【SACRED 2 】インキュイジター【セイクリッド2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω| ◆SYAKINlQV6
プライマリにニ刀流がある唯一の種族!
交渉もプライマリで何気にスキルに恵まれている爺について語りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:54:53 ID:F6OZTHcLP
待ってました!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:55:55 ID:QDsWHdo10
>>1
gj
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:57:35 ID:bio4zZiw0
>>1
新スレ建て乙!オッスオッス
5(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/02/25(木) 16:59:50 ID:3k4YFML10 BE:1521293393-2BP(1116)
交渉がプライマリなのって爺と犬だけなんですよね。
2刀流もプライマリなのは爺だけですし。紙装甲以外は恵まれてますよねえお爺ちゃん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:01:57 ID:OvjzkUfv0
交渉&鍛冶持ちキャラとして育ててますが
ドッペルさんが期待通り働いてくれないっす
何かコツとかあるんですかね?
7(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/02/25(木) 17:06:37 ID:3k4YFML10 BE:1014196829-2BP(1116)
僕のドッペルは現在レベル37で
ステはは満遍なく育ててメイルシュトロームで雑魚を一層して残りをドッペルと二人でボコるって戦法ですね。
スキル構成は

防具の知識
狡猾なる支配の知識
精神集中
狡猾なる支配の修練
体格強化
ニ刀流
戦術の知識
交渉

にしてます。ドッペル&メイルシュトローム強化の為に狡猾は両方とりました。
残りの二つは属性耐性と恐怖の修練にしようと思います。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:40:16 ID:OvjzkUfv0
なるほど。
うちのドッペルはbuff化まではしているんですがすぐ死にます。(シルバー3章)
ドッペルゲンガーのCA自体もある程度つぎ込んでレベル上げないとダメですかね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:59:36 ID:tfmo4tM/0
極性反転こそが史上最強だということが判明した・・・
80個ほどCAをつぎこんだら反転率が65パーセントくらいになったから
ニオブの雑魚の群れ15匹の中に突っ込んで放置してみたんだ

そしたらたまに攻撃が当たるくらいで、ほとんどの敵の攻撃がそのまま敵のダメージとなって跳ね返っていく
気づいたら敵が全滅してました
なんだこのチート性能wwwww
半分無敵じゃまいか

10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:02:37 ID:BMimISz30
当たらなければ(ry
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 18:03:44 ID:s6iNN8Kn0
遠距離武器
戦術の知識
恐怖の審判者の修練
狡猾なる支配の修練
防具の知識
属性耐性
後はお好みで

前衛をドッペルに任せて、後方からエネルギーロッドや銃を装備して戦う感じ。
なぎ払いで三方向に攻撃できて気分はシューティング。敵が近付いてきたら
メイル→グラビティのコンボで吹き飛ばす。防御面はそこまで重要じゃないけど、
命中は上げておいた方がイイね。でもちょっと飽きやすい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:09:19 ID:OvjzkUfv0
>>9
あ、強化すれば近接もはねかえすというヤツか!!!
ニオブでそんな事できるくらい強いですと?

これはぜひやってみなければ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:13:56 ID:Snztz2ru0
>>9
ルーン80個で反射65%ってのは狡猾の修練上げてないからだよね?
とりあえず難易度あげてから着手しようと思ってたが、
やはり反転はかなり使えるみたいだねー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:21:45 ID:tfmo4tM/0
>>13
今レベル84で狡猾修練も84だね

>>12
鬼のように強いぞこれは
ニオブでもなんでも安心感が違う+POT節約になる

15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:33:48 ID:Snztz2ru0
>>14
あれ、そうなんか。海外wikiに
Counterblow - Adds a chance to reflect close combat damage. (20% + 2% per CA level chance)
ってあったから極性反転LV20ちょいで65%かと思ってた
俺、なんか勘違いしてるかもしれんな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:52:01 ID:tfmo4tM/0
>>15
それだとレベル40のころには攻撃が全部反射するようになっちゃうぜww
さすがにそれはないと思われ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:57:46 ID:Snztz2ru0
>>16
そりゃそうだwwwww
今魔法特化爺さんやってるんだけど、
高難易度入っても防御面で問題なさそうだから安心した
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:58:52 ID:OvjzkUfv0
スレできた途端に素晴らしい情報を得られた。これは嬉しいね。
手から放電して敵を念動力っぽく動かして
ライトセイバー持たせて、そして攻撃も跳ね返す・・・

ますます皇帝っぽくなれるな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:26:54 ID:0M0pDQf/0
一度は断念した爺育成に希望が見えた。
頑張ってくる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:55:44 ID:+cJFDtjZO
魔法特化にしてる人、火力足りてる?
知力特化で狡猾メインにしてたけど
ボスで火力足りなさすぎなの痛感しすぎて恐怖の審判者育ててるわ。

ただ中途半端感ありあり。
杖だし・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:00:53 ID:9kodGbaq0
知性?特化してるけどこれって意味なかった?
気力に振りまくってたほうがよかったのかねー
メイルで集めてライトニングで殺すって感じでやってるけど、リチャージが20秒とかwww
とりあえずゴールドラストまできたんでプラチナで泣いてみるか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:17:12 ID:yo/njV420
>>9
回避ビルド+極性反転特化最強じゃねとか思ったけど
回避と反射って相容れない気がしてきた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:43:07 ID:vHwkV3Is0
>>22
判定の前後に因るが悪くはないんじゃないだろうか
回避判定→当たった→反射判定へ
なら例えば両方とも3割回避・反射でも命中確率は5割切る訳で
生き残るだけなら順序が逆でも問題無いだろうし
個人個人の必要な回避率とスキル枠で睨めっこになるかもしれないが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:52:09 ID:yo/njV420
CAのリチャージを犠牲にする訳だからダメージソースになればと思ったんだけど、
判定が反射→回避→直撃ならまさに神スキルなんだけどなぁ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:31:42 ID:0M0pDQf/0
極性反転の魔法や近距離の反射確立一定ってMODとったらかいてあるけど、この確率は遠距離の反射と一緒なのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:39:02 ID:7cPwKBGjP
違うよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:45:26 ID://VWdUKfO
皇帝ビルドお願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:53:24 ID:0M0pDQf/0
違うのか、たしかに全攻撃65%反射は強くなりすぎるものな。
ありがとう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:08:51 ID:6a34vu210
戦術の知識
二刀流
交渉
防具の知識
恐怖の審判者”の修練
冥界の力”の修練
体格強化
精神集中
狡猾なる支配”の修練
反射神経
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:12:42 ID:7cPwKBGjP
>>28
いやごめん。一応項目違うから間接的に違うだけで遠距離の反射アップのMOD取らないなら
遠距離と同じ確率を参考にするといいよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:24:34 ID:0d2q1qcN0
ドッペルバフ化&メイルと電撃&二刀流のジジイでやってます
ステは知力中心に振ってます

二刀流
防具の知識

狡猾修練
狡猾知識
精神集中
交渉

あと3つのスキルは何にすべきか迷う・・・。
防御面が割ともろいから、反射神経とか属性防御がいいのかな?
でも恐怖修練とか戦術の知識も取りたい。
wikiとかスレ見る限り、剣とか狡猾知識はあまりいらんかったのかも(´・ω・`)
32(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/02/25(木) 22:33:37 ID:3k4YFML10 BE:788819827-2BP(1116)
>>31
「剣」必要ですか・・・?(´・ω・`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:08:47 ID:aCSlFlzF0
知性突っ込んで杖特化のバフバフソウルエンチャント爺にするべきか
筋力突っ込んでガチムチドッペル爺にするべきか…

吸い込み→電撃や
吸い込む→跳ね飛ばしコンボで魂吸えるんだよね…

起点にコンボを入れると集団戦ではまず負けないんだが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:25:48 ID:FicuIcJu0
極性反転強かったのか・・
恐怖の修練
冥界の修練
すでに選んでて納金爺作ってるんだが
ここに狡猾の修練入れたら中途半端になっちゃうんかなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:36:26 ID:Br1XnCjm0
しかし、BuffのCAレベル75とかにしたらリチャージ時間が大変なことになりそうだけど。
脳筋だと狡猾系統はドッペルしか使わないからいいってことなのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:37:53 ID:yK31e2J70
>>35
狡猾修練もあげてるからオレは+78%くらいかな
納金だからあんま気にならん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:41:00 ID:ExysfrUo0
スキルも上げてればリチャージかなり減らせるしね。
総合的に辻褄合わせればいいんだと思う。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:48:10 ID:YRIeU2+qP
LV38で体力全振りと体格15くらいで装備と生存ボーナス込みでHP3000以上あったんだけど
さっきセラフィム島のボスで始めて死んだらHP1000くらい減った
生存ボーナスってかなりでかいな・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:25:15 ID:Br1XnCjm0
>>36>>37
なるほど。
自分は冥界狡猾の魔法型爺だけど、ボスとタイマン時は
ソウルエンチャントの恩恵が受けられなくて防御面に悩んでたんだ。
ちょいと極性反転上げも検討してみる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:33:21 ID:ExysfrUo0
このスレみて極性反転取り入れてみた。

まだレベル低いんで30%くらいなんだが、それでも
攻撃を食らう機会が3割減って、相手にダメージを与える機会が3割増えるわけで、
効果絶大だった。


41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:19:46 ID:uW42mHTF0
交渉
戦術

防具
体格
反射
属性
集中
狡猾修練
恐怖修練
冥界修練

ここから一つ抜くとすると体格かな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:52:57 ID:tvKJzyXT0
鍛冶、交渉スキル持ちの買い物キャラ作ろうと爺始めたけどオモスレー
敵集めるだけ集めてメイルシュトローム→グラビティスラストのコンボが気持ち良すぎる。
ただすごいカクカクするからオンでは使いにくそうだけど…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 06:58:22 ID:5VPLsO3S0
>>41
俺なら反射神経
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:49:08 ID:v+nuNiX90
>>32
剣の武器ボーナスが欲しくてな・・・
よく考えたらそんなにいらんかった事に気づいたがw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:14:00 ID:nEJFd/WV0
鍛冶やらせたいがスキル枠11欲しい
体格抜くとニオブどうなんだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:59:58 ID:JWKMWsUg0
修練3つのうちのどれかをしぼるしかないと思う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:21:13 ID:jwhUeL3Q0
爺のカミナリのブロンズMODって、
角度広げるのと距離延ばすのってどっちが有用なんだろう
吸って集めてから雷を撃つなら、距離のほうがいいんだろうか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:38:15 ID:WeHFw85K0
>>47
自分は角度をとったけど今のところ後悔はしてない。
てか、メイルに合わせるならスラストの方が良くない?
何故か集めた敵全員に当たるし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:46:47 ID:VnWEetclP
1stでとりあえず冥界の知識と騎乗とってる俺にスキはなかった
メイル雷ってスタイルになったから全然ボイントふってねーしw
困ったもんです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:08:31 ID:RULkPUOi0
俺も極性反転のレベルを上げまくった
元々Lv1でリチャージペナルティ8%だったのに
Lv31まで上げたら108%+もペナルティついて糞ワラタw
爺のユニーク手袋にヒット毎のリチャージ回復ついてるから
メイル>なぎ払いでどうにでもなってるけど
この先大丈夫かしらと少し心配だよw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:12:28 ID:6z8lYeH90
それだとボスつらくないか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:18:20 ID:RULkPUOi0
>>51
今の所なんとかなってるかな
二刀流だから通常攻撃でもリチャージ回復が早いせいだと思うけども
とりあえずオーク狩りで3匹+ユニークなんかを相手してる時に
ポーション飲まないでおkになったのが嬉しい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:38:44 ID:V77p+G+00
爺って、どのビルドでも大抵は対ボス厳しいんじゃないか?
完成度の優劣もニオブで通用するかが問題であって、
それ以前の段階で云々言っても仕方ないよね・・・
現状、ゴールドLv60の冥界二刀流だが、糾弾・魂の剥奪・パラライズ
だけでボスを殴り殺すの厳しい。Potがぶ飲み。
雑魚はソウルエンチャント・ユニークマウント・なぎ払いで余裕なんだがなぁ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:45:28 ID:v+nuNiX90
ザコ殲滅は得意分野だけど、ボス戦は若干苦手なのが爺じゃね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:09:11 ID:nQH6KyGC0
爺は単体に対してのDPSが低いだけで
デバフとか反転のおかげでボスはそんなに苦手じゃないと思うよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:09:59 ID:JWKMWsUg0
>>完成度の優劣もニオブで通用するかが問題であって、
>>それ以前の段階で云々言っても仕方ないよね・・・
これはちと極論すぎるかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:42:14 ID:u+3XQ40n0
精神支配を育ててみた。
結構、チューチューと体力を吸ってくれて、殲滅漏れを
あっと言う間に倒して味方にできる。
ボスに対してダメージ的にはアレだが、一時の気休めにはなるw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:45:08 ID:6lp5gofB0
みんな極性反転のmodってどうしてる?
俺は3つとも上にしてるんだけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:50:22 ID:RULkPUOi0
俺も全部上だなw
近接反射
魔法反射
ダメージ御裾分けw

三つ目は凄く悩んだけど
こんなの他じゃつけれないし日本人だから
やっぱ皆と色々分かち合いたいっていう気持ちが強くて^^;
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:20:07 ID:jwhUeL3Q0
>>48
爺始めたばっかりだから、CAの実戦知識が全く無いのよ
メイル+スラストって良さそうだね
非常に参考になる
つーかまだスラスト覚えられてね〜w
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:20:54 ID:jx+dDLUO0
近接反射だけは取らないと微妙スキルにならないか?w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:29:20 ID:JWKMWsUg0
>>58
俺はあえて2つまでに抑えてる。
取るなら回避アップかな。人に流すは、さすがになあ・・・w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:53:30 ID:laRWO4g40
魔法特化爺ですが
魔法ダメージのためだけに二刀流とって懲罰のレベル上げてます
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:59:58 ID:6z8lYeH90
接近反射にしないと接近跳ね返せなくなるだろ
回避にしたらゴミスキルと化す
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:02:36 ID:5VPLsO3S0
回避は3段目だよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:30:06 ID:jwhUeL3Q0
>>64
BuffのLVを最大限に上げて、直接的な戦力にするつもりの人ならそうかもな
ある程度LVを抑えるタイプのビルドなら、
反射と回避をそこそこに両立させたほうが事故死が減るんじゃないの
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:13:15 ID:hregbk0j0
海外サイトで極性反転のMod1個目は近付いた敵にダメージが良いって書いてあったけどどうなんだろう
やってみた人教えて
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:30:05 ID:nQH6KyGC0
そういえばどれが呪文なのかよく分からんのだが…
精霊系の遠距離攻撃が呪文じゃないなら
近付いた敵にダメージの方が活用できるだろうね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:41:16 ID:laRWO4g40
ドラゴンの炎は魔法って書いてあるの本スレで見たけど
確かに魔法使う強敵が少ないなら考えてもいいのかも
近くの敵に与えるダメージの頻度はどれくらいなんだろう
DoTみたいな感じなんかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:41:29 ID:aFUbwrbM0
何回か爺を育てて両方選んでるんだけど、メイルのブロンズmodって何が違うんだ?
あと、ドッペルのシルバーmodもどっち選んでも変化ない気がするんだが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:59:01 ID:RULkPUOi0
メイルは俺もよくわからんけど
ぶつかった時のダメージが増える方にしたら
3回ぐらいダメージ入るようになった気がする
元がどうだったか覚えてないからそれデフォだよ!とかだったら許して欲しい

ドッペルのシルバーは狡猾の方にすると
吹き飛ばし攻撃を多用すると前に本スレで見たな
それで恐怖の方にしたけど精神支配しかつかわねーときとかあるし
よくわからんw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:23:53 ID:nQH6KyGC0
吸込ダメージと衝突ダメージに分かれててどっち上げるかって事じゃね?
少数の敵に多様するならダメージうpで、多数なら衝突ダメうp選ぶといいのかもな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:37:11 ID:uW42mHTF0
メイルコンボは緑色の数字がだーっと並ぶのが爽快

ただ、脳筋爺だと知識入れる隙が無いから中盤以降は
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:43:05 ID:e/C9EG+I0
魔法特化ジィを試行錯誤してるんだけど、戦闘技術は必須じゃね?
コンボ抜きにしても、スキルでは火力上げんのそれっきゃないのかもしれん。
海外ウィキを信じるなら、75越えだしたらダメが加速度的になるっぽいし。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:50:30 ID:JWKMWsUg0
>>67
程度の問題だけでど跳ね返しでもダメージ与えられるから、
防げる確率多くなる魔法を選んだな。

ダメージがすごく強いというなら考える
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:54:48 ID:VRIALmQA0
20匹くらいまとめてメイルすると楽しいけど
エロフなら普通に魔法で殲滅出来るしSWなら突っ込んで無問題なんだよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:09:26 ID:nEJFd/WV0
極性反転とドッペルて同じアスペクトなのか
クモにのってなぎ払いがたのしすぎる
恐怖の審判者の修練、狡猾なる支配の修練
戦術の知識、剣
防具の知識、属性耐性、体格強化
交渉、鍛冶屋
精神集中でめざせにおぶ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:28:46 ID:EhyV5Qrn0
せっかくの爺なのに
強い頭防具は水陸両用モビルスーツみたいなのばっかりで萎える
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:39:48 ID:V77p+G+00
>>77
蜘蛛と合体した姿こそ、Melee爺の完全体w
でも、それに慣れると徒歩戦闘で攻撃を空振りしがち。
ボス厳しいと思ってたら、きっちり接敵出来てなかったよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:43:37 ID:+EqEV5wI0
>>78
ゴッグみたいなのばっかだよなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:54:45 ID:uW42mHTF0
SWの帝国軍兵士っぽいと言ってください
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:18:02 ID:JWKMWsUg0
ずっと光る骸骨っぽいヘルメットつかってる
皇帝っぽさは消えるが若返るので。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:36:39 ID:6z8lYeH90
俺も角のは生えた赤いスカルフェイス装備してるな
あのタワー型フルフェイスはださすぎて無理w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:40:18 ID:+JTPasjs0
なんか戦闘技術とってコンボに魔法組み込んだら発動時間がバグるらしいですけど
高レベルジジイの人たち使い勝手はどうですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:32:23 ID:nEJFd/WV0
>>67
ちらっと使ってみた
シルバーでスカラベ乗ってる人相手だと50-150のダメージぽいが反射と雷の見分けはつかない
ダメージが何依存かもわからんしなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:25:59 ID:uW42mHTF0
爺はソウルエンチャ無しだと命中に不安があるからMod一段目はダメージなんかね?

接触と近接反射でマゾく魂吸い取ったらずっと爺のターンとか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:34:15 ID:uw9Te1Vd0
回避されるなら糾弾すればいいじゃないか
魔法使う敵がほとんどいないからだと思うぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:23:00 ID:q4Wj6NNP0
ライトセーバーがてにはいらん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:33:09 ID:YOsp5EXl0
>>88
うちのはフロストレイデン シャープブレード(オブ プロスペリティ)
という名で短剣の絵だった。
いつかきっと手に入るから頑張れ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:44:37 ID:WJPOKMlg0
>>84
バグがあるの?
特に困ってないよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:02:00 ID:1bMNJZ3q0
魂の剥奪はバグってる?
いまリチャージ時間が14秒てなってても連打できるんだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 06:15:48 ID:D/a21p/d0
ドッペルさんと一緒にライトニングアレイを連発する様はもはやマグニートー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:16:41 ID:bTZUvxyP0
>>90
なんか魔法の詠唱速度が無視されて武器の速度が適用されてしまうらしい
武器スキルとらないビルドの爺はコンボ使えないのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:38:52 ID:WJPOKMlg0
>>93
そうだったのか・・・
メイル⇒スラストのコンボは普通に使えてるみたい
詠唱が速ければもっとスキが減るのだろうか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:40:41 ID:bTZUvxyP0
>>94
武器スキルとったり武器の攻撃速度がはやくなる装備してるんだったら問題なさそうなんだけどね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:53:01 ID:hr74XkEv0
反射じじい作るついでにCAのレベル制限をためしてみた。
Lv2、狡猾修練未修得
ルーン個数 CALv  
1        1    
5        3.1   
10       3.6   
20       4.0   
30       4.1   
40       4.2   
50       4.3   
60       4.3   

制限めっちゃかかるのな´▽`)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:20:58 ID:RNd9lI780
>>67
後半の魔法クリティカルとか結構やばそうじゃない?
ただでさえ爺さんモロいし、事故死避けたいなら
魔法反射一択な気がするんだが…。
それを押しのける程のダメ出すとも思えないしなぁ。
98sage:2010/02/27(土) 18:53:20 ID:/ZXseAmWO
>>67

狡猾の知識・修練どっちも42、caレベル6くらいで
近くにいたら0.5秒ごとに30ダメずつ当たる感じ。
魔法反射一択ですね…

せめてオーラみたいなエフェクトがあれば満足するのに。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:35:24 ID:o9/suwbw0
エンチャントのModは二段目、三段目は↓として
一段目はどっちかねぇ…

上も下もどちらもいけそうだが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:39:49 ID:U159JBE50
俺は下取った、延長の方
長いに越したことは無い!なんて安直な考えで
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:44:33 ID:RNd9lI780
確かエンチャってレベル上げれば時間延びたよね?
ルーンつぎ込めば追いつけるくらいの延長なら、魔法ダメでもいいかもね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:17:16 ID:OGEzw40V0
猛攻撃があるSWと違ってなぎ払いとかすごい地味なんだがCAレベル上げればモーション増えるかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:48:42 ID:1O7xGm530
メイルのブロンズ、上と下どっちがいいかで悩んでて決められん
みんなは、どっちにした?

シルバーは出血、ゴールドは範囲で決めてるんだが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:21:44 ID:6gPe6uz80
>>103
英wikiによると吸い込む数が多ければChaos、少なければGravi有利って
書いてあるよ。自分はひたすら敵ひきつれて一掃するレべリングを快適に
するためにChaosにした。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:58:51 ID:U159JBE50
>>102
モーションは増えないけど
メイルで集めてなぎ払いで緑色のログが天に昇るよ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:35:42 ID:h2CnMFpP0
恐怖の審判者主体の近接インキュイジター考えてたのに
極性反転も魂の剥奪もパラライズも欲しいとか思ったら修練三種取りたくなる・・・
それは良いとしても精神集中取るか迷うな
バフ二つ掛ける機会あるかどうかがなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:46:04 ID:o9/suwbw0
修練三種なら極性+ソウルエンチャで雑魚殲滅に破壊力発揮するよ
ボスはソウルエンチャ外してリチャ負担を軽減しておく
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:46:14 ID:O7OzoEvh0
精神集中はあるとかなり違うよ
反射メインだとしても倒しつつ魂吸い取って強化されて強くなる=殲滅早くなるだからな
実は懲罰も使えるスキルだしな
メイル全然強化して無くてもHP減った状態から食らわせればものすげーダメでるし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:58:19 ID:h2CnMFpP0
やっぱソウルエンチャントあると違うかー
防具の知識とか取るのが物凄い後半になりそうだが一応入れてみる方向で頑張る
インキュイジターは欲しいスキルがいくらでもあって困るね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:01:40 ID:U159JBE50
ソウルエンチャントは
なぎ払いまくってるといつのまにか
命中8000とか行っててとても楽しい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:14:34 ID:hVvUOlWK0
ドッペル最優先強化でのスタンド使いプレイ目指してるんだけど
ドッペルのスキルの火力含めステってどうやって決定されんのかな?
修練とルーンでレベルが決まるのはわかるんだけど。

やっぱり自分でルーン飲んだり知識に振らないとドッペルにも反映されないのかねぇ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:28:53 ID:Lj4HrKYe0
精神支配で動きを止めてる間にドッペルでふるぼっこおもしれー

あと電撃微妙だ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:32:02 ID:AaJlvCav0
コウモリにはなぜか異常に効く
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:37:56 ID:WM1kYoyQ0
>>112
ボス戦で精神支配して
ここは俺にまかせろー!ってやってると
ドッペルも一緒に
ここは俺にまかせろー!してきて困るw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:38:01 ID:/uJpghrs0
極性かけて置いといたら
殴りかかってきた敵が何事もなかったかのように
歩いて逃げようとするのがかわいい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:24:05 ID:HNskwRHR0
交渉+鍛冶って恐ろしいコンボだな
それを一人で賄えるのが爺と犬だけってのも恐ろしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 04:02:49 ID:aw3Skbaw0
公式認定サポートキャラってことか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:19:16 ID:zOEq9HQf0
致命的なModifyを書き出さない?とりあえず使ってる奴の感想を。

ライトニングアレイ
o Disperse : 攻撃角度の増加(+4.5%)。
o Hesitation : ヒットした敵の攻撃速度を下げる(-19.8%)。
o Steal Life : 一定確率でHP吸収(3.3%)。

そもそものダメージが低すぎるため、Modifyしないことを推奨。雑魚処理にはメイルで十分。

メイルシュトローム

* Gash : 吸い込んだ敵に出血ダメージを付与。一体だけでも効果あり。
* Stupely : 吸い込んだ敵を短時間スタンさせる(発動率9.9%)。

出血効果はたいしたことがない。だいたい5%×5くらい?巻き込める数を増やした方が総ダメージは増える。衝突ダメージも地雷かも。

ドッペルゲンガー

* Vigor : ドッペルゲンガーのHP回復速度アップ(+50%)。
* Domination : ドッペルゲンガーがAstute Supremacy系のCAを使うようになる。
* Determination : ドッペルゲンガーの生存時間延長(+30%)。

Buff化しないなら取らない方がいい。再召喚でHPは回復できるし、狡猾なる支配を使わせるとグラビティスラストで使い物にならない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 06:15:04 ID:3yqKwxLU0
エクスキューション 裂斬の意味がわからん…
ベースHPを下げるって例えば100の敵を50にしたら
どんだけ回復しても50以上にはならない、とか?
そもそも回復する敵はいるのか?ボスに効くのか?考えるほどわからん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 06:26:54 ID:BeZ52Cvd0
>>119
ドライアドの島の木ボスが全快魔法使う
HP○%で2倍ダメージとかもどう処理されるんだろう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:38:53 ID:GrZ2IsRf0
最初の一撃目が実質ボスの最大HPの20%近くのダメージと同義って事じゃないかな
そう考えたらめちゃくちゃ強い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:21:53 ID:OayKLaA/0
懲罰マジやべえわ 強すぎる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:02:47 ID:T6USCF+z0
>>118
エフェクトに惚れ込んでアレイ最初に強化したけど
まさかここまで使えないとは思わなかったわ。
しかもModポイントは14までしか手に入らないから
どれか他のCA削らないといけない・・・
狡猾はアレイ以外は結構使えるからな〜

本当電撃は地雷
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:20:26 ID:zkDvoPj3P
恐怖特化ビルドのキャラがゴールド行けるようになったんだけど敵の攻撃痛すぎ
リチャージ長くなるけど極性反射はどのビルドでも上げてた方が高難易度は楽かも知れんね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:41:29 ID:Lj4HrKYe0
電撃にせめてスタンでもついていれば・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:52:58 ID:x8kVOp4t0
>>122
どう使ってる?
死にやすくなったりしないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:54:04 ID:fmNrgGLf0
アレイと剥奪と精神支配の継続ダメージと極性反転の周囲ダメージを積み重ねるの楽しそうじゃね?
という理由で爺を育て始めた俺にアレイ使えない発言は死の宣告
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:10:32 ID:54UcSoGF0
ゴールド辛かったから極性上げまくったらシルバーより楽になったわw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:12:21 ID:aw3Skbaw0
飯店とワンパンで乙らないだけの防御かHPがあればどうとでもなる気がしてきた
まだゴールドだからたわ言だろうが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:17:40 ID:vaWEFYXr0
ドッペルバフ+極性じいさんでやってるけど、これはいい。
前キャラで手こずってた場所もサクサク進むわ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:32:09 ID:8ZDL2t2U0
>>130
俺も今まさにそれだわ
とりあえず狡猾メインであげちゃったから極性つかってみるかなーって感じで
しかしうちのドッペル先生気まぐれすぎて困る。グラビディ自重してくれ
こうなったらグラビディに大量にルーン食わせるかのー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:55:41 ID:MCv8n9Td0
普通に雑魚殲滅するときは極性反転+ソウルエンチャントで良いけど
ボス相手だと極性反転+ドッペルとか欲しくなるね
狡猾修練振りまくってドッペル三段階上げるか・・・・
でも冥界修練も振って弱体能力上げたいし
基本セットの二刀流と戦術の知識と審判者修練もしっかり上げていかないといかんし
もうスキルどれ優先して上げていいかわかんねぇ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:01:37 ID:MCv8n9Td0
ところで狂乱のシルバーmodどっち取った?
上昇率は命中の方が良いけど
敵の回避は糾弾でゴリっと下げられるし、回避上げて生存率上げても良さげだよね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:12:40 ID:OayKLaA/0
うちのドッペルはここぞというときソウル連発して意味不明な事してるから
まったく役にたたんわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:15:32 ID:vaWEFYXr0
>>131
ドッペルmodは、シルバーで狡猾取っちゃうとそうなるらしいね。
どっかで「ドッペルがボス戦でグラビティばっかり使う」って嘆いてる
書き込み見たから自分は恐怖にした。
それでもたまにグラビティ使う時はあったけど、何故か今はまったく使わない。
今は恐怖系CA一通り・魂の剥奪・パラライズあたりをよく使うかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:19:08 ID:vaWEFYXr0
>>134
それドッペルさんいる時にダンジョン入ったり、
テレポートしたりの、読み込み入って移動した後そうなるぽい。
自分もその症状が出て悩んだけど、読み込み移動後は一旦ドッペル消して
再度呼び直すようにしたら大丈夫だった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:22:21 ID:OayKLaA/0
>>135
いや 恐怖取ったんだが・・w
もともと納金だし狡猾使ってもらわんでもよかったからむしろそうしたんだがな
逆にグラビは使わないなあ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:39:14 ID:MCv8n9Td0
ってかもしかしてもしかすると懲罰のmod効果ってHP減って無くても効果出るのか
審判者主体だし無理にドッペル取るよりこっち使ってみるか・・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:21:56 ID:x8kVOp4t0
>>132
器用貧乏が一番弱い
こだわる所をしぼってそこだけ強化したらいい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:28:09 ID:ooHOhQ1D0
ドッベルbuff化して懲罰使う
生存率、死亡回数気にせずひたすら攻撃してる
本体死んだらドッベルが本体になりドッベル召喚
そんな俺は死亡回数が大変な事になってるw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:32:13 ID:OayKLaA/0
それはそれで無敵のジジイだなw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:17:53 ID:GrZ2IsRf0
魔法特化爺の人は、ボス戦どうしてます?
まるで削れません・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:21:13 ID:/uJpghrs0
新キャラ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:23:31 ID:Lj4HrKYe0
lv13シルバーの爺でコロッサス倒せた・・・
40個のポーションがなくなる死闘だった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:29:31 ID:GrZ2IsRf0
魔法爺はダメか・・・他キャラに浮気しよう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:51:07 ID:p8fTF9yA0
近接爺で、buff魔法ドッペルを範囲攻撃と見栄え目的で使う予定だったんだが、
魔法ドッペルは使えない子なの?

