1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
お前ら友達とか彼女とかいるか?
というか仕事きちんとしてるか?w
RPGはクリアーまで超時間が必要なゲームだから現実で失う物が甚大だ
体も虚弱orピザ化確実だろうし
やりこみ野郎やネットRPG愛好家はもっと酷そうw
ネットRPGは質のいいリア♀と会って食うのがクリア目標だよ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:17:47 ID:2gvL1EEA0
ネットゲーやる♀などいらん
年何本で一日何時間やることが前提なんだよ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:15:44 ID:szCwMPM+0
自己紹介乙
質のいいリア♀ならネットで出会うまでもなく彼氏いない?
失う前から何もない
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:50:02 ID:7ij4tf0J0
現実を捨ててもいいなら極めていいかもね。ちょっと憧れます
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:45:08 ID:C1TLN0k6O
もともと低スペックなんだ
失うものなど何もないさ
ゲームを止めたところで得る物も何もない
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:00:10 ID:6gcVuKhuO
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 04:23:20 ID:KKHEJE/20
ゲームのために明日を捨てたんですね!カッコいいです
ゲームに費やす時間は無駄以外の何物でもないな
そんな事をしてる暇があったら本でも読んで語彙の一つも増やした方がよっぽどいい
得るものが少ない趣味だよな
まぁでもそう考えてる人はゲームなんてやらんだろ
えっ
ゲームって気分転換で楽しむ物じゃないの?
仕事もしてるし彼女もいるけど
RPGは現実の世界から少し離れたいときにやってる
SFCのドット絵のRPGなんか良い
いかにもゲームやってるって感じがすると共に懐かしい気分に浸れる
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:43:10 ID:LiQiFnxt0
何にどれだけ時間をかけてるかわかるのがゲームぐらいなんだよな。(余暇の過ごし方で)
だから余計に無駄な事してるってのが強調されるのかも。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:05:56 ID:C+mSsbMR0
>>1 RPGオタは日に当たらないせいか色白な奴大杉だよな
俺もだがw
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:12:53 ID:2aT9rnrP0
>>15 得るものも少ないが消耗するものも少ない
完全週休二日ならともかく今は隔週の所も多いし休みが一日しかないと買い物もレジャーもろくにできない。
それやると次の週がキッツい事になる。
MMOやってる人あたりはクラインの壷が如くゲーム世界が現実になっちゃってるよな
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:53:14 ID:C+mSsbMR0
あ、小説の話ね
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:17:05 ID:8aVReoPV0
ネトゲに比べればオフゲのプレイ時間なんてどれも大したことない
FF11の場合、プレイ"日数"300日over(=7200時間)ぐらいは珍しくもない
それどころか貧弱一般人の部類にすら入る
サービスイン(2002年)から今年で9年目になる期間の長さも理由だけど
ほぼ毎日休みなくログインを強要される作りになっている上に、
何をするにも異様に時間がかかる(アイテムの取り出し、マップの移動、パーティー編成etc)
1回のプレイに最低でも3時間、余裕もって遊ぶには5〜6時間は見積もる必要があった
失う物なんか何も無いな
ゲーム無かったら今頃自殺してるか犯罪者してる
現実に居ても良い事無いのよ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:27:07 ID:8aVReoPV0
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) げーむばっかして反省してませ〜ん
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| _/:::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:52:19 ID:t/iYt5FI0
>>1 ゲームにつきっきりで勉学も怠ってるからロクな仕事にもありつけないのがRPGオタ
工場の工員とか多そう
ま家に帰ってゲームの世界に飛び込めば世界を救う勇者やイケメンにジョブチェンジできるのだが^^
2
アヒャ
あひゃひゃひゃレッツゲームプレイ♪
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:17:34 ID:t/iYt5FI0
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:10:09 ID:j2rcZDkx0
アヒャ
あひゃひゃひゃレッツゲームプレイ♪
時間無い無い言ってる奴は2ちゃんやる暇はあると気付くとこからはじめるべき
そう、2ちゃんやる暇あるならレッツゲームプレイ♪
>>30ワロタ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:38:36 ID:t/iYt5FI0
WiiのFF4ジアフター最後のボスが倒せん
メテオ連発とか嫌がらせかい^^;
50時間もかけて諦めるのもな
素直に諦めて買ってほったらかしのDQ9にいよいよ移行すっかね
うんその調子だな
一日5時間以上は確実にゲームするけどイラストレーターやってますお(キリッ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:08:00 ID:j7/SZaGS0
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:57:49 ID:RsiU1iug0
ゲーム>>>>>>>>>>>>>>>>現実
DQ9は400時間プレイしてるけど、マルチプレイのお陰で友達が増えたな
マルチのオフ会とか結構可愛いJKや美人のOLとか来るんだよ
さすがDQと思ったわ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:52:22 ID:aDRxUnRa0
仕事は毎日頑張ってるけどプライベートじゃ友達0人。
休みの日はRPGと任天堂ゲーをこなしクリアーする日々よ。
ネトゲよりマシ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:12:11 ID:Q0Ks+cuT0
ネトゲにハマルと会社退職確実
手を出さない方がええ
生きたいように生きろ
確かに
ゲームに没頭して死ぬのもよし生きるもよし
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:19:13 ID:Q0Ks+cuT0
素人娘と死ぬまでに1回で良いからセックスしてみたい
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:23:57 ID:FYqKCXmY0
これからドラクエ9やるお
友達いないんで土日はゲームに没頭できる!
>>18 TVに視聴時間表示機能が付いてたら、
ゲームばっかりやって!みたいなオッサンは居ないだろうなw
最近ゲームやってると「なんかこれでいいのかな・・」って思うようになってしまった
セックスしたい
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:38:59 ID:JrGK9kTl0
俺社内恋愛中w
案外ばれないもんだねw
これからしのぶタンとデートしてSEXしてくっわ
お前ら土日はロープレ三昧っすね
そもそも生産性がないから楽しいんだろうに
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:32:12 ID:7Gb1MqnM0
俺は今GBAの黄金の太陽やってる
これセリフがくどすぎワロタwwwwwwww
最近俺はRPGよりもDSでアドベンチャーゲームばっかしてるわ
RPGの戦闘というか経験値稼ぎが面倒なお年頃になりますたわ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:46:06 ID:8SqvCZrd0
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:05:53 ID:NCuDkckZ0
>>52 ストーリーだけを楽しむならアドベンチャーゲームでいいかもね
ただやりこみ要素は無いんでクリアーしたらほんと何もする事無いね
ソフト売るか棚に飾るかのどっちか
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:25:47 ID:hrTRRFKH0
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄木曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.
| く三) (三シ |
| , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 |
|、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ |
|.`ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ |
| ,r'、 ヽ |
| ,/゙ー、 ,r'ヽ |
|:: ,ノ `'" 丶 i
|:::::::′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } i
|:::::::ヘヾ'zェェェッ',シ' / /
|::::::: ` ー--‐ '"'´ /
RPG飽きてあんまりやらなくなったけど
相変わらず彼女はできません
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:27:54 ID:hrTRRFKH0
お前ら恋愛とかセックスはともかくも仕事だけはしとけ
ニートは社会のゴミwww
>>57 よく言ってくれた・・・orz
は〜就活でプレイ時間も短縮だあトホホ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:37:51 ID:hrTRRFKH0
ゲームなんて気が向いた時に気が向いただけ遊ぶ、
やらない日も有ればほんの少しだけやってやめる日や一日中やってる事もある、
そんな感じでやりたい様にやるのが一番楽しいと思うんけど
特にFF11とかネトゲって人生の一部を犠牲にする事が半強制に等しい代物でやってて楽しいのかね?
ネトゲーに費やした時間を
資格取得にかかる勉強時間に換算してる人がいたけど
あれ見ちゃうと物凄く時間を無駄にしてしまったと後悔してしまう。
もともと現実で得られるものなんかないからさ
一度しかない人生好き勝手にやるぜ
逆もまた然り。
悲しくなってきただろう。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:21:54 ID:wGj96+PS0
死ぬまでに素人娘とセックスしてみたいよぉ〜〜
>>62 ここで説教垂れるのも如何なものかと
なぁ先輩
MMOは最悪ですな
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:56:56 ID:wGj96+PS0
大丈夫
ゲームやめたってお前らは何も実現できない
もともと何も得ることはできないんだから、
もともと失うものなんてないんだよ
>>67 的を射る事言うね〜
いや〜ほんとその通りだ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:13:11 ID:ulzeGSMT0
40歳過ぎても、彼女いない暦=年齢だ。
二次元にも走らず、風俗にはまったせいで、借金まみれ。
死ぬタイミングを探している。
ゼルダはプレイヤー自身の成長が実感できるゲームだけど、
ロマサガ2みたいな作業ゲーでは得るものが何もない
ただ時間が浪費されていくのみ
下らん上司の接待してる時はさっさと帰って気楽にゲームやりてぇわ
仕事なんざに誇り持ってる奴ってなんだろうな
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:07:14 ID:ulzeGSMT0
234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 11:26:10
友達いないからカラオケにも行けないし飲みにも行けない
死にたい・・
235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 11:42:54
死ぬくらいなら、一人でカラオケだろうが飲みだろうが行けるだろw
236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 11:43:02
一人でいけよw
大学卒業してから、RPGをまともにクリアできたことって無いな。
だいたいさわりで飽きてきて中盤で投げる。
クソ箱スクエニ三部作もFF13もなげたしなぁ。
唯一やったのがTOVぐらい。箱もPS3も。
あ、俺スクエニが嫌いなだけかも。
仕事してたら普通のRPGゲームじゃ途中で投げるのも無理ないような〜・・・
全然ゲームしなくなったけどその時間を有効に使ってるかと思いきやそうでもない。
オナニーの回数は増えた。
若いころはいっぱいゲームして遊べw
どうせ後1年すれば仕事なんていけなくなるさ
RPGか分からんがキンハ2の発売日に早くやりたいが為に彼女を帰らせた事がある
あの頃の俺をドツきたい
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:11:43 ID:TSK4TaaR0
ラストウィンドウ面白いお
DSでサクっとアドベンチャー
社会人の俺には合ってる
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:04:49 ID:mAiLNI6k0
RPGはネタ切れです
社会人的にはDQ9のようなRPGは最高だった
通勤時間もすれちがいという楽しみがあったし
いつでもどこでもやめられるし
2ちゃんてRPGがいつまでたってもクリアできない
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:06:28 ID:xfSHKizO0
現実というRPGを24時間プレイしてるのですが、
いつエンディングにいけますか?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:13:31 ID:mAiLNI6k0
結婚恋愛したい奴は自己中心的な考え方やめろ
まずラブプラスで勉強しような
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 05:52:29 ID:xOr6ddLuO
バカなやつらだ
恋愛も仕事もゲームも勉強も両立する力がないのか
無能どもめ
少なくとも毎日のように競艇場やパチンコに入り浸る奴よりかは
失う物は少ないな
まだ童貞失ってないよ(´・ω・`)
恋愛ってただマニュアルにそって口説けばいいってもんじゃないんだよな
そういうのはすぐにボロが出て終わる
相手の考えを読むこと、優しくすることが大切なんだよ
要するに自己中はモテない
「なんで女にこんだけしてやらないといけないんだ」
という考えの男は相手がよっぽど惚れていないと終わる
88 :
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/04(木) 09:18:32 ID:28K7/57C0
/" ゙̄⌒ヾヽ、 _
ゞ ソヽヘゝゞヾ、ゞ /  ̄  ̄ \
/ イ ::iiii◎ー◎ii; /、 ヽ
|{⌒リ u.⌒,;( o o)゙) |・ |―-、 |
ヾ_` 3) q -´ 二 ヽ |
リンヾ u. ,,,,〃/ ノ_ ー | |
'/⌒\\丶ー‐ ィ´_ \. ̄` | /
/ ヾヽー─‐\\ O===== |
/ ヾ /⌒ ̄) ('二ヾ / |
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:46:57 ID:/Uz6SLpU0
彼女いないやつの妬みは見飽きたわw
>>87 確かにその通りだとは思うんだけど、2ちゃんのRPG板の隅っこでんな事言われても説得力皆無。
リアみつるアピールに必死すぎるおとこのひとって…^^;
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:28:31 ID:3jQPqtEW0
女はバカでも就職できなくても食いっぱぐれ無いし
家事手伝いが通用する、仕事が嫌になったら結婚して家庭に
入るという一発逆転のスーパーコンボを持つ、
で家庭に入ればいきなり旦那を尻に敷き
家庭の中のトップに立てる
週に何回かアンアン言ってりゃ後はのんびり暮らせる
男の場合ある一定以上安定して稼げないとホームレス
女は気楽だから長生きする。
男みたいに競争やら責任やら苦痛は少ないし、
旅行やグルメやおしゃれといった女特有の醍醐味を
味わえるしね。マジで羨ましいですよ。それに比べて
男の人生なんか我慢と苦痛の連続だもんな。しかも、
比較的気楽な仕事は女性しか採用しませんだし。
冗談抜きで、記憶や体力や能力はそのままで
女に換わりたいですわ。
仕事は時間を有意義に使ってるとは言えないだろw
銭に代えたいから時間を切り売りしとる訳だしな
切り売りしたくないなら好きな事を仕事にしなきゃな。
で、好きな事を仕事にするとそれが嫌いになるおまいら
人生なんて結局全身全霊で何かに打ち込んでりゃそれで問題ないのよ。
駄目なのは半端。ゲームしながら人生を心配してるのは最悪だし
仕事しながらゲームの事考えるのはもっと駄目。
ゲーム三昧だろうがエロゲ三昧だろうがそれが楽しけりゃ人生勝ちだ(・ω・)+
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:49:00 ID:YL2D/1H20
最近ゲームが楽しくない
自殺しようかな・・
ゲームの為に仕事してたんだけども、そのゲームが楽しく感じられないとなると仕事というか生きる意味が分からない
そんな最近の俺
ゲーム以外に趣味を見つけれ
音楽でも絵でもいいし
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:01:45 ID:9qUs0wtQO
最近のRPGが糞過ぎるんだよ
デフォルトで廃人仕様が当たり前だからな
TOVなんて150時間やっても終わらねえ
もういい加減にして超避雷塵爆炎斬
>>97 疲れてるんだよ。生きろ。
ゲームが楽しくないなら、ほかに楽しいことを探してみるといい。
きっと楽しいと思えることがあるはずだ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:12:12 ID:YL2D/1H20
アドバイス有難う!
楽しくないに決まってるだろクソゲーばっかやってりゃ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:33:50 ID:9qUs0wtQO
まあゲハ的には最高の作品だったからTOVは俺の中では神作だったんだがな
二度と買わんなテイルズはだいたい操作が簡単過ぎるから十六夜がマジで作業
ゆとりやヌルゲーマーに合わさきゃならんのか知らんが苦痛過ぎる
ヌルゲーマーはこんなお子様向けコンボ決めて喜んでんのか?おまえのことだよキム痴漢
>>103 まあ落ち着けよ。
何か嫌な事でもあったのか?
テイルズは量産ラノベって感じだな
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:55:12 ID:CtzuqfCYO
>>99 クリア後のオマケが多すぎるんだよな
ドラクエ9なんて本編がオマケみたいなもんだし
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:03:23 ID:fIi+KM2v0
お前ら中学ん時部活しないで家でゲームばっかしてたろw
色白もやしっ子でいじめられたんだろうなww
ゲームソフトたくさんある奴は人気者だっただろ常考
>>107 イジメどころかクラスメイトと認知されてたかどうかも怪しいよ
>>107 そんくらいが一番ゲームにハマる時期じゃないのか?
当時はネットも普及してなく、攻略動画やサイトもなかった
だから学校で友達と情報交換したりして、その中で口コミで広がったデマ等に一喜一憂したもんだ
思えばあの時が一番純粋にゲームを楽しめていたのかもしれない
今はプレイ時間も増えたしやり方も上手くなった
ただ、何か楽しくないんだよな
ランキングとか時期固定イベントに捕われて息苦しいプレイになってしまう
やっぱ何事にも恵まれ過ぎは感謝や感動を忘れさせるよ
俺が中学生の時はゲームやってないと、真面目君のレッテルだったな
SFCの頃だけど
DQ9は本編だけでもクリアまでに37時間かかった
その後、膨大なやりこみ要素をやってて気がつくと400時間
これからのRPGはこういうスタイルが個人的に理想
本編だけで100時間とかキツすぎるわ・・・
俺は200時間プレイして今までで1番長くやったDQだけど、何か凄い物足りなかった
200時間やるゲームなんて滅多に無いし、普通に楽しめたし、サンディとかも好きだったんだけどさ
昔より単純作業の部分が尚更増える傾向にあるよなw
さて、時オカでもやろーっとwww
この手のスレってゲハに多かったと思うのですが
ゲハどうなってんの
ゲハは破壊されちゃったよ。
住民はあちこちに散った。
だからあちこちにゲハ臭いスレが立ってるのか
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:14:16 ID:m/yH2Rmn0
このスレはゲハ崩壊前に立ったスレだがww
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:28:51 ID:DMefqHGyO
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:49:30 ID:eH8prn8L0
キモいヤツ多すぎ・・・
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:17:25 ID:m/yH2Rmn0
↑オマエモナー
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:38:30 ID:i8FCYweF0
セックスしたいよぉうううううう
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:32:16 ID:UFwH//FE0
好きだから付き合うんじゃなくて
性欲で付き合うんだよ。とりあえず、性欲処理。後のことは後で考えよう。
好きな人を探して付き合うって考えだと彼女できないよ
耳(目か?)の痛い言葉だ……
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:36:33 ID:2g2+mhxz0
彼女できたら何回目でラブホテルでセックスしてもいいの?
ホテルは遊び相手用だ
本命が家に居なきゃ上げる事もあるだろうが、メンドイ事になるのを防ぐ為の所
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:35:37 ID:cJuUTx3j0
ゲハ行けないんだがマジでどうなってんの?
もう復活してるぞ、鯖が替わってるから専ブラなら板の更新でもしてみれば?
>>123は子供が出来てもシラネーヨとか言って逃げそうだな
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:50:32 ID:6i7bknn00
つコンドーム
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:14:23 ID:I4GNKEvU0
セックスって気持ちいいのか?
RPGの話ししようぜ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:20:48 ID:QHuggxi+0
ゲームも飽きてきたんだが
だからといって他に何もしたい事がないんだよね
今さら恋愛とかセックスとかピザの俺にどうしろと
というか興味ない
他の趣味もほとんどないし
仕事もつまらんし、金を最低限生きるための分を得るためにやってるだけ
生きる屍よ。。
草食男子と言われてる層の実態は、
ゲームのし過ぎで頭が狂ってリアルな事に無関心な男だと思う
そういう男は、まず人間関係を築くのが嫌いだから、
異性との交際以前の問題だよ
ゲーム脳だし、環境ホルモンとかの影響で種たしだから、
覇気も精力もないんだよ
別にいいよ
ああ、確かにそうだ
街によく出て遊ぶような女の子と関わったときすごいギャップを感じたもんな
でもインドアな趣味を持ってる女の子とは気が合ったけどね
もともとそういう因子を持ってる劣等種なんだよ
不細工だったり性格が奇形だったり問題のある人間が多い
現実社会で円滑な人間関係を築けないから虚構に逃避する、
ゲームやアニメ、漫画などは身近にあるから逃避しやすい
じゃあ・・・それで儲けさてもらってる
人達って何なのさ?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:54:53 ID:xqdyIgEy0
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:38:05 ID:gbO11lfe0
対人恐怖症なんでゲームがないと生きて行けない俺!
ゲームが生き甲斐!
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:47:54 ID:QKc+Hr6J0
酒とおなじさ…
のめりこみすぎるといけねえ…
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:27:53 ID:3aJJG8Br0
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:33:41 ID:jGVSxR7J0
現実はクソゲー・・・
148 :
童貞:2010/03/18(木) 20:33:22 ID:6RocI4mM0
>>146みたいな事って現実なんだろか?
