゃない?
20万は超えるだろうけど30は厳しそうだな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:54:11 ID:uMlpCSQj0
白騎士2はコングに登録されたの遅かったから分からんね
1ヶ月ぐらい前に突然発売日決まったんじゃなかったっけ
まぁ、自分は20〜25万ぐらいだと思うけどね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:59:35 ID:Efdx28wI0
初日4万初週8万累計15万がせいぜい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:01:56 ID:lO3D5VzZ0
150ptはアルトネリコとかと同じくらいだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:18:03 ID:TdKSzuXU0
あと一週間で180〜200くらいは行くか?
まあトネリコほど通販や初週に偏るソフトじゃ無いし
最終的には結構売り上げると思う。
評判さえ良ければね。
446(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/04(日) 04:26:13 ID:snNrq1ML0
>>441
DS・Wiiのソフトの場合はハードル下げにあの手この手
PS3・PSPのソフトの場合はハードル上げに上とまったく逆の行動
まあ悪党の部類だわな
アトリエの売上目安にシリーズ関係ないアルトネリコ出したり、Wiiのソフトよく見せる為にPS2時の本数改ざん(元は自分の記事)
しかもそのソフトの初日売上に初週の数字吹っ掛けた所も忘れないし、今までそりゃ数多ある印象操作、数字改ざん等
いや本当に数え切れない程よくもまあできるよ、あんなのがゲームブログランキング常連とか恐ろしいよ
ありがとう任天堂
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:33:32 ID:PzjsLdDG0
このコテ、完全にゲハだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:36:18 ID:TdKSzuXU0
病気なんだろう
449(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/04(日) 04:39:00 ID:snNrq1ML0
どちらも公平であればゲハって言われても構わない
その覚悟があるからどの陣営にも面と向かっていけるしね、覚悟が無いと

ただ誹謗中傷する人間は物事の本質を提示して叩けない人間だね
病気なんだろうとかね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:40:24 ID:TdKSzuXU0
周りの迷惑は考えないんだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:40:59 ID:Bk2NK0LaO
予約率、前作の評判、発売時期
普通に考えたら前作から大幅減と考えるだろうが
初日出せなくなってから見てないけど
忍はネタに走るようになったのか

452(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/04(日) 04:45:10 ID:snNrq1ML0
>>450
コテやってると理不尽な叩かれ方をよくされるよ
もう慣れたけどね

周りの迷惑って人間が存在する時点で間違いあれ何かしらのリスクは成立するんだから
まあとどのつまり俺にだけ言うな、しかも何か確実な間違いがあるならいざ知らず
この場合ただの誹謗中傷だろ、それも言葉で返せないから幼稚な、頭もっと使え
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:46:31 ID:lPAWurFO0
まともな議論出来るコテだから別に構わんよ
ネガコメだけ書き込んで消える単発の方が無意味だと思うし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:49:12 ID:TdKSzuXU0
なんか反論するのもアホくさいけど、
ここはゲハじゃ無いんだぞ?
>>446みたいな発言に不快感示す人間は多いんだよ。

ゲハって言われても構わないとか、
独りよがりで独善的な理論持ち出されても困る。
子供じゃ無いんだからそこら辺は弁えろ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:50:02 ID:v4wnvK+v0
逆のことしてるブログがありゃこのクソコテはゴキブリって言うだろ
どっちにしろ蔑称禁止だし控えてくれよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:50:28 ID:SE3Ab4QD0
トトリ発売前の「こんなに受注取って、ガスト大丈夫なの?」とか言う
書き込みにはあきれたよ。受注取れずに爆死したWiiのRPG群に言ってやれよ

結局、PS叩きしてる人ってこういう感じの頓珍漢多すぎる
しかもわかっててやってるだけに性質わりぃ
457(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/04(日) 04:54:12 ID:snNrq1ML0
>>454
あのね、>>446事実だしハードの名前だって出るしねここ
何俺だけ駄目なのかな?それに忍を擁護する人が居て不愉快な人(俺)も居る訳
あらこれでイーブンじゃない?

↑って書こうと思ったんだが俺はもうお邪魔って感じかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:55:34 ID:lPAWurFO0
まあ、本筋から脱線するような話題は控えた方が良いよな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:55:55 ID:uMlpCSQj0
ミスリード狙ってるのは昔から多いね
龍が如くの開発者までもが言及するほどに酷くなってる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:56:07 ID:YNw6e1hYP
白騎士物語 古の鼓動 313pt 発売前日
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:56:37 ID:v4wnvK+v0
>>457
邪魔ではないがもう消えとけ深夜だから大丈夫だがこの流れは間違いなく荒れる
売り上げまとめてくれてありがとなほら消えろ
462(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/04(日) 04:57:53 ID:snNrq1ML0
こうなる場合コテが邪魔になる、こういう時名無しなら後腐れなく逃げられる点が素晴らしい
やっぱデータ出す時以外は名無しにすべきだな、だーがめんどくせえ
消える
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:59:45 ID:Bk2NK0LaO
>>460
コングはアテにならんとは言え
前作の半分程度しかいってないのはなあ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 05:50:44 ID:uf2fH7ry0
コテ叩きの任豚が俺には迷惑だ
奴はただコテを叩くだけじゃなくて、嘘と捏造でスレ自体を荒らすからな
コテには別に何とも思っていない
たまに暴れてうぜぇが、任豚が来てるときだからどのみちいろいろうぜぇし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:34:30 ID:EAnWB4g20
864 名前:(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE [sage] 投稿日:2010/06/30(水) 22:50:09 ID:3IyPELdJ0 [9/10]
トトリ叩き醜すぎるな
アトリエがPS3に来て売上上げてる事実がそんなに嫌ならここ来なきゃいいのに
おまけに大失態のゼノを売れてるとかほざくのがまた滑稽だ

879 名前:(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE [sage] 投稿日:2010/06/30(水) 22:54:33 ID:3IyPELdJ0 [11/11]
>>874
悪いな、俺はデータにのみ従順でありたいよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:40:40 ID:hIsF/Yx70
ゴキブリだの任豚だのくせースレだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:20:15 ID:lPHb+IaP0
まーた任豚暴れてるのか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:02:23 ID:Lsq0QEXM0
白騎士は前作より予約数が多いらしいから当然前作は超えてくるだろ
http://azalyn.blog22.fc2.com/blog-entry-271.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:04:30 ID:5Ma5U42A0
かなりマイナーなRPGの話してる時に
「これだけネットで話題になってるのに売れてないな、マリオは300万本売れてるのに」
みたいな話で突っかかってくる奴はいるから実際うっとうしい部分はあるな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:10:19 ID:qVyOTYb00
独り言はチラシの裏にでも書いてればいいよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:13:37 ID:c+lVHBIH0
そもそも、発言内容以前にスレが荒れるのが解っててコテハン続ける理由が解らん。
コテハンが嫌われてる理由も、どんなに痛くともID変わったら別人な名無しと違って
今までの痛い発言が全部上乗せされてるからだろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:14:36 ID:LG1h3Ylj0
アホな勝ちハード争いや信者煽りはゲハでやってくれって感じだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:39:43 ID:QrP97CSq0
>>472
売り上げ低下を議論するのにハードの話は欠かせないだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:45:41 ID:e7e8+F1M0
>>473
わかったからそろそろ巣に帰ってくださいね、ゲハ厨さん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:49:47 ID:TdKSzuXU0
ハードの話自体は仕方ないと思うけど、
いちいち他を貶す発言するから荒れるんでしょ。

明らかな煽り屋の発言に乗っかって
報復的にやり返そうとか思うから収拾付かないし、
それこそ荒らしたい人間の思う壺。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:55:15 ID:uf2fH7ry0
Wiiじゃ売れないってのをただ事実として見ればいいのに、攻撃されたから仕返しだって考える任豚が悪いだけだろ
報復じゃなくて、逆恨みして暴れてるだけだよ
しかも事実じゃ勝てないから嘘をつくし、屁理屈にもならないような別の話を出したりするし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:57:43 ID:TdKSzuXU0
だからそういう手合いは無視しとけって言ってんの・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:59:17 ID:HFmIOoOB0
蔑称使ってる時点でどっちもどっちだと気付け
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:00:45 ID:7XVjqNYAO
妊豚とかいう言葉を素で使っちゃう時点でゲハ脳すぎてキモいってことに気付いてもらいたい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:01:51 ID:ZZL5JGvQ0
>>476
だからそんなやつは気にしなければいいだろ
毎回毎回構うから荒れるんじゃん

何十スレ消費すればみんなスルー出来るようになるんだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:06:49 ID:e7e8+F1M0
ハードの話すると荒れるのはずっと前からわかってる事
それでもハードの話する奴は荒らし認定で間違いないだろ
それでも、「俺は正義!!ハードの話は絶対必要!!」って奴はゲハに行けっての

ゲハじゃないんだよ・・・、ここは・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:11:18 ID:lTe1GdB20
思うんだが、最近のRPGって運ゲーが増えすぎじゃないかと
やたらと全体ステータス異常攻撃を連発されたりとか、
即死攻撃多用されたりとか。
何というか、最近のはバランスが大雑把な感じがして、
プレイしてて萎える機会が多い気がしてならない。
懐古だとは解ってるんだが、
ドラクエ3とかFF3辺りのような絶妙なバランスのRPGがコンスタントに
発売すれば、売り上げだってマシになる気がするんだよなぁ・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:15:06 ID:q+W41P580
>>481
荒れるから〜の話は禁止とかおかしいだろ
特にハードは売上低下と密接に絡んでる要素なのに
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:16:52 ID:TdKSzuXU0
まあクリティカルヒットとかエナジードレインが当たり前の時代も有ったし、
敷居自体は下がってると思うけどね。

ユーザー層的に高難易度が好まれる傾向は有るし、
理不尽と絶妙が紙一重なRPGが増えたのは自然だと思うよ。
メガテン3のプレスターンなんて良い例だな。
大雑把とは思わないけど、システム理解しないと『なんじゃこれ?』ってなるな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:19:29 ID:8QA9CHXX0
RPGは根本的にプレイヤーの技量が問われるゲームじゃないから
どこかしらで乱数要素を組み込まないと、ゲームとして成立しない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:23:53 ID:7DcTuiorP
864 名前:(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE [sage] 投稿日:2010/06/30(水) 22:50:09 ID:3IyPELdJ0 [9/10]
トトリ叩き醜すぎるな
アトリエがPS3に来て売上上げてる事実がそんなに嫌ならここ来なきゃいいのに
おまけに大失態のゼノを売れてるとかほざくのがまた滑稽だ

879 名前:(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE [sage] 投稿日:2010/06/30(水) 22:54:33 ID:3IyPELdJ0 [11/11]
>>874
悪いな、俺はデータにのみ従順でありたいよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:24:13 ID:GfKlQTkC0
もうRPGは全部アクションRPGにすればいいよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:24:59 ID:TdKSzuXU0
それは勘弁
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:25:45 ID:EvgBKQVN0
>>482
バランスが酷い、ってことなら古いゲームの方が多いぞ。
単に目が肥えて些細なバランスの差が目につくようになっただけだと思うが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:25:48 ID:5Ma5U42A0
まあドラクエやFFだって敵がたまたま先制攻撃をかけてきて死亡する事があるし
そこで今のは運が悪かったのか装備が悪かったのかみたいに考えると先に進むのが楽になるとかそういう感じだな
テイルズみたいなゲームだと操作そのものが不能になって萎えるけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:29:17 ID:e7e8+F1M0
正直アークザラッドやポポロ的なSRPGはもうすこし欲しいかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:30:38 ID:6FhFD/yx0
>>491
アガレスト買えよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:34:18 ID:e7e8+F1M0
>>492
いや、それはちょっとw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:42:53 ID:VYU8HPXw0
オーソドックス系のゲームは大体携帯機へ流れた。

据え置きハード間だけでなく据え置き―携帯機間でのパイの奪い合いが激化してるのが現状。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:46:23 ID:6ZZsOfrK0
コマンド棒立ちとかアークザラッドやポポロ的なRPGSRPGは携帯機で充分だからな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:47:31 ID:8QA9CHXX0
ポポロクロイスはよくできてたな
PS2でもうちょい作りこんで新作を出せれば良かったが…
終わっちゃったのは残念だ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:51:54 ID:EEoonkUJ0
二ノ国がポポロクロイス的な位置のゲームだから
二ノ国には期待。

バトルは始まりの冒険や月の掟っぽい雰囲気だし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:52:18 ID:gKIiUhaP0
PS2からのピエトロ王子が主人公じゃないポポロシリーズなんて涙がポポロしねーわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:52:41 ID:zBOC7r+tO
ポポロは携帯機でもいける気がする
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:53:40 ID:8QA9CHXX0
>>498
いやピノン王子の物語も良かったよ
キャラは全部、素晴らしくいい
あれはゲーム性の問題だけ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:53:45 ID:yqx8tnYhP
ポポロはPSPでSCEがとどめさしたからな…。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:57:39 ID:zBOC7r+tO
PSPで新作って意味ではポポロ出してないよな
ピノン編はお子様すぎて感情移入がいまいち、キャラもあまり愛着わかなかった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:05:32 ID:lTe1GdB20
482だけど、
確かに乱数が必要なのは当然だと思うし、
昔のがバランスが酷かったのも多かったw
確かに、最近のは著しく破綻している類こそ少ないけど、
戦闘自体が楽しい、ってが中々無い気がするんだよなぁ・・個人的にだけど
極端な話なんだけど、昔のはレベル依存で、時間掛ければ何とかなった
というのも多かった。逆に言えば、適度なレベルで行けば、かなりの歯応え、みたいな
でも、最近のはレベル上げても、運が悪ければ余裕で即死
みたいのが多い気がするんだ。そのくせ、勝てる時は余裕過ぎてカタルシスが無い感じで
確かに、FC→SFC→PSとか過渡期を見てきた人間なんで、
目が肥えたのは、確かかも知れないけどもw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:15:59 ID:vUvqQzx/0
>>503
同意しかねるな
戦闘の楽しさだけに関して言えば、最近のRPG、とりわけHD世代以降のRPGが一番だと思うよ
TOV、SO4、EOE、FF13、ゼノブレイド、ラスレム等いずれも最高に楽しい戦闘システムだった

