幻想水滸伝X好きな人が集まるスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
幻想水滸伝X好きな人が集まるって雑談するスレです。

まだプレイしたことない人もぜひプレイしてみてください。
好きになれる・・・はず

公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/genso/V/index.html

アンチの方はご遠慮願います
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:01:02 ID:gyLRhXluO
昔好きだったような気もするが内容忘れた
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:16:24 ID:oU6eYsBh0
確かにもう過去の作品だな、まぁ好きだったが
パリングとか連続とかが気持ち良かった記憶
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:31:34 ID:QBeCoWChO
戦争は一番好きだったな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:06:29 ID:6FkDJnj60
前スレ

幻想水滸伝X好きな人が集まるスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1235909766/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:22:18 ID:Hi4fJPzg0
よく考えたら幻水で一番アンソロが出版されてる作品なんだよな・・・。

一体何が気に入られたからこんなに出してもらえたんだろう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:41:35 ID:U2tHz7lSO
>>6
確かにそこは不思議だけど漫画自体は割りと面白かったよ。
ただ四コマの方はアマゾンで評判が芳しくなかったけど、実際どうなんだろう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:10:48 ID:e8i9c5UCO
>>1乙ですー

アマゾンのレビューなんてアテになんねーぞ
買え買え買っちまえ
そして幻水6の資金源にするのだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:23:07 ID:RNbBa+7A0
建設的な話題をすれば2010年って10周年だか15周年だかなんだよな
だったら何かしら新作出るんじゃないかと期待している

東の離宮や西の離宮のBGM聞くと悲しくなるなあ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 03:09:02 ID:YGz9u5qj0
出すたびに108人キャラ考えないといけないから、
その分続編作る労力は他のRPGの比じゃないよ。

需要を考えずに作るモチベーションを保てるような作業量じゃあない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:08:05 ID:7XUHKFt90
そろそろシンダルとかナガール辺りに突っ込んでいって欲しいな〜
Xで後々続編に出そうな奴って誰かな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:23:27 ID:a96qPx0bO
ビッキーとジーンは出ると大胆予想。





まあ時代背景しだいと言ってしまえばそれまでだが、エレシュあたりは使い回せるんじゃないか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:58:42 ID:V9KJ+r8TO
このシリーズ初めてやったんだけどボス戦的なものがないんだな
3.4もこんな感じなの?
盛り上がりのないまま最後まで来ちゃった
仲間は今の半分でいいな
108もいらない
それより戦闘の作り込みをがんばってくれ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:03:15 ID:xruF9V7O0
幻水はストーリーは面白いな〜と思ってたんだけど
仲間集めが性に合わなくていまいちはまりきれてなかった

5は仲間集めは一番難しいと思うんだが、自分は一番面白かった
仲間集め関係でいいイベントもあるしサギリとナクラとか


15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:32:11 ID:e8i9c5UCO
>>13まあ面倒なのは同意だが、原作もあるしね
絶対集めなきゃならん、ってワケでもないし

>>12その予想はちっとも大胆ではないなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:37:02 ID:3JgQ8cGjO
>>6
ゲームが気に入られたというより、漫画自体が思いの他秀逸で続編出たんじゃないかな。

今更ながら五冊まとめ買いした。住吉さんのギャグがお気に入りだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:04:51 ID:9DgbkFL00
ゲームありきの漫画だし、ストーリー自体は良かったって事かね
見せ方とか、仕様(お付きが後ろに付いて来るとか)がちょっと問題だっただけで
リオンも必要以上に前に出てこなけりゃ普通に可愛いんだけどなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:28:53 ID:y0ceEYuiO
ニケアたんに顔面騎乗されたい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:31:45 ID:f11a6KkQO
>>16
風邪ネタで爆笑したw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:57:03 ID:6IyXZfga0
何故か王子のキャラ付けは揃いも揃って天然のアホの子であるw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:39:58 ID:bZpQ68SeO
>>19
ザハークだっけ?内容はシリアスだったが熱でぶっ倒れた時の顔で吹いた


クラブ・ゴドウィンも良過ぎる。マルハーゲ様が大好きになったw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:56:13 ID:rn1/J+Qu0
>>18
ゼガイたんで我慢しなさい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:25:50 ID:xB6arPbkO
>>22
わかった。がまんする
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:43:38 ID:BhIOkEVdO
なんだこの流れw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:13:05 ID:/vj9DRqJ0
幻想は5だけじゃないけど街解放した時の爽快感がたまらん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:35:48 ID:dWUSSLJ80
ヘイドリッド要塞→ロードレイク復興→本拠地出現の達成感は他ではなかなか得られない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:12:20 ID:QtRoE2GvO
あの音楽がたまんねえんだよな
無邪気に駆け出すトーマ、
ずっとしかめっ面だった爺さんの笑顔…

あー泣いたよ。

悪いか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:55:26 ID:VxKZRgdl0
しかし爺さんはその後も本拠地とかで話しかけると
チクッとする言動をしてくるw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 05:03:30 ID:oW82YGRxO
女子的にはトーマとスバルどっちが萌えなの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 05:42:41 ID:YjBsJG6U0
>>28
タルゲイユか・・・。
あの人はネガティブ極まってるからなあ。口を開くたびに悲壮的なことしか言わないし。
口調は丁寧だけども、自虐すればするほど「今ワシらがこんな目に遭ってるのは貴方がたのせいですぞ」
と言われてるような感じだ。ストレートな分だけまだトーマのほうが分かりやすい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:38:34 ID:IuDK2p1XO
戦争で勇ましく活躍するタルゲイユにわらった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:05:59 ID:mFGKTY3+0
スバル女じゃね?w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:08:00 ID:QtRoE2GvO
>>29はそれも承知で発言してるんじゃないのか
俺は男だからわからんが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:38:41 ID:U+tesL7wO
なぜかタルゲイユの顔グラがうすた先生の絵に見える。
戦争中の「放てぇぇ〜……」も何となくスーザンぽい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:32:04 ID:mFGKTY3+0
>>33
そうなのかw
それだとトーマと比べる意味がイマイチわからんが…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:33:11 ID:IuDK2p1XO
タルゲイユ「わかめ〜わかめ〜」
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:10:34 ID:xVfYA0ZU0
トーマとランは二大萌えキャラ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:51:03 ID:fXQWkiSbO
ガレオンが入ってない…だと?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 06:27:49 ID:Avaz0MzkO
タルゲイユの嫌味は骨身にしみる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 06:55:10 ID:Ok7SOn7k0
あんなに可愛いシュンミンが、
数年後にハイ・ヨーなんかに喰われると思うと許せんものがあるなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:45:36 ID:MZ7SMs3k0
ゲオルグが強かった記憶がある
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:01:31 ID:CFjL1SCv0
ラスボスで戦闘に参加しないゲオルグを育てまくってたのは俺だけじゃないだろ?
同じことやったやつ挙手な
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:20:27 ID:WvSP5Z4vO
だがしかし2周目でwktkしながらラスボス戦に連れてっても
自慢の紙魔防で即死だからな。独眼竜のゲオルグさんマジパネェっす
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:00:01 ID:Avaz0MzkO
ゲオルグとルゥどっちか取れと言われたら
俺は間違いなくウルダとアルセイドへ帰らせてもらう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:13:41 ID:q5l+tVJc0
王子とリムくっついちゃいなYO
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:29:24 ID:m9XDA+4JO
アルセイドに行ったらもちろん隊長も来るだろうから副長も来て
剣王のおまけつきだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:58:51 ID:U/6H+pL20
ハヅキさんはいつになったら国に帰るのでしょうか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:11:22 ID:N+qpGO/dO
キルデリク戦の剣王のセリフワロスw
「ほほほ〜い よっ(゚∀゚)!」って殺されたら死んでも死にきれんわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:09:41 ID:yqGjpN1S0
ほほほ〜い でギョーム思い出したわww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:29:42 ID:FyLvp1Dj0
な〜んだたいしたことないじゃ↑〜ん

未だにリヒャルトの声が掴めない
叔母さんの中の人と同…じ…?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:02:33 ID:ql7c0jjbO
ゲッシュの笑顔は癒し
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:35:38 ID:1hnNww+wO
癒しといえばサギリ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:07:48 ID:PWAqiPRjO
サギリといえばウォーズマンスマイル
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:00:44 ID:6bu9FzDvO
>>40
ほんとにな、挙げ句死亡で更に許せんわw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:06:18 ID:VuvO9RIR0
そういえば最終決戦前夜に探偵事務所前になんでナクラがいるのか
未だに分からないんだが、シグレに会いたかったのかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:56:47 ID:FueZynGY0
どちらかと言うとサギリじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:32:55 ID:IV0qsNmGO
>>50
同じ人。

>>55
サギリを殺そうとして部屋の前まで来たものの
「今のサギリを殺しても復讐にならない」と気付いて止めた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:02:12 ID:OYK48i4b0
結局EDでも殺さなかったし
思い留まってくれて良かった、ナクラのキャラは地味に好きだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:09:23 ID:NTH2Gi3ZO
戦争イベントで誰か戦死したら舌打ちしながらリセット押すんだが
ナクラだけは「まぁいっか」となる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:49:47 ID:coxai3550
名倉さん・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:55:27 ID:600EId2m0
本拠地の王子の部屋のフロアに飾る巨大像ってラスダンでしか取れないの?
あと共有アイテムに入れといたらクリア後の次の周回を始めたら消えてたような
気がするんだけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:31:52 ID:3Bvi+c/tO
王子の部屋には落書きと失敗作のツボを飾っている。

いつも笑いに包まれたアットホームな部屋なのだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:42:51 ID:6Wp5DIEeO
せっかく108人揃えて挑むとこだったのに、姐ちゃんにラスボス前のデータ消されたぁあああああああああああああああああああ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:27:50 ID:MaRT8lz/O
>>63
イ`
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 04:23:17 ID:voMaSWbpO
>>63
こういうゲームは揃えるまでが楽しい。

揃えてしまえばなんにも残らん。
なので最初からまた揃え揃えすればよい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:12:31 ID:bSbb/9rZO
>>62
中盤で本拠地が占領された時に
「笑顔」と「らくがき」、金の壺、バラの壺、桜の盆栽で飾られた
プリチーな部屋をキルデリクが使っててウーロン茶吹いた
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:14:22 ID:Nl2nsYfg0
キルデリクに使われた後
何となく嫌で模様変えした
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:48:25 ID:5N38qAPOO
部屋中に使用済みティッシュが散らばってたらイヤだなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:41:56 ID:z8GGIqPg0
酒飲んでたみたいだから酒臭いだろうな…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 07:13:16 ID:61P/OH3HO
ファブらなきゃだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:57:48 ID:uFqJYq46O
ファブリーズなんか使ったら世界観が壊れるだろ

キムコにしとけ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:54:16 ID:/Fozt3QqO
キルデリク涙目
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:11:29 ID:C6LFKBfS0
貴重なキモキャラ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:43:01 ID:B7gni5vlO
窓職人と音職人はもう要らないと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:55:26 ID:m30LnxwIO
音は居た方がイイなあ
窓については同意
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:15:10 ID:b0foK9Pv0
部屋インテリア系の職人が欲しい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:49:38 ID:LTQkbn5bO
>>75
でもあの音師ろくな音ないじゃんw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:51:09 ID:vXCo+9Og0
声面白いじゃないか声
主人公基本喋らないからあまりパターンあっても意味無い気もするが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 04:13:39 ID:OGGq7vrLO
>>78
声は面白かったが音がなぁ…。笛の音以外は煩くて全く使えなかった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:11:37 ID:yOPp0TM40
音師はパーティーに入れたときの笛の音を使った戦闘音楽は好きだった。
あと、道具屋でケーキ類を売っているってどういうことだ?
そこは別に甘味処でも作れば女キャラの溜まり場みたいになって、いろいろな
小ネタができるかもしれないのに、と思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:07:12 ID:fkaCr59O0
全てはゲオルグのため
>チーズケーキ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:25:56 ID:OGGq7vrLO
チーズケーキだけで3種類あったっけ。やっぱりゲオルグのためなんだろうな…。
チーズケーキの他にもレツオウスイーツwとか好んで食してそう。

レツオウさんの料理も、単品じゃなく2〜3個くらいまとめて買えたら良かったのに
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:27:38 ID:OGGq7vrLO

×まとめて買えたら
○まとめて持てたら

スマソ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:36:40 ID:spcT1bVJ0
全然関係ないけど仲間70人以下でリオンの好感度低いとなるらしい
「遺跡ED」ってどんなん?
これだけ未だに見れてないんだが…一応EDのひとつなんだよな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:18:49 ID:D7mz5l4cO
>>84
それがどんなエンディングかはわからんが、攻略本によると相当リオンに嫌われないといけないらしいぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:00:47 ID:HiS/joiBO
どうやってリオンに嫌われたらいいんだ?
選択肢やらパーティーメンバー外す以外で
バトル中って仲間攻撃出来たっけ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:20:30 ID:qKwN/WKw0
遺跡ED見たくてかなりダメ王子っぷりを発揮させてたんだが
結局見れなかった…
これ以上どうしたら嫌われるのかわからん
協力攻撃とかも好感度に関わるのか?

「遺跡ED」というくらいだから遺跡で心中でもするんだろうか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:45:39 ID:VDj1g2bWO
>>86
やっぱ「私行きます!」とかしゃしゃってきたらそのまま行かせるとか
ルナスではリムの入浴覗きたがるとか
いろいろあるじゃんか。

嫌われ方が足らん!やる気あんのかと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 07:27:44 ID:EytpuMJFO
おっ2スレ目に突入してたのか
オメヾ(^▽^)ノ

2ちゃんでは妙に評価が低いが
ロードが気にならなければ間違いなく佳作以上だと思うので
せひやってみて欲しいでし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:11:55 ID:D7mz5l4cO
>>86-87
リオンの好感度に関わる選択肢は50近くあって、
「かなり」ではなく「ほとんど」
の選択肢で嫌われる必要があるようだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:39:55 ID:G7zlit7pO
ココノ・アクア並の初期好感度の高さだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:46:46 ID:AgePYDknO
ちょっと待ってくれ!
リムとリオンが大好きで、リムとリオンに好かれようと必死に努力して、
リオンとの協力攻撃も使いまくってたのに俺は「遺跡ED」だったぞ!
EDと呼ぶにはあまりにもあっけないEDで、王子が遺跡に1人旅立って終わった。
どういう事だ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:06:36 ID:D7mz5l4cO
わかったからもう少しkwsk>>87に教えてやれw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:36:21 ID:XVZf+uHm0
仲間70人以下か、リオン好感度一定値以下
どちらか片方でも満たしていれば遺跡EDらしいぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:08:45 ID:AgePYDknO
あまりにもショボ過ぎて1回しか見た事ないからEDの内容忘れちまった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:13:46 ID:sFpYYEqDO
遺跡EDなんて初めて聞いたんだけど、ロイが死ぬイベントとは全然関係ないの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:18:02 ID:j15d/nsFO
>>71
どうでもいいけどファフリーズってファレナ王家の名前っぽいね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:20:46 ID:0PJ9KEBRO
内容覚えてないよう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:32:52 ID:jDgm5G0Q0
遺跡EDしょぼいのか…
仲間70人以下とリオンの好感度どっちかでいいなら
仲間を集め過ぎたんかな
後半めんどくせーから強い奴まとめて仲間にしたからなw
また時間がある時やり直してみるわ

>>96
ロイのイベとは別にEDのひとつのようだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:34:11 ID:mOyK3CcCO
>>97
すごく匂いに神経質そうな王子だw
傭兵旅団とか仲間に入れてもらえなさそう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:42:21 ID:oM1PgXFh0
ラスダンの入り口にお忍び服の王子が一人で歩いてる→終わりだよ
もちろんムービーではない<遺跡ED
フリーキャラは戦争や戦闘で詰まない程度に役立つキャラだけ勧誘して
それ以外は出来るだけスルーしていかないとダメだね
リオンの好感度を下げる方の条件は一応キャラガイドに
好感度の選択肢リストが載ってるからそれ見て進めれば出来るかな?
でも面倒だから仲間70人以下で進めたほうが楽だと思う
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:25:11 ID:jDgm5G0Q0
ムービーじゃないのか
じゃあ見る価値ないかな…

仲間70人以下って実際結構シビアだよね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:46:59 ID:WJG6iUxv0
最終人数42人で遺跡エンド見た。
奇妙な達成感を覚えた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:25:20 ID:VDj1g2bWO
>>95
だからって別にハッピーエンディングが特別豪華な訳でもないぞw
10585&90だが:2009/12/14(月) 01:57:10 ID:cJbfJEqrO
うーわー、orとand読み間違えてたorz
みんな混乱させてゴメンよ・・・

やっぱり俺ゼガイたんに顔面騎乗されてくるよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:18:37 ID:oPkbxF8d0
まぁ108ENDは母上と父上の笑顔がもう一度見れただけでも価値はあった
いやリオンの件は別にいいんだけどクルクル回ってるのには笑ってしまったし
何よりアレニア、てめーは駄目だ

>>105
いってらっしゃい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:51:24 ID:kT9OuN7q0
アレニアは愚かだからな・・・
許してあげて
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:02:32 ID:fZHa/ABUO
アレニアはラリった顔怖い
そして弱い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 05:12:06 ID:lUgfpciMO
アレニア嫌われてんなー

まあ俺もアレニアよりマハみたいなババアの方が好きだがw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:28:02 ID:P+H5MgI5O
烈身キルデリクやザハーク&アレニアがあまりに弱かったから
烈身の秘薬の恐ろしさが全く伝わって来なかった。
女王騎士が王子+ビーバー5に3ターンで沈められてんじゃねーよ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:16:07 ID:Qb5/paxw0
>>109
俺も悪いババアは好きだなw
国に帰ってどうなったかは知らんが一応敵サイドでは珍しく生き延びたし

烈身はせめて二回攻撃とかターン経過事に攻撃アップとかしたらな〜
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:33:18 ID:/a6mARlQ0
確かに烈身の意味無さすぎwww
秘薬飲んでもあまり強くなった気がしないし
勝手に自爆したようにしか見えないな、あれじゃ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:25:27 ID:cUoV6+7q0
直接攻撃しかしてこないから
リヒャルトやゲオルグみたいな反撃名人のいい餌食だしな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:49:03 ID:kwowgh/EO
WXともに軍師が気に入らない

ババアと姉ちゃんだもんな

115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:32:33 ID:dk7gxtRTO
>>109
アレニアはミアキスに鬼のように嫌われてんのが痛い

ミアキスオタ多いからw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 04:43:09 ID:hRK2TpiCO
>>114
軍師を迎えに行くシチュエーションは好きなんだがなー
ばあさんはともかく、かわいくもエロくもないルクには何も感じなかったわ
117連投すまんが:2009/12/17(木) 04:55:38 ID:hRK2TpiCO
でもそれって、制作側が「軍師」の人物像を狙って作ってるのかな…
コンプリートガイドにはそのへん何も書いてないが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:09:38 ID:6eH5DeFGO
Wのババァはともかく、ルクレティアは割りと好きだよ。
「シャバの空気は美味いですね」とか「(監獄に)ブチ込まれて…」とか
時々そういう言い方するのがなんか素敵だった。

ただ、最初に「王子が道を誤ったらアッサリ裏切っちゃうけど良いですね?」と
宣言されてから常に軍師の顔色窺いながら言動しなきゃいけない気がして…
その辺がちょっとイヤだったかもしれない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:12:47 ID:6eH5DeFGO
>>115
元々はアレニアがミアキスを嫌ってたんじゃなかったっけ?
オボロさんにミアキスの調査頼んだらそう言ってたはず
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:49:31 ID:pKYLn1fP0
全く合わなそうだもんなあの二人w
ルクレティアは時々ぶっ飛ばしたくなる事もあったが
軍師だしあれはあれでいいやと思い直した
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:51:33 ID:2c6BkUpm0
ルクレティアは可愛いだろ、童顔は正義。

なんというか、私情で動きそうに無い軍師ってのは好きだぜ
だからこそ伯母上のイベントで泣いてるみたいな描写は少し意外だった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:22:14 ID:v8cEbIjkO
>>119
アレニアみたいに何でも真に受けやすく真面目で、かつプライド高い人間にとって
事ある毎に人をからかって楽しむような小賢しい奴が一番相性悪いんだよね。
話す度にいちいち翻弄されて傷付いたり疲れたりしなきゃならないんだよ…
自分がアレニアタイプだからスゲー良く解る
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:54:08 ID:UV9rpEVn0
ミアキスとアレニアってどっちが偉いの?
リオンより偉いのは分かるが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:01:30 ID:lyiCdxBjO
同僚じゃないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:08:56 ID:r72ULpaZ0
女王騎士長以外に上下関係は無さそうだな
でも次期女王の護衛を任されるという点で実力はミアキスが上とか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:20:00 ID:OIdLtiFc0
そこは相性の問題な気もするけどねw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:12:22 ID:yJde7qnBO
アレニアがミアキスの役職だったら、リムたん疲れそうだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:22:32 ID:EYJ0bubh0
その辺はリオンが王子の護衛なのと同じ原理で
父上辺りが相性見て決めたのかな
勿論カイルは論外だっただろう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:12:41 ID:BzioFO/20
久しぶりに引っ張り出して遊んでるんだけど
最初のリムと会うシーン
無邪気に飛びついてくるパターンと
怒ったパターンの2つあった
どこで分岐してるんだろう
つか細かいなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:25:29 ID:EGMGZGUlO
リム可愛いよリム
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:00:30 ID:csw+WWFz0
リムと王子の結婚EDきぼんぬ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:49:09 ID:mT5iS0Gp0
あんまりいい書き込み見ないけど、5のベストエンドが一番好き 
敵側も出てきたのには本当に感動した・・・なんか最後身内しか現れない話なら
他のゲームでも出来るだろうなと思うけど幻水は違うな〜と自分は思った
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:39:42 ID:EYJ0bubh0
リムに対して冷たい選択肢だと怒るみたいだなw>リムと出会うシーン
逆にリムの為になる選択肢だと夜這いされrry
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:49:05 ID:WmgRYnDDO
漏れもリムたんに夜這いされたいお

はぁ・・・ウチの妹も昔はカワイかったんだがなぁ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:02:43 ID:PIdJivuCO
最初攻略サイト見て、アルマジロンになれないって言うのがマジ訳わからんかった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:05:08 ID:FRh7aZj70
塩全部売った後でじいさんに話しかけたorz
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:06:51 ID:fERRfd5Q0
ウギャー キリィに話しかけるのを忘れていた・・・
久しぶりにやると108星のフラグ立てが鬼厳しく感じる
すっかりぬるくなってしまった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:38:21 ID:+rXCAfBU0
仲間にする条件難易度一番高いのってカラスかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:10:05 ID:z2THKaxjO
プレイスタイルは人それぞれだからアレだけど、そういう意見は多いね

攻略本見たら、開発者も
「最後まで残った人多いのでは?」
とコメントしてるよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 05:02:22 ID:Nyod+wkd0
カラスの固有紋章の能力が好きだ、似合ってる
戦闘ポーズもおもろい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:04:27 ID:DRtUZRbo0
レーヴンって自己顕示欲強そうに見えるんだが
戦闘勝利時アップになってもなにも喋らないよな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:17:55 ID:C0paLOIz0
大人の事情ってやつかと
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:49:02 ID:mQXch5d70
ナクラでさえ喋るというのに…開発陣にまで紋章発動したのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:12:46 ID:YYdtSYrD0
協力攻撃のときのボイスはあるのにな、なんか喋って欲しかった
ミスなのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:09:51 ID:jk3bItzuO
目安箱のスバルの手紙に吹いたw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:02:09 ID:6QJtM+180
玉子ちま
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:09:58 ID:bzNT+xWw0
玉子ちまを閃いたスタッフは神
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:49:06 ID:969EO3GG0
幻想6はまだかね?
FF13のシナリオに幻滅したから新作に期待してる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:14:19 ID:VsLMpOhd0
王子「くっ、目にゴミが…!」
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:54:37 ID:Bg9/FlWy0
>>149
ゴシュッ!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:23:18 ID:3nhPZcYJ0
2の次に好きだなこれ久しぶりにやりたくなってきた
152sage:2010/01/08(金) 02:38:33 ID:tvGgsETL0
エグバードのミニゲームを勝つとキャラの駒がもらえるなんて
知らなかった。全部集めた人いますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:32:39 ID:YS5OC3Fe0
>>152
1週間かけてコンプリートした
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:56:07 ID:3qXUzZ4m0
3週目は集めてみようかな。あれもリンファのミニゲーム
みたいに対戦相手が変わったら面白そうなのに
ルクレティアとかと戦いたい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:49:56 ID:DZr9P1mC0
ts
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 06:36:57 ID:Shw7lQCk0
ルクレティアがああいう地の利を利用したような策を
たてるのは彼女がグラスランド出身だからだろうか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 07:02:09 ID:/lRNznU40
あの人ずっと幽閉されてて世情に疎いはずなのに何で脱獄早々大活躍できるんだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 08:22:01 ID:KMWFoHtW0
世情を教えてくれるであろう心酔者が周囲にいたし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:56:09 ID:nWs6wHZW0
記憶力と耳はいいとかいってたな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:06:14 ID:H6D3q6rU0
ルクレティアは可愛いから問題もない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:10:22 ID:erD/H7rV0
カラヤ出身みたいだから精霊の声が聞けたりするんだろうか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 06:35:56 ID:A0YsFwL60
都市文明に染まりすぎてるんでもう出来ないかも
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:32:16 ID:PKYe77Id0
俺にとっての幻水5
ミアキスが俺にとって歴代最強キャラになってしまった事が残念、萎えた。
ミアキス嫌いじゃないしむしろ好きな方だけど、あの強さは異常。
しかし、
「戦争が良かった」
「ジーンさんの秘密が少し分かって、更に深まったところ」
「イザベルに惚れた、出会えただけで満足」
以上3点を筆頭に色々と好きな作品だ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:13:24 ID:2vb8VN7O0
おれはあの戦争システムはイライラするだけだったがな。
イザベルは同意する。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:06:14 ID:xyfxaV7Y0
ミアキスはともかく、リオンまでも王子に対して恋愛感情を抱いてないのが残念。
意外と主人公はモテないのかも?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:39:44 ID:jR9/FTs0O
王子とリオンはあれくらいでちょうど良かったと思うけどなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:36:56 ID:e7miwg2Q0
王族だからな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:36:31 ID:onwNplnR0
5をクリアしたので色々感想を書き込もうと思ったけど
書くことが多すぎてうまく纏まらんw

とりあえずめっちゃ面白かったという事と
ニケアがめっちゃ可愛かったという事を書いておこう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:06:54 ID:pEVVk7/pO
>>168
ニケアが…?

