最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常 100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、年々売上本数が減少し、その存在感も失われつつある
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常 99
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1268782430/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:15:46 ID:GiDs20KS0
●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):13万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):19,5万、(PS3後発移植):33,8万 → グレイセス(Wii):17,8万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):4万(初週)
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万 → クリスタルベアラー(Wii):4,4万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →続編確定
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:15:49 ID:RPLQ0VEP0
100
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:21:57 ID:GiDs20KS0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
ブルードラゴン(XBOX360):20,8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,6万
エンドオブエタニティ(PS2):17.6万 (360):3,7万
ラストレムナント(XBOX360):15,1万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万
ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万

●候補
ニーア レプリカント(PS3) 4月22日発売予定
ニーア ゲシュタルト(XBOX360) 4月22日発売予定
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 06月24日発売予定
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3) 2010年夏発売予定
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 2010年発売予定
ラストストーリー(Wii) 2010年発売予定
ゼノブレイド(Wii) 2010年発売予定

●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,0万
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:24:16 ID:4PhG/wPp0
>>1
100スレktkr
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:24:22 ID:87Cwlosz0


ところで、

>ニーア ゲシュタルト(XBOX360) 4月22日発売予定

これ全然候補じゃなくね?
PS3版と別物としてカウントすると超爆死タイトルだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:25:08 ID:GiDs20KS0
トトリの所PS3抜けてたorz
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:27:51 ID:4PhG/wPp0
>>6
まぁそうだろうね
でもシュレディンガーの猫じゃないけど
発売するまではどういう売り上げになるか分からんわけだし
一応載せとくのがスレの方針だったキガス
9(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/30(火) 20:42:54 ID:POdgStPs0
前スレ
>>988
そらまあデータに厳守して話すのは売上スレでは当然だと思うが、何か違うかね?
私は感情論や自分のゲーム感想は売上スレでは必要性に欠けると常日頃からそういうスタンスでよく言っておりますよ
>>989
正論でしょう、13の話をうれしそうに、と言うが私は中堅RPGに関連していつも話している筈ですが、違うならば
そのソースを拝見させて頂くと有難いですね
PSPの新作も勿論、現中堅RPGスレの対象であったシリーズ等かと思いますが、それ以外で不都合な点がございまいたら
そちらの検分もお願いいたします、よろしくお願い致します
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:45:18 ID:dnTOF7GDP
糞コテ(・ω・) ◆.ghEOI0SkEは今まで次世代機を持っていなく
いわゆる動画を見てゲームを語っていた荒らしなのでスルー推奨

NG方法
Jane Styleの場合

画面上のツールボタンを選択

設定を選択

機能タブ欄内のあぼーんを選択

NGNameを選択し(・ω・) ◆.ghEOI0SkEをコピペして追加を選択する

快適な売り上げスレを満喫する
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:46:44 ID:4PhG/wPp0
クソコテかも知らんが
一応スレ荒らしてるわけじゃないし
そこまで邪険にせんでもいいと思うがね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:53:22 ID:eW/YUk0v0
>>4エンドオブエタニティがPS2になっとる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:07:55 ID:T8BuHK/20
どうでもいいけど俺はロスオデは面白かったな。
ラノベとかじゃない、実績ある有名作家のショートストーリーは
RPGとかなりマッチしてた。ただ坂口のメインストーリーとの落差が
痛かったけど。
どんな英訳されてたか知らんけど、海外でもそこそこ評価高かったし。

もう一度、と言わず何度でも、プロ作家と組んでRPG出してくれんかなー。
京極夏彦あたりとホラー系のRPGとか、うけると思うんだけどな。主に俺に。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:12:58 ID:87Cwlosz0
坂口はMSから金もらって周りだけは大物で固めるんだけどゲームの中身が糞なんだよなぁ
ブルドラなんて鳥山使ってあんなゴミ作るなよって感じ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:46:51 ID:/NAZea3X0
綾辻のYAKATA…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:47:55 ID:uCz7WOKUO
やっぱ会社から出る人は駄目だね
勘違いクリエイターが多いこと
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:49:29 ID:90hqLjLB0
志茂田景樹の架空戦記RPGか・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:54:07 ID:fdBTKpr40
PS3持ちだけどレプリカントよりゲシュタルトやりたい
なんだよあの酷いイケメンキャラ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:05:47 ID:/NAZea3X0
海外のPS3版買えばいい
オレは普通に日本語でやりたいからレプリカント買うけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:10:44 ID:uSLWqaMK0
>>16
坂口の場合は会社から追い出されたんだけどな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:12:29 ID:FT5YCJP80
>>1さん乙でござるよ^^
100スレめか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:23:42 ID:dW1jm1S20
コテは完全に問題児に粘着されちゃったな
たしかコテは次世代機を持ってないんじゃなくて
HD端子でやったことが無かっただけと思ったが違ったっけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:26:25 ID:6RFUuHOU0
坂口ゲーの歴史

ブルドラ 20万

ロスオデ 12万

ASH 7万

ブルドラ+ 4万

AWAY 1500

ブルドラ異界 1万
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:29:56 ID:/NAZea3X0
8〜9歳のキッズが坂口ゲーで遊ぶとは思えない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:45:27 ID:4PhG/wPp0
そもそも8〜9歳のキッズはポケモンとかマリオくらいしかやらんと思うがね
スイーツ(笑)も坂口ゲーはやらんだろうし
ライト層も名前知らんだろうな……
あれ?wiiの一体誰がプレイするんだ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:54:42 ID:L5xghnZw0
>>1
祝?100スレ
27(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 00:27:26 ID:J5HURw2z0
んがが
28(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 00:28:14 ID:J5HURw2z0
っしゃー無事規制から開放!
>>22
本当どうしょうもねえわ!まったくこっちが正論なのにキチガイ扱いよ
29(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 00:33:28 ID:J5HURw2z0
ぎゃあああ勝手に書き込まれた、うんHD端子ではやってなかっただけよ

360
ブルードラゴン マイクロソフト 20万 06/12/07

ロストオデッセイ マイクロソフト 11万 07/12/06

Wii ラストストーリー 

ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

Wii ゼノブレイド

>>967
そいつらの最新作はこれだぞ

DS ブルードラゴン異界の巨獣 約2万

DS ゼノサーガI・II 約3万 
って移植のそれもDSのやつあてがってどや顔でこっちが正論なのに
叩かれるわ、人格批判されるは、言われもない批判までされるは、おまけに巻き添え規制食らうわさんざんよ!!
完全に頭おかしいやつはてめえらもちゃんと指摘しろよ!
しないから馬鹿がのさぼるんだろうが前スレに俺に食って掛かってる奴おかしいだろう
あれが複数なのか中身一人なのか知らんが・・・まあ俺敵作りまくったからなぁ・・・それこそどこにも
データだけしか信じないよ、てかゲームの感想なんてこの売上スレで必ず要るモノでもないもの押し付けんな
まずそこから間違ってる
30(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 00:41:27 ID:J5HURw2z0
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 13:30:02 ID:9TmXQbsK0
>>985
へー、じゃあお前は感情論で話してないんだ?w
それならもちろんそいつらの最新作くらいはやって持ち上げてるんだよな?
まさかやってもないのにそいつらを持ち上げてはいないよな?www
じゃあ、今からロスオデの感想をできるだけくわしく教えてくれよ

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 13:40:08 ID:HWyBBb3a0
まー感情論で云々は正論ではあるけど
このコテに言われてもなw
たしか13発売前には散々13の話をうれしそうにしてた人だろ?
記憶違いじゃなければPSPの新作のSSを張ってたりもしたはず
他人にばっかりルールの厳守を求めるなって話だよ、まず自分からどうぞ

これ滅茶苦茶だろ、確実に間違ってる方が自分なのにゲームやってるのかと意味不明のこと言い出すわ
嘘付いて俺を陥れようとするわ、なに?これ同一人物か?
FF13も中堅入れて話してるし、基本FFの話すんなつってるだろーが
PSPも中堅関連しかやってねえしよ、よほど俺に恨みがあるらしいな、俺に正論言われて悔しい思いしてたのかい?
もうちょっと頭使え、正しけりゃこっちも何も言わんわ、ホント正しい事するとつらいから困るぜ
大方、内心自分が間違ってるのに気付いてるけど俺にごめんなさいできないから発狂したんだろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:58:11 ID:6H6oNzhd0
記念すべき100スレ目の序盤から、全くRPGと関係ない話になっておりますが御容赦下さい
32(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 01:01:14 ID:J5HURw2z0
そらおめえ俺だってRPGの話やりてえけどよお
ボロクソに、しかも完全に俺悪くないのに叩かれてはい、そうですかなんて無理じゃい
だいたい毎度俺ばっかり叩きやがって、それも滅茶苦茶なんだよ、やるならちゃんとモラルありデータありでやらんかい、と
俺は全然中堅RPGの話やりてえし!
33(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 01:04:28 ID:J5HURw2z0
じゃあ聞くけどよ!
360
ブルードラゴン マイクロソフト 20万 06/12/07

ロストオデッセイ マイクロソフト 11万 07/12/06

Wii ラストストーリー 

ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

Wii ゼノブレイド

そいつらの最新作はこれ

DS ブルードラゴン異界の巨獣 約2万
DS ゼノサーガI・II 約3万

これ絶対おかしいだろ?言ってみ
俺これがおかしいって言ったら叩かれたんだからな、しかも3匹(中身はわからんが)によ
俺にばっかこういうキチガイ押し付けんな、うぜーよ!せめて誰か他の奴指摘しろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:11:22 ID:4ATOpJFs0
>>1
乙!
記念すべき100スレ目おめ!
今年は去年よりももっと据置RPGが出ると良いな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:14:08 ID:tx4fJ18O0
WiiHDで開発してほしかった
いまさらSD機はきついって
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:43:01 ID:r38nbASV0
100スレ記念に昔のテンプレ


2 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/06/28(土) 16:16:10 ID:vaa0l4sB0
●急増ソフト(20%以上増)
シャイニングフォースネオ 9万6013本 → シャイニングフォースイクサ 13万0763本

●増加ソフト
シャイニング・ティアーズ 10万4762本 → シャイニング・ウインド 12万1800本

●減小ソフト
ドラッグ オン ドラグーン 24万2015本 → ドラッグ オン ドラグーン2 封印の紅、背徳の黒 20万3336本

●急落著しいソフト(20%以上減)
サガ フロンティア 108万8414本 → サガ フロンティア2 67万5254本 → アンリミテッド サ・ガ 43万8413本
聖剣伝説3 64万7288本 → 聖剣伝説4 30万8898本
スターオーシャン2 70万0457本 → スターオーシャン3 53万3373本
ヴァルキリープロファイル 63万4958本 → ヴァルキリープロファイル2 シルメリア 40万1687本
幻想水滸伝III 37万7729本 → 幻想水滸伝IV 31万1815本 → 幻想水滸伝V 19万2297本
ワイルドアームズIV 18万6221本 → ワイルドアームズV 11万2851本
サモンナイト3 23万0299本 → サモンナイト4 17万3998本
グローランサーIV 10万7134本 → グローランサーV 6万9711本 → グローランサーVI 4万2266本

●死亡済みソフト(RPGはだいたい10万切ると死亡の模様)
ブレス オブ ファイアIII 42万5497本 → ブレス オブ ファイアIV 33万4253本 → ブレス オブ ファイアV 14万0073本
ポポロクロイス物語II 18万6848本 → ポポロクロイス はじまりの冒険 16万0487本 → ポポロクロイス 月の掟の冒険 7万0631本
シャドウハーツ 10万3829本 → シャドウハーツII 11万0279本 → シャドウハーツ フロム・ザ・ニュー・ワールド 8万2317本
バテンカイトス1 10万8000本 → バテンカイトス2 1万2000本
●完結済みソフト
.hack//1 25万4844本 → .hack//2 19万1463本 → .hack//3 16万3010本 → .hack//4 11万9881本
.hack//G.U. Vol.1 16万2047本 → .hack//G.U. Vol.2 15万3851本 → .hack//G.U. Vol.3 16万8562
ゼノサーガ エピソードI  43万9775本 → ゼノサーガ エピソードII 25万6412本 → ゼノサーガ エピソードIII 16万1472本

●様子見&協議中
テイルズオブリバース 59万5468本 → テイルズ オブ レジェンディア 34万3332本 → テイルズオブジアビス 55万6465本
女神異聞録ペルソナ 39万1556本 → ペルソナ2 罪 27万4804本 → ペルソナ2 罰 20万0103本 → ペルソナ3 21万0319本
グランディア 34万4554本 → グランディアII 18万4863本 → グランディア エクストリーム 23万6369本 → グランデイアIII 23万6116本

テイルズオブジアビス 55万6465本 → テイルズオブヴェスペリア ?本
スターオーシャン3 53万3373本 →  スターオーシャン4 ?本
FFクリスタルクロニクル 35万5470本 → 
真・女神転生III ノクターン 24万5520本 → 
ブルードラゴン 18万3227本 → 
アルトネリコ 8万2030本 → アルトネリコ2 8万7000本+α
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:48:16 ID:Rwmdi4zw0
>>35
ホントになぁ
WiiHDなら今頃ワクワクして発売を待っているだろうに
Wiiじゃ底がもう見え見えなんだよね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:23:41 ID:pnr1qthV0
中堅どこのwii市場はこれ以上活性化しなさそうだな
ドラクエもwiihdじゃないのかね。全然作ってないらしいし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:27:15 ID:4ATOpJFs0
>>(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
俺は前スレの988で
そいつらの最新作はこれだぞ
DS ブルードラゴン異界の巨獣 約2万
DS ゼノサーガI・II 約3万 
と言った者だが
残念ながらキチガイはお前の方だわ
まず俺はきちんとデータを出して話してるから感情論で話してない

>DS ゼノサーガI・II 約3万 
別に高橋の最新作のDSのソーマブリンガーの売上を出しても良かったが
ソーマブリンガー任天堂100,177 53,939 08/02/28
やはり高橋の次作はゼノシリーズということで同じゼノシリーズの
DSのゼノサーガ1、2の売上を出したんだが何がおかしいんだ?

>って移植のそれもDSのやつあてがって
あと↑これも意味がわからないな
サモンナイトバンダイナムコ 69,076 43,842 08/04/24
サモンナイト2バンダイナムコ51,568 28,188 08/08/07
ゼノサーガ I ・IIバンダイナムコ 21,597 11,225 06/03/30

↑のように同じDSの移植の売上で格下のサモンナイトにすら負けてることから
ゼノシリーズにはもうほとんど信者が残ってないのがわかるから別にDSの移植でも
ゼノブレイドの売上の参考になると思って出しただけだが何がおかしいんだ?

以上俺がおかしいと思った点を2つ挙げたから
逃げないでちゃんと答えろよキチガイ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:04:47 ID:4ATOpJFs0
>>(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
あとお前は自分が正論言ってるとかほざいてるがどこがだよボケ
データを何も出してこないし感情論で話してるのはてめえだろうが
真っ当なデータを何も出してこない感情論馬鹿はお前の方なんだよ

坂口と高橋の新作はPが坂口のFFでもゼノギアス2でもないんだぞ
なら普通は二人の最近のゲームをやって売上を推測するのが当然だろ
俺にはお前が二人の最近のゲームをやってなくてただ坂口や高橋だから
面白そうと言って様にしか見えないが?それは正論じゃなくて感情論だろうが

で、お前が真っ当なデータを何も出すことができない感情論馬鹿だから
せめて二人の最近のゲームやってるのか聞いただけだが?
今度は逃げないで答えろよ、DSではやりたくないらしいから
箱の坂口RPGか、ゼノサーガでいいからもちろん両方やって
ラスストやゼノブレイドを持ち上げてるんだろうな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:19:46 ID:6H6oNzhd0
君達は似た者同士だね

42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:42:27 ID:4ATOpJFs0
>>41
確かに長文はちょっとキモいかなとも思ったが
全く間違ったこと言ってないのにキチガイ扱いされたから少し頭にきてな、

>>10
まあ、この糞コテは頭のおかしいキチガイで有名みたいだから
多少訳のわからないこと言ってきても仕方ないかもなw

とりあえず糞コテ(・ω・) ◆.ghEOI0SkEは
俺の質問に逃げずに答えるようにな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:56:23 ID:6NZskfMi0
なんか最近はスレが終わる直前にコテ叩き初めて、新スレの頭にコテは基地外って言い出す流れになってるな
問題児もちっとは頭を使って、イメージ戦略みたいなことするようになったのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:58:38 ID:XnI4w6vY0
高橋とか坂口とかそれ以前にWiiの時点で10万とか無理
テイルズみたいに安定して出して固定層がいるわけでもないし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:24:15 ID:6H6oNzhd0
>>43
正直煽り始めてんのは前スレ終わり見るとコテの方だしなぁ

言ってる内容はどっちもどっちな気がする
売り上げ予測だから最新作(例え移植でも)を比較するのもわかるし、このスレだから携帯機は例に入らないって言い分もわかる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:34:17 ID:r38nbASV0
最近のWiiの週販見てて面白いのは、マリオWiiの毎週の販売本数と
Wii本体の販売台数がほぼ同じなんだよな
要するにマリWiiと本体を同時に購入する奴が毎週3万人ほどいるってことだけど
こいつらはその後、Wiiのゲームを2度と買わないやつが大半なんだろうな
間違っても坂口や高橋のゲームになんか手を出さない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:47:53 ID:7qJOr+6D0
マリオの売れっぷりは異常
NewマリオなんてそこいらのRPGより開発費もずっと安いだろうに…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 07:22:49 ID:I4SI3RG1O
横スクロールアクションのマリオってだけで売れる理由としては十分だ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 07:31:56 ID:sVS3qjFD0
とっとと糞コテNGにしやがれグールどもめ!
50(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 07:34:55 ID:J5HURw2z0
>>39
まず携帯機と据え置きでは購買層が同じという確証が無い以上、DSと据え置き比較はできないだろ
前スレでも言った様に同じDSアトリエと据え置きアトリエを比較しても全く異なるでしょう?
ゼノシリーズのDSの移植が売れなかったからといって、それで据え置きも売れないという論調はおかしい
それはデータではなくただのこじつけでは?
そもそもこのスレは移植や外伝は売上が下がる為、対象に入れないのが規則だがいつから携帯機移植が
売れなかったから本編も売れない等という理論が確立されたのか不思議に思う
DS移植が3万なら本編は1,2万と貴方は前スレで断言していますが、そのこじつけはどうだろうか

>>40
感情論と言っているのは、貴方がゲームをやれうるさいからでしょう
それが無ければ誰もこんなこと言いませんよ、売上を語る上でひとによりけりの
ゲーム感想は私は・・・以下毎度言っているし>>9にも書いてるので略

最近の新作の据え置きで、それも移植ではないもので言いなさい
貴方、ここ据え置きのスレでしかも移植は扱わない、そんなスレで最新作の売上予測?に
そんなルール無視をいくつも振り掛けてるんですよ?
おい、お前らどっちがおかしいかもう分かったか!?な!滅茶苦茶だろこいつ!もう誰か助けろよ
こんな滅茶苦茶な理論通るのかよ、俺だから放置かよもう無理よこういう系のキチガイ
51(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 07:37:38 ID:J5HURw2z0
ほらなんだよこれ、俺が悪いみたいな
冷静に見てどっちが狂ってるか分かるだろ

それともこれからは携帯機の移植で売上計って断定するのか?
52(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 07:58:38 ID:J5HURw2z0
>>45
いや、それもわかんないんだよ 後発移植とか例外的なモノでなおかつ据え置きのモノとか(TOV)なら分かるが
月日も近いし、かなり前のゼノサーガの移植でさらに据え置きでないDSの出しちゃ不味いでしょ
携帯機で売れなかったら据え置きも売れないという理論がわからんし、それの押し付けされてもなあ
あげくの果てにRPGでも無いFFCCCB出されるしなwそれこそドラクエソードが50万売れてますよ
って言えばおしまいな訳で

あと煽られたのは俺でしょう、いきなりこの滅茶苦茶理論を俺にアンカつけてぶちかましてきたから
できればスレ終わる前にやるの辞めて欲しいんだよな最近、完全にキチガイ扱いだしな
53(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 07:59:19 ID:J5HURw2z0
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 12:23:03 ID:9TmXQbsK0
>>967
そいつらの最新作はこれだぞ

DS ブルードラゴン異界の巨獣 約2万

DS ゼノサーガI・II 約3万 

 
参考
FFCCEoT DS  23万

FFCCCB  Wii 5万


普通のWiiのソフトはDSよりも売上が必ず落ちる
DSの方が何倍も売れてるんだから当然だろ
だからゼノもラスストもそいつらの前作がDSで3万も売れてないから
Wiiだと1、2万くらいだろうな。これ当たる自信あるよ


977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 13:03:08 ID:9TmXQbsK0
>>971
>>972
無理無理。
10万どころか5万も絶対に売れない。断言できるね。
FFという名前をCMで散々流した真のFFでさえ5万しか売れなかった
しかもワゴンでようやく5万売れたんだぞw
FF以下の価値しかないそいつらのゲームに
5万も売れるわけがないw

>>973
一回でも360のブルドラやロスオデをやってから言えボケ
やったら絶対買う気にならなくなるからw

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 13:14:52 ID:9TmXQbsK0
>>974
普通は売れなさすぎだと思うだろ
信者がもう残ってない証拠だな
もう坂口にも高橋にも信者はほとんどいないということだよ

大体、坂口や高橋に期待してる馬鹿なんてもういねーよ
FF5とかゼノギアスとか何年前のゲームだと思ってるんだ?
せめてそいつらの最新作をやってから期待しろよ

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 13:30:02 ID:9TmXQbsK0
>>985
へー、じゃあお前は感情論で話してないんだ?w
それならもちろんそいつらの最新作くらいはやって持ち上げてるんだよな?
まさかやってもないのにそいつらを持ち上げてはいないよな?www
じゃあ、今からロスオデの感想をできるだけくわしく教えてくれよ

はい、これ前スレのこのひとね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:01:34 ID:6NZskfMi0
ここ3スレほどスレの終わりになるとおまえさん叩いて
新スレになるとコテは荒らしだからNGしろってのが張られてる
このスレの終わりにはそういう誘導に引っかからないように注意しろよ
俺はおまえは変な奴だが荒らしだとは思ってないぜ
問題児が消えてくれりゃおまえさんが暴れる必要も無くなると思ってる
粘着してる問題児は嘘と捏造で叩いてるんだから、まずはこっちをどうにかするべきだと普通は考えるもんだぜ
55(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 08:06:12 ID:J5HURw2z0
>>54
変な奴は俺も認識してる
了解、でも正しくしないとおさまらない性格なんだよな・・・とりあえず引っ掛からないようにメモりますよ
ありがとうございます、はい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:18:31 ID:p4OSdeZD0
俺にはどっちもどっちに思えるが
なんでこの糞コテはこんなに独善的なの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:21:50 ID:nKaPRY8G0
この流れの何が面白いって
「WiiでRPGは売れないよ」「いや売れるよ」
という対立で荒れているのではなくて
「WiiでRPGは本当に徹底的に売れないんだよ」「いやほんの少しは売れるよ。PS3のほうが断然売れるのは確かだけど」
という対立で荒れているところだなw

どんだけダメなんだよWiiはw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:32:03 ID:QdGtGljZ0
>>51
冷静に見て、お前も相当狂ってるとしか思えない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:53:21 ID:oR5IqU7n0
XENOBLADE ゼノブレイド 予告映像1〜創世〜
http://www.youtube.com/watch?v=UhnZBahIOi4


思った以上にしょべえな
やはりwiiか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:14:06 ID:4ATOpJFs0
>>45
>正直煽り始めてんのは前スレ終わり見るとコテの方だしなぁ
言ってる内容はどっちもどっちな気がする

自分はキチガイ糞コテに煽られてると思ってる>>39だが
こんな奴と同類に思われたままでは納得いかないので弁解させてくれ
これで終わりにするから。長文だと読まない人も多いから今度は短くした

>このスレだから携帯機は例に入らないって言い分もわかる
まず携帯機を例に出した俺が悪いのは素直に認める。
ただ俺はDS→Wiiに移ったゲームで売上が減、激減はあるが増えた事例は
今まで一つもないということを言いたかっただけなんだ。
もし増えたゲームあったなら教えてくれ
それが坂口、高橋の次回作WiiのRPG売上参考になると思ったから。

以上でスレチなので携帯機の話は終わりにする
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:17:35 ID:sVS3qjFD0
クリエーターとして終わってるから何で出そうが駄目だわな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:30:50 ID:HEvPmHG/0
>>59
グラはしょうがないとしても面白そうな何かが感じられない・・・
つかムービー割とありそうだね
片方はムービー駄目と言い、もう片方はムービーありのゲーム・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:37:58 ID:DGjAtYNj0
想像以上にショボイなこれは
ラストストーリーに期待するか
64(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 12:39:27 ID:J5HURw2z0
>>60
いや間違いを認めてくれたらそれでいいんだ
俺はその点が引っ掛かってたんでWiiに移ったゲーム云々はいいです
前スレから言ってる通りスレチの移植、それも携帯機はおかしいだろって主張だけなのでね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:42:30 ID:ERgYWVup0
うーん。やっぱりちょっとなぁ…
こういうのが作りたいんならやっぱPS3か360で出して欲しかったな

もう三機種持ってるし、RPGだからどの機種で出ても買うんだけどさ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:42:38 ID:4ATOpJFs0
今度は据置限定で坂口、高橋の最新作を比較したので感想教えて下さい
坂口据置RPG売上推移
ブルードラゴン 203,740 06/12/07

ロストオデッセイ 109,517 07/12/06

高橋据置RPG売上推移
ゼノサーガ EP I  439,775 02/02/28

ゼノサーガ EP III 約18万本 06/07/06

↑これだけ売上が激減してるので二人の次回作はもっと減ると思うんだが
あと今の時代にSD機のWiiで出すのも大きなマイナスだな

特に坂口ファンなんてHD機のRPGを十分堪能したから
ラスストを買わない人も多いんじゃないか?
そういうわけでラスストとゼノブレイドは売れないと思うんだがとうでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:45:32 ID:F+tyvhbK0
ハード叩きはゲハでやろうねキチガイw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:58:59 ID:Y+5qmWve0
>>59
Wiiユーザーが求めているものとあってなさそうだ
カクカクのくせに無駄に描きこみが細かく金が掛かっていそうなのがなんとも
69(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 12:59:49 ID:J5HURw2z0
前スレでも本スレでも言ってるが現状のデータはその10万と18万だからなあ
これまた個人の感想なんて十人十色だから結果が出るまではわからんのじゃないですかね

>>65
任天堂の協力が無いとどこか拾ってくれない限りはですねえ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:08:21 ID:4ATOpJFs0
>>64
今度は俺がお前に聞きたいんだけどいつお前が正論言った?
俺はデータを出して正論を話してるけどお前の方は
データを何も出してこないし坂口、高橋の最近のゲームの
何がおもしろかったとか一言も出てこないんだが?
真っ当なデータでも話せない感情論馬鹿はお前の方だろ

だからデータを出せないならせめて二人の最近のゲームくらいしてから
ラスストやゼノブレの話をしろやキチガイ糞コテが
ゲームすらしてない動画評論家が正論とかw
マジでキチガイだなこの糞コテはw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:17:05 ID:XnI4w6vY0
72(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 13:21:34 ID:J5HURw2z0
やっぱり上の絵はイメージだけなのか・・・
モナドの剣を主体にしたのからどう変わるんだろうねえ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:33:06 ID:4ATOpJFs0
>>(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
動画評論家がでしゃばるなよボケ
早く>>70に逃げないで答えろよキチガイ糞コテ
最近の坂口と高橋のゲームで何かやったのあるのかよ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:55:19 ID:6H6oNzhd0
>>53
>>973
一回でも360のブルドラやロスオデをやってから言えボケ
やったら絶対買う気にならなくなるからw

>>977
結局感情論かよ
データで語れないなら売上スレに来なきゃいいのに

俺は完全に後者のが煽ってると思うけどなぁ、つーかコテなんだから煽り耐性ぐらい持ってくれよ、いいカモじゃないか

あとは横から別に煽り口調ではなく、割と妥当なこと言ってない?ってレスに対して
キチガイだとか、妥当宣言、本当に馬鹿過ぎてありがとうございました、とか言ってるよね

これで被害者面して、何でおれ叩かれんの!?って言えるのがすごいよ

あと言ってる事はやっぱどっちもどっちだと思う
実際の最新作と中堅据置きRPGとしての最新作両方出せばいいんじゃない?
75(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 14:01:14 ID:J5HURw2z0
>>74
>実際の最新作
それやると移植のそれも携帯機だから駄目だろって叩かれるんじゃないか?