例えばさ、SOとかテイルズ系の戦闘って、ハード性能が結構面白さに直結するんだよね
テイルズはE以降、SOは3以降、魔法のエフェクト中も操作が中断されなくなったじゃん?
これってまさに、ハード性能が戦闘システムを拡張した好例だよね
EOEやFF13やゼノブレイドもハード性能がなければ実現できない戦闘システムを実装してるし
ラスレムの、大雑把な指示しかできないが、それでいてちょっとした判断によって戦況が大きく左右されるってのは、発想の転換っぽくて良かった

逆に今SFCとかPS初期のRPGをやると、あまりに戦闘がルーチンワークで萎えるんだよね

とにかく戦闘システムに関しては、今のRPGは昔のRPGより圧倒的に良くなってると俺は思うよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:32:44 ID:e7e8+F1M0
パラメーター、内部確率等のバランス上におけるゲームの面白さを追及する>>503
戦闘中の技・魔法等のエフェクト・演出における見た目の面白さを追求する>>504

話としてはかみ合ってはいないが、どっちの意見にも同意は出来る
が、俺は>>503の意見に比重を置く考え方だな
正直、>>504は間違った事は言っていないがどうでもいい話だ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:36:35 ID:zWsM7PUv0
操作性やシステム周りのことも言ってるだろ>>504
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:36:47 ID:vUvqQzx/0
>>505
いやラスレムはシステム面での面白さを追求してたと思う
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:40:51 ID:8QA9CHXX0
そもそも
>>504は演出面のことなど一言も言ってない気がするが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:42:27 ID:vUvqQzx/0
ラスレムの戦闘システムがどういいかっていうとさ
「確率判定の結果に納得できる」って部分だと思うんよ
例えばさ、ドラクエ2のブリザードのザラキとかさ、スパロボで命中率90%の攻撃が外れたりとかさ
システム上は起こって当然の事態であり、プレイヤーが文句を言う筋合いはないんだが
ただ、なんか釈然としないものがあるじゃん?ウザイじゃん?はっきり言って

ラスレムが優れているのはさ、あのゲームは1ターンに膨大な数の確率判定を行うのね
何百回ってやってるのかな?とにかく18人だったかな、それくらいのキャラがいて、ひとりひろちの攻撃や被弾に、何度も確率判定がある
で、何度も何度も確率判定を行うことにどういう意味があるか?っていうと
何百回も確率判定があると、確率の結果が、集束するよね?
例えば30%の確率で発生する事態は、実際に3割くらいの数発生するわけよ

これ、素晴らしいことだと思う
確率判定を減らすことではなく、思いっきり増やすことで理不尽さを軽減するという、当たり前といえば当たり前の発想なんだが、これをRPGで初めて意識して実行したのはラスレムだと思うんだよね
これちょっとしたエポックメイキングだと思うんだが、あまり評価されてないんだよな〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:45:32 ID:e7e8+F1M0
やはりショタフォッグだったか
相変わらずだなw
まあお前の意見に否定する余地はないがね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:51:07 ID:6ow2tNHj0
HD機のスペックを活かした戦闘システムと言えばEOE
あれは素晴らしかった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:54:00 ID:vUvqQzx/0
>>511
あれも意識してるかしてないかはともかく、膨大な数の確率判定を行うことで理不尽さを軽減していたなあ
あとEOEの戦闘はサラウンド環境を最大限に活かしてて良かったな
あの臨場感は頭おかしくなるくらい凄かった

今年はEOE、ゼノブレイド、ニーア等新規RPGの良作が目立つな、後半は続編ものの良作に期待したいところ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:58:14 ID:pzWIPEhm0
>>512
一番売れないとおかしいゼノが一番売れてないもんな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:02:07 ID:EEoonkUJ0
>>513
まあ単に
Wiiにその手の客がいなかっただけだけどね。

ラストストーリーのバトルシステムもギャザリングとかいってるけど
あれFF12なんじゃないかと思ってくる。
アクション要素があるらしいのだがね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:02:23 ID:8QA9CHXX0
戦闘システムに凝るという発想が世間一般に受け入れられてない
ゼノブレイドに限らず、面倒そうな体裁が客を遠ざけてる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:03:26 ID:S65Rjb9hO
EOEやニーアが良作なんだ
RPGって終わってんな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:04:12 ID:5O8Ns3dPO
そんだけWiiはゲームの売れないゴミハードって事だな
糞箱も市場が死んでるし携帯機に逃げていたらRPG自体が死んでしまう
サードはPS3に全てのRPGを集めるべきなのに何でやらないんだろう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:09:19 ID:2+IAekXeO
EOEやニーアが良作でないならどんながいいんだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:14:14 ID:EvgBKQVN0
どっちも「意欲的な実験作」じゃね?
良作言うには人を選ぶと思うが。
まあ、定義が違うならそれはそれで。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:19:12 ID:S65Rjb9hO
ニーアのどこが実験作だよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:22:15 ID:v4wnvK+v0
良作かどうかなんてどうでもいいわ人それぞれだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:23:46 ID:EEoonkUJ0
>>520
ニーアやった?
見た目はショボイが結構楽しめたけどね〜
実験的じゃない?
弾幕があったりといろいろな要素が詰まってる。


523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:38:58 ID:dcFQqePJO
今年は今のところニーアとトトリが面白かったな
EOEは体験版やったが微妙だったからやってない
評判もわるくないようだし白騎士のあとにでもやってみるかな
ゼノはわるくないんだが町を作り込んでるわりにその町自体にあまり魅力を感じられなかったのが残念
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:40:22 ID:6bNsJaCg0
SFC時にスクウェアが言われてたRPGの進化=戦闘(成長)システムの進化と勘違いしていると言うのに
全社共通ではまり込んじゃってる感じはするな。
かといって、他の部分に手を付けたくても、たぶんそれはRPGは拒否するというか、それはRPGじゃないよね
になってしまう予感
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:44:43 ID:bCEH2+LJ0
>>523
そんだけWiiはゲームの売れないゴミハードって事だな
糞箱も市場が死んでるし携帯機に逃げていたらRPG自体が死んでしまう
サードはPS3に全てのRPGを集めるべきなのに何でやらないんだろう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:46:59 ID:Nzp+IjjoO
こ こ が ゲ ハ だ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:57:43 ID:dcFQqePJO
さすがに>>525はなりすましだろうな、いくらなんでも突拍子がなさすぎるし
普通に読めばわかるだろうが>>523は売上の話ではない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:59:49 ID:NRLplZKC0
>>500
だから、2はシステム周りがかなり改善できてて名作だった。
1で落とした評判のせいで売れなかったけどな……
あれなら続編出しても良いと思うんだけどなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:12:55 ID:PsjNy4mv0
任天堂好きの人たちは何で嘘ついたりなりすましするのか。
そうまでして嫌がらせしても、Wiiの状況は変わらないと思うが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:29:23 ID:zATbYgFX0
次世代が無い以上、PSブランドって数年後には消えていく運命にあるけど、
PSファンボーイの人らはどうするんだろう?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:34:11 ID:EAnWB4g20
531 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:52:15 ID:J2Io4Aaw0
Wii新作
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro27.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro26.jpg


536 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:22 ID:cyQu9Hpt0
>>531
WiiってやっぱりPS2並だな

540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:39 ID:senTqoQSO
>>531
DSのゲームに見えた。

553 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:56:10 ID:F75FrmNG0
>>531
DSすげーな

572 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:58:47 ID:DOlTeAQL0
>531
Wiiしょぼ過ぎだろw
マジPS2レベルw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:38:36 ID:x/DS7cIT0
ゲハがああなってから
あほが流れてきてるとしか思えんな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:39:53 ID:ncSwNOch0
いや、ずっと前からじゃん。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:44:08 ID:mK2OTSNy0
ゼノの死亡が判明してから増えてきた
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:45:51 ID:PsjNy4mv0
なんか、かまってほしいから、とか、
面白いから、とかじゃなくて、
任天堂の為に動く事が正義と信じてやってる事だから、
スルーしても叩かれても、永遠にいなくならないのが質悪い。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:47:02 ID:7DcTuiorP
ここPS3用のスレなのにな
ウザイから他でやって欲しい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:48:10 ID:PsjNy4mv0
>>536
ほら、こんなの。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:48:25 ID:EEoonkUJ0
>>532
このスレゲハに監視されてるんですけどね。

いまはゲサロに移転してきてるしちょくちょくこのスレのリンクが貼られてるよ。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:00:31 ID:yOE3MxwK0
SRPGっぽいRPGで思い出したわ

グロランの続編そろそろ出せよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:05:25 ID:EvgBKQVN0
>>539
先日出たアートワークスの内容を見る限り、ゲーム作るのをやめるつもりはないみたいだな、キャリアソフト。
あそこまで売上落として出させてもらえるかはわからんが。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:12:05 ID:LkME5+Xu0
そういやグローランサーって5から落ちてるんだね
確かに個人的にも1〜4までは割と積極的に遊んだけど
5、6は正直「え?出てたんだ」ってくらいの印象だったな
4から5の間がけっこう開いてたからかな・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:15:12 ID:c1xS27+o0
ドット絵も売りだったのに5からはPS1レベルのポリゴンになったからな
今まで継承してきたシステムも色々変えて失敗してるし


要するにリニューアル失敗したってことだよ言わせんな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:17:36 ID:EAnWB4g20
PS3で完全版とか言う大嘘タグを複数の商品につけている人たち
ttp://www.amazon.co.jp/tag/ps3%E3%81%A7%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%89%88/people/ref=tag_tdp_cw_icus_sa
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:30:04 ID:pzWIPEhm0
>>515
世間一般に売れているWiiであんな戦闘システムだから売れないんだろうな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:30:17 ID:yqx8tnYhP
本編

PS グローランサー 99.11.25 初週37,736 累計56,574
PS2 グローランサーII 01.07.26 初週44,587 累計81,666
PS2 グローランサーIII 01.12.06 初週47,444 累計74,814
PS2 グローランサーIV 03.12.18 初週62,121 累計107,134
PS2 グローランサーV 06.08.03 初週42,667 累計69,711
PS2 グローランサーVI 07.06.21 初週32,914 累計58,451

ファンディスク
PS2 グローランサーIVリターン 05.03.10 初週13,266 累計19,885

移殖
PSP グローランサー 09.05.14 初週30,310 累計43,273

http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkbkq103/yso/maintitle5/middle2.htm
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/wiips3main.htm

移殖でも根強いファンがいるから、まあ続けて行きそうな気はするけど、こりゃ携帯機行きだな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:31:36 ID:dnOy0+zN0
グロラン程度(悪い意味ではなく)の作品はふつーにPSPが一番良さそうだけどな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:35:04 ID:R2eItWD00
アイマスがPS3にかすりもしなかったのが糞ワロタ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:37:07 ID:EvgBKQVN0
>>542
開発者も5は失敗だったと言ってるしな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:57:41 ID:4RGp+90v0
据え置きでやってきた作品を携帯機に出すと売上げ下がるし
普通にPS3で安く作った方がいいと思うがね
グロランで協力プレイとかは無いだろうし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:04:11 ID:8QA9CHXX0
グローランサー(ラングリッサー)はあれだろ
うるし原のエロイラストがかなりのウェイトを占めてるだろ
流石に一般受けはし辛い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:08:52 ID:LG1h3Ylj0
アトラスが据置に力入れてないからなあ
P5が携帯だったらもう据置RPGは出さないんじゃないか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:11:23 ID:4RGp+90v0
>>551
携帯機は携帯機で作り始めたのじゃないと売上げ下がる
そしてアトラスはそれを理解していない馬鹿企業では無いだろうし
携帯機のは外伝かシリーズ内別シリーズ、移植のどれかだろう

普通に据え置きは据え置きでやって行くと思うよ
何よりHD要員募集してるしね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:12:13 ID:gRHmYaZ9O
>>542
>ドット絵も売りだったのに5からはPS1レベルのポリゴンになったからな
>今まで継承してきたシステムも色々変えて失敗してるし

どの続編タイトルも2D→3Dになるとシステム変わるな
変えざるを得ないんだろうね…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:14:59 ID:LG1h3Ylj0
とはいえ、今世代のアトラスの据置ってカドゥケ以外あったっけ?って感じだしなあ
もちろん据置でメガテンやペルソナ出してくれれば嬉しいけどね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:16:43 ID:LG1h3Ylj0
>>553
2D→3Dで一番ガッカリしたゲームといえば幻水・・・
PS2初期とはいえあれは本当に酷かった・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:30:06 ID:5Ma5U42A0
今なら幻想水滸伝もブレスオブファイアもロロナ→トトリくらいの絵で見られるんじゃないだろうか
正直あの方向性でいろんな会社が突っ走ってほしかった
PS2どころかPS3まで待たないといけなかったのかという現実がなんとも言えん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:31:45 ID:8QA9CHXX0
>>555
あれはパッと見は酷いが実は凝ってるよ
トゥーン系のキャラの表情がとても豊かだったりする
背景は綺麗だしな
3で凝りすぎ金掛かりすぎで、4で縮小されてしまった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:05:58 ID:miB3W3PM0
アイマスも2出るようだけど遅すぎたな
アイマス人気なんてピーク時に比べたら大分下がっただろ
バンナムはホント商売下手だな
559(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/04(日) 15:12:36 ID:snNrq1ML0
PS2 真・女神転生III ノクターン 03.02.20 24万5520本
PS2 真・女神転生III ノクターン マニアクス 04.01.29 7万7791本

Xbox 真・女神転生NINE(スタンドアローン版) 02.12.05 4万2920本

PS2 デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 06.03.02 PS2 9万1008本
PS2 デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 08.10.23 14万3080本

PS2 ペルソナ3 06.07.13 21万0319本
PS2 ペルソナ3フェス 07.04.19 16万5471本
PS2 ペルソナ4 08.07.10 29万4214本

一応話題に登ってる携帯機のも
 女神異聞録 デビルサバイバー 09.01.15 DS 56,689 16,243 6,376 106,779
DS 真・女神転生 STRANGE JOURNEY 09.10.08 13万5193本

