【PS3】Wizardry 囚われし魂の迷宮part2【ウィズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オンライン要素を含んでWIZが生まれ変わる

対応機種:PlayStation3オンライン配信
ジャンル:3DダンジョンRPG
発売日:2009秋予定
希望小売価格:未定
発売:アクワイア

公式
http://wizardry.acquire.co.jp/

PlayStation Store専売
http://www.famitsu.com/game/news/1226530_1124.html
>プレイステーション3のダウンロード専用タイトルとして、2009年秋に発売すると発表した。
http://www.famitsu.com/game/coming/1227018_1407.html
> 『ウィザードリィ 囚われし魂の迷宮』は、オンラインショップPlayStation Storeの専売タイトル。
>小売店でのパッケージ販売は、行われない予定である。
>PlayStation Storeから、ゲームデータをダウンロードして購入しよう。
http://www.4gamer.net/games/096/G009648/20090807017/
>PLAYSTATION 3のダウンロード専用タイトルとして販売することを決定した。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/184/184914/
>『ウィザードリィ』の最新作がダウンロード専用ソフトに!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:58:59 ID:++lm569/0
Q:移植があるって聞いたけど?

A:
後発で携帯機に移植か?オリコンの馬鹿記者がルネサンスと混同したのか?
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/68138/

■「ウィザードリィ ルネサンス」について
「ウィザードリィ ルネサンス」とは、Wizardry30 周年となる2011 年までに、
全世界のプレイヤーに再びWizardryというブランドを広く認知するべく立ち上げられたプロジェクトです。
今後のラインナップとしては、『Wizardry 囚われし魂の迷宮』をはじめ、ニンテンドーDS 専用ソフトの発売や、
                                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.4gamer.net/games/096/G009648/20090807017/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:26:14 ID:t1a+yCdn0
新作『Wizardry〜囚われし魂の迷宮〜』はPS3での配信のほか、来年にニンテンドーDS、PSPで発売される。
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/68138/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:49:05 ID:9s5z0n2l0
これってPS3以外にもDSとPSPにも移植するんですか
それなら買わなくてもいいかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:36:59 ID:rFCkXy//0
>>2
社員必死杉ww

完全版商法の餌食にならないよう様子見確定ですねw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:23:33 ID:yMYY3+eS0
不安要素はゼロディブ開発(確定?)って所
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:29:41 ID:ik2EOfng0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:47:12 ID:NS9bLyPr0
PS3版って有料βテストなんだよな。しかも課金アイテムとかあるし。
それに引き替えPSP移植版はデバック済&課金アイテムなし+追加要素だろうからPS3版買う理由が全くないんだが。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:55:53 ID:DGQvNCvk0
ゼロのことだからPS3からPSPへの移植はあるだろうね。
>>2-3でいろいろ書き込んだのはPSP版まで待たれて
PS3の買い控えをおそれてでしょう。

PSPは課金アイテムできるぞ。アイマス見れば分かるだろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 05:59:13 ID:OhdVeDqO0
わざわざ>>2が必死すぎるw
ま、PS3は普通にスルーでしょ。未完成品。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:35:24 ID:iqrTt6sf0
アクワイア?
どうせ完全版をニヤミヤ発表すんだろw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:53:06 ID:QNepeItc0
どっかのハード信者が必死すぎるw
専売で残念でした〜^^
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:01:06 ID:6lVZh1qr0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <社員必死だな
    |      |r┬-|    |     追加要素だろうからPS3版買う理由が全くないんだが。
     \     `ー'´   /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +  妄想乙>
    |              |        
   + \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +  
    |              |  じゃあなんでスレにいるんだよ・・・>
   + \            /
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:02:53 ID:L/EF2xt70
普通にスルーな割によくスレを見に来るんですね
スルーできてませんよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:09:57 ID:ss+XASKZ0
秋発売って今月か来月どっち
もう発売日決まってるの?
公式見ても情報がなにもないし
動画とかそろそろでてもよくね
DSの方はでてるのに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 05:20:47 ID:ySTilQNVO
大塚明夫が出るってほんと?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:26:50 ID:Vnnfey300
さっそくネガキャンしてる奴がいるよなあ
マイナーゲーなのになんで粘着してるアホがいるのかなあ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:47:34 ID:KiGCTZeG0
来年携帯機で完全版が出るということを知ったうえで、
あえて今年PS3版買うというのなら、止めはしない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:26:41 ID:GOwtpBFCO
携帯で完全版出たとしても正直嬉しくもなんともないなあ
音楽とかもしょぼくなるだろうし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:53:28 ID:fAAPUsgy0
ウィザードリィに音楽を求めても・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:47:27 ID:E7XZLP/U0
作曲者が亡くなったからな。もう駄目だよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:43:45 ID:MsiNdQzO0
PSのNOLとかSFCの5の音楽大好きだったな
羽田健太郎さんだっけ?亡くなっちゃったね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:06:14 ID:/IewjhZF0
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1227018_1407.html

これのスクショに白髭のドワーフ男とか眼帯女とか見慣れないキャラがいるんだが、
キャラのパターンも若干いじれるんかね?それとも職業で見た目が変わるんか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:16:47 ID:Sal0XnBY0
いくらで売るんだろ
DL専売だから安くしてほしいが・・
3000円までなら買うかもしれん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:53:21 ID:6rzTyASe0
オンライン要素次第で化けるかもな。あとはセクシーお姉さんPT組めれば俺は文句ない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:25:25 ID:ghLGg/q80
「化ける」じゃなくてお陀仏になって「化けて出る」の間違いだろw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:28:09 ID:scmO+D3b0
とんでもない地雷の予感がするな。
地雷センサーがぶるぶるいってるぜw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:26:43 ID:sVhm/ImJ0
須藤彩音 は、ゴールドドラゴン に
ロングソード で 斬りかかった!

……って、なんでファミコンみたいな空白が入ってるんだろうか。

須藤彩音は、ゴールドドラゴンに
ロングソードで斬りかかった!

でいいじゃないか。
この空白スペースが原点回帰だとでも言うつもりなんだろうか……。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:02:56 ID:fIASIeQ30
>>20
サントラ聴いてるけどDIMGUILの音楽は良かった
ハネケン版のwizのイメージも上手いこと踏襲しつつメキシカンな感じにもしてるし
イメージソングは実績ありすぎの人だし、製作者が作曲してるからイメージソングにふさわしい出来だった

今回のイメージソングは最近のTVアニメと一緒でただのタイアップ
無いほうがマシだけどゼロディブだしどうしようもない
イトケン起用はメインテーマだけというのもゼロディブ流の節約術
ただ、その節約した分でキャバクラに通ってそうなイメージ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:41:58 ID:N8Yzk8ESP
> この空白スペースが原点回帰だとでも言うつもりなんだろうか……。
本気で思ってそうだわ
だったら漢字使うなと
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:15:19 ID:h5Zjjip10
早く明夫ボイス聞かせろー!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:27:12 ID:QB2Ib9i70
効果ナレーション・大塚明夫

*おおっと!*
*いし の なかに いる!*
*いのり・・ささやき・・えいしょう・・ねんじろ!*
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:54:13 ID:RW5fBvO+O
>>32ならWizとしてではないけど買う
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:01:28 ID:OFLlh3OJ0
結局、主人公には
出来合いの設定がついてきちゃうのかー

ルックス固定とかはともかく、ここだけは
何とかしてもらえないもんかねえ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:18:50 ID:h5Zjjip10
6人全員ドワーフ男にすりゃずっと明夫ボイス聞けるのか.....あっちょんぶりゲーだな...
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:36:14 ID:HRFxzx0Z0
ドワーフ♂CV:大塚明夫
ドワーフ♀CV:大塚芳忠
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:47:16 ID:sVhm/ImJ0
さてカイ君以上に痛そうな漫画版だが、少年漫画板を覗いてきた
単独スレはなく「マガジンSPECIAL & 別冊少年マガジン 総合スレッド6冊目」
(載ってるのは別冊少年マガジンの方)

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1252279295/481
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1252279295/505

単独スレ立てるべきだろうかね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:52:57 ID:zyunLT0F0
100レスいかないで落ちるのが目に見えてる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:06:03 ID:tDxkCdMw0
マンガ版

・やたらでかい剣を背負った、一匹狼気取りの魔法使いの少年
・少年のカバンの中にいる、小さい悪魔みたいな奴
・基本的にそれぞれへっぽこ
・でも剣を抜いて合体っぽい事すると凄く強くなる
・とりあえず主人公とヒロインだけ生き残りました

うーん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:15:10 ID:sVhm/ImJ0
なんという地雷臭
よし読んでくる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:32:17 ID:LuN9l5a30
※立読推奨※

本当に読む漫画無い雑誌だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:08:13 ID:tDxkCdMw0
マンガをもうちょい細かく

・やたらでかい剣を背負った、一匹狼気取りの魔法使いの少年
・少年のカバンの中にいる、小さい悪魔みたいな奴
・基本的にそれぞれへっぽこ
・一人でギルド登録しようとしたら、パーティじゃないと無理と断られる
・仕方なく、誘ってきたヒロインのパーティに加入
・ヒロイン、禁忌の召喚術を使う奴を仇として追ってるとか何とか
・ダンジョン入ったら、何故かレッサーデーモン
・主人公とヒロイン以外全滅
・主人公、召喚術を使って変身。レッサーデーモン、ハイスラでボコるわ…
・一応、ヒロインの仇の奴とは別物
・ツンだった主人公が速攻でデレて二人旅。俺達の戦いはこれからだ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:11:10 ID:tDxkCdMw0
後、死んだ仲間は蘇生を試みる事もなく埋葬されました
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:27:52 ID:pS1DMBzj0
ゲームとタイアップの少年漫画ではよくあること
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:47:40 ID:GZlRctAp0
>>42
wiz愛ないとこが金儲けしようと版権買ってやりたい放題してるようにしか見えないな。これ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:34:21 ID:sVhm/ImJ0
真面目な感じじゃなくてドタバタギャグ漫画だった
肩肘張らずに気軽に読んだ方がいいんじゃないかな
とりあえず重要なのは2点


・面白かった?
NO

・これはWizか?
NO
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:38:13 ID:6YsDM4pt0
>>45
前スレの購買アンケート結果をみたら、それでもお前ら買うって言うんだからすごいな!オレには無理だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:54:29 ID:aRaw2ljm0
wizZEOは超王道ベタなファンタジー漫画として考えれば十分アリな出来だと思う
だがレッサーデーモンが首刎ね持ってたり悪魔合体したり灰やロストが描かれなかったりなのは原点回帰なwizを冠するプロジェクトの一環としていかがなものかと

まあ石垣環の漫画も最後の方は完全に剣術漫画になってた例もあるしとりあえず見守りたい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:27:21 ID:hXCa0GEn0
>>1
完全に社員が立てたスレですねw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:46:45 ID:RW5fBvO+O
>>48
マカトニとか言ってた時が一番いいな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:45:43 ID:J52tNNz+0
あの漫画は町でスクロール使ったシーンと幻影陣がピーク

後はテイルトとブレスの激突
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:57:15 ID:zyunLT0F0
>>42
お前それでいいのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:08:10 ID:ZoSGFWsi0
でも3Kくらいならダウソしちゃうんだろうな。安いし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:35:01 ID:M/uieh760
 DL味気ない
できるならこれも、パッケージ版ほしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:19:59 ID:B7f+CQTG0
無駄に高いパッケージ版などいらない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:26:50 ID:uYqg4hnL0
>>28
見やすいからじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:21:44 ID:D4Ys9aj/0
ここで買うとか言ってる奴ら全員社員だろ。
ありえねーよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:48:54 ID:/ySIm2VJ0
とともの2 2009/6/25発売
囚われし 2009年秋発売予定

11月に生命の楔だから10月あたりにでると思うが、
それだと6月初め頃から開発して発売ギリギリまで開発したとして製作期間4ヵ月か。
バグは後からパッチで修正していく形になるんだろうな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:49:48 ID:ApvAmnX90
>>55
パッケージ版は20%OFFくらいで買えるから結局安い
クソゲーなら中古で売れるし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:10:37 ID:3IjWflFJ0
>>57
電通の火消し屋だよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:02:38 ID:B7Kx3c6W0
マンガ版読んできた。上に出てた内容で欠けてた部分を一つ補足。

第1話のタイトルが「孤高の超戦士」で誌面にガム噴きそうになった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:49:17 ID:kHO56Ded0
突っ込みどころを列挙してみたら凄い量になった。


・酒場にいた冒険者たちがやけに偉そう。冒険者は全員が選ばれた者たちじゃないし
 最初はみんなレベル1、気が付いたらみんなレベル1000で当たり前なのに。
・登録しないと冒険者として活動しちゃいけないらしい。
 別に国家存亡の危機で城のすぐ横に大迷宮があるってわけでもなさそうなのに。
・登録するのは訓練場じゃなくて酒場。
・パーティー組んでないと駄目らしい。
 「あ」とか「ぎんこう」とか「かんてい」とか単独業者はこの世界にいちゃいかんのか。
・冒険者として認められるためにまずダンジョンクリアしなきゃいかんらしい。
 その怪物どこから用意してどうやって飼ってるんだ。
・召喚魔法使ったら死刑らしい。ソコルディ唱えたら死刑か。口に出しただけで死刑なら「俺ソコルディ使えるよ」どころか
 「実はソコルディという魔法で魔物召喚できちゃうんだよ」と言っただけで殺されるのか。
 サマナーは存在自体いかんらしい。ルネサンスの他のゲームではサマナーのキャラクターがいたはずだが。
 じゃああのキャラはいきなり死刑か。世界観統一企画のはずだろ?ゲーム発売前・漫画第一話からいきなり矛盾するなよ。
・主人公が魔法で怪物を仕留め損なって逆襲されてる時、仲間は遠くで笑って見てるだけだった。
 命がけで戦ってるとか命の重みとかが全く感じられない。
 この世界はギャグパートでは人は死なないから安心なのか。
・迷宮に入ったらまずキャンプを張って装備などの確認をしなくてもいいらしい。
 明かりや識別の魔法を使用することもない。レベルが低いのか、この世界にはそんな呪文はないのか。
・一人足を踏み込んだだけで発動する、明らかに六人まとめて落とす規模のシュート。
 ヒロインの娘の体重は冒険者六人分に匹敵するようだ。
・二階層ぶち抜きのシュートに落ちたけどロープで引っ張り上げて元の位置へ。これってWizだよね?
・ボスがレッサーデーモンで「こいつには初心者は勝てないだろ」と分かるのはもともとゲームをやってた人だけ。
 Wizを知らん新規読者は「レッサーってことは弱いんだろ?」と思いかねないぞ。下手な人選。
・呪文が効かない時に「無効化されたんだから完全に効かないんだね。これはしょうがない」
 と分かるのはもともとゲームをやってた人だけ。知らない人が見たら主人公弱すぎにしか見えん。
 そう見せたいのかもしれないけど、ゲームやってた人はレベル1000のメイジが唱えたティルトウェイトも無効化されるかもしれんと知っている。下手な展開。
・魔法使い+魔物+魔剣でスーパーモード。Wizってそういうゲームじゃねえから。
・死んだ仲間を墓に埋めるな。寺院に運び込んで蘇生代金を稼げ。死んだらそれっきりがWizのドラマじゃねえ。
 魔術師の男の子と僧侶の女の子が、完全武装の戦士の死体を引きずって町に帰って
 酒場にいた連中からの「あーやっぱりやられやがったぜ」なんて視線に耐えながら寺院に運び込んで
 必死で戦って蘇生代金を揃えて儀式を行ってみたら失敗してロストして、ってとこまで描いて初めてWizだろうが。


どうして第一話だけでこれだけツッコミどころがあるんだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:03:53 ID:yRZ+M+XC0
いくらゲームがベースったってWizのお約束をそのまま漫画にしてもかえって分かりづらいだろ
そもそもルネッサンスにそういう要素が引き継がれているか分からんし

まあ一言で言うと、許してやれよw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:19:58 ID:kHO56Ded0
新規の読者にウィザードリィってこんな世界なんだよと紹介する漫画かと思ったら
どうもそうじゃないらしいからねえ……。
昔からのWizと矛盾するなとは言わないから、せめてルネサンスの他作品と矛盾しないで欲しい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:23:00 ID:ygyYYlRx0
オタアニメの原作派とアニメ派の争いと同じくらいどうでもいい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:28:06 ID:kHO56Ded0
ま、それで逃げなきゃやってられんわな。
どうでもいいってことにしとこうか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:36:16 ID:FNdpQKxX0
一番重要なのは、WIZ知らない香具師がこれ読んで
「このゲームおもしろそー、ソフト買うか」と思うかどーか。
まー無いな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:04:08 ID:VMSRcfUV0
>>57
Ysでもやってろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:39:51 ID:n2iRtqXlO
クリアする度にレベルが1に戻る
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:40:43 ID:FB0Tv/HH0
漫画よりもラノベのが良かったんじゃないか?オタに媚びたようなやつじゃないのでさ
隔週(月?)の漫画誌じゃなあ・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:35:49 ID:Lns46NfU0
それはベニーが既にやってる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:09:34 ID:MkU1iWxg0
壮絶に滑ったヤツがログアウト文庫で既に出てる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:29:10 ID:FB0Tv/HH0
ベニ松の作品は知ってるよ。だから敢えて。
富士見とか電撃で出せば多少は売り上げも見込めると思うんだけどな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:01:22 ID:B0pqK+bT0
>>73
富士見<うちにはSW2.0あるんでWizardryとか要りません^^
電撃 <学園ものにするよいいの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:47:32 ID:HwYUIuzi0
売り上げを第一に考えたとき、お前らの望むものは絶対に作れないだろう
そういうご時世ですから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:52:40 ID:5kHUmmh80
http://betsumaga.weblogs.jp/blog/2009/09/post-ee42.html