ドッペルがグラビティ連発して、こっちが殴りに行くのがだるくなったりするのは嫌なんだが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:21:53 ID:fmNrgGLf0
>>145
俺も魔法爺作った所だけどコボルトの親分で速攻詰んでワロタ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:27:00 ID:OayKLaA/0
正直ッドッペルはBufff化しないで強化していった方が最終的に使い勝手良い
強敵のときだけ出てもらえればいいし 
あいつら敵に突っ込んでくけど目の前でbuffやった雷やったりで殲滅おせーし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:50:37 ID:x8kVOp4t0
強敵のときだけ出しても役立つ?
短時間は的になるけどすぐ消えちゃう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:40:11 ID:CNA4V0mQ0
やヴぇ
Lv37の近接仕様の爺でLv44のエネルギーロッド拾ったんだが
メインで使ってる両手剣とほぼ同じ攻撃力にも関わらず
こっちのほうが余裕で強いのはなんでだw

なぎ払いの3Wayが全弾当たるとパネェ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:17:17 ID:fmNrgGLf0
ドッペル出して粘りまくったら勝てたわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:46:13 ID:q3nXBs+j0
やっぱ爺さんは交渉鍛冶させてこそだよな・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:20:15 ID:U5cth3iN0
マルチで初めてライトセーバ見て、その存在を知ったんですけど
スレ読んだ限り、短剣の部類に入るみたいですが

武器一覧での表示ではライトセイバーが発動してない時の
持つ部分だけが表示されてるんですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:30:59 ID:54UcSoGF0
持つ部分も表示されないよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:39:28 ID:U5cth3iN0
なんだってー

昨日までエルフでやってたけど、そういう何も表示されてないっぽいやつ見た気がする

エルフでは武器使わないから武器の性能だけ見て売りまくってたからなぁ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:52:45 ID:OayKLaA/0
やっちまったな・・それまさにセーバー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:58:33 ID:8ZDL2t2U0
レベル65で最後の一枠交渉とるべきか悩むなー
ここからだとポイントもかなり振らないといいアクセでなそうだしなー
どうしたものか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:03:01 ID:zOEq9HQf0
リングとレリックで何とかなるでしょ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:15:03 ID:GfcJcNMb0
>>145
ボスは精神支配で削り殺した(難易度シルバー)。
気をつければ死ぬことはないが時間かかりすぎorz

この先いけるのか・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:53:59 ID:6i8CItRa0
メイルとスラストのコンボは、スラストのシルバーを取らないと無理なのかな。ダメージアップが取れればいいんだけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:08:27 ID:Vq92Alg30
懲罰とドッペルbuffをひたすら強化して死亡回数やボーナス気にせずに戦うと相当強いな
合計のリチャージペナルティが400%ぐらいいっててなぎ払いを連打できないのが痛いけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:17:05 ID:t8pqldg60
弱い弱いと思った魔法爺だが
ブードゥードラの後に使ったら強すぎて噴いた

これで弱いんならエルフどんだけ強いんだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:08:23 ID:wOJbkN3Y0
>>162
その辺はビルド次第でもある。
ブードゥーが使いづらすぎるという気がする(←これもある意味やり方次第だが)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:45:48 ID:IzFw3Sbb0
わしの娘が死んでしもうた・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 05:01:05 ID:RpBA3Ce90
>>162
とりあえずゴールド終了までなら氷エルフと同じくらい
二刀デバフじじいも強いと思うよ。俺は魔法はメイル以外微妙な上に
肝心のメイルも敵大量の時しか使えない、ドッペルバフは骸骨SWの劣化にしかならなそうなんで
やらなかったわ。じじいは色々やれるから使っててたのしいのが良いね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 07:33:36 ID:wyhdxmER0
メイルとコンボ組むならアレイよりスラストのほうがいいって上で読んだから試してみたけど
スラストの発動前の溜めみたいなのが激しくウザい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:07:07 ID:tnvkIGfH0
ライトセーバーって短剣だったのか・・・筋力上げちまったorz

Wikiビルドを元にしたDebuff二刀流なんだけど、極性反転の為に狡猾はいれるとして、
冥界は必要?魂の剥奪とソウルエンチャント無しで、ニオブでやっていけるのか不安・・・
極性反転+ドッペルBuffか懲罰でニオブやっていけるなら、冥界切りたい所なんだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:37:45 ID:qddhMiTR0
>>159
精神支配のビーム当ててる間、ボスの動きでも完全に止まるんだね・・・
魔法爺諦めかけてたけど、ガルコロッサスにポーション1個使っただけで勝てた
Thickあたりのダメージが一桁でめちゃくちゃ時間かかったけど
冥界メインで鍛えれば結構強くなったりするんだろうか
少し試してみよう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:51:19 ID:wyhdxmER0
>>168
シルバーでやってるけどボスの回復速度のほうが速くて削り切れないなぁ
CAレベル上げたりしてる?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:58:21 ID:qNxBKkxR0
>>167
剥奪とソウルエンチャント目的なら修練だけ取れば?そもそも狡猾も、極性反転のためだけなら修練だけでいいよね。要はどのBuffを取りたいかって話。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:07:36 ID:tnvkIGfH0
>>170
いやもちろん修練だけの予定。
精神集中も取って、極性反転+ドッペルorソウルエンチャントor懲罰かな って、書いてると思うけど
修練枠を削って反射神経やら属性耐性、呪文耐性みたいな地力を伸ばす方がいいのか悩む所・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:17:28 ID:qddhMiTR0
>>169
CAはLv1のままだよ
〜の知識には少し振ってて、指輪は魔法ダメージ+のやつを4つつけてダメージ増やしてる
倒せたガルコロッサスは回復あまり速くない方なのかな
酋長はまだ試してないけどThick毎のダメージが一桁じゃ間に合わない気がする
あと、魔法属性に強いボスもまだ未体験なのでもしかしたら駄目かも
とりあえず、このまま進めてみる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:18:23 ID:qddhMiTR0
あ、追記
私もシルバーです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:18:07 ID:xKDT9oM/0
このゲームってさ、
「雷は地雷」を自分で確かめようと思っても、
「強化したら使えるんじゃないか」を確かめるまでに時間がかかり過ぎるから嫌w
で、はっきり分かる頃にはもう引き返せないレベルになってるという
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:45:13 ID:+rtLfS4Z0
>>174

あるあるw


LV50の頃

…うん、使えねーw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:31:20 ID:RiFUepqF0
PSN障害でゲーム出来ないからまだやった事ない爺さんのビルドを考えてる
ドッペル使わず反転とエンチャ使って自ら切り込むスタイルだと
@交渉   E体格
A2刀流   F精神
B戦術   G狡猾修練
C恐怖修練 H冥界修練
D防具

ラスト1枠で高Lvになると花咲く鍛冶にするかボス相手や普段の移動などで
マウント頼らず済む速さ取るか悩むなw
他種族もそうだがやっぱこの手のゲームってビルド考えてると楽しいな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:00:13 ID:a1fvDtTz0
極性反転強いと言うことなのでCAレベル上げたら、
CAの詳細では反射率の%上昇してもステータス詳細の%が
全く上昇しないんだが何故?
体感でも上昇してるとは思えないし・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:12:41 ID:DMV23u8h0
まさかレベルあげた後かけなおしてないとかそんな単純なミスじゃないよな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:38:09 ID:EYcpydJp0
wikiのジジィビルドにライトセイバーについての注意書き付け足しておいた。

あと、魔法ジジィのビルドは海外サイトを一通りザッピングしたが、

:極性反転とソウルリーバーのスリップダメを有効に使わないと火力足んね
:戦闘技術でCA火力の底上げ必須
:GI(恐怖の審判者)の狂乱と糾弾は使えないこともない。
:エロフと違って、スキルに依存しない。装備に金かける必要あり
:二刀流に。スロット枠増やしてスキル濁。

って感じみたいだ。
まだまだ研究の余地があるんだろうから、ホント玄人向きだと思うわ。
そんなオレは、発売以来ジジィ一筋。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:45:08 ID:qjQCDtrs0
>>179
他は分からんが、爺の糾弾はmodで防御-45%、回避-90%選んでおけば超使えるぜ
これがあるとないとでボスの難易度がだいぶ変わる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:51:29 ID:a1fvDtTz0
はいもうほんとごめんなさいもうその通りでしたよ
もう>>178さんごめんなさいありがとうございました
もう消えます
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 13:23:05 ID:wyhdxmER0
>>180
選んだことないからわからんけど、それホントに%で合ってる?
海外wiki見てたら固定値っぽいんだけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 16:00:29 ID:xKUGgZpU0
気になったから見てみたら%書いてないな。
英wikiよく見るのに肝心な部分は日本wiki鵜呑みにしてたわw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:36:31 ID:BcrOO5ju0
爺のソウルエンチャントの魔法ダメージっていつ与えてるの?
敵にくっついてもダメージが与えられないんだけど。
時間延長のほうがいいかな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:09:36 ID:TTaiCCf70
糾弾パーセントじゃないのか
ミスったかな〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:24:11 ID:uIZgsE9W0
精神支配で魔法爺でもボスと戦える!
と思ったが火力低すぎてピラミッドのお魚ボスで詰まった
Buff化ドッペルや極性反転、ソウルエンチャントのダメージあわせないと単体じゃ駄目かも
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:50:48 ID:E/IjtkpX0
近接爺のなぎ払いmodってなにがいいんだろう
どれもないよりかまし程度なきがして悩んでる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:11:33 ID:Mzu+UEfD0
>>186
というか何故Buff使わないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:24:49 ID:pHGXDp2bP
>>185
糾弾はウィルオウィスプに使うと便利さを実感できる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:48:34 ID:yT1HffyX0
2刀流にしたいんですが、例えば剣2本持つとして
スキル剣もとらないと不明ボーナスのままになっちゃいますが
どうすればいいのですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:53:11 ID:ATvydAa70
剣スキルを取ります
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:54:24 ID:yT1HffyX0
剣スキル取って1だけいれればいいの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:55:21 ID:3Y/w5UfG0
マスタリーが必要な物もあるけどそれは自分のスキルポイントと相談
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:57:52 ID:yT1HffyX0
取らないとボーナスつかないからね・・・
ありがとでした
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:40:33 ID:KzLUZ6j1P
>>194
二刀流+武器スキルはやめとけマジで
見えたところでクソみたいなOPのために10個しか取れないスキル枠潰すのは勿体無い
固有のOPに頼るんじゃなくスロットつきの装備に好きなOP埋めるゲームだぜ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:18:04 ID:R/kl74cf0
>>186
参考までに精神支配の威力とリチャージ時間、
あとキャラのレベルと難易度をおしえてください。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:47:12 ID:vpTPxSuu0
糾弾はmodを絡めたdebuff効果がすげぇじゃん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:50:11 ID:GgV5DaTg0
極性反転の身代わりなんだが
マルチで他プレイヤーにダメージお裾分けもする(相手にはダメージログが出ないw)けど
ドッペルゲンガーや同行NPCにもダメージを分配する
ドッペルが同行NPC枠に入るかどうかわからないが
少なくとも14x5の60%ダメージ軽減が出来るかもしれんw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:52:23 ID:1ifyw4Ud0
エクスキューションmodの2段階目どうしてる?wikiだと裂斬が推奨されてるけど、
HPの最大値減らすよりも、30%の確立でスタンさせるほうが強いような気がするのだけど。
好きなほう取れで終わりだけど、もう最終キャラにしようと思ってるんで慎重になってしまう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 02:04:12 ID:ZgUgrR+G0
>>198
マルチでってあるから無理だろうな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 02:26:22 ID:GgV5DaTg0
>>200
ドッペルやクエストで同行するNPCにもダメージ分配するのは確認済みだよ
実際に14人集めて試しては無いから軽減率がどんなもんになるのかはわからんが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 03:03:33 ID:mi0P2lYY0
>>196
難易度シルバー Lv34
冥界の知識 Lv48(+14) 冥界の修練 Lv44(+12)
精神支配 Lv1 ダメージ 94-94 リチャージ時間2.4秒

装備で魔法ダメージも上げてありますがこんなもんです
八章ボスにはThickあたり6しか与えられず詰まってしまいました
ドッペルBuff化とBuff2種の追加ダメージを試してないので、それを加えればもしかすると化けるかも
私は違うmod取っちゃったので試せませんが

精神支配はボスの動きさえ完全に封じ込めるのでそこは強力なんですが
ソロだとこれ単体ではこの先厳しそうです
マルチだと他人が殴ってくれればチート性能だと思うんですけどねw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 04:18:32 ID:jpAvS8AY0
>>177
バフをかけなおしてみそ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 04:23:54 ID:BYGJV9AU0
>>203
レス読み直してみそ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 08:17:06 ID:COICRHeh0
>>202
ソウルエンチャントの継続ダメージは魂捕まえてるときしか発生しないからボスには意味ないかも。
極性反転を付けた上でアレイと剥奪の継続ダメージを利用するのはどうだろう。
ドッペルBuff化は中盤くらいまでしか恩恵なさそうで躊躇ってしまう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 08:23:06 ID:Xvg8Ux/p0
そういえば極性反転に隣接ダメージがあったな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 10:03:50 ID:jdCfD8E70
今ニオブはいりたてのLv80くらいの魔法翁だが、ゴールド以降もプレイするならドッペルbuffはやめとけ。スポットで使うのがいいよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 10:25:23 ID:/tWFadaG0
>>199
俺はスタンの方取ったけど2刀だと
エクスの時2回切るからサクサク気絶するよ
気絶すれば攻撃して来ないからダメも減らせるし


209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 10:38:24 ID:COICRHeh0
>>207
救世主ktkr
参考に対ボスの主戦法おしえてください
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:05:31 ID:sPLXqO0o0
自分もLv75魔法爺でニオブまで来たけど一番の
ダメージソースは極性反転。継続ダメージなんて雀の涙以下。
狡猾修練上げて極性反転レベル上げまくれば
あとは勝手に敵が自滅していくw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:28:27 ID:mi0P2lYY0
それって別に魔法じゃなくて近接でも良いのでは・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:37:36 ID:sPLXqO0o0
やめてー!
もう知性全振りにしてたから手遅れだったの・・・
でも一応精神支配一発で900はダメ与えれる位は
強化したから何とか戦える。
と言うより精神支配の硬直をカバーしようとして
極性反転使ったんだけど明らかにこっちの方が強かった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:51:06 ID:mi0P2lYY0
私の精神支配のダメージが低いのは装備かレベルが不足してるのが原因かぁ・・・
根気良く頑張ってみます
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:58:11 ID:jdCfD8E70
>>209
210の言う通りで魔法翁は極性しかないかも。
フレがいるなら精神支配でパーティプレイwかな。
プラチナ後半、ニオブのボスクラスにはLv.80翁の魔法はあんま通らないしね。(俺のビルドでの話ね)
翁は呪文耐性下げるスキルないから、ルーンがぶ飲みしてヒット毎リチャージつけるくらいしかないかも@火力
まだレベル低いなら脳筋がいいかもね;;
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:59:19 ID:jdCfD8E70
あ、またさげ忘れた。ごめん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 13:18:39 ID:lDY4HIbr0
>>210
継続ダメージが雀の涙っていうのは、極性反転のMOD一段目のやつのこと?
米WikiにはDPS上がっていいよみたいなことが書いてあったけど、
高難易度だと意味なくなるのかな
素直に魔法反射選んどけってことかい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 13:26:22 ID:ElNbO4lH0
Lv75だと極性って何CALvの反射何%くらいになるの?
今CALv20後半で1CALvの上がり幅が0.6%くらいだからこの上がり幅を保っても反射100%になるのあとCALv100くらいいるんだが・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 13:30:33 ID:5BPT/Vtn0
魔法反射はステータス画面ではCA反射で表示されるね
魔法、近接反射の確率は遠距離反射と同じだね
強いわけだわw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:09:02 ID:6vlOv3cI0
ドッペルってCAレベルとmod次第で、バフ化しなくても
常時スタンドON状態にしておけるっぽいな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:46:50 ID:zSsEGa4u0
ドッペルがすぐ沈んだらクール時間中は召還できないけどな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 16:05:32 ID:D1KXEYwdO
海外wikiがなんで極性反転の継続ダメージを推すのかわかんない。
確かにこちらの火力は上がるがそれより敵のCA跳ね返す方が
明らかにダメージ効率いいよね?
特にウィスプみたいなCAでしか攻撃しない&一発のダメージがでかい奴
相手だとかなりCA反射は重宝するし。

まぁ、全て反射出来てからの話だけど…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 16:36:51 ID:lDY4HIbr0
Sacred2の米Wikiは他のメジャータイトルに比べて編集速度が鈍いし、
具体的な数値や画面内表記以外の新しい情報はなかなか更新されないよ
使用感とかそういうのね
まぁ「米Wikiはとにかく充実してる」ってイメージを持ちがちなのは分かるけどさ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 16:37:15 ID:GsEEQNxT0
フォーラムのビルド見ると、どっちでもいいよって感じだし、気にすることないんじゃ?

ただ、wikiとフォーラムの情報がコンシューマ版で当てはまるかは知らんけど
21 + 10.5 per CA level magic damage (+damage modifiers))
で、AoE(ソースフォーラムだから分からん)でいけるなら、
>>216の通り集団戦ならDPS上がるだろうな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 16:42:34 ID:lDY4HIbr0
「DPSが著しく上がる可能性を秘める」の 著しく の部分が引っかかるんだろうけどw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 17:44:20 ID:EyEBoZxN0
ソウルエンチャント強すぎワロタwwww
2段階時間延ばして30秒持続だぜ!
鍛冶交渉のために育てている俺としてボス狩るスキルより、こういう雑魚狩りスキルが便利だわ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:53:56 ID:6/MJ0uMU0
>>201
マジ?
無敵NPCでもOKなのかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:44:45 ID:6bRTp64n0
>>179だが、2ch落ちてる間に魔法ジィ「実験くん1号」で海外情報を色々試してみた。


:極性反転とソウルリーバーのスリップダメを有効に使わないと火力足んね

極性反転は反射してルーン突っ込んでナンボなんで、これは必須。魔法反射でいいと思う。
ソウルリーバーは、近接職には必要かもしれん。魔法ジィだと生存性能はともかくmodの割り振りが必要かさえ疑われる。
あと、ボス戦でザコ湧かないとこだと、いらない子。

:戦闘技術でCA火力の底上げ必須

これはちょっと補足がある。同アスペクトのCA(例:ライトニング⇒スラスト)をコンボにすると、確かに連射性能は上がる。
ただし、Focus系や精神集中なんかも同時に充実させないダメな感じ。
あと、各CA毎にリチャージ時間が違うんで、各CALvの最適配分を今検証中。これで魔法ジィが化けるかも。いや、化けてほしいw

アスペクト違うコンボ(例:メイル⇒発破、とか)は、リチャージ計算がものすごい違ってくる。
火力は戦闘技術レベルに比例してって感じ。


:GI(恐怖の審判者)の狂乱と糾弾は使えないこともない。

懲罰(Purifying Chastisement)も優秀。ってことは、戦術とか恐怖スキル取るといいのかもしれない。

:エロフと違って、スキルに依存しない。装備に金かける必要あり

むしろ、スキルに依存したw
偉大nみたいなリチャージ加速buffがジィにはないので、精神集中やら戦闘技術にfocusと濁々に。
装備に金かける云々は正解かもしれない。呪文威力とリチャージ短縮系がほしいから。魔法ジィは交渉キャラが既にあることが前提のビルドかも。。

:二刀流に。スロット枠増やしてスキル濁。

これはそうだろうねw


ちょっと、海外wiki情報は?が付くので検証が必要なのと、DLC入ってるから数値やらビルドは微妙に違ってきてるのかもしれない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:23:51 ID:9bJJuSXC0
>>208
やっぱどう考えてもスタンのほうがいいよね。wiki鵜呑みはよくないね。
まぁ何が正解ってのは個人の好みだから言っても仕方ないけどw

スタン取ることにするよ、ありがとう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:29:48 ID:GR6Qolhn0
烈斬がどんな時に有効なのか知りたいな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:42:37 ID:ZgUgrR+G0
与えれば与えるほど最大HPが減っていくから結局それがダメージになるんだとよ
2倍ダメージ発生との相性はんぱねえよ
2倍ダメを60%くらいしにしてるからなお更無双できる
まぁスタンもそいつをしばらく無力化できるから強いんだけど集団ならあんまり関係ないし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:20:18 ID:mi0P2lYY0
>>227
頼もしィ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:42:02 ID:GR6Qolhn0
1ポイント溜まったんで烈斬取って
ボスに試し打ちしてみたけど発動してるのかよく分からんw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:51:26 ID:KzLUZ6j1P
メインは近接爺なんだけどスキル振り微妙に失敗して
交渉と鍛冶と二刀流のどれか一つしかもう取れなくなった
なので鍛冶と交渉用に魔法型爺作る予定なんだけどアドバイス求む

狡猾の修練、知識
冥界の修練、知識
精神集中(Buff2個用なのでとりあえず当分は1止め)
防具
二刀流
鍛冶
交渉

残り一つはなにがいいのかな?
糾弾DeBuff用に恐怖修練かなぁ

妄想ではザコはメイル+グラビティorアレイのコンボ
雑魚あんまり沸かないボスではBuff化ドッペル出してひたすら精神支配
たまに魂の剥奪とか糾弾でなんとかなるんじゃないかなぁと思ってる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:22:30 ID:fjIrfDiO0
>>233
LV64までいった時に必要と思うものにしたら?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:38:57 ID:5h+SclM10
>>233
戦闘技術は要らんの?ドッペルに任せっぱなしにするならいいんだけど、二刀流だけで本体の火力出せるかな。エクスのスタン用に恐怖修練は必須だと思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:48:12 ID:hEMS1YeI0
グリーンアイランドはどうやったら行けるのですか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:49:47 ID:cC8oe8/xO
あまりわからないままレベル60まできたインキュイジターだが

防御182 物理防御 +44.5% 魔法 炎 毒 氷 防御 +23.3% 一般スキル +6 HP+911
の鎧と
サラキスの決意 レア装備?
防御140 キル毎の獲得経験値+4.5%
ダメージ +11.1%
クリティカル +2.2%
ヒットポイント吸収 +18
ソウルエンチャント +5
命中 +11.1% リチャージ -8.8%
これはどちらがオススメ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:57:32 ID:3/9bTK8X0
>>226
熊とか子供にもダメージ分配してたから
不死身でもOKみたいね
極力NPCを連れ歩くようにすればいい盾になるかも
分配出来る範囲は狭いし普通にクエやってたのに殺してしまったって事も起こるから
気をつけないとだけどねw
>>232
ゴールドのサソリボスに通常600のエクス900辺りのダメージだったんだが
烈斬発動で2500入ってた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:19:00 ID:5h+SclM10
>>233
というか冥界の知識が要らなくない?コープスを雑魚処理に使うならともかく、剥奪も支配もダメージは狙えないよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:01:48 ID:IWrB2Jlb0
ボスでパラライズを使いたいのですが、CAポイント振った方いますか?
どのように振りました?
ブロンズ、ゴールドはDespair、Plagueでよさそうなんだけど、シルバーはどっちがいいだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:45:52 ID:ewFM8Jb10
>>240
俺ならシルバーはDecrepitかな。
ビルドが近接特化だから敵から近づいて来てもらわんと攻撃あたらんし、
攻撃速度がさらに落ちればよりMATRIX気分を味わえるw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:22:38 ID:orpWv1EJ0
>>235
修練でスタンの確率あがるの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:28:21 ID:orpWv1EJ0
あ、ポイント用か・・・スマン
でも俺なら戦術の知識を取るかも
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:57:02 ID:Ep/6LYE20
魔法型だから戦術の知識はいらんべw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:08:30 ID:orpWv1EJ0
いや、>>235はエクスキューション前提で書いてるっぽかったからさ。
どうせ殴るならリチャ時間短縮装備できるし修練いらんかなーと思って。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:11:57 ID:mc+k336RO
修練じゃないとリチャージがつらくないか?
交渉取る人はスキルを交渉=レベルにして、他のスキルは全てのスキル+でカバーでいいんだよね?

後、ドッペルの2段階なんだけど、選んだ方のスキルを使うようになるじゃなくて
選んだ方のスキルのmodを使えるようになるじゃないか?
俺は恐怖の審判者を選んだんだけど、なぎ払い強化する前に体力吸収したり
エクスでスタン選んだのに出血ダメ入ったりしてるんだよね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:33:29 ID:aoYJ+3p10
今極性Lv29で反射46パーセントくらいなんだけど反射80パーセントになるにはCALvどのくらい必要ですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:46:59 ID:w1EItFS50
魔法&エネルギーロッド爺でプレイ中
1:戦術知識
2:遠距離武器
3:狡猾知識
4:狡猾修練
5:恐怖の〜修練
6:防具
7:交渉
8:鍛冶
9:-------
10:-----

メイルをリチャージ15秒ぐらいキープで強化
※エネルギーロッドの「なぎ払い」と装備のHIT毎リチャージ回復で補う。

って感じでプレイしてるんだけど
雑魚がエネルギーロッドの3方向なぎ払いでバタバタ死んでいくから
メイルの出番がない…
「なぎ払い」に移動速度低下を追加するとシルバー程度じゃ無双状態。


エリートと戦う時は メイルで雑魚を巻き込むか、
デバフ(糾弾)→エクスで秒殺。
buffは「極性反転」のみ。
これが優秀すぎて防御スキルはいらないんじゃないかと思える(遠距離だし)
ボスは邪道だけどドッペルと不正十字軍の騎士6にお任せ。
※自分はデバフのみ

このスペックでどこまでやれるかな…









249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:50:40 ID:WvKD86SF0
>>111にも質問出てるけど、ドッペルの強さは
注いだルーンの数に依存するのはわかったけど狡猾知識にも依存する?
近接メインだから狡猾知識は必要ないと思って取得してないわ。

250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:03:48 ID:gwtVr3+T0
>>不正十字軍の騎士6
↑???NPCですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:55:20 ID:QjkM3GVz0
俺…赤いライトセイバー手に入れたら爺作るんだ…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:19:32 ID:PsUTkvF70
>>249
魔法翁、狡猾修練知識81でドッペルほぼ未強化状態(確か3くらいかな?)のアレイで本体の役半分くらいのダメージ。
テキトーですまんが参考になれば
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:20:21 ID:w1EItFS50
>>250
NPCです。
人間領域のサブクエスト「不正十字軍」を進めると、
6人の騎士が仲間になる。
※デバフなくてもLV35程度のケア様を殴り殺せるぐらい強い

ただし、他のNPCを連れて歩くミッションが
受けれなくなるから、ミッションを受けたかったら1人殺す。
※連れ歩けるNPCは6人が上限。

ちなみにこいつらは死んでもゲーム再開すると復活する。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:47:06 ID:gwtVr3+T0
>>253
なるほど、そういう心強い存在がいるんですね、探してみます。
無敵でなく、でも復活するNPCってのも初耳でした。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:05:03 ID:5a+HbwKa0
近接爺の人、エクスキューションのリチャージ
どれくらいで調整してますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:10:12 ID:89jMl0RO0
>>255
両手剣爺だが1.7秒で通常攻撃一発挟まるかどうかって感じ
これが気になってバフあんまり強化してねーや・・・
ゴールドだからまだいいが、プラチナになってくると厳しそうだなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:34:05 ID:5a+HbwKa0
>>256
レスありがとう
俺も1.8秒なんだけど、気になってバフが強化出来ない…

爺やる前のプランとしては
ドッペルバフ/極性反転にしようとしてたけど
リチャージ考えると、もってのほかだった…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:11:50 ID:mc+k336RO
>>257
出先なんで詳しくは分からないけど
レベル50で狡猾修練50、恐怖修練50のウチのじい様
ドッペルバフと反転がそれぞれ100%越えて、エクスのリチャージが3、5秒ぐらい
もし間に合うならドッペルはバフ化しないでレベル上げて
リチャージ=召喚時間にした方が良いと思うよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:31:18 ID:/OtzYqX70
>>207でニオブいくならドッペルBuff化は微妙みたいな事が書かれてますが
二刀流爺だけど、Buffは極性反転だけで行けるでしょうか?
精神集中取ってソウルエンチャントあたり付けた方がいいのかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:30:02 ID:3/9bTK8X0
ソウルエンチャントはうまく吸えるとシルバー時ですら
命中8500とか行くからな
取れるのであれば修練も一緒に取ったほうがいいかも
魂の剥奪の効果もうp出来るし
俺は枠が足りないから精神集中だけとって
ソウルエンチャントはルーンつぎ込んで使ってるけど
これだけでも結構使える
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:26:05 ID:5h+SclM10
>>257
Buffにしてもルーン飲まなきゃリチャージペナルティは微々たるものだよ。
通常時に比べて再召喚が楽なことが売りだけど、レベル上げないと攻撃当たってくれないんだよなあ・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:49:23 ID:UA6isBEV0
魔法ジィ「実験くん1号」を検討するために昼飯休憩中にwiki見てたんだが、、


  ( ゚д゚)  「エクスキューションつぇぇな〜やっぱ近接かな〜。。裂斬(Lacerate) : ヒット時に敵のベースHPを一定時間下げる。」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)  「グラビティスラスト(Raving Thrust)Lesion : 吹っ飛ばした敵のベースHPを短時間減少させる。」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /


  ( ゚д゚ ) !!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

どうやら、何かつかめそうだぜ。。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:52:55 ID:/h+NqNJI0
極性反転の近接ダメージ反射を取ってみたんだが、近接攻撃の反射確率が詳細欄に記載されないのは仕様?
遠距離ダメージをはね返す確率=近接反射確率 って考えておいてOK?