妥当云々は勘違いだから前スレでもそれはその人にその旨を伝えたよ

騒いでる奴の反論はもう何度も書いてるから(このスレでも前スレでも)放置するよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:08:06 ID:OESD/9l+0
出てない新作は中堅というのもどうかと
売り上げスレなんだからさ

携帯での実績をみるともはや坂口がこのスレで話がでてくるのがおかしい
5年前の数字出して、持ち上げる奴が異常
昔の名前はこスレでは必要ない
日本でこの人が作るからというので売れる作品はほとんどない
あるとしたら、DQとかMGSぐらいだぞ
77(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 14:11:36 ID:J5HURw2z0
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/03/30(火) 13:12:16 ID:5QN4pWQo0
>>978
>>977の指摘は妥当では?
FFのスピンオフ作品はPS2やPSPやDSで50万前後の売り上げを出してる実績があるのは事実
しかしWiiでは3万だった
同じ理屈でゼノや坂口新作もWiiの爆死力には太刀打ちできないという見方もアリだと思うのだが

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/03/30(火) 13:22:29 ID:5QN4pWQo0
>>983
誰も移植の話などしとらんが

あったあった、これですね、簡単に言うと>>977>>973(自分)レス安価に対して安価出した>>978
なのですが、その>>978安価を。。972>>971(自分とはまったくの別人)と勘違いしておられまして
俺が安価対してるのにしか応えない、当然だと思うを出されましてFFCCCBどうでもいいですので

987 名前:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE [sage] 投稿日:2010/03/30(火) 13:23:51 ID:ad//aQNE0
>>986
そうか、すみませんでした、じゃあ上文には反論してないのでいいです

で、解決してると思いますが、何かおかしい点あります?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:16:36 ID:6H6oNzhd0
>>77
ゴメンちょっと言ってる事がわかんない部分があるけど、俺が言いたいのは対立意見でも冷静なレスに煽り口調でレスし始めたのはコテ自身だということ
79(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 14:19:50 ID:J5HURw2z0
>>78
先にボケとか言い出したのあちらなんだがね・・・
その前に煽りいれたと思う文があるなら謝りますけど・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:23:21 ID:sVS3qjFD0
もうここは糞コテの隔離スレにして建て直せよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:23:29 ID:/lUxWyCM0
まったく無関係ってわけではないから、カッコつきだとかで実際の最新作をのせてもいいかもね
82(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 14:25:10 ID:J5HURw2z0
グッドアイデアだね、それもまたありだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:31:01 ID:6H6oNzhd0
>>79
その意見については>>74
おれはあのレスに対して煽り的な部分は受け取りにくいな
最後にwついてるし
冷静なレスに云々は>>77について言ってる事
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:32:55 ID:4ATOpJFs0
>>74
>実際の最新作と中堅据置きRPGとしての最新作両方出せばいいんじゃない?
だから>>66で坂口、高橋の据置RPG売上出してるだろ、何か問題ある?
それなのに言ってる事はどっちもどっちとかお前も糞コテと同じ位馬鹿だな

ただ>>60を言いたいから携帯機の話しただけなのにスレチなら
携帯機はスレチだからと一言言えばいいだけなのに
馬鹿とかキチガイとか言われたんだぜ?そりゃ誰でも頭にくるだろうよ

ま、この糞コテは以前のレスで見かけたけど友達のいない
ヒキコモリのキモオタらしいから話が通じないのはしょうがないのかなw
自分の言いたいことしか言わないで
こっちの質問には一つも答えないとかマジで終わってるw
85(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 14:34:55 ID:J5HURw2z0
>>83
なるほど、そこは感覚の違いですかな

>>77に関してはそうですね、確かにもう少し柔和な方が相手方の勘違いを解消するのに相手に不快感なくできたかもしれません
すみません、でそれがですね、まさか自分のレスに対しての反論じゃない、勘違いだなんて思わなくて
ついそっちで対応してしまった・・・まあ言い訳ですなすみません
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:38:56 ID:/lUxWyCM0
前スレ見てきたけど確かにコテの方から煽ってる印象だなぁ
ボケで反応してちゃ時間いくらあっても足りないし、あれ煽りとは受け取りづらい
まあコテはそういうのに敏感なんだな
87(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 14:41:14 ID:J5HURw2z0
うい、まあ毎度やったこともないゲームの売上語るなみたいな理不尽言われるから
そこから煽りかな、と敏感ですな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:43:59 ID:OESD/9l+0
こんだけ2ちゃんに張り付いていたら、ゲームやってないといわれても仕方ないだろw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:44:11 ID:4ATOpJFs0
すいません、ものすごく重要なことを言い忘れてました

>>2のテンプラでしっかりと携帯機の売上が出てるんですけど......

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 →
風来のシレン4(DS):4万(初週)

フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万
→ ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万

俺はテンプラの↑を見て坂口や高橋のDSのゲーム売上を出しただけなのに
なぜ馬鹿とかキチガイとか言われなければならないのでしょうか?w
キチガイ糞コテさん、はやく謝ってくださいよーw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:50:15 ID:nKaPRY8G0
そんなことよりスクエニがPS3で新作RPGのDL販売開始したぞ
なんか未発表タイトルがいきなり販売開始みたい
発表と発売が同時とかこんなん前例あるんかよw
スゲー

いや配信専用だし2400円だし大作ってわけじゃないんだろうけど、RPGだし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:54:46 ID:6H6oNzhd0
>>90
あれ海外でもう出てなかった?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:58:48 ID:3SZN5svu0
ローカライズだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:55:08 ID:sVS3qjFD0
さっそく体験版やってみたが落とす価値無しだったな
94(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 16:24:33 ID:J5HURw2z0
DLゲーは細かな売上出るの少ないからなあ

>>88
うん、やってないよ
やってなかったら売上語るなって言うのがおかしいんじゃないのかね?
95(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 16:35:12 ID:J5HURw2z0
>>89
携帯機のデータを出すのが悪いと言っているのではなく、
普通のWiiのソフトはDSよりも売上が必ず落ちる
DSの方が何倍も売れてるんだから当然だろ
だからゼノもラスストもそいつらの前作がDSで3万も売れてないから
Wiiだと1、2万くらいだろうな。これ当たる自信あるよ
と君が言ったからそれは移植なのでおかしいと言ったのは覚えている
あと馬鹿と言ったのはボケと言われたから、キチガイはすみませんでした
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:38:57 ID:A52z7HGA0
子供の頃RPGが全盛期だった世代は
Wiiの所持率低いからWIIでRPG出してもあまり売れなさそうなイメージ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:45:56 ID:2kW+k1+U0
海外だと体験版が前からあるけど、微妙ゲーだよ、あれ
スクエニ製じゃないし、典型的な洋ゲー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:19:03 ID:Kvfd4v0v0
ゼノサーガDSはともかく、坂口のDSでの仕事は無視できないと思う
ラスストはやっぱり厳しそうだ
これからのCM攻勢次第でなんとかなるかね
99(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 20:24:36 ID:J5HURw2z0
>>98
DSのユーザー層と合ってなかったという可能性もありますからね
一概に据え置き層と比べる訳にもいかないのでは?とまた前スレと同じ事言うけれど
DSブルドラってブラウニーブラウンも関わってなかったかな
100(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 20:26:41 ID:J5HURw2z0
糞コテ糞コテ単発ばっかに言われて若干憔悴してます
そもそも間違い認めたって事は俺合ってたんだよな?なのに前スレから糞コテってよお・・・狂うわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:30:35 ID:x9/w2Tj90
いや、Wiiとの比較にDSや移植ゲーを出して来る時点で構ってちゃんのいつもの釣りだとみんな気づいてスルーしてたのに、
お前が勝手にムキにになって噛み付いてただけ

中身が合ってるとか以前に、そこまで必死に釣られたお前は間違ってる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:39:05 ID:mOpdXAyx0
その解釈はおかしい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:41:28 ID:r38nbASV0
流れを変えるためにニーアと白騎士2の売り上げ予想

レプリカント…初週7万累計11万
ゲシュタルト…初週1万5千累計2万5千
白騎士2…初週18万累計25万
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:37:29 ID:F5r33gDV0
>>103
白騎士は前作の悪評があるからもう少し様子見が増えるかもしれない。
とはいえ、現時点で判明してる改善点は不満を消す方向にきっちり向いてるようだから、今後の宣伝次第
ではある。

累計の方は前作を投げた人やご新規さんへのフォローがどうなるか次第かなぁ・・・

あ、アバター引継ぎの結果新規とやりこんだプレイヤーの差が開き過ぎたりするとダメージでかいかも
しんない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:39:11 ID:2kW+k1+U0
白騎士は予想難しいな。これしか需要も今はないし、1が不評だらけだし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:11:48 ID:3SZN5svu0
>>104
FFで新規層が入ってきてるから結局同じくらいと予想
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:25:45 ID:F5r33gDV0
>>106
いや、FFやテイルズみたいなシステムやゲーム中の名称に共通性が見られる続編ではなく、
アルトネみたいに同じ世界の別の場所、でもない白騎士の続編は前作やって無い人には敷居
が高いだろ、って話。
PS3の新規購入者を指すわけじゃない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:28:04 ID:r38nbASV0
FFから入った新規は「あのドラクエ9作ったレベル5がPS3で出す新作」
というだけでよく分からず買うかもな
前作のネットの評価なんて見てもいないだろうし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:30:47 ID:Xb8rYVIi0
ドラクエがレベル5製って知ってりゃ結構な通だろ
ネットの評判見ないくらいの奴は普通にスクエニ製だと思ってるんじゃないか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:39:49 ID:kTtRcOVgO
こんなゲハ臭さ通り越してただのクソスレになってしまったとこで時間潰すより
まだ糞扱いされてるゲームやってた方が楽しいと思うよ。

人との繋がりに飢えてるならMMOがピッタリだ。
FF14がスレ住民の救世主になるかもね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:48:58 ID:F5r33gDV0
>>109
ネットの評判を見ない奴は雑誌記事なんかの販売元や制作元も気にしないのか?
店頭でジャケット見れば普通にSCEのロゴが目に入るはずだがそれも見ないのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:07:26 ID:k6EMfDW70
白騎士は1・2パックとか出すんじゃないか?
だって商才の塊のあの日野だぜ?w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:13:31 ID:KEo9S18t0
>>111
まあ、勝手なイメージだけどね
俺はいちいちネットでゲームの情報とかチェックするようになる前は
制作元なんて全く気にせずエニクスのゲームは全部エニクスで作ってると思ってたから。
SO2とかプレイしてたけどトライエースの名前すら知らなかったからな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:14:50 ID:wkkz65Uk0
>>111
しない奴も結構多そう
てか雑誌すら読んでないの多そう

まぁ白騎士は評判悪いし売り上げ落ちるだろうけど
それでも20万〜25万は保つと思うぜ、なんだかんだで
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:16:57 ID:F5r33gDV0
>>113
や、その理屈でもL5開発、SCE販売でどこにスクエニ作と間違える要素があるのか、と・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:19:18 ID:wkkz65Uk0
まぁ普通間違えるとしたら
SCE製か?だよな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:20:09 ID:6H6oNzhd0
>>115
それはドラクエの話じゃないのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:23:50 ID:KEo9S18t0
>>115
>>108がドラクエ9の製作元が作った新作という理由であんまり詳しくない奴が買うかもよって書いてるから、
俺は、詳しくない奴はそもそもドラクエ9をスクエニ制作だと思ってるんじゃない?って書いたんだけど通じない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:30:17 ID:BvJbjUJOP
どこも拾ってくれないから

Wiiで
XENOBLADE ゼノブレイド 予告映像1〜創世〜
http://www.youtube.com/watch?v=UhnZBahIOi4


こんなん作っちゃってるじゃねーかw
明らかにPS3や箱向きのゲームっぽいのに
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:30:35 ID:wkkz65Uk0
勘違いだなスマン
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:32:32 ID:HEvPmHG/0
>>59

既出
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:35:20 ID:Z+J6wxLm0
>>119
こういうのをWiiで出しても
「これをHD画質でやらせろよ」
って言われるだけだと思うんだけどなぁ

っていうかゼノブレイドとラストストーリーってWiiHD(というものが出るとして)のロンチタイトルとして持ってくる気もするんだけどどうだろう
んでドラクエ10につなげると
いやだって今の時代にSD画質で大作RPG遊べとか、はっきり言って馬鹿だもんねえ
任天堂もそれはわかってると思うんだよ
RPG好きはもうFF13でHD画質が標準になっちゃったわけでさあ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:50:57 ID:4ATOpJFs0
糞コテ(・ω・) ◆.ghEOI0SkEは結局1日待っても
俺に馬鹿と言った謝罪はなかったな、>俺合ってたんだよな?
とか自分で言っちゃってるしw本当にキチガイだなコイツは


それで次スレを立てる人に頼みたいんだが
>>2のテンプレに携帯機を入れるのはもうやめてくれないか
また糞コテが俺の時みたいに粘着して被害者が出るだろうから
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:58:22 ID:4ATOpJFs0
88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:43:59 ID:OESD/9l+0
こんだけ2ちゃんに張り付いていたら、ゲームやってないといわれても仕方ないだろw

94 :(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/03/31(水) 16:24:33 ID:J5HURw2z0
>>88 うん、やってないよ
やってなかったら売上語るなって言うのがおかしいんじゃないのかね?

こんなキチガイの相手をしてたのが間違いだったわ

ていうか>>10にあるようにみんなこのキチガイ糞コテを既にNGしてるのね
↑みたいな頭のおかしい発言してりゃそりゃ相手にされないわな
俺もこれから(・ω・) ◆.ghEOI0SkE をNGに設定するわ
しかし、この糞コテゲームもしないのになんでこのスレにいるんだろうなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:59:02 ID:oR5IqU7n0
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:59:25 ID:6H6oNzhd0
フライングしたエイプリルフールネタと捉えておこう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:13:24 ID:J41AV2px0
北斗無双40万か
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:14:35 ID:HdEqXenQ0
今年は3月32日じゃないのね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:14:49 ID:J41AV2px0
>>125
やだ・・・綺麗
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:19:25 ID:J41AV2px0
と思ったらそんなでもなかった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:21:55 ID:kXLnnOIt0
RPGはグラの前にシナリオなんとかしてくれ
外注で良いからまともなライター一人雇うだけで随分マシになるのに
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:44:10 ID:qEF474va0
でもRPGのシナリオ書くのって大変そう。
町→ダンジョン→ボス戦の繰り返しになりがちで理由づけが大変だし、
地の文が無くキャラ同士の会話だけで深みのあるストーリーを作るのは難しい。
面白い小説を書ける人でも、面白いシナリオ書けるとは限らないと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:44:13 ID:8aABGIQd0
>>124
全部のRPGやる時間なんて誰にもないだろ
ここにいる大半が当てはまるんじゃないの?
コテは変な奴だが俺は嫌いじゃないぜ。粘着煽りしるやつは嫌い
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:46:50 ID:kXLnnOIt0
それはそうだ。どっちが難しいとかでなく、ゲームの制作過程に合わせて書けないと駄目だね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:04:09 ID:4/FkJbit0
>>123
前後の発言を無視して都合のいい部分だけ抜き出して叩くって、粘着してる奴の典型だな
ついでに>>2のテンプレが見れるのに>>1に携帯について書かれているのは読めないのかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:09:49 ID:R7EpivmT0
中堅RPG関連のスレにわざわざ出向いてるってことは
それなりに中堅RPGが好きなんだろうって考えるのは自然だし
好きなジャンルのゲームはそれなりに遊んでいるもんだと思うわな
それがぜんぜん遊んでませんが何か?みたいに言われちゃうと
「ん?」ってなる気持ちもわからなくもないw

まあでもプレイしてないならないなりに
内容の善し悪しや好みとかに触れないで売り上げだけ語れば
問題ないんじゃないかな

プレイしている人間はどうしても売り上げと内容を関連付けたくなるから
内容等に触れるのは仕方がないと思うけどね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 06:43:40 ID:bvK/fVB70
>>131
商業的にやってる以上、宣伝しやすいグラが優先されるのは仕方が無い。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 08:51:26 ID:MU6V2NxS0
なぜ和製RPGは洋RPGに完全敗北してしまったのか
139(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 10:50:47 ID:/nmFSadV0
>>146
誤解されているようだが、このスレの勧めで白騎士はやったぞ
勿論やってもいないのに批判したのはSO4のキャラモデリングだけだ、他は賛美してるよ
売上データは誰が扱ってもいいしね、つかやったことないゲームは語るなというのは皆やってないゲーム
の時は内容に触れないのか?ガキの時みたいにゲーム見て面白そうだったーとか
書いちゃいかんのかね?動画評論家ってよく言われるが私は一向に構わん
だって買いたいと思えるゲームが無い(EoEは別)んだもん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:03:11 ID:4/FkJbit0
>>146に期待
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:09:37 ID:AuQ7uRB+0
>>139
>買いたいと思えるゲームが無い
おまw何気に酷いこと言っちゃってw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:25:02 ID:AuQ7uRB+0
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/03/30(火) 23:52:35 ID:KN3yZ+xD0

(中略)

SDやめるのは、けっこう冒険だったんですけど、
ロロナアルトネ3とSD続きだったので。結果オーライですね。
ttp://twitter.com/drunkenAndo/status/11068896889

等身上げると色々誤魔化しが効かないので、予算的に大変だったりとか。
その辺チャレンジでした。
技法的にはイクサの延長線上でSIGE君がチューニングしてくれた感じなのです。
ttp://twitter.com/drunkenAndo/status/11069381738

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 23:53:06 ID:5xpg1dR20
これを見ると頭身を上げるとやっぱお金がかかるんだね。
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1497.html

>>349にもモデリングとモーション担当した会社の社長さんが、
予算的に大変と書いているから、今回は前作よりお金かけて勝負にでたのかな。

〜〜〜燃料投下
やっぱガストができる範囲の中で予算注ぎ込んだみたい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:04:31 ID:HdEqXenQ0
>>141
買いたいほどでは無いが面白そうってのは褒めてんのか貶してんのかわからんなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:51:10 ID:W/2rOR+H0
>>138
洋RPGが和RPGより全てにおいて優れていると思ってる人は一部の洋ゲーマンセー派だけだろ
欧米人のほうが多いのだから欧米的なセンスのゲームが売れるのはある意味必然
かつてのように日本が業界をリードしていた時代ではないのだし
がしかし、洋より和の光る部分に淡い期待を抱いてる愚か者共がここで愚痴る
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:56:44 ID:uHhBO0xH0
139 :(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 10:50:47 ID:/nmFSadV0
>動画評論家ってよく言われるが私は一向に構わん
だって買いたいと思えるゲームが無い(EoEは別)んだもん


本当にキチガイだなこの糞コテは
それじゃあ一体何をしにこのスレに来てるんだ?
新しいゲームを買う人をわざわざ馬鹿にするためか?
最低な人間だなお前は


http://schiphol.2ch.net/retro2/
お前には断然そっちの板の方が似合ってるよ
その板で思う存分昔のゲームについて語っててくれ
さようなら糞コテ
二度とこのスレに来るなよ目障りだから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:58:51 ID:kXLnnOIt0
糞コテは無言でNGにすりゃいいだけだろうに、いちいち触ってスレ汚すなよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:14:04 ID:W/2rOR+H0
世界観、それに見合ったグラフィック、ストーリーと全てが兼ね合わさって名シナリオだもんな
この場合のグラは綺麗とかじゃなく色彩とか雰囲気とかそういうのね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:21:55 ID:jNqz6EDOO
どうでもいいが売り上げデータはどうしたもんか
出してたところが軒並み逃亡しちゃってて
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:44:50 ID:NlcFIiP4O
4月か、今日でまた大量に中堅RPGユーザーが社会に出てもう戻ってこないだろうな。
昔のように新規は増えないだろうし、どーすんだろな。
稲妻イレブンくらいか、新規の呼び水になりそうなのは
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:48:53 ID:HdEqXenQ0
>>148
はちま閉鎖しちゃったしなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:54:25 ID:PIqlLi3O0
日本ゲーム界はどうやったらオタアニメ絵から卒業できるんだろう・・・
3D表現が精緻を極めていくにつれてどんどん気持ち悪くなっていく
EOEのヒロインとか宇宙人かよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:02:23 ID:kXLnnOIt0
失敬な!
リーンベルちゃんはグレイではなくカマキリだと言うのに!

まあ不気味の谷の典型だよな、あれ
153(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 19:02:31 ID:/nmFSadV0
>>145
NG設定マジオススメ
154(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 19:11:07 ID:/nmFSadV0
>>146
私に正論言われて発狂したクチか
売上の話もデータ出してしているというのに、というか最近まともに話ができない
妙につっかかってくる奴がよく居るんだよ
ちょっと前は気楽に話せたのに、一日でやれ糞コテ糞コテうるさいだろ?
なに携帯機信者が俺を陥れるのに必死なのか?

俺は中堅RPGの話続けていくよ?好きだからな
155(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 19:17:43 ID:/nmFSadV0
買ってないゲームの話はするなってテンプレ入れます?
俺そしたら消えるけど、それができないのは明らかに私怨じゃんか
普通にゲームの話させてくれよ、マジでw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:17:46 ID:zC4ieQLC0
>>149
少子化の影響もかなりデカイ。
もう団塊jr世代が学生だった頃のようには売れないだろうな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:22:51 ID:H8E/Z7C50
オンラインRPGの普及が中堅RPGの売上低下に影響を与えたってのはあるかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:24:38 ID:J41AV2px0
前スレでも否定されてたけど、あまりないと思う
FF11はアカウント数多くないし
モンハンやポケモンとかのコミュツールとかにならわかるが
159(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 19:25:47 ID:/nmFSadV0
といってもあんまり据え置きRPGの情報が最近無いんだよな・・・
白騎士2とかの最新情報やニーアもなあ、ほんとイキナリ前スレ終盤でつっかかってこられてまんまと釣られた・・・
最悪だぜ、RPGの話してえ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:27:01 ID:NlcFIiP4O
>>156
ニートやフリーターは増えてるし大丈夫かも?
って思ったけど、実際の売上見るとやっぱダメか
161(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 19:27:43 ID:/nmFSadV0
>>158
そんなアカウント少ないのか、FF11で4,5年馬鹿みたいに儲けてるから結構影響あると思ってたな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:36:36 ID:uHhBO0xH0
       龍が如く3             龍が如く4
      週販      累計       週販     累計
初週  356,867   356,867    384,000   384,000
2週目  57,484   414,351     83,000   467,000
3週目  24,815   439,166
4週目  12,879   452,045
5週目   7,741   459,786
6週目   6,378   466,164
累計          509,223


龍が如くが早くも前作超え間近
どうやら据置RPGが復活しつつあるようだな
163(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 19:38:21 ID:/nmFSadV0
あれ一応ここじゃ龍が如くはRPGじゃないんじゃなかったか・・・?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:42:15 ID:uHhBO0xH0
2010年発売 据置ソフト売上
@龍が如く4 474,000 PS3
A北斗無双  397,000 PS3
Bバイオ5AE  234,475 PS3
CEOE     175,934 PS3
DSO4I    138,800 PS3
EバイオDC   121,592 Wii
Fアルトネ3     98,400 PS3
G信長     69,010 PS3
HGOW3    55,000 PS3
IBFBC2    42,180 PS3


今年発売の据置ゲームベスト10にRPGが4本もランクイン
遂に据置RPGの時代が来たな!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:57:47 ID:kXLnnOIt0
龍が如くがRPGかどうかは怪しいところだが、これが売れるってことは
やっぱりPS3ってユーザーの年齢層高そうね

パパ→Wii
独身成人→PS3
生徒さん→携帯機

って感じなのかもしれんなあ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:18:14 ID:cknu5ByH0
龍は事実上RPGだからそれが売れるなら
他のRPGもやってやれないことはないってことだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:19:53 ID:eSXoukN+0
関係ないけど信長が69000も売れててびっくり
そんなに売れるソフトだったのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:23:23 ID:kXLnnOIt0
信長は久しぶりにシリーズやるって成人が多いっぽ
CS版出たら本スレがそういうのばっかりだった
169(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 20:23:44 ID:/nmFSadV0
>>166
その弾がほぼ残ってないのが痛い
これからRPG新作やる体力残ってるとこどっかまた出てくるといいんだがねえ
ラスストとゼノブレという不意打ちの弾もWiiで出るしね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:24:49 ID:qveToNuU0
そう言えば信長売れたなぁ
特命課が宣伝してた360版は壮絶な爆死だったみたいだけど
171(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 20:26:38 ID:/nmFSadV0
糞コテ言っといて自分はハードの話にRPGじゃない話ですか
そんな奴ばかりに批判されてイライラするわ
172(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 20:30:56 ID:/nmFSadV0
俺にはフォロー誰も居ないし、龍が如くはRPGじゃないのになんで擁護が出るんだよ
で、また俺だけ叩かれてお前はルールに沿ってやれとか言われるしさ
もっと中堅RPGの話しろよ、明らかにそこから話題逸らす考えの奴居るだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:39:25 ID:uHhBO0xH0
龍が如く4 474,000
EOE     175,934
SO4I    138,800
アルトネリコ3  98,400 (他データだと10万超え)


今年に入ってたった3ヶ月で中堅RPGが4本も出たな
これは去年に比べるとかなりハイペースなんじゃないか?
去年のこの時期までには中堅RPGはいくつ出たっけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:39:41 ID:kXLnnOIt0
今時箱○しか持ってない奴なんていないしねえ
PS3とかWiiはそれしか持ってない奴多いけど、箱○ユーザーは大半がマルチユーザーという
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:42:31 ID:IOSQOCX10
いやコテ擁護するわけじゃないが
龍が如くはRPGじゃねーよ

確かにRPGに近いから礼としてはいいだろうけど
完全に一部として見るのはおかしいだろ

それに実際ここまでは割と出たけど、ここから殆ど無いぜ
wiiのもトトリも中堅には載らないだろうし、白騎士2くらいでしょ
もうちょっと何かPS3かマルチで欲しい所
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:42:37 ID:/nmFSadV0
アルトネリコは最新作がPS3で売上アップしてるのが大きいね
やはり普及台数よりもターゲット層が居る事、それと割れができないという点はやはり大きいし今後に繋がりそう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:43:44 ID:qveToNuU0
最近は、PSPが箱○陣営だからPSPのゲームが売れると箱○の勝利なんだってさ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:45:17 ID:+InjQNlcP
マジかよゴキブリ沸いてきた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:47:51 ID:IOSQOCX10
>>176
だな
今迄ギリギリで入ってなかったけど
今回は電撃では中堅入りだし
ファミ通とかでも年末の纏め待てば中堅入りしそうだし
やっぱ層とかハードは結構……というか一番重要なファクターだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:48:28 ID:qveToNuU0
中堅RPGどころかまともにゲームが出ないのにまだキムチはここの監視をしてたのか…
ちょっと煽っただけでどこにでも出てくるな
便器を置かれる前にどっか行った方がいいぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:54:19 ID:/nmFSadV0
>>179
ですね、僕も重要なファクターの一つだと思います
できればテイルズやペルソナなどのタイトルが出て売上が出る事が今望ましいのですが…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:59:00 ID:IOSQOCX10
テイルズは新作PS3に出して欲しいよな
中堅売り上げの様子見としても
シリーズの存続と言う意味でも
まぁマルチでもいいけど、海外で売れないしあんま意味無さそうだしな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:02:30 ID:/nmFSadV0
ですなあ、色々他の機種でやって売上落ちましたが今でも中堅RPGの雄としての実力は
後発移植のTOVからも見て取れますし、やって欲しいですねえ
いやまあRPGという作品の性質上一年単位で新作出すのは厳しいのかもしれませんが
TOR→TOGのように今年から来年で一つ・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:08:47 ID:/nmFSadV0
RPGの屋台骨のスクエニがしっかりしてねえからなあw
KH新作は据置で出さず、携帯機で回避だし据置で新規RPG作っても層が違ってか売上結果が付いて来ないし
早いトコPS3で作る算段すりゃいいのに、WDさん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:11:58 ID:IOSQOCX10
主なRPG製作大手2社がイカれてるからなw
スクエニといいバンナムといい
まぁバンナムは方向転換中のようだが
スクエニは全然方向転換の様子が見えない
WDバカだなぁと凄く思う、潰れないのは遺産があるからだよな、はっきり言って
小さい所はちゃんと市場読んでるし、調子いいのにね
アトラスはそろそろ次世代に突入して欲しい感じではあるが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:19:33 ID:/nmFSadV0
バンナムが方向転換中なら個人的にまた新作RPG出して欲しいな
ハード合えば今でも十分売れる能は持ってるし売る技術はテイルズで培ってると思う
スクエニ・・・またRPGに情熱注いでくれ、やはりここがしっかりしないから売上も付いてこない
ただもう新規で作る事業部が残っているのかがわからない、L5が今スクエニの代用品になってきてるんじゃないかね
小さいかもしれんが、アトラスは本当にどうなるか興味深い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:19:50 ID:r4SujCHE0
世界樹2までの開発会社がPS3向けに何か作ってるみたいだな、
RPGに強い所だしRPGなのかな?
>日本で勝負するならPS3をやったほうがいい
この程度の規模の開発会社でさえPS3の開発のデメリットよろメリットを考え出す程度には市場が大きくなったんだね。
会社規模からDLソフトとかいう可能性もあるが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:25:06 ID:cknu5ByH0
FFの製作人数は膨大だからな
FF製作の末端として使われて埋もれてる人材はかなりいると思う
プレイヤーとしてはそれを細かいゲームに振り分けてもらった方が面白いんだが、
FFが売れすぎることが逆にガンになってるんだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:29:19 ID:kXLnnOIt0
思えばTOVの追加要素ありの移植で箱○単独保持者がいなくなった気がする
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:34:41 ID:uHhBO0xH0
>>187
これのことだな

ttp://jin115.com/archives/51651372.html
-Kotaku JAPANでも聞きましたがPS3の開発に手を出しているそうですね
PS3についてどう思いますか?