信じられん
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:37:22 ID:/i3vUt610
彼女とかいる奴はゲーム、アニメ、漫画などの非モテキモオタ童貞向けの娯楽は全面禁止な
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:45:04 ID:urbIPf9Y0
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:59:47 ID:wRxdcD8h0
おまえはいないから大丈夫だろ
現実で得るものがないのでゲームで頑張ります^^
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:38:47 ID:4UUZ1otv0
>>21 こんな所で岡島二人の小説の名前が・・・
最初に見たのはドラマの方だけど
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:03:06 ID:xWGm5Tar0
>>154 もっとチムポ速攻でしごきたくなるブツ頼むわ
昔はゲームなんて人生のほんの一部分だったんだけどなぁ
いつから人生の全部になったんだろう・・・
でもなんだかストレスは今の方が少ないんだよな・・・だからやめれない
リア充に戻りたい自分と、今のストレス少ない生活が良いって自分とが、常に喧嘩してるわ。
好きなゲームをしててもたまにプレイしててストレス感じ事があるねえ
まあでもとゲームは面白いって思えるからやめられないね。
え?心が病むって?いやいや・・・
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:55:07 ID:K9g3Y09O0
こんなに苦しいのなら現実などいらぬっ・・!
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:43:52 ID:OolUAkZl0
人生も、勉強も、人間関係も、ゲームも、音楽も、テレビも、入浴も、以前熱中していたスポーツも、娯楽全て楽しめない、冷めやすい、すぐ飽きる。
もう死にたい、けど自殺とかマジこええし死にたくないからしょうがなく生きるけど、ぶっちゃけ生きたくない。どうすればいいんだよボケ。
もう死ぬとか生きるとかじゃなくて消えたい。今すぐスッと透明になって空気になりたい。
2chを楽しんでるじゃないか
だれか俺の電源を切ってくれないか
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:35:43 ID:gh9aoiu60
受験のために3ヵ月ゲームpc漫画禁止にして受かり久々にdq6買ってやったら滅茶苦茶ハマった。
まあ何がいいたいのかというと、一回半年離れてもっかい戻れ、いろんなことが分かるから dy消6
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:53:06 ID:18YcIpzO0
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:51:06 ID:9sU7klsn0
人生はDEAD ENDしかないのに
なぜ人はコンテニューし続けるのか
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:10:10 ID:5VdMbPEO0
大事な選択肢の前でセーブできたらいいのにね
一人旅ばかりだ
たまには仲間が欲しい
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:51:12 ID:P4OVRHSI0
75 :名無しさん必死だな[]:2008/11/03(月) 17:53:44 ID:Z1OO53qJ0
360なんてキモハード誰も買わないし
627 :[]:2008/11/03(月) 18:13:07 ID:Z1OO53qJ0
開発会社がPS3の開発に慣れたらPS3の方が、断然キレイになるしwww
今のウチにせいぜい吠えてろよ、痴漢クソ箱信者はwwwww
587 :名無しさん必死だな[sage]:2008/11/03(月) 20:00:54 ID:Z1OO53qJ0
ウチの駅前のコンビ二のトイレは共同トイレで
朝は女子校生が結構多いよ、可愛い子が入ったら速攻で並んで
運が良かったら可愛い女子高生のウンコの匂い嗅ぎながら
まだ暖かいナプキンやタンポンで朝から抜きまくりだし
まだウンコはゲットしてないけど、なんかいい方法ないかな?
591 :名無しさん必死だな[]:2008/11/03(月) 20:03:18 ID:Z1OO53qJ0
スレやレス消す事ってどうやったら出来ますか??教えてくださいお願いします!!
ID:Z1OO53qJ0
http://hissi.org/read.php/ghard/20081103/WjFPTzUzcUow.html
友達の作り方がわからん
恋人の作り方もわからん
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:50:32 ID:P4OVRHSI0
sageちゃった
ageとくぞぉおお
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:12:10 ID:dkgC9LIY0
そんなものは幻想だよ
ギャルゲーやトモコレを売るためのメーカーの罠だ
大人たちは何も知らない子供たちに幻想を植え付けて
骨までしゃぶりつくすつもりなんだよ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:59:36 ID:P4OVRHSI0
負け組が人生を語っていると笑ってしまう
社会の仕組みは勝ち組しか知らない
負け組のハッタリ人生論など、空疎この上ない
勝ち組のゆとりある言葉と身のこなしに
子どもたちは魅了される
負け組はやたらと人生の厳しさを子ども相手に語りたがるが
子どもたちの目は勝ち組にしか注目していない
負け組の言葉など鼻で笑って聞き流すのだ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:15:15 ID:dkgC9LIY0
とりあえずアバチュ1.2をクリアして人生を学ぶんだ!
人生は戦いぞ!
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:38:23 ID:E7ISi9/I0
ID:P4OVRHSI0もちつけ。
地位もなければ才能もない、カネもない、ルックスもいまいち。
そんなダメ人間が人生論を語っても、誰も拝聴しないよ。
人生について語りたければ、
まずは自分自身が誰かの手本にされるような人間になること。
それが必要だ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:46:18 ID:wIhsydFP0
誰もが勝ち組になれるわけではないから
勝ち組は全体の数割しか居ないから。
勝ち組とは負け組が居るからこそ成り立つわけで。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:18:43 ID:c+qUQ7qFO
こんなスレ立てるのは、どこかのゲームスレでつまはじきにフルポッコされたアホが顔真っ赤に全体批判したくてだろ
ドキュンが直接関係ある学校や会社や人間を批判するだけじゃなく、社会全体が悪いんだとか能書き垂れる駄目人間と一緒
だいたいゲームやらないリア充が、家ゲーRPGとかコアな板に出張して糞スレ立てて常駐してることがありえない話し
根本的に考え方が違うからな。
俺もギャンブルなんざやってる奴は見下してるし向こうもゲームやってる奴は見下してんだろう
>>179 掛け麻雀でもやれば分かり合えるかも
ゲームかつギャンブルだし
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:35:05 ID:KBD2s46Q0
10年−20年ゲームばかりやってきたのに
なぜ?いまさら友達が必要なの?
10年−20年ゲームばっかりやってて楽しかったのなら
この先
20年-30年でも
50年-100年でも
1000年-永遠でもゲームだけで楽しいんじゃないの?
友達の方が面白い?
意味わからん
だったら最初から友達と遊んでろよwww
金はかかるし、相手と時間は合わせないとならないから
「貴重な人生の余暇(趣味)の時間」に無駄が多いなるし
オレはごめんだね
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:32:06 ID:ci15YK8K0
お前らアスペルガー症候群はコミュ力に問題があるから、人生を楽しめない。
だって、ゲームやってただけだろ?
周りで楽しそうにしてる奴尻目に一人でゲームとか、何が楽しいんだよ。
悪い事はそれだけじゃなく精神の発達が遅い。つまり頭が悪いから金持ちにもなれない。
経済関係(仕事や資産)も人間関係も最悪だ。
結局人生の不愉快な部分だけ味わうための拷問人生だ。
この板にも発作君沸いてるのか
マジレスするなら
有意義に過ごせればなんだっていいじゃん
たとえそれが
>>182のような傍目可哀相な人でもね
多分、かなり迷惑ではあるが
ところでRPG以外にクリアに時間がかかった場合はどうなの?
ってボケてみる
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:27:56 ID:WZ9PvUIY0
彼女欲しい、誰かに愛されたい、女の人から認められたい
もうずっと一人だ、まわりはどんどん相手を見つけて、そろそろ結婚する
年齢なのに、自分は付き合ったことも無い
出会いも無い、もうどうしたらいいか判らん
RPGばかりしてたから友達いないって・・・
コミュ力無いだけだろ。暗いとか
おれはRPGばかりしてるけど友達多いぞ
みんなゲーマーだがな
RPGばっかりやってる頃は友達や彼女は居た
2ちゃんを始めた辺りから人付き合いが確実に減った
年齢的なものなのか性格的なものかわからないけど、
それで全然構わない様になったな
寂しさはそれなりにあるけど、2ちゃんで煽る様な人はもっと寂しいんだろな・・・とも思う様になった
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:04:46 ID:SI4n+OXp0
友達いないと酒飲みにもいけんな。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 18:27:34 ID:zBgKeF1lO
司法試験や公認会計士試験を面白いRPGに出来たら合格者続出するんでないの?
ゲームなら何百・何千時間と出来るし、単語や文章を記憶するのも容易いはずだ。
みんなモンスターの名前、キャラのセリフ、アイテムや魔法の名前などを意識する事なく暗記し、しかも年単位の長期間に渡って記憶に残ってるだろう。
>>164 DQ6何て面白くもつまらなくもないし(FF13も同じ)、
あれこそ正に時間の無駄だろう
楽しめない奴は無駄さ
俺は面白いと思うが
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:35:22 ID:v1YlfBJK0
セックル中はともかく、それ以外の平時に邪魔すぎる>女
ゲームよりつまらない存在な分際で、人がゲームやってるときに話しかけてきたり
仕舞いには意味不明に怒りだしたりとかマジうぜえ
殺せよ
セフレと一緒に暮らしてるのか?セフレの意味ないじゃん
>>195 おいw
ってかゲームも出来なくなるだろ!
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:34:19 ID:OxGf9ZXjO
>>194 こういう人って意外と尻に敷かれてそうw
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:22:48 ID:Ae+9Ibu70
世界樹オモスレー
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:08:38 ID:EBM+SFmY0
無職ですが今度合コン行く予定です。僕を誘ってくれた友達はどう考えても僕をネタにするつもりです。本当にありがとうございました
レポ頼む
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:45:30 ID:1s57RBj50
引きこもりの95%に何らかの精神障害(最も多いのが鬱病、次いで統合失調症、発達障害、人格障害の順)があるとの事。
厚労省の調査で判明済み。
うちの近所にも中年ニートがいる。
いつも近所を歩き回って徘徊している。
近所の人にも普通に挨拶したりしているからあまり警戒されてないけど、
うちの親は「あの子もあんたみたいに発達障害なのかもね。あんたもあの子も
あと20年早く発達障害がちゃんと知れ渡っていたらどうにかなったのかもしれないのに」と言っていた。
むしろ残りの5%が精神健全なのに引きこもれるのが凄いわ
ゲーム好きな野郎に道程が多い
ソースは俺
今独立して自営になって時間ある程度あるけど、やっぱり発売日に とか そういうのは無理だな。
ドラクエ8が出た時はリーマンだったけど、遊ぶ時間ぜんぜん無くて、3年がかりでクリアしたわw
間、1ヶ月とかザラだから、ストーリーとか、今自分が何して次どこへ行けばいいかとか、仲間に聞くコマンド使ってもわからんかったりしたなw
>>203 そういやオレ 近所から引きこもりだと思われててビックリしたわw
商談が久々に相手先でする事になったんで、スーツ来て家出たら、近所の人と会って
「あら お仕事決まったんですか」とかニコっとして挨拶されて
脱サラしただけで、ずっと働いてるよ って心の中で泣いたw
現実世界には失うものなんて何も無い
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:31:40 ID:MkekVgF90
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:06:21 ID:kcn4fNkh0
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:03:06 ID:kcn4fNkh0
ゲーム、ネット、デジタルはお金もかからないし一人でも楽しめるから
底辺にぴったりだな
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 05:56:01 ID:qGz4tuIUO
なんという俺スレ
これは間違いなく俺に対するスレ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:59:12 ID:HRusQ+JU0
まぁ人と関わらずに仕事するなんて不可能だからねぇ
俺なんざ普段は超人見知りでウジウジ系のキモ男だけど
仕事場じゃ毎日談笑の輪に入って愛想笑いかましたり。こっちから話題振ってるよ
心臓バクバクだけと仕事の一部だと思って割り切ってる
発作君
ここにはニートが多そうだが(かくいう俺もニート)
ゲームを買う資金はどう調達するのが問題だ
ネットは親が仕事で使ってるから使えるとしてだ。
どうすればいいか話し合おうじゃないか。
月1万くらいはくれるだろ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:59:08 ID:i81dVrwY0
むしろ先のこと考えると鬱に拍車がかかる。
毎日、何も考えず、働きにいける奴の方がヒッキーにはならない。
考えちゃ駄目だよ
なんで俺こんなことやってんだろ、意味ないよなとか
通勤に時間がかかると考えがち
歩いて10分とかのとこにアパート借りたほうがいい
実際に近いからって呼び出しかかることなんてない
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:35:43 ID:la6iSLJm0
先の事を考えると
ゲームなんかやってて何か意味あんのか?
生きてる意味って何かあんのか?
という感じになる
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:55:17 ID:Uxfs09sA0
生きろお前ら!!!!!!!!!
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:11:42 ID:RG+hdsIf0
死にます
休みになれば誰とも話すこともなくただただ会社にいくだけ。誰かのためにはたらいているわけでもなく、誕生日を祝ってくれる人もない。
当然ゴールデンウイークも予定無し、他人と会話する予定もなし
>>220 趣味を満喫するために生きてると思えばいい。
無趣味な奴は理解できん
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:45:48 ID:APbPWC9N0
働かなくても生きていける金がありゃニートしたいわ。
ニート生活がうらやましくもある。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:32:18 ID:cBoxCQfAO
彼女には金かからんからいいが車は好きだし
ゲームは好きだし風俗好きだし競馬は好きだし家電も好き
そうなると金がかかるから、働かざるを得ないんだよなあ
ぶっちゃけ俺が正社員で働く理由は金と将来考えての厚生年金しかない。
金ありゃ絶対働いてないわ。
そりゃ金と生活のために働くもんだしな
好きで働いてる奴なんて少数
FPSで3000時間くらい消費してるから、ジャンル関係ない気がする。
加えてゲームというより趣味全般に当てはまりそう。
働いて稼いだ金をゲームを買うことで金の循環を施しております
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:50:34 ID:37cYSgA50
まず孤独に慣れろ。
慣れちまえば無視されようが無意味だから。
あと、「友達は多い方がいい」みたいな考え方、アレは大ウソだから。
むしろデメリットの方が大きいから。
ノート見せてもらう、とか、代返とかはありゃ大学からの話だからなあ。
じゃあ高校までの友達(的な存在)は何のためにいるかというと、
「暇潰し」。ただそれだけのための存在。
ということは、自分流の暇潰しの方法があれば友達なんかいらないんだよ。
友達なんか付き合ってりゃ時間と金と気を使って自分が消耗していくだけ。
友達居ない奴のスレではありません
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:29:44 ID:37cYSgA50
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:03:51 ID:erS01ax00
お前ら友達とか彼女とかいるか?
仕事や恋愛は時間や金がかかって失う物が多い
恋愛は相手が最良のパートナーであれば
幸せな家庭を築くきっかけとなるでしょう
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:57:05 ID:uGtOIMmM0
人生はクリアーまで超時間が必要(だいたい70万時間くらい)なゲームだから現実で失う物が甚大だ
tst
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:31:30 ID:DMKqwKGz0
アスペルガー症候群達は
普段から親にこき下ろされていて自信喪失してるけど勉強だけは人並みにできて
学生時代は変な奴と言われながらもまあ安泰
でも社会に出るとできる仕事がない
人生だってどうせ死んでしまったら
データ消滅してしまうんだから悩まないで好きなことやれ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:39:23 ID:JnVLW2BR0
欲望や保身への共感能力が著しく欠け、
個人の喜びや悲しみへの共感能力が非常に高ければ
周りとは馴染めない。
都合や事情を優先する意味が分からないから
『本当は遊びたいんだろ?』『本当は勉強したくないんだろ?』
『本当はうわっ面の付き合いなんかしたくないんだろ?』
『本当は建て前の嘘なんて言いたくないんだろ?』
『言いたいこと何でも言ってやりたいことをやればいい。
間違っているというならどこがどう間違っているか説明してみろ。
みんな自由に楽しんで自分が幸せで周りも幸せならそれでいいじゃないか』
と人生の根本の問題をいつでも追求している人は社会生活が難しい。
ゲームだろうが漫画だろうが政治だろうが宗教だろうが金儲けだろうが
人間なんて生きるためにどうやってモチベーションを保っていくか
自分の気持ちに満足できるかの生き物なんだから何だっていいわけよ。
とまあマジレスしとく。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:33:11 ID:x4Igw7Xg0
マジレスいやん
キモいから友達できない
ゲームは関係ない
>>240 はっきり言ってあげようか?
君が社会不適合者なのは
人生の根本問題を追及してるからじゃなくて
考えが支離滅裂で極端に飛躍して論理的に破綻して周りと会話にならないからだよw
>>241 自分が気持ちよくなってモチベーションを持つだけだったらそれでいいだろうが
世の中そんな自分の思い通りに好き勝手やって生きられるほど甘くはない。
人は一人だけでは生きられないのだからな。
親の金でゲームとかAV機器買うようになったらみっともない
俺の言う事聞くかわいい彼女が欲しい。
これ本音です、ハイ。
ゲームするより気持ちいいしね。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 07:27:38 ID:ZZaWUlqM0
ゲームだろうと何だろうと他人の趣味をイメージや思い込みで否定してたら友達いなくなるぜ
RPGばっかじゃ飽きるから2chやりながら遊ぶようにしてるお
それじゃあ冒険にでかけるぞー^^
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:51:35 ID:pnQ7fimv0
人生って疲れるわ いちお働いてるけど何が疲れるって特に人間関係に
疲れる 仕事行く前はいつもハァーってなる 最近は家に帰ってゲーム
が生きがいになってる オレが一番羨ましいのは仕事が楽しいと思える人
イケメンとかたまに言われたり遊びに行ことか言われるけど俺から
すれば全て徒労なんだよ なんか疲れる 特にウザイ上司達消えて
くれないかな…目障りだ…ご機嫌とり?みたいな事したくねーし
残業?なにそれおいしいの?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:57:39 ID:P1sUxDAl0
弱者に厳しいと言うよりも、やたら攻撃する人間は、既に人生に対する
希望を失っている。自分の内面の葛藤を処理し切れないでいる。
うまくいってれば、無闇やたらに他人を攻撃する必要などないわけで。
それを執拗に、まるで生き甲斐ででもあるかのようにやってしまう
人間は、それだけ、失望感の激しい人間だと言える。日本人には、
その手の人種が多いってことだと思う。
武士道とは死ぬ事とみつけたりー
>>251 どの職場にでも一人くらいはいるね。そういう人って。
自分のミスは棚に上げてばかりなのに、他人のミスを見ると
鬼の首獲ったように批判浴びせるような陰険なのが。
いちいち癪に障るような言い方する人も同種だと思ってる。
仕事上、皆で上辺だけ合わせてるけど裏で嫌われてたり。
ディスりブーメランが返ってこないだけで「お前が言うな」って
内容ばかりだが。まさに反面教師だ。
俺の経験上洋ゲーはヤバい気がする。
確かに洋ゲーの方がゲームとしての質は高いとは思うがそれだけ依存度が高いし
リアリティも強いから現実と区別つきにくくなる。
脳がゲームの世界と一体化してしまうというか。
逆に商業ベースで作られてる、日本的・アニメ的なゲームの方が
非現実的だと割り切れる分安全な気がした。
MMOやってろよ
モテモテ王国か
こうしてる間にも親はどんどん老いていき死に近づいてるんだよ
親をよーく見てみ、昔と比べると別人に見えると思う
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:05:02 ID:v3jwL6M80
MMOはマジでヤバイ。廃人ジャンルだな
これこそ規制すべき
そもそもお前らみたいなオタクはアスペが多い。
周囲の空気を読めない。
さしたる動機もなく同じ事飽きもせず永遠とやってる。
幼児性があるってのもアスペの要素なのかな?
発作君は飽きもせず永遠とやってるな
実際問題、ゲームが終わった=人生終わったって思っちゃう奴も
いるんだよw
これをどうして問題にしないw
お笑いにもピッタリなんだが、危険スレスレなのか、こんなんでw
断言していいが、お前ら寂しい人生送ってるよね
もう少ししたら、人生はもっとシンプルだって気付くよ
欲に振り回されないのは大事だけど、欲がなくなった人間は世捨て人になるから気をつけな
人間自殺しない限りは必ず人とは関わらなきゃいけないし、社会で生きていけない
そのことに気付いた時に無気力な状態だとニートかひきこもりになるから
楽しいゲームはじがんの無駄だとは思わんよ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:04:58 ID:6ENmeAm00
ゲハに書き込んでる奴の半分は無職だな
朝方まで書き込んでる奴は100%無職
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:19:35 ID:XXD3sWbx0
>RPGはクリアに時間がかかって現実で失う物が多い
そりゃそうだ
山田花子ですら結婚したのにお前らときたら・・・(´・ω・`)
そこらの使い古しより山田花子の方が結婚するには良いと思うぜ
かまってほしいチャン、受け入れてほしいチャン
が度を超すと何でもアリになる。孤高を避けるのは人間の性(サガ)である。
自殺者や失業者を組織化すれば
日本ぶっ潰せそうじゃね?