貴様ライバルだな
ニケアたんに顔面騎乗される役は渡さんぞ(ゼガイたんの尻の下から)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:52:40 ID:YqsLECfQ0
俺も好きだちゅっちゅしたい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:57:23 ID:QFDardmfi
初めて来てみたがニケア割と人気だなw
まあ俺もだけどw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:24:02 ID:vrrQFF+d0
リンファにパーティメンバーになって欲しかった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:53:06 ID:KnTGU15I0
何故ヴィルヘルムとミューラーが戦闘入りしないのか小一時間
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:08:27 ID:XDyIeDZVO
ガンナーのおにゃのこが好き
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:11:07 ID:RICwe3KsO
雑魚戦はリヒャルト、ハヅキ、イザベル、ベルクート辺りが主力で、ラスボス戦ではビッキー、ゼラセ、エルシュ、リオン辺りがスキル的にどうしても主力になるよね。戦闘キャラ多いのに。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:56:37 ID:E+EG+IEa0
キャザリーは好きだけど銃の効果音はいただけない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:05:24 ID:lTb2IvBeO
キャザリーは仲間になるのが遅いよなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:51:37 ID:qf+iWUE2O
幻水でいつも気に食わんのは
主人公いくら鍛えても他の強くて使い勝手がいいのを越せない所だな
そこがいい所でもあるけども
方向性自分で決められたらいいのだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:08:05 ID:MEk07di30
>>178
ある意味そこが原典に忠実とも言える
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:28:49 ID:YBqNnzGOO
>>179
まさか、そこまで狙って作られたんじゃないだろうな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:01:01 ID:6eJnro86O
とはいえ原典のアイツは明らかに戦闘向きなキャラじゃないよな。石版守りぐらいが関の山じゃないか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:29:47 ID:ScsVWQhV0
2の次に好きだエンカウントの高さはいただけないがなんとか遺跡なんてイライラしてしょうがなかった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:21:33 ID:4TLrdiwtP
>>181
それでいて他の宿星以上に放浪やら流刑やら戦争やらで国中移動しまくってるんだよな。
最強ではなくても動き回らなくてはいけない役回りで、
常にピンチと隣り合わせだから話に緊張感を持たせられるっていう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:48:17 ID:mz6zkyEA0
軍で総大将が一番武力が上だったら前線で戦う人間の立場が無いだろう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:44:21 ID:1F9ukpMH0
ルセリアは最初見たとき目がイってたからギゼルの影みたいなやつと同類かと思った
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:09:43 ID:E7F04Tul0
サイアリーズ様はお怒りのようです
ttp://loda.jp/aion/?id=4003.jpg
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:58:39 ID:Q/KomKji0
戦争で勝ったら敵が自動で下がるのやめてほしいわあれでなんかい防衛戦したか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:21:07 ID:koGLWssHO
>>186
なんだいこりゃ?
確かに似てるが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:33:07 ID:3p+AVY4Q0
マルスカールが太陽の紋章を宿せたら
最強キャラだよな。

色んな意味で
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:40:26 ID:ME04M/b7O
いや既に宿してるじゃん

ある意味で
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:59:15 ID:mlsVmP/50
太陽拳とな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:23:39 ID:eFp8TRvl0
舛添 要一がマルスカール要一に見える

193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:35:41 ID:n33rqfGh0
真・ヒカリ攻撃
アズラッド、イサト、ワボン、マルスカール
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:30:05 ID:oh8bA2fw0
多分既出だろうが、

ゼガイさんの槍で相手を回転ドアみたいに回して切りつける攻撃と、
ベルクートの下段の構えでクルクル回って最後一歩後ろに下がる動き
は笑ってしまう。

ゼガイVSキルデリク戦なんて、多分5回位の選択肢のなかで、
3回はあの『回転ドア切り』だったぞ。

こいつ(キルデリク)はアホなのか? と。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:32:00 ID:awYjb/IT0
ハスワールって誰と結婚したの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:39:43 ID:3lGyWBzX0
年齢が近い、ファレナ王室と関わりがあるという条件で、

クレイグ・ラーデン辺りと予想。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:12:01 ID:Uj1IEwBt0
5の108星ENDは何回みても良いな。最後戦いで散った人達が
主人公の下に集まってリオンが生き返った所のムービーが良い。
(リオン自体は好きじゃないが)

バフラムの戦死、
ゲオルグの女王殺しの真相、
リオン復活+108星END

と、5は泣けるシーンが多い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:12:05 ID:O8oIc9imO
わざわざ3行目を書く必要があるんだろうかw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:45:51 ID:BP+Rf5hp0
やっと会えたリムを叔母さんに連れて行かれるわ
リオン刺されるわで相当参ってるところに追い打ちをかけるように
女王殺しの一部始終、の流れで悲しくて心が折れそうになったな…

リオン復活ムービーは声無しの口パクって演出がなんか良かった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:01:12 ID:2kj426RZO
ハスワールは俺の嫁
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:47:09 ID:Be3oQpAg0
認めん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:01:00 ID:AWTImtB40
サイアリーズ:「ねぇ… あの子のこと… たの…むよ…」
ルクレティア:「それ、前にも言いましたよ」
サイアリーズ:「本っ当に… 嫌な女だねぇ…」

サイアリーズ:「ねぇ… あの子のこと… たの…むよ…」
ルクレティア:「それ、さっきも言いましたよ」
サイアリーズ:「本っ当に… 嫌な女だねぇ…」

サイアリーズ:「ねぇ… あの子のこと… たの…むよ…」
ルクレティア:「それ、3回言いましたけど」
サイアリーズ:「本っ当に… 嫌な女だねぇ…」

サイアリーズ:「ねぇ… (省略)」
ルクレティア:「いつ死ぬんだよ」
サイアリーズ:「本っ当に… (省略)」

サイアリーズ:「ねぇ… (略)」
ルクレティア、リオン、シルヴァ:「早く死ねよ」
サイアリーズ:「本っ当に… (略)」

以下、無限ループ。このやり取りのままカメラがズームアウト、
スタッフロール開始。で、最後にナレーション。

『太陽宮に突入した王子達の運命は? そしてファレナの行く末は?
幻想水滸伝6に御期待下さい…!』


幻想水滸伝X

                   完
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:42:42 ID:LPBIKT+y0
これはひどい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:18:50 ID:pfir7aPI0
幻想水滸伝5 ジ・アーメス・ウォー
を心待ちにしてるんだがまだかね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:56:51 ID:afZDUZ2nO
王子「まだ。」
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:59:30 ID:QkrkWR9u0
やっぱりマハたんとジダンたんが主人公で、愚民どもを
切りまくる内容が良いな。

で、ラスボスがシュラで、シュラに暗殺されるのがグッドエンド。
シュラを倒せちゃったらバッドエンド、と。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:31:39 ID:xx/X+Tq90
頭大丈夫?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 06:14:31 ID:kFIp1aphO
>>207
idがなんかスゲーな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:28:20 ID:8Crvx+Nk0
街が占拠される→主人公軍が解放!やったね!
な展開に慣れてたせいか、終盤のレインウォールの鬱っぷりにマジ凹んだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:59:23 ID:8DtwZ8vEO
初クリア記念カキコ。
お風呂イベント一番笑えたで賞→バシュタン&ドレミの精の人。
見た目だけだと一番可愛かったで賞→リンファ。
込み込みで一番可愛かったで賞→シャルミシタ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 06:12:32 ID:cTnTld+dO
シャルシミタが一番かわいいとは…

おまいとは何もわかりあえそうにないな

とりあえず一緒に風呂入ってみるか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 13:21:38 ID:tfTXX09X0
ぼくはルセリナちゃん!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:47:32 ID:3zukwLPYO
近親相姦だろjk
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:43:37 ID:zSmdQ1oUO
>>211
シャルシミタはいまいちだったけどシャルミシタは可愛いよ。一番だ。

ルセリナは性格的には一位だけど、目がちょっと死んでて・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:52:04 ID:ffBS8/vq0
やっと規制解けた。

クリア前で放置したままだったVを3.5年ぶりに初めからやってるけどなかなか好感。
過去作の設定がチラリと出るとことかがいいな。
従者の武器名とか

216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:01:58 ID:Z8Wu3jVKO
右手に妹左手にランを宿したい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:43:12 ID:o5BAMHKH0
服装が一番エロイのはゼガイ
時点でジーンさん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:36:38 ID:RQijrthd0
変態しかいないのかこのスレは








スバルは俺のモノね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:46:10 ID:f76rOjLPO
じゃあ、貰い手がなさそうなリオンは俺がいただいていきます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:08:35 ID:o5BAMHKH0
>>219
ロイ乙

キャラに罪は無い。
ただ後ろに付いてくる仕様のせいで邪魔に感じてしまうのだ。
スタッフの偏愛?Wのスノウと同じ感じだと思えば全然気にならんな!
何が言いたいかというと船酔いリオン可愛い過ぎるだろjk…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:23:56 ID:ijZz72Wu0
船酔いリオンは確かに可愛かった。
あとはセーブルでのユーラムをおびき寄せるときの小芝居もたまらんかった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:13:03 ID:0Ya9sbcKO
ハスワールの結婚相手って誰が有力なの?
マルーンじゃないかと思うんだけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:43:44 ID:kQ5lBHMy0
俺だよ俺
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:06:25 ID:JoN2LmfR0
ゼラセが好きだったw

「私に出ろというのですか?」とかいいながら、しっかりついてきてくれる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:48:30 ID:81zZ1kluO
>>222
片目のふりの奴
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:52:32 ID:LpckCu/lO
クレイグじゃないのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:55:21 ID:usegTHub0
ファレナってなくなるみたいだねビッキーがきたときここってまだあったんだーとかいってたし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:12:20 ID:c+GgQxq80
うーんXビッキーはどこから飛んできたんだろうな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:02:16 ID:z1Crj+fK0
4から飛んできたから「まだあった」だと思ってた
4の時代にファレナがあったかどうかは知らんが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:56:21 ID:1zBT+l+hO
5→1→2→外伝→4 だと思ってる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:25:44 ID:8WeTZrbMO
>>229
今のスタッフの設定だが赤月より歴史は古いってX攻略本の年表に書いてる
ただこの年表微妙過ぎるが・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:24:44 ID:Ml/OqUrN0
ヒャクレンタソ結婚してくれ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:01:27 ID:IpgzuMtyO
キサラ親娘にカラッポになるまで搾り取られたい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:35:10 ID:1YXYdSG50
ベッキー可愛いよベッキー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:15:01 ID:7fQIdkLxO
マルーンの上下にぴこぴこ動く尻尾が可愛いすぎてバトルに集中できない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:17:11 ID:1RYOi+ig0
ベルナデットのおっぱいは硬そう。
アルシュタート様のはふんわり。

ランのおっぱいは玉子ちまw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:13:11 ID:lbMQ01fe0
>>231
ファレナ女王家が30代前からは伝説の域と言われている
つまり30代前以降は歴史とみなされてるわけだ

1代5年としたら150年位か
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:31:42 ID:PHUUwLcn0
ロイの顔グラを見たらなぜか石の森章太郎のサイボーグ009の主人公を思い出した
読んだことないけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:02:32 ID:7Yp1aUPMO
ナディールはロイだ、そう思っていた時期が俺にもありました
地賊が改心して正しい方へ行ったので地正になったとかな…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:53:49 ID:HbVwP5o6O
>>235
ビーバー族がかわいいなんぞ思った事がない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:34:09 ID:zraTG4ENP
>>239
その仮説は嫌いじゃないがフェイロンとフェイレンはどこでどうなったのかね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:59:58 ID:rnNiKoEf0
ビーバー可愛いだろ…フラワフワル様もふもふしたい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:29:52 ID:uJTtF0ju0
鬼籍に入っちゃったよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:47:14 ID:rnNiKoEf0
言うなよ(´;ω;`)
なんというか、幻水は仲間が後日談でさらっと死亡とか書かれるな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:17:24 ID:/PiqayBg0
Yマダー?
また出て来そうな気がするキャラを予想しようぜ
ゼラセさんとかエレシュとか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:02:28 ID:DlckvHRW0
ビッキー・ジーンとかいつまで出すんだろう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:10:40 ID:hk9WjvCI0
ビッキーはお約束でシリーズ皆勤だろうな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:43:59 ID:KV1PwqQYO
テレポートし続けてるのに服装はしっかり変わってるビッキー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:53:47 ID:CA1dxYh40
ビリー・ジーンにみえて3秒くらい悩んだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:22:51 ID:1BrnbujR0
オボロさんとかスバルとか…
その後旅に出たとか行方不明とか描かれてたキャラは可能性ありそうだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:25:06 ID:paeR46Fc0
友達にもらった幻水5 1周目やっとオワタ。
面白かったなぁ感想ありすぎ。
とりあえずゲオルグが好きで酷使したかったのに、あの人ほとんど自分探しの旅に出てるわ
1周目はラスボス戦には連れて行けないわで色々orz

ラスダンの18人
・ゲオルグ+コルネリオ+ドレミの精4匹
・リオン+リヒャルト+ギャザリー+豹+ヘビ
・主人公+竜馬3匹+カメ
で挑みました。ケモノくさいです。
色々間違ってるかもしれんが、なんか、どのパーティ−も見た目シュールかつ可愛かった。
豹(エルンスト)が居ればラスボス楽勝なんだよね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:10:59 ID:uz3dI4Ma0
2週目は最後までいてくれるはず
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:53:18 ID:7zCo/QTY0
しかし最終戦に連れていっても
相当魔防上げしないと何の役にも立たない罠
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:43:11 ID:qX99Uh8h0
あれ、ラスダンのゲオルグ組ってツヴァイク固定だった気がするんだけどはずせたっけ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:50:39 ID:qX99Uh8h0
ゲオルグ組というかツヴァイク組か、
ゲオルグが護衛でついてきて他にももう一人二人固定でくっついてくるのがいたような。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:33:36 ID:kP9Dyh/WO
ゲオルグがゲルググに見えた
257名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:17:07 ID:4uyvBp6A0
251ですレスありがとう。
2周目突入してます。1周目はゲオルグと二人で旅立ちエンディングでした。
エンディング全部見たいから攻略見ながら頑張るぉ。久しぶりにゲーム廃人になる悪寒。

ゲオルグの魔防の低さは異常。わかります。
バリング→カウンターで瞬殺とか
赤くなってブイーン!のクリティカルが好きで「カッケー!!!無敵だろこの人www」と思ってたんだけど
雑魚の魔法くらっただけでキッチリ死んだりしてハァ??だったな。

>>254
ツヴァイクは強制参加してきますが、一人入れ替え可能。
ドレミの精と粛々と交代してもらいました。

どーも自分は物理攻撃の肉弾戦が好きなんで、積極的に魔法使い入れる気がしない・・・
リヒャルトの変態的連刃攻撃とかもシビれる。
何かと便利なんでジーンさんやゼラセ様は連れ回したけど。
ベルクートは案外普通だった。ハヅキの方が好みだ。

長文スミマセン。あぁ楽しい。今からまたやる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:19:17 ID:culBkuXY0
ゲオルグやリヒャルトは物理はさぃきょぉなんだが魔防が紙なんだよな
逆にジーンやゼラセ、ビッキーは魔法さぃきょぉだが防御が低めでパリング無し
まぁ108もいるキャラの中で全ステ完璧とかがいたら
他キャラが薄れてしまうからこのくらいが丁度良いんだろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:25:40 ID:ijy7+bxi0
ラストバトルにリヒャルト出したら、最初から最後まで倒れてたもんなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:57:14 ID:JC4lyPeh0
ゲオルグは守護シリーズ+聖者の外とう
それにサイコリング×4と結界の紋章でようやくラスボスの攻撃に耐えられるようになる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:16:33 ID:GFBTT+Rd0
ラスボスの攻撃が魔防異存なのは辛いとこだな…
パリング無効なのは寧ろいい判断だと思うんだけどね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:36:29 ID:AqJ040eK0
ゼラセさんは通常攻撃も悪くないから雑魚戦でも大活躍だったな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:05:48 ID:GiQY8Kzq0
ゼラセさんがフードを取って槍を持つとゼガイに変身するってのは
内緒だぞ おまえらって、オボロさんが言ってた。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:01:58 ID:nmdrCrgp0
ゼラセさん風呂で黒髪パッツンだと知ってマルスカーr…禿萌えた
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:29:06 ID:PR+4KOCg0
フェリドをいつか使える!きっと鬼の様に強いはずと、ガレオンが真実語るまで思ってました。
死んだなんてのは絶対ウソで、フェリドとゲオルグに何か策があるのかと。
事前に二人で密談してたし、ゲオルグがすぐどっか行っちゃうのは
身を隠してるフェリドと女王に会ってるのかと。
真実知って涙腺決壊。

城を守る方がいいに違いないと思って篭城したらロイがぁぁ!・・・涙腺決壊
サイアリーズがぁぁ!・・・涙腺決壊
ラージャの弟子がぁぁ!・・・涙腺決壊
エンドロールでフワラフワルがぁぁ!・・・涙腺決壊 

なんか色々泣いたw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:47:26 ID:Hf3Xtz300
決戦前日:

ルクレティア「明日はついに太陽宮に突入します。
戦いたくない人は今夜中に逃げ出してください。
お金も少しくらいなら持って行って構いません。」

翌日:

主人公「あれ?だれも居ない・・・
ゲオルグやリオンや軍師まで・・・ 皆どこへいったんだろ?」

で涙腺決壊。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:57:38 ID:MtWbx/7v0
籠城はあんなに止められるのに、なぜそっちの方がいいと思うのかw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:20:56 ID:nmdrCrgp0
>>266
ルクレティアも皆も王子を見限るっていうBADENDがあってもいいなw
結局最後まで軍師裏切らないで禿涙目ww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:42:29 ID:49LROpe80
>>266
そこでいっそ主人公だけ脱出とかな。
マルスカールにヒカリ攻撃を食らわせたかったのに直接戦闘無かったのが心残りでござる。
それとなんだよあの隈取りは。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:58:18 ID:uSPbDnJC0
隈取りは単にファレナの風習だろ。
ファレナ = もろ ジャパンだし。

女王 + 太陽の紋章 = アマテラス
女王騎士 = 新撰組
王宮は東南アジアっぽいが、日本は南方系の文化の影響が強い訳だし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:00:09 ID:U5lgPW940
新撰組…なの…か?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:21:36 ID:basqS8bFO
奇才あらわる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:28:16 ID:cwE5V+e40
新機軸だな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:05:03 ID:dP7xalcw0
アレニアとザハークがリオン復活シーンで当たり前のように出てきたのは笑った。
流石にくまどりやろうは居なかったけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 06:20:06 ID:5QRbRhr40
>>274
展開的に、カイル vs ザハーク、ミアキス vs アレニアの
一騎打ちシーンが欲しかったw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:14:09 ID:8547cJsN0
アレニアのせいで伯母上が死んだと言っても過言ではない
許さない絶対にだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:43:53 ID:qmSla+ku0
>>274
そうそう。特にアレニア。
手ぇ叩いてキャッキャしててさ。 なんだコイツwと思ったよ。
なんかキャラがわからなくなった。

太陽の紋章宿した為におかしくなった、アル女王よりある意味ヤバイ。
天然の情緒不安定。心療科行くべき。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:18:51 ID:7/+F8naB0
ご臨終なさったのでお許し下さい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:20:49 ID:9OTMtr4t0
メンタルへ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:58:42 ID:B+K38yjW0
アレニアとキルデリクは、ムカついてしょうがなかったけど
何周かやるうちに完全にネタキャラになったな。

地味に面白かったのがミューラーさん。
ヴィルヘルムとの初登場シーンで背が高過ぎて顔が切れてるw
最初はヴィルヘルムにばっかり目が行って気づかなかった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:44:34 ID:CDwosipI0
俺は初見のときに笑った。
そのままずっと顔が出ないのかと思ったら
ムービー終わって普通に出たんで微妙にガッカリした。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:31:44 ID:HisnHTql0
>>281
おまおれ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:31:02 ID:a4zVXZPj0
ゲオルグさんはマンモスマンだと思って育ててきたのに、
なぜラスボス戦だけレオパルドンに変身のか。

なんでこんな仕様にしたのか理解に苦しむ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:06:02 ID:40KrJ+KU0
ゲオルグはエンディングで眼帯取った顔にガックリきた。
あんなにかっこよかったのに。
眼帯取ったとたん、全く今まで気にならなかったナスビのヘタみたいな髪型の変さに
改めて気付いた夜明け前。

日テレの羽鳥アナに似てる・・・と思った。
ブサイクとかじゃなくスゲー弱そう。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:18:00 ID:1AjL8To50
2のゲオルグは良い感じにオッサンで格好良かったんだけどな・・・
バード噴いた。確かにソックリだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:47:44 ID:FkZ18Qhy0
眼帯って大事だったんだな…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:52:04 ID:D8LxaUhx0
してるだけで達人感漂うね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:02:17 ID:UIYTnSl3O
ナスビのへたフイタwww
これ以上に良い例えはないだろうなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:04:12 ID:Tuw9y4c50
かくして新たな二つ名がゲオルグについたのだった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 02:39:09 ID:LAEEX93G0
眼帯着用ゲオルグ⇒剣・居合いの達人

で、

眼帯取ったゲオルグ⇒32歳・国語教師!初めて担任クラス持ちました!
          みんな、よろしくな!