ランカース星野社長:
うーん、日本で勝負するならPS3をやったほうがいいでしょうね
まずは国内で売れないとダメだと思うし・・・


俺、世界樹の迷宮大好きだからかなり楽しみだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:36:13 ID:kXLnnOIt0
ロロナとかアルトネリコみてると、この手の中堅タイトルはPS2レベルでもユーザーが満足するしな
IFゲーもやったことないけど、あそこの社長は先見の明があったってことか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:38:32 ID:IOSQOCX10
アルトネは中堅入りしたと思われるが
ロロナは弱小だぜ
まぁ中堅でも下位の作品や弱小は
PS2,5でも別に気にされないのは明確な事実だとは思うが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:41:28 ID:cknu5ByH0
IFなんてPS1.8だよ。だがそれでいい
PS3だからと肩肘張る必要は別に無い
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:51:55 ID:bvK/fVB70
大量に売るのでなければ一定レベルのグラがあればいいし、グラ以外の売りが用意できるなら
それで売ればいいわけで。

でもグラフィックに力を入れるのが売上を伸ばすもっとも効率のいい方法でもある。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:54:04 ID:kXLnnOIt0
グラはセンスの問題がでかい気がする
人員増やしてクオリティあげてもSO4みたいなことやられたら台無しすぎるw

ニンジャガとかGOWみたいなリアル系ならいいんだけどねえ
アニメ絵ベースなら、TOVとか戦ヴァルとか今度出るトトリみたいなのが合ってると思う
196(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 22:01:00 ID:/nmFSadV0
『ゼノブレイド』の世界設定がわかるトレイラーが公開
http://www.famitsu.com/game/news/1233581_1124.html

●かつて巨神と機神が争い、骸となった上にある世界――

 任天堂から2010年春に発売予定のWii用ソフト『ゼノブレイド』の公式サイトで、プロモーション映像
“トレイラー01 〜創世〜”が公開された。映像の内容は、タイトルどおり『ゼノブレイド』の世界の創世を説明したもの。
かつて巨神と機神と呼ばれる二柱の神が争い、相討ちの末に骸となった。その朽ち果てた神の上に広がる大地こそが
『ゼノブレイド』の舞台となるよう。映像の中で、物語のヒントになりそうなセリフを聴くこともできる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:05:51 ID:bvK/fVB70
>>196
そんな露骨にRPGファン狙った設定のゲームがWiiで売れるのだろうか・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:06:19 ID:uHhBO0xH0
-PS3での開発は難しいですか?
ランカース星野社長:
ライブラリがいろいろとあったので、とっかかりは難しくないです。
マルチタイトルを考えなければ・・・
jin115.com/archives/51651372.html

この社長によるとマルチより独占にした方が開発が楽みたいだね
ガストみたいな中小が1年に1作のペースで出せるのは
PS3独占で作ってるからなんだろうな
199(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 22:07:33 ID:/nmFSadV0
>>197
結構ゼノギアスっぽい、剣のRPGってので不安だったがちゃんとSFやってるねゼノブレ
ハードはのう・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:08:13 ID:/nmFSadV0
やべ消しわすれちまた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:09:00 ID:txf2zpIq0
従来RPGらしいRPGのアークラがアレだったからなあ
マベということを差し引いてもあれでは寂しい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:10:33 ID:IOSQOCX10
>>195
確かにセンスの問題もあるけど金の影響も強いと思うよ
アルトネ3とかガストは結構センスいいけど、金もないしあんなもんになる
てーかグラはどうせ金かけるにしても相当な大作じゃないと海外組と争えないし
トゥーンでやってくのが正しいと思うぜ、センスの影響が色濃く現れるからな
戦ヴァルもそうだが、(RPGじゃないけど)弱小のCC2が作ったナルトエンジンとか

まぁ結局売れる規模と兼ね合いつけて上手くやっていくのが一番だと
ガストとかIFとか龍が如くとかそういうのからはっきり分かる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:13:06 ID:IOSQOCX10
>>197
いや売れんだろう
上で結構語られてるけど
本来wiiにコアとかミドルを取り込むために
本来ハーフとか、せめて20万とか30万とかそこらは売れなきゃならんタイトルだろうが
10万売れるかどうかで議論される状態だからな

wiiって時点でダメだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:14:11 ID:kXLnnOIt0
>>202
ほぼ同意
SO4が教えてくれたことって大きかったな。身の丈って凄く大事

ダッチワイフで海外狙います!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:14:40 ID:BCibStsr0
ゼノブレイド売れる気がする
少なくとも俺は買う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:15:48 ID:/nmFSadV0
>>187
確かフライトプランかどこかが下請けでPS3ソフトの開発に携わってた気がする、これも中小から新作来るか
中堅に乗りそうではないが

>>201
元テイルズスタッフ率いてですからねえ、上でもある通りハードと層の相性は大事ですな
>>203
今までWiiのRPGで蓄積した結果内容が大き過ぎるねえ、どうしてこうなったのか
ここまで見向きもしない層ばかりとはな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:19:18 ID:sprvAizN0
>>204
あのグラフィックは一応海外のfpsだと似たようなのがあるから
おそらく意図的に少しは狙ったモノだと思うよ
問題は日本人にも海外にも両方を狙ったためすげー中途半端なグラになったこと
もうとりかえしつかないけどね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:19:31 ID:YU4BhFbd0
時間が経過すればするほどに「SD画質で大作RPGなんてやりたくない」って意識がどんどん大きくなっていってるからな
2007年とか2008年はまだSD画質でも容認されていたが、2010年にそれが通るかっていうと・・・
もともとWiiのRPG市場なんて貧弱なもんだが、しかも上記の事情により時間が経てば経つほど状況は悪化する一方っていうね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:22:00 ID:txf2zpIq0
wiiは1000万突破したけど、新規層の取り込みに大成功した結果であって、
従来のゲーマーは意外にまだ持ってない人が多そうなんだよなあ

まあ個人的な印象でしかないけど…
wiiユーザーが他にどんなハードを持っていて、どのくらいゲームをしているものなのか
調査して欲しいもんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:24:19 ID:kXLnnOIt0
WiiはWiiで良い玩具だと思うけどね
ユーザーの内訳についてはこのまえなんか数字出てなかったっけ
パパ世代(お子様の親)が大半って結果だと記憶してる

中高生〜大学生〜若い社会人がごっそり抜け落ちてた
211(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 22:26:46 ID:/nmFSadV0
2007年−2008年

チョコボの不思議なダンジョン スク・エニ 99,626 07/12/13 チョコボの不思議なダンジョン2 スクウェア 592,730
不思議のダンジョン 風来のシレン3 セガ 97,227 08/06/05 不思議のダンジョン 風来のシレン2 チュンソフト 283,991
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 212,408 08/06/26
ルーンファクトリー フロンティア マーベラス 30,221 08/11/27
212(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 22:27:43 ID:/nmFSadV0
2007年−2008年 Wii

チョコボの不思議なダンジョン スク・エニ 99,626 07/12/13 PS チョコボの不思議なダンジョン2 スクウェア 592,730
不思議のダンジョン 風来のシレン3 セガ 97,227 08/06/05 N64 不思議のダンジョン 風来のシレン2 チュンソフト 283,991
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 212,408 08/06/26
ルーンファクトリー フロンティア マーベラス 30,221 08/11/27

すみません、不味った
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:30:05 ID:PIqlLi3O0
ゼノシリーズからエログロ、マニアックな専門用語を抜いたら何ものこらんような
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:30:21 ID:AuQ7uRB+0
>>206
フライトプランならサモンナイト5の可能性が高いな、公式の見る限り
あの会社ここ1年ぐらい動き見せてない(PS2のは外注)しね
ハードは分からんけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:32:46 ID:uHhBO0xH0
>>202
アガレスト戦記2制作中
Record of Agarest War 2 Being Made For PS3
ttp://www.siliconera.com/2010/03/17/record-of-agarest-war-2-being-made-for-ps3/

IFでさえPS3で1年で1作ペースで作れるんだぜ?
大手がHD機で作れないとかありえないな

大手もどんどん据置HD機で作るべきたよな
最初はPS2レベルで作ればいいのに
それで開発がこなれてきたら開発規模を大きくするとか
将来性がないSD機で開発したって何のプラスにもならないでしょ
どうせいずれはほとんどの据置ゲームはHD機に移行するんだから
216(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 22:33:12 ID:/nmFSadV0
SCEJ、PS3「白騎士物語 -光と闇の覚醒-」
この夏、新しい章が始まる。新キャラや謎の騎士も登場
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100401_357914.html
【戦闘システムも進化】
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:35:38 ID:kXLnnOIt0
ほんとはPS3って大手が市場独占するプランだったと言われてたんだけどね
初動で普及に失敗したせいでなんかこれまでごたごたしてたし、SCEも疲弊しちゃったけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:35:50 ID:AuQ7uRB+0
>>215
アガレスト戦記とかPS1並の内容だぞ
ガストが作るゲームみたいなの想像しない方がいい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:40:05 ID:IOSQOCX10
>>215
まぁRPGはでかいのになると期間掛かるからしょうがない面もある
どうしてもマップ広くなるしねぇ……
龍とかガストIFなんかはHD機で1年1作でやってるから、やってやれないことは無いとは思うけどね
どうしても大手はグラグラ思っちゃって期間掛かるんだよな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:41:56 ID:R7EpivmT0
ゼノなんて付けちゃうから
4gamerが「名称からしてゼノシリーズの最新作と見てよさそうだ。」なんて勘違いしちゃってるよ
ゼノサーガとか知ってる一般ユーザーも相当数勘違いしちゃうのかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:42:27 ID:AuQ7uRB+0
アガレストとロロナなら掛かってる手間が一段階違う
ロロナとTOVなら掛かってる手間がもう一段階違う
TOVとSO4なら掛かってる手間がさらに一段階違う
そういうこと
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:47:51 ID:IOSQOCX10
でも一番終わってるのはSO4なんですよね
悲しくなってくるな
223(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 22:50:30 ID:/nmFSadV0
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:50:55 ID:kXLnnOIt0
SO4はなあ……
どこにも評価できるポイントがないのがなあ……
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:53:14 ID:uHhBO0xH0
>>218
もちろん知ってるよ
俺、アガレスト戦記クリアーしたしw
IFに綺麗なグラを期待してる人なんていないでしょw

>>219
任天堂だっていずれは据置HD機を出すだろうから
そうなったらHD機の開発経験がないメーカーはやっていけないでしょ
だからどのメーカーもできるだけ早くHD機で開発経験を積んだ方が得だと思うけどね
その点、ガストやIFや名越は先見の明があったな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:59:37 ID:DMnk9rNN0
IFとか日本一のゲームって戦闘とかでキャラが2等身なのが逆に個性になってるよな
他がリアル等身路線に向かってる分その個性を大事にしてほしい
そういう意味でもラスリベはどうしてこうなった・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:59:41 ID:IOSQOCX10
>>225
いやその点に異論は無いよ
今回も先にPCでHDかそれに近い物体験してる海外が色々先行したしね
wiiHDの話も出てきたし、もっともだと思うよ

ガストやIFや名越はいい勘してるよ、アクアプラスとかも
日本一は始めはいいかと思ったら……
大手は手広くやってHDでも作ってるしその点に関しては何も言いようが無いけど
マベとかは失敗の最たるものだよな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:03:04 ID:AuQ7uRB+0
マーベラスが一番下手打ってる感があるな
日本一は立ち回り以前にゲームの質がアレみたい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:03:49 ID:kXLnnOIt0
PCゲーで高解像度慣れしてる北米の開発者に比べて出足が遅かったのもあるね、日本は
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:04:49 ID:bvK/fVB70
>>215
IFでさえ、と言うがIF割と規模でかいので・・・
資本も人員もガストの3倍くらいある。

まあ、あそこは3万売れれば御の字で作ってるとしか思えないが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:05:56 ID:AuQ7uRB+0
日本一とIF、どっちも粗製乱造なのに何故あれだけの差が出るのか不思議
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:08:52 ID:kXLnnOIt0
日本一はバグが多いのと、掴んだ客層の嗜好に合わせきれてないのもあるかと
ってか、あそこはまともなスタッフ抜けちゃってリメイク以外できることがなくなったような
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:12:56 ID:qn9fQPyU0
>>224
尻があるだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:14:13 ID:kXLnnOIt0
尻かw
でも、その手の嗜好の人間にとっても、SO4の人形キャラって不評だった気がするぞw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:15:19 ID:bvK/fVB70
>>231
日本一はマンネリ化しすぎかな。
そしてそれを回避しようとしてこける。

>>233
そこが評価されるゲームは他にも色々あるわけで・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:17:22 ID:IOSQOCX10
>>231
IFはPS3中心でやってるからってのが結構大きいと思う
日本一はディス3以外は例のクソゲー以外出してないし
DSとかで失敗してるしな、PSPではリメイクは割と上手くやってるようだけど新規作品はやっぱり微妙だし
やっぱ客層ってのはでかいよ

日本一はもっとディスガイアに続く柱になるのをPS3あたりで出すのがいいと思うんだがね
当然ドットで
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:19:30 ID:kXLnnOIt0
こんどディス4出すみたいだけど、もうスタッフいないんだって。手遅れメーカー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:27:52 ID:bvK/fVB70
>>237
ディスガイアスタッフが作ったというPSPの新作は最近の日本一新作にしては売れてる。
内容も概ねディスシリーズ踏襲してるしな。
なんでディス4も既存作程度の出来は期待してもいいかもしれない。

まあ、今更3程度の見栄えで売れるかどうかは知らんが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:30:10 ID:IOSQOCX10
ちゃんとドットでやって内容が大丈夫なら大丈夫だと思う
貴重なドットだし、あんましドットにグラ関係無いし

ただ流石に飽きられてる感がね……
PSPとかじゃなくPS3で何か新しくやるべきだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:32:10 ID:bvK/fVB70
>>239
HDテレビでディス3出すと非常に見苦しいわけだが・・・
HD対応ドットをやるならありだろうが現実的なのか、それ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:36:42 ID:i1gxC3qO0
あそこの主力はSRPGだからなあ
スレの主旨から逸れるけどPSP主体で行った方がいいんじゃないか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:46:35 ID:IOSQOCX10
>>240
見苦しいか?
俺はアレでいいと思うけど

>>241
だがどう考えてもPSPよりPS3のが売れるぜ?
どうせPS2,5だから開発費とか考えてもやっぱりPS3の方が……
243(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/01(木) 23:47:24 ID:/nmFSadV0
うむ、売れるし結果出てるからな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:51:08 ID:J41AV2px0
>>223
多分四月ネタ
絵も塗りもひどいし、URLにスクエニって入ってないんだってさ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:58:05 ID:uHhBO0xH0
>>239
ディスガイア4はオンライン対応らしいな
プレイヤー間でコミュニケーションをとれるとか
これからはこういったネットを使ったゲームが増えるだろうな
246(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/02(金) 00:00:31 ID:/nmFSadV0
ネタかあ売れる作品だから云々,中堅ではないが一応

PSP キングダムハーツBBS      716,000
DS  キングダムハーツ358/2     522,260
PS2 キングダム ハーツII    1,129,196
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:04:53 ID:IOSQOCX10
まぁ大作だよね
スレチ
せめて据え置きに出るって話なら……

>>245
ネットで何やるんだ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:08:20 ID:lDrAtaEY0
>>245
異常に手間のかかるゲームになりそう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:12:19 ID:uTGpfa0q0
対戦か?
協力プレイなんて全く面白くなさそうだし
250(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/02(金) 00:21:21 ID:l5b+Mvwd0
SCEJ、PS3「白騎士物語 -光と闇の覚醒-」
この夏、新しい章が始まる。新キャラや謎の騎士も登場
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100401_357914.html
【戦闘システムも進化】
 「白騎士物語 -光と闇の覚醒-」では、演出面やエフェクト面でグレードアップが図られていることはもちろん
キャラクタが移動時や戦闘時にしゃべる“ライブトーク”も加わっている。

また、アクションゲージの高速化、ダッシュやチャージといった新コマンドが加わり
リアルタイムで進行するコマンドバトルはスピード感が増しているという
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:25:22 ID:QW6lSLcj0
>>245
そういえばディスガイアはPSPで既に通信対戦をやってるな
PS3で出す4はオンラインで友達と対戦できたりするんだろうか
それならかなり期待できそうだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:45:34 ID:pGuonsCI0
>>161
FF11は有効アカウントが50万ってここ5年ほど言っていたが
最近は人が減りすぎてサーバーの統合があった
外人を入れたときにサーバーが増えたんだが、それ以降は緩やかに人は減ってたよ
253(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/02(金) 01:57:30 ID:l5b+Mvwd0
その人数で利益出るのか、中堅の売上にそこまでの影響無いな

プロジェクトスタート時は
『プロジェクトコブラ』というコードネームで呼ばれていました。

トライエースさんとセガが組むということは
社内でも大きな出来事ですし、トップシークレットであり、
昨年4月のタイトル発表まで、社内でもこのタイトルの存在を知っている人は
限られた人数だったのです。

社内でも『PJコブラ』というコードネームを聞いたことがあっても
『エンド オブ エタニティ』と結びつかない人も、しばらくいたほどです。

プロジェクト開始から2年近く隠密行動に近い形で
トライエースさんと打合せを重ね、飲みを重ね・・・

そして、ようやく2009年4月に発表となった訳です。

去年の4月にEoEが出た真相みたいななにか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:23:22 ID:pGuonsCI0
50万ってのは世界での話ね
日本のみにすればもっと少ないよ
外人が入ってきてからは日本人は減って外人が増えてたから
国内のゲーム市場には人が戻ることはあっても流出は無かったと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:28:29 ID:bLKsJmxJ0
2アカや業者とかもあるしなー
256(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/02(金) 02:33:18 ID:l5b+Mvwd0
本当だ
2003年10月28日 - 北米でWindows版が発売、サービス開始。
2004年3月23日 - 北米においてプレイステーション2版サービス開始。
2004年4月 - 『FFXI』の有料契約者数が50万人突破した。また、キャラクターに関しては120万キャラ突破。
2004年9月28日 - アクティブユーザー数が55万人、キャラクター数は150万突破。

全く持って売上本数出さなくても利益出せるんだねえ・・・そりゃスクエニもおいしいな
その金で中堅RPGをより効果的に作って売上だしゃいいモノを!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 04:49:08 ID:wYrcqLXIO
まずインストールさせるためのパッケージを買わせて後は毎月1200円くらい徴収してるからな
安いもんだが積み重なればかなりなもんになる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 06:48:02 ID:HJ16D1+u0
>>251
友達とコミュニケーションを取るみたいな方向で伸ばせないか、と言ってるな。

>>256
儲かるか分からない新規RPGより儲かる可能性の高いオンラインにつぎ込むのは仕方ない。
最近の利益は14につぎ込まれてるし。

259(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/02(金) 08:20:26 ID:l5b+Mvwd0
>>258
それもあるがスクエニの場合RPG以外につぎ込んで失敗してるのがまたなんとも
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:32:47 ID:i1X0iZ7K0
バウンサーとかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:40:50 ID:Z0dSBSk5O
ニーア、尼切れしてるけど
出荷数が少ないのか、予想以上に予約が増えてるのか
まぁPS3+スクエニ発だし、受注絞られた、はなさそうだけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:42:36 ID:i1X0iZ7K0
モンハンが海外で売れない理由と
中堅RPGが海外で売れない理由は同じ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:59:36 ID:ymb851/t0
いやそれは全然違うと思うぞ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:19:09 ID:9/ZsV1Mv0
>>151
何でそこでEoEが槍玉に上がるのか分からん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:08:51 ID:ahQrZU/A0
>>264
何でいまさらそんな痛い子に触れたがるかが分からん

>>261
グラが酷すぎで全然買う気無かったのにグラを諦める前提で改めて見てみると不思議と購買欲が沸いてきた
デザインが結構秀逸なのではないかと錯覚してきた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:41:34 ID:hAK9faJ50
ニーアは買うつもり全然なかったけど公式覗いてみたら音楽とモンスターデザインが良かったから買ってみる
ARPGなのがいただけないけど一応楽しみなソフトが増えたわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:15:25 ID:N2Y2Ru1V0
俺はふたなりっ娘が気になる
発売後の様子見だな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:17:05 ID:pJb29i3D0
【労働】ゲーム会社スタッフが給料未払いに怒り / 「給料明細は満額払っている事になっているのに振り込まれない」労働基準監督署へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270177497/

嫌な時代になったもんだ
269(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/02(金) 17:41:25 ID:l5b+Mvwd0
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:37:40 ID:NagteBj40
2010年発売 据置ソフト売上

龍4     474,000 PS3
北斗無双  397,000 PS3
バイオ5AE  234,475 PS3
EOE     175,934 PS3
SO4I    138,800 PS3
バイオDC   121,592 Wii
アルトネ3     98,400 PS3
信長     69,010 PS3
GOW3    55,000 PS3
BFBC2    42,180 PS3
MAG     38,300 PS3
EOE      37,100 Xbox
セイクリッド2   34,700 PS3
レギンレイヴ  34,600 Wii
ヘビーレイン   32,300 PS3
北斗無双  31,000 Xbox
デモンズBest 27,400 PS3
らぶChuChu 24,000 Xbox
ボーダーランズ 21,500 Xbox
OFP      19,200 PS3

勝ちハードがはっきりしてきたな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:42:39 ID:t3dpub/ZP
なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさりPS3の勝利確定か。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:53:53 ID:6qw3XSHg0
日本はなんだかんだ言ってやっぱりRPGが強いな
リストの1/3はRPGだし
っぽいものを入れると半分はRPGなんじゃないか?
273(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/02(金) 19:00:29 ID:l5b+Mvwd0

2009年中堅以下据え置きRPG 年末集計によるUP付き
PS3  33万7783本 テイルズ オブ ヴェスペリア 約2万本UP+順位UP
XB360  20万8521本 スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- 約2000本UP
Wii  17万7925本テイルズ オブ グレイセス
PS3  15万9278本 Demon's Souls(デモンズソウル) 約2.5万本UP 順位UP
PS3  7万2338本 ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜 0-
Wii版  5万3606本 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム 0-
XB360  5万3226本 マグナカルタ2 0-
PS3  3万8761本 フォールアウト3 0-
Wii  3万7790本 アークライズ ファンタジア 0-
Wii  3万6827本 朧村正 0-
Wii  3万0079本 大神 0-
Wii  2万2640本 FRAGILE(フラジール)〜さよなら月の廃墟〜 0-
PS3  1万8528本 アガレスト戦記ZERO 0-
PS2  1万7213本 セイクリッド ブレイズ 0-
PS3  1万7100本 トリニティ・ユニバース 0-
Wii  1万6876本 ドラゴンボール 天下一大冒険
PS3  1万6469本 ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎 0-
PS3  1万1854本 3Dドットゲームヒーローズ 0-
以上1万まで

etc
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):33.7万→33.9万に変動
274(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/02(金) 19:37:41 ID:l5b+Mvwd0
規制凄いのか?

ニーアPV映像
http://www.gamespot.com/ps3/action/nier/news.html?sid=6254522&tag=topslot;img;1&mode=previews

ラストストーリー コラム更新 「星見の塔」
http://www.nintendo.co.jp/wii/slsj/column/
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:43:45 ID:h8QwJEo30
メッセサンオー絡みでの広範囲規制らしいぞ
276(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/02(金) 19:59:41 ID:l5b+Mvwd0
なるほど、dd
>>272
RPGもやはり層が合ってるところで出して売上が付いきてるのが大きいですな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:09:32 ID:82VqUaU4O
社会人面白
こんなスレに入り浸って時間消費してたの勿体なかったわ
オッサンに中堅売るのは無理だ
他にやりたい事やるべき事ありすぎる
メーカーは低年齢層に力入れるべきだわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:22:02 ID:QG7kOg4c0
ソウダネー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:46:01 ID:Yk2tRFev0
こんなスレに入りびてった奴はいづれ戻ってくるw
そしておっさん向けRPGを切望する
ま、低年齢層に力入れるべきってのは正しいな
新規増やさないと減る一方
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:02:24 ID:yy2QCKml0
低年齢層にアピールするためにWiiDSに突撃して、
さらに子供受けしそうなアニメとタイアップしたRPGシリーズがあってだな・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:06:11 ID:fVcw3U+c0
人間の一生のうち
子供でいる時間より
大人でいる時間のほうが長いんだから
子供に受けるゲームを作るなとは言わないけど
素直に大人に受けるゲームをつくったほうがいいんじゃね?
そもそも日本メーカーは大人向けのゲームはほとんど作ってこなかったから
ちょっと遅めではあるけど今のうちから訓練しといた方がいいよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:14:44 ID:wYrcqLXIO
子供向けでも大人向けでもいいけどちゃんとターゲット定めないといかん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:06:51 ID:TxYt13440
>>270
PS3で売りにくい洋ゲーにすら負けるのか、箱の北斗は。
PCメインの海外メーカー以外のゲームは一切発売されなくなりそうだな。
トトリでガストちゃんでも頑張れる事を見せつけた訳だし、
今年は一極集中で多少は景気の良い発表が増えそうだね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 04:30:54 ID:Ss/1xdXr0
それでもWDのマルチ教への信仰は揺るがないだろうと予想
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:30:17 ID:qpKysWHHP
評判いい戦ヴァル買ってきた
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0074673-1270092085.jpg
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:57:17 ID:hEd2Q3/u0
>>285
この人、流石に今はHDTVかPCモニに換えてるだろうな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 15:41:27 ID:6o3UGivS0
マリギャラ2のトレイラームービーがなぜか720pだったらしいがとうとうWiiも何らかの手段でHD対応すんのかね
遅きに失した感は否めないがやるだけマシってもんかなあ
なんにせよゼノブレイドとラストストーリーとドラクエ10はHD画質でやらせろと
288(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/03(土) 20:55:09 ID:zCVZjRrV0
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 21:28:31 ID:DRUBZplLO
Wiiのゲームって毎回HDで宣伝はするじゃん
テレビCMもHDソースのHDで流すし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 22:20:48 ID:0H9XyC0Z0
そういやTOGのCMのアニメパートはあきらかにHD制作だったのを思い出した
アニメの制作会社の都合だろうか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 22:36:20 ID:9cTmwObo0
PS3『テイルズ オブ ヴェスペリア』
初週 22.7万本

Wii『テイルズ オブ グレイセス』
累計 18.8万本

       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ィ赱、     r赱ミ
.    |   (入__,,ノ  i
     |   (  /u  |   あばばっばばbsばばbbば
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:06:31 ID:5/Bks65Y0
そろそろ次世代機もありそうって時期に今更HD対応しましたっつってもな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 05:40:56 ID:rA3vqMks0
もうサードは国内は基本PS3(お情けで箱マルチ)、海外ではマルチ、適当にWii
は確定路線
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 08:20:24 ID:bLAn6Se00
PS3はほぼ違法コピーが不可能ってのも地味に売り上げに効いてるんだろうなあ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 08:37:26 ID:egvc989w0
そんな効いてないと思う
296(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/04(日) 09:26:08 ID:UKoqvLGa0
PS2の時に割れで売上落としてた分が頂けてるのかもしれませんな
PS2よりも圧倒的に台数が無いにも関わらずPS2並、それ以上売れてますし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 11:00:38 ID:4n8qGA280
割れの売り上げ影響なんてせいぜい3ケタくらいじゃねぇの?
割れ対策してあるからって今まで違法してた連中が金払ってソフト買うとは思えん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:00:37 ID:idxjNbsOO
いままで割れやってなかった奴が割れをやるようになって売上落ちるってのはありそう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:02:47 ID:DACTowBy0
割れしてる奴は別に俺には関係ないと思っていたけど、そういう奴が増えすぎるとソフト自体が出なくなるんだよな…
割れによってメーカーはどんくらい損益が出てるんだろう…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:09:53 ID:+OENrFkXP
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:21:29 ID:DXymRWraO
DSの話だけど全世界で3000億以上の割れでの被害があるとか言う話だな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 01:58:40 ID:wuIBr3CM0
そんなに被害があるのか…とてつもないな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 09:04:40 ID:oP11syFd0
2010年発売のXbox360ソフト売上本数(1/1〜4/5現在)

EOE       37,189
北斗無双     30,000
らぶChu☆Chu   24,000
ボーダーランズ  17,973
BFBC2      16,100*
セイクリッド2   13,190
エスプガルーダ2 12,354
OFP        8,019
バイオショック2  7,859
バットマン    4,854
ダンテズ     4,400*
暁のアマネカ   2,600*
信長の野望 天道  2,500* ← 特迷課
ストークト    2,473
EAT LEAD     1,300*
WWE 2010     1,176
ファイトナイト   998
RSP         600*
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 09:07:54 ID:O89kU46YP
焦土と化してるなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 09:10:28 ID:1U+aea4T0
でもWiiよりはマシなんだよなこれでも
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 10:34:37 ID:fwaiPHRS0
これ、タイトルがおかしいんだよ。中堅ってのは、ある程度実力があるものを指してる。
でも、挙げられてるタイトルって、全部雑魚じゃんw 中堅じゃなくて、雑魚RPGの間違い。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 12:49:08 ID:WrTnrw0q0
これは割れのせいなのかアクティブなユーザが減ってるのか・・・
まぁ俺もAC6でがっかりして以来電源すら入れてなくて去年片付けてしまったが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 14:59:58 ID:fwaiPHRS0
ネトゲをやりながら、たまに出る大作RPGをプレイする。不景気でお金も暇もないから、雑魚RPGには
手が出せないんじゃないの? 逆にどういう層を狙って、こういう売れなさそうなRPGを出してるの?
こっちが聞きたいw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:45:51 ID:orVhiBoWO
俺は大作、大手のやつしかRPG買わないな
結果、当たりだろうが外れだろうがさ
まぁメインは他ジャンルだしね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:47:08 ID:wuIBr3CM0
なぜそれをこのスレで…まぁだから中堅は売り上げ低下してるんだけれども
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:54:36 ID:HfwuH+nYO
ムカつく上司に精神的に追い詰められ、うつ病と自殺と発狂と隣り合わせ
そんなありふれた状況からスタートするRPGが何故無いもんかね
そういった状況にある大人はプレイ出来ないにしても、
リアリティある世界を望んでるユーザーは居ると思うんだがなぁ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:08:09 ID:kEhDpACT0
>>311
無能なボスといやみな上司に汚れ仕事をやらされるだけの展開がずっと続くSRPGがあってだな……
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:18:08 ID:3VRCl+/T0
ベルサガか?オフ専では最もハマッたゲームだったけど
>>311とは全然違う内容だったな。
主人公が立派過ぎる。一般人とはかけ離れてるよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:26:17 ID:HfwuH+nYO
ベルサガは新機軸の面白さだったね
FEが詰め将棋ならBSは囲碁って感じ
敷居高いけどそれ乗り越えたらデモンズのPKやACfaの対戦に匹敵する中毒ゲーと思う
あーいった野心的なRPGが据え置きじゃ出なくなってしまったね…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:42:42 ID:3VRCl+/T0
ストーリー魅せる事を重視したFF13やプロ作家と組んだロスオデ、
実在の有名作曲家を追ったショパンと
野心的というか新しいアプローチしてるRPGは結構あると思う。

ま、個人的にどれもつまんなかったけどw

316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:49:21 ID:e+7rPwYx0
>>311
確かに上司との人間関係に悩んでる主人公っていないな
上司がクズの場合正義感の強い主人公が勝利、上司が失脚して組織での立場を失うって感じだな。
現実では主人公の方が精神的に追い詰められて辞めるハメになるわけだが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:41:22 ID:5EfVTylY0
思ったんだがアトリエシリーズってゲームシリーズとしてかなり理想形な気がしてきた。
ほぼ同時期にPSからシリーズ開始した幻水、WILD、ポポロ、アークを比較すると特に。

売上本数/各ソフトは他とは少ないが、
無難でそこまで変化の激しくないシステム、シナリオ、キャラ画等々で、
当りも少ないが外れも少ない。
逆にそれが昔からのユーザーを安心させ常に一定の層がある。
(売上本数/各ソフト 大凡4万本〜20万本)

マリーが出たのが97年でかれこれ13年、正統ナンバリングで11作品。
外伝、リメイク含めたら20作品を超えて今年はすでにPS3とPSPで2本販売予定。
コンスタントに新作が発売し、ソフトが供給されてユーザーが待たされることも無い。

毎回そこそこの売上でメーカーにも利益が出て、次の開発にも繋がり、
ユーザーも毎回そこそこ楽しめている。
まーここの定義の中堅には最近届いていないが、
一つのメーカーとユーザーとの関係の理想形だと感じる。
wizやイースもこれに近いのかなぁ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:19:48 ID:JtwDkVRg0
>>317
シリーズ(というかシステム)の方向性が変わると2chのファンは内紛起こしてたぞ
シナリオも女性向け、男性向け、RPGの王道、コメディのどれを重視するかで喧嘩するし
キャラ画は絵師がかわりまくるのでメーカーの扱いが悪いとか絵師とトラブル起こしたとか噂が出てくる
グラムナート(4,5作目)ファンはロロナまで待ち続けていまいちだったからトトリ待ちになってる
小さい分ファンとの距離感が近いから声を出すコアなユーザが付いたのが大きいのかね
アンケ出すとしっかり応えてくれるのは嬉しいし
まあメーカーとユーザーの仲がいいんだろうけど中堅規模だとそれ自体困難に思える
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:37:20 ID:h83A6pUK0
深く考えすぎです
もっと簡単に考えましょう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:41:45 ID:8ZRP8SMj0
大作じゃないやつが売れる要素は、売れてるアニメとタイアップとか、超エロ、超萌えとかで
責めるしかないよ。ゲーム性がいくら良くても絶対に売れないからな。

