【EoE】End of Eternity-エンドオブエタニティ-014

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
開発:トライエース
販売:セガ
機種:PS3/Xbox360
発売日:2009年冬発売予定
価格:7980円
ジャンル:RPG

スタッフ:
ディレクター:勝呂隆之(FFT、ベイグラントストーリー、VP2)
シナリオ:則本真樹(VP1)
バトルプログラマー:北尾雄一郎(SO3、VP1、VP2)
公式サイト
http://EoE.sega.jp/
公式ブログ
http://blog.eoe.sega.jp/

EOE攻略wiki
http://wikiwiki.jp/eoe/
ファミ通フラゲ情報
http://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/1147059
トライエース×セガの新プロジェクト『エンド オブ エタニティ』
http://www.famitsu.com/game/coming/1223411_1407.html
スクリーンショット
http://gamersyde.com/news_7699_en.html
セガ新作発表会2009 セガ×トライエース『End of Eternity』は超大作RPG
http://www.inside-games.jp/news/347/34761.html

公式動画
http://www.youtube.com/watch?v=zFHmEeCqsiM
http://www.youtube.com/watch?v=a1dm100rEDs
http://www.youtube.com/watch?v=sQyuq2w7NTE
http://www.youtube.com/watch?v=57jkGg4pnUU
http://www.youtube.com/watch?v=aCbbcGGSUpo

前スレ
【EoE】End of Eternity-エンドオブエタニティ-013
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1252991963/

※次スレは>>950が建てて下さい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:59:01 ID:YRIRWsqo0
◇バトルシステム「t・A・B」について

 ○戦闘の流れは以下の通り。
  1.任意のキャラクターを選択。
  2.移動と攻撃を行う。
  3.3人が行動を終える。
  4.1〜3を繰り返す。
  5.戦闘終了。
 ○敵のターンは存在せず、敵の攻撃は操作中のキャラに対してのみ行われる。
 ○キャラの行動には制限時間があり、その時間内に移動/攻撃/武器の切り替えを行う。
  ・移動と武器の切り替えに関しては、制限時間内であれば何度でも可能。
  ・逆に攻撃を行うと制限時間が余っていてもそこで行動終了となる。
 ○標的を選び攻撃ボタンを押すと、攻撃準備であるチャージが開始。チャージ終了後に攻撃可能になる。
  ・チャージは重ねることが可能。チャージすればするほどに攻撃の威力は増す。
  ・チャージ時間は敵に近ければ近いほど短くなる。
 ○事前に設定したルート上を移動しながら無敵状態となって敵に攻撃を仕掛ける「インビンシブル・アクション」
  ・発動にはI.S.ゲージをひとつ消費する。
  ・通常攻撃とは異なる派手な演出が発生し、その威力も絶大。
  ・通常攻撃と同じくチャージが必要だが、移動しながらのチャージが可能。
  ・移動ルートの選択が重要。
  ・移動ルート上の敵や障害物はジャンプで回避。
 ○装甲を有する敵は、装甲を備えた方向から攻撃してもダメージを与えることができない。
  ・装甲を破壊することで本体にダメージを与えることが可能となる。
  ・また、装甲を破壊することで、I.S.ゲージの回復、アイテム取得などといった恩恵も受けることができる。
 ○ダメージには「ダイレクトダメージ」「スクラッチダメージ」の2種類が存在。
  ・どちらのダメージになるかは使用する武器によって異なる。
  ・ハンドガン/グレネードなどは「ダイレクトダメージ」。ダメージ量は少ないがHPを即座に減少させられる。
  ・マシンガンは「スクラッチダメージ」敵に大きな仮ダメージを与える。仮ダメージは時間経過で回復するが、回復前に
   「ダイレクトダメージ」を与えることにより、確定ダメージへと変化する。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:01:05 ID:YRIRWsqo0
本作の特徴(公式ブログやインタビューからのスタッフの発言より)
・EoEは、世界観やストーリー、バトルシステムなど全てがオーソドックスなものとは違う。
・剣と魔法ではなく銃、ストーリーも勧善懲悪なものではない。
・じっくりと腰を据えてプレイできる噛みごたえのあるタイトル。
・プレイヤーのプレイによってダイナミックに変化が生じる。
・バトル演出が派手なのが特徴だが、単に派手なものを作って見せるというのではなく、
プレイヤーのプレイで様々な演出が展開するような仕組みを用意している
・カットシーンなども、必ず同じ絵でなく状況で見え方が変わり、BGMもひと工夫している。
バトルも、プレイスタイルによって色々な攻略方法が生まれる。
・バトルシステムのコンセプトは、
「演出とゲームシステムの融合」、「アクションが苦手なプレイヤーでもカッコよく遊べる」
に重点を置いている。
・走りながらハンドガンをブッ放す!ジャンプしてマシンガンを連射!などができるが、
『コマンド入力で演出がダダ流し的なバトル』ではない。
かといって、アクションゲームのようにコントローラを駆使して、『リアルタイムにアクションを繰り出すゲーム』でもない。
・どちらのタイプでもないが、本作では「敵の頭上をジャンプで飛び越えながら敵に銃撃を浴びせる」
などのアクションも、ゲームとして出来るようになっている。
・メディアの文章からは感じられない「感覚」としてのバトルを一言で説明すると、
アクション漫画のページを自分のテンポで1ページずつ開いて行く感覚
に近いらしい。
・「EoE」のデザインワークでは情報の視覚化に拘っている。
・緻密で、かつ膨大な設定を持つ「EoE」の世界を、いかに多くを語らず、それらをより良く体感して頂けるか、と言った感じ。
舞台のみならず、キャラクターやアクションについても同様の拘りを以ってデザインしている。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:02:33 ID:YRIRWsqo0
・シナリオは色々とやりすぎな感じらしい。
・シナリオはやたらと凝ってる風(あくまで風。壊す快感のために砂場で立派な城を作るようなメンタリティ)
な世界観とか物議をかもしそうなセリフとか、本編をプレイすればそれらのあんまりな扱われ方に
「なんぞこれw」みたいな反応が返ってくることが容易に想像でき、愛とか正義と悪だとか、神と運命だとか、
色々なJRPGで普通にある歳を取るとウザったいモノがこれにも確かにあるが、
本来あるべきカタチ、望まれるカタチで全然組み込まれていないシナリオ構成になっている
とのこと。
・シナリオではまず、ある特定の偏った価値観を提示するような内容にしたくなかったということがあり、
例えば「敵と味方」のようなわかりやすい対立構図は作らないようにしている。
重視したのは、登場人物それぞれが独自の目的をもって行動しており、たとえ仲間であったとしても互いが必要以上に干渉することがない。
要は平行線で、その状態から各々が各々の考え方に基づいて行動した結果対立が生まれ、
それをきっかけに互いのことを理解したとしても、それでも自分の信念を貫き通すような醜い強さ。
これは要するに右脳が左脳をバカにする話なんだ
とも。
・展開も短い章立てになっており、テンポよく進みますし内容も面白いとスタッフも自負している。
「これ主人公じゃなくね?いや、でも確かに主人公ではあるよなぁ」
みたいに理屈で考えると頭がこんがらかることも多々あるらしい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:04:18 ID:YRIRWsqo0
ツイッター
(p)http://twitter.com/Reanbell
(p)http://twitter.com/Vashyron
(p)http://twitter.com/Zephyr_eoe

東京ゲームショウ 2009 SEGA OFFICIAL WEB SITE 『EoE』
http://tgs.sega.jp/2009/lineup/eoe/index.html

『エンド オブ エタニティ』コスチューム変更が可能!
http://www.famitsu.com/game/coming/1226756_1407.html

『エンド オブ エタニティ』カーディナルの面々を紹介
http://www.famitsu.com/game/coming/1226089_1407.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:06:07 ID:YRIRWsqo0
とりあえずテンプレらしきもの終了
ハード煽りはテキトーにスルーしてね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:08:57 ID:+Dl5hWYQ0

                 ((  ) z
              ____( )) z
      ∧_∧   /__ o、 |、    お湯を沸かしているけれど
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ      べ、別に>>1の為じゃないんだからね
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                           ,.- 、
                       (⌒ヾ::))   ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
                     _ノ ::: ) ))   (( ::;ノ ::人 :ノ::   ::⌒) ((_,: `))
                 ((__ノ( ::: )::)   (⌒ー--‐'^ー' "ー〜'⌒)Y⌒  :_)'⌒
          (  ::: ))    (  ))   __)           _,(⌒  `ソ´
                    (  )ニ〜'            _ノ(  :::ノー'    (  ⌒)
   (  ⌒)             (⌒:::)⌒   ー'⌒)   ((⌒::: `ー ))
            ー--ニニニ( ⌒))           (⌒こノ  :::)´         _ノ
                    (  ))       ,(⌒Y´`  :rー' ̄        ノ(
       (  :::)         (::  ))     ノ  :::ノ  _ノ         ((´  ))
                    _ノ⌒:::))、_   (     ((−、_,.〜^ー-、(⌒'  Y⌒)
              ____(⌒:::::⌒ ⌒:))  `ー-(  :::(⌒    :::ー'   :::: _ノ
      ∧_∧   /__ o、 |、ー-‐'⌒ー'   -ー'  ´ー〜'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
     ( *・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |      
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:15:26 ID:8tpbP5A60
http://www.xbox-news.com/e8072.html

>まず走りこむ方向を決め、走りこみながらボタンを押し攻撃を決めていく。
>何てことのない入力なのだが、画面の中ではもの凄いことが起きている。

ワロタ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:23:50 ID:8e+4/MgFO
試遊を流し見しただけだが歩き方可笑しくね?w
泥棒の忍び足みたいにヒョコヒョコ歩いてたぞw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:26:08 ID:cDnCROdu0
>>9
ピンチ時はそうなるみたいね
おもしろいよね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:29:12 ID:YRIRWsqo0
そのへんも含めてテンプレもう少しいじった方がよくない?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:29:19 ID:q5tU1f7j0
そりゃあの状態で攻撃喰らったらほぼゲームオーバーだから緊張するだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:31:10 ID:MPz3sFILO
操作方法

A:攻撃
B:行動キャンセル
Y:レゾナンス
X:インビンシブル
(IA中はXジャンプA攻撃)
LRトリガー:装備切り替え
LRB:キャラ切り替え
セレクト:アイテム切り替え
十字:ターゲット切り替え

大まかにはこんな感じっぽい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:32:53 ID:lUQlMv3Y0
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:25:19 ID:lwTXgxL50
1000ならリンベルたんは俺の妹

義兄さん!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:52:32 ID:lUQlMv3Y0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:54:07 ID:TamfgLoDO
私ペリー
今勝呂さんと島野さんの後ろにいるの
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:57:26 ID:5gPT+N0eO
>>1

>>16
背高い?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:08:16 ID:TamfgLoDO
>>17
写真撮ったけどイメぴたのアップロード鯖が込み合ってんのか送れないや
てか身長なんか知ってどうすんだwww

また並べたからもうポストカード四セット目だぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:08:17 ID:8tpbP5A60
>>17
何聞いてんだw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:14:06 ID:MPz3sFILO
試遊終わったー。

ヤバい、面白いわ〜。
まだわからないシステムや把握仕切れないシステムもあるのがもどかしかったが、
インビンシブルとレゾナンスだけでも相当面白かった。
操作方法は慣れないとちょっと戸惑うかも。
何回もIAやRAキャンセルして訳わかんなくなったりしたw
動画で何となくわかることだけど、やっぱ連撃与えるとすげー気持ちいい。RAだけに限らず。

ダンジョン内には、宝箱的なものも配置されてる。
それ見つけてたりしたから時間無くなってボス戦の途中で終わってしまったw

ちなみに、ブログで言ってたリーンベルでL?は、LRトリガーで装備切り替えだから、手榴弾に切り替えるってこと。
手榴弾強すぎてワロタw
後半手榴弾しか使ってなかったわw
手榴弾の爆発に味方も巻き込まれるかどうかは未確認。

あと、何かやり終わった後とか戦闘開始時とかは、結構色んな長ゼリフ喋る。
掛け合いもあるっぽい(記憶が定かじゃない。無かったらごめん)から共闘感があって良いね。
それと、今回はメニュー画面開けず。

確かに取っ付きにくそうだし、隣のベヨネッタは物凄い映像だからそれと比較されたら地味だし見劣りするとは思うが、
ゲームとしては面白いものに仕上がってると思うよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:37:06 ID:5gPT+N0eO
身長は何となく気になったんで聞いてみた


試遊レポ乙です
速くやりたいなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:42:08 ID:Ic823gUe0
オレも触ってきた。

うーん、オレはちょっと面白さが分からなかったなー。
IAとRAは、確かに最初は「おおっ」って思うんだよ。カッコイイ。
でもコレ、何度も同じの見せられちゃったら飽きると思う。試遊だからしょうがないのかなー。
いざ発売された時、他に武器とか、ステージ特性とかの変化があれば面白く遊べると思うんだけど、
この試遊が、このゲームのバトルシステムのすべて(あるいはほとんど)ってことだったら、
1時間も持たないわ。ただのルーチンワークになっちゃう。

体験版が配信されるんならそれも触ってみるけど、買うのはちょっとなー。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:47:22 ID:8tpbP5A60
演出は所詮演出だろ?
考える部分がどんなものか明らかにならないと評価はできないと思う
TGSは不利だろうなぁ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:57:43 ID:lUQlMv3Y0
TGS版は考えなくてもクリアできるように
バランス調整したって書いてあったよ。
ってことは製品版では考えさせてくれるんだろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:58:43 ID:KUEea/S70
戦闘終了後のエリア移動、キャラの挙動軽快すぎて
若干テンポの悪さと不自然差を感じたけど
それ意外は期待どうりかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:02:52 ID:vTL7GuUt0
敵がいないエリアもあるのかねぇ
エリア移動するたびに長めの戦闘するのは嫌だぞ
VP2みたいにリーダー倒すと終了なら話は別だが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:04:02 ID:MPz3sFILO
>>23
そうだな。
俺なんかは演出中は「次どう動こう」とか考えながら、行動の残り時間見たり敵のHPの減り具合見たりしてたから、
ぶっちゃけ演出をじっくり見ることが少なかった。
演出のみで楽しめるか楽しめないか考えるんじゃなくて、そういう戦略の面を考えてプレイしたら面白く感じると思う。
まあ好みは人それぞれだからそれでも合わないって人はいるだろうけど。
あと、確かにこういう環境での試遊は不利かもね。
時間が限られてるし、周りの雑音でアドバイスしてくれる人の声も聞き取りにくいし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:15:51 ID:bgl7LwKn0
リーンベルたんは何着てもカワウィイナ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:16:20 ID:MPz3sFILO
銃のカスタマイズは、素材からパーツを作って、パーツを銃の部位ごとに付け替えたりするシステムっぽい。
動画で、銃の部位ごとのパーツを動かしてるシーンがあった。
カスタマイズだけでも結構凝ってそうなシステムに見えた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:18:11 ID:c4WL/FfkP
>>26
敵を倒さなくても次に行けるところと行けないところがあったぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:22:06 ID:1y753A5pO
システムが理解されず動画だけを見て酷評する奴が沸きその結果売れない名作になりそうな予感がしてならない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:36:03 ID:vTL7GuUt0
>>30
あー、そういえばあのエリア切り替えのラインで色違うがのあったね
なるほどなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:40:27 ID:TamfgLoDO
試遊三回目にしてようやくシステムが感覚で理解できてきた。
SOみたいなフルリアルタイムアクション戦闘を想像してると痛い目をみるわ
結構ゲームオーバーで終わってる人が多い。これで製品版より簡単ってんだから
「なにこれすぐ死ぬんだけど。糞ゲ」
って言う奴が増えそうで怖い。インアンみたく

マップ移動だけど、最初に来たマップだと一掃しなきゃならないっぽい気がする
間違えて道戻っちゃった時、進む道に戻る時素通りできた
あと、リーダーアサルトは前々からある情報だろ?


セガブース試遊四回目
もう試遊封鎖だお
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:44:00 ID:c7JzylHsO
ソニーブースは80分待ちだから並んでも閉館時間になってプレイできないかもしれないだって
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:44:11 ID:h1fY6A9jO
駅がEOE一色で笑ったw
試遊は入場規制で出来なかったけどポストカード配ってんの貰えたからいいや
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:12:14 ID:+5i3YkxF0
レビューは大体何処も高評価だね
あとは体験版にかかってるな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:20:33 ID:cqPLGlOq0
体験版は是非とも配信してほしい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:27:45 ID:Z/m7zI0AO
ガクブル状態になっちゃったらなす術なし?ボス戦でなぶり殺しにされた
イベントトークでも言ってたけどチュートリアルムービーで「走る事」を一番強調しなきゃダメだね
真っ先に解説せんと初心者にはキツい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:38:44 ID:KR85c3Lz0
まこなこはシステム分からないから糞ゲーって言ってたぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:42:16 ID:EAJGGM13O
一番の不安点の戦闘が問題無しみたいで安心した
あとはどうやって魅力伝えるかだな
今回みたいな体験版はまずいかもしれん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:45:28 ID:lUQlMv3Y0
>>39
まこなこってこれ?
糞って決め付けてるわけではないと思うけど。

>>正直、よくわからなかった。システムが複雑すぎて。
>>なので、しっかり購入し、チュートリアルや取扱説明書を読みながら
>>プレイすることをお薦めする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:46:57 ID:Tu8GX4fM0
つーか公式のバトルに操作方法が何も書いてないのはどうかと思った
スクリーンショットしか載せてないから調べようと思っても2ch見ている人じゃないと分からないだろう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:47:56 ID:vTL7GuUt0
SO3以降、チュートリアルが結構適当というか、チュートリアルなのに抜けてるところがあったりするから、
そのへんはきちんとして欲しい。別にVPのチュートリアル並にダンジョン一つ使ってやれとは言わんけれども
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:52:35 ID:MPz3sFILO
結局MSブースとセガブースで一回ずつしか出来なかったなー。
箱○版とPS3版はさほど差は無さそうだな。fpsとかロードは。
画質は、テレビの大きさがまるで違うから比較出来んね。まあ大差無いと思うが。
PS3版はモニタデカかったから若干ジャギってたが。

いやー、初回意外と特にピンチになることもなくボスまで行ったのに、
油断してたせいか焦ったせいか二回目は苦戦しちまったよ。
ボスなんかはホントもう駄目だと思った。まあ何とか勝てたから良かったが。

あれだね、操作方法とか理解してても、ちょっとした変化で状況が変わってしまうからスリリングで良いね。

>>38
確かに。
いくらイベントとかブログで言っててもチュートリアルで言ってないから、知らない人は知らないもんな。
結構普通に歩き回って攻撃、たまにIAって人たくさんいたし。
やっぱ結構な頻度でIA使っても大丈夫なシステムだよ。
まあ下手な使い方したらヤバいがw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:53:45 ID:bZdGByA20
プレイしてきた。前に戦闘PV見た時は、やたらキャラに無駄な動きがあるように感じて萎えたけど実際プレイすると演出として悪くない感じ。
ただ、これはシステム理解するまでかなりきつそう。敵が強いと適当プレイでは多分どうにもならんぞこれ。
ヴァルキリー2とかでもシステム理解する前にどんどん敵が強くなっていくせいで時間かかってストレス溜まったけど今作はそれ以上かも。
発売後に戦闘システムの評価がまっぷたつになる様が容易に予想できる。
多分システム理解できればもっと楽しめるだろうけど、現時点ではまだ何ともいえないかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:05:56 ID:lUQlMv3Y0
http://www.4gamer.net/games/088/G008849/20090926033/
レポきた。こいつも戦闘全然理解してないw
せめて記者にはスタッフつけて操作説明してやればいいものをセガときたら…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:15:42 ID:+5i3YkxF0
>>46
目玉のIAに殆ど触れてないw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:20:28 ID:lUQlMv3Y0
>>47 ひどいよなw
試遊開始前に操作説明しないの?ばかなの?死ぬの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:21:27 ID:Tu8GX4fM0
立ち止まったらダメ!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090926/1029152/

>試遊している人を見ると、立ち止まって攻撃している人が多かった。
>立ち止まっての攻撃は上級者向け。走りながら攻撃してみてほしい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:28:02 ID:TamfgLoDO
四回目の試遊でもガメオベラwww
ボスまではかなり上手く短時間で行けたのにボスでウボアー
考え無しにIA使うとあっという間に無くなって死ねるwww
IAゲージなくなると状況回復がかなり厳しい。ってかこの体験版だと死の宣告だわ
製品版だと回復するアイテムとかあるのかな
リアルタイムアクションなら得手なのにー

IAゲージ無くなったときの三人の姿が滑稽すぎ
中腰になるのは全員共通で、ヴァシュは膝を落としてガクガク震えて、リーンベルは両肘抱えてガクガク震えて
一番情けないのはゼファーwww
内股になって頭抱えてガクガク震えてるwww

グレネードは攻撃力が抜きん出ていたな
体験版だとグレネードゲーだったけど、銃と違って消費型だから製品版じゃあんまり乱射はできないかもね
ちなみに体験版だとグレネードは999個ある


さて、無駄にポストカードが6枚も手には入ってしまった
保存用と展開用の2セット有れば良いからこのスレの人にあげようかと思うんだが…
いる人居る?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:30:03 ID:HuQZ0ya70
海外では売れるよ youtubeとかでも受けがいいし
cool!とか awesome! とかholy shit! とか大絶賛みたいよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:31:39 ID:TamfgLoDO
>>48
ご丁寧にレクチャー動画まで用意してある
IA使ってない人はスタッフが声をかけてくれる
ウザイくらいレクチャーしてくれる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:32:09 ID:+5i3YkxF0
棒立ち戦闘とか前にネガキャンされてたが、実際は正反対のゲーム性なんだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:38:47 ID:lUQlMv3Y0
マジで?>>52
じゃあ、この記者が取材に行ったのはビジネスデーで
スタッフがいなかったのかもしらんね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:52:00 ID:5gPT+N0eO
>>50
試遊しすぎ羨ましい
IAガンガン使って戦闘行うのね
通常攻撃だけじゃ痛い目をみるのか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:52:34 ID:KRA4lGpy0

なんか、去年のラストレムナントを思い出させるようなコメントが
チラホラ見受けられるな・・・・・。

新しい事に挑戦しても、それを伝える方法がマズいと理解するまで
客は付き合ってくれないからな。

より、初心者を対象とした体験版配布を期待したいなぁ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:54:30 ID:MjRARN+b0
>>52
>ウザイってくらい
ウリなんだしそれくらいやってくれたほうがいいかもね

体験版マダー?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:58:24 ID:5gPT+N0eO
試遊に出したROMを配信してくれい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:01:23 ID:T0XjU28c0
コスチュームも中々だな、猫耳けっこう似合ってるじゃんリーンベル
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:18:03 ID:nwqQlVmS0
コスチュームは最近のSEGAからすると戦ヴァルやミクが有りそう
VPやSOは版権関係で無理みたいだし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:35:55 ID:c4WL/FfkP
プロデューサー島野さんインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=kCoLf_0RXsY
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:36:39 ID:c4WL/FfkP
ディレクター勝呂さんインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=Hlqoy3O_YKI
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:37:44 ID:c4WL/FfkP
アートディレクター鏡さんインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=yHKadHUPhHA
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:55:33 ID:huJgLm6t0
戦闘以外何一つ期待してないので戦闘が面白いって情報見ると
かなりテンション上がってくる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:57:25 ID:cDnCROdu0
うー
はやくやりたいなー
勝呂Dの話もっと聞きたいなー
体験版配信してくれよー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:58:57 ID:+5i3YkxF0
戦闘しか注目してなかったけどインタビュー見たら
ストーリーとかも気になってきた
機械仕掛けの神みたいなのがいるのかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:00:26 ID:hIXhrDqo0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺がゲームオーバーになることで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、早く試遊できる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

余ったポストカード誰もいらんの?
それならそれで良いけど
欲しい人が居たらメールで住所教えてくれたら送りつけるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:07:16 ID:aAuVfCV20
キャラでかくすればいいと思ってる日本のメーカーらしいw
ネタゲーでおわるだろコレ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:21:19 ID:JkbhXqU+0
ただいまんこ
いい意味でRPGやってるって感じじゃなかったな
よくわからんけど面白かった。一つ言えることは変なゲームだということ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:27:46 ID:hIXhrDqo0
>>67
は捨てアドだから返信は出来んよ
個人情報っつーことで不安があるだろうから無理はしなくて良いよ
4セット余ってるから先着4名様ね
送料はめんどいからいいわ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:33:13 ID:MPz3sFILO
>>67
ワロタw
すまん、俺「早くゲームオーバーなれ」ってずっと思ってたわw


帰ってきたので少し補完などを。
もう記事で言われてるが、掛け合いは確認した。結構良い感じ。面白いのもチラホラ。
掛け合いではないが個人的にツボったのは、ぜファーのすぐ近くに敵(四足機械)がいる状態で、
ヴァシュロンでトドメさしたら爆発にゼファーが巻き込まれて「殺す気かよ!」って叫んだのがワロタw

あと、グレネードは自分には当たらないっぽいが(超至近距離だったらわからんが、移動しながら投げたもんで)、
味方には当たる模様。
グレネードは強いから連発したいが、味方が近くにいたら使いにくい。だが、
近寄らなきゃ有効な攻撃を当てにくい、ってのが中々どうしようか考えさせられて良いね。

そういや、ブログで勝呂Dが言ってた「早くクリアした場合とそうでない場合のちょっとした違い」ってのは結局何だったんだろう。
俺は一回しかクリア出来なかったからわからんかった…
明日行く予定の人、是非その辺調べてきてくれ!

