ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
従属調合による奥の深い錬金術+冒険が楽しめる
アトリエ・グラムナートシリーズ2作について語りましょう。

【A4】 ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士
http://www.salburg.com/products/a4/index.html
Best Price版 3990円
竜の砂時計の暴走で200後の世界に飛ばされてしまったユーディー。
錬金術を完成させ、竜の砂時計を作り出そう!

【A5】 ヴィオラートのアトリエ グラムナートの錬金術士2
http://www.salburg.com/products/a5/
Best Price版 3990円
錬金術のお店はじめました!
いろんなアイテムを作り出してカロッテ村を発展させよう!

攻略サイト
ttp://page.freett.com/earthtears/Gensou-Library/Game/Atelier-Judie/Judie-TOP.htm
ヴィオラートのアトリエFAQ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/1349/a5/faq.html

ガスト公式・ざーるぶるぐどっとこむ
http://www.salburg.com/

前スレ
ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1247830503/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:39:19 ID:0fXvqTFH0
>>1
ついでにUDたんとちゅっちゅっ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:30:28 ID:T0T80GiK0
>>1
WISHw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 03:25:32 ID:r9gUfxm50
>>1おつ
久しぶりにヴィオやろうかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:00:08 ID:o6zZG0wd0
>>1
お詫びにFSYFドンケルから潜在を抽出した中和剤で作った何かのタネから別の素材を加えて潜在を増強した中和剤で作った何かのタネから別の素材を加えて潜在を増強した中和剤を差し上げよう
もしくは鉱石を畑に埋めてもらって潜在を伝播させた素材から作って潜在を増強した中和剤を畑に埋めてもらって潜在を伝播させた素材から作って潜在を増強した中和剤を差し上げよう

チクショウまたヴィオに錬金術をやらせちまった!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:49:09 ID:JIJMSiO40
>>1ちゃんナイスよ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:21:55 ID:b7E11OPv0
ヴィオは店序盤に中和剤ブームきたらえらい勝ち組だな
豆ブームで400人引き込んだよ・・・・キワモノ街オワタ
メラニーおばさんは最初うぜぇってレベルじゃねぇぞって感じだったのに 好感度80でのほうれんそう→大衆向け・範囲を広く3・出来がいい3貰ってウマー
アイフェの範囲が狭く4or3+潜在増加2もくれるから最強アイテムの地球儀も作れるみたいだから最後までやればすげぇばばぁだな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:01:44 ID:BVegcmd90
UDでオラはにんきものイベント初めて見た

俺にも触らせてくれよ(性的な意味で)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:38:58 ID:ZT4G3wOi0
『クレしん』おpの事かとオモタw

 ロード&セーブで、メッテルブルグに逝かず、ほうれん草&クラフト作らず、
ただひたすら、ヴェルン工房で中和剤&ソーン軟膏&ブランクシチューとか作ってれば
人気Lv92位になった時観れるなw

ほうれん草&クラフトは材料採りで時間食うんだよw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:40:35 ID:tex4hdfI0
ロード&セーブ繰り返すよりヴェルン出たあと速攻でリサに工房構えて
メルとマルティン雇った方が早くないか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:17:43 ID:yu4YoCLq0
>>10
自分はいつもそっちでイベント見てるなあ
128:2010/01/10(日) 01:47:35 ID:LUibNdfG0
>>10
俺も今回そのやり方で見た
とはいえ結構時間に余裕があったから補正なくてもなんとかなりそう
あとマルティンが予想以上に強くてびっくらこいた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:28:30 ID:8NdtGBF80
普通にプレイしてても、補正とレア行商人のウワサ使えばかなり余裕で見れたりする
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:38:18 ID:lPzRgWZ/0
久々にニコ動でヴィオプレイ動画見たら
新しい発見いっぱいだった

ロロナばっかやってたからたまにはヴィオでもやろうかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:38:36 ID:48w325J60
ゲームキャラに萌えるなんてキモヲタだろwwwwwwwwwwww

と思ってたが

ユーディーの臍出し可愛い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 04:31:12 ID:GDFcJQ+i0
ユーディー面白かったんだけどヴィオラートもやるべき?
システムは同じですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 06:16:31 ID:uoEkeEiY0
細かいシステムの改善が美味しいのでやるべき
ただUDほどぶっ飛んだアイテムは作れない、まあ正しいバランス調整だけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:06:44 ID:ooz4XMLq0
>・ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜
>(PSP/RPG/ガスト/4月8日発売 5040円)

PSP化おめ
今のところ追加要素は不明
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:14:17 ID:kNoeq3c50
いよっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:10:27 ID:b57uP5Ts0
イベント増える?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:56:33 ID:YEMeCmUU0
ヴィオこないかなあ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:00:05 ID:CkRInkVOP
新キャラ(今年の年賀状の女の子)に新ダンジョン追加だって
既存キャラの新イベントも追加されてれば最高なんだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:05:16 ID:7dbyUM2D0
絵柄がかなり変わってるから、既存キャラも全面書き直しがいいな
てかそうじゃないと違和感ありすぎだろw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:36:46 ID:wIoynBQd0
ゲーム性とか悪くならなきゃいいが…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:13:30 ID:yp+Apuna0
ガストも中小のごたぶんに洩れず、人の出入り激しいらしいからなー
オリジナルスタッフがいないなら変にいじりすぎない方がいいね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:56:50 ID:kNoeq3c50
スタッフ入れ替えと聞いて某SFものの悪夢を思い出した・・・

PSP移植=劣化なんて話はあちこちで聞くし
前評判どおり劣化移植されたのを2作とも手にしちゃったし
正直なところ期待半分不安半分て感じだわ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:00:26 ID:IN4uP0Xd0
えー、いつか時間できたらやろうと思って積んでたのにもうリメイク来ちゃうのか
2ヶ月でしゃぶりつくせってか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:17:45 ID:yp+Apuna0
アトラスはPSP本格的に立ち上げのため
ペルソナ3Pで徹底してPSP最適化エンジンを組み上げてたな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:37:09 ID:WPSuTtr20
>>21
ここのみんなでユーディーPSPを1人3本ずつぐらい買うんだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:57:27 ID:mruiFjz10
まじだったのかw
とりあえず腐りにくくだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:03:36 ID:Lb9NWlPx0
ユーディーは従属強いんだからもっと強いボスをバカスカ出して欲しいな・・
じゃないと簡単すぎるような
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:58:23 ID:5DZ6P3ch0
最近UD買ったのにw
絶対直してほしいのはオーバーフローとツィンケルタールのヒゲの属性値
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:24:17 ID:5NbOS9Ci0
バグが心配で予約できねぇ...
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:31:03 ID:tfRe9UVF0
ほうれん草とかツインケタールとかウニも量販店に登録できればなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:18:43 ID:JVwTi+iP0
今までのダメ移植って外部開発だったんだよな。
ガスト本体が移植作業すればまだまともなものになると思った
・・・んだが考えてみるとガスト自体PSPゲームの開発経験ないよな。
もしかして今までの移植って自社開発できないから外部委託してたのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:36:02 ID:5/Azgyaf0
PSPはPS2を小型化したようなものらしいからやろうと思えばやれるんじゃない?
聞いた話なんで嘘か真かはわからないけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:04:52 ID:XR7O0NVrO
中のことは分からんが、出来の悪さで酷評されたマカダミアPを経てもなお
同じ外注先で大した改善もない2のPSP版を出したんだし
自社開発より糞外注を選択する何らかの理由があるんじゃね?
経営判断でそちらを選択したってことは費用にかなりの差が出るってことなんだと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:34:37 ID:JVwTi+iP0
もしかしたらPSPに回せる人手の余裕がないとか。
PSPに人回そうとしたら進行中のプロジェクトが滞るレベルとかなのかも。
どうせ移植だしどこでやっても一緒と考えてるとか。

わざわざ自社開発しない理由なんて碌なものが思いつかない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:39:59 ID:fM6Bn408O
定期ユーディとちゅっちゅっしながら祝言種蒔き復活
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:41:05 ID:G32ERpDb0
阻止!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:17:32 ID:mt44Bn2z0
UDは渡りさん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:40:16 ID:oW9p0qNB0
まぁ外注っても、外注先がIFだったのが別格だっただけで
ぶっちゃけ移植なんてどこも外注だけどね

うたわれるものPとか、なんとあのSTINGが担当してるくらいだ
これは大当たりってパターン

IFかそうじゃないかだけは、気になるけど・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:50:22 ID:iJgIaiMh0
うたわれるものは、三国志で定評のあるKOEIでやって欲しかったなw

PSPするよりPS3にすればいいのにw

DSしたばっかなのにふわふわと。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:57:19 ID:szWQhBwVO
あそこはタッチペンに端を発して開発したゲームをもPSP移植することを決めた企業だからなあ…

てか、PSP版うたわれもstingだったのか
PS2版では起動後に見慣れたロゴが出て暫し呆然とした覚えがあるが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:06:50 ID:EORu4I0nO
ヴィオもPSPで出してくれ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:53:56 ID:ehebZqUm0
イベント増やすなら、キャラが複数からむイベントがいいな。
ユーディーってほとんど2人で会話のイベントだったよね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:23:46 ID:CkE8l7eZP
>46
しかも、後半になるとイベントが息切れ気味だったような。

ライフ村でのユーディーの暮らしとかが見てみたかった
200年後に来ても、過去の世界への思いとかそういうのが見えなかったから
「過去に帰りたい!」って気持ちがいまいち盛り上がらなかったんだよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:25:36 ID:S/Y3W0PR0
アルテノルトに隣接採集地作れよ
新しい町出現したから張り切って行ったのに何もないとかもうね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:57:35 ID:bRBNn1870
時を越えた錬金術士の冒険がPSPで復活! 『ユーディーのアトリエ』4月8日発売 (2010年1月29日)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/232/232504/

ガストは、PSP用RPG『ユーディーのアトリエ〜グラムナートの錬金術士〜囚われの守人
(以下、ユーディーのアトリエ)』を4月9日に発売する。価格は 5,040円(税込)。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/232/232506/c20100129_judie_01_cs1w1_452x640.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 04:46:47 ID:D3RJ6jrO0
>ユーディーのアトリエ〜グラムナートの錬金術士〜囚われの守人

正式タイトル長ッ!
データインストール確定か
マナケミアと比べても遙かに負荷は少ないだろうし安心っぽいな

しかしこの新キャラ、どうみても主役級のデザインだな・・・
パッケージイラストといい、タイトルのサブタイといい、怪しいなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:09:11 ID:S/Y3W0PR0
新キャラ媚びすぎワロタwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:35:02 ID:FouLqUN6O
最近のガストは変な方向に行っちゃってるし不安だわ。
またぱんつとか出しそうな雰囲気だ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:40:35 ID:od7XTi0C0
やるべきことやってないからな。
アニー以後、本家も外注も何かしら問題ありすぎだろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:22:30 ID:wXqo1iiOO
案の一.異常に複雑なコマンド入力でデバッグモードに突入!
敵の能力弄って自分の作ったアイテムがどの程度通じるのか果敢に挑戦だ
具体的な数字で確認できて達成感青天井

案の二.難易度ハードを追加
従属による補正を大幅に高める代わりに
通常攻撃や無従属のアイテムなんかじゃ2ダメージ程度しか与えられません
なお、敵の攻撃を4〜5発食らった程度でこちらは戦闘不能です
  ※最初の扉を壊すにはクラフトが125個必要です。御了承ください
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:39:59 ID:7Y5kOZmB0
つうか、うd巨ぬう杉w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:42:49 ID:7Y5kOZmB0
うd「クラフトが125個もぉ?明日のナージャ(N/A)1個あるから使ってみよ」

自分&家ごと吹き飛びましたw

ゲームオーバーw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:22:41 ID:eenjKx060
PSPだし安心できそうだな
新キャラが主役の新作アトリエも作ってそうな予感w

>>53
リーズはスルーっすか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:26:08 ID:UQ/m6bkdO
また神殿最奥でデス狩りの日々が始まるのか…いいじゃないかw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:36:01 ID:JU/Fe6Ne0
外注を心配してるけど
内製も酷い
マナケミア2のアホみたいなバグとか、
ベスト版で直るかと思ったら新しいバグに変更とか
バグまみれのロロナの惨状とか
アルトネリコ3のデバッグモード削除し忘れのざるっぷりとか

リメイクは嬉しいけど
とりあえず、バグ、ロード時間、インストール可能かどうか
これが心配
ああ、リメイクついでにアルテゲヴァルトをマイバウムの塔に追加して
魔王ともに何度も戦えるようにして欲しい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:51:47 ID:g9qNmfFUP
データインストールって項目あったからインストールは多分できる

追加イベントが新キャラ絡みだけじゃないといいな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:52:05 ID:lZfUEpPC0
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:52:11 ID:eenjKx060
アルトネ3はバグはないけどな
デバッグモードもバグじゃない、惜しむらくはあまりに操作が簡単すぎた
モード搭載しているゲーム自体は他にもわりと多い


公式オープン
http://atelier-psp.jp/judie/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:29:13 ID:b/sPylQRO
>>61-62
仲いいな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:54:58 ID:JU/Fe6Ne0
>>60
インストールはおkぽいね

そういや、武器の修理も出来るようにして欲しい
ヴィオみたいに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:21:32 ID:dJCCNX3wO
PSPもインストールの有り無しじゃ快適さが全然違うね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:19:18 ID:CRLcRAbh0
時のお守りってことは竜の砂時計なくなっちゃうの?
確かにあれチートアイテムだけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:36:31 ID:KWDAEi1m0
UDやってない俺に竜の砂時計がどれくらいチートか詳細plz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:43:31 ID:CRLcRAbh0
敵全体即死、消費MP無し、無劣化(使い放題)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:15:02 ID:LY+x8ROh0
そんなのだったのか?帰るのに作ったきりだからしらなかったw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:37:15 ID:e8X0wHH50
ボーラーが強くていつも1軍だ
ヴェルンやマイバウムの塔にも連れて行きたいよ・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:59:43 ID:2nUMxr/W0
塔は行けるだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:17:46 ID:IuG4Hvdl0
ユーディ移植だと!?
やぁったねっ!
ユーディは歴代主人公の中でたぶん一番アグレッシブだったから
操作してて楽しかったわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:19:12 ID:SD7d8nQuP
>66
PS2版のユーディー発売の時にも、公式サイトのオープニングストーリーには
「時のお守り」って書かれてたんだよね

ttp://www.salburg.com/products/a4/about03.html
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:56:25 ID:z+60bNxH0
ニュースを知って来ましたよ
こないだ久しぶりにPS版やったばかり
当時はエロカワイイ絵だと思ってたけど、今見返してみると、
それほど上手くはないんだよな
でも新公式サイトの絵見て上達したな〜って思った
今から楽しみ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:40:43 ID:N3yL7tk+0
ゲーム系情報はここが早いよ
http://hokanko3.blog13.fc2.com/

熱心な管理人さんが、砂漠の中からコンタクトレンズ探す苦労で
あの悪名高いゲハ板から有用な情報を広い集めてまとめてくれているサイト
神すぎる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:57:31 ID:LY+x8ROh0
↑データインストールってのが日立の気になる樹みたいに気になるw

PS2からPSPなのか?

分かる人よろw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:45:31 ID:KJdJB+IFO
>>76
PSPで普通にやると読み込みロードや起こる
内蔵容量が多いと中には読み込みが長くなる
それを解決するためにメモリースティックにデータを落として高速化させる

HD機のインストールと同じと考えて良い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:47:56 ID:rH6g4lEt0
読み込み速度に限界あるUMDから、速度のロスの少ないMSDuoに一部データを置くこと。
PS2のディスクは必要ない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:14:15 ID:jUD+MIdWO
くまさん
うにー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:27:51 ID:jUD+MIdWO
ゲーマガの記事と田中氏インタビュー読んだが、
>マルチエンディングに関しては何らかのお楽しみが増えているかもしれない
>追加要素としてはファクトア神殿と同じ場所に、その倍以上ものボリュームの
>新たなダンジョンが追加されていて、PSP版の新キャラともそこで出会える
>アイテムが腐ったり、無限に遊べる代わりに
>依頼の締め切りが厳しかったりするけれど、そこは変えていない
>特に腐るのを遅らせたりするような難易度選択などはつけていない
>ユーディーはアトリエの完成形の一つなのでそのままの姿で体験してもらいたい
だそうだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:32:14 ID:Wf0jaer50
単にそこまで手を加えるのが面倒く(ry
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:57:53 ID:n53XF+210
まあ手抜きっちゃ手抜きだが
下手に手を加えられて劣化するよりいいさ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:04:06 ID:2rR0KJCA0
腐る速度は何とかして欲しかったんだが……
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:20:33 ID:6RSQT5dU0
ヘルミーナがああなった真相が分かるといいなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:34:26 ID:yEPm3pV60
数字もイベントもいじりなしで
新キャラも追加ダンジョンにだけ登場って事は、
普通にやる分にはまったくUDオリジナルと変わらないっってことかあ

ちょっと商品としては弱いな
実質クリア後のダンジョンが入ったバージョンって感じだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:06:39 ID:jCDfPXkA0
ロゴが嫌い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:16:26 ID:sDSJU7WJ0
新ダンジョンのボスは過去に戻った後200年間鍛え続けた超UDでよろ
究極アイテムを投げまくってくる感じで
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:49:27 ID:/tkpOcFS0
>>85
今のガストじゃ下手にいじったら
正直良い物が出来るとは思えんから調度良い気がする

それにしてもユーディーのおっぱいが急成長してるな
どういことなんだ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:14:32 ID:mKuThS9h0
>>76です
>>77
>>78
どうもおおきに
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:43:36 ID:t/TL0WpG0
ゲームあんまりいじらないんなら自分的に安心。
だけど、初心者向けにせめてヴィオくらいの説明は入れたほうがいいと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:56:44 ID:b92l/AQo0
いくら敵強くしてもN/Aの破壊力がアレだからなぁ・・・

ていうか一番のチートアイテムはアロマボトルですよ。
敵出現率0%は材料集めに快適すぎるし100%は稼ぎに便利
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:59:20 ID:cvICjZrRO
ぶっちゃけユーディって面白いの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:29:11 ID:E3+11Fbk0
>>92
>>80の下から2行目
多分このスレのおおよそはほぼ同意見だと思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:38:39 ID:gG6DNafy0
オーバーフローだけはなくして従属最強にしたN/A(もちろん指輪装備)が
実際どんくらいの威力なのか見たいなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:51:57 ID:03XOLrW00
>>86
なんかぺったりしてるよね
もうちょっとクラシカルな雰囲気が良かった
つーか、PS版のやつでいいじゃんw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:00:15 ID:t/TL0WpG0
>>92
自分は面白いと思ってるが、92に合うかどうかはわからん。
こういうのは好みだからねー。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:26:12 ID:b92l/AQo0
俺はアトリエの中で一番好き
期限無しで寄り道しても気にならないし
従属集めて変なアイテム作ったりできるし

PSPでクリア後特典の期限無しヴィオが出てほしいと切に願う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 05:17:25 ID:wNEvqMqo0
恐らくオリジナルスタッフ(特にプログラマー)がいないので、
下手にいじるとまず何よりバグが怖いんでしょ
ガストってか中小はどこもそうだが結構なデスマーチで有名だし
シンプルな移植でまずは安心感と売り上げを出して、ヴィオで気合い入れて欲しいな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:16:52 ID:uBbjk+DY0
無期限はマジでうれしかった
わけもなく貴重なアイテム量産したりしたのも面白かった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:44:47 ID:cvICjZrRO
一回やると飽きそうだな・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:00:55 ID:8bOQE2ND0
腐る速度はヴィオで遅くなりすぎたと感じたぐらいなのでそのままなのはかなり嬉しい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:02:36 ID:E3+11Fbk0
ブランクシチューの痛みやすさは伝説級だったな。
デニッシュ量産してからでないとおちおち隣町へも行けない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:07:09 ID:MtQswlEE0
「旅にシチュー持ってったら腐った!」
なんて怒ってる奴がいたら正気を疑うレベル
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:08:31 ID:rfD7M9hn0
腐るアイテムが多すぎることのほうが問題だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:20:07 ID:NBaTy9ij0
魔法の草の劣化係数なんとかして欲しかったな。よく使うのに・・
結局、店に売ってるメッテルブルグかアルテノルトに居座ることになる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:26:25 ID:Vkwg1MNFP
生きている腐ったシチュー(範囲+1)でパーティーが全滅したのも良い思い出
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:29:02 ID:qrwZlDh+0
ピンチに飛び出てトドメを刺すとは恐ろしいスープ……
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:31:10 ID:E3+11Fbk0
なにそのブービートラップw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:54:31 ID:6h3k+ilL0
スティーブン・キングっぽいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:08:07 ID:gxM6m/S50
ユウバナの実の劣化だけはなくして欲しいけどな・・・
あと月石を2.5か3くらいにですね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:53:06 ID:3fplC0R+0
ピンチの時に生きてる腐った回復アイテムにトドメを刺される
範囲が敵全体の攻撃アイテムにうっかり『範囲を広く』を付けて巻き込まれる

あたりは、誰もが一度は通る道だなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:55:41 ID:NBaTy9ij0
敵味方全体攻撃で引き分けになったりするんだよね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:35:34 ID:Dkrxw8gYO
劣化は痛みにくい、清められたである程度ましになるしリサで祝福されたアイテム採れるし畑使えば量産出来るから気にならなかった。最終的には氷室使えるから採取品は直ぐに送ればいいしね。 

変にかわらない方が自分はうれしい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:37:20 ID:bXIsSdaz0
普通はね
ただ100%全反射オーブに限っては氷室箱使えないんだよ・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:24:02 ID:OmkQyK8t0
街道飛びの箒使用時の、街間の移動をサクっと終わらせてくれればいいが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:35:19 ID:vJpiWOgr0
プレイしてるときは腐るのが速すぎると思ったが現実考えればあんなものだよな
レルヘンクリームが常温でそう長い間持つわけがないし
>>110
月晶石はあの狂った劣化速度がいいんじゃないか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:42:30 ID:gYac0tAM0
PSPかを初めて知った
こういうのを見るとふとプレイしたくなるけど手元にPS2もゲームソフトもないぜorz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:09:19 ID:nKHkMyvK0
マリーとエリーしかプレイした事ないけど買う事にするわ
無期限とか魅力的すぎる・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:37:52 ID:2mf86KYi0
ブランクシチュー:腐ってる
おばけサイズ/生きている/目にしみるにおい/三重苦/死ぬほどマズイ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:53:05 ID:Q7XOwZx90
やだ・・・なにその暗黒水・・・・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:58:19 ID:1/UqMEKA0
攻撃力消滅のゾーン軟膏なら神殿で拾ったことある
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:19:22 ID:Oqje15Eg0
消滅は小槌もあるよね
使い道がないのが残念でならない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:28:08 ID:JazmdiXg0
UD好きはみんなちょっとマゾなのかな?自分も含むが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:29:26 ID:dAreinvdP
マゾと言うか、おとなしいイメージ<UD好き
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:52:16 ID:9KQkuB5q0
ユーディーが可愛くなってるな
なんかおっぱいが増量されてるが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:37:15 ID:7xjG2PZw0
宝箱の中身一覧とかオフィシャルで出してほしいなぁ
たまにトンデモ物入ってるよな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:50:15 ID:bss+RjXO0
PSPで出るけど、話はここでしていいのかしら。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:05:07 ID:9SAdQwih0
もちろんだ
リメイクというよりは移植っぽいし、単独スレ立てるほど延びないだろうし

一応、携帯RPG板にも総合はあるけどね
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1214012691/l50
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:09:43 ID:bss+RjXO0
>>128
センキュー
さっそくkonozamaで予約してきたぜ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:42:33 ID:9YFGE+MA0
a
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:50:49 ID:9YFGE+MA0
なんでユーディーのリメイクにあんな主役級の幼女キャラを入れたのか分かったぜ。
たぶん幼女キャラが成人になった新作を準備しているんだよ。
グラムナートの錬金術士3を…。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:05:36 ID:2fQ/FLJo0
16歳のUDと10歳の新キャラの6歳の歳の差が見た目でわからないって言ったら殺される?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:17:04 ID:sE60TSUg0
>>132
新しいキャラ絵はちょっと幼く見えるし、歳の差感じさせないよなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:23:03 ID:J50cOPyh0
>>131
やっぱそう思うよな!
でも出るとしたらアーランド2の主人公じゃないか?

あ、あと成人はしなくていいです
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:35:59 ID:F0/8Lj6s0
アルトネリコ3じゃ24才のエロ医者がおっさん扱いされてるんだぜ・・・
ガストのロリショタ趣味は本気だぜ

しかし、真・ミュートたんこれで30才ってなんなのw
http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/b/5/b57b9aaa.jpg
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 04:22:25 ID:xoeY+d2G0
しかし遂に10才とは…w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:33:44 ID:/+PJB4Gb0
UDからは16、15、14と一作ごとに幼年化してるな>主役
(何故か手元のロロナと覚える最新科学の目次に歴代主人公の年齢が乗ってる)
新キャラが本当に新作の顔見せゲスト出演なら、本編は3年後かな

マリーからやってる古参ファンとしてはロリよりもう少し自分と年が近い現実的なキャラのが感情移入できるのだが
これ以上ロリ化していくとついていけんかも知れんw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:15:02 ID:saGc9dql0
ユーディーはアグレッシブなのがいいよね
杖ばっかりのアトリエ主人公の中にあって一人、
ムチを振るって暴れ回る所がたまらん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:52:32 ID:/zHMGkUG0
そういやあの幼女が持ってるのはなんなんだ?
杖というにはあまりに大きすぎる、そして分厚すぎる・・・・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:18:40 ID:N3G2vSzg0
ちょっとハッタリ効かせすぎな気がするな
よその国産RPGとかじゃこんなの普通なんだろうが、良くも悪くもアトリエはそういうのが
少なかったところが他との差だと思ってたんだが(イリス以前は)

141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 07:47:57 ID:vcHBDq0ZP
幼女が持ってる杖っぽいのってでかい鍵だよな
ファクトア神殿にやばいもの封印中なんだろうか

杖も気になるけど幼女が身に付けてるペンダントみたいなのも気になる
中に∞が浮かんでるし竜の砂時計ぽい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:47:26 ID:xi6uImu20
名前わからんから「幼女」としか呼びようがないのがアレだなぁw
本当にガスト、ちょっとロリ方向に走りすぎじゃね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:52:58 ID:RevtGSv00
考えてみるとリリーの時点でそういった嗜好は完成されてたのかもしれない。
それで思い出したが、ガストちゃんの声優発掘率半端ないな。
久々にやり直したらキャストの豪華さに吹いたわw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:12:33 ID:epCflN99Q
>>142
たぶんそれは本社がある長野の風土だろう
長野はそっち方面のブラザー率と病気感染がかなり高いから気をつけろと長野出身の友人が言ってた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:02:45 ID:xSB5AfNm0
そりゃ北の方の話だ。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:23:30 ID:gfijiXnY0
ユーディーのアトリエ〜グラムナートの錬金術士〜囚われの守人
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0036DD2H6/
http://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/B0036DD2H6.09.MAIN._SCRMZZZZZZ_.jpg
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:19:48 ID:dvYWj9Yw0
CERO Aかよ
実際UDの絵もPS2のときよりエロくなくなってるし
今回はあまりちゅっちゅできないかもしれないな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:50:43 ID:oNVYKKN00
アーカイブスのマリーとエリーがあまりにPSPと相性抜群なので、
これも出来たらデータ販売して欲しいんだがな〜

マナケミアPもデータ版なら少なくとも読み込み遅延とロードは多少はマシだろうにな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:24:49 ID:ypk5p8RO0
ロードは何とかなるが遅延は無理だ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:41:20 ID:gZjrSeIVP
幼女の名前はスフィア?
http://gmstar.com/psp/judienoatelier.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:33:16 ID:vqqukDdg0
>>286
スフィアたん・・・。






































ペロペロ(^ω^)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:42:20 ID:Ko6Ovjc+0
花澤か…TOGぶりだな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:58:06 ID:v117EFup0
TOGはバグまみれに整合性のないシナリオ
おまけにしょぼグラといよいよ粗製乱造テイルズの化けの皮が剥がれ始めた
記念すべきタイトル
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:20:26 ID:mcmm0iG50
TOD2みたいなもんか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:00:28 ID:OBNNAI/d0
D2は戦闘があるからいきていける
UDは・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:48:10 ID:hba2Xvf+0
UDはスフィアたんがいるから生きていける
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:45:39 ID:NvwTlXZP0
そういやテイルズは任天ハードだとシナリオ手抜きなのばっかだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:44:42 ID:Nrf9z+Re0
ユーザーの平均年齢違うし仕方ない。
まあいいかげんスレ違いってことでひとつ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:09:54 ID:ME5t9j4Y0
ヴィオラートも出してくださいよガストさん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:31:32 ID:0LXMv4/90
PSPユーディーが売れたら
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:10:03 ID:FBjf4vzk0
仕方が無い、ヴィオ移植に繋ぐ為にユーディー買うか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:45:11 ID:l+GcL70r0
エンジンはもちろん、グラも流用だしヴィオはUDがよほど爆死しなければ出すだろね

ただまあ、もちろんUDが売れるに越したことはないか
さすがに1万以下とかなら出荷的に考えて制作中止になる可能性あるしな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:03:49 ID:20v6FDhcQ
内製だったら2万以上は売れる
IFとかの外注なら1万以下になる可能性がある
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:48:04 ID:KJQpi/oL0
PSPでヴィオを出す際には裏モードで無期限がほしいなぁ。
無期限搭載してくれたら即効で買って、そして心置きなくメラニーおばさんとの格闘の日々が始まると・・・
そのためにもユーディーにお布施するしかないかな。

やりこみ度が高くて期限が無制限のユーディーはPSPにぴったりだと思うけど、いったいどれだけ売れるか不安。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:19:55 ID:Hp2gaLUY0
そういやPS2版の方はどんだけ売れたんだっけ。
風の噂じゃエリー以降ずっと下がり調子だったとか聞いたけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:20:01 ID:eNh8U1UN0
ユーディーはエンカウントゼロのアロマボトルをなんとかしないとバランス崩壊。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:36:59 ID:5SYtWfft0
というかどうせバグゲーだし新品でなんて買わない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:08:30 ID:I15nFIj40
>>166
しばらくやってないんで忘れたけれど、ユーディーのアロマボトルって
エンカウントゼロになったっけ?