ゲーム性だけに対して、正統な評価を下して、それを広報するというゲーム業界雑誌がこの国には
存在しないに等しいからなあ・・企業から金もらって宣伝するだけのゲーム広告雑誌ばっかり。
321(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/06(火) 10:51:16 ID:3HShr+rl0
デモンズソウル売れてますがな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:13:58 ID:IhfGckTo0
萌えやネット要素無いと売れにくいからな
EoEはシステムまで尖ってるのに、よく売れたと言うべきか
似た雰囲気のニーアはどうなるんだろう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:08:32 ID:GtKRFbjXO
EOEとニーアは全然違うだろ
EOEはなにもかもが中途半端だった
アニオタのノリ的などうでもいい話がメインに半数以上あり
羽幼女とか、投げっぱなし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:01:33 ID:8ZRP8SMj0
ネットで好評なのは確かにあるけれど、所詮ネット人口+派生した口コミのマーケットしか得られない。
売れてると感じるのは、そのネットの世界だけ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:27:48 ID:gikRulGH0
ネットの評判は大事。中堅RPGユーザーはネットで情報収集してる奴多いだろう。
しかし数が少ないから評価高くとも売れない・・。
評価悪けりゃ悲惨な数値になる。

IFやガストみたいに低コスト作品で固定客つかむのが一番だよ。
大手にゃマネ出来無そうだから頑張りどころじゃね。
326(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/06(火) 20:39:41 ID:3HShr+rl0
>>324
>大作じゃないやつが売れる要素は、売れてるアニメとタイアップとか、超エロ、超萌えとかで
>責めるしかないよ。

PS3 ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術師〜 ガスト 72,338 09/06/25
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 95,017 10/01/28
PS3 Demon’s Souls SCE 166,327 09/02/05

テイルズより売れてないと言われたらそれまでだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:49:39 ID:+VVnmh8mO
10万そこら程度で売れてるとかほざくラインなんだから末期だわな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:43:21 ID:IhfGckTo0
>>323

ホントにやったのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:53:34 ID:Owb/Hikd0
今って、RPGの購入のきっかけになる漫画やアニメが少ないんじゃないかな。

RPGが最も売れたPS時代って、漫画やアニメ、ラノベなどでヒットしたファンタジー作品(RPGっぽい世界観)が結構あったように思う。(ダイの大冒険、ロードス島戦記など)
そういった作品からゲームに入った人も多いんじゃかな?
PS時代に生まれたヒットRPGって、結構アニメ的要素(キャラクターやシナリオ)が盛り込まらたものが多いし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:58:51 ID:nAEX5uJq0
ラルグラド…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:01:37 ID:Uce/ung+0
RPGがまずあって
そこからそういったテイストの漫画、アニメ、ラノベが出てきたんだろ
ロードスなんかもろにそうじゃねーかw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:04:48 ID:w3xr2Z0M0
ロードスに関してはTRPGだと思うが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:13:06 ID:Tbx5X9Cj0
指輪物語(小説)の世界で遊びたい→D&D(TRPG)
D&Dの世界観をベースにコンピュータゲームをつくる→WIZ・ウルティマ
WIZ・ウルティマ等をわかりやすくして日本人に受けるように→DQ・FF
が一つの流れで、それとは別にD&Dを日本風にアレンジしたTRPGにする計画がロードス
小説のロードスはプロジェクト全体の一環。当時の角川のメディアミックス戦略に推されてゲーム・アニメ化など多様化。

またそれらとは別に七十年代末期から八十年代初頭にかけて
ヤングアダルト小説(いまでいうラノベ)にグインサーガをはじめとする
海外ファンタジーを読みやすくしたようなライトファンタジーが市場を形成
幻夢戦記レダ等のファンタジーアニメも散見されはじめたが
どちらもマニア向けの域を出ていなかった

そこにファミコンブームの到来
ジャンプのプッシュもあってDQの大ヒット
潜在的な需要とかみあってファンタジーが一般化
大作=RPG=ファンタジーとなり、ゲーム業界を牽引するが、雨後のたけのこ状態でファンタジー飽和
飽和状態のままいろいろ出て、ついに飽きられたのが九十年代後半

ファンタジー=RPGになる前からファンタジーを好んでいた層はマニア層。せいぜい十万前後
世代こそ変わっているがいまの中堅RPG層がそれ
つまりRPGは一部のブランドタイトルを除いてもとの位置に戻っただけ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 04:15:15 ID:G1nRGM84P
要するに売り上げ低下は異常でもなんでもなく
ただブームが終わっただけってことか

結論でたから次スレもういらねーな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:07:44 ID:BUknF5SY0
10万本売れたソフトなんて今年に入ってから
PS3で5本、Wiiにいたってはたったの1本しか出てないのに
RPGはそのうち2本か。
そうだね、ブーム終わったね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:14:46 ID:MOBF3/7o0
ゼノブレイドもラストストーリーもWiiか…
Wiiは当然持ってるんだけど、今更WiiでRPGはなぁ…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:15:30 ID:gIo+KUWw0
うぃーの時点で購買対象外なんだよな〜残念ながら
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:16:39 ID:7WdCUsJVO
ゼノブレ誰が買うの?
壮絶にコケそうなんだけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:17:21 ID:Tbx5X9Cj0
多分バテン2を買った人たちが買う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:59:54 ID:RizUdBF80
ゼノブレイドのトレーラーめちゃくちゃしょぼい
ゼノサーガ以下だろマジで
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:03:56 ID:x+WzQPOs0
PS2 ゼノサーガ3
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenosaga3/popup/img/scr1_28b.jpg
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenosaga3/popup/img/scr1_21b.jpg

Wii ゼノブレイド
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115886.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115887.jpg

ゼノブレイド、ゼノサーガ3より劣化してるじゃんw
こんなの誰が買うんだよw
やっぱりWiiでRPGは無理があるんだよ
HDの時代にSDでRPGやりたい奴なんていねーんだよ
PS3や360で出した方が売れただろうにな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:14:42 ID:jHyZry+F0
ゼノブレイドのモデリング酷いな・・・
IFやガストにボロ負けじゃんよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:16:08 ID:MOBF3/7o0
これは…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:18:15 ID:n7qJPYRc0
なんか口元のに締りが無い様に見えるね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:29:11 ID:7WdCUsJVO
ゼノブレ、PSPかと思ったwやべえよ
Wiiって初代箱並の性能だよな?
なんつーか、頑張ってGC並、普通はそれ以下な感じする
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:32:49 ID:BVIv4hMx0
き、きっと60fpsで動くとかなんだよ!
しかし、SDとかHD以前にちょっとこれは・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:34:43 ID:SXaDoIbh0
>>341
ていうかゼノサーガEP3のグラって今見ても結構綺麗だな

あ〜〜〜〜もったいねえ、PS2でこれくらいやれる技術力の会社にHD機でRPG作らせなくてどうすんだ
本当にものすごく勿体ない・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:36:43 ID:MOBF3/7o0
確かに勿体無いという言葉が出てしまう…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:01:12 ID:BVIv4hMx0
DSで2DRPG作ってるうちに3Dモデルの技術持った人抜けちゃったのかな・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:22:59 ID:A4DByR0K0
3D技術がどうと言うか元々のデザインが変なのか
妙にバランスの悪い顔立ちだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:35:17 ID:n7qJPYRc0
>>345

旧箱以下だよ、GCの1.5倍位じゃね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:51:29 ID:uC33DfbV0
それでもGCの時点でPS2以上
この劣化は謎だ
資金の問題?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:58:13 ID:x+qrcKHR0
松野RPGもモノリスで作ってんだっけ
初報から4年近く経ってるけど、大丈夫かね。
時間掛けて作り込むってのは良いが、グラがこのレベルじゃなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:08:05 ID:sPHyQ8Ja0
そしてそのHD機で出るRPGがこれだもんな


超次元ゲイム ネプテューヌ (PS3)

 ゲイムギョウ界という架空の世界で、
 女神マジェコンヌのたくらみを阻止すべく戦う
 主人公ネプテューヌたちの活躍を描くRPG。
 無機的なものを美少女の姿に置き換える萌え擬人化が本作の特徴。
 主人公は架空のゲーム機の姿から美少女の姿に変身する。

http://www.imagebam.com/image/ae4c6375317715

マジコンと戦うRPG……
なんだよ、これw
しかもフルプライスだよ

逆だろ逆
ラスストやゼノブレイドをPS3で出して
こういうのはWiiかDSで出すべきだろ
特にマジコンと戦うんだったら絶対DS一択だろ
なんで違法コピーできないPS3で出すんだよw

ほんと、どうなってんだゲイムギョウ界
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:23:18 ID:nCOcKO+s0
ネタと値段は内容が面白ければ別に構わないんだがIFじゃなあ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:26:01 ID:OCqyKmqa0
>>341 顔気持ち悪すぎだろw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:52:14 ID:wGHhdR6i0
ゼノは白騎士より奇麗と言ってた奴いたが
とてもじゃないが比べ物にならんな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:13:41 ID:Dp6FsYOy0
>>341
キャラデザワロタwww
洋ゲーだろこれw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:59:42 ID:Y40RC0B0O
PS2より酷いのは何でなんだろうな
俺はグラフィックには大してこだわらないけど、これはさすがに……

>>354
PS3でもこういうクソゲーを開発できるようになってきたんだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:30:17 ID:M5UMhdkVO
HDだったら綺麗になってたとかそんなん以前の問題で酷いなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:35:34 ID:n7qJPYRc0
ゼノブレイド・・・正面から見ればヒロイン結構悪くないじゃん?横から見るとオカシイが・・・
顎含めた鼻下から首にかけてがなんかオカシイな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:37:34 ID:n7qJPYRc0
よく見たらデコから鼻辺りも違和感あるな・・・横から見た顔のライン自体がおかしいのだろうか・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:04:19 ID:/Eu7itt40
>>341
psのベイグラントストーリーのほうが綺麗だなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:06:35 ID:jtfZpJgBO
流石にそれはないわw
しかしサーガより1段も2段もグラ落ちるってどうなのよ
GCより描画性能がいいはずなのに
しかもモデリング、テクスチャーも酷い出来だし
なんだよ、このしゃくれは…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:22:06 ID:Mw6es2kb0
>>363
あ〜俺モナドの第一印象が
「良くも悪くもベイグラみたい」だったなぁ
なんかゼノサーガにベイグラ足して割りましたって感じ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:58:18 ID:U9z0JYpJ0
いかにも予算の都合で糞グラになったって感じ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:01:34 ID:GXbS1UyVO
サーガ3のが安定感あるモデリングだったな
いかにもなCG系なら色々見栄えをごまかせたように感じるんだが
肌や髪や服のチープ感が浮きすぎてる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:24:41 ID:+JC3JvQF0
そこまで予算ないなら、思い切ってWii寄りのゲーム作った方が良かったんじゃないの?
こういう路線のRPGは明らかにPS3、もしくは360でやった方が…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:30:44 ID:BWkaqPmJO
誰も指摘しなかったのだろうか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:42:43 ID:AldkkhVkO
これをHDTVでプレイしたらどうなってしまうんだろうか…
371(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/08(木) 08:49:00 ID:rMop5p/A0
Xenoblade ゼノブレイド 予告映像2〜動静〜
http://www.youtube.com/watch?v=3aMSpLIB62g
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:14:16 ID:BWkaqPmJO
>>371
5年前ならこれでもよかったのかもね
と思ったけど、むしろ数多のRPG群に埋もれて話題にも上ってないな多分
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:34:03 ID:U9z0JYpJ0
HDゲーと比べるまでも無く、
ゼノブレイドってPS2とか前世代ハードと比較するのが妥当だな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:03:15 ID:jtfZpJgBO
PS2初期の中小メーカー製のグラかなゼノブレ
携帯機ならまだしも、据え置きでこれはきつい
しかもこの手のやつは売れないWii+糞グラのコンボは致命的だよな
マジで誰が買うんだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:15:13 ID:dNEUoQQSP
いくらWiiでももうちょっと頑張れるだろw
なんで手抜くんだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:55:53 ID:U1z6QVtDO
>>326
超エロが一つ混じってる

>>374
グランディアエクストリームやBoF5よりはずっと綺麗だろ
背景はFF10レベルはあるしそこまで酷くない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:58:56 ID:+JC3JvQF0
旧世代と比較してマシってレベルなんて、もう可哀そうすぎる…
発表された時はそこそこ売れるかなと思ったけど、冷静になればなるほど死亡フラグが…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:09:34 ID:Lnf+mVft0
Wii『ゼノブレイド』の最新PVで主人公とヒロインが初登場するも顔がブサイク過ぎると話題に
http://blog.esuteru.com/archives/173267.html


糞ワロタwwwww
ヒロインの顔気持ち悪すぎだろwwwww
こんなキモグラじゃゼノサーガにあった萌え要素も期待できそうにないし
こりゃゼノブレイド大爆死間違いなしだなw

379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:28:24 ID:mx6x0JC20
>背景はFF10レベルはあるしそこまで酷くない

いやお前、いくらFFとはいえ10なんて9年前のゲームだぞ
9年前のゲームと同じくらいとか言われちゃうって・・・情けなさすぎでは
380(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/08(木) 14:35:07 ID:rMop5p/A0
>>376
一応超萌えとも書いてあったからロロナも本格的なゲームだが入れてみた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:53:15 ID:5ZDkytnKO
ゲームに

美麗なグラフィック

求めてる奴は13でもやってろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:10:16 ID:vpSXwRfF0
美麗にこしたことはないが、美麗でなければいけないなんてことはないな。
ゲームはゲーム性が核だと、世界樹3とかやってると思う。もちろん萌えキャラはほぼ必須のスパイスですが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:12:50 ID:Lnf+mVft0
>>377
情報が出る前ゼノブレイドは10万以上売れる(キリッ
とか言ってた奴はもう恥ずかしくて出てこれないだろうなw

このままだと発売前にWiiで出るから最低でも30万、上手くいけば4、50万売れる(キリッ
とか言われてたTOGと同じような惨状になりそうだw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:23:55 ID:U9z0JYpJ0
糞グラすぎて求めるレベルにすら達してない
任天堂って儲かってるのにセカンドにも予算ケチってんのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:29:56 ID:mx6x0JC20
ゼノブレイドは6月10日発売らしいね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:33:19 ID:0h35nMH70
ゲーム性が良ければ口コミで売れるなんてのはレギンレイブが35000しか売れなかった時点でWiiじゃ厳しいだろ
それこそ全日帯で毎日長期間CM打つとかしないと悲惨なことになりそう

だいたい任天堂+モノリスの新作で10万売るってのも相当ハードル低いと思うんだが
それすら厳しそうに感じるってどういうことだよ・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:34:42 ID:2SEGoA0m0
そもそもこの規模のRPGが10万ってPS3じゃ爆死扱いされるレベルだよな
なのにWiiじゃ10万すら行くか行けないかってどうなんよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:41:10 ID:AldkkhVkO
これ、一生懸命作ってこのレベルなのか
Wiiだからこんなもんでいいだろw
って気分で作ったからこのレベルなのか…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:44:18 ID:419BidbS0
>>388
Wiiって流石にPS2より性能上だろ
明らかにPS2レベルだし手抜きくせぇぞ

任天堂マジでケチだなwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:44:49 ID:WhVaUuhQ0
ゲームはグラじゃないってのも分かるけど
最低限守るべきレベルってのがあるよね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:46:35 ID:5ZDkytnKO
勇者30やってこい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:48:22 ID:Lnf+mVft0
>ゲーム性が良ければ口コミで売れるなんてのはレギンレ
イブが35000しか売れなかった時点でWiiじゃ厳しいだろ
それこそ全日帯で毎日長期間CM打つとかしないと悲惨なこ
とになりそう


真のFF.......
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:50:41 ID:419BidbS0
勇者30は狙ってあのグラにしてるだけじゃん

ゼノブレイドはただ予算か技術か両方が足りなくて糞グラになってるだけじゃん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:51:46 ID:vpSXwRfF0
んー。なんかどっかで見たことのある横顔と思ったら、AV女優の星崎アンリちゃんだったw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:52:48 ID:Z03ECgmw0
722 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 15:44:44 ID:F356nEOv0 [1/2]
『ゼノブレイド』、メーカー推定プレイ時間は70〜80時間以上、
やりこみをはじめると100時間は軽くオーバーするようです。

グラがひどかっただけに素直に喜べない・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:59:08 ID:/NiJCnQzP
             /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は   ゴ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や   キ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    ブ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   沸   リ  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   い   |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |  て..  |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:45:47 ID:AldkkhVkO
俺も別にグラ至上主義じゃないし、未だにFCのゲームとか普通にやるが
ゼノブレはそういうのとはまた違う
何と言うのか…気味が悪いというか、違和感があるというか

マリオ並にCMしても、真のFFの惨状みると期待できないな
WiiユーザーってあんまりRPG好きってイメージがない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:43:06 ID:jtfZpJgBO
グラじゃないと言っても最低限ってあるだろうに
ほんとにサーガ作ったモノリスか?って思うわ
任天堂に買われたから、とりあえずRPG作りましょう
そして出来がしょぼくてやべえ状態になり
このままじゃ売れない、ゼノの冠付けましょう臭いw
目標はアークラ越えかな、中堅入りは無理だと思う
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:16:59 ID:GXbS1UyVO
キャラだけ他のWiiより酷くないか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:51:04 ID:U9z0JYpJ0
ベアラーは78人で開発3年とガチで金かけてたが爆死したし
Wiiならどうせ爆死するだろうから手抜きして
ゼノとか坂口とかで売れればいいやってスタンスかもしれん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:22:50 ID:L0vg4tgj0
マリオギャラクシー2が5/27で
ゼノブレイドが6/10だって?
なんだかなぁ

そもそも層が被らないから
発売日近くても問題なしって考えなのかね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:40:01 ID:L0vg4tgj0
そういえばあと2週間で発売だな


【 隠し動画 】 ニーアレプリカント アトラクトムービー 【PS3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10322468

【 隠し動画 】 ニーアゲシュタルト アトラクトムービー 【Xbox360】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10322619


レプリカントが1400年後の未来で
ゲシュタルトが1300年後の未来なんだってさ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:59:56 ID:uGc8U8+10
バテン2は好きだけどゼノは買わない
キャラが魅力ない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:25:10 ID:jf98TCVkO
一応FFの名前くっついてたベアラーが爆死したのにゼノやらラストストーリーが売れるとはとても思えない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:09:29 ID:S42msqZZ0
空気読まずにマジレスするとさ
ゼノはモノリスがwiiでこれじゃ同じ予算でPS3に出してたら
HD化しててもさらに酷い事になってたんじゃね
任天堂はRPGだからて金掛けようってならんと思う
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:11:16 ID:+JC3JvQF0
>>405
それは皆理解してると思うよ。
だからもっとWiiに適した作品考えて作ったらよかったんじゃないかって思ってるんじゃないかな
ゼノは中途半端すぎる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:13:29 ID:mx6x0JC20
>>405
いやWiiとPS3ならPS3のほうが倍どころか3倍4倍売れると言っても過言ではないので
ということは予算もWiiで出すよりはるかに多く組めるということになるだろう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:26:43 ID:jf98TCVkO
モノリスなんて任天堂の犬なんだからPS3で出てればとかのくだらない戯言はどうでもいい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:30:56 ID:2SEGoA0m0
こないだなぜかギャルゲーの格ゲーがWiiに発表されてたけど
ああいうのって社内にアホな任天堂信者みたいなのがいて
そいつが何かの間違いで権限持っちゃってああいうことになってんだろうなとか思う

ある程度の規模の会社になれば株主の圧力とか、そもそもそんな馬鹿が責任ある立場まで行けないとかでそういう間違いも起こりにくいのだろうが、零細だとそういうことも普通にあるんだろうなと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:34:38 ID:jtfZpJgBO
何倍になるかは置いといて
PS3が1番、本数出せるのは間違いないと思う
それよりマザーシップテイルズがPS2時代並に売れるのか
新作をPS3で出してほしいわ
DS、PSP、Wii、PS3の二期テイルズになって、一応、移植Vが1番売れてるんだよな
マイナスハンデありまくりなのに
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:37:24 ID:f0FX5EAb0
>>341はムービーとリアルタイムレンダ比較してんじゃないの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:37:57 ID:mx6x0JC20
>>411
いやどっちもリアルレンダ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:41:41 ID:f0FX5EAb0
>>412
えーマジなのかそれはすまんかった、ゼノブレイドダメすぎだな…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:49:10 ID:0h35nMH70
PS3だからって何でもかんでも売れるってわけでもないだろ
RPG望んでるユーザは多そうだけど

そもそもゼノはHD化すればどうとか以前の問題な気がする
任天堂に買われた時点でWiiDSに出すしかないんだから
それにあわせて作品作るとか、3Dデザイナの力量がいまいちなら
いっそ2Dっぽく処理するとか考えろよと思う

RPGはある程度遊ばないと面白さがわからないんだから、
買ってもらうには初見のイメージは大事なんだよ・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:57:06 ID:rNjrgC3rO
どうせグラフィックの良さではHD機に適わないんだから、例えばDQ8のようなグラフィック(モデリング)にするとかでは駄目だったんだろうか?
ああいうグラフィックならWiiにマッチしそうだと思うんだけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:00:52 ID:6/aORKjH0
>>410
いや、あれはバンナムが汚い手を使ったからなぁ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:06:29 ID:U1z6QVtDO
オプーナは背景グラと音楽だけはすごくいい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:08:36 ID:m/5415n+O
RPGに限らず見た目は重要とは思うな
大作系なら尚更、あんまRPGやらない層も釣れるしね
IF、日本一みたいに中小レベルで本数も2、3万でおkならグラ無視してもいいけど
ゼノブレはモノリス製なのに、どこぞの中小レベルゲーって感じ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:15:49 ID:JrZEN6+b0
HDで作ればまずSDレベルのモデリングでもアプコンで誤魔化せる
まあゼノブレイドは酷すぎだからメインキャラくらいはポリ数倍くらいにしないと話にならんが
それとトゥーンならテクスチャを描き込むのも労力減らせるし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:24:15 ID:QqwyhGUF0
tes
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:56:18 ID:M0+SKv6V0
360のヴェスペリア、6月にプラコレかよ
・・・ひょっとしてパティとか追加されてたりしてw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:07:13 ID:ph/jQmGE0
糞グラで話題性持たせるって作戦じゃね
真のエフエフ、なんとかレイブでネットの営業活動がことごとく失敗しとるからな
落としてひきつけるってマーケティングに変えたんじゃね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:33:16 ID:ph/jQmGE0
朧村正もそうだけどハナから360とPS3にしておけば良かったのにな
wiiってのは前世代のXBOXの土俵のわけだから
そういう資産もなくてPS2にいたなら
中途半端にそこに手を出すよりHDに一気に飛んじゃった方が楽だったのに
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:50:16 ID:zGnE8U6m0
>>423
日本語でおk
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:19:26 ID:ph/jQmGE0
>>424
PS2までの蓄積しかなかったのであれば、中途半端にSDのwiiに進路を変えるより
これからしばらく主流であり続けるであろうHDに先行投資した方が後々の為に良かったのでは無いか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:35:04 ID:MyJj5yleO
レギンレイヴのゲハでの持ち上げは胡散臭かったな
デモンズが成功したからってその手の輩が増えた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:08:31 ID:n2I36jTm0
朧は素材をHDで作ってわざわざWiiに落とし込んだらしいけど
そうまでしてWiiで出した意味はあったのかな

シングは言うに及ばず、SDメインだったエイティングも案件受注できなくて下方修正らしいし
HD機出来ませんっつって仕事の幅減らすのはデベロッパには命取りになりそうな気がするよ

携帯やiphoneだって天国じゃないからな
428(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/09(金) 12:26:31 ID:qM2BMVhy0
それぞれの天国はもうそろそろはっきりしただろうのう・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:56:00 ID:IMeQhpKo0
レギンレイヴで多人数プレイ可能でも苦しいことが分かった
もうゼノブレイド売上に関してWiiの一般的なユーザーは期待できないだろうな
信者とコア層頼みか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:58:28 ID:QNXbGbNXP
なんの信者だよゼノシリーズじゃないんだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:13:00 ID:cT6xZQPMO
というか、Wiiの大多数のユーザーってそもそもゼノシリーズって知ってるのかな
仮にもFFを冠したゲームがあの様で、テイルズマザーシップすら散々な有様なのに
ゼノギアスとかゼノサーガの開発者ですよという触れ込みに
どれほどの意味があるんだろうな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:21:17 ID:7RNG00uR0
>>431
そういう目的ではなく、RPGのファンに「WiiだってRPGを遊べるんですよ」ってアピールすることが目的なのだと思う
ただし、そういう人らはもうとっくにHD画質のRPGをTOVやSO4やFF13で経験しているので「今さらSDかよ!」と反発されてしまうわけだが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:24:54 ID:WEzn2wET0
信者って程じゃないけどゼノブレには期待してる、ゼノギアス面白かったし
けどやっぱりPS3の方が良かったと思う
Wiiじゃモノリス幸せになれないだろう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:25:07 ID:/ctmZlYd0
Wiiって今日本で何百万台売れてるんだっけ…
PS3やXBOX持ってるような人はとっくにWiiも買ってるのかな。
俺は3台とも持ってて、WiiのRPGはテイルズ、アークライズ、朧はやったけど微妙だったなぁ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:25:44 ID:YpQf+tsS0
正直RPG的にはWiiはもうどうでもいいというか、どうしようもないハードだよね
去年一年間一本もRPGが発表されず、やっと発表されたと思ったら糞グラだし
>>432の問題もあるしね、今さらSDでやれって言うならよっぽどのものを見せないとダメなのに
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:28:01 ID:MyJj5yleO
任天堂の子会社の作品をPS3でとか何を机上の理論を振りかざしているんだか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:29:54 ID:JrZEN6+b0
Wiiは国内1000万台超えてるがそれでもコアゲーやミドルゲーは異常に売れない
普通なら500万台超えたら最低限のハードルは超えたようなもんなのに
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:32:50 ID:SVVzv1Fl0
>>430
一応頭にゼノが付いてるからゼノシリーズなんじゃね?w
本当はモナドとかいう名前だったらしいけどw
ゲームの中身に自信がないから
「とりあえずゼノをつけとけば馬鹿なゼノ信者が
ゼノシリーズと勘違いして騙されて買ってくれるだろw」
みたいな感ありまくりで萎えるよな

それを言うなら坂口のFFのパクリみたいな名前のラストなんちゃらも同じ全く同じだなw
なんかこっちも期待できなくなっちゃったなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:33:04 ID:MyJj5yleO
コアゲーマー自体がPS2時代に減った上にそいつらはPS3に流れたからな
Wiiで新たに開拓された層はコアゲーに興味を示さないと
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:36:04 ID:/ctmZlYd0
>>437
1000万台超えてるのか…ありがとう
そういう一般層を取り込めたWiiの功績は素晴らしいんだけどなぁ
RPGにはとことん合わないのかね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:42:36 ID:5YJu9Qpm0
Wiiの売りの一つの運動しながらみたいな感じのはRPGに必要ないわけだし
コントローラーは無駄にボタン多いし

どっちかっていうと任天堂の得意なアクション向けなハードだからなあ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:17:37 ID:UFFPImcb0
PS2で出したくてもいまじゃSCEの指導でなかなかみとめてくれないからな
金ないのにHD特攻したら死ぬぞ、この世代HD特攻で沢山死亡したからね
Wiiに従来のゲームを求めるのはおかしい、あれは従来ゲーム否定から始まっている
だったらPS2と共存のはずだが、PS3売りたいSCEがPS2を殺す政策をしてしまったのが不幸だよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:21:54 ID:MyJj5yleO
日本じゃHD特攻で死んだなんて話は聞かんな
マーベラス?あれはHD云々以前の問題
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:25:29 ID:/ctmZlYd0
じゃあそもそも任天堂の子会社のモノリスはなんで、従来のようなRPGを出そうとしてるのかって話しに…
もうちょいWiiならではのゲーム考えて作ればいいのに。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:26:02 ID:dxWleQLmO
それ本当なの?

本当なら何故サモンナイト外伝がPS2ででたんだろうね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:33:47 ID:1UgP5NXl0
>>442
HD特攻して死んだメーカーの例まだー?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:34:26 ID:n2I36jTm0
SCEの政策って・・・さくまあきらの妄言信じてるのかよ・・・
ここ最近でも、プロスピ、ウイイレ、サモナイ、ギャルゲーとかPS2で出てるのは何でよ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:46:58 ID:SVVzv1Fl0
いつものHD開発費高騰厨の豚だろ
そいつに触れるなって
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:51:52 ID:RxEaiHDaO
>>421
遅レスだけど360はDLC奨励のためか知らんが、追加要素版(いわゆる完全版)禁止という謎ルールがあるため無理だよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:04:44 ID:1U3Z2mwL0
>>449
そういう発想は流石に気持ち悪い
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:05:25 ID:xc5CcBdk0
>>444
そりゃ任天堂に従来型のRPG作品するユーザーが少ないからでしょ。
そこの層が弱くて、取り込みたいって岩田社長も言ってたしね。
だからwiiコン使ったようなRPGじゃ意味ない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:32:56 ID:kBqMugdK0
>>450
戦国2猛将伝がパッケージで出せなかったのしらないのか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:40:06 ID:ZErv/8os0
庶民の味方、民主党政権がまた成果をあげました!

