【EoE】End of Eternity-エンドオブエタニティ-015

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
開発:トライエース
販売:セガ
機種:PS3/Xbox360
発売日:2009年冬発売予定
価格:7980円
ジャンル:RPG

スタッフ:
ディレクター:勝呂隆之(FFT、ベイグラントストーリー、VP2)
シナリオ:則本真樹(VP1)
バトルプログラマー:北尾雄一郎(SO3、VP1、VP2)
公式サイト
http://EoE.sega.jp/
公式ブログ
http://blog.eoe.sega.jp/

EOE攻略wiki
http://wikiwiki.jp/eoe/

twitter
ゼファー
http://twitter.com/Zephyr_eoe
ヴァシュロン
http://twitter.com/Vashyron
リーンベル
http://twitter.com/Reanbell

公式動画
http://www.youtube.com/watch?v=zFHmEeCqsiM
http://www.youtube.com/watch?v=a1dm100rEDs
http://www.youtube.com/watch?v=sQyuq2w7NTE
http://www.youtube.com/watch?v=57jkGg4pnUU
http://www.youtube.com/watch?v=aCbbcGGSUpo

バトルチュートリアル
http://www.youtube.com/watch?v=vVF4d9-LqDc

初心者プレイ&お手本プレイ (上から順にみるべし)
http://www.youtube.com/watch?v=_XCk4ISle_4
http://www.youtube.com/watch?v=YJP_c9pB7yA
http://www.youtube.com/watch?v=j8dwL9bIbFY


前スレ
【EoE】End of Eternity-エンドオブエタニティ-014
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1253937485/

※次スレは>>950が建てて下さい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:04:43 ID:MeKZRIKF0
◇バトルシステム「t・A・B」について

 ○戦闘の流れは以下の通り。
  1.任意のキャラクターを選択。
  2.移動と攻撃を行う。
  3.3人が行動を終える。
  4.1〜3を繰り返す。
  5.戦闘終了。
 ○敵のターンは存在せず、敵の攻撃は操作中のキャラに対してのみ行われる。
 ○キャラの行動には制限時間があり、その時間内に移動/攻撃/武器の切り替えを行う。
  ・移動と武器の切り替えに関しては、制限時間内であれば何度でも可能。
  ・逆に攻撃を行うと制限時間が余っていてもそこで行動終了となる。
 ○標的を選び攻撃ボタンを押すと、攻撃準備であるチャージが開始。チャージ終了後に攻撃可能になる。
  ・チャージは重ねることが可能。チャージすればするほどに攻撃の威力は増す。
  ・チャージ時間は敵に近ければ近いほど短くなる。
 ○事前に設定したルート上を移動しながら無敵状態となって敵に攻撃を仕掛ける「インビンシブル・アクション」
  ・発動にはI.S.ゲージをひとつ消費する。
  ・通常攻撃とは異なる派手な演出が発生し、その威力も絶大。
  ・通常攻撃と同じくチャージが必要だが、移動しながらのチャージが可能。
  ・移動ルートの選択が重要。
  ・移動ルート上の敵や障害物はジャンプで回避。
 ○装甲を有する敵は、装甲を備えた方向から攻撃してもダメージを与えることができない。
  ・装甲を破壊することで本体にダメージを与えることが可能となる。
  ・また、装甲を破壊することで、I.S.ゲージの回復、アイテム取得などといった恩恵も受けることができる。
 ○ダメージには「ダイレクトダメージ」「スクラッチダメージ」の2種類が存在。
  ・どちらのダメージになるかは使用する武器によって異なる。
  ・ハンドガン/グレネードなどは「ダイレクトダメージ」。ダメージ量は少ないがHPを即座に減少させられる。
  ・マシンガンは「スクラッチダメージ」敵に大きな仮ダメージを与える。仮ダメージは時間経過で回復するが、回復前に
   「ダイレクトダメージ」を与えることにより、確定ダメージへと変化する。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:05:36 ID:MeKZRIKF0
本作の特徴(公式ブログやインタビューからのスタッフの発言より)
・EoEは、世界観やストーリー、バトルシステムなど全てがオーソドックスなものとは違う。
・剣と魔法ではなく銃、ストーリーも勧善懲悪なものではない。
・じっくりと腰を据えてプレイできる噛みごたえのあるタイトル。
・プレイヤーのプレイによってダイナミックに変化が生じる。
・バトル演出が派手なのが特徴だが、単に派手なものを作って見せるというのではなく、
プレイヤーのプレイで様々な演出が展開するような仕組みを用意している
・カットシーンなども、必ず同じ絵でなく状況で見え方が変わり、BGMもひと工夫している。
バトルも、プレイスタイルによって色々な攻略方法が生まれる。
・バトルシステムのコンセプトは、
「演出とゲームシステムの融合」、「アクションが苦手なプレイヤーでもカッコよく遊べる」
に重点を置いている。
・走りながらハンドガンをブッ放す!ジャンプしてマシンガンを連射!などができるが、
『コマンド入力で演出がダダ流し的なバトル』ではない。
かといって、アクションゲームのようにコントローラを駆使して、『リアルタイムにアクションを繰り出すゲーム』でもない。
・どちらのタイプでもないが、本作では「敵の頭上をジャンプで飛び越えながら敵に銃撃を浴びせる」
などのアクションも、ゲームとして出来るようになっている。
・メディアの文章からは感じられない「感覚」としてのバトルを一言で説明すると、
アクション漫画のページを自分のテンポで1ページずつ開いて行く感覚
に近いらしい。
・「EoE」のデザインワークでは情報の視覚化に拘っている。
・緻密で、かつ膨大な設定を持つ「EoE」の世界を、いかに多くを語らず、それらをより良く体感して頂けるか、と言った感じ。
舞台のみならず、キャラクターやアクションについても同様の拘りを以ってデザインしている。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:06:19 ID:MeKZRIKF0
・シナリオは色々とやりすぎな感じらしい。
・シナリオはやたらと凝ってる風(あくまで風。壊す快感のために砂場で立派な城を作るようなメンタリティ)
な世界観とか物議をかもしそうなセリフとか、本編をプレイすればそれらのあんまりな扱われ方に
「なんぞこれw」みたいな反応が返ってくることが容易に想像でき、愛とか正義と悪だとか、神と運命だとか、
色々なJRPGで普通にある歳を取るとウザったいモノがこれにも確かにあるが、
本来あるべきカタチ、望まれるカタチで全然組み込まれていないシナリオ構成になっている
とのこと。
・シナリオではまず、ある特定の偏った価値観を提示するような内容にしたくなかったということがあり、
例えば「敵と味方」のようなわかりやすい対立構図は作らないようにしている。
重視したのは、登場人物それぞれが独自の目的をもって行動しており、たとえ仲間であったとしても互いが必要以上に干渉することがない。
要は平行線で、その状態から各々が各々の考え方に基づいて行動した結果対立が生まれ、
それをきっかけに互いのことを理解したとしても、それでも自分の信念を貫き通すような醜い強さ。
これは要するに右脳が左脳をバカにする話なんだ
とも。
・展開も短い章立てになっており、テンポよく進みますし内容も面白いとスタッフも自負している。
「これ主人公じゃなくね?いや、でも確かに主人公ではあるよなぁ」
みたいに理屈で考えると頭がこんがらかることも多々あるらしい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:08:33 ID:xv7PEe6n0
■操作方法(箱○ベース。PS3もボタン配置的に同じ)
参考元は箱○ブースの説明書き。()内は説明書きに書いてなかったもの
Aボタン:チャージ、攻撃
Bボタン:行動順キャンセル
Xボタン:画面下のI.Sゲージがあるときに
    1:Xでアンカーを引く
    2:もう一度XでI.Sアクション発動
    ※発動中はAボタンで攻撃。Xボタンでジャンプ
    BボタンでI.Sアクションキャンセル
Yボタン:画面右下のレゾナンスカウントがある場合。
    1:Yで攻撃準備
    2:もう一度Yで移動方向選択
    3:Xでレゾナンスアタック発動
Lボタン:キャラクター切替
Rボタン:キャラクター切替
Lトリガー:装備切替
Rトリガー:装備切替
左スティック:キャラクター移動
左スティック押込:ミニマップ / レーダー切り替え
右スティック:カメラ操作(左右リバース状態なので慣れて無いとキツイ。製品版ならコンフィグで弄れると思う)
右スティック押込:ターゲットロック
十字キー:左右でターゲット切り替え(上下でも切り替え出来た)
スタートボタン:(操作説明表示/イベント中、スキップするかどうかの選択肢表示)
セレクトボタン:アイテム選択
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:42:35 ID:qLWFjacwO
このゲームがヴァルキリー2と開発チーム同じってマジ?
あれ戦闘が異常におもろかったな〜
敵をバランバランに破壊するのが気持ちよすぎw
このゲームも楽しそう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:09:39 ID:PmeO+XiRO
厳密な開発チームというくくりはAAAに無いけど、ほぼ同じ人達が作っていると考えて問題ない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:14:09 ID:PmeO+XiRO
ああそうだ

【重要】
EoEの戦闘において、IAの位置付けはほぼ=基本的な攻撃手段。
攻撃は基本的にIAで行うくらいの感覚が大切。通常攻撃はほとんど使わないものと思っておけばいい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:49:21 ID:P03jfwaxO
>>1乙。

ファミ通買ってきたが、特に目新しい情報は無かったな。
内容は、主にTGSバージョンのROMで新たに判明した「撃ち上げ」「追撃」「叩き落とし」の簡単な紹介と、
プレイしたライターの感想文のみ。

もちろん前スレで書かれてた発売日や新キャラなんかは全く無し
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:03:46 ID:+TFWxtJm0
いつもの厨二病JRPGかと決め付けてたが、いい意味でバカゲーっぽいねコレ
戦闘シーンのBGMが頭ワルそうでいいなあ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:16:53 ID:027A0n+M0
そうか?w
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:35:44 ID:W2tPWJ+e0
結構、面白そう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:46:10 ID:gG8oiN200
まあ、こういう戦闘は触らないとマニュアル見ただけじゃどうにもな

ラスレムも戦闘指南動画あったけど、なんかかなり荒れた記憶がある
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:05:11 ID:Fdt6Lc870
発売日はまだ判明しないのか
インプレスに載ってたように同発ではないのかもしれないね
本当に年内に発売できるのだろうか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:00:07 ID:027A0n+M0
http://www.youtube.com/watch?v=pHnpHQ-e0lA
システム全然理解してねーw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:30:53 ID:gG8oiN200
>>15
gdgdっぷりにワロタ
記者ならもうちょい予習してこいよw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:07:37 ID:bbJZsaob0
VP2は海外であまり売れなかったものの評価は高くて戦ヴァルと同じなんかの賞とってたんだよな
EoEは売れるといいが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:33:09 ID:rCqJ+e5v0
新スレこっちだったか
とりあえず俺のリーンベルをまとめておいた。
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima089303.jpg
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:13:22 ID:gG8oiN200
ふと公式ブログを見たら、ヴァシュロンの服にワロタ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:34:52 ID:Bsrpap/AO
>>1
網タイツはほどほどにね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:39:45 ID:WxLPTP8MO
これ折角の銃モノなんだから攻撃はトリガー(R2 L2)に割り振ればいいのにね。
コンフィングで変更できるといいな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:46:27 ID:URX6r2dp0
これそういうゲームじゃねぇから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:50:31 ID:ZLX6HdVo0
その台詞見るたびに噴くw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:52:22 ID:bhIha0d80
俺もシステムは理解してたけど、攻撃がAって知ったとき えっ と思った
なんかもう刷り込まれてるな・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:56:44 ID:gG8oiN200
つーかRPGなんだからAで当たり前だろうと
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:59:37 ID:6FGb+RRaO
箱○のAの位置は日本のハードでは基本キャンセルだからってことじゃね?
箱○持ってての発言ならどういうことかわからんが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:09:35 ID:AA5Ehn410
T/FPSでは銃を撃つのは左トリガーだから慣れてるやつにはそっちのが自然に感じるんだろ
ゲーム性がかなり違うから意図的に変えたとでも思っておけばいいんじゃね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:09:50 ID:wIeP9BRj0
>>26
ドリキャスもその位置はAだったからねぇ・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:11:52 ID:bhIha0d80
FPSばっかりやってたから銃=トリガーで攻撃って勝手に思い込んでただけ
トリガーでチャージでもおかしくないだろ?
A二回押しよりRT引いて放しての方がやりやすそうなんだけどな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:12:50 ID:BpZER+zqP
ファミ通、結局発売日の情報はなかったな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:13:52 ID:WxLPTP8MO
俺は深い意味無くて、Aボタン連打で攻撃よりは、トリガーの方が銃で攻撃してる気分になれるかなと思ったんよ。
だからAとRT入れ替え出来ればいいなと思ったの。
もちろんシステムは理解してるよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:16:08 ID:AA5Ehn410
左じゃねえや右だ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:26:51 ID:+Mr8NHzm0
インアンとかSO4の失敗を考えるとIAすぐに飽きて面倒になるってことも考えられるな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:29:07 ID:WxLPTP8MO
最初の書き込み方が悪かったかな。スマン。
Aボタンがいい人はデフォで。トリガーがいい人はコンフィングで変更出来ればいいなと思っただけで強要するつもりは無いよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:31:25 ID:wMXyg0CaP
VP1は仲間が増えて武器の攻撃回数が増えていく中盤が一番楽しかった
少ない攻撃でどうやって浮かせるか決め技まで持って行くか
3回攻撃と大魔法が当たり前になるとちょっとめんどくさくなったな

EoEでもそれがあり得るかもしれないとは思ってる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:32:16 ID:F+RItrbn0
アクション戦闘だと思っていると飽きて面倒になるのは確定的に明らか。
VPの流れと思っておけば問題ない印象

37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:32:38 ID:WAjHxrez0
戦闘フィールドのバリエーションは多彩になりそうだから飽きるってことはないと思うがな
多分パズルを解く感じでレベル上げれば楽にはなるけど
IAのルートを考えて戦略を立てないと大変になりそうなんだよな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:49:58 ID:6FGb+RRaO
レゾナンスアタックが障害物の所為で途中で
止まったりとか勿体ないしな
TGSのステージでのお手本プレイではISゲージが
めちゃくちゃあったけど、あれだけあっても
ISゲージが足りなくなったりするんだろうし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:54:50 ID:027A0n+M0
他の戦闘動画みたけど敵が10匹くらいいたから
倒す順番とか悩みそうだね
あと属性弾とかもあるみたいだし、意外と攻撃方法は豊富でしょ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:55:46 ID:wIeP9BRj0
敵倒したらゲージ回復できるから
あえて生かすのも手だってのが個人的に琴線に触れた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:59:38 ID:027A0n+M0
カスタマイズは右側に銃の構造図みたいなのが出て
パーツを好きな位置に配置するような感じだったけど
インタビューでは「デザインはそんな変わらない」って言ってたんだよな。どういうことだってばよ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:07:19 ID:KT0WdhCH0
>>41
衣装のチェンジに比べれば、ガンのカスタマイズなんて些細な変化。
ってことじゃないかな・・・たぶん。
ハンドガン&サブマシンガンで銃のジャンルは固定されてるし、もしもグレネードランチャーとか
レーザーガンとかゲームシステムの枠を超えるようなものがあるとしても、
隠しダンジョンで解禁されるオマケ要素みたいな扱いにせざるを得ないかと。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:20:55 ID:kAcCyLtjO
ええ、もちろんジリオンは隠しでしか使えませんよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:26:42 ID:gG8oiN200
イセリアは出るのかねえ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:28:32 ID:+Mr8NHzm0
もういい加減イセリアとかは止めた方がいいと思うよ
芸がないし
46アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/10/01(木) 17:39:07 ID:zZh8PNJB0
もうすこしリーンベルの顔に立体感つけてあげてほしいw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:21:01 ID:uC1TInvo0
アブノそればっかだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:25:33 ID:b8JU3wpk0
デモは服変更可能ってことはリアルタイムなのかね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:28:57 ID:027A0n+M0
プリレンダは服装を変える前にあるOPだけかな
EDでまたデフォルトに戻るんだろうか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:34:11 ID:KT0WdhCH0
某超大作RPGと比べると、こっちは衣服の質感やヒラヒラ感がすげぇと思うんだけどな。
男キャラでもジャケットの裾や毛先等、動かせるとことは徹底的に動かしてる感じ。
某超大作RPGも普通に楽しみだが、顔面の造型だけ異様に緻密で、衣服とかポリゴン感全開なのを見ると
なんだかな〜って感じる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:36:12 ID:W60Fd2GC0
もしも
トリガーON…チャージ
トリガーOFF…攻撃
に出来たらAAAかなり見直す
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:38:06 ID:6FGb+RRaO
TGSでどっちも試遊したけど、確かにそれは自分も感じた
AAAのこだわりはすげぇなぁって思いながら試遊したわ
髪の毛も一本一本動いてる勢いだし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:41:17 ID:kAcCyLtjO
爆風演算パネェっすw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:48:12 ID:LBTuDovYO
クタタンの名言が脳裏にリフレインする流れだなあ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:06:39 ID:IMuSfH7g0
グラのこだわりはいいから遊びやすくしてくれ。
開発チームは違えどスタオー4の結果は受け止めろよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:40:40 ID:aJR3hgCv0
まぁ確かに遊びやすいにこした事は無い
SO4も発売前は良くグラで褒められてたなそう言えば
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:55:04 ID:DBiR7cIlP
http://twitter.com/Reanbell
えっちなやつ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:56:20 ID:vSyhRrWN0
発売は今年なのか来年なのか・・・来年なんだったらしばらくこのスレから離れたいし早く決定して欲しい。
気づいたら発売まで一ヶ月とかいうのが理想なんだよねぇ〜。
発売前の盛り上がりには多少参加したいしw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:58:48 ID:DBiR7cIlP
http://twitter.com/Zephyr_eoe
ヴァシュロン否定しろよ!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:21:58 ID:KT0WdhCH0
リーンベルは、2人に一方的にイジられてる感じがしたが、そうでもないようだなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:00:40 ID:BpZER+zqP
ヴァシュロンwwwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:08:39 ID:AAMwjSEo0
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:09:55 ID:DBiR7cIlP
今日のやりとり
http://twitter.com/Vashyron
http://twitter.com/Reanbell
http://twitter.com/Zephyr_eoe

Reanbell あれ?テレビが…。

Zephyr_eoe 壊れたか?

Vashyron おいおい、それカラーだぞ! 高いんだぞ?

Reanbell 二人がいつも見てるのは、どんな番組?

Vashyron …。

Zephyr_eoe …。

Reanbell えっちなやつ?

Zephyr_eoe 違う!

Vashyron ……。

Zephyr_eoe ヴァシュロン否定しろよ!!

Reanbell …。

Vashyron ………。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:12:26 ID:iks3ByMF0
>>63
くっそー、なんでこんなんでニヤニヤしちまうんだ俺・・・!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:13:07 ID:mVP15KLK0
お手本動画で
銃は貴重品だからマシンガン二丁持ちとか最初からは出来ない
みたいなこといってたけど、カラーテレビも貴重品か
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:13:23 ID:tBSkUnv+0
ヴァシュロンが怒ってるのは、高いからじゃなくエロ番組見れないからかw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:24:00 ID:m/zuf0Oh0
ゲームの部屋の中でヴァシュロンのエロ本隠しといてくれ。隠しアイテムで。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:25:45 ID:m/zuf0Oh0
それを発見した時のリーンベルのメッセージが攻略具合で変化するとなおいい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:27:23 ID:wIeP9BRj0
ついったーのつぶやきログのページ作成するかい?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:29:15 ID:vSyhRrWN0
>>63
ずっとなんだろ、これって思ってたけど繋がってるのかww
71アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/10/01(木) 21:41:33 ID:zZh8PNJB0
>>47
もうちょっとで俺の好みになりそうだから
ちょっと必死なんだ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:49:23 ID:Lfow+ArOO
PS3の方はディスク交換ないの?
目に見えて劣化してんじゃん。
ディスク一枚がディスク複数組にボリュームと見た目で勝てるわけがないし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:50:32 ID:mVP15KLK0
何を言ってるんだ……
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:52:08 ID:6FGb+RRaO
なんかびっくりするような書き込みを見た気がする

>>63
ツイッターは登録してないが、これ見てると登録したくなるなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:52:55 ID:DBiR7cIlP
>>74
面白いよー最近ずっと見てるわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:58:00 ID:OHbJ9qQr0
リーンベルの発音が思ってたのと違ってた
まあすぐ慣れるからいいけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:12:17 ID:WxLPTP8MO
にんにくと同じ発音だと思ってた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:13:58 ID:DBiR7cIlP
>>77
にーんにく?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:15:27 ID:+Mr8NHzm0
シンバルと同じ発音だろ常識的に
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:22:43 ID:zNIkWVAiO
ジングルベルじゃないの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:27:27 ID:850tBRMd0
つけものと同じ発音
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:28:49 ID:q/Dw3Kb6O
ファミ通見た


