幻想水滸伝X好きな人が集まるスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:44:50 ID:pyvm0kzm0
例えば何か国にとって大事なことを決めなきゃならないとき
黄昏+太陽
「わらわが選んだこの道こそ最良!それに意見するものは許さぬ!」な感じなら
黎明+太陽
「ゴドウィンはああいっている、バロウズはこう、フェリドとサイアは
・・・女王騎士たちはそれぞれ意見が違う・・・ああだめです
まだ決められません、まだ子供達の意見を聞いておらぬ」
黄昏+太陽が独断的なら黎明+太陽は優柔不断な感じになりそう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:23:34 ID:+YmG74Ch0
だから結局のところは「威光と慈愛」なんだよな。

黄昏と黎明は各々がその属性の半面ずつを
紋章独特の非人間的な(完璧すぎる)レベルまで引き上げてしまうゆえに
全部揃ってたら神にも等しくなり、片方だけなら破綻してしまうのではないか。

黎明+太陽の場合、優柔不断になるというより
全ての他人を笑顔で見守ってるだけ的な怖さが生まれるのかもしれない。
内乱大虐殺があってもまるっきり気にしてないみたいな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:21:39 ID:Fpv9vOom0
あ〜なるほどそれはありそう
ただ見守ってるだけって怖いな・・・じゃあ黄昏は「慈愛」を
制しているわけか

考えてみたら黄昏に選ばれた二人は王子に対してそんな感じするな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:11:25 ID:Kd00MjPL0
(少し遅いが)おまえら、明けましておめでとう。

ゴドウィン卿、ハゲましておめでとう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:58:32 ID:GlvEJLVM0
明けましておめでとう。
5も今年で5周年だな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:40:03 ID:gNQTR+470
ゲーム中盤でゴドウィン親子が暗い部屋でシリアスな会話しているムービーで
ゴドウィン卿の頭が日光が反射してまぶしかったのが笑えた

ギゼルも笑いをこらえるのに必死だったんじゃないか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:42:13 ID:ZHSUrU+E0
>>938
そんなわけないだろう。

他 人 事 じ ゃ な い か ら な 。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:51:28 ID:UyUL8XaK0
ヒカリ攻撃?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:22:36 ID:CQ8hcBmk0
あの髪質では彼らの仲間入りは確実だったろうな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:17:55 ID:kDFQ7Hbf0
オバサンがギゼルになびかなかったのは
フサフサ一族の歴史にハゲ遺伝子が入るのを危惧したから
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:56:31 ID:7b9gW1VJ0
リムの婿になろうとしたのもフサ遺伝子を取り込もうとしたため
つまり5の騒乱の原因はハゲ遺伝子

全てはハゲが悪いんや
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:11:28 ID:4S0jppvF0
test
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:40:19 ID:Bs2QDeUU0
キャザリーさんのおっぱい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:00:38 ID:1At23E6j0
王家とか王族とかに並々ならぬロマンを感じてしまう自分には
たまらんかったゲーム。あと女性陣に強い人が多いのも好印象。
腕っ節とかじゃなく。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:21:41 ID:gbTbFwNtO
キャザリーさんは連発できたら最強になれたのになぁ…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:49:16 ID:dXRqTXti0
ミアキスが好きです
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:53:54 ID:7nzjdVj70
スバルが好き
照れてるとことか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:54:33 ID:fmx7Q4o7O
なぜエレシュが出てこない?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:40:50 ID:2krJbFJvO
やっとクリアした
レインウォールの一件はどうにかならなかったのかな…
メインシナリオでなくてもいいから任意で民衆を救うイベントがあってもよかった
解放を謳う王子軍なら立ち上がってもおかしくないと思うんだけど、後味悪すぎ

あと幻水の伝統かも知れないけどある程度レベルが上がると後半早い段階で経験値が雀の涙しか入らないのはやめてほしい
Lv60なのに雑魚キャラへの命中率ですら四割程度外すとか

ギゼル君は悪役になりきれないタイプ、もっと暴走してくれてもよかった
物語はそんなに悪くなかった、レインウォール以外は
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:20:04 ID:yq+Q40p/0
ギゼルはよく演じていた方だと個人的には思う。
物足りないって言う人がいるのも分かる気がするけど。
シリーズの敵キャラの中で一番キャラを「演じて」たって感じ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:02:58 ID:3jeShKjz0
>>951
個人的にはあの後味の悪さがむしろいいと思ったな
市民ざまぁwwとかって意味ではなくて、
戦争の爪痕が残ってしまった感じが新鮮だったというか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:14:42 ID:wNSRwc0D0
>>951
隊列の編成の仕方が間違っているかも
LレンジはどこでもいいけどSレンジは最前列、Mレンジは中盤の列に配置しないと外しまくるよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:24:42 ID:PblEhHDXO
ゲオルグの魔防低すぎなんだけど
ロイの性能チート過ぎるだろ