最後に、明日行く予定の人にちょっとしたアドバイス。
とりあえず通常攻撃=IAと思っておk。開幕IAでおk。
通常攻撃は、ISゲージが残り一つしか無くて、レゾナンスカウントが0の時以外は基本必要ない。
で、なるべくIAはカウント溜めるルートを取り、レゾナンスカウントが1でも溜まったら発動。
(俺はよく、最初ゼファーでIAでスクラッチダメージ大量に当てて、リーンベルかヴァシュのIAでダメージ確定し敵一体倒す、
最後のキャラでRA発動して次の敵も倒す、って感じのプレイをしてた)
こんな感じで進めてたら、ISゲージもほぼ満タンで進めるし、あまり苦戦せずに進められると思う。
(それでもちょっとのミスや状況の変化が命取りになったりするんだけどね…w)
あと、リーンベルは基本グレネード使っていった方が良い。
一回のIAで敵三匹くらい倒せることもよくあるくらい強力w
まあ味方が敵の近くにいる場合はもちろん止めた方がいいけど。

こんなところかな。長々と長文失礼しますた。
賛否両論あると思うけど、個人的には中々期待出来そうな戦闘でした。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:34:20 ID:5gPT+N0eO
>>70
心の広さに涙した
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:40:33 ID:X7wpkoHh0
今帰宅。今日は知り合いと各所ブースを周っていた為、1回しか試遊していないが、明日は細かいところまで調べてくる。
とりあえず明日行く人用に軽くまとめてみた。細かく記載したHTML版は・・・月曜から仕事なんで来週末になるかもしれん。

■操作方法(箱○ベース。PS3もボタン配置的に同じ)
参考元は箱○ブースの説明書き。()内は説明書きに書いてなかったもの
Aボタン:チャージ、攻撃
Bボタン:行動順キャンセル
Xボタン:画面下のI.Sゲージがあるときに
    1:Xでアンカーを引く
    2:もう一度XでI.Sアクション発動
    ※発動中はAボタンで攻撃。Xボタンでジャンプ
    BボタンでI.Sアクションキャンセル
Yボタン:画面右下のレゾナンスカウントがある場合。
    1:Yで攻撃準備
    2:もう一度Yで移動方向選択
    3:Xでレゾナンスアタック発動
Lボタン:キャラクター切替
Rボタン:キャラクター切替
Lトリガー:装備切替
Rトリガー:装備切替
左スティック:キャラクター移動
左スティック押込:ミニマップ / レーダー切り替え
右スティック:カメラ操作(左右リバース状態なので慣れて無いとキツイ。製品版ならコンフィグで弄れると思う)
右スティック押込:ターゲットロック
十字キー:左右でターゲット切り替え(上下でも切り替え出来た)
スタートボタン:(操作説明表示/イベント中、スキップするかどうかの選択肢表示)
セレクトボタン:アイテム選択

■ブース情報
試遊時間は15分と言っていたが、ソニーブースだと20分と書かれていた。
それぞれの試遊台数は
セ〜ガ〜:PS3が5台、箱○が5台の計10台
ソニー:2台と少ないが32型テレビでプレイできる(他は自分が使用しているモニタと同じ24型程だった)
マイクロ:6台。試遊することのみにを考えるのならココが一番いいと思う

■体験版の流れ
タイトル画面でスタートボタンを押すとヴァシュロンボイスでシステムの説明が始まる。飛ばせるかどうかは不明
説明後、画面が切り替わると臨戦態勢となっているのでそのまま戦闘開始。勝呂Pも度々言ってるが"IAを兎に角使う"。VP2のダッシュ感覚でいいと思う
敵の懐で攻撃を加えると敵が浮く。浮いたかどうかはBLAST UPの表記で確認が可能
どんどん打ち上げると追撃表記が出て、温存(Bボタン)するか追撃(Aボタン)するかの表記が出る。ここら辺は少し曖昧なので明日再度試してみる
レゾナンスアタック発動する時は平らな状況で行った方が無難。誰か一人でも障害物に引っかかると行動が強制終了
ゲージ・クラックは発動すると英語表記と共に敵がピヨった(発動時の状況:チャージがある程度溜まっている敵に対して、チャージを重ねたヴァシュロンの攻撃を加えた)
ドラム缶背負ったメカに攻撃などを加えて分断させるとドラム缶単体が敵として行動してきた。ドラム缶の動きw
レベルアップは敵攻撃後などに行われていた感じだった。SLGみたく行動を行うと内部的にExpが加算されているのかもしれない
1フロアにいる全ての敵を倒すと"SUPPRESSION"と表示されてI.Sゲージ全回復。フロアに散らばってるアイテム全て回収
敵殲滅が面倒な時や縛りプレイする時は目的の敵を倒す→先のフロアや侵入してきたフロアへ脱出のが無難かと
フロアに宝箱がいくつか存在するが、敵殲滅後はAボタン押して回収可能。戦闘中は不明(明日検証
段差は上から下は通常移動などで降りられるが、下から上はIAでジャンプする必要あり
宝箱に対してIAラインを伸ばす→IA発動→宝箱に盛大にぶつかってよろめく(ぉぃ
スタート地点から4個目位にあるボス部屋に突入するとボス登場イベント発生(スキップ可)。ガラスに鉛弾ぶち込むエフェクトと共に戦闘が開始する。侵入してきた道は結界みたいなもので塞がれていた
雑魚敵が数体存在し、ボスにはリーダー表記があったことから、リーダーアサルトはボス戦限定か?
雑魚敵を数体倒したところで試遊制限時間が経過したのか、AAAタイマーが発動して試遊が強制終了。ボス倒すなら雑魚敵無視してボス部屋に直行した方が良い


以上、長々と失礼しました。明日頑張る]

>>71
近すぎると自分自身もグレネードに巻き込まれてたかな
前スレのリーンベルボンバーマン動画(GameTrailersのプレイ動画)でも自分で投げたグレに当たってスクラッチダメージ受けてた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:41:45 ID:HuQZ0ya70
勝呂(かつろ)さんだと思ってたら(すぐろ)さんだったw
でもいい人そうだな〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:45:59 ID:Z8gRZGFY0
>>73
乙〜
PSNとLIVEで配信してくれないかのう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:48:54 ID:JkbhXqU+0
配信濃厚だよ
TGSは専用バージョンみたいだし永久保存版だな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:51:16 ID:5gPT+N0eO
>>71>>73
詳細なレポ乙です
試遊してないのにwktkが止まらん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:57:32 ID:huJgLm6t0
プレイしてても結構難解なシステムみたいだから
説明文だけだと余計に理解出来んなww
でも戦闘楽しそう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:58:16 ID:+5i3YkxF0
>>71
>>73
詳細レポ乙

>>70
やけに親切で吹いたw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:59:00 ID:hIXhrDqo0
SO4の時は製品版のデータ弄ったものだったけど、今回はTGS用に作られた体験版だからな
配信される可能性はあると思う
ガメオベラなりまくって裏ボスなんて探している余裕無かったけど、報告なかったから居なかったんだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:00:32 ID:KmekBjse0
試遊、ボスが出てきたとこで時間切れ……

これ、□の移動はラインが青くなるルートを選べばいいんだろうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:01:41 ID:vTL7GuUt0
行動順はてっきり素早さ順とかで回るのかと思ったけど、自分でキャラ切り替えられるのか。
それでターン制になってるのも不思議な感覚だな
それとも、RA中だけ自由に切り替えられるのかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:01:41 ID:B7+anivH0
要望欄で要望しまくれば配信される可能性は高まるんじゃない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:02:30 ID:+5i3YkxF0
>宝箱に対してIAラインを伸ばす→IA発動→宝箱に盛大にぶつかってよろめく(ぉぃ
見てーw

そういやドラム缶の中に裸の人間がどーのこーのとか
動画で言ってたけど、そんなのいたか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:06:05 ID:MjRARN+b0
システム理解してプレイしたらスルメゲーになりそうな感じかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:06:23 ID:sU11imRBO
ドラム缶君はドラム缶を被ったエイリアンみたいな感じ
青ダメでは外れなかった気がする
俺も帰ったら報告するかねぇ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:18:11 ID:fsZkqL+C0
戦闘がそれなりのクオリティになってるの確認できただけでもまあ良いかな
どっちかというと銃のカスタマイズ要素とか世界観が目当てだし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:18:18 ID:MjRARN+b0
http://wikiwiki.jp/eoe/?%C1%E0%BA%EE%B0%EC%CD%F7
こんな感じかな?操作方法のページは
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:21:06 ID:huJgLm6t0
>>88
PS3版の説明がおかしい
9073:2009/09/26(土) 21:22:33 ID:X7wpkoHh0
>>88
ああ、PS3版は○と×の位置が逆だ。スマン
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:23:36 ID:vTL7GuUt0
>>89
横槍で一応直したけど、攻撃とキャンセルはPS系は逆じゃないのかなぁって思った
実際はどうかわからないからそのままにしてるけど
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 21:23:37 ID:WmqUR45W0
今帰宅。箱試遊1回きりだったが自分はすげー楽しかった
ボス倒したとこでちょうど終了
セガの説明ねーさんがうっとおしいくらいに親切だったんで
ダメプレイヤーの理解でもなんとかなった

分かるのに時間かかっちまたんで試遊で試したのはISとRAばっか
Xボタンで走るライン決定→Aで攻撃開始→途中障害あったらXでジャンプ、
さらにAで攻撃
2人がライン交差してる状態で攻撃終了後にYボタン押すとトライアングルのライン発生を確認できる
に組めばRAできる
RA中は障害をXでジャンプ回避すればそれなりに続いた(3週くらいまで確認)
調子のってISゲージカラにしちまってピンチが1回あったが
IS中のジャンプ→攻撃がトレーラー見てたまんまで簡単なのにかっこよかった
何の攻撃でかは忘れたがリーンベルの攻撃でヴァシュロンが巻き込まれたww
戦闘前の会話楽しかったけどゼファー偉そうだwww

71,73も言ってるが賛否両論かもだが戦闘は長く楽しめそうな感じだったな
明日行く人楽しんできてくれ
発売日いつ発表されるんだろうな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:24:16 ID:MjRARN+b0
>>89
スマン

修正してくれた人dクス
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:24:16 ID:KmekBjse0
>>87
金があったら銃より先に服を買うな、俺は
何種類くらいあるんだろう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:35:17 ID:ABe3xX0y0
武器カスタマイズが結構できるみたいで楽しみだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:36:42 ID:/hC4kgWrO
あるブログで北尾さんがAAA勝亦さんスクエニ山岸さん他と映ってる居酒屋での集合写真を見た
みんな良い笑顔w
てか北尾さん思ったよりおっさんだな。しかも山岸さんと雰囲気似てるw
思わず保存した
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:44:18 ID:ogaKbzr70
>>70
ありがとう。メール送ってみた
まだ残ってるといいんだけど

レポ見てるとやっぱり戦闘に期待してしまう
体験版の要望送ってみようかな
9873:2009/09/26(土) 21:46:24 ID:X7wpkoHh0
>>96
山岸さんの奴か。
山岸さんとは昨年SO4のブースで軽く会釈したことあるか、話をするというところまでは出来なかったな。ゲーマーブログは行動力があるというか凄くうらやましい。

とりあえず元気そうで何よりだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:48:03 ID:MPz3sFILO
>>96
あ〜それ俺も見たw
あれに写ってるソニーの加藤さんが、咎でプロデューサーだった加藤歩さんに見えたんだが、人違いかな?
もしかしたらスクエニからソニーに職場変えたのかなって思ったが。
もし加藤歩さんならこのメンバーの中にいるのもおかしくないし。

しかしあれだね、これを見る限り別に仲違いしたわけではなさそうだね。
いや、スクエニ自体との仲違いはあるかもしれんけど…w
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:51:15 ID:fsZkqL+C0
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/d/2/d24670ea.jpg
http://blog.dengeki.com/dswii/images/_DSC1445.jpg

同一人物だろうな
スクエニからソニーに逃げ出したっぽいね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:55:54 ID:r57NPl1sP
TGS行ってきたけど、EoEまで手を回せなかった
てか、なんでポストカード配ってんだ
体験せずとも貰えたからいいけども
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:55:58 ID:cqPLGlOq0
レポ読んでるだけでwktkしてきた
早くやりたい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:34:35 ID:Q5VLSw730
<ブース(セガ)について>
・PS3と360それぞれ5台ずつ設置されていて、PS3のほうがモニタが大きめ
・ポストカードは試遊しなくても、スタッフが周りで配ってくれる
・入場制限されたら周りで待ってるといい
・入場制限時の待ち時間は一時間半ほど
・まずは列に並んで、屋内に入るところでどっちの機種で遊ぶか聞かれる
・屋内で機種別に列が分かれて、そこでチュートリアルが見れる
・一斉に時間を計って、時間がきたら一斉に終了ではなく、
最大15分間で、死んだらそこで試遊終了という流れっぽい?

不満点は、試遊台が空くタイミングが一定でないため、
運が悪いと、チュートリアル動画がゆっくり見れないという点
一応スタッフは丁寧に説明してくれるが、
チュートリアルを外でも流すなり、屋内の列を長くするなり
対策を立てるべきだと思った
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:35:49 ID:Q5VLSw730
<戦闘について>
・IAは中距離から、敵の間を縫うようにルートを設定したり、
敵を飛び越えたりして攻撃をするとより効果的
ジャンプを利用して、段差に乗りたい時に使うのもおk
・遠距離から近づきたい場合は、チャージが遅いのでIAは効率が低い
普通に通常移動で中距離で近づいたほうがいい
・通常攻撃は、至近距離でかつ敵がこちらを向いていない時に使ったり、
遠距離で狙ったりすると案外使いやすい
ちなみにチャージ→移動→続きからチャージが可能
・なんかIAやってると、停止、保留の選択肢がでることがあって、
停止を選択すると、その場で止まって猛攻が可能っぽい
ここらへんはよくわかってないが

不満は、戦闘としての移動速度は問題ないが、
戦闘終わって移動するときは、流石に少し遅く感じたってとこくらい
VP2の戦闘での通常移動よりちょっと速いくらい
総評として、しっかりとシステムを理解してプレイすれば、かなり面白いと思う
実際自分は予想以上の好感触だった
だけど、他の試遊を見ると、無意味に通常攻撃したりしてる人もいて、
そういう人のプレイを見ると、つまらなく見えてしまうのも事実
ここらへんはしっかりとスタッフが教えるべき
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:36:34 ID:Q5VLSw730
<その他気になった点とか>
・体験版はマップをよく見て、次のエリアへの道の色を確認すること
おれはアホをして、同じところを往来してしまった…
・体験版の宣伝画面でTGS2009バージョンって書いてあった
バージョンってのが気になるが、体験版配信フラグ?
・PVでカスタマイズっぽいシーンが流れてた
戦闘で手に入れた鉄くずとかを合成してパーツを作成
作ったパーツを銃身の好きなところにくっつけてるようなシーンがあった
制約はあるけども、自分で銃をデザインできるのかもな
・ステージの勝呂さんは、ハキハキしてたけど、若干テンパってた感じがするw
緊張すると早口になるタイプw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:37:28 ID:Q5VLSw730
以上
長文になってしまった。すまない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:40:24 ID:Z8gRZGFY0
>>103-106
詳細なれぽ乙〜
おれも行きたかったなぁ 早くほしいよー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:43:02 ID:lUQlMv3Y0
>不満は、戦闘としての移動速度は問題ないが、
>戦闘終わって移動するときは、流石に少し遅く感じたってとこくらい

戦闘終わるとゲージ消費なしでIA使えるって他の人のレポにあったよ
IAで移動するんじゃね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:44:48 ID:cDnCROdu0
戦闘以外の移動も3人個別に行うの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:48:55 ID:KmekBjse0
流石の無敵ダッシュも壁には勝てないらしい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:56:37 ID:hIXhrDqo0
>>108
それが残念なことにIAの移動速度もそんなに速くなかったり
普通の移動よりかはマシだけど
意味も無くジャンプして移動するのが地味に楽しかったw

>>109
操作キャラが別エリアに向かえば全員移動する
出口に一番近いキャラを操作すれば時間短縮されるかもね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:58:51 ID:1y753A5pO
通常移動中もジャンプ出来るゲームは好きだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:59:50 ID:cDnCROdu0
>>111
そうなんだ、ありがとう。
エリア移動の時はロード入る?入るとしたらどれくらいの長さ?
色々聞いてごめんね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:05:21 ID:vTL7GuUt0
うわぁ、thaとか酷いタイポwwww ハズカシスwwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:08:15 ID:vTL7GuUt0
ごめんなさい誤爆です
ハズカシス
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:11:03 ID:/hC4kgWrO
>>105
ML360のコメントでもめちゃくちゃ緊張しててしどろもどろだったなw
まだそういうのに慣れてない感じ

泉水並の萌えキャラだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:13:14 ID:Q5VLSw730
>>113
ゲーム開始は普通に4秒くらいだったかね?
エリア移動は覚えてないが、まあ気にならないってことの証明でもある
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:13:33 ID:hIXhrDqo0
>>113
AAAお得意の爆速ロード
Now loadingの文字を見た記憶が無い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:17:31 ID:cDnCROdu0
>>117,118
サンクス
理想を言えば画面切り替えがないのがいいけど
それだけ速ければ問題なさそうだね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:20:59 ID:bEyUWI//0
そういえばスクリーンで流れてたデモ
バトルのデモはなかった気がした・・・。なんでだろ?
戦闘を売りにしたいんじゃないの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:21:54 ID:19MDMMzh0
タシロ動画を見る限りでは余裕でデモ流れてたようだが?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:28:03 ID:QBKF7+XeO
>>120
複数のトレーラーを用意している
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:37:14 ID:1WO9EYCq0
>>120
ちゃんとバトルのトレーラーもあるぜ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:39:02 ID:bEyUWI//0
そうだっけ?じゃあ気のせいだごめん。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:20:25 ID:Hgj8zXCz0
MSブースでやって、いろいろと操作を試してたらスタッフのおっさんが寄って来たので
「結構複雑ですね」と言ったら「え、簡単ですよ!」と言われたのがちょっとムカついた。
そりゃ理解してる方は簡単だろうけど、初見の人間は難しいと思う人もいるんじゃ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:24:40 ID:+yPz8RZK0
TGSでやったけど
これ絶対繰り返しやったら飽きる戦闘だ
もっと細かに攻撃方法を変えられるシステムがあれば別だけど
あんま過度な期待は禁物だ
それと敵が固いからVP2のようなチマチマ削る戦闘バランスになってることは間違いない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:26:05 ID:Hgj8zXCz0
でもリーンベルさんの動きはかわいくて良かった。
戦闘はまあシステムを完全に理解すれば面白くなるのかも、という感はある。
TGSの場じゃ全然面白さを掴めなかったが。

とりあえずスタッフの対応以外はまあ悪くなかった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:32:08 ID:MrFLIKm80
>>125
とっつきづらいゲームだと思われたくなくて
必死なんだよ、きっとw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:34:02 ID:A/fK7phz0
誰かスタッフに発売日何時になるか聞いてみてくれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:54:15 ID:NXiO+SNq0
ここ以外では誰一人として面白いと言ってる奴見かけないんだが…
ほんとに面白いの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:55:37 ID:1WO9EYCq0
普通に沢山いるだろw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:56:41 ID:eMqrZ+w/0
>>130
その質問をここでするのはおかしくないか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:57:49 ID:NXiO+SNq0
まあ世間ではジライエースのクソゲーってこった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:00:03 ID:MrFLIKm80
>>130
本当に面白いかどうかはまだまだ分らんよ。

ただレポ見る限り、一般人にはとっつきづらそうだなって感じ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:02:22 ID:AaiW0g620
>>130
戦闘システムがベイグラやVP2の人だから、ライトゲーマーお断りな内容になるのは間違いない。
過去の反省からか極力シンプルにしようとしてるようだが、「難しそう」って思い込まれた時点で終わりだわ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:02:34 ID:A/fK7phz0
>>133
世の中にはブログ検索というものがあってだな・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:02:55 ID:tMu+6DnaO
戦闘の不安はとりあえず払拭された
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:04:28 ID:1WO9EYCq0
斬新な戦闘だから最初戸惑うけど
システム自体はそんな複雑じゃないね。早く体験版来ないかなー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:05:19 ID:NXiO+SNq0
まこなこ様が微妙ゲー認定されたし
あの方の予想は当たるからクソゲー確定だろw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:06:33 ID:A/fK7phz0
ID:NXiO+SNq0

なんだただの基地外か
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:07:22 ID:bEyUWI//0
面白いって言ってるレビュー。あとはぐぐれ。
http://www.xbox-news.com/e8072.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:11:22 ID:jY7vR8afO
価格だけ発表されて発売日が伏せられてるのは何故なのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:12:27 ID:bEyUWI//0
>>142 ヒント・FFとSO4
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:24:34 ID:Hgj8zXCz0
>>134
まあ、とっつきづらいのは確かだろうなあ。一緒に行った子はIAも良く理解
できないうちにやられて終わってたので、よくわかんないと言ってたし。

チュートリアル動画も長すぎて全然親切じゃないし、もう少し一般人向けに
分かりやすい体験用ロムを作った方がいい気がした。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:26:58 ID:A/fK7phz0
Wikiの戦闘ページに「これさえ分かれば大丈夫!」って項目最初に作ったほうがいいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:31:16 ID:LZ5GY7B40
システム理解されてもそもそも演出が気に食わん人にば意味が無いだろう
あとプレイ時間が公称100時間以上だが上の方で言ってた通り戦闘パターンが少ないのが問題
そこら辺は銃のカスタマイズとかスキルで補うんだろうが
キャラ紹介とか後ででいいからそういうのを最初に紹介すべきであった
いつまでもシステムが明らかにならないから不安要素が払拭されない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:39:22 ID:eMqrZ+w/0
チュートリアル動画見て理解できない人ってそもそも理解する気が無いんじゃないか、と思ってしまうんだ
まぁ初見で短時間にインビンジブルだのレゾナンスだの一気に叩き込まれれば混乱するのも分からなくも無いが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:43:05 ID:VCOTHKu/0
操作は簡単だ
システムが複雑なんだ
島野さんは片手でプレイしてたしな(RAの時だけど)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:45:36 ID:LZ5GY7B40
雑誌だけ見てる奴は確実に未だにアクションRPGと思っている
紙媒体で伝えるのは不可能に近いだろう
発売後は今以上に混乱が起きるに違いない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:49:49 ID:Z68qxhG00
ブログではTGS版は簡単にしたって言ってたけどそれでも全滅することもあるんだろ
動画見る限り食らうダメージもでかいし一人死んだらゲームオーバーだし難易度は高そうなんだよな
AAAゲーだから難易度変更はできそうだが
ここのところ特にJRPGは簡単すぎてつまらないからな
海外でも難易度高いほうがヒットしそうだし
後は体験版出してもっとシステムを広めるしかないな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:50:08 ID:1WO9EYCq0
体験版あるし、別に混乱するほど変なシステムでも無いでしょ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:51:44 ID:bEyUWI//0
チュートリアルムービーはあちこちで見たけど
EOEはダントツで不親切だった。
このボタンを押したらこうなる、って流れが全くないまま
レゾナンスとは・・・インビンシブルとは・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:06:29 ID:6H5hXWwJ0
テイルズとFFが12月っぽいから今年発売はなさそうだな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:18:51 ID:aSudzvWVO
まあ確かに俺らみたいな普段から情報集めてる奴らならそれなりにすんなり入れるけど、
ほぼ前情報無しであのムービーだけ見せられて即実戦じゃあ、わからないと思う人が多いのも無理ないかもね。

だが、俺は戦闘システム自体が駄目とは全く思わんけどなー。
演出は所詮楽しませる要素のひとつでしかなく、他のRPGでいうところの魔法や必殺技のエフェクトのようなもん。
最初は美麗さに目を奪われてかなりの楽しさを得るが、そのうち慣れる。それでも飽きないのは、他の要素がしっかりしてるから。
飽きるとか言う奴は、いつもエフェクトに慣れたら飽きてやめるのか…?
この戦闘は、今回遊んだ感じでは位置取りだったり武器の使い分けだったり部位の破壊の仕方だったり、
色々重要な要素が他にもあると感じた。
ただ適当にIA撃ちまくってあとは演出見るだけのゲームでは絶対無い。
今回のよりさらに製品版が難易度高くなるというのならば、
尚更他の要素が重要になってくると思うし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:25:16 ID:y2N+BKN8O
ファミ通、ベヨネッタ体験動画の捏造がばれ逃亡
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1253988799/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:28:07 ID:LZ5GY7B40
発売後は一部に狂信的に支持されるゲームになりそうな気がしてならない
まあ平均的に指示されない中途半端だったゲームよりはマシかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:33:17 ID:tMu+6DnaO
だから別にそこまで難解なゲームじゃないってw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:43:29 ID:aSudzvWVO
まあ、難解なのは理解するまでで、理解してからは操作は簡単、後はどういう戦い方をするか頭で考えるだけって感じか。
まあその難解で取っ付きにくい表面上のものを、どう魅力的なものに見せるかが大変そうだけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:51:49 ID:1WO9EYCq0
http://www.youtube.com/watch?v=nXxQgDEWayo
これの音有り映像、何処かに上がってないかな?
以前のずっと飛んでるPVより面白そうに見えるよね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:03:16 ID:TjRjx1cjO
>>153
ロスプラ2が年明けだから1月は勘弁してもらいたいなw
すげぇ個人的だけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:05:32 ID:a75AImS50
11月19日あたりが狙い目なのになあ
TGSで発表ないってことは来年かねやっぱ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:24:49 ID:8Kcn+kzh0
俺も島野と勝呂 、近くで見た
勝呂は動画や写真よりもずっとイケメンだと思った

なんかウンコの話してたみたいだが、何はなしてんだかwww
まさかこのスレのUnkoの事じゃないよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:02:47 ID:y2N+BKN8O
>>162
うんこw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:16:28 ID:OqeCgWzmO
FF13の前に欲しかったけどやっぱり無理か
1月は俺も個人的に困るが試遊した限りじゃ
早くやりたくてたまらんw

TGS版はあれで難易度低く設定だってんだから
製品版がどれだけ難しいのかwktkが止まらん
取り敢えず今日も行くから有志達の詳細レポで
復習してからいろいろ試してくるわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:35:00 ID:tMu+6DnaO
助かる、色々試してみてくれ

バトルトレーラーは公式でアップしないのかね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:04:29 ID:QBKF7+XeO
そのうち追加されるはず
TGSに行く方は色々とよろしくお願いします
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:04:52 ID:bEyUWI//0
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:09:12 ID:bEyUWI//0
チュートリアルビデオがキャプられてた。音無しだけど
今日これから行く人は参考に
http://tgs.gamespot.com/video/6230528/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:09:15 ID:bL3mdt8sO
メッセに到着
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:16:39 ID:1WO9EYCq0
>>168
いいねこれ
今のところEoEが一番面白そうに見える動画だ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:35:01 ID:nlBzgvZX0
>>168
ヴァシュロンかっこよすぎw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:37:55 ID:tMu+6DnaO
叩き落としとかもあるのか
つか戦闘カッケー、海外の反応もいいな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:50:19 ID:o2yt298Y0
動画見てたらかなり難しそうに思えてきた…
シュミレーション苦手だがなんとかなるかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:51:59 ID:ZYmtXmnN0
他にやることなきゃ大丈夫だろう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:07:06 ID:OqeCgWzmO
実際に触ってみないことには判断つかないシステムなんだよな
試遊した限りじゃ操作自体は簡単なんだけど、
自分が出来るからといって万人がおkってワケじゃないしなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:16:52 ID:bL3mdt8sO
入場制限kt
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:22:43 ID:ioe2zyUh0
操作はむちゃくちゃ簡単だよ
箱版の操作だが、
通常攻撃はAを一回押して、チャージ完了してもう一回Aで発動
IAはX押してポイント指定した後もう一回Xで発動
後は勝手にチャージされるので、Aで攻撃、Xでジャンプするだけ
Yでレゾナンスだったかな?