169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:53:22 ID:IVXfE5700
採取地では0にできる。フィールドでは無理
必要従属の関係で結構後半までできないから、別にあのままでもいいと思うが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:37:13 ID:mY+F/RfK0
PSP版はキャラの立ち絵が変わるのかな
公式サイトのキャラ紹介見たら
ヴィトスとラステルがPS2版の絵とかなり印象違った
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:56:13 ID:Ho5twGYT0
WIZ1〜5(4はしなかった)やった折れには、ファクトア神殿が何倍になろうと
屁でもないわw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:33:23 ID:1y6UP0bo0
Wizは#5の不定形ダンジョンが手強かったな
PS3で出てる囚われし魂の迷宮は、ダンジョン構造が巧くておもしろかったわ

Wiz系ゲーってなんで誰にでも作れるように見えて実際作れるんだろうけど、
微妙なさじ加減一つであんなに完成度が変わってくるんだろうか謎
囚われなんてPS3ゲーなのに実質10人で作ってるんだよな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:46:41 ID:aAFGWauSO
そんなのロバートとアンドリューに聞けよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:49:06 ID:4uHmutM+0
>>170
ヴィトスが胡散臭いチンピラヤクザから爽やかな好青年になってる・・・どういうことだ!?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:15:32 ID:u/IpM42e0
エスメラルダとクリスタの立ち絵が変わってたらいいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:48:48 ID:o5XncQLe0
>>174
なにそれこわい
ヴィトスのツンデレ具合見てニヤニヤしてた俺はどこへ行けば・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:06:20 ID:A357e25x0
ヴィトス今回のはなんか幼くなっちゃって自分的にちょっと…前の方が好き
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:29:22 ID:3PUfXjj50
>>176
いや見た目だけだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:06:16 ID:XNiPZU1K0
エンカウント0アロマは祝福とある程度の威力+、基本性能がいるからなぁ
神殿出すかリサ奥地行けるようになってからじゃないとムリだしいいんじゃないの
初プレイの人にはそんなもん作るってことすら思いつかないだろうし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:39:40 ID:5K6NS73k0
初プレイの時は必死に素材の品質と主効果を較べてたな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:59:45 ID:2rOj8onJO
UDのおへそペロペロ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:26:20 ID:u0cvlP5N0
UDが山口智子体型じゃなくなって悲しいです><
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:06:06 ID:tXeW7hLdQ
UDが山口智充体型となったと聞いて飛んでまいりました
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:24:03 ID:aodjCrC60
パメラがつぶやいてUDが日記書いてる<公式
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:36:38 ID:7fy+/fr+0
ヴィオの移植もあるんだよね?ね?
+αも期待して良いよね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:57:23 ID:lxp3VuON0
移植するのがどこかは知らんがいつもどおりのとこだとすれば、
仮に+αがあったとしても、確実に-αもあるからな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:42:58 ID:oqQtNREy0
PS2のユーディーやり直してるんだけどちょっと質問。
100%全反射オーブの従属ってどこまでつければ反射が100%になるの?目安を教えてけれ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:23:08 ID:ov4gK8hV0
今宵もUDは渡さん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:45:52 ID:GWIGUneWQ
>>187

(25X効力修正)%の確率で反射
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:28:00 ID:Qk/2zLaY0
PSPは改造コードあるのかなw
ヴィオの無期限延長はUDとほぼ同じ優れものだったw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:52:22 ID:d3GiY7T30
>>189
ありがとう。効力修正は岩ザクロから1、月晶石から3を確保するか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:55:50 ID:GWIGUneWQ
>>191

品質による効力修正
100ー90.1…1.5
90.0ー70.1…1.2
70.0ー40.1…1
40.0ー20.1…0.8
20.0ー0.1…0.5
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:55:43 ID:4887zHva0
UDだとアロマボトルに威力とか付けると敵がより出にくくなるけど
ヴィオも破壊力とか回復力つけるとその他アイテムの効果って増える?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:34:09 ID:IcRjl6NzQ
>>193
ダグサの釜、ゲヌークの壷に付けると品質、より高従属の付いたアイテムが出るようになる
付けすぎるとオーバーフローして下がるけど
あとロッドも同じく付けると効果有り
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:56:33 ID:d3GiY7T30
>>192
品質による効力修正が頭から抜けていた。これは恥ずかしい。
とりあえず月晶石は威力++だけで済むから割と簡単に思えてきた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:13:15 ID:7Ad1RxtX0
>>193
ついでに言うとトラウアタロットも効果があります。
レア行商人はこれが無いとホントに出てこない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:09:17 ID:ku+4VIHK0
>>194
>>196
4種類か
ありがとう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:12:44 ID:WgLq1yhQ0
定期ユーディーとちゅっちゅ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:20:59 ID:tM5Qj55j0
>>198
巨乳のほうのUDさんならどうぞご自由に
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:39:19 ID:DeVfhBW10
>>198
いつもと違う人?
UDは渡さん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:36:16 ID:k8CVmaz60
ユーディーのアトリエ オープニングムービー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9764598


202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:04:22 ID:7Mm1ijP/0
大量の龍の砂時計なんて慌てて作るもんでもないだろうに
何でこんなに急いでたのか謎だ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:30:53 ID:/VetzIjx0
期限の問題じゃないかな、予想より取り掛かるまでに時間がかかったとか
材料もそろえやすかった時代だし
ゼペドラゴンという名のトカゲを追い回すUD
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:36:35 ID:3EaD6bj70
ただ、どうやって七連円環とうつろふ指輪を作ってたかは謎

ところですみません質問なんですけどヴィオラートの場合
精製だと攻撃回数増加とかは武器、○○抵抗とかは防具にしか付けられませんけど
宝箱からの装備品には防具に攻撃回数増加とか、武器に○○抵抗とか付いていることがあるんですよね。
これって効果あるんですか?
なんか分かりにくい文章申し訳ないです
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:01:31 ID:Qo1iTVDC0
つまり拾い物最強ってこった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:46:20 ID:i2bK6wj50
今回のガストショップのコンボは妙にしょぼいな
パーフェクトもゴージャスも城之内もついてない
予約は2セットだけにしよう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:00:30 ID:/VetzIjx0
>>204
近所の人に依頼したり買ったりとか、錬金術師の村だし
錬金術師の村ってよく考えるとすごい場所のような、アカデミーほどじゃないけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:16:21 ID:+v02p4U/Q
>>204
材料から武器防具を作る場合はそれぞれに対応する以外の従属は消える
宝箱や敵ドロップの拾い物の場合は全ての属性が付く
拾い物からしか最強防具は取れないし、最強にはならない
狙った武器で狙った従属を付けようとすると気が遠くなるけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:10:44 ID:76a3u3Gd0
ダスティンがおみやげで「強烈にクサイ」ついたインゴットくれたりしたな
やはり本職の鍛冶屋でなければ使えない裏技とかあるんだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:55:21 ID:g53YAltw0
>>201
公式にもPS2用のOPって書いてあるから、PSP版はちょっと変わるんじゃない?
スフィア入れろスフィア
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:18:08 ID:oDgqO/XW0
>>208
ありがとうございました!

ただごめんなさい、これで本当に最後の質問なんですけど
聞きたかったのは防具に攻撃回数増加がついてても効果があるのかを知りたいんです。
ここは攻略スレじゃないことは分かってるんですけどどなたかお願いします。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:28:28 ID:Z4qUXA6/Q
>>211
従属が付いたら全部効果有り
実際試してみればわかるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:19:07 ID:b2XKue78Q
>>211
攻撃回数はどれに付けても同じ効果が得られる

〇〇の加護や〇〇打撃、〇〇免疫・耐性などは
武器と防具で得られる効果が変わる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:40:01 ID:Z4qUXA6/Q
>>213
>〇〇の加護や〇〇打撃、〇〇免疫・耐性などは
>武器と防具で得られる効果が変わる

変わらないと思うぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:47:58 ID:1TEfvM3v0
家庭菜園を用いれば、1年目の4月の時点で楽に神の船を2度撃破できることが分かってからは
もうキュル洞窟や山の頂上に武器やアイテム回収に行く必要が無くなったからなぁ
ヴィオやアイゼルに関しては武器;防具は作ったほうが早期に高い効果を期待できるってのはあるな
素早さと耐久が命の錬金術師にとって HP・MP・LP・素早さ+3 のついた銀糸の服と炎の杖は
落ちてる物を厳選していくより、手っ取り早く、且つ強い。
(落ちてるグラビ石からさきの4つの従属を抽出するのが、実は簡単だからこそだけど)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:21:44 ID:b2XKue78Q
>>214
すまん、何故かUDと間違えてた


ちょっと暗黒水飲んでくる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:26:07 ID:Z4qUXA6/Q
ヴィオ、アイゼル以外でも攻撃回数+3は武器に一つ付いてればいいしね
どんなに攻撃回数付けても、強い敵には素早さ不足で結局三回前後しか攻撃できないし
それよりもHPMPLP打撃やHPMPLP上昇、素早さの方が重要
後は魅了攻撃も付くと便利
特にMP上昇はMP耐久力の他に、敵へのMPダメ増加、敵からのMPダメ減少
敵への魅了・混乱・眠り・呪いの成功率と深度増加
敵からの魅了・混乱・眠り・呪いの抵抗力増加
と戦士系護衛にもかなり重要

MP低いとナイトメアに一撃で蹴り倒されるし、MP打撃も少ししか与えられない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:36:36 ID:NjxMIC+M0
ユーディーの錬金術レベル100達成記念ユーディーぺろぺろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:16:41 ID:VjEO7BBi0
錬金術にも出来ないことぐらいある
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:23:09 ID:uh2lQ47R0
>>212-213
返事が遅れてしまいましたが、どうもありがとうございました!
これでスッキリしました。長々と申し訳ありませんでした。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:20:44 ID:p47B7KuZ0
http://dol.dengeki.com/pr/judie/blog#blog_02
ユーディーの日記 【第2回】 その勇敢な日々に……

***引用開始****************************************
カロッテ村は、特に錬金術が盛んだとは言えないし、
錬金術士もあたしだけしかいないけど、そこら辺の
お店で買える素材を使っていたんじゃ、他の街で
活躍している錬金術士にはとても対抗できない。
***引用終了****************************************

ユーディーが住んでた村ってカロッテ村じゃなくてライフ村じゃね?
カロッテ村はヴィオラートですよ電撃さん。

ここ見てたら修正よろしく><
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:23:11 ID:WSlzKkNTP
こういう雰囲気のみのブログで打ちミスが有るとげんなりするね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:24:03 ID:VsydORVk0
ライフ村は錬金術師の村でそれぞれが自慢の一品を持ってたんじゃなかったっけ?
リメイクで変わってるのかも知れないけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:49:33 ID:kcSm1ydC0
移植に合わせて舞台もカロッテ村に変更! だったらGJ!なんだけどね〜
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:24:36 ID:FMdC0v6w0
カロッテ村からメッテルブルグまでの距離考えろよw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:58:02 ID:nwY7e3cR0
ひでーーーーーーー
なんとかしろ!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:09:32 ID:GK7telTr0
うっかり832の浜村通信に文句言う処だったぜw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:54:06 ID:MZ+f7Geh0
ユーディーがカロッテ村の村おこしを始めます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:36:51 ID:Lnskmo3A0
>>221
うっかりミス以前に、これって電撃のライターに丸投げだったのか?w
さすがに、ちょっと愛情なさすぎやしないかガストちゃん・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 03:48:55 ID:tcVhO6ig0
ガストのweb担当は一人だったような
さすがに他所でブログやるような余裕はないんじゃない?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 04:08:00 ID:Z2H1XQou0
たぶん電撃の担当→ガストのチェックでやってると思われ
今見たらライフ村に治ってたな、仕事はや〜いw

パメラがツイッターで話してることが面白いな
幽霊なのにw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:04:12 ID:Tgarcrlj0
時の流れを感じる。ヴィオラートのアトリエの久しぶりにやろうと攻略サイトを・・・

錬金術の館が・゚・(ノД`)・゚・。 材料の品質別獲得場所リストが載ったサイトが・・・
なんで保存してねーんだ?俺は・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:08:12 ID:Ki0Pnpbx0
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:51:46 ID:moQ5JcTn0
>>231
少なくとも電撃のライター氏はここチェックしてるってことかw

小説はもうちょい更新頻度が早かったら楽しみなんだけどね・・・
さすがに2週間に一回はテンション続かんw 2週間待って、読むのは1分ちょっとの分量だもんな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:06:38 ID:HKsMey0N0
あえて突っ込まなかったが最初の
>ここはグラムナートの片隅にある小さな村。ライフ村。
もずっとカロッテ村になってたぞw

ガストはホントに外注ものはノーチェックっぽいな
UD制作も外注確定じゃないか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:30:48 ID:vEFzhWyi0
>ここはグラムナートの片隅にある小さな村。ライフ村。

よく考えればグラムナートの片隅というのも変かも?
確かユーディーのフィンデン王国とか
ヴィオのカナーラント王国とか
ひっくるめてグラムナート地方だったと思うから、
フィンデン王国の片隅としたほうがいいのでは。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:14:26 ID:d+2nEi+/0
>>235
ガストってPSPの製作環境がないんじゃないかな。
新作ならともかくリメイクの為だけに入れるのも勿体無い気がするし。
SCEIもケチってないで全サードに環境無料配布すればいいのにとか思うけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:59:27 ID:UTjC9qHb0
PSPの開発機材は一台15万円で全機種中とびぬけて破格のお値段
PS3にいたっては、ファイアエンジンを無償提供してる

これでケチ言われると、さすがにやりようがないw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:55:19 ID:BSmseMNT0
PS3が開発費あれこれいわれるのは最初にハードル上げ過ぎだったからだろう
まあそれも今は昔だが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:20:00 ID:kwdq6DRq0
MGS4が700億円だっけかな>開発費

ま、ゲハのアンチPS軍団(もはや集団ではない)は何をしようがあれこれ言うわな
UMDすら、奴らがネガる材料が欲しいと言うだけで空を飛ぶしな
うかつに翻弄されないことだけが、重要だよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:30:13 ID:LpyJx6CO0
700億ってどんだけ金かけてんだよって感じだ
ちゃんと回収できたのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:34:51 ID:kwdq6DRq0
いやだから、勝手にそういうことにされてるって情報だよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:17:49 ID:TOPoyk460
もくもくと呟き続けるパメラさんはともかくとして
ほとんど情報も公式更新もないから売る気ないかと思ったらこれ発売4月かよ
今年の新作は4月以降発表なのかなあ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:46:06 ID:LGRg3H630
4Gamer.net ― 新要素はあっても基本は“あえて”そのままに。PSPへ移植される「ユーディーのアトリエ」について,ガストの田中ディレクターに聞いた(ユーディーのアトリエ〜グラムナートの錬金術士〜囚われの守人)
http://www.4gamer.net/games/104/G010487/20100224061/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:11:36 ID:8zoQNfF50
でも移植がいつもどおりIFだったら
“そのまま”移植される可能性は皆無だな。
ガストに環境無くて移植作業できないのと同様に、
IFは技術無いからまともな移植できないぞ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:21:05 ID:MGfvMpnQO
敢えて?
和えて?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:12:03 ID:y79hSX4z0
でもマナケミアに比べりゃ処理は楽そうじゃん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:09:00 ID:xV9Ix+1f0
マナケミアは解像度を激しく落として処理を軽くしていた
その結果、文字がまったく読めず

そのくせロードとフリーズはちゃっかりあるあたりさすがのIFクオリティ
あげくにメディアインスコの効果もほとんどないんだから呆れる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:26:15 ID:kLOTFbWS0
ガストショップで予約突入済だし、地雷だろうが何だろうが来たまえ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 06:33:58 ID:7rZmNl4V0
基本そのままねえ。ゲームバランスはともかく長めのエフェクトや空飛ぶほうきの自動使用とかヴィオで改善されたシステム系はなんとかして欲しいね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:45:46 ID:kLOTFbWS0
>>150
知らない間にスフィアの名前が消えてた…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:52:14 ID:Iu2uA9xq0
PSP移植版『ユーディー』はどう変わるの? 気になる点を開発陣に聞いてみた! - 電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/240/240781/
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:29:32 ID:i4mPklMc0
追加要素てんこ盛り!

とか煽っておいていざ発売されたらバグまみれでがっかり
みたいなことだけはやめてくれよ

最近のガストは新ハードに進出するとバグだらけで失態をさらすってケースが多すぎるよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:25:52 ID:aqFaYGQr0
エンディング後の塔にいけません。
「この旋律は・・」ってところまでいったけど入れません。
何がたりないのいでしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:34:57 ID:TeRZWLd1P
>>254
ラステル連れて行った?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:44:05 ID:aqFaYGQr0
連れて行って「旋律は・・・」を聞いたんですが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:53:10 ID:TeRZWLd1P
一回工房に戻る
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:41:11 ID:QqmqBMHp0
100%全反射オーブ作れたよー!もう階段降りたくねえ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:36:44 ID:FX3dRSKn0
おめでとう
ニューゲームやるたびに作ろうとして挫折してる俺からみると偉すぎる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:57:38 ID:2FfCgWr80
アトリエシリーズってコストパフォーマンス凄く良いよな。
1周クリアしてすぐ2周目したくなるゲームはなかなか無いと思う。
シナリオを追うって作業を強制されない分、気楽に『ニューゲーム』を選べるし、
全体的に悲壮感がまるで無いあの日常的な雰囲気はすごく癒される。

ふりだしに戻るのが楽しいゲームっていいよなー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:41:33 ID:4yQEGpjv0
一周目でいつも微妙なED迎えてしまう、とも言える
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:51:57 ID:hKBcMAVI0
パメラって250人以上も殺しまくってたんだなw

今しがた無料動画アニメスクープでコブラ9話観たんだけどw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:02:56 ID:VpuUfj8o0
ヴィオ一週目がノーマルEDだったのに攻略本見たら
むしろ狙わないと見られないとか書いてあって傷ついた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 13:21:45 ID:tQRvueoP0
ゲーム勘はかなり悪いほうだろうねえw
ヴィオ以前のシリーズを経験しているプレイヤーがふつうにてきとうに遊んだらまず到達しない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 20:41:34 ID:mtzOHYVs0
ヴィオが何周もしたくなる最後のアトリエになるかもしれないのが寂しい限りだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 20:50:23 ID:MY03PJD40
でも一つのゲームだけで何年も過ごされたらメーカー全く儲からんよ。
ガストは毎年新作出してるんだし、遅くても1年で飽きてもらわないと。
その意味では、使い捨てのイリス以降のほうがメーカーにとっては優しい。
プレイヤーとしては微妙なとこなんだけども。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:02:15 ID:t4dcA9670
1周が長いから、周回前提みたいにされても困るけどな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:05:03 ID:xANixn22O
主体的に長く遊べるゲームを出してくれるメーカーがあるのなら
とりあえずそこのは買い続けて、他のメーカーのを買う機会が減るだけだと思うんだがな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:13:55 ID:EGk05E2C0
野球ゲームの選手データだけ差し替えて毎年出しますみたいな感じで
ヴィオシステムにキャラとダンジョンだけ差し替えて毎年出しますでいいよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:15:09 ID:gRr5L+mr0
多少の差異はもちろんあるがぶっちゃけて言うと
アトリエなんてキャラすげ替えただけで出しまくってるシリーズだしな

システム面でさらに斬新なアイデアがなければ、
ストーリー面でもう少し次を遊びたいと思わせる引きが欲しいわ
今のアトリエは極論をいうとヴィオさえあれば、他はいらなくなってしまっているゲーム
ロロナにしても売れたのは新規PS3ユーザーを取り込めたからにすぎん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 04:20:09 ID:E6cwWhns0
ロロナの従属は結構うまく進化してたと思うな
ただ簡単すぎだしフラグが短調だしでやりこむ気にならない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 08:11:41 ID:YsecA+OmO
結局クリアまで到ってないなあ
パッチ前で品質119に調整してた時が楽しさのピークだった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 09:24:53 ID:XedRyvof0
ロロナは新採取地や参考書が年数で縛られてるうえ
3年しかないからそれに合わせて色々簡単にしたんだと思う
でもやっぱ多少大変でもそういう縛りがなくて5年できる
ヴィオのバランスのが上手くできてたね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:56:52 ID:fYKx6Yiy0
イリス以降から入った人にはヴィオまでのシリーズって不評なのか?
入り口広げるのは構わんけど、奥行き減らしちゃったら意味ないと思うんだが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:28:02 ID:YsecA+OmO
入り口を広げるって言うか、そのものを移転しちゃった感じのような…
遡ってヴィオ以前に手を出すこと自体相当に希有なんじゃないかと
だからこそ今のセールスポイントで得られた客層に、発展形としてヴィオ的なものを新たに出してみて欲しいとか思ったりもする
受けるかどうかは多分に怪しいけど
移植よりかは固定客獲得に繋がるように思うんだけどなあ…


まあ、キャラ別EDで終わるようなゲーム性の方が安定して売れるような世の中に既になってるのかもしらんが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:36:30 ID:E6cwWhns0
個人的にロロナのイベントやキャラは満足だったので
そこは維持してヴィオやUD的自由度が欲しい
ロロナで惹かれてきた人とここでグラムの続編待ち続けてきた人が
求めるものは相反しないよね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:06:48 ID:fYKx6Yiy0
他ゲーであったけど、メインシナリオをサブイベント化したらどうだろう。
いくつかの連鎖型サブイベントをメインシナリオと位置付ける感じで。
ライトな人はまずメインシナリオだけ追えばいいし、
慣れてる人はメインシナリオノータッチで好き勝手冒険もできる。

実際こうでもしないとどっちかから不満が出るのは仕方ないと思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:47:46 ID:2ojpAIVA0
そこまでやると開発コストがかさみそうだな
過去のブランドに寄りかかってるだけの今のガストにそこまでやれる体力あるのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 05:37:52 ID:vWwhAoMS0
大して画像に力を入れてるゲームでもないからそれぐらい出来そうだけどな
テストプレイがめんどくなるからやだとかいうならもうどうしようもないけど
ヴィオのイベント順番がおかしくなるぐらいの仕様だったら、全然許容範囲
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:32:34 ID:6JuT7rh9O
ねんがんの
HPダメージ超の地球儀をてにいれたぞ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:40:12 ID:hksVBNmTO
>>280
次はその地球儀に
範囲を狭く+4
範囲を狭く+3
破壊力増加+3
破壊力増加+2
を付ける作業に戻るんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:18:21 ID:2wb05U7uO
そういやそれらの従属をつけたたるを作った人がいたなあ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:47:28 ID:JXP2Oms70
>>281
テラフラムでは作ったから簡便してくれw
それ作るには何回リセットすればいいんだw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:21:38 ID:Y2SVegn/0
その従属のテラフラム自体はうにに加工したほうが強いから直に使ったことないや
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:02:55 ID:kTDE3GFhO
テラフラムは商品だなあ
いや、タルや地球儀は浪漫だから余計に投げたりはしないが…
消費するのはダイスや杖、暗黒水辺りだった
尤も、武器ぶん回してる機会が最多だったけれども
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:13:32 ID:gjgxqDTs0
ユーディーのアトリエ PV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9920202
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:08:37 ID:rwzYqjCI0
4Gamer.net ― 「ユーディーのアトリエ」のWebラジオ,パーソナリティは花澤香菜さん(ユーディーのアトリエ〜グラムナートの錬金術士〜囚われの守人)
http://www.4gamer.net/games/104/G010487/20100305069/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:29:58 ID:GnN6iOzc0
タルラジみたく、調合してくれないかなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:42:48 ID:h4V7Cajk0
ヴィオラートのアトリエも移植して下さいよガストさん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:27:59 ID:JD/fO2wl0
ユーディー顔変わったけどやっぱり可愛いな
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame013576.jpg
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:21:54 ID:X9tbIDbY0
悪くはないが別人・・っつうかこれ子供じゃねえか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:38:23 ID:HnI8E9xG0
CV変わってたらガストちゃんにジャムパン仕掛けてたわ あぶなかったな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:08:43 ID:ZNiR7VgR0
腐ってるシチューとガストはどっちがやばいか気になったので装備なし初期ブリギットで試してみた
シチュー:HP回復・中 回復増加+2,3 範囲狭く+3,4 効力修正-3
ガスト :HP回復・大 回復増加+3 範囲狭く+3,4 いい香り 効力修正-2

シチュー 5508 5578 5522
ガスト  3188 3157 3199
シチューこえぇ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:04:48 ID:TbI6iBo40
ガストってなにかと思ったらカロッテの方か
なんか笑った
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:39:39 ID:eW+x4WPZ0
ヴィオラート並にBGMが良いのってエリーか初代アルトネリコくらいだよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:52:31 ID:7UKgx9m5P
>>295
ノアともののけもやってから言ってくれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:53:20 ID:obu43c+N0
BGMはマナケミアが一番好きだわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:56:41 ID:TbI6iBo40
マナケミアは気がつくとあわせて口笛ふいてたなあ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:36:28 ID:XkKQO1T90
ヴィオが一番だな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:35:37 ID:yXlbM/of0
うdがいちばんdあ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:30:17 ID:nkQYn1HW0
自分もUDの曲が一番好き。
グラムまでしかやってないから他はなんとも言えないけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:23:58 ID:Wb8mlMv20
UDはあのもぐもぐ顔が変わってなければ許す
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:33:53 ID:WAk3xlLw0
UDさんもちもちむにむにかわゆすなぁ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 07:22:31 ID:ke+zw6tlO
UDの曲っておとなしい感じのが多かったのかな?
1曲も記憶に残ってないわ
ヴィオの曲なら何曲も脳内再生できるが
雛の曲とか個性的過ぎた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:11:29 ID:bpK4mf54O
音楽堂のコメントで切なさ炸裂ってフレーズがあったかと思うんだが
全般的に言ってそんな雰囲気だったように思う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:39:45 ID:XEugzXw10
UDはOPとフィールド曲が神
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:34:15 ID:UyVOyhuz0
UDはフィールド曲、ヴィオは戦闘曲が神だった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:44:46 ID:5+3e+9oF0
UDの曲は落ち着いた感じでヴィオの曲は明るい感じ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:31:42 ID:TCbP33Jc0
>ヴィオは戦闘曲が神だった

背景落書き+音楽ファミコンは衝撃的だった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:42:59 ID:7Ttmv7Hj0
はやてがあったからこそ疾風が活きるんだよな
あの曲は衝撃だったわ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:12:18 ID:haXU9Zg40
>>309
しかも夢オチだったからなぁ…
衝撃が倍…いや二乗だった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:07:29 ID:SghyOVog0
最強威力で品質100のたるできたー
ダスティンのインゴットに破壊+2がついてたおかげで意外と楽だった
地球儀はもっと難しいのにたるのが強い不思議
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:17:08 ID:pYLdbc6I0
ニコ動のツンデレEDTAを参考にしてツンデレEDを狙ってみたが日数が足りなくなってバッドED
うーん、やっぱりレベルあげが下手なのかな?
314313:2010/03/18(木) 20:16:54 ID:hsK1gSBc0
途中からやりなおして今度は成功。
やっぱりレベルあげの無駄をなくしたらできた。
それでもぎりぎりだったけど。

次は「家庭菜園に光を…」を参考にしてみよう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:40:57 ID:x9gC1NLm0
あれは上級者がやるプレイだから参考にならないだろw延長もしてないし。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:42:17 ID:ptM/4CrO0
天使の剣・女神の剣・グラム・デーモンズホルン・神秘の剣・クラウソラス・竜殺しの剣等
人気のある剣ってどれだろ? 自分はグラムが好きだけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:14:15 ID:m+v4E9TX0
攻撃回数増加とMP打撃がついてるやつ

天使をよく使うかなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:17:35 ID:6cgKsj5J0
カリンさん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:52:54 ID:Gthz8daU0
片手持ちで良い従属なら何でも
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:36:49 ID:tIksqnLM0
姉からユーディーかりてさくっと初プレイ中です。
質問なんですが、武器のコンディションって悪くなるとどうなるんですか?
攻撃力が下がっているみたいなのですが。
ヴィオだと武器屋で修理できましたがユーディーだとどうすればいいんですか?
わからないまま一回クリアしました;;
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:50:28 ID:RoJB4o1o0
たぶん修理できなかったと思う
俺もよくわかってないが・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:11:54 ID:DbuLXiS10
ユーディーだと修理はできないよ
攻撃力下がっても使い続けるか、他に変えるかだね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:12:54 ID:jp4pN1s10
ユーディーだと修理できないのでそのまま使うしかない
まぁ確か効力修正80%程度までしか落ちないからぶっちゃけ良従属ならどうでも・・・
終盤まで使い潰せる程度の良い武器ならケルツェに50万ほど突っ込めば作れるしね

正直周回重ねてるととりあえず神殿深部潜る前には敵出現率0%アロマができているので
武器の耐久なんかさっぱり減らなくなってしまう
そしてレベル上げにデスベビスピ狩りする頃には耐久なんか壊れかけでも問題なくなる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:29:24 ID:TCt1Hele0
なるほど気にしなくてよいのですね。ありがとうございました。
敵出現率0%アロマなんて可能なんですか・・・ゴリ押し突破してました・・
潜在能力++とかつければいいのかな?
三日で終わらせようと思ってたけどまだまだ楽しめそうです
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:29:20 ID:qH8dliiL0
UDは所持金最大もう一桁欲しかったよね
すぐカンストするし溶かして固めてを繰り返してたらみるみる減るし

デス狩って拾ったやつを付け直す、でいいんだろうけど愛着の出た武器を捨てるのが辛かった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:59:36 ID:RF8ETEQ70
>>313 自分で真似するなら琥珀湯やコメートは
分けて作って経験値獲得の効率上げたりするなと思う
タイムにはあまりこだわらないで真似るだろうから
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:54:35 ID:9NqVARb90
>>324
潜在増加は調合する際にそのアイテムの属性値を底上げするだけのもので意味ないよ
威力+とか祝福されたとかじゃないとダメ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:52:50 ID:RabVD8h00
金なんて☆重視とレアアイテムですぐにカンストしちまうからなぁ
まぁぶっちゃけ溶かして固めるのが面倒だから作り直す気も起きないんだけどw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:25:09 ID:Zdv0TBu10
ヴィオのパーフェクトガイドの出現モンスターの表で遭遇率0%のフロアにもモンスターが書かれているのはなぜ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:14:33 ID:tsyEtZaY0
>329
アロマボトル・・・はカードに作用するアイテムだから違うか。ところでとのページ?

