【PS3】Hunted: The Demon's Forge【XBOX360】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://hokanko3.blog13.fc2.com/blog-entry-266.html
・Hunted: The Demon's Forge (PS3・360/RPG/ベセスダ/2010年発売予定)
ソースはファミ通

http://www.4gamer.net/games/107/G010741/20100316007/
Bethesda Softworksは,Game Developers Conference開催中の現地時間3月10日,メディア向けのカンファレンスを行い,
開発中のタイトル「Hunted: The Demons Forge」(以下,Hunted)を発表した。
発売日は現在のところ2010年内となっており,対応機種はPCのほか,PlayStation 3およびXbox 360。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:53:12 ID:FMprLHtw0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:21:23 ID:Z1gd8O+o0
まだゲーム内容とかよくわかんないけど世界観はモロ好みなので楽しみ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:46:44 ID:Y3PcESgQ0
また落ちるんじゃないの
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:43:17 ID:gGDOR2n90
マイトマな匂いがするんだが大丈夫だろうか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:36:15 ID:ga1wIir/0
前スレすぐ落ちたな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:10:04 ID:ux9nG87Y0
ゼニマックス・アジアは本日(4月22日),米inXile Entertainmentが開発する
ファンタジーアクション「Hunted: The Demon's Forge」を,
PlayStation 3とXbox 360の両プラットフォームで発売すると発表した。
発売時期や価格については,現在のところ未定だ。
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010742/20100422027/

これって日本語版が出るって考えてもいいのかな?
やりてー

8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:16:13 ID:AAnwjBkC0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:19:44 ID:ux9nG87Y0
>>8
おおお!thx楽しみだ
10ば ◆gjV72cjInI :2010/04/23(金) 18:56:42 ID:PCLa+tYE0
デモンズソール信者が勘違えして来そーだなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:44:39 ID:2eTDOjXh0
ハクスラっぽいのかな、セイクリ2はいまいちだったので期待
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:34:24 ID:f8qx0SjI0
ほしゅ
ハクスラなのかな?
なんかバイオ5っぽい感じも・・
ひたすらダンジョン潜りができると楽しいんだが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:43:37 ID:dDczTJzt0
ハクスラじゃないだろねぇ
デモンズやニンジャガあたりと似てるんじゃないかな
個人的には「ジャンプ」があるかないかが気になる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:06:05 ID:EAYWHqP90
これはベガスとブリンクの後かねえ
まだまだ出ないな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:20:19 ID:2UYv5jTNP
昨日知ったage
剣と魔法モノで長持ちしそうなRPGがないかなと思って探してたら発見した
ベセスダさんには毎度お世話になっているので楽しみです
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:23:08 ID:dlMq/BjQ0
ダンジョン探索がメインらしいし、ちょっと期待。
ビクビクしながら下の階へ降りていく感覚があるゲームだといいな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 04:03:20 ID:haBI8VN60
新情報キター…って2011年かあ…。まだまだ先だな。
ttp://gs.inside-games.jp/news/230/23070.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:06:00 ID:ivv/a0S30
パズル要素もあるみたいだから
GOWをMORPGにした感じだろうな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:44:22 ID:QSVTuHid0
アッー!仲間のおっさん喰われてる
ttp://gs.inside-games.jp/images/news/1005051035.jpg
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:12:44 ID:XzzarZuN0
多少はキャラメイクできるのかね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:34:39 ID:gP1j0zuQP
保守
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:49:38 ID:0dSHEbF+0
おちそう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:14:32 ID:rty1mIKa0
E3でトレイラー来た
http://www.youtube.com/watch?v=Rb2bqb28zwM
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:12:45 ID:2nG+A3aX0
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:58:58 ID:jLdjjcRz0
プレイ動画きてねーな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:17:13 ID:GyaeYAhU0
本当に今年中に出るのかねぇ
期待してるだけに情報が少なすぎて寂しい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 09:22:29 ID:JirNv3oq0
>>2010年秋の発売が予定されていたが、2011年に延期されたのが残念なところ
延期だねぇ 残念
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:54:17 ID:9vQ5WuMZ0
延期なんてしてないぞ。最初から来年予定
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:12:56 ID:JirNv3oq0
へぇぇ じゃインプレスの勘違いってことか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:38:30 ID:9vQ5WuMZ0
今インプレス見たが多分brinkの延期と間違えてるな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:15:39 ID:Gs0yZHfU0
http://www.youtube.com/watch?v=Iz32eQYEXs4&feature=fvsr
やっぱ弓とかはTPSになるんだね やりてえ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:50:18 ID:us7UYi0r0
やべぇ面白そう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:06:10 ID:us7UYi0r0
連投。age
グラフィックが綺麗だね
開発は全く別だけど、オブリビオンも
負けじとがんばって欲しい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:13:59 ID:/3Fd630yO
ベセスダの外注は地雷臭ただようが
これだけはぼくを裏切らないはず
これだけは
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:34:04 ID:l28JptYq0
ベガス終わる頃に発売してくれるとうれしいな
まじこれは神ゲーの予感www
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:34:57 ID:MzVdPmdV0
オンでcoop出来るみたいだけどオフでも可能なのかな。
オフで2人プレイ可ならこれのためにPS3買いそうだわw
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:07:40 ID:Kjq8F066P
hosu
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 11:44:55 ID:2dx6looQP
なぜキャラメイクさせてくれんのだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:43:35 ID:SnQf8N6jP
期待
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:41:52 ID:51DMqt8d0
期待あげ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:59:28 ID:dfFAcTKc0
デモンズ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:07:41 ID:jZ5wQx/FP
gametop予約特典はキャラクタースキンか
スキン変更できるなら性別も異なるスキンのDLC出してくれよ
ガチムチハゲをアマゾネスや女剣士に、エロフをイケメンエルフや盗賊っぽいのとかで
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:37:50 ID:lvXPQZq20
これってFalloutと同じとこが作ってるんだっけ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:26:19 ID:RTcyaFrtP
>>43
発売元が一緒なだけで、開発は違うはず
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:35:56 ID:9RydrjBI0
age
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:04:29 ID:4hq0dy9x0
保守
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:05:20 ID:8XdTFhMl0
情報が全く出てこない・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:17:28 ID:dZlU63QuO
メガトンの居酒屋にいる親父と知り合いのおっさんから、なんら情報を貰わないまま電脳世界に行って
父親と再開したんだけどこれすごく損してる?
意味のわからないまま計画がどうたらこうたら言われて意味わかんないけど
初めて数時間でフラグすっとばして物語りの核心にきちゃったみたいだから、も一回やりなおしてぶらぶらせずにシナリオ通り動くべき?
それともこのまま意味もわからず突っ走るべき??
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:08:49 ID:XJT7BpZm0
はい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:01:22 ID:847FuiZb0
もう発売したの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:22:46 ID:yU1Tw9fM0
5月だか6月だかだったと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:12:36 ID:5M+HKXuq0
期待age
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:34:04 ID:WbZgITtE0
公式サイトがオープン
http://www.bethsoft.com/jpn/hunted/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:37:11 ID:WbZgITtE0
http://360kanshi.blog25.fc2.com/blog-entry-201.html
>Hunted: The Demo's Forgeは北米で6月1日、欧州で6月3日に発売します。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:07:46 ID:lAdZ0weM0
Z指定で頼む
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 05:10:25 ID:RYmDBs/c0
これカスタマイズあったらよかったのに
主人公の男さすがに地味すぎだろw
世界観はすごい好み
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:05:06 ID:eKiri7ii0
日本でも夏までには発売して欲しいなぁげ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:42:33 ID:GDsxY90W0
ホムペに新キャラのシルエット二人分増えたな。
スクリーンショットも綺麗だ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:35:54 ID:0Y/BJvcwO
面白そうなのは確かだけどこれRPGじゃなくてアクションじゃないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:34:52 ID:uZ6BozXh0
アクションRPGらしい。

プレイ動画トレーラー
ttp://www.youtube.com/watch?v=E0LroqUiiFg

蜘蛛やらドラゴンやらますますデモンズソウルwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:52:51 ID:BItjrJPp0
そうか?
ファンタジー版アンチャーテッドって感じだが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:57:07 ID:M5aB4cRO0
Coopできるっていうんで期待してます
繰り返し遊べるレベルデザインだといいなー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:46:40.74 ID:Wqz9VKm50
そろそろ発売日発表して欲しいな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:02:00.50 ID:roKm544C0
http://www3.atword.jp/zenimax/category/hunted-the-demons-forge/
どうやら吹き替えになるみたいね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:19:14.36 ID:v1Wlu07A0
期待age
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:03:39.52 ID:OepY88SY0
吹替なら相方とやって楽しめそうだ良かった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:40:54.69 ID:34Tq6UCc0
あげとこ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:39:19.40 ID:CLYktYrZ0
このゲーム面白そうなのに注目度低いなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:35:02.08 ID:W8p4hdV/O
ニコニコでGTのプレイ動画みたがなかなか面白そうだった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:30:43.04 ID:pWtUW5xP0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13844259
これかな?なかなか良さそう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:30:59.60 ID:WS23RebV0
8分のプレイ動画も来たか。
発売日早く発表しろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:32:54.15 ID:F5zNgcjj0
・[PS3/360] Hunted: The Demon's Forge の発売日が6月24日に決定
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:12:28.96 ID:VA1njxk+0
吹き替え気持ちわりいから嫌なんだよなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:03:08.51 ID:i6KhCGfv0
>>72
マジ?ソースは?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:20:29.94 ID:XigCgrsv0
PSSにトレーラー来てるよん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:40:34.39 ID:hGTJj4rD0
今動画見た
6月24日じゃなくて23日だな
これマジで革命的なRPGだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:12:16.14 ID:iX5n5Yh60
話はバイオハザード5みたいな展開なんかな…2〜30時間でサクッとクリアして飽きそうな臭いがするぞと
ハクスラでもなさそうだし自由系でもなさそうだし何だろうコレ
バイオショックみたいにある程度は自由に探索できるアドベンチャー寄りなら触手も伸びるんだがな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:50:06.50 ID:QAsRxDxy0
古典的なダンジョン探索RPGになるらしいよ。
そもそも開発のひとが「あの」バーズテイルのひとだし、えらい濃いゲームになるだろうね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:42:18.99 ID:ptTaLByzO
協力プレイがあるらしいよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:13:45.44 ID:s+729wjw0
>触手も伸びる
エロゲかよwwっうぇwwwwwwww


それはさておきcoopはかなり面白そうだよな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:06:18.22 ID:E25CvmcJ0
バーズテイルでぐぐったが開発したとこや
開発した有名人もわからんかった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:53:58.15 ID:t2C+YqVT0
http://www.4gamer.net/games/107/G010741/20100616062/
4亀のだいぶ前の記事だけど参考に。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:56:45.71 ID:t2C+YqVT0
ハンテッドの海外サイトだと、残り2人のうちの一人が公開されてるね。
女アサシンって感じだけど、なかなかカッコよさげだ。
http://www.huntedthegame.com/index.php/en/characters
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:51:08.88 ID:pFmTDfGGP
キャラがもう二人いるなんて知らんかった(´・ω・`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:13:28.97 ID:IPUgHZht0
操作できるキャラなのかな?それともライバルとかか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:09:44.59 ID:KFC3Osbl0
コレって最近出たゲームの中で何に似てるの?バイオ5?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:20:23.92 ID:0Mk56IqM0
何でバイオがでてくるんだ
馬鹿か
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:59:31.14 ID:lhCdvS/e0
なんだろ、ステージクリア型の成長要素があるか。
デモンズソウルか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:23:47.01 ID:UB8KLZCH0
ビハインドカメラとオンオフco-op出来る点ではバイオ5と同じだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 05:37:32.84 ID:jUChfQGv0
SSだとデモンズソウルの亜流に見えるけど、
動画だとゴッドオブウォーの亜流に見える
(GOW自体、DMCの亜流だったりするが)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:57:11.29 ID:Wi3X/Kdx0
どこらへんがGOWなんだよ
全然違うだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:10:36.46 ID:vPBZTqSy0
自由にウロウロ出来るんだろうか
探索要素少ないステージ制の一方通行はやだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:22:32.42 ID:vPBZTqSy0
発売日も決まってオッシャーって思ったらあまり注目されてないのねサミシス
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:43:53.57 ID:JQdMf4sH0
成長システムはどうなってんだろう武器強化とかあるといいな
トレーラーにユニーク武器が地面に突き刺さってる絵があったね
前衛は禿親父で後衛はエロ姉ちゃんって感じか、こんなに注目集めてる海外ゲームも珍しい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:19:28.07 ID:nxNtO/7d0
面クリアのパターンなのかね
行き来はなるべく自由な感じが良いんだよな
ダンジョンRPGなら拠点とか街みたいな物はあるんだろうか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:49:38.76 ID:kmDP/9mz0
ステージクリア型な気がしてきたからレビュー待ちにしよかな
多分公式でも情報出なそうだし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:09:23.33 ID:KYzRTTHN0
トレーラー第2弾が来てるじゃないか
ダークな感じがデモンズっぽくてすっごい面白そうで楽しみだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:19:40.13 ID:/CdInQRP0
グラが少し残念な感じがするが、面白そうな雰囲気は十分あるな
発売が楽しみだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:17:27.65 ID:C2yrIxf30
よっこらしょ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:42:04.42 ID:53kBNybc0
アクションらしいよ RPGではない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:51:06.71 ID:pBzzZgKx0
CoopできるRPGで楽しみにしてたけど面クリ型のアクションなのかー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:11:00.24 ID:WQlFRF1A0
まあうれないだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:58:51.60 ID:VsgxfZO30
ぼくのかんがえただんじょん
コレってもしかして神システムじゃね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:02:05.35 ID:sf26MRwC0
COOPって言ってもTwo Worlds 2みたいにおまけ程度でガッカリさせるんだろ
ボダランみたいオフの全てがオンで遊べるとかが理想だな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:42:09.51 ID:RUc3d0Z40
coopがメインだからそれは無いだろうが
常に2人一緒に行動みたいだから自由度が無いってことだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:09:53.60 ID:po+q99K30
難易度選べるか分からんけど
デモンズソウルとは違う感じで
わりとお手軽アクション楽しめそうだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:32:04.84 ID:6ZFA3ypR0
日本語吹き替えなんだねこれ。
ダンジョン探索がメインらしいし、ちょっと楽しみだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:02:18.40 ID:uJ7ZMS5A0
デモンズだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:28:35.21 ID:4ZsSV9Ta0
ソウルだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:56:36.51 ID:RUc3d0Z40
ダンジョン探索つっても別行動出来なそうだよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:06:44.95 ID:7k21zv/30
殆ど一緒にいるけどたまーに仕掛けとか動かす為に別行動したり
罠にはまってお互い離れた場所に隔離されたりとかあるのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:06:36.37 ID:fQZoamHp0
そもそもCOOPで別行動なんてしたくないけどな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:09:34.62 ID:UvMrX/Lv0
バイオ5で仕掛け解いたりアクシデントで一時的に離れ離れになったりしたけど
普段一緒で安心してたのに凄く不安になってメリハリあったけどな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 07:57:19.54 ID:3LGZss8j0
アクションゲームらしいけどここが本スレなの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:00:47.99 ID:eSUIGNmw0
結局RPGではないみたいだね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:29:55.03 ID:ssES3yia0
知ったかしてるやつ多いけどアクションRPGだから
少しは調べろよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:47:52.00 ID:0/e3gKz40
なぁ「自作ダンジョンを仲間と楽しむ」を詳しく教えてくれ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:35:42.99 ID:JDckbxUs0
>>116
http://www.bethsoft.com/jpn/hunted/spec/

公式でアクションって言ってるけどRPGなの?
バイオショックやモンハン(やったことないけど)のようなRPG風味のACTだと思ってたんだけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:34:24.88 ID:ssES3yia0
>>118
http://gs.inside-games.jp/news/224/22415.html
日本公式にはアクションとしか書いてないのか
すまんかった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:13:46.83 ID:eSUIGNmw0
確かに最初の頃はRPGって明記してる記事が多かったと思うけどね。
途中で路線変更したんだろうか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:25:11.26 ID:TkvqT4xh0
>>117
調べたけど、自作ダンジュンってどこにも書いてないが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:26:04.24 ID:dFXsMXnK0
>>18でも書いたけど、GOWにDiablo的なRPG要素入れたようなゲームと勝手に思ってる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:36:46.48 ID:a/I6OC4h0
>>121

ショップ向けの案内に出ているけど、それ以外の情報はみつかんないわさ

http://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4562226430208&DISPCATEGORY=
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:44:24.96 ID:Hcq3CAiB0
オフで共闘できるゲーム少ないからこれは期待age
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:32:46.59 ID:7w3DjXR10
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:11:56.10 ID:vAZk3zrd0
俺さ、自作ダンジョンでボーーーレタリア(ビヨール口調)を作るんだい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:24:33.10 ID:AI//WDFM0
アクション代魔王
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:04:51.75 ID:dvWgAMvs0
2人COOPって野良気まずいんだよなあ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:08:17.55 ID:VQvjn5tt0
気まずいってなんだよw
野良やらなきゃいいだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:28:47.84 ID:ypsiJR0v0
>>126
ヘ〜〜〜ルプ(ライデル口調)なラトリアは任せろー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:31:59.50 ID:BTsisO380
>>128
フレ作るチャンスだぞ、俺はバイオ5のお陰で増えた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 03:21:40.40 ID:bKlJhzXw0
フレンドなんて空気じゃん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:13:15.30 ID:zECuyjXj0
その場だけでその後一切関わらない空気フレばっかなので最近一気に消した
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:16:10.38 ID:sAOLfrQd0
LBP2で一気にフレ増えたなー
その前はレジ2だったか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:24:39.91 ID:jPTD2wrY0
MassEffect2もHuntedも発売日一緒かよぉぉぉ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:25:55.80 ID:BTsisO380
Coopメインのこっち先に買ってプレイかなあ
発売直後じゃないと一気に人減りそうだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:58:28.80 ID:YCSO17xn0
Coopって自分で育てたキャラで参加出来るのかね
それとも相手の世界に用意されたNPCを操る感じになるのかね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:16:17.64 ID:SP3toBpa0
自分で育てたキャラクターも持ち込めるって情報が前にあったよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:29:40.34 ID:YE8FeqG00
ひっそりとamazonで予約しておいたw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:29:14.61 ID:ug/Aw44G0
マスエフェもこっちも両方予約したぜ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:56:11.26 ID:zECuyjXj0
マスエフェって何?プラチナで出るの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:58:30.03 ID:2ElwdMvU0
マスエフェクト2でしょ。PS3版が出るんだよ6月に
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:00:47.54 ID:zECuyjXj0
あ、PS3版か
サンクス
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:47:19.36 ID:QHddAjNM0
両機種持ちはどっち買えばいいんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:57:36.98 ID:odJMulTP0
好きなほーで。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:52:28.43 ID:LXguAZnr0
へぇ、coopあるんだ

ところでこれ吹き替え?それとも字幕?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:54:32.20 ID:LXguAZnr0
あ、上の方にどうやら吹き替えになるみたいとかってレスがあったわ
確定なのかどうかしらんが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:20:19.55 ID:b7Y+231g0
公式ブログに書いてあるから九分九厘確定。日本語フルボイスで海外ともプレイ可能だってさ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:35:36.07 ID:vX5Q8mDnO
敵の数をいっぱい出して
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:04:04.78 ID:FdroUsAJ0
自作ダンジョンってどれぐらいの規模と自由度で作れるんだろうか
内容いかんではTES.V発売する年末まで引っ張れそう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:19:47.22 ID:zCZF3AgF0
本スレできたらリンク張って教えてください
152 【東電 76.8 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/16(土) 11:46:11.11 ID:zWiDeOx10
吹き替えでcoop付き、雰囲気好みだし買うしかねーわ…

それまで日本が持っていればの話だけども(;・∀・)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:56:59.37 ID:Y8vhzCcX0
MassEffect2と発売日かぶるとは・・・。

こっちは見送らざるを得ないか。。。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:59:30.17 ID:hYAc9xV40
ここが本スレじゃないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:23:09.58 ID:kRYhqyhL0
Coopメインのゲーム、発売直後にやらんと勿体無いな
マスエフェクト2は後回しにする
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:06:25.27 ID:Qqp53+8Z0
セクシーな女戦士使えるだけで大満足
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:43:19.13 ID:fzTgetfM0
これってマップはシームレスとステージみたいに区切られてるのどっちなん?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:13:30.03 ID:hYAc9xV40
シームレスは通常アピールポイントになるのに特に発表ないとこ見ると後者だな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:01:40.21 ID:WS+hwTVz0
普通のスクリプトタイプのアクションRPGってどっかで見た
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:40:31.95 ID:TKtec5Fc0
チャプター制だったorz
常に2人行動は構わないんだけど任意で村やダンジョンに行くのを望んでたよ…
安くなったら買うかなぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:46:23.52 ID:nICXmDtk0
その頃にオン人にいるのかどうか不安
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:35:23.98 ID:DehU3Z9t0
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:25:26.66 ID:6xqmcfne0
自作ダンジョンって用意されたエリアを貼り付ける感じなのか…ちょっと残念
縦横の構造で組み立てて作れたらと期待してたんだけどね、せめてトラップや敵の配置は蒼魔灯ぐらい出来るといいな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:11:42.24 ID:qYM/bqbo0
予約しちゃってるけど
色々な動画見れば見るほど微妙な雰囲気が
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:27:23.10 ID:Q6tfLZ8q0
inFAMOUS2のミッションクリエイターくらいいじれたらねぇ