リーンベル…キュロット履いてやがる…
裏切ったね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:42:13 ID:t1w8fSQa0
うーん、ベヨネッタが体験版出たから同じセガ系列でこれも体験版出ないかなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:43:47 ID:b8JU3wpk0
キュロットだとおおおおお
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:45:56 ID:6FGb+RRaO
そこは衣装チェンジでどうとでもなるんじゃねーの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:54:04 ID:Bsrpap/AO
そうか履かせなきゃ良いんだよな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:58:04 ID:aJR3hgCv0
普通に考えてコートと一体化してるんじゃないのか
まぁ前からそれっぽいの動画で見えてたけどさ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:07:42 ID:KT0WdhCH0
露出が云々とか、個人的にはそういうキモオタ向け要素は徹底的に排除して欲しいくらいだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:10:53 ID:mVP15KLK0
ドラクエにすらエッチなしたぎとかあるくらいだしなー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:12:57 ID:ZLX6HdVo0
エロコスはDLCでいいよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:15:53 ID:07mvJSvdO
ゼファ、ヴァシュの網タイツは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:16:35 ID:gG8oiN200
>>91
それ誰得ですか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:19:09 ID:Bsrpap/AO
男性も女性もニヤリとするコスってもしかして
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:22:34 ID:bTEi2K700
ハードゲイスタイル!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:28:04 ID:027A0n+M0
>>62
いいなコレ
あと予約特典とか初めて聞いたw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:34:53 ID:Bsrpap/AO
>>94
IDを尾てい骨って読んでしもうた
フォォォォォ!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:35:22 ID:MeKZRIKF0
レゾナンスアタック見せるところで2人目で敵が死んでワロタw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:45:24 ID:YjWqQO1XP
BGMが聞こえる動画ないかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:45:28 ID:027A0n+M0
>>97
あそこはきちんと三人で攻撃すべきだったよなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:51:39 ID:PmeO+XiRO
ジェーン・エアと同じ音だと思ってたけど違うの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:10:05 ID:Zbx0e6Q+0
>>93
十二単だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:33:52 ID:zPIeyuuI0
  ガガガガガ                ヘ(^o^)ヘ もっとなまり弾が欲しいか!ふうっ!
              フィーン         |∧  
   キュイーン               /  /
                  (^o^)/
        ゙:、__,:'       /(  )    そこを動くなよ!おらおらおら!
        (0w0)     / / >     
  \    v(  v                フィーン
  (/o^)  <<  ))     ダダダダダ
  ( /  
  / く  なめんじゃないわよ!後悔しても遅いんだよっ!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1251956379
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:42:01 ID:KuA06eas0
戦闘が楽しみ過ぎる
ベヨネッタは20日前ぐらいに体験版くるから、EoEもそれぐらいでお願い
まぁ殆ど既に完成してるみたいだから早く配信して欲しいけどさ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:55:15 ID:6CNkQLEDO
ベヨネッタの体験版ってたしか八日だよな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:50:06 ID:+RAZ426xO
>>62
ファミ通ってEOEプッシュしすぎじゃね?
TUBEでの動画がちょっと多すぎる。有り難いが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:58:44 ID:e06xgxW/0
セガがユーチューブでの宣伝に金掛けてるだけの話
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:10:52 ID:nJUdKqZN0
Youtubeに限らず、ネットを中心にPRしてる感じではあるね。
まぁ大衆向けメディアはFF13が幅を利かすだろうしね、良い戦略だと思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:59:51 ID:zPIeyuuI0
ツキヨニサラバ
http://www.youtube.com/watch?v=wzYvKJHF9qI

エンド オブ エタニティ プレイ映像 お手本編
http://www.youtube.com/watch?v=j8dwL9bIbFY
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 03:17:28 ID:mCxHYusm0
ツキヨニサラバおもしろかったなぁ
スローなしでアリスのシャドウステップ+格闘
のみでの戦闘が燃えた。
燃え燃えだったわ

どうしてツキヨはあんなに評判が悪いのか理解に苦しむ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:14:35 ID:KuA06eas0
そういやガンアクションとかでありがちなスローが無いなEoE
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:47:53 ID:uJkZkf4d0
レゾナンスアタック発動する時、もうちょっと派手な画面演出が欲しい

普通のインビジブルアクション発動と変わらん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 05:41:22 ID:nJUdKqZN0
慣れくれば、レゾナンスアタックも普通に使うものなんだろうし、
そういう方向での見栄えは追求しないコンセプトのゲームかと。
でもクリア後のアレがいつものAAAなら、エクスプロージョンのごとく画面中が爆風で見えなくなる超グレネードとか、
一瞬で100Hitくらいする超サブマシンガンとか、そういうのは期待したい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 06:06:48 ID:TXKTmA9KO
>>100
カーニバルと同じ発音
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:17:42 ID:2jsDVOJL0
予約特典も価格も決まってるのに、発売日はまだなんだよなぁ
かなりもめてるんだろうか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:29:41 ID:+doXH88vO
>>111
まあ、言ってみればIAを三人同時にやってるだけだからなw
そんなに変わらなくて当然。

そもそも今回は大魔法みたいなものは存在しないし、RAもそういうものではないしな。
頻繁に使うものだろうし。
あとは、コンセプトの一つとして「一回見たらスキップ」みたいな演出は入れないとかってのもあるからな。
所謂VP2の大魔法や某大作RPGシリーズ最新作の召喚とか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:58:13 ID:nWELF3CRO
>>114
少なくとも自社タイトルの発売週は避けるんだろうけど、速く決定してほしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:00:48 ID:i3W0/iSD0
スクエニって、他に何かあったっけ?
まさかFFじゃないだろうな、発売日決定に影響してるの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:58:38 ID:j/n8Segl0
そりゃFFでしょ
FFとかぶりたくないしFFのしばらく後なら売上も上がるだろうけど
2009冬って言っちゃったしどうしよ…って悩んでるんだろ
2009年度にするってのもあるけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:05:26 ID:JgbQlDyi0
季節表記な以上、冬と言ったら2月辺りまでを指すだろう?
2009年12月までを2009年冬で、2010年1月や2月を2010年冬って言う奴は居らんだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:05:46 ID:AR+4LVRvO
FFと真っ向勝負でも構わないって思ってるけど
売る側はそうもいかないんだろうな
12月中は前に出そうが後ろで出そうが売上に影響出るよな、多分
つくづく12/17って絶妙な発売日だと思うわ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:06:04 ID:2Jhohs1T0
ほぼ完成してるらしいから発売日決まってもいいだろうに
とりあえずTGSVerでいいから体験版を!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:10:47 ID:AR+4LVRvO
>>119
でも2010年1月2月を2009年冬って書くことはないと思うが
今冬って書いたら2010年1月2月も含むと思うけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:29:11 ID:ZO9vO/zP0
>>122
オンゲで冬の予定と告知されて
2月とか日常茶飯事なんだがw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:30:20 ID:j/n8Segl0
早くやりたいけどどうせなら売れてほしいから
1、2月でいいけどねこっちのが売れるだろう
でも発売日はさっさと決めてほしいところ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:33:07 ID:ZO9vO/zP0
お前ら日本語も出来ないのか
冬なんて曖昧な表現されれば2月末まで冬なんだがw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:38:32 ID:2Jhohs1T0
発売日いつだよ

今の時期に決まってないところを見ると早くて12月・・・1月、2月もあるな

「2009年」冬だろ?2010年入っちゃってるじゃん

はぁ?冬といったら2月までですぅ〜 年度的には何もおかしくないですぅ〜

はもうテンプレだな
「2009年度冬」とか「今冬」にしとけば良かったのにな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:44:16 ID:JgbQlDyi0
そんなギチギチに考えてたら、2009年冬=2009年12月になってまうがな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:47:15 ID:nDzQJBK3P
>>117
俺の予想では今FFを想定した大会議が連日行われていると思っている!
この感じだと相当迷ってるんだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:58:48 ID:Fg3EWxrQP
360にはFF出ないから先に出してくれてもいいですよセガさん。
と荒れそうなことを言ってみる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:59:24 ID:9XhP8/7A0
12月中旬か下旬を予定してたんだろうね。しかし、FFが入ってきてしまった。
12月3日ファンタシースターポータブル2、1月21日ヴァルキュリア2・・・
1月頭ってこともあるのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:04:33 ID:nSrFcInY0
発売時期なんてはそのあたりを予定してますって目安に過ぎないしな。早まることもあれば遅れることだってある
2009年冬って予定たてたんなら12月に間に合うように開発はしてるだろうけども、別に12月までに発売させる必要があるわけじゃない
発売時期が悪いと判断したなら来年になる可能性だって大いにあるわな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:20:37 ID:zPIeyuuI0
別にもう1月でいいよ面倒くせえ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:37:08 ID:RqxQnEIQO
なるほど。FFとガチ勝負するか否かで迷ってる訳ですね!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:42:58 ID:AybO2oFSO
開発:トライエース
販売:セガ


自社タイトルと被るって何の話をしてるんだ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:00:42 ID:2ZTvGvy80
箱○先行、PS3後発でいいだろ。
同時発売とかしなくていいよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:01:22 ID:t68cpZmA0
実はPS3側で若干開発遅れてるとか・・・・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:03:42 ID:SaASFfsX0
あり得て困る・・・
TGSでの試遊ではPS3版もあったの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:06:14 ID:nDzQJBK3P
>>137
PS3版もあった。
ディスプレイサイズ違えど違い分からんレベル
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:06:23 ID:Fg3EWxrQP
>>137
あったよ。セガブース、SCEブース、MSブースでプレイアブル出展
セガブースではPS3版の方がモニタが大きかったらしいから
むしろPS3推しなのかもしれん

タイトルにとっちゃ同発が一番いいに決まってるんだけどさ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:11:04 ID:SaASFfsX0
ってことはやっぱり他社タイトルの発売日かなぁ

>>139
ステージイベント・インタビューとかでは360版使ってたね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:11:56 ID:t68cpZmA0
開発の遅れはなさそうね
やっぱり投下日に悩んでるのかな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:19:22 ID:nDzQJBK3P
12月はFF
2月はスターオーシャン

1月?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:21:24 ID:WLdz/vPK0
ベヨは海外の発売日が1月に延期した
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:22:28 ID:SaASFfsX0
11月なら隠す必要ないもんな
11月には前倒しできないスケジュールなのかも
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:25:21 ID:RTxrwO7oO
1月はKH
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:26:37 ID:Fg3EWxrQP
>>143
海外の発売日は2010春らしいから、その辺はあんまり関係ないかも
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:59:18 ID:0HGkylij0
12月はセガが一番売れると期待しているであろうPSP2がある
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:00:12 ID:e06xgxW/0
>>143
ベヨネッタはMW2とかヤバいのが山ほどいたからセガの独断で1月に延期したらしいね
国内は関係ない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:38:49 ID:7FR8PL/RO
12月から3月まではそれぞれFF13、KH、SO4、GT5と出る予定になってる
この影に隠れなければいいが・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:22:34 ID:kPQ3p54H0
ブログ待つしかねえ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:03:13 ID:3Hf/JUTF0
俺はアサクリ2くらいしかないな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:04:34 ID:aXzaaAfJP
12月カオスになりそう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:32:13 ID:5r1zH5Dc0
なんにせよはやくやりたいお
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:44:51 ID:i3W0/iSD0
>>153
気持ちは分かるが、発売日も決まってないんじゃ
いったいいつまで待てばいいのやら…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:52:57 ID:AR+4LVRvO
まぁ発表されてから1年経たずに出来るんだろうし
他の大型RPGみたいに発表から数年待たされるより遥かにマシでしょ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:29:51 ID:nWELF3CRO
リーンベルはトリガーハッピーらしいね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:32:20 ID:KLNMETgfP
ツイッターで分かったこと:リーンベルは可愛い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:51:12 ID:ZdzCx3lR0
>>157
はっはっは何を今更
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:19:21 ID:nDzQJBK3P
http://twitter.com/Reanbell
かわえぇの〜

Zephyr_eoe リーンベルは無駄弾が多すぎる。

Reanbell ごめんなさい…。

Vashyron オマエがそれを言うのか??
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:25:59 ID:AR+4LVRvO
この三人本当に仲がいいんだなw
微笑ましくてとてもよい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:32:30 ID:P9dkvR6x0
かなり期待していたんだが…どうしても気になる点が二つ。

・音楽が物凄くダサい。
聞いた瞬間激萎え。センス無さ過ぎるだろ…製品版では変わってる事を願う。

・戦闘のテンポが物凄く悪い。
一回の戦闘に何分かかるんだよ。で、折角剣と魔法を廃止した銃の戦闘なのに、バトルにスピード感が皆無。
もう少しテンポを上げて欲しい。なんでこんなシステムにしたんだ…orz

と完全にガッカリなおれに、脳内補正する材料を下さい。世界観とかキャラには魅力を感じてるから買うつもりだけど…全然ワクワクしない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:33:51 ID:KLNMETgfP
なぜゼファーだけツイッターのアドレスに「_eoe」と付いてるのかと思ったら先着がいたわけか
ttp://twitter.com/Zephyr
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:39:10 ID:dzM9Nwmj0
>>161
じゃ〜ね〜
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:40:07 ID:AR+4LVRvO
>>161
なんの動画見たのかしらんが戦闘のテンポは悪くない
雑魚戦なら上手くやれば5分以内楽勝
TGSの試遊は簡単にしてあるみたいだから参考に
ならないかも知れないけど、15分の試遊で
ボス戦含みで10回は戦闘出来たぞ

曲に関しては好みの問題だからしらね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:43:21 ID:t68cpZmA0
普通のRPGな認識だから遅く感じるんだよな
SRPGだと思えばすこぶる早い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:47:43 ID:RTxrwO7oO
俺も最初の印象は悪かったけど
アークザラッドみたいなもんだと思ったらましに思えた。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:48:45 ID:h6KgEmft0
桜庭の音楽がダサいというのはむしろ褒め言葉
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:51:42 ID:Zbx0e6Q+0
重要なのは戦闘時間よりも深みのある戦闘システムかどうかって所だろ
「すぐ飽きる」、これが一番怪しい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:52:17 ID:+doXH88vO
>>161
あえて釣られてやろう。

>音楽
完全に好みの問題だがその前に、
まずどの動画のどこで流れた曲か言えと。
それも言わずに変わってる事を願うとかワケワカメ

>テンポ悪い。
おそらくマル秘のtab編を見たんだろうが、>>1にあるお手本プレイ見れ。
それでもまだテンポ悪いと思うならプレイしない方がいい。ストレス溜まるだけだ。
よほどせっかちな人生を歩んでるんだね、もう少し落ち着いた方がいいよ、と言ってあげることしかできない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:52:19 ID:kPQ3p54H0
てめえの顔も見飽きたぜ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:57:41 ID:EN/fBSWZ0
Vashyron そろそろ更新か? http://eoe.sega.jp/
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:57:44 ID:P9dkvR6x0
>>169
勿論バトルの音楽ですよ。>>1の動画は既に見たが、やっぱ想像してたのと全然違うわ。
初期PVだとスピード感の有る爽快なバトルだと思ってたんだけどな。みんなが言ってる様にSRPGなんだねこれ。
そう考えるとテンポも悪くない様に感じるけど、1回の戦闘5分はキツイなぁ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:59:00 ID:t68cpZmA0
>どうせ大した情報は無いだろ。

ひでえwwwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:01:34 ID:P9dkvR6x0
あとさぁ、自分の攻撃終わったらキャラが完全に硬直するのはなんとかならんのかね。リアルさっつーか、時間が止まってるのを脳内補正して納得しないといけないのもツライ。
敵も動かないのこれ??だったら本当にバトルの魅力皆無なんだけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:04:14 ID:ffbpT1090
>>173
いやまてこれは・・・・。
まさか発売日発表フラグだったりして・・・。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:04:25 ID:t68cpZmA0
>>174
そんなこと言われても・・・・・
最近のドラクエやFFの整列状態と大差ないと思うんだけど

やっぱり頭の中でアクションゲームという認識があるからそう思っちゃうんだろうね
自分の中での認識を変えないとどうしようもないんじゃない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:04:33 ID:QH7dZdUM0
俺はそれよりダンジョンゲーっぽいところが好みがわかれそうな気がするな。
まだわかんないけど今んとこそんな印象を受ける。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:07:03 ID:P9dkvR6x0
>>176
いや、ごめんだけどドラクエやFFとは全然違うわ。流石に完全に固まったりはしないし…不自然さが異常に目立つ。
しかも次世代機でこれってのがなぁ…

で、敵は動くの??まさか敵も硬直???
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:07:29 ID:DeHyKswwO
まだ出てない新規タイトルなのに しっかり信者が付いてるんだな
どうしてもアクションゲームに見えるから戦闘がマヌケに見えてしまうね
戦略的な面白さが伝わらずにまた売れずに終わりそう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:10:37 ID:0EK+W1CO0
ゲームシステムとして操作してない間は時間が経過しないんだから硬直も糞もない
硬直しているというなら全部硬直してる。操作してない間は背景の歯車の回転も止まってる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:11:41 ID:S+B158+fO
この戦闘の何が駄目って、コマンドバトルでも無いのにターン制にしてる所なんだよな。
攻撃の瞬間だけ中途半端にアクションっぽくなる。
だから戦略の幅も狭い。

なんかSRPGとARPGを中途半端に融合させて失敗した感じなんだよなあ…そこが残念。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:12:15 ID:Zbx0e6Q+0
面白いけど地味で売れ残るっていう結末なら問題ない
未完成ですぐ飽きるっていうのが一番怖い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:12:29 ID:t68cpZmA0
>どうせ大した情報は無いだろ。

その通りでしたorz
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:12:56 ID:oX7btM5i0
年齢的にはゼファー&リーンベルよりヴァシュロン&リーンベルの方が恋愛要素ありそうだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:15:48 ID:P9dkvR6x0
>>180
やっぱ敵も固まるのか…

>ゲームシステムとして操作してない間は時間が経過しない
それが嫌なんだよなぁ…世界観と合って無いっつーか妙にアナログっつーか。折角銃撃戦のRPGにしたんだからスピード感が欲しかったよ。
じゃないと緊張感も糞も無いし。このシステムって本当に疾走感ゼロじゃん??
それが銃撃戦と合って無いから、結局「テンポが悪い」って結論になっちゃうんだよなぁ〜。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:22:36 ID:C4Uh0TED0
>>185
買わなければいいと思うよ
見なかったことにすればいいと思うよ
FF13買えばいいと思うよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:23:24 ID:S+B158+fO
開発陣はしきりに「初心者の人の事も考えて」的な事言ってるが、SRPG風のシステムならどっちにしろ敷居は高いんだし、
初心者排除してでも戦略性の高いSRPGにして欲しかったわ。
何もかも中途半端で爆死しそうだよな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:25:30 ID:C4Uh0TED0
それじゃぁどこにでもあるSRPGで終わっちゃうだろ、下手したら
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:27:42 ID:QVugrtHM0
この作品の銃の撃ち方とカメラワークは、アクションじゃないからこそできるものだぞ
これがアクションになったら、もっと撃ち方のバリエーションが減ったり、
エイムするためにカメラーワークが肩越し固定になったりするのが容易に想像できる

んで、テンポはリーダーがいる場合、リーダーを倒せば戦闘が終わるっていう措置もあるし
まあテンポは動画から想像できなくも無いが
発売前から戦略性無しだの言ってるのはただのアホ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:30:06 ID:nWELF3CRO
何故このタイミングでやって来たんだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:31:50 ID:S+B158+fO
問題はそのカメラワークが全然斬新じゃない事だな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:32:16 ID:C4Uh0TED0
全部見たのか流石だな
詳しく教えてくれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:32:42 ID:hsLrJ2fy0
理詰めであれこれ考えながらやってくのもこのゲームの大事なポイントだと思うし
疾走感で俺TUEEEを求めるのならベヨとかがオススメなんじゃない?
まあ発売までに動かせる機会は多分あるだろうから、
まだプレイしても無いのにそこまで悲観的に考える事もないんでないかと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:33:05 ID:nSrFcInY0
>>185
ポーズかけたりメニュー開いたりすればそのままの状態で硬直するゲームってそこら中にあると思うんだけど
スピード感が命のハズのレースゲームでさえスタートボタンおしゃ止まるのが大半だよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:33:08 ID:0EK+W1CO0
>>185
要するに銃撃メインなのに詰め将棋なのが嫌なわけでしょう
もともとのコンセプトがプレイヤー個人の技量に依存しないシステムなわけだし、
AAAというか、EoEスタッフとしてはだったらFPSやってねってことでしょ

疾走感がゼロかどうかは俺はTGSでプレイしたわけじゃないから解らないな
特に疾走感が欲しいとも思ってないからPVみて残念な気持ちになったりもしないし
テンポはどうだろうなぁ、そういう意味では戦闘パートより移動パートの方に一抹の不安がある
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:33:12 ID:Zbx0e6Q+0
>>185
まあ確かにスピード感なさそうだよな

IAと障害物のあるフィールドに慣れてしまえばプレイヤーは刺激がなくなって作業になるような気がしなくもない、スピード感とか緊張感がないだけに
まさかあのプレイ動画で完全に情報出尽くして、このまま発売日迎えたりしないよな?
正直言うとガンアクションっぽいSRPGじゃなくてガンアクションっぽいアクションRPGにして欲しかったかも
でもそれって結局インアンか…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:35:46 ID:US919kk10
新しいPVきてるじゃん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:37:42 ID:QH7dZdUM0
戦闘と移動は同時進行じゃないか?
単に敵がいたら攻撃してくるってだけで自由に行き来とかアイテム拾える
システムで、
敵がいなくてもIA発動できるしジャンプで一気に出口まで飛べるのは見た。
戦闘時の動作にのっとってるから若干もっさり感はある。
戦闘は逆にどこまでスルーが許されるのかに興味はあるかも。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:38:05 ID:0EK+W1CO0
>>197
システムトレーラーが無駄に壮大すぎるっていうね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:41:25 ID:QVugrtHM0
まだスキルとカスタマイズって要素が残ってんのわかってるか?
そりゃどんな演出でも飽きる時はくるんだろうけど、
AAAゲー特にVPチームの作品はスキルと極端な性能の武器がウリだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:46:57 ID:nWELF3CRO
勝手にアクションだと勘違いして乱暴な物言いしてるだけか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:47:21 ID:Zbx0e6Q+0
そうなるとやっぱシナリオもファンタジー路線なのかね
カスタマイズでただのハンドガンとは思えない威力になったりとか、
機銃で撃たれまくっても死なないキャラでリアル路線やるのは無理があるような気がしなくもない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:49:19 ID:+doXH88vO
何かどうでもいいこと気にしてる奴がいるな。
硬直するゲームなんて腐るほどあるし、それが前世代的とも思わん。
全部が全部リアルタイムに動くゲームだったら全部遊んだ印象は同じになる。

要するにこれは将棋やチェスのようなボードゲームみたいなもん。
じっくり考えて、駒を動かす。
将棋やチェスの駒が勝手に動いたら困るだろ?w自分でゲームの全てを支配出来て、運の要素がほぼないゲームシステム。
それと同じだ。