何しろ、止まってるときは敵も動かないので、あせる必要はまったくない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:31:49 ID:IGHfu6FJ0
戦闘曲ダサ過ぎねえか?…ゲームは面白いのに曲が台無しにしてると思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:49:43 ID:1WO9EYCq0
>>176
そんな多いのかw
意外と注目されてるな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:50:51 ID:69yY+nA10
チュートリアル見たが戦闘の操作はかなり簡単っぽいな。操作性は極力簡単に、画面の演出楽しみながら直感操作でやれるようにしてるっぽいな
最近のゲームだとバイオ5、あれのムービーでボタン操作入る奴を一つのゲームとして仕上げてみたって感じな雰囲気がする
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:58:07 ID:o2yt298Y0
操作方法はなんとなくわかったが、移動ルートとか位置取りとか
スクラッチDとダイレクトDの使い分けとか色々考えなきゃならないみたいだからさ
まぁやってみなきゃ何とも言えないだろうけど
早くデモ配信来てくれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:03:50 ID:bEyUWI//0
戦闘曲は好きじゃない。雰囲気がおかしいとは思わないけど
盛り上がれない。
ウェブで流れてる田中って人の曲は好きだった。
戦闘も田中で聞いてみたかった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:06:04 ID:OqeCgWzmO
やった!クリア出来た!

障害物にそのまま突進したらどうなるかと
着地点に障害物があったらどうなるかを
試してみたけど、やっぱり自分でジャンプしないと
障害物は越せないのな。あと障害物の直前では
ジャンプボタン押しても飛べないっぽい?
これはちょっと要検証っぽいから次回試してくる
んで着地点に障害物があったらだっさいモーションでよろめきますw
ヴァシュロンがえらいカッコ悪かった

概出かわからんがIA始めるとIAしてるキャラの
パラメーター欄に黄色のゲージが出て
終点に近付くにつれてそのゲージが減る
ゲージがある間は何回でも攻撃可能
敵を飛び越すようにアンカーを引けば
可成敵にも近付けるからチャージの時間も短くなって
結構な回数の攻撃が出来たよ
グレネードを何回も投げるリーンベル素敵です

今はセガの規制が解けないからMSのに並んでる
MSは現在60分待ちだからこれからの人はMSがいいね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:11:02 ID:1WO9EYCq0
>敵を飛び越すようにアンカーを引けば
>可成敵にも近付けるからチャージの時間も短くなって
>結構な回数の攻撃が出来たよ
なるほど、そういう仕組みなのか。良く考えられてるね

あと障害物でよろめくモーションあるのかw
確か宝箱でもなるっぽいね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:15:57 ID:OqeCgWzmO
障害物に当たる直前までジャンプしながら華麗に
銃をぶっ放してたから尚更ダサく感じるw<よろめき

次は敵に真正面から激突してみる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:21:53 ID:tMu+6DnaO
そういう動きしたらスタッフの人は反応すんのか?w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:33:42 ID:OqeCgWzmO
どうだろ。自分は最初に「昨日もやってるんで」って
言ったからそれ以降はスタッフ来なかったけど
IA出来てない人とか次のフロアがわかってない人
のところには率先してアドバイスに行ってるっぽい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:37:54 ID:19MDMMzh0
マシンガンでダメージ与えてからグレネード放るって具合に
IA中に武器切り替えらる?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:05:08 ID:nOHDRAlf0
銃のカスタマイズで銃の外見自体は変化しないのか
コスやカスタマイズについての説明ムービーとか公式にうpされないかね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:05:19 ID:bL3mdt8sO
一回終わった
ボス戦の途中で時間切れ。
面白かった。
帰ってからもう少し詳しく書きます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:12:18 ID:OqeCgWzmO
2回目終わった

・IA中の武器変更は不可能
・敵にぶつかるようにアンカー引いても激突せずにすれ違うだけ
・早くクリアしたらの特典は多分ムービー

1回目はボス倒したとこでAAAタイマー発動で
ムービーは見れなかったから「早く」ってのはそういう意味かと

やりたいゲームがことごとく規制食らってるからもう一回EoEに並ぶわ〜
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:02:21 ID:QBKF7+XeO
レポ乙です
脳内イメージは良い意味で裏切られてる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:13:21 ID:OqeCgWzmO
3回目終わり〜ってMSブース回転早過ぎんだろw

戦闘終了後にセレクトで武器変更出来るのを確認
ヴァシュロンは銃弾を、リーンベルはグレネードが火炎瓶に
あと敵にもぶつかること出来たわ

火炎瓶の威力も見たいからもう一回並ぶ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:15:04 ID:vbUI/OTs0
じわじわ来てるな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:19:48 ID:qi7OY2bK0
なんかこのスレ平和だな
同じく期待しているベヨスレが酷過ぎる(T-T)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:26:35 ID:ijyaEsl+O
面白そうだ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:27:03 ID:1WO9EYCq0
>>193
火炎瓶ってw
レポこの調子で宜しく!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:27:12 ID:mAh6zr4q0
なんかシナリオがひねくれてそうだからこのゲームには期待してる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:30:38 ID:ijyaEsl+O
>>195
晴天の霹靂の如くゲハに占領される事がざらだもんな。
1_でも触れば200レスぐらい騒ぎ続けるし…ここは居心地がいいよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:30:59 ID:tMu+6DnaO
シリーズとして立ち上げたいって言ってたし
気合い入れて作ってんだろうな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:35:38 ID:8b34p2ge0
>>168
すげえ面白そうだ
音も聴き取れるなその動画
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:45:05 ID:bL3mdt8sO
カスタマイズについて、ムービーから分かることを。既出だったらごめん。

分解屋、合成屋で行う。
(多分お金と共に)クズ鉄、ガラス片を消費

銃の各部に接点が有って、そこに対応するパーツを接続する形(カスタマイズ画面あり)

以下、確認出来たカスタマイズパーツ
トップサイト
コンパクトスコープα、β チャージ速度強化
MG-(HG-)拡張バレル/ハイバレル
ルーキーサイト/バレル/マガジン
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:57:28 ID:ydP4nii0O
チャージ速度強化とかwktk早くやりたいわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:00:09 ID:2YnVzvBPO
SOよりも武器合成は重要になりそうだね
アトリエとか好きだから嬉しいわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:00:25 ID:pnGlrwyW0
スキルでフルバースト1000連射とかあるんだろうな
どこにそれだけの銃弾があるかは考えちゃだめだお
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:09:20 ID:8dSn/u5g0
でもまこなこに微妙ゲー認定されたんだよなあ
SO4も見事に微妙ゲーだったし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:12:02 ID:vbUI/OTs0
初報の頃は戦闘フィールドもHEXだったんだよな
今はアナログだが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:24:17 ID:bEyUWI//0
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=16249&c_num=56
レポ
戦闘は操作がわからない人以外には本当に評判いいねw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:24:23 ID:qi7OY2bK0
>>206
まこなこは「よくわからないから現時点でのコメは避ける」という内容だろ?
わからないからクソゲー認定とか頭弱い人のすることだぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:25:33 ID:19MDMMzh0
最初からフィールドはHEXでダンジョンはシームレスって話じゃなかったか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:36:59 ID:nOHDRAlf0
銃弾も変えれてグレネードを火炎瓶とかにも変えれたりするのか、興味深いな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:37:56 ID:gFVz+xmzO
ボンバーマンが楽しみスグル
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:48:05 ID:bL3mdt8sO
二回目終了。ボスを倒してムービー見られた。
だけど周りの音量が高くて台詞があまり聞き取れず……
PVにも出てる廃墟で、リーンベルが薔薇の花を供えてた。

戦闘中に(掛け声以外にも)良く喋る。
VP2でキャラの組み合わせで特殊な台詞が出るのがあったけど、キャラが三人固定な分会話のバリエーションは期待できそう。

リーンベルに対して「強いと男が寄らないぞ」的なことをゼファーかヴァシュロンが言ってたり。

あと、段差痛い。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:58:01 ID:0Hw+6Uj50
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090925_317726.html

ここそのままコピペしていいんじゃないかってくらい分かりやすく基本操作が載ってる


http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/317/726/32.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/317/726/33.jpg  ゴクリ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:05:59 ID:Gj7LB/XK0
カチューシャではちんこくんってのが気になる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:07:22 ID:o2yt298Y0
>>213
パーティ仲よさそうで大いに結構
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:13:07 ID:QBKF7+XeO
>>215
「は」がいらないよな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:17:13 ID:qi7OY2bK0
↓ここで チンコー のAA
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:38:15 ID:aSudzvWVO
>>209
いや、あれはその前後を含めて読みとると、
「わからなくて、色々気になる点もあって糞ゲー臭もするけど、今の段階で色々叩くのもなんだから止めとこう」
みたいなことを言わんとしてるぞ。ちょい誇大解釈だが。

まあ、合わない人がいるのは当然だから大して気にはしないが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:48:13 ID:qi7OY2bK0
>>219
仮にそういう含みがあるとしたら最後に「不思議なゲームではある」という表現にはならないと思うよ
俺もまこなこなんてどーでもいいんだけどなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:50:05 ID:qi7OY2bK0
忘れてた

  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<   チンコー!
 ( ・∀・)  \_________
  )   (
 (__Y_)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:03:03 ID:yfkEoAI70
うさみみは勿論あるよな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:18:59 ID:QBKF7+XeO
>>222
猫耳や女豹があるんだもの
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:23:01 ID:bEyUWI//0
569 :ハマティー ◆G5mpn6hSoY1y :2009/09/27(日) 10:04:34 ID:DV0BIdTAi
EoE神ゲーだった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:23:28 ID:ZYmtXmnN0
dare?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:24:46 ID:PAbh85oEO
猫耳あるのかよ
AAAが頑張ったおかげでベヨネッタスレに比べて平和なこと平和なこと
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:29:43 ID:bL3mdt8sO
既出かもしれないけど、インビンシブルとレゾナンスについて。

インビンシブル中にもターゲット変更が可能。これを利用して、一回で複数の敵を攻撃できる。
ちなみに敵を倒すと自動でターゲットが切り替わる。
レゾナンスは、発動後に操作キャラの変更が可能。操作キャラ以外は自動で攻撃。

うまく使えば戦術の幅が広がる、かも。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:35:58 ID:bEyUWI//0
>>225 知らないw 実況してる人?みたい

べヨネッタは何で荒れるんだろう。ゲーム面白いんだからいいじゃんね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:41:06 ID:v3u0N/GU0
経験値が均等に入らないならリーンベルだけ強化して男2人をお荷物にしてみようと思う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:43:37 ID:pnGlrwyW0
あれだろ
PS3版がXbox360版より劣化してるとかどうとかで
ハゲ共が貶しあってるんだろ
両機種持ちの俺からしたら建設的じゃなくて下らなすぎる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:48:07 ID:nOHDRAlf0
そりゃ両機持ってる奴にしてみればそんな事はどうだって良いに決まってだろw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:49:09 ID:64w7bvef0
TGSで荒れると思ってたけど、評判よさそうでなにより
体験版が楽しみです
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:56:03 ID:yfkEoAI70
レゾナンスで全員S・ダメ銃器だと敵は倒せないのk?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:56:31 ID:nMx6rYSXO
>>231
片方しか持ってない方が余程気にならんような気がするんだが…
発売日違うとかならまだしも、わざわざ持ってないほうの機種を買ってそちらでやろうとは思わんだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:57:39 ID:pnGlrwyW0
>>234
ふっといて何だがこの話題はやめよう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:01:18 ID:QBKF7+XeO
しつこいが体験版を待ってるぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:02:09 ID:zUohSMxU0
>>234
ハード信者は自分自身とハードを同一視してるから
信仰しているハード版が劣化しているとなると自分が相手に劣っているように感じるし
逆なら自分が相手より優れているように感じるというイカレた思考形態を持ってる
好きなものをけなされると気分が悪いという感情がゲームハードに関していくとこまでいった異常者だね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:02:32 ID:A2WCM+S4P
まず発売日をw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:04:29 ID:eu7NXRiM0
体験版はTGS仕様のを配信するらしいが
いつだろうね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:07:41 ID:PAbh85oEO
>>228
劣化云々はいつも通りだけど、開発元のプラチナが、PS3版は自分達でなくセガが移植作業をやっているんだとブログでバラしてから騒ぎが広がってる。
徹底してPS3版の画像や動画を出さないという前フリがあった分荒らされ方が半端ない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:09:33 ID:PAbh85oEO
あれ体験版出るの?
RPGの体験版でソフトの魅力を上手く伝えるのって難しそうだからなあ。EoEはなおさらシステム解説を上手くやらないと公式ネガキャンになってしまう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:12:36 ID:vbUI/OTs0
はん。俺たちが解説してやるさ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:17:11 ID:bEyUWI//0
体験版出すなら、最低限ボタンの割り当てくらい
チュートリアルに入れとけよな!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:19:41 ID:PAbh85oEO
次からテンプレの>>2辺りに最低限これだけは理解しろという操作を一レスで纏めたらいいかもね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:21:33 ID:vbUI/OTs0
VP系の手がける作品はシステムが無駄に深いんだよな
誤解されがち
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:27:06 ID:mAh6zr4q0
そしてバグだらけ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:32:13 ID:PAbh85oEO
VP2にバグなんかあったっけ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:33:28 ID:nOHDRAlf0
最近のトライエースにバグのイメージ持ってる奴は居ないでしょ
PS時代ならともかく最近はバグと言える物なんて殆ど無い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:34:22 ID:1WO9EYCq0
とりあえず前評判を覆すような出来みたいで安心した
早く公式でも動画置いて欲しいね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:34:45 ID:19MDMMzh0
昔のイメージに固執してる奴がバグだらけって言うんだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:36:15 ID:T9SO7jxL0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/198/198086/
TGS来場者の投票で決まる、日本ゲーム大賞フューチャー賞

PS3 ファイナルファンタジーXIII
PS3 龍が如く4 伝説を継ぐもの

PS3/360 アサシンクリードII
PS3/360 ロストプラネット2
PS3/360 ベヨネッタ

PSP メタルギア ソリッド ピースウォーカー
PSP キングダム ハーツ バース バイ スリープ

DS ゴースト トリック
DS レイトン教授と魔神の笛
DS ドラゴンクエストVI 幻の大地
DS 二ノ国  

Wii  テイルズ オブ グレイセス


EoE\(^o^)/オワタ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:38:45 ID:pnGlrwyW0
>>251
ローグギャラクシー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:40:41 ID:nlBzgvZX0
体験版とバトルトレーラー配信してほすぃ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:41:34 ID:6H5hXWwJ0
知名度が低いし、有名クリエーター作じゃないからしょうがない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:42:24 ID:QBKF7+XeO
>>251
ほとんどシリーズものかぁ
新作が厳しいのはいつものこと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:43:14 ID:bEyUWI//0
こんな賞あったんだ。TGS行ったけど気づかなかったwごめんw

EOE戦闘早くばりばりやりたい。発売日はやく…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:07:48 ID:ioe2zyUh0
>>214
「インビンシブル・アクション」は、□(X)→□(X)で発動するのだが、
筆者は○(A)が決定という固定概念にとらわれてしまっていたため、
□(X)→○(A)と入力してしまい、通常攻撃が出てしまうことが多かった。
□(X)→□(X)と入力し、その後も○(A)などの追加入力をお忘れなく。

これよくあったなあww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:08:34 ID:bEyUWI//0
25973:2009/09/27(日) 18:20:20 ID:jKQGy2900
2日目、今帰宅
ブログの「早く終るとちょっとした変化が」の話題がスレ内で出ていないようなので

変化は試遊終了後に表示される"試遊ありがとうございました"の背景が変化するみたい。
クリアが試遊時間ギリギリだったり、AAAタイマーが発動した場合と違い
・リーンベル
・リーンベル&20号
・ゼファー
の背景に変わる(種類は上記のうちランダムっぽい? 自分はリーンベルを確認。他は人様のプレイから)

ちなみにSO3やラジの時みたく隠しボス居ないか探してみたが、やっぱりいなみたい。
ボス撃破後、最初の部屋に戻ってみたが何の変化も無かったし、TGS用の仕掛けは上の奴だけっぽい。

■戦闘中の宝箱
移動モードで近づいた場合はAボタンで回収することができる。
IAで攻撃対象にしたらダメージは入ったが壊れる気配が無い。
相当HPが高いのか絶対に壊れないのか謎であるが、後者ならHIT数カンストプレイに貢献しそう。

■アイテム選択で選べたもの
ヴァシュロン:バーン弾, フリーザ弾, エレクトロン弾
ゼファー:なし
リーンベル:火炎瓶, ハンドグレネード

■試遊交代タイミング
・ゲームオーバーになる
・マッドサッカー(試遊のボス敵。火炎瓶投げて外装剥がすとダメが良く通るので直ぐ沈む)を倒して、先でイベントを見て"試遊ありがとうございました"画面が出る
・試遊時間が経過して強制表示される"試遊ありがとうございました"画面が出る(通称、AAAタイマー)

■DANGERについて
I.Sゲージが空になると発生する。概要は前スレとかで出ているので省略
ガクブルしている状態で通常攻撃を行うと、震えながら攻撃する為か攻撃に時間がかかる。I.S有りの時の自信とは大違いで噴いたw
ちなみにこの時の攻撃速度はステータス関連で上昇させられるらしいのだが・・・(以下に続く

ところで箱○の遠隔リモコンでこっそりリセットボタンとか押せたっけ?
最後の試遊の際に速攻でボス撃破した後、実測時間的にもまだまだ余裕はあったので
ステータス関連と思わしきもの(セレクトでアイテム変更欄表示した後、表示されるもの)を
VP2の時やSO4の時と同じ感覚でレポ用メモを始めて数行書いてたところで不自然にリセットがかかったのかタイトル画面に戻されて試遊が終了した。
内部的に時間計測して強制終了する仕様は上で書いたとおりなので、この終り方はどうも気になる。
ステータス全部メモってシステム想像材料にしてニヤニヤしようと思ったんだがorz
とりあえず覚えてる範囲で(他の方で情報収集してた方いたら追加/修正お願いします)
・攻撃力:銃弾一発あたりの威力
・ゲージ・クラック性能:ゲージ・クラック(ピヨり?)の発生率
・吹き飛ばし力:攻撃時に敵を後退させる
・チャージ速度:そのまんま
・チャージ??:多重チャージしているときの追加加速率
・連射性能:DANGER(ガクブル)状態での攻撃速度
他、いくつか銃性能に関する項目と毒属性などの属性関係の項目が5個くらいあったが、前記のとおり網羅できてない。

後ろにセガフタッフいたけど、まさか、ねぇ...
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:21:05 ID:WwnCW7ooO
体験版やったけどむずかしすぎ、ありえん
行動中に他の仲間が攻撃うけて、なにもしてないのにターン終了
インビジなのに普通に反撃されてターン終了
で次に動いたと思ったらインビジ続いてたようで一気にゲージなくなる。危険だ隠れろと警告されるが、壁に隠れてもなんか貫通して攻撃されてリーンベル死亡でゲームオーバー

これクリアした人はマジですごいwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:23:32 ID:WwnCW7ooO
あとプレステのほうが画面でかくて、しかも箱は人が空いて待ちなしでできる時間あってワロタ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:24:51 ID:ioe2zyUh0
>>260
>インビジなのに普通に反撃されてターン終了
これはない
敵や壁にぶつかっただけでは?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:26:46 ID:nlBzgvZX0
>>259
詳細なレポ乙
26473:2009/09/27(日) 18:27:29 ID:jKQGy2900
>インビジなのに普通に反撃されてターン終了
多分、名前横にある狙われている状況を示すマークが赤くなってたんじゃないかな?
赤くなってるとIA終了後に攻撃受ける。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:27:59 ID:1WO9EYCq0
>>259
詳細レポ乙

魔法は無いけど、魔法的な特殊弾はあるのか
これは結構嬉しい。あとは海外の反応が気になるねぇ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:30:09 ID:bEyUWI//0
>次に動いたと思ったらインビジ続いてたようで一気にゲージなくなる
ダメージ受けると一気にゲージなくなることがある。
あと、何も考えずうろちょろ歩いてるとすぐ死ぬよ。
スタオーじゃなくてシレン・トルネコに近いシステム。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:32:41 ID:WwnCW7ooO
レスさんくす
たしかに操作方法とか時間経過とか勘違いしてたみたいだ
でもこんなの説明されんかったぞ、ちゃんと予習しとけばよかった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:34:20 ID:/78nQi5o0
勝呂が言ってた通り計算通りに動かないとすぐ死ぬんだろうな
逆に言うと計算通りに動くと必ず勝てる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:34:38 ID:bEyUWI//0
まあかなり難しいよね。チュートリアルもひどいし。
俺は予習して行ったけど最初はわけがわからなかったよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:34:49 ID:IGHfu6FJ0
これエンカウントはどうなってるの?シンボルエンカウント?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:35:08 ID:VCOTHKu/0
私事でスレ穢しスマンが…

>>97のメールが届いていないっぽい
確認メールを応募メアドに送信したんで、メールを確認してくれ
届いていなければおそらくメールが届いていない
なんで、そん時はも一度メール送ってくれ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:36:11 ID:tMu+6DnaO
銃だけで大丈夫かと思ったが、全く問題無しみたいだな
あとは体験版の出来にかかってる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:37:33 ID:nOHDRAlf0
詳細なレポおつ〜
属性弾みたいな物は変えるとエフェクト自体も変化あるんかね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:39:26 ID:VCOTHKu/0
>>270
フィールドはランダムエンカウント
ダンジョンはシームレス

シームレスつっても、部屋を移動するたび敵が居るから、掃討して進む
詳しい検証はしてないから何とも言えんが、掃討しないと進めないっぽい
体験版なのでどこまで製品版と同じ仕様なのかわからんけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:39:33 ID:ioe2zyUh0
そもそも、たった15分で全てを理解できるようなシステムじゃなさそうだからな
何回もやった人はわかるかもしれんけど、最初ボコられたらまた並ぶなんて嫌だろうし
そういう意味でもしっかり体験版を配信してほしいね
まだ発売日決まってないし、多少の不満は改善できることもある
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:39:32 ID:p2I7MDQV0
>>259
>フリーザ弾

与えるダメージは53万か
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:49:56 ID:1WO9EYCq0
IA使わない棒立ち攻撃は上級者向けとか書かれてたけど
どういうことなんだろうか?
27897:2009/09/27(日) 18:50:42 ID:yvPmBxqT0
>>271
メール届いているみたい。
念の為メアドの方にも返信してみます

お騒がせして申し訳ないです
27973:2009/09/27(日) 18:50:47 ID:jKQGy2900
ああ、そうだ。

>戦闘曲ダサ過ぎねえか?…ゲームは面白いのに曲が台無しにしてると思う。
って書かれてるがDANGER状態になると専用曲が流れるみたい。桜庭節全開の曲に変わってなかなか良かったよ。
ただ、曲かっこよくて緊迫する状況なのに、ガクブル行動とのギャップがw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:51:50 ID:19MDMMzh0
棒立ちだと攻撃くらいやすくなるからじゃないかな
発売前からディレクター直々に、通常攻撃は上級者向けなのでとか言うのもアレとは思うけどさ
それ通常攻撃じゃなくねっていう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:52:33 ID:ioe2zyUh0
>>277
チャージされる前に攻撃されて終わるってのがよくあるから
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:53:12 ID:mAh6zr4q0
なんか小走りになる場面があるが
あの挙動が変だと思うんだが俺だけ?

