最近の中堅RPGの売上低下は異常 87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、年々売上本数が減少し、その存在感も失われつつある
中堅RPGについて語るスレです。

■注意■
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗ってるソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
対象となるのは据え置きハードで販売するRPGのみです。
携帯機のRPG、据え置きの別ジャンル等は含みません。
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。

前スレ 最近の中堅RPGは異常86
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1257499271/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:53:56 ID:Qf7SKg5Y0
●最新作が前作より20%以上減
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):19万、(PS3後発移植):30.8万
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):?
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):37万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル(GC):36万 → エコーズ・オブ・タイム(Wii):3万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8.2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1.2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4.2万
フォースネオ(PS2):9.6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12.7万 → フェザー(DS):6.3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(360):5.2万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:55:59 ID:Qf7SKg5Y0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
ブルードラゴン(XBOX360):20.8万
ロストオデッセイ(XBOX360):10.9万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11.3万
ラストレムナント(XBOX360):15.1万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):13.4万

●続編確定の中堅
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):33.7万

●候補
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜(PS3):7.2万
テイルズ オブ グレイセス(Wii) 2009年12月10日予定
エンド オブ エタニティ(Xbox/PS3) 2009年冬予定
アルトネリコ3 (PS3) 2010年1月28日予定
トリニティ ジルオール ゼロ(PS3) 2010年予定
ラストリベリオン(PS3) 2010年予定
ニーアレプリカント(PS3) 2010年予定
ニーアゲシュタルト(Xbox)2010年予定
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3) 2010年予定


●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):20万
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:44:51 ID:W7d1jwky0
今年PS3で発表されたRPG

ラストリベリオン
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜
テイルズオブヴェスペリア
エンドオブエタニティ
トリニティ・ユニバース
ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎
アガレスト戦記ZERO
トリニティ ジルオール ゼロ
ファイナルファンタジー14
Wizardry 囚われし魂の迷宮
3Dドットゲームヒーローズ
スターオーシャン4 THE LAST HOPE インターナショナル
ニーアレプリカント
白騎士物語2〜光と闇の覚醒〜
アルトネリコ3〜世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く〜
セイクリッド2

今年Xbox360で発表されたRPG

クロスエッジダッシュ
エンドオブエタニティ
ニーアゲシュタルト
セイクリッド2

今年Wiiで発表されたRPG

なし

合計
PS3 16本
Xbox360 4本
Wii 0本
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:10:50 ID:quVLbDcQ0
ガキも食いつかないような幼稚なシナリオ
綺麗なだけの、少女漫画のようなキャラクターデザイン
進歩のない戦闘
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:42:39 ID:44x0bGrl0
キモヲタ用は基本売れないので正常である
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:12:21 ID:QxGdFO+DO
最近の細かいデータ載ってるしこれも継続で貼っとくか

●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
ブルードラゴン(XBOX360):20.8万
ロストオデッセイ(XBOX360):10.9万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11.3万
ラストレムナント(XBOX360):15.1万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):33.7万 EX:5600 →続編確定
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):13.4万

●候補
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜(PS3):7.2万
アガレスト戦記ZERO(PS3):2.0万
アークライズ ファンタジア(Wii):4.1万
朧村正(Wii):3.6万
黄金の絆(Wii):1200
王様物語(Wii):6400
ヴァルハラナイツ エルダールサーガ(Wii):4700
トリニティ ユニバース(PS3):1.7万
3Dドットゲームヒーローズ(PS3):1.5万
テイルズ オブ グレイセス(Wii) 12月10日発売予定
エンド オブ エタニティ(Xbox/PS3) 1月28日発売予定
アルトネリコ3(PS3) 1月28日発売予定

●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万 → ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):20万
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:53:11 ID:74kFHqBY0
やっとまともなスレタイで立ったか
てか誰か1乙くらい言えよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:43:06 ID:27Gqycau0
下がり過ぎなのでage

>>1さん乙
やっとスレタイまともなのが立ったね。よかったよかった。
10(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 09:49:31 ID:mtTSJY360
いちおつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:15:31 ID:g5A+yawv0
>>1
12(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 11:29:58 ID:mtTSJY360
勇者30は開発チーム12名の少数精鋭ソフトです
09年度のPSP最高売上ソフトです
つか赤出したのは前作5万から3万売上落としたPSP今期最下井リボーンか集計不可だった
ミステリー2発のどっちかだろjk知識無い奴は消えろ糞が
PSP
勇者30 5万
Wii
アークラ 4万
朧 3万
王様 6 千 
ヴァルハラ 5千

これでどうやって赤出せっつーんだよwおい出てこいよID:AYyYewzt0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:39:50 ID:iZ848V/x0
4.[Wii]テイルズ オブ グレイセス - 219pt
TOSR越えすら厳しくなってきたな
14(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 11:56:08 ID:mtTSJY360
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 21:31:21 ID:+EBP5QD80
PSPは勇者30だけ赤だったみたいだな
995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 10:55:35 ID:AYyYewzt0
>>990

決算説明会でW
> Q3 : 御社のゲームソフトは、外部からの評価は高いものの、
>     それが販売に結びついていない印象です。
>     その要因はどの辺りにあるとお考えでしょうか?
> A3 : 要因のひとつとして、売れるソフトが定番の大型シリーズ作品に
>     集中していることが挙げられます。当社が上期に発売した
>     「朧村正」、「勇者30」、「アークライズ ファンタジア」、
>     「王様物語」などは、どの作品も外部から高い評価をいただきましたが、
>     全て新作タイトルだったため、多くの受注を獲得するには至りませんでした。
>     また、当社のブランド力が低いことも、大きな要因であると考えております。
>     今後も質の高い作品を市場に供給し続けることにより、
>     ブランド力の更なる向上に努めてまいります。

黒字の王様の名前が出ているものの朧、アークラに挟まれて名前出されてたらまず間違いなく赤字と思える。

↑これ何時頃?今マベの第二四半期説明会見てるけどデジタルコンテンツ事業の説明では確認できないが
どこかに落ちてる?マジで勇者30でどうやって赤出せっていうんだよ・・・あんな糞ショボで
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:00:38 ID:IWfJ9+b/0
ペルソナ3p
通常版16万4000本
ダウンロード版1万本以上
合わせて17万4000本

16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:06:01 ID:IY1DgPI50
>>14
それ、発売純とかじゃねーの?
17(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 12:07:38 ID:mtTSJY360
発売純?・・・ちょっとkwsk説明お願いしまうす
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:42:58 ID:FpxGm7Fm0
マベ作のPSPソフトで他に赤になりそうなの無いから
消去法で勇者30だと推測されるたんじゃないの
他微妙にだけど売れてるでしょ確か
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:47:21 ID:g5A+yawv0
寧ろランク外があるらしいけどどうなんだろうね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:50:37 ID:j7CMJSeYO
>>13
まぁ予想通りなんだけどね
TOGも任天系のいつものテイルズでしょ
後は直前ブーストで400ptまで上がって、累計25万辺り
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:53:33 ID:FpxGm7Fm0
ランク外って言うと集計不能?、じゃあそっちじゃないか
てかあの程度で黒なのか・・、広告そこそこ使ってたし
あれで黒ならもう中堅目指す意味ねーな、携帯機は
22(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 14:12:45 ID:mtTSJY360
否定されたからってファビョんなよ
むしろPSPで一番売れてあの糞しょぼの勇者30捕まえて赤とかねーよ
ID変えんな糞!市ね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:23:55 ID:605A4i1kO
>>22
まあまあ落ち着きなよ

俺もPSPで唯一の赤字だったっていうタイトルが気になる
俺も勇者30ではないと思うが
24(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 14:29:42 ID:mtTSJY360
毎回おかしい発想する単発の相手すんの面倒なんだよカスが
ID変えてるの認めるしなw性質が悪いわせめてコテつけろハゲ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:11:22 ID:+Z/EcJUEO
>>1
ナイススレ立て……!
オレじゃこうはいかない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:17:23 ID:AYyYewzt0
>>24

ID変えたとか言われてる人が可哀想だろうがw興奮すんなよw
じゃぁ、マベの赤字の1/5はなんだったと思うんだよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:35:44 ID:VV6VJF2T0
       一ヶ月前   前日   初日   初週   累計

TOH合算 136+?pt  236+?pt 10万   14万    25.9万
TOW2   273pt    590pt   13万   21万    31.7万
TOVS   205pt    357pt    9万  15.3万    21.6万
TOS-R  218pt    406pt   12万   15万    21.2万
TOVβ   95pt     225pt   7万   10万    19.4万
TOV    242pt    483pt   14万   22.7万   31.2万
TOG    183pt    219pt(21日前)

http://www.comgnet.com/ranking/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:48:41 ID:lL7ONjz+0
SFCのエストポリス伝記IIを完全新作としてリメイク
物語、設定、システムは一新して再構築
ジャンルはRPGから、アクションRPGに進化
公式サイトは25日に正式オープン

グラフィックは3Dポリゴンで表現
DSの2画面を使った巨大なボスと戦うボス戦や、
ダンジョンにはアクション要素のある仕掛けや謎解き要素あり

ゲーム中に操作するキャラは1人のみ、仲間キャラは切り替えで操作可能
攻撃のコンボはヒット数に応じて威力が増し、攻撃範囲が広がっていく
コンボ中にキャラチェンジで繋ぐことも可能
敵を打ち上げての空中コンボもできる

グラフィックは3Dポリゴンで表現
DSの2画面を使った巨大なボスと戦うボス戦や、
ダンジョンにはアクション要素のある仕掛けや謎解き要素あり

ゲーム中に操作するキャラは1人のみ、仲間キャラは切り替えで操作可能
攻撃のコンボはヒット数に応じて威力が増し、攻撃範囲が広がっていく
コンボ中にキャラチェンジで繋ぐことも可能
敵を打ち上げての空中コンボもできる

http://www.imagebam.com/image/ff274356731908
http://www.imagebam.com/image/8f4b9956731939
http://www.imagebam.com/image/5d419756731951
http://www.imagebam.com/image/b9b53156731955
29(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 17:54:52 ID:mtTSJY360
あらやだ面白そ・・・これ結構金掛かってんだろヒカヨンよりもブラバハよりもいいのか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:00:47 ID:APzLnAQtO
どこが面白そうなんだよ…。
DSで3Dでアクションとか、一番最悪の組み合わせじゃん。

しかも巨大ボスとか、ちょい前にスクエニが出した
なんちゃらババムートのパクリかよ。
31(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 18:06:16 ID:mtTSJY360
パクりというかスクウェア販売だしこれは致し方ない
ブラバハの時より大ボスはよさそうに見える・・・がこれは感覚の違いか
ただ謎解き場面と雑魚敵戦闘画面からこれはDSでも中々無い・・・いい感じだと思いますよ
3番目のリンクの下写真とか、だいぶ制作期間使ってるでしょ、スクエニDSのここ最近の手抜き臭があんまない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:14:54 ID:j7CMJSeYO
DS+3DポリだとPS1グラに感じてしまって
600円ぐらいが適正価格と思い
なかなか購入意欲が出ない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:18:05 ID:ucAxJ7Qj0
DSの3Dポリゴンとか今の時代には合わないよ
アイマスも頑張ってたが限界を感じる出来だったし
34(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 18:20:05 ID:mtTSJY360
反論できん、PS1以下やね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:34:44 ID:j7CMJSeYO
昔のゲームしてる感覚に戻されるな
ユーザーフレンドリさは良くはなってるんだけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:52:25 ID:Av33JVjY0
986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 06:37:30 ID:AYyYewzt0
>アルトネリコ3が10万は無理だろ・・・
>シリーズ的にも10万売る力は無いぞ?
>PS3単体でもソフトがやりきれない数になってきたわけで
>固定客以外の層を集めるのはまず無理な状況だぜ?

アルトネリコシリーズはそれぞれ9.5〜9.8万売ってるらしいから
PS3におけるアトリエシリーズの例やIF作品の伸びから考えても10万売る力がないとはいえない
37(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 19:05:03 ID:mtTSJY360
アトリエが前作4万からロロナ6万・・・今7万だっけ?行ったのはまあ色々な要素がありましたな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:20:26 ID:NFbWzE1FO
あんまり影響はないと思うが、スクエニの糞がドラクエぶつけて来やがったのがな。
同じハードでもEOEとすぐ後ろにSO4がいるし、前後に何もなかったアトリエと状況が違うぜ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:29:55 ID:3oWk71nx0
>>37
ロロナ7万も売れたのに驚き
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:30:10 ID:Av33JVjY0
アトリエはアガレストZEROと同日だったはず
勝手な認識だけどアトリエとアガレストは層が被ってる部分もあると思う
しかしアルトネとEoE、SO4は被る層は比較的少なく、影響は少ないと思う
アルトネは固定層は確実に買うとして、あとは各ソフトの客とり合戦にどの程度の影響力をだせるかと12月にPS3デビューするオタがどれだけ興味をもつかだな
初週が全てというわけではないし、累計で過去作と同等以上の売り上げは想定できる範囲内だと思う
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:31:57 ID:20MHz7M+P
まあアルトネリコはmustの枠に入ってるけどね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:34:02 ID:OJbh7n0TO
アルトネ買う奴らは「DQと被ったからアルトネ止めてDQ買う」って意識はないだろ
「DQと被ったからDQも買う」だ
43(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 19:40:04 ID:mtTSJY360
俺はDQ8買わずテイルズオブリバース買ったぞ
当時学生で金無いけど新品で買った
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:42:41 ID:ucAxJ7Qj0
ご愁傷様・・・ちょっとすれば破格の値段で買えたのに
45(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 19:48:16 ID:mtTSJY360
テイルズ2D信者としては満足する出来だったので無問題ですた(*´ω`*)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:49:01 ID:ucAxJ7Qj0
それは良かったな・・本当に
47(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 19:51:19 ID:mtTSJY360
うちの地域じゃTOR値下げもされなかったですし当時アマゾンなんて使ってなかったから2ちゃん来るまでワゴンになったって噂も聞いた事ないんすよ
だからそんなに後悔とかないですねえ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:54:42 ID:AYyYewzt0
>>42

問題は「DQ6とアルトネリコ3」以外にも「DQ6とEoE」や他のジャンルのソフトと
2本目需要すらバラける事が確実だって事じゃね、DQ6来る前からヤバイと言われてた
週だと言う事を思い出してくれ、前週にヴァルキュリア2、翌週にSO4I等層が丸被りしている
のが同週以外前後の週にもあるんだよ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:55:05 ID:wvfK397E0
TORとかカンガルーにレイプされた思いでしかない
50(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 19:57:20 ID:mtTSJY360
やべえカンガルーってなんだったっけ覚えてねえ
>>48
>>12
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:06:11 ID:Av33JVjY0
2本目需要なんて初週〜数週でしょ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:21:20 ID:SuZyqxxj0
ただアルトネリコは他に左右されないって層だけ相手じゃ前作超えは難しいんじゃない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:32:48 ID:ZfomiGVu0
アルトネリコ3は完全な続編の三部作完結編だからなぁw
PS3ユーザーがRPGに飢えてる時期は終わったし10万越えはきついだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:41:45 ID:Av33JVjY0
1→2で微増してるんだから信者+オタで続編ものでも数字をおとしてないよ
ソフト飢えの有無は影響あると思うけど、値下げ&FF効果でソフト飢え時代から比べて70〜100万人規模のハード保有者の上乗せが予想されるよね
その中には当然こういうのが好きなオタもいるだろうからマイナス要素もプラス要素もある
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:58:09 ID:g5A+yawv0
中古やベストがあるからね
アルト1はベスト込みなら12万だったと思うし
買った人の数字としては普通に落ちてるよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:59:45 ID:haAjctwg0
ちょっとお前ら、今年買った据え置きでのRPGって何?

俺よく考えたら一本もなかったw RPGは携帯機ばっかりだったわ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:01:56 ID:Av33JVjY0
ベスト込みとなるとややこしくなるしベストこみだとその他もろもろのソフトの状況も変わってくるでしょ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:04:16 ID:SuZyqxxj0
デモンズ、SO4ぐらいかな
そもそも今年はアクションとシューティングばっかだったしな
来年はアホほど増えると思うよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:05:12 ID:Av33JVjY0
TOVとロロナ買ったけどやってないな
最近はもっぱら畑違いのFPSしかやってない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:19:59 ID:g5A+yawv0
>>57
それはそうだが
シリーズにくっついてる人とか考えるならそこまでやってしかるべき
そこまでちゃんと見れば>>54で言っている事は根本的におかしいってことが分かると思うが

流石に中古の流れはムリだがベストは分かるんだから
てか完全版とかは兎も角内容同じのベスト版は合計でもいいと思うんだよね……
61(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 21:29:05 ID:mtTSJY360
マジレスするとアルトネリコベスト版含めても12万いってないし
君の妄想だ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:32:54 ID:Av33JVjY0
>>60
しかし中古層やベスト版層が売り上げに直結するかといえば疑問でしょ
こんどでるアルトネリコ3もベスト版が同時にでるわけでもないし
ここでは戦ヴァルはベスト版こみで計算してるけど
基本的には売り上げスレではベスト版は別で計算してるしアルトネ本スレでもぎりぎり10万に届かないシリーズというのは共通認識だよ
もしベスト版こみで比較するならアルトネリコ3のベスト版がでてから比較するのが適切じゃないかな
63(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 21:37:10 ID:mtTSJY360
PS2 アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 バンプレスト 2006/01/26 9万3578本
PS2 アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(メタファリカ) バンプレスト 2007/10/25 9万6393本
アルトネ1ベスト版 2万以下 アルトネ2ベスト版 1万8千以下
なのはデータで分かるぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:40:28 ID:Av33JVjY0
あらそれぞれ1500本ほど誤差あるねスマソ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:41:03 ID:Rf77Eqnr0
てか2もベストでてるんだからベスト込みで比べるなら、2もベスト込みで比べりゃいいんじゃないの?
スレのローカルルールに従うならどっちも除外して数えればいいしさ その場合は10万以下でスレ違いだけどw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:41:24 ID:g5A+yawv0
>>61
通常版9万5838本で
ベスト2万ちょいじゃなかったっけ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:45:23 ID:g5A+yawv0
ああ出てたな
あんま下がってねえな
俺の方が間違ってたな

だが今回は機種変わるし、FF13とSO4に挟まれて位置も悪い
FF効果で増えたのは大部分SO4に流れると思う
固定ファン層も機種変わってどこまで着いてくるかという話もある
2は微妙に評価低いし
8万前後だと思うがね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:47:14 ID:g5A+yawv0
>>64
こっちこそ言うほど変わりなくてすみません
根本的におかしいというのは間違いでしたね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:47:57 ID:Av33JVjY0
>>65
すまんスレ違いってのはその通りだわ
でも1、2はもう無理として3に関しては10万売る可能性あるでしょ
だから3に関してはOKじゃないかな
10万に届く可能性がほとんど無いってのが俺以外の住人の総意なら3もスレチの方向で従うけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:50:47 ID:Av33JVjY0
まあ自分もベスト版のことを想定せずにはなしてたもんで
それから戦ヴァルのこともあるしベスト版こみでの計算がここでの主流ならそれも従います
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:51:21 ID:Rf77Eqnr0
いや俺はたまたま持ってるソフトの話が出てたから乗っただけで
スレの総意とかそんなのは全然しらんよw
予測話が不許可じゃなければ、大いに語り合っていいんじゃないの?
72(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 21:52:46 ID:mtTSJY360
アルトネリコはI万十分狙えるし話題出してもええんじゃないかね
行くかは知らんが
73(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 21:53:44 ID:mtTSJY360
むしろ1だけベスト版含めて2は含めないって考えに俺は疑問だわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:54:07 ID:g5A+yawv0
昔未発売のソフトは可能性はあるだろうからいいって話になったような気がした
シュレディンガーの猫みたいなw

ベストはどうするのかね?
ランキングに乗ったなら入れてもいいと思うんだけど
別と売り上げも一種のソフトの伸びだし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:55:28 ID:haAjctwg0
アルトネリコ3は厳しいだろうねえ。
7万とか8万っていう微妙なラインになりそう。
76(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 21:58:08 ID:mtTSJY360
ベストはいれない方向だから入れなくておk
テンプレのソフト全部改正してくれるってんなら自分は賛成だけど
以前からおかしな奴がベスト版含めてるのとごちゃまぜだっていちゃもんつけてくる馬鹿は居たが
どれか指摘しろって言ったら逃げてばかりだからなぁ
>>2の事ね、SRPGは知らん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:02:31 ID:Av33JVjY0
俺の予想も初週5〜7万最終8〜11万てとこなんで>アルトネリコ3
今のところメインの話題にできるほどのポジションではないのは確かだね
78(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 22:05:11 ID:mtTSJY360
じゃあアルトネリコ3、13万で
PS3だとここの予想の上行くのとガストRPGが3万増えるデータに基づいて
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:21:47 ID:g5A+yawv0
続編モノはデモンズのような革変置きにくいし
ロロナは前作DSですが、アトリエがDSと合っていなかった
前作PS2の方として見るなら、マナケミアはアトリエの名を冠さなかったこともあり
また周辺にソフトが無く、ネットや雑誌でそれなりに話題になった事
アトリエ内新シリーズであったこと
等々、売り上げが上がる要素が多かった
下がる要素は機種変更くらいのもの

アルト3は同ハードRPGで規模の大きいFF13とSO4に挟まれる
同日に同じく規模の大きいEOEがある、RPGでシリーズモノの続編、機種変更
等々、売り上げが下がる要素が大きい
だがPS3はコアやミドル層が多く、多買してくれる人も多い
固定ファンもそれなりにいるだろうし、それほど下がらずに
8万前後に収まる可能性が高い、行って9万

限定版出せばもうちょっと行くだろうし、ファン多いんだから出せばいいのにね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:44:20 ID:Hx+9Qjqj0
アルトネが10万いったら、アークライズ作ったとこが涙目すぎるな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:44:41 ID:gIXTrCWnO
>>79
直販が実質的な限定版だと認識してるな、俺は。

>>前スレ998
ケース俺:
アンチャ2→インファマス→アサクリ2→アルトネリコ3→ノーモア→GOW3
このスレ覗いてる人の中では特殊な方かな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:45:49 ID:i4yBsAis0
アルトネ3の捨て身のような歌手大増量は気になるな
少なくともサントラの売り上げは上がる
83(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/20(金) 22:47:07 ID:mtTSJY360
>>79
DSのアトリエは1万だからそっち見るなら6万増えとりますな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:02:27 ID:D2pE06Sh0
>>81
このスレどころか、ほとんどこの板と無関係な嗜好じゃないですかあなたは
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:19:15 ID:M0wwBm6t0
TOGはCOMGptの推移から予測すると累計20万弱くらいかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:11:54 ID:MVypn+tj0
まあ信者買いで支えてるテイルズの最低ラインは維持するだろうから
そこから一般層でどれだけ伸ばせるかってのが鍵だな
ベアラーとか見るとWiiRPGへの一般層の食い付きは厳しそう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:30:25 ID:WSl/EGm00
和田「世界同時発売のためなら、日本での発売延期も辞さない」
http://www.kotaku.jp/2009/11/wada_future_western_releases.html


和田ってユーザーをイラつかせる天才だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:44:04 ID:dlrNbp/00
そもそも和田って何か成果出したの?
FF11くらい?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:50:40 ID:S6SxFax70
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:57:21 ID:c8mqqXu2O
>>88
リメイクとか移植乱発させたのと、任天堂ハードにゲーム出せるようにしたくらいじゃね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:57:51 ID:uAMOSE1w0
マトモな結果はほとんどないだろ
なんで社長をやってられるか理解できないほどのひどさ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:45:03 ID:VN94MBFVO
パンツは和田の事かなり嫌ってるな
端から見てる俺は面白くてしょうがないw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:54:49 ID:MVypn+tj0
一番面白い奴が来たな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 05:03:17 ID:uAMOSE1w0
豚さんは自分が馬鹿なことが理解できてないな
端から見てると面白くてしょうがない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 05:22:25 ID:ODX605yF0
社会不適応者のキモヲタが喚いてるな
犯罪者予備軍は怖いね、こいつら隔離されないかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:19:07 ID:O0HJiIrH0
なんでこう見たことも無い他人をここまで悪し様に罵ることができるかねえ
宗教ってこええな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:33:40 ID:/LFgfoV40
ファンからすると何の成果も上げてないけど
株主からしたら成果上がりまくってるんじゃね?
いやスクエニの財務状況とか全然知らないけど
株主的に駄目なら解任とかされてるんだろうし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:07:52 ID:MsOo7s02O
よく言われるのが、
「FF11が儲かっているから全体では問題無いようにみえる。」
だな、本当かどうかは不明だが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:30:26 ID:FeSrJraT0
FF(本編、本編外伝)、DQ、KH以外総崩れで成果を挙げてると
いっていいいものかどうか、。DQリメイクも6で最後の弾が切れるし。
また1〜3をDSでリメイクという可能性はあるが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:55:52 ID:/LFgfoV40
いやだから株主的には決算に問題なければ成果は上がってることになるんじゃねって話
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:14:12 ID:FeSrJraT0
株をやったことがないから株主の心理はわからないけど1年間に
手持ちの弾(DQ,FF本編、KH、DQ6リメイク)をほとんど使い
果たし来年以降のことを考えてない社長で安心できるのかな?
実際スクウェアエニックス株が暴落したとのニュースも最近あったし。
理由は来期が不透明だからみたいだが。まあいくらなんでも何も
考えてない事はないだろうからFF14かDQ10かなんかしら
の隠し玉を用意してるんだろうけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:19:38 ID:DppQtJov0
まぁ、ここまで20009年度に集中させるって事は和田退任近いんじゃね?
最後に多いな成果上げたって実績にして別会社へ、とかくらいしか主力
ソフト出し尽くす様な理由が思いつかん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:20:17 ID:DppQtJov0
20009年度×
2009年度○
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:34:30 ID:uAMOSE1w0
結果が出てるなら200人リストラなんてこともねーかと
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:00:01 ID:T1GCILFvO
これで和田ちゃんが辞めてくれるなら、仕方のないイケニエだと思うしかない。
これ以上ぐちゃぐちゃにされるよりは、最後だからと好き放題やってもらってとっとと消えて頂ければ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:49:50 ID:fGQPQayzO
完全にブランド失墜したのがなスクエニ
新規ゲーが売れない→DQ、FF関連を出す→新作が売れない→DQ、FF関連に頼る
→ますます新規ゲーが売れない→さらにDQ、FF乱発→外伝が売れない→リストラ

負のスパイラル、デフレかよ
・原因をチェックしてみてください
□DSに注力しすぎた
□360に大作タイトルを投入しすぎた
□グラ、雰囲気をウリにしてたスクエニらしさが消えた
□市場調査を怠った
□ソフトを各ハードに分散しすぎた
□適当に世界を夢見た
□テクモを取り損なった
□開発チームの能力低下
□DQ、FF関連の乱発
□社長がゲームに詳しくない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:12:12 ID:dlrNbp/00
□DSで3D、PSPで2Dとか訳のわからない事をした
□リメイクで余計な改変をした
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:14:37 ID:odv2AUxN0
昔に仕込んだ古酒を薄めて売ってるが、仕込みができる奴がいね〜ってとこだろな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:16:44 ID:1mPcFFOE0
和田の最大の功績は任天堂と和解したこと
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:21:31 ID:+Z2b/m3W0
和解の象徴であるFFCCブランドも今じゃ・・
CBだけ上手く除外してこれまで通りの路線に戻せばなんとかなるかな?
wareとかのはそれなりにダウンロード数多いようだし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:39:23 ID:/OZO1/BO0
>wareとかのはそれなりにダウンロード数多いようだし
そうなの?1万とか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:42:31 ID:+Z2b/m3W0
すまん
実際の数値は出てないんだよな・・
相対的な順位くらいしかわからない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:43:34 ID:DppQtJov0
FF7なんかは結構短期間に10万超えた見たいだけどな、日本か世界かはわかんねーけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:45:56 ID:BvOGUoFg0
□ゲーマーを見下してる
□社長がゲーム嫌い
□本当はゲーム会社の社長なんてやりたくなかった
□ソニーが嫌い
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:47:46 ID:R+hcjJTQ0
FFCCBとかハード選択とかそういうレベルの問題じゃねーって
開発に問題ありだろ、あんなの企画段階で弾かれないのが悪い
リストラは買収のせい、買収自体は和田の責任だろうな
開発者の力不足は育成不足・・だが
大半が即戦力となる人員短期でやとって作ってるようだから
売ってる旧第一とか一部の外部委託以外は当然の結果
これは和田の責任か微妙、面白く無いのは和田の責任ではない気がする
そうなるような仕組みを作ったような物って理由では同意出来るが
後は海外からエンジンだけ買うのも作り難い原因
これが駄目だ、他国の開発力に金貢いでるようなものだし身内強くならないし
おまけに全く面白くねー、ていうか洋ゲーの大作に使われるようなエンジン
大した金掛けられない和ゲーに使おうとするとか正気か?、誰得だよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:53:44 ID:/OZO1/BO0
和田擁護に大変すぎて粗がよく見えるな・・・
>>これは和田の責任か微妙、面白く無いのは和田の責任ではない気がする
>>そうなるような仕組みを作ったような物って理由では同意出来るが