ってかそれ以前に、〜っぽいとか〜な感じとか言ってる奴らは、
システム理解してないところを見るに、どうせ動画しか見てなくてTGSで試遊もしてないんだろ…?
そんな状況でアレコレ難癖つけるのは動画評論家乙としか言いようがないな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:49:49 ID:nWELF3CRO
>>202
撃たれまくっても死なない理由はストーリーに関わるから詳しくは明かせないとのこと
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:50:02 ID:h6KgEmft0
なんでそんなにアクションと勘違いされるのか
みんなVP2を忘れちゃったのかよ・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:51:01 ID:kPQ3p54H0
2週目のために当然服とかは引き継げるんだよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:55:30 ID:RxZiKaFr0
アクションぽいシステムを想像するのも分かる
動画みて、自分の想像と違ってて肩透かしを食った気分になるのも分かる
でも、動画見たんだから分かっただろ? これはそういうゲームじゃない
分かったら先入観を忘れてどんなゲームか調べるんだ
んで、別にやらなくてもいいと思えば買わなくていい
勘違いしたまま買うよりも良かったじゃないか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:00:00 ID:+doXH88vO
それにしても、TGSで何度も見たがシステム解説のトレーラーは良いな。
戦闘やストーリー以外の面がわかりやすく紹介されてることはもちろんだが、
コスチェン時のリーンベルの顔は可愛らしいし、途中出てくる金髪ピザは何回見てもおもろい顔してるし、
最後のゼファーのカット→銃声→タイトルのシーンもカッコイイ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:00:19 ID:P9dkvR6x0
ちなみにTGSの段階だとマップ切り替えの度に敵が出て来てる感じだけど、
エンカウントでは無くてフロア毎に敵が出てくるローグライクみたいなシステムなのかな??
EOEの世界観ってなんか巨大ビルって感じだし、ダンジョン潜ってレベル上げて〜みたいな流れになるんかね??
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:01:32 ID:i3W0/iSD0
なんか博打的だねぇ

大当たりする可能性もなくはないけど、大コケしそうな
気配も濃厚だな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:03:16 ID:t68cpZmA0
>>210
いつも通り(キリッ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:06:24 ID:S+B158+fO
>>209
多分そう。マップ切り替わる毎に敵が出て来るなら、いっそアクションにしろよって感じだよな。
そうすればDMCやベヨばりの爽快ゲーになるのに。

あんまりRPGで有る必要性が無いんだよなこのゲーム。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:08:20 ID:RxZiKaFr0
何を言ってるのかわかんねぇ
「RPGである必要性」ってなんじゃらほい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:11:22 ID:P9dkvR6x0
>>212
だな。アクションで良かったわ。この世界観ならロケーションも大して要らないだろうし、アクションでも充分イケただろうね。
銃撃戦なのに行動の度に周りが硬直してスローテンポで萎えまくるって事も無かっただろうしな。

もしダンジョンゲーなら本当にガッカリだわ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:12:57 ID:S+B158+fO
>>213
RPGにする事によって全てが糞になってるって事
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:13:39 ID:US919kk10
携帯とパソコンで忙しいな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:13:45 ID:QVugrtHM0
携帯とPCってのがわかりやすいな
ウンコの成れの果てといったところか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:13:50 ID:RxZiKaFr0
アクション要素強くするなら当然直接操作するのは1キャラだけになるよなー
となると他の仲間キャラはAIになるよなー
それってテイルズやSOやインアンと変わんないしなー
似たシステムのRPGばっかやってもしょうがないしなー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:16:03 ID:P9dkvR6x0
それにしてもダンジョンゲーはちょっと…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:16:59 ID:QVugrtHM0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
パンツの見えるゲーム99枚目 [ゲームサロン]
■■速報@ゲーハー板 ver.9104■■ [ハード・業界]
【Wii】戦国無双3 其ノ捌拾伍 [歴史ゲーム]
戦国BASARA 172代目 [歴史ゲーム]
AAAの新作RPG「エンド オブ エタニティ」発表 [ゲーム速報]

なるほど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:17:15 ID:i3W0/iSD0
ところで、空気読まずに発言するが
残弾制限とかあるのかな?

それとも、四次元ポケットから無限に弾が
湧き出てくる仕様?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:17:48 ID:RxZiKaFr0
>>219
そこは好みの問題だし
何を指してダンジョンゲーといってるのかわかんねぇけど

VP1もある意味ダンジョンゲーだったな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:19:09 ID:P9dkvR6x0
・銃撃戦なのにSRPGでテンポに凄い違和感。
・戦闘曲が異常にダサイ
・ダンジョンゲー

参ったな…悪い所だらけだ…初期PVの頃はかなり期待してたのに。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:22:24 ID:P9dkvR6x0
>>222
エンカウント制じゃなくてマップが切り替わる度に戦闘になるじゃん?で、進んだらボスが居てソイツ倒したら街に戻る、
みたいなシステムでしょ?それってイコールダンジョンゲーじゃん。
キャラ育てる時とかもダンジョンに潜らなきゃいけないんでしょ?不思議のダンジョンかよ…と。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:23:17 ID:C4Uh0TED0
イヤなら買わなければいいじゃん
何でもかんでも自分の好きなようになると思うな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:23:51 ID:AR+4LVRvO
TGSのはそれ用のロムだったのにそれが製品版の
ように断言出来るって凄いな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:25:28 ID:P9dkvR6x0
>>206
んじゃ製品版では変わる余地があると??
この戦闘じゃエンカウントにもシームレスにも出来ないでしょ。完全なダンジョンゲー仕様じゃん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:26:11 ID:RxZiKaFr0
>>224
最近のRPGってフィールドとダンジョンに実質的な区別無いからなあ
街から出ればそこら辺を敵が歩いてる感じだろ

まあこのゲームはフィールドとダンジョンは明確に分かれてるけれども
レベル上げのためにダンジョンに潜るってそんなに珍しいことか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:26:30 ID:3Hf/JUTF0
なんで相手してんの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:26:38 ID:9XhP8/7A0
つうか、嫌ならWETでもやってろって。オレは体験版30秒で消したけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:26:52 ID:QVugrtHM0
>>221
戦闘こそ残段数じゃなくて、一回攻撃で撃てる弾数が書かれてるみたいだけど
ステージイベント2の3:30くらいでメニューが見れるが、
そこに残弾数っぽい表記が右に書いてある
弾だと断言は出来ないけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:27:13 ID:S+B158+fO
あの世界観はダンジョンゲーを示唆してたんだな。納得。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:27:40 ID:nG26RXnsO
あれ、公式のトレーラー見たけど随分前の奴だね。
子供達に囲まれて恥ずかしっとか思いながら、なんとかPSスポットで落とした動画はバトルシーンがめちゃ面白そうに演出してるけどね。一見の価値あり
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:29:42 ID:P9dkvR6x0
>>228
そこらへんを歩いてる感じって事はつまりシームレスって事を言いたいんだろうけど、残念ながらこのシステムはそれとは全然違うよね。
バトルフィールドがデカイからシームレスにするのは無理だし、結局マップ切り替えで敵を出すしか無いでしょ。
すなわちダンジョンゲーです。残念だ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:30:34 ID:P9dkvR6x0
あ、ごめん。そもそも敵動かねーんだったこのゲームwwwwホント酷いシステムだよなぁ…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:31:58 ID:RxZiKaFr0
意味ワカンネ
別にアンタの定義でダンジョンゲーならそれでいいよ
それが残念ならそれでいいよ
好みに合わないことが早めに分かってよかったね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:33:59 ID:QVugrtHM0
普通にマップ上移動でエンカウントするんだけどね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:34:23 ID:i3W0/iSD0
>>231
thx

やはり、銃撃戦を主体とするゲームなら
残り少ない弾薬を気にしながら戦う緊張感は
重要だからな

リロードアクションも凝ったヤツをお願いしたい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:34:34 ID:nDzQJBK3P
>>235
ツライことでもあったんだね。。。
もうそれくらいにしときなよキモイぜ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:34:55 ID:US919kk10
>>208
壮大な音楽が映画っぽくていいね
今からサントラ発売が楽しみだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:36:27 ID:+doXH88vO
勝手に妄想して勝手に幻滅したのをここで報告されてもね。
チラ裏にでも書いてろよっていう。

期待してたとか言いつつ最初っから色々難癖付けて叩きたいのが丸見え
ハード信者かAAAアンチか知らんが、こんなに連投してまでご苦労なこって。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:43:23 ID:QVugrtHM0
情報が出てくるにつれて、叩きがどんどんこじつけレベルに落ちてってるのが笑える
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:49:10 ID:i3W0/iSD0
みんな、スクエニ&AAAのゲームには何度もガッカリさせられてるからなw
一度失った信用はなかなか返ってこない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:51:50 ID:RDJ6aN3S0
まあまあ・・・

ファミ通のコメントでも載せとくから読んどけ

プレイを終えてみて改めて感じるのは、既存のどんなシステムにも
似ていないt・A・Bの独創性だ。システムの概要は理解していたつも
りだったが、主人公たちの立ち位置を巡る駆け引きがこれほどまで
に奥深いものだとは、実際にプレイしてみるまでわからなかった。
主人公たちの位置関係が重要だということに気づくまでは、戦術を
組み立てられずに何度も試行錯誤をくり返すことになったし。
よくもこんな斬新で凝ったシステムを作り上げたなあというのが、
いまの正直な感想だ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:52:28 ID:np3PC5B30
自分のイメージと違ったとか
こっちのシステムがいいとか

日記に書いとけボケ

って感じ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:57:41 ID:hsLrJ2fy0
いやまあ最近平和だったからなw
久しぶりに見た気がするわこういうのw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:04:20 ID:Zbx0e6Q+0
>>220
BASARAだの三国無双だのもしかしてキモい人に人気なのかこのゲーム…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:05:16 ID:WLdz/vPK0
>パンツの見えるゲーム99枚目 [ゲームサロン]

ばれたか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:05:27 ID:GVdMH+hBO
リーンベルのパンツには期待している
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:05:36 ID:nWELF3CRO
バリバリの銃撃アクションだと錯覚してた人じゃないの
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:06:18 ID:QH7dZdUM0
俺はメガテン的な意味でダンジョンゲーって言ったから
そいつの考えとはちょっとずれてるな。

俺の発言関係ないにしろ一応言っときたかった。あんまりからみたくないけどw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:06:49 ID:/Wyvrtk40
前にもぼくのかんがえたさいこうのげーむを披露してた子だろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:08:45 ID:cf279uj9O
ダンジョンゲーってのが何なのかさっぱりわからん
上へ延々登ったりするか地下へ延々潜ったりするゲームってこと?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:08:51 ID:nWELF3CRO
ブログ更新きたよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:09:07 ID:PH68BHwX0
まーたキチガイがファビョッてんのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:11:34 ID:RxZiKaFr0
誰だよ!
リーンベルにおっぱい無いなんて言ったの!
十分じゃないか!
むしろちょうどいいjyにあか!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:13:53 ID:3Hf/JUTF0
サービスカットのヴァシュロン目つぶっちゃってるじゃん!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:41:20 ID:ttPbUeGY0
久しぶりに痛い奴が沸いてるな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:59:54 ID:fpsJUL3Q0
>>238
IA中に一度に撃てる弾数は装弾数として表示されるけど、基本的には弾無限だよ
手榴弾のみ消費タイプ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:13:01 ID:+J5IZJKY0
やけに伸びてるから新情報かと思ったら
未だにFPSやガンアクションと混同してる奴が居るのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:22:38 ID:QtLyPy280
>>209
敵殲滅→次マップへ→前のマップに戻る
で敵復活してない時もあったな。

ついでにTGS版の舞台は「かつての戦場」というクエストの一環で訪れる場所っぽいので
恐らくクエストメインでダンジョン潜って、ストーリ進めて行くタイプのゲームになるんじゃないかな?


どうでもいいが、実績orトロフィーで「IA未使用でゲームクリア」とかありそうだなと想像したのは私だけかしら?
作業系に比べて頭使いそうな課題だと思うんで、個人的にあったら面白そうだが、果たして・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:32:33 ID:fpsJUL3Q0
>>261
開発者からして「止まるな走れ」っつーゲームなんだから無さそう
てか通常攻撃はマジで弱い上に危ないぞ
生半可な腕じゃ不可能レベルの課題は出ないと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:35:53 ID:AR+4LVRvO
それを要求しかねないのがAAAじゃねぇの?w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:36:17 ID:C4Uh0TED0
危ないからこそありそうな気がする
んで説明が「戦闘時にはIAを使いましょう」とか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:37:39 ID:ffbpT1090
まあありえそうなのはIAなしで敵殲滅だな。ゲームクリアは無理だろたぶん・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:51:31 ID:NTPdyMA40
IAなしで敵殲滅ならありそう
流石にIAなしでゲームクリアはないだろ

>>260
俺も遂に発売日決定したかと思ったらこれだった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:58:55 ID:QVugrtHM0
逆にIAのみというのも難しいかもな
移動も一切禁止
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:10:19 ID:qcy2hA5q0
通常攻撃は上級者向け発言もあったし、「IA未使用で○○撃破」やらの実績系はあるんだろうな
ゲームクリアはさすがに酷いと思うが…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:10:46 ID:2FCuwQbd0
AAAの課題は難易度的に厳しいものはそんな無いよ
せいぜい最高難易度の裏ボス撃破程度
プレイヤースキルを極限まで引き出すような課題は未だかつて出たことは無い
果てしなくめんどくさいのとか、果てしなく確率頼りならAAAの十八番
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:13:32 ID:zDtY/Q6KP
通常攻撃が上級者向けってことは、役に立たないわけではなく使うタイミングを見極めるのが難しいってことかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:16:32 ID:+0d0dqSbO
通常攻撃はISゲージが残り一個の時に使うぐらいだと思ってる
通常攻撃はチャージしてる最中に攻撃受けちゃうし
単純に使いにくいってだけじゃないのかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:22:37 ID:7qMC9t0f0
通常攻撃は自らペナルティを架すようなものみたいだな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:31:12 ID:nvl6Ukcm0
チャージ速度とかもあるわけだし、速くなってくればとどめの一発とかの際に使うようになるんじゃね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:36:11 ID:5H2MUnhB0
・敵を引き付けたい時
・ゲージを消費したくない時
・被ダメ時の声を聞きたい時
・壁越しに攻撃する時
使いどころはこんな感じだと思っている

レゾナンスカウントの状態と残りISゲージ攻撃順、敵のチャージ速度なんかも
考慮する事になって、脳みそゲージクラック状態の奴続出wwwwwとかだとうれしい

そういえば、2002年にEoEって一回発売されてんのなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:37:09 ID:z43zOuQS0
>>274
kwsk、地味に気になる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:37:40 ID:83LNCUeF0
おお公式システムトレーラー上がったのか
早くバトルの方もあげとくれ〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:38:10 ID:+0d0dqSbO
>被ダメ時の声を聞きたい時
ワロタww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:46:01 ID:5H2MUnhB0
>>275
ゴメン、動画探したけどもしかしたら被ダメ時のボイスないっぽぃ・・・
衝突した時か、敵のボイスがあったからあるものと勘違いしてたのかも;
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:46:01 ID:dimdjR0M0
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:47:18 ID:z43zOuQS0
>>278
あ、いや前に発売されてたEoEって方が気になっただけさねw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:47:48 ID:fUzXfcd10
今週のファミ通(TGS前の集計)で期待ランキング結構上がってるんだな
うろ覚えだが7位とかだった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:48:45 ID:dimdjR0M0
今九位 期待のルーキーは二位だよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:52:46 ID:5H2MUnhB0
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:55:13 ID:z43zOuQS0
>>283
天然ですまんかった
ちょっとオイル飲んでくるわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:08:21 ID:2FCuwQbd0
ボケが分かりにくいだけだと思うぞ

エンドオブエタニティの初出は1955年だぜ
冠詞が付くけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:34:48 ID:83LNCUeF0
ニコのSEGA公式にEoEのリンクが来たな(画像は以前ここで話題になったやつw)
ベヨより先なのが意外。あっちはもうすぐ発売なのに
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:45:32 ID:vqXU4Pn70
ネットでの宣伝ねえ…
そのネットでの宣伝が効果があるのかと言ったらNOだと思うがな
エンドオブエタニティで検索しても7万件しか出てこないし
明らかに効果が無いことを表している
「大魔法」的なものが無いから動画流しても見栄えがしないんだよね

あとセガは「トライエース」っていう看板は外した方が良かったな
あの看板、もはや信者より圧倒的なアンチを惹きつける正に諸刃の剣になってるし
おそらくセガだけだったら今頃30スレぐらい行ってるだろう
そしてネットでも割と好意的に受け止められていただろうと思うね
スタッフロールで初めて開発会社を明かせば良かったわけで
今や悪名しかないしな
セガよ、「トライエース」って名前だけで20%は確実に売り上げ減ったぞ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:50:38 ID:+0d0dqSbO
セガしか名前出てなかったら自分は見向きもしてないわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:59:00 ID:FV/78TZS0
「え?これだけのゲームなの?あまりに薄っぺらくね?まるで体験版じゃん」
って感じになるような気がしてならない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:07:20 ID:dimdjR0M0
エンドオブエタニティ に一致する日本語のページ 約 101,000 件中 1 - 10 件目
End of Eternity の検索結果 約 5,590,000 件中 1 - 10 件目
Resonance of Fate の検索結果 約 1,170,000 件中 1 - 10 件目

EOEって呼んでる人のほうが多いかも。
宣伝効果はどうだろうな。
セガだし何にしても広告はあまり上手じゃないと思うがw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:21:10 ID:dHRn8C79O
>>289
それは俺も心配してたな
戦闘が地味でこんなに攻撃バリエーションが少ないRPG知らなかったしな

でもTGS以降は戦闘面も割と楽しみになった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:35:17 ID:nfRCSpDa0
ニコにあったけど着せ替えがムービーに反映されたり、
街の雰囲気とかVP2の発展系っぽいし好みだわ、個人的に買い決定。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8403509
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:47:09 ID:cIZDy++30
勝呂D「技も魔法もこれだけありますよ〜じゃなくて、これだけしかないけど
こんな事やあんな事ができる広がりがある戦闘を目指した〜」

ようするに横方向に広がりがある戦闘じゃなくて縦方向に広がりがある戦闘を目指したって事で
戦略性、モーションを重視したんじゃないかね
つまりモンスターごとに戦略がガラッと変わるんじゃないか
雑魚敵を補給用に残しておくってのがその一端じゃないかと思った
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:08:01 ID:MYiYInzaP
>>292
公式にもっときれいな画質でのってるぜ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:47:19 ID:CNzWWQ/2O
銃に対するこだわりを感じさせる作品になってるのかな
パッと見 例のチョロいもんだぜ漫画の認識程度にしか伝わって来ないんだけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:17:59 ID:F85FWkIq0
「こだわり」ってのがどういうことなのか、個人によって見解が違うだろうけど、
実銃の名称とかが一切出てこないし、ただのハンドガンでも凄い勢いで連射してるし、
マトリックスとかリベリオンとか、ああいう映画のノリと同じようなものだろうな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:55:22 ID:83LNCUeF0
海外の本格FPS、TPSのノリでやられても困るし
マトリックスとかの方向性でOK

ところで銃のパーツ位置を細かく移動出来るみたいだけど
性能が変わったりするのかな。見た目だけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 05:57:31 ID:F85FWkIq0
頑張ってメモってみた!
改行しまくりな長文で御免なさい。

コート
リリー:ハンナアンナ
リリーのオリジナルコート。
花のモチーフは女の子のためにあるもの!

シャツ
クラシコ:ジャボネ
古い倉庫跡から発見された絵柄を復元。
異国情緒あふれるプリントは、どこか懐かしい。

SYS:エアリアルIII
機能性にこだわるSYSのシャツ。
通気性に特化した造りで、いつでも爽やか!

SYS:マリンIII
SYSの静電気防止シャツ。女性に大人気!
感想した地域でもコレがあれば潤いたっぷり。

ヴィジュ:ヴェール
肌触りも軽やかなヴィジュのシャツ。
まるでウェディングヴェールのような純白…。

ラズ:レイニー
雨の日に着て欲しい防水加工のシャツだけど、
機能だけに偏らないのがラズのデザイン力。

(ここに"セガ"というブランド名のシャツを確認)

チャンプ:トゥルース
カーディナル・ペーターが賛美したシャツ。
こんなにカッコイイ男性がいたら失神しちゃう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:28:57 ID:WiATXtdo0
うん?
なんで一日でスレがこんなに伸びてるんだよ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:58:25 ID:rYR/oa4IO
200前後で凄まじい方が出現したからね
301アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/10/03(土) 10:55:54 ID:+2hl+m870
>>220
やべえ全部見てた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:57:07 ID:fUzXfcd10
久しぶりだったなw ベヨ荒らすのに飽きたのかね?

