【武神】BUSIN WizardryAlternative総合 第73階層

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
BUSIN総合スレッドです。
無印(1作目)の話題もここでお願いします。

RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステムや改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”最新作。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG。

死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く


<前スレ>
【武神】BUSIN WizardryAlternative総合 第72階層
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1258773895/

次スレは>>980あたりがマイルフィック


<BUSINO攻略スレまとめ>
ttp://wide-h.hp.infoseek.co.jp/

<BUSIN公式サイト>
BUSIN -無印-
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/index.html
BUSIN -0-
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/

<サウンド試聴>
株式会社ラクジン - RADIXホームページ -
http://www.radix.jp/

<関連本>
BUSIN-Wizardry Alternative-公式コンプリートガイド
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/01180701.html
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 公式コンプリートガイド
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/03190101.html
寺田克也グラフィックス -「BUSIN0」キャラクター&ワールドガイダンス-
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/walkthrough/03193501.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:21:44 ID:GVU1/+iO0
<よくある質問>

Q、無印と0の違いって何?
A、無印は1作目、0は2作目です。
 0は無印の数百年”前”の話で、ダンジョンやストーリー内容はそれぞれ独立しています。
 システム的には共通する部分が多いのですが、0の方が洗練され遊び易くなっています。

Q、両方やりたいんだけど、どっちからやるべき?
A、無印からやることをお勧めします。
 システム的に優れた0を先にやってしまうと、全体的にもっさり感の強い無印はストレスに感じる事でしょう。

Q【無印】、仲間になるっていいながらいないんだけど?
A、酒場でL1,R1

Q【無印】、オルフェとアオバが仲間にできないんだけど・・・
A、B4Fのマップ中央付近の山型の一本道を通った先で、【オルフェの不満】(オルフェが不満そうな表情で、行方不明の父を探していると語るイベント)を見る前に、下層に落ちているボロ袋の中の盾を入手してはいけない。
 この会話イベントの前に【我が隊の盾を取り戻して欲しい】の依頼を受けていたり、間違って下層に落ちてしまった場合は、盾が入っているボロ袋を無視して素通りすれば大丈夫。
 上層で会話イベントを見てから、再度ボロ袋を取りに戻って来ればOK。
 オルフェの不満イベントを見る前にボロ袋を調べるような事をしなければ、以降どんな進め方しても仲間にならなくなってしまうような事は無い。

Q、潜在って何?
A、潜在能力。キャラクター作成時にランダムで賦与される特殊能力の事。
 賦与される確率はリーダーが20%(前作データ有りで30%)、普通のキャラは8%です。
 キャラクターのレベルUP時に低確率で開花し、以降能力の恩恵に与ることが出来ます。
 ゲストキャラクターの中には固定で持っている人が何人かいます。

Q、0の潜在能力の開花ってどこで確認するの?
A、宿屋でLVアップした時に出るステータスの下側に「○○に目覚めました!」と表示されます。
 又、開花後は通常ステータス画面の右下スペースに表示されます。

Q、潜在の有無や内容はどうやったらわかるの?
A、潜在占いをしてもらいましょう。
 支店の催し物(要B4F到達&商店レベル14)で、毎月21日〜25日の間に占ってもらえます。

Q、凡人て言われたよヽ(`Д´)ノウワァァン
A、どうしても欲しい場合はキャラクターを作り直すしかありません。リーダーの場合はゲームを最初から(ry
 占いの時に言われた言葉を噛み締めて、どうするか決めましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:22:29 ID:GVU1/+iO0
<ある勇者の記録>

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:34:07 ID:4v9ep+NMO
0発売6周年記念パピコ
そして15日には無印8周年。もう8年前のゲームなんだねぇ

ということで15日にもABYSS踏破予定。現在B9700…です

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:29:39 ID:4v9ep+NMO
>>917
とりあえず
http://imepita.jp/20091113/050660

キャプ環境無くてすまんのぅ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:47:36 ID:gFyP9TigO
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『おれはB9999の階段を降りていたと思ったらいつのまにか登っていた』

http://imepita.jp/20091114/816550

B9999には普通に下り階段が存在。それ以降は降りてもB9999がループ
いくら降りても一つ上にあがるとB9998、という仕様のようだ
当然10の倍数ではないのでナインテイルは存在せず
攻略本の「全9999階層"すべてが"ランダムダンジョンで構成され」の言葉の通りだった

†orz<もう・・・リープしてもいいよね・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:23:13 ID:GVU1/+iO0
933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:31:36 ID:gFyP9TigO
冒険の記録
パーティー:左上からリカルド、グレッグ、ヒナ、サラ、ルイ、主人公
職業は全員忍者、死神憑き
獲得経験:29011799
獲得GOLD:33420078
獲得村正:7
ナインテイル討伐:411
一度だけ何故かバックアタックをくらった
フリーズ回数:3
定期的にバックアップを取っていたので被害は最小限に(70階くらい?)
死亡事故:1
B8258にて敵の先制、
→アークプリーストのスティグマ(73ダメージ)
→ショーグンのWスラッシュ(5Hit? 1043ダメージ)
→グレッグが消滅…
さすがに消滅はキツイのでバックアップデータでB8221から再開

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:35:04 ID:gFyP9TigO
メモってある大ダメージの記録

ネクロマンサー3体、キメラ2体の先制
メガデス(774)→ジャクルド(88)→通常攻撃(Miss)→ブレス(32)→ブレス(32)
計926

ショーグンから喰らったWスラッシュダメージ履歴
3Hit?→645
4Hit?→807
5Hit?→1043
いつか死ぬとは思ってたけどHPバーがガリガリ削られる様は圧巻だった…

ナインテイル
通常攻撃4回中2回クリティカルで計867

ちなみに味方のステータスは前列回避36防御30、後列回避41防御39
前列は炎冷雷耐性無し
メガデスクリティカル(2倍)+死神憑き(1.5倍)で780喰らう(っД`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:30:13 ID:I6vBtLKE0
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:52:19 ID:StJBNCjC0
1乙
ただ>>1は本当はふたつに分かれてなかったか?
たしか前々スレでは<BUSIN0攻略スレまとめ>から>>2だったような気がするんだが…
なんか書いてるうちにわけわからん文章になったスマソ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:23:43 ID:ynpb9WmV0
四月馬鹿なんて関係ないからな!!
本当に壱乙だ!!
81:2010/04/01(木) 20:35:34 ID:i0/NeCC20
>>6
前スレたった時にその辺りが>>1に入ってしまってたんだよな
で、テンプレも追加があったから
長々となるよりもまとめた方がいいかなと思ってまとめてしまった
勝手なことしてスマン
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:12:55 ID:FRQUqW+70
>>8
連投規制に引っかからない程度にまとめなおすのは良いと思うけどな。
スレに因っちゃあ、●持ちでもないと立てられないトコもあるし
よって、>>1 乙!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:50:26 ID:nNISDd+R0
初めて1000を獲ってしまった・・・
今年は何か良いことありそうだ。。。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:51:02 ID:NmzBuNUC0
無印だが中立の人間使いずらい・・・
N人間を侍にしようかと思ったが種族かえようかな・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:52:52 ID:kOsYxly/0

主人公キャラは中立・人間・侍・女って決めてるんだ
使い辛くてもめげないぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:28:23 ID:BIu9xV/m0
>>11
変えるなら早めだな
「優しい」は本人が死ぬのは大丈夫なんだろうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:29:54 ID:BIu9xV/m0
でもリカルドは使う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:17:00 ID:dxe+ob3O0
既出かもしれないけど、最初商店に入ると主人公の職によって豚の台詞変わるよね?
改造コードで将軍とか黒騎士にしていくとおめぇ将軍様か!!すげぇ!とか言う。
開発者は商店一度も使用せずに最上級職なった場合のも考えてんだなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:19:36 ID:NJDGiqvF0
な・・・なんだと!?
それは本当か?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:14:00 ID:dxe+ob3O0
本当です。黒騎士だったら豚がビビるw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:42:29 ID:MzBXqC/mP
どうか頼む、
俺のボーナスポイント78で作った忍者にどうか潜在能力をください神様
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:56:23 ID:Rk0e+sVE0
つ 凡人
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:06:18 ID:j6+qbMWP0
B2Fのキマイラを倒すのにはどの程度レベルが必要でしょうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:10:41 ID:0i4uFXp/0
>>18
つ異常浄化
>>20
B2にキマイラ?そんなん居たっけ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:12:50 ID:PCXFlBRw0
ガーディアンのケルベロスじゃね?
アトラスゲーだから氷結が効くかなーと思ってクルド当てても対して効かなかった思い出がw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:15:27 ID:xtWyKLpe0
ケルベロスでした
白く光ってるやつですね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:22:04 ID:Up7eGcnt0
>>20
牽制射撃で攻撃防ぎつつスプリーム連打
眠らせたらプロテクト唱えたり回復で体勢整える
で、いけると思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:50:24 ID:zjyjok51O
うほっ主人公に吸血狩人付いたw




ビミョス(´・ω・`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:31:31 ID:WXnWUzUY0
改造コード使えばやり放題じゃね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:05:16 ID:TNGDsEy90
>>25
なんかかっこいいだろっ!
無印引き継いだのに何にも付かなかった俺の前で贅沢言うなよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:59:56 ID:dowMf7iyP
>>25
8時ちょうどの〜♪
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:15:30 ID:HQMBZ7RUO
>>25
問うが、望む潜在とは何かな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:12:06 ID:FKfaNJ5K0
>>25
おまいはきっと、悪魔狩人や解体センスのような
有用潜在以外全部微妙って言う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:18:53 ID:3qO7A6R70
無印
いきなり8Fから敵強くなった('A`)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:30:39 ID:aPsaF4ck0
音楽もかっこよくなっただろう?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:51:41 ID:3qO7A6R70
魔法のLV上げるか・・・
素材屋と町を往復する作業がはじまるお
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:49:22 ID:AyqOR+f80
レベル上げたい奴を左上にして
そいつ以外身ぐるみ剥いでテレビでも見ながら○連打
俺はこれで頑張った
○ボタン壊れるかと思ったわw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:02:50 ID:HxloabaoO
どの作品でも作ってるんだが、ミランダと言う名の、所謂俺達の世界で言うアフリカ系部族出身と言う設定の
女戦士がいる。
はてさて、BUSIN0ではどうしたものか…。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:21:49 ID:QobTJdOn0
ピクシー狩りつらいっす
30分で2匹しか出ない…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:15:09 ID:eVXh+dOp0
>>35
ムワッヒドさんがいるから作る必要ない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:58:38 ID:SAI+PlTqO
ニンジャ系の序列がいまいちよくわからん。
呼び名から判断すれば、ザ・ハイマスター>マスターニンジャ>ハイニンジャ…になるはずだが、武神ではハイニンジャ>ザ・ハイマスター>マスターニンジャで、オリジナルはザ・ハイマスター>ハイニンジャ>マスターニンジャになっているが…。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:30:52 ID:WNraDLopO
>>31
ジャクレタ、ジャクルド、フィールズ、ダイバ、コンエアルをMAX近くまで上げると大分楽になるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:23:24 ID:AOu9w1Rs0
規制されてました
>>24の方ありがとうございました
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:45:19 ID:HxloabaoO
プレイ間隔が空いた時、カルマンの真実は地味に役立つな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:23:35 ID:0OsVN4tzO
聖騎士シリーズようやく揃った
なんか主人公のレベルが688とかなってるのは気のせいだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:43:17 ID:8/QRuaFw0
それだけ無駄に戦ってるのに ようやく は無いだろう
まあでもおめでとう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:06:45 ID:0OsVN4tzO
>>43
ラッシュダメ上限になった辺りから思考停止してたから戦った気がしないんだよね

って納品は騎士じゃないと出来なかったか…見事に全員悪だw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:36:05 ID:AOu9w1Rs0
属性(善中悪)を変えるには友好的な敵をひたすら見逃し続けるしか無いのでしょうか?
イーリスが悪になってしまったので困ってます
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:47:41 ID:gQF5+HbLO
テス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:50:21 ID:gQF5+HbLO
>>45
ハイニンジャとかが落とす祝福の鎖かたびら、テバイードで手に入るノームの盾のSP解放などで出来るよ

てか黒騎士予定のキャラに武器センス付いたけど、うまい呪い武器がないっていう…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:55:50 ID:ODvH2MdW0
村正ナイトメアか。ラッシュよりタチが悪そうだ。
4918:2010/04/11(日) 12:18:59 ID:4hWugGJe0
遅くなりましたが、神様ありがとうございます。
ボーナスポイント78で作った忍者に潜在能力が付きました。
この貴重な潜在能力「魔力・僧」を持つ忍者を、大事に使い続けていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:58:57 ID:v0EKSr9x0
>>48
あれ、結局ターンラストにダメ入るから微妙なんだよね、、、、
飛んでる敵にはダメ半分だし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:59:01 ID:EhoBloJuO
無印で全員レベル50越え+前列全員村正装備+後列2人は全魔法使えますが、これでラスボス倒せますか?
ちなみに防具は適当で、防御力は全員30前後ですm(_ _)m
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:42:44 ID:nSh9ANzX0
ラスボスが気の毒になるレベル
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:02:00 ID:ClAUNQp3O
もはや釣りレベル
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:09:03 ID:k1NP3F4h0
AVならウンコ食わされるレベル
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:58:34 ID:EhoBloJuO
>>51ですm(_ _)m
盗賊5人+司教1人でアイテム集めに勤しんでいたらレベル上がりまくったのですm(_ _)m
どうせなら99まで上げてしまおうかと思いますm(_ _)m
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:25:05 ID:RTi1DQ43O
止めておけ、強すぎるとクリア後の隠しダンジョンが本当に作業になるぜ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:41:53 ID:JRt+DaEY0
50超えで村正持ってるなら、アレくらいしか死因は無いだろうしなぁ…
後は耐性が疎かなら隠しボスに一人か二人か灰にされる可能性はあるが
村正で八つ裂きにできるし…その程度だろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:31:08 ID:48ThnE5nO
>>51ですm(_ _)m
全員パラメータは最大値なのですが、果たしてレベル上げする意味があるのでしょうか…(-д-)
全ての状態異常を完璧に防ぎ、なおかつヒーリング可能な装備の組み合わせを求めてアイテム収集を続けますm(_ _)m
真紅の指輪と聖騎士防具あたりで可能ではないかと睨んでいるのですが…(-д-)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:44:19 ID:BY0b6YNU0
>>51は石橋を重機やらなんやらで徹底破壊しといて「この橋強度に難あり」とか言うタイプ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:13:48 ID:Mg75HkKhO
糞ワロタ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:31:22 ID:YlMg0PIh0
ラスボスが可哀想w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:41:01 ID:LejujT+n0
もうアビスでも制覇すればいいんじゃないかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:48:58 ID:8rB7LOS60
無印が終わり、凄い楽しめたので先日0を買いました。





中古2980円の初期版・・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:07:55 ID:EVXZh9440
もしそのままやるなら、この辺でも参考にするといい
ttp://www.st-page.com/sisetu/beno/bagu.htm
主にフリーズバグに気をつけれ
ベスト版はフリーズ系はほぼ無くなってるはず
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:44:39 ID:aKHNVtJOO
>>63
ボッタ過ぎるだろ…w
主人公に潜在付けたら、直ぐさまBESTに切り替えるのをオススメします
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:21:16 ID:M/tkTFmj0
たしか自分は980で買ったような気がする・・・
それでも高いよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:36:49 ID:d5lBWR/R0
どうせなら新品ベスト買えばよかったのに・・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:44:22 ID:jx4z9cqh0
>>64
>>65
>>66
>>67

63です。
フリーズが何より怖いので、おとなしくBEST版を購入します・・・。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:12:19 ID:mSSqycsq0
ベストじゃないけどフリーズした事なんて無いな
回復音だけはどうしようもないが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:30:42 ID:YHJ7euV40
>>68
ドンマイ。
おいらも中古買ってからBEST版に買い換えた一人だよ。
ボーナスポイントがお得になるから無印の中古は買っとけ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:18:24 ID:YF1OQ9c+O
>>51ですm(_ _)m
全員分の真紅の指輪が揃い、ラスボスとの戦いにまた一歩近づきましたm(_ _)m
アイテム集めもいい加減面倒になって来ましたので、聖騎士の兜全員分揃ったら突撃しようかと思いますm(_ _)m
状態異常を完璧に防げるわけではないみたいですが、運99だしアビスに行っても何とかなるでしょう…(-д-)
ゴールドドラゴンやエルダーデーモン、最強と名高いナインテールと戦うのが楽しみですm(_ _)m
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:36:11 ID:C4jaAzmeO
数日前に800円で買ったけど面白いな
まだ四層目だけど
にしてもレベル下げる奴ほんと勘弁して
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:36:22 ID:z8ebbO9v0
自分で楽しみを減らすプレイスタイルは俺にはイマイチ理解できん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:03:31 ID:mLKb3h070
何をもって楽しいと感じるかは人それぞれ
本人が楽しめればそれが正解
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:53:36 ID:nt4SmbAGO
俺つえええ、なプレイ好きだからメンバー超強くしてからボス虐殺も一興だと思うぜ

とはいえBUSINにゃそれらと張れる凶悪な敵はいないがね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:03:24 ID:HBhcooB6O
>>415
最近は裏の白いチラシが少ないから大変だな
それとも新聞取ってないのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:04:34 ID:HBhcooB6O
×>>415
>>71
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:01:31 ID:O4uUK8Se0
煽るときにアンカー間違えると恥ずかしいなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:21:26 ID:Z5jrLVYI0
バカだからなw
程度が知れる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:30:13 ID:QEkCYdeC0
何かDSでWiz型RPGが流行っとるみたいだし
武神もDSでリメイクしてくんねえかなあ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:43:10 ID:xRRHoZXDO
あ゙?(-д-)コラ
おとなしくしてりゃーちょーしに乗りやがって…(-д-)ケッ!
過疎化が進んでるよーだから、少しは盛り上げてやろうって俺さまの優しい気遣いを踏み躙ろーってのか?( ^ω^)オッ?
きさまらは黙って俺さまのレスに肯定的なレスを返してりゃいいんだよ( ゚ω゚)オオッ
いちいち反抗すんなこのちんかすやろーが( ゚Д゚)ペッ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:15:32 ID:C4jaAzmeO
晒し上げ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:18:39 ID:lLQ3X2U5O
>>81
これは酷いww
お願いですからもう来ないで下さい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:07:21 ID:4/z5dyjNO
初めて来た

BUSINシリーズは2作品しかないの?
続編が出る予定は?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:26:33 ID:lLQ3X2U5O
残念ながら、今のところはまったくありません
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:29:38 ID:zohGihqQO
BUSIN0やっているのですが、前作のオルフェみたいに面倒な手順をふまなければ、仲間にならないキャラはいますか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:45:48 ID:23Gq6Co8O
居る居る、2名ほど面倒だったよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:58:29 ID:+cPR0zIsO
続編なんてあったのかよ
無印クリアしたら探してみるか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:24:35 ID:4/z5dyjNO
この作品のスタッフが手掛けた類似作品はないかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:33:01 ID:zohGihqQO
87さん
現在B6Fを攻略中です。アオイを仲間にしたばかりなんですが、その2名の仲間はオルフェのワープアタックみたいな凄い技を持ってますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:34:14 ID:lLQ3X2U5O
***ネタバレ注意***











ヨッペンとウーリ(解体センス持ち)で、特に何もなし
ウーリはタイミングが限られてるから注意ね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:40:42 ID:zohGihqQO
ウーリが誰かは知りませんが、ヨッペンはピクシーの依頼をした、キモい豚ですね!仲間にしたくないですね。オルフェみたいな強力な技を持っているキャラはいないみたいですね。未来から来たヴァーゴと感動の再会しましたが、仲間にはならないんですかね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:23:44 ID:zhks5Vy90
オリキャラ加入で習得するチートアレイドなんてない
ヴァーゴは進めていけば分かる、そんなに気になるなら攻略サイト行けよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:32:13 ID:CEGlQ081O
>>83
残念ながら君たちはこのコテ夫を怒らせてしまいました…(-д-)
なので当分の間は居座らせてもらいますm(_ _)m








わかったか( ゚Д゚)ペッ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:40:34 ID:mAA1Ekm00
基地外スルー検定開始。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:02:05 ID:+cPR0zIsO
B5で若干詰まり気味
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:24:10 ID:+cPR0zIsO
まじやる気なくす
スパイダー系等死ね
俺の三時間返せよ糞が
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:41:29 ID:pYhg+OK/0
転ばぬ先のフロントガード
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:47:31 ID:+cPR0zIsO
レベルも上げて後は素材屋に行くだけだったんだよ
そんな時にスパイダー系等が20匹位出てきやがった
逃げられるだろとか逃げられなくても耐えきれるだろと思ったらポイズンブレス連発と来た
しかもリーダーは死に神付き
リーダー死んだ瞬間力が抜けたよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:05:23 ID:zohGihqQO
BUSIN0のB6F床のトラップがキツイです。床からスピヤが出て麻痺になったりすると最悪です。

麻痺を直す薬もオークの店で販売して欲しい。

ボス戦の前はセーブ出来るようにしてほしかった。B6Fのボスのメガデスで全滅! あとカーカスとかカテドラルとかって開発者はヘヴィメタル好きなんですかね!?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:07:29 ID:O0mtOKXO0
クモは見た目キモイけどフロントガード+ジャクレタ集中陣で余裕だからカモってた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:09:47 ID:zohGihqQO
蜘蛛の大群のバックアタックで二回全滅しました…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:47:40 ID:HAZ/I285O
>>76
>>77
さすがにここじゃあ桃@炉ネタは通じないだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:14:59 ID:FNoNr3Zn0
0の5階あたりがきつかった記憶があるな
ワーウルフとケンタウロスが一緒にいて、ラッシュorマジックキャンセルしてくる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:10:08 ID:ztfeZjkqO
一人旅の騎士に潜在があった模様。
魔力の僧侶。
トラストないけど死ぬまでに目覚めるよね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:12:04 ID:3EJWdES4O
鍛えに鍛えまくったこのコテ夫パーティーの前には武神など雑魚同然でしたm(_ _)m
腕試しに戦ってみたら、どう頑張っても負けようがない位の圧倒的な実力差がありましたm(_ _)m
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 06:36:24 ID:oSdZKqaXO
>>105
仲間入れてトラスト発生させないと無理な気が
てか一人旅でその潜在は中々良いかもねw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 06:36:56 ID:FbM8KsdA0

それなりにスレも伸びて
認知されて新人君も来た
まずまずの成果だな・・・うん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:46:45 ID:yqCA7oKQO
B8Fのセラフは強いし仲間も呼ぶんで、面倒な相手です。逃げるとアオイの信頼度が下がるしなぁ〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:51:01 ID:yqCA7oKQO
B8Fの戦闘中の音楽カッコイイいいですねぇ〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:28:55 ID:lixY/EsVO
無印から9年、0から7年経ってるのにコンスタントにレスが付くゲームはかなり珍しいと思うんだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:25:27 ID:mAoMx9WqO
*あげてしまってますよ!*
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:34:23 ID:8Nx57piW0
倉庫レベル14って倉庫枠30?
リカルドとか倉庫キャラにしてるけどめんどくさすぎる…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:39:06 ID:lIi9zE110
初期が10で、商店LV40まではLV5ごとに+10、最終的にLV50で100個

アルバイトほどじゃないが、金が無い内は商店LV上げ面倒だから
倉庫は無い物と思っといた方がいい
というか100個でも人によっては少なく感じると思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:49:34 ID:bi2V7E0D0
無印やってるんだけど灰になって欲しいのにならない
寺院だと初期ステでもなりにくい?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:58:00 ID:zxZaWUtL0
はい

なんちて。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:19:26 ID:bi2V7E0D0
5Fで蜘蛛さん不意打ちラッシュで全滅したしつらい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:36:42 ID:jxZAVmbC0
カサカサ・・・カサカサ・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:59:54 ID:5fU8tAl+0
>>114
サンクスですよ。お金20万くらいたまってたけど、商店に使うためにあるんだねぇ