「監視カメラあると職員の士気が無くなる」 32億円かけて全国の郵便局の監視カメラ撤去
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270784144/l50

小泉の息子が「支持率ゼロ%の人たちが郵政を利権のために改悪している」だとか「金融機関に
監視カメラを設置するのは世界の常識」だのと妄言を垂れましたが、そんなことはありません。
郵政ファミリー120万票という民意を選挙ごとにきちんと獲得しているのです。

http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY200911250383.html
また、小泉改革で郵政グループ間の取引にもきっちり消費税をかけ始めた
せいで、ある特定郵便局長の収入は2400万円から2200万円に激減してしまいましたが、
これも間もなく元の通りに戻すことができるでしょう。あと一歩です。

参院選も民主党に投票して、民主党政権をしっかり支持していきましょう。
そうすれば小泉改革のせいでズタズタにされた郵政を立て直すことができるのです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:53:55 ID:/ctmZlYd0
>>451
とりあえず>>444は上に出てる「従来型のゲームを求めるな」の意見に対しての俺の意見ね

従来型のRPGしてる層が少ないから取り込みたいねぇ…
テイルズ、アークライズ、FFでもあの様なのに、ゼノブレイドは成功するのかな
もちろん俺はこの辺も買ったからゼノも買うだろうけど、一般層にまで広がるほどの作品にも思えないなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:57:14 ID:/ctmZlYd0
>>454
一般層じゃなくて、普段PS3、XBOXでRPGしてる従来のRPG層の間違いでした
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:06:04 ID:QNXbGbNXP
>>451
RPG層取り込みたいのになんで予算渋って糞グラにしてんだよw
グラなんて一番騙しやすい部分頑張らなくてどうすんだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:10:21 ID:cT6xZQPMO
ゼノブレはやり込み有みたいだけど、あのグラを長時間見るのも
それはそれで苦痛だな…
それにしても、他のWiiゲーに比べても格段に酷い
手を抜くとこ間違えちゃ駄目だ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:14:40 ID:l3kQRbqpO
グラが綺麗汚いなんてもんはある程度やってれば目が慣れるからどうでもいい
しかしあの糞モデリングは駄目だ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:16:17 ID:QNXbGbNXP
>ある程度やってれば目が慣れるからどうでもいい

ある程度慣れるにはまず購入してプレイしないとダメなんだが
グラが汚いとまず購入すらされないだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:23:36 ID:kLAZW3Ik0
っていうかこの場合グラが汚いっていうより
絵描き(っていうのか)がひどくないか
目の大きさとか顔のパーツのバランスが激しく崩れてる
グラ云々の前の問題のような
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:27:51 ID:hZ5pxMU6O
バテンはモーション素晴らしかった。特に2のミリィとサギ。エフェクトも綺麗だった。
しかしこれは……
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:06:16 ID:UKoNBA4+P
ゲームを貶す時だけ元気なスレ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:38:10 ID:SVVzv1Fl0
誰が見ても汚いグラのゲームを汚いグラだと言ってるだけなのに
貶してる事にされたでござるの巻
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:44:42 ID:WXExmUnp0
ゼノブレイドはいまんとこなんか大作感を感じないんだよなぁ
初出の情報がモナドってタイトルの頃で特にもったいぶった公表の仕方もせず外国発で
その頃からグラがPS2以下で
最近のPVでもやっぱりPS2時代の作品よりあきらかに劣化したグラで
突然のタイトル変更にどのへんがゼノシリーズなんだって内容だったり
ムービーは殆ど入れずにゲーム性にこだわったとか言い訳にしか聞こえない発言とか
どーにも力入れて作ってる感じがしない
465(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/09(金) 18:20:34 ID:qM2BMVhy0
>>462
褒めたら怒られるね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:30:42 ID:1psP2oRk0
1980円とかなら買ってやりたいな
マリギャラ2の実績配分という名の抱き合わせで大量発注→ワゴン化のコンボを期待
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:37:43 ID:LUvy2jVy0
>>438
>みたいな感ありまくりで萎えるよな
>>464
>どのへんがゼノシリーズなんだって内容

高橋がインタビューでゼノシリーズと内容は関係ないってはっきり言ってたし
このゼノってのは自分が作ったゲームって意味で付けてますと苦しい言い訳もしてたよw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:43:52 ID:hZ5pxMU6O
モノリスかわいそうで見てらんね
自業自得だから余計に
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:13:18 ID:ngJBAhlu0
任天堂なら長期的視野で考えてるだろうから
今後も継続してRPG出しそうだし、ソフトの資産貯めて
それがwiiHDなり遠くない内に出るだろう次世代機の資産、購入動機に
なればいいとかって考えてんじゃね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:19:04 ID:EJlRjPsh0
任天堂がなんで儲けられるかわかるかね?
見込みの無い所には投資しないからだよ、今回のRPGだって一部のユーザーの不満解消程度の
感じだろうさ、端から成功するほど考えるほど任天堂は無能じゃないよね、でなきゃこんなに大儲け
出来ないもの。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:31:46 ID:hZ5pxMU6O
しかしみこみないって言っても、割れ対策遅すぎたな任天堂は
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:37:44 ID:LUvy2jVy0
しかし、これってそこそこ問題っていうか
ゲームの評価に影響与えるんじゃないかな?
ゲーム情報をあまり追わないライト層あたりはぜったい勘違いするし
そうなるとamazonやmk2あたりで
「ゼノギアスやゼノサーガの続編だと思っていたのに云々」
みたいなコメントがけっこう出そう

仮にゲーム情報追ってても
そのゲーム情報を発信する側が間違った認識してたりするし

http://www.4gamer.net/games/108/G010827/20100401079/

見出しに思いっきり
「モノリスソフトのゼノシリーズ最新作『ゼノブレイド』ついに始動か」
ってあるし、記事にも
「名称からしてゼノシリーズの最新作と見てよさそうだ。」
ってある

ゼノブレイドは公式サイトやムービーに
「※本作は過去のゼノシリーズとの関連性はありません。」
とか注釈いれたほうがいいかもね
ワイドショー風の保険のCMに注釈が入ってるみたいにさ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:38:02 ID:kBqMugdK0
もう爆死と見てハードル下げか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:48:58 ID:/ctmZlYd0
>>470
つまりモノリスとゼノブレイドは任天堂からしたら捨て駒ということを言いたいのか…
可哀想すぎるだろ…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:49:13 ID:dxWleQLmO
ところで、ニーアの売上予想はどれくらいよ?

俺はEOEと同じくらい、つまり併せて20万位と思うんだか

30万以上:大成功
10万以下:爆死

が妥当だろうか?
箱○とPS3の内容が違うから、どうなるか予想しにくいところがあるような気もするが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:52:47 ID:Mcl7pKGw0
ニーアこのスレでさえほとんど話題に上がらない
しかし今はPS3ユーザーも増えたからやばいのかわからん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:56:34 ID:EJlRjPsh0
>>474
まさにその通りじゃね?オブラート外せば捨て駒ってしか言いようが無いよね、
まぁ、逆を言えば出してくれるのはあり難いよね、予想以上に低予算で作ってたとかならいいけど、
坂口とか使って10万行くか?って感じでしか話題にならんって時点で・・・

>>475

レプリカント 15万
ゲシュタルト 5万
こんなもんだろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:58:19 ID:LUvy2jVy0
初週
レプリカント 7万
ゲシュタルト 2.5万
合計 9.5万

累計
レプリカント 11万
ゲシュタルト 4万
合計 15万

初週で合計10万いかずに
「大爆死w」とかこのスレで言われるとみたw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:00:53 ID:Mcl7pKGw0
バテンもタクトオブマジック?も本当に捨て駒だったよな・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:04:50 ID:dxWleQLmO
>>475で20万とか書いたけど、10万前後の可能性もあると思ってる
というのも、電プレに載ってたウェポンストーリーを読むとDODと同じくニッチな層しか狙ってないと思うんだよね。

ただ、FF13でPS3のRPG人口増えてるし、スクエニだしで売れるかもしれないとも思う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:05:00 ID:cT6xZQPMO
ニーアはストーリーが万人受けしそうにないから
下手に売れすぎたらそれはそれで、そうとは知らず買った人に叩かれそう

ってことで
レプリカント14万
ゲシュタルト5万
で20万いくかいかないかくらいと予想
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:06:21 ID:EJlRjPsh0
やっぱり15万とか無理なような気もするな、同日だっけか?DQM。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:11:46 ID:Mcl7pKGw0
ニーア画像見てがっかりしたんだよなぁ。
ヘビーユーザーはキャビア制作って知ってるし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:14:28 ID:dxWleQLmO
DQM2はニーアの一週後だな
同日はオブリとイースと東京鬼祓師かな?

一週間後にメタルギアとDQM2とストリートファイターがあるけど、影響あるかもな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:17:44 ID:1U3Z2mwL0
EoEよりちょい下の18万ぐらいだけど
ニーアは値崩れしそう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:25:48 ID:LUvy2jVy0
ニーアはスクエニ販売だからきっと体験版はないだろうね
となるとショップは
EOEみたいに事前の評判を得られない&スクエニブランドってことで
きっと発注を見誤るはず
少なくともビックはやらかすよ、ぜったいw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:30:57 ID:SWkDJnUu0
だから経営が傾くんだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:39:30 ID:SVVzv1Fl0
>>470
よく考えたら坂口も高橋も捨てられた人間なんだよな
坂口はMSに、高橋はナムコに
別に任天堂は優秀な人材を引き抜いたわけじゃない
ただ捨てられた奴らを拾ってあげただけなんだよな

そんな奴らに任天堂が大金を払うと思う?
任天堂自身もゼノブレイドやラストストーリーが
売れるだなんて思ってないだろうよ
今Wiiはソフト日照りが続いてるから
その足しにでもなれば良いくらいにしか思ってないんじゃないか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:46:48 ID:n2I36jTm0
ニーアは俺も>>478ぐらいになりそうだと思う

つーか、レプリカントがどうにも後付けくさくて・・・
最初360専用か同内容マルチで作ってたのを日本じゃ売れなさそうだから
あわてて主人公変更と日本語音声付けて作ったっぽいんだよな
本来作りたかったのはこっちとか言ってても所詮リップサービスだからなぁ
490(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/09(金) 21:04:33 ID:qM2BMVhy0
ラスストとゼノブレイドのハードルはかなり下げれたな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:06:03 ID:EJlRjPsh0
>>488

その通りだと思うよ、実績面でも落ち目で片方は完全に廃棄物扱いされてる人だし
でも開発者で名前が売れてる人間って少ないし開発者の名前だけで注目されるって人は
更に稀だしその意味で坂口ってのは不満のはけ口の捨て駒として上手い起用であると感じるね、
売れなくて当然、売れなくても名前がでかいからに任天堂のソフトが売れなかったという批判も少ないだろうしw
コアゲーなんてそもそも必要ないと思える任天堂があえて身銭切って採算が合わない事が確実な
企画を進める理由なんて不満解消のガス抜き位だよね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:18:55 ID:1BuFu8G60
スクエニさんは抱合せの実績重視らしいですからね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:19:36 ID:OES7nZ900
ゼノブレイドは勝ちハードのWiiであることを考えれば、5万本も売れれば御の字じゃないかねえ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:22:51 ID:s82MOOHV0
>>489
大元のシナリオはレプリカントの方なんだぜ。
海外向けにキャラ設定を後から変更したのがゲシュタルト。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:25:08 ID:skK1bP4x0
ゼノの名前が付いてるから10万ぐらい行きそうな気もする
郷愁とお布施で
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:27:38 ID:HLw4Qrr30
そもそもゼノ信者がWii持ってるのかという
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:28:49 ID:n2I36jTm0
まぁ任天堂は過去にレアをあっさり売り飛ばしたからな・・・
そんなにやさしくない会社だとは思う

ゼノは任天堂+モノリスの新作でコアユーザ引き込むためのものだと思ってたから
多少は期待もするだろ
それがまさかあんなひどいトレーラを出してくるなんて思わないさ
グラそんなに期待してたわけでもないのに
現時点の情報じゃトレーラの酷さをひっくり返すほど魅力ある部分も見つけられないし
どうしてこうなった・・・としかいえない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:35:17 ID:n2I36jTm0
>>494
そうなの?

でも情報公開とかいつもゲシュタルトの方が先だったような
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:39:44 ID:EJlRjPsh0
>>498

宣伝戦略じゃね?360版の方が早く情報出ると例の如く良かれ悪しかれ話題が大きくなる、
PS3版を最初とか同時に出したら360版を出したときに話題が尻すぼみになる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:44:14 ID:8L80h2cz0
■ゲーム業界の経済規模は映画業界に匹敵
2009年度のゲーム界全体の売上は770億ドル(約7兆1800億円)。同期間の映画の売上は
850億ドル(約7兆9200億円)ですから、ゲームの経済規模は映画のそれに近いもので
あることが分かります。

■売上はWii・Xbox360・プレイステーション3の順
据置ゲーム機3機種の売上の内、Wiiが占める割合は47%で最も多く、次はXbox360で35%。
プレイステーション3は残りの18%をキープしています。

■最も開発費が安いのはWii、HD機の1/6
2009年度の平均開発費も算出されています。Wiiの開発費用は最も安く500〜700万ドル
(約4億6000万円〜6億5000万円)。これは前世代のゲーム機並みとされています。
プレイステーション3とXbox360は1500〜3000万ドル(約14億円〜28億円)。文字通り桁が
違うという訳で、数字からはHD機の開発がいかに負担をかけるかが見えてきます。

http://www.inside-games.jp/article/2010/04/08/41494.html
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:46:56 ID:xK97Z8K10
そう言えばHD機並の開発費を投入したと言ってたフラジールが壮絶な爆死をしてたな
やっぱSD機なんだから手抜きして開発費おさえないと割に合わないってことか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:49:24 ID:n2I36jTm0
>>499

うーん、でも宣伝戦略あんまりうまく言ってないような
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:52:55 ID:1BuFu8G60
Wiiのようなカジュアルゲームが大半の市場とCoDやらの大作が多数の市場を平均で比較されてもなぁ
印象操作と取られてもおかしくないと思うのは俺だけだろうか
同様のジャンルの平均で比較してくれると分かりやすいんだが
504(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/09(金) 22:02:26 ID:qM2BMVhy0
>>501
あれのPってTOV初版を世界で売れるから、と360で行くと決めた郷田だな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:07:36 ID:LUvy2jVy0
まあ平均だからね
ふ〜んって流せばいいんじゃないかな
だってラストリベリオンが14億かかってるとは誰も思わないでしょ?w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:10:29 ID:xK97Z8K10
BASARA3みたいなマルチとHD機マルチはどっちが金かかるのか知りたい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:22:47 ID:1U3Z2mwL0
マルチといえばセガがよくするよな
5機種や6機種当たり前だし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:33:53 ID:NkUemQzN0
>>501
あれもどう考えてもHD向きだったと思う
開発費同じままHD機で作ればよかった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:27:39 ID:OtwxtapJ0
そういやWiiが勝ちハードになると勘違いして投入されたフラジール、朧村正、黄金の絆、アークライズなどのそこそこ大型のRPGがめっきり発表されなくなったよな
こないだの二本は任天堂だし
サードも学習したってことか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:48:44 ID:oZ6dOtab0
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:50:08 ID:NkUemQzN0
>>509
学習したならPS3かマルチでやるだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:03:18 ID:zuEtkS9bO
>>505
ラスリベ14億は流石にネタだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:11:05 ID:ONGBrcKZ0
>>510
TOP15のうち1/4が無双じゃねーかw
コーエーが無双乱発するのも頷けるな
なんだかんだ言われながらも結果でてるわけだし
そして1/4がコナミか
にしてもRPGが2作だけとは・・・

なにより怖いのは結局シリーズ物しか売れないって事実だね
白騎士意外、すべてシリーズ物だもの
(無双を無双シリーズとしてみた場合)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:42:48 ID:rARdcJleO
Wiiで出して成功したJRPGは存在しないけど、
HDに出して成功したJRPGも存在しないよね。
スクエニのJRPGは全滅、FFすら開発費大幅増にもかかわらず売り上げ激減、
TOVは国内でリメイク出しても目標に届かずバンナムはHD向けRPGの展開を中止と発表。
安い開発費でwiiに出してブランドを潰すか、高い開発費でHDに出して会社を傾けるか。
どっちに転んでも地獄という・・・。
今世代は勝ちハードとサードの動向が別れたのが不幸の元。
もうJRPGはDSとPSPで細々と生き残って、次世代wiiにサードは突貫して復活を狙うしかないかも。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:49:30 ID:Qs5C/ZsZ0
次世代のwiiとか今のHD機より性能よかったら開発費増えるだけだし
同じくらいならすでに普及してる現行HD機でいいわけで
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:58:41 ID:1GbxDFk40
TOV完全版は目標25万だったろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:01:18 ID:zuEtkS9bO
>>514
携帯機で成功してるのモンハン系とアトラスとレベル5くらいじゃん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:19:33 ID:GOWGQdYj0
ゼノブレイドが残念な出来なのが発覚したので
任豚がまた発狂して据置全滅論を唱え始めたでござる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:25:13 ID:mNynFGTQ0
つーか上の方で捨て駒って言ってるけど、このご時勢本当にそんな気持ちで作るとかありえるの?
それならいっそ出さん方がマシじゃねーかw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:16:58 ID:pnRVaYp80
>>514
FF13もTOVも成功だろ
FF13なんて海外じゃ過去最高の出足という話だし
あと白騎士やEOEも十分成功の部類
バンナムの件は初耳、そんな話があったらこのスレが大騒ぎになってるはずだが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:27:33 ID:ONGBrcKZ0
まあ正確な開発費や利益がこちらからは見えないから
何を持って成功とするかってのはあるな
とりあえずユーザーとしては
レビューなどのユーザー満足度、売上本数と消化率あたりを見るしかない
あとはソフトごとでなければメーカーの決算とか

ちなみに俺もバンナムの件は初耳
どこかでそんな発表あったっけ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:35:34 ID:JEm6GCqU0
>>520
ぶっちゃけFF13は成功ではない
FF13は日本発売前に和田社長が600万本以上が目標と語ったが
しかし、500万出荷のアナウンスをしたのはいいが、1ヶ月たっても出荷の続報のアナウンスがない
アメリカ待ちだが、ヨーロッパではもはやランキング圏外も出てるし、最大市場のイギリスでは、もはや来週にも消えるかも知れない
赤字ではないのはIRから確定してるが、思ったような利益は生み出せていないのはスクエニのアナウンスから冷静にわかる

赤字じゃなければとかいうが、仮にもFFなんだからなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:45:57 ID:GOWGQdYj0
ID:JEm6GCqU0スルー推奨
FFの話はスレチだ
FF、DQ板でやれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:49:35 ID:BlIf32F70
チョン天堂ゴミ豚ども
FFの話はスレ違いだ失せろ!死ね!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:16:31 ID:JEm6GCqU0
>>523
俺にアンカするより>>520が適当なことをいってることが問題ではないか
こいつがFFの話をだしたから俺は印象操作が強いと判断したのでちゃんと客観的なことを指摘しただけ

それに売り上げスレだ、売り上げがすべてだ、勝手にレッテルを貼るのはいいが、
俺は別に任豚くんや痴漢君やGK君ごっこはするつもりはないぞw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:30:39 ID:Yn4uOA770
ここがゲーム業界志望に落ちぶれた
才能も独創性も発想力もない敗残兵のあつまるゴミスレか

他人の才能に嫉妬するだけの人生、無様すぎるな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:41:01 ID:BlIf32F70
任天堂様の悪口を言う奴は敗残兵ブヒッ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:59:15 ID:8DfQlfyEO
>TOVは国内でリメイク出しても目標に届かずバンナムはHD向けRPGの展開を中止と発表。

これは初耳だな、ソースどこ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:14:31 ID:8DfQlfyEO
つか、テイルズに関しては
PSPテイルズ>DSテイルズ、PS3テイルズ>Wiiテイルズ
で決着付いてると思うけどね
しかもPS2以降は外伝、外注、移植>>越えられない壁>>本編、スタジオ
新作本編、内製とハンデ貰いながらのこの結果は前代未聞だよ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:32:41 ID:6bR4ihOD0
株式会社バンダイナムコゲームスは、ニンテンドーDS用アクションRPG
「Solarobo ソラロボ(仮題)」を2010年に発売する。価格は未定。ワイヤレス通信対応。

 「Solarobo ソラロボ(仮題)」は、雲海の上に浮かぶ島々を舞台に、
“イヌヒト”、“ネコヒト”が独自の文化を築き、暮らす未来世界を描いたアクションRPG。
彼らが暮らす世界の設定資料数は1,000を超え、緻密に構成された世界観を元に、
シナリオやゲームシステムが構築されているという。

 構想10年、制作3年、1,000点を越す設定画により、緻密に練り上げられた世界と、
その世界で紡がれる奥深い人間ドラマを描いた壮大な物語の
ゲームソフト開発を担当するのは、今年で誕生15周年を迎える株式会社サイバーコネクトツー。

 メインビジュアルとキャラクターデザインを担当する、
結城信輝氏をはじめ、アニメーション制作はマッドハウス、
メカニックイラストレーションには谷口欣孝氏を起用している。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100409_359904.html





構想10年w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:08:32 ID:iStH3iFB0
HDに出して成功したJRPGも存在しないよね
これ箱に出してって言うのが正しいな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:19:34 ID:JC5JjC99O
TOVってマルチで55万以上売ったんだから成功じゃねーの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:39:33 ID:tESVVyIi0
テイルズって新作をPS3で出したら、どれくらい売れるんだろうな
ああいうオタクっぽいゲームがハーフ売れるのはもう想像出来なくなった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:51:32 ID:pjcZjGqN0
伊集院光みたいな人間が大量に出てきたな
いかにも、私は客観的に見てます、という風を装って
自分に都合が良いようにねじ曲げた話をする奴
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:58:34 ID:mNynFGTQ0
>>534
ゼノブレイドは「任天堂からしたら売れないの分かってるけど出す捨て駒だから」だもんなww

なんか試合後のインタビューで「狙ったミスですから」と言った中村俊介を思い出したwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:00:21 ID:q3PtFW+i0
ゼノブレイドと坂口がWiiで爆死したらドラクエ10がDSになりそうで怖い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:43:27 ID:B6Ddsg5g0
ドラクエはWiiでもDSでも問題なく売れるだろ

タイトルはドラゴンクエスト10だけど中身は体重計なら、9よりもっと売り上げ伸ばせるぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:45:48 ID:KF5rcgsmO
ドラクエは何で出してもWii層が食いつくから問題ない
最初からそこまで期待されてるとは思えない
それよりその2つがコケて終わったら坂口とゼノが終了するだけだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:47:41 ID:KF5rcgsmO
期待されてると思えない>ゼノブレとラスストがね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:49:59 ID:3zl2RT9C0
>>531
FF13、TOV、EOE、アルトネリコ3、ロロナのアトリエ、デモンズソウル、Wizardry 囚われし魂の迷宮

このあたりは間違いなく成功に入る部類
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:54:48 ID:19Y/GvNG0
今のガストマンセームードにはさすがについていけないものがある

ロロナ=バグ地獄フリーズ地獄。ボリュームスカスカ。自由度一切なしのゴミ
アルトネ3=戦闘が苦痛以外のなにものでもなし。ストーリーもつまらない。音楽は○

ただ売り上げでは成功なんだろね。
ホント、ハードって結局なに出すかですべて決まるもんだな
ゼノブレイドはWiiってので読めない。PS系なら多分、ものは30万は狙えるレベル。

>>540
戦場のヴァルキュリアは掛け値なしにおもしろかったよ。
売り上げも成功の部類だと思う。
542(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/10(土) 08:59:19 ID:ZBv3gc/U0
>>540
禿同
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:04:01 ID:iStH3iFB0
箱とwiiで死んでいったタイトルもPS3で出していれば軽く3倍は売れただろうな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:10:23 ID:FXms572U0
3倍は言いすぎだろ
売り上げは上がってたとは思うが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:19:21 ID:BoeTioKL0
セカンドのラスストやゼノブレイドが爆死すれば余計にサードは敬遠するな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:22:27 ID:Lu/TJrRlO
まだロロナをフリーズ地獄とか言ってるアホがいるのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:29:20 ID:q3PtFW+i0
ゼノブレイドの呼び名はゼノブサイクに決まったのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:31:04 ID:19Y/GvNG0
フリーズ7回ほどしましたが何か?
こういうのが間髪入れず養護しにくるのがアトリエの勝因かな

まるで可愛らしいメルの絵のキャラがいじめられてるように思っちゃってるんだろうね〜w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:37:28 ID:tESVVyIi0
まぁ2ch層と合ってるからな
世界樹とかもそんな感じ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:39:16 ID:Lu/TJrRlO
パッチも当てずフリーズとか言ってたら世話ないな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:42:04 ID:19Y/GvNG0
パッチはフリーズに何の効果もないよ
あんたやってないっしょ?
タントリスENDの一枚絵が表示されないずぼらバグの解消とか
一部攻撃系アイテムのダメージインフレとか細かい部分しか手直ししてないよ
フリーズは明らかに多い

FollOut3ですら3回しか起きてないからね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:50:14 ID:o1BEP3wo0
a
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:50:17 ID:W99Wr0A+O
>>551
何となくだけどオフでやってるとフリーズ少ない気がする
ゲームしてる間も本体が通信で何かしてるんだろうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:53:53 ID:+6fwjhjU0
ロロナを購入する人は単なるキャラ萌えだからフリーズなんて
気にしないだろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:55:26 ID:19Y/GvNG0
FO3はそういうこと言われてたね
あれは負荷がでかいからそうかなとも思ったけど

自分はどっちもオフゲーだからオフでしかやってなかったのでよくわからん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:56:46 ID:RxP8RUsB0
すでに「余所でやれ」の世界ではある。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:00:59 ID:q3PtFW+i0
フリーズってそんなに気になるか?
箱○やってると普通にフリーズするからあんまり気にならなくなるぞ
ロスプラ1週するのに10回近くフリーズして何回も同じステージやらされたから慣れたってのもあるかもしれん
558(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/10(土) 10:12:45 ID:ZBv3gc/U0
売上スレなんだからこの
>ロロナ=バグ地獄フリーズ地獄。ボリュームスカスカ。自由度一切なしのゴミ
>アルトネ3=戦闘が苦痛以外のなにものでもなし。ストーリーもつまらない。音楽は○

ってのは次の作品・・・言わんやトトリ等の売上に関係するって訳だな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:16:52 ID:iStH3iFB0
そう考えればSO4の売り上げが落ちたのは3での超絶なフリーズ地獄のせいってことか
あれはロロナが全くフリーズなんてないって感じるくらいに酷かったからな
クリアするまでに数十回フリーズしてくれたし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:18:40 ID:JC5JjC99O
ロロナのフリーズ云々で売上が落ちるならトネリコにも影響があったはず
けど、売上落ちてないし、トトリにもそれほど影響はないだろうと思う
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:27:09 ID:M4RusODL0
まぁ、フリーズがあるって言っても大概のフリーズ報告は著しくプレイの妨げになるわけでもない様なものばかりだよね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:27:27 ID:JC5JjC99O
>>559
あれは酷かったな。
最初の盗賊の戦闘で数秒たつと必ずフリーズとか、あきらかにデバックやってなかった
そういえばあれは回収してたな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:39:58 ID:yHG5ILN50
>>559
SO3DCが化けたせいで、俺みたいにどうせDC版出るだろと思ってた人がいただろうしな
SO4は売り方からゲーム自体の作りまで全部自爆だと思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:40:45 ID:NVurz6ju0
>>540
EOEout戦ヴァルinだな

>>541
ガストがすごいのは、大手の大作が押し寄せてくる前の隙間産業、グラフィックは外注とはいえPS3で短期間で3作品の制作、信者を確実に引っ張ってきているってとこだな

>>559
フリーズと言えば一番有名なのはDQ7じゃね?

