【SACRED 2 】シャドウウォーリア【セイクリッド2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
脳筋アニキオッスオッス!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:06:04 ID:DoMQRKJi0
オッス!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:24:35 ID:5pIzzvJr0
スケルトン特化目指してるんだけど
ステータスは生存率優先でVIT上げた方がいいのかなー

スケルトンとスケルトン砲台を召喚して、後はステルスで隠れてるだけという卑怯プレイ最高w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:55:19 ID:4d5shoDz0
>>3
激しく同意www
でもバリスタ召還直後ってシャドウ使えなくない?
だから俺はシャドウ切れた直後にバリスタ召還してる
ルーンでひたすら骨のレベル上げまくったら無敵っぽいよね?w
他にスキルでの骨の強くする方法教えてくだせぇ^^;
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:24:49 ID:OXhzCWZO0
SWスレがあったw

同じく骸骨特化だけどジャンプも入れてる。
骸骨は人数追加2つに防御強化。
後は魂の再生も人数増やしてワラワラさせる予定
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:30:09 ID:qb4p2IL/0
>>5
骨の防御強化ってどうやるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:52:40 ID:SNELlLmt0
オッスオッス
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:10:50 ID:3aE797I30
ガチムチネクロマンサーは意外と多いのかw
俺は盾+手裏剣のチキンだけどな!
説明見る限りゴールド以降だと2体までしか出せないみたいなので不安だ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:42:31 ID:BpUZLaQP0
ゴールド以降でも骸骨4体だせるよ
でさぁ骸骨の攻撃力あげるにはルーンしか影響しない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:48:36 ID:JIIQJk+I0
骸骨の防御力上げるにはどうすればいいのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:36:50 ID:SbdBR0cy0
骸骨の防御力は知識とか上げてもらえるポイントで
強化できる。

体力極のガチムチネクロ作ってるけど死ぬ気がしない。
本体は肉壁!
リチャージ気にセず闘気と骸骨のCALVをもりもり上げてるw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:13:26 ID:p5VNCYOO0
このセレッドはセラフィムによって管理されることになりましたので、セラフィム専用スレとさせていただきます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:18:49 ID:UDfjdkXx0
俺は本スレで誰かがやってた器用貧乏プレイで遊び中

スケルトンを3匹化→透明をバフ化
後は普通にガチムチ戦士系スキル上げてる
スケルトンと透明バフの分が中途半端になりそうだけど
何でもできるから楽しいw
透明バフ→接近→スイープで雑魚無双オッスオッス
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:43:31 ID:SG57Lb+30
前スレで聞いたんですが、骸骨兵を強化するには
当然「冥界からの召喚」を強くするとして(他CAが重くなるが)

「死者統率の知識」 「死者統率の修練」他に
ポイント振って性能上げれるものはありますか?

まさかステータスで知力とかって事はないですよね・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:31:24 ID:esVnf59N0
骸骨の攻撃力上げるなら戦闘技術のスキル上げればいい
ただ結構ポイント振らないと実感出来ないと思う。
ルーンでLv上げるのが一番手っ取り早いがリチャージ時間かなり増えるから
自己判断で。

ステルスと骸骨の併用プレイもいいけど無類の闘気と骸骨併用
して一緒に戦うのも楽しいぞ。
俺は二刀極振り、保険で防具の知識付けてやってるけど今のところ死ぬ気がしないw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:32:03 ID:nd157l4e0
>>13
それ透明が見つかる敵だとやばいよw
どれくらいあげるか知らんけど、高ランクだと積むぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:32:51 ID:nd157l4e0
>>14
知力や古代技術
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:40:14 ID:SG57Lb+30
>>17
マジすかー!!知力系は全然振って無いや・・・。

>>15
そうです、闘気や旗立てて
骸骨達とゴリゴリやってるスタイルです!

以下も前スレで書いたんだけど・・・↓(再掲失礼)


Lv28影男
ブロンズの初キャラで、こいつで上級レベル最後までジックリやりたい。

スタイルは、オフでは旗を立てて骸骨4人+敵死体と一緒に袋叩き。
姿消えるのや、腕魔法?は使った事無い。装備は片手斧と盾。

オンでは、フレには氷エロフとビーム犬が居て、後ろに敵を漏らさないように壁役。

で、現時点のスキルなんですが、

・死者統率の知識 21
・死者統率の修練 21
・打撃武器 11
・精神集中 8
・戦術の知識 14
・防具の知識 2
・盾の知識 2

「○○はこれ以上要らない!○○へ振れ!」
「そのスタイルは後半無理だから、○○へ軌道修正しろ」
「残りは○○スキル取っておけ」
等ありましたら、アドバイスください!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:22:03 ID:UDfjdkXx0
>>16
ああ、そういう技も使えるってだけで
メインはガチムチ二刀を上げてるw
今ゴールドだけど単騎で突っ込んでも大丈夫な感じ

それでも時々透明忍者プレイやガイコツプレイやって雑魚とも渡り合えてる
絶対的強さは無いけど色々出来て飽きないのが魅力w
SW奥が深いですオッス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:12:11 ID:3JtDUUYg0
ガチムチ破滅の戦士メインでやってんだけど旗は効果範囲拡大と50%どっちがいいかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:39:34 ID:xCIfgzRT0
>>20
好みだと思うけど近距離戦メインで使うなら効果範囲も悪くないかも
俺は遠距離で使うから50%にしてる
後旗使うならウォークライと同時に使うのおすすめ、効果倍増するよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:24:29 ID:ONIAsmXQ0
ネクロ戦士のステ振り方とスキルのおすすめを教えてください
お願いいたします
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:48:20 ID:3JtDUUYg0
>>21
遠距離は全然使わないから範囲あげてみるよ
ありがとう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:09:26 ID:beI4Gk2D0
>>22
ステはIntelligenceのみ
スキルは死者の統率の知識と修練と古代魔術は必須
残りはお好みで
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:20:18 ID:E9HI4Sgm0
>>24
横からすまんが、お好みのスキルはどれがお勧め?
あと骸骨の人数増やすかすごく悩むんだが、、、
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:31:35 ID:YAS0XThy0
ドライアドからの転職組なんですが、ドライアドの感覚だとCAは一振りのみが鉄則みたいな感じだったんですけど、
影男は、猛攻撃とかそのあたりのCAもばんばんレベルにあわせて強化しちゃっていい感じですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:55:03 ID:SLjW72Kn0
リチャージとの兼ね合いがあるから考え無しにCA強化は×なのは一緒
ただコンボに組み込むの前提の技なら上げちゃっても
リチャージが戦術依存になるからいいかもめ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:02:08 ID:beI4Gk2D0
>>25
魔法特化なら上にも書いた3つは絶対いる
近接は好みで分かれるから一概にどれとは言えないと思う
俺は敵陣切り込むの好きだから二刀使ってる

骸骨は人数増やしてもいいと思うよ、骸骨の攻撃力は戦闘技術のスキルで上げれるし
ただルーンでLv上げるのは注意した方がいいとんでもなくリチャージ増えるから

魔法特化でも近接でも精神集中と防具の知識はおすすめ
精神集中は1でも振っておけばバフ2個使えるし防具も少し振っておくだけで
かなり防御力上がる、長文スマン
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:05:39 ID:E9HI4Sgm0
>>25
ありがとう
スキル迷ってってすげぇポイントたまってるから
参考にして振ってみるわ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:44:09 ID:OBLZVU1l0
>>27
ありがとう!
ドライアドしか頭になかったんで本スレでも影男の話題、
あまり気にしてなくてログ漁ったりしてたんですが助かりました。
影男、まだレベル一桁ですが火力半端ないですねw 酋長も早めにいけそうですw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:50:58 ID:SLjW72Kn0
逆に>>13みたいなビルドのコツが知りたい俺ガイコッツ隊長
ガイコツ軍団強くて楽なんだけどさすがに自分が空気過ぎて・・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:59:53 ID:cdD/2EZI0
逆に自分を強化してスケルトンで適当にタゲ取りしてもらうとかも楽でいいぞ
両手ハンマーが楽しすぎる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 05:35:44 ID:tRJriVEH0
ダメージリフレクションって付けてるんだけど、
反射の効果がよくわからない。
食らうはずのダメージを相手に反射するのか(つまりたまにノーダメージ)、
食らったダメージの一部を相手に反射するのかどっちなんだろう?
ちなみに飛び道具と魔法反射付けたけどコレって属性ダメージは反射しないっぽい?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:39:00 ID:lSxKY1om0
体力全振りで防御スキル平和主義以外全部とった
まったく減らない
赤雑魚20匹くらい囲まれても余裕www
骨4とSWでごり押しできるwwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:17:23 ID:xLQry9sG0
>>13
透明バフって物理攻撃だすと解除されるんだよね?
近寄るための透明って解釈でおk?

骸骨兵の強化だけど、死者統率の知識あげればクリティカル出すようになるっぽいね
ただ攻撃力はあがってないみたいだからルーンか戦闘技術になるんだろうな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:18:39 ID:xLQry9sG0
>>33
前者だよ、反射したらノーダメージ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:42:26 ID:IODvH8mX0
>>34
wikiにビルド例追加よろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:23:54 ID:tRJriVEH0
>>36
亀レスでスマン!ありがとう。
ってことは付けておいても損はないってことか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:13:10 ID:0QKbRQQr0
>>35
透明は近接攻撃した瞬間解除される
骸骨の攻撃力上がるのはルーンか戦闘技術のみ
骸骨は確かに頼りになるけど難易度高くなる程期待できなくなるから
あまり過信しない方がいい俺は防御系スキルあまり取ってなかったから
酷い目にあった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:59:36 ID:KSsPkS910
>>39
古代魔法とINTでも攻撃力上がるって聞いたんだがもしかして間違い?
それだったら俺は・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:32:59 ID:e4sGfXs/0
>>40
霊パンチ!霊パンチ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:55:21 ID:abReRnnY0
魂の再生ビルドとかないかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:56:10 ID:IxQsWV7q0
>>18
ブロンズなんて10lvぐらいでやめておいたほうがいい。後死者は修練だけでいいんじゃないか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:17:02 ID:jiQfCLRK0
骸骨召喚4体にしたいんだけどどうしたらいいの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:17:07 ID:bp1Zr7YK0
wikiに載ってたシャドウウォーリアの、最強流乱舞戦士ってビルドはどうなの?
今日は買って、帰ってからこれを参考に育てるつもりなんだが情報が無くて。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:52:46 ID:O2x0CNFY0
>>45
載ってないけど命中率が不安なので速さの知識が必要だと思う
二刀セラフィムと似てるとしたら、HP吸収剣がほしいかも
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:54:38 ID:j3Gh9X2x0
命中率は旗で補ってんじゃね、あれ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:58:38 ID:SSpStQKp0
>>45
いいんじゃないかなぁ、王道ビルドだし。

猛攻撃にVampireがついてたり、
ちょっと個人的に「ん?」という所はあるけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:05:02 ID:bp1Zr7YK0
おおぉ・・
ありがとうございます。
ガチムチ近接おもしろそう!早く大冒険したいぜ!

>>48
個人的に「ん?」ってところはちなみにどんなところ??
よかったら教えてください。



早くやりたくて仕方無いけど、人待たなくてはいけなくて10時半ぐらいになりそうだし…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:39:01 ID:1CFQS12S0
破滅の一撃より猛攻撃のがつよいの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:43:23 ID:xLQry9sG0
>>44
骸骨兵のModのブロンズとシルバーで1体ずつ増員出来るよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:08:28 ID:tRJriVEH0
>>50
破滅の一撃=単発+追従なし
猛攻撃=連撃(2回攻撃を含む)+追従あり
あとはわかるな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:25:11 ID:HDBfQlmB0
オッス!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:33:03 ID:O2x0CNFY0
二刀の猛攻撃にヒットリチャージ-つけたらすごいことになりそう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:34:10 ID:HDBfQlmB0
そこをあえて槍でやってるおれが通りますよと
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:08:12 ID:Ky6rudFZ0
猛攻撃は槍が一番カッコいいよな
動きがどっかの無双ゲーみたいだけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:40:35 ID:HDBfQlmB0
最初両手剣と迷ったんだけどね
槍好きだから槍にした

二刀はみんな使ってて何か嫌だ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:55:03 ID:Zju0+NHW0
脳筋、攻撃うp防御うpの骸骨3体、ルーンでLV上げまくった骸骨バリスタ、スキルは邪悪なる英雄重視で
やってるけど、基本脳筋だから死者統率の知識っていらないよね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:56:42 ID:KVQVb9Qk0
二刀流多いよなビックリした
両手鈍器系見たことない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:00:41 ID:Mt9Zc2b0P
剣鈍器以外の二刀流なら出番が
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:55:31 ID:CTLtBFzh0
>>57
SWは体格でかいから二刀流するには
剣が小さすぎて格好悪いよな
だから槍、、、良い槍ないけどorz 
ゴールドやり始めたけど、まだシルバーで買った奴だよ
第6感スキルつけようかなorz

二刀流はセラフィルで使う予定
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:20:38 ID:HhRrkxw60
精神力150と破滅、英雄75づつだったらどっちの方がCAのリキャスト短くなるの?
修練系の主な効果ってリキャ短縮くらいだよね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:27:46 ID:9SnNT0wl0
>>58
骸骨兵:クリティカルが出るようになる(≒攻撃力うp)
バリスタ:ダメが上がる、クリティカルがry

一応知識の恩恵がないわけでもないけど、他に入れたいスキルがあるならなくてもいいと思う
その辺は個人の好きな様にってとこだな

あとちょっと聞きたいんだけどコンボに同じアスペクトのCAを2個
例えば破滅の一撃とスイープを入れたとして使った場合にスイープってちゃんと発動される?
CAのリチャージってどれか使った瞬間そのCAの属するアスペクトのCA全体に掛かるよね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 03:04:39 ID:CTLtBFzh0
スイープアタックの3個目の使い効果
Hurl : ノックバック強化
Rage : 追加ダメージの溜め可能
どっち皆選択してる? ノックバックだと敵が遠くに吹っ飛ぶから効率悪いかな?

猛攻撃が強いことに気がついたけど
邪悪なる英雄の修練スキル付けるかどうか悩む
あとスキル枠2個・・・装備良いの拾えないから第6感つけたいけどどうしよう
つか、破滅の一撃が微妙すぎる性能だよね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 03:13:46 ID:FXsNQjyp0
冥界からの召喚の英wikiを読んでたけど

強化一段目で骸骨強化とって戦闘技術あげるとより強化されるのな
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Nether_Allegiance

骸骨特化プレイしたいので Sharp Blades * Commander * Elite Equipment
でやってみるか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 03:16:46 ID:U6W8YdVU0
>>64
おれも第6感つけたいけどセカンダリだからわざわざプライマリ取るのがなぁ・・・
それより反射神経とって属性耐性か呪文耐性つけたほうがよくないか?
てかおれも今あとスキル枠3つしかなくて今反射神経とったからあと2つなんだわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 03:30:34 ID:CTLtBFzh0
>>66
呪文耐性はバフで上がりまくるからいらないっしょ
反射神経も精神マスターでバフ3個可能にして反射バフでOKかと
俺は属性だけだな

なんか鍛冶スキルだと
ブロンズにもアミュレットとかつけられるようになるらしいから
鍛冶と第六感しようかと・・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 03:36:12 ID:U6W8YdVU0
>>67
おれ骸骨使わないから無類とダメリフのみでやる予定
精神集中は1で止めてるわ
てか属性もセカンダリだから反射神経取らないと取れなくね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 03:37:06 ID:U6W8YdVU0
と思ったら体格強化に防具の知識もとってたの忘れてたぜw
反射神経取っちまったよ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 03:38:54 ID:U6W8YdVU0
反射神経取らなかったとしても残り3つのスキルスロットの選択肢は
反射神経
属性耐性
呪文耐性
鍛冶&第6感セット
だから後悔してない


後悔してない後悔してない後悔してない後悔してない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 04:00:43 ID:4ndwrZwg0
完璧求めたら何キャラか作り直す羽目になるだろうし
とりあえずそこそこ納得構成でいいんじゃね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 04:06:32 ID:U6W8YdVU0
そうだなそうするわ
残りは属性耐性と呪文耐性にしてガチガチにするよ
ありがとう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:50:32 ID:V7P5dDqs0
拳と猛攻撃のモデファイの3段階目の吸血なんだけど、
吸血の確率や吸血のポイント数を上げる方法ってあるかな?
あるんならドラキュラビルド目指すんだけどw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:20:34 ID:M2JsXTtd0
>>73
吸血は武器とかにポイント付属してるやつあるよ
吸血は敵と離れてても追尾するから強いよね

防御スキル結構話に出てるけど近接攻撃主体の人は出来るだけとっておいた方がいい
特に高難易度だと敵の攻撃半端ないから防御疎かにしてると泣く事になる
防具の知識はもちろんだけど体格強化、反射(率が上がるので恩恵が大きい)
属性は欲しいところ俺は防具のみだったのでフルボッコされてやりなおした。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:16:17 ID:uE7eRq8i0
アドバイスお願いしますm(_ _)m
2キャラ目でまだレベル低いんですが、精神集中と属性耐性だったらどっちを取るべきですか?
スキル枠予定も含めていっぱいいっぱいで。
取得済
○戦術の知識
○破滅の戦死の修練
○邪悪なる英雄の修練
○防具の知識
○二刀流
取得予定
・鍛冶
・第六感
・速さ
・体格強化

76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:51:47 ID:usGaFp220
>>75
精神集中を付けないと、
無類の闘気かダメリフの二択を迫られるので悩んでるっぽいよね?(CAリチャ縮小効果もあるけど)
骸骨を囮に出したい人にはさらn(ry
俺は第六感は付けない予定だけど、
生存ボーナス+レアアイテムを落とす確率が上がる装備で何とかなりそう。

ちなみに「2倍ダメージが発動する敵の体力29.1%」って凶悪なアイテム拾ったw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:31:52 ID:uE7eRq8i0
>>76
d。あまり深く考えずに精神集中は取るもの、と思っていたので、
そう考えると精神集中捨てる道が自分の場合最善かもしれないなと思うように。
2倍29.1はいいなあ。SWでそんなのが拾えるのはいつになることやらw
スキル枠で悶絶するからかえって交渉スキルなくって良かったかもしれないですw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:22:58 ID:tpxpVluhO
ここ賑わってきたな。

二刀流やってるかたに質問なんですが、武器の能力解放の為に、剣か打撃にスキル振ります?
防御スキル重要ってのをみると、貴重な枠を削っていいものかどうか…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:27:14 ID:rtFH4G760
     ___
   /    ヽ\
  │      U│
   へ-  ─ヾ  │      ダ・・・駄目・・・リフ
    ─  ─ u  ∂ \
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:38:25 ID:4xLq8vbt0
CAのチャージって意味がよくわからないんだけど
ウォークライみたいな時間制限ありのbuff?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:54:02 ID:fn6qfTvp0
>>78
魔法捨てて二刀で行くなら二刀以外の武器にはスキル振らない方がいい
二刀だけに極振りでOK
ただでさえ貴重なスキル枠1個消費するくらいなら防御スキルとった方が絶対いいぞ
特にプラチナ以降は敵の火力がヤバイ事になるから
防御スキルで固めてないと突撃型のSWなら即死もいいところ
俺は邪悪なる英雄、戦術の知識、二刀、防具、体格、属性、反射、速さかな
残りはお好みで悪い事は言わないから防御系で固めておきなさい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:29:11 ID:5BTWi2mE0
ダメリフ50パーセントになったけど素晴らしい能力だわー
だけど防御がおろそかになりそう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:31:48 ID:WMpe7N0W0
うぉー今、セラフィムの里とかいうところのクエやってたら、
間違ってワープポイント入っちゃって天文台?まで飛ばされた…OTZ…
またあそこまで歩いてくのか…今日はもうやめようかな…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:36:53 ID:piP/O3wI0
>>82
ルーンでリフのレベル上げるって事?
他のチャージタイム凄いことにならない?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:40:28 ID:mrxxqZ7K0
>>83
そのクエ終わらせるとまた自動で戻るよ。
30秒で終わるクエでしょw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:49:51 ID:eDg6dAOr0
>>82
すげーw
それって近接のみで
魔法反射見たいな付属効果は別なの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:51:03 ID:iSt8UrBM0
亡者の腕が結構な割合でスカるんですが、魔法って命中率関係するんですか?
魔法は100%当たると思ってたんでショックです。
どうすれば当たるようになりますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:57:33 ID:c8vedU5f0
猛撃の3段目はどっちがいいの?
自分的には毒微妙なんだけど、>>48の人が吸血に疑問つけてるし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:04:50 ID:Y1sH/X8W0
やべえ雷エロフ名もなきガーディアンで積んだwwww
どうすりゃいいんだよこれ・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:08:18 ID:Y1sH/X8W0
本スレと誤爆ったわすまねえ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:31:46 ID:TMup5o/00
>>88
シルバー辺りで火力がまだそうでもない頃には微妙
レベルやスキル、装備のブーストなんかで火力が大幅に上がるとかなり吸いまくる
ゴールド以降のエリートやボスなんかを相手にする時にかなり変わってくるよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:43:27 ID:oF9kmyrE0
>>88
毒は微妙。 でも吸血はもっと微妙。

ちょっと回復量が悲しすぎる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:45:05 ID:LJ0xNU300
どっちだよw

どっちかで迷うと言えば戦意もだよな

94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:48:35 ID:tpxpVluhO
>>81
やっぱり高難度意識するとそうなるかー。
邪悪、戦術、二刀、防具、破滅までは取ってあるし、
後は、精神集中、属性、速さ辺りを狙うよ。
残りちょっと鍛冶とかも欲しいし、後はプレイしながら考えてみるよ、ありがとうー。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:50:30 ID:F2OvAAuK0
>>88
どっちでも良いんじゃね一番重要なのは破滅の一撃と被らせないことだと思うぜ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:47:03 ID:piP/O3wI0
なんだ戦意高揚って一撃ごとのダメージが大きくなるんじゃなくて、最後に周りに爆発するダメージが
蓄積されていくのか。面白いけど、爆発する頃には敵いねぇw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:01:12 ID:c8vedU5f0
ダメリフの一段目なんだけど、日本語wikiにはスタン効果付加って書いてあるけど、
ゲーム内の説明ではスタン効果を跳ね返すって書いてあるから、微妙に意味違うよね。
ゲーム内の意味を解釈するとそんなに来ないスタンを一定の確率でしか返さないなら微妙。
それなら、まだ多い遠距離を取ったほうが有意義そう。
ちなみに英語wikiがんばって呼んでみたけど理解出来なかったw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:06:26 ID:VnLo9eg10
オッス 新人SWです
スレの開幕からみんな能力値とスキルの関係分かってる書き込みばかりでびびってる・・
自分=ヴェール、骨手下+骨タワーで進めてるけど

骨手下の耐久=自分の耐久
骨手下の攻撃=戦闘技術だっけ?のスキル
骨タワー威力=自分の知力

でおkですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:11:08 ID:PeMW7f+10
俺もスケルトンバリスタは知力って書き込み見たことあるな。
脳筋でも、ルーンそれなりにつぎ込んでたら、あっという間に雑魚殲滅してビビる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:20:36 ID:VnLo9eg10
ルーンつぎ込むとチャージ怖いのでびびってALLLv1です

あそうそう
たまに歩いてるだけで
緑のオーラをオス!!!と出すけど
アレはなんだろう? ただのエフェクトかな?
透明解除されなければいいんだけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:48:51 ID:Mc9stBnX0
>>98
骨タワーってバリスタの事でいいんだよね?
それなら知力で上がるよ、ステ詳細出して確認してみれば分かるはず
骸骨兵の耐久とか攻撃力とかはわからにえ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:54:41 ID:Mc9stBnX0
>>98
連投で申し訳ないけど追加
>>63にも書いてあるけど死者統率の知識でも上がる、これもステ画面で確認できる
見落としなら仕方ないけど一度検索は掛けてから質問した方がいいと思うよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:56:39 ID:N2UCaT1S0
骸骨兵の耐久はルーン上げれば上がるんじゃないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:07:55 ID:gICTJSJdO
>>97
英語wiki見てみたけど、自分もどっちか分からなかったw
けど英語の掲示板見た感じ、スタン攻撃を跳ね返すみたいよ。
スタンより遠隔喰らう方が多いからこっちだ、とか
スタンは喰らうとウザいし、動ければ遠隔は避けられるとか、
殲滅が遅れるからスタン反射だ
みたいな書き込みあった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:26:02 ID:XDjf1SP10
ヒッキー目指してキャラ作ってるんだけど
戦術の知識:9
遠距離武器:3
死者の統率の知識:36
防具の知識:14
戦闘技術:6
死者の統率の修練:37
邪悪なる英雄の修練:6
精神集中1
レベル36なんだけどあとなにとるべき?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 05:07:17 ID:N2UCaT1S0
知能とルーンであげまくった骨タワー強すぎワロタ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 06:34:13 ID:EZ1LjXuD0
亡者の腕はどれにふればいいんだ?
* 1つ目
o Swiftness : 攻撃速度上昇
o Clout : ダメージ増加
* 2つ目
o Chill : 氷ダメージ付与
o Intent : クリティカル率上昇
* 3つ目
o Double Attack : 2回攻撃
o Destruction : 全属性のダメージ付与
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:09:32 ID:6j24VzYY0
>>91
吸血の回復量は火力に依存せんだろ?

「2+1*猛攻撃のCAレベル」だもの。

いや、もちろん「猛攻撃のCAレベル」も火力の範疇ではあるけどさ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:27:25 ID:0GAiKW/Q0
>>105
古代魔術
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:31:34 ID:5MA/hrtr0
残りスキル枠3つで防具知識・生命・属性取る予定だったが
なんかフレが鍛冶と第六感あればその辺はプラチナでも凌げると言ってきたので
鍛冶と六感と生命でFAにしたw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:12:11 ID:HfD2DI4I0
>>110
防具取らないとか漢だな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:20:39 ID:Om61x7vm0
二刀流やっていて現在のスキルは以下六つなんですが、属性耐性と呪文耐性は
どっちを選ぶべきでしょうか?あと反射神経もあった方がいいですかね?
あ、レベル29です。

1.邪悪なる英雄
2.戦闘技術
3.戦術の知識
4.二刀流
5.防具の知識
6.体格強化


113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:00:20 ID:WyAhdyA30
>>112
まだLV38でシルバーなんで参考程度に、
呪文耐性は意志力で上がるし無類の闘気でも上げれるが、
属性耐性は高難易度にいった先輩方の話を聞くと
雑魚の属性攻撃満載でレリックだけではきついらしい。
両方あればベストだけど、二択なら属性耐性じゃないかな?
反射神経は回避「率」が上がるのでおすすめかと。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:16:02 ID:mC2Pu+Pr0
>>112
高難易度になるとホント敵の火力がヤバイので防御系スキルは取っておいた方がいい
反射は欲しいね、余裕あるなら呪文より絶対属性選んだ方がいい
後魔法は一切使わないなら残りスキル枠は鍛冶と第六感おすすめ
高難易度ではアイテムドロップ重要、いかにいいアイテム拾って
防御力と属性防御固めるかにかかってると思う。

魔法使わないぜと言う人でも死者の統率のシャドウヴェールは使える
Modifyをステルス効果上昇、発見されうる範囲を小さくしてバフ化して
常時発動しておく
こちらから攻撃すると100%発見されるけど敵に囲まれてもう駄目だ死ぬ
という時に発動しなおすと敵はまた見えなくなり攻撃しなくなる
その間に回復、また攻撃の繰り返しw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:51:46 ID:ijeHk1di0
2刀SWだけど、属性耐性、反射神経、精神集中、
個の中から2つとるならどれがいいかな
集中無いとバフ重ねがけできないのがなぁ…
SWのバフ技ってニオブ以降で複数必要?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:56:15 ID:Om61x7vm0
>>113
サンクス!
やはり、属性でしたか。反射神経もとっときます。
あと、速さの知識と第六感をとります。
それで10ですね。
本当は精神集中をとってバフ二つにしたかったけど、
リチャージを考えるとダメリク一つで良さそうなので
闘気は諦めます^^;

117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:57:50 ID:51qrlLIV0
さて、そろそろおれのさいきょ〜ガチムチSWをインさせる時間が来たようだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:00:43 ID:ijeHk1di0
>>116
他の一般スキル一個とらないと6感とれなくなかったっけ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:03:33 ID:Om61x7vm0
>>114
サンクス!
鍛冶も欲しかったんですけど、速さの知識も捨てがたいんですよねぇ・・。
うーん、迷うw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:04:13 ID:tC4ySRra0
六感はセカンダリだから何か取らないとダメだぬ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:04:45 ID:Om61x7vm0
>>118
そういえば第六感が出てきません^^;
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:08:50 ID:51qrlLIV0
トウキはできれば諦めん方がいいと思うが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:11:01 ID:mC2Pu+Pr0
>>115
迷わず属性と反射でしょ、近接のみならバフ1つでいいと思うし
高難易度になると骸骨さん空気になるから強化したダメリフ一択でOK
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:14:17 ID:ijeHk1di0
>>123
俺もそう思うんだが、闘気を諦めて呪文耐性を十分確保できるかが心配っていうw
鍛冶と六感のうちどちらかあきらめた方がいいかね
両方諦めたら呪文耐性か速さまでとれるけど、高難易度ではアイテム確保が優先すべき事項らしいし…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:27:33 ID:Om61x7vm0
結局鍛冶を覚えないと第六巻も覚えられないんですね・・。
速さの知識も重要って書いてあったけど諦めますw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:40:59 ID:5MA/hrtr0
逆に俺のビルドでは戦闘技術はいらなかったかなと後悔
そもそもSWのコンボ数伸ばしても2段くらいじゃないと逆に使いづらいし
邪悪と破滅のばせばリチャージ減るからコンボリチャージ減らす程でも・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:47:15 ID:mC2Pu+Pr0
>>124
闘気はそこまでこだわらなくていいと思うが
プラチナクリアした感じでは呪文耐性より属性の方が大事だと思うし
バフ重ねなくても呪文使う相手使わない相手によって闘気とダメリフ
使い分ければいいんじゃないか?