3、4Fからいきなりモンス強いの出てきて戦闘が毎回激戦とか楽しいなぁ。
忍者やらシーフに後衛ズバズバ抹殺されるんだけど
フロントガードって前の3人だけ硬くなるのかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:27:07 ID:jf+Y22dmO
>>115
寺院での復活は基本100パーセント成功だった気がする
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 03:42:17 ID:SJFnwAWiO
…(-д-)
単に強いだけでアビスをうろつくのは無理がありましたm(_ _)m
金色のグレーターデモーン…エルダーデーモンと相対し、勝つのは比較的容易でしたが…(-д-)
最悪エナジードレインは防げないと戦う度にレベルが(T_T)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 03:45:30 ID:c4IxxLbK0
ED耐性ないとね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:20:14 ID:f/qNUVqv0
0ってキャラのデザインアク強すぎじゃない?
無印は割と普通だったのに
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 05:15:33 ID:sk7uUzql0
寺田なんだからそんなもんだ
むしろヒナみたいに普通にかわいいキャラの方が違和感感じる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:17:45 ID:NfSFIG7w0
BUSINポータブルはまだですか?
P3が移植できたならBUSINもいけるだろう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:18:39 ID:Rei+sgH70
ついでにサントラの再販も頼む
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:54:56 ID:fC534KtI0
>>124
無印のキャラデザは寺田じゃないしな
あと違和感は…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:54:38 ID:fpLWi0No0
おれは無印のキャラデザ好きだぜ。
しかもあの立ち絵流用方式は正解樹の迷宮を先取りしている。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:17:53 ID:dik1HCJZ0
>>123
写真写り悪いときってあるだろう?
そういうことだ。0のキャラはもっと見られる顔なんだけど、
ちょっと表情が崩れているところを使ったんだよ。
1301:2010/04/20(火) 22:37:13 ID:Sk+NjzuU0
無印→前納
0→寺田
131130:2010/04/20(火) 22:38:00 ID:Sk+NjzuU0
ごめん
何故か名前欄に1が入ってた…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:25:47 ID:2I5lWv/D0
スケディムぱねえええええ
前衛の骨は倒すのがいいのか残すのがいいのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:39:13 ID:2I5lWv/D0
結局ブレスはきついんで1発目ディスペル
戦戦盗 を 戦盗魔 にしてジャンプされても隊列そのままでも魔法打てるようにして
僧魔司   戦僧司 戦士に封傷の薬いっぱい持たせた。
1ターン目ディスペル以外はFガード+魔法2発でごり押し
ジャンプされた後ほぼ即死で被害者3人。

しっかしスケのときの音楽を通常の戦闘曲して欲しい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:37:02 ID:KRt+VmeFO
B2Fのスケディム戦は、ラスボス戦より苦労しますよ!
序盤でレベルが低いので、この強敵に勝利するには、運しかないですね。自分は回復魔法は、一切使わず攻撃魔法と打撃で、ひたすら戦い勝利しました。
瀕死になった仲間は見捨てスケディムに攻撃しましょう!
ダブルアクション、デーモンジャンプは反則ですよね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:49:44 ID:KRt+VmeFO
自分は今、テバイードの塔を攻略中なんですが、 盗むで最後の敵を倒したら、フリーズしました(何度もありました)注意しましょう!レベルが低いうちの、盗むはダメージ1位ですが、村正を装備したレベルの高い、怪盗などは、盗むで敵にとどめを刺してしまいます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:18:10 ID:ar2EoTiW0
皆様にちょっと質問があります。
無印をやっていて、今異界でクリア寸前なんですが、
武神を倒してしまったら、宝玉は買えなくなるんでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:54:57 ID:6e+wkCvT0
初見ではB2Fのスケディムは絶対に勝てないイベント戦闘だと思ったよ…
どうしても勝てないならソニックソードで瞬殺するしかないね
ベスト版でも効くのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:05:55 ID:2I5lWv/D0
初プレイなんで、サイト等はなるべく見ないように思ってやってるけど
あまりに死にまくりだったんでつい書き込んでしまった。
ソニックソードが気になるけど今はスルーしとこう・・・w

無印のほうはやってません。ごめんなさい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:50:57 ID:CNNU7ZKW0
アンデッド消して攻撃魔法10発くらいで勝てるだろ。
盗みたいとか1人も死なせたくないとかはまあがんばってくれ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:54:19 ID:M5xRqH480
>>137
ソニックソードはリーダーレベル22が条件らしいんだが。
それ使える頃には普通に勝てるのではw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:37:10 ID:6e+wkCvT0
>>140
ああ、レベル制限あるんだっけ
B9Fで効いたものだから、つい
LV22か、バグ技を使えばB2Fでも何とか…ならんな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:53:05 ID:2I5lWv/D0
4F到達。34Fの敵強すぎ。レベルあがりまくって騎士侍義賊と一気に転職できた。
侍なのに刀がねーよ

>>140
スケディム倒したときレベル4〜5だったんだ。
レベル上げって全然してないのがいけないっぽいんかな
義賊できたんでレベル上げかねてアイテム盗みまくる予定。

しっかしエルミナージュ4500円
busin 500円
busin0 900円
中古屋の値段もあてにならんな・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:59:14 ID:KRt+VmeFO
武神を倒しても宝玉は買えますよ!BUSIN0は宝玉の数に限りがあります。
ちなみに武神を倒すと依頼は受けれなくなります。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:03:51 ID:KRt+VmeFO
二刀流の将軍から、宝玉で怪盗に転職したら、一刀流になっていた…村正二刀流の怪盗にしたかったのに…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:24:17 ID:kaJCztx80
スケディム戦では後衛と前衛を逆転させると楽。
1ターンめは前衛でフロントガード、後衛が骨を殲滅。
あとは、後衛が牽制射撃して前衛が魔法で攻撃。
これで、そんなに苦労した覚えが無いな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:53:24 ID:KRt+VmeFO
>>145
自分はスケディム、初戦でアンデッドのラッシュで秒殺!次はスケディムのブレスでフルボッコにされ、倒すのには苦労しましたよ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:30:02 ID:ddmjgDLC0
主人公がッ!
防具センスを会得するまでッ!
EXPすり替えをやめないッ!!

…心が折れそうだ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:35:04 ID:MUN8osOE0
凡人だっていいじゃない 人間だもの
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:35:49 ID:2RQLFffM0
>>143
136です。
ありがとうございました!!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:54:25 ID:jUeiczaN0
数年振りに起動してみたら、どうも聖騎士、黒騎士転職の為に
装備集めてる途中だったみたいだ。
てか発売から六年も起ってたのか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:14:12 ID:lQvEyLiTO
うぐぐ…。
パーティ全員に全ての魔法を覚えさせ、なおかつ☆まで上げてる最中なんだが、僧侶魔法が面倒くせー。
バレッツとかザバレッツとかサフィールとか…こんなの☆にする意味なんてあるんだろーか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:44:05 ID:fbZssM4l0
意味があると思うから☆にしてるんじゃないのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:58:16 ID:CSJxBEl70
意味はあっても効果は無いのかもしれない
知らんが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:10:29 ID:fbZssM4l0
まるで禅問答っすな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:20:49 ID:ddmjgDLC0
あれ、ウィークスマッシュってリーダーのLV制限あったっけ?
司教を後列に配置してるのに発動しない…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:31:38 ID:CLyqs8j8O
テバイードの塔を攻略中ですが、シルバースライムのラッシュ…なんちゅう威力じゃ…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:12:12 ID:uy9TQTuu0
無印のバトル周りを0みたいにカットできるように。
0の仲間になると喋らなくなるキャラもボス前に喋るように。
新要素これだけでいいからPSPに移植せんかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:08:01 ID:3wkxBNse0
やべぇ
ソウルクラッシュ使えるようになって敵が一気に雑魚化
これチートすぎる。モンクやめて侍にするかな…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:35:02 ID:CLyqs8j8O
テバイードの塔で、出てくるシルバースライム軍団は、高確率でラッシュしてきます!ダメージが 5000以上だった気がします。バックアタックされたら、絶対全滅します。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:00:59 ID:2QtcXaZS0
>>158
スレイの時点で十分反則。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:14:09 ID:MEo/kS3D0
>>155
リーダーのレベル10以上、PR義以上だそうな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:20:40 ID:3wkxBNse0
>>160
やっぱそうか・・・
モンクを侍にしたら攻撃力がた落ちでやばいっす
このゲーム侍あんまむくわれんなぁ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:12:03 ID:31aJ4blM0
村正のためにある職業だからな<侍
といっても、将軍職があるわけだが、、、、
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:57:29 ID:PDix2OVp0
でも塔では村正ソウルクラッシュが無いとやってらんない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:49:33 ID:lKK5gBj40
無印はベスト版をDVD媒体にすべきだったよね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:18:47 ID:yQSdV5usO
みんなは戦闘エフェクト短縮にしてる?
短縮にするとどのモンスターが攻撃してきたか解らないから使い勝手微妙だよな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:23:31 ID:uIZxOY1Q0
アレイドの熟練上げのときだけしてる。
正直武器だけのエフェクトに違和感あるから消したいけど(軌跡だけのがよかった・・・)
さきゅたんとか、エフェクトないと会いたくなくなる

でも、散開とかちょっとテンポ悪いよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:00:26 ID:CK8wElLmO
前半の戦闘エフェクトは短縮にしていましたけど、後半からは通常にしました。強そうな敵の攻撃モーションはカッコイイです。巨人族の攻撃は大迫力!!牽制で攻撃を止めたりするのは爽快です。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:04:03 ID:tk/ZYovh0
オンにしてるんだな、みんな。
俺はカット派、戦闘時間掛かるもん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:10:36 ID:iQtZ/rkA0
初回プレイのB1でオフにして、それ以来基本はオフだわ。
だから初回で攻撃モーションを見たボスはラスボスだけだったw
たまにオンにするけど、大抵数戦で嫌になる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:18:25 ID:JUlrlrEi0
クリアするまではオンにしてたなあ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:02:25 ID:h1xD0ylz0
戦闘中にOnに出来たらいいのにな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:12:56 ID:Nv+0H1jbO
BUSINも真・女神転生3も面白いのに、なんで続編がでないんだろう…
このゲームは売れてないんですかね!?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:31:26 ID:dfbdFpAz0
ヘルガとローズが使えたら売れる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:43:22 ID:KRTRstmA0
武神が強かったら売れる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:49:24 ID:2jCU5xnxO
>>173
やる側の質も落ちてきてるかもね。
BUSINみたいに一生懸命システム考えて作って出しても、よそのメーカーからソースコードパクって
ガワだけ変えてバグ増やしながら続編出しても有り難がって買う馬鹿がいるから。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:21:39 ID:gWZaDmXY0
真・武神転生にすれば売れる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:25:47 ID:+z+yHI4Z0
>>173
無印は知らんけど、0が5万本くらいじゃなかったかな。
ベスト版もどれだけ売れてるかはわからんな。
続編は・・・・・・スケディムと初めて戦ったときくらいの絶望度かと。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:19:19 ID:m98aRgnx0
DSでリメイクすれば売るる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:20:47 ID:ij9jqXVd0
>>176
なんだその有り難がるバカが買う品ってのは
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:31:16 ID:pNwOVU0Z0
ウィザードリィ ソースコードでぐぐると関連記事が出る
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:08:42 ID:ij9jqXVd0
なるほど把握した
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:19:18 ID:Nv+0H1jbO
真・武神転生(笑)
5万本って東京ドーム満員の人数くらいですよね… って売れてる方なんですかね!? BUSIN0はもうレベル全員250位でマイルフックも一撃です。
ところで、ウィザードリィって面白いんですかね ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:21:43 ID:wpczdyra0
とりあえず君はあまり喋らない方がいい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:43:00 ID:u24f12W4O
>>179
DSじゃあベタ移植すら無理だろ。
エルミナージュですら劣化した箇所があるんだぜ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:59:19 ID:fY/r43220
>>183
このごろのWizって言われてるやつは
ダンジョン探索ゲーってよりアイテム収集強化ゲーって感じだから
嗜好が合えば面白いんかもね。戦闘はbusinからアレイド無くせばまんまWiz

ところで、商店のアルバイトオークが全然スキル(レベル?)が上がらないんだけど
これ地道にやるしかないぽ?
スキル3 ランク盟 1F75% で今まで5回ほど探索いったけど一度もアイテム持ってこず
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:37:49 ID:t11n2U1g0
DSなら無理かも知れん
だが、それでも……3DSならなんとかしくれる……
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:38:07 ID:huvuMjEo0
3日で帰ってくるから宿に泊まるのを繰り返せばいいが、
リディとか使ってる人は涙目
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:45:51 ID:jCDp801l0
>>188
リディ使ってないけど冒険野郎3人いるなぁ。
となると、オークあげるときはPT解散して宿屋いきまくるのがいいのかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:57:22 ID:huvuMjEo0
パーティに入れてなくても5日ぐらい経つと下がるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:59:43 ID:jCDp801l0
冒険家って外してても下がるのかーひょっとして終盤使いにくい性格だったんだろうか…
とりあえず、オークはおうち帰ったときに見るようにしてまったり進めよう
レスありがとん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:27:10 ID:w+IkVdK+0
信頼度が下がるのが嫌なら、リディが死亡した状態でパーティから外せばよろし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:08:51 ID:2r0XjfAV0
人でなし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:11:22 ID:p36ery/b0
うちはゲスト含め8人の冒険家の亡骸がギルドに安置してあるわw
だけど探索スキル上げと相性が悪いだけで、普通のプレイならさほど問題無いと思うよ

>オークはおうち帰ったときに見るようにしてまったり進めよう
そのペースだと、まともに使えるようになる頃には……いや、何も言うまい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:44:02 ID:rBb3z/+m0
俺も普通に進めてオーク鍛えてたけど
クリアしてLV100台だがオークはスキルが5だったな
まあ、それはそれでまったりで楽しいけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:27:58 ID:jeRjHSip0
>>191
俺も冒険の合間にバイト育ててたら
400時間オーバー、リーダーLV999だけどバイトLV9しかいってない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:41:54 ID:1apJ2v+t0
まあバイト無くっても別に問題はないしな
宝玉も売ってる分で足りるし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:45:57 ID:GOHttBcZ0
性騎士になりたいんだよ!とは言っても
やっと5Fおわったとこ、Lv16、オークスキル3
でも騎士なのが主人公なんだけど
武器センスが開花してまた悩みの種が。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:38:03 ID:yuX5x20z0
うらやましい悩みだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:11:15 ID:NYA7xiWo0
聖騎士になりたいなら、それこそさっさと進めて
聖騎士装備集めた方がはるかに早いぞ
実際スレ住人の大半がその方法で転職してるだろうしな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:43:23 ID:MrA8ZiPA0
本編終える前にどうしても聖騎士で…って人も居るんじゃね?
まぁ俺がそのくちだったんだけど結局諦めて塔行きになったけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:57:46 ID:pEPcyl8A0
今まで何周としてるが、
潜在に凝った事は一度もないのぉ
凡庸万歳っす
勝ち気・好戦的なDQN女侍を必ず作るぐらいか
絵師の関係でキャラ一体が物凄く濃いので、そいつらでお腹一杯
ヴェーラとか先天的に恵まれてる連中に、凡庸の脳内主人公が対等に渡り合えるSituationが最高っす
我ながら中二っすなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:45:01 ID:aVtg34oEO
ぶは〜…ぶぶは〜…。
ようやくパーティ全員の全魔法を☆に…。
もはや気力も萎えた。
しばらく武神はやらん…。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:50:37 ID:TVq2NFJl0
何時までたっても聖騎士シリーズが揃わない。
ゲストキャラのLV全員カンストしてしまったよ、、、
銀スラの経験値多すぎる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:49:14 ID:0qKmszf4O
黒騎士の装備はすぐに揃ったけど、聖騎士の装備は中々、集まらなかったなぁ〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:18:27 ID:NYA7xiWo0
>>201
特にその辺りの記述がなかったから
ただ聖騎士になりたいだけだと受け取っただけで
そういう人も当然いると思うよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:51:47 ID:KMf0LEPM0
ゲストキャラも宝玉を使えば転職できることを本編終了後に知った俺。
だから初期メンバー(コンデとか)でクリアする人がいるのね。納得。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:32:49 ID:yVY4ZRy90
イベント会話の無いパーティで進めると味気ないからな〜
しかしLVやパラの上限が低いのがこのゲーム最大の難点だな
昔はLV3000とかまでやったもんだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:00:38 ID:OEBHJnZp0
でも信頼度全然上がらないからなあ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:29:31 ID:OpZ41o/Z0
オートマターのパラメータを上げるのは基本的にフリーだ〜

なんつって。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:36:36 ID:OpZ41o/Z0
お、書き込める。

既に過ぎ去った話題なんだが、俺はアルバイトオークの探索スキルが
上がり辛くて良かったとある意味安心してる。
といっても、ウィザードリィシリーズはよく知らないんだが
無印の頃からあんなにお茶目っぷりを発揮するオークが
そんなぽんぽん上がったらシナリオ的にゲームバランス崩壊なんじゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:37:50 ID:LSbfu51y0
バイト限定品はブレスキャンセルだけなのがせめてもの救いかね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:09:30 ID:wUH3iRqY0
無印ヒナちゃんTUEEE
かわいいし強いし最高だな
それにくらべてミシェルはHP低いし孤独的だし…なにこの差
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:13:03 ID:qAPbCDpN0
ヒナは製作者の寵愛っぷりがすごいからね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:09:48 ID:wUH3iRqY0
キャラ毎の台詞全部見たいけど相当きついな
台詞データベースとかあればいいのに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:26:01 ID:YBZ9yCrO0
>>215
最終決戦前ならニコニコに上がってるし、全部まとめたやつがどっかのサイトにあったはず
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:44:39 ID:wUH3iRqY0
マジか
探してみよう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:13:32 ID:ihcmYnD0O
ナインテールって何処に居るんだ?
結構深いトコまで潜らないと出て来ないんだろうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:43:43 ID:ZkTOORVz0
ナインテールがいないんです
なんちて
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:26:15 ID:pCSnHdo7O
え?なにそれ?ギャグ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:07:50 ID:0OMO1Wu1P
ダンジョンから途中で抜け出す方法か魔法内ですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:14:03 ID:HrUb8aki0
ウルトラマンに出てきたよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:59:56 ID:BFdPAww/0
>>221
もしかして帰還の薬とかリープの魔法の事?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:33:13 ID:0OMO1Wu1P
>>223
はいそうです。
いま始めたばかりで最初のダンジョンで死にまくってます。怖くて中に入れません
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:05:42 ID:iWs4JOE20
入口周辺でこまめにLVをあげて徐々に行動範囲を広げましょう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:07:09 ID:0OMO1Wu1P
>>225
わかりました!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:13:55 ID:HrUb8aki0
BUSINシリーズは手堅くいくと、即死と事故死以外では死にづらいよね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:15:25 ID:0OMO1Wu1P
事故死ってなんですか????
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:20:06 ID:HrUb8aki0
>>228
まだ気にすることは無いと思うけど、定石の戦い方を怠ってやられることを勝手にそう言っただけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:27:23 ID:0OMO1Wu1P
レベルがなかなか上がらないのは仕様ですか?
普通のRPGより難しいです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:51:23 ID:MTfZjuiz0
もう黙って遊べ
何を基準に「普通のRPG」言ってるのか皆目検討分からん
チマチマと信頼度上げながら進んで行けば自ずとLVは上がる
後はテンプレのリンク先を漁れ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:52:21 ID:pCSnHdo7O
ああ、仕様だ。難しいのもすぐに死ぬのもウィザードリィ系じゃ伝統だから気にするな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:53:04 ID:0OMO1Wu1P
イライラさせてしまってごめんなさい。

友好的なモンスターとは戦わないほうが良いですか?
これ聞いたらおとなしくプレイに戻ります。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:00:44 ID:iWs4JOE20
性格の善悪が入れ替わることがあります(中立は影響なし)
好きな方法で戦いましょう

自分で試行錯誤して発見するのもwizの楽しみの一つですよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:05:49 ID:0OMO1Wu1P
ありがとうございます。
中立なのでザクザクぶっ殺すことにします。
またあしたわからないことがあったら教えてください。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:24:19 ID:poH9iKMxO
>>230
序盤は中々レベルが上がらないですけど、シルバースライムを呪文ヴァルハラで倒しまくると、すぐにレベル100を超えます。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:30:02 ID:hu/ELDjU0
純粋なWizに比べれば6倍から8倍くらいは上がりやすいんじゃないのか?
Wizやったことなくて、聞いた話なんですけどね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:44:34 ID:e3eqbLfF0
虫たちの不意打ちラッシュ怖いです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:15:28 ID:pCSnHdo7O
前列に蜘蛛大量、後ろにケンタウロス。
フロントガード解いたらラッシュ。呪文集中陣をマジキャンで潰される。
二択迫られながらジワジワ蜘蛛の毒ブレスってのが地味にいらつく。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:28:58 ID:HrUb8aki0
寧ろそういうのが無いと、AA完封ヌルヌルゲーになってしまうじゃなかいか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:47:49 ID:e3eqbLfF0
操作ミスると即死するから面白いんだよな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:02:51 ID:sPseIMMaP
最初のダンジョンで壁を突き破るところで困っています。
壊しても』元に戻るという壁です。
壁が壊せませんどうしたら良いですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:06:55 ID:OP6PVnJB0
壊せる壁は2マス以上のダッシュ移動(×ボタンおしっぱ)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:07:30 ID:sGULgxe7O
さっきからうるせーんだよ。クソゆとり。説明書くらい読め。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:37:06 ID:sPseIMMaP
arigatougozaimasu.
sinnsetunahito .
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:45:33 ID:sPseIMMaP
このゲーム面白いですね。
まだレベル5ですけど。
ダンジョンにもぐるどきどき感がたまらない。
作った岡田さんもうアトラスにいないんですよね。
皆さんが続編望む気持ちが良くわかります。
でもレベルがなかなかあがらん…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:51:58 ID:3hWDooaP0
プレイヤーの頭脳のレベルを上げよう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:04:25 ID:S8P5xhte0
普通にレベル20台でラスボスに着くゲームだから焦ることはないぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:08:44 ID:sPseIMMaP
>>248
ありがとうございます。
武器や防具の威力などが5とかなんですけど…役に立たないですね。
ダンジョンからでてくる道具は使い果たしてしまったし、えええいレベルあげにがんばるぞ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:25:33 ID:uUuBVwsT0
助さんで投げるに100ペリカ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:55:25 ID:C76JeLw80
んで、どうしたらいいの?
何が必要なの?
勝てるのですか?

と、調べもしないで連投ですな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:04:07 ID:pjkJ7Ogw0
まあPだし

businロードもうちょい短くしてくれんかな・・・
busin0→businはいろいろとつらいものがあるな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:12:01 ID:C76JeLw80
媒体がCD-ROMだからしゃあーない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:16:57 ID:cMsg4SSs0
無印楽しいじゃないか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:45:28 ID:aCFVsOfI0
トラストレベルを上げるのは難しいな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:12:52 ID:qucdlm7P0
リカルドいなけりゃなにも問題なくね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:21:33 ID:k5hf3nK60
ルイ姉さんもきついな
性格変えれたら楽なのに
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:03:32 ID:sPseIMMaP
レベル6まであがりました
ダンジョンから抜け出す道具はどこで買えますか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:40:32 ID:uaXi8UKT0
>>258
街では売ってない。ダンジョン1F内の宝箱から時々取れる
最初のうちは非常用の脱出手段として一つ常備し、余りは荷物持ちキャラにでも預ければいいと思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:59:07 ID:aCFVsOfI0
BUSINってそんなにチュートリアルが充実してなかったっけ?
ろくに見た事はないけど、□ボタンを押してライブラリーを開けば基本的な事は載ってるんじゃないか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:07:05 ID:k5hf3nK60
オーク口調の文章で説明されてるしな
ヒナちゃんのポニーテール云々
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:08:31 ID:QrFzStw8P
>>259
ありがとうございます。
何回も宝箱出るのですかね?

