【Wii】Xenoblade ゼノブレイド 44本目【モノリス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
開発元:モノリスソフト
発売元:任天堂
発売日:2010年6月10日予定
価格:6800円(税込)
対応機種:Wii
対応コントローラ:ヌンチャク、クラコンPRO(クラコン)
カテゴリ:RPG
早期購入特典:「ゼノブレイド」スペシャルサントラCD

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/index.html
■wiki
http://www35.atwiki.jp/xenoblade/

■前スレ
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド 43本目【モノリス】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1275663849/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:41:42 ID:H2gb02Jk0
FAQ
■基本
 Q ゼノシリーズってやった事ないんだけど大丈夫?
 A ゼノの名前は付いてますが全く問題ないです。
   過去のゼノシリーズとの関係性はないらしいですが、詳しい事はわかりません。

 Q マップ移動面倒くさそう…。あとロードが心配。
 A 一度行った事のある場所には瞬時に移動できます。
   ロードは、(スネからヒザなどの)部位移動時のみ。
   次の目的地を記す矢印を表示したり、時間も自由に変える事ができます。

 Q 戦闘はオート?味方は勝手に動き回るの?
 A 戦闘中は射程に入ると通常攻撃は自動で行います。
   自由に移動でき、敵の後ろや横から攻撃ができます。
   オート攻撃をしつつ移動しながら、アーツで敵の体勢を崩して…等が基本です。
   味方には特定ボタンの組み合わせで指示が出せます。

■特徴的なシステムなど
 Q キズナって何?
 A 自分と旅の仲間、そしてそれぞれ自分の生活サイクルを持つ町の住人との
   つながりをあらわしたシステムで、さまざまな面に影響を与えます。
   また、頼まれ事「クエスト」が発生する事も…。 システム→キズナを参照。

 Q 着せ替えとかありますか?
 A 出来ます。イベントシーンにも反映されます。

 Q 紹介映像に、戦闘してないのに経験値手に入れてるシーンがあるけど?
 A 戦闘以外にも、美しい景色を観ることができる「秘境ポイント」の発見で経験値を得られます。

■その他
 Q 神様でけえな!
 A 日本列島ぐらいあるよ!

 Q なんかスレに荒らしが居るんだけど(#^ω^)ビキビキ
 A 荒らしはスルー、コレ鉄則。荒らしを追い出すより盛り上がってレスを流す方が楽。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:41:55 ID:H2gb02Jk0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:42:05 ID:H2gb02Jk0
巨神(きょしん)と機神(きしん)

  神々は互いの存亡をかけて戦い

 ∧_∧             ∧_∧
 ( ・ω・)     从,人    (・ω・ )
 (っ  つ=ニニニフ ∠ニニニ=⊂ ⊂)
 ./   )     ^YYY^     (   \
 ( / ̄∪ カキーン ガガガ カキーン ∪ ̄\)

      そして骸となった

     ∧_∧    ∧_∧
    ∠( ゜ω゜)ニニ=(゜ω゜ )
     (つ   つ=ニニニ)  )フ
     ./   )    (   \
     ( / ̄∪    ∪ ̄\)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:42:38 ID:H2gb02Jk0
ゼノブレイドのフィオルンは機械化かわいい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1274844945/
ゼノブレイドのメリアはバーストエンドカワイイ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1275469234/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:46:20 ID:WNzz3Kn60
またマリアやマイみたいなキャラを出してくれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:48:02 ID:iK1R9yeoP
【ファミ通 ゼノブレイドレビュー】

・レオナ海老原 9点         
   広大なフィールドの探索やサブクエストの数々は、本編を忘れてしまうほど魅力的。
   体勢や敵の位置関係を考えて戦う戦闘も秀逸で、未来を観るシステムと絡み合い、
   戦略性が高くておもしろい。敵が多いと状況を把握しにくいが、混戦状態という感じに
   なってテンションが上がります。

・安部ピロシ 9点
   広大な世界と、膨大な要素が詰め込まれた緻密なゲームシステムは絶品。キャラ
   ごとに役割を明確に分けた、MMORPG風の戦闘システムは、戦略性が高くスピード
   感満点です。目まぐるしく変化する状況を捌いていく感覚は病みつきになりますが、
   その境地に至るには慣れが必要です。

・戦闘員まるこ 9点
   独自の世界設定と量感がある物語は、興味をそそってやりごたえあり。敏速な戦闘は
   プレイするほど奥深くなるし、必殺アーツが人物によって異なるため、戦略の幅もある。
   システムは複雑なので、コアなRPGファンに薦めたい。アイテムや要素が多すぎて
   使いこなしにくいのは気になる。

・世界三大三代川 9点
   近年のRPGのエッセンスを凝縮した魅力溢れる内容。とくに、ほどよいアクションに、
   深い戦略性を盛り込んだ戦闘が非常に楽しい。探索はじっくり、戦闘は忙しくと、
   テンポの違いもメリハリがある。やり込み要素が多く、何を優先すべきか迷うほど。
   システムと絡んだ物語も興味深い。

8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:48:49 ID:rPTkZKzl0
ファミ通
今週はコレを買え

今回はどれもすごく楽しめます。
個性的な設定や奥深い戦闘のRPGを楽しみたいなら「ゼノブレイド」
超絶アクションを駆使したいなら「ジャストコーズ2」
大人な街並みを自由に歩き回りたいなら「グランドセフトオート」

今週は超ハイレベルなラインアップで3本いずれも買いなデキ。
なかでも「ゼノブレイド」は、バトルの楽しさがハンパじゃないです。
過剰なまでに要素が多く全容を把握するまでは大変ですが
気合を入れて臨む価値はあります。

「ゼノブレイド」はプレイするほど奥が深くなるRPG。
「ジャストコーズ2」は、ムチャなアクションをしたい人に。
「GTA」ファンなら、エピソード・フロムリバティーシティーを。

良作揃い。好みに合わせて買えば、どれも面白いです。
イチオシは「ゼノブレイド」。戦闘が本当に楽しく
道すがらに登場するザコ敵すら全員倒したくなります。
「ジャストコーズ2」&「GTA」は方向性が全く違うのでお好みで。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:49:09 ID:lbekvUzL0
ファミ通 今週はこれを買えのコメント

今回はどれもすごく楽しめます。
個性的な設定や奥深い戦闘のRPGを楽しみたいなら「ゼノブレイド」
超絶アクションを駆使したいなら「ジャストコーズ2」
大人な街並みを自由に歩き回りたいなら「グランドセフトオート」

今週は超ハイレベルなラインアップで3本いずれも買いなデキ。
なかでも「ゼノブレイド」は、バトルの楽しさがハンパじゃないです。
過剰なまでに要素が多く全容を把握するまでは大変ですが
気合を入れて臨む価値はあります。

「ゼノブレイド」はプレイするほど奥が深くなるRPG。
「ジャストコーズ2」は、ムチャなアクションをしたい人に。
「GTA」ファンなら、エピソード・フロムリバティーシティーを。

良作揃い。好みに合わせて買えば、どれも面白いです。
イチオシは「ゼノブレイド」。戦闘が本当に楽しく
道すがらに登場するザコ敵すら全員倒したくなります。
「ジャストコーズ2」&「GTA」は方向性が全く違うのでお好みで。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:55:18 ID:4uwCkbIy0
ゼノにはロボバトルが必要だよ
ネタとかじゃなくてユーザーの殆どがそう思ってるし
それに開発者がゼノだと言ったからこれはゼノだってのは違う
ゼノかどうか決めるのは開発者じゃなくユーザーだ
開発者が好き勝手言ってそれがまかり通るようになったらどんなゲームになっても俺たちはそれを認めなければ駄目になる
それじゃあ駄目なんだよ、ゲームにしろなんにしろゼノかどうかを評価するのは俺達ユーザーだ
さっきアンチスレたてるって言ってた人、もしなかったりしたらお願いします
俺が言いたいのはこれだけだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:55:50 ID:X2/VxEZb0
機神兵 「モナドはお餅でしょうか」
シュルク「えっ」
機神兵 「ダンバンさんから受け継がれたモナドはお餅ですか」
シュルク「いえしりません」
機神兵 「えっ」
シュルク「えっ」
機神兵 「まだお餅になってないということでしょうか」
シュルク「えっ」
機神兵 「えっ」
シュルク「字が変化するってことですか」
機神兵 「なにがですか」
シュルク「モナドが」
機神兵 「ああ使い続けていただければ新たな力に目覚めてて
     モナドが変わりますよ」
シュルク「そうなんだすごい」
機神兵 「では私を切ってみましょうか無料ですよ」
シュルク「動きがもたついたりしませんか」
機神兵 「えっ」
シュルク「えっ」
機神兵 「ああ倒す時間のことなら“機”を発動してから使うと簡単にきれます」
シュルク「なにそれすごい」
機神兵 「転ばせなくてもダメージを与えられるのでワイルドダウンいらずですよ」
ライン  「なにそれこわい」
機神兵 「えっ」
シュルク「えっ」

>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:56:10 ID:LwHe+ziD0
僕は次スレが立ったとき…全ての>>1に乙してやるって……そう思ってました……!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:56:31 ID:L1trgsBC0
> ほとんどのユーザー
ワロタw

俺は含まれないなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:57:00 ID:CZlX46VP0
  |┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(● )W(● ) l リ ル   新スレに着いたぞ!
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |┃ 三    .|    `ー'´   V | /   
  |┃       \          /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:57:02 ID:1E4bq5JSO
>>1

モナド・サンクス!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:57:30 ID:22u1afJb0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:57:30 ID:iUxHZ+0d0
>>1

>>11
なんだこれはw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:58:40 ID:I1TWGHOY0
\よいしょっ/      /\⌒ヽペタン
              /  /⌒)ノ ペタン  \ほいさっ/
            ∧_∧ \(( ∧_∧
\あーらよっと/ (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
            /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ \おーらい/
           .(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
            )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

             \\>>1お疲れ様!//

19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:59:43 ID:sE2yeh+K0
やったー!リキ大活躍確定だも!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:59:51 ID:9J85SpdN0
とりあえずWiiリモコンの掃除でもしとくか
分解して間にたまった汚れもしっかり落としておこう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:00:06 ID:iK1R9yeoP
  ∧_∧
 ( ´・ω・)  
 //\ ̄ ̄旦\          新スレです
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ

  ∧_∧
 ( ´・ω・)  
 //\ ̄ ̄旦\          楽しく使ってね
// ※\___\ <ブリュッ
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ

   ∧_∧
 (´・ω・`)  
 //\ ̄ ̄旦\          仲良く使ってね
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:00:06 ID:5EjAlTo80
>>10
どう評価するかと、どう定義するかは別の話じゃん
定義する人間が「それ」だと言ったなら少なくとも「それ」になる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:01:08 ID:7azsW/VS0
>>10
間違いなく開発者がタイトルを決めるから
ロボバトル欲しいってのはわかるが
ゼノブレイドだからなーこれ。ギアスじゃない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:01:49 ID:lbekvUzL0
              +         ⊂⊃
                  +     (⌒─‐⌒) ノ
            +         ((`・ω・´))<彡
         + 新スレです    +  O⊂_ ⊃
            楽しく使ってね       J
              +   仲良く使ってね
      ∧∧ チンポ      +
 ./|\(´・ω・`)ψ
  ⌒⌒ /   っ/
  ∋〜'u--J/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:02:52 ID:sE2yeh+K0
>>22-23
なんで相手するんだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:03:04 ID:fx4byenHO
これ、凄く欲しいんだけど…


Wi-fi対応なの?
対応じゃなければ買おうと思うんだけど…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:03:28 ID:l9PlVRQ50
ワイルドスルー!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:03:32 ID:IaQx0j8l0
>>26
お買い上げありがとうございます
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:03:45 ID:sE2yeh+K0
マークが無いから対応してないよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:03:50 ID:CZlX46VP0
>>26
対応で課金DLCあるよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:04:11 ID:LwHe+ziD0
ねーよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:04:12 ID:rPTkZKzl0
>>19
竹田氏並の力技だなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:04:25 ID:jyx68ca/0
まぁロボ要素あるから別によくね?
まったくなかったらそれもわかるんだけどね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:04:29 ID:7azsW/VS0
>>25
全否定してやれば満足して消えてくれるだろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:04:48 ID:a4cDqdMa0
ゼノギアスにはギアがある
ゼノブレイドにはブレイド(剣)がある

これでいいじゃない

ゼノサーガにサーガがあったかどうかはさておくとして
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:04:55 ID:sE2yeh+K0
    彡 ̄ ̄ ̄>
       ̄>/
     / /
    /  <___/|
     |______|
          _,,. )).,,_
         ,/ ・ω・ヽ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:05:29 ID:45mW1vFM0
前スレで、レンダリングの話出てたけど
プリレンダとリアルタイムレンダで重要なのは圧倒的なコスト差でしょ
ムービーに金使いすぎて、中身が乙った某作品が典型的な例
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:05:33 ID:jgE5LXbM0
まあアンチスレ立てられるくらいこい支持者が居るのはいいことなのか…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:05:44 ID:7azsW/VS0
>>35
サーガって物語だろ?3部作の物語があったじゃない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:05:55 ID:8zCsjFl/0
>>26
パッケージにwifiマークないだろ
対応してたらマークがある
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:06:09 ID:L1trgsBC0
これも人間のサーガか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:06:10 ID:jyx68ca/0
ギアスにあったギアバトルはゼノブレイドでもやってみたい気はするけどなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:06:17 ID:fx4byenHO
みんなありがとう


発売日に買って来る
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:06:21 ID:8kIkZ0eCO
誰かモナドAAに餅って入れて>>11
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:07:11 ID:jgE5LXbM0
>>41
だれうま
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:07:16 ID:CZlX46VP0
ギアってついてないんだしどうかね
まあ巨神と機神の大激突はあるけどさ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:07:20 ID:5EjAlTo80
>>25
すまんでごんす
以後触れない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:07:49 ID:rPTkZKzl0
>>37
金も労力も時間も圧倒的な差があり、その分をゲーム内容に使えたゼノブレイドは間違いなく傑作ですよね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:07:56 ID:W4tBqenc0
>>35
ゼノギアスのように終盤でタイトルと同名の
キーアイテムが手に入るということなんだろうか。
クロノシリーズのパクリじゃねーか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:08:07 ID:7azsW/VS0
フェイスシリーズ倒していくとその機体に乗れるとかな。
もしかしたらモナドが通用しないってのは伏線かもしれない。
機神兵にのるための。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:08:59 ID:C3b/vv/X0
液晶テレビのスピーカー強化のためにこれ買おうかな
http://panasonic.jp/theater/theaterbar/htb50_10/index.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:09:14 ID:zhk/3td+0
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 17:53:17 ID:sE2yeh+K0
1000ならリキ大活躍イベントがある

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 17:53:59 ID:sE2yeh+K0
1000ならリキ大活躍イベントがある

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 17:59:43 ID:sE2yeh+K0
やったー!リキ大活躍確定だも!
                 ~~~~

リキ自演乙
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:09:19 ID:7azsW/VS0
>>49
てかゼノブレイド=モナドだろ。意味合い的にどう考えても。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:10:25 ID:C3b/vv/X0
レンダリングムービーってただの動画ファイルだから容量さえ許せばDSでも流せるんだよなって思うと萎えるよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:11:35 ID:22u1afJb0
PV4で金のフェイスが配下のフェイスを従えて
引き返していく光景があまりにかっこよすぎて鳥肌たったな。
なんつーの、空気感が壮大だった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:11:57 ID:7lSUMsW20
    今助けます  \   今出来る事と  / 行くんだ!
聞    だから奴らに \ 出来ない事 / 
こ 嘘だ、          \∧∧∧∧/  私一人だけ
え    変えたはずだ! <    ビ >   逃げ帰れというのか
る             .  <  の  ジ > 一
か、機神の目覚めの音が < よ  ョ > 秒でも早く迎えに来て
  ──────────< か  ン >──────────
  あの雲の向こうは・・・ < ん  発 > なんでだよ・・・なんで
俺        未       < !!!  動 >人
達  兄上! 来      /∨∨∨∨\と人が戦う理由なんて
の        が    /我が支配から \
敵、機神界 見える / 脱しただと・・・!? \ 生きて・・・ください
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:12:00 ID:C3b/vv/X0
レンダリングじゃねえやプリレンダ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:12:29 ID:IaQx0j8l0
>>56
内容新しくなってるw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:12:37 ID:3Y/SkNru0
>>43
買えなかったビジョンが・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:12:37 ID:7azsW/VS0
まぁ敵のフェイスシリーズがかっこよすぎるから
ロボ分は十分っちゃあ十分なんだけどな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:12:45 ID:zhk/3td+0
フェイスかっけーよな
人間(今のところ)じゃないのにイケメン!って感じがする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:13:03 ID:xdiwoS1YP
前スレで楽天ブックスで予約したひと、特典付くから安心するといい
昨日楽天にメールして今日「予約注文すればまだ大丈夫」と返信来たからジョーシンキャンセルしてこっちにしたよ
貯まってたポイント使いたかったから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:13:14 ID:IaQx0j8l0
黒のフェイスの変形がかっこいいよな
金のフェイスの尻尾もかわいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:13:18 ID:NWw7fvUI0
>>56
ズレすぎだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:13:26 ID:zhk/3td+0
>>56
前は3つあったワイルドダウンがすべて削られてる・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:13:42 ID:L1trgsBC0
ほえ〜
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:13:49 ID:7azsW/VS0
>>56
嘘だ、変えたはずだ!って台詞はいいよなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:14:05 ID:IaQx0j8l0
>>56
比較
    やっ!   \ホムスを、巨神界の/な    ワイルド
 あ     ちゃう!  \   人間を!  / ら  黒のフェイス
  ぁ        もっ! \∧∧∧∧/  つ    ‖
 ば 千刃天しょおー   <    ビ >  か   ムムカ
 よ              < の ジ >  も        メカ
 おおぉおう! ほえー   < 予  ョ >  うぜ、未来。 ルン
 ──────────< 感 ン >──────────
 ワ 失ってから気付くので<   発 > いくらでも、
 イ           今   < !!! 動 >ワ   このからだ
 ル  赦さない! 年   /∨∨∨∨\ イ    使って欲しい。
 ド          の /食われるのを \ ル   
 ダウン!   勇者/ 待つだけの餌と思 \ ド ダウン!