みたいな雰囲気だよな。

(いや、本当に中学の時の国語の先生があんな感じだったよ。
良く見たら)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 02:48:03 ID:WqlGZiTl0
あんなイケメン教師がいたのか凄い学校だな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 03:02:45 ID:Tuw9y4c50
イケメンか?
似非爽やか笑顔の暑苦しい三十路教師ってイメージがカッチリはまるんだが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:05:07 ID:jqAnsHAr0
女王騎士達はゲオルグ以外全員、髪型が凝ってるからなぁ。
出勤前さぞ時間がかかって大変だろうさ。

「なっ!ゲオルグ殿その頭・・・また御自身で適当にカットされたのか?!不敬が過ぎるぞ!」
とかアレニアがきっと言ってる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:21:34 ID:Tuw9y4c50
一瞬王子はシンプルだけどなと言いそうになったけど滅茶苦茶手のかかりそうな三つ編みしてたよな・・
がっかりゲオルグ面目躍如
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:24:38 ID:uUX9iJJt0
髪なんか戦闘で邪魔にならなけりゃ適当で良いんだよ!って感じなのかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:59:10 ID:D8LxaUhx0
風呂場でスキカルとか使ってんのかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:24:41 ID:9XXRDCoV0
4でラプソが出たみたいに、5でもなんか出ないかねぇ
5のキャラは好きなのが多いんで、また違う話で遊びたい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:06:06 ID:6sKn8ecE0
Vの新キャラも登場するナンバリング希望
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:44:33 ID:azsBpwdt0
どーしても見てみたくて、
見た目重視!実力&バランス度外視!で選んだラスダン3グループ

ゲオルグ+ナクラ+ガヴァヤ+ゲッシュ+ゼガイさん+シャルミシタ
北斗の拳ぽくしたかった。掃き溜めに鶴のユリアは、その他多くの美女を抑えて絶対シャルミシタ。
ツヴァイクはスっこんでろ。

リオン+ガレオン+アズラット+ワボン+ガン公+レヴィ
自分、ジイちゃんっ子だから。リオン、ジジイまみれ。

主人公+エルントス+アックス+ソラシ+ファソラ+ミファソ
とにかくかわいくて萌える。

これでもラスボスは余裕さ。ジーン&ゼラセがベンチに座ってるしな。




300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:52:26 ID:azsBpwdt0
・・・と張り切ってたが、どのグループも一人ずつ多いじゃんw

ゲッシュ ガン公 ミファソには退場してもらおう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:57:01 ID:+RVnZvd60
6人ずつだから多くないと思うけど?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:49:11 ID:K6IJo7RJ0
>>299
北斗の拳www
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:17:49 ID:CyCZIp1g0
眼帯を取ったゲオルグはかわぐちかいじの漫画に出てきそう
304名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:45:15 ID:Ncyy6jcb0
>>301
ほんと、多くなかった。
リヒャルトとかギャザリーを使いたいところだがそこはガマンだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:35:50 ID:+exaLhhy0
最終ダンジョンの仲間編成の楽しさは異常
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:12:23 ID:6UqJ8Jng0
ラクダンは、最初やった時道に迷いまくり。
たまりまくるアイテムに加え、アフォみたいに18人全員に最強装備付けまくり(交代する時付け替えりゃいいのに)

2周目に持ち越すべく、ラスボス手前で最終6人以外の装備をよっしゃーと全部はがしたら
「持ち物いっぱいです」言われて、一時撤収・・しようとしたら
ゲオルグ筆頭に、もう2度と「聖者の外とう」着れなくなったスッポンポーンのメンバーw

とにかくワッチャワチャして一人でパニくってたなぁ。
無駄にたまった共有SP
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:19:26 ID:hO75JZ6k0
最近またプレイしてるんだけど、さっきニケアと一騎打ちしたら必殺技しか使ってこなくて吹いた
「ひっさーつ!デンバの大雪崩ぇー!」の連呼w
まあニケアらしいといえばらしいけど

2周目以降でいいから、ラスト直前で行けるようになる隠しダンジョンが欲しかったなぁ
もちろんラスダンよりも敵が強い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:02:38 ID:+exaLhhy0
う〜ん一応遺跡最深部がそれに当たるのかな…
別に二周目特典でもないが、敵はラスダンよりちょっと強いよね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:21:00 ID:0AcRZwCv0
>308
ラスダンのほうが敵レベルは上だよ。実際強いか弱いかは覚えてないなぁ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:55:28 ID:qCdZwyjK0
魔法使い系はみんな魔吸の紋章をつけたいよな…
右手固定なんて酷いよ
仕方ないからエレシュは杖で撲殺してるし、ビッキーは花粉症の毎日
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:59:56 ID:CqXnfUwM0
ビッキーに魔吸付けられたら、連続魔との相乗効果で無敵じゃないか。
ガレオン+ビッキーでクリアできちまう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:14:57 ID:GEebtrZN0
西の遺跡までの森w
もう勘弁してくださいすいませんでしたほんと…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:16:25 ID:GEebtrZN0
ああ sageてなかった。ごめんなさい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:39:26 ID:c/FTIuk+0
どうもエレシュよりもユーラム加入させてしまう・・
ルセリナさん健気だよルセリナさん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:56:18 ID:IoN6ZzJa0
>>314
いいんだ、遠慮無くユーラムは持って行ってくれ。

エレシュは俺のだから
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 07:46:12 ID:esA9Ewt30
「ユーラム・バロウズ…推・参!」(キラーン
ここの一連のイベントは何度見ても笑える
リオンたちの演技もわざとらしくて面白いし

しかしエレシュ選ぶ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:45:45 ID:rG52CkxvO
Uのカスミorバレリアと違ってまったく悩まずにすむ2択
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:13:30 ID:fNJKG1PW0
遺跡エンディングやっと見れた。
苦労したよ。

108人集めない&とにかくリオンに嫌われればいいんだと
ことごとく誰からも嫌われる、ヘタレで嫌な性格の王子選択してたのに
ゲオルグと2人で旅立ちエンドだし。
あの選択のたびに身を切られる様な思いは何だったんだとorz
好感度ってよくわかんね!なので単純に仲間69人以下にしたら
無事見れました。
戦争がキツイし69人って選択も悩んだ。

って苦労して見た遺跡エンド・・・なんかスゴイ侘しいし悲しいわw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 22:22:31 ID:Cbnse8wmO
イザベル様〜大好きだ〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:41:04 ID:ILHl4PVV0
イザベルいいよな
あのよく分からない剣がいい
鎧ももちろんイイけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 10:59:39 ID:Yg5BKv8y0
イザベル様最前衛にしてラスボスに挑んだら
全く役に立たないまま終わったw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:48:47 ID:ILHl4PVV0
俺もイザベルだけ最前列で戦わせたけど平気だった
毎ターン、魔法を一回防ぐ魔法(大地Lv1のヤツ)をイザベルに使ってたからだけど
これで太陽の紋章の全体攻撃はダメージ0だし、オプション2つの攻撃なら耐えられる

素早いキャラの全体回復→イザベルに大地Lv1→太陽の紋章の全体攻撃を防ぐ
…のパターンで最後まで生かせた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 04:10:08 ID:oFzN/n03O
ガヴァヤ「うんうん、女の子は大切にしないとな♪」
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:14:54 ID:lZIXiIwvO
>>320
でも最終的には結局使わなくなっちゃうんだよな。
なんせリヒャルト、ハヅキが良すぎる。

この2人にルゥとギャザリーにハンター一匹入れとけば
たいてい瞬殺になってしまう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:37:48 ID:prpd/Eh20
リヒャルト&ハヅキ&ゲオルグ&紋章3つ宿したキチガイミアキス居ると
結局ベルクートも使わなくなるんだな。Sレンジは。
ハヅキ、絶対ベルクートに勝てるお。

ガレオンやゼガイが好きなんだけど2人ともグズだから
疾風の紋章宿して楽しんだな。
最初は『ガレオン?体力&魔防&直防が高いんだってふ〜ん・・・なぎ払い?ふ〜ん』と適当にメンバーに入れてたら
前衛で狙い打ちされた瀕死のズタボロミアキスを
頼んでもいないのに出てきて庇ってくれた。
「ぬぅっ!」とか言いながら。だがしかし被ダメージ1てw 硬っ!
それ以来ガレオンさん大好きです。かっこいい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:49:13 ID:mSEdtXEa0
イザベルさん&ベルクートは重装備・ほたる要員として育ててたな
もちろんガレオンも
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:29:45 ID:sGBp25H30
男は主人公以外ほとんど育たないおいらの幻水シリーズ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:32:04 ID:lZIXiIwvO
>>325
でもホタルなんか実際んとこ要らなくないか?
円陣で先制かましときゃたいてい2ターンで無傷で戦闘終わっちゃう訳だし。

なので、裏ダンジョンが欲しかったなこのゲーム。
レベル60越えたらレベル上げもままならんし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:46:21 ID:JAwJsDsuO
紋章3つつけれるならどれがベスト?戦士系は。
必殺、覚醒は決定?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:33:13 ID:0DxEUHVu0
戦士に覚醒つけてどうするのよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:47:38 ID:NjgPXU9X0
>>328
やり込みするようなシリーズじゃないからね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:09:34 ID:Sm6GKoc70
>>329
狂戦士とブースト
あと1個はもろ刃か必殺

ドレミの精つかまえに行ったら
狂戦士キリィに瞬殺されて欝。かわいそうに。
ドレミ系はカワイイので絶対殺したくないのに、うっかりしてたわ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:28:30 ID:EEBznFgDO
狂戦士はいろいろ使い勝手が悪いから
一切つけてないな。

力の紋章で代用してる。つかそれで十分火力ある。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:52:15 ID:8LEPIfiPP
思うんだが、武器の種類ごとの特殊攻撃系の紋章の、
戦闘ごとに1回だけの制限って要らないと思うんだよな
あれのせいで付ける気になれない
無制限にしろとは言わないが、体力をちょっと消費して発動とかね
直接攻撃だけに頼りがちなキャラも、特殊攻撃で戦えるようにして欲しかった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:10:41 ID:QsFHiUN/O
流水剣とか?

確かにあれは要らない。もろ刃+必殺+力のが全然使える。
つか殆どおまかせ戦闘だしな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:38:57 ID:LXk1Z2yzP
>>335
いや、タイタンとかゴズとかの紋章のこと
魔法剣も確かに使えないけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:42:46 ID:hGBq/kRVO
つかこのゲーム王子もう少しどうにかならんかったのか?

あの軟弱な顔つきでニコッとされるとキモ過ぎるんだけどw。

いや別に不良王子キャラにしろとは言わんが、なんてかこう、もっとシャキッとした硬派な感じにキャラデザできなかったものかと・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:14:25 ID:aQCFnkMkO
キャラデザよりも衣装が変
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:08:26 ID:f8d2DGmzO
棍で撲殺はもういい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:13:51 ID:pzMUfeylO
>>338
衣装変よな王子。

あれじゃあリオンも距離置くわ・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:25:37 ID:rRxCq9rhP
弱々しい印象の目立たない王子、というのが
シナリオ的には重要なわけで
あれがやんちゃな王子だとシナリオ全体が狂ってきてしまう

まあ好みが合わないというのはしょうがないが
軟弱な顔立ちなのは制作サイドからすれば確信的だろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:22:34 ID:GbigRBBT0
王子見てると
昔ダウンタウンの「ごっつええ感じ」って番組で
ベーターさん(松本)がいつも行く店にいる
絶対喋らない店員(今田)を思い出す。
主人公だけ喋らないってRPGは別に珍しくないけど
王子の今田っぷりは異常。しぐさとか表情とかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:54:28 ID:mJ0+N9idO
懐かしいな、ごっつええ感じ…トカゲおじさんしか思い出せないぜ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:35:05 ID:whMf9oL+O
おっさんだろw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:35:25 ID:q7EVt4vF0
ドットと違って、ポリゴンじゃ無表情で棒立ちってわけにもいかんからなー

しかしごっつ懐かしいな…
子連れ狼のヤツが好きだった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:15:01 ID:kL9sVgQI0
今更、評判のいい2をやろうかなとちょっと思ってる。
ほんと最近5→3→4の順番にやってさ。
5ではまり3も結構好き。4は・・・・
5&3をリピートですよ。

しかし今更2はキツいかもなー
FFもDQもドットに逆戻りはキツかった。
リアルタイムでやるのが最高なんだろうな。


347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:31:05 ID:VXXJZDSjO
そういう話は本スレで
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:55:30 ID:T1sMjW1OO
>>341
いややんちゃでなくても普通でいいじゃんか
なんかお前ほんとにフェリドの息子かと疑いたくなるぐらい情けない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:34:23 ID:d/CULUQ90
>>346
2はやるべき、そしたら1もやりたくなって、どっぷり幻水信者になっているだろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:19:01 ID:JRE4pwzh0
いやでもいまこのご時世に1は苦行だと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 08:39:32 ID:MODFRPTJ0
1は出た当時でもショボイ絵だと思ったw

好きだけどね。
352名無しさんお腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:24:39 ID:WPuen1piO
>>348
「殿下は本当にお母上によく似てらっさる」頭なでなでbyスカルドイーガン
てジジ馬鹿っぷりに免じて許してあげて。
まぁ似てるのは外見だけなんだけどね。
「王子は成長した」「王子の表情が変わった」「さすが王子!」としつこく言われても、そうか?としかw、

スキルがすごい割にちっとも強く感じない王子。主人公が強くないのは幻水のお約束か。
フェリドとアルは本当にお似合いの良い夫婦だ。
妹のリムは、両親の強さ&いい感じにMIXされたの美貌を受け継ぎまくり。
しかしよく吠える小型犬みたいにキャンキャンうるせー!
極度のブラコンぷりもキモい。まぁ狙ってるんだろうが。
ルナスで「兄上一緒に寝てもよいか?」と部屋に来られた時は本気でゾッとした。
あのイベントは1回見たらもうエエわ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:29:41 ID:FmhvyapK0
王子は顔も性格も母親(狂っていない)似
つってもあのカーチャンあれで昔は三節棍振り回して冒険してたんだっけ?
リムが外見も中身も父親似
王子が姫だったらすごく可憐で美しかっただろうな
でもベルクートが殺されそうになるところで、王族の席から三節棍を擲ったところは痺れたな

354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:18:32 ID:CFJTKIf9O
かーちゃん冒険してたのか!
王子よりかーちゃんの冒険の方が面白そうだな
戦闘で三節棍振り回し、髪と胸を振り乱すシーンが見たいぜ…!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:30:45 ID:FmhvyapK0
自分の記憶が確かなら、なんかの本におまけ小説が載ってた
リムは昔は王子が嫌いだったみたいなエピソードな
それの中で、カーチャンの昔話がちらっと出てたような気がする
三節棍で冒険に出てた頃にフェリドと出逢って
フェリドは身分全部捨ててアルの夫になるために武闘会に出たんだっけか
女王騎士を巡って闘うって、代理が許される時点でデキレースみたいなもんなのに
ダークホースの異国の騎士がふらっと勝ちを攫うって格好いいな

あの夫婦好きだった
サイアリース叔母ちゃんなんてとっととあの腹黒息子と結婚すればよかったのに
そしたらみんな幸せ、トーチャンもカーチャンも生きてたのに
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:49:39 ID:MODFRPTJ0
王子の三節棍って、前はアルシュタート様が使ってたって設定だったような。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:51:47 ID:udyUojPP0
かーちゃんはよく冒険になんぞ出してもらえたもんだと思ったけど
考えてみれば、かーちゃんが冒険に出たのってかーちゃんの先々代の頃か。
てことは先代の継承権争いもまだで、正当後継者はハス姉とその母だった頃か。
傍系の立場をいいことに結構好き勝手やってたのかもな。
うん、ルナスのハス姉派神官の気持ちが少しだけ分かったかもしれないw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 06:19:32 ID:/uQtVmiuO
王子がスキルの割にいっこも強く感じないのは、
出が遅いのもあるだろうな。
とにかく遅い。王子が初動にかかる時には既にリヒャルトミアキスハヅキギャザリー辺りが瞬殺祭りした後だからな。

オメェおせえんだよと。 まぁゼガイも更に遅いんだけど、ゼガイの場合はあの火力に免じてまだ許せる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:32:27 ID:hb0CqZUxO
へ〜
かーちゃんの三節棍&お乳振り回し大冒険、実に興味深い。
フェリドをスカウトしたのが、かーちゃん自身だってのは
ゲーム内でも太陽宮の元老院で誰かが言ってたから知ってたけど。
オッパイ邪魔だろうなぁ。
どっちかつーと物理戦士より魔法使いに見えるしね。
単なる美女と野獣ではなかったのだなぁ。ステキ。
かーちゃん美人だね。
フェリドじゃないけど、とにかくいちいち見惚れる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:32:08 ID:3eYX0KozO
個人的に5はEDがちょっと?、だった。シナリオ後半辺りで盛り上がってきただけに何かあっさり終わったなぁ、って感じ
因みに108星end

それでも2以来のフィールド移動や、リアルタイム戦争、個性的な連中が多いなどで楽しかったけどね

それにしても遺跡endなんてあるの初めて知ったよ、もう売っちゃって見れないけど…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:11:11 ID:QvCPBr8FO
>>358
ならばと疾風の紋章宿してみると
今度は思ったより連撃がでなくてがっかりするという
まぁリヒャルトが異常すぎるだけなんだが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:23:13 ID:0lcbEGCO0
配置変更できなくて、王子が前衛の先頭
・・・って数少ない強制ボス戦の時だな。

魔法受けてもダメージ少ない。
物理に対しても武器防御しまくって、オマケに時々カウンターしてみたりもする。
そんな王子の勇姿を初めて見て
「おぉwやるじゃん」と思いますた。なんかちょっと笑ったけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:28:04 ID:+VX9VZnHO
リヒャとゲオルグ前に出してると、仮にも女王騎士が触ることすらできずに散って行って可哀相になったw
リヒャはなんで17であんな極まってんだ。
烈身キルデリク片手でよそ見しながらさばくし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:15:31 ID:1+TZ1cIe0
リヒャルトは瀬田宗次郎っぽいとおもた
あの年齢であの強さは異常で面白いキャラだと思った
うっかり死んだ場合のミューラーの台詞もいいよな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:23:45 ID:pOK4B6ML0
>>361
そりゃまVの疾風は素早さ+じゃなくて
ターンの最初に攻撃出来るスキルがくっつく紋章だからな
連撃には一切影響しない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:00:44 ID:6zCO21i80
>>364
リヒャルト死んだときのヴィルヘルムの手紙もいいよな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:36:57 ID:DP8aObUs0
ミューラーに滝壺に修行に行けといわれても
ただボケーっと滝を見ていただけのところを見ると
基本的に努力することすら知らない感じ
根っからの天才肌なんだろうな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:59:12 ID:IQ/L/SpL0
冷たいから嫌だっただけらしいぞ、あれw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:36:38 ID:h+AE883l0
ゲオルグは茄子のヘタみたいな髪型を除けば、
剣技や兵法などオールマイティーに達人の領域なのに対し、

リヒャはフォレスト・ガンプのような、
剣技だけずば抜けてる一種のサヴァンなんじゃないか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:37:11 ID:9QUJSnTI0
でもヤツ戦争イベントの能力も兵種以外はゲオルグとほぼ同等だぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:41:54 ID:txi6FzED0
ゲオルグは魔防の低さでバランスを保っている
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:46:21 ID:w/HlV/DG0
>>364 >>366
リヒャルトがうっかり死ぬ状況てて何だろ??と思ったけど
戦争かキルデリクとの一騎打ちの事かな。
見たことないわ。
ミューラーさんの台詞とヴィルヘルムの手紙
できればkwsk

ヴィルヘルムの
「いげーぇぇ!」「うぼぉえ〜!」の声にいつも笑ってしまった。
でも強いから、仲間になってくれる瞬間は何周やってもすごい嬉しかったな。
あんな奴、敵だったら嫌すぎる。

373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:45:29 ID:LxzUGxk4P
ヴィルヘルムは戦争のたびに世話になってるな
確かに強い…かけ声はアレだがw

話変わるけど、レツオウの師匠が作った仙魚の活き作りが旨かったのは、
2の料理勝負でレツオウが使ってきた包丁捌きとかで旨く感じさせる技のおかげ…であってるの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:55:27 ID:SLx/RTlC0
目安箱両名、うろ覚えだけど

ミューラー「やるって言ったのはあいつだったんだろ? じゃああんたのせいじゃねえ。気にすんな」

ヴィルヘルム「あんたにだけは話しとくぜ。あいつの親父は大した剣豪だったんだが、修行をつけてやると言って
         リヒャルトを虐待してたような奴でな。それをミューラーがちょっとしたいさかいから殺しちまって、
         それ以来あいつはミューラーに懐いてたのさ。ミューラーには俺が教えたって言うなよな」
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:59:02 ID:w/HlV/DG0
>>374
うぼぉえ〜!ありがとう。
そうかリヒャルト虐待されてたんだ・・・
ヘラヘラしたあのキャラは、そのせいかもしれんと思うと
なんか切ないな。
しかしミューラーさん親父殺しちゃったんだw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:00:16 ID:txi6FzED0
リヒャルトは戦争では死なないけど
キルデリク一騎討ちで負けると死ぬよ

ベルクートとゼガイは戦争でも一騎討ちでも死ぬ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:19:41 ID:SLx/RTlC0
まあ普通にやってキルデリクに負けるのは結構難しいけどなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:37:48 ID:txi6FzED0
むしろセーブ分けてわざと死なせるかなあ>キルデリク一騎討ち
遺跡エンド目指す時、リヒャルト死なせてギリギリ69人にした記憶が……
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:31:09 ID:dPAAzbfgO
>>376
リヒャルト戦争でも普通に死ぬよ
俺死なせちゃったから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:37:13 ID:kuV6+j0sO
>>372
ヴィルヘルムは声優が下手だからな。初登場時の台詞も微妙な発音だったし。
無理して低い声作ってる感じ。一方ミューラーの声は自然にドス効いてて怖い。

既に教えてくれてる人いるけど、公式ファンブックが手元にあるから一応載せとく↓


リヒャルト死亡時のヴィルヘルムの手紙
題名「リヒャルト」
あんたにだけは教えとくぜ。あいつの親父は腕の立つ剣士だったが
アタマがいかれてやがってな。あいつがまだオシメも取れねぇうちから毎日のように
ボコボコにしちゃあ剣術を教えてやってるんだとほざいてた。
もう6、7年前になるか。
ちょいとしたいきがかりからミューラーがその親父をブチ殺してな。
それからずっとあいつはミューラーにくっついてたのさ。
ああ、俺が教えたってミューラーには言わねぇでくれよ?