・棒立ち
・銃の意味がない
・テンポ悪い

この辺を起点に発売されてもいないものをグダグダ言うヤツはスルーかNGで
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:57:42 ID:sh/bQY/d0
お前らよくこんな糞みたいなゲームで盛り上がれるなw グラ、戦闘、音楽どこを取っても糞。

何を楽しみにこんな糞ゲー買うの?wwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:02:53 ID:S6nwzqyT0
AAAゲーだから一応買う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:08:52 ID:5J8XLnwV0
伸びてたから発売日決まったのかと思ってたらこれかよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:16:00 ID:UHwE3SJd0
厨二っぽい雰囲気が好きだから買う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:16:36 ID:3zD4P5Tk0
>>297
カスタマイズで銃の見た目は変わらない、性能が変化する
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:20:16 ID:zSD2jvkH0
はやくつべに新トレーラーうpしてくれよセガさんよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:38:45 ID:tIP1fX5q0
リーンベルに着せ替え出来るから買う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:51:08 ID:sh/bQY/d0
AAA信者→信者だから買う。
キモヲタ→リーンベルたそがきゃわゆいから買う。

なんだ、この二択か。そりゃゲーム自体に何ひとつ良い所が無いんだからこういう奴らしか買わないだろうな。
爆死確定だなこりゃwwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:58:22 ID:vrzzVTF90
よく考えたらPS3の新作RPGってこれでまだ2本目なんだよな。
箱○は去年からしばらくRPGラッシュ続いてたから本体毎買っちまったけど、今後の予定はほぼなくなった。

売上減少、開発費高騰の影響が大きいんだろうけど、RPG衰退してくのは悲しすぎるわ

次世代機で3本目のRPGを開発してるAAAはそれだけで褒めてあげたい
とりあえず皆新品で買おうな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:01:33 ID:3zD4P5Tk0
それが全て良作であったなら俺はAAAを崇めていたが
まぁEOEはシステム的に最近のより期待出来そうだけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:03:01 ID:PcEgvKtKO
アイディアファクトリー…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:04:41 ID:53f9BKsp0
どれだけ完成させて発売できるかだろ
最近のAAAは完成度の低いゲームばっかりだから
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:17:23 ID:9fxsRRXt0
IFはカウントしてないとすると最初の一本って白騎士?ロロナ?デモンズ?
煽りレスの直後だから一本釣り目当てか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:22:24 ID:vrzzVTF90
>>315
白騎士。デモンズ、ロロナはちょっと毛色が違うし完全に抜け落ちてた
IFはね・・・

>314
完成度はそれなりにあったんじゃないかなぁ〜。
結果的に良作は生まれてないけど
インアンは頑張ったと思ってる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:42:06 ID:uBhJtJp3O
リーンベルのおっぱいマウスパッドが欲しいです!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:54:54 ID:cc/Qs2HAO
リーンベルはもちろんだけど、
もう何年は考えたくないって言ってたゲームシステムも早く実際に堪能したいぜ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:01:46 ID:+YFwNz0LO
男性が喜ぶ衣装=リーンベルの網タイツ
女性が喜ぶ衣装=ヴァシュ&ゼファの網タイツ
ってことだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:16:36 ID:HbATIIMB0
>>244
単純に囲んで派手な合体技!みたいなノリかと思ったが
それだけじゃないとしたら革新的なシステムを生んじゃったのか
AAAついにやってくれたのかこのときめきはあの駄作インアン以来
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:19:38 ID:1aDoNxbC0
ストーリーは早送りとかスキップできるだろうしどうでもいい。
ここのゲームは、戦闘にプライドかけて作ってくるから楽しみ。
セラフィックゲートみたいなのあるんだろうなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:35:50 ID:dimdjR0M0
最初糞ゲー地雷だろと思ってたがwTGSで戦闘が面白かったから買う
SRPG要素ありなのに戦闘がさくさくなのがいい!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:36:41 ID:dimdjR0M0
あ、リーンベルもかわいいよもちろん!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:38:17 ID:tIP1fX5q0
>>319
女性だがそれは喜ぶべきなのか?
ネタ的には面白そうだけどwww

ゲームシステムも純粋に楽しみにしてる!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:48:31 ID:bHfTNf010
>>321
イベントスキップは当然できる
TGSのボス戦前イベントでもできた
326アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/10/03(土) 14:51:45 ID:+2hl+m870
もうちょっとリンベルのお鼻たかくしてあげて><
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:53:57 ID:aDr5MZVT0
おまんこぷっくりのがいいくせに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:54:14 ID:0sMHV/qn0
最初カマキリっぽいとかってごめんねリーンベル
キミはすっごくかわいい僕の天使さんだったんだね!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:09:50 ID:vEzhYy3BO
戦闘システムに一貫性がないんだよな。ノーマルアクションとIAの操作方法が全然違うとことか
変に懲りすぎてグダグダになった気がする
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:18:58 ID:dimdjR0M0
操作は最初はシンプルではないね。
ただノーマルアクション(ていうか補助アクションだよなこれ)
は結局使わないじゃん。
二回目の試遊ではIAだけで組み立てたし
これが正解ならかなりシンプルに出来てる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:56:45 ID:bgjCPJJA0
動画見た感じだとあんまり爽快感はないな
ガンダムバルカン連射してる感じ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:10:56 ID:iZ7FrjYqO
爽快感のある戦闘とSRPG型戦闘って対極にあるようなものだから、IAがある分頑張ってる方だと思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:54:07 ID:ky7r2psx0
TGS前後で1スレしか進んでないとはな
TOGは20スレ進んだのになw
まあ全てにおいてセンスを感じさせないゲームだからねえ
それに加え、SO4をPS3に移植?追加要素無しとかふざけてんのかおいって感じで
PS3ユーザーのAAAに関する感情をさらに逆なでしたからなw
ま、PS3ユーザーは一切買う必要が無いだろうね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:57:12 ID:KatgzSBt0
まったくもってそのとおりでございます
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:00:39 ID:dimdjR0M0
俺TOGも見てきたよ!TGSで!
バトルシステムがいつものテイルズとはちょっと違ってていい!
2Dだったのが3Dになって
アラウンドステップ?でまわりこめるのが爽快感ありそう!

でもよく考えたらスタオー4のモロパクリだったので買うのやめた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:03:06 ID:KatgzSBt0
TOVのあとにTOGのグラはちとしんどいな
携帯機なら割り切れるんだが同じ据え置きであの差は萎える
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:06:00 ID:83LNCUeF0
最近のトレーラー見てると
TGSのプレイでは見られないIAのモーションが確認出来るけど
装備でモーション変わるのかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:22:43 ID:cc/Qs2HAO
IA自体のアクションスキルのLVアップとか?…はないかw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:38:20 ID:rYR/oa4IO
使用回数は増えるよ
実質攻撃力の上昇になるかと
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:41:41 ID:83LNCUeF0
ただ使用回数が増えすぎても、少し困るんだよな
空中でひたすらIAってのも見栄え悪いし。IAがコロコロ変わるならまだいいけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:45:55 ID:+0d0dqSbO
IA中の攻撃モーションはチャージの回数で変わるから
そこら辺は自分で調整するしかないんじゃね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:01:32 ID:Jt5J8CqPO
最近、『爽快感』という単語を見かけると吹いてしまうw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:03:59 ID:7qMC9t0f0
>>342
今海に飛び込め。
おもいっきり爽快感を味わえるぞ

心臓とまっても自己責任で
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:34:07 ID:cc/Qs2HAO
NGワード
爽快感
疾走感
〜だと思ってたのに
〜ユーザー連呼

こんな所かw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:38:46 ID:By6QBYve0
久々に大作RPGとかいうのをやりたくなったから
これ買うかFF13買うか迷ってんだけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:40:31 ID:83LNCUeF0
>>341
え、チャージ回数で変わるのか

そういやIA中にも敵が攻撃してくる時あるけど
あれ格好いいよな
爽快感と疾走感が無いだとユーザーは思ってたのに、これだからトライエースユーザーは止められない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:42:25 ID:ky7r2psx0
>>345
FF13買っとけ
ありゃとんでもない出来に仕上がってるぞ
PS3持ってるならやらなければ確実に損するレベル
PS3を応援する意味も含めてFF13買っとけ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:48:13 ID:+0d0dqSbO
>>346
うん。チャージ一回とチャージMAXだと目に見えてモーション違ってたよ
カメラワークもその都度変わるし、試遊では視覚的にも楽しめた

そうそう。IA中って攻撃食らわないだけで
敵も移動したり攻撃したりしてきてるんだよね
あれを避けて攻撃してるって感じがカッコいい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:52:18 ID:BvSsFl4EO
>>345
美麗なムービーを見たいならFF13。
ゲームとして楽しみたいならEoE。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:55:30 ID:sK9tnfOF0
このゲームVP2の正統進化って感じね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:00:31 ID:sh/bQY/d0
>>333
そりゃ戦闘があんな糞みたいなシステムって知ったらみんなそっぽ向くだろwww
誰も興味持ってねーよこんなウンコゲーwwwww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:07:36 ID:ky7r2psx0
>>351
FF13がでない正にこれしかないボクサーが苦し紛れに持ち上げてるだけだからな
あまつさえFF13並の大作のように持ち上げてるしな
まあPS3ユーザーはこんなクソゲー買うならゲームとしてもグラフィックも優れているFF13を買うべきだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:07:38 ID:83LNCUeF0
そもそもチャージって何回くらい溜められるんだろ
1回とMAXだと全然威力違うのかな
あと複数回ためることで効果を発揮するスキルがあるのか気になる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:10:24 ID:pvxhYPcd0
FF13はSO4よりプリレンダムービーかなり多いだろうに箱○版は同じDVD3枚だからな
多分ゲーム内容はスカスカだろうな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:10:55 ID:nvl6Ukcm0
ステータスにチャージ速度ってもんもあるみたいだし、ゲームが進んで成長するにつれてチャージが速くなる
=戦闘がどんどん派手になっていくって感じなんだろうな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:11:39 ID:sh/bQY/d0
>>352
開発費が二桁くらい違うだろうからFFのが凄いのは当然だが、それを差し引いてもこのゲームは糞としか言いようがない。

なんだよあのダッセー戦闘wwwwwww銃撃戦の臨場感皆無wwwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:13:48 ID:+0d0dqSbO
>>353
チャージの回数は武器のレベルで変わるのは確認した
リーンベルのグレネードが最初は一回しかチャージ
出来なかったのがLv3になったらチャージ3回
出来るようになったり
TGS版では銃は5、6回チャージ出来たかな?
前スレにチャージ回数について詳しく書いてる人いたよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:15:55 ID:dimdjR0M0
TGSではチャージためて撃ったほうが早く戦闘終わった気がする。

海外のサイトに動画あがってて評判いいみたい。
着替えとカットシーンへの反映が
やっとこさJRPGもできるようになって嬉しいって書いてあった。
あとは銃のカスタマイズが人気っぽい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:17:02 ID:dimdjR0M0
同じ服で六十時間戦い続けるのは無理って書いてあったw@海外
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:18:46 ID:ky7r2psx0
>>356
開発費差し引いても天と地ほど差があるからな
例えるなら小学生が考えた演出とプロの演出家が考えた演出位の差があるな
FF13と比べられること自体が恥だなw
ま、お笑いゲー需要とこれしかない需要しかないのは間違い無いだろうな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:20:11 ID:83LNCUeF0
なるほど結構チャージの方も奥深いんだな
現状位置取りくらいしか戦略的な要素が無いように捉えられてる気がするから
早く細かい戦闘の仕様を公開して欲しいな。中盤の戦闘動画も見たい

>>358
着替えの反映って今まであんまり無かったっけ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:23:36 ID:nYLJgUdB0
FF11や白騎士くらいだな

着替え実装はかなり手間と技術がいる
EoEにしても、特定の衣装が反映されるだけで全部じゃないからねぇ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:24:21 ID:d6j2OXKo0
アクセサリー以外は反映されるだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:26:18 ID:dimdjR0M0
>>361 色々あった気がするんだがw
ここまで徹底して変えられるんでないと、
カスタマイズとは言えないのかもね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:26:45 ID:vEzhYy3BO
>>359
FF13の悪口はやめろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:28:58 ID:83LNCUeF0
鎧とか兜とかその手のステータスが変わる装備は無いのかな
いや似合わないだろうし別に無くていいけど

SEGA風EoEのTシャツで早くイベント見てーw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:46:24 ID:SEGUUDQ3O
ヴァシュロンの声ってクロスワード野郎?
なんかセレスティアルラインを思い出して吹くんだけどw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:49:25 ID:BvSsFl4EO
自分でクリエイトするキャラクターじゃなくて、対象が複数いて、
装備反映ではなく、これだけ変えられる箇所が多く種類も多いコスチェンは、
これだけのクオリティのゲームではほぼ無いだろうな。

テイルズなんかは最近結構毎回用意してるが、あれは衣装とあってもアクセサリーだけで種類も少ないしな

こういうのは、FFみたいなプリレンダ多用PPGでは実現不可能な要素だな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:02:43 ID:dimdjR0M0
FFはムービーを見るのがゲームの目的になりつつあるから
しょうがないんだろうけど。X-2の着替えは面白かったw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:09:14 ID:3zD4P5Tk0
といってもテイルズのコスチェンとかとこれのコスチェンは違うからなぁ
こっちはカテゴリで服装が分けられてるから今の所コート→スカート以外に大幅な見た目の変化は無さそうだし
スカートをパンツ系にしたり長袖を半袖に出来るならかなり変わるだろうけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:13:51 ID:2FCuwQbd0
>>367
俺は偽辮髪を思い出して吹く
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:22:54 ID:aDr5MZVT0
はやく体験版よこせよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:29:48 ID:83LNCUeF0
システムトレーラーで銃カスタムのシーンを何度も見てるが

マガジンは弾数増加
スコープがチャージ速度アップ
他にもサイト、バレル、グリップがあるね
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame003127.jpg
とりあえずパーツの付け替えで変わる要素は6種類かな

パーツは端のアイコンが揃っている所だけ付け替えられるっぽい
画像の銃はサイト?が二個つけられるみたい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:31:15 ID:bHfTNf010
コスチェンジできるってことは全てのシーンで同じモデルを使ってるということだしな
つまり戦闘でもイベントとかのと一緒のクオリティだってことだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:45:28 ID:lMJCjlPfO
くぅ〜!EoE絶対買うつもりだったがFF13も捨て難い!
どっちか悩む…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:49:33 ID:P9yO5N7g0
そういえばコスチェンしたままの姿で戦闘できるってことだよな
イベントシーンだけだと思い込んでた
楽しみになってきた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:51:28 ID:tIP1fX5q0
仕事頑張って両方買う。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:54:27 ID:gmM0lahT0
システムトレーラーの音楽いいなあ
何度も聞いてしまう
バトルトレーラーの方も上げてくれ〜
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:10:42 ID:6UVUwVwA0
仕事頑張って両方買っても
仕事のせいで両方やる時間がない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:33:09 ID:rYR/oa4IO
ゲームは一日一時間
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:34:27 ID:FvX6E6oq0
仕事頑張って両方買って
仕事辞めて両方やればいい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:38:37 ID:87ITOu6b0
お前なかなか頭いいな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:41:45 ID:cO3kPjSd0
システムトレーラー初めて見た!
ゼファーがターゲットに向かって、
歩きながら銃連射してるのがカコイイんだが。あれもIA中かね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:55:21 ID:dimdjR0M0
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:13:02 ID:EFWY8DPk0
>>383
あれは通常攻撃だろう
IAはルート決めて走りながら攻撃かますんだから
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:22:56 ID:GvwTzrNU0
>>385
サンクス。そうか通常攻撃=立ち止まり攻撃
かと思ったがそれだけでもないのか。
あと追撃中?の高速チャージも見ててwktkしたわ
・・・はよ動かしたいんだが、発売日発表はマダー?もしくは体験版(ry
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:28:27 ID:7RerkCFE0
でもRPGで体験版が販促になった例って無いよな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:28:31 ID:+BfRFCvhO
いや、あれもIAじゃね?
距離を短く選択したら走らずに歩くんだと思う。
TGSで試そうと思ってたが忘れてたなー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:29:48 ID:r0fwVNMH0
あれはカメラ演出が入ってるからIAだろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:48:11 ID:cx7126Ul0
>>387
そんなん誰もわかんねぇよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:49:10 ID:s5MzQMXV0
敵の真逆にルート設定したら逃げながら撃つよな
実用性は全く無いけど
結構モーションの量入れてんだなあと思うが
クリアまでにネタが持つのか不安でもある
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:50:50 ID:GvwTzrNU0
ん?やっぱ歩き銃乱射はIAかな?
まあ、なんにせよゆっくり歩いて近づきつつバンバンぶっ放して
も っ と 鉛 が 欲 し い か
とか言ってもらいたいわwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:56:41 ID:tBfE31AQ0
>>384
スキャンキタ!

>>383
歩きIAも格好いいよね
どういう条件なんだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:58:06 ID:3lsQzNOHO
そのゼファードS過ぎるwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:20:27 ID:hd7xciYj0
20号の方が黒髪で清楚で大人しそうなのにリーンベルの方が大人気だな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:24:35 ID:4YCDhRek0
こいつらって実は全員ターミネーターで金属の強化骨格でできてるから撃たれても死なないんだろ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:31:24 ID:hm4rwY5w0
それにしてもあの戦闘のBGMはなんとかならんもんかね。いっそオフにしてえ。チープ過ぎて聞いてて不快になるわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:32:30 ID:M0b90jTz0
カスサンでどうにかしろよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:35:28 ID:hm4rwY5w0
なんで買う側のこっちが対応せにゃならんのかと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:36:10 ID:4Ud1qeR20
じゃあ買うな屑
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:36:32 ID:EFWY8DPk0
歩きながら射撃もIAだったのか

>>386
適当なこと言ってすまんかった

やっぱ自分で操作してみないとわからんな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:40:25 ID:+BfRFCvhO
>>397
なら戦闘の時だけオフにしろよ。
ここはテメェの日記帳じゃねーんだぞ。

あと、今作はダンジョン曲と兼用だから(二本くらい用意して状況に応じて入れ替えてるっぽいが)、
通常戦闘は「戦闘のBGM」なんて存在しないんですけどね。

>なんで買う側のこっちが対応せにゃならんのかと
ワロタw
なんというゆとりwww
どれもこれも自分の好みのものになってなきゃヤダヤダってか?w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:41:34 ID:tBfE31AQ0
追撃とか叩き落しするとアイテムを落としやすいみたいね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:43:30 ID:PIC2OkuQ0
TGSのトレーラーを公式HPで改めて見てみたら
全然カクカクしてなくて綺麗だった
ゲームがここまで進化したのはほんと感慨深いわ 
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:47:51 ID:hm4rwY5w0
いきなり発狂されてもリアクションに困るわ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:48:26 ID:PIC2OkuQ0
初回限定版には「特製コスチューム10着」とかどうかな
それだったら即効で買うけどな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:50:47 ID:s5MzQMXV0
>>396
>あんなにマシンガンの銃弾を食らっても死なないのはおかしい」
>という声もありましたが。
>まあ、ゲームなんで。
http://blog.eoe.sega.jp/creator/entry_1032/
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:54:01 ID:PIC2OkuQ0
リーンベルって人のデザイン凄すぎだろ
清潔感がある女性に見える
萌え系でなくて一安心だわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:58:04 ID:mWLQlnOF0
胸も小さいしな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:05:37 ID:0a6gTr470
3人とも黒服、黒コート、黒グラサンとかやりてぇw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:11:29 ID:FNA8ISc50
スローモーションでなぜか鳩が飛んでるんですね、わかります。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:24:06 ID:TV/wuZj40
もしかしたらイセリアクイーンが一番かわいいかもしれない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:25:59 ID:drVL9cyuO
プロデューサーがプレイしてるやつはかなりかっこいいな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:26:57 ID:I1v1hMd80
売れなさそうなゲームだな。雰囲気はいいが。

>>408
ただ清楚に見える女を作るのって難しくないと思う
っていうか、このゲーム、顔を作ろうとしてないのが気に食わない
ただ人形みたいな顔作って、個性がないんだよな。AAAだからしょうがないけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:29:05 ID:GoQ3Cg9I0
AAAに戦闘以外求めてはいけない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:38:09 ID:/fHdKzHRO
FF13が売れないとPS3の未来が危ういからって必死な人がいるなぁ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:49:50 ID:4YCDhRek0
>>407
これシナリオ的には弾全部かわして一発も当たってないか、ミュータントだから服血だらけ体穴だらけでもピンピンしてるかの二つだよな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:50:12 ID:qShKkhXW0
VP2が終わったのが2006年だから開発期間はおそらく3年
損益分岐点は40万本ぐらいか?
日本では両機種合わせて20万本ぐらいと予想
海外は評判で全て決まるので不透明
セガの流通網とやらに期待
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:56:47 ID:6GMVRzaY0
さすがに30万は行く
海外ではSO4みたいに爆死しそうだが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:01:51 ID:+Wu3Oj+aO
>>415
ぶっちゃけこのEOEだけは自分の中で異質だわ
戦闘よりも他の面で期待してる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:11:53 ID:qShKkhXW0
>>419
SO4は確か海外の出荷は25万本位いってはず
でも問題なのが海外では返品制度があるわけで出荷を利益にするには売れなくちゃいけない
でもそこら辺スクエニRPGは評判が著しくなかった
結果的に出荷は多かったが売れなかったので利益に出来なかったのが敗因だろう

んで、EoEもSO4と出荷は同程度行くんだろうけど評判が良くないと意味が無い
戦ヴァルは海外でなんかの賞取ってたので出荷がそのまま利益につながり成功わけで
でも、海外のPS3ユーザーはRPG好きなのだろうか?海外360ユーザーはRPGに厳しいって事が分かったけど
海外PS3ユーザーはサンプルが無いので全く不明。FF13で分かるか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:17:21 ID:+BfRFCvhO
>>417
>>407のリンク先のエントリーの「〜死なないのはおかしい」の前後の文章を見るに、
おそらく「敵に」あんなにマシンガンの銃弾を食らわせてるのに〜って言ってるんだと思う。
主人公側は、ゼファーが銃撃受けまくったのに死ななかった話を含め、何かシナリオ的に理由があるんだろう。
それこそ、前に誰かが言ってたが、IAの無敵状態、ISゲージがある時は仮ダメージ、とかのシステムともリンクしてるのかもしれない

>>418
インアン・SO4でも全世界で40万行ったらしいし、これも最低40万は行くと思うけどな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:30:28 ID:cYvD+k820
セガだからまた違ってくる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:48:23 ID:C5FA5tVT0
著しくなかったって前もどっかで見たんだよな
SO4スレだったかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 05:50:20 ID:KBDTF/On0
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:04:48 ID:cYvD+k820
またゴミ通がやらかしたのか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:09:40 ID:FQQSqh4fO
何度目の「誤植」だよ…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:18:17 ID:NDRgyq9zO
>>421
360でもロスオデはミリオン近く行ってるんだよな
やっぱり評判次第じゃないかね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:39:42 ID:mKqJk4cY0
>425
いやもうなんつーか・・腐りきってるな。
わざと、何度も。