この部分とか、社長が責任負うのは社会の一般常識だからな
和田さんはむしろまだ社長で居られるその手腕が神掛かってる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:56:32 ID:DppQtJov0
スクエニは結構来年恐いなぁ、大作無しとかハガレンも来年で終わるだろ?出版部門もピンチになりそうだし
リストラして開発力も落ちてきて携帯機向けのガッカリ新作連発とかになったら・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:01:55 ID:/OZO1/BO0
まだだ、まだオンライン部門がおるよ・・・

スクエニ
ゲーム事業
04売上高379億88百万円、営業利益164億4百万円
05 419億44百万円、196億49百万円
06 459億16百万円、95億90百万円
07 513億16百万円、163億48百万円
08 415億88百万円、88億82百万円


オンラインゲーム事業
04売上高89億24百万円、営業利益23億48百万円
05 138億53百万円、49億86百万円
06 157億20百万円、59億07百万円
07 136億60百万円、67億67百万円
08 120億98百万円、58億80百万円


モバイルコンテンツ事業
04−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05売上高45億57百万円、営業利益17億38百万円
06 50億67百万円、7億26百万円
07 77億67百万円、30億13百万円
08 65億79百万円、17億58百万円


出版事業
04売上高96億71百万円、営業利益31億80百万円
05 108億59百万円、34億11百万円
06 97億42百万円、28億66百万円
07 112億08百万円、36億03百万円
08 111億58百万円、36億26百万円


その他
04売上高38億24百万円、営業利益10億27百万円
05 26億49百万円、7億82百万円
06 69億57百万円、20億07百万円
07 39億78百万円、13億11百万円
08 90億05百万円、33億24百万円
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:02:45 ID:/OZO1/BO0
FF14で再ブーストだぜ!なんつってw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:05:55 ID:DppQtJov0
まぁ、でもFF14が50万も売れれば5年は安泰ではあるよな、月々の収入が安定するわけだし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:06:43 ID:dlrNbp/00
スクエニはオンライン・DQFF・新規爆死の三本柱になって益々このスレに関係ない会社になりそうだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:44:41 ID:dTc394x0O
>>120
11に比べて敷居が低くなった分、本数はかなり出そうだね
あとは長期継続して遊びたくなるような出来ならいいんだけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:58:21 ID:uAMOSE1w0
14は河本が絡んでるから11やってる奴には信用がないと聞いてるぜ
俺自身は11やってないから伝聞でしかないけど今でも11やってるようなのはほとんど惰性らしい
14でも11みたいな運営するならオンは卒業するかもだってさ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:47:44 ID:9mpeFxJJ0
>>114
全ての項目にチェックがつきました
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:55:56 ID:DppQtJov0
>>123

オンラインゲームなんて黎明期にでもいないとなんも面白い事無いよ、
初めだけやって飽きたらさっさと止めるわ・・・
あとあと誘ってくると面倒なんで人間関係築かずにソロプレイだけやるよもう・・・
PS3とか360ってオンラインにつながった事通知されるからめんどくさい・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:14:48 ID:K/FUF/n90
おまえらいつまで中堅RPGと関係ないスクエニのそれも社長の話続けるつもりだ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:39:21 ID:QeIfOJb20
>>15
P3P売れてるな
20万くらい行きそうだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:46:42 ID:/LFgfoV40
TOVとかP3Pみたいに物凄い追加要素入れるとリメイク移植モノは
オリジナルに負けないくらい売れるっていう指標になるのかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:56:38 ID:+Z2b/m3W0
元の出来(と評判)が良いってのも前提だと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:00:12 ID:s/PGqiC00
P3Pと同日に出た同じ焼き直しのディシディアは壮絶死したな
ベアラー即死といい、FFブランド凋落が伺える
131(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/21(土) 20:08:47 ID:/OZO1/BO0
>>128
TOVは元がハードミスも要因あるからなぁ、P3Pは携帯機で名作ができる補正だねTOEとかと一緒な漢字
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:11:31 ID:/LFgfoV40
それこそ碌な追加なかったから爆死は当然だろ。P3Pと並べるな。
オリジナルディシディアを相当楽しんだ自分でもあれは要らない。
あんなの買うのは皇帝で空中フレア打ちたいとかそういうニッチな層だけじゃね?
それこそ録に追加要素無いと爆死しますよっていういい例だと思う。
カインとかセリスとかティファとかその辺の人気キャラが1人入るだけで
もっと売れたかもしれないけどなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:16:42 ID:c8mqqXu2O
あんなの海外で発売したのちょっと日本向けに変えて出しただけじゃん
134(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/21(土) 20:16:52 ID:/OZO1/BO0
さすがに同じハードの・・・あれディシディアって廉価版じゃなかったのけ?
まあ同じハードでもっかい出すならもっと追加要素とかねえと売れないよな
ポケモン然り、モンハン然り・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:18:14 ID:/49OENHJ0
P3Pが絶好調でDSのSJが爆死か
136(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/21(土) 20:20:55 ID:/OZO1/BO0
言いたくないがDSじゃなくて他だったらSJはもっと売れてた
たらればだけど、自分はメガテンはまだ20万行くタイトルのはずなんだよ
137(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/21(土) 20:22:01 ID:/OZO1/BO0
でもコストパフォーマンス良かったんじゃないかなSJ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:22:15 ID:fGQPQayzO
SJも外伝にしては売れたほうじゃないの?
これ本編扱いだっけ
ペルソナ>メガテンになった今、P移植にも勝てないだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:22:23 ID:+Z2b/m3W0
DSは開発費が安いからいいんじゃね?と思ってしまう
PSPで作るのは地味に大変そうで
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:22:30 ID:/LFgfoV40
>>134
廉価版じゃないよ。フルプライス。
んで何が違うかって言うと
・キャラの性能が調整されて平均化された。
 (って言ってるけど実際は元々強かったジタンがさらに鬼性能になったらしい)
・イベントが英語になった。この時点で声優ファンも切り捨てられてる。
 (戦闘中のボイスは日本語にできるらしいけどね)
・遊べるモードが追加になった
くらいかな。
これで売れると判断した人が誰かは知らないけど馬鹿じゃねえのとしか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:24:49 ID:/LFgfoV40
>>135
SJって出荷少なくて機会損失凄かったって聞いたけど。
DL販売が一般化するとそういうのが無くなってメーカー的にもウマーなんだろうね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:24:58 ID:K/FUF/n90
>>136
それは無い
SJはどのハードでも結局ライドウ2と同程度の10万タイトルだろうし、
そもそもSJが売れなかったのはあのパッケージのせいだと思う
143(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/21(土) 20:27:21 ID:/OZO1/BO0
>>142
その辺まるごと変更しちゃってVみたいな3Dにしちゃったりとか。したらさ!
144(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/21(土) 20:29:21 ID:/OZO1/BO0
>>140
ちょっとしたスパストやね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:29:38 ID:K/FUF/n90
>>143
そりゃそうすればもう少しは売れるだろww
146(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/21(土) 20:35:07 ID:/OZO1/BO0
やっぱ中堅が売上上げるところはほぼ決まっちゃった感じだなぁ
本当まさにGK乙だわ、それでもやっぱDSのコスト安安の方ががベストなんだろうかねぇ
DSRPGで出なくなったシリーズとか具体的にあるっけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:26:54 ID:4af4AtS40
>>142
前作のノクタンはマニアクスと合わせて50万近く売れてんだから
爆死もいいとこだろ

外伝のデビサマの更に外伝のライドウと一緒にするなよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:41:02 ID:jEU6Sogn0
PSPにP3送り込んで見事に当てたアトラスにしてはらしくないミスだな
DSで間口広げようとしたんだろうけど、あのパッケじゃ新規も寄らんだろうし
もとから支持してる層にしても、低スペック機で出されるという最悪な選択されるし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:53:00 ID:dlrNbp/00
そもそもSJは金子がイベントで「10万いけばいいなあ」って言ってるソフト
11万ならアトラス的には御の字
そういう所考えないで数字だけで爆死とか言ってるのはアホのする事
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:54:50 ID:4af4AtS40
金子は、ハーフミリオン狙ってますとかいうキャラじゃないだろ
151(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/21(土) 21:54:52 ID:/OZO1/BO0
爆死じゃないけどこのスレ的には爆死だろって事じゃないか?
売上落ちてるからさ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:00:17 ID:dlrNbp/00
>>150
真IIIの時は普通に言ったぞ「50万が目標」って
金子じゃなくてアトラスがだったかもしれないけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:05:29 ID:4af4AtS40
どっちだよw

そんな「普通に言ったぞ、言ってなかったかも知れんけど」
とか言われてもリアクションに困る
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:07:54 ID:1QQyddgg0
DSだったら全部開発費が安いという事はない、DQ9はPS3ロロナより高いだろうし
でもSJは、目標10万で11万売ったら当然黒字だろう爆死はない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:11:14 ID:jEU6Sogn0
つか何で金子は本編として作ってたとか言ったんだろう
本当にそんなに力入れてたんなら10万で良い訳ないだろうに
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:27:16 ID:dlrNbp/00
少数精鋭って事じゃないの?
ゲームの開発費は殆どが人件費だしそれなら売り上げが低くてもいい理由になるし

>>153
一寸前なら憶えちゃいるが、五年前だからチト判らねェなあ
RPGだって 他にも沢山でたからねぇ ワルイなあ、他をあたってくれよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:29:27 ID:4af4AtS40
他のDSソフトの売り上げ見て、こりゃ売れねえわと思ったんでしょ

目標到達点がとても不可能なレベルだった場合
「売りたいんや!死にたくないんや!」と言うか
「まあ10万ぐらい売れてくれたら(笑)」と自嘲するか
金子は後者のタイプだろう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:32:51 ID:5pMMy01XP
開発費が安いからブランド規模が縮小してもいいとはならないんだよな
まあいってみればでるだけマシなんだろうけど、未来が狭まっていくのか、最初からでないのかの違いだけだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:38:44 ID:1QQyddgg0
それはあるね、今回は目標達成で黒字だし良いのかもしれないけど
本数自体は数十万減ってる、このつけが後で来るかもしれない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:03:06 ID:DppQtJov0
SJは10万目標を明言してたから失敗ではないけど
いま12万位で動き止まったよね、初週9万とか行った割には止まるのが
早すぎる・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:08:29 ID:AoiX7dqI0
ファンが買ったてことだろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:20:56 ID:O0HJiIrH0
つかナンバリングを付けられなかった時点で何をかいわんや
163(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/22(日) 00:12:50 ID:SwE8N9Lh0
毎回やれ外伝だから・携帯機にしては十分と言い訳ばっかや、売上上がったやつ一つもねえのかよ任天堂
期待してるぞTOG
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:27:44 ID:m5fMAho40
>>148
いやメガテンと二画面の相性はやばいくらいよかった
悪魔合体の結果表示とか、3Dマップとか、属性相性とか全てにおいて便利すぎて凄かった

とはいえそれでも俺はDSよりHD機がいいとも思ったが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:32:12 ID:1cuQOq+20
>>163
しかしてTOGはラタ超えこそ軽く果たしそうだが
TOVの壁の前にあえなく散って「Wiiじゃこの程度か」扱いされる未来しか見えんのじゃ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:40:08 ID:I7EaEn2k0
TOVの壁は低いだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:45:36 ID:1cuQOq+20
箱○版じゃないぞ
完全版の方な

Wiiのサードでそのレベルまで行ったのってどれくらいあるのやら
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:45:43 ID:2g8Vx18r0
低いかなぁ?TOGにとって良い条件なんて何一つ無い発売日に伸びの悪い予約数・・・
良くてギリギリ乗り越えられる位じゃねーか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:55:43 ID:I7EaEn2k0
30万なんてなんかの勢いで超えられる数字っしょ
いつもくる予想でも11月の大した宣伝がなかった時期で最高が
29万予想されてたから12月のラストスパートで更に伸びる可能性もある
あと条件が悪いなんていつものことだからなんの参考にもならない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:58:02 ID:yhNdvs/v0
Wiiのサードは全ジャンル合わせても30万超えたタイトルが3本しか無いらしいな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:59:05 ID:1cuQOq+20
太鼓とモンハンと・・・なんだっけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:59:56 ID:yhNdvs/v0
ドラクエソードじゃね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:01:18 ID:1cuQOq+20
そんなのもあったなぁ・・・・
サンクス
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:04:23 ID:6k1vlIhvO
PS3は何本だ?
似たりよったりじゃないか?
その数少ない中にVが入ったんだからグレイセスもその数少ない中に入る可能性もあるね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:07:32 ID:yhNdvs/v0
PS3は10本ぴったりだったかな
ちなみにWiiの10位は10万代でベスト20になると5桁が数本入ってくる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:10:12 ID:I7EaEn2k0
>>175
そんなにあったけ?
なんか次世代据え置きハードの売上ランキングとかあったような気がしたんだけど
MGS4と白騎士?とTOVと…思い出せないお
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:15:04 ID:yhNdvs/v0
>>176
白騎士はセカンドパーティ扱いでポケモンと共に除外だった
先月チラッとみただけだから全部は覚えてないけどバイオとかウイイレ×2、DMC4とか三国無双やら
他は覚えてないや
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:18:01 ID:I7EaEn2k0
ちなみにサードは全ジャンル合わせてもってどういう意味?
ソフトとまた別なのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:24:30 ID:yhNdvs/v0
各ハードごとのサードから発売されたアクションとかRPGとかシューティングとかのゲームジャンル全部ってこと
要するにWiiだと任天堂ゲームやそれに関係する会社のソフト、PS3だとSCEゲームやそれに関係する会社のソフトを除いたソフト
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:31:26 ID:gxe3HOmi0
1 モンスターハンター3 カプコン / 924,971
2 太鼓の達人Wii バンナム / 595,269
3 ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 スク・エニ / 489,112
4 バイオハザードUC カプコン / 273,791
5 DECA SPORTA ハドソン / 261,019
6 カラオケJOYSOUND Wii ハドソン / 234,806
7 モンスターハンターG カプコン / 224,701
8 テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士 バンナム / 212,408
9 ドラゴンボールZ スパーキング!NEO バンナム / 165,969
10 バイオハザード4 Wiiエディション カプコン / 136,344


1 メタルギアソリッド4 KONAMI / 706,461
2 龍が如く3 セガ / 499,436
3 バイオハザード5 カプコン / 482,291
4 WCウイニングイレブン2009 KONAMI / 399,966
5 真・三國無双5 コーエー / 371,443
6 ガンダム無双2 バンナム / 320,735
7 ガンダム無双 バンナム / 317,580
8 WCウイニングイレブン2008 KONAMI / 316,533
9 デビルメイクライ4 カプコン / 310,102
10 テイルズ オブ ヴェスペリア バンナム / 307,130

これだな、少し古いからTOVが減ってるが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:32:29 ID:yhNdvs/v0
>>180
おお!それそれサンクス
ガンダム無双と龍わすれてたわ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:49:13 ID:rPBSL9jUO
>>160
SJは発売一週間前のインタビュー後に予約が急増したのが機会損失に繋がったんじゃね?
尼とかでも売り切れてたし
183(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/22(日) 01:50:13 ID:SwE8N9Lh0
魔法の言葉 機会損失
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:50:37 ID:hs8YX4TZO
つうか龍って50万もう越えてそうだよな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:23:14 ID:8iPLvzQe0
昔はこういうランキングってRPGの独擅場だったのにねえ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:38:03 ID:ggmLWdeMO
こうして見ると、ほとんどカプンコとバンナムばっかだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:07:11 ID:x1rt+fka0
□はどんだけブランド潰してるんだろうな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:26:44 ID:ST2FhbohO
>>185
そうか?全ジャンルひっくるめたランキングに載るようなRPGなんて
今も昔もポケモン、DQ,FFくらいじゃね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:31:30 ID:wZhDKLp5O
こりゃTOGは30万は無理そうだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:44:42 ID:Nnz/+Ocw0
昔は90万売れたゼノギアスが売れなかったからっていう理由で
続編が作られなかった時代だからなあ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:28:23 ID:ClhF4SQe0
>>146
幻想水滸伝とか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:43:23 ID:ZFkb+JtIO
>>188
全ジャンル引っくるめたら上位にくるのはそいつらくらいだな
RPGが売れてる時代は周りもレベル高いからあんまり上に入らないw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:45:27 ID:EAQTDt88O
ゼノギアス好きで、ゼノサーガ買ったら残念なことになっていたのはいい思い出。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:48:52 ID:ypL9tVypO
GCのときですらNURUPOの格ゲーが40万近くで健闘したりもしてたのに……。
流行や時代背景が違うと言えどTOGもヤバイだろうな。
任天は板と棒をゴリ押ししてる暇があるならどうにかしろよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:52:20 ID:1cuQOq+20
任天堂的にバンナム、特にテイルズはSのこともあるから応援する気にはなれないだろう
最近もVでやらかしてるし
196(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/22(日) 10:54:14 ID:SwE8N9Lh0
話がおかしくなってるがTOGの為に何かをやるのではなく
サードが売れやすい環境にしろって事を言いたいのではry
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:29:32 ID:ZFkb+JtIO
板とかいくら売れたところでサードが出すようなゲーム買う層と明らかに違う層だからね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:36:05 ID:9VOfT9YtO
とりあえず任天は有名芸能人を起用した健康器具CMを止めるとこから始めるべきだな。
あれ見てるとホントwiiはゲーム機じゃねえなって思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:29:38 ID:Be3uY3+50
ドラクエとポケモンが更に売れるようになて
他が売れなくなった理由は各社どう考えているのだろうなーと疑問におもう

普段はヲタゲーばかりやってる俺でも
子供にどんなゲームをプレゼントするか考えたとき
任天堂のゲームしか浮かばないんだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:36:31 ID:U0c80eOy0
>普段はヲタゲーばかりやってる俺でも
>子供にどんなゲームをプレゼントするか考えたとき
>任天堂のゲームしか浮かばないんだけど


別にそれはそれでいいんじゃないの?
アニメは子供が見るもんだから、ガンダムとか銀魂とか止めて
みんなドラえもんやポケモンみたいなのを目指せ、とはならないでしょ

問題なのは、ドラえもんとポケモンの間に挟んで戦国BASARAを放送して
「何で視聴率取れないんだろう?」とかやってるメーカー
201(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/22(日) 14:14:48 ID:SwE8N9Lh0
お前は戦国BASARAに何の恨みがあるんだ、そこは銀魂のままでいいだろ
そんなにBASARAが憎いのか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:47:12 ID:gmI35Cai0
>>198
でもあの板が他のゲームより売れてるのも事実
棒振りゲームが売れてるのも事実

板とか以外じゃマリオとかは売れまくってるし、Wiiは任天堂のゲームだけ売ってればいいんじゃないかと思う
サードのゲーム出す意味がほとんどないというか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:56:43 ID:ypL9tVypO
>>202
そのスタンスは64時代から変わってないよ。
ただそれを任天や任豚はそのままでいい、周りは愚行だと捉えるてるのが続いてるだけのような。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:52:42 ID:0eAYZzjkO
次世代機が弱いから
Wiiがまだ生き残れるんだよ。
次世代機もWiiFitみたいに意外な発想とユーザーの心をぐっと掴むCM、、興味が沸くゲームを出せばいいじゃないか
せっかくリアルにしたんだからその能力を生かすんだ
「一緒にビリーズブートキャンプをやろうよ!」
とか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:57:43 ID:U0c80eOy0
他ハードが何をやっても、任天堂と任天堂ハードは生き残るでしょ

任天堂ハードでサードは生き残れないってだけの話で
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:35:20 ID:x1rt+fka0
任天ゲーを買う層とそれ以外を買う層で当然だが求めてる物が別なんだよね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:25:36 ID:Kss/9i7U0
TOGのCM初めて見た、音楽テイルズっぽくて良いな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:22:10 ID:XPsIntN00
DS版ドラクエ6 魔物は仲間に出来ないことが確定
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258867940/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:33:24 ID:DjUBiRL10
>>208
まじかよ
DSi売ってDSLL買ってくる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:52:59 ID:tjqvHwiB0
Wiiはアークライズを最後に全く買っていない、せいぜい次はマリオ買うぐらい、TOGはたぶん買わないだろう
PS3は値下げとともに本体とTOVとデモンズ買ったが全くやっていない、せいぜいBD再生するぐらい、FF13まで欲しいもの無し
結局買ってるのはDS・PSPのソフトばかり

どうだ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:59:50 ID:2g8Vx18r0
Wiiは朧クリア以来起動させてないな、フラジール売ったからいまWiiそふと1本しかない
PS3は懸賞で20G当ったから当時4万で売って60Gを実質2万で買ったけどかって半年
近く起動させなかったな、PS2代わりに使っていた時期を経てやっと本来の使い方になってきたわ
今では一番使ってる。
PSP、DSはPSPはRPGあんまり出ないからロボゲー専用になっててDSは結局積みゲーばっかり
溜まっていく・・・携帯機はソフト買う頻度は高いけどなかなか手をつけられ無いね。
360はあと2本位どくせんRPGあったら買ってた、多分もう買おうって検討することも無い。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:04:31 ID:ypL9tVypO
>>210-211
それってゲーム自体に飽きて離れていってるだけじゃないの。
歳とればゲームする時間なんて必然的に減るもんだし。
(※ただしニートは除く)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:05:49 ID:2g8Vx18r0
>>212
特に反論できん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:11:35 ID:tjqvHwiB0
>>212
たしかにねw
一番ゲームやってた俺らファミコン世代がゲーム買わなくなったって事が今の状況なんだろうしね
215(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/22(日) 19:19:18 ID:SwE8N9Lh0
いや・・・今はスーファミ世代が主流だからロートルは引っ込んでろよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:20:24 ID:tjqvHwiB0
それ言っちゃったら今の主流はPS1世代だろうにw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:31:43 ID:2njKtI1QO
知ってるか
今の若者は無印PSを触ったことがないんだぜ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:39:39 ID:tjqvHwiB0
PS1触った事無いって事は実質RPGはほとんどやってこなかった世代って事か・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:15:49 ID:3eHziP0T0
そういわれてみれば PS2出たの2000年かよ
今の高3で当時9歳か、PS触ったことなくても当たり前なんだな、驚くw
220(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/22(日) 20:33:34 ID:SwE8N9Lh0
今の高校生以下って割れだから買い支えてる主流じゃねえだろjk
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:39:08 ID:tLbExfIp0
PSとPS2は互換あるし、PS2だってRPG沢山あったじゃん
全盛はPS1だけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:42:13 ID:tjqvHwiB0
>>220
いつの時代もゲームは高校生以下が主流
そういうのを認めるのが年長者の務めってもんだよ
そろそろ大人になろうぜ!
それこそいわゆる老害だぜ!!
223(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/22(日) 20:51:52 ID:SwE8N9Lh0
>>222
いやわかるけど今は割れ世代なのも事実だし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:54:54 ID:tjqvHwiB0
>>223
まあそんな事はどうでもいい
せっかくコテハン使ってるんだからキミの最近のプレイレコードを知りたいな
>>210>>211みたいな
あなたのスタートボタンを押せば頭の上に出てくるやつだよ
225(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/22(日) 20:57:54 ID:SwE8N9Lh0
プレイレコードって何?ごめん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:59:56 ID:tjqvHwiB0
なんじゃい・・・、ノリが悪いのう・・・
つまらん・・・
227(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/22(日) 21:01:03 ID:SwE8N9Lh0
あ、やったやつね
イースリメイクとPSゲームアーカイブスとスーファミゲーくらいだわ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:05:44 ID:tjqvHwiB0
そこをもう少し深く!!
例えば俺は
PS2・Wiiは何も入っていない
PS3は化物語2巻
DSLはDQ9
DSiはSJ
PSPはP3P
がセットされてる、みたいな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:06:58 ID:2g8Vx18r0
>>223

PSの頃の名作RPG群がPS2に移行失敗したからなぁ、初期は軒並みPS2持て余したり
3人称視点なんか取り入れちゃって結局一部のソフトしか良い進化はしてない、
SFC、PS時代の見下ろし方視点やターン製バトルを捨てるにはPS2がまだ研究不足の
時期に挑戦したシリーズからダメになっていった印象を持ってるんだが、どうだろう?
230(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/22(日) 21:11:21 ID:SwE8N9Lh0
PSPで最近やったのはイースリメイクでゲームアーカイブスではマリーのアトリエ、サガフロ2、グランディア
DSはシレンDS1,2とVPDS、ポケモンHGSS、プラチナ
スーファミは天地創造、DQY、FFY、聖剣3

こんな感じですかね、あと牧場物語HMとかやってました
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:14:56 ID:tjqvHwiB0
>>230
名作ぞろいですな
今の小学生にもこういうプレイレコード与えてあげたいが難しいんだろうかね・・・
そういう意味ではある意味スクエニはがんばってると言えるのかもしれないが・・・
232(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/22(日) 21:17:59 ID:SwE8N9Lh0
>>231
ですねえ、その点ではエストポリスDSには期待が高まりますな
そして俺は何の為にこのスレに居るんだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:23:36 ID:tjqvHwiB0
エストポリスはなんだかんだ言われてるがアレクディアスの件さえしっかり消化してくれればそれでいい
いやもはやなんでもいい
期待とともに不安がいっぱいって感じw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:26:54 ID:Gm/gSyBi0
あらいつの間にか馴れ合いスレに
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:36:28 ID:2g8Vx18r0
>>228

今ハードに入ってるのは
Wii 朧村正 (4月からいれっぱなし)
PS3 べヨネッタ (クリアしてない、最近RPGはデモンズ、TOVは一応クリアした)
PSP マクロスUF (P3pは悩んだ末に買わんかった・・・)
DS  DQ9入れっぱなし(積みゲーにSJ、SAGA、VP咎、FM何とか、スパロボ・・・)