69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:14:15 ID:1E4bq5JSO
>>49
ゼノギアスはクロノ2ですし裏FF7ですし聖剣が出ない理由ですし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:14:33 ID:N6Ss2/MI0
既出の動画見たけど
やっぱりこのゲームにゼノって名前は付けて欲しくなかったなあ
これはモナドのまま出して、PS3に新しいゼノ作れば良かったのに
凄い楽しみにしてるけど、本当にそこだけは残念だ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:16:08 ID:ZLsAXK3B0
その時は頼む
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:16:21 ID:XdL2cuGs0
>>70
モノリスは任天堂の子会社なので、仮にこれがモナドとして発売されたとしても、
PS3にゲームを出すようなことはありえません、さようなら
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:16:55 ID:P8lq7I0W0
ラインの特徴をワイルドダウン以外で教えてくれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:17:10 ID:2ENDPwB40
ボーンアッパーとか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:17:17 ID:a4cDqdMa0
「HD機で」という気持ちは理解できるし肯けるが
SCEが出してるPS3では無理だというのに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:17:27 ID:E9SGk4fm0
FF13は音楽が酷かった
戦闘の音楽なんか結構聞いたはずなのに全然思い出せない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:17:29 ID:zhk/3td+0
>>73
シュルクは俺が護る
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:17:37 ID:CZlX46VP0
>>72
いやあり得るぞ
ゼノギアス自体はスクエア持ちだし

ただそれがモノリスソフトのゼノになるかと言うと違うけどね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:17:39 ID:7azsW/VS0
さっきロボットが出てこないならネガキャンって言ってた人だろ多分
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:18:05 ID:eLP+bRf20
>>49
元々ゼノギアスはクロノ2を作るプロジェクトだったのよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:18:18 ID:hwUBiCh/0
金、黒、褐色、白?
赤、青、緑、桃、黄、銀と残っておりますがどれがよろしいですかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:18:34 ID:8kIkZ0eCO
自分は逆に深淵観たら「ゼノ」以外の何物でも無いって感じたなぁ
それまではモナドで良いのにって思ってた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:18:52 ID:hwUBiCh/0
>>73
ハンマァービートだっ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:19:12 ID:2ENDPwB40
>>76
濱渦の一つの特徴だからしょうがない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:19:22 ID:QoWARr3A0
高橋をうまくコントロールできず放り出したスクウェアとかバンナムを恨まず
なぜか任天堂を逆恨みするゴキブリであった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:19:27 ID:N6Ss2/MI0
>>72
子会社とか関係なく
真のゼノファンなら最高のクォリティのゼノシリーズを楽しみたいと思うのは当然だろ
真のゼノファンはみんな任天堂に対して怒ってる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:19:54 ID:7azsW/VS0
坂口が作るゲームがFFになっちゃうのと同じで
高橋が作るゲームはゼノになっちゃうんだよ。多分。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:20:22 ID:IaQx0j8l0
餌あげちゃったおかげで元気になっちゃったも
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:20:24 ID:aH7a0LcM0
こういうRPGでのラインのポジションなんて大抵空気になるんだが
ワイルドダウン1つでこうも人気者にしてしまうとは任天堂は恐ろしい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:20:55 ID:ZLsAXK3B0
>>86
その時は頼む
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:20:56 ID:22u1afJb0
フェイスシリーズは一杯出て欲しいな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:21:01 ID:7azsW/VS0
ほんとだね。対手にしてすまんかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:21:21 ID:I1TWGHOY0
心配しなくても、ゼノブレイドが売れればWii次世代機で次のゼノが出るでしょう。
Wii次世代機は、たぶんHD機じゃないかな?
任天堂だから、解りませんけどね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:21:24 ID:L1trgsBC0
はいはいワイルドダウンワイルドダウン
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:22:23 ID:1E4bq5JSO
スクエニ今更ゼノを作ったとして
それで喜ぶ奴はゼノファンなのかね…

しかしモナドからゼノ関係なく応援してたは災難だなぁ
ゼノファンを装ったPS3ファンボーイの多いこと多いこと
だいたい高橋以上にゼノの何がわかるのかと
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:22:51 ID:zhk/3td+0
【スルー中】
            
    彡⌒ヽ      ノ⌒ミ  ノ⌒ミ       
彡\   _,,. )).,,_  _,,..ノノ,,,  ((
   _ヽ..,,,/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,)),,
  ./ ・ω_,,.∬.,,  l_,,.∬.,,_/ヮ・ ヽ
 |人 /   ・ヽ /・   ヽ  人l
  `'ー--l 幺   l l  _フ'l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:22:59 ID:OOq1LFlo0
>>89
褒めるなら任天堂じゃなくてモノリスだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:23:20 ID:L1trgsBC0
ゼノなんてまだ作られてるから良い方だし

オウガファンはどうすれば・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:23:22 ID:CZlX46VP0
もしナムカプ2やムゲフロ3でも任天堂以外で出たら
それはナムカプやムゲフロじゃなくなると同じ感じさ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:23:47 ID:a4cDqdMa0
>>93
まあ、いくらなんでも次の据置はHD対応だと思う
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:23:58 ID:3Y/SkNru0
発売されたら防御だか回避のスキルがあって荒らしのスルーに使われるんだろうな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:24:10 ID:7azsW/VS0
ただのやっかみだろ。ファンならハードに拘らず買うってのに
タイトルじゃなくてハードのファンと自ら吐露してるんだけど気づいているのかどうか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:24:18 ID:jgE5LXbM0
>>98
出るかわからん松野新作に期待だもー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:24:21 ID:EMVHPR9X0
俺が昼寝をしている間に1スレ消費しただと・・・!?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:24:31 ID:iK1R9yeoP
>>87
FFの権利は坂口が持ってるわけじゃないけど、ゼノについてはバンナムから
モノリス買った時に付いてきたのかもね
ゼノギアスについてはスクエニが版権もってるけど

まぁ高橋が自分が作ったものとして何かしらの関連性を持たせたいので、ゼノブレイドとつけましたと言ってるしね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:24:45 ID:1E4bq5JSO
すまん
構うんじゃなかった

今できることとできないことを見誤ったわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:24:50 ID:Oh3p0Tht0
ムービーとか見て、わかった事。

巨神の右腕は雪のゾーン。
巨神の切り落とされた左腕は湖ゾーン。
(フィールド編ムービーのラストの映像の場所。尖ってる部分が指で
掌の部分に水がたまっている)
巨神の後頭部からが海のゾーン。
(うなじから肩甲骨にかけて水がたまっている)
そこに隣接する羽っぽいのが原生林)
巨神の剣は、スターウォーズっぽい感じの町/基地ゾーン。

という事は、海ゾーンから奥上方に見えるファンタジックな場所が
ハイエンターの里だろう。

公式のスクショにあるように、機神側は基本赤茶けた
荒野と緑の溶岩のようなゾーン。
機械っぽいゾーンは機神の内側だろう。

コロニーや草原は巨神の下半身にある。
従って、雨はおしっこ、雷はおなら、落下物はうんちだと推測可能。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:25:06 ID:a4cDqdMa0
>>96
ニルニーかわいいもニルニー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:25:29 ID:45mW1vFM0
>>86
よーーく考えてみるんだ
CGが綺麗=クオリティが高いじゃないんだよ
既出の情報でゲーム性ではもう遥かにPS3のクオリティを
上回っているでしょう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:25:33 ID:8kIkZ0eCO
ここでモナドの新たな力が覚醒!

    , 、
   /::::|
   |:::、::|
   |::| |::|
   |::| |::|
   |::`::::|
  /:::::::::|
  |:::,ヘ:::|
  |:::| |::ヽ
  /:::::`:::::\
 /::/⌒丶::ヽ
 |:::|...餅 |:::::|
 |::`'ー-‐'':::ノ
 \:::::::,-‐´
  |:::::,ゝ
  |::::::|
  |::::::|
  |:::::ヽ
  ヽ〇)
    ̄
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:25:43 ID:aH7a0LcM0
最高のクオリティで作りたいって作ったFFがあれだったからな。
高橋もインタビューで言ってたけどHDになったところで
経費は大幅には増やせないから下手にHD機じゃなくて正解だった気もする。

>>97
PVなんかも全部モノリスが作ってんだろうか。
ああいう広報的なのは任天堂が作ってそうな気もするんだけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:25:57 ID:Fc2EX/Pi0
思ったんだがチェインアタックってボス戦じゃ使えないよね
使ったら復活できなくなるし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:26:13 ID:iK1R9yeoP
>>102
ゼノブレイドが全然面白そうじゃなかったら、微妙だよねという話になってたかもしれないけど
少なくともメディアの事前評価高いし、PV見る限りではものすごく面白そうだから話題になってるというだけなんで
PS3に出せというのは意味が分らないというか、これは任天堂ソフトなんで・・・としか言えないよね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:26:23 ID:oAljs7er0
>>99
いやいやいやいやナムカプ任天堂で出てませ……
ああ、モノリスが作らないと意味がないということか
個人的にはナムカプはモノリス以外が仕切りなおした方が
いいと思ってるんだけどな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:26:56 ID:7azsW/VS0
>>105
ゼノサーガの版権はバンナムが持ってるだろ。
ムゲフロにモッコス出てたし。
ゼノ〜なら他にもいくらでも誰でもタイトル作れる。
高橋だからあのゼノになるってだけ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:27:19 ID:iK1R9yeoP
>>111
まぁ、子会社なのでもうモノリス=任天堂でいいと思うけどね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:27:37 ID:a4cDqdMa0
>>112
使っても戦闘中にまたゲージが溜まっていくんでしょう

そのへんの匙加減を楽しむものかと
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:27:47 ID:SAvIaLZo0
俺はゼノ関係のグッズに10万以上貢いできたけど
wiiで出ることには残念に思ってるよ
最近長文野郎がいなくなったけどアレの元はガチなファンだったはずアルベドみたいなもんだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:28:25 ID:EMVHPR9X0
>>116
ゲーム製作段階で何度も打ち合わせしてるからな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:28:29 ID:L1trgsBC0
ID変えてウザイなぁ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:28:43 ID:9j1psorDO
機械女性はシュルクの母親って可能性は・・・ないか。ただモナドの力を引き出せる事からシュルクの出生にも秘密がありそうですね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:28:54 ID:NWw7fvUI0
>>86
最高のクオリティがPS3とかふざけたこと抜かしてると流石に怒るぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:29:01 ID:iK1R9yeoP
>>115
ムゲフロ作ったのはモノリスですけどね
だからムゲフロは任天堂ハードでしょ?
バンナムとモノリスで版権云々は折半してるのかもね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:29:58 ID:90fPBu+i0
ファンなら新作絶望的だった状態から新作が出るだけでも
嬉しいと思うものなんじゃないでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:29:58 ID:22u1afJb0
口調が同じすぎて吹くわw
まあスレの肥やしだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:30:28 ID:JL04p1Dg0
/ いけライン!ワイルドダウンだ!\

    ./~~7\.  _ _/~ハ
    / /  /\//o oY .ト
   .<  |   vV_/ .ooo ト-tヽ
   v-< /~フ、/  o oヽ | |
   >、_人ノ |`─┬┬´~v
  .>、_凵 ト-´ヽ_._ノ / ノ<
 , >、__」 ヽ.T´ ヽ  rイノ^ヽ
.イゝニニろ ノ」  /^/十.|^|~~ト
<Y  / | r´~~メ ̄ヽ」 |人ノセ>
 ヽ |_」 <   卜ノ > ソ   /
  ~~   >三三<=・==・   ̄ ̄
      ヽ___/
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:31:45 ID:lbekvUzL0
モナド時代はクレクレ言う奴もいない空気ゲーだったのに

成長したよな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:31:47 ID:7azsW/VS0
>>123
販売元の話だよ。開発どうこうじゃなくて。
ゼノって名前に著作権の縛りないからゼノ〜ってのは
版権移動してなくても作れるよって事。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:32:02 ID:iK1R9yeoP
>>124
まぁ、ゼノブレイドのストーリーPVとかビジョン等の戦闘システムとか広大なフィールドみれば
ゼノファンならずとも面白そう!と思うだろうから、一部の人にとってはだからこそ余計くやしいと思うのかもしれないけど
だったらWii買って遊べばいいのになとは思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:32:07 ID:45mW1vFM0
正直に言って、FF13の惨劇を見て、まだPS3でといってる人の気が知れません…
ムービーだけのEP2の再来を望んでいるのでしょうか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:32:15 ID:aH7a0LcM0
Wiiで出ることに残念と思ってるやつは
PS2で続編が出るとしたら絶賛しそうで怖い。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:32:23 ID:hwUBiCh/0
>>121
その可能性はないとは言い切れないけどやっぱり短剣二刀流だしフィオルンじゃないかなぁ…
わざわざ黒のフェイスの説明に爪のような武器とか入れるくらいだし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:32:30 ID:Fc2EX/Pi0
>>117
俺は余裕がないとつかわなそう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:32:33 ID:CZlX46VP0
ついでにロックマンDASHも出せこの野郎
これだけはWiiに合ってると確信してる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:32:40 ID:jgE5LXbM0
>>126
レジロックだったっけ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:33:16 ID:N0yB2pj/0
>>118
10万ぽっちしか出してないのか
モノリスが困ってる時に会社ごと買い上げた任天堂の前じゃゴミのような雑魚だなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:33:17 ID:+deRSN/I0
PS3を悪く言うこともないが、
この後に及んでPS3言ってるのは荒らしだから放っとけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:33:23 ID:CgdmhSLT0
聞いてくれ!アキバ駅にAKBメカルンの広告看板が出てる!!
うPしたいけどできるモン持ってないんた………
JR秋葉原ホームからエスカレーターで総武線に上がって本屋がある所なんだけど
誰かできる人いない?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:33:54 ID:EMVHPR9X0
>>138
うわw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:34:05 ID:vpDz4Lmv0
真のゼノファンという単語に爆笑してしまった。失礼
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:34:09 ID:P8lq7I0W0
>>138
いい報告だ
感動的だな
だが無意味だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:34:10 ID:nVITOTZdP
wiiみたいな糞グラ低性能ハードで出るのが残念なのは
当然誰もが思うだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:34:11 ID:hwUBiCh/0
>>138
なんだってー!
ちなみに自分は地方だから無理w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:35:01 ID:zhk/3td+0
>>126
機神の顔を見て何かと似てると思ったらこれだ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:35:17 ID:hwUBiCh/0
銀髪 「真のゼノファンを見つければそれ(PS3で発売されること)は叶うはずさ(棒)」


自分は銀髪とメリアの兄上は別人だと思ってるんだがそういう人いるかい?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:35:32 ID:lbekvUzL0
>>138

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ──    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \    \    /            /            \
 /         U      ヽ    \  /            /          U    ヽ
 l:::::::::               |.    / l            l               :::::::::| 
 |::::::::::U  (●)    (●)   |.  /   |::::: (●)    (●)|   (●)    (●)  ::::::::::|
 |:::::::::::::::::   \___/    |   ── |::::::::  \___/  .|    \___/  :::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ        ヽ::::::::  \/    ヽ     \/  ::::::::::::::::::.ノ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:35:33 ID:8kIkZ0eCO
今日の秋葉原は別の事件で殺伐としていてなぁ…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:35:37 ID:7azsW/VS0
つかff13がアレなのはPS3で作っちゃったのが失敗だったって
はっきりいってやりたくなる。こういうやつがいるからPS3のアンチが
増えるんだよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:35:43 ID:iK1R9yeoP
>>128
そりゃ、作りたければゼノなんとかというタイトルのゲームを作る事はできるだろうけどね
ただ、誰もそんなムダなもの作らないって事だと思うよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:36:20 ID:L1trgsBC0
>>145
別人だと思ってるよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:36:47 ID:EMVHPR9X0
>>145
むしろ全然違くないか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:37:07 ID:HfCcPZpi0
ぶっちゃけAKBの例の広告だけはいろんな意味で大失敗な気がしてる罠
まあこの時期は話題になれば何でもいいのかな・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:37:26 ID:oAljs7er0
>>134
今の稲船の奴が作ったら絶対に金城やAKBどころじゃすまなくなるぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:37:54 ID:7azsW/VS0
>>152
俺は期待が増した方だが。なくても予約してた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:38:02 ID:lbekvUzL0
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:38:08 ID:22u1afJb0
>>138
一瞬メカルンが公開されたのかと思ってあせったw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:38:12 ID:EMVHPR9X0
>>152
まぁ秋葉原ならいいだろ
そういうやつしか集まらないしw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:38:21 ID:iUxHZ+0d0
>>147
同梱版かw
このスレでおなじみの上新にあったんだが・・・出遅れて商談中で待機してたんだが終わっちまったよ・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:38:25 ID:7lSUMsW20
どっちの予感コピペも俺が改変したんだけど
ワイルドダウン版はネタに走ったけど新しい方はPV4版のwktk感を出したかったんだ・・・

まぁ新しいと言っても昨日の夜に貼ったんだけど・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:38:43 ID:hwUBiCh/0
>>147
ラブプラスェ…

>>150
>>151
あれ、結構別人だと思ってる人多い…?
何か勘違いしてたかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:38:48 ID:8kIkZ0eCO
>>152
ロボ子と光田で予約に走るの余裕でした
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:38:56 ID:QoWARr3A0
>>142
末尾Pはさすがに腹がよじれるからやめろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:39:07 ID:stBDLIcU0
メカルンはCM発表段階ではフィオルンが改造されたものと思ったけど、
社長が訊くシナリオ編読んでからはフィオルン本人じゃないとほぼ確信したな。
プレイヤーキャラの離脱に対してかなり否定的だから、
メカルンとして戻ってくるにしても生身フィオルンが前半しか使えないとかはやりそうにない。

普通なら超ネタバレ級のこの情報をCMで解禁する辺り、
広告戦略としても改造されたフィオルンと見せかけて〜って展開だと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:39:09 ID:90fPBu+i0
>>152
話題になるって事だけ見れば成功してるねw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:39:13 ID:CZlX46VP0
>>155
ニュースになったんかい!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:39:18 ID:7lSUMsW20
         機神兵 「モナドはお餅でしょうか」
    , 、   シュルク「えっ」
   /::::|   機神兵 「ダンバンさんから受け継がれたモナドはお餅ですか」
   |:::、::|   シュルク「いえしりません」
   |::| |::|   機神兵 「えっ」
   |::| |::|   シュルク「えっ」
   |::`::::|   機神兵 「まだお餅になってないということでしょうか」
  /:::::::::|   シュルク「えっ」
  |:::,ヘ:::|    機神兵 「えっ」
  |:::| |::ヽ    シュルク「字が変化するってことですか」
  /:::::`::::::\   機神兵 「なにがですか」
 /::/⌒丶::::ヽ   シュルク「モナドが」
 |:::| 餅 |:::::|   機神兵 「ああ使い続けていただければ新たな力に目覚めててモナド変わりがますよ」
 |::`'ー-‐''::::ノ    シュルク「そうなんだすごい」
 \:::::::,-‐´   機神兵 「では私を切ってみましょうか無料ですよ」
  |:::::,ゝ     シュルク「仲間が動揺したりしませんか」
  |::::::|    機神兵 「えっ」
  |::::::|    シュルク「えっ」
  |:::::ヽ    機神兵 「ああ倒す時間のことなら“機”を発動すれば簡単にきれます」
  ヽ〇)    シュルク「なにそれすごい」
    ̄   機神兵 「転ばせなくてもダメージを与えられるのでワイルドダウンいらずですよ」

ライン  「なにそれこわい」
機神兵 「えっ」
シュルク「えっ」
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:39:34 ID:zhk/3td+0
銀髪と兄上は別人だと思うけど
尻尾ついてる金フェイスと兄上はちょっと疑ってる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:39:35 ID:IaQx0j8l0
>>160
俺も最初同じかと思ってた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:40:28 ID:IaQx0j8l0
>>167
それはありそうだな
「兄上ー」のシーンでやられてそうだし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:40:46 ID:P8lq7I0W0
>>165
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,,   
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ 
   ./シ,((/   ヽ))ミー、 
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j  
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ   なっていませんよ
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi   
  `、_.E.    ヽ _ン   ノEノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:40:57 ID:oAljs7er0
>>152
悪い意味で話題になっちゃダメだろw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:41:30 ID:stBDLIcU0
>>170
イズン様、ニブルヘイムにお帰りください
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:41:40 ID:a4cDqdMa0
AKBのCMは他の施策に比べると浮いて見えるが、
公式HPの情報とか雑誌広告とかを一切見ない層に
話題を喚起させたという意味では成功だと思うぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:41:40 ID:+deRSN/I0
フィオルンのままよりメカルンで仲間になる方がいいだろ
カッコいいし。どうせフィオルン育成分は引き継がれるだろうし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:42:03 ID:hwUBiCh/0
顔はともかくあの納刀モーションはかっちょええよメカルン
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:42:20 ID:xdiwoS1YP
お前ら現代病に犯されてるよ
ゲームはグラフィックが全てじゃないだろ

177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:42:47 ID:F05w+sXc0
クエスト400超えっておつかい満載だなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:43:08 ID:7azsW/VS0
>>163
別に途中離脱はどのRPGでもあるでしょ。
一時的にパーティーが分かれたりとかざらだし。
インタビューではずっと帰ってこないってのがダメって
だけで途中離脱から復帰はありだろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:43:47 ID:oAljs7er0
>>155
なんだこいつは
一見するとDQN風だが神谷のイメチェンを考えると断定できない
ていうかラブプラス新作出たのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:43:54 ID:EMVHPR9X0
>>176
アメリカで撮られてた実写マリオは感動しましたね・・・
あれが究極形態というやつでしょうか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:44:02 ID:3Y/SkNru0
>>173
最初見た時はブス?って思ったけど単にコスが合ってないだけなのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:44:08 ID:UyQ7+uGr0
>>163
長い間パーティー組んでたのが最後に敵になるってのは辛いってのでしょ?