王子、リオン、ロイの合体攻撃があったらロイだけ放置されていじけてそう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:55:33 ID:oniB+jdr0
>>955
あれはきっと
1周目ラストバトルに連れて行けない!→2周目ラストバトルに出したらいきなり気絶!
の二段構えギャグのためと見た
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:48:41 ID:Ox7lVF8Y0
あれは笑ったな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:22:50 ID:bi/U87GG0
ちょっと遅いけど>>951
レインウォールにはバロウズの親父がいるからなぁ。
解放したあとあの親父をどうするかで揉めそうだし。
あの親父がいる状態で解放しよう!って言ってもそのために戦う
兵の人たちや城の人は納得しないんじゃないかな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:46:45.72 ID:PY6Nt1390
高飛車攻撃の時のイザベル様の目が怖すぎる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:28:10.02 ID:QzRCrkyb0
5のストーリーは良かったと思います。リオンは普通にかわいくて気にならなかったけど、ロイに説教した時だけは、『・・・』となりました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:54:09.93 ID:4aSoDHjX0
リオンは戦闘終了後の奇怪な笑い声と通常のセリフでめちゃくちゃ早読みなの抜かせばすきよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:20:36.40 ID:Ra1yFtI/0
リオン自体は嫌いじゃないけど、あからさまな贔屓が度を超してたからね
出番を減らす、またはストーリーの中心から外せばもっとバランス良くなって
5の評価も上がっただろうにと思う
惜しい所が惜しすぎて全体の評価が悪くなってしまったのが残念
ザハークとアレニアのフォローや、せっかくいいキャラなのに登場が遅すぎて
空気だったシュラ一行とか、材料はあったのに活用できなかったのが勿体なかった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:50:45.40 ID:nscUSm/mO
リオン大好きの俺にとってはリオンは全然気にならなかった。リムも可愛くて大好きだ。
ザハーク、アレニアの出番を増やしてほしかったというのは同意。あれじゃあ単なる無能な悪党じゃねえか…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:04:10.20 ID:F+if1BxN0
贔屓とは思わないけど役割をリオンに集中させすぎてしまったとは
思う。個人的には王子の代弁者的なとこを他のキャラに分けるか、王子が
喋るかさせた方がよかったんじゃないかと。

ただ黄昏を宿したり最後の復活なんかはテーマ的にはおかしくないんじゃない
かと思う。一番評価が分かれたのって代弁するとこだと思うし。
自分もリオン好きだからかあんま気になんなかったんだけどね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:52:28.94 ID:3TBDVLFK0
カイル vs ザハーク、ミアキス vs アレニアで一騎打ちやりたかった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:23:43.37 ID:2FMoXDVK0
山賊のイベントではリオンが話すのが一番自然かなと思う
王族があの説教をするのは微妙だし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:31:56.41 ID:gU9VyDHE0
山賊のイベント好きだったな
ロイの言うことに王族二人が何も言えなくなってるなか
リオンがああいうこと言ったのは感動した

あれはリオンだけじゃなくてカイルとか、ミアキスとか
あの王族達のこと知ってる人なら怒るだろ・・・
めちゃくちゃ理不尽なこと言ってんだぜあいつ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 04:57:01.72 ID:4dPmcVRq0
ミアキスがあの場所にいたら多分ロイはチョン切られる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:03:08.51 ID:70Ru13rX0
山賊のイベントは、何だか今まででの幻想水滸伝と違ってロイを責めすぎな感じがしたんです。
今までの幻想水滸伝は山賊たちも軽い感じで仲間になったから、違和感を感じたのかも・・・
リオンは確かに間違ったことは言ってないと思います。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:57:43.11 ID:l/hlefTB0
1・2の山賊って義賊とか任侠の色が濃かった気がするからその差じゃね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:47:06.32 ID:r9aWX33T0
1から5までやった人なら過去作を足して割ったような作りなのはわかると思うけど
ロイはシナリオに絡むとか美形になってるとか色々違いはあるものポジション的には2のホイだと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:17:59.60 ID:ANLay25d0
>>969
967だけど、山賊のイベントはそういう違和感を感じた人は
他にもいるかもしれないね

自分は5からやったからよく分からないんだけど、そういう違和感が
らしくないって言う人もいるのかな・・・
ロイは山賊行為を人のせいにして邪魔してるから第一印象がよくなかったんだよなぁ
 
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 04:23:11.68 ID:kVQ7qxwS0
しかしいつの間にかいた的キャラより印象に残るのもまた事実
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 06:20:35.35 ID:QfBo8k7CO
山賊イベントはアレだ。
リオンは言ってることは正しいかも知れないけど、やらなきゃいけないことを放り出して、偉そうなことを言ってるから間違って見えるんだ、と自分は感じた。
あの厚顔さがリオンのリオンたるゆえんだとは思うけど、アレはリオンじゃない、他の誰かが言うべきだった。
誰がふさわしいかと言われたら難しいけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:03:47.15 ID:32/Zg2190
台詞は説教くさくなってしまったが、あそこでのリオンの怒りって
新女王遠征の時のザハークへのカイルの怒りに似てる気がするんだよね。
あんた達は自分達の罪を隠す看板を守ってるだけだ
大好きな人達を裏切ったあんた達が許せない、だったけか。




976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:23:56.56 ID:/YiQTyOx0
ところで昨日は5発売5周年だったみたいですよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 05:31:54.52 ID:32/Zg2190
もう5年たつのか・・・。
何年経っても好きだ。出来ることならシステム直して
PSPあたりでもっかい出してくんないかな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:18:10.89 ID:XmvKifX70
本当に5は、ロードが短くてシステム面を改善してくれれば売れそうですよね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:31:41.97 ID:nnQihPXL0
キャラの3Dもちゃんと作り直して欲しい
動き気持ち悪すぎ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:20:04.42 ID:M2XOBf9O0
次スレもう建てる?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:52:46.06 ID:mX6By2JgO
立てましょー立てましょー
982名無しさん@お腹いっぱい。
ごめんエラーで立てられなかった