>>260
うちPS3でやってるから口ボタン押すとへんなんですよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:14:36 ID:tbqwSPN10
わざと初心者的な質問を繰り返して煽ってるだけにしか見えん
巣でやってるとしたら心障だ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:29:21 ID:QrFzStw8P
>>263
だって初心者なんだもん
わざとしつもんできるわけなしでしょ?
煽るような内容おもいつかないもん。

ライトゲーマーだからこういうの初めてなんだもん。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:33:33 ID:uUuBVwsT0
基地外スルーで
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:34:06 ID:sGULgxe7O
煽り確定だな。
よかった。このスレに池沼初心者はいないんだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:44:27 ID:42AOGu4f0
てかプレイ中に普通にNPCが教えるよな?
それに説明書にも結構色々書いてるし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:48:39 ID:+Bz2RhxpO
無印でオルフェ仲間にして即玉で忍者に転職させたら
次のレベルアップまで67万とかになっちゃった……
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:13:13 ID:C76JeLw80
おっし、吸禁止な
素で67万稼いだら10円やるぞ
お前のオルフェ愛が試される
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:18:32 ID:42AOGu4f0
クリア後なら余裕だな、仲間になってすぐなら頑張れ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:23:00 ID:vFm2i4eb0
ヴェーラの武器センスが開花しない
一定LVに達してないとダメなの?
ちなみに今はLV18
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:41:11 ID:g3ufhag30
>>271
潜在開花は気長に待とう
俺なんかクリア寸前(Lv50超えてた)で開花した
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:48:08 ID:muz43MqH0
LVとパーティーランクが上がるほど開花する確立があがる
なんで気長に
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:04:35 ID:uSpkHbwh0
>>269
オルフェ「私の意思を無視した転職に愛などないっ!!」

>>271
LVは問題無い、どうしてもすぐ欲しいなら
LV上げて寝る前にセーブした後
宿泊→出なければロード、の繰り返し
275268:2010/05/02(日) 01:53:57 ID:HInyEN8gO
何とかレベルアップさせたよオルフェ。次のレベルアップまでは普通に十何万。
あの67万は玉で転職させた副作用みたいなもんかね。初めバグかと思ったけど。

ところで吸て何よ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:13:21 ID:FU5vilse0
ドレインじゃね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:01:45 ID:kQV7TErkO
>>218だが。
クソの役にも立たねー住人どもなんかアテにしないで自力で捜し出したわ。
ピンチな局面になる事は皆無で呆気なく倒せた。
あの程度で最強ならば、もはやこのゲームでやる事は何もない。
さらばだ…。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:17:31 ID:VRABhJEpO
>>275
昔からアイテム使った転職だと起こる。バグじゃないよ。
例えば忍者がレベル20までに経験値が100万必要。レベル20の盗賊が50万必要だとする。
レベル20の盗賊からアイテムを使って転職したらレベル20の忍者になれる。
この場合、本来レベル20の忍者になるのに必要な経験値の差分の50万を、レベル21になるまでの必要経験値に上乗せされてかなりな数字になるわけだ。

ちなみにアイテムで転職後にドレインされるとその膨大な差分がリセットされる。
レベルは下がるが必要経験値を計算したらむしろドレインくらったほうが早い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:06:45 ID:HInyEN8gO
>>278
詳しい説明ありがとうございます。なにぶんウィズ初心者なもので。
残念ながらチューチュードレインは喰らわなかったです。
オルフェはグレッグ外して入れたのでトラッパーとして忍者に転職させました。
本人は不本意だったかもしれませんが……
あっ今はクルガンが仲間になったのでオルフェはナイトメイルで騎士にしましたw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:08:29 ID:CDCo0syT0
1Fのダンジョンを2Fに移動するにはどのくらいのレベルが必要ですか?
今レベル7です。
それとも早く2Fにいってレベル上げすべきですか?
またセーブポイントなんてあるんでしょうか?ダンジョン内に
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:32:13 ID:jMJvJa3t0
おまえはいいかげんにしろw
そんなもんここで聞く前に試してみた方が早いだろ
あと説明書を読め
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:35:16 ID:CDCo0syT0
>>281
死ぬのは嫌です。
教えてくれたら消えます
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:10:38 ID:jMJvJa3t0
各階の推奨レベルはだな、
B2 LV6〜
以降一階降りるごとに+3レベルだ。
教えてやったんだからもう二度と来んなよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:14:23 ID:CDCo0syT0
>>283
ご親切なツンデレ!
ありがとうございます。

明日また来ますね!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:34:37 ID:AqmyF+Sl0
http://www.st-page.com/
このHPに詳しく色々かいてるから今度からコレよめ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:36:40 ID:CDCo0syT0
>>285
見てるんだけど、1Fのピピン作品集とおって近道するドアの鍵が開かなくって困ってます。
どうしたら近道できますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:45:56 ID:z8BrTgGw0
盗賊のままのほうがよかったかなぁ
後列に忍者置いてみたくて玉使ったけどいまいちな予感
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:53:34 ID:CDCo0syT0
>>285

そこ読めっていわれたらこのスレの存在価値なくなるんじゃないですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:35:58 ID:TK7Cb5ow0
存在価値はお前さんが決めるもんでもないしのぉ
もう少し客観的に物事を捉えられると円滑なCommunicationが図れる事を学ぶべきじゃのぉ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:36:16 ID:z8BrTgGw0
あれフレッシュゴーレム戦闘後の会話イベントが飛んだ
グレッグだけだと無理なのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:16:43 ID:VG1Q+YwVO
これ、3D酔いしない?
久しぶりに引っ張り出してやってたらなんか気持ちわるい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:52:16 ID:g1yJW4z30
>>291
酔い止め飲めばいいんだと思います
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:02:27 ID:VRABhJEpO
お前ドラクエ8の最初の街でゲロ吐くタイプだろ。俺もだ。
オプションでカメラ揺れ機能オフにしたらいくらかマシになるかと。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:09:45 ID:E5fcr6Qp0
攻略を教えるためだけのスレじゃないんだが、>>288がどういうつもりで来てるかよくわかる発言だな
親切な人が多いからいいものの
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:42:55 ID:Vdrx3Rzy0
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:24:19 ID:bwep8duB0
アマ限定なのがめんどい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:40:40 ID:TNDoqI4M0
ですね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:06:31 ID:WGmZ+n690
生命の楔ひどかったしな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:31:40 ID:fXJdzidu0
書き込み更新確認テスト
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:40:16 ID:fXJdzidu0
どうも鯖が安定していないのか書き込まれていない事が
昨日から今朝にかけて3件あった・・・(;´・ω・`)=33

取り敢えず、再び書き連ねてみる・・・

多少、スレ違いかもしれないが目をつぶって欲しい。
自分は『お絵かき』が好きなんだ・・・リハビリを兼ねて
色んなお絵かき板を遍歴して、『ふたば』の『二次ID板』に
たどり着いたんだ・・・今更だが、いまのいままで
『ローゼン麻生首相』と云う物が一体どんな事なのか
いまいちピンとこなかったのだが、『実装石』というスレから
ローゼンメイデンという存在を知り、動画サイトでその一話を
視聴し終えた時、通販依存・自宅放火男を思い浮かべつつ
ある考えにたどり着いたんだ・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:50:44 ID:fXJdzidu0
くそ!またかよ・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:37:01 ID:7zIbrnIyO
無印B10のワープで初めてフリーズしたorz
まっもう一度バーゴをボコボコにできると前向きに考えよう……
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:18:48 ID:JVweCEtEO
ヴァーゴはバージンですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:56:06 ID:O06tTdGa0
自分で穴開けました
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:56:54 ID:fXJdzidu0
>>302さま
自分のプレステ2は大型トラックが通る度に
機嫌が悪くなるようです・・・
ナビか何かの電波を拾ってるのかもしれません
飛行場の近所に住んでいる知り合いもそんな事を
ぼやいておりました・・・
>>303さま
お宝に執着する辺りからしてどこぞの
ホストに貢いでいるか若しくは
難病の妹たちがいるんじゃないかと・・・
彼女の純潔については特にデリケートな
問題なので自分も含めて多くの住人たちも
即答出来かねます・・・ご容赦ください

==========================

>>300-301の続き

その考えというのは・・・
何故、人は『オーク』を虐げたくなるのか?という事
今更だが、興味本位で覗き、病み付きになった?
『虐待サイト』の過去ログを貪りながら
武神0で邪神像を調べていた虐待紳士の気持が
今となっては良く判る気がする・・・
彼となら握手できると思う・・・自分の分身であり
2周目の主人公『アナキン』ならば・・・

以上チラシの裏すまんかった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:33:45 ID:1ol9JqgD0
本当はすまないなんて思ってないよね!
つリアルチラシ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:12:05 ID:JVweCEtEO
>>305
ヴァーゴちゃんを紹介してください!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:24:23 ID:vdZD9Rtl0
主人公に付ける潜在能力って何がベストなんだろう
地味ながら効果を常時発揮して汎用性のある「解体センス」かな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:43:41 ID:s37Kgue90
怪力が欲しい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:44:02 ID:AnpG3uDW0
じゃあおれんちこいよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:09:40 ID:pozWdbrc0
>>304
お前…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:34:04 ID:ote5H3dZ0
お気に入りのエクスカリバーを50-50に強化したんだけど
まとめてリスト使ったせいか、喜びより喪失感の方が大きくて困るw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:57:58 ID:rSILRWXh0
頑張っても結局村正の足元にも及ばないしな…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:55:25 ID:pAKZj74sP
そろそろガチで2作って欲しいなー
硬派なウィズがやりたい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:24:37 ID:zYLU9G9N0
WIZじゃねーってw
似て非なるもの

PC版の五つの試練を推す
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:26:01 ID:S9f8Ssry0
もしかしてこのゲーム普通よりレベル上げ難しいですか?
頓挫しそうです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:27:06 ID:TwCphh/y0
序盤だけそうかもしらん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:29:49 ID:S9f8Ssry0
>>317
普通のゲームより難しいですか?
レベルが上がらないので放置しようかと。
だれか」「わたくしめにBUSINの面白さを書きこんで励ましてください...
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:48:59 ID:zYLU9G9N0
合わないなら無理に遊ぶ必要はないと思うぞw
面白さをスレ住人総出で説いても、
それらはLV上げと言う作業前提での話しになるしね

難易度はしっかりと「LV上げ」してりゃ
その辺のRPGと変わらないと思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:12:51 ID:RY3j8SBK0
そもそも>>318の言う「普通のゲーム」って何さ?
俺にとってはBUSINも普通のゲームなので比べろと言われてもわからんわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:15:51 ID:S9f8Ssry0
例えばペルソナとか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:38:54 ID:TwCphh/y0
面白さなあ…人にもよるけど俺にとってはずばりアレイドだな
最近のRPGは違うだろうけど昔のRPGって戦士系とかたたかうオンリーの脳筋馬鹿だった
パラディンとかロードとかになっても魔力自体は専門の術士より低いから移動中の回復がもっぱら
結局戦闘になるとローレシアの王子ばりにたたかうオンリーみたいな
それがアレイドのお陰で戦士系にもたたかう以外に行動の幅が増えた
新しいアレイド発見する度にwktkする
ペルソナやった事ないから知らんけど俺は3D系って苦手だったけどBUSINシリーズだけは
楽しめたし一切苦痛がなかった、難易度もWiz系って難しいイメージあったけどそうでもなかった
苦痛に感じるなら単に肌に合わんのではなかろうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:41:46 ID:/mNoCP0I0
無印のテンポの悪さに辟易して投げ出した奴は多いと思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:44:31 ID:TwCphh/y0
先に0からやったから無印は確かに戦闘のテンポに苛々した
ただシンボルエンカウントだったのでなんとかなった
これがランダムエンカウントなら投げてたかもしらん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:36:41 ID:Bu0rBfvk0
0ってそんなにテンポいいのか
今度買ってこよう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:39:54 ID:qDeltzxKP
演出offモードつけた無印をPSPでリメイクしてほしい
んで0もだして、そのまま2をPSPで頼む
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:08:57 ID:zc/Drmna0
こどもの日のお願いですな・・・
まあ、ageときますか・・・
(据え置きでしかゲームとかしないおっさんだからなぁ・・・
 携帯ゲームって疲れないか?)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:12:58 ID:Bu0rBfvk0
PSPはいつでも電源切って再開できるから楽だけどね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:22:31 ID:EufREv6m0
むしろ無印みたく仲間の台詞が多い0をやってみたい
初期メンバーの4人しかラスボス戦前の台詞が無いからねぇ…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:02:08 ID:ge/hAb5C0
>>327
でっかい画面でゆったりやりたいよな、まあ携帯機ってお手軽なのは魅力だと思うけど
もし続編がPSPで出るならBUSINのためだけにPSP買う事になりそう
SFCまではアホみたいにRPGやってたけどPS以降殆どやらなくなり久々にはまったRPG
体験版配ってた店には感謝だわ、けど世間的には売れなかったみたいだね残念
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:04:22 ID:LgYHg9Uk0
不毛な主張合戦になりかねんから、もうその辺にしとくんだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:06:30 ID:whHgabCT0
俺も前は携帯機でゲームってのもなんだかなと思ってたけど
最近は世界樹とかやってるし、ゲームが面白けりゃやっぱりやるんだよ

つまり何でもいいから新作出たら嬉しい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:11:28 ID:zQa5EgrA0
スレ住人的にエルミナージュDSは面白いですか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:15:06 ID:jxrRTCMM0
シルバースライムってどうやって倒すんだ?
アオイの村正二刀流+ソウルクラッシュでもダメージが500くらいで、
倒す前に逃げられるんだが・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:21:19 ID:VNXL/j0k0
防御を一定量無視するアレイドかヴァルハラ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:40:03 ID:uAEe16So0
ある程度強くなってからは、先制ラッシュからか
Gぐらいしか倒してないや、Hは基本スルー。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:21:04 ID:P2B94q680
ヴァルハラ一発
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:49:55 ID:z5QJNyvd0
やっと40階くらいまで登ったのに、スルーが切れた瞬間にシルバースライムが背後から…
気持ちが折れたよ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:59:26 ID:3+zXoPaC0
一人ぐらいバグ技使ってHP1万超えのキャラ作っておけばいいのに
銀スララッシュ喰らっても生き残れるお
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:10:42 ID:oCvwFbQ10
バグのあるゲームは正直やりたくないと思っていた
度量の狭い自分が書き込みテストしますよ・・・と・・・
っていうか、バグの無いゲームなんて今時あるのかと・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:29:43 ID:W5XDaVLa0
>>338
そいつはお気の毒に…
下のはコンプリートガイドに書かれてる計算式だけど、これで現状の持続時間を出して
フロートのゲージで大体の残り時間を把握するのがお勧め。

スルー:基本効果時間「(術者のLV×5秒)−(階層×10)」、これに「(ランク−1)×5秒」が加算される、上限は180秒
フロート:基本60秒、これに「(ランク−1)×10秒」が加算

最終的にはスルー180秒、フロート170秒になるから、フロート切れに合わせてかけ直すだけで済むようになる。
バイタルは省いたけど、基本180秒だから一緒にかけ直せば大丈夫よ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:38:37 ID:oCvwFbQ10
>>341さんの情報は
テンプレにも入れておくべき貴重な情報・・・
勇者>>338さんの@を無駄にしない為にも・・・(;`・ω・´)Ф
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:58:37 ID:02AsocME0
メモリーカード2枚用意してセーブするのが良いかと
自分は2枚も持ってないが・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:37:17 ID:rDxi0J2M0
BUSINポータブルが実現するために俺らができる具体的行動って何だろうか

アトラスのゲームソフトに付属しているアンケートハガキに「BUSINポータブル希望!」と書いて送付するだけでは弱いな
絵心のある奴を唆すなり脅すなりしてゲーム雑誌にBUSINのイラストを投稿させるとか
一斉にやれば何かしら影響はあるかも
実際に社員としてアトラス内部に入れればいいんだけど、それは難しいか…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:38:29 ID:YdbH/tpF0
シリーズとしてはそれなりに売れてなかったっけ?少なくとも無印は多少売れてたように記憶してるが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:03:37 ID:jerIheLT0
>ゲーム雑誌にBUSINのイラストを投稿させるとか

冗談で言ってるとしたらマジレスして申し訳ないが
こんな気味悪いことされるぐらいなら別にBUSIN出なくていい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:46:00 ID:Qzi5yhNf0
WEBアンケで募ればいいだろw
なんで絵描きを脅してまで草の根活動せないかんのよ、意味ワカランわ
色々と情熱を察するけどちと幼稚ね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:53:19 ID:Fg1fTtZb0
出すならDSがいいな。
PSPとかオタクくさくて人前でやりたくないわ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:57:23 ID:bPZKAgfc0
どっちでもウェルカム
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:10:49 ID:3fROqvMY0
ついに除霊の薬と亡者の鎖かたびらの二品を手に入れたぜ!
あとは宝玉でアイテムコンプだ…うむ、実に清々しい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:38:23 ID:nnk59Z720
>>348
ネタだと思うけど正直DSでもPSPでもそんなに変わらんだろjk
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:42:04 ID:jiNNxlBa0
DSのスペックで出せるならそれでも良いけどな
ただ容量のせいで削らないと駄目とかあるなら携帯機に移植とかやめてほしいわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:57:05 ID:+ClCSz1sP
グラフィック的にWiiかPSPで十分
ユーザー層的にPSPかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:12:55 ID:rzaVE/UW0
>>351
マジだけど。画面のつくりの都合上、
PSPだと画面にかじりつくような体勢になってしまう。
DSだと、画面の角度変えられるから、本を読んでいる人に紛れ込める。
世界樹が出てるのはDSだし、メーカーもアトラスで同じ。
ユーザー層的にもDSで十分似合ってる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:22:42 ID:DaajnsRw0
第一印象からして全く別だろ何言ってんの
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:34:08 ID:0kYF2hnv0
そんなに恥ずかしいなら外でやんなきゃいいじゃん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:36:33 ID:RVmgeMqG0
どう見たって本を読んでるのとDSやってるのって
同じには見えないんだがw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:39:06 ID:n7SRY9qP0
>>344
もうはがきなんて入ってないよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:31:28 ID:rzaVE/UW0
>>357
同じではないが、姿勢は同じようなもん。
少なくともPSPはゲームやってますって感じの姿勢とらないといけない。
あとPSPやってるやつは、
モンハンをガチャガチャ音たててプレイするやつが多かったから、印象悪いわ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:32:39 ID:N9/ZmIet0
姿勢一緒でもゲームやってるの丸出しじゃんwwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:38:08 ID:032KjUgp0
どうでもいいことで白熱すんな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:51:08 ID:9Z8LDOXx0
PSP所持してないんだけど、
すべからく外でカチャカチャやってる連中は全員が全員モンハンをやってる印象
つか、外で遊ぶとなんかあんのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:28:29 ID:rzaVE/UW0
>>362
外でやらないんなら携帯機に”移植”する意味ないでしょう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:29:45 ID:IED8R5V40
無印移植するなら追加キャラ欲しいな
ヴァーゴ経由で0のキャラを連れてくるとか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:26:15 ID:rkxZSPys0
>>363
どういう事だ?
その意味の是非は外で遊ぶ事に帰属するって事か?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:52:28 ID:wSPp0ISr0
>>363
いや、あながちそうとも言いきれんぞ?
据え置きでじっくりしたいって人もいるだろうし、
暇な時にちょこちょこしたいって人も居るだろうしな。
戦闘中にスリープとかできると楽だと思うんだけどなぁ…

なに言ってるのか分からなくなってきたけど、まぁ人による
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:15:25 ID:9RI/naCq0
ちょっと質問
スケディムのときの音楽って、もう今後かかんない?
あれを通常の戦闘にして欲しかった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:24:52 ID:xSHZy8uf0
ボス戦は毎回そのBGMじゃなかったっけ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:53:37 ID:phciKr1H0
>>365
>>366
>据え置きでじっくりしたいって人もいるだろうし、
そういう人には携帯機に興味ないはず。
>暇な時にちょこちょこしたいって人も居るだろうしな。
こんな人には携帯向き。
>なに言ってるのか分からなくなってきたけど、まぁ人による
だから、外でやら無いなら携帯機に移植する意味が無い。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:18:16 ID:nZN928TZ0
想像力のない子だなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:57:02 ID:hX45dSyq0
俺は据え置き機&大画面でじっくりやりたい派だけど
携帯機は手軽なんだよな、経験値稼ぎとかの作業もTV見ながらやったり
寝るつもりで布団に入ったものの寝付けない時チョコっと遊んでみたりとお手軽
だから別に外でやらないなら意味がないとはならんよ
ジップロックに入れて風呂でって猛者もいるらしいしw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:28:15 ID:JBgzoc7t0
「移植の意味」の捉え方が独自だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:05:21 ID:N1V67bs/0
大画面でやりたい派だけど、続編とかでるなら携帯機だろうが何だろうが喜んでやるな〜
携帯機でもTV画面につなげちゃえば大画面でも味わえるし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:33:00 ID:KHOfujl60
そうか・・・
時代は変わったのだな・・・
据え置き人間は最早少数なのか

(つーかゲーム随分やってないやw)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:41:29 ID:b/5nZxAq0
昨今のテレビ番組にまったく面白さを感じなくなったので、
テレビ画面の有効利用として据え置き機で遊んどります。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:19:11 ID:NRlyEm1w0
死神アレイドとやらをやってみた
ハイリスクの癖にショボすぎてゲンナリ

とりあえずリカルドの魂を生贄にして一通りエフェクト見てやめた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:23:04 ID:hfZg2W/90
潜在チェックせず進めたら主人公の人間侍男に怪力、
ドワーフ騎士男に鋼の肉体がついてイメージ通りでうれしい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:52:17 ID:CWF+mSb+0
大当たりじゃん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:44:52 ID:HrNDnd5Z0
*ソフィアはまいそうされます*
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:25:52 ID:QTVeQHja0
無印初クリア!主人公だけが恐怖状態で必死に逃げ続け見事1人生き延びた事に感動した!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:00:16 ID:b+mbpVUh0
無印初クリア・・・乙・・・
さあ・・・次はゼロの世界の
新たなる冒険が待ってるぞ・・・(;`・ω・´)=33

君ならばきっと、やり遂げられる筈だ!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:10:02 ID:GOeLb6i/0
0始めたいんだけど
理想の性格にならず2時間程キャラメイク中・・・
愚鈍で勝ち気とかもういいから。。
後から変えられないから粘ったほうが良いよね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:19:40 ID:NO5vJ1Ys0
人によるけど、本気で性格を選んでプレイしたのは極め周だけだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:31:20 ID:IHgdG5ue0
潜在能力を加味すると更に時間がかかるよね

名前:ソフィア(エルフ♀)
性格:友愛&社交的
潜在能力:魔力(僧)

↑を作成するためにEXPすり替えを繰り返したことがあるw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:17:13 ID:r9uPLs4M0
アンマリーのイベントで不覚にも泣いてしまった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:28:07 ID:3uu5vszr0
0は3回プレイしたけど、主人公全部凡人だったさ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:19:41 ID:vQ5fKVxy0
1周目は性格こだわったが、2周目は全てを受け入れてやってみた。
孤独、守銭奴、冒険家、乙女やらの混成集団w
意外と愛着がわいておもしろかった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:32:16 ID:RYUs5M2Q0
0で主人公の性格なんかドレでも良いだろ。
潜在・怪力ついたが、村正の前では全てが無意味だった。
うらみの手裏剣を死神憑きで投げたときは凄い累計ダメージが出たけど、、、
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:23:58 ID:V8yjb3k80
死の国からの誘惑って信頼度も上昇するんだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:30:30 ID:sUO///GE0
ヴィガー商店に売ってるアイテム(特に宝玉)って補充される事は絶対に無いですか?