鍛冶と六感は絶対あった方がいいぞ
六感取るために鍛冶取るしかねえなって言う人いるけど鍛冶は使える
首飾りがシルバー、指輪がブロンズソケットの強化に使えるし
強力な付属効果武器とかに付けないと敵が強すぎてやってられない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:58:47 ID:2AyIoWqB0
レベル29
取得スキル
戦術 10
体格 1
破滅 5
精神 3
防具 1
戦闘 1
今残ってるスキルポイント61

残り4枠のスキル何がいいですかね?これだけは取得しとけっていうスキル等教えてください。
ニオブまでいくと骸骨さんが空気になるみたいだし、ヒッキーウォーリアにはしない方針です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:02:00 ID:ijeHk1di0
>>127
アドバイスthx
鍛冶に魅力感じてなかったんで危うく埋めちまうとこだったぜ、助かった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:14:54 ID:2AyIoWqB0
>>128
戦闘技術はまだ覚えてないので残り5枠でした。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:25:08 ID:9ysTGBYr0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYv80dDA.jpg
ダメリフのツバメ返し入れたら近接ダメージをはね返す確率68.2になったw
リチャージ時間が長くなるって心配あったけどヒット毎のリチャージ速度0.9の剣を装備したらまったく気にならなくなったよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:48:56 ID:51qrlLIV0
>>130
おれなら迷わず反射神経 属性耐性 呪文耐性 速さの知識 使ってる武器のスキル
これで埋める
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:59:13 ID:5MA/hrtr0
>>131
これは参考になるなぁw
超tueeee
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:03:00 ID:51qrlLIV0
>>132
使ったルーンに対してレベル低くね?w
あとリチャージ時間大丈夫?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:11:21 ID:lZuY1EeU0
呪文耐性は無類なる闘気で補えるからいらないだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:12:10 ID:mC2Pu+Pr0
>>131
使ったルーン127でLv50まで上がらないよな?
ソケットで強化してるのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:18:28 ID:51qrlLIV0
>>135
高難度行くと無類だけじゃ足らない気がする
物理防御はいろんなところで自然と補ってるから平気だと思うが
属性と呪文は特に必要だと・・・思うんだがどうなんだろうね
まあ個人のプレイスタイルに合わせるのが一番なんだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:57:10 ID:/XA8iB7/0
>>81

剣なり打撃の能力の開放しないで進めるってこと?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:28:38 ID:m6gGJZl10
wikiに
特に一部を除くバフ系のCAは、発動中あらゆるCAのリチャージ時間を増加させるので注意が必要です。
ってあるんですが、発動しなかったらリチャージ時間の増加もないって意味なんですか?
ゲーム中の詳細には、全CAリチャージ時間+6.3% 
と出るので覚えた瞬間から常時プラスされてるものと思っていましたが
どうなんでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:00:22 ID:PeMW7f+10
死者の統率の修練
邪悪なる英雄の修練
戦闘技術
戦術の知識
精神集中
防具の知識
反射神経

あと3つで、武器、盾の知識、2刀流、体格強化、属性耐性、鍛冶、第6感で悩んでる。
盾の知識は取らずに盾を装備して、少し防御に余裕があるだろうから体格捨てて鍛冶とると
・武器、属性耐性、鍛冶

2刀流とった場合、守備が不安だから体格強化を選び、
・2刀流、属性耐性、体格強化

どっちのスタイルが良いだろうか?それか全く別のスタイルの方が良いのかな。
感想としては、戦闘技術取ったのがミスったかも。一応骸骨呼んで、スケルトンバリスタも単体で
コンボにしてるから無駄ではないんだろうけど・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:25:48 ID:/XA8iB7/0
やっぱり、みんな武器には振らないんだな

武器に付いてる付加能力よりもスキル枠1個の方が大事ってことか・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:44:08 ID:51qrlLIV0
>>141
魔法系とか以外は普通は自分がメインに使ってる武器にふるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:52:56 ID:pkGgYWRv0
第六感ってレアドロップも増えるのか
wikiとかスレとか読んでおかないとダメだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:05:18 ID:lZuY1EeU0
二刀流とらないなら武器スキル1つだけなら必須だよ
二刀流とったのに剣とか打撃もとるのはうんこちゃん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:10:20 ID:d2XFSfVH0
剣スキルで発動する付加 < スキル枠一個
って認識でいいのかな

スキル防具に多めに振ると楽にすすめられるな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:12:18 ID:/XA8iB7/0
>>144

二刀流は取ってある。
ってことは、ここで剣、打撃のスキルを取るとウン子なのか…
でも、やっぱり剣、打撃武器の赤文字は気になるよなorz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:20:11 ID:zxSUj+hMO
セラ使用のフレがプラチナ難易度で雑魚に囲まれてフルボッコにされて、HPゲージが上下激しくテンションMax状態の時に、
同じく雑魚に囲まれたうちの兄貴のHPゲージは_単位でしか変動していないのを見ると防御の重要さを痛感させられるわ。
・破滅に限界までポイントを振る。
・体格強化に限界までポイントを振る。
・無類の闘気にはとにかくルーンをぶっ込みまくる。
とりあえずこの三点を基本に肉壁ビルドオススメ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:21:46 ID:qJ1fM7zG0
骸骨硬くするのに振るのって地雷だよな・・・増加の方に振ればよかったorz
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:22:14 ID:WyAhdyA30
>>146
命中+攻撃速度ボーナスは二刀流取っちゃうと剣、打撃のスキルの分が無効になるからね。
二刀流が2回攻撃な分のデメリットか何かと思えば・・・。
あえてボーナスが欲しいって事で振ってもいいけど、
その1枠を防御系スキルに回したほうがお得かな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:35:06 ID:PeMW7f+10
>>148
攻撃うp、人数増、防御うp
が一番バランス良いんじゃない?
防御ないと、シルバーでも結構やられてるし。まあまた召還すれば良いだけなんだがw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:51:52 ID:/XA8iB7/0
>>149

なるほどー

確かにそうかもしれない。
二刀流に特化すると盾は持てないから、とにかく防御スキルで補う感じなのかな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:10:48 ID:OUS0JyYq0
みんなちゃんと考えて振ってるんだなww俺発売日に買ったんだけど、
死者の統率の奴×2(ガイコツしか使ってない、てか召喚するために必須だと思って最初に取った)
2刀

破滅の戦士
速さの知識
戦闘技術
戦術の知識
防具の知識
空き1
53LVでゴールド普通にやってるけどココ見たらこの先やっていける気がしなくなったわww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:22:56 ID:WyAhdyA30
>>152
新しいキャラを作りなおすとか?
俺は最初のキャラはお試し用って感じで好き勝手やって、
今2キャラ目育ててるよw
LV45で

防具の知識
邪悪なる英雄の試練
精神集中
戦術の知識
属性耐性
反射神経
体格強化
で空き二つ。
鍛冶と第六感の予定だが速さの知識がもしかしているのではとちょっと不安w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:33:06 ID:OUS0JyYq0
>>153
新キャラも考えたんだけどねぇーなんか「折角ここまでそだてたんだから」って思うと中々踏み切れなくてww
今のところ破滅の一撃連射で火力も問題ないしボス戦での糞命中もルーンつぎ込んだウォークライで何とかなってるんだけどね
鍛治って取ってる人多いけど取らないと何か問題あるの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:34:16 ID:Fx+nHJcD0
肉体派のアニキ達に移動系?のコンバットアーツのチャージとバトルジャンプについて質問させて下さい。
どっちも結構微妙なCAなんで話題にも挙がりませんが…

バトルジャンプの最初のmodで範囲増加ってありますが、
これは文字通りジャンプの距離が伸びるだけなんでしょうか?
あるいは着地時のダメージが発生するエフェクトの範囲が拡大するんですかね?

また、チャージの使いどころがすごく微妙なんですが、皆さんどういう使い方されてます?
個人的にあれこれやってみた感じでは…

@敵との近接戦闘中に棒立ちして発動、ほんのわずかな時間の近接回避補助として(あまりにも短時間)
A囲まれた時の逃走用(でも敵を突き飛ばして移動できるわけじゃないので実際は逃げられない)
Bゲーム序盤の徒歩で移動する時の高速移動用(マウント嫌いのあなたにもオススメ)

他に使い道あるんでしょうかコレ…ジャンプと併せてアドバイスいただけると幸いです。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:45:15 ID:M41FJFHQ0
ガチムチで弓やってるの俺だけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:13:24 ID:WyAhdyA30
>>154
まあ何が正解かは自分で見つけるっていう楽しみもあるしね。
鍛冶ってか本命は「第六感」の方(後のレア狙い)。
セカンダリだから騎乗・鍛冶・神への祈りの3つから選ばなければならないw
鍛冶を付けるとブロンズに指輪ハメたり出来るし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:34:57 ID:zZArsyL70
これ剣と槍の両手武器て意味あるのかね。
二刀に比べてスロットも減るし攻撃速度も差があるし
武器2本分の特殊効果も数に差が出るし。

見た目はいいんだけどそれだけな感じ。

あとドッペルは取らないでも勝手に使うスキルと取らないと
使わないスキルがある感じだな。
放電と吹き飛ばし覚えない様にしてやってるけど一度も使わない。
でもバフは覚えてないのも勝手に使う。

今のとこ狂乱とエクスしかしないのでかなり便利。
Lv20程度でシルバー酋長程度なら15秒でドッペルが殺す感じ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:37:17 ID:zZArsyL70
すまん、すれ違いだorz
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:40:55 ID:51qrlLIV0
あぁ、二刀流とってあるのか
ならいいんじゃね?
ただ剣のスキル解除するために「剣」はとってもいいかもしれん

ちなみにおれのキャラ晒し

防具の知識
体格強化
反射神経
戦術の知識
属性耐性
呪文耐性
精神集中
速さの知識
邪悪なる英雄の修練

今トレジャーハント用にドライアド育成中
161:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/19(金) 23:23:10 ID:m6gGJZl10
Modifyするためには〜の修練とかのスキルをいくつ上げればポイントをもらえますか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:40:30 ID:Om61x7vm0
ロミュイルの涙(LV38)って剣を拾ったんですが、
見た目はカッコいいけど性能がイマイチだなぁ^^;
使えるのかな、この剣・・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:41:12 ID:vnD7wjcj0
>>161
+5ごとだったかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:09:11 ID:f6BgV0xM0
リチャージが恐くてルーンは戦意・ウォークライ・旗にだけ25づつ食わせて
あとは全部一つだけにしちゃったけど、後々ヤバイですかね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:25:21 ID:nfTk+op50
25食わせても相当リチャあがるのでは?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:43:07 ID:nfTk+op50
ヒッキーヲリアーのビルドの人
どれくらいバリスタ上げてる?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:19:45 ID:svWtrYqq0
バリスタは制限受けない最大まででしょ。
mod1つ目のCAチャージ早くなるの取ればチャージもそんなに気にならないし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:38:26 ID:1x+Ncb7b0
盾の知識と反射神経ならトータル的に見てどちらが防御系に良いでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:48:21 ID:wVdkwczd0
>>168
片手にしか武器装備しないなら断然盾
両手武器や二刀流なら反射神経
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:55:42 ID:Cks54fuAP
ガイコツも使いつつ、近接で戦おうとしてる俺みたいな中途半端ヤローはいないのか?
第六感鍛冶入れたらだいぶカツカツになりそうな感じで困ってるんだ・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:27:41 ID:BsxJ9AeP0
>>155
ジャンプ:移動用これを使えば行くのがめんどくさいところでも一気に飛びこられる
チャージ:移動用 あとはレベルをあげて強くしよう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:47:40 ID:HMRQAreC0
バリスタ1のまま装備で上げてるわ
ニオブとかいったら+20とかあるの?
それともルーンブッこんだ方がいいのかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:27:58 ID:DJoIQg9q0
シャドウウォーリアーさんの歌声すばらしいッス。オッスオッス。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:43:26 ID:HMRQAreC0
リキャスト20秒で調整するか
ルーンぶっこんだら異常に強くなってワロタ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 06:16:38 ID:RJxqRV2X0
今日、箱版買おうと思うんだが
ネット介して協力やるためには
ゴールドメンバーシップ必要なんですかね?
特にWikiには書いてないので
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 06:37:28 ID:UyokVueL0
方針決まらねえから防具に1のみ振ってるな
野良オンでまったり槍やら斧やらぶんまわしてるわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 07:48:48 ID:2W+w7Deh0
自分は姿消して骸骨で戦わせてたらまったく死ぬきしないんだけど
難易度あがったらどうなんだろう?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:00:33 ID:NnF15FYO0
>>177
高難易度では多分通用しない、敵の強さが異常だから
ルーンとかで極限まで強化すれば何とかなるかもしれないが
あまり期待しない方がいい特にBOSS戦
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:10:54 ID:MA3fEwo20
どんなに強化された骸骨でも対人では屑だけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:43:00 ID:SUG5Wu7yO
中犬ポチの左手にデフォでついてる光線銃って
強化するにはバッテリーと
遠距離攻撃のスキルとればいいのでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:43:21 ID:BsxJ9AeP0
スケルトンバリスタは強いんだよな
レベル25まで上がると強すぎ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:15:31 ID:SUG5Wu7yO
180誤爆しました本スレで聞いてきます
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:30:41 ID:2W+w7Deh0
無類の闘気ってルーンでレベル上げてもたいして変化ないよね?
スキルで三段階強化しないと効果えられないのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:52:22 ID:Noq2NsmHO
脳筋二刀だが残り2枠を剣、速さ、反射神経で悩み中。。終盤は武器スキルの解放ボーナスより鍛冶による付加が重要みたいだから剣の必要性低いかな?ただ反射神経もダメリフ強化すればそんなにいらないんじゃないかな?皆さんどーでしょう?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:01:12 ID:zA0k0ciE0
>>184
正直、反射神経なら速さの方が良いような気がする
ガチムチは回避じゃなくリフレクトもしくは無類で勝負ですよ

剣は二刀なら微妙
赤文字で解放されない剣能力がどうしても気になるのならアリだが

スキル枠1つ>>>>>>(宇 宙)>>>>>剣の解放されない能力(大抵武器に1つ)×2本

だから、自分のビルドでスキルが余るようならお好みで取るくらいが良いかと。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:08:12 ID:b6gSrZfE0
>>184
2刀だが剣より速さ取って満足してる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:17:13 ID:Xv8TZZ2B0
こんな魔王作ろうと思ってるんだけど高レベルで詰むかな?

ステ気力全振り
死者の統率の修練
死者の統率の知識
精神集中
打撃武器
速さの知識
邪悪なる英雄の修練
防具の知識
盾の知識
鍛冶
第六感

よく古代魔術と知力が薦められてるけどバリスタにしか影響しないよね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:20:13 ID:t4Vl2kp80
始めた時から微妙にドロップが偏ってるような>脳筋
剣スキル持ちなんだが打撃武器と槍が多く剣が少ない、特に片手剣はほんと
微妙なもんしか出ない>必然的に両手剣使ってるが

ドロップの量・質・ソケット数総合で見た場合
打撃両手・片手>槍>>杖・弓投げ系>>小剣>両手剣>>>>>>>>>片手剣

こんな感じだからなぁ
これから脳筋使いたい奴は素直に打撃スキルにして斧やハンマー振り回す方が無難か?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:37:10 ID:ZPmgogB/0
俺は二刀だけど剣1振りだけしてる。
ってか二刀スタイルって必須スキルが少ないから何でもいい気がするw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:58:47 ID:2W+w7Deh0
>>185
無類ってルーン強化する?
それとも三段階強化だけ?
ルーンでレベル上げてもたいして効果が期待できない気がするんだけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:02:34 ID:uaECcNrD0
Lv44でニオブに突入した
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:05:36 ID:6bdeO4mm0
両手ハンマー出なくて困ってるんだけど・・・
確かに偏ってるけど片手剣出まくりな方向でなんだが
振ったスキルのものが出にくいんじゃねーかと疑うほどに
まぁ、たぶん例のセンサーのせいなんだろうけどな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:12:11 ID:2W+w7Deh0
>>191
ありえなくない^^;
どうゆう戦法?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:15:01 ID:zA0k0ciE0
俺はびっくりするぐらい両手剣と両手ハンマーばかりドロップする
逆に片手剣のレアなんざ滅多に出ない
もちろんビルドは二刀脳筋
なぜなら俺もまた物欲センサーな存在だからです
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:15:53 ID:4N/w2UJO0
ダメージリフレクションの最初のModify「スタン反射」は

とにかく殴りかかってきた敵全てを一定の確率でスタンさせるのか、
それとも敵の攻撃属性にスタンが付加されている場合のみ、それを反射するんでしょうか?

ゲーム中の説明では「敵が使ってきたスタンを反射」っぽいニュアンスの記載ですが
wikiには「攻撃してきた敵を一定確率でスタンさせる」っぽい感じで書いてあるんですが。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:16:16 ID:dxFQxb0Q0
そうか、古代魔法でもガイコツの攻撃力はあがるんだな・・・
たしかに武器を使用しないCAだもんな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:50:09 ID:N4zqKrDZ0
>>196
上がらなかったと思うぞ
上がるのは戦闘技術のスキルのみ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:03:29 ID:dxFQxb0Q0
>>197
ああ、そうなのか・・・
じゃあ、古代魔法やめて戦闘技術取るわサンクス
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:15:42 ID:f4cihBDs0
>>185
残念ながらガチムチでも反射神経は有用なスキル
正直リフレクトと無類だけとかw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:25:58 ID:kpooJdSI0
二刀特化型のスキルで悩んでる人は参考にしてくれたら嬉しい

邪悪なる英雄の修練
戦術の知識
二刀
速さ
防具の知識
体格強化
属性耐性
呪文耐性
鍛冶
六感

ダメリフ(反射60%)は常時発動今ニオブだけど特に問題なし
反射も欲しかったけど高難易度の事を考えて鍛冶と六感にした
回避低い分はダメリフで補ってる、ダメリフは超強化しておくと凶悪な
兵器になる、これがあれば高火力の敵も怖くない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:31:56 ID:f6BgV0xM0
>>200
ダメリフにルーンいくつ食わせました?
俺は三段階強化だけで、一つしか食わせてないけどヤバイのかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:33:23 ID:v4kCX8Be0
今、
邪悪
戦術の知識
二刀流
防具
反射神経
属性体制
鍛冶
第六感

で、後二枠なのですが
速さの知識・呪文体制・精神集中あたりでまよっています。
どれがお勧めでしょうか?ほかにお勧めあったら教えてください。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:56:52 ID:uaECcNrD0
>>193
シャドウヴェール(バフ)+バリスタ
ほぼメインクエストのみで進行
プラチナのラスボスLv96(HP 297450)は、さすがに時間がかかった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:06:57 ID:2W+w7Deh0
>>203
シャドウベールって高難易度でも見破られないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:08:32 ID:wr8UzEce0
ヒッキーやってる人に聞きたいんだがルーンって食わせてる?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:11:29 ID:2W+w7Deh0
初心者質問ですんません
みんな火力、火力って言ってるけど火力ってなんでしたっけ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:13:47 ID:zA0k0ciE0
>>199
ダメリフ強化で事足りるから反射もったいないぞ
まぁ人それぞれだがw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:15:44 ID:uaECcNrD0
>>204
難易度に関わらず、シャドウヴェールのレベルを上げるにつれて発見される確率は低くなっていく。あるレベルを超えると。。。
まあ、見破られたらシャドウヴェールをかけなおせばいいだけなんだけどね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:52:13 ID:2W+w7Deh0
>>208
あるレベルを超えると。。。何なに??
めっちゃ気になります^^:
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:00:22 ID:UyokVueL0
よ〜し おじさんガチムチスネークでいくぞ〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:11:47 ID:wVdkwczd0
>>206
攻撃力のこと
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:14:43 ID:SJOpBmhD0
>>201
俺はルーン約150個、Lv高くなってくると1Lv上げるのに10個以上いる
後はアクセサリとかで増やした、どこまで上げるかはさじ加減だけど
敵が強く感じたら徐々に上げていけばいいと思う。
プラチナまではこのビルドで行ける面白みはないが

>>204
Lv25まで上げれば近接攻撃以外絶対見つからない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:27:10 ID:f4cihBDs0
そういや打撃武器って相手のことスタン状態にできたりすんの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:57:35 ID:2W+w7Deh0
みんな骸骨は3段階強化してないみたいだけどなんで?
高難易度だと骸骨が役に立たないってホント?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:04:55 ID:YIveaPiD0
クラスクエって
セラフィムのとこで大掃除頼まれて終り?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:12:00 ID:tRXF4SwI0
たまにルーンで黒ずんでるのあるじゃん?
あれなに?
つおいの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:28:48 ID:tOfECsedO
うちの兄貴lv57のビルド紹介。
○筋力全振り
・戦術の知識(40)→基礎火力強化のため。随時強化。
・二刀流(10)→75止めまで適時強化。
・破滅(57)→無類の闘気強化のため。とりあえず75まで。
・邪悪(41)→ダメリフ強化のため。とりあえず75まで。
・防具の知識(20)→敵の火力に合わせて必要に応じて強化。
・精神集中(1)→buff重ねがけ用。1止め。
・戦闘技術(10)→CAの火力底上げ用として獲得。単にウォークライ→戦意高揚→チャージシールド重ねがけの界王拳コンボが使いたかった。
・体格強化(25)→敵の火力に応じて無類の闘気と合わせて強化。
・反射神経(1)→敵の火力に応じて強化。ゴールドだが、まだ強化する必要性は感じていない。
・属性耐性(未取得)→niob用
ルーンは無類の闘気とダメリフにどんどん投入。破滅と邪悪を強化していればリチャージは全く気にならない。
HP8000のうち3600は無類の闘気の恩恵。
●攻撃はスイープlv1、破滅lv1のコンボと猛攻撃lv1がメイン。
●強敵には旗、もしくは界王拳、界王拳+旗で対処。
とりあえず今のところ死ぬ要素が無い。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:38:27 ID:tOfECsedO
>>217
よくよく考えたら無類の闘気の回避率強化とダメリフがあるから反射はいらなかったのかも。
プラチナ後半やniobを考えたら必要なのかもしれないけど、現状ではわからない。
鍛冶やアイテムに関しては1stキャラの斧兄貴に任せている。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:56:56 ID:2W+w7Deh0
>>217
すごい参考になったw
ただ骸骨をなぜ使わないのかその疑問にどうか答えて頂きたい
場合によっては作り直す;
あと6感は取らなくて良かったの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:01:47 ID:1IgiUXL30
>>217
57って事はプラチナかニオブでやってると思うけど、ボス相手とか防御いくつくらいで安定してる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:26:07 ID:ZRMHNDFu0
>>200
参考にしたいのでスキルポイントをどのスキルにどんだけ振り分けてるかと
どの能力値にポイントをどんなわりあいで振り分けてるか教えてください。よろしくお願いします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:29:44 ID:zlBw3GoTO
>>219
218をよく読め小僧1stにて武具は大丈夫と書いてあるだろうが!
それと、失敗した;;消して作り直す;; もいいが敢えて2nd用にトレハンキャラにシフトしてルーンやアクセサリーを集めるのも手じゃないかのう
模範通りにレールの上を通ってないと嫌なら知らん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:36:40 ID:UyokVueL0
うぜ〜ガキが居座っててくせーな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:37:28 ID:tOfECsedO
ちょっと外出してしまったので詳しいデータ見れないスマソ
>>219
自分が単に、近接特化の針肉壁キャラを作りたかっただけです。
近接職として、強化した闘気とダメリフの恩恵を受けられるのは大きい。
骸骨や手下特化なら、バリスタ強化してサモナービルドを目指していたと思う。
>>220
ごめん、いまゴールドの砂漠のとこ。
防御はわからないけど、ボス戦では常に旗と界王拳使ってたから素の状態はわからない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:37:29 ID:zA0k0ciE0
>>217
俺は戦闘技術を鍛冶、体格を第六感、反射を速さにしてる


けど最近は破滅を取らずに体格にすりゃよかったかなと後悔中w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:01:34 ID:kjNi6cr50
>>221
あくまで俺の好みなので参考程度に

Lv60
邪悪なる英雄の修練(20) 75予定
戦術の知識(50)今は最優先
二刀(20) 75予定
速さ(1) 75予定
防具の知識(20) 敵に合わせて
体格強化(30) 今後優先的に
属性耐性(50) 今後優先的に
呪文耐性(1) 75予定
鍛冶(1) 75予定
六感(1) 75予定

猛攻撃Lv1、ウオークライ+旗コンボ、ダメリフ60%が主力
一応近接キャラは他の種族も作ってみたが
どの近接キャラでも防御、体格、属性、反射は必須だと思う(俺が思ってるだけ)
後はいい防具とレリックが重要、ただSWは交渉無いからレリック集めがきつい
他キャラ作ってレリック集めるか他プレイヤーから譲ってもらうとか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:02:48 ID:tOfECsedO
>>225
破滅レベル上げて闘気付けた方が良いと思う。
自分の闘気は魔法耐性up、回避率up、HPup、自動回復upだった。
ウォークライやチャージも強化出来るし。
旗+界王拳で命中率が600から1500くらいになって盛大に吹いた。
確かyoutubeにSWレベル100ちょっとでniobラスボスクリアしてる動画があったけど、それも旗を上手く活用してた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:40:16 ID:YQJtnZns0
ダメリフあれば反射いらないって意見があるがこれはどういう意味で?
ダメリフ発動中は反射神経が機能しないのか?

それとも、そこまでしなくてもniobの敵の攻撃余裕で凌げるから他のスキル取ったが無難って意味?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:40:30 ID:zA0k0ciE0
>>227
ありがd
後悔せずにつきすすむよw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:09:02 ID:UziYEiH00
たぶんヒッキー強化にあけくれてるとプラチナのタコに瞬殺されるぞw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:10:10 ID:ZRMHNDFu0
>>226
c
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:26:18 ID:HMRQAreC0
ヒッキーウォリアーLV45でニオブ突入
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:28:33 ID:ZRMHNDFu0
>>226
ありがとう、とても参考になりました。

俺はどれかけずって剣いれようと思ってるんだけど

>2倍ダメージが発動する敵の体力〜%のスキル付いてる武器クソ強い
>例えば2倍ダメージが発動する敵の体力30%〜ってスキルだったら
>敵の体力が30%切った時にこちらの与えるダメージが2倍になる

というのを見たんだけど武器の剣の2倍ダメージが発動する敵の体力〜%のスキルは
剣のスキルを取得しないとてきようされないんでしょうか
終盤は武器スキルの解放ボーナスより鍛冶による付加が重要みたいだから剣の必要性低いかな
というレスもあったんですがニオブまで行くのに、武器の剣の2倍ダメージが発動する敵の体力〜%のスキルとどっちかいいでしょうか
ニオブまで行くのに呪文耐性と反射神経はどっちがいいでしょうかよろしくお願いします。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:28:35 ID:1IgiUXL30
>>228
第六感を取ろうとすると二枠がつぶれる

反射神経は回避値ではなく回避率が上がるから、極めて行けば不要なスキルどころか相当強力なスキルなのは間違いない。
ダメリフも極めると反射率が70%を超える。つまり被ダメが7割以上減る計算になる。

両方あれば片方の時よりも攻撃を食らわなくなるのは確実だけど、
敵はこちらの回避を無視した必ず命中する確率を持ってるから、どこかで必ず攻撃が当たる

そうなった場合、食らったダメージを耐えられるだけの器がある方が良いから体格強化とかが最終候補に残ってしまい、
消去法で反射神経が候補から外れてしまうって感じじゃないのかな。
それでも回避率を上げて少しでも被弾率を下げたいって人もいるだろうし、好みの問題だと思う。

第六感を取らないならSWはスキル枠にかなりの余裕が出来るから削る必要もない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:34:32 ID:1IgiUXL30
>>224
レスありがとう。
同じようなビルドでプラチナ終盤でダメージ結構食らうから、どのくらいで安定するか気になってたんだ。
あれからソケット3つのセット防具拾って鍛冶で防御上げまくったら一気に楽になったよ。
236233:2010/02/20(土) 18:41:58 ID:ZRMHNDFu0
猛攻撃とダメージリフレクションの強化ポイントを振り分けるのには一、二、三それぞれどれがお勧めですか
よろしくお願いします
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:53:05 ID:agYbNkurO
猛攻、2回2回は鉄板じゃないかな
最後は破滅と相談じゃね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:12:33 ID:tOfECsedO
>>235
なるほど。自分ももうすぐプラチナ入りするので、トレハン鍛冶兄貴に本キャラの防具を強化して貰います。
ゴールドまではフレとやってもぬるい難易度だったから半ば作業だったけれど、niobのことを考えると凄いワクテカする。
早く皆を守るガチムチ肉壁プレイしたい(^ω^)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:27:22 ID:ZRMHNDFu0
>>237
ありがとう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:39:21 ID:RaprjXzr0
闘気の強化一段階目のHP増加かリジェネーション速度どっちがお勧めですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:33:10 ID:P+GPD4da0
ひっきーでやってる人って亡者捨てて骸骨とバリスタにルーン
食わせまくりで進めてる人が多いのかな?
それだとシャドーにルーン食わせて上げてもチャージきにならないし
一方、亡者で進めて行きたいと思うとシャドーにルーンつぎ込めない
スキル+装備など待ち(いつ頃揃うのやら)になる、ボス戦であたり
にくいし・・・どっちがいいのやら
あと質問なんですが亡者の腕って戦術の知識でダメ上げられるの?
武器攻撃限定であがるとも書いてないし効くのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:43:45 ID:iGtOCiLF0
亡者の腕って使ったことないから良く分からんな
エルフの魔力加算と同じで、武器攻撃が基本になってるのか?

以下英語版wikiから甜菜

Skills And Attributes That Affect This Combat Art

* Astral Lord Lore
* Astral Lord Focus
* Concentration
* Strength affects Damage.
* Stamina
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:12:39 ID:HeJCBJMu0
器用貧乏なところに惹かれてビルドを考えたんだけど作成前に鑑定して欲しい

鍛冶
六感
防具の知識
邪悪な英雄の修練
破滅の戦士の修練
死者統率の修練
戦術の知識
精神集中
属性耐性
戦闘技術

基本は猛攻撃+バリスタ
バリスタは知識でダメ上げよりルーン突っ込んだ方があがるので修練で最大許容Lvあげ
ウォークライ、ダメリフはPTにもいける様にして支援も可能
一応死者統率の修練も取るから多少骸骨兵と一緒に戯れる事も可、透明バフ+バリスタも可

戦闘技術辺りを抜いて体格強化にしようかとも思ってる
結局特定武器スキル入れられなかったから使用武器は拾えた強い奴を適当に
振るスキルが多くなって自力が足りなくなるかな・・・と心配もあるけど全スキル+でどうにかならないものか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:43:14 ID:S9CLzHrU0
ヒッキー18でゴールドww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:28:51 ID:BtHZI0Dp0
>>243
戦術と武器何か1つ欲しいな無いと火力不足では
高難易度やらないなら大丈夫だけど
戦闘捨てて体格取るのは正解だと思う
防御、体格、属性は鉄板だから
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:06:50 ID:P6e9YKoJ0
シャドウヴェールをLv25にしたら
直接攻撃以外は発見されないんじゃなかったっけ?
25にしても透明中にCA使うと解除されちゃう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:02:19 ID:8OXmACAz0
戦術の知識
破滅の修練
邪悪の修練
精神集中
二刀流
防具の知識
体格強化
属性耐性

ときて残り2枠、
戦闘技術、反射神経、鍛冶、第六感
どれにするか非常に悩む・・・
鍛冶ってかなり役に立つかな?

というか精神集中に1しか振ってないけど主力CAが1.3秒とかばかりだし、要らん気がしてきた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:09:50 ID:fmwivDcD0
ヒッキースタイルって戦闘が作業的でつまらなくない?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:55:31 ID:XUmlffU/0
>>247
けどバフ2重がけできるから精神はいいんじゃね?


逆にバフ2重がけつかうなら体格がいらんと思うがどうか
いや、そりゃあるにこしたことはないんだが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:30:25 ID:tIbpVCQD0
無類の闘気の3つ目ってみんなどっち上げてる?
二段階目までは迷うことなく決められたんだが3段階目で結構悩んでる・・・
将来ダメリフと二重にして使うこと前提で、ニオブの敵の命中がチートってことを考えると防御の方がいいのかな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:43:50 ID:XUmlffU/0
こういうのはどうだろう
>>200を参考にしたニオブ狙いの冒険者ガチムチビルド

邪悪なる英雄の修練
戦術の知識
二刀
速さ
防具の知識
体格強化
属性耐性
精神
鍛冶
六感

・結局はトレハンキャラが最も楽しく愛着が沸くというパターンを考えた鍛冶六感装備
・メインは当然猛攻撃、防御はダメリフと闘気の2重がけ
・破滅は取らない(取れない)。ルーン強化でのリチャージ増は精神強化とアイテムの
 ヒットリチャ減でカバー。闘気は自分のLV近辺まで上げれないのがネックか。
・速さで命中回避、そしてなにより足の遅さを解消できる快適プレイ
・属性、体格、防具を取っているのでデフォ防御面も十分
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:53:07 ID:XUmlffU/0
てか、鍛冶と六感いれると本当にあと1つ枠があればって感じになって悩ましいなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:46:01 ID:dKnD1eEC0
猛攻撃とダメージリフレクションの強化ポイントを振り分けるのには一、二、三それぞれどれがお勧めですか
よろしくお願いします 。それと強化の旗は周囲の見方しか強化できないんでしょうか、それとも自分も強化されますか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:58:32 ID:/fDBxL7K0
>>251
同じスキル構成で鍛冶六感とるか迷ってる
六感つくだけで劇的にドロップ変わるんだろうか
255sage:2010/02/21(日) 10:35:07 ID:LXO/7c1W0
>>246
シャドウヴェールLv25なら近接戦闘以外は見つからないはず。
近接戦闘系のCAだと近接戦闘とみなされて見つかるのかな?

>>248
確かにつまらないかもね。自分は戦わないんだから。
でもそのスタイルなりの別の楽しみがあるかもよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:28:36 ID:6CDW5XXn0
序盤から鍛冶六感付けてひたすらトレハンでやってるけど
正直六感と武器防具に付けた貴重品UP(45ー60%程度)どっちが効いてるのか
よく判らんw>既にLv35だが星2は普通に出る程度、星3もまぁまぁな感じ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:32:52 ID:Gz3w7CIk0
>>241
まったく同じことで悩み中だわ
両手武器装備したら亡者の威力恐ろしく高くなるから捨てるに捨てられないよね
けど亡者捨てたらシャドーにルーン食わせまくるメリットが半減するというジレンマ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:09:36 ID:zq/vOvx70
>>245
特定武器スキルって確か攻撃速度と命中しかあがらなかったよね?
攻撃速度がCAに関連するとしても装備で何とかならないもんかな
命中は>>227に旗+補助一式で命中の大幅強化が効くってあるから平気かと思ってね
やっぱり二刀or特定武器スキルは必須なのかなー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:10:17 ID:XUmlffU/0
本当にSWビルドは何かしらのジレンマで悩むよなw
まぁそれが楽しいんだけれど

フレに>>251を相談してみたら
>>247みたく精神の代わりに破滅取れと言われてまた悩み中 orz
ウォークライと戦意を交互に使う(互いの冷却のカバー)為には
バフ×2より1つにして両方の修練取ったほうが良いそうな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:48:05 ID:vLj2sei90
>>251
アイテム探しのキャラが一番愛着が沸くって所は同意!
なんだかんだでキャラをLVアップさせるよりも装備拾って今のと比べたり、
スロットに何ハメようかな〜?って考えるのが楽しいよな!