PSP ペルソナ 09.04.29 PSP 15万6205本
PSP ペルソナ3ポータブル 09.11.01 PSP 19万8051本+(DL1万〜?万)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:23:35 ID:gRHmYaZ9O
今の据置機の性能だと3Dのが作りやすいからね
わざわざ2Dで作っても5万売るのが限度くらいじゃない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:27:28 ID:+WXGcbIg0
3Dってメガネかけるほうかと思った
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:29:48 ID:mDuw8FxL0
2Dのゲームをそのまま3DにしただけじゃHDだろうと糞つまんねーってのはブルドラが証明したからな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:30:29 ID:TdKSzuXU0
メガテンは3Dで金子絵を再現するのは相当難しいみたいで、
真3の簡素なポリゴンですら開発費凄かったらしいな。
流石にあの使い回しも限度が有るけど、今後はどうすんのかね?
携帯機に移行して使いまわすって手も有るけど・・・。
P5は据え置きでやりてえなぁ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:35:39 ID:snNrq1ML0
やってる時は適当なキャラモデリング、グラだな〜と思ってたが
あれってそんなに苦労したのか…その割にはなんというか
今は技術進歩してるからそのギャップかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:41:14 ID:yqx8tnYhP
FFの映画に170億弱かかってるのが信じられないのと同じだなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:47:07 ID:mDuw8FxL0
坂口の仕事は無駄に時間かかるから人件費だけでとんでもない額になるだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:49:16 ID:snNrq1ML0
ラストストーリーには期待している、20万行けばWiiRPGいけます!って流れになるかも
しれん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:51:00 ID:TdKSzuXU0
30万は行ってほしいところだな。
宣伝次第かな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:51:48 ID:Lq9FNN1Q0
416 (・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE sage 2010/07/04(日) 01:28:35 ID:snNrq1ML0
PS3だしそれくらいのハードル上げでも越えそうな期待はあるんだよなぁ
コングポイント班は無理だって言ってるしまあ無いか

567 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/07/04(日) 15:49:16 ID:snNrq1ML0
ラストストーリーには期待している、20万行けばWiiRPGいけます!って流れになるかも
しれん

なんでコテ外してんの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:56:18 ID:snNrq1ML0
一応任天堂からのソフト出し、宣伝は大丈夫でしょうな。
売れるか売れないか蓋を開けてみないとわからんがねえ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:58:45 ID:LkME5+Xu0
ラスストはいつ頃の発売なのかねぇ
2010年とはなってるけど年末だろうか
出ると噂されているテイルズや他のソフトと競合したりしないかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:00:25 ID:ydmzJ9w90
NGしてんだからコテ外してんじゃねぇよカス
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:03:15 ID:TdKSzuXU0
>>570
まあラスストはスクショが数枚公開されてるだけだから
判断材料が乏しすぎるな。
動画の一つでも公開されて、出来の良し悪しが窺えれば予想も立てやすい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:06:51 ID:snNrq1ML0
RPG同士重なるのは得策ではないから10月と11月辺り良さそう
夏って感じのイメージだからそろそろ出ても何ら変哲は無いが
というか10月らへんからスカスカだね〜、なんでだろう

>>573
CMもまだだし情報不足だなぁ、盛り上げたいんだけど
575(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/04(日) 16:13:19 ID:snNrq1ML0
魔王バロルに抗した時代――『トリニティ ジルオール ゼロ』幕開けは9月30日
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/276/276213/

本作は、1999年にPSで発売されて以来、コアなファンを持つRPG『Zill O’ll(ジルオール)』の世界観やキャラクター
フリーシナリオといったシステムを継承したアクションRPG。
制作は、『真・三國無双』シリーズを世に送り出した開発チーム“オメガフォース”が担当しており
剣と魔法を駆使して戦うパーティアクションを体験できるという。

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/276/276217/c20100701_tzo0_03_cs1w1_640x360.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/276/276218/c20100701_tzo0_04_cs1w1_640x360.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/276/276219/c20100701_tzo0_05_cs1w1_640x360.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/276/276220/c20100701_tzo0_06_cs1w1_640x360.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/276/276221/c20100701_tzo0_07_cs1w1_640x360.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/276/276222/c20100701_tzo0_08_cs1w1_640x360.jpg

>>572
すまん!ちょくちょく外す!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:14:34 ID:Lq9FNN1Q0
何だこのボケボケの絵は
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:15:01 ID:7DcTuiorP
416 (・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE sage 2010/07/04(日) 01:28:35 ID:snNrq1ML0
PS3だしそれくらいのハードル上げでも越えそうな期待はあるんだよなぁ
コングポイント班は無理だって言ってるしまあ無いか

567 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/07/04(日) 15:49:16 ID:snNrq1ML0
ラストストーリーには期待している、20万行けばWiiRPGいけます!って流れになるかも
しれん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:15:51 ID:TdKSzuXU0
>>575
どうもパッとしないな・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:18:43 ID:snNrq1ML0
無双並に動き激しいARPGとかかこりゃ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:19:15 ID:gRHmYaZ9O
ARPGは評判が良ければニーア、デモンズのように売れるかもしれないが、空気だと化石モンスターのようになる…
ジルオールはどっちだろうね…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:27:49 ID:Lq9FNN1Q0
どっかで見たことあると思ったら黄金の絆だこれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:28:27 ID:EvgBKQVN0
公開されてるPV見る限りは地味なARPGにしか見えないんだよな。
エフェクトもモーションも地味。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:29:59 ID:mDuw8FxL0
Wiiだと糞グラが当たり前だから諦めもつくが、HD機でグラが汚いとなんかガッカリ感が強いんだよなぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:31:41 ID:bqXSjQEW0
9/30なんだよなぁ、それなら大神伝とか零の軌跡とかに行っちまうなぁ、
トリニティジルオールは購買意欲と順位的にFMEと同レベルだな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:31:45 ID:YNw6e1hYP
>>575
どう考えてもジルオール好きほどスルーするわ・・・
ジルオールってタイトルを付けるメリットが感じられない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:32:48 ID:48s9bW2pO
郷里さんいるから一応買うわ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:35:22 ID:TdKSzuXU0
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:36:53 ID:DPwHSrZq0
ああー確かに雰囲気似てるわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:39:58 ID:gRHmYaZ9O
>>585
ジルオールブランド自体がすでに斜陽だから別タイプのトリジルゼロで巻き返す可能性は十分あるよ
据置のARPG枠が不足してるし
590(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/07/04(日) 16:40:32 ID:snNrq1ML0
トリニティ ジルオール ゼロ

本作はアクションRPGだが、3人の主人公を随時切り替えて戦うことができるのが特徴となっている。
アレウスの氷の魔法で複数の敵を凍らせてダグザの攻撃で敵を一網打尽にしたり
アレウスの魔法でセレーネの攻撃に雷属性を付与したりといったパーティープレイが行える。


PSP ジルオール インフィニット プラス コーエー 5万7652本 09/01/22 ←(リメイク)
データが・・・誰かPS/PS2のが・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:45:19 ID:Lq9FNN1Q0
PS ジルオール コーエー 1999/10/07 8万6318本
PS2 ジルオール インフィニット 2005/06/23 8万1349本

使えねーな糞コテ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:47:02 ID:KjQzk3Zb0
>>575
すんごい好意的に見れば、戦闘が楽しい(と思われる)日本向けオブリビオン
ジルオール並みの世界観とか物語や雰囲気にシステムがあれば、
良ゲーになれるかもしれない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:47:07 ID:AgxVBK1K0
>>590
 ジル・オールはグラや戦闘メイクが肝じゃあなく、フリーシナリオなのかどうなのかが最重要情報だろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:47:41 ID:TdKSzuXU0
8.6万→8.1万→5.7万か

まあ5万行けば御の字ってとこか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:50:32 ID:Lq9FNN1Q0
インフィニット、インフィニットプラスは初代のリメイク・機能追加版だったのに対し、
今回のはシステムを全面的に変更した新作
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:02:25 ID:zBUwkTsI0
PS3ならなんでも売れると言ってた奴はどこのどいつだ
しかもジルオールは手抜きではないぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:08:43 ID:pzWIPEhm0
>>596
まだ発売してないのに何を言っているんだ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:11:37 ID:zBUwkTsI0
じゃあ発売してから>>596もう一度書き込むわ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:15:03 ID:KjQzk3Zb0
出てみるまではわからん事だが、単純に本数・収益・内容辺りで見ればPS3が一番無難とは思う
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:42:22 ID:qVCav4rg0
ジルオールは大爆死して「ジルオール無双にしとけばよかったのに」って言われそう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:46:57 ID:0DEHrd660
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:47:32 ID:s4xEodrb0
ジルオールトリニティはインタビューで言ってたが
ファンタジー系の無双を出そう→一から世界作るのは大変→ジルオールがあるじゃん→じゃ、それ使おう
こんな感じだからなあ

>>522
アトラスが理解していても親会社が理解してなきゃ意味が無い
極端な話、親会社が携帯でしか作るなって言ったら携帯でしか作れないよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:50:59 ID:R/gdQrpP0
グランディアとかもそろそろ3を出せばいいのにね…
X以来音沙汰なし…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:52:21 ID:/YlSSdPW0
>>603
あぁ・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:55:02 ID:bqXSjQEW0
>>603
あー無理じゃね?もう元の会社が韓国に買収されてるしスクエ二ももう作る気ないでしょ
アレは正直1で完成されてたから続編なんて贅沢だろw
それより聖剣4とか何時か出るんだろうか、ずっと楽しみなんだがLOMとかPSアーカイブスで
出るんだから新作出して欲しいなぁ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:10:28 ID:0Unst9Mu0
>>605
ttp://www.square-enix.co.jp/mana/
聖剣伝説4はPS2向けに2006年12月21日に発売されているが、
知らないくらい影が薄いのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:12:06 ID:8np32+AOP
>>606
半年ROMってろよカス
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:15:51 ID:pzWIPEhm0
>>603
発売しているの知っていて言っているのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:17:34 ID:bqXSjQEW0
あーあーきこえなーい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:26:33 ID:5Ma5U42A0
Dark Mistとかラストガイとか見てる限り従来型のRPGを作って売ることはできそうな気がするけどなあ
というかこう言うゲーム見て言われたのが聖剣とかグランディアとか何で無理に3Dに変えちゃうんだろう
昔のゲームみたいな感じでオンラインに繋げられて協力プレイとかできるだけでいんじゃない?みたいな意見はあった気がする
今の時代携帯機が本当の意味で邪魔になってしまっているんだよなあ

死んだブランドと言えば天外魔境、桃太郎伝説も追加しておきたいところ

DarkMistみたいなグラフィックや雰囲気でパーティプレイ可能な聖剣とかラストガイみたいなワラワラ人間引き連れて戦う桃太郎伝説とかあっても良かったと思うんだ
まあ終わった者に口だしても仕方ないけどね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:38:21 ID:EvgBKQVN0
>>605
出てるじゃないか、グランディアオンラインw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:43:29 ID:lTe1GdB20
koeiの話題作と言えば、
織田アンジェリーク信長を忘れてないかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:56:56 ID:or0x6M7A0
あのアンジェリークは漫画用だろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:20:22 ID:bqXSjQEW0
信長の女性化って・・・別に普通じゃね?と思ってしまうわけだが・・・
ギャルゲの逆じゃん?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:40:05 ID:zBOC7r+tO
聖剣とかリメイクしたら売れそうだけどな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:53:58 ID:p99APR9b0
ベアルファレスとかリメイクしたら売れそうだけどな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:25:43 ID:TdKSzuXU0
エストポリスもリメ(ry
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:28:36 ID:DPwHSrZq0
微妙な作品リメイクするより新作のがまだ望みがあるってのがメーカーの判断だろうな
ジルオールは評判がいいから無双の他にたいしたブランド持ってないコーエーが恐る恐る出してる感じ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:35:51 ID:9hs4rvPq0
沈んじまったシリーズのリメイクを作るのが怖いのは分かるけどさ
評判の良かったシステムなんかは別シリーズや新作でも使ってほしいんだよね
グランディアXのシステム使ってドラクエの外伝作るとかさ
藤原カムイのイメージもあるだろうが結構ドラクエとは親和性高そうなんだが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:44:07 ID:snNrq1ML0
>>593
>>575で書いてあるだろ、お前キチガイか?

>>591
一言多いぞカス、黙ってコテ同様データ出しとけ
まあ>>415みたいなレスするキチガイだからしょうがないか。

白騎士の目標は50万本に決まりました(笑)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:48:56 ID:EvgBKQVN0
>>619
今更ゲームアーツがスクエニのゲームを作れるわけもなく・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:50:03 ID:Lq9FNN1Q0
糞コテそれで自演してるつもり?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:53:48 ID:snNrq1ML0
いや今俺一名無しなんで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:54:54 ID:TdKSzuXU0
IDでバレバレだろw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:55:36 ID:ECzZbVLs0
>>610
>ラストガイみたいなワラワラ人間引き連れて戦う
ボコスカウォーズ2010か
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:10:46 ID:EvgBKQVN0
>>625
ファーストクィーンとか・・・
まあ、あれは1では公式ではSLG名乗ってるが、なぜかSRPGと紹介されることもあるんだよな。
一応CSにも移植されたっけか?

