サガフロンティア 112

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■スクウェア・エニックス公式
ttp://www.square-enix.co.jp/uh/ よりPlayStation→サガフロンティアを選択 (アルティメットヒッツ)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PS one BOOKs)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/psga_sf/ (ゲームアーカイブス)

■ゲームアーカイブス サガフロンティア (PSP/PS3対応、ダウンロード 600円)
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00224_000000000000000001.html

■SaGa Frontier Original Soundtrack
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_039/

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks02/naiyo_fr.htm
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks04/naiyo_fr.htm

■外部サガフロンティア関連・攻略サイト
SaGa's Web Directory
ttp://www10.plala.or.jp/upara/directory/sagaf.html
さがふろんてぃあ戦略指南所
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/
LETTERS (現在デッドリンク)
ttp://www.siki2z.org/letters/

◆前スレ
サガフロンティア 111
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1263693590/

サガシリーズスレッドまとめ - サガ フロンティア
ttp://www26.atwiki.jp/saga2ch/pages/4.html

※次スレは970を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
 スレタイは「サガフロンティア (スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し
 上記テンプレを勝手に消したり、変えたり、付け加えるのは厳禁
 以上の条件を無視して立てた場合はスレ立て荒らしとみなし、各自書き込みをしないように
2|ω・`):2010/03/19(金) 04:34:14 ID:uAHWi2qc0
おう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:06:32 ID:9d71f1jB0
乱れ乙月花
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:25:57 ID:/KEvS3C/O
跳乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:42:30 ID:JWYqvlHe0
乙の君
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:34:58 ID:BJiYyDOT0
超スレ立て三時間乙まわす
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:38:06 ID:1VCMD8Yt0
乙十字乙十字乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:08:41 ID:2EAP2nSV0
クーンかわええええええええええええええええハァハァ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:24:41 ID:bnpTPt5k0
妖魔武具に憑依させた技でWPあがるの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:28:15 ID:LDiRx7H3O
あがらん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:36:08 ID:2EAP2nSV0
クーンがオーガロードとかいうのに変身したtueeeeeeeeee
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:25:29 ID:13r1SpfB0
オーガロードは弱いだろ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:18:25 ID:2EAP2nSV0
まじで!ヌサカーンとR2D2?みたいな名前のロボットよりずっと強いんだけど。
ゲンとクーンとガイコツ剣士のモンスターだけで戦ってるわ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:20:38 ID:2EAP2nSV0
あ、でもロボットもいつの間にか持ってた銃粒子砲とかいうの
装備したらつええ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:52:33 ID:6Yqx89ox0
メカは拾い物でいいから、
銃、銃、銃、銃、体防具、体防具、体防具って装備してみ、もしくは
剣、剣、剣、剣、体防具、体防具、体防具、どっち付かずに装備すると微妙になる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:09:47 ID:kzPbIFkU0
多段斬りないなら重火器が強いよな
連携に組み込める
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:12:52 ID:BYyjGA7+0
それか固有の射撃技だな

特殊工作車なら集中射撃
零式や武器屋なら、とあるサガのレールガン
レッド編のメカは圧縮レーザー砲
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:10:02 ID:bnpTPt5k0
生命科学研究所に潜り続けて42時間経過したがなんで飽きないんだろうか・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:39:14 ID:KRrv2E72O
生科研→WPJP尽きる→宿屋→本屋でアレを見る→生科研→WPJP尽きる→本屋でアレを見る→生科研→WPJPきれてる事を忘れる

俺だけだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:37:12 ID:jWbZaZ6O0
WPJP切れてシュライクに行ったはいいが、たまに途中でトイレとか行って宿屋行くの忘れて
生科研に戻るってあよな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:58:24 ID:z27YU+Od0
次スレか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:06:45 ID:ASYM5W390
前スレ回避阻止率ってマジなの?エクセルとか水しか使ってないから気付かなかった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:49:23 ID:Bt1ZM8LH0
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:04:32 ID:EAvTtdl10
万能油ってオーヴァ中に使うと停滞と同じ効果があると聞いたんだけど
さっきルージュ編のデータで地竜相手にそれ試してみたら
倒した後一発でハイぺリオン落として吹いた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:10:12 ID:Bz/YS3Jt0
多段ヒットのほうは自力でも気付けたが、
これが「サガフロ1では回避までちゃんと作ってた」(byいんたぶー)ってヤツか、
だからアイテム説明に回避率表示されないんだね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:05:37 ID:RqKO7DP+0
花火師の御前で全然連携できない助けて
ハイドビハインドも全く繋がりませんでした
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:08:21 ID:SLu7FrFl0
クーン編でモンスターパーティー作ろうと思ったらフェイント全然吸収できない件について
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:03:49 ID:+Qg9JA7y0
>>27
ピンクラモックス相手に戦ってる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:04:10 ID:blRGWoTX0
>>27
バトる姉妹からとれるまでリセットがんがれ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:04:20 ID:6PxweqLl0
ピンラモって本来の吸収テーブルとは全く関係なしに、
戦闘回数か何かで吸収可能な物決まるんじゃなかったっけ。
取れなかったらリセットとか繰り返すと延々と別の物吸収した気がする。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:44:18 ID:R1mIDO000
クーン編やるときはモンスター能力フルコンプとか目指してる?
めんどくせぇからピンクはエルフショットとサミングのみで先進んじゃった。
たぶん他のモンスター能力も取り逃しまくってる。

とりあえずやっと黒竜に変身できた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:22:03 ID:qwODKvSx0
確か16回戦うんだぜ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:25:15 ID:SLu7FrFl0
>>27だが、合計500回くらいは戦ってると思う
本体もリセットしたり、状況再現してるかもと思って使う技も変えたりしてるんだがサミングとエルフショットしかとれない…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:37:30 ID:Bz/YS3Jt0
そうじゃなくて、
「○○は、ピンクラモックスとの合計戦闘回数○○回以上戦うと吸収選択肢に追加」みたいな形になってる。
ここはリセットしちゃダメ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:48:32 ID:gmy2EKDa0
フェイントは姉妹に8勝してから
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:15:22 ID:SLu7FrFl0
うん…戦い続けたらあっさり吸収できた
死にたい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:39:11 ID:DFCC+GVp0
死んで楽になろうってか?死にゃあ許されるとでも思ってんのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:59:29 ID:z27YU+Od0
死は逃げることにならないぞ byゴールデンスランバー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:23:19 ID:5EPiq/ZN0
>>36
本気なら止めないけど
冗談なら死ね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:42:02 ID:KRrv2E72O
変なとこでシビアなサガプロの皆さんw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 02:09:50 ID:6rY0QJ5+0
^^;
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:40:46 ID:oip8vBYG0
>>25
「サガフロ1まで命中率(と回避阻止率)ちゃんと作ってた」
じゃろ

ロマサガ2、3と同じだから
「だから表示されない」も違うと思
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:06:37 ID:wt3x3x6Z0
アンサガにもそれっぽいのがあったな
滅殺剣はナイフガードだとそこそこだけど、盾では防ぎづらい…
とか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:59:28 ID:9+EBCBDM0
デュラハンに変身したはいいんだが馬はどこいったのよ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:14:59 ID:RNA4I77o0
他のモンスターをユニコーンにするんじゃ駄目かい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:17:30 ID:oQMRlc5H0
馬は馬だったということなのだろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:22:57 ID:+0Au2Vn50
そういやスライムナイトは仲間になってもスライムナイトだよなぁ……
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:26:22 ID:oQMRlc5H0
下が本体で上がおまけというか、上のナイト部分はスライムの体の一部もしくは共生じゃなかったっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:10:47 ID:nZtGhUbGO
ブラッククロス潰したレッドがヒーローの力剥奪されたのはこれからは家族と静かに暮らしてほしいホークの計らいって解釈でいいの?
何か描かれてない裏事情とかありますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:14:27 ID:oQMRlc5H0
そうじゃね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:25:57 ID:yK4d38YC0
レッドはブラッククロスを潰すためにヒーローを受け入れて戦ったようなもの
潰した後はもうヒーローである必要はないし、重荷になる
所詮イレギュラーだからこれ以上ヒーローの力を与えるのは危険という判断もあったのかもね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:41:50 ID:oQMRlc5H0
むしろ、用済みだから処分→失敗→・・・みたいな流れも厨二っぽくって良いかもねw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:51:26 ID:LbpKHlcNO
架空の話の中の架空の話を追求するのは不毛極まりない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:48:04 ID:ZfLnxk+qP
アセルス編は半妖がグッドエンドだよな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:08:11 ID:xjZFuiUM0
俺は妖魔化一回もさせないから人間エンドになっちゃうね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:10:55 ID:ZfLnxk+qP
>>55
確か妖魔化しなくても半妖に進めるだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:19:16 ID:xjZFuiUM0
てか半妖エンディングしらね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:31:26 ID:Dw+JRbFG0
ゴーストタッチ連携させたら9600とか回復してワロタ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:35:46 ID:+0Au2Vn50
鬼w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 05:10:52 ID:57pLLnr80
それ応用して何か出来ない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:41:51 ID:a/uUESrJ0
HP上限超えてどうこうは存在しないしなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:18:20 ID:Y72loJXCP
そんなに回復するとむしろ死にそうだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:21:06 ID:VFuP/dKi0
サガシリーズ初めてなんだけどこれ序盤に戦闘しまくると後々詰んだりする?
戦えば戦うほど敵が強くなると聞いたので
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:27:45 ID:cTicBNCQ0
>>54
どうだろうな。
アセルスは人間として年老いて死ぬってのが本人とって幸せだったかもしれんぞ。
ジーナを救ってラスタバンを倒すと人間エンドっけか?条件つきだからこちらのほうに
意味を感じるな。

一番嫌なエンディングはエミリアだな。なにがってあの3Dグラがひどすぎる。
ルーファスは笑えるがエミリア アニー ライザがものすごいおばちゃんみえて
萎えた。 ああいうカットは素直に小林さんに描いてもらえよと思ったが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:30:17 ID:cTicBNCQ0
>>63
早い段階で主要メンバーを五人きめて集中的に鍛えれば問題ないよ。
コロコロメンバーかえてやってるとしんどいかもね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:45:39 ID:a/uUESrJ0
>>63
どうせ最強になったらそれ以上は上がらないから

仲間集めする前に強くしすぎるとしんどいけど
あと、初めてならそんなことしないと思うけど
モンスター技コンプやアイテムコンプ目指すなら計画的にやらないとアウト
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:06:52 ID:wYbVfMv+0
なんか済王の古墳ではまった
動けなくなった そんなバグある?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:41:08 ID:0wxuGfPd0
もう47時間も炎の従騎士を自宅に待たせてるんだけどまずいかなぁ・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:09:14 ID:lm8oqw+q0
>>67
俺も全く同じ状態になったことあるわ
たぶんバグだと思う
分からずにセーブしちまったから最初からやりなおしたな
ちなみにエミリア編だった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:14:14 ID:5PCUCRmP0
壁にはまったとか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:37:54 ID:6/lliUEe0
>>68
俺は60時間くらい待たせた
DSCと無月散水でフルボッコw

ってか領主の館で迷いまくった挙句に投げて
数ヵ月後にプレイ再開で何処に行けばいいやら分からんかっただけなんだけども
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:35:39 ID:wYbVfMv+0
>>69
そっか やっぱもどらないか俺はロボット編だった
最近PSPのアーカイブスで買ってクイックセーブはよくするんだけど
普通のセーブぜんぜんやってなかったんだよな
最初からやり直すわ ありがとう

>>70
ちょっと坂になってるとこで坂の登り始めの筋沿いにしか移動できなくなった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:14:12 ID:QEh4OCl50
>>72
どの場所か、もうちょっと詳しく教えてくれ
試してみたいから
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:20:58 ID:oaeUCgg30
>>73
済王の古墳で祭壇の間抜けて鎮魂の勾玉のある部屋を
右下から抜けた部屋の右下にあるちょっとした坂
たぶんそこで敵とぶつかって戦闘終わったらはまった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:27:49 ID:bj4vkqht0
バンパー狙ってるんだけど、落とす確率云々の前に傭兵団の出現確率が低いな…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:37:51 ID:E662/SlJ0
>>68
もう待ちくたびれて怒って帰ったんじゃね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:07:15 ID:VOxP1Que0
妖魔に時の流れなんか関係無いさ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 04:39:45 ID:ErgzstL80
優雅にファーストフード店の100円コーヒーすすりながら1年でも2年でも待ってるさ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:56:37 ID:Ir+wqDJq0
くそ、ヒューズなにすぐにレッドにカードくれちゃってんだよ
石化ガスをコットンに取らせようとしたのにorz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:54:44 ID:I8ApEXin0
仲間にする前に山登りしとけば後からでも挑戦できるのにね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:23:23 ID:m0TRq6xZ0
城脱出後ひょろひょろだったアセルスがムキムキになってるとは思ってもいないだろうな
炎の従騎士カワイソス
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:43:00 ID:75mkdbfd0
つーか俺のアセルス様は
HP900弱
LP4
WP・JP150程
STR他83〜92(補正なし)
月下美人、エクセルガード、玄武の盾
冥帝の鎧、精霊銀の腕輪、クリスナイフ×2
現在地:針の城
クレジットは13万程

…なんだけど逃げる必要ないよな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:47:26 ID:E662/SlJ0
それだけ金あるなら出張費用払って帰ってもらいなさい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:53:24 ID:m0TRq6xZ0
>>82
私は知力以外は90超えまで上がって自宅帰るとこまでですね。
物心ついたころには生命科学研究所であげてて2軍ですらHP950オーバーになっちった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:04:01 ID:75mkdbfd0
今、起動して見てみた
プレイ時間 41:50(居眠り込み)
クレジット 131884
アセルス
HP:899 LP:5 WP:143 JP:152
STR:83 QUI:83 INT:84 WIL:88
PSY:91 VIT:81 CHA:87 DEF:48
装備は上記+ワンダーバングル
剣技、ガン技、体術技コンプ+見切り10種を取得済

白薔薇
HP:904 LP:8 WP:149 JP:160
STR:16+77 QUI:18+72 INT:25+67 WIL:19+81
PSY:25+74 VIT:15+84 CHA:80+7 DEF:38
幻魔 魔銃 デュラハンの盾 デュラハンの盾
妖魔の鎧 精霊銀の腕輪 ウインドシェル 深海の輝石
妖魔の剣・小手・具足はすべて朱雀を憑依

技術連携
太陽太刀(太陽光線+逆風の太刀)ゼフォンを一撃で倒せます
太陽一撃 幻夢の幻魔 幻夢の散水 無月幻魔 幻夢の光線
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:09:42 ID:ht+cclifP
>>82
>>85
俺が従騎士なら絶対にオルロワージュを裏切って逃げ出すわw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:13:07 ID:2VZYNEo/P
せっかく楽しみにして買ったサガフロが俺のPS2では動かないんだが・・・。なんでだよ・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:15:52 ID:m0TRq6xZ0
>>85
ていうかアセルスのJPが140から上がんないんだが・・・。
使ってる術が微妙なのかねえ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:20:37 ID:75mkdbfd0
>>88
WP、JPを上げる時だけ幻魔などを装備すると
能力が上がるからその分上がりやすくなるよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:25:03 ID:m0TRq6xZ0
>>89
一応知力86集中91霊感94でも補正つけたほうがいいの?
まあ今は一応知力上げたくてシンロウ往復してるけど・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:46:24 ID:75mkdbfd0
>>90
うん
ただ、知ってると思うけど補正つき装備を装備したままだと
上昇させたその能力の素ステが上がらなくなるから注意ね


別データの零姫は知力集中霊感99だけど
JP168から上がらないなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:50:57 ID:m0TRq6xZ0
>>91
その辺は平気
今ヒューマン全員能力上げのために補正無しにしてるからね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:57:05 ID:UcimaZt20
>>85
アセルスのみでHP999(他ステータスMAXは流石に無理)剣術、銃技、体術、会得した術全てマスターした俺がいるんだが

常識だよな?ちなみにプレイ時間は38時間です

ステータス↓
HP999 LP5(幻魔購入で) WP255 JP198
STR85+57 QUI72+32 INT78+32 WIL64+7 PSY89+47 VIT68+12 CHA92+7 DEF62

装備↓
幻魔(幻魔相破出るたびにおっきする)
ブリューナク(イクストルに6回戦ってゲト)
ブリューナク(イクストル二回目14回やった)
デュラハンの盾(生科で結構すんなり手に入った)
スプリガンスーツ(ナシーラたんのとっておきから18回戦ってゲト…クイックセーブでやり直しまくったから記録されてないけど半日はかけた)
力帯(拾った?覚えてない)
クリスナイフ(こいつはあらゆる属性ダメージを軽減してくれる…らしい)
クリスナイフ(重複可らしい)

技↓
三花仙
無月散水
喪神無想
跳弾
2丁拳銃
超風
克己
覚醒(これってステータス倍になるのかな?99が上限ならいらない術なんだけど、そこんとこどうなんだろう)


いざオルロワに挑んだけど、やっぱ連携ないとおもしろくねーな、というのが正直な感想だった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:06:44 ID:7vZaXQ8B0
石化防止手段と妖魔武具をいれるくらいの芸の細かさは欲しかった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:42:31 ID:75mkdbfd0
貴様のコピペは見飽きたぜ!
奥義!ファイナリティブラストぉぉぉぉぉぉぉッッッ!!
…って何か違うな

つーかお前、コピペでもリュートをアセルスに直すなら
いい加減に三花仙外すとかブリューナクの二丁拳銃無意味とか
ステ補正おかしいのも直せよ

第一アセルスなら力帯、ブリューナクは帰ってきた針の城で入手できるっつーの
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:54:45 ID:zU0GoQ2zO
>>87
買った店に行ってディスク交換してもらえ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:58:27 ID:2VZYNEo/P
>>96
無理だわ。半年以上前に買ったから。
ようやく資格の試験が終わったから始めようと思ったのに・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:48:50 ID:YvUxkbX70
逆にプレステを買えばいいんじゃね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:44:32 ID:T8f0ne29O
サガフロ始めて10年。
オルロワージュをオルワロージュと勘違いしていたよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:57:47 ID:AwMo4eQN0
実家にサガフロあるのを思い出したから、
久々にやろうと思って回収にしいったら、他のPSソフトたちと
一緒に捨てられてた。

ナンテコッタイ/(^o^)\
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 07:37:54 ID:1mhCZQ9C0
>>82 >>93
こいつらなんでクリスナイフなんて装備してるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:16:09 ID:10kO1Yw20
82だが
俺はまだ針の城に滞在中だから装備が限られているのが原因

他にはヨーク綿の帽子、力帯、ウインドシェル、ユニコーンの涙
魔道着、超銅金アームレット、雷の結晶、ブラッドチャリス
お守り4種、シルティーク etc…

…カスばっかだし魔道着やウインドシェルは能力補正あるのでNG
現在ではマジックハットが欲しいところ
ダンサーシューズも来るなら欲しいところだけど
ランク下がった時の確率低いお供限定でドロップ率も低いと
既に月下美人よりレアアイテムと化している
つか、人間系モンスターが針の城にいるなよ…

クリスナイフだけど
物理防御が各3
属性防御が各13 ←重視
状態異常防御が46
…だったかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:49:44 ID:CRCcQmKe0
クリスナイフは状態異常防御が特に高いから
異常耐性のないヒューマンに装備させるのは意外と合ってる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:51:19 ID:MMWgIvjo0
熱 冷 は恐い攻撃ないからなぁ、該当するの火炎と冷気くらいだし。
電 光 が高いウィンドシェルを優先する。光は磁気嵐、メイルシュトローム等があるし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:12:40 ID:10kO1Yw20
>>103
まあ鎧と腕輪があれば本当は2つも要らないけどね…

>>104
熱はぱっと思いつくので一応ファイヤーバリア、(放射)火炎
ヒートウェイヴ、サラマンダー、イグニスストリームがあるけど
そこまでターン消費しないし大技は喰らう機会が無いな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:17:58 ID:30W4hcXD0
状態異常防御って具体的に何の意味があるんだ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:32:28 ID:10kO1Yw20
普通に
状態異常になる確率が減る
だと思うけど?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:34:38 ID:m6GtohMq0
他の属性防御と同じ認識でいいはず。
ただ状属性に限ってはダメージを与える技より、
ステータス異常与える技が多いんで成功率とかに影響するのかも。
ダメージ持ちだと分かりやすいとこでは生命波動(光状)、レヴォリューション9(冷状)、
首領のえじきあたり。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:55:28 ID:KaWsmB8+0
>>58
ワロタ、最大どれぐらい回復するんかねw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:56:01 ID:R3RxW+mD0
クリスナイフ8個あったが使ってないわ・・・。
魅力高かったらステータス異常なりにくいんじゃなかったっけ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:20:12 ID:rr95c12W0
ああ、以前尋ねた事あったんだけど、グリラン装備の妖魔が死の凝視100%引っかかるってのも、
もしかして状態異常耐性の差が出てるのかもしれんな。

