【SACRED2】シャドウウォーリア3【セイクリッド2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【SACRED 2 】シャドウウォーリア 2【セイクリッド2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1267669210/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:22:29 ID:nf+ykE990
おつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:42:20 ID:QH3QzN2Z0
>>1

前スレで戦意高揚のブロンズmodの話出てたが、命中はヒットごとにあがるよ。
ウォークライや旗と併用すれば結構命中あがって衝撃波もドコドコ出て楽しいぜ。
冷却時間長いからリチャ気にせずルーンガシガシ突っ込んで必殺技にする予定さw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:28:46 ID:558YIT9IO
先入観で両手ハンマーが1番火力があると思い
レベル60まで打撃スキルを上げまくってたんですけど
フレが二刀流で普通に二刀流の方が強いんですけど
二刀流>>>両手ハンマーなんですか?

両手ハンマーのオレ1発殴るとダメージ1000

二刀流のフレ1発殴るとダメージ900手数が2倍だから1800

差がありすぎじゃないですか…
二刀流使わないとアホですか?
5じゅん介:2010/03/23(火) 04:04:15 ID:mJ8yU3Nr0
>>4

それは無い後半になれば両手ハンマーも強い。
答え出てるけど打撃武器上げすぎで戦闘の知識に振るのケチったでしょ?
武器攻撃力も後半じゃ相当差が出るし

ちゃんと育てればもっと出るんじゃん?
実際エリートとか防御高い奴にはワンパンのハンマーのが有利だし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 04:09:10 ID:2YmvWHJi0
骸骨わらわら連れて格好いいって理由だけで両手剣使っている俺もいる
ぶっちゃけ装備とlvさえあればどんなビルドでもどうとでもなるよね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:22:36 ID:wFiHewxl0
だよね。余程適当にスキル取ってないぎり、レベル上げさえすればニオブだろうと何とかなる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:43:09 ID:MSglwSS60
初めてニオブ行った時はLv75位でガルコロさんに1撃で殺されたけど、そのデータが
壊れたから新たなデータでのんびりプラチナクリアしてLv100でニオブ行ったら、
前回のキャラとほとんど防御同じなのに被ダメがめちゃくちゃ少なくて、ガルコロさん余裕すぎてびっくりしたw

前回は防御スキルに防具知識・属性耐性・体格強化を取ってたけど、2回目だと防具知識のみで
無類もダメリフもほぼ同Lv&生存ボーナスはどちらも90%越えだった。
(きつくなったら取ろうと思って、2回目はスキル枠2枠空きのまま放置)

このゲームの最大の被ダメ軽減手段はLv値なんだと思ったよ。。。
9二刀破滅型ハエトリグモ:2010/03/23(火) 09:11:09 ID:Ntw72Jda0
>>1
プラチナ入ってから色々厳しくなってきた。
前ほどLVがポンポン上がるわけじゃないのに拾った装備がLV高くて装備できないw
ほとんどポイント振ってない防具が出来ないのはまだしも
極振りしてる武器が装備出来ないのはどーゆうことだ。
やっぱりスキルブーストとかしたほうがいいのかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:38:01 ID:d4V7G2mh0
>>1

>>8
そこまで来たら、
後は200目指してオッスオッス!

>>9
経験値アップ装備を揃えてLV上げするよろし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:43:33 ID:6G9BWV9b0
無類のHPアップって戦術の知識の倍率掛かってるんだよな
戦術マスターにしたらモッサリ増えてワラタ
属性耐性とか優先してマスターしてる場合じゃなかった

>>8
っていうか、低レベルニオブだと防御系スキルマスターしても殆ど気休めにもならんね…
頼りになるのは盾のブロック率UPくらいだ

>>9
装備スキル上げても、オレンジ色の装備が解禁される事は無いと思う
高レベル装備してもペナルティーを受けないってだけの効果かも
12二刀破滅型ハエトリグモ:2010/03/23(火) 12:20:16 ID:Ntw72Jda0
>>10
やっぱりそれが一番無難かな・・・。
そういやクラスクエ一度もクリアしてなかったからゴールド戻ってちょっとやってみるか。
>>11
装備スキルあげてけばオレンジが白くなるレベルも高くなっていくんじゃないのか。
いや勝手にそう思ってただけだけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:22:42 ID:d4V7G2mh0
>>12
それが罠w
ある程度上昇すると制限受けないLV上昇が鈍化していって最終的にはほとんど上がらなくなるw
まあスキルマスターじゃないと性能見えない装備とか、
2回攻撃うpとか効果あるけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:35:18 ID:iPypsoMS0
シャドウヴェールのステルス値はいくつくらいで敵から発見されずにずっと消えていられるレベルになるんでしょうか。

25LVでもステルス値550くらいだとちらほらステルスが解けてしまう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:24:21 ID:YB2y7lv60
25ならCA攻撃の場合絶対解除されない、解除される場合はmodの選択を間違ってる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:28:30 ID:Gq05ImI90
>>14
前スレにも似たような質問出てるんだけど

wikiに載ってるヒッキーのヴェールLv25は
死者の統率の修練、知識Lv=キャラLv前提で書いてると思うんだ。

あと
通常攻撃すればどんなにヴェールのLvあげても解除されるよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:32:51 ID:zxQxne1n0
エルフの神秘のヴェールも氷の知識が無いと特定の敵に見つかるし、
SWも死者の知識が無いと不完全かもね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:33:12 ID:W2MemSR10
盾スキル上げようと思うんだけど無類のシルバーとゴールドはどっちの方がいいのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:13:43 ID:swAC2Nz+0
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:40:51 ID:6vvJ2lcu0
硬さを求めるならシルバー?は回避の方
俺は火力厨なんでリチャ軽減にした。実際最終的には回避とかどうでも良くなるんで
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:51:41 ID:acxD8MgJ0
>>14
丁度独り言でも書こうかと思ってた所なんだけど
全コンバットアーツでドーピングしててそろそろアクセサリー他に変えようと変更したら
ボス相手だとベールつけててもばれるようなってしまった
シャドウベールがドーピングされてた時は
ステルス値1000
この時点ではおそらく100%に近いステルス効果があった
しかたなくルーンで元にもどそうとして試したけどステルス値750ではボスにばれた
1000というのはLvで言うとだいたい50位
修練だけ取った場合ですが・・
wikiの事なんか変だとおもったけど>>16見て納得しました・・たぶんそうですね

ちなみにこの状態だと2刀流で夢想出来るので火力も心配なく楽です
(ただリチャージ中に連打などすると通常攻撃が混じってバフ解除に注意)
かけなおせば、またステルス発動します ボスでも
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:08:53 ID:zxQxne1n0
無類はチャージペナルティー低めだから、リチャ低減も恩恵少な目、
旗の下ならデフォで無敵の回避率誇るから回避値も特に困らない
無類のシルバーは微妙すぎる二択だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:02:27 ID:d4V7G2mh0
てかぶっちゃけると、
装備に回避「率」上がるのがあって、
俺の場合で+285%とかになってて、
反射神経と盾回避もないけどニオブでも結構避けるよw
それ以前にダメリフで弾いちゃってるから余計にそう感じるのかも知れん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:03:38 ID:6vvJ2lcu0
>>23
敵情報で敵の命中率見ればいいだけやろ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:13:38 ID:zxQxne1n0
回避率はブロック率と一緒で、ステータスの敵命中に反映されないんじゃなかった?
高レベルの墳墓の兜とかデンデランのレギンスに「反射神経マジで意味ねーな」って程、
高い回避率付いてるけど、反射神経の回避%と本当に同じ効果なのかね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:41:55 ID:d4V7G2mh0
>>25
>高レベルの墳墓の兜とかデンデランのレギンスに「反射神経マジで意味ねーな」って程
そうそうまさにそれ!
1部位で+100%越えてるのあるしw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:28:27 ID:yzJZ3nfd0
でんでらんのぜんすきるぷらすにひかれてそうびしたけど
糞!死ね!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:25:42 ID:zxQxne1n0
赤いエリート歩兵っぽいデンデラン鎧がたまらん
高レベルのデンデランが欲しいのに、ニオブに入ってからはディアボロスセットがボロボロ落ちるぜ
そんなにクワガタ化させたいのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:31:49 ID:A9t/+8N60
当方、箱でLV37位だったハンマービルドのSW
昨日の18〜20時くらいにかけてメインクエスト進めるの手伝ってくれた
「の」で始まる遠距離武器ビルドのSW方ありがとうございました。
実はファーストキャラでまごまごしていたところだったのですが、
ナイスなサポートでてきぱきクエストが進みました。
このゲームのCoopでも協力プレイができるんだなぁとちょっと感激。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:42:36 ID:jFeoHWFV0
スキルで属性耐性を取るか速さの知識を取るか悩んでます。

戦術の知識
二刀流
邪悪なる英雄の修練
破滅の戦士の修練
防具の知識
戦闘技術
体格強化
精神集中

1stキャラという事もあり、よく分からないまま取ってるので変な取得になってる
と思いますが、ラスト2枠で片方は鍛冶を取っておきたいです。
今はゴールドですが、今後の上位難易度だと属性と速さのどっちが必要になってくる
でしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:55:25 ID:t093+yQX0
バリスタヒッキーでcoopするの楽しくなってきた。
魔法とか使ってる人超強力だけど逃したのを2倍ダメ50%発動でお掃除お手伝いとか
何だかんだでcoopになってる気がする。
基本逃げてるから生き延びて、PT死んだ時もリスポンの起点になったり
敵の魔法が痛い所は1人先に突き抜けてワープしてもらったりとか色々出来ることに気が付いた。
でもハンマーSWも作りたいなぁ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:57:03 ID:jgeuJ11P0
破滅の戦士の修練
邪悪なる英雄の修練
死者の統率の修練
戦術の知識
防具の知識
精神集中
二刀流
鍛治
第六感

二刀流やりたい、骸骨剣士使いたい、破滅も猛攻撃もやりたい、トレハンも鍛治もやりたい

こんなわがままな僕はこの先やっていけるのでしょうか…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 05:23:43 ID:bPVE5mv90
実際の敵の命中率は 表示上の敵の命中率/(1 + 回避率+%の値/100) らしい
+100%なら1/2
+200%なら1/3になる

>>30
速さは要らないかと

34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:21:25 ID:NTVv+JPW0
>>32
多分属性耐性と回避で詰む
ルーンとアイテムで壁越えられるかどうかにかかってるな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:27:29 ID:RDR0l1XU0
装備スキルブーストはオレンジ武器の解放には役に立たないっぽいね

ブースト無しの素の装備レベル+5が実際の装備可能レベルみたい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:27:30 ID:avrJaA4B0
>>32
ヒキればあるいはと思ったが死者の知識ないやん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:41:43 ID:f3wzifCz0
>>30
属性でOK

>>32
俺も似たような感じのスキルだから問題ないと思う
死者と属性耐性ぐらいかな違いは
防御スキルは防具さえあればニオブも何とでもなるよ
苦しくなったらキャラレベル上げればOK
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:23:11 ID:DupMwnNa0
死にスキル揃っちゃったと思ったけど装備揃えてレベル上がってきたら
ニオブも楽になってきたなぁ。

一応第六感も鍛冶もあるからこのまま二つ200まで全振りして第六感+鍛冶マスターにして
ニオブの鍛冶屋超えしてみるかな。

100超えた辺りから敵の強さがどう変化するかが怖いけど…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:41:40 ID:dz+tmlTK0
たまに発見回避100%なのにバレるって人いるけど
俺、死者の知識取ってないけど(ステルス効果600ぐらい)シングルプレイ中のベール解除って
・リチャ時間内にCA使って通常攻撃→解除
・ターゲットミスで通常攻撃→解除
・コンボ登録した亡者の腕の攻撃範囲外でコンボ発動して(もしくはターゲットミスで)通常攻撃→解除
ぐらいなんだが、それ以外の理由でバレてる人いるの?
特に2番目のやつはターゲットがオートな以上、仕方のないことなんだよな
敵の正面向いてゼロ距離から猛攻撃してもターゲットミスするし
あとcoopプレイだと仲間と一緒に敵の知覚範囲に入るとかなりの確率でバレる・・
これが死者の知識によって軽減されるなら、知識取るんだけどなー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:42:07 ID:IwrcpOcC0
>>32です。心強いお言葉ありがとう!
死者の知識をコレに加えて

雑魚には無類ダメリフで二刀乱舞!強敵にはヒッキーでヒッキー!お供には亡霊剣士もいるよ!

な感じで究極の凡用型SWを目指したいと思います
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:57:18 ID:f3wzifCz0
>>39
俺は修練だけしか取ってないけどソロの場合バレた事ないよ
猛攻撃もタゲミス以外は大丈夫だしBOSSもくっ付いて猛攻撃連打ノーダメ撃破出来るし
見つかってもかけなおせばOK
知識取っても同じだと思うけどな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:16:19 ID:Zbcc6U2x0
>>41なるほど!では死者の知識のかわりに戦闘技術を入れた方がいいか…な…

悩むけど考えてる時が至福w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:36:34 ID:OSEAc4I70
骸骨足遅すぎだろ
どう見ても戦ってんの兄貴だけだわ
人面犬から降りろって事なのか・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:48:33 ID:gLDLHMVo0
>>43
ウォークライのmodシルバー移動速度を取ってゴールド味方にも付与取れば
速くならんかな?
今度検証してみるわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:03:43 ID:0NpHFV5r0
そんな深読みしなくてもDropはDropじゃないかなあ。
六感検証はいま本スレでやってるみたいよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:00:37 ID:QhRaOuZ10
アイテムハントしてて、
武器に2倍ダメとか防具にキル毎経験値付いてる!いつか使おうって、
取っておいても結局使わずに捨てたり売ったりするよなw
鍛冶マスターなら好きなオプション取り出してアクセにできるって能力あったらよかったのにw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:16:14 ID:Qs1qqO8e0
2倍ダメ50%付いてるやつでもソケット無しとかだと泣く泣く捨てるしかないもんな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:59:18 ID:7mqttUb/0
>>39
俺は知識修練いくら上げても姿が見えてしまう何故なんだと思ってたら
ただ単に戦闘状態じゃないだけだった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:15:22 ID:D2VB01Fc0
32の構成で知識なんかいらんだろ、もう戦士系スキルとっちゃってるんだし
ヒキやりたきゃシャドウベール中にチャンと画面みて猛攻撃してればいい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:18:37 ID:Qs1qqO8e0
>>48
ワロタw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:10:19 ID:RDR0l1XU0
>>43
骸骨は戦場着いてから展開で良いと思う

こまめに爆散させる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:28:52 ID:jFeoHWFV0
>>33
>>37
遅くなりましたが、ありがとうございます。
上位難易度になると命中がやばいかなと思って速さが
気になっていました。
属性耐性を取得しようと思います。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:43:25 ID:IrhLOyLQ0
coopしてるとシャドウベール付いてるのに敵が突撃してきて攻撃されることがある。
逃げ回ると追尾してくるし追い回さないでくれと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:48:27 ID:hYgylC1V0
俺が>>32みたいなビルドにするとしたら真っ先に鍛冶六感切るな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:50:29 ID:RDR0l1XU0
鍛冶は切れるが六感は切りにくい
かといって他のプライマリは土下座と騎乗

消去法で鍛冶残すって感じかなぁ…

騎乗も土下座も強いとは思うんだけどね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:17:37 ID:QkcUPbig0
>>3
さらっと大発見してるな。
戦意高揚ブロンズは攻撃がHITするほど命中率が上がっていくのか。
やっぱ放射されるエネルギーの輪自体には命中率ないのねw

てことはシルバーmodの効果時間延長も捨てがたいな。ウォークライの代替として使えそうだ。
57二刀破滅型ハエトリグモ:2010/03/24(水) 19:37:07 ID:8J+5JUOO0
今さらながら鍛冶キャラは六感取っといたほうがいいと気づいた。
六感ボーナスの内容が分からないと不便でしょうがないや。
さてこの鍛冶1をどうしたもんだろうか・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:48:22 ID:hT5KpZ3e0
冥界からの召還のブロンズで鋭い刃を選ぶと、戦闘技術で唯一攻撃力が上がると
wikiではなってるけど、上がらなくない? そもそもバフだし、関連性がわかりません
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:00:38 ID:E6gyvdmn0
鍛冶とか正直Lv200キャラが持っていてようやくってレベル
他に鍛冶キャラ作る予定が無いならまだ救いがあるが、そうでなきゃ
騎乗や土下座スキルのほうがマシ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:19:46 ID:GEQPr0rB0
スィープの金modのチャージって相当強いな
1発目8000ちょっとが、2発目には12000に化ける
山ほど敵集めて薙ぎ払うのが爽快
半分ネタキャラのつもりの槍SWが意外と強い
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:31:37 ID:E6gyvdmn0
>>56
ウォークライも戦意コウヨウさんもレベル上げまくったら効果時間55秒ぐらいまで持っていけるんじゃね?w
まぁそれは置いといてヒット毎に強くなるって事はダブルファングの猛攻撃がベストってことか
というか攻撃速度増加のmodって、かなり髪薄いよな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:38:32 ID:2Xf1OtU70
旗のブロンズmodどっちがオススメ?
装備で補いにくい範囲増加か、最終的にはいらないけどやっぱり重要な命中回避増加か・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 05:57:52 ID:PayqHUxe0
>>59
俺はLV5しか振ってないが、ブーストしたりしてデンデランの掃討戦に指輪をはめるのに活躍してるよw
工夫して使えば死にスキルじゃなくなる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:02:43 ID:Z+p13kcO0
>>62
何度も話題に上がってるけど結局は自分の好みで決めるしかないよ
coopが多いなら範囲取ったらいいと思う、範囲約1.5倍だから重宝する
命中回避はCAレベル上げれば増やせるけど範囲はこれ選ぶしかないもんね

ソロメインなら50%アップかな
まあ50%アップ取らなくても旗自体強力だから問題ないけどね
後悔のないように
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:40:35 ID:O1QRKdsg0
ダメリフ5割超えは反則だな
実質無敵だろこれ
なんか急に醒めてしもた
次はヒッキーやろうかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:01:41 ID:mfzrSAxy0
ボスに2,3発連続で殴られると終わりだから、盾無しだと5割でも足りないけどな
むしろ、旗の敵命中減の方が5割反射より強烈に効いてる気がする
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:08:46 ID:sxxvEQTx0
神への祈り取ってる人に聞きたいんだけどスキルブーストしたら大分速くなる?
六感取るために祈り取ろうと思うんだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:19:12 ID:eGwp54yw0
>>65
いや待て。
ダメリフ5割が反則で、ヒッキーで一方的にボコるのはOKってことか?
69二刀破滅型ハエトリグモ:2010/03/25(木) 13:07:28 ID:n/3drwdK0
LV75でプラチナクリア。
現在でも二刀破滅つえーの感想変わらず。
いや猛攻が強いのもよくわかるんだがね。
強力かつ汎用性も高いし「どんな状況でも猛攻使っとけば問題ない」ってのが
間違いじゃないのもわかるんだがやっぱり「それだけ」ってのはもったいないと思うわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:48:36 ID:CF7Hxqxf0
雑魚戦はトレインして旗立ててスイープでなぎ払ってから猛攻撃
ボス戦は破滅の一撃で防御ダウンさせて猛攻撃のコンボ
ぐらいのことはみんな普通にやってると思うけどな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:56:12 ID:/enaNY5f0
猛攻撃ばっかりやってて
たまに思い出したように旗立てたりジャンプしたりする程度
72二刀破滅型ハエトリグモ:2010/03/25(木) 14:26:59 ID:n/3drwdK0
ここまで使ってみて思った二刀破滅が強い理由を書いてみる。

・強力な敵に強い
基本的に与えるダメージがでかい。
リチャージさえしっかりしてれば普通に猛攻の上をいく。
現在装備補正込みで一撃LV17、猛攻LV23だがボス殴ってるとあきらかに一撃のほうが早く倒せる。

・集団に強い
範囲狭い、ダメージ低い、と使ってみてがっかりという意見が多い巻き込みだが
前方180度に群がる敵にまとめてダメージを与えるぐらいの範囲はあるし
一匹を殴り殺した時点でとなりあってる全ての敵のHPが半分以下になっているという効果は軽視できない。
そして二刀だと二連撃になるので一撃目で敵が死ぬと二撃目は猛攻のように別の敵に当たる。
もちろん範囲攻撃。
ツボにはまると二撃以降3〜4匹なぎ倒して行くのが連続する。

・補助攻撃と絡めやすい
旗や戦意高揚やバトルジャンプなどの直後から使っていける。

・こまわりが効く
例えば殴ってて「当たりが悪いな」と思ったときに即旗を立てたり離脱することができる。
猛攻のように技が出終わるまでポーション連打で耐えるという状況になりにくい。
ウォークライや戦意高揚のリチャージが終わった時も即かけ直すことが出来る
73二刀破滅型ハエトリグモ:2010/03/25(木) 14:31:17 ID:n/3drwdK0
mod書き忘れた。
一撃:巻き込み-急所攻撃-トラウマ
猛攻:追撃-猛追撃-毒

まあありがちかな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:03:29 ID:szyrtleU0
ニ刀流使ってる方達に聞いて見たいのですが、武器スキルは何か振っておりますかな?
使う武器にもよるんだろうけど打撃武器にあえて振って両手ハンマー使うビルドやってる方っていますか?
使い勝手聞いて見たく。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:12:19 ID:3/z3MkZR0
攻撃スキル

注意:二刀流時は、二刀流スキル以外の武器スキルボーナスは得られません
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:37:11 ID:szyrtleU0
いやいや!二刀流だけじゃ飽きるだろうし、高レベルで両手ハンマーも良い感じと聞いたので
使い分けて楽しんでる人居るかと思いまして。
分かりずらい文章ですいませんです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:43:10 ID:Zx9kk2rg0
両手ハンマーは振動がウザイ
まあきればいいけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:43:55 ID:DZhTNfar0
まあそういうのもアリなんじゃないかな
テンプレ通りのガチスキル取っても面白くないって言う人もいるだろうし
俺は二刀しか取ってないけど飽きたら両手剣とか槍使ってるよ
スキル取ってなくても十分強い
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:47:51 ID:QT9w2E1/0
>>76
二刀流じゃないけど
SWは一般スキル取らなきゃスキル枠空きまくるので盾&剣&打撃とってるぞ。
(それでも、もう1枠空けたままニオブプレイ中)
片手剣・打撃、両手剣・打撃に対応でその日の気分で武器付け替えしてる。
かっちょいい武器が無駄にならなくて精神衛生状態はすこぶる良い。満足してるw
ただし剣と打撃はスキル1振りでポイントは貯めてる。
レジェンド拾ってどの武器に心中するか決めてから振ろうと思ってる。拾えばだけどな・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:53:28 ID:Wd+7A2fv0
ヒッキーやってると戦闘中眠っちゃう事もしばしばだけど、旗&バリスタのコンボを
チャージ中に押しちゃって一気に目が覚める。
 
そんな自分も最終的にはハンマー使って遊ぶ予定 
両刀使いならわかるけど、SWは二刀ってイメージでもないしね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:01:51 ID:lLQqS24i0
遠距離武器持ってスイープアタック使うとどうなりますか?
爺のなぎ払いみたいに三発弾が出たりします?
8287:2010/03/25(木) 17:41:00 ID:mQj12Ch80
>>79
枠空きまくるってのもビルド次第だぞ
今、俺が育成中の遠近両用ビルドじゃスキル枠足りネ
・破滅修練 ・速さ知識
・邪悪修練 ・剣
・死者修練 ・遠距離武器
・精神集中 ・防具知識
・戦術知識 ・属性耐性

とても一般スキルなんて取れません(´・ω・`)

その時の気分やcoopの場合はメンバー構成次第で短剣でチクチク刺したり
E杖でバシュバシュ撃ったり楽しいよ
ソロでは遠距離ヒッキーで進むことも出来るしな
83じゅん介:2010/03/25(木) 18:35:09 ID:x77XebUq0
>>81敵によって出る数が違うね最高3発っぽい一体にも3発当てる事も可能
でもこれぐらいは30分もかからないで自分で調べれるよね

それでハエトリさんの意見乗っかり

破滅は使い勝手だと思う、レベル40台のひよっこが口出すのもあれだけど
命中が上がって来ると巻き込みで一回で3体の敵一気に叩けるし
であの速度だからザコ戦はこっちでボスはやっぱ猛攻のが優秀かもバグもあるし

50台のゴールドの部屋に参加してザコ叩いてみて普通に戦えたけど
二刀流の片手武器じゃちょっと一撃重視しても頭打ちかなって
気持ちにもなるかもしれない@@;

ただ英雄知識かな、振らない分75ポイント別に振ると幸せになれそう

余談で今両手剣で破滅、スイープのコンボ型作ってるけど
破滅の防御弱体にスイープのチャージでいやらしいキャラになりそう

野良でニオブまで行った廃さんの話だと両手武器は後半光るらしい
二刀流は初めから最強モード後半は分からない

長くごめんね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:45:02 ID:o30Gr7+k0
両手武器は化けたね
ニオブジャングルで敵を集めまくって二振りで半壊と気分良くレベル上げ出来るし、
%吸収武器使えば、こっちが攻撃している限り体力が減ることは無い

ニオブ入ったばかりの頃は盾が恋しかったけど、Lv100近くまで上げたら無双だな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:04:45 ID:KC0g7u3Y0
ヒッキーネクロでニオブまできた。
主な死因は流れ弾です。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:06:32 ID:6QUIuoJw0
ヒッキーネクロの場合、ガチ即死だからね

後ボスに時間がかかりすぎる
Lv44くらいでプラチナクリアしたからレベル低すぎと言われればその通りなんだが

Lv41で四体目のガーディアンまで行ったけど

三時間バリスタ連打してライフが1/4しか減らせなかったんで心が折れた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:11:49 ID:ZxDVNlIb0
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 19:22:48 ID:kacedt7m0
今しがたSWと対戦してきたんだが
SWってアンデットあつかいなんだなw
ディスペルマジックでガツガツ削れてワロタw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:12:22 ID:KC0g7u3Y0
>>86
わかりますわかります。
私はそれより少しLvが高かったのでそこまで酷くなかったけれど、
テレビ番組を何本かしっかり見つつクリアしました。
89二刀破滅型ハエトリグモ:2010/03/25(木) 20:14:52 ID:n/3drwdK0
>>83
一撃は3匹までじゃないよ。
いま試しにシルバーで片手だけにしてコボルト10匹ほど集めて一撃使ってみたが
一度に6匹殺せた。
ボスに関してはLV帯が同じくらいだとやっぱり破滅のほうが強いと思う。
ただ猛攻はリチャ短の恩恵が強いから決め技としてルーンガンガン突っ込んでいけるのが強みだと思う。
俺の場合modがそろってイカまで来たところで明らかに一撃のほうが強まって
猛攻を使い分ける意味すら無くなってきたからルーン10個ほどぶちこんでようやくバランスが取れた。
バグ技については知らんw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:19:11 ID:Wd+7A2fv0
冥界の戦士の数にSWも含まれてるんかな?

鋭い刃>部隊長>精鋭装備と覚えて、今Lv51.8なんだけど
ガイコツ3匹のはずが、詳細では4と表示されてる…。

魂の再生で遊び始めてから、ガイコツの青バーが表示されなくなったり
挙動がおかしくなり始めて、何度か再起動しているうちにその症状は治ったんだけど
戦士の数の表示は4のまま…。 

実はLv上がると増えるのが正常で、一体追加されてないほうがおかしいのかな?
91二刀破滅型ハエトリグモ:2010/03/25(木) 20:25:50 ID:n/3drwdK0
やばい、コボルトをバトルジャンプで踏み殺していじめるのが妙に楽しい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:45:47 ID:2Xf1OtU70
>>72
まぁとりあえず突っ込みどころあるから書いておくわ
破滅が強い以前に猛攻撃を単体でしか考えてない点でナンセンス
リチャしっかりしてればと言うけども、猛攻撃も同時にリチャ調整でボス相手なら破滅の火力を上回る
それに付けて合間に超高レベルの破滅を挟んでdotと防御低下で効率は破滅単体の比じゃないのね
で、猛攻撃はmodを追撃猛追撃で2回攻撃は40%、二刀のマスターLv150で37%ほど、
6割強のダメージ上乗せになってるわけ。破滅は二刀だけなんで4割弱の上乗せね
見た目の数値ほどダメージに差は無いわけ
とりあえずボスのような単体mob相手、及び巻き込み破滅が機能しないような雑魚が超密集していない
狩場では猛攻撃がかなり有利
あとヒットが稼げるのでリチャマイナス効果で破滅も規格外のLvにしても問題が無い
猛攻撃自体も長く攻撃が続くのは行動の自由が奪われるというデメリットはあるが
反対にリチャマイナスがどんどん稼げるのでかなりLvを上げることが可能
猛攻撃の毒ダメージは2.8% + 1.4%:CALvだからレベルを上げる意味は大きい
旗は後半だと常時立てっぱなしになるから当たりが悪かったら旗とかは無くなるね
で、ウォークライや戦意高揚もかなりの時間続くようになるので、全体的にみて
即掛け直しができるというメリットは薄まるの

ただ巻き込みが機能するmobが超密集する狩場では巻き込み破滅はなかなかいい線にいく
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:48:29 ID:lLQqS24i0
>>83
情報サンクス
まだガチムチ作って無くてルーンも空だからつい聞いてしまった、スマン
なぎ払いと同じ効果が期待出来るなら遠隔爺の要領で遠隔ガチムチ作れそうだね
まぁあんまり遠隔にするメリットも無さそうな気もするけどね・・・・
94二刀破滅型ハエトリグモ:2010/03/25(木) 21:03:43 ID:n/3drwdK0
>>92
別に机上の数値で言ってるわけじゃなくて自分で使ってる実感なんだけどね。
でも大意は同意。
リチャ短の効果がでかいからLV上げやすい分有利ってのもさっき書いた通り。
個人的に猛攻が最大の真価を発揮するのは「弱めの敵が適度にバラけた位置にいる状況」だと思ってる。
これ、ザコがこっちに向かって走ってくる状態も当てはまるので意外と多い。
この時のガチムチさんの鬼神っぷりには俺も惚れざるを得ない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:06:32 ID:2+ytSaH90
DARKSIDERS〜審判の時〜の主人公がSWに見えるw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:08:20 ID:Yw0JQKwb0
てか、近接ならどっちも上げればいいんじゃね?w
どっちも上げて状況で使い分けるだろ普通
97じゅん介:2010/03/25(木) 21:09:18 ID:x77XebUq0
>>92いやそれは勢いに任せすぎじゃない?
プラチナ当たりじゃマメっちいダメージじゃきついって皆嘆いてるし
正直リチャ調整も猛攻、破滅どっちも限りなく0に近づけないときついらしい

でもま「断然破滅の方が強い」って話ばっかで確かに噛み付きたくなるな
でも育て方次第でメインで使えるのは間違っちゃいないと思う
レベルランキングで破滅と似た性能のエクス使いのじいさまが一位だし
これも育て方の一つって事だよね

取り合えず「アレが強いアレが強い」な形じゃなく
そろそろどんな形で有利、どんな敵に有効もっと具体的に行こうか
なんか荒れそうな予感ムンムンだし

俺も言いだした一人だしROMります
98二刀破滅型ハエトリグモ:2010/03/25(木) 21:24:31 ID:n/3drwdK0
いや、俺も破滅型とは言ってるけどメイン攻撃に一撃を据えてるだけで
育て方自体はハイブリッドだよ?
スイープを一切使ってない分使ってる技の種類は邪悪のほうが多いしね。
別に破滅が最高に強い!って言いたいわけじゃなくて
猛攻が強いって話ばかりだから一撃もこんなところが強いよって話をしたかっただけなんだ。
鼻についたんだったら済まなかった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:25:21 ID:6QUIuoJw0
ってか戦術の知識でMODポイント貰えるんだから
破滅と地獄両方とも使えばええやん

どっちかに絞ると勿体無いぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:26:39 ID:o30Gr7+k0
そこで両手スィープ特化の素晴らしさを布教

・前方広範囲にヒット
・気絶付加
・槍モーション高速
・単体に齧り付く猛攻撃と違い、広範囲単発だから毒&炎DoTと相性が良い
・属性攻撃の知識と組み合わせれば、広域毎秒数千〜1万のDoT
・チャージ機能で2発目からダメージ1.5倍

と、同レベル雷エルフ以上の雑魚狩り性能を発揮しております
でも、モーション速い分だけ、連発できるリチャージと威力のバランス取りが微妙

>>97
基本的に破滅、猛攻撃両方使うなら多少リチャージ長くても大丈夫
どちらか使ってるモーション時間&ヒット時リチャージで余裕で交互に打てる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:08:47 ID:2Xf1OtU70
>>94
体感っていうか、猛攻撃もっとあげれるっしょ?
二刀猛攻撃はヒット数が2*3*1.6で9〜10ヒットぐらいになるの理論値ではね
破滅は1*2*1.4で2〜3ヒット。仮に命中率50%としたら猛攻は4ヒット、破滅は1、2発のヒット
ヒット毎軽減が1秒なら2秒差以上、ヒット毎軽減が3秒なら6秒差以上になる。
加えて猛攻撃はアクションが長いから、もっとCALvを上げることが可能でレベルに比して毒ダメも増えていく。
で破滅をメインにするわけでないなら破滅は合間に撃てばいい為、破滅はさらに上げることが出来るから有利だろう
破滅の各種modもレベル比例で確率や効果が上がるから
とりあえず破滅単体火力tueeeとか、猛攻撃+破滅で作られた筋肉バカにダメージ効率では勝る事は無いの
なんかこんなに気短かったか俺って感じだけど、なんかむしゃくしゃしてやった。今は反省している
別に巻き込み破滅型を否定とかいうわけではない。とりあえずダメージについて言われてたから書いた
うざかったらNGにでも放り込んでくれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:47:54 ID:cX1M96KQ0
杖二刀バリスタヒッキー、これ育成するの辛くなってきたぜ・・・何てこった。
2倍ダメージ発動すると面白いんだけどニオブ到達用キャラの様な気がしてきた。
ガチムチ両手ハンマー作りたい。ヒッキーやるなら遠距離猛攻撃とかの方が面白そうだ。
だが槍お前だけはダメだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:22:53 ID:1V6ZIxMr0
無類とダメリフはどちらを先にルーン食わせていけば
即戦力になりますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:54:26 ID:n7PPrbIz0
>>103
もし死者の統率を使わないタイプなら
序盤、冥界にルーンぶち込んで置けば
20くらいまでは鼻糞ほじりながら進めるぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:10:29 ID:PMYMC1lh0
バグ猛攻撃の威力すげーな
二刀、猛攻撃lv20(追撃、猛追撃、毒)、最高(ダメ)攻撃力4000、旗クラ併用で命中10000
これでプラチナのホワイトグリフィンが10秒で沈んだ
実際のダメージは3500〜4500ぐらいだったから平均4000として
グリフィンのHPが14万だったから秒間3、4発当たってる計算になるな
ちなみに二刀一撃でやったら1分掛かった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:21:19 ID:Z2c51Liv0
>>104
シルバーで始めたから助かったありがとう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:35:42 ID:fsdRMCgu0
>>105
一人でやる分には構わんが、オンラインには間違っても持ってくるなよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:37:30 ID:MORo8Zue0
シャドウウォーリアからのお願い
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame014983.jpg
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:43:09 ID:fsdRMCgu0
>>108
モンハン乙
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:10:57 ID:Ykcw7QbE0
>>102
自分も二刀流猛攻撃でリチャ軽減してバリスタ置くスタイルなんだけど
よければ何が辛くなったのか詳細書いてくれると嬉しいな

こちらは今Lv75でニオブ入りして
二刀流はLv65から上げはじめたので命中が足りない

あとはバフ切れの即死…
まあこれはビルドの特性だし仕方ないんだけど
ほぼ一撃死だからポーションは必要ないという

知性極振りから、筋力との均等上げに切り替えるか悩み中
しかし能力値の攻撃力ボーナスが武器ごとに違うのが納得できない
イグニスマジカとか強いOP付いてるけどボーナスが少ないんだよね
現状、筋力のが低いけど武器の攻撃力もボーナスもスロットも剣のが強いのよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 06:48:41 ID:QckEb2bf0
遠距離ヒッキーにはグラールとガーディアンは楽な相手だな
矢が二本とも当たるから実質常に二倍ダメージだw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 06:49:24 ID:WvKFa8L50
>>110
長くなったので以下3行までだけでOK。
実はLv65で装備整えずにプラチナ、砂漠終わった所で詰まり。
猛攻撃使ってない知力全フリ杖2刀で、死者の知識、統率、古代魔術、精神集中に全フリ中。
ほぼバリスタ頼み、合間に亡者の腕という完全ヒキコモリ状態で、結果火力的な意味で結構きつかった。

しかーし!ゴールドのボスをハーフマラソン(4匹30分コースw)してシルバーソケット&2倍ダメの杖を
いくつか手に入れてから世界は一変。ガイアが俺にもっと輝けと囁いてる。
シャドウベールルーンを杖に突っ込むことが出来たのでLv25維持しつつ他の装備で
物理ダメUP(バリスタは物理UPが効くね)やCAプラス系に装備をシフト出来たから少なくとも
ゴールドのボスマラソンでは通常ダメが当社比約3倍に。
2倍ダメージ発動も40%から60%にUP出来たからボス倒すのにかかる時間が実質3倍以上に。
結果ハーフマラソン4匹30分コースから8匹30分コースに。(移動時間は仕方ない・・・)
二刀も上げず旗も立てずで亡者の腕は相変わらずスカりまくるけど、とりあえず常時バリスタ2個置き状態
キープ出来てる、現状与ダメはバリスタ>亡者の腕で、何とかこれでプラチナでの対応は出来る様になったかな?
って思う。これから試す。また辛くなったら弱音吐きに来る。

ゲームプレイに関して弱音吐くと何故かその後、すぐに解決出来るようになる。不思議。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:11:55 ID:VHra77cz0
おはようございます

セラフ終わったので次はSWで槍を使ってみようと思ってるんですが

皆の反応見る限りでは槍は微妙なのかな?