なんかリーンベルがこそ泥みたいな動きしてるところなんだけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:54:51 ID:IO5svgsk0
>>282
かなりピンチの時の状態だからね
まあ笑えるよね

考えなしにIA使ってISゲージなくなるとそうなる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:56:56 ID:1WO9EYCq0
>>280
確かに全然通常じゃないなw

>>281
じゃあゲージ温存くらいしかメリット無いのかな
でもIAはどんどん使っていけるみたいだし、うーん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:59:57 ID:ioe2zyUh0
ガクブル状態でふと思ったんだが、
インビンシブルアクションって、もしかしたら物語に準じたシステムなんじゃないかね?
三人(元はゼファーの能力?)に、攻撃喰らっても無効化する特殊能力があって、
そういう理由でゼファーが銃弾喰らっても死ななかったんじゃないかと
ゲーム中ではこの能力を使ってるからIAが出来るし、
攻撃喰らっても全部仮ダメで、回復にもISゲージを消費するし
でも、能力使いすぎて無敵が解けると、今までの自信は無敵状態からくるものだったから、
途端に自信をなくしてガクブルしちゃうっていう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:00:21 ID:nOHDRAlf0
縛りプレイしたい人向けとかじゃないのか?
まぁ確かに今の所通常攻撃と言う割にはメリットはなさげだけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:01:42 ID:mAh6zr4q0
自信なくしてガクブルとか面白いゲームだなwwwwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:02:36 ID:IO5svgsk0
ほう…
まあシステムがストーリーに組み込まれてると
プレイヤーとしてはかなり盛り上がるね
ストーリーの山場でそれが明かされたりすると「そうきたかー!」ってなるよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:03:59 ID:IO5svgsk0
敵の残りHPがわずかでIA使う程でもない時とかは
通常攻撃でよさそう
倒せばISゲージ回復するだろうし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:04:04 ID:nlBzgvZX0
ゼファーは意外とメンタル弱そう
TGS版のトレーラー見てて思った
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:06:00 ID:xoI6vmse0
通常攻撃って言ってるのは、今までの観念的な言葉で表してるに過ぎんだろ
何も使わなくても出来る攻撃、非常用攻撃
通常使っていく攻撃って意味だとIAが通常攻撃
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:07:06 ID:1WO9EYCq0
常時ガクブル出来るアクセサリとか無いのかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:07:54 ID:jKQGy2900
番号消し忘れてた(ぉぃ

通常攻撃はI.Sゲージ節約の他は直ぐ近くの敵が別の味方を攻撃しようとしている場合、多重チャージで大ダメージを与える時に使えたかな。
IAだと必然的に移動することになるし、移動ルート短いと行動がすぐ終了するみたいで多重チャージ出来ない。

ちなみに故意に通常攻撃使っていると、すぐスタッフが飛んできて「Xボタン押して(ry」とレクチャーを始めようとしてたな。とりあえず気持ちだけ受け取っておきました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:08:38 ID:BpuZMfbF0
体験版クソむずかったけどトレーラーの着せ替え要素は良かった
ゲームオーバーしたけどリーンべル超かわいいから買う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:10:10 ID:IO5svgsk0
「EoEで全滅したらageるスレ」が立ってそこそこ盛り上がるぐらいのバランスで頼む
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:12:50 ID:qi7OY2bK0
バランスをきつくすると詰将棋的なゲームになりそうだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:15:06 ID:BpuZMfbF0
いまでも十分詰め将棋だわ、戦場のヴァルキュリアをきつくしたような・・・
FF12っぽいのを想像してたから予想外だった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:21:38 ID:VCOTHKu/0
アクションよりはシミュレーションを基礎にして作られたって話らしいしな
勘違いする奴が多そうな分、発売後の評価が怖い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:24:00 ID:qi7OY2bK0
まじかw 俺TGS行けなかったから残念だ・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:27:41 ID:vbUI/OTs0
アクションしたかったらSO4でもやってろクソが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:28:28 ID:OqeCgWzmO
今帰って来た。途中で携帯の充電切れた…

今更>>259に追記だが兎に角最速クリアを目指したら
最後の絵がヴァシュロンだった(2回確認)
6回やって1回ゲームオーバー、2回クリアして、
残り2回をAAAタイマーが出るまで検証で使ったんだが
クリア2回共ヴァシュロンだったからヴァシュロン固定かと思ってたわ
リーンベル見たかったなーくそー

火炎瓶はグレネードとそう変わらないダメだったけど
それを持ってるリーンベルがすげぇシュールw
あんなにぼうぼうと燃えてたら投げる前に
リーンベルの服か髪の毛に引火するって

あと出てない情報ってなんだろう?
結構いろいろ試してみたつもりなんだけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:29:45 ID:vbUI/OTs0
グレは範囲攻撃とか多分そんな感じじゃね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:30:20 ID:7BrHfcyY0
TGS行けて良いなぁ……体験版配信されたらやり込みまくってやる……
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:30:50 ID:bEyUWI//0
一回死んで二回目クリアしたらゼファーだった気がする
305301:2009/09/27(日) 19:35:27 ID:OqeCgWzmO
間違えた
AAAタイマー3回だった
まぁどうでもいい間違いだがw

レゾナンスアタックってトライアングルラインを
三人でぐるぐる回るって認識で合ってる?
背景気にするの忘れてどうだったか覚えてない…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:36:57 ID:ioe2zyUh0
>>305
それでおk
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:37:59 ID:/Jf/GX2w0
キャラの状態異常はもう出たかな?

モヤモヤが体に纏わりつく(多分だけど、チャージ速度が遅くなった)のと、
火がついたようになるのを見た気がする。

>>305
そう。三人を頂点とした三角形の辺上を、確か時計回りに移動。
凄まじく細い三角形とかになっても発動はできる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:43:14 ID:OqeCgWzmO
>>306
やっぱりそれでいいのか
ありがとう。すっきりした

レゾナンスアタックについてはIA以上にイミフな
部分があったからいろいろ試せて良かったわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:52:03 ID:OqeCgWzmO
>>307
移動する方向はYで変えられたよ
例えば
   ヴ


リ     ゼ
という立ち位置でヴァシュロン操作の時にレゾナンスアタック発動すると
右下のパラメーターのところに1、2、3と番号が表示される
(上の図の場合はヴァシュロン1、ゼファー2、リーンベル3)
1は2の位置に移動、2は3の位置に移動、3は1の位置に移動
って意味なんだけど、Yを押すとヴ1、ゼ3、リ2
になって逆時計回りに移動することが可能

因みに1がIAを終了したら2のIAって感じで繋がるんだけど
操作キャラが障害物に引っ掛かったらカウントがまだ
残っていてもそこでレゾナンスアタックは終了
操作キャラ以外が操作する前に障害物に引っ掛かったら
そのキャラはもうレゾナンスアタックに参加出来ないって感じだった
5カウント蓄めてからヴァシュロンが障害物に
引っ掛かるようにレゾナンスアタックを開始したら
ゼファーとリーンベルだけで延々攻撃してた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:53:43 ID:/Jf/GX2w0
>>309
逆回りもできたんだ、知らなかった。ありがとう
311259:2009/09/27(日) 20:02:06 ID:jKQGy2900
ちなみにレゾナンスアタックはもう一度Xボタン押すと移動する移動方向逆転できるよ。

状態異常で確認できたのは
・上で挙がってるモヤモヤ。移動速度等が極端に下がる
・ピヨり。ゲージクラックした敵で確認
・炎上。火炎瓶投げたりドラム缶の爆炎に巻き込まれたりすると発生。徐々にスクラッチダメージを受ける
あとは雑誌で出てた凍結くらいかな、確認されているのは。

ところでID:OqeCgWzmOに質問したいんだが。
セレクトボタン押してアイテム選択出した後、更にセレクトボタン押した際に表示される
ステータスって確認して覚えてるものありますか? コレだけが唯一の心残りなもので・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:03:22 ID:QBKF7+XeO
TGS帰りの方々レポ乙です
ここ二日で分かった事が多くて大変だわ、早く遊びたいね
313259:2009/09/27(日) 20:04:27 ID:jKQGy2900
書き送れた上に1行目XボタンじゃなくてYボタンだたorz
連レスすまん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:11:34 ID:OqeCgWzmO
>>311
アイテム欄セレクトはそういや試してなかった…
というワケで自分にもそれはわからないです…
6回もやってやり残しあるとちょっとヘコみますねw

武器Lvが上がるとチャージの最大回数が増えたりするってのは
リーンベルのグレネードで確認したんだけど
(最初1回だけチャージでLv3になったら3回チャージ可能に
3回チャージすると吹き飛ばし率アップした)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:12:53 ID:1WO9EYCq0
>>311
誰か障害物に当たりそうになったら
カウントが残ってたら方向逆転とかもありなのかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:30:55 ID:/Jf/GX2w0
細々したことでも。

・多重チャージ
最初の状態でゼファーが最大5、リーンベルが最大4だったと思う。
ヴァシュロンははっきり確認してないorz
グレネードのチャージ数上昇は自分も確認しました。
I.S.ゲージは各人4つづつだったけど、ヴァシュロン先生の解説動画では20個くらいあるシーンも。

・PVに出てた新しい地名(もうひとつ、既出のエベル・シティが出てた)
「中央エレベータ」…これで階層間を移動するらしい
「アルボナ」…下層に位置する街、とのこと。

・カスタマイズ
>>202で色々パーツ名が挙がってるけど、その補足
サイト系とグリップ系はハンドガンとマシンガンとで共用かも。頭にHG-とかMG-が無かった。
一つの銃に5、6ヶ所くらいは何か付ける場所があったような。

・コスチューム
「メイドキャップ: 清純」の存在。清純じゃないメイドキャップもありそうです。
PVのコスチュームの紹介部分で店員が「あらリーンベルちゃん可愛くなって」的なことを言ってる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:40:09 ID:OqeCgWzmO
>>315
311じゃないけど、レゾナンスアタック中に方向転換は無理だったと思う
操作が移ってからジャンプが間に合えば障害物は回避出来たけど
目の前に障害物があったらまず間に合わないだろうね

そういえば1人が障害物で立ち止まったら
それ以降は残りの2キャラで位置交換しながら
攻撃していた気がする
ヴァシュロンの位置に移動すべきゼファーが
立ち止まったヴァシュロンを尻目にリーンベルの
位置に行って、リーンベルがゼファーの位置に来てたわ

レゾナンスアタックする時は障害物って結構重要だな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:53:36 ID:yfkEoAI70
プレイされた方お疲れさーん。
撃ち上げ、追撃、叩き落しは皆さん普通にやってたんだろうか?
しかし早くやりたくてたまらんwwwギブミー体験版
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:58:48 ID:7EPXE33KP
セガのゲームはことごとく入場制限だったな
他の所行ってたらEoEできなかったっていう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:06:48 ID:TjRjx1cjO
>>274
それはちょっとうざいな
戦いたくない時でもスルー出来ないのか

そういや逃げるって選択肢は戦闘中あった?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:09:02 ID:/Jf/GX2w0
今なんとなく公式を見たんだけど、キャラクターの画像が追加されてた。
25日に更新されていたらしい……
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:09:33 ID:bEyUWI//0
>>320 掃討しなくても進めるところもあったと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:15:04 ID:VCOTHKu/0
>>316
あれ、ISゲージって共有じゃなかった?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:18:19 ID:jKQGy2900
>>320
雑魚敵は基本的にスルーできる。
試遊だとゲームスタートしてから3部屋目までは次の部屋の通路に駆け込めば逃げられた。敵のチャージ完了したら問答無用で攻撃飛んでくるけどね。
ちなみに4部屋目(ボス部屋直前)は通路に結界が貼ってあったので、敵を全滅させる必要があった。ボス戦は当然逃走不可。
I.Sゲージ気にしないのであれば次の通路付近までIAで移動→Bボタン(行動キャンセル)2回押してIA使ったキャラで次の部屋に駆け込める。
なお、敵は殲滅した後、2部屋先まで進まないと復活しないみたいだったよ。


あと>>317さん、311の補足ありがとう。
>>307みてレゾナンスアタック発動前の移動方向指定について書いたんだが、誤解を与えてしまったようだ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:22:51 ID:/Jf/GX2w0
>>323
個別だったような…
申し訳ない、自信を持って言えない。どうも記憶が曖昧でいけないな…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:24:35 ID:vbUI/OTs0
まずは風呂入ってレポ書き上げてくれよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:27:47 ID:OqeCgWzmO
>>325
いや、共有だったよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:32:42 ID:/Jf/GX2w0
>>327
そうだったか、失礼。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:32:54 ID:VCOTHKu/0
そいや必ず全滅させてから進んでたから良くわからんが…
部屋を移動したらHP全快しなかったっけ?
ISゲージ全快は確実なんだけど…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:33:44 ID:1WO9EYCq0
ゲージは共有の方が分かりやすいよね

>>317
そうか方向転換は駄目なのね了解
障害物、段差とかマジで重要だね
他にもフィールドで重要な要素はあるんだろうか、ベルトコンベアとかさ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:40:58 ID:vbUI/OTs0
いまさらだけどこれ、時計ネタ多いな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:58:57 ID:ZJs/FbX50
時間がテーマのゲームだし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:59:27 ID:A/fK7phz0
歯車たくさんある風景が大好き
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:00:33 ID:BpuZMfbF0
街の風景に機械が多すぎて
動きながら見るのはちょっときついな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:02:14 ID:ZJs/FbX50
今更言うまでもないけど
初戦でわけもわからずに全滅するやつが何人もいたな
俺は操作法を確認してから行ったから初見でも何とか動かせたが
色々やってたらボス中で時間切れで終わったな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:22:06 ID:jyycxhsG0
上でも出てたけど、IAルート選択時やレゾナンス方向選択時についつい攻撃ボタン(○orA)を押してしまいがちだし
いっそのこと攻撃ボタンも発動に割り当てればいいんじゃないかと思った
どうせ通常攻撃なんて普段は使わないんだし、意図せず暴発するのは問題だろ

ちなみに俺は試遊初回、DANGER状態のリーンベルでグレネード自爆して即終了したorz
2回目は慎重し考えながらプレイしてたら時間切れだったし、ボスまで行った人がうらやましい……

>>329
エリア移動してもヴァシュロンのスクラッチダメージが残ってた気がする
確証はないが参考までに
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:23:37 ID:A/fK7phz0
>>334
町のマップが2D風味で単純なのはそれが理由なのかもな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:26:42 ID:ioe2zyUh0
>>337
単純にVP風味を残してるだけ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:29:30 ID:ZJs/FbX50
既出だろうが気付いたこと
・ヴァシュロン軽すぎ。運命を受け入れたとかだからもっとリアリストだと思ってた
・リーンベルは口が荒い。死ぬしかないでしょとか言ってた
・銃のパラメータ多すぎ。チャージの増加量と増加量の変化量まであった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:31:22 ID:IO5svgsk0
増加量の変化量?
敵に近いほどチャージ速度は上がるが
その上がり方が大きくなるってことか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:34:04 ID:ZJs/FbX50
多分チャージしてる時間が長くなればなるほど
増加量が加速度的に大きくなるっぽいがその大きくなる割合みたいだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:35:10 ID:jKQGy2900
>>329
エリア移動してもスクラッチダメージは残るし、
敵を全滅させないで別のフロアに移動した場合、消費したI.Sゲージはそのままだったよ。

>>340
説明文見た感じだとそんな感じだったかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:35:15 ID:ioe2zyUh0
ゼ「こいつら全員殺っちゃっていいの?」
ヴァ「ああ、かまわん。好きにしろ」

ヴァ「俺が戦い方をみせてやる」
リ「は…はいっ!お願いします!」

あとリーンベルが止め刺すと
ゼ「うわっ!おっかねえ女!」
とか言ってた

後はようつべに上がってる動画に、いくつかPVのカスタマイズシーンが映ってるやつがあるんだが、
いかんせん光の反射で全く見えん
色調や明度を変えたりすると見えるかも試練
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:36:30 ID:1WO9EYCq0
>>343
こういうのは3人ならではの演出だよね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:37:55 ID:IO5svgsk0
しかし本当に20号=リーンベルだったとして
ゼファーと20号の出会いとかどのタイミングで描くんだろうな
3人じゃないとダメな戦闘システムだから、最初から3人で仕事してるところから始まって
合間に過去が語られる感じかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:39:31 ID:ZJs/FbX50
>>345
今まで上がってたPVの戦闘動画で
1人や2人で戦ってたのもあったと思うが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:41:34 ID:IO5svgsk0
>>346
え?あったっけ?
1,2人だとIAはともかくRAは使えないなー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:43:24 ID:nlBzgvZX0
シナリオ上一人で戦わなくちゃいけないイベントとかがあったりすると
三人でいることのありがたみがよく分かってよさそうだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:49:27 ID:/Jf/GX2w0
ゼファー対ヴァシュロンはプレイする形になるのか、ムービーになるのかが気になる
トレーラーでムービーシーンは既に少し出てるけど、イベント的な勝てない戦闘→ムービーのパターンはよくあるし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:50:07 ID:jKQGy2900
>>347
ttp://mmkblog.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/06/flvstill026.jpg
t.A.B Trailerの追撃表示の部分とかで確認できる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:51:07 ID:IO5svgsk0
>>350
今確認した。1:35あたりだな
見落としてたわー、ありがとう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:52:24 ID:ZJs/FbX50
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:55:09 ID:IO5svgsk0
でもやっぱ早い段階で3人使えるようになって欲しい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:57:09 ID:tMu+6DnaO
色々システム理解した後、前のバトルトレーラー見ると印象変わるな
何でだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:03:43 ID:A/fK7phz0
XX号シリーズは同似たような遺伝子から作られてるとか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:04:41 ID:8jrTHtxlO
今更だがこのゲーム、グラフィック綺麗だね
服の質感とかすごい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:09:41 ID:mAh6zr4q0
FF13もこんなもんじゃない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:13:28 ID:kKBdXDwl0
どんどんPS3が主流になってきてる。
だから、スクエニのCGはすごい ってのはもうあまり聞かなくなるかも。
PS2の時(今もまぁそうだけど)はそう言えてたけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:13:42 ID:ZJs/FbX50
パーツごとに服装変更もあるしな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:15:13 ID:jKQGy2900
早速GIFアニメ作られていて噴いた。ちなみにヴァシュロンのガクブル移動が個人的にはツボったw
ttp://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/5/3/53c37f94.gif

しかし、元記事に少々悪意を感じるな。参照先の動画も"DANGER"の説明後から撮影されたものを使われてるし
何も知らない人が見たら通常移動がコレだと勘違いするんでね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:20:53 ID:ZJs/FbX50
>>358
1行目と2行目がどうもつながってないんだが
FF13は光源処理がどうもな
ただ顔のポリゴン細かくしただけじゃねみたいな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:22:45 ID:ioe2zyUh0
PS3っていうかHD機って言いたいんだろう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:23:15 ID:J2/rjvxd0
これランダム配置で自動生成ダンジョンが作りやすそうなきがする。
限界まで潜って強武器ひろってくるみたいな。
罠みたいなのはあるのかな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:25:17 ID:ioe2zyUh0
それをインアンでやってほしかった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:25:36 ID:VCOTHKu/0
一番情けないのはゼファーの静止ガクブル
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:26:01 ID:sqAHx6tp0
自動生成はSO4で・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:26:44 ID:1WO9EYCq0
>>354
これか。置いてけぼり感が薄れたからじゃないかな
自分も最初の印象は「いつ操作してるの?」だったし
http://www.youtube.com/watch?v=aCbbcGGSUpo
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:27:06 ID:zUohSMxU0
服の質感はインアンの時からこだわってたし
開発陣も公言してるAAAのエンジンの特徴だな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:27:06 ID:Japa7+Ku0
はちまは嫌いな物には印象操作するから
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:27:42 ID:ZJs/FbX50
自動生成はSO4で・・・
一回やって経験積んだだろうから今回はちゃんとしたものができるわけだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:28:24 ID:v3u0N/GU0
レポみても映像みても何がなんだかわかんないボクはとても発売日が楽しみではちきれそう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:30:57 ID:bEyUWI//0
ゲーム系ブログは印象操作多いよな。
沢山ある意見から悪い意見だけ選り抜いて(好評の方が多かったのに)
「評判悪〜い(笑)」って掲載してることがあって、指摘したら
「ネタのつもりだった」て言い訳されてびっくりしたことがある。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:33:43 ID:ZJs/FbX50
悪意だな
そんなものネタじゃねえ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:41:27 ID:ijyaEsl+O
世間(2ちゃん)はTGSで盛り上がってるが、田舎済みの俺は悔しいのでPSスポットでトレーラー落としてきた
うーむ…全体的に雰囲気が渋いというかなんか善いね。登場人物もオタ臭くなくていい感じだ。便利屋の同業者三人がどういう感じにシナリオに絡んでくるか楽しみだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:42:13 ID:bEyUWI//0
はちまもEOEは買うみたいだから、嫌いとかじゃなくて
ただ単に客に受ける(アクセス数稼ぐ)事しか頭にないんじゃないかな。
まあ、はちまに騙されるような馬鹿は一生ゲームやらないでいいw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:44:35 ID:A/fK7phz0
>>374
あまり狙ってない感じが個人的に好きだわw
服装も露出度少なめだし、デフォの奴は

個人的に「みんな、僕についてきてくれ!」的な主人公苦手だったから楽しみだw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:45:24 ID:A/fK7phz0
「個人的に」使いすぎだな俺w

誰も発売日について聞いてこなかったのん?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:46:58 ID:ioe2zyUh0
>>377
ステージでも言わなかったからねえ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:49:38 ID:OqeCgWzmO
スタッフに声掛けるってことがそもそも頭になかったw
セガブースのモニターには「2009年冬発売予定」
って書いてある紙が貼ってあったが…まぁ当てにはならんか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:51:23 ID:bd9uR7eZ0
TGSでもそれってことはやっぱ今年の冬に出す気なのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:52:26 ID:BpuZMfbF0
FFにぶつけはしないだろうから出すなら2月くらいかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:53:07 ID:S8gjaef90
風の噂で12月17日と聞いたんだが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:57:36 ID:QBKF7+XeO
激突いいじゃないか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:00:50 ID:M9/kePJO0
>>214
着替え細かいなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:01:00 ID:TjRjx1cjO
かぶっても構わん
FFよりこっちの方が楽しみだし面白そう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:03:06 ID:S8gjaef90
まだ確定とは分からんけどね
そういう情報を入手した
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:03:20 ID:1JTrv4M20
ちなみにそれどこソース?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:06:12 ID:ke3ZPenT0
ソースは明かせないけどまあ信憑性が高い情報かな
まあ本当なら近い内に発表されるんじゃない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:07:02 ID:Bt33i4/o0
本当なら、FF13とガチ対決だな
えらいこっちゃ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:09:00 ID:1JTrv4M20
そんなことしたらブランド力ないこっちは木端微塵になってしまう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:11:53 ID:nXZhxHoD0
FFも面白いんだろうけどリーンベルの方が絶対にかわいい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:12:02 ID:oTctRy2gO
新規タイトルだしな〜
ゲーマー友達にEoE勧めるも「なんだっけそれ」
ってメールが返ってきてしまって今切ない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:12:57 ID:Bt33i4/o0
一番のwetworkをやってるのがリーンベルって感じだったら惚れる
金のために4人くらいサクっと殺っちゃっててほしい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:13:19 ID:AiGN7nqp0
同じ日ってことはないでしょ・・どうしても年末なら3日とか24日とか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:13:38 ID:ASnzT4qb0
テイルズも12月だから潰しあいになるな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:14:14 ID:hn4Af9n30
11月に出せばまだ・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:16:10 ID:UC0HN5sg0
セガだからやりかねんな
あそこ特攻するのが好きだし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:17:38 ID:hKHM1sluP
>>388
その日はどう考えても絶対にない!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:18:21 ID:FKY3czIw0
セガは自社流通の発売日を固めたりするけど12月発売のソフトって何があった?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:21:51 ID:DdZ4wJrnO
PSPo2
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:23:04 ID:0/s5XYmb0
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:26:00 ID:JyWixbHW0
戦ヴァル2も一応今冬てなってるな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:27:15 ID:1JTrv4M20
>>402
あれは公式で1月21日予定ってかいてあるよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:28:26 ID:JyWixbHW0
>>403
そうなのね
ごめんお
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:28:39 ID:aE5J5uZV0
今週のファミ通にEOE載るからそれで載ってなければ12月説は消えるだろう
同じジャンルの同じハードの超大作RPGを同じ日に発売する事はありえんだろうし
まあ嘘だろう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:36:12 ID:mx18FexLP
EoEははっきり「2009 WINTER」って書いてあるから、今年発売じゃないのかな
2010年発売のものをわざわざ2009とは書かないと思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:40:36 ID:K3S/JkEPO
銃器の物足りなさを当初は嘆いてたけど、ゼファが革ジャン翻して走りながらスピーディーに銃撃していく様を見てると長物のライフルで足を止めて撃ちまくるのはせっかくのスピードバトルが台無し、これなら無い方がいいやと納得できた
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:44:25 ID:v20n2wM70
銃も改造できて画面にも反映されるんだからいいだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:44:32 ID:hn4Af9n30
長物ライフルを振り回しながら攻撃・・・・ゴクリ・・・
テムジンっぽくなるなそれだと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:48:36 ID:/k5zgYGH0
その辺の街のチンピラがライフル背負ってたら変だと思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:51:46 ID:jZg9joR00
銃の改造は画面に反映されないってインタビューで言ってたよ。
銃の種類自体は何種類かあるらしいけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:53:09 ID:Bt33i4/o0
今でも十分満足なんだけど
せめて、せめてショットガンを!
神殺しの武器を!!