ミューラーの手紙
題名「あのバカ」
ヴィルヘルムも言ったと思うがあんたが気に病むこたあねぇ。
相討ちみたいなもんだったんだろ?

ちなみにうろ覚えだが、旅団部屋を訪問して話しかけると、ヴィルヘルムは
「リヒャルトの事は気にするな。あんたのせいじゃねぇよ」
ミューラーは「あのボケ、また薬で負けたのか…クソッ!」とか言ってたと思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:00:57 ID:5TgIu2uW0
ドラード突入
ゼラセ様が強制メンバーで、アレニア+雑魚5匹のボス戦。
陣形技の連続魔法でゼラセ様が星で瞬殺!ふんヌルいな。がお約束だったんだが
初めてビッキーにしてみた。

ビッキー、アレニアの魔法攻撃で最初から最後まで寝てたw
思わず「ぅおいっ!ビッキーwww」って叫んだよ。
まぁリヒャルトがバリングとカウンターしまくりでバッサバッサ殺してたが。
ビッキーたん。アンタの連続魔法スキルSSのありがたさはよ〜く知ってる。ボス戦では欠かせない。
だがしかし・・・かわいいっちゃかわいいがムカつくしワロた。
つか、アレニアがステータス異常攻撃してくるのすら知らんかった。
やっぱゼラセ様の速さはすごいなぁ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:46:21 ID:2tScOSkV0
>>380
リヒャルト死ぬと即リセットしてたから気づかなかった
つかミューラーさんって親の敵なのね
闘技場の医務室で「本当は優しい人なんですよね」
って言ってたのはある意味自分に言い聞かせてたのかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:49:59 ID:IFOn1BxC0
いやアレはただの刷り込みだろう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:16:19 ID:+AWp3OJL0
親が虐待してたとかじゃなかったっけ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:34:31 ID:bYOMgpvI0
>>374,380を読めばわかるだろうに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:46:54 ID:k8be7NDAO
>>382
なんかゾワッときた。リヒャルトがミューラーを慕っているのは
虐待親父から救ってくれたからなんだと思い込んでたけど、
もしリヒャルトが虐待されながらも父親を慕っていたとしたら
親父の敵であるミューラーに付きまとう行為は…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:53:38 ID:bUDnaiEL0
タイマンでやれば殺せるだろうからそれは無いだろ
複雑な心境はあるかも知れんけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:30:58 ID:TvMVR5geO
リヒャルトは俺の嫁にするんだからそんな事はさせん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:40:39 ID:vE85lPDv0
あー、普通に強大な暴力男から救ってくれたから刷り込みで懐いたんだと思ってた
でもリヒャルトが父親に対して、反発や恐怖のほかに愛情も感じていたとすると
歪んだ共依存ごとミューラーさんにシフトしたようなもんか
ちょっと恐いw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:04:34 ID:/qAF7JIbO
>>389
だから基本変わってるじゃんリヒャルトは

性格歪んでるとゆーか変わってる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:31:24 ID:NhlfZiTO0
キャラの動きがキモいのはモーションキャプチャしてないから?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:04:36 ID:87BvIg0mO
最近ラプソディアをクリアした影響でIVクリアして今Vをやってるんだが、手元リセットできないわ、カメラワークがしょぼいわ、2周目なのにイベントカットできないわ、IVではできた先頭キャラを表示キャラにするのができないわ、IVと比べると色々劣化してるな

でも面白いから1日12時間以上やってしまうw
ルセリナかわいいよルセリナ…(CV佐藤利奈だったとはびっくりした、マリノもそうだがハルカ姉様に脳内変換してしまう)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:07:49 ID:3MWuPtEC0
>>390
変わってるというか狂ってる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:53:46 ID:mMnUPMmTO
>>393
変わってるのはわかるがどこが狂ってるの?
リヒャルトいい奴じゃん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:25:21 ID:I53l1+l20
>>391
同意というか便乗。
一騎討ちのモーションがとにかくモサい。
チャックvs王子なんて恥ずかしくて見てられない失笑もの。
両者ダサモサだが、特に王子。キメポーズのヒザ関節の角度が変。

でもな、ダサモサ王子の一騎討ちは、あんなヒョロくて優しい性格にもかかわらず
顔面を集中的に狙うところに面白さがあるのだ。
ローレライのムチふんづけて顔面蹴ったのはワロた。
王子!女の子の顔になんてことww

協力攻撃もほとんどモサい。
でもファレナと高飛車だけは好きだ。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:16:20 ID:fAHBKEya0
>リヒャルト
まあ、狂ってるとはちょっと違うだろうな。
人格障害だとは思うが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:24:48 ID:AO6egt6W0
>>395
完全に急所しか狙ってないよね、王子
ローレライさんも「本気で殺しに来てる……!」とか戦慄したんじゃなかろうか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:58:23 ID:ZkScCw0J0
モーションにはあんまり注目しなかったけど
ベルクートがとどめ刺されそうになった時に
棍をガチャっと組み立てて投げ入れたシーンは格好よかった
絵がアレでも燃えるシーンは燃える漫画みたいなもんかね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:00:00 ID:+QqPP6zeO
王子は所々カッコイイ

動きが最高にダサイキャラ、ベルクートに一票
予選の時のくるくる回転切りにはびっくりした!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:04:41 ID:LnA4Fmad0
若作り完璧超人エロゲ主人公ベルクートさんか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:47:51 ID:6ljhWbeN0
>>399
一番最初にジンクと戦ったときも
胴を斬ったあとフラフラしてたなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:55:02 ID:ZkScCw0J0
ベルクートは旅館の婿には勿体無い
リムの旦那にしてやりたかったぜ
さすがに女王騎士長になればマリノも諦めるかね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:36:56 ID:NN7d7EV40
命が危ないだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:18:41 ID:0JYhdzdC0
リムの婿=女王騎士長としては
ベルクートが一番しっくりくるなキャラ的に。
民に慕われ、女王騎士達も束ねなきゃいけないからさ。
リムもベルクートなら、5年後位には「そなたが夫で良かった」とか言って
子供ポンポン産みそうだ。
マリノは、淡い想い出抱えた宿の名物女将あたりでいいだろ。

でもリヒャルトがリムの婿の方が面白いんだけどなー・・・是非見てみたい。
仲いいんだか悪いんだかわからん夫婦漫才みたいな。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:44:53 ID:U4XbA2nO0
リヒャルトはあれで戦争力はあるからなあ
非常時にはとっても輝ける女王騎士長になれるだろう
ただし普段は…

まあでも、リムの代にはなんたって王子がいるからな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:53:22 ID:vwdotxtW0
ベルクートは女王騎士の団長としてはしっかりやりそうだが
政治的な駆け引きには弱そうだな
ゴドウィンどころかバロウズにも手を焼きそうなので
そういう意味ではファレナ安泰とは言い難いかも
フェリドも豪傑タイプだがそういう駆け引きとかもしっかりやってそうに見えた

まあリヒャルトは論外だけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:39:29 ID:Ep/h6vOb0
上の方で、『ルセリナかわいい』的なカキコを良く見るが・・・

確かに普段は美人で気立ても良さそうだが
一度浮気とかすると、ものすげー陰湿な嫌がらせをしてきそうで怖い。

スープに雑巾の絞り汁とか、門の前に猫の死骸とか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:55:46 ID:u3c0AgHo0
>>407
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:36:29 ID:WcitQrL+O
>>408
ルセリナさん、ちぃ〜っす
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:17:30 ID:gay9dd6B0
手っ取り早くレベル99にしたいんだけど
Vって幸運の紋章つけてもレベルアップの上限限度あるのかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:12:40 ID:sLScGu7Y0
>>409
根拠無い言いがかりに同意がなかったからってなあ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:39:14 ID:wlgfu08a0
おもろかった
システム面が少しもったいないな
あとイベント時のカメラ遠いってw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:51:33 ID:BCv+FOmh0
とりあえず2周目以降のムービーは飛ばしたいよな。
イベント時も、ダルいからテレビ見ながら○連打。
ゲームに戻ったら王子がヘナチョコな選択してて焦ったw

あとLoadingの頻繁さがダルい。
本拠地2F。王子の部屋とかえれべーたー降りた所から、
ダッシュで外に出ようとすると
1Fに降りる階段orサイアリーズの部屋orルクレティアの部屋などに突入しがち。
そのたびにLoading・・・Loading・・・Loading・・・
ムキーッ!てなる。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:42:34 ID:sa7m5a8t0
これはPSPでメディアインストール出来るようにするべき
あとシステム面作り直せば完璧
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:34:09 ID:/bl0xiTJ0
3年ぶりぐらいに5やり始めたけど、やっぱり面白い。
ただ、イベントムービーでオーバーアクションなキャラが多いのはあまり好きになれない。
キャラ自体は好きなんだけどね。
もう少し抑えた演技してくれた方が感情移入しやすいと思った。
文章だけのシーンの方がぐっと来るシーンが多かった気がする。

面白いんだけど、色々と惜しい作品だよな…。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:53:24 ID:sSD+D9nS0
しかし、アゲレイト監獄の警備兵が間抜けすぎるよな。
直通のトンネル掘られても誰も気付かないんだからw
あそこから兵士送り込めよ。

いや、幽世の門は一応送り込んだのか。
終盤になってようやくだが。

しかも、ルクレティア救出イベントで穴掘って出た所が
都合良く地下室ってのも。

揚げ足取っても仕方が無いが、もう少し納得のいく仕掛けを
考えてくれても良かったんだけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:04:37 ID:gI8QEYNS0
都合良くっていうかガンテとログが昔脱獄を助けるために計算して掘ってたんじゃないか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:27:57 ID:e2dVVncs0
>>416
炊飯器
アゲレイトじゃなくアゲイト監獄な。

ちっとも難攻不落な感じがしないよね。
キリィもルクレティアも
「逃げようと思えば逃げれるけど、外出た方が大変そうだしなんか思ったより居心地いいしまぁいいか」
みたいな。敵は退屈のみ。

看守コンビのシウスとレレイ自体、使ってみると全くパッとしないのね。
戦争イベントでメンバー選ぶ時、必ず毎回
「誰だっけオマエ?」と思ってしまうシウスごめん。顔にインパクトがない。

レレイさんは、なんつーか、そこはかとなくレズ臭がする。
でもお風呂イベント(レレイ&エレシュ&シュンミン)は単純にかわいくて
初めて見た時思わずジーンとしてちょっと涙出たw

419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:36:37 ID:e2dVVncs0
すまん。炊飯器は関係ないorz

420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:17:20 ID:kZNMuWIQ0
>すまん。炊飯器は関係ないorz

それは分かるが、
始めになんて書こうとしたんだw

テイラーさんに>>419の調査を・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:37:46 ID:IerkFMWQ0
そこはオボロ探偵事務所に依頼しろよw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:39:21 ID:IUbjyKuP0
>>421

素でオボロさんの名前が浮かんでこなかった…

最初に「探偵」⇒「帽子被って手帳持っている人の絵」浮かんできて、
それがテイラーさんだったw

しかし、『船の中の探偵』と『テーラーさん』ってワードだと
ミシシッピー殺人事件を思い出しちゃうな。

俺だけだろうが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:31:46 ID:yuZorKnv0
>>418
むしろレレイちゃんは百合っ気あるところが好きだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:53:13 ID:m+gMKE0e0
>>423
『ルクレティア様命!』だよねぇ。
ルクレティアの妖しいテーマ曲とあいまって
百合度倍増だなぁと思ってた。
まぁルクレティア自身は全くレズっぽい感じがしないけど。

レルカーで
カイル「レレイちゃん。いつ来たの〜ん?(レレイにいそいそ歩み寄る)」
レレイ「(カイルをガン無視)殿下!実は・・・」
みたいなイベントも地味に2人が対照的で面白かった。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:57:11 ID:5YWZpOtD0
かなり中盤つかほとんど終盤で
『ゲオルグが仲間になった』ピロロ〜ン♪

え?今まで仲間じゃなかったのかよと思った。
まぁそうなんだけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:46:31 ID:QX3dSt3E0
ルセリアが可愛いから買おうかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:56:15 ID:g8pg0xQh0
>>426
ルセリナね。

仲間にしてケーキでもごちそうしてもらうと良いよw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:36:24 ID:Fo17jt/20
誰がなんて言おうとカイルがすきだった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:51:06 ID:QRi3URaO0
ロード時間長すぎでしたね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:32:51 ID:SKck+O5Q0
>>428
カイルをメンバーに入れる時、女の子が居ないと
「うわ〜ムサくるしいなー」て文句言うのが好きだ。

ゲオルグ・ガレオン・ゼガイさんときてカイルだったら
「同意。ムサいよな」って思うけど
王子一人でも言うのねw王子はそんなにムサくないと思うぞ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:48:33 ID:RMLlBRB30
ニフサーラさんは美少年がいなくても
君がいるからいいかとか言うのにな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:23:43 ID:cN3dImer0
カイルと言えば、当初のシナリオ案の一つに
叔母さんと一緒にゴドウィン側に寝返るって案もあったんだってね。

でも、最終的に主人公サイドに残して良かった、
って内容の記事が攻略本に載ってたが、

実際カイルが主人公に討たれて血を吐いて倒れるなんてシーンが
あったら超トラウマだろうな。

Xは計4回やったが、多分一回で投げ出して居ただろうw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:23:52 ID:HAGuASWD0
Xのヒロインはやっぱり叔母さんなのかなあ。ギゼルの本命だったし
ゲオルグもだし、遊び人風のカイルでさえ本当はサイヤ様が・・・みたいだし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:25:03 ID:6OLsm7uD0
ドラゴンボールかよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:45:17 ID:MZ0eXxwW0
ルセリナがヒロインで良かった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:55:24 ID:pyK2t5+e0
リムがヒロインだったVには満足しています
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:26:54 ID:lhIYdEct0
マリノは常連として連れ歩いてたが、ちょっとヒーリングキャラって感じがしなかったわ。
ジメジメしやがって。
ルセリナの方がヒーリングって感じだ。

マリノはもういっそ、ハヅキだけ全く回復してやらないとか、
ベルクートが戦闘不能になったら、激怒・ブースト・凶戦士状態で
戦闘メンバーに突入してくるのだ。フライパンと包丁持って。
ゲオルグやリヒャルトより鬼強いとかの仕様にしたらいい。

ルセリナに黙々と癒してもらうもよし
マリノで遊ぶもよし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:33:41 ID:uBblN1/K0
とりあえずキャラの中身を黒くすりゃいいっていうヘイト思考には
心底反吐が出るわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:03:05 ID:JwDskYOs0
そんなことより リオン人形買え おめーら
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:29:38 ID:67t9zgLb0
リオン好き嫌いはともかくあんなもんゴミにしかならんとおもうんだがw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:24:49 ID:xPwhwh1j0
こけし人形のほうがまだ使い道があるなwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:03:23 ID:InugHRdnO
えっ?リオンて人気ないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:00:16 ID:iSddYQkp0
リオンはいいからミアキス出せよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:45:26 ID:XnlZ/qIe0
ミアキスは好きだ。
天然バカに見えて、実は非常に大人で空気読めるところとか。
オープニングで、リムを狙う暗殺者の刃に映る
二刀流ミアキス、カッコイイ!

リオンも別に嫌いじゃなけどな。
どっちかっつーとリオン離脱中、
ミアキスが後ろからバタバタ着いてきてくれてる感じが好きだった。
好みの問題だろけどね。

445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:51:52 ID:OAzfK2KeO
リオン、ミアキス、ルセリナがよかったわ
ルセリナを戦闘で使いたかった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:45:32 ID:A3uNOlzI0
ミアキスの声がいいな
ゲームやる前はもっとキャンキャンした声だと思ってたけど
意外と落ち着いてて優しい声だったので凄い癒された
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:14:24 ID:cCmIMifTO
ミアキスの人気の高さは異常
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:00:47 ID:HNivJddsO
このような巨悪、久しぶりだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:20:56 ID:87e40QEJ0
イザベル様一択
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:16:37 ID:dgoMaj1vO
後半は戦闘からリオンを外しミアキス使ったな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:57:01 ID:yzIwuw45O
はぁい 行きましょぉ〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:46:09 ID:I729BlihO
リムとミアキスの登場シーンで幻水もついにギャルゲー化かオワタと思った
ナンバリングタイトルはもう出ないんだろうな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:37:06 ID:kHfEqvJiO
やはり出ないのか…

KONAMIったらスポーツジムとか作ってるもんなあ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:42:39 ID:7lYaI7wK0
ゲーム儲からないしな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:42:38 ID:SrJpD8YP0
>>446
ミアキスに限らず声って大事だ。
せっかくだから色んなキャラ使ってみたいと思っても
声で挫折したりするんだな。例えば・・・

・ローレライ→攻撃するときの「んぁはぁ〜っ!」て
悩ましい声にイチイチ気が散る。アレ、好きな人はいいだろけど自分はダメだった。
・ルウ→Lレンジで、敵の攻撃受ける前に連撃連発。
 素早さとクリティカル率はキャザリーに劣らない
 (注:だがしかし全くの火力不足なんだけど)
 面白そうだから使ったが、大してカワイくもないのにあのアニメ声。全く受け付けなかった。

・リヒャルト→特例
 高い声で何言ってるかよくわからんのがムカつくが、アイツは使わざるをえない。

ウルダ好きだよウルダ
アルセイドに帰りましょー(棒読み)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:21:43 ID:KGBe2qxp0
ルウは力の紋章をつけると異様に強くなる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:22:17 ID:CsOTes3B0
力の紋章ともろ刃の紋章で悩む。
力の紋章=ダメージ1.5倍だけど直防半減
もろ刃の紋章=ダメージ2倍だけど被ダメージも2倍
だと認識してるんだけどそうだっけ?

まぁルウ使う時は、力ともろ刃の両方付けるんだがw
Lレンジは攻撃ほとんど受けないからね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:06:24 ID:pj5gsGNtO
鑑定をお願いします…つかジーンさんって癒し系?
http://z.ula.cc/www.ura-akiba.jp/archives/2010/06/post_4941.html
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 05:53:55 ID:u+vl7Dfd0
なにこれ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:36:31 ID:IXbc60ZD0
>>458
これじゃ癒し系ではなくいやらし系だ…つかポロリしちゃダメだろw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:46:06 ID:Mw3+5+Eg0
ハレス最高
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:34:20 ID:73UMoz0f0
5で好きな台詞なんですか?
自分はリムの

「わらわは女王じゃ。たとえお飾りであろうともな!」

リムかっこいいよリム
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:59:34 ID:EJsvIVn30
お飾り女王かわいいよお飾り
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:02:52 ID:EbVbr3280
リム「つーん」
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:54:34 ID:uzajd5Pk0
ミアキス「・・・キスしちゃいますよ」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:17:27 ID:XPkZRMYQ0
女性はミアキス、男性はリヒャルトが人気な気がする
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:54:11 ID:oTJald/l0
リヒャは人気っつーか、なんだろうなw上手く言えんが
多分人気自体はゲオとかのが高いと思う
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:09:38 ID:2YMlM4oe0
ルセリナが可愛すぎる
王子が将来嫁にもらうってことでいいですね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:15:47 ID:LY45qnCgO
マティアスに代わってイザベルの尻に敷かれたい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:34:04 ID:kfXeWMW40
ルセリナ√があるなら買うよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:29:32 ID:6KklwDRi0
今15周目。当たり前だがもちろん流石に飽きた。
電源入れるのもメンドクセー
誰か止めて・・・
でもあと3周したいのだ。
目的はアタックリング18個集めること。

まぁ意地だな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:08:13 ID:Mh/4KvAl0
ゼガイさん・・・・うほッイイ男
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:28:09 ID:VbRtoT+10
自分はこのゲームが好きで、巷で不満としてあがってるような
敵の描写とかには不満を感じないんだけど
紋章の説明はもう少しほしかったな・・・

ゲーム中でいろいろ材料は出ているけどいまいちつなげられないというか
わかりづらいというか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:53:00 ID:MA2N3dnlO
結局この5って4から何年先の話なの?

5から始めて最近4もやってみたんだが、あの4の群島諸国の王が5の主人公の先祖になるのかな?

てか、俺的にはやっぱ4より5のが面白かった。
世界観がね。王宮があって女王が居て国があってみたいな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:33:09 ID:s80T/BGb0
5は1の10年前。つまり4の140年後(間違ってたらすまない)
確かにフェリドは群島諸国出身だが、4の王とは関係は無かったはず。つまりリノと5主も関係なし

一部では5ってボロクソに言われてるけど、1からやってる俺でもそんなんでもなかったかな
まあ一部に突っ込み入れたいところやEDが微妙だったという感はあったけど、フィールド移動や
割とシンプルな戦闘などは2をやってる感じで楽しかったかな。仲間集めも結構ギミック込んでたし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:17:56 ID:WyYKDcs/0
108人もの仲間を集められる、というのが魅力で1-5まで全部やったが
ゲームそのものの質はグラやら操作性やら最低クラスだろ。
特に4-5。

無名メーカーが作ってんじゃないんだからもうちょっと金掛けろと。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:18:16 ID:KDiwR51K0
5はメニューの操作性以外は別に良ゲーの部類と思うが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:35:38 ID:GC7K8kCl0
だだっ広いくせにマップの出ない街とか、戦闘時やイベント時の
キャラのキモイ動きは我慢ならなかったな。
これより以前に発売されてる(メジャーじゃない)ゲームでも、そこら辺は
もっとマシなのがいっぱいあったし。

ストーリー、というか話自体は好きだし、キャラも魅力あって
VIは是非とも出て欲しいと思うけど、純粋にゲームとしての出来は
せめて並以上までは上げて欲しい。
なんか本編以外のグッズにしか力入れてないように思うわ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:01:06 ID:s5vnMb5s0
隼の紋章とか完全に手抜きだよな
2のバレリアの動きを見習ってほしい

黎明の紋章とかのエフェクトもしょぼいし
3作も前の黒き刃の貪欲なる友とかのほうが凄いってどうなのよ

ストーリー、キャラ、音楽はほんとに良かったんだけどね..
モデリング以外のグラフィックとシステムが微妙すぎ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:44:02 ID:dpObVMoGO
ミアキスの太もも舐めたい人いる?