ついでに個人的に名作だと思ってるRPG
幻想水滸伝1、2、5 WA1、2、3 グランディア 7 VB ペルソナ2罪罰、3、4 
TOP FF4、5、6、7 DQ(9以外)、デモンズソウル
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:43:18 ID:Nnz/+Ocw0
中堅RPGが売れないとか心配しながら結局は昔のゲームを賞賛する。
なんていうかうーん。
237(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/22(日) 21:44:23 ID:SwE8N9Lh0
弁解の余地がねえぜ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:44:45 ID:tjqvHwiB0
おうよ!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:51:21 ID:kSTiMoWm0
>>236
流石に今テキスト読んでも面白い!とか感じられないからな
だが当時はテキストを読むこと自体が楽しかったと言うかなんというか
新しい街に来た時のワクワク感が昔は異常だった
そこにたどり着くまでの苦労が「ここはリリザの町です」みたいなものだけでも実際感動したしな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:55:50 ID:tjqvHwiB0
>>239
当時のRPGはある意味記号だからなw
今で言うなら『インストール中です。電源を切らないでください。』から、『インストールが完了しました。』的なホッコリ感の何倍も感動があった感じだね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:24:30 ID:kSTiMoWm0
>>240
スライム×10を後5回倒せば次の町にいける!みたいな作業感はあるが逆を言えばその前後をうろうろしている頃は物凄く楽しいと言うか
絶対に勝てないと思った時(暴れ猿×4の群れとか)の「逃げる」コマンドのドキドキ感の半端じゃなさは異常だったと言うか駆け引きの先があったからからかな
町に逃げ込んだ時の安心感は素晴らしいし到達感が凄い
>>235
デモンズは俺も面白いと思ったが昔のRPGっぽくは無いかな
「こうすれば馬鹿でも簡単に勝てるのに…」「隠れてても見つかったら死ぬ!ヤバい!」みたいなものがそこらじゅうに詰まってて謎解きみたいで面白いとは思ったけどちょっと方向性が違う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:26:44 ID:ClhF4SQe0
>>235
幻想3・4が抜けてる気持ちがわかる
4は続編のSRPG入れて一本みたいなゲームだった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:38:40 ID:kSTiMoWm0
聖剣伝説だけは意味が分からない方向性になっちゃったなあ
1P、2P(AI or 友人等)で楽しめるみたいなゲームの代表格だと思ってたんだけど
ドカポンも続編出ないな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:19:06 ID:iw+U7H4R0
最近PSP版幻想水滸伝買ったけど携帯機な分自由な姿勢で出来るからいいね
電車に乗っている時とかもちょこちょこやれそうだし
もう据え置きゲーはやる気になれんわ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:40:54 ID:DOTF1Dbp0
電車に乗ってる時まで、というか外に出てまでゲームやろうとは思わんわ
電車の中では本読めよ

ということで家でガッツリやりたいので据え置きがいいです
246(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/22(日) 23:42:27 ID:SwE8N9Lh0
据え置きも据え置きの良さがあるんだよね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:20:59 ID:jdY/qa7VO
携帯機の話は荒れるからその辺にしておけ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:54:25 ID:+qEjyWwU0
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:17:41 ID:o/4nA7UdO
>>242
幻水3の漫画は名作だった。
世界観や戦争、キャラ、紋章の怖さを見事に描いてる

ゲームも途中まで好きなんだけどな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:17:15 ID:sY99SGss0
幻水3はあれ戦闘がかったるかったんだよね
4の方はエンカウントうざいのと少ない島をお使いしてまわってるだけだったのがね
251(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 10:06:39 ID:ePGsuwcP0
そろそろ作るか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:07:58 ID:ePGsuwcP0
2009年中堅以下RPG
DS  57万2900本 イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード
PSP  31万7543本 テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2
PS3  31万2128本 テイルズ オブ ヴェスペリア
DS  23万2801本 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
PSP  21万6178本 テイルズ オブ バーサス
XB360  20万8438本 スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-
DS  18万4056本 ドラゴンボール改 サイヤ人来襲
DS  13万6104本 セブンスドラゴン
PSP  15万2063+1万本 ペルソナ3 ポータブル
DS  15万4525本 光の4戦士-ファイナルファンタジー外伝-
DS  14万6161本 サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY
DS  13万6104本 セブンスドラゴン
PS3  13万4585本 Demon's Souls(デモンズソウル)
PSP  12万8709本 ペルソナ
DS  10万9415本 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
DS  10万6779本 女神異聞録デビルサバイバー
PSP  8万0927本 魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE
PS3  7万2338本 ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜
PSP  6万7769本 剣と魔法と学園モノ。2
DS  6万9395本 ブラッド オブ バハムート
DS  6万2907本 シャイニング・フォース フェザー
DS  5万8720本 無限航路
PSP  5万7652本 ジルオール インフィニット プラス
PSP  5万7564本 イースセブン
XB360  5万3226本 マグナカルタ2
PSP  4万6808本 勇者30
PS3  3万8761本 フォールアウト3
Wii  3万7790本 アークライズ ファンタジア
Wii  3万6827本 朧村正
PSP  3万6545本 グローランサー
Wii  3万0079本 大神
PSP  2万4452本 イースI&II クロニクルズ
PSP  2万3079本 ヴァルハラナイツ2 バトルスタンス
Wii  2万2640本 FRAGILE(フラジール)〜さよなら月の廃墟〜
DS  2万0257本 電撃学園RPG クロス オブ ヴィーナス
PS3  1万8528本 アガレスト戦記ZERO
PS2  1万7213本 セイクリッド ブレイズ
PS3  1万7100本 トリニティ・ユニバース
PS3  1万6469本 ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎
DS  1万5187本 ブルードラゴン 異界の巨獣
DS  1万4549本 アニーのアトリエ〜セラ島の錬金術士〜
PS3  1万1854本 3Dドットゲームヒーローズ
以上1万まで
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:18:18 ID:DtyJEMsp0
イナズマってRPGだったのか、サッカーゲームだとばっかり思ってた。
254(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 10:21:01 ID:ePGsuwcP0
今見に行ったが超次元サッカーRPGって公式に書いてあるぞ!w
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:21:23 ID:HnldW08O0
携帯機除いたらPS3がトップだな
2位のSO4もPS3に移植されるしPS3最高や!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:23:10 ID:DtyJEMsp0
>>254
それなら仕方ない

が、なんか納得いかねーモノがあるw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:23:22 ID:JpIAgSs/0
やっぱ10万と30万が大きな壁だな
258(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 10:25:36 ID:ePGsuwcP0
>>255
まあTOVは一年置きの後発移植ですからな、その点も考慮しないといけない面倒さ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:28:51 ID:e/u7/R7MO
なんか30万ちょいで止まるRPGって多いよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:35:17 ID:DtyJEMsp0
RPGユーザーが集まってる数がPSPとPS3が最大30万って事だろうな、
PS3の場合30万前後で止まるモノ多いから必ずしもRPGユーザーってわけじゃなく
ゲームを頻繁に買うユーザーが30万なのかもしれんが。
Wiiは20万〜
360は去年のRPG群見る限り10万前後の頻繁に買う層とと10万前後のRPGユーザーって所か。
261(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 11:33:27 ID:ePGsuwcP0
去年
PSP  63万6973本 ファンタシースターポータブル
DS  43万3988本 クロノ・トリガー
DS  36万5674本 イナズマイレブン
PS3  33万9499本 白騎士物語 −古の鼓動−
PS2  29万4214本 ペルソナ4
DS  25万9000本 テイルズ オブ ハーツ
DS  25万2309本 ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
DS  25万2085本 ぼくらはカセキホリダー
Wii  21万2408本 テイルズ オブ シンフォニア −ラタトスクの騎士−
PSP  20万4996本 スターオーシャン1 ファースト・ディパーチャー
XB360  20万2592本 テイルズ オブ ヴェスペリア
DS  20万2307本 ファンタシースターZERO
DS  18万5229本 ドラゴンボールDS
DS  17万4426本 流星のロックマン3
DS  15万5777本 幻想水滸伝 ティアクライス
XB360  15万4493本 ラストレムナント
PSP  14万6767本 勇者のくせになまいきだor2
DS  14万5421本 世界樹の迷宮U 諸王の聖杯
PSP  14万3424本 スターオーシャン2 セカンドエヴォリューション
PS2  14万2301本 テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット
PS3  14万1589本 戦場のヴァルキュリア
PSP  13万8382本 勇者のくせになまいきだ。
DS  13万6948本 ヴァルキリープロファイル−咎を背負う者−
PS2  12万4725本 デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王
DS  12万0556本 無限のフロンティア スーパーロボット大戦 OG サーガ
XB360  11万3195本 インフィニット アンディスカバリー
DS  10万0117本 ソーマブリンガー
Wii  9万9626本 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮
Wii  9万7227本 不思議のダンジョン 風来のシレン3〜からくり屋敷の眠り姫〜
PS3  9万3227本 魔界戦記ディスガイア3
DS  9万2781本 ワールド・デストラクション〜導かれし意思〜
PSP  8万9004本 ヴァルハラナイツ2
DS  8万5790本 不思議のダンジョン 風来のシレンDS2〜砂漠の魔城〜
PSP  8万3016本 テイルズ オブ リバース
DS  6万9076本 サモンナイト
PSP  6万7774本 剣と魔法と学園モノ。
DS  6万2079本 シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 DS+
DS  6万0621本 ルミナスアーク2 ウィル
DS  5万9021本 シグマ ハーモニクス
DS  5万8848本 ブルードラゴン プラス
PS3  5万5415本 ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-
PS3  5万3314本 トラスティベル 〜ショパンの夢〜 ルプリーズ
DS  5万1568本 サモンナイト2
XB360  4万9543本 フォールアウト3
PS2  4万8394本 マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜
PSP  4万5928本 ユグドラ・ユニオン
PS3  4万4246本 クロスエッジ
XB360  4万3682本 Fable II
DS  3万8898本 ラグナロクオンラインDS
DS  3万8770本 魔界戦記ディスガイア 魔界の王子と赤い月
以上3万まで
去年RPG多すぎ・・・いや今年が少ない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:46:40 ID:ObBwdFfE0
>>252
Wiiひでえな
全部合わせてもデモンズソウル一本以下って・・・
しかも来年なんもねえし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:49:41 ID:JTc5e1v/O
>>252
スクエニゲーの売れなさが酷いな
10万本台がデフォなんて前じゃ考えられんかった
来年度どうすんだこの会社
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:18:05 ID:lT6XmURHO
まず真っ先に和田ちんが逃げ出す。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:23:18 ID:/a/2HW/m0
これKH358入ってないな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:23:34 ID:3apI9x0z0
スクエニに関しては、DQ以外ハード戦略で夢を見すぎたとしか・・・
DQもWiiがベストだったんだろうけど、作り始めたときはまだ無かったしね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:26:32 ID:/a/2HW/m0
DSって10万本売れればペイできそうだし
スクエニはそういうの狙って作りすぎなんだよなあ
来年はDQ6、KHbbs決まってるが、PSPでクオリティいいのもっと作ってほしいわ
268(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 12:26:43 ID:ePGsuwcP0
>>265
ミリオンゲーだから抜いときました
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:28:20 ID:sY99SGss0
10万本売れたらいいなって感じで作ってるならいいと思う
50万とか100万ねらって10万しか売れてないのがまずいんだと思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:25:51 ID:PuKGVw+G0
10万本売れたら成功なんて商売やってたら
急速にゲーム業界は衰退していくだろうけどな
技術面、人材面、全てにおいて
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:41:57 ID:4JanPZaB0
規模やハード層その他諸々のバランス見てやって行くべき
ちゃんと出すとこ出せば50万とか行くだろうし
実際そうであろうにミスですってんてんになってるのが多い
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:17:35 ID:ssno01kx0
DSってスーファミレベルのグラじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:09:41 ID:YMdNI9es0
去年
PSP  6万7774本 剣と魔法と学園モノ。

2009年
PSP  6万7769本 剣と魔法と学園モノ。2

なんかすごい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:49:41 ID:yE+rs3ME0
俺らで2の新品5本買おうぜw
275(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 19:09:49 ID:ePGsuwcP0
マジレスすると年末集計で2はもう少し増えてるでしょjk
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:00:53 ID:1zB0rtNQ0
その直球タイトルじゃ好きな奴しか買わないだろw
1を買った奴が失望しない程度の出来だったってことか
277(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 20:11:15 ID:ePGsuwcP0
ネットで相当叩かれたけど2も売れたんだな・・・って感じ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:12:49 ID:sY99SGss0
規模が小さいとはいえシリーズ物で本数が落ちないってのは立派
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:17:06 ID:DtyJEMsp0
評判はそんなによくなかったはずなんだけどな、まぁ、結構盛り上がってはいたし
イロイロ売れる要素もあったんだろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:08:20 ID:hG/cXEzH0
「ゲームシステム」に固執する
オタク的発想なのが多いんだよね
「斬新な戦闘!新システム!」みたいな

洋ゲーはシステムとかあまりこだわらない
大味なのが多い
「斬新なシステム」を作るのではなく
「遊び」や「世界」を作ろうとする、だから面白い
まあ洋ゲーにもクソゲーはもちろんあるけど

日本の特にコンシューマゲー業界は「新システム」「新システム」言いすぎ
ゲームを物凄く、記号化された世界、みたいな感じで左脳的にガチガチなんだよね
がちがちの構成されたシステムにこだわるから、良くバランス取って出来てはいる
でも面白味が無い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:09:36 ID:eIgl20Q40
日本のゲーム開発者の一番の"罪"……というとちょっと大げさですが、

いうなれば"過ち"について触れてみたいと思います。

それは、

 「日本のゲーム開発者もユーザーも、"○○システム"が大好き!」

ということです。

「○○バトルシステム」「成長システム○○」「○○イベントシステム」等々。

雑誌やWebにてゲームが紹介される際にまず大々的に取り上げられる、

日本のメディアの皆さんが大好きな、アレです。

名称からはまったく意味が理解できない固有名詞が踊る、アレです。

開発者が、毎回斬新なアイディアを必死こいて盛り込もうと努力する、アレのことです。



なぜ過ちか? それには3つの理由がありまして、

 1.新システムによって、ユーザーが広がる可能性が限りなく少ない

   (=複雑化がユーザー離れを招く or 変更がそれまでのユーザーを遠ざける)

 2.メインマーケットであるアメリカでは、ユーザーの関心はそんな部分にまったくない

   (なぜか? なにに関心があるのか? はまた別のエントリーにて触れる予定)

 3.新しいシステムを0から生み出すのには、開発者に多くの労力(=お金)が生じる

と考えます。

もう少しかみ砕くと、「それを担当する開発者自身」と「声の大きい一部のユーザー」以外、

誰も望まない、リターンの薄い投資だ、という構図にあるのです。



さて、開発者の皆さん。


Haloをみてください。

GTAをみてください。

Call of Dutyをみてください。

God of Warをみてください。

こんにちの1000万本クラスのゲームで、「○○システム」を売りに

成功しているタイトルがどれだけあるでしょうか?


だからもう、ゲームシステムを考えてはいけない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:12:24 ID:ifhDenHv0
テイルズのことですねわかります
毎回戦闘システムにオサレな名前付けてんじゃねーよwww

ただ洋ゲーの何やってもだいたい同じってのも味気ないような
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:16:41 ID:DtyJEMsp0
まぁ、システムを新しく憶える手間かかるくらいなら、
ただ、RPGのおいては直感的に操作するわけでも無いからなぁ
ある程度のお約束事ってのは必要だろうが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:19:44 ID:VPvFjg+N0
○○システム搭載!!
とかで胸ときめいたのはSFCまで
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:21:55 ID:5L+p5n2n0
だからDQ6はモンスター仲間システムを外したのか!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:24:13 ID:ifhDenHv0
SFCくらいだったなぁ
○○MBROM使用!とか3D描写がどうたらこうたらとか自慢げにパッケとかに出してたのは
287(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 22:31:03 ID:ePGsuwcP0
むしろここの住人は従来のに戻してください派ばっかな印象がある
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:34:12 ID:ifhDenHv0
従来のって?
289(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 22:36:48 ID:ePGsuwcP0
新システムとかいらねえよっていうやつさ
ちなみに自分はクロノシーケンスバトルをもう一度使ったスクウェア作品を・・・ry
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:41:37 ID:EzbkQQPEO
新システムを積んだWiifitやはじWiiやWiiスポが
>>281が挙げたどのタイトルよりも圧倒的にヒットしたという現実は何なんだろう
1000万どころか2000万クラスだよな
291(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 22:45:13 ID:ePGsuwcP0
ゲームじゃない、と言ってもいいんじゃないか?
ベクトルが違う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:46:14 ID:ySUn/ggpO
洋ゲーのFPSと日本のRPGを比較すること自体お門違いだと思うけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:48:36 ID:e/u7/R7MO
複雑そうにはしない、そう見せないってのが大事なような気はするな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:02:29 ID:gYEtNq/D0
俺はロマサガ2,3まんまでいいからやりたいわ
SFCでやれって?
とっくに壊れてます
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:03:37 ID:5L+p5n2n0
そういやゲーセンの景品でファミコンできるのはよくあるけどスーファミは見た事ないな
296(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 23:06:48 ID:ePGsuwcP0
スーファミは友達!(ボールは的な意味で
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:28:04 ID:yqfuq1Ha0
>>281
これは本当にその通りだと思う
「ゲームに大事なのはグラフィックじゃなくてシステムだろ」
とか言ってる馬鹿はこれを音読すべき
298(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 23:30:33 ID:ePGsuwcP0
ゲームに大事なのはグラフィックじゃなくてシステムだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:32:43 ID:e/u7/R7MO
グラフィックを綺麗にしようとすると途方もなく金かかるからシステムで売っていくしかない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:34:07 ID:DtyJEMsp0
システムより操作性とレスポンスだろ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:34:59 ID:ifhDenHv0
システムよりも遊びだろう
システムの枠にはめるよりも何を遊べるかが大事じゃね?
302(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 23:36:50 ID:ePGsuwcP0
テンポ悪いとつらいよね、てかその遊びがシステムじゃなかったのか?
言葉遊びになってるよね今
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:37:27 ID:PIh/4jsb0
>>281
声の大きい一部のユーザーの典型的な文章
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:40:40 ID:f8BfzwVF0
>>297
それに対する数字を踏まえた合理的な反論も音読すべき
なんならそのサイトを調べて突撃してやろうか?

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 22:41:37 ID:EzbkQQPEO
新システムを積んだWiifitやはじWiiやWiiスポが
>>281が挙げたどのタイトルよりも圧倒的にヒットしたという現実は何なんだろう
1000万どころか2000万クラスだよな
305(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/23(月) 23:46:36 ID:ePGsuwcP0
RPG関係なくねえか?もう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:48:03 ID:h98WZ9Z4O
グラよりシステムの「システム」は、
読み込みとかの快適性に関することだろ…。
いくらグラ良かろうが、戦闘ごとに30秒近くロードあったり、
処理落ち・フリーズ連発のゲームを大半の奴はクリアまでプレイするか?
そして続編が出たとして様子見もせずに買うのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:05:24 ID:CXYDRhva0
>>306
ここで言うシステムって戦闘方法やアイテム作成とかじゃないのか?
処理落ちやフリーズは無いのが当たり前だし、ロードは短い方が良いなんて誰でも分かってることだし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:11:47 ID:oDr+kIPh0
話の発端の>>280>>281
あたりが
新システム、斬新なシステムとか○○システムとか言ってるから
そういうことなんだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:12:25 ID:qKXsbJzz0
今、ゲームを売るのに一番大切なのは広告費だろ

上であげられた洋げーやwiiのゲームもつまらないわけじゃないと思うが
開発にかけた金より広告費の方が多い、あるいは多そうなゲームばかりじゃないか

つまり中堅RPGももっと広告を出せば売れる
現に大したタイトル数もないのに熱心なRPGユーザー以外には
おそらくタイトル名すら知られていないであろう中堅RPGが多すぎる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:14:39 ID:OwmLD6ae0
東京の主要な駅にポスター貼りまくったテイルズ・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:16:48 ID:22i7bfGJO
宣伝しまくったFF何とかコケたじゃん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:17:52 ID:wIcwVIWD0
所詮日本の十分の一にしか広められなかったと言う事さ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:23:28 ID:0hgFsyY40
>>304
あれはもう全然関係ないだろ
もはやゲームではないから
314(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 00:25:09 ID:Gkcpt6nu0
広告費出せば売れるって物じゃないということを教えてくれたのさ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:08:41 ID:+4cse8gr0
出すべきハードやタイミングの見極めもできないような会社が、
広告費を有効に使うことなどできるわけがないと思う
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:28:11 ID:nXoo3Imu0
>>309
海外の事はわからんが、国内ではオタ向けの中堅RPGなんていくら広告費出したってダメだろ。
マリオRPGとかライト向けのはまた違うんだろうけどな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:01:44 ID:Rp86fm1KO
移植、リメイクは含めない言いながら何故SO4はインターナショナルの記述がテンプレにあるのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 03:44:27 ID:nphqi51I0
PS3版TOVが移植にもかかわらず360版より売れたからじゃないの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:02:52 ID:aomhyB1gO
中堅RPGの購買層って以前は中高生だったけど、
今は学生というかひきこもりのオタがメインだと思う。
絶対数が少ないからコスト掛けるには見合わないけど、
安くあげるなら比較的安定して売れるから投資し易いだろうな。
しかし先細りなのは見えてるし、今のうちブランド化して別ジャンルに挑戦するようになるんじゃねかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:09:49 ID:REahPeHBP
>>317
PS3は今中堅RPGの希望だから例外なんだよハゲ
それくらい気付け
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:16:00 ID:C+1AWc2AP
移植は売れないと言う前提があるからな
本当ならほぼ同一内容なら合算して算出してもいいと思うんだけどな
完全版商法なら重複を含めて何らかの係数をかけてもいいんだろうが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:31:39 ID:o6dzDtPz0
で、EOEは同時発売だけど合算しちゃダメなの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:50:23 ID:LgsoT51I0
システム面は開発のオナニーに直結してるからねぇ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:56:27 ID:qxDv9DyA0
そういやマルチの同時発売のRPGって初めてか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:10:25 ID:fZvg6ANzO
EOEは同時発売なんだから合算して問題無いだろう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:22:25 ID:dGbtvRtn0
>>323
同じ事の繰り返しじゃないと開発者は言いたいんだろうと思う
RPGってぶっちゃけ数字のやり取りを楽しむ部分が大きいから結局はドラクエやFFとは違うんだぞ!と自己主張しないと「ドラクエかFFでいいじゃん」「ドラクエ、FFのパクリ」みたいな話になる
名残だな、国産RPGはドラクエ、FFとの戦いそのものだった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:45:47 ID:LgsoT51I0
面白ければパクリでいいのよ
パクリじゃ無いことに拘ってもツマラナい等の理由で売れなくなってりゃ駄目っしょ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:49:42 ID:qxDv9DyA0
二匹目の泥鰌狙いはこの業界じゃ常識やでホンマ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:16:42 ID:SU2aGQaP0
洋ゲーがシステムに拘らず売れてると言っても
日本では全く売れないんだから説得力無いな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:50:38 ID:GQC4Q+z30
発売16日前
更新日:2009年11月24日(火) 07:00
2009年11月23日閉店時点でのランキングです
[Wii]テイルズ オブ グレイセス ? 247pt


更新日:2008年06月10日(火) 09:00
2008年6月9日閉店時点でのランキングです
[Wii]テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士 - 300pt
更新日:2008年07月22日(火) 09:00
2008年7月21日閉店時点でのランキングです
[Xbox360]テイルズ オブ ヴェスペリア - 156pt
更新日:2009年09月01日(火) 07:00
2009年8月31日閉店時点でのランキングです
[PS3]テイルズ オブ ヴェスペリア - 334pt
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:58:02 ID:qxDv9DyA0
何だかんだで伸びたなあ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:17:46 ID:d9m6K7WT0
>>330
TOSR越えは無理だな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:40:18 ID:GjIS/XeL0
ラタ越えは無理って、あんなん相当低いハードルだろ・・・

・当時より本体は圧倒的に普及してる
・誰がどう見てもマザーシップ(ラタもマザーシップではあるけど)
・年末商戦需要
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:52:21 ID:BY6eVwDKO
>・当時より本体は圧倒的に普及してる
(特にWiiの場合)本体普及台数が数字ほど頼りにならない
というかPS2やPSが1000万台の時に発売したソフトより1500万台の時に発売した
ソフトの方が売上が上がる場合が多いなんて事もなかった


>・誰がどう見てもマザーシップ(ラタもマザーシップではあるけど)
マザーシップであるはずのDSテイルズがPSPテイルズ程には売れなくて
移植のPS3TOVがマザーシップの360TOVの1.5倍売れたんだから
マザーシップ云々はあまり影響していない

>・年末商戦需要
これは完全に逆、テイルズみたいな据え置きタイトルは(初日や初週に買う固定層の売上を除いて)
今年の年末商戦にはマリオとFFに完全に殺される


同時期にめぼしい新作のなかったラタの方が恵まれた需要があった
335(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 10:58:32 ID:Gkcpt6nu0
なんという言い訳wさすがに苦しすぎてワロタw
336(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 11:00:23 ID:Gkcpt6nu0
DSで本編売れなかったのは携帯機だから十分って言ってたのに
凄いな・・・なんというか言い訳させたら天下一品だぜ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:21:03 ID:VDTeoCS/0
DSでテイルズみたいなアクション戦闘はないわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:17:31 ID:hZIYE6Bl0
DSの新作がPSPの外伝の外注作に負けてるからなぁ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:48:57 ID:EG5OCjv0O
そもそもラタより売れない→言い訳の上の奴が工作員だろ
ラタより売れないなんて言ってる奴はGKくらいだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:49:59 ID:GaBYMsa40
メガテンSJはビックリするくらい売れなかったな12万本だっけ


メガテンってもうマニアしか買わないゲームなんだろうな
ペルソナはまだアニオタとはいえ新規を増やしているけど
341(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 12:54:49 ID:Gkcpt6nu0
あ、俺のIDもGKだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:56:24 ID:0bi8L28f0
>>330
戦国無双よりマシだけどぜんぜん伸びないね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:56:59 ID:GjIS/XeL0
>>340
メガテンなんて今も昔もマニアしか買わないゲームだっつうの
問題はマニアはDSじゃなくてHD機を喜ぶ人たちだということ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:57:15 ID:EG5OCjv0O
やっぱIDは心を表すんだな
345(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 12:59:52 ID:Gkcpt6nu0
なるほど・・・!深いぜ
346(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 13:01:24 ID:Gkcpt6nu0
でも俺ラタより売れると思ってるんだけどねTOG
過去レス読んでくれたら分かると思うけどね。・。・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:03:37 ID:C+1AWc2AP
ゲームシステムに関する論だが
洋ゲーはモデルというかそういったものの"割りきり"がうまい気がする
モデルは所詮モデルすぎないということを実によくわかっていらっしゃる

昨今はハード論争に焦点が移行して、そういったファクターが主となっていたが
このスレのはじまりはps2時代における売り上げ低下を語るスレであった
ps2時代はムービーゲーという一つの潮流を作り上げたが
システムから言えば複雑化したもののほうが圧倒的に多い気がした(二極化)
そしてそれは新たなゲームバランスを呼び、解釈に溢れるギミックのように感じた
洋ゲーと何が違うかと言うと、日本では"繊細さ"が重視されるようになったわけである
さて何が問題かというと、繊細なものは見るものを選ぶと言う事である
そこでムービーゲーの本質が明らかになるわけである
ムービーゲーは得てして一本道ゲーと呼ばれるが、何故一本道なのか
それは見せたいものを確実に見せることが出来、なおかつそこに注力できるのである
コンセプトとしては非常に堅固で本来バカにされるものではなかったのである
洋ゲーは一本道ではない、自由だ1と言う方もおられるかもしれないが
ゲームの目的がわからないゲームはないでしょう、あったとしたらクソゲーだ
自由といいつつ究極的には最終目的に収束するということを鑑みればゲームの自由なぞ非常に制限的で
コンピュータの器の束縛からやはり逃れ切れていないのだ
ムービーゲーと洋ゲーのベクトルや精神性は割り切りであり、
その二つを分かつものは割り切り方の違いにすぎないのである
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:07:21 ID:hZIYE6Bl0
>>346

ラタより売れないっては流石にネタだろ、予約率ラタより低いからって
ラタ以下って10万本代になっちゃうぞwTOV超えれるかどうかだろいくらなんでも。
349(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 13:10:22 ID:Gkcpt6nu0
>>347
( ´・ω・)bですな
複雑化で肥大化したロジックはやり手を選ぶってのは理解できる
350(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 13:14:56 ID:Gkcpt6nu0
>>348
俺も前からそう言ってんすけどね。はい
つか俺はラタ越える派だぞ!なんか反対側に勝手にされてるけど!
ち、違うぞ!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:50:28 ID:JnsyrNcGO
俺も、ラタは流石に越えるけどPS3版TOVは無理派
ラタ越え無理って言ってる奴等はハードル下げにしか見えない