ファミ通って何なんだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:48:51 ID:MspwgGiZ0
>>425
しかもスクショは360
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:59:54 ID:AS7YRrD30
大丈夫?ファミ通の情報だよ?だから仕方ない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:47:57 ID:xmpj5g6gO
最近同じセガのベヨで捏造動画をやらかしたばかりなのに
自重とかまったくする気ないんだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:51:59 ID:33G1WUBNO
こういうのから言い掛かりをつけて来るんだから恐ろしくてかなわん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:52:06 ID:txvXxKf8O
単純にメーカーがやる気ないんじゃないの。
マルチだと箱版の売り上げなんて雀の涙だし。
別に箱版出ますよって言ったところでね…。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:56:48 ID:2Po4ANUj0
ベヨのは全然捏造じゃないだろw
あれが捏造ならMSが箱○版と言って流してたPS3版のFF13の動画どうなるんだよw
マルチなら映像流用するのは良くあること

気持ちに余裕が無いから何でも捏造に感じてしまって大変だなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:01:32 ID:FNA8ISc50
EoEに関しちゃ間違い無く誤植
他機種煽りたい人はゲハにもスレ立ってるからそちらへお回りください
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:07:53 ID:tBfE31AQ0
EoEはマルチなのが良い
もう完全版商法とかコリゴリなんだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:26:11 ID:XVe61FVn0
マルチはマルチで劣化とかコリゴリ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:33:41 ID:gmwEvsAzO
劣化って、ディスク枚数?画質?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:06:54 ID:D+1cBXvT0
ファミ通ネタのせいで一気にゲハ臭くなったな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:07:51 ID:cYvD+k820
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
パンツの見えるゲーム99枚目 [ゲームサロン]
【PS3】BAYONETTA(ベヨネッタ)VERSE31【Xbox360】 [家庭用ゲーム]
■■速報@ゲーハー板 ver.9115■■ [ハード・業界]
AAAの新作RPG「エンド オブ エタニティ」発表 [ゲーム速報]
【Xbox360】BLAZBLUE ブレイブルー家庭用スレpart47 [格闘ゲーム]

そしていつものように、と
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:28:51 ID:mKqJk4cY0
ファミ通は何でわざとやるんだろうね?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:15:06 ID:2U8kA85y0
しっかし早く発売日発表しないかなあ
楽しみ過ぎて何も手につかねえよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:30:38 ID:sUboLCIUO
ファミ通はソニーから金もらって、わざとやってんのか?ちゃんと仕事しろよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:45:34 ID:j+r6PoKJO
いやん
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:08:51 ID:M0b90jTz0
気にすんなよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:32:27 ID:FQQSqh4fO
>>441
またゲハ速か
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:41:45 ID:lyBfdpU50
ファミ通がソニーから金貰ってるんじゃなくて
PS3の方しか殆ど売れないからその広告分しかセガが金出してないとかだろ
べヨネッタも同じ、べヨネッタなんてコングが既に80pt付いてるんだぜPSの方は
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:48:20 ID:cYvD+k820
でも使う画像は360版なんですね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:51:18 ID:fBzLvRZQO
おそらくそろそろ発売日発表はくるでしょう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:52:53 ID:DZ4BTIJp0
ゴミ通がソニーにベッタリなのはわかり切ってる事だろ
以前から提灯記事書きまくってるし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:53:59 ID:lyBfdpU50
混んでる方使ってレポ書く記者は居ないわな
周るソフト他にもあるんだし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:54:31 ID:HcRVLMpI0
いやただのミスだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:55:00 ID:+sTROxAp0
EoEをPS3だけのにしたの2回目じゃねーか
これで情報誌とかなめとんか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:56:51 ID:PXEo8Btm0
国内売上は
PS3版15万
360版5万ってところだな
これだったら360版も無視できないだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:57:14 ID:D9V0nLNg0
ファミ痛はベヨでもウイイレでも
やってるから確信犯だよな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:58:56 ID:hh3XbylS0
もうファミ通の話はやめよーぜ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:59:03 ID:ic6koMgG0
果てしなくどうでもいい話題だ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:01:24 ID:FQQSqh4fO
>>456
ラスレムでもマグナカルタ2でもやってるんだぜこの雑誌。酷すぎる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:35:14 ID:uJvnsMI+0
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 13:42:06 ID:uBhJtJp3O
リーンベルのおっぱいマウスパッドが欲しいです!!

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 13:54:54 ID:cc/Qs2HAO
リーンベルはもちろんだけど、
もう何年は考えたくないって言ってたゲームシステムも早く実際に堪能したいぜ

とてもこの二人が気になった。ただそれだけ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:39:31 ID:UGnY2PJ8O
服の種類いっぱい出してくれたらいいんだけどな。
もうギャル男〜オタク系まで。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:45:52 ID:33G1WUBNO
>>461
パラメータに影響しないホントに好きな服で戦えるとは楽しみで仕方ない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:48:40 ID:FQQSqh4fO
服は結構なパターンがあると思うよ。
BGMの数が多いといいなあ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:57:53 ID:M0b90jTz0
えっちなやつ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:00:02 ID:k3DTNhGk0
むしろ厚着すぎて動けるのかよ! ってやつを
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:01:50 ID:F6AVvH0d0
スカートとか長袖以外あるか分からんがリーンベルに短パンとか欲しいな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:01:59 ID:whKvK5/50
ゼファー見てるとなんとなくガレリアンズを思い出す
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:10:15 ID:UGnY2PJ8O
10月の壁紙のリーンベルいいわぁ
浴衣とか和なやつも欲しいなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:18:22 ID:EFWY8DPk0
浴衣いいな…
巫女服とかも欲しい
世界観に限りなく合わないが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:23:14 ID:uJvnsMI+0
俺は着ぐるみを押す!!
あとティンカーベルみたいなん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:26:23 ID:M0b90jTz0
服装晒しスレが立つな間違いなく
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:28:10 ID:FQQSqh4fO
誰得な服が混じってるのも間違いない
俺得な服が混じってるのも
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:32:42 ID:6t4IYVNN0
着替え部位がやたらと多いから上が着物で下がブルマみたいなどうしようもない変態が爆誕することになる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:41:02 ID:uJvnsMI+0
銃も変えることができて・・・クマのぬいぐるみ とかから弾がでたり・・
日本人形から弾が飛び出したり・・・もう妄想がとまらん 
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:00:50 ID:C5FA5tVT0
メイドキャップがある以上メイドコスもあるんだろうな
女豹カチューシャがある以上、……ゴクリ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:12:30 ID:5QtKEEJy0
>>475
ヴァシュロンが着るわけだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:17:39 ID:PIC2OkuQ0
超シリアスなシーンで全員着ぐるみだったら学芸会みたいだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:29:20 ID:r0uO84m+0
AAAの事だし露骨にエロめのは期待出来なさそうだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:36:32 ID:BHC1DRou0
SO3DCから倣うとゴス服とかメイド服とか制服ありそうだな。
個人的には黒ジーンズを乗馬ブーツインして欲しい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:37:52 ID:k3DTNhGk0
ヴァシュロンが和服の時だけ
「陰陽弾を食らえっ!」って隠しセリフがあるといい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:49:00 ID:mWLQlnOF0
ヴァシュロンはタキシードがいいんじゃないか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:04:51 ID:AS7YRrD30
江戸時代な和服で髪型も丁髷にして銃を撃ちまくる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:07:32 ID:M0b90jTz0
うおっまぶしっ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:11:19 ID:ltRBQMnIO
ソウルキャリバー4並みにクリエイト出来んかな
485アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/10/04(日) 16:28:05 ID:Fo7fUDn50
さすがにそれはなさそう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:42:00 ID:9SnzxgQd0
>>478
AAAが嫌いなのはパンチラ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:44:34 ID:C5FA5tVT0
パンチラを嫌う者がパンツグラを書き込むわけがなかろう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:02:54 ID:GoQ3Cg9I0
パンチラの難易度が高いんだよAAAは
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:08:25 ID:M0b90jTz0
ネルは履いてなかった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:19:11 ID:C1qud0Qq0
和田が次期看板タイトルを2〜3本開発中って言ってたが
トライエースが進めてるプロジェクトがこれに含まれてるなら
スターオーシャンが死んだから新しいシリーズでも開発してんのかね
491アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/10/04(日) 17:23:55 ID:Fo7fUDn50
SO4バグわざですごいのなかった?
あれどーやんの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:28:12 ID:UGnY2PJ8O
今DLCで服配信とか嫌な考えが出たんだけど
さすがにないよね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:31:19 ID:FQQSqh4fO
AAAはそういう事やるタイプの会社じゃないな。無料DLCならあるかもしれないが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:33:59 ID:cYvD+k820
いや、べつにいいんじゃないの
あまりにもボッタクリな値段で出すとか、
全部アンロック式とかアホなことせん限り
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:40:20 ID:AS7YRrD30
普通の着替えならゲーム中だけで用意して、
スク水だのブルマだのな、どこのAV?なのを金取ればいいと思うよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:42:32 ID:gtt/zWUc0
トライエースがDLCでゲーム内のものを買わせるのを
今まで見たことがない
こだわりなのか、たまたまなのかは分からないが・・・
バンナムを見てると、今のままでいてほしいと思う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:44:02 ID:aPeCAOfT0
SO4はしいたけ連打でスカートめくれたが、EoEはどうだろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:49:47 ID:F6AVvH0d0
SO4の時はDLCするならアンロック形式になるけど
そんな事をするならゲームの中に最初から入れておくとか言ってたな
まぁSO4の時は色々とDLCで何とかしてくれと思ってたがw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:51:11 ID:Vu1HTZllO
>>490
海外スタジオに作らせて洋ゲーっぽい気がする
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:08:57 ID:Ldekstnx0
後になって出すくらいなら最初から(キリッ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:57:38 ID:aPeCAOfT0
歯ごたえのある、面白いソフトに仕上がっているなら文句は言うまい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:25:24 ID:FQQSqh4fO
AAAゲーでシナリオが心配不要ってものすごい安全牌だと思うんだよね。
SO3もラジアータもIUも好きだけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:13:34 ID:4Ud1qeR20
そういえばファミ通のサイトのジャンルのところにRPG / SF・銃
って書いてあるな SFじゃなくね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:14:22 ID:m0OYbmuWO
やっぱ11月発売は無しかなあ 早くやりたい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:20:33 ID:rXhtuYqw0
宇宙でドンパチやるのがSFと思ってるの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:23:26 ID:QxyM/eYc0
スペースファンタジーの方もSFだからな
こっちはサイエンスフィクションの方か?

こっちもちょっと違う気もするけどw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:32:45 ID:NOOfRPDU0
少し不思議なんだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:46:25 ID:g1ouVbUN0
セツナイファック
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:50:53 ID:bIHllcBI0
少し普通
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:51:44 ID:beBXrkxfO
これの場合、着替えが、本当に着替えでしかないから、DLCでの衣服追加はあってもいいと思うけどね。

ちなみにアイマスのDLCは出た利益こそ異常だが、DLCそのものは、わりとマシな部類。
最悪最低なのは、塊魂やエースコンバット6のDLC。


511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:52:12 ID:PIC2OkuQ0
ジャンルなんて俺は気にしないな
純粋に楽しみたい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:04:54 ID:M0b90jTz0
もはやトライエースが一つのジャンルなんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:03:22 ID:AwPgdoUG0
VP2好きだったからこれも期待だ
しかし発売日まだ決まらんのかw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:04:17 ID:/bLTtTzp0
早く決まってほしいなぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:08:17 ID:Oae1BpXY0
少なくとも
12月10日以降というのは確定してる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:47:06 ID:H8FSe8Jf0
ほんとに2009年に出るのか不安だ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:57:04 ID:W7DR6yJjO
一回発売日決まっておきながら数ヶ月先延ばし
されるようなことがなければいつでもいいよ
春までには出るんだろうし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:16:07 ID:NsWmL4S1O
升目がなくて半リアルタイムなシミュレーションRPG
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:19:14 ID:0VWlNemO0
変わったシステムだよな。だから期待してるんだが
日本より海外の方が受け入れやすいかもしれん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:33:43 ID:8QMP5hz9O
>>519
海外じゃ全く売れないだろうな
521アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/10/05(月) 12:21:12 ID:g8aZgSky0
>>493
AAAでDLC縛っていたというより
スクエニのマルチあたりの方針でDLC縛られていた感じだな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:26:13 ID:QznR5C7F0
剣と魔法のRPGよりは斬新ではあるが…
どうなんだろうな

実際のとこ、やってみないと分からないか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:43:10 ID:iVRDaHbF0
たまにはいいんじゃね
剣と魔法に食傷気味なんだよAAAも
ついでに桜庭も追放してくれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:59:23 ID:PmOoqIUU0
桜庭はこれからも使ってくれてかまわない
つーか上で出てたけどEoEは普通にSFだぞ?
「機械に支配された未来の地球」なんてモロSFじゃねーか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:00:51 ID:9NSIptL+0
流石にそれだけでそう判断するのは安直
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:59:52 ID:xg9OPp4n0
いやジャンルにSFって書いてあるしその判断であってる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:49:25 ID:BP3mtJwUO
銃撃多重奏RPGです!><

ところでRA時の総ダメージ量は単純に
トライアングルの長さが短ければ短いほど総ダメージ量は増えていくという考えでいいんかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:57:13 ID:iVRDaHbF0
ややこしそうで予備知識が全く頭に入ってない
とっとと体験版よこせ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:05:02 ID:rrTpLFgfO
>>527
一辺の長さがキャラの移動距離だから長い方が攻撃回数増えるんじゃないかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:20:30 ID:JXHqPMx9O
キャラクターが互いの頂点に移動する回数がレゾナンスカウントにあたる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:24:03 ID:si9CNfqsO
リーンベルはセンスないのか
まあ豚T着ちゃう子だしな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:35:59 ID:gPquAdJ60
リーンベル愛されすぎだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:44:01 ID:omxQR+g/O
ゼフアーがリーンベルになんか冷たくて笑った
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:59:10 ID:SOlJCjZG0
好きな子には意地悪したくなるお年頃
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:48:22 ID:0VWlNemO0
IA中にターゲット変えられるんだっけ?
可能ならまず手前の敵に接近したらチャージをググッと溜めた後
ターゲットを切り替えて、遠くの敵にチャージMAXの攻撃が出来そう

と思ったがターゲット切り替えた時点でチャージはキャンセルか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:51:49 ID:omxQR+g/O
>>535
キャンセルじゃなかったはず
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:26:11 ID:9oUvXs1pP
いや、キャンセルされるのでは?
マル秘映像ではそんな感じだったが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:41:59 ID:BP3mtJwUO
>>529
勝呂さんブログ見ると攻撃力はチャージ回数に比例するみたいで、
俺の予想だとw接近するとチャージ速度上昇して回数多で大ダメージ
(距離短いと入力時間補正がかかると妄想)
その代わり接近した状態で敵を倒しきれなかった場合、
敵もチャージ多で大ダメージを受けるリスク有りみたいに考えたんだが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:48:44 ID:rrTpLFgfO
確認した
俺が勘違いしてたわすまん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:05:54 ID:0msgnOyS0
何これ?画質悪いし、音ないし
http://www.nicovideo.jp/watch/1254739472
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:11:42 ID:0VWlNemO0
間違ったんじゃない?
もう一つのPVはちゃんと綺麗になってるし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:22:01 ID:rXivzErl0
サイトトップのtwitterがいつも一人だけ空白になってるんだが何故だ
ゼファーが表示されなかったり、ヴァシュロンが表示されなかったり
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:29:57 ID:rrTpLFgfO
俺が見るときはいつもヴァシュロンが空欄になってる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:33:09 ID:rXivzErl0
俺のPCがおかしいってこじゃないのかな
空欄のヤツは個別の見ろってことか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:35:01 ID:gGhbuGSx0
俺も空欄になる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:11:23 ID:72wxL4eV0
俺も空欄になるわ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:13:41 ID:YOjwdGnp0
なんとかして千葉レイ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:18:09 ID:o2KUu3Ip0
俺が空欄になる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:41:37 ID:AZ0Ctf5J0
>>548
どうぞどうぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:05:47 ID:YOjwdGnp0
>>548
どうぞどうぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:06:54 ID:bQ9UPQqN0
・始めて15分(〜最長1時間)で面白いと思えない

というのも「クソゲー」と呼ばれやすい条件でしょうね。何時間遊んだら
ゲームを的確に論じられるのか、基準は無いと思いますが、俗に
○○分遊んで面白くなければプレイヤーが投げ出してしまう、とは
よく言われますね。

○○分のプレイでそのゲームのすべてを論じる事は不可能ですが、
プレイヤーが投げ出す恐れはあります。少なくとも通常のプロの
開発者であれば、そういう認識は持っていると思います。

ゲームは元来、「ユーザーがなかなか最後まで遊んでくれない」
メディアです。シューティングゲームやアクションゲームが全盛の
時代は、腕前が足りずに最後までたどり着けない人が多かったです。
その後RPGが日本で浸透したのは、誰でも時間さえ掛ければ最後まで
たどり着けるからです。しかしRPGでさえ、時間が足りない/
途中で作業が面倒になって飽きるために、やっぱり途中でやめて
しまう人はいますね。

本などでも最後まで読まない人はいないわけではないし、映画だって
途中で映画館を出る人はいますけど、基本的に「最後まで読む/
見るのが当たり前のメディア」です。

作り手としては最後まで遊んでほしい気持ちは強いですから、当然
そうなるように作るわけですが、ゲームというジャンルの「難易度」
という特異性がそれを阻むことがあります。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:13:04 ID:eOizIIqpO
序盤はつまらんバテンカイトス
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:33:33 ID:jlg1ptRW0
DQ9よりは面白そうだなwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:42:19 ID:B+8cR0Fn0
バトルトレーラーも早く公式にあげて欲しいな
あれ見るとwktkする
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:03:23 ID:pB4H0Mps0
ブログ見れないんだがもしや更新フラグか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:35:43 ID:9U04yxY40
発売日まだ決まらないのかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:02:03 ID:7SgPA53dP
Zephyr_eoe:今日の仕事は?
Vashyron:無い。
Reanbell:無いの?
Reanbell:それじゃあ、みんなで掃除をしようか?
Vashyron:仕事はギルドを通してくれ。
Zephyr_eoe:仕事はギルドを通してくれ
Reanbell:じゃぁ、お洗濯。
Vashyron:それは居候の仕事。
Zephyr_eoe:それは居候の仕事


リーンベルが入る前のアジトは大変なことになってたんだろうなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:29:10 ID:2b7DQbSNO
リーンベル大丈夫かなぁ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:21:50 ID:QtZfhmfW0
続きがw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:36:15 ID:T++cYSFuO
お洗濯って言うリーンベルが可愛いなぁ、なんとなく
ゼファーは手伝うべきw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:38:48 ID:9eeSYfZ/0
ゼファー分かってないな
下着チャンスだというのに!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:59:46 ID:AZ0Ctf5J0
リーンベルたんは健気だのぉ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:32:08 ID:2glVdFQj0
カットシーンがリアルタイムレンダリングってことはDVD1枚の収まるのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:57:11 ID:FNsVcMuUO
RIVENやSO4みたいな仕様じゃなけりゃ別に何枚でも構わんよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:34:20 ID:5d9Cc46rO
これってキモオタゲーなの?
リーンベルばっかのレスばっかだし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:41:01 ID:2b7DQbSNO
とりあえずリーンベルでスレ内抽出してみてよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:42:12 ID:T8xlqM7J0
AAAですから。お察しください。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:46:04 ID:B+8cR0Fn0
戦闘動画とかまだ全然来てないし
続編物じゃないし
発売日も決まってないのに語れることなんてまだ殆ど無いだろw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:48:58 ID:QtZfhmfW0
このスレの伸びだけ見てると両ハードあわせて初週10万もいかなそうな気がしてくる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:49:45 ID:9tyuuppe0
最初からPS3で作ってたら
これ位はできてたかもしれんな>AAA

完全に、周回遅れだがなもう
http://live.nicovideo.jp/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:52:46 ID:B+8cR0Fn0
また宣伝ですかw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:56:35 ID:eS3F+uQy0
動かして楽しいゲームがしたいんです(笑)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:58:28 ID:QtZfhmfW0
アンチーテッドwwwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:01:04 ID:JFmvi5RZ0
操作はシンプルとはいえ、戦闘は頭使う造りになってるからライト層に来られても困るだろう
そういう間口は狭くなってるから、売上自体今までと比べて下がるのは致し方ない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:08:44 ID:2glVdFQj0
>>570
で、そのゲームはカッコ良さげに空中を回転しながら2丁サブマシンガンが撃てるのかね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:16:27 ID:+MOtEMOj0
今の時代にSOとかVPみたいなブランドを打ち立てるのって難しそうよね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:36:45 ID:B+8cR0Fn0
敵の周りに4方向に盾があったりする場合は
IA中、いつ攻撃するかも重要なのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:40:34 ID:T++cYSFuO
そういうのもあるだろうね
で、どこが弱点がわからない時にジャンプ攻撃して
取り敢えず全体に攻撃しておく、みたいな感じかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:36:28 ID:72wxL4eV0
リーンベル:…お洗濯してきます。
ヴァシュロン:ところでゼファー。 オマエも居候だぞ?
ゼファー:マジで?