某動画サイトの家庭菜園動画の究極の用心棒戦すごいなぁ。俺はあんなにやりこめなかったぜ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:40:18 ID:mTJa90V+0
うdやり直してるんだけど雑貨屋がパメラの話してくれないよ〜
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:50:20 ID:5CfXw/oW0
>>329
>>1のヴィオFAQの所にパーフェクトガイドの間違いが載ってる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 07:38:27 ID:Do/E9vp20
>>330
幻影回廊のところです。

>>332
あっほんとだ。一度通して見てたけど記憶になかった。
単純にミスか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 07:56:30 ID:xGDOOMTB0
トトリのアトリエが発表されたけど、ユーディーはトトリが発売されるまでの
場つなぎにどうぞって感じなのかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:33:21 ID:HxgdilU30
ロロナ見る限りグラム系やるようなヘビーユーザー切捨てじゃないの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:01:56 ID:OXlzszXm0
ヘビの抜け殻を見つけた!
・大衆向け
・腐りやすい+2
・潜在能力減少+4
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:56:25 ID:NaqLrQjp0
蛇遊佐はpspUDで半年は稼動できるという算段
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:39:26 ID:F0hEqaYQ0
ヘビーユーザーは稼動効率よすぎてあんま金にならんって目算かね。
かく言う俺もグラム2作だけでもうかれこれ5年以上持ってるし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:58:28 ID:xfuNKzlo0
トトリのアトリエ
・冒険者免許は冒険するたびに行動範囲が広くなったりヴィオのアトリエに近いバランス

という事らしいが?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:39:44 ID:1YejbP4q0
一定のレベルに達したら解放とか違う出口から出たら解放とかじゃない?

主人公が冒険者目指してるっぽいし、錬金術がどう関わってくるのかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:24:21 ID:JBwWyMMM0
ここにいる連中を満足させられるような出来なら
出る度に買うから回転率もヘッタクレもないだろう

>>339
一つの採取地でイベントクリアごとに開放とかならないことを祈るよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:35:57 ID:5XAovQa50
短期間で続編リリースってコトは

ロロナ開発の時点でPS3用のアトリエ開発エンジンと言うか土台部分を作っておいて
その上に増築しますみたいな感じか

毎年出してる龍が如くみたいな感じなんだろうな


土台部分使い回しは別にいいんだがバグ部分まで受け継がないでくれよ・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:14:30 ID:yAbEdXhe0
すいません、場違いかもしれませんが質問させて頂きます。

ユーディは他のシリーズのようにいろんな場所に行けますか?
自分、マリー・エリー・アニーしかやった事が無いアトリエシリーズ初心者なのですが
fo3やオブの日本版とも言うべき点が好きで、なおかつPSPで移植されるとの事で質問させて頂きました。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:59:46 ID:3fVz0GsL0
>>343
前もそういう言い方してた人いたけど、ここは攻略も雑談も兼ねてるスレだし問題ないよ
fo3やオブってのは知らないけど、エリー並みかそれ以上に色々な場所にいける
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:08:26 ID:JBwWyMMM0
>>343
オブリとかとは毛色は違うがマリエリ辺りが楽しめたんなら
システムは変わっているけど十分楽しめると思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:11:01 ID:CP08L9Ru0
>>345
IDが凄いな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:24:45 ID:F0hEqaYQ0
どっちも好きな俺だが、方向性は結構違うと思う。
FO3とかはとにかく外歩くのが楽しかったけど
アトリエは突き詰めると引き篭もり生活になるし。
ただ、UDに関して言えば散策もワクワクするようになってる。
UD以前の採集が、ほとんど作業に等しかったのと違って
採集というより探索って感じで、良い素材求めてつい奥へ足を伸ばしてしまう。
どんな効果が付いてくるか拾うまでわからんのも地味にいい。
レア効果つきの極上品拾った日にはモニタの前で狂喜乱舞する始末だし。
特定の条件を満たすアイテムが作っとかないと進めないとこがあったりして
前作までよりも調合って行動に対するウエイトが大きくなった感じがする。
そして何より、時間制限がないって言う点がもう最高。
思う存分錬金術師ライフを満喫できるのは後にも先にもこれだけだったと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:26:45 ID:yAbEdXhe0
>>344-345
おかげさまで作品に対する不安は無くなりました!
移植が上手くいくかという心配はありますが、とにかく今は楽しみにして待とうと思います。
質問にお答え頂きありがとうございました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:36:56 ID:yAbEdXhe0
>>347
あくまで自分の考えではありますが
アトリエとfo3は内と外の違いはあるものの
ある程度の範囲なら好き勝手出来るという点で引き合いに出しました
スレを見るとUDは時間制限も無いそうですね、さらに期待して待てそうです
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:54:17 ID:2HfPxUb70
ストーリーを進めないとまともに錬金術が出来ないという仕様は止めて欲しい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:56:11 ID:c64eV/kl0
作成制限はudもヴィオもごく一部で
序盤入手が面倒な参考書は鉄人くらいしかないし
無くしたってバランス悪いとか言われるだけでしょ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:41:18 ID:lpMfExjk0
>>351
工夫次第で序盤から強力アイテムを作ったり、最低限しか外に出ないで錬金生活がおくれるグラ系の
アトリエがいいと言ったつもりでした。
最近のアトリエって錬金の根幹素材がレア強敵のドロップアイテムだったりすることが多い気がしたので
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:26:05 ID:fy1ZKYig0
UD・ヴィオを拡張できるなら
 ・各街に支店を作りたい
 ・冒険者を雇って探索・採取を依頼出来る様にしたい
とか在ったけどねぇ
せめて”図書館”程度はある場所に拠点が無いと「”○×の書”は何処にある」って情報を得られないので
「”○×の書”探索」とか頼めなくなってしまう

例えば、古都を舞台にして「今は寂れてる街を復興しよう」とかなら”寂れてるのに図書館がある”とか成立しそうだが、かなり内容を変更しなきゃならない
舞台装置としての世界観が全部作り直しに成るレベルで新作を企画しなきゃならないだろうし、難しいだろうねぇ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:01:11 ID:+8jb/C680
>>353
ロロナで分かったけど後者は凄くめんどくさい+達成感にかける。

結局、自動だから達成感ないのよねさ……
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:24:16 ID:b04GHaUZ0
僕もヴィオを拡張したいです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:37:51 ID:J2iw0l4g0
>>352
ああそれならわかるわ
そのせいで錬金術パートは必要ないとか言われるわけだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:07:05 ID:ZjvHXiDR0
>>355
にんじんで拡張しています
大貫道です
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:39:45 ID:5dj2ms+10
なんというゲヌークの壷
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:22:23 ID:1FF3qu5Q0
誰か「もうガストには頼まん!俺が理想のアトリエを作ってやる!!」
…って人が現れないかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:54:27 ID:Lrr3AAFI0
そういや蒼い海のトリスティアってどうなんだろう
見た感じギャルゲ調のアトリエって感じだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:09:44 ID:NYDThIC30
俺も最初はお前さんと同じ印象を受けた。
けどやっぱ似てるのは雰囲気だけだわ。
ギャルゲ調のアトリエじゃなくて、アトリエ調のギャルゲだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:20:38 ID:6oIW4mQE0
ヴィオラートやろうと思ってるんだけど、やる前にユーディーもやっといた方が良い?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:08:18 ID:/F58Wxqb0
アトリエの、というかガストの場合は
一年1〜2作の発売ペースからもわかるようにとにかく「早く」「安く」が第一だからな
自由に企画が出せて、それが実現できるというわけじゃない
その範囲内ではよくやってるとは思う

>>362
やっといた方が良い、というほどの要素はないかと
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:25:57 ID:6oIW4mQE0
>>363
把握した。ありがとう。
ヴィオやってハマったらユーディーにも手出してみるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:36:10 ID:ZPeCFNOl0
両方ヤル気ならUDから先の方が良いかも…
ヴィオの方が腐り方が緩いとか在ってヴィオ→UDだと投げるかも知れん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:58:01 ID:6VnI30Zz0
まァ、ヴィオは正直信者が持ち上げすぎで一般人がやっても面白いとは限らんけどな
バランスとかめちゃくちゃだし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:23:12 ID:2bEYIm9K0

                /⌒ヽ⌒ヽ,
               /       ⌒\
               /           ⌒ヽ,
              (               ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (
         /      /           ',. \ ヽ     おまえココ鳩山なんじゃねえか?
         /       ./ ;.             ,,;,,  ヽ )
    ,,-‐‐-┴--‐、  / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /  、゙ヽ、 ‐‐-''   i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
 ト──┤     '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
 |.    i       i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-─- ,,
   \          ヽ/ |   \        /  /\ /     `,,
     ヽ           /   |    \   /   /   \
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 07:07:27 ID:P/+iP7+D0
>>366
お前の中ではそうなんだろう
お前の中ではな


まあ俺はユーディーしかやったことないけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 07:09:50 ID:QoyOT52n0
そもそも、一般人はヴィオやらんと思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 09:12:50 ID:2bEYIm9K0
そもそも、一般人はヴィオやらんと思う×
そもそも、一般人はアトリエシリーズやらんと思う○ 
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:57:04 ID:kjoJYvBA0
それで一般人てどんな人なん?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:04:40 ID:ts75lHGs0
どこかにあるユートピアに住んでる人
どうしたら会えるのだろう 教えてほしい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:28:28 ID:T1+fAi0v0
そういえば、“普通の人”の定義に当てはまる人って実は凄く少ないって話があったな。
どんな人でも大抵一つは他人より秀でてるものを持ってるから“普通”たりえないとかなんとか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:50:43 ID:XLWZffPu0
じゃあ他人より秀でてるものを持ってる人が普通の人で
他人より秀でてるものが何もないのが普通じゃない人か

あと「普通」と「一般」ってまったく同義ではないような
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:28:50 ID:Z5tQtMeH0
キチガイじみた妄文は自分のBLOGででも垂れ流しておくんだな
貴重な2ちゃんの資源を便器に忘れ去られたクソ以下の文章で浪費しやがってクズが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:32:00 ID:Z5tQtMeH0
ちょっとした、些細な要望やダメ出しに対して、
必ずといっていいほど「↑」みたいなレスを入れてくる基地外が
ガスト総合やアトリエスレに粘着しているんだが、お前等ぶっちゃけこのレスみてどう思う?

自分には、「便所の落書き以下」だの「BLOGでやっとけ」だの言うそのレスに、
いちいち「こんなレスを打ち込まないといけない」そいつの精神の方が、便所レベルだと思うんだが?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:34:57 ID:79cxYq8K0
ここで言わなくて良いと思います
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:41:09 ID:Z5tQtMeH0
>>377
本当にすまん
まるで通り魔に刺されたかのように、
ちょっと「ガストに希望すること」みたいなレスを打ったら
まっ黄色の歯をむき出しに、敵意と恨み全開のレスをされて傷ついてしまい、
その血を垂れ流してしまった

だが、>>377のごとくまっとうな人間がまともなレスを返して私を正気に戻してくれた
アトリエには今後、いっさいの希望を抱かないが、ヴィオとUDだけは、信じてみようと言う気になった


女神UDに栄光あれ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:47:22 ID:UnXiG+wCP
 、   l   _,                        ─
  ヽ/:::::ヘ~      __   _____   ______      -‐-、
  ., 't,:::ノ丶   r7 ,,`- ̄-' ̄-- ゝ_   フ        l
 /  !   '`   '":::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ/、フ        '’
        /::::::::/:::/::::人、:::::ヽ:::::::::::、
       ノ::::i::::::/´●   ヾ:::::::ァ;::!::::>
        ̄7レ':7 " ___  ● /:::|イ´:|        ー〜'ヽ
          'i    ヽ _ン " !:::!::|:::::!            )
      ヽ`ーiヽ::\       _レ'/::::/ ´フ        ノ
      、\'i、 `i~~ `(○)´   乙__ノi//
       、:::::/::^-ァ   i::l    _,i__,ノ::::/
       ヘ::l:::::::'___,/:/__ 'l:::::::::i::::,        ,   _
         i:::::,!::::::::::::::::::::`ーl:::::::::::l         |   ┼
         レ/::::,:::::::::,_:::::::::::::::ゝル、リ         し σ‐
          `ー::::-:、_ノ´'::,,⊃ ) ) ) )
             `'‐’
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:47:49 ID:wojZGriu0
ふぁみ通、6点か

無様だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:04:51 ID:+QoIbrwa0
[PSP] ユーディのアトリエ 8/7/7/6

ローディング時間と挙動が良ければ買いたいけど、そこら辺はどんな具合かな・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:06:25 ID:2Llg4aes0
プレイ動画見たが時計ってあんなにでかかったっけ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:16:52 ID:4xXdBlPL0
>>382
PS2版のスマクトラ盤は画面に占める割合が1/12
PSP板のスマクトラ盤は画面に占める割合が1/8

解像度の関係で視認が難しかったのか、
PSP版は画面に占める割合が大きくなってるね。

マップ表示範囲も狭くなってる。
PS2版は工房が1画面に収まってるが、
PSP版はPS2版の60〜70%が1画面で表示されてる感じ。

これは携帯移植なので仕方がないと思うよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:47:01 ID:6w//YuSc0
>>383
ファミ通レビューで時計が少し大きめで圧迫感を感じるって書いてあったけど
PSPの画面は小さいからね。
メディアインスコすれば快適になるとも書いてあったけど、どうなるか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:51:23 ID:JpEO0Ko70
非BEST版のUDって品質関係の改造コード無かったんだっけ…
猫にアマガミされて”ご臨終”されたんで、中古を買い直したら改造コード効かないんだよな〜
ググッたけど資金固定くらいしか出てこないんでやんの orz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:54:14 ID:4FdeZ8Ot0
プレイ動画を見る限りマナケミアPみたいに文字が小さすぎるとかボケてるとか
なさそうだけど・・・ 
PS2版では音声ONにするとフリーズしやすかったからそれが直ってるといいな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:54:38 ID:FwiDD3RS0
>>385
udのステータス固定がある
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 03:08:56 ID:sT4qu8pQ0
久々にやったらやめどころが見つからずこんな時間になってしまうから困る
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 06:23:21 ID:8jJGvxWX0
俺はやらない。発売日まで我慢。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:13:40 ID:FRtHiC910
発売日前日age
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:35:43 ID:+LQdsrqo0
誰もいなくても俺だけは書く
発売日記念カキコ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:44:30 ID:fbEkZWa/P
発売日来たな
ロードとか特に問題ないみたいだし今日買って久々に楽しむぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:18:52 ID:FK4mIXlPO
復活の定期ユーディとちゅっちゅっしながら祝言
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:32:54 ID:hELkRXBI0
新要素の攻略はもうここでいいよね?攻略スレなんて過疎になるだけだし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:50:00 ID:/qy15lSy0
世界中のせいで来たけど積んでる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:26:30 ID:xAx18OD+0
>>393
UDは渡さん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:05:48 ID:sP/YsPVpO
ここでも特に問題は感じないし
攻略板のアトリエ総合を使っても良いと思う
携帯機の方の総合、個別がそれぞれどうなってるかは知らんけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:45:06 ID:Tm4pYLYlO
ベタ移植って事は、やっぱり街の中移動でも時間進む?
カゴにもの入れるの忘れて工房に取りに戻るのにも
時間経過すんのが地味にうざかったんだが…。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:15:40 ID:x783RQdxO
例えフリーズ&バグ連打でも買うぜ。売り上げが良かったらヴィオも移植されるかもしらんし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:16:31 ID:UNIrJeb40
>>398
進む

新アイテム
精霊の丸薬、精霊の息吹
効果不明
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:27:51 ID:10LlnUYv0
えー工房構えててもいちいち売り払う為にカゴに入れに戻ったり
ホウキ使うのにいちいち選択しないといけないの解消されてねーの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:47:08 ID:GnXjlXd30
ヴィオで学んだ…と言うか改善した所まで巻き戻すなよ…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:44:09 ID:uDqCtsiI0
日記の竜の砂時計のレシピに世界霊魂が、この時点では光の水だと思うが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:09:40 ID:DMAKECtZ0
このゲームでアトリエシリーズをデビューしようと思うんだが、PS2版とPSP版だったらどっちを買うべき?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:53:26 ID:xAx18OD+0
ヴィオがまだ初心者向けだと思う、テンプレの攻略サイトも充実してるし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:33:27 ID:DMAKECtZ0
サンクス

中古で探してみるわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:50:43 ID:h3K4EwEs0
中古のヴィオ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:57:38 ID:JaDNhzMgO
パケのユーディー子供っぽいと思ったけど
取説の表紙はPS2版のパケ使ってるね。
随分印象違って見えるなー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:16:43 ID:2dsK3dRtO
>>404
ヴィオもいいがエリーもええで
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:44:31 ID:X7Wd9s760
>>404
エリーはゲームアーカイブスあったよね?確か
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:22:18 ID:9XPBDpb4P
>>410
うん、ある
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:55:32 ID:QW787ppT0
抱き枕か

なんでよりによってユーディーじゃねーんだよぅぅぅっぅ
アトリエシリーズ新作の主人公とかなんかそういうのなんかねえ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:51:44 ID:2E7k+cV2P
ねぇねぇPSP版さ 登録できない従属のお断り表示変じゃないですか
具体的には画面の変なところに線が出てくるんですけど 画像だしましょうか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:08:11 ID:mGNwniJs0
PS2の方でやりはじめたんだけどこれやっぱ楽しいな
インゴットって2個混ぜ合わせられなかったけ?
もうなんていうか相当忘れてるw
だから楽しいのかも
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:00:10 ID:ofVaYQ4A0
ヴィオの抱き枕も欲しいな
歴代主人公ではヴィオが一番可愛くて好きだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:55:20 ID:vYJnmMq/O
地味専か
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:37:50 ID:lZvTS+bcP
脱ぐとすごかったり太ももハァハァだったりああ見えてヴィオはナチュラルに結構えろい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:58:49 ID:NfmQOLif0
実は超ミニスカだしな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:06:17 ID:DHcV/Y2W0
EDみてヘルミーナからマイバウムの塔のこときいて言ったら入れない。
でファクトア神殿地下6階に行っても扉が開かない。

なんかすることあったっけ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:15:12 ID:LGw8PfLK0
ラステル
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:06:55 ID:vo5Ww2uH0
PSPのユーディーなんだけど、神殿のドラゴンが竜の角落とさなかった
もう一回行ったらやっぱり居なかった

何が悪かったんだろうか、もう一度前のデータからやり直しだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:09:40 ID:EF7J+zPt0
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:10:50 ID:LGw8PfLK0
もう遅いかもしれないがドロップアイテムじゃなくて倒すとマップに落ちてるから確認してみたら?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:47:14 ID:vo5Ww2uH0
>>423
あったw
普通に見えなかったんだ、すまん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:19:25 ID:6xpuN6xb0
竜のドロップアイテムは100%反射オーブの素だからな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:22:57 ID:6lhyyTUwO
エリーしかやってなかったから物が腐るのに慣れん…
あとラステルが弱すぎて辛いw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:38:10 ID:o+3HpJrm0
ニコニコ動画の「家庭菜園に光を当ててみる」を参考にヴィオラートのアトリエをプレイした。
さすがにあそこまではできなかったけど、加速度的にやれることが増えていった。
言われている通り知識に比例するんだな。
今回のプレイで「難航不落のカロッテ要塞」と「カロッテ村の爆弾娘」のエンディングを補完できたけど
一度エアトシャッターを倒したときに遺跡が崩壊してるとカウントされないっていうのを忘れてて「先生……」になっちゃったな。

次のプレイでは残りのエンディングの「驚天動地カロッテランド」を目指して、
まだおまけに追加されていないぶんを埋めよう。
結局まだヴェストリヒナーベルの下層に行っていないし図鑑も空きがたくさんあるからな。

ところでおまけの音声劇場に追加される条件って交友値以外にある?
パウルの交友値を100にしたけど追加されない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:34:18 ID:7jXxN55J0
ファミ通の攻略本には載ってない。自分のデーターには追加されてた
あくまで予想だけど、例えばパメラとパウルの交友度が高くないといけないやつとか
なんらかの一枚絵イベントの登録が必須なのかも
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:39:29 ID:IM2ZCzAO0
交友値100でクリアデータセーブされて追加されないのか?だったら俺はわからんなぁ・・・
俺はブリギットのお泊りイベント発生条件がいまだにわからんEDでしかみたことない。
ナハトアングリフの便利性能が素晴らしいな。攻撃回数増加3・2 MP・LP打撃3をつけたら強かった。
序盤ブリギットのスキルはどれに振ったらいいんだw てか皆はどれに振る?
ダスティンのスキルは逆の意味で振りづらいがw 見様によってはどのスキルも使えるようにみえてしまうし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:07:41 ID:3UI+fZTX0
まず、序盤からブリギット使う事がないな
いっそネタプレーに終始すべき
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:18:37 ID:RRkyoSGB0
交友値65まであげて店番させる。んで店番イベを二つ見る
以後はブリを助けて精一杯のお礼(店の外に花壇みたいなのを設置してくれるやつ)を発生させる
交友値100にしてまた店番イベントが二つ発生する
この二個目がお泊りイベ
注意点は最初の二つのイベントが助けたあとは発生しないから先に見ておかないとダメなこと
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:32:13 ID:2KYN4ob30
メルの立ち絵の種類が2種類あるのってPS2からだっけ
いきなり別人になってびっくりしたんだが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:04:18 ID:ZAjwaUqQ0
ヴィオ、製造→販売ときたら
その後の製品サポート(クレーマー対応)とか
ゲームに盛り込んだら面白そうだとふと思った
どういう形で盛り込めるか想像がつかないが…
あと商売敵が欲しいなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:05:06 ID:4X/QE/uIP
>>432
PS2の時からあったよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:08:09 ID:b5w9/kQWO
>>429
下手な高レベルの武器より、ナハトアングリフ、ネコのツメ、炎(or氷or雷)の杖、バトルハンマー
を作った方が強いからね

武器さえ強くなれば攻撃スキルなんて使わないから、防御スキルや
値切るとかのスキルを優先した方がいいんでない?

ブリギットは序盤に交友値上げて、ハーフェンに立ち寄ってしまうとジーエルン村EDに直行になるか、
ED条件達成出来なくなるから注意。
延長戦後になるまでいつも放置してる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:11:51 ID:2KYN4ob30
>>434
サンクス、鎧立ち絵は戦闘に行くとき用って感じか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:31:02 ID:WkW5mg4B0
>>431 435
サンクス!凄い手間だな・・・・ あとやっぱ序盤ブリギットは使いにくすぎw
MP・LP回復を使う状況になることがあまりない。防御力がどの敵にどのくらい有効なのか・効いているのかわからない。
ダメージ反射を活かせるほどの耐久力が序盤・中盤のステの伸び&受けるダメージ量から効果を発揮しづらい
残るはとつげきだけど、これMAXにしても弱いんだよなぁw 流星の篭手の入手が早いからそこだけは救いだけど。一年で神の船撃破すれば大抵手に入るし。
ヴィオのスキルは最近は兄貴を使うなら、愛情物語全フリでもありな気がしてきたけど。エンゲルが効果を発揮するのってハーフェン以降だから
無理なく効率的にプレイしていけば写本で十分代用きくんだよなぁ。メテオール級の威力になる愛情物語2撃でどれだけ敵を一掃できるだろうか・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:40:07 ID:b5w9/kQWO
>>437
ブリのスキルはどうせ使わないからいつも適当だな

神船の宝箱は流星の小手より、吟味して攻撃回数やHPMPLP打撃等の付いた防具を取る方がオヌヌメだよ

写本は量販店登録できないし、作成に2日かかるから勿体なくていつも使えないなぁ
範囲や威力を強くして量産するのにはダイスを材料にしないといけないし
序盤はエンゲルと範囲と威力を強化した魅了+MPダメの貴婦人のたしなみか鰤杖しか使ってないな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:22:31 ID:HqeEbpEzO
貴婦人のたしなみは今じゃ全く使わなくなったな(盗賊洞窟やゾーン高原に用がなくなったからか)
ラアウェの写本超に範囲を広く3と破壊力増加3をつけて毎回15冊ほど大量生産してるな
ちまちま魅了で削っていくのがめんどくさくなったのと、範囲を広く3の元さえあれば簡単に作れるからか
開始一年で街道ひとっとびと取り寄せバッグ作れるようになってる時点で、今度は逆に時間が要らなくなってるのが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:24:05 ID:uiYp8j5y0
暗黒水で十分だ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:51:54 ID:HC7ZOygV0
そういや今度の新作だと従属はコスト性で
作ったあとに自由に選んでつけられるらしいな

シンプルなのはいいがすぐに調合システムに飽きがきそうだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:30:09 ID:NmLvfyfG0
マイナス効果系の従属属性が完全に死に属性になるね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:33:32 ID:b5w9/kQWO
>>439
仲間全員交友値100とかLV100とか、究極のアイテム作り、究極の武具探しとかしてると日数が足らなくなる
ヴェストリヒナーベルでも魅了効く奴多いし使えるぞ
終盤でも量販店登録の暗黒水、貴婦人のたしなみ、ダイスしか使わないなぁ

アイゼルと交互に貴婦人のたしなみと暗黒水ぶっかけるだけで敵は成す術も無しに倒れてくし
後の金剛ゴーレムとアークデーモン、ドラゴンはダイスで倒すくらい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 06:35:18 ID:myZAILNf0
PSP版でマイバウムの塔のボスをN/Aで2ターンで殺害して後悔。

んでEDみたんだけどファクトア神殿地下9階までいって開かない扉やっぱり開かない。
追加キャラは泣いてばかり。どうしたら・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 06:48:14 ID:wcIBSBBe0
つーかスレちゃんとあんじゃね

【PSP】ユーディーのアトリエ 囚われの守人
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1266088613/

俺はいまさらPS2ベスト版をポチッたわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:26:19 ID:bJxIburl0
>>441
なにそれゆとり仕様かよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:53:05 ID:9p2v2Af60
マイナスの従属はマイナスのコストで
外すと総コストダウンとかならいいなあ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:07:34 ID:g/cIWJtH0
>>446
方向性の違いってだけで難易度は別だろ。
普通の材料じゃまともな従属一個も付けられないレベルかもしれんし。
従来の従属システム+コスト使用で従属変更とかもアリじゃないかな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:30:29 ID:GR52qHJz0
>>413
PSP専のバグだからしょうがない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:08:16 ID:C/yc8RPq0
>>429-429
うーん。不明か。
まあ次のプレイでは「無限の時間を過ごす者」も補完するからそれで様子を見てみよう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:52:34 ID:k/yQy8oxO
100にしたのは別の周、あるいは途中データ再利用で
交友値上げてからはクリアまで至ってないと言うオチじゃあるまいな?