盾ビルドについて出てこないけど、


防具
戦術
属性
体格
邪悪なる英雄
呪文
鍛冶
第6感
とかはどうだろうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:26:53 ID:ohYC/CBX0
近接攻撃で二刀流の剣の場合、どういう風にみなさんそだてますか?
シルバー〜コールドぐらいでも通用する育成コースお願いします。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:50:46 ID:q5Wamy6E0
ダメリフの2段階目の強化の魔法を反射っていうのは
コンバットアーツを跳ね返す方でいいのかな?
あとたまに移動できなくなるんだけどバインドみたいなのくらってるのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:12:15 ID:dKnD1eEC0
ニオブでは敵の遠距離攻撃は強烈ですかそれと敵でスタンかけているやつはいますか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:26:59 ID:6dqt2qxc0
>>259
俺なら速さを削るかな。
精神集中上げてけば多少猛攻撃を強化しても問題無いし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:41:28 ID:/YyFSsP+0
なんか、ロックのライブが始まったんだが・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:59:40 ID:eHU99sJB0
猛攻メインでも呪文耐性に無類の闘気が重要だから
破滅の修練もとらないとリチャージ重すぎると思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:39:22 ID:fxDGBnXOO
やっと地図50%越えたが残り半分何処で埋めるんだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:51:49 ID:tIbpVCQD0
闘気の三段階目みんなどっちにしてる?
どうもニオブは防御上げても意味ないらしいから回避にしたんだが
シルバーだともともと攻撃当たらないからあんまり実感ないや
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:16:43 ID:/9tgTwAoO
どうすれば二刀流スキルを取得できますか?LV21ですが、剣スキルはありません(未だ見てない)剣スキルと他の戦術4つで二刀流でしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:19:44 ID:XnVh5rFt0
こっちの回避無視で敵が必中してくるってどのくらいの確率でしょう?
高難度だと結構な確率で当ててくるのでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:25:24 ID:vLj2sei90
>>269
スキルを取得する時に攻撃スキル→剣・打撃・槍・戦術のいずれかを取得。
それをLV5に上げると二刀流を選べるようになるよ。
ちなみに!よほど拘りがない限りは戦術の知識をLV5にして二刀流取った方がお得♪
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:30:56 ID:8OXmACAz0
>>267
本スレで外人107%いってたとか話題あったなあ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:36:11 ID:/9tgTwAoO
>>271
有難うございました。
そもそもこのゲームの仕組みがイマイチわからないのですが、次にスキル取得がLV25みたいなので、この時に剣か知識を取得すればいいのでしょうか?
今あるスキルが
破滅の戦士8
邪悪なる英雄8
戦闘技術16
死者への統率8
古代魔術8
精神集中5
です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:46:24 ID:SdFSVylE0
>>267
全体MAPで見た目埋まってても駄目らしいぞ。
100%を目指すには壁に沿って移動で埋めていく作業が必要らしい。

>>273
それで良いよ。

後、システムの事だけど、このゲームのスキルはプライマリとセカンダリの
設定があって、セカンダリはプライマリスキルに5P振ってないと選択出来ない。
ここら辺は説明書に載せておく必要あるよなぁ。まぁ詳しくはwiki見てくれ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:51:51 ID:/9tgTwAoO
>>274
有難うございました。

ということはLV25になったら戦術の知識を選んで、これをLV5にすればいいのでしょうか?でも剣スキルを持っていませんので剣スキルは次のスキル取得時ですか?

二刀流までまだまだ長いと言う事でしょうか?


良く死ぬからせめて攻撃力が欲しいです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:52:35 ID:vLj2sei90
>>273
そのとおりです。
このゲームのスキルは同じ項目の最初から選択できるスキルを取得して、
5ポイント振らないと半透明で選択できないスキルを取得できないシステムなんです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:00:05 ID:/9tgTwAoO
>>276
有難うございました。

LV25になったら攻撃スキルを選び、戦術に5P

次のLV30?35?かのスキル取得時に攻撃スキルを選び、剣に5P
そうすると二刀流が選べるのですか?

wikiには剣1、戦術4とか書いてあって剣スキルを取って戦術系を4種類取るのかと思っていました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:00:23 ID:7pLbPI720
>>275
剣なんかいらん
戦術を5にしたら二刀流とれる
スキル取得画面に書いてるからよく嫁
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:00:53 ID:vLj2sei90
>>275
あ、二刀流は別に武器スキルが無くて取得可能ですし、
斧だろうか棍棒だろうが両手武器以外は二本ちゃんと装備できます。

死にやすいのは防具の知識などの防御スキルを付けてないからかも。

ちなみに新キャラクターを作るという凄い近道がありますが・・・。
街中にあるアイテムボックスは全キャラクター共通なので、
そこへ武器防具アイテムなどを詰めてから、
タイトル画面でキャラクター選択→新キャラ作成で新キャラに渡せますよ。
現在のキャラでいらない装備なども詰めておいてから、
新キャラクターで取りだしてお店に売れば最初からお金には不自由しませんw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:03:28 ID:jp/rrPUmO
>>277
LV25で戦術の知識
それを5まで上げて次の枠空いた時に二刀流
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:06:05 ID:OK8ItQgG0
リフレクションの3段階目の強化なんだが近くのパーティメンバーにも
効果がかかるようになるとあるが、これは手下のガイコツにもかかるんだろうか?
これガイコツにもかかれば最高なのだが知ってる人いたら教えてくだしあ><
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:06:12 ID:/9tgTwAoO
>>278
有難うございました。

私は根本的に理解してないみたいですね(汗)

もしかしたら初めの方で二刀流を取得できてたのでしょうか?

LV25の時に攻撃スキル取得できない場合はありますか?戦術の知識って項目が出て来ない事もありますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:08:04 ID:7pLbPI720
>>279
既に6枠だから二刀流は8枠目でLV35とか作り直したほうが早いよなw
LV2で戦術(5まで)、LV3で防具(1だけ)、LV6で二刀流ってとこかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:14:02 ID:/9tgTwAoO
>>279
>>280
>>283

有難うございました。

これはもう新キャラの方が良い気がしてきました。
何処かでSWが二刀流とか扱い易いからって記載されてたのでSWにしたのですがセラフィムでも二刀流は大丈夫でしょうか?

また、新キャラ作ったら今のSWは消えちゃうのですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:19:14 ID:H5czzFo20
氷河の盾手に入れました!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:20:27 ID:7pLbPI720
>>284
キャラ新規追加(10こまで)でおk
二刀セラはガチで強キャラ
たぶんほとんどのセラは二刀乱舞だろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:21:56 ID:vLj2sei90
>>284
新キャラは、今のキャラを消さなくても
タイトル画面のキャラクター選択→L2かR2で作れます♪
同じ理屈でセラフィムでも二刀流は出来ますよ。
でもSWのCA猛攻撃は凶悪です♪
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:26:32 ID:/9tgTwAoO
>>286
有難うございました。

今までやってきたクエ等は惜しいですが試しに新キャラを作ってみます。(汗)

289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:27:35 ID:Dd5Bve2o0
ちょっと前の本スレでセラのバトルダンスに速さの知識が乗らないから意味ない。
って話があったけど、2刀ガチムチはとっても大丈夫だよね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:30:27 ID:/9tgTwAoO
>>287
有難うございました。

コンバットアーツやルーンやら…
理解してません(汗)

良くわからないまま今まで来ています。

セーブしてもセーブされてなかったりフリーズしたりでゲームの意味も会話も理解してないですがせっかく定価で買ってきたのでも少し頑張ります!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:36:06 ID:7pLbPI720
>>290
システム理解するまで作り直すのはデフォだから仕方ない
でもセラ作ったらこのスレで聞くんじゃねーぞ
ここはガチムチの酒場なのでな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:40:40 ID:/9tgTwAoO
>>291

何度も有難うございました。セラを作成した際はわかりました!

今までやってきた事にも愛着があるのでもう少しSWでプレイします!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:47:35 ID:TZAU+wov0
そして、セラ作って
ここの巨躯なガチムチ達に嬲られるわけですね><;
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:53:56 ID:/9tgTwAoO
もっと早くに皆さんにお聞きしていたら良かったです。

LV35まで頑張るかセラにするかはまだわかりませんけど教えて下さった方々感謝します!

質問ばかりなのに野次らず叩かず教えて下さって本当に有難うございました!

またお邪魔します!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:24:43 ID:sCxaq8sZ0
>>281
リフレクションはガイコツにもかかると思う。
ちとわかりづらいが、ある程度の距離なら蜃気楼みたいなエフェクトがつく。
ウォークライの3段階目強化なんかもガイコツに適用されるな。意味があるかはわからんが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:45:19 ID:ETiM6VB60
SWは戦闘に特化させるとスキル余裕になるけど
良い武器,アイテム探しは大変になるね
って事でセラフィムで交渉・第6感キャラ作ったけど正解だった

全スキル+リングとアミュレットあれば、スキル1の奴でも
後半になるとそれだけで多分スキルマスターの75まで持っていける・・・
LV30セラフィムで全スキル+2リングとアミュレット買えるんで
SWに渡して装備品につけたら全スキル+26(13個穴あったんで)
+6リング、アミュ買えるようになれば、それだけで全スキル+75で全スキルがマスターになる

ただ防具だけはSW自信でやれないと集まらないから
SWでも第6感はあった方がいいかも、、、、が何故かSWだけ第6感はセカンダリーorz
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:53:01 ID:nAEq7ntJO
骸骨とゾンビと一緒にアンデッド軍と戦う影男


なんか共食いちっくだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:55:36 ID:SdFSVylE0
>>296
他所で何回か見掛けたが、装備ブーストでどれだけ上げてもマスターの効果は得られんらしいぞ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:40:34 ID:tzJ7TaR8i
猛攻撃SWだけど、シルバー終わって
未だに全CAがLv1なんだが
何か上げたほうが良いのかな?
教えて兄貴!!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:41:38 ID:uNZ5UlRw0
ゴールド50台だけど未だ旗しかルーン喰わせてないぜ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:50:45 ID:7pLbPI720
むう〜CAブースト無しじゃラスボスしんどいな
と思ったら全身激運紙装備だったわ^p^
エロフで装備買ってスロに詰め込むかね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:15:48 ID:6dqt2qxc0
ユニーク装備の組み合わせが難しいなぁ…
ボーナス得ようとすると、箇所によって足は15で胴は45とかバラバラになるし
ボーナスのために優秀なボーナスの一般装備切り捨てるのも勿体無いし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:32:25 ID:TyvWMWDV0
>>302
落とす敵のレベルに依存して装備のレベルも上がるから
ボスマラソンするなりして同じランクの物を揃えればいいんじゃないか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:56:22 ID:6Rsplu4o0
剣、戦術、二刀流、死者の統率の知識、死者の統率の修練、防具を取った俺、涙目・・・
超中途半端・・・・こっからどうすればいい??
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:15:16 ID:SdFSVylE0
>>304
「よし、大体判ったぜ!!」→アイテムを全て倉庫に突っ込み、今から本番。新キャラを作る。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:18:44 ID:X7/0Wku80
>>304
海外じゃDuel/Summon Buildって人気だよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:02:38 ID:eHU99sJB0
セット装備は2つもしくは3つだけでも
表記されてないだけで防御力ボーナスがあるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:13:28 ID:xe40DsDk0
シャドウウォーリアー近距離攻撃二刀流でスキルは邪悪なる英雄の修練、戦術の知識、二刀、速さ、防具の知識
体格強化、属性耐性、呪文耐性、呪文耐性、鍛冶、六感とっていこうと思ってるんですがそこで邪悪なる英雄の修練の
コンバットアーツを強化するのに三つの強化ポイントのお勧めの振り分けかたを教えてください。


猛攻撃とバトルジャンプと強化の旗と戦意高揚とダメージリフレクションのそれぞれ強化ポイントを振り分けるのには
一、二、三それぞれどれがお勧めですか


あとニオブまで行くのにこの十のスキルでも敵の攻撃を耐えれるでしょうかスキルで呪文耐性、反射神経どっちを
とるかでもまよってます。ニオブで敵の魔法攻撃は強烈ですか、それとも反射神経をとったほうがいいでしょうか
ダメージリフレクションにはルーンをどんどんつぎ込んでいこうとは思ってます。よろしくお願いします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:31:23 ID:CfrK85990
>>308
何度も同じ質問のところ悪いが
逆にスキル11個取る方法を教えてくれw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:44:58 ID:/FKgP47D0
ニオブでジャングルまでは余裕の防御3万のガチムチ近接二刀流だが
鍛冶と六感と呪文耐性はとってないよ
呪文耐性は無類の闘気でめちゃくちゃ上がるからSWには不要と思う
鍛冶と六感もcoopしてる人とトレードしてたら勝手に集まるし今のところ困ってない
海外フォーラムだと↓が近接二刀流特化の鉄板ビルドのようだ

1戦術の知識、2邪悪修練、3破滅修練、4精神集中、5二刀流
6防具の知識、7体格強化、8属性耐性、9反射神経
10速さの知識or戦闘技術

日本版は鍛冶のバグが治ってるから10番目は鍛冶とってもいいかもね
第六感もとりたいなら反射神経ぬくかなワシなら
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:52:53 ID:GfFoIetg0
>>304
剣、二刀流、死者の知識、防具、死者の修練、騎乗、六感、戦術だけど
それなりに楽しく遊んでるよw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:05:40 ID:xe40DsDk0
>>310
無類の闘気とダメージリフレクションにルーン何個ずつ使ってるか教えてください。

310さんのビルドとスキルポイントどういうふうに振り分けてるか参考にしたいので教えてください。

あとだれか>>308よろしくお願いします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:07:10 ID:3OpkxY3r0
バリスタって、最初にあげるやつはCAチャージ減少のほうがいいのか
もうひとつの発射速度アップのほうがダメージ効率上がりそうな気もするんだがな・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:49:09 ID:/FKgP47D0
>>312
無類の闘気もダメージリフレクションも23。
でも適当にルーン飲んでるだけだから参考にしないほうがいい。
序盤ならあまり飲まない方がいい。
ヒットごとにチャージ+の指輪がでたら多少重くなっても大丈夫になる。
ビルドは適当に戦術を一番多く振って序盤は破滅邪悪精神集中二刀流の順。
ゴールドからプラチナは敵の攻撃痛かったので防具50と体格強化30まであげた
でもニオブからは防具やNPC鍛冶の性能がバツグンだから
ニオブ以降は防具と体格あげてないし残り三つのスキルも全くあげてない
あとCAのmodは自分も自信ないからなんともいえない
参考になる意見や自分の中で決まるまでポイント使わなくてもいいんじゃない?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:52:38 ID:atzn0pGN0
どなたか武藤のmodおすすめ教えてください
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:57:15 ID:agzDf3PE0
>>310
自分はそれの9と10が鍛冶と第六感のビルドだけど、もうすぐニオブに入るからこういう情報は助かるな〜。
防御3万あれば安定するって事は、今の防御2万の装備をニオブの鍛冶屋で鍛えれば序盤はなんとかなりそうだ。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:58:29 ID:/FKgP47D0
海外フォーラムだと
破滅の一撃はDoT三連続が鉄板らしい
猛攻撃は俺は二回攻撃二回攻撃毒にしてる
ダメリフと武藤はmod難しいからわからない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:01:44 ID:uIR3iVxI0
戦術知識とるなら吸血が鉄板だろ
倍率がかかるから秒間100以上でガンガン吸うようになるらしいぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:05:41 ID:8q8PLSA10
>>313
ボス戦なら発射速度アップの方がいいかもしれんが、このゲームは大概移動するしチャージ短くしている方がいいと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:06:15 ID:/FKgP47D0
>>318
スキル10個選ぶのだけは海外参考にしながら考えたけど
ぶっちゃけポイントやmod割り振りは適当にやってしまったからなw
上の俺のビルドも参考にしたらまずいよ多分
個人的に防具の知識に振りすぎたかなと思ってるし
まあ適当でもレア装備でればニオブ中盤まで
なんとかなるのがSWの良い所だ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:24:58 ID:xe40DsDk0
>>314
>>320
ありがとう、とても参考になりました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:34:16 ID:xe40DsDk0
>>317
>>318
ありがとう、とても参考になってます。いろんな人の意見が聞きたいので>>308よろしくお願いします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:36:59 ID:atzn0pGN0
属性耐性ってそんなに重要?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 04:56:23 ID:3z5/A4pl0
>>308
もう一回作ってみてだめだと思ったらやり直せよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 05:49:21 ID:KrDwEtZm0
>>320
たしかに!最初はスキルどれ取るか?で悩むけど、
やってて気付くのは取ったスキルにどれ位割り振るか?だよね。
アニキ達の貴重な意見は参考になります!オッスオッス。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:03:41 ID:Hq1v6zth0
3度目の作り直しに入るかどうか悩み中だわ
やっぱ第六感大事だねこのゲーム
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:12:37 ID:8mXbR9xq0
鍛治職人の親方衆に質問いいでしょうか。

鍛治スキルの良さって
@NPCに頼むより安く済む
A加工する際、NPCのレベルを気にしなくて良い
B1ランク下のソケットにアクセサリを付けれる
Cマスタリーでアイテム破壊せずに取り外し可能

だと思うんですが、ニオブの鍛治屋ってどのくらいのレベルなんでしょうか?
ニオブの鍛治屋が高レベルであればAのメリットってそこまで得られない気もして悩んでいます。

あるいは、ここで多数の方が鍛治取得されてるのは、第六感取得のステップとしてだけなのでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:18:52 ID:BzeGlKVl0
同じような質問多すぎだろう
310も書いてるが近接二刀の場合海外フォーラムとかでは↓が鉄板

戦術の知識
邪悪修練
破滅修練
精神集中
二刀流
防具の知識
体格強化
属性耐性

後は自分の好きなの選べばいいmodとかどれだけルーン使うとかは
結局自分の判断だから実際やってみないと分からないって
人に言われた通りやっても気に入らない部分は出てくるから1度自分でやるべき
俺は4回も作り直したぞ、まあ作りなおしたく無いから聞いておきたいのは分かるが

329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:14:52 ID:fOZmVgVn0
>>313
冷却時間短縮がいい。
取るとリチャージ時間一気に半分とかになるので、
その分ルーンでレベルアップが可能。
作動してる時間ギリギリまで上げるとすごく強くできる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:42:30 ID:DctxLpZ70
>>327
俺はニオブ行ってないからNPCの鍛冶レベルは分からんけど
傾向考えるとニオブじゃなくても鍛冶NPCの最高Lvは
自分のレベル+アルファぐらいじゃね?
ってか取る人はAよりむしろBの効果を重要視してると思う。

それから鍛冶経由で六感取る人は他のキャラの育成も視野にいれてるんだろう。
まぁ第六感とか交渉なんかよりは使える場面が限られるし、やりこまないなら特に重要じゃないと思うから
やっぱ自分のプレイスタイルで決めるべきだと思うよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:50:10 ID:fOZmVgVn0
・自キャラが行う場合のみ、首「飾りがシルバーソケット、指輪がブロンズソケットの強化に使用出来るようになる
・NPC鍛冶のレベルよりも上に出来るため鍛冶強化でNPCよりも強力なブースト値が付けれるように。

この辺とか、費用が抑えられるとかいう部分が大きいんじゃないか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:06:31 ID:nFcc6aw70
セラフィムに六感・交渉をつけたから、シャドウウォーリアーに六感・鍛冶をつけて
六感キャラ・交渉キャラ・鍛冶キャラという他キャラへの横流しの補完としたいのだが
六感・鍛冶を前提とした、良いスキル構成はないかのう?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:16:38 ID:8mXbR9xq0
>>328
確かに。鍛治について質問した自分が言うのも厚かましいですが
盾持ちや両手武器、2刀+召還スタイルもあるし、
選択肢が豊富に用意されてるんだから、わざわざ他人と同じにするのはちょっともったいない気がしますね。

1から10まで根掘り葉掘り他人の意見求めるようなのは個人的にスルーしてます。
Modなんてどっちも有効だし、選択誤ったから詰んだとか死にスキルになってしまったなんてこともないですし
好きな方選んだがいいと思いますねー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:22:58 ID:8mXbR9xq0
>>330-331
アドバイスありがとうございます。

お金は余りだしますが鍛治屋のブーストが装備に与える影響ってかなり大きいと感じるので、
最終的にニオブの鍛治屋を上回る加工ができるとすればかなり重要になってきますね。
他に鍛治使えるキャラも持ってないので、職人に育てていこうと思います。
ありがとうございました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:31:52 ID:Vi01/+G60
散々迷った挙句、スイープの3段階目をなぎ払いにしたけど、
ちょっと後悔している36歳の冬
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:33:14 ID:fOZmVgVn0
>>332
接近戦特化かヒッキーか。
いずれにせよシンプルな特化型がいいと思う。

それに他キャラからの協力で装備や資金、ルーンを援助し、
極力ポイントを第六感と鍛冶につぎこめるようにしておくとやりやすい

>>334
鍛冶代もバカみたいに高騰するしね

337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:15:57 ID:ThRkXSvQ0
骸骨バリスタの三段階目はどっちが火力あるかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:34:52 ID:quluPn610
俺のswの攻撃力より骸骨の方が強くてワロタw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:40:09 ID:fOZmVgVn0
>>337
自分は弾数増加を推す。
2発ずつ出るから単純計算でも倍強くなった。
敵多くても殲滅できるし単体ボスには2発撃つので超強力。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:55:34 ID:7CpIA6F80
鍛冶用にセカンドSW始めたけど、メインキャラの町の鍛冶屋でやったほうが
効果高いからLV75までマゾイナーと思ってたら
>・自キャラが行う場合のみ、首「飾りがシルバーソケット、指輪がブロンズソケットの強化に使用出来るようになる
これが神スキル過ぎるな、シルバースロットにアミュって超絶便利
鍛冶ボーナス?(+1が+2になる)付くまで何度もやり直してもそんな金かからんし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:58:33 ID:fOZmVgVn0
鍛冶ボーナス?初耳だ
ランダムで+1が+2に増える事があるという事???
やり直すとはロードしなおし???
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:04:43 ID:2M1U9CJN0
デンデランを揃えたいのにルクレティとアルマンティンばっかり出やがる…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:04:57 ID:7CpIA6F80
>>327
プラチナしか分らんけど町の鍛冶屋はLV100越えデフォの鍛錬も威力+33%とか

>>341
ALLスキル+1等を埋め込むと+2になる時がある(+3が+4も確認)
ランダムなのか、そのアイテムの裏設定なのかは検証してない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:08:14 ID:fOZmVgVn0
マジすか?
ALLの数値が増えるならかなり価値あるじゃないか!情報感謝!
帰ったら早速試してみよう。(あと○時間後・・・)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:10:32 ID:CuiFGJG+0
>>328に鍛冶・第六感でまったく俺の未来予想図と同じだったw

ただ、精神を取らずに速さを取ろうか悩み中
命中と移動速度兼ね備えた速さスキルは魅力w

精神取らないとニオブ厳しいかな?
いまんところゴールドでは必要性感じてないのだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:43:06 ID:/FKgP47D0
鍛冶屋の効果の違いはレベルというか難易度で違うって気がする
防御効果アップの鍛冶もプラチナだと30%upがニオブだと50%アップする
自前の鍛冶でこの効果を上回れれば非常に有効なスキルだね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:45:13 ID:/FKgP47D0
ニオブの鍛冶屋はフリワールド最初の場所でもLv140で
ウェイストランド最初の鍛冶屋の所でLv169だったよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:28:10 ID:mmGzJbh+0
>>345
速さのスキルは微妙なんだよな、海外のニオブプレイヤー達はスルーが定石らしい
命中と回避上がるが上昇幅が少ない、移動速度は防具等の移動速度上昇付属効果で
補えるかららしいまあでも好きなようにやればOK
俺も破壊取らずに後半役に立たないと言われてる骸骨使うために死者取ってるし

骸骨役に立たないか極限までLv上げて検証してみるわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:33:20 ID:wQjmAd+VO
アルマティ揃っても二刀流猛攻スタイルだとあまり意味ないね…
デンデラン欲しいのに物欲センサーで弾かれる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:58:43 ID:fOZmVgVn0
>>348
俺も速さの知識は微妙という印象
持ってるキャラいるんだけど、1レベル上げても移動速度0.1%くらいしか変わらないっぽい。
(20程度までだったので、すごく上げれば効果あるのかもしれないけど)

通常は装備の特殊効果で移動速度+○%とか使った方が効率よい気がする(あとマウント)
まあこれは主観なんで試してみるのが一番かと。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:26:00 ID:K93XZVtz0
>>348
速さスルーは二刀セラフの話だよね?
バフで%命中上がるセラフに速さの知識は微妙だけど、SWには悪くないと思う
攻撃も防御も命中も+αで上がる効果と、%で上がる効果をバランスよく取るのが良さそう

ウォークライ発動中は無双だけど、冷却中は酷く不安定だから、速さ取ろうか悩み中
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:34:49 ID:CuiFGJG+0
なるほどなぁ、色々意見あって参考になるわdクス
速さも精神もどっちも捨てがたいが1つしか選べないジレンマ
しかし鍛冶と六感取ったのは後悔してない俺
トレハン→その場でいろいろ強化ができて自キャラが倍楽しくなった感覚w


>>351
ウォークライと戦意を交互に使って冷却させてる俺
回転させる為に両方とも効果強化を捨てて効果時間延長をチョイスw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:43:41 ID:K93XZVtz0
俺も冷却中は旗立ててるんだが、ウォークライと比べると
イマイチ効果が実感出きないんだよなぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:48:50 ID:sypRs29q0
亡者の腕のダメージは武器の攻撃力と筋力に依存してるということですが
命中率も武器スキルと速さの知識に依存してるんでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:52:49 ID:mmGzJbh+0
>>351
速さ取ってSW作ったけどあまり効果が体感出来なかったんだよなあ
ニオブになると命中スキル強化しても素のままでは殆ど攻撃当たらないから
結局付属効果頼みとウォークライ旗使いっぱだったし

まあ鍛冶と六感取ってなくてスキル枠余ってる人はいいんじゃないかな
ただあんまり超強化予定のスキルばっかりで埋めるとスキルポイント足りなくなるから
2、3個は少ししかポイント割り振らないスキル入れた方がキャラが生きると思う
(例えば精神は1しか振らなくていいからその分他のスキルに回せる)
なので俺は鍛冶と六感が1のまま死んでるw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:54:51 ID:yt0c1RrZ0
旗はAD+、回復、攻撃速度うpにしたら鬼だよ。敵に囲まれてもPOT使わなくても一人で対処できる。
4人PTで暫く使ってたら、ボス戦で効果理解したのか、旗立てた瞬間みんな寄ってきて面白いw
ルーン食わせまくっておk。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:23:31 ID:7CpIA6F80
バリスタの2段目って何とりました?氷と魔法どっちが有効なんだろう
1段目はここのスレの皆さんと逆の速度を取りました
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:31:48 ID:KrDwEtZm0
兄貴達に凄い初心者な質問で申し訳ない。
鍛冶スキルを取ったはいいが使い方がよくわからないのですが、
Wikiにはメニューで〜とあるけどメニューってどれですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:34:04 ID:CuiFGJG+0
てかwikiよりマニュアル読めよw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:38:53 ID:KrDwEtZm0
>>359
サンクス!!解決しました。
マニュアル全然読んでなかったw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:55:17 ID:yt0c1RrZ0
誰か魂の再生上手く使ってる人いる?
時間短すぎるし、ルーン入れても継続時間が0.1秒ずつしか上がらんし、他に何も上がらないんだよなぁ。
孫手下のmodとか取ると使えるようになるのかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:04:08 ID:YQPWNsoO0
戦意高揚の最初のMOD「自制心」ってちゃんと命中率UP反映されてます?
戦意高揚発動してもキャラステータス画面の命中率の数字に変化がないってレスをどこかで見たんですが。

363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:07:53 ID:BzVGkOs40
大体テンプレ通りになったが二刀はセラでやるから取りたくないんだよなぁ
「剣」とか「打撃武器」の武器スキルを何にしようか悩むぜ…

戦術の知識
防具の知識
破滅の戦士の修練
邪悪なる英雄の修練
精神集中
鍛冶
六感
属性耐性
体格強化

いっそ武器スキル取らずに行こうかとも思うんだが
他のスキルでおすすめあるかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:13:11 ID:KNSPat0g0
>363属性耐性はいらんの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:15:14 ID:KNSPat0g0
↑ごめん、属性じゃなくて反射神経w
俺の場合、上げまくったらかなり違ったよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:22:20 ID:BzVGkOs40
>>365
反射神経か!!
あんまり気にして無かったよ
アドバイスdクス!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:22:51 ID:rUsBi6650
>>363
俺の取る予定スキルと全く同じでフイタw
まあ取ってる順番違うけど剣選んだよ、剣はユニークアイテム多いが
正直火力不足で不満が残る書き換えできるなら打撃に変更したい

両手打撃武器はSW専用と言っていいぐらいハンマー&斧がぼこぼこ
出やがるのが何とも恨めしい>何でこの勢いで質の良い剣でねぇんだよ?と
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:30:11 ID:BzVGkOs40
>>367
奇遇だな
1回目のSWで剣を速攻で取ったら意外と使わなくて
ゴールドの途中で作り直したんだよ
武器スキル取ると他に強い武器出た時にモヤモヤするからね
悩んだ結果武器スキルは「取らない」って結論になりそうだよ…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:41:28 ID:/FKgP47D0
二刀流は片手二本装備できるためだけのスキルでなく、
攻撃速度や制限レベルも上昇する実質武器スキルの一つだから、
近接やる人は二刀流いらないなら、
打撃か剣の武器スキルは絶対とったほうがいいと思うよ。
とらないと装備でブーストしないと攻撃速度モッサリで命中率低くなるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:49:38 ID:urEYXJsL0
>>356
旗の効果UPヤバイな
旗の上昇量が1.5倍じゃなくて、二刀流とか筋力補正とか込みで全てが1.5倍されてるっぽい

只の旗だと武器スキルや筋力補正と足し算のショボイ効果だけど、
オプション付きで掛け算になって一気に化けるんだな

設定ミスだろこれw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:03:35 ID:FH5z2Fg30
ダメリフの一段目ってスタン効果を付加じゃなくてスタン効果を反射でFAだよね?
初めてwikiを編集してみた。一応、海外wikiも読んでるから大丈夫だと思うけど、間違ってたらごめん。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:37:58 ID:HDPkogi70
戦術の知識って近接のみ?バリスタにも適用されるなら取ろうと思うんだけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:40:53 ID:urEYXJsL0
通常攻撃を殆ど使わず、低レベルの猛攻撃+ヒットごとにチャージX秒で溜めて
高レベルの破滅やスィープブッ放すスタイルだと、両手武器が活きそうな予感
今のキャラ行き詰まったら、槍ガチムチ作ってみようかなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:48:57 ID:y4Ccpvop0
愛しのテディベアの洞窟ってどこだ…
マップの○が消えてどこいっていいかわからなくなった…
ホントクエ関係の不具合は何とかしてほしいな〜
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:51:50 ID:FH5z2Fg30
海外wiki読んでるんだけど、闘気の2段目の回避UPだけど、
10+5×CA%であってる?レベル10だと60%UP?合ってたら編集するから教えて。
てか、そうだとしたらレベル10で60%UPとか凄いな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:56:39 ID:FH5z2Fg30
>>374
メニューからクエストログ開いて、
該当のクエをAボタンで選択するとマーカーが再点灯する。
これ豆知識な。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:00:14 ID:/FKgP47D0
武藤のmodは修練で短縮できるリチャージじゃなく
デフェンス増加にしとけばよかったな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:00:18 ID:y4Ccpvop0
>>376
うおおおお、こんな便利機能があったとはwww
thx
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:27:01 ID:urEYXJsL0
>>375
IncreasesじゃなくてAddって表現な上に、数値に%が付いてないよね
基本回避値が+60とか微妙な効果だと思う
速さの知識とってれば、相乗効果でそこそこ効果高くなるかもしれないけど
リチャージ短縮切ってまで取るもんじゃないでしょ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:33:10 ID:znsZoSgg0
swだけ両手武器のモーションが優遇されてていいよな
槍で回し蹴りと飛び蹴りあるし
両手剣は脳天勝ち割って蹴り入れて引き抜くし
動きの無駄は多いけどモチベーションが上がる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:48:41 ID:MjISJEXT0
>>337
弾数増加がいいな
単純にダメx2 ボスにも強い

そもそも貫通にしても直線に敵がいる事も無いしね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:08:16 ID:ctQP9Pb00
>>375
自分で試したけど、ステータスの表示が変わらないから困る。
倒した敵の命中率の違いで計算しなきゃダメかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:19:56 ID:SjzL32B80
>>373
すでにガチムチ槍キャラは育成中だぜ
猛攻撃のHP吸収の範囲が異常なぐらい広くい
ほとんど一発で敵倒せるから殲滅力は高いし硬いからボスと正面からガチの殴り合いしても旗立ててしっかりバフかけてれば負ける気がしない
まだゴールドだが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:27:34 ID:/cQjDVKo0
SWオンリーの人
交渉で手に入る全スキルアップ羨ましくないの?