でも中国潰す奴誰もいないしな
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:12:18 ID:g/XCf13q0
内戦も他国の事じゃなくなるんかなぁ、と思う事は良くあるな
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:44:49 ID:Z6xVSCrc0
俺病気だから社会に適合できなくて当然とか中二病発症してんぞwwwwwwwww
社会の反逆者ってかwwwwwwwwwwwww
ゲームって本来
一人遊びするもんじゃなくて
友達と遊ぶもんだったんだ・・・
いつから、キモヲタが
暗い部屋で背中を丸めて
コントローラーをカチャカチャやるだけに
なってしまったんだろう・・・
発作君も可哀想に
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:48:10 ID:rN2dl24c0
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51502715.html ↑ここ読めばわかると思うが、二次元世界にのめり込みすぎると
大いに代償があるってのがよくわかるからその理屈はまず成り立たない。
それこそ理想論だよ。
まず心身ともに健康でなければゲームなんてやってられないし
そのためにはやはり二次元にのめり込みすぎないことと
日常的に体力をつけておかなければならない。
ヒキ体質は体酷使してるから老後体にガタきて痛い目みると思うよ。
趣味としてはギャンブルなんかに走るよりよほど良いと思うが、
老後幸せにゲームしたいとか思ってるなら、むしろゲームやネットを控え目にすべき。
MMOはマジで危険なジャンル。MMOに金貢ぐ為に働いてる奴も見た
最近の破イラストで釣ってるだけのMMOばっかだからやりたいと思わんけど
発作君はいつもコピペして飽きないの?
最近RPGする根気が無くなった。
最初の街で村人7人に話聞いた時点で面倒くさくなって挫折…
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:29:39 ID:XfHGlHGV0
格ゲー出身だとRPGのレベル上げとか作業にしか思えなくてやる気無くして来る
モンハンとかもアイテム集めがめんどくさすぎる。
人生なんてどうでもいいんで
今日もはくれメタル狩る毎日です。
格ゲー板まで見てるのか発作君
単純に考えてMMOとか数百時間単位でやり込んでるやつって
オフの時間は全てそれにつぎ込んでるとしか思えないんだよな。
しかもそこまでのめり込むやつなら短期間で複数のゲームやるだろうし。
俺なんか数十時間やり込むだけでも現実での適応力落ちてると痛感するほどなのに、
何百時間とやってたら本格的に脳も体もおかしくなりそうで怖い。
今日西武池袋線でDSのメガテンやってた君!
微笑ましいよ(^^)
電車の中でみんな携帯ゲームかアイフォンいじってるね
ちょい不気味かも
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:37:28 ID:BFvdZ4iG0
親は自分の問題を無視して全て子供に押し付ける
何か問題が起これば子供のせいにしたり子供に理解を求めてきたりする
しねや親
たまに風呂屋に行くと、大学生が集団で幼稚園児みたいな振る舞いしてるからな
日本の未来は暗いぜ
日本人じゃないんじゃね?
>>275 キモオタだから友達がいないんだよ
友達がいて暇な奴はそうしてる
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:31:07 ID:uwJiZdL60
重度のゲーマーは引きこもってるだろうな
RPGのやりこみなんて時間絶対必要だしさ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 06:02:21 ID:AjDUlLGb0
今の子供は発達障害に理解がある分恵まれているよね。
ADHDやアスペの理解が昔よりかはあるしね。
今なんて食が細くて本来給食を全部食えない子に給食を全部食わすことや、
ニンジン嫌いな子に全部食べるまで居残りさせる事は虐待になるからな。
俺らの時代そんなのは「しつけ」にされてて否応なしに食わされたもんだ。
専門機関に相談に行った引きこもりが精神疾患といわれるのは当然だろ。
引きこもり以外からみればそもそも引きこもりが病気なんだから。
引きこもりが頑張って外に出てわざわざ病気認定されにいくなんてけなげすぎて泣けるわ。
アスペって頭が大きい人が多くない?
自分もフリーサイズだときついwwww
水でも入ってるんじゃないかと思うんだがw
発作君は暇です
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:30:19 ID:XiBTLkPA0
長いことニートやってるとろくに会話しないのでコミュニケーション能力が
著しく劣ってくるので企業は採用したがらない。
相手の意思を正しく理解するための『想像力』と『理解力』
それに応じた言葉を紡ぐための『思考力』と『判断力』
自分の考えを曲解されることなく相手に伝える『伝達力』
これらが劣化してくる。
2chやニコニコ、ミクシィみたいな文字じゃなくて
会話でのコミュニケーションって意外と頭使うものなので
ニート生活で怠けてると「相手の意思を把握し、自分の意思を相手に伝える」って
のができなくなるんだよな。
その前に人の話を聞かない聴こうとしない
輩の・・・なんと数の多さよ・・・(;´・ω・`)
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:18:22 ID:4OTbpInH0
他人は勿論、兄弟ですら信用してないから、
日常生活の殆どが独りのオレ最強。
>>301さん
『 兄 貴 』って呼んでいいっスか?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:12:15 ID:4OTbpInH0
無職の3割、知的障害の可能性 医師ら調査
-----
http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY201005160294.html 研究チーム「ぼとむあっぷ」が、昨年末に調べた。
本人の同意が得られた167人を対象に面接調査や簡易知能検査をした。
平均55歳で全員男性。最終学歴は小学校が2%、中学校が56%だった。
その結果、軽度の知的障害がある人が28%、中度の障害の人が6%だった。
知的障害が軽い人の精神年齢は9〜12歳程度で、ものごとを抽象的に考えるのが難しい。
中度では6〜9歳程度で、周囲の助けがないと生活が難しい。
精神科医の診断で19%にアルコール依存症、15%にうつ病が認められるなど、
41%の人に精神疾患があった。
------
3割が知障で4割が基地外、残り3割はおそらく発達障害だな。
無職だの引きこもりだの
次元の低い話じゃのお
一日一時間くらいプレイする分には問題ないっしょ?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:52:45 ID:hGUCCSYY0
高校の頃に同じクラスに発達障害っぽいのが自分以外に一人いたな
そいつは自分よりも重篤っぽくて途中で中退したけど、笑顔が作れて愛嬌はあるからクラスの人間には好かれてた
一方自分は中途半端に成績よくて能面のような無愛想な面してたからずっと孤立してた
別のクラスには女子のアスペっぽいのもいた。自分と同じ能面系だったけどなぜか友達はいたな
俺のとこは珍しいケースなのだろうか
働いてても深夜残業があるとかじゃなければ
ゲームやるくらいできる
学生やフリーターやニートほどやりこむのは無理だけど
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:05:24 ID:lX4lbL950
発達障害者に向いている仕事、職場環境
・一人作業がメイン
→人間関係のトラブルが少ない
→ミスが目立ちにくい
・自分の手がけた仕事が市場に直接流れたり、顧客の目に触れることがない
→ミスによって生じるダメージや周囲にかける迷惑が小さくて済む
・能率、効率にあまりうるさくない
→無駄な動きが多い発達障害者でもそれを咎められない
・器用さや要領の良さよりもコツコツ取り組む姿勢が要求される
→仕事が遅い発達障害者でも悪い面が目立ちにくい
・体育会系でない
→体育会系の人間は発達障害者の天敵である
→体育会系の職場は長時間労働、サービス残業、厳しいノルマ、
上下関係、休日も会社の付き合いを強要されるのが当たり前
・DQNがいない
→同上
・自分以外にも発達障害者やグレーゾーンの人、内向的な人やオタクがいる
→そういった人たちでもやっていける環境であるということ
・大卒の人が多い
→大卒のほうがニュースや新聞、ネットを見ていることが多いので
高卒や中卒に比べれば発達障害のことを知っている可能性が高い
ゲームやアニメを全く理解できない人って逆におかしいんじゃないかって思う
現実しか受け止めれずに空想を真っ向から批判しそう
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:15:55 ID:I0jTUWj/0
リア充定型は普通の下ネタ大好きで体育会系で仕事の要領がものすごくいいというタイプが多い気がする。
そして気弱な男性をいじめてリア充女の前でいい格好をしようとする。
ゲームのプレイ動画(上手い)に、「下手」とか「こんなの普通」とかいちいち偉そうに書き込んでる奴見ると
何かかわいそうになる。
歌ってみたとか、描いてみた系の動画に同じような書き込みがあっても、うるさいとは思っても、
哀れとまでは思わないけど、この人ゲームしか自慢できることが無いんだろうな、と思うと切なくなるよ
俺は創作系のほうが哀れだと思うけどな。
ゲームとニコニコは誰かの受動でしかないが
歌や絵はそれで食うことの可能な分野。
それでニコニコにそういう書き込みをしているというのは
そういう一生の仕事に出来るジャンルで望みどおりの結果を出せていないだろうから。
客観的に言えばニコニコでそういう書き込みするのと
ここで311のような(あるいは自分のような)書き込みをするのは全く同じ。
311のほうが的がでかいのでむしろかわいそう、といえる。
生活保護で生きさせてもらえるなら思う存分引きこもるよな。
まあ俺は家族親戚とは完全に決別してるのでかなり孤独を満喫できてはいる。
それでも職場ではいろいろあるけどね。
発達障害の親って今の時代の発達障害者の生き辛さを知らないよね
当時の社会では真面目な人が重宝がられていたようだから
今の若者がすぐに仕事を辞めるのは努力や根性が足りないからだと思ってる
真面目にやってて仕事がない・クビになることなどありえないと
女の場合真面目にやってて誰も縁談を持って来ないなどないと
糞コピペだらけだな
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:47:46 ID:GJOgnPIJ0
>>313 誰にも頼らず誰にも干渉せず干渉させずを通してるのに、
妙にこっちに干渉してくる(たいていそいつにとっては善意から)奴が必ず
どういう局面でもいるのがうざい。悪意がないってわかってるだけにうざいね。
本当に現実で失うものができるほどハマれるかどうかお勧めRPG挙げてくれ
俺が確かめるから
しかしやはり現実で失うものがあるかは人それぞれというしかないぞ
平日を平均5時間位趣味に費やしても問題ない人もいるだろうしな
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:08:24 ID:GJOgnPIJ0
就職してても平日5時間遊んで大丈夫な人もいるだろうな
負け組は定時に帰れないからな
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:53:25 ID:MSYbcxbH0
時間がありやいいってもんじゃない。
ゲームやネットに浸かってると前頭葉が欠損していろいろと障害出てくるからそれなりの代償はある。
健康マニアでもない限りは大概どっかに負荷かけて生活してるわ
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:12:57 ID:ek5GDga80
あー ボークはー いつごーろー
おとーなにー なーるーんーだろー
(by37才ニート)
リーマンなめんな
327 :
昭和54年生まれ石崎:2010/05/31(月) 21:22:00 ID:wcnKwfk/0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:34:58 ID:ihne9H1U0
無職でも株で20代にして3年で80万を2500万にした俺は余裕
ただのニートとは違う
余裕をもってネトゲできるわけだ
おまえらはがむしゃらにはたらけよwww
妄想乙w
親の金でゲーム買ってられるのもいまのうちってことですかね
自分で買う頃には積みゲーと化す
友達がいないのをゲームのせいにしちゃいかんよ
>>331 ホントそうだなww
昔は金がなくて一本のゲームをやりこんでたけど、今は時間がなくて色々手を付けられないから
結局一本のゲームをやりこんでるわw
僕って草食系かもしれない
中3の卒業式の前日に数人の女子に呼び出されて、
女か男か分からないから証拠を確かめると言われた。
色白で華奢な体型で内向的で女子のような容貌だったからかな。
ベルトに手を掛けてきたので、惨めにも
「お願い。何でも言う事利くから脱がさないで」、と懇願してしまった。
「なんでも言う事利くんだったら、自分で脱いで見せてみな」、と言われた。
結局、女子達の手で無理やりに脱がされてしまった。
身体が固まったように何も抵抗できずに黙ってズボンを脱がされていた。
「え〜、なにコレ?」、って笑われてしまった。
その日は体育もないので、白とブルーのチェック柄で、
周りにレースの白い縁取りをした綿のショーツをつけていた。
もう、死ぬほど恥かしかった。
でも、最近ではその時の事を思い出してHな気分になってしまう。
今なら女子達に無理やり脱がされても、感じてしまうかもしれない。
まだ糞コピペか
みんな意外と文才あるんだな・・・
意外とはなんだ
ゲハ板のやつらってなんでああなんだろう?
明らかに人格崩壊してる
youtubeで過去にフジテレビで放送した発達障害のドキュメンタリーでも
ホームレスになって、その後は支援団体のおかげで何とか生きているアスペの人が出てくる。
この番組で評価できるのは、この前のクローズアップ現代みたいにごく一部の奇跡的な例だけを
取り上げるのではなく、経済的に自立できている夫婦(両方とも発達障害持ち)、
ADHDとアスペ併発だけど優れた才能を持っていて、さらに理解ある人たちに恵まれて
イラストレーターとして活躍している人、そして家族の理解も得られず、いじめにも遭って
仕事もうまくいかずにホームレスになったアスペの人と、ちゃんと悲惨な例も取り上げているところだな。
「発達障害には才能がある人が多い」というのは大きな間違いだが
正確には「発達障害には才能がある人もいる」。
おまえらも頑張れ。
正確には「障害があろうがなかろうが才能がある人は稀である。」
たいていは才能なんて持っていないのだから、
つまりはいようがいまいが代用のきく程度の存在なんだから
発達障害なんて100ある個人の欠点の1つ程度のものだわ
クソコピペ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:49:50 ID:bcWhKoUI0
運の良いアスペと運の悪いアスペの格差は定型のそれとくらべると大きすぎる
運の良いアスペは理解者、財力、努力、成功、自身が相乗効果を生んで幸せになれたり歴史に残ったりもする
運の悪いアスペは人にもよるが、いじめ、失敗続き、無理解、卑屈、二次障害が悪い相乗効果を生み人生詰んでいく
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:47:04 ID:kKQ2Qfoi0
RPGは24時間、アドベンチャーは12時間、アクション系は5時間
くらいが望ましいなあ
そうでもないと積みゲーが崩せないw
職場にアスペに該当しそうな奴が入ってきた。最初から変だと思ってたけど、大学院出てるし、社会人経験もあったから個性だと思ってた。
・動きがロボットみたい。
・目が常に泳いでる。
・自分の話が止まらない。
・言葉に抑揚がない。
・会話の時は常にニヤニヤしてる。
・話した後に必ずへへっと笑う。
・単語と単語に間がある。
・オウム返しが多い。
・こちらが教えてるのに同意のオウム返しをして「何々なんです。」と変な会話になる。
これまでなんとか社会でやって行けるように厳しく接してきたけど、根本が違うことに気付いた。やさしくしてあげればいいかな?
どなたかアドバイスを
何のスレか分からなくなってきたな
>>344 マジレス
・厳しく接するのは二次障害の鬱病や人格障害を引き起こすので要注意
・そうかといって優しくしてあげるのもやめたほうがいい
・一人作業やコツコツ作業の仕事に回す。
チーム作業や対外的な仕事は絶対にNG
・専門医の受診を勧める
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:28:17 ID:EQXrjJpO0
>>342 で、行き着く先は
ブチ切れ→放火・暴力・無差別殺人etc.ってことか…
なんでアスペがそんな他者と拘るような犯罪に向かうんだ?
>>343 個人的には
10〜20 短すぎ。糞ゲー
30〜40 普通
60〜100 長い。やっててダレる
RPGで人生終わってたら日本人の半分は終わってる
俺は専業主夫になりたいです
家事は好きだし得意です
山崎直子さんのような女性と結婚して支えたいと思っています
今まで休日はゲームばかりやっていたがある日突然つまんなくなった。
新しいソフト買っても30分続かないし、嬉しい反面休日が暇すぎるorz
お前らは人間以外の友達を見つければいい
ニュートンにも友達はいなかったが、数学という最高の友達がいたぜ
今は何でも「お一人様」ブーム。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:16:23 ID:Pdu+lKwC0
俺にもなんとか友達いるけど、ゲームが優位に立ちすぎたために
リアルの付き合いが疎かだったことに、社会に出てから後悔した。
もし友達一人もいなかったと考えるとゾッとする。
高校時代の部活の仲間なんかは本当に大事なもんだ。
>>311 ゲーム動画をネットに垂れ流し公開って現実でまともな友達0の
キモオタのオナニーなんだから誰よりも上手くなければクレーム付けられて当然だろ。
特に聞かせる為のボイス訓練のせずに実況とかやってるキチは
そんなキチガイの動画見て偉そうに評価するそいつらはなんなんだよ
まともな友達0でゲームも動画も出来ない完全無能の他人を批判しか出来ない屑にきまってるじゃないですか
ニコ厨喧嘩すんなよ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:45:21 ID:ien/gQRK0
・いつまでもいると思うな、遊ぶ友。
(友達も家庭を持つと疎遠になる)
・いつまでも食えると思うな美味いもの。
(中高年になると、揚げ物が食べられなくなる。健康面でも粗食になる)
・金の切れ目が縁の切れ目
(金で割り切った若くて可愛い女との関係は、金が尽きる気配であっさり消える)
・1人が楽しいのは若いうちだけ
(これ、みんな言うよ。自分もそう思う。)
362 :
株主【gamerpg:0/12536=0(%)】 :2010/06/18(金) 19:52:57 ID:sl9BTvuj0
tesu
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:16:49 ID:R5Ld+kkJ0
,, '||||||||||||||||||||||||l
/||||||||||||||||||||||| l||||||l
||||||||||||||/,,,,,,,,\||||||l
|||||||||l -□─□- ;||||ll ブヒッブヒッ
r'|||||||l (●:.:.●) |^) ̄ヽ
/ |||||l|ll! ∴) 3 (∴ .||!∂ \
/ ,ノ|||||l、._ ー- ' _.,ノリト V ヽ、 ,,ll|||||l
「) / Yノ||l|||l ` ー-‐ ィl Y \ _ |||||l
>う⌒rー、 / |l||| __,{ |||||l≡||||||||l
. └-「)「}「〉}| |l|||l 基地外デブスニート }r‐'⌒ ('く|||||||l ||||l
丁´´ /\l|||l__ -‐ = ‐- ,イ「)「}_,「|丿|||l l|l
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:40:35 ID:zWA5S+L5O
つーかRPGだろうがなんだろうが、一本を何時間やろうがやるまいが結局ゲームやってんだから中身は一緒
ゲームをやるかヤらないかってだけ。ゲームに時間をかけてるやつはリアルは大丈夫か?って話しだろ?RPG限定になりゃしないよ。
学校でも発達障害児はていのいいいじめ要員である。
DQN学生のサンドバックとして重宝される。
昔、校内暴力がひどかった時代がある。それを止める為に警察を介入させるようになると
校内暴力は激減した。
そのかわりいじめが増大した。有名な話である。
「いじめられる方にも原因がある」この言葉にどれほど発達障害者が泣いたか知れない。
隠れた本音は必要悪として放置しているのである。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:46:33 ID:mVu4QpbV0
死ねよ発作君。うぜーんだよカスの分際で
発達障害、特にアスペルガーは、他人と交わることを
かなりの部分諦めることでようやく自分にとっても相手にとっても
最低限の安定的な状態を築けると思うがなぁ。
まー自分がそうだから言うんだけど。
LDだと全然違うかもね。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:32:46 ID:3ZoRBHS/0
>>27 工場の工員を舐めんなよ
お前は工具の名前何個いえるんだ?
勉強しかできない奴には勤まらんよ
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:50:51 ID:uMXEWJqAO
勉強しかできないやつでもそこで働くだけで覚えられることなのに
ただそれだけのことしかアドバンテージないとか逆に不安にならないの?
受験勉強したやつなら誰でも単語だけなら1時間に工具100個覚えられるな。
どちらかというと何も考えずにやっている作業が
実際にはどれだけすさまじい技術かという方向がいいのではないか。
工事現場かなんかでのおっさんたちが感覚でやっている掘削作業が
物理的には焼き鳥串を東京タワー分まっすぐ繋げながら埋めていく超高等技術なんだとか
そういう感じの
「勉強しかできない奴」なんてそれこそ根暗ヲタクしか居ない
そんな奴はどこ言っても無理だろ
勉強しかできない奴と工員しかできない奴じゃ明らかに前者のほうがましだよ。
どの職でも勉強しなきゃいけないことがあるから。
当たり前だろ。アホか
人に話しかけられても気がつかない
無視してしまう(自分では無視したことに気がつかないし話しかけられたことも覚えてない)人と話をしてても相手の言葉が頭を通り抜けて聞き直してしまう
相手の話を聞いて内容を理解するのに一回頭で考えないとダメなときがある
この症状は精神病や人格障害でも起こりますか?