もうちょっと差狭めてみるかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:02:57 ID:xhtfgj9l0
>>109
58だが、実際に与えたダメージは3400とかなんだよね
だからバグなんじゃないかと思ってる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:09:57 ID:/fS/f5aH0
登山できずアルフェニ閃けずラビット定員オーバー
なんという悔いの残るクリアか…全員クリアしたらもっかいやろう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:45:42 ID:OFbcQxKL0
>>111
グリランドリー装備したら状態異常耐性が下がるん?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:18:38 ID:cqLoc3/K0
>>114
いや、それはどうかはわからないけど、素のCHA99の零姫がデュラハンの死の凝視をミスさせた事が無いんで、
なぜなのか気にはなってるの。

確か気絶耐性の装備付けてても、凝視自体は耐性に関係なく成功と判定されたらエフェクト発生するよね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:57:30 ID:hy2eS6DR0
今日は 3/26 だからサガフロの日だな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:00:52 ID:R5hZ+5DX0
BPあげたくないどうしたらういい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:04:30 ID:e4vNabea0
戦闘しなければ解決
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:03:12 ID:yk/HOCvd0
時間妖魔のリージョン使えばいいじゃない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:26:18 ID:J1aW2tcr0
指南所読めよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:41:05 ID:HmV69D2rP
三角蹴りと双璧の威力のスカイツイスター
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:50:48 ID:ccShTLNh0
最近、ハードオフで105円で購入したのでプレイ始めたのですが
エンカウントするときのエフェクトが数種類あるのは何か意味あるんですか?
キャラの向きは関係ないみたいだし

あと、戦闘しまくるとロマサガ3みたいに敵が強くなりすぎて大変ですか?
質問ばかりですみません、一緒に買った解体新書には書いてなかったもんで・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:52:36 ID:cprGPe9e0
初プレイから攻略頼りとかゆとりの君かよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:56:14 ID:nGgTgwUQ0
努力して攻略するなど愚かなことだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:02:13 ID:ccShTLNh0
>>123
ゆとりですみません、教えてください
向き変えてエンカウントしたり、敵の背後から接触したり、ダッシュでエンカウントしたりと色々試したのですが
エフェクトの変化の原因がよくわかりません

もしかしてただランダムで変わるだけなのでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:12:14 ID:CQ1qhbub0
>>125
ただランダムで変わるだけ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:37:47 ID:rrydbRUH0
ただ、見てる人が飽きないようにしてるだけ。
初見でも、1周10時間でクリアできるから、どんどん試してみ。
元々、忙しい人でも遊べるように作ってあるから、(はまればどっぷりだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:09:21 ID:KBEW+5Ev0
初回のブルー編は性科研使わなかったから20時間くらいかかったなあ
もちろん長いとは思わなかったけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 05:56:24 ID:sxCLJma2O
クーンは8時間とかザラだったなぁ…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 06:31:24 ID:teo1mHOX0
スウェイバックとあて身投げ覚えるのってどこがいい?
今一応沼地でやってるんだけどなんか効率悪い気がするわ。
攻撃耐えれないほどじゃないけどなかなか閃かん・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:03:07 ID:8MFFDYjC0
「効率悪い」とかそういう問題じゃねーよ

※クラーケンの非表示打撃では如何なるカウンター技も閃くことができません

サガフロ2コミュニティでも読んでろよ
ttp://sagaf2.com/SF1kaihi.htm
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:06:56 ID:teo1mHOX0
そうなのかw
全然知らなかったわ!
パンチ判定でいけるとおもってた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:46:32 ID:cfi/M+h+0
変な言葉作るなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:26:31 ID:b1A2prQx0
ゼロディバイタかっけえええ
ステータスもそこそこ高めだし
クーンは緑繋がりでこれにしてるわ
グリフォンは苦労の割に微妙ス・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:27:05 ID:C5yKhHrN0
あれ?そうだっけ?

クラパンで覚えたことあるような・・・・
気のせいかも試練が
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:29:23 ID:3BKKfP170
モンスターはボディ維持のために枠を半分割かないとだめだったりで
結局キマイラあたりに落ち着いてしまうw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:56:13 ID:JTDpByh/0
>>131
>※クラーケンの非表示打撃では如何なるカウンター技も閃くことができません

この文章どこに書かれてるのさ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:30:05 ID:kRE647OS0
>>137
指南所の過去ログあたりのどこかに書かれてあった気がする
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:31:28 ID:pV2ridxG0
何回やっても剣のカードの絵合わせがうまくいかん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:37:21 ID:J28l/3CS0
>>139
音が出たときにボタンを押す
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:31:31 ID:pV2ridxG0
>>140
そうだったのか!
ありがとう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:38:38 ID:OGpnzO2P0
……
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:16:03 ID:QLL3Ef7K0
俺てっきり、音が出たときに押したつもりでもズレてしまうのに腹を立てているのかと思っていたよ・・・
レスしなくて良かった・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:47:58 ID:MTlYyFEP0
久々にやったら、面白いなサガフロ

このシステムを軒並み踏襲しつつさらに改良して、
シナリオにもう少し力入れて、ルドラの秘宝みたく上手く主人公クロスさせるようにしたらもう最高の出来になりそう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:36:26 ID:sxCLJma2O
十時留めって閃いた時以外に使う事あんの??
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:44:47 ID:LcLYF02+0
ない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:01:25 ID:QLL3Ef7K0
アセルス一人巨人狩りだと、たまに使うな。喪心より発動率いい気がするから安定する。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:09:44 ID:C5yKhHrN0
気になってきたから、クラーケンのパンチで
・スウェイバック
・当て身投げ
・ディフレクト
・かすみ青眼
・喪神無想
・十字留め
覚えるか調べてみるわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:15:02 ID:b1A2prQx0
自動発動しない上にダメージ0だから微妙・・・
色はかっこいいんだが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:14:00 ID:exRaVIyq0
>>144
ルドラの秘宝をこのスレで見るとは思わなかったわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:44:15 ID:WCXIBk4j0
・スウェイバック⇒○
・当て身投げ⇒×(多分無理)
・ディフレクト⇒○
・かすみ青眼⇒○
・喪神無想⇒×(多分いける)
・十字留め⇒×(多分無理)
という結果でした。

>※クラーケンの非表示打撃では如何なるカウンター技も閃くことができません
は間違ってるね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:59:34 ID:Vmc6t/Du0
戦闘回数上がると閃き率下がるんだよね?
弱いうちに沼地に行けば試しやすいってことでおk?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:04:15 ID:geEE5B0a0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>131
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:22:16 ID:WCXIBk4j0
>戦闘回数上がると閃き率下がるんだよね?

そうなの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:43:14 ID:exRaVIyq0
>>151
前にブルーでやった時は十字留め、スウェイバック閃いたよ
でも喪神無想、当て身投げだけは無理だった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:50:01 ID:34ZAdPPF0
たしかオレは喪神無想を覚えたと思う。

十字留めは何もさせたくない時にいちいち防御がだるいので使うかなぁ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 06:08:43 ID:v9q/pK5p0
剣技のカウンターはクラーケンでも行けた気がするわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 06:11:44 ID:gcON9bg20
喪神無想も十字留めもクラーケンで覚えたことあるな
ぶっちゃけ回数多い割にはデュラハンの方が遥かに速かったけどw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:54:37 ID:SG1kpiCD0
二刀技を全部持たせておいて、普段はあえて幻魔一本しか装備させず
戦闘中に光の剣→二刀技使用可能にという中二演出をするのが俺のジャスティス
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:54:39 ID:aBDgFzoV0
この神ゲーなんでリメイクされないんだろう

定期的にやりたくなるんだよな


ロボ編とアセルス編とブルー編はすごい奥が深くて面白い

命術がブルージュだけしか使えないのも◎
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:07:01 ID:EcPWuBkw0
色々覚えてくれるエミリアなんかは、二丁拳銃とドロップ月下美人と竜鱗の盾装備で、
体術使いつつ、跳弾使って、刀技で乱れ雪月花に混ざりつつ、時に光の剣で二刀しながら、魔法も使うというキャラに仕上げてるな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:54:15 ID:qC+ZAaBuP
「剣と魔法、体術までこなすスーパーモデル
○○(←主人公名)のパーティーで最大の戦力であり、無くてはならない存在である。」
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:58:31 ID:34ZAdPPF0
キタキタ踊りですぞー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:48:28 ID:8QQTq/+BO
そしてキタの村は寂れた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:41:34 ID:rbHtSP5C0
主人公以外でもコスプレできればエミリア使いまくったのに
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:05:53 ID:HHmrY5X90
アセルスは主人公じゃなくても能力同じだな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:34:48 ID:gcON9bg20
>>165
ソードダンサーのブルーですと!?


うむ・・・悪くないな・・・
あ、リュートとレッドはカエレ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:35:49 ID:gcON9bg20
すまん見間違えた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:58:03 ID:BIsU3Wmd0
T260Gが主人公じゃなくてもボディチェンジできれば使ってたかも
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:25:23 ID:/OTWSViU0
数年ぶりに引っ張り出してプレイしてるのはいいが針の城から出られねえw
今後のデュラハン狩りの為に聞いておきたいんだが石化で敵倒してもアイテムドロップってしてくれたっけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:14:28 ID:HkuCr71b0
時間触ですねわかります
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:50:18 ID:9iym0Eki0
時間飾最強伝説
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:12:38 ID:fOgYjxeK0
>>170
石化でもアイテム出るよ

>>171
この書き込みって何の意味があるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:16:12 ID:uQ3If+WW0
>>173
この書き込みって何の意味があるの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:19:09 ID:/OTWSViU0
>>171-172
たまにはコカトリスのことも思い出してあげて下さい

>>173
ありがとう

しかしトゥイギーロッド出ねーな……
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 04:45:15 ID:ONepG9XTO
済王の墓の骨からトゥイギーもらうのが俺流
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:21:32 ID:h1g4QdZE0
ロマサガ2で運河要塞を正面突破しようとして詰んだあの子供時代
あれからサガシリーズは完全放置だったが今日からサガフロやっちゃうぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:27:40 ID:20m1NbAs0
零姫妖魔なのにWP低過ぎ 人間でいいだろこのこ(´・ω・`)

陽術の資質取り逃して絶望orz
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:34:46 ID:XqxQd38m0
幻術師の零姫がWP??????
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:39:27 ID:hMk9h77J0
んなことよりも、仲間になるのが遅いのが問題

イルドゥンもゾズマも零姫も
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:48:41 ID:EFq1LUAIO
妖魔のWP上げるのってパンチとか剣とか使わなきゃなんだよなあ
妖魔武具でもだめなんだっけ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:55:58 ID:uQ3If+WW0
だめ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:19:27 ID:JdCKOGWc0
アセルス編の仲間の妖魔は人魚だけでいいよ
白薔薇もいらない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:56:29 ID:SMfUtuYJ0
デフォルメの白薔薇見てるとキルミンの犬の女思い出す
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:11:42 ID:kuJfaUSz0
妖魔ってそもそも失敗種族だろう、あまりにも使えなさ過ぎる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:13:29 ID:9VZtUeFk0
育てきると特にそう見えるよね。
でもまぁそうだな・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:24:23 ID:wbDEMhbqP
アセルス+妖魔4人でクリアした身としては世話になったし、憑依モンスターさえ選べばそこそこ使えると思うけどな…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:27:26 ID:kuJfaUSz0
確かに朱雀×3とかすれば強いが技使えないし術使うにしても欄4つだけってのがだめすぐる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:29:05 ID:9VZtUeFk0
しかも朱雀吸収するにはそれなりの戦闘回数と力が必要という・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:30:51 ID:wbDEMhbqP
朱雀って遺跡入ってすぐのところで確実に遭遇できない?
妖魔4人分の小手と具足に朱雀揃えるのあっという間だったんだけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:32:20 ID:9VZtUeFk0
ランク9の朱雀になるまでの戦闘回数のつもりで書いた。
山のは倒すと復活しないから除外。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:32:25 ID:wbDEMhbqP
まあ技閃く分だけ半妖やヒューマンのが使えるとは思うけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:35:12 ID:OVGqko840
エティン3匹吸ってグリフィス使うだけでも序中盤は十分活躍できる
低ステでの旅では燃費の良さも手伝って結構使えると思うんだけどな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:46:22 ID:XqxQd38m0
朱雀と化石樹で術師にしたりイカかグリフォンで脳筋にしたりして
役割分担すれば普通

オールマイティは無理
グリラン狩りとかもうやだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:46:32 ID:wbDEMhbqP
HPとWP、JP、防御以外のパラメータをとりあえず80〜90台まで持って行く分には楽だと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:02:08 ID:iXBhaQh10
エミリア編だとサイレンスとか★★とかは即戦力感があるけどなぁ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:25:59 ID:h1g4QdZE0
超風がポケモンフラッシュすぎてふいた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:35:53 ID:9VZtUeFk0
確かに超風はサイケなポケモンフラッシュだねw
別ゲームだけど雷獅子と印虎姫もなかなか来きたな。正統派のフラッシュ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:00:56 ID:20m1NbAs0
無月散水もけっこう眼にくる
眼つむってても明滅を感じる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:02:32 ID:h1g4QdZE0
しかしクレジットが上手い事貯まらないねこのゲーム
武器はルーンブレイド拾ってうひょうひょしてるけど

いいお金の貯め方ってあるんでしょうか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:03:07 ID:9VZtUeFk0
金詐欺
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:03:08 ID:yFQdHL6Z0
そりゃあれ一択だろ……
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:03:27 ID:JdCKOGWc0
ゲームバランス崩壊する金稼ぎならある
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:05:45 ID:OVGqko840
正統派でいくならシンロウ遺跡のデュエルガンと強化装甲売るとか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:18:31 ID:h1g4QdZE0
ありがとー
基本的にお金は貯まらないゲームと考えた方がいいみたいですね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:24:24 ID:9VZtUeFk0
教化装甲とか毛皮とか換金アイテムを売るのが手っ取り早い。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:08:57 ID:G1463Ams0
まあ、修行に明け暮れてると小金もちになっているであろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:13:01 ID:EGQsvf8W0
いつの間にか1万たまってるなんてザラ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:17:41 ID:7/tQrTGvP
ヒューマンと同じ術や技に加えて妖魔武具まで使える
汎用なだけにアセルスは半妖性が高いな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:36:10 ID:gZTCbFJO0
>>209
全術が使えるブルーと比べるとなー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:40:41 ID:+FdZGE8+0
ほぼ全術のブルー>>>ヒーロー技が強いレッド≒妖魔強化ができるアセルス≒装備次第で強いT260G>>>モンスタークーン≒器用貧乏エミリア>>>>>ニート
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:11:50 ID:QIP0/BGA0
そこそこ鍛えたし武器も新しいのにした!これで勝つる!
と朱雀に挑んだらヒートウェイブでロボ以外全員即死でござるの巻
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:16:46 ID:37U2n+pT0
ゲームアーカイブスで初プレイしてるんだがいきなり詰んだかもしれん
ラスボスっぽいのにロザリオインペール、神速三段突き、スカイツイスターあたりを連発して40万くらいくらわせても倒せない
エミリア10時間くらいプレイして教会の目の前でセーブしてある
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:17:48 ID:37U2n+pT0
間違えた4万
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:19:11 ID:fdbBo3Bt0
そうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 06:09:16 ID:QIP0/BGA0
生命科学研究所で食う飯は美味い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 06:26:36 ID:mhWnKrOi0
>>213
そいつ下級妖魔だよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:46:19 ID:9IrpTZidO
ニートはある一線を越えると強烈に強くなる




気がする
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 09:58:23 ID:dcFZuYf40
そう思っていた時期が私にもありました
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:21:20 ID:al93lU4m0
ロマサガ、ミンサガの1stキャラはバーバラ
ロマサガ3の1stキャラはサラ
サガフロの1stキャラはリュート
というひねくれ者は俺以外にもいるよな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:47:34 ID:vLasNKpC0
バーバラとリュートはわからんでもないがサラはイラネ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:01:35 ID:mhWnKrOi0
どのあたりがひねくれてるのかkwsk
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:57:50 ID:MftlZSeL0
ロマサガ1  アルベルト
ロマサガ3  ユリアン
サガフロ1  ブルー
アンサガ   ローラ
ミンサガ   アルベルト
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:07:56 ID:5xqbHU+e0
Vジャンプの付録冊子にサラだと少年を最初から仲間にできるって書いてあって
なんだかオトク感を感じてロマサガ3で最初の主人公をさらにしたのはいい思い出。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:40:26 ID:QIP0/BGA0
時の君強すぎわろた
やべえもう死ぬ^q^でぶっぱした塔で死ななかった時はどうしようかと思ったわ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:50:37 ID:u/Fs94YG0
仲間の時と敵の時で強さが違いすぎるキャラってなんなんだろうね

手ェ抜いてんじゃねーよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:03:34 ID:nhzxlozl0
わざわざマイクローン化してまでついて来てくれるのにひどい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:10:57 ID:EDerD8fDP
ゾズマって元黒騎士筆頭でオルロワを除けば針の城面子で最強なんだろ?
弱すぎじゃね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:22:57 ID:pncbegh80
所詮妖魔だし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:54:35 ID:mhWnKrOi0
>>226
ガラハドのことかあああああああああああああああ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:16:56 ID:nFsvQopK0
仲間の時と敵の時でHPが違いすぎるのは仕方ないでしょw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:03:23 ID:QIP0/BGA0
跳弾エミリアと多段切りをようやく覚えたらT260が強すぎて俺のゲンさんが霞んでいくぅ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:26:13 ID:5xqbHU+e0
Q:みなさまゲンのことをどう思っていますか?

A:ああ、あのディフレクトを使ってくれるおっさんだろ?
A:流星刀を拾ってくる酔っぱらいでしょ?あとカードも。でもいっぱい拾ってきてもらったけど使いどころに困るのよね、光の剣あるし。
A:ゲン様にはいつも活力のルーンや勝利のルーンをかけてもらっています、気がついたら倒れていることもありますが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:28:07 ID:vLasNKpC0
つまんね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:55:02 ID:ZU4biES50
俺は面白いと思ったが・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:56:11 ID:u/Fs94YG0
いや糞つまんねえ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:35:35 ID:4h1w93yL0
うおーブルー編クリアしたぞー

一応終わり方はちょっとは知ってたが
多段跳弾無月散水の連携中だったから処理オチしてバグったのかと思ったわ

サガフロ面白いねしかし(^ω^)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:29:52 ID:IdtIeKbC0
ロボって多段切りと剣闘マスタリーだけあれば鬼だな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:46:32 ID:4qIapqci0
剣闘多段使えないけどラビットの火力もなかなかだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:06:11 ID:8Ex1KbvV0
結局ラビットは強さを追求したら剣闘なしのタイガーランページで殴ってる人になったでござる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:42:36 ID:kAVP9iGYO
サテライトリンカーで次元衛星砲撃ってエフェクトスゲーってなったものの威力が1000程度だった
開いた口が塞がらなかったぜ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:09:04 ID:yQonasRe0
>ゲンさん
ロボ編のメインキャラだというのを忘れてもらっては困るな

>妖魔
モンスターがいなければ
憑依した事があるモンスター技を選択して使える
…みたいなサイキョーキャラになれたかも?

>>223
俺は
ロマサガ1 → アルベルト(名前は俺の名前)
3→ ユリアン(このころにはデフォは変えなくなった)
フロ→ アセルス
アン→ ジュディ(…だっけ?覚えてないや。魔法少女です)
ミン→ グレイ
だったな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:12:26 ID:4aDDvtiw0
妖魔は技欄が憑依武具で埋められてるのがな…
達人にもなれんし
アセルスみたいに取り外しできればよかった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:51:58 ID:8FBftY1c0
ジャイアントスイングとバベルクランブル閃かなくてイライラしてたら
ドラゴンスクリュー閃いてぶったまげた
初めて見たよこの技w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:31:28 ID:ay/W6Zwf0
フェイ「私の価値が本当に髪型だけに・・・」
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:10:10 ID:QacHrsUg0
ゼノギアスだっけか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:43:57 ID:xHuLUngMO
あってるけど違う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:21:22 ID:RQLI3DW60
フェイってロマサガ2あたりに妖精系モンスターでいたな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:00:48 ID:HGWtIUNB0
>>241
うちのラビットは3000くらい出してたけどなあ

次元衛生法は最大何ターン続くんだろね
3ターンくらいまでしか続かないイメージだけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:04:49 ID:3G7MNJnq0
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 21:00:48 ID:HGWtIUNB0
>>241
うちのラビットは3000くらい出してたけどなあ

次元衛生法は最大何ターン続くんだろね
3ターンくらいまでしか続かないイメージだけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:07:02 ID:DMrW1w/30
ラビットで思い出したがRABIくそよわくて泣いたわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:26:14 ID:RNaZ+Pdy0
でもLP回復できるじゃん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:27:47 ID:tu3q6Lh+P
イラストのアセルスの服は黄色いのに、画面だとピンク
グラフィック作った人とイラスト描いた人はちゃんと連絡とりあってたのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:26:38 ID:brkZjtGL0
小さいドットだと、色を調節しないと誰だかわからなくなったり、マップと合体しちゃったり
いろいろ制約があるんだぜ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:01:40 ID:+Pp47XEEO
アセルスは途中で髪の色変わったから、その関係じゃね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:04:25 ID:AVKjNXtW0
サガフロはドット用デザインが先だし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:55:30 ID:ZclG6PAMO
そういや開発途中で赤髪から緑髪に変更したらしいけどなんでだろ
見た目が悪かったのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:20:54 ID:lrz/kukRP
途中で服が赤に変わったから変えたんじゃない?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:33:04 ID:2om3PX4k0
開発2部にやっといけたけどこれ終わりないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:12:38 ID:izX4EBCg0
というかイラストとドットのデザイン違いすぎじゃね?
ルージュとかクーンとかひどい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:41:11 ID:bZdIR2vc0
メカ編クリアして開発2部到達 グレムリンタッチがかつてない大活躍してた
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:12:04 ID:m63jeNbY0
光の迷宮の最後の部屋の右の小部屋って何なの?
3色あわせても何も起こらないし…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:21:25 ID:m63jeNbY0
186 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/06/24 16:18
光の迷宮の最後の部屋の右の小部屋は何?