264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:04:02 ID:HyHdDGgk0
>>263
極性反転掛けて、キャラステータスの詳細で確認できる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:11:17 ID:/h+NqNJI0
>>264
ほんとだ、ありがとう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:20:21 ID:PsUTkvF70
>>259
207書いた爺です。極性の振り具合やプレイスタイルによっても変わるとは思うけど、魂吸収度回復ソウルエンチャやmodなしでも役立つ懲罰を組み合わせるのはいいかも。
前者は雑魚狩りのpot節約になるし、後者は火力になるしね。
ルーン飲ませないで低リチャージのままつけてみて、後々極性とかねあってみる、てのはどうかな。

ちなみニオブで爺のHP6000、DEF10000の時に最初のイノシシ?みたいなヤツから大体1000ダメくらうw長文失礼しました
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:31:53 ID:IWrB2Jlb0
二刀以外で近接してる人、武器スキルとってますか?
ソウルエンチャント使ってレベルあげるのが中心なのですが、二刀だとなぎ払いが武器一個分の効果しかでないので槍を取ろうかと思ってます
攻撃力を考えると槍がベストかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:42:11 ID:A0+BRvdQO
>>267
ポールオススメ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:07:25 ID:EP5o6uWM0
攻撃力もあるし
槍って他のキャラじゃまず使う機会ないからねぇ…

キャラ的にはライトセイバー二刀流がかなり惹かれるけども
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:14:37 ID:+wc1n9X60
ライトセーバーは武器集めの苦労を考えるとげんなりするなぁ。
交渉常に上げきったトレハンキャラで店回りまくって
少しでも数値の良いものを発掘しないと
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:16:01 ID:EP5o6uWM0
確かに

本体レアな上に筋力依存の剣と器用依存の小剣混じってるんだっけ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:17:17 ID:HyHdDGgk0
>>269
うちのキャラだと槍ぽろぽろ落とすんだよね。

SWはハンマー使わせてるし、犬は片手武器だけだしねぇ・・
♀キャラは使う気しないし。

日本で配信されるかわかんないけど・・
DLCにドラゴンメイジってキャラがいて、もし配信されたら
槍使わせるつもり竜って言ったら槍でしょ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:23:22 ID:LTO4nrte0
ドッペルってとってないCA使うのもそうだけどスキルもなんだな。
精神集中とってないんだけど今極性とソウルエンチャントの2コ同時に仕様してた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:31:05 ID:EP5o6uWM0
>>272
竜と言えば素手じゃね?

ジークンドーとか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:34:22 ID:LydVIpIq0
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:54:20 ID:etpLCxsY0
>>273
うちのは精神集中とってないけどバフ3つ常時付けてるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:03:43 ID:/h+NqNJI0
>>276
どうやるん?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:38:53 ID:Bv4gTuwn0
先輩方にアドバイスもらいたいですが、
ドッペルゲンガー極性ソウルの3バフ
知性極振、魔法メイン+殴りもできるという感じで育成中なんですが
現在lv54でどうも魔法が弱いんです
スキルは

狡猾知識 狡猾修錬 冥界知識 冥界修錬
精神集中 戦術知識 二刀流 防具知識 属性耐性

で、最後1個を戦闘技術とって火力底上げか予定していた恐怖修錬でバランスよくするかで悩んでいます。

ちなみに全スキル+アクセで100くらいまでは上げているので装備はそんなに悪くないと思っているのですが…

この先レベル上がるにつれて魔法の火力も上がっていくのでしょうか?
体感などでもいいので魔法爺詳しい方アドバイスお願いします。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:16:46 ID:VkfXEHXD0
懲罰のブロンズはどっちがいいのかな

ドッペルはボス戦にしかでなくなったな。いつの間にか死んでるけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:07:12 ID:7li9dQ5q0
>>253
不聖十字軍のクエストはどこで受けられるのでしょうか?

wikiには「アルタマーク(マルタマーク・ゲートから南西の道沿い)」
とありますが、これ「竜の喉元の南西」ではないですよね?(あの辺一章だし)

281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:48:25 ID:3zCotDD80
そもそもアルタマークゲートと龍の喉元は別の地名
詳しい事は>>283が答えるであろう…というのは冗談で
スクーの要石辺りから街道を上に向かえばドンパチやってる
wikiもいいけど地図見ながら自分の足で歩くのがいいよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:59:34 ID:7BcNFCSQ0
爺って遠距離武器との相性よすぎて二刀脳筋なのにエネルギーロッドが手放せない
常時武器三つ装備
ボスでは遠距離で弾叫してから突入とか薙ぎ払い交互のマシンガン
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:05:21 ID:u1mAL1Sw0
俺はドッペルに遠距離やらせて自分は2刀で殴りまくる感じだぜ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:07:24 ID:zpCBz0180
>>278
古代魔術か知識か忘れたけど、敵の耐性無視スキルが爺にはないから、魔法は思うようには強くならないかも。ルーンがぶ飲みヒット毎リチャージでブーストくらいしかないかな…。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:37:58 ID:Zp9CzggY0
肉体強化防具修練ほとんど上げないからゴールドのイカごときで詰んでしまった
でもオンラインで同じインキュさんがきて一緒にイカ倒してくれたお(^ω^)
またドラゴン直前でオンいくぜ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:43:04 ID:Uf3qpCa/0
>>279
アンデッド(火)とT-ミュータント(魔法)
どっちがウザいかで決めればいいんじゃねえかな
俺は火にした
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:45:02 ID:K5SikcCMO
懲罰って火力UPに使えるのかな?
海外wikiで懲罰はネタ扱いされてたから全く強化してないんだが…
一応ソウルと極性反転重ね掛けでプラチナでもなんとかなってるが
ちょっと火力不足が気になって来た。
でもここまで来ると死ぬ時は一瞬でHP持って行かれるから恩恵薄い気もするなぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:58:34 ID:p9n9iOm3O
馬で敵を20体近く連れ回して、固まった時に馬から降りてドッペル召喚
電撃+なぎ払い+死体爆破
こんな戦い方してる俺は間違ってる?
こんな状況の中群れの中にエリート熊が数匹いると死ねる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 04:20:51 ID:FROoXBWR0
>>288
クモに乗って敵を20〜30匹かき集める

メイルシュトローム(範囲拡大)+ライトニング+なぎ払いのコンボ発動

敵吹き飛ぶ&緑の経験値ログが大量に上空へ流れる

スッキリ!

俺も似たようなもんだw


290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 07:27:16 ID:N/8Z+oAV0
>>288のスキルの取り方が気になる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:23:45 ID:6DxwAsGt0
>>288
馬に乗って敵集めておりてメイル

馬が巻き込まれて死ぬ(´・ω・`)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:04:58 ID:cYksW9ov0
烈斬先生ありがとうございます
今までホワイトグリフォンで5個くらいポーション使ってましたが
先生のおかげで0個秒殺できました
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:16:52 ID:/zkk0p/C0
懲罰の火炎ダメージって武器に炎属性がついてないと意味ないんだよね

あとエクスキューションの裂斬は重症と同じ効果ってこと?
ケアの豪碗二刀流でやってると突然ボスのHPが減って、突然回復するからびっくりする
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:23:19 ID:V1btF31u0
満員電車に乗ってるとメイルシュトローム放ちたくなる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:35:14 ID:p9n9iOm3O
メイルシュトロームの使い勝手がわからない
渦を発生させる?だっけ?全然渦発生しないし凄い弱いからレベル63になるまで10回使ってない
電撃と死体爆破のが使い易い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:47:40 ID:53iBkdDYO
>>295
メイル→マウントに乗ってなぎ払い→緑色の数字が画面外まで
エリートモンスターの集団は勘弁な
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:11:18 ID:8+4R90v50
敵の群れにメイル放って、一気に「ドンッ!」と
緑数字のタワーできると最高うれしいよな

進むにつれて威力が追いつかなくて使わなくなってたけど、
なぎ払いと組み合わせるとまだまだいけるのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:12:30 ID:N/8Z+oAV0
メイルは走り回って敵集めてから使うと超強いよ
電撃なんて使う気すらなくなっちゃうよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:14:54 ID:cYksW9ov0
切りまくってた方が強いですけどね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:38:14 ID:FROoXBWR0
メイルの強みは、なぎ払いが微妙に届かなそうな敵も範囲内に吸収してくれるところにある。

メイルあんま強くねえなあって人は、敵の集め方が足りない可能性が高いね。
もうこれでもかってくらい集めると上に書いてあるような緑のタワーが出来上がる。

ただ吸収できる範囲が決まってて、敵のサイズによっては1体で3体分くらい持ってく奴もいるから
個人的にはコボルトとかゴブリンがおススメ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:15:49 ID:MmSoKLXTO
懲罰、ここだと人気ないのな
hp100%時でも、攻撃+20%なのに。
ソウルエンチャは序盤はいいけど後半は反転+懲罰で反射ダメにも乗せる、近接二刀ビルドでバリバリ行ってるのは俺くらいなのか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:28:52 ID:bemn3KvT0
>>301
命中ニオブで足りる?
単品なら糾弾で事足りるけど 多数いるとソウルのが便利かなぁと。
命中底上げにスキル枠使うのも負担大きくて どこら辺でカバーしてるの
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:31:40 ID:NHm/Nhz40
懲罰の与ダメ増加って反射にも乗るん?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:43:34 ID:0fri+C5t0
懲罰のHP100%時でも攻撃+20%ってmod3段階目の神罰取った場合の話?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:46:19 ID:/zkk0p/C0
ディレンのセットが4つしかない
ここからがいい効果があるのに
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:46:30 ID:8+4R90v50
>>301
後半はほとんどの場合、減ったら極力回復しておかないと
いつ即死するかわからないゲームだからなあ。
満タンでも20%UPというのは強化後の話?ちょっときついかも
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:28:54 ID:p9n9iOm3O
バフを三つ付けたいんだが精神集中をひたすらあげたら出来るの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:34:25 ID:bemn3KvT0
75までどうぞ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:48:19 ID:8+4R90v50
ブースト無しでね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:26:40 ID:DK4Mssiy0
>>301
懲罰悩んだけど近接上等なら相当強いよね。
自分は、ドッペルバフ+反転でやってる。
ルーン結構食わせてるけど、修練上げ+ヒットリチャージで
エクスキューション・なぎ払い連打余裕だし、
何より精神支配中に敵ボコってくれたり、パラライズ多用しくれたりする
ドッペルさんとの連携が楽しすぎる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:03:00 ID:jjSaWpCf0
>>302
敵の回避−30%くらいの指輪かアミュ3つくらい入れるとか
元々の命中を上げるとか装備でカバーできるよ

312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:06:52 ID:MTOtqueVO
なんか遠隔爺凄い使いやすい

近接爺の作り方と同じで
武器を遠隔
ステを器用にしただけなんだけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:17:16 ID:Vt4g2JZN0
実録 -これが叫弾だ-

爺「おーい!こいつ学校でうんこしてるぞー!www」
           _,_,,, _                             
      _ _(_)/       \     
     l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    
      ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _
       ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
       /   ー――  /  ノ ̄ 
      /        /ー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:15:24 ID:Xtq4O8Az0
爺って体格強化って取った方がいいのかな
反射神経と属性防御はあるんだが、あとスキル枠が一つしかなくて・・・。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:21:42 ID:MTOtqueVO
なんか2ちゃんブラウザから書き込めなくなった…

そういや、また韓国からアタック来るんだっけか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:49:41 ID:/3fjRqCP0
反射神経とる前に体格取るな俺なら
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:49:47 ID:Vt4g2JZN0
>>314
なぜ体格じゃなくて反射を取ったのか。

ある程度目標を定めて、そこまでに即死するようなら取ればいいんでない?
例えばプラチナラスボスで即死するなら取る、即死しなかったら取らない、とかね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:25:17 ID:nVnyjVjR0
あれ、反射神経って微妙なのか・・・
反射神経+属性耐性+呪文耐性+体格強化とって強靭なジジイ作ろうと思ってたけど
かなり無駄がありそうだw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:33:45 ID:YzzYp2760
一昨日買ってきてシステムは少し理解したんだけど
リチャージ長くなるのが怖くてルーンが使えないw
皆何にどれくらい使ってる?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:40:21 ID:Vt4g2JZN0
>>319
バフに突っ込みまくってる。

Lv40
シルバー

極性反転Lv35.9(ルーン51) リチャ+121.9% 反射率48%
ドッペルゲンガーLv29.2(ルーン31)リチャ+88.8% ドッペルLv62
ソウルエンチャントLv18(ルーン18)リチャ+72.7% 命中+49%

対ボス戦で上の2つ、ザコ狩りでは下の2つって感じで付け替えてる。
脳筋槍使いなので、攻撃方法は恐怖の審判者中心。
2つバフかけててもリチャ時間平均は2秒ほど。

ちなみに単発CAには一切ルーンを使ってない。
321320:2010/03/05(金) 19:42:36 ID:Vt4g2JZN0
ミスったw

対ボス
ドッペル&極性反転

対ザコ
ソウルエンチャント%極性反転

322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:55:11 ID:Zp9CzggY0
魂の剥奪ってどれくらいルーンつぎこんでる?
俺は持続時間>リチャージ時間をギリギリ保つくらいにしてる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:25:49 ID:Xtq4O8Az0
このスレを見てると、爺の育て方をミスった気がしてならないorz

ガチムチに浮気しようかな・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:41:50 ID:u7CGAVLPO
爺脳筋ビルドでエクスキューションメインの方に質問したいのですが、狂乱のブロンズはどっちを選択しましたか?

自分は攻撃速度選択したんだけど、選択ミスったかなぁ。攻撃速度上げてもエクスキューションの速度上がらないことに今さら気付いたorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:48:14 ID:HIa905jj0
ライトセーバー二刀流できて調子に乗ってたら急に特定の場所でフリーズするようになった
ライトセーバー一本にしたらフリーズしなくなったみたいだから急にフリーズするようになったら装備変えてみたらいいかも
ドッペルと合わせて画面に四本は負荷がでかかったのかも
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:02:41 ID:yBPltfXsP
>>324
自分も攻撃速度UPにしたけどぶっちゃけ大差ないんじゃないかなぁ
高レベルになってリチャージ一瞬で終わるようになったりすると発動速度UPの方が
DPS上がるかも知れんけどそのころは極性反射がダメージソースになってる予感w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:07:45 ID:2IYKCCyV0
極性38.8Lvでようやく反射が50.2%だ・・・。反射100になってくれるのだろうか・・・。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:08:31 ID:SVjkTtLH0
325だけど結局フリーズするわ
本スレで爺で装備変えたらフリーズするって以前みたからそれかと思ったんだけど・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:14:43 ID:mDs15XdT0
なんか、異様に読み込みが多い…

インストール出来ないし、症状はPS3だけかな?
読み込み回数多いと、フリーズする気がする
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:39:15 ID:esKCLNQJ0
>>326

324で書き込みしたものです。返信サンクス。
極性反射がダメージソースかぁ。自分の爺はまだ反射率45%くらいだけど、
強化していけば極性反射がダメージソースになるのかもね。
反射した攻撃は回避されることないだろうしw

もうプラチナまで来ちゃったし、気にしないことにします^^
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:19:28 ID:NqbgmAtQ0
>>327
スロットが多い防具に極性をはめまくるといい
プラチナでルーン交換すると反射7.5%くらいと+4される

俺の爺は極性で54%、防具で42パーセントだ
イルガードの審判ほしいお
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:17:49 ID:bwFlSdkdO
コンバットアーツのHP回復は後半使えない子なのかねー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:42:53 ID:c2HrIZQs0
ポーションが即時回復の連射可能な上にボロボロ手に入るからねぇ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:13:46 ID:uYYlvm020
>>324
自分も速度アップにして少し後悔してるんだよね
他キャラは知らないけど「くらいな!これが限界突破170%の斬撃だぜ」って
脳内厨プレイできるからよしとしてるよ
まあ二刀ほぼリチャ無しエクスでしか普段攻撃してないんだけどねw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:21:26 ID:rLKqSP260
虚弱体質さえなければ強キャラまであったな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:22:46 ID:7KaWg0wm0
器用さ爺を削除して筋力爺として作り直したら強すぎてワロタ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:18:48 ID:MYaNkvvd0
爺はガチムチビルドが一番いいような気がする
魔法使いのクセに接近戦中心になりがちだし・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:46:20 ID:l8mUCI3w0
女インキュイジター(2刀ねえちゃん)が使いたかった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:04:05 ID:ggZZaiTh0
爺の戦闘曲格好いいじゃないの
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:39:08 ID:EAUz3ImE0
不聖十字軍の6人のNPC有能すぎワラタ。
戦力格段に上がったが倒してしまうために経験値が入りづらい。
うーん、悩みどころだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:08:07 ID:l87gQkiqO
NPC連れあるくのはつまらん 楽になりすぎ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:49:31 ID:esKCLNQJ0
>>334
昔ビルド失敗した爺がいたんで、狂乱ブロンズをCA発動速度UPに振って
エクスでコボルト切りまくってみたんだけど、体感ではそこまで速くなって
ないんだよね。。もちろん人によって感じ方は違うだろうけど。

Wikiには「全てのCAの詠唱速度減少させる(-29.5%)」って書いてあって
あるから相当速くなるイメージあったけど、少し意外だった。

二刀ほぼリチャ無しエクスメインならやっぱりCA発動速度UPに振って
DPS上げるべきなんだろうけど、攻撃速度に振って敵ザクザク切るのも
気持ちいいし、そういう厨要素も必要だと思うw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:54:45 ID:EAUz3ImE0
>>341
それはまずない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:56:35 ID:mEO3h1PT0
オーク洞窟でも行くかと思って育成の爺を投入
・・・ラスボス相手にする位のPotがぶ飲みでした。
反転45%なのに、何なのこの脆さ・・・。
シールド犬の方は余裕の極みでサクサク行けるのに・・・。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:55:37 ID:ZGzfhRgq0
不聖十字軍の6人を入れてると他の護衛ミッションが受けれなくなるが、
実は一人殺せば護衛ミッションを受ける事ができる。

その護衛ミッション中に一度ゲームを終了すると
死んだ騎士が蘇ってるので7人になる。

こんな感じで増やしていくと…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:35:08 ID:mDs15XdT0
>>345
悪の大群が出来るんですね、わかります
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:40:51 ID:qOU3eekZ0
2刀流知力振りなんですが、剣と同じ攻撃力なら杖の方が与えるダメージ上ですよね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:01:42 ID:8LQN2QCG0
>>344

その脆さと痛みを怒りと憎しみに変え、暗黒面の力で粉砕するのがジィ、とオレは脳内変換してる。

てか、魔法ジィ弱いって流れになりつつあるけど、そうでもなくない?
スキルとルーン突っ込みだけだと確かに弱いんだが、交渉とか鍛冶とかのシステムがわかりだして、色々やってみると結構強化出来つつあるんだが。。
気のせいか。。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:13:02 ID:7KaWg0wm0
相対的に弱いってだけの話でしょ
使えないことはないと思うし、使ってて楽しいのは間違いない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:19:59 ID:V6xPz/sN0
シールド犬と比較したら
クワガタガチムチだって紙装甲
351名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 16:39:39 ID:Mt8HhaK/0
>>340
あいつらケア様デーモンも粉砕するからなぁw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:42:18 ID:30ocUnZhO
知識とったら極性反転の効果あがりますか?
二刀なんですが最後1つを戦闘技術か狡猾の知識かで悩んでます
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:47:59 ID:Hcxesn2K0
極性反転とソウルエンチャあれば反射神経要らない気がしてきた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:57:08 ID:NqbgmAtQ0
命中が低すぎてつらくなってきた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:02:53 ID:V6xPz/sN0
>>354
狂乱かけて糾弾して回避下げてなんとか魂吸えば後は無双だが
最初の数人が厳しいよね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:30:43 ID:l8mUCI3w0
シスカラーのライトセーバー手に入れた
槍スキルも取ってるけどどっち使うか迷う
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:43:32 ID:JvpoaNv3O
狡猾の知識じゃなくて、冥界の修練取ればよかったな
ウチのじい様も命中なくて泣ける。このままじゃ、ダメージソースが属性反転になっちゃうぜ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:41:45 ID:yBPltfXsP
うちのじいさまは体力極振りでまだゴールドだけど命中そんな悪く感じないなぁ
相手の回避マイナスとか命中アップとか必中確率上がるアクセでブーストしてもダメ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:13:12 ID:EAUz3ImE0
ウチも命中は特に問題ない。
でも耐久度がヤバイ。ゴールドでHP約3600。
で、オークリーダー?に1撃1400とか持ってかれてる・・・。うーむ至急何とかせねば。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:14:16 ID:PwY5/Kt40
ゴールドならまだ魔法爺でもあたるんだけどね…プラチナ中盤くらいから…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:37:08 ID:v1Cic6zwO
>>352
確か知識で反映されるのは継続ダメージだったはず。
反射率は上がらないと思う
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:42:30 ID:p2P2XRKB0
プラチナまで来たがライトセーバーなんて一本もみたことねえ
正式名称はなんなんだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:50:47 ID:V6xPz/sN0
>>362
無いらしい

名前は普通の武器だけど属性攻撃力が半分くらいついてて
イベントリが真っ暗な装備がライトセーバー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:39:45 ID:A9OQpfpv0
ちなみに店売りのライトセイバーを購入時
効果音がシュビビビャーンってそれっぽい音が鳴る
あと今現在自分が装備してるLV帯の武器より若干弱めなのしか
並ばないかもしれないLV50付近の交渉ランク12キャラでそんな感じ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:12:57 ID:VOioWDVYO
極めて普通にプレイしてきて現在66レベル
1レベルしか違わないのに火力が凄いインキュイジターに出会うとなんか悔しい
66レベルでニオブいったら一発5000とか喰らう 7500しかないのに…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:11:44 ID:/5V2ffo5O
近接ライトセーバー爺つくろうと目論んでるんだけど、wiki通り筋力全振りでいいのかね?ライトセーバーは器用ってところがひっかかるんだが

あと爺さんじゃなくてもライトセーバーつかえるってことは…ないよね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:15:17 ID:v6YXItmH0
ジジイは器用さが高いからライト使いには向いてるな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:18:27 ID:i5MIX7RY0
分類が「剣」のセーバーは筋力依存
「小剣」のセーバーは器用依存でいいのかね?
剣セーバーしか持ってないので確認できん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:21:25 ID:/5V2ffo5O
なるほど

終盤までふらないってことはできないからおとなしく筋力にふるよ

ありがとう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:47:19 ID:JgCWx5ou0
>>368
ようつべの動画で犬がライトセイバー持って戦ってたぞw
PC版だったよ。

探してきた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=b4j2UrkSIkU
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:48:16 ID:JgCWx5ou0
安価ミス

>>370>>366
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:18:20 ID:ZrUTUFU30
ライトセイバーというカテゴリじゃなくてただの普通の剣のグラ違い
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:37:47 ID:VOioWDVYO
ブラッドドライアドの剣って強いの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:51:33 ID:JKzDUlm/0
格好良いけども弱いよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:05:42 ID:W69O/phr0
強さはそのアイテムのレベル次第。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:04:43 ID:cv88SBuE0
ブラッドドライアドの剣は火エルフが一時期愛用してたよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:46:18 ID:zlLFUk4Q0
爺のクラスクエストのアイテムいいよね
二刀流してるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:34:36 ID:GTh+YDTc0
ソウルエンチャントのシルバーのmodってどっち選択してる?
ゴールドのmodでHP回復取って、極性反転+ソウルエンチャントで
行こうと思ってるがニオブでもやっていけるか心配だ
紙防御の爺としてはやっぱ、シルバーもHP回復を選択したほうがいいのだろうか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:03:00 ID:Hef/bWIN0
紙防御なら常にHPMAXにしておくだろうからHP回復系は結構微妙だと思う。
どっちも逆を取るのをお勧めするよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:56:55 ID:eWqwPZ2y0
>>331
おぉ・・・、ほんとだ。この効果はでかい。
遠隔と魔法の効果のあるルーンも探してみよう。
100%反射も夢じゃなくなったぜ。ありがとう!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:14:20 ID:fArZA6jo0
懲罰ってさ・・・ドッペるの攻撃力も増えるよね
てことはだ!
瀕死で呼び出したバフドッペるの強さって165%増し(当社比)!
とかなるのよ!さらにそのドッペるが懲罰使うとかあるのか?
うちの子はバフにしてないわけだが・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:56:23 ID:zlLFUk4Q0
>>381
バフにしたうちのはソウルエンチャをよくつかうよ
魂のとりあいだよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:52:27 ID:r/U8ix+n0
Uchinoドッペル君もソウルエンチャをよく使って魂収集してるな
懲罰も時々使ってるのを見る

移動用の速度うp武器二刀流で召喚したら
滅茶苦茶速く動くドッペルでなんかワラタ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:31:00 ID:P5Et7mjo0
クラスクエストをようやく終わらせた・・・何というか寂しい限りだったぜ。
報酬武器の性能じゃなくて、シナリオの方ね!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:43:20 ID:aucOIflk0
>>378
俺は魔法ダメージ→リチャージ短縮→効果時間延長にしてる

ブロンズの魔法ダメージが意味あるのかないのかよくわからん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:36:18 ID:1p4GPzXU0
画面ビッチリ敵集めて範囲魔法でゴリゴリ殲滅してサクサク経験地溜めたいならエルフやっとけw
ボスも他のキャラやった後だと笑えるほど馬鹿みたいな火力でイケイケモードだからw
おまけに攻撃は武器依存じゃないから両手武器にする必要ないし盾まで持てるw
この戦略中盤からニオブまで通用しちゃうw
つまりエルフ優遇されすぎって事w
ぶっちゃけろくに考えなくても超効率叩き出せるイージーモードw
インキュは器用貧乏なキャラをいじくりながらウフフするキャラw
つまりエルフは常時最高のコンディションでF1並に走れるオートマティックスーパーカー
インキュは最高のテクニックで東名高速を早く走れるミッションカーw
まあヒッキーシャドウと二刀セラもやったけどこの二者よりかは優れてるのは事実w
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:33:28 ID:ySvxtVWm0
集団の殲滅力は爺がダントツだぞ。数が減ったらunkoだけどな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 07:19:07 ID:kfLJnqth0
最近オプションでダメージ表記類とバフエフェクト切ろうか迷ってる
敵集団の中で高速殲滅してると何が起こってるか見えないw
あとエクスのmodでスタンとったせいだと思うけど倒した敵が
棒立ちで死んでたりして一瞬誰が生き残ってるか分らなくなるよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 07:59:25 ID:gsW035tJ0
スペシャルマウントのスピードに差を付けた意図は何なんだろうな
やっと蜘蛛ゲットしてwktkして乗ったら体感スピードほとんど変わらなくて泣いた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:20:46 ID:RAqvPrp/0
ほんとだよな。しかも移動系のCA無いから段差きついし。
移動に関して不優遇すぐる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:25:06 ID:Gbsa6AHSO
まぁ爺だしね…
でもこんなとこでそんなリアリティいらないよな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:29:03 ID:sf9zXDuN0
うちの爺は足遅すぎて(100%のまま)
蜘蛛もはえーって感じて幸せ。 もとい洞窟で歩くのが地獄
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:38:45 ID:MPHsmyCYO
集団が固まるまで待ってたらhpガリガリ削られるんだが・・・
なぎばらいしか最近使ってないや
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:04:28 ID:UgkzB3+JO
適当にやってきた俺はステータスで何がよくて何が悪いかわからないから晒してみる
LV67 HP6090 攻撃876-1230 防御2204 命中693 回避348 呪文威力245 呪文耐性202 攻撃速度143.6% 移動速度100%
筋力214 気力228 体力218 器用さ229 知性245 意思力202
冥界知識30 恐怖修練45 狡猾知識66 防具知識18 戦闘技術10
精神集中39 二刀流20 体格強化12 冥界修練1 狡猾修練10
何かおかしな点はなかろうか
ルーン?を三つ嵌め込んだのはエクスキューション 電撃 死体爆破 ドッペル ソウルエンチャ あと極性反転と狂乱を上げる予定
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:06:09 ID:sf9zXDuN0
>>393
”狡猾なる支配”の修練を機性反転mod分振るんじゃなくて
メイルのmodをgoldに出来るまでつぎ込んで
範囲拡大メイル なぎ払いにしてみたらどう?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:28:37 ID:ySvxtVWm0
>>394
メイルに振ると世界が変わる。アレイは・・・うん。みんな振るよね(´・ω・`)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:33:12 ID:1p4GPzXU0
>>387
集団の殲滅力もエフルのがダントツだよ。
ジジイはまずまとめたりとかお膳立てからしてメンドイ。
しかも範囲狭いからちょっと離れた敵には当たらないとか
エルフよりも敵に接近しないといけないとかいろいろ制約がありまくる。
エルフは適当に敵かき集めて範囲ぶっぱなしながら移動してるだけで経験
どんどんたまってくw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:37:24 ID:gsW035tJ0
そんなことこのスレで言われてもなぁ・・
ていうか効率考えて爺選んだ人なんかほとんど居ないと思うんだがw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:41:57 ID:sf9zXDuN0
>>397
爺が夢みたっていいじゃない!
それに バグあるんだぜ! 発生原因特定出来ないみたいだけど
一発数万から数十万ダメを シルバーの頃に叩き出す事があるらしいし。
邪道でもなんでも 爺の潜在能力はピカイチに違いない 
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:47:17 ID:UgkzB3+JO
>>396
メイルシュトロームは全然使ってない
弱すぎる…気がする
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:49:26 ID:ySvxtVWm0
>>397
DoTだるいです。そろそろエルフスレに帰ってください。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:51:13 ID:EKjte97h0
強化してなけりゃそら弱いわな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:57:05 ID:sf9zXDuN0
>>400
仮に集めるだけでダメージ無くても使い勝手はいいんじゃないか?
死体爆破になぎ払いにと効率は上がるしさ。
極性反転で反射率100%に近づけるoして 一斉に攻撃くらう事でも効率は上がるし
他にも範囲系の沢山あるから メイルは爺を楽しむ上では必要不可欠といっても
言い過ぎじゃないかもしれないよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:27:55 ID:ySvxtVWm0
メイル一発でこうなる。ログ流れちゃったけど、一匹2000弱くらい出てるはず。重力や爆破の追撃を考えると金も余裕で殲滅できそう。

ttp://deai-tv.com/up/src/up29776.jpg
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:13:50 ID:B1XdOnKo0
爺の印象
最初:二刀流かぁカッコイイな→あれ?あんまり強くないかも・・・→色々分かってくる
今:もしかして最強じゃね?→スマン言い過ぎた
な印象
普通に面白いから困る
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:01:52 ID:P5Et7mjo0
メイルストロームも気になるなあ・・・対多数スキルは最初に覚えてるなぎ払いだけだ。
次は魔法型に挑戦してみようかな。

いつかは、半永久狂乱可能になると信じてMeleeバフ爺やってるけど
狂乱の壮絶な速度と糾弾での回避・防御低下
そして懲罰効果の高クリ率状態でボコボコにするのが楽しすぎる。
D2で例えるなら、FrenzyとZealのあいの子のような感じだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:33:37 ID:sf9zXDuN0
>>405
爺は必要なスキルと必要じゃないスキルが明確に分かれないおかげで
高LVまで振り方悩める所が魅力的過ぎる。
スキル全枠取っても mod欲しくなって修練系にどれだけ入れるか悩めるし。
交渉取ってAllskillぼーん! はいほぼ完成!じゃないから飽きにくい。
代わりに地味なのは認めるけどね!