コンビニでバイトするんだ。
女性スタッフ率が高いうえに、お客さんの目もあるから、嫌でもなんとかしなきゃいけなくなる。
変にオタクっていうのを隠すと余計キモくなるから、むしろゲーム好きをアピールしてけ。
上手くいけば、普通以上可愛い子と、ゲームやアニメやマンガを貸し借りしたりする程度には仲良くなれる。
そしたらちょっとは楽しくなるよ。
また糞コピペか
社会人になったらRPGできなくなるからな
纏まった時間をゲームに使うのが勿体なく感じるようになるし
あらすじ忘れるし自然に疎遠になる
そして積み師になる
お前が飽き性なだけやん
休日やってること
部屋の掃除・洗車
テレビ
パソコン(知恵袋、2ちゃん、ようつべ)
音楽を聴く
映画を見る
買い物
ゴロゴロ
筋トレ
犬と戯れる
友達と遊ぶ
基本的に外に出るのはそんなに好きじゃない。
特に人混みが嫌いで、一人で行動することがほとんど。
今度友達の結婚式の2次会に参加するので、いい出会いがあればいいなー
なんて思っちゃってるべ。
あとゲームね。
絵を描くことかなぁ・・・
3DメインになってからRPGキャラの絵をかくのがつまらんこと
280万で買ったぼろい平屋に住んで早3年
ネトゲRMTで乞食のように小銭を稼いで暮してるけどもうすぐ限界が来そうだ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:12:03 ID:FfJNM7B00
友達は別にいらないけど一緒にスポーツとか焼き肉とか行ってくれる人が欲しい。
ゲームあれば彼女とか不要
彼女いる奴も今時は一緒にゲームやってるもんだぜ?
>>385 いやそれが友達じゃね?
でも実際には、今日は焼肉の気分じゃないとか言われて気を遣わなきゃいけなくなるんだろうが
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 06:17:16 ID:Y/+a0zNV0
大半の人間関係は個人の本質より他人の勝手な解釈で成り立っている
現実で得たものなんてないから失うものもない
っつーか、ゲームするために仕事してる
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:19:28 ID:SVa7LQmf0
ずっとヒキってた俺
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:32:35 ID:TYjcpPb60
日本人ならまだしも外人ですらゲームする事が無駄とか未だに言う奴いるよな
俺カヌーが趣味で車に積んで地元の川を堰の近くまでよく下るけど、
瀬とかそんなんほぼ無関係な中流を1日中ぼけーっと本読むか酒飲んでるか
してるだけだが「うわーいい趣味ですねー^^うらやましい」って言われるが、
頻繁にAC130呼んでるフレの方が俺はうらやましいっつーの
ゲームだってリアル生活なんだからいいかげん趣味の1つカルチャーの1つとして認知しろよw
ファミコン出てからですらもう30年くらいだぜ?ww
三十年か・・・
そりゃ年取る筈だわさ・・・orz
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:38:47 ID:T74+jZFyO
こんなスレ立てて「無駄」と批判することが無駄だよね
俺も携帯からこんな糞スレにこんな中身のない書き込みして今時間を十数秒無駄にしてしまった
現実で友人がいなければ仮想世界で友人を作れば良いじゃないか
と言うわけで
俺と友達に な ら な い か ?
ゼノブレイドおもしれー
ゲームをダウンロードするサイトでどうして女の子と知り合えるんだ?
よくそういうサイトで女を食いまくったとか聞くんだが
モバゲーの事言ってるなら
実際にやって見れば良いんじゃね?
男の必死さがキモすぎて俺には真似できんけどな
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:27:24 ID:4LclzgXJ0
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)彼女作ってお互い浴衣で夏祭りにいけりゃもう死んで良いぐらい幸せになれる弧男が通りますよ
| /
| /| |
// | |
U .U
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:39:59 ID:zgQcajYHO
リア充以外に限るとかスレタイに書けばいいよ。
夏祭りか。十代の頃、夏祭りで近所の娘が、浴衣着て瞳孔の開いたような目
で見ているから何か?と思っていたら、暫らくして一家で引っ越して行った。
他人から聞いた話だと、その娘がヤリマンで高校を中退して、家族がいたたまれなく
なって引っ越したらしい。あの異様な目は「サカリが付いた目」だったんだ
と後日納得。
会社行くの嫌だ
家でずっとゲエムしてたいお。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:26:25 ID:SURF+P280
ハッキリ言って寂しいなんて感じるのは暇人だよ
ほんとに忙しかったり趣味で生き生きしてれば
そんなこと微塵にも思わない
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:41:19 ID:GA+/iMQWO
仕事休んでゲーム飯寝るの生活して鬱になる前に仕事復帰を繰り返したい
会社で苦しんでいるとかいう人どうやって学校という地獄を耐えぬいたの?
こんなみんなに明らかに避けられてるような生活自分には耐えられない
なんとか高2まで頑張ったけどもうやめたい
死んだほうがいいよ
学校レベルで耐えられないとか終わってるよ
言葉はきついがその通りだと思うわ・・・
今なら学校でもカウンセラーとか受けれるだろうし相談してみたら
親には言いにくいこともあるだろうし
408 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:02:16 ID:IEZgBjRv0
友達めんどくさい
ボタン押してすぐ会えてすぐ切れるオンゲーのが楽
>>405 高校3年間くらいぼっちでも余裕だろ
甘えすぎ
つか孤独から抜け出す努力をしろと
>>408 むしろオンゲーのがめんどくさそう
まともにニートに付き合ってたら寝る暇ないんじゃね?
いやいや死んじゃダメだろ。
自分が昔病院暮らししてたからアレだけど、病気で死ぬ人たくさん見てきた。明日生きてられるかなって話しをよくしてた。だから自殺なんてして欲しくないな。
どこの誤爆だよ
しかもずれてるし
死んだほうが楽って人もいるのは事実
高校3年間のぼっちが厳しいなら社会でたら速攻で鬱になりそうだな
ぼっちが嫌なら積極的に他人に関われとしか言いようが無いよな
俺は趣味に没頭してる方が気が楽だから人付き合いとか最低限で十分だわ
>>410 ネトゲのコミュなんて依存しすぎなければドライだから楽なもんだよ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:15:28 ID:2oikPQIP0
>>405 学校なんて勉強してればあとはなあなあでも流せるだろ
付き合いたくない奴とはほとんど付き合う必要ないし
連携しないといけないことなんてほとんどない
孤独でも実害はあんまりない
仕事ではそうは行かない
一人でもゲームに明け暮れて楽しく毎日を過ごしているんなら
それでいいんでない?
でも、やがて後悔する日はくる
5年後だろうか10年後だろうかは分からないけど
遅ければ遅いほど取り返しがつかなくなる
発作君のコピペスレにマジレスすんな
アニオタのアニオタ嫌いっぷりったらスゴいぞ、残酷極まりない。
しかも自分はアニオタじゃないと思い込んでるしw
同属嫌悪ってやつ。お前らも自分と戦うのはヤメロw
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:25:08 ID:oPE/opDo0
俺の場合、中1までは勉強に没頭しまくってたから中1までは何とか行けてた
そして中1の終わり頃自分の存在が浮いてることに気付いてマイナス思考が酷くなったりしてヒキ
中2、3は一日も行かなかった
>>415 友達欲しい彼女欲しいとか思ってる自分が贅沢者だったてことか
ああなんで普通の高校いっちゃったんだろうなあ
友達出来ないなら定時制か通信制にでもいっときゃよかった
なんか流れが重い。
そもそも友達がいないのはゲームとは関係ないよ。
本当の地獄は社会に出てからだったよ。
躓いてばっかりでもう治らないうつ状態から全然抜け出せない。
俺も高校3年イジメに合い友達も0でバイト先では常に怒られまくってた。
それでもふて腐れず未来を信じて根性で耐え抜いたけど社会出て撃沈。
中には運よく恵まれた職場について学生時代より幸せな者がいることも否定しないがな。
発作君も似たような人生だもんな
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:47:46 ID:ev5M8rSV0
普通に登校拒否してひきこもりだろ
はじまる前から終わってるそれが発達障害野郎ども
そうじゃなかった奴らは幸運に恵まれただけ
9か月くらい必死に勉強したから、2カ月くらいゲームに没頭しても凡人達に頭の良さで抜かれることはない。
凡人は9か月遊んで2か月しか勉強しないからな
俺の場合、中1までは勉強に没頭しまくってたから中1までは何とか行けてた
そして中1の終わり頃自分の存在が浮いてることに気付いてマイナス思考が酷くなったりしてヒキ
中2、3は一日も行かなかった
「やりたいことがない」とは羨ましいことだ。
どうやったら煩悩を超越できるんだ?
「ドナーになります」と遺書に書いて大学病院で
自殺したら人助けになるんじゃね?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:35:31 ID:BdpW0fZD0
ドナー登録なんかしねーよ
自分優先
引きこもりとか親に申し訳なくて無理
よくお前らニートなんてやってられるね
お前よく仕事なんてできるな
俺はFTで儲かってるけど
外で汗水出して働いてる奴は可哀想だね
ゲームをできるだけ早くやりたいが為に
学校から家まで1km毎日ほぼ全力疾走してたら
100メートル走をデブなのに12秒台前半で走れるようになった
意味不明の身体強化www
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:43:53 ID:UMiwNSFH0
俺はボッチだったけど、悪い意味で浮いて目だって羞恥刑を受けているかのような気分だった。
弊害はそれだけじゃなく、悪い意味で目立てばイジメの的。
中学時代の同級生には根暗野郎って陰口叩かれていたし、リア充野郎には容姿の事でイジメをうけた。
>>431 FTって何だよw
犯罪者になって刑務所に出たり入ったりを繰り返したりするのが
最も人間的な生き方のような気さえする
脳が硬直して何も出来ない考えられない
RPGのキャラを鍛える時間で現実の自分を鍛えていれば、ボッチはともかく、イジメを受けることはなかっただろうにな。
ローグ系のRPGやってて死んだ時、無駄な時間をすごしたなって思い知らされる
最近下らない事だが趣味を見つけた
DVD鑑賞。
誰にも邪魔されないで、自分の好きな時間を過ごす。
理解されないだろうけどこれが生きがい
こないだの月曜
3〜12時 川崎で海釣り
12〜14時 調理&メシ
14〜17時 英会話教室
17〜20時 ジムで泳ぐ
20〜24時 渋谷で飲み
24〜3時 家でネット、仕事のメールチェック
3時 寝る
彼女いない暦=年齢だが、
もうそんな事どうでも良くなってきた。
比重を考えてゲームと付き合えばいいじゃない
「ゲームだけ」じゃなくて「ゲームも」楽しむにすれば
1週間旅行に行くのと
日曜に1時間遊ぶのを3年続けるのをはかりにかけるとか
そういうことかなあ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 06:09:20 ID:l9TLX/pw0
彼女とゲームすればいいじゃない
25歳くらいまでは彼女欲しいとひたすら思ってたけど
それ過ぎたらゲームできればいいやと考えるようになった28歳
>>438 それだけリア充なら彼女なんかいなくても問題無し。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:47:20 ID:BCvZwTvO0
某大規模FPSを始めてから休日の外出が9割ぐらい減った
ヤバい、友達と3ヶ月以上あってない ヤバい
なんか重い話になってるなw
まあそんな俺はニートだけどな
学生時代がどんだけよかったかしみじみ思うぜ
仕事でやられちまって今じゃひきこもりだよ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:35:08 ID:MaUOlt6C0
大学4年になってからRPGは全くやらなくなっちまったな
その代わり、研究室でみんなでパーティ系ゲームやってる頻度がかなり高い
軽く遊ぶのに向かないのがきついんだよね…
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:32:43 ID:3iZghxvA0
Wii最高だよな
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:35:27 ID:uP1EGOWV0
幼稚園いく前からやっていた
小学校も中学校も学校終われば即帰宅即ゲーム
高校入学したら帰宅しても疲れてゲームできないので中退してそれからずっとゲームしてる
友達いない歴=彼女いない歴=年齢、同級生はそろそろ大学卒業するらしいけど
俺はたぶんこれからもゲームしていくよ
発作
社会人になるとRPGは無理
やる気おきん
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:11:41 ID:/cwTYwfX0
仕事でクタクタだからな・・
時間かかるって言っても一本あたり30〜50時間。他のことと十分両立できると思う。
時間じゃない
気が起きない
せめて寝転がってやりたい
コントローラーの左右が分裂すればいいのに
どんなブラック企業勤めてるんだよ
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:15:17 ID:ZzPRI69E0
セックスの方が気持ちいい
もうスライムを倒すのには飽きた
エロいことも飽きたからゲームに戻ってきちゃった
根がオタクだとどうしようもないんだろうな
風俗は金がかかる
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 08:49:58 ID:8o3rBkIT0
お前さん達が知らないだけで、ゲームやってる人は多い。
職場に限った事じゃない。
俺はヘアサロンとか歯医者とか
雑談する機会があればゲームの話をする事があるが、
意外とフツーに話せるもんだぞ。
それにもしかしたら、お前さんの周りに
お前さんと同じように
ゲームの話をしたがってる人がいるかもしれん。
どうしても話し掛けるのが苦手なら、
昼休みに新作ソフトとか購入予定だったソフトを買ってきて
机の上にでも置いとけ。
ゲーム好きな人がいたら何らかの反応があるかもしれん。
話しかけられるようなきっかけを自分で作れ。
ゲームの方が現実より面白いし…
リア充とか凄い疲れそうだし人嫌いだから私には絶対無理
現実と戦わなきゃとか言ってる人が居るけど
現実を倒したらどんな商品がもらえるのか考えてみても欲しい物が無いし
ていうか何しに生まれてきたんだ私状態だよねこれ
でも生まれてくるかどうか自分で選んだわけじゃないし無罪ですよね
ちゃんと本人に生まれて来たいか聞いてから生んでください
>>99 FF11とかのネットRPGやってると150時間なんて、始まってもいない時間だぞ。
そんな奴らに総プレイ時間は?と尋ねると、150日(純粋なプレイ時間)とか答える。
今じゃ、150日とかも甘いかもしれない。FF11と総プレイ時間でググってくれ。
うわ、何気に開いて、3月の書き込みにレスしてしまったわ。
しばらくROMる。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 06:51:50 ID:BKkC0nJL0
ゲーム買っても楽しむのはパッケージと説明書だけで
肝心の中身はやる気すら起きない
オレはゲームやる前から友達いないから…いいんだ、もう諦めたから(´・ω・`)
ここのみんなでオフ会してえww
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:50:54 ID:yhtl/X9h0
まず人間関係が面倒くさい。
>>467 同意。
楽しさ以上に面倒くささが酷い。
俺は学生時代はずっとオタクグループにいて、リア充に対する憧れみたいなのがあったから就職を期に脱オタを目指した。
服装とか髪型とか話題とか頑張って改善して、何とか一般人の彼女が出来るまでに至ったけど、いまいち楽しいとは思えなかった。
あの頃に戻りたいわ。
たぶん俺がFAだろうけど、実際クリアするのには時間がかかるが
一日にゲームに費やす時間を少なくすれば必ず両立できる
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:04:57 ID:uM9Pgwqc0
積むゲームの八割がRPGという悲しい現実
早く帰れてもすぐ寝ちゃうんだよな
誰かHPMPLP返してくれ
ちょっとリア充になろうと思って頑張ったけど、メールのやり取りでもう無理無理無理でした
ずっと続く関係とかめんどくさいことこの上ない…
その場限りなら苦痛じゃないんだけどなあ。
もう出会い系しかないのか…でもそれも怖いなあ…
やっぱゲームの方がおもしろいや
>>468 そんなモンだよね。
現実が楽しいと感じれる人ならゲームになんてのめり込まないだろうし。
RPGはのめり込みやすいゲームジャンルだからな。
現実がいまいち楽しく無い人がのめり込むのがゲームだろうしさ。
非現実の世界を味あわせてくれるのはRPGが多いだろうしさ。
>>469 だよな。
仕事してたりすれば、ゲームに費やす時間は減るしな。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:07:39 ID:JhQhAo6t0
お前らみんな鬱
俺も鬱
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:02:22 ID:+PgSxIC80
毎日、毎日、毎日、毎日、湧き出てくる敵(仕事)をやっつけてるのにちっとも楽にならないんだ・・・
あきらかにこっちのレベルを上回る敵レベルの上昇率
来る日も、来る日も、来る日も、来る日も、敵をやっつけてるのにちっともGOLDが増えないんだ・・・
あきらかに昇給率の斜め右上を行くサビ残率
オレ、今の手持ちの仕事が終わったらダーマの神殿行くんだ・・・
ゼノブレを余裕でクリアしてる社会人コテ達は凄まじい
しかし会社をクビになったらゲームをやる気にならない
独りで焼肉屋に入ると店員が、まるで確認するかのように恐る恐る「お、お独り様ですか?」
と聞いてくるね。独りで来る客は珍しいのだろうか?
ランチタイムは外食でもいいが、
食い物は夜の閉店1〜2時間前、スーパーで買ったりした方が遥かに安いからな
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 09:30:36 ID:jIyFNqBR0
>>477 確認されるだけマシじゃないか?
俺なんか、「お一人ですね。こちらの席にお座り下さい。」と、一人である
ことが前提となって、なぜか広めの席に案内してもらえる。
なんだかリアルRPGみたいな話になってるな
現実から離れて、違う人生を体験するのがRPGなんだぜ?
入り込むならリアルも虚構も変わらない。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:10:50 ID:sunArZmB0
むかし ゲームを好きなだけやりたくて会社やめたよ(一部上場企業)
ちょっとあのときはおかしかったと思う
仕事でくたくたなのに 徹夜でゲームして 目が回って 吐いて ちょっと楽になって またやって
朝が来て 会社 って感じだった
命の危険を感じたので会社をやめた
結局ゲームシナリオライターに転身した(エロゲーだけどな!)
いまは体力がなくて徹夜でRPGなんてできねーや
>>482 がんばれ。
エロゲには、なかなか良いシナリオがあって油断できない。
かつての日活ロマンポルノみたいに大監督を輩出していくのかもしれないな。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 08:54:40 ID:0OJXsOeG0
テレビで特集組んでたけどお一人様割引の焼肉屋があったな
客単価下げるようなマネして何事かと思ったけど
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:02:15 ID:m1cKTTkT0
>>482 なんかいいな 応援する
エロゲ界は凄い人いっぱいいるよな
規制とかアホくせぇよ
白騎士で夏を潰す奴がホントに気の毒。
今からでも、皆外に出てなんらかの社会的経験をするべき。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 12:36:25 ID:xblRcua30
>>482 485
応援してもらえるなって思ってもいなかった
ありがとう!
カツカツだし親にも言えないけどがんばるよ
生活を潤すが為に働いてるってのに逆にゲームも出来なくなるほど仕事で精神的にも肉体的にも枯れてる今の状況が本当糞だ
子供の頃は大人になったら仕事してゲーム沢山買って腹いっぱいゲームやるぞ!なんて夢に見てたけど現実は厳しいね
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:09:47 ID:/kIFJnrf0
2chの方が面白い・・
fjg
テスト
孤独なる社会人生活。
周りとは当たり障りの無い関係をなんとか築く毎日。
合わせるだけで精一杯。
無理して笑ってる。そして笑われてる?