買うよりもアルバイトの探索スキルをひたすら上げてたらいいでしょうか?(現在探索スキル27)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:42:56 ID:sUO///GE0
すいません、>>390の質問の内容は正しくはこうです。
アウローラ戦の為に義賊、怪盗の宝玉を一つずつ手に入れたいです。

・ダンジョン内のヴィガー商店の宝玉は補充される事はないですか?
・アルバイトの帰還で入手できるらしい宝玉は探索レベルはどれくらい必要ですか?(現在探索スキル27、絆)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:18:57 ID:cLUXFHf80
宝玉は補充される事はありません。(他のアイテムは日数で補充されます)
宝玉を入手できる可能性があるのは探索LV10からですが、現実的ではありません。50ぐらいは最低でも欲しいです。
ちなみに99でも最上級職(怪盗)を拾ってくることはほとんど無いです。(たぶん、3千回派遣して1個とか?)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:38:31 ID:uqnCE0hE0
>>367
アウローラ戦もそのBGMだったよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 08:57:39 ID:mFzCyPii0
やっと0クリアしたよ、次は塔だな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:02:40 ID:dSxGVEtB0
>>391です。

>>392
探索レベル99でもそれくらいとは……。
というかもう途方も無い道のりですね。
いつまでかかるかわかりませんがもう心が折れそうです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:30:34 ID:wMVYel720
オリキャラ義賊や怪盗じゃ駄目なのか?
ゲスト連れていっても、アウローラ戦は
心が芽生えたフリーダーしか専用台詞無いけど…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:16:52 ID:b5dgkTjv0
0は台詞少ないよな、最初のメンバー以外も欲しい
もしリメイクされるならその辺追加して欲しい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:43:39 ID:A1lUicdD0
主人公を義賊にすればいいだけじゃないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:00:22 ID:H++4eqp+0
イーリスを義賊にすればいいんじゃね
潜在能力「命中センス」を活かせるし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:17:36 ID:Gichw/Tm0
それとってもイーリスね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:39:11 ID:BjetN7Fi0
ロストしてしまえ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:39:22 ID:pdGhTYwU0
武器センス持ちの玉葱でもいいんじゃねポジション選ばないし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:21:30 ID:PGR7audN0
古代王国の秘法をクリアしたけどフリーダが仲間にならない…

フラグの何か見落とししてるんですかね?
絶対に仲間になるなら気にせず進むんですけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:58:19 ID:+bk8SbbL0
>>403
そのうちなるから気にすんな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:02:08 ID:LM1QBJxx0
( ^ω^)フリーダ超つよいお
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:40:36 ID:xYq1aVIn0
フリーダを仲間にするかどうかは自由(フリー)だ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:43:48 ID:qAkgrcXc0
おい、やーまだ
>>406の座布団2枚もっていけや
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:40:11 ID:W14YRbzu0
フリーダを鍛えるとなると素材不足に悩まされるから不利だ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:39:42 ID:MwW8w5SH0
終盤は状態異常に耐性のある装備が揃うから、オートマターの存在意義そのものが…ね。
ああいう設定なんだし、アウローラ戦以後はフリーダーも魔法使用可能にすれば良かったのに。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:02:18 ID:cXCLCRmO0
MPがあって、魔法系のアレイドに参加できれば個人的には評価が変わったのにな

ところで、オートマター強化のバグ(999超えてループするやつ)って
昔、あれはデマだとかいう書き込みを見た気がするんだけど、結局どうなの?
自分でそこまで上げて確認する気力がないから未だに謎なんだが
(そこまで上げる気がないから知らなくてもいいっちゃいいんだけども・・・)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:30:17 ID:JmB7T/FI0
ホントにループするよ(´;ω;`)







セーブハコマメニネ!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:25:43 ID:ioxWMou40
>>410
ループはする。
ただし、998以下から1000以上になるように1回で魔法石を与えると0に戻るってだけ。
999で止めれば以降999で固定になる。HPも上限が9999で同じ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:34:25 ID:J1OH/7ms0
フリーダ嬢を塔で使うのは厳しいよね
村正を装備できないし、アンチMシェルにも参加できない
中盤の救済キャラと割り切るべきか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:36:40 ID:RUfsjqNn0
救済どころか足を引っ張ってくださるような
ロマンを感じて好きなんだけどなあオートマター
ギョームじゃないけど、心を持った機械人形と冒険なんてロマンに溢れているよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:16:28 ID:W0E+49kp0
スケディム強すぎるだろ
バックアタックからの攻撃で魔術師即死だし
配置する階違くね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:24:23 ID:jFE1KBP30
おれもあそこはある程度レベル上げないと無理だった。特に魔法のレベル。
プロテクトとクレタは一人MAXで唱えられるヤツがいる状態にしてから挑んだ。
ファミ通式攻略法は絶対にやめとけよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:42:33 ID:cXCLCRmO0
>>411,412
くわしくサンキューです
今回の周回はフリーダーちゃん使ってみようかな
ステータス上げるのは途中であきらめるにしても

しかし、ヴァルハラ1発でレベルが上がるのに比べると
機械人形は不憫すぎる・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:46:56 ID:dzMG98AZ0
魔法そのものは使えなくても
魔法でバリバリ動いているんだから、魔法系アレイドに参加できればよかったのに・・・
魔法集中陣なんかの魔力起動力みたいな感じで。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:00:29 ID:DikGpGVs0
忍者にしても機械人形にしろ敵だと怖いけど味方だと残念
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:12:26 ID:Oqo7+Ud20
隠密の残念感もハンパ無い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:15:59 ID:RUfsjqNn0
オートマターを魔法系のアレイド+クルド系で倒すのは爽快だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 06:40:13 ID:PwqoyJyv0
つ『ソウルクラ・・・』

いや、なんでもない・・・忘れてくれ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:39:00 ID:WEtXeN5o0
初心者な質問ですまん
0プレイはじめたんだがゲストで全部かためたほうがいい?
無印は自作PTでいったらイベント全然なくて淋しかったんだが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:57:37 ID:ZIQjtI180
最初のメンバー以外殆ど台詞ないからなあ
ゲストで固めるにしても初期メンバーに固定されてしまうのが残念
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:04:52 ID:WEtXeN5o0
そうかーありがとん
じゃあ自作PTでいっちゃおうかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:41:40 ID:pXaYtUA90
0はメイキングキャラで道中想像を巡らしながらプレイする方が楽しかったな
無印はゲストキャラ同行推奨みたいな雰囲気があった、イベントが大分寂しくなるし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:53:38 ID:i+LAfl2/0
0クリア→無印クリア→ なんかまた0したくなってきた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:22:05 ID:GOwTl39q0
BUSIN0をプレイ中。現在B8F。B6Fの頃から、
未踏破エリア到着>探索開始直後の戦闘で忍者・人形登場>前衛即死>街に戻る
この繰り返しで心が折れそうです。
せめてショートカットのワープくらい入り口そばに置いてほしいぜ・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:24:42 ID:pXaYtUA90
手塩にかけて育てた魔法をスペルロストされるよりはマシだよ
あれはモノによっては即リセットせざるをえない鬼畜攻撃
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:31:34 ID:GOwTl39q0
>>429
それも経験したおかげで、魔法は一段階で強化やめちゃったものが多いです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:43:55 ID:5bJhrKBJ0
無印トラップ解除勝負で9個解除したところでフリーズしやがった…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:04:42 ID:m0F1Br440
>>428
あの辺りは還魂の薬をしこたま持ってって乗り切った記憶が

ずっと同じ調子でラクに攻略できる迷宮なんて退屈でダレるだろーが
緩急あった方がヤル気が出るというもの
すぐショートカットくれとか泣き言をいうもんじゃない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:33:58 ID:dq9YqGMt0
>>428
先ずは即死対策の装備品をなるだけ多く揃えることだな。
その時点だと、聖女の髪飾り(主に後列用)、騎士のリスト、ミステックダガー辺りか…
義賊必須だけど「盗み」がある分、本家Wizシリーズに比べりゃ随分と楽。

移動が面倒なのは同意。 随所にあるショートカットって以外と使えねえんだよな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:49:37 ID:GHOmY8Bs0
その「本家wizシリーズ」は何を指してるだろうな
Alternativeの意味合いを理解してるべか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:28:44 ID:fZdttpL00
分家と言われて怒るようでは懐が狭いな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:37:40 ID:2qDu0cvx0
怒りと捉えるこの狭量さ
ある意味、懐は大きいな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:05:47 ID:yxPKOYda0
ケンタウロスも口蹄疫になるのかしらん?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:26:52 ID:/HmfoaWz0
【普天間】 「鳩山政権、最初から知恵も戦略もなし」「首相、自分が作った世論に自ら踊らされた」…財界関係者や沖縄県民、呆れる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274678146/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:31:17 ID:+ACcYqVU0
>>437
その発想はなかったわwフイタww

ん〜でも牛じゃなくて馬の怪物らしいから無理じゃね?
あいつらの牽制ウザイから感染してほしいけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:35:21 ID:74aMwdKl0
じゃあミノタウロスはやばいなあ。
と思ったがあれは頭だけ牛だった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:46:25 ID:aSvAIUbE0
>偶蹄目(豚、牛、水牛、山羊、羊、鹿、猪、カモシカ、など蹄が二つに割れている動物)およびハリネズミ、ゾウなどが感染するウイルス性の急性伝染病。
>ヒトへの感染 ウイルス学の立場から、口蹄疫ウイルスは濃厚接触がある場合、感染することがある。
ケンタウロス・ミノタウロス アウトー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:51:04 ID:c1KQL8sQ0
スレイプニルやインキュバスもだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:31:11 ID:Ny8FkPM40
つ『ジャクレタ』
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:56:49 ID:jfUtnPct0
口蹄疫って性交意欲も失わせるんだよな…インキュバスおわた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:35:53 ID:TC3Mz6mJ0
オークは豚だから即効で絶滅するな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:07:02 ID:mlayQkpe0
ヴァーゴとキャスタのスピンオフ作品出ないかなぁ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:59:00 ID:KaBag8Hz0
トロンにコブンみたいなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:21:47 ID:3tRQ1iyz0
無印を0仕様で出してくれ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:34:10 ID:3ynB80Uu0
キャラ絵も0仕様になります
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:48:08 ID:AAevYnQI0
セリフの数も0仕様になります。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:42:44 ID:y76EcKfP0
潜在能力、何回かプレイしなおしても結局主人公には一度もつかないまんまだった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:35:05 ID:KRI4S1Bc0
まあそんなもんだよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:39:07 ID:HoOiHQcw0
異常浄化持ちが判明した時の複雑さ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:50:33 ID:pNBSW5zo0
あんだけ潜在の数あんのに異常の付きやすさが異常
4回付いた内3回異常浄化だった時は挫けかけた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:57:47 ID:+o1YiQ5A0
1回もついた事ないや、主人公は100%でもええじゃないか
2〜3割ぽっちであれだけの数から好きなのなんてまず無理
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:03:34 ID:uNq066St0
確かに条件は厳しいけど、粘って付けた潜在持ち主人公への愛着もすごいわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:19:47 ID:Pp2LO3+q0
どうせクリアしたら経験値も、貯めた金も、集めたアイテムも
費やした時間もパーなんだからキニシナイ
塔に篭るくらいなら最初からやる方がストーリ的にも楽しいし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:33:40 ID:D+XFOz3h0
大体のゲームのクリア後のおまけってラスボス消えずに遊べるけど
このゲームってボス討伐後の物語完結した状態から始まるんだね、ビックリしたよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:39:31 ID:uNq066St0
クリア後のおまけダンジョンがまたトンデモ設定だもんね
もう英雄扱いされてて、良いトコ住んでんだろうなあとか考えるとクリア後は呑気に感じるw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:55:50 ID:uNyHUbg80
来るべき災厄の為にアレイドを磨きあげてるんだな・・・
それでも・・・(つд`)・゜・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:35:58 ID:TD2QB3GH0
無印の上位武器防具の入手先がのっているサイトどなたかご存知ありませんか?

7〜9Fをうろついてるのですが使えるものがちっとも入手できないのです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:01:22 ID:i6C3u7Gc0
無いんじゃね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:33:10 ID:fsM/F7bn0
Lv10の忍者が戦闘終了時のリザルト結果でいつのまにか
必要経験値が1桁増(+10万)になっていて
ステータス画面でのNEXT値に達してもレベルあがらずNEXT増えました…orz
これは宝玉で戦士→忍者に強制転職した経験値差額でしょうか?
それともバックアタック自動修正をONにして遊んでしまったせいでしょうか

後者だった場合ドレイン食らう以外修正方法ありませんか?
現在4層攻略中のため、シェイドさんに吸ってもらうしか思いつきませんが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:44:51 ID:kFuHmz1k0
>>463
>ステータス画面でのNEXT値に達してもレベルあがらずNEXT増えました…
これが良く分からないけど、戦士→忍者にすると必要経験値の差が膨大になるので前者だと思う

後者はもう一回後ろ向きにバックアタックをくらえば、前後のキャラで経験値が入れ替わって元通りになるよ
経験値入れ替えを狙って何かするのでなければ、隊列修正はOFFにして遊んだ方がいいと思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:00:03 ID:fsM/F7bn0
素早い回答ありがとうございました
バグのほうじゃないなら一安心です
腹くくって10万稼いできます(ノ∀`)タハー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:09:31 ID:jYUzSfhX0
魔術師がレベル10で僧侶魔法LV1を1回使えるようになった…
ちなみに転職経験ナシの魔術師
WIZ系いろいろやってるつもりだけどこういう経験ないからびっくりしたw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:37:28 ID:hLNFtWDI0
>>466
使えるようになった…といっても、転職しないと僧侶魔法を覚えさせられないから、
結局は使えないよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:05:43 ID:jYUzSfhX0
なるほどー…ちょっと他作品とは勝手が違うんですね
てことは魔術師→僧侶とかの転職時も前職魔法の回数半減とかじゃないのかな
転職してもレベルそんなに下がらないし
いろいろ試行錯誤しながらやってみます、ありがとう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:31:17 ID:CT33sFQLP
フリーダー以外のオートマタって、洗剤着くのか?
あと、性格も違うものなのか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:16:19 ID:X+NWkbrn0
潜在はムリ
性格は他種族と同じようにランダムに決まる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:45:56 ID:MMKC7MYM0
>>468
後衛は全員司教にすると楽
魔法の回数の伸びもwizardryほど遅くない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:07:00 ID:UUrLPLbL0
むしろ魔法使いの成長が遅すぎるとも言える。
アレイドのおかげでそんな高レベルの攻撃呪文もいらないし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:37:05 ID:Rg7SJqM40

>アレイドのおかげでそんな高レベルの攻撃呪文もいらない

つーか・・・そう考えると逆に『アレイド』って凄くね?
本当に今更だけどさ・・・孤独的な自分はそう思うんよ
兎に角・・・早く続編?みたいなのを遊びたい・・・
住人の皆様のお勧めRPGってどんなん?適当に教えてよ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:51:44 ID:JoncZU8a0
いやアレイドは凄いよ、最高だよ
昔のRPGは戦士といえば直接攻撃オンリーの脳筋馬鹿だった
パラディンやロードといった上位職に転職しても結局魔力は魔術師系に劣るから
魔術師系のMP温存のために移動中に回復魔法使ったりする程度で
戦闘は結局直接攻撃ってのが多かった
アレイドのお陰で戦士系が活き活きと輝いて最高だ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:36:53 ID:7I9lcqo6O
PSのリルサガから転送失敗してドゥーハンに到着
「アレイドw」と鼻で笑うようなプレイをしてみようと思ったんだが

俺には無理だった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:25:54 ID:0t6urpII0
超初心者の質問なんですが

B2Fで詰まってしまってるんですが
もろい壁って壊せたりするんですか?
そこ以外もう先に進めそうな道がない

攻略サイトは出来るだけ見たくないんですがまさかB2でつまるとは思わなくて…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:54:53 ID:pvS1Cf/40
B2Fに壊せる壁あるよ。
B1Fから降りてきて左に向かった所に。
よく探してみるんだ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:55:20 ID:cDwrUg2N0
アドバイスを一つ
当たって砕けろ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:54:50 ID:pvS1Cf/40
ごめんごめん壁の壊し方か。
壁から1歩退いて、ダッシュで体当たりすると幸せになれるんじゃないかな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:45:36 ID:0t6urpII0
はやい回答ありがとうございます

ダッシュの存在自体知らなかった…


なんかボスっぽいワンワンを忍者で1ターンキルしておいしいですした後に
奥でハーピーにラッシュされて全滅しました
フロントガードですねわかりません
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:05:38 ID:tteSYjoe0
Wizardry XTHも面白いよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:45:58 ID:vJgyia4D0
プレミア付いてるからなぁ
少し前に中古で安かったのにスルーしちゃった事が心残り
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:14:02 ID:SptYbvET0
ウィザードリィエクスって2がアレイドみたいなシステムある方だっけ。
2の方が1よりいいのだろうか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:37:35 ID:Y6CvHBEP0
エクスはBUSINと同じで2やった後に1に戻るのはツライ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:17:13 ID:tvDAfxswO
久々にやって今地下五階なんだけど、武器屋ってずーっとこんな感じなんだっけ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:53:47 ID:mjwYCUcB0
>>480
まさか発売から何年持ったった今、俺と同時進行中で同じことに詰まってる奴が居るとは驚愕したw
今日攻略サイトをはじめて見てダッシュを知ったよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:25:02 ID:NGebA6aC0
地下一階を回ればリカルドか誰かが説明してくれた気がするぞ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:00:24 ID:2HwrfepJ0
wizの系譜でこんなにチュートリアルがしっかりしてるのも無いんだけどな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:38:29 ID:bI95OhJbO
先輩方に質問だす
0にて魔法石突然変異の
出し方を教えて下さい
何日じゃないとダメとか
一個づつやれとか
条件があるのでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:44:19 ID:HZyxte6c0
日付けの条件は無いけど、1個ずつでなければ突然変異はしないから注意した方がいいよ
何と何を組み合わせるかは攻略サイトを見るか根性で、ゲーム中にヒントは無かったと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:50:45 ID:dLofpw+1O
答えるのは簡単だが、自分なりに解明して楽しみたいだろう?
故にヒントを、特定の合成素材同士を合成すると30%の確率で発生
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:54:45 ID:NpxMuxxRO
>>490
一度に複数作っても素材があっていれば突然変異するぞ。二種類できる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:57:37 ID:HZyxte6c0
>>492
知らなかったw試してみるわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:04:38 ID:HQ5d7MD20
1個ずつより5個ぐらいまとめてやった方が出来やすい…ような気がする
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:44:57 ID:Ni88y5+V0
気付いたらレプラコーンにフロートけされてた…
ちょろちょろ吹いてなんか消されたなと思ったけど
どれが消されたのかわからなかったんだよぅぉぅぉぅ
6階罠部屋きて気付いたわ…マップ埋め地獄だ\(^O^)/
しかもその先で初メガデス1000ダメ越えくらったぜひゃっはー

以上、1時間の探索パーにしたへなちょこの愚痴でした('A`)モウネヨウ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:57:25 ID:dcrMoroP0
主人公に竜狩人ついた!
一日潰れてしまった・・・寝よう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:09:29 ID:PlRQgmDS0
ハーピーみたいな雑魚が大群でいてもどおってことないとナメてたら
いきなりラッシュ一撃で初全滅したわw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:06:34 ID:t4DSbRzR0
>>495さん
さぞや・・・認識ブレスレッドに悲運の冒険者の
残留思念が宿った事でしょう・・・お悔やみ申し上げます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:27:56 ID:f4gEMwrO0
最近はたった1時間パーになったぐらいで愚痴るのか
時代は変わったもんじゃのう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:06:29 ID:FKoQ6b6ZO
久しぶりにやりたくなったんだが、通常版が見つからない

新しく買おうと思うんだが、ベスト版ってあるんだな
0のベスト版て、レベル8プリーストから金剛棍取れる様に修正されてる?それとも回復音無くなった程度?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:08:57 ID:LURms1Q/0
>>500
通常版とベスト版の両方を所有しているオレが知る限りでは…

〇ベスト版はフリーズしにくい(ていうか、フリーズした事ない)
〇ベスト版は移動時に回復音がならない
〇ベスト版はEXP入れ替えバグが不可能

レベル8プリーストの件は調べてみるわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:21:23 ID:FKoQ6b6ZO
>>501

有り難う助かるよ、待ってます
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:51:04 ID:WJ2N2aAt0
通常版でもフリーズした事ないけどなあ
まあ2周しかしてないからプレイ時間100時間程度なんだろうけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:49:07 ID:5j+SrJ7c0
ピコピコ音は慣れちまったから、逆にないとさびしく感じてしまう
経験値入れ替えも地味に重宝してるので通常版が大活躍中
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:17:49 ID:iVyjn2+a0
うちのベルグラーノは騎士に降格されました
一度も連れて行ったこと無いけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:50:39 ID:Mawhup5A0
うちのヴァイルは訓練所で順番変えてたら、いつの間にか怪力を身に着けていました。
意味わからん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:40:12 ID:g3ercq+8O
ベスト版やってたけどBGMがおかしくなってピーピー鳴るのがよくあった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:35:44 ID:IFFdpoks0
あれこええよなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:21:08 ID:cEOXpsH/O
0で質問

ガルガンチュアマイルフイックをファーストブレイクするには、悪魔狩人を揃えないと無理?

悪魔狩人を最低2人入れて、全員でS・Jアタックするしか無い感じだ…。
ゴールドドラゴンもそうだけど、武器に付いてる「対○○」って大抵使えないんだよね、BUSINは

後、スケディム・ゴーストもマジキム・ゴーストも本を見る限りセイクリッドクロスで倒せそうだけど、実際どうなのかな?
510501:2010/06/07(月) 20:25:17 ID:zyQZOMwB0
ベスト版で頑張ったけど、「マグスの鎖かたびら」と「呪いの鎖かたびら」しか盗めなかった。
金剛棍は無理なんじゃないかね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:07:17 ID:cEOXpsH/O
有り難う

俺も昔やったから分かるよ、七星棍より確率上だよな確か

感謝の代わりに俺が覚えてる情報を…
ヴァンパイアから塵化の護符は盗めないが、ドロップ入手は可能
だから、戦闘後ドロップ率が上がる盗賊を沢山入れれば良い

このスレに居るくらいだから知ってると思うけど、こんな昔の事しか思い出せない
再プレイして何か思い出したらまた書くよ、じゃあ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:26:56 ID:f711FlSrO
質問です

・ニンジャ/隠密の一撃死能力は、牽制射撃やマジキャンでも有効?
 また職業によってクリティカル率って変わる?隠密の方が高い、とか…

・潜在能力占いってどこでやってんの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:01:41 ID:k3kcG1ED0
解答です

・無効。職業というか能力で変わる。潜在能力があるとクリティカル出まくり。

・商店を大きくしていけばそのうちに。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:47:28 ID:LRM1OSwg0
・援護射撃は有効だ<首

・潜在は拘り過ぎると「潜在を付けるゲーム」になるから注意
凡庸な主人公最高っす
515512:2010/06/11(金) 21:55:10 ID:f711FlSrO
ありがとうございますm(._.)m
店の成長に関しては、支店買い取りの次の段階くらいなんでしょうかね?
他の人のプレイ日記とかだと、かなり早い段階で出してるような感じなんで…
(自分はアウローラ倒したあたりでやっと支店買い取りが出ました)
もうちょいねばってみます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:17:51 ID:Ofh6+vmgO
即死は牽制やマジキャンでも発生するだろ。
単発扱いになるから率が低いだけで。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:54:58 ID:Pv5xBmvC0
土日二回つかってようやく武器センスキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
なにやってんだろ俺・・・。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:55:52 ID:UZ0g9K1q0
有意義じゃないかマジで
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:02:37 ID:NUqSO/GI0
俺の主人公も武器センスだ、魔術師に長剣持たせたりして遊んでる
宝玉あるから実用性はあんまりないと思うけど、楽しいよな武器センス
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:39:49 ID:rBTWT679O
武器センス取るのがダルイものぐさ野郎の素朴な疑問に答えてほしいんだが
ナックル二刀流って戦闘アニメどうなんの?
左右同時パンチ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:44:28 ID:ozShGpMLP
転職でモンク→錬金術師(LVダウン)→モンク(LVアップ)を繰り返すだけで能力値は上がってくんだね。
TVでサッカー見つつ、カクテル熟成と並行して迷宮に行かないままゲームない時間が3年ほど経過したw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:51:53 ID:Pr3Ma2540
>>520
ヴェーラ姐さんにお願いしてみたら良いじゃないか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:24:12 ID:9dxDYBcj0
今回のW杯
BUSIN0好きにはタマランな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:20:41 ID:59kVVZix0
どゆこと?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:52:07 ID:BbroDBdr0
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:59:24 ID:AJ7CxbjX0
ヴェーラ様は純情可憐な乙女の心と騎士としての正義感、
アスリートの様な肉体美とスーパーモデルばりのしなやかさを持つ才色兼備やぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:16:18 ID:vt5SVghb0
他の全ては許せても
エルフ姉妹だけはねえわ…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:58:26 ID:VM9eZ1XDO
個人的にはイーリスが無理
テレビの関係で瞳孔しか表示されない(青目部分が白目と同化しちゃう)ので
異常なほどの三白眼、て印象がついちゃったので
公式サイト見てはじめて人並の顔だと思えたよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:04:15 ID:YA1kMRUK0
エルフ双子すきって意見はぜんぜん聞かないな
個人的にリュート、イーリス、フリーダーがお気に入りトップ3なんだけどなー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:00:11 ID:pTWnqWnV0
ヴェーラは最初見た時は敵だと思って仲間にしなかったし、イーリスも絶対に敵のスパイかなんかだと思ってたw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:50:18 ID:DPAPw1v+0
ポポーとか素でホラーだわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:51:55 ID:MdKsYpdO0
イーリスはコミック版がもう別人的な可愛さ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:29:11 ID:4UtDknPYP
>>529
でもエルフ双子はメガデス持ちだから、重宝したのは事実。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:47:10 ID:at/TQi890
それに比して無印の女性ゲストキャラは普通に可憐だよね
ヒナはアオイの子孫なん?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:32:35 ID:CqIX2/+j0
グレースちゃんのほうがかわいい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:42:31 ID:jwn/cXD50
BUSIN0のスレがあるのにビックリしてる。
50時間くらい遊んでB5.攻略サイト見まくり。
オーダーをこなしながら遊んでる。
LV20、急ぐと、すぐ敵に勝てなくなる。
リディとアオイは、のんびりみると、かわいい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:49:12 ID:b0P5GlO10
3DSなら続編だせるだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:13:23 ID:msc4bCnl0
マクベインが弱すぎて萎えた…けど
アレイドを使いこなす主人公達が異常に強いだけなのか

それと、お前らどうやってここまで来たの?って奴らが多すぎ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:28:03 ID:+5KKKpEk0
そこはほら、オークの被り物とか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:54:33 ID:QrWuvHwu0
サキュバスちゃぁ〜ん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:09:59 ID:kQrVIFcJ0
敵よけの呪文とか・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:57:24 ID:QIWN13keO
すまない…
無印は最大レベル99
0は最大999でおk?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:08:55 ID:jqdsYNEm0
おk
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:05:59 ID:ECmc3DfF0
・アルバイトでB10階のアイテムは入手する度に本当に下降しちゃうの?
逆に下がった状態から上げる手っ取り早い方法は無い?