ゴチャキャラ引き継いでるダークセラフィムでもいいか・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:17:03 ID:r/gf5cdl0
天外魔境は勝ちハードに移籍して負けたんだよな・・・
メーカー自体が不振続きの時だったけど

グランディアXの戦闘システムだけは未だに良かったと思える
ああいう戦略性必要な戦闘は好きです
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:17:43 ID:LkME5+Xu0
呉ソフトウェア工房かあ
未だに現役の会社みたいね
10年以上も前に素人が作ったまま的なサイトがあるしw

しかしあのゴチャキャラは
今で言うとN3とかが引き継いでる感じになるのかな?w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:20:28 ID:jQhZXosS0
天外魔境は自殺だったんじゃなかったか。すっごい待たせた3がとんでもないクソゲーだったんだよな確か。
GBAのはよかった。テンポも悪くなかったしいろいろ要素あったし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:23:11 ID:4RGp+90v0
何かもう売上げ低下もしょうがない気がしてきたわ
ハードミス、乱発、クソゲー化等々
メーカーが阿呆すぎる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:23:19 ID:bqXSjQEW0
箱だか360で天外出てたよね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:23:20 ID:Mz5pfEBX0
天外NAMIDAはバーチャル飛龍の拳並みの期待できなさだった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:26:37 ID:TdKSzuXU0
>>629
青の天外はショボかったけど面白かったな

当初は続編(赤の天外)が予定されてたらしいけど
青の売り上げが芳しく無くて流れちゃったらしいね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:26:42 ID:jQhZXosS0
今更1リメイクっすかwwwって感じだったなぁ。まぁ360に5持ってきても散々な数字で終わってただろうけど。
そういやあれ4が第四の黙示録とかいう名前で先に出てたんだよ。色々ぐっだぐだなシリーズだった。自殺だ自殺。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:28:12 ID:gD1F3xLn0
俺的にはONI零だっけ?の続編をずっと待ってたのに
意味不明なゲームを携帯機で出しやがって・・・買わなかったけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:28:24 ID:bqXSjQEW0
和風RPGやりてーなぁ・・・しかしONIが死んでしまってなぁ・・・
初めてのRPGがONIWだったから複雑だなぁ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:29:34 ID:VYU8HPXw0
ワフーRPGって無かったっけ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:32:07 ID:jQhZXosS0
ああ、風のクロノアRPGかい?あるよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:38:25 ID:r/gf5cdl0
俺屍の続編っぽいのが動き出したとかなんとかいう話はあったよな
ジャンルは違えども朧や大神みたいに和風ってのは西洋ともちがった心踊る感があるね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:44:02 ID:Y5YATHVL0
>>516
EoEもニーアも良作だと思うぞ
前者は武器のカテゴリ増やした続編がやってみたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:46:28 ID:snNrq1ML0
>>630
中堅どこよりガストとか小さいとこの方がうまいな
まあ企業間の取引とかあるだろうから単純にバンナムとかスクエニ批判できないかね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:47:33 ID:KSn2gWmr0
面白いは正義
会社の規模関係無く糞ゲしか出せない会社は滅べ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:52:43 ID:snNrq1ML0
良作か駄作かなんてその人の主観でしかないからな
ここは売上を見るスレだから売れればそれでええんよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:56:48 ID:zBUwkTsI0
売れたPS3のゲームがいいならFF13でもずっとやってて下さい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:56:55 ID:4RGp+90v0
内容が面白いかどうかは特にシリーズ物の場合次作に多大な影響を及ぼすし
売上げという観点でもかなり重要
本当に最高クラスに面白ければデモンズみたいなじわ売れも起こるしね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:57:09 ID:snNrq1ML0
FF13中堅じゃないし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:04:44 ID:snNrq1ML0
>>645
それ筋が通っててそう思うって言いたいけど
2ちゃんなら面白くない物も面白いって操作できるからなぁ
面白いソフトかどうかなんて主観によるモノ、不確定過ぎる。

2ちゃんで人気=世間で人気 ではないからね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:06:57 ID:DPwHSrZq0
というか面白さなんて各人の好みがモロに反映するものの基準化なんて無理ですて
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:09:12 ID:8np32+AOP
デモンズみたいに声でかく騒いでれば
過剰評価レベルまで持って行けるよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:09:58 ID:EEoonkUJ0
あんま
個人でRPG論垂れ流すなよ
恥ずかしいから

粛々と売上を見守っていろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:11:40 ID:Lq9FNN1Q0
俺の言ったとおりにすればバカ売れ間違いなし!って言ってるのはねえ
だったら自分で作ればいいじゃん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:12:13 ID:EvgBKQVN0
今月は白騎士から始まってととモノ2G、箱版アガレストZERO、ネプと盛りだくさんだな!!
中堅に乗るかはともかく・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:14:58 ID:snNrq1ML0
ま、白騎士は載るだろうなー、前作34万だもんな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:15:39 ID:4RGp+90v0
>>651
金と技術があればな
今すぐ俺をプロデューサ+ディレクターにして、横から口出さないでくれれば
黒字でそれなりに売る自信はある

そんなのムリなんだけどね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:16:54 ID:bqXSjQEW0
何処の中学生だよw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:17:09 ID:8QA9CHXX0
白騎士はとにかくプロモしっかりかけろ
面白そうな画面写真一杯雑誌に載せろ
ついでに票買っとけ
TVではあんまり寒い事はしないで画面と音楽流すくらいにしとけ

これでそこそこ売れるよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:17:13 ID:gD1F3xLn0
何じゃそりゃw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:17:25 ID:Lq9FNN1Q0
金も技術もない奴が偉そうなこと言うなってことなんだが・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:17:56 ID:snNrq1ML0
白騎士CMあったな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:18:21 ID:rmS+pDuN0
●候補
化石モンスタースペクトロブス(Wii) 6月17日発売予定

これって候補なのか?(予定、のままだし…)もう消してもいいだろ
ランク圏外だったんだろう?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:19:39 ID:4RGp+90v0
>>658
そういう意味なら消費者に対してそれでいいと思ってるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:20:24 ID:8QA9CHXX0
ゼノブレイドはCMは失敗
あの変な声の一人語りはドン引きだった
白騎士のCMじゃああいうのは止めろよ
声優にしゃべらすなら玄田哲章とか榊原良子とか、しっかりしたプロ使え
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:21:10 ID:snNrq1ML0
>>660
次から消しましょうか、あと秋発売のアガレスト2追加していいんじゃねえか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:23:04 ID:Lq9FNN1Q0
「それは、やがて名作となる物語」(キリッ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:25:09 ID:EvgBKQVN0
トゥーワールド2はまだ早いかな?
今冬予定だけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:27:16 ID:4RGp+90v0
アガレスト2は追加でいいんじゃね

>>665
日本発売決定したの?
したならいいと思う、してないなら駄目
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:27:18 ID:rmS+pDuN0
>>663
次はこうかな

●候補
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(PS3) 6月24日発売
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3) 7月08日発売
剣と魔法と学園モノ。2G(PS3) 7月15日発売予定
超次元ゲイム ネプテューヌ(PS3) 7月29日発売予定
アガレスト戦記ZERO Dawn of war(360) 7月29日発売予定
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 2010年9月発売予定
剣と魔法と学園モノ。3(PS3/PSP)2010年9月発売予定
アガレスト戦記2(PS3)2010年秋発売予定
Fallout New Vegas(PS3/360) 2010年秋発売予定
円卓の生徒(360) 2010年冬発売予定
Hunted The Demon's Forge(PS3/360) 2010年発売予定
ラストストーリー(Wii) 2010年発売予定
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:27:29 ID:snNrq1ML0
なんか知らんが予定に冬予定でも何でも入ってるからいいんじゃないの?
昔は発売日決まったやつしか入れない暗黙の了解的なのあったが、ここ1.2ヶ月で変わったみたいね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:28:59 ID:mDuw8FxL0
とりあえずRPGの数自体が少ないから発売するまでは入れといていいんじゃねーの
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:30:21 ID:Lq9FNN1Q0
トトリも発売したんだからいらんだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:30:44 ID:snNrq1ML0
>>667
トトリの初週出たらそれ入れて、それでいい感じだね
あとは余裕あったらゼノブレの三週目集計後入れてもいいかもしれない

そういやゼノブレはこのあとどこ入れる予定なんだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:31:14 ID:4RGp+90v0
>>667
Hunted The Demon's Forge
は日本での発売予定ないし、外した方がいいと思う
誰が載せたんだろう?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:33:34 ID:EvgBKQVN0
>>666
少なくともファミ痛のサイトでは「日本上陸」と紹介されている。
各雑誌の発売予定表にも掲載されている、ただし時期は微妙に異なるが。

まあ、発売されるまでは本当に発売されるかどうかわからんのは確かだな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:33:48 ID:snNrq1ML0
>>672
名前見てるとデモンズソウルっぽい名前だな〜と思ってたなこれ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:55:45 ID:rmS+pDuN0
>>672
そうなの?調べなかったんですまない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:57:57 ID:rmS+pDuN0
じゃあこうかな

●候補
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(PS3) 6月24日発売
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3) 7月08日発売
剣と魔法と学園モノ。2G(PS3) 7月15日発売予定
超次元ゲイム ネプテューヌ(PS3) 7月29日発売予定
アガレスト戦記ZERO Dawn of war(360) 7月29日発売予定
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 2010年9月発売予定
剣と魔法と学園モノ。3(PS3/PSP) 2010年9月発売予定
アガレスト戦記2(PS3) 2010年秋発売予定
Fallout New Vegas(PS3/360) 2010年秋発売予定
円卓の生徒(360) 2010年冬発売予定
ラストストーリー(Wii) 2010年発売予定
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:06:56 ID:snNrq1ML0
こうしてととモノ見てると、えっ?てなっちゃうよね
PS3/PSPて
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:10:07 ID:jQhZXosS0
ととモノって確か据え置きウィーザードリーの顔グラだけ変えた偽移植モノだったよな。
意外にしぶとい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:15:24 ID:gRHmYaZ9O
Wizのシステムはあれはあれで完成してるからな
決してつまらないシステムじゃないが、ライトには受けないし、基本は使い回しとデータ引継だからね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:17:10 ID:rmS+pDuN0
>>677
2Gと間隔近すぎる上に、携帯機とのマルチって
もうわけわからんね
まあ実は、1も2も買ったし2Gも3(PS3)も予約してるんだけどね…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:18:14 ID:CRtzX26U0
意味のないハードル下げしなくとも前作より予約が多いとメーカーが言ってるし
白騎士は50万行っても普通におかしくはないな

http://azalyn.blog22.fc2.com/blog-entry-271.html

発売日も迫ってきたPS3ソフト「白騎士物語 -光と闇の覚醒-」ですが、イニシャル生産分のメーカー在庫が少ないようです。
同梱のダウンロードコードは、初回生産分のみとなっていますので、購入予定の方はお早めに!

メーカー発表で、前作よりも予約数が多いとの報告がありましたので、前作(約33万本)の販売数超えに期待がかかります。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:21:24 ID:Lq9FNN1Q0
予約30万、目標50万くらいかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:22:18 ID:v4wnvK+v0
いや50万は無理だって…
そりゃ行ったら嬉しいけどさ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:23:17 ID:EvgBKQVN0
前作より予約多いのか、意外だ・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:24:34 ID:2+IAekXeO
今のうちに白2のハードル上げて
後に叩くパターンかなこれ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:25:12 ID:zBOC7r+tO
白騎士は続編でると知らなかった時は敬遠してたな
終わりがひどいと聞いたから
今回2とセットにしたのは良かったんじゃないか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:25:30 ID:gRHmYaZ9O
初回出荷が多いだけじゃないか?
トータルでは落ちてそうな雰囲気
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:26:18 ID:rmS+pDuN0
予約って、トトリの新聞報道のときみたいに
小売の発注数のことを言ってるのかな?
だったら初回分として市場に流れる分が前作を上回るのは、
容易に納得できるが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:26:31 ID:snNrq1ML0
白騎士前作より予約多いのか
そのメーカー発表のソースあるのかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:28:40 ID:8rofSgo50
白騎士50万も行くわけ無いと思うがなぁ。
もし行ったらプラチナ取るまでやったるわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:30:11 ID:ag3Qz1rE0
Hunted The Demon's Forge←これ日本発売決定してるぞ知ったかしてんな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:31:18 ID:gRHmYaZ9O
>>688
メーカーがユーザーの予約数なんて分からないだろ

ユーザーの予約数+店頭販売分=小売のメーカーへの予約数

常識だと思うぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:37:41 ID:snNrq1ML0

>>681これまーた任天堂信者のハードル上げですか
やり方が悪質すぎるだろ、嘘はつくはなにやら
忍の血か
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:40:18 ID:v4wnvK+v0
>>692
常識なのかよ…この前このスレで赤っ恥かいたわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:41:49 ID:tSG9xvUG0
>>693
てめぇはゲハに帰れよ、糞コテ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:43:53 ID:snNrq1ML0
今はコテじゃないんだよ糞単発
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:44:41 ID:snNrq1ML0
ああ、ルーター再起動のいつもの問題児君か
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:48:00 ID:rmS+pDuN0
>>691
調べてみたところ、日本発売は決定してるけど
「発売日未定」と載っているところは見つかっても
「2010年発売予定」と載っているところは見あたらなかったんだが…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:54:12 ID:6bNsJaCg0
白騎士は本気で読みづらいは

PS3というプラットフォーム自体は間違いなく1の頃より暖まって勢いあると思うんだが
その分、RPGを熱望する気持ちは引いちゃってるかな?という空気が無いではない
まだ1の頃はPS3(次世代機)でRPGやりて〜という気持ちがあったと思うのだが。
あれからテイルズやらFF13やら出る物出てやる物やった感じがあって。
前のように、RPGきた!と思えなくなってる気がする。
ここら辺の、プラス・マイナス部分がどう働くかだなぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:54:29 ID:EvgBKQVN0
>>698
公式の説明文の中には「『Hunted: The Demon's Forge』は、シングルプレイ・協力プレイの両方のモードに対応した、
激しい戦闘やノンストップのカバーアクションが楽しめる、三人称視点のアクションゲームです。」なんて記述がある
なw

手元にある雑誌でもACT扱いになってる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:58:04 ID:u7SPpS8I0
>>654
100万本売れるRPGの人ですね、わかります。

>>699
宣伝次第じゃないかとも思うけどな。
ネット上での盛り上がり感はいまいちかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:00:21 ID:gRHmYaZ9O
>>694
小売が発注する時は、ユーザーの予約数+店頭販売分の数量をPCの発注数量に入力して送信してるだけ

ユーザー予約数+店頭販売分を別のデータに分けて送信したりしても、誤発注の元やデータ受信側も面倒なだけ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:02:16 ID:tSG9xvUG0
>>699
はとわの使い分けくらい出来るようになるか

ネ実に帰れ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:07:04 ID:rmS+pDuN0
>>700
たしかに、雑誌の分類ではACTになってるので
スレのルール的には対象外だね

>主人公が2人登場する。
>弓を装備した小悪魔的な女性と、
>剣と斧を装備した屈強な男のコンビだ。

個人的にはどう見てもデモンズなんだが、
キャラメイクが出来ない点においてさらにRPGっぽさがなくなっている感じ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:10:57 ID:E8sB9sCL0
>>615
聖剣2や3のリメイクは欲しい。
出来るだけオリジナルに忠実という前提で。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:40:12 ID:9rzUQ/GHP
>>692
ただ、メーカーが予約状況の調査を小売にする事もあるし、
ファミ通の発売予定タイトルの発注数と予約数の調査もあるから、全く知らないって事もない。

ファミ通の調査は昔はゲハとかでも出してくれてた人居たんだけどね…。

ちなみに、メーカーのコーナーがある店は、メーカーの営業がコーナーを更新する時に、
予約状況を店舗に確認してる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:00:38 ID:/92YZ5ZI0
白騎士は前作の33万を超える確率は高いって事か
いい事だな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:03:41 ID:6brKv9pP0
ぶっちゃけ無理だと思うよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:13:33 ID:qrTW6J8L0
>>707
こういう愉快犯って任娠と痴漢どっちなんだろう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:15:29 ID:6brKv9pP0
はいはいゲハゲハ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:15:41 ID:jzZS7+Pc0
1の頃とは状況違うからな
今のPS3は普及数が伸びたとはいっても純粋にRPGユーザーがその分増えたわけでもない
出た時期も年末商戦の真っ只中でプロモも一般人でも知ってるくらい派手にかましてた
累計20万は超えるだろうけどそこから伸ばすかは
評判次第になるんじゃないかね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:18:05 ID:qrTW6J8L0
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 01:20:10 ID:Lq9FNN1Q0
当BLOG経由で多数の予約を集めているのが、累計34万本を販売し、
オリジナル新作としては上々の成績を残した「白騎士物語」の新作。
前作の丸ごと収録+新作のツインパック仕様でお買い得感をアップし、
前作ファンだけでなく、新規層にも訴求するプロモーションを展開。
「FFXIII」が累計180万本を突破し、PS3にRPGユーザーが増加していることから、
前作超えの50万本あたりを狙いたいところだ。

2008年12月発売:PS3「白騎士物語 古の鼓動」初週20.3万本/累計34万本
2010年07月発売:PS3「白騎士物語 光と闇の覚醒」?