苦痛だ・・・
集団の中の孤独がどれだけ辛いのか、あいつらにはわからないだろう。
ああ、そういえば学校時代もこんな感じだったっけな。
完全な孤独じゃない、集団の中の孤独。
自分だけ浮いてるの。
周りに溶け込めない自分を無理やり合わせてるの。
生き地獄。
何も変わっちゃいないじゃないか。
家で1人でくつろいでいる時が最高の幸せ。
これも変わらないなぁ。
もう嫌なんだよ。
孤独でいられるところをみんなに見られるのは。
もうたくさんなんだよ。
会話して「こいつとは合わんなぁ」と思われるのは。
家でずっと完全なる孤独をやってたい。
それならどんなに楽だろうに。
でもきっとこのまま進んでいくんだろう。
会社を辞めるまでは。
人生が終わるまでは。
そして、生活保護より僅かに高い賃金を稼ぐために嫌々働いた結果、
待っているのは無縁死です。
>>492 おいやめろ
涙が止まらなねえだろうが…
>>492 仲間がいるな
それとも俺、知らないうちに書き込みでもしたんだろうか
ゲームの為に仕事をするってスタンスでいいじゃない
友達とか彼女とかいたらゲームする時間、金が減っちゃうよ
会社の中ではロボットで
家でゲームの世界に入り浸れる
最高じゃん
いや最近逆なんじゃないか?と思えてきた。ロボット説
会社の奴らは本当に凄い。目上、同期、後輩、派遣、人によって様々な表情を作り出し、的確な話題を振り撒いては時におどけて見せ、また時には喜怒哀楽を隠すことなく表現する。
その場面場面で適切なスイッチが入るんだよ、アイツらは。
人間の俺にはとてもじゃないが真似出来ない。
でも最近カメレオンになる事は出来るようになった
デスク周りの景色と同化してしまえば、あのロボット達の視覚では俺を捉える事が出来ないんだよ
俺の存在を教えてくれるのはタイムカードだけ
いいんだよ。それでもう。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:54:46 ID:+ye7TL7j0
自分の価値観が一番にきていると周りとあわせるのは辛くなる。
辛くならないためには自分の価値観を切り捨てるべき。
どうせ個人の価値基準のみなんぞ大したものではないので捨ててしまえ。
その結果今までの自分でなくなるかもしれないが、それは"自分が自分でなくなる"わけじゃない。
新しい"自分そのもの"が出来上がるだけで、それも自分だ。
性格直せと言って来る上司が超ワンマン野郎なんですよ
そいつに合わせる為に自分を変えるってのは辛過ぎる
逆らえないし味方も居ないしで怒られながら服従の日々なんですけどねハハハ
>>499 会社に勤めている以上、上司の言う事に逆らえないのは(例え相手が気に入らない人間性でも)仕方が無いです。
気に入らない人間の言う事を聞くのは確かに辛い。
ただその、変えろと言われている性格がどんなのかによっても色々変わってくるように思いますが。
ウチの職場にも居ましたよ、人間性の気に入らない上司。
そして性格を変えろと言われているヤツも居た。
しかしそいつの性格は自己中極まりなく、仕事が出来るわけでもなく、出来ないことを周りのせいにしかしない。
こんなヤツは言われても仕方が無いね。
まぁ、あなたがどんな性格でどう言われているのかは解らないが・・・
後、味方は自分で作れる。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:28:58 ID:iyMlbacY0
>>477 関西では当たり前なんだけどね。カウンターもほぼあるし。
ぼえーーーん
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:07:25 ID:QCWgPK1s0
この世の中限られた人間にしか恋愛は許されないんだよ・・・
駅とか電車とかでイチャつくリア充爆発しろ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:42:58 ID:K8aGgq2K0
bomb
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:16:48 ID:CZbYpT9i0
大丈夫、いちゃついてる奴は、それほど幸せじゃないから
映画見た後、主人公に成りきってる人と同類のトリップ状態
現実的には、それほど幸せじゃないんだよ
逆に不幸を前提で遊んでる奴の方が多いと思うよ
>505
みじめな奴だな…
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 10:09:43 ID:EZTEEsic0
うちの嫁
結婚前→ゲーム・・・おたくっぽいしキモイ
結婚後暇そうだったのでオンラインゲームを勧める→FF廃人化
今では帰宅してもFFに夢中なご様子で会話がありませぬ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 10:11:17 ID:uXyhIFHD0
典型的だな
今のネトゲを支えてるのは金も時間もある主婦層だからな
お前ら、暗いなあWWWWWWWWWWWWWW
主婦にネトゲやらせると浮気率跳ね上がって危険だぞ割とマジで
ネトゲ廃人って出会い系と思ってやってる奴が結構いるし、FF11でもそう言う奴居たからなあ
オンラインゲームすすめるとか馬鹿だな
子供にも言えるがネットすらやらせたら駄目
韓国ドラマでも見せときゃいいんだよ
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 08:53:51 ID:QgN6J1e60
ひとりぼっちだもの
まあでも今日日共働きさせずに、嫁にゲームやらせるだけの甲斐性あるのは偉いと思うよ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 17:56:04 ID:QgN6J1e60
専業主婦なんて俺の周りじゃ聞いた事ないしな
>>1 厨ニラノベゲータイプのJRPGは
現実を捨てて逃げたキモオタがやる物なんだから問題ないだろ
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:11:02 ID:QgN6J1e60
>>513 今思うと子供にゲームは一切やらせちゃ駄目かもな
参考例:人生負け組な俺自身
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:03:37 ID:gZDB5dXs0
独身でしかも彼女もいないでいるとホモだとか体に欠陥があるだのボソボソ噂の的になっていた時代なら底辺女と交際する男もいたな
今は独りでゲームするとか至福
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:07:16 ID:co+UwCQ/0
糞みたいな女と結婚するくらいならずっと独りのほうがまし
まぁ上げてまでそんな事を言うヤツは大概自分もロクでもないなんですけどね。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:46:37 ID:YshoObbV0
一々嫌味言わないと気が済まないお前よりまし
も〜二人とも〜
喧嘩はやめなよぅ〜。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:38:45 ID:jP9fK3kQ0
婚活パーティーに参加している男は尊敬に値する。
わざわざ貴重な時間と金を使ってまでゴミ拾いとかボランティア精神の極みだわ。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:45:03 ID:YC90Qm4Q0
全ての男が、モテたいと考えてると思ってるの?
少なくとも優先順位が下がってきてはいそうだけどねぇ
男性ホルモンのテストステロンは性欲の他に競争心、闘争本能も亢進する。
これらの情動が強い人間は、英雄色を好むというように社会的な成功を収めることが多い。
逆に「もてなくてもいい」なんて考えている男は、モチベーションの低い人間だったり、
もてない自分を認めないがために虚勢を張っていることが往々にしてある。
そういう事はあるかもなぁ。
自分の人生にやる気があるかないかという。
それに異性にもてるもてない以前に、RPGを好きでやってて
いくらゲームの結果を出せても"カッコイイ生き方"には結びつかないよなー。
でもやっちゃう。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:35:58 ID:jmXxfh290
焼肉外に食べに行きたいんだけど、ぼっちだと店に入る勇気ないお…
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:03:00 ID:5Sv6lrzk0
おまんこ焼肉
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:20:19 ID:twwZ6ziD0
ノーパンしゃぶしゃぶ的な何か。
>>528 タクシー代、飲食代、お土産代、おこずかいを持ってくれるなら
いつでもいいぜw
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:58:48 ID:NCa8iC080
俺も友達いないんだけど
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:40:07 ID:8meFHOti0
一人の世界に入ってボーっと考え事してるのが好きなんで会社とかでもボーっとしてますよ
良く人の話聞いてないだろとか言われるが気にしません
喋る時も相手の話を遮って喋るんで怒られる事とかもあっけど気にしない俺w
友達なんかいらん(不要)
職場の女を食事とか誘って行ってるんだけど
自分の都合のことしか考えてないアホみたいな女しかいないんだよね
そんな女と一生暮らすなんて拷問だわ
モテるモテない議論以前にまずアホみたいな女共を更生するべき
自分磨きも忘れずにしたまへ
さすれば良縁にも巡りあえよう
>>537 同意。
後クソみたいだと思ってるなら深いところまで関わらず表面上で済ませる方が
精神衛生上も時間的にも良い。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:32:28 ID:xdbR1cjq0
ドラクエ9ほったらかしでしたw
黄金の太陽新作も出るってのにww
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:47:03 ID:97aVxTr20
>>524 ゴミ拾いとか凄くいい例えだな
年収一千万以上で別居が前提とか
条件つけてくる奴 マジでこええ
ボランティア精神にあふれているって事で。
ボランティアも色々満ち足りてないとできないだろうしなー。
こんな余裕のない時代にのんきにゲームやれてるのは
それはそれで幸せなことなのかもしれん
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:35:01 ID:nvGm00qlO
学生時代に彼女がいたことが信じられん。 ヤリまくってたのが信じられん。
今30歳。仕事での失敗をきっかけに引きこもりニート(俺はダメな人間だと過剰なマイナス思考)
一応、童貞ではないけど童貞と何も変わらん。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:20:41 ID:itlmc57vO
人間ってそのときの思考回路次第でどんな風にもなっちゃうよねぇ。
考え込み過ぎるのは、よくない
女に評価される為だけに生きてる奴って皆
>>1みたいな事言うよね
やたら性犯罪に対して正義感発揮したり女の気持ちを分からない奴は屑とか言い出したり気持ち悪い
つまり失う物=女って事だよね
凄いなぁ偉いなぁいっぱい女のために頑張ってあげてね
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:54:03 ID:57nU3NNM0
月間、風俗代200〜300万円の生活を8年ほど続けたことがある。
バブルは弾け・・・今の年収は、あの頃の月収以下だ。
むしろ
>>547が何故そこまで「女」を毛嫌いしているのかが疑問。
なんかあったんか?
「女」と一言で片付けられる事はまず無いのだが。
>>548 取り返しのつかない性病にかからなかっただけ御の字と思えw
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 04:34:12 ID:CQgjpzrQO
まいんちゃんすきだお
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:19:51 ID:cTZ7Wizu0
それ聞いてキャンセルした
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:57:54 ID:hT58uY300
無職なら
生きてる価値なし
引きこもり
金が腐るほどあるなら別に無職でもいいと思うがな
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:01:37 ID:hT58uY300
有ればな
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:24:31 ID:8Jt0gNPB0
ω
;
⌒)
: ;'゙
(⌒ i
(゚'::# ,、,,
`”'' : . , ;;@;・)
l ’ . ” `¨゙
、 |:. /
ボシュッ! \ )、|;! 〃 / マ゙ン゙マ゙ァ゙ァ゙ァ゙!!!!!!!!!
_ _:: X´从ムイ(_
` ゞ,:` :. . :で
( つ旦O
と_)_)
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 07:58:04 ID:ZJNz68gg0
二次女>>>>>三次女
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:12:03 ID:RGfN83hfO
仕事してよーが彼女いよーがRPGぐらいできるだろw
リアル女と付き合うことと、二次女で遊ぶことを同一視する奴は頭おかしい
どっちも人生の中の1コマ
おれイケメンで高学歴だけどRPG楽しい
二次元の方が充実してるから困る
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:41:46 ID:xLaGys5AO
「ゲームに費やした時間を、もっと有意義なことに遣っていれば……」と後悔してる奴は多いだろうけどさ、
その手のタイプはどうせゲームに出会わなくても、他のロクでもないことで時間を浪費していただろうよ。
仮にタイムマシンで過去に戻り、昔の自分からゲームを取り上げたとしても、現状はほとんど変わらんと思うぜ。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 06:48:55 ID:kTn/dawK0
タイムマシーンで中学時代に戻ったら野球部に入って体鍛えるな
ゲームは程々にするわ
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:32:15 ID:DlGVZ62K0
rpgでもオンとオフじゃ話しが違うわな
ff11みたいのは実生活に影響出過ぎる
あぁいうのに手を出さなきゃゲ−ムなんてタバコ吸う時間とかわらん
>>1 時間の無駄が気になるならゲーム自体やらない方がいいんじゃないか?
娯楽というのは時間の無駄というのを分かった上で、自分が楽しむためにやるものだろう
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:15:23 ID:BzcmMSubO
ゲームが好き過ぎるんだ。
大学出て今の会社に務めて4年で、
一緒に暮らし始めた彼女とは結婚を控えてて(両親にも挨拶済み)、
人生いまが正念場だって
重々頭では分かってるつもりなんだけどゲームがしたいんだ。
休日はボーッと7〜8時間、オブリビオンに費やしたりしてしまうんだ。
このままじゃいつか、そう遠くないうちに破綻する。
そう分かってるのに、
もう2週間くらいぶっ通しでFO3やりたくてしょうがない。
もうなんかやるべきこととやりたいことが二律背反すぎて、
発狂しそう
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:23:04 ID:RMod7Zqb0
>>568 正論だな。
例えば音楽鑑賞や映画鑑賞が趣味な奴も、時間の無駄なわけだし。
趣味を職業にしてる人以外、どれも意味はないんだよ。
快楽を感じることができれば満足なんだよ。
仕事も時間の無駄
中高の時はRPG、特にドラクエや100万超えるスクウェアRPGは友達同士の話のネタにやってる部分もあったからな。
だから高くても発売日に買ってやった。
社会人になったらRPGはやらなくなったよ。
面白くないことはないんだけど、それなら楽しくて、合コンや会社で話のネタになるようなことをする方がいいから。
宮部みゆきはRPG好きらしな。
おまえらも無駄無駄いってないで、いままでのゲーム経験を生かせ!
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:28:26 ID:Ad3taNQQ0
ゲーム経験が社会で何の役に立つんだよww
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:48:06 ID:68EX+QDB0
ゼノブレイド途中で飽きてやめてしまった
ほんとかったるいな、RPGって
据え置きはいちいちめんどい
普段は専ら携帯機だな
>>570 音楽や映画は一般的な教養として社会的に認められ会話の種になりコミュ力に繋がる
ゲームやアニメといったサブカルチャーではオタク的繋がりしか築けない
それは社会を構成する末端の人間として徒労と感じるに足る理由であり完全な充足ではない
そんなのは物や人によるんだよ
例えばサブカル音楽やサブカル映画よりも
WiiやDSの流行りのゲームの方がよっぽど会話の種になる
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:13:27 ID:e+vSkIe20
人生なんて死ぬまでの暇つぶし
最近本当にそう思えてきた
死ぬまであっという間なんだから家庭や仕事で苦しむよりも
低賃金でも楽な仕事して、好きなもの食べて、好きなやつとつるんで、気楽に生きてる方が遥かに楽しいと思う
このご時世に結婚するやつなんて世間体を気にするやつだけだよ正直
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:09:08 ID:mb1ePPxk0
どれを無駄、どれを有意義とするかはその人次第。
その人自身が良いと信じる行動がその人にとっての有意義なのでわ?
まあ、いまの行動でおこる後の結果も鑑みた上で「良い」と思えるのであればだが。
社会的にみれば仕事とボランティア以外のほとんどが無駄。・・・もっとも無駄なくして社会が回るなどありえないわけではあるがw
これが重度のゲーム狂だった(少し前まで(でもまだ十分にw))俺の結論
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:17:57 ID:piz6tCfOO
>>570 確かにゲームが時間の無駄なら他の趣味も時間の無駄。
ゲームだけが特別なことはないわな。
もっと自分の趣味に自信持てよなぁ。
>>582 その中にいい女とセックスすることは入らないの?
うちの会社に来てる童貞っぽい40過ぎた派遣のおっさんで若い子の方をいつもチラチラ見てる奴がいるがそいつもそんな感じなこと言ってるわ。
若い時にしか出来ないことをやらなかった人間は一生後悔するよ。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:40:00 ID:piz6tCfOO
>>582 確かに、結婚して嫁にストレス抱えて、DQN息子の教育にストレス抱えて、自分の趣味に使える金も消えて…
結婚は墓場だわ。
>>582 > 好きなやつとつるんで、
同性に好きな奴なんていねーよ。色々な意味で。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:18:33 ID:MeESvnqK0
要は自己実現の問題だよ
どんなに気楽に生きてたって女とヤレたって
自己実現できなければむなしくなるだけさ
いまゲームがどんなに大好きなやつだって
いつかは飽きるよ 反射神経も 体力ももたなくなる
そうなったときに空っぽだと
本当にむなしいよ
と40越えたオレが言ってみる
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:23:00 ID:XQIRZoHE0
ゲームはオナニーだよ
いい悪いは別にして
そろそろ新作ポケモン発売だな
こういう一作目からプレーし続けてるRPGを辞めるコツとかある?
マジでいい加減辞めたいんだが
ちなみにポケモンは予約済みw
ゲームやるとエネルギー消費する割にモノ食べないからダイエットにもってこいだと思う。
>>592 喰うか喰わないかは人次第だが、家でゲームするくらいじゃエネルギー消費なんて微々たるもんだぞ
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:40:05 ID:OzqG8YO20
友達がいない奴は友達を必要としない奴だと思う
必要なら友達はいつの間にかできるものだし
まだ初恋の来ていない俺が通りますよ
自分が40、50、60・・・となっていった時にどれだけ後悔していないかだよなぁ。
今の自分をかんがみると・・・想像するだけで恐ろしくなるわ。
個人的にはサクッとやれて何回もやりたくなるようなのがいいんだが、時代的にもうそういうのは出ないんだろうな
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:24:09 ID:xybE8zM10
メールして三通目でエロ写メくれって言ったらおっぱい見せてくれた美香ちゃんナイス
ニコ動とかで実況しながら友達とゲームやってるのとか見ると
やっぱ楽しそうだと思うよ
社会人になるとそんな時間もないし
友達つくるきっかけもないんだけどね
とりあえずお前らがリア充じゃないのを
ゲームのせいにしてるのはおかしい
>>596 気づくと1時2時みたいに
気づくと40、50になってんだよ
ああ現実逃避の毎日
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:47:11 ID:lPIB4qNx0
>>1 一緒にネトゲをやろう
別にレベル上げだけがゲームじゃない
まったり話す事も必要
そういう俺も会話は殆どなかった
だから一緒に話そうぜ
正直時間泥棒っぷりはチャットが一番やばい
特にネトゲ内だと向こうもニートもどきな分気付いたらオールとかザラ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:20:22 ID:cpWuoUcm0
友達いなかったら自由で楽なんだけど
いなかったらいなかったで外出掛けた時色々ツライことも多い
本当つるんで出かけてる奴の多い事・・・
家族か友達か彼女のどちらかは俺には必要だったらしい
学生時代一緒に遊ぶ人達はいたけどその後進学してからリーマンなるまで
友達関係疎かにしてきたのがこの結果か
ネットあってマジよかったわ一人ぼっちでも生きていける
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:44:00 ID:uCh6rObqO
ロープレ等、時間かかるゲームに夢中になって、ふと気づくと今年で40歳です。
おそらく、もう恋愛や結婚は無理で一生独身で惨めな人生になるでしょう。
皆様方も私みたいに人生棒に振る事の無いよう、ゲームはほどほどしましょう。
>>601 それに気が付いたのなら逃避をやめるべきじゃないか?
気が付くのは早い方がいいが、気が付いたとき手遅れだと思って
何もしないよりは何かしたほうが絶対にいい。
ゲームのやりすぎとリア充は全く無関係
目ぼしいRPGほとんどクリアしたが27歳で貯金も500万あるし彼女もいる
PS1のソフトも300本くらい持ってるしクリアした
ようはやる気の問題だ
やる気や根性のない奴がリア充じゃないのをゲームに責任転嫁してるだけ
情けない
確かにここの連中はゲームがなければリア充になっていたのか、というのは疑問だな
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:51:33 ID:YC/NYRYUO
リア充だがゲームが好きすぎてリア充生活破綻しそうだ
オタ充という生き方
てす
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:25:22 ID:OSHSSPZA0
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:33:29 ID:K8a/UnIa0
たしかにネットゲームを楽しんでいる人はいるし、楽しいんだろうが、結局マニアのものである。
これが倍倍ゲームで伸びていくとは考えられない。無数にあるネットゲームの一部が売れている局面が報道されているだけ。
これに社運を賭けるようなことはしない。
しかし、ライトユーザーが簡単に楽しめるという前提で、ネットゲーム自体は肯定する。
↑
2000年9月8日
任天堂山内組長のお言葉
それで行き着いたのが周辺機器商法っすか
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:31:02 ID:I9oWF8c9P
DS本体にアダプターが付属してないというのは衝撃的だった
それは流石についてなかったっけ
wiiならコードもアダプタもコントローラーもない本体単品売りがあった気がするが
ま、任天堂は昔からそうだしなんとも。
SFCの頃からアダプターはFCのをつかってね!て事だったしな。
ネトゲに関してはPSOやぐるぐる温泉当時、新しいコミュニケーションの形が来たと本気で思った。
FF11で、"新しい形"だけでは駄目だと気付かされたが。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:26:00 ID:HtNQ5VmR0
友達いる人間とそうでない人間では感覚が全くもって違う
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:58:36 ID:pnLEzEiG0
同意。「友達に頼む」「友達と一緒に行く」という一般人なら当たり前の感覚が
自分には全くないことに愕然とするよ。
何をするにも1人だから全く発展性がない。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:02:03 ID:8C1c7AsUO
冨樫みたいになんか作品へのインスピレーション稼ぎとしての意味ならありそう
ものすごく厳選された人たちだけだろうけど
まあ一般的には単に暇潰しにしかならんね
友達はいるいないじゃなくて作るか作らないかだと思う。
めんどくさいとか疲れるとかで作ろうとしないからできない。
そういう理由で人と接する事を避けてるってある意味わがままだよ。
友達作る気力なんて10代まで
友達を「作ろう」って感覚が理解出来ない。日々の交流の中で、気の合った同士で自然となるのが友達じゃないのかな?