ワロタ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:39:17 ID:ALua0AMm0
12/31 エンド オブ エタニティ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:48:28 ID:cYTDNm340
  ガガガガガ                ヘ(^o^)ヘ もっとなまり弾が欲しいか!ふうっ!
              フィーン         |∧  
   キュイーン               /  /
                  (^o^)/
        ゙:、__,:'       /(  )    そこを動くなよ!おらおらおら!
        (0w0)     / / >     
  \    v(  v                フィーン
  (/o^)  <<  ))     ダダダダダ
  ( /  
  / く  なめんじゃないわよ!後悔しても遅いんだよっ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:19:44 ID:KHsmwv1wO
みんな銃を持たせると人格が変わるタイプなんだな

勝呂自身もすげぇ裏表ありそうだし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:27:57 ID:vEVmqdEk0
ゲージが切れたら腰が砕けるあたり何か危ないお薬が関わってるのかもしれない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:34:04 ID:VMkueFk6P
Reanbell 服を買いに行ってくるね。
Zephyr_eoe おい!
Vashyron 一人で行く気か?! ちょっと待て!
Reanbell 道なら分かるよ??
Vashyron そういう意味じゃない!
Zephyr_eoe はっきり言えよ、センス無いって。
Reanbell このコート、可愛くないかな?
Vashyron 斬新…ではあるな。
Zephyr_eoe 可愛くない。

Zephyr_eoe 今日の仕事は?
Vashyron 無い。
Reanbell 無いの?
Reanbell それじゃあ、みんなで掃除をしようか?
Vashyron 仕事はギルドを通してくれ。
Zephyr_eoe 仕事はギルドを通してくれ
Reanbell じゃぁ、お洗濯。
Vashyron それは居候の仕事。
Zephyr_eoe それは居候の仕事
Reanbell …お洗濯してきます。
Vashyron ところでゼファー。 オマエも居候だぞ?
Zephyr_eoe マジで?

だれか
このやりとりを
4コマにして萌えさせてくれ〜
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:36:35 ID:Uv/7Mpzt0
あー体験版配信されないかなぁ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:41:19 ID:r3V0UEUL0
>>582
変わらない奴のほうが少ないだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:44:44 ID:AZ0Ctf5J0
>>576
せっかく築かれたブランドさえ駄目にする時代だしな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:48:37 ID:Lt5r7j2w0
今日もこのスレで妄想をするぜ
2週目特典 子供服:キャラクターが子供のころの姿に!!!
リーンベル幼女Ver・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:49:27 ID:B+8cR0Fn0
>>584
こういう掛け合いもイベントシーンで見られるのかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:26:01 ID:sZrXp5Kb0
DLCでいろいろ服とか増やせればいいなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:38:39 ID:TrMe0eSp0
>>552
アヌエヌエ到着して精霊数が増えてくると途端に面白くなっていく不思議
トラクレはどうしているのか・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:15:49 ID:5Du9tHgJO
そろそろ燃料投下してくれよ…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:42:45 ID:FNsVcMuUO
ゼファー涙目
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:46:22 ID:PqzjCp040
>>584
こういうの見ると、本当に楽しみになってくる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:12:58 ID:iUgNhU3I0
http://www.game-minzoku.jp/blog/?cat=391
これ、意外と当たってるかもな
てかツイッターのやり取り面白いね。更新頻度上がってるから
もうスタッフもやることなくなってきたのかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:19:41 ID:NOoE4npl0
>>595
おお
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:21:29 ID:ez50dZ7a0
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:21:57 ID:dbVI166t0
AAAはホントブログで遊ぶのが好きだなww
いいぞもっとやれ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:41:31 ID:Vvn9u2vV0
>>595
なるほど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:50:35 ID:XP+dkv9W0
>>595
>>597
これは凄いな
則本涙目だろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:54:35 ID:7lhGeCRuP
>>600
それいまさらじゃねぇの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:56:12 ID:Y1WgkHbT0
ヴァシュロンってどっから来た名前だろうと思ってたけど
時計メーカーだったのか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:18:48 ID:apjjbtYB0
リーンベルはないのかね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:33:33 ID:Vrgx36sl0
時計のベルがリーン
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:40:57 ID:XVdGg8IH0
お前たちはゼニスという殻に閉じこもる道を選んだ弱者の末裔
ってセリフがPVにあったが…
ゼニスも時計ブランドだな
雑誌見て「うはwwwカッコヨスwww欲しいwww」
と思って値段見たら100万とか書いてあって吹いた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:50:59 ID:IEHWjqRG0
色々と時計に関連してるのか、だから歯車とか強調してる部分あんのかね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:55:25 ID:Qe5rtX2D0
大変だ、
歯車がバッチリと噛みあうように
リーンベルとの身体の相性もバッチリだった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:00:18 ID:PPAD4fyQ0
よせ、そのデリンジャーじゃ無理だ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:23:21 ID:JEgEMVLv0
リーンベルだけ時計関連じゃないとしたら、
むしろそのことがストーリー上で意味を持つ気がする。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:23:24 ID:+63KM3O5O
セイコーは?セイコーは?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:24:45 ID:Qe5rtX2D0
Reanbell 食材買って来たよー
Vashyron よっしゃ、じゃあ久々に俺が作るか
Zephyr 早く作ってくれよ、腹が減って死にそうだ
Vashyron 何言ってんだ、オマエは補佐だ
Zephyr 手伝わなくても、手際いいじゃん
Vashyron そういう問題じゃない。働かざるもの食うべからず、ってな。
       リーンベルは買い足しをしてくれ…
Zephyr どうしたんだ?
Vashyron 量が足りんな…作れて二人前だな
Zephyr おいおい、リーンベル何やってんだ。お使いくらいちゃんとしろよ
Reanbell ご、ごめんなさい!
Vashyron 謝らなくていい。この量で十分だ
Zephyr リーンベルはご飯抜きな
Vashyron そりゃオマエだ。リーンベル、こいつをつまみ出せ


っていう、微笑ましいやり取りが本編でありますようにっ!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:27:08 ID:Vf7Gu3R8O
なんでリーンベルに冷たいの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:32:09 ID:Vvn9u2vV0
TGSの映像で「ヴァシュロンはダントツで人気ないです」って言ってたな
わざわざ言わなくてもいいだろw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:35:56 ID:gbr9JzCHO
トライエースはそういう携帯小説も真っ青なオタ臭い会話を未だに続けるつもりなのか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:14:04 ID:Bcm5b+k40
>>611
続きはこうだなw

Zephyr ちっ!つままれる前につまんでやるぜっ
Vashyron リーンベルッ、受けとれっっ
Reanbell 食べんじゃないわよっ(ダダダダダッ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:09:43 ID:XP+dkv9W0
>>613
ブログの投票ではリーンベルが圧倒的だがじりじりと落としてる
ゼファーとヴァシュロンは逆に少しずつ伸びてる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:23:52 ID:EWPBkDLeO
ベヨネッタのTVCM見たがこりゃダメだ……
何も魅力が伝わってこない

EOEも二の舞を踏みそうで今から恐ろしい
頼むから頑張ってくれセガ!もっと力を入れてくれ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:28:11 ID:Vf7Gu3R8O
>>617
セガに何言ってんの
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:28:12 ID:Vvn9u2vV0
>>616
そうなんだ
そういやあの投票っていつまで続けるんだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:40:56 ID:Q7b/H8La0
これも戦ヴァルみたいに続編出たとしても携帯ゲーのパターンかな・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:46:47 ID:eus4TLlE0
続編が出るほどヒットしないのでそれは杞憂
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:23:17 ID:Q7b/H8La0
でも戦ヴァル並には売れてもおかしくないと思うんだが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:24:16 ID:oXYYbr8C0
マルチだしな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:18:04 ID:dbVI166t0
戦ヴァルって14万しか売れてないでしょ
まず負けないわな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:28:38 ID:0n6PJvypO
>>617
ありゃ狙いは女の子ユーザーだから
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:30:40 ID:0n6PJvypO
>>617
ありゃ狙いが女の子ユーザーだからと思う。ライトもヘビィも男子も女子もウェルカム
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:32:51 ID:VfHBhBsa0
白騎士があれだけ売れたんだから、これもそこそこは・・・
次タイトルに繋げるためにも30万は最低欲しいな。もちろん日本だけで
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:36:12 ID:7lhGeCRuP
>>626
あれはダメすぎ!
ベヨネッタの良さを解ってないやつが作ってるはずだ!
じゃなきゃあんなCMつくんねーよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:45:13 ID:sIcQ8HJ60
ベヨの婆の良さ分かってるヤツはどんなCMでも買うだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:11:28 ID:BPVulJSt0
あれはライトゲーマーや一般層向けに作ってあるだろ・・・
コアゲーマーで興味のある奴はネットで情報仕入れてるだろうし
俺達はCMで釣られる側の範疇に入れられてないだけだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:20:38 ID:iUgNhU3I0
ttp://www.web-solut.net/basel/
これがユリス? 店の名前はバーゼルだ
ttp://www.tokyoalice-shop.jp/product/3972
これがジャンポーレ?
俺ゼファーは最初バイクかと思ったけど時計にもあるんだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:55:47 ID:t7b5sZv0O
スタオーとか数学関係の名前が出てたからバーゼル問題からとったんかと思ってたわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:57:09 ID:eus4TLlE0
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:37:19 ID:haAz2HnaO
みんな博識だなぁ、俺も読書するかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:17:33 ID:eus4TLlE0
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:26:48 ID:d5TLRfIOO
twitterみたいな会話ゲーム中にもあるよな?
なかったらかなり悲しいぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:47:05 ID:c7T7u7gH0
どうだろう、日常シーンの割合がどれだけあるか、だよな
サブイベント的な依頼があれば見られそうだが、はてさて・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:48:49 ID:haAz2HnaO
>>635
おk、買ってくる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:16:41 ID:gYE1Kgyo0
時計や歯車はテーマとして挙げられてる運命のメタファーな気がする
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:17:53 ID:Vvn9u2vV0
まぁそんなところだろうね
三人とも『運命に〜』みたいなコピーついてるし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:31:51 ID:EtcfMdoI0
時計で最も有名だと思われるロレックスの名前は出てくるのだろうか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:36:21 ID:o0/Bk+2R0
ラスボスはフランク
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:36:52 ID:Vvn9u2vV0
ロレックスはどうしても時計を連想しちゃうし避けたんじゃない?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:45:14 ID:jgwMmp6y0
ラスボスはGショック
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:55:02 ID:EWPBkDLeO
バーゼルの歯車がぶっ壊れる、もしくはぶっ壊すシーンはあるだろうな
本編で。かなり重要な展開で
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:56:12 ID:ez50dZ7a0
歯車が止まる→崩壊とか普通にありそうね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:57:41 ID:7lhGeCRuP
俺が歯車を止めてやる!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:01:27 ID:7lhGeCRuP
って言うゼファー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:20:12 ID:VfHBhBsa0
本編以外のサブクエストなんかがいっぱいあると嬉しいなぁ〜
ラスレムみたいに本編があまりに短すぎるのは勘弁だけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:18:31 ID:KpofFxUF0
>バーゼルの歯車がぶっ壊れる
頂上のゼンマイ(?)巻きすぎる→バーゼル終了のお知らせ。

んなことねーかw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:40:47 ID:8H9bjA7d0
まさか、石が挟まって止まるほどヤワじゃないよな・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:59:35 ID:e41rhWuQO
フェイスレスが挟まったくらいで止まりはしないだろうよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:59:53 ID:XVdGg8IH0
>>636
戦闘開始時の掛け合いになら沢山ありそう
後は隠しダンジョンとかな
ここ最近のAAA隠しダンジョンには遊び心が欠けてる感が否めないが(咎除く)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:06:22 ID:Vvn9u2vV0
>>652
からくり?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:06:29 ID:haAz2HnaO
時計でラスボスならクロノかオメガじゃないの
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:45:10 ID:sIcQ8HJ60
お爺さんの古時計だろjk
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:23:51 ID:EWPBkDLeO
時計と言えばSO3のラスボス面も時計仕掛けっぽいコンセプトだったな。社長の部屋にもデカい時計の振り子が
インアンのラストバトルの面も似たような感じ

AAAに時計マニアがいる…!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:23:51 ID:g4FqO/dv0
http://www.youtube.com/watch?v=cutPfoZOrrE
海外はいつ頃発売なんだろうね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:42:34 ID:RA2xh+9K0
いや・・・海外よりもまず日本での発売日を・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:57:55 ID:fXpUfOk+0
>>658
GameTrailersには5/31って書いてあるな、全くアテにならんが
ttp://www.gametrailers.com/game/resonance-of-fate/11104

日本はもう来年でいいよ。MW2まで年内に来たし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:03:01 ID:g4FqO/dv0
>>660
ついでだから他の動画も見たけど、コレ戦闘シーンばっかでいいな
チャージすると出る「HP分割率」って何だろ
http://www.gametrailers.com/video/gc-09-resonance-of/54558
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:32:38 ID:QvETR3TWO
>>652
鳴海くん、だから君は生き延びた
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:54:59 ID:bLbQWytl0
いつの間にか公式のツイッター?が3人同時にちゃんと見えるようになってた
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:59:12 ID:bLbQWytl0
と、思ったら気のせいだった
たまたまか・・・

カーディナルって12人居そうだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:01:02 ID:SNjDsrZE0
普通に3人同時に見れるべ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:04:25 ID:bLbQWytl0
>>665
いつも2人までしか見れないよ
Firefox使ってるけどIE TabでIE表示にしても変化なし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:09:16 ID:z5pHbHZA0
二人しかみえない!
ひどいときはひとり
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:57:40 ID:0X3PjE/G0
そういえば、携帯待ち受けって公式とかにUPされないのかな?
ゲームショウなんて遠くていけなかったんだぜ

669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:10:48 ID:yNQ1M2Bd0
>>666
個人的にはFirefoxが一番うまく表示されにくい気がする
IEとOperaは何回か再度読み込みしたら3人とも表示される

>>668
モバイル特設サイト
ttp://blog.eoe.sega.jp/sega-staff/entry_1072/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:36:16 ID:0X3PjE/G0
>>668
おぉっ、見落としてたー アリガトン
この待ち受けフラッシュってTGSと一緒かな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:54:15 ID:CEnF9YXI0
ショットガンとかライフル無いのかね
拳銃とSMGだけってくくりはどうなんだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:44:00 ID:YVFSEakR0
長物は派手なアクション作りにくいんじゃないかな?
アクション映画とかも長物はサッサと打ち尽くして、アクションシーンでは拳銃とかだし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:56:00 ID:amc3Ew8zO
ショットガンだと遠距離攻撃できないな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:03:52 ID:sjbcfktlO
ブログ更新
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:11:26 ID:mFhc4EgQP
まあなあ
砂漠の国と森林の国と雪国とアジアンな国が全部入ってて当たり前
みたいな感覚はあるかもしれない

んでもシステムトレーラーにも町並みがいくつか出てきてたけど
全体の統一感を保ちながら雰囲気の違う町があるみたいで楽しみ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:25:50 ID:hHyoGHba0
ベヨPS3版マズいわこれ
これはちゃんとトライエース勢なんだよな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:42:48 ID:zrj8hz9HO
>>670
電波状況でゼファ→リーンベル→ヴァシュに変化
電波の棒無しか圏外で20号
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:09:56 ID:UPqRN6490
やっぱ時計説有力か?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:11:47 ID:sgq3/Pc20
街中がゼンマイだらけなのがおもしろい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:44:54 ID:amc3Ew8zO
取り敢えず腕時計うんぬんには言及してなかったなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:33:06 ID:sjbcfktlO
今頃開発陣はここ見て やべえ、もう時計ばれてる と焦っている




なんてことは有り得ない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:11:02 ID:sjbcfktlO
ベヨネッタスレ酷いわ EoEはああならないよな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:12:03 ID:QY9W12uk0
TGSもスタッフも箱版でプレイしてるから
箱はとりあえずベヨネッタと同じく安心だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:18:44 ID:G+xHxiAF0
SO4もPS3版は色が薄くなってる言ってたな
同じエンジンのEoEもそうなる可能性が高い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:20:21 ID:uKUldOE10
なんかあったの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:26:33 ID:m5iNl9hsO
ベヨスレ見てないから詳細はわからんがこの流れを
見る限りPS3版が箱○版と比べて画質が劣化してる
ってことで一悶着起きてるんじゃね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:26:50 ID:G+xHxiAF0
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:44:36 ID:Z4elNPXh0
わからん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:46:10 ID:uKUldOE10
色々みてきた何となく事情は把握した

・・・・・まぁ移植なら仕方ないんじゃね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:47:35 ID:g4FqO/dv0
ベヨはゲハの工作だろ
PS3がどうのこうのじゃなくて、ベヨ自体をネガキャンしようとしてる連中ばっか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:57:58 ID:3oY+YAz30
まあここでEoEが二機種ともほぼ遜色ないクオリティで世に出せば、
それなりに評価対象になるだろうな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:03:08 ID:e6GiicljO
まぁベヨの出来がどうであれ
わざわざ悪い方へ予想することはないな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:21:08 ID:52BsqL3vO
PS3版ベヨネッタは画質よりもむしろフレームレート低下に問題がある気がする。画質の違いはいまいち分からないけどフレームレートは俺でも違いに気付くから
そこにゲハから人が流入してスレが荒れ模様

EoEは今のところ目立つ差は確認されてないし、マルチエンジン構築済みのAAAがヘマをやらかすとも思えない。
せいぜいSO4程度の差しか出ないでしょ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:26:42 ID:nocg5yNY0
開発者自らTGSでは両方ともプレイアブルで出しますって言ってたEoEと
開発者自ら移植は自前じゃないですって言ってたベヨネッタは違うでしょ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:33:25 ID:Ty3qH3eLO
ベヨはUE使用してんだろ
よくあんなヘボエンジンでマルチにしようと思ったな
ラスレムみたいにお蔵入りしたほうがマシ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:39:52 ID:52BsqL3vO
ベヨネッタUE3使ってんの? 初めて聞いたが

>>694
PS3版は自分達じゃなくセガ移植だと名言したのは独立後の不安定な状態で悪評もらいたくないってのもあったんじゃないかな。SOリメイクにAAAは関係ありませんと同質の

逆にAAAが両方プレイアブルで出したって事はAAA的に満足いく出来なんだと思うよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:47:58 ID:WtyVd4if0
最初っからマルチエンジンで開発してりゃよかったのにねえ
その点、AAAやカプコンは賢いな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:59:45 ID:hG/KoViB0
AAAは大丈夫だよな………
プラチナとは違うよな………

SO4インタの色彩を抑えたってまさか劣化の言い訳…いやいやまさかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:03:17 ID:3oY+YAz30
そもそも移植作業してんのかどうかもわからんだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:03:44 ID:WtyVd4if0
SO4(Xbox)色彩が原色バリバリだったのは海外向けにそうしてたらしいぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:04:07 ID:UdfuXUsU0
色はハードの特性じゃない?
デジカメみたいに各社で個性が出るところだよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:07:44 ID:52BsqL3vO
フレームレートの安定性や解像度やAAの有無とはちょっと話が違うからな。
フレームレートは見れば誰でも分かるが、発色に関してはハードの差異以上に個人の環境が大きく影響しすぎて違いが分からん。
未だにゲームに最適なモニタの色彩設定が分からん俺みたいなのもいるし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:28:43 ID:UdfuXUsU0
家の話なら確かにモニタ性能はデカイよな
Webの画像だって今やフォトショ修正etcなんでもアリだから鵜呑みにはできないし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:28:55 ID:pZa2T8M+0
まあ発売前に不安げな発言をブログに載せちゃう社長は馬鹿なんだろうけど
EoEの場合は相当初期から自信満々って感じだよな
今回の更新でも超大作RPGとか自分で言っちゃってるしwww
でも変に謙遜するよりこういうのの方が個人的には好感度高い
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:35:26 ID:52BsqL3vO
そもそも企画からしてAAA×セガなんてわけわからん組み合わせだから、自信満々にプロモかけるのは正解。
予想に反して海外で売れなかった時にセガが三度目の死を迎える可能性はあるけどセガは適当に頑張れ

逆にプラチナは立場がまだ不安定だから予防線を引いておくのは仕方がないと思うよ。セガからしたらあららって感じだろうけど
まあ最初から隠さない方向で契約したのかもね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:37:35 ID:TD/pYNi60
こいつは発売日は様子見だな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:40:00 ID:TD/pYNi60
>>704
SO4を忘れました?
プロデューサーが発売前「SOのリメイクするならSO5作りますよ」とか言って
発売後「PS3版SO4が私の最後の作品になります…」ってトーンダウンしちゃった事件
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:41:19 ID:BrdelrWtO
ベヨもソウルキャリバもPS3版は色が薄かっなあ
PS3が低性能だから
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:42:05 ID:3oY+YAz30
アホ岸なんぞどうでもいい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:43:08 ID:pZa2T8M+0
日本語不自由な上に携帯……
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:44:34 ID:1/V8YAnR0
どうやっても若干の差はあるだろうから、どっちの方がいいって訳でなくても頭おかしいのは沸いてくるよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:45:24 ID:tVBt0iG70
山岸が消えればスクエニ販売のAAAソフトが多少は良くなるのは間違いない
もし今後出ればの話だけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:47:39 ID:pZa2T8M+0
セガと組む事決めた時にスクエニより新しい事出来そうだからって
ちょっと喧嘩売るような事言ってたから当分スクエニとは仕事しないかもなぁ
SO4インタが最後って事は無いだろうけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:48:48 ID:SNjDsrZE0
ベヨネの話題なんかだすからゲハ糞が湧き始めたじゃないか
よそはよそ、ウチはウチです!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:52:58 ID:qpzdOZAP0
いくら箱の方が性能いいっつっても日本じゃマルチ以外ロクなソフト出ないのに
わざわざ箱を買うきにゃならんなぁ。
あと爆音がな・・・360持ってたんだけど、五月蝿すぎで後輩に売ってしまった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:55:09 ID:3oY+YAz30
>>713
待遇も随分違うしな
初対面な開発会社の企画だってのに、TGSでは駅内にびっしり広告貼ってくれたり