>>160
そりゃ贅沢な悩みだーw デッドラ2より二人の自由度は低いと思うよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:52:08.05 ID:abiKNx9p0
ttp://www.choke-point.com/?p=9492
協力プレーかなり微妙っぽい。買うの迷ってきた・・・
2人で協力する場面に無理があるって結構きついよな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:08:51.03 ID:nICXmDtk0
クリエイト部分は結構面白そうだけど本編で協力プレイする意義が薄いってのはちと難儀だな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:00:20.42 ID:WOZ1uwsr0
オフが面白けりゃいいかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:05:37.80 ID:abiKNx9p0
>>168
そのオフの問題だよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:19:11.80 ID:WOZ1uwsr0
じゃやめれば?
俺は買うけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:26:41.17 ID:/W8I3/Lu0
協力プレイの話だろ?
AIで充分ならオフで遊んでる分には平気だろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:29:46.90 ID:/qvqPtnf0
相方にガンガン進まれるの嫌だから一周は自力クリア目指すかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:10:43.11 ID:z/8/dFxXI
メインキャラが2人いるのに、協力する必要性が薄いのは致命的だろ。
率直に言って残念だ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:03:23.33 ID:c+AHTA/U0
これはcoopじゃないと楽しめない系だな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:19:21.35 ID:ls4ulkeT0
露骨にデモンズを意識しすぎじゃないか?
単なる劣化デモンズにならんか心配だ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:59:35.64 ID:2oF1JyS/0
デモンズとバイオを足して2で割って劣化させた様な感じに見える
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:34:01.88 ID:ZIowjRsm0
バイオというか明らかにギアーズだろ
カバーとかあるし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:07:17.45 ID:2oF1JyS/0
ギアーズが影響受けたのがバイオだからな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:38:52.34 ID:vb1aUq1Y0
どう見てもシューティングではないんだけど
カバーできるげーむなんか幾らでもあるだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:17:47.64 ID:TdYgkR/z0
3Dファンタジーは全てデモンズのパクリです
3Dシューターは全てGoWのパクリです

181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:33:42.25 ID:8Jcffr0U0
ダンジョンクリエイトは本編をやり込む事で色んなパーツや仕掛けがアンロックするみたいだしオンライン上で公開できるから
Coopよりもこっち目的で買おうかな
自分で集めたアイテムや強装備なんかも宝箱に入れて配置できるといいかも
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:19:29.17 ID:ZIowjRsm0
>>178
バイオ5はギアーズの影響モロだけどな
カバーだの2人Coopだの
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:16:48.46 ID:2oF1JyS/0

そりゃパクられたらパクったっていいんじゃないか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:48:31.88 ID:vb1aUq1Y0
>>182
カバーとco-opがあるゲームはすべてGoWの影響を受けたゲームなんですね!
あれ?co-opのあるゲームってPS2時代からあったような・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:28:09.70 ID:ZIowjRsm0
>>183
別に悪いと言ってないが・・・
てかこのゲームのどの辺がバイオなんだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:43:48.62 ID:ZIowjRsm0
てかHuntedの開発者自らギアーズの影響は無視できないと明言してるし
向こうの記事でも散々Gears Of Warcraftと言われてるんだけどね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:51:29.88 ID:2oF1JyS/0
何が言いたいのかわからんw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:52:48.09 ID:vb1aUq1Y0
>>186
バイオ5がGoWの影響受けたとかいうのは意味不明
このゲームがGoWの影響を受けたのは知ってるけどバイオ5カバーのとcoopが
GoWの影響を受けたとか言うのはお前の妄想だろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:54:02.62 ID:vb1aUq1Y0
×バイオ5カバーのと
○バイオ5のカバーと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:55:46.79 ID:ZIowjRsm0
>>187
Huntedのどの辺がバイオなのか知りたくて
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:15:42.04 ID:2oF1JyS/0
なんでそこにこだわるのか分からんけど
俺が思ったのはcoop、男女主人公、弓矢攻撃(アマシェバ等)、敵がクリーチャー、金で武器強化要素
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:49:19.25 ID:pjT4AOAU0
二人COOPのハスクラRPG・・・
豆腐男が真っ先に思い浮かんだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:55:02.80 ID:NeYhK59B0
豆腐マンは500時間やりこんだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:28:57.97 ID:5cMzsCgN0
♀の顔面ちょっとかわいくなってないか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:26:03.73 ID:1ta0zPF+O
面白そうなだけどエフェクトが安ぽいな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:54:48.40 ID:H+RAGxhf0
バイオ5に近いという理解でOK?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:21:17.58 ID:vsp0FGl70
早く吹き替えキャスト公開しろって感じ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:00:29.97 ID:L93EK0NHO
役割分担がないやもう一人が来るまで待たないと進めないはそんなたいした
マイナスポイントなのかね?

勝手に先に進む俺強えーはマルチでは嫌われてるし、2人coopなら混戦でも
役割分担しても進める自由があるって事だろ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:08:17.44 ID:RVjn/8aU0
要するに協力プレイ部分はバイオ5に似ているよね。それでいいと思う。
BorderlandsとかSacred2みたいな洋ゲーは、勝手に進めてく人がいて迷惑だった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:13:14.94 ID:SvsiYdzDI
最初からcoopを楽しんで、クリアしたら売るのが良さそうだな。
AIとのコンビはつまんなそうだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:25:49.10 ID:TWvlRi8L0
ハクスラ要素はあるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:39:41.23 ID:MJ6iUGjQ0
ハクスラ要素欲しいけどハクスラ要素あるなら大いに宣伝してると思うけどしてないから恐らく無いな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:10:32.25 ID:rXRgFleF0
ハスクラって何?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:19:26.79 ID:2U4pSftR0
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:00:59.29 ID:L93EK0NHO
ハクスラしたいならダンジョンハンター翻訳を待て。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:07:53.86 ID:7Lng1GsQ0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20110419_440827.html
このインタビュー読むと、レア掘りはあるみたいね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:44:00.90 ID:3zgFjf0d0
これは買いだw
巨人クリーチャーの突進攻撃は野暮ったいけどなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:27:05.37 ID:kMIo57V50
モンスターのバリエーション少なくない?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:31:47.01 ID:9o5SAq5p0
確かに少なそうだね。
ただキャラクターデザインは好みなんで、もう少し様子見して考えるかな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:50:10.93 ID:kAVoE4pm0
>思い出せないけど面白い系も用意しています。
これ誤訳?
211 【東電 85.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/22(金) 16:47:55.78 ID:Q/8wv7/I0
なんだ、思い出せないけど面白い系てw

気になるやないか〜い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:32:36.13 ID:SvhEPwVM0
ゲーム内でエモーションアクションできると良いな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:36:18.92 ID:kzGmNqgZ0
Hunted:The Demon's Forgeはダンジョンクリエイトができるってよ
http://www.4gamer.net/games/107/G010741/20110419027/
>ダンジョンクリエイターは最初から使えるが,
>ゲームを進めてゴールドを集め,
>それでさまざまなアイテムを買いそろえることで,さらに複雑なものが作れるようになる。
>また,ネットに自慢のダンジョンをアップして,
>ほかのプレイヤーに使ってもらうことも可能だ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:55:59.33 ID:EPbO/wp90
面白そうな機能だね。
ダンジョンコンテストとか面白そうだw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:00:48.84 ID:MxPV6hlh0
タイムアタック出来るような単純な構造のダンジョンが好まれるのかな
あまり複雑すぎたりクリアに時間がかかると評価が低くなりそうだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:03:28.19 ID:0KbpRcZp0
罠たっぷりなのも欲しいよ〜><
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:08:35.66 ID:MxPV6hlh0
タイムアタック用
フレンドと長時間キャッキャウフフ用
上級者の高難易度(ボーレタリアも真っ青)用
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:50:15.36 ID:9pn/4c9B0
LBPといいinFAMOUSといいこーいうのはやりなんかね
楽しみ楽しみ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:02:28.26 ID:0UutcIiqO
五つの試練もたまには思い出してください><
てか創れんのか…買おうかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:15:29.86 ID:mWzlrvws0
面白そうだけど過疎が心配だなぁ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:22:24.69 ID:j+z63OkL0
一応Coopが売りみたいだし過疎は厳しいね
発売日直後は流石にある程度いるだろうけど

バイオ5はAE出たりベスト版出たりってのがあるおかげで未だにCoopするのに苦労しない
まあ変な人や糞外人も多いけど組む事自体はすんなりだしありがたい
このゲーム発売半年後人いるか不安だw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:21:56.42 ID:i5H1l93e0
たぶん賞味期限は1ヶ月くらいだと思う。
半年後はもう腐ってるよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:22:35.40 ID:2N9YO/VK0
オフでも長く出来るくらいスルメゲーであることを祈る
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:50:12.63 ID:YmFFU4F80
オフでも画面分割プレイは出来るけどね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:27:35.56 ID:b3IDLqcoO
>>224
マジか!PS3なんで有り難いわ〜最近のオフ2P可能は貴重
買う!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:02:52.73 ID:gyE3nb+c0
確かに協力プレイやダンジョンクリエイトが出来たとしても肝心の中身の手触り感が悪ければ台無しだもんな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:57:04.83 ID:bPpAhhv50
過疎w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:27:51.32 ID:HCyM26Ix0
ダンジョン探索、2人Coop、アクションRPGと人気の要素あるのに過疎ってるなw
やはりあの濃いキャラが日本向けじゃないんだろうか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:43:32.85 ID:Xn57hbb20
ダンジョン探索、アクションRPGと言えるかは微妙だし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:44:04.69 ID:MLsjsL7fP
>>228
あと一つ、
防具装備でグラ反映
これがあれば完璧だったな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:44:12.69 ID:3XVlzNSh0
キャラのグラは他の洋ゲーよりは日本人受けすると思うけどな
ただよほどの話題作じゃない限り発売前の洋ゲーってこんなもんだろう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:39:39.31 ID:IzYSPPIM0
防具じゃないけど、スキンみたいなので見た目変わるってのは海外サイトで見た気がする
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:33:08.07 ID:HtJtH1zS0
RDRはすごく日本人受けしなさそうに見えたんだけど結構売れたよね
やっぱりパッケージイラストが独特で店頭でも目立ってたから興味持たれたのだろうか
禿気味のおっさんが主役だったのにな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:41:04.46 ID:yLSxGjgz0
ハゲ気味とハゲは違うと思うの
トゥーワールド2がそこそこ売れるくらいだからRPG需要は根強くある
というか渇望してるくらいだと思う
キャラメイクとか装備反映、クォータービューがあると嬉しい要素
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:30:30.34 ID:GvkNJKpS0
http://www.youtube.com/watch?v=PCXsXVbKibI

女性キャラのビジュアルがたまらんのだが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:01:50.48 ID:WFs6wvoD0
>>234
TW2は帽子かぶるとハゲるけどな!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:46:22.47 ID:3VlSghlx0
>>235
なんというか胸でかすぎだろ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:02:56.94 ID:lhQIPKB40
ps版買っちゃった人、発売日PSNちゃんと繋がんのかよ、
オフ専かね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:15:26.35 ID:oJOlSlBX0
発売日海外でも5/31だろ?
5月中にはオンライン対戦とかは復旧するって言ってるから大丈夫だろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:58:38.38 ID:8yPKb3jO0
だね それまでには復旧してるでしょ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:22:25.97 ID:WDq60ALg0
これ国内隔離鯖じゃないよね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:22:25.07 ID:U7GYM8ou0
隔離だと箱組が悲しいことに…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 06:16:32.21 ID:1qCDTxQ00
PSだとオフおんりー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:51:19.57 ID:15wQYctJ0
隔離でもなんでもいいや。どうせ外人とやらないし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:35:13.47 ID:Zz029a7b0
隔離鯖は何らかの理由で言語だけじゃなくて
仕様まで大きく変わってしまったゲームで使われるって
ゲーム好きのじっちゃんが言ってた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:55:34.83 ID:7MiY/z2n0
仕様まで変わるなんてねーよwww ねー・・よ・・・・。 ないよね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:56:32.44 ID:n5+9v4e+P
これってダンジョンメインの認識で良い?
ちょっと前にでたドラゴンなんちゃらみたいに会話メインではない?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:19:24.56 ID:8gKiCMuG0
ドラゴンエイジの事?だとしたら全然違うと思う
ダンジョンメインって認識で良いんじゃないかな
DAOは会話も読み物も多かった まあジャンルが向こうは完全にRPGだし
比べるのもどうかと思うけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:32:58.63 ID:m5h3mzHq0
ダンジョンメインっていうのは、ダンジョン探索RPGって意味なのかな
だとしたら違うと思う。ただダンジョンが舞台のアクションゲームなのでは?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:01:40.10 ID:UWaJOOSDP
そうそうドラゴンエイジ
まとめてやれないから話聞いてるだけでその日のゲーム終わりとかで面白かったけど途中で積んでしまったんだ

ダンジョンメインというより操作メイン?
会話とかは世界観の補足程度で動かしてる時間が多いのが良い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:54:44.67 ID:s3T94FAS0
このゲーム、俺のイメージでは、
ギアーズのキャンペーンCOOPが雰囲気近い気がする。
そこに、ダンジョンクリエーターやら、
ハクスラ要素が、どの程度の割合占めてくるかが楽しみ。

繰返しプレイで楽しみたいので、ストーリーとかは注力されてないと良いなぁ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:18:19.29 ID:CgVXz+4b0
>>125
4人目のキャラってあの変な兜かぶったおっさんかよwww
もうちょっと見た目マシなキャラがよかったぜ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:51:42.79 ID:HFMSJ+Eq0
>>250
難易度変更はゲーム途中でも可能なので難易度落としてやってみてはどうかな?
DAOは良ゲーなので最後までやってみることをお勧めします。

スレ違いの話題すまぬ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:44:28.77 ID:IbF3bT3r0
2人協力プレイのRPGって事で気になってるけど
気になるのはキャラの育成とボリュームとBGMだわ
装備品の種類が多いといいな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:26:03.31 ID:o1UvFE1O0
え?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:42:00.91 ID:gdGmubrf0
アクションゲームですよね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:01:19.03 ID:IbF3bT3r0
まっマジかよ
知らない間にアクションゲームになってたとは…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:28:32.97 ID:rY+t4qiG0
>>1にはRPGと書いてあるが、海外でいうところのRPGであって日本のではない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:03:32.88 ID:gdGmubrf0
タイトル
Hunted: The Demon's Forge

発売日
2011年6月23日

ジャンル
アクション

対応機種
Xbox 360 / PlayStation3

価 格
7,980円(税込)

CERO
D区分

対応人数
1〜2人(オンライン:1〜2人)

公式でアクションってなってるからアクションなんだろう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:30:49.71 ID:IbF3bT3r0
>>259
おお…親切にありがとう
アクションだった…RPGじゃないとな
アクションかーちょっと考えてしまう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:33:20.76 ID:8XKadRTa0
Brinkの方が発売遅れるってことあるかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:29:49.23 ID:4Ko98Zfh0
両機種持ちなのですが、このゲームどっちを買えばいいでしょーか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:53:13.03 ID:c4b8xqXP0
日本のユーザー数考えればPS3だがPSN・・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:20:48.03 ID:YQGx3Ixz0
同時プレイ数2人なんだからどっちの機種でも大差ないだろ
一緒にやるフレの居る方を選べばいい、いなきゃ勧誘しろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:02:50.39 ID:8cbdX/Ox0
PV見たらギアーズ剣と魔法版って感じなんだな
想像してたRPGっぽさがあんまない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:21:15.62 ID:Dinj94E00
そもそも、製作者曰くギアーズ+バイオショックじゃないっけ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:13:19.02 ID:eY1Po5DW0
期待してたダンジョンクリクリもズッコケ感ばねーよな
ツクールシリーズみたいなの想像しててボーレタリア作りたかったんだがPV見てありゃりゃって感じ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:14:03.07 ID:fEFWXpIR0
このゲームってどんな感じのゲームなの?
PV見てもイマイチよくわからない

ボーダーランズみたいにレア武器探しするようなのはあるのかな?
それとも戦闘特化で武器とかは種類少ないけど、戦闘が楽しめるように作ってるとか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:22:19.63 ID:hhgjv/sP0
戦闘特化だと思うけど、肝心の戦闘部分の情報があんまりなくて面白いかどうか分からないって所
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:38:06.93 ID:eY1Po5DW0
このスレの勢いでもわかるよなw これってどうなの?って感じが伺えるw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:44:47.21 ID:AAGLNEqp0
情報が少ないよな。べセスダもたまにWETみたいな微妙な物出したりして
百発百中ってわけでもないし若干不安。多分買うと思うけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:45:28.93 ID:FHuCoQyi0
>>270
なんかPV見ると逆にどんなゲームなのか分からなくなってきた……
体験版でるかなぁと淡い期待を
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:39:10.99 ID:fEFWXpIR0
>>269
まだ情報が全然出てないのか
武器集めとかの要素もあれば買うんだけどなー
もうちょい様子見か
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:11:00.91 ID:4Rs34rKs0
グラがイマイチだよな
面白けりゃ別にいいんだけどさ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:17:13.50 ID:pLlukucP0
買うかどうかは海外の評判次第
10点中8点以上なら買う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:16:24.77 ID:qh3YnILT0
こっちは隔離になりませんように
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:10:08.90 ID:Vt0Cm93V0
>>262
箱でオンが出来るなら箱版買えよ。
責任は俺が取ってやる。
絶対箱版買え。いいな、これは命令だ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:14:01.40 ID:1t31riBv0
で、結局RPG要素(というか成長要素かな)はどれくらいあるのかね
武器は複数種類ありそうな雰囲気だけど、強化とかはないのかな?