>>406
メイルは近接職でも使えるから是非
蜘蛛合体なぎ払いが広範囲だから 無理して取る事も無いんだけど
随分気持ちイイ事になるからさ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:21:20 ID:xBU+SnxJ0
二刀流じじぃ育成中で交渉取るつもりなんだけど、取るタイミングを図りかねて幾星霜
みんないつ頃取った?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:23:11 ID:6Oq79F6S0
>>408
一番最初に取ったw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:05:49 ID:xBU+SnxJ0
>>409
は、はやい…まぁでも直に商人からの売買に影響するから、そういう手もありか〜
意外とドロップ品で賄えてたから後でもいいかなと思ったりしてたよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:16:31 ID:RAqvPrp/0
3,4個取ってから交渉だったな。
序盤に取っても金無いしw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:32:06 ID:w+KaBMq7O
俺は9個目に取る予定が手違いで10個目になった
スキルPをためてるL50〜V64は辛かったけど、LV65で交渉取って65まで上げて
全てのスキル+65にした時の達成感は凄まじかったw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:04:16 ID:UgkzB3+JO
LV67まで数える程しか使わなかったメイルシュトローム
強い強い噂になってるから使ってみたらレベル上がる速さが以前の倍近くになった
たまーに殲滅出来ない時はドッペルがジャストなタイミングで片付けてくれる
素晴らしい 俺は何をやっていた
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:29:11 ID:RAqvPrp/0
爺はスルメゲー界の干物だな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:31:40 ID:cNnP8tId0
>>413
ルーンとかどのくらいつぎこんだの
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:47:29 ID:UgkzB3+JO
>>415
14個位かな ダメが960が位
極性反転もいくらルーン使っても反射が上がらないな 極性反転1つで0.2%UPて…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:51:16 ID:uijFs4hC0
メイルシュトロームってLV1で連発出来るようにするか
ある程度鍛えるかどっちがいいんだろうか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:51:54 ID:1PDfIHV/0
LV75くらいの魔法爺ですが
極性反転のオーラのダメージが一応1000超えてるから
対ボスとかタイマン時の火力底上げにはなるかもしれんね
例えば、精神支配>魂剥奪の永久コンボで張り付くついでにオーラのダメも入る
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:56:53 ID:i7Vuzrpz0
>>416
極性はニオブ、プラチナでルーン交換して装備につけるのがオヌヌヌ。
そうすればCA自体はあげなくても使えるし、防具にも近接反射つくしね。
今はCA60%防具46%で一撃死以外ならまず死ななくなったw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:12:32 ID:7eCiSizC0
>>416
リチャージはどのくらいになりました?
そのくらい攻撃力あると緑の(数字の)タワーもできる?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:50:16 ID:HBYDBVbN0
>>417
自分はメイルを1撃必殺と考えてルーン投入している
というのも修練だけで知識無いからだけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:59:45 ID:UgkzB3+JO
>>420
数字だらけで経験値がどれだけ入ったかわからなくなる
集めて集めてまるごとパクっと平らげるからタワーは出来てるはず
7〜8匹と敵が少ない状態でメイルシュトロームやるとエリートは生き残る事がある
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:49:39 ID:7eCiSizC0
あれすごく気持ちいいよね。
初期のゴブリンなんかでは味わってたけど、
ゴールド以降ご無沙汰だった。またメイル使おうかな

メイル&グラビティがいいのかアレイがいいのか、
はたまたなぎ払いがいいのかでまた迷うんだが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:06:42 ID:UgkzB3+JO
メイルシュトロームで殲滅 残った奴は死体爆破かドッペルが片付ける
死体爆破もダメ1000いくからかなり使える
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:51:13 ID:mZ2P8rlj0
Lv56でプラチナ来たが敵強すぎで骸骨に2発で昇天させられるぜ。
HP3800、防御3500なんだけど
大人しく、Gold戻ってlvあげてきます。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:38:13 ID:k4MBzeNq0
メイルに惚れてジジイ始めたんだけど、メイルの1つ目の強化はどっちがいい?
どうにもダメージの仕組みがよくわからん
難しく考えず知識で補強可能なダメージは捨てて、衝突ダメUPがいいかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:52:43 ID:AcBV6rlG0
多数巻き込むなら衝突がいいよね。

俺は、衝突:出血:範囲大 でやってます。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:53:59 ID:BZGH4wLY0
ソウルエンチャントの制限時間って頭上の球体が出てる間ってこと?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:55:28 ID:FXlKVsa20
基礎ダメージが上がるからダメージにしてる。衝突のダメージってどう決まってるんだろ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:57:14 ID:P/jHRZ7i0
>>428
球体の周りの白い奴が消えるまでだと思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:00:57 ID:BZGH4wLY0
>>430
ありがとう。wikiの解説見ると余計わかんなかったんだわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:04:17 ID:NV5ev6EnP
メイルの計算、自分も良く分かってないんだけど

Gravitalionは衝突ダメージ計算後に追加でボーナス
Chaosは敵一体当たりの衝突ダメージにボーナス

だからたくさん巻き込むなら衝突の方が強いってことなのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:05:52 ID:9vvwVbHJO
>>425
56レベルで防御3500?俺71で2500だぞ…HPは6200だが少ない感じする
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:08:01 ID:FXlKVsa20
GravitalionはCA画面に表示されているダメージを伸ばすんだよ。ダメージ増加系のボーナスと相性がいいはず。
Chaosは少しだけCAレベルのボーナスがあるから、知識取らずルーンを大量に振込む人に向いてるのかな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:20:43 ID:0sMyu3/v0
ヒット毎リチャージ持った状態で
メイルとなぎ払いをコンビにしたら連続使用可能となった。
お勧め。
436426:2010/03/09(火) 01:34:27 ID:k4MBzeNq0
みんなありがと、考えれば考えるほど訳分かんなくなってきたから
とりあえず、衝突のほうで行ってみようかと思います

メイルはいいねぇ・・・ 敵がギュッと圧縮されて、次の瞬間ボン!
茨の道でも魔法ジジイで行っちゃうよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:10:41 ID:BZGH4wLY0
ちょいとアドバイスくださいな
二刀吸血死体爆破じじいでやってみてます。今は狡猾は修練も知識も取ってない
まだLV低いからメイルも1レベルで機能してるけど
将来的に極性反転が必要になりそうなので狡猾の修練は取ろうかと思うんですが
その場合リチャ無視でルーンつっこむだけでメイルは使い物になりますかね
基本狡猾は無視するつもりなんですけどメイルの気持ち良さを忘れられるか自信が無いw
そもそも二刀近接をやるのにバフ二つは効率悪いでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:38:35 ID:jkaiOxM+0
>>435
恐怖アスペクトセット装備の手にhit毎リチャージついてるから
メイルにルーンつぎ込みやすくていいよな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:49:53 ID:9vvwVbHJO
基本的にリチャージ気にしない俺はメイルシュトロームにルーン25個ぶち込んだ
エリートも殲滅出来るようになったよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:00:27 ID:9vvwVbHJO
メイルシュトロームデビュー初日で66→73レベルとは凄い効果だ
PTに縋るしかなかった俺だが今は一人でやった方が早い
インキュイジターって実は最強だったんだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:19:39 ID:ubmT2tcR0
二刀流
戦術の知識
恐怖の審判者の修練
狡猾なる支配の修練
防具の知識
交渉
速さの知識
体格強化
精神集中
???

二刀脳筋爺でlv65まできて最後のスキルを戦闘技術か冥界の力の修練かで
超迷ってるんだが、アドバイス求む(´・ω・)

バフは極性反転とソウルエンチャでドッペルはエンチャのまま、冥界の力の修練は
modが欲しいってだけの理由なんだが。あぁ、めっちゃ悩む・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:42:07 ID:ZSCCbW+30
最初二刀流で作ってたけど槍で作り直してしまった
二刀流のままでやっときゃよかったちくしょう…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:08:38 ID:DbuQ1P3a0
>>442
槍から二刀流にしたけど、槍のままでやっときゃ良かった・・・
というのも、攻撃速度があまり速く見えない段階で打ち止めっぽいから。
槍で超火力エクスキューションとなぎ払いを使って、単体も範囲もやりたいぜ。

・・・魔法ジジしかないな、もはや、もはや。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:46:49 ID:RWV5nluu0
>>416
上のレスにあったけど高難易度でルーン変換したのをスロットにぶち込むとよくレベル上がるらしいよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:02:22 ID:ZSCCbW+30
>>443
なるほど二刀流も考えものか
でもせっかくだし二刀流爺も作っていれば正解だと思う


ところで一般スキルは入れといたほうがいいのかな
今のところ

戦術知識
精神集中
属性耐性
体格強化
恐怖修練
戦闘技術

狡猾修練(仮)
冥界修練(仮)
反射神経(仮)

なんだけど反射神経捨てて交渉か鍛冶を入れようか迷ってる
もしくは反射神経の代わりに入れたほうがいいものがあれば教えて頂きたいです
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:05:05 ID:+FdBHEhL0
>>445
戦闘技術と反射を外して防具の知識。
残り1枠はレベル65以降になってから考えれば?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:12:51 ID:apHQakFZ0
>>443
そもそも最初から二刀は攻撃速度早いでしょ。
ソケット×2、OP×2の二刀流は爺みたいな器用貧乏タイプ
にはうってつけだと思うが。エクスも一回で二発かませるし。

まぁ好みです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:28:58 ID:ZSCCbW+30
>>446
残念ながら(仮)以外はもう入れちゃってるからはずせないんだ
反射神経の代わりに防具の知識入れて一般スキル無しで行こうかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:57:37 ID:f6qkcxT70
>>445
ニオブで一番よく死ぬ原因が連続クリによる即死なので
個人的には反射神経は大事と思ってる

レベル200までする予定なければ防具の知識より一般スキルのがいいかも?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:07:59 ID:yc7miTr80
そういえば極性でクリって反射できないのかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:57:43 ID:FXlKVsa20
>>441
とりあえず戦闘技術を取ってみ。CAのダメージがかなり上がるから。気に入らなければ電源OFF。
冥界のModって悪くないけど必須ってわけでもないからねぇ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:34:37 ID:C14aJN3d0
属性耐性って深く考えずに入れてたけど、計算してみるともしかして結構微妙?
無くてもプラチナニオブ行けそうな感じですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:44:08 ID:9vvwVbHJO
ニオブやったけど1番最初の雑魚山賊との1vs1にすら勝てなかった
同じ70台なのにニオブ相手にボコスカ狩ってる奴らはなんなんだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:07:54 ID:SB+Ewe2I0
箱なら、セーブ回避で電源落としたりダッシュボード戻ったりしなくても、
キノコボタン押してサインアウトすればセーブされずにタイトル戻れるよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:09:08 ID:NJhX/K9sP
対ボスってソウルいまいちじゃない?
雑魚のわかないボスとか特に
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:11:36 ID:0d4srEGw0
>>450
するよ
炎上とかスタンもはね返すよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:29:46 ID:0d4srEGw0
狂乱で時間延長をとらずに
効果時間>冷却にできるのかね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:54:25 ID:jkaiOxM+0
>>441
スキル構成こそ少し違うものの
俺も同じ戦闘技術と冥界修練で悩んでたんだが
結局冥界の修練にしたよw
理由は緑色のタワーと一緒に魂がワッと集まるのはとても気持ちがいいからだ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:10:02 ID:iMzLxwWG0
>>455
確かにイマイチかもボス前まで敵がいる奴は効果期間中にしとめられたり
するけど、そうじゃないボスの方が多いしね。自分のは時間延長mod×2を
入れても40秒位しか持続出来ないから長引けば長引くほど紙装甲がネックに
なるよー。だがそれがいいw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:33:16 ID:4joyHmHa0
みなさん、エクスキューションとなぎ払いのmodって何選択しました?

461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:34:42 ID:pY5I/TSX0
>>460

エクスは、ダメ重視ならwikiの通り。ただ、シルバーのところは見解が分かれるんじゃなかろうか?
ブロンズのリチャ回復はとったことないから何とも言えない、他の人頼む。

なぎ払いは、近接武器ジィの時はmodポイントを振ったことが無い。武器ダメとか能力値、あと戦術で攻撃力は伸びるから。
器用ジィで射撃武器使いだと、ポイント振る意味出てくるのかもしれない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:36:36 ID:CgJenQU90
エクスを通常攻撃代わりにしてる場合って
リチャの関係上レベルほとんど上げないし
もしかして審判修練より精神集中上げたほうが良かったりする?
ゴールド入りたてで未だにエクスレベル1なんだけど
ニオブまで考えるとやっぱり審判修練上げてレベル上げないときついんでしょうか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:42:00 ID:4joyHmHa0
ありがとうございます。
確かに、エクスはスタンも魅力的なんですよね・・・。
ただ、将来的に敵のHP○○%以下の時攻撃力2倍を考えるなら裂斬の方が良いというのを見かけたので悩んでます。

なぎ払いは、ブロンズの攻撃力10%upくらいは取ってもいいかなと思っております。
シルバーのスタンは発動率が低すぎるのであまり魅力がないですね。
ゴールドは敵一人ではなく、範囲全体に2回攻撃だったら良かったんですけど・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:03:11 ID:eSoBAjLK0
バフはドッペル&極性反転で二刀各種接近技&メイル(たまに電撃)で戦う80歳爺なんですが、
スキル枠最後の一つどうしようか悩んでます。
ゴールドまでクリアして攻撃力に不足は感じたことないけど、HP&防御に不安が・・・。
各種CAアスペクトはだいたいレベルと同じだけ上げていて、最近は防御面に不安覚えて
防具の知識やら属性耐性あげてます。
このまま攻撃力の極北を目指すか防御関係取るか・・・どちらがいいでしょうか?

”恐怖の審判者”の修練
”狡猾なる支配”の知識
戦闘技術
精神集中
”狡猾なる支配”の修練
二刀流
防具の知識
属性耐性
交渉
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:05:17 ID:GxsEtFLh0
HP○○以下2倍系は二刀でやるとき両手に揃えるのが軽く面倒だね
出来ればアクセや防具スロットに何個かつける方向がよさげだった
防具などに複数つける→いつでも○○以下で発動
二刀で片方にだけ装備→もう片方の武器は通常ダメのまんま
ゆっくり調べてないから断言できないけど武器片方に20%、防具に30%の
合わせて4〜50%以下2倍で硬いボス切ってみたけど武器の20%しか反映されて
なかったよ。逆に防具系のみで60%付近の時はしっかり合計数値以下で2倍に
なってたので注意しないとスロットが無駄になってくるかもしれん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:09:05 ID:jc2yvsQBP
うちもエクスとなぎ払いは後回しで他の3つ先に強化してた
エクスは出血とHP低下でゴールドはまだ考え中だけど二刀流ならスタンでもいいのかも
DoTは結構出てくれるけどボス用なら二刀流でスタンの方が安定するのかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:16:04 ID:YAd6JL5v0
>>462

ダメのことを気にしているなら、むしろ戦術と能力値うpを。
リチャのことを気にしているなら、糾弾や狂乱を考慮しつつ修練や集中でいいと思うよ。
ニオブまで近接ジィで来てるけど、エクスは1+ボーナス値って感じで問題なく生きれてるし。


>>463

裂斬の価値は、鍛冶屋と本格的に絡み出してからかも。
狡猾をスキルで取ってるなら、グラビティスラストにもスタン効果あるよ。
ま、スタン発動率低いけど、エクスと違って触れずに済むってので魔法ジィでは結構多用してるよ。何気にゴールドもエクスと変わんないしw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:21:34 ID:qJfdgaD40
近接爺でエクスのスタン取らないってキャラデリ一直線じゃないのか。裂斬なんかドッペルに任せておけばいいのに。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:49:00 ID:YAd6JL5v0
>>468

ドッペルさん=自分の分身=エクスのmodも同じじゃなかったっけ?

確かにスタンも有用なんだが、狂乱と糾弾を上げていくと空気化する。
ま、プレイスタイルで解釈は変わると思う。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:50:23 ID:DXb0K+MC0
近接でドッペル取ってる時点で終わってる罠。

スタンは対集団にあればいいから

エクスは、血の儀式、裂斬、審判 でDPSあげる。
なぎ払いは、憤怒、神経切断、逆上 でFA。

海外Forumもこれで鉄板。
ボスは狂乱+パラライズのコンボだしてエクスしてれば速攻沈むし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:01:53 ID:JRSpSv9y0
スタンなんてたいして使えん 動きとめるより最大値下げて即効倒すほうがはるかにいい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:12:30 ID:qJfdgaD40
つうか一発撃てば十分な効果を重力でも使えるのに、メイン火力のエクスで使うって全く理解できないんだけど。

>>469
とりあえずドッペルと本体のModは違うよ。爺本体のModに関わらず固定だと思う。エクスと重力が最大HP半減っぽいね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:31:57 ID:CIz8Q/f/0
フレと四人でコーププレイして、皆でユニークマウント取りに行ったときの気持ち



  ↓      ↓
  ┗( ´・ω・) ┛  <マッテー
((へ( ┛へ 0w0)へ

流石に切なくなったのは、オレだけじゃないはずだ。
それでも爺使うんですけどね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:34:20 ID:6PEtLHjd0
ルーンつっこみすぎてひどいことになった
インキュとなぎ払いのルーンけしたい・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:35:09 ID:6PEtLHjd0
シルバーで52てかなりたかくね?無双状態じゃね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:40:11 ID:YAd6JL5v0
>>472
modまでは違うのか。
ドッペルは一回使って暴走気味だったから、研究してなかったなぁ〜。

>>473
老人会(ジィ×4)でユニークマウント乗れば、、、大丈夫、、なはずだ。

カサカサ音がアレだけど・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:09:46 ID:qA/vT8to0
最近はオンラインで遊ぶ場合
速度+の武器を二つ装備して走ってるわw

近接二刀爺を育ててるんだけど
魔法爺も楽しそうだねえ
メイルとグラビティで敵をかき混ぜて必殺のライトニングアレイ
なんて
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:15:45 ID:Zvjq0xs00
交渉と鍛冶って両立可能なの?
鍛冶レベルをニオブNPCより上に持っていきつつ、
交渉レベルの維持なんて戦闘面で終わりそうな気がする。

それとも鍛冶レベルには拘らずにメリットを享受するためだけにでも、
スキルとる価値あるのかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:27:35 ID:XMolaEuV0
このスレ住民の半数くらいはドッペルバフ化して中盤辺りまでTUEEEだったけど
今殆どが後悔してると思う
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:09:24 ID:BqEYs2pIO
以前までは敵を20匹ほど集めてデバインギフトで殲滅してたのが、メイルシュトロームで代用可能になってしまった
デバインギフト使う機会がないぜ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:26:25 ID:qJfdgaD40
>>478
自分の装備を強化できれば十分だから、鍛冶は1振りでいいんじゃないの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:32:43 ID:TxIxpC2h0
気力全振りの魔法爺LV20です。
大量の敵相手のメイル以外のダメージソースが皆無で困っています。
敵集め→メイルの後に残る強敵2〜3匹の処理がいつも大変。

リチャージが気になって、ルーンは全くつぎ込んでいません。
このまま進めて、今後のレベルアップでライトニングやスラストのダメージって
伸びてくるのでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:36:01 ID:hj3Fvup+0
ワンランク下のソケットにアクセサリとかハメこめやすくなるだけでも有効だからね
壊さずに外すのはボーナスみたいなもんだし
交渉持ってたら新しく探せば良いだけだからぶっちゃけどーでもいいかんじ
ただスキル合計値が200を余裕で越すようになってくると過剰になってくるんで
ソケットに攻撃力UPの鍛冶が有効になってくるから
ベースレベルが150以降からは鍛冶が超便利になってくる
最終的にはオール+と攻撃力UPがついてる良品などをハメるのが一番だけどそうそう見つからないから鍛冶うまー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:39:40 ID:ladRlyB50
>>482
俺が知るかぎりではnoよりかな
1vs1のdmgではのうきんしかないかな。
ただ解法はあるかもしれんね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 04:09:55 ID:TxIxpC2h0
>>484
なるべく魔法メインでいきたかったんですが
やっぱり今のままじゃ無理なのかな…

ちょっとライトニングにルーンつっこんでみます
ありがとございました
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 04:13:52 ID:qJfdgaD40
>>482
スラストのダメージはかなり伸びる。2段階目をダメージアップにするか悩んでるところ。玉突き起こるなんて稀だし。
アレイは全然伸びないから忘れていい。スラストかドッペル使うといいんじゃないかな。あとはエクスにルーン注ぎ込むとか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 04:35:29 ID:TxIxpC2h0
>>486
おおースラストに希望の光が!
期待してこのまま育ててみます
ありがとです
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 07:31:16 ID:oN7KEPgi0
なんだ、近接でドッペルバフ化って地雷なのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 07:37:02 ID:0Z/zOcyA0
ドッペルバフ化はロマン

取ってないけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:14:17 ID:eToYerqS0
他バフが軒並み性能いいから、精神集中あってもなかなか入れる余地がないってのはあるかも
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:37:08 ID:Lhspxndd0
近接爺の方はエクスとなぎ払いのリチャージどれ位維持してます?
エクスとなぎ払い1秒前後で維持してて1秒切ったら
極性とソウルエンチャントにも振りながらルーンつぎ込んでるんですが
ゴールド入ってからちょっと防御に不安が出てきたんで・・・・・・・。
エクスとなぎ払いは暫く振らずに極性とソウルエンチャント優先の方がいいんでしょうか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:17:47 ID:lyouqhzYP
俺はエクスとなぎ払いは1止めで、極性とソウルと狂乱とパラライズを重点的に上げてるよ。
増えた分はヒット毎リチャージの装備でカバーしてる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:16:17 ID:ROyJgFVtO
エクスとなぎ払いはレベル5でとめてる。
極性反転の影響でリチャ2秒ちょい。
それを指輪のヒット時リチャ時間軽減効果で1秒まで縮めてる。
エクスとなぎ払いはリチャ時間に余裕できたときに振るほうがいいんではないかな〜
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:25:56 ID:qA/vT8to0
俺、精神集中75になったらまたドッペル君と遊ぶんだ!
>>491
Lv1キープしてるんだけど装備で勝手に上がって今Lv10のりチャージ1,1秒
極性反転とソウルエンチャントはルーン食わせまくってペナ合計+150%ぐらいになってるw
因みにメイルが35秒w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:35:00 ID:X3x6RhKg0
イルガードの遵守にヒット毎リチャがついてるからリチャは2秒ぐらいで十分
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:41:33 ID:xnPtT8OG0
近接爺だとドッペルバフ化はやっぱりロマンなの?
極性+ソウル既に使っててドッペルバフ化すると確かにリチャ追いつかなくなりそうだけど
素直に効果時間延長のほう選ぶべきなのかな
エクスメインから通常攻撃メインにして常時ドッペルやってる人とかはいない?w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:50:15 ID:zepCMhGH0
ジイが最強
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:50:16 ID:qJfdgaD40
バフ化するとレベルを伸ばせないのが痛い。あと後半になるほど火力差が響いてくる。
利点はゾンビアタックがしやすくなるくらい。生存ボーナス切らすこと自体が問題だけど、そうなりがちな人にはいいんじゃないかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:59:10 ID:qA/vT8to0
ドッペル君はその時々によって気分が変わるのがなぁ
何度か精神集中使いまくって孫子分量産ドッペル君が出てきた時は
凄い楽しかったんだけどもw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:09:01 ID:lyouqhzYP
雑魚狩でドッペル使うならバフ化した方が使いやすい気がする
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:13:11 ID:ladRlyB50
バフ化するとその雑魚敵にころされる^^;
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:24:48 ID:BqEYs2pIO
ボス戦時にはドッペルを囮に挟み打ちしてる
電車ごっこする時、ドッペルがいると敵をまとめてる最中に電撃放ったりで台なしにするから電車ごっこの時はドッペルいらない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:31:14 ID:CiRXH9L90
バフ化しないドッペルってそんなに強いの?
とりあえず極性反転にルーン注ぎこむ関係でドッペルにもmodは振れるんだけど

対ボスでソウルエンチャント使わない場合とか考えるとして
極性反転+懲罰+普通ドッペルor極性反転+バフドッペルって感じ?
今の非バフドッペルさんは居る時間短くて空気なんだけど
ドッペルにルーン大量につぎ込めば色々違ってくるのかな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:57:46 ID:yZa0EjO20
>>486
爺のmodはなんかよく分からんの多いな、他の種族やってないから他どうなのかよく分からんけど
スラストの二段目Relayを選んでメイルとコンボ組むと、ヒット数が上がって集団の殲滅力が上がってるような気がするけど
ダメージ増加すれば威力が上がってる訳だから、敵が多くても少なくても使えるように思えるし

メイルの方も同じ事言えるな、衝突ダメージアップを選べば集団の殲滅力は上がるのかもしれないけど
ダメージ増加選んでおけば敵が少なくても、多くても威力は上がってる訳だし

上手くまとまらないけど、要はダメージ増加じゃない方選ぶと敵が多いときの殲滅力はあがるのかもしれんけど
ダメージ増加選んだ方が敵が多くても少なくても対応しやすくなるんじゃないか?って事が言いたかった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:34:32 ID:+M0sUwRr0
ドッペルバフの人は懲罰使ってないだろうから
大量にルーン投入してドッペル呼ぶ前だけHP減らして
懲罰強化ドッペルなんてのはどうなんだい?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:42:48 ID:qJfdgaD40
>>505
試してみたけどドッペルの攻撃力は変わらなかったよ。ステータス画面の方はダメージ変わるけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:42:33 ID:fBS9OFVY0
魔法ジジイ作って見たくてビルド考えてるんだけど、
敵の群れにはメイル使ったコンボでいいとして、敵が単体のときって何で攻撃するのが一般的なんだ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:28:54 ID:yKMu9VUW0
>>507
精神支配から繋げるコンボで削り倒す
問題は小集団を相手にしたときだね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:56:02 ID:1/p8jwj40
>>507
アレイでなんとなく削り殺してる

それよりもソウルエンチャントの魔法ダメージ取ったのが失敗したような気がしてならない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:28:45 ID:QmNqdU9Q0
魔法爺さんの主力を。

メイル→集団用。9割方がこれ。
スラスト→高威力。コンボor止めに。
アレイ→コンボ用。鈍足付けたければ。威力低いからルーン振りたい。
ドッペル→強いけどたまにサボる。
コープス→ドッペルが居ると使いにくい。毒DoT用。
エクス→大量のルーンを食べること。
支配→ドッペルのサポート。タイマン余裕でした。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:34:19 ID:2ojpAKZY0
ドッペルに懲罰のブーストがかからないってことは狡猾知識の効果も
怪しいきがする・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:41:05 ID:GZHjRv280
精神支配のmodのシルバーに「狂信者」と、「畏怖」ってありますよね?
狂信者の方は魂の攻撃速度が上がるという効果は理解できるのですが、「畏怖」の効果で迷っています。

説明文が不親切過ぎます。少なくとも俺のチャチな脳みそには理解ができません。

wikiの説明と実際のゲーム画面の説明も若干違いますし、正直どっちとるか迷ってます。
「畏怖」の効果を知ってる方、又は使ってる方、どうか使用感はどうですか?