両手ハンマーも捨てがたいけど、やっぱり槍にロマンを感じるので
槍SWを作るのは確定していますが先人の方々に槍の使い心地を伺いたいです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:42:31 ID:G5DNzcCN0
>>113
>>100に槍スイープの素晴らしさが書いてあるな
俺は使った事ないからわからないが
115じゅん介:2010/03/26(金) 10:05:49 ID:s4aMa17p0
>>113
両手ハンマーは破滅と猛攻がもっさりで特殊エフェクトとして余計な振動が、最高火力
槍は猛攻の最後の回し蹴りをどう感じるかで好みが分かれるかも中火力。
両手剣は破滅、猛攻がクセなく最速、でも両手重量武器の中で最弱火力。

基本スイープはどの武器でも早くて猛攻に個性が出る感じ
お勧めは槍、両手剣で、初めからそこそこの手数で両手武器で戦ってるって感じ

余談でハンマーは初めはきついと思うけど後半光ると思うよ
後は武器知識取らずに自分でCA試してみてから決めてみ
初めは二刀流に劣るけど後半はしっかり火力出してくれるから
好きな武器でモチベーション保ちながらゆっくり育成をお勧め。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:23:16 ID:VHra77cz0
>>114
破滅⇒猛攻のコンボで考えていましたけどスイープも面白そうですね!
一般スキルを取る予定はないので属性攻撃の知識も念頭に入れつつ育成していくことにします!

>>115
両手ハマー、槍、両手剣ともに個性が分かれていて悩みどころが多いですね‥

ハンマーにもロマンを感じるのですが、書かれているように振動付きというのがマイナスですね
振動切れば良い話なんでしょうけど、眠い時は体力減少時の振動がないときっと死んでしまうので‥

槍の予定でしたが武器スキルは一応ゴールド突入までは取らずに
両手ハンマーや両手剣も試してみることにします!

お二方ともありがとうございました!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:15:59 ID:9RALS0si0
二刀猛攻って8回攻撃だっけ
格闘猛攻がそうだったから凄い気になる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:42:36 ID:h5joIGPc0
>>117
回数ってどっかに記載ある?
俺のガチムチはラスボスに一回で30回以上殴ってるけどw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:58:16 ID:RrRQ10EK0
破滅、邪悪、戦術マスターしたんだけど次どれマスターしたらいいかな?
戦闘技術、属性耐性、六感

ところでSWって犬のセットアイテム出ないよね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:41:14 ID:jBKXL6O80
てすと
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:46:36 ID:WCprIrbU0
>>112
4匹30分のマラソンコースって気になる、どう回ってるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:03:56 ID:fsdRMCgu0
>>118
弓猛攻バグ乙

スイープは両手武器使いには必須だな
てか属性攻撃あげたらmob1体につきdot毎秒1万よか出るのか?めちゃくちゃ強くね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:53:54 ID:YYK/sBkk0
>>122
属性攻撃の知識Lv116 +306.4%
で、攻撃した時の炎成分の8割平均くらいの毎秒ダメージ炎上が5割くらいで付着する
相手の耐性によっては燃えない奴も要るし、すぐに鎮火する奴も要る

ニオブジャングルで雑魚集めて9000×炎70%のスィープで殴ると、
ジャガーは6000〜8000くらいの炎を上げてエリートも燃え死ぬけど
部族の小さい奴は3000〜4000くらいの炎が1,2回上がるだけ鎮火する

火と毒のDoTは使えるけど、氷(鈍足)と魔法(弱体化?)の追加効果は微妙だから、
オールラウンドに超火力って訳には行かない

浪漫半分、実用半分といったところだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:18:12 ID:O15ROgKU0
上げないなら騎乗と鍛冶と土下座はどれが一番使えるかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:38:43 ID:p9POKgcj0
>>121
最初やってたのが難易度ゴールドフリーワールド開始点から地図を反時計回りする感じで順番に
1:フェイステロン(裏口)
2:有翼の守護者クラール(ナフィアンのゲート)
3:ガルガントロポッド(部屋前のモノリスにワープ)
4:アルタマークのドラゴン(グルンウォルドのゲート)

以上たった4匹なのに30分。ダッシュは当然マウント。
でも攻撃力弱かったから時間かかってただけのオチ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:55:23 ID:qj+JDZGK0
初キャラの2刀ガチ戦士なんですが、今日ようやくゴールドを
クリアできました。
今レベル62なんですが、プラチナ行くのは厳しいですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:46:35 ID:i4RYCY5T0
>>125
ありがとう。俺は沼地右下のドラゴンとかやってたよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:20:29 ID:6hu7yVbT0
>>126
プラチナの砂漠あたりまでは余裕
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:39:32 ID:meJyNvGC0
>>124
騎乗

鍛冶はサブキャラに鍛冶持ちがいないなら一応有効。アクセをブロンズとかに埋め込める
まぁ最終的にはいらんが
土下座も鍛冶取るぐらいなら有用だが、土下座は極振りでスキルブースト、調合と組み合わせて
なんぼの鬼スキルだからどうだろうな

まぁ鍛冶か騎乗でいいよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:02:35 ID:SoBfX0/m0
スレ内で両手ハンマーが後半光ると書かれてますが理由は何ですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:20:51 ID:QmPWJDxF0
光るユニーク両手ハンマー
132じゅん介:2010/03/27(土) 08:41:03 ID:83RIg6pX0
>>13
言いだしっぺの俺が、
なんとなく理由は出てても核心が無い感じだから深く

このゲーム初めシルバーでやると思うからそれを基準で語るね 
ハンマー等両手武器は手数が少ないね ゲーム序盤は命中率が低いね
序盤だしCAリチャ、補助CAレベルも乏しいから手数が少ない武器は序盤は当たらないよね、

その時点で手数無限の二刀流に劣っててまず比較されるよね
それで装備、CAリチャ、補助CAレベル、武器の知識スキルが揃って来て命中率が安定した辺り
結構実力出してくれるから「実は両手武器強いんじゃない?」って話を出したんだよ
後半になれば武器の火力の差が出て来るし片手武器に後半は劣らないはず
CAの手数が増える二刀流でも実際はリチャ回転早くして連発すればいい話
ゴールド辺りのエリートは防御も高いし一発がデカければデカい程有利だし
でも二刀流と比較したらキリが無いけどね。

大体は二刀か両手で悩むはずだし
比較したけれど、二刀も強いし二刀だけの長所もあるね

「ただ比較されたら、初めは両手武器のが劣ってる」ってだけだね

もし上の方で俺が両手、両手と話してて不快に感じたらごめんね
長くごめんね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:50:22 ID:SoBfX0/m0
>>132
不快になったなんてとんでもないです
両手武器を使う後押しになりました
詳しい説明ありがとうございました
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:01:54 ID:a7lYlX4y0
>>132
2刀だろうが、両手だろうが、片手だろうが強いよ!
初期でいえば、二刀持ちは防御が低いのが気になるね。(両手も一緒だけど)
最終的にはどれでも好きなの使え!でFA。
俺は二刀だが、最近シンバルが装備できる片手さんがうらやましいぜw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:59:23 ID:QkGF+zKS0
ガイコツ2体とガイコツ砲台出して、自分は何もしないw

使い魔大好きなオレとしては最高に楽しいぜ。
デーモンは呼べないが。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:12:06 ID:GfafTCjl0
>>124 >>129
鍛冶出来る装備レベルの上限は自キャラレベル+スキル補正
スキル補正だけでは大して伸びないから、レベル低めのサブキャラが
鍛冶持っててもあまり意味無いぜ

六感付けてガンガンレベル上げ、トレハンするキャラに持たせておけば、
自キャラレベル補正だけで鍛冶出来る上限は上がるし、
六感の踏み台に5だけ取るにはベストに近い選択だと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:31:23 ID:+9ft2Q1Q0
>>135
分かるぞ同士よ!
もちろんキュアンかケレだよな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:14:58 ID:meJyNvGC0
>>136
いや鍛冶はLv200キャラが持っててようやくってレベルのスキルだから
サブでガチ鍛冶がいないならあっても損は無いわな。サブキャラ育成時にブロンズにアクセ埋め込みで
強化できるからさ
どんどんトレハンするっていっても。鍛冶にまったく振らないんなら騎乗の方がまだ可能性ある
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:30:33 ID:GfafTCjl0
研磨や焼入れに関しては意味無いスキルだな
でも、主力装備の銅ソケットに指輪、銀ソケットにアミュレット入れられる時点で
それなりに価値あるだろう
高レベルでも武器以外のアイテムには銀、銅ソケットが意外と多い

特に交渉係が居て、アクセ類が余りまくってると高レベルの鍛冶係が居た方が
カスタムの幅が増えて嬉しいぜ
経験値UP装備とかで満たしたくなる時なんか特に有り難い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:51:07 ID:rHXtb17K0
まあ結局は土下座、鍛冶、騎乗どれでも問題ないという事ですな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:07:05 ID:QkGF+zKS0
アドレナリン放出のためにいろいろ考えた結果
このコンボに落ち着きました。

---------------------------------------------
ガイコツ2体を召還しておく
      ↓
敵に見つかる前に集団のど真ん中にガイコツ砲台を召還
      ↓
バトルジャンプで集団のど真ん中へスーパーダイブ (ガイコツ2体あとで付いてくる)
      ↓
キベレ使って数秒間、無敵状態に
      ↓
破滅の一撃
      ↓
猛攻撃 (この頃バトルジャンプ分はリチャージ完了してる)
      ↓
ひたすら二刀流で乱舞
      ↓
たまに死体復活
      ↓
シャドウ無双 (画面はめちゃくちゃに)
------------------------------------------------



142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:09:20 ID:0GZnOe470
死者修練だけとっときゃ、他はどうでもいいだろ。 実際自分は死者のみでニオブ到達したし
てか兄貴はオーバースペックすぎる 爺さんに少しは分けてくれ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:19:29 ID:meJyNvGC0
ジジイ普通に強いんだが・・・
マウントの遅さはご愛嬌
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:22:26 ID:hB3XwrVw0
色々とどうにかしてやらないといけないのは犬

あれはあれで成り立っちゃいるけどな……
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:27:47 ID:T4NlgRIw0
兄貴の優秀さは2人目始めてから気がつくよね、隠れてよし、暴れてよし、両手武器の歩き方なんて世紀末だぜヒャッハー!

もちろん他のキャラも好きだぜ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:57:37 ID:Mci7Ffcx0
爺でシルバークリアしたので、SWを盾と剣もってやろうと思うんですけど、
どうですか?火力低いですか?
ちなみに死なずにクリアと踏破20%以下の実績狙いで遊ぶ予定です。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:13:04 ID:w8yVUOM30
死なずと猛進目的なら剣盾よりもヒッキーオススメ。
爺でプラチナ行ってるなら+4のルーンとか手に入るしシャドウベール上げやすいはず。
バリスタ出して地道に進めるのが一番確実。後半はシャドウベールLv25で魔法も食らわず一方的にバリスタで
削ればいいし1人でやってればホントに死なない。
猛進はマウント取りに行って道なりに進んでも18%行かないしシャドウベールで真っ直ぐ進めるからホントに楽だよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:26:13 ID:Mci7Ffcx0
アドバイスありがとうございます。
プラチナまでは行ってないのと、ヒッキーはなんとなくピンと
こないので、序盤死なないように気をつけながら、プレイスタイルを
模索してみます。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:28:27 ID:w8yVUOM30
あ、そうか。シルバーの次はゴールドだったか。
ゴールドだと+2のルーンになるか・・・
まぁシャドウベールで姿隠しながらバリスタ出してれば死なないよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:02:44 ID:QkGF+zKS0
あれ・・二刀流って剣スキルとかが適用されないのはわかってるけど、
戦術の知識は普通に上げて損はないんだよね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:25:04 ID:mLOrj8YK0
>>144
スタートダッシュでは確かに他に劣るが
バフバフ近接犬は頑丈だしエネ犬は広範囲攻撃でヒャッハー出来るし
そんなに言うほどのものでもない、と思う
152150:2010/03/27(土) 20:55:08 ID:QkGF+zKS0
ごめんなさい 愚問でしたね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:05:53 ID:7LVutww30
>>151
というか犬は初期CAと初期チェストCAが酷すぎる

そして元来の紙装甲
あれで「犬=弱い、ネタ」というイメージが定着してしまう

初期CAがデッドリーとかで
初期チェストにEシールドとかあったら印象ガラッと変わると思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:32:58 ID:zYSftPYr0
ヒッキーSWってほんとゲームですらないなw
隠れながらみんな猛攻撃フルボッコに出来てもうムチャクチャやん
こいつが最強だな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:57:17 ID:Sg8kYaOF0
バリスタ専門ヒッキー使ってるけどホント酷い奴だねw

タイトル画面からフリワプラチナで作ってロード、クラールさん脇のモノリスに移動して
クラールさんの場所まで登るので1分30秒。
クラールさんの横でバリスタ出してから処理まで30秒。
落ちたアイテムをその場でスクラップして終了押してタイトル画面に戻るのに20秒。
まぁ1回2分半ってところ。倒す前にラメタポ飲んで経験値8万。
オーク洞窟4匹で9000*4の36000。やっぱ時間考えると経験値はオークが優秀か・・・
クラールさんアイテム何か微妙だよ・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:17:55 ID:CF4wirCi0
量産型二刀だとオークで1分10万超えるが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:02:23 ID:Sg8kYaOF0
二刀は強いね。COOPで敵のライフ見てたらゴリゴリ削れてる。
バリスタヒッキーは一方的にボコれる代わりに攻撃がマッタリだからなぁ・・・

操作なれてきてクラール1回ロードやら移動やら全て入れて1分50秒。
10回ほど回してアイテム一杯になりそうになったらアイテムチェック。ゴミばっかだったけどw
経験値1回88000だった。Lv75までもう少しだ。
っていうかバリスタヒッキー自体Lv上げにはあまり向かないね。
高Lv目指すなら他のビルドがいいね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:58:00 ID:Sg8kYaOF0
ゴメン。バリスタヒッキーLv75になって死者の知識、統率、古代魔術がLv75になったら
オークで1分3回*4*10000で12万経験値貰えるようになった・・・まぁ必要経験値もどんどん上がるけど。
でも二刀だとそれ以上稼げるってことか・・・
あとマスター効果凄い。ホントに目に見えてダメージに差が出るとは。
アイテムはやっぱ全然クラールさんの方がマシだね。やっぱLv上げるならオーク
アイテム探すならボス巡りって分けないとダメだね・・・二兎追う者1.5兎くらいしか得れないね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 06:42:28 ID:4aWhdCeH0
経験値を言い出すとブーストとかLVで違うからなんとも言えないが、
二刀の俺は1往復10秒〜15秒だな。
でもオーク洞窟って頻繁にエリア切り替えとかロードとかして、
本体負担がハンパなさそうでフリーズが怖いw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:10:30 ID:58cb+aid0
長時間買い物してると、ロード画面がたまにバグってGPUが逝っちゃったのかと怖くなる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:15:21 ID:MqG5rf010
シャドウヴェールをブーストでLV25にしてたんだが、
砂漠のサソリボスの洞窟に入ってバリスタ使ったらSVが解除されて一撃で死んだ。
スキル確認したら、SVのLVが16になってた。
装備を付け直したらまた25に戻ったんだが、また洞窟に入ったら16に。
これってバグかなぁ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:20:55 ID:MqG5rf010
161です。
追記。
難易度ゴールド、ソロプレイです。
今までずっとヒッキーで無問題でした。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:49:17 ID:zEtBLtci0
表示バグはよくあるけどゴールドまで進んでるならバグか。バグなんじゃない?
俺何の効果も付いていないユニークアミュレット拾ったこともあるし。
ユニークなアミュだけどユニークじゃねぇし。とまぁそれは置いておいて何かあるんじゃない?
変なバグが。再起動させても同じならやっぱバグでしょ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:01:04 ID:odVppK0j0
デンデラン欲しいのにアルマンティンのほうが
かぶって出て、もう揃ってるとか仕様ですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:42:20 ID:MqG5rf010
>>163
やっぱそうですよね...一回も死んでなかったのに...
一回箱の電源落として、再起動したら直りました。
皆さんもお気をつけあれ...
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:45:49 ID:2lAkLiz40
ニオブに入ると何故かデンデランが落ちなくなるのは俺の中でも仕様

デンデランのサンダルでコンプだ…とボス狩りに励んでたのに
回避率72%、速度22%、邪悪アスペ14、銀ソケ1
のレアサンダルを拾って、どうでも良くなった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:29:24 ID:4A0R9xcX0
>>158
杖二刀ならバリスタヒッキーのバリスタと同じ威力のダメージに
杖二刀の猛攻撃分のダメージが単純加算される形になる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:11:31 ID:VIiGz/2v0
てかヒッキーSWってゲームとしてつまんなくない?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:47:58 ID:m2MakLsn0
面白くてもつまらなくても
やりたい人がやるんだから問題ない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:36:37 ID:M+SgjNG70
骸骨の攻撃力ってブロンズで鋭い刃選んでなくても戦闘技術で
攻撃力あがりますか??

ニオプまで行けるとは思ってませんが、骸骨&両手ハンマーで
行けるとこまで行きたいと思ってます。 
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:05:07 ID:58cb+aid0
>>170
鋭い刃選んでいて、試しにサソリボスで戦闘技術0→56まで上げて何戦かやってみたけど
最低ダメと最高ダメ共に、自分の場合違いが全く見られなかった。
ついでに古代魔術、知識と試したけど違いが同じくわからなかった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:39:02 ID:CF4wirCi0
旗リチャージ短縮しまくったら立て放題じゃねとか思ってたら
冷却時間あるから無駄だったわ(´・ω・`)
ヲークライとコウヨウさんは自分にかかるから冷却時間=効果時間になればそれでいいけども
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:41:48 ID:M+SgjNG70
>>171
早々のご返答ありがとうございます。 骸骨はルーン注ぎ込んでの強化を基本と考えて頑張ってみます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:41:56 ID:HNoRjjlp0
骨連れまわしながら自分は後ろから矢撃ってるんだけど、
良く考えたらこれヒッキーに完全に劣ってるよな?
あえて引き篭もらない事になんら存在価値が見出せないリア充弓30歳・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:55:02 ID:VIiGz/2v0
矢を撃っている君をバリスタにしてごらん。。

ほらもう君の存
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:06:54 ID:sHwQ4Rfu0
>>174
俺は弓すら撃つのが面倒なので、手下を呼んで放置してる。
すごく・・・遅いです・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:13:53 ID:qRWCxjHv0
Lv73の2刀ガチでプラチナのラスボスまで来たけど、一匹目の時点で一撃で死んだ。
なんかHP一気に持ってかれたんだけど、これは圧倒的にレベルが足りてないかな・・・?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:40:59 ID:ilP9PeIa0
73まで来たなら75まで上げて挑もうぜw
そのレベルの兄貴のHPが一撃って防御スキルに問題あるんじゃね?
あとホワグリ狩って装備一新するのも良いかもね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:57:38 ID:8Uln8Uj/0
>>178
防御力いくつよ?
合計とか各種属性ごとの値とか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:15:10 ID:qRWCxjHv0
>>178
>>179

ステータスは

防御:8457
物:2624
魔:2646
炎:325
毒:1207
氷:1655

でした。
初キャラで勝手が分からず、言われている通りスキルには
問題があると思います。
レベルも上げるつもりなんですが、他にやった方がいいことってありますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:23:15 ID:ilP9PeIa0
思ってたより悪くないな
HP自体が低い?でも二刀なら無頼あるか
ダメリフと無頼にある程度ルーンぶち込んでるなら問題なさそうだけど
普通にレベル上げて挑むのが良さそうね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:31:59 ID:25M0Uka20
一匹目は氷担当マシンだっけ?
それぞれ攻撃に属性付いてた筈だから、対応するレリックを3個に寄せれば
若干マシになるかもな

俺も初キャラでプラチナロボにクリティカル5桁ダメージ食らって、目が点になったなぁ…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:38:46 ID:qRWCxjHv0
>>181
今見たらレベルが74になってたので数字は74の数字です。
HPは素の状態で5976でした。
無類はルーン4個、ダメリフは15個なんでこれが少ないかもしれません。
しばらくオーク洞窟にこもって鍛えてみます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:53:50 ID:8Uln8Uj/0
>>183
それだな
限界までダメリフと無類に突っ込め
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 03:09:30 ID:PLpSEqHa0
シャドウならLv80のバリスタンウォーリアでゴリゴリっと削りに行けるんだけど
初キャラなら高確率でライトだと思うから残念だ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 04:32:32 ID:L55RaRod0
今日買ってきた!!
ファーストキャラwikiの乱舞戦士みて作ってみようと思ったんだが
戦術の知識・邪悪〜の修練・二刀流・防具の知識以外で
あと6つオススメのスキルってある?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 05:32:01 ID:0nVGlOVA0
バトルジャンプのmodで悩んでるんだけど皆どうしてる
あれっててっきり範囲だと思い込んでたけどwikiみたら1体なのね
防御低下させての破滅とかロマンなんだけど効果のほどがな

バトルジャンパーいたらぜひご教授願いたい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:21:40 ID:9lRZtof/0
>>186
破滅と精神
後はどれ取っても無茶苦茶なスキル振りしなければ大丈夫
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:29:53 ID:+VI7/cFP0
戦意高揚だけど、狂戦士使ってる人感想はどう?

今レベル55でブロンズmodに自制心選択してて、
確かにヒット毎命中上がっていくけどウォークライと比べるとどうも物足りないんだよね。

素の命中を500とすると

戦意高揚(放射直前まで命中蓄積させて)  命中500 → 1000 
ウォークライ               命中500 → 2000

ちなみにシルバーmodのダメージ上乗せは、やはり放射時の攻撃力が1.4倍になってると思われます。
(なので蓄積から放射までの時間はどちらのmodを選択しても同じ)

とまぁこんな感じです。狂戦士のほうはいかがですかね?
ボス瞬殺するくらいすさまじいダメージ放射できますかね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:29:56 ID:VpLn3hA40
>>189
狂戦士選んだけど、体感できるほど効果はないかな。
ダメリフ8割超えてくるとダメージなんてラスボスですら沈むまで5発も殴られないかもw
でも命中値でいえば、ウォークライすると2万とかいくからなw
結論として、どっちでもいい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:38:53 ID:25M0Uka20
高揚は知力依存のガチ魔法の癖に、近接殴り用というふざけたCAだし、
主力で使ってる人って殆ど居ないんじゃないか?
たまにウォークライと一緒に唱えてみるけど、2000くらいの温い衝撃波がブワっと出て寂しくなる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:58:32 ID:h70Jg59e0
骸骨にも装備とか弄れたら楽しかったのにな
やったことない人には悪いが、HellgateのDroneみたいに装備とか自由に弄れたらもっと愛着わいたのに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:09:43 ID:8Uln8Uj/0
それだと強力な装備ないと骸骨が雑魚キャラで初心者キラーになるな
まぁ別にいいけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:32:38 ID:sZqStQZV0
一から十まで聞くならwikiに載ってる量産型にすりゃいいだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:23:21 ID:ZC5Y9Ycp0
>>191
俺もそう思って命中+時間選んだんだが、こちらも微妙だったというw
1ヒットごとに上昇する命中率の値が完全固定なのか、何かに影響受けてるのか、
それでまた変わってくるとは思うのだがね。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:48:08 ID:TS4ekvyu0
亡者の腕→バトルジャンプ→猛攻撃のコンボがおもしろい
画面外にぶっ飛んで行ってカメラが追いついた頃には殺してる
戦闘技術マスターして腕→ジャンプ→破滅orスイープ→シャドウヴェール(非バフ)も楽しいかもしれない
せっかく4つもコンボ組めるんだからなんかしらやりたいよなー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:16:54 ID:Y8PaWClP0
セット実績解除したくて
プラチナのホワイトグリフォンをノックしまくってるが
・・・全然出ねぇ(´A`;)

埋葬のガントレットか、火あぶりの肩当てが欲しいのですが
お薦めポイントあったら教えてください。

センサーかなぁ…。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:29:20 ID:+nsXakQE0
>>196
コンボって敵が強くないとまともに機能しなくね?
特に接近CAのコンボ、例えば破滅の一撃>スイープアタックだと
破滅の一撃で敵が死んでスイープが出ない
他にも旗>猛攻撃をやったら猛攻撃が何故か出ない事が頻繁にあって使い難すぎる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:56:19 ID:/EGf03WK0
>>197
やっぱ白グリは出やすいよ、3種アスペクト系以外がかなり出やすい感じ
拷問セットなら2、3時間やってれば揃うと思うけどなあ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:12:55 ID:Y8PaWClP0
>>199
先日も「ミッドナイトライブ360」見ながら
3時間ほど白グリノックしてたんだけど、やっぱセンサーですな。
ありがとう、頑張ってみます!