交渉セラ使いだが
店回って、全スキルアップ買って
何も考えずにスロットに埋めるだけの育成に飽きてきた。

なんだかSWでドロップ狙ってる、ここの人たちのが楽しそうだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:29:56 ID:SjzL32B80
>>384
おれは交渉なんて取ってない
全部戦闘スキル
アイテムのためにわざわざ入れたくもないスキルとりたくないしな
それより自分が目指してるキャラになるようなスキル構成にしてる
まあ交渉入れたいって人もいるだろうしそこは個人の好みだが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:33:01 ID:V7SaPDhW0
全スキルアップって普通に装備に付いたりしてるのも手に入るしね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:42:29 ID:mgRsWpXG0
>>385
ガチムチは取りたくても取れないんだ・・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:44:02 ID:/cQjDVKo0
>>385
て、事はSWの鍛冶と六感も入れてないのか。
漢らしい育成方針でいいね。

>>386
自分で選んだ方針とはいえ
交渉あると、それ拾う喜びもないんだよ...orz

装備に全スキル付いたのよりも
同等装備買って、スロットに全スキルx2個とか付けられちゃうし。
マジでガチムチSWに転職考えよう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:57:41 ID:y8AXNxJcO
オープニングムービーみたいに、両手ハンマーでバトルジャンプのスキル使えます?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:02:57 ID:7WWZssMa0
全スキルアクセ強いっていっても
100以上は著しく上昇度が伸び悩むから
全部の穴に入れて300とか400とかただの自己満足だと思うし、
ダメージ%upや防御力%up系のアクセ混ぜた方が戦闘力が格段に上がるよね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:10:48 ID:Aq6wZ1260
>>380
ちょっと適当な槍で雑魚相手に試してみたら、めちゃくちゃカッコイイな
払う、打ち下ろす、柄で殴る、蹴る、槍を地面に刺して、それを支点に回し蹴り、ラスト刺す
無駄過ぎるアクション性に痺れた

>>383
俺も次は絶対槍SW作る!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:16:01 ID:DHdkwK7H0
海外のビルド見る限りでも200とか上げてるのは稀で
120〜150前後でブースとさせてる人が多いだろ
ううんしらないけどきっとそう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:25:23 ID:ctQP9Pb00
>>391
>払う、打ち下ろす、柄で殴る、蹴る、槍を地面に刺して、それを支点に回し蹴り、ラスト刺す
生前は趙雲だな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:25:41 ID:/cQjDVKo0
>>390
>>392
そうなのか。
実際、1キャラオンリーとして考えた場合
交渉でオールブーストの二刀セラと
六感ドロップ&鍛冶の二刀SWではどっちが強いんだろうね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:35:51 ID:+pwK+zzh0
破滅の戦士で育ててたけど、猛攻撃の英雄の方が人気なんだな・・・
大抵のゲームで俺の育てるキャラは微妙なほうになるのは何故だ

まぁそんなことは置いておいて、破滅の戦士で
破滅修練、戦術の知識、二刀流、防具の知識、体格強化、呪文耐性、属性耐性
速さの知識の8つを取って、あと六感を取りたいと思ってる
六感のために取るのは鍛冶とマウントだとどっちがオススメ?
六感がないとアイテムドロップの楽しみが減ってやる気なくなりそうかと思って
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:03:32 ID:7WWZssMa0
>>395
絶対に鍛冶
それと呪文耐性は無類の闘気でめちゃくちゃ上がるからいらない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 04:14:20 ID:bCXNaR4q0
二刀流で破滅と邪悪を取ってやっていこうと思ってるんですが精神集中は取りません。
バフは一個なわけですがそのバフにルーンをめいっぱいつぎ込んでいこうと思ってるんでけど
無類の闘気とダメージリフレクションどちらかを一つ選ぶならどっちがいいでしょうか

スキルは鍛冶、第六感、戦闘の知識、二刀流、破滅の戦士、邪悪なる英雄、防具の知識、体格強化、属性耐性、
最後に無類の闘気を使うんなら反射神経、ダメージリフレクションを使うなら呪文耐性です。

よろしくお願いします。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 06:50:42 ID:DDPUj/x80
だからさぁ…自分の取得予定スキルずらり並べてアドバイス求めるのやめとけよ。
嘘つく奴だっているし、使った感覚は人それぞれ。
お前はたまたまここ見た通りすがりが付けたレスに従って何十時間もかけて育てたキャラの方向性を決めるのか?
ただでさえどこにでもありそうなビルドにしてんだから残りは自分で決めなよ。

みんな自分のキャラに思い入れがあるから、自分のキャラに覚えさせてるスキルを推すと思うよ?
しかもその質問は方向性も違うしどっちが上も下もない。好きにしろ。

>>396
安易にいらないとか言わないがいいんじゃね?どのスキルもあるに越したことないし
呪文耐性重視してる奴から見ればウンザリするレスだぞそれ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 06:54:44 ID:XN2beuZB0
鍛冶のLvを75にしたときに得られるマスタリー効果「ソケットから破壊せずに取り出し」は
100%じゃないって、本スレの書き込み見たぞ。

75の時点で30%くらいで破壊されないって書いてあったような気がする。
その人は破壊されちゃったらダッシュボードから終了でセーブされないようにリセットして
めんどくせーって言ってた。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 06:57:41 ID:XN2beuZB0
あとここが微妙に質問スレ化してきてるから、質問なら全力質問スレ行け。

ガチムチ兄貴のこんなビルドやってるけど、難易度プラチナでも通用してるよ!なんて報告なら
大歓迎なんだがなあ。

ここの書き込み見ると2刀使いが多そうだけど、クラスクエ報酬で泣くなよww

401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:07:38 ID:tbEhXD1h0
猛攻撃のリキャをずっと1秒〜1,5秒に抑えてたんだがこれ2回攻撃率うp取ってると
モーション終わるまでに3秒ぐらいかかるな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:09:50 ID:XN2beuZB0
>>401
そうだけど、1〜2発くらいで敵が死んだらモーションキャンセルされるから
リチャ短めに設定してすぐに発動できるほうが汎用性高くね?

ルーン突っ込んで威力底上げとかもあり得るから、そこはプレイスタイルと相談ですな。

403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:33:38 ID:Y+MiLkPh0
クラススレなんだからクラスに関する質問くらいはアリでいいんじゃない?
このスレからクラスに関する質問をなくしたら過疎スレになりそう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:52:05 ID:XN2beuZB0
>>403
確かにクラスに関する質問無くなったら過疎るなw
ただ質問する奴はもう少し頭使えよ、「SWの2刀ビルド何がおススメですか!?」だけ言われても回答するほうは困るだろう。

2刀で、どの難易度で、どんなプレイスタイルで、何がしたいんだ?
防御捨てて攻撃特化か?高難易度を見据えて防御・回避優先か?2ndキャラ育成のための鍛冶・六感キャラか?

プレイスタイルによって取得スキルは変わるんだし、戦術・防具知識とか鉄板と呼ばれてるやつしか勧められない。
もっと具体的に質問しなさいよ。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:54:07 ID:XN2beuZB0
すまん、なんか>>403に向けた愚痴みたいになってしまった。
悪く思わんでくれ。




406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:15:14 ID:Y+MiLkPh0
まぁ全力スレのノリで質問するのは良くないとは思うね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:39:45 ID:3obF4UC60
猛攻撃のリチャージが1.5秒なのにヒット毎のリチャージが-2.4秒だった。
何も考えずにソケットにヒット毎リチャージ−突っ込んで失敗したぜw

ところでお前さん達は武器の金銀ソケットは何突っ込んでる。
一応俺はダメージ5-5とか6-6とかの奴だけど、何がオススメかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:22:22 ID:uFegq1yG0
>>407
スキルLv上げてリチャージ減らすよりヒット毎リチャージ増やした方が
恩恵あるよな、まあでもダメリフや闘気のために上げてるが

武器は命中とか上げてるなあ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:24:49 ID:bgD06HU60
wikiのヒッキウォーリアー作ったんだがメインクエの蛸ってバリスタきかないんだな・・・・
ほかにもバリスタきかないBOSSとか雑魚敵っている?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:33:22 ID:F4fWvE2Y0
>>407
ダメージと命中が%で上がる奴で鍛えるかな
まだシルバーで半端なキャラだけど、戦術と速さの知識10レベル分くらいの補正量入るよね
鍛冶を上げ続けたら最終的に凄いことになりそうな期待
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:58:40 ID:ysrcHOfW0
>>407
ソケットのグレードによってボーナス入るから、取得経験値UPとか貴重品発見UP。
素で5.0%が、ゴールドにはめると6.0%とかになってちょっと嬉しい。
ソケットいっぱいあってもアクセサリは一個しか入れない。
複数入れると外す時に壊れるからね。まぁ、外さないで別キャラ用に回せば良いんだけどね。

で、このスレではビルド関係も良いけど、SWの立ち回り方なんか話せたらいいなぁと思う。
ガチムチ近接の棒立ちで殴ってるだけって人が多いだろうけどさw
「このBOSSこうやったら楽だった」とか「雑魚に囲まれたらこうしてる」とか。
俺は今、ヒッキーじゃないインテリSWの立ち回りが知りたい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:47:29 ID:9TfXkicu0
ガチムチならHPアップ一択
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:39:51 ID:FnKRaSY+0
>>409
シルバーだけどLV15くらいでバリスタのみでいけたぞ
modは冷却、魔法、矢増加、スキルは修練と知識と防具のみ
いまLV17でラスボスで詰んでる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:49:22 ID:Foqe5RsL0
鍛冶の研磨って何回でも重ねて鍛える事できるんですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:53:07 ID:FnKRaSY+0
マルチは腹を切って死ぬべき
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:58:58 ID:Foqe5RsL0
マルチってなんですか?
2ちゃん専門用語?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:00:54 ID:k2eFT8Nt0
>>414
できる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:07:39 ID:ARbbYkF00
半分ネタでガチムチ槍&弓メインでやってんだけど結構強いのなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:11:26 ID:Foqe5RsL0
>>417
ありがとうございます^^;
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:17:19 ID:TuodcpYwO
>>418
なんかカッコイイな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:19:55 ID:k2eFT8Nt0
>>419
本スレでも質問してるみたいだが、俺が重ねるの意味を誤解してるかもしれん
同じスロットには1回しか使えんよ、当たり前だが
複数スロットがある場合には使えるって意味で答えた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:37:08 ID:TuodcpYwO
カスの相手するなよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:40:01 ID:6nRYqHOc0
俺位になると汚れまくってるから
ありがとうございますの後の「^^;」だけでじゅーぶんカッチーンとくるね!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:00:44 ID:0Yv5W8Tg0
はわわもしらねーのかよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:45:25 ID:pnWJUO7N0
げげげ、SWのバリスタってボス無効なのかよ・・・・俺オワタOTL
それぐらいスキルの説明欄に書いておいてくれよw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:05:14 ID:jZrIIjXt0
シャドーヴェールバフ&LV25まで上げて
手でちくちく撃てば勝てるよ!


勝てるよ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:40:21 ID:mWuiSpe30
ネクロプレイで本体命中スカスカ戦力になりません状態だけど、バリスタメインでやってて普通にボス倒せてるような・・・?
骨は空気です
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:49:52 ID:pnWJUO7N0
今、プラチナの蛸で苦戦してるLv56ヒッキー
本格的に腕をメインスキルで使うために考えてるんだけど、これって杖2本持つために二刀流とるビルドってどうだろう?

一応戦術の知識を前提スキルとして9まで振れば旗とウォークライ用のランクポイント3手に入るし悪くないと思うんだけど
ただ修練をとらない方向でいくと上限がすごぶる低くなるのが痛いけど

429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:52:50 ID:pnWJUO7N0
>>427
一部、バリスタが全く反応してくれないボスがいるんだよ。蛸とか蛸とか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:42:36 ID:Y+MiLkPh0
>>428
腕って亡者の腕のこと?もしかして二刀流にしたら亡者の腕も二回攻撃になるの?
あと戦術の知識では亡者の腕の威力は上がらないって海外フォーラムで読んだことある
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:47:29 ID:n4k4HpoP0
4人ともSWでPTを組み骸骨4体召喚×4
バリスタも召喚して魂の再生で雑魚増殖
最後は亡者の腕でひたすら殴る・・・

夢が広がるけどフリーズしそうな予感しかしないなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:55:40 ID:pnWJUO7N0
>>430
>>あと戦術の知識では亡者の腕の威力は上がらない
この一言で俺が今1時間くらい考えてたビルドが崩れ去ったOTL
まぁ、ちゃんと専用の知識スキルあるから戦術と両方乗るか疑心暗鬼ではいたけど

つまり、武器の威力や速度に影響はされるけど武器を使用しないCAに分類されるってこと?
二刀流にしたら腕の攻撃もなるって思い込んでたけど違うのかな?今別のSWで試してくるわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:19:49 ID:g0C6UQI10
死者の統率の知識、修練の両方取らなかったら、魂の再生のmod3つは無理だよね?
魂の再生だけmod取りたいんだよなぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:29:55 ID:pnWJUO7N0
>>433
その両方を合計で9まで振ればランクポイント3はもらえる

>>430
結論から言うと二刀流で亡者の腕は攻撃1回だった
二刀流の通常攻撃のモーションだが、おそらく右手(?)に装備された武器の攻撃力が反映されてるだけ
二刀流スキルの攻撃速度や命中ボーナスはのってるっぽいけどあまりにもネタすぎる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:30:01 ID:ctQP9Pb00
体格強化、属性耐性、反射神経、呪文耐性、精神集中
どれも無いけどプラチナ特に困っていない
でもニオブから一気にカオスな予感だから、念のためスキル枠3つ空けてある俺チキンw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:56:21 ID:7WWZssMa0
シャドウウォーリアのセット装備の見た目って
デンデラン以外使い回しだし激しくひどい見た目だよな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:05:00 ID:g0C6UQI10
>>434
いや、その二つに振りたくないんだw
戦術の知識みたいに攻撃力目的で取ってランクポイントも貰えるようなサプライズが欲しかった・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:14:01 ID:DH2tRb170
呪術ドラでひーこら言いながらアンデット軍クエすすめてやっと将軍とタイマン、よしやってやるぜと思った瞬間フリーズ
リアルで呪い殺したくなった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:45:46 ID:c+L8gQNZi
次は遠隔猛攻撃ガチムチに決まりだな!
弓か手裏剣&盾か
意表をついてエネルギー杖か
脳汁とまんねぇええええええええええ!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:02:02 ID:4QP1uAly0
「骨と一緒に戦おう」ってスタンスなんですけど、
最後の1枠どうしようか悩んでます。

骨の強化→戦闘技術
自分の強化→属性耐性

ちなみに、死者の統率の知識と修練は取っていて
防御スキルは防具の知識と体格強化を取っています。

ニオブは骨が空気って意見ありますけど、そんなにすぐに
潰れちゃうんですか?
最後の1枠どちらの方がいいでしょうか?先輩方ご意見お願いします。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:15:15 ID:GBoFhHvO0
メインはワンコなんだがcoopやってるとSWは2刀か槍かしか見ないなぁ
ちょっと気分転換で武器+盾のビルド作ってみるかなぁって感じで色々考えてるんだが
見かけない=プラチナorニオブでは堅いけど火力なしって感じで使えないって事かね?

とりあえず
@邪悪英雄修練A打撃武器B戦術知識C防具知識D盾知識
E破滅戦士修練F精神集中G体格強化H属性耐性I空き
って感じで育成してみようと思う
打撃武器選んだのはワンコやっててやたら剣はDROP出ず鈍器は割りと
出るなと思ったから、ただそんだけ
センサー働いてこのSWだと剣ばかり出るって感じになるかもしれんけど・・・
メインワンコが一般3スキル持ちだから最後の1枠は速さか呪文耐性かで
悩んでるけどとりあえず作ってみるわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:34:40 ID:VLAVxq5Z0
オッスオッス。
現在Lv46・・・シルバーよりゴールドでとったユニークのほうが性能がいいのに昨日気づいた・・・orz
ケアの王杖2本で二刀流したいです先生。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:36:35 ID:7541y0g20
俺のガチムチがどんどんジャギっぽくなっていく件について
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:39:40 ID:ff3iEvQc0
あれ…いま鍛冶六感キャラ作ってるんだけど、
両手ハンマーって一撃必殺出る時あるの?時々ドドーン!みたいな感じで出るんだけど…。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:15:01 ID:ysrcHOfW0
俺は速さの知識の価値を見出した。

 みんなやってるから二刀流は嫌だ。
 個別の武器スキルはそれ以外使っちゃいけない気になるから嫌だ。
 でもそれだと命中低くて当たらないよ……

そんなヤツにうってつけだな。
命中の上がりは個別武器スキルや二刀流より少し劣るが、
その分回避が上がるし遠距離武器にも適用されるし。
何より色んな武器が装備できてウェポンマスタリーな気分!!
ユニーク武器には開放されてない能力とか付いてない事多いしね。
あと、俺みたいなSWのユニークマウントが苦手な人でもコレで早足だぜ!!
FPSとかやってても全然酔わないのに、ヘルハウンド乗ると酔いそうになる……
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:24:18 ID:Aq6wZ1260
>>445
速さの知識は表示は固定値だけど、実際は割合増加みたいだぞ
個別武器スキルの上昇量と掛け算で上がるから両方取ると相乗効果が素敵

(ステータス+武器スキル+旗)×(1+速さ知識+クライ+旗mod(0.5))
SWの命中関連は多分こんな感じ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:27:27 ID:ysrcHOfW0
>>446
なん…… だと……?

もうスキルポイント10も使っちまったよ!!
でもまぁ、上がらないわけじゃないし、足も速くなるからいいか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:37:09 ID:qr3ozeAp0
>>440
俺も今骨といっしょに殴る槍SWつくってる途中だけど、鍛冶(六感は二刀殴り専SWに持たせてるんで)もついでに入れようとすると、
10の枠制限なかなかきついな
いっそ死者知識は捨てようかと思案中
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:39:57 ID:+pwK+zzh0
今更だが、これ難易度上がって防具やらの性能やら効果のHP+やらが
インフレしてくると体格強化ってもしかしてゴミじゃないのか・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:48:38 ID:pnWJUO7N0
>>446
その式参考になるわ
ついでなんだけど、戦闘技術のダメージ加算がどういう風に関わってくるのか知りません?
イマイチよくわからないから、スキル上げる優先順位をすごい悩んでしまう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:19:19 ID:JLWi767Q0
質問ですがSWの魂の再生や冥界からの召還をやるとたまに動けなくなる時
があるのですがバグもしくわ何か理由があるのですか?あと猛攻撃はやたらと
命中率が高く異常に強くてバランス悪い気がするのですが皆さんもそうですか?
レベル20でライトシナリオです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:25:27 ID:Aq6wZ1260
>>450
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Combat_Discipline
こっちも実際は割合増加系みたいだね
"+ 74"の表示は実際には7.4%
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:27:34 ID:EOruvaZc0
>>441
両手剣でいこうぜ!気分はガッツ
もっとどでかい剣が欲しい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:35:15 ID:DH2tRb170
やばい、呪術ドラ大自然の修練あげたら一気に化けた
草の根と毒牙連打で無敵になった、樹皮で防御はかてーしシャープマインドで威力もあがるしなにこの化物
まぁもう呪術ドラつーか大自然のお仕置きドラってかんじになったけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:43:18 ID:pnWJUO7N0
>>452
ありがとう!ちょっと頭がスッキリしました
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:45:57 ID:DH2tRb170
あ、ここSWスレか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:50:57 ID:4QG48pix0
ダメージリフレクションって、パーティメンバー(とか骨)の場合、50%の効果しか出ないのね。
ttp://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Reflective_Emanation
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:51:14 ID:vYeSNLhg0
骸骨兵って、結局数増やすのと、攻撃強化とどっちがいいんだろうか・・・
攻撃強化の場合、戦略の知識で威力上がるって書いてあるが、攻撃強化にしない場合は増えないのか?
ほかの書き込みだ人数アップのほうでも増えるみたいな書き込みあるが・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:00:07 ID:4geYrVk00
結局SWには速さの修練と反射神経どっちが向いてるんだ?
1固定なら速さでよさそうだけどマスターまで振るなら反射神経って感じかな

旗前提で考えるなら速さの方がいいかな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:09:34 ID:4QG48pix0
>>458
海外wikiのオススメは、攻撃強化−盾強化−防御強化らしい。
あんま英語に自信ないから詳しくは↓見てくれ。
ttp://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Nether_Allegiance

あと、骨の威力に関係するのは、戦略の知識じゃなくて戦闘技術ね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:55:02 ID:rBnWkQE/0
>>413
同じレベルのヒッキーのラスボスは骨出してたら、HPモリモリ回復されたから
骨引っ込めて、通路まで引っ張ってmodも同じのバリスタのみでちまちま削って倒したよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:00:48 ID:7O2Tv2JJ0
>>458
攻撃強化のmod取ってなくても戦闘技術に振れば上がるぜ検証したから間違いない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:09:43 ID:TXOMbUJT0
戦闘技術について。
「英語1の俺にゃわかんねーよ!」って人、きっと俺だけじゃないはず。てことでちょっと翻訳したぜ。
表は>>452のリンク先参照。

・コンボに入ってようが入っていまいが、全てのCAにダメージボーナスを得る。
・このボーナスはスキルポイントたくさん使うほど増える。
・パーセンテージに直したければ10で割れ。
・武器を使用しないCA(つまり魔法)はそのまま影響する。
・武器を使用するCAはボーナスに影響する。
例)
バトルエクステンションがダメージ+20%なら、戦闘技術はその20%に影響する。
もし戦闘技術のボーナスが+10%なら、バトルエクステンションで得られるボーナスが+22%になる。

コンボに入ってるやつ専用なのは、リチャージ時間減少だけ。
武器使用CAは計算式がわからんとなんとも言えないな。
CAが攻撃力+100%だったらLv75(戦闘技術ボーナス+136%)で+236%になるけど、攻撃力+10%とかじゃLv75で+23.6%になるだけ。
魔法系はそのまま影響とのことだけど、SWで関係あるのは骸骨戦士だけな上にボーナス削られる。
modブロンズで攻撃UPを選ぶと最も効果的だとさ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:12:01 ID:TXOMbUJT0
俺はマジ英語1だったので、間違ってたら修正頼むぜ。
本当は英語できる人が訳して日本語Wikiに追加してくれると助かるんだけどなー。
みんなゲームやってて忙しいんだろうなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:15:18 ID:wunfvQZr0
なぁ、今レベル40までやって気づいたんだが
鈍器より剣の方が攻撃速いよな?
例えば同じ時間内で片手ハンマーが
3回攻撃判定出るのに対して片手剣は4回、みたいな

鈍器の方が威力設定が高いのはだからか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:34:51 ID:jhL4mW9B0
>>463 GJ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:35:16 ID:Pzuhzgun0
効率的に高くなるってだけなら、兵士の数増やしたほうが楽しそうだな
あと戦闘技術のほうだって教えてくれた人たちありがとう、戦略の知識入れちゃった後だけどな・・・
まぁ、ヒッキーウォーリアだから、騎乗スキルけずれば十分復帰できるし、少しの損ですんだからよかったよかった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:35:20 ID:3DW5C+c/0
wikiに書いてあるシャドウウォーリアのコンバットアーツのダメージリフレクションの
2つ目
Unstoppable : Root効果を反射(+20%、+CAレベル毎 2%)
Antimagic : 魔法攻撃を反射(+20%、+CAレベル毎 2%)

の、Antimagicとは日本語版のダメージリフレクションのコンバットアーツ強化のゲーム画面の

魔法抵抗ー一定の確率で敵のコンバットアーツをはね返します。か

猛突進ー一定の確率で移動制限魔法をはね返します。のどっちでしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:37:53 ID:eC9ZrltM0
Root効果が移動制限
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:06:36 ID:Ps/WXQmu0
SWで邪悪捨てるってのは危険だよねぇ
ダメリフの関係上…

ただ邪悪捨てると集中と併せて2枠余る

そうすると騎乗が入れられるんだが…

しかしダメリフ無しでやっていけるのか…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:56:29 ID:UiC1h5LT0
第六感や交渉取ろうか迷ってたけどやーめた。
稀にいい武器や防具がでる方がいいな!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:58:30 ID:3DW5C+c/0
>>469
ありがとう、wikiに書いてあるダメージリフレクションの

1つ目
Tough : Stun効果を反射(+20%、+CAレベル毎 2%)
Backlash : 遠距離攻撃を反射(+20%、+CAレベル毎 2%)

は、どっちがいいでしょうか主力キャラで二刀流でニオブまで行きたいです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:58:48 ID:hIAeGIV00
ここのスレでダメリフにルーン150個くらい投入してるって人が
いたんですが、ルーンってそんな簡単に手に入ります?
その人のレベル57みたいなんですけど。
自分はシルバーの時はそこそこ入手できたんですが
ゴールド突入してからはめっきり入手できなくなりました
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:58:39 ID:HyyE3jf00
>>472
スタン攻撃をくらうのと遠距離攻撃をくらうのを比べて困るほうを取ればいいんじゃないか?
一回でもスタンくらった事ある奴ならTough選ぶと思う

>>473
リーダー以上の敵倒せばぽくぽく出る
ボスマラソンすりゃ、一回で2個くらい出るからすぐ溜まるよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:59:08 ID:3DW5C+c/0
>>474
ありがとう、敵に囲まれてるとき気絶すると危ないのでStun効果を反射を取ることにします。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:16:24 ID:Q93sSS/R0
スタン喰らってもPOTは飲めるし死ぬ事ないから遠距離取ったわ
スタンうざい事はうざいけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:17:56 ID:hIAeGIV00
>>474
今シルバーでボスマラソンしてますが全然でませんよ?
5回に一個しかでませんでした
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:18:43 ID:3ZgvC1XZ0
俺も遠距離取った
ニオブでの遠距離ダメージウザスw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:25:53 ID:iNRYQboe0
太さがたりない・・・ モーフィングで@1,8倍横に伸ばしたい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:50:33 ID:CVL+ri810
ダメージ5-5っていうリング手に入れたんですが、どういう効果なんですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:10:57 ID:HyyE3jf00
バフスキルだけはコンボに登録できなくて戦闘技術のReg軽減の恩恵を受けられないじゃないか
それで、シャドウヴェールをまだ通常スキルである内にコンボに登録させておいて、その状態でmod取ったらコンボに登録したままバフとして使えるんじゃないかと思って昨日やってみたんだ


バフ化modとった瞬間にコンボ欄から強制退去させられたよ・・・
いないと思うけど、もし同じ事を考えてた人がいたら残念な報告でした
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:13:39 ID:nLn5w8Oy0
デンデランとアルマンティンとルクレティをコンプしたぞ!
まぁ猛攻二刀流スタイルなんでデンデラン以外使わないんだけどなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:47:43 ID:95FPnUg50
>>482
カロンシリーズ出ねえ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:49:36 ID:SJawQWRR0
>>473
複数キャラでやってたという可能性もあるね

>>429
普通にバリスタで蛸倒せたぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:25:34 ID:GsAWd2pm0
休みの日に来た彼女(ゲーマー)が
「そのゲーム面白いの?ストーリー全然無いじゃん」
俺「これはHack and Slashってジャンルで物語性よりも戦闘に重きをだな以下略」
彼女「戦闘メインにしては戦闘が地味じゃない?」
「いや、アイテム収集とかが楽しいんだぜ?敵倒して装備揃えて強くして敵倒して以下略だ」
彼女「画面見にくい!視点をモンハンとかFF(13)みたいにしたらいいのに」
あぁ。。それは同意だw

女はハクスラ分かってくれんな
BASARAとかをちょいといじればハクスラ系を日本で確立できんかねえ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:31:00 ID:miKWeTh10
火力最強はBFG+大天使の光or魂の鉄槌の速射だな
ビルドを一分の隙もなく調整、防具強化をきっちりすればLV50で
攻撃力4000は普通に突破する
貫通やスナイプ速射で雑魚はもちろん一撃死、ボスも数秒で瞬殺w
しかし慣れると単調で飽きるかも…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:33:17 ID:SJawQWRR0
>>485
>>486
スレタイを確認しよう
まあ無双系にハクスラの楽しさもっと入れてくれというのは同意だが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:35:17 ID:GsAWd2pm0
>>486
ダメx2装備でクリ重視の氷エルフも強かったぞ
数千ダメが範囲で画面中に何十個も飛び散る
本体の柔らかさとリチャとリーチでBFGに負けるかもしれないが

489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:36:00 ID:GsAWd2pm0
>>487
オス・・・すまねえ
定住し過ぎててここが本スレだと思っていたw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:44:04 ID:miKWeTh10
>>488
防御面は聖なる守護で補強
LVいくら上げてもリチャージ負担が無い上に、強化すれば再充電時間と有効時間
の間がほぼなくなるためバフなみになる
バトルスタンスとの相性で命中は百発百中、回避も高い!
ゴールドクリアするのにポ―ション5個しか使わなかったw 
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:45:06 ID:miKWeTh10
>>487
おっと! 同じくすまねえ
つい興奮して…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:48:18 ID:SJawQWRR0
どっちの話もいい話題だ。本スレでも盛り上がるんじゃないかな?
あと、流れついでにSWの火力最強ビルド案なんかもぜひ

・・・防御力最強はヒッキー&バリスタかな?w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:50:26 ID:2XfyIV6R0
亡者の腕modの3段目は何がお勧め?
一定確立で2回攻撃と属性攻撃上乗せだけど、感覚的に一定確立は当てにしてはならない気のするんだけど・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:12:50 ID:6mhGHDyd0
>>492
ダメージ計算は攻撃*(攻撃/(攻撃+防御))らしいから、二刀より両手武器だよな
SWの猛攻撃なら二刀に近い手数もフォローできるからLV1で通常攻撃代わりにして、
ヒット毎のリチャージで貯めた破滅の一撃&スイープアタックを放つ
ガッチガチのムッチムチに作り直すなら、そんな感じにしたいな

槍 戦術の知識 速さの知識
戦闘技術 破滅の修練 邪悪の修練 精神集中?
防具の知識 属性耐性 体格強化?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:28:25 ID:SJawQWRR0
>>494
お、その案は初耳だ。二刀より両手?
二刀+猛攻撃が結局一番のような気もするが、
実用性あるならロマン加味で十分ありだな

チェストに、攻撃力&見た目で、使わないのに保存してる両手武器
腐るほどあるんだよな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:36:35 ID:HyyE3jf00
>>484
>>429だけど、ゴールドまではバリスタ反応してくれてたんだよ(多分)
なぜかプラチナ行ったときにEDになってしまわれた…

ガイコツに攻撃させても蛸の馬鹿デカイ範囲攻撃に俺も巻き込まれて死んでしまうから参ったよ
それまで全く使ってなかった亡者の腕一本で影に潜みながらチクチク削って倒せたけど、ボス戦20分近くかかったのはいい思い出
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:40:57 ID:jhL4mW9B0
>>493
一定確率=25%
属性攻撃=17.4%
ttp://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Spectral_Hand

雑魚相手なら後者だし、ボス相手なら前者ってところなのかもね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:44:45 ID:At9H87y8O
対戦特化ビルドはどんな感じが良いのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:49:09 ID:JjU9XWeT0
透明化してチクチク
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:56:08 ID:JtrdiEkb0
>>473
どれくらい敵倒してルーンゲットしてるかにもよるけど、使わない&他クラスのルーンを
2個+25000変換で全部変換すれば多分可能。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:10:04 ID:xCZ1sX5U0
>>499
それらめぇぇ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:23:09 ID:SJawQWRR0
>>496
単に弱くて通用しなかっただけじゃないの?
ゴールドまでとプラチナでボスの属性変わるとかあるのか?
あるいは射ちもしなかった???(敵判定のバグ?)

ぜひもう一度確認してもらって、事実ならwiki(やビルド)に
追記するとかしないと危険だな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:25:43 ID:2XfyIV6R0
>>497
おお、有効な情報サンクス
雑魚はバリスタでなんとかなるからボス向けに2回攻撃取るとするよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:40:21 ID:nLn5w8Oy0
二刀流だとバフ系CAっていくつくらいルーン食わせてる?
ちなみに俺は闘気・ダメリフ共に25程度。
やはり増加リチャージ気にせずバカスカ食わせた方が良いんだろうか…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:30:07 ID:3DW5C+c/0
ウォークライのmod

1つ目
War Song : Attack value 増加
Persistence : スキルの効果時間延長
2つ目
Spur : 移動速度上昇
Impulse : 攻撃速度上昇
3つ目
Surge : このCAのリチャージ時間の短縮
Leader : スキル効果を周囲のパーティメンバーにも付与

1つ目と2つ目と3つ目はどれがおすすめでしょうか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:39:06 ID:/p774W9B0
リチャージ短縮を1.5秒くらいにすると、猛攻撃(Lv1)→破滅の一撃(ルーンぶっこみまくり)のコンボが
異常なほど強くなる。
2刀でやると効果が顕著に表れるけど、ダメリフも70%くらい維持しないと高難度だときつい。

そこで俺は、斧盾で防具と盾の知識を優先して上げたガチムチ鉄壁野郎でやってる。
そうすることで上記のコンボを使いつつも、鉄壁の守りで生存率も上がって高難度で敵の多い日も安心。

でもそれじゃ火力が・・・ って人は、旗とウォークライをボス専用CAにしてルーンぶっこんで界王拳発動できるようにしろ。
対ボス戦で試した参考データのせとく

装備:盾+斧(片手武器)
旗:Lv30
ウォークライ:Lv30
リチャージは約70秒


未使用
プレイヤーの命中率:34.2%
敵の命中率:58.7%

旗+ウォークライの界王拳発動
プレイヤーの命中率:90.2%
敵の命中率:26.7%


507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:39:56 ID:raH8nvTC0
1から100まで全部他人に聞くな馬鹿wてめーの好きなのにしとけや。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:45:47 ID:cPSc3k890
>>463
戦闘技術のダメージ補正は、装備や研磨のダメージ+X%や戦術の知識と同じ扱いっぽいな
武器ダメージ×CA補正×(戦闘技術+戦術の知識)
って感じ?
通常攻撃使わずに、猛攻撃と破滅&スィープのみで押し切るスタイルなら必須かな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:46:34 ID:Ps/WXQmu0
>>505
二番目は↓

それ以外は好みじゃね?

ソロオンじゃ三番目は↑
最終的に過疎化するまでやるつもりなら↑で鉄板
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:50:19 ID:xPLXREc10
>>505に限らず、育成方針で迷ってる人には
とりあえず英wikiのフォーラムで
シャドウウォーリア絡みのトピック群に
目を通すことをオススメしたい。

少なくとも「鉄板のビルド」ってのは見えてくるんじゃないか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:51:30 ID:Ps/WXQmu0
では、鉄板ビルドに騎乗を入れ込むなら
要らない子は誰かを話し合おうか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:25:21 ID:OimVxJnS0
>>506
中途半端な鍛冶キャラSWなんだが
UP系を界王拳専用にするまで開き直れなかった・・・・

俺もルーンぶち込むぜ!!
ブチブチブチ込め!!
513512:2010/02/24(水) 19:30:41 ID:OimVxJnS0
>>506

立て続けに悪いが、スキルこんな中途半端なんだ。
殴りたいし、骸骨呼びたいし、鍛冶もしたいし、トレハンしたいとか
欲張ってたらブロンズラスボス4体目でヒィヒィ言うハメにw

打撃武器
精神集中
戦術の知識
防具の知識
盾の知識
死者統率の知識
死者統率の修練
鍛冶
第六感
まだ未定

この先ボスに対して歯が通るか心配だったが
界王拳を信じてみるよー!

