RPGダンジョン格付けスレッド Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【RPGダンジョン、施設コンテストテンプレ】
1. 「そのダンジョン手前に辿り着くレベルのプレイヤーキャラが」
2. 「正攻法の範囲で」
3. 「ダンジョン走破までにどの位の労力、知識、やり込みを要するか?」
4.「複数のバージョンがある場合は原則としてオリジナル版」
5.「難易度設定がある場合は参考の為にノーマル及び最高難易度を基準」
6.「オンライン、18禁ゲームは対象外」
評価の目安は「抜けるまでのレベル上げ」「長さ」「事故率及びやり直しの困難さ(セーブの有無)」

・戦闘だけでなく謎解きの難易度も考慮する
・ウルティマ型RPGはダンジョン毎で
・ウィザードリィ形式ではダンジョン特定フロア毎で(ダンジョン走破まで=ゲーム開始からクリアまでになるから)

下準備…到達時点から何とか走破できるまでに必要なレベル上げ、探索等の時間。
(本ボススレでの議論より、例えばSRPGの場合は準備時間の基準を2倍にして考える)
S 400時間 A 100時間 B 30〜40時間 C 10〜15時間 D 5時間 E 2時間以内

思考・・・突破するまでの思考面での難易度
B 情報や知識が万全でも、手を焼く可能性が非常に高く事故が多い
C 自力攻略はかなり困難で、攻略本等のお世話になる人が殆ど
D あるていど試行錯誤しないと解けない、D+辺りになると本気で詰んだ人も

(議論中)
D-E辺りの下準備、探索の基準をもっと厳しめにするかどうか(2時間なんてただ長いダンジョンでもそれぐらいに達する)
SRPG、ARPGの扱い

RPGダンジョン格付けまとめ - トップページ
http://www37.atwiki.jp/rpg_dungeon/
強さ議論まとめ - トップページ
http://www39.atwiki.jp/rank/

RPGダンジョン格付け
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1225153626/
2|ω・`):2010/05/21(金) 03:58:18 ID:6pjbz0ri0
おう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:52:36 ID:DmOci6f80
おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:53:37 ID:k5ffk4bW0
なんだ、また復活したのか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:43:53 ID:7i+6ebkw0
>>1
乙。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:42:56 ID:zzLlMNFN0
保守
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:21:11 ID:rdTpkDs80
age
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:26:48 ID:23+Ft8a50
ウィキが消えてて見えないけど、前スレでの議論はどうだったっけ?
とりあえずFFでは
カオスの神殿(ジョブ次第では結構楽だけど…結局はグリーンドラゴンと会うか否かの完全な運)
シェイドの泉・パンデモニウム(ひたすら長い&デスライダーやクアールと言ったどうしようもない難敵がランダムエンカウント)
クリスタルタワー・闇の世界(ザンデはともかく、くらやみのくもに真っ直ぐ突っ込むパターンやVSアーリマン、VS2ヘッドドラゴンを考慮すると試行回数は結構なもの)
の順って所かな。上から順番に難易度が低下していきます。
ってところか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:52:49 ID:uMyc4n7V0
age
10名無しさん@お腹いっぱい。
エルミナージュ2のクース・マシトラB3F以降がかなりのマゾゲーらしい