一点気になったんだけどさ
PC版のWizでテープメディアのってMSX版かい?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:19:45 ID:a+CXRCbZ0
明夫ボイス来たな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:24:32 ID:d/sfHUds0
>>76
MSX版#1はFDとカートリッジだったはずだが
ドライブ1つのMSX2+で遊んでデュプリケイトディスク作るの面倒だった記憶があるw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:25:08 ID:vZi0BjmFO
>>74
じゃあハヤカワか角川で…最近のラノベなんて全然知らんけどな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:33:33 ID:l1zyofCu0
もう早く出してー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:02:18 ID:8wLaQ+SzO
11月に出してくれないかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:14:33 ID:/h94ThjQ0
公式の更新もっとなんかないんか
オルトリンデさんが可愛いのはわかったから
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:47:53 ID:3wkgGape0
11月だと生命の楔とかぶってしまうからだめだな。一番いいのは10/15・22だな。
時期的にPS3ユーザーが9/17発売のTOVをプレイし終わり、次のRPGを探してるころで、この層にアピールできるし
エルミナージュ2に先駆けて出せるということも大きい。
また生命の楔がちょうど1ヶ月後だから革新wiz同士つぶし合うこともない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:03:22 ID:3wkgGape0
エルミ2の後発売だと、エルミ2の出来が前作並かそれ以上の場合、
wizファンはこぞってエルミ2を先にプレイするだろうから、なるべくエルミ2の前に発売した方がいい。

12月発売だとPS3最大の注目作FF13や、セガの大作RPG、EOEが出るから、もし出しても全く無視されるだろう。
やっぱり発売するならTOV層も狙える10月中頃しかない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:32:56 ID:/h94ThjQ0
楔とはプレイヤー層そんなにかぶらんだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:31:15 ID:hw8gLGZuO
革新Wiz(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:32:34 ID:Tz/06Z/t0
>>83
エルミナージュ2っての調べたら顔グラ自分で作れるんだな
ちょっと欲しくなった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:41:43 ID:3wkgGape0
>>86
公式にちゃんと「革新のWizardry」と書いてある。懐古は化石wizを望んでるんだろうが
革新しないと新規ユーザーはつかめないからな。
新たな挑戦をしようとしてるのに誰も応援しないとか懐古は器が小さいな。

Wizardry Renaissance の挑戦
>今回【Wizardry Renaissance】に参加して頂いている各企業様とは、今までのWizardryを踏襲しつつも、
>新しいことに挑戦する姿勢を誓い合いました。
>プラットフォームやプロダクトによってさまざまなコンセプトが生まれますが、ベースとなる物語やWizardryとしての
>一貫したクオリティを維持することで、 プレイヤーの皆様に革新のWizardryを体験して頂きたいと思います。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:47:26 ID:HLFJo7Ee0
エルミでいいじゃん
正当な後継ウイズはエルミに決まりつつある
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:58:55 ID:I10BCRwUO
>>88
原点回帰詐欺が早々にばれたんで後から追加した文章だろそれ。
つーかwizファンは新要素がだめってわけじゃねーだろ。
エルミナージュとか新要素山盛りなのに受け入れられてるだろ。
単純に新要素として追加されたシステムがマイナスに働いてるから批判されてるんだよ。いちいち説明させるな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:04:48 ID:Xm5BSsra0
>>88
なんか勝手に変な呼称作り出しちゃってるよww っていう意味での「革新Wiz(笑)」じゃなくて、
この厨二病まみれのキャラゲーが革新Wiz(笑)って意味だろう。

新しい挑戦をするのは本当にいいことだと思うけど、肝心の製作元がなぁ…全く期待できないんだからしょうがねえよ…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:11:08 ID:Xm5BSsra0
>>90
エルミは確かに新しい挑戦もしてるし、その方向性もおもしろそうだよね。
あとは新しい方向性っていうと、今更だけど世界樹も成功してるんじゃない?おもしろかったよ。
チームラのコードエクスだっけ、あれも挑戦っちゃ挑戦だよな。やったことねえし、評価もしらないけど興味はあるな。
囚われもオンライン要素にだけは期待してたよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:15:35 ID:28hxz3gc0
しかし懐古が口だけで何も買わないと言う主張は認めざるを得ない

94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:19:15 ID:Xm5BSsra0
>>93
突然何を言い出すんだ。誰がそんな事言ってんの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:23:00 ID:8E0QAUW30
俺6人全員ドワーフ明夫でいくぜえええええええええええええええええええええ

「女断(すけだ)ちじゃ!」
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:02:54 ID:NkitqJc50
どっちにしろ前作の実績からいって、エルミ2と同じような時期になったら
エルミ2からプレイするやつが多いのは間違いないw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:05:01 ID:/h94ThjQ0
懐古懐古連呼してる人は一体誰と戦っているんでしょうね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:15:38 ID:XrH1a+K80
懐古と言われるととたんに噛みつく人とじゃないのか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:33:15 ID:hw8gLGZuO
>>90
こうなるとゲロデブより☆魚の方が良心的だって思えてくるよな。
版権問題でトゥルーワード使えません→じゃあ呪文リネーム機能付けちゃえ
顔グラフィック付けたいけど良いのが無い→じゃあ自分で描ける様にしちゃえ(PCいるけど)

レアアイテムと追加ダンジョンに課金の銭の亡者とは違うな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:53:38 ID:UN2smafpi
>>93
ほらほら出てこいよ。あんたが口だけになっちゃってるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:17:20 ID:XxYlvRoLO
末尾i(笑)
釣りにしても単発とか携帯とかやり方あるだろw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:03:53 ID:emF5d81FO
家庭ゲ総合のソフト予定じゃ9月になってるけど延期したの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:40:00 ID:lpXr056cO
これ自分で作ったキャラに声付くの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:49:07 ID:RsNrvI9T0
今日のハミ痛でも9月だったから延期とかのアナウンスはまだじゃね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:50:20 ID:RsNrvI9T0
あ、スマン秋になってた
公式も秋だな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:27:14 ID:4As8gFmK0
長野はもう冬だが?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:55:51 ID:UXn27OlE0
カイ君と違ってクリス君は話題ないね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:17:38 ID:FX2jHtVN0
また絵が間に合わなかったからフェルパーは削られたのかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:35:31 ID:2KpeaJ9hO
>>108
ヒント:DLC
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:01:59 ID:KM/IU7uT0
金払ってまで新種族使いたがる奴なんているのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:06:22 ID:2KpeaJ9hO
>>110
それはプレイヤー次第だろうな。メーカーはデータ置いとくだけだし。
それにルネサンス自体世界観や設定の共有を売りにしてるのに、楔の方にフェルパーやら錬金術師やら
出て来た時点で訝るべき。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:36:34 ID:e+VV9CpAO
猫耳フェルパーなんてイラネw
人間で十分
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:41:08 ID:RsNrvI9T0
フェルパーって出た当初のイラストは猫顔獣人みたいな感じじゃなかったっけ?
いつのまにやらネコミミになってるな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:48:38 ID:e+VV9CpAO
そうそう
#6の頃は猫顔2:猫耳1な感じだったけど、XTHで完全に猫耳だけになってしまった

ぶっちゃけ猫顔の方が可愛げがあるんだけどね
Wizの世界だと
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:07:24 ID:2KpeaJ9hO
>>114
つディンギルのロゼア
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:34:34 ID:e+VV9CpAO
>>115
あれはハーフって設定だからまだいい
フェルパー自体が猫耳になるのが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:41:32 ID:lxBfUEfr0
猫の頭に人間の耳のが萌える

一番萌えるのはドワーフの上腕二頭筋だがね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:11:07 ID:LQ+DOQdLO
>>117
ドラえもんもどきにしか見えない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:11:24 ID:P5ZTVWVO0
ドワーフの上腕二頭筋に人間の耳
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:21:19 ID:gf5Zp+qZ0
TGSに出展とな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:24:41 ID:dStQXkxr0
もう秋だぞぉぉぉぉ!!!早くしろぉぉぉぉ!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:26:41 ID:WbzuYihs0
なんで次スレ立てたんだ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:58:22 ID:Cb9IGdL30
社員が勝手にたてたんです
ホンとすいません
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:14:51 ID:82kE/3Mv0
社員というよりPS3信者じゃないか?
ゲームのことよりも「PS3でしか出ません」と広めるのに必死だったよ、ここの>>1は。
べつにどこの機種で出ても、面白ければそれでいいと思うけどねえ。


どこの機種で出てもつまらないんだからどうでもいいし。
もし本当にPS3でしか出なかったら見事に爆死して
他ユーザーから笑いものにされるネタがひとつ追加されるだけなんだが、
それでもPS3だけになって欲しいのかねえ……。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:21:57 ID:YDCfBg5L0
他のハードで出なければ本数少なけりゃ馬鹿に出きるからな
同発マルチならその少ない本数でさえトップになるから馬鹿にできないんだよな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:37:18 ID:WbzuYihs0
もうゲハに関しては、特にRPGについては結論出ちゃった感があるから
PS3信者が立てたんだとしてもこのスレはいらなくなったな…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:01:53 ID:3OPQvQgL0
>>76
テープ版なんか存在するはず無いんだけどな
パスカルで組めないマシンに難癖付ける御仁が
FDD使えないマシンに移植を許すわけ無いだろう

フカしじゃなければブラックオニキスと混同してやがる
ブラオニは宿屋に意味無いけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:18:57 ID:y7gI3mEe0
MSX版っていうとフロッピーとROMのやつでしょ
俺はフロッピーの持ってた
時代的にテープは変だろ、その頃はもうフロッピーのだったよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:25:47 ID:qbWhjIe70
俺もMSXのFD版で#1を遊んでた。とにかくレアアイテムが全然出ねーんだこれがまた…
読み込み時間が結構あるおかげでリセットは楽だったがw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:43:40 ID:y7gI3mEe0
ワードナのまよけ取ると何気に無敵になるんだよなw
FC版の後に買ったからmuramasa blade!とか違和感あった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:46:11 ID:4rNQd3g10
>>126
その結論とやらを詳しく頼む
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:59:13 ID:gf5Zp+qZ0
ゲハ(笑)の話題持ってくるやつに構うな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:00:47 ID:8gg2jiYp0
クリス君 の冒険もDLCにすればいいのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:19:39 ID:wvVdT1IR0
某新作の「原点回帰」へ失望した方達へ
もう一つの選択です

待望の、PC版「Wizardry外伝〜五つの試練〜」
ダウンロード販売再開開始

公式 http://wiz-pb.jp/

ダウンロード販売サイト
http://www.greva.jp/souko/item/index.htm?w=10984

2ちゃんねるスレ 【戦闘の監獄】Wizardry外伝35【五つの試練】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251187906/
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:49:25 ID:/tpZaX9B0
>>134
これまで長かったな・・・尼のぼったくり品に手を出さないよう
各wizスレに告知しといたほうがいいんじゃないか?

しかし尼の価格いきなりさがってるな。早めに情弱相手にさばこうって魂胆だろうが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:46:48 ID:Lae/4WFm0
>>134
ヨッシャアアアアアア!
まじthanks!

やっぱこのスレいらなくね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:54:58 ID:VtHxjyRJ0
要らないね
どうせネトゲ廃人仕様の糞バランスにして
DLCでボッタするつもりだろうし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:55:32 ID:DH9EP7GM0
ルネサンスもいらなくね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:03:36 ID:KxsIwUNm0
スレ住人に対する最大の援護射撃だな!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:31:22 ID:xAakNAj90
ボッタ言うが9千円もどうかと思うぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:47:31 ID:ruTYmHe80
五つの試練DL販売は税込5040円
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:49:09 ID:Lae/4WFm0
>>140
>ダウンロード販売サイト
>http://www.greva.jp/souko/item/index.htm?w=10984
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:09:00 ID:tI9qUE630
試練再販されたし、もうルネの悪口はやめようぜ。PS3はハードが嫌いだけど、
機会があったら遊ばせて貰うよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:07:42 ID:rZ3ZECflO
つまり、五つの試練がPS3でDL発売されるのがルネッサンスだったって事か。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:25:34 ID:Hpog0J+L0
宣伝活動が露骨すぎる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:03:26 ID:LXASjVe80
悪評さえも…なくなってきたね。

よかったじゃん。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:04:37 ID:tFXBnUSUO
>>143
ハードが嫌いという感覚がイミフ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:09:03 ID:5p5zN9xx0
>>134
5,000円でこれが遊べるなら、もう他のWizいらないよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:17:30 ID:f9SwLulc0
このスレ見れば十分分かるが
前スレからしてどこかからキチガイが押し寄せてるからな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:57:54 ID:4EdhGi/n0
あらら・・社員怒らせちゃったwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:04:13 ID:J21iOCOo0
PS3オンリータイトルだからな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:38:28 ID:LXASjVe80
>>147
それがゲハって奴らだ。マジイミフ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:34:34 ID:8TQ5J+0vO
>>147

>>143じゃないが、ハードが嫌いな理由として、
・値段が高い
・デザインが気に入らん
・重い(質量でも動作でも)
・面白いソフトがない(逆にあるのに上記の理由で買いたくない)
等々。

PCだってWindows派とMac派がいるでしょ?
ゲハ論も似たようなもんさ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:14:40 ID:8qbOA51E0
派はいるけど他のを嫌ってはないな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:54:53 ID:G/4Zm+qq0
やりあう場所がある程度決まってるWin派、Mac派にとっては
どこでもやりあうゲハ連中と一緒にされるのは、たまったもんじゃないだろうな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:04:34 ID:LXASjVe80
少なくともWin派Mac派だとかは、関係ない場所で他者を嫌いだとか言い出したりしないわな。

>>153
空気嫁よゲハ厨。おめえがPS3嫌いな理由なんて誰も聞いてねえんだよ。
わざわざPS3専売ソフトのスレにまで出張ってまで語りたいのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:34:16 ID:8TQ5J+0vO
>>156
ハードを嫌う理由がわからんと言うから説明しただけ。
Win派Mac派の話は異常にWinを毛嫌いしているMac派の知人がいるから。
それだけで引き合いに出したのは申し訳なかった。

つーかゲハの話でみんなよく食い付くこと。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:52:44 ID:LXASjVe80
>>157
知らないの?所構わずゲハの話題出すやつって嫌われてるんだぜ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:10:24 ID:UGp9caBp0
うん。
そしてすごくどうでもいい。終了。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:18:24 ID:Uz/IT/X60
PS3が活きるかはオンライン要素次第だな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:30:47 ID:8TtSz1kj0
すごく面白そうだなこのウィザードリィ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:26:00 ID:N1rx/rnb0
某新作の「原点回帰」へ失望した方達へ
もう一つの選択です

待望の、PC版「Wizardry外伝〜五つの試練〜」
ダウンロード販売再開開始

公式
http://wiz-pb.jp/

ダウンロード販売サイト
Greva! 販売価格5,040円
http://www.greva.jp/souko/item/index.htm?w=10984
So-net 販売価格5,040円
http://sonet.vip.amisoft.net/detail?id=AMI03629

Wizardry外伝 〜五つの試練〜@Wiki
http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/

2ちゃんねる現行スレ 【戦闘の監獄】Wizardry外伝35【五つの試練】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251187906/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:02:58 ID:vQDgMqpf0
何だよ、今度はIRI-CTの社員まで出てきたのかよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:08:11 ID:97AmlMmP0
>>162
もう紹介されてる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:10:35 ID:mPkARfxj0
まあ既製品に文句がある奴は

五つの試練を購入して、シナリオエディター使って
思う存分自作ダンジョン作るのが

ベストな選択
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:50:59 ID:Vv3F//l10
今までの既製品に「こんなのWizじゃねえよ」という不満を持っている人は
ぜひエディタでシナリオを作って欲しい
熱意も知識がある人が、不満を解消したり願望を実現した作品が面白くならないはずがない
いろんな人のいろんなWiz観が反映されたシナリオがすでに60作品以上あるし
それでも気に入らない人は、それらを超える名作を作る事ができる可能性を持っているという事だから
自作ダンジョン制作に取り組んで欲しいよ
まさにベストな選択
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:41:10 ID:SOogQOgB0
戦闘の監獄と五つの試練のDL販売で完全終了だな
マジで完全に止め刺された
いや、マジでアクワイアとゼロティブ涙目
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:14:56 ID:Ge6ezOSB0
まあ原点回帰と言いつつ懐古を相手にした内容ではなかったし、
ユーザー層は被らないだろうからいいんじゃね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:18:34 ID:5D6edZ1C0
楔もこっちもwizardryっていうタイトルつけるメリットが一つも無い気がする
デメリットしか無いだろ、マジで
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:57:37 ID:0xFQP2aI0
Wizardryってタイトルを付けた時点で新規には取っつき難いし
懐古にはゲーム内容で不満持たれそうだしな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:23:24 ID:hn24Cicb0
まさに蝸牛角上の争いだなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:40:26 ID:PUW97Hjl0
次世代機でwizやりたかったからちょっと買ってみたい気もする
ただ開発がゼロディブだっていうのが購入意欲を大幅に削ぐけどw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:54:26 ID:WJId9Kpn0
おい、DS側のルネッサンスゲーのスレにガチ社員くさいの沸いてるぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:18:02 ID:BFoObQFX0
いつもの事だなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:47:29 ID:n+R5xCPf0
そんなに儲からない版権なら返しちゃえばいいのにな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:40:57 ID:9U6QYpMO0
もし社員見てるならドワーフ男のキャラパターンをDLCで増やせるようにしてくれ
上半身裸だったら俺は絶対買うわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:59:00 ID:C8MRyj4x0
これ固定キャラなのか?
オリキャラ作って顔グラ無しとか出来ないのかな
この絵きもすぎて駄目だ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:32:14 ID:XQ3lQV750
なーんかブジンみたいな感じで、主人公は決められてそうだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:20:59 ID:drHXbaYB0
主人公は種族選べてそれぞれに沿ったストーリーがあるとかないとか
そんな情報が出てた気がする
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:36:05 ID:w85E2URy0
このスレは妙に平和だな
というか平和というか最早廃墟と化してるか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:37:34 ID:WJId9Kpn0
>>180
お通夜で騒ぐやつはいないだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:55:26 ID:c+gGa+lq0
買ってくれるユーザー数なんて関係ない買いからな
少なければその分DLCで沢山搾り取ればいいだけ
よくできてるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:56:37 ID:Pf5J2+7E0
大画面といい音響でWizが出来るってのはちょっと魅力的かもしれない
あとは値段と内容次第だなあ
定期的に新シナリオ追加とかあったら結構面白そうなんだけどな