だからこそ早期に離脱させて、最後のほうでメカとしてパーティーに復活させるんじゃないのか?w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:44:19 ID:k+0nKg0b0
エンディングでフィオルンになるのはいいけどゲーム中はメカルンのまま使いたい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:44:44 ID:hwUBiCh/0
>>179
新作はまだだ
今回は同梱版の予約でてんやわんやだった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:45:06 ID:dGM13rik0
金の機神兵の声って誰だろう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:45:08 ID:L1trgsBC0
>>184
予約でこの騒ぎかよw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:45:18 ID:3Y/SkNru0
>>180
エイプリルフールかなんかで作られたゼルダ映画予告は凄かったな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:45:35 ID:N4TDnsl60
>>155はコラだろ?
もとは宝石店がのダイヤモンドを無料配布とかした時の
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:45:41 ID:EMVHPR9X0
>>186
だってアマゾン4分で終了だぜ?4分
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:45:49 ID:stBDLIcU0
>>174
着せ替えも本作の魅力の一つとして売り出してる分、
着せ替えを楽しむのに一番大きな売りとなる生身ヒロインが一定期間限定キャラとは考え難い。
恐らくフィオルンとは別にメカルンが仲間になるっぽい。

まぁ着せ替えに関しては俺はメリアがいれば他はどうでもいいんだが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:46:02 ID:UyQ7+uGr0
予約なのかよwパネェww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:46:34 ID:CZlX46VP0
ラブプラスまじぱねえ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:46:35 ID:45mW1vFM0
メカルン疑惑は
生きて、「ください」とは言わないんじゃないかと
思うんですよね、なので新キャラと予想!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:46:36 ID:QoWARr3A0
ラブプラスは半分以上は転売目的だろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:47:03 ID:oAljs7er0
>>184
ええーー…
でも本気で作りこめばユーザーに届くと証明できたのは良かったよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:47:09 ID:ER9GivD2O
社長が聞くで終盤の裏切りはやめたとあるからな

序盤にあるんだろうけどw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:47:11 ID:stBDLIcU0
>>180
ヨッシーが凶悪な怪物になってたりキノコが粘性のグロいものに変わってたあの映画の事か…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:47:32 ID:L1trgsBC0
>>194
そっか最近はテンバイヤーが当たり前のようにいるからな・・・
真のファンは大変だなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:48:15 ID:22u1afJb0
>>193
シュルクの母ではないかという予想はあったな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:48:25 ID:1/btprMu0
>>186
何か迷惑になるから徹夜して並ぶなって言ってたのに
深夜に並んでたやつに整理券配ったとかなんとか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:48:33 ID:hwUBiCh/0
>>188
なんだコラなのか
そうだよなコラじゃないと…

>>193
CM3であの少年呼ばわりしてたのがメカルンなら
記憶を失っていたり別人格になっているんじゃないかと自分は睨んでる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:48:40 ID:7azsW/VS0
>>193
あの少年を見ると〜っていってるから敵になった時に
記憶が無くなってると予想。だから幼馴染にも敬語なんじゃ・・・・
てかシュルクの気持ちを考えると辛いな。予想が本当なら。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:48:42 ID:oAljs7er0
>>188
そういや俺最近騙されてばっかな気がする
善人過ぎて涙が出らあ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:48:49 ID:Fc2EX/Pi0
10万使った俺は真のファン!

だっておwwwwwwwwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:48:56 ID:8kIkZ0eCO
>>193
記憶が無いのかもよ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:49:07 ID:+deRSN/I0
ここまで期待させてメカルンになってくれないじゃ大変に物足りない気はするがw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:50:08 ID:JL04p1Dg0
>>196
裏切り、永久離脱はない・・・
がメインキャラクターが正式加入するとは一度も言っていない
今までのステータス画面を見てもらえば分かるがGuestという文字があった事を
皆様に思い出していただきたい・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:50:20 ID:IaQx0j8l0
>>193
「あの少年を・・・」の時点で記憶ないだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:50:42 ID:3ZiSmfm60
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:51:02 ID:hwUBiCh/0
ゲスト候補はディクソンか
4人で戦えたりするのかなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:51:27 ID:45mW1vFM0
なるほど、確かに、記憶がないのかもしれませんね
うーん、でも、別キャラであって欲しい
なぜなら、両方をPTに入れたいからw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:51:35 ID:22u1afJb0
金のフェイスの支配(マインドコントロール)もあったな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:51:51 ID:stBDLIcU0
>>206
逆にCMでそんな盛大なネタバレするとは考え難い。
メカルンになると思わせるってのが目的と見た方が自然じゃない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:52:55 ID:Ejdmg6AB0
ゼノギアスから始まってサントラだの限定版だの設定集だの攻略本だの買ってりゃ
普通に10万超えるだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:52:58 ID:IaQx0j8l0
>>213
ゼノサーガのCMってエンディング映像流したりしてたんだぜ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:53:15 ID:hwUBiCh/0
>>212
NTR(*´Д`)ハァハァ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:53:50 ID:oAljs7er0
>>209
盛り上がってんなー
「本体もう持ってるだろ?」は愚問なんだろうな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:53:51 ID:JL04p1Dg0
>>213
田中優美清秋香菜か、あれの公式には良い意味で騙されたわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:53:52 ID:7azsW/VS0
つか普通なら実写じゃなくて全部CGムービーにするのに
わざわざ顔だけ実写にしたのは顔を見せるとネタバレになるからじゃね?
金髪に染めた感想は?とか聞かれてるしフィオルンの確率が一番高い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:53:55 ID:/TZLpafUO
やっぱりギアに乗りたいの
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:54:11 ID:iOm9qKES0
やっぱりゼノファンが多いんだな
俺もタイトルにゼノって付いてなかったら買わずにスルーしてたかもしれん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:55:08 ID:3Y/SkNru0
ゼノは知らんけど買いますよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:55:27 ID:EMVHPR9X0
>>221
俺はゼノシリーズ未経験だよ
珍しくはないと思うけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:55:33 ID:3ZiSmfm60
俺はバテンファン
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:55:49 ID:liUZYWE+0
>>215
一仕事終えたコスモスのことか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:55:49 ID:+deRSN/I0
しかしメカにでもなってくれないと単なる幼馴染っ娘なんて
できることとできないこと(ryの前に空気になること必死では
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:57:38 ID:3Y/SkNru0
モノリスゲーはバッテンとデザスタしか知らないけどゼノブレが面白かったらファンになるかも

任天堂は良い買い物をしたもんだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:57:43 ID:1E4bq5JSO
・取り上げ方はともかくあちこちで取り上げられる
・CM4オンエア直後にGoogleの検索ワード急上昇
・KOSーMOSみたいなの出るの?どうなのよ?
・フィオルン、メカルンになっちゃうの?どうなのよ?


この反応を考えればあのCM大成功だろ
ライト層、ゼノシリーズファン、既にゼノブレの情報を集めていた人たち
幅広く訴求してる
広告展開考えた奴は優秀だよマジで
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:57:59 ID:PxHv0YTR0
モナド時代から目を付けてた人(ゲーム性が好み派)
ゼノブレイドになってから目を付けた人(ストーリー・ゼノらしさを求める派)
って感じかもな

俺は前者だから純粋にゼノブレイド楽しめるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:58:13 ID:9J85SpdN0
俺はFEファン
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:58:20 ID:kP7ilFB5O
>>189
どんだけ人気あるんだよwwwすげぇなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:59:04 ID:JL04p1Dg0
俺実は聖剣&サガファン・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:59:16 ID:HfCcPZpi0
ヒロインが等身大の普通の娘なのがいいんじゃねーかと言いたくなってしまう
感情起伏の少ないロボ子とか綾波以降見飽きてゲップが出る
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:59:31 ID:YNJ3ZvAb0
ブラックジャックで目の移植をされた人間が、前の持ち主の見ていたものを
夢で見るみたいな話があって
あの少年云々のセリフはフィオルンのものではなくて、フィオルンの何かを移植・・・
ダメだ自分で言っててこんがらがってきた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:59:42 ID:dGM13rik0
>>228
爆発的に売れるかって言ったら怪しいけど難民は出そうだな普通に
予約しといてよかった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:59:47 ID:EkLToigE0
>>223
私も黄金の太陽ファンだけど買いますよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:59:54 ID:l9PlVRQ50
俺はワイルドダウン
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:00:00 ID:7azsW/VS0
>>228
>・KOSーMOSみたいなの出るの?どうなのよ?
>・フィオルン、メカルンになっちゃうの?どうなのよ?

ここはまさに俺だわw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:00:06 ID:m7CjiC4g0
>>228
あれがかわいかったら良かったのに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:00:41 ID:oAljs7er0
コスプレ気持ち悪いって思われてたら終わりだけどな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:01:06 ID:L1trgsBC0
>>237
バーストエーンド!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:01:13 ID:8GRjMBzB0
可憐デバイスみたいなのだったら衝撃的だな…脳だけ移植とか
改造された人が元に戻ることに説得力を持たせるのって結構大変だし
最終的に、19号みたいな人造人間っぽいモノになって欲しいぜ…衣装変えられるしw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:01:40 ID:LwHe+ziD0
去年のE3の時には、まさかこんなに盛りだくさんなゲームだとは思ってなかったなあ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:02:10 ID:+ZemEUdR0
>>155
それ、どっかの宝石ショップで
タダでダイヤモンド配った時のコラじゃないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:02:15 ID:PxHv0YTR0
>>234
それは俺もあるかもな、って思う
フィオルンはちゃんと別にいるけれど、その体(の一部)を使ってロボフィオルンを作る
だからシュルクのことが気になる、でもシュルクはフィオルン一筋
んで最後にフィオルンを助けて元に戻すためにはロボフィオの体が必要
「私の体、好きに使ってください」って感じだと予想
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:03:29 ID:45mW1vFM0
メカルンが仲間になれば、メカルンのパーツの取替えが可能・・・これは・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:04:26 ID:7azsW/VS0
>>245
そんなかわいいコスモスみたいなキャラいたらフィオルンが
逆に不人気になりそうだw
そういう話にはあの二人しないと思うけどなぁ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:04:28 ID:22u1afJb0
肉体自体は培養液みたいなのに浸かっていて
思念だけが機神に宿っているという説もあった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:05:17 ID:UyQ7+uGr0
>>229
ゼノシリーズやったこと無いんだが、興味をもったたのはフィールド編のPV見てからだったぞ

ちなみにモナドの映像は一度見ていたが、キャラの顔見てた瞬間まるで興味がなくなったw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:05:22 ID:QoWARr3A0
>>245
そんなベタな泣きゲーやられたらロボに感情移入して号泣しちゃう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:05:56 ID:HfCcPZpi0
まだあのデッカイ角ばったロボットなら良いけど
KOS-MOSライクなコスプレねーちゃんにしか見えないタイプの感情表現苦手なロボ子は手垢付きすぎててイヤン
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:06:41 ID:+deRSN/I0
元からHP激多スピード速すぎ回復完璧最強無比なダンバンが
ケガが癒えたとか言ってさらに強くなってしまう展開が目に見えるようだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:06:57 ID:AkZnc93B0
PV3を見るまでは買う気持ちはこれっぽっちもなかったな
ギアスはやってたけどサーガやってなかったしHOSPITALとラブプラス+が控えてたから
みた後は速攻ポチったけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:07:13 ID:7azsW/VS0
仮に機神兵が人間を機神兵化する技術を持っていたとして
それはどんなものかって事だよな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:08:44 ID:KCBwoq7O0
>>229
なんだそれ
モナドのときはゲーム性なんてほとんどわからなかったじゃないかw
モノリスのRPGで高橋っぽいと思って湧いてるのと
何を勘違いしたのか松野ゲーと思った人達で
グラしか話題がないから
ブサすぎるだろ…jkとか
グラ厨氏ねとかいうのループしてた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:08:52 ID:l9PlVRQ50
>>252
どこのサイヤ人だよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:09:25 ID:dZVM2vhV0
俺は真のモナドファン
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:09:58 ID:stBDLIcU0
>>247
シュルク・フィオルンは嫌われないキャラ付けにするって言ってたしな。
あれ、いやフィオルンについては言ってなかったか?w

でもメカルンが何らかの形で自己犠牲な展開になるのは確定なんだよなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:10:00 ID:PxHv0YTR0
脚本書いたのがガオガイガーの人らしいから辛いイベントや試練はたくさんあっても
なんだかんだとハッピーエンドにしてくれるんじゃないかなぁと思うんだよなぁ
だから人間移植型機神兵になっても助かる仕掛けになってる、というかそうであってほしい
ガオガイガーも最後スーパーハッピーエンドだったし・・・

ガオガイガーF?なにそれそんなアニメ知らない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:10:22 ID:Fc2EX/Pi0
リキのエロ画像発見した
http://pic.20ch.net/s/pic2d263758.jpg
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:10:32 ID:3ZiSmfm60
俺は颯爽と広大なフィールドを駆け巡る動画見てから欲しくなった
モナド時代はスレに来たこともなかったな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:11:28 ID:dZVM2vhV0
見た目はゼノ系統だけどシステムはソーマ系統だよな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:11:42 ID:OEm23PUm0
生きたままフィオルンの脳下垂体を取り出し
機神兵に組み込む展開に期待する俺は変態ですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:11:53 ID:L1trgsBC0
>>255
モナドPVでも、
少なくともシームレスRPGなのはわかる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:12:30 ID:exW1DeQSP
主人公が天才って設定なのに無能でその割に周りが変に持ち上げるゲームじゃなければ何でもいいよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:12:35 ID:stBDLIcU0
>>259
Fも本当は続編のガオガイゴーで救済される予定だったらしいからな。
ガオガイゴーがポシャって未だにGGGの面々閉じ込められたままだけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:12:50 ID:CZlX46VP0
モナドの時は興味無かったがティザーサイトが出来たとき
巨大なロボット同士がかち合ってたのがビビビッと来ました
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:12:56 ID:+ZemEUdR0
>>259
結局脚本は監督との共同ディレクションだからなぁ。
むしろ竹田が提案した「仲間がラスボス案」は高橋が「それは惨い」と
セーブしたというし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:13:22 ID:45mW1vFM0
ユニークモンスターを倒すと同じ装備でもスロットが多い装備品とか
ゲットできたりしたらいいなあ
あとセット装備とか、揃えるとボーナスが…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:14:56 ID:+deRSN/I0
>>265
まあ心配しなくてもゼノは
パーティのまとめ役が天才って設定でその実天才すぎるゲームだから
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:15:51 ID:L1trgsBC0
そろそろワイルド晩ご飯!の時間な訳だが・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:15:53 ID:stBDLIcU0
プレイヤーキャラの裏切り云々についてはシオン・ウヅキの事かー!と言わざるをえない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:16:35 ID:Fc2EX/Pi0
カレーだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:16:53 ID:X2/VxEZb0
>>269
下手したら共通装備で7人分そろえる必要が・・・
そうすると最低でも7回は戦うこry
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:16:59 ID:QoWARr3A0
カレルレンやヴィルヘルム的な立ち位置のキャラともたまにはバトルしたいがまたオアズケされそう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:17:05 ID:7azsW/VS0
>>269
いわゆるレア装備ってやつね。それあったら本当にやりこみ時間
増えるだろうなw スロットって防具の性能上がるんだっけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:17:18 ID:aNy6VlIu0
今晩は、ワイルド竜田揚げだったぜ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:17:28 ID:PxHv0YTR0
>>268
ガオガイガーはなんてったって今まで主人公に尽くしに尽くしてきたヒロインがラスボスだしなw
社長が聞くシナリオ編を見てあぁこの人ガオガイガーの人だわぁと思った
でもハッピーエンドなら全て許せる、PTメンバーが敵になるってのはゲームではまずいだろうけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:18:09 ID:wy9OyJIsP
スクショ見る限りスロット数はある気がするんだよな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:19:02 ID:stBDLIcU0
ディアブロ系ゲームみたいにスロット以外のmod要素あればいいんだけどな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:19:22 ID:+deRSN/I0
>>278
育成分がムダになるのが嫌なんであって
代替キャラに引き継がれるなら問題はないんだがな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:19:29 ID:7Haf4rgYO
我が支配から脱しただと!?って言ってるからメカルン?が金色の機神兵に操られるのは確定かな。
白いやつがメカルンの搭乗機で金色との戦闘後に大破→メカルン仲間にって流れになると予想。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:20:06 ID:jyx68ca/0
ユニーク装備にレア装備
セットでステにボーナス
まさにMMO的な装備たくさんあるんだろうな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:23:03 ID:45mW1vFM0
>>276
ジェムをはめ込むことができて、いろんな能力を上げれるみたいですね
メカルンのパーツ取替えで、全身にミサイルみたいなのが付属したセット装備があって
アーツでフルバーストとか…妄想が膨らみすぎてしまう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:24:07 ID:hwUBiCh/0
久々に公式のワールドの項目見てるけど機神兵やっぱ人間捕まえてるよなぁ…これ
投げ飛ばされた兵士カワイソス(´・ω・`)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:24:15 ID:m7CjiC4g0
>>281
たしかにガラフ死んでも誰も文句言ってないな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:24:20 ID:jdrwsbOd0
MMOやったことないからこの戦闘システムは全く想像つかないな
自分に合えばいいが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:24:36 ID:oAljs7er0
俺は仲間がラスボスでも一向に構わんなあ
ちなみにあるゲームでは抜けた仲間のスキルポイント等が
アイテムとして残されていて好きなキャラに使えるようになっている
感情移入云々の話なら個人でやってもらえればいいと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:26:24 ID:y2x+sBm40
あー早く木曜にならないかな
ところで、今使ってる液晶の解像度1280×1024なんだが
D端子でつないだら綺麗に写る?
新しいの買うか悩む
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:26:34 ID:QoWARr3A0
>>286
入れ替わりが逆だったら…ふしぎ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:28:31 ID:Rf35q81bO
PV4の「今ここで私を斬らなければ〜」のシーンで、
金のフェイスが左側のやつ牽引してるように見える
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:28:37 ID:hwUBiCh/0
ガラフ死亡はなんだかんだで演出も良かったし
今でもイベント見るたびに泣きますしおすし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:28:47 ID:+deRSN/I0
フィオルン分はカルナにでも引き継がれるのではと予想してみたり
フィオルンとカルナ一緒に戦ってるシーンってなかったよな?あまり自信ないけど
戦闘タイプも似てるっぽいし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:30:16 ID:stBDLIcU0
着せ替えの様にグラフィック面でそのキャラでしか楽しめないシステムがあると、
どうしても期間限定キャラは作りにくいだろ。フィオルンとメカルンは別人と見た方がいいと思うがなぁ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:30:19 ID:PWp85V7B0
>>289
PCもにた?
PC用で綺麗になるのはほとんどない気がするな
今のところレグザが一番いい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:30:21 ID:Fc2EX/Pi0
動画でみるとカルナふけてるよな
とても21には見えん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:31:43 ID:vrRuAlPA0
TVなら設定いじれば綺麗さ、ジャギがみえるくらいだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:32:53 ID:7azsW/VS0
>>294
メカルンになった後でもフィオルン装備があるかも試練だろう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:33:00 ID:JL04p1Dg0
ギルガメッシュ「クルル!おまえのおじいちゃん・・・・・・ つよかったぜ!
クルル「・・・おじいちゃん・・・

ぬすむ

げんじのよろいをぬすんだ!!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:33:03 ID:IaQx0j8l0
>>291
ほんとだ光の線が見えるな
あれ黒のフェイスかと思ってたけどなんか違う気もしてきた
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:34:44 ID:oAljs7er0
残念ながらガラフはコントにしか見えなかった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:36:02 ID:iK1R9yeoP
尼からゼノブレイド特典なしのメールが来たけど、近所のジョーシンで既に予約済みの俺に隙はなかった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:36:28 ID:+ZemEUdR0
>>300
2:10当りで右飛んでる奴は黒でも金でも褐色でもメカルンでも無い
フェイスっぽい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:36:41 ID:hwUBiCh/0
>>300
褐色のフェイスじゃね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:37:18 ID:y2x+sBm40
>>295
そうPCもにた
レグザか…どうしようか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:37:53 ID:iK1R9yeoP
>>289
D端子で繋がないよりは繋いだ方がそれは遥かに良いとは思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:40:42 ID:eLP+bRf20
たぶん、最初のコロニーが襲われるまででしょ、フィオルンと行動するのは。
フィオルンだけでも先に〜って言ってるから、そこからはぐれて、再登場したら・・・って感じじゃない?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:41:22 ID:EMVHPR9X0
レグザがリビングにある俺涙目
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:42:26 ID:+ZemEUdR0
>>307
いやぁ、PVでも森の中でフィオルン戦ってるぞ?
高橋インタビューでも15時間辺りでイベントがあるというし、
エアリスのように中盤手前までは一緒に居ると思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:42:44 ID:+deRSN/I0
フィオルンが出てるPV激少ねぇしな
速効離脱しそうな気配だ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:42:50 ID:L1trgsBC0
>>308
リビングに引っ越すんだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:44:07 ID:8GRjMBzB0
>>278
仲間が一時的に敵はよくある気がするが…そのまま殺しちゃったらまずすぎるw
しかし今確実に言えるのは、今度のゼノで、スイーツ発狂物語だけは見なくてすむという事か…w
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:44:34 ID:H2gb02Jk0
>>289
その解像度のPCモニタにD端子付いてるか普通?