無限の時も起こしてないし、浮舟戦でパウルを連れていってもいない
店番も頼んでなく、ただ接客で上げた程度の俺のデータでもパウルの欄は埋まってるんだが…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:53:53 ID:NmLvfyfG0
>>446
もうUDとかヴィオとか作ってたスタッフいないらしいからね
UD移植も一切いじってないし、下手にいらんことするより無理しない法がいいのではないかな
調合ゲーとしては物足りなくなるとは思うが・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:16:07 ID:k/yQy8oxO
一応据え置き自社開発分のメインプログラマは昔からずっと変わらず樋口さんだから
個人的にはそこが拠り所

ロロナも三ヶ月縛りと採取地のゲーム内期間の進行だけに拠る段階開放
採取にかかる日数のあまりの噛み合わせの糞さに途中で積んだけど
従属合成といった調合システム自体は悪いものではなかったと思うし
一応多少なり期待はしてる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:23:57 ID:C/yc8RPq0
>>451
それはないと思う。
一緒に100にしたパメラは追加されてたから。
今日も途中からやり直してもう一度100にしてみたけど追加されなかった。

あと「驚天動地…」のエンディングを迎えていないけど「メルヘンカロッテ村」が音楽堂に追加されている。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:48:35 ID:k/yQy8oxO
いや、もう一度100にして、その後そのデータでEDを迎えたかが肝要なのだけれど…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:16:17 ID:JjDGjhQS0
当時アトリエ好きだった学生がガストに入ってゲーム作ってくれないかなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:25:33 ID:C/yc8RPq0
>>455
迎えています。
図鑑とか他のデータはそのプレイに合わせて更新されています。
それともおまけの図鑑とかはエンディングを迎えなくても更新されるのでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:35:40 ID:YTHqy0ci0
任天の某ファイアーエムブレムシリーズは
当時同人誌書いてた腐女子が大好きアピールで入社しでかして
今、シリーズ統括担当になってるがひどい出来になってしまってるな

「好き」だけでは多分ものは作れない
好きって状態は、目の前の、しかも興味あるものしか見えなくなっちゃうから
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:36:12 ID:6ZzEj+Yf0
FEは加賀がいなくなったのが主な原因じゃ…
ってスレ違いも甚だしいな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:41:40 ID:g/cIWJtH0
好きと嫌いの両方が無いとそのものを正しく評価できないしね。
このスレのアトリエ好きの意見だけを取り上げたら
グラム>ザール>イリス、マナ ってことになっちゃうけど
現実の売り上げ本数とは必ずしも一致しないわけで。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:54:12 ID:82HqB4tL0
私情を挟まずに淡々と作っていった方がいいものが出来そう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:06:26 ID:x5C7TexI0
漫画は特にそんな感じだよね
私情を挟むと悪役を中途半端に善人ぶらせたりgdgdになりやすい
まあでも、ゲームと漫画じゃ違うだが

ゲームの場合共同作業だから私情よりなれ合いがきつすぎると嫌だな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:48:12 ID:iVyxLMyI0
>FEは加賀がいなくなったのが主な原因じゃ…

ベルウィックみたいな壊れたサイコロ振るだけのゲーム作った奴がそれはないわ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:26:49 ID:scmes/+R0
ヴィオの移植はユーディーの町にいけるようにしてくれ。
トラップらしいトラップがなにもないただ面倒なだけの神殿20階追加されても苦行だわw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:25:13 ID:YJBDVkSkP
>>464
メッテルブルグだけじゃ不満か
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:50:05 ID:scmes/+R0
>>465
追加要素をつけるのならだよ。ガストの負担も使い回しだからないに等しいだろう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:14:32 ID:DK+y31vJO
ヴィオ移植するにしてもイベント追加して、それに伴うボイス追加とかやるとトリユニやる限り中の人がヴィオの声忘れてるから違和感が半端ない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:51:48 ID:jBW7mnek0
しつこいようだけど音声劇場にパウルが追加される条件がわかったので追記。

その後おまけをよく見てみるとキャラクター紹介にもパウルがいないことに気づく。
そしてキャラクター紹介の追加条件を調べてみると冒険者として雇用できるようになってから
再び話しかけることだとわかる。
そう言えば今まで冒険者や店番に雇用しても「おはなし」をしていないことに思い当たり
一度「おはなし」をしてエンディングを迎えてみると無事音声劇場にもキャラクター紹介にも追加された。
よかった。よかった。

みなさんには大変ご迷惑をおかけしました。
ではまた。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:00:10 ID:tFjt3M8xP
>>468
冷てーヤツだな
1回ぐらい話しかけてやれよw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:49:50 ID:yZAVV6Ar0
>トリユニやる限り中の人がヴィオの声忘れてるから違和感

あの人どの役やっても同じ声に聞こえるんだが・・・そんなに違和感あるのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:54:14 ID:lyF7Yffn0
最初のパーティー仲間のヴィトス&ヘルミーナの時、借金取立てイベントのおじさんに会って
『このままだと一家首をくくるしか』な事聞かされたまま、ラステル&パメラに。
次はマルティン&エスメラルダ、そのまた次はコンラッド&クリスタで、
最後のアデルベルド&ボーラーの時気付く。

全員の冒険者Lvを100にした後だ。

たしか、ヴィトスにもう一度話さなければ、あのイベント終わらないんだった。
利子はどの位に増えてるんだろうか?スマソw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 05:22:06 ID:6JJnxDIK0
昔エリーにハマってそれからアトリエシリーズやってなくて、最近PSPユーディー買ってちょこちょこやってるが
何かあの頃のトキメキが無いな・・・画面小さいせいなのかそれとも俺が大人になったのか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:15:35 ID:4qbQQRwpP
>>470
横からだが、声は確かに同じだけど、話し方が全然違う
トリユニではグラムの時の素朴な芋っぽさが抜けて、なんか都会的になってた
上手く言えないが、上京したばかりの田舎娘が、数年経って都会暮らしに慣れて垢抜けた感じ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:35:01 ID:7ZE096ne0
>>472
普通にわかる
てか、多分作業に厭きただけでしょう
未だに初代のマリーやエリーが最高傑作と言う人が多いのもそれが理由かと

アーランド1はPS3のフルHD対応の超絶臨場感で感動したけど
それも慣れていくと、またマンネリ感になるんだろね・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:57:33 ID:RNMCayRX0
俺はロロナは感動というか苦笑したけどな
え、PS3でこれか(苦笑)みたいな
かわいいからいいけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:03:04 ID:+iNjok+H0
ロロナでガストちゃんはつくづく3Dには向いてないんだなって事は分かったけど
かといってDSシリーズみたいに頭だけでかい奇形キャラも好かん
欲を言えばマリエリのミニキャラサイズが一番好きだった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:31:25 ID:B6OFCvxIP
グラフィックは外注じゃなかったっけ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:36:52 ID:U/lSG8Fs0
グラだけ外注させるからジャンプした時に滑空したりホバー移動したり
グラとモーションがちぐはぐになっちゃうのかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:41:47 ID:Tp2kqK4b0
ユーディーってなんでこんな無名声優ばっかりなん?
ある意味アトリエシリーズでもかなり異色だよね
ウィキペで調べたらほぼ全員引退済みだし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:39:17 ID:JuNKk4l5O
ガストって声優にそこまで執着してたかな?
アーランドになってからは結構有名所使ってるぽいけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:47:55 ID:z9M96Bt60
ザルの声優がやばすぎるだけ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:54:54 ID:e8GQhRn+0
エリー・リリー時代の声優は今見ると豪華すぎて吹くからな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:08:43 ID:5vHwC19Y0
「ユーディーのアトリエ〜ユーディーと暗黒水とプファイル像」
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:16:53 ID:aGYhCcSe0
まあ当時はまだ無名だったんだしな。
今ボイス再録でザールブルグ3作リメイクしようとしても
今のガストちゃんじゃ1作作っただけでぶっ倒れそうだわ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:22:07 ID:9ATdytG50
まあ無難なベタ移植だったね。音声ONだとフリーズしやすいみたいなことも
なかったし。追加要素は見なかったことにしよう。

不便なシステム関係をヴィオ並に手直ししてくれるとか(腐る物とかバランスじゃなくて
いちいちカゴに入れないと依頼品渡せないとかアイテムをまとめて選択できないとか)
超強い隠しボスとか期待した私が悪かった・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:12:21 ID:phtGNiAXO
攻略本の紹介ページで新モンスターとか書いてあったけど、そういう類の敵は追加されなかったのか

と言っても吟味し尽くしたアイテムで瞬殺出来ないレベルでもそれはそれでどうかと思うが
コペとか究極の用心棒とかのタイプでもない限り
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:42:44 ID:s4iWvq4i0
量販店フリーズがないだけでもなんか羨ましい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:54:03 ID:LhNAebo7P
ヴィオラートのアトリエ買ってきたんだが(黄色くないからたぶんベスト版じゃないと思う)、何か気をつけるべきバグとかあったりする?
あとエリーだけプレイ済みなんだけどヴィオの説明書にあるヘルミーナとクルスってまさかこの娘がアレに…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:09:33 ID:kJRhznLh0
それ以上
イケナイ

パメラと家庭菜園のタッグは危険
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:44:41 ID:phtGNiAXO
特に目立ったバグは覚えがないかな
メッセージ飛ばしで音声だけ残る→画面切り替え→フリーズもヴィオにはなかったはず

あとは、サラウンド設定にすると本体への負荷がでかいのか
レンズがへたってたりディスクに傷や汚れがあると、人魚の歌とか特定の場面で固まったりする
そうなる前に手入れをしておくか、そうなったら設定を弄ってみるとかすると良いかも
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:39:28 ID:LhNAebo7P
ありがとう、音響はよく分からんけどステレオのままなら問題ないのかね
ちょっとやってみたがエリーに比べるとヴィオラートさん強いなんてもんじゃないなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:11:40 ID:RgroRjzF0
ヴィオが強いって言うかエンゲルスピリットが(ry
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:59:49 ID:GvZiTqXt0
ユーディーもヴィオもエンゲルが強いのもあるが
装備が整えば普通に殴っても強いからな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:24:28 ID:pZDr4hSV0
PSPのシステム自体よくわかってないんだけど
追加のシナリオ配信とか修正パッチ配布して
ヴィオみたいな機能にバージョンアップするとか
そういうことできるの?
せっかく期限無しで遊べるんだから
追加シナリオとかあってほしいな・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:47:13 ID:zYMEDdji0
可能だが、PSPではあんまやらないな
そういうのはPS3向けだね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:13:35 ID:yRE0Fl9J0
一応、PSPでも修正パッチやら追加配信は出来るには出来る。
がUDPSPではやらんと思うよ、あるならチラつかせる位はするだろうし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:29:37 ID:/a36WiWB0
ヴィオの場合エンゲルにスキル割り振るしかないからな。ユーディーは交渉やレジストにも
割り振りたい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:13:15 ID:LFz1b+7FO
>>497
エンゲルスピリットって腹ペコ魂?
エンゲル係数的な意味で

お腹の空く匂いをとばして精神力を削ぐんだろうか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:39:35 ID:oJeTI1/p0
天使のドイツ語読みとかじゃね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:01:25 ID:xXsqi3vQ0
>>497
すぐにカンストして金余るし、交渉いらなくね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:16:42 ID:SmpcJpjG0
最終的にはそうだけど、序盤の効率を追求すると値切りも無視できない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:55:29 ID:ZVNQnxVsP
PS2版ユーディーを初プレイ
調合で手動にしたときのアイテム選択がメンドイ……

オートにしたらグラセン鉱石使われてたしw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:57:35 ID:ZVNQnxVsP
流れよまずすまそ

いまは交渉だけに入れている
「たぶん将来的にはムダになるんだろーな」と思いつつ
値切ってるところを想像すると面白い
買ったものをすぐヨソに売ることにも説得力が
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:43:29 ID:gQupzPvOO
ヴィオで序盤に敵全体のブリッツスタッフ作ると行動範囲が広がるな
敵がごみのようだ!っとヴェストリヒナーベル下層に突っ込んだやられた
やっぱり甘くないか…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:04:37 ID:w6nDWwpm0
ヴィオの場合ブリッツがすぐ作れるからなー。ユーディーだとレベル21まで上げないと
いけない。パメラやメルに自殺してユーディーに経験値集中させてたらパメラ成仏(´・ω・`)

でも究極のペンテーロークが・・・w どうしよう?w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:55:00 ID:y3Fb1FzOP
ヴィオラートやってるんだがスキルの成長ってブロッキングも発動率上がるの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:45:37 ID:iJSmb1aZ0
>>506
上がるよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:47:37 ID:y3Fb1FzOP
ありがとう、ちょうどお兄ちゃんとクラーラさん連れてるから上げてみるわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:41:11 ID:Z2luC5W30
ユーディーのアトリエで
強めのブリッツスタッフ作成中

・範囲を広く+3
・威力+3
・祝福された
のほかにあと1つ
・潜在能力+3
・清められた
どっちをつけたほうが強くなるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:16:10 ID:gvCQnCkt0
>>509
その二択限定なの?
それなら清められた。潜在能力ってのは、最終属性値を上げるだけで威力には無関係
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:25:22 ID:Z2luC5W30
>>510
ありがとー
そうなの二択なの
破壊力〜は中和剤につかないし
威力+4とか++とかは持ってないから
+2くらいは持ってたかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:14:49 ID:gvCQnCkt0
それなら…
威力+2は効力修正を0.4増加
清められたは固有値を30%増加(これは基本性能+3と一緒)で、おまけでさらに品質値10増加+劣化係数0.1減少
ブりッツは物理を除いて固有値が200で…ごめん式忘れたw
どっちも大差はないと思ったんで好きなほうでいいかなw
ユーディーは計算面倒くさくて頭痛いのよねー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:31:16 ID:kEKGrSrR0
それがいいんだけどね
狭いのも強いよね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:43:04 ID:zdOEMU9Q0
結局ユーディーPSPの追加要素ってさして話題にするほどでもなかったのか?
それとも黒歴史にすべき案件?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:53:41 ID:m8WjaN17O
買ってないから知らないが
携ゲRPG板に個別スレがあるみたいだから、それ覗いてみれば分かるんじゃないかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:59:17 ID:zdOEMU9Q0
おお別スレあったのか
行ってみるわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:26:49 ID:4D60b6FsP
ヴィオラートで魔法攻撃力とか見当たらないけど、スキルやアイテムの威力は全部キャラの攻撃力基準なの?
あとその場合装備で上がってる分も影響するんだろうか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:43:01 ID:2zST8AUsO
>>517
魔法攻撃を何に対して言ってるか知らないが、エンゲルスピリットの事なら
エンゲルスピリット=MPダメージ
MPダメージ=ヴィオの最大MP−敵のMP
MPが上昇すれば威力も上がる、LPも同じ
こうげきやスキル関係のHPダメージは攻撃力依存
攻撃回数は素早さ依存で、敵との素早さの差があるほど増える

アイテムの威力は固定だったと思うが、品質修正と破壊力増加とかの従属によって変化する
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:18:04 ID:4D60b6FsP
ありがとう、エリーでは攻撃力と魔法攻撃力が別々に設定されてたからヴィオラートだとそういうのないのかと思ってさ
自分のMPやLPが影響するとは予想外だったわ
ただ実際にはその式よりダメージ出てる気がするけど>>1のFAQにあるスキルレベルでの補正率ってのが使用者の最大MP(orLP)に追加されてるのかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:36:14 ID:2zST8AUsO
>>519
ごめん。スキルレベルの補正を書き忘れてた
>>518+スキルレベル補正
だね
あと、MP、LPは敵に与えるだけじゃなく
MP=高いほど敵からのMPダメージを軽減。眠り、混乱、魅了、呪いの抵抗値増加。
こちらが上記の状態異常を敵に使う時の成功率増加

LP=高いほど敵からのLPダメージを軽減。敵からの毒、猛毒、麻痺、酔いの抵抗値増加。
こちらが上記の状態異常を敵に使う時の成功率増加

となってるから結構重要
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:40:01 ID:QgiOZQV20
LPのない敵は石化や毒が効かないから注意だ
逆に敵LPを減らしてやればどんな強敵でも石になる
ネクタルで無理矢理LPを発生させたらどうなんだろう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:42:42 ID:+OMyZCLy0
うーん、キワモノ村に失敗。
キワモノにする商品が売れなくて店を回せない。
売れる商品はそれ以外の傾向になってしまう。
ジレンマ。
それでもいくつか新しくできたことがあるのでこのプレイは続行。
次のプレイまでにキワモノに持っていける方法を考えないと。

しかし、やっぱり序盤が苦しいな。
商売が下手なのが足をひっぱっている。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:22:45 ID:gYkP8JWt0
キワモノは美学とかないならボード作った時点でタロットを作るのが無難じゃね
店の運営は一見重要そうで実は一切執り行わなくてもいいのよ
しばらくクラップ君が来ないだけなんで特に意識しなくてもおK
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:51:56 ID:XbOd07av0
早めに作れるって意味では、妖精さんの道標か
アントヴォルド箱を登録できるようになってから店経営するのがお勧めかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:06:27 ID:2zST8AUsO
>>522
最初はファスビンダーの高品質な井戸水(ノーマル1=以下ノ、キワモノ1=以下キ)をセールして評判を稼ぐ

次はエアドロップ(ノ1、キ2)を量販店登録して店頭販売

オークション1年目の優勝商品(ランダム)で竜のキバを取り、
ヘルフェンダイス(キ3)を量販店登録し店頭販売

トラウアタロット(キ2)や
アントヴォルト箱(キ3)を量販店登録し店頭販売


売れないけど、中和剤(キ1)、晴天の炎(キ1)、アロマボトル(ノ1、キ1)、妖精さんの道標(キ3)がある
これらは稀に売れるが、中和剤ブーム、珍品ブームで狙うしかない

トラウアタロットは利益率が半端なく良いから早めに作った方が良い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:24:34 ID:m8WjaN17O
試行錯誤中で考えると言ってる人に何をしてるのかね君らは…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 07:04:08 ID:wJgV0JLf0
教えたがり魂がほとばしっちゃってつい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:15:51 ID:DpN8Mhfl0
ああっー エイヤフィヤトラヨークトルが噴火してるぅううう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:19:22 ID:pTI6FBSv0
自分はトラウタロット・ヘルフェンダイスかな…
序盤は大量生産できる中和剤onlyでブーム狙いだった気がする
ブームが外れると発展遅くなって厳しくなるけどさ
中和剤はクラーラに売らせとけば値引きするんで適当に売れる
タロット/ダイスは比較的簡単に材料揃うし、量販店に登録出来る上、売れ易いんで良いわ

宝石キャンディは(液体)が育毛剤でないと実用的ではない上、育毛剤自体も量販店登録出来ないから使い辛かったのが残念だ…
宝石・宝石キャンディetcのジュエリーショップ”ロードフリート”作ってみたかったが断念したわ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:14:02 ID:dbxoiQIJ0
>>529
宝石キャンディの液体ですが宝石そっくりの発現のことを仰っているのでしょうか。
もしそうなら琥珀湯で充分だったと思うのですが。

>>525
妖精さんの道標などもそこそこの品質と活きがいい・とてもいい香りといった
注目され易い従属を付けて着目点に何個かまとめて置くとブームでなくても結構売れます。

>>520
グラム系のダメージ計算は+−じゃなくて×÷を使ったはずですが。

長々と失礼しました。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:44:47 ID:QvWa3Ppt0
たまに気の短い人いるから文の末尾には気をつけるべさ
不要な軋轢を招くすけな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:17:58 ID:31nrIQb00
>>520
何気に面白い数値設定だな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:25:18 ID:CGH/Uz2zO
>>530
>妖精の道標

序盤で600コールと高額で売れるから俺も何回か売ろうと試したけど、着目点って実を言うと曖昧っぽい
基本的に彼等は自分の好むカテゴリしか買わないよ
ブーム時以外に活きがいいや匂い系の爆弾を作ってもクラーラやメラニーが買っていくのを
ほとんど見た事ないし、すぐ出ていってしまう
怪しいカテゴリを買ってくのはパウル(物々交換)、リーマン(値切り魔、怪しい物を選ぶ確率も少ない)
リーゼロッテ(序盤では無理)と微妙な奴しかいないし
クラップからの仕入れ値も高いし


>グラム系のダメージ計算は+−じゃなくて×÷を使ったはずですが。

計算式は正確に書くと面倒臭いし、知らない人だと分かりにくい
だからエンゲルスピリットを例に、最大MPとスキルレベルを上げれば威力が上がると簡単に言っただけだよ

長くてスマヌ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:59:15 ID:/6X+ODQ80
みなさんアドバイスありがとうございます。
次のプレイの参考にさせていただきます。

自分の場合は村の傾向が決まる前後あたりからやっとお金に苦労しなくなるといった具合で
それまでは自転車操業状態。
今回も妖精の道標をメインに売ろうとしたけど、基本無視されて
買われても物々交換の客ばかりでお金が入らず仕入れもままならない
といった悪循環になってしまった。

そこで今回のプレイはおまけのアイテム図鑑のまだ埋まっていない項目をできるだけ埋めることを目標にした。
ただ前述のように序盤がうまくいかなかったので難易度の高い項目を埋めるのは厳しそうだけど。

今まではアイテム効果や従属効果継承は苦手だったのでそのへんを意識してプレイ中。
では。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:20:26 ID:dbxoiQIJ0
>>533
爆弾はそうかもしれませんが
少なくとも道標に関してはザヴィットやドーリスは結構買ってくれました。

確率はあまり高くないけど他の人も選んでくれる時もありました。

某動画で1年目後半にブームでもないのに道標を数十個売って
しっかり利益出してるやつがあったので同様にやってみた結果です。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:13:49 ID:qByayTyQ0
あんまり売れない道標〜♪アロマも中盤ゴミどうぜ〜ん♪
いっぺんにやる必要あーりません。タロットを目標にしつつ〜
雨石中和ブームを待つのデース どっちか一回くらいくるだしょ〜
レジエン石はカロッテ遺跡で大量にとれるよぉ ブームに合わせればほぼキワモノ店確定ねぇ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:15:22 ID:2gdEj6Y70
お金に困るならクラーラをつれ回し友好度を上げて8000コールでタルだのぷにぷに像売りつけろ。

あとバーゲン札覚えたら自分で店番。井戸水のバーゲンセールでカロッテ村の連中の
友好度あげきっちゃうのも。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 06:03:14 ID:b2fey1mS0
ここ読んでたらヴィオやりたくなっちゃった。
PSP版早く出ないかなー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:04:56 ID:gIcAKLz70
客の順番がある程度分かる状況なのですが
村の物々の女性陣とどうも店の相性が悪いようで
それ自体は気にしてないのですが
本来来るべき日に来ない⇒次の日に来る⇒ぶんどる物ブーム品
ビオ調合+店番なし⇒ぶんどる物ブーム品
店番をする⇒客迷う⇒声かけしない⇒ぶんどる物ブーム品
店番するのは馬鹿らしい来ないなら来ないでいいんだけど
嫌なのが図々しく次の日に来る為ほかの客がその分ずれ込む
試したのが 食い物並べる⇒ぶんどる物ブーム品
ブーム品バーゲン当然⇒ぶんどる物ブーム品
これ以外に何か方法ないでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:59:18 ID:p3RlBhs20
なんともややこしく見えるけど
商品相性が悪いから翌日まで来ないなんて決まりごとあったかな…
まああるんだとしたら食べ物はあくまでクラーラだし
残り二人の共通の日用品か、全員共通の植物を
最高の品質と属性で並べてみたらどだろ
正直面倒だし気にしないのがいいと思うが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:22:50 ID:71EvmOt20
途中経過と質問。
あれから今のプレイと前のプレイの後半のセーブデータを使っておまけのアイテム図鑑を埋めている。
だいぶ目星がついてきたけどあと厳しそうなのがシャリオチーズのLP回復・中とガラスの靴の一時的にMP上昇。
前者はシャリオミルクの極上品でよい従属が付いてるのが必要だけどパウルの交換品で大丈夫かな?
後者はこれまた白砂岩の極上品でよい従属が付いてるのが必要。しかもガラス玉に継承されなきゃならない。
これはロッドを使って大砂丘付近を根気良く探すしかないのか?

この二つに見通しが立ったらあとはヴェストリヒナーベル下層をクリアと「驚天動地カロッテランド」エンドで埋まる予定。
今んとこまだ下層は厳しいセーブデータしかないけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:36:59 ID:p3RlBhs20
パウルの交換品で大丈夫かは覚えてないけど極上ミルクで属性もいいものは
調整したゲヌーク壺使えば簡単に手に入るよ
白砂岩はまあそのとおりだと思う
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:13:29 ID:QSiYyINC0
検証回数少ないけど、まとめるとこんな感じかな

○流行物しか買わない人
クラーラ、ブリギット、メイドさん、おじさん、ミーフィス、クラップ、ダスティン

○流行物じゃなくても買う人
アイゼル、ナイスよ!、妖精さん、クリエムヒルト、ザヴィット、ローディーさん、グレール、ドーリス、リーマン
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:35:32 ID:VqSU5EZZ0
>>542
そうか!ゲヌークの壺があった!
と言うことで今日のプレイでさっそく試したところ上手く入手できた。
また白砂岩も大砂丘を根気良く探して潜在能力増加+3をゲット。
セーブロードをできるだけしないようにしてたからギリギリだったけど。
これで懸念の二つがクリア。
しかし、あとは楽々と思ったら意外と悪いアイテム効果で苦労することに。
ネクタルの激しく醉うとかガラスの靴の防御力一時的上昇とか。
まぁ分かればなんていうことはなかったな。

とにかく今日のプレイでかなりアイテム図鑑は埋まった。
あとは鋼の心臓やナイトメアといったヴェストリヒナーベル関連といくつかの武器だけ。

アイテム図鑑が埋まればおまけデータの残りはキワモノ村エンドの一枚絵のみ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:28:34 ID:hrMigNu90
よっしゃ。アイテム図鑑が埋まった。

今回のプレイでなんとかヴェストリヒナーベル下層を制覇した。
LP攻撃の手段が貴族のたしなみしかないのに数が足りなくてデュラハンで詰んだりしたけど。
次からは強化した貴族のたしなみかLP打撃の武器があったほうがいいな。

あとグラムがなかなか手に入らなくて究極の用心棒と戦う最後の2ヶ月間を
延々と繰り返すというどこかのSFみたいなことに…

また武器は装備しただけでは図鑑に追加されなくてアイテムかご(コンテナでも?)に入れないと
駄目だとわからずバトルメイスが追加されないのはなぜかと悩んだり。

まだ「驚天動地のカロッテランド」の一枚絵が残っているから終わりではないけど
とりあえず今回のプレイは終了。
明日からは新しくスタートだ。

以上ちらしの裏でした。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:46:30 ID:6ZkTe4G4Q
>>545
デュラハンは猛毒と石化の暗黒水を最初にぶっかけるといい
そうすると石化で動けない上にLPがじわじわ減っていくから、ほっといても朽ち果ててくし
一回ぶっかけたら、貴族のたしなみで範囲を狭く+と破壊力増加+を付けたのをぶっかけるとかLP打撃とか

キワモノ系の街に発展しないと究極のエリキシル剤が作れないから、最後に残したのは正解かもね

過去スレを見ると周回で最短で店を開店、最短で街道ひとっ飛びの箒、鰤杖作成、
最短で神船撃破、最短でリヒナーベル下層攻略、究極の用心棒の最多撃破回数、
究極のダイス作成、たる、地球儀作成、良付加武具探しとかやってる人もいる
ほとんどやり込みでリロード前提だからオススメはしないけどね…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:04:25 ID:M0qUVQ4A0
PSP版ユーディーがちっとも話題になってないな
つまんないってことでおk?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:33:21 ID:dykjxZIu0
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:06:35 ID:2dAS8Gen0
スレ違いではないかもしれんがどっちみち板違いだしな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:21:59 ID:Cmtm+ALb0
>>547
ほぼベタ移植だよ。
調合の時の動作がちょっぱやなのでサクサク。
ヴィオも出て欲しいのでお布施で買って遊んでるが、つい徹夜してしまう…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:54:15 ID:PbYopOad0
次にお前は
「あ〜、欲しいの見事に1本もねぇわ。やっぱりガストゲー専用ハードだな」と言う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:52:49 ID:9Uj6MPjW0
UDは犠牲になったのだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:27:22 ID:LztDzmQL0
ユーディーは未プレイだったんで俺もPSP版買った。
ヴィオも久しぶりにやりたいけどPS2壊れて今更本体買いなおすのもなんで
PSP版を密かに期待してたり。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:48:04 ID:pY9s5N+kP
PSP版ヴィオほしいな。
トトリの後にでも出してくれよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:09:25 ID:EY772xI30
現在UDやってる。555GETするべw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:22:43 ID:tDEdu5MU0
ガストショップからヴィオラートのオリジナルサウンドトラックを購入。
また中古でイメージソング「STAGE」の入ったCDと「きてれつ村おこし」&アンソロジーコミックをゲット。

サントラとイメソンはヘビロテ中。
こうなると「おとのはの調べ2」が欲しくなる。

「きてれつ村おこし」は村おこしではなくブリギットルートなんだな。
オールカラー。
イラストとして見たときはそれほど好きな絵ではなかったけどコミックとして見ると魅力的。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:21:29 ID:oEY3injs0
ファクトア神殿の竜の間の奥って
パトッテとアークデーモン黒とデス以外価値ないよね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:05:59 ID:2EQBEmr1P
ユーディーで、ヴィトスの「愛情いっぱい」だとかのイベントは
結局、終盤まで借金そのままでいくってことなんだろうけど
ふつー1周目からは狙わないもん?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:06:39 ID:lqjhjFH60
自由度の高いユーディーではっきりした目標って砂時計と借金返済だけで、
普通にやってれば砂時計を作るより先に借金返済を達成するから
条件を知らない1周目は狙わないというかまず気付かないな