もともと信者しか買わないテイルズで、
ラタの時点で信者はWiiを買ってる(ハード購入のハードル無し)
更にラタとは違い完全新作
ついでにテイルズはマリオやFFとは食いあわない(嗜好が違う)
あまり論じたくもないが、腐が食いつきそうな主人公と男キャラの関係性
何をとってもラタプラスαって考えるのが妥当だろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:53:04 ID:bIDsTVQ80
>>347
洋ゲーの割りきりってどういうもの?
それと日本人が洋ゲーを褒める時、自由ってのが出てくるのはなんでだろう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:10:01 ID:SU2aGQaP0
自由といっても既にロマサガでやってるようなフリーシナリオとかだろ
通行人殴れるとかしょーもない自由度とかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:34:27 ID:C+1AWc2AP
>>352
私が知らないもの、私が知らないセンス、私が知らない文化=自由なのだと
全ては関数、乱数の集合体で作者が造りたいものしか本来入っていないものの何が自由なのか
実に詭弁だということはわかっている、自由が表現する何かを感じた事はもちろんある
だがその要素を自由という言葉一つで片付けるのは余りに表現不足ではないか
自由を主張するものは選択性を誇示するが、その選択そのものは本当に誇示に値するものであるのか
以上を持って欺瞞に満ちた自由論にさらなる欺瞞を吹き込んだわけである

洋ゲーから感じる割り切りとはプロ意識とモデルの見方である
1にプロたるもの、期間を見据えなければならない
上がらない原稿、組みあがらないシステムに価値はないように時間制約下の中で戦うしかない
マスターアップ数日前に新しい案が思いつくかもしれない
たとえそうだとしても次に活かせばいい、そういったことが可能なゲームが海外会社では強いのではないか

2にそういった一種の簡略化をするときにモデルの選択が重要である
確かに複雑なモデルはあらゆるものを併合し、多くのものを説明するが
時間が無いときにそんなメソッドは選べない、選ばない
一方で簡単だからといって取り返しのつかないようなモデルを選ぶと進展性すらない
普遍性抽象性を保ちつつ、簡明な、あるいは計算機や納期に沿ったモデルを選ぶ必要がある

まとめるとシステムとして、成長、あるいは発展が容易であり互換性が高く、いわば理学的思考えである
そしてそういうシステムは基礎研究がしっかりなされたゆえの懐の広さがあるということである
と同時に浅さ、くだらなさ、冗長さを感じさせない努力が必要になるが時間には比較的融通が聞くはずだ
集約すると洋ゲーとはゲーム産業である

一方で日本のゲームは作家性が強い、
基礎研究の域に至っておらず個々の設計思想に委ねるところが多く、コンセンサスの確立が難しい
すなわちある意味博打的思考、あたると強い、はずれると辛い
集約すると和ゲーとはゲーム文化である
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:48:25 ID:+WhaiL490
洋ゲーとはゲーム産業である
和ゲーとはゲーム文化である

2行で済むような
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:50:32 ID:C+1AWc2AP
書いてるうちに思いついたんだからしかたない
二行で済ましたら味気ないしスルーするだろ君ら
357(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 14:51:13 ID:Gkcpt6nu0
ただ長すぎて読む気しませんぞ閣下
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:33:59 ID:s4BrGRLbO
人に読ませるためには、読みやすく簡潔にする努力をだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:41:52 ID:BytVsWTM0
私が知らないもの、 まで読んだ
出だしからうぜえな、>>355見た感じ洋ゲーがどうとか言ってる感じか?
中堅RPGに洋ゲーの真似は出来ないし(予算的に)
内容的にも日本のニーズとも離れるから売れなくなる
この二つだけで洋ゲーと比べる事が無駄だと理解出来るだろう
360(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 16:44:05 ID:Gkcpt6nu0
TOGは50万だ
移植のTOVが30万売れたんだから50〜60万は行くべきだ、無理なら40万だ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:57:27 ID:BytVsWTM0
メーカーの初回出荷目標出てないの?
前例的に50万とか最低でも初回出荷40万近く、初日販売28万位無いとRPGじゃ無理なんだが
RPGは基本やって終わりの中古戻りが良い小売の稼ぎソフトなんだよ、分かってて言ってるの?
じわ売れとか品薄とかじゃなく最初にどれだけ問屋に抱えさせるかってジャンルなんだからな
本気で50万とか40万とか言ってるなら主要RPGの今までの目標値が出てるPDF全部見直して来い
362(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 17:12:30 ID:Gkcpt6nu0
PS2で後発移植40万売れてた時のテイルズが60万販売
今回後発移植が31万売れてる(年末ランキング調整無し)50万行く物と考えるのが普通
ハード云々抜きで
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:29:00 ID:OwmLD6ae0
テイルズブランドはテンペストとリメイクD(DC商法)で崩壊しました
もう40万の壁すら越えられません
364(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 17:31:58 ID:Gkcpt6nu0
いや崩壊したがまた構築された、だから後発移植が30万も売れたんだ!
本編が50万売れても驚く事じゃないさ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:35:25 ID:hZIYE6Bl0
でもそれは後発移植が30万売れたハードじゃないと50万売れるって理屈は意味無いよね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:36:30 ID:OwmLD6ae0
あそこまで追加要素があると単なる移植で片づけられん・・・
そこらへんをどう考慮するかも判断をややこしくさせる所だ
367(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 17:36:32 ID:Gkcpt6nu0
ハード云々はまだ出ても無いのに駄目だろって前に話あったしな
Wiiだから売れないって決め付けるのも駄目だろjk
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:39:26 ID:OwmLD6ae0
とりあえずPS3独占の新作テイルズがどの程度行くかは気になるな
そうすりゃ文句なしに今のテイルズのブランド力が測れると見ていいだろう
いつになるかはしらないが
369(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 17:40:30 ID:Gkcpt6nu0
>>366
安心しろ当時のTOSも追加要素あったからな
言わんやTOSの時はGC版が31万のPS2版が39万だから
今回本家作のTOGは移植のTOV31万より売れて50万は行く筈なんだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:41:31 ID:emYhMGuC0
TOGは40万売れなきゃ終わってるけど
それは中堅RPGに対してwiiが終わってるのであって
テイルズ云々とかそういう話にはならない
PS3でやれば50万は行くだろうし

ただのハードミス、まぁ会社のミスだから自業自得だけど

てか今までの結果からwiiが売れないことはハッキリしてる
今回ソレが覆されるかどうかであって
決め付けるとかそういう問題じゃない、屈返されるまでは確定的な事実
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:41:53 ID:OwmLD6ae0
>>369
TOSの追加要素ってどんなんだったっけ?
元に居なかった新キャラがいたりシナリオが色々変更されたり
隠しボスとかも追加されたりしたの?
372(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 17:43:05 ID:Gkcpt6nu0
>>371
そこまで大幅じゃないが・・・それでも後発移植に変わりはあるまいて
何せ一年あとでの発売なんすから
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:46:56 ID:OwmLD6ae0
>>370
ハードミスねぇ・・
RPGラッシュが不発に終わった360
コスト的に普及が全く進まずMGS4以降立ち竦んでたPS3
これからモンハン3が出ることが決まってて勢いも桁違いなWii
当時のこの中で選べと言われたら誰だってWiiに行くだろう
SDだから開発費も安いしな
374(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 17:47:41 ID:Gkcpt6nu0
むしろ完全版だからなんだって言うのさ!
完全版は元の購買者の分減るに決まってるんだから本家と対等に比較できる訳ないじゃないの
本当の完全版のSO3なんて10万か20万よ
375(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 17:48:51 ID:Gkcpt6nu0
という事でTOGは50万狙います
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:49:05 ID:OwmLD6ae0
>>372
どうやらその追加要素の大小をどうとらえるかで意見が合わないようね
俺はTOV並にあったら手間とかともかくほとんど新作と変わらないようにユーザーは受け取ると見てる
377(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 17:51:47 ID:Gkcpt6nu0
>>376
ダウトだぜ!それは元の箱○版買ってないテイルズゲーマーのみの意見であって
箱○版買った人間の大半は新作とは見れないよね
実際いくらかのユーザーは買わないで居るし、やっぱりTOGは50行くね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:52:36 ID:Lpshj8tk0
テイルズはどのハードでも20万安定
だからWiiや箱でも出せた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:56:03 ID:OwmLD6ae0
TOGもハードル上げの犠牲になったのだ・・・
380(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 17:58:14 ID:Gkcpt6nu0
以前なら俺もテイルズに40万は無理だろうって言ってたけど
後発移植が30万外伝のPSPソフトが33万も売れりゃそりゃ認識も変わりますよ
381(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 18:03:28 ID:Gkcpt6nu0
てーかほら>>370さんも言ってるじゃんPS3なら50万行くって
ハード云々は発売してからとしてテイルズは本家新作なら50万行くでしょjk
ハードは置いとくと考えて
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:05:25 ID:EG5OCjv0O
おまえらまだテイルズの話してんの?
取り合えず公式が目標としているグレイセスの売上は30万て公表されてるぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:05:26 ID:22i7bfGJO
勘違いするな
任天堂系テイルズは20万、PS系テイルズは30万
分けて考えないとな
ぶっちゃけテイルズ出すならPS系
384(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 18:06:12 ID:Gkcpt6nu0
>>382
マジで!?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:08:33 ID:OwmLD6ae0
>>382
3年近くかかったプロジェクトが30万とか・・・
移植なり完全版なりで補填しないと赤字まっしぐらだなぁ

いいさ、それでも特攻してやる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:09:06 ID:EG5OCjv0O
このコテの話聞いてるとほんと気持ち悪いくらいPS大好きで任天堂大嫌いなんだな
グレイセスをハードル上げして巻き込むなよ
ここまで連投しておかしな印象工作したいならゲハでやってくれ
387(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 18:09:36 ID:Gkcpt6nu0
>>386
マジで!?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:13:25 ID:22i7bfGJO
TOVも移植版が目標30万じゃなかったっけ
TOGは志し低い気もするが、仮にも新作なのにな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:15:42 ID:EG5OCjv0O
>>385
次世代機の限界が30万でしょ
Vも評判のいい作品が完全版と映画化でそれが限界
PS3で完全オリジナルなんて出したらそれ以下は確実だろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:16:39 ID:OwmLD6ae0
出荷目標なのかねぇ30万って・・そういや移植Sの次のPS2テイルズだったRは
SのGCPS2両方の合算数値近く見積もって出荷したたようだが見事にワゴン行きしたな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:16:43 ID:hZIYE6Bl0
>>386
シリーズの歩みを考えればユーザーの殆どはPS系に悪い感情を持ちようが無いだろ・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:22:44 ID:sh2mtct20
相変わらず酷い流れだなw

>>390
いやVもTOGもそれが妥当
Sの完全版商法の成功でオリジナル越えは確実とされてたからPSTPVは10万は多く見積もれるし
逆に最近のテイルズの限界が30万でさらにブランド力の低下からGの30万も妥当
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:25:30 ID:EG5OCjv0O
>>391
黒字が出るから出すんだろ
文句あるならPS系でマザーシップ出せるくらいソフト買ってやれ
394(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 18:28:46 ID:Gkcpt6nu0
30万のソースってどこかね?今バンナム行ってるが第二四半期決算短信じゃないし
どれか教えてくれないかID:EG5OCjv0O
395(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 18:36:03 ID:Gkcpt6nu0
>>392
はあ?TODDCが後発で売上落として・・・
というか移植と同程度で妥当とか何なんだよマジで
ID:sh2mtct20=ID:EG5OCjv0Oさんよお!?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:41:36 ID:LgsoT51I0
なんつーかただの馬鹿なのかそれとも豚さんからかうためのハードルあげなのか
397(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 18:44:17 ID:Gkcpt6nu0
ただの頭でっかちですな、規則に正しくないと許せない馬鹿正直です、すみません
というかマジでID:EG5OCjv0Oさんすみませんお願いします30万のソース貰えませんか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:44:51 ID:sh2mtct20
ファビョらないで一回のレスで纏めたらどうだ?
30万ならなんかの雑誌で数字公表されて本スレでも話題になってたぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:45:48 ID:OwmLD6ae0
けどそのソースとやらを一度出さないと平行線だな
過去ログ持ってる御方いらっしゃいますんか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:47:15 ID:lvBpm6gA0
なんかの雑誌kwsk
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:48:59 ID:sh2mtct20
テイルズスかグレイセススレで聞いてくればすぐに出てくるだろ
俺はこの目でアップされたのを確実に見ての流れにも参加したから疑う奴が聞けばいい
あとゲハの売上スレでもその話出たと思うから聞きにくいならそっちで聞けばいいんじゃね
402(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 18:49:13 ID:Gkcpt6nu0
そうだ、俺はデータに対しては誠実で痛いんだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:51:13 ID:emYhMGuC0
確かに30万のソースは欲しいな

>>389
勝手に限界決めるなよ
PS3のTOVは完全版だが後発移植
普通に端目から出してれば50万は行った
30万が限界と言い切れる要素は無い
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:53:01 ID:GQC4Q+z30
>>389
違うね、次世代機のテイルズの限界は50万だ
Vは一年遅れでマイナスされても32万売った
だからPS3で後発じゃないオリジナルなら40万〜50万は確実だろ


>>393
黒字のソースでもあるのか?
開発期間を考えれば赤字黒字の結果が出る前からTOGの開発は始まっていたっぽいんだがね

>文句あるならPS系でマザーシップ出せるくらいソフト買ってやれ
みんながPS3のソフトを買ったからPS3TOVは成功した
PS3でテイルズを出せば40万〜50万売れる事がわかったから
お前がいくら文句を言おうが次のマザーシップはPS3だよ
文句があるなら来年以降もPS系以外でマザーシップがでるくらいソフト買ってやれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:53:49 ID:OYcFeQIM0
>>403
いやTOVは完全版だからこそ30万いけた
Vの事前評判がなければPS3で出しても確実にコケてたな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:54:06 ID:lvBpm6gA0
いいだしっぺなのに他人任せとか
わざわざ30万ネタのためによそのスレにお邪魔するよりあなたがソースをはっきり明示すればいいでしょうに
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:54:28 ID:cfjqKt7B0
また櫻井大好き君が、このスレに来てるのか
後発移植って事を考えず完全版なのにPS3版TOVはたった30万しか売れなかったって
このスレで言う奴は、櫻井大好き君ぐらいなもんだからな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:55:02 ID:OYcFeQIM0
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:57:00 ID:GQC4Q+z30
いや、また>>389の嘘に騙されるところだった
そもそもTOVは30万を「かなり上回った」んだから30万限界説はゲハによる捏造でしかないよな

>>386
>ほんと気持ち悪いくらいPS大好きで任天堂大嫌いなんだな
グレイセスのハードル下げにしろPS3テイルズを新作で出したら30万下回る説にしろ気持ち悪いくらいに
任天堂大好きでPS系嫌いなんだな、ゲハでやれ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:57:01 ID:lvBpm6gA0
>>405
評判てネット上のものでしょw
そんなの影響ないってw
あれだけネガキャンされたドラクエも白騎士もととモノも順調に売れてますよ
411(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 18:57:07 ID:Gkcpt6nu0
>>408
いやそれぐらいは嫁るっしょjk
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:58:57 ID:OYcFeQIM0
お前ら俺と話したいなら興奮して連投しないで列に並んで質問しろよw

>>409
>>357
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:00:07 ID:lvBpm6gA0
だからたぶんSO4iも普通に30万いくと思うぜ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:00:47 ID:GQC4Q+z30
>>405
事前評判の良かったシンフォニア完全版→39万 その直後に出たPS2新作のTOR→60万 
さらにその一年後に出たPS2新作のTOA→55万
RもAもTOS完全版を大きく上回ってるわけだから同じようにPS3用の新作ならTOVを大きく上回るのは確実なんだが?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:01:33 ID:OYcFeQIM0
>>414
ムリじゃね!?
416(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 19:02:27 ID:Gkcpt6nu0
>>415
なんでやねん!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:03:35 ID:GQC4Q+z30
>>415
無理だという理由はないな、データから見てPS3版TOVはPS3で新作テイルズガ出た場合の
上限ではなく下限、Vだって360で先に出してなきゃ40万は確実に上回ってたな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:05:27 ID:hZIYE6Bl0
TOVが発売前からTOSの事例だして大作系はPS3ではPS2の8割市場
って予想してPS3版TOVは30万〜って予想してた人らいたよね、
今考えればかなり妥当なよそうだったわけだがそういう意見だった人はTOGはどの位
と読んでるんだろうな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:05:29 ID:OYcFeQIM0
>>417
ムリじゃね!?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:07:52 ID:GQC4Q+z30
>>419
次世代機の下限が30万でしょ
Vでも一年遅れというハンデを抱えながらも31.2万売った
PS3で完全オリジナルなんて出したらそれを大きく上回るのは確実だろ
421(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/24(火) 19:08:26 ID:Gkcpt6nu0
>>419
TOG30万のソースまだっすか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:09:23 ID:OYcFeQIM0
>>421
グレイセススレで聞いてくればすぐに反応してくれるよ
なんで聞きに行かないの?恥ずかしいの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:11:03 ID:OYcFeQIM0
>>420
ムリじゃね!?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:11:46 ID:GQC4Q+z30
>>422
で、>>405の捏造についてはどう責任を取ってくれるつもりだ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:12:27 ID:GQC4Q+z30
>>423
ムリじゃないね、ムリだというのは捏造
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:12:47 ID:lvBpm6gA0
なんだよ30万ネタただの妄想かよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:14:15 ID:OYcFeQIM0
>>425
ムリじゃね!?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:14:47 ID:GQC4Q+z30
>>425
事前評判の良かったシンフォニア完全版→39万 その直後に出たPS2新作のTOR→60万 
さらにその一年後に出たPS2新作のTOA→55万
RもAもTOS完全版を大きく上回ってるわけだから同じようにPS3用の新作ならTOVを大きく上回るのは確実なんだが?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:17:59 ID:OYcFeQIM0
>>428
アンカー違いじゃね!?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:20:50 ID:lvBpm6gA0
>>429
いままでお前のいいコテ名思いつかなかったけど
これからは妄想男ってコテ名つけてみれば?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:22:16 ID:OYcFeQIM0
クラウド・アスベルって名前がいいな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:22:56 ID:lvBpm6gA0
うん、いいと思うよ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:27:04 ID:GQC4Q+z30
TOS完全版…9月発売一年遅れ・藤島→39万      TOR…TOS完全版の三ヶ月後発売・いのまた 60万
TOV完全版…9月発売一年遅れ・藤島→31.2万+α   TOG…TOV完全版の三ヶ月後発売・いのまた??万
このデータを見る限り何も足を引っ張る要素が無ければTOGは45万以上売れてしかるべき状況、もし目標が30万以下ならば
それはTOGに致命的に売上の足を引っ張る内的外的要因が存在している事をバンナムが察知しているという事
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:31:03 ID:OwmLD6ae0
FF13とかの同時期に出る競合しそうな強力タイトル
主要ユーザー層のWii(リモコン)への嫌悪感情
任天堂テイルズに対する積年の信用のなさ
不況

あとは何がある?
いのまただからってのはいいわけにならんぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:34:00 ID:OYcFeQIM0
>>434
いいわけにならないってなにを言ってるんだ?
全部売れなかったときにいいなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:34:16 ID:BytVsWTM0
目標は収益観点から算出するから低くても問題ないよ
まあ目標値を大きく出せるようなハードは売れるハードだから良い事だけどな
TOVの初回出荷目標30万だってマルチ化である事とかダウンロードのコンテンツの収益があるからだし
Wii50万出ないと利益出ないって物を作っちゃう方がよっぽど駄目だから
まあTOGの30万目標なんて見た事ないから
ID:OYcFeQIM0だかが出してくれないと何とも言えないが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:34:51 ID:7zOuveB40
要はWiiでゲームなんか出すもんじゃないと
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:36:38 ID:OYcFeQIM0
>>436
グレイセススレで聞けばいいんじゃね?
ソース出ちゃうのが怖いんだw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:37:50 ID:OwmLD6ae0
>>437
半端なゲームが淘汰されるだけだよ
モンハンみたいな超大型タイトルにはこれ以上にないハードなんだけどね・・・

Wiiは貧富の格差の酷い資本主義社会
ついでに360はみんな貧しい共産主義社会
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:38:56 ID:BytVsWTM0
ID:OYcFeQIM0
なんだこいつ・・、昔いたボクサーがまた暴れてるのか
俺はソース見たけどそのソースはお前が用意しろとか狂ってるw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:44:06 ID:OYcFeQIM0
>>440
お前用意しろ?
ただ聞けにいけばいい話
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:44:59 ID:emYhMGuC0
>>439
wiiが大型タイトル向けなのは同意だが
(ドラクエとかは良いと思う)
MHは明らかに失敗、PS3でPSPと連動した方が売れた
まぁそれはPS3だからってよりPSP繋がりでだけどね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:54:17 ID:OwmLD6ae0
今までの据え置きモンハンはPSPと連動してたっけ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:56:24 ID:SrGPqyOSO
MH2はMHPと連動してたよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:58:37 ID:BytVsWTM0
メーカー出荷目標クリアな時点で成功だろ
失敗ってのはXbox360版TOV、3Dドットヒーローズ、マグナカルタ2、王様物語
こういうのを言うんだよ
しかもMHは板違い
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:07:23 ID:CRFghH7r0
TOGの内訳は
ハードごと買うテイルズオタ層・・・15万
RPG大好き層・・・15万
ずっと起動して無いけどWiiでなんか宣伝してるから買ってみるかな的一般ゲーマー層・・・30万

から、

でもFF13・マリオでやってる暇無し(一般ゲーマー)・・・−30万

の、計30万と見た
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:17:21 ID:GUGg2XmyO
>>446
それじゃ時期が良ければ60万売れるということになるぞw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:21:26 ID:Mm7Q5Pv70
ハードを変えるのは、一からやり直すのに近いから
売上が下がるのは別に不思議じゃないけど
テイルズの場合それまでのファンを切り捨てるような真似を
平気でするから問題になる
既存のファンを大事にしつつハードを広げていけば
3大RPGは無理でも3番手のRPGぐらいにはなれただろうに
まるで、自分で自分の頭をピコピコとモグラたたきしてるみたいだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:42:27 ID:OwmLD6ae0
PS2の時代は終わった!次世代機だ!
けどPS3は開発費高いしハードも売れてない!
Wiiはよくわかんないから売れそうにないから駄目だ!
箱○なら支援もしてくれるし海外でも売れる!よし!箱○だ!

で大挙して箱○にユーザー無視して突っ込んでRPGクラッシュが起きたんだよねぇ
一方PS2にしがみ付いた連中はほどほどに売上を落とさずに済んだ

テイルズも次世代機に踊らされたのが運のつき
もう一作くらいPS2に出しておけば良かった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:09:54 ID:AdVuYN6lO
モンハンのどこが超大型タイトルなんだ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:15:11 ID:22i7bfGJO
テイルズはDSで長居しすぎたな
それに尽きる
今はペルソナより下じゃないの
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:54:37 ID:zM31VFHF0
CoD4のディレクターか誰かがサード製のタイトルでも
このソフトはこのハードってイメージが付いてるソフトがあって
そういうユーザーのニーズも読む必要がある的な事言ってたな
その時はFFを例に挙げてたけどテイルズもこのタイプのソフトだと思うけどなぁ
結局今でもSCEハードで一番売り上げ伸ばしてるし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:38:16 ID:2qjHsbX30
ファンタシースターが据置で開発中だそうだ。
何で出すと思う?

ここのスレの答えは一択になりそうだが。
しかしGCや箱○で出すという自傷癖のあるファンタシースターシリーズなら
今度は自殺するかもしれない。
454(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/25(水) 00:41:19 ID:nXxNOhsn0
ファンタシー据え置きってマジかよ!ところでシャイニングの据え置きはどうしたんだセガ
Wiiで制作してたと思うのだが自分の妄想かわからん情報ないから
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:43:42 ID:cD5L/uPH0
Wiiじゃね?
モンハン層と被ってそうだし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:47:30 ID:eToDhTa+0
PSUやってるがWiiでネットワークものだしたらまたこっち泣くぞ・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:54:47 ID:VAIKhCAY0
まあ普通はPSpとの連動考えてPS3だろうな、ちゃんとノウハウもあるし
セガのWii向けソフトの爆死っぷりとGCのPSOのディスク交換のトラウマ考えたらWiiは無いだろう
でもセガだしそういう合理的な考えに意味は無いだろうなセガだし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:21:58 ID:MWCbjRcR0
「PSO」の続編をWiiで、「PSU」の続編をPS3とPCでって感じじゃない。
「PSU」はMS次第で360版も出るかもしれないけど、FF14の状況見てると厳しいかもね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:33:04 ID:VAIKhCAY0
PSzeroの大コケ龍並みの国内向けセガの近況見て複数ラインの据え置き展開あるなんてお花畑思考持つ人間いないだろ
・・・セガ除いて
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:04:28 ID:1m5NdRTHO
セガだから

これで全て説明がつく。俺は今更PS2で出すとか言い出しても
大して驚かないね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:28:59 ID:f77Y+C/f0
どう考えても据え置きさん機種ならPS3
PSPと連動も出来るし
似たようなMORPGにも白騎士って前例がある
そして中小ソフトはPS3が一番売れる

でもその予想を裏切るのがSEGAなんだよね!
戦ヴァル2とかアホなことやってるし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:36:43 ID:X1jCPL1E0
戦ヴァルは開発費回収出切る見込みがなかったからじゃ
あくまで推論だけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:32:38 ID:Jzi01wDc0
前にPS3は台数が伸びにくいからPSPにする事にしたってのみたぜ
んでその後にPS3値下げされてやっぱりセガだなって感じになってた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:50:09 ID:zsLtvZEn0
らしいといえばらしいな
読みを外すところが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:15:13 ID:W1uDKX/b0
PS2版のPSUはマジひどかったからな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:29:12 ID:WJJUYIy+0
PSU自体問題起こしまくってたけどXbox360版が一番酷かったでしょ
PC、PS2と別サーバーでただでさえ居ない人が更に少ないし
日本語が通じる人がピーク時間でも数百人、それも稼ぎとか場所のみ
外人ばっかで不便な癖に課金は同じとかね、主にセガのせいだけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:53:21 ID:oqY+7MOF0
RPGならPS3版とPSP版同時発売にしてセーブデータ共用とかできねーかな
PSPのソフトPS3でもDLに限り出来る様にするとか。
携帯でも据置でも出来るって感じの環境は無理なのだろうか・・・。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:57:54 ID:TrNDMdhs0
そんなことしたら移植で儲けられないじゃん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:01:06 ID:OX1LTnD00
メーカーにメリットがあれば、どっかがもうやってるんじゃね?
素人考えでは、開発費だけ増えた挙句、客は増えない で凄くダメそうに思えるけどw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:19:51 ID:nXxNOhsn0
セガといえばDSでシレン新作出すなぁ、PSPでシレン3移植・・・まぁこれは売れないだろう
あとEOEか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:21:45 ID:7ALDrySSP
チュンソフトはセガじゃなくなったろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:23:09 ID:nXxNOhsn0
マジっすかすんません
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:21:55 ID:q8JvoZm70
EoEは国内で両方合わせて30万本いけるだろうか……
約一ヶ月前にFF13、三週間前にKHBbs、一週間前に戦ヴァル2、
同日にDQ6・アルトネリコ3、一週間後にSO4とRPG地獄だけど

つーかここらへんのスケジュールもうちょっとどうにか
ならんかったんだろうか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:04:58 ID:5yjuWlAp0
EOEは戦闘が異臭を放ってるからな〜
あれはやっとれんぞ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:09:06 ID:KlkxfoaC0
>>473
FF13、KHBbs、DQ6、SO4これ全部スクエニだな。
DQ9の延期で全てが狂ったとはいえやっぱおかしいわあの会社。
476(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/25(水) 22:13:22 ID:nXxNOhsn0
今何もねえぞおい何考えてんだスクエニ
いやWD
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:15:54 ID:AoSIVAPQ0