187 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/06/24 16:23
開発時は何かイベント付ける予定だったんだろうね。
何も無いよ。


自分と同じ全く同じ文で質問してる人が8年前にいたw
感動したわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:27:23 ID:BQVNQUIlP
そこまで遡って過去ログを見るおまえに感動した
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:05:32 ID:m63jeNbY0
自分の文章でヤフったら過去ログがでてきただけ

しかし、まったく同じ文ってなぁw奇妙な感じもするけどw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:30:25 ID:wfyFedd/0
自演でした^^
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:33:27 ID:45OnD7oJP
案外自分でしたってことはあるかもね

あれ?俺いつ書き込んだっけ?って思ったら、本当に俺だったってことか昔一回だけあったw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:56:43 ID:pMHhlvJJ0
しょっちゅうあるんだけど
269262:2010/04/03(土) 01:00:52 ID:wxJRCCWe0
8年掛けての自演か…胸が熱くなるなw

Dangerous Suplex Combo〜サガ・フロンティア〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1024678548/186

186 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:02/06/24 16:18
光の迷宮の最後の部屋の右の小部屋は何?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:29:43 ID:ZosJdKER0
自己主張激しいなこいつ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:49:48 ID:/L5J8Qb5O
タンザーに飲まれちまえ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:15:23 ID:q9nsXQCmO
T260Gの装備がなかなか決まらないー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:23:01 ID:a24tTjTA0
>>272
あまってるやつ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:25:23 ID:8GJT0+sL0
メカ固定装備多過ぎ pzkwVなんて多段斬り覚えねーしどうすんだこいつ
全弾発射か
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 14:28:38 ID:2XkJBwzJ0
>>253
正直ゲーム映えとしては赤系にして正解だったと思うが
つーか小林先生のサイトのトップのアセルスもゲームに合わせてピンク服になっとる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 16:58:00 ID:UBIMTZfS0
元絵の配色はこれはねーわって感じだし
塗り直しのせいでヅラ頭だし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:48:14 ID:AmHfGNjU0
特殊工作車はやく多段切り覚えろよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 04:34:22 ID:V8j/gXygO
全主人公クリアして、仲間も全員スカウトしたつもりだが、
ルミナスで影と追いかけっこしてるアイツだけいなかったでござるの巻
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 11:48:17 ID:a9F32iUj0
陰術の資質を取るのが主人公と術を使わない者だけの巻
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:43:46 ID:XBC6xEewO
誰かフォヴォスグレイルの効果知ってる猛者いない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:32:11 ID:RI1nbfbv0
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:56:19 ID:jOilbKtF0
何が猛者だか
死ねよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:01:35 ID:XBC6xEewO
てっきりボツアイテムだと思ってたらモンスター専用か
サンクス

すぐ死ねって言うのはどうかと思うよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:38:04 ID:d2/4ICV20
うるせえ死ね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:04:07 ID:A1XbgiPh0
携帯クオリティやねぇ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:27:55 ID:XBC6xEewO
みんな性格悪いなぁ(´・ω・`)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:50:41 ID:qtbNYFnP0
>>286
安心しろ
俺は仲間だ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 03:30:56 ID:LeHd9uoLO
>>287
名前知ったら掌返しそうだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 04:18:41 ID:3Zc6O6sK0
うるせえ死ね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:36:55 ID:nsAzV0QP0
SINE
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:42:17 ID:kFu5MH9j0
シャイニングキック
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:54:55 ID:EEBStWoD0
ぶっちゃけサガフロより改造ロマサガの方が面白い
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:58:51 ID:RgXwgrjF0
お前の好みなんぞどうでもいい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 02:38:02 ID:MsS2rhVL0
盾の回避率って、物理をよく回避するエクセルと、玄武、水鏡ってエクセルのが上なのかしら?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:42:09 ID:bqsKpmIlO
玄武のがいい気がする
気がする
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 07:57:30 ID:RgXwgrjF0
単純に物理回避率だけを考えるとエクセルがいいみたいだね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:04:40 ID:kCKjTPDO0
死なん、無拍子だ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:34:44 ID:PTw1jc590
レッド一人で初めてオーンブル行ったら敵強過ぎわらた
ヒーロースーツがなかったら死んでいた…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:00:45 ID:mgPpo/QkO
多段斬りは学習機能でしか覚えられないみたいだけど
具体的にどうすれば覚えられるの?
時間妖魔リージョンで百式相手にひたすら戦っているんだが一向に覚えない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:05:13 ID:YnkRSrHsP
忍耐
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:27:08 ID:mgPpo/QkO
つまり剣を使ってれば技みたいにいつか閃くってことでいいのかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:04:20 ID:ffO/CYCP0
いいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:29:58 ID:mgPpo/QkO
どもども
ただただ頑張るかないか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:01:24 ID:mgPpo/QkO
棋士はダメな気がする
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:01:04 ID:W1zlBNhx0
レッド編終わった 燃えた、燃え尽きた…
ラスボス戦で5連携連発とか初めてだった
サガフロ最高!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:19:34 ID:qLPH5+8x0
規制終わった?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:21:31 ID:ws6LFQOxP
ほとんど能登ラジオネタかなwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:22:12 ID:ws6LFQOxP
うわ誤爆した
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 05:30:09 ID:ARROli8iO
初めてロボ編クリアしたけど
これって結構詰むというか、投げる奴多かったんじゃないの?
俺が詰まった所は
1・レオナルドが話を進めてくれない
↑中島製作所で型式を変えた為、フラグが潰れた
 こんな重要なフラグなら、レオナルドが話進めてから型式変えられるようにすればいいのに

2・HQへウイルス除去しに行った時のボス戦
↑ウイルスを全部除去して「コンタクト」を選ぶ
これが分からなくてずっと真ん中のボスを攻撃して投げかけた
(説明を俺が見落としただけかもしれんが)

3・パズル
↑一筆書きは分かるとしてパネルは難しくね?
そもそもパネルのルールが最初分からなくて投げかけた

ラスボスが強いのはいいんだけど、リアルタイムノーヒントでやってた奴
結構詰んだんじゃないかなーとやりながら思った
解体新書があればなんちゃないのかもしれんが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 06:28:29 ID:90Baom0JO
これがゆとりか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:27:59 ID:hJ6E/pd50
1は分かるが他は頭足りてないだけだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:12:21 ID:aiMoqkP1O
俺は最初レッド編だったけど
最初公園で戦闘員に連携くらって負けるわパイレーツに負けるわ
小まめにセーブする癖ついてないわで散々だった

しかし慣れたら楽しすぎて今4周目
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:07:58 ID:xsFqINupP
シャドウサーヴァントおもすれー
シャドウ散水で一人連携とかマジ脳汁出るわ

陽術なんてうんこちゃんだね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:07:23 ID:r4guWnBEO
>>309みたいなのはクーン編の試練でも詰むとか言うんだろうな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:09:51 ID:b5QIn2eXO
>>313
つっ、釣られないんだからねっ!!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:05:38 ID:eOYryj8jO
ちょーふーおもすれー
先制超風で雑魚掃除とかマジ時間短縮出るわ
陰術なんてうんこちゃんだね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:25:38 ID:RrJ3jP790
お前ら改造ロマサガ3が恐ろしいことになってる

とある神の降臨でブルーのために秘術実装、アルカイザーのヒーロー技全部実装された
しかも見た目はほぼサガフロのままと言っても過言ではない、うまくスーファミ風にアレンジされている
まだ技としては組み込まれておらんがDSCもホボ再現されており後は実装を待つのみ

マジで洒落にならん出来映え

■秘術
塔をぶっ放したいだけの理由で製作開始。
●剣
●盾
●杯
●金
・元は「金貨」ですが、
 特に文字を追加したくなるような物でもないので金だけです
●魔術師
●愚者
・実はあんまり効果がありません
●死神
●塔

■ヒーロー技
@もんぶらん氏のアルカイザーに魅せられて製作開始。
キャラ自身のパレットに依存した作り方をしているため、
他のキャラでは上手く表示されません。
同様の理由でキャラドット自体も@もんぶらん氏のものに変更しています。
●変身
・レッドの変身ポーズを技術グラフィックとして使用
●ブライトナックル
●スパークリングロール
●フラッシュスクリュー
●アル・ブラスター
・中身はスターライトシャワー、のつもり
 光弾の表現が難しく、途中で諦めました
●アル・フェニックス
●シャイニングキック
●ディフレクトランス
・グラフィックの出来があまり良くない
●ファイナルクルセイド
・放物線を描いて跳ね返る動きってのはちょっと難しい
●カイザーウイング
・飛んでいきません
 その場で広がるような感じです
●カイザースマッシュ
●真アル・フェニックス
・バカみたいにグラを使ってます
・7A3F56: 00 00 00 でカットイン削除
・7A3F63: 00 00 00 で火の玉削除
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:39:53 ID:QJ+9+mvy0
きもっ
消えろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:11:42 ID:4cUIWI0Q0
>292
>317
改造の話はよそでやってくれ
きもいんだよお前
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:17:32 ID:h3rqzmt50
改造ロマサガをNGにすればすっきり
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:07:57 ID:xdLBwlmSP
お前らじゃプレイまでこぎ付けないからってそう嫉妬すんな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:22:00 ID:DrGdgeTz0
ゲームより他に学ぶことがあるんじゃないかな君は
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:22:12 ID:xdLBwlmSP
ゲームより他に学ぶことがあるんじゃないかな君は (キリッ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:38:52 ID:52WnrXJMP
良いから改造厨とかスルーしろよ
所詮お山の大将なんだから
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:33:14 ID:HKlfMVaGO
なんか見苦しいな
ロマ3もサガフロもやってる人なら普通にワクワクすると思うがな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:54:04 ID:52WnrXJMP
そういう問題じゃないところをわかってないのが嫌われるところだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:58:00 ID:FW/JVtrQ0
スレ違いもわからん知的障害者
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:54:03 ID:zjnDwBmw0
サガフロの話しだからスレ違いではないけどなw
改造話をするなとの規約もないし
嫌なら次からはテンプレに加えておくことだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:57:59 ID:dAc6W0uo0
という空気読めない人のお話でしたとさ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:02:52 ID:h/QsOSb5O
サガフロ改造でアセルス編の没イベント復活させてた奴は凄かったな

でも、改造話は残念ながら板違いなんだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:49:32 ID:slFREdh0P
>>328
うわぁ……^^; これが真性の白痴か
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:51:24 ID:RbTJ8Dv50
みごとに荒らしの掌の上で踊ってますね
こうやって方々でわざと宣伝しまくって改造への反感を煽ってんだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:08:11 ID:vXJxzEVp0
改造への反感ではなく、荒らし?宣伝?する厨への反感が増すばかり
ニコ厨が嫌われるのと同じ感じじゃないかな
作品自体は勝手にすれとしか思わん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:08:28 ID:dh/IgnfPO
ヨークランドのイカを3回殲滅したのに
未だにマイティサイクロン習得しないとか…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:35:23 ID:HFtFq9/9O
マグマスライム何匹いるんだよ
全員同時に倒すのかと思ったら違ってた
全員同時に倒して全員復活した時は絶望した
流し斬りが完全に入ったのに状態
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:06:40 ID:VtkwV5ds0
>>334
イカよか武王の古墳でコスモデバウアーのがよいよ

流し斬りってなんだ???
30体
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:18:13 ID:joyu8HhAO
ロマサガやった事無いんか…
まあ俺もGBサガやってないからあれだが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:19:38 ID:dh/IgnfPO
thx>>336
イカじゃなくても良かったのか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:34:39 ID:EOKwo8DX0
>>337
GBやればサガフロの人間・妖魔・メカ・モンスターが使えるって楽しみが分かるかもね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:08:17 ID:4obtncA+0
>>337
GBサガはやったほうがいいよ。
19歳(もうすぐ20歳)の某ニコニコ実況者も、GB三部作をクリアーしてらっしゃいます。
年齢は関係ない。良いゲームはいつでもプレイすべき。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:16:45 ID:sYw+yax90
某ニコ実況はどうでもいいが、機会があったらGB2作はやって損はないと思うね
リメイクとは違うけど、ロマサガ→ミンサガと近い流れがGBサガ2→サガフロだと思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:07:13 ID:vfrRz2tx0
>>340
こうやってわざわざ特定の名前出す奴はアンチなのか?
つーかそういう奴って大抵エミュだろうに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:13:46 ID:PFHQY/QRO
17だけどロマサガ1以外は全部プレイしてる、勿論実機でな
最初にやったのがミンサガなんで1はいいかなーって感じなんだがいずれはやってみたい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:27:46 ID:jx7e8k4sO
レッド編とかロボ編の雰囲気が好きでハマったもんで
サガフロ2は馴染めなかったんだけど
他のシリーズも王道ファンタジーな感じなんだよね?

あのゴッタ煮感が好きなんだよなあ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:32:42 ID:Dx4fXSEQO
そんな君にはGBサガ2がピッタリだ
小さな世界を変えて冒険するのだから
あと、ライブアライブなんかも合うかもしれない
メカ、エスパー、知力25、人間多数、と目白押しだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:51:50 ID:3c+Zw6OQO
無印サガ2はDSでリメイクされてるから一度はやってみるといいかもな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:26:45 ID:lO3S3tVHO
それとロマサガの敵の配置が糞だというのは間違ってることを知ってほしいな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:10:18 ID:SNxrhmaD0
ロマ1で糞なのは接触判定
数の多さはバランスが悪いとかじゃなくて
プレイヤーをいやにさせるだけだからな
それが大問題なわけだが

ところでオルロワージュのディレイアクション防御って何なのかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:52:14 ID:HyumrUF70
剣小手具足に朱雀憑依⇒タイタス5連携で楽々撃破
を防ぐため?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:37:01 ID:lO3S3tVHO
演出だよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:44:08 ID:4zuttz4uO
ブルージュ決戦の行動前にバックすんのも防御なのかな?
打撃通りにくい気もするけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:12:15 ID:bJDmejB+0
エミリア編のエンディングって
仮面割ったらレンが元に戻ったから結婚しました 終わり って話しなの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:41:51 ID:sRpczYuyO
>>352
うん。それともう一つ別のEDがある
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:11:38 ID:eBbFnwRVO
レンをDSCでぐちゃぐちゃの挽き肉にするEDだっけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:30:33 ID:g/c081UL0
>>351
そうだよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:50:07 ID:bptFU1R50
>>354
違う。
二丁拳銃十字砲火で蜂の巣にするED
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:54:47 ID:fr2CBtUS0
俺のエミリアは無拍子で殺してるED
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:32:58 ID:BlLajMYVO
花火の君の連携が繋がらない
なんかいいサイトか
いい方法(連携)あったら教えて
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:14:20 ID:W32PJx6YP
人間4人揃えて陰術ハイドビハインドを買って、最後にクーンに適当な技を使わせて初っ端に五連携させる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:20:54 ID:D4+Q2Ei40
亀レスだけど
>>336
ロマサガ2のキャラのセリフ
意味は多分、
「自分の持つ最高の攻撃を決めたのに何故?」って事かと

>>358
これのために存在する某陰術とクーンで連携すればOK
クーンは違う技を使うこと
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:36:47 ID:BlLajMYVO
>>359
サンクス
でも自決した
結論から言うと
巻き打ち最強
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:38:25 ID:PGUzPwKy0
ハイドハイドハイドハイドサミング
あいては めが みえなくなる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:09:13 ID:BiEPB/ngO
秘宝伝房はサガ2の宣伝するのはいいんだけどさ
無理矢理サガ2→サガフロとか繋げたりすんなよ気持ちわりーな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:05:12 ID:g/c081UL0
世界観だけで、それもSForファンタジーという2択で
区別する連中の頭が理解できん

と思ってる俺でも無理矢理とは思わないけどな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:07:53 ID:b6uXEuWv0
>361
>自決
その略し方は.....
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:12:26 ID:6i2u9jYkP
>>361
死ぬな!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:52:03 ID:NocM4HcmO
天皇マンセー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:07:20 ID:BlLajMYVO
主力のメイリンに裏切られたw
/(^o^)\
セーブしてもたwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:12:24 ID:LLkYfG7G0
主力すら名前覚えてないとはその顔文字通りの頭の作りなんでしょうね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:40:59 ID:+IZRIzbWO
中島正太郎社長のお腹やお尻を触りまくって「う〜ん、でかい」と呟きたい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:29:52 ID:6i2u9jYkP
オルロワージュは弱い
持ち帰りの中華料理を注文し、出来るのを待ってる間に倒せてしまうほど弱い

オルロワージュは強い
ほか弁を注文し、出来るのを待ってる間の時間では倒せない程度には強い

ちなみにPSPの音無しでプレイしました
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:32:41 ID:FXQx+aJnO
ホットモットなら倒せたのに
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:25:08 ID:eBbFnwRVO
強さを体感したいなら吉野屋でやるんだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:54:41 ID:FXQx+aJnO
すき屋に行きたい


サガフロをリメイクするなら龍が如くのようにシュライクの街並みを再現して欲しい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:17:45 ID:VJtVbxd80
むしろクーロンを本格的なサイバーパンクの街に作りこんで欲しい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:25:13 ID:D4+Q2Ei40
ミンサガ風になってもアセルスがかっこよければ
没イベントが没のままでも買うな(キリッ

個人的にアセルスの胸は控えめなイメージだけど
そこんとこの設定はどうなんだろう?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:52:05 ID:o1qpKxw/0
普段は美乳、そして妖魔化すると……
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:55:49 ID:ZBUtFIYB0
ただでさえややこしいのに攻略サイトが何書いてんだかさっぱりわからん
ネトゲみたいな情報の無さだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:26:44 ID:c9AkJ/bE0
巨乳をサラシで隠してるとかでもいいな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:34:08 ID:E0qTvjcd0
ミンサガの海賊シルバーのことか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:19:23 ID:KKZBDr7b0
>>378
指南所とかどんだけ親切に書いてあると思うんだ
ゆとりの君?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:37:53 ID:ZBUtFIYB0
まあ、クリアするだけならな・・・
今時はみんなで書き込む攻略wikiが主流だから、情報量が圧倒的に
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:00:41 ID:xQfn69LX0
>>322
とりあえず自分でクリアしてこいよ
それから見たらいろいろ分かるわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:12:17 ID:idjfjnsLO
むしろマニアックすぎて活用できてない…
俺には解体真書2冊で十分や
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:26:29 ID:zePsoiJKO
掲示板の内容を指南所のデータとして更新してくれたらいいのに
最近管理人サボりすぎ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:48:53 ID:vPLP3HUQ0
サガ系は直感でやって十分面白いが
変に細かい(そして特に役に立つ訳でない)点が多すぎるんだよな
最初やると一体何を気にしたらいいのか判らんのがとっつきにくさだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:28:32 ID:qfPp6CUB0
あえて説明不足にしてる感もあるしな
それを面白いと思うかつまらないと思うかは個人の勝手だけど
ステータスやらなんやらが無駄に細かいのは
製作者が楽しみたいからなんだっけ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:50:39 ID:zePsoiJKO
>>387
あえての説明不足が後々偉人狂人様達によって紐解かれていくのが楽しみ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:35:05 ID:hn42jngYO
一般人でも楽しめる
だが、変態だけが理解できる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:19:36 ID:JTp0o4aG0
今デュラハンの盾狙って狩りまくってるんだが
200体倒して冥帝の鎧2つ・・
こんな確率低かったっけ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:39:01 ID:hn42jngYO
確率だから仕方がない
ひたすらやるしかないんだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:34:42 ID:vX5zVpWa0
最近アーカイブで買って初めてプレイしたんだけど忘れられし聖堂って一度いったら引き返せないの?
ここまで全然苦戦しなかったのにラスボスだけケタ違いに強くて詰んだんだけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:38:39 ID:m+3mJV5C0
てす