リーンベルが敵に走り寄りながら ガンッ!ってぶっ放して
ジャコッ ガン!ジャコ!ってシェルを飛ばしながら
敵の頭の上を飛び越えつつ、ズガンとぶっ放すのが見てみたかった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:53:23 ID:v20n2wM70
このシステムでライフル出すなら
ISを1個消費して移動無しで遠距離から狙撃
装甲を無視して弱点部位にあたり高威力赤ダメ
装甲破壊しないのでIS溜まらない
レゾナンスも溜まらない
とかだな

>>441
ああそうなの
インタビュー聞いてなかった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:57:47 ID:iZRainyEO
しかし武器の種類は結局3つだけか…
海外のゲーオタミリオタを満足させられるだろうか
個人的にももうちょっと欲しい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:58:19 ID:ZHttSoUl0
スナイパーライフルとかあっても、
ゼファーたちなら狙わなくても脳天貫けそう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:01:54 ID:iZRainyEO
ってちょうどその話題だったのか
ショットガンやガトリング、マグナムなんかは欲しかった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:02:24 ID:v20n2wM70
しかしあの改造システムだと
普通なら絶対に改造できないような改造もできるだろうな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:02:55 ID:kdgPB2rl0
そのうちレーザーやミサイルなんてのも使えたりして
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:03:14 ID:jZg9joR00
いろんな武器の斬新な撃ち方を開発してほしいよねw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:03:53 ID:hn4Af9n30
同カテゴリ内でも武器ごとにモーションとかかわるんじゃねーかと思ってる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:05:00 ID:wd71Dl8r0
インタビュー見る限りでは強い銃に乗り換えていってそれを改造していくっていう形式だろうな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:05:01 ID:v20n2wM70
チャージ溜めて威力上がるとモーションも変わるみたいだがな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:05:01 ID:ZHttSoUl0
グレネードが火炎瓶に切りかわったりするんだし、
あのカテゴライズは、ただ単に
片手で簡単に扱える武器
連射できる武器
爆発する武器
って、大まかに分けてるだけのような感じもするけどな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:06:56 ID:/k5zgYGH0
種類少なくても個々の要素をそれなりに深くするってのがコンセプトにあるし
うまくルールにはまってることの方が今回は重要かな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:12:59 ID:/k5zgYGH0
これで10年戦うつもりらしいから
あせらず少しずつ拡張していけばいいんじゃないだろうか。
本当にそのつもりなら。
その頃にはEOEの戦闘が常識化されていることを願う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:14:45 ID:6k0VD6Rw0
弾の属性とか変えられるみたいだしね

ショットガンとかマグナムはともかく
スナイパーは既存のカテゴリ外っぽいから、入れるの難しそうだね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:23:02 ID:/tWWD8jH0
テラコヤス「これを意のままに操ることができれば全てが変わる
     私たちで作りましょう
     理論と感情が融合した新たな信仰を」


理屈で説明できないのが宗教
何気に重要なセリフな気がするwktk



428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:24:36 ID:GVWBrcxZ0
ショットガンはあるのかねえ
マグナムはありそうな気がするが
最後の方はレーザー銃とかのとんでも銃が出て来ると嬉しいが世界観的に厳しいかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:28:24 ID:hn4Af9n30
>>428
おまけ的な要素になりそうね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:34:24 ID:HFSMvJB3O
まあ一般的なFPSやTPSなんかとは全然違うシステムなんだから、銃の種類は別にこんなもんでいいっしょ。
銃の種類が多いゲームは、銃の使い分けで戦略性を持たせてるだろうけど、
これは他の部分でもかなり戦略性を持たせてるから、その部分にあまり持たせる必要は無い。
まあ、>>413みたいなアイデアは面白そうに思えるから、その辺は続編に期待かな。

>>428
隠しダンジョンで、カテゴリも見た目も変わらないけど、
銃弾がレーザーに変わって貫通する武器とかは出てきそうな気はするがw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:44:12 ID:Bt33i4/o0
http://usokomaker.com/zayu/?a=Maker&oo=%A5%EA%A1%BC%A5%F3%A5%D9%A5%EB
リーンベルがすごくいい感じだなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:47:12 ID:hn4Af9n30
http://usokomaker.com/zayu/?a=Maker&oo=%A5%BC%A5%D5%A5%A1%A1%BC

ゼファーなんなんだこれww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:47:45 ID:kdgPB2rl0
>>432
ちょwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:48:57 ID:zXLWK1+cP
http://eoe.sega.jp/

ツイッタ―面白いなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:52:59 ID:/tWWD8jH0
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:57:17 ID:hn4Af9n30
>>435
男前過ぎて吹いたw

ゼファーはなんか納得した気がする
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:34:40 ID:N8NXDDKdO
>>406
その書き込み飽きた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:23:35 ID:HFSMvJB3O
戦闘難しいと思った奴に、今回の戦闘システム作った人からのアドバイス
http://usokomaker.com/zayu/?a=Maker&oo=%CB%CC%C8%F8
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:34:38 ID:/tWWD8jH0
↑クソワロタ

EOEアートディレクターの抱負
http://usokomaker.com/zayu/?a=Maker&oo=%A4%AB%A4%AC%A4%DF
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:37:13 ID:1JTrv4M20
そろそろ秋田
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:37:29 ID:iZRainyEO
>>432
はははははwwwww

「勝呂」
ワロタw

「勝呂隆之」
ダメじゃんw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:57:05 ID:N3srA0ErO
ずっとエンドオブマタニティーだと思ってた
恥ずかしー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:08:52 ID:eNLHbhL00
ここ2010 冬って書いてあるな
http://www.gpara.com/catalog/catalog.php?tg=25236
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:15:28 ID:wtaZJnux0
2010冬ってことは2010年12月〜2011年2月ってことになるのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:17:33 ID:R8jGMBK10
>>442
リーンベルの中の人がおめでたになったら、遠藤オブマタニティ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:31:16 ID:3etIefyS0
やっぱ2010か
まあFF13出てインストールベース増えた後に
出したほうが売れるのは確実
さすがに移植のSO4よりは新作のこっちを選ぶだろうみんな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:32:39 ID:HFSMvJB3O
>>443
普通に誤植だろう。
そのサイトの他の記事ではちゃんと2009年冬になってるし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:43:28 ID:eNLHbhL00
>>444
2010年冬は一応1月〜2月も含むからこれが事実なら1月〜2月かな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:54:30 ID:KGC/OqUa0
11月発売ならTGSで発表してるだろうし
12月はセガにはPSp2があるし、FF13に話題を全て食われるから、やはり来年1〜2月が妥当
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:09:23 ID:6k0VD6Rw0
そういやPS3はともかく、箱はその時期ライバルがいないね
バンナムなら先に箱で出して、半年後くらいに完全版をPS3で出すんだろうなぁ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:19:18 ID:HFSMvJB3O
セガの発売スケジュール見てると、10、11、1月はそれぞれ月末に主力タイトル持ってきてるけど、
12月は無いんだよな。
ということはやっぱり12月24日になりそうな気がする。
まあFFの一週後だからかなり厳しいだろうけど。
セガ的には、FFが年内発売になったのが完全に想定外だったんだろうなぁ…
そういや24日だとTOGとぶつかる可能性もあるし大変だな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:19:47 ID:R8jGMBK10
別にFF13と重なってもいいと思うがな
こっちにライトユーザーが来ると最初につまづいただけで糞糞言って止めてくだろうし、
向こうにその看板からライトユーザーを受け持ってもらえば、開始直後に荒れる可能性が少なくなるかもしれない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:56:47 ID:v7fkzSx30
FFの後だとハードル上がっちゃうから心配
FFの前だとFFがビチ糞だったときに絶望するから心配
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:10:03 ID:be6qiKtvO
12月だとTOGと被るから困る
私的に2月くらいに出して欲しいな、SO4Iとガチンコ勝負とか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:26:26 ID:lRHoMwYZ0
FF13に備えて&TOVのためにPS3買ったRPGプレイヤー多いだろうから、
TOVが一段落して、FF13が待ち遠しくてRPGに飢えてくる11月初旬あたりがベストだと思うな。
この場合、現時点でほぼ完成orマスターアップしてなきゃ駄目だろうけど、
ほぼ完成発言は出てるので、ギリギリ11月発売はいけるんじゃないかと思う。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:34:46 ID:G6Ph9Sy40
>>455
同意って言うか正に俺がその状態w
まぁ繋ぎに買ってみるか〜って気になる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:44:26 ID:Jvf5ewnGO
繋にやってみるかな→ん?なかなか面白いな→やっべ、ハマッてきた→もうFF要らね、どこが最後の物語だ

となるわけだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:46:31 ID:+Xy+xd9NO
テイルズなんか相手にならんでしょ
大体オタ層はこのゲーム買わないだろうし関係ない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:24:32 ID:Jvf5ewnGO
テイルズ=オタクって考えは2ちゃん内だけだがな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:31:06 ID:6k0VD6Rw0
ところでTGSのトレーラー早く公開して欲しいな
バトルとシステムの二つだっけ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:41:13 ID:Pk7JzJKA0
前でも後でもFF13からなるべく離れてる方がいいだろう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:41:16 ID:zBIxdeai0
同じ様に戦闘に重きを置いててしかもJRPGなのにオタも糞も無いわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:51:39 ID:BCMVpSdS0
オタ臭いだのなんだのって他を貶すのもいい加減どうかと思うけどな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:27:29 ID:32XH8eXcO
EoEはオタゲーじゃないのか…
初めて知ったわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:44:59 ID:TnsIltu+0
アニメっぽくて幻想的な世界観だとオタゲーなのか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:51:16 ID:N8NXDDKdO
ヴェスペリアを今プレーしてるが
FF13もEOEも買います
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:14:24 ID:8TKogEkZ0
ブログでダイレクトダメージを与える方法について触れてるな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:15:22 ID:16qR/KSA0
PS3は新型ですでに25万台伸びか

FFXIIIが出終わった来年の3月ごろには500万の大台越えてそうだな
いっそのこと、年度末にもっていくのもアリだな

と思ったらそっちはそっちでスタオー4完全版があったか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:10:14 ID:DdZ4wJrnO
>>467
ホタルイカ食べようぜ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:24:10 ID:5qojLdTx0
このホタルイカは地獄への片道切符!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:29:35 ID:rUvGmt5T0
FF13新トレーラーきてたが
EoE12月なら死亡確定だわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:32:50 ID:3etIefyS0
相乗効果で売れるさ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:37:08 ID:hKHM1sluP
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:40:52 ID:rUvGmt5T0
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:49:42 ID:hrlF6qpIO
>>162
の謎はブログで全て解けたwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:50:34 ID:k36k7RivO
FFには期待してないがこれには期待してる、しかし走ってばかりだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:51:18 ID:hKHM1sluP
すげーよ!お手本プレイ
http://www.youtube.com/watch?v=j8dwL9bIbFY
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:23:23 ID:BASsZhfn0
>>477
てかこれ,質問してる人アホだなw
衣装の全パターンでムービー用意してるわけないだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:03:02 ID:UGjfUGmr0
PSストア見た
FF13マジ半端ないな

AAA、絶対に12月は止めた方がいいぞ・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:17:49 ID:U/9VsmBp0
FFとか本当どうでもいい
海外メインだろうしそっちで被らなければどうでもいい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:18:43 ID:UGjfUGmr0
FFは国内海外、ほぼ半々のブランドでっせ

むしろ人口比率的なFF指数は日本が圧倒的
200万は売れるだろうね、国内独占だし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:23:19 ID:kdgPB2rl0
>>477
やべえこれは早くやりたい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:26:52 ID:U/9VsmBp0
FFとか本当どうでもいい
国内の時期被ろうがそれはセガが判断するわけで
FFはアレっぽいしその直後に上手い具合に持って来れればいいだろう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:36:44 ID:zBIxdeai0
露出度高めの服装とかもあるって事なのかこれはw
にしてもシステム理解してる人としてない人じゃこうも違うんだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:37:14 ID:bcTqaNdF0
ふむ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:44:36 ID:DdZ4wJrnO
>>477
こりゃ想像以上の破壊力だ
みなぎってきた、速くやりたいな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:46:21 ID:JBMNyLUg0
>>477
すげーおもしろそうなんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:56:20 ID:U/9VsmBp0
RPGで高低差や障害物を考えた戦闘ってないんじゃないか
TGSでもやってきたけど工夫すればもっと上手く戦える感じだし
色々広げられそうなシステムだと思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:05:23 ID:KGC/OqUa0
11月ならTGSで発表してないと無理だろ
しかも今回宣伝に力入れるみたいだから発売日はかなり前から公開すると思う
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:23:59 ID:oPYs+Igl0
東地さん13にでてるじゃねえか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:35:07 ID:SQJzZslvO
>>477
移動はIA使ってジャンプすればホント楽だなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:54:57 ID:mx18FexLP
>>477
ひたすら戦闘って感じがいいな
謎解きや移動なんて最低限に省いてくれればいいのよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:56:00 ID:0x8i+Y/O0
そういやポストカードのQRコードからBGMがDLできるって話だったよな
何の曲だった?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:15:29 ID:VxBzFi5A0
早くやりたいなぁ
体験版配信して欲しい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:17:40 ID:HFSMvJB3O
>>493
田中公平氏の曲は、過去の公式の最初のフラッシュムービーで流れてた曲(多分)。
曲名見ると、OPの曲っぽい感じ。
桜庭統氏の曲は、tabトレーラーの戦闘部分で流れる曲。
今回通常戦闘はダンジョンの曲そのままで行われるから、
(途中曲調変わったりはマル秘映像とか見た感じではしてるが)
これはボス戦っぽいかな…?
TGSのボス戦は違う曲だったけど。
これでダンジョン曲だったら熱いがw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:21:11 ID:U/9VsmBp0
いや戦闘曲だろ
曲名にBattleって入ってるからな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:29:18 ID:0x8i+Y/O0
>>495
あーあれか d
TGS版ボス戦の曲が欲しいなぁ・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:30:11 ID:6k0VD6Rw0
>>477
初めてマトモなプレイ動画見た気がするw
グレネードとかもカメラワーク格好良くなるんだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:33:20 ID:Rj1gQ8eeO
テイルズ オブ グレイセス TGS2009ストーリー特化PV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8356404

TGS2009戦闘特化PV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8356484
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:36:01 ID:6k0VD6Rw0
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:40:27 ID:L1BjcOxy0
                      ヘ(^o^)ヘ
                        |∧  満員御礼!観客の皆様は黙ってみてな
                    /  /
                (^o^)/
               /(  ) もっと鉛が欲しいか
      (^o^) 三  / / >
\     (\\ 三
(/o^)  < \ 三 俺の銃弾は地獄への片道切符
( /
/ く 見惚れてるじゃねーぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:42:20 ID:Jvf5ewnGO
カットシーンに衣装反映されるのかよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:45:25 ID:kdgPB2rl0
ゼファーの泥でも舐めてろ!ってセリフがすごくかっこいいです
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:48:14 ID:HFSMvJB3O
>>496
スマン、今回ダンジョン曲と通常戦闘曲が同じだから、
ダンジョン(兼通常戦闘)曲だったら熱いけど
って意味で言ったんだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:33:21 ID:Evl0m0f10
島野さんのお手本動画めっちゃ面白そうだなあ
サクサク進んでるし
あれそのままPVとして使えばいいのにねえ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:37:55 ID:UGjfUGmr0
動画としては見せ場たっぷりだが、
これを何十時間と遊ぶRPGだと考えた場合、
ちょっとくどいかなぁ

体験版がでないと何とも言い難い
まあ、ともかく12月でなければ買うつもりだが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:51:56 ID:hKHM1sluP
私の下腹部にダイレクト・ダメージ
http://blog.eoe.sega.jp/creator/entry_1098/

ちょ勝呂さんww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:58:21 ID:HFSMvJB3O
>>506
実際遊んだ感触では、「演出がカッコイイ」とかは動画でもすぐわかるが、
「色々考える点があって面白い」というのは動画じゃ伝わりにくいんじゃないかなと感じた。
遊んでみて初めて、派手な演出の裏に隠された戦略面の面白さがわかったというか。

だから、動画で見ただけでくどいとかの心配はする必要ないと思うぞ。
まあそう言われても心配だろうから、体験版は是非とも出してほしいところだけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:17:21 ID:DdZ4wJrnO
>>507
島野さんはスクラッチダメージ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:21:25 ID:+yfOAfe30
戦ヴァルとなにが違うん?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:22:54 ID:hKHM1sluP
>>510
全然ちがう!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:24:05 ID:p0vziPVk0
むしろEoEと同じシステムのゲームあるの
って言っていいくらい既存のゲームと違う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:24:17 ID:BbrfR0cp0
SMASH DOWNって思ってたけどSMACK DOWNか。
早くボスをバスケットボールしたい
いや、バウンドしてるだけだからバスケじゃないか

それはともかく体験版配信して欲しいなぁ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:31:35 ID:+KlDEKhf0
>>477
これ真面目な話テンプレ入りした方が良いと思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:43:22 ID:OKVjyhp/0
通常移動するとレゾナンスが減るんだな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:43:52 ID:6k0VD6Rw0
>>514
だね。上手い動画はどんどんテンプレに入れるべき
システム理解出来てない動画が今のところ多すぎる

http://www.youtube.com/watch?v=YJP_c9pB7yA
ボス戦って回復されたりするんだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:46:17 ID:XznY6imK0
>>477
これはやべぇな。鉄平編見た後だと別ゲーに見える。
この操作速度でこのレベルの戦闘できたら楽しめるんだろうな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:48:54 ID:Jvf5ewnGO
前から思ってたが スカートで足開いてクルクル周りながら飛ぶのは良くない 非常に良くないよ
しかもその開いた足をカメラに向けるなんて 駄目駄目だよ
もうまともにゲームやってられないよ 賢者発動→回復→賢者発動→回復の繰り返しだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:49:05 ID:hKHM1sluP
>>517
なれたらあんな感じでできるだろ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:54:13 ID:pVlzi0yj0
リーンベルタンが
こんにゃろおお
とか吹いたw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:55:53 ID:zXLWK1+cP
自分達って回復ってできないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:56:42 ID:hKHM1sluP
なんか落ちてるらしいぞ!
http://eoe.sega.jp/
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:00:24 ID:o7qaBChJ0
これ鉄平見る限りボス戦でISゲージ無くなったら実質死と同義だな
無駄にゲージを消費すると即負けが確定するっていう
最適の方法で短期決戦って感じはやっぱりシミュレーションぽい作りだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:01:33 ID:7/2RNktOO
レゾナンスアタックはスピーディでいいね
ところでジャンプのメリットって障害物避けだけ?
例のPVみたいな無駄にジャンプが多い戦闘は、あまり印象良くない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:03:48 ID:hn4Af9n30
>>524
各パーツにダメージが分散される、もしくは守り薄いところを狙える
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:05:39 ID:OKVjyhp/0
レゾナンス・カウントの数は辺を移動する回数だったのか。
3あれば一周して戻ってくる、と。

>>524
攻撃が敵の各部に分散する。地上から攻撃すると、向いている方向しか攻撃できない。
それから、滞空することで少しIAが長持ちする、というのもあるか。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:12:43 ID:o7qaBChJ0
あとはあれだな打ち上げた後叩き落すために使う
叩き落したすと何が変化するのかは分からんけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:13:20 ID:oTctRy2gO
>>524
あと撃ち上げた敵を撃ち落とすにはジャンプで
敵より高く飛ぶ必要があるよ
ゼファーでやってみたけどあれはカッコいい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:14:03 ID:+KlDEKhf0
極端に言えば

∩ と ―

どっちが長いかみたいなもんだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:38:04 ID:7/2RNktOO
なるほど、沢山メリットはあるんだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:40:32 ID:Jvf5ewnGO
最大のメリットは 上手くいけばリーンベルの……が拝めるかもしれないってことだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:46:52 ID:6k0VD6Rw0
まぁ、ただ延々と5回くらいジャンプ撃ちしつづけたりしたら見栄え悪いかもね
実際はチャージもあるし、そんな撃つ必要があるのか分からないけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:50:33 ID:ZHttSoUl0
インタビュー動画で奥のほうに映ってて吹いたw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:54:16 ID:zBIxdeai0
ジャンプ撃ちは連続してやると見栄えは微妙だな、モーション同じもの連発してる事多かったし
締めに使ったりすれば見栄えも良いんだろうけども
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:56:59 ID:/vw5dGl+0
>>516
ゼファー「これはさすがにイケてねーよ〜」に
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:59:04 ID:oTctRy2gO
一回跳んじゃうと終点まで跳びっ放しだしな
ギリギリまで地上から攻撃して、撃ち上げたところで
ジャンプで撃ち落として終わりにすると見栄え良さそう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:04:01 ID:6k0VD6Rw0
空中撃ちの後のフワーッとした軌道での着地も少し気になるかな
ザザーッとか派手に着地したら格好良さそうだけど

あと着地後に少し間があるので、攻撃されるなり別キャラに切り替わるなり早くして欲しい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:13:36 ID:p0vziPVk0
ジャンプの用途は戦闘外でも使えるから高い場所に上ったりするのにも使えるな
多分階段が無い段差とかも出てくるだろう
デメリットは移動を途中でキャンセルできないとか
後もちろん分散するから一点集中に使えないな
多分装甲が滅茶苦茶硬い敵も出てくるだろう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:21:38 ID:0/s5XYmb0
体験版来たのかと思ったじゃないか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:22:08 ID:o7qaBChJ0
>今回TGSにお越しいただけなかった方々にも
プレイしていただけるような施策を前向きに検討中です!
少々お待ちを!

お?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:45:03 ID:iZRainyEO
まぁ体験版はあるだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:49:10 ID:nXZhxHoD0
>>540
ウェーーーイ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:53:09 ID:tew8sNnK0
島野P自らこんなこと書くとは、体験版ありそうだぬ
しかし発売日発表の方が気になって仕方がない・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:57:33 ID:oTctRy2gO
何回もプレイとかオイルタンクにジャンプとか
壁に何回も激突とか身に覚えありまくりなんだがw
いや、まさかな…自分以外にもやってる人いるよね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:00:31 ID:oTctRy2gO
と思ったら何人かってちゃんと書いてあったw
やっぱり試すよな、色々と
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:01:22 ID:1JTrv4M20
致命的な勘違いしてた、これ目押しじゃないのか
アサルトライフルのゲージはええええとか
なんでジャストで止めてるのに1ダメージなんだよ!とかずっと思ってた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:01:39 ID:hKHM1sluP
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:08:42 ID:nXZhxHoD0
スマックダウンの意味やっとわかった
もう待ちきれないっす
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:21:35 ID:PPEIvrwE0
>>514の動画いいなあ。ニコニコにあがってたマル秘なんたら動画より数倍ましだ
いままで戦闘システムすら理解してなかったからブログみてみようかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:37:53 ID:0/s5XYmb0
360版だなこれ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:46:43 ID:0/s5XYmb0
ああ面白そう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:25:33 ID:jZg9joR00
俺のティムティムがインインビンビンシブルだぜアクション!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:28:11 ID:jZg9joR00
リーンベルのレズナンデスアタックは三角地帯でなめんじゃないわよですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:39:21 ID:wtaZJnux0
これだけ動画あがってれば、一つくらいパンツの見えるものがある・・・よな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:43:44 ID:OKVjyhp/0
>>554
残念ながら謎の力がかかっているのでそのようなことはありません
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:47:01 ID:TcxtswgO0
リーンベルたんはパンツなんて汚いものははかないもん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:47:33 ID:wtaZJnux0
>>555
ならパンツ見えそうで見えない詐欺じゃねーかよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:48:08 ID:M9/kePJO0
太ももとスカートの裾の延長線上にカメラが設置されるので絶対に見えません
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:51:20 ID:SQJzZslvO
見えればいいってもんじゃないだろ
見えそうで見えないこのギリギリ感が最高なんじゃないか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:57:56 ID:P2SNvr5k0
スパッツがあればいいよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:11:24 ID:VxBzFi5A0
多分、暗黒領域
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:15:07 ID:/k5zgYGH0
青ダメが基本なのかな。赤は一発当てればいいだけだし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:33:00 ID:/tWWD8jH0
青→赤の順番が確定していると結局作業になるんだけど・・・
赤→青のなんかメリットないのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:41:57 ID:/k5zgYGH0
青が溜まると逃げやガードに徹する。
その辺の行動のしぶとさが問われてくる。
逆に装甲が強化されてしまうとか。
あるいは超必みたいなのを繰り出して来るとか。
システムの穴は逆にチャンスなんだよね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:43:14 ID:UQM/OIcr0
360のインタビュアーがめちゃくちゃうぜえ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:44:10 ID:wtaZJnux0
スキルで差別化されるんじゃないかな?浮きやすいとか見えやすいとかチャージ早いとか・・・

あとは青はダメ確定できない=絶対ゲージ回復できないって事だから
ゲージ1個の状態で青の人に回ってきたら通常攻撃しかできない、
三角形もきれいに出来てないとかだと逆に縛りになって頭使いそうな気もする

体験版きたら確かめたいところだ、いろいろと

567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:49:31 ID:P2SNvr5k0
最悪グレネード持たせとけば
DDのダメージ源は確保できる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:53:32 ID:/tWWD8jH0
確かに色々考えられそうだね
不安を期待に変えて待つことにする!
569禁忌 ◆W.w0bSOOo6 :2009/09/28(月) 23:57:56 ID:4c+qmdK90
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:14:19 ID:MZ1kHq1f0
ぼくのお気に入りはリーンベルちゃん!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:15:34 ID:1/Yfv7buO
肌がきれいだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:43:16 ID:8Pt/PUA10
これマルチだよな
メディアがDVDで容量は大丈夫なのか?
中身がスカスカじゃないだろうな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:43:57 ID:mGtnes8k0
>>569
かぼをハブるとは良い度胸だな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:46:04 ID:88vnthF90
>>572
FF13でもマルチで作ってるのに、
マルチになれば、容量がどうこう言うのはナンセンス。

ってか、未だにBDの大容量を余すところ無く使い切った
RPGなんてこの世に存在してない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:46:33 ID:c83BwVph0
勝呂Dが「ネットでは一回の戦闘が糞長くて糞だるいと言われてて〜」って
やっぱネット見てるもんだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:47:06 ID:n+5ey8gh0
>>575
それどこで言ってた?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:48:39 ID:c83BwVph0
>>578
>>477
2分25秒あたりから言ってる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:53:47 ID:n+5ey8gh0
確かに言ってるなw

個人的には>>477はかなり参考になる動画だけども
以前のトレイラーとかマル秘映像から膨らませた想像から大きく外れていなかった
つまり期待通り! ってことで
映像だけ見て操作を想像しない人が多いんだなーと改めて思ったよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:01:24 ID:eMV6WqME0
>>574
容量を食いまくるのはプリレンダムービーだしな
コスチェンできるってことはリアルタイムでやってるってことだし
容量もそこまで食わないだろうしな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:18:56 ID:kwb7cWOgO
勝呂さんここ見てないかな〜
発売日まだすか\(^o^)/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:20:24 ID:pKvxfWUb0
モーションって武器変更やカスタマイズで変わったりするのかね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:28:10 ID:DnWdiz360
カスタマイズはデザイナーの人があんまり変わらない的なことを言ってたからないんじゃね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:33:07 ID:6eqZrg500
いいないいなー和ゲーっていいな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:33:32 ID:kwb7cWOgO
隠し武器に神器エーテルレイザーとか欲しい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:39:01 ID:q6D2J6HhO
リンベルがシルバーステンレスのフレームのSIGを構えた画像があった
ロングマガジンとかフラッシュライトとかも反映されるのだろうか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:52:08 ID:L/OUk3KuO
>>575
ラスレムっていう雑魚戦ですら何十分とかかるRPGがあってだな……
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:06:22 ID:mOknEfzf0
>>586
やったことないだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:12:42 ID:88vnthF90
>>586
いくらなんでも、雑魚戦なら、十数分で終わる。