なんか他職のセットばかり出るんだよなぁw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:25:36 ID:dL/E0AeJ0
>>200
白グリばっかりだと精神的に参ると思うから他の奴を適当にマラソンしてみるのもいいかも
俺は気分転換にお寺巡りしてたらブラッドクロウとかいう奴からポロっとラス1が出た
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:42:51 ID:4dqSYkrLi
白グリはほんとにセット出すよなw相性悪いのが恨めしいぜ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:37:43 ID:fTbuSB2B0
ダメリフが反射率いくつまでいくのかとかはどうでもいい
問題は超レベルのウォークライとコウヨウの持続時間が60秒ないし50秒程度になるのかということだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:44:54 ID:liXKTd0p0
        ヽV " "  " ,.i l l l l / / / / / /
        ヽ:::/       ,! l l l l l / / / / / /
         y       ノ,r---〈r‐rr、//_/_/
  ,..r-ー-、/       ,.ィ' ||   || l| l| `i/
    `ゝ `;,       ,:'1| l|   || l| ||   |/
      ゝヽ    ,r" '|| ||    l| l| i|  |彡
       ( l、,.ィ'^ミヽニ、キャヾ  ,l ,l! i|  |彡      チャージ
        〉 {`|  ^ヽ゚ゝ|  ヾil;;-、,,,,,,,,,...  ,|彡     ”突撃”に
        } i: |      ,;: r=ーtェ-  rく彡      吹き飛ばしがついたらもっとCOOLじゃん
        | ,! |     ,;;;:: "" ` ` ,:"/彡
       ,l ,i" :l    `ー       ./,.ノ彡
       ,l |  l  ヾニュ    ,.ィ"| |             !?
      ,.r'-,l  ヘ  `''ー  ,. -'"/ ,! |
    /  /    ヽ  ,,. -'"  /
       i" l    `''"     /
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:15:08 ID:hzbcVPAc0
他のキャラをとりあえずLv15まで上げようと思ってセラフィムから始めたんだけど
Lv2のエナジーロッドを拾ったんだ。
育てるかはわかんないけど2刀ビルドの方針でスキルとか取って行ってるのに
セラフィムの連続攻撃でエナジーロッド強くてワロタw
ヒットリチャージ付きの防具も拾ったから余計に面白すぎる。

ヒッキー猛攻撃でエナジーロッドって以前オススメしてた人居たけど改めてよくわかった。
あまり想像つかなかったんだけどぶっちゃけ反則だわw
SW自体が反則すぎるクラスに感じるけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:19:15 ID:e9Ya7w5l0
先日プラチナのラスボスで一撃死したと書いた2刀ガチSWです。
その後レベルを80まで上げたら無事倒せニオブ入りできました。
アドバイスしてくれた方ありがとうございます。

ところで思ったんですけど、このゲームはレベル上げると強さが
実感できるくらい変わりますね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:46:48 ID:LiZG2j9y0
>>206
敵とのレベル差が離れすぎると、敵から受けるダメージが最大2.5倍まで増えるそうだ
あまり背伸びして高レベルの敵と戦うなってことらしい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:39:17 ID:MDJPz1Us0
ダメリフ・骸骨・ベールをバフでニオブ砂漠にて、レベル83から84にあがるの
に30分かからない(30分で350万以上)。経験装備70%、自分はベールをつけたり
消したりして釣り。骸骨と再生でガリガリ倒してくれる。まだこの方法での狩
はじめたばかりだが、ここよりいい狩場見つけたりや経験装備そろえばもっと
効率よく狩れそうです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:08:30 ID:2ibZClZp0
ベールをバフ化しない場合、持続時間や冷却時間はどんな感じになりますか?
例えば35秒リチャージ&冷却で35秒持続…みたいに、常時使用出来るのか知りたいです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:46:09 ID:hxhcOLLX0
>>209
実際にやった事はないけんど
Lv1ごとに効果時間+0.1、影の掌握で冷却時間が60→40
素の効果時間が20秒(うろおぼえ)だから
Lv200以上にしてヒット毎リチャージ利用すればなんとかなるも?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:02:37 ID:psvgrQtG0
>>210どうもです。200LVぐらいですか…
でもヒット毎3秒あたりつけてれば何とかなりそうですね。でもやっぱりバフ化した方が便利だな…

普段はダメリフ&無類の鈍器二刀でガッツンガッツン殴り、気が向いたら骸骨&ベールでヒッキープレイな器用貧乏SWでも作って見るか…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:20:26 ID:eYdiD08a0
久しぶりにがっつり楽しんで、やっとLv85くらいまであげたけど
75以上のスキルの振りに迷うね〜

とりあえず65で覚えた二刀流にひたすら振りまくって75のマスターにしたけど
次はどうしようかな

古代魔術か戦術の知識をマスターにするか…
止めている主要スキルと均等振りしていくか…

まあビルドにもよるだろうけど
オレはこんな感じにしているよ
ってのがあったらぜひ教えてくれ〜、ニオビストの先輩方
213二刀破滅型ハエトリグモ:2010/03/31(水) 16:31:49 ID:+GSjCNl50
>>187
バトルジャンプは範囲攻撃だよ。
wikiの敵一体に飛びかかり云々ってのはタゲった時その敵の位置に向かって飛ぶことを指すんだと思う。
これ意外と重要でこのことを考えないでいると
敵集団の真ん中に飛び込むつもりがタゲの行った敵の手前に飛び降りたりして
うまく巻き込めなかったりする。
modについては俺の使ってる範囲でしか話せないけど

跳躍力:便利。敵の反応する範囲外から一気に殴りかかれる。
     coopなんかでも味方の頭を超えて一番乗りで殴りかかることができる。
無意識:いまwiki見たら防御力低下って書いてあるけど回避力低下だよな?
     かなり強力だと思う。
     具体的な数字は知らんがエリートとかに当ててから攻撃すると明らかに楽に倒せるようになる。
大振動:微妙…。確率低すぎ。ルーン全力振りとかすると違ってくるのかも知れないけど
     気絶させたかったらそういう効果のある武器でガシガシ殴った方がいいと思う。
     なにより足止め魔法対策としてはチャージだけじゃあまりに力不足。沼地に行く度にイライラする。
     全然役に立たないわけじゃないが次に育てるとしたら非束縛にするだろうな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:19:35 ID:XtlMQ1Zf0
>>212
戦術と修練系はマスターしておいて損は無いと思う、俺は75超えても振ってる
後はお好みでとしか言えないかなあ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:23:57 ID:CYJx8LcI0
>>211
3秒あったからどうなるんだよw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:23:31 ID:ADXbHlK00
両手打撃武器をメインで使ってる方に聞きたいのですが
対ボス、対雑魚への攻撃手段はそれぞれ主に何を使ってますか?
まだ低レベルだからだと思うのですが、単体相手でもスイープが一番強いような・・
メインにコンボ攻撃とかを使ったりしてるのでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:01:28 ID:VCoUXMIj0
買ったばかりで早速wikiをみて乱舞戦士に決めました

戦術の知識
"邪悪なる英雄"の修練
二刀流(Dual Wield)

他は好みなので割愛。

残りのスキル枠になにをつけたら良いかさっぱりわかりません

これをつけたら無難だってのを乱舞戦士作ってる人教えて下さい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:36:56 ID:xdNh+3qK0
戦術の知識
邪悪修練
破滅修練
精神集中
二刀流
防具の知識
体格強化
属性耐性
鍛冶
第六感
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:53:08 ID:VCoUXMIj0
>>218
どうもです よしつくり直すぞー
wikiにどんなビルドにもお勧めって書いてあった反射神経を入れちゃってました
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:01:40 ID:yOQ9C7ka0
後半死亡原因の8割は殴り攻撃のクリティカルだから、体格抜いて反射入れるのも悪くないかと
デンデランの具足に100%超えの回避率付いてるのとか見ると、地雷っぽくみえるけどな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:27:03 ID:m/doUwG40
このゲームのクリティカルは何げにとても痛いね
確か防御回避反射全てすり抜けて最大ダメージ食らうんだよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:23:17 ID:FxT3P0Jy0
>>219
最初のキャラならせめてシルバークリアぐらいまで
やった方がいろいろシステムも理解できていいと思う
そして消さなくても10キャラまで作れるんだから実験用とか
倉庫を通してルーン変換とか鍛冶用に残しておいてもいいと思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:36:09 ID:VCoUXMIj0
>>222
このゲームって早々とクリアした方が良いですか?
難易度もシルバーしかまでしら選べないし。
オンラインで人の部屋にいって一緒に戦うことしかやってないんですが…
自分のキャンペーンを進めた方が良いのかな? 
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:31:27 ID:c3YfmEn+0
実績/トロフィーを埋める気なら自分のを進めよう
慣れてきた頃に何周もするのは結構苦痛だ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:13:33 ID:2brGbbUZ0
戦術の知識
邪悪修練
破滅修練
精神集中
二刀流
防具の知識

テンプレダブルファング作るならこれは必須だろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:45:19 ID:VCoUXMIj0
>>224
一人で淡々とレベル26まできましたが、1人でやってると一言でゆうと「地味ゲー」ですね
coopもあっさりしてるからグラとかもうちょい綺麗にして欲しかったなぁ
隣で兄が箱のボーダーランズやってるけど、兄に「PS2のゲームやってんのか?」って言われたw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:09:08 ID:c34cfmYu0
お前のにいちゃんの記憶の中じゃPS2の画面凄いんだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:44:10 ID:I57srvdD0
まあ第一線と比較するとショボいのは確かだが

それ以上にどんな環境でゲームやってるかのほうが気になるわw
229二刀破滅型ハエトリグモ:2010/04/01(木) 23:42:45 ID:vT6HUw4A0
俺はセイクリッドのグラって綺麗だと思うんだけどな。
「すごい」じゃないけど「綺麗」。
透明感のある水面を眺めたりTPS視点で草っ原を駆けてると心がなごむ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:03:32 ID:VCoUXMIj0
>>228
兄ちゃんは40インチのTVで5.1chでゲームやってる
その横で自分はW241DGって一応IPSの24インチPCモニタにHDMIで繋いで音はヘッドフォンで聞いてる
ボーダーランズのサブマシンガンが5.1chで「ダダン!! ダダン!!」ってでるから糞やかましいんでヘッドフォン必須
ゲームを5.1chで大音量でやる奴の気がしれないね 
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:21:13 ID:ruY2WF+U0
画面はお世辞にも綺麗じゃないだろう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:25:51 ID:imnCY/oI0
>>230なんつーかうらやましいなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:04:29 ID:dSkgE3j/0
PS3か箱○ってわかってるのにPS2か?と弟を鼻で笑う
性格悪そうだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 03:03:19 ID:GO7XXao/0
く・・・脳筋ハンマーSW作ろうと序盤はヒットリチャージ入れてロッドで猛攻撃スイープ連射で
Lv上げしてるけど快適すぎて困る・・・ハンマービルドにしてるのに・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:15:22 ID:cnkWp2pg0
なんかクエストクリアしたらいきなりゾンビの前でライブをやりだした

そのときのCGがPS2並のグラフィックで吹いたw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:42:46 ID:GzDHqxvY0
テスト
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:21:54 ID:k7i9B/970
インキュイジターの糾弾バグの話がでてたんで来てみたけどまるで騒ぎになってないなぁ。

インキュイジターの糾弾で敵の防御低下modを選択すると、
防御低下させた敵に殴られた場合、自キャラにも防御低下効果が感染するっていう話だが
ガチムチさんの破滅の一撃の防御低下は自分にもはね返ってきたりしますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:53:55 ID:az6xjxUM0
犬に飽きてきたので二刀猛攻撃メインで作り始めたんだが
何故か異界からの召喚にルーン1使ってるんだよな・・・使った覚え全く無いんだがorz
1回目は開始1時間で気が付いたので「やっちゃったZE」と諦めもついたんだが
2キャラ目も全く同じ状況で正直心が折れそう。
ルーン使用は最小限で結構注意して使ったつもりなんだがorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:41:15 ID:1lr5+LV+0
>>238
呼ばなければよくない?
そういうことじゃない?
240238:2010/04/06(火) 03:31:12 ID:6Sk0iHch0
>>239
俺は今日ほど生きてて恥ずかしいと思った事が無い。
兄貴ありがとう。全力で頑張ってくるよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 04:20:35 ID:BC9S1sX70
アフォかw
使わないCAはルーンはよみこませない潔癖症のキモ人間かと思ったのに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:08:55 ID:GJEyWhrc0
スケルトンバリスタが途中で消える時があるのは何故?
2個画面に出すとなりやすいけど、必ずなるって訳でもないし・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 16:24:44 ID:TnAxIIxP0
2個3個出すと1個目が消えるときに
あとの奴道連れに一気に消えるときあるね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:53:54 ID:cVlf26AW0
細かなバグの一つだね。
2倍ダメージ発動中で良いところで消えちゃってオオイ!ちょ待てよ!的な。
ゴリゴリテンポ良く削ってるまた1個置いて冷却待って2個目待たなきゃみたいな。
3つ目出せる時たまに、置いた直後に最初の1個と一緒に消えたりとか。
ああいうのイラッてくる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:45:23 ID:ZyAhPkBDP
俺は旗のブロンズmodは何も迷わず範囲増大
50%はデカイ
まぁ一部のユニークに範囲アップ付いてるのあるけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:33:54 ID:ZyAhPkBDP
武器スキルの攻撃速度増加はコンバットアーツには影響しない・・・だと・・・
二刀スキルに75振った俺ワロス
また作り直しか・・・一番空しいのはダメリフ・クライ・旗・無類の為の
ルーン数百個をまた確保しなきゃならんということだ
せっかくだから次は専用武器の両手槌でも育てるか
ただ問題は両手槌のユニークなぞ1度も見たことがないということだ
せっかくの専用武器なのにデザインも大きさも地味すぎるんだよな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:45:34 ID:cDo3KcF60
クラスクエとギターが固定で拾えるから恵まれてるじゃん
それより両手斧はHP吸収%、敵防御ダウン、気絶とかランダムレア品の効果の方が凄い

他職の交渉キャラ作っても専用武器の両手斧は滅多に店頭に並ばないのが残念
せめてSWで六感マスターしておくと業物レアに出会える確率上がるかもなぁ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:44:51 ID:FpNqRz050
両手斧は手数の関係で猛攻撃のレベルを上げにくいのも痛いな
ただデザインをもう少しどうにかしてほしかったのは同意
なんか細いんだよ・・・

てか武器スキルの攻撃速度って意味ないのか。どういうときに役立つんだ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:47:03 ID:BrjSPERo0
3キャラニオブまで育てたけど両手槌&斧のユニークが全くドロップしない。
ボスとかオークとかスカラベとかマラソンはもう疲れたよ・・・せめて一つだけでも・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:51:11 ID:8sVqjyoF0
>>249
ドラゴンスレイヤーというSW用の両手斧ユニークならオークでドロップしたよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:25:13 ID:mdiacMF+0
>>250
それグルンウォルドのドラゴンに、
初めて行ったときに箱から出たのは感動したなw
そしてSUGEEのキターって思ってみたら両手斧だったときの(ry
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:15:01 ID:xPFXPWiF0
両手武器のスイープのmodで悩んで中々振れない
先輩方はどっちに振っていってますか?
ブロンズのノックバックとかどうなんだろう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:31:16 ID:SD/aL3PI0
デフォでノックバック付いてるのが激しくうざい 気が付くとよく素振りしてる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:19:56 ID:FpNqRz050
>>246
マスボで2回攻撃の確率アップだからそこまで悪くはないと思うが。一応命中値も上がるし
まぁ他の武器スキルは対応武器の追加効果開放してくれるが、火力では2刀だからお前の自由に作り直せ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:47:55 ID:ciLCRrTd0
1stキャラSWをシルバーで開始。
現在Lv48、クエやりまくっているので未だ3章はいったところ。
ビルドは二刀乱舞。CAは破滅の一撃、猛攻撃中心で
リキャ伸びるのが怖いのでLv1のまま。
同じく常時かけてるバフの無頼の闘気、ダメリフもLv1のまま。

スキルの振りはこんな感じ。
戦術知識48
二刀流5
邪悪英雄修練48
防具の知識5
剣1
精神集中5
余り46

装備でのヒット毎リキャ短縮は1秒程度。

こんな状態でダメリフとかにルーン突っ込んでも大丈夫かな?
破滅、猛攻はあまりルーンつっこまないほうが良さそうだけど、
反射確率上げるためにもダメリフには突っ込んだほうがいいんだよね?
それともまだ装備がしょぼいからもうちょい待つべき?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:50:40 ID:FpNqRz050
リキャww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:01:55 ID:OOXTmFcI0
>>255

戦闘がきつくなるまで放置でいいと思うよ
シルバーならしばらく大丈夫そうだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:05:04 ID:9onakbul0
>>255
どんな感じなんこれ?
待てるんならプラチナあたりまで
待っていいと思う
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:31:02 ID:sD+quiLVO
>>255
ダメリフに500、猛攻撃50 突っ込んでるけど問題なく機能してるよ
勿論修練はマスター+ブースト+ヒット毎リチャージいれての話だけど 
今様子見てもいいけど辛いと感じたら食わせていいと思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:35:51 ID:sD+quiLVO
>>255
スマン 
上の書き込みは最終的にはって話ね
少し食わせて猛攻撃使えるかなど試してみるといいよ
ちゃんと敵に命中するならヒット毎で余裕だとおもうけど
261255:2010/04/07(水) 23:12:04 ID:ciLCRrTd0
とりあえずまだシルバーなので戦闘自体は全然苦しくないです。
助言どおり、とりあえず辛くなるかマスターになるまでは様子見します。
・・・って500も突っ込むのかよw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:19:45 ID:FpNqRz050
500でも足りんよ
先は見えない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:22:10 ID:sD+quiLVO
>>262
のいう通りですorz
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:51:12 ID:krG5M/AY0
ルーン突っ込むとかまだ全然想像付かないわ。
ヒッキーしか作ったことないしそのヒッキーもLv80チョイでニオブ入りしてから
ハンマーSW作り始めたばかりだし。でもイイハンマー出ずにエネルギーロッドで猛攻撃やってしまう。
ビュンビュン楽しいw
斧はクエやってギター貰うか・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:20:49 ID:+fZBzbbg0
上の方にあったあれこれ全部やりたいけど
一般スキルはイラネという構成で考えてるんだけど
破滅の戦士の修練
邪悪なる英雄の修練
死者の統率の知識
死者の統率の修練
戦術の知識
防具の知識
精神集中
二刀流
ときたら残りは何がいいかね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:02:12 ID:rtgDFDG00
戦闘技術
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:38:38 ID:Mx+9h6fEO
ニオブでも旗もウォークライもいらねぇな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:21:54 ID:Mx+9h6fEO
ニオブでウロウロしてたら全ca+20とソケット2個付きの両手剣lv112(283-385)を拾ったので試しに猛攻撃(ゴールド毒ダメ)をブーストしまくってみた
猛攻ルーンどうするか迷ってる人は参考までに
装備でブーストするとルーン読むよりリチャが軽くなることを考慮してください
↑に加えて小手で邪悪アスペクト+5
ブーツで全ca+10
交渉キャラで買ったアミュレット2つで全ca+15
デンデランの掃討戦で猛攻+11
合計61ブースト
ルーン6個食ってたので合計67だが上限に引っかかって66.4止まり

全スキル+45や他諸々で…
戦術136マスター
邪悪145マスター
防具65
精神集中84
戦闘58
破滅修練未取得

その他の強化は…
研磨8箇所
打ち直し1箇所
25-25リング×2

これでダメリフ81.6と無類35.1(シルバー規律)を発動すると…
リチャージ5.1秒
ダメージ10241-12704
二刀にしても9200ぐらい確保できた
キャラlvは97

これだけでは芸がないので装備でブーストせずにルーンを読みまくるとどうなるのかやってみた
同じキャラで猛攻ブースト装備を外し、一緒に外れたリチャ軽減効果のあるものを他の装備で代用して調整
30個…4.4秒
40個…5.7秒
50個…7.1秒
67個…9.5秒
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:22:33 ID:Suo5Jzt+0
>>267
旗は経験値アップあるから結構使うな
回復量アップmodは地雷っていうレベルじゃない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:17:23 ID:Q5iaw1/oO
回復量アップっていうか、mod無しの旗って回復効果ついてたか?

今プラチナだけど、旗回復は重宝してるよ。
ガチの殴り合いで安心感が段違い。

もちろん、回復に気を配る必要ないほど高レベルなら不要だろうけどなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:27:00 ID:bcvxULQMO
旗は近接殴り合いの重要CAだな。
俺はコンビネーションで、旗とウォークライと戦意、旗単体と二つ使い分けて常に立てれる様にしてる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:43:13 ID:Suo5Jzt+0
CALv100にしてようやく200回復毎秒だぞ
ショボいというレベルじゃなかろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:51:39 ID:8l4qg5G/O
金で攻撃速度UPにした俺はどうすれば…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:53:18 ID:Suo5Jzt+0
>>273
CAの発動速度も上がるから、他のキャラの人が喜んでくれるかもしれない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:11:20 ID:kXK0ys640
旗って目に見えて回復するのか? 試しにやってみたけど、全くといっていいほど
回復しないから微量ながらの経験値にしたけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:23:56 ID:9svD92aV0
「モリモリ回復する」は信用できないと猛攻撃の時に学んだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:27:56 ID:Suo5Jzt+0
>>276
猛攻撃吸収mod事件のときは発狂したヤツがいてワロタ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:15:00 ID:pw96crvM0
両手ハンマーSW面白いんだけど面倒だぁ・・・
猛攻撃はタゲ移してくれるけどまず最初の一撃は歩いて殴りにいかないとダメなのね・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:04:42 ID:IvsIXVjaO
そういや俺も吸収猛攻撃で発狂させられた一人だが、メイン攻撃だから後悔したくない!
と、わざわざ毒で作り直したが、毒も微妙すぎたw

結局高レベルなると、装備性能に圧倒されてmodの影響なんてたかがしれてるな。
全く使わなくなるCAすらあるしw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:19:22 ID:xhFbNEQZ0
猛攻撃Lv50だと結構変わってくるぞ
まぁ相手の防御次第ではあるが

吸収modって戦術の知識も乗るけどどれぐらいなん?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:29:54 ID:IvsIXVjaO
どういう運用してるかしらんが、猛攻撃50は俺にはちょっとリチャージ的に無理だわw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:31:07 ID:vo+am1R50
デンデランとかでブーストすると緑の部分が結構延びてるから嬉しいよね
属性両手武器切り替えながら遊んでるが、毒属性って意外とオールマイティに通るから侮れない
絶望的に通らないのは炎の王とラスボスくらいか?
ラスボスラン時は物理も余り効かないから、溶岩の塊で上書きするし問題ないしね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:30:58 ID:9X1kbtvgO
>>282
炎の王ってどうやって倒すんですか?
毒属性のハンマーで殴っても全くダメージが与えられないんですが。
仕方ないから旗立てて仲間の応援してましたw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 04:25:11 ID:EHaQwUU20
>>283
属性かえればいいじゃんw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:24:25 ID:2iAoLC2x0
属性変えても、遠距離武器は当たらんのだよな。蝙蝠とかと一緒で
ドラの吹き矢はあたるんだろか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:26:42 ID:ukUJW0al0
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:01:20 ID:EHaQwUU20
>>285
ハンマーって書いてあるよく読めよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:17:14 ID:0NGAlfLX0
>>286
モッコリがないな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:15:53 ID:ANgDTSOS0
鍛冶を極めるガチムチ近接おっさんキャラのイメージで
鍛冶
破滅の戦士の修練
防具の知識
第六感
邪悪なる英雄の修練
精神集中
戦術の知識
打撃武器

と、こんなビルド組んでるんですけど
最後の一つは何が良いですかね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:19:05 ID:xhFbNEQZ0
>>287
こんなどうでもいいことに突っ込む関係ない俺もアレだけど
どう考えてもハンマーだとかどうとかに対してのレスじゃないだろ
属性変えればおkっていうのに対して遠距離武器だと属性関係なしに当たらないから困るよな
って話題振ってるだけだろ。お前はちゃんと国語力つけような
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:24:04 ID:rnPlWoQj0
>>289
その構成だとダメリフ+無頼の2バフで両手持ち武器使用だろうと予想して反射神経を薦めておこう
ダメリフの穴であり近接キャラで一番怖いクリティカル被弾の危険性を大幅に下げてくれる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:31:12 ID:ANgDTSOS0
>>291
レスthx
最近プラチナ入ってから死亡数がひどい事になってたんで
参考にさせてもらいます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:52:30 ID:GlmMJAfv0
今日からSWを作っててくだらん質問させてもらいたいんだけど
wikiのヒッキーで邪悪なる英雄の修練と破滅の戦士の修練は
6程度の振り分けで十分っていうのはどういう事なん?
それと
シャドウヴェールのCAをLv25まで持っていくと他CA使用でも透明解除されないってのは
25で止めておかないとダメなんだよね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:54:48 ID:UY6AabdI0
>>293
そんなわけないだろ
25以降も上げてok
ただし意味はない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:18:34 ID:GlmMJAfv0
>>294
ありがとう
バカな質問してスマンかったw
なんか全部のCAを覚えて、二刀殴りだのヒッキーだの
いろいろ楽しめるSWを作ろうと思ってたけど難しそうだな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:23:31 ID:bT8BTEyz0
てst
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:32:22 ID:bT8BTEyz0
解除きた

>>295
色々やりたいなら修練系全部取ればいいよ
破滅
邪悪
死者
死者
精神
戦術
武器スキル
防具
あとは好きなのでOK
これでもニオブ余裕だから
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:42:52 ID:GlmMJAfv0
>>297
ありがとう
実はある程度決めてるんだけど
破滅、邪悪、死者、死者、精神
戦術の知識、戦闘技術、古代魔術、二刀流、防具
どうかな?

武器スキルは剣、槍、打撃武器あるから一つにしぼれなくて
全部なくていいやと思ったんだけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:23:02 ID:bT8BTEyz0
>>298
いいんじゃないかな、そのスキル構成なら近接もヒッキーもネクロも全部出来るよ
二刀飽きたら他の武器に変えたらいいし
一般スキル取らない場合はキャラの幅があっていいよね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:51:54 ID:vVh8DAZkO
属性耐性ってマスターにしても効果を実感できないなあ
それなら体格とってHP上げた方がいい気がする
 
ちなみに、無類のmodで戦闘中HP回復量増加をとって体格もマスターにしたが
無類単体の時と体格マスター後で戦闘中のHP回復量に目に見える変化はなかった
体格マスター効果が大した事ないのか、無類のmodが地雷だったのか…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:49:29 ID:O8IrV27RO
>>298
こういうギッシリ詰め込みました系の構成晒す人ってたいてい挫折すんだよなw

最終レベル付近の数字だけで机上の計算するから、育成過程でどれに振っていいかわからなくなって
まんべんなく振って半端キャラになるか、結局どれかに特化して、持ってるけど使わなくなるスキル満載になるかw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:46:51 ID:i1gfkSwx0
無類のHP回復量増加は(2hp/s + 2hp/s per CA level) って書いてあるね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:22:53 ID:551Oe5fi0
>>301
確実にそうなるだろう。
レベル200時点の数字で考えて夢見てる奴多すぎ。

皆がそうとは言わんが、実際はかなりやり込んでもLv100到達できればいいほうじゃないか。
Lv150付近までいく奴でもかなりの忍耐とこのゲームへの愛着が必要だと思う。

その過程で、1レベルごとたったの5ポイントのスキルをちまちま振り分けていくわけだが
あれも上げる、これも上げるなんて到底無理なことに気が付く。
自ずと戦闘スタイルも固定されていって、一部のCAしか使わなくなる。

10個のスキル枠に全部詰め込んで全アスペクトを使いこなす万能キャラを想像することは簡単にできるが、
ゲームを飽きるまでやり込んでも、実用レベルで強化していけるのは半分の5種がいいとこじゃないか。
もちろん個人差はあるが。

10個のスキルのうち、半分までとは言わないが、少なくとも3種前後は、1振っておけば効果発揮するものや
マスターしなくてもブーストで十分体感できるものをチョイスしておいた方が無難。

このゲームが、200Lvに到達してから色々な楽しみが始まるタイプならいいが、
150にも到達する頃にはかなりお腹いっぱいになってやる気も失せてる可能性も考えたがいい。
そうでなくともキャラが強くなりすぎてテキトーなことしてても通用する状態になってるわけだし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:26:57 ID:fQu9Wqs+0
もうLV28でもキャラが強くなりすぎて飽きてきてますw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:58:41 ID:O8IrV27RO
ニオブ行ってから言おうな坊や。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:05:40 ID:fQu9Wqs+0
200目指そうと思ってたけど、たぶん80もいけないと思ふ。

絶対飽きる。マルチも盛んじゃないし、マルチで人とやる意味がないし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:08:25 ID:pa3w6LIT0
>>302
戦術の知識の倍率が掛かるらしいから、多分もう少しマシ
HP増加の方も戦術の知識が掛かるんだよね
下手に防御スキル取るより、修練と戦術を最優先でマスターまで上げる方が
攻守ともに充実する便利設定
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:13:07 ID:UY6AabdI0
このゲーム、wizや不思議のダンジョン系が好きじゃないと無理だよなぁ
個人的にはもっとオンに力入れてくれれば良かったと思うわ
MMOみたいなのになるのはお断りしますだが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:16:47 ID:fQu9Wqs+0
そうなんだよね。オレもMOっぽいのをオンに期待して買ったんだけど、
結局4人でそれぞれシングルやってるみたいなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:11:39 ID:JNfHB6YoO
>>306
そんな事言うなよ。
俺なんか今Level108だけど全然飽きないぜ?
しかも破滅の一撃とスイープで殴るだけのキャラなんだぜ?!
とりあえず150目指そう!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:10:21 ID:bT8BTEyz0
これ武器のドロップ使用キャラによって偏ってないか?
SWだと剣のドロップサーベル系ばっかりでウェイン卿の殺人剣とかエクスカリブランとか
まだ一度も拾った事ないんだが
将校とか砂漠のサーベルとかはボロボロ出るのになあ
ちなみにLvは130
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:11:45 ID:YJX1gi3d0
飽きるっちゃあ飽きるがふとした瞬間にまたやりたくなる
それがセイクリッド2
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:45:35 ID:UY6AabdI0
呪文耐性か反射神経をクリティカル回避のために欲しいんだけど
呪文耐性→無類で呪文耐性がかなり上がるからクリティカル回避以外の恩恵が微妙
反射神経→武器からのクリティカルにしか有効でない

迷うんだが、やっぱり「呪文耐性の方がいいのかね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:59:16 ID:ytQ98Wyo0
隠れてバリスタ置いて遠距離撃つとかなにが面白いの?と言われる
何がか分からないが面白いんです
もうすぐ120になります
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:30:01 ID:SRt0e0Nd0
ID:fQu9Wqs+0が求めるものは別タイトルの物だと思う
LV到達、難易度上昇はあくまでビルド完成の手段でしかない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:44:56 ID:AH3wr0rSO
ホワイトグリフィンって炎耐性あるのかよ
このゲーム、表示がめちゃくちゃだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:58:11 ID:BZhpCMbG0
まだ特化キャラよりもハイブリで色々弄べるほうが、個人的にそのキャラの寿命が
延びる感じだな。 てか防御スキルがうんこすぎて、防御ぶっこむくらいなら三色CA
修練スキル入れたほうがいいと感じた。 

318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:07:50 ID:dTzYMs+u0
ゴキブリを退治するとき、どうやって退治しますか?
@何かで叩くA殺虫剤を使うB・・・忘れた
というクイズがあって迷わずA殺虫剤を選んだら、
「あなたは自分の手を汚さずに物事を解決しようとするタイプです」
って言われた自分は間違いなく>>314に同意です^^
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:54:59 ID:7TSfM6Mp0
>>316
表示どころか全てがめちゃくちゃだよ
普通なら回収クラス
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:22:59 ID:uvvkxMnt0
表示の防御力の他に、火炎ダメージ低減X%とかの特性でも持ってるんじゃないか?
ラスボスも表示以上に物理に対して堅いしな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:43:55 ID:UY6AabdI0
二刀が最大火力だけど、両手斧も専用武器だし惹かれるな
何より二刀だと武器効果が開放されないから煮え切らない・・・
そのせいで二刀スキルマスターの恩恵も微妙に、まぁ武器種選ばず付けれるのはいいんだけども
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:00:17 ID:JNfHB6YoO
>>321
俺は両手の打撃武器しか使ってないんだが、拾うアイテムで強いのは全て片手武器だったんで二刀流つえー!ってずっと羨ましかった。
でも一本でもユニーク拾うとガラリと世界が変わるね。
槍や斧ハンマーはプラチナ以降が本領発揮だと思ってる。
序盤はハッキリ言って弱い。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:02:01 ID:UY6AabdI0
火力以上に惹かれるよな
ということで3匹目の筋肉でも育成するか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:27:21 ID:uvvkxMnt0
両手ハンマーはスキル効果で気絶とか、物理耐性マイナスとか付いてくるのが良いよな
槍の追加攻撃はCAに効いてない気がするんだが、命中回避マイナス系は便利(装備で補えるけど)
両手剣は重傷とか怪我系が多いけど使い勝手はどうなんだろう?
特に瀕死傷とか何の効果か良く分からんぜ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:38:34 ID:BZhpCMbG0
そいえば破壊の巨大鎚も死刑執行人の槌も未だに拾った事ないな…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:50:17 ID:vVh8DAZkO
防御系スキルがウンコだってのは激しく同意
たまに喰らう凄いダメージも、レベル差補正食らってるだけだからなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:16:08 ID:fQu9Wqs+0
このゲーム、COOPで楽しむならフレンドとボス巡りするしかないのかな?

野良でも楽しみたいが、だいたいみんな各地で勝手にクエこなすだけだしなぁ・・

テキストチャットがないってのがまた原因かもしれないが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:08:53 ID:d2REop1pO
>>327
パーティー組んでもこない?
しばらく繋がないうちに状況変わったなあ;;
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:51:25 ID:JNfHB6YoO
>>328
今日人の部屋に入ったらパーティーを組まないで、ホストが一人でクエストやってんだよw
つまんないから抜けて部屋立て直したら後から入って来た奴が一人でクエストやってたw
いや、いいんだけどさwオフで一人でやりゃいいじゃないかとw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:59:16 ID:UY6AabdI0
フリーワールドって昔からそんな感じだな
経験値アップ目当てが多数だろう
キャンペーンはホストの奴隷プレイしてたが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:44:44 ID:j+4gprNFO
>>281
俺はキャラレベル100で猛攻レベル58だけど
ダメリフと無類使ってもリチャ4.5秒だぞ
攻撃力は二刀だけど11000あるし
ちゃんと装備でブーストすりゃ普通に使えるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:01:52 ID:Lm/MlJx60
二刀と両手武器の差って何?
二刀は攻撃力も両手武器より高く、二本装備の都合でソケットも多い
両手武器は%吸収とかの限定オプションが目玉って感じ?
あと二刀は武器のオプションは開放されないのはデメリットか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:22:40 ID:C03gSnpy0
真のモリモリ回復するはチャージ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:52:45 ID:Ky3cccl6O
チャージってクールダウン恐ろしく長いが、ルーンつぎこんでいいものなのかね?

みんなはどーしてる?
俺は放置してるw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:52:04 ID:BrSKg6vj0
ユニーク乗って、なんとなく徒歩よりも速くみえるように早送りする為に以前は使ってたけど
最近はパレットに空きがないので外して存在すら忘れてt
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:05:32 ID:2wc0SKIaO
戦闘技術マスターしてコンビネーションに、旗 ウォークライ 戦意 チャージを四つ入れるとかどうかな?そうしないと使い道なさそうだよね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:33:58 ID:Lm/MlJx60
>>334
ルーン注ぎ込んだ微々たる増加はどうせリチャ時間なので攻撃してりゃすぐ減る
どうせ冷却時間大きいから気にする必要はない。つかルーン注ぎ込まないと雑魚だろうアレは
注ぎ込んでも(ry
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:40:26 ID:2KTTl18g0
チャージの回復は最大HPの割合で回復するから、ポーション節約くらいにはなるのか?

