サガフロンティア 113

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:55:04 ID:2gvkdMvO0
「サガプロ(笑)」←(爆笑)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:34:13 ID:Nv+yg3ogO
一番最初にこれやったときクーンからはじめて、
初期の頃からねーちゃんを頼りに使ってたら、
ラストでかなりまいったっけ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:20:51 ID:wIqqFPpd0
変化したモンスターを能力吸収しながら維持するの難しいな
ある程度HP増やしてから本命のモンスターにするべきなのかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:03:36 ID:DRs67dC40
955
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:57:21 ID:4oj4vuxUO
クーンとアセルスはほかの5人をクリアした上級者向けだな。難易度的に。
その分主人公特典も強力だけどさ。
なにがいいたいかというと、最初にアセルス選んで炎の妖魔で血の涙を流した。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:31:47 ID:3mdHLIVp0
>>954
マリーチクラスに軟らかい奴を本命にするのでなければHPはほとんど必要ないから
欲しい能力だけさっさと吸ってHP高い奴経由して本命にしちゃえばいいんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:06:22 ID:M99NCTSg0
>>957
HP高いモンスター経由させたほうが吸収後のHPも多いんですね
トリケプス→黒竜にして霜の巨人のフリーズバリア吸収したらハーゲストになっちゃって
試行錯誤の末ヘルハウンドから黒竜に戻したら何か最初よりHPが少ない気はしてたのですが・・
ちなみに今の黒竜はHP422です、HP見たときあれ?って思った
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:19:28 ID:Z5VvMFks0
ハゲ
ハガー
ハーゲスト
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:59:09 ID:Cx3FhXqQ0
クーン編は育成が嫌で後回しにしてたけど
その分ラスボスが弱過ぎて吹いた
固いだけでまともな攻撃1つもありゃしねぇ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 05:29:48 ID:eKScRpFeO
技の上書きっていうの?モンスターの形態維持の方法サッパリだからマリーチでラストいったらただの壁になった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:50:18 ID:j2DByb9gO
なんかフリーザ様みたいでワロタ
私の黒竜は422000です
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:41:15 ID:lToPYKmG0
黒竜で問題の能力は、牙か
牙があるとバーゲストになる
しっぽと尾撃、石化ガスはあまり問題でなかった気がする

とりあえず、牙を死の凝視で隠しておけばいいと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:48:45 ID:3kUWzAiV0
可愛いのはクラーケン、マリーチ、雪の精、グリフォン、ロッキー
かっこいいのは朱雀、麒麟、ジブサムスカウト、雷竜、ゼロディバイター

黒竜はなんか下級ドラゴンっぽい見た目でなんか微妙・・・ロマサガドラゴンみたいな威厳がない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:56:04 ID:juIo+2X90
シュリーカーを飼いたい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:37:58 ID:5yM4G8lS0
クーン編って術のカード集めなくてもいい?
それでもクリアできるだろうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:49:49 ID:sdMQE7+70
まぁ、攻撃方法が増やせるだけと言えばだけだしね
別に問題ない

それよりクーン編は全体攻撃とかカウンター系を増やしといた方がいいんじゃない?
アレがあるし…

術ならハイドビハインドがある敵の或る意味弱点。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:09:04 ID:4oj4vuxUO
>>966
カードは集めても構わんが注意点がいくらか。
まず、小石をもらってはいけない。どうしてもほしいならカード集めたあとに。
ルーン目的でタンザーに行くことは出来んので、印術の資質は得ることができない。