いないでしょ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:32:26 ID:FRiaSHS80
シリーズ序盤から年数経ってる分レベルアップしなきゃならんのに
システム面退化してるのはどうにもならんわな
正直過去作が好きというシリーズ愛がなけりゃクリアできなかった
でもプレイしにくさを除けばキャラ話は割りと好き
話については王子の嫁を選択できないのが一番の不満
うしろにくっついてくる邪魔なのいらんよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:28:25 ID:TuhpXQQg0
×ついてくる
○憑いてくる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 05:02:04 ID:jbMkvjB50
女王騎士ってフェリドが来る前は貴族がなるものだったんだよね?

じゃああれか、ガレオン殿も貴族なのか・・・?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 05:57:05 ID:k5PX0lKU0
ルセリナは仲間にしてパーティに加えられないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:52:32 ID:vM6jGC5C0
そうできたらどんなにうれしかったことか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:24:17 ID:mp5ua1Oj0
後ろから憑いてくるコケシを外したいのですがどうにかできませんか、ルセリナさん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:27:53 ID:ZpqdYJflO
クリアデータのリンクが欲しかった…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:19:12 ID:u7ZdYocX0
5の漫画買って読んだんだけど、面白かった。続きでないのかな〜
この作者さんが書くルクレティアとか見たいんだけど

ところで話題にでたことがないけど、小説版は読んだことある人いないの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:36:12 ID:fpNqLQM60
軽く目を通しただけだが
ほりりんな次点で内容はお察しくださいとしか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 10:18:34 ID:u7ZdYocX0
尼ゾンの評価通りな感じ?漫画とアンソロは評価よりも自分はよく
感じたから、小説もと思ったんだけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:21:37 ID:DIU6cng10
個人ブログとかで5小説を賞賛している奴って大抵5自体も賞賛しているんだよな
5好きってやっぱ読解力ないのな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:34:19 ID:/NA3XFnJ0
ほりりんは何か戦国武将モノも書いてたな。本屋で見た
買う気にはビタイチならなんだが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:16:40 ID:lTHm8CupO
お前らルセリナの発音なに?

ル→セ→リ→ナ
ル→セ↑リ↓ナ
ル↓セ↓リ↓ナ
ル→セ→リ↑ナ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:05:45 ID:SJV9tNow0
ル→セ→リ↑ナ↓

ミアキスは

ミ→ア→キ↑ス→

リムは

リ→ム↑
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:27:41 ID:DjSYYAgAO
面白かったんだがフツーに過疎ってるな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 09:29:31 ID:JgkYRhRdO
ル↑セ→リ→ナ
アメリカ、イギリス、フランス、ブラジル等と一緒だ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 15:54:03 ID:DWqFUWMK0
>>495
昔のゲームだし
昔ながらのファンはリオン押しで心が折れてるのが多いし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:48:26 ID:2y5d+opy0
最近またやってて思ったんだけどファレナの男の王族って昔から
主人公みたいな扱いだったのかね?ゲーム中「婿にやるくらいしか価値が〜」
って貴族が言ってるが、そういう他国との婚姻関係のやりとりも
国にとっては大切なことで、王族の大事な役割だと思うんだけど
ちょっと扱いが下すぎるような・・・あんなもんなんだろうか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:43:23 ID:2hICK/VK0
貴族の影響力が強くなってからはそんなモンだったのかもな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:11:46 ID:cNZQ3hOH0
リオンがいなければ評価も売上も上がってた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:32:59 ID:RSzx+7+00
そう思うほど影響力ねえよ。良くも悪くも
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:15:08 ID:tyr3owmy0
それ以前に何故明らかにスレタイに反して作品自体を叩きたい連中が
当然のように悪意に満ちた書き込みを続けているのだろうか

過疎の原因も明らかにそこにあると思うのだが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 01:47:19 ID:yq3ppoDh0
数多くの伏線放置してるのに5でナンバリングが終わってしまったからどうしてもイメージが悪いよな
なんとしても6を出して欲しい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 08:41:30 ID:x+RI4Kxc0
幻想シリーズが好きだからこその批判もあるぞ。
それほどゲームとしての出来は酷い。
とても5まで続いたシリーズものだとは思えん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:58:49 ID:M0mQMYwQ0
批判すら許容できない器の狭さ…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:04:57 ID:ME4qbqTz0
批判と罵倒は違う意味ですよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:52:11 ID:jXa31UWo0
Xアンチの批判はほとんどがリオンorキングに対してだよな。
馬鹿の一つ覚えだからうんざりする。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:59:45 ID:1kk4bLRwO
>>504-505
>>1くらい読んでからレスしろよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:45:09 ID:jzpu1a640
>>507
というかそこが問題の肝だからなー
単純な罵倒はスルーしてるけどそこはスルーできんもん
大体のキャラは好きだし元々あった設定も好きだから嫌いなソフトではないが
システムの粗さも含めていろいろとおしい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:59:24 ID:gM52PHmz0
いや、だからさ
どこのスレに行っても5批判をおっ始められることに
嫌気がさした人のために出来たスレだろ、ここは

なんでこのスレに来てまで叩きを正当化するレスを見なけりゃならないんだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:17:27 ID:MbFURvSh0
とりあえずロイ死亡のイベントは最高だろ!
死んでも108星揃う様にして欲しかった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 05:04:19 ID:TzHHiDim0
フェイレンの覚えててあげて・・・で涙腺うるんだ
兄貴のパンチもきいた
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:06:40 ID:uvjN1xgMO
フェイレン、リオンがパーティーに居ると露骨に嫌がるから、
終盤連れていけないんよなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 11:18:49 ID:KD2DM0zd0
もうその頃には用なしになってるよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:49:31 ID:Nvqwq4BcO
王子もお年頃だから性欲処理用奴隷として元奴隷層のミスマルを雇ってるんだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:51:40 ID:n+Ip8rcl0
ミスマルってダセェ名前wwwww

って外人のブログで笑われてたな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:26:35 ID:AqKKImaEO
>>514
そんな事言い出したら殆ど洋梨だろw

俺はフェイレンとサギリとルゥとランは使うぞ。
キリィとギャザリー、ハヅキを外してでも使う。

ただしリヒャルトとミアキスは俺の片腕。絶対外さない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 06:43:45 ID:KT0g7AtY0
ルゥは強いよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 04:37:31 ID:q5iHOtJ/0
ゼラセさんのあの、なんというか
冷酷すぎて笑える性格が俺は大好きだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:06:25 ID:DdaamUQZO
>>518
サギリも強い

相当強い
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:41:16 ID:jR+SReQqO
リヒャルトは強すぎるのがなぁ
チート過ぎるのも問題だ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:22:21 ID:EeC17oUZ0
>>519
ゼラセさんいいキャラだよね
自分はエンディングの笑顔にやられてしまったほうだが

ところで、もしゼラセさんの正体が夜の眷属の星の紋章の化身だったとしたら
太陽の眷属な黎明と黄昏の紋章って人間的な関係でいえば兄弟みたいな
もんなんじゃなかろうか 

ゼラセが人の争いで黎明が奪われ、不安定になってしまった兄弟、母的な
ファレナの3つの紋章のつながりを正しいあり方に戻す、エンディングみたい
に3つの紋章が共にあれるようにしようと戦いに参加してたなら
あの人も5のテーマに合うような気がした


523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:21:27 ID:J9d6xNnS0
ゼラセ様はパーティーに入れようとすると「私に出ろというのですか」とか
いいながらも、ちゃんとパーティーに入ってくれるところが良いw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:35:20 ID:V/+29PnG0
>>523
天間星は皆そんな感じだけどな
例外は1のデレてるテッドだけだし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:31:05 ID:wWlVc1yY0
5はキャラの強さ設定がヘタクソすぎる気がする
平凡なのかチートなのしかいなくて弱いのや間がいない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:42:23 ID:PhHgIjKn0
これまでのシリーズにあったものと、
過去作で「足りない」って言われてたものを全部足して
「なにも引かなかった」結果が
5のおなかいっぱい過ぎ感だと思うんだが
これはどこかで一度は作っておくべき作品だったと俺は思う。

全部乗っけたらこうなる。ではここから、何を取捨選択するのか?
が次への糧となるだろうからな。
次が出そうにない雰囲気なのは若干気になるところではあるが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:49:18 ID:81BzjcrV0
>>526
徹底的に引き算した結果がティアクライスだな
個人的には英断だったと思う
アレも必要コレも必要の思い込みは、明らかに幻想水滸伝という作品の可能性を狭めていた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:55:20 ID:IgrglYv90
5からやり始めて遡っていったから少し引き算されたような気がしてたのか。

ちょっと流れを変えてしまうけど、5一番好きだ。
批判が生まれるのはいいことだと思ってる。
でもいけなかった所ばっかりを見ないで、いいところももちろんあるからそこを見てほしいと思うなあ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:49:23 ID:Ra2DNxOq0
5は物語はトータル的に好きだけどグッドエンドが正史だと嫌って感じかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:12:46 ID:rRweE35i0
軍の盟主という立場からリムの兄に戻れる女王騎士長EDが一番好きだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:42:46 ID:laoSeRPf0
ユーラムとエレシュはどっちを仲間にしたほうが良いかな?
紋章使いはビッキー、ゼラセ、ジーン、レヴィで足りてるし、
キャラ的にユーラムのほうが面白いと思ったんだが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:55:25 ID:rRweE35i0
一週目ならエレシュ
エレシュがどうこうというより、
エレシュイベントの過程で天地神明(魔法系最強伝承スキル)の秘伝書が手に入るから
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:53:46 ID:V+uVr0cJ0
実はもう2周目で、その伝承持ってないんだよな〜
ストーリー的にはユーラムのが良さそうだけど、
エレシュにするしかないかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:16:34 ID:7FQlE9ls0
>>528
というかはっきり言って、
全体の所要時間を7割ていどに削りこめれば
普通に良作の名をほしいままにできたのではないかと
今でも思っているw



535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:33:36 ID:CDi86PwI0
ていうかそれ、システムや移動の処理とかシェイプアップしたらそれだけで実現しそうなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:28:10 ID:F/zSQJFB0
戦争イベントは1のあっさりなのが好き。

SRPG風の戦争は時間がかかりすぎる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:51:35 ID:OtE4E6tq0
>>536
俺は「本格風味なのもしたいなー」と思うクチなので5の戦争大好きだが
それはそれでよく分かる。

思うに今回のような時間のかかる戦争イベントは
「軍師にお任せ」ボタンイッパツで
一瞬で必ず勝てる(適当に経費がかかったり、ご褒美アイテムがもらえなかったり程度のデメリット有り)仕様だと
SRPGイラネ、または全部はイラネ派な皆さんにも嬉しいのではないだろうか。

538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:08:45 ID:9BQq4HyB0
108星集めに絶対影響が出ない保証さえあれば
受け入れられるシステムだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 09:11:06 ID:FSLh/xaN0
戦争は3が好き
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:59:26 ID:OxgYKwE70
主人公とベルナデットの関係は?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:18:04 ID:yTlw2klc0
ベルナデッドの兄がフェリド
よって主人公とベルナデットの関係は甥と叔母
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:41:05 ID:9uRLw5060
ほんまかいな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 07:02:33 ID:lCFPYPW20
アルシュタート様のおっぱいは柔らかいのに弾力性がある。
ベルナデットのおっぱいは、林檎のように硬い。

イラストからの印象ですw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 17:13:08 ID:Ak9S015A0
ルセリナかわいいな
ずっと一緒に戦闘したかった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:36:57 ID:gbMVyFZe0
サイ子が裏切った理由がまだ分からんのだけど
叔母上どうしちゃったんだよ
スキルポイント返してよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:57:03 ID:THqfj/HB0
まず甥っ子その他親族>民衆の苦労って我侭があって、
そんでウザい貴族とかがこのまま戦争が終わるとまだ残っちゃうから、その辺長引かせて潰そうとした
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:56:32 ID:d1wfHf9c0
あのタイミングで戦争に勝ってたら
それ以上軍同士のぶつかり合いもなくなって
ゴドウィンもバロウズも壊滅はしないし禍根は残るし
評議会とかもそのままである意味何も解決しないからな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:18:18 ID:wb682/Z20
後は親達を政争の末暗殺合戦にした貴族への復讐
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:42:07 ID:E589X1NK0
なるへそ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:31:12 ID:IjMzvKMx0
なんでXってあそこまで毛嫌いされてんの?
システム関連が叩かれるのは仕方ないとしてスタッフのアレは何年も引きずられるような失態だったっけ?
ティアクライスもXのスタッフが関わってたと知ると急に叩きに転じたし訳分からん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:47:33 ID:Z3uQNWXf0
リオンがウザイからなのはあると思う
主人公のキャラを『勝手に』代弁しすぎ、
言動周りが護衛にしては…なのも多い。
EDでリオンがヒロインですよって押し付けてる感がするのがイヤなんじゃないか

正直5は、ルセリナ(私的ヒロイン)、リム(初めて萌えた可愛い妹キャラ)、
トーマ(ED込みで弟分みたいなもん)とかロイ(むくわれないw)とか
女王騎士全員とか好きなキャラの方が多いんだけどな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:59:52 ID:o8NTlGjy0
リオンも好きなプレイヤーとしては悲しい評価である
いや作中で贔屓されていた事実は否めないが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:53:35 ID:kddCuZiU0
王子さんの父親に個人的な恩義があるようだし
あの無駄な必死ぶりもしゃあないかくらいにしか
まあ俺はガチホモだから女性陣にあまり興味なかったんだけどね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:40:51 ID:pVXNMorn0
リオン関連は黄昏が選択制なら良かった気がするな

黄昏が選択性(ルセリナとかロイとか女王騎士とかから)で
選んだキャラ≒プレイヤーの好きなキャラということにできれば
BAD EDの墓守も女王騎士長のエスコートも許されたと思う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:26:30 ID:mu4BKfVN0
>>550
スタッフがスタッフがとかリオンがリオンがとか
いちいち発狂しているのなんて2chやニコ動でしか見たことがない
普通のレビューサイトを見ても
「ストーリーはそこそこ良かったね、読み込みとかは何とかして欲しかったね」
程度だし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:37:15 ID:IjMzvKMx0
>>555
いや、他のRPG購入相談スレとかにもずっといて4以上の(自分は4嫌いではない)糞だと触れ回ってるし、
たまにゲーム関連のまとめスレにも本スレアンチスレから来たような奴が叩いてるし、
もう発売してから大分経つのに、何が奴らの気に触れたのかと思ってな…
2ちゃんの評価より自分が面白ければいいってのは分かってるんだけど、必要以上にアンチ活動されるのは流石にイライラするわ…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:47:34 ID:o8NTlGjy0
理解できない感覚の相手を理解しようとしない方がいい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:12:57 ID:mu4BKfVN0
スタッフが何をやらかしたか、は大した問題じゃないだろうよ
何か知らないけど気に食わないという漠然とした感情を
正当化するのにうってつけだったのがスタッフの言動だったんだよ

まあそれでも何年間も発狂し続けられる理由はわからんが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:05:31 ID:2wtx+liX0
毛嫌いしてる人って本当にいるのか疑問だ。
声が大きいから目立つだけ?

読み込みが遅いとか演出がしつこいとか、そのたチューニング不足の意見はよく見るけどw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:51:40 ID:5oNg6PMz0
長いシリーズとか続き物系で途中で主要スタッフが消えたり
ごたごたしたゲームのスレは大概雰囲気悪いもんだ
そういうのは幻水だけじゃないからあんま気にしない方がいい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 05:20:11 ID:kf8RNiN2O
>>556
ゲームなんて自分が楽しめたらそれでいいんじゃないか?

俺は普通に面白かったよこれ。
逆に女神転生とか全然受け付けなかった。
オブリビオンとかFO3とかああいう類のRPGも全然無理。
だけど、ああいうゲームもやはり「面白かった」と感じる人間はかなり居る訳で、
本当人それぞれだと思うよ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:27:36 ID:wRN0P2lE0
確かに「リオンうざい」も一理あるかもしれないけど
それだけで何年間も本スレアンチスレで叩き続けたり
無関係なスレでネガティヴキャンペーンを繰り広げられるものなのか?
と思うと首を傾げたくなるところだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:01:42 ID:s57r5En90
幻想スレには1のカミーユ?とかを未だに叩いてる奴とかいるしな
2chの評判は特別というか少数が永遠と書き込んでるだけだと思う
このゲームに欠点が無いとは言わないけどね

そもそもゲームのキャラを何年にも渡って叩き続けるという行為自体が相当特殊
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:11:48 ID:hEUQzRTl0
リオンは別に全然嫌いじゃないけど、
2のカスミのようなタイプなら良かった。


こういうゲームは中高年をメインターゲットにしてるから
仕方ないんだろうけど、主人公が15〜16歳の子供じゃなくて
20前半の大人っぽさがあるキャラのほうが良いなあ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:13:00 ID:hEUQzRTl0
中高年じゃなくて中高生の間違い
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:11:21 ID:JA5Ox3jt0
>>562
そんなこと言っていたら、FFDQ板のキャラアンチなんてもう見てられない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:38:47 ID:2vu4BlwSO
ペルソナ4なんて、自分でスレ建てまでして続けてるヤツ居るしなあ
アンチのエネルギーって強烈だ

そんな話はさておき、もっと楽しい話をしよう

ランとキサラのおっぱいに挟まれて、圧死する話とか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:40:51 ID:JA5Ox3jt0
それは楽しいな
というかあれだ、ランさんはあのおっぱいで竜馬になんか乗って、揺れて痛く無いんだろうか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:06:55 ID:iWXLtMHBO
>>564じゃないが幻水の年齢設定には疑問を持たざるを得ないな
ハスワールさんじゅうはっさいとか 詐欺ってレベルじゃねーぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:16:15 ID:tU/drSRE0
ああいうのを本当の希少価値って言うんだよ
貧乳がどうとかとは年期が違う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:57:44 ID:O88aVeYx0
ラッキースケベに恵まれていそうな王子だったら
ミアキスと鍔迫り合いあいしたと思ったら胸を鷲づかみにしていたとか
後ろから付いてくるリオンとぶつかったと思ったら押し倒す体勢になっていたとか
多分それくらい余裕だと思うんだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:30:55 ID:03EeA40+O
>>567
熟女はちょっと…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:08:16 ID:urz+GiYHO
ラージャ「ん?誰か呼んだかね?」
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:59:44 ID:Y9bNxdTE0
キングの言動がいちいちユーザーに喧嘩売ってたからなぁ
ああいう無能なのに出しゃばりたがるのは嫌われる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:04:02 ID:zkVmmMZe0
後発ユーザーの俺にゃさっぱりわからん話だ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:51:06 ID:Fx+eB0it0
>>571
ぶっちゃけ身内はどんなに美人でも女じゃないと思うんだ
カテゴリー的に
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:25:23 ID:xNVXiwvy0
何年もずっと好きだったシリーズがいきなり作風が変わったら
変わり果てた部分を批判したくなるのは当然だろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:07:07 ID:VZ7fiOSc0
スレタイ見て他所でやれ
「好きだった」ってことはもう好きじゃねーんだろ? 何でここに来るかね、荒らしだから?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:00:08 ID:hxZh3rM50
お前ら少しはミアキスの良さについて語った方がいい
・声優は詳しくないが声が神
後は任せた
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:01:30 ID:gzqOJMJn0
丸みのある体系
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:19:24 ID:urz+GiYHO
丸みのある眉毛
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:45:32 ID:I0erCS4i0
>>579
たくあん眉毛
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:53:32 ID:tfxFrSp80
ユーバーが出ないのが不満かな。
あれは良いキャラだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:57:03 ID:D9EvtWRo0
ユーバーとペシュメルガを村山氏無しでいじるのはハイリスクだわなぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:33:39 ID:Pi2N4EH60
夜の紋章という単語がさりげなく出てくれただけで満足してたりする
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:24:12 ID:9THXqUDOO
これもう続編出ないんよな。
テイルズも会社が火の車だし
ゲーム業界どんどん淘汰されてくね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 06:08:44 ID:SF6zlhrvO
最後の5から、もう何年たったのかな

そのうち「RPG」という言葉自体が、過去のモノになってしまうんかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 06:11:12 ID:SF6zlhrvO
いかんいかん
しんみりしてもうた
楽しい話楽しい話

ナージャたんのおっぱいに挟まれて圧死



ぜんぜん楽しくないです ><
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:12:32 ID:HmAeGF270
>>588
お茶吹きそうになったじゃないかww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:20:06 ID:Lu5pAvWV0
女王騎士(長含む)の強さってランク付けすると

1:フェリド
2:ゲオルグ
3:ガレオン
4:ザハーク
5:カイル
6:ギゼル(一時的な立場なのでエセ)
7:キルデリク(一時的な立場なのでエセ)
8:ミアキス
9:アレニア
10:リオン

って所か?

戦争終了後ガレオンとカイルが引退したら
8と10しか残らない件
女王騎士オワタっぽいな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:27:57 ID:8AjOnLqy0
王子はー?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:36:00 ID:qUD36Xm+0
>>590
アレニアと真っ向勝負してたり
キルデリクと一騎打ちで勝てるロイをスカウトして来いということですね

後一応トーマがいるよ。女王騎士には
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:39:42 ID:tPQ8mKDSO
>>590
ミアキスはガレオンやらカイルやらギゼルやらキルデリクより
確実に強いと思うが・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:51:37 ID:CW49TZZ20
キャラ性能はそうでも、設定的にはどーかな
ザハークはそれほど高くない気がすんなー
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 04:51:30 ID:I2VK3w5s0
ストーリー的には、
・カイル vs ザハーク
・ミアキス vs アレニア
の一騎打ち対決を見たかった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:52:54 ID:ixErQwFa0
アレニアは頭悪いし愚かで地雷女
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:05:11 ID:Y9Bm4ikB0
漫画版だとそこそこ愛嬌があって良識派でかわいいよ
致命的に空気が読めないけど、問題発言をしたという自覚はあるし

あとザハークはカイルのせいで可哀相な人ではある
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:10:00 ID:hBRASXjR0
>>590
イメージだが
純然たる「個人戦闘能力」ではフェリドよりゲオルグな気がする。
逆にフェリドの方ができること(国家運営とか含む)の範囲が広いか、スキルが高いかという。

ガレオンは
老齢なのがどこまで響いてるかによるな。
昔は今のカイルらなんかメじゃないほど強かったと言われても
軽く信用できそうだが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:53:44 ID:DFlh3rPGO
>>595
ミアキスでアレニアボコボコにしたかったな。
俺もそれは思った。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:29:53 ID:VCStjQXn0
アレニアはリムの初登場シーンで
「あんまり衆前でいちゃいちゃするのはどうかと」
とあの場では唯一常識的なツッコミをしていたのが面白かった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:06:54 ID:qCQ0GEdu0
なんかアレニアさんはあれだよな、「普通の人」みたいな面が強いよなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:24:41 ID:9Fa6u+jrO
アレニアは結局ギゼルが好きだっただけでしょ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:14:12 ID:qdidow9w0
アレニアはコメディアンの才能がある
ゼラセに怒鳴られ主人公らにボコボコにされ
だっこされて逃げる姿にマジ吹いた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:09:22 ID:LfloVzrV0
アレニアさん竜馬騎士のショー見せてやるから裏切んなよ
めっちゃはしゃいでたの見たぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:57:26 ID:79iizz1O0
やっぱイケメン好きなのかなアレニアさんw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:32:29 ID:NnCATVeJ0
リムスレーアも幻想Vの頃には30代か・・・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:15:00 ID:8r0QH51QO
>>605
アレニア「王子?ただのキモオタじゃん」
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:10:26 ID:GG3mmyIQ0
15〜6のクソガキだからな。
25前後の青年ならいいけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:24:18 ID:riJRUV1b0
王子ってルカ様と同い年なんだっけ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:31:00 ID:GG3mmyIQ0
ルカって20後半くらいじゃないの?
そんなイメージ持ってたな、当時14歳の俺
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:38:26 ID:GG3mmyIQ0
皇子ってくらいだからもっと若いか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:37:19 ID:o2pgdrwq0
>>603
アレニアってそこそこ美人なのに激しく喪女っぽい
お姫様だっこなんてされたらそりゃもうな。

「う、うん・・・わかった(赤面ポ)」じゃね〜よw
と思ったわ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:26:14 ID:WTFIblpT0
歴女とかやってそう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:29:30 ID:dqeRzdyoO
黎明と黄昏は真の紋章じゃないから不老にならないんだっけ?