>>392
戻れない
2軍と交替でレベル上げすれば問題ないかと
あと、そのボスは下級妖魔だから
妖魔化アセルスや上級妖魔で組むと被ダメが減る
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:46:03 ID:sV90+4rU0
>>385
最近ってレベルじゃねえぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:06:58 ID:wFhywzL10
セーブしなければ詰まないんだけどね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:11:18 ID:y8QXLCA50
そもそも元は何年前のゲームだよw
サイトあるだけまし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:31:36 ID:JTp0o4aG0
>>391
278体目でようやくドロップ
あと目標はあと2つ、先は長いな・・・
頑張りまつ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:32:43 ID:MzYjUhVS0
>>397
どうやって数えてんの?
紙に正の字?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:51:58 ID:JTp0o4aG0
>>397
電卓w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:52:49 ID:JTp0o4aG0
間違えた
>>398
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:10:07 ID:OA6XlYNQ0
なんかすごい動画みつけた
ゲーム音楽のメタルアレンジらしい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10350500
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:13:35 ID:VzOUolQ+0
お前うp主だろ
マルチすんな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:35:11 ID:T7MKP9N3O
あんたマルチか。ラッキーだな。
マルチする奴には一杯飲ませる決まりなんだ。
トリニティに出す高級品だから普段は飲めないんだぜ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:13:59 ID:OyjPf7V00
よそもの・・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:16:34 ID:wszLcuMA0
さっきメモリーカード買ってきて、数ヶ月前に買ったサガフロをプレイし始めたけど
音楽が流れるだけでいつまでたっても戦闘が始まらないでござる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:28:10 ID:wHnJR2Aj0
年代モノでかつ人気があるゲームの中古ディスクを使うなら
保障期間中に一回くらいは遊んでおくべきじゃないのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:29:11 ID:RajGnT7HO
キャラ毎に成長率とかあるのかな
リュートとゲンさんの差が開くばっかりだわ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:31:54 ID:V3ZN6R900
リュートは閃きは優秀だがステ伸びがイマイチな印象
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:34:33 ID:4sMQ4JnwP
悪い事は言わないから今やるならPSPのDL版にしたほうがいい
万一に備えてPCでセーブデータその他に複数のバックアップを取れるし、どこででも遊べるのも魅力
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:35:00 ID:ZstNN6lx0
リュートのCHAの伸びが結構凄いと思う。2軍で他の能力が60台後半から70ぐらいなのにCHAだけ83だった。
散々デュラハンとかゼフォン狩りしてた1軍のアニーでもCHA82・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:37:55 ID:+lHz4r+n0
>>405
PSPでアーカイブスがオススメ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:46:21 ID:8vRk7ADW0
こういうの見るたび思うけどPSP持ってないとどうにもならんのよね
安くはなったけどさ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:49:03 ID:ORR5h2Nz0
あれ?PS3でもできなかったっけ?
オレはPSPなんだけどさ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:06:07 ID:NaLUczrI0
新品吸い出してエミュでやればいいじゃん
C2D以上ならサクサクでしょ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:52:15 ID:cOta/XSHP
いまだにPSの再現率は微妙だよ
BGMとかがおかしかったりで妙にストレスがたまる
GB、SFCまでだよエミュでやれるの
安いんだから買うべき
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:54:46 ID:WLOXH3cY0
その不便さは倍速機能で吹っ飛んでるな。レベリングのときはエミュありがたや〜て感じだわ
実機だといつディスク壊れるかわからんしデータ化したほうが安全だしな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:18:13 ID:BdjvqcUm0
アーカイブスPSPではSEが劣化してしまうけどps3だと大丈夫なんだろうか
今日明日あたり確認してみようかなーやっぱめんどくせ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:30:45 ID:sdvzVNGa0
T260G編でインスタントキットを買おうとしたら販売員の人がいなくなってるでござるの巻

ボロに戻れないのかなこれ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:36:17 ID:hg9fhkhe0
>>417
SEは問題ないが、液晶モニタでやるとグラフィックが粗い粗い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:23:05 ID:6VqPbxmvO
すまないが、教えて下さい!一人目、エミリア主人公で極め周にしたんだけど、このデータを残してて後から他キャラを全員クリアした後からでも、エミリアのデータ使って開発室に行く事はできますか?一つのシステムデータであれば大丈夫なのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:56:19 ID:sdvzVNGa0
ナカジマ零式とちゅっちゅしたいよぉ〜
T260G編でしか仲間に出来ないだなんて酷い話だ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:48:43 ID:ZmkJw+xpO
>>420
それで大丈夫
7人クリアしたあとはボスを倒しさえすればいつでもいける
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:35:33 ID:6VqPbxmvO
サンクス。これで安心して他キャラでやれるよ

424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:02:49 ID:c36ZP0B5O
>>418
階段あがったところの部屋にいないかい?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:30:29 ID:IYMMxP3ZP
改造ロマサガ3だがとうとう連携発動時にエフェクト出るようになったようだぞ
SF1と2の中間くらいのエフェクト、しかも連携人数によって派手さが増すようだ

スーファミじゃテンポはもうどうしようもないんだろうがSF2仕様と思えばいいし
かなりパネェな、実際の制作スタッフが混ざってるんじゃね?ってくらいの改造レベル

改造ロマサガはホント異常だな、まあそれだけ愛されてるってことか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:40:56 ID:irM+Q1t9O
ここは改造に対して意味不明に悪いイメージ持ってる奴が多いからやめとけ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:46:36 ID:6qTCfTjR0
Pなんて気違いばっかだから
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:53:26 ID:Nz1sJVqA0
>>426
改造がどうとか以前に普通にスレチじゃん?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:57:01 ID:xIpQIZz8O
まず改造という行為が冒涜じゃん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:03:04 ID:wHnJR2Aj0
改造やるのは勝手だけど
最高だぜヒャッハー
とかいうカキコはやめて欲しいな

つーかそこまで逝くと
もはやロマサガ3って作品じゃないな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:09:11 ID:xIpQIZz8O
まあまあ、こんな流れは零たんのアソコくらい不毛だから
とりあえずアニーのおっぱい眺めようや
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:08:07 ID:sANspCCs0
零ってなんで麒麟の仲介人やってんだろう
麒麟の空間の子供たちも謎だが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:09:40 ID:V3T2fRjI0
なんかロリコンの君がら逃げたときに麒麟に世話になったって書いてあった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:11:47 ID:NaLUczrI0
いまさらサイドビューの戦闘とかツクール製のクローンゲームと同レベルじゃん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:44:06 ID:sANspCCs0
>>433
そんな設定あるのか
やっぱり裏解体?いい加減買おうかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:52:02 ID:Mvo7pbrA0
身寄りのない子供達を、麒麟が自分で創った空間に住まわせてあげてるんだっけか

んでブルーが麒麟ぶっ殺すと子供が消えていって、本当にこれでよかったん?みたいな苦言を呈されるわけか

なんであの子供達は混沌にでも消えたんだろうか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:02:42 ID:NaLUczrI0
>>435
そうだよ
ただそういう謎関連はQ&A形式で河津が簡単に答えてるだけだから
あんまり期待して買うとがっかりするかも
アセルス編だけは初期設定の細かい資料が載ってるけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:25:43 ID:XO63p1/50
スカルラドンの帰り道って敵避け出来る?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:38:33 ID:Ayl0fxMYO
してる動画を見たことがあるけど
もしかしたらTASだったかも
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:56:59 ID:s55lFuCe0
流れ切ってしまってすまん。
全員クリアしたから攻略サイトを読み漁ってたら、
アセルスの人間EDは妖魔の具足だけでなくて妖魔の剣も関わってたのか…!
どうりで人間ED見られなかった訳だ。裏解体新書を鵜呑みにしたのが悪かった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:07:39 ID:sdvzVNGa0
>>424
階段上がったところに部屋なんてあったのか…
知らなかった…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:46:20 ID:Q/tOaSME0
Pは糞しかいねーな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:50:03 ID:hhIu2zwx0
何を今更
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:44:36 ID:8vRk7ADW0
規制されてても書き込みたい奴ってだけでそんなことないと思うけどな
末尾が珍しいから変なのが目に付くだけじゃないの
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:47:10 ID:ZstNN6lx0
>>438
あれは裏解体にも避け方書いてるけど、
実際やってみるとホント簡単だよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:54:03 ID:8LVRxjZ20
Pよりもしもしの方がアレだよな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:43:36 ID:I9uDcX7h0
剣闘マスタリ入手する前に多段斬りを覚えてしまったときの微妙なテンションが悲しい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:38:18 ID:o4/nzSgKP
Pでごえんなさい…。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:32:19 ID:8eu9OrqL0
>>448
どうでもいいこといちいち書くな
その書き込みで何がどうなるんだよ
スレにとって何の意味もねえだろ
これだからPは
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:22:46 ID:7uAW5kmT0
アーカイブで久しぶりにやったけどアセルス編は不屈の名作だな、他のサガは苦手だけどさ

つか自宅に行く前にメンバーにDSC覚えさせて時の君をパーティに入れてから進めたらタイムリープ+DSCの連打ゲーになってしまった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:51:23 ID:m2SVS/VXO
まあDSCすぐ覚えるからいいよな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:25:22 ID:aeuMWqIm0
しかし、腕力も素早さもそれなりに高くないと効果を発揮しない。
たとえばダメージが低い、4連5連まで繋がらない。
秘宝伝説の七支刀みたいなもんだな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:40:34 ID:A5ko+yd8O
アセルス編いいよね
ラスボス曲も一番好き

でも裏解体の初期設定資料?の長い文見たときは
中学生の書きためた黒歴史ノート見てるような微妙な気分になった…

設定の濃ゆさとシナリオのあっさりさがいいバランスなんだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:18:49 ID:uSgrH/1tO
に対してニートのシナリオは何じゃいな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:12:57 ID:I9uDcX7h0
アニーさん未だに一番強い技がベアクラッシュってどういうことなの
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:23:37 ID:5CELEZso0
ロマサガ3では良くあること…

ってサガフロ1かよ!
切り返しを使えよ、いい技(逆風の太刀、燕返しetc)を閃くぜ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:24:20 ID:5CELEZso0
って、ロマサガ3は「ブル」クラッシュだったか
ごめんなさい

ブルとベア両方あるのはサガフロ2だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:25:45 ID:5CELEZso0
しかも、切り返し→燕返し って派生はないっぽい
色々とすいませんでした…

ようするに、切り返し→逆風の太刀がいいみたいです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:35:59 ID:QPAW+OY40
イカ相手に刀ひたすら振ってれば大抵覚えるだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:50:04 ID:I9uDcX7h0
アニーは突き技以外は覚えにくいとかどっかで見たことあるけどあれは結局ガセなんだっけ?

まあレッド編だし他は火力あるから別にベアクラでもいいんだけどさ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:57:19 ID:IUcrvdO/0
アセルスが覚えやすいのが突き系剣技で、それ以外は大抵が斬り系じゃなかったか?

だから相対的に見ればアセルスよりはみんな覚えにくい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:06:21 ID:ppW9udpe0
>>460
以前、このスレでキャラごとの閃き適正をxlsファイルでアップした人がいたけど、
そのファイル(俺はもう持ってない)を見た限りじゃ、斬り系と突き系っていう区切りじゃなかったな。
もっとこう、技ごとに閃き適正ありなし、1〜Nの閃きタイプ
って感じだった。たとえるならロマサガ2の閃き適正か。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:22:40 ID:I9uDcX7h0
なるほどなー
過去ログ見たらアニーは逆風すら難しいのか

やっぱり剣技はゲンさんじゃないと駄目だな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:31:43 ID:QPAW+OY40
ロマサガみたいに極意共有じゃないからなー
好きなキャラ育てればいいんじゃないの
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:18:46 ID:wWu8Emry0
>>425
マジかよkwsk
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:20:23 ID:273572pk0
自演乙
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:04:51 ID:6mGSrlK80
ディスペアで詰むかと思ったw

赤外線スコープ無いと涙目だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:05:25 ID:m18xmryl0
レッド編熱過ぎ面白すぎたぜ
タイミング良くキグナスに呼び戻されるし最初ホークのおっさんはブラッククロスの誰かかと思っちゃったよ

しかしラスボス戦で五連携決まりまくると汁が出そうになるな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:20:07 ID:P+hasjrU0
正直シナリオは微妙かな、今やると特にそれが顕著に感じられる
色々すっ飛ばしすぎ端折りすぎで、感情移入しづらい

フリーシナリオを優先したかったのはわかるが、もうちょいどうにかできなかったんかと思う
システムは素晴らしい完成度だし、リメイクして欲しいと切に思う
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:27:51 ID:uTvUVS7U0
妖魔とか素晴らしいとはとても言い難い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:30:31 ID:6mGSrlK80
PSの尺の中で上手くまとめたと思うけどな

ただ採用されなかったシナリオや演出とかもあるらしいしリメイクされたら良いなぁと思ってる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:04:58 ID:E1Owa6ljP
これってFF8の頃に出た割にグラはしょぼいし、上に出てるようにストーリー端折りすぎだし
サガチームはPS初仕事だったのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:10:31 ID:FTBzjwZ+O
リメイクっつっても3D声入りは勘弁だなあ
あのままのビジュアルで増量されたら完璧なのに…

>>468
俺もホーク悪者かと思ってたから最後かなり燃えたw

ホークにゲンさん、モンド、ルーファス、ヒューズと
かっこいいおっさんが多すぎる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:19:25 ID:RWDb4eiT0
FF7と同時期な
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:52:30 ID:ai5CsKZkO
>>468
前情報無しで真フェニックス閃いた奴は素で感動したと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:01:57 ID:+KxexvtbO
モンスターの変身法則について誰か教えてくれ〜
一回クラーケン出たけど、もうちょい鍛えて戻そうとしたら全然戻らない
別にクラーケンじゃなくてもいいんだけど、強キャラモンスターに変身する方法教えてくれ〜
ちなみにクーン編です
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:13:30 ID:qBNdtkfG0
今覚えてるモンスター能力を
上から順番に8つ書けよ
でないと助言しようが無いぜ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:48:26 ID:m18xmryl0
今エミリア編なんだが

最初に印術資質を取得する

誰か印術捨てさせて秘術を買う

秘術イベントもこなせるようになり、印術捨てた奴に秘術資質が手に入れる

みたいな事は可能なのか?
資質集めはブルー編以来だから資質関係が未だにいまいち理解不能だ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:13:43 ID:39fMfbN40
可能だけど上位の秘術を習得するには
印術の資質を取る前に秘術を買わないとNGだよ

>>478の手順だと市販秘術を覚えてから
ルーンソードの勝利のルーンで印術コンプができる

あと、エミリア編だと最初から資質があるキャラを除けば
女性トリオだけしか印術の資質を得られないよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:13:50 ID:2TUeL15W0
印術イベント完了後に秘術イベント可能
印術の資質がついたキャラは印術全部捨てても秘術資質は取得不可
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:24:21 ID:m18xmryl0
あーなるほど
印術資質が要らない奴は先に秘術持たせておけばいいのか

というかブルー編でちょっと試したけど
イベントこなす前ならどっちでもいけるんだな
秘術エミリアと印術アニーとか二者択一なのかとずっと思ってた

とにかくありがとう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:44:10 ID:+KxexvtbO
>>477
亀ですいません(T_T)
【済王】HP620 種族アンノウン
・草薙の剣
・聖歌
・メイルシュトローム
・マジカルヒール
・石化凝視
・暴走
・魅了凝視

【クーン】HP521 種族ナイトスケルトン
・メイルシュトローム
・マジカルヒール
・石化凝視
・ヒートウェイブ
・角
・死の属性
・冷気
・岩石
こんな感じです(T_T)
結構戦ったんで序盤にしか出ないスキルはもう取れないかもしれません
最善手お願いします。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:56:04 ID:N9n1jjOz0
ミリオンストライクがないだと!?
済王は凝視ふたつあるからマリーチでいいじゃん。
アンノウンからマヒ凝視とデュラハンから死の凝視だっけか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:05:30 ID:eTVj1n9z0
>>470
妖魔最高だろ
何が不満なのか分らない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:07:23 ID:2TUeL15W0
妖魔は学校も試験もなんにもないからな
ヒューマンとは大違いだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:09:22 ID:+KxexvtbO
>>483
サンクス
マリーチにする方針でシンロウ行ったら
全くの偶然なんだけど、クーンがクラーケンに
済王がバシリスクになった
どちらもそこそこ強いのでもうコレで満足です。
花火大会に行ってきますありがとうございました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:23:02 ID:EJbrGZF10
>>485
むしろ学校に行って勉強すると妖魔内での評価は下がるな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:25:59 ID:EJbrGZF10
第2回RPG最萌トーナメント投票スレ Round10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1271157698/
●コード発行所(PCは発行まで最大一時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
  http://tcode.sakura.ne.jp/rpg/

今日はエミリアが出ているので置いておきますね
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe2/yosen/206.html
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:35:52 ID:7VcrnizD0
>>419
確かめてみた。プラズマ42インチにHDMIという環境だけど
赤白黄でつなぐ実機にブラウン管(現在のプラズマだとノイズ発生)よりはくっきりはっきりで見やすく綺麗な印象だった
音質良好だしディスク入れ替えや容量の心配もないから家でじっくりの時はps3も良いかもしれない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:30:03 ID:m18xmryl0
自然洞窟の敵避けが無理すぎてハゲそう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:59:30 ID:gSHVEWPl0
妖魔ってもしかしてニート
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:30:40 ID:2Bcm/N7O0
>>488
おかげさまで勝ち抜けました。ありがとう。

なお、17日にアセルスが出場します。

>>491
上級なら生まれながらの貴族という感じ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 04:01:15 ID:SRThUnVT0
いよいよクーン編に手をつけるときが来た
果たして無事にクリア出来るだろうか…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:59:57 ID:DRi3Da0wO
>>493
主力はメイレンお薦め
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 07:07:30 ID:i9z5+q0C0
>>493
LPの少ないキャラお勧め
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:04:50 ID:j7p3CKWw0
>>493
秘印の術は印術を選ぶのがお勧め
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:10:08 ID:DRi3Da0wO
>>493
陽術オススメ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:37:59 ID:+ofrRR3/O
>>493
ヌサカーンにユニコーン、朱雀×2の超風で超安定するよ
済王も序盤から使っていけるし良いかな
後はメイレン成長させて術連発が良いかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:49:32 ID:SRThUnVT0
どういうことなの…

やっぱりモンスターきついよぉ〜
とりあえず生命科学研究所に篭って敵と戦ってりゃいいって感じじゃないのがきつい
コンプ癖とかある人には堪らん種族なのだろうな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:26:26 ID:3KAnOdhg0
モンスターは知識が増えると手放せない種族になるよ
序盤から中盤にかけては馬鹿みたいに強いし
あといろんなモンスターを見れるのは楽しい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:18:09 ID:W/QoDaIg0
>>407
規制で亀レスになっちゃったが、
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/102859
PASS:sagafuro

戦闘中の行動内容で成長に補正が掛かるのは言わずもがな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:20:49 ID:TIw2CAfS0
>>499
順当に戦闘しながら進めば普通に育つよ
シンボルエンカウントだから厳しいけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:27:55 ID:b3R1L4WYO
ぺすと
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:39:06 ID:MRiDa6knO
アセルス編ってなんかいつも炎の従騎士倒したあたりでダレるんだよな…なんでだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:34:10 ID:fthwEEVA0
メイレンって術使わせたほうが良いのか?
銃しか使ってないけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:37:55 ID:b3R1L4WYO
最終的には全員が並ぶから
好きにやっていいよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:05:09 ID:b8ZiV6b00
逆にメイレンで銃育てた事ないな
いっつも術師になる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:10:34 ID:k7YYepBWP
銃&陽術だな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:50:17 ID:EJPY7igFO
アセルス編の序盤で巨人を二人だけで倒そうとしているが、いくら足掻いても烈風撃で全滅してしまう…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:55:44 ID:9hK5ib4f0
ワンダーバングルを手に入れるしかないな
敵ランクを7まで上げてエアエレメンタルを狩れよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:09:03 ID:+ofrRR3/O
>>509
アセルスと白薔薇に硝子の盾使わせて
アセルスのカウンターをメインに攻めれば低ステでも何とかなる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:12:56 ID:9hK5ib4f0
はぁ?