と思ったけど公式で登場人物のくだりをみて期待するのはやめた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:00:24 ID:lbdnVINs0
>>180
Wizライクならともかく
今時Wizのタイトル作品なんてこれぐらいお通夜な感じが正常な流れだと思う
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:35:03 ID:rC80ZR4o0
DLタイトルってことで一般的な注目度も低いだろうしな

でも個人的にはWizの行く末を案じているwのと、
こういうタイプの3Dダンジョンものが流行るかどうかに興味があるので注目はしてる
発売までにPS3買えそうにないので突撃はできないが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:49:25 ID:37FOkzxI0
単にWizに興味を持っててPS3持ってるやつは
DS持ちに比べてPCゲーム環境もあるやつが多いってだけじゃね
懐古はみんな試練に回ったんだろ
DSスレって基本的にガキ臭いし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:09:47 ID:WabO2Ya00
据え置きで出すなら旧Wizベースでなく、#8かリアルタイムRPG仕様で出して欲しい
携帯の方なら旧Wizシステムと相性良いと思うけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:13:18 ID:uvawkjUe0
試練はクソゲーらしいからいらない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:25:34 ID:6P7KFGA60
糞なのは一部の自作シナリオ。
自分が懐古厨の自覚あるならとりあえず買っておいて損は無いぞ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:05:47 ID:zEZMuNPr0
>>188
はいはいゲロデブ社員乙w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:02:50 ID:teozcpso0
俺は試練以外のWizをやったことないから懐古には入らないと思う。
単にシンプルで軽いのがやりたかったのと、一度買えば一生遊べる
ところに惹かれて買った。で、古参並みにのめり込んだわけだが。
他にもそういう人いるみたいだけどね、スレ読んでると。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:24:10 ID:uvawkjUe0
>>189
なにがなんでも買わせたいんだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:22:23 ID:kkrDvHuG0
>>192
嫌なら買わなきゃいいじゃん。
ルネッサンスやってろよ、な。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:55:59 ID:jkctypRQ0
懐古厨の皮を被ったゲハがいるのは明白だな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:59:15 ID:MhKv3PUp0
なんだか悲しくなってきちゃった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:40:43 ID:htC4Znx40
>>193
宣言うぜえんだよ社員
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:46:15 ID:RQuUye2q0
まあ落ちつけよ社員
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:50:27 ID:/wL7w7gV0
サマナーレベルでも我慢する
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:03:03 ID:J8JoUdtuO
>>198
サマナーはあくまで『暫定底辺』だからな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:30:53 ID:qlkif8t7O
サマナーは経験値がドミってる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:56:24 ID:g1FtCPWM0
エクスでもととものでもエンパでもブシンでもアスタリスクでも、面白かったという意見はあるが
サマナーだけは肯定的な意見を見たことがない
同時に強烈なアンチも見たことがない。本物の糞ゲーにはアンチすらつかない好例
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:34:36 ID:qtVwvqqD0
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:34:51 ID:s1FDHxoI0
ルネッサンスの公式と各タイトルのHPみてると頭痛くなってくるな
まぁPS3版が一番キャラデザマシなんじゃね。嬉しいことじゃないけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:44:09 ID:fS4Vz/SKO
変な眼帯と角さえ消えてなくなってしまえばまあそれなりにって感じだな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:52:01 ID:AuMGNisT0
PS3版はきちんと親父描けてるからいいや
ショタとかロリとか女には興味なし

3000円までなら買ってやんよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:57:49 ID:UbbJyNvf0
>女には興味なし
>女には興味なし
>女には興味なし
>女には興味なし
>女には興味なし




嘘だ!!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:26:11 ID:zGm+s9B90
>>206
全員が全員、お前みてーに盛ってるやつばっかだと思うなよ。気持ち悪い。
Wizでも他のゲームでもメスキャラなんか料理の付け合せ程度にしか見たことないわ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:35:34 ID:p2sslVSP0
そんな必死にならなくても
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:36:45 ID:Pbmd4dVDO
確かにWizardryの自作小説で、主人公が殆ど女なのを見るとキモイな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:05:16 ID:9nDmEnbi0
>>206
いやマジよ。格ゲーとRPGに女は不要だと本気で思うわ
大体女の細腕で弓引いたり斧振り回したり出来て何が楽しいのかと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:51:59 ID:ESgq2bsN0
>>209
ほとんど女なのか。
20作品ほど読んでみたいな。ほとんどってことは15作くらいは女なんだろうな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:54:20 ID:vkCVEhaZ0
格ゲーもRPGも他人の妄想の産物にすぎないのにリアリティとか何を今更w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:01:01 ID:zGm+s9B90
リアリティだなんて誰が言ったんだよ。雰囲気の問題だろ。
華奢で白い肌した幼女やらねーちゃんやらが大活躍すんのがそんなに好きなのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:03:22 ID:Wg8JwD3D0
脳筋ばかりのPTなぞ参加したくないわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:57:41 ID:ou7nAn2c0
>>210
>大体女の細腕で弓引いたり斧振り回したり出来て何が楽しいのかと

そのへんは男でも同じことだろ
筋肉隆々のゴッツイ男ってのならわかるが
どう見ても鎧や武器の重さに耐えられないであろう連中が鎧着てとんだりはねたりしてるんだぜ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:37:19 ID:ESgq2bsN0
ホビットが戦士に転職直後、力は5だが
ロングソードやプレートメイルを問題なく装備できる
つまり「どう見ても鎧や武器の重さに耐えられないであろう連中が鎧着てとんだりはねたりしてる」方が正しい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:52:38 ID:ae6WGyHfO
そこでリズマン♀の出番である


リズマンたんカムバック
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:19:59 ID:P/4peKDn0
リズマンの女性っていうと冨士宏の午後の国に出てきた
クリップのところでお嬢やグレイスのところのステラを思い出す俺は超多数派。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:41:57 ID:/n0c5HVR0
Oblivionが流行った後だからトカゲ人間萌えも需要はある
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:04:02 ID:uOjPxDpSO
不毛な論争だ。
プレイヤーの数だけドラマがある。
オッサンが立身出世する話でもいいし、
少年少女が世界を救う話でもいい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:22:07 ID:3tZeIdGF0
トカゲ女にときめく話があってもいいじゃないか!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:47:10 ID:eAc3s0ma0
>>218
心配すんなサイレントマイノリティだから
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:51:01 ID:j02ka7Oy0
>>213
そのキャラに託すテーマによっては楽しい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:09:18 ID:IdPiqrph0
また分派したのか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:59:14 ID:D/S4EtZF0
>>202
なんだろう
昔はこういう絵好きだったはずなのに
今見ると吐き気がするほど嫌いだ
wizだからか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:37:55 ID:cNkrKIuC0
>>225
> 今見ると吐き気がするほど嫌いだ
心の病気か何かじゃないかそこまでいくと
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:41:53 ID:UZWH/tcj0
そんなに悪く無いと思うけどね。DSより百倍マシ
しかしlightning arrowはないわー、もうちっと練ってほしいな・・・
せっかく版権取ったんだから呪文名も使えばいいのに
魔法は回数制じゃないんかな?SS見るにMP表記は無いから回数制かな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:46:36 ID:cNkrKIuC0
>>227
ニュークリアブラストなら使えるけどティルトウェイトは使えないよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:51:55 ID:UZWH/tcj0
ニュークリアブラストって6以降の火属性全体だよね?じゃあパワーレベルとかあんの?
スキル欄にマジックブーストとあったけどそういう使い方?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:26:07 ID:cNkrKIuC0
>>229
権利的に言うなら#6以降の魔法名は使えるが使ってるソース的にXTHの魔法とスキルを使いまわすんじゃないかね
魔法名とスキル名は変更すると思うけど効果は↓をみれば大体予想が付くと思うよ
ttp://pokowiki.com/totomono/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:56:19 ID:Yb3SJbna0
Wizの魔法名を大雑把に分けると、
・オリジナル(#1-5)
・拡張型トゥルーワード(外伝1-4、ディンギル)
・英語(#6-8、監獄、試練) ←ルネサンスも多分これ
・エンパイア・エクス系
・BUSIN
って感じだろうか。
オリジナルと拡張型は版権の問題で使えないともっぱらの評判。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:18:39 ID:sD5wlFur0
そこで監獄・エルミからスペルキャスティングをパクってだな…
まあ英語は無難だろうと思うぜ。あとはゼロデブに英語名のセンスがあるかどうかだw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:12:39 ID:/Qe4w5iS0
魔法名とかの根幹設定を作ってる奴のセンス次第だが……センス乙で終わりそうw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:25:00 ID:WwO7aGS30
呪文名をユーザーが変更可能にすればおk
Wizプレイヤーには妄想力豊かな人も多そうだし
技の名前やエフェクトのエディットは、相性いいと思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:04:10 ID:KDz7jIWg0
そのエディト機能はわざと積まない節があるぜー
それも元呪文名の権利保護の一環らすいけど

>>231
サマナーも英語系に属するな。ネメシスも入れとくかw こう見ると結構多数派
そして唯一無二にて超ドマイナーの・クロニクルw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:51:54 ID:iespGlXO0
拡張型も追加呪文はおそらく使えるだろう
呪文名と言うよりも呪文名から呪文Noを取り出すハッシュ関数の方が重要なわけで

今のテーブル選択方式の場合は許可しても良いと思うんだよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:45:51 ID:bsrpCVun0
ドワーフ!ドワーフ!俺の夫!
さっさと価格発表せんかい!!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:54:18 ID:C+NK7Zw00
TGS 2009プロモーションムービー
ttp://www.4gamer.net/games/096/G009648/20090926005/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:04:13 ID:N7RFqhOR0
早く発売しろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:29:04 ID:wbpiw4H4P
すごいことに気づいたんだけど、PS2でもいいよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:32:56 ID:3Ignviza0
ttp://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up2662.png
これを貼らねばなるまい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:34:45 ID:7YEzxcMw0
>>241
さ・・・座敷童?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:36:23 ID:3Ignviza0
妖魔とか書いてるし、普通に考えてサキュバスだと思うがw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:36:29 ID:M9j6wr560
 4亀を見る限りモンスターは悪くない マップも。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:42:47 ID:7YEzxcMw0
同じように、新しい要素が増えているけど
楔と違って、宣伝のやり方が上手だね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:03:39 ID:2BctjRVQ0
マップ見た限りだと無意味な回転床が仕掛けてあるあたりきっとととモノ2と同じスタッフなんだな、と思ってみたり
数少な目だし7階という表記からして少しは反省したようだが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:50:37 ID:bsrpCVun0
うおおおお!死ぬと表情変わるんか!
俺のドワーフ明夫たんのスクショは一枚もないが!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:52:29 ID:iLSBj3BC0
このサキュバスなら誘惑に勝てる自信がある。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:00:17 ID:OFyfh3yJ0
発売日発表まだかよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:20:33 ID:a0vSkiQt0
回転床ってオートマップがつくようになってからはついててもあんまり意味ないよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:29:15 ID:Fb1zEuiJ0
今月ももう終わろうとしてるのに、まだ発売日発表にならんとは
11月はDS版の控えてるから、来月か12月以降しか考えられないよなぁ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:33:26 ID:2k7V65VP0
これが第一弾ってどっかでみた気がするんだけど
DS11月なのね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:50:58 ID:d+u74pn30
いつのまにか公式のキャラボイス全員分揃ってるな。
女ポークルが無口、人見知りキャラなのか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:27:56 ID:3QsuOOa40
>>238
画はなかなか上手いんじゃね?
てか、スキルってなによ?
あとプレイ動画がないんですケド
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:30:37 ID:I8fR3Ij40
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:56:53 ID:MoPVUIGO0
おっ、新スクショ来たか。
ステのSSでAC(回避率)の他に
防御値や命中値、期待ダメージが明確に表示されてるね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:58:56 ID:j3KpuwBm0
これほどのグラのウィズかぁ…やりたいなぁ
顔グラオフにできたりすればいいな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:21:13 ID:muh7E3//0
おいおいおい!2009年内の配信が予定されているって書いてなくね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:15:48 ID:ywKIyPbl0
http://www.4gamer.net/games/096/G009648/20090926005/screenshot.html?num=005
こいつにロストされちゃうのか・・・ゴクリ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:32:45 ID:7YEzxcMw0
・ささやき・
・いのり・
・えいしょう・
シスター 「ハ、・・クチュン
・ねんじろ・
シスター「あ・・・
あ は まいそうされました
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:17:16 ID:aMR5qwNP0
アクワイアとアイレムのファンなんでTGS行って来たが、何て言うか、
ステージイベントとか微妙だったなぁ…。

剣闘士とかも出展(むしろコッチがメインか?)してて、ステージイベント直前に
女剣闘士(頭鉄仮面で下乳とか出まくりのCERO BかCレベルの格好)の
撮影会とかやってたんだが、ソレに殺到するデカいカメラを持った連中の気持ち悪いこと…。

その変な空気と若干残った気持ち悪い連中を引っ張ったままステージイベント開始して、
広報の人はイマイチ突っ込んだゲームの魅力を語れてなかったし、歌手の人は緊張してなのか
あんまり声出てなかったような気がしたし、何て言うか、微妙だったなぁ…。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:30:17 ID:E3GtMwva0
>>261
これの配布物とかなかったのかい?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:06:47 ID:aMR5qwNP0
>>262
ブースのパンフと剣闘士向けの限定プロダクトコード入りのカード、
それにフラゴリアとか言うオンラインゲームの宣伝用のカード
(抽選で500円分のBitCashが当たる)くらいしか配られてなかったような。

ああ、あとモバイル会員向けにポストカードセットとかを配ってたみたいだが、
auユーザなんで関係無し。
余談だがアイレム横丁のFeliCaクーポンもau非対応で悲しい限りだ…。

試遊出来たのは剣闘士と去年のTGSでもイメージ出展されてた
Zipangていうオンラインゲーム、ソレとフラゴリアもかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:28:37 ID:E3GtMwva0
>>263
詳細thx
モバイル会員のポストカードって言うのはととモノの奴みたいだね
これのだったら欲しいけど、ととモノはいらないなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:55:55 ID:vHjR0KOJ0
>>261
歌の人は元々酷い
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:44:46 ID:JL3Njxlf0
歌の人を悪く言うなー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:32:50 ID:x+/RRoyH0
ステータス画面で目を瞑っているSSがあるけど、瞬き機能でも搭載しているのか?
敵がヌルヌル動くなら許せるが、無駄な機能入れるならもっと練りこんでほしい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:14:29 ID:SMMBo74GO
ゲームショウ行ってきた
パンフ
公式、ゲームニュースブログより情報が少ない、平和な時代に飽きた王さまが修練場をつくって冒険者のすつくに
奥には秘宝、王さま行方不明、王宮ごたごたにこんな説明

ブース
隅にちょこっとあるていどPVがずっと流れている


結論
発売日がわからない、たぶん延期、売る気もない、やっちまったなぁ…

269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:13:48 ID:ceWWJ6/50
なんか、ととモノなんて単語が出ると不安になるんだが…
まさかとは思うが原神が関わってんじゃなかろうな。
つかアクワイアだし、このインターフェースだし、ゼロディブが関わってないと考える方が無理か…

萎えた。一瞬でも期待した自分が悔しい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:21:26 ID:jX453Td50
噂によると、ワードナー、トレボー、アガンの様に、
鼻紙もNPCとしてルネサンス作品に登場するとかなんとか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:40:19 ID:TyoX08Ci0
発表当時の公式ページのソースにゼロディブの文字→すぐに削除
ゼロディブ原神のblogに「現在の仕事の事については書けない」の記述

ゼロディブ開発は9割9分間違いなくそれをアクワイアが(少なくとも発売までは)隠し通すつもりだと思われる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:01:55 ID:YyCq+3C20
原神が関わるってだけでもうね・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:17:33 ID:sYJRQaWH0
もうほんと、頼むからエロゲか温泉卓球だけ作っといてくれ。
よりによってウィザードリィを名乗るタイトルまで食い荒らす必要は無いだろ。
つかもうXTHを十分レイプしただろ。これ以上何がしたいんだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:43:50 ID:xg2/bhYp0
>>270
いくらなんでも性質の悪い冗談はやめてくれ
巡回してるかもしれない社員が「その手があったか」って思っちゃうだろw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:00:39 ID:LCHWElbM0
別にいいんじゃないの?
せっかく、高い金を出して権利を買ったんだし
ソフトも制作しているんだ。
燃やそうが、崩そうが、海に沈めようが好きにしていいよ。

まあ、懐古達がそれを許すかどうかは知らないけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:30:32 ID:sYJRQaWH0
>>275
そういう変な誘導はやめてくれ。
古いユーザーと新しいユーザーの争いなんてものを演出しても無意味だろう。
原神が忌避されてるのは、あまりにユーザーやゲームそのものにとって有害だからだ。

もしこれが単に古いとか新しいとかの好みの問題なら、その方がよほど喜ばしいよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:03:11 ID:LCHWElbM0
>>276
勘ぐりすぎ。むしろ、はらがみへの嫌みのつもりなんだけど。
そう見えたんならごめんね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:28:27 ID:sYJRQaWH0
>>277
そういう趣旨だったか。こちらこそすまなかった。
俺も過度の落胆で神経質になってたみたいだな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:44:23 ID:wP9RgVVy0
PSN配信タイトルっていうので興味出てスレ覗いたんだが
ウィザードリィの事は全然知らんけど社員がどうとかスレ気持ち悪すぎ
特定個人を有害とか言い切ってるのが特に気持ち悪くて
原神敬幸でググってみたんだが・・・