あと、麒麟は仲間にできるがクーンではファシナトゥールや時のリージョンに行けないので
時の君は仲間にできないし時術も買えない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:27:32 ID:5yM4G8lS0
わお、もう小石はもらってるわ
最近タンザーに行けないってことに気づいた
まあ、術の資質は無視してレベル上げしてから最後のとこ突入してみるよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:55:14 ID:Lnzvlz+30
モンスター能力の補助(マジカルヒールとかの回復のぞいて)で
一番使えるのはサッドソングなの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:01:28 ID:3mdHLIVp0
>>958
何をどう勘違いしたのか分かんないけど
HP条件満たすためにHP高い奴経由してって言っただけだよ
今のHPに前の姿が何かなんて関係ないぞw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:06:37 ID:o5lpb11q0
アシストとか悪臭は?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:23:18 ID:4oj4vuxUO
スポイルとか。
連携磨くときは催眠やパラリシスタッチやマヒ凝視も捨てがたい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:26:32 ID:Lnzvlz+30
>>973
スポイルのほうが、一体だけど音波じゃないし確実に効くから、
サッドよりいいのかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:33:22 ID:4oj4vuxUO
>>974
スポイルはスポイルで失敗することがあるから一長一短だべ。
ぽんぽこも以外と行ける
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:35:23 ID:NZTXHgsZP
>>956
最近PSP版で初めて、アセルス編だけクリアして未だに他に手付けてない
オルロワはとっくに倒したけど、サブイベントやらアイテム集め、パーティー強化が全く飽きない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:47:58 ID:FpXbJQgkO
t260編のラスボスが好きすぎる
普通に勝てなくて詰んだけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:49:46 ID:AgopG6/z0
NO FUTURE
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:55:25 ID:eKScRpFeO
マスターリングとGモンド以外は白熱するな俺は
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:58:09 ID:AwU+ghjl0
正直マスリンとモンドよりはディーヴァのほうが強いと思う
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:30:02 ID:qERbeDMi0
マスターリングは強いだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:39:22 ID:3mdHLIVp0
レボリューション9の初見殺し度は半端ない
ディーヴァさんは所詮下級妖魔なので・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:00:33 ID:++2sZKqe0
>>972
アシストは味方のSTR&QUIを上げれて、しかも、ぽんぽこやバトルソングみたいな音波特性を持ってないから
使いやすい。何気に良い能力だと思う。

>> ID:Lnzvlz+30
サッドソングの使い方わかってるの?
敵を弱くするためじゃないよ、味方のSTR&WIL を上げるための能力だよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:09:57 ID:Lnzvlz+30
>>983
下げたほうがパラメータ上がりやすくなるんだっけ?

でも、音波耐性付けときゃ敵のみ弱体化できるでしょ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:12:13 ID:F25xjkDv0
クラーケンの見た目が好きなんよね
変身も簡単だし、マジカルヒール連発するなら体力もあるので楽

ほぼ耐性無いけどなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:16:19 ID:SGLaEu7V0
そういう使い方も出来るのがサガクオリティ、だなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:18:12 ID:++2sZKqe0
>>984
サガフロ1のステータスを低下あるいは上昇させる能力は、
永続じゃなくて、ターン経過とともにもとに戻っていってしまう。
ボスのステータスを低下させるより、味方のステータスを重ねがけで上げていくほうがいいと思う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:19:36 ID:F25xjkDv0
>>987
DEFやWEAみたいな装備の能力変化も?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:26:07 ID:rM362IL90
def, wea は永続する

wea up x3 かけたあとに wea up x5 を書けば上書きだったっけ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:28:06 ID:3mdHLIVp0
つまり強酸を使えよってことだな!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:45:02 ID:F25xjkDv0
>>989
装備の変化は永続だが重ねがけ不可ってことね
確かに修理装置の回復量落ちないもんな
ブレイブハート、盾、勝利ルーン、活力ルーンくらいしか補助は使ったことないなあ
魂のルーンとか覚醒の効果の程度がよく分からんし・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:14:05 ID:3kUWzAiV0
>>984
はやく次スレ立てろや
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:02:25 ID:AgopG6/z0
解放、保護は見切りに便利じゃないか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:04:21 ID:EK2ASfvE0
>>983
何言ってんだコイツ
サッドソングは敵弱体化に決まってんだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:07:18 ID:DD72jeB60
サガフロンティア 114
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1277122366/l50

立ってるみたいですが、

せめて宣言&連絡を・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:38:45 ID:K4lzsm5AO
>>991
クーン編だと指輪の補助がいい感じ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:21:47 ID:CiwAfcjVO
久しぶりにやったらすんなりとDSC覚えたでござる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:33:23 ID:MKcHIQKSO
メカって全くといっていいほど成長要素がないのになんか一番好きだ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:32:08 ID:7Fwly67E0
1000の素質を得た!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:34:04 ID:6EJGWUNm0
あはははははは。
やってみれば?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。