DVI端子を勘違いしてないか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:46:05 ID:7azsW/VS0
この時間はワイルドご飯か・・・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:48:13 ID:EMVHPR9X0
ワイルドディナー!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:48:57 ID:/a0RYbu8O
ヴィルヘルムの声の人いるよね
また敵っぽいけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:49:08 ID:Rf35q81bO
>>314
俺は明日の昼までワイルド夜勤なんだぜ……
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:49:50 ID:9j1psorDO
2人が違う人なら公式サイトの様に分けると、フィオルンがプレイヤーキャラでちょうど7人で、機械女性は周辺人物の方になりますよね。同一ならプレイヤーキャラの方でしょうけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:51:04 ID:oAljs7er0
ゼノって重いのはダメなシリーズなのか?
重いほどいいと思ってそうなんだけどな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:51:13 ID:qPy4Kd/+0
RPGの楽しさは戦闘とシナリオで9割9分決まるから、
その二つがよくできてることを祈る
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:51:18 ID:7azsW/VS0
>>317
なんでもワイルド付ければいいってもんじゃねーw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:51:47 ID:/a0RYbu8O
>>254
そこはグノーシスやテスタメント的な感じでは?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:52:45 ID:vbPXE9V+P
ワイルド毎日が日曜日
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:53:24 ID:7azsW/VS0
>>319
重いのがダメなんじゃなくてプレイヤーの育てた仲間が
途中離脱して使えなくなるのはユーザーに不満が残るから
やめようよって話でしょ?人いっぱい死ぬだろうしプレイヤーキャラじゃ
なきゃ色々むごい話ありそうだけどね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:53:51 ID:Fy6GgFfi0
ワイルド自宅警備員
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:55:51 ID:8bL9O3h20
      ∧_∧        モナドキィィック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:55:59 ID:oAljs7er0
>>324
それは代わりに引き継げればいいんだろ?
他の流れもあったろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:56:56 ID:7lSUMsW20
PV4の
疾が発動したモナドを見るシュルクが、顔をモナドから視線を移すカット
アニメ的というか あんまりゲームでは見ないよね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:57:28 ID:F05w+sXc0
>>318
発売前に情報だしてないだけかもしれないよ
公式のキャラ枠にとらわれる道理もないし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:57:52 ID:MIWV7bqK0
>>324
確かゼノギアスではエリィが・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:58:12 ID:rPTkZKzl0
>>326
モナドは持ってるだけで効果あるからそれもありです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:58:20 ID:hwUBiCh/0
>>328
コンテは誰がやってるんだろう
カメラワークとか凄く好みだなぁ、ゼノブレ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:58:49 ID:8bL9O3h20
できればトンファー部分をモナドAAにしたい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:01:03 ID:JL04p1Dg0
     ∧_∧        チャ...モナドキィィック!
    _(  ´Д`)
   /      )     ドゴォォォ _  /
 / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
../ / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| |   `iー__=―_ ;, / / /
(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
 ¶    /  /       /  /|  |
    /  /       !、_/ /   〉
   / _/             |_/
   ヽ、_ヽ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:02:22 ID:L1trgsBC0
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:03:09 ID:m/5HMM8M0
家の鍵だろそれじゃ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:04:14 ID:L1trgsBC0
つまりモナドが物語の鍵だと(ゴクリ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:04:33 ID:7lSUMsW20
やっつけ
      ∧_∧        モナドキィィック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
,ヘ  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| \| |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
(殴)| |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
◎     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:05:30 ID:qV28wq8u0
最近このゲーム知ったがフィールドが大分広大で自由に歩き回ってていいね
オブリのフィールド並だったらおしっこもらすんだがどうなんでしょう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:08:20 ID:H2gb02Jk0
>>338
そこは「蹴」だろう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:09:06 ID:hwUBiCh/0
殴ってねぇw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:09:49 ID:kJjrps5O0
wwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:10:00 ID:5EjAlTo80
>>270
リキのことか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:10:09 ID:X2/VxEZb0
>>324は324の考えというよりも、公式でそう言及された
という話だから。
離脱云々が気になる人は、社長が訊く〜シナリオ編〜を見てきなよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:11:47 ID:sYent3SL0
>>338
なんでだよ! モナド使えよ! せめて殴れよ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:12:43 ID:5EjAlTo80
そういや、周回要素ってあるのかな?
あと、ED後の世界を歩けたりしないかなぁ
そういうゲームってまず無いし、あれだけの世界を作り上げてるならそう言うのがあっても面白そうな気がする
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:13:25 ID:PlcM2Q4n0
頑張れシュルク!お前がNO.1だっ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:13:51 ID:7azsW/VS0
>>346
メインストーリークリア後もあの世界回れそうだな。
アレだけ広いと隠しダンジョンとか隠しボスとかいっぱい
いそうですし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:14:02 ID:sRU3NT17O
あまり言われないが、
ゼノサーガEP3のカット割りは酷かったな
映像理論をちょっとかじっただけの人が
コンテを切ったんじゃないかって感じ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:15:31 ID:7lSUMsW20
「dファーでありながら蹴る」
という妙味があるAAなのであえて「殴」にしてみた次第
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:16:37 ID:oAljs7er0
>>344
そっちか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:17:46 ID:L1trgsBC0
シュクレ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:18:24 ID:EMVHPR9X0
ワイルド帰還!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:19:16 ID:zOO1pKG40
ワイルド入浴!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:19:49 ID:PlcM2Q4n0
Wiiだと後に控えているラストストーリーのハードルが上がってしまったよね。
LSはもっと狭い規模で徹底的に作りこみまくってるらしいからそっちはそっちでそそられるが。

この先のヴェルサスとかドラクエ]とか大丈夫か今まで胡坐書いてたRPG大丈夫かよwって思って
しまう。任天堂は金持ってるからこうやってどんどん本気だしたRPG投入してくるとサードもやばいな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:19:54 ID:01PH/OAr0
リキとかどこのホーク使いだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:20:20 ID:hwUBiCh/0
>>350
いや、笑ったんでこれでいいわw
シュルクはなんか殴ったり蹴ったりはしなさそうなキャラだけどw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:22:06 ID:CZlX46VP0
まああんだけマリオやWiiなんとかで荒稼ぎしたからな…
だからこそ力技が出来るんだろうな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:22:49 ID:F05w+sXc0
フィールドにいるザコ敵ってただの野生生物と違うの?
なんか経験稼ぐために殺すの忍びないんだけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:23:23 ID:L1trgsBC0
喰うか喰われるか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:24:09 ID:EMVHPR9X0
>>355
任天堂はいいパートナーを見つけたよな
ここまで優等生なRPGを出してくるとは思わなんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:25:34 ID:EMVHPR9X0
>>359
さぁ、秘境探しにでかけよう!
それとも町に寄ってクエストをやるかい?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:25:59 ID:l9PlVRQ50
シュルク「ビジョンなう」
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:26:05 ID:oAljs7er0
動物を狩って得た力でもっと大きなものを倒すのです
無駄にはなりません、南無
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:30:18 ID:EMQqpS7G0
もう我慢出来ないから
とりあえず明日テイルズとシレンを日曜に売ってた店行ってみるかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:31:15 ID:1E4bq5JSO
シュルク「ライン死ぬけどパーティーゲージ溜まってるし別にいっか」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:31:31 ID:x3lfOQ940
実家にwii取りに行ったら俺の知らん間に従兄弟のクソガキに貸し出されていた。
不覚。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:31:35 ID:9J85SpdN0
>>365
シレンはやめとけ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:32:39 ID:P8lq7I0W0
フラゲしに行くんだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:32:40 ID:IZnwl/Qy0
>>359
ニーアクリア済みの俺に死角はない
…もう羊やら山羊やら切り殺すのは勘弁だぜorz
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:32:56 ID:MIWV7bqK0
>>365
シレンは勧めない。どうしてもというならDSの4をやれ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:34:12 ID:EMVHPR9X0
俺もCoDでわんわんお撃ち殺せなくて詰みそうになった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:34:27 ID:iUxHZ+0d0
>>367
今気付けてよかったじゃないか

つ[もう一台]
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:34:36 ID:hwUBiCh/0
>>368
>>371
これは日曜にフラゲ出来たって意味じゃない?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:35:19 ID:EMQqpS7G0
>>368
フラゲ出来るか行ってみるだけです
シレンはプレイ済み。シレンは4が最高だった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:35:24 ID:F05w+sXc0
>>374
だよなw

一瞬でいいから考えてから書きこめw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:36:18 ID:L1trgsBC0
俺のシレンは108まであるぞ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:40:02 ID:9J85SpdN0
>>374
そうかw

てか日曜にフラゲってヤヴェな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:40:34 ID:qPy4Kd/+0
週明けあたりから退避かな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:42:08 ID:sRU3NT17O
なんだかんだここ10年で台頭した国産RPGデベロッパーは
モノリスソフトとレベルファイブくらいか
レベルファイブの方は話題が先行していて
ゲーム自体はまだもうひとつ足りない感じだが
モノリスは地味だが着実に力をつけてきたな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:42:15 ID:lW6zhy4m0
マジレスすると販売元が任天堂のソフトとそれ以外(バンナムとか)では
入荷のタイミングが違う

任天堂販売のタイトルは基本的に発売週に入荷する
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:42:56 ID:s2cDyfLU0
最近テレビ買い換えたらwiiがジャギるようになってしまった
大型TVの宿命か…、なんとかならんだろうか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:44:48 ID:F05w+sXc0
>>382
赤白黄色
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:44:49 ID:vrRuAlPA0
ぼけるよりましと思いこめ
俺は慣れた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:45:56 ID:EMVHPR9X0
どんだけデカいTV買ったのよ・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:46:00 ID:lW6zhy4m0
>>383
ふくらむつぼみは
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:47:03 ID:CZlX46VP0
つぼみって単語っていやらしいよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:47:45 ID:IPrmyw36O
今日予約したんだけど、買う予定の人達は皆何歳位なのかな?
俺はアラサー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:48:28 ID:L1trgsBC0
ばぶー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:48:56 ID:F05w+sXc0
17♀
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:49:08 ID:Fc2EX/Pi0
  ヽノ~ヽノ
(( ノ(_∞_)ヽ))
   < >
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:49:13 ID:oAljs7er0
俺はコリャサー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:49:22 ID:gbEv/SVe0
>>382
テレビが大きくなったんだから視聴距離も離さなきゃいかんぞ
まあ直線の多い人工物だとどうしてもジャギジャギは目立けど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:49:56 ID:NA3n400K0
アラトゥーです。
全然定着してないねこの言葉
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:51:51 ID:s2cDyfLU0
>>385
いや40型だから無茶苦茶でかいって程では
実質10万以下だったんで飛びついちゃったのよ

>>383
やっぱりそれか…
D端子持ってるのにともったいなく感じちゃうんだよなぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:52:08 ID:CZlX46VP0
ナムカプやムゲフロしかやった事ないが
モノリスの真の力って奴を見せてもらおうか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:52:52 ID:rINFTbZf0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:57:21 ID:ch1frvya0
wifiで協力とか対戦とかあったら買おうと思ったけど
無いのか・・・残念
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:58:25 ID:hwUBiCh/0
>>398
ラインさんと協力して敵を転倒させようぜ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:58:37 ID:oAljs7er0
>>396
シナリオが森住じゃないところは期待できるな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:59:13 ID:IaQx0j8l0
>>400
俺森住も好きだぜ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:59:43 ID:MIWV7bqK0
>>398
変な衣装着せてスクリーンショット撮って
Wi-Fiで交換できればよかったのに。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:00:25 ID:IaQx0j8l0
>>398
白騎士2マジオススメ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:00:31 ID:6IQ284VK0
>>349
ああ、それは俺も思った。
EP3はプリレンダのおかげもあって顔はゼノブレより良い感じだけど、
カメラワークに動きがなくてシーンがかっこうよくないんだよなぁ。
ゼノブレはリアルレンダなのにダイナミックなカメラワークしてるから
今見るとかなり差が気になる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:01:50 ID:ch1frvya0
>>403
PS3じゃねーか・・・持ってねえ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:02:07 ID:i6iOlEw/0
フラゲって火曜にはくるんだっけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:06:13 ID:F/roXHFcO
泳げるとか水中とかってコメみるけど、どのやつ見れば見れる?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:06:23 ID:IILzg7xK0
>>406
俺マリギャラ2火曜に買ったぜ!
だから来るんじゃねーの?
これはフラゲするほど楽しみにしてないからポイント付く量販店で買うけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:07:21 ID:hwUBiCh/0
>>407
紹介映像とトレーラーフィールド篇
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:09:20 ID:g1JKK14f0
GKがゼノブレイド憎しで犯罪予告
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275725206/107

http://yokoku.in/detail?num=19333

怖いので通報しましたお
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:09:56 ID:F/roXHFcO
>>409
気付かなかった…ありがとう、また見てくる!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:10:32 ID:xdiwoS1YP
24男
ギアスの体験版懐かしいです
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:10:37 ID:2ftzM0C50
ゲハでやれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:10:45 ID:Rb7l5A8u0
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:10:57 ID:8bL9O3h20
>>410
ゲハでやれ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:11:14 ID:+DIY74llO
さすがに水中は無理じゃないかね
泳げるだけとも思えないけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:11:38 ID:Epwq0ORG0
水中でワイルドダウン
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:13:51 ID:5EjAlTo80
>>413>>415
ゲーハッハッハ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:16:56 ID:stBDLIcU0
水中でも敵は出るけど、船とか入手しない限りこちらからの攻撃手段がないとかそんな感じだったら良いな。
タコとかの水棲生物になす術も無く捕らえられるメリア…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:17:24 ID:8kIkZ0eCO
ここでモナドに新たな力が覚醒!

    , 、
   /::::|
   |:::、::|
   |::| |::|
   |::| |::|
   |::`::::|
  /:::::::::|
  |:::,ヘ:::|
  |:::| |::ヽ
  /:::::`:::::\
 /::/⌒丶::ヽ
 |:::|...餅 |:::::|
 |::`'ー-‐'':::ノ
 \:::::::,-‐´
  |:::::,ゝ
  |::::::|
  |::::::|
  |:::::ヽ
  ヽ〇)
    ̄
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:17:32 ID:2ftzM0C50
>>419
その妄想はイカん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:17:38 ID:MCGJL4TGO
>>404
テラエロスの攻撃を片手で防ぎながら会話するマリモスの悪口は止めろよ


ep2のOPはカッコ良かったが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:18:48 ID:m7CjiC4g0
>>419
触手系ならすでに出てるのでは
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:23:03 ID:vpDz4Lmv0
直球ゲーム世代、就職氷河期のアラサーです
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:29:45 ID:qeN94W+Q0
    /\
   /   \
   \ 終 \
    \   \
    /\ 了 \
バキャ / /\  /
  (⌒(/  \/
    ∧∧   (⌒
  ⊂(゚Д゚)≡≡(⌒;
⊆⊂ ̄⊂ソ (⌒(⌒;
____∧_____
再開だゴルァァァァァァァァァ!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:29:54 ID:jyx68ca/0
27女だよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:31:31 ID:jcOVpjrRO
リキきゅんの泳ぎ方が気になって眠れません
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:31:36 ID:21+1RPk90
>>420
それ二文字用に /::/⌒丶::ヽ の右部分削ってるから /::/⌒丶:::ヽ の方がいい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:32:33 ID:Fc2EX/Pi0
女がいるぞ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:32:48 ID:wcK1ofX40
どっからともなく浮き輪を持ち出したらかわいいのぅ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:36:27 ID:hwUBiCh/0
ヨッシーみたいに犬掻きじゃね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:36:45 ID:/qDtQwqdO
どう考えても水中は無理
というかいらないよ水中は
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:37:18 ID:qeN94W+Q0
おっとMHトライの悪口はそこまでだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:37:34 ID:YgfbZRI70
このゲームの為にWii本体買おうと思ってるんだが
ゲームデータのセーブってWii本体に記録できるの?外部メモリが必要?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:37:43 ID:rCeuFgHMO
ep3はプレンダじゃないと思う
コスチュームかえられたし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:37:45 ID:Epwq0ORG0
リキはなんか水の上を普通に走りそう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:37:50 ID:9J85SpdN0
リキを思い浮かべようとすると何故かピンプクが出てくる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:38:07 ID:JL04p1Dg0
水中あると下から覗き込めるからな、まず無いだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:38:19 ID:IaQx0j8l0
>>433
水中の秘境ポイント最強だというのに

>>434
本体にできるよ
外部メモリにセーブしたいときはSDカード
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:38:22 ID:hwUBiCh/0
MH3の水中戦楽しいじゃない
チャナガブルさんみたいな敵がいるなら燃える
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:39:43 ID:rPTkZKzl0
水中でモナド起動したら水蒸気爆発しそうだから、それはないんじゃないかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:41:10 ID:YgfbZRI70
>>439
ありがとう。
まずはクラコンとSDカードを買っておくかね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:42:22 ID:F05w+sXc0
wii本体のセーブ領域ってすぐいっぱいになるもんなの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:42:39 ID:yvww4rS7O
ただ他の機能が充実してるだけに、
海でも何か特別な事ができるんじゃないかと思っちゃうんだよな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:42:40 ID:/qDtQwqdO
アクションじゃないんだからさ…
いろいろ妄想するのは勝手だけど発売したときにがっかりするだけだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:43:20 ID:Fc2EX/Pi0
ちょってまって!ゼノブレはリモヌン推奨よ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:44:01 ID:Fc2EX/Pi0
ネタバレスレがたったな・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:44:06 ID:AkZnc93B0
>>442
VCやらない限りはSDカードなくてもいい気がする
エネループの方があったほうがいい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:44:08 ID:m7CjiC4g0
>>443
VC買いあさらない限り大丈夫だよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:44:26 ID:9J85SpdN0
>>443
俺は今ソフトのセーブデータ15本くらいとVCが10本くらいあるけどまだ大丈夫
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:44:59 ID:LSKI9wfU0
そういや今回はディスクの容量はやっぱり一層なの?