純粋にアクションだとヌルゲーマーの俺にはキツイかも
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:39:25.18 ID:38qTlnif0
なんで過疎なんだ?
バレットストームのようなフルボッタクリTPSの二の舞だけは絶対に嫌だからな
あのクソゲも通夜ムードなスレだったぜ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:18:51.91 ID:DVfIsMmc0
>>278
スキルポイント使ってスキル獲得できるらしいから少しはRPG要素あるみたい
それに、難易度も抑えてあるみたいでヌルゲーマーでも大丈夫そう。
ただ、プレイ時間が14−20時間?
ぐらいなんでそこらのTPSと変わらないとかだったら困る
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:46:41.99 ID:JWPkgPxl0
でも今時のアクションゲームってGOWとかにしても、
ポイントためて武器・スキルアップグレードってよくあるよね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:28:58.59 ID:fTL6wNOX0
Brink日本版が完全死亡したから、俺はここに移住する。
どうか、ダンジョンクリエーターがcoopでハァハァできる出来でありますように。

武器はレア的なもんが存在するってインタビューで言ってたよね。
利便性優先の使い分けレベルだとは思うけど・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:19:51.11 ID:BgwxP4Uf0
PV見て面白そうだなと期待してるのは俺だけか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:37:02.96 ID:ffKaXCP80
情報出る度に1人また1人と去っていき今やこのスレも廃墟同然乙
285 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/11(水) 23:21:03.86 ID:joxB5NIL0
>>283
ダークソウルが9月になりそうだから、それまではこれでつなぐ予定の俺が通りますよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:38:20.33 ID:DVfIsMmc0
ダークソウルも9月に決まったのか。
6月はこれ7月はダンジョンシージ3と結構あるな

>>281
まさか、それはないよね・・ね・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:50:02.99 ID:DVfIsMmc0
http://www.4gamer.net/games/107/G010741/20100616062/
キャラクターは,いわゆる“レベルアップ”はしないが,
ゲーム進行に伴って成長し,自分なりの能力構成にカスタマイズ可能になっている。

「このゲームは,Gears of War(以下,GoW)とバイオショックの面白さを合わせたような作品だよ」


なんだ、みんなこれ見て離れてったのか。敵倒してもレベルアップしないなんてRPGじゃないじゃん。
成長要素はマスエフェ2みたいなもんか。
オワタ!\(^o^)/

288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:51:24.90 ID:XXFRV0J40
離れてったもくそも最初から人いねぇだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:07:33.36 ID:pSb1h2gR0
結局あれだろ、デモンズじゃなくてデビルメイクライだったってこと
俺は買うけど、記事読んでると難しくて大変ってあってちょっと心配だわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:12:22.49 ID:2DE0lRVL0
そういえばあっちではバイオショックもRPGだったな
つまり、
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:21:51.69 ID:W0LjYf3n0
GoW+バイオショックと製作者側が言ってるのになぜデモンズだのデビルメイクライだのが例で出るんだよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:23:15.06 ID:lo1lRc0N0
>>291
見た目、だな


俺にクリアできるかな、これ…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:37:28.26 ID:3PmKQIN80
『God of War』みたいにムービー中のボタン操作(△を押せ等)を要求されると
どこかのゲームサイトで見た気がするんだが…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:42:16.27 ID:EA/fT18N0
>>293
それは勘弁願いたいな;
しかし、ダンジョンクリエーターがあるのに、
そういう互換性が無さそうなシステムは普通入れないんじゃないかい?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 05:55:40.81 ID:QrYlB2Ij0
キャラ育てればなんとかなるって感じならほしいけど
成長要素が乏しいと厳しいな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:11:50.59 ID:Dvy97oS70
>>291
デモンズだのデビルメイクライだのしかやったことないからだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:51:38.58 ID:MEAZux310
バイオショックは傑作だがこれはどうなる事やら
オフの話だが変にバイオ5みたいなNPCと協力プレイとかいらんよな 
単独で挑む感じとキャラクリさせろよ こういうタイプはビルド考えるのも楽しみの1つだと思うわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:35:23.62 ID:tZzTA8Lx0
ハクスラ要素もうちょっとほしいなー
ふた開けてみたら自由度高すぎワロタとかだといいんだけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:07:47.08 ID:w8aDFm3W0
自由度とかハクスラ系じゃないってどっかのインタビューになかったけ
ステージクリア型みたいなこと書いてあった記事がどっかにあったはず
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:32:43.73 ID:PSxEYn6c0
ところで、ダンジョンズアンドドラゴンズダガディールの発売はどうなったんだ?
春発売予定になってたが・・。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:18:24.48 ID:pSb1h2gR0
>>299
ここ?
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20110419_440827.html

一応ハクスラっぽい要素その2

「Diablo」のように数%の確率でしかめぐり合えないようなレアアイテムなどは
用意されていないのでしょうか。

A: 似たようなシステムがあります。低確率でしか出現しない特殊な武器があります。
見た目からはっきりわかるようになっています。アチーブメントにも絡んできます。
302 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/12(木) 22:23:10.96 ID:lo1lRc0N0
ということは、クリアしたステージ(ステージという概念があるかどうかも分からんが)になんども行けるってことかな?
攻略中にレアゲットしないと二度と手に入らないっていうんじゃやり直しの回数が半端無くなりそうだし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:33:04.15 ID:pSb1h2gR0
>>302
このインタビューみても、引継ぎについては書いてないんだよね。
あくまで繰り返し遊べるとしか書いてない。
14−20時間のプレイ時間だし、引継ぎなかったら・・
そしたらハクスラというかただのアクションアドベンチャーゲームだな


Q:各チャプターは細かくステージが分かれているのですか。
A: 各チャプターで6つ程度のセクションに分かれています。

Q: 「Hunted」はマルチプレイで繰り返し遊ぶ設計になっていますが、繰り返し遊ぶことのモチベーションは何でしょうか。
A: 先ほど申し上げた武器のアップグレードもありますが、各ステージでどのプレーヤーを遊ぶかも自由に選べます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:44:47.94 ID:pSb1h2gR0
気になったから古い記事調べてったらよけいわからなくなった
この記事みるとアイテムに関してはハクスラじゃなくて、デモンズみたいなタイプのように思えるし
ファミ通の記事にもジャンル:アクションってあるしRPGってのはやはりとってつけただけかもしれんね
ハクスラじゃないのはわかったような気がする

ttp://www.choke-point.com/?p=7409
こうした隠し通路には、沢山のアイテムが落ちている。Huntedにはランダム性はなく、
つまりは探索に時間をかければ、それだけ優れた武器が手に入るという事だ。
同じように、レベルに関してもひたすらレベル上げをするような構造にはなっていない。
特殊なクリスタルを見つけて交換する事で、新たなスキルを解除したり、
スキル・ツリーにてアップグレードしたりする事が出来る。そのメニュー画面を見ると、
それほどオプションは多くないように見える。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:09:38.01 ID:V/06Ry8v0
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:10:33.15 ID:ITDsOI740
面白そうなのは面白そうなんだけどどれだけやり込めるか心配なんだよなあ
ハクスラではないらしいからそういった楽しみ方は無理だし
ダンジョンクリエイトがどの程度なのかによるなあ
値崩れするまで待ったらCoopするのに苦労しそうだし悩ましいなあw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:24:55.27 ID:zhYIOCOg0
305の動画ちょっと微妙・・・なんかグラの粗と動きのカクカクが目につくなぁ。
前どっかのプレビューで、何とも言えない不思議な感覚のゲームって書かれてたけど、
そんな中途半端な感じなのかもね。全ての要素が。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:54:52.94 ID:ZjU8KQhS0
どこにもバイオショックらしさはなさそうな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:57:53.56 ID:+XY0kbHU0
キャンセルしようかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:17:34.21 ID:kZRJrh2y0
画面ガクガクなのは気になるなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:54:14.57 ID:WvTO4w2I0
吹替の情報全然無いね
字幕なら完全回避決定なんだが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:14:59.54 ID:V/06Ry8v0
その情報はもうあったよ
日本語フルボイスだ
http://www3.atword.jp/zenimax/2011/04/08/power-of-two/
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:43:38.90 ID:CK9QWYHT0
画面カクカクてどこだ?気づかなかったが;

グラに関しては、敵のデザインのしょぼさの方が気にかかるな。
こいつらを設置してダンジョン製作楽しめる気がしないw

あと、カバーアクション出来そうな地形あるけど、
いわゆるギアーズ的な動きしてる動画って皆無だよね。
その辺りの操作感とゲーム性次第で化けそうだが・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:12:35.47 ID:erKwVHNQ0
PC版で体験版でたらそれやって予約取り消すか決めよう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:09:16.27 ID:WvTO4w2I0
>>312
おおありがと
しかし声優さん誰なんだろなー
316 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/13(金) 23:24:14.31 ID:UEjHlkhC0
>>312
ブログ見てて思い出したけど、BRINKって発売1ヶ月前に日本隔離鯖を発表したんだよな
まぁあっちはシューター(なのかな?あまり知らんが)だから遅延は致命的ってのもあるのかもだけど

もしHuntedが隔離鯖になったら発売日からずっと過疎確定だよな
クリエイトもあるってのにそんなことになったら…gkbr
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:05:01.79 ID:CK9QWYHT0
>>316
恐ろしい事言うなよ。有り得るからTT

Brinkの隔離鯖判断は、公式理由が未だに不明なんだよなぁ。
ローカライズ作業のミスだとか、原発ミッション関係だとか、
諸説言われてるが、
謎なだけに、Huntedも同じ運命辿りかねない;

ただ、2人coopだし、そこまで過疎化の影響は受けない・・・よな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:36:19.60 ID:qyVVvjkW0
バイオ5は同じ2人coopだけどかなり売れたからなあ
これはあまり売れないだろうし隔離鯖だったら…同じ人とよく一緒になるな!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:55:49.89 ID:ShMkcSfH0
エロ女は田中敦子、禿男は石塚運昇or大塚明夫だな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:04:09.06 ID:xtXzmbko0
>>316
自レスだけどPS3のモッドネーションってレースゲーで、対戦は隔離鯖・クリエイトの公開DLは隔離無しっていうのを思い出した
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:17:47.25 ID:uWsZ6RLl0
おー? あれってレースは隔離だったんか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:42:52.53 ID:xtXzmbko0
>>321
一応海外鯖のフレから招待って形で海外鯖にも参加はできるんだけど、基本隔離
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:42:44.88 ID:hzw7GhSD0
情報なさすぎだろjk
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:00:10.40 ID:GwpDzFEg0
いや結構出てるだろ微妙なやつがjc
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:09:27.08 ID:6E11RWPc0
このまま情報を出さないというか、隠すようならBrinkと同じクソゲーだろうな
自信満々なら小出しでも情報出すし

ちょっと期待してたゲームが連続で失敗だと
それ以降も不安になるな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:05:50.89 ID:gJ1Wsgbz0
公式でPVが結構更新されてるんだが
内容がババアのアフレコ風景とかイラねー情報が多いwww
ここ見てないだろうが次はACVみたいにプレイ動画でも派手に見せて欲しい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:52:49.77 ID:+9edGYH30
キャンセルして様子見にした
買うゲーム重なってるし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:02:44.70 ID:Ih0pBO8W0
海外版人柱するんでもないんだったら、国内は1ヶ月遅れだから
余裕で評価待ちできるでyそ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:03:42.45 ID:x+g8f7d90
吹替えなのに何で海外の映像ばっかやねんw
日本の公式やる気感じられんわw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 05:40:11.43 ID:ixxbXv110
>>328
判断材料の少ないソフトなので
後発は有り難いね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:28:31.96 ID:wOIzlqvsI
これは評価見たいな。
今出てる情報じゃ、どんなとこが面白くて、逆にダメなのか想像つかんわ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:07:45.62 ID:P1Dt6WgF0
7月以降が本命のソフト多いからな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:17:39.18 ID:+v8XElSu0
>>326
bbaアフレコ、本当にひどいなw
誰がお前の演技に対する拘りを、
貴重な日本語字幕入りトレーラーで観たいんだっていうw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:53:18.90 ID:gPm+eb2y0
これ一般人のプレイ動画とか見てから判断した方がよさそうだな
335 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/20(金) 15:27:37.22 ID:z7WXs6in0
既出だったらスマソ、新PVというか開発者インタビューきたね

>ttp://www.youtube.com/watch?v=oJqjNpMcmbM&feature=player_embedded

相変わらず実際のプレイ動画が殆ど無いけど、今までのよりは分かりやすいかな
ダンジョンクリエイトは一通方式みたいだけど、高低差もクリエイトできるなら面白そうだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:33:30.68 ID:LYFinXZq0
うーん 面白そうなのは面白そうなんだよなあ
ただボリュームとかやり込めるのかとかその辺が不安だ
クリエイトに期待しよう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:53:27.95 ID:UIq+tNQc0
階段の細かいデザインや敵の強さなんかもいじれるんだな
LBP2並みに自由度高そうだぞ ちょっと期待したい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:57:43.24 ID:UIq+tNQc0
見直したら階段じゃなくて独自に作成した階層だったw乙 でも楽しそうw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:41:04.65 ID:V1yJy3X/0
おっさんと女のペアでダンジョンを探索
……クオンタムセオリーのイメージを払拭できねえ
340 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/20(金) 22:53:10.20 ID:z7WXs6in0
あー多少ネタバレになってもいいから最初のステージのプレイ動画見たいなー
PVだとアングルいじってるから印象が変わっちゃうんだよね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 05:54:33.05 ID:2tVgQfM+0
PC版が6月に出るから動画はすぐ出回るでしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:13:13.42 ID:cvnnbO830
スッゴい面白ろそうなんだけど踏み切れないこのモヤモヤはなんぞ?
せめてオンラインはキャラクリできれば変わったかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:26:52.35 ID:cvnnbO830
自作ダンジョンはLBP2のクリエイトに挫折した俺にでも易しければ嬉しい
自作ダンジョンは敵の強弱もいじれるみたいだし経験値やアイテム釣りはできないのかな 
まあそれが出来ちまったらバランス崩壊するもんな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:27:29.45 ID:ybc/FlsE0
未だにカバーアクション使った攻撃シーンが見られないなw
ギアーズ的な近接戦闘できんのかしらねぇ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:45:43.04 ID:ss3m1Wly0
> ギアーズ的な近接戦闘

ギアーズやったことないんでkwsk


ところで、アーチャーの攻撃はオートエイムなのかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:49:57.96 ID:cvnnbO830
氷の矢で微妙にズラしてヘッドショットはしてたね 
弓のボンバーアロー?あれスッゴい気持ち良さそうだな 敵がドッカンドッカン吹っ飛んでんのw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:59:14.32 ID:ybc/FlsE0
>>345
ギアーズは障害物に隠れる際に、すすーっとキャラが高速移動するんだが、
その移動モーションをキャンセルする事が出来る。
で、また他の障害物にカバー、キャンセルって感じで高速機動が出来る。

こんな感じ↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7998276

これで、ショットガンの替わりに剣振れたら最高だなと妄想してるw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:40:39.22 ID:DFj/Of4n0
おひ!おひ!まだ新着プレイ動画きてないのか
発売まで一ヶ月だというのに頼む
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:39:09.05 ID:vLP5ZMiY0
このゲームすごい面白そうなのに情報がすくなすぎてなんとなく怪しい感じだわ
ほんとに早く新着プレイ動画来て欲しいな。
海外で発売されたら嫌というほどみれるんだろうけどさ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:11:46.36 ID:k3R0B3EB0
開発者のドヤ顔インタビューとかもうおなかいっぱいだからw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:20:34.14 ID:cvnnbO830
体験版は来そうだよな それやってから買うか決めようかね 
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:47:49.33 ID:bX6MUSWN0
どんなゲームなんだろう?
これもクエストゲーか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:39:27.15 ID:WaS1AEf+0
どちらかと言えば面クリアタイプだと思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:34:57.85 ID:NHL5ZBvN0
面白そうなのに一ヶ月で終了のゲーム多過ぎだろアホ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:27:42.63 ID:Yb6FKfpU0
オブリみたいな「目的は自分で作る」系じゃなければいいなあ。
ゲームってのは与えられた困難をクリアするのが楽しいのであって
オブリとかは既にゲームじゃないよなあ。
あくまでもゲームがやりたい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:30:59.06 ID:+V4SuRBG0
オブリも明確な目的があったわけだが、お前は何を言ってるのかと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:35:01.56 ID:Yb6FKfpU0
そうか。
オブリやったことないし、適当に言っただけ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:49:39.35 ID:LEbkSG130
これがJRPG脳か
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:03:52.48 ID:Yb6FKfpU0
だがオブリは難易度をバーで自由に変更できたり
メインストーリーよりサブクエストを選ぶ自由度に力入れてるだろ。
自分で難易度ややることを決めてそれをクリアするってどうなんだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:05:17.57 ID:cTC2ZhFm0
>>357
開発者「お前にあわせて作るかよw」
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:08:44.06 ID:Yb6FKfpU0
プレーヤーに合わせて作らないから自分で難易度決めろってか?
んなバカなw
開発者がプレーヤーに課したい難易度を設定するべきだろ。
それがゲームだ。

いやまあオブリの話はどうでもいいけど、このゲームがきっちりゲームとして成り立っていればいいのだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:18:52.64 ID:+V4SuRBG0
お前のゲーム論なんてどうでもいい
やってないなら語るな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:21:11.78 ID:Yb6FKfpU0
実はちょっとやったのだ。
とりあえずダンジョン探索RPGなら期待しとこう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:32:16.97 ID:0WVcotox0
ワロタもうほっとけ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:35:52.16 ID:LEbkSG130
買わなくていいよ
後で文句ここに書き込まれてもうざい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:45:49.99 ID:jHm4O8iR0
>>363
メーカー発表がアクションゲームなんですが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:06:02.34 ID:dfvHU7LwO
最近この手のアクションと戦闘シーンがシームレスなRPGの違いがあんまりわからない。
アクションならジャンプがあるのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:48:55.22 ID:xfzIsNl00
俺はこれとデッドアイランド?っていうARPGが気になってるよ
これもRPG要素が結構あるといいなぁ・・
369 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/23(月) 00:14:27.97 ID:vb2OFV6w0
>>367
ジャンプはいらないかなー
敵を飛び越えるような不自然なのはヤだし、そうじゃなければジャンプにあまり価値ないし
ステージギミックとして何かを飛び越えるアクションとかはあるだろうけどね


>>368
それってシューターとかアクションゲームじゃないの?>デッドアイランド
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:32:13.38 ID:wU5MVT8f0
ダンジョン潜り系で探索より戦闘メインな感じかねぇ?
ジャンルは全然違うけど風来のシレンのような緊張感があってほしいのう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:42:51.57 ID:RCcDajq70
>>369
デッドアイランドはスキルツリーとかちゃんとあるFPSRPGらしいよ
シューターだけど近接戦闘よりのARPGらしい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:15:57.30 ID:TBAzQ2IU0
ジャンプじゃないがハゲ親父の使うシールドバッシュは間合い詰めれて破壊力もありそうで使い勝手良さそうだったな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:21:32.85 ID:7beHN8wD0
これ、めちゃ面白そうなのに宣伝少なすぎじゃね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:23:03.07 ID:Aq3OHTvk0
理想はドラキュラHDの3D版なんだけどねぇ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:59:59.77 ID:PzXLkYE50
装備で見た目変わるん?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:52:50.25 ID:vb2OFV6w0
武器と盾は変わりそうな感じだけど、鎧とかはどうかな?そもそもあるかどうかも分からんけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:16:47.83 ID:RCcDajq70
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:40:52.96 ID:vb2OFV6w0
>>377
Huntedのプレイ動画だと思ってリンク開いた俺のwktk感を返せw

タイトルの「フェイクじゃないよ」にはワロタが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:45:18.86 ID:RCcDajq70
ごめんね。今気づいた。貼り付けるばしょまちがえちゃった・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:00:14.78 ID:RCcDajq70
おわびに探してたけどみつからなかった。
結局ドヤ顔動画しかなくて
一応2010年の動画らしきものがあったので既出だけどはっときます

ttp://www.youtube.com/watch?v=xl10tC6oiUY
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:13:11.10 ID:fpqhblWF0
やっぱわけわかんないゲームを買うのが1番興奮するわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:28:31.46 ID:urWtdqle0
あまりに情報こないからしばらく様子見だわ
最近、なんも情報得ないで買って失敗が多い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:17:13.76 ID:ey1lTC520
>>382
それが作戦なのかもな〜
パッと見おもしろそうなスクショだけチラ見させて、システムとか詳細は買って自分で確かめてねみたいな

クチコミでジワ売れとかしない限り、初回生産分以降は再生産とかほとんど無くて市場は中古に奪われちゃうから
とにかく初回分をいかに売るかにかかってるだろうからね
情報を出し過ぎちゃうとそれだけでお腹いっぱいになって買わないって層が結構いるのかも
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:07:09.81 ID:C6FPN8pi0
とりあえずポチッたので人柱になってくるよ
まあ俺の心配はボリュームなんだけどさ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:26:01.92 ID:dDHBe8f20
まぁこんなゲームですよーって出しすぎちゃうとそれはそれで楽しみが減るというね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:47:13.17 ID:OxFV135H0
ボタン連打で戦いまくるタイプなのか、緊張感を持って探索するタイプなのか…?
乞うご期待!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:00:10.18 ID:ey1lTC520
>>386
そこ重要だよねー
デモンズみたいにスタミナ管理をきっちりやらなきゃいけないのか、ブンブン武器振り回せるかでゲーム性大分違うよな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:16:31.35 ID:VoLhZg3A0
長門と古泉!