さて、ラス1スキルは何をとるかな・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:03:07 ID:AKE31e0o0
弓SWはドライアドより強いな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:03:55 ID:/p774W9B0
>>513
あの1枠は余らせておいて、敵との兼ね合いとか状況みて選んだほうがいいよ。

・防御強化型(ダメリフ&盾・防具知識あるのでそこまで重要じゃないはず)
敵の攻撃痛すぎ、防御とかアクセ・鍛冶やったけど即死ゲー → 属性耐性or体格強化

・命中強化型
ボス戦は界王拳で何とかなるけど、ザコとかエリートに攻撃当たらん → 速さの知識

君のビルドを見る限り、旗とウォークライのレベル上限を上げる各修練は覚えられないから
界王拳はそこまで効果ないかもね。
それなら死者のスキル2個取ってるし、バリスタ強化のほうがいいかもよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:05:43 ID:Ps/WXQmu0
>>513
属性、体格の両方無しで盾持ってるのか
盾って案外強いのな
517512:2010/02/24(水) 20:21:02 ID:OimVxJnS0
>>515
おっふ・・・
そうか、レベル上限かかっちゃうんだ・・・

バリスタ強化・・・今はバリスタ低めのレベルで連発できて雑魚戦便利!
と思ってますが、バリスタを強化=重くする・・・うう、悩ましい!!


>>516
硬そうなイメージで、片手斧+盾使ってます。
効果が大きいのかは良く解ってませんw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:23:39 ID:/p774W9B0
>>516
当時、装備1個当たりのの防御力が100くらいなのに、防御500とかのユニーク盾が出ると
世界が変わるから、盾めっちゃ強いよ。

たぶん2刀使いが多いから、あんまり話題に上がらないんだと思う。


519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:27:09 ID:/p774W9B0
>>517
鍛冶SWって書いてあったけど、どっちかっていうとヒッキーじゃないかw
シャドーヴェールバフ化+骸骨の2重バフでしょ?

殴るつもりなら、シャドウヴェールも骸骨も捨てて闘気とダメリフにするとか
自分のプレイスタイルとご相談をw

これが正解!ってのはないから、自分で好きなようにするといいよ。
詰まったらまたスレで相談しな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:35:32 ID:3DW5C+c/0
このスレ見てると界王拳という言葉がでてくるんですが何のこと言ってるんですかどういう意味ですか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:41:01 ID:fmqeBgu20
戦意高揚のmod3つ目は攻撃速度うpにした方が良かったのかな?
いまいち周囲への火属性爆風ダメが少ない気が。
522512:2010/02/24(水) 20:41:25 ID:OimVxJnS0
>>519
ありがとう!参考になりました。

バフは骸骨+闘気です!(自分も一緒に殴りたい)

とはいえ、あれもやりたいこれもやりたいは許されないお年頃な気がして
そろそろ自分の方向性を定めないと・・・

うおーガイコツ達と一緒に殴ってレア拾って鍛冶やりたいー!!
(↑複数キャラ作れよ)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:42:33 ID:3DW5C+c/0
>>509
>>510
ありがとう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:50:24 ID:/p774W9B0
>>520
色んな意見あるかもだけど、基本的には旗+ウォークライのことを指してると思う。
強化の旗立てる→ウォークライ使うですごい自キャラが増強するから、それで界王拳。
ウォークライのモーションもそれっぽいし。

ていうか、これまじめに答える質問じゃなくね??ww
お笑い番組とかで今のどこがおもしろかったの?って聞かれて答えてる気分になった。


>>522
一緒に殴るなら、骸骨+英雄にすればよかったのに。
ダメリフのバフで受けたダメージ反射しつつ、旗立てて骸骨も一緒に強化。

好きにやれと言っておきながらこんなことを言ってみるww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:05:26 ID:jhL4mW9B0
俺、>>513とほぼ同じ構成で、盾の代わりに英雄でダメリフ付けてるわ。
ダメリフもガイコツもルーンぶち込みまくってるから、リチャージすごいけど、気が向いたらヒッキーにもなれるから便利。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:16:43 ID:SJi/B5vO0
界王拳って何のCA?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:33:20 ID:hIAeGIV00
>>500
でも無類にも振るんですよね?
となると相当な量ですね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:39:05 ID:LrXkZDvv0
犬進行中
・鍛冶
・六感
・交渉
・騎乗
・土下座
・平和主義

シルバーのドライアドまで来た
ニオブ目指してわんわんお
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:42:02 ID:SJawQWRR0
バリスタは冷却時間短縮とったあと
20秒までルーンつぎ込むと超強くなるよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:09:04 ID:/p774W9B0
SWクラスクエにて
オークのシャーマンがご自慢のグールを召喚して襲ってくる。
その戦闘後の会話。

オーク「貴様・・・!死者を恐れんのか」
オーク「その目は・・・! 貴様すでに死んでいるな!?」


SW (*´∀`*)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:43:35 ID:xPLXREc10
>>521
攻撃速度は早い段階でカンストしてしまうから
そこまで要るもんでもないような

取るにしても、どれかひとつのCAについてれば十分
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:45:21 ID:qI78to3V0
>>433の話って死者の統率のCA全部にいえること?
死者の修練だけとってヴェールBUFF化したかったんだが無理なのか・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:53:17 ID:WvyI3WG20
>>532
433はどちらも取らないでmodとれないかって話じゃね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:59:16 ID:qI78to3V0
>>533
thx
ということは、知識か修練どちらかを取って必要ポイント振れば
死者の統率のCAのmodは取れるってことでOK?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:59:40 ID:SWZzMIYP0
SWが通りますよ^w^
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:03:36 ID:fmqeBgu20
さっき初めてオンプラチナ部屋を見つけたから行ってみた。他の3人ともSWの俺よりレベル5〜9くらい上。
俺だけ死にまくったw
立ち回り慣れるために、コンティニュー技でオフもプラチナで最初からやってみるかな。
まあ立ち回り以前に、脳筋なのに火力、防御ともに圧倒的に負けてたけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:15:27 ID:WvyI3WG20
>>534
合計で必要なポイントさえ振ってればどっちかでもいけるよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:21:06 ID:PiOfdl6c0
第六感とらずにニオブクリアしたけど
ディアボロスの胸当てやろくなユニーク武器ないんだが
あるとやっぱり体感でユニークがっぽりでますか?
539532:2010/02/24(水) 23:42:05 ID:qI78to3V0
>>537
thx! おかげでビルド方針きまったわー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:20:39 ID:cc4M0gZu0
両手ハンマー兄貴にオレの兄貴童貞を捧げてみたのだけど
正直かなーりしんどいなぁ
戦術と打撃を限界振りつつ邪悪・破滅修練を少しずつ
ひとまずCAは全部レベル1って感じ

レベル20でシルバータコの目前オーク祭りでは
猛攻撃以外なかなか当たらない&こっちは回避の「か」の字も無い血柱
消費POTが拾うPOTより多くなりつつある

まめに店覗いて装備整えつつアクセで命中補ってもこんな具合なんだけど
これは両手ハンマーが原因なのか二刀でも似た様なものなのか・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:32:09 ID:wAQWRows0
>>540
SWはスキル的に命中+10みたいな効果よりも命中+10%みたいな効果の方が効く
銅以上のソケット付いた防具2,3個買って、鍛冶屋で"研磨"を頼むとシルバーは大安定
あと、強化の旗+一段目強化命中&回避選ぶと低レベルでも効果でかい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:02:26 ID:cc4M0gZu0
防具は防御力のみで選んでたけど見直してみるよ
旗はエリート2体以上の団体さんの時は使うけど
リチャージ長すぎて使いにくいなぁ
通常攻撃が当てにならないってことはこのタイプも晩成型なのかねぇ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:00:23 ID:UzwCUrGz0
オッスオッス
デンデランが出んデラン
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:13:06 ID:MQU5XIbp0
>>409
>>429
遅レスかもしれんが、俺も一度困ったので。
蛸は初期位置にいる時はバリスタがあたらない、というか反応しない。
ヴェール使ってると気付いてくれないから、
ヴェールといて一旦見つかるか、
骨出して骨と戦ってもらうか、
ケアにお祈りをする。
戦闘状態になったら普通にバリスタ当たるようになるから、
後はヒッキープレイでいける。
低レベルでのクリアしようとしてると、当然一撃死なのでお気をつけてw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:24:46 ID:UdKtmfMg0
低レベルで片手と二刀流の猛攻撃比べたけど攻撃回数ほぼ同じなような
両手だと攻撃の出がやたら遅くて爽快感がなかった
猛攻撃の出は通常攻撃の速さ依存なのかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:43:30 ID:jn5beT8z0
猛攻撃のレベル1でも攻撃速度早くなってるから、そういう事なんじゃないかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:29:14 ID:sGT4g5au0
始めたての頃はユニークマウントおもすれーってな感じでやってたけど
Lv高くなってゴールドあたりになる頃にはマウントの使用頻度が一気に下がるね
乗馬スキル取らなきゃ良かった(´・ω・`)
あとマウントに乗ってる時に猛攻撃使うと攻撃速度じゃなしに発動速度依存になってね?
高LvユニークマウントでCAのチャージが早くなってもモーションが遅いんじゃ意味無いよね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:34:55 ID:znYUad7e0
僕のSWの名前はジャイアンです
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:50:44 ID:aCSlFlzF0
>>545
モーションは一緒だけどダメージが二個三個一気に出てくる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:52:06 ID:RKEcHMgj0
兄貴とエロフのスレはあるが
ビルド全般について語るスレって無いんだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:01:49 ID:Y+apkmxI0
>>465
武器系の本は、どこまでゲームに反映されてるかわからんが読むとおもしろいよ
俺の斧槍ドラがシルバー蛸ごときに空振りしまくったのを見て熟読したけど
もう弓を両手武器にスイッチさせるビルドなんか組めんね
斧は知らん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:09:27 ID:Zvx4DP8o0
>>550
結構盛り上がってるし需要ありそうな気がする
ビルド考察&装備自慢みたいな感じで誰かスレ立ててくれ
ちなみに俺は規制中で立てれんかった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:11:32 ID:TE3UgeRI0
今重大なミスに気が付いた
ウォークライで攻撃速度とってたわ・・・
今40Lvだけど、やり直そうか迷うなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:23:23 ID:TE3UgeRI0
あぁ、でも後半の足や脚の装備は基本付加で移動30%くらいついてそうだしウォークライの速度増加は最終的にはどっちもいらない子になるような気がしてきた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:14:05 ID:jVV1bneo0
>>545
二回攻撃UPのMod×2とって、攻撃速度が上がってくると両手でもサクサク動くよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:15:09 ID:7lhn7OpX0
らんらんらんらんらんなうぇー♪
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:20:39 ID:OvjzkUfv0
>>552
どこでも語られてるからいらんでしょ。
ばらけすぎるということならキャラごとのスレを
増やす方向がいいんじゃないかな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:24:43 ID:g9Qf9WJo0
>>554
そんな気にする事でもないだろ、ましてや作り直すとか。
modは好きなの取ればいい、ウォークライのmodシルバーはどっち取っても影響ないぞ
大事なのは命中率だから。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:47:04 ID:TE3UgeRI0
>>558
そうか、ありがとう!
最終的にウォークライをリチャージ≒持続くらいまでもってけるんだろうか?
試算したら、持続増加modとってCA200Lvで冷却時間とどっこいまでいけるけどその頃にはリチャ時間もかなり伸びてそうだなあ
結局は上限との戦いになって、エルフの再生よろしくルーンを食いまくる作業になりそうだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:48:09 ID:+GhXtRAW0
とりあえずデンデラン揃ったけど、揃っちゃうと何かセット崩したくなくなるなぁ…
高レベルになって幾つかの部位でセットより優秀な物がでても、ボーナスのために敢えて装備しないみたいな感じで。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:57:31 ID:g9Qf9WJo0
>>559
どこまで上げるつもりだよw
そんなに上げる必要無いと思うけどな

どのCAもだけど上げ過ぎると結局効果よりリチャージの方が負担になるから
適度にやめておいた方がいいぞ。
ウォークライにしてもLv10〜20でも十分過ぎる効果だからニオブでも活躍できるし
冷却時間短めにしてすぐ使えるようにした方がいいと思う
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:59:10 ID:12Deue1n0
実際自分のビルドに合ってるセット装備ならボーナスも優秀だし装備の数値もレベル高ければ高いほど高いから
わざわざ崩す必要も無いだろ
全部位分超優秀な補正の装備があるならまあそっちのほうがいいかもしれんがあんましそんな装備ってないような気がする

563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:59:23 ID:GEaXi8hF0
今戦意高揚のブロンズmodとってみたがマジだわ。
命中上昇がステータスに反映されてねーな。
これ、放射するエネルギーの輪の命中率なんだろうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:05:22 ID:g9Qf9WJo0
俺もmodは取る前に試してみたりしてるがイマイチ効果が出てるのか
よく分からんのが多い、説明自体が曖昧なの多いよな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:19:12 ID:GEaXi8hF0
ウォークライなんかの効果はきちんとステータスに反映されてるから
戦意高揚のmodはおそらく、放射ダメージ自体の命中率に関係すると思われる。
ていうかアレが100%ヒットじゃないことに驚きだがw

どちらにしてもウォークライのリチャージ中に命中上げる代用アーツとして使うのは無理だと思われる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:57:24 ID:sQuS7/cc0
デンデンデンデ デンデデンデンデン デン・デ・ラン♪
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:23:05 ID:TE3UgeRI0
>>561
いや破滅と邪悪両方上げてるんだけど、メインは猛攻撃でたまにスイープ織り交ぜる程度だから旗のリチャージ増加は死活問題だけどウォークライのリチャージは伸びてもほぼ全く問題ないもんで。
ウォークライのリチャージが30秒になったとしてもヒット回復で7秒ほどで回復するだろうしその間はスイープ・一撃使えなくても多分余裕
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:27:27 ID:io8n2Vng0
ニオブクリアめざしてるんですが取得スキル、鍛冶、第六感、戦術の知識、二刀流、邪悪なる英雄
取得予定スキル、防具、体格、属性、呪文耐性、剣です。


バフはダメージリフレクションだけなんだけどダメージリフレクションの反射率100%めざして
どんどんルーンを食わせていっていいでしょうか


あと取得予定スキルでニオブクリアするのにこれは変えたほうがいいというのはありますか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:36:42 ID:sQuS7/cc0
>>567
俺のウォークライと旗、参考までに。

キャラLv50
難易度:シルバー

ウォークライLv38.4(ルーン71個):冷却+リチャージ(60秒+11.8秒)=71.8秒
命中値:+621.7%
持続時間:35.7秒

旗Lv35.2(ルーン45個):冷却+リチャージ時間(20秒+10.5秒)=30.5秒
効果範囲:6.8m
命中値:+453
回避値:+906
持続時間:18.5秒

ボス戦でしか2つとも使ってない。
そうするとボスへの命中が90%越え、被弾が20%くらいになる。
猛攻撃1回でボスの体力がモリモリ減ってくぜ。
まだ難易度的にアレだけども、ボス戦は基本これで問題なし。

ちなみに2刀じゃなくて、斧盾スタンダードタイプ。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:46:01 ID:sQuS7/cc0
>>568
俺の2刀ガチムチ(1stキャラ)はもう間もなくニオブ突入するけど、こんな感じ。

1.戦術の知識
2.二刀流
3.邪悪なる英雄
4.破滅の戦士
5.精神集中
6.防具の知識
7.反射神経
8.属性耐性
9.体格強化
10.鍛冶

俺の場合は盾の重要性を2ndキャラで痛感してるから、闘気とダメリフの2重バフで生存率上げてる。
ダメリフに頼っていくなら、そのままの方針でもいんじゃない?

つまるところ、敵の攻撃が痛いと感じたなら防御系、攻撃が当たらないなら命中系って感じで
装備、スキル、進行具合に合わせて最適なスキルを選ぶといいよ。

君の場合はダメリフ特化によるCAリチャージペナルティがすごいことになりそうだから
命中を優先して上げて、ヒットごとのリチャージアクセつけて戦うと安定するかもね。
速さの知識とかいいんじゃない?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:49:14 ID:TE3UgeRI0
>>569
じゃあ、俺も

キャラLv42
難易度:プラチナ

ウォークライLv13.6(ルーン10個) 60+4.3秒
+250% 32秒

旗Lv11(ルーン1個) 20+0.9秒
命中+150 回避+300 16.1秒

雑魚相手でも惜しみなく使ってるけど、それでも命中80%ちょい
サブキャラで低Lvニオブクリアしようと思ってやってきたけどプラチナからきつくなりはじめたところ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:49:25 ID:jVV1bneo0
二つ同時に使うと固定効果×倍率効果で命中率が異常になるからな
でも、30秒で仕留めきれず冷却期間に入ると、夢から覚めたような苦戦が待ってる

冷却のデメリットがある故の超性能
前のほうで界王拳とか言ってたけど、確かにドラゴンボールみたいでドラマチックだよw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:01:58 ID:TE3UgeRI0
>>572
装備OPで研磨ある程度いれてあれば隙の少ない旗だけでもけっこういけるよ
他にメインキャラがいるのであれば、高難易度で取った猛攻撃とかの邪悪ルーンを装備にくっ付けとくだけでも旗使用時の回避率が目に見えて違ってくる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:08:08 ID:jVV1bneo0
>>573
序盤は倍率効果をウォークライのみに頼ってたから、そんな感じだった
研磨二、三箇所入れてる上に、速さの知識とってるから今は旗だけでも十分だよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:17:38 ID:io8n2Vng0
>>570
参考になります。
盾の重要性を痛感されたらしいですがプラチナまでいくのにで二刀流より盾、剣か打撃のほうがいいでしょうか。
盾持ちの取得スキル、取得予定スキルはなにかですか。


ウォークライと旗のコンボは両方のレベルが1だったら界王拳のいりょくは全然ないにひとしいでしょうか
やっぱりセカンドキャラを作ったときはで邪悪なる英雄と破滅の戦士を取ってウォークライと旗のレベルあるていどあげたほうがいいかな。



576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:39:42 ID:sQuS7/cc0
>>575
2刀スキルを取ってると、盾と武器スキルがないおかげで盾+片手武器の恩恵が薄いよ。
むしろ攻撃速度も遅いし、当たらないし、盾の回避率ボーナスも低いしでいいことない。

せっかく2刀取ったんだから、それに特化したビルドにしたほうがいいんじゃない?
あくまで好みだから、さっき書いたように状況に合わせて必要だと思うスキルを選ぶのがおススメ。

盾持ちの取得スキルは完全な防御特化。
筋力と体力をバランスよく成長させて、攻撃面は戦術の知識で強化してる。
これだけでプラチナは十分通用した。
ラスボスなんてポーション全然使わなかったからね(界王拳のおかげだが)

ウォークライと旗のコンボはレベル1でも十分強いよ。
対ボス用に特化するなら、ルーン突っ込みまくってOK。
なぜなら冷却時間に比べてリチャージ時間はそこまで高く設定されてないから。
2刀だろうが、盾片手だろうが、ヒッキーだろうが(骸骨強化できるので)、界王拳は強い。

577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:51:41 ID:io8n2Vng0
>>576
とても参考になりました。
質問ばかりですみません。>>569>>571さんに聞きたいんですがウォークライと強化の旗の
1,2,3のmodは何にしてますか。


578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:08:28 ID:OD7T8G8P0
>>568
呪文耐性と剣はいらない
破滅と精神集中とれ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:31:55 ID:io8n2Vng0
>>578
参考になります。
やはり鉄板ビルドがいいですかね、その場合界王拳かダメージリフレクションか 無類の闘気
どれに重点的にルーンを食わせていったらいいでしょうか。
呪文耐性スキルがないぶん呪文耐性上げるためにやっぱり無類の闘気にルーンたくさん食わしたほうがいいでしょうか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:37:52 ID:UbKv3j6U0
>>579
さすがに1から10まで人に聞いて楽しいか?w
ちょっとくらいは試行錯誤する方が面白いとおもうが・・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:43:12 ID:bio4zZiw0
ちょっと親身になると調子に乗ってくるからうぜえ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:45:11 ID:Kfgdg4To0
結局全部人任せじゃないかw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:47:48 ID:ivVqyNQ30
>>579
シャドウウォリのバフはあるだけルーン食わせて平気
不安なら少しずつ増やしていけ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:49:25 ID:sQuS7/cc0
>>579
君はレスをよく読めww
俺はさっき「装備、スキル、進行具合に合わせて最適なスキルを」って書いただろう。
人のプレイスタイルによって型が違うんだから、人の言うこと聞いたってその通りの性能が出せるかわからんぞ?
鉄板ビルドって言われてるのあるけど、それだって人によっては弱く感じたり、別の方向に特化したいって気持ちもあるだろう。

あくまで参考意見として取り入れておいて、最終的に自分で判断しなさい。
585(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/02/25(木) 16:50:55 ID:3k4YFML10 BE:845163735-2BP(1116)
爺スレ立てました。ドッペルや2刀流について熱く語り合いましょう。

【SACRED 2 】インキュイジター【セイクリッド2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1267084222/
586(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/02/25(木) 16:51:57 ID:3k4YFML10 BE:2704521986-2BP(1116)
あ、すいません本スレと間違えました
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:52:51 ID:Kfgdg4To0
いいよマッタリしていけよ
オッスオッス
588(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/02/25(木) 16:54:41 ID:3k4YFML10 BE:1521293393-2BP(1116)
やだ・・・このスレの雰囲気サウナに似てる・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:07:05 ID:IWuXkzAt0
おかしい、全部筋力で脳筋で両手ハンマーでガチムチだったのに
超性能チートエネルギーロッドが手に入ったら
一気にシューティングゲーになったんだが・・・
犬に乗ってカウボーイヒャッハッー!

かゆうま
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:09:43 ID:YETgAoj20
俺も全部筋力で脳筋で両手槍なんだが、
亡者の腕メインだからほとんどシューティングだわ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:18:13 ID:sQuS7/cc0
>>590
なんてロマン溢れるプレイしてるんだww

槍 → 器用さ依存

亡者の腕 → 知識依存

筋肉が泣いてるな。
でもこういうの好きだぞ、頑張れ。


592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:21:36 ID:QDsWHdo10
亡者の腕は知識依存じゃないけどな
使ってる武器依存
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:23:40 ID:xyKQuyqk0
どっちにしろだめじゃないかw
振るステが間違ってるっていうのはロマンなのか?w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:24:30 ID:jVV1bneo0
ついでに、ポールアーム以外の槍は筋力依存だな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:30:01 ID:sQuS7/cc0
>>594
そうだった、ハルバードとジャべリンは筋力依存だったわ。
すまんね、普段使わないから勘違いしてた。

596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:08:45 ID:miNhlLg/0
作り直しのスキルに悩むのが楽しいね
今脳筋作り直し中なんだけど
破滅と邪悪両方とるか破滅だけにして精神集中にポイント振って猛攻撃のリチャージ抑えるかどっちにしようかな・・・

上のレス読んだらノーマークの盾の知識も欲しくなってきてさらに悩み中だけど・・orz
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:17:06 ID:k4CEBksz0
亡者の腕って武器依存なのか!知力全振りしていた俺オワタ
よく亡者の腕がスカるのは命中が器用さ依存ってこと?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:20:30 ID:WZ/vqrDR0
ダメージリフレクションが超性能過ぎて反射神経取った意味無い気がしてきた
避けないで受けて反射したほうが強いよな?これ
それともニオブじゃダメリフ強化してても反射あったほうが良さ気なのかね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:28:33 ID:YETgAoj20
>>597
何も終わってないべ。知力で呪文威力=CAの最大ダメージが出る確率が上がる。地味にバリスタの威力もあがる。
俺は命中のために筋力全振り&亡者の腕のダメージUPのために両手武器なだけ。
ウォークライや旗立てれば亡者の腕もよく当たるっしょ? つまりそういうこと。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:37:26 ID:W/ZV3xyC0
>>596
高難易度やるつもりなら両方取っておいた方が安心だけどね、
邪悪は猛攻撃のリチャよりも旗、ダメリフ強化のために取るようなものだから

盾は防御固めたい人用、ただ無くても問題なしニオブ入ると回避よりも
防御力が重視になると思う、敵さんはとんでもない命中率で当ててくるので
いかにHPがあるかと防御力にかかってくる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:42:26 ID:W/ZV3xyC0
>>598
意味ない事ないよ、ただニオブは敵の攻撃力がやばいので回避するより
いい防具で固めてダメリフ超強化の方が安定するかも
HPと防御が低くて紙装甲だと2、3発で昇天するw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:51:04 ID:IWuXkzAt0
俺は闘気で問題ないな
多分HPと回復速度が高いからかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:59:00 ID:nAMzM3de0
ゴールドのラスボスレベル56でポーション100個くらい
使ったんだけど異常?
俺弱いのかな?
最後の4匹目の火力が半端じゃなかった
一応ダメリフの近接は60%超えてるんだけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:02:43 ID:miNhlLg/0
>>600
助言thx
1stキャラがまだプラチナ突入直後なんでニオブ未体験なんだけども
話聞いてると体格強化要りそうですね
プラチナ程度だと無類の闘気強化でHP増えるんで
体格強化の恩恵あんまり感じてなかったんではずすつもりだったんですけどね

ま・・・鍛冶・第6感ありビルドなんで反射神経とって見てやってみようと思います
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:25:56 ID:sQuS7/cc0
エネルギーロッドSWなんてどうだろうか・・・。

606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:38:11 ID:IWuXkzAt0
>>605
呼んだかい?基本的にどんな育て方しても途中から乗り換えられるし
切り替えられるし万能すぎワロタ。だけどコウモリだけ攻撃が当たらない
バグなんだろうけど判定がないんだよな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:52:25 ID:YMlD1aIo0
>>596
今、プラチナでガチムチ2刀(筋力全振り)やってるんだけど、参考までに。

ゴールドまでは邪悪のみでボス以外ではたまにしかpot飲まずに
ほぼ無双状態でクリア出来てました。
(無頼Lv15位、ダメリフはLv忘れたけど反射率33%位)

プラチナ入って1撃のダメが痛くなってきたから無頼にルーン注ぎこんだら、
自分のLvが60位の時に無頼Lv18か19辺りでキャップになっちゃって
HPが期待してるように伸びなくなったんで、結局Lv65になった時に
最後の10個目のスキルで破滅とっちゃいました。

自分の場合はルーンの出があまり良くないようで、必要ないルーンは殆どを
ダメリフor無頼に2:1交換してるんだけど、現在Lv69で両CAともにLv30です。
それでも、今ドラゴン洞窟内探索中だけどエリートに囲まれたりしない限りは
potなしで無双状態を維持出来てます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:53:13 ID:z00/q8/V0
邪悪とかを上げるとCAでレベル上限が上がるけど、これが上がるとそのレベルまではリチャージ時間は考えなくていいの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:54:53 ID:ypFTkV3u0
ルーンが出ないって人は新キャラ作ってルーンを30ぐらいまで狩ったら作り直してを繰り返せば良いのに・・・・
西ティアリシアとかシルバーで狩ってりゃアホみたいに出るじゃん
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:55:41 ID:Jw+nxvon0
キャラ作り直したくなったけどとりあえずMAP50%とシルバークリアさせるまでは続けようと思うけど。
でもビルド考えてたらゲームが全く進まない・・・このスレのせいだ・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:59:00 ID:vGIAT4JM0
セラだとスキルの関係上速度の修練がよくないのは分かるが
強化の旗や無類みたいに固定値上昇のあるSWなら逆に反射よりも速度の方が有用だよな?
マスターまで振ること前提なら反射の方がいいかもしれんが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:29:13 ID:K9ucnVI/0
本スレでLV200以上の装備があるってことだが、そうすると剣スキル振ってないと
LVの高い剣は装備できないってことかね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:40:06 ID:sQuS7/cc0
おい、さっきの教えて君ぽいやつが本スレにも書きこんでるぞ。
何とかしろw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:41:44 ID:lEtOgYL80
>>612
何かしらの武器スキルは要るんじゃないかな。
突き詰めていけばの話だけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:49:05 ID:aCSlFlzF0
遠距離ドラで首集めて

呪術ドラで呪術ってのはどうなんかね
呪術二種
大自然二種
古代・集中・反射・防具・体格・第六

その場合はこんな感じかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:49:30 ID:wAQWRows0
>>611
セラの二刀流的には微妙という話が一人歩きして、速さの知識自体の評価が不当に落ちてるよな
計算式的にはSWに有意義
装備の研磨とか、旗のmodとかで多少補えるから必須とまでは行かないけどね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:49:55 ID:aCSlFlzF0
スマネ、本スレと間違えた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:11:13 ID:dhnqgltx0
スケルトンバリスタのMOD 2つめ
氷ダメージ追加か、魔法ダメージ追加の二択のやつなんだけど
魔法の方やたら弱くない?
同じようなビルドで組んだキャラで氷選んだほうのキャラと比べたらダメージに100近い差が出てる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:36:57 ID:TE3UgeRI0
>>618
全体的に氷耐性もちのが少ない気がするし、そういうことじゃなくて?
手下ガイコツの攻撃に氷属性が混じってるから、その苦手部分を補う意味で俺は魔法選んだけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:39:43 ID:dhnqgltx0
>>619
あー、もしかしたらそうかも知れない
キャラのレベル28で100ダメの差だから高レベルになると怖いな・・・
キャラ作り直してくるノシ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:49:22 ID:qgq0d6eX0
お供連れたガチムチ目指してたんだけど、やっぱり中途半端だな。。。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:05:30 ID:io8n2Vng0
前にも聞いたんですがまた聞かせてください。

シャドウウォーリアの二刀流でニオブクリア目指したいんですが、破滅か邪悪を取ってやっていこうと思ってるんですが
精神集中は取りません。バフは一個なわけですがそのバフにルーンをめいっぱいつぎ込んでいこうと思ってるんでけど
無類の闘気とダメージリフレクションどちらかを一つ選ぶならどっちがいいでしょうか

ニオブで敵の攻撃が激しくて必ず命中させる攻撃もあるらしいので
いくらダメージリフレクションの反射率を上げても無駄かなあと思ってます。



もし無類の闘気がいいならニオブの敵から攻撃されても無類の闘気レベル50くらいで強化の一番目の
HPリジェネーション速度上昇を取っとけばHP回復は早くなりますか
それともHP増加を取ったほうがニオブをすすめるにあたって楽になるでしょうか



スキルは考えてるのが鍛冶、第六感、戦闘の知識、二刀流、破滅の戦士か邪悪なる英雄、防具の知識、体格強化、属性耐性、剣
最後に無類の闘気を使うんなら反射神経、ダメージリフレクションを使うなら呪文耐性です。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:05:59 ID:IWuXkzAt0
これはひどい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:20:22 ID:OD7T8G8P0
二刀流スキルあればレベル225くらいまでの片手武器なら
自きゃら200にすれば装備できる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:21:41 ID:OD7T8G8P0
どっちかなら無類の闘気だろうな
でもダメリフないとニオブで軌道に乗るまでがつらいぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:27:58 ID:sQuS7/cc0
>>622
もうそろそろやめよう、な?w

じゃあ俺が回答出してあげるからさ、これで満足してね。

俺のおススメは無類の闘気。
HP増強=即死の可能性が減る という考え方。
もちろんこれはダメリフでも十分あり得るけど、ダメリフ99%だとしても
1%の可能性でクリティカル食らって即死するよりは、常に体力上昇の恩恵を受けたほうがいい。
あとで反射神経取るなら、それでいいと思う。

以上のことから闘気のmodはリジェネじゃなくてHP増加にする。

あくまで俺のおススメだから、他の人はダメリフのほうがいいって人もいるはず。
あとから誰かにダメリフのほうがいいよって言われたらどうすんの?