相手次第だがな・・・・・。リーンフォースうぜぇ・・・・。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:37:27 ID:xojN7l/W0
雑魚戦で十数分ってのも結構ダルいなwww

つーかやっぱ自分で触らないとイマイチ理解出来ないな
お手本プレイ見てもあんまり意味分からん
体験版出してくれそうで凄い楽しみだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:58:26 ID:ffVv1qGA0
>>586
うまく立ち回れば一瞬で終わるぞ
あとPC版はさらに早くなってる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:11:20 ID:8Pt/PUA10
>>574
BDのキャパを使い切るかどうかではなく、DVDのキャパに納まるかどうかの問題だろ
DVDは4.7Gしかなく、次世代メディアとしては、あまりにも低容量なことが問題となっている

FF13は移植であって、DVD容量を前提に作っていないから、ここで引き合いに出すのは的外れである


>>579
ここまでのクオリティだと、テクスチャ等にも容量をかなり使っているだろうから、
DVD一枚に収めるために容量との戦いになることが予想される。
全てリアルタイムムービーのバイオ5とかでもかなりきつかったらしいからな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:18:34 ID:qzEu4rqL0
かなり綺麗な会話シーンにもアバター適用されてるし
プリレンダ無しで全部リアルタイムじゃないかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:21:28 ID:ffVv1qGA0
冒頭以外は殆どそうかもしれないね
やっぱり適用される云々考えると20号自殺未遂シーンはすごく冒頭なのかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:26:42 ID:kwb7cWOgO
スクエニで出してたら全部プリレンダムービーになってそうだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:28:51 ID:qzEu4rqL0
コスチューム1個ならそれでも別にいいわwBDなら容量困らんし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:40:13 ID:88vnthF90
>>591
そもそも、なぜDVD1枚前提で考えているのか理解できない。
複数枚にすればいいだけ。

箱○版はSO4のディスクチェンジ騒動がまた起きるかも知れないが、
それはPS3版に影響を与えるものじゃない。

そもそも、箱○のDVDは2層だから6.8Gぐらい入るぞ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:41:44 ID:zQP3NKLY0
例えスクエニだったとしてもコスチェンという美味しい要素を切ってまでプリレンダにするはずないだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 04:04:19 ID:c83BwVph0
ムービーはあんまり多くないと思うけどね
依頼受けて進める形式だからストーリーが進む重要な依頼以外はムービー使わんと思うぞ
あとディスク枚数はおそらく3枚じゃないか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 04:06:11 ID:YMz4UbVB0
>>596
RPGだしね、バイオみたいなタイプと違ってディスク切り替え時はいくらでもある。
複数枚でも、SO4のようなことにならないよう当然考慮してるだろうし。
・・・ただやっぱり一抹の不安は消えないから、DVD複数枚とBD1枚だったらBD取るけどな・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 04:17:09 ID:c83BwVph0
いや、値段的に見て3枚じゃなくて二枚かな
それに街のでかさはSO4ほどじゃないしムービーが減ってるとすれば2枚で収まる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 04:27:33 ID:zQP3NKLY0
値段なんて発表されてたか?
それに値段の付け方はスクエニとセガではかなり違うと思うよ、ましてやマルチ同発だし
俺も2枚にギリギリ入るんじゃないかと予想してるけどね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 04:39:32 ID:xojN7l/W0
俺はPS3版買うから良いけど360版買う奴等は枚数少ない方が助かるだろうなぁ
ディスクチェンジの仕様に関してはSO4で相当突っ込まれてたし大丈夫じゃないか?
まあ大丈夫じゃない事しちゃうのもAAAの悪い癖だけどww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 04:39:36 ID:xErSB78B0
7980円って報告があったような
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 04:46:41 ID:xojN7l/W0
>>1見たら当たり前のように価格書いてあるな
公式サイトだと未定ってなってるけど

ただ戦ヴァル・龍見参・龍3・ベヨとセガのHDソフトは7980円が続いてるから
EoEも7980円前後っぽい感じはするな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:04:57 ID:Fr9r4vtq0
SO4は一切ディスクチェンジを考慮してなかったが、流石にEOEは平気だろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:26:15 ID:squYZ7hB0
おくれてすまん
tgsでスタッフに発売日聞いてきたが、近いうちには発表するとさ
あとスタッフの着てたEoE長Tは販売する予定はなしだってw
ちなみにブログにあったオイルタンクの中に入ろうとしてたのは俺ね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:31:06 ID:kwb7cWOgO
近いうちならTGSでやればよかったのにね、宣伝的にも効果的だし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:00:14 ID:kwVa9q9G0
既出だが一応貼っておく。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8370670
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:35:37 ID:vjW904AH0
ムービーゲーじゃないんだし
流石に前のディスクに戻るなんてことはしないだろう
箱庭ゲーだし早い段階で全階層を行き来することになるだろうし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:45:20 ID:Fsl9P4wZ0
狭い世界観だからな
SOみたいにいくつも惑星を巡っていくわけじゃない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:53:39 ID:Y9RougIX0
この人達、銃撃戦してるのに何で遮蔽物活用しないの?
凄い不自然
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:05:06 ID:pKvxfWUb0
http://tgs.gamespot.com/video/6230528/
バトルチュートリアル見る限り、IAのモーションはまだまだありそうだね
弾を避けながら撃つIAが格好良い
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:14:23 ID:Fr9r4vtq0
IAモーションの種類が豊富なら良いけどなぁ、見本プレイの見てると
同じモーション連続してる事も多いからある程度チャージして撃つ方がかっこよさげだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:31:39 ID:dSXy1DWT0
攻撃喰らった時なんで棒立ちなん?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:36:35 ID:tkqjC0zrO
チャージしまくりたいけど、敵の予備動作ってあるのかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:27:39 ID:APFxAe5I0
>>614
俺も思ったw
攻撃は豪快なのに、敵からの攻撃のモーションがしょぼいってw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:33:10 ID:mAvasydI0
>>614
ブログ過去ログよめ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:42:57 ID:DLcXFBP5O
>>615
IA中は絶対に敵からの反撃は食らわないから
したいだけチャージすればいいと思う
敵に近付きながらチャージ重ねてると向こうが
なんかしてきそうな動きをしてはいるんだけどね
お手本プレイ動画で島野さんが言ってたけど
そういう動きを見るとついつい攻撃しちゃうんだよな〜
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:17:43 ID:UtTYpGiv0
ブログにかなり操作方法書いてあったんだな、見とけばよかった
システム的な情報を何もなしで体験版プレイしたから
下手糞プレイであまり楽しめなかったわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:16:21 ID:BlLj1rMv0
上の方で容量の話出てたけど、このゲームって障害物とか壁とか、
規則的なオブジェクトをコピペしてマップを成形してるような感じだから、意外と小容量なんじゃねーかな。
このプロデューサーが以前関わっていた、ベイグラントストーリーがそんな感じの手法で、
レアモンデって空想都市をまるごと構築してるけど、PSストアでのダウンロード容量はたった100MBだぜ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:36:09 ID:jio1IP4hO
wikipediaには3枚になってるが、これくらいなら全く問題ない。
むしろBD一枚よりDVD複数組で進行に応じてディスク交換した方が
ゲームやってる実感が持てる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:39:02 ID:Jn5M7PHL0
>>611
キャラの頭上に銃のマーク出てる状態だと遮蔽物に隠れながら攻撃できるらしい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:41:09 ID:vjW904AH0
>>621
3枚って
まだ確定してないだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:49:45 ID:DnWdiz360
>>621
その編集をした奴は発表されてない20号の声優を本多陽子と書いてたり
TOVではわざわざXβOX360と書き換えたりしている
ハード信者な上に電波な奴だろうから信憑性は皆無だな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:50:47 ID:mAvasydI0
ロードが快適なら何枚だろうと構わん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:03:40 ID:jio1IP4hO
ロードの長さより入れ替えの手間だな。
ロードが短ければ8枚組でもいい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:35:43 ID:99VrukojO
はあ??
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:38:08 ID:XSPEq7tsO
多くの人がIA地点指定したあと、決定という考えで攻撃ボタンを押してしまうみたいだな
ここを直すのはもう無理かね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:12:40 ID:7S2gLn6G0
出来は360版の方がいいが
手間的にはPS3版がいいみたいな感じになるかもしれん
SO4の前科があるからなぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:24:34 ID:BlLj1rMv0
ローディングに関しては360ならシステム側でのフルインストールって最終手段があるじゃん。
PS3版でもソフト側でフルインストールのオプションを用意してくれないかなー
さほどのPS3ソフトのHDDインストールが、2〜3GB程度の部分インストールで微妙なんだよな。
ローディングが遅いわけじゃないが、なにかにつけBDドライブが「カッコン、カッコン」鳴るのが微妙に耳障り。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:32:00 ID:Cte+jFwT0
PS3版て何でフルインスコできないの?
個人的にロードよりディスク入れ替えが気になるので
箱○よりPS3版がいいのだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:38:18 ID:7S2gLn6G0
ディスク何枚かはわからん
ぶっちゃけプリレンダーの多さによるな
ロード時間で360に勝つのは無理だと思うぞ
インスコの方法自体進化してたし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:52:50 ID:CWZoKyA+O
ラスレムの開発者インタビューか何かで言ってた気がするが、
今世代だとプリレンダじゃなくてもリアルタイムレンダでもまあまあ容量食うらしいからな。
SO4は武器反映あったから、ビジュ制CG以外はあんまプリレンダ無さそうだが、
それでも三枚組もいってるわけだし。あんなに中身薄っぺらいのに。
それは確実にムービーの時間が長すぎるのが要因。
つまりムービーゲーにしなけりゃ、容量は抑えられるんじゃないかと思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:05:44 ID:7S2gLn6G0
今週EOEがファミ通にあるっぽい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:08:34 ID:BlLj1rMv0
SO4の場合、やたらめたらと自然風景で広大なマップが多いのも原因じゃないかな。
一つのマップ内でも多種多様なテクスチャを用意しなきゃならんし、惑星ごとに風景は違うから、
使い回しも効かない、その上でHD解像度でやるんだから、容量馬鹿喰いして当然というか。

EOEは人工物100%の閉鎖的な空間で完結してる世界っぽいし、ゲーム後半で新世界が?!
なんて展開にならん限り、かなりの部分でモデリングやテクスチャを使い回せると思う。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:11:44 ID:DLcXFBP5O
PS3持ってないからフルインスコ出来ないって今初めて知った
年末にPS3も買うし、自分の好きな方でEoE買おうと
思ってたけど、だったら箱○版でいいかなぁ
ディスク入れ替えはSO4みたいな場所移動する毎に
入れ替える必要ありって仕様じゃなけりゃ問題ない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:19:06 ID:dQCB8xxY0
AAAにムービーゲーなんて誰も求めてないのにな
SO4で懲りてムービー少な目の1枚で収めて欲しい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:29:31 ID:Cte+jFwT0
トライエースは学習しないっ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:42:54 ID:xErSB78B0
「決められたストーリーを進むくらいなら、私は…」
「お前達はムービーRPGという殻に閉じこもる道を選んだ、弱者の末裔」
「何故RPGはムービーを見せるだけの存在へと落ちたのか」
「不条理な企画を甘受すべきだったのか…」

スクエニに背を向ける時、物語は始まりを告げる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:04:15 ID:Tyai95Jb0
4枚組でもいいから1枚は共通データのインストールディスクにして
残りを本編用のディスクとかにしてほしいな
DVDの容量の問題なんか最初から分かってたんだしなんとかしてほしいな


アーケード?しらねえよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:06:27 ID:BlLj1rMv0
>>639
今のAAAの状況に適合し過ぎてて素直に笑えないw

ファミ痛に載ってたやつだけど、今の所この広告のが一番好き。

ヴァシュロン ー 永遠に始まらないと思っていた
実験体20号 ー 永遠に続くと思っていた
ゼファー ー 永遠に終わらないと思っていた

神に背を向ける時物語は始まりを告げる ー END OF ETERNITY

命が終わり、人生が始まる

642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:07:10 ID:V6uapc0X0
箱は仮想ディスクとしてしかHDD使用できないからな
643アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/09/29(火) 15:11:37 ID:uj8e1V6S0
>>641
最高の厨2だな
いいわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:14:14 ID:UJIMnyG40
アブノーマルってあのロクサス隊にいたあのアブノーマル?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:21:03 ID:61+iMAlb0
今週も記事あるのかファミ通
いいよいいよ、どんどん燃料くれ
646アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/09/29(火) 15:25:53 ID:uj8e1V6S0
おいおい

イカクサスって以前もいたが、あんなのと一緒にすんなよ

かってにへんなコピペに組み込んでるだけだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:49:30 ID:1/Yfv7buO
アブノも苦労してんのな
ファミ通まだか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:19:24 ID:UlkKEXvR0
改めて則本の文章を読んだが
人が死ぬ事が前提の逆の物語って事だからつまり今回は全員生き残ることが前提の物語って事か
ようするに実験体20号はやはり生き残るんだろうな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:30:17 ID:mvYvyuJAO
それはどうかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:34:49 ID:Cte+jFwT0
最終的に全員死ぬとかだったら斬新だなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:35:24 ID:KhCAAXhh0
20号空気過ぎる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:50:55 ID:hkcoQoP0O
少なくとも本編中の操作キャラ三人が出るシーンはプリレンダ使わないんだよね。
まあ広大なフィールドがあるわけじゃないし容量は心配要らないと思うよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:19:51 ID:q6D2J6HhO
ファミ通フラゲってどうやってるんだ…
ebの内通者か本屋の店員かな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:32:14 ID:00jxlnrh0
金曜発売の時は池袋の新宿書店で
水曜とかに売ってたな→ファミ通

今はどうか分からないけど…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:57:45 ID:squYZ7hB0
遅ればせながら一応カンタンなレポ
せりふとか
リーン「私も、がんばります!」
ゼファ「だから黙ってろっつったろ!」
ヴァシュ「まあたしかに...」

ゼファ「泥でも食ってろ!」

ヴァシュ「乗ってきたぜ!」
    「てか、俺たち強すぎじゃね?」

リン 「なんだか、勝てそうな気がする」
   「これ、どうやって使うんだっけ」
リンでうまく決めたとき
ゼファかヴァシュ「動きがエロいぜ」

あと未出のブランド
エルソル チャンプ SYS セガ
あと服の名前に レゾナンス エアリアルIII マリンIIIとかあった

656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:01:15 ID:ZRcz32gP0
>>655
泥でも舐めてろだった気がする
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:05:02 ID:39DexbFdP
> ゼファかヴァシュ「動きがエロいぜ」
うむ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:11:06 ID:dL8xY2mi0
発売日まだー?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:15:21 ID:kZFMQtvC0
複数枚はもうトラウマ
多少劣化しようとPS3版でいいよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:16:45 ID:ZRcz32gP0
交換がなければ複数枚でもいいよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:21:28 ID:dL8xY2mi0
So4みたいに特定の町に行くたびにディスク交換とかじゃなければディスク複数でも問題ないな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:24:48 ID:squYZ7hB0
PS時代から複数枚を経験してるから何枚だろうと問題ない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:26:46 ID:uoM+zVxD0
まじで?PS版劣化かよ...そんじゃ心置きなくスルーするけど
AAAはPS系ではもう期待しないほうがいいのかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:28:43 ID:squYZ7hB0
劣化といっても確認できたのは(箱版より)ロードが長かったのと
ジャギが少し目立ってたくらいだけどな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:35:35 ID:pjm1PKulO
ディスクを行ったり来たり 何回も入れ替えしなくていいなら 複数枚でも構わんよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:39:57 ID:8ajTShi30
>>655
>ゼファかヴァシュ「動きがエロいぜ」

くそ!早くやりてえw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:40:46 ID:Fr9r4vtq0
so4のディスク交換は意味不明な部分での交換要求もそうだったけど
クリア後のディスク交換の酷さ、あんなのでなければ何枚でも良いわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:41:35 ID:faeH6Hl90
劣化云々に関わらずSO4はやる価値無いだろう
何も革新的な点が見当たらなかったし
あれ買うならこっち買って欲しいなあ
でもブランドタイトルだけでやはりあっちが買われるんだろうな
野心的なタイトルだから成功して欲しいけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:41:59 ID:yxBd8rL3P
でもまたやりそうで怖い
本当にそれだけが怖い
6枚羽根イセリア倒したけど
やっぱりめんどくさかったな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:45:57 ID:Ae3Qm1ak0
イセリアを倒すまでが遠足だからな

ラジアータのイセリアはあまりに弱すぎて泣いた
まぁレベルが一瞬でカンストするからしょうがないっちゃしょうがないんだが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:50:14 ID:1tmkIfHx0
発売日はまだなのかー
死んじゃうよー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:53:39 ID:1tmkIfHx0
http://www.viddler.com/explore/Joystiq/videos/2106/1.463
この動画は既出かな?
TGSのフルバージョン
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:01:02 ID:faeH6Hl90
前スレ出てたね
最後に値段が書いてる
価格だけ決めて発売日を決めないってこりゃ相当迷ってるな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:03:11 ID:7S2gLn6G0
今日発売ってくらいまで情報としては出てるもんねぇ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:04:23 ID:ZRcz32gP0
2009年と言ってしまったものの
FFが同時期になるから延期でもしようと思ってるのかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:06:44 ID:pjm1PKulO
FFなんて敵じゃねえぜ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:07:49 ID:7S2gLn6G0
11月がすっぽりあいてる気がするんだが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:15:17 ID:5ptuqeoo0
11月26日かな
L4D2も11月なのにまだ予約開始されて無いしまだ決めて無くても
受注は間に合うって事だな
テイルズがあえてFF13にぶつけてきたのは意味が分からんが
まあEoEは同じハードだし同じ月にださんだろう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:20:11 ID:Yi6SeZ5+0
リーンベルと実験体20号が同一人物だと思ってるのは俺だけ?
もちろん時間軸は違くなって
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:21:32 ID:0J98TMlB0
>>679
今更そんなこと言い出すのはお前だけ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:24:47 ID:c4Rwc3f70
ご新規さんいらっしゃーい
これからボチボチ人増えてくるね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:27:44 ID:Zbe9LBnL0
SO4のディスクチェンジ地獄と、MGS4のインスコ地獄は
どちらのハードにとっても黒歴史。

例外中の例外だから、まぁ気にする必要ないだろ。

SO4は、トライエースが作ったものだけに他人事じゃないが、
さすがに同じ失敗繰り返すようじゃ話にならない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:36:59 ID:Yi6SeZ5+0
>>680
・・・そだったのか。
プロフィール見て、まさかと思いスレ探して書き込んでしまった・・・orz
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:40:25 ID:pjm1PKulO
しかしリーンベルさんはチラリズムというものを よく分かっていらっしゃる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:54:55 ID:kZFMQtvC0
ぶつけられたところで誰も困らないな
買う奴は買う、そんなタイトルだろし
セガRPGでご新規さんとか今さら無理
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:59:16 ID:k2wQiV4eO
>>684
見えないのはチラリズムとは言わないんじゃ・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:06:51 ID:pjm1PKulO
見えないのこそがチラリズムなのだよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:11:00 ID:Ik6jnEbw0
一応気にはなるけどインアンSO4と来て半信半疑だな
つうかこれガンアクションじゃなくてRPGだったのかよw

しかし肝心要の戦闘動画見てもあんま面白そうに見えない…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:13:18 ID:pKvxfWUb0
その戦闘が今のところ評価高いんだけどね
斬新なシステムだし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:13:37 ID:lXUlmhZF0
システム理解して実際にプレイすればなかなか面白いと思えたけどな
体験版は絶対に出すべきだと思う
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:13:44 ID:5ptuqeoo0
あれで面白そうに見えんならお前が演出が気に入らんだけだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:14:12 ID:1tmkIfHx0
まあ今までガンアクションだと思ってたならがっかりだろうな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:15:46 ID:jJ40ROopP
>>688
アクションだと思って買っちゃうよりよかったじゃん

操作法はともかく、システムが少々複雑だから
動画だけ見ても操作感覚が想像しづらいだろうね
公式ブログの勝呂、則本あたりの記事をよく読んでから
動画を見直すとまた違う感想が出てくるかもしれない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:19:00 ID:lXUlmhZF0
色々言われてるがSRPGに一番近いんだよな
AAAは一度もちゃんとしたアクションゲームは作ってないし
VPシリーズといいどちらかというとSRPG寄りなんだよな
最良の答えを探すみたいな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:19:21 ID:kZFMQtvC0
ツキヨニサラバかPN03でもやってろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:20:06 ID:99VrukojO
ディスクチェンジの件は大丈夫だろ、今回は流石にw
それに、かつろう←(なぜか変換できない)さんのインタビューで、
繰り返し遊んでもらいたいって言ってたし、その辺はちゃんと考えてるでしょう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:20:10 ID:k2wQiV4eO
>>687
いやいや、たまにチラッと見えるのがイイ訳で・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:21:56 ID:00jxlnrh0
すぐろで変換出来たよ
勝呂
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:28:44 ID:jJ40ROopP
第一報かその次のファミ通でアクション性よりも戦略性重視って
インタビューで答えてたんだけどね
まあみんなが読んでるわけでも覚えてるわけでもないか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:28:47 ID:qSnJRTEzO
体験版出してくれれば来年発売でもいいや
とにかく早く実際にプレイしてみたい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:31:58 ID:Ik6jnEbw0
攻撃するときにムーンサルト決めたりしてるけど、実際は演出を派手にしただけで、
タクティクスなんとかみたいなターン制SRPG+FFみたいなリアルタイム

で、インビシブルアクションを駆使していかにずっと俺のターンをやるかっていうゲーム?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:33:25 ID:kAZi7fYc0
アクションとコマンドの中間
つまりアクションシミュレーション戦闘とでも言った所か
はたして○ボタン連打に慣れきっている日本人に受け入れられるかどうか
これが受け入れられなかったらもうJRPGは買わんってぐらい期待してる
なので体験版を出してライトゲーマーを振り落とした方がいいと思うね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:33:51 ID:qzEu4rqL0
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:34:05 ID:kZFMQtvC0
セガ「期待してますよ・・」
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:38:15 ID:xErSB78B0
>>701
まぁ定番のツッコミですが、透明(インビジブル)にはなりません
無敵(インビンシブル)です
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:39:29 ID:YKnPkWKY0
ロックマンエグゼだろ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:43:17 ID:Ik6jnEbw0
>>705
道理でおかしいと思ったわ
誰一人透明になってないし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:15:17 ID:hkcoQoP0O
勝呂さんの書いた説明へのリンクと基本的にIAで戦うという内容をテンプレに貼っておけばいいんじゃね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:21:09 ID:BlLj1rMv0
最終的には、敵も障害物に隠れるとか、防御力重視の雑魚が、敵リーダーを撃破させないように、
射線上に出てきて「かばう」のような行動をとるとか、敵AIが賢くなってくれば
凄く面白いことになってきそうだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:37:01 ID:o/AbO3Wg0
AI(笑)になってなきゃいいけどな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:17:16 ID:lEb9JpgL0
これそのままガンアクションにしたら多分WETみたいなゲームになる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:38:59 ID:kZFMQtvC0
wetって剣戟のがパーセンテージ高いよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:39:45 ID:rWWGBFhp0
WETってw 海外もピンキリだよなぁ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:05:43 ID:1/Yfv7buO
ブログ更新来てたよ
トレーラーなりが来るみたいね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:09:03 ID:uI0z5dHT0
>(好物はホタルイカの沖漬け)です。
ちょw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:21:26 ID:pKvxfWUb0
>不思議に思ったのが、何人かのお客様が、ボス戦に配置してあるオイルタンクに
>ジャンプして入ろうとしているではありませんか!?
>壁に何度もアタックしている方も。。。何故?バグを探してる?
>(チェックはかなり行っているし、問題ないハズ・・・)
>あーーーっ! しばらくしてご飯を食べている時に、ふと気がつきました。
>隠しダンジョン!!!申し訳ありません、隠しダンジョンはありませんでした。
このスレの人かw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:26:14 ID:1/Yfv7buO
>>716
検証プレイしてる所をばっちり見られてたんだね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:38:53 ID:k2wQiV4eO
箱版プレイした人で、しいたけ連打でリンベルたんのスカートめくりした勇者はおらんのかッ!?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:44:14 ID:FjXG1D340
隠しダンジョンじゃなくて裏ボスなら捜してくれと頼んだぜ
俺は一回もクリアできなかったんでな!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:13:26 ID:qIbfBzc4O
取り敢えずやれること全部やろうと思って
オイルタンクダイブとか試した1人です
隠しダンジョン探しってよりこういうところに
入ったりダメージ受けたりするのかな?って
疑問から試したことだったけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:19:46 ID:q/mpid2S0
オイルタンク入って隠しダンジョンって何処の配管工だよw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:44:50 ID:MACH+sBpO
リーンベルのEoEシャツは 実際のゲーム内でもあるのかね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:02:53 ID:eFihgUK5O
上手い人がゲームプレイしてる動画見たんだけど
これってダンジョンは戦闘→次の部屋に行く→戦闘の繰り返しなの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:04:54 ID:28rKZU0+0
リーンベル→衣装→全身→ボディペイント

ハァハァ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:05:31 ID:qIbfBzc4O
今回のはTGS用だから製品版は違うかもしれないし
同じ仕様かもしれないし、今はまだ情報足りないんじゃね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:05:53 ID:2opi8rv30
ファミ通何が載ってたんだろう?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:08:31 ID:MUdX7mbR0
あんまりまだゲームのこと知らないけど
セーブってどういう形式で行うんだろうか
インアンみたいにゲームオーバーになったら大分戻されるとか
そういうのなのかなボス前にセーブとかできて町とか戻れる仕様になっているんだろうか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:08:46 ID:eFihgUK5O
>>725そうなのか。
まぁあのまま出すんだったら絶対買わないなぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:16:14 ID:MACH+sBpO
買わない宣言要りませぬ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:30:41 ID:x5g52Tod0
まぁたまにはいいんじゃね?
最近気持ち悪いくらい平和だしw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:30:42 ID:qIbfBzc4O
>>727
確かにボス前とかにセーブ出来るのかは気になるな
TGSのステージでのお手本プレイで島野さんが
データをロードした時に本拠地の右の壁にある黒板みたいなところに
リーンベルが立ってたから本拠地でのセーブポイントはわかったけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:40:52 ID:RL8yn8j10
さすがにラジアータよりはあるだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:42:40 ID:1Pb9NWI50
>>723
ダンジョンはそうなるが、一般的なRPGの
フィールド歩く→エンカウント→フィールド歩く→エンカウントっていうのと
大して変わらないと思うからそんな気にならないんじゃないか?