最近のSNSなんかで、友達申請しまくって100人とか200人登録してる奴見ると気持ち悪くなってくる。
ホントに友達かよそれ?って言いたくなるよ。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:49:38 ID:SFLnpVpe0
言いたい事は分かるけど、
>日々の交流の中で、気の合った同士で自然となる
これは普通にリーマンやってると無理じゃない?
漁師さんとかなら有り得そうだけどw
土曜の昼間に友達議論とは日本も平和だなw
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:30:31 ID:p6edKGEeO
引きこもって三年になるけど、
友達にか困れてわいわいやってた曾ての日々と、
部屋で一人きり食って寝て糞出すだけの今の日々を比べてみても、
大した差はないことに気づいた
どっちにしても部屋の時計は変わらず時を刻むだけだ
まあ、わいわいがやがやする友達はここにいるからな。
この通信網が無くなったら、どうするんだろうな?
>>624 リーマンの立場から言ってるんだが…
まあ、職種によっては無理な話なのは承知の上だけどさ。
「マイミク整理^^」とか言って簡単に切るような関係を友達と言える神経が理解出来ない。
それなら友達作らず一人でゲームやってる奴の方がよっぽどまともだと思うんだ。
>>628 そういう意味で"友達を作る"ということじゃない。
数友なんてのは虚しいだけだし意味も無い。
そういう連中と比べて"友達は作らない"方がまともと言うのは極論すぎる。
人と接する機会を自ら絶って友達を作るきっかけを"あえて"減らすのはもったいない。
そりゃあ、マイミクは友達じゃないんだろう
まあ、友達作る作らないなんて人それぞれだし別にいいんでないかい
友達と集まってワイワイやるのが好きな人もいるし、一人で静かにしてるのが好きな人もいるし。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:36:40 ID:mOGqaPqh0
SNSの友達を友達と思ってる奴なんかおらんだろ
リアルでもネットでも友達多いのを自慢してる奴が痛いのは事実だが
俺?友達いませんw
社会に不満はあるけど、自分を変えるのも気力も無いので
耳と目を閉じ、口を噤んで孤独に暮らすしかないんだぜ・・・
っていう奴多そうだよな。俺も然りだけど
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:44:53 ID:EHGHtJUL0
友達がいないなら自転車や物と友達になるとなんとか楽しいわよ。
自転車に、今から○○行くから寒いけど頑張ろうねとか話しかけたりしてるわ。
自転車乗らない日は電車に心の中で話しかけるの。
いい景色ねって感じで。なかなか良いわよ。
寂しくなくなるわ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:55:56 ID:ecJCHjVhO
友達も彼女もいるけどゲームえっれぇやるよ俺
休みの日とか朝六時から深夜三時までとかザラ
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:33:33 ID:7nthwZyhO
ゲーム友達がほしいだけならマイミクとかは使えるけどなw
VC使って対戦マルチ
あぁ言ってて悲しい
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:20:10 ID:7R5MLt/G0
>>634 それよさそうだな。しばらくやってみるよ。
そういうことでもしてシミュレーションしておかないから、
たまに現実に目の前に人がいるとき、簡単な雑談さえもができなくなってきてるから、チャンスを逃しそうだ。
おまえらのハードは大親友じゃないのか??
喧嘩して電源入らなくなったらめちゃ心配するだろ
友達は大切にしよう
コンビニや飯屋での挨拶からはじめてはどうか。
会計の時に「どーも」とか「ごちそうさま」を自然に言えるように。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:14:49 ID:z22qxQZ10
新しい環境で友達ができなかった時点で将来孤独死をすると
決まっていたんだなと、今、振り替えって思ったよ。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:46:54 ID:vDR5dIzkO
ひどいスレだな
この板ってこんな負け犬ばっかなの?
ゲーム板は頭脳は子供体は大人ばかりだからな
逆なら名探偵になれたのにね(´・ω・`)
憂さ晴らしには丁度いいんじゃね?
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:33:35 ID:yb/l3luU0
お前らの親は友達いないことを知ってるの?
休日にいつも家に引きこもっていたら、友達いないのか?と聞かれない?
友達がいないと知った親はお前らの将来のことを心配するだろうな。
親は子供に結婚して自立してほしいと願うから。
俺は2連休あったら一人で出かけている。
親に聞かれたら「友達と食事に行く」とか誤魔化しているよ。
俺は今閃いた
>>1の理論は娯楽全てに当てはまると
天才すぎるだろ俺…
生まれてくる時期が早すぎたんだ
そうに決まっている
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:28:57 ID:azkJhpZH0
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:32:53 ID:AaJf0CGrO
「人生は辛いことの方が多くて苦しむだけだから死んだ方がいい」
っつってんのと同じだよ。
>>1バカじゃねぇの?
>>647 むしろ、親が休日に家で暇そうにゴロゴロしてる家庭の子とか親に友達が居ないのか心配しないのだろうかとか考えたことがある
>>651 それは大半の家が当てはまるだろw
むしろ親の立場で友達とばかり遊んでるとかダメ人間の典型じゃねーかw
で、友達の話だけど、月に一、二回くらい飲みに行って愚痴を言い合えるくらいの奴が二、三人いれば十分だな。
俺は毎週末家でダラダラとゲームをやる時間が、精神の安定を保つ為に必要だわ。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:09:06 ID:nqSaWKiQ0
俺の周りは幸せの奴が多い
俺が幸せを貸してるのか?
なら利子付けて返してほしい
人のせいににしてばかりの人生ならお前の人生にはまだ可能性があるはずだがな。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:52:36 ID:6aGqgduS0
いくら妬んでも君らの生活は良くならない。
せいぜいゲームして自己満w
>>653 マジレスすると、幸せそうに見えるだけど皆それなりに苦労してるもんだよ
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:48:07 ID:AaDVWldm0
俺は過去からのメッセージに気づいてその人やらメッセージに書かれた人物との接点やらいろいろ調べていたがわかったことがある
結構人はだれでも未来を感じ取れる力があるんだなって、予知といっていいほどの力があると
お前らはいじめや抑圧を受けているかも知れないが、それはお前らの存在する未来に危機を感じているからだと思う
だからお前らは屈せずに死なずに世界の破壊者となれ、大丈夫その資格は充分だ
>>656 ホント、そうだよな。
それこそ、家に篭ってゲームしてるだけじゃ絶対に分からないような苦労をした上での、見返りとしての幸せなんだよね。
世の中って良くできてるよ。
自分で幸せと感じてる奴なんて99%いない
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:51:11 ID:AaDVWldm0
人生は無意味
クンダリーニを開放してみれば、幸せとは愛とはこれだったのかと実感できるだろう。
家に篭ってゲームしてるだけじゃわからない幸せもあるし
家に篭ってゲームしてないとわからない幸せもある
世の中って本当に良くできている
すべてを同時に手にすることは出来ない所が
最近そうでもないなと思う
>>662 クンダリーニよりも、
クンニさせてくれたら幸せ感じるお。
チャクラ全開で舐めまくるお。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:32:56 ID:vXxzc/Zt0
趣味は生活の合間にやること
現実も趣味もほどほどにな…
のめりこみすぎると、どちらにも落とし穴はある
現実で失うもの等ない
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:36:29 ID:anxhaCAx0
RPGやってて失う物と言えば、いろんなゲームを遊ぶ経験だな。
その点では一周が短いアドベンチャー派とかと比べて明らかに損してる。
生涯クリアゲーム数ではRPG派が一番少ないかもしれない。
でも気に入ったゲームだと贅沢な時間が過ごせるし、コスパも一番いいから一長一短。
基本ゲームは余暇に遊ぶもんだから、現実への影響はそんなにないよ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:11:41 ID:IgbFyeyR0
やることない虚しさを「趣味」で埋めてるんだよなお前らw
てか、ここにいる時点でお前らの人生は終わってる
たまにやってるゼノギアスが一年経っても終わらない
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:06:43 ID:IgbFyeyR0
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:05:51 ID:L1hjB5Vk0
御託はァ!!!要らねェ!!!!
ソルバッドガイ乙
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:08:10 ID:fhfQjHHEO
わたしはッッッ一向にッッッかまわんッッッ
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:16:28 ID:Oi+d5gb80
娯楽は何も得られいから娯楽。
いや、ゲームは何も得られないから娯楽だったかな?
流行りのハーバードの哲学の先生もこう言ってたぞ。
マイケルサンデルって共産主義者でしょ
共産主義を勘違いしている人がここにも一人。
真の共産主義ってのは、高度成長時代の日本の事を指すんだぜ。
ソ連とか中国とか、あんなのは紛い物だ
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:32:40 ID:rXOoA2z90
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:11:24 ID:9iIMJA/V0
真・女神転生3マニアクスをコンプリートクリアーを
忙しい中とうとうしたが、睡眠不足等大変だったな。
休みの日は一日中だから、コンビに行って途中で自転車でこけた(笑)
(結構、酷い打ち身)
ただ、満足感はあるな。
メガテンの大ファンだからどうしてもクリアーしないと気持ち悪い。
しかし、DSのメガテンも出たし、追うとキリが無い。
メリット・・ストレス解消デメリット・・・・人といても家に帰ってゲームをしたい。
太る、寝不足、何か向上心があるなら他のことをやるべきだったと後悔する。
ドラクエのDSはやりこみ要素があると友達から薦められているが・・・
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:15:13 ID:xcnEZPUG0
友達作るのはいいが、問題はそのあとに遊ぶのが面倒くさいんだよ
いちいち休日潰して遊ぶのはなぁ
休日は出かけるものだとか、友達だからって間を空けず付き合わされるのはしんどい…たまに遊ぶ位ならいいけどね。家族を養うとかならともかく独り身なら自分の好きな様に過ごせば良いさ
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:15:29 ID:N2XN58GQO
時間を無駄にするという最高の贅沢ができない奴可哀想
彼女と別れた帰り道、衝動的にWiiとゼルダを買った去年の今頃。
今は幸せ。おれにはゲームがある
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:21:27 ID:hwA/t3Rw0
ゲームにどっぷり漬かってるやつはどこかしら罪悪感を持ってる
ほかの娯楽とゲームの違いはそこにある
おれの経験だけど
ゲームに漬かってるときって頭の中がふたつに分かれてるんだ
もうヘトヘトでこれは異常だいいかげんやめろといってる自分
ギンギンに興奮してていけるとこまでやってやれって突き進んでる自分
あまりにもながったらしいRPGクリアしたって充実感も達成感もないし
やっぱゲームは「何も得られない」ではすまないよ先生
まさに失うものが多すぎる・・・
ゲーム業界も過度のやりこみ要素は自粛すべきだね 日本のために
(でもゲームをやめると言えないのが悲しいトコロ)
長文読むくらいならゲームしてる
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:00:37 ID:6M0C4rNI0
ゲームだけで幸せとは思わんが彼女はマジ要らん
疲れを取るために一人でゆっくりしたくても出来ないとか
悪夢でしかないぞ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:59:51 ID:egjyAItX0
全員敵に見えるし、誰かが笑ってるとオレが笑われてるんじゃねえかと不安になるんだよ
苛められてた奴がまともな精神状態で過ごせるわけねえだろ
そんなのが友人とか無理だわ
友人は俺と似た性格だから2、3ヶ月に一回4〜5人で会うぐらいだな
来たメール3日ぐらい気づかなくても別に文句は言われん
・・・彼女?この性格のせいで別れたよ・・
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:23:19 ID:NI4VBRx60
デパートによく行くんだけど彼女と行けたら面白いんだろうなぁと感じる
彼女いたことないから、服を見ても自分の趣味の物だけで視野が狭い
服好き孤独とは憐れなものだよ・・・
何のためにファッションをこだわるようになったのか
結局、彼女はいないし、友人も浅い関係の人しかいないし、オタ友とは疎遠になった
外見で人になめられなくなったとか態度がでかくなったとかメリットはあったけど
やはり自分から積極的に行動しないと彼女なんてできないんだな
社会人になってようやく積極的に動くようになってきたわ。でもメーカー勤務で女自体少ないから
今狙っている人がダメだったらかなりキツイ
ゲームの場合はやった結果がセーブデータとして形を持って現れるから
自分の中には何も残らないような気がしてしまうんだよな
確かにセーブのないアクションゲームとかだと違う気がする
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:03:26 ID:qOi8vN090
人生は死ぬまでの暇つぶし
暇つぶすのにももう飽きた
早く死にたい。
死ぬまで潰すんだろ!?きっちり潰せよ
ゲハで人生無駄にしてる痴韓よりはゲームしてる方が有意義に思える
ゲハで人生無駄にしてるお前よりはゲームしてる方が有意義に思える
しっかしネガティブなのが集まるスレだな
ゲームがなくても大して人生変わらなさそうな奴ばかりだ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:08:50 ID:J9Fszw950
人生辛いことイッパイ過ぎて笑えないけどガンバルンバっしょ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:01:37 ID:zQtMHYyCO
>>495 ホントそうだな。たかだか一行程度の幼稚な煽りにすらビクビクしながら生きてるこのスレ住民も見習えよ^^
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:23:22 ID:w4EeFD9r0
処女で可愛くて巨乳な女の子と結婚したい
(´;ω;`)ブワッ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:15:04 ID:oykpQn1J0
落ち潰れた中学時代の同級生の話を聞くと気持ち良いな
俺は大学卒業して中堅企業に勤めることできた
小中と成績は最悪で落ちこぼれの根暗の俺がまともな生活を送っているからな
馬鹿にした奴らを見返すことができたよ
いまだにコンビニやスーパーでバイトしているアホもいるし
ひねくれて心に栄養がいってない奴らばかりだな…
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:28:20 ID:e9IlNeChO
あたか
余計なお世話なんだよバカが
カスにかまって居ないで充実した人生送ってくださいよ
暇つぶしに将棋とかチェスやってる時のほうが時間を無駄にしてる感がある
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:20:17 ID:AoJDyRRd0
>>705 でも、そいつらはお前のことなんか忘れている(または、お前に興味が無い)から、
見返したことにはならないんじゃね?
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:49:34 ID:Q9qGs9h40
>>710 小中同じだから忘れてないよ
たまに地元歩いていて気付かれて挨拶するかガン見される
興味はあるでしょー。同窓会言ってもほとんどの奴に「今何してんの?」って大抵聞かれるし
>>705 見返すってそもそも自分の中だけの感情だろう
自分の価値観の中で相手より勝ってると思ってるだけだろうから相手関係ないんじゃ
相手は相手で自分を別の価値観で見下してるかもしれないんだし
>>712 自分の中だけで十分だと思うが・・・
相手に「俺お前に勝ってると思う?」とか聞けとでもいうのか
>>713 いや、自分の中だけの感情で十分だし、口に出すようなことじゃないと思うけど
相手が忘れてようが自分を見下してようが自分が勝ってると思えばそれで十分だろってことを言いたかっただけ
まー言うてもね、人生「ゲーム」だと思う。
俺も小さい頃からテレビゲームが好きでそれこそ親に怒られるまで何時間でもやってた。
でも人生重ねると人の付き合いとか増えてくるよね。大学入ったらコンパだなんだで女にはまったね。
ここであえてうまく言えば「ラブゲーム」だね。彼女とかできてゲームする暇なんてなくなった感じ。
そうしてるうちに就職とかして金とかについて考え出すわけだ。すると大抵株なんかに行き着くわけ。
ネットで気軽に株取引みたいなやつ。いわゆる「マネーゲーム」だ。まーおもしろかったけど失うもの多かった。
まさにRPGなんかよりはるかにでかいものを失った気がする。
そうしているうちに結婚して子供ができて・・・子供も大きくなって自由に使える金もそんなになくなってきたら
結局「テレビゲーム」が1番だと気づく。仕事で帰宅が7時8時とかになってもゲーム3時間くらいやるね。
休みの日なんか6時間くらいやっちゃう時もある。月に2,3本はRPGをやる。つーかRPGしかやんねーけど。
35歳、2児の父親の人生観だ。異論は認めざるを得ないと思う。
まあ取り敢えず普通に過ごして合間にゲームするって感じなら差ほど失う物なんてないと思うけどね。ゲームしてる時間は面白い訳だし無駄ではない。
失うもなにもたかが趣味だろ?なにこのニート前提みたいな話は?
ゲームしてる暇あるならバイトしたほうがいいってことだろ。お前が言いたいことは。
ちゃんと仕事して趣味でRPGしているやつだってごまんといるわ。
そういうやつ等は失うどころか得ることのほうが多い。
それより会社の飲み会とかに仕方なく行ってグチばっかり聞かされる時のほうが失っているものが多い気がする。
MMORPGのネトゲ廃人の話を色々勘違いした
>>1のIQが低いだけなんじゃないかと思うけどな
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:35:06 ID:8TvOwIAU0
パチンカスよりは遥かにマシだぜ?
ゲームはギャンブルなんかよりもリーズナブルで
効率的に楽しめる娯楽だからな
でもパチンカスは問題だけど、パチンコって強い奴はホントに強いよなw
うらやましい
RPGって作業シミュゲーより作業してる感じがするよな。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:20:02 ID:NIpOCzmF0
へ?
彼女とゲームすりゃいいじゃん。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:29:49 ID:eQayHrbw0
>>1 本心からそう思ってる奴はこんなところでスレ立てたりしないわ。
>>723 オタっ気のある彼女なら色んなゲーム出来るだろうけど、一般人だったらマリオとかぷよぷよみたいなのぐらいしか出来ないからツマらんぞ。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:20:33 ID:b4nteCX/O
ここまでやったらやめる、とか自制心がないと失うものと昼間の睡眠時間が多いいね。
今のゲーム好き受験生はかわいそうだ。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:44:06 ID:SwFPBLo80
みんな彼女がゲームしてくれないから嘆いているんじゃないか。
てかRPGは基本一人でやりたいわ。彼女とか横にいたら出来ねーよ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:06:56 ID:gveWvWd80
このスレ2枚目いくと思う?