結局、最後は自分で決めるんだぜ。



627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:52:16 ID:gUbZRjBX0
無類とダメリフ交互に投票していこうぜw

>>622
ということで俺はダメリフに一票www

真面目な話、今後こういう質問はスルーでいいと思うな。
器量の狭い話だが、ここの皆だって苦労して考えてキャラ作り直して失敗しながらたどり着いた
自分なりの答えを親切心からどんどん他人に教えて、似たようなキャラ量産されたくないでしょ。

>>626の言う通り、全てのスキルやMODに一長一短あるから、結局最後に選ぶのは自分。
そらぁ他人の芝生は青く見えるが、序盤に有効なmodもあれば終盤に有効なものもある。
単体相手に強かったり、多数相手に強かったりいろいろだ。
シャドウウォーリアは地雷スキルは少ないから、好きなように選んでいって問題ないと思うがな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:17:40 ID:kEMXazHw0
>>607
バフ二つにルーンつぎ込むとリチャージやばくないのか?
もしかして猛攻撃は使ってないのか
それともリチャージ時間なんて装備でなんとかなるのか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:28:59 ID:bBPBoW+E0
>>628
猛攻のリチャージが0.5秒程度なら、仮にバフで+200%されても1.5秒。
ヒット毎リチャージマイナス装備で十分連射可能だと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:33:32 ID:OsByoOaQ0
>>628
俺もバフ2重がけのリチャが厳しいからと精神とらずに速さを取ろうとしてたクチ
鍛冶6感いれるとこの辺が悩みどころになるもんなぁw


けど、試しに精神とってみるとバフ2のリチャージ増がそれぞれ加算じゃなく
乗算になってたので思ってたほど重くはならなかった。
殴るたびにリチャージ減の付与付けていけば猛攻撃なんて余裕で廻る
俺は二刀でルーンをスイープに中喰い、破滅にドカ喰いさせて
猛攻撃から敵に合わせて繋げてる
破滅にルーン食わせまくってリチャージえらいことになってるが
猛攻激でもりもり回復するから大砲としてのメリットだけ残る感じw

631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:46:15 ID:h4B/9Ntx0
うむ。ヒット毎にリチャージ時間短縮の装備を付けてれば、いくらでもルーンを喰わすことができる。
猛攻撃を十分に命中させられることが前提だがね。
猛攻撃の一発目で敵が死ぬとかなりきついがw
逆にボス等のHPが高い敵には猛攻撃を休むことなく撃ち続けられる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:55:18 ID:LsF1H6bo0
>>630
乗算なら逆に大変な事になっちゃうんじゃないのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:02:50 ID:n1vcfufR0
>>628
無類の闘気とダメリフの2重バフやってるけど、猛攻撃が通常攻撃化してるよ。

猛攻撃で通常攻撃(ヒット毎リチャージ短縮3.5秒)

破滅の一撃でズドン(ルーン食わせまくりでリチャージ15秒くらい)

以下ループ

猛攻撃で破滅がフルチャージされるよう常時調整してる。
猛攻撃が片手だと6発?くらい撃つから、エリートザコへの命中率が50%だったとしても

猛攻撃3発HIT(リチャージ10.5秒)+モーション動作が5秒くらい=破滅のリチャージ

634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:15:04 ID:CzHSAnMa0
猛攻撃を1に抑えておくのがミソだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:27:03 ID:LsF1H6bo0
通常攻撃代わりとしては超優秀な性能だけど、モーション長いから
うっかり復活待ち状態のアンデッドを叩いて嵌まるのが怖い
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:33:48 ID:bBPBoW+E0
昔サバゲーやってた時、日本語が堪能な外人がゾンビ(弾が当たっても死なない連中)相手にキレて放った一言。

「死んだら死ね!」

まさにこのゲームのアンデッド共に言いたい台詞だw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:53:01 ID:XpdW0E7m0
不覚にもワロタ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:53:34 ID:ExysfrUo0
>>635
取るにたらん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:01:43 ID:oIJ6G8Bh0
洋ゲーではよくあること
アンデッドのデスナイトとかw
640607:2010/02/26(金) 02:04:59 ID:RT9zUBSt0
>>628
他の人が回答してるのと違ってヒット毎リチャージ短縮は使ってないけど、
邪悪を上限まで振ってるのと、精神集中に20位振ってるので
猛攻撃のリチャージは1.5秒くらいで、通常攻撃代わりに使ってます。
(正確には、猛攻撃+破滅の一撃のコンボ)

そのうち他の人のようにヒット毎リチャージ短縮をスロットに嵌めて
ルーンを食わせた破滅の一撃にする予定ですが、今は
「2倍ダメージが発動する敵の体力○%」の方を有効に使おうと
50%越えにしちゃうのに銅以上のスロットが無い武器を使ってたりして、
スロットに余裕が無い状態ですw
641702:2010/02/26(金) 03:42:54 ID:kRocVuc/0
よし、最後のスキルずっと迷ってたが
体格強化捨てて盾の知識取るぞ
鉄板スキルなんてくそ食らえだぜ!

強い盾が出るまで泣きながらトレハンとか素敵やん?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 05:42:41 ID:9vJF43Dd0
ここでガチムチ兄貴衆の話を纏めると、
「HPこそさいきょwwww」ってことでいいよね。
コレテンプレにどうでしょ?w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:05:57 ID:eC2SPrJD0
盾とったまではいいが両手から離れなれなくて
無意味なものと化すんだよな!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:33:40 ID:gHqtJdTi0
高難易度では命中厳しいという話だが
二刀流にふりまくれば大丈夫な気がしてきた俺
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:33:33 ID:h4B/9Ntx0
lv80プラチナ済みニオブ突入組

少数派の両手剣をメインにやってるが、剣にスキルP振ってるし攻撃は問題なく当たる。
んで>>631で書いたとおりにやってるが、猛攻撃一発大体5500程度は平均的に与えられる。
雑魚敵の固まりに突っ込んでっても一瞬で殲滅できるし、何より両手剣は音がよいw

たまに片手剣+盾もやるが、単純に手数が二倍になると考えると、二刀流よりは両手剣の方が火力は高い印象。
ボス等の回避が高いorlv差のある敵に対してはウォークライと旗を交互に使用、これで問題なく当たる。ただし自分は速さの知識を取ってる。(ほとんど振ってないが)
もっとも、ほとんどの敵は(ボス含め)交互に使用するほど時間はかからない

646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:01:42 ID:bBPBoW+E0
ダメリフの1段目をスタンにしたけど、ぶっちゃけスタンよりも遠隔の方が良かった…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:09:57 ID:S5tXy69z0
>>644
防御も回避も命中も固定値の効果と割合の効果をバランスよく上げるのがコツだぜ >>446
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:16:15 ID:m7pK5kuG0
脳筋アニキの中でも攻撃力アニキと防御アニキどっちが多いのかな
筋力ガン振り、ソケットは防御多目でLv55プラチナなんだけどPot無しで殴り殺せる場面が減ってきたぜ
命中が足りなくて(雑魚が30-70% ボスが30%)戦闘が長引いてる感じだ
%+は鍛冶で付け易いけど、やっぱ固定値命中+もある程度必要なのかね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:17:03 ID:m7pK5kuG0
リロードしてなかった
>>647
デスヨネー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:41:35 ID:5QoVO6Hf0
今Lv75でニオブだけど、敵の回避率−%装備使ってると命中に困った事は全くないなぁ
旗等CAでの補正無しでも問題なく当たる
その分防御上げるから事故死も無しで超安定
命中値2700程度で、表記される命中率は28%程度なんだけど体感で9割当たる
敵のLvが上がると違ってくるんかね?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:51:04 ID:m7pK5kuG0
そうか、回避−%はすっかり抜け落ちてたわ
ニオブで使いそうな装備に埋め込んでおくとするか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:13:25 ID:phU2upMx0
バンシー強くないか?物理攻撃全く効かないんだが
近接の人どうやって倒してる?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:52:43 ID:nQH6KyGC0
物理属性効かないならダメ変換すればいいじゃない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:13:59 ID:n1vcfufR0
前に盾の重要性って書いたけど、重要なのは盾スキルで得られる回避率じゃないぞ。
盾スキルを上げるメリットは、自分のキャラより高レベルの盾を装備できるようになることだ。

盾の防御力=装備可能レベル>>>>>>>>盾スキルの回避率UP

赤竜スタルワースとか、防御が異常に高いユニーク盾さえ手に入ればビルド適当でも何とかなる。

ちなみに俺はシルバーのタコでスタルワースが出て、プラチナクリアまで愛用してた。
そのくらい寿命が長いし強い。

655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:24:11 ID:VMCbMlg50
>>653
そういや使った事無かったわ、やってみる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:05:57 ID:1YNdyHla0
>>650
二刀流ですかそれとも盾持ちですかそれと防御はどのスキルに優先してポイント振ってますか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:43:43 ID:7gyWnVRO0
ヒッキー80でニオブクリア
ヒッキーはつまんないな、マップ埋めとかも敵スルーでいけるから実績目的なら最良職だが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:48:22 ID:VRIALmQA0
エロフをある程度育てたところで
鍛冶キャラとしてSWの育成に入ったんだが
エロフがバフ以外にルーン全く使わなかったのでSWの勝手がわからん

今のところ旗以外に全く使わずシルバーは終えたけど
みんな破滅の一撃とか猛攻撃に振ってるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:56:11 ID:M2qmCTJY0
どうもヒッキーでもウイルオーウイプスみたいなやつから容赦なく
ダメもらうんだけど、何が悪いのかな?
発してるビームみたいなのにも余裕持って避けてるつもりだけど。
それともあいつらいる所は骨引っ込めて素通りがいいのかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:57:15 ID:jwhUeL3Q0
亡者の腕の金MOD「ダブルアタック」ってのは、
腕が斬り付けるモーション自体が2回出るのかい
それとも一回斬り付けて敵のHPゲージがぐぐっと2回減る感じ?
いや、もし前者のほうならさぁ、いちいちモーション繰り返すのに時間かかるかなと思って
それなら属性ダメージでも取ろうかと
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:45:35 ID:7gyWnVRO0
>>659
骨なんて出したら敵の攻撃くらうからバリスタのみだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:48:41 ID:ogW6Sz480
>>658
猛攻撃はLv1がデフォ、破壊の一撃はリチャージ無視でLv上げまくって
単発超火力砲にしてもいいかもね
バフは骸骨さん以外は上げまくりでOK

ウォークライと旗も強化推奨、この2つは合わせて使う事により(通称界王拳)
とんでもない命中率を叩き出す(もちろん単発でも使える)ので猛攻撃などと合わせて使うと
対BOSS戦などは数秒で終わる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:59:07 ID:M2qmCTJY0
>>661
あの敵はバリスタのみかぁ。
なるほどどうもありがとうございました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:48:51 ID:2Cdrp9Pa0
みんなどうやってシャドウヴェールのレベルを上げてるんすか?
まだゴールドなんだけどまだレベル1…
シャドウヴェール+とかどこにあんの?あっても+1とかしかないんだけど…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:27:04 ID:n1vcfufR0
>>664
お前・・・、今までルーンはどう処理してたんだ?
まさかCA覚えるだけのものだと思ったのかい。

アイテムリスト開く→ルーンにカーソル合わせる→詳細を見る

これで幸せになれる。

あと説明書100回嫁
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:33:33 ID:BECzEIF50
戦闘技術いらんかった。この1つのミスがでかい・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:35:26 ID:7gNVeUN/0
戦闘技術は神なのに
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:48:28 ID:JWKMWsUg0
>>657
ニオブクリアーするには最適という事ですねw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:36:13 ID:yX+L5F2M0
骸骨の強力な盾を装備ってどんな効果があるんだ?
魔法耐性が上がるのか
防御が上がるだけなのか
知ってる人教えて下せい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:38:54 ID:1YNdyHla0
能力値は筋力優先スキルは防御優先で片手武器ではなくて両手武器だけ選んでニオブクリアめざそうと思うんだけど
武器スキルは何にしようかまよってます。両手武器でお勧めは何になりますか、あと両手武器でよく拾う優先順位を教えてください。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:15:53 ID:XpdW0E7m0
>>669
盾のグラが変わる。効果? 固くなった・・・気がする。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:40:57 ID:n1vcfufR0
>>670

武器スキルって言っても筋力優先ってことは、両手武器なら剣か打撃か槍になるけど。
好きなのをどうぞ。

両手武器のおススメって言われても、槍が好きならジャベリンかハルバード使えばいい。
ただ、剣か打撃にしておけば一撃死で詰んでも盾+剣or斧とかできるから汎用性は高いね。

両手武器でよく拾うのは槍って本スレでも言われてるけど、「今自分が装備しているものとは違う系統の武器」が出やすい
っていってる人もいるから何とも言えない。

武器にちゃんとレベルがつけられてて両手剣よりも両手斧が弱い、とかそういうゲームじゃないから好きなのを選べばいい。

673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:47:53 ID:0ImQxf2i0
専用武器の両手ハンマーしかないだろクリティカルも気持ちいいし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:55:31 ID:uW42mHTF0
両手打撃が良いかな?

両手槍は爺で使う可能性があるし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:55:42 ID:n1vcfufR0
両手ハンマー、両手斧の専用装備はいいな。

だけど俺はあのクリティカル振動がダメなんだ。
連戦してると酔ってくる。


振動オフにしたけど、あれだけはきっちりと発動してたよww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:04:42 ID:LPIP2Rn20
MAP埋まるのがなかなかタフでまだシルバーなんだけど
骸骨さん達の死亡原因って毒やら燃えてるやらの時間経過系ダメージ?っていうのかな。
あれでゴリゴリと削られてLife凄く少なくなるってのが主って印象がある。
盾強化って多分回避率UPとかで直接攻撃とかのブロックはアップするんだろうけど
毒とかああいうダメージには効果あるのかな?って思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:13:08 ID:1YNdyHla0
>>672
>>673
>>674
>>675
ためになった、ありがとう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:16:47 ID:JWKMWsUg0
>>676
そういう時は一度爆散させて、呼びなおしてる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:17:24 ID:CzHSAnMa0
結局のとこ効率だけ考えたら2刀が一番ってのが現状なのかな
両手武器は元のボーナスがいいから愛用してるけどいいアクセが出たときに穴がもうすこしあったらと考えてしまう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:22:50 ID:kEMXazHw0
猛攻撃のほかにとる破滅の戦士系の攻撃は皆破滅の一撃がデフォなのか?
スイーアタックは微妙?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:25:38 ID:uW42mHTF0
>>679
片手武器+盾の組み合わせも強いよ

能力開放のためのスキルは完全死にだか
全スキル+が揃ってくると
武器+盾スキルの両方で恩恵受けられるってのは強みになる

二刀オンリーで運用するならそうでもないけどね

両手武器はスキルに余裕が出来て、しかも武器固有能力の開放もある
後は途中から盾追加も出来るんで、様子見には最適かと
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:39:00 ID:n1vcfufR0
>>679
効率考えたら今のところ2刀剣が一番かもねー。
将校のサーベルが灰金金金だし、どんだけだよww

683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:57:36 ID:nNqQT7f50
剣のスキルをあげると剣で破滅の一撃や猛攻撃するとその能力も上がるの?
あと冥界からの召還で攻撃力上げるかスケルトン一体増やすかまよってるん
だけど、どっちがいいかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:01:13 ID:nE/y/zGK0
ヒッキーSWの信仰神は何を選択するのがベスト?

二刀流セラは、キベレでやっていた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:45:42 ID:LsF1H6bo0
>>680
別に片方捨てなきゃいけないようなものじゃないし、両方使ってるぜ
どうせ猛攻撃1回でチャージ回復するし、単体用には破滅→スィープのコンボで使ってるし
細かい雑魚散らす用に単体でも登録してる
スタン追加も便利
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:58:55 ID:ExysfrUo0
>>684
ヒッキーだから特に変えるというほどの影響力はないっしょ、神には
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:05:41 ID:BECzEIF50
セットのデンデランの兵法が初めて出た。これ道のり長いよ・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:13:31 ID:b+xnlKn50
ここのアニキ達なら分かるかもと思ってきてみたんですが。
本スレで「破滅の一撃」のDOTダメージの話題が挙がってて、結局どんだけ与えるの?ってことで
一撃の50%のダメージを5秒間削り続けるっぽいことが書いてあった気がしますが、実際そんな感じですか?
(極端な話、一撃5000与えたとしたら2500ずつ5秒間の間削るんでしょうか?)

破滅DOT使いのアニキ達の使用感をお聞かせ願いたいです!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:18:31 ID:eC2SPrJD0
個人的には防御力低下は効果があるのかどうかの方が
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:21:32 ID:LsF1H6bo0
防御力低下の破滅当てた直後は猛攻撃のダメージが1割くらい増えてるな
DoTは取って無いから知らん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:26:04 ID:nE/y/zGK0
>>686
なんかお勧めはないのかい?

ケアは地雷らしいけどさ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:46:46 ID:THO4TQr70
>>664
装備でベール+やアスペクト死者の物を拾った場合は防御力無視して装備
もしくは金銀ソケット付の防具にベール+やアスペクト死者のアクセをはめ込む
ルーンは基本覚えるのに使う最初の1個だけ使用して後はブロンズソケットにはめ込む
ルーン使って直接上げるのもいいけど、それやると後で後悔してもシラネ
ちなみに俺はルーン1個しか使わず地道にDROPを待ちながらLv45にしてようやく
ヒッキー完成して現在ゴールドを爆進中

>>665
ヒッキー目指す場合のベールに関してはルーン使ってLv上げるとリチャが痛いから
そのアドバイスはどうかと思うべさ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:48:40 ID:n1vcfufR0
>>688
その本スレで書かれてた、50%を5秒かけて削るっていう根拠もソースもない。
5秒間なのかはわからんけど、海外wikiによると

ブロンズ
Wounding : DoT効果付加
Chance to cause an open wound (damage over time). (19.7% + 0.3% per CA level chance)

ゴールド
Trauma : DoT効果付加
Chance to cause a severe wound. (20% + 0.2% per CA level)

19.7%と20%って書いてあるけど、CAレベル毎に増加していくみたいね。
50%にしたいならTraumaのケースだと、25レベルにしないとダメなのかな。

誰か破滅の軽傷効果が出るまで待って、5秒でどんだけ敵のHP減るか確認できん?
ガルコロさんなんかだと分かりやすいかも。


694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:50:17 ID:THO4TQr70
書き込んで気づいた・・・
>>665も別にルーン使えって言ってるんじゃなくルーンも装備に
はめ込めるんだぞって事を言ってるんだな
正直すまんかった>>665さん・・・<(__)>
695693:2010/02/26(金) 23:53:15 ID:n1vcfufR0
俺が思うに、軽傷効果ってのは

「与えたダメージAのうち、○%を●秒間かけて与える」って意味じゃない?

例えば5000のダメージを与えたとして、それで軽傷が発生した。

うち、これのうち50%は2500ダメだけど、2500を5秒間与えるんじゃなくて
5秒間で2500与えるんじゃない?

696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:06:33 ID:Hs2svKS50
>>692
俺は>>665じゃないけど
ルーン装備してもallCAやアスペクト上昇効果を装備してもリチャージ同じと思ってたんだけど違うの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:07:37 ID:Q6r5GfHZ0
>>694
リロードしてなかった、そっちは同じだよね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:16:05 ID:ptDJ5Tku0
やっと59でゴールドに進んだぞー。
やっぱり最初はグリフィンかドラゴンあたりでレア集めですかい?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:19:52 ID:MYod2fsy0
>>698
ゴールドは通過点だ、駆け抜けろ。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:20:29 ID:y0SMikz30
>>693
Chance to cause=軽症効果を"与える確率"が19.7+0.3%だろ?
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Chance_to_inflict_Open_Wounds_X%25
open woundの仕様
>The enemy will sustain five hits (each hit 1 second after the other),
>total damage of which is 50% of the wounding blow's Physical damage composition.
敵に毎秒1回×5発の持続ダメージ、総ダメージは軽症効果を与えた打撃の50%
って意味だと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:21:42 ID:ptDJ5Tku0
>>699やっぱプラチナからが本番?
シルバーもだいぶドラゴン狩ってから進んだからゴールドなんて進む気がしないぜ兄貴・・・orz
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:35:59 ID:vVNvKFqi0
コンビネーションで界王拳を作りたいのでウォークライと強化の旗の強化の1つ目と2つ目と3つ目は
何を選べばいいか教えてください。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:36:41 ID:xQYxQeNF0
>>696
ルーン使ってCAのLvを上げた場合よりも装備で上げた場合は
若干リチャージペナルティーが少なくなるみたいよ
まぁリチャージなんてヒット毎短縮付ければ余り意味なくなるから
ルーンで上げたって構わないんだけど、ヒッキーだけはそれやろうとすると
ヴェール解除されてしまってヒッキーの意味が無くなるからね・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:43:36 ID:E2G/eIdM0
>>702
全部上でいいんじゃね?
てかお前もうFFでもやりゃいいんじゃね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:44:50 ID:5TvraqvY0
ケアはやっぱ地雷なの?
デーモンさんのデカさぱねぇんだが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:52:14 ID:bhF4vXYF0
光専用と闇専用の神様は、どちらも地雷だよ

ルーメンは役立たずだし、
ケアは地雷

結局、キベレを選ぶ奴が一番多い
フォーレンスも良さそう

キュアンとテスタってどうなんだろ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:57:21 ID:MYod2fsy0
>>700
なるほど、いくつか間違いもあるが、最終的に俺が言いたかったことはあってるわけか。
サンクス。

>>701
俺は同じくらいのレベルでゴールド突入して、駆け抜けたら60ちょいでゴールド終わってた。
スタルワース防御力963と、ディアボロスの胸当て防御力937が出て吹いてるところだ。
この2つでプラチナも通過する予定、はよプラチナ来い。

>>702
ウォークライと旗で自分がどのmod(強化)がいいと思うのか、それぞれ理由を書いて答えなさい。
話はそれからだ。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:59:45 ID:ptDJ5Tku0
>>707ディア胸は所持しているがシルバー初期品なので防御352だぜ・・・
よくこれで60まで持ったもんだ。
そして二刀だからスタルワースが・・・持ってても無意味・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:08:23 ID:MYod2fsy0
>>708
あ、ちなみにゴールドクリア時は3か所の防具が防御10未満だったぜ。
ブロンズのセット品だったもんでな、見た目が好きで使ってたぜ。

それでも何とかなるから頑張れ。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:18:27 ID:y0SMikz30
>>707
いくつか…っていうか全般的に間違ってたよね
銅と金の二段構えで取れば、スィープより弱く狭い範囲攻撃や、
指輪一個レベルのライフ吸収よりは使えると思うぞ
海外フォーラムでは主流みたい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:25:55 ID:ptDJ5Tku0
>>709なんとなく希望がわいてきたぜ。目指せプラチナ。

・・・まぁ50匹くらいドラゴン狩ってからでも遅くないだろう?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:30:56 ID:vVNvKFqi0
>>707
界王拳はボス対策で使います。
ウォークライの一つ目は命中率増加これはスカらず確実に攻撃を当てたいからでスキルの効果時間延長もいいので
正直この一つ目が一番悩んでます。
二つ目は攻撃速度上昇でこれはボスを早く終わらせるためこっちがいいと思いました。
移動速度上昇はボス戦ではいらないかなあと思いました。
三つ目は全コンバットアーツリチャージ短縮でこれはこのゲームを長くやるのと
フレもいませんしオフラインでやることがこれから多くなると思ったから全リチャージ短縮のほうがいいかなと思いました。


強化の旗の一つ目は命中率回避率の上昇でこれはボス戦用でつかうので下の範囲拡大はいらないかなと思い
やっぱり命中率回避率の上昇はおいしいとおもいました。
二つ目はボス戦メインなのでヒットポイント回復です。
三つ目は敵の命中値の低下です。これは攻撃速度上昇とまよったんですが長くこのキャラでゲームをするので
攻撃速度はスキルで限界値までいくから無駄になるかなあと思ったからです。

よろしくお願いします。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:31:50 ID:y0SMikz30
>>700
前半はトータルダメージが50%って書いてある割に
your hit dealt 100 damage of pure Physical damage and triggered OW,
the enemy will take five hits of 50 damage each.
後半は100の打撃に対して、50ダメージが5回と書いてある不思議

ちょうど今、氷の精霊に軽傷付加付きの魔法弾喰らったら、
72のダメージの後に36の追加ダメージが5回出た

ひょっとしたら、総ダメージ+2.5倍の強力な効果かも
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:41:55 ID:y0SMikz30
>>713
新キャラで適当に猛攻撃したら、軽傷は30のダメージに対して3×5の追加ダメージ
>>700であってた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:49:51 ID:jLm9ghkD0
セット装備崩したくないから72になっても未だに60のデンデラン一式装備してるが、流石にプラチナの砂漠辺りからきつくなってきたな…
アルマンティンならまだ硬いから60でも通用するかもだけどデンデラン一式はアルマンティン・ルクレティと比べても防御力が低いのが痛いな。

>>706
キュアンは序盤の護衛には良かったよ。
ユニークマウント取ってからは護衛対象に構わず目的地一直線で到着>護衛成功で使わなくなったけどw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:16:20 ID:C/Iobdac0
>>691
オレは迷わずケア選んだよ
ゴールドのガルコロに5桁ダメージくらって死んでたw
2〜3発は耐えてたけどね
デーモン死んだとき経験値もらえればいいんだけどなぁ〜

717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:20:56 ID:MYod2fsy0
>>712
うん、それでいいと思うよ。
自分で答え出てるじゃないか。

ウォークライは俺は効果時間延長にしたわ。
命中増加でもいいと思うよ。

718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:28:57 ID:ZDPJpNJY0
ウォークライの効果延長って何秒延長なの?
命中増加にしたからわからん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:34:15 ID:MYod2fsy0
>>718

ウォークライLv54.3だと、持続時間38.1秒ってなってるな。

冷却60秒+リチャージ3.6秒だから、20秒くらいたてばまた使えるな。

720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:10:47 ID:nI6rg9E00
オークショックっていう☆3のそこそこ強い斧と赤竜なんとかって盾が出たから斧盾やってみたんだけど
片手斧ってちっこいから装備した時の見た目が残念な気がする俺ガイル
どうせならゴツゴツしたメイスが欲しかったぜ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:10:53 ID:nHGJMA2z0
近接二刀でなんとかニオブクリア
最後は赤竜装備したわ、盾スキル持ってないのにw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:13:17 ID:MYod2fsy0
>>721
参考までにステータスプリーズ

命中、回避、攻撃、防御で。 ビルドはいらんです。

723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:18:39 ID:OGEzw40V0
武器の隠しステータスの恩恵受けるために剣のスキルに1振っちゃったのがくやまれる・・・
二刀流だから1スキルもったいなかったなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:19:11 ID:7MbOXsuU0
誰か魂の再生のオススメmod知らないか?
高難易度で骸骨があまり使えないのなら、魂の再生使おうと思うんだが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:24:57 ID:nHGJMA2z0
>>722
細かい数字は覚えてないけど
命中は約3000
回避が約9000
攻撃が約3500〜4500
防御が全体で約60000
だったかな、ガーディアンのきっつい一撃に耐えられればおk。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:33:59 ID:vVNvKFqi0
>>725さん
>>725の回避とは回避値ですかそれとも回避率ですかどっちですか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:24:04 ID:kYl9FWwY0
9000%ワロタ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:27:56 ID:hNVzYEXJ0
光と闇が合わさり最強に見えるのでライトのSW作ってみた。
器用さにポイント振って姿隠しながらナイフ二刀流&手裏剣な忍者プレイしたいけど
破滅の戦士のCAって筋力によってダメージ変わるのかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:33:14 ID:5eCn23Zp0
2刀多いな
始めたばかりだから両手剣にしようかな

防御系にしっかり振ればなんとかなりそうかな?

730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:48:00 ID:nHGJMA2z0
>>725
回避は回避値のことね


てか、☆4装備ってクラスクエの報酬以外にあるんかね
赤竜も☆4いかないし・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:56:01 ID:vVNvKFqi0
>>718どうもありがとう。俺もウォークライ一つ目は普段も使う可能性があるため効果時間延長しようと。思います

>>727そういえばそうだよねはつかしい。
>>730どうもありがとう。



732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 05:54:53 ID:VGe9Docw0
>>665
>>694
今頃ですがありがとうございます
でもソケットに詰め込んだら火力とか防御力とかさがらなくないですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 06:51:47 ID:VGe9Docw0
自己解決
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:08:15 ID:U8qFU0pR0
つかキャラスレではSWが一番伸びてるけどみんなガチムチ好きなのか?
わんわやエロフのがいいだろうに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:11:49 ID:DV5IoBWT0
兄貴の肩甲挙筋の良さがわからない奴がいるとは残念だわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:22:52 ID:bTZUvxyP0
俺のヒッキーはスキル上限が上がるごとにベールのルーン飲んでるけど
今の所CAレベル19でリチャージそんなに困ってないよ
どうせCAレベル25までしかルーン飲まないんだし、そこまでリチャージ増えないよ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:58:14 ID:VGe9Docw0
実際35個くらい使わないと駄目じゃん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:02:38 ID:bhF4vXYF0
セラフィムとシャドウウォーリアは初心者向けだからな
伸びるのも仕方ない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:06:46 ID:RdUoYX5r0
とりあえずネクロ、と思って兄貴にしたわ
普通に殴るだけなら他の種族でも出来るだろうし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:13:50 ID:bhF4vXYF0
二刀流の近接セラフィム(第六感・交渉)
引きこもりシャドウウォーリア(第六感・鍛冶)

これを平行して進めてるよ

この二人が、ある程度育ってきたら
こいつらの交渉と鍛冶を活かして、新しいキャラで始める
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:11:22 ID:Fbw2HX3L0
SWの角が二本生えている兜はどこで手に入るんですか?
オンではみんな被っているのに、俺だけ持ってない(;;

それはそうと…ダメリフにルーン一つしか食わさずにゴールドまで
来てしまった。この先大丈夫なのかおいw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:41:17 ID:VGe9Docw0
どこでも手に入る
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:16:28 ID:o9/suwbw0
>>706
白目姉さんでやってるが
ルーメン選ばずに後悔したぞ

ロールプレイ的に
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:25:52 ID:jLm9ghkD0
Your death is no important to me.
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:33:58 ID:TL6nH9He0
oh...
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:37:23 ID:oItxSGXB0
I love massacre!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:30:55 ID:J/v2HUWf0
剣とかはボーンスライサーとか武器出しやすいのに
なんで鈍器系は出ないの、っと

いや本当に
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:32:59 ID:MYod2fsy0
>>747
ボーンスライサーはクエ報酬だからじゃん。
俺は片手斧+盾でやってるけど、剣のユニークよりも斧・ハンマー・こん棒のユニークのが出てるよ。

六感つけて根気よく頑張ろうぜ。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:56:47 ID:jLm9ghkD0
使わない装備ほど良く出る法則w
俺は二刀スタイルなのに盾が良く出る…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:49:34 ID:EBUSB9G2i
杖とエネルギーロッドばかり・・・

破滅のテスタ猛攻撃が楽し過ぐる
そんな二刀ガチムチ・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:18:49 ID:4+6LKYjD0
そういやダメリフの偶像化で骨にもかかるって聞いたけど
高Lvのヒッキーの戦い方って
透明化&骨&ダメリフでバリスタ置きつつ反射で自滅待ちとかなんかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:21:54 ID:9i61cTt10
>>751
本物のヒッキーは骨呼ばない。骨が範囲魔法くらうと本体もダメージ受けるから。
あと、ダメリフの偶像化の効果は半分な。本体で50%反射だったら、骨は25%反射。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:52:28 ID:YOsp5EXl0
>>骨が範囲魔法くらうと本体もダメージ受けるから。
マジ?
完全にバリスタだけにした方がいいのかな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:25:40 ID:MYod2fsy0
>>753
序盤は骨と一緒に戦ったほうが楽だけど、後半になると骨は役立たずだから
ヒッキーならバリスタと腕メインで戦うのがいいって偉い人が言ってた。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:51:53 ID:kuyvbLGR0
ほぼ猛攻撃のみで突き進んできたがそろそろ限界がみえてきたLv45
補助系も使っていこうと思うんだが、旗とウォークライは何も考えずルーンつぎ込みまくってもOK?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:09:19 ID:YOsp5EXl0
何とか骨と、せめてゴールドクリアくらいまでは戦いたいな
3段階強化の後は極力骸骨のレベル上げるしかないかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:20:38 ID:MYod2fsy0
>>755
ダメリフと闘気のレベルが十分なら、突っ込みまくっていいんでない?

バフもあんましレベル上げてないなら、バフ優先のほうがいいと思う。
キャラLv76、闘気Lv51.8でHP+6167されてるけど、プラチナのラスボス最後の1体に
クリティカルで一撃で瀕死になった。

防御力は15000くらい。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:58:28 ID:5TvraqvY0
メリアンドルなんで直ぐ死んでしまうのん?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:02:59 ID:MYod2fsy0
>>758
なんのクエだっけか、もし血気盛んなパートナーのこと言ってるならいいこと教えよう。

「連れてるNPCはポーション使うとHPが回復する」
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:41:24 ID:yUT14OKg0
駆け足でゴールドまで来たし、実績がてらクエストやりまくってるが・・・改めてすげぇクエ数だな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:41:43 ID:o9/suwbw0
強盗のアレじゃなかったっけ?

クエストいきなり発生して
発生した直後から強盗に殴られまくって即死する

呪文系でも殴りにいかないと救出はまず不可能
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:43:36 ID:MYod2fsy0
>>761
あー、あれかww

あれは殴ってるやつ1人を優先して倒しに行かないと、すぐやられちゃうね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:46:34 ID:QhgBQLey0
>>749
それは本当にあると思う
自分も二刀だけど盾とかロッドとか槍が良くでる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:06:10 ID:MYod2fsy0
>>763
やっぱりあるんかねー。
俺は斧盾だけど、杖・エネルギーロッド・槍・盾・斧・大剣あたりはよく出て
弓・吹き矢・剣があんまり出ない感じかなー。

ニオブLv77だけど、個人差は少なからずありそうだね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:22:19 ID:/BSSg+/g0
>>764
6種族並行してやってる(おかげでそれぞれはそんなにすすんでないけど)けど、
使ってる使ってない抜きにしても吹き矢とか銃とか手裏剣はたしかに少ないと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:56:38 ID:o9/suwbw0
吹き矢はドラやってないと全然手に入らないね
逆に誰でやってても手に入るのは両手打撃

それにしてもブードゥ弱すぎだろ
これ成長すれば強くなるのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:07:11 ID:MYod2fsy0
暇だから海外wikiに乗ってるやつ見てみたけど、クエ報酬以外(ドロップ)のユニーク武器内訳はこんな感じ。

剣・サーベル:19
両手剣:4
斧・こん棒・ハンマー:20
両手斧・両手ハンマー:8
槍・ポール:15
小剣:3
遠距離武器:15(弓5、銃4、手裏剣1、Eロッド4、投げナイフ1)
盾:6
杖・両手杖:7

なんと、吹き矢はありませんですわよ。
クエ報酬とかであるのかな?