FF13の最終トレイラー 公開

http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:37:24 ID:VAIKhCAY0
来年和田さん辞めるかスクとエニがまた分かれそうだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:47:51 ID:Ebs3Pt6s0
親の遺産で家とか5軒あるわ
不労所得だけで生きていけるから働く気しねー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:21:14 ID:XaYneUMs0
EoEはヒロインがまず不気味谷だからなー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:45:03 ID:Nh1jgxpv0
あれはないよな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:52:26 ID:RRLzZjS30
AAAはリアル系よりアニメ系にいけばよかった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:03:54 ID:5tFB7uKQ0
281 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 00:00:31 ID:kfa770ls

>セガの新作RPGはPSP「Project WS」(2010年発売予定)
>   ・キャラクターデザイン:Tony
>   ・音楽:菊田裕樹
>   ・チーフプロデューサー:下里陽一
>   ・プロデューサー:澤田剛 
>   ・開発会社:ネバーランドカンパニー
>
>セガが商標登録した「ワールウィンド物語/Whirlwind Stories」ではないか
>という説が濃厚
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:05:33 ID:VAIKhCAY0
もうホントにこれでもかっていうぐらいセガだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:22:25 ID:c/aqa+yP0
Tony使うならシャイニングなんたらでいいんじゃねーのかって気が
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:40:16 ID:Mjml654D0
プロジェクト ワンダースワン

かと思ってときめいた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:51:48 ID:+JrChxbFP
AAA
「僕らはデベロッパーなので面白い物を追及するのが大前提。海外で売れるものを、とお願いされればそれに沿う。
たが日本のRPGのいいところは残したい。海外で受けても日本人が楽しめなければ本末転倒だから」

ワラタwwwwwwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:56:43 ID:si0ClZrS0
その結果がインアン、SO4か

489(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/26(木) 00:59:46 ID:MsdZZ9DJ0
取り繕った前置きはいいからやることやれよAAA・・・
海外向けで失敗(大規模なw)して日本向けでちびっとDSでクソゲー出しててももういいから
開き直ってもいいから、さっさとEOEなんとかしてやれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:12:24 ID:R0W/rg/10
こういうのは海外で受けてから言うもんじゃないのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:14:01 ID:Prc6+Y91O
ファミ通速報
据え置きでバンナムの新作RPGキタ
サモンナイトのARPGで来年春にPSに。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:27:05 ID:+v2naDTI0
ゲームは中身にお金をかけるより広告にお金をかけた方が売れる
http://digimaga.net/2009/11/is-good-marketing-better-than-a-good-game.html


2007年から2008年にかけて発売された1300本のゲームソフトを調査したところ、そのような結果が出たと発表した。

調査は対象のソフトを次の4つに分類して売上高を調べる方法がとられた。
1.ハイクオリティであり、広告にもお金をかけている。
2.ハイクオリティだが、広告にはお金をかけていない。
3.ロークオリティだが、広告にはお金をかけている。
4.ロークオリティであり、広告にもお金をかけていない。

その結果、様々なケースにおいて広告にお金をかけている方が売上が高いことが分かった。
この結果は、2007年から2009年にかけてのベストゲームトップ25本のうち
じつに23本が総コストの5%を広告に費やしていることからも裏付けられる。


「何かを犠牲にしなければならないとき、最初に削るものはクオリティである」と、Divnich氏は語っている。
事実、ゲームユーザーのうちおよそ60%は広告を通してゲームを購入している。
口コミの力など、広告の前では霞んでしまうのだ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 03:37:26 ID:GhBB14880
Wiiなんかに出したりせずPS3で真面目に作ってれば良かったのに
何か変に叩かれてたけどPS3は良いハードだよ
Wiiなんか安かろう悪かろうの典型なのに
ゲーマーやゲームオタクがWiiに期待してると思ってたんだろうか
ゲーオタは放って置いてもついてくるからと無視して新しい層の拡大に乗り出すとかユーザー舐めてるとしか
万人向けでない所に魅力があったのに大衆迎合して何が残るのか
頭を冷やす良い機会なんじゃないの
死んでも自業自得だね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 06:47:59 ID:Zh1yalrqO
>>491
ガイシュツ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:44:22 ID:Hv0kROwjO
>>491
いつから開発してたのか知らないけどさ
いまさらPS2で出されてもなあ
WiiかPS3なら買った
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:13:09 ID:rKZOLB190
60G持ちの俺に隙は無かった
やっぱドットゲーはPS3アプコンでプレイするに限る
PCでエミュった方がいいだろとか野暮な事は言わないように
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:05:37 ID:Zh1yalrqO
>>495
シミュならともかくアクションでPS2はないわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:54:43 ID:Tv6zWXf90
PS3やwiiが無理でもせめてPSPで頑張って欲しかったなw
今もPS2で遊んでる層はサモナイなんて眼中に無いと思うんだけど
なんだってPS2なのかねぇ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:06:20 ID:M129695n0
技術力ってのじゃね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:19:33 ID:6pZGwX9+0
>>492
でも手抜き製品を乱発していると
ある日を境に急激に売上が落ちるっていうデータもあったよな
スクエニ和田のブランド焼畑商法もそろそろ限界じゃね?
数々のRPGへの失望がドラクエとポケモンの売上に偏っているように見える
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:56:35 ID:32N0t2b50
ドラクエは人気作おおかたリメイクしちゃったしな
中堅好きはドラクエとか嫌いそうだけど偏見?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:03:26 ID:MsdZZ9DJ0
偏見だよポケモンもやるしDQもやるしFFもやる
ただし、昔のDQ7・FF9までに限る自分は。ポケモンは色々変わったがまだいける
だがVPDSてめえだけは許さねえ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:20:19 ID:lKvbDXfFP
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:41:45 ID:qixdxMoB0
まぁ、でも独占RPGを出すんなら未だにPS2に出すのが一番数字自体は出そうだよね。
シリーズモノで一定の需要が約束されている様なモノに限るけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:41:06 ID:caMp4xn1O
Wiiに出すよりはマシだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:43:25 ID:MsdZZ9DJ0
主人公の声優櫻井か・・・いいね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:54:25 ID:JRadwxsk0
TOGはラタと同じくらいの売上だろう。例えもっと売れても1年後くらいにまた完全版商法で他ハードで売り出すと簡単に予想がつく。
TOSとTOVで同じことやって貢がせたのにTOGだけやらない理由がどこにある
今ならDLC商法でさらに金吸い上げてくるだろうね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:02:24 ID:JDS8+Tvc0
>>503のって、電撃PSとかの新作スケジュールにずっと前から
発売日未定 PS2 新作サモンナイト(仮)って載ってたよね?
予定通りだから仕方ないんじゃないの
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:21:56 ID:LXnRVY6b0
DSかPSPかPS2が妥当だろうな
Wiiじゃ売れないだろうしPS3じゃ定住する位の考えじゃないとファンは付いて来ない
テイルズみたいに分散させても売れる程強いタイトルでもないから
ガストとかみたいにある程度決めていかないとタイトル毎消える事になるだけだろうし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:36:30 ID:b6vK0qO/0
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:11:58 ID:kGw1LlwC0
>>510
PS2にしては本気でショボいなコレ
マジ携帯機だと言われても信じる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:14:59 ID:rZZVnBPb0
あえてのPS2じゃなくて技術が無いからPS2なのかねぇ・・・
期待できなそうだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:17:34 ID:z10nRpHK0
いやPS2はこんなもんだろう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:33:16 ID:JxJp6c75O
SRPGじゃないサモナイに価値なし
つか、なんでARPGにこだわってんだろ
しかも評判良くもなかったエクステーゼの系譜っぽいし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:58:56 ID:M129695n0
お客が欲しいものじゃなくて自分たちが作りたい物を作るって感じの芸術家気取りでもしてるんじゃない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:47:18 ID:DPoY6hir0
>>498
キャラと声と絵で釣ってるシリーズだからグラフィックのショボさはそれ程マイナス要素にならない
よってPS2でもいい

SRPGや普通のターンRPGならね
ARPGなんてどれだけ演出が派手か・キャラを自由に動かせるかによって質と人気がかかってくるのに
あえて修羅の道を進むか

>>514
エクステがなまじ売れたもんだから
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:50:01 ID:2LhlcuCrO
そういえば、PS3版のwizの配信が12月9日に決まったらしい。
2000円だそうな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:59:17 ID:BpfGQl3i0
安すぎて心配だな>wiz
秋はこれメインのはずがFFの8日前って・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:59:36 ID:CRMQHjho0
エクステが売れたのはドット絵だからってのも大きいだろうに

つーかSRPG作れよw
DSでサモンナイトRPG
PS2でサモンナイトARPG(糞3D)


迷走しすぎやで
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:01:30 ID:JxJp6c75O
>>516
でも評判はよくなかったし、すぐワゴンで新品1980円で叩き売られてたぞ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:01:35 ID:kGw1LlwC0
ここ数年のフライトプランで面白いなぁと思ったのはうらわれるものくらいだな
まあ戦闘部分作っただけだけどあの目押し戦闘は中々楽しかった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:05:59 ID:CRMQHjho0
うたわれってエロゲーの移植じゃん
戦闘バランス調整しただけだろ

つーか日本一もそうだけど売りのドット絵捨ててどうすんのよ
ドット絵ならしょぼくても気にならないけど
3Dグラにしたらただの時代遅れまくりな汚いグラとしか認識されねーぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:08:44 ID:DPoY6hir0
フライトプランって戦闘システムの構築だけはいいよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:09:47 ID:kGw1LlwC0
元のエロゲはプレイした事無いから知らんけど戦闘は結構面白かった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:53:20 ID:gA55KCuvO
サモンナイトは本流担当の絵師(★)と揉めたから今は外伝しか作れないみたいな書き込み見たんだけど真相はいかに
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:26:53 ID:kGw1LlwC0
サモンっつったらあの絵だもんなぁ
変わったら変わったで別に受け入れそうな気もするけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:42:02 ID:oJJLS1eB0
エクステーゼってワゴン御用達のやつじゃん
何であれの続編を出そうと思ったんだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:16:36 ID:FJ9yImDY0
>>525
この春に★のキャラデザでSRPG一本だしてたし、揉めてるからってのはデマだろうね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:24:06 ID:vO/IfO9A0
ドットはもう駄目だろう。
DS程度の解像度なら安く仕上げられるだろうけど
PSPやPS2の解像度に合わせるとかなりキツイだろうし
HDなんかに合わせたらとんでも無いことになる。かといって
ドット絵部分だけSD並みでやったら見栄え悪いし。

職人も居ないし高いし育てる気も無いしで終わってる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:58:29 ID:5taWAzU+O
別にドットはこの際どうでもいいが、とりあえずフライトプランはSRPGを出せ
ARPGの出来が良くて大絶賛されたならともかく
どれも微妙な扱いじゃないか。エクステーゼなんか論外
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:03:39 ID:ynI71pfb0
>>501
中堅好きは確かにドラクエあまりやらないイメージがある
ドラクエリメイクはもう6で終わりだろうがFFはまだまだ残ってるな
新作より売れそうな7リメイクとか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:05:36 ID:5taWAzU+O
FF7リメイクは最後の砦だし、ハイリスクハイリターンすぎるぞ
下手な後付けや追加なんかしようもんなら、
狂信者が狂アンチになる可能性を秘めてる
WDはすぐにでもやりたいだろうがな、Wiiあたりで
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:14:07 ID:7eQcudDK0
というかFF7は数多くのコンピがそれぞれ設定矛盾しているから
何をどうやっても矛盾全開になるだけだし。いっそ完全に開き直って作り直すぐらいしないと

FF7以前はともかくFF7以降はリメイクするコストが高そうだから、アーカイブスとかでお茶を濁して終わりそうな気がする
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:48:04 ID:712yb3dr0
>>529
PS3ユーザだが個人的にドットは好きだな
例えばディスガイア3ぐらいのクオリティでも残念なポリゴンよりはるかにいいと思う
逆に3Dドットヒーローズぐらいレゴっぽくなると魅力を感じないが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:13:10 ID:zTQ26KkCO
個人的には不遇のFF5、FF6をリメイクして欲しいが。
ドット派には悪いが、今の技術でPS3あたりでリメイクして欲しい。
…まあ和田ならリメイクするならDSだろうがなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:26:19 ID:k8qX+IbH0
まぁリメイクが携帯機ってのは別に普通ではないかと

てか絵からドット作る方式も最近はあるし
そんなにむづかしいことでは無いと思うがね

スクエニはFFDQが売れることは分かってるし
他に柱がKHくらいしか無いのも事実なんだから
もっと中堅あたりのそれなりの規模に力入れるべき
後もっと市場読めよ、バンナムもだが
とりあえず和田を首にしろ、あいつ何も分かってねえ無能だし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:46:17 ID:OHV/J4A20
>>535
FF5,6は戦闘のテンポがいいからSFCのままがいいなあ
へたにグラフィックよくすると戦闘に時間かかりそうだし

ドラクエはもとから戦闘テンポはよくないからポリゴンでも良いけどねえ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:36:04 ID:OWar22A30
和田なら、DSでポリゴンでリメイクの一択だろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:02:02 ID:5aK4/qFy0
そしてブランドを潰すだけと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:05:39 ID:tpk1iLvL0
DSのポリゴンリメイクは思わぬキャラクターデザインのダサさが出たり
2DモンスターCGのクオリティの高さと3Dモンスターの粗さがレベルダウンを感じさせたり・・・
FF5とか6は特にモンスターCGが美しいからなぁ、リメイクするならDSってのは本末転倒だよな・・・
三闘神の描きこみとかものすゲーもん・・・DSの3Dじゃあの凄さはリメイクむりだろ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:09:40 ID:nj0DYD1YO
>>533
7なら既にアーカイブスで配信済だから
8、9もアーカイブスかもな
542(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/27(金) 19:43:54 ID:rNEO8Iyt0
http://uproda.2ch-library.com/191819d3c/lib191819.jpg
なんじゃこりゃあああああああああああああああああああああああ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:01:24 ID:tpk1iLvL0
・・・キャラクター先行で売ってるソフトのみに許される売り方だろ・・・そういうクロスワールド的な奴は・・・
ファルコムキャラにそこまでキャラ人気があるとは思わんぞ・・・
実は英雄伝説6とイースの世界は繋がってたとかなら「個人的には」ワクワクするけれども・・・。
544(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/27(金) 20:18:44 ID:rNEO8Iyt0
RPGの元祖『ウィザードリィ』がプレイステーション3で復活

●まだ見ぬ財宝、モンスターを求めて迷宮を探索せよ
‘81 年にPC用タイトルして登場し、完成されたシステムでコンピューターゲームにおける、
RPGの礎を築いた『ウィザードリィ』。誕生から20年以上経ったいまもなお、多くのRPGファンから
支持され続けている本シリーズの最新作が、プレイステーション3という新世代機で登場する。

 2009 年12月9日よりPlayStation Storeでダウンロード販売される、アクワイアの『ウィザードリィ囚われし魂の迷宮』は、
シリーズ第1作目を彷彿とさせる作品だ。最先端の技術によるグラフィックのクオリティーアップはもちろん、
肉づけされてより重厚になったストーリー、数多くの新システムなど、大幅な進化を遂げているのだ。
オリジナル版を知る人はその変化に驚き、初めての人はより充実した形で元祖 RPGに触れられることになる本作。
こちらの記事では、ゲーム序盤の進めかたとともに、本作の見どころを紹介していこう。

『ウィザードリィ 囚われし魂の迷宮』
■機種:プレイステーション3(ダウンロード配信タイトル)
■メーカー:アクワイア
■発売日:2009年12月9日予定
■価格:2000円[税込]
■ジャンル:RPG
■プレイ人数/1人
■CERO:15歳以上対象

ttp://www.famitsu.com/game/news/1229768_1124.html
545(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/27(金) 20:20:48 ID:rNEO8Iyt0
俺は決してGKだからPSPとPS3ソフトの情報貼った訳じゃないぞ!勘違いしないでよね!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:26:30 ID:tpk1iLvL0
種族事の顔グラって性別ごとに1種類しか無いみたいだな・・・
色違いではあるけど・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:41:59 ID:8Uq+fVXq0
発売日が例のRPGのキルゾーンじゃないか、一ヶ月早ければ倍位には売れただろうに・・
ネット販売は基本的には発売日から発売終了まで値段変わらずだから
長期的に売れるって利点もあるんだろうけど
集まりすぎてもWiiの時みたいに食い合って売れないんだぜ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:42:52 ID:OWar22A30
その前にイースと英雄伝説、PS3で出してくれよ
空の軌跡3部作を一本にまとめましたとかならいけるだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:55:05 ID:cYHbjM590
ぱちもん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:55:45 ID:cYHbjM590
DL版ぱちもんwizは計測不能だからスレチ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:55:11 ID:712yb3dr0
9月4週目にでるとふんでたwizがやっと発売かw
普通にFFより楽しみだわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:02:47 ID:2w0EdHSE0
そもそもFF13をガチで楽しみにしている男性はこのスレには居ないだろw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:42:53 ID:h5MxtPcR0
何その偏見
2ちゃん脳すぎ怖い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:01:33 ID:q0k5+oMd0
FF13は売り上げと初動率だけだな、楽しみなのは
555(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/27(金) 23:03:53 ID:rNEO8Iyt0
うお.hack/の体験版来てますな・・・しかしなんでPSPなんだ・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:30:24 ID:gLQg99qF0
あれほど金かけられた唯一のRPGをRPG板にいるやつが楽しみじゃないってのはおかしい
ゲハに脳みそまで汚染されてるな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:34:26 ID:8Uq+fVXq0
楽しみだよFF13は
中堅RPGじゃないから中堅RPGに影響しそうな事でしか触れないけど
殆どの人にとって中堅RPGに来るまでに通ったタイトルだろうし
ただまた箱信者が荒らすと困るから極力触れたくないってのが本音
MHの問題児と同一だった奴ね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:15:02 ID:sF+NJEpR0
うむ。ここで話すことじゃない。
いきなり話題振ってきてなんなのって感じだな。そもそもってどこのアンカだよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:08:57 ID:LowQ5uNgO
大作、中堅両方やってこそ、このスレの議題に近づけると思うなぁ。

片方だけじゃ見えてこないものもあるし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:32:35 ID:9VZ0GaBXO
FFはテンポ悪くてやってられんわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:52:01 ID:om11CsgXO
FFどうのじゃなくて、そういう排他的な思考がゲハになるんだと思うが。
金を掛ける = 面白いゲーム ではない以上、興味の欠片も無い人間がいて当たり前だろ。
まあ、掛けなすぎても寂しい事になるんだが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:13:15 ID:rTp4dVq+O
IFゲーのことですか
563(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/28(土) 10:18:11 ID:KcxcnufC0
FF13は普通に面白そうでしたよ?ネガキャンはDQ並かそれ以上またありますがw
僕は買いません
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:47:39 ID:0lE4h+2h0
>>561
FF13を楽しみにしてるやつはいないだろ

って排他的な思考が叩かれてる流れだと思うんだけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:35:32 ID:yFzMmM8j0
予備機ほしいから同梱予約したな〜
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:43:33 ID:kVWmq/a70
>>467
RPGじゃないがGTが似たようなことやってる
567(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/28(土) 12:46:47 ID:KcxcnufC0
おーいつまんねーよお何かRPGの話しようぜー
昨日もってきたやつかTOG関係でおっぱじめるとかさァ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:57:37 ID:rQoUcYqGO
TOGはなんかもう語り尽くした気がする
信者の買い支えプラスコング占いから見るに25万前後だろうさ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:58:11 ID:LltmtBzK0
>>567
そうやって荒らす気で話ふろうとするの本気で不愉快だからやめてくれ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:00:51 ID:LltmtBzK0
語りつくすというよりGKのゲハ的な視点でしか会話しないから
結局片方の自己満足的な話で終わってるだけじゃね?
571(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/28(土) 13:07:24 ID:KcxcnufC0
おちつけよ
TOGは確かにPS2並とかそりゃしょっぱい切り口もできるけど、新機軸のフェイスチャットだったり
いい点いっぱいあるんだぜ?荒らす気なんてさらさらお茶漬けですよ奥さん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:16:07 ID:LltmtBzK0
>>571
570のように発売前の数字を決め付けた会話しかできないなら話題に出さなければいいんじゃないか?
いつもグレイセスの話題を出す→GKが25万しか売れないレスをつける
このループしか見てないんだが
573(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/28(土) 13:19:46 ID:KcxcnufC0
奥さんその25万をつける輩が必ずしもGKだという証拠もないのにそんな事言っちゃいけないよ
>>568携帯だからわかんねえけどさ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:21:38 ID:rQoUcYqGO
>>572
おいおい…今、Wiiで25万売ることがどれだけ凄いことか分かってないのか?
25万「しか」なんてどこのスクエニ様だよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:24:26 ID:rQoUcYqGO
ちなみに俺は箱○以外は全機種持ってる
テイルズはラタも買った。だからこその25万予想だ
576(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/28(土) 13:25:10 ID:KcxcnufC0
じゃあTOGの発売間近だしええとこ出していこうか
主人公のショタ期間魅力、戦闘システムウドッチ担当で脳汁出るだろうきっと
あとなんか誰か頼む
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:32:43 ID:jfWkRswX0
豚さんきてるんか
自分を叩くのはGKってどんだけ頭やばいんだよ
578(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/28(土) 14:04:02 ID:KcxcnufC0
フェイスチャットが一枚立ち絵トークになったねえ
これもいい感じじゃないのさ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:05:32 ID:dU0Xkts10
一枚立ち絵のチャットはD2からやっとるがな
580(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/28(土) 14:14:02 ID:KcxcnufC0
あーそういやRもそうだったすんません
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:23:34 ID:DqPqLuzt0
>>572
グレイセスをマンセーしないのはGK


まで読んだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:34:44 ID:9NAnojGE0
売り上げ関係のスレでTOGの話になると25万厨が湧く的な事を言われてもな・・・
TOGの話題振られて何の話しろっていうんだよ、内容とか?
一応25万って数字はコングのかこのテイルズ比較して予想した数字だろ、同一店の
集計を比べてるんだから発売前の予想の根拠にはなると思うからソコソコ理屈は通ると思うんだが。
個人的には25〜30だと予想してたし、ある程度理屈の通る25万説否定論が無いんだよなぁ。
Wiiは800万売れてるから40万は売れるとかは正直GKのイヤミだろ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:36:49 ID:KcxcnufC0
魔法の言葉、いや存在
GK
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:10:21 ID:1O9wdSGv0
TOGはどう考えても25万〜30万
wiiサード的にはそれなりだけど、中堅としてはテイルズでこれじゃ終わってる
まぁハードミスが主要因だからテイルズがダメってわけじゃないけど……
なんだかなぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:12:52 ID:C9lm918K0
発売もしてない上に俺みたいに購入予定も無く内容も知らないTOGのことについて語るとなると
発売前の時点では前評判と当たるかどうかもわからん売り上げ予想ぐらいしかすることないですがな
興味もないソフトのことは関与しなければいいなんてヤボな話はなしだぜ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:16:10 ID:UGwXCxFP0
いま、カードゲームが流行ってんだね


まあ、おれも、いまのRPGやりませんが

587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:17:19 ID:1h+XmmMI0
年末に出る唯一の中堅RPGであるTOGが興味ないとかこのスレにいる意味ねーだろ

興味もないソフトのことは関与しなければいい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:17:53 ID:U/Y5/7wF0
知育なり体感なりは今がバブルさ(というかもうはじけかかってる?)かつてのRPGがそうであったように
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:28:29 ID:C9lm918K0
ええ、だって興味ないんだも〜ん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:32:13 ID:C3xbrM2j0
発売13日前
[Wii]テイルズ オブ グレイセス -- 268pt

[Wii]テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士 - 321pt
[PS3]テイルズ オブ ヴェスペリア - 369pt

                    _         _
                   /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ   ┏━┓┏━┓
           ┏┓        ヾ-"´        \::::::|..  ┃  ┃┃  ┃
 ┏━━┓┏┛┗┓      /              ヾノ    ┃  ┃┃  ┃
 ┗━┓┃┗━┓┃  ┏━/    _ノ    ヽ_  ヽ━┓.┃  ┃┃  ┃
     ┃┃┏━┛┗┓┃  |               |  ┃.┗━┛┗━┛
 ┏━┛┃┗┓┏━┛┗━l    ━   ▼  ━ ...l━┛.┏━┓┏━┓
 ┗━━┛  ┗┛       ヽ.  U   (_人_) U ./   .┗━┛┗━┛
                   ヽ 、_          /
                      /`''ー─‐┬''"
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:46:36 ID:rQoUcYqGO
30万いくには400〜ないときつい
あと2週間で150伸ばせるか…Wiiの一般層は軒並みマリオに持っていかれるしな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:50:38 ID:1h+XmmMI0
Wii持ってるけどグレイセスは中古で買うわw
FF13やらなきゃならんし終わった頃にはアルト3が来るし

買うときには結構安くなってソウダナ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:56:31 ID:4nBMbaiCO
TOGは25万くらいだと予想→そんな低いわけねーだろGK
TOGはWiiの普及台数を考えて40万いくと予想→ハードル上げすんなGK


もうね、どうしろと
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:58:16 ID:dAMsVdSz0
この世でGK認定されてないものなんてもうほとんどないだろうな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:00:02 ID:KcxcnufC0
GKは親の仇なんだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:01:54 ID:LltmtBzK0
>>591
予約期間考えないとダメだろ
一ヶ月以上予約期間違ってどのソフトも予約解禁日前後からポイント
出てるんだからもちろん都合のいい「予約日は関係ない」ってのはなしだぜ?
どうもコングって都合のいい解釈ばかりされるんだな

>>593
おとなしく自己満足な数字言わんで発売日までの数字待てばいいんじゃね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:04:42 ID:KcxcnufC0
>おとなしく自己満足な数字言わんで発売日までの数字待てばいいんじゃね?
これには賛成、GKGKの時は一切無かったけど賛成
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:08:45 ID:rQoUcYqGO
予約期間考えるのはいいが、
結局は発売日までに400いかないと30万難しいってのは変わらんぞ
予約期間が短いのならなおさら、その分毎日の加算ポイントが多くなきゃいけない
しかしTOGのポイントは2〜6Pを推移してる
しかもCM・キャンペーン・ポスターは別に遅かったわけでもない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:08:52 ID:KcxcnufC0
なんつーか身勝手この上ないよな・・・こっちはGKでも無いが理不尽過ぎて腸煮えくり返ってるわ
まあこの辺にしてTOGの話でもしようや
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:15:28 ID:LltmtBzK0
>>598
難しいのは変わらないってなに言ってんだ?
コングポイントは初動だけしか計れんしそれにそこまでコング妄信し過ぎてるのやばくないか?
まるで宗教並みだぞw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:17:06 ID:rQoUcYqGO
>>600
ああ「コングを踏まえると」って意味な

特定ハードを盲信してる奴に宗教と言われたくはない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:17:06 ID:9w62CSA10
>>600
テイルズはどのハードでも初動率高いし
Wiiだからじわ売れとかはない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:20:22 ID:U4wVVdCwO
TOGはなぜWiiにしたのかわからない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:21:04 ID:LltmtBzK0
>>601
なに焦って訂正してんの?w
二行目はお前自身への発言だなw

>>602
最近のテイルズは評判の悪かったラタ意外じわ売れコースだが?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:22:37 ID:DqPqLuzt0
>>600
>そこまでコング妄信し過ぎてるのやばくないか?
まるで宗教並みだぞw

TOGから必死で話を逸らすあなたの方がどう考えても
任天堂教の狂信者ですね

コング占いの据え置きテイルズ初日についての信憑性
コング前日   初日実売    倍率
TOSR  406pt    12万     296
TOVβ 225pt     7.1万    316
TOV   483pt    14.7万    304



ちなみにテイルズはジワ売れが無いので初日や初動でほぼ累計が見える
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:22:53 ID:rQoUcYqGO
でもWiiにはワゴンがあるんだよな
出荷数にもよるが、ワゴンでジワ売れ30万は十分ありえる。俺もワゴン待ちだし
…ラタをフルプライスで買った後、ワゴン新品1980円を味わうと
とてもじゃないが予約買いはできない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:25:05 ID:LltmtBzK0
>>605
じわ売れないのにTOV箱版が7万→20万まで売れたんですかw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:30:20 ID:jfWkRswX0
じわ売れってのは初日からどれだけ伸びたかじゃねーぞ
数ヶ月にわたってじみーに伸びることだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:32:00 ID:DqPqLuzt0
>>604
>>607
ここ数年の据え置きテイルズ初動率

TOA 66%
リメD    70%
リメDDC   69%
TOSR 71%
TOV360 50%
TOVPS3 73-α%


これを見る限りTOV360のみが特殊な状況だったというだけの事だな
TOV360の発売当時は本体に出荷制限がかかっていて新規が
ソフトどころか本体を買えずに初動が伸びないという状況があった
本体
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:40:25 ID:LltmtBzK0
あとグレイセスには同梱版もあるのにそれも無視しちゃうんだもんなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:41:34 ID:DqPqLuzt0
>>60
で、同梱版でいくら伸びるの?
10万?