久々にやったらモンセンの仲間にするの&条件忘れててストームフィスト開放前にやっと仲間に出来たわ…
5って仲間になる条件が分からない奴多いうえにタキばぁちゃんみたいなヒントキャラがいなくて困る。オボロは場所だけだし
仲間にする為にイベントあったりとか普段行かないようなダンジョンとか行くのは楽しい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:32:29 ID:h9362oEo0
話しかけると仲間になるだけだと詰まらないし、フラグをひとつひとつ立てていって
仲間にするってパターンが一番楽しいな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:18:16 ID:EHZmCCjP0
リオンは乾坤一擲のスキルSSだけど、
風林火山と天地神明つけるほうが良いよな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:47:27 ID:Yi7bwiM90
>>616
回数の多い連続攻撃の発動率を考えると、
乾坤一擲を伸ばすのもアリだろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:23:27 ID:LpOqQCTK0
主人公は王道楽士とあと一個は明鏡止水と天地神明どっちにしようかな
やはり物理攻撃主体で明鏡止水かな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:17:48 ID:Vk/aVwsPO
コナミはこれの続編もう出さんのか?

打ち切りにしては非常にもったいない作品なんだが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:29:54 ID:EmMEaR1P0
つまらんゲーム開発してる金があるなら
こっちに回せばいいのに
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:51:43 ID:sUdYDrEUO
減水が言えた事じゃないな、それは
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:42:58 ID:L2O/n4xB0
幻想シリーズは夏になるとプレイしたくなる
Xはルセリナが可愛かったな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:59:09 ID:z77gihz/0
ビッキーはシリーズで一番可愛かった 
性格がマトモなのがなんだか泣ける
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:07:24 ID:F8RjRd8S0
作れというのは簡単だけどこのシリーズは縛りが多くてぶっちゃけ作りにくいと思うよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:02:12 ID:o7iyNVIXO
たしかになぁ〜
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:48:20 ID:TW2MeKONO
>>621
でも根強いファンは確かに居るよ。

値段下げまくって大量出荷すれば確実に売れる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:44:03 ID:OPHftC0X0
>>618
なんかもうどっちでもいいんじゃね?
と投げやりになる育てがいのない主人公さ。
好きに育てるがよろし。

誤解してもらっては困るが王子は嫌いじゃない。
でも戦力としては、居ても居なくても全く困らないという空気王子。
恵まれたスキルにも関わらずな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:32:32 ID:8CcbmyiT0
王子は遅すぎなんだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:43:43 ID:TW2MeKONO
そうそう遅すぎるのよっ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:00:57 ID:BYLANKJh0
黎明がゴミ過ぎるせいもあるな
解禁遅いし、右手(魔吸いつかえない)だし
その上Lv1状態回復、Lv2縦範囲攻撃、Lv3復活じゃ使い道が…

真の紋章ではないとはいえ
1と4のソウルイーターとか2の剣と盾、3の雷、風、ティアの罰辺りと比較すると…
…火と水は所有者の能力的に可哀相だよね
……3の大地、4の罰、あれ真の紋章っていえる?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:07:41 ID:2g+lqneI0
えっ王子って弱いの?
クリティカル頻度が高くて頼りになったけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:33:03 ID:p7vkde3M0
そもそも王道楽土をつけられるほどのレベルに達するころには
雑魚の1ターンキルが余裕になっているから、
戦力的な意味で明鏡止水と天地神明を
どっちにしようかと思い悩む必要はなくなっている罠

あれって完全に自己満足だろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:19:31 ID:WjyPUW+i0
まぁバトルがヌルイからね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:57:27 ID:q4qadAOXO
そうそうヌル過ぎるのよっ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:10:49 ID:aqA44lly0
そもそも魔法はエフェクトが面倒だから滅多に使わんな
回復以外にはゼラセ様に隕石を降らせてもらうくらい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:57:13 ID:kxH9K58H0
もろ刃は強力だけど、あれって魔法ダメージも2倍くらうんだっけ?
だとするとラスボス戦はきついな。
魔力の封印球にも言えるけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:15:11 ID:6i8d4iPFO
エレシュかわいい(^^)ね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:23:59 ID:qc7RD5YyO
>>636
ラスボス戦に紋章なんか誰もつけんよ勿体ない。
装備も太陽以外つけん。
全員丸裸でエルンストにアンバランスずっとさせときゃ
3〜4ターンで終わる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:54:04 ID:8q3TWEeJ0
シリーズ共通して言えるんだけどラスボスぐらい強くするわけにはいかんのかね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:43:59 ID:hhch2mrd0
ラスボスだけ強いのは逆に批判されそう
ここまではヌルゲーだったのに!って

ボス戦は準備不足だと勝てなくもないけどキツイ、準備してると勝てるけど
ちょっと手強いかなぐらいのバランスがいいな
3のゲド編1章?の山道ボスぐらいがいい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:33:08 ID:wCRglacw0
ゼラセ様は魔法使いの中では最強!・・・つかただ単に個人的に好きだった。
>>635と同じく、そもそも魔法はメンドクセなのであんまり好きじゃないけど
ゼラセ様は別格だった。
後衛から無表情&無慈悲に星のキラキラキラ〜ン→ボーン!と隕石で一瞬で殲滅してくれる。
速い。
速いから案外物理もイケる。後衛から無表情&無慈悲に思いがけずブシュ!と針投げてトドメを刺したりする。
キリィあたりと案外気が合うんじゃ?と思ってたよ。
本当にお世話になりますた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:09:09 ID:2psTL1ML0
ゼラセ様は、確かに魔道師系最高のキャラ。

っていうか、後ろから針&メテオで魔吸って
敵からすれば反則だろ。剣で切りあってる中で、
後ろで守ってもらってると思われていた女が
いきなり バズーカ砲ぶっ放すようなもん。

しかも戦争でも使えるし。

私に行けというのですか?とブツクサ言って完璧に仕事する
ツンデレなとこもいいんだが、コスが若干狙いすぎ…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:05:05 ID:NShV/w8qO
入浴中のゼラセ様は何故か黒髪美少女に見える
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:35:47 ID:zP+5UUQM0
ゼラセ様が絡むと妙にピリピリ緊張感のある場面ばっかりの中

ミアキス「ねぇねぇ そこの黒づくめの人ぉ〜♪」
ゼラセ様「・・・・・もっとマシな呼び方はないのですか?」
って会話が妙に好きだ。


645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:31:13 ID:QdkdDRlRO
ゼラセなんざ連れて行く気もなかった

だって愛想悪いし。

ミアキスたんも言ってるじゃん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:49:20 ID:/BNtorrNO
ゼラセっつったら、知らない女にいきなりエラそうに話し掛けられてんのに、王子が

「まだ。」

って冷静に答えてんのが好きだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:21:30 ID:+fkb8TM/O
白磁の壷ってどうやって取るんですか?
釣りで取れるって聞いてずっとやってるけど出てこない…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:13:26 ID:Zvv85aFWO
>>647
もさもさかなんかがもってなかったっけ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:15:01 ID:yEVQbg/nO
>>646
王子と言えば俺はキリィに「この紋章の台をどこから持ってきた?」
と聞かれて
「入り口」と答えたのには痺れた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:35:51 ID:nti7y41H0
EDで見られるゼラセ様の微笑みサイコーw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:46:27 ID:W1u9inxp0
ゼラセ様がローブを脱ぐと下はボンテージで、
武器も鞭に変化して「私に逆らうというのですか?」などと
つぶやきつつ、鞭&隕石でビシバシ ゼラセ無双してくれたら
相当カタルシスありそうだ…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:42:15 ID:O3tOM9szO
王子w
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:25:52 ID:f4fvutyKO
王子 ×
玉子ちま ○

654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:03:46 ID:i8pcShnkO
スバル乙
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:00:49 ID:NMlbakY5O
スバルかわいいよスバル

男っぽいクセして、中身がちゃんと女の子なのがイイんだよなあ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:38:35 ID:kHkx7UJV0
スバルって、「玉子ちま」の手紙を誰に直してもらったんだろうなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:52:37 ID:0wYHdEJUP
ランかキサラだろw

発売後に1周して放置して
何故か最近超久しぶりに108人集めて2週目したけどやっぱ好きだわ。
ハスワールの結婚相手はいまだに謎のままなの?
ファンブック系全然見てないけどどっかにチラっとかかれてたりとかしてないのかね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:17:50 ID:qbUWfgmE0
クレイグとかヴォリガ辺りがいいんじゃないか、とは思う
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:02:39 ID:OBlH8BRp0
継承権とかのことがあるから案外結婚相手は
人間じゃないと予想。ビーバーだったりして
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:00:06 ID:DIWjCoxD0
探偵調査でハスワールがリムと自分しか女王族いなくなったから
血筋を心配してる、的な話があったし子ども解禁もあり得るかも
継承順位をはっきりさせとけばハスワールの子なら問題ないんじゃね?
利用しようとする貴族連中は消えたし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:33:43 ID:xfiCc3ti0
普通にイサトだと思うけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:02:02 ID:uSO8bsOT0
>>661
イサト、ダイン、マティアスの風呂イベントを見るべし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:06:54 ID:3wBYxyOnO
イサトを疑う奴は俺が許さん
イサトに対する最大の屈辱
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:35:28 ID:3VowhRXSO
>>663
ウルダ「アルセイドへ帰りましょう」
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:58:18 ID:kzE6+9VP0
>>662
あれ見ちゃうとイサトはねえなって思うよな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:21:43 ID:7eSLp6ov0
>>660
ハスワールはあれで38歳だからな。
高齢出産だな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:30:37 ID:hFj+59vpO
やはりビーバー・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:04:26 ID:jPsgQ+LW0
ぜガイさんかもしれない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:12:40 ID:WsE7EMXf0
>>668
う、うわっ………なんて最強なカップルw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:11:17 ID:X/OCIjrlO
意外性ついてバベッジ先生かも知れない

ソレンセンはルゥだろうし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:21:01 ID:21Ok3hj70
いやいや王子様かも知れない
叔母とは結婚できたはず

672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:27:44 ID:CjisyCkj0
日本の法律だとアウトだがな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:32:47 ID:21Ok3hj70
あれ駄目だったか
まぁ決闘なんかで結婚相手決めてる国だし問題ないはず!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:00:16 ID:fypfXn4W0
王政だと近親婚多いしな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:17:22 ID:3BiT3F9+0
案外、名もなき一般人だったりしてな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:24:36 ID:U6CSgh760
伏線も張ってないのに「相手は...」とかやられても困るだけだよな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:36:05 ID:oja2wAqoO
その点ナッシュの結婚相手は色々ヒントがあって助かる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:50:28 ID:GSNKj5MOO
まぁけど普通に考えてイサトなんだろうけどな。

まさかナクラとかじゃないだろうし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:15:30 ID:R5nWL+sy0
生まれ変わったユーラムと
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:58:12 ID:y18EUKR80
トーマだよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:42:17 ID:nmTdUkCYO
いやいやトーマは俺と男同士で結婚する予定だし!!!!!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:45:55 ID:2yURN3Ep0
ガチホモしねええ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:46:16 ID:6tcR6J/IO
実はツヴァイクだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:56:43 ID:cLlt/TU6O
イサトがほぼ排除されるから予想も無限大だな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:54:29 ID:6cKPvKOP0
イサトにはウルダがいるから。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:33:24 ID:ZzSi+qfHO
>>679
それだけは絶対ないw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:29:51 ID:H81MHU/y0
初プレイで公式攻略本のコンプリートエディションと合わせて買ってきたんだけど、
コンプリートを名乗る割には選択肢による好感度の変化が載ってなくて致命的すぎる…

テンプレのwikiや幻想水滸伝V 攻略 好感度 選択肢etcでぐぐってもなかなかヒットしないし
画面上で見えない内部ステータスだから攻略しづらいのかな


幻水V、序盤から選択肢が多すぎてちょっとしたやり直しでも
タイトルに戻るソフトリセットも無いようだし、
闘神祭が終わってこれから盛り上がるって時に本体リセットの嵐だよ

主人公の声が二種類選択できる割には戦闘時くらいしか喋らないし振動機能もほとんどない
ちょっとしたところでも作りこんでくれたらよかったなあ
ゲーム自体はかなり楽しめそう!…なんだけどね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:40:35 ID:r7SbuLfl0
軽いマルチEDだからどのED目指すかにもよるけど
リムと仲良くしたいなら基本的にリムを気にしてあげるような
選択肢選べば問題なし

その条件なら電撃コンプリートガイドが良かったね
ストーリー攻略と仲間あつめタイミングがごちゃごちゃしてるらしいけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:14:56 ID:17VOmMMzO
Yでないかなー




PS3で
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:57:30 ID:uNbdU94L0
水上の提督ってXの中ではかなり良曲だと思うんだが、
どこで流れてたっけ??
コルネリオのリストには無いし・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:19:53 ID:DhhRnGPpP
5のコンプリエディションはEDの分岐も「自分達の目で確かめてくれ!」だからな〜
風呂イベントは31種類あるぞ→6種しか紹介してない、とか交易品の値段一桁間違ってるとか
防具ページにどこで手に入るか書けよとか
ダンジョンのつながりも間違ってたりして結構致命的だったりとか
色々と攻略本としては頼りない感じするね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:33:56 ID:g1i/aNvo0
武器のレベルと攻撃力も合ってない

1で70もあるかハゲ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:43:43 ID:mTM8kP/o0
>>690
水上の提督の原曲は「ダハーカ発進」ってBGMだったような気がする
水上の提督自体はゲーム中には流れない猫又氏のアレンジ曲
同じく猫又アレンジによる「女王騎士」のBGMも原曲は「女王騎士団長」で
ゲーム中に同アレンジは流れない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:29:33 ID:QkUaFA9e0
>>692
ハゲいうなボケ
だがしかし、攻略本の「どこがコンプリートエディションじゃ!」は
ハゲあがりながら同意。風呂イベントは致命的ってのはもちろんだ。

何より、未だ細かい事が謎のままな好感度選択肢なんかは多分、
作ってる中の人自身も、くだらない選択肢の連続&だんだん整合性なくなってきた
&なんだか作ってる方も途中でよくわかんなくなってきた
結論:攻略本に詳しくチャート書けない
って収拾できない事態になったから放置なんじゃね? と思う。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:24:43 ID:4goWM3xg0
それはない。コンプリートガイドにはチャートもリムとリオンの好感度
上がる選択肢についてもちゃんと書かれているから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:28:58 ID:5Jx9jXmEO
今、3周目終わり4周目入ります
やっと終わる事ができるわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:15:44 ID:Gpi9RIuA0
公式キャラクターガイドには
ストーリー中の好感度分岐が一応載っていた
あれが全部かどうかは不明だけどね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:22:52 ID:WzMcIFkkP
好感度リムとリオンだけ書かれてもなぁ。
まぁEDに関わるのそれだけだから仕方ないっちゃしかたないけど

たとえばロイの仲間のフェイフェイ兄妹。
「今までの選択によってはロイと同時に仲間になる」と記述があるだけ。
おそらく兄妹の好感度なんだろうけど・・・。

オボロはノルデンストーキング調査を全部こなせば、1回目の誘いで仲間になる。
と書いてあるけどならなかったし。
多分これも調査中の選択肢だろうと思う。

結構適当。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:52:19 ID:qXBKUXEn0
ハレスが田中芳樹に見えて困る
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:54:21 ID://zeoLiHO
ウルダに狂戦士、怒り、必殺をつけて“殺意の波動に目覚めた”ウルダを演出してるオレは鬼畜ですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:36:00 ID:tdgMPut10
オーラの色が次々変わるのおもろいよね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:24:05 ID:jZYUfrmhO
>>700
怒りが一番似合うのはナクラ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:30:01 ID:WSpOJM1Y0
王子以外の五人に狂戦士、怒り、ブーストをつけて(王子は怒り、ブースト)
漢たちの陣の陣形技を使うと9999出せる
ラスボスも2ターンで倒せる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:41:18 ID:NpVTkcs9O
>>702
そういう事じゃないだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:45:30 ID:b2JE+8Tm0
>>699
ハレスってあの密輸入してるオッサンでしょ?
坂田師匠に似てると思った。

仲間にする手順がすごいメンドクサイのに
いざ仲間にしたらビックリする程役に立たない。
しかもイケてない外見の臭そうなオッサン それがハレス
幻水のお約束キャラだなぁ・・・と過去の役立たずオッサンキャラに思いを馳せたわ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:23:02 ID:tQ8EPkCG0
ハレスは一応竜馬レースという娯楽を提供している。
一番のダントツ役立たずはノルデン
歴代ワーストクラス
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:55:46 ID:01mBO6My0
ハレスは大事な買い物係じゃないか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:14:28 ID:plwG2OyZ0
中古で売ってたんで買ってみた
とりあえずサイアリーズさんにトカゲ攻めして
おっぱいにおちんぽこすりつけたい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:46:47 ID:DopBtwCEO
ミューラーさんとリヒャルトの間に何があったのか知りたい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:27:24 ID:5JkRyPLb0
カイルってどうやって太陽宮脱出したんだ?
そこらへんが曖昧で気になる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:28:15 ID:aHpOa91m0
>>709
たしかリヒャルトの父親がリヒャルトを酷く虐待していて
ある時にちょっとした行き掛かりでミューラーが
リヒャルトの父親を殺したことがあって
それからリヒャルトがミューラーに懐くようになった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:33:16 ID:4RNCFdwCO
>>708
もう今すぐそのゲーム売ってこいw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:38:23 ID:GVQgwyyq0
歴代ベスト美少女はVのセラ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:25:40 ID:plwG2OyZ0
あれ?サイアリーズが108星に居ない……
もしかしてうわあああああああなのか('A`)
俺のおっぱいが……
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:20:32 ID:s+c4MfGf0
幻想水滸伝はサ行の連中がよく裏切るよね
サンチェス、ジョウイ、スノウ、サイアリーズ
という具合に
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:15:02 ID:9KeFamfm0
>>715
言われてみればそうだな……。
なぜジョーカーは裏切らなかったんだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:35:56 ID:x4G5pAP20
5は歴代の中でも約束の石版の扱いが上手かったな
と、>>714を読んで思い出した
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:01:23 ID:AHpkGnkmO
ルクレティアのおっぱいにはがっかりさせられる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:00:06 ID:9ZFEtlie0
ようやくベストエンド見た。
これで心おきなく零の軌跡を購入できるぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 03:48:56 ID:txAYPucRO
マリノ仲間にしそびれちまった…

セーブしたのが軽く三時間前だし、「じゃあウチで働いてくれる?」
なんて主人公的に言って気軽に即答出来るはずがない
ベルクードも無理だし最悪だ

PS以降3DのRPGはなるべく避けてきたけど、幻想Vなかなか楽しいな
2D史上主義だったけど食わず嫌いだった
1・2と比べて面白さはそれ以上かもしれない
ミアキス早く使わしてくれ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:02:10 ID:txAYPucRO
うっわ恥ずかしい誤変換
史上主義→至上主義
こんなのが四文字変換の候補に上がるオレの携帯って何なの

たまに出てくるレア?モンスター、ちょっと出現率低すぎで泣けてくる
ロード直後が一番出やすい気がするけどそれだって確実じゃないし、
場合によっては200回戦っても出てこない
主人公の経験値が毎回5しか入らなくなった

アイボールリングが使え過ぎるな
紋章は一度取り付けると手元に戻らないから非売品だと困る
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:26:45 ID:9PtmDOB9O
>>721
エリアボス(レアモンスター)は1時間に1回しか出てこないよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:17:50 ID:4ryepRxmO
誰か>>714をうまくダマしてやってくれ

俺にはいい手が思いつかん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:52:45 ID:txAYPucRO
>>723
ありがとう!通りで出ないわけだ
エンカウント乱数じゃなくてリアルタイムが影響するRPGも珍しいな

ゼラセの探偵依頼を三回終わらせた後に、目安箱に一通づつ届く今すぐ止めさせなさい等
苦情の便り遅すぎて間が抜ける
あまり交易をされてないようですのうとじっちゃんごめんよ
数十個単位でまとめ買い出来るならまだしも、戦闘でポッチ稼いだ方が遥かに効率的だしな


>>714
血縁関係(夫婦、恋人除く)だと108星になれないとか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:55:42 ID:txAYPucRO
>>722だったごめん

今日中に三章終わらせたいな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:21:56 ID:ca9MzIo00
>>714
サイアリーズはワンピースのナミみたいなもん
やりたいことがあるから正式な仲間じゃない
今後の展開に期待してね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:36:08 ID:9PtmDOB9O
>>726
ナミじゃなくてビビだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:42:16 ID:SXPfIrbKO
カイルやミアキスの戦闘時の構えるポーズ好きなんだよね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:39:21 ID:hbTNH1mQ0
>>728
わかる
5は戦闘開始がかっこいい
ハヅキが鞘を放るのもダインの抜刀の仕方も好きだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:47:54 ID:Gfpfz0ds0
戦闘後に鞘を拾いに行くのを想像したら
彼女が可愛く思えました
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:49:33 ID:r5/bLE8MO
敵キャラだけどアレニアとザハークもいいね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:51:22 ID:GFdIn1oQO
ルウのボウガンのスプリングが軋む音がオレは好きだなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:56:04 ID:cjULRWU+0
5はリヒャルトとハヅキとキャザリーが鬼のように強いよな
あと育てるとベルナデットも結構使える、俺はラスボス戦に入れてた
逆にリオンは全く使えないしゲオルグは魔防が・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:27:34 ID:/xJHzoho0
キャザリーとベルナデットはレギュラーだったな、好みだから
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:36:02 ID:YztDx2Tv0
俺と好みが似てるな・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:52:11 ID:Bl912Hff0
>>733
ゲオルグを極力戦闘に出さない、攻撃させないようにして
苦心の末聖者の外套を装備させたのを思い出した
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:01:01 ID:LsjEzM010
あのゲオルグでも聖者の外套と守護シリーズを揃え、
結界の紋章をつければ何とかラスボスの攻撃に一回だけ耐えられるからな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:51:44 ID:60AxzdEvO
ゲオルグのチャージ発生してもミスればすげぇムカつくよな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:37:16 ID:1YdHEXcDO
>>730
拾いにいってその足で即ベルクートビタマークだからな

本当恐れ入るあの娘には
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:52:14 ID:AB5fAuTRO
ドラート要塞超つえー
こいつらその辺のボスなんかより余程強いだろw
おまけに逃げられないし宿屋アイテム屋は使用不可で当然町の外には出られない
まだ中盤くらい?でこの強さはやばすぎるだろ…
主人公とカイル以外でまともに戦えるやつがいねーよ
主力級以外瞬殺wレベル30以下だとマジ御荷物



前の戦争で大勝利だったから急いでセーブしなきゃと思って詰んだorz
誰かボスケテ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 04:26:40 ID:AB5fAuTRO
自己解決、思い切って突っ走ったらなんとかなった
強力なボスがいなくて助かった
ゴドウィン兵は軽くトラウマw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:13:32 ID:CUWwuSRTO
二週目は最初から即死連携で無双出来るからそれで解消するといい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:15:47 ID:VPO5tyb8P
おまかせ連打してるだけだと結構ツライ時あるよな。

ドラートは弓兵最優先で倒して後衛が倒されないようにしてた。
絵画いっぱい落としてくれてお金もウマーなので
鑑定+下取り入れて暫くウロウロしてたわ。
744名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 12:52:01 ID:LJV41DwM0
女王騎士の面々は全員好きだな 
もちろんザハークとアレニアさんもね
この二人はあんま好かれてないっぽいけど二人なりにファレナを思った結果だったんだろうな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:59:24 ID:Woc1LfcEO
リオンの本当の両親とかってこれからの作品に出てこないかなぁ
今度は、ミューラーさんとヴィルヘルムさんも戦闘キャラでお願いしたいわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:23:02 ID:cffijRo40
5好きなキャラのほうが多いけど
リオン関連は少しでも出てくるだけでも不愉快
さっさと黒歴史でいいよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:43:14 ID:gkgKLboR0
>>744
アレニアは国の為ってよりギゼル好きなだけと思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:50:44 ID:fQVKAuBI0
がんばれ唯一の常識人ザハークさん! と思いながらいつも見守っていた。
そして時たま出てきたときはシバいた。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:36:27 ID:qZz4qAE00
やっと規制解除されてたわー
ようやく本拠地入手まできたぜ!