まぁ「狂信者」とれば、とんでもない地雷は回避できるんでしょうが、「畏怖」効果が気になって未だに選べない60歳爺。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:48:17 ID:2ojpAKZY0
爺のステ振りって体力特化は微妙?
今プラチナ序盤なんだが・・じつはなにも振らずにここまできた
力特化は命中率目的?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 03:06:54 ID:QmNqdU9Q0
>>511
うちの爺さんより数倍強いからそれは無いと思われ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 03:20:35 ID:7/+5DuC60
自分はポイント余らせながら筋力だけに振ってるけど
体力に振っても問題ないと思うよ。キャラの方向性次第だと思う。
筋力ふりの利点は命中率と、小剣以外の剣とかの攻撃力上昇=武器CAの
ダメージ上昇なんじゃないかな。シンプルに近接で攻撃力上げれるのが
筋力と戦術の知識位しかないもんで気にしながら上げてるよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 03:39:24 ID:60CovyEI0
質問させてください
狡猾は取らずに(最終的には極性のために狡猾修練と精神集中を取るかもしれませんが)
二刀とデバフメインでやってるんですが、現在LV35で
CAのLVは魂の剥奪だけMAX(修練の都合上20)、コープスエクスプロージョンを
リチャージ6〜7秒くらいになるように上げてるんですが

・狂乱、パラライズはリチャージを気にせずLVを上げてしまっても大丈夫でしょうか?
ただでさえ60秒近いリチャージなので迷っています
・コープス〜なんですが、正直ブロンズMODにHP回復を入れましたが
範囲もダメージもほとんど機能していません。技の特殊性が面白いというだけで使うつもりでしたが
今後、MODをダメージUP、範囲UPと取ったとして使える技になるんでしょうか…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 04:11:33 ID:7/+5DuC60
狂乱に関してだけ説明すると60秒近いリチャージの大半は冷却時間って
いう多分絶対に縮まらないリロードタイム。その冷却時間に+でついてる
○.○秒が強化時に増えてしまうリチャージ時間。狂乱を発動させてから
カウントが開始なので狂乱持続時間が30秒ならその後30数秒後に次が打てる
ようになる。だから自分のLVとかがかなり高くならないと使いっぱなしに近い
発動は元々出来ないと思うんだよね。wikiだとお奨めのCAってなってるけど
高LVになればなるほど使い道がなくなるCAだと個人的に思うからいっそ強化を
後回しにしてもいいかもしれないよ。長くてごめん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 04:22:43 ID:QmNqdU9Q0
>>516
狂乱、パラライズはリチャージ時間が短い代わりにクールダウンが必要。これは60秒で固定。
修練があればレベルを上げることのデメリットはないので、さっさとルーンを食べていい。

コープスは基本の威力が低すぎてあまり使えるものじゃないね・・・。
毒とらなきゃメイルの劣化だけど、ダメージ取らなきゃ毒の威力も伸びない。かといって範囲取らないと使いにくい。
ダメージ>毒と取ったけど使いにくすぎて封印しそうだから、範囲>毒と取って大爆発起こした方が楽しいと思うよ。リチャージ長くなるけど。

もし冥界の知識をまだ取ってないなら、コープスを回復だけに使うことをオススメしてみる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 04:48:28 ID:60CovyEI0
お二方ありがとう。なるほど、60秒のクールダウンは確定ですか
とりあえず持続時間のMODを念頭に強化してみます。剥奪、糾弾、狂乱、パラと意外とじじいはルーン食いですね…

ちょっとわからなかったんだけど「高LVになるほど使い道が無くなる」っていうのは
どういう理由からでしょうか?その頃には命中は攻撃速度は他でも賄えるってことかな?

爆破はやっぱ微妙ですか…既に知識は取っちゃってます。これは他のデバフにも
影響あるから良いとして、爆破での毒って有効なんですかね?正直毒与えてじわじわやってる余裕なさそうなんで
ダメ&範囲。もしくは範囲&範囲なんかでやろうかとも思ったんですが。
なぎ払い→爆破の繰り返しで殲滅みたいのを夢見てたんですけどね…せっかく使ってるのでとりあえず伸ばしてみます
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 07:41:17 ID:0GkNQsVu0
コープスはボスのドロップを2回もらうためのスキルとしてしか使ってないな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:29:25 ID:WQAizlGa0
不真面目な話題で非常に恐縮だが、
爺に村の阿呆の帽子をかぶせると
後頭部が透けるんだが、他の人もそう?

回復取った者だが、量は微々たる物だし、
使える機会が戦闘後のポーション節約しかないので
コープスはドロップオススメ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:59:37 ID:7/+5DuC60
>>519
あくまで個人としての感想を言わせてもらうと
武器、防具についてる攻撃速度+○%だけでLV50位には攻撃速度がMAXの150%付近に
出来てしまうのと速度UPした狂乱二刀の通常打撃より二刀エクスキューションの方が
mod強化を乗せた攻撃が出来る分効果的にダメが入っちゃうんだよね。
狂乱中にもエクスは打てるんだけど技後の硬直のせいで速度UPが意味をなしてないし…
命中値についてはバフで補った方が使い勝手がいい感じになるしで出番がなくなって
しまいました。多分プラチナ、ニオブいってもこのままなのかなと思ってます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:26:07 ID:3v26IhAr0
攻撃速度は素で150%
狂乱使えば170%が限界でおkだよね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:30:20 ID:7/+5DuC60
おK
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:21:14 ID:O7Heolx90
>>503
俺はその理由でバフ化したよ。
というか精神集中75のバフ3つ爺さんだから、最近のここの
ドッペルバフ地雷説を見てたけど、自分なりに色々やりたくてバフ化した。

極性反転はデフォ。
雑魚→反転+ソウル+ドッペル
ボス→反転+懲罰+ドッペル
魂吸えないアンデッド地帯→反転+懲罰+ドッペル

後は、たまにドッペル出さないで、反転+懲罰+ソウルで進んだりもしてる。
でも、ドッペルさん居ると戦闘が楽しいから大体出しっぱかな。
一応プラチナで問題なく進めてる。っていうか超楽しい。

今までは誰かのビルドの真似事だったっつーのもあるけど、
やっぱり自分なりに考えて作ったキャラのが楽しいわ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:14:29 ID:sU93Oe300
インキュで属性防御ってどう?
後半無いと即死レベルになってくる?
鍛冶とりたいんだけどなぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:27:31 ID:c7s3Itb9P
俺は属性防御も鍛冶も取ったぞ。
一応ニオブまでは行ったが無い場合と比べられないから良く分からん。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:56:43 ID:QmNqdU9Q0
>>519
毒のダメージ間隔は結構短い。4秒くらいで6ヒットくらいすることも。ダメージは物理ダメの1/4 × 3〜6回くらい?
総ダメージはそれなりに出るから、なぎ払いで倒せる圏内には持っていけると思う。

ただ毒DoTで倒すと死体の位置が把握できないのと、黄色のログが鬱陶しいのが問題だね。何も見えない。

狂乱はともかく、パラライズの効果は大きいから振って損はしないよ。ガルコロもモッサリになる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:42:52 ID:FVIK8H5y0
>>525
持続時間>リチャージ時間になるからバフ化のメリットはないね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:03:36 ID:N/wDtrtGO
ドッペルが持続時間以内に倒された場合、
バフ化→すぐに召喚しなおせる
バフ化なし→リチャ完了まで再召喚できない
って部分は一応メリットな気がするな。
それと倒されない限り召喚しなおさなくていいから手間が減る。でもそれよりは他のCAリチャ時間気にしなくてよいっていう
バフ化しないメリットの方が大きいと思うから、俺はバフ化してないけど。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:36:47 ID:O7Heolx90
>>529
いや俺はバフ3つ爺さんというスタイル上「バフを選べる」
ってことでバフ化してるから、ぶっちゃけそこはどうでもいいのよ。
>>530も言ってるように、いちいち呼び直す手間いらないし、
戦闘中、懲罰効果で調子こいてて死んだ時、丁度ドッペルさんご帰還中とかないしね。
実際↑みたいなシチュエーションが何度かあって、毎回呼び直すのもめんどいし、
詠唱長いし…って思ってバフ化したからさ。
懲罰の効果を最大限生かしたいならドッペルバフ化はアリだと思うけどね。
死亡回数気にする人はダメだろうけどw
ちなみにリチャ時間もエクスやらの主力は連射できるから無問題かな。

まぁでも、持続時間>リチャージ時間に出来て、手間も気にしないなら
バフ化しない方がいいんじゃないかな。
そのへんはプレイスタイル次第ってことで。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:40:40 ID:BuwQ3pc90
持続時間>リチャージってマジかよ、すげえ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:56:04 ID:zhZdMcUA0
えっ!娘死んで終わり?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:48:28 ID:WQAizlGa0
別にイベントじゃ死なないけど、生き残らせるのは至難の業だな。
最後会話しないか、仲間にしたらその難易度では引退させるか。
シャドゥの異端審問官らしい、シビアな展開だ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:02:41 ID:+zVUDpQ30
現在プラチナでドッペルバフ化してるけど今のところ別に問題ないよ
消えるたびに詠唱する手間省けるし雑魚は囮、ボス戦は単純に火力2倍なって役立ってる
ビルドによって変わるんだろうけどエクス1秒前後で連打するよりドッペルと一緒に殴ってるほうが早く倒せる
ニオブはシラネ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:16:34 ID:N/wDtrtGO
見た目の話になるけど、ドッペルはもう少し透明度を下げて欲しかった。
透明すぎて目を凝らさないと何やってるかわからないw
それがなかったら意地でもバフ化して常時連れ回すんだけどなぁ。。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:40:20 ID:2ojpAKZY0
ドッペル好きならバフ化すべきって感じか?
弱くなってきたらルーンで喝を入れるとか・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:42:57 ID:n6O3FGcS0
>>512
自分は畏怖を取りました。
手下はすごく好戦的でいい仕事してくれますが、
取っていない状態と比較してどうかというと、最初の方でとったので覚えてません><

ザコ相手に精神支配多用しているのでなければ他にまわしていいのかもしれません。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:04:23 ID:fBS9OFVY0
魔法爺を作り始めたけどステータスなに伸ばすかで悩んでて進められねぇw

1.魔法なんだから知性だろJK
2.殴ってリチャージしたいから命中あがって回避で防御にも使える器用とか…
3.生存最優先で体力。HPは多ければ多いほど(ry

ところで、魔法爺で両手に違うものを装備するためだけに両手のスキルとるのはありなんだろうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:28:02 ID:QmNqdU9Q0
無くても装備できるから要らんよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:41:53 ID:mi7ExDsE0
メイルのシルバーって、出血と範囲拡大とどっちがいいんですかね・・・。

出血取ったけど、シルバーとゴールドも範囲にした方がよかったのかな・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:50:26 ID:QmNqdU9Q0
範囲一択です。出血のダメージは全然伸びないので。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:05:24 ID:x2n1IT4Q0
極性反転って、ルーン食わせまくるのがデフォ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:09:38 ID:pFl0faBz0
2階取っても範囲は1階分だから注意な。
Chaos、Gash、Vortlexでいいとおも
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:17:14 ID:mi7ExDsE0
えっ?
範囲は1回分なんですか?
シルバーとゴールドでそれぞれ+15%範囲増加と思ってましたが・・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:21:47 ID:QmNqdU9Q0
確認してきた。

無振り 4.5m
シルバーのみ 5.6m
両振り 6.4m
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:33:44 ID:MjdnQaQp0
メイルの範囲ってルーンの強化でも若干上がるよね?
先のこと考えるとゴールドではスタン取って置くべきだったと、ちょっと後悔
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:39:56 ID:QmNqdU9Q0
>>546
ちなみにそれぞれ別キャラ。シルバーのみが一番高レベル。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 09:17:48 ID:S8cvgU+k0
雷、レベルあげても威力は微妙だが持続ダメの時間がかなり長いな
240秒とかいったぞw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 09:34:36 ID:J2S53wHM0
>>539
気力もいいっぽいぞ
気力で減ったリチャ分CAレベル上げれるから結局火力でも上回るとかなんとか、定かではないが

精神支配のブロンズmodってどっちが火力出るのかな?単純計算でいいのかなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:54:57 ID:RnOzGs9n0
CAレベルをガンガン上げるか抑えるかで選ぶ感じじゃないのかい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:11:58 ID:m2bpHFmR0
>>551
最初はそうだけど、進むごとにスキルや装備でリチャージ時間は
ドンドン短くできるからルーンでの強化もできる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:32:03 ID:tGqQOGM00
>>537
>>531でも言ってるけど、ドッペルバフほど懲罰と相性いいCAはないよ。
ってか懲罰の為にバフ化があるんじゃないかと思う程。
カードゲームのコンボみたいなもんかな。
組み合わせて最大限効果が発揮される感じ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:47:52 ID:RnOzGs9n0
>>552
じゃあ550の疑問はどっちでFA?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 14:10:13 ID:m2bpHFmR0
>>554
好きな方でいいじゃん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 14:33:52 ID:d7xB1Fkx0
極性上げるためにルーン食わせるとステータスの「近接攻撃を跳ね返す確率」がどんどん上がっていくけど、これは極性反転の確率とは別に判定されるんだよね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:25:41 ID:KSaX3VFh0
>>553
別に強くならんのだけど。ほんとにやってるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:43:48 ID:haYGDgwb0
>>556
それmod取ってるなら極性の確率じゃないのかw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:48:40 ID:tGqQOGM00
>>557
おいおい、別にいきなりダメが上がったりして強くなるわけじゃないぞw

懲罰はHP減るほど効果が上がる=死ぬ危険度も上がるでしょ。
普通はここでポーションやらで回復しないとだけど、ドッペルさんがいれば
死んでもドッペルが自分になるだけだから、回復気にせず暴れられるってこと。
だから>>531も死亡回数気にする人には向かないって書いてるのよ。

別にバフ化しなくてもドッペルいれば同じことだけど、
戦闘中効果切れるの気にしないで済むのはかなりのメリット。
セラフのダッシュですら再詠唱めんどくさがる自分は、毎回呼び直すとか論外だしねw
リチャさえ何とかなれば懲罰+ドッペルバフ+極性反転はかなりいい感じだと思う。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:52:32 ID:9ikLjcJv0
冥界スキルをとらなくてもいいしね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:54:02 ID:YcHqwdP5P
懲罰の効果でドッペルの攻撃力が上がるって話と勘違いしてると思われ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:43:19 ID:mKoARrrI0
ドッペルは正直ラスボスで出すくらいしか使ってないけど
懲罰は攻防一体の素晴らしいCAだとは思う。
3段階目のModによって特性が変わるけど、1Lv/+0,1%の全属性カットが
柔らかい爺さんには有難い事この上ない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:38:29 ID:rlfxHPm/P
シルバーを低レベルクリア目指してたとき、Lv8くらいでユニークマウント取りに行ったら
対象Mobにまったく歯が立たず、1匹ずつ引いてきて精神支配しつつドッペル先生に倒してもらった
でもドッペル先生はそれ以来めったに使ってないw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:51:10 ID:+fPn+iOw0
>>563
ドッペルはどうしようもねえ時に使ってみると思わぬ大活躍するときあるから助かる
名も無きガーディアンのラストと戦ってるときにポーション無くなったからドッペルだしてみたら
定期的に精神支配を使ってくれたおかげで一発喰らっただけで倒すことが出来たわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:35:07 ID:m2bpHFmR0
精神支配ハメいいね。
ウチは自分でかけてドッペルさん&騎士団に殴らせるかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:51:20 ID:Z/Kqf0LW0
極性反転はゴリゴリルーンつぎ込む予定だけど
懲罰とソウルエンチャントはどの程度ルーンつぎ込むべきかね
というかルーンつぎ込む必要あるかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:42:47 ID:lkXCgjAj0
魔法バフ爺育成予定なんだけど
懲罰ってライトニングとかのCAの威力も上がるの?
このスレを1から眺めたんだけどよくわからん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:41:49 ID:OA//fL2W0
>>567
魔法爺に懲罰は俺も気になるところ

初めからある攻撃力上昇は魔法に関係ない。体力25%以下のダメージボーナスは乗る
上は実験してみた。下は予想
ブロンズmodの魔法ダメージUpでアレイと精神支配辺りは強くなりそう。(特に魔法100%のアレイ)
ゴールドmodの与えるダメージ増加は全部に乗りそう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:00:07 ID:fgNgxlM60
エクスとなぎ払いが1秒になって、ヒットごとリチャの効果もあり
ほぼ連発出来るようになりました。CALV上げたいんだけど
ソウルエンチャも1のままでこちらも上げたい
効率的にどちらを上げるべきでしょうか?ソウルはどうせ連続狩りが必要なので
LVの恩恵は少なそうですが…将来的にソウルと極性の2バフにしたいので
それに向けてLV1維持がベターなんですかね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:16:53 ID:eyu2+QmK0
>>567-568
予想どおりブロンズは魔法属性ダメージ、ゴールドは全部の攻撃に乗るよ

あと余談だけど、魔法爺だとネタ扱いされてる極性のオーラが割とガチで使える。
あれも魔法属性だから懲罰でダメージ増えるしね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:36:18 ID:L9vBsP3a0
狡猾知識上げるとドッペルも強くなるんだな
試しにとって見たらドッペル無双になってワロタw
このスタイルなら恐怖の審判の修練1のままで良かったな・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 03:13:55 ID:RjFQWM500
魔法爺よりも近接爺のドッペルの方が強くて困る。これCA表に載ってるダメージって関係ないんじゃないのかな。
もうドッペルにルーン振っちゃったから分からんけど、レベル1なら本体と同じダメージが出ると思う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 04:07:35 ID:su0O7M+H0
狡猾の中では一番今一っぽいグラビディが一番火力高いな…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 06:36:37 ID:lmIDA6dc0
>>573
グラビディ火力あるし強い敵も遠くに飛ばせて便利だけど
ウィスプさんにダメージ通らないorz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:39:47 ID:+/KtshcM0
グラビティは確かに威力高いんだが、当たった後に
ワンテンポ遅れて相手にダメージ入ったりするから、たまに死んだ奴に殺されるw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:15:32 ID:lmIDA6dc0
極性反転の身代わりって精神支配で配下にしたやつにもダメージがいくんだ。
なんかこれいれて配下増やしまくってるとほとんどダメージ受けなくなるんだけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:17:39 ID:MGXf2jcc0
このともぞう爺さん交渉と鍛冶両方取得できるとか恵まれすぎてワロタ
さっそく地獄の育成計画に入るわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:22:56 ID:k48ouweo0
六感が取れないけどね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:24:00 ID:MGXf2jcc0
さすがにそこまで贅沢もできなかろう
ブルースウィリスは他キャラだな
魔法メインで育ててみるカーとスキル見てたら古代魔法なかった件について
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:22:18 ID:llt1wRyW0
>>574>>575
取るに足らない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:41:44 ID:MGXf2jcc0
とりあえず
ドッペル極性の2baff+二刀エクスのスタイルで鍛冶交渉じいさんLv100目指すか
Lv100
@狡猾知識75
A狡猾修練75
B二刀75
C鍛冶75
D精神集中1
E戦闘技術1
F交渉
G戦術知識
H防具知識

あと余り110ポイントか・・・難しいところだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:25:18 ID:nlJbFwtw0
なんとなく適当に作った鍛冶交渉用爺さんが130になったんだが
正直鍛冶Lvは1でよかった気がする…
どっちもMAXふっちゃてるけど200まであげれる気がしないしなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:29:58 ID:MGXf2jcc0
>>582
75にしてマスターボーナス使いたいんだ・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:10:33 ID:aiZF4yWP0
魔法ジイやってるんだが火力不足で困る・・・
知識と修練上げてリチャ調整しつつルーン振るでいいんだよねぇ
こんなもんならこんなもんでまぁいいんだが、メイルとか使ってて楽しいし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:39:10 ID:nlJbFwtw0
>>583
あのボーナス効果果てしなくいらつくから気をつけるんだぞ
正直やってられんから必要なの1個以外はなくなっても
いいのを入れるようにしだした
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:44:16 ID:HeH5dNA80
ロードし直しても結果固定だからな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:51:03 ID:MGXf2jcc0
>>586
マジかよ糞箱売ってくる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:25:18 ID:vIQVE2vf0
これエクスとかなぎ払いとかルーンつっこまなくても十分強いよな・・・
恐怖修練いらないんじゃあ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:39:19 ID:m83dpe9y0
>>586
え、そうなの?
成功するまでロード繰り返しできないのか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:08:01 ID:eNFrgRiD0
>>588
まだレベル36だけど恐怖修練なしで今のところ十分通用してる
ていうかレベル30超えたあたりから急激に強くなってきた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:50:47 ID:0M76erTj0
交渉ってよくみかけるけど実際の重要性ってのはどんなもの?
MAXふらないと意味ないとか聴くし
最後の1枠で冥界修練と悩んでる
狡猾修練は持ってるから冥界修練も育てるのは大変かなぁと・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:59:43 ID:rIeVqjIA0
ドロップでやってけるぐらいなら要らない。
ALL+で強化したときの強さが印象的で、強く押してる人がいるだけだよ。
どんなビルドでも満遍なく強くなるから、迷ってるぐらいなら要らないと思うけどね。
あと、LV後半まで上げるつもりのキャラなら、どうせテーブルはおっつかなくなる。
・買い物が楽しい・今のビルドをどうしても崩したくない
・見た目もこだわりたい・ライトセーバーが手に入れたいけど入らない
・あとで育成を楽にしたいキャラがいる・交渉用のサブキャラがまだいない
のうち三つOKなら、とってもいいかなあ、ってレベル。
必須とかそういう類じゃない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:04:20 ID:RjFQWM500
サブ育てるなら必須。そうでないなら好み。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:46:45 ID:aiZF4yWP0
>>592
いや全スキル購入維持すんのはレベル後半でも難しくないよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:33:09 ID:rIeVqjIA0
>>594
ああ、うん。最高テーブルを維持するのはってことだね。誤解招くような表現ですまなかった。
なんか低レベルのほうが維持するの方が楽だった系のやつって、
性格的に苦手なんで、配慮の足りない書き方になってしまったかもしれない。
結局レベルUPによる修正値上昇もあるし、あがっても問題無いのはわかるんだが。なんかね。
PUSHする人が必須って言い方が多いのも変に気なるんだよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:58:51 ID:llt1wRyW0
お店の品揃え良くなるから、いいモノを購入したいなら取る。

>>ALL+で強化したときの強さが印象的で、強く押してる人がいるだけだよ。
実際↑の効果はものすごく大きいしね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:06:27 ID:HKcjOO6A0
いつの間にかwikiのビルドガイドに追加されてた狡猾主体の二刀爺面白そうだな
いっそ冥界の力をまるっと切っちゃうのも結構楽しそう

魂の剥奪は強力だけど糾弾してエクス連打のが気楽だし
パラライズも、うん、すげえ使えるけど涙を飲んで
雑魚狩りはソウルエンチャント無くなるけど懲罰もそんなに悪くないしな

強さを求めるなら狡猾知識は要らんかもだが、魔法も使えるってのは楽しそうだ
二刀爺途中で飽きて消しちゃったけど余ったルーン消化兼ねてやってみっかー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:18:08 ID:3E7S19cK0
ああ ジーサマはエロフより面白い・・・
プラチナ寸止めエロフ放置してジーサマいぢりおもすれぇ
こんなに楽しいクラスだったとは・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:54:12 ID:EEHgdfuK0
サブで交渉鍛冶犬育ててるんだけど、正直後半になって、「スロットの空いた爺防具」
を守備良く手配できるかが自信ないんだぜ・・・。

そもそも第六感ないし、スロット武具のためだけに爺に交渉取っちまおうか悩む・・・。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:56:47 ID:MGXf2jcc0
オーク狩りはまかせろーとオーク洞窟に行ったらレイプされた

極性反転+ドッペルbaffで二刀爺なんだけど、ドッペルってルーン強化すべき?
極性反転でリチャ増えるしドッペルは狡猾知識での強化だけにしておくべきかね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:47:15 ID:0M76erTj0
591です アドバイスありがとうゴザイマス
交渉の効果もさることながら「冥界をとらない事」への否定が
無いってことは交渉でいいのかも。。という結論です
遊びの幅も広がるし!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:25:46 ID:CEhNr7UT0
魔法オンリーの爺作ってるがおもしろいな
敵集めてメイルシュトローム→死体爆破、精神支配で仲間ゾロゾロ
まだボスやってないがボスはどうやって戦うのか見当もつかない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:47:19 ID:ScYgs/9g0
魂の剥奪→弾叫コンボ
パラライズ+狂乱コンボ
って登録しとくと使い勝手がすごくいいと
今頃気がついたプラチナ67歳orz
いままでめんどくさくて全部は使ってなかったよ・・
これでまた交渉VS冥界最後のスロット争い振り出し
属性防御とらなければすんなり収まったのにorz
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:52:09 ID:ZjDcbJ1O0
orz
↑これほどうざい3文字も無いな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:55:06 ID:ScYgs/9g0
おっとすまない
うっかりつけてしまったよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:07:56 ID:TfPNNLid0
ドッペルさんのステと使用するCAのLvって本体依存?
グラビティスラストが弱くて泣ける
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:56:08 ID:Xhj4SMe20
恐怖修練って無くても全然問題ないね
戦術知識・狡猾修練・狡猾知識・冥界修練
CA系スキルはこの組み合わせが一番使いやすい気がする
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:34:53 ID:oN5/K4IT0
ドッペルバフは地雷とか言われてビビってたけど
ニオブいっても普通に通用してるわ
これって狡猾知識の影響受けてるのかな?
あとドッペルの行動って攻撃重視だったりサポのみだったりランダムなのかな
時々物凄い勢いでボスのHP減っていくんだが何なんだこれw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:42:59 ID:ZjDcbJ1O0
>>608
たまに万歳三唱しかしなくなったり棒立ちになったりするんだけどなんだアレ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:50:49 ID:XN6IVmHj0
>>607
恐怖修練無いと、エクスはスタンしないわ糾弾の効果が弱いわ懲罰の効果が下がるわで大変だぞ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:50:50 ID:e3mrWDgq0
ソウルエンチャントってLV上げる必要性ってある?
持続時間取らなかったから伸ばしたいんだけど他の部分はLVあんま関係なく感じるんだが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:53:36 ID:e3mrWDgq0
>>607
戦術の知識でCAMODは賄えるってことじゃない?
俺も懲罰使ってないから修練いらない気もしてきた…
どうせ他の3つもLV上げないし狂乱は使わないしなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:56:38 ID:neJ7iy8m0
>>609
NPCも棒立ちになったりするゲームなんで、
あまり気にせずに召喚し直したりしてる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:11:00 ID:ZjDcbJ1O0
近接二刀でドッペル極性ダブルバフやってるが
地雷扱いされてて泣いた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:14:12 ID:Xhj4SMe20
糾弾のレベルが上げられない事だけは確かに少し気になってたけど、それ以外は余り困ってないよ
懲罰使わんしエクスはスタン取ってないし
まぁあるに越したことはないけど、他に入れたいスキルがあるなら抜いても余り問題ではないよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:22:59 ID:lae8PDjn0
杖と冥界の力に注いでる者ですがすみません質問です
魂の剥奪のゴールドをWildfireにしたのですが極稀にしか爆発してくれません
効果中内に倒しても爆発しないことも多々・・・。 何かコツが有るんでしょうか?