・探索レベル31、B10階のマップ踏破率60数パーセント、絆まで上げたんですが
今からでも黒騎士の宝玉は入手可能ですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:16:53 ID:ZdB3Monk0
>>544
アイテムが下降するの意味がわからないし、そんな話聞いたことも無い
たぶん「B10Fで呪われたアイテムを持ってきた時に、アルバイトの信頼度が低下する。」の事だと思う。
そうだとして、これを回復させるにはB10F以外に派遣し続ければ良い。(B6FかB8Fが効率的)

黒騎士の宝玉はアルバイトのトラストが「憎」の時にしか手に入らないので、↑を利用して「憎」まで下げる。

宝玉が手に入るのはB9FなのでB10Fの探索率は意味が無い。
B9Fの探索率が100%として(それ以下なら割合で確率が下がる)、
Lv31のアルバイトが1回の派遣で黒騎士の宝玉を持ち帰る確率は0.016%程度。
ちなみにLv60で0.05%、Lv99なら0.14%程度。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:55:28 ID:Rs/sge4E0
エスパーすげぇ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:25:08 ID:ECmc3DfF0
>>545
ありがとうございます、まだ探索レベル上がってないのでわからないですが
多分それが聞きたかったんです。
何度もアルバイトに絶望してるんですが希望が見えました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:50:58 ID:R4dUHkCM0
よく希望を持てるな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:51:52 ID:a+6w+HIp0
コンマの世界に希望持てるなんて素晴らしいじゃない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:28:51 ID:KJ00Adtg0
『はやぶさ』並みの冒険かもしれん・・・アルバイト・・・(;゜д゜)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:42:12 ID:PcvA3Yn10
アルバイトシステムは明らかに数値ミスだったな
いくらなんでもめんどくさすぎる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:22:12 ID:k/Ug/nQa0
商店レベルとその経験値に当たる知名度を
そのまま探索スキルとその経験値に当ててるぐらいだし
やっつけだったのかもな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:17:43 ID:jKWlfxLC0
レベル3桁当たり前に育てまくる人向けのオマケじゃないの?w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:48:37 ID:IBvjResnO
⊂(´・ω・`)⊃⊂(´・ω・`)⊃⊂(´・ω・`)⊃
フロントガードのイメージ図
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:51:20 ID:PSaGcHPnP
前衛3人が固まってるだけでラッシュのダメージを0にできちゃうのってすごいよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:40:34 ID:RekszDtJ0
2Fの助さんで絶望して一年、ようやく倒せたよ
目標達成した気がしてやる気がない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:04:05 ID:IrfnNU2C0
>>555
映画「300」を観れば、きっとわかるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:11:16 ID:PSaGcHPnP
>>557
この前テレビでやってたみたいだね、惜しいことしたかな
今度DVDでも借りて見るよ、ありがと
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:15:14 ID:EIHkoa0W0
でも盾どころか裸一貫でもガード
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:00:32 ID:jKWlfxLC0
MP使わず空飛んだり魔法剣できたりする世界だからなあw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:44:12 ID:IS/CXoPN0
投げナイフしか持ってないビジョップ二人にWスラッシュ使わせたら
メイスのエフェクトが現れて敵を鉄球でブン殴ってたな 無印
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:11:09 ID:s3OUArbD0
>>554さんの良いネタに便乗して・・・

『 前 衛 』→【 フロントガード 】

☆⊂(;`・ω・´)⊃☆⊂(;`・ω・´)⊃☆⊂(;`・ω・´)⊃☆〜〜合体ッ!!☆

『 後 衛 』→【 マジックキャンセル 】( 不 発 )

 (;´д`)=33 1ターン損シタ ((((;゜д゜)))ラッシュ怖ェエ!! (;´・ω・`) =33 ンダヨ魔法ツカワナイノカ・・・


な感じの方がしっくり来る?と思う・・・
トラストは・・・『 信 』ぐらいかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:07:22 ID:Hw5a1z6A0
        ☆ミζ゚



__三ぷ_☆______ワープアタック
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:54:22 ID:YFRybuy+0
ギリシャの『 ζ 』ゼータなんて
一生、使う事ないと思ったけど
探せばあるんだな・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:50:57 ID:RNwekosq0
ワープアタックAAすげえw
しかしこれなんでターン終了まで落ちてこないんだろうな
すぐ落とせばいいじゃんね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:56:23 ID:lvFvZkk60
支店を移動させ続けて、店のLVを上げれば
オーダーをこなす意味なし。
時間もったいねえ。
几帳面にオーダーをこなした自分がイヤになった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:16:16 ID:lYM+VyEqO
今更だけど0の結末がクィーンガード就任の一択しかないのが個人的にやりきれないな


流れ者として冒険エンジョイしてて「きみは えらばれし ゆうしゃだ!」→ドゥーハン拘束はなぁ…あとイーリスはササンに帰らなくていいのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:35:29 ID:u742zYmH0
歴史を変えることは出来ない
あの町は結局消滅する運命だから
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:34:31 ID:lWGZ8jZR0
昔からあんだけ苦労して近衛兵かよ!!ってのはあったな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:04:07 ID:DTc5uAGc0
逆に考えろよ
わけのわからん流れ者にホイホイと地位や名誉を与えるような国なんて
基盤がガタガタなのを自ら証明する様なもんだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:35:51 ID:66h+eLYZ0
与えられても名前だけの地位
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:58:42 ID:jbk9iwJL0
───┐
□□□│ミ ζ゚ シングルジャンプアタック !!!
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:12:08 ID:cGoghXol0
BUSIN0をやっとクリアした。
細かなプレイ日記を
http://www7.plala.or.jp/kansou/game/1/34,1.html
に、書いた。
長文だから、ヒマだったら、のんびり読んでほしい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:36:11 ID:UFHlilWT0
そんなにむずかったかな・・・といっても俺は6階でとまってるけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:30:12 ID:f2FGqtVk0
>>>563を見てPortalやりたくなってしまった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:27:04 ID:/f6Fvp680
>>554からのアレイドAA、その発想なかったwみんな面白すぎるw
ラッシュとか密集とか色々見たいな〜
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:38:05 ID:3urw3deD0
>>576
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <RUSH!RUSH!RUSH!RUSH!RUSH!RUSH!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:56:38 ID:940A+htt0
ラッシュAA

                                                 ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,'';;';'';';''';;'';;;,.,''';;';'';';''';;'';;;,.,''';;';'';';''';;'';;;,.,''';;';'';';''';;'';;;,.,'  ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;;;''';;';'';';';;;'';;'';;;;;''';;';'';';';;;'';;'';;;;;''';;';'';';';;;'';;'';;;;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;'';';';;'';
                        mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
                      MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
                     / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ    / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ/ ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ    / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ
                   / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ    / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ/ ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ    / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ    アトリームからきますた
                   / ///W`ヽヽ ゝ  / ///W`ヽ/ ///W`ヽヽ ゝ   / ///W`ヽヽ ゝ
                / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ    γ / // ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ  γ / / / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ
               / ///W`ヽヽ ゝ ///W`ヽヽ ゝ  ル(●/ ///W`ヽヽ ゝ  ル(●/ ///W`ヽヽ ゝ
アトリームからきますた ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ  γ / / / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ   γ / // ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ   γ / // ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ
            ./ ///W`ヽヽ ゝ ル(●./ ///W`ヽヽ ゝ  ル(●./ ///W`ヽヽ ゝ ル(●./ ///W`ヽヽ ゝ
 / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ. γ / / / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ  γ / / // ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ  γ / / // ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ  γ / / / //V\ l l .|
./ ///W`ヽヽ ゝl ル(●/ ///W`ヽヽ ゝl ル(●)/ ///W`ヽヽ ゝl ル(●)/ ///W`ヽヽ ゝl ル(● )W(● ) l リ ル
γ / / / //V\ l l .|⌒γ / / / //V\ l l .| レV ⌒γ / / / //V\ l l .|レV ⌒γ / / / //V\ l l .|レV ⌒(__人__)⌒ レノ^)ゝ
.l ル(● )W(● ) l リ ル.l ル(● )W(● ) l リ ル |   .l ル(● )W(● ) l リ ル| . .l ル(● )W(● ) l リ ル|   |r┬-|   V
レV ⌒(__人__)⌒ レノ^)ゝレV ⌒(__人__)⌒ レノ^)ゝ \ レV ⌒(__人__)⌒ レノ^)ゝ\ レV ⌒(__人__)⌒ レノ^)ゝ    `ー'´     /
. |   |r┬-|   V     |   |r┬-|   V       |   |r┬-|   V       |   |r┬-|   V  
 \   `ー'´   /    \   `ー'´    /      \   `ー'´     /     \   `ー'´     /
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:27:25 ID:CyvTto4b0
アレイドのAA面白いw

流れに水を差すようで悪いんだが魔物図鑑に罪の柱って載らないの?
アシラとアシラの子は載ってるみたいだけど。
このままデバイートの塔通い続けて図鑑をコンプリートできるか心配だ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:24:00 ID:lOX8DxOv0
 〜〜〜〜〜〜〜〜ζ゚



__λλλλλλ_____助さんのデーモンジャンプ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:07:44 ID:PjMQTYIc0
>>578
AAでかすぎてウザイ
空気読めヴォケ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:09:54 ID:ZvQh8mJ00
>>577
お前サッカー見ただろw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:17:08 ID:SBg/ri0g0
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:32:13 ID:940A+htt0
>>581
すまぬ
マジキムの生贄になってくる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:48:56 ID:ySn7t7Uk0
>>584
もう少しコンパクトに改良してみてはどうだろう。
がんばれ、今の流れはなかなか面白い。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:57:44 ID:bkBTY9Er0
いや、もういいよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:56:49 ID:X9gal6P60
>>578
おしい!どどど感が足りないw好きだけど
>>579
罪の柱、載らないんじゃなかったっけ・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:44:41 ID:xQU+fdkc0
アウローラとかフリーダとかのAAもあっても良いと思うンだな♪
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:32:28 ID:vNnEcfGP0
地味な部分だけど騎士って職業があるのが好きだ、ロードよりも好きだなあ
あと4人プレイしてたんだけど、テバ塔とか考えなければ6人でやるよりも楽だね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:00:40 ID:X/UwSSwoO
このスレでAA言われるとアレイドアクションかアスキーアートか混合するなww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:29:31 ID:v6r0gvuj0
>>589
君主がそう何人もパーティにいたりしたらおかしいよな。
でも6人パーティのほうが結局生存率高いからなあ
まあ人それぞれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:33:58 ID:Kn6kwfm80
>>591
君主6人パーティ考えてみた

リチャード フィリップ サラディン
フリードリヒ ギー クルチ 

だめだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:00:23 ID:W9/B/snf0
流れ読まずに質問良いでしょうか・・・_| ̄|○
今、無印買ってやってます、個人的にマップ制覇するのが好きなんですが
B4Fのマップってコンプリート出来るのでしょうか?
最初の動く墓石動かしたら、行けない道が出来きてしまって
行けないなら気にしないのですが、
行ける様ならやり方教えてもらえないでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:14:21 ID:vNnEcfGP0
>>593
よく覚えてないけど問題は無かった気がする
なんだかんだでスキマは出来なかったような

なんとなくだけ、どBUSINは呪文MP制の方が良かった気がする
呪文を強化するごとにMP消費が多くなり、魔術師や僧侶に光を当てたりして
AAをMP消費制にして使用回数に制限つけたりしたら面倒くさくなっちゃうかなあ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:41:29 ID:F4IH1JcY0
個人的には「9回」という回数が絶妙だと思ってる
広義にはこれらもMP製っちゅー事にもなるだろうけど
これらの使用回数制限がAA含めた作戦の練り合いや戦略に繋がってる印象だな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:15:59 ID:xQU+fdkc0
ぶっちゃけ出会う敵(友好的以外)と殆ど逃げずに闘っていれば
ラスボスは余裕で倒せる・・・魔法制限も気にならない
同時にマップ埋めもこなせる・・・だけど改めて引っ張り出して
遊ぼうとは思わないなぁ・・・一度クリアすると
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:22:28 ID:Ls/sGxOt0
周回プレイには正直向かないと思うし、ゲームバランスもそんなにいいと思えないけど、
全体に流れる雰囲気は最高だよBUSIN
敵の種類が多くて、武器と職業のバランスが良ければ文句の付けようがなかったわ

個人的にトラスト・AAシステムに加えて、魔法石でオリジナル魔法使いを作れたりするのがお気に入り
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:41:42 ID:g3R+Drqu0
動画サイトのユーチューブに
『 九 尾 』があった・・・

初代の本物・・・初めて見たよ・・・(;゜д゜)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:56:21 ID:Jxop8YSbP
アビスって壁が全体的にが洋風っぽいのに
ナインテイルのいる部屋だけは和風なんだよな、鳥居とかあって
攻略本で存在は知ってたけど、部屋の違和感と九尾のきもさが予想以上だったんで
初めて会った時はドキドキが止まらなかった

デパイード?マジキムゴーストとか怖い奴が初っ端から出てきて探索する気が起こりまへん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:30:13 ID:muV4aHWo0
どんだけ繊細なんだよ
良くゲーム出来るなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:33:18 ID:0mJtJM2B0
怖さでいうならシェイドとかサキュバスが怖かったわ
まあ能力的なのが大きいけど、あとオートマターも強そうだし不気味だった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:49:18 ID:hpfj+nKn0
序盤は物音とかにいちいちビビッて振り向いたりしてたな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:42:41 ID:shfzo+6h0
アトラスの昔のゲームで、主人公に攻撃手段がないのに
迷宮内をモンスターが追いかけてくる奴があったな。
性格には連れが攻撃手段持ってたら反撃できる場合があるにせよありゃあびびった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:53:46 ID:pIz3kA760
0の敵シンボルは目が光ってて結構怖いと思うチキンは俺だけか
扉空けていきなり真っ正面どアップでドゥン!て鳴った時とかマジビビってた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:03:01 ID:ikPw6wIo0
>>603
もしかしてダークメサイヤ?
つーか自分もニコニコで実況見ただけだからよく分からん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:17:27 ID:hPg1yG4Q0
>>604
わかるw浅い層でもびくっとなるw
あと開けようとしたドアがガタガタッって揺れたときもw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:55:57 ID:ob9GGW/UO
オラオラな性格だからか、シンボルがノソノソと悠長にドア開けてるとつい突っ込んでしまうぜ

さっさと開け閉めしろや!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:00:39 ID:yx/HYSK/0
オラ♂オラ兄貴オッス
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:18:00 ID:RHHhJsEQ0
>>605
jkとかと逃亡する奴だったから多分それだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:18:42 ID:OD5c/ZyZ0
0ってのを買って来てプレイ中
なんかいちいち敵のモーションがかっこいい
んでもローグの蹴りは凄くむかつくわ〜w
とりあえず皆さんよろしく
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:23:40 ID:NsVEIJB60
そこはお前、コンゴトモヨロシクだろうよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:33:21 ID:2CeO1e5I0
>>610
そのうちAAのモーションがウザくなって戦闘アニメOFFだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:47:34 ID:LAubH/7R0
そしてうっかりボス戦になって
モーション見損ねてしょんぼりするんだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:14:53 ID:YC+4dTl40
無印で質問があるのですが
ヒナとミシェルをPTに入れようと思いオリジナルメンバーを
9階で生け贄に捧げようと思うのですが
1回しか生け贄にするイベントって起きないのでしょうか?

615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:22:04 ID:9RWGYFnc0
そんなことしちゃイケニェー
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:06:07 ID:axJTYw5l0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>615
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:02:03 ID:wUdTNEML0
>>614
何回でも起きる……はず
ただリーダーの持ち物欄は幾つか空けないと発生しなかったと思う。
正直生け贄よりも普通に倒してMAXHP増やした方がオススメ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:11:32 ID:AZ8QBnjO0
発生するはずだけど1度しかやったことないな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:48:14 ID:nieEX2Zv0
何回も発生するんなら9Fで彷徨ってHP上限増やしまくれることになるぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:16:14 ID:NuxKwT1L0
すごく邪悪な奴だな
自分の力を増すために迷宮の奥で仲間をイケニエにするんだから
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:25:19 ID:Its5drZw0
錬金術師の『お父様』を思い出した・・・(キリッ)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:58:22 ID:qzOvK6ID0
ヴィガー商店の知名度を99まで上げた後にこう思った。

ひょっとしたら日本が世界に誇るスシ、ゲイシャ、サムライ、ニンジャ、任天堂、トヨタも
持っている物を売ったり、鑑定してもらったり、改装を繰り返したりして知名度を上げていったんだろうか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:24:35 ID:D8oVSPty0
「鋼の肉体」と「防御センス」って
どっちがお得なの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:36:03 ID:ZPXwcpoh0
見切り
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:44:06 ID:2ImMvYD50
>>623
なんかついてるだけお得だよおおおおおおおおおお orz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:30:33 ID:h5N/lODC0
そのキャラのイメージに合うのがベストだよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 05:37:11 ID:QbD3wDCD0
駒野選手には是非、センスを付けて欲しかった。。。(;´・ω・`)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:48:17 ID:0vLmhKer0
日本だからまだ良いな
中南米やアフリカ地域、中東なんざ売国奴扱いだな
とにかくサッカーに対する熱の入れようが半端ねぇーっす
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:51:48 ID:bLp1T/gV0
リフレクトとか使って倒すボスとか欲しかった
アレイドはやり切った感も確かにあるんだけど、wiz風に拘らなければもっと広げられそうな気もするんだよな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:44:57 ID:0vLmhKer0
WIZ風に拘ったらアレイドなんざ必要ないわな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:57:03 ID:NnXCIMNP0
死神倒すために第7層に入ったら
不協和音混ざりのいつもと違うBGMになったんだけど不具合なのかな
夜一人でプレイしていたから怖くなってきて
そのままリープで街に戻った
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:51:22 ID:7xSkZTWU0
変な音はたまになるべ
頻繁にじゃないけど忘れた頃にやってくるっていうか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 05:17:25 ID:EEx5mbykO
ライブラリ開けばなおる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:11:55 ID:COn03PhT0
ついさっきクリアしたよ
平均lv33くらいだったから楽に倒せた。
ただエンディングが良かった、最後のFinを見た瞬間に感極まったよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:26:56 ID:pwAthO9g0
おめでとう・・・さあ、次は
九尾を狩る仕事に取り掛かるんだw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:28:27 ID:+XJmp+qF0
アルバイトのトラストって、拾ってくる宝珠の種類以外に
何か影響することってあるの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 03:17:22 ID:0M2Lc41n0
>>573
文才無さ杉だろw
殆どの文章が箇条書きっぽくて、読んでて苦痛だった。
ピピンの日記のが100倍面白いぞ。
後、句読点くらいマトモに使えるようになってくれ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:50:48 ID:Y2vbf7IXO
BP77で防具センスキター♪
(´;ω;`)イラネェ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:20:45 ID:ysPnq+yB0
>>636
トラストごとに確率が決まってる
基本は絆に近いほど高確率(黒騎士は例外)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:54:29 ID:MnFNVugT0
無印をクリア後0をプレイ
ルイ姉さんやらヒナやらミシェルやらを自作してます。

やっぱ無印のキャラの方が可愛いなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:02:52 ID:ozad9RKX0
てt
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:06:49 ID:jqIxSStT0
BUSIN的な物に飢えて
ついエルミなんかに手出しちまったが、これはこれで面白いなw
BUSINみたいなダークなふいんきや重厚感、
綱渡りしてるような緊張感は無いが
キャラ育成、アイテム集めが楽しいし
モンスターのグラもいい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:35:00 ID:BPo45F8g0
DIMGUILでも遊べば
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:01:37 ID:JeI9p8Gp0
DIMGUILは絵がいまいちなのとインフレすぎておもろない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:06:30 ID:ucpoQne20
インフレならBUSINだな
だがそれがいい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:19:12 ID:A5inqPpt0
いや、インフレならイルミだろ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:19:53 ID:A5inqPpt0
↑エルミorz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 05:48:03 ID:0kzLmu1FO
0でファントムシーフAと会えねぇ…。ショウグンも一回だけだ。

ネクロマンサーは結構会うんだが。サイト名出して悪いが、BUSIN研究所ではこの3匹は稀少なんだってな

ネクロマンサーだけ偶然会ってるのかなぁ…。あんまりレベル上げると、盗むでも殴り殺してしまうから早めに会いたいんだが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:09:58 ID:bmZQXt+i0
インフレなら0の虎徹→正宗→村正のランクアップもすごいな
あの辺の調整はさすがに時間が無かったのかと疑ってしまうわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:11:31 ID:5uxov4+o0
なつかしいなー 地下9Fの音飛びバグは衝撃受けたが
急にギーーーーーーーーーーーとかいう音がなりだす
(のろいアイテムや自動回復音ではないw)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:49:11 ID:b8KYwsJu0
携帯機でやたらwiz風味ゲーが出まくってるから
BUSINもそれに続かねえかなぁ
wiz派生のシステムで至高の出来なのに勿体ない
エルミみたいにストーリー性薄くて
育成とアイテム集めをメインに据えた作りでいいからさ
PSPで出してくれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:14:40 ID:N5UnPrvs0
BUSINはどちらかというとアイテム探しや育成よりもストーリー攻略メインだよな
1周をガッチリやって終わりってイメージがすごく強いわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:02:11 ID:wvEwuGrR0
BUSINはサウンドノベルのような長文とやや不気味な絵のマッチがいいと思う
助さん初登場のシーンなんて
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:08:23 ID:0k+wHfPd0
スケのBGMは雰囲気ぶち壊しだった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:35:11 ID:gnYb9bR40
主人公に死神憑けたいんだけど迷宮で主人公を一人放置でおk?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:04:31 ID:Ey4C63440
>>655
無印だったらB1からB2への通り道で高確率で出るが…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:59:45 ID:gnYb9bR40
すまん、0だ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:36:02 ID:NpkyXBGB0
0はB1放置でいいと思う
B1なら一人で大丈夫だろう
二回憑かれると死亡して一人で全滅なので
時々確認は必要
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:42:09 ID:QwoSJCwL0
ありがとう、主人公が義賊だから戦力不足で悩んでたのが解消された
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:24:20 ID:HeGty8t80
wiz系色々やったが
キャラ作成はBUSIN-0が一番楽しいな
性格と性格の相関関係が素晴らしい
ギルドでBPと性格決めてる時間が一番楽しい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:13:39 ID:rdLAuuby0
性格はキャラを想像させやすくして結構面白いよな〜
でもBUSINはBPが大して重要視されないゲームではあると思う
潜在は一長一短って感じかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 02:12:33 ID:kfgQUBcj0
あの性格システムに、
デビサマみたいな喋りまくる仕様があれば凄かったろうな
無論、セリフは性格別
友愛ノーム「ポイズケア!愛を感じるわ!」
飽き性ホビット「ダルゥゥゥちょっと待ってくれ…」
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 12:38:01 ID:QaT55ISG0
イタイのぉ・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:51:52 ID:AVP3ZJ5o0
無印B6Fで初の全滅体験。
あんな強いボスがいるなんて知らなかったよ。
とんでもない恐怖、そして絶望感を覚えた。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:43:59 ID:4Ldup0qt0
初プレイでよくそこまで全滅無しで行けたな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:51:30 ID:xEQU+8dO0
662名無しさん@お腹いっぱい。sage2010/07/31(土) 02:12:33 ID:kfgQUBcj0あの性格システムに、
デビサマみたいな喋りまくる仕様があれば凄かったろうな
無論、セリフは性格別
友愛ノーム「ポイズケア!愛を感じるわ!」
飽き性ホビット「ダルゥゥゥちょっと待ってくれ…」
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:09:59 ID:AdaQlgjZ0
絆が低いと勝手に行動したりとかか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 04:55:49 ID:9jKT/0Wq0
今更、ロードオブザリングスにはまって
登場人物をで再現しようなんて恥ずかしいこと考えてるんだが
かなりバランス悪いな、あいつら
まず僧侶魔法を行使できそうなのがいない、
ガンダルフを司教にするか、アラゴルンを騎士にするか
レゴラスはどうしよう、戦士はなんか違うし、
錬金術士がいいか、素材集め能力が狩人っぽいし
なんか煮え切らんな…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:25:41 ID:aa45ybS+0
指輪パーティーの再現プレイはwizの昔からちょいちょい聞くけど
回復専門ってキャラがいないのがネックになるよな
一応あの世界では王族やエルフが癒しの力や技を持ってるとかの設定はあるけどね