硝子の盾って味方複数でも全体攻撃を跳ね返せるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:40:37 ID:+ofrRR3/O
>>512
別にそうは書いたつもりはないよ
単体だけでも無効化しとけば勝率上がるだろうに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:55:26 ID:9hK5ib4f0
巨人は3ターン目に「必ず」烈風撃を使って来るんだが。

1〜2ターンで倒せる火力があるならいいけど、
長期戦するのなら烈風撃はなんとか対策とらなきゃだめだろ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:25:00 ID:7Bo5yZbLO
>>504
放置しすぎとか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:39:12 ID:EJPY7igFO
>>510-514
thx。ミラーシェイドがあれば3ターンまで万全なんだがなぁ
そういやアセルスも硝子盾覚えさせられるんだったな
だったら幻魔と硝子のWカウンターでもう100回ぐらい粘ってみてみるよ。それでダメだったらランク上げするわ。

烈風撃はディフレクトと盾でどうにかなって欲しい…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:52:47 ID:EuD2LRmq0
>>512>>514
何をそんなイライラしてるんだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:25:38 ID:94je2rlT0
カルシウムとれよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:34:08 ID:iLkDGBes0
カルシウムと怒りっぽさにはなんの因果関係もありません
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:54:21 ID:8BPtCKFz0
つボーンブレスト
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:32:26 ID:XtrUovwH0
セロトニンの分泌を助けるんじゃなかったっけ?
つ ほね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:24:47 ID:YmvYyYBiO
カルシウムをとってるから大丈夫
という思い込みが大事
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 08:23:18 ID:d5DQ517wO
>>522
勤勉な学生さんね!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:55:09 ID:7SBuWJXa0
太陽光線浴びろよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:39:16 ID:TrbjriYo0
よし!勝った!クーン編完!!

最初から最後まで特殊工作車のお世話になりっぱなしだった
どっきりナイツが強すぎる


というかあのラスボス体力低すぎない?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:33:53 ID:YmvYyYBiO
どっきりナイツ一族


言いたかっただけ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:50:05 ID:YmvYyYBiO
>>48
あれはスライムに寄生した他生物だな
初めはおできみたいなものらしい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:12:34 ID:JS1oA7mA0
ゲームに慣れるにつれて戦闘回数が減って倍率が減ることもたまにそこそこあるらしい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:53:56 ID:FkDy+1p90
雑魚を倒すとボスのHPも減るんじゃなかった?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:27:42 ID:TrbjriYo0
折角のアセルス編だし妖魔PTを組みたいが
妖魔って火力無いよな

エミリア編のアセルス様タイガーランページのダメ見て泣いたわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:34:20 ID:A3noeFjJ0
まぁ憑依しないと使えない子だからな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:51:43 ID:4vagdH2DO
バベルスクランブルとジャイアントスイングが出ねぇぇぇ!
出やすい派生とかキャラとかありますか?
えー、えー、ぶっちゃけ噂のDSCが使いたいだけなんですが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:24:49 ID:7f1phiOwO
投げ覚えやすいのはヒューズとライザかな?
スライディングがネックだけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:27:22 ID:OdgKjPGpO
DSCはわざと揃いにくいようにキャラごとにどれかしら覚えにくくなってるんだよな
まあその二つなら空気投げするしかない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:45:47 ID:7enyP1aWP
>>532は今度、覚えたら覚えたで、
DSCが途中で止まりすぎ! って言い出しそうだなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:46:24 ID:YmvYyYBiO
空気投げだな
学研に行くしかない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:37:31 ID:l7OQLWMgO
アセルス編はイルドゥン、零姫、ゾズマ、メサルティムで決まりだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:45:10 ID:MVTD91qNP
実際中々最後まで繋がってくれないぜ
エミリアだとすぐ覚える分、WP少ないから連発できんし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:50:13 ID:YmvYyYBiO
リュート、ルージュ、ゲン、ロボでしょ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:02:35 ID:4vagdH2DO
ゾズマの激痛とアセルスは超使えた気がする
ところで
ムスペルニブルで朱雀仲間にする時に出るという雪だるまが一向に出ないんだが・・・
ちゃんとテンプレ通り最初の妖精系は倒したのに
途中の赤龍・黒龍倒したのがいけなかったのか?
このままではさよならなのだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:08:26 ID:yFPfnev50
確率論だから粘るべし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:08:57 ID:YQ430Xl10
>>540
確率は低いよ
1/16とかそのくらいだと思う
妖魔系♀を倒す前のところでクイックセーブしといて、何度もやり直すしかない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:09:17 ID:YmvYyYBiO
根気よくやれ、なかなか出ないから
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:52:58 ID:EenXAhFOO
初めてエミリア編してるけど楽しいw
ポニーテールが動きに合わせて揺れるのが可愛いw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:57:13 ID:hFXNtCG60
ソードダンサーが一番良いよな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:59:10 ID:d5DQ517wO
>>540
文末に不覚にも便所内で吹いた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:15:34 ID:/v1+4YdX0
雪だるまの弱さは異常
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:21:46 ID:Gwzw9KLOP
>>537
自分のパーティーじゃないか
アセルスのロザリオインペール+グリフィス2人+インプロ2人で5人連携も出来たりする
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:53:56 ID:yFPfnev50
普通に組むPTだろ
アセルス編だからこそ出来て燃える妖魔PTなんだから
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:56:19 ID:nBpMTRsuO
臆病なメサをオルロワと戦わせるのは可哀相なんで、代わりに赤カブりん入れてる
もちろん可愛いマリーチにして炎の口づけとか覚えさせますよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:08:52 ID:BaoioOjQ0
>>537
ストーリー的には関係ないが、そこはメルサティムじゃなくサイレンスを入れて
上級妖魔PTとするのも良し。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:13:02 ID:wJ3SdQ7UP
サイレンスよりは、時の君でいいんじゃね
システム的には上級だし

俺はそれでオーヴァドライブ+停滞やったら、オルロワにちょっと苦戦したけどw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:11:14 ID:OU2C5OJ90
>>550
何をおっしゃるのですか
機械が苦手なはずの妖魔メサ子がアセルス様のためにパワードスーツと重火器(r
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:16:22 ID:VQ/cJKqx0
メサルティムは他の主人公でも仲間になるけど、
赤カブはアセルス編限定なので、どうしても使いたくなるな

あ、「使いたくなる」ね。半強制的に仲間になるから、「入れたくなる」とは言わない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:26:41 ID:pYBB0/DwP
幻術で召還される連中って、「零に使役される魔物」→「零の使い魔」だよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:34:58 ID:VQ/cJKqx0
♪ファストトリックから始まる連携〜
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:35:50 ID:VQ/cJKqx0
訂正

♪ファストトリックから始まる5人の技の連携〜
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:59:05 ID:egYP9RquO
サガフロはリメイクされるべき。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:41:14 ID:iihWNBQYO
初めてトリニティ・ラムダ基地に来た
なんだろうこの懐かしい感じは?
ゼビウスか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:01:34 ID:y2uw57wcO
白薔薇は俺のハーレムに入れたからね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:20:53 ID:eaNMnolVO
5人にDSCを覚えさせて地龍でもイジメてやろうと挑んだのに投げられないのかよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:34:47 ID:iihWNBQYO
白薔薇は大阪のオバチャンパーマ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:36:42 ID:SDWdbnIEO
劇痛と塔って繋がる?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:50:20 ID:pmQfqLsTO
劇的な痛さ激痛
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:54:57 ID:SDWdbnIEO
激痛と塔って繋がる?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:59:02 ID:3wNoDxMsO
>>561
連携の途中に技組み込めば投げられなかったっけ?
まあ記憶怪しいしどっちにしろDSC使えないけどさ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:03:23 ID:ZPVHwEJF0
アセルス編のイベントポイントを考えながら進めるとパズルゲームやってる気分になるな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:32:08 ID:iihWNBQYO
エミリアのコスプレって何か意味あんの?
ステータスとか技の閃きになんか影響あるとか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:09:52 ID:x1CKy31D0
>>561
DSCはスライディングから始まるので、
最初は打撃技扱いなので、
地竜など投げ耐性を持ってる相手も投げられた…気がする。

>>568
以前、閃き適正のxlsファイルを挙げてた人がいたけど、
それによると、微妙に閃き適正が違うみたいだよ

ロマサガ2でたとえるなら、帝国軽装歩兵とフリーファイター、みたいな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:13:24 ID:3gooE4N+O
地竜はスープレックスくらいが限界じゃなかったっけ?
すまんw俺もうろ覚えだわw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:20:06 ID:x1CKy31D0
その限界ってのはどういう意味だよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:31:16 ID:a7yx3F+Z0
人類の限界って意味だよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:40:42 ID:ZPVHwEJF0
最低戦闘回数なのにシステムデータのせいでランク3になってるわで
金獅子姫が無理ゲーすぎて吹く

払車剣らめぇ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:53:22 ID:y2uw57wcO
>>568
ステータスは関係ないよ
でも閃きは各コスの見た目通りに関係ある
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:11:50 ID:AWStjqQT0
見た目どおりってことは、
ピンクタイガー 体術
ソードダンサー 剣技

だっけ? ほんとにそうだっけ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:48:47 ID:xTcJXqTu0
違うよ^^
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:11:34 ID:ZPVHwEJF0
ブルー編を一番最初にやったせいでルージュ=ブルーの劣化みたいなイメージあったが
なかなかどうして普通に強いな

一瞬で超風覚えるなんてメサ子には出来ない芸当だ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:28:17 ID:3wNoDxMsO
最初から心術の資質習得出来るし
むしろブルーが(ry
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:29:55 ID:y2uw57wcO
イラストだとルージュの方が強そうだしね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:31:59 ID:iihWNBQYO
あれ?京で術覚えようと思って来たのに
修業場が無いぞ?
なんで?
因みにブルー編
どの辺だっけ???
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:34:59 ID:Jgw0Mf+a0
ひだりうえだよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:45:35 ID:iihWNBQYO
>>581
サンクス
序盤の金稼ぎってどこがオススメ?
無限増殖するまでに1万ぐらい必要なんだけど
元手の1万貯めるのが結構時間かかる
なんか効率良い方法無いですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:05:02 ID:y2uw57wcO
時間はかかるがジャンクの高周波ブレード集め
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:24:54 ID:ZHyWjX060
チート使えばいいだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:03:02 ID:y2uw57wcO
てか遺跡巡りした方が早いか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:19:00 ID:uNCyLo250
教えてクレクレの携帯厨はスルーしろよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:23:04 ID:mbcbI8ZVO
フルドのとこでラミア狩り…じゃもはや序盤じゃないか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:23:24 ID:e7cpSBcNO
つーか初プレイっぽいがいきなり無限増殖とかしてもつまらんだろ…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:36:12 ID:3gooE4N+O
>>586
そろそろお前みたいなの消えた方がいいと思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:54:11 ID:xTcJXqTu0
携帯厨ちーっす^^
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:04:38 ID:y2uw57wcO
未だに携帯がどうこう言ってるやつがいるんだね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:12:18 ID:nvBuJm7yO
そんなことより赤カブの謎について語ろうぜ


過去オルロワの怒りに触れた寵姫だったりしたらエンディングで元の美しい姿に戻(ry
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:19:45 ID:MZAacj67O
同じ携帯として恥ずかしい

>>592
石井「赤カブを闇の迷宮に置いたのって河津さんでしょ?」
河津「うん。赤カブがあまっちゃってて、どこかに配置しなきゃいけなかったからね(笑)」
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:20:48 ID:y2uw57wcO
でも中身はオッサンだよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:21:20 ID:xCKJRYyLO
アセルス編はイベントがいきなり発生するからびっくりする

沼地のトカゲが全員出てきてた時は心臓止まるかと思った
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:25:36 ID:cpz9OuNUO
初見の沼地でイベント発生はビビるよなwww
今はあれ見たさにワザと沼地寄ってるわ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:33:09 ID:ZHyWjX060
イルドゥンがトカゲ引き連れて襲い掛かってくるのかと思いました
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:40:08 ID:pYBB0/DwP
時間はかかるけど、ジャンク漁り1回分の元手があればクレジットは無限に増やせるよな
刀剣を漁る→シュライクで換金→6000クレジット以上に→ネルソンとクーロンで金を売買
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:10:36 ID:/aghiQfF0
今更?w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:42:47 ID:5k96ecyU0
高周波ブレード99本集めてからが旅の始まりだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:27:39 ID:s4bfsgWtO
アセルス編から始めたから沼地や突然始まるボス戦は最初
「ああ、こういうゲームなんだ」としか思わなかったなー
最初針の城から全然抜けられないし
ボスバトルは突然始まるし、仲良しの白薔薇は赤カブになるし、
妖魔化って何だ?能力吸収って何だ?なんでこいつステータスがこの前と変わってんだ?と謎だらけだったな
アンサガで鍛えられてて良かったよ
アンサガやってなかったら挫折していたかもしれん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:33:17 ID:MJhqYnTI0
前から気になってたが閃きと連携ってどっちが優先されるんだ?

下手に連携してああっ閃きのチャンスがって勝手に思ってるんだが
閃きの方が優先されるんだろうか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:47:51 ID:nkB0blhUO
確か閃きが優先
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:49:38 ID:MJhqYnTI0
ありがとうありがとう

もう勝手に連携すんなお!!と憤る事も無いんだね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:54:38 ID:wcOUA5W10
アセルス偏の
糞バランスと妖魔システムのコンボにも関わらず楽しめたのは
よっぽど文芸面の魅力が強かったのだろうな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:56:05 ID:s4bfsgWtO
サガフロじゃないけど、ミンサガかなんかは閃かなかったから連携に組み込まれたって
昔くだ質スレかなんかで誰かが言ってたのを見た気がするんだけど。
昨日サガフロでジャイアントスイング閃く為に空気投げずっとやってたら
ずっと跳弾と連携しまくるんで、試しに跳弾止めて通常攻撃に変えたらあっさり閃いた
だからなんとも言えない
どっちなんだろ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:11:43 ID:DMoDQAIJO
ただの偶然と言い切れないよなーそれも


こんだけ年数経ってて未だ内部解析が完全じゃないゲームもそうそうないよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:19:09 ID:7Z6t9eDTO
優先順位は閃き>連携のはず
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:44:21 ID:pwQalJpj0
最近pspでやり始めた。久しぶりのアセルス編。
とりあえず森の従騎士で詰まった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:44:28 ID:nkB0blhUO
解体に書いてた気がする
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:47:35 ID:MJhqYnTI0
フッ、フハハハ
ワハハハハ

なんだこりゃワッハッハ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:53:23 ID:bi2V7E0D0
>>608
だからそう言ってるんだけど、
頭の固い>>606みたいな奴はいつまで経っても納得しないみたい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:15:59 ID:k5+wdxLyO
アセルス編はボスが強い!と聞いてたので
ギンギンに鍛えすぎて歯ごたえなさすぎた

エミリア編はボスが弱い!と聞いてたので
鍛えなさすぎてめちゃめちゃ苦戦した
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:25:41 ID:qv71gTDoO
トキノ君と麒麟で詰むのは初心者までかね?
サイキックプリズンなしという微妙なプライドを持つと勝てないw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:32:53 ID:bi2V7E0D0
なんでゲームを理解している中級者〜上級者なのに
サイキックプリズンを使わないの?
それって単なるバカだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:37:17 ID:nkB0blhUO
いいだろ、好きにやらせろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:41:19 ID:s4bfsgWtO
アセルス→ロボ→クーン→エミリアとやって来たけど
ボスの強さは
クーン>ロボ>アセルス>エミリアだったな今んとこ
まあ、プレイ時間や知識量に隔たりがあるけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:43:01 ID:SwZRfKxx0
単なる偶然なんだろうけど、ゲンさんがロザリオとライジングをなかなか閃いてくれないぜ
横文字苦手なのか…?
一応直剣でクラーケン相手に柳枝とか神速とか使ってるんだけどなー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:43:08 ID:gZ4HoUeU0
ま、>>606みたいな体感で語る奴は、
それこそ閃き>連携というのも体感してもらうしかないな。

ブルー編のタイムアタックモドキというか、最低戦闘の攻略でもやってみろよ。
麒麟戦で「巻きスープ集中稲妻ヒット」を狙うと、稲妻突きでロザリオインペールを閃いたりする。
閃きに邪魔されて連携が失敗するということが体験できるだろう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:47:11 ID:gZ4HoUeU0
>>618
ライジングノヴァは柳枝の剣で閃くよ。

ロザリオインペールは、デッドエンド>稲妻突き>ベアクラッシュ>神速三段突き
の順で閃きやすいらしい。神速三段突きはイマイチだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:52:42 ID:SwZRfKxx0
>>620
神速はダメだったのか、デッドエンド派生狙いはイカ即死もあるから避けてたぜ
しかし稲妻突きからも派生すんのね
柳枝のライジングを頑張ってみるか、アニーは素振り一発で閃いたんだけどなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:58:44 ID:8AKH6OUe0
イカとデュラハンは閃きスキルレベルが一緒だった気がする。
デュラハンはデッドエンドで即死することがないから、
ロザリオのほうはデュラハンで狙うのもいいかもな。ドロップアイテムも魅力だし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:14:31 ID:MJhqYnTI0
個人的には刀系を装備して東洋、直剣系を装備しての西洋剣技閃き補正はある気がする
ゲンさんはついつい刀装備させちゃうからそうなるんじゃないかなあ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:34:18 ID:MJhqYnTI0
ああ直剣って書いてあった(´・ω・`)
スルーしてくれ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:28:50 ID:s4bfsgWtO
アイテム欄はソート機能あれば良かったのに
性格上、綺麗に仕分けされてないとなんか気持ち悪いから
いつも時間掛けて種類ごとに並べる作業をしてしまう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:36:06 ID:YywJsZAuO
は?
ソートは表示中にセレクトかどっかでできただろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:10:41 ID:IFvoy+Sn0
ゲンさんはカタカナの技を閃きにくい
逆にアニーはカタカナの技以外閃きにくい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:15:37 ID:YkYeVc9j0
>615
妖術を買って魔術を消していることもままあること。

>625
ソートはついてる。確か■か▲、困ったら説明書かキーコンフィグを見よう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:48:10 ID:MJhqYnTI0
エンディング見る為に3回倒したがオルロワさんよえー
二人DSC使えるからフルボッコに出来るだろwwwwと突っ込んだら凝視されまくったディーヴァが今のところ一番強かったように思う


いよいよ最後はニート編だ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:33:22 ID:s4bfsgWtO
>ソート機能あるよ

マジっすか(//∀//)
中古で説明書無かったとはいえこれは恥ずかしい
失礼しました
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:40:16 ID:qv71gTDoO
俺は君主が苦手だなぁ。
サクッと進めて行くと詰む
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:47:49 ID:eFCdAxN90
チートなブルージュいるから、君主じゃ詰みようがないな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:53:38 ID:PAEsku6R0
レベル上げ環境もあるし詰みようがないように思える
まさか敗戦1回だけで詰みっていってるわけじゃないだろうし
>>631の詰んだ状況がどんなもんか知りたいな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:03:02 ID:ILENaQDZ0
ブルージュ以外にもヌサメサ、ロボなどの速攻チートキャラは多いのだがな
つか、麒麟か時の君が倒せて君主で詰むって何故に?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:02:09 ID:hlb5VanyQ
とりあえず一番可愛いのはジェノハだよね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:51:24 ID:MpGpMAhL0
>>634
たしかに妖魔の中でもヌサカーンやメサルティムは
強い鎧を装備できて、防御力は高くできるけど、だからといって特別強いわけでもないだろ。
タイガーやグリフィスの火力は他の妖魔と変わらないはず。
ブルー編の最終戦におけるヌサカーンのメリットは、イルストームの毒を無効化できる&中和できることだと思う。

特殊工作車は集中射撃こそ強いが、多段斬りを覚えることできるメカは他にもいる。

サガフロは、ブルージュが強すぎるんだよ。次点でオーヴァ停滞を覚えた時の君。
それ以外のキャラは一長一短があり、横一線だぜ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:57:26 ID:zZJEI3IpP
アセルスとレッドは強いっしょ、人間の成長でそれぞれ妖魔とヒーローへと手軽にパワーアップできる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:04:52 ID:KZ7BmKQl0
>>634はブルージュ以外にも速効で強くなるキャラ盛りだくさんのブルー編でなんで詰むん?って話だろ

なんでそれでサガフロ全体のキャラの強さを語ってるんだ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:06:08 ID:wxgyAmtb0
アセルスは「強い」というか「便利」なだけだろ。
ヒューマンの技と、妖魔の憑依能力が両方使える、ただそれだけだ。
アセルス専用の得意技や固有技があるわけでもない。
PSYの伸びはヒューマン最高だが、逆にSTRとVITの伸びは最低。
まあ、どのみちALL99にしてしまうんだから伸びとか気にする必要ないけどな。

レッドは真・アルフェニックスを閃くが、連携りれきにあらかじめ登録できないのが欠点。
どちらかというと、生命の雨の代わりに使えるファイナルクルセイドが便利だと思う。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:07:36 ID:wxgyAmtb0
>>638
「チートキャラ」なんて表現を使うからだよ。

その、「チートキャラ」とかいう呼び方ができるのは、サガフロではブルージュと時の君くらい
と言いたかった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:10:50 ID:MJhqYnTI0
アセルスはロザリオインペールが似合うからもうそれでいい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:44:21 ID:ILENaQDZ0
>>638
そうです

>>636
ロボ=特殊工作車って何故に?
そこは普通、T260じゃないのか?