男並みにガンガンゲームできる女なんて嫌だ
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:21:23 ID:Ixt6Nnkq0
要は社交性の問題でしょ
「趣味をいっしょにやる仲間がいない」っていうのは話が逆で、
「趣味を通して仲間ができる・ふやす」っていうものだよ
RPG好きだけどメガテンとかWizやってるやつとは友達になれそうにない
やばいのはMMOでしょ
飽きが来ないようマップやら装備やら次々追加され
チャットではリアルな反応が返ってくる。友達でも出来れば簡単に止められない
lv上げに対人と全てが競争で、ライバルに負けないよう1分でも多くインするようになる
クリアって概念がないからいつまでも続けてしまう
その点オフゲは大丈夫
敵の種類やNPCの会話、戦闘パターンなど決まってるわけだから
しばらくやってれば必ず飽きがくる。明確なクリア目標もあるしね
やり込みとか制限プレイとか特別なプレイをするのは一部の人
でもMMOで恋人出来た人とか見ると、オフゲよりも廃人になる危険性も高い分
得られるものも多いのかと思ってしまうw
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝手なイメージで語って悪いがメガテンって
ヒキコモリとかニートがやってそうなイメージなんだよね
なんつーか厨二っぽい
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:24:01 ID:Kmvya1wS0
男も女も基本スペが高くてほっといても相手から寄ってくる人は楽でいいよね
そうじゃないなら恋愛とか結婚は優先度落として、趣味とかに打ち込む方が、人生楽しめる気がする
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:25:57 ID:9lcWmgoRO
彼女とゲームしたことはないが
従妹とならあるな
レジェマナ二人プレイで最初っから耐久レースした
途中で寝た方が負けって言う
結局丸一日かけてイベント68個全部クリアしちまったから引き分けだったが
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:54:51 ID:hF6tojl10
うちの彼女をゲーマーにするために洗脳中まずはDSから攻めてみる
ゲームしかやらなくなるよ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:35:00 ID:DmGfgdGf0
ひきこもって「趣味」やってれば精神が向上する(笑)
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:16:35 ID:tQ5flrg10
最近のRPGは色恋沙汰の恥ずかしいイベント盛り沢山だからねー、ドラマや映画なら平気でもなぜかゲームでやられるとヲタ臭くなるw
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 06:32:56 ID:5lK7HYVB0
>>739 彼女をデュアルショックで責めるのか・・・
おれのようなセレブリチーならほっといても女集まってくる。金だよ、金
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:25:57 ID:xFSy1/qE0
彼女いるし、友達多いし、休日は充実してるけど、仕事が全くできない、間違いとミスばかりする。
俺は仕事できる香具師がうらやましい。
>>745 仕事出来る奴は色々任されるから、忙し過ぎてプライベートの時間が取れなくなるぞ。
両立出来てるのは、よっぽど器用な奴だけ。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:48:18 ID:N2tOzv4M0
ゲームしてて幸せには同意するが、彼女要らないは現実から逃げてるだけ
いつまでもそういうわけにはいかないだろ
もっと頑張ってみようぜ
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:36:17 ID:NDdvLVZk0
ゲームしてれば幸せだけど時々彼女とも会いたくなるね。
Wizで延々宝箱開けて村正探してるような奴って普段どんな生活送ってるんだろ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:52:14 ID:q3wnxLaBO
日記でも書けば?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:54:08 ID:Ca4OsUAs0
>750
いいかも
よく自分の体重を毎日記録するだけでやせるっていうもんね
タイムテーブル1週間くらいつけてみると
ちょっと意識がかわるかもね
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:08:42 ID:u5ItQNw30
ゲーム=夢想感なんだけどな
逃げても一緒、疲れが後からどっと来る
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:06:09 ID:nkKQyd530
一緒に働くなら
>>745みたいなやつはめっちゃ迷惑
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:20:59 ID:dp2kjipI0
孤男にはささやかな幸せよりも大きな幸せがよく似合う
誰にも干渉されない幸せが最高なんじゃないかな
なぜ彼女いないといけないのかい?結婚て女に金あげる奴隷みたいなもんだし…結婚する奴は奴隷になりたいのか?て思う。明日しぬかもしれないから、法にふれない程度にやりたいことしよう
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:19:18 ID:CZzrmI9t0
人間距離を保とう。
半ば強制的に群れさそうとするから
不平不満が出てきて挙句喧嘩にもなる。
一人で出来る趣味があれば寂しいと思う暇もないはず。
寂しいとか虚しいとか感じている奴は暇なだけ。
江戸学の時のニッポンの教養の太田の話思い出したな
太田の言葉は一人ぼっちの人間にいつも優しい
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:53:57 ID:lb+20R/20
仕事上の人間関係のほうが楽でしょ
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:22:47 ID:Oa4X65zx0
アニメだろうとゲームだろうといいけど
オマエラ見た目とかそういうのにもう少し気を使えよと思う。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:39:22 ID:J4M7yM7d0
喪女もそうだけどヲタってなんでああもブサイクが多いんだろう。
見た目とかどうでもいいから、
お前ら学力とかそういうのにもう少し気を使えよと思う。
rpgは一日2時ずつ二週間ぐらい
やったら消化できるよ
やりこみは無理だけどね
日々の積み重ねマジ大切
いっきに2時間とかしなくて
時間が空いた時に少しずつ
やれば仕事してても十分できる
できないって文句言うのは
時間の使い方が下手なだけ
日本語の使い方が下手な人に言われてもね
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:40:28 ID:UkiQNYHY0
1人でいる方が傷つかずに済むもんな弱虫野郎どもめ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:05:01 ID:u2Cr4dOj0
学生時代は、休日は友達と何かしら遊びに出かけたり趣味もあった。準ひきではなかった。
だが、社会人になってからは友達とも疎遠になり、趣味をやる気力もなくなり、
独りで出かけるのも面倒になり、休日は家で惰眠と2ちゃんをするだけの準ひきになってしまった。
俺みたいな奴いる?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:22:21 ID:hCC+swuR0
ってかゴチャゴチャ気を使って人付き合いするよりも家でゲームしてる方が自由だし楽しめるんだよ
友達とかと遊んだりするのは月に一度あればいいって感じだわ
どの猫も子猫の頃は懐いてくるけど、大人になったら性格出るよね。
自分も子供の頃の活発さが嘘のような大人になってしまった…
>>736 何かわかるw>厨二
現に俺の周りだとメガテンやってる奴の大半が魔術グッズ(ルーンストーンとか呪術の本とか)に
手を出すような奴ばっかりだったから。
“デジタルデビルサーガ”だもの
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:35:35 ID:tFiTBn6b0
一人が好きかどうかってほんと大きいと思う。
一人でする趣味が無い人って休日一人で家にいるのがかなり苦痛らしいから。
何をしていいかわからないからひたすら知人に電話をかけまくる人も多いらしいw
一人で過ごせる人からしたらかなり迷惑な話なんだけどね。
ああー、確かに用も無いのに電話かけて来る奴いたなw
ああいう人たちって他人に無駄な時間を使わせてるって感覚が無いんだろうか。
こちとらメールでさえ用事のあるときしかしねえわ
お陰で学生時代の友達はいなくなったけど、似たような性格の幼馴染とだけはのんべんだらりと続いてるw
トータルで考えたらレースゲーやら格ゲーやらの、トレモ装備のゲームのが時間かからね?
スパ4とか気がついたら400時間くらいいってて、対戦してた友達と笑ったw
RPGは内容が比較的パッケージになっていて「これだけ遊べば終わり」的なモノがあるから時間かからない方だと思うけどなぁ
>>772 まあ大体のRPGはエンディングが用意されてて、そこに到達すれば終了だからな。
そこから先はヤリ込みくらいしかないし、余程のゲーマーじゃない限りはエンディングまでで終わるからな。
確かにRPGは言われてみればやり込まないなw
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:13:19 ID:lwBDEz1d0
>>765 おまおれ…休みに出掛けるのが億劫でたまらない。
ただ出掛けるとそれはそれで楽しい。
>>770 携帯の使用料金が機種代除くと3桁切る俺みたいのからすると
用もないのにメールされても鬱陶しいだけなんだよな
対戦ものはある種しょうがないだろうw
アクションとかもちゃんとやり込むと100時間くらい行くよな
計測されるものが少ないから実感はないけど
こうしよう、おまいらみんな友達な。仲良くしろよ!
>>778 何いきなりワケ分かんねー事言ってんだよ、気持ちワリーんだよ
いいからダッシュでポカリ買ってこいよ
っていうかどんなやり込むジャンルのゲームが好きだろうと1日のプレイ時間とは関係ねーからw
>>1 お前が彼女いないピザデブなのはRPGのせいじゃねーよw
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:03:00 ID:SRY+frxj0
ラジオ聞きながらいたストやってる。
このスレタイ見る度吹きそうになるんだが
この頭の悪そーな雰囲気はなんだろうなw
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:08:19 ID:8fXKMahk0
ゲームばかりやっていると、視野が狭くなる。
そのテンプレ発言してる奴って我が身が見えないのかね
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:42:07 ID:yBMDyvG90
FF10・12やドラクエ7とかはやりこみ要素あったけど、一切やらずにエンディング見たら即売りだったわ
まあその、なんだ、ゲームもいいが若いうちにしか出来ない遊びも
あるからね。後悔のないように遊んどこうぜ
特に女遊びは若いうちに済ませておかないとオッサンになってから
後悔する。年食ってから女遊びに目覚めたオッサンが
若いねーちゃん追い掛け回すのは惨めだしカッコ悪いぜホント
ゲームなんかジジイになったって出来るんだから
まあその、なんだ、女遊びもいいが若いうちにしか出来ない遊びも
あるからね。後悔のないように遊んどこうぜ
特にゲームは若いうちに済ませておかないとオッサンになってから
後悔する。年食ってからゲームに目覚めたオッサンが
マックでDSのポケモン配布追い掛け回すのは惨めだしカッコ悪いぜホント
女遊びなんかジジイになったって出来るんだから
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:16:21 ID:yBMDyvG90
今度合コンお泊り旅行
可愛い娘と個室部屋でセックスしちゃいますよ
今の時代は実はイケメンより
気前が良くて金持ってそうなやつの方がモテる
この不況続きで女が安定を求めるようになったからね
イケメンを求めてくる女は基本的に頭が可哀想な子ばかりだからな
デキ婚してすぐに離婚して水商売始めて強い女気取りw
頭の良い子はイケメンと恋愛して財布と結婚してイケメンと浮気するからな
×頭の良い子
○頭の弱い子
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:48:35 ID:h0ErJZUS0
俺、不細工だけどかなりの面食い・・・美人じゃなきゃ抱かない主義。ちなみに童貞30歳です
>>794 良いぞ、これからもそれを貫くんだ。
いいか?絶対だからな?妥協すんなよ?
子供のころからゲームずっとやってて
社会人になった今も、気になるゲームが出たら仕事帰った後毎日2時間ぐらいやってたけど
なんだかんだで同じ会社で一番かわいい後輩と付き合えてる
やっぱゲームとか関係なく、性格と顔と金じゃないかな
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:55:28 ID:dh8dHzQo0
ゲーマーって結構高所得者多いらしいからな
まぁ年収800万程度の中堅レベルの年収あればブサイクでも大丈夫
>>796 毎日二時間だったら趣味として上手く付き合えてるから問題ないよ
ちゃんとブレーキ掛かるから、いい彼女も出来るんだよきっと
人間の本能で年とったら異性の顔なんてどうでもよくなる。SEXできればいい。
アメリカのTV番組で言ってました。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:48:34 ID:Oz8s7bFa0
精神がつらい
くちがへの字になってしまった
誰とも喋ってない
気がおかしい
悪いと思ってる
>>799 オレ逆だな
年取るごとにだんだん面食いになってきた
若い頃はブサイクだろうがなんだろうがOKだったんだけど・・・
ゲーマーって確かに金はありそうだよな
逆に金も無いのにゲームばっかやってるとか終わってる
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:00:23 ID:OPVsyPSO0
システムが複雑なゲームはオッサーンになると理解しにくく、プレイしにくくなってくる
休日に寝ずにゲームをできるのも体力のある若いうちにしかできない
ゲームを全力で楽しむのも若いうちにしかできない遊びではないか
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:18:21 ID:Bhbjazl80
自分が小さいガキのときに何が好きだったか
そのあたりにヒントがあるんじゃないか
体動かすのが好きとか、芸術方面が好きとかさ
人生はすでに知っていることを思いだすステージだよ
そういう意味では人生は何かを学ぶための学校ではない
学校というのは知らないことを教わるためにいくところだからね
思い出すには自分の心の声に耳を傾けるしかない 他人に聞いてもだめだ
ただこれは子供にとっては簡単だが、大人にとってはなかなかむずかしい
そこでまずは小さい時の自分を思い出してみるといいじゃないのってことさ
うんこ漏らしたこと思いだした。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:17:20 ID:UYV4oaxj0
どっちか片方しかダメってんならゲーム取るけど、
普通に両方あったほうが幸せだし充実するがな。
おれも、うんことゲームならゲームとるよ。
子供の頃の記憶あんまりないんだよな
印象に残ったことが飛び飛びで残ってる以外は物心ついてない頃のレベルで空白だわ
無駄と考える人はゲームで「如何に遊ぶか」を考えずに遊ばれてるか、遊ばれるようなゲームを選んでる。
プレイヤーが主導権を持って遊べるRPGが無いわけじゃないと思うけど。
好きでやってて、後になってやっぱ無駄だったわwって思うのはどういう遊び方になるんでしょうかね
データが消えたとき?
MMOなら自分の都合だけでやる時間決められなくなってくるからワカランでも無いけどな
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:16:00 ID:gWw9Js6f0
ゲーマーの彼女作ればいいよ。
ただしMMOなんかは廃人になる可能性あるからやめといた方がいいなw
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:42:35 ID:YpgDBs5R0
30越すとゲームする気力無くなるから
子供達よ!今のうちにやっときなさい
ラブプラスでも駄目だったし
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:40:49 ID:lVhQGhraO
俺何かマリオカートと一レースするだけで疲れるからRPG何か買っても積むばかりだ
唯一積まなかったゲームは動物の森くらいだな
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:50:51 ID:CE9j6xjp0
ゲームやりすぎてその他の事がおなざりになったまま年取って、40直前で焦って
婚活しているフレもいるからなあ。
なにごともほどほどがいいと思うよ・・・。
何気に
>>804さんが良い事言っているのになぁ・・・
取り敢えず、自分は絵を描くことがすきだったな
ジプリ監修?のラクガキ王国は楽しかったよ
欲を言えば、ツールがマウスで描いている感じで
なんだかもどかしかったけどさ・・・
あれも、一応RPG?なんだよね???
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:06:26 ID:7kWxbXxG0
己を満たすにはどうすりゃいいんだろうな
自己顕示欲で自分を満たそうとするのがいかんのだろうな
リア充したいお
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:05:51 ID:Wgnt09td0
ゲームオーバー
ゲームスタート!
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:54:03 ID:uE6HJ1vD0
35だが女といまだ付き合った事ないや
チャンスは結構あったが自ら断った(面倒)
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:08:50 ID:xSh1uyAzO
おれ21歳の童貞だけど彼女欲しいとか思わないな
年とったら変わるものなのか?
洋ゲーサイコー
ギャルゲで十分
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:25:24 ID:Hdy3bzzs0
ドラクエ9おもすれー
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:42:31 ID:wWSkM9fEO
まて、
>>1はゲーム以外に趣味はあるのか?
趣味にかける時間を考えれば、RPGがどうこう何て誰も言えない筈
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 06:54:54 ID:1Xj0rr5t0
RPGは飽きた
時間かかるし
最近マリオやぷよぷよみたいな軽いゲームばっかしてます
社会人なんでRPGは色々と無理
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:19:55 ID:KHEEpFjG0
俺は趣味が服なんだが、孤男なのにファッションや髪型を気にして何か意味があるのだろうか?
と、ふと思うことが最近ある。外食にも買い物にも映画にも、どこへ行くのも独りなのにね。
鏡の中の自分の為だと思えばいいじゃないか・・・
人間、いつどこで出会いがあるか判らないし・・・
そんなに卑屈になるなよと言ってみたりする・・・
冴えない男風にしてたほうがモテるぞ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:02:36 ID:/T4IcqBz0
ゲームクリアする前に童貞をクリアするほうが大事だがまあ、それは無理に決まってるだろう・・・
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:03:41 ID:3Y0XMHHy0
>>828 いつか使うことがあるかもしれないじゃないか
何より楽しければ意味なんて気にしなくていいんだよ
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:47:43 ID:sxn5qAsN0
俺も服好き孤独だ
週末はいつもファッション街で散財している
後、WWUの軍物が好きで
今日乗馬パンツを買ったから、今度乗馬クラブに行ってみることにした。
趣味が広がるといいな。1回乗るのに9000円とか高いけど・・・
お馬さんもけっこう臭いんだよ・・・
(競馬場で働いた事ある人から聞いた話)
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:18:58 ID:bBpwls3MO
どうせ無駄…
なんて理論なら、人生だっていつか終わるんだから必死になっても無駄って事になるな……
同じ……いつか死ぬ、終わる、無駄ってんなら、楽しんだ方がよくね?
そもそも2chやってる時点で無駄かどうかなんて話に説得力はないわな
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:46:24 ID:Z0OEE9BU0
オタ趣味を馬鹿にする奴いるけど、
みんなで何かやろうってなったときにその中身が仕事でもオタ趣味でもスポーツでも
人間関係については苦労やその逆や、そこから得る経験ってそんなに変わらないんだよな。
その部分は、表面的な内容よりもそれに対する本気の度合いにかかってる。実体験としてそう思う。
何事でも人を見下したり馬鹿にしたりする奴は心の中で見下す
矛盾は見ない事にしてる
ネットで知り合ったオタ趣味馬鹿にしてる男が勝手に写メ見せてきたから、それ相応の顔なんだろうと思ってたら、
どう見てもキモオタです、ありがとうございましたってレベルでドン引きした。
人を見下すやつは、何かを見下して自分を何とか高めたいだけの奴なんだろうと思った。
ヲタ文化自体は否定しないが、まあ内容は低品質だと思う
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:28:17 ID:/RbODEl80
ネトゲのPSUをやっている
勿論廃人コースまっしぐら
ファンタだけはやめとけ
シュウォッチやってた方がましだ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:16:49 ID:40Mf57oW0
ヒトリが長いとやがて「限界」がやって来る。
仕事やら何やらのストレスを発散しきるのは至難の技。
正直、パートナーがほしい。俺にもまもなく限界が訪れそうだw
俺たちがいるじゃないか・・・
って言わせんなよハズカシイ ( ///)
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:33:38 ID:C6LiE0ZE0
俺も服好き孤独だwww
交際費がかからなくて、その分服代に金をかけることができるから
意外と俺らみたいなので服好き孤独って多そう
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:17:22 ID:a6m73YhU0
友達にすら気を遣うようになってからだな。
1人がいいと思い始めたのは。
会うのなんて年単位で十分だわ
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:03:54 ID:oOQ7IvCT0
なんで趣味のせいで人生行き止まりになんなきゃならないんだよ
オタク以外でもギャンブルだって車や釣りとかの趣味持ってたって
計画性のない人生過ごしてる馬鹿は人生詰むんだよ
RPGにどっぷりだったおかげで
自分を肯定するための言い訳だけは上手くなった
つながらないぞ
東京・秋葉原 アニメ、DVDなど現状探る 公明新聞
公明党の児童買春・ポルノ禁止法の見直しプロジェクトチーム(PT、丸谷佳織座長=衆院議員)は25日、東京・秋葉原を訪れ、
現行の児童ポルノ禁止法では規制の対象外となっている、わいせつなコミックやDVDなどを販売する店舗を視察した。
店内には女子中学生を描いたと思われる、わいせつなアニメやコミック、女児の水着姿を撮影したDVDなどが所狭しと並んでいる。
特にアニメの登場人物などは架空のため、例え露骨な性描写であったとしても、現行法では摘発されない。
視察に先立って行われた万世橋警察署での意見交換で、警視庁少年育成課の田中英明警部は、「わいせつDVDのパッケージだけを見ると、いかにも小中学生という少女でも、本人の身元を確認すると成人というケースが多い」
として、摘発の難しさを説明。また「現行の児童ポルノの定義ではアバウトで、現場では戸惑うこともある」と語った。
視察を終えた丸谷座長は、「子どもを性の対象として商品化している現実を変えなければならない」と述べた。
公明新聞:2008年2月26日
ttp://www.komei.or.jp/news/2008/0226/10878.html
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:59:59 ID:aYTkXhyH0
対象はなんであれ、一生懸命になれるものがあることはむしろいいことだろ
何にも真面目にならず一見すかしたように生きるのは、格好よいかもしれんが、
その実、中身というかしっかりとした軸がなくなるのでは
主に公私の私の部分において
一生懸命になるなら素晴らしいけど大半は暇潰しや現実逃避だろ
怒首領蜂だっけ、アレを何年もかけてクリアした人とか
自分で調べまくって攻略サイト作るような人とか
一生懸命ってそういうのじゃないの?