>>336
他のCAの長いクールダウンが旗の足を引っ張るし、クライと戦意は命中補助に
交互に使ってクールダウンを補うこともできるし、一緒にするメリット殆ど無くない?
全部使おうとするとショートカット足りないし、最終的に旗だけでいいか…という話になりがちだが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:42:14 ID:j+4gprNFO
>>332
あとユニーク片手剣は種類が多く、また出やすいので装備を更新しやすいという側面もある

>>336
そんなことしてる間に敵全滅だな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:51:15 ID:BvQWNsV40
>>332
SWのスイープアタックやインクのなぎ払いといったCAは、
二刀流だと先にスロットに入れた方の武器でしか攻撃しない。
必然的に武器による範囲攻撃CAをメインで使うビルドは両手武器、そうでないなら二刀流になる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:26:38 ID:Ky3cccl6O
今レベル70だが、時間延長&命中modの戦意+旗と、ウォークライ単品を交互に使うと、
ボス戦でも常時命中確保できて使い勝手がいい。

戦意は最初の一発目はすぐ放出されるが、二回目放出はなぜかかなり時間かかる。
放出されたと同時に蓄積された命中値がゼロに戻るので、逆にこれがありがたかったりするんだが、
狂戦士とダメージUP選んでる人はバンバン放出されたりしてるのかな?
それはそれで気になるんだがw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:49:28 ID:7t0+qS9YO
>>334
チャージは、リチャージ自体はすごく短いでしょ
冷却時間とごっちゃにしてないかい?
チャージはレベル上げると回復技として超優秀だよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:16:02 ID:Lm/MlJx60
両手斧系のユニークとかガルガントロさんが落とした処刑執行人の槌しか見たことないな
両手は武器調達が地味に面倒かもわからんね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:31:45 ID:OlYg9KZM0
あ、チャージのあれに回復のあれがあったのか。
なるほどね。ぶっちゃけ移動用にしか考えて無かったw
ちょっと歩くの速くなるだけのスキルにしか見てなかった。
つーかチャージ使っても足速くならない時がよくあるんだけどあれって詐欺だよ。
また冷却待たなきゃならないしイラってくる。移動速度上げるために使ってるのに。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:07:22 ID:Lm/MlJx60
          ____        ) 『ダメリフと無類のmodはどれがオススメ?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

俺は
無類
HP増加量UP/リチャージペナルティ軽減/物理耐性増加

ダメリフ
遠距離攻撃反射/CA反射/近くの味方にも半分効果を付与
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:14:17 ID:4d98lSeS0
ダメージリフレクションのスキル効果を周囲のパーティメンバーにも付与っての取ったけど
ホントに効いてるのかな?
ダメリフのエフェクト出てくれないからよくわかんないのが困る。
旗とかうおー暗いとかはエフェクト出てくれるから効いてる効いてるとか勝手に思ってるけど
ダメリフ効いてるのか心配になる。
なるべく近くで戦闘する様にしてるから何コイツ近くに寄って来てばかりで気持ち悪いとか思われそう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:29:01 ID:Lb1xvS7/O
ダメリフは同じ画面内に映る距離くらいでも適用されるよ
 
だから近づいてキモがられるのは間違いない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:32:28 ID:2wc0SKIaO
>>346
エルフやドリアードや爺の様な比較的防御が弱そうなキャラの横で、バフ切って体力の減り具合見て確認するしかないなぁ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:06:56 ID:jpWSzAQxP
オフcoopのオーク洞窟でダメリフとウォークライの範囲化試してみたが
効果が出てなかった。オフcoopだと意味ないのかこれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:53:36 ID:Lm/MlJx60
ウォークライのシルバーmodって攻撃速度増加より移動速度増加の方がいいよね?
攻撃速度はスキルで簡単にカンストするし・・・
CA発動速度って言っても猛攻撃とか破滅とかってかなり短くない?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:55:36 ID:6LPlg8SzO
>>344
チャージは棒立ちなら解除されないから、猛こう前にかけとくと乱舞中も安心タイム
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:00:03 ID:Lb1xvS7/O
ダメリフ掛かってるとキャラの周囲の景色が若干歪んでるから、画面に近付いて凝視するとわかりやすいかもんだ
ウィルオウィプスの雷を4人同時に反射する事も珍しくないし、効果は間違いなく味方にもでてるよ
 
ウォークライは目立つエフェクトがでるから一目でわかると思うんだけど…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:40:06 ID:jpWSzAQxP
チャージみたいな微妙な効果を掛けたところで何も安心じゃねーよw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:48:28 ID:RgOmVkrz0
昨日から初シャドウ育ててるけど
二刀だと毒と吸血どちらがよさげ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:49:09 ID:RgOmVkrz0
すまん上げてもうた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:23:21 ID:7t0+qS9YO
>>344
一度立ち止まってから発動すれば問題ないぜよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:17:37 ID:tEsBKkok0
全展開全召喚して画面がすごいことになって楽しいんだけど
重くなってる?自重した方がいい?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:23:36 ID:Lm/MlJx60
Choosing mod 1A Rejuvenation will give you a huge hitpoint regeneration bonus,
so you can get a high amount of damage and your life won't go down;
and combining it with mod 3b Safeguard you will be almost invincible against physical damage.

wikiに書いてあったけど、無類はHP回復量増加+物理抵抗増加が良いの?
物理にはほぼ無敵と書かれてるけど
まぁHP過剰になったらHP増加量アップよりもいいんかもわからん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:32:56 ID:Y+mam8ih0
向こうは体格とるのがデフォらしいからその辺のスキルはまた考え方変わってくるんじゃね
(2hp/s + 2hp/s per CA level)
だから微妙な気もするけどなあ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:49:13 ID:Lm/MlJx60
>>359
戦術の知識も掛かってくるから3倍ぐらいになるんじゃね?
そんな単純じゃないかもしれんが
数値で出ないのがにくいな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:14:38 ID:gsrmX3q/0
ここでこの様な事を書き込んで良いのか分からなかったので
もし禁止でしたら申し訳ありません。
どなたかセット装備のデンデラン一式余っている人いたら厚かましいですが譲って下さい。
ヨロシクお願いします!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:27:21 ID:RqM9WBTcO
じゃあ代わりに苦しみの兜くれ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:53:59 ID:gsrmX3q/0
>>362
御免なさい、その様な高価そうな装備は持ってません。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 04:46:51 ID:XbNn0egoO
>>363
フォーン!?(ピー)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:13:09 ID:ZyLaCYTm0
鍛冶特化でSW作りたいけど
鍛冶はキャラレベル依存だから
研磨とかニオブNPC超えるには140以上という話

レベル160時の報告は本スレで出てるけど200時の数字知ってる人います?

そこまでモチベーション保てるかどうかは微妙だけど…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:45:35 ID:u6wLpL98O
>>361
鎧だけなら上げられるが、コンタクトの取りようがないな。
ここでタグ晒す訳にもいかないだろ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:45:12 ID:PKNtNroEO
>>364
吹いたw
笑わせんなwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:58:21 ID:MX8nudjv0
>>365
本スレ(part49)に書かれてたよ。

585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/04/08(木) 01:04:52 ID:0uLcym5VO
>>583 あいあい

研磨(ダメージ/命中値)
Lv200 45.0/75.0
Lv300 52.5/91.1
Lv600 かわらず

焼き入れ(防御力/回避値)
Lv200 67.5/75.0
Lv300 82.0/91.1
Lv600 かわらず

打ち直し(クリティカルヒット率/リチャ時間)
Lv200 7.5/-18.3
Lv300 8.6/-20.2
Lv600 かわらず

ちなみにニオブ店
研磨 37.6/59.2
焼き 53.2/59.2
打ち 6.3/-16.3


キャラLv176かな?から再度取得経験値大幅ダウンには参ったわ…
見にくかったらすまんね

593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/04/08(木) 02:07:34 ID:0uLcym5VO
>>592
破壊しない確率
Lv200 37.7
Lv300 43.8
Lv400 47.3
Lv500 49.5
Lv600 51.1

まだ少しずつだけど延びてく模様〜
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:31:07 ID:Y8D7KRxpO
俺も鍛冶特化でSW育成中で装備品ブーストしまくりなおかげでLv80までは
スムーズに来たけど、交渉ないとLv150くらいからはかなりの苦行みたいね

戦術の知識  5
邪悪修練  75
精神集中   1
二刀流    1
防具の知識  1
鍛冶    75
第六感   75

とりあえず↑の振り分けで猛攻撃のみ(二刀,ハンマー,弓,Eロッド使い分け)で
今プラチナ中盤まできてて、終盤以降なるべく飽きがこないように
残りは(破滅修練,死者修練,調合)で行こうと思ってるんだけど、
さすがにニオブきついかな…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:44:05 ID:4n4rkGtDO
>>369
その構成で
死者とった時点で少なくともボスに対してキツいと言うことはなくなると思う
破滅とったら無類のHPアップが雑魚に対して辛さ緩和してくれる
死者(シャドウベール使用)で雑魚倒せば勿論キツいとかはないけど

調合は好みなんで割合
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:51:56 ID:1DFvYu3K0
>>365
ニオブの鍛冶を超えるだけなら119から超え始めるみたいですよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:57:08 ID:C0JwG1n+O
>>369
残りの3つ取らなくても適正レベルならニオブでも問題ない
ご自由にどうぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:28:34 ID:QwZ4qjh00
最近はじめた新参者なんだが、、

これまでのレスを読み返す限り魂の再生の話題が全くないんだが。。
もしかして地雷?

ビルド方針としては骸骨や死体をいっぱい出して、自分はダメリフ(範囲)や
ウォークライ、バリスタなどつかって司令塔の役割に徹するつもり

アドバイスいただけたらうれしいです
根本、ビルド方針に問題ありならやり直しも考えます
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:12:57 ID:V08mOrGq0
地雷というか、骸骨はバフだから出しっぱに出来るけど、
わざわざ、倒した後に使うのが面倒くさい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:39:08 ID:17dNrxuj0
丁度>>303みたいなプレイで自分も始めたんだけど、死者の知識って必要なんかな?
っていうか、死者の知識ってどういうプレイで必要になるんだろうか。
バリスタや腕の威力が目に見えて変わるものなの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:27:23 ID:DyDz+FKOO
>>347

たしかに。正直今の時点でも(レベル11)それは感じてました

わらわらつれて指揮官プレイがやりたかったんだけども

ただ一番気になるのが連れているガイコツや死体が終盤の強敵に立ち向かいうるのかってことです(兵士弱くて自分も弱いはさすがに目も当てられん)素直に自分を強化するのが一番ですかね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:31:55 ID:u6wLpL98O
>>373
俺は破滅と邪悪しか使わない近接殴り馬鹿。
スケルトンも亡者の腕もシャドウベールもバリスタも一切無し!
そんな俺が唯一使うのが魂の再生。
雑魚を皆殺しにした後、2〜3体復活させて次の雑魚群へ、みたいな感じ。
別に使わなくても全然困らないのでルーンぶっ込んで再生時間長くして遊んでるw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:42:39 ID:xJ7XmEfs0
ガイコツのお供のCAのMODはどれがいいかね
高レベルではあまり役に立たないみたいなんだけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:51:02 ID:hgTd6frP0
鋭い刃>部隊長>精鋭装備だな。 シルバーの盾はグラ的に悩んだけど、
一体追加>>>>>>>>>>>>盾な残念な実用性だったので追加選んだ

ニオブでも沼地以外は普通に戦力になる。 魂の再生も併せて旗&バリスタっとけば
相変わらず観てるだけでもいける
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:03:53 ID:bS16H0SZ0
盾より追加の方が良いのか
盾取れば緑蠍もいけるって聞いたから盾取っちまったぜ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:05:55 ID:AeJcM9MT0
戦闘技術で骸骨さんの攻撃力上がりますか?
あまらせてたスキルポイントを40Pほどふってみたけど効果が実感できない
前スレ読むと効果ありって人もいるみたいだけど・・・

>>375
シャドウヴェールのステルス値にもかかってるみたい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:20:14 ID:hgTd6frP0
>>381
同じくブロンズで何の疑いもなく攻撃力増加選んだけど、戦闘技術で上がんないよな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:04:04 ID:RgxEsu/c0
骸骨無類ダメリフのBバフはかっこよさそうだけどリチャージペナルティ大丈夫なん?
あと骸骨ってバフだから無限召喚可能だよね?防御とか考える必要ある?
それとも結構頻繁に撲殺されるのかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:17:16 ID:SjSUbYSi0
>>383
まあそうだけどやっぱめんどいんじゃねw

それと骸骨死んだあとも骸骨を敵が殴り続けるけど
それに対してもダメリフは発動してるのかな?
もしそうならいいけど、ダメリフ適用されないなら防御考える必要あるよね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:30:10 ID:C0JwG1n+O
ニオブ・フリーワールドのオーク洞窟でレベル上げてたんだが
プレイヤーが1人入ってきたらオーク1匹あたりの経験値が35000から40000にあがった
俺のレベル104、乱入者101乱入者が抜けたら元に戻った
これからはパブリックにしてレベル上げすっかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:35:03 ID:RgxEsu/c0
>>385
というかフリーワールドの目的はそれだろう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:35:02 ID:RgxEsu/c0
旗のmod命中回避50%うpにしたけど微妙だったわ
速さの知識とかも取ればちょっと効果大きくなるかもわからんけど・・・
というか旗展開時の命中回避って今まで意識してなかったけど、数値で見ると滅茶苦茶上がってるのな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:50:42 ID:kATNvHeE0
modの命中&回避UPは速さの知識と同じ効果だから、相乗効果は期待できないよ
むしろ、速さの知識取るなら範囲取った方が良い気もする
まぁ、どっち選んでも損は無い二択だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:50:42 ID:E4oQceHkO
>>385
そんなに違うのか。
しかしオーク洞窟にみんな一緒に篭ってくれるかな?フリーワールドはみんな好き勝手動いてるけど距離が離れてると経験値上がらないんだっけ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:58:22 ID:gIXXVGOl0
>>389
上がるよ
自分の建てた部屋に人が増えるだけでおk
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:59:09 ID:gIXXVGOl0
てかみんながオーク洞窟に来たら不味くなるんじゃないか?違う?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:01:45 ID:bttRIt6jO
誰かひとりでもオークの昇天見たら復活しなくなるかもね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:02:41 ID:E4oQceHkO
>>390
そうなのか!ありがと!
と言う事はキャンペーンでメインクエを進める場合もオンラインにした方が得なのか。
>>391
ドロップ目的の人はそうだよね。分け前が減る?よな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:03:47 ID:cFrFpxqHO
日が沈み、辺りも薄暗くなってきて、
雨も少々降って来たから、離れの小屋で雨宿りしつつ、
「アンカリアは広いなー。遠くまで来たもんだなー。」
なんて感傷に耽りながら、お気に入りの曲をかけて和んでいたんだ。
その曲が丁度サビに入った時だ。
うちのオッサン、
「ハッハー!! %#&*…」
突然叫びだして、曲も雰囲気も台無しだ。
オッサン自重。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:17:16 ID:gIXXVGOl0
>>393
経験値ってフリワって全員にソロの時と同じだけ経験値入るっけ?
あんまオンやってないから気にしたことなかったわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:19:48 ID:bttRIt6jO
ラン♪ラン♪ラン♪ラン♪

ラナウェイ♪♪
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:35:30 ID:gIXXVGOl0
二刀使うならアンクリドの剣とか将校のサーベルがソケット3で一番強い気がしてきた
というかそうだよな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:08:56 ID:tKdX/tpV0
思ったんだけど、攻撃速度上げてヒット毎のリチャつけとけば修練系取らずに3バフも余裕じゃね?
と考えて二刀流つけたんだけど、これって二段ヒットじゃないのね。
ブラッドドライアド二刀の寿司屋したかったのに
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:11:24 ID:962x2rOcO
>>396
ガチムチのそのセリフ好きだw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:26:22 ID:zbB+1rLV0
両手ハンマーがなかなか出ない・・・
ユニーク両手ハンマーとかどこで出るの・・・
もう英雄の槍、司令官のハルバード、トリクの憤怒、破滅のネングルイルとか集めるのは飽きたお・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:50:00 ID:tKdX/tpV0
フリワはパーティー一緒にしちゃうと経験値減って、別々だと増える。
そんなはず
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:56:36 ID:NVUQGtLU0
「死刑執行人の胸当て」っていう脚装備拾ったんだが…w
同じセット名で脚装備は別にあるし、これ完全にバグだな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:31:02 ID:bttRIt6jO
>>402 俺も胸当てという名前のグリーブしか出ないよ
バグというより開発の致命的なポカだなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:32:20 ID:iWA5VI9VO
>>400
この前、ユニーク両手ハンマー拾ったけどショボかったからすぐ捨てたよ…
交渉キャラで店売り狙った方がいいな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:36:13 ID:KsxZs9lU0
基本ヒッキーで今まで集めた武器防具や
これから出るであろう未知の武器防具を装備できるSWって出来るのかな
防具の知識
盾の知識
剣の知識
槍の知識
遠距離武器の知識
打撃武器の知識
二刀流
が入るんだけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:46:59 ID:zbB+1rLV0
>>404
交渉で店売りってユニークとかも売ってくれるんだ。
じゃあ今度は交渉キャラ作らないといけないってことか・・・アウアウアー…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:56:44 ID:96/ToPSq0
ユニークより通常レアのほうが高性能って事でしょ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:02:53 ID:zbB+1rLV0
あ、なるほど。レアの方ね。
レア両手ハンマーならチョイレアなのは持ってるんだけどソケットが付いてないから
ソケット付きのがどうしても欲しくて。
ラスボス延々と狩り続けてるんだけど両手ハンマーに1度もソケット付けてくれない。
もうソケット付きの槍系見る仕事は嫌だ・・・
ドロップ割合が槍系>>両手斧>>両手ハンマーなのがホント納得いかない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:04:30 ID:PneWbF/s0
猛攻撃のmodを今まで「2回攻撃-2回攻撃-どっちか」で取ってきたけど
バグ技前提なら2回攻撃を2回も取らなくていいのか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:06:07 ID:KchIPzZl0
そーいえばLV145両手剣で
全スキル+18、HP吸収3.6%、敵の体力48%で攻撃2倍、攻撃が絶対に当たる確率
22.6%でスロット銀2つのレアでたな。
エロフの俺には無用の長物だったが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:54:14 ID:eyLf/IFGO
>>410
すげーいい構成だな
家宝レベルじゃね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:02:05 ID:Sag06wi30
レア武器って6効果も付く事あるんだな
店廻りしててもスロット合わせて4個効果くらいしか付いて無い奴ばかりだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:21:20 ID:NVUQGtLU0
スイープmodのgoldで今までチャージ取ってたけど、
試しになぎ払い取ってみたら、何コレ超楽しいじゃない。
敵がブンブン吹っ飛んで、その死体にぶち当たった敵も死んでいくw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:42:21 ID:V86WyOXS0
ボス級が落とす☆2はやっぱり凄いのが出るよ
これソケットあったらレジェンドより強ぇんじゃね?ってのが稀に良くある
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:48:03 ID:zbB+1rLV0
ソケットさえ付けばね・・・ソケットが・・・何故槍ばかりにソケットが付くんだ・・・
ソケット付き短剣とかいらねぇ・・・クソッ・・・
あと何を装備してたのか忘れたけどいつの間にか篭手を間違えて売り払ってたー!
あああああ・・・ソケットも付いて無ければ間違って売ってるしほんとついてねー!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:48:24 ID:E4oQceHkO
>>408
ドラゴンスレイヤーや死刑執行人が出るまで頑張って!
ダブってるからくれてやりたいんだが…
ちなみに俺はたまたまだろうが、両手斧ハンマーのユニークは全て砂漠でドロップしている。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:49:27 ID:OuCR28Us0
今から始める初心者なのですが、
wiki に乗っているSWの両手打撃戦士を育てたく思っています。
そこで質問なのですが、格スキルは一体どのくらいポイントを振るのが目安なのでしょう?
また、このスキルを優先的に取れ
このスキルには○ポイントまで振れば、後は振る必要なし等々アドバイスください。
宜しくお願いします。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:04:40 ID:lcrUM+ZT0
>>414
☆2ってソケットと効果、合計で4個までしか付かないからな
これソケットあったらレジェンドより強ぇんじゃね?ってほど効果が充実してる武器には
ソケットが付かないのも当然といえば当然

>>410は多分誇張か記憶違いでしょ
極稀にそういうのもあるのかもしれないけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:26:21 ID:gIXXVGOl0
処刑執行人の槌はガルガントロさんが落としたな
ドラゴンスレイヤーは惨め過ぎる性能でワロタ
420二刀破滅型ハエトリグモ:2010/04/13(火) 20:41:44 ID:rIauq7fq0
>>417
ぶっちゃけ2〜3キャラほど育てかけては消してを繰り返さないとポイントの振り方って分からないとおもうわ。
多分人に聞いても身にならない。人それぞれ違いすぎて。
まあ両手打撃の序盤なら
戦術知識、防具知識、邪悪英雄、打撃武器あたりを優先的に取って
戦術知識は上げられる上げて邪悪英雄と打撃にもかなりのポイントを振っていい、くらいの認識でいいと思う。
最初は試しプレイと思って気楽にやるといいと思うよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:56:46 ID:Oyy4/8au0
主力アスペクトの修練知識は常に目一杯まで
サブのアスペクトはぼちぼち
他は1か前提の5で放置

とりあえず75までは何やってもこんなん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:16:02 ID:OuCR28Us0
>>420
>>421
アドバイス有難うございました。
参考にさせてもらいつつ色々と試行錯誤して楽しんでみます。
打撃戦士以外にもオススメや楽しめるビルド等あったら教えてください。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:43:13 ID:zbB+1rLV0
そうか!よし!ガンガルロボットさんボコってくる!
両手ハンマーユニーク落とすならレア系も落とすはず!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:09:50 ID:OuCR28Us0
>>417
で質問したものです、スレ汚し失礼しますが
コンバットアーツのレベルは上げるならどれ位まで上げるものなのでしょう?
始めは上げすぎないとありますが、これもやはり5位までは上げておいた方が楽なのでしょうか?
425二刀破滅型ハエトリグモ:2010/04/14(水) 00:21:36 ID:Ube6kbT40
>>424
これもいろいろあって難しい。
キャラによっては”メインで使う攻撃だから”LV1のまま使い続けるCAなんかがあって
到底一言では説明出来ない。
同じCAでもキャラの育て方によって強化の仕方が違うのよ。
ゲームを進めていくとリチャ短って呼ばれてる
敵を殴るごとにCAのリチャージ時間が減っていく装備が手に入るんだが
(敵を殴れば殴るほど次のCAを早く出せるようになる)
それを使うようになると色々と見えてくることがあると思うから
それまでLV1のまま頑張ってみるのがオススメかな?
本当のオススメは適当に強化しまくってどうにもならなくなって作り直しだがw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:43:58 ID:BNKkSI+i0
結局最後は好みになるから色々聞きながら真似してやっても結局作り直すことになるし
これは作り直すゲームだからとりあえず1キャラやってみて自分の感覚とか好みを自覚
した方がいいし、そうなるんだからあまり聞きすぎても仕方ないのにね。

所でダメリフってルーン食わせられるだけ食わせた方がいいのかな?
1振りブーストカバー状態なんだけどヒットリチャージあるしバフによるリチャージ増加気にせず
反射率上げた方がいいのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:55:56 ID:zwZ9x88kO
>>426
お前は言ってることとやってることがあまりに違うことを自覚してるか?
久々に笑わせてもらったw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:57:02 ID:YJKwDMf40
>>425
>>426
なるほど、このゲームの醍醐味は自分なりに考えて育成
やがて失敗に気づき新キャラで育成
やがて失敗してと試行錯誤をしながら納得いく育成が見えてくる訳ですね!
とにかく色々試して楽しんでみます。
どうも、有難うございました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:04:59 ID:KTBzIubS0
>>426
前編と後編で180度態度変わっててワロタ
アスペルガーwww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:55:42 ID:CjMK3wf/O
>>426
邪悪マスターして精神集中も取ってるなら
バフによるリチャなんて気にならないから食え
でもメインの攻撃CAは1でいい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:24:01 ID:uLSHjpYx0
レベル上がれば
2刀よりも両手の方が強いの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:26:35 ID:n5ogf8QM0
んなこたーない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:29:26 ID:C+SZ+lfDO
>>431
・二刀流の良い所
スロットが多くて好きなリングやアミュをたくさんはめ込めるのがグー!
・悪い所
高いLevel時、強い剣や斧拾ったんだが、マスターしてないから効果が分からなくてモヤモヤする。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:37:34 ID:XVjYFklr0
>>431
レベルが上がればとかそんなんじゃない。用途の問題。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:56:23 ID:Mt/sG9o30
強いだけなら二刀やってりゃいいよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:37:37 ID:KTBzIubS0
>>431
猛攻撃する以上は2刀が火力最強
ソケット多いし基本威力も高い
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:38:27 ID:KTBzIubS0
>>409
だな
まぁ俺はオンラインcoopもするから二回攻撃-二回攻撃-毒だが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:15:48 ID:X/j0twgu0
ヒキウォリで部屋立てたら人来るかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:31:27 ID:TzgMHeyjO
人が来るかとか以前に、coopじゃベールは100%機能しないよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:36:20 ID:LbgAKfOb0
1:打撃武器 2:戦術の知識
3:防具の知識 4:破滅 5:邪悪
6:戦闘技術  7:精神集中 8:体格強化
9:鍛冶 10:六感

という予定で鍛冶特化打撃キャラを育成中で
5まで取得済みで7と8が迷い中

ニオブ交渉キャラはいるので
適正レベルで上げていく予定

2バフ前提だとさらにHP伸ばす方がいいのか
精神切って1バフの体格と属性取った方がいいのか

そもそも適正で上げるなら体格も属性もいらないから
他にお勧めのスキルがある とか

いろいろ参考にしたいのでよろしくお願いします

ちなみに太古二刀セラは
体格も属性耐性もレベル90頃から不要に感じましたが
SWもダメリフが優秀なようなので同じような感覚なのかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:41:51 ID:5uKq3VFm0
2バフで体格切りだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:33:22 ID:A/qVXSlI0
>>440
適正Lvで進めるのが前提なら無類&ダメリフの2バフで防御は十分だろうから、
体格取らずにスキル枠1つ空きの状態で進めてめて、きつくなったら考えたら?
マスターまでポイントつぎ込むのか、1+ブーストなのかによっても使用感は違うだろうし。

俺の1stキャラも1が2刀以外は、取得順は違うけど2〜7まで同じスキル構成で
適正Lvで進めてニオブクリアしたけど、結局スキル枠3枠はずっと空き状態だったから、
クリア後に鍛冶と六感取って1枠は今も余らせてるくらいだし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:03:48 ID:TzgMHeyjO
>>440
鍛冶特化ってことはニオブ鍛冶屋を超えるつもりなんだよね?
適正レベルで上げていくなら苦行はレベル上げのみ
経験値up装備で固めつつ攻撃力をある程度保って敵殲滅効率を上げることになるから
体格切って無類とダメリフの2バフ
戦術と邪悪に限界振り
戦闘と精神に中振り
装備に頼らない攻撃力upを考えて、全てのソケットに経験値upを入れられるような構成に出来るとベスト
適正レベルなら防御はあまり考えなくていい
鍛冶は好みのタイミングで振る
六感イラネ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:44:13 ID:RkzJjjEY0
自分も鍛冶キャラ育成中なんで参考になる。ってもヒッキー弓だけど。
しかしSWて初めてやったけど、シャドウベールはものすごいね。
CA使ってれば見つからないってなんというチキンプレイ。とっても自分向きです^^
445440:2010/04/15(木) 12:53:28 ID:LbgAKfOb0
体格は微妙のようですね聞いてみて良かった

とりあえず2バフにして
経験値装備で固めつつ
火力重視で行きたいと思います

交渉があれば高レベルクエストでの
経験値稼ぎにほしいんだけど
取れないのがつらいところ

良質の両手斧やハンマーもなかなか手に入りませんな
鍛冶特化ということで打撃一本は貫くつもりですが…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:03:00 ID:B4az+h1d0
二刀にしてもヒッキーにしても戦闘技術っているのかなあって思って来た
旨味がないような気がするんだけど俺が理解不足なのかなあ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:29:10 ID:0fR3CHDS0
ロッドで猛攻撃すると球が3発出るんだが、何故なんだろう
弓とかだと2発なのに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:59:56 ID:TzgMHeyjO
>>446
戦術と戦闘をマスターして鍛冶研磨を外す
外れたところに経験値upを入れてレベル上げの効率上昇
装備に頼らない攻撃力upをしておけば
ソケットはない(少ない)がキル毎経験値が付いてる防具ってのも構わず装備できる
そんだけ
449二刀破滅型ハエトリグモ:2010/04/15(木) 20:05:42 ID:Z7tLMYKH0
戦闘技術にそこまでの効果があるかどうかという話だな。
高レベルになると微妙になると聞いたがどうなんだろう。
前にドラ子で最後のスキルに戦闘技術取ったらそれだけで与ダメが一割近く増えて吹いたが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:47:43 ID:rky9hY1tO
唐突だがアルマンティン肩がでねぇ!
おまえさんらドロップ場所おせーて下さい。

法則はないんだろうけど聞きたい!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:03:19 ID:bHwHchkO0
>>450
シルバーにて、コボルトの酋長の所の普通のコボルトからドロップしましたよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:21:26 ID:CHwAEqjT0
骸骨戦士遅すぎないか?
どうすんだよこれw
453440:2010/04/16(金) 10:27:23 ID:13t1phwJ0
いろいろと考えた結果、最終的にこうなりました。
1:打撃武器 2:戦術の知識
3:防具の知識 4:破滅 5:邪悪
6:戦闘技術  7:精神集中 8:鍛冶
9:第六感 10:調合

火力アップで属性攻撃とかも考えましたが
敵がすぐ死ぬのであまり効果がないと思い
メンターやアイテム強化のある調合にしてみました。

鍛冶特化ということで
第六感はアクセサリーを組み込む場合
その効果がスキルないと見えないのが不便なので入れてあります
調合も同じ理由からです
まあ調合は取ることはほとんどないですが…
完璧な鍛冶キャラということで。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:30:00 ID:ClupaUx5O
>>453
俺は調合より属性攻撃をオススメするなぁ。
エリートはやはり固くて倒すのに手間がかかるよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:44:11 ID:oUvxvChtO
いや、調合いいんじゃないの?
メンターポーションの効果上がれば更に効率upじゃん
調合使ったことないからどれだけ効果あるのか知らないけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:50:05 ID:YXGZbvI40
属性攻撃はスィープ一振りで殺せない相手が燃え死ぬのが楽しい
単発ダメージの大きい両手斧と相性抜群

ただし、75振らないと殆ど意味無いゴミスキルだから、
一般スキルに優先して振りたいなら向いてないかもね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:58:38 ID:L9PvxiJ60
既存ポーションの場合持続時間延びるだけじゃない?

フィールドでクエこなしながら稼ぐ分には有効だろうけど
オークやアルタマークゲートでレベリングするときはあんま意味ない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:58:06 ID:oUvxvChtO
時間延長だけだったか
でも、それでも意味あるんじゃない?
ずーっとオーク洞窟ばかりやってると、少しずつだけどメンタ減ってくし
しかも両手斧でやるんだろうから効率落ちるし
通常メンタ1個で3往復できるのか?
二刀なら4往復できるんだけどな
そこは打撃にこだわってるんだろうから仕方ないが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:50:16 ID:ClupaUx5O
ポーションなんか余りまくらないか?
特に時間経過ダメージとアンデッドリキュール使わねぇーw
経験値と体力だけで十分。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:57:46 ID:7IcIsIqL0
アンデッドはアーケンマークで稼ぐなら使うべ
461二刀破滅型ハエトリグモ:2010/04/16(金) 19:45:50 ID:U9IIvQLN0
使ってみるとすごい有用だよな。
俺沼地ではほぼ使いっぱなしだ。
あのうっとうしい落ち武者が美味しい経験値源に早変わりだし
メインクエだけの強行軍ならたいした消費量にもならないし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:58:13 ID:eptZTVl7O
属性強化てもしかして地雷?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:27:06 ID:LkrDTl+L0
属性攻撃の知識 は1だとクソ
75以上からが本気
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:57:46 ID:YDaCmVN30
>>462
猛攻撃主体なら地雷
両手武器で破滅範囲&スイープを使って、且、マスターしてからなら有効
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:20:49 ID:YDaCmVN30
>>459
沼地では常にリキュールはフル使用です
存在を完全に忘れてて霧がどれだけうざかったことか・・・・
まぁそれ以外ではアンデッドを狩る理由があまりなにので結局余りまくるが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:21:37 ID:s/FG0UzR0
霧産アンデットは再生しなくね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:25:10 ID:YDaCmVN30
>>466
再生するよ
そのせいで死んだゾンビーにひたすら猛攻し続けて時間が掛かることこの上なかった

リキュールを使ったら筋肉も付いて仕事も成功するし本当に使って良かったです!(首都サイリサイアム ニオカステ/45歳)
468二刀破滅型ハエトリグモ:2010/04/17(土) 23:29:57 ID:1NQ+vCe30
それ巻き込んだ普通のアンデッドじゃない?
霧が産んだ奴が復活したの見たことない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:30:36 ID:bdth91uk0
だな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:35:17 ID:YDaCmVN30
なん・・・だと・・・
スマソ、訂正して周りのアンデッドが再生しないので猛攻撃が止まることなく楽なので
リキュールは沼地で・霧戦でかなり有用
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:21:27 ID:a4K1j/410
両手打撃武器装備で、猛攻撃(2回攻撃/2回攻撃/毒ダメージ)がメインCA
集団雑魚にはスイープ(弾き飛ばしダメージ/クリティカル/死体飛ばし)
ボス等単体には猛攻撃メイン、合間にサブCAとしてルーンを詰めた破滅の一撃(時間経過性ダメージ/防御低下/負傷)
のスタイルでニオブでシコシコmob狩っているんだけども
猛攻撃、スイープ、破滅の一撃の各種modを他のもの選んだ人がいたら使い勝手の感想聞かせてくれないかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:10:00 ID:negCKvxK0
SWで第六感取得する時って、
プライマリのどれかを5振ってからでないと取得って出来ませんよね?
もしそうなら皆さんは何に振ってから取得されますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:35:27 ID:8A3T4/ue0
SWよりもレベルが高い鍛冶キャラがいるなら騎乗
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:04:08 ID:negCKvxK0
SWの両手打撃武器ビルドで育てているのですが
鍛冶屋で強化するの初めてなのです
基本的にはどのように強化するもんなんでしょう?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:07:57 ID:x/OfozSkP
誰に怒られるもんでもないし、自分の好きなようにするのが普通というか当たり前
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:11:38 ID:hX7ITtYr0
★一つ二つまでの武器なら大差ないから三つ以上の手に入れる頃迄に色々試すのも遊びのウチ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:51:29 ID:negCKvxK0
SW レベル34
戦術23 防具・打撃5 破滅・邪悪34 戦闘・精神1
ってスキル振ってる両手打撃武器メインなのですが
このまま頑張ってやろうと思ってます。
そこで質問なのですが、空いたスキル枠に何を取るべきでしょう?
第六感欲しいですが、セカンダリなのでプライマリを取らないと駄目だから迷ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:09:50 ID:58LwAlFL0
属性
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:48:51 ID:dPlfpisf0
ガイコツの攻撃力って海外どおり本当に戦闘技術?