>>641
アセルスはいい意味で存在するだけでいい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:46:23 ID:qv71gTDoO
裏解体の最速をマネたらシステムレベル上がってて君主で詰んだ。
トキノ君と麒麟に関しては普通にプレイした時だわ。
すまぬ(´・ω・`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:47:41 ID:wxgyAmtb0
>>634>>638で「速攻」なんて表現を使うからだよ。

プログラムを素の状態で何も持ってないT260Gとは違って
特殊工作車は最初から集中射撃を覚えているし、
「速攻」で育ち、「速攻」でラスボス戦に参加しやすいのは特殊工作車のほうだろ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:07:11 ID:ILENaQDZ0
>>644
一つも技を入れないとはとんだ縛りだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:08:48 ID:KZ7BmKQl0
>>643
システムあがってたら無理だっけ?
今度やってみるか
なりふり構わなきゃブルー編で詰むこたぁないとは思うんだけどな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:13:30 ID:zZJEI3IpP
停滞ドライブ使えば余裕だろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:57:43 ID:/aghiQfF0
集中射撃って後半になるとカスだよね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:12:37 ID:1dh1BpJu0
>>648
カスだな。
まあ射撃系メカの圧縮レーザー砲、連装ミサイル、グラビトンよりはマシだ。

剣闘&射撃兼用メカの特殊工作車は、多段斬りを覚えれるし恵まれてるほうだよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:39:47 ID:xdXTJMua0
>>646
タイムアタックで詰んだってことだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:40:42 ID:SwZRfKxx0
射撃系メカにタイガー使わせても、剣闘無い分ちょっと損した気分に
そりゃまあ妖魔のタイガー並に強いことは強いけど、STR99に簡単にできるし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:48:06 ID:5ED2QGOS0
>>650
オーヴァ停滞、シャドウ超風でなんとかならないのか?
合体した後は十分なJPと術系ステータスになってるはずなので、
ボスのHPが1倍だろうと5倍だろうと倒せるだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:27:24 ID:SwZRfKxx0
アセルス編やろうとしてるけど、零姫仲間にしたら麒麟の空間は行けなくなるのね
上手いことイベント発生ポイントを回避しつつ資質イベントこなさにゃならんのか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:53:51 ID:wcOUA5W10
圧縮レーザー砲、連装ミサイル、グラビトン
にはロマンがある

655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:44:16 ID:p+y7Wjhx0
>>653
オレはちょうど零姫のトコで迷宮送りにされたことがある。
そんで零姫を仲間にしなければいいかと思っていいえにしたら消えてやり直したわ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 07:19:30 ID:x05HaJYT0
>>649
集中連射ってそんなに強いのか?
レーザーよりマシって・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:16:56 ID:g8BrDyTs0
打撃系の体術ってつおいの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:26:17 ID:ekEDImOG0
>>656
きちんとはかったわけじゃないけど、
連携に組み込んだ場合は、
集中射撃(2000くらい)>圧縮レーザー砲(1500くらい)だと思う

でもきちんと測定したほうがいいので、今から測定しようと思う
ちょっと待ってくれ

>>657
短勁とか強いよ
打撃に強いゼラチナにもダメージを与えられる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:13:28 ID:IJlHU09rO
>>658今……から……?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:15:57 ID:g8BrDyTs0
リュート編は戦闘回数気にしなくて良いと分かっていても敵に当たるとリセットしちゃう…悔しい…!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:17:11 ID:ekEDImOG0
>>659
すまん。
「今から」とは言ったけど、だいぶ時間がかかりそうだ。
気長に待ってくれ。

たとえばレールガンはT260G編でしか使えないっぽいしな。
んで、特定モンスターが出るところまで敵ランクを上げたりしなくちゃならん。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:51:40 ID:fGzX3/GO0
圧縮レーザー砲って、うちのラビットが
単発で真の首領相手に2000超えダメージを叩き出した覚えがあるんだが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:02:36 ID:9uq9OkQU0
集中射撃は連携の倍率が高いんだよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:26:44 ID:O6x5WBbv0
多段攻撃だから普段の軽減率が
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:43:33 ID:0rKwwVuyP
ようやくオルロワの3人の寵姫に対抗する手段を思いついた
向こうが3人ならこっちは4人連れて行けばいいんだよ

という訳で女性だけのパーティーでオルロワに挑んだら、初めて一度も回復しないで勝てた
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:59:51 ID:QPZ5qbBA0
圧縮レーザー砲と集中射撃のダメージ測定してみました。

測定はキマイラ、メカのWILは99
単発 or ハイドビハインドを使った2連携と、射撃マスタリーあり or なしで、2x2の4パターン

圧縮レーザー砲(BJ&K)

・レーザー 射撃マスタリー無し 1156
・レーザー 射撃マスタリー有り 1727
・ハイドレーザー 射撃マスタリー無し 1811
・ハイドレーザー 射撃マスタリー有り 2716

集中射撃(特殊工作車)

・集中射撃 射撃マスタリー無し 385
・集中射撃 射撃マスタリー有り 576
・ハイド射撃 射撃マスタリー無し 2307
・ハイド射撃 射撃マスタリー有り 3457

こういう結果になった。

単発だと、集中射撃<圧縮レーザー砲
連携だと、集中射撃>圧縮レーザー砲

集中射撃は、単発だとダメージが低いけど連携に組み込むと大ダメージ
単発も連携組み込み時も、ダメージの幅が小さい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:31:57 ID:JfG10mCW0
>>666
ハイドビハインドつええな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:48:08 ID:fi/gXC/+0
そういう使い方もあったんだな、ハイドビハインドって
連携の繋ぎとしてダメージ倍率向上する
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:02:47 ID:4QV4If2s0
今回ハイド使ってるのは
ダメージ値検証だから前座はノーダメージ技が望ましいってことだろうけど
早撃ち銃技を習得できないような序盤からでも連携したいおっていうときはいいかもね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:07:54 ID:khVf8N3U0
地上掃射とか、ねこだましとか、フェイントとかもあるね。
初プレイでは地上掃射連携かなり使ったな、懐かしす
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:29:25 ID:IJlHU09rO
>>666GJ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:37:38 ID:tAK2F7Bh0
ハイド曲射のコスパは異常
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:45:25 ID:pPWOZQWt0
ハイドビハインド最強伝説
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 04:41:57 ID:qrh4PMAI0
スープレックスをジャーマン化させるための術だとしか思ってなかった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 06:20:42 ID:IQxYO5uw0
ハイドビハインドって地味に痛そうだよね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:27:12 ID:0sn6kYAh0
ブルー編初めてやってるんだけど
術ってどっちか片方しか選べないよね?
何がオススメですか??
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:51:19 ID:gx0WWOKk0
サイレンスを積極的に仲間にする人っているんだろうか…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:57:55 ID:PA4MvS0R0
仲間にはするけど結局使わない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:12:07 ID:vigXpCI60
むしろ積極的に仲間にしようとしないと仲間になることはないのでは
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:39:29 ID:dKaqksAs0
陰は取得が面倒だからいつも仲間任せ。
レッド編でパトロールを仲間にする、アセルス編で上級妖魔だけでクリア
とかじゃなければなぁ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:43:37 ID:gx0WWOKk0
ニート編オワタ

後は一応エミリア結婚式エンドが残ってるくらいか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:14:17 ID://pX29mk0
>>677
サイレンスは、ブルー編に限ってはマジでお勧めだな。

・他の主人公と違ってブルーは後から陽術の資質も得られる
・シナリオ開始時点からスライムと朱雀を除けば全てのキャラを仲間にでき、
 メサルティムもヌサカーンで序盤から仲間にできる
陽術の資質を取らせたい仲間は、事前に陽術を買っておけばオーンブルに入らないし、
他主人公のように、後から仲間になるメンバーが陰術の資質を取れなくなる心配もない。

デメリットは、光の迷宮で結界石が取れないのと、麒麟を憑依しない方の妖魔で
タイガーランページを使いたい場合にメタルチャリオットの小手憑依ポイントがなくなることだが、
レア度はハンドブラスターの方が上だし、BPを押さえれば三女神の腕輪前で遭遇可能。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:14:43 ID:pKtTyATQP
>>677
毎回真っ先にサイレンス仲間にしに行く俺のようなのもいるぞ
蝶の羽可愛い蝶可愛い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:07:07 ID:7yv09l9n0
妖魔とモンスターと
連携とかタイムアタックとか考えるとサガフロの魅力をフルに
引き出せるのは本当に選ばれたサガエリートだけなのだな、
という気がした
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:12:52 ID:qSb0TIK90
そんなことないだろー
ライト層でも楽々できるからサガフロは人気あるだろうし
やり込めばやり込むほど面白いとは思うけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:33:13 ID:E6UorZh90
色々遊べる要素が100あるとして
クリアするだけなら10か20で十分だもんな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:41:50 ID:z+gl5n+20
アセルス編って自宅に戻りさえしなければ強制イベントとかって起こらないのかな
シュライクに行った時点でもう自由なのかな、一応
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:58:11 ID:dKaqksAs0
自由
鍛えまくってフルボッコにしちゃってください。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:09:04 ID:0StYmiUI0
そのまま白薔薇と二人で各地に旅行でも行ってください
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:12:04 ID:z+gl5n+20
サンクス、各地の女性引っ掛けてくるぜ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:17:55 ID:Rz9AzPazP
アセルス編が妖魔エンドで終わった場合、仲間になってたヒューマンの女性はどうなるんだろう?
やっぱり寵姫?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:24:55 ID:dKaqksAs0
当たり前じゃないか
と言いたいが、アニーはともかく、お手つきのエミリアはどうなんだろうか?
アセルス様は純潔性とか気にするだろうか?間違いなく美人ではあるが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:34:35 ID:gx0WWOKk0
俺がアセルス編で気になるのは半妖ENDでもオルロワ並として世間の妖魔に認識されてるのかどうかだなあ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:37:58 ID:0StYmiUI0
もうアセルスについて行けない、やれやれ
となってヒューマンはみんな離れていくわけさ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:41:04 ID:z+gl5n+20
女性キャラ引っ掛けてくるって書いたが、初期で仲間になるヒューマンはエミリアしかいなかったでござる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:42:18 ID:QKRqrNL00
そこでふと脳内で視点を切り替えて
エミリア編を始めるんですよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:03:42 ID:PdEd/Cv3P
改造ロマサガ3がまた進化したようだぞ!
戦闘中に控えキャラと交代が出来るって神システム

ロマサガ3では6人パーティ組めるが、1人は補欠で戦闘に参加できなかったんだが
交代を使って補欠と入れ替われる!
しかも補欠中のキャラはHPやWP等も回復可能!(回復量もキャラによって変更出来る)

マジパネェっす!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:05:08 ID:bn6NI0eu0
全部支配してやる!!→
やっぱりむなしい、やめよう、針の城は照明塔にでもしとくか
城下町は花で満たしとこ

→半妖として生きはじめたけど年取ったジーナ(齢64)を見ると悲しくて

→奇跡なのか血が切れたのか赤い血の人間になれました
数十年後に幸せに死にました

→まさか私の方が先に死ぬとは思いませんでしたよ(ジーナ120歳・談)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 04:43:51 ID:2pgMfx+f0
久しぶりに始めたが、モンスター変身の法則がややこしいな
マリーチを保持したまま凝視を消したいんだが
基本的な考え方は、どのモデルにも当てはまらないように各部位の技を並べ替えればいいんだよな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 04:55:58 ID:APumDok40
その通りです
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:02:43 ID:/91LAFpZ0
ジーナはゾンビになったのだった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:09:21 ID:2pgMfx+f0
>>700
ありがと
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:40:02 ID:bP4nST5/0
レッド編ラスボスの
ピョン×5→ゴゴゴゴ…→ピカッピカッ→てーれれてれれ→不思議空間突入
の演出の流れが妙に好き。アニーはもっと好き
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:21:30 ID:H61MrN+Q0
エミリア結婚式エンドもおわた

初めてのサガシリーズだったけど面白かったなあ
DSのサガ2もやってみようかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:38:44 ID:iZ9uABA/0
>695
そのかわり、エミリア加入時が専用セリフだよ。
「わたしに....かかわらないほうがいい.....」
「もうおそいわ」
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:01:47 ID:xDGxKZ3q0
レッド編のラストバトルほど燃えるRPGは他に無い・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:51:35 ID:PCgMZU9i0
>>701

>>698
の最後の一行に対してね
死してなおコメントを残せるなら済王みたいにゾンビになったんだろうと
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:00:49 ID:98urm+5I0
>>705
流石アセルスさんだよな。
彼女の毒牙にかけないために仲間になる女性ヒューマンが少ないのか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:06:04 ID:urV2UZ+S0
既にレギュラーは決まってるけど、最後の一枠に時の君入れるか悩んでしまうな
別主人公ので充分活躍させたから今回は術を教えてもらおうかしら
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:09:51 ID:c36jevs90
たまたま雷竜に変身できたけど弱いなこいつ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 04:12:46 ID:PE++2SklO
まあね
決め手に欠ける
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:15:32 ID:X+F5Mm4f0
レッド編始めた
キグナス給料出るんだなリージョン運賃無料なのに
あとドールの立ち位置が分らん
なんなの?この人
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:16:15 ID:GE91+UPb0
>>712
IRPO捜査官
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:27:23 ID:SxdYbaIj0
ニート編ラスボスの音楽かっけぇ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:55:02 ID:w8T8K/od0
限定キャラは何かと使っちゃうな
赤カブは知らん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:55:34 ID:kZ1uaS8O0
ラスボスの音楽は全部かっけぇだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:16:24 ID:27VaZx4B0
でもアセルス編は赤カブより、ただでさえ妖魔だらけの中に強制加入してくる
レア術なし妖魔の鎧付きのノーマル妖魔イルドゥンの方が使いにくい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:23:54 ID:fjpW834w0
>>712
豪華客船をなめるなよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:42:57 ID:fGuJO3X10
でもイルドゥンはバランスいいし限定じゃん。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:00:36 ID:SxdYbaIj0
>>716
ブルージュのラスボス音楽はあまりかっこ良いって思わなかったな
好きな人には悪いけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:04:00 ID:3phLDtHtO
イルドゥンはただミラーシェイドとグリフィススクラッチ連発してればそれでいいよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:27:02 ID:W16QQN2k0
そもそも加入したとき他の仲間のHPが700くらいあったからイルドゥンは
使う気起こらんかったな。ゾズマは激痛で多少は使えたが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:47:37 ID:Qk63h5J90
なあにアセルス編が好きなのに
ラスボスとラスダンの音楽がちょっと・・・
という俺に比べたらもうどうなんてことない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:20:05 ID:BZNpuYVn0
イルドゥンはドゥンデレするし使います、なわけねえ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:36:05 ID:dg2dzczH0
ヌサ先生の白衣が優秀すぎるからか、メサのメロウリングが若干邪魔に思えてきてしまう贅沢
まあこれが無いと雨とかメイルとかは使えないんだろうけど
まあ妖魔の鎧固定よりは遥かにマシか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:39:28 ID:TvnDxb7m0
ミンサガに飽きて十数年振りにサガフロ再開してみたが
関連サイト巡ってみると、やはりコッチにもやり込みの狂人はいるもんだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:58:18 ID:aKMZb3F/0
サガプロだぜ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:01:39 ID:TTj7qlGE0
むしろサガシリーズでやり込み狂人がいないのってなんかあるのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:26:11 ID:drBHXAwoO
サガ3のやり込みはあまり聞かない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:32:07 ID:a8pN4CM10
まぁサガ3だしなぁ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:48:11 ID:H5CQyVGo0
サイボーグとかロボットのパーツ買ってひたすら強化ってのは聞いたことがある
まぁ人間状態が一番ですけどね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:45:46 ID:dg2dzczH0
羅刹掌ってミンサガからパンチ派生のイメージがあるけど
金剛、鬼走りとどれが一番確率いいんだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:52:23 ID:VdmLw7Ck0
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:53:46 ID:dg2dzczH0
おお、こういう表があったのかありがたや
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:10:25 ID:2Hl7KP/e0
メイルシュトロームと触手とスミゲットしたけどクラーケンにならねぇ
HPが低いのか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:43:49 ID:ClUH/yVz0
サガプロは侮蔑語だから
ここで見た「サガエリート」や
俺が今考えた「サガ貴族」という言葉を使うべきではないか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:02:20 ID:33CiaD2f0
どれにしても侮蔑語に見えるが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:07:43 ID:6m7r/hTW0
どうでもいいんじゃね
言われた方は気にしてないだろw
ゲーム好きでやり込んでて何が悪いって話だしwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:14:45 ID:jMJjEPGrO
T260G編はゲンさんにロボ4体が拙者のジャスティス
ロボだらけの中に一人生身がかっこよろしい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:57:24 ID:5D0QxWlH0
零姫仲間にする条件勘違いしてた・・・
最初から解体新書見直しておけば良かった・・・
ここまで来てやり直しは疲れる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:24:18 ID:b2cYfeAH0
>>740
白薔薇と2人で部屋に行くのを忘れたな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:46:04 ID:8vGjX3Wg0
アセルス編は闇の迷宮後に麒麟の空間へいけなくなるから術屋にした場合は
金獅子戦後に仲間になるメサやイルドゥン含め全員に空術を買っておくのも結構忘れがち
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:55:58 ID:8EY37lhJ0
空術がないなら時術を買えばいいじゃない
まあ妖魔コンプできなくなるが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:52:07 ID:8vGjX3Wg0
空術上位がダークシフトとか糞なのに対し
時術上位はオーヴァドライヴ+停滞のルーンで5連携以上目指せるから
アセルス・レッド・リュート編の極めプレイで時の君を術屋にするとしこりになりやすい
まあ麒麟もリバグラ持ちでモンスター最強にできるが
術を消すと二度と持てないから俺は勿体なくて結局使えないということになりがち
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:38:46 ID:s6X4LzTq0
久しぶりにプレイしてるんだけど、掲示板ざっと読んでたら”ステ修正装備をつけてるとステがあがりにくい”って書いてあって焦った
これって牙のお守りとか付けててもダメなのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:42:33 ID:jepehnwg0
駄目だよ
まあ修正値で合計99超えててもあがるし、STRに限ればサッドソング育成法で楽に99にできるけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:59:00 ID:ubPmX0kZ0
>>745
・ステータスは高くなるほど上がりづらくなる
・上昇の判定には修正後の数値が使われる

要は60+5とかになってたら60時の上昇率ではなく、
65時の上昇率になる。
746の言うように戦闘中に上下した際も同様。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:00:58 ID:s6X4LzTq0
なるほど、強くなっちゃうから上がりにくくなるんですね。解説ありがとう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:10:50 ID:3wh0QJSN0
幻魔とか折角買ってもそれのせいで使うのためらうのよな
まあアセルス編ならボスとかは妖魔化してるし関係無いが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:14:44 ID:8EY37lhJ0
アセルス編だと金獅子と月下美人と黒曜石が手に入るから
序盤楽したいって考えてなきゃ幻魔は買わないなー
砂の器も買うからLP合計4つも支払わないといけないし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:15:35 ID:4N2++iZa0
>>746
何でSTRに限るんだよ
WILも上げられるだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:25:38 ID:8S2wY6su0
幻魔はもう俺の中じゃアセルス専用装備指定だな

アセルスが使ってるってだけでかっこいい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:47:01 ID:zrgCH+R0O
>>751
豚が
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:48:59 ID:jepehnwg0
>>751
え、いや、牙のお守りを例にだしてたから>STR
なんか不正確なこといって怒らせたならすまん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:41:18 ID:3eNGxSlk0
サッドソングとかバトルソングの
ステータス変化表示って1行で幾つ上下してるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:45:17 ID:hnZESsj60
裏解だと一つ5〜9だって
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:00:21 ID:eqOdRjXSO
陣形があれば鳳天舞の陣で俺のイルドゥンが幻魔相破無双できたのに
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:37:18 ID:2Hl7KP/e0
幻魔とか妖魔にしか使わないですし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:37:10 ID:hgegvrro0
>>758
俺のT260に謝れ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:56:43 ID:+EWQX2Sx0
T260は竜鱗でおk
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:12:17 ID:KoMUoN2xP
幻魔は攻撃時の見た目が好きなのと、性能的にも悪くないので買ったよ
アセルス用に。
竜鱗を零に、金獅子をエミリアに、月下美人をアニーに、黒曜石をメサルティムに持たせて女性だけのパーティーにしてる

762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:17:15 ID:/IM8IKrp0
T260は主人公かクーン編で使いたいから幻魔を装備する機会が無いぜ
オメガボディでメガビームソードが一番似合うんだよぉぉぉ!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:35:53 ID:eqOdRjXSO
幻魔は未だしもトウテツパターンってクレジットで買えても使わないだろうなぁ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:10:13 ID:8EY37lhJ0
魔銃って手軽に入手できてありがたいな、術メインの妖魔にとって
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:38:46 ID:ClUH/yVz0
アセルスに黒曜石の剣を持たせたいが
http://www.tukisiroyogisya.com/image9.gif