389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:51:11.34 ID:e8bFrll+0
>>380
その動画も他の動画もリンクでみれたけど
結構モッサリッシュだなぁ・・
それにレベルアップとかEXP表示なさそうだし
クリスタル集めて強くなるってゼルダの伝説みたいな感じなんだな
6月は他に買うソフトないし、ぽちるけど結構冒険だなこりゃ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:03:19.96 ID:l92Y3W+V0
ダンジョンクリエイトなければデモンズのパクリだろ?って感じで見向きもしなかったと思うw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:48:26.66 ID:y0iHqsdn0
>>390
で?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:26:29.85 ID:t9GcN8sl0
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   「で?」っていうと
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ

        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   「で?」っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:45:02.32 ID:RXAu8TJe0
で?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:42:25.55 ID:TO4SwwrR0
ダンジョンクリエイトは個人的にはいらんなー。
ゲームシステムがどうのより、テーマを教えて欲しいな。
「探索」なのか「緊張感」なのか「戦闘」なのか…。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:49:46.05 ID:a/UsT2An0
>>394
クリエイトゲーの良いところは、クリアしてからも飽きがきにくいこと
まぁ素人がうpするものの7割はクソゲーもいいところなんだけど、センスのある人の作品はオフィシャルよりいい場合もある
Huntedはクリエイトメインじゃないことはさすがに確実だけど、クリア後も楽しめるのはいいと思う


> 「探索」なのか「緊張感」なのか「戦闘」なのか…。

それは確かに早く知りたい…ほどよくミックスされてるといいんだけど、欲張って失敗してるゲームがこの世に溢れてるからなぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:58:29.38 ID:artLTP1f0
ゴア表現有りにしてくれー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:19:02.91 ID:IEB0sK7x0
今日このゲームの存在知ったわ
楽しみだけどこのゲームってRPGじゃなくてアクションゲームでしょ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:17:03.50 ID:kkz144G+0
そう思う
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:01:59.65 ID:xc5jAiTj0
まぁ海外レビュー待ちだね、これは。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:20:38.24 ID:G+BABOQF0
このゲーム、RPGなんか?
どうりで家ゲー板にスレないはずだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:28:23.60 ID:UNkVIL3N0
公式HPより

タイトル   Hunted: The Demon's Forge

発売日   2011年6月23日

ジャンル  アクション              ←←←

対応機種  Xbox 360R / PlayStationR3

価 格     7,980円(税込)

CERO    D区分

対応人数 1〜2人(オンライン:1〜2人)


ここにきて板違いとかw
>1の ・Hunted: The Demon's Forge (PS3・360/RPG/ベセスダ/2010年発売予定)
     ソースはファミ通
           ̄ ̄ ̄ ここに問題があったのか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:41:00.40 ID:N1vxkvn30
次スレまでたどり着いたら家ゲー板に建て直せばよかよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:36:55.97 ID:R9b8LUJO0
だいじょばないファミ通だよ!?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:29:17.61 ID:MLGYLIeO0
まあ家ゲーRPG板だからスレが落ちないで残っていたのもあるな 日本人は何だかんだ言ってRPG好きだしね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:36:57.90 ID:aW/v2YG70
そういやこの板人少ないんだよな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:42:28.05 ID:ZxNwxU1SO
ここにあったか、タイムリーに探してたぜw
結構面白そうだよな、これ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:19:19.14 ID:S8E5eFw+0
7月が良さそうなのが4〜5本出る激戦区なんで6月に出るってだけでポイント高いんだよなこのゲーム
早く情報来てくれー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:08:35.51 ID:N+HOtAlY0
ロンチトレイラーきてるね
すっごいB級臭がするぞー!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:49:52.94 ID:TiXujyMx0
情報d
公式は相変わらず重すぎて見にくいからつべ貼っとくわ、相変わらずのドヤ顔トレーラーだけどなw

>http://www.youtube.com/user/ZeniMaxAsia

B級臭はハナから承知のうえ、というかそこがいいとも言える
今回も「ゲーム画面」じゃないけど、全開よりは戦闘が見れるから貴重だな
弓の方は当たり前だけどTPSだね
弓をガンガン連射してたから、恐らくオッサンの方も武器振るのにスタミナ要素はなさそうな希ガス
はやくHUD表示されたゲーム画面見たい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:15:06.92 ID:VfowUIME0
開発者のおっさんばっかりこれだけ出てくるといよいよ怪しいなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:08:46.23 ID:5eNz9X0GO
やっと見つけた
長い旅路だった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:41:27.95 ID:L07gQ1LEO
PSN復旧した、未設定なのかフレンドが表示されないけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:54:18.98 ID:XXtPuRpfO
海外版明後日発売だと思ってたけど、延期したの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:58:00.00 ID:L07gQ1LEO
パスワード変更の手続きが終わってないだけだった、取り合えずよかったなあ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:06:45.08 ID:j1wWDNsr0
海外でのレビューやらに期待だな。
良ゲーでありますように・・・。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:22:44.93 ID:VfowUIME0
なんちゃら無双みないなボタン連打で攻撃しまくるような力押しゲーは好きじゃないわよ。
繊細なゲームであってくれ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:10:15.80 ID:+yi6uLdE0
まじでSteam6月23日に発売延期かよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:31:52.98 ID:EKKP1cEm0
で何か情報きた?WETみたいな事にならんよな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:41:23.06 ID:6qY+FdGZ0
ベセスダはRAGEの方に力入れだしたな まあ致し方ないわなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:51:49.85 ID:e20+KnqG0
>>419
RAGEって良さげなん?
レジスタンスと同じようにしか見えなかったけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:54:22.60 ID:30YHjMor0
未だにどういうゲームかよくわからん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:31:50.71 ID:iB850BAa0
だがそれがいい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:01:29.48 ID:tMpMkx580
coopのアクションゲーだろ
1人じゃ楽しめない
敵1体1体はかなり固く作られてるらしい
サクサク感は味わえないよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:32:49.33 ID:EECMVpv90
サクサク感はなくていいかな。
むしろダンジョンを攻略するためには逃げることも戦略の一つというぐらい慎重さを要求されたい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:41:16.92 ID:fLqewkNeO
PSNまた落ちた?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:00:49.03 ID:Nc1KFfF80
プレイ動画上がってるな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:23:36.88 ID:snyA50Ej0
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:49:58.66 ID:+MOjxc5W0
本当コレって面白そうであり面白くなさそうでもあるよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:05:38.23 ID:SYlcPOFk0
>>426-427
電源オンからのプレイ動画なんだね、ネタバレ満載w
初見の楽しみがなくなりそうだからpart1でやめておいたわ
戦闘画面だけとか切り取ってうpってくれればいいんだけどな

とりあえず、弓は完全なTPS、オートエイムは多分なし
エリアは強制的に前には戻れなくなる仕様っぽい
章立て構成
リアルタイムのムービーがちょくちょく入る感じ?
途中キラキラ光ってたのは道先案内かな、こっちだよ的な
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:12:10.32 ID:fLqewkNeO
海外のレビュー待ちかな、これは。気にはなるけど踏み出せんね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:33:28.22 ID:5mCk8GMs0
【PS3】Hunted: The Demon's Forge【XBOX360】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271360210/

989 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 07:57:16.19 ID:uzv5+4x90
Huntedキター早すぎワロタw
432 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:07:52.76 ID:oQoSTK4M0
>>427
かなりもっさりだな。これRPGなんだよな。それなら許せる挙動だけど
仮に章クリアー型のアクションでこれだったら・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:29:34.61 ID:Qk/RtDbR0
で、カバキャンは出来るのか、否か。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:47:35.51 ID:moW+L7Nn0
>>427
やっべ
動画見てももやもやが消えないww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:01:31.07 ID:Qk/RtDbR0
上の動画、part18辺りまで流し観したが、
近接アクションの際にはカバーアクション使わないな。
壁にもカバー出来ないみたいだし、完全に弓矢アクション用みたいね;
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:27:56.45 ID:yWwv3ujO0
やりたいとは思うんだが定価で買う勇気が出ない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:57:10.92 ID:+MOjxc5W0
すごくTW2発売前の気持ちとにてるわw 次はキャンセル宣言しだしそうだw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:28:26.02 ID:QGyGLU8U0
かけるかな

439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:34:18.50 ID:QGyGLU8U0
書けた!
>>427見たけど、キャラゲー&ムービーゲーのFF13と
バイオ5のゲーム性を足した感じだね
ライトユーザー向けでco-opするなら良さそう
一回クリアするとムービーがうざそうだがw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:05:55.72 ID:8PkFUrSM0
>>427
これは見れば見るほど不安になるな
画像がしょぼいのはPS3版だからか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:36:27.59 ID:Nc1KFfF80
武器、盾は今装備してるのを捨てて新しいのと持ち替えていくのか・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:48:39.70 ID:snyA50Ej0
>>440
これ360版だけど似たようなもんだと思うから多分ゲーム自体の問題じゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=s7ZCBPGsOcc&feature=fvst

>>441
問題ないからこのシステムなんだろうけど不安になるよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:56:32.57 ID:0MxBSyiq0
一月ほど前に出てたプレビューはものすごく不安になる内容だったな
いちいち二人同時に押さないと開かない扉のスイッチに何の意味がある?とか書かれて
うあー開発者分かってねえなあって感じだった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:57:34.89 ID:EZl+q47D0
なんかグラも含めて一昔前のゲームみたいだな
445 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:24:39.87 ID:SYlcPOFk0
>>444
だがそれがいい……とは言いにくい雰囲気なゲームだよね

参考として海外レビューが早く見たいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:44:23.51 ID:snyA50Ej0
雑魚敵がクレイトスさんにしか見えない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:53:20.20 ID:SFOq+6d20
洋ゲーアクションって演出がくどくて1回クリアしたらおなかいっぱいのが多くて不安
評判のいいゴッドオブウォーとかアンチャーテッドとか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:06:16.51 ID:6WGUoXTdP
アクションなのか…
途中途中
でムービー入りまくりは勘弁してくれよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:20:58.24 ID:PqAMvgL10
トロフィー/実績みると、本編ボリュームは少なそうだね…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:56:17.00 ID:s33pkYbe0
http://ja.justin.tv/gadgetz_justin#/w/1271467056/4

今配信やってるけどすごいつまらない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:17:45.01 ID:ms76SVyj0
弓は果てしなくつまらなそうだな・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:26:55.83 ID:JWaGZJK40
氷強いな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:11:29.52 ID:XvyJqP2M0
ここまで配信見てて面白そうと思ったポイントがひとつも無いんだがwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:21:59.58 ID:IcFATA9/0
そう?思ってたよりはそこそこ楽しめそうと感じたけど
でも弓は微妙だね
一回で矢が3発でるとかにしてくれれば
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:39:07.33 ID:8QfivGhG0
確実に一度目は楽しめる
co-opもあるし、キャラも雰囲気もいい

しかし、フルプライスは出せん!
海外では売れてないし、やっぱファンタジーシューテングアクションって誰得ゲーなんだな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:47:28.33 ID:XvyJqP2M0
洋ゲーのシューティングって腐るほどあるからなあ
とりあえず男で脳筋プレイしてクリアしたらもういいかなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:59:10.45 ID:8QfivGhG0
おっさんのキャディックもいい味出してるけど
エローラが素敵すぎる
とりあえずPart8まで見てしまったが更新されない所を見るとPart24で終わりっぽいね

どちらかというと日本人に向いてるゲームだと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:06:44.86 ID:XvyJqP2M0
外人視聴者のコメが結構手厳しいな
30人ほどしかいないから偏りはあると思うけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:27:43.79 ID:hwyDmG4v0
うんやっぱ何か違うわw
つべのプレイ動画追っかけたが想像してた感じとまるで違った……
ギアーズみたいなステージ構成やアクションに特化してるわけでもなく
モーションが独特とかでもなくテンプレみたいな作り
一番駄目だと思ったのはやっぱ協力プレイ
外国人米も連発してたが謎の協力しないと開かないドアだの
ダークな世界観謳ってる割にダウン時にポーションひょいひょい投げ合うとか明らかに違和感
でももう店で前金払ってるからドウシヨウモナイ
これから毎日面白い面白いって暗示をかける作業がはじまる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:00:05.93 ID:rOu1/yW2O
海外で売れてないって今日発売でしょ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:39:03.83 ID:I7ZBk+380
買うソフトないから買うと思うわ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:19:23.38 ID:xC3hIHe1P
やりこめるかどうかは分からんが情報出る度に徐々に大きくなってきた不安は無くなった
ハクスラではないけど剣と魔法のファンタジーは大好物だから買うわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:32:37.65 ID:qvWaPyBv0
なんだろう…プレイムービー見ただけだけどすごいコレジャナイ感がする
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:11:06.77 ID:xC3hIHe1P
分かるわ
面白くなりそうな要素はかなり有るのに微妙な感じに仕上がってるよね
まあクソではないだけ良いかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:41:29.35 ID:1OLIfH/J0
先にプレイ動画みるとかそれこそがつまらなくしてるだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:04:41.93 ID:imHKzypR0
実績が簡単なら繋ぎとして買ってもいい…かも…
エロエローラさんのちちしりふとももが
常に至近距離で拝めるのは良ポイントだが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:12:59.25 ID:otXAT0DpO
これと6/23に出るマスエフェクト2で迷ってるけど
これ糞なの?
海外のレビューってもう出た?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:19:49.53 ID:joCF2f+80
修理に出したときに貰える1ヶ月カードって、地域制限なかったんだっけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:04:55.97 ID:7Np73I200
地雷臭がぷんぷんしてきたwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:18:28.07 ID:TWNfchvP0
海外の人柱待ち
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:57:58.65 ID:r3qZhIzf0
>>463
俺もそう感じる・・・何なんだろうな。
世界観が好きだから買おうか悩んでるけど、その勢いで買うと後悔しそうな気がする。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:09:31.13 ID:r3qZhIzf0
なんかファミコン時代の2Pアクションものみたいに、古臭いシステムに思えるのは気のせい?
とりあえず一緒に進む・・・みたいな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:50:27.78 ID:8BWXiDrk0
とりあえず6月やべぇ
まぁFIFA12発売までの繋ぎに全部買っとくか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:09:11.34 ID:qvWaPyBv0
アソビットのPS3北米版予約売り切れ中だったのに在庫復活しとる…キャンセルした奴がいるんだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:04:22.34 ID:05WlSCZh0
私、洋ゲー風デモンズ想像してた。
予想より雑そう。。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:05:12.92 ID:TWNfchvP0
>>475
発表された時期がちょうどデモンズ廉価版発売ぐらいだったからな・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:05:25.96 ID:/+TzPlLf0
モーションがまんま海外の微妙ゲーって感じだよな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:45:53.90 ID:H9fhLNnC0
地雷でもいいよダンジョントラベラーズが届くまでもてば満足
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:19:59.80 ID:otXAT0DpO
やっぱ同じ日に出るマスエフェクト2にしよ

動画見たけどこれ絶対トゥーワールド2みたいな糞だ
4亀のレビューも誉めるとこ無いから
無理矢理古き良きRPGとかほざいてる様にしか見えない

480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:24:26.56 ID:kICdvSQm0
やってもないゲームを見ただけでクソって言うのは自分がバカって言ってるのと同義
そもそもからしてこれRPGじゃねーし
お前が買わないのは分かったから、静かに出て行け
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:22:37.55 ID:IcFATA9/0
実況みただけなのに自分がプレイした気にでもなるんだろう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:29:46.24 ID:r09OoqDx0
それが動画評論家
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:38:01.99 ID:k5nwPoCUI
メタスコアのユーザーレビューキツイな。
まだ1つだけだけど、皮肉たっぷりだ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:24:39.43 ID:764gkFXA0
キャラ作れんし2キャラって手抜きだろ
アンリアルエンジンのプリセットか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:46:44.93 ID:8vJwilEZ0
2キャラ・・・だと・・・?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:48:14.41 ID:wEX3VufJ0
ファンタジー好きな俺はまちがいなく1周は楽しめる、動画観てやりたいと思ったし
ただ1周したら終わりな気がしてフルプライスで手が出せないぜ…
3000円くらいなら買いたい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:47:55.70 ID:764gkFXA0
インベントリないのかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:57:32.32 ID:D2ik85dt0
キャラは4人って話だったような?
キャンペーンで使えるのは2人だけだと思うけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:59:18.38 ID:kfloORpi0
へ?インベントリないの?
ハクスラRPGじゃなかったのか?
レアアイテムあるとかいう情報なんだったん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:08:28.10 ID:M7zMvLxu0
RPGという事でしたが実際はアクションアドベンチャーです
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:22:43.89 ID:9QhgFvp60
意外にやったら面白いんだよ だから勇気を出して一歩前に踏み出そう!
万が一ビチクソゲーだったとしてもクリアして即売れば1千円程の痛手で済むだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:33:58.81 ID:9JmO4v320
残念ながらただのアクションゲームのようだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:44:08.68 ID:9QhgFvp60
皆シージ3の体験版に行ったなw無念w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:55:49.94 ID:FppKyyT80
インベントリなしってどこ情報?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:58:17.36 ID:0kHw62P4O
>>494
やってる人PC
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:13:26.98 ID:r+JGzkuaP
>>450
まあまあおもしろそう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:34:35.80 ID:FppKyyT80
>>495
PCか・・・今見てきた
↓のレビューでインベントリどうこう言ってたのはなんだったんだ
ttp://www.choke-point.com/?p=9492

これだとレアアイテムなんか用意されるだけ鬱陶しいというか
トロフィー/実績のためだけの存在にしかならんな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:14:37.66 ID:DUiaF21j0
>>497
その記事初めて見たけど、インベントリについては特に語ってなくない?ちょっと的外れというか

協力プレイも、ただ単に2P同時プレイって感じなのかな
弓で機動力奪ってから直接攻撃とかそういう連携を楽しむものじゃなくて、単に剣戟アクションとTPSが楽しめるって事みたいだね

未プレイで記事しかみたことないけどDSのゼルダみたいに「そのキャラだからこそできるアクション」で道を打開する
パズルアクションみたいのも期待してたんだけどな〜せっかく美女と野獣っていうコンビなんだし
(ありきたりだけど、細い通路をエルフ美女が先行して裏から扉の鍵を開けて、待ってたマッチョがそこから入る、みたいな)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:20:23.48 ID:uw9yPig00
一応弓で凍らせてから剣で突撃ってのはpvであったけど、どうなんだろうな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:34:07.24 ID:Dhh6X+x00
プレイ動画見た限りでは完全に地雷だった・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:47:09.11 ID:n1R730wK0
プレイ動画がきたからか2日来なかっただけで随分伸びてたな まあ今まで過疎りすぎてたんだけど
値崩れしそうだけどそれ待ってたらCoop苦労しそうで嫌だな
やっぱオンあるゲームって発売日直後が一番面白い
皆手探り感があって面白い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:07:02.35 ID:uD5JZJXe0
みんななんだかんだ言って買うんだろ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:10:05.61 ID:8KBZOSty0
俺は海外レビューで決めるから今は何ともいえん。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:37:19.84 ID:ugCsrovNO
もうひとつのスレはすでに葬式状態だな…

始めのムービー見てからずっと楽しみにしてたのに…尼のキャンセルするか…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:44:21.76 ID:TR4OjIvt0
需要も供給も少なくて、しばらく半端な価格で中古屋に置いてありそう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:54:37.89 ID:bLHXf4fL0
発売してるのに、海外レビュー一個もないってどういうことだよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:36:33.97 ID:jVgmOggt0
まじでレビューねーなw
酔狂なブロガー達も沈黙してるし、どうなってんだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:07:01.12 ID:pYbexe580
日本語版でたら感想ここに書くよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 07:21:49.10 ID:qtdqBgRTO
週末に海外版届いたら宅配業者の感想書くよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:49:20.62 ID:29fQ1Pq7I
そんな感想いらんわいw
ゲームのを頼むわ、ゲームのを。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:32:38.47 ID:Qyo5kEn/0
海外レビュー何で1件もないんだよ。
今のメタスコアユーザーレビューは業者臭がして信じられんし。

どんなゲームなのかほんとよく分からんから、
客観的な目線での意見・批評が欲しいのに・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:58:49.67 ID:qtdqBgRTO
Joystiqにあるじゃん
513sage:2011/06/02(木) 16:19:15.37 ID:MdPPrUyy0
友達いないとつまらんみたいだね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:55:32.00 ID:Kc3FclZU0
バイオ5はAIがウンコでストレス溜まった けどCoopすると凄く楽しかった
まあCoopすりゃたいていのゲーム楽しくなるわな
このゲーム面白そうだけどやり込み要素とか繰り返し遊べる要素あるのかな
クリエイト以外で
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:36:44.69 ID:nmbyB8ev0
>>513
友達に買わせてやってたら
絶好LV
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:44:07.02 ID:I+ptRC7F0
動画評論家様()
やってもないのになんでそんなことが言えるの?ねぇねぇ?
まあ、わくわくしないのは確かだが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:47:07.40 ID:JMbZipeyO
これ気になってるけど公式のシステムが更新されなくてどんなゲームかわかんね
ハクスラと思っていいのかしら
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:49:26.21 ID:nmbyB8ev0
面白そうに見えるほうが、どうかしてるぜ!
インベントリがない時点でおわってる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:52:43.59 ID:K25Rv0uv0
PC組はもうクリアしてますし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:59:10.19 ID:XnBcLjqJ0
>>517
アイテムインベントリないからハクスラ認定するには厳しいかと
基本1本道アクションで2人のキャラを交代させながら進んでく感じ
キャラ交代は場所によって決まってるから任意では不可能
戦闘は両キャラとも近接・遠距離攻撃ありだけど近接はハゲ優遇、遠距離はエルフ優遇
装備は落ちてる武器と今持ってる武器を持ち替えるFPS方式
回復アイテムは両キャラ2個まで持てて、回復アイテムなし、2人とも死亡でゲームオーバー
道中スキルを覚えられるんだけど覚えるためのクリスタルは雑魚がドロップする(1/5ずつ)

こんな感じでいい?