・・・・・・

わからん時はグーグル先生に限るな・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:20:39 ID:FQli1nY00
このスレのレス抽出で原神敬幸は1件のみ

原神原神いわれてるけど
わからんのに原神敬幸なんてフルネームよくわかるな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:51:23 ID:wP9RgVVy0
フルネームなんてすぐだったぞ
ゼロディブ公式の社長挨拶から
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:03:40 ID:/STz300o0
暇なやっちゃな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:10:10 ID:etPSle2g0
まーネガキャンは許されるwというかネガティブに捉えなくても本当だし

今回糞だったとしてもむしろそれが当然
今回糞じゃなかったら、他の人頑張ったなー

アクワイアがOHPのソースから名前消したのも当たり前の判断
むしろ最初に載せた時点で判断を誤った

どんな凝ったネガキャンをするよりも名前を出すだけで確実に売り上げを減らせる
次回作どころか他社の下請け作品にも悪影響を出すレベル
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:02:10 ID:wjxYSISR0
原神臭、隠そうとそんなに必死なんだw
スクリーンショット見ても忌まわしきととモノ(笑)のかぐわしい香りがするし隠しきれてない感じだけど
0デブはキモオタ御用達ゲーだけ作ってりゃいいのにな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:19:25 ID:IPZWVX/n0
アクワイア ブランドで売るんだからトトモノの時点で、もっといろいろ介入すべきだったのに
あまりにもお粗末な○デブの道連れになりたくないのだろう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:03:06 ID:RfXNIi9K0
>>271
そもそもなんで隠す必要があるんだ?
勘ぐりすぎ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:51:48 ID:YdI215PK0
>>286
0デブの代表作に「剣と魔法と学園モノ。」というエロゲーみたいなタイトルのゲームがある
このゲームはとあるゲームのソースをまるまるコピペされたようなゲームなわけ
このゲーム、続編も出たが出来は芳しくなかった
一からゲームを作るノウハウもなく、ソースを元に続編を作ってもさっぱりな出来
こんなスタッフが関わってると知られたら、普通売り上げ落ちるでしょw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:01:35 ID:LCHWElbM0
>>286
何かしら、思い当たる節があるから削除したんでしょ。
最初から、削除なんかしなければ、>>271に勘ぐられる事はなかった。
それ以外でも何でもない。

必死に話を逸らそうとする、ID:RfXNIi9K0は何者なんだろう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:27:53 ID:jNnY75l00
一回質問しただけで必死扱いなのもなんだかな・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:49:11 ID:YdI215PK0
ととモノスレでも工作員が大量に沸いてたからね
日頃から人に後ろ指刺されることばかりやってたら疑われるのも仕方ない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:41:31 ID:zjBOF7L/0
11月までに出るならひまなんでウィザードリィを初体験してみようかと思うんだが。
俺みたいなぬるい人間用に「キャラクターが死んでも消滅しない」モードとかあるのかな?
なくてもセーブデータ分けとけば大丈夫なの?
あんまりシビアなのは勘弁して欲しいんだが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:46:35 ID:fe1lRJiHO
>>291
キャラクターが死ぬ直前にリセットで解決
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:00:53 ID:zjBOF7L/0
オートセーブってわけじゃないのね。なら安心かな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:09:01 ID:cbIDm7sz0
FCとかはオートセーブだよ。ただセーブされる前にリセット押すってだけ

PS以降の家庭用Wizなら基本的にはキャラ消滅したりしても電源リセット→ロードし直しで回避できる
…できないのあったっけ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:24:28 ID:LCHWElbM0
GBC#1,#2,#3が、戦闘中にもセーブされてたはず
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:25:46 ID:Ommuz57U0
PCのエンパイア2プラスをマニアモードでやってると死んだ瞬間にセーブされる
マニアモードでやらなければいいだけだが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:45:13 ID:CnLOqiLC0
実のところこまめにセーブされるからこそ簡単だったりするんだよなw
死んだらリセットして死の直前からやりなおしてもいいし
死んだという運命を受け入れて蘇生を試みても構わない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:44:51 ID:5tmNW+y10
オートセーブが嫌なら普通にPS版のリルガミンサーガあたりやればいいんじゃね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:49:34 ID:wEyCYNql0
携帯アプリだと10月末配信でもいまだにバランス調整すらしてないとかありえるんだけどなー
このゲームはいつごろ配信開始なんだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:54:56 ID:CJ3D+xUt0
>>295
GBC版の戦闘中の中断データはリスタートすれば消えるからFC版と同じ感覚でいけると思う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:46:45 ID:BN0KK4kNO
年末じゃFFにまず勝てねーからな
11月中に出さないと厳しいだろうな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:16:19 ID:YYhfQ4hW0
第一弾がこれだからDSの第二弾より先に出さないとなw
期限は11月上旬ぐらいまでか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:59:02 ID:xXI1cFBn0
FFとなんで争うんだw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:14:27 ID:gJKBVetu0
12月に配信してもDLしてくれる人が何人いるか…
買い控えを計算するのが当然だろう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:36:31 ID:+D7wW5uK0
DL配信だからワゴンとかないし
どれだけちゃんと宣伝できるかが勝負の分かれ目
でもHP立ち上げ時にゼロディブがバレたのが既に最大の失敗
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:55:06 ID:Ta+EtdhX0
配信日ぐらいさっさと公表しろよ売る気あんのか
明後日までに知らせんと俺は買わん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:17:25 ID:lN7L4bUjO
歴代wizのコピペ。
…ってことはないよな、さすがに。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:20:02 ID:NLlimHWD0
今頃コピペの痕跡が残って無いか確認中だろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:22:14 ID:JYTJ53H40
今回もXTHの文字が残るのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:39:52 ID:yBq5HJLV0
>>309
いまだに残ってたらわざととしか思えない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:59:01 ID:JhFGpqml0
単にアンチがうるさいから消しただけだろうな
ととモノ。もバグはあるにせよきちんと遊べる代物なのにアンチがスレに居座ってた
ここもそうなりかけてるし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:30:50 ID:n87IFwMv0
TFYのアンチ程には酷くないだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:09:31 ID:tfxyqD2PO
オンライン要素ってのはダブルダンジョンみたいな感じか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:26:06 ID:CoDa1JaHO
>>305
DS、PSPに移植する事がバレたのは第二の失敗か。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:44:54 ID:SOuhIwgb0
なんというか末弥イトケンという最高の素材を、最低な料理人(ゼロティブ)
が調理するって感じだな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:31:48 ID:GZF+K9i70
その料理を食ったデブがゲロを吐くという訳か。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 05:29:24 ID:U6ilPY010
FFも買うけどどちらかといえばこっちのほうが楽しみだからさっさと発売してほしい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:53:48 ID:d232y8VG0
>>311
ととモノが遊べるレベルの出来なのは遊べるレベルのゲームのソースを
丸写ししたからだろ
それで評価してくださいって乞食か、0デブはw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:24:00 ID:T+EVWEfb0
>>311
きちんと遊べる代物?あれが?
よっぽどハードルが低いようで
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:37:09 ID:uo2MYWZW0

> 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 22:59:01 [夜] ID:JhFGpqml0 (PC)
> 単にアンチがうるさいから消しただけだろうな
> ととモノ。もバグはあるにせよきちんと遊べる代物なのにアンチがスレに居座ってた
> ここもそうなりかけてるし

http://pokowiki.com/totomono/index.php?%A5%D0%A5%B0%BE%F0%CA%F3
http://pokowiki.com/totomono2/index.php?%A5%D0%A5%B0%BE%F0%CA%F3
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:56:13 ID:d232y8VG0
0デブはソースを右から左にコピペするだけでこんなにもバグをこさえてたのか
今回はどこから盗んでくるのか知らんが、またバグ満載なんだろうねw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:30:38 ID:qb3F9DOa0
PVにゲーム画面が無くひたすら世界観について語ってるのはなんなんだ
あとDS版のモンスターが出てるんだけど、DS版とモンスターのグラ使い回しなのかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:45:00 ID:CoDa1JaHO
>>321
ゲロデブととモノ。の流れ。

XTH2のソースコード丸写しでととモノ。を作るも、システム劣化。バグ発生。

ベスト版でシステム周りとバグをちょこちょこ修正したら新たなバグ発生。本スレの儲は新規に対して
「通常版とベスト版の両方買え」と宣う始末。

ととモノ。2発売。意味不明な学科種族制限とPS版真・女神転生に匹敵しようかと言うバグの数々。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:49:36 ID:GpJaRSmPO
>>311
コピペで販売なんてアンチ以前の問題だろ…。

>>322
まさかDSのコピペか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:09:13 ID:d232y8VG0
>>323
非常にわかりやすかった サンクス
大体の流れは知ってたけど、だいぶ忘れてたよ
ととモノの前も原神はクロスノーツ版バルケソでやらかしてるからなあ…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:14:20 ID:X3lh/Jo10
コピペでいいから早く出してくれよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:42:11 ID:suG/UQlc0
>>323
ひょっとしてXTH2があればととものはいらないのでは
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:46:36 ID:cH2UBsIL0
モンスターの使いまわしなんてWizじゃしょっちゅうだろ
エルミナージュにまで使いまわしてたし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:50:51 ID:CCFfs/Tm0
BGMはイトケン! → テーマ曲だけ
豊富なアイテム! → DLC買ってね
広大なダンジョン! → DLCで(ry
無数のモンスター! → 色違いとレベルで水増し
シリーズで世界観を共有! → モンスターグラコピペ new!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:24:29 ID:4fy8wLbb0
Wizとしては新しいと言えなくもないが、他RPGと比べると特に目新しさはないんだよな
主人公がいてボイス付きで喋るのはもはやデフォだし、DLCも今時どこのメーカーもやってるし
今は従来のWizとの比較で主人公制?、ボイス?、アイテムDL?って感じで話題にはなってるけど、
出来上がってみれば案外地味ないつものダンジョンRPGかもしれん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:29:45 ID:sgTruoTz0
>>327
えーと、とともの。だとキャラ絵かわいいよ
攻撃されるといちいち「いや」「やめて」「あああ」と叫ぶからにぎやかつか、遊んでたら何変なゲーム遊んでるの?と家族に言われる感じ、つかいわれた。
あと謎ときの仕掛けが削除されててボスと直通で戦えるから無駄な遠回りはしなくていい。

なんとなく褒めてみた。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:33:12 ID:L7163+aI0
ととモノのモンスターで ポケモン のキャタピラーそっくりのやつと
紙袋かぶったドラクエのくさったしたいみたいなのいたよねえ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:06:02 ID:pDX2XYKa0
>>331
それ、WIZ好き的には全然フォローになってないよw
萌え系悲鳴ボイスなんて喜ぶのはキモオタだけだし
まあ、スク水グッズが特典になるようなゲームなんで元々キモオタ向けなんだろうけどさ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:11:27 ID:suG/UQlc0
>攻撃されるといちいち「いや」「やめて」「あああ」と叫ぶ

ああ、美食戦隊薔薇野郎のヨダレみたいに……
なんで最初に想像したのがこれなんだろうか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:51:24 ID:wsxLKrOxO
メガテン2はマサカド様の祟り
ゲーム中で体をバラバラにされた

ととものはチームラの祟り
会社を(ry
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:40:31 ID:pDX2XYKa0
PSエンパ1、2でやらかしたチームラさん
あんな形でもっとひどい連中の食い物にされるとは想定外だったw
ボルとタックでボルタック♪
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:20:35 ID:cH2UBsIL0
PCのxthもレベルキャップ付けて3分割して売るようなメーカーなんでしょ?
どっちもどっちだよね・・・w
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:47:19 ID:2uVf/A1i0
とは言え、エルミUではマイキャラの顔は萌えキャラのグラフックを使って遊ぶんだろ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:51:07 ID:ZXO8gas3O
多分アニメ関係の二次キャラにはしないと思う
それとコレとは別。付けるとしても青リロギルティのヤツとかかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:09:37 ID:GpJaRSmPO
wizに萌え要素入れるのは構わない。
好き好きなんだからそんなのはどうでもいい。
ゲロデブはそれ以前の問題なんだよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:49:15 ID:lF1s0X410
>>337
営業の資料にととモノのパッケージをさりげに混ぜてたな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:11:43 ID:iH9evzph0
質問
数年前 ウイズMMORPGて話あって、その後情報ないのだが・・・
この作品のこと?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:12:10 ID:egNENwYl0
>>337
公式サイトのレビューのところで、やっぱ3分割は失敗だったから次からは一本でいくお!とは言ってるけどな。
おたくも公式サイトにそれぐらいのことをかいたらどうだい、ゼロティブ社員さん。それともアクワイア社員さんかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:21:47 ID:2uVf/A1i0
俺に言われても・・・
天然なのかな?w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:27:46 ID:E/3v6AU90
何で>>337じゃなくて>>338が反応してるんだ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:34:54 ID:4fy8wLbb0
まあルネッサンスもWizの復興=新たなスタンダードを謳うんだったら、
Wiz界隈ですらみそっかすのチームラなんぞ敵ではないというところを見せてくれるよな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:57:18 ID:GZF+K9i70
発売日に買うやつは人柱以外いねーだろ。とともの2でついたマイナスイメージが強すぎると思う
ネット配信で簡単に買えるしそこそこ安いだろうから、出来が良ければジワ売れするかもしれんが。
PS3のコアゲーマー層もやり込み系RPGに悪い反応はしないだろう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:46:21 ID:bj7hyapv0
まあ少なくともチームラの糞つまらんwizもどきの数倍は売れるだろうけどな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:55:43 ID:np+44enu0
G-XTHだっけか?あっちはwizというよりメガテンっぽくなってきてるな
試練と一緒に買ってみようかと思う。XTHは買ってすぐやらなくなっちまったんだよな・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:52:07 ID:kMRYG3dN0
とともの2でついたマイナスイメージなんてねえよ
携帯機なんてほとんどやらないし、ととものってのも知ってるけど買わなかった
俺みたいなのは据え置きの大画面でRPGがしたいんだ
ととものより売れたら俺みたいなのが多いってことよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:18:12 ID:Ke5cTHHDO
>>348
いい加減チームラを売り上げの比較対象に上げるのやめた方がいいぞ。
そのつまらんwizもどきの劣化コピペしかできないのが無能集団ゼロデブだからな。
ゲーム内容が劣化してるにもかかわらず売上が増えたから絵柄で騙される萌え豚が山ほどいるのが分かっただけ。
まさか萌え豚に受けたからゲームとしては上とか?冗談キツいぜ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:46:18 ID:3SqdwMHI0
急にチームラ叩きが始まったなw
盗人0デブ社員はチームラにコンプレックスむき出しですなあ
劣化コピペゲーでキモオタだまくらかしてXTHよりたくさん売ったんだから、余裕かましとけばいいのに情けないw
2chの工作する暇があったら、デバッグちゃんとやれよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:55:44 ID:ASFiO7omO
とともの→劣化コピー
とともの2→未完成品

ゲロデブに「面白いゲーム」を作る概念なんてねえよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:22:07 ID:GagpS9yV0
>>353
原神プロデュース作品としては

PS2版ヴァルクソ→韓国下請けに作らせた原作レイプ

とフォローしておくw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:41:07 ID:YEfmkvVN0
ととものもXTHもどっちも糞やん。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:46:40 ID:pekviPEw0
>>355
だよね。
とともの。叩く為になぜかXthが出来がよかったことにしてる人がいておかしいよねw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:50:37 ID:Biudjknk0
またタゲそらしが始まった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:55:03 ID:pekviPEw0
確かにととモノの話出すのはタゲ逸らしもいいとこだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:56:14 ID:DmEks9lC0
タゲそらしだろうが社員の擁護だろうが
今更こんな葬式スレで何やっても無意味だろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:56:40 ID:BZMWlnyxO
>>356
XTH2>ととモノ。なのは事実じゃん。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:58:20 ID:Ke5cTHHDO
>>358
劣化コピーしか作れない会社の前作だから無関係じゃないだろ。
名前隠しててもバレバレなんだよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:59:09 ID:pekviPEw0
無意味なら君は何しにきてるんだ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:59:51 ID:25OaBnHU0
で、一体いつでるんだこれ?