修練のみだけど戦闘技術をブーストで1000ダメージあげたけど
ダメージぜんぜん変わらなかった。たぶんクリティカル率があがったのかな?
MODは鋭い刃>1体>防御

ルーンつっこんでガイコツのLVあげたほうがあがったよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:29:41 ID:WhFH8Ldp0
>>478
レスどうもです。
えっと属性耐性でしょうか?属性攻撃の知識でしょうか?
あと、第六感って必要性はどうですか?
あるに越した事はないのでしょうけど、スキル枠を使ってまで取る必要あるでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:40:28 ID:E193J+zZ0
属性耐性。攻撃とってどうすんの
とういうか、まずはそれぞれのスキルの効果と関連性をもう少し調べたほうがいいと思います
面倒ならこのスレやwikiであがっているものをそのままやってください
もちろん好きなスキルだけでやったとしてもベースレベルを上げ続ければなんとなります
六感に限らず一般スキルは人それぞれなので一概には必要不要と決められません
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:41:27 ID:3dIMCRUf0
うるせーな
グダグダ言わずに判断しろ
人に聞かなきゃ何も出来ないお母さん子かと
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:51:02 ID:WhFH8Ldp0
>>481
>>482
どうもすいません、ありがとうございます。
何度もキャラ作り直したり、自分なりの考えて育成するのが醍醐味なのですね。
人に言われた通りに何でもかんでもやっている訳ではないです
ですが貴重な意見は尊重したいと思ってお聞きしました。
不快な気分にさせたのでしたら申し訳ないです。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:29:40 ID:dPlfpisf0
>>683
失敗したらやるきしないから言っとく
防具、属性耐性、反射神経
これを75まであげる鉄板
鍛冶1 だけでもとる鉄板

6感はいらない 同じレベル内に同じものがはいるだけ
体格いらない びびたる体力
属性攻撃いらない スキル枠がたりないから

破滅・邪悪とったのは失敗だね
戦術の知識でポイントとれるから
CA使うなら戦闘技術と古代魔術いれといたらいいよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:58:07 ID:WhFH8Ldp0
>>484
なるほど参考にさせていただきます、有難うございます。
破滅・邪悪は取るものと思っていましたがそうでは無かったのですね
次回SWで始める時にはこの部分も参考にさせていただきます。
戦闘技術は習得しましたが、なるほど古代魔術も習得するべきでしたか

残りスキル枠が残り2つの為
反射神経と鍛冶、習得しようと考えていますが
戦闘技術があれば、古代魔術の優先性はどうなのでしょう?

古代は武器依存でないCAとあるので
次回のキャラ育成時にまわそうかと思うのですが
おっしゃる通り失敗したから、1からやり直しってゆうのは中々難しいので
参考にしたくお聞きします、アドバイスよろしくお願いします。


486二刀破滅型ハエトリグモ:2010/04/19(月) 22:14:00 ID:9gq6ZZIQ0
かかわっちゃいけなかったか…。
こっちに行くことをオススメするよ。

[PS3/360]Sacred(セイクリッド)2の質問に全力で答えるスレ6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1270963538/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:23:06 ID:WhFH8Ldp0
>>486
そうですか、場違いだったと言う事ですね。
SWって事だったのでここで質問するべきかと思っていました。
本当にすいませんでした。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:31:00 ID:dPlfpisf0
>>485
とったスキル見る限りCA使うタイプで接近だから
初キャラなら残り二つのうち鍛冶は必須。
あとは反射神経で回避したり、スピードで回避と走り早くするのがいいと思う
交渉スキルないから店からいいもの買えないのでスキルポイントでカバー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:36:19 ID:WhFH8Ldp0
>>488
どうも親切に有難うございました。
初めてだった為、ここの書き込みルール等熟知していませんでした。
もう一度、熟読して出直します。
質問に答えてくださった方々、本当に有難うございました。
不快に思われた方々、本当に申し訳ありませんでした。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:46:08 ID:WgtOfIUeP
接近タイプに修練切って古代魔術入れるのを推奨するって
何か意味有るの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:31:16 ID:QnSWWWNt0
両手鈍器を良く落とすボスを探す作業に戻るんだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:36:28 ID:oXj8Hcm70
嘘教えるの良くない・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:35:38 ID:49I4VUU50
ぶっちゃけ477のとってるスキルあげつつレベル上げれば
他はなんでもいい気もする
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:59:07 ID:qSwUsFhU0
なんか無茶苦茶教えて弄ばれてる子がいるな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:49:59 ID:QoMdC9mh0
両手武器筋力全フリで破滅、英雄、戦術知識、精神集中マスターにして
防具4、体格1、反射神経1、属性耐性1、戦闘技術1、打撃に残り
今破滅英雄CAのポイント欲しいから破滅英雄戦術100目指して振ってるけど
何かね、すっげぇ無難。ありきたりだね。でも両手武器面白い。

そんなことよりLv75になった時ダメリフに少しばかりルーンを食わせてみたんだけど
250個食わせた時に数値見たら1食い時反射62%→250食い時反射68%で食っても全然伸びないことに絶望した。
英雄とかのLv上げればまた別なんだろうけどリチャージ増えるはリチャージ増えるはで
ルーン食わせまくりヒャッハー計画中止にした。
1個食ったら0.1%でも伸びてくれればあれだけど、何個も食わせてやっと0.1%上がる世界だなんて・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:51:44 ID:6jM61HgY0
てst
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:12:57 ID:6jM61HgY0
>>495
ダメリフのルーン食いはCAレベル上限まででいいんじゃね
あとはどうせ全CA+で40とか50とか上げるんでしょ

俺はそのスキル構成から打撃→二刀
体格、反射、属性の中から一つ→平和主義
にして対戦キャラ作ろうと思ってるけどやっぱ無難でありきたりで飽きそうだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:04:27 ID:QoMdC9mh0
ダメリフCALv上限までとりあえず食うって手もあるのか。
ひたすら食うものだと思ってた。
ただ英雄の修練とかで表示されてる制限されないCALvとCAの詳細で見た時のLv
例えばLv46.2とかが一致してないのが物凄く気になって仕方がない。
あれ?Lv51まで制限されないんじゃ?とか思うんだけどCA見るとLv40いくつで制限入ってる感じになってるし。
不思議。
あとたまに独り言で「アイラーブディス?まぁさかぁ〜w」って言ってるけどホントは何て言ってるんだろうか
ってのもすごく気になる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:25:02 ID:/STL/nc/0
全スキル+Xみたいなアイテムでスキルレベル75以上にしてると、
スキルの表示と実際の効果が合わなくなる
素のスキルを75にしてマスター効果ゲットすると表示どおりの性能

I love this massacre! って聞こえるけど、実際どうなんだろ?
殺戮ダイスキー!ってニュアンスは伝わる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:35:52 ID:D/BnvS1l0
別にダメリフルーン食わせまくりでも問題ない。
7割反射超えた当たりですでに無敵化しちゃうからソレが嫌な人は制限LVにすればよいのでは?
8割反射になると、属性耐性どころか、防具の知識にスキル振っちまったことに後悔するレベルw
振って間違いないのは各修練系と戦術の知識だなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:53:50 ID:QnSWWWNt0
>>497
上限まで上げた後で+50なんかしてもクソの足しにもならんと思うが
最終的にCA+とかいらんだろ。リty−ジペナルティが軽めなのはいいが、ルーン食って
装備は他の強化に回したほうが効率良かろうよい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:05:26 ID:xmuuQ+UX0
>>477
で質問した者ですが、もしかしてウザがられて嘘を教えられたって事ですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:24:28 ID:D/BnvS1l0
>>502
この手の質問は過去にもいくつかあるからね。
必要なスキルは全部抑えているみたいだし、
残りの空きは好きなもの取ればいいよ。
盾を付けて片手とスイッチとか、
>>500
でも言ったが最終的には防御スキルは要らなくなるから、
体格・属性耐性はあれば楽にはなるけど、
後々他のスキル取っとけば良かったって思うかもしれないレベル。
上のほうで属性攻撃について語られてたけど取ってみるのも一興。
まあ鍛冶5→六感75が無難だと思うけどね。
最後は「好きなようにしろ!」ってことで。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:41:57 ID:vUWVYvdw0
>>502
まあそういう輩もたまにいるから気にしなさんな
お前さんがが取ってるスキルで必要なのは全部あるから後は何とってもOK
503の人も言ってるけど六感欲しいなら鍛冶でいいと思う

後戦術、破滅、邪悪以外は上げない方がいいかも後半スキルブーストで
上げれるから
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:13:58 ID:bR9G1Kz40
>>503
>>504
なるほどそうでしたか、お二人とも有難うございます。
ではこのまま楽しんで続けたいと思います。
アドバイスしていただいた内容を踏まえて自分の思うようにしてみます。
本当に有難うございました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 06:21:02 ID:b+3NdofGO
>>499
俺英語の知識も修練も取ってないけど、「殺戮サイコー!!」的な感じで合ってると思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:18:36 ID:bMFvR/de0
ハイエルフと対戦してきた
ディスペルマジック連発されて近づけずに死んだw
ものすごいダメージ頻度で笑うしか無かった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:41:17 ID:xJPg3qDe0
>>507
完璧なビルドで育成した氷エロフの前ではSWはコボルトと同義・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:42:50 ID:D9REAEjE0
>>502
どのコメも嘘はないよ
だた防具属性耐性(反射神経)ないとサソリで積むと思う。6感もいらない生存率でゲット。
生存率でアイテム拾うタイプだから。LV75超えでゴールドとかプラチナやるなら別だけど

>>507
生存率なくならないならひっきタイプの俺が挑戦するが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:27:52 ID:h1/nOdDD0
だれか挑戦状をハイエルフに叩きつけるんだ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:30:02 ID:vXj0jr8w0
ワイのドライアドなら余裕やけどな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:33:42 ID:fWRx9Byl0
ヴェールディスペルではがされるんでないの
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:28:09 ID:xJPg3qDe0
ヴェール&目隠しストームで弓を無効化し、フロストフレアで亀足にし、
魔改造スピアで一体何体のドライアドを葬ったことか・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:14:54 ID:8HWoxK/40
初レジェンドキター(´∀`)!
指輪:ベニーの約束(LV130)全スキル+7

\(^-^)/
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:24:24 ID:Odf3nu/N0
悲しみがレジェンド級
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:28:17 ID:8HWoxK/40
ちなみに、沼地の雑魚ゾンビから出た(;´д⊂)
何かここか本スレか忘れたがベニーの約束って出土報告あった気がするな。
しかも沼地のゾンビだったような?
記憶違いだったらスマソ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:31:26 ID:JmC9iM8S0
本来レジェンド出た奴に言うことじゃないが・・・

まあ気を落とすなよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:34:15 ID:8HWoxK/40
>>517
サンクス(;´д⊂)
周りの雑魚がLV150とかのアクセ落とすのにLV130ってのがちょっと気になったw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:54:32 ID:B4F0vm+F0
ベニーの約束はアスカロンオフィスのクエストで貰える奴だったかな?
PC版では記念品扱いのセットアイテムだったものなので性能はお察しというか・・・
全クラスで装備可能なセットが家庭用ではレジェンドと同じ星4つになってるから紛らわしいねw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:34:48 ID:D9REAEjE0
ドライアドで対戦ひらいてる部屋みてわろた
ハメ殺しするきなんだろうな
ダメージ反射で絡み草と弓、対応できるかな

爺は反射80%だから弓反射自信あるけど絡みどうしようか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:48:45 ID:ENdikPbK0
>>509
無理じゃねーか?
フロスト喰らってストームスピアでさようならだと思うが
向こうは皮膚と再生でヒッキーなんぞ鉄砲以下だろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:30:51 ID:YMJT7x+1P
対人でどこまでダメージでるのかわからんけど、シャープ>絡み>大地で喰らったほうが
一発で昇天しそう てか人が操作するフォレストガーディアンのような生物を倒すのは
氷エロフやら瞬間火力勝負になりそう てここが何板かわからなくなってきた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:35:58 ID:+dO+SQu80
バグ弓猛攻SWで余裕
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:38:44 ID:n2zXsj310
以前両手ハンマー欲しくて死にそうって言ってた者だけどLv80くらいでReqLv85の
ドラゴンスレイヤー(攻撃305-412)拾ってウヒヒと思って両手ハンマーから両手斧に乗り換えたんだけど
結局ライフ吸収%と全スキル、アスペクト付いたレア両手斧の方がメチャクチャ使い勝手良くて
ずっとそれ使ってたんだけど、とうとう死刑執行人の槌をプラチナラスボスから拾った。
ReqLv96で攻撃281-432だけどライフスチール%って武器にしか付かないんだよね?
%吸い最高!ユニークなんて要らなかったんだ!とか思ってたら出るし・・・
%吸いって神効果だよね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:50:51 ID:dSuai4w/0
最大HPが低い雑魚戦だと%吸い殆ど機能してないっぽいから、ボス戦だけ持ち替えたら?
「追加ダメージ:X」 の表示が出てる時以外は吸ってないみたい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:43:39 ID:n2zXsj310
追加ダメージ:Xってそれのことだったのか。それは知らなかった。
プラチナボス延々回してるけどとりあえず今のところ死刑執行人の槌で困らず
(拾ったからには使いたいw)だけど
それよりも今Lv95でなかなかLv上がらず、かといってニオブ行くとフルボッコ・・・
Lv100↑行ってる人とか凄いわ。Lv100超えるのでも大変。Lv上げって大変だね・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:47:33 ID:ryCZDn7u0
>>526
ああ、凄く解る!その頃が一番歯がゆいw
LV90〜100位ってプラチナでは不味く、
ニオブだと辛い時期だなw
俺は今130だけど全スキルとかセットは箱に直して、
経験値うp装備で固めてプラチナのオーク洞窟でLV100位まで上げたよw
以降のLV毎経験値取得減退効果のお陰で、
性能よりも経験値うp装備が手放せ無くなったぜ(;´д⊂)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:32:07 ID:ur3SHpD+0
>>527
そうか? 俺はLV75で二オブ入りして、LV90から本格的に二オブでLV上げ
してるが全然余裕だぞ? ちなみにジャングル辺りをよく彷徨ってる。
バフベールは使用せずに、ダメリフと無類愛用の二刀SW。
HP26800 攻撃力12200 防御力24820
ほっといても死にそうにない・・・
ただ、滅多に食らわないがラスボスのクリティカル13000ダメは驚いたw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:14:58 ID:aukygYO60
>>526
レベル100超えた辺りからニオブも普通に歩けるようになるよ
どうしてもキツイならソロプレイの場合猛攻撃バグ使うとか

レベル上がりにくいなら常時メンポ飲みながら歩くといい
常時使っていても敵が絶えず落としてくれるから無くなる心配ないし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:31:37 ID:mv2ErXBw0
さすがに無くなる気が……
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:03:00 ID:dhDUqxXO0
猛攻撃バグ使うと
比古清十郎みたいになっちゃうよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:46:48 ID:trVFSVNs0
振りかぶっただけで4回ヒットとかしてるからな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:47:35 ID:ha3kJIrR0
やっとLv100になった。Lv99になってから無理矢理ニオブオーク行ったらLv100になった瞬間
ReqLv120の死刑執行人の槌が落ちた。俺は早速鍛冶屋に走った。
やっぱユニーク両手ハンマー最高。
オーク籠もってる間はポットには困らないね。
しかし何で他の人は防御が20000↑やら何やら凄いことになってるんだろうと思う。
ビルドの差か装備の差か自分の防御見たら合計6000無かった。物理1999だし・・・
焼き入れ1カ所しかしてないし防具の知識1振りのままとか色々思いつきはするけど。
無類の物理耐性大幅UPとかホントに効いてるの?って思う。
ビビってCA全部1振りのまま放置中だけど防御と攻撃のスキルバランス難しい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:13:31 ID:k4VjOT4N0
まぁ大幅とかいう抽象的な言葉ほど便利な言葉もないわな
回避アップよりは数倍マシだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:33:45 ID:dSuai4w/0
無類の効果は物理耐性だから、防御力に出てる数値とは別のところで物理ダメージカットしてる

氷河の盾の全属性13%カットでラスボスのクリティカルが半減したりするし、
このゲームのダメージ低減系はたまに良く分からん効き方するな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:45:10 ID:dDH1WeEu0
>>531
猛攻バグってPS3でも箱でも両方とも可能なのですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:48:15 ID:k4VjOT4N0
Wii限定です><
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:04:29 ID:W9tD/kQK0
防御&回避は最終的に空気になるよ。
自分はLvそこそこのSWとドラ持ってるんだけど、
SWは物理防御4500、回避3000程度。ドラは物理防御5万、回避2万ある。
これだけだとドラが圧倒的有利に見えるけど実はSWの方が死ににくい。
まず防御10倍あってもスキル補正やらLv補正やら加わると被ダメは大した差が出ない。
(詳しいことは細かいダメージ計算式分からないので謎だが実際、被ダメ2倍もいかない)
さらに被弾率で言うと回避低くてもSWには卑怯な反射率を誇るダメリフがあるから
結果、回避2万ドラ>回避3千ダメリフ展開SW になる。
あとでかいのが最大HP。SWは素で高い上に闘気で更に底上げできるからクリティカル
連続で飛んできても生き残れる。
自分は体格強化とっているので現在HP5万2千。
防御回避、上にある数値みたいに低くても一部ボスの目の前など除けば
ニオブのどこに放置しても死なないよ。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:10:38 ID:Q3D9Aher0
確かドライアドにも近接反射はあるよね
レベル補正で押さえ込めるようになると結局HPだけの問題になるのかもしれないね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:17:27 ID:/Zhu/baJ0
>>538
結果、回避2万ドラ>回避3千ダメリフ展開SW になる。

まんまじゃねーか
541538:2010/04/23(金) 17:50:47 ID:LNrMGoSI0
>>540
「まんまじゃねーか」ってのは「ダメリフあるんだから(回避2万ドラ>回避3千ダメリフ展開SW)
になるのは当然」って意味じゃないよね?
「回避高い方が攻撃食らわないのは当たり前」って事だと思うが。

一応説明すると「被弾率」ってのは被弾「する」率の事。
つまり「回避2万ドラ>回避3千ダメリフ展開SW」と言うのは、
「回避3千(ダメリフ有)より回避2万だけの方が攻撃多く食らう」って意味なんだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:05:09 ID:Nn9hfgBs0
今ダメリフ62.4%かそのあたりだけど、62%って割りには体感8割くらい反射してる様な気もする。
いや、反射だけじゃなくて回避することもあって8割くらいになってるのかな?
かなり攻撃食らわない気がする。

あ、あとオンで確かに他の人にもダメリフ効いてた。自分から見た画面内に相手キャラが居れば
そのキャラの回りが確かにユラユラーって感じで、熱されたアスファルトの上の空気のゆらぎみたいな
あんな感じになってるね。ユニークマウント乗ってくれるとユラユラが大きくなって見えやすい。
相手も自キャラにユラユラエフェクトかかってるの見えてるのかな。見えてないかな?
相手キャラが反射したダメージもこっちにしか見えないっぽいし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:19:09 ID:HuR4pfH50
>>541
まーどうでもいいことなんだけど、
「被弾率」という言葉を、「回避2万〜」の直前にもってきたらもっと分かりやすいかったと思うよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:14:37 ID:22ppZnj70
キュアンの暴政とドラゴンスレイヤーを拾った。
ヒッキーロッド使いなんだがな orz
絶滅のテスタが欲しいのにちーっともでんw
物欲センサー恐るべし!誰か交換してくれんかの〜

545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:32:23 ID:vjxAwi6G0
破滅のテスタの在庫見たらLv68、Lv60、Lv44の低Lv物2本ずつしか持ってなかった・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:40:50 ID:22ppZnj70
在庫見て頂いたんですか!ありがてえ〜
今破滅のテスタ90使ってるんだが、次が130・・ orz
交渉もないから、店売りもしょぼしょぼw
PS3でしたら、トレードできるけどいかがでしょ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:25:56 ID:vjxAwi6G0
いや・・・破滅のテスタLv90の使ってるならLv68以下のもの手に入れても仕方ないんじゃ・・・
ちなみにPS3じゃない方だから結局残念。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:01:24 ID:UQdRXv2S0
ぱぱっと倉庫見たけど92のテスタしかないなぁ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:22:45 ID:FE7Y9zXM0
出る時は売る程出るんだけどなw
うちのアンカリアでは最近ヌロバエの神秘が流行ってるらしく一気に5本くらい出やがった
そんなのいらないから気絶付きトンカチくれよ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:54:50 ID:wLRibw3E0
ヌロバエはCA範囲増加という貴重な性能を持つ
数少ないユニークなんだがな。まぁガチムチは普通使わんなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:26:06 ID:mcsF7/oM0
プレイ時間合計250時間くらい行ってると思うが
まだ両手打撃ユニーク見たことすらないよ

種族のセット防具も含めた全体でみると
全ユニークの70%くらいは持ってるかんじかな

ちなみにレジェンドは1個のみ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:38:15 ID:wLRibw3E0
破滅の一撃のブロンズmodの時間経過性のダメージって実用性あるのか?
範囲取ったほうがマシなような気が・・・
ゴールドmodの負傷を与える効果も意味不明だし・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:47:31 ID:aB32C0qb0
>>552
DoTでしょ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:49:53 ID:wLRibw3E0
>>553
じゃあブロンズの『負傷』もゴールドの『トラウマ』も同じなん?
詳しく頼む
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:53:18 ID:hXUrqk+B0
ブロンズのmodは軽傷と同じだな
破滅で与えたダメージの半分を5回分割で追加

ゴールドのmodって何の傷なんだろうな?
ジジィのエクス烈斬と同じ重傷や致命傷なら、二刀破滅連打でボス速攻落とせそうだけど、
効果不明な瀕死傷なら地雷だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:03:42 ID:aB32C0qb0
>>554
単純にどちらも基本同じで考えてたけど

チャージで言うシルバーmodのアドレナリンとゴールドmodのアドレナリン
両方取れば20%×2でry

破滅の一撃のブロンズmodのDoT(CALVごとに19.7%+ 0.3%)とゴールドのDoT(CALVごとに20%+ 0.2%)
両方取ればry


557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:12:15 ID:aB32C0qb0
うーん英wikiみると言い回しが微妙に違う

基本同じじゃ無いのかな?暗黙の了解?私ダメなの死ぬの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:49:29 ID:dQ+vlffq0
新しくシャドウウォーリアを始めようと思って調べているのですが。
打撃メインで召還も使うスタイルで、死者の統率の知識は必要でしょうか?
レベルは修練+ルーン、
攻撃力はブロンズで鋭い刃を取れば戦闘技術でUPするらしいので、
出来れば修練のみで知識は切りたいのですが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:20:38 ID:TpalBNelO
>>558
呪文系CAの威力にこだわらないなら不要かと
打撃メインなら、知識による一番大きなメリットは、唯一武器攻撃力依存の「亡者の腕」の威力と速度アップかな

あとは魂の再生や召喚の速度が上がって、若干大名行列がし易いくらい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:04:05 ID:IyXUcgXT0
属性攻撃の知識舐めてたけどマスターしたら普通に強いな
両手武器のスイープの殲滅力が上がったわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:00:33 ID:oRnTraHH0
エルフスレでさ
知力振りすぎると呪文威力が4200ちょいで0にループするって話があるけど
SWで筋力に振りまくって
筋力の武器ダメージ+が0にもどった人はいる?

65くらいの段階で2300くらいになってるから
ちょっと不安になってきた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:38:44 ID:IyXUcgXT0
オーク洞窟、両手鈍器たまに落としてくれるからユニークも出すかと思ったが
全然出してくれなかったな。武器調達が一番面倒だな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:46:22 ID:jYVPrjh70
一応武器ダメージは+30000くらいまで確認してるから大丈夫、だと思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:01:35 ID:5Lwma1ro0
どうでもいい事だが、チャージしながらポーション使うと
人でもダッシュし続けるんだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:51:06 ID:IyXUcgXT0
精神集中マスして火力増強のために骸骨召喚の3バフやろうと思うんだけど
死者の統率の知識を上げても骸骨さんのダメージって増加しない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:35:16 ID:9mSiDGE80
1枠知識付けて試せばいいんじゃない?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:03:13 ID:8gVz+VrL0
>>565
体感だと知識あげると骸骨兵のクリティカル増える気がする

戦闘技術とった時に骸骨の与ダメ1〜2割り増えたけど
ポイント振ったりブーストしてもそれ以上ダメ増えない気がする

骸骨4匹+聖十字軍6人+魂の再生でテスタ使ってボスに突っ込むオススメ

568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:37:36 ID:IIhh08h+0
両手斧は本当に出ないな
それだけで武器で一番の地雷な気がする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:47:34 ID:/nfJdqvD0
でも、斧系は両手武器の中では付加効果とダメージが一番良いんだよな
槍は他の交渉キャラで簡単に買えるけど、付加効果が回避マイナスとか指輪で補えるタイプだし、
両手剣の重症とか致命傷はそこそこ使えるけど威力が低め
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:54:59 ID:IgOQNh++0
両手打撃武器はSW専用なのにユニークもレジェンドも妙に種類が豊富だし性能も確かに良い。
モノ自体が出にくい事以外はかなり優遇されてる武器じゃないかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:20:16 ID:2acCaHsJ0
>>559
ありがとう。
呪文は使わない予定なので切ることにします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:44:51 ID:m8JYs6J+0
質問です。
ダメリフには基本的にルーンは上限まで使うべきですか?
それとも幾つ位が良いとかありますか?
何卒、ご教授ください!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:57:31 ID:IyXUcgXT0
>>572
こいつのバフは使うなら限界までというかいくら注ぎ込んでも足りないので
片っ端から使っていいよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:51:37 ID:AStC3mKW0
Lv52で防具の知識5なんだけど低すぎかなぁ?
今のとこ20まで上げようかと考えているんだけど、属性耐性1を上げてもいいかなとも思ってる
う〜ん…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:54:36 ID:m8JYs6J+0
>>573
なるほど分かりました、ありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、スィープアタックですが
なぎ払いとチャージヒットはどちらを取ってますか?

576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:09:01 ID:6p9PYNyB0
>>574
全てのスキル+ でブーストすればよくね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:39:10 ID:uX9FKFnB0
ダメリフルーンを持ってるだけ食わせたいけど、リフ率の上がりの割りに結構リチャージ増えちゃうから
未だに食うの躊躇ってる。ひたすら食う派と上限まで食うよ派と俺みたいな慎重派がいるよね。
一応邪悪なる英雄と破滅の戦士と精神集中マスターしてるんだけど、300くらい食わせて5%くらいしか
伸びないし、リチャージ1.5秒くらい伸びちゃうし、いつまで経っても使えない。
ハイエルフの偉大なる再生ってずるいよね。
チェストの空き300増えるだけでかなり助かるんだけどこのままずっと躊躇したまま肥やしにしそう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:46:32 ID:IyXUcgXT0
>>574
ぶっちゃけ1でいいよ
セカンダリ取るにしても5で止めておいていい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:53:29 ID:m8JYs6J+0
>>577
そうですよね、自分もそれでさっき質問しました。
かなりリチャージ増えるので正直迷いますよね。
ダメリフ60パーセントとかだとほぼ反射するように何方かが書き込まれてましたが
リチャージも凄い事になっていそうなのですが。
自分も数個はさっき使ったのですが結局チェストに眠らしてます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:59:55 ID:AStC3mKW0
>>576
そっか。ブーストさせるって手もあったね。
ありがとう、考えてみるよ

>>578
ほぅほぅ。もうダメージはダメリフと無類の闘気で耐えるって考えで合ってますかね?ポイント振るの止めてみます。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:00:56 ID:IyXUcgXT0
まぁスタイルによるっちゃよる・・・か?
自分の場合秒毎短縮を3秒ぐらいつけて死ぬほど猛攻撃や破滅はルーン食わせてる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:02:37 ID:/nfJdqvD0
結局どのキャラもバフは50〜修練上限に届く程度で止めてるなぁ

セット防具の回避率とか、強化の旗とか、他に色々回避要素が付くから、
無理して反射を5%上げたところで体感は殆ど変わらないな
どっちにしろ、その内クリティカル以外当たらないレベルに到達するさ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:08:11 ID:h8dEDXrD0
まあ防御系のバフはガンガンつっこむ意味ないしな
修練のレベル限界くらいでいいと思う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:40:15 ID:9Y5kFPN40
両手剣って攻撃力低めとかたまに言われるけど、クリンケだけは別じゃね
ダメ○−○アクセ3つ付けられるからなかなか大変なことになる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:03:01 ID:WLOGcORd0
ダメージアクセは防具に詰めても効果でるな
そして、そんな事言ってると二刀流最強になっちゃうな

武器スキル取るからには、スタンとか致命傷とか二刀では
得られにくい強いスキル依存効果持った武器を振るいたいぜ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:10:48 ID:osWrbVVz0
両手武器は属性攻撃マスして毒スイープ連打する為だけに存在する
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:12:00 ID:ImVu/VRY0
うん、クリンケは強い
ちなみに別に両手剣自体全然弱くない、全体的に槍と同じかそれ以上の攻撃力だし

というか皆もっと両手武器使おうよ
二刀SWばっかり(´・ω・`)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:29:08 ID:zm+y0DUV0
SW使ってるやつの98%くらいが二刀だもんな・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:41:24 ID:0F8O7Eo70
ちょっと先輩方のお知恵を拝借したいんです。マップ20%以下をやろうと新キャラ作って
シルバー一気に攻略してたら最初のドラゴンで詰まった。レベル24の通常攻撃メイン型。
どうしても火力で押し負け回復でも50個近くのポーションが消えた。
頭に煙巻いてるので命中率が落ちてるっぽいんだが素直にレベル上げるしか無い?
普段はドラ子使いなのとひと月ぶりなのもあってどうも勝手が分からない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:55:29 ID:sVDf494V0
旗立ててもダメならウォークライも併用してみるといい
あとはバフのレベルを上げたり
いるなら交渉キャラで買ったアクセを防具に付けたりかな

自分は全スキルいっぱい付けて修練のレベル底上げしてバフごり押しだった(闘気&ダメリフ)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:39:25 ID:0F8O7Eo70
なんとかいけた。サンクス。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:41:15 ID:dUGiJv9S0
>>579
リチャージはヒット毎リチャ短装備で全然補える。
ヒッキーとか魔法型ならしらないけど、そもそもそっち方面なら被弾しないことが前提だろうし。
それに、各の修練や精神集中+全スキルブーストで元のリチャージ自体が気にならなくなる。

俺も最近両手打撃SW育て始めたけど、
二刀流と遜色ない強さだな。
弱点としてスロットが片手分ないけど、
両手には両手武器にしかない付与効果とかあるしね。
あとデフォでは両手の方が付与効果とかの数値が大目だよね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:52:10 ID:C1RJ3DDa0
>>561
勘違いしてるようだが4200超えてバグるのは
呪文威力では無く「知力」の方な。
武器攻撃でいえば「筋力」が4200ちょいいかなければバグらない。(理論上ではあるが)
筋力全振り+(筋力+装備)付けまくっても筋力4200なんて、
まず行かないから安心していいと思う。
それよりもSWは無類の闘気のせいで意志力がバグる。
だがバグるLvになるころには呪文耐性下がっても、ほぼ支障ないから
やっぱり気にするな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:42:49 ID:u4KiE8u20
>>593
いや、バグってんのは威力のほうだよ
ドラはシャープマインドなんかで知性5000とかにしても全くバグらないし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:47:19 ID:tf2o4Eav0
>>593
氷エルフのアルカナでバグってるっていうんだから威力のほうだろう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:25:52 ID:C1RJ3DDa0
>>594
>>595
スマン。色々勘違いしてたみたいだ。
「威力がバグ」るのは理解していたが「ステータス(筋力だの知性)が一定値に
達すると結果、威力がバグる」と思っていたんだ。
理由としては無類の闘気メインで話をしていたから。
闘気で上昇するのは意志力であって、意志力=呪文耐性で意志力4200ちょいで
バグるのは確認済。それで勘違いしてた。

んで武器ダメージ+でバグるのか確認し直して見た。
Lv170ちょいSW筋力全振り英雄斧2刀(筋力35.4「%」上昇)含む装備補正有りで
筋力1445 武器ダメージ+7403 ではバグらず。
SWは武器ダメや筋力アップのCAとかないので、この手のバグはあまり
心配する必要はなさそうだ。
いいっぽい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:36:40 ID:A7mecfk40
↑にもかいたけどドライアドのシャープマインドで知力12000あげて
武器ダメ+30000は確認してるから心配しなくてもいいんじゃない?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:04:49 ID:X8nwelVE0
みんな無類のmodって何にしてるの?
過去ログ漁ってみたがmodについては特に見当たらなかったので知りたい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:28:57 ID:muHWPdkMO
>>598
俺はHP50%UP、リチャペナ軽減、回避だけど、
MODは英WIKI見て各々悩むのが一番じゃなかろうかね

ただ、個人的な鉄板はシルバーのリチャペナ軽減かな
CAレベルに応じて軽減率も上がるから、面白いくらいルーン食わせ放題になる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:41:06 ID:muHWPdkMO
>>596
俺その4200で数値ループってのがピンと来ないんだよなぁ
呪文耐性の値は、MODやスキルによる補正も無い、純粋な意志力のみの数値で確認したんだよね?