白騎士の目標は50万本に決まりました

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 02:00:38 ID:/92YZ5ZI0
白騎士は前作の33万を超える確率は高いって事か
いい事だな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:24:35 ID:cqASSvtV0
某ありがとうの所じゃないか?
荒れるから話題に出すなよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:26:36 ID:yBODisiH0
そのブログ絶対期待より売れなかったと言うなw
来月の給料全額かけてもいいわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:34:28 ID:qrTW6J8L0
>>713
ここに出した任娠に言え、任天堂信者側だけ白騎士の偏向情報操作するなんて卑怯だろう
前回のトトリもあるし目には目をであいこにするのが人情ってもんだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:39:20 ID:jzZS7+Pc0
ハード信者ウザイから消えろよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:39:34 ID:rgNhpvXx0
蔑称禁止って言葉も分んねえ馬鹿は全員消えろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:39:43 ID:E6Wk+InJ0
潜伏してるゲハコテじゃねぇの、こいつ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:41:03 ID:qrTW6J8L0
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 01:20:10 ID:Lq9FNN1Q0
当BLOG経由で多数の予約を集めているのが、累計34万本を販売し、
オリジナル新作としては上々の成績を残した「白騎士物語」の新作。
前作の丸ごと収録+新作のツインパック仕様でお買い得感をアップし、
前作ファンだけでなく、新規層にも訴求するプロモーションを展開。
「FFXIII」が累計180万本を突破し、PS3にRPGユーザーが増加していることから、
前作超えの50万本あたりを狙いたいところだ。

2008年12月発売:PS3「白騎士物語 古の鼓動」初週20.3万本/累計34万本
2010年07月発売:PS3「白騎士物語 光と闇の覚醒」?


白騎士の目標は50万本に決まりました

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 23:18:14 ID:CRtzX26U0
意味のないハードル下げしなくとも前作より予約が多いとメーカーが言ってるし
白騎士は50万行っても普通におかしくはないな

http://azalyn.blog22.fc2.com/blog-entry-271.html

発売日も迫ってきたPS3ソフト「白騎士物語 -光と闇の覚醒-」ですが、イニシャル生産分のメーカー在庫が少ないようです。
同梱のダウンロードコードは、初回生産分のみとなっていますので、購入予定の方はお早めに!

メーカー発表で、前作よりも予約数が多いとの報告がありましたので、前作(約33万本)の販売数超えに期待がかかります。

チカニシ連合によるPS3叩き準備完了、ブログがバックアップ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:44:13 ID:yBODisiH0
てかハードルって意味無いよな
どうせ各自自分に都合のいい基準持ち出すだけだし
ここは中堅RPGを周辺の状況からたんたんと語ってればええねん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:45:09 ID:VDMSo+Fu0
>同梱のダウンロードコードは、初回生産分のみとなっていますので、購入予定の方はお早めに!
え、ウソでしょ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:45:49 ID:E6Wk+InJ0
最低ラインは10万でしかない
それ以上でも以下でもない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:50:08 ID:VDMSo+Fu0
ああ、なんだただのアイテムコードか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:56:10 ID:6brKv9pP0
ID:qrTW6J8L0はゲハで出張所スレでも立ててそこで暴れてろよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:57:34 ID:qrTW6J8L0
PS3のソフトの売上ハードルは上げ、Wiiと360の売上ハードルを下げてDSの売上を褒めるスレだからなここは
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 03:49:17 ID:QpPPwX300
なんで家ゲーRPG板でID:qrTW6J8L0みたいな奴が暴れてるんだ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 04:14:30 ID:qrTW6J8L0
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 01:20:10 ID:Lq9FNN1Q0
白騎士の目標は50万本に決まりました

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 23:18:14 ID:CRtzX26U0
意味のないハードル下げしなくとも前作より予約が多いとメーカーが言ってるし
白騎士は50万行っても普通におかしくはないな

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 02:00:38 ID:/92YZ5ZI0
白騎士は前作の33万を超える確率は高いって事か
いい事だな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 06:02:23 ID:egtZ0QZR0
前作以上にうれたとしても50万は無理だろw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 06:47:17 ID:NzLQrSEI0
アンチなんて50万本売れようがコレシカナイ需要とか言って片付けるんだからいちいち相手にすんなよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 06:57:37 ID:i9o1HYTf0
話が完璧につながった続編だから、むしろ販売本数は1より少なくなると見るのが普通だけど、
白騎士は1が一緒にくっついてくるという珍しい販売体系とっとるらしいからな。
実際前作越えするかもね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:03:34 ID:WpUoct500
改善版1が入ってるから、ご新規さんや前作を途中で投げた人にも売れる可能性があるのは確かだけど。
同時に前作の評判が悪いのも確かだしな・・・

異種族色々居るのにPTが人間のみ(2の新キャラは異種族)、アバターも人間のみ、敵もほとんど人間のみ、
な設定的理由が明らかになるんだろうか。
開発側の都合だろうけどw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:07:11 ID:182xwf3l0
うーん
この雰囲気の中で書くとアレな感じだけど
自分はずいぶん前から前作と同じ累計34万くらいいくんじゃないか、ってこのスレに書いてた
理由はゲーム内容とかじゃなく主に日野氏の商才を信じてってことだけどw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:09:57 ID:i9o1HYTf0
確かにレベル5の「それをやられたら売れるわ」感はハンパねぇからな。
ニノ国も露骨なまでの商売魂を感じるし。白騎士2もぶちかましてくるかもしれない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:15:52 ID:qrTW6J8L0
ゼノブレイドの時は20万って書いたら
それは無い、10万も無理だろうと非難轟々で結局ハードル下げ成功←に対してゲハいけ・相手にすんな等無し

白騎士の場合、30万もいける50万が目標だな
↑に対してそれはおかしいと書けばゲハいけ・アンチは相手するな…
こうやってハードル上げに成功していく

気持ち悪い住民が多いスレになったなここ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:27:24 ID:182xwf3l0
そういえば候補の中に「二ノ国」入ってないね
来年のタイトルだからかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:27:51 ID:sJAJV83Y0
何と言われようと白騎士2は売れない
1の評価が低すぎる
20万がいいとこ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:35:43 ID:1WDtF2bF0
白騎士2は面白そうな要素はあるんだよな
PS3持ってたら買ってたと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:48:17 ID:8mg9TNnJ0
白騎士3にはなんと1と2の完全版が収録

ありえそ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:49:02 ID:NzLQrSEI0
>>734
Wiiは誰も期待してない、PS3は期待されてるってだけだろ
全部アンチ認定してたら疲れるだけだぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:52:11 ID:YlbzPZNC0
http://twitter.com/Takuboh/status/16743647520
予約数が前作より良いってのは製作者自身の言葉なんだし信じろよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:00:17 ID:59HKhPXs0
>>740
初週は前作より上になるだろうが累計は下かもしれないね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:37:44 ID:9rzUQ/GHP
ゼノブレイド 109503
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 72836

2010年6月期・月間ゲームソフト販売ランキング(集計期間:2010年5月31日〜2010年6月27日) - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/rank/monthly/1237229_1818.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:54:54 ID:5mxi9JLA0
ゼノブレイドも結局は10万ぽっちか。
バテンカイトス、ソーマブリンガーと変わらん
モノリスは大作風なゲームを作るが結局はブランドを築けないメーカーのようだ
モノリスソフトの限界でもあるか。

任天堂傘下にいるうちはいくらソフトを出そうが売れることはないだろうがね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:59:33 ID:/1kuUJ8cP
やっぱPS3しかないな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:03:42 ID:59HKhPXs0
>>741
ゼノの先週の集計は5000いくかどうかだな
トトリはギリギリ10万いきそうだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:21:50 ID:uJYunXNG0
モノリスは売られた先が悪かったな
不憫だがそれまでの過程にも問題があるし仕方ない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:21:52 ID:gVfxhTz20
>トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 72836
>ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術師〜 ガスト 72,338 47,456


前作の累計を既に超えた件
アトリエシリーズは本当大躍進したよなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:24:43 ID:pShghHlF0
初週で前作累計突破とか・・・ギリギリとかじゃなくて、このペースなら普通に10万突破するだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:27:33 ID:+a6XXF1y0
いつもメディクリ準拠で話してるのに
トトリが低いとなると掌返してファミ通を持ちあげるGK
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:28:55 ID:pShghHlF0
>>749
というかあれだけ数がズレすぎてて、明らかにおかしい
トトリだけじゃなくてラブプラスの数も変な事になってたし限定版の数を全く入れて無かったりしてるんだろう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:30:04 ID:+a6XXF1y0
>>750
おかしいのはファミ通の方だろう
集計対象数はメディクリが1番多いのに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:30:17 ID:uJYunXNG0
蔑称使ってわざわざゲハから来ましたって言わなくていいよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:31:22 ID:pShghHlF0
>>751
ファミ通と電撃な
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:31:25 ID:gVfxhTz20
>>751
集計対象数は多くても、その集計してないところで多く売れたかもしれないだろ
例えば、ガストショップはメディクリは測定してないがファミ通は測定してるとか
なんでもおかしいと決めつけるお前はなんなんだw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:33:47 ID:+a6XXF1y0
はいはいPS3ソフトの本数が多く出る集計機関こそ正義ですよねっと
どうしてもゼノブレvsトトリでトトリを勝たせたいんですね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:35:42 ID:rU5GcDFJ0
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:35:57 ID:h4woeecYO
ガストはファミ通に金渡したとか言いたいのか?
陰謀説唱えるとかアホすぎるだろ
よほどPS3に出たゲームが売れたのが気に入らなかったのかねえ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:39:24 ID:uJYunXNG0
>>755
ゼノブレに関してはトトリと目糞鼻糞ってレベルなのをまず恥じろよ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:39:48 ID:gVfxhTz20
>>755
勝たせたいとか馬鹿じゃねーの、お前誰と戦ってるんだよw
つか最終的には似たような集計になるんだし
本数多い方を参考にするのは当たり前じゃないの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:41:24 ID:aN+rBMbt0
PS3のゲームが売れたら
キモオタゲーだから
情報弱者だから

PS3のゲームが売れなかったら
世界最下位世界最下位
良作が売れないハード

ファミ通や海外メディアで高得点をとったら
金で買った
ゴミ通の点なんか意味なし

どう転んでも叩けるようになってるよw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:41:24 ID:5mxi9JLA0
ゲハ脳だからあんま相手するな
ID:+a6XXF1y0
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:50:58 ID:GjYRLchR0
ティルズオブグレイセスPS3で来ないかな
来たら20万くらいは売れそうな気がするんだけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:53:23 ID:rU5GcDFJ0
>>762
移植で35万以上売れたのに弱気すぎるだろwwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:54:51 ID:rgNhpvXx0
http://www.famitsu.com/game/rank/monthly/1237229_1818.html
うん…やっぱトトリは年末まで待とうメディクリだけ少なすぎるし帳尻合わせるだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:57:58 ID:xJ/OTgiq0
>>756
CERO Aってのがそんなにおかしいか?
任豚がトトリはエロゲーって言っても、現実は全然違うってこった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:00:29 ID:+a6XXF1y0
エロゲーじゃないけどギャルゲーだよね
このスレで取り上げるゲームじゃないかも
ってことで以降スレチでよろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:02:34 ID:mYHTndPj0
まぁPS時代はともかく、PS2以降は10万なんてまず届かないようなシリーズだったしなぁ
シリーズ物が売れるようになるのはいいことだよね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:04:45 ID:aN+rBMbt0
ギャルゲーとはいえRPGなんだから問題ない
そんな事を言えば女主人公のゲームは全部アウトになる
まあネットで話題にすればするだけ売り上げが伸びる可能性も出るわけで
とにかく葬りたい気持ちも分かるがw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:09:21 ID:JuewWCRnO
>>756
少年漫画だってパンツ見せぐらいあるんだからCERO Aでも問題ないだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:13:14 ID:rU5GcDFJ0
>>767
シリーズ物が盛り返すなんて殆どねーからな
大抵どんどん右肩になってフェードアウト

それでもグロランなら・・・グロランなら無謀に続編を出してくれるはず
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:13:54 ID:JVDIvNZhO
ギャルゲー要素あるRPGなんていくらでもあるのに
トトリ排除しようと必死だろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:16:41 ID:+a6XXF1y0
>>771
10万いってないから実際スレチだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:17:52 ID:dgPBiOb00
お前等仕事は?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:19:02 ID:nGWcjV/20
ファミ痛捏造の歴史
http://famitsu.hp.infoseek.co.jp/
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:19:23 ID:h4woeecYO
つかトトリはキャラ絵だけよく見られるけど
RPGとして見てもかなり良く出来てるんだけどな
何故かトトリに敵対心むきだしの奴がいるが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:21:12 ID:xC7N2VLg0
まあでも10万売れてからの話だろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:24:19 ID:EvGVTMr70
もう10万以下でも携帯機でも良いじゃない。
大差ないよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:25:05 ID:qFlwrjk40
実際オマエラもPS2のころはアトリエなんか見向きもしなかっただろう?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:25:59 ID:qFlwrjk40
というか自分らがつくった基準くらい守ろうな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:26:06 ID:rU5GcDFJ0
>>777
さりげなく携帯機混ぜてくんじゃねーよw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:26:13 ID:JVDIvNZhO
ゼノブレイドだって初日や初週で10万いかないうちから
普通にこのスレで話してただろうが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:30:31 ID:h4woeecYO
>>781
だな、10万いく可能性があるソフトを語ってるのに
なんでトトリに対してはこうもいちゃもんつける奴が多いんだろうね
ゼノなんて批判意見はなかったんだが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:35:18 ID:fmX+0Hd80
あぁもう面倒臭ぇ