ダンジョンや武器防具を課金ってのはいいんだが、
その分、本体の値段は安くしてくれよマジで
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:00:20 ID:pekviPEw0
>>361
でも売れたよね・・・w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:02:10 ID:Ke5cTHHDO
>>364
上で書いてるだろ萌え豚くん。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:05:52 ID:pekviPEw0
ああ、言われたら都合悪いことは自覚してたんだw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:08:54 ID:pekviPEw0
ゲームの出来が劣化してるにもかかわらず売り上げを伸ばしたとも言えなくもないな。
まあ劣化って言うか元からたいしたものじゃないというのが定説だったはずではあるが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:15:15 ID:VOsGd5r50
見栄えをよくして売り上げを伸ばす
これはプロデューサーの手腕ではあるよな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:21:12 ID:BZMWlnyxO
・用意された弾数(ソフト数)の差
・片や発売から6年の末期ハード、片やハードメーカー自体が力を入れている発売から3年のハード

これだけ環境が違うのに、あたかも同じ土俵で戦った結果の売上であるかの様に語る所が痛い。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:24:01 ID:ASFiO7omO
ソースを丸写ししただけなのに、テストプレイの段階で発見できるバグが頻発。
劣化でしょ。
元が糞ならそれに蛆虫がわいたようなもんだ。

で、そんなところが開発してるんだよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:24:10 ID:VOsGd5r50
言い訳かよw
見苦しい。
片や移植にもかかわらず上回ってしまったわけだがw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:29:46 ID:/h9qxxIC0
地味であまり売れてないが「好きな人は好き」というレベルのラーメンがエクス。
名前を変えて具を豪華にして知名度が上がったから食う人は増えたが、実は
ラーメンとしての味自体は落ちているのがとともの。
味の劣化よりも、見た目で上がる売り上げを重視するのが原神。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:31:28 ID:/9puQvRT0
好きな人は好きの理屈が通るならそんなことはいえない筈だが・・・w
ととモノのほうが好きな人だっているだろうし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:36:23 ID:bLj22Eqy0
まあ姿勢はあんまり評価できないが、売れてるってことは需要があるんだしいいんじゃないか

それよりととモノは萌えキャラ前面に出して見栄えはキャッチーだったけど
これはRPG全体から見ると地味ゲーの部類だよね。
同じ手法では売れないと思うんだがなんか隠し球があるのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:37:18 ID:TV7Dteay0
どっちも必死すぎるな
XTHも糞だしととモノも糞だろうが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:03:45 ID:YEfmkvVN0
XTH、ととものはもうダンジョン構造が酷すぎてなぁ。
探索がつまんな過ぎるし3Dダンジョンにする必要性を感じなかった。
チームラって本当にwiz好きなの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:18:41 ID:pbB5/3W80
少なくとも「3Dダンジョンモノを飯の種にするぜ!」っていうくらいは好きなんじゃね?
それしかノウハウがないだけかもしれんが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:30:37 ID:ywgBBLf1O
好きには好きだが、探索が好きなんじゃなくてアイテム収集が好きなタイプなんじゃないの?
もしくは技術力なくても3Dダンジョンなら作りやすかったとか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:56:52 ID:Yj3I0QK30
> wiz好きなの?
これは判らないが
独立前の作品に味のないオートマップが多いのは、単にプロデューサーである原神の意向なんじゃね?
独立後の作品G-XTHでは、ランダムマップはなくなって、意味のあるマップしかないぞ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:34:20 ID:bLj22Eqy0
チーム・ムラマサは正直名前負けしてるよなw いや嫌いじゃないけどさ

つか早く発売日決定とか具体的な情報が欲しいわ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:49:25 ID:bj7hyapv0
チームラ社員と信者が大漁に釣れたなw
このゲームはおまえらがいくら口汚くネガキャンしようともチームラのwizもどきなんかよりはるかに売れるなw
チームラ社員は萌絵だから売れたと必至で言い訳してるが、このゲームが売れたらなんて言い訳するんだろうなw
チームラwizもどきがゼロティブの正統派wizに完敗となると、完全にゲーム制作会社としてチームラは格下になるからな。
ゼロティブは今後wiz制作会社の第一人者として正統続編wizを作っていくことになるだろうから、
誰も知らない同人ゲー制作集団のチームラなんかとは格も将来性も違う。
格上の相手にみっともなく粘着ネガキャンなんてしてる暇があったら
自分とこの全然売れない同人ゲーの営業でもやってた方がいいんじゃないのかw?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:54:02 ID:JwrmoT1w0
>>381
こうなると哀れだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:55:03 ID:JwrmoT1w0
ID:bj7hyapv0こいつが哀れって事ね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:59:06 ID:yQ+lcD1S0
>>ID:bj7hyapv0
チームラとかどうでもいいが、基地外はどっか逝け
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:01:06 ID:TV7Dteay0
ここまで来ると痛い信者のふりにしか見えない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:01:08 ID:bj7hyapv0
哀れなのは従来のwizファンにも新規にも見向きもされない。
チームラ製wizもどきだろw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:08:03 ID:j9vNKXBG0
>探索が好きなんじゃなくてアイテム収集が好きなタイプなんじゃないの?
少なくともエクスは完全にアイテム収集などのやりこみに主眼を置いてるな
G-Xthの方は買ってないからしらんけど
所謂やりこみ要素ってやつには興味がないから、個人的にはつまらんかった
だが、やり込み好きなら元祖のwizよりもやりがいがあるんじゃないかと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:23:45 ID:GagpS9yV0
>>ID:bj7hyapv0
必死な0デブ社員が釣れたでござるの巻
これだけ噛み付いてくるってことは、これはやっぱ0デブ謹製かあ…
はい、地雷確定w
チームラは雑魚だが、その雑魚から上前はねるしか能のない0デブはゴミ以下だっつーのw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:29:13 ID:ASFiO7omO
コピペと2ちゃんで給料出るなんていい仕事だな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:34:20 ID:6krGcI7r0
どうでもいいから他所でやれよ
俺は発売日がいつに決定するのかと
発売してからの阿鼻叫喚を見たいだけで
お前らのじゃれあいは見たくないんだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:38:20 ID:bj7hyapv0
>>388
まだ詳細が明らかになってないのに地雷認定とかネガキャン必死だなw
そんなにチームラ社員の工作がばれるのがいやなのか?w
はたから見てると叩き方が異様だから誰が見ても社員だとすぐわかるけどなw

チームラは雑魚というのには完全同意w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:40:05 ID:Biudjknk0
>>391
いやあなんか君見てると宣伝スレおったてるとしあきに見えてくるよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:51:25 ID:GagpS9yV0
その雑魚からソースパクってコピペしただけのくせに、バグまでこさえるクズ=0デブ社員
その雑魚のソースを再び使いまわした挙句、β版をユーザーに売ったカス=0デブ社員
こんな最底辺0デブ社員が作ったら、見えてる地雷にしかならんだろw
そりゃ、君たちもクビがかかってるんだから必死なのはわかりますけどね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:01:30 ID:2mvjaOzg0
誰と誰が戦ってんだろうな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:37:44 ID:4TrnTwjy0
製作してるソフト会社が胡散臭いという話に何で別のゲームの制作会社の話が出てこなきゃならんのだろう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:04:42 ID:XMeoBQF8O
比較するには何か別の対象となるものが必要だからだろ

しかしエクスソースはチームラ仕様に出来てるから他が使うとひどい事になるってまだわからんのかなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:08:25 ID:QiIdUcRA0
チームラにコンプレックスを持っていてチームラもゼロディブもどっちもどっちということにしたい人がいるからだろ
ユーザーからしてみればちゃんとしたゲームを出してくれればどうでもいいことなんだけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:20:50 ID:2mvjaOzg0
コンプレックスってなんか実績あるっけ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:31:48 ID:bLj22Eqy0
新情報が出ないとどうでもいいネタで煽り合いになるのはよくあること
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:12:37 ID:XMN356TH0
まあダウンロード販売だから慌てて買う必要ないのがいいところだな
駄作をコレクションする趣味は無い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:01:36 ID:np+44enu0
人柱組にデバッグ頑張ってもらってパッチきてからでもいいよな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:08:28 ID:L9R40J0uO
>>394
ゲロデブとその他地球上の60億人。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 03:08:59 ID:T8ZcnQRK0
必死に戦ってるヒト達はどっちも鏡見て深呼吸してみたら良いんじゃないかと。
傍から見てると物凄くキモチ悪い。

とりあえずレアアイテム探しにダンジョンを延々と彷徨い続けるという作業プレイが出来れば良いや。
ついでにバグが出てもパッチで対応してくれれば。


まぁ、個人的にはアクワイアには忍道か神業系統のゲームを出して欲しいんだが。
天誅の続編とか、MMORPGとかは作らなくても良いから。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 03:57:02 ID:gTHUVqr60
>>395
犯罪者の犯罪を被害者の名前を伏せて話していたら、犯罪者が現れ被害者批判を始めました
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:12:52 ID:hvptRAr60
アクワイアももっとマシなトコに頼めばいいのに
こっちも楔もさ・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:32:11 ID:tQ9AkC1i0
>>405
ほんとにな・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:50:30 ID:jnJuJbfC0
ととモノは萌え豚がどうこうって言ってるのがいるけど
XTHもととモノも両方ともその萌え豚向けの絵柄じゃん・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 05:35:15 ID:gTHUVqr60
>>407
XTHレベルで萌え豚向けなら、このPS3版の絵もカイ君の冒険(笑)も萌え豚向けじゃん
ととモノは萌え豚向けっつーよりエロゲオタ向けだけどね
水着雌豚キャラの広告や雌豚どものスク水特典つけるあたり、原神校長もわかってやってたんじゃね?w
あ、硬派(笑)って反論はやめてよね
聞き飽きたからさ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:01:46 ID:ptlTBd890
で、ここは何スレなんだよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:22:32 ID:EN/fBSWZ0
このゲームの開発会社と目される悪名高いゼロディブが手がけたととモノはおおいに関係あるな
ゼロディブの開発能力を量るいい物差しになる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:28:53 ID:Zo4cF8FK0
未だに公式で戦闘シーンの1つも見せないとかたまげたなぁ
ストーリーとキャラとムービーだけってエロゲの公式でももう少し豊富だろうよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:32:40 ID:cMW/g4zO0
定期的にエロゲーに詳しいやつが現れるな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:02:24 ID:34hNiYwf0
>>403
チームラ社員はどこのwizスレでも突然>>393のような異様なととものたたきを始めるから
他のwizファンから気持ち悪がられ、嫌われてる。
しかも叩き方が壊れたラジオのように毎回同じで頭のおかしい粘着としか見られてない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:06:50 ID:goZKiei90
チームラファンのととモノ叩きも、ととモノファンのチームラ叩きも等しく気持ち悪い。
しかも叩き方が壊れたラジオのように毎回同じで頭のおかしい粘着としか見られてない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:10:41 ID:9jjOIkwT0
頭おかしいって
エクスはWizじゃねーとか、スレで話題出したら帰れとか
原理主義派がさんざん虐めたからあんな変な子に育っちゃったんだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:14:16 ID:E2fBH3f80
エロゲは結構頻繁にサイト更新するけど、一般ゲーはそんな力入れてないことのほうが多いな。
別に珍しいことじゃない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:23:35 ID:/sTBxI6D0
チームラは純粋にゲームシステムがつまらんのしか作れないのが原因で敗退したんだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:05:55 ID:9LjO0hbg0
現実そうなんだけど、それだと叩く材料減っちゃうからな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:14:11 ID:EN/fBSWZ0
>>413
他のWIZとは関係ないが、このゲームはゼロディブが関わってる疑いが濃厚なわけで
ととモノがネタに上がるのは仕方なくね?w

>>417
そのつまらんゲームシステムを丸々コピペしてバグまでこさえて出すのがゼロディブっていう会社ですよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:34:05 ID:U5n0HVXH0
XTHは糞なので、だからこそいい加減XTHベースのシステムはやめて一から構築してくれないかな
DSの方は見た感じ結構独特(っていうかあんまりWiz意識してない)だろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:24:15 ID:34hNiYwf0
>>420
0デブが作ってたら、望み薄だろうね
その糞なシステムを何も改善せずに使い回してた連中だもの
XTHより優れたシステムを持ったゲームのソースを盗んでくるよう願うしかないねw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:25:56 ID:U45wWmrI0
>>420
開き直ってBUSINみたいにWizもどきにしてしまうのも手だと思うんだよなあ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:31:37 ID:wcRCvIz00
>>422
BUSINはゲームバランスがちょっと微妙だけど、ワンアイデアが生きてるし相当いい作品だぞ
あんな作品を作る実力があれば、儲け主義ならオリジナルで出すでしょ版権料を考えて
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:35:46 ID:34hNiYwf0
アトラス と 0デブ じゃあ格が違い過ぎる
アスキーWIZ と チームラ作品 を比較するようなもんだw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:42:32 ID:PWLjOQdnO
>>419
丸コピペなら問題はそうそう起きん。
削ったり足したりしようとすると途端にバグが増える。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:56:55 ID:9jjOIkwT0
実際削って足してしたのがととモノ2だからなぁ
その後ってのはどうしても警戒するわな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:02:42 ID:34hNiYwf0
人様の作ったソースを訳もわからずいじくり回したととモノ2の方が、ほぼコピペした無印ととモノより致命的なバグが多いのは確かだね
ととモノ2はβ版だって言われてたもんなw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:21:27 ID:U5n0HVXH0
基本的にXTHのシステムはアイテムとかモンスターとかマップ数の水増しのため
(あとスタッフにセンスがなかったせいで)あんな感じだったわけで、そこはととモノでも再度欠点が指摘されている
手間と金が惜しいのかもしれんが、いいゲーム作ろうと思ったら第一に変えるべき負の遺産だと思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:27:11 ID:goZKiei90
エクスの場合、マイケルが予算も期間もよこさなかったってのも一因らしいけどね。
これだけ低予算でゲーム作れた、みたいな事をマイケルの人間が取材で誇らしげに
語ってたというし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:58:57 ID:YCPJ5gteO
一番消さなきゃならないXTHの文字を消してない時点でバグとりする気無いからな

いきなり締切が3ヵ月前倒しなんてまともなメーカーじゃない
プログラマーも絵師も困っただろうな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:26:22 ID:hJgJWzJD0
某新作の「原点回帰」へ失望した方達へ
もう一つの選択です

待望の、PC版「Wizardry外伝〜五つの試練〜」
ダウンロード販売再開開始

公式
http://wiz-pb.jp/

ダウンロード販売サイト
Greva! 販売価格5,040円
http://www.greva.jp/souko/item/index.htm?w=10984
So-net 販売価格5,040円
http://sonet.vip.amisoft.net/detail?id=AMI03629

Wizardry外伝 〜五つの試練〜@Wiki
http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/

2ちゃんねる現行スレ 【戦闘の監獄】Wizardry外伝35【五つの試練】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251187906/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:28:14 ID:ZTCy7tDS0
XTHはロードという設定がネックになって迷宮というよりは本当に通路でしかない作りになってるのが欠点
その辺り手は入れられなかったのかねえ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:28:33 ID:rh3fO8rF0
PSPでも遊べるようにすればよかったのにな
DL数は倍くらいにはなりそうなもんなのに

ロックマンといい、なんかできない契約とかあるのかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:55:36 ID:OuLMgsUaO
>>432
毎度毎度チームラは迷宮作りをやってないみたいに言われてるけど
G−XTHじゃちゃんと迷宮やってるからな。マイケル時代でも上が馬鹿な事言い出さなきゃXTH1もXTH2もちゃんとした迷宮が出てきたはずだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:52:22 ID:66WS8vOx0
色々と気持ち悪いスレだなぁ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:26:28 ID:U5n0HVXH0
G-XTHの迷宮もやはりXTHベース故の限界みたいなものは感じたかな

つかチームラですら次回作では根本から変えるみたいなのに、
新時代のWizたる魂がもはや残りカスでしかないXTHを引きずってるのはいかがなものか
まだDSのやつの方が方向性としては理解できるよ(うまく行くかは微妙な雰囲気だけど)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:25:22 ID:TBTxd7eZ0
なんかスレ勘違いいてるヤツ湧きすぎ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:42:57 ID:j+xpJIhX0
情報来ないからな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:58:59 ID:HyeNDmkw0
PS3版ってキャラメイキングは出来るけど、各種族ごとにシナリオが決められてて
全種族のシナリオ見ないとエンディングがどうたらって、どっかのブログに書いてたんだが本当?

マジだとしたら嫌だなー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:57:00 ID:UFBf0yS00
>>439
キャラメイク後、1人選んで主人公登録ってのが出来るらしい。
で、その主人公の種族によって種族特有シナリオがあると。
全種族のシナリオを見ると、何かあるらしいけど。

あ、ソースはファミ通.comとかを見てくれ。
紹介してるブログもそこからの転載やらまとめが殆どだ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:46:59 ID:/sTBxI6D0
・・・良く解らんのだが、その主人公種族というのはゲーム中に変更できるのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:06:48 ID:o2TsBXTd0
>>441
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1227018_1407.html

これだけでは変更可能かはわからんな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:37:06 ID:j78aAPfv0
wizでアイテム課金とか死ねばいいのにな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:46:22 ID:OrzJLlnk0
温い人用だろ。
最近出たのとかレベルアップまで売ってたな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:59:11 ID:yIq5ulFJ0
ムラマサブレード 200円
カシナート     200円

こんなかんじですか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:21:59 ID:+PbCTJ5a0
追加マップ1 500円/一月
追加マップ2 500円/一月
追加マップ3 500円/一月
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:23:09 ID:FkqjIv/w0
本体の値段によるな
3千円くらいだったら妥当
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:23:13 ID:J+y3aIAm0
>>446
賃貸じゃねーんだからよw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:42:37 ID:NGcyehez0
久しぶりに見たらスレがえらいことになっていた
もうゲーム内容なんて関係なくなってるスレだな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:00:10 ID:1XN4usAP0
情報もプレイ動画も全然出てこないからな。ゲロデブと愉快な仲間たちの雑談スレみたいなもんだ
4亀とかのSS見る限りだとととものとかエクスベースなのは変わってないようだ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:18:05 ID:m308HgtP0
カシナートがほしくてネットでお金を払ったらモノホンのフードプロセッサーが来たで後ざるの巻
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:38:18 ID:MnxF96sl0
>>445
一月で腐る仕様だったりしてな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:03:42 ID:fcVgDrBb0
一月たつと自動的にSP開放
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:08:23 ID:fcVgDrBb0
>>442
これって、なんつーかもうwizじゃねーな
叩かれてるらしいくらいで、今の今まで全く情報チェックしてなかったんだけれども
ちょっとは期待してただけにすげーショックだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:03:30 ID:zBS5JW5U0
期待したらそこで試合終了ですよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:59:49 ID:92xcsChv0
だから主人公に押しつけのドラマなんていらねーんだって
BUSINもそこが嫌だったんだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:25:04 ID:3HE7oINaO
総括としては