BUSINは魔法を引き継げるから、最終的にイメージに合った職にするって事でもいいんじゃないか
まぁ自分で楽しめれば何でも無問題
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:43:38 ID:U0dshqrT0
ロードス島パーティはバランス良さげだな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:51:40 ID:zRDpmvfk0
そりゃそうだろう
元々TRPGのプレイヤーキャラパーティだし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:03:39 ID:pNZxmcSC0
ちょっと前衛が弱いと思う
イメージ優先でキャラメイクすると魔術師の微妙さが悲しくなるな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 03:57:26 ID:U0dshqrT0
ガンダルフって種族なんなんだろうね?
映画だと人間とはちょい別種の、魔法使い族みたい感じだったが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 06:35:06 ID:MZqpaJbZ0
ガンダルフたち魔法使いは、イスタリって呼ばれてる種族。
正体はヴァラールっていう下級神のようなもの。
指輪の魔王サウロンも元は、工芸の神に仕えてた
ヴァラールだったから、ガンダルフとサウロンって
同格なんだよね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 07:30:15 ID:/9L10DH40
98へえ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:24:47 ID:ZpM9W/O80
>>674
細かいうえにスレチだが
ガンダルフやサウロンはヴァラールより格下のマイアールだったような
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 17:46:29 ID:13s9PBuh0
>>674
一人でバルログ倒すし
チート性能だと思ってたら神族だったんか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:33:09 ID:vmNRiMST0
無印と0を何故か積んでて今から無印をやろうと思うんだけど、
自作キャラってなるべく縛るべき?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:33:22 ID:BEEh3csz0
会話イベが見たいなら固有キャラ、興味ないならお好きに。
固有キャラの会話イベを見なくとも、お話の本筋は分かる…はず。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:01:01 ID:mAo5Basn0
ありがとう
とりあえず無印は固有キャラを連れてくけど、
0は好きなキャラがいないから自作するよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:46:56 ID:bd42ZY5v0
無印は圧倒的にゲストありきな作られ方してるよなあ
0はなかなか刺激…個性の強い面子だからメイキングキャラでやる人の方が多そう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 02:35:42 ID:eIBD2Esx0
無印をオリキャラのみでクリアしたが
なんか味気なかったな
やっぱゲストいないとシナリオを味わいきれない
それってwiz的にどーなのよって話もあるが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:05:49 ID:ow3clNjn0
wizはシナリオなんかどーでもいい。
育成とアイテム収集が全て。
BUSINは違う感じがするけれども。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:19:03 ID:sYNp4+loP
0の怪しい、うさんくさい感じのキャラの方が好き
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:15:31 ID:CZwf+wY10
せっかくのロリ双子がバカ姉弟レベルだもんなあ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:28:09 ID:dvhV1WMV0
原理主義者はアポーのワイヤーフレーム版やってなさい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 03:53:29 ID:Uv5O9Z9E0
Businはドラマ部分一切排しても
システムだけで充分面白いと思う
だから携帯機で出せって
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 07:24:40 ID:1Pb2PwxL0
無印で2階まで進みましたが死神が怖いです
死神からうまく逃げる方法ってかコツみたいなのってありますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:18:25 ID:ecZFUfdh0
あれは逃げらんないよ。
十分に距離を取るか、諦めて取り付かれるか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:43:54 ID:G2ZlAolG0
ダッシュや横移動を駆使して別の階まで逃げ切るのが基本だけど
憑かれたら即終了ってわけじゃないから気にしすぎるほどでもない
死神扉だってあるしね
むしろ焦って動いて敵の不意打ち喰らうほうが被害が大きい場合も
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:51:12 ID:SiBAXnek0
>>688
一階から二階へ行くまでの道で高確率で出る奴は
ちゃんと逃げ切れる

二階で死神が出たら十分探索してるはずなので転移の薬で撤退すれば楽

当分の間は面倒だが
しばらく後にショートカットができるからそちらを通る必要がなくなる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:55:42 ID:1Pb2PwxL0
みなさんありがとうございますです
一階以外で死神が出たら取り敢えず転移の薬を使って
転移の薬を切らさないように稼ぎながら頑張ります

3階まで来たけど死神が出ないってだけで天国だわ……
蟲に背後取られて壊滅状態になったけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:38:19 ID:rACQ8mCC0
>>692
転移の薬は地下一階南東のスマイリー商店で買える
地下一階の宝箱に入ってることも多い
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:34:59 ID:RY2epndOP
0だと序盤でリープの呪文が手に入ってびっくりした記憶がある
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:57:23 ID:abrw2Xd10
無印のキャラクターの設定資料が欲しいのですが攻略本に掲載されていますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:26:06 ID:iaUqcePs0
攻略本に載ってるのはよくあるキャラ紹介程度
絵もゲームと同じだしそんなに大きくない(むしろモンスター絵のほうが大きい)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:45:40 ID:7lU3KX0n0
>>696
そうなのですか、ありがとうございます
他になさそうなので攻略本買ってみます
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:23:53 ID:41MotB/N0
携帯機でマジで出して欲しい
エルミや世界樹なんかよりよっぽど売れるはず
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:05:00 ID:zVOVQNwr0
無印でパーティについての相談なんですが

忍者(グレッグ) 騎士(俺)  戦士(自作)
司教(自作)   盗賊(ルイ) 僧侶(サラ)

って感じなんですが、別の職業にした方が良いキャラっていますかね?
個人的に高ランクの魔術師魔法を使えるキャラが司教しかいないので
なんとかしたいのですが司教がいないと鑑定できないし……
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:21:24 ID:HcrExkLz0
>>699
司教の魔法回数はすぐに増えるので
そのままで問題ありません
サラも宝玉などで司教に転職させるといいです ただ素早さが…

重要なのは現在の司教の素早さです
敵にブレスを吐かれる前に呪文を唱えられるかでこちらの被害が目に見えて変わります

701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:37:23 ID:HcrExkLz0
主人公が人間の魔術師→司教で 知恵 信仰心 幸運がよく上昇するのに 敏捷性が1ずつしか上がらず 呪文を唱えるのがジャイアントスパイダー達の行動の後になって困る
エルフの司教は知恵 信仰心 素早さがよく上昇する こちらはジャイアントスパイダーに先制できる

やはり種族差はあるのかな
種族差はどうしようもないが
職業差もあるなら 盗賊だと素早さが上がりやすそうだし試すべきかな
LV15で転職しても30位大きく開いた素早さを埋めるのが大変そうだが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 03:37:54 ID:U2DTnGwp0
1は通常版、ベスト版全く同じですか?
少しでも違う部分あるなら教えてください
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:45:49 ID:zVOVQNwr0
>>701
職業も関係あるかもしれない
ドワーフの魔術師→騎士で
魔術師の時は機敏さ以外は全部同じずつ上がってたのに
騎士になったら力と生命力がガンガン上がりだしたもん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 22:19:46 ID:zVOVQNwr0
連レススマソ。忘れてた。
>>700
dクス
早速宝玉でサラを司教にしてきた。
他の仲間も転職や宝玉で一度司教か何かにして魔法覚えさせるべきかしら
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:38:47 ID:jCDG/p2e0
無印をゲストキャラ無しでプレイしようと思うんだけど
上にもあるようにやっぱ味気ないの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:08:07 ID:gC9ylTMBO
オリジナルキャラクター(無印ではメイドとオリジナルだから敢えてこう書く)に接触すらしないってこと?

オルフェとアオバに接触しないとワープアタック使えないし、キツい

AAだけ頂いて酒場放置でも、一応主人公の独白イベントが起きるからイベント無い訳じゃない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 04:17:31 ID:jCDG/p2e0
レスdです。
いや、イベントは起こすけど
酒場待機でパーティには参加させないで進めたいって意味。
従来のwizと違って、ドラマ部分に重き置いたシナリオらしいから
それらの演者のオリキャラがいなくても充分に楽しめるのかなぁ?って
まぁなんでもいいや、とにかく始めてみるw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 04:53:54 ID:vtgV8i1u0
素材屋で全部買えるようになったもんで
全員魔法マスターまでに必要な金額を調べてたら
卒倒しそうになったんだが
どの魔法を優先的に上げた方が良いんですかね?
因みに無印です。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 07:22:50 ID:BnrRHliO0
PTに居なくても楽しめるとは思うけど、居た方が物語部分は確実に楽しめる(と思う)
イベント時の感想コメントみたいのがあるか無いかだけなんだが、
愛着みたいのが沸いてくるし良い味だしてたりする
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:27:00 ID:hA+m4Ln+P
>>708
ダイバやディプス等の補助魔法かな
ボスや堅い敵と戦う時には重宝すると思うよ
あと、ウザい忍者軍団が現れた時の為に全体攻撃魔法も育てておくといいかも
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:40:34 ID:+QpnmC9JO
魔術師の素早さはあまり気にしなかったな
必要なときはアレイドの相方を盗賊にすれば素早く動けるし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:23:50 ID:NDMedKSf0
>>710
レスd
ダイバコンエアルディプスその他の補助とジャ系の全体魔法を中心に育てるお
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:36:35 ID:IKyxKLsqO
訳あってちょっと放置した末に足かけ半年かかったけど
ようやくアシラ倒したろーと思っていたのに
触手クロスアタックに残月居合陣炸裂、
かと思いきや「しかし攻撃が届かなかった!」との表示の後フリーズ
後列なのが不味かったのかな、非best版だしな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:16:11 ID:tBeP72g10
蠢く者の大ボスがアシラってややガッカリしたな
じゃどんなんなら良かったんだって言われると分かんねえが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:37:53 ID:Ao6iEJwi0
0は典型的な悪い見本の続編だな
ロード、演出短縮OPでサクサクになったけどゲーム事態は劣ってる
無駄な物増えてるし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:51:42 ID:LkT7Z2Pn0
そういやノームのゲストキャラって1人もいないんだな。
俺自身は攻略サイト見ただけで実際には無印の6階までしか行ってないけど。

ドワーフとホビットとオートマターはそれぞれ1人ずつ
(ホビットは無印、ドワーフとオートマターは0)
エルフは6人(無印と0で各3人)
人間は20人(無印と0で各10人)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:53:52 ID:Ao6iEJwi0
BUSINやった人に言わせれば0なんて出すならBUSINに追加要素や快適な機能つけたDC版とかのがいいし
BUSINやってないのならば間違いなく初代を勧める
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:43:22 ID:hGvllJSkO
100円だったから1買ってきたよ
木曜日に開けるからよろしく
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:08:10 ID:KJb8Wk850
>>718
今すぐ開けてもいいんじゃね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:23:18 ID:E/eAzniJ0
>>718
金額関係なしに1買って正解
0はお勧めしない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:25:29 ID:KJb8Wk850
>>718
>>720と似たようなこと言うけど
もし0もやるんなら無印からやった方が良いぞ
無印はシステム周りがうんこだから

逆に0はシステム以外(特にキャラデザ)がうんこなんだけどね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:08:13 ID:qb5/aqV2O
あと、無印のセーブデータあると、0でキャラメイク時にボーナスUPと潜在確率UPと初期装備強化の特典がつくよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:31:46 ID:P81ZiVeH0
初期装備強化の特典って指輪が一番いいよな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:32:27 ID:Vz9lOGEOP
資金源になるし回復もできるからな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:55:48 ID:ks29DezgO
0で主人公で侍始めたが
装備品の代わり映え無いし
レベル上がりづらいし
下級職の戦士のが強いし
あんま楽しくない…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 08:05:20 ID:/GI5wjGEO
0は開発期間が短いのが如実に分かった

後半ゴールドの価値は支店の移転にしか使わないし、錬金術ギルドが浮いている

武具に補正掛けるのは最高補正で燃えることは燃えるが、
ランダム宝箱のアイテムぐらいは複製とか出来ても良かった気がする

聖騎士の兜8個に対して騎士のリスト3個とかが俺の今の実績なんだけど、
最高補正の村正5振り集めるまでの成果がこんな感じだよ

どうせ後半ゴールド余りまくるなら、一つ千万ゴールドでいいからギルドで複製出来たら良かった

AAはブレスキャンセルなんかは無印と違って対抗手段が増えて良い感じだけど、
密集隊形とアンチマジックシェルの組み合わせが強力過ぎる
ラッシュすら1ダメージだから殆どフロントガード使わなくなるし

シナリオに関しては俺は特に不満無かったよ。ウィズは昔から収集ゲームだったし。

ただ、ベルグラーノと序盤に土地の譲渡や軍隊を持つ権利を得る書類に同意したのに、クィーンガードにされる展開は理解出来なかった
オルトルードが死んでもドゥーハンがある限り有効な筈なんだけどな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:38:59 ID:GZA521SqO
ただ潜るだけの収集ゲーじゃないから武神は面白かったんじゃないか
俺もウィズは1からやってるけど
物語の先が見たくて潜るウィズはこれが初めてだった
0で色々削られてつくづく懐古はゴミだと思ったよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:33:01 ID:Vz9lOGEOP
しかし1のCMで「演出の多いゲームは映画みたいでクソ」とか懐古的な挑発してたのに
BUSIN自体も結構演出が多かったというのがなんとも微妙(まあノベルゲーム的な演出が多かったが)
映画みたいっていうのはFFとかレジェンドオブドラグーンみたいなゲームを皮肉ってたのかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:52:29 ID:KJb8Wk850
>>728
だろうな。
あとテイルズとかもそうかもしれない。

個人的にBUSINは良い意味でも悪い意味でも最近のFFの真逆を行ってると思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:19:05 ID:qb5/aqV2O
0でも無印でもいいからPSPに移植してほしい
エルミみたいな錬金強化つけてくれたら10本買う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:26:03 ID:E/eAzniJ0
>>729
テイルズはアニメだろ
BUSINはペルソナの間逆だな
FFはすぐに批判対象になるがグラだけでなく全体的に戦闘、音楽、レスポンスとかもいいしなんでここまで批判されるか分からん
正直一番安定してるシリーズだと思うし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:48:23 ID:KJb8Wk850
>>731
批判っていうか最新作はかなり酷いって聞いた
それこそ>>731が上げたところしか長所が無いってくらい
(戦闘に関しては賛否両論、音楽に関しては使いどころがおかしい物が多いらしい)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:51:40 ID:E/eAzniJ0
>>732
あんまりネットの評価信じない方がいい
FFにしては珍しく歯ごたえあったよ。死にまくったRPGは久しぶり。100時間ぐらいやった
コマンドなのにアクションよりアクションなのが面白い
強い敵だと1秒の判断の遅れで死ぬ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:58:09 ID:E/eAzniJ0
FF13とBUSINの一番の不満は敵キャラが少ない事
バトルがメインなのに同じ敵ばっかで飽きる
あと5倍ぐらいほしかった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:00:01 ID:qb5/aqV2O
FFとかDQは期待されてる分ハードルが高いな
Bushinは期待されてなかったから
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:12:21 ID:OaVpL33B0
0→無印の順でやったけど無印クリアした時点で0は駄ゲーだったかもと思った。
まともにバランスとれてるのスケディム戦までぐらいじゃん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:17:46 ID:b4KnuGIrO
キャラクターとシナリオは断然無印のがいい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:22:49 ID:/KJdHr/RO
戦闘のバランスってどのゲームにおいても重要だよね
0クリアしたけど無印同様ラスボス弱すぎ
万全を期して臨んだ無印のときと違ってさほど身構えてなかったのにな
そりゃあ何回か偶然シルバースライム軍団をニフラムしたり、
マイルフィックから村正貰ってしまったりはしたけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:10:02 ID:RaMnsUicO
無印ベスト版を注文してきたんだが、
これは探索ゲーって感覚なのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:18:04 ID:AHMBaoJB0
>>739
うん。
一応ストーリーもあるけど。
因みに依頼をクリアするとストーリーをより深く理解できるからなるべくやるのをオヌヌメする
ただ「我が隊の〜」は4Fで女戦士と侍に会ってから、
「ハンナって〜」は5Fのピクシーにカーカスの石を渡してから、
「めいきゅうに〜」は9Fで女司教と取り巻きの勝負に勝ってから受けた方が良い。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:12:25 ID:lX9paBAx0
>>740
なんで?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:16:46 ID:lXFZ2HFI0
>>741
イベントがクリア不能になったりイベントが潰れる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:42:26 ID:c5lVvLsYO
もし無印がPSPにでも移植されたら
シナリオは無印のまま、
トラストや性格等のシステム周りは0準拠、
その他、怪盗などの新職も当然、追加。
妄想するだけ脳ジル出ちゃうな

むなしいけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:09:18 ID:XE5B19XO0
もっと難しめのバランスになるだろうな
それこそ、死神以降はみんな0のスケディム戦みたいに苦戦するボス戦ばっかりになりそう
ってかなったら俺が歓喜

そして素質は流石に無い方が……って思う
素質を付けるゲームになりそうだし、
ゲストキャラより自作キャラを連れていきたいって人も多そうだし

そしてトラストの上昇率は無印と同じくらい、
一部の強力すぎるアレイド(ソウルクラッシュとか、ソウルクラッシュとか)は威力下降とかの調整がかかりそう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:15:35 ID:tWsftkOHO
潜在能力は残すべきだろう

ファミコンの3で種族特性値+10までにしてキャラクターの特徴を出した様に

0でも育ち切ったら性格以外何も変わらん

それに潜在能力はそんなに強力じゃないしな
例えば「悪魔狩人」がSJアタックでクリティカル出してもダメージ変わらんしな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:15:00 ID:DJM+3d4E0
システム的・難易度的にはイラナイし面倒なんでスルーしたけど、
あってもなんか不快だったな、オリキャラの場合は特に
俺はイマイチそそられなかった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:55:51 ID:bfqeusigO
無印買ってきたけど疲れたからちょっと寝るね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:18:39 ID:bfqeusigO
起きてちょっとやってみたけど
レビューとかで気になってたロードとか戦闘のテンポ
BUSINやる前、FF9やってたから全然気にならないレベルでよかった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:54:48 ID:lQrc0jml0
>>748
BUSINは普通のRPGと比べたらむしろテンポいい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:47:30 ID:aCGXdsHPO
無印経由してんのに
主人公に潜在が付いてた事なんて一度も無いさ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:06:17 ID:8JFh7KSY0
まあ、FF9は渋滞ゲーだからな・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:03:08 ID:AAlpk22xO
B2まで来たけど死に神はやすぎるよ
ダッシュしても振り切れない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:39:07 ID:HYXDGdAr0
慣れてくると振り切れるようになる
てか、別に憑かれたっていいんだから神経質にならんでも
攻撃力上がるってんでわざと憑けるプレイヤーもいるぐらいだし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:44:29 ID:Ox4jI3nY0
死神扉見えるし不死とか殺せるしな
ロストの心配があるが結構便利なもんだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:46:34 ID:3dMqe+Gp0
無印で10Fの○○倒すともう出ないんだっけ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:57:50 ID:mStv2WL20
無印

死神はこちらの被害も大きくなるし
魔法クリティカルの大ダメージや忍者などのクリティカルヒット死ぬ可能性もあるので
死神扉を通りたい時以外はすぐお祓いに行ってるな

B2は死神のテリトリーが広くて逃げ場がほぼないが
死神が出るほど長時間探索したらセーブしに戻った方が安全だから困ったことはないな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:08:44 ID:Ps66iBFQ0
死神はいいやつだよ
そろそろセーブしなさいって教えてくれてる
もし死神がいなければ無理してゲームオーバー→やる気なくすって事もありうる
そういう意味で設定された部分もあるんだろうし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:10:03 ID:3dMqe+Gp0
そこを通ると確立で死神が出る場所って1F以外に何かある?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 04:53:18 ID:MOcu8Nue0
>>757
そういや昔のゲーセンのゲームにはそんな敵いたわ
時間が経つと「早くクリアするか死ぬかしろ」って無敵の敵キャラが出てくるんだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 05:33:39 ID:1qvvv4c80
>>759
ガントレット?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 05:47:57 ID:EgYZ3C3c0
>>759
ゲーセンじゃないけどマッピーのご先祖様とかドルアーガのなんとかエレメント思いだした
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 06:02:16 ID:MOcu8Nue0
>>760
いや、昔はどのゲームにもそんな敵キャラがいたんだ
営業的に\100で延々と遊ばれたら儲からないからね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 07:36:15 ID:1qvvv4c80
そう言われてみればマリオにもいたな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:00:36 ID:z8L6V9GM0
あー確かに無敵のキャラがどこからともなく湧いて追っかけられたり
制限時間が切れて死んだりはザラだったきがするな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:11:55 ID:lrze7oC60
>>743
TOですらリメイクされるというのにBUSINときたら…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:01:25 ID:SeGHOZM50
TOですらって、ジャンルも出た時期も違うのに
イマイチ解りにくい比較だな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:09:45 ID:1qvvv4c80
TOよりFFタクティクスのが面白い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:42:47 ID:5fIn7QhY0
>>766
いや、TOもリメイクが実際に発表されるまでは
「リメイク…虚しい響きだな…」ってノリで諦観漂って無かった?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 04:39:12 ID:Hn/SvVSS0
TOは過大評価の典型
クロノトリガーもそう
6までのFFもそう
それにくらべドラクエ初期3部作は素晴らしかった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:40:44 ID:Bt42xyAB0
老害は一生ファミコンでもやっててくださいよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:38:13 ID:Hn/SvVSS0
当たり前だがドラクエ1てホラーだよな
ダンジョンの雰囲気とかBUSINより恐いし
リメイクしてほしい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:33:07 ID:+NE8P9lK0
BUSINじゃなくてもいいからアレイドアクションでなんか作って欲しい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:39:19 ID:1dbcr1Q90
BUSINのトラップ解除とか0の性格システムとか
スゲエ好きだったのに。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 03:39:50 ID:cku2U4RG0
盗賊入れると宝箱出やすいってのは無印も?
攻略本や攻略サイトにはどこにも書いてないけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 05:34:05 ID:afvHuzfB0
その宝箱ってランダム配置の宝箱だったよね
無印にその宝箱あったっけ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 05:35:19 ID:S4HXpPMN0
>>775
いっぱいあるよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 11:42:36 ID:afvHuzfB0
0の攻略本ずっと探してるんだが見つからねー
あったと思ったら無印だったり、マスターズガイドだったり…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:22:34 ID:4wOPMiAU0
>>777
そういう事はもっと早く(ry
近く引っ越すんで、先週大量の漫画と一緒にブックオフに…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:34:38 ID:4Rv96oSZ0
無印はみ通の本は古き良き攻略本っぽい感じだった気がする。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:51:33 ID:BiSv41fo0
ブックオフは本の扱いが悪すぎるんだよなあ、ベタッとシールを直張りしたりとか
俺もマスターガイドしか見た事はないなあ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:07:02 ID:TIPk033o0
>>775
敵が落とす宝箱の事じゃないの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:38:56 ID:J+ULYfZP0
>>774
無印なら
戦闘終了後に敵が宝箱を残す確率が
基本40%+盗賊の人数×10%

全員盗賊なら100%だが
すぐに持ち物が素材アイテムで一杯になるだろう
捨てればいいがもったいなく感じてしまうj
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:01:17 ID:BjcohLAh0
アトラス消滅のお知らせ
http://www.index-hd.com/press/?p=1002
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:50:34 ID:oasgO3qO0
ペルソナなんて作ってる会社は潰れて良いよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 03:47:21 ID:hd0AAsQv0
このスレ的には岡田の会社が潰れた方が重要じゃね?
BUSINは岡田がアトラス儲かってる時に
調子のって非メガテンゲーを乱発して
会社傾かせて退社を余儀なくされたソフトの一つなんだし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:29:58 ID:hd0AAsQv0
上で指輪パーティを書いたヤツだが
レゴラスは弓のみ装備って縛り設けてプレイしてるんだが
弓・クロスボウの類の調達しづらさに泣きそうだw
そこそこの強さの弓でさえ、
ほぼ最下層まで潜らないと盗めない
レゴラスがお荷物になってんがの辛い
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:29:48 ID:EinO7Rfd0
映画でもそんな目立ってなかったからいいじゃないかw
原作ではどうだったか忘れたが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 07:38:07 ID:swtiexar0
原作者にも「旅の仲間のなかでレゴラスの貢献は最小であったろう」
とか書かれてるからねw
指輪パーティー面白そう
ホビット+ドワーフ+魔法使いでホビットの冒険パーティー組んでみるかな
789766:2010/09/01(水) 21:28:42 ID:O1lN/VCm0
>>768
亀レスだけど、そういう意味でかあー。
めちゃ納得。松野退社でスクエニに版権が置き去りにされた時とか、諦観を感じずにはいられなかった。
BUSINも携帯電話以外ならハードは何でもいいから、いつか新作来るといいなあ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:29:42 ID:O1lN/VCm0
あ、もちろんリメイクでもいい・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:41:09 ID:20JwdGGi0
ゼノの続編出してくれって出来あがった物がゼノブレイドですよw
BUSINの悪い点改善した続編出してって思って出来あがったのがBUSIN0ですw
オウガの続編も劣化した上に携帯機w