死体爆破が楽しすぎます。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 04:45:49 ID:1iUiMdUn0
恐怖修練は火力UPに繋がるからね
結局上げないとエクスのCAレベル打ち止めになるし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 05:48:02 ID:PWv/UNMA0
>>591
はっきりいって超重要
とくにジジイみたいなやわらかい即死くんは少しでも装備をまともにしなきゃならんからな
ドロップからは六感もってても弱いレアばかりでたいしたもんは期待できないくらいなのに
六感もってないジジイじゃ論外
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 06:55:13 ID:e3mrWDgq0
>>617
エクスもなぎ払いもLV上げなくね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:10:30 ID:nn79n8Kg0
>>619
修練無いとコンバットアーツ+アクセ埋め込んでもすぐ制限受けないっけ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 08:39:37 ID:1iUiMdUn0
>>619
レベル上げないのはリチャージ長い序盤だけ
修練取らないと一番痛いのがCAの打ち止め
リチャージ時間は装備で補えるけどCA限界値は無理
後々数千以上エクスの威力が違ってくるよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:34:50 ID:YtTvjc/H0
>>608
ホント、ドッペル先生の行動は訳ワカランよな。
気のせいかもしれんが攻撃手段に関しては本体がよく使うCAをドッペル先生も使うようになるっぽい。
爺は3キャラ作っていずれもドッペル入れてるんだが
精神支配ばっかり使うドッペルとメイルばっかりなドッペルと糾弾使いまくるヤツの3種類。
いずれも本体側が最も使用している攻撃手段なのは間違いない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:56:06 ID:e3mrWDgq0
攻撃CAはレベルそのままでバフのレベルを上げるのがセオリーだと思ってたよ
どっちも上げるとリチャージ厳しくない?バランスが重要なのか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:14:42 ID:zn4htQqG0
魔法爺でやっとニオブ到達。

ちょっと疲れたので休憩。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:20:56 ID:Xhj4SMe20
そうかー。後半はエクスもレベル上げる必要が出てくるんかな
火力を追求してるわけでは無いから、危なげなくボスが倒せればいいんだけど
とりあえずこのままどこまで行けるか試してみるw
CAレベル上限って確か修練なくてもキャラのレベルアップで地味に上がっていくよね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:23:47 ID:neJ7iy8m0
>>いずれも本体側が最も使用している攻撃手段なのは間違いない。
そうでもない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:47:26 ID:ZjDcbJ1O0
>>625
>CAレベル上限って確か修練なくてもキャラのレベルアップで地味に上がっていくよね?

ほんまかいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:03:34 ID:ScYgs/9g0
>>627参考までにLV67で冥界修練の制限は18だった
だれか他のLV補完たの・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:09:53 ID:Xhj4SMe20
>>628
今レベル9犬のプロペルドジェットで試したら4だった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:21:40 ID:Xhj4SMe20
レベル39で11だ
どちらにせよ余り役には立たないw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:45:12 ID:1kfzw+ne0
>>623
ルーン50個食わせたバフ2つ付けても、CAレベル1のエクスのリチャが現在0.6秒。
もちろんセット装備や精神集中でリチャ時間短縮されてるが、
特にリチャ下げようと努力してないでこの数値だから、たぶん余裕。

自分もCAはレベル1でバフのレベルを上げるのがセオリーだと思ってたから、
攻撃系CAにまったくルーン食わせてなかったw
こりゃどんどん強化していいかもしれんね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:05:53 ID:JeVwUS2x0
爺さんは兎も角として

ガチムチだと修練とらなくても限界25まで持っていけるなら…と思ったがmodねぇから意味無かった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:06:54 ID:CEhNr7UT0
インキュイジター、魔法型詰んだ
ガルコロッサスに1桁ダメージしか与えれなくて倒せない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:30:37 ID:ArMbCzfp0
参考までにレベルとビルドをさらすんだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:37:40 ID:ZjDcbJ1O0
>>633
橋のところまでガルコロ入ってこれば、攻撃してこなくなるからそれでも無理かな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:53:42 ID:e3mrWDgq0
>>623
そんなに余裕出るもんなのか。参考になりましたありがとう
修練無くとも制限若干下がるってのも知らなかったわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:58:22 ID:PXKvh/BS0
>>633
爺はやっぱ武器持たないと駄目だよ
爺の魔法は雑魚狩り特化の奴ばっかだからそれだけだとボスはキツイ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:10:25 ID:7d9Wc2130
狡猾修練30でドッペルゲンガーにルーンつぎ込んでやっと効果時間半分か・・・・
効果時間>リチャージ時間まではなかなか長いな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:35:09 ID:ScYgs/9g0
ドッペルが最近カミナリばっかりだして役に立たん・・
ネズミすらまともに倒せぬ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:54:08 ID:neJ7iy8m0
二刀爺だが、プラチナまで来て、死亡率が跳ね上がった。
極性反転とソウルエンチャントで凌いでたけど
敵リーダーのクリティカルで3/4以上もってかれる。

防具の知識30と全スキル+50くらいあるんだがダメか・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:55:39 ID:me0SKxRR0
>>633
魔法爺の序盤はやはり火力不足でつらいから、レベル上げ、装備等で何とかして
アレイのdot含めて少しでも削れるまでにならないと、ボスは倒せんね
少しでも減らせるなら、時間は掛かっても精神支配>アレイとかのコンボ連射で
安全に削り殺せる
とにかく、どうやって火力を伸ばすかが魔法特化爺の問題
もともとピュアキャスターとして用意されてないキャラだから色々きついよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:39:03 ID:zn4htQqG0
>>640
ちょっとずるい方法だが極性反転の身代わりでNPCにダメージが飛んでくのでそれを利用する。
あと精神支配で手下にしたのにも飛んでくので被ダメージが飛躍的に下がる。
自分はそれでプラチナクリアした。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:39:48 ID:gt7MR9MI0
魔法ジイの火力ってどんくらいになるのかな?
レベル70以上とかでグラストでいくつくらい出るのか教えて欲しいぜ
まだ40くらいで装備補正込みで威力800とかなんだがどれくらい伸びるのか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:43:43 ID:Gna9HAiD0
二刀爺は、もろいからなぁ。
正直、セラやSWの二刀流とは安定感が全然違うわ。

Forumも爺のは盛り上がってないし、そういうことだ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:45:14 ID:zn4htQqG0
>>643
自分はレベル78だがグラスラが2613(リチャ1秒)
主力の精神支配は1983(リチャ2.6秒)

ちなみに装備補正込みBuffなし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:47:07 ID:ZjDcbJ1O0
バフドッペルくんにおまかせください(´・ω・`)

おまかせください(´;ω;`)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:48:18 ID:sEAoiKtd0
ニオブで近接でやっていってる好々爺に聞きたい。
今防御力が物理4500で合計が20000くらいなんだが
ニオブオークエリートに12000とかいきなりもらって即ごろ寝させられるんだけど
これって単純に防御力不足かな?それとも何か別に理由あるのかな。
属性耐性ももうスキル枠なくてとれんしこのままだと不安だ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:04:35 ID:Gna9HAiD0
爺とかElfは、防御力の数字高くても
Mobから高ダメ受けちゃうようになってるからな

諦めれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:06:53 ID:gt7MR9MI0
>>645
なるほどそんな感じかーありがとう
つか精神支配そんな伸びるのか!modはやっぱ頻度より火力がよさそう?

>>647
防御よりレベル補正がでかいからプラチナでレベル上げて出直せばなんとかなったりする
レベル無視してニオブ突入できるキャラやビルドは結構限られるっぽい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:17:54 ID:zn4htQqG0
>>649
自分がとったのは頻度の方。
今の装備が精神支配の威力とリチャ時間重視なのでグラスラ重視にしたらもっといくんじゃないかと思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:18:39 ID:oN5/K4IT0
爺は割と器用貧乏だからなぁ
低レベルでニオブクリアしたいなら極性反射メインじゃないときついと思う
ガチムチと同じ感覚で殴ってると気づいたら死んでるw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:22:39 ID:neJ7iy8m0
>>642
そんな素晴らしい方法があったのかー。
残念、電光石火取っちまってた。

防御はずっとネックになるっぽいので、覚悟を決めて、
レベルあげて強化に力入れるしかなさそうだな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:24:37 ID:sEAoiKtd0
なるほど。
じじいがやわこいのは宿命か。
とりあえずレベル補正に期待してシコシコレベル上げて出直すよ。
みんなありがとう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:33:01 ID:e3mrWDgq0
>>648
同じ防御力でもSWより多くダメ受けるってこと?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:03:04 ID:zZRfEjZF0
極性反転の各種反射率ってルーン食わせれば上昇し続ける?
それともどこかで頭打ちになる?
やっぱ、100%反射はできない仕様になってるのかね〜
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:03:28 ID:gt7MR9MI0
>>650
頻度でもそんないくのか、侮れんな精神支配・・・
俺はグラストメインでがんばってみるわー参考になりましたサンクス
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:39:25 ID:SSKn6kwBP
ニオブは何かいきなり敵のクリ率増えすぎてきついね。
プラチナはすごく余裕だったのに…。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:30:11 ID:ScYgs/9g0
極性反転は伸び率に変化がなければ200で100%だな
0.5%刻み
659655:2010/03/15(月) 00:01:44 ID:4ETw/Udk0
>>658
なるる
爺は極性反転とソウルエンチャントのLv配分が難しいね
両方上げるとCAのリチャージ時間がくそ長くなる
かといって、一方のみを上げると雑魚戦orボス戦のどちらかがきつくなる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:07:12 ID:ogDPq2Y50
>>633
俺も一桁だったけどいけたよ。ボスはライトニングメインだね。リチャ1.2秒くらい
なら連射できるからあとはスリップダメージメインで削り殺す。スリップダメも
ライトニング連射できれば三重、四重に重なるから何とかなる。
ボスは全部削り殺してるよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:17:06 ID:64TcZHSd0
>>658
英フォーラムで極性の反射率は70%が限度ってあった気がする
違うかもしれんけど。70%以上になった人いたら訂正よろしく
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:21:26 ID:+1cePjD90
ドライアドも反射Max65%だからそのくらいだろうね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:25:47 ID:qQTRsxH10
アレイのDoTって重なるのか・・・それめっちゃ強そう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:45:46 ID:/N3gPn500
>>661
極性は70%以上まで上げれる
74,5%まで確認した75%がマックスっぽい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:23:33 ID:ogDPq2Y50
>>663
ここのスレ見るとライトニング弱いってことになってるけど
そんなことないと思うんだよなぁ。接近ジィから見たら弱いのかもしれないね。
まぁ接近ジィやったことないからわかんないけど。ユニークモブも普通に削り殺せる。
グラビティ(スタン>巻き込み)で距離はなして、ライトニング(延長>移動速度低下)
で動き鈍ったらメイルorライトニングで終了。雑魚もライトニングのおかげで安定してる。
レベルは全部1.相手との距離を操れるから魔法ジィは楽しいよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:42:02 ID:I9CKqrmx0
DoTダメージ重ねると馬鹿にできないよな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:40:07 ID:dkQj7/BU0
メイル>スラスト>ライトニング(鈍足)とか割と使いやすかったりする
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 03:24:11 ID:sdM1VXwE0
なんでおまえらエルフについて語らないのん?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 03:55:06 ID:Jbx73e5w0
なんでおまえここにいるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 03:55:51 ID:UPY6f58D0
爺さん実はハイエルフなんだぜ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 04:22:06 ID:VeTUiiTi0
魔法爺マゾだろw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 05:11:37 ID:Wvw3dU3Y0
マゾかもしれんが、D2ネクロ経験者のオレから言うと、魔法爺は毒ネクロ的なポジションにある。
平たく言うと、装備で化ける。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 08:13:29 ID:fKw5U4U/0
>>661
極性反転CALV155で反射率76.9%
674187:2010/03/15(月) 12:32:49 ID:8cMWQl3r0
>>672
毒ネクロとか懐かしいなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:11:12 ID:Aa/pOOIg0
懐かしいな毒ネクロ
もう忘れたけど毒ネクロって糞レアなワンド必要じゃなかったっけ。毒レジ下げる為の。
なんかそんなんで気軽に作れず諦めた気がするw
後期はGriffonと交換したルーンで(多分相手のはDupe品だったんじゃないかと思うけども)
エニグマ作って対人最強骨ネクロでぶんぶんワープしてた。
ディアブロはRPG要素の強いアクションゲームだったなぁ。
Sacred3もちょっとばかしでいいからアクション性強めて欲しい。
後 爺様もしくはそれに近いキャラがいるなら 死体爆破の威力をもっと高めて!
使えるタイミングが限られるCAなのだから もっと強くしてもらわないと
ピュアキャスト系以外だと堀馬場的な使い方だけになりがちに。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:39:13 ID:QAVidMYK0
極性二刀じじいなんだが、防具の知識・体格強化とあと一つ
防御スキル取るとしたら、反射神経か属性耐性どっちがいいかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:27:04 ID:NrRAvjHB0
なんだかとりあえず極性はつけておくべき、みたいになってますけど
極性無しだと高難易度じゃ生きていけないのでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:32:03 ID:GHpp3W5O0
>>677
極性なし体格なしでニオブやってるけど
事故死は結構あるがやれないわけではないよ
生きていけない=無死ならアウトだけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:47:36 ID:Aa/pOOIg0
>>677
基本的にゾンビアタック出来るゲームだから あんまり気にしないでいいと思うよ。
一部ボスは回復するからそこに大して対策が立てれれば問題無し。
再生力に負けないDPSと一撃死しない体+大量のポーションでなんとかなる
そこらのボスや雑魚敵は死んでは復活しての不死身のヒーロー効果発揮すれば積む事は無い。
極性は爺のCA中でも群を抜いて効果高いけど 無ければ爺として成り立たない訳では無いです
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:49:16 ID:DluREkxS0
>>677
防御スキルなんて防具の知識(10+56)しか付けてないけど極性なしで
オークの村で精霊を倒す試験みたいな所までは何とかいけたよレベルは78
あの精霊はなにか対策を立てないと倒せる気が微塵もしないけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:03:57 ID:dnSU6FNv0
極性あっても当然100%ではないから、別な対策も必要だよね。
ドッペルを即死用保険にしてるけどやっぱりキツイ(プラチナ中盤)

キーは身代わりとソウルなのかなあ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:44:03 ID:UPY6f58D0
魂の剥奪の能力値低下って命中と回避だけですか?ボスに使ってもいまいち効果が実感できません。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:09:32 ID:9NuB+2Mg0
Lv17の翁で2時間ほど店巡りしたらライトセーバー4本も出てびっくりした
しかも1本は全スキル+2がついていて若干使える気がする…!

これで心おきなく皇帝プレイできる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:10:44 ID:rfjSLPRC0
次にお前は、「フリーズしたんだけど」と言う
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:16:59 ID:9NuB+2Mg0
意気揚々とセーブして開始したら数分でフリーズしたでござるの巻



皇帝…(´;ω;`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:19:37 ID:e7C/Xcfm0
今思うとあっちのスキルの方が良かったなーとか
このスキルにポイント振る必要無かったなーって中途半端な爺に育てちゃったから
ニオブは初めきつかったな〜
100越えてやっと安定してボスマラソン出来るようになった感じ
自分のLV+25まで装備できるからやっとニオブのドロップが装備出来てきて楽にはなってきたけど
オーク洞窟はまだまだ楽には回せないな〜
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:32:26 ID:dnSU6FNv0
JOJOがいる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:02:30 ID:8cMWQl3r0
今武器は剣使ってるいるんだがスキルで二刀流と剣取ったんだが剣のスキルいらない子?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:06:03 ID:wGw041au0
ただ使うぶんにはね。二刀流は打撃も使えるし。
でも剣スキル1でも振っときゃ解放される付加効果がついた剣もあるから意味はある。
それがいらないならスキルもいらない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:10:28 ID:NZbHO+vz0
残念ながら激しくいらない子。
つまらない武器程、特定スキルで開放されるOPがあるよな。
レアで持ってるだけでウホウホするような武器は大抵大丈夫。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:11:37 ID:8cMWQl3r0
>>689
いらないっちゃいらないのかな。ダメージと攻撃速度が重複されるかどうかだなこれ・・・
重複しないならいらないな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:21:27 ID:NrRAvjHB0
>>678-681
レスどうも。無くてもいけなくもないようで、安心しました。
これで心おきなく爺いじりができます。ありがとう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:49:44 ID:9ZP4jzrI0
剣スキルで開放される付加効果って
DoTと追加攻撃くらいだっけ?

まぁ、微妙っちゃ微妙だねぇ…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:04:01 ID:r/GPXmP+0
最終的にレジェンドを装備するつもりなら対応した武器スキル持ってもいいが
目当ての高レベルレジェンドとか狙って手に入れるのほぼ無理だからなぁ
普通にプレイする分なら二刀流のみでいい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:05:39 ID:9ZP4jzrI0
俺の2hガチムチは武器でなさすぎで泣いた

だけど一番余る槍を装備できるように
爺は槍で良いと思う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:08:01 ID:zczc3Zxh0
魂の剥奪のゴールドでwildfireってあるけど、あの爆発ダメって剥奪の攻撃属性やら数値を受け継ぐんだろうか?
何かつかんでる人いる?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:09:12 ID:bsGDZ0rU0
分身出して二刀流で攻撃とかどこの最強ジジイだよ
とか思ってドッペルバフ+極性のダブルバフスタイルで育てたが

いや。いいんだこのまま突き進むしかない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:31:03 ID:Kwrfz+cR0
魂の剥奪の爆発ですけど、発動してる方います?
前のレスでもあったけど、自分も不発ばっかりですね。

条件とかあるんでしょうか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:03:32 ID:UPY6f58D0
>>697
ドッペル糾弾極性で死ぬ要素が無い。というか高難易度で無理をするならBuffドッペルは必須。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:13:22 ID:Wzy6R9Cj0
効果時間延長付けたドッペルにルーン注ぎ込みまくって修練上げてたらだんだん伸び悩んできた
これ本当に効果時間>リチャージ時間までいけるのかしら
まぁ生存時間はだいぶ延びたから使いやすくはなってるけどね
懲罰つおい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:37:47 ID:Wzy6R9Cj0
ところで狡猾知識修練取って冥界捨てた二刀爺なんだけど
魔法も使うって事で、テク犬で良さ気だった気力極振りを爺でもやってみたんだけど
命中が若干不安な事以外は大体良い感じだね

装備ブーストでエクスとかのCAレベル上がっても大丈夫
極性反転にルーン注ぎまくっても大丈夫
筋力特化してる訳じゃないから短剣を二刀流しても大丈夫

まあ筋力は威力も命中も上がるし気力は器用貧乏感があるけど
ハイブリッド型っぽく楽しみたいなら十分アリじゃないかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:43:16 ID:qQTRsxH10
筋力爺と器用さ爺育てたけど、体感命中率が驚くほど違った
まぁ器用さ爺の方はレベル30くらいまでしかやってないから
装備で補えるようになってきたら使えるのかもしれんが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:13:08 ID:KROimJsk0
ゴールドレベル40なんだがガルコロッサスにぼこぼこにされる;;
近接むずかしいな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:25:50 ID:Q465orlm0
爺はただでさえ命中が不足してるのに
GoldLv40はきついだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:06:09 ID:0qFYIPfe0
よほどレベル差が無ければエクス必中じゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:08:57 ID:BkOIja+50
え、エクスって基本必中なの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:12:40 ID:GZcR//yY0
プラチナレベル69だがいまだにステ未フリ のこり88とか
命中は鍛冶でつけて補ってる
つまり何ふってもなんとかなると
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:24:28 ID:Dwg9OW920
近接爺だけどバフドッペルと極性にルーン食わせすぎて
エクスはすでに使えるシロモノじゃないぜ…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:36:01 ID:+1StiwFP0
今ちょうどレベル40のゴールドでガルコロ倒したよ。
近接爺なんでエクス中心で、武器と防具のあらゆるスロットに
ダメージ&命中率UPの鍛冶強化埋め込みまくった。
攻撃力1000、命中値1000くらいだったよ。

紙装甲なんでクリティカル連続でくらって一回死んだけどね。。。
二回目でなんとか撃破^^;
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:38:24 ID:GL3axOfN0
>>699
マジですか?叫弾がポイント???
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:29:43 ID:0qFYIPfe0
>>710
懲罰と素で間違えてたすまん。糾弾使う暇があったら殴り殺した方が早いよ。
一撃死するほどのレベル差じゃなきゃ、メイルとエクスのゴリ押しで何とかなる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:55:52 ID:GL3axOfN0
>>711
マジですか!書き込んでから叫弾必死に使ってみてた!

なるほど、ドッペル&極性&懲罰か。
はね返しつつHP減ってるとダメージ増えて、もし死んだら
ドッペルと入れ替わるという作戦ですかね。

う、ドッペルbuff化してるからまだ3つ同時は使えない。
まずはマスター目指さねば。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:32:09 ID:aLdoIRQC0
ガチムチSW、ヒッキーSW、近接犬、氷エロフ、魔法セラ、とやってきたが行き着いた先が爺だった。

バフ3つで自己強化スタンド&3色で欲張りプレイしているが強くて楽しい
レベル上げててまだlv76プラチナだけど軌道になんとかのれた感じ。
交渉(鍛冶)キャラが他にいるのが前提だけど、ガチ戦闘スキルonlyキャラとしてならかなりいい線行くと思う。

魔法メイン殴りサブな感じだけど、ヒット毎リチャ減とかコンボがかなり生きてきてイイヨ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 03:35:40 ID:GL3axOfN0
プラチナガルコロッサス。
2撃で死亡、しかも連続のためポーションも間に合わず。
正面からでは全く歯が立たないので精神支配→終了直後の硬直中に攻撃〜をひたすら繰り返し、
30分くらいかけて倒す。

うーん、防御強化していたのだが、先が思いやられる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 04:34:19 ID:PUEMES2S0
懲罰のシルバーの処刑(クリ率増加)、ゴールドの神罰(ダメージ増加)は、
低HP時限定ではなくて常時発動効果なのでしょうか?
またその場合、懲罰本来の効果は期待しないと思うんですが、Lvは上げても仕方ないですよね?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 06:01:06 ID:cYFKecM90
魔法爺はレベル上げに関しては楽だな
敵集めてメイルシュトロームで瞬殺できる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 06:37:08 ID:evpKpg810
>>715
HP関係なく常時発動です

元々後半での懲罰はHP低減での効果はあんまり期待しないですね
神罰による火力底上げがメインになり、懲罰のレベルを上げまくればそれだけ火力があがります
攻撃力が数千上るようになるのでかなり便利ですよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 07:09:18 ID:PUEMES2S0
>>717
ありがとうございます
神罰はLv係数かかるんですか かなり強そうですね・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:20:03 ID:BPsayBEE0
キャスター系は知力より気力に振ってCA食わせた方が火力上がるような気がしなくもない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:20:59 ID:3t4nKjB30
狡猾二刀爺でグラスラ>アレイをセットにして使うとおもしれーとか思ってたけど
よく考えたら近接メインで囲まれにくくする為に使うならアレイの硬直の分危険だし
グラスラ単体でも良いような気もしてくる
単体でもそこそこの火力は出るし、メイルみたいに大量に敵集める必要も無いし
そんなこんなで俺がたどり着いたセットが糾弾>グラスラ

でここからが本題なんだけど
グラスラのブロンズmodってどっち取るべきだろうか
ノックバック目当てで使ってるからノックバック距離も良いんだけど
スタンしてくれたら言うこと無いし・・・・って感じでかなり迷ってる

ちょっと興味あるのはアレイの射程延長とノックバック距離併せると
タイマンとかで安全にピンボール出来るような気がするんだよね
でもやっぱり単体使用ならスタンしてくれた方が・・・・
誰かグラスラ使ってる人意見プリーズ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:11:44 ID:RS0TpHH30
魔法爺やってて79LVにして、戦闘技術取ってない愚に気づいた。
育てなおすべきだろうか……俺の90時間がー。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:08:41 ID:aUsMUvcJ0
ソウルエンチャってmodいらないよな…?
いやまぁ、あるに超した事は無いだろうけど、冥界サブで修練だけ取ったとして、
ポイント消費は魂剥奪→パライズだろうし、スキル71まで振ってまで
取りたいかっていうとそれほどでもないような。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:09:51 ID:aUsMUvcJ0
間違ったスキル75だ。スマソ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:58:12 ID:6LcQtfAw0
>>722
近寄らせないという戦い方は紙防御の爺にはいいかも。
メイル→グラスラのコンボでしか使った事なかったから試してみる。
多少時間かかってもリーダーのクリティカル受けずに戦える?なら有意義だ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:02:26 ID:fVR/Y2ln0
ここでの魔法爺って主に狡猾型だと思うんだけど、冥界型の魔法爺ってどんなビルドなんだ・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:05:28 ID:kuV1Nufq0
剥奪にパラライズなんかも 成長途中では役に立つけど
最終的に育った時にさくさく雑魚回すにはエンチャント強化でいった方がいいんじゃない?
それとも特に育ちきる前の過程を優先して 安全に旅を進める為に敵にかけるスキルを選ぶのか
この辺で分かれてくるんじゃないのかしら。
自己強化敵弱体化要素が爺は多すぎて全部は取り切れないから
自分のビルドに合わせて取ってくしか無いよね。全部とったにしろ 全部使ってらんないし。
海外ビルド案だと 接近案ならソウルエンチャントのmodしっかり取ってくのが多い。
いちいち補助CAかけてから ってよりも自己強化したまま バッサバッサ斬ってく方が
好みなのかもしれない。面倒と感じる人もいるだろうし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:05:20 ID:pt/7icRs0
てか剥奪のMODって二つ目までよくね?なら55まで振ればいいと思うんだけど。
どうせDebuff目的だし。それともこの爆発とか使えるのかな?
とは言え55まで振らないといかんのも考え物だが・・・・・・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:09:45 ID:nRf87j1w0
ボスにしか使わないから俺は2つで止めてるよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:52:08 ID:3F4z7AnL0
>>725

冥界型は、死体発破師として生きる方法があるんじゃなかろうか。
オンで見た発破師は、ピストルで死体作ってからボンッて感じだったから、完全な魔法型じゃないかもしれんけど。
メイルのようなスマートさは一切なかったけど、違う意味で爽快感はあったw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:57:38 ID:ivO0mO+70
最近プラチナ行って思ったけど見えない部分の補正みたいながのわりと
理不尽じゃないかね。ソウルエンチャで命中値が99.7%なのに攻撃
スカりまくるんだよね。もちろん敵の回避率が高いのかもしれないけど
敵の回避率-○%のアクセとかで変わってくるのかね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:01:29 ID:TBaHfAit0
敵もCA使ったり、反射やその他いろいろ装備についてるような特性を持ってるらしいから
きっと攻撃(CA)をブロックしたり、攻撃を回避する確率があるんじゃないかな。
反射神経75Lv相当の特性があったら、その条件でも2/3しか当たらない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:10:15 ID:ivO0mO+70
やっぱりそうなんですか。与えるダメの方も詳細で見ると防御耐性
同じなのにエクスの威力違ったりするし、CAよりも通常攻撃の方が
同じ物理攻撃力でもダメが上だったりして軽く混乱してたんですよ。
アクセとかのてこ入れを検討してみますよー。ありがとう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:01:00 ID:LJy/jGCP0
グラビティスラストのシルバー強化の連鎖反応(Relay)って
wikiによると
「吹っ飛んだ敵がぶつかった別の敵も吹っ飛ぶようになる」
とあるんだけど、ゲーム中の説明では
「対象付近の敵も同時に弾き飛ばします」
になってるんだよね

後者の場合やや範囲攻撃になるってことかな?
それだとほぼ正面一体にしか当てられなかったスラストが
若干使いやすくなりそうで良いんだけど、
前者の場合、単に吹っ飛ばした先で当たった相手も吹っ飛ぶ
という玉突きだけだよね

どっちが正解なんだろう?

さんざん既出だったら失礼
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:39:23 ID:CGH8LauI0
>>733
前者の方。
ビリヤードのような感覚。

至近距離で敵が密集しているところで打つと、
敵同士がぶつかって飛んでくので若干範囲が広がった感じがする。
でも真横とか後ろは当たらない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:44:18 ID:04dGqhHa0
爺wikiの更新最近やってるんだがセットアイテムのボーナス発動装備数が
ゲーム内と元から書いてあるの逆になってるんだがどっちが正しいのかね

あと間違ってたらごめんよ、修正・追加しておいて
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:44:19 ID:LJy/jGCP0
>>734
そっちかー残念
でも密集地帯で複数弾けるのはいいね

でもそれだとダメージアップの過負荷のほうかなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:53:23 ID:cYFKecM90
メイル面白すぎだな
倒し損ねた敵は無視でまた敵集めに向かう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:37:58 ID:Zpn2slq10
>>721
戦闘技術なんて別にいらんやん
あってもいいけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:41:55 ID:RS0TpHH30
>>738
ありがとう。目が覚めたよ。
魔法ベースダメージは低すぎて(実際低いしw)
底上げ必須とか言うの見てかなり動揺したんだ。
この爺と添い遂げるよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:22:34 ID:dBM9XS4a0
爺は愛されてるなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:52:35 ID:fVR/Y2ln0
なんかドッペルにルーンつぎ込みまくったら、リチャ伸びすぎてヤバい。
しかもドッペルが馬鹿の一つ覚えみたいに精神支配ばっか使うもんだから、雑魚殲滅できない。
これは詰んだか!?

ってことでcoopの皆ごめん!
寄生させてね^^;
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:06:55 ID:sMubWvpQ0
そういえば魔法爺だとヒット毎リチャ使いにくいからバフの方がいいのかね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:21:34 ID:9NzwroYz0
爺使ってるだけで半分寄生みたいなもんだから気にスンナ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:45:32 ID:8iREqyEC0
ドッペルの効果時間が今リチャージの2/3くらいなんだが
ドッペル召喚>ヒット毎リチャ付けてぼこぼこ殴ってもリチャ2/3くらいで帰還なされる
もしかしてあれか、エクスキューションのみではダメで通常攻撃使わないとダメなのか
エクスの一発目ヒットした時リチャージがグッと回復してる気がするんだけど・・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:07:58 ID:xNLBFbCu0
>>744
ドッペルはリチャとは別に冷却時間なかったっけ?