長い間ご愛顧いただいた、とともの。は名前を変更し、これからは合法的にWizを名乗らせていただきます

だな

素材として一番やっちゃいけない組み合わせってセンス疑うわ

うちの母親が松茸を胡麻油とニラでさらに中華風な味付けをして松茸の持味をすべて殺した料理を思い出したよ
椎茸だと美味い組み合わせなんだがな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:18:40 ID:1XN4usAP0
とりあえずアップデートで対応出来るからといって安易にバグだらけで発売しないでほしい
いい加減ここらで汚名返上しようとか思わないのかねと
期待値は低いがそれなりの物作ってくれよな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:02:49 ID:+PbCTJ5a0
アップデートパッチv0.1 300円 通路を歩いていて全滅になる問題を修正
アップデートパッチv0.2 300円 召喚したモンスターで敵を倒した場合図鑑が埋まらない問題を修正。
アップデートパッチv0.3 300円 テレポ使用時に時々フリーズしていた問題を多分修正。
アップデートパッチv0.4 300円 MAP達成率が100%にならない問題を修正。
アップデートパッチv0.5 300円 固定宝箱全取得「トレジャーハンター」の称号が取れない問題を修正。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:53:48 ID:o2TsBXTd0
>>458
ところがどっこい、汚名挽回なのだよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:28:16 ID:3HE7oINaO
アップデートパッチv0.6 300円
盗賊と忍者の宝箱罠解除率差の設定が機能してない問題を修正。
アップデートパッチv0.7 300円
侍が両手持ちの刀を二刀流出来る問題を修正
アップデートパッチv0.8 300円
村正、手裏剣、聖なる鎧のが戦闘でドロップされる問題を修正
アップデートパッチv0.9 300円
特定座標で何度も戦闘出来る問題を修正
アップデートパッチv0.91 300円
エレベーターが特定アイテムが無くても作動する問題を修正
アップデートパッチv0.92 300円
罠解除失敗で石のなかに行かない問題を修正
アップデートパッチv0.93 300円
ダウンロードしなくても隠しダンジョンに行ける問題を修正
アップデートパッチv0.94 300円
一度店に売ったアイテムが使用しても壊れない問題を修正
アップデートパッチv0.95 300円
魔法の魔除けが何度も手に入る問題を修正
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:00:30 ID:JLd3EWWd0
無駄に長い妄想レスは1度だけにしてくれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:22:37 ID:OrzJLlnk0
そもそもアップデートが有料などソニーがさせるわきゃねーだろうが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:30:46 ID:1XN4usAP0
何この子・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:59:51 ID:jJctwrQh0
>>459は全部ととものの2に実在するバグだな。
俺も頻繁に戦闘でフリーズするんで切れて原因がわかるまで中断したな。
後でwikiで確認して特定の召喚モンスターつれてると起こることが分かったが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:47:34 ID:vPurcOPm0
別に悲観的になること自体は良いんだが、それとは別に糞ゲー糞対応に
なることを願ってる奴ばっかだなぁ。
ここまでキモい妄想垂れ流すことで何か幸せになれるのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:30:25 ID:pkxRoRZx0
ネガキャンも度が過ぎるとキモイ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:42:39 ID:2qYjXeyY0
さすがに 今回は可能なかぎり、テストプレイ、バグ消ししてると思う
今回もだったら、さすがに 切られると思う。

種族固有シナリオもDLにすればよいのに。
そうすれば、嫌いなら落とさないという選択肢もできるのに。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:55:13 ID:GJRqZBQP0
社員様今夜もご苦労様です
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:55:52 ID:KuSmb9nu0
ネガキャンの意味わかってんのか?
こういう流れにならざるを得ないのはゼロティブの事知ってればしょうがないだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:59:17 ID:xehpvdXb0
時間外まで擁護するような社員があの会社にいるのなら其の方がビックリだ。
どっかのGジェネみたく愚痴とリーク垂れ流してくのならいそうなもんだけどな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:06:45 ID:2qYjXeyY0
 ある時は 珍村信者といわれ
またあるときは、懐古厨
そしてこんどは、0デブ社員といわれ。

DLはソニーが仕切ってるから、変なソフトDLさせられない
(こんどはGK乙といわれそう)。
本体1500円から2000円
種族ごとのシナリオ各100円から150円

追加ダンジョン300円ぐらいなら面白いのに。
追加ダンジョンで コンテストやるとか
アイテム、レベルはどうでもいいや。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:18:46 ID:0JKJwCk1O
まさか販売開始したら圧力かかって五つの試練のシナリオエディタ使用禁止とかにならないよな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:22:58 ID:2qYjXeyY0
むしろ
 
五つの試練のシナリオエディタで応募可とか考えれば
相乗効果で売れるのに。

高い金だして版権買ったんだから、頭使って売ればいいにに。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:38:39 ID:haoNGjUQO
予想としては
基本値段は4000円越え
秋にはでない
ソース流用で再度バグ祭り
アイテム課金が高い
監獄にならって追加ダンジョン1つ1000円強、ただし見習うのは金額のみ
PS3版は移植のための有料デバッグ


メーカーの過去の実績からすればあってもおかしくない仕様

GABエンパ1、2をバグ情報他無しでクリアした俺だが、せめて遊べるレベルを期待したい

あと意味不明な読み込み連発は勘弁
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:59:24 ID:W94TEp9N0
基本4k越えなら様子見だなw
3k以内なら買ってしまうかも
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:59:45 ID:04X9bEvE0
まーた珍村社員がネガキャンしてんのか。
マジキモイな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:03:20 ID:YcS9G3j40
こっちでも社員が火消しに必死だなw
こんなところに来る暇があるならデバッグしてろよ、0デブ社員

劣化コピペゲー制作の実績しかない0デブ
他のメーカーでも版権ゴロとして悪名高い原神敬幸
そのザマで信用しろ、期待しろと言える図々しさに今夜も失笑を禁じえないw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:15:49 ID:2qYjXeyY0
 ととモノが革新WIZwwwwww
 
1は 珍村ダンジョン丸パクリ(何もかも劣化コピペですが)
2は無意味にトラップつけたつまらないオリジナルダンジョン

コンテストやれば 、おまえらよりよっぽど面白いマップつくってもらえるぞ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:28:01 ID:YcS9G3j40
>>479
他のゲームをコピペしただけの作品って革新じゃね?
新手の錬金術だぜw
WIZは関係ないけどな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:30:23 ID:2qYjXeyY0
>>480 考えた方はまさに天才錬金術師だな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:37:19 ID:haoNGjUQO
目から鱗だな

483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:45:38 ID:04X9bEvE0
珍村社員どもよこんなとこでネチネチネガキャンしててみっともねーな。
自分の顔を鏡で見てみろよ。今ものすごく醜い顔してると思うぞ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:54:53 ID:KuSmb9nu0
新旧wizプレーヤーの素直な反応も汲み取れないならスレなんて見るなよ
そうやってチームラ社員認定して逃げるんだから。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:33:52 ID:Uj522BzI0
ところでエルミナージュ2っていつ出るんだっけ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:41:08 ID:YcS9G3j40
>>485
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/198/198655/
この記事によると、10月29日らしいな
チームラ社員認定された俺だが、チームラ最新作は眼中にないな
断然、エルミ2に期待だ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:16:34 ID:8Rpqr96i0
チームラチームラって一体何と戦ってるんだ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:32:45 ID:04X9bEvE0
>>484
×新旧プレイヤー
○懐古厨

珍村の最新作なんて新旧プレイヤーの誰も興味ないんだからわざわざ報告しないでいいぞw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:34:44 ID:8DC5a0vd0
オリジナルのwizを作ったことがないし作れないからな
大体全く関係ないチームラを叩いてるとこがイミフ
叩くなら星魚辺りだろうが
少ないパイをオプーナされっぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:56:17 ID:04X9bEvE0
珍村社員、星魚に矛そらしかw
ライバルのネガキャンなんてやったら珍村社員と同レベルになっちゃうだろw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:04:07 ID:yRCgADv7O
ルネッサンスは過去作リメイクもやるみたいだな。
第2弾で6リメイクが出るという未確認情報有り。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:06:55 ID:4K4sArjvO
星魚がゲロデブにライバル扱いされちゃった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:13:36 ID:cDcDVPqq0
クソゲ、欠陥ゲーしか作れないゼロデブはやる気出さなくてもいいよ
迷惑だからなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:14:14 ID:04X9bEvE0
とりあえず同時期にでるゲームはみんなライバルだろ。
とくにエルミ2はゲーム性など競合してるからライバルと言ってなんらおかしくない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:17:50 ID:04X9bEvE0
まあ売上的に勝つのはwizの冠がついた正当続編であるDSPS3の革新wizであるのは間違いないが。
パイの数%は奪われるのは事実だから。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:25:24 ID:fPF5jJ1k0
wizの冠がついただけで買うのは、ブランドだけで買う思考停止者だけだろ
金で買われたブランドなのにな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:29:37 ID:04X9bEvE0
まあ尼の予約状況を見てもdsが明らかに売れてるがなw
エルミ2はグラがしょぼいからな。洗練されたキャラ絵の革新wizは新規にも好評だろう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:00:14 ID:W94TEp9N0
DSのやつは尼専売だから、尼でしか買うしかないものw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:25:19 ID:qjYT8vmU0
ID:04X9bEvE0はよほどゼロディブのことが嫌いなんだな
ゼロディブの印象が悪くする書き込みしかしてないし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:27:34 ID:04X9bEvE0
>>498
エルミも実質専売みたいなもんだな。1はどこの店も入荷さえせず初週1000本ちょっとという実績だからなw
口コミで売れてたぶんも店にはまず売ってないから尼で買ってるやつがほとんどだろう。
エルミ1の購買層は1000本ー2000本ほどは店で買った層、それ以外は尼。

エルミ2は尼ゲオのみの特典付けてるから1を尼で買った層はあえて特典の付かない上割高な普通の店で買う理由なんてないから
エルミ2も実質尼専売みたいなもんだな。1を店で買った層も特典と価格に釣られて何割かは尼に乗り換えるだろうし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:43:26 ID:04X9bEvE0
ds革新wizは実質尼専売のエルミ2よりはるかに売れてる。
カッコイイ販促PVも新規に受けがいいし。モンスターやキャラのデザイン面もエルミ2に圧勝してる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:52:43 ID:cDcDVPqq0
原紙さん、おちついて
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:46:19 ID:Z8WwQQVzO
 必 死 だ な w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:04:28 ID:aUDnOVM20
2000円までなら買う。それ以上ならこれ買わずにDSの女神転生買う。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:31:15 ID:QwtDhaN/0
>>ID:04X9bEvE0
0デブ社員、必死すぎるw
革新WIZとか脳にウジでも沸いてんのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:40:47 ID:IV0VkGV80
数千円もろくにだせんのか。。。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:00:08 ID:qjYT8vmU0
まあゼロディブの今までの実績を考えたらしょうがない
今回で汚名を返上したら変わるかもしれんけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:21:26 ID:jVD4BW3L0
汚名挽回がオチだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:48:30 ID:NDy1qYyg0
え?素で980円かと思ってたけど違うの?
追加データ込みでフルプライスになるんじゃないの?
もし3000円とか取るようなら論外だな。ユーザーどんだけなめてんだよ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:51:25 ID:HiUIi66b0
なめてんのはおまえだw
980円なんて価格のDLソフトなんてねえからw
PS3持ってねえだろw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:54:30 ID:xehpvdXb0
麻雀「(´;ω;`)ブワッ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:54:30 ID:NDy1qYyg0
DLソフトってアーカイブ並の価格設定なんじゃないの?
もしかして違うのか?
いや、確かに持ってないけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:59:22 ID:HiUIi66b0
>>512
おま、正直だな
俺が言いたいのは低価格対のDLソフトがないってことじゃなくて
下2桁が80円になるようなソフトがないってことね

値段に関してはアーカイブ並みに安いのはシンプルシリーズをはじめとしたお手軽系だけ
ボリュームが多くなると2000円以上のソフトがほとんど
3000円越えてるソフトもある
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:08:10 ID:NDy1qYyg0
>>513
あ、確かに端数が出るのはおかしいな
ウェブマネーとか使う時妙な余りが出ても困るし
マジレスしてくれてさんくす

まあ、1000円は個人的な感覚として置いといて、2000円が無難ってところだろうな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:13:14 ID:YOm64Igs0
オン要素ありの新作RPGなんだから2000-3000円だろうな。
それでもDSのやつよりぜんぜん安い。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:43:39 ID:/7Tcd6MM0
想像の斜め上を行くことに定評のあるゼロディブだから4800とか7800とか10800でも驚かない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:57:00 ID:lXCkcsf+0
本当に秋に出るのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:17:41 ID:81wXKIjZ0
>>506
500円でも高いな
なんせ、悪名高い0デブ&原神敬幸御謹製疑惑の濃厚ないわくつきのソフトだ
どこぞの劣化コピペゲーみたいにゴミゲーでもパッケージソフトじゃないので中古屋に売り飛ばすわけにもいかんしな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:55:12 ID:TOu+bb810
 あんまり珍村珍村てうるさいから試しに見てみた
珍村のゲーム、ラノベッぽい設定でキモく感じ敬遠してたが

来年発売の新作のドラゴンのグラはMTGのドラゴン風でイイ感じがする
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:48:04 ID:zoEdnn/Z0
なんかの奇跡で0デブが名作を復活させる可能性も0じゃないだろ

そう信じて何度裏切られただろう DSのカードゲームは酷かった…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:00:01 ID:O/BfYWF20
ってーか日本のゲーム会社は基本ケチ
あんな待遇じゃまともなスタッフが集まる訳がない
キツイのに安いって介護職かよ しかも社会的価値は介護職と比べるべくもない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:50:29 ID:E9BC0g8+0
待遇うんぬんを語る前に、0デブは社長がクズ
クズの下にまともな人間が集まる理屈はない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:35:28 ID:mRhSSzUiO
ゲロデブはゲームメーカーじゃなくて、ゲームレイパーですから。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:26:01 ID:dZ30lu7D0
社員はかわいそうだよな・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:28:30 ID:mqh+HFVE0
ここまで期待する者なし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:35:22 ID:LmPuqoyd0
>>524
詐欺集団の一味がかわいそうとなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:53:56 ID:NcpeaCOL0
ゲロデブ=原神堂+マイケルソフトの残党とかには憐憫の情を覚える余地などない
まあ社長とかのブラックな過去を知らずに入ってきた新入社員がいたらかわいそうかもしれんがw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:34:20 ID:24mUVsBE0
スクリーンショットが掲載されてるよ
ttp://wizardry.acquire.co.jp/
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:35:08 ID:8Mh/8SqW0
>>528
ととモノの腐臭しかしねえな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:40:06 ID:Kkl4Iadm0
むしろ思っていたよりも原作基準に近いかもw
SSだけじゃわからんなー。面白みのないギミックとか大量に設置されても困る

結局魔法の版権は無理だったのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:36:41 ID:bd8vSVK40
>>528
ととモノの絵柄が多少濃くなっただけじゃないのかコレw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:03:38 ID:u0S0Evs/0
今回の絵描きもネトゲ絵描きだから、ととモノと大差ないね
モンスターデザイン側の実力あるイラストレーターに描かせないところが鼻紙クオリティw
今回は、谷間を強調したエロ雌豚でキモオタゲットですか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:01:15 ID:vqFfjMrh0
>>520
パスにあの社長の名前を入力すると隠しカードがもらえるアレですね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:06:35 ID:dcseV76K0
っていうか、スクショにマップが入ってたんだが・・・
本当にWizを分かってんのね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:18:35 ID:+ZxRRmAW0
じゃあどういうmapならwizなんだ?
コズミックキューブみたいにでもしろっていうのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:29:36 ID:OGoCjNMC0
マップ画面より先に出すものがあるだろってことじゃないの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:40:28 ID:+ZxRRmAW0
けどステや戦闘画面のSSだって一応あるんだし・・・
まぁSSでなくて動画が一番いいんだが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:42:35 ID:jc38QQl20
534はオートマップイラネ、と言いたいのかもしれん。

携帯機の場合、オートマップか手書きマップ機能がないと、
プレイアビリティが悪くなりすぎるから
マップ画面があるのはしょうがないと思うけどな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:43:33 ID:jc38QQl20
あ、スレ勘違いしてた。
据え置きだとオートマップは微妙だな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:58:20 ID:rWr1lbd+0
オートマップ無いwizって何年でてねーんだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:02:32 ID:ZVKidQt20
オートマップ嫌な人は使わなきゃいいじゃない?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:03:31 ID:+ZxRRmAW0
オートマップが無いwizってデュマピック使っても
「現在○階 東○ 北○ 方角 南を向いています」としか表示されないって事?
さすがにそれはちょっとキツイ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:17:43 ID:tPwvnv0q0
秋発売予定って
秋終わっちまうぞw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:31:04 ID:ZaLq4Zl50
デュマピック使わないとオートマップ見れないくらいでちょうどいいと思う
SFCの5からwizに入ったけどオートマップ無いとB2Fのダークゾーンで投げてたと思う
選択制がやっぱ一番いいと思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:33:40 ID:/dWCzhu00
あの会社が選択制なんてユーザーに優しい仕様にするわけないだろう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:20:09 ID:B+o57Kke0
ととものって地図なくなって強制だったの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:29:47 ID:3MOSEsax0
いまどきプレイヤーに手書きさせろとか、売れなくするようなことばっかり言ってんだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:30:46 ID:D9HKqVHp0
っていうかマップってネタバレでしょ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:48:09 ID:ljqj2x2Z0
まあととモノの時はマップのスクショでエクスのコピペが完全に明らかになったからなあw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:18:40 ID:KgoUaCii0
ところでエルミナージュUっていつ発売?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:43:47 ID:sVUnRnf00
コアユーザー(笑)の意見はまともに聞かないのが吉だな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:38:52 ID:1koVh85k0
>>550
10月29日予定らしい
どっかの0デブ製革新wiz(笑)とは違ってとても楽しみだw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:56:52 ID:YAw2FOFE0
エルミはPS3なら買ったがPSPってのが残念だな
携帯機はDLソフト以外買う気せんわ

てかPS3ででるやつ10月中には発売してくれよ
11月12月は他にやるソフトあるから勘弁
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:30:40 ID:0PGs44eB0
>>544
B2FはPC88でやってた頃は歩行音と壁にぶつかったのを頼りに
普通に手書きマッピングしてたわ
たまにDUMAPICで確認して座標があってるとニヤニヤしたり
B4Fとか方眼紙貼り合わせてるから無駄に大きい