ほとんどの場合まともな続編なんて出ない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:12:56 ID:aohnqZSNP
busin0は改善された点も多いじゃないか。システム面の変更は基本的にあたりだろう。
オウガは伝説が第一作で、続編のTOはヒット作だと思うが、携帯機ってことはまだ出てないやつ?
詳細も完全には明かになってないのを劣化と決めつけるのはだいぶ性格が悪くないか。
そもそも続編の成功例もやまほどあるだろう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:46:01 ID:aprQiOB90
0の久々のプレイで、酒場依頼を競合させてみたんだが面白いな
B1Fの回復の泉だとマジシャンが現れてザティールで後衛を黒コゲにされた
B2Fのジャンケン小僧はヴァーゴが現れた、バトルにはならなかったが
依頼毎に個別の展開が用意されてたんだな、知らなかった
全部見てやろう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:58:29 ID:N4M0epOV0
近所の店で、無印の通常版キズ多数ありが50円で売られていて、
BESTのキズ無しが980円で売られてました。
バグがかなり気になるのですが、BESTでは改善されてますか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:28:26 ID:KVQ5Eab00
>>794
恐ろしい事に通常版もベストも全く同じ
内容が同じという事だけじゃなくディスク事態が全く同じなんだよ
普通ありえないよなあ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:43:27 ID:KVQ5Eab00
ようするに通常版のあまったディスクをそのままベスト版にぶっこんで販売してる
型番違いもあるえあしいが俺のもってる2枚は全く同じ型番
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:18:14 ID:N4M0epOV0
>>795
そうなんですか。
じゃあ、50円のほうを買って楽しむことにします。
ありがとうございました。

798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:46:17 ID:ogqVwFgp0
牽制射撃、マジキャンってSレンジ武器でも出来るんだな
AA説明に飛び道具で〜とあるから
投げナイフか弓装備しないとダメだと思ってたわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:07:42 ID:ELj0wSuO0
弓とか装備してるほうが威力は上がる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:21:27 ID:mlwB/Ihm0
一生懸命手頃な石を拾ってるんだろうな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:08:50 ID:ogqVwFgp0
0のランダム宝箱って見たことないんだが
死神扉の奧でしか出ないの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:51:55 ID:GFLzvYOQ0
>>800
初めて観た時は大笑いした後、ちょっと萌えた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:08:55 ID:SEle5vcy0
B4Fのサッキュバスからローブが盗めなくて四苦八苦してるんだが
調べてみたらサッキュバスは石化耐性が「普通」なんだな
酒場の石化ダガーを巧く使えば釘付けに出来るんだろうか?
試した人いる?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:11:09 ID:SEle5vcy0
いや、敵が石化した場合は即死になるのか?じゃムリ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:27:25 ID:3sSHbK3I0
石化したら即死するな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:36:22 ID:SEle5vcy0
やっぱムリか、レスd
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:44:19 ID:OnyRkyaX0
0でスレイクラッシュ縛りと盗む縛りプレイしようと思うんだが。
その場合装備って普通に揃いそうかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:36:59 ID:9wRqKzrP0
以前それに似た縛り(ソウル、盗む禁止)でやったけど完璧な装備ってのは期待できない
それでも普通のパーティならゲストキャラの装備剥ぎ取りや固定宝箱で回収すれば普通に戦う分にはあまり問題ない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:47:20 ID:OnyRkyaX0
なるほど、どうも装備は盗んで簡単に手に入るってのが
好きじゃないので盗み縛りでやろうと思ったんですが。
なんとかなりそうですね。
問題はオートマターの装備か・・・
なるたけメインで使いたいんだがな・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:52:25 ID:3OZFPUUk0
アレイドが強すぎるからどうとでもなるよ
牽制射撃やマジックキャンセルを縛ったってクリアは出来るし(マクベインはキツイけど)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:16:29 ID:oCf+Zpms0
BUSINOは最上級職(と言うか将軍)と凶悪過ぎる一部AAのせいで滅茶苦茶になった。
前作の終盤まで良好だったバランスがウソのようだもんなあ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:33:32 ID:SEle5vcy0
>>810
マクベインは普通にサロメ効くという噂がある
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:45:39 ID:waQ0ZkdcO
ローミは占いを外す事があると聞いて希望が湧いてきた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:10:48 ID:3sSHbK3I0
ない・・・何も見えない・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:11:51 ID:3Jcz4TGZ0
>>813
逆に考えろ
素質が付いていると言われても実際は凡人だったら
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:18:19 ID:SEle5vcy0
ローミが外すなんて初めて聞いたな
誰かが付いた優しい嘘なんじゃねえの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:45:32 ID:oGurTpPD0
占う時に隊列によってバグるのを「外す」って表現してるだけかも
それを言葉通りに受け止めてしまったとか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:38:53 ID:Kc+s4XIhO
>>801

いや、死神マップの「今まで何も無かった部屋」に突然現れる。

死神マップの奥には固定であるが、あれの途中で出る。
ただ、超低確率だよ。怪盗×6でシーフアイ54回(全員分)使っても反応すらしないことなんてザラ。
でもカルマン限定アイテムあるから図鑑埋める為には頑張るしかない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:52:27 ID:Kc+s4XIhO
>>801

連投スマソ

テバイードの宝箱は全部ランダムだよ。ただ、死神マップのはあんなじゃない
キチンと部屋に置いてある。通路とかには出ないよ

そういえば死神マップのランダム宝箱は有限だと聞いた覚えがあるな…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:09:11 ID:waQ0ZkdcO
死神エリア限定のアイテム
オーダーのコンプリート
バイト50回派遣が条件のアレイド
聖騎士・狂王シリーズ
呪文の最大強化の為の素材集め
アレイドの熟練度上げ
魔物図鑑、アイテム図鑑のコンプ
オートマターを魔法石で強化
サキュバス50匹狩り
才能が付くまでリセットロード

極めようとしたらエライ事になるな
全部達成したヤツ存在するんだろか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:20:28 ID:3OZFPUUk0
死神エリアの限定アイテムと倒したモンスターの数を埋めるのがキツイと思う
あと、バイトのレベル上げも作業感が強すぎてキツいな
潜在は性格(一つならまだしも二つともなら尚更)まで拘ると物凄く大変
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:57:03 ID:5RZ9gej90
主人公の性格ってなんか影響あったっけ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:59:47 ID:3sSHbK3I0
嫌われやすいと仲間に影響がある
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:24:44 ID:FnU+bMcB0
>>823
そうなんだ。
信頼度関係とか主人公には関係ないと思ってた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:00:56 ID:SIC7gdJ70
>>820にトラップゲームコンテストも追加ね
これのお陰で依頼コンプできねえ
依頼コンプしたらジンからお褒めの言葉とかあるの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:16:26 ID:g8YzNIfSO
>>825

依頼コンプでお褒めの言葉はないが、
コンテストに優勝すればみんなから拍手されて英雄扱いされる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:17:48 ID:CpDNaiomO
トラップゲームて成功回数でメダルの枚数増えるの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:00:27 ID:SIC7gdJ70
>>826
そっか、オレには一生目に出来そうにないなw
でもこのトラップゲームはいいアイディアだと思った
ドラクエのカジノなんかと違って、実力で景品ゲットてトコが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:08:37 ID:CpDNaiomO
忍者のアドバンテージて
クリティカルが即死になるって点くらい?
ブシンは他の前衛職が強力だし、盗賊・怪盗が居ればあんま有り難み無いのかな
つか、後衛向き?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:43:58 ID:eQkbd7x80
0のモーション消すバトルはいらんかったな
あーいう機能はあればどうしても使ってしまう
忍者の首飛ばしとかモーションあるからドキドキして面白いのに
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:57:02 ID:eQkbd7x80
モーションなくすんじゃなく軽くしてほしかった
サクサクな上にモーションも最低限はある感じで
結局モーション無くすってのはほとんど手を加えないし手抜きなんだよな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:32:48 ID:TjGz2SA/0
>>829
0の忍者はロマン職業でFA
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:55:22 ID:xqFYfT2c0
手裏剣装備させて後衛におき牽制射撃で首をはねる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:04:27 ID:EbK1suZ50
忍者担当のゲストキャラにテュルゴーみたいな、顔色悪くて気弱なキャラが宛がわれるのも納得の不遇っぷりだからな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:03:57 ID:KEn/1KQ20
0の忍者・隠密・黒騎士の存在理由の不明さは異常です
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:14:49 ID:EbK1suZ50
黒騎士は呪い武具を自在に操れる個性が面白いし、何よりカッコイイから必要
時々言われてるけど、中盤で黒騎士が仕様可能になり、ムダに多い呪い武具が有効活用できて、
更に最終的なオマケで聖騎士追加くらいがスッキリしてて良かったかなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:54:18 ID:CZKNuHDh0
敵が使うカウンターブロウ使える職あっても良かったな
それこそ忍者にあれば
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:48:39 ID:phmTfVaQO
だよなぁ
忍者・隠密でなくとも立体殺法でクリティカルすれば怪盗ですら首はね可能だからな

本家シナリオ5みたく、村正装備可能くらいやって初めて使える感じ

後は聖騎士の鎧や狂王の鎧が奉納専用なのもつまらないな。輪廻の胸あて一択だもんなぁ…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:28:23 ID:CzFVIdn50
0でB1Fの移送隊の女騎士が
最期にヴァイルの名前を口にしたと思うが、あれは何で?
サンゴートのスパイ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:08:08 ID:CvVfHqQp0
良スレあげ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:56:34 ID:eqICMci3O
糞萌えRPGなんかいらねぇから続編だせよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:24:13 ID:TbO4sbym0
>>841
つ世界樹
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:57:14 ID:rvsaUud/O
>>839

ウェブスター公と武神についての情報と交換に、アレイドストーンの秘密をヴァイルに教えたんだろう。

死んだレジーナはアレイドを集める役目だったんだろうな

ウーリが単独でB10まで潜れたりアオイがあの装備で下層に行けたのは潜在能力があったからだろう

凡人のヴァイルがドラクル騎士団を率いてB8まで来るには、アレイドが必要だったと考えている

「寺田克也グラフィックス」にはリュート達のアレイドストーン作成を、
ベルグラーノが知っているくだりが書かれていたし、おそらくそういう事だと思う。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:33:04 ID:YfcE4J3q0
0の後に萌えキャラ版2作品ぐらいでたよね
なんかすげーつまんなそうで買わなかったが
元々ウィザードィは大嫌いなシリーズだったがBUSINは全然違った。特に無印は最高
BUSINファンはウィザードィ嫌いな人多いと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:18:57 ID:PooP4qsJ0
俺は好きだが
欠点はレベル上げが面倒な位だ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:27:48 ID:GhsYq3WmO
>>843
移送隊のお姉さんにそんな秘密があったとは
質実剛健な印象だったがダーティな仕事してたんだな
て事は錬金術師達にじゃなく
マクベイン一行に襲われたのか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:59:26 ID:WaNrlewQ0
ヴァイルは黒騎士だったら良かったのに・・・
クリア前にパーティーに聖騎士はいるのに、黒騎士は居ないし、クリア後になっても甚だ残念な性能だし、
でなんで黒騎士なんて職業おんねんやー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 03:21:42 ID:dzmVKK+G0
取り巻きは黒騎士なのになんで本人は普通の騎士なんだろうな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 04:03:26 ID:Ay1jrz55O
>>847
いや、聖騎士もおらんやろ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 04:34:31 ID:d7qTp64UO
ベルグラーノが泣いているぞ…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 05:41:03 ID:qq4KefYGO
まさかヴァイルさん、
ああ見えてまだ清らかな乙女なんじゃ…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:48:14 ID:hVWRwu1f0
取り巻き黒騎士「マジキム強ぇ、勝てね」
 「あーだめだなこりゃ」「全滅フラグキター」「…お嬢逃がすか」「んだな」
 「フロントガード!隊長護れ」「ヤッサー」
ジャキジャキジャキーン
ヴァイル「何っ!?お前達勝手に…」
黒「へへ、お先に」「お元気で、隊長」

〜〜〜〜〜〜〜

奥の小部屋でベソベソ無くヴァイル


>>851からここまで妄想した
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:12:21 ID:XvEWPzqW0
B5Fで武神の残骸を前に
ランゴバルトとウェブスター公が野望を語るイベントがあるらしいな
発売日に買って五周はしてるが、未見のイベントが結構ありそうだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:23:46 ID:6q9+mifY0
5Fは進行方向次第では>>853の言ってるイベントをみれないからな。
あの会話もウェブスター公の人となりを示す重要なイベントなのに。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:45:27 ID:qq4KefYGO
司教ってかなりMP低いんだね
僧侶・魔術師に対しては言わずもがだが
同じく双方向の呪文を覚える錬金よりもかなり低くて
義賊と大差無いって何なの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:58:32 ID:30lEH//z0
>>855
司教の主な仕事はアイテム鑑定とウィークスマッシュです
魔法なんて飾りですから
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:31:14 ID:QRlIj5lh0
ブックオフで105円だったから買ってみた(^ー^)ノ安いねこれ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:19:39 ID:QRlIj5lh0
小一時間キャラクター作成してるけど能力値ポイント最高が21しかでない(>_<)あまり能力値ポイントは気にせずプレイ始めても大丈夫ですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:22:26 ID:huC6s2mB0
>>858
最初はあんまり気にしなくても大丈夫だと思うお
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:26:26 ID:QRlIj5lh0
>>859
ありがとうございます
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:39:57 ID:hxUnCuuzO
BUSINのMPの仕様ってよく分からんな
同じレベル、同じ職業でも使用回数に差があったりする
前職の影響とか、知恵・信仰での増減があんの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:00:54 ID:da9AmDgC0
>>861
たぶんそうだろうな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:31:07 ID:QiklPFQU0
>>861
影響するのは、「どの職業でどれだけ(*戦闘による)経験値を得たか」と「現在の職業」だけ。
知恵や信仰は関係ない。
*戦闘以外(SPやバグ)で得たEXPは計算されない。

キャラクターは普通のEXPの他に魔MPEXP(仮)と僧MPEXP(仮)を持っている。
戦闘終了時に貰えるEXPに対して職業ごとに決まった倍率をかけたものがそれぞれに振り込まれる。
普通のLVが職業とEXPで決まるように魔法の使用回数も職業と魔MPEXP/僧MPEXPで決まる。


@戦士(魔0.7/僧0.7)で10000EXP得ると魔MPEXP+7000/僧MPEXP+7000
A魔術師(魔1.2/僧1.0)で10000EXP得ると魔MPEXP+12000/僧MPEXP+10000
この後
@の戦士を魔術師に転職、さらに@Aに10000EXPを与えると
@はEXP20000、魔MPEXP19000/僧MPEXP17000になる
AはEXP20000、魔MPEXP24000/僧MPEXP20000になる

同レベル同職業でも、この差が魔法使用回数に影響する。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:38:27 ID:hxUnCuuzO
>>893
あー、内部に個別の経験値があったのか
通りでナイトメイルでMP底上げしてやろうと思ったのに変化無かった訳だw
詳しく書いてくれてありがとう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:58:26 ID:udhtryR80
そういう細かい使用ってコンプリートガイドに載ってる?
今までBUSIN研究所に頼ってきたが、
このスレ読むと初見な情報が結構ある
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:51:21 ID:2NXxNRH2O
>>865

全クラス分載ってるよ。例えば

義賊=魔術師系は1倍率、僧侶系は0.7倍率

って具合に。でも魔法経験値が幾つになれば弟7レベルが使えるかとかは載ってない

ファミ通の本にしてはかなり出来が良いし、持っていて損はないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:53:26 ID:2NXxNRH2O
>>858

幸運度以外はアイテムのSP解放であっさり上げられるよ

…むしろ潜在能力の有無、がね…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:30:27 ID:QiklPFQU0
コンプリガイドを元に実際に調べたりとかなんじゃない?皆ね。
Wikiとか無いし纏まる場所が無いというか。研究所は更新してるのかしら?
魔法経験値は気になったんで表も作ったりしたんだよね。
晒す機会が無かったんだけど、よかったら見てくれると苦労が報われます。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/152137.zip
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:05:06 ID:udhtryR80
>>868
頂いた。魔法経験値なんてもんがあるとなると、
LV上がり難いってだけで敬遠してた侍(魔1.0 僧0.8)なんかは
実は優秀だったんだ
あと、やっぱ司教はMPの抑制が酷いな
L7の呪文が使えるのがLV48てw錬金は39なのに
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:27:13 ID:QiklPFQU0
>>869
ん?経験値はの1.1倍で加算されるから、生粋の司教ならLv46でL7使えるようになるよ
LVの経験値とMPの経験値の欄が共有になってるからずらして見てください。
(経験値が780728あれば、*1.1でMP経験値が858800を超えるので)
後、転職しちゃうとそのキャラの魔法経験値は画面では確認できないから、大体の目安にしかならなくなるのも留意で。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:46:24 ID:YGe2HYdJ0
今日からはじめた
キャラ作成で40オーバーのボーナスが出たものの「俺の脳内設定とこの子の性格が違う!」という理由でフイにしたけど
間違ってないよね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:56:41 ID:YGe2HYdJ0
またボーナスポイント64もひいたけど愚鈍で好色だったよ
もうやだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:14:15 ID:PzqO84TKP
愚鈍で好色だと後衛にいたらひたすら前衛の女の尻だけ見てそうだな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:30:52 ID:YGgbxoO60
前衛の女の尻に一人アレイドバックアタックか・・・。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:12:10 ID:hxUnCuuzO
「短気」とかハズレの性格かと思いきや
意外にもトラスト上がりやすくて重宝した
バトルの度に上昇するから、
他の仲間が「信」辺りをウロウロしてる頃にとっくにカンストしてた

マイナス面あってもリターンの方も大きい性格っていいわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:17:24 ID:pSMyEIjcO
>>850
ベルたん、そうだったのか。全く気づかなかったぞ
ならその段階で聖騎士転職も可能になればいいのに
まあ塔60階層分ほどで狂王揃ったらしい俺には今はどうでもよいな
聖騎士は揃う気がせんわなランダム宝箱専用の割合的に
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:39:43 ID:ucRSAS3zO
試せる人いたら頼む。スペルデーモンから魔術師のワイン盗めた?
コイツとアークビショップからワイン盗めないんだよね
アークビショップはドロップしたんだけど、スペルデーモンがドロップしなくて、図鑑埋まらない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:02:36 ID:ibkFdQ4s0
>>877
普通に盗めたと思うけど。
怪盗だと他のが盗みやすくなる代わりにワインは4%ぐらいになっちゃうよ
義賊でなら割と(10%ぐらいで)盗める
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:29:51 ID:40/bxmM9O
へえ、義賊か怪盗かによって
盗みやすいモノが変わったりすんのか
怪盗はレアの確率増加、相対的に通常が減少って感じ?
でも義賊で10%の確率のワインってレアだよな、
それが4%になっちまうって事はそうでもないのか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:56:34 ID:29voQRrhO
いっくら調べても出んなあ
怪盗一人あたりのランダム宝箱確率上昇度はどの程度か具体的数値で知りたい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 07:10:14 ID:ucRSAS3zO
>>878

4かぁ…。300回くらい怪盗で盗んで出ないんだよね
義賊の方がいいかなぁ。でも石化対策は転移の兜だけになるよね

水の髪飾りの鉄壁ぶりに比べると頼りないなぁ…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:12:17 ID:ibkFdQ4s0
>>881
ごめん、試しもせずに適当な事言ってた。

試しに怪盗で200個、義賊で100個盗んでみてもワインは取れなかった。
途中で気づいたんだけど、アイテム欄に空きがあるのに「アイテムがいっぱいで盗めなかった」って表示する現象があったから
何らかのバグで盗めないのかもしれない。
ただ、自分のデータで図鑑には載ってたから戦闘後にドロップはするみたい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:29:44 ID:XxmUFUX90
>>880
>>818によると
>超低確率だよ。怪盗×6でシーフアイ54回(全員分)使っても反応すらしないことなんてザラ。
怪盗の補正率はよー分からんが、
そもそもの出現率が超低確率っぽい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:05:51 ID:ucRSAS3zO
>>882

ドンマイ

アドバイス貰う前と合わせて1500は盗んでるのにおかしいと思ってたんだ

ネクロマンサーの還魂の薬はアッサリ盗めたからね
ドロップ限定なのは、アークビショップが落としてるから分かる

しかしこんだけ殺してるのに↓、後どんだけぶっ殺せばいいんだ…。

http://imepita.jp/20100912/395540


盗賊×6も、スペルデーモンが絡むと途端にドロップしなくなるし、ガチで運なのかな…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:51:42 ID:40/bxmM9O
ラン宝のアイテムリスト見ると
見たこと無い装備品が一杯あるんだよな
ゲーム的に死んでるアイテムがこんなにあるって何だかなw
もっとラン宝の出現率が高目で
メダル自体がレアドロップで入手とかだったら
メダルキタ―――(゚∀゚)―――!!!って感じで楽しかったかも
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:20:20 ID:29voQRrhO
>>883
いや、図鑑コンプは気にして無いので、デバイードの宝箱での話
カルマンのランダム宝箱限定はかなり死ねるみたいだし、
俺は体力の薬貰って無いのも気にしないで来ちゃったしね
もし聖騎士装備が欲しくなった場合、また何十階も潜る事を考えたら、
指針として数字で確率を知っておけると少し助かるなと。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:15:55 ID:ucRSAS3zO
スペルデーモンから「魔術師のワイン」取った!長かった…

決め手ってゆうか手段はやはり「盗賊×6」。これでかなり楽になった
0での盗賊ナシ時のアイテムドロップ確率は知らないが、盗賊×6で60%アップだから助かった

さて、これから図鑑コンプリート目指す人の為に書いておくかな

〜「盗む」無効、ドロップ限定のアイテム〜

・コボルド(封傷の薬)
・サキュバス(マグスの皮鎧)
・ヴァンパイア(塵化の護符)
・スペルデーモン(魔術師のワイン)
・アークビショップ(僧侶のワイン)

〜「盗む」とドロップ両方不可能なアイテム〜

・LV8プリースト(金剛棍)

以上。ちなみに初期ロット(65378)。修正版やベスト版は未体験なので分からない。

LV8プリーストについては、昔「ハ・キム」って人がアトラスから直接聞き出したらしい
もし金剛棍を埋められた人が居たら、手法を書いて貰えると助かる

ハァ〜疲れた…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:04:45 ID:VsUif5D70
>>887
コボルトの封傷の薬は低レベル時にとり逃すと結構大変だよね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:53:19 ID:40/bxmM9O
装備品の耐性ついて質問。
例えば、同じマヒ耐性を持つ装備品でも
種類によって無効化率に優劣あったりする?
あと、同じ耐性を複数装備すると効果は上乗せされるの?
○○無効以外は一律半減なのかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:11:36 ID:p0p0tDia0
BUSIN0のシステム使った無印と
ゲストキャラが喋りまくるBUSIN0が入った
PSP版BUSIN1/2はまだですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:58:50 ID:HwPA4XNq0
>>889
コンプリガイドによると耐性は-3〜+3で設定されてるらしい。
水の髪飾り(全耐性+3/一部+2)だけとか、聖騎士の兜(全耐性+2)だけだとマイルフィックに石化させられることがある。
両方付けた場合(俺がやってる限り)石化させられた事は無い。

って事で、耐性は優劣有り上乗せ有りだと思われる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:28:20 ID:3e0rr5EXO
>>891
dd。
って事は装備単体で100%無効できない毒や麻痺や睡眠も
複数装備での耐性の上乗せで無効化できるのか、へー
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:17:18 ID:OywCyXOwO
状態異常への抵抗力は、基本的にはキャラクターの生命力が一番大事

これが状態異常への抵抗力になっていて、いくら良い装備品でも生命力500程度ではあまり期待出来ない感じ

ただ、レベル・生命力共に999で水の髪飾り装備でも、マイルフィック相手に恐怖には偶になるな

奴から石化を喰らった事は一度もないが、村正狩りで連射パッド放置してると恐怖で逃げまくっている場合が偶にある

ちなみにリッチのゲイズも、マイルフィックの恐怖と同じくらいで偶に掛かる

モンスター毎に特殊攻撃付加確率が設定されているから、興味があるならコンプリートガイド読むといいよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:04:02 ID:dQhv9XY6O
平均Lv100弱くらいでナインテイル会ったけど弱かった・・・
盗む前にブレスに備えて体力減らしとこうと思ったらクリティカルしまくりで、
集中攻撃一回で倒しちゃった
やっぱ村正と将軍が強すぎるんだよなぁ今更ながら
これでまた一つモチベーション下がったなぁこの燃えたぎるダンジョン熱をどうしろと
次はペルソナでもやるか
ナインテールG倒したら
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 05:11:02 ID:htXH/X6j0
さげ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:54:40 ID:JuTfEYhu0
>>890
つい最近0を始めたんだが
ゲストが全然喋らなくて驚いた
地下2階で元同僚が弾け飛んだのに
まったく無反応のムワッヒドさん……
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:28:57 ID:uZfGrDMeO
>>896
そこでは話すだろ。死んでたり麻痺してると話さないぞ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:31:51 ID:tjVAmEaZO
ホントなんであんなに喋らないんだろうね
ライブラリのテキストの充実ぶりとかは凄いのに
ライターはオークの日記なんか書く暇あるなら、台詞充実させて欲しかった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:12:47 ID:CAhob0Y20
無印と0の比較