新規の作品に対しては基本通り10万本を超えたら語るとして
シリーズ物は10万を超えなかった場合
・前作より売り上げ落ちた(8万→5万) :もう終ったシリーズとして懐古と憐憫を持って語って良し
・前作より売り上げ上がった(5万→8万) :まだ中堅になってないから語ってはダメ

これで誰も文句はねぇだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:37:01 ID:+a6XXF1y0
>>782
可能性を話しても仕方がない
ゼノブレは10万いくのが明らかだったがトトリは違うしな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:37:21 ID:qFlwrjk40
また都合の悪いことは見えないキチガイもしもし君がいるのかw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:38:45 ID:HTAW4SI/O
トトリは結構いきそうだけどなあ。
5.4万がマジなら普通に値崩れしそうだけど、まだ6000円以上するし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:42:49 ID:h4woeecYO
>>784
トトリの売上本数が嘘とか言い出す君が言っても
説得力がないわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:48:24 ID:EIDqyP/f0
ていうか、弱小メーカーの出す、中堅ギリギリのソフトに
なんでそこまでアンチが目の敵にするほど魅力があるんだろ
そっちの方が興味深いわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:48:29 ID:nC8rsZqZO
>>749
メディクリは十位までしか数字でないからテンプレの数字はファミ通だよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:52:39 ID:5mxi9JLA0
1.スーパーマリオギャラクシー2 27万5721本
2.ラブプラス+ 11万9187本
3.ゼノブレイド 10万9503本
4.ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 95301本
5.グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ 94399本
6.モンスターハンター フロンティア オンライン 82490本
7.トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 72836本
8.フェアリーテイル ポータブルギルド 72350本
9.ときめきメモリアル ガールズサイド 3rd Story 64630本
10.ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦 59959本

http://www.famitsu.com/game/rank/monthly/1237229_1818.html

トトリは10万越えて来るんじゃないかね。
2週目あたりで。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:53:48 ID:TVYdU1xJP
2周目はねえな
年末辺りにひっそり10万超えてるパターン
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:01:38 ID:i/EYvgnX0
>>784
トトリの7万が合ってるなら3週目には10万超えてくるだろ
メーカーの出荷12万目標も夢じゃないな
後ゼノブレが云々言い出す奴ウザイよ
ゼノブレにだってアンチはアホみたいにいた
どっちもやらずに批判するのは勿体無いゲームなんだからここで文句言ってないで買ってやれよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:01:45 ID:ELq2PanE0
9万弱で止まる気がする
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:04:01 ID:mYHTndPj0
まぁ2週目の数字次第かな
1万前後いけば累計10万も狙える、5000前後だときつい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:05:43 ID:sJAJV83Y0
まぁ年末集計が楽しみではあるな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:13:24 ID:pShghHlF0
10万行く可能性があるゲームならそれについて語ってもおかしくはないだろ。
明らかに到達しないようなゲーム語り始めたらアレだけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:17:04 ID:ILoU0Mss0
作りたいゲームが作れないからモノリスはスクウェアを辞めたのに、
キモオタ厨二に媚びたRPGをゲームが売れないSD機向けに作るってどんな気持ちなんだろ

やっぱ金がなければプライドなんて何の意味もないんだろうなぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:19:45 ID:gVfxhTz20
ロロナの2週目って何本売れたんだっけ?
それがわかればある程度トトリの本数は予想できそう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:20:15 ID:sS6KjTHX0
>>797
一行目からして、何処で洗脳されてきたのかと
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:20:36 ID:i/EYvgnX0
ゼノブレに関しては作りたいゲームを作ったんじゃないかね
ユーザーから見てもやりすぎなゲームだぞ
任天堂に買われたのはある意味幸せなんじゃね?
まぁRPGユーザーの少ないハードで出て出来栄えに対して
売上が振るわなかったのは残念だけどな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:22:10 ID:+a6XXF1y0
やるゲームないのが原因か
トトリさえPS3の大作として神輿にされるとは…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:23:33 ID:0iPAXzBo0
>>798
初週4万で累計7万だったのは覚えてる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:26:43 ID:182xwf3l0
高橋
若い頃の僕は自分を表現することに精一杯でした。
自分が楽しければいい、自分の好みの先鋭的な作品をプレイヤーに伝えるんだ、
わかる人だけわかればいい、それがRPGの楽しさなんだ、という想いに
取り憑かれていたんです。

岩田
若いがゆえにとんがっていて
遊んでくれるお客さんの側から考える余裕がなかったんでしょうね(笑)。

高橋
はい(笑)。でも、それはある意味とてもいいことだと思うんです。
やっぱり若いからこそ生み出されるパワーがあって、
それは誰もが必ず通る道であるように思います。
いまでも、かつての自分がそうであったように、
若い世代のクリエイターたちが、
わかる人だけがわかればいいと、
そういう想いでつくられるゲームは少なくありませんし、
そのような作品はゲーム業界にとって必要だと思いますから。

でも、いまの自分に当時のパワー、
ある意味、猪突猛進な無鉄砲さがあるか?というと、
さすがにそれはないと思います。
反面、物事をある程度は俯瞰(ふかん)から見られるようになったことで、
ものづくりの幅が広がったように感じているんです。
最近は、というか二児の父親になってからはとくに、
どうしたらより大勢のお客さんに楽しんでもらえるか、
ゲームとして共感してもらえるか、
ということを考えるようになったんです。


と社長が訊くで高橋氏は語ってたよ
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx4j/vol3/index.html
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:27:05 ID:ILoU0Mss0
>>799
ゼノギアスの続編作りたいって言ったらミリオン行ってないから駄目って言われて辞めたの知らないのか?

>>800
そうか
あれが本当に作りたい物だったなら開発者としてのプライドは何にもなくて、ただ信者に持ち上げられてただけだな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:27:09 ID:EIDqyP/f0
>>801
というより、アンチが騒がなかったら
これだけ話題になってなかったと思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:28:37 ID:gVfxhTz20
>>784
今更だが、初週はゼノブレ79163本でトトリが72836だから
本数的にはほとんど変わってないんだがw
なんでこれでトトリは違うとなるのかよくわからん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:30:24 ID:0iPAXzBo0
>>803
ゼノブレイドに感じた満足感と物足りなさの両方をこのインタビューを読んで納得したわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:30:28 ID:ILoU0Mss0
>二児の父親になってからはとくに、どうしたらより大勢のお客さんに楽しんでもらえるか、ゲームとして共感してもらえるか、

二児の父親になると下着姿にもなれるキモオタ厨二RPGを作りたくなるのか…

>どうしたらより大勢のお客さんに楽しんでもらえるか

Wiiで出す時点で大勢には楽しんでもらえないのを分かってて嫌味で言ったのかねw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:30:54 ID:i/EYvgnX0
メディクリとファミ通で2万数字が違うからじゃね
初週5万なら良くて9万
7万なら10万超えるのも無理じゃないからな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:33:15 ID:i/EYvgnX0
>>803
これ読んでギアスとゼノブレの差を考えれば
あぁ納得だなって思うけどな
ゲーム内でしっかりとケリつけてる王道ストーリーとかギアスの頃の高橋じゃ絶対無理だったろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:33:51 ID:sJAJV83Y0
多分限定版が2万で
多い方は限定版込み、少ない方は通常版のみなんだと思う
あとはガスト公式が入ってるかどうかとか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:37:04 ID:mYHTndPj0
>>811
メディクリのランキングには(同梱版含む)って書いてあるから、単に集計方法の違いだと思う
まぁ初週で数字が違うなんてことはよくあるし、結局累計では収束していくから、累計はそんなに変わらなくなると思う
あとはどっちよりに数字が動くか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:40:25 ID:TJczqxpW0
1.スーパーマリオギャラクシー2 27万5721本
2.ラブプラス+ 11万9187本
3.ゼノブレイド 10万9503本
4.ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 95301本
5.グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ 94399本
6.モンスターハンター フロンティア オンライン 82490本
7.トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 72836本
8.フェアリーテイル ポータブルギルド 72350本
9.ときめきメモリアル ガールズサイド 3rd Story 64630本
10.ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦 59959本

http://www.famitsu.com/game/rank/monthly/1237229_1818.html

マリギャラに比べれば他は全部カスですね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:41:20 ID:i/EYvgnX0
>>813
RPG関係ないですね
ウザイから消えてください
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:45:34 ID:5PDN9rXSO
ジョーカー2すげえな
まだ9万も売れてんの
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:49:42 ID:xC7N2VLg0
>>815
月間ランキング
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:54:52 ID:xJ/OTgiq0
初週で10万行かなけりゃ駄目ってルールは無かったよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:01:01 ID:+a6XXF1y0
どっちにしろギャルゲーはスレチですけどね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:01:31 ID:deUcPoQPO
まだ通販分が入っていないとか言ってる奴いるのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:01:55 ID:OOHOI4vo0
盛り返したのは素直に凄いと思うな
アトリエは固定客で持ってるイメージあったし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:05:31 ID:ILoU0Mss0
箱○で出したせいでRPGブランド潰れたとか言われてたけど、Wiiに比べたら圧倒的にマシだっというオチ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:17:54 ID:6H7takRE0
トトリがギャルゲーと言われるのは
サクラ大戦はドラマチックアドベンチャーだけどギャルゲーと言われてるのと同じようなもんか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:24:59 ID:0iPAXzBo0
サクラ大戦はギャルゲーだろ
それにRPGとギャルゲーというのは矛盾する要素ではないので
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:53:15 ID:xJ/OTgiq0
ゼノサーガもギャルゲーか?
シャイニングフォースイクサも主人公が女だがそれもか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:57:15 ID:9rzUQ/GHP
シャイニングウインドはギャルゲだと思うわw
イクサとウインドの間には何か壁がある感じw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:02:02 ID:tqjUOeV20
好感度やらなにやらで展開やエンディングに影響をおよぼすようなのがギャルゲじゃねえの?RPGやSLG等のジャンル問わず
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:02:38 ID:mYHTndPj0
>>824
イクサって主人公女だっけ?男だった記憶が
変なサブヒロインとかもいないし、あれこそ王道だな
Tonyのシャイニングとは一線を画してる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:04:38 ID:HTAW4SI/O
シリルとトウマで任意の切り替え式だな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:05:50 ID:pShghHlF0
別にギャルゲーかどうかはどうでもいいだろ・・・ギャルゲーだったらRPGじゃないって言うんなら話は別だけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:07:56 ID:mYHTndPj0
>>828
あ、そうだったか
ずっとトウマでやってたから忘れてたわサンクス
あれも珍しく前作越えしたパターンだよな、使い回しが酷かったらしいけど、スネオやってない俺からすれば結構な良作だった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:15:18 ID:qrTW6J8L0
上でも書いたがやっぱりトトリは駄目とかおかしな流れになってるよね
相手は任天堂を守る事に愉悦を感じPS3のソフトには憎しみしかないからどうしようもない

ギャルゲは禁止…それなら朧村正の時の温泉混浴やチラリもギャルゲだよな
その時はギャルゲなんて誰も書いてないがロロナ・トトリの場合はこうやって滅茶苦茶な理論振りかざしたり
ネガティブキャンペーンよくするわな
しかも初週出たソフトや累計10万行きそうなソフトはいつも語れたし、問題は無かったのに今更駄目だなんておかしいわ
やり方が毎回汚い
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:19:33 ID:kYcYJNkoO
>>826
それだとWiiで出てる牧場物語シリーズもギャルゲーだな

アトリエは女主人公→男だから乙女ゲーじゃない?
アンジェリークとかあの辺もギャルゲーって言うの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:22:46 ID:i/EYvgnX0
朧村正本当にやった事あるのかよ・・・
あれギャルゲーなんかじゃねーよ
トトリは2週目の結果で考えれば良いし
話題が他に特に無いんだから荒れない程度に話すれば良いだろ
今週は白騎士2の売上で話題消し飛びそうだけどな
後ハード信者はお呼びじゃないからゲハにお帰りください
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:25:36 ID:9rzUQ/GHP
この手の話はPS2時代から散々あっただろw
テイルズが腐女子ゲーだのウインドはキャルゲだの。

後、最近の牧物はギャルゲ超えてエロゲ扱いされてた記憶がw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:29:39 ID:520RNnRt0
どっちみちトトリはキモオタ向けですよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:30:00 ID:qrTW6J8L0
>>833
アトリエ本当にやった事あるのかよ・・・
あれギャルゲーなんかじゃねーよ
トトリは今まで通り初週からランク外までいける可能性がある分語れる
とまあ返せますよね、それでも貴方はアトリエだけ駄目だと言う
一方だけ不正を認めて甘くもう一方には厳しい判断
ただの任天堂信者にしか見えないし、そうでないなら情けないだけ
ゲハ移転騒ぎの次はギャルゲーRPGじゃないから除外のルール改正
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:30:59 ID:pShghHlF0
だからギャルゲーか否かの議論に何の意味があるんだよ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:32:30 ID:i/EYvgnX0
>>836
何で俺がアンカーつけられてるのか知らんが
トトリ買ってるぞ俺
何スレか前にやろうと思ったらサンプルの空箱入ってるしwwとか言ってたの俺だしな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:36:02 ID:qrTW6J8L0
Wiiのギャルゲー要素は許す、だがPS3のキモオタハードは許さない
不利にさせる

これじゃ任天堂信者がつけあがっておかしなスレになる訳だ
>>838
人によって色々な考え方があるからアトリエがギャルゲーに見える人も居れば
別のゲームがそう見える人も居るって例えなのにわからないのか?馬鹿だな
お前の文章写してる点で気づけよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:36:03 ID:+a6XXF1y0
>>837
ギャルゲーはスレチですからね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:36:58 ID:tqjUOeV20
自分の意見に異論を唱える奴は全て敵で任天堂信者なんだろ、触らない方がいいよ