手書きマッピングの面白さって制限情報から構築した時の再現性と正確性を楽しむもの
オートマップはオートマップですべての床を踏みしめる楽しみがあるからこれはこれで良い
リルサガでRINGofMALORかき集めて人柱を石エリアに突っ込ませたり
LOLの石の罠に突っ込ませるためだけのパーティ作ったりとか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:32:11 ID:nsUz5wlr0
最近のWizの流れだと未確定エリアには飛び込めないんじゃないかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:50:34 ID:1koVh85k0
>>553
ゲームボーイ時代から携帯機でのリリースが多いジャンルだし、世界樹のヒットもあったからなあ…
アスキーのGBC版1〜3なんかもかなり出来いいんで、携帯機wizもやってみて損はないと思うけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:59:05 ID:8f+W+GY20
何故リルサガみたく外伝のパックは出ないのか?
ネザドメでなくちゃんとした外伝移植がやりたい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:12:04 ID:zNN8DsFdO
アスキーのゲーム方面側が死亡してるしな……

いつ出るんだよ外伝6と偽典2は
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:19:22 ID:G/2bdO3B0
>>557
ロクでもない連中が版権抱えてるからじゃない?w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:48:44 ID:vyJneWYlO
アスキーは本当に神だったなあ…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:53:08 ID:k5jVn3aj0
ディンギルのインフレはもう勘弁。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:04:31 ID:GAhJ0hR30
ディンギルのあれは作業をやり込む人には面白いかも知らんが、ゲームをしたい人にはつまらんからなぁ…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:16:58 ID:9ZYuBb/q0
ディンギルにしてもシナリオクリア前(ドラゴンの洞窟前)までは超インフレってわけでもないんだし
別にいいんじゃねーの。まあさすがにエンパのインフレなんかはやりすぎだったが…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:04:20 ID:BXEJBX7U0
本編だけ考えるとディンギルよりも外伝Uの方がインフレしてなかったっけ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:40:08 ID:0rdMbMH90
インフレというか彼我の戦力差のバランスでしょう
外伝Uの場合だとレベルが40〜50もあればマウジウツ二発で
どんな敵パーティでもほぼ壊滅できるようになるわけで
容量の限界によるボリューム不足が結果的に吉と出ただけ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:01:11 ID:K+qtVAlN0
すっかりアスキーWIZのスレになったな
哀れ、革新wiz(笑)
懐古厨叩き社員もDS版のスレに貼り付いてるし、こっちは平和なもんだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:07:46 ID:cD0kWdsj0
>>566
こっちにも定期的に来るぞ
あいついつも同じ事しか言わないよな

懐古・老害・売り上げってワードを散りばめつつ
でなぜかととモノがどうだとか、チームラがどうしたとか
誰も聞いてないのに
一人で見えない敵と戦い始める

しまいにゃまだ発売されてない楔がこれまた発売前のエルミ2より売れてる
とか言い出す始末・・
逝ってるとしか言いようがない
あるいは未来から来た人だな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:16:12 ID:K+qtVAlN0
>>567
アイツ、あれで「義憤」で戦っているらしいからw
サリンばらまいたカルト宗教の信者みたいだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:20:09 ID:n2ubuF500
ぱっと見では
>>566-568自身が一人で見えない敵と戦っている様にしか見えないんだけど

平和ならわざわざ他スレでの災いの種を持ち込まないでくれよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:28:58 ID:K+qtVAlN0
>>596
すまんすまん、気をつけるわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:43:39 ID:tZerDU2D0
今更アスキーWIZもなあ
アスキー+☆魚+チームラ+アトラスでいいよ
きっと革新が一周するぜ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:17:23 ID:LU+acotM0
>>571
それをまとめるのが移植もマトモにできない0デブじゃあね…
3Dダンジョンゲーの制作ノウハウがあるアトラス、☆魚、チームラでさえ苦戦してるのに
チームラのソースがあってもそれをロクに制御もできない連中に出来れば苦労はしない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:22:20 ID:WvayQFkh0
>>571
船頭多くして船山に上る

方向性がまとまらなくて計画が頓挫するぞ、ソレ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:24:43 ID:rQEYX70TO
>>572
ぶっちゃけ「ソースあれば楽だろ」ってのは原神レベルの思考だと思うぞ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:35:37 ID:fXqSxUAJ0
>>574
初代ととモノのあのザマが楽をしてないと?w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:46:40 ID:rQEYX70TO
あくまで丸コピペで削ったりがないならな。
他人のプログラムを引き続き無しでいじらされるってのはものすごく厄介。
それがわからんから原神は同じこと繰り返してるわけで。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:21:55 ID:Wm9WTX9F0
原紙なんぞにまかしちゃおけねえ・・・俺がやってやる!!
みたいなwizを愛する天才が横からぱっと来て独りで完成させてないかなー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:59:21 ID:AYZqvTc10
鼻紙校長のような版権ゴロに目をつけられたのが運のツキだ
萌絵に釣られてととモノに貢いだ連中のせいでWIZまでレイプされるとはな
嘆かわしいことだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:06:08 ID:aBFOlCci0
wizの版権なんて昔から金で使われていたんだから、現状は当然のなり行きだろう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:30:32 ID:DulOKM4e0
だよね。wizなんて元々アスキ時代からレイープされてる様なものだし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:57:08 ID:hWs68d760
アスキーwizで原作レイプとは随分高いハードルだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:20:28 ID:tZerDU2D0
フードプロセッサーと名剣カシナートくらい
トレボーらとアスキーにwizの捉え方の違いはあるだろ
まあ向こうはどうでもよかったっぽいが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:33:33 ID:DqEy49w00
移植褒められたのと版権許可もらった事で
日本じゃアスキー主導で国内ファン向けの作品(外伝)や創作物を、色々と出してたしなぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:56:21 ID:R7HfWL6/0
>>583
> 日本じゃアスキー主導で
メディアでしか情報源なかった頃にあんなイメージ戦略してたら
Wizは硬派なファンタジー(キリッと思っていてもしょうがないとは思う
だが賢者ウラサムてめえはダメだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:07:15 ID:LHb66tSnO
>>582
手持ちの本を見る限り、カシナート云々の話はウラサムがPC版#1プレイングマニュアルで記述してる。
発行はビジネス・アスキーだが著者はウラサム含むゲーム・アーツなのでアスキーによる原作レイプ
云々はちと違う気がする。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:25:03 ID:JESqO3Dy0
レイプと言うより魔改造ってところか
ウラサム・ベニ松並び国内メーカー「俺のwiz邪気眼が疼くぜ・・・」
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:43:15 ID:R7HfWL6/0
>>586
今で言うとTYPEMOONとか東方のSS作家が近いポジションな気がしないでも無い
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:24:56 ID:ETSX/G+50
ところでスクショの回避値はACって事なんだろうか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:03:29 ID:JsAuVlDC0
ととモノと同じなら回避値はACの置き換えだな
もっとも向こうでは内部的にはACで扱っていて回避値=10-ACで表示しているだけなんだが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:15:17 ID:bMZBWhR50
ところでスクショ見てて気になったんだが
キャラグラってTOP絵の連中の色、パーツ違いしかないのか?
しかも主人公ってTOP絵の連中で固定?
さらにパーティ内で同一種族同一性別キャラの重複不可だったりしないよな?いくら何でも
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:03:11 ID:BSxGFbeC0
>>590
ととモノ2を調べてみれば予想できるんじゃね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:08:47 ID:ZasCRLIA0
>>590
いくらなんでもそれはないだろう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:43:41 ID:XIfE2C2M0
>>587
0デブ&鼻紙は同人で例えるとトレースエロ同人絵描きってところだな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:44:45 ID:kKh/BgI4O
反論出来ん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:52:24 ID:tztvVrWaO
>>584
アガンはいいのか……
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:28:16 ID:PDPNk+/J0
本家に対してのイメージ戦略の話でしょ
ウラサム以外なら矢野徹やベニ松、石垣環
ちょっと方向性が違うけど須田PINとか忍者増田
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:32:13 ID:PDPNk+/J0
末弥純は別格としてあとグループSNEも追加
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:37:06 ID:YXmsYGzL0
嫌いでは無いが末弥は飽き飽きでイラネ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:57:11 ID:Rsue4opS0
しかしまだかねぇ(´・ω・`)
もう秋終わるぞ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:15:51 ID:VOezeqWU0
たとえ雪が降っても秋は11月まで
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:40:04 ID:iNRTgWcL0
競馬の世界じゃ12月末まで
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:03:56 ID:U/af9e5h0
秋は冬至まで
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:05:41 ID:yQEiDFOm0
日本では一般的に
1-3月 冬
4-6月 春
7-9月 夏
10-12月 秋
としている
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:08:24 ID:fPsaAGJW0
なぁ何にせよ

まだ慌てるような時間じゃない

って事だな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:56:48 ID:wR2vN1Ga0
さすがに12月は秋じゃねーだろw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:34:54 ID:9/io3sHuO
立冬までが秋でしょ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:23:55 ID:Llanpgn90
辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/1613/m0u/%E7%A7%8B/

(1)四季の一。
夏と冬の間の季節。
太陽暦では九月から一一月まで。
陰暦では七月から九月まで。
また、二十四節気では立秋から立冬まで。
天文学上では秋分から冬至まで。
昼が短く、夜が長くなる。五穀や果実が実り、やがて木々は葉を落とし、草花は枯れ、冬へと向かう。[季]秋。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:31:19 ID:YZG+bES00
辞書まで持ち出して議論することなのか?w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:32:01 ID:vtkyy27c0
ゲーム業界の季節なんて・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:48:29 ID:qP64axU50
期待(笑)してるから曖昧な発売予定日ですら議論のネタになるんだろw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:02:56 ID:KBTVcU9B0
11-1月 冬
2-4月 春
5-7月 夏
8-10月 秋

だろJK
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:55:20 ID:AN8v3Q3T0
ライカーガスとかサイデルとかマイルフィックとか出るかな?
出ないならスルーする。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:22:03 ID:Fxl4Fvlg0
DSの方はアークデーモンでるからそこらへんは出そうだが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:56:30 ID:ocYv0upK0
星魚系に出てたら出せるんじゃね?
少なくともwizの看板外したネザードメインでは名前変わってた(マイルフィック→マリフェルベオー、サイデル→ドクロマンティス等)のでホイホイ出せるわけでもないようだが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:41:15 ID:ug3xcWEs0
リンドがかわいいから欲しいが
xth1が途中な上にxth2が積み状態orz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:11:43 ID:AfzNxsE00
>>611
北の方ですね、分かります
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:45:07 ID:TYUjF5Zq0
11月末までは秋だと言い張る気がするw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:22:08 ID:Fxl4Fvlg0
>>615
XTH1放置でXTH2やろうぜ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:04:33 ID:oRPCaxt90
ととモノの原点であるXTH2をプレイしておけば、PS3版wizのいい予習にもなるしなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:22:47 ID:jBgz1JLL0
それは予習になるのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:35:43 ID:inRMQ+Ox0
これがゲロデブ開発確定なんだけど、なんつうかそんな暇あんのかあの会社
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1228220_1407.htm

むしろこっちに専念して魂から手を引いてくれるのなら有難いんだがwl
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:36:45 ID:inRMQ+Ox0
アドレス削りすぎちまった。すまん
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1228220_1407.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:38:43 ID:hRUe5T420
お前がこのスレから手を引いた方がいいんじゃね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:39:16 ID:yb3F66Cp0
>>622
なんか手に入れたXTHソースを使いたおそうとしてるんかなこれ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:00:39 ID:D4vM+E+/0
>>622
なんつーか原作とか知らんけど
キャラといいセンスといい、まんま安っぽいエロゲーって感じだなW
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:50:01 ID:A/3XRjar0
こういうとアレだけどさ
xthベースで引っ張る理由あるの?
金あるんだし、ずっといいものを1から作れると思うんだけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:51:30 ID:uEMJcnr90
xthというか星魚の使い回しのさらに使い回し
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:56:51 ID:Lv9YEIgM0
星魚と言うかwiz#1の使いまわしのさらに使いまわし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:07:23 ID:2WoChE+E0
wiz#1というかD&Dの使いまわしのさらに使いまわし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:33:49 ID:Izp/577A0
幻霧ノ塔ト剣ノ掟 ってまったく話題にのぼらないけど
そんなにどうでもいい出来だったのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:42:41 ID:4brxvdcL0
なんで話題にならない=駄目ゲという単純な発想しか出来ないの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:11:56 ID:PTXSv4bq0
>>630
別のゲームのスレでなんで話題にしなきゃならないんだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:34:01 ID:LWPnsyYEO
>>626
1から作ろうとしてみたととモノ。2の体たらくをご存知無いと申すか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:56:48 ID:Izp/577A0
え、ここってWizもどきの品評会スレだろ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:06:08 ID:hRUe5T420
原理主義者やアンチが亜流に駄目出ししまくるスレだと思ってる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:55:21 ID:jBgz1JLL0
>>622
伝勇伝がゼロディブとか・・・勘弁してくれorz
絶対にクソゲ確定じゃねーか

SW2.0といい、伝勇伝といい、富士見書房は一体何がしたいんだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:20:18 ID:CY20UtQe0
いっそここの人で「ぼくのかんがえたさいきょうのWiz」を作ればいいんじゃね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:37:28 ID:Ohd0/Q1J0
お約束+宣伝になるが
「五つの試練」を買って自分で妄想wizを作って下さい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:18:23 ID:V+C4QhjuO
>>636
ラノベ厨まざあwwwwwwwwwwwwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:26:36 ID:AyxxF9pL0
>>622
キャラ固定で2人旅かよwきついな。
原作モノはファンが釣れるが不自由だな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:14:47 ID:i+8LDuhu0
>>622
魂の迷宮が神ゲーに見えるくらい糞ゲ臭ぷんぷんでワロタ
これは原作儲以外に売れねーなwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:55:55 ID:xCPHXV7w0
このwizと>>622の制作会社って一緒なの?
何かどっちもエロゲーとか同人ゲーみたいな出来だな
PCでエロ要素ありで出したほうが売れるんじゃね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:57:00 ID:E0+YdfO/0
劣化ランスにしかみえんw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:21:27 ID:IJwf9wP00
>>622
これとPS3版のかけもちかあ…
だとしたら、どちらも発売後の地雷処理班の中で阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられるんだろうな
オラ、wktkしてきたぞ

>>635
エルミや世界樹は亜流wizじゃないのかしら?
0デブ社員「亜流wizは ととモノ。 だけ!(キリッ」
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:25:38 ID:f51hNYI30
>>644
それらはただのパクリじゃん。ととモノはちゃんと権利持ってるんだし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:32:49 ID:IJwf9wP00
>>645
ふーん、亜流=ととモノ。のみという認識でいいのか
なら、
原理主義者やアンチが と と モ ノ ( コ ピ ペ ゲ ー ) に駄目出ししまくるスレ
に修正してくださいよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:11:53 ID:P2ZwbCYk0
剣と魔法とwizっぽいモノ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:20:40 ID:i+8LDuhu0
とともの作った時点じゃゲロデブはwizの版権持ってねーだろ馬鹿
エクス2のコピペ権なら持ってたかもしれんがw
そもそも今回も開発してるってだけだしな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:29:53 ID:rn5LVH6d0
世界樹、エルミ→パクリ
ととモノ。→版権持ち
百歩譲ってこの論理が成立したとしても、パクリゲー以下のととモノ。涙目w
ま、ととモノ。はパクリというよりコピペだけどね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:05:04 ID:71PsimyvO
>>648
確か版権持ってる所の傘下だったはず。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:08:25 ID:TMRgN7ZU0
>>650
ヒント:アエリアIPMはガメポの子会社、アクワイアはアエリアの関連会社
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:15:42 ID:orX33scU0
ゼロディブ開発は隠し通すつもりなんかね?
HP立ち上げ時に載っただけって話だけどもかなり濃厚なんでしょ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:28:25 ID:o/j+3Scw0
>>652
ソースで発覚した途端に慌てて消す時点で怪しさ爆発だからね
ととモノのターゲット層と違って、wizユーザーはXTHのコピペ事件を知ってる人間も多いから隠蔽したいんだろうな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:59:29 ID:kaWDM4KO0
>>649
世界樹はWiz初期世代の「やるかやられるか」の雰囲気だけ持ってきた
普通の3DダンジョンRPGなので、「パクリ」とするのは根本から間違ってる。
ようするに無関係ゲームを話題に出すな、と。

同じ出すならネザードメインでしょ。
パクリというか、外伝#1〜#2まんまだし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:26:31 ID:o/j+3Scw0
>>654
それはパクリ呼ばわりを始めた645に言えよw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:18:53 ID:saPPholJ0
>>652
ゼロデブが>>622のゲームに専ら関わることになったから魂からは降りて
アクワイアが別のところに作らせてる、って可能性も一応ないわけではないかもしれない
あるいはととモノのサイトのソースからコピーして魂のページ作ったからソースがそのまま残ってたとか…w

まあどちらにしろ完全に一から作る手間も暇もないだろうし根本はXTHソースで作り続けるんだろうけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:41:59 ID:Qa4xyZLV0
またWizそっちのけでアンチが暴れてるのか
アンチゼロデブスレ作ってそっち行けばいいのにw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:49:06 ID://CUvDt/0
センスないのをうまく作り変えて数倍の人に楽しませてあげたのに逆恨みとか最低だよな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:14:06 ID:Rex1DYqCO
釣れますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:58:00 ID:2Z9b+7ZxO
うまく作り替えたらバグなんか出ないだろ。
売れた=楽しんだと思ってんのか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:12:44 ID:fhfy7yp90
被害者をださないよう早く販売中止しろよ、社員!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:44:21 ID:cIJeYLko0
>>658
釣られてやるかな
それはもう少し0デブオリジナル要素を入れてから言ってくださいw
あんたら、ロクに仕事してないですやん
キモオタ一本釣りに貢献したチョンネトゲ絵描きに足向けて寝るなよな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:07:16 ID:sl1Tlbr/0
>>653
>>656
>>622には開発明記されてるから何か事情があるのかなと思ってね・・・