521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:19:02.67 ID:0hyTXV1R0
>>520
やっぱりハクスラRPGじゃなかったのか。
海外サイトでハクスラとか書いてあったからだまされた。
結局ただのファンタジーTPSでGOWみたいな感じなのね。
アイテム探索やスキルビルドみたいなもんはないのか。

ここまでマイナス要素でてるのに、6月買うものないから買ってしまいそうで
くやしい・・びくん
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:25:10.00 ID:Bs7AwdBS0
スキルビルドというか、武器特性が派生強化してたみたい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:26:38.37 ID:JMbZipeyO
>>520
ありがとう実にわかりやすい

うーん…微妙そうだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:36:58.15 ID:Kc3FclZU0
値崩れしそうだけど値崩れする頃にはオン人いないだろうな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:40:43.97 ID:jVgmOggt0
対戦じゃないし、2人coopで要求人数も少ないし、
過疎りはするだろうが、人いなくはならんだろー。
ダンクリの出来に全て掛かってるな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:54:17.26 ID:RUPN0dmt0
これローカルマルチできるよね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:02:48.28 ID:nmbyB8ev0
>>526
2人用してるSSあったよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:07:25.62 ID:NSQPXeHL0
ダンジョンシージ3にしよう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:17:54.17 ID:dFaVFIBx0
ダンジョンシージ買ってコイツは値下がりするのを待つかなw
多少過疎っても相手一人見つけるだけで良いしマッチングできるだろうし
けどダンジョンシージまで今やってるデモンズがもつかどうか…買っちゃいそうw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:24:22.45 ID:rXvnEdbk0
これとシージ3の発売日が逆なら良かったのにw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:03:33.32 ID:94HnUH/qO
シージ海外版なら6/21だぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:44:24.20 ID:5OKFC48e0
シージ3、21日は北米だなオーストラリアが16日でEUが17日
今回のアジア版はEUのPAL版みたいだから21日より早いと思うぞ
レイルボックスだと入荷予定20日になってるしね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:16:53.59 ID:94HnUH/qO
あぁごめん21は北米版だったね
ベセスダだから箱版はリージョンロック濃厚だからごめんね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:31:52.26 ID:94HnUH/qO
ちなみにhuntedの箱北米版はリージョンロックかかってるよ
今日届いたわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:07:07.76 ID:94HnUH/qO
結構微妙だなこれ
悪くないけど良くもないわ
もうちょいやってからレビュー書くけど
いまのとこ微妙
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:10:35.98 ID:tQAybcGh0
>>535
に託す。
おながいします。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:14:40.96 ID:bdwhSF9D0
ついにレビューきたか
wktk
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:16:30.11 ID:dFaVFIBx0
>>535
期待している クリエイトややり込み含めたボリュームもいずれ頼みます
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:17:15.12 ID:O3Nd74vc0
リージョンロックかかってるってことは北米版の箱本体も持ってるってことかーがんばるなあ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:21:42.28 ID:Plt0l0qH0
PS3版なんじゃないの?箱とは限らんでしょ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:44:35.08 ID:7c+3tiy30
>>540
あんた、DiRTスレで誤爆ってたなw
ちなみに、PS3はリージョンロックはかからない仕様のはずだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:31:45.28 ID:94HnUH/qO
>>539
去年のE3で貰った奴だけどね

因みに隔離鯖でございます
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:12:10.00 ID:h6PxclWb0
>>535じゃないけど2章までやった感想

つまらん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:19:43.35 ID:Ah28ghME0
メタスコア見てたまげた
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:23:59.52 ID:n2KZLJsb0
ゴア表現はどんな感じ?
自キャラもバラバラになるとかはあまりあれなんだけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:08:30.64 ID:kBJsAt5e0
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:09:20.12 ID:HSFQB5ie0
クソゲっぽかったから延期になってよかったよ
今月は大作が出すぎる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:11:42.48 ID:dFaVFIBx0
マジかw延期となるとやりたくなる不思議
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:18:57.35 ID:Ac6qkM/H0
全然やりたくならねーよw てか、もう日本語版出さなくていいよ。
メタスコア見てお腹一杯だわ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:23:34.48 ID:yNrZkLEl0
延期かよ・・すげー期待してたのに
もうどうでもよくなってきた
微妙ゲー海外で爆死しろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:25:33.44 ID:dFaVFIBx0
ダンジョンシージ3 ダークソウル スカイリムと今年は買いたいの結構あるから
延期したならたとえ値崩れしても手を出さない可能正大だなあ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:25:57.98 ID:7c+3tiy30
クソゲだとか思うなら静かにスレから去ればいいのにな
わざわざスレに貼りついて毎日毎日単発IDでネガキャンして楽しいですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:27:30.97 ID:Plt0l0qH0
でも評価を真に受ければクソゲーだよね(´・ω・`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:33:13.50 ID:8w8+AXJb0
人柱が居てくれたのはありがたい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:42:17.44 ID:J0ePZEAu0
この前からやらかしすぎだろ銭アのクソッタレ
海外版もう出てるのに品質向上ってなんだよ楽しみに待ってたのによー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:44:13.76 ID:e6FqywLu0
ま、まぁこれで思う存分マス2出来るからいいだろ…いいだろ…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:53:53.62 ID:Ah28ghME0
国内版のBrinkやりながら待ちましょう(迫真)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:09:32.89 ID:EDsQFoO80
やるもの詰まってるからいいけど残念
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:11:30.15 ID:O3Nd74vc0
このゲームの最大の売りは6月23日発売ってとこだったのにw
こりゃ国内爆死確定か
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:17:08.91 ID:7c+3tiy30
2週間ぐらいの延期だったらいいんだけど、2ヶ月とかだったら致命的だな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:26:21.95 ID:SJsCfntD0
いや本気で分からないんだけどwww
なんで日本語版だけ延期?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:49:32.84 ID:NqpnPABv0
延期クソワロタwww
発売しない方がいいだろうな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:55:30.43 ID:Y8wdByOs0
延期かよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:05:05.50 ID:ILPA9swQ0
日本隔離フラグだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:19:13.13 ID:0WskEhla0
サーバーは地域ごとのマッチングだとさ
566 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:22:54.59 ID:7c+3tiy30
>>565
なん…  だと…

BRINKの悲劇の再来か
co-opは諦めてるとしても、せめてクリエイトだけでも共通鯖にしてくんないと魅力が更に…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:30:40.24 ID:Ac6qkM/H0
>>566
メタスコアが酷かったから「もういいや」って感じなんじゃない。
どうせ売れないのに日本版作るのだりーみたいな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:55:37.52 ID:1EOuNVuw0
メタスコアで判断は流石に素人考え過ぎるだろw

これで中止にしたらベセスダ恨むわ
後>565ってソース無いよね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:57:40.07 ID:i1vl8JTU0
ははは
面白い!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:13:19.14 ID:1EOuNVuw0
ttp://fpsunknown.com/archives/5994
PC版レビュー('A`)
ここまでボロクソだと清々しい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:43:14.03 ID:Bw8hppOj0
>>568
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110603_450461.html
ここの記事中にあるよ。地域毎に別鯖なんだと。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:25:32.03 ID:8vg/JSW30
>>570
あんま肝心なところ叩けてないじゃん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:50:11.57 ID:Sqrvg+n00
メタスコア64点だったの?
糞ってわけじゃなさそうだけど微妙な評価くらったなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:22:06.31 ID:AC/Fbmzg0
海外版はもう発売してるのに延期の意味ってなんなの
急慮面白くなるアップデートでも作ってくれるの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:00:18.59 ID:YNXhiAHo0
>>571の記事に>「字幕がとぎれていたが、これは直すのか」という指摘もあり、今後調整されるという。
ってあるな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:09:04.07 ID:ZEWcBarf0
>>575
思えば、ブリンクも同じような調整の為に延期したんかな。
ローカライズラインに致命的欠陥でもあるんかねぇ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:24:58.46 ID:WwNjpqCV0
いや単純に発売日を早めに発表してた方が日本版が売れるから
海外版の発売日以降の遅延はほぼコレ

このゲームなんてテキスト量それほど多くないんだから海外版かっとけ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:55:08.08 ID:nMUAq9Jm0
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 04:26:09.74 ID:ZEWcBarf0
微妙でもモッサリッシュでも良い。
6/23というソフト日照りな状況で出るのだけが唯一の長所だった。

それにしても、どの動画見ても弓プレイだな。
全く画面映えしない上に、アクション要素が伝わって来ないんだが、
わざとなのか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 05:14:36.99 ID:P5jWQlGUO
WETは国内PS3のみだったけど
これは日本で発売中止にしたほうがいいんじゃね?
特にPS3は6月以降はソフト充実で
どこで出そうが壮絶大爆死確実
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:39:11.05 ID:bIgj3Gen0
男が前衛の剣士、女が後衛の弓使いって時点でオワコン化してる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:44:47.41 ID:V75zRYFvI
確かに6末からは大作ラッシュだから、余計爆死するだけだな。
今だからそこそこ注目されてるのに。あーあ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:04:34.04 ID:MqVLTlGM0
>>579
外人のシューター好きは異常
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:33:04.62 ID:gajMuaRdP
>>580
スレチだけど、皆が言ってる六月以降の神ラインナップっての聞きたいわ
9月DS、12月SKYRIM、あと今年中にMW3ぐらいしかわかんない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:26:02.34 ID:+YqRDIpE0
ノワール、アリス、ギアーズ、BF3あたりか?
俺はオフCOOPやりたくてこのゲームに期待していたんだが、今回の延期でEDFに切り替えることにした
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:23:47.75 ID:pbNSk7Rq0
とりあえずICOワンダ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:29:30.79 ID:XCE3HGaR0
>>584
6月MassEffect2
7月ノワール、EDF、インファマス2、アリス
8月モンハンHD
9月ダークソウル
11月アンチャ3
12月スカイリム
Huntedが入り込む余地がなくなった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:58:58.06 ID:iAaSJzEx0
6月に出して売り逃げしときゃーいいものを
8月のモンハン層とはかぶらないとは思うけど7月のラッシュをさばけて無いだろうしなぁ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:11:01.64 ID:V75zRYFvI
俺もそう思うわ。
この延期は間違いなくセールスに影響するな。
メタスコアがショボいのは仕方ないんだから、
とりあえず出しときゃいいのに。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:12:36.51 ID:E19+VRIx0
Brinkにhuntedに金がかかってそうなのに評価が悪いゲームが連続なんだけど
本体は大丈夫なんだろうなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:21:41.34 ID:e5qfvln70
brinkといいこいつといいベセにはオープンワールド以外期待しない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:48:30.06 ID:iAaSJzEx0
>>590
やったらわかるけどHuntedは金かかってないと思うぞw
正直アンリアル使って凄い素人が作ったMODレベル
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:05:35.72 ID:E19+VRIx0
>>592
そうなのか
なら安心だw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:23:33.83 ID:sZr9e06y0
(お前らファッション感覚でゲーム選んでるのかよw
ファッション業界となんら変わらんだなんだw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:26:42.85 ID:D20l1RKy0
>>594
いってる意味がよくわからないが
手ごろな値段で値段相応のものを作る(買う)のと
いい物を高い金出して作る(買う)のは何も問題ないと思うが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:58:23.44 ID:1NP3hTs40
延期ワロタw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:30:34.77 ID:Jbo91X++0
IGN 6.0、Gamespot 5.0
正真正銘の糞ゲーで確定ですね
つーか、これRPGじゃないよね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:04:02.76 ID:N7chRLou0
なんでこれ作ろうと思ったんだろな、せめてハクスラにしろよw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:11:55.75 ID:41qhxe6P0
初報からRPGじゃないって言われてるよ
ただ世界観とタイトルのデモンズって部分でここに立てたんでしょ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:28:29.02 ID:Sqrvg+n00
やってもいないのに、クソゲーとかいうやつなんなの?
って言ってたやつでて来い。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:45:11.40 ID:N7chRLou0
まだクリエイトで化けるかもしれんぞアキラメルナ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:13:32.67 ID:MqVLTlGM0
>>600
評価みてほれ見ろやっぱりクソゲーじゃないか、って言いたいのならお前はホントのバカだな
クソゲーかどうかは人によって違うに決まってんだろ
それとも、レビューや他人の評価でしか買い物ができない残念な子なのかなw


実際にやった人間だけが「ここのこういう部分が問題だからクソゲー」って言えるんであって
発売前に動画や情報だけ見て評価するのがおかしいっていう話だから


Huntedが実際に面白いかクソゲーかは、俺はまだやってないから分からんがな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:19:56.22 ID:D20l1RKy0
>>602
その罵倒はこのゲームが実際やってみて今の評価より良かった場合にするべきじゃない?
現時点ではクソゲー確定だし
アンチではないんでこれ以上は言わないが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:25:23.94 ID:Sqrvg+n00
>>602
お前が言ってたのか。
屑がつれたな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:30:21.19 ID:Sqrvg+n00
>>602
逆に言わせて貰えば、ここまで糞要素でて、評価も決まったのに
まだわからんって方がバカだろ。
やってみて、評価を決めるってのはただのレビューの礼儀みたいなもんだろ。
それとこれとはぜんぜん話が違うだろ。
お前はどんな糞ゲーでも評価を当てにせず買ってから決めるのか。うそつくなよ間抜け。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:02:00.86 ID:MqVLTlGM0
> お前はどんな糞ゲーでも評価を当てにせず買ってから決めるのか

当たり前じゃん、やらずにどうやって評価するんだよ
レビューでクソって言われてても興味があれば買うし、逆に神って言われてても興味がなければ買わない
で、実際に遊んで自分の評価を決めるわけでしょ

まぁ発売からかなり時間が経過してて相当量の一般の評価が出てれば参考にはするけど、
発売前のテスターの断片的な評価じゃ俺は鵜呑みにはできんよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:03:55.08 ID:rEEAfyJU0
ヤリマンかよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:22:58.20 ID:tlbC/+HA0
>>606
>>レビューや他人の評価でしか買い物ができない残念な子なのかな
レビューや他人の評価を参考にしないで買うほうが
糞ゲーつかまされるだろうし、頭の悪い買い物の仕方だと思うけどな。

>>まぁ発売からかなり時間が経過してて相当量の一般の評価が出てれば参考にはするけど、
しかもいけしゃーしゃーと参考にしてんじゃねーかよ。当たり前じゃんとかいっときながら
自分の言うことすら理解できない馬鹿がレスするなよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:25:39.14 ID:+h4E6Y+20
まぁいくら臭いって言っても自分で嗅がないと気がすまない奴はいるからな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:29:05.38 ID:1FCkTQPH0
レビューがあるならみないと
インチキや信者が集まるレビューサイトなら見る必要ないけど

アマゾンみたいなとこのレビューなら何を信じて何を信じないか
多少自分で判断すればある程度は参考になるでしょ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:38:21.67 ID:hzI1P71D0
この過疎具合を見る限り見限った奴が多いのは確かだな
俺はクリエイトの情報が出るまではいるけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:18:17.85 ID:IQDD+nXW0
metacritic
 PS3版 58
 X360版 62

クソゲー乙でした!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:34:43.92 ID:rEEAfyJU0
逆に低すぎて引くわ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 04:15:43.02 ID:Xj2iW6YD0
PC版だけどクリエイトについて

キャンペーンでお金ためてクリエイト用パーツアンロックしていく
マップの種類とか敵とか

クリエイトのダンジョンをプレイするときは装備はプリセット
育てたキャラ使えない
これが一番冷めた

基本的に敵倒してゴール目指すだけなのでキャンペーンほど
おもしろくないッス
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 04:39:31.91 ID:70ZRXZg40
>>614
> 装備はプリセット

これは・・・冷めるな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 06:04:25.46 ID:/+xwsVOS0
スコアだけで判断する男の人って・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 06:28:49.68 ID:Vjlg1ehX0
キャラ育成の楽しみがないんじゃ厳しいな
まあ予約取り消しはしないけど
日本語版の発売自体が不安要素
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:56:06.44 ID:Oj3JdfOH0
>>614
うわぁやっちまったな開発さん…ここまでプレイヤーと意思疎通がとれないのも珍しい
糞ゲーを作りたかったのかよう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:24:01.02 ID:/+xwsVOS0
むしろプリセットを設定できて良い具合に縛りプレイとかにつなげられたらまだ良いと思ったが・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:27:14.03 ID:hzI1P71D0
うまく作れば3Dアクションで不思議なダンジョンって感じか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:39:46.69 ID:H7s+U9P20
今年の俺
TDU……不戦敗
BRINK……不戦敗
Hunted……不戦敗
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:40:55.10 ID:/+xwsVOS0
食わず嫌いかよwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:45:50.60 ID:Oj3JdfOH0
せめて自作ダンジョンで敵味方含めた主要登場キャラ全種類を使用出来ればいいかなぁ
そこでチーム戦やバトルロワイヤルなんか出来ると良かった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:10:17.92 ID:+Ez/GTaSO
>>621
俺それ全部海外版買ったけど、それよりThorとFirstTemplarに比べれば
全然遊べる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:58:03.80 ID:PXVDNsipO
天麩羅さんに近いとこあるけど、1チャプターがとにかく長いね
しっかり探索すると二時間は掛かる
クリエイト要素を全部アンロックするのに掛かる金が半端ねえ
3周はしないといけないかも

エルフはLT引きで狙わないといかんかなあと思ってたけど、適当に走り撃ちしてる方が強いのに気付いてから面白くなったわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:28:37.23 ID:VV33ndSJ0
>>625
それこそアンロックするモチベーションがないから最悪じゃねーか。
育成キャラ使えれば違うけど、そうじゃないならただ時間がかかるだけ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:02:40.78 ID:PXVDNsipO
>>626
クリエイトに関しては、最初から全部使えるようにしとけば良いと思ったね
キャンペーンでの金の使い道って全く無くて、ただの収集物と化しているし

武器はレアですら付呪効果無くなったら産廃になるし、プリセット変更出来ても大して変わらん気がするんだが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:05:11.43 ID:lWFQKrnS0
>>625
2周目以降は一度拾った金がなくなってるので
クリエイト要素アンロックするんだったら、クリエイトダンジョン潜ったほうが早い
敵1匹倒して100とか200とかもらえるし

シングルキャンペーンは面白くないわけじゃないんだけどなぁ・・・という感じだ
とりあえず実績関連は収集物以外は楽だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:51:56.36 ID:VV33ndSJ0
>>627
だね〜こんな中途半端な仕様にするなら、最初から使える方がよかったよ。

>>628
え・・・金無くなるの??何が目的でそんなことになってるのか全然わからん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:06:49.58 ID:lWFQKrnS0
>>629
道端に落ちてるお金とか宝箱のお金がもう一度手に入らないってこと
今まで手に入れてたお金はなくならない。二週目でもモンスターを倒せばお金は手に入る

たぶんクリエイトをやらせるためにお金が手に入らないようになってるんじゃないかと思うけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:12:54.94 ID:CZzgwfT/0
周回は所有物持ち越しでおk?敵の強度は上がるの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:27:10.24 ID:L4A860VX0
>>631
まだクリアしてないけど、一度クリアするとNewGame+が選べるようになる
収集系はお金しか引継ぎ出来ないみたい
ただしチート使えるとか良い武具で始められるとか恩恵はあるようだね
難易度は三種あるから自分で選んで下さい

お金19万必要なんだな…
クリエイト遊んで稼げよってことなんだろうけど、この出来だと厳しいよな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:42:12.14 ID:CZzgwfT/0
>>632
なるほどdクス
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:49:36.45 ID:YpXIXj3M0
人柱の報告もとむ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:00:24.36 ID:OeoRIBUg0
キャンペーンの育成要素は敵を何匹倒す、隠しエリア見つける、
収集アイテム見つける、囚われNPC助ける等をこなすと攻撃UP、
HPマナUP、回復所持数増加、武器所持数増加等がされる。

基本的にはこれだけ。

やっぱバイオ5が一番近いね。
アドベンチャーとして見ればボリュームはまあ多いかな。

サブクエは簡単な謎解きが主だけど報酬微妙。

グラはプロローグステージ以外は及第点だと思う。
PC版だけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:22:23.55 ID:OrNN8zav0
前々からアクションアドベンチャーだよって言われてればなるほどーで済んでたんだけど
ハクスラの匂いを漂わせてたりしてたから期待はずれ感がすごいんだよな…
まぁ勘違いしてた俺が悪いんだがw
安くなったらやりたいのぅ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:12:56.79 ID:zDhyxmdd0
開発者が発売前にうんちく垂れてるゲームにロクな物はないと言った先人は凄いなぁびっくり
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:14:47.78 ID:D8a8Urt00
単純なプレイ動画を見せてこないゲームにろくなものはない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:00:19.35 ID:Cij1nDsz0
あんな真っ暗な開発室で作ってたら、そら糞ゲになっちゃうよなーw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:07:05.61 ID:pUmpHWSK0
>>639
ワロタ

しかも、常にドヤッ()もしくはキリッ()だもんなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:28:47.73 ID:euoTwpnH0
延期もしたし日本語版が出る前に終わったなwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:47:28.61 ID:Cqif0Eug0
実際のところ国内版はどのくらい売れる(売れない)んだろう
オン対戦ないからクライシスやホームフロントよりも厳しいよな
マインドジャックとかエンスレイブレベル?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:03:49.85 ID:mAztDH2w0
両機種で3万本いけば大成功って感じだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:33:04.75 ID:oS9qdIPq0
いや両機種なら5万はいくと思うよファンタジー好きには知名度あるし
あの見えてる地雷として有名だった白騎士続編でさえ初週17万いったし
面白くないゲーム≠売れないゲーム=知名度無いゲームだからね
多分ps3のスナイパーとかのがやばいんじゃないかな知名度的に
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:13:52.49 ID:D8a8Urt00
こういうシンプルなゲーム性のものはとにかくボリュームが命、
マップの種類が少ないとかになると途端にクソゲーになるからな・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:28:46.59 ID:t0IjROBM0
どうあがいても、絶望
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:59:33.32 ID:Tr2hxp6u0
>>644
ポータル2でさえ10000だぞ
50000も行くわけがない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:03:47.80 ID:21vnJUWs0
Huntedは死んだんだよ、産まれる前にな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:48:54.85 ID:6jH3RS2b0
PS3が3000、箱が1500ぐらいじゃね?
RPGと勘違いさせて売ればこの倍以上は売れると思うが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:37:33.88 ID:51SwJYIC0
その買った全員と面会したいわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:02:52.16 ID:Tsd9XNmO0
パッケージを萌え絵にすれば売れるよ
ネプテューヌの人に頼めば良い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:29:00.89 ID:jbcmbKpX0
流産したハンテッドに見切りを付けて、
ダンジョンシージに逃げようと思ったら、あっちも微妙っていう・・・。