しかしサイアリーズといいルセリナといいリンファと言い、
俺の好きなキャラが戦闘メンバーとして使えないのはなんでだヽ(`Д´)ノ
サイアリーズはなんか噂では離脱するっぽいし……
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:38:32 ID:OzyVpe3IO
>>746
禿同
禁糞共々二度と出て来ないで欲しい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:57:52 ID:vKFEOxr50
リオンに憎悪むき出しで怖い・・・そこまで執着することかなあ
自分はあんまり意識しなかったけど、人それぞれなのか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:50:26 ID:OpK70XVL0
憎悪してんのはカプ厨と恋愛ゲーと勘違いしてる一部だろう

自分もなんともない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:59:01 ID:+RY5VEHnO
5のシナリオ自体は悪く無いのにリオンの扱いただ一点のせいで陳腐化してるから、気持ちはわかる
主人公のお付き&死にポジはあくまで家族だから情がわくわけで
ヒロインポジなら脇役にし、お付きポジなら恋愛感情を漂わせるべきじゃなかった
なんでもそうだが本筋で愛だの恋だの言い出すと途端に陳腐化する

わざわざちぢれマイマイにしたナナミのキャラデザを、世話やきなツンデレ美少女(笑)とかにされたら興ざめだろ
それをやっちゃったのが幻水5

リオンもシナリオも悪くない
悪いのは萌え豚
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:37:56 ID:PiCtDAqk0
リオンはデレデレだった気がするけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:38:55 ID:PiCtDAqk0
あーごめん
ナナミがって話か、アホだな俺
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:08:10 ID:+rLKIxtZO
わかったからもうこのスレでリオンの話はしなくていいよ
話題に登るだけでスレが険悪化するわ
萌えるのは個人の自由だが空気嫁
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:20:25 ID:NK40ZGLA0
5好きのスレだからなあ。
リオンアンチもつまるところ5アンチの一角だろ。
特に好きでもない程度ならともかく。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:04:35 ID:3bKmZRHi0
なんか腐女子が「大好きな主人公が取られちゃった気がしてヤダヤダ!」
ってゴネてるようにしか見えん。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:12:41 ID:gq++6HGv0
ともかくアンチスレもちゃんとあるんだからいちいちこのスレで
言わないで欲しい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:45:15 ID:wNm3n2/+0
あの娘さんは王子よりフェリドのが好きだと思うぞw
事情を考えれば
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:34:12 ID:MRrvNWse0
>>753
というかアレで恋愛つーか好いてるように見えるんかねぇ
家族愛と同じようなもんだと思うがリオンは
ムービーでガキの時にフェリドから引き取られてるの判るし
そこから家族同然で扱われてるから
恋愛以前の問題でフェリドの願いは自分の生きる全てイコールだと思うんだよな
だから王子への気持ちは兄妹同然として育てられた家族愛に近くて
異性の恋愛の感情とはちょっと違うと思う
姉が弟過保護にしてると思えば簡単に理解できる

>>760
そう思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:34:06 ID:+rLKIxtZO
>>757
5は好きだけどリオンは…という人は書き込んじゃいけませんか

>>761
苦しい解釈だな
じゃあなんでリオン萌えをのたまう連中は決まって王リオ(笑)を連呼するんだ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:44:38 ID:3bKmZRHi0
>>762
リオン好きな人も嫌いな人も別に居て良いんじゃない。
必要以上に嫌悪感むき出しにして噛みついたり空気悪くしなきゃ良いんじゃね

……まあ、↑の俺のレスもたいがいだったね、その点はスマンと思う。


しかしなんでルセリナとかリンファが戦闘メンバーに入れられないんだこのゲーム……
その点だけはおおいに不満だぜ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:52:38 ID:BoLr2S1aO
オレ的には主人公+ゲオルグの連携があっても良かったなぁ、と

あと2周目以降はリオン外せるようにして欲しかったわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:03:46 ID:YgkAG5z9O
今までの主人公を考えれば何故かもててるのにどいつもカップル成立してないんだから自由に解釈すればいいんじゃないの
自分の意見を押しつけあうから喧嘩になる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:12:19 ID:+RY5VEHnO
ちゃんとリオンが家族に見えてれば5ギャルゲー化大爆死とか言われねー
いっとくけど俺はリオン自体は好きキャラで、だから余計な萌え要素がウザく感じる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:22:29 ID:URygGdzf0
俺もリオンが家族に見えないクチだ
フェリドへの忠節というかファザコン的な思い入れの演出とかあればまた違ったんだけどね
ベタだけど天魁星が女である事を隠している男とかだったらうまく回ったのかもしれない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:22:14 ID:i3aLaCP80
ギャルゲー化も大爆死も外部ではほとんど聞いたことがないんだが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:38:07 ID:xp24OvVM0
嫌いではないけど出しゃばり過ぎだなとは思ったな
特に大人しく捕まるつもりだったロイを挑発して一騎討ちさせられた時は、
一週目で一騎討ちに慣れていないのもあってイラッときた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:58:16 ID:+rLKIxtZO
護衛しない護衛…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:02:24 ID:TCAH1Vqi0
おまえらにピッタリの肥えだめみたいなスレがあるから
そこに行けばいいと思うよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:15:48 ID:VyrNSKvn0
好きスレ殺すにゃ刃物は要らぬ
こけしの三つも置けば良い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:32:58 ID:zhrSciz+O
呪いのアイテムかよワロタw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 04:00:49 ID:BjC9ER3jO
釣りに明け暮れた俺のヒロインはスバル
しかしあの子エンディングで行方不明になったとか出て絶望した
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 04:42:56 ID:3rsUPwQHP
行方不明は強力な次回作出場フラグだからそう悪い顛末でもないぜ
次回作があればだけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:56:34 ID:2HYgbxmF0
これエグバートのチェッカー強すぎじゃね?
全然勝てないんだが俺頭悪すぎるのかな……
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:07:00 ID:SffjOn+EP
ド腐れ外道がぁあああ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:39:56 ID:EKI4vueXO
6ではぜひチンチロリン復活してほしいわ
779名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:41:36 ID:bYu4anRm0
エグバートのチェッカーめっちゃはまったクチ
面白かったな 友達に貸してんだよね5…

リオン、言うほど気になんないよ私は好きなんだけどなあ…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:25:41 ID:iNCXG8p/O
恋愛話になるのが悪い
ただの主従関係でそれ以上も以下もないよ

キャラは好きなのにステータス的に使えない面々はどうしたものか
真・美女軍団にゼラセ様がいないとか嘘だよな
主人公×ロイでニセモノとかあんまりだろ
いつまで引きずってるんだっていう
主人公がS級でレックナートがSSS級(推定)なら
ロイは間違いなくA+以上はある

このゲーム武術系で反則的な強さのキャラが少ないな
ゲオルグは再加入で魔防克服してくるべきだった
マジがっかり
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:45:21 ID:NOFAJaVN0
ゼラセは愚かな事が嫌いだからな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:01:13 ID:8fuDzx2SO
>>775
もう出ないのかな(´;ω;`)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:59:11 ID:6JWzxyay0
武術系はどっちかというと好みで活用できるキャラは多いと思う
魔術系は能力すさまじいが反面キャラや使い方が絞られてくる感じ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:21:54 ID:z5tROo0LO
釣りって難しすぎじゃない?

ただでさえ舟の方向転換が亀遅い、ハズレばかり釣れるに加えて
確実に勝ちたいなら〜ページとかやり方が書いてあるだけで必勝法なんか不完全攻略本に載ってないし
セリフはこのまま終わっちまうぞばかり
久しぶりに切れちまったぜ…な高2の夏

大会で一度も勝ったことがない
ミニゲームなんて嫌いだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:15:16 ID:vZm+ElOh0
大きい魚はハズレ率高いから小さいのを狙ってれば勝てるよ
CPUが大物釣り上げて高得点になったら運が悪かったと思って壺だけ釣ってる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:22:29 ID:+ijAw2UYO
オレは逆に真ん中ら辺で一切動かず基本的に大きい魚影狙い
まぁ、動かないから近づいてきたやつ根こそぎ釣る感じだけど9割以上勝ってるな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:25:46 ID:YHVlO8xz0
>>776
自分も苦労してやっと取れた口
経験則で言うなら
・エグは確実にダブルアップ(2個取り)狙ってくる
・取れても直ぐ次に取られるような状況だと取ってこない
・内側から端へ次のターンで跳び越せないような取り方をする

これを踏まえて自分は
・取るよりも取られないように動くことがまず第一
・取られた次のターンで直ぐに取れる位置へ居る事が肝心
(敵のコマを端へはなるべく行かせない)

先手考えて取られなくなったら勝率も上がると思う
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:00:29 ID:ifYeKSFAO
釣りしてたら仲間にする前のビャクレンが泳いで来たけど釣れるのか!?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:50:29 ID:tdnuWNlF0
ゼラセさんに好きだーって叫びながら命の危険をおかしておっぱい揉みに行きたい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:33:05 ID:alykmD6IO
>>789
ゼラセ「太陽の紋章の為なら仕方ありません」
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:57:04 ID:mrewVi2sO
周回プレイで撤退か本拠地ルートでマジ迷う
本拠地の方が熱いんだけど、108星揃わないんだよな…
王子黎明遅せーよバカとか本気で思ってしまった

もし生き返るならこっちの方が正史でよかったなあ
無傷で逃げられることに越したことはないんだけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:59:09 ID:sL+l9CPQ0
たったいまフリーズを経験したよ('A`)
ゼラセさん好きなだけに星の紋章フリーズはきつすぎる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:41:18 ID:CJleQ8K9O
お前らゼラセとミアキスと両方から「抱いて」
と言われたらどっち取る?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:03:07 ID:A794W+Cv0
>>793
「冗談はあとにしてくださいミアキスさん、まずこの偽者を倒しましょう! 」っつって
ゼラセさんの名を騙るもうひとりを攻撃する。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:31:43 ID:SQZGHY1E0
ゼラセって何か性格も星振剣に似てるけどやっぱ狙ってるのかなー
そんなことよりルセリナとお風呂に入りたい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:38:31 ID:SQZGHY1E0
星辰剣だった('A`)
まあ良いやそんなことよりルセリナとセラス湖でのんびりボートに乗りたい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:44:05 ID:Sjrg+FEIO
お前らネリスを忘れてないか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:58:42 ID:SQZGHY1E0
>>797
ネリス好きだよいつもPT入れてる
Lレンジ魔吸い烈火ウマー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:16:34 ID:z8eytR24O
Lレンジのやつって攻撃回数少ないから勿体無いんだよなぁ
ルウとサギリはバンバン連発するからお気に入り
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:34:09 ID:4MhGywZtO
今1やってんだけど、漁師とか言ってシグレが出てきた\(^o^)/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:05:33 ID:2Setym4u0
ヤム・クーか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:40:09 ID:fDvVup9m0
リオンが嫌いってわけじゃない。まあ王子とくっついて欲しいというほど好きでもない。

むしろなんでルセリナ関連のイベントが少ないんだよ。俺の中ではヒロインだよ。
ルセリナってググってもファンサイトでも扱ってるとこ少ないよ。くそっくそっ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:53:42 ID:PfF9tsAVO
一周目終えての感想

鍛えすぎたってのもあるんだけど、一周目だけでほぼすべての事が終われるのは
せっかく周回プレイができるのに勿体無いな
レベル60まで上げれば大抵一級品のメンバーになれるし
レベルが低い時のエリアボスくらいしか脅威になるようなのがいない
ラスダン+ラスボスなんてほぼノダメ、1〜5ターンキルだし
せめて二周目以降限定で激難追加ダンジョンとか入れて欲しかった
魔法に強いのがジーン、ゼラセ、ビッキー、レヴィがいれば十分だから
シナリオ展開的にユーラム改心させないと気持ち悪いから
エレシュいらないかな…

太陽装備スタメンに装備させようと思ったのに、周回持ち越し不可と聞いて絶望した
特別なダンジョンに行かなくても太陽全部揃うのはダメだと思う
王者幸運固定+強制仲間以外0で縛りプレイしてみるか
リオン嫌われEDとか見てみたいし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:04:07 ID:PfF9tsAVO
なんか攻略話ばかりてごめんね
108も仲間がいると思い出が多すぎるんだよ
フヨウさんはおれのよめ

チサトの声が男と女二人にしか聴こえなかった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:10:10 ID:So7NHOVd0
ルセリナ結構人気あるとは思うけど扱い酷いよね……
サポにすら入れられないとか('A`)
どうでも良いと言っては失礼だけど変なむさ苦しいオッサンとか言葉も話さない獣とか
戦闘要員にする前にやることあるだろとw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:24:48 ID:b0gizgboO
ルセリナも2の女学生みたいにブックベルトを武器に
戦闘要員になれば良かったと
マリノとか強そうだしビールジョッキで戦えそうだと思った
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:12:13 ID:2vZ+gUFA0
イベント少なくてもせめてサポート要員くらいは…
なんどバッドエンドを選んでリムに嘆かれたことか。
王子のこと好きかどうかはわからんからさておき、ホントにもっと扱っていいキャラだと思うんだけどなあ…。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:18:01 ID:bbGAoftMP
扱いが少ないつーかひたすら可哀想だよなぁ
ユーラム関連で「まただお;;また兄がアホでごめんなさいだお;;」
みたいなイベントばっかりなのが不憫すぎる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:32:36 ID:So7NHOVd0
>>806
才女って設定なら普通に紋章学も学んでたとかで魔法要員にも出来そうだしねぇ。
あ、貴族ってことでアンネリーみたく歌要員でも良かったけどそれは望みすぎか……
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:43:53 ID:uP6u5s5NO
ローレライが嫌いなのはオレだけか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:45:50 ID:2t/7qRgkO
王子がいまいち凄い人柄に見えないのは自分だけ?
軍事は90%の指示がルクレティアで残りが提督だし
裏方で活躍しまくってるのがゲオルグ
敢えて汚れ役を引き受けるのが叔母で本拠地も偶然発見できたくらいだし
王子の利点って黎明だけだと思うんだ
あんまり宿星のまとめ役にも見えないし…

いつもぼけーっとしてるビジュアルがよくないんだと思う
リヒャルトやミアキスは天然で天才肌だけど王子にはそれが感じられない
黎明と王道楽土取ったらただの人
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:50:13 ID:Q+QaNLGS0
>>810-811
いやいやいっぱいいるだろうよ
アンチスレにならなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:22:44 ID:Y+FMdtFY0
まあ天魁星って目に見えるような凄い才能を必ず持ってるわけじゃないからな…

人を惹きつける、人の上に立つとは言われてるけど…。
個人的には
坊ちゃん(T)⇒無双状態の親父を倒す(その前にパーンが神)
        反乱を起こして帝國を倒すも大統領を放棄して逃走
        五将軍などを許して部下に加える心の広さ
主人公(U)⇒弱ってるとはいえルカを一騎討ちで倒す
       ハーンを一騎討ちで倒す
       唯一真なる紋章の宿命を覆した
       EDによるがやはり統治者の責任を放棄して逃走
炎の英雄(V)⇒紋章を制御できず死傷者多数
        「俺英雄辞めてサナとちゅっちゅするわw」⇒リーダーを放棄していろいろ後世へ丸投げ
トーマス(V)⇒精神面の強さは認めるが実力は完全に一般人
        ボロクソな城と変人どもをまとめてゼクセンに外交的に立ち向かった
ヨン様(W)⇒軍師がアレなせいで代償のある罰の紋章を使わされる
       その後の世界では逞しくサバイバル
王子(X)⇒周りに天才・無双が多すぎておんぶにだっこ

こんな見解だ。もちろんみんな好きだけど、やや良くない印象の点を挙げてみた。
天魁星なんて軍師に比べればこんなもんよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:26:49 ID:7Igm6QhN0
>>810
俺もローレライは声が好きじゃないぜ
時系列的に仕方ないとはいえ2の時みたいなお姉さんな感じが良かったなー

>>811
王子は結局シンボルみたいな物だからじゃね?
まあ原作の水滸伝もリーダーの宋江はパッとしない人物みたいな設定らしいし、
優しさというか色んな人を受け入れる器みたいのが水滸伝的なリーダーなんじゃないかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:40:59 ID:2I6SlCnu0
原作の天魁星は全く魅力無い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:51:01 ID:J82MmQOUO
王子は行動順遅すぎだろ(´・ω・`)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:35:17 ID:bdBHZ3Ds0
>>811
このシリーズだいたいそんな感じだろw
主役は営業と勧誘、戦闘サポートたまに一騎打ち
んで本拠地でミニゲームに励むと
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:23:46 ID:PmANBZlU0
>>814
宋江はぱっとしない人どころかかなりダメな人だからなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:25:12 ID:/2GaUEHF0
ただの人であるがゆえに他の107人を必要とし、
また107人から必要とされるのが天魁星だしな。シリーズ通してそこは気を配ってると思う。

原典好きからするとむしろ違和感を覚えるのは天機星かな。
戦争では結構ヘマをやらかしてるし、謀略も最後の詰めが甘かったりで
戦術は粗方地魁星(副軍師枠)の方が優れてたしな。
そういう意味では3のシルバーバーグ兄弟の力関係は中々面白かった反面、
5の天機星ルクレティア地魁星シウスってのはあれれ?って感じだった。
やっぱ「わたしとしたことが!」ってのが2度3度あってこそ天機星だと思うw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:22:05 ID:7Y6w59j00
梁山泊の軍師 呉用(無用)
という諺が本場中国にある

意味は 居ても居なくても無問題(用無し) って事ね

水滸伝の軍師は役に立たない事がデフォなんだが
5は役に立ちすぎだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:22:04 ID:7xzsrYOr0
若い女性だったってのもそうだけど旧シリーズと被らないタイプの軍師ってのを
考えるのは大変な作業だったと思う
あの設定で真面目すぎたり隙がないゼラセみたいな性格だったら嫌いになってただろうな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:53:20 ID:Td98OVQ5O
なぜか主力メンバーが主人公以外全員女だった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:57:01 ID:LSm+yZKI0
>>822
シナリオ面での話なら「女王国にちなんで」という事で意図的だったそうな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:33:52 ID:lpk7aedU0
女王国だから継承権争いの話も女じゃないと出来ないしね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:37:42 ID:Q+QaNLGS0
考えてみればこれで主人公が、
登場する王族女性全員と血縁関係にある「王子」じゃなかったら
とんでもなく生臭いドラマになってるところだったなw
「誰かと結婚すれば僕が王だ! 」みたいなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:19:05 ID:eYQPDV/MO
王子の良いところ↓



真の紋章が2つ付けられる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:24:20 ID:zXNXYv1s0
例のエンディングで彼の両手に付くのは
どっちも真の紋章ではないんだがw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:04:25 ID:5DYaBmNl0
どっちも太陽の眷属であって真なる紋章は太陽だけだ
そういう意味でも歴代主人公にはちょっと見劣りするか。
真なる紋章じゃないからって特別不都合があるわけじゃないけど…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:07:30 ID:GvYUQgG+0
>>820
そう言う意味に於いては4の軍師の造形は正しかった訳だな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:30:19 ID:dna7Ln840
キャラクター的には良かったけどな
加賀まり子似なところとか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:10:30 ID:k15PP8tf0
>>822
オレの幻水はシリーズ通してずっとそうだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:40:52 ID:FlOoOnUaO
こうなったら6の主人公は女でお願いしたいよ
武器はオーソドックスに短刀とか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:57:54 ID:hOGkunsE0
やっぱ棍棒がいいな
鈍器スキー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:03:46 ID:grp4YlZ0O
>>832
棺桶代めぐんでやった婆の息子をツバメにするんですね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:11:17 ID:pkeoWOJI0
で、そのツバメがとんでもない男妾で
使用人のメイドに手を出したところを6主がばっさりと言う展開か

ちょっと見たいなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:15:39 ID:pcL8/7ks0
やっぱり棍が好きだ
5の三節棍はかなりかっこよかったが、もう少し活かして欲しかった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:44:41 ID:+D/dKKWc0
サイアリーズ様のおっぱいにむしゃぶりついて甘えたい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:27:12 ID:C7EqhauXO
死神が持ってるようなでっけぇ鎌持った怪しいキャラが欲しいわ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:34:50 ID:OFofcV490
3のランディスだっけ?はそんな感じだったな
女キャラで鎌持って闘うキャラは見てみたいな
都市は15から25くらいの間で
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:11:54 ID:57852a1KO
3から14くらいなら胴衣だったのに

バズーカ系の大砲か鬼が持ってるようなトゲ付の棍棒でもいいな
近未来からやってきたレーザー砲でもいいや
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:18:05 ID:57852a1KO
もし6が出るならPS3かな
間違っても箱なら買わないけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:48:06 ID:+D/dKKWc0
>>839
2のローレライがまさにそんな感じ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:41:38 ID:0AaahWiaO
王子がいなかったらゼラセさんやアーメス使節団がついてくることもなかった
この差は大きい

ノーマって他のいかついキャラデザに比べたら異様にアニメ絵過ぎない?
武術魔法両方に長けてそうなシュラが使いたかったなあ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:04:24 ID:MWJ7MD8f0
単純にY出てほしいなあって気持ちと
村山いないから無理だろor出てもまた過去話だったりして、V以降に進んだり紋章の物語の核心には触れないだろ
っていう気持ちが両方あって複雑。

まあ出てほしいのが90%くらいなのは間違いないけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:31:11 ID:qAHkiQZx0
完結して欲しいな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:14:11 ID:kHuCBpQpO
>>845
それはない

大人になったビッキーが見たいわ
847名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 22:38:06 ID:LqBJi42C0
ビッキーは永遠の16歳だからいいんじゃないかっ 

……でも子供ビッキーがでたくらいだから可能性はそんなに低くないな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:38:58 ID:8CbFFj/3O
>>843
うむ

俺もシュラは使いたかった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:04:18 ID:6Q0iHm+c0
ヴィルヘルム・ミューラー・クレイグが使いたかった
ボズはまあいいや
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:11:23 ID:t/3Unagv0
ジーンはともかく、小ビッキーとの関係くらいはだな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:37:34 ID:mlULAmlH0
とりあえずこのままフェードアウトは勘弁
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:36:25 ID:JUj5C+xVO
システムがガラッと変わるのも勘弁だぜ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:16:24 ID:zpjL/5q7O
真なる紋章も全部出してほしいしな。Y出してくれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:04:44 ID:oHrfNCDpO
みんな何時間ぐらいやってんだ?
で、何周やってんだ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:17:04 ID:MT8O4OV60
キャザリーたんにじゅうきゅうさいたまりません
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:24:30 ID:/W35A2FtO
ゼラセさんは他シリーズでも出そうだな
レックナートには頭が上がらないんだろうが

外伝やってないとツヴァイク以下三名のやりとりが不明すぎる
ローレライ14才とかあり得ないだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:23:21 ID:swJFl4l50
とりあえず
・まだ出てない真なる紋章
・ペシュメルガとユーバーと八房の紋章の関係
・キリィとローレライ、変化の紋章とシンダルの正体
・ヒクサクと円の紋章、ハルモニアの全貌
・ハイイースト動乱
・炎の運び手
・ビッキーの正体
・ヨシュアって死んだの?ランクアップして生きてるの?
・覇王剣の行方

考えただけでワクワクするのに、解明されないんだろうな…
ハイイースト動乱とか、腐れ縁が参加してたらしいからクソ見たいんだが。
今出てる真なる紋章の謎だけでも知りたいな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:02:30 ID:WG726uQqO
ほとんど5と関係なくね?
ジーンとイザベルははいてない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:46:55 ID:0ODp2WH90
つーか6いつでるんだよ!
5でたのって5年くらい前じゃねえか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:32:09 ID:u0OjvDvW0
>>859
2006年の2月。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:19:42 ID:mjt36LpT0
ps3だと、60万本位じゃ元が取れないって某クリエイターが
言ってたから、現実問題無理ではあるまいか?