こういうのじゃないかと思っていまいち決めきれない

神速三段突きが似合うと思うんで幻魔とかトゥイギーロッドとか
あまり瀟洒な感じにはしたくないんだな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:40:34 ID:ClUH/yVz0
うん、やっぱり竜鱗の剣にするわ
ここのみんなのおかげで決められた
ありがとう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:52:53 ID:hgegvrro0
鉄パイプ振り回すアセルスを見たら
オルロワも許してくれると思うんだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:59:34 ID:2Hl7KP/e0
ニートの王オルロワ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:09:52 ID:42XKEAir0
>>757-759
秘宝伝説GODにはメカ用装備としてLEDってやつがあったな
あれがサガフロにもあれば幻魔と組み合わせて面白かっただろう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:36:30 ID:42XKEAir0
破壊光線銃って指南所だと「敵単」って書いてあるけど、実際は複数の敵を貫通するよな。

しかし破壊光線銃はメカにはぴったりの重火器だ。
攻撃力が高くて、ほかの技と連携しやすい。射撃マスタリーでダメージ増える。
属性は雷光らしいがゼラチナや雷竜以外には有効だろう。
WILほかステータスの伸びがいい。射撃系メカの通常装備は、実質これとリーサルドラグーンの2択。
こんな素晴らしい武器が、金売買すれば何丁でも手に入る。

もし破壊光線銃が同一連携可能だったら、跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾なみのお手軽連携が作れたに違いない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:43:04 ID:AomE4PTj0
ファーストプレイで右も左もわからず戦ってたとき
初めて繋がった5連携で破壊光線入ってた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:52:39 ID:42XKEAir0
破壊光線銃はエフェクトが短いってのもポイント
粒子加速砲(プラズマガン)は長くて仕方がない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:06:10 ID:6ywjqDY60
と、陰術師が申しております
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:23:18 ID:NVbLw/gEO
禅銃イラネ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:34:53 ID:L83DSCtI0
強力技やバリアやリフレクや光合成をふんだんに盛り込んだマリーチ5体を作ったけど
結局マイティマイティマイティマイティサイクロンゲーになってしまった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:36:32 ID:L83DSCtI0
IDが「次は体術5人旅をやれ」と言ったでござる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:15:04 ID:6ywjqDY60
10年以上前に買って、1周約25時間を14キャラぐらいやってる
そしてたった今クーロン地下の剣&銃ショップの存在に気付いた俺に何か一言

いやね、剣はともかく銃なんてジャンク漁りくらいしか無いからオカシイとは思ってたんだよ……
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:21:51 ID:y7lj799e0
ひょっとして重火器の店の存在も知らないんじゃないのか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:29:17 ID:6ywjqDY60
そっちは知ってる。4週目くらいで気付いた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:53:33 ID:Uh0rKvB/0
こんな朝からサガフロか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:55:07 ID:AomE4PTj0
はじめの方でルーンソード買うとこか
782740:2010/04/25(日) 08:58:18 ID:BIRA3I3K0
ミミックが月下美人落とした。このまま続けます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:06:47 ID:HtcXLN8f0
はいはい良かったね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:49:51 ID:spx1FC380
>>765
黒曜石の剣と書いてオブシダンソードと読むんだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:19:55 ID:4TLxmTw9O
何かスンゲー聞いた事あるんだが……
何だろww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:38:51 ID:Ts4X5SJI0
腹に黒曜石がはめ込んであるだけだったりして
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:19:28 ID:uLgJRqqn0
実際、宝石とかをはめ込んで魔力を得ているとかってだけで、刀身は普通っていう設定の剣はRPGによくある
FFのダイヤの剣とかもそういう類だったはずだな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:54:53 ID:FvVp+FW+0
そういえば聖なる人の魂入れるとなんでも切れる剣になって
聖なるカブトムシ入れると桃カンのフタなら切れるってのがあったな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:52:37 ID:v6tcKq2cO
>>785
ロマサガ1じゃないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:02:04 ID:DBbzPPVS0
オブツダンソードを渡せ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:34:11 ID:vRp8/yyO0
別ゲーだが
炎を喰らうと喪失するダイア(ダイヤ?)装備もあったなぁ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:43:48 ID:NVbLw/gEO
>>788
ハーメルンなつかしす
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:03:13 ID:9Uj6MPjW0
そこに気づくとは・・やはり天才か
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:16:50 ID:Kyzq3z8qO
指南所とかに光の剣を使うとステータスが上がるって書いてあるが
あれって具体的にどれくらい上がってるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:17:26 ID:lU043h+c0
ALL10じゃなかったっけ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:33:35 ID:Kyzq3z8qO
即レスありがとう
そんなに上がるのか!
初めて一人旅をやってるんだが
技術欄からディフレクトも外せるし、やっぱり陽術だね!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:37:31 ID:lU043h+c0
まぁ1ターン消費するのをどう考えるかによるんだよな・・・
自分も大好きだから使っちゃうけどさ・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:51:49 ID:Kyzq3z8qO
まぁ確かに一人旅してるキャラがレッドだから
変身すりゃいいだけの話かもしれないけどさ
ヒーロー技で強い剣も必要ないかもしれないけどさ
でも使うんだい!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:37:30 ID:M6Sfg98L0
>>770
破壊光線銃より重粒子砲だろ
攻撃力も高いしパラメータ上昇も多い
同一連携もするぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:14:33 ID:AGedyenM0
重粒子は入手がちと厳しいモンがあるな、強いには強いが
ストーカーも強いけどコレもレアだからなぁ、T260G編ではディスペアで頑張ったぜ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:55:30 ID:4BCcHG3p0
指南所のサガフロ掲示板、死んでないか?

>>799
まあ確かにそうなんだけど、
>>800の言うとおり、入手がかなり厳しいだろ。
序盤から金売買などすることで入手できることを考えると破壊光線銃のほうが手軽だよ。
あと、>>772でも言ってるけど、プラズマガン系はエフェクトが長くてうっとうしいぜ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:22:46 ID:H6iroR9K0
9周目にして初めてクイックセーブのやり方に気付いた!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:09:23 ID:7gFy24p50
なんだただのアホか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:13:49 ID:k56RzwOE0
PSPだと押しにくいけどPSだとよく考えた配置だよね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:52:35 ID:qwFdkAJPO
重粒子砲は、百式が割と気前よく落とす気がする。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:55:17 ID:tOjy0HA40
>>802
詳しく
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:08:31 ID:5pfMXo1X0
ヒューズが全然スライディングひらめかねー
育てすぎたか?
ちなみにナイトスケルトン相手にひたすらキックしてるんだけど他にいい方法ってある?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:18:29 ID:3qWCLpsf0
ない
キックが一番いい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:35:58 ID:JN3jcUGz0
>>804
ロマサガ2なんかLとセレクトの2つだけで良かったんだぜ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:19:11 ID:G6MdIP+1O
>>806
つ説明書
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:27:00 ID:rKSaGZdn0
>>809
それはクイックセーブやないソフトリセットや
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:35:49 ID:MirMeivr0
百式といったらメガバズーカランチャーだな
たしかモビルスーツと接続することで分解能を上げるんだよな

サガフロでは精度の低いでたらめランチャーとかいうのを装備しているが
なんの皮肉なのか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:23:11 ID:bYAmlbo50
サガシリーズでドビー=でたらめというネタも知らないで考察とかやる気あんの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:33:36 ID:enHoMeqBP
ロマサガ3の金色ドビーから既にガンダムネタだったんだろうか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:38:22 ID:eXy8fA8k0
サガプロは底知れんな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:12:46 ID:healZhfW0
口を慎みたまえ
サガ貴族と読んでいただきたい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:20:17 ID:FMIiFzQn0
どうちがうの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:48:00 ID:RgQtzv6N0
必死こいて知識貯めてサガプロ名乗るなんて妖魔的には愚かなことだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:06:55 ID:oUIX4y6j0
クーンのヴァジュイールの所のマグマスライムを倒すとこがクリアできねー
無理ゲーすぎる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:26:25 ID:xKlvpFU50
チート性能の指輪いっぱい持ってんだから使ってみなよ
それでもクリアできないならステカンストさせりゃいいんじゃね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:31:20 ID:P2bmGvDe0
縛りとかしていないんだったら
特殊工作車にびっくりソルジャー覚えさせて
クーンを入れていないパーティでやれば楽勝。
時間がかかるのはどう使用もないが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:35:35 ID:IH+svto30
BP獲得しないから敵ランク気にせず戦えるらしいので時間妖魔のリージョンで盾と閃きついでに玄武狩ってるけど
閃きだけ狙う場合って、スフィンクスのがいいのかしら?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 05:58:07 ID:Sxg9rLGa0
技の閃きなんて終盤イカで楽にコンプ出来るんだからゴーストキャノンやソルリング稼ぎした方がいいんじゃね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:08:00 ID:uQF6dWk30
>>822
スフィンクスはランク8だけど閃きレベルは低いからダメ
時間妖魔は玄武が最高
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:57:48 ID:FLGxlUwh0
ニコニコの実況を見てたら
他人のプレイ見るだけでも面白いんだなーっと気づいた

サガフロで攻略日記サイトみたいなので
オススメな所、無いか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:01:01 ID:6K0YVy9b0
ミンサガの実況動画が面白い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:03:29 ID:0o4J9qu20
攻略日記サイトって何?
攻略なの? 日記なの? 具体的にどんなところ?

サガフロンティア研究所の「SaGa日誌」ってのは面白かった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:01:21 ID:GyHgbN1W0
>>827
あそこいいよね、モンスター好きにはたまらない
更新止まっちゃってるけど作者のサガフロへの愛が伝わってくる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:14:50 ID:Gx/9g7rp0
リアルで従兄弟とほぼ同時にレッド編プレイしたらめっちゃ楽しかった。
そのとき一緒に半日近くプレイしてましたw 今ではサガフロに虜ですw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:30:50 ID:SAP9GVFJ0
サガフロの実況はおもしろいよなー、ほんとにこのゲーム親切心0だから
逆に人のを見てるとじれったくてついつい見てしまうんだよな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:10:25 ID:7Tt0ic3t0
グリランドリーってどこででるの?
教えて優しいおにいたん♪

教えてください
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:13:25 ID:6synum4XP
どこにでも出るよ、マジで
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:25:48 ID:NtIVTjLFP
>>831
自然洞窟の入口前
マップ上の妖魔♀が、近づくと獣に変化するところ
ユニコーンのお供にたまに出てくる

自分は今日ちょうど入手して零姫に装備させたところ

834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 05:17:41 ID:YxlH9kyRO
ゲーム開始直後にとりあえずルミナスで赤と青い光触ってグリラン憑依が俺のジャスティス
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 06:16:34 ID:gyW0DaYj0
直後って主人公以外陽術の資質とれなくね?
勿体ない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:53:58 ID:KsPqbQN20
>>832,833
ありがとう
これで妖魔PTで遊べそうだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:57:42 ID:NtIVTjLFP
自分ところの零はグリラン抜きでもどうにか、丈夫さと防御以外99に持って行けたよ
グリラン装備後は不要になった一部のステータス補正用防具を防御力重視のものに変更したりした
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:38:18 ID:G0UVrAKV0
ごめんちょっと教えて
ニート編で時の君仲間にするため
テンプレ通り根っこの町で買い物したんだけど
いつもの出口(左下の建物)に鍵が掛ってて戻れないんだけど・・・
どういうことなの・・・(セーブ済み・予備無し)
ニート編だけ出口違うの?今行けるのは
・LPで買い物できる店
・妖術屋
・城へ続く道(柵で通れない)
・最初に来たなんかマグマチックな場所(特に何も無し)

これハマったらやり直しなんですが・・・(焦
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:43:24 ID:jCWHC0Ui0
紅さんのところに行くと、真っ裸になってムスペルニブルに放り出されます
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:51:34 ID:gyW0DaYj0
>>838
酒場で話してから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:13:09 ID:G0UVrAKV0
>>839 紅さん?
>>839 酒場ってひょっとして画面中央の建物?
    ここ、入ろうとするとムーンウォークみたいな動きで
    後ずさりして入れないんだけど・・・俺だけ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:15:30 ID:fgIgeV3E0
左下の建物のドアの後ろをよく見ると階段があるはず
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:16:52 ID:G0UVrAKV0
ごめーん自決した
左上の建物行けた
会談が分らなかった
ほんとすんません
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:23:40 ID:gyW0DaYj0
質問して答えが書かれたあとに自己解決と書く奴見るとぶっ殺したくなるのは俺だけか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:33:43 ID:G0UVrAKV0
書き込んでる間ちょっと時間差があって
842見てなかったです
当分ROMってます
すみませんでした
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:33:47 ID:XIzCB8PS0
自決してるから許してあげて!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:42:39 ID:+GpyI6M20
自己解決してこの軽いノリじゃ

ニア >>843を叩きのめす
ニア (黙って親指を下に向ける)
ニア >>843をシメる!

とか言われても仕方ないと思うな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:46:35 ID:n0OUDFGV0
全サガプロを代表して俺がゆるす
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:30:43 ID:VThM2O+U0
グリフィススクラッチ or タイガーランページが使えない妖魔はクズ

ただしオーヴァ停滞が使える時の君は除く
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:34:47 ID:UYkFU0bd0
黒人人魚さんディスってんの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:48:48 ID:VThM2O+U0
メサルティムは朱雀デビテン朱雀で充分だろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:52:14 ID:t5nafL7A0
妖魔って全ステ99狙うんじゃなくて二極で良いんじゃないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:55:15 ID:3auclROu0
メサ子は生命の雨が便利すぎるよなー
モンスターと違ってLPあるし、T260G以外なら誰でも仲間にできるし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:59:07 ID:VThM2O+U0
全ステ99近くを目指しつつ、タイガーorグリフィスがいいな
LETTERSに妖魔の育成方法みたいなのが書いてあったけど、参考になるページだったよ
もうインターネットアーカイブですら見れないけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:11:30 ID:VThM2O+U0
LETTERに書いてあったメサルティムは、

朱雀デビテン朱雀

グリランドリー
グリランドリー
グリランドリー
デュラハンの盾

冥帝の鎧
精霊銀の腕輪
レーザースコープ
メロウリング

だったと思う。これならINTとVIT以外は99まで行く…はず
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:18:01 ID:myUFt27z0
残念、サガ貴族は許さなかった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:24:16 ID:2DfIui/P0
そんなもん極限に育成するときだけだ
そんな限定したプレイのみで妖魔の価値を決めるなんてもったいなすぎる
だいたい極限に育成するなら人間サイキョーになってしまうだけだろ つまらねーよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:34:14 ID:NtIVTjLFP
参考までにグリランドリー入手前の自分のところの零姫
剣にグリフォン、小手と具足に朱雀を憑依
武器は幻魔、デュラハンの盾、玄武の盾、最高傷薬
防具は妖魔の鎧、力帯、ウインドシェル×2

STR、QUI、INT、WIL、PSYは99でVITが85、CHAは97(素の値90+7)、DEFは34
HPは930程度で、WPとJPは150くらい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:42:26 ID:VThM2O+U0
>>858
悪くないな
モンスターに装備しがちなウインドシェルを妖魔に装備させてるところが個性的だな

しいていえば、装備がもろくてすぐに死にそうなところか
できればグリランに装備を替えて、精霊銀の腕輪を装備するのがいいんだろう



LETTERSの例だと零姫は、雷竜朱雀朱雀だったと思うけど、装備はどうだったか忘れました
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:53:31 ID:VThM2O+U0
俺のアセルス編の零姫を見てみたら

HP914 WP124 JP120
朱雀デビテン朱雀

グリランドリー
グリランドリー
グリランドリー
ワンダーバングル
妖魔の鎧
精製銀の腕輪
力帯
鉄下駄

STR107(99)
QUI 96
INT110(99)
WIL 97
PSY106(99)
VIT 96
CHA100(99)

になってた。QUIとWILとVIT以外は99達成している。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:25:11 ID:USAlLHtP0
零姫
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga0544.jpg

ワンダーバングルは気にするな、個人的な趣味だ
オルロワ戦はデュラハンの盾よりワンダーバングルのほうがいいと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:39:14 ID:rjkbXB6z0
零姫にはゼロソード
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:32:03 ID:0R0KApVRP
剣、小手、具足の順にグリフォン、デビルテンタクラー、朱雀
武器は幻魔、グリラン2、デュラハンの盾
防具は力帯、ジェットブーツ、深海の輝石

防御低いけど全ステ99に加えてグリフィスとタイガーの両方が使える
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:39:37 ID:FAavqbDa0
>>863
メロウリングは固定だから、防具は鎧すら装備しない紙装甲なのか
だけどそういうのも面白いよな、たとえばロマサガ3の妖精に体術を使わせるみたいな

てか、グリフィスタイガーに加えて幻魔、死の凝視、メイルシュトロームまで使えるのが面白そうだぜ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:44:09 ID:0R0KApVRP
>>863は零姫のパターン
防具変えれば他の妖魔にも応用できると思う
グリフォン(大)の関係でおそらく1人限定だから一番入れ込んでる奴に
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:08:09 ID:1EPa9tR8O
零流行ってんの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:08:32 ID:IfTFKYXJ0
LETTERSまだ見れるんだが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:41:32 ID:S2eg9wAW0
>>867
kwsk
>>1のURLじゃ見れない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:59:27 ID:IfTFKYXJ0
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:09:08 ID:DizEuQmwO
零で力帯は鎧と耐性被ってて枠の無駄だろ、STR20以外メリットがない
グリラン三本とか芸のないことするなら幻魔や流星刀、ルーンソード
小手も朱雀、どうしても零でランページ使いたいならメタルチャリオットで底上げ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:09:50 ID:XrxtNZjQ0
>>870
メタルチャリオットというのは良い。
しかし憑依させるなら、小手だ。
具体的には、朱雀メタチャリ朱雀。

ようするに、ヴァイスに載ってるやつ
ttp://yuki-as-web.hp.infoseek.co.jp/sf1/chara/max_rei.htm

妖魔にグリランドリー3本は定石なんだよ。
ミンサガでいうならスマートヘルム・フィールドアーマー・ドミナントグラブのセットのようなもん。
このセットを選んでるプレイヤーを”芸のない”とか言えるか?