二層だとスマブラの時のような事が起こる危険もあるが
一層だとこれだけ詰め込んでボリューム的に足りるのかどうか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:45:35 ID:F05w+sXc0
ネットつないでないから大丈夫そうだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:46:21 ID:9J85SpdN0
無双3も2層だっけ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:46:49 ID:CFgRdDgj0
VC以外にもWiiウェアがあるが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:47:04 ID:vbPXE9V+P
一応クリーナー買っておいた
konozamaで送料無料だったし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:47:03 ID:/qDtQwqdO
二層だと嬉しいな
なんか駄目なのか?二層
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:48:28 ID:YgfbZRI70
おお、皆親切にありがとう
SDカードは念のため買っとこうと思ったんだが当面必要なさそうね

ってゆうかリモコンの方がいいのか?すごくやりにくそうなんだがw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:49:35 ID:JL04p1Dg0
>>456
レンズの汚れが酷いと読み込まない
つっても簡単な汚れならレンズクリーナーで対策出来る
3年間使った俺のWiiは読み込み現在京都に入院中だが新しい奴なら問題ないだろう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:49:36 ID:yvww4rS7O
>>457
ゲームによってはクラコンのが使いづらいって事態もあるからな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:49:58 ID:9J85SpdN0
>>456
読み込みにくいらしい
レンズが汚れていると普通のディスクは読み込めるけど2層は読み込めなかったり
だから発売日にやろうとしてもクリーニングできるのを待つ羽目になったりするかもしれない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:50:25 ID:sTZ+IB880
スマブラは音楽とムービーでかなりの容量占めてるらしいし、
リアルタイムレンダしかないゼノブレは一層でいけるんじゃね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:50:37 ID:Fc2EX/Pi0
>>457
アーツ選択が十時キーだからクラコンだと移動できないよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:51:41 ID:AkZnc93B0
戦国3が元気に動くから大丈夫だと思いたい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:52:01 ID:F05w+sXc0
ZL、ZRとかにあててくるんじゃないの
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:52:08 ID:jyx68ca/0
レンズの汚れって普通に使っててそんな汚れるもの?
Wiiって別に蓋開閉してむき出しってわけじゃないのなぁ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:52:16 ID:/qDtQwqdO
なるほどなー
そういや俺スマブラ読み込まなくなって修理だしたわ
あれ二層だったか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:53:15 ID:F05w+sXc0
>>465
自分や家の人がタバコ吸ってたりしなきゃ大丈夫そうだけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:54:06 ID:Fc2EX/Pi0
>>464
縦はどうするの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:54:11 ID:LSKI9wfU0
スマブラが初2層で、起動できない人が少なからず居て
任天堂が無料クリーニング対応した過去がある。
その後、専用クリーナーを販売した。

まぁ極端に埃が多い環境とか、喫煙者じゃない限りは大丈夫だと思う。

その件があってかどうか知らんが、二層のソフト少ないんだよなぁ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:54:26 ID:HfCcPZpi0
>>462
つモンハン持ち
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:55:03 ID:F05w+sXc0
>>468
縦ってなに?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:55:57 ID:JL04p1Dg0
>>470
思いの他それやれる人多くないようだね
MH3水中戦不評だったのもその辺の視点変更問題も原因の一つみたい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:56:54 ID:HfCcPZpi0
まーこんなゲームにクラコンを使おうってのが根本から間違ってる罠
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:57:06 ID:Fc2EX/Pi0
>>470
なにそれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:57:39 ID:F05w+sXc0
あぁあのアーツ選択って左右だけじゃないのか

いずれにしても一度操作すればわかるような
「十字キーだとパッドじゃ移動しながらアーツ選択出来ないじゃん」
てのはさすがに対処してると思うけど・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:58:12 ID:Fc2EX/Pi0
>>471
十字の縦操作あるよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:58:24 ID:H2gb02Jk0
>>469
というか、ムービーや音声多様しないかぎり、ゲームに容量なんてそんなに必要ないし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:00:05 ID:HfCcPZpi0
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:01:33 ID:2ftzM0C50
MHは陸戦でもスムーズに視点変更できなきゃ話にならんと思うが…
MH持ちできないのにクラコン握ってるヤツなんかいるのか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:01:36 ID:wcK1ofX40
クラコンの右スティックなら縦回転できます



ならバカ売れ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:02:17 ID:Fc2EX/Pi0
>>478
やりにくそうww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:03:08 ID:gAtYDIYL0
>>479
メインボウガンの俺にその必要は無かった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:03:09 ID:qPy4Kd/+0
モンハンはリモヌンの方がやりやすかった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:03:32 ID:HfCcPZpi0
>>479
MH3は右アナログスティックで視点移動ができるようになったからそれだけでも相当快適だったんだぞ
PSPに戻れなくなるから無理矢理モンハン持ちも続けたけどな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:03:51 ID:JhSRacsEP
※ただしランスは除く
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:04:04 ID:OOq1LFlo0
普通にLRでアーツ選択できるだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:05:30 ID:pAQO5DAZ0
ランスメインでもリモヌン余裕でした。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:05:38 ID:4ZuiZATq0
>>478
実は右スティックでカメラ視点変えられるから
モンハン持ちする必要がないっていう
しかもクラコンプロなら突起もついてるから普通のクラコンよりは
モンハン持ちもしやすくなってる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:05:58 ID:HfCcPZpi0
>>486
だから縦移動が超やりにくいだろ
やだぞ、クラコンプロ専用で昔のアマードコアのカメラ移動みたいな変態操作系とかw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:06:07 ID:VOhIzLaH0
これがゼノシリーズとは関係ないって言うけど
版権楯にして任天堂とガチで戦えるサードっているのか
勝ったところで次から延々とぶぶ漬けってw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:07:01 ID:+deRSN/I0
操作体系は如実に開発者のセンスが出るところだからな
まあゼノブレの作りこみに期待しておくか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:07:13 ID:YgfbZRI70
Wii本体もリモコンも見たことないからリモコンでゲームをするってのが実感わかなくてね
くだらないしてしまったようで申し訳ない
とりあえず本体とソフトだけ買うよ

発売日が待ち遠しいぜー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:07:37 ID:2ftzM0C50
>>490
ギアスとサーガも関係ないことになってる…よな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:07:47 ID:L8VTfFe80
>>490
任天堂法務と戦いたい企業がいるんでしょうかw
マリックの超能力pgrといった法務だぜ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:07:56 ID:HfCcPZpi0
てゆうか普通にリモヌンでやれば無問題で快適だろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:07:56 ID:gAtYDIYL0
>>490
DSでソフト出させないといえばほぼ全てのサードが黙るだろうな
とくにスクウェアはかつてGBでソフト出せなくて、エニックスとの合併の遠因にすらなった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:08:19 ID:OOq1LFlo0
縦移動って何?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:08:26 ID:F05w+sXc0
>>492
アルカリ電池4本くらい買っといた方がいいよ、ゼノブレだけやるなら
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:08:44 ID:5fl2mnIb0
リモコン使う奴は情弱
情強はクラコンプロ一択じゃダボが!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:08:57 ID:yOyw5f7T0
リモヌンで遊びにくいゲームなんてないよ
スパキンやらタツカプやらの従来格ゲーはゲーム性自体が変わるから好みはあるだろうけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:09:19 ID:4ZuiZATq0
ぶっちゃけどっちも慣れだから好きにやればいいだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:10:20 ID:HfCcPZpi0
>>492
従来コントローラーがただ左右で二つに割れただけだから全然違和感も問題もないぞ
両手のポジションが自由になって楽になるだけだ
心配スンナ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:10:30 ID:F05w+sXc0
データとりながらやるから片手保持できないとメンドイ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:10:45 ID:qGy1dTaJ0
すべての悲しみをワイルドダウンするRPG
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:11:18 ID:4ZuiZATq0
リモヌンもクラコンプロもどっちもありだろ
なぜ派閥になって争う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:11:49 ID:aH7a0LcM0
リモヌンは使い易いよな。
さすがにヌンチャクだけで遊べる感じのオプーナさんはやりすぎな気がするが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:12:11 ID:L1trgsBC0
好きな方でやりゃあいいジャマイカ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:12:27 ID:+eSuLoAS0
ギアスとサーガに固執するバカもいい加減うざい。
「ゼノブレイド」がおもしろければそれでいい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:12:33 ID:F05w+sXc0
利き手を選ばないよさはある
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:12:38 ID:1/btprMu0
ゼノブレイドはリモヌンでやるつもりだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:12:59 ID:5fl2mnIb0
リモコン派とクラコン派でスレ分けてほしいわ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:13:19 ID:LjtWczTl0
Wii買ってびっくりしたのは、リモコンの感度のよさと
動かすたびに微振動して手の中でどくんどくんいうところと
ローディングで出てくるマリオ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:13:29 ID:gAtYDIYL0
>>509
あぁ、それ社長が訊くでミヤホンが言ってたな
本人サウスポーだから
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:14:05 ID:exW1DeQSP
好きな方でやれよw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:14:12 ID:qeN94W+Q0
>>512
俺テレビがうっすいから上に置けないし
下だと低い机の上だから座椅子のまますっげ離れないとダメでクラコンしか使ったことねぇ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:14:14 ID:JL04p1Dg0
VサターンやPCエンジンDuoRがどうした?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:15:01 ID:CgdmhSLT0
>>511
一人でやってね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:15:16 ID:F05w+sXc0
>>515
センサーバースタンドって2cmもなかったと思うがソレより薄いのかw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:15:18 ID:JL04p1Dg0
>>515
つ どこでもセンサー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:16:17 ID:K7ICHhT40
おいさっきクラコンpro買ってきたのに何この流れ
リモコンはカーソル動かすのがしんどいからやりにくいと思うんだけど
ゼノブレイドはそういう操作ないのか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:16:27 ID:gAtYDIYL0
センサーバーって下に置く設定があったはずだが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:16:31 ID:C3b/vv/X0
センサーバーより薄いテレビってプロジェクター?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:16:40 ID:stBDLIcU0
薄型テレビって上部がカーブかかってたりするから、上にセンサーバー置けない事が多いよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:17:20 ID:EMVHPR9X0
>>513
左利きの俺はまじで社長に感謝してる
WiiしかりDSしかり
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:17:26 ID:pAQO5DAZ0
>>515
関係無いけど離れるのが嫌ならこれ蝶お勧め(シールで接着も可能)
http://linxpro.ocnk.net/product/75
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:17:31 ID:g3EMj9Zi0
今世代が始まって4〜5年たつのにいまだに快適なリモヌン操作を
体験した事のないゲーマーがいるとは。
とりあえず体験してみ。楽でいいから。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:17:53 ID:C3b/vv/X0
クラコンは甘え
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:18:30 ID:bvFZ4YOB0
リモコン=カーソル操作って アホかこのゲームで
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:18:35 ID:OOq1LFlo0
クラコンのほうが単純に操作しやすいんだよな
対応してくれて本当にありがたい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:18:43 ID:JhSRacsEP
操作はどっちもいいけどクラコンだと振動が無いのが大きいな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:18:44 ID:C3b/vv/X0
本体にセンサーバー置く台座が付属してるじゃん
俺のテレビも上曲がってるからアレ使ってるけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:18:58 ID:L1trgsBC0
>>523
んなもん、適当に、調整すりゃいいじゃん。段ボールとかで
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:19:03 ID:jyx68ca/0
リモコン操作で、さ あ ふ る え る が い い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:19:26 ID:QxEWzTf70
>>506
オプーナさんは、ヌンチャクだけで遊べるって言うけど、結局
リモコン使うけどね。メニュー画面開いたりとふつうに。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:19:29 ID:k+0nKg0b0
前はテレビの上に乗せて固定してたけど最近は下においてるな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:20:03 ID:stBDLIcU0
>>532
そこまでするなら素直に下に置くだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:20:18 ID:8GhzII/p0
リモヌンでもちゃんとプレイできるのは知ってる
でもその上でクラコンのが楽だと感じるわ
だって20年以上このスタイルでコントローラ握ってるからな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:20:53 ID:F05w+sXc0
テレビの下にパカッと開けるとこあるじゃん?外部入力5とか隠れてる
あそこに置くのオススメ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:20:54 ID:HfCcPZpi0
>>515
言ってる意味が良くわからんのだが・・・
ポインタ使わなきゃ画面に向ける必要性すらないだろ

>>520
マウスみたいなカーソル移動があるならリモコンのが圧倒的にやり易くね?
でもゼノブレみたいなRPGって多分ポインタ使う要素ないんじゃね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:20:56 ID:MIWV7bqK0
モンハンもリモコンのほうが楽だしな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:21:02 ID:EMVHPR9X0
>>537
姿勢と視力には気をつけろよ
もう遅いかもしれないけどw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:21:19 ID:C3b/vv/X0
マリギャラみたいに強制リモヌンでいいのに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:22:25 ID:C3b/vv/X0
そういえばゼノブレイドはリモコンのスピーカーは使うのかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:23:05 ID:v4oTYy4V0
いわゆるクラコン型じゃないと受け付けない人も多いから仕方ない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:24:13 ID:QxEWzTf70
クラコンは振動無いからいやだ。いやだといったらいやだ。
訴訟対策ふざけんな。だからリモコンに慣れる道をえらんだ。
お前らリモコンごときで手間取ってどうするんだよ。そのうち
思考で動かすゲーム出るぞ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:24:20 ID:K7ICHhT40
>>539
昨日wiiかったばかりで
wiiメニューの時点で操作するのがしんどくてなぁ
でもポインタないならリモコンでもよかったな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:24:28 ID:L1trgsBC0
>>536
そこまでってw
単に三角に折って、両面で簡単に固定するだけだがなw
5分もかからん工作もできないのかw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:24:28 ID:stBDLIcU0
レギンレイヴはリモコンの傾きセンサー・スピーカー・振動に加えて
モーションプラスのジャイロセンサーまで使うからリモコンの減りが半端じゃなかったな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:25:22 ID:v4oTYy4V0
というかいくらリモコンが超絶便利だろうとも
両手でガッチリ掴むタイプじゃないとゲームしてるって気がしない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:25:28 ID:stBDLIcU0
>>547
いや、下に置いたら1分もかからんだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:25:58 ID:CFgRdDgj0
クラコンは手錠された状態。
リモヌンは釈放された気分って感じ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:26:23 ID:F05w+sXc0
右手と左手の間の空間が落ち着かない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:26:32 ID:EMVHPR9X0
>>551
面白い喩えだなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:27:10 ID:4ZuiZATq0
どっちもうるさいわ
消えてくれよ>コントローラー論争
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:27:22 ID:olkg3P8q0
>>551
俺は逆に感じてしまうわ
リモコン派だけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:27:24 ID:K7ICHhT40
>>552
分かるww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:27:27 ID:MIWV7bqK0
>>549
まぁ気持ちはわかるがね

メトロイドアザーMもファミコンスタイルの持ち方にこだわったみたいだし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:27:41 ID:8GhzII/p0
オールドタイプと馬鹿にされようと
クラコン式のが馴染み深いからしょうがない
まぁ428とかADVなら片手でブラブラできるリモコンのがいいとは思うけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:27:42 ID:pAQO5DAZ0
まぁ両対応なんだから好きな方でおkだな。
リモヌンの利点・・・振動(あれば)、スピーカー音(あれば)、手元が楽
クラコンの利点・・・旧来コンで心が落ち着く、両手でホールドできる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:27:43 ID:H2gb02Jk0
>>545
任天堂は特許持ってるから訴訟関係ねえw
単にコストケチっただけだと思うよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:28:17 ID:qeN94W+Q0
いや下に置いてるし、下の設定なんだが

たぶん近すぎるんだろうな。手伸ばせば丁度な距離
ああ、視力は悪いともさ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:28:18 ID:v4oTYy4V0
>>552
まさにそれだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:28:38 ID:dZVM2vhV0
Wiiのゲームのスレではいつもコントローラ論争になるな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:28:42 ID:EZ+0XCgO0
>>552
分かるわあ
もう慣れたけど、買ったばかりの頃はそうだった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:28:48 ID:stBDLIcU0
ていうかリモコン・ヌンチャクが受け付けないって言ってる人間はイメージだけで喋ってないか。
他のヌンチャクスタイルのゲームやって本当に馴染まなかったのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:29:29 ID:HfCcPZpi0
>>543
戦闘に入るときに振動と合わせたモナド発動とかは確実にあるだろうな
カルナとかは薬莢の廃棄とかあるんじゃね?

マップ探索型だからゼルダのぷるぷる岩みたいなアイテムもあるかも
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:29:40 ID:PxHv0YTR0
なんだなんだこの流れは。
リモヌンだろうがクラコンだろうが好きな方使え、で終了だろうが。
モナドバスターかますぞ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:29:48 ID:olkg3P8q0
センサー関係ないけどとりあえずリアルワイルドダウン決める予定
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:30:10 ID:LjtWczTl0
>>552
わかるw
自分もまだリモヌン慣れてなくて、腕や肩に変な力入れてたり、
このボタンはどこだ?って確認しながらじゃないと操作おぼつかなかったりするw

手が小さくても握りやすいのはすごく助かるね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:30:15 ID:v4oTYy4V0
リモコンで少しモンハンやったけど馴染まなかったな
持ち手を動かしながらゲームするっていう感覚が合わなかった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:30:39 ID:+eSuLoAS0
はじめてのわいるどだうん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:30:54 ID:L1trgsBC0
フラゲが来ないのがいけないんだ!