しかしテイルズもなんか末期状態の様相を呈してきたな
まさかあのテイルズでバグ地獄が出ると思わなんだ<G
なんつーか最近のテイルズについて回ってる不満って明らかに昔とは違う
昔のは重箱の隅をつくような不満だったのが、最近のはそれはやっちゃいかんだろ的な重大な不備って感じ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:46:19 ID:yWv/mCNS0
売上上げようと無理矢理年末に出しちゃった結果
バグだらけになって、売上もそんな変わらないということになっちゃったよな

Wiiで出したのも原因はあるだろうが
先に出した外伝以下とか開発者真っ青だろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:48:31 ID:f8zEg97G0
ガストなんて信者以外にしてみりゃクソゲー量産メーカーという位置づけでしかないしなあ
IF(笑)、日本一(笑)、ガスト(笑)って印象
ロロナのフリーズ対応しなかったのを見ても企業姿勢的に最悪だし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:53:17 ID:x6k8x48I0
あれだけ信者がいれば立派なもんだと思うけどね
その信者の需要にあったオタ絵だし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:55:55 ID:JEm6GCqU0
戦ヴァルは売り上げでは完全に失敗だよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:57:09 ID:NVurz6ju0
>>565
思えばアビスのフィールドグラと処理落ちも酷かったな
移植のシンフォニアに時間とらされて強行スケジュールになったせいだっけ

>>567
信者がついて来てくれれば本数が計算できるもんね
一番信者商売が上手いのはアトラス
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:57:52 ID:f8zEg97G0
売り上ゲーマーとかゲハ脳の奴にとっては評価対象なんだろうね
ゲーム性はどうでも良くて、PS3に供給してそこそこの売り上げを出してるって部分だけを見てる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:58:13 ID:1vmHUO41O
一回売った物回収するって最悪のケースだよな
それで利益ぶっ飛ぶだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:59:17 ID:mNynFGTQ0
売り上げの話しをするのがこのスレじゃないのか…?
573(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/10(土) 11:01:32 ID:ZBv3gc/U0
>>572
それで合ってると思うよ
ここ売上について語るスレ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:01:59 ID:JC5JjC99O
>>570
売り上げスレに来て何言っての?
トネリコが10万売ったから、このスレでは評価対象だってだけだ

>PS3に供給して
ゲハ脳はあんただろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:02:20 ID:NVurz6ju0
>>568
海外売り上げも入れればそれなりの売り上げじゃなかったっけ?
まあ2がPSPってことで色々ミソがついた感はあるけど

やっぱ宣伝で猛プッシュした割にはいまいちってこと?
アニメ化までしたし・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:02:57 ID:f8zEg97G0
>>572
思考がそこで停止してるならゲハ脳すぎて特に言うことはない
思う存分売り上げだけを熱く語ってくれ

俺はどんだけ売れてようがWii買ってリモコン振ろうとは思わないし
どんだけ売れようがFF13の出来を評価しようとは思わないけど
そういう個人的評価に関係なく売り上げだけ見たい人そのものを否定する気はない

マリオ売れすぎ任天堂ありがとう!と一緒に見えるだけで
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:05:30 ID:FXms572U0
一部のゲハ脳にとっては売り上げを語られたら困るんだよきっと
578(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/10(土) 11:05:39 ID:ZBv3gc/U0
>>576
いやここ中堅RPGの売上スレな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:05:45 ID:iStH3iFB0
>>570
PS3に供給するのが一番正しいというか、PS3しか選択肢は有り得ないってのが正しいだろ
ゲハ脳なのはPS3叩いて箱とwii持ち上げに必死になってる方っしょ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:09:30 ID:mNynFGTQ0
>>576
とりあえずスレタイとテンプレを読んでくれ

あ、レスはいいから
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:09:32 ID:f8zEg97G0
>>579
売り上げ的に中堅RPGは据え置きならPS3が最適ってのは正論
ここを否定するアホは数字見てないパーだけだね

ただ、このスレは本来中堅RPGファンが中堅RPGの売り上げ低下を嘆くスレだったんだよね
久しぶりに来たら売り上げの捉え方がゲハ的なゲハ脳で溢れててびっくりしたけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:10:37 ID:f8zEg97G0
>>580
とりあえず>>1のテンプレと過去ログ読んで主旨を理解してくれ

あ、NGにしたからレスはいいよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:16:40 ID:iStH3iFB0
そりゃ売り上げ低下の理由の大部分がハードの選択をミスったってことなんだから
ハードについての嘆きが出るのは当然だろ?
そのなかでどう言うわけかPS3やソニー叩くことに
生き甲斐を感じてるようなのが乗り込んでくるのが問題なわけで
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:16:47 ID:yWv/mCNS0
ID:f8zEg97G0

結局君は何の話がしたいの?
何したら駄目なの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:19:09 ID:3zl2RT9C0
2〜3年ほど前まではPS3にネガティブな意見が多かったり、Wiiが最適だよという意見も結構多数派だったのがこのスレだったのに
すっかり状況変わったよな

まあここ数年の両機種のRPGの売り上げ見てまだWiiを推す奴がいたら頭おかしいけどさ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:19:28 ID:rPQoJDyv0
>>582
えらそうなこと言ってるわりに
発言に何の内容もないw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:19:40 ID:f8zEg97G0
>>583
このスレのどこにソニー叩きとかPS3叩きに生きがいを感じてるゲハ脳がいるのかわからない
俺の目にはゲハのノリを持ち込んでるPS3ユーザーが一部混じってるようにしか見えない

>>584
ゲハ脳はゲハにどうぞという当たり前のことが言いたい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:21:37 ID:f8zEg97G0
>>585
その手の人達の書き込み見ればわかるけど、単純にゲハから流れてきた新規さんが多いんだろう

Wii最適論者が多数派だった記憶はないけどなw
中堅RPGのファン層はリモコンにアレルギー起こす人多いし。俺も含めて
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:22:13 ID:NVurz6ju0
>>585
なんかここの意見って近視眼的だよね
外野からグタグタ言うだけの気楽な立場での書き込みだからそうなってるんだろうけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:22:27 ID:JEm6GCqU0
>>575
もともとは制作費12億で目標50万本のソフト
北米での売り上げは
Valkyria Largely Ignored by U.S. Gamers
http://www.edge-online.com/news/valkyria-largely-ignored-us-gamers

北米で3.3万本

まぁ評価は高かったのでPSPでなんとか生き延びたという感じ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:24:00 ID:Qt9ay99+0
実際、外野ばっかりなんじゃないの?
それなりの立場の人じゃなければ、外野にしかなり得ないし。
592(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/10(土) 11:24:25 ID:ZBv3gc/U0
ID:f8zEg97G0
こいつこの前俺に絡んできた奴だな
>>570で把握した
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:25:41 ID:f8zEg97G0
逆に外野じゃない人ってのはなんなのか知りたいなw
中堅RPGファンってのは全部メーカーの外の人間なんだが、どういう意味での外野なのか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:29:35 ID:yHG5ILN50
>>IF(笑)、日本一(笑)、ガスト(笑)って印象
印象って時点で少なくとも最近の作品やってない評論家だから気にすんな

内野がこんなところにいたらそれはそれで大問題だわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:32:22 ID:f8zEg97G0
>>594
最近じゃディス3とロロナしかやってないねえ、その三つのメーカーの作品は
って言うかプレイした上でメーカーに対する印象を語る行為をそこまで曲解できるのがすげえ

ゲハ脳は攻撃的すぎて困る
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:36:43 ID:kj9dfnCy0
>>590
2008年12月の記事じゃん。
戦ヴァル北米版は2009年4月にめちゃくちゃ売れて販売数が伸びてるよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:39:13 ID:JC5JjC99O
>>589
別にここだけだった訳じゃない気が
今世代機より前はハードが売れればソフトも売れるという鉄則があったわけで、ゲーム業界全体の流れだったように思う
HD機には既に箱○が存在していたのに加え、ほぼ同時発売のWiiは凄まじいスタートダッシュをして、アレを見てPS3が生き残るとは思えなかったよ
価格も高かったしね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:43:18 ID:mNynFGTQ0
>>589
俺はインアン、ラスレム、スタオーのRPGラッシュの時に少なくともRPGに関しては箱○の勝利だと思ったなぁ
近視眼的と言わざるをえないかもなw
599(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/10(土) 11:50:15 ID:ZBv3gc/U0
一昨年のここでは360とWiiの勝利ってのが大半で、その中で売上がPS2時より大低下していると指摘してる少数派
ってな感じ PS3に出せば売れたってたらればにRPGでは無いソフトを引き合いに出す人など
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:52:28 ID:pjcZjGqN0
面白いシナリオをかける人がいなくなってるのかね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:54:20 ID:NVurz6ju0
ガスト作品はまだ競合相手が弱く、グラフィックをPS2時代より大幅に向上させ、信者を確実にキープするように宣伝・内容に気を使ってるから売れてるのであって、何でもかんでもPS3に出せば売れるというわけでもないと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:55:41 ID:FL4S34UJ0
>>593
今でこそ妄想・妄言の類だけれど、当時はこれぐらいの勢いあったもんなぁ

○8月
テイルズ効果で売切れ続出するも、20Gの在庫は今流通してるもののみ。
なので、来週からはひどく落ち込む。
そしてPS3信者&ソニオタがプギャーする。これは間違いない。

○9月
インアンのCM、値下げ&新型本体で5桁復帰。
PS3購入層が箱○に流れ、PS3は5〜8000ぐらいかと。
箱○はインアン発売時は5桁ほぼ確実。呪詛返しw

○10月
TGS効果で明暗くっきり。
PS3は4桁。箱○は5桁前後。
○11〜12月
ラスレム、GoW2、Fable2、マスエフェ等々で箱○盛り上がる。
PS3は春のgdgdFF13体験版をアピールするが、週販2万台いかないかも。
箱○は月間・週販ともに最高記録出す。

◎11月のラスレムあたりから一般層にも少しずつ普及すると思う。
年末商戦は箱○の圧勝と予想。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:56:33 ID:FL4S34UJ0
レスミスった…orz
>>602
>>593×
>>598
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:59:51 ID:q3PtFW+i0
これ中堅行きそうじゃん

スクエニ、ヴァルキリープロファイルの続編をXbox360その他で計画中
http://www.gofanboy.com/go-fanboy-news/2363-square-enix-bringing-valkyrie-profile-sequel-to-xbox-360-and-more

我々はスクエニがE3でXbox360向けゲームを二つ新発表する準備が整っているとの知らせを受けた。
一つはヴァルキリープロファイル続編。
E3の場でMSから非プレイアブルなビデオだけの発表がされるだろう。
このシリーズはPSブランドに根づいていたものだが、Xbox360で発売される。
「独占」の言葉は使われなかったので、せいぜい時限独占だろう。
もう一つはカプコンが権利を持っていたはずのシリーズだという。
スーファミで発売されたブレスオブファイア1と2を、HDカットシーンを加え、
グラフィックをアップデートし、基本的に素直にリメイクしたものだという。
605(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/10(土) 12:00:05 ID:ZBv3gc/U0
>>600
デモンズソウルとかシナリオあってないようなもんだが売れたなぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:00:15 ID:M4RusODL0
>>598
俺は絶対に360は日本では来ないと思ってはいたな、PS3が今ほどソフト市場形成できるとも思って無かったが、
TOVが「発表」された時点ではこれは何か起るかもというのはあったがZTOV発売週の360が3万台売れなかった
ってので駄目だってのが確信になった、当時も消去法でPS3推してたけど酷い叩かれようだったなぁ・・・
あの頃に比べればゲハ以外の情勢ってのは反転した感すらあるよね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:00:56 ID:mNynFGTQ0
>>604
ブレス…だと…?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:01:25 ID:JEm6GCqU0
>>596
それアマゾンで上昇さて騒いだだけだろ
ちょうどベスト版投入だったしな
http://playstation.joystiq.com/2009/06/09/valkyria-chronicles-sales-increase-400-in-april-reveals-import

たして売れていないことには変わりない、売れているのならPS3でつくってるはずだろ
609(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/10(土) 12:01:35 ID:ZBv3gc/U0
>>604
うげええええええええええええええマジもんかよこれ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:02:15 ID:M4RusODL0
>>604

流石にソースが怪しいわwE3前のウソ情報乱立がはじまったって感じだよね、乱立した中にいくつ真実があるのか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:02:15 ID:NVurz6ju0
ブレスのリメイクの時点でネタ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:02:57 ID:JC5JjC99O
>>604
まじかよ。
VPも嬉しいけどブレス来るのか!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:08:13 ID:yHG5ILN50
PSWから弾持ってくるより箱独自の弾作ったほうが箱のファンというものが根付くだろうに
でも本当なら嬉しいビクビクしちゃう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:09:55 ID:JEm6GCqU0
>>569

ちなみにセガのIRから拾ったデータだ

2010
2Q
Virtua Teniss2009 米・欧 88
The Conduit 米・欧 27
ぷよぷよ7 日 19


1Q
Virtua Teniss2009 米・欧 79
The Conduit 米・欧 15


2009
4Q
Iron Man 米・欧 268
Sonic Unleashed 米・欧 245
The Increadible Hulk 日・米・欧 148
Empire Total War 米・欧 81
PSp 日 64
龍が如く3 日 50
マリソニ(リピート) 米・欧 421

つまりたいして売れていないことがここからもわかる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:11:27 ID:4w3mpVZu0
AAAなりふり構ってらんねーもんなぁ
作ってそうだけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:13:37 ID:JC5JjC99O
でも、EOE作ったばっかでいけるのか?
下手したらSO4みたいなことになりかねないんじゃ
まあ、本当かどうかわからないが楽しみだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:14:54 ID:4w3mpVZu0
ブレス嘘くせー。あのカプがブレスに金かけさせるとは思えない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:20:56 ID:df+o49Mv0
ブレス5は出るのが10年ぐらい早すぎた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:23:33 ID:NVurz6ju0
ブレス5は個人的にゲームとして面白かったが、売れない要素だらけだったな・・・キャラデザからシステムまで全部
そういった意味でアンサガと被る
自分はアンサガも大好きだけどね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:23:45 ID:GOWGQdYj0
>>604
こんなの信じる馬鹿いるわけねえだろw
でも一応突っ込んでおくと
WD自らRPGクラッシュのことを正直すいませんでしたw
と謝ってるからもう360独占だけはありえないな
まぁ、ブレスの時点でネタ決定だがなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:27:23 ID:RxP8RUsB0
>>617
和訳を見る限りはカプコンからスクエニに移ってHD化した挙句に発売、のようだが?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:31:55 ID:sPcnPbYr0
スクエニだったらブレスなんかより
リメイクが望まれてるタイトルいっぱいにあるのに
わざわざ版権買い取ってリメイクなんてしないと思うな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:33:39 ID:FXms572U0
スクエニのリメイクとか嫌な予感しかしない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:34:16 ID:NVurz6ju0
エストポリスが盛大に爆死してたっけ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:34:55 ID:M4RusODL0
E3向けでこんな時期にリークなんて来ないだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:39:57 ID:KF5rcgsmO
VPって初代以降好調だったのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:42:53 ID:iStH3iFB0
テンプレ見ると1から2で63>40になってるな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:44:12 ID:NVurz6ju0
あと咎が15万だな
DSで明らかな外伝ってこと付け加えればかなり売れた方
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:10:13 ID:GOWGQdYj0
>>597
その当時だれがこうなるのを予想できたんだろうな
もう据置ハード戦争は終わったも同然だな

2010年発売据置ソフト売上
1 龍が如く4 512,000 PS3
2 北斗無双  468,000 PS3
3 バイオ5AE  234,475 PS3
4 EOE     175,934 PS3
5 SO4I    138,800 PS3
6 バイオDC   121,592 Wii
7 アルトネリコ3 100,096 PS3
8 信長     69,010 PS3
9 GOW3    55,000 PS3
10 BFBC2    42,180 PS3
11 MAG     38,300 PS3
12 EOE      37,100 Xbox
13 セイクリッド2   34,700 PS3
14 レギンレイヴ  34,600 Wii
15 ヘビーレイン   32,300 PS3
16 北斗無双  31,000 Xbox
17 デモンズBest 27,400 PS3
18 らぶChuChu 24,000 Xbox
19 ボーダーランズ 21,500 Xbox
20 OFP      19,200 PS3

PS3 14本  
360 4本
Wii 2本
630(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/10(土) 14:07:45 ID:ZBv3gc/U0
>アルトネリコ3 100,096 PS3
ほう、10万確定データ出たんだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:24:55 ID:ZSRCc1xg0
一年半ほど前にWiiでRPGを作っているという業界人と飲む機会があった
その時に聞いた話というか愚痴が面白くてメモしてたので書き込む

・SDとHDの落差によるモチベーションの差が結構シャレにならない、画質の差よりもそれによるやる気の差のせいでゲームのクオリティに差が出ている
・正直今HD機での開発実績がないと五年後に仕事はなくなってると思う。危機感が半端ない
・↑のふたつの理由により、実力のある人は他社に移ったり独立したりして、強引にでもHD機の仕事に参加してる。
そのため実力のないスタッフばかりがSD機に残ってますますクオリティが下がるという悪循環に陥ってる
・ディレクターは「10年前これでミリオン売れたんだから」というやり方が今でも通用すると思っている
・Wiiのコアゲーマー向けタイトルにアンケートを送る層はいわゆる盲目的な任天堂信者が多くて、上層部はそいつらの書いた絶賛アンケートを見て
「俺らのやってる事はやっぱり正しい。売れないのは間違っている」
とHD機やそのユーザーを逆恨みしてる
・とにかく本当にいろいろ終わってる、HD機の現場がどんなものかは知らないが、SD機のコアゲーマー向けタイトルの現場はどこもこんなもん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:35:12 ID:8DfQlfyEO
>>604
これがマジなら特命課で使ってるだろうに…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:56:29 ID:RxP8RUsB0
>>632
一応それが事実であっても公式では発表の時期とかあるからな。
それ以前に胡散臭いネタではあるが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:17:26 ID:rARdcJleO
昨年の決算でバンナムは今後の戦略として海外向けRPGは中止、と発表してたね。
HDソフトの利益ラインは独占で50万、マルチで70万だとも発表してたので、
マルチで70万に届かなかったTOVは赤字でしょう。
海外向けに作られたTOVがもし成功だったとしたら、海外RPG戦略を中止にしないだろうし。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:22:33 ID:JHIg4F/G0
TOGが大コケしてさらにパッチあてられないから回収なんてとんでもない目に遭ったからね
多分RPG自体のラインを減らすんじゃないの
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:32:17 ID:nVabKa1O0
VはAと同じような期間で同じような人数だしそこまで金が掛かってるとは思えんのだが
スクエニ程ではないにしてもバンナムもRPGが生命線のとこだしRPG捨ててやっていけるのかな?
結構な確率で10万そこそこ売れる版権キャラゲに力入れていくのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:33:38 ID:rARdcJleO
TOGの発売よりずっと前の発表だからそれは関係ないね。
>>629みればサードはPS3に出すのが一番売れることは明白。
ただし、龍が如く以外のHDソフトはその程度の売り上げではほとんどが赤字だろうという現実。
セガなんてHDソフトは宣伝費込みで1本あたり平均30億〜40億かかると言っていたから、
龍ですらエンジン使いまわして3本目にしてやっと利益出せるようになったところじゃ?
PS2時代ですら龍の開発費は20億超えてたし。
HDの問題点は黒字を出すには爆発的ヒットが必須なこと。
そうなると国内だけでは無理で、海外でのヒットが前提になる。
そこそこ売れた程度ではビジネスとして成り立たない。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:35:55 ID:nVabKa1O0
HDソフトでひとくくりにされてもなあ
アガレスト戦記とFF13を一緒にするようなもんだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:36:23 ID:JHIg4F/G0
ああ、つまり箱○版TOVが爆死したから海外やめてWiiで出すって言ってた時の話か
その後TOGがTOV以上に爆死したからまた考え方変わったんじゃないの
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:36:57 ID:tDNGpSXD0
損益分岐点が50万とかアホか
ホントがどうか知らんが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:38:39 ID:D/BQarg10
>>637
まあ龍が如くの例を取っても分かるように
HD機で出すには、資源を次にも生かせる続編物が望ましいって事なんだよな
だから、出てる物は新規にしても続編を考慮に入れた力作になって
それが更に手抜きWiiとの格差を広げる原因にもなってる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:51:47 ID:xOD17Bq0O
バンナムならDLCで長期的に儲けられるだろうし、一概にそうとは言えない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:53:28 ID:0bNU8PJ9O
>ほとんどが赤字だろうという現実

「現実」と言いつつ「だろう」って結局予想かよw
開発者じゃないんだから開発費予想なんて無意味
別にガストみたいに最初しょぼくても徐々に上げてけばいいだけ
龍も3→4で出来よくなってるな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:04:36 ID:rARdcJleO
>>643
メーカーは個別にどのソフトが赤字で黒字とは発表してくれないから、断言は出来ないよ。
大まかにこのくらい〜とは発表するけど。
HDに関して言えばメーカーの公式発言だと、
バンナムなら独占50万、マルチ70万が利益ライン。
セガは30億〜40億。
スクエニはHDのアクションゲームという前提で、採算ラインが200万本。
カプコンは何気にこの手の台所事情は言及しない大人な会社w
海外メーカーの発言は拾えてないからわかんないわ。
ガストみたいにPS2並みの作りでHDソフトをリリースするところは全然事情が違うだろうけど、
大手のメーカーがちゃんとHDソフトを作ったら、やっぱりまだまだ商売としては成り立たないのが現状じゃないかな。
これって年月が解決するもんなのかね?
あと数年経てばHDのゲームが安く作れる時代がくるんだろうか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:09:28 ID:nVabKa1O0
セガとスクエニの発言はともかくバンナムの発言は信用ならなくてな
鉄拳6が好評とか言っちゃうところですよ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:15:30 ID:U+l9aAQR0
別にそこまで金かけなけりゃいいわけで
龍が如くと名越さんを見習うべきだよ
売れる本数と規模、開発費を上手く折り合いつけてやるのが正しい
HD機だからこんだけ開発費が必要とかは馬鹿馬鹿しい
安く作れば5万行かなくても採算取れるんだから

まぁ大手でそれはちょっとってのもあるんだろうが
20万、30万あたりを狙って作るのは悪く無いと思うがね
テイルズとかハードミスで売れないのはPS3に出せば50万前後行くだろうし
647(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/10(土) 16:16:59 ID:ZBv3gc/U0
開発費厨の思う壺だなこれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:20:29 ID:nVabKa1O0
海外のスタジオがバンバン死んでいってるのはFFクラスに金掛けないと相手にされなくて、掛けても50万程度しか売れなくてってことだからなあ
お偉いさんの言うHDゲーっていうのはそういうの指してるんだろうけど
ディスガイア3のようなゲームがPS3で売れる日本と一緒にしちゃあいかんよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:36:19 ID:BawMoUto0
アクションの採算ラインが200万本?
GOW以上の大作でも作る気ですかw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:37:31 ID:nVabKa1O0
でもスクエニだったらそういうの作りたがりそうだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:41:51 ID:U+l9aAQR0
どうせ売れんのにな
ニーアも微妙だし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:44:21 ID:tzAxxVHP0
そうそう。それに結局バンナムのシャッチョーもアホすぎて飛ばされたしな。
正直その開発費数十億云々はスクエニのムービーゲー位でしょ。日本では
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:46:12 ID:U+l9aAQR0
バンナムの社長飛ばされたん?
テイルズのディレクターだかが飛ばされたのは聞いたが

本当なら少しはマシになるかね
スクエニも早く飛ばないかな……
まぁ遺産が健在なうちはムリ臭いな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:49:01 ID:iStH3iFB0
てかPS2に毛が生えた程度ならPS3のが安く出来るって言うし
PS2と同じだけ金かければ、明らかにグラはPS2と比較にならんくらい良くなるんじゃね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:51:37 ID:nVabKa1O0
ムービーゲーと言えばSO4のムービーって結構長いのが頻繁に入るらしいね
あれはどれくらいかかってるんだろ?
50人3年+スクエニ制ムービーとして
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:52:06 ID:8DfQlfyEO
バンナムの社長は降格だよ
今度からプロデュースする側も責任を取らされるみたいだから
マーケティングしっかりしないとやばいね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:58:50 ID:U+l9aAQR0
>>656
まぁあんだけバカやりゃあな
それで最近方向転換してるのか

>>654
どうなんだろね
限界に近づけば近づく程金とかける時間に対するグラの向上は減っていくからねぇ
正直そのクラスのソフトが無いんだよね、作ればいいのにね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:08:01 ID:QuQrXzHq0
HDのRPGはもう国内だけじゃ回収できないな
もうアニメ系じゃ採算とれんか・・・
これからは海外を意識した非アニメ系のが増えるかな
ちゃんとそういうクリエイターがいればいいが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:11:54 ID:U+l9aAQR0
>>658
ガスト<……
IF<……

まぁここいらは小規模だからとかあるけど
別にRPGに近い龍は日本国内が大部分だし
デモンズは国内だけで採算が取れたという話

別に売り上げと相談してハードミスせずに作れば問題は無い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:16:25 ID:BoeTioKL0
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/2/7/27fdeb7a.jpg
ベアラー開発3年、スタッフ78人

HDとか関係ない
金のある大手はどのハードでも金かける時はかける
ハードミスって爆死したら余計にダメージがでかくなるだけ
カプコンとかスクエニとか大手基準なんて何の参考にもならん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:21:47 ID:SQcbWBKEO
>>660
確かTOGも開発にそのくらいかかってたよな
あのバグバグみるととてもそうは思えないが…しかもあんな酷い売上&回収だし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:24:42 ID:nVabKa1O0
テイルズスタジオが150人だからその3分の1として50人だな
まあ、これは物凄く適当な計算だけど
ベアラーに比べれば安いだろう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:25:25 ID:JHIg4F/G0
Wiiは金かけてもグラフィックにまったく反映されないのが辛いよね
作ってる方もプレイする方も
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:27:50 ID:nVabKa1O0
低スペック機でも技術があって時間をかければFF12のような美麗グラになるからなあ
FF12は下手なHDゲーより綺麗だと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:30:38 ID:M4RusODL0
龍が如くを一括りにすると開発期間2年のソフトが100万以上売れたって事だからな、
3年かけたソフトが140万って事でもあるし、期間で割ればFF並みのソフトって事だよね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:32:19 ID:tDNGpSXD0
FFほど頑張る必要もないと思う
グラは不満を感じさせないために一定は必要だが、
逆にそれ以上を追求してもあまり満足を高めてはくれない・・・とオレは思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:34:38 ID:U+l9aAQR0
確かにそうだな
限界に到達すれば別だけどね
GOW3とかアンチャ2とかあそこまで行けば……
まぁ日本企業はそんなのムリだろうしね……
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:37:31 ID:M4RusODL0
Wiiの場合はなんかオブジェクトやテクスチャの質は大概PS2後期のゲーム以下に感じるんだよね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:39:33 ID:SQcbWBKEO
別にHD機だからって全てにFFクラスを望むわけじゃない
ましてSD機にHD機並の美麗さを求めるのは残酷すぎるだろう

にしても、まあゼノブレは酷いが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:40:08 ID:GOWGQdYj0
2009年発売タイトル数
    1月  2月  3月  4月 合計
Wii   6本   7本  14本 12本 39本
PS3  6本  8本  4本  6本 24本
360   5本  10本  3本  7本 25本

2010年発売予定タイトル数
  1月  2月  3月  4月 合計
Wii   3本   6本  2本  7本 18本
PS3  9本  8本  12本   6本 35本
360   7本  7本  10本   8本 33本

http://news.dengeki.com/soft/schedule/

開発費が高いPS3と360のソフト数が増えてて
開発費が安いWiiのソフト数が減ってるのはどうしてなんですか?w
豚さん、わかりやすい説明お願いします
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:43:49 ID:tDNGpSXD0
ゼノブレはグラ必要点を遥か下方に振り切っちゃってる好例だなぁ
まあここまで不評ならさすがに直してくるんじゃないのかな。かな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:46:51 ID:zuEtkS9bO
基本的にアニメ系はグラフィックの要求基準が低く、実写系は高いと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:50:53 ID:KF5rcgsmO
最終的には中身がよければ気にならないんだが、中身が微妙だった場合を考えると・・・というのがある
美形じゃなくていいから安定感のある造形であるに越したことはないんだよな
ムービーやイベントそっちのけでグラにポカーンとかしたら勿体ないわけで
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:55:26 ID:FL4S34UJ0
SDでも期間や人数が多かったり、新機軸のシステム積もうとしたり、
ハードの限界まで作りこもうと思ったらHDより高くなるだろうから
ソフトによって違うとしか言えないと思うんだけどなぁ〜。

ただ単にHDはSDより開発費がすべて高いなんて言ってたら
全部のHDのソフトがDCのシェンムーの70億以上かかるって話になっちゃうよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:11:20 ID:GOWGQdYj0
ゼノブレってPVやSSを見る限りだと激しくラスリベ臭がするんだがw
あのグラじゃあゼノサーガ信者に買ってもらえないだろ........
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:27:27 ID:rARdcJleO
>>674
極論にしたらすべてが意味なくなるわな。
そりゃガストや日本一のPS3ソフトより、PS2のFF12の方が金かかってるよw
ただ基本的にHDで出す以上、一定のHDクオリティにしなければ意味がないと考えるメーカーが多いので、
必然的にハードの性能が上がればその分、かかる人数も年数も上がる。
ユーザーもそうでしょ?
多くのユーザーはわざわざPS3でPS2クオリティのゲームをやりたいとは思わない。
手を抜けば開発費は安くなることはわかっていても、それではユーザーは納得しないし、結果的に売り上げが落ちてしまう。
まぁサードはHDでの技術を養わなければ将来的に生き残れないから、
今世代はHDでやっていくという選択肢しかなかったんじゃないかな。
ゲーム開発は何年もかかるから、wiiが市場を占拠したからといって途中で軌道修正も出来ないし。
世界的金融不況が直撃したのも痛かった。
今世代は赤字を垂れ流しつつもなんとか持ちこたえ、次世代で回収するしかない。
次世代は全据え置きHDになるだろうから、どのみち中堅RPGは据え置き完全撤退かも・・・?
PSP2とDS3が唯一国内の中堅RPGを遊べるハードになる予感。

677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:36:25 ID:U+l9aAQR0
ユーザーもそうとは言い切れないのが現状だろ
現実見ろよ
そこまでグラ求められてるのはFFクラスの大作だけだよ

開発費と売り上げ折り合いつければそれなりのが出来るだろう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:47:18 ID:GOWGQdYj0
NG推奨ID:rARdcJleO
こいつはただスレを荒らすのが目的の据置全滅携帯機厨なのでスルー推奨

ここは据置中継RPGスレだからいい加減中継RPGの話をしようぜw
とりあえずゼノブレイドはどれくらい売れると思う?
PVやSSが公開されてから大分ハードルが下がったようだけどw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:49:57 ID:P1mcK/qK0
ちゅうけい?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:01:02 ID:rARdcJleO
GOWGQdYj0はID変えてから書き込むべきだったね。
>>670のような内容でおまけに豚とか書いちゃったら、バレバレでしょう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:05:40 ID:GOWGQdYj0
×中継
○中堅
でしたすいません
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:06:15 ID:c4awRKxA0
>>678
2〜3万ってところじゃねーの?
ゼノシリーズの新作という看板でユーザー騙して5万ぐらい?
以前、Wiiのコアゲーの売上げ一覧みたいなの張ってたけど、みんなそんな感じだったような。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:08:04 ID:rjcmuael0
ID:rARdcJleO の言ってる事極論っぽく聞こえるけど
あながち間違ってもねーからなぁ
基本CSはRPGかADVしかやらない漏れはここ数年PSPとDSばっかりで据え置き離れしてるお
ゼノとLSでwii購入は決定したけどね
まぁ自分みたいな人間もいるってことで(^_^
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:19:51 ID:GOWGQdYj0
>>682
これのことか?