無印
・ヒナが超強い
・バランスが取れてる
・ストーリーが良い。
・キャラが良い(ちょくちょく喋る)
・かろうじて萌えられる
・ファミ通の攻略本がかなり良い


・アオイが弱い
・バランスが取れてない
・ストーリーがイマイチ
・キャラがイマイチ(ほとんど喋らない)
・萌えるのは無理
・ファミ通の攻略本が糞
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:09:47 ID:JuTfEYhu0
>>897
えっ
話さなかったぜ?
反応見たいがためにわざわざ連れてったのに
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:57:33 ID:NDlWJhes0
ムワッヒドさんは普通に喋ると思うが。
ムワッヒド、コンデ、エーリカ、イーリスの四人は要所要所でよく喋ってたと思うけどな。
無印に比べれば少なかったけども。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:00:12 ID:fiNOT6s8P
リディに喋ってほしかった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:39:40 ID:3zkVxK+q0
キャラがしゃべらないのは気にならん。ストーリーも気にしない。
ヒナはむしろ強すぎて萎えるレベル。
問題は豚の魅力が無印の方が上だったことだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:42:50 ID:fiNOT6s8P
全員喋らないなら気にならなかったんだろうけれど
喋るキャラと喋らないキャラがはっきりしてたのがいやだった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:42:13 ID:dQhv9XY6O
メラーニエちゃん仲間になった途端喋らない寂しいです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:33:34 ID:vd1M0JzQ0
ヒナも強いがそれ以前にその階層までろくな装備が手に入らないバランスがどうかと思うけどな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:42:28 ID:KVNH/hH30
隠密って強い?
クリティカル率ってどの職も一律?
忍者系が出やすいとか無いよね
悪の小手+オーガリストで首チョンパしまくりとかムリ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:50:11 ID:nAzWNuUF0
そもそもBUSINの世界のクリティカルはダメージ増加なんじゃないかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:58:51 ID:dQhv9XY6O
忍者はせっかくだから後列で手裏剣使わせたいよね俺は忍者入れる隙間なかった
即死狙いならウィークスマッシュでもいいしね
立体殺法は後列可能なとこはいいんだけど
俺は基本、左前を最速の義賊→怪盗主人公にしといて、
序盤はフェイクアタック、中盤は即死or石化装備その他でウィークスマッシュ
終盤はしゃあない異界剣で適当にやらせて、右二人は騎士→モンク・侍→将軍で、
Wスラッシュやらソウルクラッシュやらさせてた
ってのは結構一般的なやり方だろうけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:03:48 ID:o87nTNZB0
無印ってクリア後は仲間の姿もう二度と見れない?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:04:40 ID:9Jkl86Vz0
まあぶっちゃけ萌えられるって意味で無印のがいいよな
0は萌え要素なさすぎる
女キャラぐらいかわいくてもいいのに
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:36:26 ID:NjH2TWsj0
>>910
残念ながら・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:39:42 ID:JaBetmF90
>>911
0しか知らないんだけど
アオイたんやメラーニエちゃんは萌えのうちに入らないのか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 05:09:54 ID:v7DcW0XaO
サキュバス様・アウローラ・フリーダー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 05:17:59 ID:v7DcW0XaO
あとオリアーナは外せないなおっぱい王女・・・
じゃなくて見た目やなんとなく誘い水な態度的に
というか主人公がオルトルードに跡を任せたってことはその後の王女との関係は・・・?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:37:25 ID:IrnVwMbtO
退廃と鬱を楽しむダークファンタジーに「萌え」てw
萌え――――――!!!
ww
萌え要素なんかに頼ったから
和ゲーは落ち目になったと自覚しろバカ
萌え――――――!!!www
バーカ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:39:26 ID:tRqe8sbD0
萌え要素に頼って糞になったのは同意
萌えってのは狙って作るもんじゃなくって自然に湧き出るもんなのに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:53:16 ID:8uBJ7tnQ0
てかそろそろブーム去っていいころだろ、萌え。
次は渋いのが来る。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:03:14 ID:JaBetmF90
>>917
まったくだ
萌えとは与えられるものではなく見出だすもの
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:44:03 ID:5HdVShKV0
>>915
主人公♂♀選べるのにその後の関係もクソもあるかボケ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:38:20 ID:6dcQemur0
ムワッヒドやエルフの双子は
確かにちっとも萌えられないが
あのダークな世界を構築するのに充分役立ったさ
王女のブス具合も調度良い
ただ、無印のソフィアの様なキレイ所が1人欲しかったかも
いやアウローラがいたか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:23:59 ID:0RThPD+X0
結局萌えに対し過剰に反応して叩いてるのも没落の一役をかってるわけだがな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:23:46 ID:9Jkl86Vz0
無印は萌え要素というか思いっきり萌えキャラいるけど駄目なのか?
正直わざとブサイクにする意味が分からん

ヴェーラ、ヴァイルとか悪い意味でジョジョの影響か?wイーリスとかずっと男だと思ってたし

エーリカ1人ぐらいとかドラクエ3の女僧侶とかハルトマンみたいなデザインにしてもいいぐらいだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:30:19 ID:1v3OTJxfP
ジョジョの影響もなにも、0は寺田克也がキャラデザしてるんじゃないの?
わざとブサイクにしてるわけじゃなくて、こういう作風だろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:30:59 ID:tRqe8sbD0
>>923
別に萌えキャラが悪いんじゃない。寧ろ萌えは重要な要素だと思う。
ただあからさまに狙ったキャラが氾濫しているのがなぁ……

最近はアニメでも漫画でもゲームでもテンプレ化したような萌えキャラが多すぎてねぇ……
でも萌えは下火になってきてると思う。今は腐女子狙いの美形が中心っぽいし。
でもそういうのも思いっきりテンプレ化しているような気がするけどな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:59:23 ID:TSk+TeEkO
50匹倒していこうと思ったらかなりめんどいなこれ
ゾンビの野郎50匹目が出なくてもう30戦ほど・・・
ガスドラゴンのが先に50いくとは思わなかったぞ
これスピリットとかに至ってはやる気もしないし
せっかくだからもっと他の階でも出るようにすればいいのにな、素材のこともあるし
スルーとヤイバ両方上げたいのに面倒すぎる
デバイードも全モンスター登場でいいだろ
後列ゴールドドラゴンの左右にザコびっしり並べたりして、
ソウルクラッシュの凶悪さ半減させてくれ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 05:49:48 ID:Mt0ArRgcO
結局、シルバースライムの倒し方って
ヴァルハラのみ?
廃レベルならラッシュニ回でも行けるのか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:46:27 ID:TSk+TeEkO
たまにラッシュしまくってくるハイテンションシルバースライム集団がいるんだけど、
そいつらならたぶんだがいくらでも料理できるのかも
まだ2回ほどしか会ったことないから何とも言えないけど、
10回ほどの内の2回だから案外会えるもんなのかも
3匹以下になったら逃げちゃうけど

塔探索してたら連中以外でも結構Lv上がるし、毎回ヴァルハラも気が引けるんだよね
でも虫シンボルは高確率でシルスラな感じだから効率考えたら一人犠牲にして
ギャンブルしたほうがパーティ全体では断然得だろうけど

先制したとき限定で、ワープアタックでも一匹は案外簡単に倒せる
まだ見たこともないんだけど、ナイトメアクエイクではどんなもんでしょうかね

呪文集中陣で知恵500で30のメガデスかましてもせいぜい4、5匹が500ほど喰らう程度
レイトでもダメージ同じくらいだけどブロックされ難いのは気のせいか
シュラード系呪文ってこっちには即死無効装備関係無く効くことあるみたいだから、
もしかしてって妄想してるんだけど今のところ効く気配は無い
これも魔物ごとで無効化%が設定されてるんだっけ?
いやに長くなったなまあ熱いからなシルバースライム狩りは
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:06:34 ID:NS1tosSi0
ラッシュしてくるヤツってどうやって見分けたらいいの
コボルト隊や虫一色みたいな分かり易い構成じゃなくても、使ってくるよね?
不意のラッシュでパーティガタガタにされる…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:04:23 ID:++QF1uFj0
>>929
攻略本によると敵のパーティ編成によって決まってるんだけど
全部書き出すのは正直面倒くさいんで、何階の敵か指定してくれるとありがたい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:16:43 ID:NS1tosSi0
>>930
親切にどうも。見分けられないのか
つい今もB10のストーンフライ×6とビショップにラッシュられたよ
密集隊形+マジキャンだったから開幕全滅したw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:18:06 ID:xsL2Fm1N0
>>931
深い階層は少なくてラクなので書いてみる
B9
レッドスライム×7+チャンプサムライ×1
B10
ウィルオウィスプ×4
ウィルオウィスプ×4+Lv10ビショップ×2
ウィルオウィスプ×6+アークメイジ×1+グレーターデーモン×1
ストーンフライ×10+Lv10ビショップ×1
B11
アークエンジェル×8
シルバースライム×6
シルバースライム×14+アークプリースト×1
ラスボス

ラッシュしてくるのは一応こんな感じ。攻略本によると
増援されたらどうなるかわからんし、下り階段付近は次の階層のモンスターも出ちゃうし
詳しくは自分で調べてね(意訳) とのこと
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:25:31 ID:xsL2Fm1N0
って書いた後に気付いたんだけど
これ0のラッシュの話でいいんだよね?無印じゃないよね?(゚Д゚;≡;゚д゚) 
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 03:47:50 ID:vm2FU731O
まあ虫系とかよく群れてるやつ気にしてれば大丈夫だよね
それに輪廻装備した騎士・侍なら簡単に即死はしない・・よな?
魔法速射とラッシュだと速射のが速いかな?一斉逃走より速いくらいだからいけるかも
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:09:18 ID:MRgtQOKaO
0はうごめく者の種類がもう少し欲しかったな
九階層でスケディムさんが二回目の登場したのが意味分からんし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:01:40 ID:D9nDdpLT0
本気のスケさんはこんなに強いんですよを見せたかったんでは。
しかし装備やアレイドが揃っている9Fではむしろまったく強くなく、
色々と不足しがちな2Fの方が圧倒的に強く感じるという
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:58:54 ID:zqhHkCEw0
>>932
931だがありがとう
これで全滅率が随分減ると思う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:53:52 ID:1UrKBLMpO
あんだけモンスターのオブジェクト作ったんだから再利用で
BUSIN エボリューションとかだせよ…。
ダンジョンもデータ再利用たっぷりでいいからキャラデザ直して何か出して(>_<)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:49:12 ID:i7HRZCYCO
長文&連投になるけどゴメン

先日遂に魔物図鑑のスペルデーモンも埋めたし、
後はインキュバスとナインテールを埋めて一区切り付けるかなと思っていたが、
↓のガーディアンと遭遇して村正最高補正狙い放題フィーバー状態に

http://imepita.jp/20100917/671790

画像の通り司教が1人に怪盗5人なので、盗んでは逃走して鑑定の繰り返しモード(全滅させなければ、逃走すると3体に復活する)

その結果、このガーディアンだけで、最高補正の村正を2振り入手

http://imepita.jp/20100917/672570
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:53:27 ID:i7HRZCYCO
今回は15Fで運良くこんな神引きが出来たのだが、
最高補正の11振り目までは今までは最短で3日、最長で一週間掛かっていた。

聖騎士や狂王シリーズ集め、装飾の皮鎧のオーダーコンプリートなどもそうだけど、
ランダム宝箱を見付ける(マイルフィックやショウグンに会う)までが長いのであって、
品物自体は意外と出やすい気がしている。なんとこのガーディアンからはたった6時間で画像の最高補正を2振り盗めた。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:56:38 ID:i7HRZCYCO
ただ、この神引きもちょっと代償を払っている。
「盗んでは逃げる」手法上、信頼度が問題になる性格の仲間も出ている↓

http://imepita.jp/20100917/673570

他のメンバーは絆だが、彼女は誓にまで下がってしまった。
コンプリートガイドによれば逃げるなら「臆病」が最適、
最高補正以外を捨てるならば「エコロジスト」は最悪の性格になる。

もしテバイードのガーディアンに村正を期待するなら、臆病と愚鈍が最良の性格だと思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:01:05 ID:i7HRZCYCO
因みにコンプリートガイドには、

「司教の知恵と信仰心が低いと恐怖になる」

とあるが、全能力値999でも1振り目の呪いの刀でアッサリ恐怖になったので、
フィアケアとウィルは全員習得済みが望ましい(対魔のマントは現地のデスブリンガーから調達、永久的に収集可能)。

だいたいの場合、5人分鑑定すると9割方恐怖になる。

このステータスだと盗むでショウグンに与えるダメージは23で固定。
また、ショウグンを120KILLしているが、ザティールしかして来ない。
通常攻撃は勿論、Wスラッシュもして来ない。唯一、カウンターで物理攻撃してくる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:06:18 ID:i7HRZCYCO
怪盗は全員画像の通り「水の髪飾り」のみの防御力と回避力だが、
カウンターは滅多に当たらないし、当たっても9ダメージ固定。
ザティールに至っては1ダメージ固定。

村正を持つモンスターの中では最も安全と言える。
「こんなにレベル上げたくない」って人は密集隊形を使えばいい。
俺は少しでも早く作業したいからアンチマジックシェルだけ使ってる。

取り敢えずもちっと粘る。リープで街に帰った後も、15Fのガーディアンが同じ編成だと言う保証がないから。

長々とスマソ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:09:31 ID:CwmowhzB0
俺もそれで村正集めたけど、15Fのガーディアンはショウグン*3で固定じゃね?
後、効率考えたら司教の鑑定時間が無駄で、武器センス持ちの黒騎士に次々装備させた方が早かったような気がする。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:58:12 ID:w83IIdxD0
村正集めはマイルフィックから盗むのが一番簡単な気がする。
どうせ、攻撃してこないし・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:33:57 ID:i7HRZCYCO
>>944

聖騎士の剣の最高補正は持ってるけど、手斧がまだなんだ
狂王の戦斧だけになれば、黒騎士も考えるんだけどね

後、怪盗は悪にすれば聖騎士の兜を特定出来るけど、都合で中立にしたかった
それはそうと、ショウグンに限らずガーディアンって階層で決まってるの?

ソフトバンクの本には、45Fはゴールドドラゴンがガーディアンと書いてあるけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:38:12 ID:i7HRZCYCO
>>945

必ずエンカウント出来ればね。でもガーディアンでは出ないし、
連射パッドで放置してたら恐怖にされて強制逃走にされるし、万全じゃないかな

小手をサッサと捨てられるのは便利なんだけどね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:41:57 ID:vm2FU731O
将軍もガーディアン以外では皆無に出ないから(ガーディアン限定?)
50倒すまで逃げる盗む繰り返そうかとも思ったけどそれもかなりしんどいからやめた
マイルフィックは塔だと意外なほど出るよな、そもそも飛行系多い気がする
今のところの実感一番レアなのはマスタープリーステスかな、まだ3人しか倒してない
50倒すだけなら俺も文章出したいモチベーションが出るけど、
よくここまでやりこむなぁ、チーターとか見ると殺したくなるんじゃないか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:06:39 ID:lYyLG6kz0
こんな感じで固定なはず
B05 アークエンジェル*2 ネクロマンサー
B10 スペルデーモン*3
B15 ショウグン*3
B20 フウマニンジャ*3
B25 バーサーカー*2 アークビショップ
B30 カッパードラゴン
B35 インキュバス
B40 エルダーデーモン
B45 ゴールドドラゴン
B50 ナインテール
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:11:39 ID:hl4OSM5D0
>>948
正直なところ話すと、聖騎士の兜が手に入らな過ぎてチートで入手したくなった。
しかし、そんなコード(の載ってる雑誌もHPも)は俺は見つけられなかった・・・
っていうか誰か教えてください。

騎士のリストは良く見つかったおかげで、うらみの手裏剣の攻撃力だけが40になったが、
死神憑きでもない限りあんまり役に立たなかった・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:22:30 ID:ifNcO+9kO
>>948

ショウグンは、

*ショウグン×1、ファントムシーフB×2

*ショウグン×1、ソードマン×1、ゴールドドラゴン×1

のどっちかでしか普通は出ないね。でも一番キツいのファントムシーフA。

*ファントムシーフA×3、ネクロマンサー×2、ファントムシーフB×2

でしか通常出ない。しかも逃走する(笑)

見付けたらストレインで麻痺させてから、先ずはアイテムを盗むといいよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:26:48 ID:ifNcO+9kO
>>948
図鑑を表示させる改造コードはあるみたいだね。でも没データまで載ってしまうから、完璧主義の人は使わないと思う

>>949
有り難う。ファントムシーフAは出ないのかぁ…。本当にレアだね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:12:47 ID:e0dpZTaj0
アルカナの小剣の万歩剣ってどういう意味?
マップの蹴覇率で威力上がるとか?
あと、侍の護符でAA熟練度↑ってちゃんと効果ある?
SP解放してみたがパッと見変化無い…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:25:22 ID:RrJggEGB0
>>953
歩いたぶんだけダメージ与えられるとかじゃなかったっけ
戦闘するたびにリセット
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:07:08 ID:+YKLr6bvO
案外攻略サイトも穴が多いよな、万歩剣のこととか
過去の掲示板散々検索したわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:05:46 ID:e0dpZTaj0
0を「盗む」禁止でプレイした人いる?
強武器より耐性付き装備が揃わない事がシンドそう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:44:40 ID:/6OqUP2g0
>>956
AA禁止にでもしなければ苦労することはナイと思うよw
ホントにAAは人間の限界を越えた凄まじさよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:04:07 ID:D9JbAaWK0
AAをマスターした主人公ご一行は、簡単に一国を滅ぼす力を持つ
アウローラをいとも簡単に撃破してたからな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:06:44 ID:+YKLr6bvO
AA禁止じゃこのゲームの醍醐味が無いからな、一部禁止ならともかく
今ちょうど考えてたことなんだけど、
装備を呪い限定にしたら多少は(知らんけど)本家に近づく恐怖プレイできないかな
Lv上がったら案外いけそうだけど序盤はいろいろキツイかもな
時間ばっかかかる割に極端に魔法や異常に弱すぎる状態になる悪寒もするが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:10:11 ID:ifNcO+9kO
今アルバイトの探索スキル33なんだけど、
真面目に宝玉狙うなら幾つ必要?50?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:12:27 ID:0BMbu83w0
>>959
全員死神憑き縛りの方が本家に近くなりそう
難易度は知らんけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:07:07 ID:K57b4zSZ0
>>959
このゲーム戦闘はおまけでしょ。戦闘は無くてもいいぐらい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:45:22 ID:/6OqUP2g0
スレイと防御系アレイドを軒並み縛ればスリリングにプレイ出来そう、って思ったけどクリアできるのかな?
AA使っても完封じゃなくて適度にダメをくらえるのが個人的には理想だけど、魔法回数制とは相性悪いよなあ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:46:38 ID:D9JbAaWK0
えっ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:13:17 ID:/TZDt0iw0
防御系アレイド封印すると一気に難易度あがるだろな
ラッシュ一発で後衛はまず死ぬだろうし
ブレス系もやばいだろうな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:16:24 ID:/6OqUP2g0
ラッシュがあるから無理かw
牽制射撃は確率でも良かったとは思うなあ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:17:19 ID:NNMRH1dj0
マジックキャンセルと牽制禁止だけでも難易度アップ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:23:29 ID:/6OqUP2g0
>>967
それはやったけど、フロントガードを多用する事になるから魔法大活躍で面白かったわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:59:30 ID:+YKLr6bvO
牽制は中盤から使うまでも無いしマジキャンは代わりが二つあるしなぁ
やっぱりシステムで強制縛りするようなハードモード設定用意してくれてもいいよなRPGでも
自分で縛るのは常に自分との戦いで辛いです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:44:16 ID:ER/j954B0
自分で縛るからこそいいんだろう
牽制とマジキャン、密集も縛っていけるけど、フロントと散開はナイとキツイね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:05:49 ID:TIwE/Vlb0
アシラ戦後の変化をそのままに二周目に逝かせて欲しかった
「カルマンには強力なハイ系モンスターが徘徊、
最初からデバ塔が出現してる」って状態で
これだけで一周目とは違う気の抜けない二周目が楽しめるのに
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:02:15 ID:IDeg51Mg0
BUSINは本家WIZシリーズと違って強力な状態異常系魔法が無いからアレイド禁止だと辛い…
スプリームとストレインだけでは、とても敵の攻撃を防ぎきれないし、
2・3レベル上げた程度じゃ打撃攻撃力が殆ど変わらないから強い武器を入手できないと常に火力不足。
無印の方ではスプリームとストレインが羊皮紙を見つけるまで絶対に習得できない謎の仕様。
開発者はよっぽどプレイヤーにアレイドを使った戦い方を強要させたかったんだなと思わされるw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:40:00 ID:xTpM1E3t0
>>972
本家でもあまりなかったぞ
そもそもBUSINのメインのシステムだからそれ向きのバランスにするのは当然だな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:23:35 ID:XOJQ7855O
みんな、メラーニエのお供のピクシーが
元になった寺田のイラストと実際のゲーム画面上の姿に
差異がある事に気付いてる?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:09:11 ID:RAYEV3lEO
>>950
「ファンタジスタ、改造コード」って検索してみ

聖騎士の兜どころか、騎士のリストや宝玉までやりたい放題だよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:48:26 ID:fDFTRWIDO
チートするくらいならやめちまえ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:52:26 ID:Ly3M2Q640
迷宮の暗がりでメラーニエちゃんをレイプしたい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:15:16 ID:GV0t9YoP0
>>977
クンナルさん、こんなところ書き込む前に仕事してくださいよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:35:32 ID:RAYEV3lEO
リディのマンマンってすげー締まりそうだよな
アオイさんはおっぱいがお椀型でアナルも行けそう
イーリスは突っ込んだ途端「あたし駄目ェ」とかいいそう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:06:20 ID:i8Y5YUvB0
>>979
ムワッヒドさんは?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:10:02 ID:RAYEV3lEO
抱けるのはこの三人だけ、ムワッさんは無理

無印ならヒナとソフィアと依頼人のローズを抱きたい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:03:42 ID:fDFTRWIDO
エーリカって法衣着てるのに胸でかすぎるだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:03:48 ID:6C4eyVxc0
0でF8まできて、僧侶魔法スティグマ以外マックスにしたんだけど、
スティグマって覚える価値ある?その僧侶、将軍にしようか迷ってるんだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:50:51 ID:i8Y5YUvB0
>>981
エーリカなら余裕でセックスできるだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:12:01 ID:BlH/ku7y0
無印のブルマ率は異常。
勢い余って男もブルマだけどグレースが辛抱堪らんから許す。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:14:37 ID:Khe6Si+U0
0しかプレイしたことないけども、無印にも興味が沸いて来た。
中古屋にでも行って探してみようかな。
無印は0のお姫さんがオバサンになって出て来るんだよな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:38:37 ID:BlH/ku7y0
システムの快適さとかの面ではやっぱりどうしたって0>無印なんで
その辺は覚悟した方が良いぞ。
戦闘アニメのカット機能ねえし。
トラップゲームも0の酒場のは普通に規定数クリア出来たけど
無印のゴッツが繰り出すやつはイライラして途中で投げたし。
ただダンジョンの構成とか中ボスらの演出は無印の方が面白かった気がする。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:41:05 ID:cSLE3xFf0
>>986
時系列差は数百年だぞ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:12:25 ID:lppmlqXY0
無印はゴッツのせいでクリアが1週間延びた。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:24:07 ID:exZa2IavO
>>988
姫=ヴァーゴだろ。察してやれよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:36:58 ID:D5m0X2yO0
次スレは?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:58:23 ID:2cqMwmX00
もういらんだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:18:40 ID:r2VSvGEP0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1285020643/

>>6辺りで出てる話は、特に異論もなかったようだから
改めて分けることはしなかった。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:45:03 ID:RJ47E1aD0
キャラ萌えと下ネタでスレを締め括ることになるとは…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:00:55 ID:XgQoEknN0
そんなことよりゲストキャラにノームが一人もいないってどういうことなの
ドワーフとホビットがひとりずつのあとは全部人間かエルフだし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:17:49 ID:cSLE3xFf0
背の低い癒しキャラはみんなオークが持っていったからな…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:30:51 ID:Kn3tdScyO
クリア後ダンジョン・「アオイの穴」追加希望。奥の細道をひたすら進むダンジョン
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:05:20 ID:RJ47E1aD0
泣き叫ぶメラーニエちゃんに中出しして人間嫌い加速させたい……
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:24:15 ID:Kn3tdScyO
1000ならアオイのヴァギナは俺のモノ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:26:04 ID:Kn3tdScyO
1000ならアオイとリディとイーリスは俺の肉人形
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。