フラゲが来れば、みんな蜘蛛の子を散らすようにいなくなるのにっ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:31:03 ID:pAQO5DAZ0
俺も2年くらい前まではクラコン派だったから
最近Wiiを買った人がクラコンでやりたがるのもわかるけどね。
零あたりをきっかけに差し替え面倒でリモヌンオンリーになったけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:31:19 ID:PlcM2Q4n0
メカルンの戦闘シーンが一切公開されていなくてどんなのか気になって仕方がない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:31:42 ID:4ZuiZATq0
>>565
受け付けないってやつは放っておいてやれよw
おまえさんがリモヌン好きならそれでいいだろ

ちなみに俺は今マリギャラ2でリモヌン状態だから
たぶんリモヌンではじめる
これがクラコンささってたらたぶんクラコンではじめてた
それくらいの認識だ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:32:09 ID:EMVHPR9X0
こうですか?
      ∧_∧        モナドキィィック!>>567
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
,ヘ  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| \| |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
(殴)| |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
◎     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:33:41 ID:9J85SpdN0
カメラ操作あるんでしょ?
それだったら右スティックがあるクラコンの方が操作性良さそうだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:33:43 ID:yvww4rS7O
俺はザッパー装着してプレイするよ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:34:31 ID:+eSuLoAS0
>>578
カルナ乙
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:34:52 ID:XMlOcncO0
まぁ触らず嫌いなのはもったいないから初Wiiの人は最初はリモヌンでいってほしいな。
それで受け入れられなかったらクラコン使えばいい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:34:58 ID:kP7ilFB5O
なんかゼノブレイドをネガキャンしてた馬鹿が必死になりすぎて犯罪予告やらかしたらしいぞ…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:35:34 ID:PlcM2Q4n0
>>578
使用キャラは衛生兵の女性限定ですね。
実に潔い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:35:38 ID:vVT4WaP2O
RPGとリモヌンの相性は悪くないだろ。
むしろ楽でいいと思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:35:50 ID:L1trgsBC0
>>575
その姿勢はいいな。

社長レギン編でも、公式で言ってたが、
クラコン、リモヌンでゲーム性変わるから、
そこら辺は、ゆるく考えとくのがいい気がしてきた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:36:33 ID:ebW7fyV60
センサーバーって別に必ずしもテレビの画面の上か下に置かないと
絶対に操作できないわけでもないし
場合によってはテレビの上や下に置かない方が操作しやすい事もあるから
どっか置き場所を工夫してみるのも一つの手
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:37:30 ID:PlcM2Q4n0
ポインターを向けるのはいらんよね、今回。
地べたでだらっと遊ぶことが多いから腕を上げて選択するのめんどくさい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:37:32 ID:EMVHPR9X0
とにかく俺は発売日までに天窓を塞ぐ方法を考えておかないと
シャイニングビームでセンサーがワイルド迷子
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:38:47 ID:PxHv0YTR0
にしてもカルナが回復役だったってのは意外だったなぁ
銃使いで衛生兵ってキャラRPGじゃかなり珍しいと思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:38:49 ID:4ZuiZATq0
>>585
結果的に画面上にポインタが出て操作できればいいんだから
あまり神経質になって設置する必要はないよな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:38:57 ID:9J85SpdN0
>>581
どのスレ?
その馬鹿見てみたい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:39:20 ID:H2gb02Jk0
>>587
とりあえず設定でポインタの感度調節しなさい(・∀・)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:40:31 ID:2ftzM0C50
コロニー6の標準装備が銃なんかね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:40:31 ID:H2gb02Jk0
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:40:41 ID:+eSuLoAS0
>>588
ストーリーに期待
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:41:35 ID:stBDLIcU0
>>591
感度調整の問題ではなく、日光がセンサーバーとリモコンの間に入ると受信光の乱反射が起こるんだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:41:56 ID:EMVHPR9X0
>>591
はい(´・ω・`)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:41:58 ID:Whkp0SvK0
ゼノブレはポインター使わんのじゃないの?

それよりさあ…木金バイト入っちまった…
買ったらすぐ帰ってやりまくろうと思ってたのに…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:42:39 ID:6b82xZn10
感度調節してもシャイニングビームは防ぎ切れないからなぁ
日差し強い時間帯にポインタ使うゲームをやると、ワイルド移動しまくって大変だった
でも今回はポインタ使わないだろうし、大丈夫じゃね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:43:26 ID:C3b/vv/X0
ポインタ操作で腕上げちゃう人がリモコンに拒否反応示すよね
普通に膝の上とか机に上に腕乗せたままちょこっと操作すれば疲れないのに
画面に向けなきゃいけないみたいな固定観念が強いせいかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:43:29 ID:4/VGdwy1O
ギアスとブレイドってどんな関係?
ガンダムに例えて教えて
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:43:30 ID:8GhzII/p0
学校も仕事もバイトも、皆サボろうぜ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:44:02 ID:H2gb02Jk0
>>599
まあ、そのうち慣れる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:44:06 ID:EMVHPR9X0
>>598
そっか、ポインタ使わないなら大丈夫か
ならソフト起動までが光の一族との戦いだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:44:27 ID:PlcM2Q4n0
水曜日の夜には遊んでいる予定。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:44:49 ID:L1trgsBC0
光の一族w
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:45:21 ID:IaQx0j8l0
というか天窓がある家ってどんな豪邸なんだよ
ブルジョア?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:45:30 ID:GOCb9VWY0 BE:1244712645-2BP(0)
ゼノブレイドとポケモン新作のラスボスがかぶってる
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275732066/
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:45:44 ID:JhSRacsEP
>>600
ギアスがドラゴンボールだとしたらゼノブレはアラレちゃん
ごめん嘘
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:46:01 ID:tpGf5UvG0
>>600
ガンダムとキングゲイナー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:46:34 ID:kP7ilFB5O
>>590

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275725206/

ってよくみたら>>410で既出らしいね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:46:47 ID:+eSuLoAS0
10日の夜ってじつは飲み会が入ってる(´・ω・`)
おまいらがんばれよ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:48:23 ID:EMVHPR9X0
>>611
その絆、大切にしろよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:49:11 ID:+eSuLoAS0
>>612
ほいさ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:49:33 ID:l9PlVRQ50
ライン「かかか被ってないわ!」
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:49:45 ID:mhcqbYxy0
ポインタって日の光を浴びると迷走するもんなのか、初めて知った
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:49:48 ID:g3EMj9Zi0



    611=酒=611友
     ||
     酒
     ||
     友
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:51:53 ID:4GmmXOIV0
すごいね、15000再生行きそうじゃん。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10925917

総合ランキングにでも上がれば知名度もっと上がるんだろうけど
これ以上は特典難民が増えるだけかw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:52:27 ID:JhSRacsEP
>>617
それは報告しなくてもいいです
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:53:36 ID:stBDLIcU0
>>614
被るといえばラインってレギンレイヴのヘルギとキャラ被ってて、
最近までレギンレイヴやってたからちょっと名前が混乱する
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:55:11 ID:xGEy9KUP0
  女→>>611←親友
       ||
       酒
       ||
      酒友
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:55:16 ID:4GmmXOIV0
>>618
きめぇwwwwそれ言いたいだけだろwwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:55:24 ID:sNKGrxYN0
Wii買ってきた
これで準備は万端だ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:56:16 ID:hXOJNWHY0
コロニー9に住むから会社行きたくない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:58:38 ID:lUv4Pc8U0
これだからニコ豚は
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:59:31 ID:tpGf5UvG0
>>619
ライン川を渡りながらヘルギがワイルドダウンで巨人をすっころばすのか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:59:33 ID:F05w+sXc0
      _,,..,,,,_  ))
    ((./ ・ω・ヽ  モシャ
  ))  l   , ', ´l     モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:03:00 ID:5Z+yduUU0
カメラ操作できるっていう情報はどこにあるの?
PVの移動中のカメラは自動で動いてるように見えるんだけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:04:23 ID:bFC91aSs0
据え置きRPGでwktkなんてドラクエ8以来だ

多分他にもあったけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:04:31 ID:4GmmXOIV0
>>624
自演乙
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:04:54 ID:F05w+sXc0
景色眺めて欲しいみたいなことインタビューで言ってたからあるんじゃないかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:05:20 ID:EMVHPR9X0
>>628
ラスレム以来だ〜って言おうとしたらPC版でした
据え置きって言うのかなこれ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:05:23 ID:Vo5X6PDd0
ドキドキが止まらないんだけど・・もしかしてこれって恋?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:06:09 ID:EMVHPR9X0
>>632
生きてる証拠です
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:06:30 ID:7sTBG6La0
>>626
芝食べてるリキカワユスなぁ(*´д`*)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:08:33 ID:jyx68ca/0
FF12以来っす
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:09:52 ID:CZlX46VP0
わーくーわーくーがもおーとーまーらーないー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:10:01 ID:GRPYpUE/0
>>627
社長が訊くNo.2の
秘境の動画見てみ
カメラ操作してるように見える
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:10:43 ID:6b82xZn10
>>627
ttp://www.youtube.com/watch?v=CGAdjnpAxVU
この動画の秘境発見するところでカメラ回してる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:13:58 ID:NY3T2BrL0
じゃあそろそろネタバレが怖いんで退避するわ
クリアするまで一旦お別れだ ノシ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:14:05 ID:bFC91aSs0
思えばドラクエ8からいいRPGに出会えていない

ここ2、3年でピカ様、ドラクエ、FF、以外の面白いRPGあった?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:14:49 ID:Fc2EX/Pi0
つーか動画のBは明らかにリモコンのBだからな
レギンレイブみたいにクラコンは操作しにくいだろうな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:15:45 ID:H2gb02Jk0
>>640
携帯機でなら結構あるお
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:15:52 ID:qeN94W+Q0
楽しみすぎてうんこ漏れた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:16:54 ID:bFC91aSs0
>>642
kwsk
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:17:04 ID:8zCsjFl/0
アンチがネタバレ貼りまくるのって息が荒いな
ゲーム系の板はクリアーまでいくのやめておくか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:17:04 ID:EMVHPR9X0
>>640
DSなら面白いのあるけどね
据え置きはラスレム(PC版)お勧め
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:17:23 ID:F05w+sXc0
ペルソナ4、アークラ、TOGくらいかな、後悔はしていない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:17:44 ID:DlMVO8de0
こんなにゲームが楽しみなのはベヨネッタ以来だよ
あ、もちろん箱○版ですけどねw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:18:25 ID:Fc2EX/Pi0
>>643
楽しみすぎてうんこで団子作った!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:19:26 ID:IaQx0j8l0
>>649
うp
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:20:11 ID:wy9OyJIsP
     / ̄\
    |     |
     \_/
    /) | /)
    /  ⌒  ヽ
   .| ●_ ● |\  
  /(〇 〜 〇|─\    
/   \__/   \
|    (__人__)     | 俺ピカチュウだけどオプーナってゲームが面白いらしいよ
\    ` ⌒´    /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:20:26 ID:CZlX46VP0
小学生かてめーら
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:20:27 ID:bFC91aSs0
>>647
TOGとアークラはやった
そういえばこの2つは面白かったな

ペルソナって面白い?
今度PSP版の3買ってみようかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:20:31 ID:Fc2EX/Pi0
>>650
できるわけないだろww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:20:45 ID:H2gb02Jk0
>>644
個人的にお勧めなのは世界樹の迷宮3
人は選ぶと思うがな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:21:19 ID:vpDz4Lmv0
はやくやりたくてうんこもれそう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:21:49 ID:ebW7fyV60
Amazon先生が
特典付きのをすでに予約しているにもかかわらず
特典なしの方も買え買えと薦めてきた

koeeee
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:21:52 ID:8HBB9UBI0
>>651
普通に真面目なSFだったな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:22:01 ID:F05w+sXc0
>>653
ペルソナ3はやってない
4はギャルゲーだったw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:22:05 ID:JL04p1Dg0
            ,---=,,   ,,,,,>----<     ,,,,,,,,--====丶
      (⌒ ヽ.、 //^~^ヽ\_l 〈:〈~~~〉/__  /ニ/~~ヘ\ ヘヘ   _, -=i
      \::::....~-'=l,,/'''''''ヽ、ii;, .ヽ//===\,i:::| //^.,,==---=||=-''~ ..:/
        \:::::::....//" ̄\〉|li'',,i,,||-||O||l;/<>||l;i-/  ,/~  \ ../
         ,><;;;;;| /i'||||li ,〉ヽ'・/二二ヽ≠ >lll'' \;/    ..::|/、
         / / ヽヽi|:|||||l/ il|||i,,《;,.\/ >=';il||li;,  ||| ||||||l |..:::ii'' <\\
        ,-| |  |,| ゛,--''} {|||li//''''''''''''\||||||||l''' ノ~| ''illll'ノ;ii''_<''xヽii:::|
       l /| |,,-=' ~,,,,,,/|\i||;/    o ||ヽ   ,//|||iiiiii<  ^''-|、|:::|  正直変形合体するとは思わんだわ
     x-''~~__,,:;:;;;;;;;;;;;;;;;|\ヽ,::|::|    / | lニ,/ 丿|||||||||、_   ^ - 、
     ヽ--------====\|iii| |::| o /o  | | |  _/||' ---、|| ||>=-i =-'
       | |,,_,/ ;/ ,;;;;;;;;||'il,/l l、 /     || >ソ >||l ,=== i|~\∠'/
       ヽ/ / ,;;;;;';;:::::,, <_ヽ、,||    ||≡ニ/ ノ'|| i||||||i |  \/
       / / ,,,;;'o'|l'   ヽ|||i;,,\====/ ||___/=|:\'三''丿ヽ  \
      / // ,;::''' }o゚;| ;illllii, l||li''''=w,____,,ww='' '| |\_\\_____/,''ヽ  \
    (_/  (__/  ヽ_| ll|||||i |ヽ、\,〉〉___//  |:|   /_\ニニ___ノ丿=--'
              ヽ---'\ ゛-'',/----'   乂;;;;;;;/ ヽ-====<
                   ゛~~~
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:22:11 ID:MIWV7bqK0
>>655
選ぶね。
俺はちょっと合わなかったな・・・

出来はいいとは思いますが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:22:58 ID:IaQx0j8l0
>>657
さすがamazon先生!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:23:25 ID:H2gb02Jk0
>>660
ネタバレはやめて下さいw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:23:32 ID:CZlX46VP0
SRPGは別物かね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:25:06 ID:bFC91aSs0
ゼノブレまさかの鬱ゲーだったりして
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:25:12 ID:EMVHPR9X0
ケモナーにはDSチョコボをお勧めしておく
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:25:59 ID:8j3ai/Cr0
祖父の予約も終わっちゃったな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:26:17 ID:6b82xZn10
ルンファク3はARPGとしても普通に面白いから困る
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:28:44 ID:CZlX46VP0
3はFクリアしてないから買えねえ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:29:56 ID:K7ICHhT40
>>637
掘り返してすまんけど
リモヌンだとカメラ操作ってどうやるの?
スティック二個ないし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:30:10 ID:xGEy9KUP0
>>660のレスを見て

好きなんだ〜フィオルン♪
強いんだ〜フィオルン♪
フィオルン♪フィオルン♪

と脳内再生された
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:30:44 ID:dZVM2vhV0
>>670
十字かと、多分
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:31:00 ID:CZlX46VP0
>>670
リモコンの十字キー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:31:24 ID:L1trgsBC0
>>670
未確定情報を誰が正確に知っていろとでも?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:31:32 ID:JL04p1Dg0
そして銭湯の時は恐らくカメラオートか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:32:43 ID:MIWV7bqK0
銭湯・・・カメラ・・・w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:33:14 ID:EMVHPR9X0
タシーロ自重
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:33:17 ID:lW6zhy4m0
>>675
DVD版では湯気が消えると聞いて飛んできました
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:37:46 ID:xdiwoS1YP
ゼノサーガの高橋監督サイン付き年賀状当たったのはこのスレでは多分俺だけだろう

世界に5枚だぜ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:38:22 ID:EMVHPR9X0
なに・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:39:55 ID:gAtYDIYL0
なん…だと…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:41:28 ID:6b82xZn10
ころうば
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:41:32 ID:CZlX46VP0
>>679
取り合えずマリアのエロ画像うp
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:41:59 ID:sUsnkpXb0
>>679
さぁ…うpしたまえ…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:43:46 ID:LwHe+ziD0
>>679
うp!うp!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:47:25 ID:q/s4jA2+0
>>679
うpしろ・・・即座にぃ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:47:29 ID:xdiwoS1YP
今友達の家だから[+д+]/ ムリダーヨ
サーガ発売した時にモノリス公式で抽プレやったじゃん
アレだよ。
高橋氏の字で自分の名前まで書いてあって感動した
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:47:35 ID:7191atuE0
今日のめちゃイケでCM流れた?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:48:12 ID:PRSCVsf9O
エピソード1のときのやつか?それなら俺も持ってるが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:48:40 ID:q/s4jA2+0
じゃあ、帰ったらすぐうpな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:49:02 ID:MGOYmnkZO
トワプリ仕様のCボタン+スティックで視点変更だと
移動中走りながらの変更はできないからなぁ、十字キー変更かね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:49:47 ID:8kIkZ0eCO
二人とも宜しく
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:50:25 ID:IaQx0j8l0
5人のうち二人がこのスレにだと・・・?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:51:24 ID:CZlX46VP0
>>688
めちゃイケ自体無い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:51:28 ID:EMVHPR9X0
世の中は狭いのう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:53:37 ID:6b82xZn10
5人集まったら巨神が目覚める…!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:54:06 ID:ZwIscN7LO
>>689
ちょうだい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:55:06 ID:CZlX46VP0
今回のゼノに期待してるという事である程度ゼノ好きがこのスレに
集まっているということではないか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:56:25 ID:DxHNPCzd0
今のJRPGに飽き飽きしてる人間というのも案外多いんだぜ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:58:28 ID:X1denRPe0
戦闘がどんな感じなのか楽しみであり怖くもあり
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:59:14 ID:gAtYDIYL0
>>698
モッコスすら耐え抜いたよく訓練されたゼノマニアが18万いるんだぜ…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:59:29 ID:7191atuE0
>>694
サーセンw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:59:39 ID:PRSCVsf9O
いま仕事中だから終わったらうpるわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:59:42 ID:PMtcjTvnP
どっぷりハマるRPGだと期待してきてる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:00:07 ID:+j6SGKcs0
        ― 巨神と機神 ―
二柱の神の骸を舞台に、壮大な物語が始まる・・・

        ,-‐‐‐‐-、
       _/∧V〇V∧
      /V((ノノノ))ミ)ヘ    _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
     /ノ|ノ《イ >  <,'ミ〉   > Xenoblade ゼノブレイド 発売まであと 4日です! <
    /ノ|ノ@ノ、 ( フ ノ@ノ    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^ ̄
    |ノ    `∽´   |ノ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:00:27 ID:PhN91QGk0
発売週についたぞ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:00:41 ID:qeN94W+Q0
楽しみすぎてうんこ漏れた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:01:35 ID:8zCsjFl/0
う〜んアマゾンで発売直前なんだから通常版もトップ10に入っててほしいが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:02:18 ID:ICY+jyC3O
そういえばファミ通が戦闘を変に褒めたRPGっていうとインアンを思いだすね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:02:24 ID:a/koZKw20
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   あと 4日
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:02:46 ID:QxEWzTf70
特典つきはジョーシンで確保したけど、肝心のWiiが…。
木曜までにドライブエラーの修理から戻ってくるかなぁ。
ネットで見ると意外と早いっぽいけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:03:03 ID:xdiwoS1YP
復刊ドットコムでゼノギアスの設定資料が復刊される日も遠くない
確定されたらお前ら予約してくれよ!