ロープレ風アクションて簡単に作れそうなのに、
ことごとく死んでいくよな・・・。
お前ら、替わりに何のゲームすんの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:18:19.70 ID:RLEAQYIFi
ME2、ノワール、EDF、インファマス2。ここまでは確定。
アリスも候補だけど、評価によっては流産。
逆に候補じゃなかった8月のDART3?だっけな?
そんな名前のレースゲームが高評価だったんで気になってる。
そっからはダークソ、アンチャ、スカイリムが確定。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:55:36.06 ID:F4KfJrGV0
買って売る俺は全部買う!周回したくなるのだけ残す!だから手元には数本しかない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:33:45.08 ID:gDotKU2mO
そんな猛者の手元に残れた数本の名を聞いてみたいのです
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:58:03.65 ID:PkNmCrK80
まあそれがいいよな
一回しなくなったゲームなんて余程のことがないとしないしな
まあ俺はゲームソフト売ったことないんだけど
SFC、PS1のソフトとか未だに大量にあるわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:09:50.53 ID:F4KfJrGV0
>>655
いや猛者っつーかPS3しか持ってないし80本弱しかやってない。
デモンズ DEADSPACE 428 アンチャ2 BATMAN LEGOswコンプ
こんなもん。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:09:07.14 ID:F26kS+R5O
あげ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:59:52.90 ID:ZmiCO9MX0
国内版を心待ちにしてる皆に素敵な情報♪良く考えて買ってね♪

Qハクスラなの?RPGなの?
A違います、普通のアクションアドベンチャーです。

Q成長要素は?
A拾ったクリスタルを消費して強化します。

Qインベントリは?
A無いです、武器は落ちてるものと持ち替えです。

Q魔法効果の付いてる武器の効力が無くなった!リチャージは?
できません、また拾いに来てください

Qキャラ二人いるけど好きにチェンジできるの?
できません、特定のポイントでしかできません。

QオンラインCOOPは全世界なの?
Aいいえ、隔離です。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:06:59.57 ID:03besmYy0
買う理由が完全に無くなった。最低じゃねーか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:38:38.25 ID:7HA3qGrMO
糞ゲー晒しage
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:12:51.95 ID:OEUKn1At0
>>659
うはw
キャンセルした
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:26:57.57 ID:WUdColxa0
日本語版ちゃんと発売されんのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:52:45.48 ID:Q5DfTfSp0
これ、表現グロいから延期、サーバー隔離じゃないかな。
PC版すでにやったけど、心臓抉り出したり、生首投げるシーンあるし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:33:34.10 ID:BWvyqn3p0
>>659
まじでwwこれはひどいw
余裕でキャンセル完了したw
こんなゲーム買うわけないわwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:20:44.33 ID:j5SJQVfl0
>>659
買う気は完全に無くなった・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:21:21.70 ID:j5SJQVfl0
>>652
トーチライト2に期待するわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:33:28.15 ID:u8YWPE9x0
http://www.4gamer.net/games/125/G012566/20110610064/

BrinkとHuntedの言い訳とかこれから本気出すとか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:43:30.32 ID:57Hyjm1x0
>まず,BrinkとHunted: The Demon's Forgeの発売日延期については,改めてお詫びしたいと思います。
>この2つのタイトルは,外部のデベロッパが開発したものなので,
>我々の関与できない部分でいろいろな事情が発生したりすることもありました。

>外部のデベロッパが開発


ドヤ顔集団のことか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:04:07.25 ID:BIiyUlX70
クソみたいないいわけしてんじゃねーぞカス
Brinkさっさとマッチング修正しろやカス
hunted意外に遊べるじゃねーかカス
スカイリム期待してんぞカス
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:20:18.13 ID:RJd/MDiO0
670のコメントには愛を感じる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:02:25.68 ID:HM4HHI+V0
スカイリムはスタッフ違うし安心してくれ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:32:52.28 ID:lezue0Ddi
そう信じたいけどな。
こうも立て続けにくると少し不安なんだよね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 05:34:16.60 ID:KlgSH/O00
少なくとも、公式発表の凄まじい遅さとか、
同じ轍二度踏んでるとことか、
発売側にも全く誠意感じなかったよな。

にしても、もうちょっと新規タイトル大事にしろよって思う。
新しいブランドになり得たかもしれんのに・・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:09:08.48 ID:3NJtX53u0
このゲーム唯一の長所である6月発売が無理って始まる前から終わりやがってどうすんだよおい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:59:23.67 ID:hfUXXpM40
いま面白くなるパッチを作ってるんだよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:29:25.64 ID:Ju9+gzvc0
作り直しレベルだね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:40:10.64 ID:su96CANv0
設定とかグラとか素材は良さそうなんだけどな〜
もっと普通にARPG路線でいってくれれば少なくとも日本ではウケただろうにね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:41:15.80 ID:jO6tdnDI0
トレハン要素とクリア後ダンジョンあるだけで一定の需要あるのに入れないのはもったいないと思った
もしかしたら俺しか望んで無いのかもしれんけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:29:19.42 ID:pdI6DpP/0
バイオ5のファンタジー版ということでおk?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:28:56.42 ID:J7iUJEEgO
だいたいあってる

ARPGだと思って買ったけどファンタジー風TPSだったね
まぁ実績1000にしたし満足だわ
というか、これはアジア版無いから過疎ってるのか?
北米版はリージョンロックあったけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:31:50.95 ID:P5dvh9i+0
雰囲気とかキャラ、テーマはけっこう需要があるカテゴリのゲームなのに、
糞システムが全て台無しにした。

それに唯一の利点とも言えた、ライバルが少ない今年の6月と言うリリース時期を
メーカー自ら遅らせた。

きっと糞ゲーにしたくて仕方ないんだろう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:27:19.55 ID:xP5048Gr0
>>681
簡単だった? ソロでも余裕?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:05:55.89 ID:XyvazM420
>>683
余裕
めんどくさいのは収集系ぐらい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:08:21.96 ID:hP/XjjT90
>>684
どもども じゃちょっとくらいアレでも突撃してみようかな

…と思ったけど発売延期してたんだった うへぇ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:07:23.61 ID:QWAdkSMD0
>>683
銀色の液体を一度でも飲むとバッドエンドとか罠があるよ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:01:10.27 ID:hNlU/J79O
ソロコンプ出来るのか、良かった
E3も終わったことだし、そろそろ発売日をですね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:47:43.77 ID:FYb78Jr40
貴重な人柱様からのレポだと、ファンタジーTPSということを踏まえて遊べばそこそこいけそうな感じもしてきた

クリエイトのレポもできればお願いしたい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:58:11.06 ID:gjnyx9hBO
クリエイトは正直カスみたいなもん
装備は1章クォリティ、2章クォリティとか決められたものだけ、オフのキャラは使えない
敵の湧き方が3種類(一種につき最大100匹)×3waveしか設定できない
1マップ事にキャラ変更やらスキル覚える休憩マップ挟むのでテンポが異常に悪い
拾った武器に意味はないクリアしたら消える、貯まるのは金だけ
つまり実績のため以外にやる意味はない
何のためにあるか意味がわからないレベル
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:17:02.26 ID:LQ8Y81nU0
中身が面白かったらクリエイトの評価も変わってたかな……いやないか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:46:45.93 ID:5imXmsrT0
rageも延期か
ベセスダ何やってんの
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:53:23.05 ID:78zYKfrL0
Hunted: The Demon’s Forge 海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=9683

▼ Eurogamer 7.0/10
素晴らしいコンセプト
▼ Joystiq 3.5/5.0
ユニークでエキサイティングな独自のジャンル
▼ Cheat Code Central 3.4/5.0
最高のゲームプレー
▼ Destructoid 6.5/10
手堅いゲーム
▼ Game Informer 6.0/10
とても気に入った
▼ IGN 6.0/10
Hunted: The Demon’s Forgeには驚かされる
▼ GamePro 3.0/5.0
丁度良い入門編
▼ Strategy Informer 5.5/10
素晴らしいCrucibleモード
▼ GameSpot 5.0/10
決して酷いゲームではない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:06:40.76 ID:eLk7+i+O0
普通に面白い
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:21:48.43 ID:G49PRYbk0
無理してるwwwwwwwwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:54:15.26 ID:99X2BqTi0
アジア版が遅れてるのはローカライズの問題か?
今月なら買いたかったのにな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:35:52.85 ID:rXxfEoM6O
>>689
あれクリエイト部分割と評価されてなかったっけ・・・?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:57:40.41 ID:Q4JsmPvb0
特にギミックなんて無い平らなマップを繋げるだけで楽しいわけがない
沸く敵とMAP効果(レティクル無し、サブ武器切り替え無しとか)くらいしか変えられないんだぜ

698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 05:00:12.39 ID:C3Al03J00
とどのつまり日本語版は買いなの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:10:15.06 ID:AD2wm8vNI
どこ見たら買いになるんだよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:19:11.07 ID:e2c77vWk0
7月は激戦区だし9月はダークソウル出るから出すんなら8月かな
やるゲーム何もなかったら買うけど須田ゲーの新しいヤツが面白かったら買わないかな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:18:38.11 ID:e5wykwpY0
海外のレビュー見てたけど向こうの奴らも期待してたんだなw
んでどうしてこうなったん・・・って感じだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:15:15.50 ID:fNzWeauz0
E3終わったのに発売日まだ出てないのか
高橋つかえねー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:44:22.49 ID:jXgVB1dO0
PC版を全クリしたけど、
序盤の感想は近年稀に見る糞ゲー以外の何者でもなかったけど
chapterが進むにつれて面白くなってきて、今は普通くらいの評価。

謎解き要素のために2週目+謎探しとシークレット探しやってる。

とりあえず武器は2つストックできるようになった。
ハゲは武器を2種類持てる、女は弓を2種類持てる。

序盤はFASTの弓の威力は14とかで糞だが後半はFASTでも下略が110とか。
SLOWだと500近いチート性能になる。
とりあえず、序盤の拷問が耐えられるなら面白くなってくる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:52:49.75 ID:yv4IdQV20
>>703
レポ感謝です Coopとかどんな感じですか?
あとクリエイトやらボリュームはどうでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:54:52.49 ID:Q/KpX4eU0
>>703
goodend見る条件って何なの? sleg飲まないって聞いたけどもし1回でも飲んじゃったら最初からやり直し?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:45:43.67 ID:Q4JsmPvb0
丁度実績コンプしたし答えるよ
ストーリーはゆっくりやれば10時間くらい
1,2章が異常に長くてそこは確実にクソゲー

クリエイトは正直ゴミ、敵がwave方式で煙ボワンと出しながら沸いてきて萎える
MAPの中身は選べなくて森、墓場とかしか選べない
集めたものは消えるし金しか稼げない、つまりカス

>>705
sleg飲まないでいいと思う
クリア後にボスチャプターだけハゲで回って実績取ってる時に一回飲んでラスボスしたらバッドの方解除されたし逆もいけるかも
5章のボス前にslegあるしね

707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:17:10.63 ID:AD2wm8vNI
買わなくてよかった。ありがとう。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:33:38.41 ID:jXgVB1dO0
>>704
MAPを作れるから結構なボリュームがあるかもしれない。
協力する必要はあんまりないかな。
味方をパワーアップさせると、キャラが一旦停止するから逆にウザがる人もいたなw
まーシングルでやった後にこのゲームをまだ愛せるなら長く遊べるかも・・・
あくまでも人を選ぶ感じはする。
後、意外と謎解きも面白い。単純なのが多いけど全部のシークレットを開放するのは厚い。

>>705
一回も飲んじゃダメかもしれん。
俺は一回も飲まなかったから余裕のGOOD END。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:18:27.51 ID:98wuN2ql0
>>708
感謝感謝 PC版って事は英語なんだろうけどやっぱ英語ペラペラなの?
日本語版いつ出るか分からんし多分出る頃は欲しいソフトのラッシュだろうし
いっそPC版買おうかなとか思ったけど英語苦手だと厳しいかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:25:07.59 ID:QcA9hPr90
>>709
英語は高校卒業LVくらい?
一般的な会話なら楽勝だけど知らない単語が出てくると難しい。
後、聞き取りにくい人がいると結構辛い。

でも、英語は別に必要ないかな。
基本的に敵を全滅させて進むだけだから物語の進行に支障はない。
ストーリーも見てるだけで大体は把握できるはず。
謎解きも英語力は何も必要としない。その場の発想と閃きだけで全部解決できるし、
ゲーム内でも文字による指示で何かをする事なんてほとんどないから大丈夫かな。
PS3や箱だと何ボタンか知らないけどPCだとZボタンで進む方向のナビをしてくれる。
(ナビがバグで変な所を指示する事はあるけど、基本的には一本道だから問題無い)


ただ、それとは別にPC版はお勧めしない。
箱辺りからのベタ移植でまったく最適化されていないので
どんなにスペック高くても関係無い重度のラグがあったり
初回起動はタイトルだけ出て10分くらい待たされたりする。

基本的にラグは初めてやるMAPなどで頻繁に発生して2回目以降はまったく発生しないけど、
1週目のストレスはそうとうな物になると思う。
後、GameSpyによるMultiのCOOPなので気軽に誰とでも遊べないから勧めはしない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:41:17.28 ID:98wuN2ql0
>>710
度々感謝です 英語とは別にPC版は壁があるんですね、残念
買うなら大人しくCS版の日本語版出るの待ちます 詳しくありがとう

しっかしいつ発売になるんだろ 6月って絶好のチャンスだったのになあ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:41:07.89 ID:l8EgNybd0
そういえばレアな装備や道具ってあったんだろうか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:50:59.38 ID:seZUXDCW0
いちおう1章から最後までオ―ブ集めてると隠し扉が開いて固有うグラの武器はとれたよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:58:52.83 ID:l8EgNybd0
>>713ありがとう
いわゆる隠しアイテムなのね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:16:46.27 ID:QcA9hPr90
>>712
レアと言えるかどうかしらないけど、
玉を3つ集めてchapter6まで行くとTHE Crystal Bowと言う名前の弓が手に入る
FASTで威力が151。白銀に輝く弓矢になる。
男も同様にTHE Crystal Sordがあって、こちらもFASTで212。
こっちも見た目が白銀に輝いててたぶん最強?

武器の名前が紫のが最強の武器だと思ってるけど
まだ分からない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:58:23.12 ID:RQ6qil9s0
ボリュームあんまないんだな・・・ちょっと残念
マルチエンドじゃなくていいから、もうちょい長くしてほしかったかも
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:37:32.05 ID:/AazdEBG0
一応、MAP作って遊べるから、
いいの作ったら長く遊べるかもしれない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:19:37.20 ID:D+/O13i6I
プレイレポートが出れば出るほど、買う気がなくなる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:57:33.58 ID:sDa+8Nuy0
>>716
チャプター1,2が鬼のように長いから大丈夫だよ
しかも育ってない状態だから通常攻撃くらいしかできなくてクソゲー

>>717
敵が3種類×3Wavesわく闘技場みたいなのを繋げるだけだよ
中身はさわれない、森→墓→洞窟とかバラバラだしダンジョン?って感じ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:59:26.63 ID:gaaoOhT20
面白くないところが長くても困るwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:43:42.64 ID:OFKFXpBz0
敵をキルする操作感の中毒性はどうなの? 
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:57:19.78 ID:I2sbXPhJ0
>>721
あんまり無い。
まー謎解きと言うか各chapterに隠されてるアイテムや物の捜索や
探検が面白いだけで敵と戦うのはあんまりかな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:06:52.02 ID:sDa+8Nuy0
無いな、逆にダメ食らった時の怯みがでかくて連続でハメられてハゲそうになる
特に強化されてる雑魚の攻撃がめちゃくちゃで初段当たったらそのまま即死してワロタ

エロフはスキル揃えばこいつはアーマー貫通、集団できたら凍らせて爆破させて一網打尽とか多少爽快感はあるね
ハゲは終始イライラたいして堅くもないし攻撃力も高く無いしで・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:09:29.49 ID:I2sbXPhJ0
>>723
本当にそれだなw
敵に連続攻撃されてハメられるとイライラがマッハだわw
女の弓は遠くで射ってる分には楽しいけど、
ハゲが邪魔すぎてイライラするわ、余計な支援SKILL使うなハゲ、逃げ遅れたわwwみたいな。

だが、女の弓のヘッドショットが楽しいなら別にこのゲームじゃなくていいよねwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:22:19.39 ID:sDa+8Nuy0
だよなぁ、ハゲのせいでMP使った攻撃スカりまくってイライラする
支援魔法は当たる瞬間に緊急回避するとモーションキャンセルできるぜw
エロフはエイムせずに走りながら撃つのがベストだわ、全然楽しく無いけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:10:30.54 ID:tSx2NWhn0
予約キャンセルした発売後欲しくなったら買うことにする
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:48:32.93 ID:OFKFXpBz0
ユーザーの希望や予想の斜め後方目指してる感じだが
制作調整時間大幅カットされたのかね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:58:00.78 ID:sDa+8Nuy0
1章・・・2時間
2章・・・2時間
3章・・・1時間
以降・・・30分

といった感じで明らかにやる気なくしたのがうかがえる
序盤は念入りに隠されてたアイテムが道端にまとめてぽんと置いてあったりして悲しくなる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:32:19.42 ID:p6Ed0nVM0
>>728
洋ゲーってそのパターン多いよな。
国産もあるけど、比じゃないくらいの酷さ。Two World2とかさ。

723〜725のレス見てウケたわ。
まるでスーファミ時代の格闘ゲームのハメ技みたいじゃねーか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:06:19.60 ID:I2sbXPhJ0
実際、敵がその気になったらHP満タンから死ぬまで攻撃を受け続ける。
攻撃をくらってる時にこっちは何も対処方法が無い。
連続攻撃を敵が決めてきた場合は生きるも死ぬも敵の思うがままw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:26:11.38 ID:sDa+8Nuy0
特にドラゴンヤバいよなブレス→ぶっ飛ぶ→ぶっ飛んだままぶっ飛ぶ→攻撃が終わるまでぶっ飛ぶ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:43:18.92 ID:YuS+8zaBO
相変わらずベセスダのやる気の差はすごく分かりやすいな
人柱感謝
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:52:23.76 ID:WXA+HGZx0
やる気出して詰め込みすぎてバグ満載でも困るんだけどな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:53:30.26 ID:e362Ou4pO
ベセスダ開発じゃないとだけ言っておく
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:01:03.89 ID:CKFZNkyHO
なんかベセスダ外注gdgdばっかだよねえ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:17:33.20 ID:uk+lDPzP0
ガチクソゲー
twoworld2の打ち切り感
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:26:00.72 ID:I2sbXPhJ0
後、たまに相棒が訳の分からん動きをしてまったく戦ってくれなくなる。
痙攣してたり崖みたいな所でジャンプモーションを維持してたり、
壁に向かってメロスし続けたりとにかく酷い。

そして、俺がFASTの武器をストックしておいたのに容赦なく交換しやがるw
slowでもなんでもいいから攻撃力高いのしか興味ねぇ・・・。

でもCrystalSword取ったら、ずっとそれ使い出したけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:14:07.27 ID:IXX36ST10
>>728
うーん何だろこのデジャブ・・・w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:15:55.65 ID:3DOffDoJ0
エイジが半年で半額以下になる時代だし
血迷って発売日に買うことも無いだろう
これもすぐ安くなるよ
まぁその発売日が未定なんだが・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:55:26.04 ID:p6Ed0nVM0
悪いけど500円でもいらね。
金額そのものより時間がもったいない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:05:08.78 ID:oMYYwoN60
その言い分ならこのスレ見る時間がもったいねぇよw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:07:52.44 ID:CsHnX9iC0
確かにこのスレでネガキャンしてる時間は何なんだよって感じだなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:12:26.10 ID:cqjl/s6R0
やってもねぇのにごたごた言うなって話だ
人柱はどんだけ言ってもいいけどなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:49:14.70 ID:D+/O13i6I
別にクソゲーかどうか判定する時間は無駄じゃないだろ。
数千円の損害を防げたんだから。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:09:31.45 ID:gaaoOhT20
6月発売だったなら今の報告聞いても飛び込んでたけど7月以降は流石に無理だ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:43:30.13 ID:ISHPweFO0
仲間をコンピューターにやらせるとろくな事ねーなw