あぁ、買わない宣言の人かw ならそもそも関係ないなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:46:23 ID:LCM7s9dX0
色々言われてるけど要はベイグラっぽくヴァルキュリアっぽい神ゲーだろ?
沖漬け食いたい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:47:53 ID:2opi8rv30
パンツの見えるゲーム99枚目 [ゲームサロン]

まだ見えてないぞ!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:15:55 ID:RMKz7slP0
そういやレポで書こうとしたが忘れてたな、セーブポイント
チョークボードがセーブポイントな様子
となるとダンジョンでのセーブはどうすんだという話になるが…
まさかチョークボードが置いてあるんじゃあるめぇな

形態の異なるセーブポイントになってる可能性もあるが、セーブロード画面も黒板ライクなインタフェースになってたような
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:16:10 ID:8SHEiSA7O
一般的なRPGも極端なこと言っちゃえば戦闘→次のエリア→戦闘だけどな。
エリア分岐もあるし、宝箱の設置もあるし、それでも駄目なら俺にはわからん感性だな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:18:32 ID:kpgSMruAP
>>736
うーんこれはまたインアンフラグか
せめて中断セーブくらいはつけといてもらわないとな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:27:22 ID:2OpDoBP9O
黒板にチョークで書く音好きなんだよなぁ
カッカッカッってセーブ出来るなら歓迎
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:30:30 ID:eZK0p9sf0
>そういうのなのかなボス前にセーブとかできて町とか戻れる仕様になっているんだろうか

鉄平動画でダンジョン脱出用のアイテムっぽいの宝箱から手に入れてたからそれで脱出するんじゃね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:34:05 ID:MUdX7mbR0
あーなるほどねポケモンのあなぬけのひもみたいなのか
AAAのゲームって今までそういうのなくて
ダンジョンから戻るのが面倒なやつばっかりだったのが多かったからそれはうれしいかも
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:43:50 ID:8SHEiSA7O
わかった!
ダンジョンの一つ一つのエリアもミニマップでは六角形になってるから、
ボス直前でアイテム使って脱出→フィールド上の任意の六角形のマスからまた潜れる、とかじゃね?
ダンジョンの六角形とフィールドの六角形が対応してて。
んで、ダンジョンでそのエリアまで到達してたら無条件でそのエリアからまた始められるが、
到達してない場合は例のエナジーヘキサ?使用して好きなエリアから始められるようにするとか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:45:26 ID:XSHZ5GDO0
いろんな意味で今までに無かったようなゲームになりそうで面白そう
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:48:34 ID:eZK0p9sf0
http://www.youtube.com/watch?v=YJP_c9pB7yA#t=250s

これだな
フィールドで戦闘に入ってもいつでも脱出できるしやはりダンジョン脱出用かね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:59:42 ID:eFihgUK5O
>>733いや、欲しいけどさ
なんか見た感じ1フロアに1グループの敵だけってのがなぁ
せめてFF12みたいな感じだったらいいんだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:10:20 ID:5mEH329O0
今日気づいたけど、TGS限定のFlash待ち受けのレア画像がやばいw
画像固定して待ち受けにしたいんだがw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:21:32 ID:2OpDoBP9O
>>745
気持ちは分かる。なんか遊園地のアトラクションみたいで、人に作られた感がプレイする上で少し邪魔
あと1部屋1部屋がそれぞれシンボルエンカウントみたいでシームレス感が薄いってのもある

まぁでもそこまで気にする事ではないだろ

それより敵の復活仕様が気になる
レベル上げする上で欠かせない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:45:14 ID:w+BDJERz0
色々な形状の戦闘フィールドをそのまま移動していくって感じだな
それよりこの高低差や障害物の多いフィールドだから
武器が銃以外だと凄くやりづらそうなんだよな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 05:15:08 ID:mTrJ5ASF0
戦闘はSRPGと思わなけりゃやってられないな
アクションっぽいシステムが余計に戦闘長く感じさせるわ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 05:56:21 ID:8SHEiSA7O
プレイしたらアクションっぽいなんて感想は出て来ないけどな。
アクション要素は確かにあるが、あくまでシミュレーションという土台の上にアクションを付け足した、って感じ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:07:48 ID:MACH+sBpO
ここの住民はアクションだなんて誰も思っていない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:15:34 ID:w+BDJERz0
どこらへんがアクションなんだよ
ターン制リアルタイムだとは思うが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:55:25 ID:67aEGtzlP
>>746
レア画像なんなの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:58:20 ID:4IPZBgxS0
Flash待ちうけ画質が低くて体験版の3人揃ってる画像のほう使ってるわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:10:33 ID:q/mpid2S0
中盤くらいからは障害物とか、段差とか
色々考えさせられる造りになってるんだろうなぁ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:51:43 ID:q/mpid2S0
http://www.youtube.com/watch?v=GifK9vz12-M
直撮りだけどシステムのトレーラー
武器のカスタマイズが面白そうだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:54:21 ID:12KMagH80
このゲームは「美形が世界を救うアレかよ」とスルーだったんだが
TGSで試遊して面白かったので購入検討になったよ
ちゃんと記事調べると世界設定や物語も面白そうだよな

いまのところX箱の方が良さそうなのか? 悩むなぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:15:39 ID:7hEI3S3qO
荒れそうな振りすんなよw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:30:28 ID:a4+l8jGm0
>>756
ブティックとかいらねーーー
普通に装備反映でいいじゃんw・・・とかいいつつリーンベルのためにいろいろ買ってしまいそうな予感
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:37:17 ID:5Z7zumTi0
装備反映だと好きなの選べないからコスは別と言う形なんだけどな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:39:45 ID:12KMagH80
>>758
荒らすつもりは無かったんだ
試遊ですごく面白くて気に入ってハードごと買おうと考えたんだが
空気読めなくてスマン
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:48:50 ID:RqrlpMgb0
EoE目当てにハードごと買う層はPS3買ったほうがいいと思う
箱○独占のタイトルで何かやりたいのあるって言うなら箱○でもいいけどさ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:51:00 ID:+m2aJXzYP
装備でステータスアップできる仕様だったら
全員特殊部隊みたいな格好になりそうだ
それはそれでいいけど
おれは白ワンピで撃ちながら飛んだり跳ねたりするリンベルたんが見たいの!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:24:41 ID:oaB37LAu0
ここまで細かい着せ替え要素はビートダウン以来かもしれない
早く弄りたいなぁ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:26:23 ID:rM4slu/cO
さすがに髪型変えるのは無理っぽいか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:31:56 ID:oaB37LAu0
髪は色だけみたいだね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:44:13 ID:PDlE9CEb0
ピンクの髪になってるSSではショートになってたような気がするぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:44:52 ID:RL8yn8j10
EoEの開発リードプラットフォームはほぼ間違いなく箱○だけど
マルチソフトだからこれだけでハード決める必要はない
値段と出てるソフト、出るソフトで決めりゃいい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:18:47 ID:5mEH329O0
>>753
ブタさんTシャツのリーンベル
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:30:33 ID:a1AaM0Js0
ピンク色にしたら、あの法則が発動する
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:31:48 ID:n78GQ3qR0
SO4でブランドの信用が地の底まで落ちたこに、第一段のPVがあれだもんなー
恥ずかしながら、俺もつい最近まで、いつも通りの厨臭いトライエースRPGだと思っていたし、
全力でスルーを決め込んでたよ。

TGS中に、本当にたまたま気まぐれで、t・A・Bトレーラーを見てから気になり始めて、
調べてみたら、主要なスタッフはSO4と全然違うし、個人的に神ゲー認定してるベイグラの、
元スタッフの人がプロデューサーで、音楽は田中公平が加わってるとか、もう俺これ買うしかないじゃん!みたいな。
実験体20号なんつー気味悪い女でなく、それとは別にストレートに可愛いリーンベルってヒロインが
存在することを知ったのもそれからだし(同一キャラっぽいが)、つかメインキャラ3人が
少年・おっさん・少女(21歳だけど!)とかワイルドアームズ1っぽくてモロに俺好みだわ。

斬新な企画を通してくれたセガさんの度量の深さに感銘は受けるが、正直PRの面では完全に失敗してると思う。
第一段でt・A・Bトレーラーと共に発表したり、もっと開発スタッフの名を全面にPRしてれば良かったものを。
つい先週までの俺みたいに「全力でスルーを決め込んでる」人が大量発生した今となっては、もう後の祭り。
EOEは期待できそうだぞって友人に言っても、「もうトライエースは勘弁して・・・」って反応で、
誰もまともに取り合ってくれない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:33:12 ID:w3JKoryV0
どこを縦読みですか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:34:26 ID:a1AaM0Js0
これが>>771の心境さ。察してやれ
> 誰もまともに取り合ってくれない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:59:15 ID:a4+l8jGm0
ワイルドアームズに似てるか・・・言われてみればそうだな。
主人公は銃を自在に扱えるホムンクルス・・・だったとしても違和感ないw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:01:34 ID:w+BDJERz0
致命傷で無傷もこれで納得いくな
恐らく実験体のプロトタイプ…!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:57:04 ID:MUdX7mbR0
おい早く誰かファミ通買ってこいよw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:00:23 ID:xGEBrPW/O
何故かリーンベルをおっさんの名前だと勘違いしてた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:21:06 ID:fD4dhn4vO
「私がリーンベルです」とかおっさんが言ってきたら引く
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:36:21 ID:0K5bbcZj0
リーンベルってあのクォークの三下のこと?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:56:57 ID:9Vs6Xcqu0
Reanbell

あー、イっちゃったね…。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:04:21 ID:pvHrffyyO
リアルだとトライエース勘弁みたいな意見は聞かないな
昔と変わらず、ストーリー微妙で戦闘が神ゲーっていう認識だ
逆に最近は中途半端にストーリーが面白いから、そこが不評だな
DSの咎とかインアンとか

もっと初代VPみたいな同人臭い内容で良いのに
らしくないw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:13:56 ID:5Z7zumTi0
むしろVP1が世界観や話なんかで一番高評価だと思うんだが
それに最近のは戦闘も別段面白いと言うほどの物でもなかったしな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:23:05 ID:jes2aWht0
そもそも同人臭い内容ってどんなのよ?
AAA作品の中ではVPはかなり面白いストーリーだったと思うが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:29:03 ID:ktXxCJDUO
ストーリーが面白いに越したことはないだろうに、どうして不評なんだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:30:02 ID:MUdX7mbR0
SOシリーズだと4が一番ストーリー良かったと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:39:27 ID:pvHrffyyO
何か昔みたいに尖ってないんだよね
初代VPは説明省略しすぎの意味不明オナニー全開ストーリーで大好きだった
逆に最近のは普通の大作RPG的内容で少し不満
戦闘の面白さで全部帳消しだけどね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:46:53 ID:ANKqE8Lu0
ファミ通買ってきた
新キャラは幼女
発売日は11月26日7980円
DVD2枚:BD1枚
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:49:29 ID:UQWKbuKb0
ダウト
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:51:18 ID:nlZAyj2tP
このゲームに幼女なんか出るか?
と思ったけど、白髪の子供がPVにいたな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:54:29 ID:MUdX7mbR0
>>787
他にはなにか書いてないのか
もうちょっと詳しく
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:56:13 ID:rM4slu/cO
マジで11月だったら嬉しすぎるが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:56:56 ID:5Z7zumTi0
本当に11月26日なのであれば結構早めで嬉しいけどなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:58:22 ID:MUdX7mbR0
まぁ妥当な日だろうな
PS3はその日何もないし
箱は虫と被ってるけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:01:52 ID:ktXxCJDUO
>>789
あれリーンベルじゃね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:11:32 ID:+m2aJXzYP
>>787
画像プリーズ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:14:02 ID:tOXy9Gqv0
>>765
公式のリーンベルのスクショで髪をアップにしてたよ
あれでまた惚れ直した
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:14:15 ID:nlZAyj2tP
>>794
俺はフリーダかと思ってたんだが
白髪の子供が「私は運命を受け入れる」って言ってるから、受け入れて二十歳で死んだのかと
それで、何らかの理由で実験体20号が作られた
だけど運命と決別して、二十歳を超えても死なずにリーンベルとして生きてる

という風な予想をしてた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:17:15 ID:ktXxCJDUO
>>797
俺にはまだまだ考えが足りねーな、すまんかった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:29:17 ID:9/RUP/oO0
11/26てマジかよ
P3P買うの正月にするわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:30:12 ID:8SHEiSA7O
情報が本当だとしたら、
早くてFFとも間開いてるから嬉しい反面、予約受付期間短いから予約集まりにくそう…という不安もあるな。

まあ証拠画像待ちだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:30:13 ID:UQWKbuKb0
このゲームにTOGに戦国無双3と買うものが多すぎる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:32:38 ID:+m2aJXzYP
発売日決定ぐらいの情報なら昨日の時点で広まっててもおかしくないんだが……
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:39:12 ID:VyUxyDXT0
TGSから日が経ってないのにTGSの時に発表しなかった理由がわからん
このタイミングで雑誌で発表できるのなら、TGSの時には決まってたんだろうし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:54:10 ID:9Ts/0v4p0
でも明日のファミ通にまた大きく載ってるみたいだし、本当でもおかしくない
てか正直本当であってほしい
あーーー
はやくやりてえ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:54:48 ID:kpgSMruAP
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090930_318385.html
>PS3とXbox 360版が、ほぼ同時に今冬に発売される予定

ほぼ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:03:47 ID:qIbfBzc4O
11/26ならFF13前に一周は出来るな
早く真偽を確かめたい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:32:35 ID://i5gyGj0
>>805
なぬ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:52:07 ID:q/mpid2S0
11/26はありえねぇよw
と一応言っとく。でももしかして・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:54:49 ID:GnPQeodk0
11/26ってことはアサクリ2と少しかぶるなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:56:20 ID:fZfhQTtF0
10、12、1、と目玉ソフトを発売するのに唯一11月だけ何も発表されて無いからな
売り上げよりも実を選んだなら十分あり得る
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:58:51 ID:ccqoMPD40
これもセガが移植してるだろうからな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:03:36 ID:kTrhYKSR0
しかし買おうか本気で迷うな。お手本プレイ見るとスゲー面白そうだけど
インアンとSO4でなあ・・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:06:32 ID:+m2aJXzYP
AAAはVP2の頃から現世代用のマルチエンジンを開発してるんだぜ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:12:19 ID:qIbfBzc4O
>>812
インアンとSO4のどこに幻滅したのかわからんが
こと戦闘に関しては全くの別ゲーだからやってみないことには
お前さんの好みにハマるかわからないんじゃね
シナリオ面での心配ならどうしようもないが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:18:50 ID:a4+l8jGm0
SO4で一度さじを投げたつもりだったが、結局また期待しちまってる
インアンは意欲作ってことで
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:32:27 ID:RJvpjA/R0
>>815
今回は賽は投げるのですね分かります
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:34:39 ID:4H3V78En0
いいことじゃまいか
818禁忌 ◆W.w0bSOOo6 :2009/09/30(水) 18:35:32 ID:f5Eoy9TO0
テンプレからyoutubeの動画外さね?
全部サムネ表示されてすっげーテンプレが長いんだわ・・・

1個や2個の動画ならまだしも毎回下までスクロールさせるのが手間かかる

動画とかは>>2でいいだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:38:44 ID:q/mpid2S0
ファミ通マダー?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:41:51 ID:j2EzzoFi0
これ外したら間違いなくAAA終わりだろ
PS3ユーザーが次にプレイするのはSO4完全版だからPS3ユーザーは箱ユーザーと同じ失望感を味わう
箱ユーザーにとってはとどめの一撃
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:45:29 ID:eZCOuSYQO
もう既にAAAでは複数のプロジェクトが進んでるんだが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:51:15 ID:+m2aJXzYP
VP咎インアンSO4EoE
製品としてこれだけ立て続けに仕上げる実績は認めるべき
EoEではマルチでこれだけのグラフィックを成立させてるし
しかもRPG専業

あとは完成度だけだ。EoEには期待している。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:56:00 ID:jes2aWht0
PSPでまだ何も出してないしSOの外伝とかは出ないのかね?
まあAAAはPSPでだすなら据え置きで出すとか言いかねないけど
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:56:57 ID:RJvpjA/R0
セガから無茶言われてる雰囲気じゃないしな
多分スクエニに「大魔法的なものはないですよ」って言っても「入れろ」って強いられてたと思うし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:00:59 ID:N5t75Iaz0
もうSOはいいよ
伸び白が無いしインアン路線でボリュームを増やす方向で行ったほうがいいだろう
次のプロジェクトも新規だろうしどんな路線に行くか気になるな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:09:42 ID:kTrhYKSR0
>>814
うーんSO4のシナリオはもともと期待してなかったからカスだけどどうでもよかった。
でも1980×1080で綺麗なSSあったのに戦闘じゃあれだったし、何より
隠しダンジョン行くためにとレベル上げマラソンするためにDISC交換しなければならなかったのが一番腹が立った
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:28:45 ID://i5gyGj0
インアンの続編がDSで登場!とか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:28:49 ID:y2XRdXyGO
>>823
PSPも自社開発する中に含まれてる
スクエニ?から依頼があったんじゃないの
複数プロジェクトの1つかもしれない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:29:27 ID://i5gyGj0
ていうかアンチャ2つまんね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:31:15 ID:r5gZENXDO
何気に、開発力でいったらトップクラスじゃねAAA
しかも出してるタイトルがそれぞれ全く異なるシステムやコンセプトだったり
まあ、しっかり完成度を高めるという課題が残ってはいるけども

それでも、何とは言わんが、毎回毎回進歩のかけらもなく同じシステムに毛を生やしただけのを出し続けるより大分マシ
そんなんで完成度高いって言われて、うれしがるような会社なら、とっくにAAA信者なんか辞めてる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:32:30 ID:67aEGtzlP
http://twitter.com/Reanbell
ああああ焦げるぅ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:33:52 ID:5Z7zumTi0
完成度高いにこした事は無いわ、最近のシステムの奇抜性なんてたかが知れてるし
ここ最近出てる中じゃ、と言うより今までの中でもEOEが飛びぬけて奇抜で面白味がありそうなシステム
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:33:56 ID:RJvpjA/R0
ヴァシュロン結構家庭的なのね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:35:27 ID:a4+l8jGm0
SO4の戦闘は個人的につまらなくなってたが、システムとかは文句はないし、毎回頑張ってるなとは思う。

変な喋り方する女が4人もいたのが苦痛でたまらなかったな
スクエニの意向なのか、AAAの意向なのが気になる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:39:22 ID:HWFbNKe80
>>834
AAAだろそりゃ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:39:41 ID:N5t75Iaz0
正直SO4は据え置き機に出す意味はなかったんじゃねと思う
据え置き機の性能を生かした据え置きでしかゲームシステムを構築してるならともかく
あれムービー無くせば携帯機でもやれるじゃんっていう
そこら辺インアンは据え置きでしか出来ないシステムを構築してたしね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:40:27 ID://i5gyGj0
すぐろ「トライエースの場合は〜作りたいもの、自分のプレイしたいものを作るって感じですね〜」
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:49:25 ID:TdE5ojIyO
開発期間が長かろうが完成度が上がらないって欠点はあるように思う
作りながら面白いと思った要素どんどん加えて別物になっちゃうって話もあったから
その辺ウルフチームの頃から変わってないんだろうな
正直シリーズものを長期的に展開ってのが向いてないんじゃないかと思う


だからこそ新規作で斬新なシステムの今回は期待が膨らんでしょうがない
別にいつであれ買うつもりだが、早く発売日発表されないかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:50:55 ID:j2EzzoFi0
>>827
インアンはもういいよ…
SO4は不親切でストレスたまるが戦闘とグラフィックの出来はいい、ヒロインが糞、
インアンは不親切でストレスたまる、劣化三国無双風の戦闘はすぐ飽きるヒロインも糞
インアンには光るところがない
2ちゃんで散々言われてるけど本当に糞だった

とりあえず未完成としか思えないソフト作るのはもうやめてくれ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:55:17 ID:MUdX7mbR0
ヴァシュロン洋理下手なのか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:58:41 ID:1NFSeIau0
EOE
ディレクター・・・・・勝呂隆之(FFT、ベイグラントストーリー、VP1)
シナリオ・・・・・・則本真樹(TOP、VP1)
バトルシステム・・・・・北尾雄一郎(SO3、VP1、VP2)



インアン
ディレクター・・・・小川浩(TOD、VP1)
シナリオ・・・・・賀東招二(フルメタルパニック)
バトルシステム・・・・・富山彰之(ラジアータ)



SO4
ディレクター・・・・・・Iwao Mitsuo
シナリオ・・・・・Takashi Aoshima
バトルシステム・・・・・Shuhei Matsuki
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:01:45 ID:jIkgjJuA0
勝呂がディレクションしたのはVP2です
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:02:10 ID:q/mpid2S0
グレネードってIA中は投げられないの?
あとIA中にマジンガンからハンドガンに持ち替えは可能?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:02:33 ID:ktXxCJDUO
スタッフからして期待してしまう
ツィッター面白いな

845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:04:14 ID:ktXxCJDUO
>>843
武器持ち替え可能だぜ
RトリガーとかR2でいけるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:06:36 ID:q/mpid2S0
>>845
そか、じゃあマシンガン⇒ハンドガン⇒グレネードみたいなことも出来るのか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:08:26 ID:YIYosJGG0
IA中の武器変更はできないって動画で言ってた気がする
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:14:08 ID:a4+l8jGm0
>>835
だよな・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:17:42 ID:nYWD7gKP0
会社名に期待するのもスタッフ名に期待するのも馬鹿だって
則本自身が言ってたぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:24:38 ID:HWFbNKe80
過度な期待はしないでくださいってか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:24:45 ID:y2XRdXyGO
AAAゲーはどんどんユーザー数が減ってるよな
EOEでとどめ刺さなきゃいいけど
キャラ好きで買った奴に糞ゲー扱いされそうだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:25:40 ID:MUdX7mbR0
まぁ正直ここらへんで挽回しないとやばいかもね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:27:53 ID:7hEI3S3qO
AAAのゲーム買うの、SO2以来だな
久しぶりすぐる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:36:59 ID:Et9Q6evf0
HD機は開発するだけでもかなり大変で金かかるからな
HD機での開発も慣れてきたころだろうし
今度はゲームシステムにもこだわれると思うんだがな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:39:40 ID://i5gyGj0
まー言い訳が出来ない状態なのは確か
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:42:15 ID:Et9Q6evf0
山岸は言い訳してたけど
AAA社員は言い訳はしてないな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:47:20 ID:qIbfBzc4O
>>846
上の方で実際にそれを試したレポを書いたけど
IA中の武器変更は出来ないよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:50:29 ID:kpgSMruAP
そろそろ戦闘じゃなくてゲーム面の方を紹介してほしいな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:52:17 ID:8SHEiSA7O
まあ今回は、時限独占でもないし、諸悪の根元と思われたスクエニ発売でもない。
スタッフ的にも、かなり期待出来る。
今回ばかりは言い訳出来ないし、逆にこれで駄目ならもうAAAはホント駄目なんだな、ってことになる。

好きなだけに、叩かれまくったり糞ゲーメーカーと呼ばれるのは癪に障るから、
是非ともこの辺で良作を作ってほしいところだな

>>857
まあIA中に武器変更出来たら、一人で一回の行動でスクラッチ→ダイレクトで確定、が出来ちゃうからな。
誰を先に動かしてスクラッチを与えて、誰をどこに動かして確定するかを考える戦略性が無くなる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:02:47 ID:G1bLS+B/0
シナリオがすげぇ心配だな…

大丈夫なのか、これ?
なんかややこしい事考えてるみたいだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:09:29 ID:Et9Q6evf0
同発マルチ(JRPG初)だからアレな連中による印象操作もそこまでないだろうしな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:11:38 ID:RL8yn8j10
しばらくはベヨネッタとSO4が連中を引き寄せてくれるだろう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:13:12 ID://i5gyGj0
の前に体験版の比較で一嵐きそうだけどなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:13:25 ID:RJvpjA/R0
方やセガだし方やAAAだしスケープゴートにはなってくれるだろう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:16:44 ID:8SHEiSA7O
>>860
シナリオの善し悪しなんて発売前にわかるわけがない。

今わかることは、シナリオはVP1の則本が担当していて、
VP1はAAAゲーの中では一番良いということだけだ。

もちろん前作が良かったからといって今作も良くなるという保証は全く無いがな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:19:59 ID:hl/iWXrw0
それはVPの本筋の短さを知った上での書き込みか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:20:50 ID:DpBXM/+S0
攻撃モーション、結構種類豊富っぽいな
・IA中の敵との位置関係
・チャージ数
・武器の種類
・二丁持ちによる組み合わせ
あと残弾数とかも関与してくるのかね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:23:17 ID:Et9Q6evf0
学校射撃事件だとか宗教だとか結構際どい話みたいで面白そうだとは思うんだがな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:23:27 ID:HWFbNKe80
ショットガンとかリボルバーが欲しいなぁ
銃が貴重で入手し辛い世界観らしいけどどうなのかねえ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:23:49 ID:fD4dhn4vO
主人公は誰かと考えたが、三人揃って主人公って感じだ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:24:56 ID:x5g52Tod0
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:25:39 ID:G1bLS+B/0
>>865
そうなのか

SO4で、もうすげぇ挫けたからさ
あんなシナリオならやりたくねぇって思ってたの

多少は見所のある人ならいいや
楽しみにしておこう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:28:33 ID:g2TQu2uX0
VP1は一応ストーリーの賞受賞してる
http://www.tri-ace.co.jp/company/enkaku.html

だから同じ奴が担当してるからシナリオに期待できる!って事でもなくて
今のところ5連続でシナリオが糞なわけだし基本的にシナリオは期待しない方が良い
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:29:09 ID:DpBXM/+S0
ていうか、最近のAAAゲーのシナリオは外注が多い
SO4は知らんけど、3で終わるはずだったわけだし、どっちかというと後付けだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:30:02 ID:jkmXxfmK0
なんで4のシナリオで挫けるんだよ、ふつうは3だろ
4なんてもともとおまけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:30:50 ID:MUdX7mbR0
4は後付けだけどシリーズで一番よかったろシナリオ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:32:07 ID:RL8yn8j10
VP1はAAAが得意なキャラ周りのショートエピソードのオムニバスで全体のストーリーを作るって構成だから
他のと比べるのは少し問題ないでもないけどな
まあ最近のはましになってるし今作は妙にストーリーをプッシュしてるしそれなりにまともではあると思うよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:36:56 ID://i5gyGj0
VPシリーズといえば実写CM
やっぱ無いんだろなエニじゃないし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:38:12 ID:Anvw971S0
SO4はシナリオの前にキャラクターで挫折してしまった…
EoEのキャラは今んとこいいね
ヴァシュロンはかっこいいしリーンベルは可愛いしゼファーは厨二だし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:38:46 ID:bFagQLUu0
>>859
諸悪の根源と思われたスクエニってあるし
他の人もよくスクエニだからダメだったってよく見るけど
スクエニだと何がそんなにダメだったんだ
そしてセガになったらそんなに変わるのか?