みんなの予約数が発売に繋がるはず
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:03:45 ID:jcOVpjrRO
通常版買うくらいなら店頭買いするけどなあ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:04:37 ID:SJP8+3r80
そろそろ避難を考え出さないとな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:05:44 ID:zCmKYHml0
ワクテカすぎて眠れん
そういやFF13の発売前もこんな気持ちだったわ・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:06:19 ID:IpMFbU/w0
フラゲ出来て喜んで帰って尼キャンセルしようとしたら発送準備中でキャンセルできなくなっていた未来が見える
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:06:44 ID:/tRwHWZo0
>>701
ps3かwiiか悩んでたときにモノリスが任天堂に買収されたと聞いて
即行でwii買った俺みたいなのもいるんだぜ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:10:13 ID:CqJC1gb90
欲しいソフトが出ればハードなんて何でも買ってやんよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:11:20 ID:f/N7ri4K0
>>707
ID変わってなくて残念でしたね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:12:35 ID:SJP8+3r80
だな
GCはバテンのために買って、1,2やっただけだし
Wiiも同じような末路を辿りそうだw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:13:23 ID:3txWaWwV0
>>709
インアンは俺の中では良ゲー
進化した続編を出して欲しいゲーム(タイトル変わってシリーズ物じゃなくても良い)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:15:52 ID:iZ/wdIL00
1ヶ月も会えないと思うと寂しいな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:16:31 ID:0y3INEJm0
>>701
ここにいるぞー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:17:29 ID:INTPsCat0
PV見てるとさ、結構画面の端まで文字とか表示されてるんだよね
これ4:3のブラウン管しか持ってない人にはきついのか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:18:34 ID:kmSB/6jf0
>>724
画面設定選べるだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:18:44 ID:IkCwfAwq0
>>724
設定しろよw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:20:13 ID:Ys3I3gCb0
>>706
そうだな。それくらいは、どんなゲームだってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね。
でも今はそんな事はどうでもいいんだ。重要なことじゃない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:20:31 ID:INTPsCat0
wiiで設定しても端切れるじゃん、バイオもそうだったし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:20:47 ID:4yx/tMab0
>>724
それ自分だ…>4:3のブラウン管しか持ってない人

今やってるアークラでも次までの経験値の一桁目が切れてたりしてるんだよなあ
特に不便は感じないけど、ゼノブレイドでセリフが切れて読めないとかあったら嫌だな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:22:32 ID:WcyCXy0a0
>>701
俺もやったけどモッコスよりローディング・・・
でもEP2は嫌いじゃないぜ


MONADOは見た事あったけどまさか「ゼノ」で売られることになろうとは。
とりあえず高橋氏、光田氏、下村氏の名前を見た瞬間予約余裕でした
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:23:26 ID:soiyJObb0
俺の経験上、スレにいられるのは今日までだな
さあ気合入れて語るか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:25:30 ID:/ZFZaoAU0
ゼノサガはシオンさえ殺せたら完璧だった
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:25:32 ID:wxpPxM7TO
うちの職場、ゼノブレ五本しか入荷しないらしい
そして何故か特典が六枚配布されるみたいなんだが…何故一枚多い
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:25:53 ID:3CDE7siV0
ニコニコで、ゼノブレのPV、映像見ずにリピートで流し続けてる…
その時の気分でどれかを流し続けてるから、もう環境BGMレベルになってきてるぞ俺ww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:26:32 ID:W3uITt3q0
>>732
チョークで許してやれよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:27:10 ID:E7SxO7MIP
>>732
首の骨折るだけで許してあげて
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:27:40 ID:EneRDcvF0
4:3だと上下黒帯なのか(例アークライズ)、それとも4:3用に出力するのか(例TOG)どっちだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:28:02 ID:XzvyfmVa0
>>733
ヤフオクか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:28:08 ID:8ZbBXrnY0
>>728
NEWマリオWiiは上下枠が出る仕様でしたが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:28:19 ID:W2Fp4f7UP
今日がぎりぎりで月曜はほぼ確実だろうな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:28:21 ID:0blCVrcD0
デカい!
なんて大きさなんだ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:29:19 ID:XzvyfmVa0
いつ見たって見慣れることはねぇよなあ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:29:25 ID:INTPsCat0
>>729
ああ、文字が見切れてるとテンション下がるよな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:29:31 ID:3txWaWwV0
>>733
店長の職権濫用
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:30:23 ID:3CDE7siV0
>>737
最初古いブラウン管TVでTOGやったら、タイトル画面見て「レイアウトがTOVと同じじゃねえかww」と思った
その後液晶TV買ってプレイしたら左右にもっと映像があって結構別画面になったんで驚いた
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:30:32 ID:3hvK8qqO0
4:3やレターボックスで遊ぶと損した気分になるから、
半年前に横型テレビかったよYO
それまで14インチで遊んでた俺を褒めてあげたい・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:31:43 ID:3txWaWwV0
>>729
4:3に設定してても切れるのか。それは困るな
4:3の安物液晶テレビでもそうなったことはないから
ブラウン管独特の現象なのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:32:00 ID:KhT0ejkK0
俺は文字切れとPS3でのあまりの画面の見づらさに腹が立って
先月思い切って液晶に買い換えた
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:32:39 ID:UlU6b3dI0
>>746
耐え難きを耐え忍び難しを忍びよく頑張ったな
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:32:43 ID:cdtg6NX20
多分設定間違えてる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:33:33 ID:DTS/X/jS0
>>729
16:9のブラウン管テレビでもアークラは端っこが少し切れてた。
多分ゲーム側の調整不足だと思う。

なんでもテレビによって表示する画面の大きさ?が若干違うみたいで、
画面の上下、左右が少し見切れてしまう事がある。
ゲームを作る側はそれを考慮して、
多少切れても大丈夫なように端に余裕を持って作るみたいだが、
ゲーム、テレビによっては切れることもあるっぽい。
SONYのテレビは説明書に載ってない裏設定でいじれる事もあるからググってみると解決するかも。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:34:25 ID:mOIx9tQ0O
オレも最近までブラウン管テレビで文字が切れてたな(アークラは致命的だた…)

けど最近テレビ買ったら世界が変わったぜ。ゼノは4:3に対応してないっぽいし、出来れば買い換えを勧める
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:34:36 ID:INTPsCat0
>>750
だから、ちゃんと本体で4:3に設定してるってw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:35:15 ID:XzvyfmVa0
それでも俺は今の15インチのブラウン管テレビが壊れるまで液晶は買わないんだ……!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:35:34 ID:c9NSgoDn0
>>688
今日は○○な話2時間SPだったけど、めちゃイケの任天堂枠はもちろんマリギャラのCMだったよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:35:46 ID:4ZS1fwC90
うちのTVは4:3だけど切れてなかったな。個体差か。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:36:42 ID:KhT0ejkK0
14インチだの15インチだの勇者だなw
21インチでも相当キツかったぞ…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:37:29 ID:EneRDcvF0
ブラウン管テレビは上下左右が少し切れてしまう(特に古いテレビだと酷い)
任天堂はその部分にステータスや文字が来ないように作るとか、どっかで聞いた気がするんだが
・・・何処だったか忘れた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:37:49 ID:0blCVrcD0
あと4日もあるんだからマリギャラで時間つぶしなさい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:39:03 ID:7QSoLoKm0
あと4日か・・・
そろそろスレ見るのやめないとかな・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:40:32 ID:W3uITt3q0
機神兵沸くのは月曜からかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:41:04 ID:XYPdIGTf0
15インチとかネタだろ?
10年前の学生ならまだしも
763751:2010/06/06(日) 00:41:28 ID:DTS/X/jS0
>>758
俺が言いたいことを2行でまとめてくれた。ありがとう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:43:21 ID:1lmdY5SwO
TV側の画面サイズをズームにしているとかないかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:43:29 ID:EneRDcvF0
表示領域で調べてたら酷いのを見つけた、これは文字まで切れるわ
ttp://d4.princess.ne.jp/multimedia/ntsc/overscan.html
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:46:12 ID:c9NSgoDn0
オーバースキャンというんだよ
サービスモードで設定いじるのはオススメしない。
危険な設定をいじってTVが壊れることが多々ある
実際に28型HDブラウン管TVを1つ潰したことがある
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:47:11 ID:qA6WadwJ0
端がはみ出して見えないのは
多分テレビの枠(フレーム部分)に隠れているんだとおもう
表示はされていると思うから
ブラウン管をむき出しにすれば見れると思う・・・まあ無理だが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:47:15 ID:VPy2sL460
発売何日前くらいからネタバレするやつっている?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:47:58 ID:kmSB/6jf0
>>768
その時々だけどそろそろやばいよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:49:32 ID:soiyJObb0
遅くても火曜にはネタバレくると思うが、その頃にネタバレできるってことは今頃既に早解き始めてんのかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:50:10 ID:8lIcJbgh0
つかいまどき4:3のテレビ使ってるような奴は普通に馬鹿だろw
さっさと買い換えりゃいいだけの話じゃん
しかも黄色端子で接続してそうだしな、そういう奴

まさに情報弱者
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:50:33 ID:xCIEHSYBO
WiiのRPGなら、TOGは4日前だかにフラゲが来て2日前にはラスボス画像が貼られていた。
まぁ参考までに。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:50:39 ID:VPy2sL460
大体フラゲってどうやってんの
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:50:50 ID:0blCVrcD0
ネタバレ


ラスボスは呂布
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:50:57 ID:xCfxXTFFP
>>768
月曜昼にフラゲできるから
俺はそれからになるなあネタバレ投下するのは
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:50:58 ID:TFKtx/GzO
>>721
インアンは俺も好きだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:51:08 ID:soiyJObb0
>>771
37のHDテレビで黄色繋いでる俺みたいなのもいるがな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:51:25 ID:8lIcJbgh0
>>777
もっと馬鹿だな、そのテレビの意味がないじゃん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:51:35 ID:YZ/3xWpi0
マリギャラ2やっと☆80個だ
残り4日、一日10個ペースでいけるな!
リキ待ってろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:51:59 ID:XYPdIGTf0
ネタバレしにくるやつってなにがしたいのかね
自慢?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:52:18 ID:SJP8+3r80
液晶ならプログレ表示できる接続方法にしろってw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:52:45 ID:HZE1Ot5j0
>>779
120で終わりだと思ってるのか…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:52:59 ID:W3uITt3q0
>>773
個人店とかがやってる
大抵定価だけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:53:06 ID:soiyJObb0
>>778
wiiの画質なんてどうでもいいと思ってるんでな
箱○やるときはちゃんとHDMIで繋ぐぜ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:53:25 ID:PhN91QGk0
>>784
ID検索してごらん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:53:50 ID:0blCVrcD0
ネタバレ


マリギャラ2のスターの数は242個
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:54:02 ID:TFKtx/GzO
>>777
三千円も出せば余裕でHDMIのケーブルを買えるから、是非とも買うべき
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:54:06 ID:xCIEHSYBO
情報出してる俺かっこいい!てことだろ。
まぁ今から逃げるべきだな。あれな人達も暴れてるし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:54:17 ID:78Vb7/q00
ネタバレ:
捕まって機械化されたフィオルンの体と記憶を錬成しようとしたダンバンは
錬金術の禁忌に触れ右腕一本と左足一本を持っていかれる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:55:26 ID:YZ/3xWpi0
>>782
(;゙゚'ω゚')
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:55:34 ID:soiyJObb0
>>787
ケーブルは持ってるけど、wiiってHDMI繋がるん?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:55:47 ID:TFKtx/GzO
あ、すまん
Wiiだった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:56:07 ID:BKkDSvzr0
>>771
品川さんはコンポジでPS3繋いでたぞw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:56:26 ID:YZ/3xWpi0
>>791
D端子でいいよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:56:29 ID:h+02jwLc0
>>790
しかも前作のようなルイージで同じ面という水増しじゃないしなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:56:29 ID:3CDE7siV0
>>762
俺が前に使ってたやつは14インチブラウン管だよ
前つってもほんの2ヶ月前
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:56:32 ID:c1vtwW4G0
せめてフラゲしたぞって報告があれば逃げれるんだが
その前にプレイ感想飛んでくるからな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:58:38 ID:8lIcJbgh0
>>784
Wiiでも480pだとそれなりの画質になるわけだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:58:44 ID:3CDE7siV0
>>776
インアン良いよねー
駄目な点も多いけど、俺も好きだあのゲーム
主人公の口調がしばらく変わり続けるとこが好き

色んな部分を5段階評価したら、すべての部分が2〜4くらいというイメージ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:58:50 ID:SaPXXsncO
そろそろ避難時期か〜。 こんな期待してるゲームをネタバレされたくないから月曜日になったら待避かな。 2ch自体開けないのは辛いが我慢だ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:59:05 ID:soiyJObb0
>>794
D端子はないな
機会があったら買ってみるかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:59:26 ID:YZ/3xWpi0
俺がフラゲ出来たら(運がよければ前日)
説明書や最初軽くプレイして、システム周りの気になるとこ投下するな
その後は自分も退避
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:59:34 ID:0blCVrcD0
ネタバレ
マリギャラ2はクッパ倒した後はメトロイドプライムになる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:00:27 ID:/ZFZaoAU0
映像はFF7のカクカクポリゴンでも満足できる俺にはコンポジでも何の問題もない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:00:43 ID:FVIlHbcR0
フィオルン関係のネタバレは見たい気がするけど我慢だぜ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:01:04 ID:YZ/3xWpi0
>>804
俺もアーカイブスでPSPでゼノギアス何度も遊んでるけど余裕
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:01:31 ID:0blCVrcD0
ネタバレ

かめんのおとこはクラウス
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:02:05 ID:XYPdIGTf0
とりあえずフラグ証拠画像があがったらこのスレってかゲーム板から非難か
もう発売なんだな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:02:18 ID:YZ/3xWpi0
>>807
ふざけてるとしても別ゲームのネタバレ淡々と書き込むのはよしなさい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:02:36 ID:xCIEHSYBO
ネタバレ

ラスボスはクッパ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:04:24 ID:vzQ94XIAP
>>798
SD画質でRPGなんてできないからゼノブレイドは買わない
とか言ってたくせに何でスレ覗いてんの?死ねばいいのに
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:04:54 ID:8lIcJbgh0
「俺は低画質でも気にならないぜアピール」ほどウザイものはない

お前それ単に自分が鈍感だってアピールしてるだけじゃん、全然いいことじゃねーし、悪いことだし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:06:51 ID:h+02jwLc0
別に鈍感で損することはないと思うが・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:07:16 ID:3CDE7siV0
>>812
鋭いことが良いとは限らないと思うけど
鈍い方が幸せな時もある
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:07:39 ID:/ZFZaoAU0
鈍感でいいじゃない
カリカリするより幸せに生きれるぜ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:07:41 ID:soiyJObb0
>>785
してみた
なるほど、構っちゃいけない人か
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:07:49 ID:mElqmPRO0
相手すんなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:07:52 ID:xCIEHSYBO
画質よければよいにこしたことはないが俺はHDMI箱○でショパンやると目が痛くなるな。
ちょっと位荒くたってそれを忘れるくらい面白いならそれでいい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:08:10 ID:0blCVrcD0
はやくムムカ様の素敵ボイスが聞きたい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:08:26 ID:Ys3I3gCb0
このageバカは速やかにNGにしましょう。触るとこちらにまでバカが移ります
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:09:14 ID:soiyJObb0
テンションあがりすぎてワイルドダウンできない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:09:20 ID:g2/L3wdG0
>>814
花粉症とかは鋭すぎるのが原因だもんな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:09:26 ID:/ZFZaoAU0
ワイルド歯磨き!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:09:39 ID:FVIlHbcR0
お前ら今でも機神兵スルーできないのに、フラゲきたらどうすんだよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:09:45 ID:8OP16jsf0
アナログ終わる頃まで耐えれば3DとかGoogleTVとかが安くなってるかもよ
俺はPCモニターでゲームやるからどうでもいいけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:09:51 ID:YZ/3xWpi0
少し鈍感な方が楽しめるものが多くて、幸せなのにな

一昨年まで小学生の時に買ってもらった
白黒ゲームボーイのサンリオパズルゲームを延々と楽しんでたし
ゲームボーイが壊れて悲しい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:09:59 ID:WcyCXy0a0
機神界のキャラが気になりすぎてマリギャラ2がすすまねぇ…
PV見る限りじゃ何であんなにいい声するやつばっかなんだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:10:33 ID:8lIcJbgh0
>>814
じゃあ泥水でも飲んでろよ、「俺は鈍感だから気にならない!」って言ってな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:10:35 ID:0blCVrcD0
俺は呂布
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:10:47 ID:U7iJNS2p0
布団にワイルドダウン!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:11:54 ID:kmSB/6jf0
>>824
フラゲきたら撤退だろ
今できることと(ry
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:12:04 ID:soiyJObb0
字はは奉先
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:12:27 ID:0blCVrcD0
イズン様のためにー!
足を狙おう!
ワイルドダウン!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:12:31 ID:XzvyfmVa0
寝る前に一発ワイルドダウンすっかな……
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:12:32 ID:vh6zygMu0
今ここでゼノブレをプレイしなければ

いずれお前はやっときゃ良かったと後悔する事になろう!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:13:45 ID:3CDE7siV0
すまん、そうとうアレな奴に触っちまったことに気づいた
以後自重する
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:14:33 ID:/ZFZaoAU0
死ぬほどやったGB作品といえばカエルの為に鐘は鳴る
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:15:26 ID:8lIcJbgh0
反論できないから、スルーという名目の逃げ口上ってやつだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:15:28 ID:0blCVrcD0
さぶれ王子
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:15:52 ID:TiChL445O
あと三日もすればゴキブリだらけになるのか
胸が熱くなるな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:16:16 ID:XzvyfmVa0
>>837
俺はシレンGBかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:16:16 ID:YZ/3xWpi0
>>837
それも少し前までやってたw
もう本体修理できないのが悔やまれる・・・

話をゼノブレに戻して
フェイス達や機神自身とか、機神側は素晴らしい声の持ち主ばかりだな
特に金ちゃんの声が素晴らしい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:16:26 ID:E7SxO7MIP
一人で胸焼け起こしてろ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:16:29 ID:0blCVrcD0
クアドラアクシス的なボスに期待
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:16:36 ID:mElqmPRO0
友達遊びに来てその友達帰ったらゲームボーイも無くなってた・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:16:40 ID:4sw780Id0
でも実際不安だなーWiiだからって子供も出来るようにとかで難易度下げたりとか。
子供は子供で買ったゲームは意地になってクリアしようとするのに。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:17:11 ID:0blCVrcD0
>>842
その金ちゃんの声が稲田徹
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:17:20 ID:PhN91QGk0
>>846
それはないと思うぞ
そんなコンセプトなゲームでもないし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:18:14 ID:XYPdIGTf0
>>846
マリオでも結構難しい難易度で作ってるのにそれはないだろ
マリオは出来ないやつようにお手本とかつけたしたけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:18:19 ID:LXzf+LMx0
むしろRPGばっかやってるやつらがマリギャラクリアできんの?って思う
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:18:22 ID:g2/L3wdG0
この前公式に追加されたサブキャラの話題って全然無いね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:19:05 ID:mElqmPRO0
>>851
いまいち盛り上がらなかったねw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:19:28 ID:YZ/3xWpi0
>>847
そうなのか、調べてみよう
聞き分けられる人すごいな

>>851
更新された瞬間めちゃくちゃ話題になってた気が
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:19:31 ID:xCIEHSYBO
任天堂のゲームはクリアだけならそこそこの難易度で、
コンプ目指すと一気に鬼畜難易度になるな。最近だとマリギャラ2や斬撃がそうだな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:19:41 ID:3CDE7siV0
>>846
つーか、実は子供ってゲーム上手いよな
ガキの時の俺は、よくもまあ忍者龍剣伝なんかクリアしたもんだと思う
今やれって言われても絶対無理
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:19:44 ID:kmSB/6jf0
>>851
おにゃのこじゃねえのかよ!
とっつぁん!
とか色々あったろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:19:47 ID:XNp13SfGO
フラゲきたら退避してクリア後スレに戻ってくると自分は面白かったのに葬式ムードってこともあるよね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:20:26 ID:W3uITt3q0
(´・ω・`)おい!この警報音いつもと違うぞ!