32767か65535を超えてループするなら分かるが、4200となると・・・
仮に生存ボーナスが絡んでも、そう変わらんだろーし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:30:22 ID:nSB3greZ0
>>592
なるほど、自分は両手打撃なので被弾しないのが前提なので
ダメリフはルーン使いまくる方が吉なのですね。
有難うございます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:48:46 ID:osWrbVVz0
>>598
回復力アップと物理耐性増加は鉄板
まぁクリティカルに耐えるという意味ではHP増加もいいが、回避関係だけは有り得ない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:04:22 ID:rvHc8Fnj0
回復力はPOT連打でどうにもなるから
その類のMODに振ったことないなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:05:32 ID:hapGeHl50
>>598
HPアップ、規律、鉄壁かな

というか無類バフはゴールドの鉄壁目的で付けるようなもんだ
耐性自体を上げるから実は水晶の皮膚も真っ青の防御性能なんだぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:07:18 ID:gSCaSItE0
回復力アップは微妙じゃね?
まぁ鉄壁だけは鉄板だろうね、これ取るだけでタフさに天と地の差が生まれる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:50:40 ID:osWrbVVz0
セラフィムバグみたいに旗も自分中心に出来ないかと頑張ってみた
現実はそんなに甘くなかった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:20:13 ID:pq4TDvQ30
ついに打ち止め消化不能永世ゴミ溜めスレ乙wwwwwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:18:37 ID:OjGQCmB80
回復力上げればザコ戦が楽になるのはわかるんだけどな。
でも強化はやっぱり強敵に焦点を合わせてやりたい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:40:19 ID:zmU5+BNV0
正直どれを選んでもいいと思うけどな
ある程度まで育ったらボスでも雑魚でも死ぬ要素ないし
となるとひたすら火力を上げるのが最良の選択になる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:46:45 ID:9RtddKSE0
今日も両手斧or鈍器を探してガルガントロポッドさんを殺してます
クソ武器しかでやがらねぇ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:16:54 ID:pxfFBRlT0
レア武器ならラスボス回したほうがいいと思うが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:22:13 ID:/s1xO4N10
ラスボス回しもなんだかだで移動がタルいしなあ。
時々探検したくなった時はともかく普段は
結局オークケイヴに落ち着いてしまう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:11:07 ID:rS3pWk1d0
俺はスカラベ狩りしかやってねーな
何万体狩ったか分からん
もはや昆虫採集ゲーム
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:31:15 ID:2cOfYdbI0
無類の闘気、HP増加量1.5倍微妙じゃね?
あとリチャージペナルティ軽減、もっと微妙じゃね?低下量が微妙すぎんぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:33:30 ID:ceVc+UVO0
猛攻バグってどーやんのさ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:49:07 ID:qROT80qW0
遠距離SW作ろうと思ったんだけど
猛攻撃の2回攻撃のModって遠距離にも効果ある?
試しに振ってやってみたけどいまいちわからず…

あとヒッキーじゃない遠距離SW作ってる御方がいたら
どんな感じなのか教えておくれ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:57:48 ID:dscP8x0l0
>>616
効果あるよー与ダメ表示してると1回の攻撃について2回与ダメが表示されるよ
ただし、2回目は命中率と発動率との2段階で発生が決まると思うんで命中率低い相手だと発生しないことも良くある。

下の方は、自分もヒッキーだから分からないけどダメリフ発動させて戦うんだろうね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:46:15 ID:NrDDKw4Y0
固いキャラめざすなら属性耐性つけると硬くなる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:17:43 ID:wAIMsbHd0
ヒッキーじゃない遠距離って意味あるの?って思う。
居ないんじゃ?とまで思う。やっぱ居ないんじゃ?
利点無いし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:10:31 ID:dscP8x0l0
ショットガン打ちまくるターミネータ(シュワちゃん)プレイがしたいのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:25:37 ID:9YHTNmO/0
ピストル持てたら俺は作ってた
セラ子でガマンしてる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:40:21 ID:EHN7G7FI0
SWやるならまず両手武器、ついで二刀だろうしな。
ひっきーでも近接優勢じゃないかなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:10:23 ID:xYEdcdzI0
ラスボス攻撃強すぎワロタ
レベル61だけど育て方失敗したんだろうなぁ。70になったら再挑戦しよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:18:03 ID:RA3l+Air0
60でプラチナラスボスなら当たり所が悪いと即死級
これはレベルの差によるペナルティだから、育て方はあまり関係なし
70になったら普通に勝てる
625623:2010/05/11(火) 11:42:09 ID:xYEdcdzI0
まだシルバー……
1600くらいのダメージを2連でくらってほぼ全快の状態から即死。それを3回チャレンジ。
二刀から盾を持って出直しても即死。ポーション代がかさむ。
パラメータとか書いて教えを頂きたいけど出先なので。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:34:21 ID:RA3l+Air0
……ごめん
がんばれ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:19:59 ID:OIbT4yNC0
ダメリフと無類にちゃんとつぎ込んでれば、プラチナ後半まで詰まる要素なんてないと思うけどな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:24:40 ID:EgvtQDsK0
>>625
近接SWやってないので、適当なこというかもしれないけど
スキルの配分、武具の鍛冶、アクセサリー装備、ルーンの注ぎこみ、バフの発動などをあまりやってないのでは?
WIKIにビルドについて細かく載ってるんで、最初はそれ見てゲームの仕組みを知るといいよ^^
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:25:58 ID:zz1SOzyAP
低Lvでクリアしていってもいい事ないし、ゆっくり時間かけて育成しつつ攻略していけばいいさ
630623:2010/05/11(火) 16:27:09 ID:xYEdcdzI0
>>626
なんかすんませんです

>>627
どっちも使ってません……
ガイコツオンリーです。最後のスキルで精神集中取ってその2つを使ってみます
631623:2010/05/11(火) 16:30:54 ID:xYEdcdzI0
>>628 >>629
ありがとうございます
最初だからWikiをあまり見ずに自分流で、と思ったんですが心が折れそうでした
がんばります
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:54:20 ID:lA8XIGVR0
体力いくつなん?
バフは?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:28:39 ID:/hQzbK6q0
PS3版買ったけどフリーズしすぎじゃね?

60時間ちょいのプレイで5・6回フリーズ
内1回は背面の電源SWを切り、残りは前面の電源SWで切った

普段からゲーム機の排熱が篭らないようにしてるんだけど、
こんだけ落ちるって事は熱処理関係ないよね?
他のゲームでこんなに落ちる事ないし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:29:40 ID:/hQzbK6q0
書き込む所を間違った
スマン

lv18のSWでオン行ってくる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:41:24 ID:pX42rmE40
破壊の一撃とスイープのクールダウン共有なのにコンボだと連続して打てるのは仕様?バグ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:57:58 ID:nndx9NW90
仕様だと思う。
てかコンボの価値ってそこじゃないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:43:37 ID:+qDxTzS90
コンボ自体のクールダウン(リチャージ)が無くて連続でコンボ発動できるならバグじゃね?
コンボ使わんから詳しいことは知らんけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:14:23 ID:pX42rmE40
>>637
1発目(破滅の一撃)を打ったあとクールダウンの表示はされるけど、2発目(スイープ)をその後打ったらクールダウン中だったのがまたリセットされてまた最初から始まる。
何を言っているのかわからねぇと思うが集中して読んでくれ。

コンボ自体のクールダウンはちゃんとあるよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:15:13 ID:pX42rmE40
>>636
なるほど、ありがとう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:18:40 ID:+qDxTzS90
ヒット毎リチャージ短縮のアクセ付けてるとか?
コンボにも適用されるのかはしらんけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:41:43 ID:MG49Fyuo0
武器系のCAでコンボの場合、コンボのリチャージ時間は、同系列のCA同士でも最長のものが、そのコンボのリチャージ時間になるよ。
ただ、自分は2個までしかコンボしたことないので3個以上になると分からない。
ヒット毎リチャも効く。ただし、完全にリチャージが回復する前にコンボで攻撃しようとしてもCA無しの通常攻撃になってしまうね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:04:17 ID:VybZJTna0
残り一枠、
速さの知識と属性攻撃の知識習得するならどっちがオススメですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:26:10 ID:n4dAVteP0
鍛冶
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:26:17 ID:r2Fnh6200
速さの知識って命中・回避と移動速度upだろ
移動速度なんてユニーク防具についてるやつで余裕で150%(限界値)まで行くし
敵の回避率ダウンを付ければ命中なんてあげる必要ないし、回避はダメリフ7割以上反射できれば無意味
他に取りたいスキルがないなら属性攻撃取ればいいけど
俺は超戦闘特化の対戦仕様でも属性攻撃なんて取らんな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:35:07 ID:VybZJTna0
>>642で質問した者です。
現在スキルは
戦術・打撃・防具・破滅・邪悪・戦闘・精神・属耐・反射です。
>>643
有難うございます。
でも鍛冶は他に鍛冶キャラがいるので他にオススメがあるならご教授下さい。
>>644
なるほど
ではお聞きします、他に何かオススメありますか?残り一枠とても迷っています。
よろしくご教授ください。

646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:45:07 ID:R+lvrpow0
属性耐性か反射神経と戦闘技術の優先して取るとしたらどちらですか?
残り2枠なんですけど、まよってます。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:05:24 ID:4XrIAe4l0
取らずに進めて必要と感じたら取れよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:14:16 ID:OhUZUadi0
どうだっていいじゃんそんなこと
なんだっていいじゃんそんなこと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:30:21 ID:R+lvrpow0
神への祈りと平和主義に決めました。
>>647
背中を押してくださってありがとうございました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:19:51 ID:EiDkSQOj0
ぐお俺の攻撃が効かない・・げええケア様!


という妄想をしましたw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:24:02 ID:+WL19co60
>>645
DOT犬Lv100なので参考にならないかもしれません。
属性攻撃マスターも強いのですが、
リチャージ短縮のCA連発だけでもよかったかなあと思いました。
Lv75から本領発揮のスキルで旬も短いですし、
他のスキルは644さんがおっしゃるとおりアイテムでどうにでもなるので、
シャドウヴェール用に死者の統率の修練なんてどうですかね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:39:37 ID:Vl5yQNbr0
>>651
なるほど、そのスキルがありましたね!
そうしてみます、本当に有難うございました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:24:25 ID:faypBK+6P
冥界からの召喚ええわぁ、
一人旅の強い味方や。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:38:15 ID:MMsFSosb0
範囲メインのSWで、
戦術の知識 防具の知識 二刀流 破滅の戦士の修練 精神集中 戦闘技術 鍛冶 早さの知識 体格強化
なんだが、最後のスキル枠をどうしようか本気で悩んでる。

ダメリフをいっぱい取るために邪悪なる英雄の修練取るか、範囲という利を生かして属性攻撃の知識を取ろうか究極の2択。
こんなことだったら早さの知識覚えなきゃよかったなぁと若干後悔もしてる。

レス見てる限りダメリフはかなり強いらしいから、取ったほうが後半生き残れるのかなぁと思うけど、逆に殲滅力を増やして殺られる前に殺れ的なノリで属性攻撃を取ろうかな〜っていう考え。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:45:41 ID:MMsFSosb0
↑ちなみに60Lvでプラチナやってる。
現状だと超紙装甲で5発も殴られたら召されるレベルなんだが、常識的に考えたら邪悪取ってダメリフを覚えるべきなんだろうけど、まったりレベル上げ&もうちょっとしたら鉄壁取れるから、それ考えると邪悪取らず属性攻撃でもいいのかなぁって感じ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:50:56 ID:/QcGtg960
邪悪修練一個で速さ&体格切っても釣りが来るくらいのアドバンテージがある気がするが
折角速さ&体格取ったんだし、邪悪抜きで独自のビルドを進むのも良いんじゃない?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:47:00 ID:ArwsmiZV0
Lv102で邪悪99、精神集中75でダメリフ1個食いLv89.9、リチャ+30.5%、反射67%から
300個ほど食わせてみたらLv129.1、リチャ+74.6%、反射73.7%になった。
現時点のリチャージ、破滅一撃とスイープが4.8秒、猛攻撃が7.2秒でヒットリチャージ3秒付けてまぁ問題なく連発出来る感じ。

Lv60ならやり直し十分出来るよ。ダメリフオススメ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:04:18 ID:im681UxY0
>>656-657
アドバイスありがとう。
マルチでずっと2人でやってるのでやり直しは無いw
鉄壁覚えてみたけど、これで防御力が神になるという幻想はぶっ殺されたので、邪悪覚えることにします。
相方も壁になってくれって言ってましたので。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:10:46 ID:qRQVOzBx0
PCで体験版ちょっといじった程度で日本語版が出たって聞いたので
買ってきたんだけど
シャドウウォリアーって
自分は補助的な感じでメイン攻撃は召還した骸骨と死体復活とバリスタでみたいな感じでも
いける?

660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:28:13 ID:wYeO+c7j0
>>659
シャドウヴェールをバフ化してバリスタ等で攻める
「ヒッキーウォーリアー」は定番のビルドだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:01:54 ID:qRQVOzBx0
骸骨ってブロンズのところで攻撃力うpとってないと
戦闘技術で攻撃力上がらない?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:06:44 ID:LiQLXDeV0
PC版はパッチのバージョン違うから、一部のCAやmodの効果が違うみたいだし、
PCのスレで聞いた方が良い
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:46:25 ID:jfyreNrs0
>>659
ヒキヲリは育成アイテム集めが得意だ
ニオブでも操作ミス以外で死ぬと無いからな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:54:47 ID:EzA8C6Ao0
交渉ないから他アイテム集めにはむかんだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:46:03 ID:5OhawVMH0
>>661
上がるべ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:10:29 ID:2GiM+iA60
骸骨mod攻撃うp>盾>防御うp
これで貯めておいたスキルポイント一気に振って試した事がある
・戦闘技術、戦闘知識、冥界知識をそれぞれ0から75
>違いがわからなかった。多分増えていないと思う。レベル80位で試したと思うので増加量が微量の可能性もあるかも
・精神集中75にして仲間に効果があるダメリフ、ベール、骸骨の3バフ
>反射50%くらいだったはずだけど目に見えて効果がわかった。与ダメと生存率うp

ひと月程前の事なので記憶違いがあるかもしれないがこんな感じになった。骸骨はちゃんと呼び直してる
骸骨メインにするならCA上げまくった4人連れて反射が一番かもしれない
というかその後そういうSWを作りなおしたw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:33:45 ID:k9+Bw8dG0
>>666
俺の理解力が足りないのかもしれんが、
ダメリフ範囲が効果的だったという部分しかわからなかったw
攻撃うp取っても盾とってもあんまり変化なし?
結論は4体+防御うpってことでおk??
668666:2010/05/20(木) 17:53:55 ID:Q8SNqCBn0
>>667
攻撃うpは1、5倍位ダメうp。盾は丈夫になったきもするけどよくわからないw見た目がよいw
このmod取った状態で各スキルを一気に75まで取ってダメージに変化あるか検証(検証してセーブせずリセットしてる)
戦闘技術・戦術知識・冥界知識それぞれを試してみたけどダメうpは体感できなかった
という意味でした。わかりづらくてごめん
個人的に反射を取るつもりならその4人+防御modが一番いいと思う。取らないならお好み、かな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:52:17 ID:Oie7R7tw0
>>668
詳しくありがとう。
wikiには戦闘技術で上がるってあるけど、
あんまり変わらないのか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:40:12 ID:QxFAYo110
骸骨とか透明のバフって
オフにしても効果が継続することってあるよね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:16:13 ID:XvwbxwwM0
バグッすね。
修正パッチを出す気は1_もなさそうですけどねw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:21:16 ID:MU/R2rqB0
こっちにも早くパッチ来て欲しいよな、もう拡張はいいからせめてパッチだけでも・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:41:19 ID:j41O2KJ90
さっき野良で遊んだSWが素手?でエネルギーロッドの攻撃してたんだけど
どうやるのかわかる人います?

殴るモーションで音がエネロッドだったので投げナイフ、手裏剣じゃなさそうだし
メッセージ書いて聞いたんだけど一時間たったけど返信なし

ちなみにPS3です
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:43:29 ID:XgrmvllT0
表示が素手になってただけじゃないの?
たまにフレとやってると弓撃ってたり、
両手鈍器振ったりしてるのに素手に見えるって言われる

逆もある相方が素手なのに遠隔武器使ってたりね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:46:27 ID:EGOadpY40
へーそんなバグあったんだね
発売からやってるけど昨日初めて見てびっくりしたよ
あれが噂の格闘武器なのか?ってわくわくしてしまったw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:15:31 ID:DMGbkFeY0
猛攻撃バグって、遠距離武器装備した状態で発動すると3回攻撃になるだけだよね。
普通に二刀流で猛攻撃をしたほうがはるかに強くない?1回の発動で3回以上攻撃している。
バグのほうは初撃の射程がのびる以外メリットが感じられないんだけど、他にメリットあるの?
オンで禁止というほどの凄さが感じられない。
677143:2010/05/25(火) 18:31:03 ID:6LM8NLLr0
自分のやり方が間違っているとは考えないのか屑
九頭龍閃並みの殲滅力だからバグなんだよ屑
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:40:13 ID:60PWsnb30
近接武器持っての猛攻撃の攻撃回数が
倍以上になるのが猛攻撃バグですけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:56:11 ID:DMGbkFeY0
>>677
同じ屑同士、仲良くしようよ。
近親憎悪はよくないよ

>>678
ありがとう。もう一度見直してみたよ。勘違いしてた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:55:48 ID:2OC6gMBa0
フォレストガーディアン強すぎるよ
レベル75でプラチナだけどワンパン食らったら死んでしまう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:51:05 ID:FCs5vjo20
フォレストはラスボスより強いよ
レベル上げなさい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:28:14 ID:fznpdazy0
8章のボスマーカーの所に行っても居ないんですけど、どうすりゃいいんですか?
進めない。。。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:54:38 ID:kHQEjLHW0
>>681
あいつそんなに強かったのか
見た目ショボイしゴールドで余裕だったから気付かなかったぜ

高レベルのディアボロス装備して無類で耐久力上げてもワンパンだし
ベールで姿消して骸骨とバリスタ使っても超回復されるし
交渉キャラで良いアクセ買うか猛攻バグでも使おうかな

ニオブ行ったらもっと苦戦するだろうから空きスキル枠に
属性耐性でも入れようかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:44:51 ID:xzo8mSlv0
>>683
超回復が酷いから1人で狩るなら猛攻バグ使わないとキツイかもな
俺はレベル低い時に挑んでダメージ与える、回復されるのループ地獄で
終わらなかったので諦めた

スキルがどうこうよりレベル補正あるからレベル上げないと厳しいぞ
まあ倒したところでメリットは特にないんだけどね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:53:14 ID:atcqrP5w0
プラチナ、ニオブのフォレストはシャドウじゃ勝ち目ないだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:05:06 ID:eA3kvu1e0
致命傷とか重傷効果で最大HP削っていけば勝てるんじゃね?
斧SWならバグ使わなくともスタン付き猛攻撃で何とでもなるし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:41:00 ID:SfW95C8Y0
>>685
猛攻バグ使えば勝てるぞ、ちょっと時間かかるけどな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:55:19 ID:FtM4nWXP0
>>682
サソリだっけ?
あれ洞窟入るんだぜ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:38:54 ID:fznpdazy0
>>688
いえ、サソリは7章でもう倒しました。

8章はなんか飛ぶ奴?です。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:02:26 ID:IGSZYH330
考古学者と話してないとか
何かイベントすっ飛ばしたんじゃないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:00:17 ID:xFWkyWwE0
>>690
考古学者とは話してます。

イベントですか…?考古学者と話した後に、何かしなければいけないのでしょうか。

692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 06:42:22 ID:cd87vdSv0
オフラインなら分からない。
ボス消えるバグなんてあるのかな?

オンラインでやってたなら、誰か倒しちゃったとか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:06:23 ID:gS207sD70
飛ぶやつは
エリアの最初で話して
後は行くだけだよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:51:46 ID:mC5YEtAh0
>>691
ためしに、ジャングルボスを倒した後に行く地下へ行ってみては?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:11:27 ID:xFWkyWwE0
>>692
基本オフなのでそれは無いと思います。

>>693
ですよね?でも何も起きないし、何も居ないんですよ。

>>694
既に試しました…
奥にある転移?する様な基盤の上も起動してないし…


バグなんでしょうか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:46:01 ID:MUIkjc8P0
てすと
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:52:17 ID:5nMZVty40
誰かアルマンティン腰貸してくれませんか?
レベル79です、トロフィーコンプ目的です。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:44:34 ID:Re/SU60l0
79ならまだまだ自分で探せる
レベル200まであるしそのうち出るよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:31:16 ID:8D+p/S6S0
みなさんホワグリのバフ剥がし対策はどうしてますか?
両手鎚特化の脳筋ビルドなんですが、防御体力を完全にバフ依存してるので剥がされると瞬殺されてしまいます。
レベル90ニオブです。単純にレベルが低すぎるんですかね・・・?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:35:17 ID:lGMT6l9+0
そのとおり
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:01:45 ID:0Aqo1T+g0
>>699
レベル100超えた辺りからだんだん楽に倒せるようになるよ
キツイ内はバフ剥がされたら無理しないで一旦下がってかけ直すとか
猛攻バグ使うとか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:34:54 ID:awtrE2y30
俺も猛攻バグ+POT連打しちゃってる
はがされたら即シャドウベールとかどうなんだべ
703699:2010/06/08(火) 23:25:14 ID:8D+p/S6S0
ありがとうございます。
レベル上げしつつ、アドバイス通り色々試してみます。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:28:58 ID:2RXkGle+0
まだLV15ぐらいで、ここまで能力値全部知性に入れて、
死者修練・知識、防具の知識、精神集中、古代魔術と取得したんだが、
ここから武器をどうしようかと思っている。
両手斧・ハンマーにはロマンを感じるが、キャラ枠は余っているのでロマンはよそでも満たせるし、
杖にした方が良いだろうか?それとも、腕力に振ってなくても打撃武器のスキル取れば使い物になるか?
杖なら二刀流の方が良いのか?両手杖ってどうなんだ?

まあ、ダメキャラになってしまっても楽しめると言えば楽しめるけど……。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:05:55 ID:L4F8rC9m0
明らかにヒキヲリじゃないのw
それはそのまま素直に育てていって
他のヲリでハンマーとか使えるようにしたら?
706704:2010/06/10(木) 15:26:54 ID:2RXkGle+0
Wikiのヒッキーウォーリアって武器攻撃を一切しないのかな?
でもそれじゃなんか寂しい気がして。
Wikiで言うと武器型ヒッキーウォーリアのハイブリッドがやりたい事に近いかも。

そして次に取ったのが戦術の知識だぜ……。
失敗だったかな……。

実は初めて2週間も経ってない初心者なんだ。
今育ててるのは3キャラ目だけど前の二つはいずれもLv20未満で気に入らなくて消して試行錯誤している状態。

そう言えば、杖には攻撃スキルは無いのかな?
それとも打撃武器がそうなのか?

それに、格闘武器ってのを拾ったけどこれも攻撃スキル無いよね?
707704:2010/06/10(木) 16:15:35 ID:2RXkGle+0
あ、今気づいた。
杖のスキルは「シャドウウォーリアに無い」だけか。
って事は、杖を使いたいなら二刀流必須だなあ。
格闘武器スキルはどのクラスにも無いみたいだけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:27:46 ID:XvpCzTM50
知力極振りなら杖二刀が無難なのかな
どの武器が得意かっていうのはステータスを極端に振った場合の話で
どの武器でもだいたいソツなく使いこなせるはず
初めから狙ってステータス調整してもいいし後でも多少の方向転換は可能
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:03:10 ID:tpIzwl//0
ステータスなんて無意味です
偉い人にはわからんのです
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:25:42 ID:MuVuUaRN0
冥界からの召喚で刃と盾取らないで人数追加にするとどんな感じ?
プラチナニオブのボス戦とかでも骸骨だけで勝てたりする?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:30:27 ID:uCumVAd20
シルバーのガルコロさえ倒せない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:40:08 ID:MuVuUaRN0
プラチナでも骸骨だけで楽勝だから
ゴールドくらいはいけると思ったんだけどな

骸骨十字軍作りたかったぜ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:35:22 ID:Y+eJHa4v0
>>710
骸骨は修練とルーンで超強化すればニオブでも頼りになるぜ
刃と盾取らんでも精鋭装備のmodだけ取っておけば防御力飛躍的に上がるからOK
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:43:58 ID:ulaxzVqz0
骸骨は主力にするもんでもない
寂しい冒険の可愛いかどうかは別とした御伴的な
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:47:35 ID:kMBmc6IU0
あいつら必中
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:10:39 ID:MuVuUaRN0
>>714
本体より強いけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 04:14:27 ID:XHvnnLbJ0
骸骨は序盤役立った。

シャドウ使いはニオブでも役に立ってる。
敵捕獲用にw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 04:02:14 ID:ObBG983p0
>>714
新しい助さん格さん的なものか。可愛くない。
でも一生懸命で愛着は沸く。爺のドッペルより頑張ってる感がある。

719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:39:49 ID:ESJTbaZE0
よく怠けているドッペルが可愛くて試行錯誤で爺4キャラも作ってる私。
マゾイといわれようが愛着あるキャラやるのが一番だよねー(*゚ー゚)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:42:26 ID:ESJTbaZE0
あ、シャドウウォーリアのスレだったか・・・
ズレた話してごめん(ノД`)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:01:27 ID:EYJBCV0z0
骸骨はかなり強い
プラチナボスでも楽勝
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:01:23 ID:H96f6cfn0
スケバリって連打してたら2台だせるのな
リチャも2倍なようだが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:29:35 ID:H96f6cfn0
てかこれ無限にだせるのか
既出だったらごめんなす
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:48:29 ID:H96f6cfn0
何度もゴメンナサイ
そうでもないみたいです・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:40:15 ID:djCsXRNK0
骸骨は移動速度が固定だから自分が150%とかいくとずーっと置いてきぼりなのが弱点だよな。
ボスとか固い相手または足止め・スタンされた時の攻撃補助として有効。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:09:23 ID:30uDKrUA0
いろんなキャラやってきて
ゴールドラスボスまできたけど
いっつも疑問に思うんだが
ラスボスて死んでは復活しバフかけてまた突撃
これでいいの・・・?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:46:18 ID:5Fy3G0F70
Lv60ぐらいでちゃんとスキルとってりゃ死なない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:43:33 ID:30uDKrUA0
LV55だったからかなぁ
20回は死んだかも
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:48:24 ID:q6EEBkyK0
ヒッキーなら死なん
交渉キャラも全スキルアップで固めれば死なん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:59:03 ID:23ztTMtI0
wikiを見ていて思ったんだが、ヒッキーウォーリアの亡者の腕の使用頻度ってどれ位?
もしそれなりの頻度で使うのなら、威力が武器依存である亡者の腕のために二刀流を取るのはアリ?

完全なヒッキーウォーリアってやった事無い(ハイブリッドならやった事がある)んだが、
もし完全ヒッキーウォーリアでも二刀流を取った方が良い程亡者の腕を使うのなら、
最終的にハイブリッドになってしまうのでは?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:49:53 ID:Gor/FBft0
2刀流とってなぐるヒッキーもいる
むしろ一番多いかもしれん

好きにしていいと思うよ!
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:43:06 ID:ba9LVkpO0
うーん、二刀流を取って殴らないビルド、つまり、二刀流は亡者の腕の為にとって、
破滅の戦士/邪悪なる英雄の修練や戦術の知識は取らないビルドってあるのかな、と思ったんだが、
それってやっぱり非効率的かなあ。

後、CAレベルの上限って修練に振らなくてもレベルアップでゆっくり上がるよね?
となると、武器型ヒッキーでシャドウヴェールバフ化の為に死者の統率の修練のレベルを9で抑えて、
残りのスキルポイントを他に割り振る「大器晩成武器型ヒッキー」ってのは成立するだろうか?
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:27:58 ID:seQx76C10
破滅/邪悪修練・戦術知識取らずに死者修練のポイントまで削って何にポイント振るつもりなの?
734732:2010/07/10(土) 18:38:10 ID:ba9LVkpO0
ごめん、分かりづらかったか。
前半が殴らないヒッキー、後半は武器型ヒッキーのつもりで書いた。
今ヒッキーつくり初めで着地点をどうするか迷ってるの。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:12:18 ID:D7gjzUlV0
無駄に保守
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:36:17 ID:uuUBD6A30
つか、脳筋2刀流だとどうなるんだ?

戦術、2刀流以外のスキルがわからんちん。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:21:15 ID:pFMnulcz0
何を言っているのか分からない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:58:35 ID:Datxyn7L0
乱舞戦士作ろうと思ってるんですが、二刀流スキルの攻撃速度はCAには適用されないとどこかでみたのですが
そうすると二刀流は1のままあげないほうがよいんでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:50:05 ID:PAyH5lRT0
命中率が上がるよん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:40:57 ID:pFNydMrl0
>>32様と同じく、あれこれやりたい初心者です。

二刀流
戦術の知識
防具の知識
精神集中
破滅の戦士の修練
邪悪なる英雄の修練
死者の統率の修練
体格強化
戦闘技術
属性強化

1、使者の知識ないと、骸骨戦士やバリスタは後半使えないでしょうか?
  亡者の手や、シャドウベールは使う予定はありません。

2、もし、第6感を入れるなら、どれを外すべきでしょうか?
  体格強化外して、第6感じゃきついですか?

質問ばかりですいません。

優しい兄貴、ご教授お願いします。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:57:40 ID:n0kdQk/T0
体格強化も属性強化もいらんな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:54:49 ID:VoEH0OJF0
六感取るなら出たアイテムを振り回せるスキルも必要っしょ
戦闘技術を鈍器にして両手鈍器レジェンドに備えようぜ
743740:2010/07/19(月) 11:46:47 ID:SvCbvKG30
>>741-742
アドバイス有難うございます。
六感取るのは諦めて、属性強化を死者の知識にして見ます。

六感、セカンダリなのを考えてなかったんで・・・orz



744740:2010/07/19(月) 12:39:40 ID:SvCbvKG30
連投失礼します。

戦術の知識
防具の知識
二刀流
精神集中
邪悪、破滅、死者
属性耐性
反射神経
鍛冶

で、落ち着きました。
失礼しました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:10:25 ID:gbVDxEyX0
両手ハンマー・斧のレジェンドでねえなあ
ドラゴンスレイヤー強いからいいんだけどさ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 07:39:33 ID:t0SHY3IG0
シルバーからニオブ入りまでやったけど
結局一本も両手打撃のユニーク出なかったぜこんちくしょう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:00:29 ID:ntmSWE1Y0
ニオブで出るユニークの方が性能いいよ!
よかったじゃん!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:52:19 ID:fwOvXjHl0
質問なんだが武器に属性つけると素の状態より強くなったりするのかな?
一応試してみたんだけどいまいちわからん…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:47:19 ID:pYuhAb1R0
敵の耐性によってダメうpしたり下がったりする
地域ごとに敵の耐性を調べておけば効果的
火と氷を使い分けるだけでも全然違うよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:06:53 ID:nFrd8mLb0
>>749
ありがとう。敵の耐性によってなのか。
使い分けるってことは武器を複数使うってことになるのかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:13:46 ID:nFrd8mLb0
連投申し訳ない
キャラクターの項目にある敵の防御力のバーにある色が弱点ってことでok?
それとも逆なのかな?