ルーンソードなんて無くたって印術の資質があればいいわけだし、
勝利のルーンはグリフィスタイガー、あるいはマイティサイクロンには何の効果も無いわけで、
その妖魔自身を強化することはできない。出来ることといったら、剣技を使うヒューマンのサポートくらいだろう。

流星刀は刀技を閃く・使えるヒューマン、または剣闘マスタリーとミリオンダラーを組み合わせることのできるメカ
にこそ使えるもので、妖魔に装備させてもまるでメリットが無い。

まあミンサガの話に戻ると、たとえばスマートヘルムをシェラハ戦では魔石の仮面に替えたりしても面白いけど、
グリランドリーの場合はいったん装備すると取り替えが困難なので、どうしても固定にせざるを得ないというか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:18:26 ID:XrxtNZjQ0
あ、ちょっと訂正します

>> その妖魔自身を強化することはできない。出来ることといったら、剣技を使うヒューマンのサポートくらいだろう。



その妖魔自身を強化することはできない。モンスターもサポートできない。出来ることといったら、剣技を〜
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:33:11 ID:ZAU5JWnS0
グリランドリーは一本しか付けないなあ

メサ子はパワードスーツを乗り回しながら重火器(r
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:40:55 ID:DizEuQmwO
>>871
だからそう言ってるだろ>零がランページ使うなら小手にメタルチャリオット

グリラン三本は行動に幅が出ない=芸がない
大体ALL99にしたところで使われない死にステが出るなら無駄
玄武持ちで水耐性増やすなりした方がマシ

ルーンソードは補助向け。停滞装備で幻術が使え術枠の節約になる

流星刀は妖魔最強の全体攻撃
最大9本取れるしメカの方がダメ出せるからという主張は的外れ
そもそも零が仲間になるアセルス編はメカが仲間にならない

こんなのサガプロとして常識だろ
いちいち言わせんな恥ずかしい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:43:39 ID:ARj2hVft0
ルドラの秘宝みたく、各主人公が絶妙にストーリーにリンクし、
最後は育てた主人公オールスターで自由にパーティ組んで、ラスボスを倒すような展開が欲しかった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:09:36 ID:S2dxhu5Q0
それなんてライブ・ア・ライブ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:14:39 ID:u9eURdrZP
LALは各主人公にストーリーのリンクは無いだろ
解体新書かなんかで神がそういうのはやりたくなかったみたいなこと言ってたよな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:44:38 ID:BhC73bir0
極めてんなーサガプロ
いつも無視してたけど妖魔育成も面白そうだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:48:29 ID:U0Vr/ITl0
ストーリーのリンクは各編のラスボスがオディオ系列の人だったから大元から因縁つけられたってだけだなLAL

どんなに強い剣があってもT260はメガビームソード、ゲンさんは流星刀が俺のポリシー……
横で特殊工作車が草薙の剣を振り回してレオナルドがタイガーやってるけど気にしない!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:44:22 ID:iLiWe7ut0
>>874
流星刀はWPが上がるというのもポイント高いですな

長々とスレ違いのミンサガ話するような奴なんてこんなもんだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:14:57 ID:U0Vr/ITl0
妖魔最強の全体攻撃!
それは!
オーヴァドライブと!
超風を組み合わせた!
まったく新しくない!
トキノくん!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:25:02 ID:i98mdTSU0
真のサガプロならさぁ、ステータスだけじゃなく見た目を気にするべき
グリランを何本も持ってるの想像してみろかっこ悪いだろ、三刀流のゾロじゃあるまいし
パワードスーツなんかももちろん論外

如何にかっこよくor綺麗にor可愛く、まとめて、尚且つ実用性を求める
それでこそ真のサガプロだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:26:45 ID:UB2w1alO0
裸にせざるを得ない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:35:42 ID:LsGCukex0
アセルスさんは

月白のショール
シルティーク
ダンサーシューズ
羽飾り

決まり
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:51:40 ID:EOGldEn20
メイレン敵になるのかよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:01:15 ID:GUuKFyzU0
>>885
クーン編ラストでメイレンが豹変→ラスボスになるなんて
そんな釣りみたいな話があるわけなかろう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:53:33 ID:7rVfM2sh0
>>884
HP800超えたしもう木陰のローブでも死なないだろ
って思って着けたら磁気嵐でとんでもないダメージ食らって吹いたw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:14:56 ID:XrxtNZjQ0


  死ね

































死ね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:18:56 ID:UB2w1alO0
うわあ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:20:16 ID:LsGCukex0
イエティだったのか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:17:00 ID:DizEuQmwO
全く見苦しい妖魔だったね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:45:12 ID:ZAU5JWnS0
やっぱりパワ(r
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:24:12 ID:oOQx/75r0
メサルティムってどこにいるの?
このスレでメサ子使えると聞いてオウミ探しまくってるんだけど
オウミじゃないの?ひょっとして
アセルスで仲間にしたときはイベントだったし(途中離脱)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:36:27 ID:13kUWD4r0
>>893
領主の館の地下だよ
イカがいるから、そいつを倒して、すぐ画面左の通路みたいなところに入る

するとメサルティムが水の中から現れる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:06:59 ID:Cnhkfbru0
要するにアセルス編で離脱された場所
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:13:57 ID:ZHaaz7Lm0
メサルティムを大事にしてあげてね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:52:30 ID:D7RxWuyd0
第2回RPG最萌1回戦、アセルス出場中。

投票スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1272389360/
●まとめサイト
  http://www.geocities.jp/rpgsaimoe2/index.html
●コード発行所(PCは発行まで最大一時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
  http://tcode.sakura.ne.jp/rpg/

コピペ用リスト http://www.geocities.jp/rpgsaimoe2/honsen/B02B06B10.html
<<アセルス@サガフロンティア>>はBブロック2組
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:54:26 ID:NiVMtKskO
>>893
アセルス編では金獅子戦後に別れた場所に行けば再加入する
アセルス編以外ではアセルス、時の君、ヌサカーン、サイレンスのいずれかが仲間にいないと出てこない
さらにアセルス不在でサイレンスがいると怖がって仲間にならない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:32:10 ID:jd5rQR/d0
ブルーとクーンならヌサカーンで
エミリアはアセルスでもOKで
それ以外なら時の君で仲間にできるから
T260だけ仲間はずれなのだ……
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:36:39 ID:ZHaaz7Lm0
T260Gにはレオナルド、ナカジマ零式、pzkwVがいるじゃあないか
毎回ロボ5人になっちゃうぜ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:44:11 ID:jd5rQR/d0
ゲンさんは……ゲンさんはどうしたああああ!?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:50:41 ID:EiUrA8Ik0
T260G編はメカが5体仲間になるから、ラスボス戦はメカ5体が面白いんだよ。
どのメカも武装してQUI99近くまで上げるから、
QUIの低いゲンさんなんて入れたら5連携が決まらないぜ。

生科研などザコ戦だとメカなんてたくさん1軍に居ても仕方が無いから、
ゲンさんなどヒューマンの育成をするけどさ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:55:22 ID:7/Ao5bLc0
ポンコツV使うくらいならゲンさん使うわ
どうせロクな攻撃手段もないしな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:01:49 ID:ZlBwKKlx0
ヒューマン最強とかいうけど
フロ1のヒュムは究極生命体には程遠い
やはり最強を目指すなら最強クラスの敵との超連戦をしなくては

生物相手なら無尽蔵に戦えるモンスター
メカ相手なら無尽蔵に戦えるメカ
そして控えでWPを回復するヒューマン
の混成部隊が最強だろ



妖魔は耽美
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:04:18 ID:NiVMtKskO
T260Gは妖魔が仲間にできない代わりにメカが豊富

アセルス・エミリアはメカが仲間にできない代わりに妖魔が豊富

女・耽美系は機械と相性が悪い法則みたいなのがある気がする
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:04:41 ID:EiUrA8Ik0
pzkwV、T260Gタイプ5は、やっぱり弱いよな。

破壊光線銃、リーサルドラグーン、パワードスーツ、オクトパスボード
あたりが中盤の装備か。
とはいえ重粒子砲とかスプリガンスーツを手に入れてもタイプ5に装備させるのはもったいない。

実はグラビトンは単発でも強いんだが、
WILはともかく、INTやPSYまで上げられる装備技術欄が、タイプ5には足らない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:11:22 ID:ZHaaz7Lm0
ラビットなんかはレッド編以外でも仲間に出来たら良かったのになあ
朱雀の山でなんか探索中とかそんな感じで
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:11:35 ID:rDtq6LgU0
>>905
妖魔はメカ音痴という設定だから。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:19:14 ID:MWXsHFr00
ブルージュを他の主人公でも仲間にしたいです・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:22:38 ID:Q/Yd/nSu0
pzkwVはハイペリオンか重粒子砲をメインでいけばいいだろ

剣闘マスタリーとってからは、草薙の剣・ミリオンダラーかランページかな
雑魚戦なら竜鱗の剣の素振りでおkだが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:25:06 ID:EiUrA8Ik0
剣闘マスタリー?

最終兵器のメカドックからとるしかないよな
たしかにpzkwVが剣闘マスタリーを取ったら射撃系から剣闘系に転向できるな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:44:41 ID:R+rAqM3O0
>pzkwV
確か全裸にすると、全裸の特殊工作車にすら負けてるんだよね、固定武装1つ多いくせに。
同じ装備を特殊工作車に付ければそっちのが強いし、さらに1個装備できるわけで、

どうしてこんな設定にしちゃったんだ?>きょんさん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:47:17 ID:7/Ao5bLc0
WPの多さを生かしてマスタリーなしでランページ要員にした方がマシかもしれんな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:49:01 ID:EiUrA8Ik0
連装ミサイルとレールガンはタイプ3(ナカジマ零式)も使えるし、
マイクロミサイルはタイプ7も使えるし、
グラビトンはタイプ8も使えるし、
タイプ5ならではの武装ってのが無いんだよな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:59:13 ID:EiUrA8Ik0
射撃系pzkwV
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga0622.jpg

WILは十分だが、このままではグラビトンが弱い
また、HPも防具も、脆い

剣闘系pzkwV
ttp://sagamoe.sakura.ne.jp/l/src/saga0623.jpg

パワードスーツ2着装備で防御は高い
流星刀でミリオンダラー
VITが低いのでタイガーランページのダメージはイマイチかも
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:19:26 ID:qpmKn1kD0
あれこれ試したが、個人的には
重粒子砲+裏メモリボード+スプリガンスーツ+精霊銀の鎧
に落ち着いたわ

弱い子ほど可愛い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:27:19 ID:gj32dF1v0
よく働くいい奴だよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:47:39 ID:qvOK+mkT0
T260G編はゲンさん使っても、気が付くとディフレクトを使える補助術師になりかねないから困る。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:05:03 ID:wGVkvz3/O
スプリガンはともかく重粒子砲は百式狩ればいいだけ
ただでさえ枠少ないのに純粋劣化の破壊光線銃まで落とすのはない
あとラスダンで無理に剣闘型にするならスプリガン必須で精霊銀の鎧
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:07:42 ID:ht62dboX0
グラビトンを強化するにはブリューナクがいい
リーサルドラグーンはそれまでのつなぎだ

とはいっても、実際にブリューナクを手に入れたらT260Gオメガのほうに装備させるんだろうけどさ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:29:44 ID:8ZYVxQsm0
流星刀ってゲンさん育てないといけないのか
いつも補欠だから存在に気付かなかったよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:36:23 ID:SUAzaZq20
パワードスーツ、牙のお守りx3装備なら
序盤からでもWP70まで伸びるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:18:14 ID:2f+ym8Hw0
>>787
少なくとも6迄のダイヤ装備は全体ダイヤモンドで出来てて
攻略本にもイラストが載ってたんだが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:35:15 ID:olbzWO0n0
魔力云々はFFTのだな
鬼のウィーグラフさんが装備してたから良く覚えてるわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:01:39 ID:eBnk4h+p0
アダマンタイトってのはダイヤモンドのことらしい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:03:17 ID:7wEEsRk4O
ダイヤモンドでロンカ遺跡まで浮上したりワープしたりできるのか!

ちょっと掘ってくる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:55:33 ID:fUnchvNN0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:04:14 ID:olbzWO0n0
まぁ正直スプリガン付ければどんなメカもある程度のレベルにはなるよな
特殊工作とかに付けちゃうと鬼になる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:24:02 ID:/PPVRFIo0
最近の生田のブログ更新頻度すごいな

まあアセルス編のことなんてこれっぽっちも書かれてないが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:26:13 ID:/PPVRFIo0
スプリガンスーツは、INTが上がるのがポイント
個人的にはpzkwVに装備させるのがベストだと思ってる
INTが上がることでグラビトンのダメージも上がるからな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:07:19 ID:d/q6r/pe0
ああ、グラビトンって術型だったんだ、知らんかった。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:10:23 ID:Gvb2hJQM0
おう!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 07:15:36 ID:7cgLiDHAO
グラビトンてディレイアクションのせいで
タイタスウェイブや弾切れリーサル十字放火とかしか
連携期待できないのがちょっとな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:27:54 ID:niwODnnK0
合い間合い間に入る差し絵がとてもいいな、このゲーム
クーン編の男の子と女の子が一番良かった。めちゃ可愛い
アセルスもすごくいいけど、あの恰好はリアルで街中にいたらチンドン屋だな
あと、クーン細すぎ
誰?って思った
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:41:18 ID:niwODnnK0
訂正:クーン編じゃなかった
ロボ編だった>男の子と女の子が一番良かった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:49:43 ID:f/kjMWdIO
ジョーカーなんか好きだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:53:30 ID:btlDD33W0
クーン編もT260G編も話的には大好きなんだが
後半のギミックのおかげであまり遊ぶ気に慣れない。
誰だよマグマスライムとか戦闘何十回とか考えた奴は。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:24:49 ID:FzHVvx7R0
>>935
ローズとタイムか
ちょうどさっき見たわ
よく見たらローズのスカートって透けてるのな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:33:12 ID:RKACjdb50
アイキャッチの絵は雑誌で発売前に発表されてたものばっかだから手抜きにしか見えない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:33:36 ID:35nWxgzo0
>>933
育ってしまったヒューマンとかはどうしようも無いけど、
メカ5体パーティなら、装備品を付け替えてQUI を抑えて後攻を取ることで、5連携が決まることがある…はず。
ナカジマ零式が素の状態でQUI50 なので、それ以下に抑えることはできないが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:35:08 ID:M/R7pLbl0
えっ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:37:59 ID:35nWxgzo0
ん?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:40:06 ID:35nWxgzo0
多段多段多段多段グラビトンとかどうよ?
グラビトンは最後だからDAマジックは適用されないはずだぜ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:50:55 ID:35nWxgzo0
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:45:33 ID:pPfm+CjY0
ぶっちゃけ特化したグラビトンの単発の威力はどれくらいなんだ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:19:03 ID:E6RaIM060
>>929
情報提供感謝する
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:34:06 ID:3ekZhD9o0
吸収しやすい能力が全然吸収出来ないんだが、何故?
シェルワームからハサミを吸収したいんだけど、
全然吸収出来なくて、何度もやってもスミとか…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:50:56 ID:niwODnnK0
盾って2つ装備したら回避率アップしたりする?
例えばワンダバとエクセル同時装備で実弾攻撃と物理攻撃が同時に防げちゃうとか
そんな美味しい話ないよね?
やっぱ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:24:23 ID:LxoigbG30
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:25:03 ID:LxoigbG30
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:55:02 ID:9Bn6wbB50
俺が最高のアホだ、黙れよてめーら
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:59:13 ID:27UPidXm0
ID:9Bn6wbB50が最高のアホ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:09:45 ID:f/kjMWdIO
ID:9Bn6wbB50が最高のアホ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:38:34 ID:niwODnnK0
跳弾ってマジ冗談抜きで強いな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:39:22 ID:pPfm+CjY0
エミリア!ジョーカー!マキシマムドライブ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:15:31 ID:DspztYAQ0
>>954
ラスボスを跳弾x5だけで倒すのはつまらないと思うけど、
イクストル狩りで跳弾x5ばっか作業的に繰り返すのはありだと思ってる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:16:30 ID:DspztYAQ0
あと、地竜狩りだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:32:58 ID:BAh2Dhwq0
主人公エミリアで忘られし聖堂ってところ来たんだけど町には戻れないの?
ディーヴァってやつを倒せる気がまったくしない
プレイ時間4時間でHPは300台で武器は何も買ってない
HPがアポロンと同じ25000らしいんだけど
アポロンは最初の5ターンくらいは何もしないで待っててくれたのに
ディーヴァは最初からいきなり3回くらい連続攻撃してきてそれだけでもう壊滅状態
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:37:30 ID:mxiYu5kI0
まぁ最悪、戦闘をひたすら繰り返して能力を上げまくって体術覚えまくれば勝てるんじゃね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:35:18 ID:j9HKkxkb0
>>958
戻れないから前データロードするかHP上げてパープルアイとラバーソウルを付ける
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:46:03 ID:BAh2Dhwq0
2時間くらい前のデータがあるからそれでやり直すよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:31:51 ID:buhDDAFd0
ラスボスはレッド編、アセルス編、T260G編が特にお気に入りだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:38:33 ID:MPOYj/wH0
リメイクを除いた全てのサガを遊び抜いた俺は
クソゲーマイスターとしての資質も身についた気がする

真正のサガ信者が集まれば
どんなゲームもその魅力をフルに引き出せる人間がその中に
必ずいるに違いない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:47:46 ID:EGY1C7Dk0
リメイクを除いたってことは、ミンサガやってないってこと?


やれよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:58:34 ID:eKcys2xHP
やるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:34:41 ID:XxTPGbzv0
ミンサガ買って来たけどうまく歩けなくてあきらめた
今は一緒に買って来たFF4やってる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:00:25 ID:bo7SSV/f0
視点角度オート仕様だけはものすごい失敗だよな
それはそれで面白い、という方向にすらならない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:02:11 ID:FPb5PEh30
pzkwVはミリオンダラーか草薙の剣がいいんじゃね?
ミリオン多段多段多段多段斬りで仮面の魔神もあっさり殺せるよ

>>919
そこは精霊銀より電磁活性だろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:20:43 ID:EGY1C7Dk0
>>968
剣闘マスタリーを相手メカから奪えれば、たしかにいいな。
ところで草薙の剣って剣闘マスタリー適用されたっけ?

まあ、剣闘にしろ射撃(レールガン等)にしろ、pzkwVによる連携の最初+多段多段多段多段斬りっていう5連携は無難だよな。

なぜに電磁活性鎧? 精霊銀の鎧と違って、音波耐性ないよな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:46:31 ID:dCFP6oyv0
次スレの季節か
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:49:09 ID:dCFP6oyv0
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:41:33 ID:Vp4vO8l40
>>969
草薙も剣闘適用だよ
でも他の剣技とちがってQUIも上げないとダメージでないから、
空欄少ない武器屋にはミリオンのほうが良いかもね

>なぜに電磁活性鎧? 精霊銀の鎧と違って、音波耐性ないよな。
防御力がおおむね電磁>精霊だからかな
音波体制と防御力どっちを重視するか次第だけど

参考までに、フォート+スプリガンに加える場合

   |斬 打 突 熱 冷 電 光
-----------------------------
精霊|99 99 99 75 75 64 80
電磁|99 99 99 90 90 75 75
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:51:46 ID:hzqdV7q20
誰か>947分からない?気になるんです><
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:34:47 ID:iVcT+v990
既に吸収しているor根気が足りない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:45:40 ID:Ds6jvE1A0
メタルカイザー作るの結構大変だ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:08:24 ID:cmQU52Jn0
>>972
草薙の剣をあまり使ったことがなかったので知らなかったよ。ありがとう。
ミリオンダラーって剣闘マスタリーあっても無くても強いよな。あるにこしたことはないが。
pzkwVは基本的に射撃メカだが、射撃系の攻撃…たとえばレールガンとかより強いかもしれない。

電磁活性鎧は魔法系の防御力が優れているのか。
T260G編のラスボスは聖堂とかいう形態で音波攻撃を使ってくるな。
あとはバロールの無伴奏ソナタか。音波で気にすることは、それくらいか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:20:04 ID:xIj7OyjM0
メカばっかにすると磁気風で乙るのが嫌だ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:23:36 ID:cmQU52Jn0
しかし、パーティ(5体)全員が4桁ダメージを喰らうシーンは、いちどは見てみる価値あるよ

ロマサガ2の触手とかはしょせん1人だしな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:04:07 ID:LY4IHgEDP
魅了ギャラクシィは一度はくらうべき
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:41:36 ID:dzgPM/Ku0
>>979の書き込み見て思ったんだが、サガフロで味方の魅了攻撃→見切りってできんの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:48:35 ID:LY4IHgEDP
できたって報告があった気がする
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:11:15 ID:N3iRq0H50
パープルアイ付け忘れてデュラハン狩ってたら魅了凝視ミリオンダラーで全滅したのはいい思い出
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:10:56 ID:0tCwlojF0
済王が倒せないよぉ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:58:44 ID:uZ3DaLxk0
>>983
取り巻き1体残しながら戦ってる?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:11:43 ID:0tCwlojF0
ヴァーミリオンサンズで取り巻き全部倒してた・・・
よし行ってくるぜ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:26:22 ID:e2YZGURu0
月下美人って中途半端な武器だよな

強い剣なら、竜鱗の剣がある
便利な刀なら、流星刀がある

剣闘メカの単体攻撃を極めるなら竜鱗の剣のほうがいい
剣闘メカの全体攻撃を手軽に使うなら流星刀のほうがいい(どっきりナイツでもいいが消費WP高い)

まあ流星刀の量産がイレギュラーなので仕方ないけどさ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:27:55 ID:iKTiG81l0
月下美人には美がある
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:20:20 ID:Bk7fj5I50
「一番強い武器に比べたら中途半端」ってのは全ての武器があてはまるし
なんか当たり前すぎていちいち書き込みに及ぶほどのことでもないような
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:39:51 ID:ybpmk3oJ0
あえて特徴を書くなら

光の剣   :最強
金獅子の剣:実体のある剣では最強
竜鱗の剣 :頑張れば99本まで入手可能
幻魔    :幻魔、幻魔相破が使える

月下美人 :刀では最強(乱れ雪月花の最大ダメージ狙い)、頑張れば99本まで入手可能

流星刀   :ミリオンダラーが使える
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 09:05:56 ID:ybpmk3oJ0
月下美人って、アセルス編のタイムアタックでは
宝物庫の中で唯一入手されることの無いアイテムらしいな
剣技を使うのはアセルスひとりだけで、金獅子の剣で充分だとか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:48:19 ID:56aXKBUN0
竜鱗集めるの面倒だから月下美人使ってる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:03:44 ID:MjawcmD60
メカ的にはQUIも上昇する月下美人、流星刀、草薙の剣の方が良い事も多々
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:19:18 ID:k3PlQHoJ0
竜鱗の剣/月下美人/流星刀/ロードスターの役割は被らないだろ
それぞれ求められるものが違う
黒曜石の剣「・・・・・・」

>>989
メカの話なのになんでメカ仲間にならないアセルス編前提で武器羅列してんの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:20:43 ID:qKCJy1Iz0
草薙・・・・・・(´・ω・`)<骨が憑いて来なくなるよ・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:26:34 ID:k3PlQHoJ0
草薙の剣は妖魔用の連携&WP育成剣としても使えるからクーン編以外では除霊します
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:44:11 ID:qKCJy1Iz0
もう残り少ないから立てるね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:45:24 ID:56aXKBUN0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:57:06 ID:qKCJy1Iz0
>>997
申し訳ない、重複したんで削除以来してきました
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:00:38 ID:mYp98sF9P
たって他の気付かなかったって書いてるけどどうせ調べなかったんだろ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:09:44 ID:9MlnLRYh0
1000クレジット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。