最強の剣取ったのにいつの間にか普通の雑魚の剣に持ち替えてやがったw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:58:08.38 ID:Xq/9oT6p0
クリスタル取ってももちかえんのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:30:43.79 ID:ISHPweFO0
そーだよw
CrystalはFASTだからSlowの武器の威力が強いのが落ちてたらあっさり持ち帰る。
どんなレア武器でもあっさり持ち変えやがるからイライラがマッハだわ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:42:40.05 ID:Xq/9oT6p0
俺のハゲは持ち替えないけどなぁ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:56:16.18 ID:ISHPweFO0
俺も最初そうだったよw
とりあえず、特定の武器が来たら持ち替えちゃうっぽい。
chapter6は気をつけた方がいい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:53:18.37 ID:Xq/9oT6p0
運よく弱いのしかでなかったって事か
気をつけるわ、二度とやらないけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:42:20.29 ID:Ss3BRavE0
CrystalSwordってどこで手に入れたっけ?
chapter6の3つの玉を揃える所?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:48:57.92 ID:eP9BmNHF0
そこ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:17:41.22 ID:+mQJ3rc+0
・ハゲキャラで戦士プレイのが面白い 回数制限の有るガードをうまく使って敵を捌くのがグッド
・エロフ:弓使い。相方のハゲが邪魔で敵を撃つのにイライラすること多し。 後おっぱいプルルンがやたらと多い。弓だからしょうがないのだが一々弦を引き絞って放つので他TPSとくらべてすっとろく爽快感がない。 
音も貧弱で矢が当たったという感触も乏しい。まあやってやれないことはないかも。
・難易度ノーマルだとぬる過ぎ。敵の攻撃力が高く、自動回復もしない。なので体力が尽きて倒れた際には相方に蘇生ポーションを使ってもらって助けてもらうのだが、これがやたらと手に入るので緊張感がない
ハードコアでちょうどいい
・探索や謎解きはgood
糞ゲーではないと思う。 50ドル分は楽しめたし・・・70点かなあ・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:26:46.28 ID:DTXXpo7u0
ハゲとエロフってFFするの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:26:55.08 ID:+mQJ3rc+0
弓使いエルフはヘッドショットの威力が低いのもマイナスかなあ。
頑張って頭狙って撃ってるのに、雑魚も2-3回ヘッドショット決めないと倒せない
やっぱり爽快感が薄い。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:28:23.54 ID:+mQJ3rc+0
味方同士でFFは無いけど貫通はしないから、頑張って肉弾戦してるハゲの体が邪魔で敵をうまく狙えないんだよ。
これはリアルといえばそうだから、好みの問題かもね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:48:55.43 ID:AdVk0vYS0
エルフは敵に接近されて剣で戦う事になった時の弱さが絶望的すぎて笑えない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:29:25.12 ID:+mQJ3rc+0
エロフは近づかれたら終わりだね。
ハゲのクロスボウは使えないことも無いのにw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:06:16.94 ID:DTXXpo7u0
外人の動画だとエロフ大杉なんだが、やっぱシューター好きってのが影響してんのかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:10:49.44 ID:ksNkCCa70
エルフでわざわざエイムして狙ってるのは情弱の極み
攻撃力の高いslow持ってノーエイムで走り回りながら撃てば無双
近づかれようがなんだろうが無双

これでハゲ邪魔とかのイライラが限りなく0になる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:54:04.93 ID:9iUf4mcH0
>>754
>>おっぱいプルプル
買うわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:13:52.55 ID:ksNkCCa70
ケツもぷりぷりだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:18:10.61 ID:AnzigI3V0
確かにケツゲーとしてはいい出来。
100点だ
エルフのルックスが好みなら買い。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:40:05.07 ID:YBgD+kVH0
横の禿邪魔すぎワロタ消えちまえ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:05:30.35 ID:rNUT/YL60
>>762
ぜんぜんプルプルしてないよw
ttp://www.youtube.com/watch?v=9F4ai4KBk8Q
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 09:46:37.28 ID:WZ033qUC0
最近の洋ゲーは後になってからやってみたら言うほどクソじゃなくね?ってのが多くて
これも買うかどうするか微妙なとこだなと思う
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:57:40.32 ID:Myw7A6ID0
>>767
それは発売日に買ってないからだと思う
発売日買いする人はwktkと期待値が後で買いする人と比べて半端ないから感想が変わる気がする
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:43:55.13 ID:12WdESZL0
そんな酷いゲームじゃないよ
そこそこ面白い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:01:21.87 ID:Myw7A6ID0
すまん
書き方が悪かった
ハンテッドがつまらんと言ったわけではなかったんだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:11:38.36 ID:ohseo9Si0
なんか発送されないから見に来たら延期されてたのか
スレ読んだら期待してたゲームと違いすぎキャンセル余裕でした
延期してくれてありがとう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:10:35.39 ID:6B8C7x9X0
人質と死人に話すイベントをまだコンプリートしてないんだけど、
これって何か能力あがるの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:31:23.30 ID:WvMvwXAR0
>>772
上がらない
単なる実績
一応裏ストーリーが分かるようになるっていうのがあるけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:12:40.05 ID:u3Fh2jr20
じゃぁCrystal武器とったら何もする事ないのか。
下手に何周もすると馬鹿BOTがCrystal武器捨てるのが萎える。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:18:28.67 ID:IzWaSWH40
このカラスの羽を取る所の扉ってどうやって入るの?
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp47224.jpg

羽をコンプリートした後の通路に隠し通路があるのは分かったけど・・。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:03:00.30 ID:IzWaSWH40
1.6.6と2.6.6にして最強にしたけど
特典が何も開かないからどうしてだろ?って思ったら
特典を開けるためには全部やり直さないとだめなんだな・・・。
まさか、最短で4周しないとダメとか初めて知ったわ・・・。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:14:52.74 ID:WWBrbaOH0
4周するに値するゲーム?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:20:26.08 ID:YNVdXIKWO
一周で実績コンプしちゃったからプラスモードやってないんだけど
二周目はアイテムとか謎解きが変わってるみたいで面白いみたいね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:54:41.60 ID:6kJOzTvMO
何だよ二週目でそんなに変わるのか〜やらないけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:36:10.52 ID:EVySeItd0
いや、そこまで変わってないw
ただ、フレとやらないとそんなにプレイする必要もないと思うぞ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:37:17.55 ID:8DaRZ4KR0
発売・・・いつ?知らない間に未定になってるんだが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:29:12.33 ID:JgIIcdfPO
発売日はE3が終わり次第間もなく発表します
高橋のホラ吹きは毎度の事とはいえ・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:49:13.08 ID:IVHcHLMgO
評判悪かったら出そうとは思わないな
ローカライズ費浮くし

まぁ評判見てからローカライズしてるとは思わんけどw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:15:07.87 ID:ieb2m0xBO
ブロガー体験会の時にもう出来てるって言ってたしな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:52:40.85 ID:wBB5IU0R0
>>784
その時、字幕の表示が変!ってなってたよね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:38:54.25 ID:oQZkTcfhO
これ程までに落ちぶれ、忘れ去られ、時の止まった新作ゲームスレを見たことがない
残念だ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:15:20.16 ID:o47DYRSV0
やってもないけど、次作に期待
こういうゲーム少ないからね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:36:03.11 ID:XiRsEmjp0
発売延期が伝えられていた「Hunted:The Demon's Forge」
新たな発売日が8月25日に決定
http://www.4gamer.net/games/107/G010742/20110715060/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:41:32.93 ID:/vkO+n5S0
せめて8月中旬だったな、購入意欲が維持できるのは
8月末じゃ9月ラッシュに巻き込まれてるわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:21:13.46 ID:LuQFvyc30
クソな評判が流れないうちに逃げ売りするくらいの勢いで発売してほしかった……。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:45:11.98 ID:q+FH0mvZ0
終わったよ…完全に…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:53:40.84 ID:gJeffm0r0
8/25日wwwww
お盆休み終わってるしwww九月はソフトラッシュだしwwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:27:34.56 ID:aXxVja9l0
             ヘ(^o^)ヘ これで
                |∧
               /
                     /
                (^o^)/ 確実に
               /(  )
             / / >

       (^o^) 三
       (\\ 三 シュッ
       < \ 三

 \
 (/o^) オワタ
 ( /
 / く
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:57:09.99 ID:W7s7QgOF0
発売日が8月1日だったら買ってたと思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:46:47.22 ID:rNmRfZqF0
MH3rd HDと発売日同じだしw 
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:00:05.54 ID:CypzbfPs0
プレイする人はとっくにやってるでしょ。
わざわざ日本語版待つ意味が分からない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:54:13.24 ID:horKLxdK0
わざわざ英語やるとか早漏すぎ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:17:38.28 ID:hXISGoY40
これだけ時間かけたからやっぱり吹き替え・・・だよな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:22:26.53 ID:1PrnrNfzO
あー…8月末じゃスルーかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:06:50.77 ID:yMSOkyQT0
キャラの造形とか凄くよく出来てると思うけどなんかあんまし評判よくないのな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:04:53.10 ID:Auh82WQuO
造形よく出来てるし、キャラも立ってるけど、それがゲームの面白さに直結するとは限らないよ
802sage:2011/07/18(月) 11:24:30.70 ID:XNBgEK7FI
キャラ不評なの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:14:39.54 ID:WlBlj0v20
見かけよくして売らす戦法
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:28:46.50 ID:wS1O+RrG0
エルフでのプレイは糞だけどハゲは楽しいよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:33:27.37 ID:u4NVCMZx0
外人はエロフというかシューターの方を好んでるよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:40:03.73 ID:wS1O+RrG0
やればやるほどエルフが糞すぎてハゲしか使わなくなる。
エルフは初心者とノースキルが使っても意味ない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:04:42.46 ID:sUhGKbjI0
何の延期だったの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:25:26.68 ID:GxraMUzQO
いつもの品質向上という名の、日本語化に伴う不具合潰しでしょ

こういうのはもっとオープンにすべきところだと思うんだけどね
信用無くなってくぞ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:16:47.84 ID:6BV1V/IS0
バイオ5みたいな感じこれ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:06:50.65 ID:N0Uj+9h20
>>809
そうだよ。RPGではないので注意が必要。

戦闘は、凄く盛って良いように言うと、Gears of WarとMass Effect2を足して2で割った感じ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:11:23.70 ID:W8nPv5QO0
メタスコア57ってすげーな
ちょっと動画見るだけだとおもしろそうなのにw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:04:13.33 ID:2vy3/yDn0
プラチナで買えば納得出来るかな?っていう感じのゲーム
あとは実績、トロフィー目当てとか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:55:49.14 ID:BPgHma0V0
つまりクソゲ・・・そう言いたい訳だな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:02:34.63 ID:Cp4F1XwbO
凡作になっちまうのかなあ
俺は楽しめたけど、オススメはしないよ

それにしても来月の発売日まで長いなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:21:27.57 ID:6O77hHBw0
正直エロフが購買意欲八割です
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:14:05.05 ID:yVQtrE3DO
むしろハゲのAIが糞すぎて自分で動かしてた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:08:24.30 ID:xejcczOf0
女は協力プレイの時に頭をゆっくり狙って敵をぜんぜん倒さない奴がいると
ハゲの難易度が急上昇すんね。
そう言う時はハゲが仕事放棄すると下手なだけに女はあっと言う間に敵に囲まれて死ぬからいいけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:35:51.27 ID:hf70EevgO
スレでの呼称が女とハゲってw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:51:49.94 ID:wOSS05YbO
ハゲさんはゲーム内でもいじられ役だしな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:55:55.16 ID:KsMbRQmT0
道中の二人の掛け合いとか面白そうじゃん
てか次スレたてるなら別板の方が良いかもね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:59:20.81 ID:ZoNYWXLe0
RPG板にあるとは思わなかった
海外の評価が低くて、予約して良いものかどうか迷う
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:27:59.28 ID:sLs+U2QU0
前の発売日だったら買ってたが
他のタイトルとの兼ね合いもあって完全に見送りだ
残念だが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:19:32.39 ID:c/IbZFnt0
尼で中古が99999円ww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:03:04.77 ID:Wv4aAnhJ0
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:59:09.65 ID:B8o9qESZ0
なんだかんだでアリスはまあまあ楽しめたから、これもそこそこ期待してる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:27:09.49 ID:bOW5ny4u0
海外で評価が高くても日本じゃ全然だったり
その逆もあったりするから困るんだよね

何か、初回購入特典とか餌があれば
迷わずに釣られるのにw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:05:32.25 ID:O+NPK+mj0
発売日伸ばしてモンハンと同じ日にしたのか
販売元ドMだなwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:25:07.63 ID:vOB04wQ00
ゲームプレイ動画見てると面白そうだった戦闘もちょっと不安になってきたんだけど、
戦闘に爽快感とか全くないの?友達とCOOP前提でやりたいと思ってるんだけど、何週もやりたくなるような中毒性とかある?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:30:03.94 ID:1VS/X6Lk0
>>828
>520ぐらいから感想がちょこちょこ出てる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:47:36.85 ID:bTmDGmc7O
もうさんざ書き散らしたからいいかと思ったけど、これだけは言いたい
アクションRPGじゃなくてファンタジー風味のTPSです!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:23:10.06 ID:a4J9olUG0
唯一の長所が6月発売ってとこだけだったのにそれすら無くして売れるわけがない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:22:28.23 ID:CfY6Rypp0
せめて、日本版ローカライズの品質向上のため云々…
の猶予の効果は見せて欲しいところ
エンバグとか以ての外
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:14:43.28 ID:/iTktsY7O
ハクスラだと聞いて期待と妄想を膨らませてたあの頃が懐かしい…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:49:27.58 ID:hPWGfzvS0
これゴアゲー?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:46:59.22 ID:ywfRZLhN0
米尼だとPS3/360版が約$30
PC版が約$15.5
発売日がMay 31, 2011

対して日本尼だとPS3/360版が\6,527
PC版が\4,980

5ヶ月の遅れがあるとはいえ
何か釈然としないなぁ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:56:16.12 ID:CzuFvIR70
ライズオブナイトメアスレかと思ってあせったぜ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:47:12.12 ID:bzrL7G+l0
発売1週間前だからここで情報集めて買うか判断しようと思ったが
一目で買うのをやめることができたわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 03:57:07.35 ID:Gdo2X+W/O
ゲームの出来は悪くないよ
凡作というほど酷くはない

ただ定価で買う必要は無い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:23:35.39 ID:UnSakBuS0
面白そうに見えるんだけどねぇ…
とりあえず、つべやニコ動で吹き替えを観てから…と思ったんだけど、
そもそも日本語版って吹き替えある?
字幕のみ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:24:34.60 ID:LHHS0JZD0
これとモンハンHDどっち買えばいいんだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:10:29.45 ID:XGq6z9h20
もんはん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:30:16.42 ID:WCrv023o0
これ本当に25日発売?
今週発売のファミ通スケジュールが発売日未定なんだけど・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:29:15.86 ID:JxWDYd1l0
ファミ通なんてお前みたいな情弱専用雑誌だから、
そんなの持って来て言ってる時点でゴミカスだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:41:02.03 ID:fETHIbBS0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:46:42.27 ID:aoQ399XZ0
今のファミ通は立ち読みする価値も無いよ。
PCなら勿論、ケータイやらスマホでも持ってりゃ
ファミ通よりも速くて正確な情報を仕入れられるしね。

それは兎も角、いよいよ来週ですね。
微妙ゲーとの評判ですが、人柱覚悟で予約してきましたよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:48:00.31 ID:1hz0Y6i10
>>845
マジで予約してきたのか?!
人柱頑張ってくれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:31:36.44 ID:5Mfh62ey0
このゲーム知名度なさすぎだろ面白そうなのに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:06:25.97 ID:ofutIk5gO
売る気ないもの
眼前のRAGEに力入れたいんだろうけど
日本版FONVのDLCもさっぱりだし、余裕無いだろありゃ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:15:24.52 ID:xPVDXrBR0
ttp://gs.inside-games.jp/news/285/28504.html

イマイチな評価だなー
自作マップで遊べるのが面白そう
こりゃ値崩れ早いだろうねえ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:13:14.78 ID:PAdVx4Td0
今から楽しみだぜ真のデモンズ
オブリビオンやFO3を生み出したベセスダだからな
きっと……





バグゲーなんだろうな…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:14:10.46 ID:bTAX3KRU0
Huntedは外注みたいだけどな

海外版のレビュー見ると、バグはそんなに多くはなさそう        な希ガス
みんなやり込んでないっていうのが実情だろうけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:04:31.09 ID:KWmXMr3J0
クソゲーage
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:17:59.87 ID:9Yky/A/P0
RAGEのが期待されてる感じ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:16:13.58 ID:tvo7tkFV0
そりゃそうだろrageと比べる時点でおかしい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:33:31.80 ID:vH3IospA0
買ってたよ〜。今インスコ中〜
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:32:28.35 ID:yoqqIAYU0
レポよろしく〜
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:54:10.59 ID:E8q48E+W0
どんなクソゲーだった?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:10:24.81 ID:p+I+C8TW0
(J)かどうか聞きたい
海外版買ったけど、もう一回やっても良いとは思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:38:28.92 ID:xiyp5v5k0

で、クソゲーなの?ドクソゲーなの?どっち?

860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:05:53.26 ID:vH3IospA0
まだ最初しか進んでないけど、
字幕だけじゃなくしゃべりも日本語で良かった。
字も大きく読みやすいと思うよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:34:06.30 ID:xiyp5v5k0

2日前フラゲじゃ大した情報も聞けないな

やっぱドクソゲーか

862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:26:09.85 ID:/hXLTYpT0
ゲームの内容や出来ならもう出てるじゃん
海外勢が十分に情報出してくれた

国内版出たらローカライズの具合を見るだけだろ
隔離鯖なのかとか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:39:32.07 ID:hywo/p/m0
吹き替えの声優さん、誰なんだろ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:18:32.45 ID:zfhvR1Jf0
まさかの吹き替えかよ買おうかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:40:28.10 ID:j5lQNntT0
ハクスラ要素?んなもんねぇよ!
盾の耐久度はいいんだがエンチャンド武器の耐久度(使用回数)制限はいらねーわ
もっと武器持ち歩きたいぜ…
とりあえずデフォの音量だとボイス小さすぎるからちょっち音量上げないといけないね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:33:48.40 ID:Zf2OXiC+0
予約してきた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:46:42.32 ID:T8cVVbme0
売ってたけど買わなかった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:51:50.87 ID:9WL8dOqEO
えもしろそうだな
でも積みゲーになりそう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:14:06.10 ID:Zf2OXiC+0
売り上げ1000本未満の予感…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:33:42.14 ID:FXUAfZVg0
フラゲレポまだー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:14:45.50 ID:j5lQNntT0
>>870
何が聞きたいのさ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:06:45.88 ID:j5lQNntT0
まいいや、とりあえず序章から一章終了までで感じたこと適当に書く

ハゲにしてもエルフにしても敵の防御とエイムしっかりしてる上に数沸くんで気を抜くとあっさり死ねる
ボスクラスはワンコンボ全部貰うとHP半分以上もってかれるんで緊張感も中々のもの
ただ、要所要所にPOT用意してあるし敵を倒したときに即時使用型の小POTも沸くんで滅茶苦茶キツいって訳じゃない
操作してない方は基本不死身っぽいので最悪自分は隠れるなり逃げ回るなりしてたら相方が全部片してくれるしね

んで基本的に盾とエンチャ武器は消耗品
耐久切れりゃ盾は使えないしエンチャ切れた武器はコモン武器にすら劣る、ちゃっちゃと取り替えよう

怪しい壁があったら殴って壊せるかか押せるか試す
怪しい紐があったら打ち抜いて切る、火を灯せそうな場所は火矢で射ってりゃ隠しエリアには入れる
取りこぼししても後で戻れるんで諦めるのも選択のうち

スキル習得・強化に必要なクリスタルは共通ではなく個別なんで好きなスキルガンガンとってけ

アクションゲー好きなら大体の人には合うと思う
ハクスラ系期待してるならやめとけ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:36:28.88 ID:aRmZqCZUO

買ってこよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:42:25.04 ID:j5lQNntT0
後答えられる範囲でなら聞きたいこと書いてくれりゃ答えるわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:48:51.87 ID:zfhvR1Jf0
やはりボリュームを聞きたいかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:56:28.26 ID:j5lQNntT0
何章まであるのか知らんがスキル習得画面で6章まであるのは確認済み
んで1章終わるまでに大体3時間ほどかかったんで15時間〜20時間は楽しめるんじゃないだろうか
探索無視してひたすらガイドに従って進んだら2/3になりそうだがそんな奴はおらんだろ?
ゲーマーモード(ノーマル)でこれだし他の難易度ならもっとかかるのは確実
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:57:27.71 ID:NpQjVmXJ0
>>874
某レビューの膨大な量の不具合と処理問題、ってのはどんな感じ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:09:09.15 ID:4wC52bYX0
>膨大な量の不具合と処理問題。
ぶっちゃけまだ序盤だし不具合には特に遭遇していない
建築物の隙間からこっちだけ一方的に遠隔攻撃叩き込めるポイントがいくつかあるのがある意味不具合だろうか
処理については章の最初やゲーム開始時の読み込みが長め。その分ゲーム中ではあまり読み込みがない

>フィニッシュ・ムーブがゲームプレイを阻害。
多分コンボの最後を指してるんだと思うが…
エンチャ武器には効果発動回数が決まってるのよね
で、エンチャ効果が発動するのはコンボの最後なんだわ
エンチャ効果発動させようと思ったらコンボ最後までやらんといかんのだが集団の中でそれやると死ねる
そんな所を指してるんじゃないだろうか

>魅力のない色使い
章ごとに同じ場所を探索するのとダークファンタジーなんで基本的に色使いが暗いことを指していると思われる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:09:23.63 ID:/2gfpG/hO
>>874
別実績?
PS3だったら別トロフィーというのだろうか…
とにかくタイトルに(JP)とか付いているかな?
マッチングは隔離なのか知りたいんだが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:15:31.34 ID:4wC52bYX0
海外じゃもう出てるんだよな?
とりあえず操作に慣れようと思ってマッチングは後回しにしたんだがクリエイトMAPの検索した時に何にも出なかったのよね
んでトロフィー取得は出来たんで確認しようとした際に一覧見てもHuntedの項目が存在しなかった
つまるところ分からない、ごめんね
881877:2011/08/25(木) 00:19:18.46 ID:qQpQqIFn0
>>878
おお、レビューの他部分まで超サンクス!
ある程度のバグは良いけど、フリーズ地獄だったらって躊躇してたけど、
そうでもなさそうだし買うとするわ。マジでサンクス!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:21:24.33 ID:4wC52bYX0
>>881
※ただし一章と二勝の中盤までに限る
まぁフリーズは今のところないから安心していと思う
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:25:08.16 ID:/2gfpG/hO
検索しても出ないということは隔離かな
海外版だと稼ぎマップとか上がってるから、引っ掛かるはずなんだが