何より、セガ社員だけじゃなくAAAも同じ壇上に立たせてくれるからな
スクエニじゃステージイベント開いたとしても、勝呂Dは出させてくれなさそう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:55:10 ID:N7v1Cfot0
こっちとしちゃ最初からちゃんと作って完全版商法なんて事やらなきゃどこと組んでも良いが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:55:30 ID:pZa2T8M+0
色彩で思ったけどEoEは基本的に色彩抑え目の陰鬱な世界観だけど
一度くらい色彩豊かな場所とか出てくるんだろうか
人工庭園みたいな感じの場所
PS2の攻殻機動隊は人工物のステージが続く中ラストの花畑が
鮮やかすぎて感動したからああいうの是非やって欲しい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:57:15 ID:y2cff4RR0
>>715
今ならHDDにインスコすればかなり静かになるよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:59:13 ID:9o8W10SO0
>>718
まさにそのお花畑的な色彩豊かなシーンはあるかもね。つかあって欲しい
EoEの退廃的な色彩はすげー好みだけに。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:01:59 ID:pZa2T8M+0
>>720
ギャップがあればそれだけグッとくるモンなぁ
それはそうと衣装変更を結構推してるって事は
プリレンダがほとんど無いって事なのかな
途中でプリレンダ入って衣装初期のままだとスゲエ違和感だし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:02:13 ID:Hib4yOnX0
リーンベルが花束持ってたろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:02:50 ID:g4FqO/dv0
>>717
となるとSEGAが一番いいんだよな
スクウェア、ナムコ、カプコン何処も完全版商法大好きだし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:05:39 ID:SIdjeBGX0
今更ながら戦闘画面見ると武器にもLVがあるな
熟練度的なものだろうか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:07:11 ID:q+LSyFdM0
>>723
セガはDLCすらあんまりしないしな
つーか戦ヴァルはもっとやってくれ……
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:08:13 ID:WtyVd4if0
いやしてるだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:15:45 ID:eHDNnpv/0
>>373
銃のカスタマイズは
6種類パーツがあって、6種類の要素があるのか

銃の決められてるところにハメるだけなのに
プレイヤーに自由に操作させてるのが気になるな、面倒くさくないか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:15:51 ID:q+LSyFdM0
しかし今のご時世で完全オリジナルRPG既に二本目か……
色々言われてるけどそこらへんは本当に凄いと思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:16:36 ID:Svz+8Udn0
発売日、来年にしたほうが売り上げはやっぱ上がるのかね?
我が家のお金のやりくり的にも大助かり
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:20:44 ID:h25Z4SOW0
12月はFF,マリオ、テイルズ、無双、ガンダム、PSP2と過密だし
11月発売なら発売日発表してないとおかしいから
来年はもう決定だろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:21:58 ID:q+LSyFdM0
年末はPS3・Wii・PSPと入り乱れすぎだから
来年が無難だろうねえ
俺としては一番コレがプレイしたいから今年に出して欲しいけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:23:17 ID:eHDNnpv/0
体験版ぐらいは今年がいいけど
実際は発売直前の方が効果はあるんだろうな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:24:42 ID:Ohiwvjrh0
体験版出すなら発売の2〜3週前だろう、早過ぎると忘れ去られるしw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:26:47 ID:7gzcst+v0
TGSのあれを体験版としてそのまま出しちゃうと
売り上げ落ちると思うけどなあ
お姉さんの説明がないと何もできないレベルだった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:39:47 ID:q+LSyFdM0
このスレに張り付いてる住人はある程度複雑なシステムって事は
理解した上でプレイするだろうから大丈夫だろうけど
何となく落としたプレイヤーにはスゲエ糞ゲー扱い受けそうな恐れあるよな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:42:07 ID:c+MdLnBF0
チュートリアル作った後に配信だと発売直前とかになりそうだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:58:35 ID:jdXhIcPM0
> 704
超大作って言ってるけど、勝呂とか暗に否定してないか?
映画で言えば単館ものとか、王道を外れた、とか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:16:20 ID:eHDNnpv/0
http://www.youtube.com/watch?v=VW4jx_gRCww
チュートリアルきちんと作らないと高い確率で
こういう戦闘になるからな。まぁTGSで一度反応見て良かったかもね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:07:06 ID:3IvpGL0r0
>>728
開発費高騰で、さらに採算性が取りづらくなっててゲーム業界全体のフランチャイズ依存が進む中でだもんな
普通だったら開発費の安い携帯機や、固定ファンがいるシリーズ物や外伝、リメイクに逃げる
立派だと思う

>>737
というか超大作はただの宣伝文句だな
塔一本の世界観で超大作は違和感ある。ぶっちゃけボリュームには期待出来なさそう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:28:11 ID:q+LSyFdM0
>>738
でもまあ説明無かったら普通はこういう戦闘になるよなぁww
通常攻撃って説明でまさかほとんど通常攻撃必要無いとは思うまい
普通のRPG文法で考えちゃ駄目なタイプの戦闘だな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:52:17 ID:sp3GDhqg0
シリーズものじゃないキャラものじゃないHD機RPGには超大作って宣伝文句しか残ってないって話だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:54:32 ID:csfkmQWK0
早くやらせてくれぇぇぇ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:08:46 ID:jS5ApuW4O
発売日まだあ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:37:04 ID:iKDZA3/Z0
通常攻撃って言葉に代わるものが見つかんなかったんだろうなw

普通攻撃とか微妙アタックとかって名前にしとけば緩和されただろうに
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:45:26 ID:eHDNnpv/0
真面目な話、名前変更した方がいいかもね
ゼロ攻撃とか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:47:52 ID:j2InttHLO
塔一本な分ボリュームに期待してる
通常攻撃というよりもIAを基本にしてIAなし攻撃と言う方が分かりやすい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 05:18:21 ID:3IvpGL0r0
ノーマルアタック,アクションかベーシックアタック,アクションで良いと思う

しかし通常攻撃の旨みが全く分からないな。上級者もほとんど使わないだろ
そこら辺のバランスはどうなんだw最終的にただレゾナンスアタックを狙うだけの戦闘になりかねないが


http://www.youtube.com/watch?v=6pTq7w2IV_o
今更だが分かりやすく緊張してるなぁ勝呂さんw
最近テレビや舞台慣れしてるゲーム開発者ばかりだからこういうの新鮮だわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 05:19:35 ID:/mV2pJMAO
>>718
俺は、最初から最後まで人工物ばかりの世界は嫌だから、正直なところ植物がもっと欲しいわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 05:20:16 ID:3IvpGL0r0
ガッチリ台本固めしてるし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 05:33:51 ID:ZtbW879v0
>>748
そんな事言ってるとラピュタになって飛んでっちまうぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:55:48 ID:Hib4yOnX0
>>747
IA使いすぎると死ぬし、
場所を移動させたくない場合に使うんだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:07:33 ID:YDKJR+qo0
トライエースって数々の金字塔打ち立ててきたっけ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:24:38 ID:LNOFurz50
ああもういい加減発売日発表してくれー
来年なら来年できっぱり決めてくれたほうがスッキリするんだけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:02:44 ID:mdYxhRnS0
スタオー1、2とVP1は一番好きなゲーム挙げろって言ったら
出てきても遜色ないクラスの名作だろ

戦闘狂にはSO3とVP2もかなり評価高い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:04:44 ID:lYCJq2LJO
VP2はないな
キャラ技の使いまわし感が半端ねえし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:04:50 ID:JxeQF3t0P
金字塔とはピラミッドのことである。ピラミッドの形が金という字に似てるから。
これまめ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:06:28 ID:Pv1VAcbL0
残評が多いトライエース
一方テイルズは尼やmk2などで高評価を得ている
難しいシステム作っている俺カッコイイの中二思考のトライフォースは終わったな
これからはテイルズの時代
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:08:29 ID:JxeQF3t0P
残評?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:10:51 ID:Eoq3ilggO
トライフォース?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:11:15 ID:f7ooESfs0
>>730
日本にゃ関係ねーだろうが12月枠には更にアサクリ2,MW2も来るらしいからな。
そこに特攻するのはある意味セガらしいがw流石にきつ過ぎる
2月でSO4Iとガチバトルして徹底的に潰すのが一番の策だと思うわw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:11:37 ID:z4hgdtJKO
SO好きな奴にエターニア貸したらプレイが苦痛だと言われて返されたなあ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:11:49 ID:SWlXRJ2f0
酷評っていいたいんですこの子は><
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:16:00 ID:Yzp+qwHd0
SOとかはオタ層にこびてるようなキャラ増えてきすぎ
売れなくなってきてる原因はそこにあると思うんだが、違うのか?
それとも単純に開発人の趣味だったり・・・。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:19:57 ID:YDKJR+qo0
そういうゲームじゃねえからこれ
765アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/10/09(金) 16:27:17 ID:Nnyqc4Y/0
波状の真似だろ
二番煎じ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:28:03 ID:sp3GDhqg0
>>763
かっこEですね☆
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:28:47 ID:7vR+1jKc0
>>765

劣化テイルズであるえんどおぶえたにてぃ(くしょう)のヲタぽんかぁ?www
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:29:20 ID:GHpr5kF+0
SO4はないわーあのキャラ造形は気味が悪い
完全にAUTだろぅ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:32:05 ID:sp3GDhqg0
愛知工科大?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:32:07 ID:1n/yWAzl0
言葉間違えるのが流行ってんの?
771アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/10/09(金) 16:44:40 ID:Nnyqc4Y/0
>>767
よーちよち^^
なでなでちてあげまちゅね^^ノ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:49:06 ID:j2InttHLO
SO3はエクスキューショナーから俄然盛り上がった。紋章術に理屈付けたのは偉い。もう少しちゃんと伏線張っておけばよかったのに
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:54:43 ID:7vR+1jKc0
>>771
あらあらwww
ついに発狂したぽんねぇwww
自分の期待してるゲームが馬鹿にされるのはどんな気持ちぽんかぁ?www
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:55:25 ID:eOY7K/OV0
スタオー3はクロセル戦〜タイムゲートまでの盛り上がりはかなり評価できると思う。
そこから先はネトゲがどうとか以前にスケールが小さくなって盛り下がりすぎる。
ついに創造主との戦いが始まる…と思ったらただの警備員&サラリーマン倒してエンディングとか無いわ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:59:47 ID:II94m4rU0
このゲームCEROってまだ決まってない?
776アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/10/09(金) 17:00:11 ID:Nnyqc4Y/0
>>773
ぽん君は何を買うのかな?^^

俺は今のところ
ベヨネッタ 鉄拳6 戦国無双3 TOG FF13&PS3(恐らく) EOE 北斗の拳無双(仮)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:05:56 ID:7vR+1jKc0
>>776
俺は
TOG メガテン ロックマン バイオ5 ぽんよぉwwww
劣化テイルズであるえんどおぶえたにてぃはキモぎですぅwwww
吐き気がするぽんねぇwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:08:29 ID:dh77o7aV0
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:10:52 ID:JxeQF3t0P
波状が沸くとアブノが沸いてアブノ粘着が着いてくる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:32:47 ID:JCgWyp2D0
アブノってなんなの
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:35:07 ID:sp3GDhqg0
レス乞食を喜ばせるために存在するスルーすらできないコテ
782名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 17:37:51 ID:cYeUGF4V0
>>780
abnormal
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:38:06 ID:eHDNnpv/0
ヴァシュロンが喋るバトルトレーラーはまだか!
やっぱ発売日が来年になるっぽいから、情報公開を全て遅らせてるのかな
784アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/10/09(金) 18:27:34 ID:XHB8qt0x0
^^;
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:30:09 ID:7E9BVddCO
>>775
公式HPによればB
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:41:48 ID:9VzyE8kc0
いいかげん発売日を〜・・・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:51:51 ID:q+LSyFdM0
戦闘面白そうだよなぁ
銃ってだけで最高なのに
コタツに入りながらやりこみたい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:52:25 ID:II94m4rU0
>>785
ありがとう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:53:09 ID:EmM7lzgIO
体験版で間を持たせてくれるなら、発売日遅れてもいい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:29:50 ID:eb+StmAs0
>>772
FD・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:14:40 ID:x2t+3vcYO
リーンベルの追加情報マダー?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:28:30 ID:DZU40qWj0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / E  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  E ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  O  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  O |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:42:25 ID:8PoMMmKU0
あとりk?だっけ
ワロタw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:57:45 ID:EigHx15q0
ブログ更新きてたのか
スタッフもスレ見てるっぽいなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:10:37 ID:GHpr5kF+0
あと数週間ってこの時期だし
年内はもう厳しいのかな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:11:02 ID:jS5ApuW4O
おお!って数週間後て…。
でも開発順調なら年内にはでそうな予感
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:16:48 ID:1SnpnZWn0
リーンベルが風呂に入っている
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:17:32 ID:/mV2pJMAO
年内はない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:18:48 ID:1SnpnZWn0
早くて1月下旬ってところかなぁ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:21:57 ID:hawfmhNW0
このディスクなんだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:23:02 ID:JxeQF3t0P
数週間以内かあ
あと赤い扉ネタはちょっと…^^


カウントダウン大好きッ子ならしかたない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:23:12 ID:jS5ApuW4O
くそー俺は年内信じ続けるぜ><
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:23:21 ID:1SnpnZWn0
予約特典じゃないかな
例によってPV詰め合わせとか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:24:14 ID:JxeQF3t0P
予約特典のサントラかと思ったが
店頭プロモーション用のDVDっぽいか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:31:02 ID:6mm0lwnUO
風呂入ってるなら覗きに行けよ!男だろ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:32:39 ID:7E9BVddCO
数週間内に発表とはやるな
月末までにお願いします
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:48:59 ID:1n/yWAzl0
ゼファー突撃しやがった・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:53:27 ID:ubb57InI0
死亡フラグ…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:56:41 ID:qddx9iVN0
ツイッターおもしろすぎるwww
リーンベル目当てのつもりだったのに野郎二人の好感度が上がっていく
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:10:47 ID:X17wqKcnO
ゼファー殺されるんじゃね?w
しかしリーンベルは服のセンスもなく、
料理も出来ないっぽい上に鼻歌も下手なのか…
AAAのヒロインでこういう部分に欠点あるの珍しいよね
可愛いなぁリーンベル
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:17:03 ID:7E9BVddCO
俺も覗きにいくぜぇ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:22:59 ID:4OuLwcnh0
リーンベルになら殺されてもいい。俺を殺してくれ。さあ。その引き金を引くんだリーンベル。
どうした?
引けないのか?
ははーんさてはお前、俺に惚れてるな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:26:53 ID:q+LSyFdM0
このスレからマグマを感じる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:31:00 ID:N5iElfGr0
鼻歌すら下手糞なリーンベルて
どんだけ音感無いんだよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:31:40 ID:7E9BVddCO
ブログのディスクはやっぱりプロモーション用って書いてあった
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:57:12 ID:myWcs2Nc0
野郎2人の人気が伸びてるのはツイッターのおかげ
発売日は1月位かな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:18:17 ID:puuBLYIc0
あと数週間で発表できるってブログに書いてあるんだから待とうぜ!
にしても赤い扉とか…ネタ大好きだなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:24:09 ID:JCgWyp2D0
なんとか年内12月おわりにしてくれ!
正月遊びたいんや!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:37:59 ID:frix6fMY0
>>747
俺も現場で見た時そう思ったが、その時はホタルイカのダイレクトダメージで瀕死だったそうだ
島野さんの「大丈夫?」という気遣いの声も聞こえた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:32:51 ID:bzdVe9WdO
バトル以外のシステムを公開して
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:36:53 ID:Hww83Qos0
コスプレや銃のカスタマイズについては一向に公式に追加されんな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:06:30 ID:DL6TDbqc0
最近年上ヒロイン流行ってるの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:09:40 ID:6dZdCHpi0
俺の主人公はバシュロンだから年下ヒロインだぜ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:11:29 ID:OOTjeb6h0
AAAはどんだけリーンベルを可愛いキャラにするつもりだw
2年前まで実験体20号だったなら、まさに純粋培養なだけに、純度の高いポンコツキャラなんだろうな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:22:02 ID:WSPIUII6O
こうやって何を考えて作ったのかを開発者自ら語るのは大好きだ。
設定資料集でも出してドカッと対談載せてくれればいいのに
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:35:32 ID:6n/mgwuh0
可愛いのに戦闘中は「なめんじゃないわよ」とか言っちゃうリーンベル萌え
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:24:03 ID:tpHPaUC5O
1月14発売と予想
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:51:46 ID:35FYSpeC0
あぁ・・・駄目だ・・・コスチューム買いすぎてほかの装備整えられない
でも買っちゃう!

こんなことになるやつが発売後には続出
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:17:07 ID:IIbopTbKO
>>821どうでもいいが、あれはコスプレじゃないと思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:20:49 ID:Z1B7DvLy0
2009年冬発売だから12月下旬のクリスマスだと思うが・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:30:58 ID:yUq82Bwu0
>>828
うわー!!!!!!
AAAならそんあゲームバランスでやりかねn!!!!!!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:34:11 ID:1yOk44SrO
来年1月と予想。
12月はないだろうな。
同じRPGとしてFF13にぶつける冒険はしないだろう。
あとはジャンルは違えどマリオもあるし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:50:17 ID:1vczZJ1x0
EoEでリーンベルがちょこまか千鳥足で歩く動画のURLを教えてくれ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:36:47 ID:UxkZQ6Fs0
1月発売なら体験版は12月に出して欲しいな
年末はこたつに入りながらEoEやりたい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:38:34 ID:hG72V93N0
あと数週間・・・
まだ焦らす気かよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:44:04 ID:DfNmWXo7P
なにかやらかすのか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:12:32 ID:1yOk44SrO
あと、数週間で発売発表する。
とか、焦らすなぁ。
あと、強気だな。セガは。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:55:50 ID:mxNI9JlFO
俺も正月引きこもりながらやりたいのでなんとか12月末くらいにまでにはお願いします(-人-)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:25:32 ID:zeSMwQET0
12月はテイルズ、無双もあるのでありえない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:27:06 ID:6Sw7YFR30
ここ数年年末年始はcoopでハッピーニューイヤーだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:00:13 ID:ff+YCZUD0
これだけ地雷臭がするゲームもないな
トライエースってだけでやばいぜ
SEGAに可哀想だけど、余裕でスルー
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:09:25 ID:CrDvLcPQO
個人的にも12月末に出てくれりゃ最高だがまぁ無理だろうな
発売日決まってくれればいろいろ予定が立て易くなるから早く決まって欲しいわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:18:09 ID:WZXBkgRl0
>>827
俺の誕生日とは粋な計らいだな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:28:24 ID:l7xbzLdWO
発売日発表と同期して体験版配信が理想的
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:27:09 ID:mxNI9JlFO
うーん。まだ開発は順調ですなんて言ってるくらいだから12月は厳しいかね…
しょうがない、12月はwii引っ張り出してTOGすっかなー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:28:44 ID:WMsjY50e0
一月末でいいじゃんよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:30:07 ID:XgBy4EWm0
HD機のJRPGは12月には出さんだろう
11月期待してたけど来年になりそうだなぁ
まあデバック頑張ってくれ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:43:48 ID:6Sw7YFR30
来年でもかまわんけどな
今年の年末は豊作だしな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:47:58 ID:XgBy4EWm0
体験版だけは今年でお願いしたい
850名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 21:10:52 ID:EyVAUTKr0
俺はSteins;Gateをこれからやるから来年でもいい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:39:40 ID:rdPXunag0
今月来月と一週間に一本ソフト増えるからまだ先でいいや
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:46:55 ID:AhdY5pi60
>>850
とぅっとぅるー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:53:24 ID:rdPXunag0
アレも時計(時間)ネタだよな
体験版だけで三時間とかどういうことなの・・・と初回プレイでは
854名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:15:24 ID:EyVAUTKr0
体験版早くやりたいね〜

>>852
まゆりいいよね

>>853
俺は4時間かかったよ……

855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:29:07 ID:fL61+nbG0
年末やりたいのアサクリ2くらいだから11月に出して欲しかった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:29:22 ID:WSPIUII6O
年明けは年明けでロスプラ2と被るから困る
857名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 23:00:51 ID:EyVAUTKr0
11月はタユタマあるから無理だ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:08:57 ID:6Sw7YFR30
年末は年末でMW2が・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:12:06 ID:NNfi69et0
公式ブログ見た
今月末には発売日確定&体験版配信があると願わずにはいられない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:26:29 ID:p1fkMkzW0
EoEが馬鹿にされてるぞ

【JRPG】 剣と魔法のRPGを捨て、銃にしたらとんでもないクソゲーができちゃったよ… 【トライエース】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255184614/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:27:18 ID:rdPXunag0
知らんがな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:27:34 ID:PpML1Oo20
で?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:29:05 ID:6Sw7YFR30
俺馬鹿だし銀行員やってるけど問題ないわ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:31:06 ID:8HygY1ic0
あっそ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:32:18 ID:IPYQuzdeO
マッチポンプ乙
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:36:06 ID:hTp9hbaE0
ネガキャン来ても買うやつは買うのになんなんだろう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:42:44 ID:XgBy4EWm0
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/972/972537/end-of-eternity-screens-20090414040034106.jpg

そういえば初報でこのCGが出た時「あー駄目だこりゃ」って思ったんだよなぁ
今となってはFF13と並ぶ俺の中での冬の目玉ソフトになってる
っていうか発売時期周辺のソフトがどれだけ大作でもコレ選ぶと思う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:44:36 ID:2WnGs3Tx0
>>867
これ、なんか今のイメージとちがうよな
海外向けっぽい感じ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:46:26 ID:rdPXunag0
Wikiのトップえ交換するかなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:50:18 ID:waJk7FXwO
まあ>>860のスレ立て人含めクソゲー言ってる人は未来予知出来る超能力者なんだから関わらないが吉だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:52:07 ID:6dZdCHpi0
俺にとってのEOEのイメージはこれ
どうせネガキャンするならこっちを紹介してくれよw
http://eoe.sega.jp/dl/img/10_calendar_1024_768.jpg
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:53:44 ID:SuKzGP1R0
バーゼル全景がEoEのイメージだと思うんだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:59:11 ID:/Nirx6Dk0
             |             _
     ―――--    |           , '´
    __         l            /
        .二.     |!       /    http://sukima.vip2ch.com/up/sukima097641.gif
  _,..ニ..,/:.  .:ヽ- ..」l_    ,/           /)
     /:{:.:  ・  .:ト、l__/`ニ>r<;'           //
     `;ヘ::..   .::,!〉‐r' ⌒ヾ´_} ,>―-、     //
  -‐' ´.: _ヽ:. .::/L./  /  |> /::.  . .:',    i .../__
  -‐: :':´: .::〉ヾ/┐ { 二7‐-、L,!:.:.     .:}  /  ..--'ヽ
  : : : : : :./:.:.:ハ.ヽ /‐ァ l二>' ,ハ:.:.   . ..::/ ,i   ,二ニヽ
  : : : : :./:. :.': .:〉.ヽ.7l ,!/ /-_,>-― ' ´ ノ    il゙フソ
  : : : :/::.:. :. ./ |ヽ 、./,/,r '´     .,イ「ト、  ,!,!
  : : :/:.:.: :/  しヘУ/      // iトヾ/ィ"

 |.|       ヽ ノ   .へ ”  . | |  
   ノ   ̄ ̄   /   ′ .\   .ノ レ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:00:04 ID:MG8e4FHj0
通常移動なんてほぼ使わないと思うんだが・・・w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:00:45 ID:XgBy4EWm0
コレ通常移動じゃなくてゲージが無くなった時の
ビビリ状態のヒョコヒョコ歩きじゃなかったっけ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:02:42 ID:3k3XOOLY0
>>872 バーゼル全景もよいよね
FFに比べると全体に色が渋くてふるびた感じがいいんだぜ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:02:46 ID:6A3ARgagO
批判も一辺倒だから気にしない気にしない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:06:35 ID:IFAdcR9j0
まあまだクソゲーと決まったわけじゃないが、
クソゲー糞ゲーksゲーと来て、次がそれを完全に覆す良作とは考えづらい