条件さえわかってればそんなに難しくないから1周目から狙ってもいいと思うよ
差し押さえされるのはアイテムだけで、店で買えるグラセン鉱石を持ってればN/Aとトラウアタロット以外は取られないし
後は5万コール以上持ってる状態で工房に入らなければいいだけだから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:29:52 ID:2EQBEmr1P
>>559
thx

はじめて買った不死鳥のおっぽを即とられてショックだったが
なるほどグラセン鉱石ね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:42:34 ID:hNuOp6E30
>>557
竜の角や魔法の草、四つ葉の詰め草辺りにLv10従属が付いてることもある
黒デーモンの鋼の心臓の価値が分かるなら、その使い道も自ずと分かるかと

おそらくもどかしさも同時に伝わったろうけども
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:02:39 ID:BPYFhnif0
ふう…なんとか村の発展傾向がキワモノで確定。

今回は序盤はぷにぷに玉と合成保存料を売ってしのぎ
作れるようになってからは妖精さんの道標とアントヴォルト箱で繋ぐという方法で
キワモノを確定させた。

ただキワモノに気を取られたせいでその他がひどいことになっている。
今のところ2年目オークションが終わったぐらいだけど
パーティーレベルをあげれなかったのでいまだ近くの森とカロッテ村の行き来がほとんどだし
オークションに出す商品も作れなかったので3年間の合計落札金額が5万コール越えるか怪しい。
そして相変わらずのかつかつ生活で来客数も700人台。

まあ目的はキワモノENDだからあとは来客数900人以上を目指せばいいだけなんだけど
もう少し器用にこなせないものかな?
とくに序盤の駄目さ加減はやっていてストレスを感じるほど。

おまけを埋めた後は序盤のノウハウの研究だな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:01:46 ID:czeg311/Q
>>562
序盤の進行具合が不満→序盤で街道ひとっ飛びの箒orボードを作る

序盤だと敵が強すぎる、レベルが上がらない→序盤に範囲を広く+3や破壊力+のブリッツスタッフを作る
MP消費無しで敵全体、最大威力のブリッツスタッフを作れば、序盤でも採取場の奥に進めるようになる
金が無い序盤でブリッツスタッフは、ほぼ無限に使えて強いから重宝する

金が貯まらない→テラフラム、ダイス、タロットを早めに量販店に登録して店で販売しなさい

序盤で従属が最高の材料が欲しい→酔っ払いおじさんが稀にくれるお土産、ダグサの釜を作る
ホーニヒドルフの檻の中の蜂の巣(巣が一つの時を狙う)

宝石カテゴリ系の範囲±3以上が付いた材料が欲しい→酔っ払いおじさんのお土産、メイドさんの物々交換、
毎日が流星弾や落石カードを引く、宝石キャンディ

序盤はこの辺を意識するのがポイントだと思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:11:44 ID:9nXr2IA1O
おにーちゃーん!やったよー!井戸水699個汲めたよー!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:33:49 ID:rm5JjeDi0
マジキチ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:34:18 ID:tig896wn0
井戸水1個って何リットルくらいなんだろうか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:19:24 ID:bDwZKcXM0
仮に1リットルだとすると、>>564は700リットル汲んだ計算だな。

どこに置くんだろうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:35:47 ID:P/C3jY0I0
>>562
1年目のオークションの賞品で竜のキバを入手してダイスを作ればカロッテランドなんてすぐだぜ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:56:37 ID:ZcW11bCN0
>>567
サイズ計算したら約9m四方の立方体サイズになるらしいけど
そこらの一軒家程度じゃ確実に水没するぞこれ・・・

マジでどこに置くんだw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:25:45 ID:rm5JjeDi0
野暮な事いうけど 計算が間違ってる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:12:58 ID:Jo/d2UGV0
1辺10cmの立方体の容積が1リットルだから
1辺1m、深さ70cmの水槽があれば十分
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:16:50 ID:6K/v9l3E0
昔「仄暗い水の底から」とかってスペクタクル映画があったな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:42:04 ID:RmLMgWew0
ユーディーのコンテナ255って少ないなオィ
ザールブルグの感覚でアイテム集めてたら
あっという間にあふれたぜ

井戸水もそうだしw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:36:26 ID:AAJJQbCx0
ラステル「うd、別に錬金釜置いてる所だけを工房にしないで、他の4ヶ所もお金払って
賃貸契約結べばコンテナも使えるし、セーブして休まなくてもいいんじゃない?」

うd「金持ちの論理w」
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:28:37 ID:cKNSCqWiP
うつろう指輪のアイテム強化能力に従属つけるとどういう計算式になるんかな
とりあえず威力系は効果があるみたいで
清められたも効果があるみたいだが、なぜか基本効力up系は意味が無かった
相当雑に測ったからミスがあったのかもしれないが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:35:01 ID:cKNSCqWiP
ああミスの原因が思い当たった
自己完結して失礼しました
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:32:59 ID:bHgSAHw/P
ヴィオラートでガーゴイル×3のボスが倒せない…
メテオール使ったら遺跡壊れてワロタ、石化させてくるしどうやって倒すんでしょ?
レベル上げるしかないのかなぁ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:53:13 ID:2GGzYjpr0
ブリッツスタッフで頑張る
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:10:21 ID:bHgSAHw/P
>>578
ブリッツスタッフか…作ったけど店で売ってしまったんだった。
もう一度作って再チャレンジしてくる!
ありがと!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:22:51 ID:q88BlY4v0
雷はダンジョン耐久の減りが少ないので雷攻撃
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:48:02 ID:QqjATQrG0
「驚天動地のカロッテランド」エンディングを無事迎えられた。
トラウアタロットを量販店に登録して売りはじめたらあっさり来客数900人をあっさり突破。
あとはひたすらやすむ。これでエンディング。
一枚絵もゲットしておまけが完了した。
思ったより早くできたな。
ただまだやり残したことがある感じ。
まずはもっと無駄を減らし効率よくプレイできるようにしないと。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:45:24 ID:AP9VPwPB0
PSPのユーディやってるが
ヴィオのメッテルブルクの爆弾魔ってユーディでいいんだよね?
あまり暴れてないし、赤い爆弾魔より青い魔女の方が目立ってるしかなり昔だし、
やっぱり違うんじゃないかと思ってしまう
でも、マリーが立ち寄ったとしても赤くなくてアイゼルなワケも無し

583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:54:38 ID:7MBPPPKI0
おそらくはそう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:07:28 ID:TliLNi/K0
ハーフェンで『錬金術師』名乗ったら皆の反応が面白かったけど、メッテルブルクもあるのかw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:08:57 ID:7OufpV2ZO
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:54:03 ID:4zME3zDR0
>>580
おいw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:42:29 ID:oedLl1it0
城塞都市にしようとすると、序盤はカロッテ遺跡でトレジャーハントすると思うんだけど
クレイパペットの機嫌次第で早期に破壊される可能性があるのが困る
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:04:59 ID:q7S4BFnA0
要塞ENDが最後に残ったから
量販店の商品をフラムとクラフトで埋めてそれだけ売ってたわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:43:11 ID:fAapstS50
たしなみを売ってて気づいたら要塞都市になるというのがよくあるパターン
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:42:46 ID:ksDuCBYXQ
>>580
ダンジョンへのダメージ

ダイス<氷ブリッツ<レヘルン<雷ブリッツ<<炎ブリッツ<<<テラフラム、地震
だね

ダイスは従属の破壊力を最大にするとドラゴンを一撃で倒せるし、一個で複数回使えるし、
ダンジョンダメージ0だし、店でもそこそこの高値で結構売れるし、ブームにも引っ掛かりやすい
万能アイテムだな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:00:31 ID:OcnbF7La0
>>585は、誰に謝ってるの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:09:03 ID:TisB00As0
>>590
問題は、店売りの牙じゃ出目ダメージ小にしかならないのと、攻撃エフェクトが微妙に長くてうざい事だ
出目ダメージ小だとクラフトと同程度の威力なんだよね、威力以外の部分を考えるとダイス上位ではあるけど
最高性能目指すと手間掛かりすぎるのと、攻撃アイテムとしてはクラフトで実用十分なのとでほとんど使ってないや
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:19:21 ID:TZ9Ls2RPP
店売りのキバって一度買うと復活しないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:21:46 ID:B2cV11NV0
そこでオークションですよ
リセット繰り返すことになると面倒だけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:05:41 ID:TZ9Ls2RPP
>>594
やっぱ復活はなしか…
オークションは10回やって一度もキバ来なかったから諦めたw
ありがとう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:22:42 ID:B2cV11NV0
>>595
ああ、ごめん
>>594はドラゴンを狩らずにダイスのダメージを大にする方法ね
カロッテが発展した後で店に出るキバなら復活するはず
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:59:21 ID:TZ9Ls2RPP
>>596
あ、こちらこそ勘違いしてスマン。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:28:25 ID:ZIsW78ww0
高品質の牙&舌出ないんで、とうとうPAR使ってしまった
難易度大暴落してしまった
適度なコードを選ぶのが難しいな…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:20:35 ID:353WtGqJQ
>>592
使う頻度は基本はブリッツで、強敵が出たらダイスorフラム系とかだからそんなに気にならないよ
最高威力ならダイスはなかり難しいけど、最高威力ならクラフトも面倒だぞ
威力だけなら究極のうにを複製した方が簡単に強いの作れるし

クラップの量販店は店の販売用に、テラフラム、タロット、ダイス、エリキシル剤、アルファル糧食とかを
登録して転売するから爆弾系はテラフラムと客層とブームが被るし、クラフトは売り値がね…

>>598
牙は難しいけど、舌はダグサの釜で取れたと思ったけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:39:20 ID:eGTWubgL0
最高威力となると破壊力増加+2+3、範囲を狭く+3+4だっけ?
確かにそこまで目指すとなるとクラフトもかなり手間掛かるか

でも、破壊力増加+1+2+3、潜在能力増加+3の極上品くらいなら家庭菜園使えば序盤から作れるから
そこそこの性能で妥協するなら作れる時期が圧倒的に早いという利点がある
最終的にダイスに劣るのは否めないけど、威力は十分だし
わざわざ攻撃用のダイス作るのも面倒でついそのまま使っちゃうんだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:59:12 ID:353WtGqJQ
>>600
序盤がどの辺までか微妙だが破壊増+3、潜在増+3の従属は酔っ払いおじさんのお土産が最短だろうね
序盤だったら破壊増+1+2+3と潜在増+3の中和剤を作り、
余裕があったら、何かの宝石の原石から範囲を広く+3をくっつけたブリッツスタッフだけで十分だと思う
また、お土産を根気良く粘れば、序盤でも破壊増+2+3、範囲を狭く+3+4の鰤杖かフラム作れる
上記の従属のフラム→うにorテラフラムorレヘルンまでいけるし
金欠気味の序盤に、一発限りのクラフトで敵一体に投げる状況があまり無いような…
クラフトはダンジョンダメージあったような…
鰤杖なら敵全体に出来てほぼ無限に使えるし、ボスや西のヘソの強敵以外ほとんど一撃だし
もし序盤でボスと戦うなら、わざわざ菜園でニューズから育てるより究極のうに投げたほうが手軽で強いよ
序盤のダイスは完全に、キワモノ系発展フラグ用と金稼ぎ用でしかないけど、
>>590では序盤〜終盤まであらゆる方面での万能アイテムって事ね。
あと強い写本の材料にできるから作って損はない
長文スマヌ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:27:54 ID:16CAUjn20
誰か知らぬが、ようつべでPSPユーディーを参考にしようとして、BF9から30までを見たら
新キャラ(名前伏せ)の登場からで、興味深く見てたらうっかりラスト見てしまった。

ネタバレは止めてほしい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:30:20 ID:U3Mrpj1Y0
ようつべなんて見るなと言いたい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:05:10 ID:bw6EAtEq0
>>601
確かにおじさんの土産が時期的に早いですが、従属狙いでやると結構時間かかるのが難点ですね。
やったことはありますが確かに相当の根気を要します。

家庭菜園を使う場合の利点は高レベル従属が付いているのにかわいいや大衆向けがあるせいで使いにくい交換品から
範囲系を除くほぼ全ての従属を単体で抽出できるので、破壊力増加+3などはそちらで調達したほうが時間はかからないと思います。
範囲系が必要ならさすがに土産で狙わないといけませんが。

ただ、この従属抽出法は慣れるまでは結構大変です。
抽出法を紹介している動画があったので多少解りやすくはなりましたが、それでも中〜上級者向けの内容であると思います。

クラフトについてですが、必ずしも攻撃の主軸として使うということではないかと。
例えばブリッツが効きにくい相手への対抗策として使うとか。
>>600の方、違っていたらすみません。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:21:04 ID:Ado/TMBC0
>>601クラフトの遺跡ダメージは炎ブリッツと同じくらいかな?炎作らないから分かんないけど雷より少し多いくらい
遺跡ダメージを許容するなら出目ダメージ大にしない限り威力大差ないし
使用頻度考えると単発なのもそれほど気にならないんで
攻撃アイテムとしては、クラフト使い続けるのもありだと思うんだ

素材や販売用途まで含めた総合的な性能考えると確かにダイスが優秀だね
自分も素材用のダイスは作ってるし
攻撃用と2種類作ると管理が面倒って言うのもある>クラフト使ってる理由

>>604補足ありがとうございます、自分も従属抽出はその動画を参考にしました
クラフトの使い方も大体そんな感じです
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:44:52 ID:r6yxJFbg0
その抽出動画ってどこで見れる?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:46:21 ID:r6yxJFbg0
あ、もしかしてニコニコか…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:10:40 ID:Ado/TMBC0
うん、そうニコニコ動画の「ヴィオラートのアトリエ 家庭菜園に光を当ててみる」って動画
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:42:42 ID:r6yxJFbg0
>>608
ありがと、家庭菜園作ってみよう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:08:16 ID:+S6hx7+RQ
>>604
家庭菜園の抽出法は菜園設置から準備、収穫まで結構かかるからね
早期に強くなりたいなら酔っ払いおじさんのお土産で
何かの宝石の原石の範囲系を狙いつつ、島魚のヒゲで最高従属やひとっ飛びの箒のグラビ石も狙えるし
一番苦労するのが範囲系の調整で、早さにこだわりがないなら、ホーニヒドルフの蜂の巣のが簡単に取れる
結局、範囲を調節されたフラムやテラフラム、レヘルンがすぐ作れるようになるし

遺跡へのダメージ
出目ダメージ 0pt<氷ダメージ中 2pt<雷ダメージ中 25pt<HPダメージ大 40pt<炎ダメージ中 75pt だね

ブリッツ各種を持って使い分ければ困る事がほとんどないような…
クラフトで単体攻撃する場面が思い浮かばない…
ダンジョンHPがある所では氷ブリッツ、レヘルン、ダイスがいいし、それ以外ならフラム、テラフラムも
ブリッツ各種が効かないエルフは全体範囲のたしなみや暗黒水
牙目的でギミックの所のドラゴン狩る時はダイスか氷鰤杖
出目大のダイス作らない場合のへそ下層で役に立ちそうだけど、アイテムかさ張りそうだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:52:14 ID:Ado/TMBC0
家庭菜園の利点は、従属集めに使えるアイテムの幅が広がる為、試行回数が少なくてすむと言う点だと思うので
ゲーム内時間の効率を求めたらお土産狙ったほうがいいですね

クラフトが一番使える、って場面は確かにありませんが、作れる時期が早いのと
物理ダメージで汎用的に使えるのとで、各種アイテムが揃うまでのつなぎに使うことが多いです
仰るとおり十分な性能と数のブリッツが揃えば、ほとんどそれで済みますから
逆に言えば、ダイスを作る必要性も薄いと思いますので、最後までクラフトでも十分じゃない?って事です
ドラゴン狩りなどダンジョン内で多用するなら話は変わりますけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:58:37 ID:bw6EAtEq0
確かに家庭菜園は最速には向いていませんね。

でも逆にそれにさえこだわらなければ早期の秘密バッグ2種や
ホーニヒドルフ到着前での雷を含む単体・全体ブリッツ作製

あとはダイスに手っ取り早く破壊力増加を付けたりといったことができます。
特にオークションのキバには有効です。

他の作業の合間に蓮花育ててタロットというのもありかもしれません。

>>610
抽出の方がいいという訳ではないんです。
土産で入手できるならその方が楽ですが目当ての従属が減ってくると
引き当てるのが大変ではありませんか。

ですからある程度で区切りを付けて土産で入手できなかったものを
抽出で補うようにしています。

場合によっては店番しつつタネと栄養剤作って先に仕込むこともありますが。

抽出もそうですが他のメリットも結構大きいです。序盤の取り寄せバッグは特に。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:23:14 ID:+S6hx7+RQ
>>612-613
従属の良い珊瑚や蓮花を早期に手に入れれるのは良いけど、序盤から家庭菜園で留まってるより、
ひとっ飛びの箒orフラボ+鰤杖作ったら、早期に全国行脚で参考書集め+レベル上げ+集客+材料集めした
方が効率や進行度が良くなる

バッグの取り寄せは、カゴに材料を持って全国行脚の途中に、晴天の炎か雨雲の石に中和剤の潜在+3
を入れればで引き出せたはず

結局、村に帰った頃には家庭菜園する必要がなくなってる状況だ
序盤でひとっ飛びの箒orフラボ、鰤杖作らない場合は家庭菜園のが良さそうだね
まぁダイスは出目ダメ大、6の目が出やすい、範囲を狭く+3+4、破壊増+3はダンジョンHPがある場合や
へそ下層専用みたいなもんだな
範囲を広く+3、破壊増+2+3はダンジョンHPを気にせず使える最強の全体攻撃になるけどね
へそ下層はダイス、暗黒水たしなみ、写本しか使わないね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:32:19 ID:ZnERbvgj0
まあプレイスタイルにもよるだろうが、序盤に取り寄せをバッグ作るという点だけで見れば、
オークションのキバで作ったダイスを使う方がお手軽じゃないか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:14:44 ID:Ado/TMBC0
ドンケルハイトのタネは、宝石そっくりの宝石キャンディで作れる(宝石そっくりは琥珀湯使えばOK)
なので従属気にしないなら作るのはかなり簡単です
オークションでリロード繰り返す事を考えると圧倒的に家庭菜園のほうがお手軽かと
まぁ、家庭菜園使わない人なら、その為だけに設置する価値が在るかは分かりませんが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:52:32 ID:s2jEhj/f0
>>615
従属を気にしなかったらドンケルハイトでもアイテム取り寄せには届かないでしょ
世話で補うとしたら工房に拘束されることになるし
オークションの竜のキバは入手さえできれば後は簡単なんだから
栽培の手間も含めると圧倒的にお手軽なんて言えるほどじゃないよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:40:52 ID:pn9SgboU0
>>616
栽培の手間って具体的に何?流れ的に家庭菜園がきになったんもので
植物栄養剤のこと?
ドンケルハイト属性無し神秘いくだったかな調べてみるか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:44:27 ID:Ado/TMBC0
気にしない、って言っても流石にマイナス従属は避けますよ?
不安になったんで試して来ましたけど、ちゃんと出来ました

Lv高いデータしか無かったので品質の低い材料を使って
宝石キャンディ、品質63.9、とても甘い、宝石そっくり、いい香りを作って
中和剤、品質100、従属無しと合わせて何かのタネ、品質86.9を2つ作成
片方は重いが付く植物栄養剤、片方は栄養剤無し、世話は悪い従属が付かないよう1回だけ
出来たドンケルの品質が87.4(良質)、これで秘密バックを作った所、栄養剤有り無しどちらもアイテム取り寄せが付きました
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:52:10 ID:1duY/nmX0
手間で言ったらダイスも似たようなもんじゃね
便利だけどオークションって時期もかなり遅いし
それなら小妖精の森奥にでも行くのが色々取れて便利
まープレイスタイル次第だよね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:52:29 ID:pn9SgboU0
>>618
ありがと!自分でも調べてみた
植物栄養剤は従属継承と収穫までの日数軽減
>>616の栽培の手間がいったい何のことか気になる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:55:40 ID:tlYlKGtZ0
しかしこのゲームって奥が深いな。
普通のRPGは2、3周もすれば確実に腹いっぱいになるけど
ヴィオの場合は周回重ねるたびにプレイの粗が見つかって
何周やってもなかなか満足できないんだよな。

ところでこのスレの人らって今までに何周くらいしてる?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:10:52 ID:us74SXVd0
三年目まで店をほぼ放置する身としては工房に付きっ切りになるのが割と痛いかなあ
家庭菜園は手入れがいるからマメな人向けよね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:32:35 ID:Gl0wvu4h0
>牙目的でギミックの所のドラゴン狩る時はダイスか氷鰤杖

良質の牙狩りは1年目からテュルキス洞窟に篭ってヴィオのレベル上げる。
そして、レベル70くらいを超えると討伐依頼の猛獣?でドラゴンがたまに出る。
それをセーブしてザヴィットで???で盗み、牙じゃなければリロード。
これが一番楽で早ければ2年目には出目大が作れるよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:35:36 ID:bw6EAtEq0
菜園の手間といってもタネ作ってそれを播いて1回世話して収穫まで放置で十分でした。
既に別のものが生えていると播いたその日に世話できるので
それほどの手間とは思えません。
タネの時点で品質が高ければそれで足りるかと。
寧ろ世話しすぎると余計な従属が付きかねないので回数抑えたほうがいいです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:07:46 ID:NBKrWGt5Q
アイテム取り寄せのバッグは、酔っ払いおじさんのお土産の他に、クラーラやメラニーの物々交換で
かわいいor大衆向けと潜在増+3の付いた物を中和剤にし、ついでに出来が良い+1以上を付けとく

その中和剤で晴天の炎を作り、バッグ神秘の力に
取り寄せの発現の最終従属値は80.1以上
潜在増+3=従属値+20
出来が良い+1=従属値+1
品質補正=品質100なら従属値+10(品質100にならない場合は出来が良い+2以上や他のを付ける)
晴天の炎→神秘の力の最終属性値50+20+1+10=81
家庭菜園しなくて、序盤でアイテム取り寄せバッグは作成可能だし、難易度もそんなに高くない

>>623
討伐依頼はレベル差補正で敵の強さは最低でも1.2倍以上増しだからかなり苦戦しそうだな…
でもギミックよりはかなり牙狩るのは効率良さそうでいいね、今度使わせて貰おう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 05:33:04 ID:0F5+8XY10
>>614-615
下準備を重ねるのと準備なしでリアルラックに頼るのとどっちがお手軽かってだけの話
どっちも一長一短で人に依るんでどっちかが圧倒的なんて言えるもんじゃない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 05:52:34 ID:I6UFzQWh0
菜園なしで爺さんの土産で作ろうが菜園で作ろうがどっちも大差はな気がする
宝石キャンディも晴天の炎参考書はグレールさんだし
差が出るのはリアル時間かな
爺さんは箒の石と狭い+4で力尽きそうになるおいらとしては
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 07:26:04 ID:EuZqOdD20
どれも似たり寄ったりだな
ウ゛ィオのクレイパペットは霊魂落としたっけ?
落とすならそれでもいいし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:02:49 ID:+k4eSvBu0
>>621
何周したか覚えてないぐらい遊んだぞw
またお店要素取り入れたアトリエ出ないかなぁ。
PSP版ヴィオが出たら買うんだが…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:48:56 ID:NBKrWGt5Q
>>627
バッグ自体のレシピもグレールだから、初ハーフェンがひとっ飛びで来たのか、徒歩の違いかぐらいだね

ひとっ飛びのグラビ石をおじさんの土産だけで作ろうとすると本当に力尽きる
カロッテ遺跡崩壊後のが作りやすいし、妥協してフラボで作ったり、メイドさんのグラビ石でもいいし
妥協しての日数誤差なんて全体を通して見ても数日〜数十日程度だからね
これらよりも大分時期が遅くなるけど、神船撃破してのグラビ石もある

>>628
カロッテ遺跡のクレイパペットの世界霊魂のドロップ配分は5/100
確か品質も一桁とかかなり低い。うろ覚えだが一桁台の品質補正は小数点切り捨てで付かなかったような…
まぁこれもリアルラックが必要だと思われる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:30:14 ID:BrZV1KWQ0
一年目の2月で街道ひとっ飛びを作るのと、
4月で神舟を2回倒すのとではどちらが効率が良いのかな?
精神的には後者の方が楽だけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:21:38 ID:vR42BxqG0
下準備がかなり違うから目的次第かね。
どっちもしたこと無いから何が要るのか知らんけど
精神衛生面とレベルと装備は明らかに後者だよねえ。
グラビも無駄にならないし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:07:48 ID:HVGyr9TO0
グラビ石揃えるのは楽なんだが、範囲を広く+3の石を貰うのだけが凄まじく時間かかるんだ
他の材料は割りとすぐ集まるのに
範囲狭く+4は結構ひょこひょこ出たけど、これも欲しいときに限ってでないんだよなー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:36:29 ID:BrZV1KWQ0
>>632
レスありがとう
次回は究極の用心棒とどれだけ戦えるかやろうかなと思ってて、
最短でひとっ飛び作ったことがないから聞いてみた。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:53:09 ID:0rDq0C+70
>>633
ところでおいらが必死こいて爺にもらった範囲狭く+4(原石の方)
よくよく考えると使い道無いような気がしてきたんだけど
何に使ってる?磨くと消えるし宝石の属性値低いし

636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:37:50 ID:HVGyr9TO0
>>635
ヘルフェンダイスに混ぜ込む
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:29:36 ID:ywR4cPAZ0
>>636
ありがと そうなると牙か
ザビット鍛えてベット叩いてみようかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:38:25 ID:t6iFZO/r0
石ころ混ぜてダメージ大にするとなると余程苦行だな
狩るドラゴンは三桁じゃ済まなそうだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:17:21 ID:UsZtPb2YQ
>>631
酔っ払いおじさんコース

ベテランモードでスタートし、琥珀湯で錬金LV19を目指しつつ、評判の上がる依頼をこなし、最短で店開く

ファスビンダーで参考書を買い漁り、酒と井戸水でカゴを満タンにしてカロッテ村へすぐ帰る

井戸水メインで店販売し、酔っ払いおじさんの交友値を80以上にし、お土産で高従属のグラビ石を取る
この辺までに錬金LV19し、ジグザール見聞録を入手

1月上旬にはひとっ飛びの箒が完成する

お土産のグラビ石はかなりの難易度。1月にはクラップの量販店が出来ているので、お土産は諦め、
エアドロップを作ってからフラボで妥協すれば2月くらいにはひとっ飛びのフラボが完成する
また、クラップの量販店にフラムを登録し、カロッテ遺跡を崩壊させてのグラビ石の箒でも2月中には完成
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:31:36 ID:UsZtPb2YQ
>>631-632
カロッテ遺跡崩壊コース

ベテランモードでスタートし、琥珀湯で錬金LV19を目指す(最短で店開店の必要がないのでかなり楽)

ファスビンダーで参考書を買い漁り、隣接採取場を利用してフラムを作り、リーマンの量販店に登録
フラムを量産したら沢山買ってカロッテ遺跡へ

カロッテ遺跡で四季の植物のレシピを取り、フラムで遺跡を崩壊させる

崩壊後グラビ石を取り、錬金LV19にして1月中旬〜下旬にはひとっ飛びの箒が完成

酔っ払いおじさんコースよりかなり簡単。箒をフラボにすれば完成が2月末以降に伸びるがかなり楽になる
最短の箒はキツいけど、最短にこだわらず、フラボにすればキツくない。期限が無いから伸び伸び出来る
むしろ、4月の神船二回撃破の方が日数に余裕が無くてキツくないか?
3月の頭までに神船倒す準備を完了してハーフェンに向かわないといけないし

上記のように>>631にスケジュールを書いて貰えば分かるけど、最短で店開店とかしないと全然余裕がない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:50:01 ID:UsZtPb2YQ
>>635
ダイスに範囲を狭く+4を付ける方法は、おじさんのお土産の何かの宝石の原石と竜の牙に範囲を狭く+4、
あとは金剛ゴーレムのドロップの宝石類に範囲を狭く+4の三種類しか方法がない
最強威力のダイス作成は原石を混ぜる方が早い時もある

ダイスの他は、鰤杖の敵単体特化用くらい
うにに付けてテラフラムまで昇華出来るけど、ホーニヒドルフの蜂の巣でつけれるから勿体ない


あと、長文ばかりでスマネ
つい熱くなってしまったm(_ _)m
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:13:27 ID:S6GcCn5dP
このスレ参考になるなぁ。
おみやげ以外で範囲+3の素材拾いたいときってどこがオススメ?
攻撃アイテム用と回復用にそれぞれ欲しいんだが…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:00:19 ID:n3iRR52g0
自分はロッド使って探す事が多いかな、南部平原の日陰石がある所が近くて便利
鉱石ならうにで量産して琥珀湯、貴婦人のたしなみと作っていけば
鉱石類、火薬材料、薬の材料、毒の材料、液体と幅広く使えるから便利
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:42:46 ID:S6GcCn5dP
>>643
なるほど、ロッド使えばいいわけか。
ありがとう!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:21:11 ID:Ff8wAgZj0
神の舟のグラビ石もいいよ
高レベルだし全部で二十近くあるから選びやすい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:25:45 ID:oxSfEwEI0
>>641
ありがと 仰るとおり 
うに経由での範囲系は蜂の巣や爺の石で一通り作成したんもので
テュルキス洞窟のベット叩くと何かの宝石の原石など落ちてくるから
これにも狭い+4付くかなと思ったけど
付くなら出目大に必要な属性値稼ぎやすいかなって
ベット叩いて牙でるのかな?ゴミ情報だけどいまのとこ 
何かの宝石の原石 にんじん ぶどう アルラウネ 糸 ミルク ローレライ
月長石 寝床 
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:09:20 ID:svJu7OcP0
努力はかうけど報われまい
648631:2010/05/07(金) 20:32:33 ID:sA2NxGsm0
>>639-640
詳しく教えていただきありがとうございます。
遺跡崩壊だと意外に楽にできるのか・・・
リセット地獄だと思い込んでた。