しかし両手剣いいのが出なくて辛い
もうセアのクリンケは見飽きたお;;
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:21:00 ID:nywylNRw0
というかバフ化しないならボスとかの開幕1回召喚して
それ以降召喚しないほうが早く倒せるだろw
正直バフ化して永続召喚しないと使う意味ないぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:27:09 ID:k3MnwWDj0
なぎ払いのmodの逆上の発動率ってCAのLvあげたら上がるかな
9.9%のままならくすぶる炎をとったほうがいいかなと激しく迷ってきた。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:34:03 ID:j2S79QMD0
>>747たしかに悩む
だからそこで放置して他にポイントまわしてる
そしてシルバーでスタンとらずに激しく後悔
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:59:59 ID:k3MnwWDj0
>>748
シルバーも迷ったが、スタンの発動率がやはり低くてHP吸収とった
CAのLvあげてスタン発動率上がるなら考え物だけど
ある程度ダメ出るようになってからはHP吸収のおかげで安定してるのでとってよかったと思ってる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:09:57 ID:Z9olJhEr0
雑魚集団に使う薙払いにスタンがあってもあまり意味が無い気がする。
スタンがあって助かったって場面より、こいつ立ったまま死んでやがるの方が圧倒的に多いしw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:10:52 ID:dcXuEcJf0
魔法爺、奥田ゴラムスの回復速度に勝てねえ
COOPで誰かの助け待つか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:29:14 ID:j2S79QMD0
エクスのシルバーでスタンとらなかったからボスに
スタンかけるのに薙ぎ払いをつかおうかと・・
大群はメイル+アレイで殲滅 残存兵は3体ぐらいなら薙ぎ払いより
エクスのが早い感じがする。。てことで回復の恩恵が薄いプレイスタイル
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:56:11 ID:j9j7YiXf0
なぎ払いのスタンはエネルギーロッドで使うもの
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 04:10:15 ID:DRZ94Wq90
>>747
海外wikiではLV1につき0.1%上昇って書いてあったよー
ってことはLV10あげて1%上昇かな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 04:17:37 ID:DRZ94Wq90
>>749
連続すまそ。
一応、スタンもCALV上昇で発動率はあがるみたいね。
ゴールドのダブルヒットと同じで9.9%+0.1%×CALV。
吸収は2%+1%×CALVかな(あってるよね?)CALVが10だと12%吸収。
吸収は%だとかなり良いみたいだから、もしそうだとしたらかなり良いね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:53:21 ID:CFPBtZdt0
移動スピード下げて稀にスタンさせて、
エネルギーロッドとなぎ払いはよく合う
なかなか近寄らせない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:31:15 ID:Gm85+ZQC0
吹き飛ばしとグラスラも組み合わせたら更に良さそうだね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:15:03 ID:C1IXgDOh0
イルガードとサラキスセットしかでない…
5セット分くらいチェストにあって
むかついてきたからつぶしてやったぜ
そろそろ浄化の法衣のLv相当のが欲しいです
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:33:03 ID:fFofD/7R0
今日から爺さんやるつもりなんだけど、魔法爺やるばあい武器はなにがいいんでしょうか?
槍や小剣の2刀持ちとかですかね・・・?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:33:59 ID:0b7vrfXT0
>>758
ホワイトグリフィン倒しに行ったら幸せになれるよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:34:59 ID:C1IXgDOh0
>>760
いやホワイトグリフォン2時間ほど狩ったんだが…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:35:36 ID:eO+ny4JR0
グリフォン、交通の便はいいんだけど、Buff消してくるのがウザすぎてイヤになってくる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:37:52 ID:JHFFID+z0
犬とかセラとかバフ頼みの戦闘やってるクラスだと結構痛いよね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:44:51 ID:0b7vrfXT0
>>761
えっ?
それなら単純に貴重品取得率が低いんじゃない?
自分は時間は覚えてないがホワイトグリフィンで
浄化セット揃ったし、断固たる正義、邪心の印、
ドレッドブリンガーのセットも1〜2個づつ位拾ったけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:51:41 ID:C1IXgDOh0
>>764
うーん、確かに貴重品はたいしてブーストしてないから
+70%程度だな。全身ブーストしてもっかいいってみるわ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:02:47 ID:8iREqyEC0
>>745
そうだった、忘れてたぜ、失礼

ホワグリは俺の場合イルガードとかディレンみたいな数の多い基本セットは出してくれない
>>764と大体同じような感じ
結局俺の欲しいイルガード系列は殆ど雑魚とかオーク洞窟で偶然拾ってる
イルガードをよく落とすボスとか居たら教えてほしいくらいだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:17:42 ID:QSPu+KhsQ
接近物理しかないバカな仕様にしたけど
恐怖の審判者だけでも案外頑張れるもんだなw

768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:14:04 ID:N4xYOMX90
二刀流
戦術の知識
交渉
防具の知識
恐怖修練
狡猾修練
狡猾知識
精神集中
体格強化

ドッペル脳筋二刀型でここまで決まったけど、最後に反射神経か属性耐性のどっち取ろうかどうか悩んでる
反射神経は高難易度行ったら殆ど避けられないんじゃないかなぁと思うんだよなぁ…
取った人、体感どんな感じ?通常の回避率よりもクリ回避がメインになるのかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:21:06 ID:N4xYOMX90
思いっきり間違った!狡猾知識も検討中だった。失礼しました
ということはラスト2枠で、狡猾知識、属性耐性、反射神経の中から2つか
狡猾の魔法使わないんなら知識は必要ないかなぁ…でもメイル+なぎ払いも魅力的だな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:33:12 ID:8iREqyEC0
やべぇ
順調に二刀爺作って満足してた感じなのに
ちょっと拾ったエネルギーピストル使ってみたら二刀流を遠隔にした爺を作りたくなった
だって敵が複数居れば薙ぎ払いで三回HITするし・・・・
エクスも遠隔で普通に使えるし・・・
グラストで吹っ飛ばしても普通に追撃出来るし・・・・

遠距離武器を1取るとどのくらい火力とか変わってくるのかしら
というか遠隔爺使ってる人居る?ちょっと感想とか聞きたいです
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:37:11 ID:tFOSO/7c0
遠隔二刀流は無理
とんでる敵には当たらなくなるとか変なバグある
うぃすぷにあたらなくなるとストレスがマッハ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:46:08 ID:8iREqyEC0
エネルギーピストル二刀流は既に試して無理とわかってるさ!
だから二刀流を遠隔にした新爺を作り直そうかと・・・
ドラやった事あるからこうもりに弓当たらねーとかはわかるんだけど
ピストルはうぃすぷに当たらないのか・・・・それはきついな、サンクス

そうそう、全く関係無い話で恐縮だけど
今まで極性反転にばっかりルーン食わせて懲罰にルーン食わせてなかったんだけど
懲罰もルーン食わせまくると全然違うね
神罰の効果は当然として、ちょっとHP減っただけでかなりダメ底上げされる
気力MAX振りだからルーン食わせまくった懲罰+極性反転でもエクス連打可能で良い感じ
敵の回避率−と全スキル+のアクセ付けまくって命中なんとかする必要あるのがアレだが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:48:10 ID:JzvNef9n0
ドッペルバフの保険がないと懲罰なんて怖くてつかってらんねえ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:55:28 ID:lpOA5akK0
使うのにコツがいるよな。

懲罰使いたいような強敵だと、体力減ってると致死の危険が非常に高く、
ドッペルの保険は必須としても、かけ直しするまでが危険だったりする
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:11:46 ID:nyO21Wy60
>>768
この手の質問堂々巡りで好きにすればなんだけど、
実際に足りないと”自分”が思った方のスキルを振ればいいんじゃね?
ニオブに行ってから決めれば良いぞ。プラチナあたりで決まってくるとは思うけど。
スキル枠埋めなきゃ駄目って訳ではないし、俺なんかスキル枠残りひとつは無いと思って
開けっ放し。
レジェンド拾った時の為にw
776名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/17(水) 18:35:16 ID:KBPJRbgr0
>>772
近接爺、魔法爺、遠距離爺と色々作ったけど、一番ガチだったのは遠距離型だったなぁ。
今は修練知識系全部取って、戦闘技術に精神集中に防具の知識だけってキャラだが
なかなか面白い。器用貧乏でという言葉だけでは語れない何かがあって。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:45:38 ID:8iREqyEC0
>>776
やっぱり遠隔爺強いのかー
実際遠隔武器スキルの無い爺で使ってみてもなかなか強かったんだよね
遠隔武器スキル取ったらどの程度強くなるのかがよくわからないけど・・・・

ちょっと試しに遠隔爺作ってみてその感触で決めてみる、サンクス
二刀爺に食わせたルーンを全部吐き出させたいわマジで
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:51:38 ID:tFOSO/7c0
ピストルよりエネルギーロッドのがいいな
2丁拳銃できないし盾持てないし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:02:29 ID:lAogX8Sb0
爺は2刀か遠距離か選ぶ必要は無い!
常に3本装備すればいいから・・・
×ボタンに近接 □ボタンにエネルギーロッド とかね
遠距離の攻撃速度?薙ぎ払いと交互押しでOK
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:12:33 ID:5m7MGkxV0
デフォで爺はINTが勝手に上がりやすいからか
脳筋爺でも、魔法そこそこ使えんな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:29:40 ID:mgOoq/Dw0
防具の知識と属性防御と体格強化の三つのうち二つ選ぶとしたらどれがオススメでしょうか・・?
攻撃系に6つ使っちゃってて防御系に二個しか入れる余裕がありませぬ・・
残り2個は一般の予定・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:30:57 ID:5m7MGkxV0
防具・体格に一票
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:03:32 ID:eSUd+Ah/0
レベル30になってずいぶんと楽に戦えるようになって来た
極性反転29.7でも結構反射するもんだなぁ

さて・・・あとはドッペルさんバフにするかどうか・・・悩みどころ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:07:34 ID:JHFFID+z0
少なくとも防御系で防具知識抜くって選択は無いと思う

防御がパーセンテージで下がるし
リチャージペナもがっつり乗ってくるし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:14:21 ID:mgOoq/Dw0
参考になりました。とりあえず防具知識をいれてみます!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:20:11 ID:wEyVHchV0
爺で闘ってると、ドッペルゲンガー的なグラのキャラが斬りかかってくるんだが…
なぜか物理のダメージは通らず魔法は効く、近接に関してはタゲることすら出来ない
しかも他の敵と違ってどんだけ離れても追いかけてくる。こんな敵いないよね…?
ちなみにドッペルも精神支配も使わないプレイです
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:23:19 ID:JHFFID+z0
ジャングルには透明化使ってくる敵が居たが

落ち武者?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:27:35 ID:NhDhZ0FW0
>>786
お前ジャングルにいるだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:29:54 ID:wEyVHchV0
どうしてわかった!
あんな敵いんのか。元エルフだったから気付きもせんかったよ。ありがとう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:58:26 ID:V2vZhsDZ0
極性じじいなら反射してれば死ぬよ。
ウザイことには変わりないけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:21:30 ID:22u+8LWb0
やっぱ爺はなんらかの武器持った方がいいなあ
魔法だけだときっついわ
槍爺か小剣爺作るかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:00:55 ID:XJmuqog50
じじいの素顔がちゃんと見える頭装備で良いのが全然出ねえ・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:05:21 ID:TunyH8Qk0
へー、そういう趣味もあるんだなあ。
俺全く逆で、顔(色)隠せる装備ばかり使ってる。
まあ虫みたいのはカッコ悪いからもっぱら骸骨だけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:14:49 ID:K1e0j8JT0
赤いライトセイバー2本でたら本格的に爺育てようと思ってルーン食わせてたんだが・・・
百個以上食わせても未だにドロップしねぇwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:39:31 ID:ivSt/gba0
>>794
機種と要求レベルはいくつだい?
箱なら手伝えるかもよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:43:28 ID:3Kzo64lW0
テーブル10で出るって噂なんだけど
本当か疑いたくなるな、ライトセイバーは
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:12:34 ID:K1e0j8JT0
>>795
すまないPS3なんだ・・・もうちょっと頑張ってみるよ!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:20:48 ID:ivSt/gba0
>>797
そうか、見つかるといいな。
箱だけど、75LVでテーブル12
サイリアム東で3時間やって4本出たから、
確率自体は低くないと思うよ。
ただ、いま15LVで1時間やって1本も出ないから
もしかしたらあるLV越えると出やすくなるのかもしれないね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 03:07:00 ID:ivSt/gba0
もう一時間やったけど出ずに終了。
LVが悪いのか、シルバーなのが悪いのか。
次は30でゴールドの時に検証してみる。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:03:10 ID:yON0oE5u0
狂乱で攻撃速度170%にするとエクスキューションより二刀通常攻撃の方が
殲滅力あるような気がしてきた。

ちょい聞きたいんだけど、二刀エクスキューションのダメージって二回入るけど
これ右武器、左武器みたいなダメージ計算なのかな?やたらダメージ離れてて
イマイチ要領をえんのだけど。蜘蛛騎乗時のエクスだと1ヒットだけど
これもどういうダメージ計算なのかわからん…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:09:08 ID:yON0oE5u0
ソウルエンチャントのブロンズmodの近距離魔法ダメージって完全に死だな…
持続時間はLVで延びるからとか考えてたけど伸びが非常に悪いわ
魔法ダメも100だの200だのが精一杯だわで思いっきり失敗した
知力全振り、魔法ダメブーストなんかだと触れた先から死んだりすんのかな
でもそのビルドだとソウル使わないしなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:14:38 ID:gaDDFizv0
懲罰のModが必須だよ。あと極性反転のブロンズも要るんじゃないかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:40:26 ID:Eb50y4Py0
パルスダメージ系強化しまくって、醸し出す加齢臭ビルドとか面白そうだな
804名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/18(木) 05:27:33 ID:eLWcWFyh0
懲罰のmodと反転とかの継続ダメはなかなか相性がいいね。懲罰発動してから
反転とかを発動しないと効果が乗らなかったりするけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:19:52 ID:jT3jZRoH0
ライトセーバーって店じゃないとみかけないな
それもたまーにでしかもクソ弱い
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:58:59 ID:TunyH8Qk0
でもカッコいい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:07:55 ID:wGKafAUh0
乗り遅れたけど、エネルギーロッド爺やってて
ゴールドまでは死なずにクリアできた
プラチナで何度か死んでてこれからニオブ
ウィスプは糾弾でおk
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:17:45 ID:mxqEG+5/0
前から思ってたんだが、爺さんはやってて楽しいんだけど
年のせいで足腰弱まってジャンプとか移動系のCAないんだよね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:09:42 ID:jc0xpyja0
足は判らんが腰はどうかな。絶倫カオス爺を止められる女性はいないぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:14:58 ID:Z2HVRqUa0
足腰が弱ってたら浮けばいいじゃない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:13:33 ID:SPYHFwla0
ドッペルバフでプラチナニオブ行ってる人に聞きたいんだが、一瞬でドッペルさん蒸発したりしない?
ゴールドですら敵が結構強い(本体がガシガシ削られる)からさ…空気化しないか心配でたまらん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:03:07 ID:5soyzEuO0
プラチナ後半だけど、現時点では相当強い。自分よりレベル30ぐらい上ってのもあるけど。
エリート2、3体+雑魚いっぱいみたいな群れにスタスタ走っていって
殲滅して帰ってきたと思ったら体力ほとんど減ってなくて吹いた程。
どうなってるのかよく分からんけど、オーク洞窟でガスガス殴られてても死なないのよね。

何故かオーク地方の冷気の範囲魔法?使ってくる奴と戦ってると
ドッペルさんの体力がモリモリ減ることあるけど。

あくまでプラチナでの話ね。ニオブとかLv200になってどうなるかは分からん。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:12:51 ID:Z2HVRqUa0
俺もそんな感じでプラチナ楽だったけど
敵の強さがプラチナまでは界王拳○倍できてたのに
ニオブに入ったらスーパーサイヤ人って感じで結構きつかったよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:09:03 ID:ih13QLRL0
上でも言ってるがプラチナだったらドッペルはかなり強いな
ニオブはわかんね、俺のジジイはドラゴンに勝てないので
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:14:24 ID:iQs7fb6+0
ゴミになったら使わなければいいだけだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:24:07 ID:SPYHFwla0
ほほう、プラチナではかなりの戦力になってるんだなぁ…つぎ込むのがポイントか
今んとこ二刀近接型でスキル最低限取って枠残してるから、ドッペル君に投資してみるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:43:02 ID:XOMBYa7t0
俺ニオブでドッペルだしっぱだけどドッペルのほうが
本体より全然強いし殺されることはまずなかったから安心してくれ。
とはいっても鍛冶交渉に全フリしてるからかなり弱いおじいちゃんだが…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:02:19 ID:CRvWx2Bp0
本体の強さに依存じゃなかったっけ?
なんでウチのはすぐぶっ殺されるんだろ(プラチナ)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:07:11 ID:4SWYjqY10
遠隔爺さ、CAの使用感とか色々違うし、すげぇ面白いし
ドラの項目でも弓ドラと別に二刀ドラも載ってるから
これ是非wikiのビルドガイドに載ってて欲しいんだが
誰か書いてきてくれる遠隔爺マスター居る?と言おうと思ったんだけど

こういうのはまぁ言いだしっぺの法則という事で
経験不足感はあるが俺が一応頑張って書いてみるから
間違ってる所があれば後からガンガン直してくれ、では頑張ってくる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:14:42 ID:5soyzEuO0
>>818
鍛冶強化してる?
ソケットにヘタなルーンはめ込むより数倍強くなるよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:54:16 ID:ih13QLRL0
遠距離は逃げながらエネルギーロッドとかで糾弾とエクスキューショナやってればかなり強そうな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:19:36 ID:4SWYjqY10
一応書いてきた
すげぇ手抜き感あふれる雰囲気になってしまったが俺の知ってる事は大体書けた
書式とかよくわからんし内容も薄いのでどんどん書きなおしちゃってくり
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:30:53 ID:JX8clw2u0
>>822
乙。
久しぶりにwiki見たら、ジジィビルド充実してきてるな。
何気に良く話題になる魔法特化とかもあるし。
しかも、ジジィビルドは他のクラスのビルドテンプレに比べてクソ詳しいww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:52:43 ID:CRvWx2Bp0
>>820
主にALLスキルアップと防御力強化をしてます。
が、リーダークラスには2〜3発でやられてしまいます。(自分も分身も)
鍛えて出直しますです。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:53:29 ID:osOMnbmc0
狂乱のmod効果を実験体爺で試してみたんだけどさ
ブロンズmodのCA詠唱速度UPって狂乱発動中のみ適用されてない?
てっきりいつでもどのCAでも発動早まるのかと思ってたので
チョットがっかりしたんだけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:20:31 ID:JX8clw2u0
>>825
節子、狂乱はbuffやない。

wikiビルド、英語表記追加&ちょっぴり行間圧縮。
近接・遠隔・魔法の前に引用区切り追加。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:22:07 ID:heOnno7o0
>>825
がっかりしてるのはお前だけ。逆にどうしてそう思ったか聞きたい位。
狂乱はバフじゃねーですよ・・・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:05:52 ID:Z54V0ZqV0
うちの魔法爺、魂の剥奪がヒットした瞬間にリチャ全快するんだが
これって仕様じゃないよね?
火力不足で使い始めたプラチナ序盤には既にこうなってたから
原因とかは不明
ルーン食い放題、ニオブも余裕で助かってます^^
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:15:18 ID:oBnM37Bz0
懲罰のシルバーmodの処刑(Eradicate)のクリティカルって通常攻撃のみ対象?
魔法爺なんだが取る価値あるんだろうか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:36:53 ID:gaDDFizv0
>>828
ゴールドModにその効果がある。

>>829
魔法のクリティカルは1.2倍。効果低いしやめとき。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:59:41 ID:oBnM37Bz0
>>830
そか、一応効果あるのね
どうもありがとう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:20:48 ID:C3s6TaVhO
ライトセイバー弱いって聞いたけど、フリーズ抜きにしたら普通に使える気がするんだけどな…

Lv40翁、交渉ブーストでランク12で店巡りしてたら、銀枠2強化枠1の緑セイバーと
二倍ダメ発動25%強化枠1ついた赤セイバー見付けた
攻撃力も90〜110程度で申し分ない

いや、まぁフリーズするんでしょうけどな!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:23:27 ID:v1isQkkd0
何馬鹿な事言ってんだ?
おまいはLv上がる度に使えるライトセイバー延々探して回るのか?
まさかそんなゴミをニオブまで持っていこうとか考えて無いよな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:40:59 ID:CRvWx2Bp0
取ったときに十分役立つならいんじゃね?
別にL40の時にとった他の武器だってニオブまで
持ってくわけないんだから。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:54:06 ID:gogQE+yw0
うちのドッペルさんが万歳病に掛かった…
シルバーmodで狡猾避けて恐怖取ったのになぁ…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:58:17 ID:iQs7fb6+0
ドッペルは魔法と近接とどっち使わせるべきなん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:51:03 ID:SPYHFwla0
俺も最初カッコよさに惹かれてライトセイバー頑張って集めて使ってたけど
30分〜1時間に1回くらいの頻度で何回もフリーズしたから流石に心折れた
ほんと、フリーズしなけりゃなぁ…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:48:48 ID:YRX2RARI0
爺の神様ってフォーレンスが選べないからどうでもいいと思ってたが、
テスタに懲罰のブロンズとゴールドmodで威力上乗せできるからかなりのダメ出るね。
連戦には向いてないがストーリー上のボスなんかは大分楽できるよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:56:44 ID:FcBwx33C0
>>835
ロード入る移動すると万歳しだすぞ。
大人しく呼び直すが吉。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:26:15 ID:2SvywyK40
ドッペルは、棒立ちする時があったりするし、
たまにしかエクス使わないから魔法爺の本体よりもDPS低いし、だんだん要らなくなってくる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:33:09 ID:2SvywyK40
冥界の力の知識取っても精神支配だけでボス削りきるのは相当大変だな。
爺80まで育てたけど、支配の為だけに知識取ったのは失敗だったな〜。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:36:42 ID:+3a3SY1n0
ドッペルって攻撃型NPCと同じルーチンなのかね?
NPCみたいに棒立ちしまくりなら強化優先度は低いな・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:45:57 ID:tN/dZiv40
NPCよりはグリグリ動くような気がする
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:48:43 ID:CvkrW55x0
棒立ちになったら呼びなおせば大抵直るしね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:49:44 ID:OTp2XXnZ0
>>841
個人的にはプラチナクリアだったらそんなに大変だと感じませんでした。
ニオブとか他のビルドやってないからですかね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:18:31 ID:YRX2RARI0
>>841
精神支配コンボに組み込んでる?
精神支配>アレイ>エクス(エクスは戦闘技術あれば)辺りで組んでおけば
1回目の硬直解ける辺りで2回目の支配が出せて火力もそこそこ出ると思うよ。
既にコンボ登録してたらゴメン。あともっといいコンボあったら誰か教えて下さい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:25:18 ID:gLHMJFJ40
ドッペルは賞味近接爺用のBOSS戦専用肉壁じゃない?
極性反転のためにあげたスキル分ドペルのルーンつぎ込めば近接ドペル普通に便利
プラチナとかニオブ成り立て時とLv差が開きがちなラスボスは通用しなかったけど今のところポーション節約効果絶大
でも雑魚相手だとドッペル微妙なのでスキル的には優先順位低い気するよね

>>836
Modとルーンは避けては通れないけど肉壁用に近接で対BOSS(ソロ)用だと思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 03:24:46 ID:4gacxKb/0
ドッペルさんは雑魚は基本死んだときの身代わり用&囮役
ボスはアタッカー&援護役でいい感じに動いてくれてる
狡猾修練と知識取って上限まで上げればニオブでも普通に本体より硬くて強い
3バフだけどエクスのリチャとかもそれほど気にならないな
まぁ極性&ドッペル上限まで振るからソウルと懲罰はLV1にしないといけないけど
俺はソウル少しレベル上げたから若干失敗したかもしれないw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 04:18:52 ID:0/HBEUxW0
狡猾修練と知識両方取るならドッペルバフは十分使える
精神集中を75まで振るつもりならなおさらだ
狡猾スキルは極性の強化もかねるし、近接でも損はしないだろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 04:21:23 ID:l08I1QJ70
骸骨戦士は知識影響しないけどドッペルさんは知識影響するのか…
851名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/19(金) 04:31:41 ID:F8dESJTD0
>>846
自分は精神支配、魂の剥奪、エクスだなぁ。魂とエクスはCAリチャージつけて、ルーン突っ込んでもなるべく
連打できるようにしてる。精神支配はポーション飲めばボスに何も行動させずに倒せるんで便利だね。
ガーディアンは攻撃が早いんで喰らっちゃうけど。でもやっぱり火力は低いから、反転の継続ダメや懲罰の
ダメアップとかないと長引いて面倒だねぇ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 05:19:10 ID:dENe8Y3A0
魔法爺45くらいで化けた
敵がゴミのようだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:18:22 ID:wtHJXpgJ0
30LVゴールドテーブル11でも、一時間やったがライトセーバー出ず。
45LVでもたぶんゴールドだな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:24:54 ID:CvkrW55x0
一時間で判断しちゃったらねえ・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:06:15 ID:QdtCrhH80
Lv30及び40のシルバーでテーブル12でまわしてたら両方とも1時間程度で4本出たぞ?
つか11までブーストできたんなら12にもすぐできるだろ、なぜ11で止めたのか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:39:35 ID:S63yZ+z20
対人戦まだ一回もやったことないんだが爺強いと思うんだ
ドッペル召喚して精神支配してれば無双出来そうw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:50:23 ID:ZKb3Qw6p0
一瞬で倒すかポーション禁止にしないと消耗合戦になるぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:59:18 ID:KIh9SFb40
ドッペルはバフ化してこそのものだな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:00:36 ID:rYSMezEj0
そういえば対戦立ってるの見たことないなあ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:31:06 ID:Fp6wiASG0
>>856
対人戦まだ一回もやったことないんだが
ドライアドも絡み草の檻で同じ事思ってないかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:31:14 ID:l08I1QJ70
>>856
視界に入った瞬間に即死威力のビームが飛んでくる犬が…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:34:38 ID:wtHJXpgJ0
>>855
レベルや難易度がどれぐらいから出やすくなるのか検証したかったんだ。
テーブル12なら30台でもシルバーでも出るんだったら、もう必要無いや。
情報ありがとう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:49:00 ID:l08I1QJ70
テーブル12で出るってことは
高レベルはほぼ絶望ってことじゃね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:27:43 ID:uiOArnU80
武器はあんまりちゃんとチェックしてなかったけど
そういえば140はいってからは見たことがないな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:15:26 ID:GS88Gq6f0
単位時間当たりの雑魚エリート殲滅ビルドはwikiでいうどのタイプ?
理想は一方的な連打とスピードを求めています。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:18:55 ID:4gacxKb/0
それなら氷エルフやるしかないな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:31:49 ID:GS88Gq6f0
>866
俺へのレス?エルフ2匹つくったので。他キャラオススメとかもお願いします。
本命のキャラインキュイジターを本気で育てたいんです。
イメージはダースシディアスのような電撃ビリビリみたいな。

でも実用的には画面内の敵全部に連打して殲滅ってないかな?
移動速度200%でA地点からB地点まで走り抜けてたら
全滅してるみたいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:36:02 ID:ZtaBx1/S0
>>867
強いて言えばメイルシュトロム特化するくらい?でもそのイメージなら犬の方が近いな。
移動速度はゲームの性質上、どうやっても150%までしか行かないけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:49:10 ID:Fp6wiASG0
>>867
エルフのあとなら止めた方がいいと思うな
だって爺だよ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:51:00 ID:I+vSynHN0
爺→エルフは物凄い楽しめてるけど
逆だとストレス貯まりまくりそうだなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:54:22 ID:rYSMezEj0
初っ端爺でその後も爺しかやっていない俺はまだ未知なる楽しみが待っているということだな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:56:56 ID:sA73u66xO
爺の一方的な連打ってポーション連打になるぞw
唯一の範囲のメイルもニオブじゃ通用しないし
基本的に1匹ずつチマチマで理想とは掛け離れてるからやめとけ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:02:47 ID:GS88Gq6f0
>868
おお範囲攻撃w。ちょっとやってみよ。
移動速度150に120%増加しても早くならなかったのはそのせいか
>869-867
いや、最初つかってたら見た目がほんとにジジイで歩くの遅かったのでやめた

犬も興味あるなぁ。てか飽きないゲームだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:16:29 ID:GS88Gq6f0
>872
なんだとw。ニオブで通用しないとは。ちょっと犬も調べてくる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:24:43 ID:ZtaBx1/S0
懲罰爺さんまだ途上だけど、極性反転でオーラ・カウンターで棒立ちポーション連打ビルドもいいな…
懲罰の神罰とか懲罰自体の効果もオーラに効くならそこそこ行けるかもしらんなあ