唯一可能性があるなら、スペックは多少据え置きで
ネット配信とか、そういう形態で
完結編を出す、とかだろうか?

パチンコの機種が出たんだから、そっちも頼むよ…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:00:22 ID:C+n2xpmUO
シンダル族の謎だけでも解決して欲しいw
ローレライとキリィとはまた会いたい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:39:59 ID:RICGCMNA0
ここ最近の幻水って辞典とCDの過去コンテンツのまとめ商法とパチに身売りとかばっかでお先真っ暗感が加速してる気がするよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:21:03 ID:NOL63fGq0
それでも…パチがきっかけでもいい。新作さえ出てくれれば…

実際、エヴァとかもパチが新劇のきっかけになったっていうし、可能性はあると思うんだが…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:37:30 ID:8vJmEGlu0
パチになってたのか
知らなかった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:14:34 ID:l0IkJxjt0
パチが人気爆発してよしコレは売れるって感じにならないと難しいと思うよ…

ルセリナに中出ししたい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:20:30 ID:Q6KnS6uvO
そういう気持ち悪いのはキャラ板でやってくれ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:29:39 ID:hZeL2MRiP
キャラ板ならいいんだw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:39:29 ID:lDIY7QBS0
>>866
ルセリナのケーキでも食べてなさい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:19:51 ID:WEvnh0XB0
カイルかわいいのう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:38:48 ID:aSQfUbY50
うわ〜むさ苦しいなぁ〜
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:28:44 ID:Jziln/3n0
まだ「王子が唯一のオアシスですよ! 」とか
笑顔で言われなかっただけマシだと思おうじゃないか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:51:43 ID:AGO7KMWGO
普通のユーラムときれいなユーラム
どっちが好き?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:36:29 ID:jYOKtCmb0
ルセリナとのんびりお茶会したい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:39:48 ID:I0+UG2FVO
ユーラム烈身
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:05:13 ID:POz/Wit7P
二ヶ月ぐらい前に買って昨日クリアしたよ
このシリーズ初めて+6年ぶりくらいのRPGプレイだったが楽しめた
本拠地に住居以外では道具屋と宿屋と風呂屋ぐらいしかいなかったから、やることねぇトコだなぁと思いながらプレイしてたが他にも色々あったのね…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:26:44 ID:pt9hHi1rO
5は本拠地住民がいいなあ。ちゃんとイベント毎にセリフ変えてんのな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:58:26 ID:3x+AQTQN0
本拠地は手に入れにくい像ばっかりじゃなくて
絵や壺を置くところをもっと増やしてほしかったな
殺風景な部屋が多くてさみしい・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:47:01 ID:PNURtR6eO
>>855
あの顔で29歳とはどーしても思えないんだが

まさか…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:13:23 ID:OX3TU5vaP
ハスワール38歳の方が信じ難い
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:47:50 ID:fU0RmgqvO
ハスちゃんは俺の嫁だから、年齢は気にしない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:08:06 ID:Ob6unV7EO
最初は幻水に声なんていらんわ思ってたけど女王暗殺シーンのガレオンすごいな

ガレオンって女王が子供のころから仕えてたのかな…切ない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:41:22 ID:UdI6yTT10
ガレオンの人はいい配役だったと思う

個人的には声は有り無しどっちでもいいけど
パートボイスならせめてシナリオ上のイベントくらいは全部当てて欲しかったな
バロウズ家との決裂と島から帰る時のスカルド提督とゲオルグのところは声付きで見たかった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:11:40 ID:F7DLfwzy0
リンファさんに賭け金を体で払ってもらいたい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:35:05 ID:mhVsYbVEO
>>715-716
確かに。
3だとセラが裏切り工作したり
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:36:01 ID:X0I+sKvIO
>>884
負けたらこっちも体で払うんですね

わかります
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:00:07 ID:CgxYnYRG0
リンファさんをパーティキャラとして使える日はもう来ないのか…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:57:21 ID:5EOqafCeO
シュラも使いたかった。
あの性格と声がツボなんだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:08:08 ID:mRWv1dVlP
>>888
おま俺
参加できる戦争も数少ないしな・・・。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:16:39 ID:UXuR62BB0
>>882
俺もあそこのガレオンの声は最高だと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:06:53 ID:V4k5vR1VP
俺はあのシーンはアルシュタートの泣き崩れる演技が好きだなぁ。
うん、ていうかまぁあのシーン自体大好き。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:58:06 ID:5+W0VRRQ0
羽扇でシャッホウしたり軍師ビームを発射するルクレティアを期待した
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:22:37 ID:/6042DwNO
>>892
潮(ry
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 05:06:59 ID:ifxplOjJ0
同じ紋章宿しただけあって叔母上とリオンとアレニアは
ちょっと似た感じがあるな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:24:46 ID:HI1ZYYjQ0
黎明→黄昏→太陽って順番で宿すと紋章の呪いを受けずに
済むのかな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:46:44 ID:Fcj+CUY/0
それは太陽を宿す条件
命を削る呪いとは別
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:50:35 ID:Vjl3ShV90
黎明と黄昏を宿した状態で三つ同時に宿さないといけないんだろうね
制御するものがないから母上がああなったんだろうし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:12:13 ID:asr5r65l0
5で声優すげーって一番思ったとこは、ヘイトリッド城塞の兵士の会話
ログが船つっこませる前のちょっとしたシーンだけど、あれ笑ったw
あそこのセリフを声つきで考えた人は自分的にはGJ!!

899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:18:15 ID:iql2um8Y0
>>898
ゴドウィン親子は自分らの部下って
下々に至るまでみんなキチンとした標準語で喋ってると信じ込んでるんだろうなあとか
そんなことまで考えながらみるとさらに笑いがこみ上げてくるなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:32:41 ID:Q2rTmUh7O
>>890
へいくぁぁぁああああ
へいくゎぁぁあぁあぁあぁあぁああああ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:13:11 ID:J9S7rCPvO
え?え?え?

叔母上とリオンとアレニア…

似て・・・・るか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 08:54:34 ID:XXY/uAn90
叔母上は貴族根絶に
リオンは王子護衛に
アレニアはギゼルloveと
それぞれ一途?なところが
似てるといえば似てるんじゃないか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:22:44 ID:UaYiXzNU0
確かに一途なとこはあるな
度が過ぎて暴走気味な気もするがw

つか、叔母さんたちはマイナス方向に一途だよなぁ
貴族憎し、ヤンデレ手前なラブ、何よりも王子とにかく王子…と
黄昏=夜=負のイメージだからかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:56:29 ID:3l71fqt+0
>>900
うん その声は至高
でも、その叫びの直前に
絶望のあまり武器を落としながら「おおぉ‥おおぉぉおお‥‥」
って言ってるときは至高を通り越して唯一神レベル
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:31:53 ID:WmT5el9AO
ガレオンは子供いないっぽいし女王である以上に娘みたいに思ってたのかもしれんね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:52:11 ID:hBGkHU9d0
ああ分かる分かる。
危険な方に生きてこうとしてるけど自分にはもう止められなくて
じゃあせめて影ながら命がけで守り抜こうと思ってたら
娘は死んで自分は生き残ってしまったみたいな感じでな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:58:59 ID:wrkex/ZLO
チンチロリン復活希望
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:08:27 ID:fIufOTfw0
ガスパーさんは、本拠地のトイレで首吊って死んでたよ。

お前等がカモにするから…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:44:15 ID:7Vu9aiBv0
アレニア思い出して急に笑いがこみあげてきた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:21:40 ID:jxqgepGbO
闘神祭のアレニアのはしゃぎっぷりったらないよな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:37:46 ID:bJLiF2jl0
アレニア、闘神祭の時はまだ恋愛感情まではなかったんだろうな。
あったらマリノ化してたのかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:45:36 ID:qLSKZUbcO
アレニアVSリオンの一騎打ちとかあっても良かったな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:46:29 ID:SL20fob10
いらない
これ以上リオンの出番ばっか増やしてどうするんだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:51:08 ID:22GITTckO
負けたら氏んでくれるなら大歓迎だぜw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:24:36 ID:XDSHDAbD0
>>912
アレニアの相手するならミアキスでしょw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:53:17 ID:LUp21O2w0
何でそこでリオンが沸くのか分からんな

幻水5は好きだがリオンが徹頭徹尾完全削除されればもっといいゲームになるのに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:04:07 ID:22GITTckO
どうしてリオンが好きな人って周りとのバランスを考えずリオンばかりもっと目立つことを願うんだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:21:18 ID:ptpBEFOX0
キングと気が合うからキングによるリオンの扱いの方向性をそのまま踏襲しているんだろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:24:41 ID:1oZnsr/l0
たかが一レスにここまで噛み付くとは
このリオンアンチ共の粘着質な執念はどこから来るのかね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:51:48 ID:L428HA0E0
正直これアンチの方に引くわw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:16:29 ID:ptpBEFOX0
ていうかゴメン、ほんとゴメンよ……。

アンチスレと素で間違えてた……。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:18:43 ID:L428HA0E0
あ、ああ、そうなのか……。じゃあしょうがない……か?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:33:20 ID:DzhlKX1xO
まるで鬼女
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:12:35 ID:KGV3/jUk0
どうせわざとやってんだろカス
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:37:17 ID:C95GXnhh0
>>915のような反応が普通だよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:41:30 ID:FJIkwKwCO
サギリ&ルウの速射砲コンビがハンパねぇぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:10:09 ID:ck1M7O2JO
リオンはお忍びの服装の方がかわいいと思うのは、どうやらオレだけのようだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:17:55 ID:hF0o2rMU0
君にはマリノをあげよう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:34:47 ID:UtkgtDZ90
猿というか狒々だな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:36:01 ID:UtkgtDZ90
新年初誤爆
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 04:06:47 ID:863v9N3y0
もし黎明の紋章じゃなくて黄昏の紋章が
奪われてたら母上はどういう風になったんだろう

あの不安定さは太陽を宿しただけじゃなくて黎明を
奪われたことも関係あるんだよね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:16:50 ID:H23ulKSZ0
>>931
攻撃的な黄昏+太陽とは正反対になったりしてなw
突然鬱になって「わらわなど死ねばよいのです!」とかそういう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:44:50 ID:pyvm0kzm0
例えば何か国にとって大事なことを決めなきゃならないとき
黄昏+太陽
「わらわが選んだこの道こそ最良!それに意見するものは許さぬ!」な感じなら
黎明+太陽
「ゴドウィンはああいっている、バロウズはこう、フェリドとサイアは
・・・女王騎士たちはそれぞれ意見が違う・・・ああだめです
まだ決められません、まだ子供達の意見を聞いておらぬ」
黄昏+太陽が独断的なら黎明+太陽は優柔不断な感じになりそう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:23:34 ID:+YmG74Ch0
だから結局のところは「威光と慈愛」なんだよな。

黄昏と黎明は各々がその属性の半面ずつを
紋章独特の非人間的な(完璧すぎる)レベルまで引き上げてしまうゆえに
全部揃ってたら神にも等しくなり、片方だけなら破綻してしまうのではないか。

黎明+太陽の場合、優柔不断になるというより
全ての他人を笑顔で見守ってるだけ的な怖さが生まれるのかもしれない。
内乱大虐殺があってもまるっきり気にしてないみたいな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:21:39 ID:Fpv9vOom0
あ〜なるほどそれはありそう
ただ見守ってるだけって怖いな・・・じゃあ黄昏は「慈愛」を
制しているわけか

考えてみたら黄昏に選ばれた二人は王子に対してそんな感じするな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:11:25 ID:Kd00MjPL0
(少し遅いが)おまえら、明けましておめでとう。

ゴドウィン卿、ハゲましておめでとう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:58:32 ID:GlvEJLVM0
明けましておめでとう。
5も今年で5周年だな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:40:03 ID:gNQTR+470
ゲーム中盤でゴドウィン親子が暗い部屋でシリアスな会話しているムービーで
ゴドウィン卿の頭が日光が反射してまぶしかったのが笑えた

ギゼルも笑いをこらえるのに必死だったんじゃないか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:42:13 ID:ZHSUrU+E0
>>938
そんなわけないだろう。

他 人 事 じ ゃ な い か ら な 。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:51:28 ID:UyUL8XaK0
ヒカリ攻撃?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:22:36 ID:CQ8hcBmk0
あの髪質では彼らの仲間入りは確実だったろうな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:17:55 ID:kDFQ7Hbf0
オバサンがギゼルになびかなかったのは
フサフサ一族の歴史にハゲ遺伝子が入るのを危惧したから
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:56:31 ID:7b9gW1VJ0
リムの婿になろうとしたのもフサ遺伝子を取り込もうとしたため
つまり5の騒乱の原因はハゲ遺伝子

全てはハゲが悪いんや
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:11:28 ID:4S0jppvF0
test
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:40:19 ID:Bs2QDeUU0
キャザリーさんのおっぱい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:00:38 ID:1At23E6j0
王家とか王族とかに並々ならぬロマンを感じてしまう自分には
たまらんかったゲーム。あと女性陣に強い人が多いのも好印象。
腕っ節とかじゃなく。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:21:41 ID:gbTbFwNtO
キャザリーさんは連発できたら最強になれたのになぁ…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:49:16 ID:dXRqTXti0
ミアキスが好きです
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:53:54 ID:7nzjdVj70
スバルが好き
照れてるとことか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:54:33 ID:fmx7Q4o7O
なぜエレシュが出てこない?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:40:50 ID:2krJbFJvO
やっとクリアした
レインウォールの一件はどうにかならなかったのかな…
メインシナリオでなくてもいいから任意で民衆を救うイベントがあってもよかった
解放を謳う王子軍なら立ち上がってもおかしくないと思うんだけど、後味悪すぎ

あと幻水の伝統かも知れないけどある程度レベルが上がると後半早い段階で経験値が雀の涙しか入らないのはやめてほしい
Lv60なのに雑魚キャラへの命中率ですら四割程度外すとか

ギゼル君は悪役になりきれないタイプ、もっと暴走してくれてもよかった
物語はそんなに悪くなかった、レインウォール以外は
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:20:04 ID:yq+Q40p/0
ギゼルはよく演じていた方だと個人的には思う。
物足りないって言う人がいるのも分かる気がするけど。
シリーズの敵キャラの中で一番キャラを「演じて」たって感じ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:02:58 ID:3jeShKjz0
>>951
個人的にはあの後味の悪さがむしろいいと思ったな
市民ざまぁwwとかって意味ではなくて、
戦争の爪痕が残ってしまった感じが新鮮だったというか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:14:42 ID:wNSRwc0D0
>>951
隊列の編成の仕方が間違っているかも
LレンジはどこでもいいけどSレンジは最前列、Mレンジは中盤の列に配置しないと外しまくるよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:24:42 ID:PblEhHDXO
ゲオルグの魔防低すぎなんだけど
ロイの性能チート過ぎるだろ

王子、リオン、ロイの合体攻撃があったらロイだけ放置されていじけてそう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:55:33 ID:oniB+jdr0
>>955
あれはきっと
1周目ラストバトルに連れて行けない!→2周目ラストバトルに出したらいきなり気絶!
の二段構えギャグのためと見た
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:48:41 ID:Ox7lVF8Y0
あれは笑ったな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:22:50 ID:bi/U87GG0
ちょっと遅いけど>>951
レインウォールにはバロウズの親父がいるからなぁ。
解放したあとあの親父をどうするかで揉めそうだし。
あの親父がいる状態で解放しよう!って言ってもそのために戦う
兵の人たちや城の人は納得しないんじゃないかな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:46:45.72 ID:PY6Nt1390
高飛車攻撃の時のイザベル様の目が怖すぎる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:28:10.02 ID:QzRCrkyb0
5のストーリーは良かったと思います。リオンは普通にかわいくて気にならなかったけど、ロイに説教した時だけは、『・・・』となりました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:54:09.93 ID:4aSoDHjX0
リオンは戦闘終了後の奇怪な笑い声と通常のセリフでめちゃくちゃ早読みなの抜かせばすきよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:20:36.40 ID:Ra1yFtI/0
リオン自体は嫌いじゃないけど、あからさまな贔屓が度を超してたからね
出番を減らす、またはストーリーの中心から外せばもっとバランス良くなって
5の評価も上がっただろうにと思う
惜しい所が惜しすぎて全体の評価が悪くなってしまったのが残念
ザハークとアレニアのフォローや、せっかくいいキャラなのに登場が遅すぎて
空気だったシュラ一行とか、材料はあったのに活用できなかったのが勿体なかった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:50:45.40 ID:nscUSm/mO
リオン大好きの俺にとってはリオンは全然気にならなかった。リムも可愛くて大好きだ。
ザハーク、アレニアの出番を増やしてほしかったというのは同意。あれじゃあ単なる無能な悪党じゃねえか…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:04:10.20 ID:F+if1BxN0
贔屓とは思わないけど役割をリオンに集中させすぎてしまったとは
思う。個人的には王子の代弁者的なとこを他のキャラに分けるか、王子が
喋るかさせた方がよかったんじゃないかと。

ただ黄昏を宿したり最後の復活なんかはテーマ的にはおかしくないんじゃない
かと思う。一番評価が分かれたのって代弁するとこだと思うし。
自分もリオン好きだからかあんま気になんなかったんだけどね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:52:28.94 ID:3TBDVLFK0
カイル vs ザハーク、ミアキス vs アレニアで一騎打ちやりたかった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:23:43.37 ID:2FMoXDVK0
山賊のイベントではリオンが話すのが一番自然かなと思う
王族があの説教をするのは微妙だし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:31:56.41 ID:gU9VyDHE0
山賊のイベント好きだったな
ロイの言うことに王族二人が何も言えなくなってるなか
リオンがああいうこと言ったのは感動した

あれはリオンだけじゃなくてカイルとか、ミアキスとか
あの王族達のこと知ってる人なら怒るだろ・・・
めちゃくちゃ理不尽なこと言ってんだぜあいつ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 04:57:01.72 ID:4dPmcVRq0
ミアキスがあの場所にいたら多分ロイはチョン切られる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:03:08.51 ID:70Ru13rX0
山賊のイベントは、何だか今まででの幻想水滸伝と違ってロイを責めすぎな感じがしたんです。
今までの幻想水滸伝は山賊たちも軽い感じで仲間になったから、違和感を感じたのかも・・・
リオンは確かに間違ったことは言ってないと思います。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:57:43.11 ID:l/hlefTB0
1・2の山賊って義賊とか任侠の色が濃かった気がするからその差じゃね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:47:06.32 ID:r9aWX33T0
1から5までやった人なら過去作を足して割ったような作りなのはわかると思うけど
ロイはシナリオに絡むとか美形になってるとか色々違いはあるものポジション的には2のホイだと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:17:59.60 ID:ANLay25d0
>>969
967だけど、山賊のイベントはそういう違和感を感じた人は
他にもいるかもしれないね

自分は5からやったからよく分からないんだけど、そういう違和感が
らしくないって言う人もいるのかな・・・
ロイは山賊行為を人のせいにして邪魔してるから第一印象がよくなかったんだよなぁ
 
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 04:23:11.68 ID:kVQ7qxwS0
しかしいつの間にかいた的キャラより印象に残るのもまた事実
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 06:20:35.35 ID:QfBo8k7CO
山賊イベントはアレだ。
リオンは言ってることは正しいかも知れないけど、やらなきゃいけないことを放り出して、偉そうなことを言ってるから間違って見えるんだ、と自分は感じた。
あの厚顔さがリオンのリオンたるゆえんだとは思うけど、アレはリオンじゃない、他の誰かが言うべきだった。
誰がふさわしいかと言われたら難しいけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:03:47.15 ID:32/Zg2190
台詞は説教くさくなってしまったが、あそこでのリオンの怒りって
新女王遠征の時のザハークへのカイルの怒りに似てる気がするんだよね。
あんた達は自分達の罪を隠す看板を守ってるだけだ
大好きな人達を裏切ったあんた達が許せない、だったけか。




976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:23:56.56 ID:/YiQTyOx0
ところで昨日は5発売5周年だったみたいですよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 05:31:54.52 ID:32/Zg2190
もう5年たつのか・・・。
何年経っても好きだ。出来ることならシステム直して
PSPあたりでもっかい出してくんないかな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:18:10.89 ID:XmvKifX70
本当に5は、ロードが短くてシステム面を改善してくれれば売れそうですよね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:31:41.97 ID:nnQihPXL0
キャラの3Dもちゃんと作り直して欲しい
動き気持ち悪すぎ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:20:04.42 ID:M2XOBf9O0
次スレもう建てる?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:52:46.06 ID:mX6By2JgO
立てましょー立てましょー
982名無しさん@お腹いっぱい。
ごめんエラーで立てられなかった