5万台も10万台も同梱版を用意してるんだ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:44:09 ID:LltmtBzK0
>>611
箱のときくらいな売れ方はするっしょ
コング(笑)が少なくてもラタと同じくらい売れたのはその理由もあるんじゃねーのぉ?
ネットじゃどこも完売のとこが多いしな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:56:14 ID:0rT758gjO
>>606
最近のWiiソフトの爆死っぷりを見るにワゴンはないな。
出荷絞るだろうし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:01:57 ID:qw8+2S2nO
いや、太鼓の大量入荷見るに
売れそうなものは結構入荷するだろう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:08:05 ID:SpFUFADd0
あれだよね、ビューに慣れちゃうと、他のゲームがしにくくなる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:32:21 ID:3Y8blQxI0
>>612
>箱のときくらいな売れ方はするっしょ

何も根拠がないのに楽観的すぎる…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:37:56 ID:LltmtBzK0
>>616
なぜ?
箱版は制限がかかってたんだっけ、上の話を見ると
でもグレイセスは特に制限かかってないのに完売のところが続出してる
ゲオは一度品切れてまた再入荷していた
後は意味分かりますわよね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:48:33 ID:QQb1tZX90
>>617
小売りが出荷絞りまくった可能性もあるぜ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:52:30 ID:9w62CSA10
>>618
出荷というか受注だね。
濃いオタはラタトスクの時点で本体買ってるだろうし
今回の同梱ってバラで買うより安いってメリットしかないよね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:54:46 ID:QQb1tZX90
すまん受注ね
・・・箱以外の中身はほとんど正規品と一緒という
何とも言えない同梱版だよな
急造したとしか思えない

こういうのって任天堂さんに協力してもらってやるものなん?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:58:18 ID:LltmtBzK0
>>619
ラタのときは大半のTOS厨しか買わなかったからな
まあ外伝扱いであれだけ売れたのは強みになるが
今回は新作待ってたテイルズ厨と新規でかなり売れるでしょう

>>620
任天堂さんに協力してもらってるから1分CM流しまくって貰っているんですけどね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:58:32 ID:3Y8blQxI0
>>617
箱TOV時は同梱版のみならず本体単体に出荷制限がかかっていて市場在庫がなかった。
だからこそ本体出荷とともにソフトが伸びた。
でも今回は同梱版にこそ枯渇感があってもWii本体そのものは潤沢に供給されてる。
よって箱の時のような売れ方はしないと思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:01:33 ID:QQb1tZX90
>>621
今度裏切ったらどうなるのかなwww
任天堂ハードからバンナム完全に締め出しされるかも

・・・・ってあれ?バンナムってWiiとかDS抜きでも案外平気じゃね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:02:35 ID:LltmtBzK0
>>622
その潤沢に供給されている状態で完売のところが多い
ちなみに戦国は黒なのにどこも在庫有り
後は意味分かりますわよね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:03:58 ID:QQb1tZX90
戦国は更にクラコンが特別仕様なんだっけ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:06:16 ID:3Y8blQxI0
>>624
日本語すら読めないのか?

>その潤沢に供給されている状態で完売のところが多い

どこにそんなことが書いてある
反論ならまず>>622理解してからにしろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:16:29 ID:LltmtBzK0
しかしwiiは年末強いすなあ
尼で通常の白黒wiiもつい最近まで品切れだったからな
そのおかげで完売続出しているしいい時期に同梱出してもらえたよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:18:40 ID:KcxcnufC0
なんだこいつ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:42:44 ID:4p8vD+680
>>607
http://geimin.net/da/db/2008_ne_mc/index.php
75 75 XB360 テイルズ オブ ヴェスペリア(同梱版含む)
バンダイナムコゲームス 2008/08/07 17万8557本 17万8557本 10万8328本 82.87
20万?じわ売れ?、何言ってんの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:54:43 ID:rQoUcYqGO
ただの任天堂信者だったんだな…がっかり
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:02:58 ID:/mj3KHWx0
別にどこのファンだろうと、ちゃんと話ができればいいんだけどね
信者は追い詰められるとトランス状態に入って
根拠もデータも糞もない発言繰り返した挙句、自己完結して消えるからな
どうしようもない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:07:02 ID:4p8vD+680
なんか似たような奴いたなと思ったらID:LltmtBzK0=ID:OYcFeQIM0だろこれ
まともなソースは用意出来ねえ
コングは信用出来ないがゲオの同梱が完売続出だから売れると言い出し
挙句RPGでじわ売れするとかXbox360のTOV(じわ売れでは無い)を根拠に断定
Wiiである程度有名なソフトなら量販店の大量入荷あるから
ネット配信しようが何しようが予想以上に売れるソフト以外値下がり早いからじわ売れは難しい
売れようが売れまいが商品出荷すれば利益は出るからバンナム的にはありだろうけど
集計で見るに13万程度から始まり累計30万超えのPS3版TOVを超えるか超えないか位だろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:14:26 ID:1O9wdSGv0
ファミ通では
箱○テイルズ オブ ヴェスペリア 初週101,27 最終202,592
じわ売れはしてるし20万も行ってるよ、一応

だがテイルズでじわ売れおきづらいのは事実だし
wiiで中堅弱小が売れないのも
予約集まってないのも
中堅弱小のシリーズモノはゴングポイントから大きくずれないのも事実

この状態でTOGが売れるというのは妄言に過ぎない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:20:44 ID:Iu6DVyaQ0
なんかスルーされてるけど、>>542ワロタ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:23:15 ID:LltmtBzK0
>>629
なに言ってんの?
20万うれてる?ムキになるのは仕方ないけどもう少し調べたらどうだ?

>>633
箱版と同じで予約期間が短く同梱有り
箱版の最終コング(笑)類型も今の時点でグレイセスは越してるからなぁ
636(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/28(土) 21:24:33 ID:KcxcnufC0
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:24:47 ID:LltmtBzK0
20万うれてる?×
20万うれてるぞ?○
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:32:26 ID:U4wVVdCwO
不況じゃなかったらまだ違ったんだろうな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:37:36 ID:LltmtBzK0
クリスマスに不況なんて関係ないさ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:39:28 ID:Iu6DVyaQ0
正味な話、おまえらはTOG買うの?

・TOG購入予定か
・TOV(PS3)は買ったか
でアンケートでも取ってみよーか。ちょっとした資料にはなんじゃね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:42:08 ID:LltmtBzK0
>>640
こんな偏ったスレで聞いてどうすんの?
叩かれる覚悟でテイルズ関係全てのスレに貼り付けないとアンケなんて意味ないぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:12:47 ID:Q6ewQO2s0
TOG下手したら20万もいかなかったりしてなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:24:15 ID:0OtRTL7u0
さすがに20万はいくんじゃないか?いいところ25万ぐらいだろうが。
もっとも前にマリオ、後ろにFFと最悪の位置だから絶対とはいいきれない
けど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:40:19 ID:9NAnojGE0
20万行かないとかはねーよ、PS3版TOV超えるか超えないかってはなしだろ、
ハード毎に売れてるソフトの傾向が違うがPS系でこそ売れそうなテイルズシリーズ
はWiiで完全新作だったらどの程度売れるだろうっていう辺りが注目点だろ?
DSのテイルズは軒並み20〜25万前後
PSPのテイルズは20〜35万前後
PS3のテイズは約32万
ただ今回はDS、PSPの関係に近いんじゃないか?と思うからPS3の方が売れるんじゃないか?
って読みに現実味が出てきてる事が気に食わない人もいるんだろうね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:44:44 ID:Q6ewQO2s0
コング占いだとラタより下だから20万切る可能性も十分だと思うけど
マリオとFFに挟まれ、Wiiはサードソフトは売れない市場ということを考えてもな
後、TOVの完全版商法で警戒されているというのもある
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:46:29 ID:aEKHcvhv0
おかしいよな
1本、1,000円の利益が出て、
10万本で、たったの1億円だろ


開発費の計算が合わん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:47:56 ID:T8NwF6wG0
それにしても、PS3TOVは再販の割には結構頑張ったんだな。完全版とはいえど
XBOX版と合算すればTOAとほぼイコールか

まあ新型PS3のお陰もかなりあるだろうけど
やはりJRPG系はどうやってもPS機のが強いんだろうね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:49:28 ID:QQb1tZX90
なんでWiiで出したんだろうグレイセスは
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:54:04 ID:0OtRTL7u0
TOG予想より売上が伸びそうな要素があるとしたらWiiにはあまりRPGがなくて
飢餓感があるとかぐらいか?PS3の白騎士の例もあるし。もっともアーク
ライズの結果を見るとそもそもRPG需要があるのか謎だが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:55:13 ID:Q6ewQO2s0
JRPGのほとんどはオタ向け。安く買えるBDプレイヤーとしてPS3を購入しているオタクは多い。
オタはグラに拘るだからグラフィック重視のPS機の方が売れるのは当然。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:55:22 ID:U4wVVdCwO
箱とPS3で出したし任天堂さんにも媚びとくくらいしか浮かばない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:16:08 ID:aEKHcvhv0
あれじゃねーの
ハードの仕様を読めないのがpgやってるって
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:48:11 ID:/A9Ha6760
実際にWiiを所持してるといかにWiiが普通のゲームに向かないかわかるからなあ

・どんな理由か知らんがハードの仕様上ソフトリセット禁止
・いまどきSD画質
・それどころか4:3のゲームすらある
・ゲームを自動で起動してくれず、必ずWiiのメニュー画面を経由しなくてはならない
・しかもその画面でリモコン操作を強要される
・どのソフトも起動時に毎回うっとおしい注意書きを強制的に見せられる

なんつーか「補助輪があったほうが安全だから」って全員に補助輪を強要してるようなハードなんだぜ
そらゲーマー向けソフト売れんわ、ゲーマーはWiiに愛想をつかしてるんだよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:51:36 ID:Iu6DVyaQ0
ああWiiの長々とした前置きはウザイなぁ
こっちは一刻も早くゲームがやりてーんだ
箱もおなじぐらいうっとうしいがな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:55:09 ID:F8ZPeI+D0
どこのハードでもあることだろうけどゲーム起動後に開発やらメーカーやら関与してる会社のロゴを強制的に見せられるのがうざい
せめてスキップがデフォにしてくれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:10:30 ID:0KqrreeYO
ロゴなんてファミコン時代の長さで十分なんだよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:20:30 ID:QjK2R0+60
>>655
ミドルウェアは表示する義務があるらしい
それが理由でスマブラではドルビーサラウンドを採用しなかったらしいがそれはそれでアホだと思う
ドルビーサラウンド対応のほうがはるかに臨場感あるし、そのためなら数秒間のロゴくらい我慢するっつーの

環境がない人まで強制的に見せられるのが問題らしいが、知ったことか、俺は環境あるんだから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:36:48 ID:KVik6n5N0
ウイイレとか酷いよな
売り上げが下がり続けるのも納得
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:43:25 ID:xoqVhv5P0
>>657
メニュー画面からいつでも見れる仕様にすればいいのに
だいたいミドルウェアの名前見せられてもドルビー以外さっぱり分からんし
どうしても目に付かせたいならパケ表示にしてくれ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:46:12 ID:QjK2R0+60
>>659
そうじゃなくて契約で起動時に何秒間か表示しないとダメなんだってさ
桜井がそれでファミ通のコラムで怒ってたよ、ユーザーにはミドルウェアなんてどうでもいい情報なのに時間を奪うなって

それでもそれを理由にスマブラでドルビーサラウンド対応しなかったのはアホとしかいいようがないけどな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:46:34 ID:fjgRbVJ60
ロゴ文化は害悪!
宣伝のためっても誰もみてないから
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:04:07 ID:HGDUdHjC0
>>655
ディスク読み込みに時間が掛かるから、
読むまでに表示させるのもあるんだけど

スパコン動かすのにも、RAM効率の計算をするんだが・・・
663(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 02:12:08 ID:Xt5/E31m0
スクウェアのロゴにはワクワクさせて貰った物だ
聖剣2のスクウェア部分でウワーウオーって風みたいな音が流れて、3ではちゃらららーんちゃららーってシンセピアノ音が
マリオRPGの任天堂のロゴからスクウェアに?(どっちが先だったか?)変わる演出も子供心にwkwkしたものよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:20:59 ID:HGDUdHjC0
箱の海外ゲーだと違うスペックかもね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:05:49 ID:HGDUdHjC0
間に合うのは、ダメ出しのハガキでも送る??
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:20:15 ID:7nsRjyBrO
>箱の海外ゲーだと違うスペックかもね
誰もスペックの話なんてしてないぜ
いきなり何を言ってるんだW
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:25:51 ID:art1F6BK0
クロのトリガーとかグランディアの戦闘システムを
昇華したゲームがやりたいのに
なぜか出ないのよねー
ポポロの1の戦闘も秀逸だし黄金期はだいたい90年代半ばか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:29:03 ID:kBITa22v0
PS3は最近のバージョンアップでPS3のロゴ、ゲーム起動時に表示しなくなったよね、
PS3起動時に出る様になったけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:08:11 ID:xoqVhv5P0
>>662
だったらメーカーのロゴだけでいいよね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:12:38 ID:uSPM5Jqx0
FF13は海外で12の売り上げ超えられるかね。
超えてくれないとRPGの予算規模かなり減りそうに思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:21:39 ID:Gqb9fiYa0
なんだかんだ言われようとも野村FFは強いから超えるんじゃね?
672(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 10:22:22 ID:Xt5/E31m0
>>670
いやその前にもう予算規模減らされてると思うぞ
スクエニの最近のRPG群的に考えて
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:31:42 ID:kBITa22v0
>>670
海外はマルチだからな、各地域で各ハード毎に100万売れれば前作並って事になる
12は海外では評価悪くないし、RPGブランドの崩壊の余波がどの程度あるかわからんが
シリーズ的な評価は12で下がったって事も無いだろうし前作並ってハードルは高いとまでは言えん
とは思う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:38:36 ID:uSPM5Jqx0
据え置きRPGの本数は激減してるけど、一本あたりのコストが
高くなってるからトータル的には今のところさほど減って無いんじゃね?って思う。
グラにも力入れたRPGがやりたいからそれに見合うだけの右肩上がりの
売り上げってのが望ましいんだけど、うーむ・・。
675(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 10:44:41 ID:Xt5/E31m0
>>674
誤解してるようだがもう一度>>672を読んでご自身のレスを確認して欲しいね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:09:20 ID:uSPM5Jqx0
>>675
わかんね。
スクエニの最近のRPG郡なんて書き方じゃエスパー能力の無い俺じゃ無理だ。
677(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 11:16:59 ID:Xt5/E31m0
>>676
いや単なる日本語の解釈の問題だよ

FF13は海外で12の売り上げ超えられるかね。
超えてくれないとRPGの予算規模かなり減りそうに思う。

その前にもう予算規模減らされてると思うぞ
スクエニの最近のRPG群的に考えて

据え置きRPGの本数は激減してるけど、一本あたりのコストが
高くなってるからトータル的には今のところさほど減って無いんじゃね?って思う。

この会話でその前にもう予算規模減らされてると思うぞ、は今のところを示しているのではなく、これから・FF13の売上等に
左右される前にという意味だった訳だ
難しい日本語の捉え方の違いかねえ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:40:56 ID:uSPM5Jqx0
めんどくせーやつだなおいw
自分の考えサラッって書き込むぐらいのが好きだ俺は。
いちいち自分のレス確認して欲しいやらなんやら。

679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:43:33 ID:Bv+kEYEI0
超えるか超えないかはともかく
超えてほしいよな?
それはこのスレの総意ってことでいいよな?

FF13がヒットしたほうが絶対RPGのためになるんだからさ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:45:54 ID:ZU/AwJje0
いや話ズレてるぞ。前レス確認汁
 ↓
どこがズレてるのかワカンネ
 ↓
じゃあ教えてやるよ。つまりこういうことだよ

 ↓
めんどくせーなお前
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:48:29 ID:ZU/AwJje0
>>679
FF13がコケたりなんかしたら、ドラクエは絶対PS機に帰ってこないだろうしなぁ・・・
682(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 11:52:55 ID:Xt5/E31m0
一応スレチだけど、日本ね
ファイナルファンタジーVIII スクウェア 3,501,588
ファイナルファンタジーIX スクウェア 2,707,301
ファイナルファンタジーX スクウェアエニックス 2,325,215
ファイナルファンタジーXII スクウェアエニックス 2,322,541

>>680
僕もびっくりしましたね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:00:50 ID:Rh+MTZYVO
どのみちDQはもうPS機には帰ってこないだろうし、それでいいと思うが
ナンバリングをDSで出すくらいグラ重視しないDQを
PS3や360で出す意味がない気がする
戦闘もあの古き良きコマンド式をHDでやると逆につまらなく感じそうだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:01:53 ID:VhGynPDYP
>>682
Xはまだスクウェアだった気が。
アンサガやX-2近辺で登記上の合併が正式に行われたはず
685(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 12:03:43 ID:Xt5/E31m0
>>684
マジっすか、すんませんその点は理解力少ないので曖昧でした
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:14:36 ID:pKaSZWib0
>>674
グラったって、S3なら、設計を用意してあんじゃないの

海外にしか仕様書を配布してないのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:15:39 ID:pKaSZWib0
ふざけてるよな
国産ハードで、海外ソフトを出来ないって
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:52:49 ID:fjgRbVJ60
金をかけすぎなのもあるけど、いちいち開発時間もかけすぎなんだよ
昔はそれなりの大作RPGも一年程度で出してた
一個一個に手間暇かけすぎなのは業界衰退のスイッチだ(もうしてるか)
689(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 13:00:02 ID:Xt5/E31m0
一年で仕上げてきて売上上げたロロナは評価に値する
それに引き換えSO、他・・・もうWiiソフト出すだけでGK乙って言われるから書かないでおこう
あとは、他なんか・・・ry
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:06:01 ID:2XmLK2xa0
>>688
開発だけでなくて、宣伝費とか

管理費用とか・・・

私、ゲームはしたことありませんとか・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:06:26 ID:F35thQck0
ロロナは前作からグラフィック飛躍的に向上させたのが大きいよな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:07:05 ID:nT4T1RFf0
アークライズは結構手間かかってたんだっけ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:21:50 ID:Rh+MTZYVO
アークラ…あれPSPでも倍は売れたよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:34:46 ID:O7HAW3690
>>693
しょうがないよクソゲースパイラルなんだから
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:42:08 ID:PX06nig00
同じ開発会社でアークラっぽいグラのRPGがPSPで出るらしいから
それである程度見えてくるかもしれんね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:05:41 ID:5obumiEo0
FF13はFF史上最低の売り上げになるぞ多分
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258470791/
FF13がいい思い出になるか悪い思い出になるか
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259480869/
イリュージョン最新作がFF13よりすごい件について
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258711145/
他機種の期待作は叩くけどFF13は叩くな
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259368856/
FF13よりマリオのネガキャンの方が多いのは何故?
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259325760/
FF13の最新トレラーが不評の嵐
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259392041/
FF13海外でも予想通りの反応 2ウボァー('A`)
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259418147/
FF13「現実が辛いなら 逃げてもいいの」
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259160551/
小売り予想「FF13の累計は100万ちょい」4
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1257883418/
FF13が売れなかったときの言い訳を考えるスレ
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258942741/
697(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 17:08:27 ID:Xt5/E31m0
すげー・・・wでもスレチだからほどほどにね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:09:15 ID:rGc0oFHBO
アークライズは2年〜2年半くらいってとこのようだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:01:00 ID:2knduKGt0
FF13はDQ9の半分以下の売り上げなら爆死レベル
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:18:27 ID:i52BZgZd0
毎回売上落ちてるのにドラクエ並なんて予想できないしな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:21:37 ID:/ZS+QAi80
FFモDQもスレチだろ
せめてDQやFFが出ることで中堅RPGはどう変わるかとか話せよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:48:58 ID:7nsRjyBrO
PS3は販売台数が増えるだろうから
それを当てにして制作してるゲームが発表されるだるうな
春辺りから中堅RPGの発表が増えるんじゃないかな
なければ、FF13に期待してるメーカーは無かったって事で
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:49:48 ID:kBITa22v0
>>701
据置RPGというジャンルはPS3が中心になるだろうな、
あとRPGというジャンルに金賭ける会社は減るだろうね
20万規模で採算取れる様な規模のソフトじゃないとな、
海外狙えるジャンルじゃなくなったのは確かだし。

704(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 21:50:40 ID:Xt5/E31m0
素なのかネタなのか本気でわからんぞ
これはマジレスしたほうがいいのだろうか?
705(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 21:51:20 ID:Xt5/E31m0
>>704>>702宛てね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:54:01 ID:ZU/AwJje0
TOVPS3が健闘してしまった以上、
TOGが思いっきりコケたりしたら、バンナム的にはやはりPS3重視に転向しなきゃになるのかな

テイルズヲタ的にはココらへんがかなり重要なポイントかもしれない
そろそろ移植ネタも尽きつつあるしな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:56:47 ID:7nsRjyBrO
むう、結構マジなんだが
判断に迷った理由を教えておくれよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:00:05 ID:nT4T1RFf0
Wiiで新作出すメリットが
・HD機より開発楽
・上手くゴマを擦れば任天堂と言う強力無比な味方が付く
くらいしか思いつかない
Gも30万売れればまだわからんでもないがやっぱPS3かなぁ今後のテイルズは
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:02:44 ID:/ZS+QAi80
>>705
>>702は結構マトモな意見だと思うけど・・・
FF13の後追いで中小RPGが増えるって話だろ?
実際SO4I、EOE、アルト3と来てるしその後に更に続くのが来る可能性は高いと思うが
投入遅すぎるとか売れるかとかは別にしてね

>>706
てか最近バンナムは方向転換中な気がする
太鼓とかスキーとかライト向けなのは除いてPS3てかマルチ中心で行くんじゃないの?
TOGは開発結構長いからなぁ
テイルズの方向性はこれでハッキリと決まると思う
710(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 22:05:17 ID:Xt5/E31m0
>>707
マジか。
なら簡単に言うと>>4
他の主要中堅RPGはほとんどこの1,2年で使用済みの為RPGはその性質上期間が掛かる
>FF13に期待してるメーカーは無かったって事で
?という感じだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:09:11 ID:/ZS+QAi80
>>710
いやそんなことはないだろ
.hack……はもう終わりな用だけどCC2とか
幻想水滸伝とかペルソナ、女神転生
乱発気味なテイルズやシャイニングも可能性がある

まぁFF13に期待してるメーカー云々は後ろにアルトやEOEがくっついた時点で
あることがハッキリしてるし、何か違うと思うが
712(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 22:15:00 ID:Xt5/E31m0
あと何回も書いたけどWiiだから開発楽ってのは無いぞ
むしろPS2レベルのソフトを作成する場合PS3の方が・・・ゲハ臭くなるがその有り余ったCPUパワーにより簡単に作れるぞ(開発社団)
黄金の○とかアー○ライズファンタジア、王様○語が制作期間2〜4年に対して、PS3のそれ関係のレベルは短期間、そして安いというアクアプラスの社長談
という事実だ

>>711
CCって何?幻水はDS、メガテンはSJ、シャイニングはWiiの・・・どうなった?テイルズTOG
何ーがそんなことないだろだ、噛み付くのはいいけどもうちっとまともに調べてから書きましょう
713(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 22:17:08 ID:Xt5/E31m0
これ二人相手にしてるのかな、それとも携帯とPCかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:21:19 ID:/ZS+QAi80
>>712
だな、何度も出てるが
限界までハードを叩くとPS3とかHD機のが金が掛かるし大変て話
wiiレベルでいいならPS3のが開発楽だろう
ガスト、アクアプラス、日本一、IFみたいなんでいいならPS3のがいい

携帯機しか出てないなら2ラインの可能性が十分あるだろうが
テイルズみたいに乱発してる所も同じ
1ラインしか無いとでも思ってるのか
特にテイルズは藤島テイルズのラインがあることがハッキリしている
2作目からはエンジンとかその他流用出来る上慣れるのでかなり楽になるしな

因みにCC2は.hackの所
715(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 22:22:20 ID:Xt5/E31m0
もしかしてコードエイジスコマンダーか!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:23:02 ID:kBITa22v0
>>712
CC2は開発会社、.hackやナルティメット作ってる所で
社長がPS贔屓で有名、会社広告でPS3でも何か作ってる様な感じではあったが
pspのナルトと.hack作ってるので会社規模的にps3の企画が動いているかは不明。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:25:53 ID:7nsRjyBrO
>>710
FF13の発売日が正式に発表されたのはつい最近だが
発売時期自体は1年前以上にわかってるわけだから
FF13に期待してるなら後追い企画は立ててるっしょ
期待してなきゃ、企画は立たないって予想したって事
発表時期が春なのはFFの後追いだから
718(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 22:27:51 ID:Xt5/E31m0
>>716
あ、なるほどナルティメットって事はもうそっち系で縮小してそうだなぁ
.hack新作は・・・売れるといいななぜかPSPだけど

>>717
ふざけてるのか?お前ちゃんと>>4をご覧なさいな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:31:20 ID:/ZS+QAi80
>>717
いやだから期待されてるのは間違いないだろ
既に金魚のフンがいるんだから……
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:36:43 ID:kBITa22v0
>>718

ps3のナルティメットは海外でで70万位売ったあとに数ヶ月遅れでに日本で出たからな・・・
採算自体は取れてんじゃね?
ナルトのエンジン使えばテイルズ以上のアクションRPG作れそうだけどなぁ・・・。
721(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 22:40:04 ID:Xt5/E31m0
俺だってなァこんなPS3ばっかの擁護書き込みしたくねえ
毎回何故PS3側に対しては嘘まじりでやるのかね、これPS3が劣勢な去年から変わらんよね

>>720
果たしてその元気があるのか、不況で事業縮小ばっかでもう未来がねえ
だからこそのDSなんだろうなぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:43:49 ID:tWPMvHkg0
スクエニとかバンナムとか、いかにも頭の固そうな大手が未だに方向転換できずに苦しんでる印象

「一番普及してるハードで出すのが一番良いに決まっているだろう
WiiやDSでも売れないなんてうちの開発陣はどれだけ無能なんだ!
これだけ普及してるハードで売れなきゃどこで出しても売れない、どんどん作れ!
客層?ハードの特性?どれも同じふぁみこんだろ?わしゲームとかやらんけど」

みたいなイメージ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:45:38 ID:/ZS+QAi80
>>721
俺にも何か言ってくれよ
FF13が期待されてるのは既に後追いでソフト出るから間違い無いが
更に春頃、今度はソフトの影響を狙ったんじゃなく
ハード販売台数の増加後を見計らった後追発表来る可能性はかなり高いと思うぜ

CC2はそれなりで移行してるし大丈夫だろう
てかアクアプラス、IF、ガスト、フロムとか見て分かるが
こういうコア向けしか出せない中小がやるならDSよりPS3だと思うぜ
DSは飽和状態だし、でかい所も小さいのをいっぱい出すし
何よりでかいのが多い、中小は埋もれちまう

>>720
だよなー、完全自社製の作って欲しいわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:48:23 ID:nT4T1RFf0
>>723
これからPS3に色んなところがようやっと大挙押し寄せてくるだろうし
その前にしっかりそこで地盤を作れるかが勝負だろうねぇ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:54:49 ID:/ZS+QAi80
>>722
分かる
特にスクエニはトップがはっきりとそんな感じだし
でもその2社がRPGの中心なんだよな
まぁRPG自体がそういう頭の固いジャンルなのかも知れ無いが
海外とかデモンズ見ればRPGって言っても幅が広いしいくらでもやり様があるのにな

>>724
地盤はコア層って地盤があるしPS2からの人が大部分だから何処でもしっかりしてると思う
小さい所はちょっと時期ずらした穴狙えば(ソフト増えてもPS2やDSのようにはならんだろうから)どうにかなると思うんだよね
だからどっちかってーとマーケティングで客層に合った物を出す
って基本的なことを守ればとりあえずどうにかなると思うんだよな……
まぁアトラスみたいに引篭もってたのはいいけど日本一みたいにふらふらしてんのは
地盤崩れてるかも知らんがw
726(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 22:57:04 ID:Xt5/E31m0
>>723
でももう大抵の中堅の主要は使っちまったor死んでるかなんだよなぁ
ペルソナだって2から6年ぶりでやっと出たのが3だから4から2年で出る確立もまあまあってトコだしさ
そもそもテイルズなんて久しぶりの据え置きがここ二年でどどどんでもう来年はまたリメイクじゃね、ってか
ガスト・フロムが出したのは本元ソフトでCCって会社の本元っつったら.hackでしょ。
これ今回外注でもなく本気・・・なんだよねPSPのやつ

後は聖剣新作・VP新作・ブレス新作・もうDSに行って消息たったみんなとか
あとなんかあるかねぇ、何か!
727(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 22:58:35 ID:Xt5/E31m0
ああ、そうだ前作10万のオーディンスフィア作ったヴァニラの新作w
朧村正移植・・・欝になるな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:00:34 ID:3UzyArPW0
いつまでもお待ちしてますシャドウハーツ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:01:08 ID:/ZS+QAi80
あーマベHDに力入れるって言ってるしあるかもな
でも新作じゃなく移植じゃ中堅に乗るのは厳しいだろうな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:02:58 ID:kBITa22v0
日本国内で採算取れない企画は減っていくだろうな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:03:59 ID:7nsRjyBrO
>>210
ひょっとしてアンチソニーだとでも思ってる?