チラ裏ですが神舟二回撃破したときの手順を書いておきます。


ベテランモードでスタートし、12月の始めにはファスビンダーへ行く(それまでに家庭菜園を作る)。

参考書『四季の植物』を取り、植物栄養剤を作る(植えてから15日程で収穫できるよう品質を調整しておく)。

出来が良い+1が付いたちくちくする形のタネを植える(上記の植物栄養剤を使う)。

毎日世話をしつつ、やるきマンマンが付いたタネを量産する。

出来が良い+1、+2がついたクラフトを収穫する(付いてなかったらやり直し)。

2万5000コールほど貯める(やるきマンマン付きタネを使って中和剤大量作成)。

ファスビンダーの量販店でクラフトを登録し、22個分買う。

3月までにハーフェンに到着し、究極のウニを作る。


今見直すと粗だらけです・・・これでも5日程余裕がありました。
店を早めに開店して出来が良い+2or+3が付いたアイテムが貰えればもっと楽になると思います。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:33:25 ID:yJR+bSn/0
PARでアイテムを複製出来るコードを使ってロッドを大量生産した上で、連打してみた
何かスゲェ鉱石がカロッテ村周辺で取れ捲くった ><
アレって効果重複なのね…
量販店登録も出来ないし、頼まれた時に作るくらいで滅多に使った事無かったんだけど、アレって上手く使えば採取が格段に楽になるのね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:17:48 ID:Z+QvXvMaQ
>>642
ホーニヒドルフのハチ小屋で、蜂の巣の数が少ない時を狙うと範囲+3や破壊+3、潜在+3、回復+3等が出る

蜂の巣→ハチミツ→回復系(食材)
ハチミツ→宝石キャンディ→ブリッツスタッフ(いい香りが必ず付いてしまうけど)
蜂の巣→フラム(火薬材料)→爆弾系
蜂の巣→ウニ(火薬材料)→楽器系(鉱石)
ウニ→琥珀湯(鉱石)→貴婦人のたしなみ(薬の材料)→毒、液体の材料

なるべく早くホーニヒドルフに行くと楽になる
一番厄介な宝石(原石)系は、メイドさんの物々交換、流星の髪飾りやトラウアタロットで落石カードを引く
落石カードを引くと必ず原石や鉱石を1個貰えるので、たまに範囲+3のが手に入る

>>646
たぶんベッドからじゃ取れないよ。あと宝石は出目ダメ大じゃなく、6の目が出やすいの従属に影響するよ

>>648
>>639-640なら4月中にホーニヒドルフの蜂の巣で最高ランクの従属付けたい放題&バッグ2種が出来てるね
神船撃破後のお宝の武具は最高クラスだから従属を吟味したい所、グラビ石目的だけじゃ勿体ない気が…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:32:21 ID:NWYhN9bs0
そういえば、UD&VIOの最高ダメージってどのくらいなんだろうね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:45:32 ID:8n+SuDWw0
ユーディーは32767でカンスト。おそらくヴィオラートもそうだと思う
N/Aみたいなぶっ飛んだアイテムがないから確認できないけど・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:37:05 ID:uxrUXfk40
三叉音叉
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:08:06 ID:q3SzSqIA0
究極の用心棒の攻撃で試してる動画あったな、ヴィオも32767でカンストっぽい
しかし、中途半端な数字だな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:13:55 ID:D5DvLRWE0
2^15-1
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:30:55 ID:YSySQ3GN0
むかしのドラクエの所持金MAXが65535だった
16進数だとFFFF

それを2で割ると7FFF=32767
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:01:01 ID:aVkeLGwxQ
>>241
経営者が語る各ハードの開発費
PSP:機材1500万、SCEへのライセンス料7000万以上、宣伝費自己負担(MGSPWは1000億円以上の予算がくまれた)
PS3:機材1億、SCEへのライセンス料7000万以上、宣伝費自己負担(FF13はPS3版は一兆ドルの予算がかかった)
360:機材無償、MSへのライセンス料完全無償、宣伝費全額MS負担

DS、Wii:機材は無償、任天堂へのライセンス料はソフト売上に比例、宣伝費は任天堂が負担
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:21:39 ID:q3SzSqIA0
>>655-656
なるほど、ありがとう大体解った
完全に理解するには知識不足のようだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:55:13 ID:88VNEdmc0
まぁ人間にとっては中途半端だが
しーぴーゆーには分かりやすい数字、ってことだな


ユーディーでようやく冒険者レベル30ってとこだが
この前までやってたリリー+と比べるとRPG部分の歯ごたえあんのな
よく全滅する
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:59:50 ID:e111eguT0
>>658
極簡単に説明するとな…
コンピュータ上では二進数の計算が行われてる
コレが1ビット(0と1…オンとオフ)で成り立ってる
コレを8つ集めると1バイトで4ビット分を一桁とする16進数2桁で表現される
1バイトは0〜255までの値、または-128〜127の範囲の値を表せる
ファミコン時代に上限255のステータスが多かったのはこの辺が理由

で、現在では数値はワード…二バイト単位(四バイト単位も増えてるが…)で計算されるのが一般的になってる
二バイトは0〜65535までの値、または-32768〜32767まで表せる
特に拡張しなければ…普通に記述すれば32767以上だとオーバーフロー(桁あふれ)を起こし、内部で不正な処理をしたとして止まる等の現象が起きる
故に上限を超える結果が出た(オーバーフローが起きた)場合には、上限値32767などが入るように記述されるのが一般的になってる

余談だけど、アーマードコアなんかは拡張(浮動小数点演算)等を行ってるが、他のゲームでは滅多に見ないので例外が在るとだけ覚えとけば良いと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:49:15 ID:UiAhkDVS0
あ大抵は32767+1は-32768ですよ ゲームに限らず
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:51:48 ID:SL37RF4y0
人間の世界では指の数が10本あるからかどうかは分からないが10になると桁が増える10進数というものがメインで、理解しやすい数字とされている
でもコンピュータはデジタル世界なので、電源のオン・オフでしか判断出来ない
そのため、数字が2になると桁が上がる2進数というものが使われる
0→1→2→3→4→5→
となるところが
0→1→10→11→100→
といった感じになるわけだ

人間の世界だと10とか100がキリがいいとされているが、デジタル世界だと2の倍数で桁が増えるため、
2の乗数がキリのいい数字とされている
特にその乗数の中でも2の倍数乗がもっとキリがいい(都合がいい)数字となっている
16(2の4乗)、256(2の8乗)、65536(2の16乗)などがそうで、これらがゲームでよく見かける数字なのはこれが理由
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:56:11 ID:SL37RF4y0
つづき

でも、例えばHPの上限が1000ではなくて999などになっているのは、
1000まで用意すると「1000」のためだけに4桁の数字を用意しなければならなくなって、
もし画面表示スペースの都合上4桁あると不便だということもあるので、あえて1減らして
999を上限にして3桁分のスペースだけでいいようにしてあるからだ

同様に、256じゃなくて255になっていたり65536じゃなくて65535になっているのは
桁が上がらないようにあえて1減らしてよけいなメモリを使わないでも済むようにしているから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:26:47 ID:j4e9jc7b0
つまり・・・






どういうことだってばよ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:30:05 ID:7gQs0P+40
普通にゲームをプレイするには無駄な知識って事だ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:47:32 ID:7oabEO1Z0
俺が規制されてる時はなぜかレスが増える不思議
もう何もかも今更なんで踊っとく

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:21:55 ID:GqujwKay0
>>664
第3次世界大戦だ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 06:30:49 ID:zcKzvpby0
>>663

上段の説明と、下段の話は全然別物だろう?
そこは「同様に」ではつなげられないと思うぞ。

8ビットの時の上限値が255なのは、べつに無理矢理1減らしてるわけではなくて、
0から255までの256パターンを扱うからだ。
2の倍乗数がキリがいいと説明した直後に、1減らさないとメモリをよけいに使うことになるという説明をしたら
「どの辺がキリがいいんだ?」と混乱する。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 07:24:37 ID:8U2FIUyz0
オーバーフローに付いての話題はスレ違いじゃない?
理解できなくても問題は無いんだからさ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:43:31 ID:tCWnRGvW0
単純に2進数または16進数としてキリがいい数字なだけ
それ以上の解説は不要
詳しく知りたいならプログラム関連の勉強をよそでやってくれ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:46:01 ID:HeeeyX/90
未だにやりたい方向性を色々と見いだせるのが凄いわヴィオは
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:50:53 ID:9YXC7n82P
Win標準の電卓で2進〜16進も扱えるから
てけとーに遊んでみればおk

>>671
ユーディーにけりつけてヴィオに行きたいがなぁ……
週2回くらいしかプレイできないと終わらねぇ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:33:07 ID:8LFWx/Z80
今のゲームと比較しても結構ボリュームあるよな。
シリーズものでは珍しくナンバリング重ねるたびに面白くなってたし(1〜5まで)
未だにもしイリスで方針転換しなかったらって考えちゃうわ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:33:21 ID:81UukkLO0
>>673
でもイリスで売上アップしたからねぇ。
そのまま正常進化させていってもアトリエユーザ以外が
システムの複雑化に付いてこれなかったと思うよ。

グラムナート系で腐る要素があるためにアトリエ見切った
ユーザも居るようだし。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:45:32 ID:lat/tTCr0
イリスで売上げが上がったと言っても2では激減してるからな
イリス単体で見れば路線変更は成功したように見えるがシリーズとしては失敗してる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:41:00 ID:wNLITaiA0
>>674
システムが複雑だったからとかじゃなくてイリスはあれ
「本格RPGのアトリエ!」みたいな誇大広告による一時的な売り上げ増じゃね
実際のゲーム内容は・・・まあ詰まらなくはなかったけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:32:50 ID:KwyHTLtj0
PS マリーのアトリエ    21万2578本
PS エリーのアトリエ    16万1351本
PS2 リリーのアトリエ     9万0203本
PS2 ユーディーのアトリエ   6万6925本
PS2 ヴィオラートのアトリエ  5万8566本
PS2 イリス エターナルマナ  8万0615本
PS2 イリス エターナルマナ2 5万7642本
PS2 イリス GF       4万5418本
PS2 マナケミア        4万6563本
PS2 マナケミア2       4万8394本
PS3 ロロナのアトリエ     7万7404本

イリス2〜マナケミ2はグラム系よりユーザーが少なくなったんだけどね
むしろエリー→リリー、マリー→エリーのが酷く、エタマナ→エタマナ2と同じ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:47:34 ID:YcQVwliF0
それまでの右肩下がりを考えると、
路線変更しなくてヴィオから全く下がらないなんてことはまずないだろうから、
4万台後半で落ち着いた路線変更は一応成功したと言えるんじゃないの
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:18:50 ID:kFRXWylxP
マリエリは面白ければバカ売れの時代だったからな本当
イリスを区切りに下降したというのは妄想になってしまうんですかねぇ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:30:47 ID:q45HvFi60
>>678
ユーザー数が減って、五万切って成功とか意味不明
減ると決め付けてるし、グラム系でやっていても、そう変わらなかったんじゃないか?
メディクリ集計だとマナケミは4万切って3万台だし、ユーザー数が減少してるし
固定ユーザーが4万前後だっただけなんじゃないかね
エタマナ1以降はグラム系を継承したアーランド系が唯一、ユーザー数を増やして成功したと言える
イリス、マナケミから路線変更して成功したな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:38:42 ID:gmp/kFOG0
ユーディーのおへそペロペロ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:55:21 ID:DhM6p5sC0
売上はともかくマナケに繋がったんでイリスもありだよ
ザルグラの喧嘩も無くなったし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:22:31 ID:PRek/mxR0
アーランドは絵が9割で内容が1割というか
最初はグラム式調合とかいうから期待してたのにイリスの延長上レベル・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:41:37 ID:N/CSZl7Y0
期待してただけにイリスのほうがまだ好きだ……
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:18:34 ID:RyRGITBq0
イリスもそうだが、調合自体は別段酷くもないんだけどなあ
ゲームデザインとして軸がぶれぶれ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:06:04 ID:+n/ioMyZ0
調合とRPGは相性としては悪くないけど、内容が薄っぺらくなりがちなのよね
調合とシムは相性的にはバランス調整が難しいけど、楽しみ方のバリエーションが多くシナリオ的に薄くてもゲームとしてのボリュームは多くなる

RPGと組合わせた場合、RPGのシナリオの外に出ない様に出現物を調整してるから調合がシナリオの進行に制約された範囲でしか動かない
シムの場合は途中経過がユーザー側に全て委ねられて最後に採点評価の部分さえキッチリ作ってれば良いから調合自体は制約されない
イリスの場合、調合がエッセンスの一つで基本は一本道RPGだから不満を感じてる人は「途中経過部分の自由度の無さ」が気に為ってるんだと思う
ルナティックドーン式のシナリオジェネレータ併用マルチエンディングとか使ってれば納得のボリュームだったかも知れん…収拾付かないだろうけどw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:22:56 ID:N2cOcduz0
トトリはヴィオをイメージして作ってるとどこかで見た気がするけど、どうなるか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:11:20 ID:9hzs1gJ80
エタマナやマナケミの一本道のRPGだと、調合がただのイベント消化フラグやスキル解放フラグでしかない
普通のRPGだと調合のイベントで材料集めてこいとか、他のRPGよりお使い感が増して感じる
その上、ガストのシナリオは、はっきり言って褒められるもんじゃないし
トネリコ3でもそうだったが、3D戦闘はもっさりになるからね
普通の3DのRPGなら他に面白いのあるし、他とは違う特徴付けしないとダメなんだろう
2Dなら処理はそう変わらないが、3Dともなると最近3Dになったばかりで中小のガストじゃ処理がまだ心配
3Dなら今のアーランド路線が妥当だろうね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:33:41 ID:pKFVKs9o0
イリス1はシナリオとゲームバランスは最悪だったが、
調合・合成の新システムはよかったのに何で2でよかった部分を削ってんだか・・・
パン屋のねーちゃん可愛かったのに・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:09:08 ID:PkwXCdMR0
ガスト、シナリオはガチでやらないんだろう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:49:02 ID:Z2EpMg5XP
マナケミア、マナケミア2のシナリオのぬるさは逆に偉業
普通のRPGにある起伏のあるシナリオはそもそも向いてないんだと思う
その点ユーディーのオチは予定調和だけどスッキリしてていいと思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:50:43 ID:R4F4XFCY0
PSPUD本当にダウンロード版来たのな
僅かな希望ながら一応待ってたから、ちょっくらチケット買ってくる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:32:59 ID:JIxb2siJQ
>>651
ヴィオの最高ダメージは
たる HPダメ超 破壊増+2+3 範囲を狭く+3+4 で24529が最高ダメージだった
他はだいたい1万前後だから、カンストは究極の用心棒の被ダメしかないね

>>689
マナ石調合のマイナス従属とプラス従属を混ぜると格上の従属になるアイデアはよかったのにね
普通のRPG路線でもこれなら調合の幅が広がると思うんだけどね
イリス2〜マナケミアまで、それを引き継いでくれてればもっとやったのに、一周で飽きちゃったな

>>687
すごい期待してるよ。グラも格段に上がってるし、シリーズ2作目は神ゲーになるというジンクスがある
ところで、本スレとトトリスレが基地外に荒らされてるなw
アトリエやりたけりゃPS3買えばいいだけなのに…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:19:02 ID:MPd1wsUD0
変に注目されすぎたせいだろうな
ガストとしては願ったり叶ったりだろうけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 06:29:50 ID:tXSmRetS0
こないだ某スレでトトリがギャルゲ扱いされてて何か複雑。
今の人らから見たらグラム以前もギャルゲに見えるのかね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:06:41 ID:LQrsf9IS0
「アトリエはギャルゲだろ!」「ちげーよ!」ってやり取りはマリーのころからあるよ
伊集院光も深夜の馬鹿力でネタにしてたくらい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:04:37 ID:b26OFOFE0
ザールブルグは腐女子向けゲーだと思う
特にリリー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:57:35 ID:76jP9GVL0
>>695
腐女子ゲー扱いされてるのも見た事ある。
やった事がない人から見ると、どういうゲームか想像つきにくいのかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:58:15 ID:k9/0KSXT0
>>697
ザールブルグシリーズにホモ描写は一つも無いぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:18:36 ID:lo8x4J+60
一応、ホモ描写はあるぞ。衛兵のひとりとエンデルク狙ってる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:19:16 ID:lo8x4J+60
ひとりとじゃなくてひとりがです
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:26:03 ID:pPw4RIUD0
リリーでウルリッヒを狙ってる衛兵と
二人のアトリエでブレドルフを狙ってる傭兵も居る。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:27:50 ID:pPw4RIUD0
○衛兵
×傭兵
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:30:17 ID:k9/0KSXT0
>>700
>>702
そういえば居たね城のホモ騎士
調べもせずに書き込んですまんかった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:36:27 ID:FkwLJq5s0
早い時期にパウル(客として)登場させたくて声掛けなかった
奴いまだに川で釣りしてるようだけどこのままで良いかな?
妖精使い道ある?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:07:43 ID:o2EiQV3G0
え?客として登場させるには声かけないとダメだったはず
使い勝手は悪い
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:08:55 ID:bLvyn37NP
>>705
妖精の使い道としては店番かな
わっさわっさと叩き売りしてくれるんで店の評判はうなぎ登り
クラーラさんと交互に雇えば効果倍増…やりすぎると破産するが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:23:35 ID:KMevq9RH0
素早さ高いから冒険者として雇ってもそこそこ戦えるが
愛着があるかCGコンプ狙いじゃなければ無理して使うほどではないな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:32:44 ID:v/mg/EW90
話掛けて放置だなぁ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:32:49 ID:hgaBW7cl0
>>705ですが
登場させたくなくての間違えです。すみませんでした
声掛けて放置ですか…
もうしばらくは釣りしててもらう事にします
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:01:23 ID:qpa0+kVP0
ああ登場させたくないのね
ならそのまんま話しかけずに一生放置でOK
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 04:30:20 ID:Sc3Be/Wr0
UD&ヴィオから採取&製造しなくなった妖精。

多分、エリーからのブレンド調合で
『お前ら1以下(0、1〜0、9)の素材捨ててるだろうがヴォケ』と云われたのが
心の傷でこたえてるんだろうと思ふw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:50:07 ID:rpRLEjCQP
>>712
ペペロン…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:18:53 ID:6y20Lu1wP
ヴィオ早くPSPに移植されないかな。
メモステインストールの快適さに慣れたらPS2で読み込みするのが
耐えられなくなった…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:02:17 ID:stlUHgHOP
確かにアーランドシリーズは今のところ期待はずれだが、
それでも今の人気を維持して2作3作と続いていけば
いつかヴィオの後継になれるものが出てくれると信じたい。
製作者もグラムシリーズを一つの理想としてるのは確かなようだから。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:27:27 ID:Mt3L3O6r0
世界を救うのに飽きた→ザール、グラムの5作品
世界を救わないのに飽きた→イリス以降の5作品
ロロナでまた世界を救うのに飽きたらしいから、トトリ以降4作はたぶん原点回帰もの。
異論は認める。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:31:55 ID:FfN/I1ea0
結果として”世界を救うルート”は在っても良いが、身近な理由で錬金術はしたいよなぁ
職業として「錬金術師やってます」ってのが一番好きなんだが…
その意味だとユーディーなんかはベストだな〜
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:08:50 ID:hFGPWv3T0
そろそろ、国王軍に両親を殺された娘が
錬金術を駆使して復讐をする、ダークヒロイン物とか
作ってくれないかな〜。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 05:27:59 ID:hZ/dig3b0
WIZWみたいなのかねw

黒歴史になるから感心しねえなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:39:30 ID:JgcYKUr40
ゲームのシナリオは、世界観とシステムをつなぐ接着剤のようなもん
まず最初にシステムがあって、そこから世界観を作る
FF7なら、マテリアありきでああいう風に

アトリエは一年一作ペースゆえにそこらへんの結びつきが弱い
例えばアーランドなら、機械をシステムに組み込ませないと、やっぱりおかしい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:43:04 ID:JgcYKUr40
というか、鶏が先か卵が先かのようなもの
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:12:23 ID:1JBxqvGg0
冒険者レベル52で金剛ゴーレムから宝石、62でドラゴンから竜のキバを手に入れられる計画を思いついたけど
相当良い装備とアイテムないとそもそも倒すこと自体が無理なことに気づいた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:53:47 ID:KaTCFPmq0
>>722
鋼の心臓のギミックのドラゴンなら単体威力特化させたレヘルン
装備に炎耐性、麻痺耐性を付けてアイゼルとロードをお供につければ低レベルでも倒せる
グラム系はレベル高くてもアイテムと装備がなければ戦えないぞ
まぁ討伐依頼の奴はレベル差によって敵のパラメーターが倍増し、高レベルでも下限が1.2倍増しだからな
そのレベルでも品質100のウニでHPダメ中、破壊+2+3、範囲+3+4を大量生産してアイゼルと投げれば可能

金剛ゴーレムの宝石は範囲系の付いたのしか価値がないから止めとけ
範囲系のが欲しいなら酔っ払いおじさんやメイドさんから貰いなさい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:16:40 ID:NxjEGXxl0
金剛パンチ一発でアイゼルがごろごろ転がってくのを見るとねなんというか凄い萌える
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:31:15 ID:EyyrY/Gx0
金剛からむしり取れる強さだとダイスはほとんど不要になる
作ったらヴィオ一人で戦えるくらいに
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:35:42 ID:13q1FEob0
エリーの時のアイゼルの喋りはすごい可愛かったのに
ヴィオのは大人の女性を演じようとして失敗しました感が強い
なんで語尾を延ばすんだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:09:15 ID:ZTMdLTe00
大人の女と考えるからいかん
ババ臭くなったというのが正しい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:46:21 ID:Io2VMzljP
>726
大人の女性を演じようとして失敗してるアイゼルさんに普通に萌えてた
ヴィオの前で背伸びしてると言うか、早く一人前になりたくて無理してると言うか、みたいな感じで
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:12:54 ID:MG4MI2je0
エリーの時は「あなたってどんくさいのね(フフン」みたいな感じだったのが
ヴィオでは「あなた〜、意外とどんくさいのね〜」みたいに妙に伸ばすんだよなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:24:33 ID:0q+y0pQS0
ずっとヌルゲーを遊んでたからユーディーきつすぎる
品質にこだわり腐るのに気をつける
なかなかやりがいのあるゲームだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:00:05 ID:yCQxUqm30
>>723
やっぱりウニかレヘルンぐらいしか活路がないか
でもキバや宝石は盗むからザヴィット入れる予定だからなぁ

一年目で強いダイス作るつもりだったけど、これはもう少し練り直したほうがいいな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:28:01 ID:/WESpggf0
序盤にひとっ飛びの箒作る

アイゼル、ザヴィットとホーニヒドルフに行き、蜂の巣で潜在+3、破壊+2+3、範囲を広く+3を手に入れる
宝石キャンディ経由して雷or氷ブリッツスタッフ いい香り、範囲を広く+3、破壊+2+3 を複数作る
(酔っ払いおじさんの宝石の原石の範囲+3があれば、範囲を広く+3、破壊+1+2+3が作れてなお良い)
隣接採取地の熊倒しながら、レベル上げてテュルキス洞窟を出現させる

テュルキス洞窟の宝物庫周辺を出たり入ったりして、親衛隊や出納帳をブリッツスタッフで倒し続ける
(ブリッツスタッフが複数本あれば、ローテーション組んで使えば永遠に戦える)
レベル&お金&良い武具が貰えて、数ヶ月であっと言う間に強くなれる

街に戻り、ブリッツスタッフを作った時の中和剤で品質100の究極のウニを量産

討伐依頼の猛獣?からドラゴンが出るまでリロード、牙を盗みながらウニで倒す。これなら一年目で作れる
733hawkeye:2010/05/21(金) 21:29:59 ID:GpWdOQjT0
 予備知識無しでユーディーやったがかなりきつい。いきなり借金が5倍になったので
何かのバグかと思い、慌てて攻略サイトを探した。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:10:25 ID:jUvPPIH90
そもそも借金の額がいくらなのかわからない。
ユーディーの場合は半永久的にゲームを続けられるってことなのかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:33:26 ID:dL9I8TgG0
アトリエシリーズ中では唯一期間制限ないからな。
自分の納得いく従属付くまで存分に調合に没頭できる。
そういう意味では一番懐が深いかもしれない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:36:17 ID:n1kZhT5y0
借りたのは一万
返すのは五万
期限は特にない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:48:10 ID:j0H+W8H50
宿だと
一泊100コール
賃貸10000コール
退去時5000コール返し

金銭の借りが馬鹿らしいw
それでも実際のヤミ金とかに比べるとまともw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:50:38 ID:k3hY5NjQ0
初回請求時の跳ね上がりっぷりは異常だが、それ以上は絶対増えない仕組みだもんな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:36:30 ID:AtZed/A90
実はUDを手元においておきたくてあんな意地悪を///
みたいな事言われてもウザいだけですビトスさん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:38:28 ID:/LH89EOlP
>738
でも定期的にアイテム取られてムカつく

登録前の範囲+の琥珀湯持って行かないで下さいビストさん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:58:44 ID:IfnqbgXP0
ビストって誰だよww

今フィリオダインで武器作ろうとしてるんだが、
攻撃回数+やクリティカル+は武器につけないと意味無いの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:43:10 ID:ypLrDDgF0
どこにつけてもおk
名前からして攻撃っぽい、防御っぽい従属は付けたアイテムの種類に合わせて変化するが、どれも効果がなくなることはない
例えば麻痺抵抗は武器なら麻痺付加効果、MP打撃は防具なら敵のMP打撃ダメージ軽減
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:56:41 ID:XJ2SVRg/0
>>742
ありがとう!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:05:28 ID:nGlBnnW+0
単発質問で申し訳ないんだけど、メテオールのHPダメージ大と中はMPやLPの追加ダメ
にも影響する? 破壊力増加があるせいで検証できねー 
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:34:14 ID:nGSD7VDc0
〜が降ってくる、は追加ダメージじゃなく別計算だから影響ないはず
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:28:59 ID:IAbiIbxD0
>>744
たぶんヴィオの方だと思うが試してみた
メテオール 極上品
アレが降ってくる HPダメ中 破壊増+1+2+3 →HPダメ1210 MPダメ510

メテオール 極上品
アレが降ってくる HPダメ大 破壊増+1+2+3 →HPダメ3100 MPダメ510

MPダメは変わらないみたいね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:36:48 ID:nGlBnnW+0
そうなんだ! 実験までしてみてくれてありがとう!!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:19:31 ID:qt+hbKNE0
実験じゃなくて調合だぜw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:30:46 ID:pA4shCmp0
なぜヴィオのEDをアイゼルが歌うのか不思議だった
そして最上EDも「赤い服の人と」
エリーやったことないし、
給料高すぎてアイゼル雇わなかったから優遇っぷりに腹たった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:32:48 ID:kOzZtoaO0
アトリエのベストエンドは旅に出ないとダメという決まりが何故かあったんだよ。
イリス1なんて「は?何しに旅に出るの?」ってくらいわけわからんエンディングだったぜ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:35:39 ID:tDlC4W4G0
公式サイトにあるプレストーリーを見てないとわかりにくいが
ヴィオが錬金術を始めたのはアイゼルに見せてもらったからで
最初から持ってる参考書もアイゼルに貰った物だからな
そういう相手と旅に出るのが一番条件の厳しい最上位EDなのはエリーのオマージュ

雇用費が高いのはアトリエでアイテムを使えることが強さに直結するから
戦闘でアイテムを使えない貧乏性の俺みたいな奴は向かないけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:16:33 ID:hecmpQZC0
洗濯物の染みの落とし方を教えてくれた人と旅か……


>>749
エリーのアイゼルさんとの性格の変貌振りは見ておくべきかと
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 06:55:56 ID:Zvr5WAly0
>>733
つーかよ、なぜあのイベントをみてバグだと思ったんだ?
会話の内容からしてもつじつま合わないわけでもないし
だいたい音声はいってるんだから正しい仕様なのはわかりそうなもんだが

754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:40:18 ID:QSuBVkis0
村に居続ける為に始めた錬金術が縁で、村から旅立つことになるラストが味わい深いんじゃないか
ヴィオはカロッテ村が好きと言いつつ、他の村に行ったことがあるかは怪しいし。実は脱ひきこもりの物語
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:05:01 ID:l7tnsTZq0
なんでリリーからラブラブ度消えたのかなあ。
男性に評判悪かった?
幼なじみとデレデレEDしたい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:59:33 ID:4RU7l9sL0
新しいものを作るのに犠牲はつきものだ
757560:2010/05/30(日) 18:03:29 ID:In7+9TagP
しばらくセーブしてなかったのに
ついついヴィトスに借金返してしまったぜ