発売後にこのスレで「アイデアは良かった」「途中まで面白かった」とか言われない事を祈ってるよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:13:07 ID:3k3XOOLY0
やる前からどうせ糞ゲーだろって文句言うより
wktkして待つほうが楽しいじゃん!
合わなければ売り飛ばすだけだしwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:13:42 ID:ImFYgum30
「戦闘だけは面白かった」

俺は最悪コレだけあれば良い
でもキャラもグラフィックがマネキンっぽいとか
不気味の谷に落ちてるとかやたら言われてた最近のAAAの中じゃ
相当良い部類に落ち着いてると思うんだけどどうだろうか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:13:49 ID:JItfz9E80
毎度毎度不親切でどこかしらストレスたまる要素があるからなw
ICとか装備改造関連が快適なら問題ないだろうな
あとは特定の敵からしか手に入らないアイテムとその取り逃しやすさか

武器の改造で色々付けてたけどあれ付ける位置はまぁ当然だけど決まってるよね
マーカー出ててここにセットしてくださいって感じだけど位置が決まってるのなら自分で動かす意味はあるんだろうか
武器のサイズによっては付けられないパーツが出てくるとかそういうことなんかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:14:09 ID:rHI8yDJu0
>>880
俺もキャラグラはこれで十分満足だな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:15:10 ID:nUDuvTGwO
ゲハやν速から出てこないんであれば
好きな様に言わせておけばいいさ

パッと見た感じだとクソゲーっぽいが
そのおかげかネガキャンも最近の作品では少ない方だし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:18:02 ID:rHI8yDJu0
マグナ2の前例もあるし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:18:52 ID:9K75Yef/0
言わせておけばいいけどやっぱりなんか悔しいな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:19:15 ID:ImFYgum30
>>881
俺もそれはちょっと思った
決まった枠にハメるやり方の方がやりやすいと思う
動かす事に意味があるのか見た目ほどやり難くないのか
どっちにしろ自分でやってみないと分からん部分だな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:23:41 ID:JItfz9E80
>>886
だよね
動かせる以上何かしら意味があると思いたいけど戦闘以外のシステムは全然だからなぁw
そこら辺のシステムもそろそろ公開していって欲しいね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:23:50 ID:CB8l/Pt+0
今ぶつくさ言ってるのはインアンやSO4でAAA知ったにわかだろ
VP2とかやったことないんだろうな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:26:54 ID:ImFYgum30
VP2も戦闘はハマったなぁ
ただエインフェリアの扱いがちょっと……
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:38:27 ID:GaT/ekND0
ぱっと見神ゲーですけど!
わしゃ豪華なSRPGちっくなのがやりたいだけなんや
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:42:42 ID:qWUiAXjW0
まぁSO4とインアンで今回の出来に不安を覚えるのも分かるがな
ただEOEは新作でもバトルプログラマー的には期待してる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:46:18 ID:ZDuno7WG0
SO3もVPもベイグラもFFTもゲーム的に好きだったから楽しみ!
戦闘はVPの感覚で想像してる。
見た目よくわからないけど、触ったら爽快感があり
結局必殺技コンボや大魔法狙いで同じような動作繰り返しゲーなのに
何故かハマって楽しい的な。期待し過ぎかなあ。

自分も最初>>867のイメージみてアンイン再来かと思ったけど
その後の情報とかツイッタみて>>871イメージになって超楽しみ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:51:27 ID:NpR6Zp+r0
初めて戦闘シーンを見たときガングレイブを思い出した
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:09:14 ID:dSSLBBX+0
なんかトライエースには次回作のあるソフトをつくってほしいなぁ。
まぁこれがそうならうれしいんだが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:09:47 ID:mTROwrisO
>>867のCGイメージ見た時は自分も不安で
いっぱいだったけど、今は一番楽しみなゲームだ
このCGイメージ今となっちゃ全員別人だよな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:25:59 ID:3k3XOOLY0
ガングレイブは色々早すぎた
>>867は俺もがっかりしたなあ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:26:35 ID:jH+YZ0qbP
ゼファーかなり変更されたんだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:29:52 ID:CB8l/Pt+0
>>894
AAAが本格的にスクエニと手を切ったなら
SOに変わるリアルタイム戦闘なシリーズを作るだろうな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:32:18 ID:/8OtDSa40
ファンタシースターでいいじゃん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:37:40 ID:482T/WuH0
VP1が駄目だったんでVP2をスルーしてたんだが、EOE制作チームの前作?がVP2っぽいので手を出してみた。
とりあえず今のところめっちゃ面白い。あとVP1好きな人がVP2に対してやや否定的なのも理解できた。
VP2はFFTやベイグラが好きな人、EOEが待ちきれない人はやってみていいと思う。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:40:40 ID:S/7tNcA4O
ん…?
EoEのチームってVP1じゃなかったか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:42:48 ID:hWw3tOdY0
というかこのスレでVP2やってない奴なんているわけないし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:43:21 ID:R1Y6iYxR0
VPは咎も含めてやったが
SOはノータッチだな俺は
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:46:15 ID:/8OtDSa40
ディレクターはVP2の人だね
VP1の頃はgtndだったけどマサキンが表に出てるからそう捉えてもいいかも
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:50:56 ID:GDnWD1Or0
>>902
いや俺一つもやったことないぞw
というかRPG自体やらない
SEGAと組むらしいし、斬新なゲームっぽいから興味持ってる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:55:08 ID:jH+YZ0qbP
VP2というかPS2と360で出てるAAAのゲームどれもなんかぱっとしないんだよな
SO3と4はよかったけど他が
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:00:08 ID:YYhmDeZ30
VP2、めっちゃ面白かったけどな、俺は
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:00:27 ID:/8OtDSa40
SO3以降〜ってのは共通認識みたいなもんだな
合併後からは自由が利かなくなったんだろうね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:10:57 ID:Yj06INKM0
ニュー速で見てきたけど面白そうだな
てか完全にVP2の銃、機械バージョンだ
楽しみ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:16:31 ID:K/iANpl60
俺はVP2が評価低いのを2chで見て驚いたわ。アレは普通に良作の部類だと思ったな
エインフェリアの扱いだけはホントなんとかしてほしかったが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:18:56 ID:3k3XOOLY0
VP2はシナリオ以外は面白かった。
今回はVP1の人がシナリオだからちょっと楽しみにしてる。
VP2の時どうしてシナリオ書いてくれなかったんだw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:21:20 ID:Yj06INKM0
VP2はエインフェリアのロボット化がすべての間違い
振り切れるほどの中二病設定が熱かったのに
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:26:30 ID:mTROwrisO
VP1のエインフェリアの扱いを知ってるとVP2の
エインフェリアの扱いはがっかりだよなぁ
モーションだけじゃなくてボイス使い回しってのも残念
関係あるキャラ同士を戦闘に出したら会話がある
ってのは良かったのに色々勿体ないよな
まぁなんやかんやで最後まで楽しくプレイ出来たけど

EoEはパーティキャラが少ない分シナリオに期待
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:27:17 ID:knMjko0gO
まあ、あれは前作との比較で駄目だと思ってしまう点が多かった感じだからな。
一つのゲームとして見れば別に駄ゲーではない

俺はあの戦闘システムの斬新さに惚れた
よく、VP1の戦闘からちょっと進化させただけのものではなく、あれだけ変化させられたな、というのも含めて

>>911
VP1終了時に、もうこの先のストーリーは作れないとか言ってたから、
則本的にあまりやる気が無かったんだろう。
五反田が書かないSO4のシナリオと一緒
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:42:06 ID:8qFeq4ZeO
VP3作るならレナスは出すな
シルメリアの空気化と変態男のせいでVP2つまらんかった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:42:28 ID:1cksbe180
前作ブレイカーは基本的に嫌われる傾向になるよな
クロノクロスとか
クロスは結構シナリオも音楽も好みだったなぁ…
ゲーム性の方は…、うん、まぁ好きな人もどっかに居るんじゃない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:45:56 ID:OTqmh0a1O
RSとかIU作ってる人達の方が好きだけどこれを機会にVP系の人達が作ったゲームもやってみようかと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:26:52 ID:Doo23C+x0
AAAのゲームはめんどくさそうに見えてちゃんと救済策があって
ものぐさな俺に優しいから好き、個人的に戦闘よりキャラメインだし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:06:53 ID:49dbDAtDO
VPが何の略なのかすら知らんのだが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:35:32 ID:ZpyjUueh0
ヴァルキリープロファイル
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:21:06 ID:IIe72cg30
こういった書き込みあると逆に安心するな
新規というか、過去作品関係なく興味持った人がいるってことだから
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:46:45 ID:7VODybJn0
VPって始めて知った
買ってみようかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:58:29 ID:S/7tNcA4O
必死に家の手伝いしてVP1懐中時計付限定盤を買った当時が懐かしい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:00:54 ID:3cJsIseM0
限定版でるんかなこれ。
サントラはいらんからなんか形のあるものが欲しい。
モデルガンとか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:10:19 ID:8mUgv3DU0
サントラかメイキングだとおもう
SO3は誰得なストラップだったけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:14:56 ID:3k3XOOLY0
せつこストラップは限定版やない初回特典や!
EOEも初回特典はサントラ。
限定版はまた懐中時計がいいな。
今回は懐中時計出てくるし時計がモチーフだし。
フィギュアはいらね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:20:17 ID:mTROwrisO
折角だから限定版あって欲しいな〜
VP1の時は子供でお金なくて限定版買えなかったし
懐中時計だけどすげぇ嬉しい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:21:41 ID:mTROwrisO
×懐中時計だけど
○懐中時計だと

予測変換でミスった…orz
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:22:55 ID:8VLh4gGz0
>>924
ゲーム中の銃は実銃がモデルになってるみたいだからどうだろう
まぁオリジナルの銃は出てくるだろうけど、
最強武器みたいなのがあったとしてもそれを発売前の状況では明かさないだろうし
たとえ限定版があっても可能性はかなり低いと思うよ

トレーラーで出てくるサブマシンガンはH&KのMP5 クルツだと思う
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bf/Hkmp5k.jpg
フォアグリップ付いてなかったりサプレッサーだかロングバレル化だかされてたりするけどベースになってる
戦闘機はゲームで登場させるのにメーカーに申請?する必要があるみたいだけど銃器ってどうなんだろう
ゲーム内では実名なのかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:25:10 ID:CB8l/Pt+0
ボートで流される人のことか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:37:19 ID:8VLh4gGz0
>>930
何のことか分からんかったけどぐぐって理解したw
クルツ(Kurz)はドイツ語で短いって意味らしい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:02:55 ID:dhfwbXmW0
>>929
ここに張られていたようつべの動画のどれかで、
実際の名前を出すわけにはいかないから、似た形にするって言ってたよ
詳しい人が見れは、あそこの銃だと分かる程度だって

名前のことは言ってなかったと思うけど、一文字だけ変えるとかするのかも
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:33:34 ID:8VLh4gGz0
>>932
そのまんまはやっぱ権利の関係だったり金かかったりで難しいのかー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:11:16 ID:bBNw/KR30
もうすぐ次スレの季節
時計ならたしかに限定版についてもおかしくないな
モデルガンだったら前代未聞だけどw

ところで、VPとVP2のスタッフ名簿が載ってるページだれかもってない?
たしか海外のサイトにあったんだけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:39:07 ID:bBNw/KR30
ごめん自己解決
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:26:44 ID:ImFYgum30
でもぶっちゃけ言ってる通り見れば完全にどの銃がモデルか分かるよなww
ヴァシュロンならガバでゼファーはシグだし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:04:39 ID:Qh2THqmx0
限定版にはゼニスの最高級モデルが付いてきます
ゲームの値段じゃなくなります
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:11:30 ID:ImFYgum30
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:28:31 ID:NpR6Zp+r0
0が2個多いようにしか見えないw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:58:50 ID:jiNluTXp0
こんなに高いのに
リーンベルたんは3万円だったぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:02:07 ID:ImFYgum30
何がビビるって完売してる事が一番ビビった
金持ってる奴って世の中にいるモンだなぁ……
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:32:07 ID:9K75Yef/0
リーンベルのかわいい画像ください
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:18:43 ID:5WvF4gUv0
>>930
ちょ、空の軌跡w
そういやアレも時計をモチーフにしていたな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:15:27 ID:/8OtDSa40
スイス時計よりドイツ時計のがいいよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:39:31 ID:3cJsIseM0
HD画質の動画みてみるとやっぱクオリティが
飛びぬけてるのがわかるな。
あんま派手な事や規模のでかいことをやってないというのはあるが。
だけどものすごく丁寧さが伝わってくる。
その辺はものすごく日本的なんだけど
映像自体は海外でも通じるお洒落さみたいなのがある。
海外の動画は無音の上に謎のBGMかさねてあるんだが
それがなんか妙にしっくりくるんだよね。
戦闘はなんか落ち着いた曲もあてはまるような
優雅さをかねそなえていると思った。
紅茶を飲みながらチェスを楽しむような。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:41:08 ID:8mUgv3DU0
デモは全部リアルタイムなのかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:51:54 ID:o+VA2IrA0
>>946
着せ替えがあるから基本的にリアルタイムだろうね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:58:18 ID:4AZfKGk8O
楽しみすぎて最近よくEoEをプレイする夢をみてしまう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:58:55 ID:GDnWD1Or0
EDはやっぱプリレンダなのかな
最後の最後でまた衣装がデフォルトに戻るのは寂しい・・・





そうか服を着てなければいいのか!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:10:11 ID:hWw3tOdY0
〜数年後〜

で容姿も服装も別物になってるから無問題
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:10:56 ID:v9Gjh4fh0
真下でアニメ化
そして爆死が見える
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:13:15 ID:7uGENKG40
銃だからって真下なんて安直な…
それはそうとSO2アニメなんて無かった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:46:15 ID:5C6O6UIy0
テイルズのエターニアのアニメが作画が良くて、声優もゲーム通りだったから、
よけいにSO2アニメが酷く見えたっけ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:53:57 ID:NAgrhEcSO
エターニアはストーリーが糞じゃないか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:19:31 ID:lomJvCIM0
他ゲームの悪口はやめろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:23:22 ID:1cksbe180
そうだ
言うなら俺の悪口を言え
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:28:03 ID:3KPhuDbr0
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:32:54 ID:OTqmh0a1O
基本的に既出の情報だな。
マルチソフトの弊害は片方に足引っ張られるというか性能を発揮しきれないところだよね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:34:58 ID:9K75Yef/0
色々言っちゃってるね
質問の内容がきわどい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:53:34 ID:KUmhdFaq0
新しい動画マダ~?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:54:59 ID:rHI8yDJu0
しかし何でこのゲーム批判されるとき必ず最初にキモオタ向け〜とか言われるんだろうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:57:21 ID:YErZJqid0


また日本のRPG「エンド オブ エタニティ」が馬鹿にされてる。。。。。。。。。。。



【JRPG】 安易に剣と魔法を捨て、銃を持った結果がコレだ! それでも地雷を踏むのか!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255269071/


963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:07:54 ID:3KPhuDbr0
次スレは>>975あたり?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:09:45 ID:WOPs7Iwz0
>>961
SO4がまさにそういうゲームだったからでは

でも、このゲームはむしろ硬派っぽい気がする
リーンベルは萌えキャラのようなキモイ台詞は言っていないようだし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:09:52 ID:9K75Yef/0
じゃあ俺が立てに行ってみるか
変更点あったらお願い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:15:46 ID:9K75Yef/0
立てられませんでした
他の人お願いします
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:18:02 ID:8mUgv3DU0
わしがいこう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:23:17 ID:8mUgv3DU0
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:24:36 ID:jH+YZ0qbP
>>968
乙でも舐めてろ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:25:53 ID:6A3ARgagO
>>968
エンド乙エタニティ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:27:58 ID:nEobMyIp0
>>932
ガンオタだけど一気に萎えた、銃ありきなゲームなのに.....
所詮JRPGだな、着せ替えどうこうで客引き付けてる程度だってことがようやくわかった
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:28:29 ID:CB8l/Pt+0
>>957
>私たちはこの新しいゲームの新しいスタートを切るために、
>従来のRPGを出していたパブリッシャーではない、別のパブリッシャーを必要としていたんだ。

スクエニから逃げたともとれるな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:36:05 ID:RrvbmWoY0
>>971はFPSと勘違いしてンのか?
だったら気づけてよかったなwwww
そもそも銃のバリエーソンも少ないって公式でいってるというのに
(アレ?カスタマイズしても変わらないだっけ?www

どうでもいいやwwwwもうくるなよ?wwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:37:54 ID:GDnWD1Or0
>>968
「おまえが乙の元凶なのだよ!」
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:38:13 ID:MG8e4FHj0
少ないってどれくらいなんだろうな
普通のRPGの武器くらいは欲しいところだが、銃の絶対数が少ないからなぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:40:10 ID:OTqmh0a1O
ドラクォ程度の少なさでも十分だったし、数値をいじれるなら名前が付いてなくてもいいよ。本質的には変わらん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:45:40 ID:3KPhuDbr0
世界設定としてそれほど出回ってないんでしょ
ついでにカラーテレビも高級品らしいけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:46:11 ID:GDnWD1Or0
つか武器丸ごと買い換えたりは出来るのか?
カスタマイズがかなり細かかったから、
六種類のパーツをずっと買い換えていくみたいな流れっぽいけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:47:02 ID:9K75Yef/0
http://eoe.sega.jp/dl/img/10_calendar_1024_768.jpg
このカレンダーって他のやつあるの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:47:33 ID:+lrH5LcgO
なるほど貴重品か
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:51:10 ID:CB8l/Pt+0
>>978
グレネードは火炎瓶があったりするけどな
これはカスタマイズの範疇外
銃もそうとは限らないが
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:51:51 ID:GDnWD1Or0
>>979
これニコニコのバナーに使われてるな
俺はこのスレのせいで、この画像見ると吹いてしまうがw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:55:07 ID:GDnWD1Or0
>>981
グレネードは系は色々種類ありそうだね
そういや弾には属性あるんだっけ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:55:49 ID:qWUiAXjW0
銃の数が少なくて二丁になるのは時間がかかると言ってるし
丸ごとは無さそうな気がするが、カスタマイズでも外見変化しないというし見た目はずっと固定か
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:56:28 ID:8mUgv3DU0
>>982 ブッ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:08:33 ID:LME4HKkfP
>>373これのキャッシュ持ってる人再UPしてもらえませんか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:08:59 ID:G7xlpGyZ0
>>986
いいよ、待ってて
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:10:53 ID:csPprksDO
>>986
画像はシステムトレーラーから抜き出したやつだったと思うよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:16:30 ID:G7xlpGyZ0
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 22:29:48 ID:83LNCUeF0
システムトレーラーで銃カスタムのシーンを何度も見てるが

マガジンは弾数増加
スコープがチャージ速度アップ
他にもサイト、バレル、グリップがあるね
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1172571.jpg
とりあえずパーツの付け替えで変わる要素は6種類かな

パーツは端のアイコンが揃っている所だけ付け替えられるっぽい
画像の銃はサイト?が二個つけられるみたい


ゲームシステムトレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=0qoDZWDptUI
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:19:03 ID:LME4HKkfP
>>989
どうもありがとうございますシステムトレイラーあったの知らなかったです
テンプレに追加した方がいいのでは?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:25:35 ID:bCaSX9u40
銃の構造わかんなーい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:25:57 ID:csPprksDO
確認したけど次スレは入ってなかったね
次々スレはテンプレに入れるようにします
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:50:50 ID:YZZv3hXM0
>>971
実際の銃が出せないのが萎えるとか意味わからん
オタならそのものが出せない理由も分かるんじゃないのか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:52:34 ID:7uvUn4EL0
許可とって使用したら、許可取ってることを見ないフリしてパクりとか騒ぎ出すんだろうよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:55:16 ID:l8s9KSM70
実銃パクるのは簡単だろ
シルエット似せて名前だけ変えればいいわけだし

やっぱ武装はハンドガンとサブマシンガン、ハンドグレネード+αのみなのか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:56:57 ID:aFWI52KQ0
本当のガンオタならゲーム中に実銃を完全な形で出してる方が
少ない事位常識として知っているはず。
どこの会社も少しづつ見た目も名前も変えているんだぜ。
変更点に気付かないとかねーよwwww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:32:42 ID:b/utFtZ50
ブログで今更な紹介されてて、どうも印象が悪いな…
ネットって本当に怖いな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:39:31 ID:G7xlpGyZ0
「神よ・・・お別れです」
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:47:02 ID:bCaSX9u40
ジャンル:銃撃多重奏RPG
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:48:45 ID:+k24LwLF0
>>1000なら・・・1000なら!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。