後追い企画なんだからFF効果でPS3の販売台数が増える事が前提で企画するわけだから発表されるのはFFの発売以降になるだろ
すでに来年発売されると発表されたRPGがそれには、
あたらないなんて言ってはいないし、言う気もない
まさか、すでに発表されたゲームが全てだとか思ってるわけじゃないんだろ
732(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 23:05:18 ID:Xt5/E31m0
なあーだから>>702が素なのかネタなのか本気でわからんっつったんだよなぁ
これももうこのスレで何回もやってるしなw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:06:11 ID:7nsRjyBrO
>>731>>721
ごめん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:06:34 ID:tWPMvHkg0
むしろ、海外で狙ってヒット飛ばすなんて無理だってことが分かってきて
国内客向けにどんどんシフトしていく頃じゃね?
735(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 23:09:01 ID:Xt5/E31m0
>>734
最後に大きい方の夢に掛けたって感じだなぁ
海外・・・でも日本で売れない物が売れる訳も無かったな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:09:40 ID:kBITa22v0
>>734
企画規模が縮小してきてジャンル衰退が加速するかもな・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:15:25 ID:/ZS+QAi80
ゲーム業界全体では海外向け込みの大作と国内無けの両極化する
まぁRPGはFFとかKHとか一部除いて国内向けにシフトだろうな
FFとかKH覗いたら海外で売れるRPG作れる所がアトラスとフロムくらいしかないし
それも大作ってわけじゃない上に海外狙った代物でもない

ジャンルが悪いわけでもハードが悪いわけでも客が悪いわけでもなく
ソフト会社がスカポンタンだったせいでこんな状態になるとか
悪い冗談のような話だ
自業自得ではあるが、俺達の様な輩には悲しい話だな
738(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 23:18:42 ID:Xt5/E31m0
WDさんとバンナムの石川ちゃんが先導したのがすべてやね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:26:23 ID:kBITa22v0
海外狙いでデモンズタイプの難しいと言われるタイプのRPG増えそうな気もする、
そんでタダ難しいだけで失敗したり。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:29:43 ID:/ZS+QAi80
ありそうで怖い
あれはマップのセンスとかゲームバランスがあってこそだし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:41:06 ID:YfBLrTwW0
2匹目のドジョウ狙いなんていつもの事じゃん。
というかパクリパクられで進歩して来たんだから、それが正常な流れとも言える。
個人的にはどんどん増えて洗練していって欲しいが。
742(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/29(日) 23:43:44 ID:Xt5/E31m0
死にゲー本舗のKFを猿真似するだけじゃ悲惨なのは目に見え・・・ry
血が違うと言うか経験の差というか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:10:46 ID:rlSQYIcx0
ああ、本質を見誤って「ただPCを殺すだけ」のゲームは出るだろうな。
それでも出そうともしないよりは評価できると思うけど。地雷踏んだ人は怒るだろうなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:49:57 ID:mSUyGT95O
RPG売上(2009年は10月までの集計)

      全体    DS    PS2    PSP    Wii   箱○   PS3 
2006年 1329万本 692万本 500万本 *49万本 13万本 10万本 *0万本
2007年 *712万本 564万本 *76万本 *42万本 *8万本 17万本 *5万本
2008年 *833万本 576万本 *55万本 101万本 29万本 43万本 28万本
2009年 1116万本 970万本 **0万本 *61万本 *7万本 26万本 53万本

745(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/30(月) 00:57:02 ID:HqISquk+0
>>744
あーこんな感じでDSに行けってどの会社の上も言ったんだろうなwマベのIR動画の時もこんな感じだった
自社のソフトじゃないのにポケモンとかの売れを自社のように扱ってて・・・あれはちゃんと自社のソフト交えないといかんわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:24:54 ID:cCtmayFv0
もう携帯機のみで十分じゃん。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:37:53 ID:gv9O4PrnO
DSはDQ9を除くと去年とあまり変わらないんだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:44:48 ID:ctDvntSc0
>>737
認めたくないだろうがLV5
据え置きRPGは無料のミッションオンライン協力タイプが多かれ少なかれふくまれるようになって、
そこに独自性を盛り込んだものがメジャーになってくると思うや
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:55:32 ID:zUQwyjDqO
>>747

DQ9どころかポケモンリメイク抜くとひどいことになりそう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:37:28 ID:YjBsJG6U0
あくまでDQやポケモンだから売れてるだけなんであって、
それ以外は10万も行かずに爆死してるゲームもいくつも目立つし
DSと言えども他ハードと大差ないよな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:59:30 ID:M+8hBJI50
DQポケモン抜いたら700万も引かなくちゃなんだな、化けモンだな・・・
出来ればタイトル本数も欲しいな、1タイトル辺りの平均値出せるし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:30:06 ID:d469fibi0
んー平均なんて、そういうミリオンの数字含んでしまったら
よけいに意味がないと思うが。
753(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/30(月) 10:13:12 ID:HqISquk+0
2009年中堅以下RPG
>>252
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:54:01 ID:zUQwyjDqO
SAGAの新作、リメイクは据え置きでお願いします
メガテンペルソナの新作は据え置きでお願いします
あと、できればラスレムをps3に移植してください。お願いします。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:02:36 ID:pLT8bXdA0
TOGの売れ行きは興味あるな
従来型RPGがWiiでどのくらい行けるのかの指標になりそうだ
・・・まあアークラも従来型RPGだったんだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:50:01 ID:R2JoR5dE0
今度は従来型RPGってより
それなりにブランドがある中堅モノがwiiでどれくらい行くかの指標って感じ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:59:54 ID:pLT8bXdA0
ああ、確かにそっちのほうが正しいね
いずれにしても発売後の動向に興味を持たせられるタイトルだ
758(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/30(月) 13:01:25 ID:HqISquk+0
それなりにブランドがある中堅モノ・・・
チョコボ!シレン!FFCCエコーズ!みんなよくスルーするけどチョコボは宣伝も結構してたし
ネットで評判良かったよねぇもっと売れてもおかしくなかったよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:02:58 ID:gwK4LUee0
rpgやるのにs3なんかいらないけど
箱初代で・・・
落ちてないんだよな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:15:07 ID:OSEPIqHgO
RPGなんてブランド物以外やりたくない
それ以外は全て地雷だし、ブランド物にさえ地雷が隠れてるこんな世の中じゃ
761(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/11/30(月) 14:31:23 ID:HqISquk+0
ポイズン
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:45:20 ID:fn6ZTf0M0
ドラクエソードはもう出さないのかな
モンスターズの方はその内きそうだけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:04:48 ID:+pzJt7iZO
移植が怖くていまだに村正買えない
まべは否定してたけどさ……
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:05:28 ID:ctDvntSc0
>>755
ToVの箱○との本体普及を比較して100万とはいかずとも50万くらいか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:17:05 ID:FPjKNmfi0
PS2時代で50万なのに、全くお前はオチャメさんだな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:57:32 ID:M+8hBJI50
テイルズなどのアニメファンが多くを占める様なタイプのゲームはハードの普及数は絶対的要因にはなり得ないと思うぞ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:02:09 ID:qY/0tmmj0
あからさまな釣りでしょ
ハード普及台数に比例してたらDSのは凄いことになるし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:20:35 ID:gwK4LUee0
>>767
実際、ポケモンは売れたよね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:55:33 ID:R2JoR5dE0
でかいソフトほど普及台数恩恵が大きい
中小には普及台数はある程度あればあまり関係無い
と言うのが現状の売り上げ見た限りでの傾向だろうね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:37:18 ID:mGBSJp+L0
コングのTOGポイントが伸びてきたが、
やっぱりここに張られなくなったなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:38:51 ID:YjBsJG6U0
TOGは売れないほうがネタになるから
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:40:12 ID:2uVSny7H0
伸びてきたとはいえこのままじゃラタ程度にしかならないだろう
マザーシップ新作がそれじゃ話にならんでしょうに
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:45:53 ID:R2JoR5dE0
だよな
てか元々毎日貼られるもんでもないし
PS3TOVあたり越えない限り特に意味はない気がする
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:51:18 ID:2uVSny7H0
ラタは確実に超える
運が良ければTOH以上
だがどう頑張ってもPS3Vは超えられないだろう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:53:42 ID:YjBsJG6U0
TOHはアニメ版とCG版を足して25万だからなあ・・・。
普通にアニメ版だけ出してたら20万で打ち止めだったさ・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:56:08 ID:FPjKNmfi0
PS3Vは完全版とはいえ再リリースだからな・・・
今回は完全新作である以上、気持ちとしては超えておきたいところだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:58:51 ID:Sq/xFkhRO
そもそも、コングポイントが貼られるのは
「TOGは売れるに決まってるだろ、ネガキャンするなGK!」
みたいな人が出てきた時に、反証の一部として貼られるものなわけで
何の議論もしてないのにいきなり
唐突に「本日のコングポイント」とか言って貼られたりはせんよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:03:44 ID:M+8hBJI50
貼られてないなら自分で貼ればいいじゃない!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:03:51 ID:IdKGvxKj0
コング本CM始まってからかなり伸びたな
それでもまだ深夜のローカルが中心なのに量が増える12月からは更に増えそうだw
同梱がある上にラタとVより予約一ヶ月遅いのに最終的400超えたら最低30万は売れるな
しかもCMがクリスマスと正月を股にかけるから美味しい時期に発売だ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:20:33 ID:cJExSUm90
Wii持ってる奴に問いたい

TOG買うの?

そして、Wiiを持って無い奴にあえて問いたい

TOG買うの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:25:27 ID:M+8hBJI50
買わないな、多分1週間じゃクリアできないし、ガンガンNEXTプラスやってるだろうし、
そうしてる内に多分1月末になってDQ6とかEoEとかアルトネリコ3辺りで忙しくなる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:26:09 ID:2uVSny7H0
同梱版は結構ネットの通販とかで品薄になってるが元々の量が少なそうだから当てにならん
そもそもそれくらい情熱的な奴はラタの為にもうWii買ってるだろう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:30:44 ID:wVpXHFo8O
お、尼の同梱再受付分が品切れてるな
ブログなんか回ってると店頭でも品切れ多いらしいな
クリスマス時期は任天堂ハード強いからいい時期に出すもんだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:04:50 ID:IdKGvxKj0
>>783
しかも天下のマリオの後でいい感じに温まってきたところですぜ
マリオやり終えた頃にグレイセスのCMを目にしてウマウマ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:10:18 ID:gwK4LUee0
まんがのゲームを買ったことあるけど・・・
2パッケージ持ってて、未プレイ
だったか(中古)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:10:48 ID:fEQZzgVK0
>>783
アマゾンはともかく、店頭分なんて多分大した事ないと思うよ?
大型店でもない限り、入荷数なんてせいぜい1〜2台だと思う。

同梱版は売れ残ったら悲惨だからw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:38:26 ID:y1B6qMnuO
同梱なんて出来れば出して欲しくない類いの物らしいからなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:12:35 ID:06Wa1hr40
Wii持ってるからTOGは買うぞ
TOVも買う気はそれなりにあったんだが妙に時期を逃してしまってまだ持ってない
箱もPS3も持ってるのに
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:16:15 ID:cCtmayFv0
どんなに売れても25万〜30万が関の山だろ>TOG
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:19:32 ID:2uVSny7H0
>>789
最近のWiiサードの滑りっぷりを見るとそれすらも怪しく思えてきたような
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:02:17 ID:IdKGvxKj0
>>788
自分もTOVはスルーでTOGだな
wii持っているのに発売前から気に入って保存用の同梱予約してもーた
初テイルズ楽しみだw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:04:12 ID:cCtmayFv0
どんなに売れてもだから上限がそこらという意味ね。
実際は15万〜25万の間だと思うよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:09:41 ID:wVpXHFo8O
俺も同梱ほしいがすでにWiiもっているので泣く泣くソフト二個予約した
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:53:29 ID:DntjmIicO
奇跡が起きて消化率八割超えしても入荷する頃には天下のFFが控えてるから箱○版のようなジワ売れも期待できなさそう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:56:10 ID:M+8hBJI50
TOGはやはり時間的にキツイな、RPGは最近クリアに時間かかる年齢になってきたのがでかい、
仕事をやりながらだと昔は三日でクリアできていた様なRPGが最短でも2週間とか余裕でかかる
そう考えるとTOGはFF13クリアまでにクリア出来ないし取り合えずスルーするしかない、
FF13がどの位でクリアできるかによってTOV買うかどうか決まるな・・・年内にFFクリアできるなら買うかも・・・
でも積みゲーSAGA2とかべヨとか4本位あるんだよなぁ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:01:48 ID:IdKGvxKj0
>>793
俺なんて
同梱+ソフトもう一本だ
好きなものには幾らでも貢献できるぜ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:02:33 ID:NJFVDYqxO
とりあえずマリオが売れてそのままTOGにシフトってのは夢見すぎだ
マリオはマリオだから売れる
そしてカジュアルユーザーはマリオを買えば、年明けまでゲームを買わん
月に2本も3本もゲームを買うのはゲーマーの発想
テイルズオブマリオなら売れるだろうが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:12:47 ID:bGMyQZ2b0
それもテイルズとしてではなくマリオとして売れるってところだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:22:18 ID:gwK4LUee0
TOって、テイルズ・オブか
テイルズ、アクションがあったのやって、パスした
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:25:58 ID:R2JoR5dE0
テイルズはすべからくARPGだろうが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:30:28 ID:ciF5gPDzO
Wiiユーザーの多数派はクリスマス年末年始とマリオをやったり板とリゾートだし
JRPGファンの多数派はこの冬じっくりとFFをやりこむわけだから
TOGが少数の信者購入による初動以外で売れる要素はないな


360ユーザーやJRPGユーザーが食い付いたTOV360版のジワ売れどころか
PS3新規組の食い付いたPS3版TOVよりも初動寄りかもしれない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:40:55 ID:5RXxlHMXO
待ておまえら、どっちが先とかじゃない。FFとグレイセスを同時進行させる手があるだろうが!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:42:58 ID:WSFxGf5+0
テイルズってクリスマス商戦期の発売が多いけど過去には大作とぶつからなかったの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:43:58 ID:E7BC4gOv0
いつもぶつかってる感がある
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:44:39 ID:2uVSny7H0
>>803
初代からぶつかりまくりだったような
TOPはDQ6かFF6に
TORはDQ8に
TOHはディシディアに
とにかく良くぶつかってた記憶が
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:47:23 ID:IdKGvxKj0
>>802
俺はどっちも買うがグレイセスが楽しみすぎて逆に後にとっておきたい
美味しいものは後で喰う派だからな
FF13は一応ソフト買うけど気軽にプレイできないからネタバレ聞いて時間があるときにプレイ
グレイセスは年末年始にじっくり楽しみたい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:51:21 ID:wVpXHFo8O
>>796
なんだ、ただの金持ちか
俺もWii買い替えて同梱を買うか
箱がほしいんだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:55:23 ID:NJFVDYqxO
テイルズは常に信者の頑張りにかかってるから、
あまり大作の影響自体は受けずに20万は確実に売れる
で、そこにただのRPG好きがプラスされる
元よりカジュアルユーザーやファミリー層は眼中にない
ただ、信者とまでいかないただのRPG好きは今回、多少FF13にとられるかもな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:59:02 ID:B60ET8e60
>>808
そのパターンは俺だな>ただのRPG好き
TOVはやったけど、TOGはスルーでFF13
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:59:09 ID:fEQZzgVK0
>>808
その20万の中にただのRPG好きは含まれてると思うけどな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:00:56 ID:7YaxkF1xO
>>806
なんというオレ。

まぁこの通り両方買う人もいると思うんだ。20万は固いよテイルズは
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:04:04 ID:IdKGvxKj0
>>807
いや、単にグレイセスのために金をとっといただけだ
同梱買っちまえ

こんなにゲームでワクワクしたのはMGS4以来かな
PS3で持っている唯一のゲームだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:35:37 ID:1dZDawLW0
>>803
テイルズが12月に発売した際の主な競合RPG(同ハード)

SFC版P(1995/12/15):DQ6、風来のシレン、天外魔境ZERO
PS版D(1997/12/23):チョコボの不思議なダンジョン
PS版P(1998/12/23):チョコボの不思議なダンジョン2、幻想水滸伝2
PS2版R(2004/12/16):DQ8
A:(2005/12/15):KH2、ローグギャラクシー
I:(2007/12/6):DQ4、FF4
H:(2008/12/18):特になし

同ハードに限ってもこれだからな…。
ともかく初代からDQ6にぶつけるくらいだし、他のRPGを意識してるような感じはしないな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:48:53 ID:pBKTcNHd0
>>813
年末とか夏休みとかあるらしいけど
問題になるから
PSのFFで時期的にスルーしたことある
815(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/12/01(火) 03:26:14 ID:G3hMi2lg0
テイルズは冬のRPGって感じなんだよね
なんか毛布に包まれてよくやる
多分上に出てないのでも12月にかなり近い時期で出てる奴もあったと思う
816(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/12/01(火) 03:28:25 ID:G3hMi2lg0
PS版PのCMで雪が降る中宮崎あおい(当時新人)が出てよ〜みの夢は終わらない・・・だっけ?が
流れてて、とにかくテイルズは冬なんだ、うん。売れてるのはだいたい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 04:28:25 ID:IDmvb35z0
>>808
カジュアルユーザーとかファミリー層(小さい子供)が買うRPGって
そもそもDQ・FF・ポケモンぐらいしかないだろ。

RPGが好きなのにWiiを持っててFF13とTOGをわざわざ取捨選択する層なんていないだろうし
WiiでRPG(テイルズ)買うようなコアな層がマリオの影響を受けるとも思えない。

ラタから落ちることはまず無いけどかといってWiiで飛躍的に伸びるはずもない。
やっぱ25万〜30万程度かね。

>>815

D
D2…02/11/28
E…00/11/30
R
A
P
--50万の壁--

S…04/09/22 移植
L…05/08/25
S…03/08/28 GC
V…09/09/17 PS3
V…08/08/06 箱

818(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/12/01(火) 04:29:42 ID:G3hMi2lg0
>>817
これはどもども、やっぱ冬だねぇテイルズと言えば
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:55:57 ID:ocDCZKsIO
据え置き機テイルズで冬に発売される中でGは史上初50万を切るわけか
初代はSFCで20万くらいだがPSに移植したときに50万いってたしな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:26:23 ID:73AQKvLQO
TOGはPS3のが良かったんじゃないかね
V完全版をPS3で出した後なんだし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:32:42 ID:qhMu79GB0
てーか中小ソフトは大抵PS3のがいい
パーティーゲーとかそういうのを覗いて
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:03:21 ID:pBKTcNHd0
中堅RPGって、あまりやってないかなあ
PSまでしかやってないけど、
メガテンペルソナ、ジルオール
アークラッドは中堅にならないよね
ほかは、FFとDQNumeber?
アークがRPGだと、フロントミッションもそうだっけ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:49:35 ID:pBKTcNHd0
ボクサーズロードもrpgだっけぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:37:55 ID:Sn2btHjf0
>>813
SFCPとRとIの相手が酷いな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:41:44 ID:ylIuMSHpO
>>819
それなら移植すりゃ50万いけるんじゃね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:54:14 ID:DmUNmZWSO
TOG10日に発売だっけか
wii持ってないからスルーだけど、マリオとFF13に挟まれて大変そうだな・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:06:32 ID:ca8A2g6cO
いざTOG出たらスレが寂しくなるな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:21:54 ID:qhMu79GB0
出たら取り合えず結果による何処が中堅RPGに適しているかって話になるし
EOEやSO4I、アルト3が後ろにあるから寂しくはならないんじゃね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:42:08 ID:K93x5xJx0
それよりEoEは初の同発マルチRPGなんだかから
PS版と箱版を合算するのかしないのか考えようよ
案としては

1.売り上げが多かったほうを表記、少なかったほうは括弧表記
2.PS版箱版それぞれの売り上げを表記
3.合算のみ表記
4.合算を表記、PS版箱版それぞれの売り上げを括弧表記
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:45:08 ID:bbC02LTF0
後発完全版と違って2つ買う人はいないだろうから合算でいいんじゃね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:45:08 ID:qhMu79GB0
前4って話になってたような気がするが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:48:50 ID:K93x5xJx0
>>831
そうなんだ
スマソ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:58:19 ID:DoachzG20
「テイルズオブグレイセス」ファミ通評価オール9

バトルや料理などのシステムが大胆に一新され、斬新な気持ちで遊べます
特にCCを消費しながら戦うバトルは、戦術を組み立てるのが非常に楽しい
自動で料理やアイテムを作ってくれるエレスポットも便利。DSとの連動はやっただけリターンがあり、つい夢中に

できることは全て積み込んだと言わんばかりの遊び応え
搭載された全システムをきちんと使いこなそうとすると慣れが必要だが、
そこまで気張らずお気楽に遊べる幅の広さもある
アクション性も高く、独自の戦術を構築するのが楽しい戦闘は、上達するにつれて爽快感アップ

戦闘は回避などのシステムが進化し、アクションや戦略性がより高まった
テンポがよすぎるせいか、戦闘後のロードがちょっとだけ気になる
称号を得てパラメーターや技を究める楽しみも○
各キャラクターのイベントが豊富でいいけど、ちょっと地味に見えてしまうのは贅沢?

バトルが驚くほどスピーディーかつ派手で爽快
要素が多すぎて全容を把握するには時間を要するが、気楽に戦っても楽しく、
その気になればとことんこだわれるうまい作りです
スキットや料理、称号などシリーズ定番の要素をことごとく見直し、進化させているのは素晴らしいですね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:02:30 ID:NiDrBPy30
ファミ通評価で売上は下がりこそするが上がらないと思う
それに最大の懸念点シナリオに触れてないのも気になる
835(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/12/01(火) 18:04:20 ID:G3hMi2lg0
ファミ通レビューは信用できんからな
まあ出版社としてそれは当たり前の事だが、それを抜きにしてもTOGは良さそうだ多分
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:56:41 ID:FWR6gBuo0
脳みその中こんなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1252957927/l50
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:05:52 ID:lLlHMTokO
最近のファミ通は点数がインフレしてるから元々宛にならないのが更に宛にならなくなってきた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:07:51 ID:4astdEFB0
そういやTOGは40万売れるとか言われれてたけど
点数いいみたいだからジワ売れすれば売れそうだな
これでテイルズはwiiで決まりか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:10:45 ID:FWR6gBuo0
テイルズやってりゃ、テイルズやるようになるのかっなあ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:12:01 ID:2CFiIkHy0
幸せな思考回路な奴がいるのな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:12:41 ID:ylIuMSHpO
じわ売れで40万?
ないない、それはない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:21:20 ID:1Z0HGSJJO
バンナムがまだ救えるところは
評判のいいものはちゃんと売れるとこに移植するところ

別にWiiに出そうがかまわんが、その結果
シリーズ自体が消滅してしまうのが一番怖いからな

評価が高ければ、近い内にPS3に出るから
計50万以上は売れるだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:21:38 ID:PARtwKZXO
>>833
なんだ、ただの神ゲーか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:23:15 ID:FWR6gBuo0
>>840
ま、マジで逝くカウントダウンだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:49:35 ID:YuPrUkXRO
テイルズなんてどうでもいい。
アトラスが九龍系統?の新作伝奇RPGを来年春発売で歓喜。
…PSPだけど…。ていうか九龍の続編は作らないのかよ、もったいない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:16:22 ID:y0vTQkUE0
ここは予想スレじゃ無いんだし、テイルズならToVや携帯機の機種による差異を語ったり
最近のことなら3Dドットが売れなかった理由や中堅入りするにはどうするべきだったか
話した方が内容的に面白いんでない?