768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:17:47 ID:orhrCo6J0
剣盾使いでMAP埋めるのにうろうろしてるけど槍と両手剣ばっか出るよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:19:20 ID:zWHMuBV50
ドラスレかおもた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:01:51 ID:9z+EaoYyP
今日12時間くらいずっと狩ってるけどセット装備が揃わないのは相当運が悪いのかな
これ揃えて実績取ったら他のキャラに移れるんだが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:08:13 ID:BnotZ2HO0
>>770
いっそのこと募集スレ使ってみれば?
トレード募集も兼ねてるみたいだし。

772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:18:03 ID:erqjtJc30
>>757
たった今プラチナクリアしたんだけど、ラスボスはそれぞれ攻撃属性が
決まってるから1体ずつレリックを装備し直したら最後の1体以外は
2撃まで耐えられるようになったから、後はpot飲みまくりで何とか倒したぜ。
(ガチムチ2刀)

ちなみにLv79で防御は総合で10382、無頼Lv41.4、HP:11472
だったから、そっちもレリック付け直しでいけるんじゃないかな?
773772:2010/02/28(日) 00:21:27 ID:erqjtJc30
って、>>757を読み直したら、別にラスボスを倒せなかったって書いてないね。
すでに倒してるようならスルーしてください。。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:22:06 ID:MjDsJYwi0
>>770
難易度か地域かでセットアイテムの出やすい地域ってのがあると思う。
この地域ではこのセットアイテムが出やすいとか絶対ある。(と経験則で勝手に思ってる)
揃えたいセットアイテムを拾った地域でエリート系狩ってると結構すぐ集まると思う。
マップ埋めるのにずっと同じ地域(同一の○○の領域内とか)歩き回ってたらその領域埋まる頃に揃ってたし
重複アイテムもいくつかあるし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:25:41 ID:RiwrTY5XP
シャドウヴェールはこのスレでもWikiでも近接CAで解除されると書いてあるが、俺の影男は猛攻撃しても全く解除されないんだが
ずっと透明化状態で殴り放題
発見されない100%にしてある他の人はどうですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:29:38 ID:9z+EaoYyP
>>771
やっぱトレードするのが早いか・・・もうちょっと頑張って出なかったら利用してみる

>>774
今日はずっとオーク洞窟に篭ってたわ
やっぱり同じ場所じゃ出にくいってのはあるのかなぁ
ちなみにアルマンティン、ルクレティが残り3点、デンデランが残り4点だけどそれぞれどこで拾ったのか憶えてないわww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:40:14 ID:wj+ps1DN0
デンデランは人間の領域でかなり出る印象がある。
アルマンティン、ルクレティの倍くらい?
またデンデランか!デンデランの何だ!って感じで。
難易度によって差があるかもしれないけど。
12時間も人間の領域歩き回ってたら多分揃うよってかダブリもいくつか出るよってくらいの勢いで
デンデランがでる。ソースは俺・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:42:19 ID:D5t0MsHr0
>>775
CAだったら何やっても解除されないよ。てかゲーム中のスキルの詳細にそう書いてあるっしょ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:52:05 ID:RiwrTY5XP
>>778
ですよね
Wikiとスレの近接攻撃で解除って流れからして勘違いしてる人が多いんじゃないかなと…
死者の統率のMod3つ取る気があるならほぼ無敵気分が味わえるよ
激しくつまんないけどなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:56:58 ID:vx6NEp+J0
ユニークとかセットって絶対敵によって出るのが決まってるよな
ジャングルで狩りまくってたら砂漠のサーベルとルクレティばっかりでる
グリフォンからは地獄セット、墓地セット、沈黙セットがバランスよく出るかわりに他が全然でない
何故かどこでも出るのが欲望の首飾りw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:21:38 ID:8S6Yj6uM0
>>779
CA使用時の発見回避と同様に、接近時の発見回避も100%になってるってことなのか?
無双すぎるだろw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:44:49 ID:x8kVOp4t0
>>778
いや、猛攻撃の近接は100%でも普通に解除される事あるだろ
まあ近寄ったことによる判定なのか知らんけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:01:07 ID:BnotZ2HO0
>>777
俺はデンデランだけしか集めてないんだけど、アルマンティン・ルクレティが欲しけりゃ譲るよ。

[アルマンティン](レベル)
・ヘルム(15、90)
・アーマー(75)
・ブレイサー(90、105)
・ベルト(15)

[ルクレティ]
・秩序(15、30、45、60)
・重責(90)
・天啓(45)
・足跡(15、30)
・誠実(90)
・隔絶(90)

あんま気にしてなかったけど、ルクレティって結構出るなw

784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:03:58 ID:BnotZ2HO0
>>775
シャドーヴェールを常時バフ化して、CA使用時の発見回避を100%にしてるってことなんだろうけど
対応スキルとCAレベルいくつなんだい?

そもそも100%って可能なのかw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:34:42 ID:tB/qGmt30
SWってリフレクと無類の闘志上げまくってリチャージ毎付けると無敵になるな
ニオブのラスボスですら余裕すぎてわろた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:41:27 ID:qrHIlnXw0
ダメリフでスタン反射か遠隔反射かだけど、スタン攻撃してくる敵ってどれくらいいる?
何か遠隔の敵ばっかりでスタン取る意味がイマイチ感じられないんだけど…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:33:18 ID:5bP2leD90
>>784
俺も知りたいなそれ
事と次第によっちゃニオブ用に取る予定の属性防御を死者の統率に変更するぞw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:52:22 ID:BnotZ2HO0
>>787
英語版wikiを調べてみたんだが、機械翻訳だとよくわからんから詳しい人頼むw

Once you have 100% invisibility, you can use any CA with immunity (see note about summons in "Cons')
At level 25 you will have 100% invisibility (need Creep and Fade modifications)

発見回避100%だと好きなCAを使えるよ!
シャドウヴェールのレベルを25にすれば、100%透明になるよ!って感じかな?

あと日本語版wikiだと、「発見回避を100%にすると遠距離武器による攻撃・CAでも解除されなくなる」

ということで、どっちが正しいか曖昧ミーマインなので、こうすればいい!

シャドウヴェールのレベルを25にして、常時バフ化、そして遠距離武器(弓など)で猛攻撃&破滅の一撃を連打する!
ステルス弓男の誕生やで〜。
789788:2010/02/28(日) 04:01:28 ID:BnotZ2HO0
すげー気になるから、ステルス弓男作ってくるわ。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 04:06:07 ID:x8kVOp4t0
CAでの遠隔攻撃は実際解除されない
近接は、されない時もある・・・という感じ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 06:08:58 ID:NEFIpIfi0
暇つぶしに勝ってみたんだが、
何か不健全なゲームだな

日本一ソフトウェアのディスガイアをプレイしたときのことを思い出した
ブルーカラーのやるような単調作業を延々と繰り返して
時間だけが過ぎていき身体がだるくなるというさ

普通にエンディングで決着がつくゲームを消化してたほうが
身体がだるくならない分ましだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:17:21 ID:UOXsJmlW0
シャドウヴェールってよくわからんよね
常時バフでレベル65にしてるのに、
誰もいないとこで立ってるだけで急に解除されたり、
解除されたと思ったら、ダンジョン入ったら透明なったりと。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:24:31 ID:1ofidXWg0
3段目育てたことないからよく分からんけどエフェクトを表示してるかどうかじゃないの?
バフとか、切らなくても一定時間経つとエフェクト表示をしなくなるけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:28:40 ID:LqBdmnEt0
>>792
バフのマーク消えてない状態なら
敵が側に居ないと解除されたように見えるバフが何個かある
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:40:39 ID:UOXsJmlW0
>>792,794
なるほど、見た目だけの問題だったのね
なんかすっきりできました
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:42:32 ID:1ofidXWg0
ちなみにバフのエフェクトは、スタートボタンからの設定で、表示しない設定にもできるよ
俺はダンジョンに入った時にまた点灯したりするのがうざいので表示させてない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:42:36 ID:18/TG/gg0
>>786
中盤以降になると結構スタン使ってくる奴いるな。
そのへんのイノシシに殴られただけでも固まりまくるし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:58:27 ID:X/Hz6qwX0
現在LV63になった。
筋力全振りで剣3 防具30 邪悪の修練38 戦術51 二刀47 鍛冶5 体格20
六感21 速さ15・・・
こんな中途半端な育成をしてきた俺に最後の枠と今後の育成方法を導いてくれ兄貴・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:10:21 ID:RiwrTY5XP
>>782
いや100%ないです
自分も最初は発見されてるじゃんと思ってたけど、画面上姿は見えててもちゃんとバフのところにアイコンあるし敵も全く気付かない状態
これは猛攻撃等のCAをもう500回以上使って全く気付かれた事がないので断言できますね
ちなみに自分はCAレベル35、modはステルス効果上昇、発見されうる範囲を小さくする、buff化して制限時間制廃止
ステルス効果と範囲縮小でスキルレベル25から100%発見されなくなると英フォーラムにはありますね
もしかして自分だけバグって無双なのかと勘違いしたくらいに無双です
淋しいけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:19:38 ID:BiQDpoyN0
>>798
戦闘技術をとると、ちょっと強くなるよ
中途半端なキャラにはかなりおすすめ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:35:53 ID:chY9mXxlO
>>786
ボス系とか亀、猪、オークとかか>スタン攻撃
それに比べて遠隔はゴブリン、コボルド、ゴーレム、盗賊はじめ人間系とか沢山。
ニオブで序盤や火山だと遠隔一発で四桁ダメ喰らうし、遠隔系の敵の方が多いから遠隔選んだ方が良いかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:36:58 ID:NJAleLEh0
レベル28でシルバー沼まで到達したけど被ダメ多すぎてしんどい
HP1500程度で被ダメ50〜100↑がひっきりなしにとんでくるから
POTの消費量がハンパない
破滅スイープは当たらないからアテにならないし
先輩アニキ達は防具体格ガチ振りで耐えてるんだろうか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:15:18 ID:Vp+mP6N90
スタン中にPOT飲めない仕様だったら迷わずスタン反射なんだけどな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:28:21 ID:5bP2leD90
>>799
猛攻撃で使ってる武器が遠距離武器なら仕様だと思う
剣とかの近接でもそれなら俺も死者の統率取るけどw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:39:11 ID:BnotZ2HO0
>>802
レベル28シルバーで沼なら、おそらく普通ペースで来てると思う。
何のビルドをしているかにもよるけど、以下の点をチェックしてみて。

・敵の攻撃属性に合わせたレリックを装備する(沼なら毒3個+魔法3個)
・防具の鍛冶スロットに焼き入れして、防御力を上げる
・現在装備可能な防具で最も防御力の高いものを装備する(あくまでスキル・プレイスタイルの範囲内で)
・防具の知識、属性強化(あれば)を強化
・無類の闘気のCAレベルを強化
・精神集中をとって、無類の闘気+ダメージリフレクションの2重バフを使う
・盾(使ってないなら)を使用して一時しのぎ

ざっと考えただけでこんだけあるから、あとは自分で発見してみてね。

806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:43:20 ID:RiwrTY5XP
>>804
いやこの流れで実は武器が遠距離でした…なんてことあるわけないでしょw
打撃武器の二刀で斧ぶんまわしてますわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:52:52 ID:5bP2leD90
>>806
そりゃ凄いな
それなら日本語版のシャドウヴェールは近接CAでも発見されないのかも試練
こりゃ属性捨てて取ってみるかな

ちなみにシャドウベールのCA35とあるが
「CA使用時の発見回避」を100%ってルーン35個食わせれば到達する?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:05:13 ID:RiwrTY5XP
>>807
素で18くらい、装備で底上げされて35なんですが100%に到達してますね
海外フォーラムによると25で到達とあるので、バフ化のリチャージペナルティを考慮するとギリギリ100%到達で止めておいたほうがいいと思う
あくまでCAレベルが25以上なのでルーンは35個じゃ済まないかもしれませんが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:09:13 ID:5bP2leD90
>>808
dクス、100%行ってるなら理解できる
そして100%到達LVが予想外に低くて吹いたw

リチャペナは装備つけた猛攻撃での短縮で無問題だし
これはニオブ対策に取る予定だった属性捨てて死者取る価値はありそうだ
ありがd
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:11:19 ID:NJAleLEh0
>>805
ありがとうありがとう
両手ハンマーオッスオッスビルドっす

・レリック装備済み
・ソケットは命中優先(しても8割前後)
・防具は防御力最優先してます
・防具知識は移動ペナ受けない程度
・CA全部1だったけどこれから上げてみます
・2バフ発動済み
・左手はそえるだけ(ハンマーに)

邪悪修練 6
破滅修練 6
打撃武器 30
戦術知識 30
精神集中 1
防具知識 10
属性耐性 1   ←NEW!!

上のほうでも両手ハンマーでPOT消耗する的な相談出てるし
職業病ってところですかねー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:23:03 ID:5bP2leD90
>>810
てか、2バフ発動でそのダメージくらってると言う事は
ダメリフのLVが低いんだと思う

邪悪にもっとポイント振って
ヒット毎リチャ減の指輪を装備スロットにはめて
ダメリフにルーン食わせまくるんだ
目に見えて被弾減ると思うよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:41:45 ID:BnotZ2HO0
>>811
シルバー(初周)で、LV25の沼でHIT毎のリチャ減指輪ってそんな出るもんか?
出たとしてもそのペースなら0.1〜0.3秒が1個〜2個じゃない?
両手斧なら猛攻撃でも攻撃速度遅いんだしさ。

あるだけマシだが、何も考えずにルーン食わせまくると後から痛い目見るから
リチャペナを見ながら相談したほうがいい。

あと>>810は両手斧オンリーでいくなら体格強化とったほうがいんじゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:55:39 ID:W6uCJeTO0
>>812
交渉持ちのサブキャラが必要かな?

交渉持ちで交鈔に優先的に振ってけば
レベル20〜100くらいまでは店行けば大体
一箇所に付き2〜3コくらいリチャ減が手に入る
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:57:38 ID:OjT/vmei0
なるべく穴がいっぱい開いた片手武器と盾用意して、
ダメリフのルーン詰め込んで、バフ掛ける時だけ
その装備に持ち帰ると少しペナルティー軽減できて序盤は楽
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:05:14 ID:BnotZ2HO0
>.813
うん、交渉持ちキャラがいれば多少は楽だろうけど
おそらく>>810は沼でヒーヒー言ってるだけあって、1stキャラだろう。

邪悪・破滅にほとんどポイント振ってないことを考えてみても、今からルーン食わせまくりはきついね。

打撃と戦術を優先してるようだけども、いったんペースを抑えて、邪悪に優先的にスキルを振って
リチャ減受けた分だけダメリフ強化してくとか、リチャ増減をバランスよく調整していくしかないかな。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:00:11 ID:erqjtJc30
無頼&ダメリフ同時発動してる人でCAのリチャを減らすなら、
せっかく取ってる精神集中もある程度なら上げても良いかもね。
同時発動してる2つのバフ&猛攻撃や破滅の一撃等の攻撃CAのリチャを
全て減らすことになるから、結構効果があると思う。

ただ、後半にはCAレベル上限を上げる目的も兼ねて邪悪・破滅にポイントつぎ込むことに
なるだろうから、せいぜい10〜15くらいで十分かな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:05:06 ID:th90KLhk0
破滅の一撃を1秒ごとに連射しまくって戦ってるんだけどあまり強さが実感できない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:15:59 ID:BnotZ2HO0
>817
猛攻撃連打のほうが強いよ。
破滅はルーン突っ込みまくってレベルを上げて、1発の火力を底上げすると割と使えるようになる。

リチャージがすごいことになるけど、HIT毎のリチャ短縮をつけておけば猛攻撃当てたらリチャ完了するから便利よ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:16:48 ID:RDrRZXgm0
ヒッキーウォーリアーLv65 プラチナ
今有翼の守護者クラールのボスラッシュでLv上げしてるんだが
みんなはボスラッシュしてるときどのボスでやってる?

ちなみにクラールは大体2〜3分で経験値約6万(ポーションなし)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:22:27 ID:Z/Lp5g7o0
>>801
やべぇダメリフのmod、スタン反射取っちゃったよ・・・
剣のスキルも間違えて取っちゃったしやり直そうかなぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:42:27 ID:chY9mXxlO
>>820
ボス戦とか限られたところではスタン反射の方が有利だと思う。
ただ移動・探索をメインに行動するなら遠隔選んだ方が有効性が高いかと。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:46:07 ID:5Tfg7h+n0
EロッドSWでコソコソプレイでプラチナLv45でクリアした俺から一言

ヴェールLv25になれば近接だろうと遠隔だろうと、CAによるヴェール解除は100%ない
ただ、25では距離によって発見っぽい様子で解除されることがしばしばあった
ラスボスに対して25ヴェールで挑み続けたが、倒し終わるまでに15%くらいの確率でなぜか見つかってた
CALvを上げたらマシになるor解消されるのかもしれない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:46:40 ID:BnotZ2HO0
>>819
グレンウォルドのドラゴンマラソン。
レアが出やすい箱が2個置いてあるし、洞窟入り口でクエ受けれる、道中ザコ多い。



824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:50:39 ID:BnotZ2HO0
>>822
やっぱそうなのか。
ステルス数値みたいのが別にあるから、相手によってはその数値が一定以上じゃないと
100%ステルス維持は難しいとかそういうんかな?

今は死者の知識&修練上げて、バリスタと弓で常時ステルスプレイできるSW作ってる。
防御系は一切捨てて、第六感と調合とって、レベル上げしやすいレア回収キャラとして育てる予定。

ただユニークマウント乗ってると、弓の破滅とスイープが遠距離にならないんだぜww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:58:25 ID:qrHIlnXw0
スタン中もポーション使えるからスタン食らって死ぬ状況ってあまり無い気がする。
遠隔は直接ダメージ減って事で死亡を減らせると考えると、遠隔に分があるか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:06:23 ID:NJAleLEh0
>>810だけど
ヒットリチャージ出たら様子見ながらバフ強化予定だったけど
さっぱり出やしないので放ったらかしだったよ
ためしに両方10個ずつ食べてみたら格段に被弾へってすげー楽になった
破滅スイープも通常攻撃も信頼性上がったしこのままいけそうっす
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:11:22 ID:5Tfg7h+n0
>>824
騎乗位の時の破滅はダメだったけど、スイープは大丈夫だった気がするんだが
マウントの振り下ろしモーションと同時に本体が弓を3方向に撃ったりする

遠隔SWの場合スイープが非常に強力、スイープと猛攻撃でコンボ組んだときは猛攻撃の最大連射数が増加するのでオススメ
ラスボス戦で接近してスイープ撃つと奥にあるジェネレータにも反応して複数発射→全部ボスに刺さるでDPSはラスボス戦においては破滅や猛攻撃を圧倒的に上回る
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:20:36 ID:BnotZ2HO0
>>827
ほんとだ、マウント乗ってスイープやると「ガオー」の後に弓がシュパって飛んでくわw
これコンボ入れとく。 サンクス。

829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:43:13 ID:BnotZ2HO0
弓ステルスSWのベース完成。
ルーンさえあれば最悪でもレベル15〜20くらいで出来上がるから他職業よりも楽かもね。

HIT毎のリチャージ短縮3秒にして猛攻撃連発してみたんだけど、これレーザービームじゃん。
タコが15秒くらいで終わった。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:22:38 ID:5Tfg7h+n0
>>829
ルーンドカ食いして早めに完成させても楽なのは最初だけで後できっと後悔するぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:28:29 ID:PVcpH6VE0
昨日かってみて今両手斧やりたくて育ってるんだけど
スキルってなにとったらいいんですか?
破滅の戦士?邪悪なる英雄?どっちがいいんでしょう?
ほかにも接近なら取ったほうがいいスキルなどあったら教えてください><
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:43:29 ID:BnotZ2HO0
>>830
どんな点で後悔しそう?
今後のビルドの参考にしたい。

個人的には火力が足りなくなっていくような気がしてるから
戦闘技術と鍛冶をとって補おうかと思ってる。
命中は速さで。

全体攻撃系で巻き込まれるのが怖いから、骨は一切使わない。
だから精神集中も取らないのでスキル枠に余裕がある。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:46:16 ID:PVcpH6VE0
↑今考えてるのスキルは
破滅の戦士の修練と戦術の知識と打撃武器と精神集中をとって
破滅の一撃はボス戦用 スイープアタックは雑魚戦用で
バプは無類の闘気とダメージリフレクションにしたいと思っています。
シャドウヴェールをパブ化すると強いみたいな話もありますが
この育成方法はどうなんでしょうか
意見などお願いします

834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:55:10 ID:BnotZ2HO0
>>833
なぜ猛攻撃を使わないのか、と聞きたい。
ザコせん滅力なら誘導性能のある猛攻撃のほうがいいと思うけど。
猛攻撃なら破滅の一撃と違うCAラインだから、猛攻撃→破滅の連続攻撃が出来る。

シャドウヴェールをバフ化してもいいと思うけど、そこは趣味の問題かなー。
死者の統率知識とって、ある程度ポイントつっこんでmodポイント3ゲットしないといけないし
ルーンでレベル25まで上げないとダメだからね。

1stキャラがニオブLv90だけど、闘気とダメリフの2重バフで何ら問題なく進めてるよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:03:42 ID:5Tfg7h+n0
>>832
ルーン食わせてCALv上げた時のリチャージ時間>>装備でCALv上げた時のリチャージ時間
装備揃えて補正だけで25まで持ってけるようになってから使ったほうがいいと思う

回避を考えなくていいビルドなのに速さを取るのは正直勿体無い気がする
よっぽどLv差が無ければ、遠隔武器上限振り+研磨複数箇所+旗でリーダー相手でも85%以上当たる
防御を考えなくていいので装備は攻撃特化にできるし命中ではきっと困らない
鍛冶とるなら六感もとっとけばいいんでない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:05:50 ID:Z/Lp5g7o0
みんな無類の闘気のmodどうしてる?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:08:31 ID:W6uCJeTO0
バフは発動時点のレベルで強度決まるから

例えば専用の装備用意して合計+5だったら
ルーンで上げるのは20までで済む

装備で上げる分のリチャージペナルティは少なめになる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:09:36 ID:BnotZ2HO0
>>835
なるほどねー。
情報サンクス。
とりあえずベール100%&猛攻撃連射が出来るようになったから、様子見ながらビルド構築するよ。

速さを取ろうと思ったのは、命中はもちろんなんだが、マウント乗ってスイープした時の「ガオー」がうざったいから
移動速度上げて、歩いて狩り出来たらなと思ったのもあるんだ。
まあこれは装備補正で簡単に150%になるだろうし、優先度下げてもいいね。

命中に問題なければ鍛冶、六感、調合の3つ取るかw


839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:20:29 ID:x8kVOp4t0
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:33:06 ID:5Tfg7h+n0
>>838
弓は通常時は撃つときに少し引き絞ってから発射するから間があるんだけど、マウント騎乗時は通常攻撃と猛攻撃は即発射になるから非常に使い勝手が良くなるんよ
終わり際もモーションが無いに等しいから攻撃速度上げればマシンガン状態に。
ヴェール25なら敵の密集してるど真ん中につっこんで旗設置→ボタン押しっぱで5秒もすれば全滅してる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:48:05 ID:tB/qGmt30
破滅の一撃にルーンを大量投入して両手武器で殴ると凄い事になる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:37:58 ID:BnotZ2HO0
>>840
確かにマウント中は猛攻撃がマシンガンになるね!
試しにエネルギーロッドも持ってみたけど、こっちはマジで連続エネルギー弾だわw

問題は弓がこうもりに当たらないってのが痛いね。

試してみたけど近接武器でも100%なら大丈夫。
でも、CAリチャ中とかに誤爆する通常攻撃が出ちゃうと必ず解除されるみたい。

なんで100%ステルスやりたければ、遠距離にしておくのが無難かな。
たまに気分変えて大剣とか槍でバトルジャンプ→スイープとかも面白いかもw

843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:40:39 ID:Hsuw3RPQP
しかしCoopだと恥ずかしくてステルス使えない俺は本物のチキン野郎
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:01:51 ID:YXPytWG60
>>843
周りがエロフとわんこなら
尚更使いにくいよなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:21:48 ID:K3A9G9x70
上に報告あったからホワイトグリフォンマラソンしてみたら
見事、苦しみの兜とディアボロスの胸当てでた
ほかにも墓標の鎧や沈黙の兜等SWのレアセット装備でやすいぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:26:22 ID:DLiWF/Bo0
どうせ体格強化でHP上がるし、無類でもデフォでHP上がるからという理由で、modはリジェネにしたが最良の選択だったと思える
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:52:48 ID:WxjHIp1Gi
弓SWにステルスいる?
ユニークマウント猛攻撃マシンガンすれば
ステルスしてようが無かろうが
大して変わらない罠wwwww
と、とってから気付きますた orz
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:03:46 ID:s+u1xXfb0
ウィキみてもわからない俺にアドバイスくだせぇ

ステルススケルトンチキンプレイしたいんだけどどんな風に育てればいいのかな?
バカな俺に丁寧におしえてくれるとありがたい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:03:54 ID:DLiWF/Bo0
たしかどっかでステルスのレベル上がると遠距離攻撃して気づかれないとかなんとか見た気がする
けど気のせいかも知れないからやっぱ気にしないで
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:09:02 ID:rXzxucul0
馬買えないよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:29:37 ID:pquV2wKu0
ちょっと気になったんだけどシャドウベールのmod2段目に
「発見されうる範囲を小さくする」ってあるけど
レベル25以上(?)にすると発見されない確率100%なんだし意味ないよな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:34:22 ID:x8kVOp4t0
>>848
文字数的にあそこのビルドガイド以上に丁寧には書けないだろ

>>851
何をしても発見されないわけではないから意味あると思う。
要は通常攻撃とか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:41:23 ID:pquV2wKu0
>>852
すまん書き忘れてた・・orz

流れを見る限り、遠距離でCA使ったとしても発見されないって感じ・・だよね?

そんで遠距離ヒッキー作る場合、シャドウベールのmod2段目に
「発見されうる範囲を小さくする」ってあるけど (ryて感じ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:57:51 ID:g9/2D3/10
遠距離ヒッキー作りたいんだが、透明になった後にどうやって攻撃するんだ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:03:18 ID:BnotZ2HO0
>>847
どうもステルス弓SWです。

でもステルスだとタゲ取られないから、ボスなんか棒立ちですぐ倒せるのが楽だよね。
今の俺のブームはエネルギーロッド。
まじでレーザービームみたいになるぜ。

>>854
お前さんの遠距離って何のこといってんだよww
↓シャドウヴェール透明化バフについて詳しく書いておくわ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:16:48 ID:x8kVOp4t0
>>853
遠距離重視に戦うなら
もう一方を取ればいんじゃね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:19:01 ID:pquV2wKu0
>>856
さんくす!
序盤苦労するかもだけどやっぱそっちのがいいよな

頑張ってみるよー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:24:46 ID:BnotZ2HO0
■ シャドウヴェールを利用した完全ステルスプレイ(非魔法用)

[目的]
シャドウヴェールのバフ化による、常時ステルス無双プレイ

[必要スキル]
死者の統率の修練(CAレベル上限引き上げのためいくらか必要)

[必要CA]
シャドウヴェールLv25 mod(ステルス効果上昇→発見範囲縮小→バフ化)
Lv25に到達した時点で、CA利用時の発見回避が100%になる。

[攻撃方法]
剣や槍等の近接武器では、通常攻撃以外なら何でもOK
ただし、近接武器でCAリチャージ中にCAボタンを押してしまうと、代わりに通常攻撃が出る。
この通常攻撃が出てしまうと透明化は解除されてしまう。
剣や槍といった武器で攻撃する際は、必ずCAのみで攻撃するようにしよう。
なお、遠距離武器であれば通常攻撃でも透明化は解除されない。

[ビルド構成]
敵から一切攻撃を受けることはないので、火力UPのため戦術の知識、使用武器知識など攻撃特化でOK。
体格強化、反射神経、属性耐性、呪文耐性等の防御スキルは完全に死にスキルになるので取得しなくてもよい。
CAリチャージペナルティ減少効果を狙って、破滅・邪悪なる英雄の修練や防具の知識はあったほうがよい。
あとはお好みで。

[備考]
・シャドウヴェールのmod1つ目と2つ目はCA使用時の発見回避が100%なら必要ないかも?
未検証のため、別のmodを選ぶ場合は自己責任で。
・装備のオプション効果やアクセサリーでシャドウヴェールや死者の統率の修練のレベルを引き上げると
より早く常時ステルスが可能になる。
・透明化していても敵の範囲攻撃や全体攻撃は食らうので、召喚骸骨やNPCを連れているときは注意
・攻撃は猛攻撃主体で攻めたほうが攻略は楽になるが、好みで破滅メインにしても良い。
両方使えればなおさら良い。
・常時ステルスが可能なので、レベル上げ&アイテム収集&マップ埋めに向いているビルド。
よって、鍛冶・第六感・調合・騎乗など一般スキルとの相性も良い。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:34:13 ID:s+u1xXfb0
>>858
詳しくありがとう

しかし止まってると骸骨達がかしゃかしゃしてうるせぇなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:47:11 ID:PVcpH6VE0
破滅の一撃のレベル上げまくってもリチャ時間が長くなるのって
破滅の一撃ですよねぇ?
無知ですすいません・・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:52:42 ID:BnotZ2HO0
>>860
そうだよ。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:57:29 ID:RiwrTY5XP
>>858
まとめGJです
シャドウヴェールに頼りすぎて防御面を怠ってるとプラチナ終盤なんかでは異種族の敵同士の争いに巻き込まれてぽっくり死ぬこともw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:58:52 ID:PVcpH6VE0
ありがとう^^
いままで破滅の一撃あげると破滅の戦士全体のリチャ伸びると思ってた
これからは雑魚は猛攻撃強敵は破滅の一撃あげまくってほんとうの一撃を作るじぇw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:14:02 ID:P4VQXwWm0
このゲーム武器のバリエーション多くて悩むな
二刀とるか盾+片手にするか両手にするか、さらに盾にするとスキル枠さらに埋まるっていう
スキル数決まってるからかなり慎重になるな。これは初心者キラーなゲームやな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:43:09 ID:pbc9OY0v0
ちょっとわからないことがあったので質問
1、骸骨手下達はリチャージきにならないからルーンであげまくって平気?

2、シャドウベールのレベルをルーン使わないであげるのってどうするの?

3、ステルスプレイは知識極って書いてあったけどゴールドとかプラチナでも通用する?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:59:11 ID:wOJbkN3Y0
>>865
1.平気じゃない。buffだから他のCA全部に影響する
2.装備に埋め込む
3.ビルドによると通用すると書いてある。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:59:19 ID:rOLAW3RD0
>>865

1.骸骨手下達はリチャージきにならないからルーンであげまくって平気?

バフ系のCAはレベルを上げると、「全CAのリチャージ」が増加されるよ。
つまり、骸骨召喚のレベルを上げると破滅の戦士・邪悪なる英雄・死者の統率の全てのCAリチャージが長くなる。


2.シャドウベールのレベルをルーン使わないであげるのってどうするの?

装備に付与されている効果、例えば「全てのスキル+●」や「シャドウヴェール+●」「死者の統率の修練+●」を装備すれば
ルーンを使わずにレベルが上がる。
でも死者の統率の修練のレベルが低いと効果が薄い。
上の装備効果を使わずに、修練とルーンだけでレベル25を目指すなら、ルーンは約30〜40個、修練はLv20〜25必要になる。


3.ステルスプレイは知識極って書いてあったけどゴールドとかプラチナでも通用する?