もう少し様子見させてもらうわ、サンクス
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:26:41.83 ID:4wC52bYX0
発売日前だから・・・ってのもあるかもしれんがその可能性は非常に高い
隔離が気になる人は様子見がいいね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:55:18.78 ID:Mq7RMKcX0
>>878
レポ乙です
今日、買ってきますわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:09:43.54 ID:d8geSwaH0
お前らちゃんと買ってくれよ
オンで人いなかったら淋しいから
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 05:51:17.21 ID:l1sC9FmK0
売り上げはナイツコントラクトとどっこいどっこいだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:48:35.83 ID:34gC/jlq0
Hunted: The Demon's Forge (JP Ver)で別実績確定
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:28:27.62 ID:G9vzWmKJ0
RPG要素は少しはあるの?無いなら次スレは別板かな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:48:47.14 ID:34gC/jlq0
海外版プレイ済みだけどRPGでは無いよ
ただのアクションアドベンチャー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:00:13.55 ID:OqfITHPl0
Y軸X軸反転はできるの?
海外のはこれが気になる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:00:27.51 ID:34gC/jlq0
祝!国内版発売!迷ってる皆に素敵な情報♪

Qハクスラなの?RPGなの?
A違います、普通のアクションアドベンチャーです。

Q成長要素は?
Aステータス→囚人解放、アイテム収集をする事によって上昇。
 スキル  →拾ったクリスタルを消費して強化。

Qインベントリ(アイテムポーチ)は?
A無いです、武器は落ちてるものと持ち替えです。

Q魔法効果の付いてる武器の効力が無くなった!リチャージは?
Aできません、また拾いに来てください 。

Qキャラ二人いるけど好きにチェンジできるの?
Aできません、特定のポイントでしかできません。

QオンラインCOOPは全世界なの?
Aいいえ、隔離です。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:11:46.80 ID:/2gfpG/hO
>>888
ありがとう
帰りに買ってくるわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:27:09.36 ID:BCyOeEXt0
>>891
俺も気になる
縦横ともにいわゆるリバース派なんで
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:41:38.76 ID:fC2UhB100
ファミ通のレビューどころか発売予定にも載ってないんだが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:51:18.44 ID:G9vzWmKJ0
和ゲー広告のファミ痛なんか読む意味あるのか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:04:13.38 ID:+zkHFuo40
>>891
今買ってきたけど設定のところに軸感度設定と反転設定があるからできるっぽい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:35:45.72 ID:EkbTQg3K0
今日届くんだが人いるのか不安だわ
箱で買ったんだが、やる人いるのかなー
COOPやってみたい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:38:50.03 ID:1w/3IcPd0
買ってきていまプレイしてるんだけど凄いモッサリしてて爽快感は皆無
例えるならモンハンからアイテム収集や武器防具の作成要素を取り除いた感じと
壁をよじ登ったりジャンプしたりしないトゥームレイダーを掛け合わせた様なゲーム
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:17:22.04 ID:OqfITHPl0
>>897
さんくす
XYともできるなら買うかな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:16:18.70 ID:PgSSOklw0
Qインベントリ(アイテムポーチ)は?
A無いです、武器は落ちてるものと持ち替えです。

これちゃんとやってない奴が言ってるんだよな。

武器は2種類持てるようになる。
だから重いのと軽いのを場所によって切り替えて進める。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:31:43.25 ID:+zkHFuo40
これ2週しないとドラゴンの涙こんぷできないのか
キャラごとにいける隠し部屋が違う感じがするし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:02:14.00 ID:EHQG7Y8r0
これもっさりしすぎててやばい
重量の無い骸骨攻撃しただけで
何であんなにスローになるの
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:38:09.01 ID:l1sC9FmK0
買ってキター

ハゲの容姿が気にくわない…
アメリカ人の感性がわからん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:50:45.48 ID:iczMjwTr0
日本のきゃしゃな体系の人がデカイ剣ぶん回すのとかアメリカじゃ不人気らしいし
その辺はお互い様だな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:13:07.32 ID:/2gfpG/hO
>>901
レア武器集める要素が無いって強調したいだけかと
クリスタル武器取っても仲間AIは捨てたりするし、保存用のインベントリ有っても良かったけどね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:35:22.11 ID:1w/3IcPd0
ダンジョンシージ3といい今年のダークファンタジーものは外れが多いな
あとはもう本命のダークソウルズくらいしか残ってない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:26:51.40 ID:flvtI2sV0
>>907
期待してるなら名前位ちゃんと覚えてやれよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:29:08.22 ID:puIXRvdL0
二人プレイって画面分割ですか?
防衛軍みたいな遊び方ができるなら欲しいのですが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:29:00.40 ID:EKEl+F5O0
日本語版どない?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:30:33.61 ID:efe8uZLJ0
>>902
1周で全部取れる
ハゲでやってても、エルフに火矢を撃たせることができるし
エルフでやってても、ハゲに壁を押させることができる

>>909
できる
画面分割でもできるし、オンラインでもできる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:55:18.01 ID:3uxRCAbG0
危惧されてたよりは面白そうか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:04:18.89 ID:+zkHFuo40
音声が小さくなったり字幕が若干遅れたりするのだけど
俺だけかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:09:20.29 ID:ApibMzHA0
音量は小さいときあるな
ボリューム調整出来るからそれで対応するしかない

字幕は初期OFFのままでやってるからわからん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:33:45.96 ID:vDtBZBBaI
もっととんでもないクソゲーかと思ったら意外に遊べてる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:36:23.74 ID:ll81D19T0
面白いんだけど、マッチングしない‥
箱はやっぱ人いないのかなー
一緒にCOOPやってみたいのに‥

917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:42:54.29 ID:PgSSOklw0
>>906
そうだよな。せっかくクリスタル武器手に入れても
AI仲間が平然と捨てるのは殺意覚えるわ・・。

謎解き要素は意外と面白い。
後、初心者は無難にハゲ使った方がいい。
女は弱い、役に立たない。COOPでゆっくり頭狙って撃ってたりしたら
使えない奴って思われてもしかたないレベル。
女は遅い弓を接近して狙わず連打するのが一番効率いい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:53:58.96 ID:puIXRvdLI
>>911 さんくす!明日買ってきます
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:00:10.92 ID:Zr86Bd9qP
>>899
爽快感皆無か…
TROY無双とかあんな感じかね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:30:17.85 ID:UnZ3a6JG0
このゲームって例えるならどんな?
ダークサイドなアンチャみたいな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:39:35.01 ID:+zkHFuo40
操作してるキャラ以外が武器棚壊すのがうざいな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:53:45.84 ID:PgSSOklw0
ハゲは爽快感あるよ。
後、最初は難易度カジュアルでやっとかないと楽しめないかもね。
後からオールド スクールって発狂難易度で楽しめるけど。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 03:03:19.28 ID:ANcFnlncO
吹き替えと和訳、かなりいい線だと思うけど
道中の夫婦漫才がやはり面白い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:38:58.26 ID:iBOtGcuq0
>>917
エラーラは氷矢使うといいよ
凍らせたら無力化できるから、ラッシュ時にバラ撒いて敵の頭数減らすのにもいいし
氷矢→ヘッドショットで迅速に排除したりもできる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:16:18.53 ID:TYk7rN6KO
>>911
分割出来るみたいだから買うわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:50:17.10 ID:T4gf2bPX0
test
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:56:47.90 ID:mLJ9hGUP0
魔法はいざってときまでとっておくよりどんどん使っていったほうが面白いな
というか魔法使わないと味気ない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:49:14.48 ID:nPK4CtDr0
ceroD区分とあるけど規制はされてるの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:02:57.62 ID:Q1RAkiUb0
海外版もやったけど特に無いと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:42:15.61 ID:ys6jrgsK0
>>924
そう思うなら難易度最高やってみろよw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:05:18.69 ID:Va1srpcg0
これマルチエンディングなんだろうか
失敗した選択をやり直すにはもう一度最初からやるしかないのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:22:44.01 ID:fbMzCwHV0
箱だけど最初のメニュー→スペシャル要素→エクストラ 先行予約コードの入力
なんてのあるけど、おれAmaで随分前から予約して買ったのに
そんなコード付いてこなかったぞ〜
これ入れると何が入手できるの?悔しくて気になる〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:29:07.41 ID:HD8pJBLN0
ps3全然人いねぇぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:36:16.84 ID:ml7sa2Mr0
オンcoopが好きな層はモンハンのほう買ったんだろな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:12:06.73 ID:6UcEo4+t0
これマイク使えないのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:29:46.04 ID:197QzAa+0
>>931
スレッグを一度も飲まないとグッドエンドだ
スレッグを飲んだステージをやり直して飲まないようにクリアして上書き
その後ラスボスを倒せば良いみたいだよ

>>932
海外の予約特典
http://www.joystiq.com/2010/08/17/hunted-the-demons-forge-crafts-exclusive-pre-order-content/
他のタイトルもそうだけど、こういうのは日本だと期待しない方がいい

あと規制に関しては処刑で頭吹っ飛ばなくなってるのかな?
海外版もやってけど、あまり気にならないね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 04:40:45.03 ID:HD8pJBLN0
攻略wiki全然更新されてねぇぞ
どうなってんだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:30:20.16 ID:Lk7WC42o0
この
タイトルはPSと360どっちかうのがいいんですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:50:09.82 ID:3iPr20psP
>>938
しらねーよw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:22:25.02 ID:HD8pJBLN0
オールドスクールの六章シングルじゃ無理だろ
みんなオンきてくれ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:25:30.92 ID:nLLOQRLH0
エンチャント武器の効果が切れて、武器棚がずっと出てこないとキツイな
近距離武器がせめて2種…いや、たいまつ入れて3種所持できればな
洞窟でたいまつなんて持てないよな敵がでるのに
そのへんおかしいシステムだわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:04:24.25 ID:CYx/l6Vs0
メイン武器は2種類持てるだろ、収集物集めないと解除されないけど
あと炎の魔法に切り替えると周囲が明るくなるからたいまつの代わりになるよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:14:34.29 ID:nLLOQRLH0
遠距離と近距離の2種でしょ
遠距離と別に近距離2つ欲しいのだ。
エラーラの声は好きだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:19:29.06 ID:DWsbQf5u0
>>943
ハゲだったら近距離2つと遠距離1つの計3つ持てるようになる
最短だと町の途中あたりまでで条件達成できる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:22:20.98 ID:nLLOQRLH0
>>944
ホントに?そりゃ助かる。がんばって進める。
べつにハゲだけで進めても問題ないよね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:37:34.32 ID:CYx/l6Vs0
ステータス見れる画面で能力UPするための条件が書いてあるから見るといいよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:07:46.68 ID:KwOs8n6w0
避難所から誘導されてきましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどうです?wwwwwwwwwwwwwたのしーですか?wwwwwwwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:36:28.25 ID:ow3Waucm0
・・・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:38:39.28 ID:hlGnaVtb0
スレッグを飲んだかどうかどれがスレッグかいまいちわかってない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:17:27.07 ID:CYx/l6Vs0
敵のラッシュがある所に置いてある鉄の鍋みたいなやつ
飲んだら体が銀色になってほぼ一撃で敵をミンチにできる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:37:11.56 ID:HD8pJBLN0
逃げていくウォーガーをキルするっていうトロフィーはどうやるんだ?
逃げていくやつなんていないぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:47:17.63 ID:tZFtQEKo0
たぶんマップの外にいるやつじゃないか
捕虜を虐めてるやつとか
背景みたいだけど攻撃できるし。
逃げてるやつもいたかもしれない。

>>936
ということは
スレッグ飲まない。グッドエンディング
キャドック飲む。バッド1
エラーラ飲む。バッド2
両方飲む。バッド3
見たいになるのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:01:21.64 ID:5S8PAdJh0
ダークファンタジーなギアーズオブウォーって感じだな

マーカスが出てきてもあんまり違和感無い
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:02:35.47 ID:6oBu7Rd40
>>947
発売前に思いっきりハードル下げられてたから
アレ?面白いじゃん。って感じ

ところで次スレはどうするの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:16:43.00 ID:CYx/l6Vs0
>>951
チャプ1で初めて捕虜解放するL字の曲がり道のMAP外に2匹走って逃げてるから狙撃

>>952
飲まない→グッド
一度でも飲む→バッド(クリア時の操作キャラで微妙に変わる)って感じかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:39:28.80 ID:Pie4Z9Jo0
press startからまったく動かん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:40:08.29 ID:Lk7WC42o0
>>956
ゲーム機はどっち?
958956:2011/08/27(土) 18:52:33.43 ID:Pie4Z9Jo0
ps3
他のゲームはちゃんと動いてるんですけどねぇ

959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:00:12.13 ID:DWsbQf5u0
システムアップデートしてないとか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:13:46.54 ID:Pie4Z9Jo0
アップデートしてるけどなんなんでしょうね
いろいろ設定いじってみます
ご親切にありがとうございます
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:33:04.39 ID:3iPr20psP
なんだろう このゲームって
「つまんなくないんだけど痒い所に手が届かない」ゲームだよね
メリハリがないし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:43:25.97 ID:vvL4U4vg0
比べられるもんじゃないだろうけどアルカニアゴシック4より面白いだろうか
かなり迷ってるんだがw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:56:52.33 ID:5L7FRvd10
ボーダーランズ2早く出てくれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:53:17.84 ID:nLLOQRLH0
>>962
おれは断然「アルカニア・ゴシック4」の方が面白かった。
このゲームは確かに微妙だわ…なんか随所に「惜しい」気がするとこ多々ある。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:19:01.61 ID:AowrcW+j0
装備にロック機能がほしかったな。
拾う装備と拾わない装備の判定がどうなってるのかが不明なのも残念なところ。
クリスタル装備拾わないので手動で拾ったけど、攻撃力>レア度みたいな判定なんだろうか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:34:35.77 ID:FpshmjfO0
>>961
すごく分かる。ほんとに惜しいよなぁ。
まだ序盤のダンジョン抜けたとこだがモチベーション続くか
自信ないわ

967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:44:07.44 ID:rqbecapK0
誰かいっしょにオールドスクールの6章いこうぜ
PS3で
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:20:48.44 ID:AowrcW+j0
ビックヘッド・スモールヘッドきもいな
全キャラと書いてあったのにプレイヤーしかでかくならないのはバグなのか使用なのか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 05:14:20.43 ID:MUaVuHhv0
あれれ?意外と面白いぞww
普段あんましゲームする時間が無いので休日にさくさく出来てイイ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:08:41.48 ID:pME+a4iM0
たいまつは武器と別に持てるようにしてくれよ〜
序盤でまだ近距離1+遠距離1なんで不便
炎の魔法準備状態でもいまいち照らしてくれんし…うう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:20:57.16 ID:4uQ7lR0o0
一応2段階目から周り照らせるレベルになるんだけどね>炎の魔法
ちゃんと探索すればすぐメイン武器は2つ持てるようになるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:13:51.60 ID:JefwcTLw0
なんか・・こう
グラフィックは豪勢だけど、パッとしないなー
アクションも筋もどこかで観た再構成
マッチョとケツエルフのバディ物みたいのが新感覚だとでも?
アクションPRGっていうか箱庭ものかと思ったよ
この先最後まで進める自信がない
もう、折れそう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:34:51.43 ID:atvtw5nv0
次スレは>>980に任せた
RPGではなくアクションアドベンチャーらしいから
家ゲー板が適当なのかなぁ

電撃の開発者インタビューで、ほぼ達成不可能な実績/トロフィーを
作ったって記事を読んだけど、クリアした人その辺どう?

>>972
海外版やった人によると、1−2章は退屈がマッハらしい
それを乗り越えられれば少し楽しくなってくるそうだ。今が踏ん張りドコロかもよw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:00:23.67 ID:e3/Xp5vq0
>>964
俺もアルカニアゴシック4結構好きだった
バグで実績950までなのが残念
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:03:24.58 ID:f3042//U0
退屈がマッハというか
1章、2章がアホみたいに長いんだよ
1章、2章のクリア時間と3章から6章のクリア時間が多分同じぐらい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:09:13.09 ID:XfA6CIRW0
元々期待してなかったからだろうけど
普通に楽しめてるわww

ただ、章を通して似たようなマップの構成に
リニア形式のゲームなのに乏しい演出は
モチベを下げる要因に一役買ってると思うなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:35:49.46 ID:4uQ7lR0o0
>>973
海外版実績コンプしたけど楽勝だったぞ

>>975
スキル買えないし暗いし最高につまらない1,2章が一番長いからなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:43:03.87 ID:MD/H7xxP0
PS3ですが、ラスボスの支柱ぜんぜんXボタンでねーんだが、
4つ中3つくらいででなくなる?
なんか法則あんの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:01:01.37 ID:DoXOW4sK0
三章の序盤、隠し宝箱越えた砦で詰まった。
L3押したら跳ね橋みたいな所に案内されるけどなんにもならん。
バグ?それかなんか俺見落とした?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:55:22.22 ID:UYmNnyLH0
Lv足りなくてスレ立てられなかった
誰か頼むわ


板名
家庭用ゲーム

タイトル
【PS3/360】 Hunted: The Demon's Forge part2

本文
『Hunted: The Demon's Forge』

■特徴
・パートナーと協力プレイが鍵
・2つの戦術を巧みに使いこなせ!
・オリジナルダンジョン作成機能

対応機種:PS3 / Xbox360
発売日:2011年8月25日
価格:7,980円

■公式
http://www.bethsoft.com/jpn/hunted/

■前スレ
【PS3】Hunted: The Demon's Forge【XBOX360】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271360210/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:43:57.52 ID:dtxaHBmZ0
これって体験版は出ていないの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:03:02.21 ID:DoXOW4sK0
スレ俺もLv足りない言われたわ

>>979
解決。
最終チェックポイントを恐る恐るロードしたら
洞窟奥のリーダーの牢屋の前からはじまった。
現行の場所とほぼ変わってなくて
洞窟出たら勝手にムービーはじまって進めたわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:51:42.12 ID:e3/Xp5vq0
立てました
次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1314532208/

言われたとおり家庭用ゲームに立ててきたが、ここ家ゲーRPGだね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:09:46.47 ID:atvtw5nv0
>>983
GJ!
もう少しで「お客様の中に〜」AAを貼るところだった

>>977
おおう、コンプお疲れ
あの発言はなんだったんだろ・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:14:53.91 ID:EcF5SSI60
>>977
ダンジョン参加者募集中って実績は同じクルーシブルマップを「再びプレイ」繰り返してもとれるのかね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:35:16.11 ID:cKnGxyvC0
たぶん25部屋あるマップを1回クリアだと思う
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:35:16.99 ID:SYjAiN1u0
>>985
25マップをクリアじゃなくて
1マップ内に25部屋あるダンジョンをクリアだよ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:09:36.07 ID:ahmjBeQH0
>>986>>987
そういうことだったのか・・・
ちょっと自分で簡単なの作ってくる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:28:55.43 ID:l+r9nLkg0
スペシャル要素の矢無限とかやったらトロフィー取れなくなるんですかね?
怖くてONにできないよ・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:56:08.48 ID:CyVhaa3oO
>>983
乙なのね〜またエラたんとお引っ越しなのね〜
折角2P対応なのになぜ2Pの話題はあがらないのか…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 04:01:30.62 ID:jeA4jhUf0
夕方にフレとやってみたよ
VCは未対応だった
コインは片方が拾えば共有
ポーションの優先順位はわからず

エラーラでプレイしたら
やりはじめのフレが前線行く前にほとんどやっつけてしまってた
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:29:12.25 ID:Eetbmb1n0
クリスタルって全部で何個あるんだ
いま158なんだがトロフィーとれない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:37:06.05 ID:sppbKh5h0
132個で実績解除されたよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:54:18.77 ID:Eetbmb1n0
>>993
どこかの塊を見逃してるのか
どこなんだ・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:05:47.59 ID:Eetbmb1n0
1-1のスタート地点のクリスタル見逃してたわ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:55:32.23 ID:ahCMzrwn0
さっさと埋めるわよ、おじさん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:26:34.16 ID:W2OOoL1Q0
埋めるとするかエラーラ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:37:57.21 ID:h90yhCkg0
お安いごようよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:31:29.98 ID:niZoQeRc0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:33:31.01 ID:niZoQeRc0
── =≡∧_∧ =1000げt!!
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ  〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ 
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>993 ⊂ 、>>994 .⊂ 、>>995 ⊂ 、>>996 .⊂ 、>>997 ⊂ 、>>998 
── .=≡( ノ =≡           -=  し'      し'     し'       し'      し'     し'     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |            東     京
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。