と、言いつつも予想に参加するとToGは半年掛けて30万、2年以内にDSの後継機に
移植でさらに30万ってとこかな。
バンナムは無駄にプライド高そうだからwii程度のグラのをPS3には移植しないだろうし
グラ作り直すくらいなら新作出すと思う。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:18:09 ID:IKXsAG890
>>845
あれが続編みたいなもののようだし、
九龍続編を待ってるような人たちは、ほとんどが買うんじゃないの。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:18:34 ID:NiDrBPy30
>>846
DSの後継機買いかぶりすぎじゃね?
画質とかはともかくDVD並の容量が入るメディアを
あのケチることに定評のある任天堂さんが採用するのだろうか・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:20:46 ID:k4uYVWQu0
ケチったんじゃなくて売れるための最善の策
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:37:54 ID:y0vTQkUE0
>>848
どんなメディア採用するかわからんけど、コンビニでDVD並みの容量の
USBフラッシュメモリが1000円切る価格で売ってるくらいだし、
ゲーム向けに高速化したとしても余計な部品付けずに大量生産の組み込み
部品なら相当安く出来るんでないの?よく知らんけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:53:53 ID:ilC4K21m0
TOGが40万売るためには初週20万以上、できれば25万無いと無理
PS3版TOVは初週約22万だけど32万位までしか伸びてない、新作の分
多少初動率が低いかもしれないが初週率がDSのでも平均7割前後の
シリーズという事は忘れちゃいかんぞ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:55:09 ID:qhMu79GB0
>>846
プライドがあったらPS3テイルズみたいなことはしないと思うがな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:55:49 ID:NiDrBPy30
>>852
最初から計画してた節があるけどね
TOVに関しては
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:55:59 ID:1Z0HGSJJO
これだけ普及してるDSで20万台なのに
何をどうやったら、一から普及しなおしの後継機で
2年以内に30万売れるんだよ・・・

寝てるの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:01:59 ID:ilC4K21m0
>>853
まぁ、最初から考えて作ってないと1年で移植なんて無理だわな、
SO4Iは一応マルチエンジン作ってそれで作ってたわけだし、
SO4Iが1年で出るって事はTOVも当然マルチエンジン構築してたから
1年で出せたわけだし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:38:31 ID:meOP1SGW0
それ以前にDSの後継機なんていつになったら出て来るんだよ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:55:03 ID:8zf7KUe10
>>854
DS新型をPSPに代えるとあら不思議
バンナムだしやりそう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:00:05 ID:8zf7KUe10
>>838
ファミ通の点数に何の意味が?
今年いくつ満点出たんだ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:10:26 ID:meOP1SGW0
グラ劣化、超絶ロード地獄のベヨ劣化ですら38点付けるのがファミ通
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:13:23 ID:qhMu79GB0
デモンズに29点つけたりな
そもそも40点で妥当ってゲームが少なすぎる
何の役にもたたんゴミ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:16:34 ID:NiDrBPy30
初代ポケモンも酷かったな点数は
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:37:02 ID:nEzESrab0
新しいタイトルを発掘するのに関しては電撃の方が上
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:47:42 ID:8zf7KUe10
>>859
劣化以前にDMCと圧倒的な差があるか?
>>848
フラッシュメモリは価格競争の激化で値下がりしてるだけで生産性が上がってるわけじゃねえ
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080919/158249/
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091901000832.html
メモステみたいに汎用規格を流用するならともかく独自規格使ったら64みたいにマリオが1万するようになるぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:13:07 ID:m1BbFPxS0
なんだかんだ言っても今年の冬もそこそこRPG集まったな
TOGを素早くクリアしFF13をクリア
TOGをまったりやり込みKHを素早くクリア
EOEをクリアしFF13をまったりやり込む、PSp2をやり込む
・・・と恐らくちゃんと全て出来ない位には豊作
現実はPSp2にはまって、TOG手付かずでFF13発売
TOGとFF13を中途半端にやって再びPSp2を飽きるまで
TOGかFF13を内容忘れた頃に再びやるとこのセーブなんだっけ?状態
色々届き後でやれば良いか→休み終了のお知らせ  だろうけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:08:43 ID:uFSbEeC70
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame008016.jpg
アトラス新作、魔人学園関係かね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:38:02 ID:BMyUC3iQ0
今井秋芳は関わってないのかね、東京って辺りは魔人学園
デザイン的には九龍、・・・でもジャンルアドベンチャーって書いてあるからスレ違いだな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:53:54 ID:BMyUC3iQ0
と思ったら上のほうにはRPGとも書いてあるな、
さらによくみたらジャンルにもアドベンチャーRPGってなってた・・・
RPG部分がつぶれてんだもんなぁ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:11:48 ID:W+Ra0qLs0
>>866
今井は関わってないと明言してるな。
今井は今は魔人、九龍とは別の新作作ってるらしいから。
アトラスだけなら俺は取り敢えずはいいや。
ペルソナもそれほど好みでもなかったし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:58:38 ID:MWNDxhATO
俺も今井関わってないならいらないけど、アトラスがPSPに完全新作か
この分だとしばらくはアトラスは据え置きは様子見のままだな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:00:31 ID:BMyUC3iQ0
まぁ、今井関わって無くても俺は買うと思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:16:20 ID:GS4CIB2I0
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:26:58 ID:ujMT8KhNO
また馬鹿が立てたか
立てなおすか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:28:59 ID:xlaDNE4Q0
別に致命的に問題あるスレタイじゃないし
こぞって重複スレ立てたがる奴のほうが荒らしだと思うな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:30:07 ID:K7igvkZc0
ぶっちゃけ中堅ってスレタイに入ってたら何のスレかわかるからスレタイなんてなんでもいいわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:53:56 ID:YX5rRndjO
さすがにこのスレタイはどうかと思うが
てか荒らしだろ、完全に
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:07:56 ID:3oHh7Zrp0
>>869
エクシズ・フォルスのこと時々でいいから
877(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/12/02(水) 10:29:52 ID:OZdaaFqb0
おはようございます!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:33:58 ID:bempQBip0
エクシズフォルスって販売がアトラスなだけで中身は別会社ゲーでしょ
879(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/12/02(水) 10:35:26 ID:OZdaaFqb0
>>876
明日はDSですがユグドラ・Dept. Heaven Episodesシリーズの新作出ますな
無名のエクシズ・フォルスより売れるとは思いますね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:54:17 ID:uFSbEeC70
http://dps.dengeki.com/2009/11/20/p6105/

PSP エクシズ・フォルス アトラス 12,940


初週12000本wwwwww雑魚すぎてわらたwwwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:50:35 ID:KWai+ZGZO
1200本の人達を馬鹿にするなwwww
真面目に予想してTOGは移植あるのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:56:13 ID:616VDDYu0
移植よりもDCの方が現実的にありそう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:12:10 ID:1OWZTOAK0
ドラクエとポケモンはそれだけでひとつのジャンルのようなものだから除外すると
RPGというジャンル自体が斜陽なのに
スクエニがバカみたいに幾つもぶつけてきてるからお腹一杯なんだよ
値段が近いなら誰でも有名な店やブランドを選ぶだろ
一度にたくさん料理を出されても食べきれないから好きなのだけ食べるだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:25:19 ID:BMyUC3iQ0
>>880

出てた事すら知らんかったしタイトルも知らんかった、画像自体はなんどか見かけたが・・・
HPみてみたら案外面白そうだったw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:38:27 ID:MWNDxhATO
TOGはPSP辺りにしれっと移植して
そっちでも25万とか売りそう
PSPは外注外伝であれだけ売るほどテイルズと相性いいし

でもまずはWiiでがんばれ、だな。目標移植PS3越え
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:44:46 ID:616VDDYu0
技術的に移植できるのか?
3Dテイルズの移植ってまだ無かった気がするし・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:56:22 ID:BMyUC3iQ0
Wii→って移植自体は他所でもやってるしやれんじゃね?
モンハン3なんか素材共通化のためにWiiにした様なもんじゃね?
ポリゴンモデルそのままは使えないだろうけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:29:17 ID:3jd3RbA70
携帯機とかマジ勘弁
PS3じゃないと移植の意味がない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:35:38 ID:p4HfXCEg0
テイルズ移植するくらいなら
PS3で新作作った方がいいだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:43:47 ID:3jd3RbA70
つTOV

そりゃもちろん新作のほうがいいだろうが
むざむざWiiで死んだままにしておくこともないだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:50:56 ID:M+dD0ctI0
WiiでコケたらPS2で出せばいい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:10:22 ID:616VDDYu0
そもそもPS2で十分
テイルズって異常なまでにハードの性能必要とするもんじゃないだろう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:36:59 ID:I0yABD3y0
とは言ってもいまさらPS2ってのも相当金かけないとしょぼく見えるんだよな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:43:09 ID:MWNDxhATO
流石にTOVやった後に、PS2テイルズはきついわ
WiiのTOGですらグラヤバいのに
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:50:15 ID:IpfbEBdj0
カプなんか360→Wii、WiiとPS3同時発売なんてやってるくらいだからPS3に移植するくらいやる気になりゃ出来る
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:06:18 ID:GS4CIB2I0
HD画質を体験したらSD画質に戻れない、とは言わないけど
わざわざ金出して買いたくはなくなるだろうよ

テイルズは一度HD機で出しちゃったからもうHD機で行くしかないってこと
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:06:58 ID:CoBx29pqP
へー
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:31:13 ID:GS4CIB2I0
実際ベアラーとか売れなかったのはそういうのも影響してると思うしね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:01:49 ID:3oHh7Zrp0
>>898
スクエニってHDのゲ−ムなんか出したっけ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:03:11 ID:GS4CIB2I0
FFファンはFF7ACCの時点でHD画質を体験してるってこと
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:03:44 ID:GS4CIB2I0
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:54:52 ID:+GPu10ViO
スクエニのRPGってグラに期待してる奴多いんだからwiiは違うんだよな。
スクエニとしてはグラ重視から脱却したいのだろうけど、ムリポ。
海外でアクション売れるようにならないと今後厳しいだろうなぁ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:01:19 ID:qaYNq2dyO
追加要素ぶちこんどきゃSD画像でもテイルズだし10万くらいは買うんじゃね?
PSファンタジアも画像悪くても売れたし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:03:17 ID:MoMY4kBt0
まあ、だからニアとか海外向けに作らせてるし
(キャビアの拘りで国内PS3だけは当初の設定で出す事に)
フロントミッションも海外パブリッシャーにアクションで作らせてる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:40:51 ID:YaCBzX7O0
てーか今の時代PS2でだすぐらいならPSPのほうが売れるっしょ
そのPSPで出すより売れそうなのはWiiかPS3ぐらいだし>テイルズ
一番賢明なのはPS3と箱○のマルチだと思う

あとToVやってて思ったんだがフルボイスとかアニメーションはサクサクやりたいヤツにとっては邪魔だな
いやToVに限ったことじゃないんですがね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:50:27 ID:BMyUC3iQ0
>>905

賢明なのは明らかにPSPだろ・・・実績が物語ってるじゃん
PSP向けに新作テイルズを投入すればPS2時代後期程度の売り上げは期待できるだろうし
数度の移植で地ならし、ノウハウ、開発資産等が充実しててPS2用のライブラリーからも使える
モノも少なくないだろうし。

PS3、360のマルチはリスクが高すぎる、PS3で新作出せばやはり50万位は期待できるかもしれない
がそれなら開発費の安いPSPの方がセールスと投資の利率がいいはず。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:50:59 ID:MoMY4kBt0
いや360はさっさと切ってPS3一本にするほうが賢いよ
360ユーザーってどうせコア層だから
買いたいゲームが出たらハードごと乗り換えるようなのばっかり
一本化した方が無駄な時間や人員を減らして作品のクォリティーも上げられる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:51:28 ID:BRUpRzP3O
839 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 18:21:16 ID:pbk70Dyv0
テイルズ特典DVDに藤島新作の映像だとかいうレスがあどこかにあったけどあれガセ
見たけどプロモ映像はケロロとハーツのディレクターズカットのしかなかった
ケロロは2010年春予定
ハーツのディレクターズカットはPSP、けっこう作り直されてるっぽい
4人戦闘で印象はPS2版TOD風
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:04:37 ID:KIssXuSVO
TOHってPSPで出るの?

初耳なんだが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:17:25 ID:+Nrtc+IPO
結構作り直すような手間かけてわざわざハーツ出してもと思うがな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:23:07 ID:q0fMg74xO
H出したばっかじゃん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:07:05 ID:19JxDKUu0
>>884
12000人のうちの1人だけど普通に面白かったよ。
PS1初期みたいな凄く古臭い雰囲気のゲームだけど
だがそれがいいって言えるならお勧めする。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:25:40 ID:1PKMQaUh0
>>809
初耳もなにもガセの可能性が高いから
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:40:52 ID:e/Cluv9z0
アンカミスんなよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:53:43 ID:PZ9KyiF30
数々の会社がPSPに本編持ってきたりしてる中、
テイルズは6年たっていまだにPSPに本編なしか
どんだけ技術力ないんだろうな
PSPで本編を出せばどれくらい売れるのか見たいから出してほしいんだが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:28:51 ID:5BCN2QM40
テイルズはもうPS3がベストって結論出ちゃったわけだし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:27:48 ID:UTKjGDOWO
もしTOGが20万で終わるならPS3一本でやった方がいいだろな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:11:13 ID:Nj6E5gipO
>>913
そうか

可能性が低いことはわかってたんだが信じた俺氏ね

レスありがとう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:11:31 ID:0M2qNHm30
もう結論が出てるなど早計にもほどがある
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:17:29 ID:5BCN2QM40
早計でもなんでもないだろ
それともTOGが50万ほど売れるとでも?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:21:26 ID:0M2qNHm30
俺はPSPで新作本編出した場合のこといってるんだが・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:26:47 ID:5BCN2QM40
PSPで作るくらいなら明らかにPS3のほうがいいわけで
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:39:47 ID:0M2qNHm30
据置が廃れて携帯機がメインの世の中に変わって普及台数も全然違い、市場も似通ってるのにPS3の方が売れるというのか
さすがにこれはグラ厨乙と言わざる終えない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:41:50 ID:5BCN2QM40
また「これからは携帯機の時代」厨か
そう言い続けて何年目だ?以前ゲームは据え置きがメインじゃねーか
はっきり言ってやる、携帯機の時代なんて永遠に来ねーよアホが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:46:13 ID:0M2qNHm30
>はっきり言ってやる、携帯機の時代なんて永遠に来ねーよアホが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:47:49 ID:Uk+RkG1P0
「これからは携帯機の時代」でも、「携帯機の時代なんて永遠に来ない」でもないよな
現在進行形で携帯機の時代
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:50:20 ID:0M2qNHm30
>はっきり言ってやる、携帯機の時代なんて永遠に来ねーよアホが
圧倒的に携帯機の方が普及台数が上なんですけど?一般に台数が上の方が時代取ったと言わないんですかね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:50:22 ID:5BCN2QM40
現実が見えてない馬鹿がいるなあ
テイルズもドラクエも据え置きに戻ってきたし
携帯機に移行したRPGなんてMOTHER3しかないじゃん
しかもそれはもうシリーズが続く気配はない
(幻想水滸伝のアレはただの外伝だから)

これのどこが「携帯機の時代」なのやら

据え置きRPGのことごとくを携帯機が奪えば携帯機の時代と言っていいが、そうなる気配はさっぱりないのが現状
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:51:43 ID:5BCN2QM40
>>927
言わない、言うわけないwwww
TOTやTOHは歴代の据え置きテイルズと比較してあまりにショボい売り上げだったが?
ドラクエ9はまあまあ売れたが単価を比べればたいした評価はできないし、何より10は据え置きに戻ってきた
そしてFF13のこのお祭りムードは携帯機なら絶対ありえなかっただろう

な〜にが携帯機の時代だよ、ゲームは据え置き機でやるもの
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:55:17 ID:VmOB1YEnP
ID:5BCN2QM40は10年前からタイムスリップしてきました
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:58:13 ID:5BCN2QM40
だいたい普及台数なんて何の根拠にもならんことは今のPS3とWiiを見ればわかることだろうに
本当に頭が悪いなあ
DSでまともにRPGを一本でも売ってから言えっての、そういやメガテンSJもコケたしな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:05:10 ID:0M2qNHm30
ドラクエが携帯機に移行したことで販売数増やしたから他でも起こるかもしれんから早計だといったんだがそこまで噛み付かれるとは
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:08:32 ID:5BCN2QM40
>>932
噛み付かれても当然の失言だからだよ
その前例たるドラクエ自身が据え置きに戻ってきてるのに何言ってんだよって話だ
あと細かい例ではスパロボなんかも依然据え置きのほうが何倍も売れてるのが現状なわけでな

据え置きで10〜30万売ってたRPGが携帯機で同じくらい売れるようになってから言えよって話
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:18:38 ID:Ym8hr4Et0
ドラクエは販売数こそ増やしたものの携帯ソフトの安い価格自体で売り上げは落としてるんだよなあ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:20:57 ID:oCkKBLCn0
結局、製作者のオナニーが一番悪いんや!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:21:05 ID:w3MtNOgHO
もうゲームなんてどんどん売れなくなってくと思うけどね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:46:28 ID:CddpEPL10
そんなに興奮することでもないわな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:02:19 ID:5BCN2QM40
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:14:13 ID:qkgRk8JeO
ブランド=本数だからそういった点ではDSにDQ9は成功だったと言える
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:29:50 ID:oIUHvuCw0
アークライズて4万しか売れなかったの?w
けっこー面白かったのにかわいそうw
941(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2009/12/03(木) 09:07:20 ID:gaZumtW90
中堅絡めない馬鹿は嫌いだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:13:49 ID:y9szK1al0
>>900
FF7ACCは30万しか売れてないんだが
>>905
初代からOP曲や掛け声が売りだったテイルズオブに何言ってんだ?
ToVは周回前提だからスキップ出来るし
>>909>>918
予約特典のリークだし。15周年記念無い時点で嘘くさいが
>>922
そりゃエンドユーザーの話だろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:32:18 ID:6GMspNsM0
>>942
30万しかって、オイオイ
DVD作品ですら30万本売り上げるの大変なんだぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:10:32 ID:w4/MRPdiO
>>942
FF7ACCの30万は初週だけの数字だぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:34:43 ID:N9W8bXvt0
>>942

FF7ACCは結局50万位売れてるよ、
値崩れとかしてたけど。
FF13タ体験版のみゲーム系流通で初週出た時は
27万位だった、普通のDVDとBDは普通のDVDと
同じ流通だったから数字出てないけど初週30万は行ってただろうね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:04:05 ID:yh3J2yT2O
トバル商法のFF7CCと他のBD・DVDを一緒にするなんて…

なんて卑怯な奴等なんだ!!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:53:10 ID:WFz78MigP
亜季姉ぇの協力で先生がバルドル(ノイン)と接続
↓          ↓
ノインに精神を乗っ取られそうな先生を
真が慰める    真が慰めない
↓          └→先生は入院し、アセンブラの実験は成功する【世界7】
灰色のクリスマス(特異点初発生)
↓          ↓
空生存(未干渉)   甲生存(世界0からの干渉開始)
|          ↓└→干渉無し:アセンブラ増殖・人類絶滅
|       空とノインによる世界0からの干渉開始
|          ├→レインルート【世界1】
|          ├→菜ノ葉ルート【世界2】
|          ├→千夏ルート【世界3】
|          ├→亜季ルート【世界4】
|          └→真ルート【世界5】
↓            
空ルート【世界0】(空が真をかばいエスにたどり着いた世界)  
空とノインがそれぞれの思惑を胸に、平行世界への干渉を開始
干渉後の【世界1〜5】の経験が、【世界0】の甲の模倣体に流れ込み、すべてを思い出す
〜祈りよりも運命よりも経験を束ねて失われた絆を取り戻すと誓う〜
そして聖戦を経て、最後の特異点を経由し【世界1〜5】へ干渉、その後星屑になる
True:【世界0】が【世界6】になる。「永遠」が終わりを迎え、二人は現実で再会を果たす fin.
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:33:29 ID:OiZDha6E0
アスキー
DSi 37500
DSi LL 68300
DSL 7100
Wii 46400
PS3 45300
PS2 2000
PSP 36300
PSP go 3700
X360 4100

やっぱ年末は任天堂か
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:26:53 ID:6GMspNsM0
任天堂かって言うほど盛り返しちゃないけどな
まあ、今週はマリオがあるから次は突き放してるかもね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:31:51 ID:T5Dwtlr+0
むしろPS3がFFでどこまでマリオに迫れるかだ
Wiiが売れるのはいつものことだし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:46:04 ID:OiZDha6E0
843 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2009/12/03(木) 14:49:03 ID:eYWZObtZ0
追加の荷物来るわ、新作いっぱいでお客さん多いわで、ちとおそくなりました。
DSL 4600
DSi 35000
LL 75000
PSP 40000
go 3900
Wii 42000
PS3 39000
PS2 2500
360 3200

こっちでも任天堂か
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:32:08 ID:N9W8bXvt0
というかPS3も一応微増してるしFF効果出始めてるよね、
Wiiは太鼓とかマリオ効果だよね、発売週前にハード販売数
に影響与えるソフトなんてここ最近無かったよね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:37:51 ID:T5PT9iKT0
>>950
今年の9月第1週以降WiiがPS3の販売台数を上回ったのはこれが初めてだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:36:51 ID:zTaGXuM40
>>953
たった数ヶ月の記録更新だったのか…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:12:32 ID:dI02vNT20
年末はデフォで任天堂強いからなぁ、
まぁその悪に差が少ないし任天堂強い時期に勝てる週もありそうな分
普通の年より善戦してるよ。
多分年末年始需要無くなれば1月後半のRPG効果もあってPS3の方が
通常の状態でっも週販多くなると思うし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:58:41 ID:mrjr2sPRO
据え置きRPG遊びたいならPS3になってるしなぁ
Wiiはテイルズ、360はEOEで打ち止めだし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:20:20 ID:192KPC3j0
Wiiは売れてて今の結果だしハードの数出れば売れるって訳でも無いだろう、PS3でも同じく
多分RPGを主に買っていく層はどのハードにも30万〜50万しか居ないんじゃないか
その人達が年間に2~3本買っていくみたいな
まあ360並の数ならまだ増える余地あるだろうけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:06:51 ID:4MsACVHd0
>>957
普通は売れるソフト出ればそのジャンル層がハードも買うと思うんだが?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:14:48 ID:wpQ6U9Kx0
PS3は値下げで売れてきたけどメーカーがもっとソフトを出してればもっと早く売れてたんだろうねぇ
箱やWiiにソフトだして自爆してた3年がもったいないよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:30:58 ID:sihtEuE90
そもそも30万〜50万売れるソフト自体が一握りなんですが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:31:28 ID:xeCyi3AE0
Wiiは2万円に値下げしてコレだからなぁ
相変わらずながら凄いといえば凄いが、微妙にパッとしない数字でもある
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:42:56 ID:BxDGqV8RO
据え置きは壊れない限り複数台買う奴は極僅かだし、WiiはDSやPS系列の様な型番商法して無いからなぁ。Wii自体が他の据え置きと比べ広まってるのもあるのかあまり数字増えなかったね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:30:54 ID:ZDS30T4k0
近年の型番商法の酷さは異常
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:17:31 ID:VBwZTbUVO
TOGの宣伝のやる気のなさは異常だな
これは360TOVすら下回る可能性が色濃くなってきた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:27:46 ID:5MIO5KSY0
後を控える15周年記念作品に回されてるのだろうかねぇ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:57:53 ID:dI02vNT20
PSp2が20.2万だってな、前作並までは行かないかもしれんが50万は見える数字だ。
懸念されてた戦国無双3は案外売れて8.1万らしい、この事からみると来週のTOGも
思ったほど伸び悩むって事も無いかもしれんな、初日10万前後累計は30万弱って辺り
になるんじゃなかろうか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:07:23 ID:qqgr9wuZO
PSPo1はポストモンハン需要もあって妙な売れ方したからな
あの悪評をよく立て直したもんだよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:07:47 ID:zJmXsEGH0
都内の駅にでっかい広告出してやる気ないとか…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:09:23 ID:5MIO5KSY0
他に何があるかねぇ・・CMバンバン打つとか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:15:39 ID:pKew0HnWO
悪評なんてネットだけのものでパンピーには関係ないものだろ
対象となるネラーに影響があってもせいぜい数千、大きなソフトで数万レベル
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:22:01 ID:PfcDR0jM0
無双思ったよりは売れたみたいだし
テイルズもラタトスク越えしそう
PS3TOVも越えるかもね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:28:10 ID:VBwZTbUVO
悪評もネラーだけの話だが好評も同じだよな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:28:23 ID:0g417wuq0
ドラクエDSは、いくつ売れた?

回線交換だよね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:45:21 ID:0g417wuq0
気が付いたら、なんか拾いそー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:07:12 ID:UE0ILOyO0

「ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii」初日で42万本を販売
PSP「ファンタシースターポータブル 2」が20.2万本、
PSP「機動戦士ガンダム ガンダム VS. ガンダム NEXT PLUS」が17.0万本
PSP「ときめきメモリアル4」が2.8万本
PSP「リトルビッグプラネット ポータブル」が2200本
Wii「戦国無双3」が8.1万本
PSP「アサシンクリードII」が2.8万本
Xbox360「アサシンクリードII」が2.1万本
DS「パワプロクンポケット12」が2.3万本
DS「怪獣バスターズ」が1万本
DS「ユグドラ・ユニゾン」が4700本
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:46:20 ID:BjNdl/wy0
戦国無双3が8.1万本で「思ったより売れた」・・・?
そんな零細タイトルだっけ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:46:53 ID:rHodT3q10
戦国無双より売れてないFFクリスタルベアラー
FFブランドの凋落が心配です
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:49:27 ID:9S1Qr9iD0
>>976
頭に「Wiiにしては」がつくんだろ
今のWiiの評価なんてそんなもん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:52:29 ID:3+vj88p70
小売が赤ワゴンにならなくてホッとしてるだけだな
それでも3980円あたりまで落ちるの速そう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:55:10 ID:dI02vNT20
>>976

通常版受注が10万と言われていた割には売れた、という事だよ、
PS3で出た移植のオロチZ位は売れる数字じゃね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:55:36 ID:0g417wuq0
>>978
Wii持ってるって言うと、
Wiiフットを持ってることにしなくちゃいけないとか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:10:58 ID:i4Axifs/0
wiiなんて欲しい層にはもう行き渡ってて目新しさも無ければ
PS3との価格差も大して無い、低性能の1発屋ハードのはずなのに
いまだに売れ続けてる。
このまま次世代機まで繋がりそうだし、任天堂だけは安泰だな。
据え置きRPGは極一部のぞいて全滅のよかん。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:16:38 ID:3+vj88p70
Wiiなんて現役引退間近のハードだろ
次は500万台以上を売り上げてるPS3を追わないといけない立場に急転落
相変わらずの任天堂無双だし、64時代と同じくサードが離れて終了パターン
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:17:50 ID:T5PT9iKT0
>>976
まだ初日だ
とはいえ初週どこまでのびるかは疑問だが

以下ゲー速から拝借

2007年03月:PS3「ガンダム無双」初週17万本・累計32万本 PS3のみ
2007年11月:PS3「真・三國無双5」初週18万本・累計37万本 PS3/X360/WINマルチ 
2008年12月:PS3「ガンダム無双2」初週16万本・累計28万本 PS3/X360/PS2マルチ
2009年03月:PS3「無双OROCHI Z」初週10.4万本・累計22万本 PS3のみ(移植作)

ちなみにOROCHI Zの初日は7.9万本


初日は移植オロチとほぼ同じ数字
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:19:41 ID:9S1Qr9iD0
移植オロチと本編新作が同じくらいの数字か・・・
なんか、PS3版TOVとTOGもまったく同じ結果になりそうな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:19:56 ID:9S1Qr9iD0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:24:29 ID:rHodT3q10
02/26 PSP 真・三國無双 MULTI RAID        初週:227,309
03/12 PS3 無双OROCHI Z               初週:104,326
05/28 PS3 真・三國無双5 Empires          初週:78,680
05/28 360 真・三國無双5 Empires          初週:17,269
10/01 PS3 真・三國無双 MULTI RAID Special   初週:30,070
10/01 360 真・三國無双 MULTI RAID Special   初週:6,652
10/22 PSP 真・三國無双5 Special           初週:23,059

12/03 Wii 戦国無双3                   初日:8.1万

今年の無双
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:28:27 ID:0g417wuq0
>>983
え?
PS2で、ソフト、ハードともに現役でいけてるのに??
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:31:11 ID:T5PT9iKT0
来年はトロイ無双と北斗の拳無双とジルオール無双もでるんだろ
いかれてんななコーエー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:32:01 ID:Hdi417270
無双初日で8万も売れたのかよw
初週で10万も売れないとコングで煽ってた奴ざまあだなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:33:27 ID:3+vj88p70
>>988
オイオイ、PS2が現役とか頭悪いにも程があるぞ
ユーザーには中古ソフトが現役でも
メーカーには既に死んだも同然だろう
PS2が現役なんて言い張れるのはギャルゲメーカとかそこいらだけだぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:54:35 ID:ZTciwHVVO
おっとフライトプランの悪口はそこまでだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:10:35 ID:mrjr2sPRO
PSp2売れてんな
もうこのシリーズはPSPで行ったほうが
ブランド築けるんじゃないの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:11:49 ID:3+vj88p70
次は据置き機らしいから
このスレでも俄然注目だな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:24:57 ID:0g417wuq0
>>991
残念ながら、ソフトは、PS2が現役なんだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:26:51 ID:3+vj88p70
>>995
今年のソフト売上調べてみなよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:28:08 ID:dI02vNT20
Gジェネが30万超えたりしたよな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:29:05 ID:BjNdl/wy0
まあペルソナ4はWiiじゃあんなに売れなかっただろうな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:34:04 ID:3+vj88p70
>>997
相手がWiiだったからねw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:36:51 ID:BjNdl/wy0
1000ならEOE50万突破
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。