そのステルスプレイはwikiのヒッキーウォリアーのことだろうけど、あれは魔法オンリープレイ用だよ。
亡者の腕、スケルトンバリスタをメインに魔法攻撃を仕掛けるから、魔法の威力が上がる知識に極振りなわけ。
きちんと育てていけばニオブまでLv50代でも行けると思う(ザコと戦わないから)
ただしこの場合は、ステルス中は近接攻撃とか近接CAを何も使わないので「自分が空気になる」のを覚悟しないとダメ。
近接系ステルスは>>858を見てくれ。

868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:01:11 ID:rOLAW3RD0
ルーンを装備に埋め込んでもレベルは上がるね。
でも「ルーンを使わないで」って書いてあるから、たぶんルーン不足なんだよw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:13:28 ID:Y9M2Wc3P0
ヒッキーは実績目的専用だな
速攻飽きるよ 戦闘中に寝落ち当たり前になるw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:22:02 ID:rOLAW3RD0
そうだねー、ヒッキーは序盤火力不足の大器晩成型。
後半以降もザコせん滅力が足りないことがしばしばって聞いたな。

完全に趣味か、実績・トロフィー解除用ビルドだなw


871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:31:42 ID:wOJbkN3Y0
ヒッキーウォリアーはかなりの優越感と独特の楽しさ味わえるから
ぜひ一度はやる価値あるな(特にライト層)

872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:37:08 ID:t8pqldg60
やっぱクワガタみたいな兜被って
ゴツイ鎧着て
両手打撃武器で振動ブルブルした方が楽しい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:43:44 ID:cIOIafYN0
ルクレティとデンデランが中途半端に集まるものだから、
上半身クワガタ下半身ナマアシ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:54:01 ID:rOLAW3RD0
>>873
ルクレティの兜はどう見ても犬用だろあれw
デンデランほとんど揃えたけど、悪役の劣化ウルトラマンセブンみたいになるぜ。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:03:44 ID:tmuAKrrp0
ヒッキーでボス狩りするなら魔法型と遠隔型のどっちが早く倒せるんだろうな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:04:27 ID:P4VQXwWm0
フルフェイスヘルムがネコ耳でワロタ
誰得
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:32:05 ID:dOq0ZGq10
>>876
俺得
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:32:29 ID:rOLAW3RD0
>>875
一長一短あるから何とも言えないけど、ゴールドのタコをエネルギーロッド猛攻撃連射で
15秒かからなかったよ。

879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:50:05 ID:PulsIl1R0
魔法型だとタコでちょっと苦戦するね
水辺にバリスタ設置しても何か撃たない
てかバリスタって必中じゃないのかな
遠隔だと命中も考えないといけなくない?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:00:07 ID:bj3vZ9Ou0
撃たないときはわざとシャドウヴェール解除して相手に気づかれれば撃つよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:07:42 ID:PulsIl1R0
>>880
それは知ってるけどタコが中々来てくれなかったりする
プラチナクリアまでボスはタコが一番強敵だったよ
少しでも陸の方近づいてくれればバリスタ反応するけどね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:14:00 ID:rOLAW3RD0
逆に遠距離ヒッキーは、コウモリがうざったくて仕方ないよ。
無視すればいーじゃん!って思うんだが、沼地の瘴気で乱入されるとタゲ取られて究極にうざい。
なのでコウモリ用にサブで大剣とか槍持ってるわ。

色々試したけど、あいつ遠距離武器は吹き矢しか当たらない。ロッドもダメ。
厳密に言うと遠距離武器でも当たるんだけど、2%くらいの確率でしか当たらんw

883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:38:09 ID:wOJbkN3Y0
>>882
コウモリうざいのはヒッキーに限らず
遠距離武器使い共通の思いだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:17:58 ID:3acYBh1A0
骸骨modのゴールドを盾強化取るとめちゃくちゃ硬くなるな
俺防御合計1000なのにあいつら合計10000とか何だよw

今難易度ゴールドだけど敵の攻撃が痛い、いい防具拾うしかないのかな
骸骨はHP全く減らないのに
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:32:25 ID:xKDT9oM/0
旗を立てても痛いならもう無理
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:36:15 ID:IafEaPr60
>>884
ちなみにmod2段階目も防御で?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 13:14:46 ID:Hi4CPfu+0
猛攻撃の三段目って毒のが良くね?
既存ダメージの毒ダメージへの変換じゃなく毒ダメージの上乗せなうえに
その毒ダメージ部分は武器に付与した属性変換の対象になるから
単純に火力アップな感じなんだけど
CAレベル上げると上乗せされるダメージも結構上がるし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:01:34 ID:9ysWvL2M0
ヒット毎リチャージ減少を軽視していたが、1,8秒くらい装備で組み込んでみたら世界が変わった。
猛攻撃全段ヒットすればリチャージなしやん・・・。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:02:16 ID:2XfBMBor0
>>887
今プラチナだけど、HP吸収でマジ良かったと思う。
雑魚ではポーション要らず、ボスでも時々痛い一撃のときぐらいだし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:08:10 ID:xN3xYYu90
二刀か両手武器かでも変わるんじゃね
俺は両手ハンマーで毒にしたわ
そもそも攻撃自体ダメリフでそんな喰らわないし
ニオブ辺りの被ダメじゃ悠長に吸うよりPOT飲んだほうが早いと思ったしw
二刀で手数倍なら違うのかもしれんけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:33:53 ID:uf8gExPk0
「砂漠のサーベル」か「ガンダルのスライサー」かどっちが良いだろう。
砂漠のサーベルはダメージバーが20くらい高くて必中確率とCA発動速度ボーナス、
ガンダルのスライサーはHP吸収と攻撃スキルボーナス。
ソケットはどっちも灰金金。

お前さん達ならどっち装備する?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:48:38 ID:EIiDPymJ0
>>891
オレは砂漠を使ってる
猛攻撃にHP吸収つけて連発してるから剣にHP吸収ついてなくても問題ない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:49:08 ID:c5bxmjbj0
二刀流
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:55:11 ID:PZdYvz4O0
ニオブクリアしたがダメージも高く必中ある砂漠つかってる
レジェンドや上位ユニーク以外ではかなり優秀な片手剣だと思う
ユニーク両手なのに砂漠より弱いのあるしね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:01:59 ID:6U/8yGIu0
SWって普通にやってたらレベル75行くのいつ頃?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:03:37 ID:Mzu+UEfD0
5月ごろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:07:41 ID:NnYuA1AJ0
第六感取った方がいい?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:08:10 ID:fX68IkBd0
いま取得してるスキルは鍛冶、第六感、戦術の知識、二刀流、破滅の戦士属性耐性、邪悪なる英雄、精神集中です。
残り三つスキルに余裕があるんですが、剣のボーナスがかくれてて気持ち悪いので剣のスキルを取ろうかまよってます。
でも残り三つのスキルは防御系で埋めたいとも思ってまよってます防具の知識、体格強化、属性耐性です。


ニオブクリアめざすのにこの三つの防御系スキルは必ずいるでしょうか無類の闘気があるので
体格強化はいらないかなと思ったりしてます。


ニオブクリアめざすのに防具の知識、体格強化、属性耐性のなかで一つけずってもいいスキルはありますか。
それとも剣のスキルをあきらめて防具の知識、体格強化、属性耐性のスキルを素直に取っといたほうがいいでしょうか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:16:01 ID:uf8gExPk0
>>892
俺も猛攻にHP吸収付けてるけど、追加吸収で更に回復も選択肢に入るかなと。
あとダメージ差は砂漠の方が30以上上だったw
ちなみに俺が持ってるそれぞれの性能張ると

・砂漠のサーベル(Lv65、ダメージ168-204、灰金金)
 攻撃必中 +9.8%
 CA発動速度 +11.4%

・カンダルのスライサー(Lv61、ダメージ133-166、灰金金)
 HP吸収 +37
 攻撃スキル +8

何気に攻撃スキル+8も結構大きいような気もする。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:18:39 ID:PZdYvz4O0
>>897
取らずにニオブいったが
反射神経と速さの知識の代わりに鍛冶と第六感つける余裕あったと悔いてる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:25:38 ID:rpWgiahC0
>>899
敵に対する命中率が自分の思ってるより低ければ上を、命中が十分なら下を選ぶ。

つか、将校のサーベルとったらいいべさ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:49:57 ID:uf8gExPk0
>>901
将校のサーベルもあるにはあるんだけど、金スロ1つ多いけどその他が中途半端で選択肢から除外したw
ちなみに持ってる奴だと、

・将校のサーベル(Lv.65、ダメージ139-175、灰金金金)
 生存ボーナス蓄積速度 +7.9%
 命中値 +58

指輪かアミュレットで砂漠やカンダル超える物があれば化けるけど、
現状金スロ1つでそれらを超えられる物は残念ながら持ってない…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:04:57 ID:rpWgiahC0
>>902
ALLスキル+7 ヒット毎のリチャージ+1.2秒
ALLスキル+10 攻撃スキル+6
ALLスキル+6 邪悪なる英雄+7

将校サーベル2本用意して、こんな感じのアクセを突っ込んだ2刀でやってるけどまさに鬼化した。
防具には敵の体力45%以下で2倍ダメージついてるから、せん滅力がやばす。

いいアクセが出ればソケット数の多い武器選んだり、色々試行錯誤が出来ていいね。
お前さんにナイスなアクセが出ることを祈ってるよ。

904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:16:41 ID:uf8gExPk0
>>903
まだレベル52でプラチナ入ったばかりだから、ボーナス値そこまで高いの見たこと無いw
とりあえずニオブとかで良アクセと高レベル将校が手に入ることを期待しよう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:30:18 ID:PZdYvz4O0
将校のサーベルは砂漠よりスロ1勝るだけでダメージかなり劣るから
いいアクセがないと砂漠のほうがダメージ上になる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:37:07 ID:uf8gExPk0
ちなみにダメージ差は>>899の通りでサイリサイアム北墓地近辺の小さな毒の精霊を叩いて比較したら
砂漠:約1200
カンダル:1100

属性防御とか色々な要素あるだろうけど1割近くダメージ違うと考えると砂漠が良い様な気がしてきたけど
生存性を考えるとHP吸収もありな気がするし…悩むなぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:42:24 ID:5La+gOqK0
>>892
猛攻撃の吸血量って(2 + 1 per CA level)×戦術の知識だよな
めちゃ吸えるとか言う人って結構ルーンつぎ込んでるのか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:38:44 ID:mvLZ1LRH0
精神集中と邪悪英雄を上げまくってリチャに無理のない範囲で猛攻撃にルーンつぎ込むとありえない攻撃力叩きだすよ
吸収量もそれに合わせて上がっていくからまさに鬼
ニオブマシーンも楽勝です
CAレベル1縛りとかしてた自分がアホだったと思えるくらい威力違う
猛攻撃は一回で連続ヒットするからリチャ管理が簡単なのが味噌ね

精神上げてCAレベル上げまくるのと戦闘技術上げまくるのとだったらどちらが攻撃力が上がるのかは知らない
つーか戦闘技術自体検証してる人少なそう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:51:07 ID:wfUuWusd0
>>908
海外wikiによると、戦闘技術で得られるボーナスはスキルLv75の時点でもダメージ+1356しかないね。
精神集中で減少したリチャペナ分だけ、CAにルーン突っ込んだ時のダメージ上昇値と合わせてみないと何とも言えないけどね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:58:23 ID:i+FnsCcb0
>>908
>吸収量もそれに合わせて上がっていくから
ダメージ自体に比例する仕様じゃないよな?
日本語版だけ特殊かとも思って、装備の吸収効果と比べたりしてみたが、挙動は同じっぽいし
CA上げてダメージが凄い事になるのだったら、純粋にダメージ比例の毒追加の方が見返り多そう
(2.8% + 1.4% per CA level) の毒ダメージ追加で、レベル20ならダメージ3割増

>>909
誤植で実際は+135.6%だね
戦術の知識や装備のダメージ%と同じ扱い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 02:07:45 ID:HRg6XadV0
>>910
両手武器を使った一発屋スタイルなら
毒のほうが美味しいな。 計算上は。
912:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/03/03(水) 02:52:20 ID:XklqPY290
スキルマスターはブーストで75に上げても適用されますか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 02:59:07 ID:Q0+o3gpi0
されませんのです
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 03:37:35 ID:AHej1IVl0
毎回ドレインにしてたんだけど毒って黄色の糸こん出るのかい?それが重要だ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 10:08:09 ID:TqpS6voG0
吸収つけた二刀猛攻撃使うとホーミングレーザみたいで良いよなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 10:13:42 ID:cz3HswGj0
swで近接メインにしてる人で、属性攻撃の知識とった人いる?
使い心地はどうですか?上げてる?

レベル1のままで、装備補正で5ぐらいまで上げて使ってるが、二次効果の発動時のエフェクトが無いようで
どうも効果や発動率に実感が得られなくて。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 10:37:24 ID:XEV5Q7L20
知識極ヒッキーなんだけど、シャドウをバフ化のみしか意識してなくて
modで別の選択したらCALv25でもほぼ解除されるわ。
攻撃型だったらまだ以降できたのかもしれないけど、ちょっとゴールドの瘴気まできて詰んだっぽい。

上でちょっと話題にあがってたけど、ヒッキーは面白いよ。
LV30台でゴールドでHP減らずに戦えるのは貴重だと思う。
ONで人がはいってくるとだいたい死にまくって帰ってしまう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:11:30 ID:TinBtJs20
>>917
自分もヒッキーだけど、亡者5回に1回ぐらいで解除されるな。
でもそれなりに進めてゴールドクリアできたよ。
ボス戦はテスタ神でゴリゴリ削れるんでかなり救われてる。

Co-opはディアレインで瞬殺されてたのを見てたら申し訳なくなってきた。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:35:55 ID:5pzfyoWk0
シルバーでlv50近いんだが近接ガチムチでもボス戦でpotがぶ飲みプレイ
になってしまってる…間違いなく育て方間違ってると思うがこのまま
進めようw

しかしドラゴンの洞窟のボスドラゴンとデーモン戦は焦りまくりで
久し振りだわ>凄い勢いで十字キー連打とかww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 12:23:56 ID:5DzElb2n0
>>919
心配するなダメリフ発動してなかったら俺もガンガン減るぞ
防具ショボイし防具の知識5しか振ってないからいつもジリ貧
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 12:31:08 ID:HHBHhFQn0
ダメリフの反射率が低いうちはそんなもんだと思うけど
むしろ難易度上がるにつれて楽になってるよ脳筋は
NPC鍛冶屋の性能も跳ね上がるし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 12:44:05 ID:6nvXvqxQ0
>>917
modの1,2つ目で敵の魔法効果低下、速度上昇とったってことかな?

自分も速度とっちゃったんだが…w
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 12:55:30 ID:5DzElb2n0
>>922
シャドウヴェールはmodをステルス、発見される範囲を小さく
を取らないとLv上げても見つかると思うぞ。
検証したから間違いないと思う。
俺は近接だけどシャドウヴェール使ってる、敵棒立ちのまま猛攻撃連発
うめぇ
924917:2010/03/03(水) 13:05:34 ID:XEV5Q7L20
おお、なんか似たような人いるんだな。
みんな効率が一番いいやつじゃないのを選びつつもがんばってるんだな。
なんだかはげまされたよ。

>>922
一つめは隠密を選んで、二つ目で速度上昇やっちゃったよ。。

modがさ、二つに分岐してるから一直線にしかとれないと思ってたんだぜ・・
速度上昇選んだだけで、Lv35にしても31%ぐらいまでしかあがらないのは
かなり致命的だから是非気をつけてもらいたい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 13:06:48 ID:7yKNPC2Q0
>>512 >>513 あたりでアドバイス貰った
色々やりたがりのSWですが、ゴールド入ったところでヒィヒィしています。

結局、バフ化したシャドーヴェールで猛攻撃な
「闇討ちSW」に落ち着きつつあります。

理由は、色々やりたい過程で、死者修練知識のスキルに振りまくり
シャドーヴェールもバフ化したまではいいが、
シルバー後半で、「青いまっ黒クロスケ」の放つ電機攻撃を
お供のガイコツ達が喰らうと、自分の体力がエライ事になる。
(後から調べたら、あの電撃は範囲攻撃らしい)
&ガイコツ達の威力不足に悩み始めた。

そして、自分も殴りたい為、ステータスは腕力全振りというアレっぷり。
幸い、猛攻撃にルーンを振って無かったのでチャージ時間は問題なし。

そんな理由で、スロにHITチャージ軽減と、猛攻撃ルーン突っ込んで
バリスタと一緒にゴリゴリしてます。(問題無い場所ならガイコツ召喚)

盾とかの防御系スキルが死にっぽいですが、
フレと遊ぶ時は自分だけ隠れっぱなしってわけにはいかないので
無駄って程ではなさそうです。

オフ探索時は隠れて移動できるし、
「色々やりたい」って方向ではそれほど失敗じゃない・・・のかな?

これがこの先通じるかは不明ですがまた報告にきますー
(要らんかもしれんが)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 13:24:55 ID:6nvXvqxQ0
>>924
まじかー
今度ヒッキー作る時それ参考にしてケア選んでボスVSケア観戦でもしよう
巻き込まれたら即アウトだがw
とりあえず教えてくれてありがとう!

>>924
速度上昇とったばっかだから遅いと思ってたけどどそんだけしかあがらんのかw
もう少しmod考えてさえいれば・・・
お互いがんばろう!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:34:19 ID:6/MJ0uMU0
うーん、シャドウベール100%いってるんだが
近接の猛攻撃やるとすぐばれちゃうなあ(遠距離は平気)
近づきすぎなのかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:35:32 ID:TqpS6voG0
>>927
連打して通常攻撃がまじってるんじゃね?w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:46:13 ID:dPIO9g5o0
ヒッキーじゃないSW使ってるけど、猛攻撃のターゲットと軸がずれると
通常攻撃が1回混ざる事があるよな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:56:32 ID:we5tVEEb0
>>922-923
それに、昨日気づいて作り直した…
ヒッキー弓男作ろうと思うんだが、死者修練をヴェールmodをとるための9だけでヴェールLv25にならないか悩み中
AllSkill+ブーストとBuff専用装備の付け替えでCA+を稼ぐつもりなんだけど
まぁ、素直に20ぐらいまでスキル振ってもいいんだが、リチャージとかHit時減少で稼ぐからいらねーんだよな
そもそも、最終的にAllSkill+ブーストするからそれっぽっち振ってももったいない気がするんだよな

後、犬の移動速度って速いけど徒歩で同じぐらい動くとすると何%必要なんだろ?
150%の徒歩より遅いのなら150%徒歩のために速さの知識が選択肢に入るんだが…
エネルギーロッドなら徒歩弓での猛攻撃のモーション無くてマシンガンできるし。
犬に乗って戦闘してるといつの間にか自Lv<犬Lvになっててリチャージが増えてるのがうざい。
たまに買いなおしてLvリセットしてるんだが、金かかってしょうがない。みんなどうしてる?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 15:04:12 ID:fkALQ6yy0
>>922ー923
まじかよおおおおおおお
おかしいとおもったんだよおおおおお
きづかなかったよおおおおお
一本道だとおもったから最初バフじゃないほうとっちゃって(30lvぐらい)作り直してバフの方とって(30lvぐらい)
なんかシャドウヴェールおかしいなーと思ってたんだよおおおお
買って来て4日目でまともにプレイしてないワロタ ワロタ、、、、
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 15:08:09 ID:fTrxSf520
>>927
多分敵に当たらず空振りして通常攻撃出てると思う
敵に密着してボタン1回押せばOK
敵が密集してる時は中に入ってスティックもしくは十字キー押さずに
ボタン連打で安定するよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 15:32:17 ID:fTrxSf520
>>930
修練9でLv25まで上げるのは結構面倒だと思う
後半まで我慢して全スキル+とか装備品ブーストでもいいけど
初っ端から使いたいなら素直にスキル振った方がいい
ルーンで上げても全コンバットリチャ25%くらいだから全く気にならないしね
俺は骸骨を囮に使う予定もあったので31まで振ってルーン25個くらい使って25まで上げた

移動速度上げるなら速さ取ってもいいかもしれない、ただあんまり振らない方がいいかも
後半になると移動速度ブーストが凄い装備出てくるからかなり速くなる
どれだけ上げればいいかは分からないが犬(ゴリラ?)よりは速くなる事は出来る
長文スマン
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 15:39:01 ID:3eczuoBU0
ドラゴンサンダル装備してのハーフパンツスタイルがかっこよすぎるw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 15:40:30 ID:fTrxSf520
>>931
よくある事、俺も最初知識取ったからリチャ遅くなって作り直したし
ブロンズ1週してくればすぐ30まで上がるよ頑張れ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 15:52:18 ID:RXfGeegn0
>>930
シャドウウオーリアのマウントは一番速度向上があるらしくて、移動速度60%と同等らしい
蜘蛛なんて30%なんだぜ…

ということで騎乗マスタリ取って快適な旅を!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 16:31:52 ID:6nvXvqxQ0
気になって海外wiki見てきた

>>At level 25 you will have 100% invisibility (need Creep and Fade modifications)

ちゃんとした訳はわからんけど100%見つからなくするには
やっぱCreep(ブロンズ上)、Fade(シルバー下)にする必要があるぽい
938930:2010/03/03(水) 16:36:03 ID:we5tVEEb0
考えて見るとCALv+を24以上にしてLv25達成してもそのぶんリチャージが余計にあがるな
やっぱ、素直に25まで死者修練振るかぁ

後、防具の「リチャージ-%」ってBuffのリチャージ増加も減らせるのかな?
「Buffによるリチャージ減少-%」って効果があるんだから別計算なんだろうか?
かかるとしてもCA発動時に計算されるのかBuffかけたときに登録される(思われる)固定値にかかるのかも問題だが
減らせるとすると、バフ専用装備にリチャージ-%を叩き込むのもありだよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 17:37:24 ID:wfUuWusd0
>>938
× 防具の「リチャージ -%」
○ 「防具のリチャージ -%」

つまり防具を装備した時に加算されるリチャージペナルティだけ低減するわけだから
バフやらその他の要因で発生したリチャージペナルティは影響しないんじゃないかな。

うーんわかりやすく言うと、防具を装備した時に防具の詳細欄に「リチャージペナルティ○○%」ってあるけど
防具の知識スキルはそれだけを低下させるってこと。


940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 17:48:11 ID:RXfGeegn0
>>938
リチャージ関係はいろいろとややこしい数値が複雑にからんでて説明しづらいんだけど
リチャージ-% ではバフのリチャージ増加(ペナルティ)は減らせない

修練は例外的に、各CAのリチャージも減らしつつ、バフのリチャージ増加も減らしてる
装備の効果に「バフによるペナルティーの減少 -X%」というのもある。
941917:2010/03/03(水) 18:47:59 ID:XEV5Q7L20
一応作りなおしを考えていくつかためしているのだけども
上のほうで神がボス戦で役に立った、というカキコミがあって少し参考にしている。

知識極で、ダメージくらわない代わりに戦闘が長引くキャラと想定して
神にケアを考えている。ボス戦とか長引くときにケア様で少しでも早くなればなと。

あんまりケア様つかってるの見たこともなかったりして
どなたか↑のようなのはどうか知っている方いたらおしえてもらいたいです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:56:10 ID:6/MJ0uMU0
927です。
なるほど、猛攻撃だけを出すようにすればいいという事ですね
試してみます。アドバイス感謝!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:56:31 ID:TBOiF+ZD0
ケア神が唯一使えたのは、coopでラスボスとして召喚したときくらいかな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:07:06 ID:RpiZ/Ljg0
つーかケア弱いしネタで持ち上げられてるだけで実戦では役に立たない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:07:18 ID:Xvg8Ux/p0
レベル2でケア様呼んでマジ途方にくれた
キャラ一つ分の路地裏逃げ込んでも普通に追ってくるし

普通にゲーム終了して再開したらいなくなってたんでセーフだったが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:22:25 ID:lwwAawTN0
プラチナでレベル63で防御力3500
ドラゴンマラソンのドラゴンにワンパンってのはどうなんだろう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:39:07 ID:+lGvvkYT0
>>946
単純に防御が低すぎるのとHP次第だな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:49:08 ID:lwwAawTN0
なんでこんな防御低いんだろう
レベル相応のもん装備してるし防具の知識はブースト込みで117あるんだけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:51:59 ID:mvLZ1LRH0
>>948
鍛冶はやってる?
近接系ビルドのプラチナは焼き入れいくつか入れて防御10000越えが目安だと思う
あとはダメリフと無頼を上げてみるとか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:54:18 ID:lwwAawTN0
デンデランのスロットにALLスキル入れてるから鍛冶入れる余裕無いんだよね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:05:46 ID:vOUKh2H40
>>946
レベル80程度だが防御16000くらいあるぞw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:07:09 ID:O4BdAum40
ワンパンでやられるなら全スキルなんて捨てて防御ブーストさせるしかないだろ・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:15:06 ID:/tWFadaG0
亡者の腕に氷ダメ付加取った後
武器に○○ダメ変換%入れると氷ダメ消えるのね
物理、氷、炎の3色ダメになると思ったのに・・・
後最後の全属性ダメージ増加って
普通にただのダメージ増加だよねコレ?

954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:25:19 ID:KhXLFZYc0
防具スロットは俺は基本的に打ち直し派だなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:27:54 ID:2gNL8/0G0
訓練されたヒッキーなら、クリアにレベルは関係ないよな!
そんな風に思っていた時期が俺にもありました…。
部屋建てて同じような境遇のヒッキー待ってるんだけど、皆入ったら出て行くwww
レベル47は流石に無謀か…。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:31:37 ID:O4BdAum40
>>955
難易度は難易度にもよるじゃない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:34:28 ID:i+FnsCcb0
Lv57物理防御2500でプラチナセラフィム島
ダメリフと旗があれば滅多に当たらないけど、連続ヒットで致命傷
そろそろ一旦ゴールドに帰ろうか考え中

レベル60でプラチナマラソンしても、経験値効率悪いし、
取得できるアイテムは皆80以上で使い物にならんしで、
良いこと無いでしょ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:34:55 ID:2gNL8/0G0
>>956
ニオブ。
これタコとサソリを倒せるかに掛かってるなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:48:45 ID:3eczuoBU0
難易度シルバーLv47

戦術知識47
邪悪修練47
破滅修練47
精神統一10
二刀流1
防具知識1
体力強化1

闘気とダメリフのみルーンがぶ飲みでLv30前後、他ALL1

のシャドウウォーリアさんなんですけど
次からスキル振るとしたら何上げるのがお勧めですか?

とりあえず死ぬ気がしないので防御系上げるよりは
精神統一10で止めてたのを上げて猛攻撃ルーンがぶ飲みがいいかな…



960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:08:57 ID:wfUuWusd0
>>959
猛攻撃はLv1のままが大安定だと思うけど。
その分、闘気とダメリフに突っ込んだほうがいいんでない?
精神集中はたぶんこれ以上あげなくていいw
2刀は防御面が徐々に厳しくなるから、属性耐性は取得すべき。

早いところ2刀流と防具の知識をいくつかあげておいたほうがいいかなと個人的には思う。
2刀は攻撃速度に直結するし、防具知識はドロップ装備を早く装備するため。
シルバー、ゴールドあたりなら拾ってすぐ装備が出来ると思うけど、ニオブとかだと拾ったLV+30くらいの防具がゴロゴロしてる。

そもそも脳筋SWなら、シルバー、ゴールド、プラチナ中盤で死ぬ気がしたらアウトだと思うがw
アウト=ダメってことではないけど、プラチナ後半までに大きなビルド・装備改革が求められる。

961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:15:11 ID:KhXLFZYc0
>>959
俺なら命中重視で二刀流上げるかな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:29:44 ID:Krf5MgPx0
まだ買えないから想像だけで楽しんでるんだけど
ヒッキーって


シャドウベール
バリスタ
ガイコツ
敵ゾンビ化


という完全ヒッキー召還まかせプレイはダメなの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:41:45 ID:3eczuoBU0
8個目のスキルスロット空いてるから
まず防具の知識5にして属性耐性とってみるぜ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:03:36 ID:fkALQ6yy0
シルバーでヒッキープレイしてるんだけどみんなどんくらいでシャドーヴェール100%になった?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:20:22 ID:mvLZ1LRH0
>>963
精神集中+猛攻撃上げ一押ししたけど、正直優先度はかなり低いです
Lv150超えてニオブで放置できるくらいになってから火力が欲しくなった場合のあくまで一例なだけだからw
とりあえず防具知識と二刀はどこまで行っても無駄にはならないんでお勧め

>>960
二刀の攻撃速度増加って猛攻撃にも反映されるんだっけ?
75止めでいいかなと思ってたけどもうちょい上げてみようかな
どっちみち最高値が低いから最終装備想定したうえでやんないとアレだからめんどいな

>>961
敵回避下げてやったら命中値はいらなくない?ニオブ150の環境では問題なく当たってるけど
最近火力に凝ってるから俺も命中関係なく打ちなおし多めだけどw


966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:46:29 ID:6/MJ0uMU0
>>962
一応通常攻撃以外ではバレなくなるのでそんな感じにできる。

まあ難易度上がってくると骸骨が頼りなくなったりはするけど
通常とは全く違う感覚でプレイできるので面白い

>>964
うろ覚えだけどLV25くらいだったかな。
まあ100%行く前でも離れた所からバリスタ出したりすればまず安全だった。
ばれても向かってくる前にパチンと手を叩いてまた消えるのも粋だったしねw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:47:06 ID:C0hio+Hp0
精神集中と第六感ってどっちとったほうがいい?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:11:27 ID:7DOiu9Ak0
>>967
どっちもいる
反射神経と速さの知識は外せ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:22:14 ID:2PVGUzff0
ところで次スレはタテないんか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:27:40 ID:i+FnsCcb0
速さは必須じゃないが、強化の旗の上昇分にも掛かるからSWと相性が良いぜ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:06:01 ID:NcVqxTau0
ケアとか火力最強だろ!!!
と思って選択したが予想以上に使い道がねぇ
おとなしく回復にでもしときゃよかっただろjk
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:14:06 ID:1nrQZ0av0
神様は何選んでも結局使わなくなると思うんだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:26:43 ID:NcVqxTau0
破滅の戦士だけでいいかーと思ってたけど、英雄も一緒にとるのが普通みたいね
スキル取得が10個までで振りなおしもできんからかなり悩ましいゲームだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:36:32 ID:cC8oe8/xO
あまりわからないままレベル60まできたインキュイジターだが

防御182 物理防御 +44.5% 魔法 炎 毒 氷 防御 +23.3% 一般スキル +6 HP+911
の鎧と
サラキスの決意 レア装備?
防御140 キル毎の獲得経験値+4.5%
ダメージ +11.1%
クリティカル +2.2%
ヒットポイント吸収 +18
ソウルエンチャント +5
命中 +11.1% リチャージ -8.8%
これはどちらがオススメ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:40:32 ID:NcVqxTau0
>>974
ここは筋肉ピザスレなんだからジジスレいけよw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:04:39 ID:RLavUFg2O
骸骨の防御力を上げる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:16:56 ID:3yAk4pni0
作り直してLv60で防御15000HP14000達成でござる

次立ててみるか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:21:05 ID:3yAk4pni0
何か入れようと思ってもスレタイギリギリなのね。困った
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:33:52 ID:gTXDezKL0
ダメージリフクレションのmodが〜攻撃反射(+20%、+CAレベル毎 2%)ってなってるけど
これCAレベル40にしたら何も食らわなくなる・・・のか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:59:29 ID:RPIQhXJ9O
俺のジャイアン兄貴強いよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 05:39:24 ID:SHi5dgpb0
まだプラチナだが旗にルーン使いまくると無双ゲーになるなこれw
旗使う前が回避1200程度で旗使うと回避9000くらいになってほぼ攻撃喰らわないわw
ニオブでも通用するのかなこれ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:05:09 ID:/dizqXHMO
闘気のmod1つめ、リジェネ速度上昇とったけど凄いな
ステータスの表記では戦闘中のHP回復速度が1.0/秒なのにモリモリ回復していく
 
単純な生存率から考えるとHP上昇をとった方が良いのだろうけどな…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:55:36 ID:22yf7yHA0
スキル振りより能力値振りが迷うわ
全部筋力にするか体力にするか半々にするか・・
迷いすぎてポイント温存したまま60になった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:14:56 ID:iIyLdJcpO
>>981
ニオブでも通用するよ、強化次第なのは勿論だけど雑魚もスカスカボスもスカスカ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:26:55 ID:+FWQzFPzO
今、レベル37ヒッキーでゴールド入ったところなんだけど色々疑問があるから教えてほしい

取ってるスキルが死者修練37、死者知識37、精神集中1、戦闘技術15、古代魔術15、防具の知識5、属性耐性1、鍛冶5で次は第六感取ろうと思うんだけどみんなは第六感どんくらいあげてる?
敵と離れててもダメくらうことがあるんだけど(沼のくもとか)これが属性攻撃なのかな?とりあえず1しかふってないけど結構優先してふったほうがいい?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:16:35 ID:DC8geH1fO
次スレ立てるよー!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:21:55 ID:DC8geH1fO
次スレ立てたよー!

【SACRED2】シャドウウォーリア 2【セイクリッド2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1267669210/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:15:34 ID:QjkM3GVz0
シャドーウォーリアスレが一番人気があるなんて意外だぜ…
俺にはガチムチの良さはよく分らんよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:21:09 ID:YBZZx6Vj0
吸収つけた二刀で猛攻撃打つと離れた敵まで斬りつける軌跡が
ホーミングレーザーみたく飛びまくるのが辞められんなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:30:00 ID:ert0S8ra0
SWの人気はガチムチとヒッキーの極端なビルドの違いじゃないかな

あとは女キャラがエロイけど顔が怖いから選べないとかw

見た目とかなら爺や犬もカコイイんだけどね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:43:50 ID:95r3iEAS0
70をすぎてプラチナに突入、Wikiに書いてあったオーク洞窟に行ってみたが・・・。

SWだと死ぬほど痛いなorz
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:01:24 ID:95r3iEAS0
ドラゴン狩に戻ったらレジェンド指輪が出た・・・俺はここで死ぬのか。
二つの指輪・・・って・・・全CA+4 全スキル+4はいいが名前が・・・。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:00:57 ID:mn1XXbdf0
無類の闘気、ダメージリフレクションレベル50でも、ニオブで防御値低いんですか、また火力も低いんですか
二刀流か剣盾で迷うなあでも赤竜スタルワースがあるから剣盾ニオブキャラ作ろうかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:35:50 ID:TGD5K5vp0
>>993
セット装備のディアボロスの胸当てが防御力2000超えるから
別に盾なくても全然平気だよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:56:59 ID:mbYCHW0e0
ガチムチアニキだと8つ鉄板だとは思うけどあとの2つはどれ取ってもいいんじゃね
俺は被クリ低下目当てに呪文耐性と反射神経にした
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:03:22 ID:TGD5K5vp0
呪文耐性は無類の闘気で十分だけどね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:58:42 ID:mbYCHW0e0
あれ、意志力でもクリティカル回避って上がるの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:42:35 ID:XzgDdLo40
>>996みたいに自分が取ってないスキルを否定して安心感得ようとする輩が必ずいるよな。
装備で補えば攻撃速度はじめ命中回避すら最終的には不要になるんだ。
呪文耐性もあるに越したことはない。優先順位の問題でいえば個人の自由。
他人がスキル晒した直後に思い切り否定するって性格疑うわw

>>997
海外wikiをみたところ、呪文耐性のクリティカル回避は「魔法によるクリティカル」らしいね。
意志力で魔法ダメージ軽減するから、クリティカルのダメージは当然減るだろうけど
クリティカルもらう確率までは減らないとおもうよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:02:12 ID:iSuB/XCq0
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:02:56 ID:iSuB/XCq0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。