任天堂2009Wiiソフト売上

パンチアウト!! 0.5万
タクトオブマジック 0.5万
アナザーコードR  1万
罪と罰  1万
Wiiであそぶ ちびロボ! 1.9万
FOREVER BLUE海の呼び声  3.7万
マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック  9.6万
Wiiであそぶ ピクミン2  13万
Wiiであそぶ マリオテニスGC  20万
Wii Fit Plus 130万 
Wii Sports Resort 154万
New スーパーマリオブラザーズWii  248万


任天堂でさえWiiだとマリオとパーティーゲーム以外は5万も売れないんだから
ゼノブレやラスストは5万売れればいい方じゃないか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:34:27 ID:FL4S34UJ0
>>676
極論というより中身無視で決め付けてるんだよね、HDがSDよりすべて高いって

ただ、クオリティに関してはそのソフトのカラーや方向性によるとは思う
例えば3Dドットヒーローズみたいなソフトなんかは超絶クオリティを求められてないし
GOWコレクションのようなHDリメイクでも十分凄いと思うから

個人的には液晶テレビに変えてからというもの
Wiiの画面が見辛くてしょうがないのをなんとかしてほしい…アークライズをやる気がなくなった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:37:24 ID:P1mcK/qK0
wiiの一番の問題はHDTVだと文字がぼけること
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:46:39 ID:iStH3iFB0
一番の問題は普通のゲームやる層に拒否されてるところでしょ
数だけはPS3の2倍売れてるけど、実際にはダイエット層みたいなのを取り入れただけで
今までのゲーム層には相手にされてない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:50:21 ID:P1mcK/qK0
>>687
拒否されてるんじゃなくて、目に入らなくなってしまったんだよ
任天堂がそういう売りかたして売ったんだから当然の結果
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:50:31 ID:c4awRKxA0
>>684
そんな感じの一覧だったけど、それではないな。
朧やアークラとかが書いてあったと思う。

ちなみにニーアはPS3 6〜8万、箱2万と予想。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:51:05 ID:tzAxxVHP0
ゼノブレ、10万以下だろうがどの位だろうなぁ。
モノリス好きってどのくらいいるのだろうか。まぁRPGだしレギン二倍位の5・6万と思うけど
携帯機だからしらんけど無限のフロンティアはどんくらい売れとんのやろ。あれコスモス出てて話にもからむらしいし。ってもDSとwiiは別次元か
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:52:44 ID:XZM74eKA0
HDというかPS3で失敗したのはラスリベぐらいしか思いつかない
例のクラッシュとWiiショックでもう駄目かもと思ったけど
PS3では普通に生き残れてるし
マルチプレイに流れてるのが気になってたけど、FF13がしっかり売れたし
まだまだ大丈夫だろ
携帯には携帯の良さがあるのも分かるけど
デモンズソウルやFF13をやって、やっぱりRPGは据え置き機がメインだと感じたな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:53:22 ID:M4RusODL0
ゼノブレのヒロイン不細工とかいうけど正面からの顔は十分許容範囲なんだけどなぁ、
横顔は酷いけど・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:06:13 ID:tjgA7RaH0
ここはゲハ速出張所で昔からPS3ワッショイのネタスレなのに、真剣に長文書いてる人がいてビックリw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:16:21 ID:tjgA7RaH0
ところで>>590の戦ヴァルが開発費12憶ってのはどっかソースあるん?
695(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/10(土) 20:20:08 ID:ZBv3gc/U0
恐ろしく荒れてるなあオイ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:22:33 ID:8DfQlfyEO
>TOVは国内でリメイク出しても目標に届かずバンナムはHD向けRPGの展開を中止と発表。

ところでこれのソースまだ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:28:08 ID:tjgA7RaH0
テイルズは主軸から外す宣言あったし、テイルズスタジオの
お偉いさんも取締役から除外されちゃったし、先は暗そうだけど
全ハードに提供するみたいに掲げてたんだからPS3にも一作くらい作ると思うんだがな
698(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/10(土) 20:28:22 ID:ZBv3gc/U0
>>637
>ただし、龍が如く以外のHDソフトはその程度の売り上げではほとんどが赤字だろうという現実。
これ赤字ってのは現実的なんかい?
それが本当ならもうPS3でソフトでないんかねえ?赤字なのに出すなんて無いだろうしさ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:35:36 ID:k3QOAoMbO
でも、他で出したら損失はともかく、ブランドの失墜が酷いことになりそう。

すでにゼノブレイドもあの体たらくだし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:38:17 ID:GOWGQdYj0
>>698
>>670を見ろ
701(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/10(土) 20:42:55 ID:ZBv3gc/U0
>>700
OK
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:46:47 ID:zuEtkS9bO
テイルズ外すってじゃあなにを主軸にするんだろ?
鉄拳?太鼓?エースコンバット?スパロボ?ゴッドイーター?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:47:16 ID:8KlV/5s10
>>693
RPGラッシュがクラッシュするまでは360ワッショイスレだったし
白騎士やデモンズ、TOV完全版が売れるまではWiiワッショイスレだったがな

結果の出るものがワッショイされる
この上なく健全な環境に思えるが?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:51:24 ID:8zojSHce0
HDの開発が大変で開発費がかさむという話は
初期の開発環境がほとんど整ってない時期のも多いしな
アトリエのグラ向上とか見る限り
今なら結構楽に安く作れるようになってるんじゃないのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:00:02 ID:XGnAY2GVO
今年の中堅で注目はP5でしょ
30万は超えてほしいね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:01:36 ID:RxP8RUsB0
地道に色々良くなってるけど売上に反映されないコンパイルハートのコラボRPGが日の目を見ることが
あるのだろうか・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:03:10 ID:U+l9aAQR0
>>705
出るの?
PS3あたりで出れば行くだろうし
出るなら楽しみだけど
今年出るって話は聞いた事が無い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:06:40 ID:1GbxDFk40
たぶん今年は出ない。
でも橋野が準備中とはいってた。発言の内容からPSPの可能性は低い。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:08:06 ID:yHG5ILN50
ガストちゃんが着々と育て上げてきた萌豚市場のニーズに合ってれば7.8万はいくんじゃないか
あの手の絵に抵抗ない俺はコンセプトが面白そうだから多少気になってはいる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:08:25 ID:p+YuPEv30
いや、開発はもう大分進んでるはず
多分今年中にはでるはず。ハードはPS3だよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:14:54 ID:zP4q2qiS0
二つに分かれてた開発チームを合流させて、来年(2010)から並行して進んでるアレに本格的に取り組む

ってP3Pの時に言ってたな。それが何かはまだ明かされてない(PSPのユニオンとかでなければ)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:14:58 ID:1GbxDFk40
今年中に出るとは思えない。多分来年だと思うまぁ発表されないとわからないからなんともいえないけど。
P3Pでの劣化点に触れてP4Pはそれをどうにかできないと出さないといってるからPS3だと思うけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:17:56 ID:cGGqY+Ty0
んー、俺が聞いた話でも今年発売って事だったけどなあ>P5
夏までには発表があるんじゃないか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:20:57 ID:zP4q2qiS0
PS3もしくはマルチだろうね

まあ、今年何らかの発表はあるだろ
アトラスには早くHD機で出してほしいよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:23:30 ID:U+l9aAQR0
関係者とか業界の人から聞いたなら
まだ出て無いだけでそうなんだろう
少なくとも公式発表はまだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:48:22 ID:ONGBrcKZ0
今年の目玉はPS3でテイルズ最新作!
と信じたいw

15年の節目だし、PS3ではまだ新作出してないし・・・

まあ年末に出すとして
6月までには第一報がなければ絶望的かなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:49:43 ID:U+l9aAQR0
TGSまでは可能性があると思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:53:15 ID:RxP8RUsB0
>>716
確か毎年テイルズの発表会みたいなのってやってなかったっけ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:57:20 ID:zP4q2qiS0
テイルズ オブ フェスティバル 2010
ttp://www.famitsu.com/game/news/1231651_1124.html

今年は6月5日、6日だってさ。ここで何らかの発表があるはずだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:01:54 ID:GOWGQdYj0
>>716
6月にテイルズオブフェスティバルがあるからその時に新作の発表だな
今年は15周年だから年内に新作が出るのは間違いないだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:05:01 ID:ONGBrcKZ0
おお6月か
もう間違いないな
そこで発表、12月15日発売だなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:05:10 ID:NmMRj5b5P
でもチームの動き的に手抜きだよな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:10:15 ID:U+l9aAQR0
TOAも時間的に結構ヤバかったようだし、大丈夫じゃね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:15:40 ID:zP4q2qiS0
年末に間に合わせようとしたTOGは回収騒ぎまで起こしてるし、大丈夫とは言い切れないような

たしかTOGも去年4月か5月のテイルズオブフェスティバルで発表されたんじゃなかったっけ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:19:05 ID:x6k8x48I0
映像自体はその前にTOHかな?の特典に出てたと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:21:45 ID:ONGBrcKZ0
TOAも先に発売日を決めたとかで
グレイセスが出るまでは
過去最高のロード時間とバグ数だったよな?

とりあえず15年目で節目ではあるけど
やばいようなら来年にずれこんでもいいので
完成度を優先させて欲しいw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:29:29 ID:KCvC941E0
テイルズPS3新作は開発期間的に今年中の発表すら厳しいんじゃないかなぁ

去年の年末まであきらかにV移植よりTOG売るつもりだったろう?
V移植よりCM開始も早かったし駅広告とかプロモ頑張ってたし
結果出てあわてて作り初めても間に合わないだろ

Wiiでマザーシップって言ってた頃に開発始めたのが
後戻り出来ないところまで来てしまっててWiiDSあたりで何か出そう
そして空気読めてないと叩かれる展開になりそう

だいたいそんなに空気読めて機敏に路線変更行えるなら
こんな無様な現状にはなってないだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:42:06 ID:zP4q2qiS0
>>727
TOGをPS3に移植して、新作をWiiでとかだったら笑える。
さすがにないよね、さすがに
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:47:18 ID:uqdsDiuF0
ゼノブレイドスレで、ゼノシリーズは名作で任天堂販売だし
20万は売れるだろうとか言ってるやつがいたが

売れるといいね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:55:54 ID:BlIf32F70
売れるに決まってるブヒッ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:56:23 ID:GOWGQdYj0
TOGがどうこうよりもうPS3版TOVが移植で30万超えた時点で
15周年記念はPS3で出すことはほぼ決定してたんじゃないの
もしくはPSPという可能性もあるが
移植で30万以上売れるんだから新作出せば普通それ以上売れると考えるだろうし
だから15周年に間に合わせるために
去年の9月頃にはPS3の新作の開発に取り組んでるんじゃないか
一回HD機の開発を経験してるから開発もこなれてるだろうから
年内に十分間に合うだろ

その頃にはTOGにはもうあまり期待してなかったんじゃないの
ラタが20万位しか売れなかったからWiiだとこれくらいしか売れないと
もう薄々気づいてたと思うよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:58:08 ID:nVabKa1O0
いくらテイルズがグラフィックに力入れない作品でも1年半じゃあ無理だろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:59:46 ID:NmMRj5b5P
こなれすぎワロタwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:48:43 ID:pnRVaYp80
TOS→TOA→TOV
TOD2→TOR→リメD→TOG

後者のラインは当然として前者のラインもPS3で新作一本には間に合わないだろう
PS3のマザーシップテイルズは来年末に出ればなんとか、ってところじゃないかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:50:42 ID:KCvC941E0
>>731
俺もPS3でテイルズ新作出て欲しいけどさ
TOGに期待してなかったってことはないと思うよ

TOGがV移植より売れりゃWiiでマザーシップの面目は一応立つからな
そのためにプロモに力入れてたんだろうし

だってこの後に及んでPSPでなりだんリメイク出すんだぜ?
こんなアホ連中、正直PSユーザにも見放されかねないよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:50:52 ID:pnRVaYp80
と思ったけどTOSが2003年夏、TOAが2005年冬、TOVが2008年夏だから
2.5年ペースなので、次は今年末になるのか

でもHD機だしそんなすぐには出来ないと思う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:04:05 ID:fyje7gHJ0
PS3は確かにHD機だけどTOVがそうだったように
新作テイルズがHD基準を満たすかどうかは別の話
いっそのこと思い切って480pあたりで出せば間に合うんじゃね?w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:28:32 ID:QOD0RZJ60
「これからテイルズはWii中心に出します!(自信満々)」
からまだG一本しか出してないんだから
次もWiiで用意してたのは間違いないと思うよ

そこからGの前代未聞の大爆死や責任者の降格などで
PS3に作り直してて発表が遅れてるのかもしれないけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:30:27 ID:1+/b57LE0
いまもってPSPに本編新作を出さないバンナムの上層部をなめないほうがいい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:35:45 ID:98ugkb600
外伝が毎回25万以上売れてるのになw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:59:30 ID:0yYIjyds0
>>739
>>740
本編新作は据え置き、って決めてるだけじゃね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:01:18 ID:XY1/wA7x0
JRPG「今度は剣と魔法の世界で…」←いい加減剣と魔法から抜け出せよ 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270906883/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:05:58 ID:nkB58FBQ0
やっぱり鵜之澤がトップになってから
かなりおかしくなった気がするな
特にナムコ系作品
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:10:00 ID:AC6aEQbX0
>>741
テイルズオブハーツ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:27:57 ID:KU3CWksbO
吉積は郷田同様、島流しにされたの?
いなくなったぽいけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:28:07 ID:jzHKs6sy0
http://twitter.com/AkihiroHino/status/11934020233
ゲームファンに期待される作品ってことはPS3でいいんだろうかね
Wiiならそんな言い方しない気がするし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:34:43 ID:1+/b57LE0
レベル5何本同時開発してんだよw
PSPのうしろとかどこに消えたw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:55:37 ID:VZLE2eNQ0
>>745
この前出たばかりのPSPゴッドイーターのプロデューサーが吉積氏だよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:25:27 ID:lhWaEGgOO
何だかんだいって吉積はやり手なんだよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:31:56 ID:f1B/+Qcm0
>>729
ゼノ自体は新作が出るなら今でもある程度は売れるだろうけど
ニンテンから出るってのが逆に不安要素な気がするよ
例えるなら健康食品売り場でハンバーガー売るような感じ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:54:41 ID:nkB58FBQ0
売り場の人によくよく聞いてみたら
実は天然酵母のパンやソイミートなどで作られていて
健康のことを考えた体に優しいハンバーガーだった
という可能性もあるんじゃね?w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:23:20 ID:y+qK31hX0

そこまで行くと『ハンバーガーじゃなくてもよくね?』っと思うけどなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:24:11 ID:LKG7dx2hO
海外でヒットする前提で巨額の開発費を投入したTOVが失敗したのに、PS3で新作テイルズが出せるわけないじゃん。
MSに金もらって、期間限定で箱○独占販売ならわかるけど。
テイルズチームはなぜか徹底してPSWを軽視してるしね。
あとアトラスはHDに出したら経営傾くよ。
そんな体力ありません。
現在アトラスで一番の弾はwiiのカドゥケ、2番手がPS2のペルソナ。
移植もヒットしたことだし、ペルソナ新作がでるならPSPに出すのがまっとうな経営判断。


754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:58:31 ID:rFCrYYTS0
任天堂でもパーティと健康以外は売れないし関係ないんじゃない
モノリスの未来は詰んでる

中小が一番商売しやすいのがPS3だろ
本編新作を携帯機にするとブランドが落ちるしWiiは処刑場
ペルソナもテイルズもPS3以外では終了が見えてくる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 06:20:13 ID:KU3CWksbO
>>753
その結果が外注>スタジオ、外伝>本編、移植>新作を生み出したんだけどね
なぜこうなったか分析してくれない?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 06:42:56 ID:BjM+viBl0
GOW3の前にアルトネリコ3やったけど正直
日本のゲームって糞だな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:35:39 ID:y9+gHXY+0
TOVのはバンナムが夢見すぎてただけだろ…
あとHDに出したら経営傾くとか馬鹿だろ…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:53:13 ID:49g7JDvf0
RPGは時間とか金がかかるとか言ってるくせにTOV2とかエンジンの資産活用とかやろうとしないんだよなぁ、
別に否定してないのに開発者側は頑なに進化し様としてるように感じるよね、進化は必要だけど停滞を否定もしてないんだから
もう少し進化のための地盤固め位はする意思を見たいわ・・・
TOVなんて続編作れそうな感じなんだから龍が如くの如くシナリオ入れ替え位の気分で作ってみりゃいいのにね。
・・・360版は存在しなかったパティが突然前からいたかのように出てくる仕様になりそうだがw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:35:50 ID:D/dPAhJ00
おかしな話だよな
エンジンの使い回しはしないで金かけるくせに、PS3の開発環境は金をかけられないって
>>753
海外に夢を見て箱で出したのが間違い
ガストがやれてるのにアトラスが出来ないってこともないでしょ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:41:33 ID:y9+gHXY+0
ペルソナはゲーム以外にもサントラが3万以上売れてたりするし、ドラマCDとかいろいろ展開するから簡単に黒にできるだろ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:51:04 ID:SOtHE+8R0
うま味があるのは素材の使い回しでしょ
散々やってるじゃん。完全版商法にDLCで追加シナリオやらアイテム
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:55:24 ID:49g7JDvf0
極端なこといえばエロゲ的テンプレートの改変作業的に新作出すくらいのことをしてもいいんじゃないかって思う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:00:46 ID:Z+iZtq/l0
ハトプリ変身解けるとネグリジェ姿になるとかエロすぎだろw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:35:02 ID:KU3CWksbO
そういやロロナからトトリへのグラの進化を見るに
この1年でガストに何が起きたんだろうな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:41:58 ID:0yYIjyds0
>>763
3Dの外注先が慣れた。
金をつぎ込んだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:50:20 ID:nkB58FBQ0
ここ数年RPG出してないカプコンとかコナミあたりが
1年サイクルで3部作とか出してくれればなぁ
龍が如くを露骨に真似してさ

対象の年齢層を高めにして
移動できる範囲を狭く濃くして
熱い人間ドラマを軸にしたら
そこそこいけるんじゃね?w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:58:53 ID:oid5Roqe0
コナミは無理だと思うよ
だってあそこ平均勤続年数2年だもんw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:00:58 ID:9zgbXLay0
まぁデッドライジングがそんな感じだね。あれは熱いというか狂ってるけどw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:40:14 ID:rV9K35u8O
>>767
つまり、どういうことだってばよ…?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:43:31 ID:lhWaEGgOO
ヒント:幻想水滸伝を巡るゴタゴタ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:05:06 ID:VIaWroRt0
>>755
そいつただの馬鹿だから触れるなよ
アトラスがHD機に出したら会社が傾くってんなら
フロムやらガストやらIFやらはもう存在してねーw

>>764
売れること分かったから多少金かけてでも頭身上げて
慣れてきたので全体的に綺麗になったって話じゃねーの?

つーか最近コナミはそもそも完全な新作を殆ど見ないし
カプコンはRPG作らないだろうし
やっぱり大手ではスクエニとバンナムくらいだと思うぜRPG作るの
バンナムは方向転換してるんじゃない?テイルズの様子見だけど
てか別にテイルズスタジオはPSWで作りたいって話だったけど
上とかプロデューサーがハード決めたって話だったと思う
772(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 12:14:26 ID:cIPg+uuB0
PSWって何語なんだ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:19:26 ID:VIaWroRt0
>>772
プレイステーションワールド
ソニー系列のゲーム機のこと
774(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 12:21:05 ID:cIPg+uuB0
>>773
なるほど、ご親切にありがとう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:25:23 ID:p+CO+YJr0
カプコンは据置じゃないがPSPでラストランカーとか作ってるし
売れればRPGにも力入れるかもしれんが爆死フラグだし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:30:21 ID:BlfSGENz0
クオリティの低いもんばっか作るから売れないんだよ単純に。
ゼノギアスみたいな神ゲーを作れば放っておいても売れる
777(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 12:33:27 ID:cIPg+uuB0
ゼノギアス・サガフロンティア・チョコボの不思議なダンジョン
どれもみな飛ぶように100万辺り売れてますな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:33:33 ID:VIaWroRt0
神ゲー作ればほおっておいても売れるわな
でもゼノギアスクラスに売れるのは他の要素も必要だと思うぜ
宣伝とか、運とか、ネームバリュー(会社とか開発者とか)とかさ
まぁ何もしなくても本当に神ゲーならデモンズのようになるだろね
779(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 12:40:32 ID:cIPg+uuB0
>>778
キングスフィールドの続編という形で(ソース有り)SCEのPがフロムに相談持ちかけて誕生したデモンズが
売上でキングスの4倍並の大成功を収めた実績な
スクウェアにネームバリューなんてもう残ってないのかも
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:42:06 ID:BlfSGENz0
まあユーザーの質も落ちてるんだな
FF7ぐらいからおかしくなったな。
恋愛とか感動とか三文小説みたいな要素を褒め称える馬鹿が増え始めた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:45:47 ID:nkB58FBQ0
まあカプコンがRPG作らないのは儲かりそうにないからだよな
嫌な言い方をすれば
社員が売れるRPGの企画を立てられないってことかな?

確かカプコンは3、4人のチームで企画練って
そこから試作品制作、まずPがプレーして
「面白そうじゃね?」となったら
そこからマーケティングや営業などが
費用、開発時間、客層なんかを調査
そこで「儲かりそうじゃね?」ってなったら本格的にゴー!
だからPがOKだしても儲かりそうになければボツなんだってさ

以前がっちりマンデーでやってたw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:57:46 ID:D/dPAhJ00
客が望んでいるものと、制作側が作りたい物が離れて来てるのはあるだろうな
多数に売りたいならもっと簡単で単純な操作が必要だと思うぜ
少数のマニアに受ければいいやって言うなら、少ない販売数でも儲かるようにするべき
ソフトの単価を1万円以上にするとか、制作費を安くすませるとか
高額な制作費でマニア受けしかしない物を作っても赤字になるのは当然だ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:03:10 ID:BlfSGENz0
・恋愛・感動の要素は一切なし
・キャラクターの口調はアニメではなく洋画調にする。
・補助魔法などを駆使しないとクリアできないように、敵を強くする

これだけでもだいぶマシなゲームになる
784(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 13:04:33 ID:cIPg+uuB0
イベントボイスが入るようになってからスクウェアソフトの売上が落ちた
テイルズのようなマニアオタク向けソフト以外はボイスはいらないんじゃないの?
スレチだがDSのクロノトリガーの移植が40万売れて据え置きの新作が10万じゃスタッフもやってられない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:11:22 ID:tHiTK6sa0
このスレの意見取り入れてゲーム作ったら
ライトにもマニアにも見向きもされない物ができそうだ
786(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 13:13:28 ID:cIPg+uuB0
2chの意見取り入れる時点で正気の沙汰じゃないな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:15:50 ID:VIaWroRt0
ですよねー
このスレの意見で取り入れるといいと言えるのは
ハードだけだろう多分
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:16:37 ID:lhWaEGgOO
>>783
ラスレムとか見事にコケてるじゃん
単純に時代の流れに合わせられるか合わせられてないかだよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:20:31 ID:OnP5njNtO
>>783
洋画調の口調って?ラスリベみたいなの?
790(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 13:21:44 ID:cIPg+uuB0
>>783
アニオタのキモい萌え推しシナリオは個人的に吐き気がする
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:23:23 ID:gcVgRcfY0
神ゲー作れば売れるとかアホか
神ゲーと呼ばれ認められるにはまず売れないとダメだろうが

少数が神ゲーとか言ってるのはただのマイナー信者ゲー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:24:23 ID:nkB58FBQ0
ラブコメ、ギャグ、萌えのやりとりはいらないな
ユーモア、ウィットにとんだやりとりはあっていい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:25:24 ID:lhWaEGgOO
ああ、斬撃のレギンレイヴのことか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:25:38 ID:0yYIjyds0
>>783
世の中、マシになるかどうかと売れるかどうかの関係が薄いのが難点なわけで。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:27:37 ID:BlfSGENz0
FF10みたいなクソゲーを「感動した!」とか「泣いた!」とか
ありがたがってるやつらのせいで業界が駄目になったな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:28:03 ID:/IsPeJa2O
アニメなんかと一緒で金出すのはそういうオタク層なんだから仕方ねーと思うけどな
純粋にRPGで勝負してたシリーズ物がPS2時代に死んだんだから

で、よくわからんのがなんで不思議なダンジョンシリーズも死んでるんだ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:32:29 ID:BlfSGENz0
・タクティクス・オウガ
・FFT
・FF12
・真女神転生1
・ベイグラント・ストーリー

これからは上記のソフトを参考にしてゲーム作りをするべき

・FF10
・テイルズシリーズ
・ペルソナシリーズ

これらは間違っても見習ってはいけない作品
798(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 13:32:43 ID:cIPg+uuB0
>>796
PS チョコボの不思議なダンジョン スクウェア 1,165,796 97/12/23
PS チョコボの不思議なダンジョン2 592,730 98/12/23
Wii チョコボの不思議なダンジョン 99,626 07/12/13

なんででしょうね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:33:32 ID:f97bTMB00
不思議のダンジョンシリーズは
名作と呼ばれる作品がシレン1以降、勝ちハードで出てなかったからな
トルネコ2、3は微妙、チョコボも同様
名作のシレン2は64、アスカはDC
Wiiのシレン3は駄作
そんで久々の名作シレン4の頃にはブランドイメージが地に落ちてた

まあ、そもそも不思議のダンジョンは一作面白いのがあればそれで満足できちゃうしな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:33:49 ID:8rr2Mkgx0
>>798
こりゃあ、ひでぇな…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:35:55 ID:lhWaEGgOO
オウガ系はFFTを頂点に売り上げ減り続けてますが
単純にPPGバブルのPS期のものと同じもの作れば売れるわけじゃないよ
802(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 13:39:18 ID:cIPg+uuB0
>>801
あれ?続きって据置で出てたっけか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:41:59 ID:+Lg7ysrN0
音楽業界を例に挙げると
90年代はヒットした曲だと100万、上手くいくと200万も売れた時代だった
それが2000年代に入ると次第に売れなくなり
今では10万売れれば良い方、100万売れたら奇跡という
縮小された市場になってしまった
別に音楽業界に限らず旅行や自動車とか他の業界も縮小してるがな

じゃあそれらが10年前と比べて質が下がったのか?
というとそれは違うということくらい誰でもわかるだろう
縮小した理由は不景気とか娯楽の選択肢が増えたとか色々あるだろ
質が悪くなったから売れなくなったとか言う馬鹿は頭に蛆虫沸いてんじゃねーの?

>>784
キモオタ早く氏ねよw 
龍が如くをやってから言えよ
ボイスがあるゲームはテイルズみたいな
キモオタ向けゲームだけじゃねーんだぞ?
ボイスを付けたから売上が落ちたとかまさか本気で思ってんの?www
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:44:19 ID:lhWaEGgOO
>>802
携帯機のFFTAとFFTA2だな
805(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 13:48:09 ID:cIPg+uuB0
>>804
だよな、手間掛けさせて申し訳ない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:49:56 ID:+Lg7ysrN0
780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日)
12:42:06 ID:BlfSGENz0 
まあユーザーの質も落ちてるんだな
FF7ぐらいからおかしくなったな。
恋愛とか感動とか三文小説みたいな要素を褒め称える馬鹿が増え始めた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日)
13:27:37 ID:BlfSGENz0
FF10みたいなクソゲーを「感動した!」とか「泣いた!」とか
ありがたがってるやつらのせいで業界が駄目になったな



ID:BlfSGENz0はただのキチガイアンチFFだからスルーしようぜ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:50:51 ID:0yYIjyds0
>>797
売れ行きを気にせず作れるならまったくもってその通りだよな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:51:16 ID:f97bTMB00
てめえらオウガバトル64さんディスってんのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:52:22 ID:0yYIjyds0
64さんは伝説とタクティクスの折半じゃね?システム的に。
810(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 13:55:40 ID:cIPg+uuB0
>>807
市場ってやつだな・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:10:38 ID:ivIbsj0p0
売れ行きを気にせず作れるんだったらアンサガをHD化した奴を出して欲しい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:20:15 ID:+Lg7ysrN0
(・ω・) ◆.ghEOI0SkE みたいな一日中2ちゃんに張り付いてるような
キモオタがイベントボイスが入るようになったから売上が落ちた(キリッ
とか失笑物だなw同族嫌悪というやつですか?

それじゃあなんで恋愛要素がない洋RPGは全然売れないの?
恋愛要素がないキモくないゲームは売れるんじゃなかったんですか?
お前らは一生10万すら売れない洋RPGwでもやってろよw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:23:43 ID:BlfSGENz0
>>806
俺はFF7から10のFFが嫌いなわけでFF1〜6や12は好きだから。13はやってないが。
FFアンチじゃなくてむしろファン
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:26:42 ID:D/dPAhJ00
噛みつき亀がわいてるのか?
洋ゲーが売れないのはグラがキモいのがデカいな
あとは日本語に翻訳されてないとかも
てか同じIDで言ってることが微妙に矛盾してるというかなんというか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:28:27 ID:NrMetWbw0
>>813
恋愛だの感動だのの三文芝居や、延々ボタン押すだけのイベントシーン見せられるのが嫌なら
4や6も嫌いなはずだろ?
何で7から?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:37:00 ID:BlfSGENz0
>>815
4のメインは恋愛じゃなく兄弟愛
6は別に進め方によって恋愛はメインじゃなくなる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:42:55 ID:jGUosMyA0
7も10も名作だよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:43:21 ID:EgfxwwBs0
>>783
ゼノギアスもアウトですね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:46:02 ID:Mw0tx0RR0
>>797
FF1〜6好きとかw

「恋愛とか感動とか三文小説みたいな要素を褒め称える馬鹿が増え始めた」
これはどう見ても7以前のFFからあった要素ですが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:48:28 ID:ivIbsj0p0
>>783もこれだけ食いついてくれてご満悦だろうな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:49:59 ID:NrMetWbw0
>>816
散々御託並べといて、結局恋愛じゃなければそれでいいのかよw

4や6が恋愛メインじゃないのなら、7も9も10も13も恋愛メインじゃないだろ
恋愛要素が物語の中核に来てるのは8だけだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:51:30 ID:Mw0tx0RR0
FFなんて一貫して三文小説以下のシナリオなんだけどな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:55:38 ID:+Lg7ysrN0
>>813
前のレスで君はFF7から10をやったと言ったよね
だったら7、8、9、10のそれぞれ恋愛要素のあるシーンは
それぞれのストーリーの何%あるのか教えてくれないか?
やったことあるなら当然答えることができるよね?
まさかやってもないのに批判してるわけじゃないよね?w
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:58:31 ID:BlfSGENz0
>>823
さあ。計算したことないな

>>823
俺はそもそもゲームにストーリーなんて求めてないからな
ロマサガみたいに最低限のプロットだけあればそれでいい
下手に押しつけられるストーリーがきらいなんだよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:59:05 ID:EgfxwwBs0
>>783
メガテンがこの要素を全て満たしている気がする
826(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 15:00:40 ID:cIPg+uuB0
>>825
メガテン4に期待大ってやつか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:02:05 ID:NrMetWbw0
>>824
そんな奴がよくFF1〜6までのファンでいられたもんだなw
ストーリーを押し付けられないFFなんて1と3だけだろうに
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:06:05 ID:nkB58FBQ0
基本このスレでFFの批評をし始めるヤツは
マトモじゃないので相手にするだけムダ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:15:32 ID:Jy5qxCmbO
FFDQはスレチ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:25:19 ID:BlfSGENz0
FFシリーズを全部採点すると、10点満点で

1:6点
2:8点
3:8点
4:7点
5:10点
6:9点
7:4点
8:6点
9:5点
10:3点
12:10点
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:27:09 ID:ivIbsj0p0
メガテンSJがDSだったし、アトラスも据え置き用の弾が欲しいだろうしペルソナ5はPS3だろうね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:41:53 ID:+Lg7ysrN0
>>830
FFの話はスレチ
日本語が理解できるならまず>>1をよく読んでから書き込もうな

>>831
電撃PSで橋野がコラム始めて、あと次回作準備中とか言ってたから
ペルソナ5はPS3かPSPだな
でもP3Pの時に容量の問題で苦労したとか言ってたから
PS3の方が可能性高いだろうね
833(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 15:54:55 ID:cIPg+uuB0
>>803
いや龍が如くRPGじゃないよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:55:32 ID:0yYIjyds0
>>832
SO4なんて例も・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:58:32 ID:hO8i4RUY0
>>833
で?
RPG以外ならボイスと売り上げは関係ないってか?
アホか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:58:58 ID:CkLTFNna0
>>832
橋野が今作ってるのはHDではあるがRPGじゃねーぞ
今は無きクリエイターワークス(アトラスネット)で言ってたから確実
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:02:48 ID:D/dPAhJ00
>>833
そろそろこのスレも終わる頃だ
またコテ叩きが始まるかもしれんから注意しようぜ
838(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 16:03:17 ID:cIPg+uuB0
>>837
了解w
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:22:05 ID:rV9K35u8O
>>830
お前の評価なんて誰も興味ない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:33:11 ID:LKG7dx2hO
このスレには、本当は中堅RPGのことなんてどーでもよくて、
単にPS3が一番!PS3で出すべき!と主張したいだけの人が住み着いてるね。

841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:37:11 ID:ivIbsj0p0
いや、どのプラットフォームでもヒット作RPG出せるアトラスは評価されてる
そういうゲームを作れないメーカーばっかだからコアゲーマーが集まってるPS3で出せば少しはマシになると言われているだけで
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:37:28 ID:/IsPeJa2O
今までの売り上げを見て箱○やWiiで出せって言ってたら馬鹿だよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:41:59 ID:MCa1cUX80
いやー、箱○はゴミ以下だから問題外としてもWiiはそれほど悪くないと思うぞ
ゼノブレイドと坂口で地盤が出来るしな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:42:02 ID:EgfxwwBs0
いろんな中堅RPGに生き残ってほしいから一番売れるPS3で出してほしいだけなんだけどな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:43:14 ID:49g7JDvf0
>>840

でもそれが現実じゃんよ、「PS3で出してればもっと売れただろう」とかは中堅という客層に限ればもっともな意見だと思うぞ?
数年前からいるけどPS3寄りになったのは結果でしかない様に思うし、白騎士なんて馬鹿にされ具合は相当なモンだったぞ、
まぁ叩かれて当然な出来であったけれど出る前からだからなw
ほんの2年前までは360ユーザーがPS3ユーザーを嘲る場だった様にも思う。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:45:52 ID:0yYIjyds0
>>841
どのハードでも、と言うほど売れてないところもあるがな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:47:59 ID:VIaWroRt0
>>840
あんたはPS3はダメ!PS3以外で出すべき!と主張したいようだが
現状中堅RPGの事を考えるならPS3が一番なんだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:54:51 ID:D/dPAhJ00
RPGにも限らないけどな
wiiで出た新作バイオよりも、追加要素入れただけの焼き直しバイオの方が売れたりするし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:57:10 ID:VIaWroRt0
まぁ中小でパーティーゲーとか携帯機で始めたゲームとかモンハンばりの協力プレイのあるゲームなんかを除けば
基本的にPS3が一番マシってのが現状だな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:13:22 ID:+Lg7ysrN0
>>833
別に龍が如く以外にもボイス付いてて売れてるゲームはたくさんあるがな
RPGでも例えばFF10は全世界で800万も売れてる
ちなみにボイス付いてないFF9は500万しか売れてない
あれ?イベントボイスが入るようになってから
スクウェアソフトの売上が落ちたとか言ってるけど
300万も増えてるんだけどどういうことなの?w
詳しく説明してくれないかな?