結局作ってるところはトライエースなんだし
トライエース次第なんじゃない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:45:23 ID:87c0lbeiO
リーンベルの立場によっては、糞ゲー扱いする人が10人以上出そう。
あと、インアン2は賀東を再度起用すれば、角川系列が資金や広告を持ち込めそうだけど、法外な著作権料を要求されそうだから、微妙だな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:47:37 ID:LCM7s9dX0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私に期待しないほうがいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:50:28 ID:YIYosJGG0
テイルファンタジアを原型留めないくらい改変したのはナムコ
SO1からSF要素を削ったのは山岸
インアンの開発に十分な時間を与えなかったのはスクエニ

なにもトライエースだけで全てが決まるわけではない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:54:05 ID:RL8yn8j10
>>880
エニックス時代AAAのソフトは発売日延期がざらだった
できたソフトもバグ、フリーズが目立った
スクエニになると納期を守るようになった
バグやフリーズはほとんどなくなった
その代わり尖った部分が少なくなってファンは寂しかった
つまりスクがひっついて納期管理が厳しくなった半面創造性が制限されてたんじゃないかと
だから割と自由にやらせてるみたいなセガに期待が大きくなる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:54:49 ID:emjVVCiC0
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:55:26 ID:2Uum836H0
スクエニが諸悪の根源と言われる所以は
「売れるもの=続編物」ばかり作らせるところや、主力タイトルの穴埋めに納期厳守させられるあたりから来てるんじゃね?
ちなみにインアンはスクエニ関与して戦闘がアクション寄りになったと雑誌で読んだな。
結果的にプラスになったのかどうかは不明だが、当初予定の戦闘システムから変更になったのは事実としてありそうだ。

>>874
SO4も外注だった。確かあかほりの弟子の人らしい。
それを考えるとあの濃すぎる登場キャラも納得出来たり出来なかったり・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:55:37 ID:q/mpid2S0
>>859
なるほど、スクラッチとダイレクトの担当を別にすることでゲーム性つくってるのか

ところで弾の数とか表示されてるけど
1回攻撃する度に勝手にリロードって感じなのかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:55:59 ID:KCm6V1sK0
SO3でチンピラフリーズしたのは・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:57:53 ID:Et9Q6evf0
普通は開発元(AAA)は販売元(スクエニ、セガ)の注文に従って開発するだろう
最初企画を販売元に売り込んだりとかはするだろうが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:58:12 ID:YIYosJGG0
>>888
それはSCEのせいってことになってたはず
真偽はともかくな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:59:13 ID:g2TQu2uX0
もうスクエニがどうたらはいいよ
真摯に結果を受け止めるしかない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:00:29 ID:j2EzzoFi0
なんかミスったらセガのせいになりそうなムードだなw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:00:34 ID:DpBXM/+S0
インアンは納期とかの前に、ゴッタンダーが「アクション性を低くしつつリアルタイムを追求」とか言ってたのに
スクエニが介入した直後の記事で、スクエニ側が、
アクション性を若干強くさせるように見直しをしてる的なことを言っていた覚えがある
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:03:24 ID:4H3V78En0
キャラゲ気質・安定ゲ気質なRPGユーザーに袋叩きに合う結果だけは何となく想像できる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:03:38 ID:YIYosJGG0
>>892
セガはAAAまかせにしてるらしいし、それはないだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hlqoy3O_YKI#t=118
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:03:47 ID:jIkgjJuA0
>>867
リロードアクションはしてないっぽいし、ステータスに表示されてるのは純粋な残弾数だと思う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:04:25 ID:j2EzzoFi0
駄作駄作駄作と来ていまさら奇跡の大逆転を期待してるなんてギャンブラーだけだろ
そういう意味での「期待しないでください」なんだよ、多分

落とし所は「思ってたより駄作じゃなかった」
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:06:14 ID:DpBXM/+S0
>>896
一回の攻撃で何発打てるかじゃないの
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:08:16 ID:Et9Q6evf0
そういえばいつからSO4が駄作ってことになったんだ?
少なくとも発売からしばらくは良好だったと思うんだが
まあ終わったシリーズだしもうどうでもいいけどな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:09:27 ID:28rKZU0+0
>>899
だよな
インアンもSO4も十分に楽しめた俺には
これも楽しめるはず
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:13:05 ID:DpBXM/+S0
楽しめたことに異存はないけど、洗練不足な点がちらほらあって、
それらが悉く楽しむことを邪魔してる感じがした
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:20:42 ID:f7VWN9dZ0
サイレンサーとかもつけれんのかな
すげーな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:20:56 ID:YIYosJGG0
>>901
全面的に同意なんだが、それは=駄作なのか?
なぜここまで「AAAに失望した」的なムードになってるのか理解に苦しむ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:23:45 ID:3dcpVFZ00
>>897
あれVP1発売前の発言だぞ
スタッフや開発会社を見て買うなんて馬鹿らしい〜って下り
要するにブランドだけで買う奴に対しての皮肉みたいなもんだろう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:24:56 ID:DpBXM/+S0
>>903
俺は駄作と言った覚えは無いぞ
誰でもわかるような欠点ばかりだったので、何やってんだとは思ったが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:28:48 ID:19JEOmye0
SO3で初期型がフリーズしたのはあのときAAAに初期型がなかったからデバッグできなかったから
端っこの方読み込めなかったんだとさ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:33:31 ID:hl/iWXrw0
SO4は3と比較して戦闘がつまらなくなった
2と同じようにスキル連打するだけで勝てるし新要素のサイトアウトは付け焼刃みたいなもん
それだけでもうアウト。SOとして買う価値がないわけ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:34:31 ID:5Z7zumTi0
少なくともSO4は良作とは言い難いゲームだったがな俺には
駄作と言うつもりはないが特別面白い部分もやり込みたいと思える部分も少ない
一度クリアするだけなら戦闘のみはそこそこ面白いと感じるRPGだったが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:35:47 ID:j2EzzoFi0
>>903
これぐらいのテンションで行っといたほうが当日にショックを受けなくて済むからだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:36:51 ID:q/mpid2S0
http://www.youtube.com/watch?v=aCbbcGGSUpo
見て思ったけどIA中に向こうが移動することもあるんだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:38:34 ID:TdE5ojIyO
SO4やってないから判断できないし、するつもりもないが
>>901で言われてることが真実なら駄作なんじゃないかと思えてしまう…
少なくとも、駄作と思う人が出るのも無理もないのではないかなあと
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:40:57 ID:3dcpVFZ00
ガッカリゲーと駄作を混同してる人が多いのは確か
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:42:43 ID:NZaM5Ty10
行動中チャージ可能を覚えて、常に行動にサイトチャージを仕込んで戦うスタイルならSO4の戦闘は面白い
ただそれ以上に>>907の言う通りスキル連打の方が楽だし実際強力だった
要するにバランスの問題なんだよなぁ・・・EOEはシステム上手く活用しないと厳しいバランスにしてほしい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:42:45 ID:ktXxCJDUO
ネガティブイメージが先行してしまっているからね

武器変更のこと勘違いしてました、すみません
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:43:57 ID:VEpAuCT90
SO4は内容のわりに値段が高すぎ (てかスク○ニぼった栗杉)
初代SOと値段は一緒だがSOの時ほどは満足できなかった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:00:50 ID:YIYosJGG0
>>905
紛らわしくてすまない、この流れに対して言ったんだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:03:20 ID:moW0Z4hn0
そろそろEoEの話に戻せよw 引きずりすぎw
で、結局発売日ってどうなったんよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:04:35 ID:ccqoMPD40
その前に出たTOVの出来と評判が良すぎたな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:31:47 ID:zd70Pwm10
スタオーチーム、ラジアータチームはプレイしていて快適さを阻害する要素が多すぎる。
逆にVPチームは快適性には特に問題なかったな。グラ綺麗でロード爆速、煩わしいマップ移動も視点の悪さもなし。セーブポイントもほどほど。
VP1との比較でVP2は叩かれまくってるけどゲームとしてはまずまずの出来だし。
EoEもとっつきにくいらしい戦闘システムさえ早い段階で理解できれば、まず悪い印象にはならないと思う。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:36:33 ID:q/mpid2S0
体験版はTGSみたいな仕様じゃなくて
ある程度色々出来るステージにするべきだと思うな(冷凍弾とか)
「銃だけだとすぐ飽きそう」ってイメージを覆さないと
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:43:06 ID:YIYosJGG0
体験版を出すとなるとチュートリアルに相当気を使わなきゃだし
その場で説明できる体験会が妥当だと思う
とにかく理解してもらわないと「何このクソゲー」になってしまうからな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:49:41 ID:n78GQ3qR0
TOVはシステム・シナリオ・キャラクター描写等、様々な面で"丁寧さ"が光っていたからね。
インアンもSO4も、単体で見てもAAA的な荒削りな部分が今まで以上に多かったわけだが、
TOVとの比較でさらに大きく、その悪印象が増幅されてしまったように感じる。
個人的にSO4は擁護不可能レベル、でもインアンのMMORPGっぽいものをオフラインで構築する手法には
もっと可能性があるんじゃないなと感じてる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:50:10 ID:4H3V78En0
体験会って…それある程度分かってて期待してるコアユーザーしか基本行かないじゃんかwつかそれがTGSだろ?
解説交えながらデモプレイ、みたいな分かりやすいチュートリアル映像が体験版に入っていればいいぬ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:50:24 ID:DpBXM/+S0
チュートリアルはTGSの奴をちょっと改造するだけでいける

時間制限があったからこそのああいうつくりなんだろうけど、
通常攻撃、IA等を説明するとき、操作方法もしっかりと示した上で、
「じゃあ早速操作して○○をやってみよう」ってのを作ればアホでも分かる
後はスキルとかもあるよってのをアピールすればいい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:56:41 ID:lBcMF+lEO
やたらTOV褒めてる人いれけど
不完全版商法やらかしたからなアレ。ユーザー舐めすぎ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:58:31 ID:RJvpjA/R0
>>925
アレで新規逃げたと思う
せめてフォローあればねぇ・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:59:34 ID:8SHEiSA7O
>>920
色々出来ないTGS版でも、プレイしただけで「銃だけだとすぐ飽きそう」って考えは全く無くなったけどな。
銃だけだとすぐ飽きるとか言ってる奴は、プレイしてなくて動画だけ見た人だろう。
プレイしないと、シミュ的要素が強いことがわからないからな。

>>923
だな。
体験会とか意味無い。
人数絞って、プレイ時間増やして確実に全員に解説出来る環境なら良いが、人数絞るんじゃ意味が無い。
やはり親切なチュートリアルムービーを作って体験版配信をするしかない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:01:58 ID:tBSkUnv+0
ていうかテイルズは「安定」じゃなく「マンネリ」
毎回同じようなシステムで出して、糞バランスになるほうがおかしい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:05:54 ID:MUdX7mbR0
テイルズは昔ぼろ糞言われたから
ユーザーの意見を聞いて不安要素を取り除いてるところが
信者にとってなによりありがたいんだろう
変わらないことがいいことだってある
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:07:08 ID:+hSI2UB90
テイルズってパワプロみたいなもんだろ
逆に言えば糞ゲーになるほうがおかしい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:10:50 ID:07mvJSvdO
バンナムの、特にテイルズの詐欺商法はユーザーを馬鹿にしている
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:15:10 ID:LBTuDovYO
メーカーからしてみれば、TGSで実際にユーザーがプレイしてるのを見ることが出来た訳だし
それを活かしたチュートリアルを組み込んだ体験版を出してほしいな

まあRPGの体験版って個人的にはあまりやらないんだけどさ
買う意欲が強ければ強いほどちゃんとセーブ出来る環境でやりたいと思ってしまって
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:16:44 ID:P5C+FVvT0
スレ速度上がったなあ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:17:31 ID:MeKZRIKF0
そろそろ次スレの時期だがテンプレの改変要望とかでてる?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:17:38 ID:027A0n+M0
とりあえずチュートリアルにボタン表示はつけた方が良かったね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:18:13 ID:f0lAXkcv0
TGSでプレイできなかった人も多いだろうと思ったんだけどな
体験版か……本当にしっかり作らないとネガキャンのネタにしかならないからしっかりしてほしい

テイルズの役割は無難なものを好む人たちを満足させること
それがあるからEoEみたいに個性的でトゲのある作品が映える
逆もまた然り

SO4は無難な人たちに寄り過ぎたのがダメだった
AAAはAAAらしくやってほしい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:23:47 ID:GFuCI2z40
テンプレに戦闘の説明動画つけてほしい。
鉄平とお手本プレイの動画三本。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:25:11 ID:027A0n+M0
>>934
お手本動画とバトルチュートリアルの動画はテンプレに入れていいかも
むしろこれ以外無くてもいいくらいw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:25:14 ID:zw4vbSGP0
つーかよ
ベヨにしろこれにしろ
早くトレーラー出せや
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:26:43 ID:MeKZRIKF0
お手本プレイ
http://www.youtube.com/watch?v=j8dwL9bIbFY

これね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:27:10 ID:Bsrpap/AO
いらないかもだけど、ツィッターは>>1に入れたらいいかも
テンプレ圧縮の意味で
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:28:51 ID:wIeP9BRj0
ファミ通辺りの記事リンクは消してもいいかもな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:30:15 ID:MeKZRIKF0
バトルチュートリアルの動画どこ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:30:29 ID:wIeP9BRj0
開発:トライエース
販売:セガ
機種:PS3/Xbox360
発売日:2009年冬発売予定
価格:7980円
ジャンル:RPG

スタッフ:
ディレクター:勝呂隆之(FFT、ベイグラントストーリー、VP2)
シナリオ:則本真樹(VP1)
バトルプログラマー:北尾雄一郎(SO3、VP1、VP2)
公式サイト
http://EoE.sega.jp/
公式ブログ
http://blog.eoe.sega.jp/

EOE攻略wiki
http://wikiwiki.jp/eoe/

twitter
ゼファー
http://twitter.com/Zephyr_eoe
ヴァシュロン
http://twitter.com/Vashyron
リーンベル
http://twitter.com/Reanbell

公式動画
http://www.youtube.com/watch?v=zFHmEeCqsiM
http://www.youtube.com/watch?v=a1dm100rEDs
http://www.youtube.com/watch?v=sQyuq2w7NTE
http://www.youtube.com/watch?v=57jkGg4pnUU
http://www.youtube.com/watch?v=aCbbcGGSUpo

お手本プレイ
http://www.youtube.com/watch?v=j8dwL9bIbFY


前スレ
【EoE】End of Eternity-エンドオブエタニティ-013
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1252991963/

※次スレは>>950が建てて下さい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:34:37 ID:MeKZRIKF0
http://tgs.gamespot.com/video/6230528/

バトルチュートリアルこれかな
お手本の前あたりに追加かな
あとツイッター>>1に入れて>>5は削除でいいかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:35:30 ID:027A0n+M0
947こんな感じかな?:2009/10/01(木) 00:36:46 ID:wIeP9BRj0
開発:トライエース
販売:セガ
機種:PS3/Xbox360
発売日:2009年冬発売予定
価格:7980円
ジャンル:RPG

スタッフ:
ディレクター:勝呂隆之(FFT、ベイグラントストーリー、VP2)
シナリオ:則本真樹(VP1)
バトルプログラマー:北尾雄一郎(SO3、VP1、VP2)
公式サイト
http://EoE.sega.jp/
公式ブログ
http://blog.eoe.sega.jp/

EOE攻略wiki
http://wikiwiki.jp/eoe/

twitter
ゼファー
http://twitter.com/Zephyr_eoe
ヴァシュロン
http://twitter.com/Vashyron
リーンベル
http://twitter.com/Reanbell

公式動画
http://www.youtube.com/watch?v=zFHmEeCqsiM
http://www.youtube.com/watch?v=a1dm100rEDs
http://www.youtube.com/watch?v=sQyuq2w7NTE
http://www.youtube.com/watch?v=57jkGg4pnUU
http://www.youtube.com/watch?v=aCbbcGGSUpo

バトルチュートリアル
http://tgs.gamespot.com/video/6230528/

お手本プレイ
http://www.youtube.com/watch?v=j8dwL9bIbFY

前スレ
【EoE】End of Eternity-エンドオブエタニティ-014
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1253937485/

※次スレは>>950が建てて下さい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:37:20 ID:gvWoRUS/0
お手本動画は、鉄平動画1&2を見てこそ、
よりその意味が分かるだろう。


初心者プレイ&お手本プレイ (上から順にみるべし)
http://www.youtube.com/watch?v=_XCk4ISle_4
http://www.youtube.com/watch?v=YJP_c9pB7yA
http://www.youtube.com/watch?v=j8dwL9bIbFY


949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:37:32 ID:wIeP9BRj0
http://wikiwiki.jp/eoe/?%C6%B0%B2%E8#w0ee7df9

一応ココにセガの公式動画まとめといてるからもしよろしければ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:39:11 ID:gvWoRUS/0
開発:トライエース
販売:セガ
機種:PS3/Xbox360
発売日:2009年冬発売予定
価格:7980円
ジャンル:RPG

スタッフ:
ディレクター:勝呂隆之(FFT、ベイグラントストーリー、VP2)
シナリオ:則本真樹(VP1)
バトルプログラマー:北尾雄一郎(SO3、VP1、VP2)
公式サイト
http://EoE.sega.jp/
公式ブログ
http://blog.eoe.sega.jp/

EOE攻略wiki
http://wikiwiki.jp/eoe/

twitter
ゼファー
http://twitter.com/Zephyr_eoe
ヴァシュロン
http://twitter.com/Vashyron
リーンベル
http://twitter.com/Reanbell

公式動画
http://www.youtube.com/watch?v=zFHmEeCqsiM
http://www.youtube.com/watch?v=a1dm100rEDs
http://www.youtube.com/watch?v=sQyuq2w7NTE
http://www.youtube.com/watch?v=57jkGg4pnUU
http://www.youtube.com/watch?v=aCbbcGGSUpo

バトルチュートリアル
http://tgs.gamespot.com/video/6230528/

初心者プレイ&お手本プレイ (上から順にみるべし)
http://www.youtube.com/watch?v=_XCk4ISle_4
http://www.youtube.com/watch?v=YJP_c9pB7yA
http://www.youtube.com/watch?v=j8dwL9bIbFY


前スレ
【EoE】End of Eternity-エンドオブエタニティ-014
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1253937485/

※次スレは>>950が建てて下さい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:39:30 ID:GFuCI2z40
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:41:11 ID:027A0n+M0
鉄平動画はネガキャンになりかねないし
要らない気もするけどなぁ。考えすぎ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:43:15 ID:GFuCI2z40
鉄平動画はわかりやすいからあったほうがいいと思うよ。
初心者がよくやるミスが全部入ってるし
それに対して、どうしたらいいかアドバイスが聞けるから。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:45:24 ID:MeKZRIKF0
>>950
でいいよなスレ立て頼む
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:47:18 ID:ckaSJdB30
動画は貼り付けても見られんだろうし上の方にあるボタン配置テンプレに入れた方がいいんじゃないか
あとインビンシブルアクションは最初からどんどん使うものであって
通常攻撃はほとんど使わないという注意書きが欲しいな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:47:48 ID:FqqqAIrQO
バトルチュートリアルはようつべの方がい良いと思うぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:55:47 ID:027A0n+M0
http://www.youtube.com/watch?v=kR5GnO3agLo
二週間前にアップされたものだけど
これ既出?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:00:02 ID:YjWqQO1XP
まだ立ってないし>>950音信不通なんだが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:01:22 ID:gvWoRUS/0
立てられなかった。誰か頼む。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:02:06 ID:MeKZRIKF0
行ってみる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:07:25 ID:MeKZRIKF0
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:08:15 ID:gvWoRUS/0
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:51:51 ID:yxA9+NrA0
今FF13のTGSトレーラーDLして見たが、戦闘とムービーの比率がtABトレーラーと真逆だったな
ゲームを遊びたいのならEoEで、ムービー見たいのならFF13やればいいと再認識できた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:06:13 ID:fIiNqAGgO
ファミ通は結局発売日とかの情報はなしか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:21:55 ID:07mvJSvdO
そりゃこのタイミングでは有り得ないだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:39:17 ID:PFvSod9d0
ムービー見たけりゃSO4が最強
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:29:00 ID:Bsrpap/AO
>>961
エンド乙エタニティ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:52:12 ID:W60Fd2GC0
>>963
戦闘時のクオリティを削って、その他の演出に演算割いているらしいな。
RPGとしてどうなの?
とはおもうが。
その点EoEは頑張ってるね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:08:11 ID:aJR3hgCv0
どっちも発売もしてないのに他ゲーに対してgdgd言ってどうするよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:11:07 ID:vSyhRrWN0
発売日11月を期待してたが、もう駄目なのだろうか・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:11:19 ID:PFvSod9d0
AAAゲーは爆死が続いてるからな
EoEを持ち上げられるんなら何でもやる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:20:55 ID:027A0n+M0
そこそこ世界で売れてんじゃなかっけ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:47:12 ID:V1UHyBy60
インアンもSO4も全世界で50万くらいだったはず
ただし『出荷』でな
実売は35万とかじゃねーの
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:53:33 ID:6FGb+RRaO
ファミ通一ヶ所間違ってることが書いてあるな
TGSver.のボス倒しても自動では最後のエリアには移動しない
この記事書いた人には自動に見えたのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:53:45 ID:r4mIG3Oa0
いや、ムービー特化してってるのが悪いって言ってるわけじゃないのよ
ただ、それぞれ方向性が明確に違うのだから、自分に合ってるのを選べばいいってだけの事で
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:54:32 ID:WAjHxrez0
海外は返品されるから出荷できた=売上と考えてもいいんじゃね
少なくともテイルズよりは売れてる
そういえば咎ですら二十数万売れてるんだよな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:07:16 ID:Fdt6Lc870
発売日は12月中旬か下旬になるのかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:17:05 ID:027A0n+M0
>>973
へぇ結構売れてるんだな
EoEがどうなるか楽しみだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:38:14 ID:kAcCyLtjO
EoEは全世界でミリオンいくと予想

やり過ぎなストーリーが受け入れられればw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:01:00 ID:WAjHxrez0
しょっぱなから学校銃撃
アメリカを何だと考えてるんだという内容
恐らくバーゼルに飛行機(やそれっぽいもの)が刺さるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:18:51 ID:pDY/k31Z0
銃を人に向けて撃ったら大体のことはアメリカの事件にこじつけられる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:25:56 ID:Bsrpap/AO
銃社会ですもの
期待は高まる一方だ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:34:46 ID:kAcCyLtjO
>>980
そ れ かw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:24:23 ID:rCqJ+e5v0
とりあえず俺のリーンベルをまとめておいた。
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima089303.jpg
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:48:08 ID:KT0WdhCH0
>>980
飛行機が刺さるかどうかはわからんが、ああいう建築物は盛大にぶっ壊れるためにあるようなものだしなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:49:22 ID:1s8fK0GY0
学校銃撃ってのは
どういうことだ
ムービーかなにかかい?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:50:24 ID:MhqinyzJ0
まだ発売日発表されてないから年内は無いだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:02:03 ID:KZadZfJz0
まだわからんだろ。TOGも今の時期に年内発売だって発表されたし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:09:25 ID:6FGb+RRaO
>>986
ムービーはないが公式がゼファーは以前学校で
銃乱射事件を起こしていると言ってる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:10:42 ID:AA5Ehn410
>>986
ゼファーの設定
銃乱射してヴァシュに捕まった
学校での銃乱射事件はドイツでもあった気がするけど

TGSでしなかったから11月発売は消えた
2か月前がおおよそのリミットなので12月発売の可能性はまだある
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:28:53 ID:kAcCyLtjO
1000なら隠しダンジョンに行く方法はIAジャンプで土管にのってバクンバクン
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:49:39 ID:mR6V12ohO
992ならリーンベルたんの水着コスが楽しめる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:54:28 ID:aJR3hgCv0
993ならキャップだけでなくメイド服もある
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:58:19 ID:BkWqcNHZ0
994ならパンチラたくさんある
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:00:38 ID:iTPBk9Hq0
>>1000なら↑全部キャンセル
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:07:49 ID:zMuraT9xO
>>1000ならサリヴァンが実はレザード
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:10:29 ID:URX6r2dp0
1000なら是非リンベルに網タイツを
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:10:46 ID:wMXyg0CaP
>>1000ならゼファーが丸坊主
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:11:57 ID:wMXyg0CaP
>>1000なら晩ご飯ホタルイカの沖漬け
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:12:35 ID:aJR3hgCv0
>>1000ならゼファーとヴァシュロンが網タイツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。