752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:20:45 ID:3Zgs4UMV0
志村!! 逆!! 逆!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:53:05 ID:9vmebnMq0
手裏剣と投げナイフが知性依存武器であるというバグが明らかになった訳だが、
とすると、スケルトンバリスタ使いのヒッキーウォーリアーに武器も使わせようと思った場合、
今までの杖二刀以外に手裏剣/投げナイフウォーリアーというのもアリか……?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:00:56 ID:NE3t5iDc0
表示がおかしいのか計算がおかしいのか分からんという恐怖

ただ知性じゃ命中率あがらんからなあ
結局腕力あげたほうがつぶしがきくんでないの
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:11:47 ID:sDOt1Ebv0
>>754
いやいや、それは前提条件が違う。
スケバリ使い(知性極振り)に武器を持たせるならって話。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:27:41 ID:n32AZEa/0
絶対命中+%でも埋めれば、そこそこ当たるんじゃないか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:19:32 ID:GuK2jpb60
SWは振って無くても勝手に筋力上がるし、ユニーク性能的もにエネロッドで良いんじゃね?
3属性複合の武器ってダメージ減退起こり難いし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:26:09 ID:tAY3a7A50
あ、そうか、「知性極振りでも筋力が高い」という考え方もあるのか。
目から鱗だわ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:50:57 ID:B5ycHC3W0
スイープの一段目は威力UPが鉄板かと思ったら、
ノックバック取るとグラビティみたいに連鎖ダメージ入るんだなぁ
両手武器なら範囲重視で取った方が楽しいかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:01:45 ID:k4HHEyhS0
SWでボスランすると専用装備の両手鈍器が良く落ちるな
見たこと無いユニークに心躍るが、冷静に見ると攻撃力が馬鹿高いだけで効果は微妙
そして、超重量が倉庫を圧迫する
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 05:44:59 ID:ntf3LIr50
別クラスで骨から出たスカルスプリッター
とりあえず倉庫に入れてたんだが、確かにいつの間にか砕かれてたな・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:56:24 ID:SzkIpAl+0
ここは、PC版は来ちゃダメのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:46:19 ID:UyAaDuB70
亡者とジャンプのコンボは良いな
近接キャラの割にテンポ良く雑魚が刈れる
こんな事なら戦闘技術じゃなくて死者修練取っておけば良かった

>>762
殆ど別ゲーだから、PC板に行ったほうがいい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:08:46 ID:0JqktJG90
ロミュイルの涙は地味にいいな
旗やクライが無くても必中な上に、重傷まで付いてる
ついでに猛攻撃で毒と炎上の二重判定

両手剣振り回すつもりで作ったのに、
何故かシンバルと片手剣に落ち着く羽目に
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:07:20 ID:We7vuNDz0
英雄のハンマー燃やせば良くね?
…と思ったが、両手剣型は誰得の両手剣レジェンドが使える唯一のビルドかもしれん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:25:59 ID:0JqktJG90
溶岩で属性変えると、亡者の腕や猛攻撃のスキル属性まで
全部火炎に上書きされちゃって、属性攻撃マスターした面白みが半減なんだ
モラヤ炎剣が欲しい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:09:40 ID:We7vuNDz0
おかげで倉庫の肥やしに命が吹き込まれた
ちょっと両手属性スイープ作ってくる!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:17:31 ID:0JqktJG90
スィープ追加modの衝突ダメージには属性攻撃乗らないみたいだから、
ブロンズとゴールドは威力UPとチャージにした方が無難だぜ
と人柱の地雷報告

それ以前に、ジャングルとかで思いっきり雑魚集めないと
衝突系は機能しないな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:36:07 ID:We7vuNDz0
ボーリングバッシュ構想オワタ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:34:44 ID:aMh0X+YA0
wikiにあるswヒッキーウォリアーをビルドしてます。
ビルド経験ある方はアドバイスください。
単刀直入にいうとニオブまでもちますか?
骨兵隊との強さとバリスタがどこまで強いかが心配です。
ここに頼れないとやはり亡者の腕ですか?これって接近して打つんですよね?
となるとスキルもwiki以外にあるものを空き枠にいれないとな〜って思うのです。
ところが、ステは知性振りだったので何を選べばよいか。
できれば後半のヒッキーの育成アドバイスお願いいたします。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:04:19 ID:p348ATGt0
スケバリとか骸骨兵とか亡者の腕とか、殲滅遅くて使い物にならないよ。これ等はあくまでサブ、オマケ、アソビ。
たとえ遠距離武器スキル無くても、弓かエネロッドで猛攻撃・スイープ連射してる方がよっぽど速い。
しかも遠距離武器なら通常攻撃でシャドウベール解除される心配も無し。

SWって、戦術の知識以外の知識系スキルとる必要無いよね。
邪悪・破滅・死者全部取っても、スキル枠に余裕がある。
ex.○○武器・戦術知識・邪悪修練・破滅修練・死者修練・防具知識・精神集中・戦闘技術・残り2枠
取りあえず近接戦闘でガンガン狩って、いざとなったらヒキることだってできますよ、
的な軽いノリでいいと思う。常時ヒキる必要なんて全く無い。

ただ頻繁に骸骨兵召還したり、シャドウベール(バフ)使うなら、精神集中は75まで上げといたほうが便利。
その上で、残り2枠を一般スキルで埋めた場合、スキルポイント配分がかなり厳しくなってしまうので注意。


772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:16:47 ID:CZq+nqTq0
>>771
完全にwiki通りヒッキー育ててた。
マズイな。
しかも、ステは知性メイン。そのまま、wikiのまま育てて、スイープ.猛攻撃で杖で殴れば、いいか?
手間かかるけど、コンボで旗、クライもかけて。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:17:23 ID:tkmER4Y00
遠距離ビルドこそ属性攻撃の知識オススメ
絶滅のテスタや竜鱗の弓でスイープ撃つと気持ち良いほど燃えるぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:06:24 ID:aMh0X+YA0
>>773
再び772ですが、ファーストキャラでして。まだレベル13。すでにステは知性に振っているし、
死者知性、死者修練、古代、戦闘技術、精神を取った。この5個は上げていくとして、
今後のスキルは破滅修練は確定なんですが、
残り4つを迷っている。

旗を強化するために邪悪修練。今後のレア武器のためにも防具知識と属性攻撃知識かな?
あとひとつは鍛冶にしようか、遠距離武器か悩みます。

筋力はSWはそれなりにあるみたいなので、そのまま知性に振ればいいでしょうか?
基本は遠距離弓とかで行って補助的にアスペクト死者のCA使おうかなと。

最後にもう一度アドバイスいただけると幸いです。
ある程度まで育成しちゃったからな〜やり直すほどでもないかなと思いつつ凄い悩んでます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:27:55 ID:yKbqoCi80
レベル13なら、よゆうで作り直すレベルだと思うよ。
ちょー序盤。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:49:13 ID:es87pgZF0
ファーストなら自分の好きなようにLv35くらいまで遊んでみるといいよ。
ゲームの仕組み理解してから、作り直す。全然無駄じゃない。むしろ効率的。

どのキャラ選んでも必須のスキルは、、
少しでも武器使うなら、○○武器・戦術知識・防具知識の三つ。
加えて使いたい○○修練を一つか二つか場合によっては三つ。
武器を使わないCAを使うなら、○○知識もって感じ。
(全く武器を使わない魔法特化なら、○○武器と戦術知識要らないけど、初心者でこれはエルフくらいかな。)
あとバフ二つ使うなら精神集中も必須。多分大抵の場合バフ二つ使うと思う。
そして、残りの枠を戦闘技術や防御系スキル(属性耐性か反射神経がオススメ)、一般スキルで埋めていく。

古代魔術に戦闘技術、属性攻撃まで取ると、一般スキル取る余裕は無いんじゃないかなぁ。

あと、究極的なアドヴァイスすると、ファーストキャラならSW以外を選んだほうがいい。
いや受け入れがたいことだとは思うが…。
俺も最初にSWで遊んだが、経験値UP、移動速度UP、全スキルUP等の便利すぎるアクセが、
30時間程遊んで、各々出たのが2〜3個くらい。
交渉(一般スキル)持って店回ると、小1時間で現在のLvに合った上記アクセを欲しい分だけ買えるってのに。
SWだけ交渉スキル覚えないんだよね。ほんと憤ったよw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:00:27 ID:aMh0X+YA0
>>776
とりあえず、好きなように進めてみる。色々ありがとうございました。
今、シルバーでオクタゴラムスなんだけど倒し方わからない。。。
遠距離で足狙うのかな??ダメが全然入らない。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:09:48 ID:cnsSGwyG0
第6感でボスマラソンすればいいじゃない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:53:11 ID:IMuQESeLP
1stトレハン近接SWで主にオフマルチプレイしております
戦術の知識:常にMAX
二刀流:1
邪悪修練:75,まで
精神集中:1
防具の知識:1
鍛冶:5
第六感:常にMAX
と目標を決めているのですが残り3枠を
死者修練(骸骨火力up?)・属性攻撃(火力up)・属性耐性(打たれ強さ)・体格強化(打たれ強さ)・打撃武器(浪漫)
で悩んでいます、もしくはこっちの方がオススメとかありましたら教えて下さい
やはり専用ユニークを拾えたら振り回す浪漫は欲しい気がしてなりません
ルーンについては拾ったら猛攻以外全部使ってるのですが低LVに抑えておいた方が良いCAはありますでしょうか?
ジャンプを上げてしまったのは柵越え遊び的に若干後悔してます
先輩SWさん宜しくお願いします
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:33:41 ID:LgDQiStS0
破滅修練 → 破滅、スイープ、ウォークライで遊びつつ、無類の闘気でHPUP(体格強化の代用)・物理耐性UP(属性耐性の一部代用)
死者修練 → 腕、スケバリ、魂の再生、雲隠れ、骸骨兵で遊ぶ
打撃武器 → 浪漫は捨てない方がいい

打たれ強さ敵には属性体制欲しいかもだけど、一番喰らう頻度の多い物理攻撃に対しては無類の闘気で十分カバー
他の属性攻撃に対しては、タニトの指輪かダルワーゴンの指輪でオッケー。これ等を得るのも旅の一つの目的にしてはいかが
最終的にダメリフがかなり弾いてくれるから、防御スキルは防具の知識のみでいいとも言える

破滅修練と打撃武器は相性抜群。両手打撃武器でスイープぶちかますと爽快
また、二刀時においても、破滅の一撃が2回攻撃になるから全然使える。Modは範囲化で

死者修練は、ヒッキーで最速ニオブとかじゃない限り、完全に効率性は無し
だが、魂の再生で雑魚ワラワラ率いたり、骸骨兵で小隊組んだりと、長い長い旅の気晴らしにはうってつけかも
精神集中を75にして、無類・ダメリフ・骸骨兵orシャドウベールの3バフ体制にするか、
精神集中は1のままで、バフは適宜切り替えっていう風にするか、悩むところだけど・・
邪悪修練一筋で大分やってるみたいだし、特に遊び要素に魅力がなければ、死者修練は切ってもいいかもしれんね

無粋なアドバイスだが、参考になれば

781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:50:29 ID:IMuQESeLP
>>780
凄い親切なアドバイスありがとう
とても良い後押しになりました!
それぞれ痒かった場所への的確なアドバイスでした
破滅を取得しようと決めました、浪漫ハンマーの相方に最適だとわかりました
死者修練はヒッキープレイしないので切り捨ててネタペットと割り切り使う事にしました
防御系スキルは切り捨て、折角浪漫ハンマーで破滅プレイするなら属性攻撃で浪漫MAXにしようと決めました!
属性破滅ハンマをゴールに頑張りたいと思います
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:09:40 ID:SWqP7BhY0
高確率の重傷とか気絶とか強力な効果は武器スキル取らないと使えないからな
二刀+打撃や剣って浪漫もあるけど実用もなかなかのもの
確率2倍×手数2倍(弱)で凄い発動率

50%重傷二刀はラスボスが起動と同時に落ちる
物理反射する敵に触ると一瞬で事故死するけどな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:14:11 ID:Vk321v2z0
SWさんはスキル枠余裕あるから、二刀+αも全然有りだよね
戦術、二刀、打撃、破滅、邪悪、防具、精神、戦闘、鍛治、六感
みたいな感じで
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:57:53 ID:OQjqwDl/0
近接ならクリティカルが怖いから近接系は反射神経入れてるぜ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:48:39 ID:OQjqwDl/0
おまえらチャージどうしてる?
これ使い物になんないんだけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:14:31 ID:YiMJBZX10
オンで他プレイヤーと少し離れてしまったときに、全力疾走…的な…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:11:26 ID:cooNgtXWO
>>785
隙のない回復技として、個人的には重宝してるけどなぁ
割合回復だから、無類の闘気と相性も良いし
戦闘中、20秒に一回、割合回復出来るんだぜ
ルーン食わせると強いよ

俺は、チャージは自分回復用、旗は仲間回復用として使い分けてる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:11:20 ID:9JGOn52R0
記憶が正しければ、
敵と密着>チャージ>猛攻開始
で長持ち便利。意味はない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:16:38 ID:2YKHXoRn0
質問ですまないんだけど、武器の攻撃力って
120-150 みたいに二つあるけどこれってどういう意味なのかな?
左が通常の攻撃力で右がクリティカルって思ってるんだけど・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:23:09 ID:nDiY568WO
>>789
フォーン!?(ピー)
何故このスレで聞く

左と右は、最低威力と最大威力
威力差が大きい武器は、ダメージにムラがあるって事さ
クリティカルは全く関係ないよ
試しに素手になって、攻撃力の数値見てみ

質問スレがあるから、次回はそっち行け
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:41:12 ID:U93i7FEw0
とっくに落ちてるけどな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:37:12 ID:OhPm0hzMO
誰か一緒にやってよー!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:23:38 ID:CXQpitsR0
>>790
シャドウウォーリアー育ててたからここで聞いてしまった・・・
質問スレも無かったみたいだし。
でも答えてくれてありがとう! やっと謎が解けたよ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:33:57 ID:1IYKOQ9j0
力極振り弓ヒッキーにヒット毎のリチャージ速度でかためて猛攻撃と高lvスケバリ連続召還ビルドってどうかな?
遠距離武器、死者の統率の知識&修練、邪悪なる英雄の修練、戦闘知識、戦闘技術、古代魔法
鍛冶、防具の知識
火力不足だったら精神集中1振って火力あげた冥界召還2匹お供に考えてる。
修正案、意見などあったらお願いします。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:10:54 ID:/az0clZAO
質問スレ落ちてたのね、すまんかった
今日は自分を英雄と呼べそうにない・・・

>>794
仲間を呼ぶと、敵の呪文系CAに巻き込まれる危険性が増えるから、その点は注意かな
こちらの味方全員にヒットするCAを撃ってくる敵も少なくないから、仲間がいるだけでダメージを受けるよ

それと、死者の知識と修練を取るなら亡者の腕もなかなか使えるよ
あれは攻撃力依存のわりに戦術の知識に掛からず、死者の知識に掛かるから、そのスキル構成なら使って損は無いと思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:52:25 ID:1IYKOQ9j0
794さんありがとうございました。骸骨はシャドウベールが安定するまでmobをとらずに使用してその後は
猛攻撃、亡者の腕、スケバリ主体に切り替えていくことにします。m(__)m
797sage:2010/09/26(日) 11:53:20 ID:qJ10UV0uO
弓での猛攻撃があるなら
スケバリの出番なさそうだけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:03:24 ID:ws+SdwwtO
シャドウヴェールで消えて、更に遠距離からケツ掘るなんて男のする事じゃない
男なら正々堂々ケツ掘れや!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:14:18 ID:e/KaTCvX0
正面からケツ掘るのは難しいだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:25:21 ID:1lvDRo8u0
>>794
まだシルバー〜ゴールドをうろうろしている若造だから机上の空論かもしれないが、
弓の威力は腕力に、スケバリの威力は知力に依存するので、シナジー効果を得られない。
弓の代わりに投げナイフか手裏剣にして知力極振りにすればシナジー効果は得られるが、
知力は命中値を上げないのでその点で苦労するかもしれない。
ただし、SWは素の腕力上昇率も高いのでどれくらい苦労するかは分からない。

このスレを見回して考え付いたのはこんな感じ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:10:08 ID:L0HbGFZdO
極振りでもない限り、ステータスなんてほぼ飾りだけどな
例えば、筋力を1000から1100まで上げても、筋力依存のダメージは1.1倍にしかならんからねぇ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:33:20 ID:tDnF6MIN0
弓とエネルギーロッドは大抵属性ダメージ付きだし、
DoT確率UPの効果が付きやすいから属性攻撃の知識があると
相乗効果で楽しいな

遠距離武器が効かないウィスプとか蝙蝠も亡者の腕で殴り殺せるし
意外と遠距離向きなマッチョ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:44:31 ID:OUfNa7/P0
二刀猛攻撃バグ使わないと、瞬間火力というか殲滅力というか。ちょっと物足りないんだよね。
車道解除の心配しなくていいのは楽なんだけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:38:27 ID:uomJJLxX0
猛攻撃の「2回攻撃」って遠距離武器にも有用?
遠距離は初めて作るからご教授を・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:30:08 ID:KKmvDYffO
追撃・猛追撃のことだよね?
遠距離武器にも効果あるよ

見た目の発射数はノーマル猛攻撃と変わらないけど(弓なら二発エネ杖なら四発とか)ヒット数はちゃんと増える
ヒット毎のリチャージ短縮とかと組み合わせれば、けっこう連射できる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:27:21 ID:uomJJLxX0
>>805
効果あったのね…
ありがとう、また作りなおすよ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:20:03 ID:NHl8k5de0
要求レベル45のデンデラン頭と足が35で装備できるんだけど、
いいのかな、これ('A`;)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:12:31 ID:5wB5c9T60
まずは防具の知識の効果を見てみようか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:04:54 ID:2DSRv5mc0
最近のマイブーム

1,至近距離にいる敵に1発攻撃する。これで向きを調整。
2,方向キーには触れずにスケルトンバリスタを使用。調整した敵の足元に出現させる。
3,敵を倒すと、その死体がバリスタに弾かれて跳ね上がる。

同じシチュでも跳ね方に違いがあって面白い
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:58:48 ID:ehWuouBl0
質問スレは落ちてるのかしら?
申し訳ないのだけれど相談があります

乱舞戦士をしながら手下スケルトン召還しながら、手下を死体から作ったりって
プレイスタイル(シャドウヴェールは使う予定はなし)で遊び始めたのだけれど
ルーンはどういう風に消費していくと良いのかな?

ルーンを直接注ぎ込む物、鍛冶で埋め込む物、LV1で止めておいた方が良い物、とかってどれかしら?

【邪悪なる英雄】
猛攻撃
戦意高揚
強化の旗
バトルジャンプ
ダメージリフレクション (バフ)

【破滅の戦士】
ウォークライ
破滅の一撃
スイープアタック
チャージ
無類の闘気(バフ)

【死者の統率】
スケルトンバリスタ
亡者の腕
魂の再生
シャドウヴェール
冥界からの召喚(バフ)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:11:57 ID:zxZyv4JBO
>>810
ジャンプ以外は好きに食え
コンバットアーツは、ルーン食わせるか食わせないかより、修練取ってるかがデカい
修練取ってないのにルーン食っても悲しいだけ
食わせる量は、キリよくレベル上限まででも良いし、それ以上でも良い
ヒット毎リチャージでどうにでもなる

特にバフはガツガツ食った方が良い
バフのリチャペナが70%から100%上昇した所で、仮に7秒のCAにかかる負担は、たったの2.1秒でしかない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:14:24 ID:zxZyv4JBO
>>810
おっと
ジャンプと、魂の再生も食わんでヨロシ
他は修練あるなら食え
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:57:31 ID:0rMmMpSZ0
このゲームオフで二人プレイできるみたいだが、
昔のPS2ゲームみたいにTV2台、本体2台とか必要?

それともゲームキューブのPSOみたいに、本体、ソフト、TVは1台で、画面分割されるんかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:02:59 ID:0rMmMpSZ0
スマン
職別スレっぽいな
聞くとこまちがえた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:22:40 ID:Ag+Wm3uW0
>>811
なるほどなるほど

修練は邪悪と破滅があって
次に死者の修練とろうかなとしてるのです
あとは戦術の知識メインで振ってきたので
今後は修練にも振っていくですよ

バフに食わせつつ
冷却時間がある旗やウォークライや戦意なんかにも食わせて
しばらくやってみるですよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:04:10 ID:tU08KH/w0
age
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:19:06 ID:dts2j5IH0
砂のバラにたどり着けません・・・
調べたけどわからないので誰か教えてください。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:19:10 ID:wu6p6ZU80
まず服を脱ぎます
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:16:46 ID:mVDM7Ed40
>>818
もうパンツも脱いで待ってるので教えてください
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:02:28 ID:jpBZmpTQ0
教える前にひとつ聞かせてくれ
砂のバラ って何?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:47:09 ID:jpBZmpTQ0
それにしても防御スキル空気すぎるw
唯一役に立ってそうなのがクリ確立下げてくれる反射神経ぐらいか?
どうすんだよこの属性耐性と呪文耐性・・・ 戦闘技術でも入れときゃよかった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:03:13 ID:CpAZYeM/0
>>820
あわわ勘違い orz
ttp://www.kmnh.jp/inishie/detail.php?seri=21  こういうのあるから思い込みしてた。
ちなみに風の薔薇ていう漫画もあるらしい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:36:28 ID:r98SGmgb0
>>821
まあ確かに無くても困ることはないが損する事はないからいいんじゃね
属性耐性なんかはニオブなんかでは重宝する
スキルマスターにしとけば防具の知識と合わせて飛躍的に防御上がるから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:49:09 ID:NfdI1V8c0
召喚骸骨主体で、本体は後ろから弓ヒッキーを目指しているんですけど、

スキル
"死者の統率"の修練・・・MAX
"死者の統率"の知識・・・MAX
戦闘技術
精神集中・・・1
"邪悪なる英雄"の修練
戦術の知識
遠距離武器
防具の知識
第六感
鍛冶

CA
シャドウヴェール(バフ)25Lvまで、
冥界からの召喚(バフ)を制限ギリギリまで
猛攻撃(連続できるぐらい)

でいこうと思ってます。
根本的に何かおかしいみたいなところがあれば助言お願いします。
シャドウヴェールのため"死者の統率"の知識をあげる予定ですが、
MAXまであげる必要はないんでしょうか・・・?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:55:32 ID:r98SGmgb0
>>824
魔法も使う予定なのか?
使わないなら死者の知識はいらないが

あとシャドウヴェールのために知識を上げるとあるが
知識上げてもシャドウヴェールには意味ないよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:44:01 ID:NfdI1V8c0
>825
そうなんですか、シャドウヴェールに
知識は関係ないんですね。。。勘違いしてました。
やりなおします。
もしくはこのままのキャラでスケルトンバリスタを使うという手もありですよね。
そしたら遠距離武器やめて二刀流とって杖持たせた方がいいんですかね。。
迷いますね。。
もっかい迷ってきます。
ありがとうございました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:49:23 ID:l51EXIW30
知識はステルス値に影響してなかったっけ?
>>825も言ってるけど魔法使わないなら知識いらない。破滅取ってスイープ育てた方が楽。
ただ、ニオブ行くとステルス値が足りなくなるから、ヴェールのCAレベルを50位まで上げる必要が有る。
修練もMAXまで振る必要ない。75で止めて精神集中に振ってダメリフを骸骨にも張れるようにした方が有意義。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:19:51 ID:r98SGmgb0
知識はステルス値には影響してなかったと思うが
CAのレベル25まで上げてステルス100%にしたら絶対見つからないはず
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:38:13 ID:kx7jOZ3p0
"ステルス値"と"見つからない確率"は別物だ
ステルス値が低いと透明状態が解けて無いのに
ボスや高レベルの動物系雑魚から攻撃されるよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:50:50 ID:l51EXIW30
それはCA使ってヴェールが解除されない確率じゃないか?
それとは別に「ステルス値」ってのがあったはずだが。
知識無しCAレベル25のヴェールがニオブのサソリボスにバレるのは体験してる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:40:53 ID:chGbQNEL0
そうだったのかすまん勉強不足だった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:54:14 ID:zyDShTI7O
ぶっちゃけ弓とかエネロッドで死体飛ばしスイープ
連打してると骸骨の出番が無い。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:27:45 ID:NfdI1V8c0
>>824>>826です。
スイープためしてきました。
めちゃ使えますね。
確かに、骸骨の出番がなくなるかも。。。

今度は知識とらずに、ヴェールのCAレベル調整しながら
すすめてみます。
ありがとうございました。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:53:09 ID:N7m/kvqn0
つか以前から疑問に思ってたんだけど、皆はヴェール+骨召喚って問題なく使えてるの?
なんかウチのヒッキー、ウィスプとかが撃ってくる電撃を誰が喰らおうと、何処に居ようと
とばっちり被弾するから召喚とかできないよ
特に酷かったのが
ラスボス実体化の為ヴェール解除→ジェネレーターから犬出現→犬、標的が居ないからラスボスに攻撃
とかなって、犬がラスボスに電撃放った瞬間ヒッキー死亡とか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:12:56 ID:fFK69gry0
さだまさし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:52:51 ID:ZQV/6EoW0
>>834
範囲ダメリフあれば問題無し。無いと834が言うように煩わしい時もある。
まぁ極論言っちゃうと骸骨自体いなくても問題無いんだけど、折角なんだから使いたい。
旗のmodはHP回復&範囲にしとくと何かと便利。
837834:2010/11/04(木) 12:38:40 ID:xojee8gd0
あーやっぱり皆も喰らうんだ
無限召喚でまた価値が上がったし、弓ヒッキーだと飛行系対策で呼んどきたい所だけど
ダメリフと併用となると、精神集中のマスターを優先しないと駄目ってことだね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:01:31 ID:7BDBvM2k0
連鎖とか死体ロケット付けた弓スィープ使うなら、
骨を囮に敵を数箇所にまとめた方が捗る気がする
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:54:15 ID:K75CFJw+0
シャドウの先輩方に質問です

ニオブとかまで到達して遊んでみた経験上
片手武器で使い勝手が良い物は剣と打撃だと
どちらが比較的多くでる感じでしょうか?

スキルで剣か打撃を一つ覚えてみようかと思ってます
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:31:44 ID:Iqnxv/I70
>>839
どっちも同じくらいの確率だと思うけどな
あくまで俺の体感としてだけど打撃はユニーク以上のレア武器が出にくい気がする
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:38:37 ID:iUnJGfkD0
剣の主な追加効果はクリティカルと重傷と致命傷
打撃の効果は気絶と鈍足と重傷(重傷は要マスタリー)

使えるスキル効果付きユニークは
剣はアイスフラッシュ、ロミュエル、クェツァルと色々あるが、
打撃は英雄のハンマーくらいかな?
どれも結構出難いけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:20:46 ID:8/r2x8l90
てすと
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:27:23 ID:8/r2x8l90
これからSW作ろうと思うのですが、wikiにあるバグ小ネタの

バグが発生するキャラとCAのmod(※要検証)
シャドウウォーリア@ 破滅の一撃@ ゴールド@ トラウマ(Trauma)@ バグではなく反射の可能性
http://www13.atwiki.jp/sacre/pages/24.html

というのを見たのですがこれはSW使いの方々の認識としては
たまたま反射する敵殴っただけでバグではないんじゃね?って感じでしょうか

それとも破滅でmodのゴールドにトラウマ入れてる方はがんがん反射バグ発生中でしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:40:00 ID:FTJDu1UU0
バグじゃなくて仕様
反射持ちの敵以外は大丈夫
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:23:58 ID:CmWERL/70
>>844
お答えありがとうございます

安心してSWで遊びたいと思います
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:34:00 ID:5low0qp6O
保守

wikiのバグ欄にある骨無限召喚が出来ないぜ!兄貴達はやろうと思ってすんなり出来てるのかい?
動画でもあれば参考にと解りやすいのだがなァ(チラッ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:29:05 ID:YcHZlgZX0
>>846
PS3だけど簡単には出来ないな。あまりにも失敗が多すぎる。
ほとんど偶然でしか出せない。コツがあるのかも知れんが
箱版とは違うのかも。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:18:25 ID:kudnjBaGO
>>847
なるほど。狙って行うには多少癖がある感じなんだね。ありがとう。
指輪物語のクライマックスにあった骨軍団引き連れて突撃〜!は、難しいようですな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:50:38 ID:a/MpGuJIO
当方、箱では簡単に出来るのだけど、PS3は違うのかな
ちなみにアイテム、金の無限増殖って、PS3も出来るの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:13:24 ID:x5DyWX3S0
久々にやろうかな
と、セラフィムにするかSWにするか悩んでるんだがあと押ししてくれ
てっとり早くどっちも二刀でいくつもり
セラはあの腰装備のヒラヒラがかっこいい けどSWは二刀猛攻のモーションがかっこいい
で悩んでるんだ どっちが楽しいやら
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:15:01 ID:x5DyWX3S0
盛大に誤爆
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:06:09 ID:tEQ6VsBm0
らぶデスまさか〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:47:34 ID:x6yhY+Dd0
スレ読んだ所二刀で剣1振ってるの見てないけどやっちゃいましたかね?
そんなもんに振るなら属性耐性とか取ったほうが後々よっぽどいいかと
今頃思い出したんですが・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:45:28 ID:OFY8ZOmq0
>>853
>>779-783
バグで重傷効果がアホみたいに強いから結構実用的
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:07:09 ID:x6yhY+Dd0
>>854
なるほど
いつも「剣が必要」などの効果が見えないのがすごいストレスだったので
このまま続けてみます。ありがとうです
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:01:25 ID:UOfQckwe0
まあ剣スキル開放のためだけに取るのは激しく微妙
レベル上がってくると「剣マスターが必要」な装備ばっかりになってくるし・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:03:30 ID:24ihLnlh0
ユニークだと「剣マスター必要」な剣ってクェツァルの一振りくらいだぜ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:03:36 ID:GHFzXkhw0
test
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:18:26 ID:kqEx5Ja00
昔、このスレか何かで、召還骸骨兵の攻撃は必中ってのみかけたけど
マジですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:08:16 ID:GCwH8x670
ガイコツ兵ではなくてスケルトンバリスタのほうが必中みたいよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:07:49 ID:y7W8dxOu0
ダメージログのスピードから、骸骨兵と魂の再生は必中ぽい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:56:47 ID:VhLghXjaO
最近初めて、やっとゴールドに到着した新参者です
ちと質問なのですが、シャドウベールをLv25にし
CAを打っても100%解除されなくなった後に
死者修練をそのまま上げ続ける意味ってあるんでしょうか?
もちろんバフ化もさせています
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:46:51 ID:76vudOEs0
ペナルティが少なくなる
あと、ちょっと上の方読めば分かるけど、知識取ってないならLv25だとニオブで通用しなくなるよ
そういう意味でも75までは振っていいんじゃないかと思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:32:35 ID:+WTMsUH40
骸骨兵は必中、もしくは高命中なんだね
ならヲークライGOLDMODはリチャージ減がいいかな

そして、死者修練75くらいにして、シャドウヴェール75Lvくらいにしとけば、死者知識は必要ないってことかな


自分の理想のキャラを思い描き、それを目指してレベリングするのが非常に楽しいゲームだから
ビルドを一箇所間違えただけで萎えるよね

振りなおしとか欲しかったぜ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:01:22 ID:VhLghXjaO
>>863
レスありがとう
Lv25じゃニオブで通用しなくなるってのは
死者修練のLvって意味でイイんですよね?
このゲーム、各修練や知識が75になるまで
ルーンを直接CAに突っ込んでのCAのLvあげは
避けた方がイイて事なのかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:59:54 ID:fLkqU9Jz0
>>865
863とは別人ですが・・・

25ってのはCAのレベルのことです
バフの非解除率とは別にステルス値というのがあって
難易度が上がるとステルス値がたくさん必要になります
なのでステルス値を上げるためにシャドウベールの制限のかかるレベルを引き上げてルーンを投入なり鍛冶で埋め込みなりします

ちなみに
CAレベル30程度でプラチナを走り回っているとたまに攻撃されました
ゴールドクリアまでは30弱程度で全然間に合います
動物系は特に発見されやすいので注意
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:05:40 ID:76vudOEs0
>>865
ごめん、名称もちゃんと書くべきだったね>>864の補足通りです

>>864
補足ありがとう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:08:57 ID:76vudOEs0
アンカ間違えてた…>>866だった…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:05:58 ID:W/7YYvmo0
交渉あったら槍ウォリアーで無双したいのに
交渉キャラが150くらいになるまでプレイできない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:01:02 ID:NFTU6l1C0
銀ソケにアミュ入れるのだけ目的なんですが
鍛冶ってキャラがLV20程度鍛冶レベル1とかでも
LV80とかの武器に出きるんでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:59:47 ID:lms9xqn60
鍛冶キャラのレベル+鍛冶スキルレベル/3
までのレベルのアイテムしか加工できんよ
鍛冶スキルに75振ってマスターすると
鍛冶キャラのレベル+鍛冶スキルレベル/2 になる

>>869
HP吸収付いた店売りも素敵だが、
結局、コーデルの戦槍に落ち着く
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:07:06 ID:/m/fSG5i0
俺も最終的にコーデルになったな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:44:58 ID:JvVdCihX0
レア武器がやたらポールとか斧ばっか大量に揃ったので
打撃育てようかと思うんですがLV1からずっと打撃は相当苦行っぽい
ですがどうでしょ
二刀ほどの撲滅速度はもちろんは求めませんが
かなりきついですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:15:04 ID:gZwz4M520
二刀猛攻の方がホーミングするから速いっちゃ速いけど
両手スイープで、ブーンザクザクってのも爽快感あって、決して苦行ではない
片手なら、ちとマゾイかな程度
どの道近接なので、それ程大差無い(猛攻バグ除く)

875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:28:08 ID:wAzWlOB+0
SWは猛攻バグ使わないと殲滅力が微妙すぎる
ていうのも他の遠距離職がおかしいだけだがな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:00:36 ID:eAZcQ2eM0
SWにも遠距離武器持たせれば良いじゃないか
集中攻撃、拡散攻撃、デコイ、挙句の果てに透明化と
何故か遠距離武器と相性が良いCAが揃ってるぜ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:34:06 ID:hYXAWd5E0
何気に持たせたエネロッドがM60と化すよなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:41:16 ID:9WSk9snd0
殺すと吹っ飛ばす金MODつけた弓スイープしてるともののけ姫のアシタカの気分になれる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:50:09 ID:RpdVOm9L0
例えばこういう槍も両手ハンマーも弓も筋力依存の全部使いたい
ってなると各武器のスキルは取らないでやってます?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:57:23 ID:m/IwBUjL0
武器スキルは二刀流くらいしかとらないかな
枠に余裕あればなにかしら取るけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:34:28 ID:RpdVOm9L0
速攻で武器スキル取らなくてやって行けるみたいですね
いけるとこまでいろんな武器試してみます
ありがとう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:34:56 ID:r/N8rN+A0
両手スイープの金modは
タメ=実用
薙払い=ネタ
という感じですか?かき集めても後ろに吹き飛んで当たる確立がなさすぎて
あら・・・ってかんじなんですが・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:41:08 ID:yVIYrFHB0
骸骨主力な人以外は興味ないとは思うが報告しておく

冥界からの召喚のシルバーmodで召喚数+1選んだのに骸骨の盾グラフィックが変わった
部下が増えた上にかっこ良くなってとイイトコ取りのナイスなバグみたいだ。
さすがに防御は上がってないと思うが・・・

需要があれば思い当たる原因も書くけど、正直あてにならないと思うからそのつもりで。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:34:04 ID:EW2WGVa70
皆さん、すみません。一つ質問があるのですが。