>>832
そういう要素に大きく比重を置いてる奴の事を言いたかった、言葉足らずすまん

>>834
エロゲ扱いwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:37:44 ID:qrTW6J8L0
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:37:59 ID:pShghHlF0
>>840
ギャルゲーだろうと何だろうとRPGなら良いだろ・・・もう変なのばっかで頭痛くなって来るわ・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:38:30 ID:i/EYvgnX0
そもそも俺はアトリエをギャルゲーなんて言った覚えが一度も無いんだけどな
大体女性キャラの攻略要素も無いゲームがギャルゲーとか無いわ
アトリエはあえて言うならせいぜい乙女ゲーだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:38:52 ID:kYcYJNkoO
>>1
>対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
>特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
>FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。

これが見えないのがいるけど、スレルールに不満があるなら別スレ立てたらどうですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:39:08 ID:qrTW6J8L0
馬鹿が任天堂信者のアシストしてつけあがらせてるんだから荒らされて当然だわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:39:30 ID:9rzUQ/GHP
>>837
全く意味が無い。
公式にRPGってありゃそれで確定だしな。

ただ、見えない敵と戦う必死な子が居るから全然関係ない話に乗りたかっただけだw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:39:53 ID:EvGVTMr70
萌えゲー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:40:24 ID:b4KtMfYT0
別スレ立ててもどうせまた・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:40:31 ID:9oi4XHqm0
トトリは今更だが
今度のジルオールはRPGとして扱うの無理ありすぎ
まあ弾になりそうならなんでもいいんだろうけど
無双チームてww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:41:30 ID:6H7takRE0
>>844
乙女ゲーってときメモGSみたいなのだよな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:45:32 ID:9rzUQ/GHP
>>850
一応ジャンルがARPGなんじゃなかったっけ。
頭脳戦艦ガルでもRPGって名乗られれば扱うしかないさw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:46:35 ID:i/EYvgnX0
女→男の攻略要素があるなら乙女ゲーでいいんじゃねーの?
大体強いて言うならってだけでアトリエにそんな要素期待して無い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:47:59 ID:rY3n3+qC0
>>850
無双もキャラ成長やアイテム収集みたいな
RPG的要素が多いから無双チームが作ってても
公式がRPGを名乗ってるなら十分RPGだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:48:27 ID:GscNjP0GO
また任豚暴れてるぽんか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:48:41 ID:EvGVTMr70
そ も そ も R P G っ て 何 で す か ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:50:04 ID:qrTW6J8L0
どうにかしてアトリエはスレ違いって事にし
売上上がっているのを話題にして欲しくないようだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:51:50 ID:i/EYvgnX0
>>857
本気で言ってるなら脳外科か精神科言って来い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:52:34 ID:HTAW4SI/O
ていうか男キャラでエンディング行けるの2人だけなんだが・・・
しかも片方結ばれてるとは言いがたいし。もう片方は幼馴染みだし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:52:41 ID:182xwf3l0
次からは

「FF、DQ、携帯機、ギャルゲかどうかの話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。」

ってしないとダメだねw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:57:35 ID:qrTW6J8L0
>>858

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 11:00:29 ID:+a6XXF1y0
エロゲーじゃないけどギャルゲーだよね
このスレで取り上げるゲームじゃないかも
ってことで以降スレチでよろ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 13:01:01 ID:+a6XXF1y0
どっちにしろギャルゲーはスレチですけどね

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 14:36:03 ID:+a6XXF1y0
>>837
ギャルゲーはスレチですからね

脳外科か精神科に行った方がいいぞお前
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:59:42 ID:GscNjP0GO
>>858涙目顔真っ赤www
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:02:18 ID:i/EYvgnX0
こう言う鸚鵡返ししか出来ない奴ってどうしてこう粘着質なのかね
俺はトトリは普通に良ゲーだと思うし初週7万なら10万も可能性があるし
他に話題も無いんだから話すればいいじゃないって言ってるのにな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:03:43 ID:pShghHlF0
>>863
>>858で無駄に煽るからこうなるんだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:05:39 ID:GscNjP0GO
>>863
悔しいのうwwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:07:40 ID:i/EYvgnX0
IDが全部同じ奴の工作真に受けて
スレで話に上げるのが云々言い出す奴の頭がおかしいのは事実だろ
ハード信者とageて書いてる奴なんて基本ゴミカスだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:07:47 ID:nC8rsZqZO
別にトトリがギャルゲーなのはきまってるんだしGKの無駄な抵抗はするひつようないよ
中堅にも乗らなそうだしな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:07:59 ID:qrTW6J8L0
>>863
私はお前に対して>>857を書いたのじゃない
それをお前が勘違い?か勝手に発狂しただけ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:12:49 ID:GscNjP0GO
>>866
>>867が来ましたよ!IDが全部同じ奴ですね!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:12:52 ID:i/EYvgnX0
このスレで特定のIDの奴以外トトリの批判なんか特にしてないんだから
話題に上げるのが云々自体がお門違いって言ってるんだよ
つまらんネガキャンは放っておけよ
後他ハードのゲーム引き合いに出してどうこうも言うなよ
ハード信者はゲハで思う存分やりあってろよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:13:00 ID:ncVRlPSDO
トトリは初週で前作越えか 本格的に中堅復活が見えてきたかも

しかし前作の評判ってそれほど良くなかったよな?アゲ要因はなんだろ
前回の在庫薄を改善したくらいしか思いつかん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:16:08 ID:HTAW4SI/O
>>871
その前作の不満点をかなり潰したし、難易度もかなりあがってやりがいも出てきたからじゃないか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:19:01 ID:i3VH2Xms0
エリー以降手を出してないが、アトリエシリーズが上がってくるのは嬉しいな
ただ今のキャラデザの人、書き分け出来てないからその辺何とかならないかな
キャラゲーでもあるんだから
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:19:50 ID:UHyf3JMtO
見た目をちょっと向上させたこと以外の理由はない
中身は相変わらずのバグゲーだし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:21:12 ID:aN+rBMbt0
>>871
ネットの評判なんて真に受ける人は全体のパイの中ではまだまだ一部
例えば北斗や龍なんかボロクソに叩かれてたのに、あの売り上げ
ひきこもりのニートや底辺が、自分の声で社会を操作できると思い込んでやってる
ゲハ脳ってのはそういうこと
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:25:18 ID:ncVRlPSDO
>>872
そういうのは初週は様子見して2波・3波に加わってジワ売れじゃないか?

ああ書いてて思い出したがFF13のハード牽引もあるんだったな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:25:43 ID:qrTW6J8L0
特によく叩かれるPS3ソフト
ロロナとトトリも酷かったが白騎士が一番酷かったね、キャラメイクで奇形児が作れたのでその画像を
ここでよく貼られていた
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:26:08 ID:gVfxhTz20
相変わらずのバグゲーとかまたやったことないで嘘を言ってるな
今回バグなんてほぼ起こらないとレビューでも散々言われてるが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:28:07 ID:GscNjP0GO
>>870
>>858の言い訳にもなってないww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:30:18 ID:qrTW6J8L0
はあ・・・やれやれ、またソニーアンチの嘘・捏造ですか
ガストアンチはないか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:35:24 ID:OOHOI4vo0
ロロナの時は40時間で20回くらいフリーズしたけど
トトリやってて現在26時間弱でフリーズ0回だな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:37:55 ID:deUcPoQPO
露骨に萌えオタ狙ったタイトルと普通のタイトルじゃ狙ってる客層も売れ方も違うからなあ
楽に売れるからって萌えゲーばっかり出してたらシューティングや格ゲーみたいになる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:42:41 ID:ILoU0Mss0
>>803で多くのユーザーに楽しんでもらうためにゼノブレはキモオタ厨二ゲーにしたって開発者が言ってるし、
楽に売れるのを狙うのが悪いとは思わないが

まあゼノブレは爆死したが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:49:19 ID:yBODisiH0
RPGって昔からそういうジャンルだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:15:12 ID:tktb4tcC0
トトリは萌えオタに媚びすぎなんだよな
ゲームとしては好きなんだけどそこでちょっとひいたわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:17:13 ID:EIDqyP/f0
実際遊ぶと、萌え要素なんてまったく気にならんしなぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:17:39 ID:gVfxhTz20
売りを出すためにあのようなゲームにするのも当然じゃないの
何の特徴もなかったら空気で終わっちゃうからね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:22:56 ID:ILoU0Mss0
せっかくウリとしてキモオタ要素を入れてもSD機じゃ意味がないってのをモノリスはゼノブレで学んだけど、

このまま任天堂にくっついていくんだろうかね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:38:16 ID:520RNnRt0
ID:qrTW6J8L0
ID:ILoU0Mss0

ゴキブリ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:38:45 ID:uJYunXNG0
モノリスはもう飼い殺されるしか道は無いだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:40:26 ID:+tZ8red+O
任天堂とバンナムの飼い犬だからな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:41:19 ID:HSGvAY7d0
飼ってもらえるだけ幸運なのでは?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:45:29 ID:uJYunXNG0
好きな物作らせてもらえる内はな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:52:13 ID:tUR4LWZe0
このスレ結構勢いあるけど
真剣に業界の関係者が見てそうなきがするわw
ゼノブレイドは糞ゲーだったけど発売するまでは糞ゲー臭はしなかったし
それでも初週8万だったからな

このままじゃJRPGを誰も作らない、作れない時代が来る
現にスクエニも焼き回しばっかだし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:58:19 ID:FeZcjnZh0
ゼノは良ゲーだったけど売上はイマイチって評価じゃないの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:00:28 ID:ZWVqVcey0
>>895
売上は評価とは言いません。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:01:20 ID:9rzUQ/GHP
急に業界人が見てるとか言い出す触れちゃダメだろw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:02:00 ID:cqASSvtV0
ゼノは今やより多く売る為の努力の方が中身の充実さ以上に求められる時代に
全く販売戦略も無くただ普通にCM垂れ流すだけというのは意味が分からんかった
中身は置いといて
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:07:43 ID:182xwf3l0
そういや任天堂ってブロガー集めての体験会とか
小売店での体験会とかやったことあったっけ?
リリースするタイトルのジャンルによっては
そういうのをやったほうがいいものもありそうだけどなあ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:10:24 ID:sA1kDK1M0
販売戦略っつーかWiiってライト層いないんだしあのCM攻勢は極めて妥当だろ
スポット横流しするだけだから余計な経費もかからんし
オタ目線でCMの話すんなよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:12:10 ID:sA1kDK1M0
ライト層しかいないの間違いだ
サーセン
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:12:46 ID:UbzFSNnLO
>>898
> 全く販売戦略も無くただ普通にCM垂れ流すだけというのは意味が分からんかった

これは同意
あの気持ち悪いCMとか誰得すぎたな
ゼノ自体は良さげなのに色々もったいない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:14:48 ID:g+kQKFtA0
中堅RPGの売り上げ低下の原因ってやっぱWiiのせいか?
PS3の作品が軒並み売れててWiiが碌に売れてないってのを見るにそう考えざるを得ないような
客観的に見ればRPGを買うユーザーはPS3に多くいるのは明らかなのにRPGが少ないのはなんでなんだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:16:00 ID:T5ZJ/bFH0
ゼノブレイドってなんでこんな妬まれてるんだろうw

内容は文句なしの良作だし、Wiiで10万以上売れてりゃ大健闘なんじゃねえの?
なんか慢性的にグダグダといちゃもんつけられてる印象があるw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:16:38 ID:/VVvGR0K0
しかし、集計機関によって3割近い誤差が出たり、
トネリコが12万売れた発言が出たり、ガスト系は謎が多いな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:17:28 ID:d2fWTJYb0
>>899
ブロガーなんかしらんけど小売相手のはしょっちゅうやってるわ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:18:45 ID:sA1kDK1M0
>>903
WiiにRPGが殆ど出てないから関係ない
オプーナ、王様物語、アークライズ、ラタトスク、グレイセス、ゼノ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:18:58 ID:UOgcBN0m0
ゼノとかどうでもいいよ
HDが標準の今の時代にSDとか評価の対象にすらならない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:19:17 ID:9rzUQ/GHP
ブロガー集めての体験会って、メーカー側に全くメリットが無い気がするんだよな。
あれでタイトル知って買おうと思う奴居るのか?
特にその作品のファンのブログじゃなくて、大手のブロガー呼ぶタイプの奴。

まあ、販促品渡すぐらいで記事書いてもらえるなら安いものなのかもしれんけど。

後、RPGの体験会ってアクションやら他のジャンルと比べると、あんまり意味無いよな。

>>903
そもそも、売上低下自体、PS2から始まってる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:19:25 ID:uJYunXNG0
PS3でスイーツ向けのゲーム出した所で誰得なようにハードに合う・合わないがあるからな
WiiにはRPGは合わない、売れない
販売戦略云々以前に、これはもう仕方が無い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:23:37 ID:jzZS7+Pc0
現状のPS3でカジュアル意識したゲーム出しても売れないのと同じで
今のWiiにRPG出しても売れないのは仕方ない罠
ただ任天堂は次世代機も見据えてコアゲーユーザーにも
アピールするためにファーストとして採算無視でこのジャンル外せないだけだろ
サードがそれに付き合って爆死する必要は全く無いよな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:24:41 ID:sA1kDK1M0
サードが付き合うか否かなんて全く関係なくね?w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:28:33 ID:ZWVqVcey0
>>908
PCゲームやろうぜ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:28:36 ID:ILoU0Mss0
さすがにあのゼノシリーズが爆死したんだからWiiじゃ中堅でももう無理だな
ドラクエ10も3DS当たりに逃げそうだし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:30:37 ID:jzZS7+Pc0
あのとか付くほどゼノシリーズにブランド力無いけどな
サーガのEp2で大半が逃げただろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:30:43 ID:UaCzgMXM0
流石にあのゼノシリーズって順調に数減らしてたしあんまり関係ないんじゃね?
まぁwiiがRPG売れづらいってのは間違いないだろうけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:32:12 ID:yBODisiH0
ラスストがあるしそれが売れりゃまだ可能性が
まあ無理だろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:34:02 ID:sA1kDK1M0
>>917
え?売れてもでないだろwwww
今から開発すんのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:35:15 ID:jzZS7+Pc0
ゼノブレが意外なほどに面白かったからラスストも期待してるけど
いくら売れても今世代のWiiでは盛り上がりようが無いだろうな
HD出力の出来る上位の互換機が出てからが本番だろう
その時になって客層が割れたらソフトハウスはまたつらい時期になりそうだけどなー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:37:02 ID:j9LDSxOX0
>>907
シレンやチョコボもあるよ。勿論死んだけど。つかwiiに夢見た人たちが馬鹿。テイルズとかその代表。
PS2はソフト後期ソフトありすぎたし下がるのもおかしくなかったと思うけどね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:47:54 ID:h4woeecYO
PS3無視してWiiや箱に注力した結果
ほとんどがブランド低下したのが皮肉なもんだな