時間の無駄?楽しむことに無駄なことなど無い。むしろ人生の潤滑油
楽しみがあるから仕事も頑張れる。大切なのはメリハリだよ
俺もオタク文化とかあまり理解できないけど偏見とかは特にないな
何であれ夢中になれるものがあるのはいいことだよ
人生は楽しんだ者勝ち
あと人生なんて暇潰しの集合体だよ
俺はあんまRPGやらないけど
ゲーム無かったら今頃どうなってるのか不安になったりするw
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:00:06 ID:n3LLGPHG0
金がないとやることない。金があるとやるけとがある。結局は金だよな。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:45:53 ID:c2pgy4/Z0
富樫さんのように、現実で通用してる人もいるじゃないか
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:42:23 ID:8BMiu3md0
やりたいことはいっぱいあるけど
金が無くてなにもできない
生きてるだけで精一杯な状況から抜け出すにはどうすればいいんだ
らばQで見た名言
若い時にちょっとヘンだとそれが理由で周りに好かれない。
が、人生も中間にさしかかると、急にその「ヘン」さが興味深い人間になるんだ。
そこから年寄りになってまた「ヘン」になる。きっと女性は第三段階だよ。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:47:20 ID:8BMiu3md0
/ ̄\
| |
\_/
_|__
/ ::-:::-::\
/ <●>::<●>\
| (_人_) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \_/ _ノ | |
\_/___/
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:08:19 ID:wbyaQKZ+0
先月から異動で電車通勤じゃなくなってDSやPSPが出来なくなった漏れが来ましたよ
片道1時間の貴重なゲームタイムだったのに…
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:16:13 ID:h4oor/vr0
体壊してニートになったけど、時間が有り余っていると逆にゲームやらなくなるよ。
早く寝なきゃ、でももうちょっとくらい・・・ってくらいが楽しいのかもしれない。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:26:01 ID:ZUHpcMZe0
ニノ国やってたが、ニートの兄が勝手にやってセーブしていてデータが進んでた。
一気にやる気なくなった。はじめからやりたいけど、時間がない。
オレ今23で子供のころスーファミのRPGよくやってた。セーブが消えてもよくやってた。
でもあれは子供で時間がたくさんあったからだと思う。
時間がない今、セーブ消えたらやらんと思う。
スーファミ盛隆期、すでに大人だった人は、セーブが消えても一からやってたんだろうか。
オレが「ニノ国もうやらね」って思うのは普通なのか。趣味の多様化からして普通なのか。
熱意がなくなっただけでしょ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:31:53 ID:WIXUBxT20
仕事があるからこそ遊びの時間が楽しいんだぜ。
>>864 23才なんてすげー時間があったと数年後思うようになるよ。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:31:52 ID:2vZR9kOL0
ニートやってる奴はニート出来る環境があるからこそニートをやってる
俺んちみたいに親が貧乏で世間体を異常に気にするような家ではニートなんか出来ません
1ヶ月で家追い出されてホームレスコース
本当は働きたくないけどイヤイヤ働いてる奴が下から二番目の負け組
一番最悪なのはどうしても仕事欲しいけど仕事が見つからない無職
働かなくても家があって寝てゲーム出来るならニートは勝ち組の部類
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:15:21 ID:ANqQVoSb0
働くのが楽しいなら俺の分も働いてくれ
友達がゲーム社員になってからゲームやる気失ったな
俺らと同じような奴がゲーム作ってるんだな…と思うと
社員だって人間です
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:49:07 ID:Hsk9vFwF0
ゲハニートはどうやってゲーム買ってんだよ
他の人間はどうかしらんが俺は就職してからあんまゲームに熱が入らなくなったな
なんていうか一生懸命になれるモノは一度に一つだけみたいだ、学生の時は朝の5時までゲームしてたけど今じゃ『明日仕事忙しいし』って2時には寝てしまう
仕事も楽しいとまでは言わないがやりごたえを感じるようになってきた、これで部下でも出来たらますます仕事打ち込んでゲームなんてほとんどやらなくなるんだろうなとこの頃思う
日本のために頑張って働いてくれ。頼んだぞ。
まあ、仕事を委任するというのは思っている以上に難しいよ。がんばれ!!
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:49:02 ID:0t4Rm4W60
ここは無職の町「プー」
何ちてw
俺は、今月60歳になったから会社を定年退職した。
これからは、ゴルフと釣りとゲームで遊び続ける。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:26:32 ID:0t4Rm4W60
友達が必要なのは学生のみ
就職しちゃうと時間はあわないし面倒になる
RPGは麻薬やタバコと似ていて中毒性高いしなあ
徹夜でやって仕事の前にボロボロになったりな
RPGやってる間は確実に廃人化するって分かってるのにやめられないし。
合法ドラッグみたいなものかもな
>>876 俺の持ってたSFCの人生ゲームはフリーターがランクアップすると「スーパープー」という職業になれてだな・・
医学博士や総理大臣を越える収入を持つ最高の職業だったんだぜ
>>879>>880 ネトゲならともかくRPGなんて一時的にはまるだけでいつでもやめられるだろ
フラッシュバックなんてあるはずもないし
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:19:53 ID:EjLRXi8n0
同僚たちとうまく行っていれば別に寂しくないだろ。
楽しく会話して、一緒に飲みに行ったりして。
そんで休みの日は一人で自由気ままに過ごす。
昼から酒を飲むもよし、エロDVDを買いに行くもよし、風俗もよし、
服買うのもよし。こうやって気ままに過ごせばストレスなんてどっか飛んでいってしまう。
逆に誰かと会うとなると色々束縛されるんで返ってストレスになってしまう。
今、ドラクエ6DSを遊び始めたんだけど、案外サクサク進められて
面白いので、これが終わってから、SFC版のドラクエ6でモンスター育成を
やってみたいと思っている。2重に遊ぶことになるから無駄な時間。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 05:37:37 ID:uGT1px170
この世の中、自発的に「やってみたいと思うこと」は大切なことだよ。
世にあるほとんどのものはメディアに洗脳されて、やらされていることばかりだからね。
俺はお前がSFCをやることは時間の無駄ではないと思うぞ。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:47:51 ID:TZvCJi1O0
>>873 基本買わない
ゲハで煽るのが一番楽しいからだ
887 :
884:2010/12/27(月) 22:46:42 ID:Di/8AEk90
>>885 ありがとうございます。
積みゲームがいっぱいあるので、1種類のソフトで倍の時間をさくよりも
別の種類のゲームに時間をさくべきかなぁという観点では、遊ぶべきかどうか悩む。
生まれた意味を知るRPGって、何かありませんか?
できれば任天堂のゲーム機しか持って居ないので、それでお願いします。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:54:07 ID:1IVA37hl0
>>1は勘違いをしている。
仕事をしているから、ゲームする時間がないんじゃないよ。
結婚しているから、ゲームする時間がないんだ。
>>888 人間の生まれる意味なんて「親が欲しかったから」以外にないんじゃよ
事故や間違いかもしれんじゃないか
哲学者がいるスレは此処ですか???
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:40:13 ID:NWpFJ9I20
さて7連休なんだが予定が何もないw
1週間あればRPG2本位はクリア出来るんじゃねーの
内容量にもよるが
>>888 テイルズオブジアビスしかないだろ
クソッマジレスしちまった
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:10:17 ID:NWpFJ9I20
>>1 別にニートにならんでも、定時に帰れて休み多い仕事に就けばいいだろうと思った
昔のRPGなら難易度も高くないしおまけ要素もなく
本編も長くないから
894の言っているようなことも可能
だが最近のはそうもいかんだろう
さて時空の覇者リメイクで最強の敵をHARDモードで倒すのには
何時間かかるだろうか
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:24:27 ID:iWVtG4Pf0
富樫
はい論破
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:01:38 ID:rZ3gKaum0
仕事が楽しいと思えてる奴が勝ち組だろ
俺の親友に1人いるよ
楽しい楽しい言ってる
給料は年収380だが凄い幸せそうだよ
ゲームもちょくちょくやってる
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:52:07 ID:B4nXl8JH0
体調を崩すのもストレスが溜まるのも全てゲームではなく仕事が原因
時間を潰すためにゲームがあるんじゃないだろうか
2chも同じ
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:20:30 ID:EIU+qEnA0
>>881 スーパープーわろたww
スーパープーに、俺もなる!
一日○時間RPGするのも、他のジャンルのゲームをするのも、使う時間は同じじゃんか
なんでRPGだけが失う物が大きいとか思うんだろう
むしろRPGのほうがクリア時間かからないような
何度も挑戦してるうちに運よく敵に勝てたり
キャラ強化して倒せない敵と互角以上に戦えるようになったり
アクションやシューティング 格ゲード下手な俺でもRPGでは救済措置なしで人修羅 真サルクラスのボスまでは倒せた
アクション全面クリアするほうがプレイ時間は多いよ
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:49:27 ID:ObrFsIgA0
スクエニのオンラインクソゲーで光栄みたいなのがあるな・・・。
乗り換えする気だろうか?FF開発費用に対するリスクが半端ではないw
>>904 セーブデータとして手元に残る分、注ぎ込んだ時間を意識させるのさ
レースゲームやSTGなんてハイスコアくらいしか残らないから何時間やり込んだかわからなくなる
そうそう、RPGは何故かプレイ時間表示が普通だもんね
またハイスコアって他の何かに役立つわけではないけど
上達してるってことで無駄にしてる感がちょっと減る
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:57:58 ID:KE8L3mua0
頭から仕事のことを切り離して休日を過ごすことってできないのかね
正月はゲームしようと思ってたけど結局2ちゃんでグダグダ愚痴言い合って終わった
それはただの2ch依存だ
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:29:59 ID:BC1MZeuZ0
「やったー、トモコレとポケモン
, ─── 、 DSiLL が入ってた。」
ゝ/ ______\
/ |/ − 、 − 、! , ────- 、 「イ゛エ゛アアァ!
. | | | .|. | 「| ̄ ̄`ヽ / /⌒ヽ ⌒ヽ \ 全部 FF14?!」
v−、|─| | |、 | | /三/ | /  ̄ ̄ ̄ ̄/l |− 、 ヽ
| ` ー っ ー 〈 ! /つ| トモコレ | ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |- ´ \ ヽ
ヽ_ ____つ l'/| |_|___| | | | -- ヽ 丶
\ ヽ、 __ / / >ー ' /⌒ヽ /⌒ヽニ ! l
l`ー───_イ / ヽ、_ ノ ヽ__ ノ\ | |
/ `ー──「 | | ̄ ̄ ̄| | | \ \ l l
| l , -|__l | | (( l_____l/ \ \ / /
l |/l 二)DSiLL ! ヽ、__ノノ \ \ /
| ´ ゝ┬‐イ | i l i l ━,-、━━ヽ ヽ
──ヽ、__ / .L|_|______| ─── , ⌒ヽ | | l | | ヽフ `ヽ | ─
, '、`ー──── 'ゝ、 _ ( ) "/二二ニ/| ドカ | |
/ ヽ , − 、 lヽ ̄7/⌒ll ̄ヽ、 ` ー /  ̄ ̄ /l | | ノ l
.l  ̄l ̄ | `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ☆、 / FF14 //14 | | ドカ  ̄ /-O
ヽ、__|__ | | | / //____|/ l /
戦闘がやたら多いゲームは関心しないな。
RPGってところどころ難しい表現や言葉等つかってたりするからクリアした時点で無意識で知識にはなっていたりする。
あと、個性差はあるけど、数学の知識が身につくことくらいか。
今ドラグナーズアリアやってる
裏ボスは1人じゃ戦えない仕様なのでラスボス倒せたら終われそうだ
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:34:28 ID:BHi6IVc90
働いている人は生活コストが高いし、欲求も多いからニートになりたがらないな。
むしろ、もっと仕事が欲しいと思うぐらい。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:11:55 ID:9W5ztaZd0
RPGも終わってる
アクションに頼りすぎ
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:55:13 ID:gd5X49vJ0
働きだして感じた。ゲームってそんなに金がかからないからやってるのかなって。
外いきゃガソリン代やらですげー金かかる。
だがゲーム1本6000円で、30時間は楽しめるとしたらすごいコストパフォーマンスいいなって。
>>916 その費やす時間が無駄、というより無駄通り越してマイナスになるのが問題なんだろ
特にRPGは実生活に影響出るレベル
人生に無駄なんて無い
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:20:38 ID:03sNsN8P0
じゃあ何か、女と付き合って金や時間をそれにいっぱい使ったほうが100%有意義だというのか、必ずしもプラスだというのか。
男女の人付き合いは、鬱になる可能性を十分に秘めてる、RPGよりリスク高いんじゃね?
恋愛至上なんがキモイ、かといってゲームにこもるやつもキモイけど。
人の価値観なんだからそいつが満足してりゃいいんじゃねっていうのが土台、そんなこと言ったらここに書き込んでること自体押し付けだわな。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:50:16 ID:e8veDBiI0
最近はもうテキストアドベンチャーぐらいしかクリアできなくなった
アクションもRPGも、どんなに面白くても途中で飽きるか力尽きちゃう
RPGってもっとも手軽で遊びやすいジャンルだと思う
他のジャンルは人を選ぶというか
スト4BP2万に満たない俺でも真サルクラスのボス倒せるしね
つかアクションやパズルもものすごい下手糞です
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:53:06 ID:kls6g+/N0
ニートじゃないならゲームをするな
俺はそう言いたいよ
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:55:51 ID:aEGXo0wO0
>>896 そんな会社この現代日本ではこれっぽっちしか存在しないよ
定時どころかサビ残してる企業がわんさかあるんだからな
最近のゲームは実績システムあるから無駄な感じがちょっと減ったね。
実績多いからなんだっていうことだけどw
定時で帰れる地方公務員だからゲームやりまくりだわ
いつも5時15分に帰ってる
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:43:38 ID:aEGXo0wO0
そろそろ次スレ
立てなくていいだろ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:43:04 ID:aEGXo0wO0
980でいいか
ドラグナーズアリア980円で買って
全面クリアした
裏ボスは1人プレイでは戦えないのでやらずにすんだな
いつも裏ボス倒さないと気がすまないので時間かかってしまうw
んでプレイ時間30時間ほど
今日売ってきて300円
680円で30時間遊んだ
うんまあいいんじゃね?w
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:12:01 ID:QpC/gASl0
守るものがあったり欲しいものがあれば頑張れるんだろうけど
段々と飯を食うために働いてるんだか働くために飯を食ってるんだかわからなくなってくる
俺もニート予備軍なんだろうな
そう言えばムーブで宮崎哲哉も、
ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で、
「男性だけが逃げ道がないからだ」と言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が、女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。
その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼ、「どんなレベルの生き方」も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「いざとなりゃ、結婚して養ってもらえばいいんだから、
そんな頑張って、一家のあるじみたいな職につかなくてもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら、職歴関係なく一生チャンスがある。
しかし逆に、男性が、そのような「女性の生き方」をすることは決して許されない。
社会が、「大学卒業後に、正社員総合職に滑り込めること」を、
「一人前の大人」の前提条件にしている。
30歳までに正社員・総合職の経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
女とおなじ「10年ものの無職」でも、
片方は「専業主婦」という肩書きで、10年家にこもって楽してても、
さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
一方、男性は「ニートの怠け者」扱い。
男女共同参画になりました。
→貴重な「正社員総合職」枠を、男女で取り合うようになりました。
→公務員などは、意図的に女を半数近くまで増やそうとしました。
→当然その結果、男性で、正社員総合職や公務員になれない人が増えました。
→それでも社会は、働く女性に<男性を養う責任>をまったく求めませんでした
→しかも社会は、依然として、男性には、以前より狭き門になった正社員総合職で
あることを求め、そうでない男性を人間として否定し続けました
そりゃあ、男性だけ引き込もるし、自殺するでしょ。
不思議な現象でもなんでもなく、男性差別の社会構造上、当然の帰結ですね。
反ジェンフリ=フェミゾン容認&男性差別を悪化
>>931 男女間の格差は確実に縮まっているのに、意識だけは男女間格差が大きかったときのままだからな
「男女平等!給料格差反対!」とか言ってる女でも、自分の年収は棚に上げて「結婚相手の年収は800万以上!」とか言ってるのも結構いる
派遣の女が「結婚相手は正社員!」とかもだな
RPGで、比較的時間の掛からないゲームって何?
そして、クリアー時間は?
10時間ぐらいかな?
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:58:51 ID:QpC/gASl0
ニートいいなぁ
なりたいw
タイムアタックで30分以内とかあるけど
普通にやるぶんには10時間でできるのはないんじゃないか
はやくても20何時間とか
936 :
933:2011/01/10(月) 21:30:03 ID:Ary8fWwO0
ローグ系なら1プレイ数分〜数時間じゃね?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:57:54 ID:5JQmm4fK0
ゲーム好きでゲーム業界に入ったけど、逆に全くゲームやる時間なくなてワロタ
今回も世間様は3連休だったらしいけど一日だけ休めたわ
でも洗濯とか片付けとかしてオワタ
レジェンドオブドラグーン買ってきた
180円
んで攻略本が300円
安く長く遊べそうだ^^
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:13:48 ID:GKIU56Fl0
女に幻想を持ちすぎでしょ、専業主婦も楽じゃないし高額収入の旦那を手に入れられるのはひとにぎり。
暖かい家庭や愛情まで求めるとなるとさらにハードルが上がるからなにかを切り捨てないといけない。
女は本能的に集団じゃないと1人では生きられない、友達や家庭無しでの生き方をすれば鬱になってしまうからね。
引きこもりが出来るというのはそれだけ余裕があるから出来る事、それだけ甘えが強いという事です。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:19:02 ID:gROzGOmq0
看護師の嫁貰え、万が一失業しても楽勝だから
それ医療事務じゃないの?
さっきCMでやってたぞ
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:40:16 ID:6e4qSLDX0
仕事しないで生きていけるって勝ちだよな
終戦後、全体的な食糧不足の中
人々は「働かなくても生きていける世の中」を目指して一生懸命働いた
それに対する一つの回答がニート
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:07:19 ID:hKzg2JoW0
忙しい人は、時間の使い方が下手なだけ
定時で帰れる奴ならもうモンハン200時間越えてる奴ザラにいるんだろ?
俺は真サル倒したから強さ議論スレで真サルを凌ぐボスがいない場合
クリアした終わることにしているよw
これでだいぶRPGやる時間短縮できる
例えば13で全部のボス倒すのって時間かかるじゃん
けどエンディング見るだけならそんなでもないからね
FF13ね
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:42:51 ID:XCLYaHsV0
俺もニートだった時期があるがニートはつまらんよ。
なんせ時間が使いたい放題だから今考えるととにかく無駄遣いしまくってた。
あとちょっとやりたいのに、、、って思う事もないし。
時間の制限がある方がゲームは面白い。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:56:11 ID:PR6Msz4g0
無駄遣いできるからいいんじゃん。
今思えばニート時代は最高だった。
ニート時代、変な実験やってたなあ
平安時代のように一週間髪洗わなかったらどうなるかって。
そして小まめに梳かしてたら結構いけることが判明したw
ニートもずっとやるんじゃなきゃ普通じゃ出来ない時間の使い方が出来るから、
一回経験してみるのも悪くないよね。
痒くて発狂するわ
>>951 さっきちらっと見たテレビでやっとったど
髪といたらニオイ分子は取れるとか何とか
10年後、そこにはらいうんへんげによって廃人化する
>>947の姿が!
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:48:56 ID:hoxKXVfR0
周りの働いてるやつら見てるとなんであいつらあんなに頑張ってるんだろうと思う
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:23:43 ID:usFFoTLF0
ニートスレじゃねーぞwww
らいうんへんげは一生かかっても倒せる気がせんw
>>957 235 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 16:17:07 ID:???
一応倒す事はできるんだがな。
5分の1くらいの確率で鬼太郎が攻撃かわして尚且つ敵に攻撃あたるので
地獄の炎のダメージ期待値を130程度と見て65535÷130が504.1だから
5の504乗分の1くらいの確率で勝てるw 実際はもっと高いな。
諦めたらそこで試合終了だ、頑張れ
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:42:21 ID:ppXe6ruV0
(´・ω・`)働きたくないでござる
仕事は極力手を抜く
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:36:53 ID:Cv/S/oNN0
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:08:41 ID:89b2yEKR0
俺より頑張ってる奴がごまんといることは知ってる。
だけど俺だってクビかけて手を抜いてるんだ。
その気迫・覚悟は知ってほしい。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:53:11 ID:pzEvXPYV0
貧乏なのにゲーム三昧っていうのが無理あるし。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:28:58 ID:3MPq0PE90
人生の目的って?
自分はなにがしたい?
そんなこと聞かれても
自分以外信じられない・・・
もしかしたらこれは自分の長い夢なのかもしれない・・・
と、時々考える。
>>961 その努力を会社に伝えてやるから詳細教えて
だな
俺はポスティングしかしてないからかねなくて
金かからねええのしかやれない
最近やったのだとドラグナーズアリア980円 レジェンドオブドラグーン180円
こんなやっすいのしかできねえよ
かといって普通に働くと買う金はあるが時間はねえという
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:20:23 ID:dL57T30p0
RPGはやりこむ時間もないし、毎日できないから横道にそれると話忘れちゃう
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:59:24 ID:Lm8PvnqA0
RPGは中古が1000円以下で買えるし長時間できるから経済的
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:15:32 ID:Em3xrUeg0
俺ニートだけどPS3と箱○とwii持ってて毎日ゲーム三昧だけど人生つまんないよ
やっぱ仕事しながら毎日一時間程度ゲームするのが丁度いいし楽しめると思うよ
あと最近のDLCが後で出るゲームって大体発売から3ヶ月くらして出るけど
仕事しながらならすごい丁度いいタイミングだとおもう
ニートだと二週間もあればクリアしちゃうからDLCでる頃には飽きてる
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:47:57 ID:Lm8PvnqA0
それは仕事をしていないからではなく生活スタイルの問題。
おまいら、ちんこは毎日
洗いなよ
まじ、臭くなるからさ
洗ってもすぐイカ臭くなるからなあ
残高寂しいけど、ファミコンもしたい
残高さびしいけど、3DS欲しい
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:06:28 ID:DhULLNDa0
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:23:16 ID:9XzC7etp0
埋
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:25:12 ID:9XzC7etp0
め
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:29:55 ID:9XzC7etp0
ま
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:31:16 ID:9XzC7etp0
ん
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
こ