(´・ω・`)たしか二号警報じゃなかったか!?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:20:27 ID:0blCVrcD0
マリギャラ2のチャンピオンコメットは別に難しくもないだろ
事故死して一度死んだが二度目でクリアできたしな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:21:08 ID:0blCVrcD0
マリギャラ2は簡単だったがレギンはめちゃくそ苦戦した
武器が弱すぎたってのもあるけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:22:04 ID:vh6zygMu0
まだ発売日がこない・・・
明日もトレイラー4を見続ける日々が始まるお
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:22:22 ID:YZ/3xWpi0
ウィキペディアで稲田徹調べてみたが
アニメあんま見ないから代表作とか分からない・・・と思ったら
幻水ティアクライスのダイアルフか、確かにいい声だった

ゼノサーガにも出てたが・・・ユキヒラって誰だっけ・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:23:19 ID:3CDE7siV0
ゆきひらほのか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:23:34 ID:XHSNfYAL0
>>862
ユキヒラってトガシ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:23:44 ID:iJPWbdgg0
金色は稲田徹さんなの?
名前だけじゃわからなくてwikiで調べてみたら
化け猫の小田島様とか∀の変な眼鏡ことハリー隊長とか
確かにいい声だ…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:24:10 ID:E7SxO7MIP
アレン君によく絡んでた角刈りじゃね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:25:04 ID:0blCVrcD0
レギンのハゲが稲田徹
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:25:32 ID:YVlem12Y0
>>862
トガシも出世したもんだw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:25:33 ID:YZ/3xWpi0
>>866
あいつか!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:25:34 ID:q2+5apCl0
>>862
三国史演義・正史最強の漢やで
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:26:34 ID:0blCVrcD0
俺は呂布
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:26:53 ID:f/N7ri4K0
>>859
俺つえーはいいよ
何回それ書くんだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:27:02 ID:W3uITt3q0
>>866
EP1でアレンをシオンのことで茶化してた奴か
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:29:46 ID:iJPWbdgg0
吹き替えではデカレンジャーのデカマスターとかもやってるのか
意外とあちこちで聞いてたんだなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:31:28 ID:eedCLqof0
ほえ〜
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:35:48 ID:YR84uY0i0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:37:20 ID:KKSNjhEV0
フラゲはまだ来てないか。
今日ゲーム屋でパッケージだけ見てきた。最近のWiiゲームの陳列には
パッケと同じサイズの見開きページ付いてるのね。前上がってたけどあれはパッケ裏じゃなかったんだ……
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:37:26 ID:0blCVrcD0
エロい形してやがる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:38:12 ID:mElqmPRO0
エロすぎw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:39:16 ID:vBmJYt1X0
マジネタか分からないネタバレ(仮)が別スレに
あったからもう避難するわ。みんな見極めは計画的になぁー。

ではクリア後にワイルドダウン!!

881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:41:30 ID:3CDE7siV0
>>876
一瞬グロ画像かと思ったじゃないかw
ていうか人によってはグロなので見ない方が良いぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:42:21 ID:Bfm39vY40
来週のニンチャンはなにがくるかねぇ
新CMか、PV5か、それとも「○○さんにゼノブレイドを体験してもらいました」系か
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:43:47 ID:kmSB/6jf0
機械の体篇2
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:44:07 ID:eedCLqof0
体験はきそうだな
CM4の人
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:44:14 ID:/ZFZaoAU0
体験編が一番いい気がするな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:45:52 ID:FVIlHbcR0
あのCG合成のままで体験したら伝説になる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:45:55 ID:+cJtCWPcO
セリフの量はゼノサーガ3と同じくらいあると思います?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:46:31 ID:Bfm39vY40
>>883-886
機械編2と機械の人の体験動画かなやっぱ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:47:29 ID:FwawJfFcO
アニメにして全50話分と竹田さんがmixiで言ってた記憶がある
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:47:35 ID:iiYHWVrJ0
ネタバレ

メカルンはモナドの力によって浄解されて
セミ・エヴォリュダーフィオルンに超進化!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:47:46 ID:MttpCc5t0
社長が訊く モノリス編
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:48:45 ID:eedCLqof0
機械の体編のとき、
アイドルのAKBを使うなら、単発のわけないって意見あったし

体験とCM4はセットなの気がしてきた
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:49:25 ID:9mylRLIPO
随分、期待度が高い新作のようですね
wiiではマリオ系、RPGはドラクエぐらいしか
やった事のない自分だが買ってみようかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:49:48 ID:KhT0ejkK0
>>889
いっそのことアニメ化してほしいな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:49:50 ID:cWWFmbFsP
寝るか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:50:31 ID:FVIlHbcR0
ニンチャンで15分くらいでAKBの人の体験動画流して、
それから15秒から30秒切り取ったのがCMで流れると予想
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:50:51 ID:y9IP1SGP0
社長が訊く システム編がこないかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:51:24 ID:/ZFZaoAU0
機械の身体編2は身体コスプレで顔だけCGのパターンだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:52:27 ID:3CDE7siV0
そろそろ布団にワイルドダウンする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:52:38 ID:/qt8LHzc0
色々なマップを走るPVにもの凄く惹かれて買おうか迷ってるんだけど、
公式のキャラ紹介見てみたら不安になってきた。

RPGはドラクエがわりと好きで、FFは苦手だったんだけど
このタイトル楽しめるかな…?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:53:01 ID:kmSB/6jf0
知るかよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:54:03 ID:+cJtCWPcO
ギア戦はありますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:54:37 ID:KKSNjhEV0
>>900
ドラクエ8とか9とかが楽しめるなら別にキャラがどんなでも楽しめるんじゃね?
キャラ紹介のどの辺りに不安を感じたのかも書かずにどんな意見を求めてるんだ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:55:13 ID:mElqmPRO0
ムムカで不安にかられたんだろう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:56:27 ID:ztFJmH230
キャラ紹介で某人のボイスを聞いたとき
ツンデレ王子の雄姿が脳内再生されました
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:56:38 ID:eedCLqof0
オッサン臭だな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:57:04 ID:FVIlHbcR0
DQよりFFに近いと思うよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:59:20 ID:Bfm39vY40
きっとRPGから離れてた人をひきつける何かがあるんだろうなぁ
そういう俺も据え置きRPGはFF7以来だったりする
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:01:18 ID:ztFJmH230
なんというかこのゲームには昨今にない自由で親切な作りの印象を受ける
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:01:47 ID:3hvK8qqO0
>>888
>機械編2と機械の人体実験動画かなやっぱ
に見えた
フィオルンのこと考えすぎか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:02:21 ID:9prnNJjE0
      ∧_∧        モナドキィィック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
,ヘ  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _ 機神どもの狙いはテメェのソレ、モォナァ…
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| \| |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
(殴)| |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
◎     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:05:03 ID:G6Gch7Sc0
>>900
参考になるかわからんが、ゼノギアスもキャラ紹介文だけでは全く魅力を感じなかったが
今では暗黒盆踊りやしょおーに代表されるように、愛すべキャラ達として扱われてる

つーか説明書のキャラ紹介見たとき、6人中5人男ですげぇ不安だったんだ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:05:58 ID:rRcS758l0
>>911
モナドも殴になってるし、台詞もモナドパンチの方が
キックの外道さが際立つ気がする
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:07:06 ID:7GTBLbwZ0
>>900
どの部分が不安になったのか書かないとわからん。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:07:22 ID:7oO90XduP
塵的なキャラがいればいいなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:08:30 ID:6z/FVs2S0
>>908
自分はサーガTで脱落して以来だ。売上もサーガVからV字回復しそうだなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:12:23 ID:x5NzFjNoO
そろそろ退避推奨だな

クリアし終えたらまた会おう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:13:48 ID:G6Gch7Sc0
>>913
なんかワロタ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:17:50 ID:0y3INEJm0
クリアすんのに60時間くらいだっけ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:18:37 ID:GJeTcUbCO
メカルン仲間復帰するまで長いのかなぁ
あんまり離脱してる間に探索とかしてるとメカルン復帰した時に愛着無くなってそう

メリアちゃんに寝取られてくるは・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:19:16 ID:eedCLqof0
明日の今頃は、フラゲッター出てるのかねー。

モナドから1年か感慨深いぜ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:19:57 ID:ZQPdR9lE0
海外ディベロッパーからよく日本のRPG(というかゲーム全体)は
製作サイドのオナニーがきつすぎるって言われてるね。
もっとユーザーが何を求めてるのかしっかりリサーチしないと
いつか誰にも手にとってもらえなくなるよって。
そういう意味ではゼノブレイドは本当にユーザーサイドに立って作られた
それでいて決して保守的ではない日本では珍しいタイプのRPGなんじゃないかなぁと思うわ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:20:42 ID:YVlem12Y0
>>917
じゃぁな、あぁぁばぁぁよぉぉう
ムムカのVoice2はいつ聞いてもインパクトあるなw本編でも期待
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:24:32 ID:W3uITt3q0
>>923
VOICE2はちょっと大げさにやりすぎ感がなぁ
若本って普通に演技できなくなったのかな
ドラゴンボール改のセルが怖い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:25:21 ID:rRcS758l0
>>921
日曜日だから現時点でフラゲが来てないなら、明日もないんじゃない?
あるとしたら月曜日だと思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:26:39 ID:DAIwJyr40
よーく考えてみればエリィも正式加入はキスレブからだったな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:27:31 ID:2uDTQpC+O
冷徹なキャラの若本が一番好きだな
ビシャスやロイエンタールみたいな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:35:07 ID:eedCLqof0
わー
いるどー
だー うー ん?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:43:38 ID:82U7ClSV0
PVバトル編の2分05秒辺り
シュルク「さぁ・・・いくよ!!!」が、さり気なくカッコイイのぉ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:49:46 ID:/ZFZaoAU0
スレの速度が落ち着いてきたな
バレ回避のための離脱が増えてきたかなそろそろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:57:52 ID:y2gKRdE00
シュルクって絶対糞主人公だと思うんだが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:01:51 ID:XzvyfmVa0
>>930
今が何時だと思っているのだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:04:37 ID:MC+T4gxw0
フラゲ配信マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:06:53 ID:To1Bl/R20
説明書のコントローラーの操作方法だけでもスキャンくれば嬉しいな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:12:50 ID:Z4at6Oya0
アマゾンで特典つき放出しとる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:20:21 ID:Z4at6Oya0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ


瞬殺! むしろこのAA探す方が手間取ったくらいだ・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:21:24 ID:7GTBLbwZ0
見に行ったら既になかったなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:21:36 ID:XzvyfmVa0
誰かがキャンセルしたのか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:23:25 ID:ry3FOSSl0
ネタバレGKオワタ・・
http://yokoku.in/detail?num=19333
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:24:50 ID:Z4at6Oya0
さっき見に行った時は、またあったYO
誰かが予約と放出を繰り返して遊んでるんじゃないだろうなw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:25:39 ID:0blCVrcD0
>>939
m9(^Д^)プギャー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:47:18 ID:9cgYl6jDO
小売りはこっちより白木しの方が販促に力入れてる感が歪めない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:50:48 ID:cR41pweB0
そうかなぁ
近所のゲーム屋では大きくスペース取って大々的に宣伝してたけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:51:13 ID:XPJkuopB0
どうせ前と同じで白き市は爆死だよw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:51:19 ID:S4YmvyZB0
傑作の如く 〜期待している新作TOP5〜
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/wayofthe/20100604_372287.html
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:58:16 ID:oFVmQn6zO
>>920
なんだっけ…

そうだ、空気王だそれ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:59:10 ID:61ISvk2dO
瞳を閉じるとベジータの姿が浮かぶ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:59:50 ID:LWcvQh0T0
>>945
それ地味にあちこちで見るな
リンク先を見ると色々インパクトでかい人が出てくるんだがw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:02:03 ID:wZ8mP43t0
新スレ立てたほうがいいかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:05:14 ID:wZ8mP43t0
微妙に止まってるけど行ってくる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:09:13 ID:XPJkuopB0
フィオルンのメカルン化は
鬼神兵に拉致→改造の仮面ライだーV3コンボでなく、
鬼神兵の襲撃に巻き込まれて志望→優秀な能力もってたからロボ化しようぜ
のロボコップ的コンボだという夢を見た。
なんていうか鬼神兵のコミューンにはライフリサイクル法があるんだよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:09:52 ID:GYMJ5VUjO
フェイスが格好良すぎて眠れない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:11:53 ID:wZ8mP43t0
次スレ
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド 45本目【モノリス】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1275764776/

このスレ使い切ってからよろ

フィオルンがかわいすぎて生きているのがつらい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:14:07 ID:7GTBLbwZ0
>>953


>>951
俺もどっちかというとそっち系じゃないかと思うんだよな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:15:56 ID:SFS777lcO
うちの店は7本しか入荷しないようだ
店長にその10倍用意しろと言いたい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:22:07 ID:1m+Lew/G0
出荷数は10万いくかいかないかってとこみたいだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:23:55 ID:HtiOHfzjO
>>951
当然の様に後者だとばかり…
死亡→改造→洗脳
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:24:04 ID:7GTBLbwZ0
初回10万らしい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:53:02 ID:ry3FOSSl0
>>955
発注って2ヶ月前にするものだから仕方がないかもw
誰もがノーマークだったしw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:57:05 ID:HtiOHfzjO
予約好調ぽいから土曜日に追加分が少量入荷するでしょ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:58:08 ID:LWcvQh0T0
>>959
任天堂の場合、その辺どうなんだろうね?
だいたいの任天堂ソフトは情報が一気に出てくるのが一ヶ月前くらいからだから
初動型のソフトだと対応できんぞ
Wiiだし、迅速な再生産体制があることを期待したいわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:59:59 ID:wZ8mP43t0
初回出荷10万弱は忍之○魔帳の情報かな?

初回出荷本数は直前の追加分含め10万本に届くかどうか
動画が公開されるに従って(ブログからの?)予約数上昇
キャンセル分が放出される(でおろう)週明けあたりが最後の狙い目かも
予約し損ねた人は店頭ならまだ間に合う可能性が

書いてあったのはこんなところ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:02:02 ID:wZ8mP43t0
>>962
でおろうってなんだであろうだった
あと下3つは特典ありの話
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:05:22 ID:tRVHLTIT0
通常版は尼でも余ってるし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:13:36 ID:jvIjEsc00
ゼノの名が付くとはいえ完全新作だし
10万もいけば大成功だろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:13:37 ID:Dgc49CDGO
ドラクエ9の時は待避しなくて半年かけてクリアしたのに全くネタバレされなかったが、ゼノブレはどうか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:17:05 ID:ry3FOSSl0
>>966
ラスボスはフォロボーシタとか言ってたんだっけ
ウケるなw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:22:12 ID:7rM5IQF90
ドラクエ9のネタバレは確か、解析にあがってた、配信クエのボスをラスボスと勘違いしてた、だっけ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:24:08 ID:tRVHLTIT0
なんというかネガキャンってすごいなあ
自分はゲーム買わないのにネットの意見見ただけでここまで否定できるのも凄い
ttp://d.hatena.ne.jp/hidematu/20090712/1247373541
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:32:13 ID:OWp7IOrSO
ワイルドおはダウン

>>969
自分の買ってないゲームの悪口言う奴の神経が分からん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:34:01 ID:S4YmvyZB0
ドラクエ9はアマゾンのレビューのシステムを変えさせたほど
発売前のネガキャンが凄かったからな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:45:14 ID:OWp7IOrSO
今だったらゼノブレも発売前レビューで酷い事言われてたかもね
あのアマの発売前にレビュー出来る機能は変わって当然だ

というか気に入らないゲームは見なきゃいいのにと思うが、
負の情熱がすごいんだろうね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:01:57 ID:6z/FVs2S0
PV見てるだけで、こんなに面白そうなRPG久しぶり
キャラの顔グラはちょっと慣れる必要あるけどw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:06:47 ID:bLIZpZWjO
アマゾン今な初回ら買える
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:07:28 ID:R5UHa3q10
微妙なのはフィオルンくらいだろ
メリアはいい感じだし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:10:53 ID:8BJLkwQD0
メインとなる探索、戦闘時はキャラの背中ばっか見てるから
たとえ顔が多少変でも気にはならないだろう……多分w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:14:00 ID:vK7wtDuZ0
モノリスソフトってバテン作ったとこだったのか。知らなかった
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:24:42 ID:9vPQEnK2O
>>975
メリアはあの変な髪型がな…




って竹田さんに謝れ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:40:25 ID:wVvRK+EP0
>>978
かわいいじゃん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:42:13 ID:1OhlKbxu0
竹田さんかわゆすなあ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:55:27 ID:Iv+XrzGV0
おはルドダウン
今日はもう危険域だな、みんなそろそろ退避の準備だ
自分は一足先に避難するぜ
しばし、さらば、ゼノブレスレ
クリアしたらまた来るぜ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:58:15 ID:iZ/wdIL00
クリアってかなり時間かかるだろうなぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:58:20 ID:ZYGvk+hC0
>>976
フィオルンの可愛いモデリング前貼られたよね?
それ見た?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:59:46 ID:SFNqwW6K0
任天堂流通だから火曜日までは大丈夫だろw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:02:48 ID:wVvRK+EP0
>>983
あのシーンだけでしょ
PVじゃ全然変わってないし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:06:18 ID:iZ/wdIL00
つうか自宅警備員にとっては暇でしょうがないw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:06:51 ID:1DIr6Nh30
あれはたまたま写りが良かっただけで修正されたわけじゃないぞ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:10:28 ID:TGqq1m1t0
またループか
アホが多いな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:13:15 ID:ry3FOSSl0
ルーピー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:15:02 ID:8BJLkwQD0
>>981
さようなら
3週間後ぐらいにまた会おう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:17:11 ID:H1hC86PwO
公式のスクショのフィオルンやPV4のフィオルンは可愛いと思う

PV2が酷すぎるだけで
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:18:44 ID:IcAo4knh0
ここはもうもたない!はやく次スレに!ぐわぁ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:29:08 ID:XDNBQNns0
忍の情報キターーー
出荷は10万弱のもよう

今週発売のゲームで最も多くのご予約をいただいているのが、Wii「ゼノブレイド」。
PS・PS2でシリーズ展開していた「ゼノ」シリーズのスタッフが送るWiiオリジナルのRPG。
グラフィック偏重主義からの脱却を掲げ、RPGの本来の楽しさを追求したという話題作。
「ゼノ」シリーズの販売実績は以下の通り。

1998年02月発売:PS「ゼノギアス」90万本
2002月02月発売:PS2「ゼノサーガ エピソード I 力への意志」39.8万本
2004年04月発売:PS2「ゼノサーガ フリークス」3.3万本
2004年06月発売:PS2「ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸」27.6万本
2006年03月発売:DS「ゼノサーガ I・II」3万本
2006年07月発売:PS2「ゼノサーガ エピソードIII ツァラトゥストラはかく語りき」17.8万本
2010年06月発売:Wii「ゼノブレイド」?

「ゼノ」シリーズの人気が綺麗な右肩下がりの曲線を描いていること、
Wiiが苦手とするコアゲーマー層をターゲットにしたタイトルであることなどから、
初回の出荷本数は直前の追加分も含めて10万本に届くかどうかといったところ。
動画が公開されるに従って予約数が上昇し、数量限定のサウンドトラックCD付きは既に完売。
キャンセル分が放出される週明けあたりが最後の狙い目になるのではないか。
予約し損ねたという方は、店頭ならまだ間に合う可能性が高いのでご確認を。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:33:03 ID:vIIwvT7GO
食べさせてあげようかのシーンが可愛くて好きなのに
あのSSで目半開きの撮った奴は許さない、絶対にだ梅
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:35:15 ID:8BJLkwQD0
髪かきあげる仕草がかわいい

…もしメカになったらあの仕草なくなるのかな…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:37:00 ID:EneRDcvF0
>>994
それをばら撒いてるあそこにモラルを期待してはいけない
ゲハでも多分最底辺クラスだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:38:19 ID:vIIwvT7GO
髪かきあげ可愛いよな
仕草といえばカルナは体を伸ばす動作だったね、性格が表れててよろしい

メリアは巻き毛くるくるしたり羽がぴょこぴょこしたりだといいな梅
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:39:42 ID:ORLn/4ymO
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:40:42 ID:ORLn/4ymO
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:40:46 ID:iZ/wdIL00
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。