RPGじゃないがWiiのFFCCとかあれはひど過ぎると思うわ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:51:19 ID:9rzUQ/GHP
シレンはDSリメイクでチュンに調整力が無いのがばれたからなぁ。
というか、あの時点でチュンのやばさに気がつくべきだったorz

そのくせ、自分が買わなかった4の評判良いんだよなorz
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:55:43 ID:jzZS7+Pc0
FFCCはDSとのマルチな上に内容同じだろ
持ってる客層が完璧にかぶるゲームをWiiで出してどうするんだって話だろ
後PS3が持ち直したのは薄型値下げ後だろ
それ以前の状況は目も当てられない位酷かったと思うがね
初期の値段設定とか40,80でPS2互換切ったりとか敬遠する材料にはなっても
購買意欲わかなかったろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:03:14 ID:dAqnrlvfO
>>921
Wiiに注力してたっけ?
殆ど糞ばっかじゃん
サードのRPGでまともなのアークラとグレイセスしかないだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:05:05 ID:ILoU0Mss0
HD機並の開発費を投入したフラジールを忘れてるぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:06:16 ID:i3VH2Xms0
開発時期のHD普及と今は違うだろう
やっと世間的にはHDが普及し始めたんだから、
HD機のゲームが欲しいやつは、これから期待したら良いだろ
過去のゲーム叩いてもどうにもならんよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:10:03 ID:jzZS7+Pc0
実際HD機は出すのが早すぎたんだよな
一般人とかブラウン管テレビ使ってるところにHD機持ってきても
猫に小判も良いところだからな
ようやくHDテレビが一般化されてきたこれからが本番だと思う
まぁ一般人はHDテレビにPS3をコンポジで接続する猛者も多いけどな
いい加減HDMIケーブルも付属でつけろよと言いたい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:17:45 ID:59HKhPXs0
>>927
付属しないのはHDテレビの環境じゃない人がいるからだろ
必要な人は買えばいいんだし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:18:49 ID:+eHVSps10
wiiや箱○は最初から眼中に無かったしPS3は高いしソフト出ないしで今世代機はスルーしてたな
今年に入ってPS3買って中古漁りしてるよ
みんなはどんな感じなの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:19:02 ID:jzZS7+Pc0
コンポジと両方付ければ良いんじゃねーの?
コスト的にそこまで違いが出るような物じゃないだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:19:09 ID:sJAJV83Y0
>>923
本体がwii並に売れるようになったのは
薄型発売以降だが
それ以前も市場的には一番良かったよ
少なくとも中小はね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:21:27 ID:jzZS7+Pc0
ディス3が出たから40GのPS3が出た時に一緒に買って
朧村正やりたくてWii買って
箱は特に欲しいもの無くてスルーしてたらマルチばかりになって買い時逃した
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:21:59 ID:ZWVqVcey0
>>930
最近のHDMIケーブルっていくらするの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:22:53 ID:sJAJV83Y0
>>933
長さと品質による
短くてショボいのなら千円くらいで買えたと思う
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:23:46 ID:+eHVSps10
>>933
ピンキリだけど1000~3000円ぐらいだと思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:23:55 ID:deUcPoQPO
PS3市場が一番よかったって去年のこの時期ってロロナくらいしかなかっただろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:24:38 ID:jzZS7+Pc0
>>933
多分純正なら2000円位
やっすいので良いなら数百円
どっちでもほとんど変わらんし家電屋のソニーからしたら
付属させるのくらいは痛くないと思うんだがね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:24:58 ID:59HKhPXs0
>>930
必要ない人にとってはコストに違いが出なくでもないほうがいいんだよ
コストに違いが出なくても必要ないからそのぶん安くしろって思う
だったら付属しないで必要な人は買えばいい
レコーダー等にもHDMIケーブルを付属しろってなるし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:25:04 ID:u8gyJzS20
もうさ、発売するハードはPS2でいいじゃないかと思うよ
ゲーマーなら、何だかんだでまだ所持してる可能性が高いんじゃない?
シェア的には一時はかなりのものだったんだし、
スペック的にも悪くは無いんだしさ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:25:24 ID:9rzUQ/GHP
HDMIケーブルは大手量販店でPS3買ったらタダで付けてくれるけどなw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:26:19 ID:sJAJV83Y0
>>936
ソフトが出る=いい市場ではない
PS3は(少なくとも中小に関しては)いい市場だけどメーカーがハードミスしまくりでソフトが出なかった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:26:58 ID:cqASSvtV0
>>939
確かサモンナイトが今更かよって感じで出てたが結果は・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:27:15 ID:xJ/OTgiq0
>>923
薄型以前から他のジャンルでもPS2の頃と変わらない程度には売れてたろ
あのころからPS3だけにソフトを出してれば、今はサードにとってももっとましな状況になってた
同じソフトが出てもPS3なら本体ごと買おうって思う奴は大勢いるんだよ
これが箱とWiiならじゃあ諦めようってなるだけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:30:39 ID:eKhf1itX0
>>940
俺もタダで付いたきたわ。でもテレビはブラウン管だったから
PCのモニタを新調した。HDMIマジ神がかり的。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:33:56 ID:59HKhPXs0
>>942
サモンナイトの新作って俺の知らない間に発売していたんだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:34:25 ID:deUcPoQPO
ソフトが出ないのにいい市場もないだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:39:33 ID:u8gyJzS20
ペルソナ4は成功した例だと思うんだが・・・
流石に古過ぎるかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:41:34 ID:6EudP73X0
だったら試しにPS2で出してみろよ
おう早くしろよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:42:32 ID:sJAJV83Y0
>>946
買う人がいるのがいい市場であって
ソフト出るか否かはまったく別問題
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:42:56 ID:deUcPoQPO
MGSはPS3よりもPSPのほうが売れたんだよね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:43:10 ID:9rzUQ/GHP
PS2ってもうこんな市場だぜ…

ゲームランキング 機種別ゲームソフト販売本数TOP10 プレイステーション2-ORICON STYLE ランキング
http://www.oricon.co.jp/rank/gmps/m/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:45:58 ID:+eHVSps10
>>950
俺の知り合いの殆どが据え置きスルーして携帯機に行っちゃったし分からないでもない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:46:51 ID:bbr8yzQA0
>>950次スレ頼む
>>3は↓で

●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
エンドオブエタニティ(PS3):18.1万 (360):3,8万
ブルードラゴン(XBOX360):20,8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,9万
ラストレムナント(XBOX360):15,1万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万
ニーア レプリカント(PS3):12,1万
ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万
ゼノブレイド(Wii):10万

●候補
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(PS3) 6月24日発売
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3) 7月08日発売
剣と魔法と学園モノ。2G(PS3) 7月15日発売予定
超次元ゲイム ネプテューヌ(PS3) 7月29日発売予定 ←←←8月19日に延期との報あり
アガレスト戦記ZERO Dawn of war(360) 7月29日発売予定
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 2010年9月発売予定
剣と魔法と学園モノ。3(PS3/PSP) 2010年9月発売予定
アガレスト戦記2(PS3) 2010年秋発売予定
Fallout New Vegas(PS3/360) 2010年秋発売予定
円卓の生徒(360) 2010年冬発売予定
ラストストーリー(Wii) 2010年発売予定


●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,7万
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:46:56 ID:deUcPoQPO
PS2のソフト売上減少をPS3だけではカバーできていない
かつてのPS2に比べたらPS3の市場は物足りない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:49:42 ID:deUcPoQPO
スレ立て無理だから誰かよろしく
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:51:11 ID:bbr8yzQA0
>>950>>955
レス番の指定くらいしなさい
>>970とか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:52:04 ID:u8gyJzS20
地デジ関係でテレビ買い替えた人が多いのに、
据え置きを使わないのは勿体無い、
と思う人間は少なからずいるとは思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:52:29 ID:jzZS7+Pc0
誰も行かないならスレ建ててくる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:55:31 ID:182xwf3l0
PS3は確かに最初の頃パッとしなかったなぁ・・・

自分は
2007年に360買って ←RPGラッシュに惹かれてw
2008年にWii買って ←完全続編モノであるTOS-R(FE暁の女神も)が遊びたくてw
2009年にPS3買った ←特に買うタイミングがなくてFF13体験版が出る勢いでw

で、現在RPGは360が11本、Wiiが7本、PS3が10本ってとこ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:56:37 ID:jzZS7+Pc0
建ててきたよ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常118
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1278323596/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:57:07 ID:bbr8yzQA0
>>960
お疲れ様でした
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:58:29 ID:yBODisiH0
>>960
おつです
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:00:59 ID:6brKv9pP0
Wiiはサードが愛想つかしてRPG全然出なくなったけど、
任天堂がなんとか出し続けてくれてるから救われたな。
つってもラススト以降は分からんが。ゼルダは一応ARPGか?

個人的にはアークライズの戦闘がヒットだったんだが、
あの売り上げじゃ続編は不可能だろうなぁ・・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:01:23 ID:9rzUQ/GHP
>>960
乙!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:01:27 ID:kYcYJNkoO
>>953
ネプテューヌ発売日延期したんか
同じアガレストと被ったからか?大して影響なさそうだけどwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:01:33 ID:deUcPoQPO
PS3がいい市場なら今後の予定に10万売れそうなタイトルがほとんどないことはどう説明するのか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:02:19 ID:sJAJV83Y0
>>960


>>966
ハードミス
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:02:55 ID:6brKv9pP0
>>966
マジレスすると、PSPの方が堅調だからじゃね?

据え置きはどうしてもコスト掛かりすぎるし
物量を要求されるRPGは美味しくない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:03:03 ID:bbr8yzQA0
>>965
公式や尼の表示とかは変化ないけど、
小売あたりから情報出てきたらしい

でも、アガレストZERO避けたら、
アガレスト2に近くなるんだが…
そっちのほうが同じPS3同士で困ると思うんだが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:05:45 ID:Gfp9fTTV0
またガスト信者が暴れてるのか
ギャルゲーの話はするな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:07:14 ID:kYcYJNkoO
>>966
中堅問わずRPGだけの括りならあるぞ
確実に超える→白騎士2、FF14、FF13VS

超えそう→二の国

出来次第でひょっとしたら超えるかも→トリニティジルオールゼロ

他の機種だとラスストがゼノみたいにギリギリ超えるか超えないかぐらいだろうね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:11:04 ID:Gfp9fTTV0
>>971
白騎士2はどうだろ
前作は詐欺まがいの出来だったし
ワゴンソフトで印象も最悪
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:12:50 ID:h4woeecYO
ギャルゲとか決めつけて暴れてるのも自重してほしいわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:14:15 ID:ILoU0Mss0
>>971
ラスストは絶対行くと思ってたけど、ゼノブレでWiiにはコレシカナイ需要も通用しない事がわかったから厳しいかもな…
まあ箱○でブルドラ20万本行ったから、Wiiで出るラスストは40万本くらい行ってもおかしくないんだが、いつも通りWiiに足を引っ張られて10万〜15万ってとこかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:17:20 ID:i3VH2Xms0
ラススト今のところ興味無いけど、ヒゲには頑張って欲しい
ゼノブレレベルなら迷わず買うけど、まだ情報が少ないなぁ

白騎士はとりあえず1週目は様子見するわ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:17:39 ID:GUcjNIT90
>>963
GCのバテン・カイトスの例もあるから
続編をあきらめなくてもいいと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:19:43 ID:59HKhPXs0
>>972
白騎士2は前作の売上からしてかなり下がっても
確実に10万は超えるだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:20:28 ID:h4woeecYO
最近微妙なゲーム出し続けて
坂口の評判自体も低下してるからなあ
ラスストは売れてゼノと同じじゃないの
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:21:10 ID:bbr8yzQA0
半減でも15万越えだよね>白騎士2
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:22:21 ID:fQMk3rR+0
今世代のここまでで分かったのは据置ではファーストがやらないとロクなRPGがでないという事だな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:24:24 ID:cBzc90qe0
半減で成功なのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:24:56 ID:G/bVl/r90
初週は様子見組多そうだよなあ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:27:00 ID:jbow6WzI0
白騎士2は、いわゆる「コレシカナイ需要」がきかね?
これの近所で話題作となるとBASARA3しかないが、それでも結構間があくし、
なにより、はっきりとすみ分けされるだろ

ただ、よく「コレシカナイ需要」なんて言うが、今時ゲームが無いのでとにかく
ゲームがやりたい!なんて人間がいか程いるか?だよな〜
普通は、ゲームがなけりゃゲームしない。ゲームしなくても他にやること
山ほどあるって時代なんだから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:28:25 ID:h4woeecYO
白騎士の場合はオンがそこそこ活発だから
前作から売上下がってもコンテンツの内容次第では補えるかもね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:36:50 ID:BvPo+eIy0
次スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常118
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1278323596/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:55:33 ID:rNeUbxUI0
一応白騎士の翌週パワプロがある
予約良くないけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:57:23 ID:wFAgRlw20
埋めてくか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:58:55 ID:280rLQhd0
>>986
影響あるか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:59:44 ID:rUYks4nN0
うめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:00:58 ID:rNeUbxUI0
>>988
wiipartyよりはあるでしょ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:03:07 ID:rUYks4nN0
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:20:12 ID:LXp4wlAh0
ネプテューヌが8月19日なら、ACE:Rとかぶるな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:21:24 ID:NBOSJ5qd0
ume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:22:42 ID:vfHHFGP20
ガスト信者ウザい、中堅認定してもらいたくて必死だな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:24:23 ID:Ebj0EI+X0
そりゃ10万超えたら認定せざるを得ないだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:24:32 ID:yBODisiH0
ゲハにかえれうすらばか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:25:50 ID:Cn1WWMUK0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:35:10 ID:vSuhNi0R0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:37:50 ID:GjYRLchR0
これからPS3買う予定なんだけど、最初にプレイするRPGどれにしようか迷うぜ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:38:37 ID:Ebj0EI+X0
ニーア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。