リロードorz
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:34:36 ID:nl0raXJa0
>>755
イベント重視からシステム重視にしたかったんじゃないのかな
恋愛イベント以前に一般イベント数も大削減だし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:52:36 ID:pUxoTA9A0
>>758
やってないがPS3のロロナもイベント少ないそうだな
ハードのスペックが進化してんだからイベントもシステムもって
ふうには出来ないのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:14:58 ID:kbeAxVtH0
新しいハードで初めて作るのは試運転みたいな物だから
2本くらい作ってやっとそのハードで出来ることがわかるみたいなことを、
まだスクウェアの頃の中の人が言ってた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:35:55 ID:T0rvzqKt0
ガストのゲームもシリーズで二作目にならないとこなれてこないからなあ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:57:14 ID:yqOebByy0
>>759
多いよ。
それがただでさえ悪いテンポに拍車をかけているんだが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:03:37 ID:akB8mPE30
強制イベント、10日進む。とかも普通にやりやがるからなあ

採取地やレシピ、イベント諸々、時期が来て漸く開放される訳だが
一回の採取で1ヶ月半少々かかるのに3ヶ月区分け何かされてるもんだから
そこ行けばレシピも拾えるのにお預けくらうとかも頻繁に起きる
基本的にシステム組み合わせるのが下手なんだと思う。主軸がないせいで
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:15:37 ID:A10EWTNf0
トトリのトトリエ鳥取の錬金術士ではその辺なんとかなってるといいなぁ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:43:18 ID:8d5QvoYd0
ヴィオで初フリーズ orz
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:01:16 ID:pDaAFSNr0
>>765
音声ONにしたままで音声スキップしてるんでない?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:41:08 ID:8d5QvoYd0
量販店に登録したエリキシル剤を買った直後に止まって1時間…
流石にリセットしたが、愛の本取る前まで撒き戻されちまった
肺が治るがやっと付いたのに… il||li _| ̄|○ il||li
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 05:15:15 ID:705Wq1ri0
>>762
時間が経たないと出来ないことが多いのと、王国依頼の期限のせいで後半はかなり窮屈だけど
イベント数だけ比べるとユーディとは80くらい、ヴィオとだと130くらい少ない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:28:50 ID:7XGrZoNJ0
俺も唯一のフリーズ経験は量販店で購入後だったな。
それ以外ではなったことはない。
音声ONでスキップはやりまくってるけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:28:49 ID:pSdXzvOYO
提供ユーディは折れの嫁
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:53:52 ID:/luz7Sba0
>>770
UDは渡さん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:31:03 ID:a14tNrgkO
UDは婆さんに見えた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:06:06 ID:wSmZOE24P
UDが婆さんになっても渡さん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:16:39 ID:SYgn9Kbt0
ッバァァ!!!ボッカム山が、噴火してるぅぅ!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:37:01 ID:B5B+0W2C0
PSPのユーディーやってからPS2のヴィオを最近始めたんだけど、
ヴィオはシステム周りが洗練されてたりヘルプが親切だったりするんだな。
先にヴィオからやってたほうが、グラムナート系に慣れるのによかったかもしれない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:08:32 ID:reBnJ8iK0
ヴィオからUDやると腐り方がえらくしんどいぞ
ザールブルグ→ヴィオ→UDなら緩衝材になるかもわからんが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:34:27 ID:E4M/SvfMO
俺はイリス系→ザル系→グラム系→マナケミア系→アーランド系でやった

グラム系やった後のマナケミア系が不満になり、アーランド系も不満だったが、PS3初3D初だから大目に見てる
やる順番によっては不満になるね
不評なイリス系は最初にやったせいか、なぜか不満はなかった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:55:13 ID:L1kuYxs70
イリスが不評だったのは、アトリエとしての味を薄めちゃったからだと思う。
だから初見の人は違和感がないけど、アトリエの味知ってる人は期待と違って怒るっていう。
ジャンプ買ってきてって頼んだら月マガ買ってきた、とかいう奴に近いかもしれない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:07:18 ID:Te/6KtRaO
よく空気扱いされるイリス2ならそういった印象もあるかな
けど1とGFはどうなんだろう

単純にRPGとしてみて如何なものかって部分も多いような…
一応1には濃くなった部分もあるにはあったように思うし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:08:11 ID:+Gqxm/2t0
1は後半ほぼ確実に先行されて
いきなり3人がダウンされて
Quick!Quick!Quick!Quick!って連続で攻撃されて
こちらは動けないままレイプされて
全滅w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:15:22 ID:uRqofNcd0
まさかのガッツ5連続発動とかな
イリス1はガストちゃんが色んなゲームの悪い部分を真似た結果
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:07:14 ID:kkGWQ3vS0
言われて思い出したが確かにかなりの部分でストレス溜まる作りしてたな。
お菓子にするって解決策に気付かなかったら途中で投げてたかもしれん。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:11:03 ID:5nmxnjbX0
最後の方とかリィタ?の範囲攻撃でいっそうできなかったら逃げてた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:16:50 ID:hhIT/9az0
ベスト版でしかやってないからだろうが
イリス1がここまで叩かれるのよく分からないんだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:56:55 ID:BSFnUclO0
スレ違いだからこの辺りでやめとけ
続くは該当スレで
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:38:41 ID:lPNx2ubX0
このスレはすぐイリス叩きの流れに持って行きたがるやつが常駐してるからなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:18:18 ID:kkGWQ3vS0
そんだけ当時アトリエに期待してた奴が多かったんだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:49:14 ID:F1a6S3Gr0
ユーディーとりあえずクリアして
追加要素はほっといたまま
積んでたヴィオラはじめたが
さすがウワサ通りの面白さだな

時間制限がどうかと思ってたが
まぁゆるいか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:11:14 ID:HJCISPZk0
いずれ日数スキップ機能の役立たずぶりを知ることになるだろう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:23:31 ID:Biatk9NIO
そういやまだおまけに泥船カロッテ登録できてないや
サントラ所持してるから多分永劫埋まることはないだろうけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:47:44 ID:tf22RML/0
期限終了まで寝続ける事が出来るのってエリーだけだよな
ヴィオは泥船カロッテが隠れた名曲にも関わらず、トゥルーエンドよりも見るのが難しい
自力で見ようにも日数スキップが小刻みすぎ+村長ディフェンスのウザさで嫌になってくるw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:55:13 ID:QWehGKAW0
>>789
BADENDが一番きついじゃねーかw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:57:03 ID:bKJvrnRN0
ウォッホン!村長さん!?がすごいウザくなるよな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:58:14 ID:QWehGKAW0
隣の町で寝たら有料のうえに一日刻みでしか寝れないとか誰得仕様
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:50:04 ID:Q1ONzsQe0
PARで日数制御コード掛けるまで見なかったぜw
…と言うか、エンディング優先度の所為か見てないヤツが結構多いのよね
一周が結構長い割りにエンディング条件を調整して複数エンドを満たせるルートが作り辛い
意図的に外せる爆弾娘とジーエルン村は何とかなるが…
赤い人を避けるのが難しいんでノーマルエンド・延長三種エンド・先生が狙って起こすのが結構難しい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:18:11 ID:PxD8SO5QO
EDやイベント全制覇!!って気力はリリー辺りで燃え尽きたなあ…
オブジェと発展傾向の組み合わせを変えてみるとかは熱くなれるんだが
プレイ中降って涌く目標を抑えつけて遊んでるとモチベーションが続かない


それでもやっぱりジーエルン村は避けるんだけれども
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:24:10 ID:bKJvrnRN0
何故ジーエルン村が優先度最高なのか理解に苦しむ
そして未だに延長なしのノーマルエンドを見たことがない・・・
普通にプレイしてノーマルエンド・バッドエンドにたどり着ける人はある種才能あるよこれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:51:27 ID:+Xd0G1JD0
2周目プレイでジーエルン村EDになった時は何が起こったのかわからんかった。
1周目が図鑑穴あきだらけで旅EDだったのを反省して、プレイ効率化を図って
全ボス倒して図鑑もコンプしたのに連れ戻されそうになるとかどういうことなのw
1周目より達成度高いはずなのにまるで達成感がない・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:54:22 ID:tRM0y2pgO
なんであんなプレイヤーの努力を無下にするような内容なんだろう
他になんかなかったのかと
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:22:25 ID:ev7BagRx0
>2周目プレイでジーエルン村EDになった時は何が起こったのかわからんかった。

俺は自力でカロッテ村を復興させたと思ったら
いつの間にかジーエルン村と呼ばれてた。
な、何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:40:17 ID:UYzfIzH20
2000人超えして首都ハーフェンより賑わってる筈なのにジーエルン村と呼ばれてしまう
何か納得が行かなくてモヤモヤしたなぁ

「肺病を治す」のエリキシル剤を量販店登録して店に並べたまま放置してやった>勝手に買って直せとばかりにw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:32:33 ID:7xVNi/Uy0
ヴィオでアルテノトの話題が出てワロタ
「盗賊都市……なのに聖地?」

それと結局、姐御かいクリスタ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:36:18 ID:7xVNi/Uy0
×アルテノト
○アルテノルト

メッテルブルグが狭い……工事中って。
つーかユーディーで出来た街のなかショートカット移動ができないのがちょっとイラッと
他が面白いだけに
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 04:20:37 ID:UYzfIzH20
メッテルブルクはもっと広い方が良かったな
採取地も無くなったし、店も減って微妙だ
個人的にはメッテルブルクは他国の貿易拠点だから珍しいアイテムとか色々売ってて
運んで店頭に並べるだけでも儲けが出る様なアクセサリーや武具
採取不能・錬金不可能な(レシピの無い)アイテムとか置いてて欲しかったな
その上で定期船で行商人がハーフェンに来て、その一部(少量or低品質)を売ってくれる…だったらメッテウブルクまで買付けに行くのもアリだと思うのよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:23:39 ID:idiFK8K7O
何せ一部スタッフがパメラ出したくてゴリ押しでねじ込んだだけだからな…
顧客やその反応も面白かったし、個人的には出して正解だったように思う

前作と重複するアイテムが増えるのもなんだし
かといって入手出来るアイテムが様変わりするのも違和感あるから
影が薄いのも残念ではあるが、こんなもんかなと思う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:44:36 ID:8/I4LTft0
立派な要塞都市に変貌して来客数は3000オーバー
町にはエリキシル剤や爆弾が売られていてハーフェンどころか隣国にまでその存在が知られている

にも関わらず、
「この程度か(プッ」
「お母さん達の町に来なさい(キリッ」
とか言われるジーエルン村エンドは腹立たしい
両親どんだけすごい町いったのw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:23:38 ID:fmD94X/yO
百合と引き替えに得るものが酷すぎる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:44:12 ID:8rwSs6820
いつまでも発展しない自分ちの前の酒場広場しか見てない疑惑
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:41:35 ID:75EEjTlqP
でもデレたブリギットが可愛かったから何度も見たな
その後は日常会話も声まで優しく変わるし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:36:31 ID:06NUALMf0
個人的に鰤のデレ具合は病気治してなくて交友度高な状態が好きだ
(店番頼むと「いいわよ。私があなたの冴えないお店に活を入れてあげるわ」とか言うやつ)

鰤エンド目前までいっちゃうとちょっとデレすぎつーか百合百合しすぎつーか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:23:54 ID:qvxZXxFR0
ヴィオって人によってプレイの目的違うの面白いなー
俺はつい戦闘重視でプレイする事が多いんだけど
友達に貸したらとにかく店重視だった、本当に自由度の高いゲームだよね
だがそんな自由度の高さの中アイゼルさんが良すぎて毎回パーティから外す気に成れない
まさに魔性の女やで〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:43:17 ID:V+qQ+Dp30
店Lvがエンディングには大きく影響するからな
正直、売り物にする量販店登録出来るアイテム作るまでが冒険で
後は店番がメインだな…
取敢えず、エリキシル剤・テラフラム・ヘルフェンダイス・トラウタロットを作ったら
後は宝石磨いてたな…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:53:05 ID:m6e/3map0
タロットいいなー
儲かるし、調合の材料としても
ドンケルハイト取りに行こうかと思ってたその前に
4次元ぽk(ry……「アイテム取り寄せ」のついた秘密バッグが出来てしまった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:15:39 ID:OGoP5BIG0
戦闘重視なら無価値世界霊魂から行けるし
実は結構簡単に作れるんだよな。

初回プレイ時はえらい試行錯誤したけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:05:54 ID:IXUVZvhS0
「お兄ちゃん、お鍋ぐるこんしといて」
「誰がロリコンだ!」
「バルテルはむしろシスコンだよな」
「ぐるこんだって言ってるだろうが!」
「ちゃんと聴こえてるじゃない!」
そんなゆるい会話が大好きだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:17:43 ID:DgpYEw3A0
地底ってどこにあるのー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:28:22 ID:n1ZKd19LQ
>>808
キワモノ村発展、来客数5000オーバー

ヴィオ「すごい町になったでしょ?」
父「何言ってるんだ?酒場前広場は変わってないじゃないか?」
ヴィオ「じゃあ、村長の家の前は?」
父「あぁ、豪華になったな…村長の家が。あんな変なハリボテを敷地内に立てるなんてボケたな。あのじじい」
ヴィオ「じゃあ、その先の商店街通りは?」
父「商店街?あれはジーエルン家のお嬢さんの屋敷だろ
気持ち悪いハリボテなんて敷地内に作りやがって。いつか二号にしてやる」

父「カロッテ村(酒場前広場)はなんも変わってないから(キリッ」
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:47:58 ID:qvxZXxFR0
そんな父にはもう広場にあるにんじんぶつけるしかないなw
>>815
俺の友達はヴィオやってから
ぐるこんっていう単語を日常で普通に使うようになったw
俺もたまに言っちゃうけどw
語感良過ぎだろぐるこん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:30:10 ID:qousd8VI0
ウィキのデータってまだ完全じゃないのか・・・いろいろ質問が・・・
アイゼンブロウ&クラッシュブロウの防御力の減少値ってどのくらい?鯖の必殺技の防御力下げるやつも・・・
伝説のはたきってどこで手に入るの?みたことがない。 オークションの高級はたきの従属性わかる方いますか?
精神打撃+1・2とMP打撃+1・2の効果は同じですか?効果の重複は可能ですか? それで与えるダメージ量はどのような形で計算されるのでしょうか?
ドラゴン特攻と悪魔特攻+1・2ダメージ増加量は通常威力よりどれくらい違うのでしょうか? 伝説の輝きの効果等。
炎・氷・雷打撃の効果。攻撃回数増加発動で反映される従属効果の種類。
装備品・スキルに関してはわかんないことがまだ多々あるなぁ・・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:59:52 ID:kJ6HT0XN0
鯖て
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:39:28 ID:hqh/leV40
サバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:49:55 ID:hRrc/UVB0
おさかな
はまち
あじ
ぶり
さば
にしん
さんま
いわし
さめ


は、エリーか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:21:56 ID:LxkS9yai0
>>819
パーフェクトガイドでわかる範囲だけ。
つーか買え

* アイゼンブロウ:25×(スキルレベル補正)
* クラッシュブロウ:10
* 掌点撃:50×(スキルレベル補正)

* 伝説のはたき:

・幻影回廊 フロア105の右から二番目
・ヴェストリヒナーベル上層 フロア31
・ヴェストリヒナーベル下層 フロア72の左

以上の宝箱からか

・ドラゴン
・アークデーモン(黒)
・究極の用心棒

のドロップから

・オークションの高級はたきの従属

1. クラッシュブロウ、HP上昇+2、LP上昇+2、猛毒の力+2
2. クラッシュブロウ、攻撃回数増加+2、MP上昇+2、クリティカル+2

・精神打撃+1 = MP打撃+1:MPに追加ダメージ25
・精神打撃+2 = MP打撃+2:MPに追加ダメージ50

・ドラゴン特効:ドラゴン系に対して攻撃力2倍
・悪魔特効+1:悪魔系に対して攻撃力1.5倍
・悪魔特効+2:悪魔系に対して攻撃力2倍

・伝説の輝き:魅了の効果

・炎、氷、雷の力:+1、+2、+3はHPにそれぞれの属性の追加ダメージ35、70、100
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:20:17 ID:T4EsGFRl0
「鯖ギット・ジーエルンよ」
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:48:18 ID:wviH/nX/0
魚師←ブリ
魚青←サバ

しかし、鯖だったとしたらブランド鯖だろうな〜
関鯖とかw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:51:14 ID:8FJr9rWm0
ぬしだのなまずだの言ってたのはユーディット
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:53:34 ID:wgePTfJjQ
サバギットか…強そうだなw

そういえば、悪魔特効+2もドラゴン特効も宝箱かドロップでしか取れないから、
実際に効果を十分に発揮した記憶がないな
特に悪魔特効+2は両手持ちのしか付かなかったから使った記憶が無いね。盾を犠牲には出来ないし
あと天の雷撃+2(笑)とか

良い従属が付いたのなら使うけど、ろくな従属が付いてない場合は、店頭に並べちゃうな
攻撃回数+やHP・MP・LP打撃の付いたの優先しちゃうしね
根気よくドロップで武具の従属を吟味しない限り、作った武具の方が使い勝手が良いし

>>823
・精神打撃+2 = MPに追加ダメージ100
じゃなかった?
グラムだけ性能と使い勝手が飛び抜けて良かった印象がある
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:37:18 ID:Ig+u9H570
>>823
サンクス!
%じゃないのか・・打撃系は雀の涙だなぁ・・・攻撃回数増加に反映されるなら、そこからさらに半減されたダメージになるのか?
5回攻撃で打撃系+3の場合、追加ダメージが200そこらか。キャラによってはLP打撃よりHP打撃・攻撃力・クリティカルを優先させたほうがいいのかな。
効果が重複すると大きいんだがなぁ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:01:26 ID:lZUd/sgn0
LP打撃+2、MP打撃+2、HP打撃+2、攻撃回数+2くらいあると殆ど落とせるけどねぇ
個人的にはLP打撃・MP打撃系は付いてた方が良いと思うわ
一部、LP(MP)しかないヤツが居るだろ?
あいつ等がゾロゾロ出て来た時に対応出来るのがヴィオ・アイゼルでアイテム投げ捲くり以外の対処法が無いってのは、結構メンドクサイよ
自分は一種の保険だと思って使ってるわ
ホントに硬い奴はアイテム投付けるし…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:09:29 ID:YQMOcTkzO
昨日からヴィオを始めた者だけど
何をしていいのかわからない…
行ける場所も増えないし
欲しい材料も手に入らないしで
残り700日を切って
ずっと店と村の発展に尽力してるだけ何だけど
…こんなもん?
商品の補充が追いつかないお…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:15:19 ID:2jKJ949e0
冒険Lvが足らないんじゃないの
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:26:21 ID:Ig+u9H570
>>830
最初の一年で世界一周&村の発展を両立できるお EDやイベント回収の為にむしろ3年中半分は冬眠するお
まぁいろいろやるといいお。行ける場所が増えないってことはいけるようになるためのフラグを立てていないってことだお
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:38:11 ID:YQMOcTkzO
なんか色々うまく行ってないようなんで
やり直すことにするよ…。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:49:04 ID:h5sNWGYZO
1週目なんだから適当でいいと思うのだけどなあ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:22:03 ID:Ig+u9H570
経験がものをいうゲームだしね。アトリエ未プレイヤーなら最初はそんなもんだろ。
マルチED方式なんだから最初は手探りでいいし。それでもバッドEDにいくことはないくらいだから。一年で店開店できてるならなおさら。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:25:36 ID:UsDYd8Fv0
>>830
店は後からでもできるんで、まずはあちこち出かけて冒険者レベル上げるのと、錬金レベルも同時に上げるようにしたら?
ついでに依頼もこなす。
店に張り付きだとなかなか新しい場所出てこないかも。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:01:43 ID:HCiHNyfO0
初プレイはお店の仕様に戸惑うんだよなぁ
最初期なんてアイヒェとか中和剤が「誰もが驚き見直す」って評価だけど
並べても買う人なんかいないしな・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:26:58 ID:UKN7ylsX0
アイゼルさんチーズケーキとか賢者の石の調合方法間違えまくってるけど
あんな風に異国に広めても大丈夫なんだろうか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:25:55 ID:pSN0/j/K0
ヘルミーナの弟子だしまあ問題ないって
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:17:40 ID:UKN7ylsX0
ヴィオラート「チーズケーキの起源はカロッテ村」
エルフィール「これがチーズケーキですって!?絶対許さない!」
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:31:50 ID:0IB4pjJ60
4属性を使ってないアイゼル賢者の石は明らかに不良品くさいな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:39:43 ID:4P2R9Rm00
使い道ないしな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:58:45 ID:KK8dVdSXO
まあアルハイルミテルが世界霊魂的な物質だとすれば
石の材料としては、一応ザールブルグと言うかケントニスの学術体系上にあるような気もしないでもない
マリーのレシピもエリーのそれも、四台元素の融合に端を発したそれぞれのオリジナルだしね


チーズケーキはエリーのオリジナルって訳でもないんだと思うんだが
あの乳製品の重ね使いっぷりには狂気を感じる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:48:59 ID:lZUd/sgn0
>>830
行ける所が少ないってのは条件が判ってれば対処しやすい
取敢えず、新しい街(ハーフェン・メッテルブルクを除く)に入ったら採取地には必ず入る!
酒場で必ず話を聞く!!
では、いくつか…
近くの森:カロッテ村採取地に行く→酒場のオッフェンに話し掛ける
 └近くの森より派生┬→南部平原
             ├→一角島(フライングボードor破壊力3.5+エアドロップorレヘルンor箒)
             └→カロッテ遺跡(破壊力1.5以上のアイテム必須)
ファスビンダー:アイゼルの参考書を読んでいる
          近くの森に行った事がある
          オークション開催が決定している
          ヴィオラートの冒険者Lv7o錬金術Lv9以上
          70日以上経過している
          オッフェンに話し掛ける
って感じに手順がある
参考までに言うと、ヴィオラートが全域廻れるようになるには冒険者Lv34、錬金術24が必要だったりする
(無いと情報が提供されない)
取敢えず、冒険者・錬金術レベルを上げるのが先でお店は後回しで良い
店番にクラーラを雇って香りの良い系統を置いてれば、そこそこ売れる
中和剤(高級品+1/美味しそうな香り/ツヤツヤしてる…にんじん/シャリオミルクx2/井戸水x多)を量産して
採取地/近くの森で取れた魔法の草でほうれん草にしてデニッシュを作って、伝統のケーキにする
で、中和剤・ほうれん草・デニッシュ・伝統のケーキ置いてクラーラに店を任せる
ヴィオはその間に冒険修行やね
取敢えず、ファスビンダー行ける様にする
その上で、障害物破壊用アイテムを作り量販店登録する
次にエアロドロップを作る
樹人原から幻影回廊に向かいレシピを入手
この辺りまでくれば採取も効率的になって行動範囲も広がりやすくなる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:18:46 ID:KK8dVdSXO
好きにやれって話の結びは必ずこうしてぶち壊されるな…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:29:44 ID:pSN0/j/K0
まあある程度知識がないと好きにやることも難しいし
結構自由なんだけどそれに気づきにくいだろうしね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:32:37 ID:64mGziNV0
ヴィオが初アトリエだったけど一週目は幻影回廊もヴェストリヒナーベルも
ガン無視だったな。至る所にショートカットがあるなんて気付かずに
ホーニヒドルフに歩いて通ってた思ひ出
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:31:10 ID:j1VDgVsH0
ヴェストリヒナーベルは初回はデュラハンさんにボコボコニされて終わりだった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:23:49 ID:uPiz0uX70
好きにやれって話と序盤の効率の良い進め方を教えるのは別だと思うがな〜
>>830は好きにやった結果、詰ってる…と言うか、煮詰まってる様だから序盤の進め方をアドバイスするだけで大分変わる
ファスビンダーとフライングボードのレシピまでのアドバイスなら序盤も良い所だろう
そこから先の進め方こそ個人差の大きい所じゃねか?

中和剤大量生産を推奨してないだけ判ってると思うが…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:21:42 ID:ySCDwtclP
2周目開始
村長さんが大食い大会だ、武闘大会だ、クイズ大会だと言ってきて
ヴィオが次々ダメ出しするのって前は見なかったが
ベテランモードだから?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:47:14 ID:uPiz0uX70
タイミングの問題じゃなかったかな…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:08:44 ID:oSxegOEMO
1周目はアイテムを使うのを勿体ないと思って使わなかったな
それで拾える良武器の入手場所も知らなかったので、市販の武具と高額な伝説の杖を買ってゴリ押ししてたな

メッテルブルグに行ったの2周目だったし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:27:02 ID:P7QR42qT0
>>847
俺はガン無視っつか知りもしなかったなw 1〜2週目は店を手探りでやってて街ENDと学校ENDだった。当時フラボなんて知らないから遠くにいくと日数がどんどん経過するから
頻繁に行く場所はハーフェンまでだったなぁ。カロッテ村・ファスビンダー・ハーフェン・妖精の森が主な行動範囲だったわ。ダンジョン探索は3週目以降余裕ができてからだった。
初めた当初の店経営はカロッテ村3大悪女(メラニー・クラーラ・クリエムヒルト)とじじいに本気で切れかかったわw お前らいい加減金払えよ。伝統ケーキをにんじんか豆で交換とかふざけてんのかババァ
そんで高値の商品にイケメンがヒットした時は「おっしゃあ!さすがイケメン」だったなw タダで最初から冒険に連れていけて、そのくせ結構強くて、店の運営も値段そこそこにまともにやってくれて
品物も定価で買っていってくれる。イケメンの貢献度パネェと思ったわ。

ダンジョンに関しては偶然みつけた幻影回路でwktk感が膨らんだな。なんとかガーゴイル3匹をゴリ押しで葬って参考書を手に入れた時はキタ━━(゜∀゜)━━!! だった。
即行で家に帰って、フラボ作って再度幻影回路内を探索。散々迷った挙句、ようやく宝物庫にたどり着いたのにメイアフラウに一直線。かっこいいBGMに見合うだけフルボッコにされたわ。
その後はやっぱ南部平原攻略にワクテカしたよ。採取地が増えるだけじゃなく、隠しダンジョンとかあったら興奮度MAXだったのにw ベストリーヒナーベルは深部探索こそドキドキしたが
ダンジョンとしては別に隠れてないからなぁ。最深部のあの敵どもが中堅クラスと知ったら、自分の井の中の蛙っぷりにすんげぇ興奮しただろうけど。最深部には何かしらの仕掛けが欲しかった。
あとはヴィスコー川を下った先に、いくつかの街とダンジョンがあったらなぁ・・・。 神の船も倒したら天上世界にでも行き来できるみたいなことを期待したし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:00:29 ID:wedeE2Gg0
おいでませいいよね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:47:40 ID:6BAaW63Z0
>>811
まあ、ヘルミーナにはおよばないがな
ユーディーのときはヘルミーナ一回も外さなかったな
ユーディー以外で唯一アイテム使えるしビジュアル的にもいいし

UD「じゃあ今日のご飯は…」
メル「…私、あんまり得意じゃないよ?」
UD「じゃあ、えっと…」
ヘル「別に作るのは良いけど…食べ物が出来るかどうかは知らないわよ?」

これで萌え死んだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:39:52 ID:bCmaOTgG0
ヴィオって何者なの?
設計図渡されて自作冷蔵庫とか溶鉱炉までノーコストで作るとかありえないよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:03:02 ID:L/PFz78W0
何者って、錬金術士ですが何か?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:08:04 ID:aTgbhNsz0
氷室は冷やしてるわけじゃなくて時間の進行を遅らせてる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:48:51 ID:0kJuWh0S0
氷室(時の石板製)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:59:29 ID:8Z3MZIrT0
ってか溶鉱炉あるだけで簡単に武器防具作れちゃうのもおかしい。
UDだって武器防具はプロに頼んでたというのに。
ダスティン涙目すぎるだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:17:29 ID:m/DIgGj00
インゴットや武具の精製も一応錬金術を使ってるって設定じゃなかったけ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:23:41 ID:vBwf3GuvO
その辺の設定と言うかフォローは特になかったような気がする
そもそも溶鉱炉について教えてくれるのはダスティンで、術士じゃないしね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:14:44 ID:oRJuhDHj0
錬金術なめてんすか研磨剤と暗黒水で焼いたパン食わせますよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:41:33 ID:2a9AngmJ0
個人的には錬金術士がインゴットまで作ると鍛冶屋がトンテン叩いて武具作ってくれる方が良いけどなぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:02:17 ID:mxK8LOPJO
ユーディは病的な程頭が弱い子だから難しいことは無理
ほうれん草の延べ棒とか言ってる子だから
そんなユーディが可愛くてしょうがない
定期ユーディとちゅっちゅっしながら祝言種蒔き
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:35:01 ID:AGxQKc2Y0
UDはヘルミーナの嫁だろうが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:42:14 ID:oRJuhDHj0
ユーディーの嫁はくまさんだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:59:51 ID:9d1xsDfAP
>>860
>>864

インゴット、武具関連についてはユーディーのほうが燃えたな
ヴィオで設置するのもメンドい
ヴェストリヒナーベルのを使えるようにするにもイベント条件が
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:51:40 ID:5vAPaGim0
>>865
UDは渡さん