できないのなら今度からは
イベントボイスが入るようになってからゲームの売上が落ちた(キリッ
とか馬鹿なこと言う前に少しは頭を使ってから書き込んだ方が良いぞ、
恥晒すだけだからな。まあ、考える頭がないから
短絡的にそんなこと言っちゃうんだろうけどなw


851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:26:52 ID:p+CO+YJr0
スターオーシャン4 いろいろまとめてみた
http://www.youtube.com/watch?v=dG00XVkIPBU


ボイス云々じゃなくこういう深夜アニメみたいなキモオタのノリが気持ち悪い
AAAって昔からこうなのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:27:58 ID:8rr2Mkgx0
別に箱○で出たRPGは俺は好きな作品多かったよ。
ただ、箱○で出ると、そこまで売れないから次回作が出ないような気だする
WiiのRPGは単純につまらん。
ならそこそこ売れて内容も個人的に満足してるPS3で出してくれってのが俺の意見なんだが。なんかおかしいとこある?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:35:33 ID:D/dPAhJ00
>>850
>>832
自分の言った言葉くらい覚えていようよ
どうしてもコテと喧嘩して、次スレでコテは動画評論家だからNGにしようって流れに持っていきたいのかな?
考える頭が無くて短絡的って自己紹介なんだよね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:37:53 ID:6DbiNGA50
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:37:55 ID:+Lg7ysrN0
>>836
橋野が言ってたからついペルソナ5のことだと思ってたわ
違うのか、勘違いしてすいませんでした

>>845
>中堅という客層に限ればもっともな意見だと思うぞ?
FF13が約200万売れた今となってはもうそれも通用しないよ
その約200万の人はRPGに興味があってFF13を買った層だから
PS3には最低でも約200万のRPGを買う層ができたわけだ
しかもPS3は今、週間何万も増えてその層も増えている
それならもう大手のRPGもPS3一択でしょう

Wiiは確かにPS3より普及台数が多いけど
普通に考えてWiiスポーツやFITを買う層がRPGを買うと思う?w
マリオだってマリギャラが100万も売れてないんだから
純粋なゲーマーの数は現時点ですでにWiiよりPS3の方が多いでしょ

まぁ、何よりもみんなRPGをSD機よりも
HD機でやりたいという事か一番の本音だと思うよ
いくらWiiが売れてようが今更SD機なんかでRPGをやりたくないでしょ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:39:07 ID:aAlSYDcM0
相手にしないでさっさとNG
857(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 17:40:09 ID:cIPg+uuB0
>>853
すみません、お手をわずらわせて申し訳ないです
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:49:39 ID:iPIPjz9DO
マルチで作れないと駄目だろ。新規作らないとな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:53:34 ID:Bp+gpjKC0
白騎士は発売後もまめにアップデートとかクエスト配信とかやってるのは
評価されてもいいと思うんだけどな
ただ評判の悪さで続編は売上げ落ちるだろうな
HD機での新規RPGなので頑張って欲しいところだけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:53:39 ID:Hey9a5aH0
>>590
いや、それは捏造だよ
戦ヴァルは製作費5億で25万が目標、だから黒字で成功の部類に入る

>>644
それも捏造、バンナムなら70万売れたガンダム無双が利益が出たといっただけで60万以下で赤になるとは言っていない
TOVも55万で黒字で完全に元が取れているよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:57:16 ID:Hey9a5aH0
>>813
事実としてFFで一番質が高いのは7で
多くの人間にとってFF7がFFの基準なんだからそれを認めないお前はアンチだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:59:20 ID:0yYIjyds0
>>859
評判の悪かった点は2で直してるようなのでそこのところの宣伝しだいじゃね?
あとは投げた人や1やってない人のへのフォローをどうするか、か。

まあ、初動が落ち込むのは確実だとは思うけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:18:37 ID:p+CO+YJr0
白騎士2は意外に前作以上か同等くらいには売れる可能性ある
本体も全然普及率違うし新規も多いから
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:30:56 ID:MQqy+zhsO
「IFやガストがHD機で毎年ゲーム出せてるのはPS2クオリティで安く上げてるからだ」説の人がいるけどさ
最新作(トトリやゲハ戦争RPG)の画面写真を見る限りじゃHD機クオリティと言っても過言じゃないくらいのグラだぞ


このクオリティなら70万売れなきゃいけないんじゃなかったのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:35:49 ID:49g7JDvf0
それは2〜3年前の話だろ?最低ラインは上がってるよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:36:11 ID:VIaWroRt0
>>864
だんだんとグラが向上してるのは事実だが……
GOW3とかアンチャ2と見比べてみろよ
それでもそう思うのなら脳外科池
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:37:22 ID:ivIbsj0p0
>>864
ゲハ戦争RPGに用いるなんて勿体無いほどちゃんとしたモデリングだよね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:37:28 ID:jGUosMyA0
そういやトトリのグラ普通に結構凄いんだよな
ゼノブレイドとか比較にならんほど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:39:04 ID:ivIbsj0p0
SCEがちゃんとしたライブラリ提供するようになったからかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:44:19 ID:k+eXoPye0
何本か作ってグラの向上もコストダウンもできないようなとこはPS2の時点で潰れてるだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:49:55 ID:MQqy+zhsO
>>866
現世代の世界トップクラスのと比べりゃそりゃ大概の同世代ハードのゲームは大きく劣るだろうよ

そんな上限クラスじゃなくて国内大手の、例えばHD機だとニーアや白騎士やデモンズやら
莫大な開発費費のかかったらしいインアンラスレムやら
グラの方向性が同じTOVやらと比較してもそう劣ってるようには見えない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:51:28 ID:ivIbsj0p0
>>871
その中ではインアンラスレムがなんだかんでいって抜けて綺麗だよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:59:23 ID:p+CO+YJr0
ロロナが売れたから予算増えたとかどっかでみたな
それでモデリングやテクスチャもクオリティ上げれたんだろう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:05:27 ID:VIaWroRt0
>>871
それは無いわ
センスがいいから綺麗に見えるけど
やっぱりテスクチャとか光源処理が微妙
顔のポリゴン数とかも他のに比べて少なく見えるし
まだ動画とか出て無いから分からんけどモーションとかも劣ると思うよ

まぁトゥーンはセンスと慣れである程度どうにかなるといういい例だけどね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:17:43 ID:BlfSGENz0
グラフィックなんてサガフロンティア2ぐらいの水準があればどうでもいいんだよ
あとはシステムがどれだけ面白いか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:18:49 ID:0yYIjyds0
>>875
営利目的団体が販売するので無ければ正しい意見だな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:23:14 ID:p+CO+YJr0
http://japan.gamespot.com/i/product/10447400/b010.jpg

角度的にはやっぱ顔はのっぺりしてる
まあガストだし上出来だろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:23:14 ID:MCa1cUX80
海外狙う場合はグラフィックは超重要だけど、国内向けなら中身優先だろうね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:28:17 ID:VIaWroRt0
>>877
だな
てか可愛ければそれで……
でもアトリエは男主人公で女の子と色々出来ないのでスルー
マナケミアマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:29:47 ID:ivIbsj0p0
>>878
そして海外狙う場合はFF13並を要求されるという
881(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 19:31:46 ID:cIPg+uuB0
>>879
では2の妖精さんといちゃいちゃですな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:31:53 ID:0yYIjyds0
>>878
国内でも中身より見た目のいい方が売れるがな、普通に。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:33:22 ID:iPIPjz9DO
IFとかガストとか紙芝居だろ。リアルレンダで作れや
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:35:32 ID:VIaWroRt0
つーかある程度以上売るには見た目が無きゃダメだよ
買わなきゃプレイ出来ないし、しっかり調べない層はCMとか中心だからね……
見た目ってのが一番インパクトを与えるものになる
だからこそプリレンダ詐欺ってのが出来上がったわけで

正直フロムとかもこういう宣伝向きな気がしないでもない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:38:05 ID:ivIbsj0p0
フロムはアクション作るセンスはあるけど作品の見た目はショボイでしょ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:40:06 ID:VIaWroRt0
OPとかプリレンダだけど凄いじゃん
あれ使えばいいと思うんだがなぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:59:11 ID:StACqm9V0
相変わらずガストとアトラスには甘いスレだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:03:02 ID:VIaWroRt0
成功者だし、数出してくれてるし
後フロムとかにも甘い
逆にスクエニバンナムマベAAAとかには厳しい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:05:07 ID:9zrqjuX20
>>887
結果出し続けている間は、どこだろうと甘くなるだろ。
ま、アトラスはP5で改めて真価が問われそうだけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:05:41 ID:/IsPeJa2O
マベには厳しくないだろ
アークラや朧が10万いってたらガストと同じように上手くやったよ、とか言われてたって
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:06:45 ID:VIaWroRt0
>>890
行ってたらな
だが現状大爆死だろ
まぁどちらかと言えば哀れみの目で見られているという方が正しいのか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:07:05 ID:ivIbsj0p0
なんだかんだいってRPGに力を入れてるメーカーで一番地力のあるメーカーはスクエニだし、要求度が高くなってるんでしょ
バンナムはいいコンテンツを持っているのにそれを腐らせるようなやり方してるし、マベはDS以外が悲惨
牧場とルーンファクトリーの足を他が引っ張ってる形になってる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:07:41 ID:Bp+gpjKC0
グラといっても弱小と中堅と大手では求められるものは違うし
作品内容や規模によっても変わってくる
あと過去の実績
894(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/11(日) 20:19:22 ID:cIPg+uuB0
>>892
そもそもマベがRPGに着手したって時点でびっくりだ、PS2の時あったかね?
朧村正は外注のヴァニラウェア制作でPS2の時はオーディンスフィアが10万だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:19:57 ID:9zrqjuX20
>>893
全てのゲームがGOW3やアンチャ2並みのグラで遊べたらなあ、と夢を見ずにはいられない。
次の世代ではあのレベルが標準になるといいな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:23:50 ID:/IsPeJa2O
PS2ではなかったような

マベで頑張ってるRPGは、
DS、ルーンファクトリー
DS、ルミナスアーク
PSP、ヴァルハラナイツ
かな。全部10万位は売ってる

据え置きは全滅だけど携帯機では頑張ってんだよな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:24:26 ID:D/dPAhJ00
今のメーカーじゃ金かけるのめんどくせぇって感じでそうはならないだろうなぁ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:25:32 ID:0yYIjyds0
>>897
めんどくせぇ、とか言う理由で金をかけないような企業は潰れるだろ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:34:58 ID:ivIbsj0p0
>>896
ルーンファクトリー以外先行きが厳しそうなのがな・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:38:21 ID:VIaWroRt0
ルンファク以外死んでるよな
ヴァルハラwiiで爆死したし
ルミナスアークは元々そんなでもないし
まぁルンファクもwiiで死んでんだけどね
PS3で出せばよかったのにと思う、まぁルンファクRPGじゃないんだけどね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:08:27 ID:lsTqevC20
アンチャ2のチベットの村を見た時はこのグラでRPGやりてーと思ったもんだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:14:10 ID:Bp+gpjKC0
マベはPS3でも厳しかったんじゃないかな
将来の糧にはなってたかもしれないけど

ヴァルハラナイツWiiはなんでWiiと思った
マベはPSPとWiiのユーザはかぶってると思ったのか
Wiiならもっと売れると思ったのか
というかDS、PSPのまま展開するのでは駄目だったのか・・・

今後はパッケージソフトを減らして中国のオンゲ市場に注目してるようだけど
大丈夫なのだろうか・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:02:40 ID:0yYIjyds0
>>902
マベは宣伝も含めて色々下手くそ過ぎだろう。

そして粗製乱造される中国、ってか大陸アジアのオンゲで埋もれないでやってくのはきっと無理だろう・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:13:25 ID:Aw+15HV40
孤島や一都市で完結するRPGならアンチャ2レベルでも可能かも
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:21:47 ID:AC6aEQbX0
アンチャ2GOW3レベルでRPGでどんだけの金がかかんだよ
そもそも短いアンチャ2GOW3でもカツカツだろうに
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:25:21 ID:Aw+15HV40
開発費は40億くらいだったかな アンチャ2は二作目だから20億で済んでる
まあカネ以前にMITのドクタークラスの頭脳を集めなけりゃならんが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:34:03 ID:StACqm9V0
洋ゲーの話は何処か別でしろ
とりあえず日本でも10万売れないと全く参考にならんだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:38:38 ID:lsTqevC20
アンチャ2もGOW3も10万クラスだぜ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:02:06 ID:0yYIjyds0
>>904
それでも多分レールプレイにしないと難しいんじゃないかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:13:31 ID:AhdkSqfn0
別に本筋は一本でも
サブシナリオやミッションを各所にちりばめれば良いだけだろ
更にそれがキャラクターの魅力や世界観を高める物なら言うことなし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:14:51 ID:VIaWroRt0
>>907
10万以上売れてる洋ゲは結構ある
RPGが無いってだけで
それにそのうち10万超えるのも出る可能性はあるし
別に問題は無い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:19:53 ID:2JZJ/nDUO
>>910
それって龍が如くまんまだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:23:21 ID:VIaWroRt0
>>912
てか結構その形式に近いの多いよ
テイルズとかペルソナとかもそうだし

まぁ個人的にはある程度分岐して欲しいんだがな
ヒロインでEDが変わるとか、ちょっとしたのでもいいから
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:02:49 ID:98ugkb600
分岐のあるなしで売り上げが変わるわけもなし
分岐とかは製作者がいたいなら入れればいいだけ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:50:13 ID:JvlJ393Y0
ゼノブレイドやラストストーリーは10万行くかどうか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:05:20 ID:7a5iHbM30
まあ20万本のライン突破出来るかどうか怪しいよな
今のWiiだと25万本も売れば大成功って事になりそう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:25:13 ID:ttjeHSwsO
Wiiは本体の普及率がすごいから後はソフトがヒットさえすればRPGも盛り上がるだろうに
大多数はスポーツかマリオ系止まりか
そんなに簡単にいかないもんだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:37:19 ID:1v6yj68A0
そういやモニタも替えたしPS3そろそろ買おうかなあ。
しかし付近の電源コードが完全に埋まってるのが難点だ。
これ以上蛸足にするのもなあ…。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:46:18 ID:qBT8dGZ80
ゼノとラスストはホント予測つかないなwiiというマイナス要素しかし任天堂の広告がどこまで売り上げに繋がるか。
坂口は最近失敗続き、ゼノは一応ゼノというブランドがありはする。不確定要素が多すぎるというか…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:50:36 ID:/PfkbTDK0
負けハードのPS3で出た白騎士が30万だから
勝ちハードのWiiで出るゼノブレやラスストは
最低でも30万は確実に売れるだろうな
しかも坂口や高橋には根強い多くのファンがいるから
上手くいけば50万以上売れるかもな
とりあえず白騎士の売上30万超えなかったら爆死でいいと思うよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 04:11:36 ID:BO9/yOv80
トトリちゃんの経血ゼリーをほかほかご飯に乗せてズルっといただきたい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:52:20 ID:MkYAimGi0
ゼノ尼のランキングに限ってはそれなりに人気ではあるようだが。
ゼノサーガEP3くらいは超えておきたいところだろうな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:01:34 ID:U+bx4R7mO
坂口とかDS全盛期に任天堂のバックアップ受けて作ったRPGが爆死してるおっさんに何が期待できるか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:36:49 ID:kWtSAnwd0
ゼノは実績面でベースが15万辺りかね、テイルズの事考えるとWiiにいるRPGに食いつきそうな客も15万が良い所だろうな、
その客が全て買うとも思えないしテイルズ並みと言うブランドも無いから10万〜15万、もしかしたら7万〜10万辺りと言う線もあるよね。

ラストはヒゲの実績面からどう頑張っても20万が天井だろう、けど天井まで行くとも思えないし年齢の高い坂口ファン
っていう需要も無さそうだが、親になった坂口ファンってのはWii持ってそうだし案外これも10〜15万位は行くかもしれんよね
もしくは5万〜って辺りもあるかもしれんが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:49:53 ID:Q/MH3t6x0
いやいや、ラスストはかなり売れるって
みんな坂口が嫌いなんじゃなくて360が嫌いなだけ
Wiiこそ坂口に一番合ってる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:58:34 ID:dkAMrSba0
Wiiこそ、じゃなくて
Wiiしか、っていうほうが正しいだろ
360でもアウト
NDSでもアウト
PSWは大嫌い
坂口としてはもはやWiiしかない
合ってる合ってない以前の問題だw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:22:50 ID:kWtSAnwd0
坂口が嫌いなんじゃなくて360が嫌いってのは360で出す前までの話じゃねーの?
復活に360選んだのが間違いだったんだよ、Wiiの3倍普及してるDSの坂口ゲーの結果はどういう事だよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:50:13 ID:UT5NC7gm0
>>922
360のソフトでも予約開始一週間くらいはベスト3独占したりしたこともあるから
発売まで常に上位にいるくらいじゃないと尼のランクはあまり関係ない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:51:34 ID:zM9jG48/P
坂口ゲーの歴史

ブルドラ 20万

ロスオデ 12万

ASH 7万

ブルドラ+ 4万

AWAY 1500

ブルドラ異界 1万
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:55:05 ID:U+bx4R7mO
ASHってよっぽど酷いんだろうな
尼で95%引きで売ってるわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:00:16 ID:/sQ3owBX0
ってかブルドラの時点でガキ向けの超クソゲーだったからね
新規一発目でコケたらファンは誰もついてこないよ
932(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/12(月) 10:11:31 ID:HAUVUuZx0
>>930
これって携帯機の移植まで入ってるが何でそのことを明記しないんだい?
933(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/12(月) 10:12:12 ID:HAUVUuZx0
ミス>>932
>>929
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:15:13 ID:AUJy7zwR0
http://image.blog.livedoor.jp/kemonostyle5555/imgs/8/3/835492d9.jpg
これを見れば坂口がどれだけ偉大な人物かわかるだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:25:21 ID:SlSTVhzVP
GKがASHの偽バグ画像を踏んで、IPを抜かれる
http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20071005/p1

>ASHのネガキャンに必死な奴がいる
>↓
>スレにASHのバグがあった画像貼られる
>↓
>実はIP抜かれる画像
>↓
>GateKeeperが引っかかる
>↓
>突然スレ内でのASHのネガキャンが止まる
>↓
>SCEのGateKeeperも引っかかる

>ついでにメディアワークス、アトラス、エンターブレイン(ファミ通)が引っかかる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:31:36 ID:zM9jG48/P
>>932
携帯機の移植なんてないぞ?どれのことだよw
937(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/12(月) 10:36:42 ID:HAUVUuZx0
>>936
すみませんゼノサーガDS1.2と間違えました・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:33:18 ID:mCVC9fJoO
アトラスってネガキャンしてるんだなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:56:40 ID:/PfkbTDK0
>>929
AWAY 1500
ブルドラ異界 1万


坂口のゲームってこんなに売れなくなってるのか........
これはラスストは5万以下もあり得るな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:01:35 ID:PKKS/O5UO
アトラスネット工作員多そう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:02:55 ID:o8MextKq0
世界樹とか酷いもんな
他ゲーへの攻撃も凄かった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:07:39 ID:TqX1Ea4RO
>>939
アニメ・漫画化までしたブルドラがこの数字なのはな
RPG激戦区に出したとは言え
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:12:35 ID:ceLNj0fI0
ブルードラゴンはなんだったんだろうな
コンテンツのクオリティに関わらずごり押しで意図的にブームを作り出そうとしたソフトとしては
衝撃的なまでの失敗例だよな
任天堂やレベル5のやり方見習ったほうがいい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:14:50 ID:7DchFvLQ0
汚いなアトラスさすがきたない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:16:28 ID:TqX1Ea4RO
ネット工作といえばアルトネリコ(初代)も臭いな
延命剤投与のイベントが関係ないあちこちのスレに貼られていた
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:28:31 ID:mCVC9fJoO
アトラスって、はちまに宣伝させてたなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:38:52 ID:o8MextKq0
出来レースの体験会やったんだっけ?
948(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/12(月) 12:44:11 ID:HAUVUuZx0
あと10日でニーア発売ですな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:55:58 ID:v9KIpVrf0
ニーアじゃなくてオブリビオンを買う奴ってこのスレでは少数派か?
俺はオブリビオンを買うんでニーアはスルー
Eエンド後の話って事で惹かれてはいるんだけど、金がない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:03:09 ID:TqX1Ea4RO
ニーアは事実上のDOD3だな
サガとラスレム以上に関係性が強い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:18:57 ID:/PfkbTDK0
>>948
スクエニのARPGはKH、聖剣伝説が面白かったから
ニーアにも期待してるぜ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:38:08 ID:zaYIemrS0
>>951
開発キャビンでしょ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:01:18 ID:JvlJ393Y0
ニーアは動画見る限り普通のアクションっぽい
インターフェースはうんこだけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:10:50 ID:rv7cBl2v0
ニーアはシナリオとかふたなり田中敦子とか気になるんだけど
動画の赤い玉を見ると萎える
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:12:54 ID:nzVGKOmc0
>>956
あれ?俺がいる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:13:48 ID:nzVGKOmc0
>>955
安価ミスった>>954
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:17:46 ID:r+kUZmQIO
この手の世界観は好みだから、とりあえずニーア買う
ついでに同日のオブリも。
しかし、実績、トロフィー埋めていくと積みゲー増えていくな
発売日に買ったSO4iとか手付かずだわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:43:19 ID:PKKS/O5UO
>>951
■制作じゃないよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:01:42 ID:ClYdTlr+O
ニーアってCMやってる?
真のFFのCMはアホみたいに見たけど、ニーアはまだ一度も見てないような

スクエニ側も大して売ろうとしてないのかね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:10:20 ID:rv7cBl2v0
>>955
やっぱり赤い玉気になるよね

>>959
CMは見たことないね
プロモあんまり力入れてるようには見えないし売る気あんのかよって感じ
ま、万人受けしなさそうな作品だけど

合算10万もいかなくて煽られそう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:15:14 ID:JvlJ393Y0
ベアラーCMやってニーアCMやらなかったらマジで和田はカスだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:18:22 ID:ClYdTlr+O
>>960
やっぱCMしてないのかな

スクエニからしたらキャビア製RPGを一般層に買われるのはあんまり良くないのかもな
グラフィックを見ても金かけてないのがわかるし、DODと同じく20万位を想定してるのかも
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:35:00 ID:w4PDRBr5O
出来が悪いのか
CMの分まで予算使い切ったのか
CM効果が薄いと判断してるのか

何にしてもスクエニがCMしないのは珍しい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:47:44 ID:JvlJ393Y0
22日発売だから1週間前くらいにはやるかもしれん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:10:25 ID:mCVC9fJoO
受注悪そうだなニーア
レプリって国内限定だろ?国内で売れなかったら悲惨だな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:53:18 ID:PKKS/O5UO
20万は無理だとおもふ……
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:12:50 ID:nzVGKOmc0
売れねーだろ
どう考えても
10万〜20万だろな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:20:41 ID:iitQDtxw0
20万が天井だろうなやっぱ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:24:55 ID:29BLIVeH0
いや、ニーアなら10万売れれば成功、20万いったら大成功だと思うんだが違うのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:28:08 ID:o8MextKq0
20万って結構ハードル高いよなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:35:06 ID:F1t3xbfm0
20万で成功ってんならもっとHD機にRPG出てると思ふ
海外ひっくるめて結構売るつもりだったんじゃね。爆死するだろうけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:41:57 ID:5x5Abjnv0
俺がキャンセルしたから爆死決定だな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:51:51 ID:JvlJ393Y0
あのしょぼグラで海外で通用するのか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:01:59 ID:AUJy7zwR0
昔は中堅RPGは60万売れれば合格点という感じだったが
今じゃ10万売れればよくやったと言われるレベルだからな
975(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/12(月) 20:16:44 ID:HAUVUuZx0
50〜60万売れてたのが20万、30万売れてたのが10万なのが今のスクエニRPGですよね
だから20万だったのがニーア5万でもおかしくはない・・・がハード合ってるからこれは大丈夫なんですかね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:19:53 ID:wJJRUj+z0
もっと販促に力入れてあのスクエニのARPG!!ってやればマルチで20万は堅いだろうに
売り逃げ的な意味で
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:21:05 ID:/PfkbTDK0
>>974
ゲームが売れなくなった一番の原因は割れだろうな
なんたって被害が数兆円規模だからな
一体任天堂は何やってるんだ?早く取り締まれよな


マジコン深刻化、被害数兆円規模 女性(32)
「みんな持ってるし、普通に買うとお金かかるじゃん」
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1270367372

海賊版ゲームソフトの被害が深刻化している。インターネット経由でゲームを
違法ダウンロードして遊べる「マジコン」と呼ばれる器具が出回り、欧州では任天堂の
ソフト販売が1年で半減。年間の被害額は少なくとも数兆円規模に達している。事態を重く
見た経済産業省は新たな法規制に向け動き出した。
「普通に買うとお金がかかるから。みんな持ってるし、悪いことをしている意識はない」。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:29:50 ID:MoRY9Qze0
>>918
遅レスだけどPS2と電源コード同じだから流用できるよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:37:58 ID:/PfkbTDK0
>>975
中堅RPGが50〜60万売れてた時代はマジコンなんて存在しなかったし
>>977のように今は小学生ですらマジコンを持ってるのが増えてるから
売上が大きく減るのは当たり前だと思うがどう思う?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:44:58 ID:JvlJ393Y0
ロマサガ出せば間違いなく50万は行く
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:45:47 ID:Ede5tdUk0
ロマサガはいまやテイルズ以下の弾だからなあ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:49:24 ID:JvlJ393Y0
金かけたラスレムやSO4を箱で出してニーアからPS3前提ってやってる事むちゃくちゃだからなあ
983(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/12(月) 20:51:59 ID:HAUVUuZx0
>>979
携帯機と据え置きの比較なのでぶっちゃけよくわかんないです、すみません
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:54:25 ID:Ede5tdUk0
ラスレムはマルチ失敗したからなあ、UE3使いこなせなくて

ミンサガ 44万
リメTOD 37万

TOH 25万
リメサガ2 15万

TOV 20万
(ラスレム 15万)

サガがテイルズを越える可能性は低いな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:58:00 ID:o8MextKq0
まぁ、そのテイルズも最近は・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:58:36 ID:7DchFvLQ0
サガチーム最近いいとこないね。河津ベアラーもアレだし。和田もあきれてそう
今何してんの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:07:46 ID:/PfkbTDK0
>>983
マジコンを持つ人が増える→ただでゲームをすることに慣れて
それに満足して携帯機はもちろん据置も含めた
すべてのゲームを買わなくなる人が増える→ゲームの売上が落ちる
ということを言いたいだけなんだが
意味わからないか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:19:06 ID:5x5Abjnv0
糞コテ相手に真っ赤になるほど愚かなことはないぞ^^
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:22:17 ID:TFXN1FbI0
旧スクウェアのリメイクはがっかりな物が多い
意味の分からないキャラデザ変更とか、声付けたりだとか、誰も望んでない後日談付けたりだとか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:25:32 ID:JvlJ393Y0
ロマサガ出せば間違いなく50万超えるけどね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:33:22 ID:wJJRUj+z0
RPG黄金世代にとってはロマサガは神格化されてるからなぁ
だがその世代が次世代機買ってまでロマサガをやろうと思うかどうか
そもそも中堅なのか?ミンサガ基準なのか

ニーアは位置づけ的にDODの新作ってことにするのかね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:34:58 ID:Ede5tdUk0
PS3では出ないっぽかったので箱まで買ってラスレムプレイした人間がここにノシ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:37:33 ID:JvlJ393Y0
DODは参考値だろ
ニーアは続編ですらないし
994(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/12(月) 21:37:48 ID:HAUVUuZx0
>>987
あ、なるほど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:40:26 ID:MoRY9Qze0
ロマサガの前に試しにサガフロをだな…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:41:28 ID:7DchFvLQ0
スレ建てできなかった
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:41:40 ID:JvlJ393Y0
↓次スレ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:47:18 ID:SlSTVhzVP
ゲハでやれ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:50:08 ID:SlSTVhzVP
1000ならRPG爆発
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:51:05 ID:SlSTVhzVP
次スレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。