犬の範囲攻撃は雑魚にはかなり行ける…がスレチになるので向こうで
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:34:04 ID:oyqbLmXF0
>>874
別に一発で即死しなきゃ余裕で狩れるよ。そりゃ囲まれると3秒あれば死ねるけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:46:37 ID:Fp6wiASG0
>>871
うらやましい。
あと10ヶ月は遊べるよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:19:27 ID:dENe8Y3A0
魔法爺で200目指すわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:32:47 ID:FJn73h710
>>870
オレはエロフ→ジーサマだがジーサマの方が数倍楽しいぜ
エロフでプラチナ行って放置だわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:44:12 ID:wtHJXpgJ0
そこはどこが楽しいか詳しく書かないと
すっきりしないだろう。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:49:56 ID:95atYqZV0
遠隔爺の最後のスキル反射神経か戦闘技術か悩むなぁ
結構素で避けるし反射神経も良さ気なんだけど
戦闘技術でどの程度火力底上げされるのかがよくわからないから困る

懲罰三段目で神罰取っちゃったし近寄らせる前の殲滅力を底上げする方が
コンセプト的には一貫してて見てて気持ちいい感じもしてモワモワ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:15:19 ID:y0GyBsP30
>>881
俺も反射、体格、速度とか悩んでた時期があったが、
気が付いたら交渉と鍛冶になっていた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:30:41 ID:95atYqZV0
交渉は既に取ってて、鍛冶は犬で試してリング埋める分には無くても問題無いと感じた
まぁ既に防具属性体格と一撃死を防ぐ要素は取ったし
遠隔だと被弾してる時間より攻撃してる時間の方が長いから
ここは戦闘技術行ってみるかな・・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:35:40 ID:99FeTmXH0
本命の氷エロフは強すぎてなんか・・・ゴールドクリアで放置。
息抜きでやった鍛冶交渉犬で結局ニオブ中盤まで行って
また息抜きで他キャラやってみたらジジイが一番しっくりくるな。
爺はクセのあるCAがいい感じ。普通に強いし。
三色ジジイ目指すわ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:45:28 ID:3S7kMkaC0
戦闘技術は75まで持ってくと、CA威力が1.2倍ぐらいになる。
戦術の知識が絡むタイプはまた別計算らしい。

うん、コンビネーション使わないのであれば、言われてるほど効果的な威力底上げではない。
というか、威力補強の為だけに取るなら、ゴミと表現する人間もいる。
コンビネーション使うのだったら、神スキルであることは間違いない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:51:38 ID:J2FAQaDo0
ちょっとメインクエ詰まってしまったので先輩方にお聞きしたい
グリーンアイランドへはどうやって渡ればいいのだろうか?
密入者のクエも終わらせたのだが、どこへ行けばメインクエ進められるのでしょうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:05:06 ID:oyqbLmXF0
ダメージボーナスは知識>戦闘技術>古代魔術。リチャージも軽減できるし火力を追求するなら普通に強いよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:17:13 ID:rhgOkgEE0
>>886
>>1にある地図見ると幸せになれるよ
889886:2010/03/19(金) 21:25:37 ID:dEpQtX+G0
>>888
ありがとうございます
最初このスレの1をみてしまって意味が解りませんでした
普通に繋がっていたとはw
これで先にすすめます本当に助かりました
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:37:29 ID:9Il/fHVC0
ようやくゴールド入りしたと思ったら、バフドッペルさんがなんか出しては瞬殺されるようになった
やっぱルーン一個しか食わせてないんじゃキツイか・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:51:27 ID:0pAa8ZeK0
懲罰マニアな爺はどういう構成で進んでるんだろうか

ステは体力全振りの防御スキルは防具、属性、体格、呪文を取り
アクセはHP+とHP低下時ダメUPを優先
他のスキルは使わないつもりで懲罰にルーンを数千個ブッコミ

こういうの考えてたんだけど、ボス戦を考えると怖いなあ
結局一撃が痛すぎてポーションガブ飲みってオチじゃ意味なくなるし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:29:37 ID:0hcDgHzS0
>>890
バフ用装備使えば良いやん
全コンバットアーツとドッペルさんがセットになったアクセを武器と盾にいっぱいぶっこんで
召喚する時だけ装備して召喚後に普通の武器に交換すりゃだけでもだいぶ違うんじゃない?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:44:53 ID:9Il/fHVC0
>>892
さすがにそれはメンド臭そうだから素直にドッペルーン食いまくりの旅に出ます・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:58:53 ID:95atYqZV0
>>891
懲罰にルーンぶち込みまくって常用してるけど、別に体力とかは意識してないなぁ
確かにHPは上げるけどポーションは普通に飲む
神罰の効果がモリモリ上がっていくからそれメインだね
攻撃CAにルーンを振る代わりに懲罰にルーン振って攻撃CAはアスペクトで伸びる分だけって感じ
でも懲罰ルーンで強化するとちょっとHP減った時に火力かなり上がるから本来の効果も悪くないよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:52:48 ID:61+sHp820
>>894
なるほど、参考になります
神罰で十分に火力出せるならアリですね
むしろ筋力にも1:1くらいで振っとくべきか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:59:25 ID:BMS1J/8B0
昨日から初めて好きな武器である槍強化しまくってたら
2刀流のほうがいいのかよw

けどこういうゲームって好きな武器で進めるのが重要だよな!?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:04:01 ID:FZLEtTCa0
槍の爺さんたまにく見かけるけどなぁ。
どうせ火力なんてインフレ起こすし、ソケット目当てで二刀流にするから正直なんでもおk
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:14:10 ID:sDVKllmM0
>>896
ヒーローチェストがあるから
誰も使わない武器を使えるクラスがあるってのは大きいよ

特に、爺様は元々盾使えないから槍の欠点が相殺されて相性が良い

無論、槍拾ってもファイヤーエムブレムの銀の斧みたいな扱いしても良いんだけどさ…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:15:52 ID:zfYZcOfw0
余ってる槍やポールを生かして、脳筋近接ドッペる爺を作ろうと決心し、
スレを眺めること数日間・・・魔法爺が楽しそうで心揺れ動いてるw
はぁ、全然きめられない!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:08:17 ID:216jDt800
>>896
ヤリでのなぎ払いは超火力だぞ
二刀にはまねできない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:20:11 ID:aCRPLf6H0
いろんな種族やったが魔法爺さんレベル上げ効率一番いい
敵集めまくってメイル→グラスト→死体爆破のコンボでほぼ全滅
エリートとボスは精神支配→魂剥奪コンボではめ殺し
楽に狩れるようになるまでは苦行だが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:50:26 ID:O9VRC3tK0
そういや武器の付加スキルって最後に装備したものしか反映されないとあったが
二刀流の場合ってもしかして片方の分しか反映されなかったりするんだろうか
後で試してみるか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:56:24 ID:jEgH4Uo70
いやしかし爺面白い
素の命中200ちょいしか無いのに、沼地狩りしてると命中30000とかまで増える。
敵を倒すたびに強くなるこの性質、まるでバーサーカーである。
早くこの交渉鍛冶魔法爺を完成させて、納金爺を育て始めたいぜ!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:30:08 ID:mIOZxIZr0
>>896
槍じじいLv78でプラチナまではクリアできてる。
二刀ならもっと楽なんだろうが、最終的にはスロットの差だけ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:35:20 ID:mIOZxIZr0
>>902
二刀は両方反映される。
最後しか反映されないのは何スロットかに武器もちかえ用にセッした場合の話。

ソウルエンチャント使うタイプのじじいなら、近接ビルドでも遠隔余裕で当たるから
止めは経験のあがるテスタうちこんでウマーとかできるよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:39:32 ID:mIOZxIZr0
敵が多いとき近接武器なぎ払いで数を減らし、残ったエリートには遠隔なぎ払いでの3連射弾オススメ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:19:05 ID:TxGIfmT40
>>903
あの感覚はまるで麻薬だよな

908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:04:42 ID:jEgH4Uo70
ゴールド中盤くらいから爺すげー化けてくるね
めちゃめちゃ楽しい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:23:18 ID:bHB7Ft5P0
そしてプラチナ後半からニオブにかけて絶望する。
まぁレベル上げれば何とかなるけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:30:03 ID:wz57iAbr0
近接系だと耐久力のなさに絶望するな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:34:47 ID:9ybGs5Un0
このゲームレベル補正ひどいよね
ニオブはいったときより防御の数値はさがってるのに
Lv差でMAXHP増えたとはいっても一撃死だったのが
今だと余裕ありまくりなんだよなあ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:47:34 ID:TxGIfmT40
>>911
Lv上げれば一撃死頻発の状況変えられるって事?
まあ10も20も簡単に上げられるわけじゃないんだけどさ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:43:44 ID:jU37R1Jg0
>>910
でも章進むごとに沸きが良い場所でメイルトレインしてればすぐLv上がるからそんなに苦ではなくない?
近接キャラ使ってるけどニオブ入ってからはメイル列車の車掌してる事が多い

早く本職の殴りに戻りたいと思いつつコレはコレで面白いのが何とも。。
ここで払い切り使って生存出来るのかって緊張感がたまらんw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:47:26 ID:9ybGs5Un0
>>912
そうそう、装備よりもLvあげたほうが効果はでかいかも
今はニオブ突入当初より物理3k程度、全体だと6kくらい
低いけど余所見でもしてない限りしにそうではないなぁ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:29:05 ID:OKHkFk+60
なんか、時々ドッペルさんがバグるのか
本体で手こずる相手を、瞬殺していったりすることがあるんだけど

これはなんなの?バグ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:45:20 ID:1ywTdhEN0
ドッペル装備使えばリチャ全然気にしなくていいんだけどね実は
俺のドッペルニオブで無双しまくりだし余裕
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:19:08 ID:cPxcDv4j0
ドッペルさんたまに頭良いときと悪い時があって困る
良いドッペルさんは、次々と子ドッペルさんを生みまくったり丁度良いタイミングで魂剥奪してくれたりするのに
駄目なドッペルさんは近接しかしてくんない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:23:46 ID:jEgH4Uo70
俺は逆に近接ばっかりしてて欲しい
なんか俺のドッペルは審判取ってるのに低火力のアレイ連打しまくってて、戦闘に全然貢献してねえw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:32:33 ID:UqPpnq5q0
うちのドッペルさんはグラビティーでふっとばしまくって大混乱だぜ
パラライズも良く使うのが救い
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:09:16 ID:SntU5VTj0
>>918
ドッペルさんは何系統のCAを本体が良く使うのか学習するのかもしれない疑惑ですよ
追い掛け回すのが面倒になってきてメイルで吸うようになったら急に狡猾スキル使い出した


もしかするとModの進行具合がドッペルさんのCA使用度と関係あるって線もあるかもしれない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:13:31 ID:KLBcig5Q0
ドッペルさんの「ダメージ」ってステータスもよくわからん。
ビジュアル的には本体と同じ装備なんだが、
実際にはどの武器持ってドッペル生み出しても攻撃力は変わらないとかなのか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:25:51 ID:+P3ucYUI0
死体爆破のGoldModすげー迷う
海外サイト見ると、毒DoTのほうはBasDamageの74%の威力の毒タイプDoTになってるから、
Silverで威力上昇選んでGoldで毒選ぶと、とてつもない威力に化ける気がするんだけど、
そうすると効果範囲が致命的に狭いんだよな〜。
CALv上げて効果範囲増えるのかなこれ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:11:46 ID:mS1pm2AO0
俺コンボの最後に仕込んでるから範囲にしたな
メイル→グラストで削りきれなかった奴だけだからそんな威力いらなかった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:38:34 ID:6A9rpngg0
ありがとう。意外と槍じじい使い多いんだなw
頑張ってやってみるよ。
確かになぎ払いは便利だぜ・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:28:02 ID:OSskYjt+0
>>922
爆破は結構苦労して鍛えて、ようやくそれなりに使える様になったんだが
とりあえずCALVでは範囲は全く増えない。で、一段階くらいは範囲増やさないと
まず使い物にならない。これだけはガチ
となると範囲のほかに取れるのがダメか毒だけどダメはCALVや知識で上がる。
毒DOTはmodでしか取れない上に予想外にダメージでかいので取って損は無い。当然虫とかには効き難いけどね
アイテム追加→範囲→毒 が基本的には間違いないと思うよ。あえて範囲→範囲ってのも面白そうだけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:57:19 ID:qRxn+/cs0
自分なりに試行錯誤してビルド考えたつもりが、結局テンプレな感じになってたでござる
しかも1stだったので取る順番がめちゃくちゃで何か変だ

二刀流
戦闘の知識
防具の知識
恐怖の審判者の修練
交渉
狡猾なる支配の修練
精神集中
体格強化
空き枠
空き枠

ソロonlyだけど常時付き添いのドッペルさんいるから寂しくない!さびしくないお…
最後2つを戦闘技術、鍛冶、反射神経、属性耐性、冥界修練の中で凄く悩んでる
他キャラやるつもりなければ、鍛冶は必要ないかな?スロット活用は魅力的だけど…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:12:15 ID:H7jJP1Rz0
>>926
個人的に
とりあえず属性耐性は入れといた方がいいと思う
2ndキャラの事考えるなら鍛冶
考えないなら冥界修練か反射かな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:19:41 ID:H7jJP1Rz0
いや待て
ドッペルバフ化なら狡猾知識の方がいいかも
雑魚狩りにメイルシュトローム使えるし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:42:55 ID:ZwlpUom/0
100まで交渉振って無かったか失敗したな〜と思ってたら、それほど苦もなく120と130の12に達せそうな目処がついたよ
ためしに倉庫に眠ってた中途半端なスキル+や一般+やレリックでブーストしてみたら、意外と伸びるもんだね〜
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:06:32 ID:qRxn+/cs0
>>927
>>928
まだゴールド途中だから実感ないけど、高難易度だと耐久がかなりキツいみたいなので
属性耐性は取ることにするよ、さんくす!
狡猾知識は考えたんだけど、メイルを使う気がなかったので候補に入れてなかったんだ
筋力全振りだからなぎ払いやエクスでばっさばっさ切った方が早いかなと思ったんだけど…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:42:09 ID:Cusz4W4C0
エクスキューションのゴールドmodのライフスティールって
キャラが強くなるとボス戦でポーションいらずになる?
ゴールドのラスボスで試したけど、回復量が雀の涙で結局ポーション便りになる
プラチナやニオブで遊んでる猛者の意見が聞きたいです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:54:40 ID:kKD7qHmn0
>>930
そこはバフをどうするかによる
3バフだとソウル極性+αをドッペルにするのか
懲罰にするかとか、むしろ極性懲罰ドッペルにするかなど
選択肢が増える。2バフならドッペルをバフにする余裕がなく
したがって狡猾知識も取る必要もなくなる。

だらだら書いたけど、要するに極性とドッペルの威力を
上げたいかどうかだね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:59:41 ID:rayn9q7m0
狡猾知識って極性の反射ダメージ増えるの?
ブロンズmodでsphere取ってないと増えないんじゃ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:00:21 ID:IGyS4x6H0
>>930
メイル無しじゃなぎ払った瞬間に死にます。属性耐性取る前に知識を取りましょう。
属性耐性は75にならないと効果が薄いから、後回しにした方がいいよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:08:11 ID:+P3ucYUI0
めいるまじつええ

集めて ドン!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:12:43 ID:AdjD61ZGO
その前に反射神経取らないとクリ1発で死んで
オーク洞窟まともに狩れるまで時間がかかりすぎる
1stで他キャラ育てずサクサク進めたいなら防御系スキル取っといた方がいい
知識取っても極振りしてないとメイルは雀の涙程度で意味がない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:32:03 ID:qRxn+/cs0
>>932
>>934
>>936
みんなアドバイスありがとう!とても助かります
知識がドッペルの攻撃力上昇させるのを今知った…というかwikiにしっかり書かれてたね
そうなると狡猾知識はとても魅力的だけど、主役はやはり本体というのもあるし
防御スキルのことを考えると極振りする余裕がなさそうだし、本体も脆いしで素直に防御を充実させるよ
属性耐性は最後に取っておいて、まず反射神経を取って、ラス枠は暫く保留ということにしとく
とりあえずはLv100を目指すよ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:12:52 ID:bO6xpQUp0
>>935
多く集めるほど加速度的に効果が上がるってのが面白いよな
必死にこいて敵を集めてドカンッとかまし、
緑の数字がズラッと出た時の爽快感最高。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:46:02 ID:fiw1NHgg0
爺ならライトセイバー使ってもフリーズしないな
ライトセイバー右手で左手オークショックだけど遠目だとライトセイバーしか持ってないように見える
エルフから爺に乗り換えることにします
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:02:19 ID:9CRC/yoW0
そういや、一応、爺さんも設定上はハイエルフなんだよね…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:23:02 ID:OSskYjt+0
蜘蛛なぎ払いの強さと蜘蛛エクスの弱さの狭間で悩む二刀
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:30:31 ID:+P3ucYUI0
俺の爺は殆どマウントに乗ってない。
マウント時の攻撃モーションが好きじゃないし、乗っても特別早いわけじゃないし。
見た目は好きなんだけどね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:41:09 ID:WFi8W74m0
>>939
そりゃ運がいいだけだよ
X箱だがガンガンフリーズする
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:54:45 ID:U/77y6cY0
ライトセーバー無くても
数時間毎にフリーズする俺はどうすれば…

新型PS3と同時に買ってこれだよ('A`)
PS3ぶっ壊れたらどうしてくれんだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:27:27 ID:Ia+b2bG10
蜘蛛乗ってたほうがなぎ払いが強くなった気がするんだけど
なんか補正あるのかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:32:37 ID:8sbT/LI/0
蜘蛛のしゃかしゃか歩きはオレにとって必須!!!
トカゲも良いけど蜘蛛最高
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:18:12 ID:1JFOxfC70
蜘蛛の上であぐらかきながら剣を振るうじじいに濡れる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:17:33 ID:DC7Q+Tzm0
ライトセーバーはフリーズの元
使いたいのに泣ける
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:43:12 ID:mS1pm2AO0
サソリボスが一番嫌いだなー
精神支配しても合間に構わず攻撃してくる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:59:00 ID:DKw9ezTF0
メインは恐怖だけど、ドッペるさんも出しつつメイルで蹴散らすよ。
のハイブリッド脳筋魔法じじい(器用貧乏と言わないで)を作成中。
狡猾知識、狡猾修練、防具の知識、戦術、恐怖の修練までは習得したんだけど、
メイン武器を何にしようか迷い中。最初は槍にしようかと思ったけど、
魔法も使う自分のスタイルだとエネルギーロッドなのかな〜と思う。
以上、チラ裏。

ところで、メイルのトレインはどこでやってる?
自分はピラミッドまでの道を走ってる。
敵の数はそこそこ多いし、足が速いので集めやすいけど、
少し経験値が少なめのが残念。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:35:46 ID:esfjSuei0
フリーズお構いナシにライトセーバーで行こうとしたが
きょう一日で3回もフリーズしちまったよ・・・もう無理だわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:54:29 ID:6uajlEEH0
ライトセイバーは両手剣の方が構えがそれっぽそうなのに片手剣しかないのか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:09:05 ID:muaeP+kO0
Lv82
恐怖修練
戦術知識

防具知識
交渉
属性耐性
体格強化
狡猾修練
精神集中

残り1枠
後進の為に鍛冶取るか戦闘用に冥界修練取るか死ぬ程迷う・・・
ぐおおおお(>'A`)>
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:38:43 ID:6CItk9Fa0
冥界修練をソウルエンチャントのために取るというのなら
切って鍛冶にしてもいいんじゃねーの
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:39:41 ID:Yjas5jYy0
冥界修練はパライズ用だとおもふ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:42:24 ID:bmcLRwKU0
>>945
モーション上、範囲が非マウント時よりでかくなるけど
それ以外にも強くなるの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:46:55 ID:awiKbQdv0
>>953
そのレベルまでいってるならもうキャラとしては完成してるだろうし
迷うならいっそのことしばらく1個残したままでも良いと思うぞw
冥界CA頻繁に使ってるなら修練取ってリチャ短縮&mod取るのが良いだろうし
別にあんまり使ってないなら2nd用に鍛冶とか取るのもありだと思うが
メイル、ドッペルとかも使ってるなら狡猾知識っていう選択肢もある
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:59:37 ID:muaeP+kO0
>>954
まさしくソウルエンチャのMOD用に考えてた
Zealot→Source→Zealotと取ろうと思ってたけど微妙なんかな?

>>957
メイルはなぎ払う為によく使ってるけど、ドッペルはボスのみ使用で
よくパライズ使ってくれるからそれ+多少の囮役さえこなしてくれれば
それでいいかなって感じなんだよなぁ

まぁもう少しの間保留して、どうしてもソウルエンチャ強化したいって思わない限り鍛冶取る事にするよ。アドバイスありがとう!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 05:01:13 ID:cWYS8kg90
完全筋肉二刀流の爺だと
なんか、無駄にINT高くてもったいないんだよなー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 05:17:59 ID:YmrlnrkF0
メイル使えよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:24:31 ID:sBGPBzwJ0
>>958 狂乱とパラライズをコンボにすると一か所に入れれて
クールタイムも同じで効果も自分加速+敵減速とかいう
超加速モードになる
+要素しかないがそれは捨てるのだな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:54:41 ID:muaeP+kO0
>>961
なん・・だと・・・
でもブロンズ攻撃速度にしちまってるんだよなぁ
まさかリチャ一切無しでエクス撃てるようになるとは
Mod選んだ当時は思ってもみなかったんだよorz
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:15:25 ID:OpDDQLSI0
ドッペルさんの使うCA意味分からんって人。
装備品にグラビティスラスト+1とか、魂の剥奪+1とかついてない?
それがドッペルに反映されてるはず。

それを整えれば、ある程度ドッペルさんの動きを制限できるはず。


自分はアレイと精神支配だけつけて、完璧にサポートに回ってもらっている。

あくまで自分だけのケースでまぁ、いろいろシステム面で謎が多いから、全ての人に当てはまるかは分からない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:24:34 ID:zQajgXLV0
修練が75になってレベルの伸び幅があがるとかおもってたけど、そうじゃないのね・・・
極性反転のレベルを上げてる人は全スキルとかでブーストしてるのかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:49:33 ID:bmcLRwKU0
74から75になることでLV制限5くらい上がるみたいだよ
当然全てのスキルとかの装備次第で違うんだけど

これ修練なしの制限ってどんくらいかかるんだろ
最後に狡猾修練取ったんだが、取る前から極性のLV15くらい行けてたんだけど…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:37:11 ID:awiKbQdv0
しかしレベル上がるごとにソウルエンチャント空気になってくるな
命中は鍛冶強化してれば低レベルクリアでもしない限り雑魚80%近くはキープできるし
回避は極性の反射のおかげで上がってもまるで意味ないし
modの為だけに冥界修練取ったのは間違えだったかもしれんw
ソウルは極性完成するまでのつなぎだな
レジェンドの為に武器スキルでも取っといたほうが良かったわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:00:16 ID:Ew5kdMJ80
そこで懲罰かドッペルバフの出番ですヨ
というかソウルエンチャは途切れさせ
ないためにってせかされるようで嫌い!
無双になるころには敵全滅してるとかだし・・

懲罰なんてMAXダメ狙わずに6割ちょっとでも結構ダメが伸びるし
クリティカルUPのmodとか常時UPだし結構いい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:50:02 ID:4MWV7suh0
ドッペル君+極性反転が至高
年よりは大事にしないと
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:45:27 ID:eenKd0uP0
神罰の効果がレベル55現在で既に+100%突破してしたような気が・・・・
でも懲罰ONOFFしても二倍もダメージ変わって無いからあんまり自信ない
鈍覚の効果もCAレベルでモリモリ上がっていけば良いんだけどwiki見る限り微妙そうな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:10:15 ID:bmcLRwKU0
ソウルエンチャって実際は数字ほどの命中、回避出てないよね…
とても数万あると思えないほど外すんだが
正直懲罰&極性のがよほど使えるわ。3バフは考えられないし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:44:29 ID:q/3Nfhoe0
ところで次スレはもう立ってる?
まだなら作ってこようかと
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:03:52 ID:q/3Nfhoe0
特にまとめ的な>1にはしてないけど建ててきたよー
タイトル長すぎと怒られたので【SACRID2】ははずしました。
>>1様ゴメンね。

次スレhttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1269262915/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:05:34 ID:QpOLHuxO0
SACREDと2の間のスペースを外せばよかったんじゃないかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:08:58 ID:eenKd0uP0
乙でした
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:24:17 ID:q/3Nfhoe0
ほんとだ、スペース消せばよかったみたいだね
タイ検索で出づらくなるだろうし削除以来出して作り直したほうが良いかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:28:08 ID:XYtdbOXR0
>>966
そんな事は全然ない
極性は限度あるし。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:42:35 ID:vznJWv0S0
クラスクエスト終わった後のシュルカってみんな生かしてる?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:45:24 ID:sXVQ1vPu0
勝手に死んだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:55:47 ID:q/3Nfhoe0
娘はスキルや装備考えてる時とか棒立ち時のお供としてゴールドだけ生かしてる
気のせいかもしれないけどたまに喋ってるっぽい

次スレのタイトルは、、次の機会がめぐってきたら気をつけます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:07:36 ID:se3ptCL30
悲しすぎるんで、最後の寸前で止めている。
あれが一番幸せな瞬間だから。クラスクエ報酬も魅力的なもんでもないしw

そういえば、砂漠抜ける手前でクエスト進行止めたら、
無敵モードで連れまわせるんだろうか? あの段階でも死ぬっけ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:32:26 ID:4DXX1z/W0
経験値UPの棍棒だっけ?
攻撃力引くめだからな〜、使わない人もいるかもね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:43:27 ID:69FMFQ9U0
あれ?
クエスト報酬って実はプラチナとニオブ品に限ればいい武器なんじゃ?
経験地UPが確実に付いてて即使える威力そこそこな3スロット品と考えれば悪くないような?

今Lv差で詰んでる所なので全くクエ進めてなかったプラチナで回収してみるかな?
ちなみにシルバーで拾ったと思われるLv45品はキル毎経験地+9.9%になってる
これにも補正インフレが起きてたら。。確認してきます
983いんきゅ:2010/03/23(火) 00:45:25 ID:alxjBV9b0
第5章の2体目のドラゴンにいけねーぞぉ

俺もそうだが、過去ログにも繰り返し質問きてるので
写真up テンプレ化 頼む
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:49:08 ID:TelNy4Cl0
>>972
おつおつ

ドッペル君がサソリボスを瞬殺した謎
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:24:37 ID:6vvJ2lcu0
ドッペルバフ化でこれでタンデム攻撃無駄ァ―――ッ!
とか思ってたけど予想以上にドッペル弱すぎてワロタ
Lv30でシルバーのカルナックにも苦戦する始末だよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:34:02 ID:69FMFQ9U0
プラチナのケア腕Lv102でキル毎経験地補正+15.4%、ダメージ192-262
補正は順当だったけどこなせば確実に入手可能ってのは悪くないかも

>985
エクスキュージョンに気絶させるMod付けるとかすればBoss戦でも便利ですよ
確立効果はとにかく手数
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 05:26:07 ID:893OMZFd0
>>980
死なない気がする。
和解してるタイミングだし、砂漠で止めるのもアリかもねぇ。
特に強くはないけどちゃんと戦ってくれるし。

元婚約相手のセミルだっけ?
あの男も素手で突っ込んでくれてなんだか頼もしかった。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:47:38 ID:OaHdXw7S0
>>984
ドッペルにも反射が活きてるとかそういうのではないのか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:26:24 ID:xqMug9+H0
>>970
命中50000まで上がって敵の回避が500しか無かったとしても、命中率は100%にはならないよ。
命中上がった状態で直前に戦った敵の情報開くとよく分かる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:58:32 ID:XOFdDYmz0
魔法爺はボス戦辛すぎるな。
皆どうやって戦ってるの?
もちろんドッペルはバフ化してる。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:10:41 ID:xqMug9+H0
反射は必須で、魂剥脱をリチャが効果時間と同じになる程度上げて
アレイ→魂剥脱 or 精神支配→魂剥脱
のコンボを食らわせた状態でひたすらエクス。
又はアレイのリチャが1秒未満になるようにルーン食わせまくって、
アレイ連打とアレイのDoTでひたすら削る。

時間めちゃめちゃかかるけど、死ぬまで精神支配も有り。
自動回復を上回る火力が無いと支配は全然使えないけどな〜。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:13:40 ID:se3ptCL30
バフドッペルは使ってるとして、
コンバットアーツ反射を犠牲にして、陽性反転のブロンズをダメージに
そして鍛冶強化で頭と胴以外のスロットをダメージ+
あとはリングやソケットの相手体力nパーセント以下で二倍ダメージで、隣接して精神支配。
俺の冥界爺の場合@プラチナ65才

前に見たカキコだと、ライトニングアレイを連射して
Dotダメージを重ねるしかないというのも見た。
魔法爺は対ボスのダメージソースに苦戦するよねー……。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:19:00 ID:CyBsUV360
昨日プラチナの蛸を精神支配&エクスで削ろうとして
いくら頑張ってもずっと5%までしか削れなかった俺が通りますよ。
いやー、厳しい。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:06:28 ID:8Y54T3lC0
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:19:58 ID:ORUFWbvy0
蜘蛛が友達おじーちゃん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:23:21 ID:69FMFQ9U0
972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:03:52 ID:q/3Nfhoe0
特にまとめ的な>1にはしてないけど建ててきたよー
タイトル長すぎと怒られたので【SACRID2】ははずしました。
>>1様ゴメンね。

次スレhttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1269262915/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:42:10 ID:wIp6JDK20
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:43:11 ID:EZFGH7GB0
蜘蛛とドッペルだけが とーもだちさーーー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:43:17 ID:wIp6JDK20
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:48:44 ID:EZFGH7GB0
(>'A`)>ウォォォォ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。