両方共ドロップ頼りになるのは残念だなあ
自分が作ったものが最強の方が嬉しい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:58:29 ID:E4aBzvAB0
俺を使えばいいじゃん(by空気鍛冶屋)
トールハンマーが両手武器な以上、実質最強武器はバトルメイスだから。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:36:03 ID:EnKlz6U70
ダスキンってUDにいたルーウェンみたいなやつと同じ匂いがする
性能もルーウェン並だったらビジュアル微妙でも使うのになぁ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:45:22 ID:U7clEENU0
ヴィオやってるけど、指定した従属もちの素材や品質の低い素材は拾わずはじいてくれるような
機能がほしくなる…いちいちコンテナいっぱいにして一個ずつより分けるのはだるいよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:17:45 ID:EQLIxw4NO
欲しい機能だと思ったことは幾度となくあるが
大概は拾うと同時に手動でやるかな
そうした取捨選択を機械的に済ましてしまう何か違うようにも思う
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:04:14 ID:EgXr3bb2O
雷属性の鰤杖ってどうやってつくんの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:18:17 ID:PGvZ8ynLP
井戸水大量に汲んで品質で並べて低いのを捨てて・・・を
何回も繰り返したりとか、
単純作業っちゃ作業なんだけど、
良い物を作るために素材から厳選して採取してるっていう
実感があるんだよね。だからあまり苦痛にならない。

でも壷や釜で欲しい従属出るまでリセット繰り返すとかは
正直楽しくは無い。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:39:09 ID:6yqQThWeQ
>>874
宝石カテゴリをコメートや猫目石で作るんだ
あと中和剤に潜在能力増加+3を付けとけばMP消費が消える
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:49:28 ID:1tS3L8ez0
カテゴリ属性値ってやつのシステムがさっぱりわかんなかったが
わかった瞬間から世界が広がるように面白くなったのを覚えてる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:03:39 ID:iGXLVDHR0
属性値ってリリーの頃から思ってたんだけど視認出来るようなものだっけ?
ラフ調合は単なる「材料変えて別のアイテムウマー」しか思ってなかった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:19:00 ID:5vAPaGim0
ちゃんとした説明すらないよね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:21:51 ID:9KwfSGZt0
フロジストンと燃える水とアードラの寝床のうちどれが火薬に向いてるかとかわかんないよなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:33:44 ID:6yqQThWeQ
>>878
視認する方法はないが、「新しい効果が出そうだよ!」で足りるか足りないかを確認出来るくらい

あとは何にも見ずに分かるのは、固定材料なら基本値50+(品質/10)+従属

まぁ結局引き出す最終従属値とカテゴリごとの基本値は表を見ないとわからない

リリーのラフ調合は突然変移と手に入りやすい材料変えて、数量少なくして大量生産してたな
今考えるとかなり作業っぽかったな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:37:01 ID:oppSKovwP
>>878
ヴィオは確か眼鏡みたいなの作ったら見えるようになった
品質も見えるから、毎回作って装備させてたな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:38:11 ID:EQLIxw4NO
仮面/眼鏡装備してから図鑑をめくってみると確認できる
リリーのCR値に関しては完全に内部データ
材料と効果で対になるからわざわざ数値で認識する人は少ないと思うけどね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:39:17 ID:Mz/hC5AJ0
古代仮面とメルクリウスの瞳か・・・
作るの面倒で適当に出来たのだけで満足してたわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:39:18 ID:3CrEe7Nd0
まあ周回ごとにベストの分量が変わるエリーに比べればどうということはない
あれはあれで面白いと思うけど、チーズケーキEDを見ようとしてメモっておいたレシピが通用しないことに愕然とした
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:45:16 ID:EQLIxw4NO
色々弄った末、初期レシピが一番点数が高くなった周回とかあった
今にして思えば凄まじい偶然なんだろうけど、当時は複雑な気持ちになった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:48:15 ID:4edcXpHk0
カテゴリ属性値はゲーム内で確認できるけど効力属性値は攻略本でないとわかんないよね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:04:00 ID:EQLIxw4NO
うん

ヴィオだと図鑑の並びから遺伝の優先順位は分かるので
何となく推量できる部分もなくはないけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:03:58 ID:Owg1aBTx0
エリーはレシピ調合の点数低めになるのと、ベスト比を
ちょっとオーバーするとがくっと点数下がったりするから
いい点出すのが難しい

リリーのCR値はカテゴリ依頼にしか使わなかったな
ラフ調合は攻略サイトの方が便利だし、カテゴリの種類多すぎて、
攻略本見ながらなんて面倒すぎる
リリーであったら良かったのは、調合アイテムの従属の寿命が
見えるようになるアイテム、リリーの従属優先は寿命で決まるから、
これがあればラフ調合で従属をいじねの楽になったろうに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:28:28 ID:IBVOXQyU0
リリーの頃はあまり考えずにEDだけコンプしてイベント見て満足してたが
めちゃくちゃ複雑だったんだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:14:03 ID:rvN5sykH0
リリーで従属いじるのだけは難しかったんだよな
寿命と従属の情報か寿命を見れるアイテムがあると
もっと多くのプレイヤーが使いこなせただろうな、そこが残念
攻略本には載っていたが見逃されやすかった

寿命は素材が4で曜日の従属が1、竹の従属+2、 川水の従属+3
で調合するたびに1減って、寿命が高い方が優先される、
寿命が互角なら効力比べて、効力も互角ならレシピの上から、
となる

複雑というより、ゲーム内の情報が少なくって
法則が発見されにくいので使いこなせる奴がすごい少なかった
というのが正確か
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:28:51 ID:1uWLfcj00
しかもそんな事しなくても一般的には生きてるフラム装備してレヘルン投げてりゃいいゲームだったために
ラフ調合は>>878のいうように、材料を変なものに組み替えたら新しいの出来たラッキー程度しか認識してない人も多そうだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:15:15 ID:JJ28wzEV0
>>871
性能的には割と強いと思うが、ダスキン。
        序盤 中盤 終盤 極み 総合
ヴィオ     B   B   A+  S   A
バルトロ    B   B+ B+  B+  B+
ロード     A   B   A+  S   A+
アイゼル   D+  C+ A+  S   B+
クラーラ    E   E   F   F    F+
ブリジット   D   E   A   B   C
カタリーナ   C   C   S   A+  B+
ザヴィット   C   D   B   C+  C
ミーフィス   D   E   A    S   B
ローラント   B+  B+ C+  C   B
ダスティン   B   C   B    S   B+
パウル     D   C   B+  A+  B
パメラ              C   E    D

まぁこんなところじゃない?
ちなみに装備品やスキルの割り振り方によっても違いは生じます。調合や効率等の知識によってもばらつきます。
神の船やフライングボードを半年の間に達成する人基準のデータではない。初心者〜中級者向け。
クラーラさんは交渉スキルの戦闘外観点からみたら、有用度は跳ね上がる。一年目のオークションで高級ほうきを手に入れた場合も序盤Bくらいにはなる。
ザヴィットの幸運も同様。パメラもみかたによっては変わる。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:11:43 ID:iOEEjXEK0
コンラッドなんて性能も声も見た目も微妙ですぐに「どっかいっていいかw」て聞いてきてウザいことこの上なかった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:07:44 ID:IBVOXQyU0
性能というかスキル気にするのも盗賊倒しまくる時ぐらいだったなあ
大抵ブリ入れて流星拳さがしてた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:25:29 ID:nH6LojcV0
バ ルト ロ メウ ス
なんだから、相性はバロスだろと思った人は他にいないか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:29:33 ID:8hK3wm4D0
ダスキンってつよいの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:34:35 ID:7TShwK6d0
バルテルって愛称あるんだからそう呼んでやれよ…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:00:34 ID:YUBy5pE+0
なぜかアンドロメロスを思い出した
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:40:07 ID:JSqMrrUDQ
某RPGのバルトロメイを思い出した、愛称はバルトだったかな

>>897
ステータス上昇も普通、スキルも大して良くない、ハンマーしか装備できない
最強武器は作れるのが最強
何の特徴も面白みもない至って平凡な人ですよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:59:25 ID:YXPYJKWR0
贅沢いってんなおいwスキル自体は恵まれてるがなw みねうち・武器磨き・交渉 どれもまともなスキル
LP打撃はエンゲルのLP版と考えれば、スキル性能はかなり優秀なほう。しかも武器磨きと併用で最大4倍ダメージ。
じゃぁ何が一番問題かって?単独では集団戦にめっぽう向かないw エルフどもも一撃なみねうちも集団でこられると・・・
あと耐久が無いと武器磨きが活かせない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:20:04 ID:EGpbzcN+0
魔剣という名のゴミを引き取ってくれる ネ申
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:44:45 ID:woMLCzgTO
クラーラさんどうなってしまうん?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:09:26 ID:eTqDEZAM0
>>903
序盤は交渉大助かりだし、仮面や像、臭い魚も高値で引きとってくれるゴッド
友好度を上げれば回復アイテムもくれるので調合でひきこもってるときには有り難い
ただし店番だけは絶対駄目だ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:12:56 ID:SGzhnVq/0
お金に困らなくなってあとは人気維持できればいいやーって時はクラーラさん雇ってるな

ヴィオー?ちょっといい?
ヴィオー?ちょっといい?
ヴィオー?ちょtt

クラーラさんゆとりなの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:25:33 ID:6f2EtbF60
村長が甘やかし過ぎてるから家事手伝いなのに8000コールなんて大金をすぐに出せる
食事の材料はクラーラが買ってるようだが、村での買い物は物々交換で済むし、
あまりに金銭感覚がおかしいから
自分が店にいる時に値引き交渉されたら逐一報告しろとヴィオが注意してるに違いない

嫁の浪費癖で首が回らなくなって、妹と嫁の実家に頭を下げるバルテルが見える
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:28:05 ID:woMLCzgTO
個人的には寧ろ序盤こそクラーラさんだな
売れようが売れまいがどうでも良いし
物々交換品の固定従属が多いうえに使えないから客として来られると正直欝陶しい
そのまま棚に放るから困るものでもないんだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:55:47 ID:wdgau2Rz0
儲けを出そうとするとクラーラは店番ダメだけど、友好度が上がるんで構わない様な気がする
序盤はタダでも惜しくないヤツしか並べないし…
中盤以降は量販店登録してるヤツを並べるから叩き売られても惜しくない
儲けを出したい時には鰤に頼むしなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:43:12 ID:3OK8/kSQQ
クラーラは序盤で雇用費タダ+交渉+カロッテ村人気上昇だから重宝する
LV1からだし、全力で交渉に注げる

中盤以降からは邪魔になるけど…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:48:41 ID:Usm9RWIX0
壊れたアイテムの範囲を広くを抽出する方法ってある?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:35:21 ID:0AKB0Aq5O
せめてUDかヴィオかぐらいはっきりさせろと
まあUDなら聞くまでもない部分だから、ヴィオであろうことは分かるけどね…

壊れたアイテムは中和剤にしかならないし、ヴィオの中和剤には範囲系は付かないから
残念ながら流用する方法はないね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:49:36 ID:H331SyFYP
壊れたアイテムから「何かのタネ」に出来るんじゃなかったっけ。
まぁ家庭菜園は1周目しか作ってねーけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:33:14 ID:/Sw6hUqcQ
まぁどっちにしても何かのタネも中和剤も範囲系は消えてしまうな
範囲系はホーニヒドルフの蜂の巣からハチミツ、フラムに継承させるのが吉だ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:21:19 ID:an3SFwnc0
壊れたアイテムはタネ(2)の属性があるので
中和剤+壊れたアイテム→何かのタネ
となる
で、範囲系の属性は回復・攻撃アイテムにしか継承されない
そうするとタネの段階で消えるので家庭菜園で一周廻しても属性継承は無理
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:44:29 ID:fFhPcRcqO
ダスティンがくれる壊れたアイテムになんの価値があったのやら・・・

今更だけど、もうアトリエはロロナのような萌え重視路線でいくんだろうなぁ
ヴィオの完成度が素晴らしいからこっち方面で続けて欲しかったけど。いまだにいろんな発見があって楽しい。
おばあちゃんや露店兄ちゃんの会話イベントなんて初めてみた・・・もっとキャラ同士の特殊会話イベントや一枚絵があったら。
リメイクに期待する
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:51:35 ID:vd2SBHyj0
>>915
新作の主人公の下着みたいな格好に引いた・・・
偏見かもしれないがザールブルグやグラムナートのような素朴な感じがないよな

ヴィオもUDみたいに刻で時間が管理されてたらのんびりプレイできるんだが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:32:27 ID:Otk0IDhE0
割とイロモノな格好が錬金術師のスタンダードなんだけどなw
ヴィオでは、それで会話イベントが在るしw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:19:32 ID:mNUj2lIn0
そうだよ
錬金術士は突飛な格好で爆弾バラ撒かなきゃ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:58:09 ID:1dbl8OFCO
へそ出し爆弾魔だのミニスカだのおるしな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:45:20 ID:OcRC5oqVO
ヘソ出し爆弾魔でマリーか? ユーディーはパメラが錬金術師に会うの20年前ぶりっつったから。
それになんぼなんでも40歳前後でヘソ出しはやべぇからw
過去に帰って20年後に飛んできたとしても、流石に顔馴染みくらいには挨拶するくらいの良識はあるだろうし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:20:17 ID:MkKEuKVB0
マリーも40前後でへそ出ししてたぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:32:25 ID:5t55yGzO0
マリーがおかしいだけで
普通しわだらけのオバサンが垂れ乳とヘソ晒してたら恥ずかしいだろっつってんの
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:57:03 ID:62fnyHL30
>>922
普通ならそうかもしれんが
錬金術の素敵パゥワーで皺も垂れ乳もないかもしれんぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:59:10 ID:CAreMFEC0
何たって賢者の石をいくらでも作れるわけだからな!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:14:04 ID:qStx8kfEQ
ヘルミーナ先生ェ…
先生には早く賢者の石を手に入れて欲しかった…
時は残酷とです…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:19:45 ID:7RhTjdH6O
賢者の石を作れないユーディ涙目 
それでも定期ユーディとちゅっちゅっしながら祝言種蒔き
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:24:22 ID:tL5cYCvm0
真・時の石版
 賢者の石 0〜80:戦闘時間を止める 81〜90:肌時間を止める 91〜100:老化を止める
 ロウ
 塩
 中和剤
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:28:02 ID:CAreMFEC0
調合時間:1年
難易度:むりかも
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:37:17 ID:fHnhmjvD0
うdのへそペロペロ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:25:29 ID:o6a06Y0R0
おまいらティッシュは大事に使えよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:48:40 ID:Hw5a1z6A0
18歳のヘルミーナのワキと髪の毛で発射したい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 03:30:24 ID:A3t6ei5gO
夜はリサの牛をユーディと一緒に火を放ち焼肉弁当作り精力付けて野外で深夜のちゅっちゅっ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:16:51 ID:l59Q8XT00
コンラッド・イオナズン
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:29:53 ID:2BXPUsVr0
UDのベッドで
「まったくちゃんと洗いなさいよね〜」とか言いつつも枕やらシーツやらに顔をうずめるヘルミーナ萌え
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 04:54:25 ID:kdveNHWz0
>>916
俺は下着とは感じなかったけど
うまくは言えないがなんというか衣服というより劇の衣装って感じがあるな。
本当にうまく言えてないのが悲しいw
素朴な感じがない、には同意

妹に言ったら年食って頭おっさん化してきたんじゃね?とか言われますた
このまま新しいものはわからんっていうようにどんどんなっていくのかねえ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:58:41 ID:+zioFp1C0
携帯ユーディにUDは渡さん

俺はイリスからずっとグラム系を待ち続けてロロナがいまいちだったから
今回の完成度は嬉しいなあ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:44:41 ID:HL7Si+ppP
>>935
メルがトトリの衣装はバレエのチュチュをイメージしたって言ってたから
劇の衣装って感覚は当たってると思う
何というか日常から浮いてんだよな、ゲーム世界の中ですら
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:03:48 ID:TeVazMJZ0
トトリのあの衣装はロロナさんの趣味だからな
ゲーム世界の住人からも変わった服だと言われてる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:04:54 ID:CGifBNywO
ロロナの没案で、舞台が英国風だからキュロット。ってのもあったらしいが
女主人公だからピンクを基調に、やっぱミニスカでしょ?ってな流れで現行の形になったらしいしからな
舞台設定に合わせて…って感覚は比較的薄いのかもしれない


念のため断っとくが、それが良いのか悪いのかは知らないよ
例に挙げたものでも個人的な好みとしてはキュロットで行ってほしかったと思いつつも
色彩変更は良かったと思うしね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:07:12 ID:KKr6bysY0
…奇矯な服飾センスは錬金術師のデフォルト装備らしいから仕方が無い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:51:59 ID:b43Xu/E30
エリーさんの地味さとリリーさんのオバン臭さは?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:42:28 ID:8iurS2nqP
リリーは頭のアレさえなければ……
レーンクラント?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:26:30 ID:JGes+SA30
リリーさんは妖精さんファッションがデフォ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:40:15 ID:Sk9yW9xgO
見た目はリリーが一番素朴な感じがして好きだな
それはそうと久々にUDやったらEDまでパメラ出さないままだったわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:47:47 ID:X4cgFZKD0
トトリでようやくずっと待っていたゲームを出してくれた感じだ
毎回毎回アンケート書いてきてよかった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:09:28 ID:QUJriTKHO
>>944
何度ヴィオやっても眉毛妖精忘れるわ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:13:06 ID:15u/qSqm0
オイラの村では物々交換が基本なんだ(笑)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:39:19 ID:X4cgFZKD0
眉毛のことでいじけるイベントは大体見るなw
妖精とブリのマルチアタックで船落とすのも楽しいぞ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:58:46 ID:pbMSgXoE0
トトリっていうのが新作かぁ〜
おっぱいさんがパメラのみなのが寂しいところ…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:53:01 ID:fULYszrFO
アンケートと言えば、今も変わらず「好きなゲームとその理由」って項目あるのかな?
正直、現状そうそう書く内容が変わることもないんで
あの項目が手間でアンケート応えるのやめたんだよね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:58:48 ID:/mutR1YdP
>>950
あるよ、少なくともリーナまではあった
その質問には毎回ヴィオに対する愛を綴ってるw
ちょっとトトリで報われた感じ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:29:01 ID:SKp5cI1B0
そこまでトトリさん凄いのか
ヴィオ並のやり込み要素盛り沢山だったらやばいな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:50:12 ID:fULYszrFO
>>951d
俺も応えてた範囲ではヴィオと、あと何かしら新しいゲームの良かった点を挙げてたわ


トトリも少しずつ進めてて、まだまだ序盤だが結構あれこれ考える余地があって好印象
何せまだ序盤だから考えが実を結ぶのはかなり先になりそうだが…
そうした情報を手にした周回プレイでは進め方が変わりそうな予感がする
個人的にテキストが若干肌に合わないことやチュートリアル期間が少々長いかなあって不満点もあることはあるが
やっぱり調合周りについてあれこれ考えるのは楽しい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:15:25 ID:X4cgFZKD0
望みのアイテム作るのにグラム程計算しないといけないわけじゃないけど
その分便利な従属なんかが消えててバランスがすごくいい
序盤で範囲を広く+3を手に入れて無双しちゃうような事はできないっぽい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:20:03 ID:Re+4SQBAQ
トトリはヴィオと比べると序盤に高レベルの従属を付けたり、
ひとっ飛びのアイテムやバッグ等は序盤で作れないので調合面の自由度は落ちる
だがグラ良し、村でのショートカット等の機能が進化、難易度もそこそこ
イリス以降の暗黒時代をやっと抜け出た希望の一作だと感じた
買って損はないと思う

ただ、改めて調合のやり込みに関してはヴィオは神ゲーだとも思った
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:23:46 ID:/fy7shVcO
まあ鳥取の話はほどほどに。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:44:51 ID:LXq53IIj0
いい加減免許書き換えだので行動縛るのやめてくれ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:58:58 ID:l4LzBDFP0
トトリはイベント数といいフラグの多さといいヴィオよりザールブルグっぽいね。
これはこれで悪くないと思うよ。
旧作に比べ不親切な部分も多いけど旧作ユーザも安心。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:19:50 ID:2ot3Nk/s0
評判がいいから2年前に買ってきて積んでたヴィオを1年前に初めて
店を開くところまで進めて資金0で誰も雇えない+店を放置できないし、商品を錬金出来ない
って状況に陥ってその後1年間封印してるんだが…

自由度が高いのはいいんだが自由度が高すぎて詰まる…。ボスケテ。兄貴を雇えばいいんだろうけど断られるし…

正直ザールブルグの方が個人的には遊びやすいなあ。こりゃ完全に好き好きだけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:07:54 ID:xuoVWEJEP
>商品を錬金出来ないって状況に陥って

ファスビンダーって隣町の美味しい水と
タダでもらえる酒が商品になるぜよ

タダはいい。タダであればあるほどいい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:09:37 ID:xuoVWEJEP
つーか

>店を放置できないし

俺も1周目は放置したくないキモチになったが
ぶっちゃけデメリットはないな

そして冒険へ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:32:32 ID:bTe5sJ2wP
>>959
とりあえず店は放置で酒場行って依頼を請けろ
簡単な調達依頼で資金は出来る
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:51:46 ID:hcpwYF350
>>959
店番を解雇した日から2ヶ月間は同じキャラを店番として雇えない
無料のバルテル、安くて真面目なロード、値引きしまくるが評判が上がるクラーラ辺りをローテーションで雇えばいい
まあ1年くらい店開けなくても十分挽回できるから
特定のイベントやED狙いじゃなければ序盤は放置でもいい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:24:15 ID:D1/FOn9hO
すいません、ユーディーのPS2版とPSP版は聞いてる感じだと出来に大差はなさそうですが、ロード時間はどちらかが早いとかありますか?


快適にできる方を買おうと思ってるんですが。



アトリエシリーズは昔エリーにハマってて、最近トトリにもハマったので、間のこのシリーズもやってみたくて。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:55:34 ID:O5rNGtqSO
PS2版は普通に、PSPではダウンロード版+メディアインストールを2000でやってるが
ロードはどちらも大して変わらないかな。あまり意識しないレベル
工房内でのキーコンフィグが若干違うけど、どちらがやりやすいと言う違いが出るほどでもない

PS2版では音声ありでテキスト飛ばしまくるとメッセージウインドウ閉じてからも音声だけ流れ
その音声が終わる前に画面を切り替えるとフリーズするバグがあり
PSP版ではスリープ機能を頻繁に使うとフリーズしやすいとの話を聞いた


音声出力だとか画面表示、携帯機の利便性とやらや価格、入手難度辺りで判断して良いかと
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:58:06 ID:gJZq6Cze0
おれはPS2のしかやったことないが
とりあえず萌え云々は置いておいてもヘルミーナはスタメンだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:59:15 ID:9NZ3fL4N0
グラムナートやりたいだけならヴィオのほうがいいんじゃない?
やったことがあるのも両方シリーズ2作めみたいだし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:33:45 ID:D1/FOn9hO
>>965−967

ありがとうございます。値段とか他の部分見て決めます。


単純にユーディーの方がキャラが好みなんでユーディーからやってみようかと。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:40:36 ID:2ot3Nk/s0
>>960-963
サンクス

何だ、店放置でいいのか…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:47:50 ID:7XBSZEZ30
>>969
先ず「金が無い」状態がかなり珍しいんだけどね
店に置いとくのは中和剤とかでも良いから、井戸水を大量に集めて従属の良さ気な拾い物
ツヤツヤとか、いい香り、生きてる辺りの憑いた奴を井戸水に混ぜて大量生産して並べとけば良い
原価0だから物々で持ってかれても悔しくないだろう
本格的に店に手を掛けられる様になるまでは赤にならない程度で推移すれば良いと割り切っとけ>店
量販店に登録出来て売り物になるヤツが出来るまでは余りモノを陳列しとけば良い
資金は…どちらかと言えば酒場で受けるクエストで稼いだ方が良い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:43:46 ID:pK9csYsoO
>>968
あんたとは旨い暗黒水が飲めそうだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:30:18 ID:2ot3Nk/s0
>>970
何も考えずに遊んでたら(1周目は様子見って感覚で)何故か資金がなくなったw
もう少し先を見据えりゃよかったと反省してるよ…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:04:13 ID:9NZ3fL4N0
店の評判に煽られるように脅迫的に商品を錬金してたら金がガンガン減っていったでござる
結局量販店にいいもの登録してそれ売ってりゃいいんだよね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:17:28 ID:0evTIDOw0
>>972
資金の問題だけなら「ヤル気マンマンのコメート原石」で大量の中和剤生成ってのが、一種の救済措置として用意されてるからな
ヤル気マンマンが憑いた中和剤は100チョットで売れるから15個でdd
コンテナでフル増設して井戸水で文字通り水増しして600個ほど作ると(ぶっ倒れるけど)一気に錬金経験と資金が入る

>>973
最低限、延長条件を満たせれば良いと割り切ってプレイしないと収支に悩むのよね>序盤
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:26:23 ID:kYcYJNkoO
>>972
最初はファスビンダーの井戸水を販売してるだけでも元手がタダで客が入れ食い状態

店販売の最初はファスビンダーの井戸水を基本に金を掛けず、友好度のみを上げるだけと割り切る
そして、友好度上げてからの物々交換や差し入れは良い物もあるから、それ目当てに商売した方が良い

金儲けはトラウアタロットやテラフラム作って量販店登録するまでスルーだね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:12:19 ID:9QMxKSz9O
様子見のつもりで軽い気持ちで遊んでたら
いつのまにか店放り出して出歩いてたなあ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:59:22 ID:FrWTrNG9O
装備ほすぃなら洞窟逝けってあるけど。
地下3階の敵が強すぎる件。
特に用心棒の攻撃力がイカれてる。
他の雑魚も、大概集団ででてくるし
ラアウェで一掃できるとあるから
使ってみたら全然…。
ボスはえらく弱かったけど。
宝箱にたどり着くまえに全滅しますが。
エンカウント率高杉だよ馬鹿。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:26:20 ID:6nHK0Xt5P
範囲を全体に広げた雷鰤杖と暗黒水を用意するんだ!
写本なんか使うぐらいなら、カタリーナの全体魅了の方が良い
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:10:57 ID:svXenP/MP
> ラアウェで一掃できるとあるから
> 使ってみたら全然…。

そりゃあ効果を磨いていないからだろ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:34:38 ID:EZ/hrV860
>>977
従属の威力強化してないからだね。ホーニヒドルフに着いてるんなら、
小屋の蜂の巣が1個になるまでリセット→蜂の巣が1個になったのを確認したら酒場に戻りセーブ
>>650の方法で
ブリッツスタッフ  雷or氷攻撃、いい香り、範囲を広く+3、破壊増+3、破壊増+2
貴婦人のたしなみ  魅了、MPダメ、範囲を広く+3、破壊増+3、破壊増+2
暗黒水  石化、猛毒、MPダメ、範囲を広く+3、破壊増+3
フラムorウニ  範囲を広く+3、破壊増+3、破壊増+2、破壊増+1
を作れば余裕。上記の全体攻撃のブリッツスタッフなら用心棒2発、他雑魚は1撃で倒せる
数本作ってアイゼルと使えばほとんどの敵は1ターンで終わるし、作っておけばほぼ無限に使える
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:56:47 ID:rLG97mFy0
序盤にクリエムヒルトさんにもらった種で作った全体貴婦人のたしなみで余裕
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:05:29 ID:pfP6j8080
貴婦人のたしなみという名前とは裏腹に貧乏人の核兵器と化している
テラフラムとか勿体無くて使えないよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:54:42 ID:iFS8DY4bO
とりあえず、強引に突き進んで
天使シリ―ズの武具はなんとか手に入れたんで
助言は次の週あたりで参考にさせてもらうよ。

それと、ついでなんだけど
秘密バッグの転送効果はあるんだけど
取り寄せ(?)効果が何やってもつかん。
何を材料にすりゃいいかプリ―ズ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 05:54:03 ID:CvIEnWr90
素材全部高品質にして作ったらついさっき出来たぞー。
あちこち回って材料集めるんだ

・・・俺は街道ひとっ飛びがつかなくて苦労してるけどな・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 06:34:50 ID:Hf2Wv+wiQ
アイテム取り寄せを発現させるのに必要な神秘の力のカテゴリーの最終属性値=80.1以上
=小数点で切り捨てで計算されるので実質81以上

神秘の力のカテゴリー属性値
世界霊魂=80、ドンケルハイト=75、ヘルフェンダイス=70、トラウアタロット=63
流星の髪飾り=57、アントヴォルト箱=56、晴天の炎=50、雨雲の石=45
上記の神秘の力のカテゴリー属性値+(品質値の1/10)+材料に付く従属値の合計=81以上になれば良い

潜在能力増加+3=従属値+20、潜在増+2=従属値+10、潜在増+1=従属値+5
かわいい、クサイ、カッコイイ、出来が良い+1、いい香り、ツヤツヤしている、重い=従属値+1

世界霊魂→品質10以上 or かわいい等の従属値+1が付けば最終属性値80+1=81となり発現
ドンケルハイト→品質60以上で最終属性値75+6=81となり発現
晴天の炎→品質100、潜在増+3、かわいい等の従属値+1が付けば最終属性値50+10+20+1=81となり発現

ひとっ飛びのグラビ石は槍が峰か>>639>>640の方法でフラボなら最終属性値50+α=73以上必要
986名無しさん@お腹いっぱい。
あんまり遠出する前に秘密バッグ二種類揃えておきたいのなら育毛剤もオヌヌメ