第2章サイドクエストの『マイルストーン』について

『マイルストーン』クリア後、『行方不明のストーン』が発生しましたが、自キャラはキュアン信者なのです。
どうも本来は『一つ足りない』が代わりに発生するようなんですが・・・。
最初、何にも知らずに『行方不明のストーン』をクリアしようと目的地まで行き、無敵のキュアン信者に出会い、
倒すこともできず、クエストをクリアもできず、途方に暮れておりました。
今に至って、単にバグなんだなと現実を受け入れることができ、『行方不明のストーン』のクエスト自体を無視して
ゲームを進めております。
このバグはもうどうしようもないのでしょうか。諦めるしかないのでしょうか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:54:24 ID:6fKIANQ/0
再起動して無理なら次の難易度でクリアしな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:19:30 ID:2Tw3agoO0
死者の統率の修練ないと竜巻3体目むりげーじゃね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:55:18 ID:EftbxsTK0
エネロッドスイープ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:26:23 ID:b1VTeXve0
ヒッキーでレベル100記念カキコ
今更なんだけどさぁ、ヒット毎のリチャージ速度
あれバリスタにも有効になってくれればいいのにな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:43:30 ID:an/LzNYS0
よし!エネロッドヒッキー鍛冶キャラ育成するべ
    ↓
早くシャドウベール上がれよ。発見されまくりじゃん
    ↓
よーし、安定してきたぞ〜ウヘヘ
    ↓
あれ?発見されないってのも雑魚殲滅めんどーだな
    ↓
スキルポイント余っているし骸骨召喚しよう。いけ!骸骨達!後方支援は俺に任せろ!
    ↓
やっべ楽しいww引き籠ってる場合じゃねぇ
    ↓
あれ?どんなキャラ目指してたっけ? <- 今ここ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:23:49 ID:9+zuXdbX0
スイープで薙払いって今は楽しいけどニオブで後悔するレベルだなきっと
ダメージ的にほとんど皆無&ボスで意味なしという・・
まぁそうなれば鍛冶屋にすればいいか

>>889 ベールってやっぱルーン直接振らないで20まで上げるの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:16:45 ID:FKuuTCFH0
>>890
レベル60でニオブ来た時はそうだったが、適正レベルになれば普通に吹っ飛ばせるよ。
ボスはルーン山盛りの破滅の一撃と、リチャ回復用の猛攻撃で削りきれる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:48:03 ID:an/LzNYS0
>>890
25までかな

「CAlv上限 = "死者の統率"の修練 - 9(多分)」ぐらいで、上限より上は
小数点単位でしかベールlvが上がらない。
4,50ルーン喰わせてキャラlv25でベールlv25になった記憶がある。

シャドウベール使って初めてルーン1個=スキル1lvUpじゃなく、上限が関係することに今更ながら気がついたw
ルーン喰わせすぎたかと、ちと不安。

よさげな斧拾ったので、雑魚集めて纏め狩りするのが楽しい。 <−今ここ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:36:07 ID:m/swrXeM0
やっぱプレイしてて楽しいが一番だね
シャドウ一応スキルとってmodも埋めたけど使わないなぁw
せっかちなタイプなので自分でさっさとなぎ飛ばしてしまう
ところでジャベリンてユニークマウントと一緒でCAかけて止まらない限りダッシュ解除されないんだね
両手斧とかでもたまになるときがあるんだけど何かそのバグになる条件でもあるのか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:29:33 ID:OVJOFm3H0
剣スキルと打撃武器スキルどっちとるか迷うぜ・・・
重症率の剣かスタン率の鈍器か
サクサクスパスパ感の剣かドッゴンバッギンの打撃武器か
ダメリフのこと考えると剣スキルだよなぁ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:31:47 ID:gAF7NpZB0
鈍器にも重傷付くぞ
剣と違って打撃マスターまで上げないと効果開放されないけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:14:39 ID:7RItXL9y0
マジかwww
鈍器スキルマスターしたことなかったから知らんかったぜ・・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:16:01 ID:lzB5s+6u0
ヒッキーを200にしたので次は両手ハンマー&斧を育成中
wikiにおすすめで書いてあったやつとはちょと違うけど自分なりにやってる
ってかみんなハンマーの振動がいやだっていうけどそんなに嫌か?
逆にあれないと叩いてないって気がするんだが…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:24:40 ID:Cx2Sc9jm0
>>897
嫌っていうかうざい
最初の頃は「うぉお、かっこいい!」って思ってたが段々「邪魔だな」って感じて来た
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:51:30 ID:yDGuO8fj0
知人に勧められて正月前頃から始めたんだが、
スキルの最期の一枠を何にするかで一週間悩んでるけど答えが出ない。
勧めた奴に「ビルドを楽しむにはまずはトレハンキャラを一人作りなさい」と言われて、
アクション苦手なんでSWをヒッキーバリスターにして他力本願型鍛冶屋を目指して始めた。

現状確かこんな感じ↓なんだが先達にアドバイスをお願いしたい。レベルは110位で昨日ニオブ突入したとこ。
能力は知性全振りで、装備は盾&片手杖たまに手裏剣、装備効果はアスペクト死者&二倍ダメ&命中系重視

死者の統率の修練&知識 75 :打ち止め予定
鍛冶 100 :Max振り予定
第六感 50位? :75〜100辺りまで予定
古代魔術 75 :打ち止め予定
戦闘技術 75 :打ち止め予定
精神集中 1 :行けるなら75まで行けたらいいな
防具の知識 5 :同上
戦術の知識 9 :同上

最終枠には↓な感じで悩んでる。
       調合 :素材バフ効果って意外と凄いらしいから&タンスの肥やしそろそろ邪魔
       二刀  :プラチナ入ってから火力不足だし、そろそろ本体の攻撃参加も強化しなきゃ&亡者の腕強化
       属性防御 :本体も攻撃参加するようになってからCA誤爆結構やっちゃうから防御性能UP
       体格強化 :同上
       盾の知識 :同上
       遠距離武器 :CA誤爆怖いならいっその事手裏剣メインにしちまうか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:43:53 ID:Ud3hBDYN0
>>899
ユニークのエネルギーロッドはどれも使い勝手いいから遠距離武器を薦めたい
属性防御とか体格強化とかアイテムである程度代用が効く類の防御スキルは
後々ゴミになりやすいから取らないほうがいい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:23:56 ID:c4spEJNj0
現在、ヒッキーSWを育成中なんですが、最後の1つのスキルで悩んでます。
バリスタ、二刀、エネロッド、骸骨召還とマルチに戦えるキャラを目指してます。
能力は知性極振りです。現在習得しているスキルは

死者の統率の修練と知識
邪悪なる英雄の修練
戦術の知識
二刀
防具の知識
精神集中
戦闘技術
鍛冶

残る1枠に
破滅の戦士の修練、古代魔術、遠距離武器で悩んでいますが、どれがおすすめでしょうか?
筋力に能力を振ってないので、遠距離はやめた方がいいのかなとは思ってます。
ちなみに現在LV50でプラチナです。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:03:51 ID:hfyuaFyQ0
最近始めたばっかで両手剣かっけーって思って使い始めたけどレベル30位でいかつい両手ハンマー拾って惚れてしまった
剣スキル振ってしまってたから今やり直してるよ・・・っていうか武器スキルは後回しにしとくんだったぜ・・・
903899:2011/01/20(木) 23:07:42 ID:+XzIWY+M0
>>900 レス感謝
なるほどエネルギーロッドか。確かに序盤弱々しい頃に使ってた際には便利な武器と感じた覚えがあるわ。
手裏剣より距離稼げるし良いかもしれない気がしてきた・・・が、
ここまで知性に全部振っちゃったんで依存ステータスが噛み合わず少々勿体無い気がしてならないw
メインのダメージソースがバリスタなんで、こっちは知力依存らしいから完全に無駄にはならないだろうけども。

今からでも筋力振込みに切り替えてけば、バリスタ兼業でそこそこバランス取れる・・・のだろうか?
しかも先ほど二オブ初体験してきた際にタイミングよく粉砕のザルドンがドロップしたんでちょうど良いかも知れん。
実際のところ能力値の武器への依存度ってどんなもんなんだろ?
体感的にはあんまり効いてない気もするんだけども・・・。

実はイグニスマジカ二刀流に傾きかけてたんだけど、
CA誤爆回避というのは大きなアドバンテージな気もしてきたんでエネルギーロッドと二択でまた迷いの泥沼にはまりそうだ。
マジ、どうすんだ俺・・・orz

しかし、二オブともなるとチラホラとステルスバレして危険だね。
いつもの調子で堂々と表を歩いてたらいきなりバレてボコられ瞬殺されてビビったわw
904899:2011/01/20(木) 23:50:54 ID:+XzIWY+M0
>>900
結局、推薦通りに遠距離取得したわ。
主な理由はエネルギーロッド構えた姿が妙にカッコ良かったからw

知性振り生かす為に手裏剣使っても良い訳だし、状況に応じて便利な方使えばいいかと割り切った。
装備効果の全スキル効果で1振っただけでも実質30位になってて、攻撃速度にエライ違いが出てびびったわw
しかし、よく考えたら遠距離武器ってカテゴリーが広いんで、持ち替えに便利で応用利きそうで意外と良いかも知れんね。

助言ありがとう。これで今晩から安らかに眠れるわw



905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:37:31 ID:hDR6J3iE0
俺は武器スキルLV60までほっといて
ちょっと槍スキル取ってみたらチート級の
速さで吹いたわ
とっとととれば良かった・・・
つか槍使い少ないね
ハルバートとか音も振りも最高だぜー
906904:2011/01/21(金) 10:08:20 ID:sMgMRGTs0
                    おれは今エネルギーロッド猛攻をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはSWでセイクリッドを遊んでいたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかショックトルーパーズで遊んでいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    連射パッドだとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいヒットリチャージ短縮の片鱗を味わったぜ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:20:57 ID:sMgMRGTs0
エネルギーロッドヤヴァい、ヒット毎リチャージと組み合わせると制圧力高すぎ。
今まで誤爆に怯えながら盾と杖でチマチマ殴ってたのが馬鹿らしくなってくる位、戦闘状況が激変したわw
バリスタも副兵装として十分利用価値は高いとはいえ、この弾幕の前では価値が霞む。
このビルドは知性じゃなく筋力振り&エネルギーロッドが正答だったのではないかとさえ思える。
一瞬、やり直しが頭をよぎったが、もともとトレハン用の捨てキャラだったんでこのままでいいか・・・orz

こうして皆ビルドの泥沼に嵌まり込んでいくんですね、わかります。


908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:24:18 ID:hDR6J3iE0
>>907
スキル枠3つ余らせてたので今いろいろ試しまくってみた
スイープの薙払いmod入れて属性攻撃スキル
とって絶望のテスタとかの属性付加付いてるの
付けてやるとすげぇ楽しいわ
敵が炎上するわ吹っ飛んでくわで
画面がエフェクトでど派手になった

ヒッキーうんぬんじゃなくてもぶっちゃけこのゲーム遠距離最強なんじゃないだろうか
爺も遠距離いいとか書いてあったしセラもBFGだしドラもレベリング最速クラスだし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:33:05 ID:sMgMRGTs0
>>908
楽しそうだなw
次はエルフかセラ辺りで交渉トレハン作って、三人目位でSWガチビルドする際にでも試してみたいわ。

二オブ来てから近づくとステルスバレする敵が出始めたんで、遠い間合いから速射で制圧できるロッドは重宝してるわ。
だがさすがに二オブともなると当たりにくい敵がチラホラいて
バリスタも無駄にはなってない感じでそこそこ失敗していないビルドになったかも知れん。
シルバーから二オブ到達まで長年連れ添った相棒なんで、今後も要所で愛用していきたい。

ロッド猛攻体験した直後は、「彼氏の発射間隔が遅すぎてもう満足できない、別れたい・・・。」だったけども。


910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:23:11 ID:ipgc6nmj0
ブラッドドライアドの剣に研磨だっけ?ダメージと命中率を上げるやつを、鍛冶ですると
全属性のダメージが付属されるって、仕様なのかな・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:11:19 ID:93jCRMHI0
数日前から変なのがわいてるが
ここはテメーの日記帳じゃねーんだぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:00:15 ID:DtwCsVYv0
>>910
研磨で付く白字のダメージ+%は、もともと全属性ダメージ+%の略。
炎ダメージ+50%の剣にダメージ+30%の研磨をすると、
物理30%、炎80%、氷30%、魔法30%、毒30%と分離して表示されるだけ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:10:54 ID:ipgc6nmj0
>>912
ありがとう
てっきりバグだと思っていたらまさか仕様だったとは・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:02:18 ID:KyAT4ppR0
>>911
そんなに褒めんなよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:37:30 ID:dMYy84t+0
シャドウヴェールで透明化してエネロッドで猛攻撃(または破滅の一撃)→バトルジャンプのコンボ
遠距離武器なのに接近しまくるキャラが楽しい。
3連コンボができるなら破滅の一撃→バトルジャンプ→猛攻撃とかかな。
最初の一撃で敵が死んでるのにそこに向かってジャンプすると蹴られた敵がすごい勢いで吹っ飛ぶ事がある。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:31:33 ID:EKNkBjLs0
ちょっと前に始めてバリスタ主体で育ててきたけど、オクタゴラムスにバリスタ当たらねぇ。('A`)
飛行じゃないのになんでだ?
手下の殴りだけじゃ火力足りなくてモリモリ回復されるし・・・・。
メインシナリオ絡みなんで倒さないと先進めないしマイッタ

命中アップの装備探しの旅に出て亡者の腕で倒すか、作り直すかどっちが早いだろ?
ウィキではSWは最終的に命中で苦労するとか書いてあったんで、
グラフィック上当たれば必中のバリスタ主体は良い考えだと思ったんだけど、意外な罠だ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:47:12 ID:RYc+ZhBh0
>>916
それは発売当初から言われてるバグ?でタコが初期位置にいる場合バリスタが反応しないんじゃなかったっけ?
もしヒッキーだったらバフ解除してタコを誘き出せばおkなはず
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:55:33 ID:EKNkBjLs0
>>917
手下に反応して初期位置から少しは動いてる筈なんだけど、当たらないんだよな。
手下があっちに立ち向かって行ってるから駄目なんかな?
ありがと、後でもっかい試してみるよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:19:03 ID:HCDhroANO
骸骨召還ってねくろまんさープレイでいい?これでやりたいんだけど必須スキルは何だろ?
武器は片手剣+盾でいくから、この2つは確定として、他には何がいい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:13:37 ID:guudg/uo0
まずどのスキル取ってるかが分らないとなんとも言えない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:53:11 ID:q/eLd+580
>>919
死者の統率系でガイコツ頼りなら剣スキルも盾スキルも特にいらなくね?
スキルに空きがあって欲しけりゃとればって程度なくらいで。
剣スキルは攻撃速度が上がる事で火力が変わってくる可能性もあるけど、
死者の統率メインならシャドウヴェールもあるし、防御スキルは防具の知識だけでいいでしょ。

>>899とかが鍛冶キャラとはいえバリスタ重視の選択してるから、
トレハンキャラじゃ無いならここから鍛冶と六感差し引いて似たような感じで取っておけば大火傷はしないんじゃないかと。
さしあたり戦術の知識と邪悪か破滅の修練あたり追加して、自分も殴り参加出来るようにすればそこそこ安定しそう。
あとはCAのmod強化間違えなければおkじゃね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:29:02 ID:sQjNL7pdO
SWはじめたんだけど、強化の旗とかで
命中率上げるのがデフォなの?


鍛冶で命中率上げまくるんでなくて
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:03:17 ID:INKGFEpw0
旗で上げた命中値×鍛冶で上げた命中値(%)
と掛け算方式でパワーアップする仕組みだから両方やって損は無い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:30:02 ID:WrFQix7C0
最終的には「敵の回避率-%」だけで平気
鍛冶やアクセでの命中値+%は、序盤はともかく、終盤は効率悪過ぎて微妙
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:32:46 ID:hD0qeY3ZO
俺は絶対に命中する率いれてるな
どっちがいいんだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:24:52 ID:EQ2tbobk0
「はじめたんですけど」の人に最終的な話してどうするよ

敵の回避率-%はホワグリとか回避能力持ってる奴にしか効かないんじゃないか?
敵の回避値-%の方が体感的に効いてる気がする
まぁ両方付けてますけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:26:57 ID:mtdoepGO0
>>922
序盤は強化の旗とウォークライ併用で命中上げるのがいいかもね
旗とウォークライはCAレベル上げまくってもデメリット無いから
出来るだけルーンぶっこんでおけばいい
装備スロに余裕あるか他に高レベルの鍛冶出来るキャラいるなら
鍛冶で詰め込めばなお良い

どこまでレベル上げる予定かは知らないが
後半ニオブ鍛冶で命中上げれば旗とかウォークライ無くても
雑魚は余裕で攻撃当たるからBOSS戦だけ旗ウォークライ使えばOK
俺の感想なんでまあ参考程度に
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:31:33 ID:9g3eRbu70
眉つばで聞いてくれ 敵の回避率を100%減らすと、
a敵回避率80%→40%
b敵回避率50%→25%
計算式は想像だがw値のほうで勝負できるキャラなら値の調整も大事
ハナから無理ならさっさと率の調整に入ったほうがいい。
セラドラ爺あたりは値の勝負も白熱?するが、他クラスはちとキツいんだよな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:01:37 ID:EQ2tbobk0
>>928
回避値は英語版でdefense value
回避率は英語版でchance to evade
で日本語版ではややこしいが、実は全く別物

回避値と命中値と比較して命中率を出した後、
回避率やブロック率で追加の回避判定が入る仕組み

追加の回避能力を無効化しても、命中値&回避値判定で
勝たないと結局当たらないんじゃないか?
体感的にラスボスには両方持つのがベストな気がしてる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:40:11 ID:qg1PokbD0
>>929
確かに最終的な事言うのは、ちと気が早過ぎたね、ゴメン

>敵の回避率-%はホワグリとか回避能力持ってる奴にしか効かないんじゃないか?
これは絶対に有り得ないよ
ウチのSWと爺はこれしか入れてないけど、敵問わず当てまくってる(もちろん命中強化CA無しで)
-75%位まで上げた状態の話ね

厳密な計算方法は分かんないけど、
命中率10%(敵の回避率90%)に対して敵の回避率-75%の場合(ボス戦は大体こんな状況)
最終命中率=100-90(1-0.75)=77%(小数点省略)って感じじゃないかな?
でも体感的には「必中なんじゃねぇか?」ってくらい当たってるんだよなぁ…
敵の回避値-%とどっちが効果高いかは分からんです

絶対に〜率が、ある程度まで上げるとバグで必中になるみたいだけど、
これも同様に有り難いバグ持ちって事は十分有り得ると思う、バグ満載のゲームだし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:24:41 ID:YY1hmZFDO
弓とエネルギーロッドは
どっちを使うのも大差なし?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:47:22 ID:hcnCObr4O
>>931
ロッドの方が格段に回転早いでしょ
一発一発は弓だと思うがあのマシンガン張りの連射の前では大した問題ではない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:07:04 ID:jpC1QJHT0
>>932
まぁ、ヒット毎のリチャージ速度付けて、ロッドで猛攻撃繰り返せばこうなるよな。>>906
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:17:40 ID:Nm8UxLLkO
>>931ですが

たしかにエネロッド+猛攻撃は
爽快ですね

エネロッドも弓も遠距離攻撃+筋力依存
のため、両方で楽しもうかなと思います
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:40:10 ID:cXlx/a5d0
シャドウヴェールのレベルを25にしたんですが、
「コンバットアーツ使用時の発見回避」が100%にならず25%程度です
wikiをみてもスレをみても、
「25になれば100%になる」としか書いていなくて困ってます

どうすれば100%になるんでしょうか? それともなにか間違ってるのかな・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:20:57 ID:2KqoHn3I0
>>935
Modifyは隠密、消失、邪悪な契約取ってるか?
これ全部取っておかないとCAレベルを単純に25に上げただけじゃ見つかるからな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:22:04 ID:+6EVbaPq0
>>935
シルバーModの消失取り忘れか、
ルーン25個使っただけでCAレベルの上限に引っ掛かってるかのどっちかじゃないか?
前者ならやり直し、後者なら死者の統率修練を規定値まであげればおk。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:23:38 ID:3OKwZWEdO
常時シャドウベールを使用して戦闘はお供の骸骨に全て任せる場合
骸骨のMODはステータス上昇系て召喚数上昇、どちらを取得すればよいでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:56:46 ID:3hOF1UKr0
>>938
骸骨に全部任せるなら能力上昇より召喚数増やした方が
手数も増えるしいいと思う。
数少ないとどうしても敵倒すのに時間かかる場合が多いし敵に囲まれやすい。

ゴールドmodは精鋭装備でFA
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:13:59 ID:3OKwZWEdO
>>939
ありがとうございます、3匹召喚+精鋭でいくことにします
 
帰宅してからプレイするのが楽しみだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:15:48 ID:3OKwZWEdO
4匹召喚と精鋭でした
スレ汚し申し訳ない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:00:22 ID:3hOF1UKr0
>>940
やっぱ数多いほうがキャッキャウフフ出来て楽しいぞ
ただニオブぐらいになると骸骨さん達だけじゃ結構キツイので
遠距離からでも援護してやってくれ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:48:58 ID:wEL4hB2e0
この前買ったばっかでいまいちゲームシステム理解できてないけど
シャドウォのベール×兵隊が最強じゃないの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:12:56 ID:1yqfpQ500
>>943
序盤限定なら雑魚に比べて手下がバキバキに強いからそうかも。
だが、ボスクラスに対しては火力不足だし、難易度が上がれば上がるほど殲滅力不足に悩まされると思われ。

あと最強かどうかは何を以ってそれを認めるかで回答が変わってくるんじゃね。

945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 06:35:59 ID:zGv4npZEO
ヒッキーは確かに死ぬリスクは殆ど無いが、火力不足やベール見破る敵もいるから完璧とはいえない。
インキュイジターもドッペルバフ化すれば半永久的に死ななくなるし、
ドライアドの毒牙も歩いてるだけでフィールド上を無人にできて、大地の槍でボスを秒殺できる。

どれも試したが、多少弱くても自分が楽しくプレイできるキャラクターが一番だと気付いたよ。
俺Tueeeeが楽しいなら弓ドラかBFGセラおすすめ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:28:29 ID:3qMaMsRf0
死者の統率の知識は事実上シャドウヴェールには関与しないってwikiには書いてあるけど、
実際のところどうなんだろ?

知識取らないとステルス値があまり上がらないし、
ゴールドの動物系雑魚あたりからステルス見破られる気がするんだけども・・・。
ほんとに要らない子なの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:03:17 ID:Y1brSsxM0
ステルス値に影響してるから、ヴェールのレベルを25から上げたくないなら必須じゃないかな
修練のみでも50近くまで上げればバレないから、武器型ヒッキーなら要らない子だと思う
武器型ならどうせヒット毎リチャ仕込むだろうから、ペナルティ増えても割りかしどうでもいいし
俺のヒッキーは修練しか取ってない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:34:30 ID:3qMaMsRf0
>>947
なるほどね。
修練のみでも50そこそこでニオブの最後まで行けるなら枠一つ消費するほどでもないか・・・。

これからロッドヒッキー作ってトリガーハッピーしようと思ってたんで参考になりました。
近接二刀ヒッキーはリチャージメーターとバフアイコンが気になって気になって
ストレス溜まりまくりだったんで・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:22:39 ID:MNza5yJzO
5分くらいするとフリーズしてPS3の電源すら切れなくなる
すごい楽しいゲームだったのに…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 05:33:37.27 ID:V4Op1/KC0
バフ表示や出血などオプション設定で
切れるだけ切ったらフリーズしにくくなるよ
私は2時間程遊んだら一度ゲーム終了させてる
ほぼフリーズしないよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:46:02.12 ID:i8I8Pcxo0
ちょっと試してみたが>>666の情報通り、骨兵士は修練以外強化しようが無いみたいだなぁ
そして、知識乗せたバリスタの方が骨兵よりマシな仕事しそうな気がする
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:17:25.13 ID:aXY3nVco0
ニオブ楽しい
やっと俺のガチムチを突き抜けてくる奴に会えた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:41:29.50 ID:3q7EBQEX0
やっと骸骨増殖バグ再現できてスッキリした
俺と同じように悶々としていた人の為にレポートを残しておく

まずwikiにタイミングについて書かれているが、これは2体目が出る一瞬前ぐらい
それくらいの曖昧さで十分。2体目の死体爆破が出ると遅い
一番重要なのはある程度の処理落ちを起こさせること
始まりの島でやろうとしても、タイミングがシビアで成功したことは無いが
湿地帯の雨が降ってる場所でやるとあっさり出来た

そこで10体くらい増やすと、多少重くなるので始まりの島でも増殖を発生し易くなる
数が増えるほど重くなり召還のモーションもラグが発生するので、
目でタイミングを計ってる場合はタイミングを徐々に早める必要がある

バグ情報嫌いな人には申し訳ない。まぁwikiにも書いてあることなので
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:22:30.12 ID:6KOmmwkt0
>一番重要なのはある程度の処理落ちを起こさせること

通りでマルチだと成功率高い訳だ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:44:18.36 ID:wJxzx+5f0
SWを最近はじめて、現在LV19なのですが育成に悩んでいます。
目指しているのは、ガチムチ伍長+乱舞戦士なのですが
どちらかに絞らないとやはり火力不足になってしますのでしょうか?
現在のスキルは
戦術の知識15
邪悪なる英雄の修練10
死者の統率の修練9
二刀流1   です。
部下を連れていると他のバフも使えないので精神統一もやはり必要でしょうか?
ヒッキーは避けて、火力重視でいくよい育成方法をどなたかご教示願います<(_ _)>
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:33:36.10 ID:hPXOsqBV0
ハイブリット型を目指す時は、低レベル帯でのプライマリスキルと高レベル帯でのプライマリスキルを分けて考える必要がある。
そういう意味では使い物にする為に多大なルーン投入が必要で、非常に重いリチャージペナルティを抱える冥界からの召喚を低レベル帯で使うことは難しい。

以上の事からヒッキーを避けて火力重視で冥界からの召喚を使う場合、最初は近接型で育成して精神統一をマスタリにした時点でハイブリット型に転換するといい。

それと乱舞戦士を目指してると言えども、近接型でやる場合に破滅の戦士無しでやるのは自殺行為。
BOSSキラーとして抜群の性能を誇る破滅の一撃。
強化の旗、戦意高揚の続く第三のAttack Value増加手段としてのウォークライ。
HPとリジェネを強化し、物理ダメージ軽減と意志力増加でCAに対する抵抗力を高めるSW最後の砦である無類の闘気。

ダメージリフレクションの反射率がlv100で60%前後しかないSWでは、ダメージカットとHP増強で即死防御かつボーナスが体格強化の上に乗る無類の闘気が特に重要。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:49:52.44 ID:wJxzx+5f0
>>956さんありがとうございます。
なかなか苦行ぽいですね。
とりあえず近接型で育成してみることにします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:30:15.52 ID:AP11JSB1O
SW使ってる時ってお金どうしてますか?
だだ余りなんだけど・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:52:08.29 ID:Ep0qMuLN0
今週から始めた新参者ですが、SW20で片手剣と盾スキルとってやっています。
でも二刀流が良いと聞いてキャラデリしようか迷っているのですが、
盾スキルは微妙なんでしょうか?


960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:53:42.28 ID:L2pZoOht0
>>958
ルーン交換しまくったり鍛冶屋にアクセサリー埋めてもらいまくったりしてると結構なくなると思う
交渉ないからそこまで消費しないけどね

>>959
片手剣+盾は別にそんな悪くないけど、盾スキル自体が微妙かも
盾に反射付いてるのとダメリフ合わせれば反射率が結構な数値になるし回避も結構重要だからそのままでもいいと思うよ
それにやりはじめたばっかなら二刀にしても恩恵を受けづらいかも
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:37:40.17 ID:Ep0qMuLN0
>>960
ありがとうございます。
このまま片手剣+盾で頑張ってみます
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:30:22.83 ID:C0YwM5V30
SWはスイープしてなんぼだしなぁw
ある程度剣盾堪能したらつくり直すまでも行かなくても
(遊びで両手剣、二刀への変換を見込んで無理に消さなくても)
もう一個両手武器のSW作ったほうがいい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:06:02.39 ID:lakJis2c0
>>962
ありがとうございます、今のキャラで成長させたら別キャラ作って試して見ます
スイープしてなんぼなのか・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:55:15.99 ID:GcQLGmE70
スイープの使い勝手が悪いから、俺は範囲化した破滅の一撃の方が多用する
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:26:28.85 ID:JZnoae/ZO
二刀ガチムチで育成してるんですが、
無類とダメリフはガンガンルーンを
突っ込んでもよいのでしょうか?
リチャの上がり幅が少ないとは聞いたけど、
ふたつもバフ上げて大丈夫なのかなぁと・・・

あと二刀でニオブ到達まで育成しようとした場合
鍛冶と六感の入る余地はありますか?
属性や体格に振った方が安全でしょうか?
966 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/29(火) 09:27:00.45 ID:T+Uqhf2k0
test
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:32:48.74 ID:wMcTN+qF0
死者の統率無しの近接二刀でニオブ行く気なら、防御スキルがせめて防具知識、体格強化、属性耐性の三つは欲しい。
変なの取って無ければ必須スキルに上記三種を取った時点でスキル9個の筈だから、鍛冶を取る余裕はある筈。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:47:46.44 ID:LZ3qaai/0
無類は上がり幅小さいから全力で全然大丈夫
ダメリフはちょい大きめだけど防御の要だからできれば積極的に突っ込んだ方がいい
ヒット毎リチャ持ってるなら両方全力振りしとけ

防御スキルとった方が安全なのは勿論そう
ただ、レベルさえ上げちゃえばなんとかなるから、ニオブで安全に走り回るのが早くなるか遅くなるかの違い程度
ちなみにどのスキルでも言えることだけど、ニオブーストで全スキル+100くらいしてないと1振りしてもあんま意味無い
1振りに+20程度じゃまったくといっていいほど変わらないからそのくらいなら何とっても同じ
別にすぐにスキルとらないといけないわけでもないから、スキル枠あけたまま少し様子見でいいと思うよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:54:23.71 ID:dd0UcJUj0
1振り+αで役立つ防御スキルは防具と反射神経くらいだな
バフでHPは十分だから体格取るのは勿体無い

レベル差補正の前では体格も属性耐性も無意味だし、
防御スキルは防具だけで十分だから六感取っとけ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:27:08.02 ID:wMcTN+qF0
>>969
Pot連打のゴリ押しできるゲームでHPの総量は即死防御って点で重要だぞ。
ニオブ基準で防御の弱いSWと爺はレベル補正無しでも常に即死の危険を孕んでるからな。
しかも無類は体格強化の上にボーナスが乗るから体格強化と合わせれば雑魚戦で一々回復する手間も省ける。

反射神経は無類のゴールドMod即応体制取れば役に立つが、元々防御の弱いSWから物理ダメージカットを取り払うのは危険過ぎる。
そうなると体格無類で即死防御、かつ無類で物理とDoTをカットして属性耐性で脇を固める。
それに無類のシルバーModで規律を取ればCAlv150でリチャージペナが無くなる上、
体格強化の1ポイント辺りの効果もキャラレベルに比例して上がってくから高レベルを目指すなら両方取ることをお勧めする。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:38:08.12 ID:4H22kjJ60
体格と無類は独立計算で何の相乗効果も無いぞ
だいたい無類張っててレベル補正なしで即死とかありえんだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:49:44.66 ID:HB9teD2XO
>>967->>971
レスありがとうございます
スキルは現在
破滅の戦士の修練
邪悪なる英雄の修練
二刀流
戦術の知識
防具の知識
精神集中
戦闘技術
と来てます

あと枠みっつなので
属性+体格+反射神経

属性+鍛冶+六感を候補にしています

すごい参考になる意見ですが、逆に悩む・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:33:34.94 ID:dd0UcJUj0
王道ビルドで防御スキル3個以上とか明らかに無駄だぜ
防具のみか防具+1に抑えておいた方が無難
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:26:05.20 ID:3WlL3IKh0
六感を切るという選択は無いのかい?
鍛冶はあるとセカンド以降の育成がかなり楽になるんで、取っときたい所
とりあえず最後の枠は鍛冶にして、手前2つは保留しといて辛く感じてきてから
決めれば良いんじゃないかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:04:23.95 ID:Zsnu0O/6O
>>972
後者を激しくオススメする。
976972:2011/03/29(火) 23:32:33.67 ID:HB9teD2XO
ニオブまで育成するのは時間かかるし、
鍛冶付けるならトレハンも兼ねて六感も
あった方がいいかなと思いまして・・・

いかんせんニオブがどれほどの難易度かわからないので
もう少し進めて様子みようかと思います

二刀で鍛冶六感で作られた方とかいないんですかね
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/30(水) 02:13:01.54 ID:jwOPAg8U0
てすてす
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:29:24.71 ID:MMDyh4bb0
属性耐性は属性防御値+が対魔法CAで効果的だが、レリックで代用できるかも。あと数%〜十数%のダメージ軽減
体格強化はバフと相まってHPが2倍以上。言い換えればダメージ軽減50%
反射神経は装備やアクセサリーの方が効果が高いので鍛冶で補える
六感は良いアイテム落とし易いような気分にはなれる
鍛冶は色々と便利

まぁどのスキルも取ってすぐに効果は出ないから(ブースト無い場合)とりあえず保留にして
ポイントを50とか貯めておいて、セーブせずに本体リセットで検証すればいいんでないかな

どんなキャラ作っても後で作り直したくなると思うけど頑張れ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:16:02.70 ID:u2Ddjg0O0
反射神経の肝はクリティカル回避だろ
アイテム揃ってくるとゴミになる属性耐性や体格強化と違って他で補えない効果
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:35:53.98 ID:cYStpcyl0
>>972
終盤とか死ぬ原因がクリティカル連発された時ぐらいなもんだから、
入れる余裕があれば反射神経でも入れとけばさ
981名無しさん@お腹いっぱい。
うむ