そういう隠蔽体質だと中の開発スタッフのモチベーションが上がらないから
片手間になって惰性になり悪循環になるはずなんだけどなぁ
暫く様子見・・・かな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:23:20 ID:FqHSNMoa0
>>654
勘違いする人間がいるといけないのではっきりさせておくけど

ネザードメイン2、3がWiz外伝1、2と内容そのままなのは
ちゃんとサーテック、アスキーと協議して権利関係処理した上で、
Wizの名前無しで出しましたってだけ。
パクリとかの低次元の話ではない。

その点はXTH2をとともの1にして出したのと何も変わらん。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:00:13 ID:Gq0LJjCdO
>>664
ととモノ。1がXTH2の移植だって公言してたっけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:04:50 ID:Qsl0pmU30
してない。

さらにいろいろと微妙に手を入れてるのが印象を悪くしている。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:32:21 ID:bb+Np0m/0









いつでるの
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:07:52 ID:WQJRWqov0
>>665
してたら、あんなに叩かれてない
ととモノのプロデューサーの前科が色々アレだったし、できた物も絵以外ほぼ丸写しの割に出来がアレだった
それで、いまでも物笑いの種になっている
あんなのと一緒くたにされるとは、ネザードメインも災難だなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:34:39 ID:ltTWXh+B0
しかし本当にネタが無いな。
アンチも同じネタの繰り返しになってきたし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:45:32 ID:3cVcmxje0
アンチも馬鹿の1つ覚えみたいに同じネタ延々続けて飽きないのかねえ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:46:04 ID:qKUGTwyU0
>>622
使いまわし酷すぎるなww
もう笑うしかない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:52:54 ID:YJ/EZQmV0
一口にアンチと言っても、このスレ見てると
どのアンチを指してるかがよく分からんw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:23:06 ID:3cVcmxje0
今元気なのは主にゼロデブアンチじゃね?
ゲロデブとか見るとああこいつゲハ脳だなーと思うよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:36:38 ID:+JxJUTZSO
さっさと発売しろよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:58:22 ID:7cHA+6YjO
ゲロデブはどうでもいいからいちいちゲハ言うな、荒れるから
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:09:22 ID:Km3k+NSD0
ゲハ脳(笑)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:10:10 ID:QTab73MI0
公式見たけど、PS2でも出せそうなのに何故PS3なんだろ?
\2000以下なら買ってもいいかな。何時出るか知らんけどw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:20:58 ID:Yoe7U/9SO
>>677
ヒント:DLCで小銭稼ぎ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:37:36 ID:ASJMfw1F0
PS3に慣れる為と言いたいけど絵の質からして
キモオタ釣ってDLCでの小銭稼ぎ目的だろうなぁ
拡張パッケージとかと違って流通のせないからリスク0で稼げるし
片手間の作った追加マップとクエを何回か分けて売れば
もう一本ゲーム作って売るのに近い利益でるし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:39:49 ID:AVZjWlkT0
>>ID:3cVcmxje0
ゲハ脳w
そういうレッテル貼りだけ得意なキモオタだけが0デブ信者ってのはよーくわかった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:41:26 ID:wVmBELrq0
つうかいつまでもPS2で出したって仕方ないだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:40:46 ID:Yoe7U/9SO
>>681
その根拠は?
外伝3は93年にGBで出たし、外伝4は96年にSFCで出た。GBC正伝に至っては01年にGBCだ。
いずれも遥か高スペックのコンシューマー機全盛時代。
スペックに頼る類のゲームじゃないんだよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:47:03 ID:+8mGHJWt0
PS2以前に据え置き機でWizを出すのがすでに”?”状態
試練みたいにエディタ配布あるなら別だが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:53:18 ID:l+CN26OH0
PS2レベルで十分ならPSPやDSで出せばいいんじゃね?ってことだろ

世界樹、ととモノ。、ノトノ、エルミナージュ・・・
今、ダンジョンRPGは携帯機が主流なのにわざわざ据え置きのPS3で出すってのが意味不明
PSPでもDLCはできるしな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:18:04 ID:Jv20WM410
PS3はなんだかんだで純RPG不足だから
RPGに飢えてる連中は思わず買っちゃうかもな
へんしんwする某騎士がバカ売れしちゃう機種だし
RPGとしての作りが良ければそれなりに売れそうな気がする
ここが一番期待出来ない部分だけどな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:24:06 ID:x3ZemHq40
据え置き機でも出るなら据え置きでやりたいけどね、ディスクレスだし
PS2?もう売りました
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:50:31 ID:7cHA+6YjO
今は携帯機が主流になっちゃったからね…据え置きで出す必要が無いというよりはハードの売り上げ的に仕方ない事じゃね、ドラクエ9しかり
しかしダンジョンRPGは携帯機向きだよね、片手間でも出来るし手軽だし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:51:29 ID:OtzSRaqE0
ノトノって何かと思ったら、幻霧ノ塔ト剣ノ掟かよw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:48:34 ID:WNeEKfSZ0
>>687
DL専の小物ゲーを据え置きで出すのが成功すれば
そういった携帯機に移っちゃったメーカーや客を
据え置きに呼び戻す事が出来るきっかけになるんじゃないかね
そういった面でこの作品が多少なりとも成功してくれる事を俺は願ってるよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:58:14 ID:xC9K16YG0
今時wizのローテクシステムとグラでは厳しいだろ
無料エディタでユーザーがwizシナリオ作れる、遊べるし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:06:47 ID:SYg9AQii0
ウイズの無料エディタってなに?
誰かが作ったやつどこにあるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:13:46 ID:CuziTwOs0
まぁ、嫌われてる後期のナンバリングのほうが据え置きっぽくはあるよね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:17:55 ID:g+qVlxBA0
8なんか据え置きで出てないんだから今すぐ出せばいいのに
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:19:56 ID:tX3VQxm00
#8くらいなもんかな。据え置きでも通用しそうなのは。
どっか最先端グラで#8リメイク作ってくれー。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:26:31 ID:7cHA+6YjO
#7も好きなんだけどな
PS版はロードひどかったけど面白かった
PS3で#1〜#8全部リメイクして魂の迷宮みたいにDL販売してくれ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:54:00 ID:tBvCCic90
>>695
7はすごかったなーアンパニ道場でレベルあげまくってたら詰んだの覚えてる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:48:25 ID:pZ9Ev1ox0
画像厨はそればかり、画像でゲームで売れたのはFF7だけなのに

最先端グラで作れって言うが、作ったらただのグロ映像集になるぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:59:25 ID:P2qWE5CI0
8ビット16色の時代にお帰りください
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:10:26 ID:xGR9D9Yy0
>>697
(^ ^)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:41:15 ID:UESckEbg0
>>697
ワイヤーフレーム以外のダンジョンや末弥絵やFC以降のwizは全部糞なんですね、わかります。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:10:04 ID:oEbjx2GS0
>>697
0デブ製なんだ
グラフィックになんざ誰も期待してないだろう
そもそも、まともに遊べたら御の字だってw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:27:31 ID:+AXcu9hA0
いまどきFF7を引き合いに出すとか生きた化石か?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:03:28 ID:cISwReRK0
喩えも理解できない家電キチガイ発見

>>701
家電機械で出す時点でグラだけを売りにしてるバイトちゃんの監視対象に入ってるからな
ちょっと家電機械を馬鹿にされただけで湧いたし
だからこそ面白いんだが

PS2まではまだゲーム業界に役に立ったのにな。ソニーも
PS3で家電機械を売りたいだけですって本音を隠す事を止めてから
キチガイ入ってるバイトを雇いすぎだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:27:06 ID:jgAHMiuQ0
>>673
ほら・・・お前がゲハとか言うから変なのが来たあ・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:38:01 ID:TveqfqNx0
こんな過疎スレにまでくるんだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:29:59 ID:ay608W2b0
うんこ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:32:04 ID:Hk4+4KaW0
>>703みたいなキチガイは最近ではPC版にも出張しまくってるな

何故か、PSPで自社人気ブランド最新作を出した某メーカースレに
この手の連中が大量に攻め込んで、完全に占拠して今ではアンチPSスレ化してるわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:46:49 ID:jBvRADvWO
最近は芸スポや国内サッカー板なんかにまで来てるぞ。
あの連中。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:11:19 ID:Pt+MrOVB0
>>703
キメぇなお前
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:02:47 ID:vrd2LalU0
任豚は健康器具言われてるの気にしてんだなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:28:15 ID:+AXcu9hA0
ゲハとアンチソニーの親和性は高いからな
まあ各々思想に食い違いはあるんだけども
あそこはどっちかというとグラフィック至上主義の巣窟だし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:22:26 ID:TveqfqNx0
家電キチガイだからな、ゲハじゃなくAV板とかだろ

グラというかHDでサクサクやれるならHDでやりたいぜ
ゲームの中身?それは…頑張ってもらうしかさ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:00:13 ID:HGxCz57h0
ゲハ脳ネタ始めた673= ID:3cVcmxje0の自演じゃないの?w
0デブ叩きから矛先逸らしたくて必死な感じ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:22:27 ID:9bavNcsA0
価格だけでも早く発表して欲しいわ
PSチケット3000余ってるから、それで足りるかどうか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:50:58 ID:RW2x8Yh/0
正直去年の秋〜冬なら結構な値段でも買ってた
けど今年の秋〜冬は買いたいのが結構あるから
相対的に出せる金も少なくなるな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:06:14 ID:QEHPDY7R0
>>715
じゃ、β版(笑)のテストが終わってからDLしろよ
さすがの無能コピペ会社でも、半年経てば一個くらいはバグも直ってるだろw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:25:15 ID:v/KOK1PJ0
たしかに去年の年末は寒かった
今年はアンチャ、鉄拳、3D、MW2、FF
1月にはアルトネリコあるしなあ
未だにTOVすらクリアしてないし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:09:18 ID:PMiCNXDSO
普通そういうフルプライス作品と
配信作品は別腹じゃないのか
やっぱディスクなしで手軽にやれるのは大きい
今のとこBF1943とスペランカーしか買ってないが
これはどうなるやら・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:41:11 ID:/TM0tgEu0
PS3は今年に入ってようやく盛り上がってきた感はあるな、値下げもされたし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:22:57 ID:pT/LhpuM0
まだ発売日決まってねぇのかよ
駄目だなこりゃ、他のやるわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:51:22 ID:jgAHMiuQ0
TOVの有料β版はひどかったな・・・
ゼロデブのがまだマシかもしれん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:01:03 ID:OPhddj6hO
>>716
ベスト版で新たなバグが産まれました。
2はドミりました。
そう言う会社です。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:04:41 ID:lKPNSJ1BP
すみませんPS版の本家1〜3Llylgamyn Sagaですがファミコン版に比べて出来が大幅に
劣化してるとかはないでしょうか?ないならすぐにでも買いたいんですがバグなんかも
含めてどうでしょうか?あとNew Age of Llylgamynについても教えてくださいm(_ _)m
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:33:58 ID:ZkjeQIiN0
リルサガは国産PC版準拠なんで
・2と3の順番が違う
・ダイアモンドの騎士が全くの別シナリオ
・ポイゾンジャイアントにマカニトが効かない
あたりを認識しておけば楽しめると思う

ニューエイジは骨太な5、アレンジでも鬼畜難易度の4とそれなりに楽しめる作品
ただニューエイジの廉価版はリルサガからデータが引き継げないという罠がある
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:07:59 ID:QbgQsI0o0
リルサガはレベル999でカンストとか細かい仕様の違いなかった?
リルサガとNOLはPC版も出てる。色々な派生作品も出てるから調べてみては。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:32:43 ID:PDbSHXjv0
これ買うならメガテンのが面白いだろうな
727723:2009/10/17(土) 06:45:14 ID:lKPNSJ1BP
>>724
ありがとうございます、引き継ぎというのはキャラ転生のことでしょうか?例えば
#1〜#2や#3〜#5にキャラ転生させた場合#1や#3のキャラは消滅してしまうのでしょうか?
それならデータ引き継ぎには拘らないのですが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:52:10 ID:hdQ6iisnO
WizardryZEO、だっけコミック版
今月のはどうだったの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:26:08 ID:6JVonICoO
>>727
リルサガ間(#1、KOD、LOL)なら元のキャラは消滅
リルサガ→NAOL(#5)なら元のキャラは消滅しない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:29:35 ID:jQ908dM40
>>728
ものの見事にWIZ成分が抜けきったぞアヒャ(。∀゚)
二人で別の国に移動するらしく、依頼先の村で小銭稼ぎエピソードだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:45:25 ID:Jm/tQTfy0
始めっからWIZ成分はロクになかったが、次から次へと堕ちていくな
まるで楔の公式HPのようだ
こっちでも双牙火円陣やってくれるかね?w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:51:17 ID:yLi0gkaO0
ウィズ好きなやつでもテイルズやってるやついるんだな。
ウィズファンはああいうRPGは毛嫌いするイメージがあった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:35:41 ID:QbgQsI0o0
wiz好きだけどエロゲ以外なら興味持てばなんでもやるよ、テイルズは初代とDやった事あるね
AC4とBBの為にPS3購入予定でこのスレも見てる。wizっつってもSFC以降の作品がメインだけど・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:44:01 ID:MfyVQApN0
>>732
Wiz好きでかつゲーオタなら両方やってても不思議では無いでしょ
自分は最近のテイルズはあまり知らないけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:24:30 ID:Qbu9CvRO0
PとDならやったことあるなぁ
Eから先は全く触ってない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:56:22 ID:MTz+r3/e0
>>732
wizは硬(rキリッな奴は毛嫌いするかもしれんね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:02:17 ID:bwtydZTv0
別にどんなゲームでも気にせずやるがね
あれは駄目これは駄目と毛嫌いするのは損だろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:25:14 ID:o4RyDc+g0
配信マダー?(`・ω・´)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:44:28 ID:JAccW82S0
ととものキャラDLCで追加してくれたら買う。
740723:2009/10/17(土) 23:02:10 ID:lKPNSJ1BP
>>729
ありがとうございました、全然問題なく楽しめそうです、amazonでポチってきました
本家やったことないので非常に楽しみです
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 05:27:36 ID:VK1ZqCzkO
配信まだならトレーラーみせてよPSStore
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:52:19 ID:ic4OjzjQO
まさか来年か?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:46:54 ID:Jiju5lvX0
公式サイトではいまだに09年秋発売のままなんだよな・・・
そろそろ秋も終わるころなんだがw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:12:21 ID:8iVuabhXO
SS見るに完成度は7割くらいはいってそうだな
バランス調整とデバッグ真っ最中かな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:14:50 ID:YgtgRj/k0
>>703
何でゲハキチガイはどこにでもわくん?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:20:55 ID:O1vvwbzAO
>>744
> バランス調整とデバッグ真っ最中かな

しません。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:00:10 ID:yDtTwcAC0
何でってそりゃ気違いだからだろ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:44:35 ID:Jiju5lvX0
ゼロディブのロゴが無いところをみると開発には関わってなさげだから、アレらよりは
マシになってるといいなぁ・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:37:49 ID:jbEYai3+O
>>748
ところがサイト開設当初は載ってたという
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:50:04 ID:yF++ky660
で?いつ発売するんだよ。絵はきらいだけど、このゲームすげーおもしろそうなんだけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:35:40 ID:ZGKJsxi40
発売遅れるなら遅れるとさっさと公表しろよな・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:34:58 ID:1RTcg8qnO
>>751
絵が間に合わなかったが故の学科種族制限も、ギリギリになって携帯向けサイトにこっそり
載せる会社ですから。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:57:44 ID:ZGKJsxi40
>>752
マジかよwすげえとこだな...そりゃ秋予定のままだわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:26:24 ID:zfic8Ey30
スレ的には薄々感づいてたけどね
もしくは緩衝材のつもりでそれとなくリークしてたのか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:42:16 ID:yOf6Krng0
あまりに発売日が近付いても追加情報来なかったからな
今思えば、もしかしたら…いや!でもまだ確定してないし!と自身を誤魔化してた感はあるな

バレたらさっさとノームの説明文が新しいのに差し替えられたのには呆れたわ
そんな仕事だけは早いのなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:05:11 ID:5KqNEmbZO
まだー?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:14:28 ID:tCpMkLWJO
あんまり急かすととともの3ができちゃう><
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:30:01 ID:dS1yShwN0
11月迄は秋と言えるから来月じゃないかね?>発売
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:54:04 ID:xSXmjv3XO
まあ一応「第一弾」らしいからな。
DSの方よりは先に配信されるんじゃないかと。
遅れたら大笑いだが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:20:58 ID:5DLuZRYB0
妖魔の敵キャラの絵の刺激が強過ぎるので規制に引っかかって発売延期
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:32:32 ID:iWXZNCGG0
もう一ヶ月切ったしDSより遅いのは
確定じゃね?

DSは遅らせてまでこっちは出さないだろうし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:35:58 ID:VFH7K1sW0
これまだ配信されてなかったのか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:03:50 ID:fqcMrAsb0
>>761
メディア生産の必要がない分確定ではないかと。
「バグ?かまわん、ROM媒体と違ってアップデート出来るからそのまま出しちまえ!」ってのも最悪可能だし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:37:08 ID:37BNULbu0
あれ、これって第一弾だっけ?
ルネサンスの公式ページでもDSのほうが上だったから第2弾かと思ってたわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:37:23 ID:GrXOdedo0
今頃、ラスダン間に合わないから本編から削って換わりにDLCに・・・とかやってそうだな おい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:38:30 ID:5nwWo0S30
ラノベRPGの方がととモノと同じ脳の弱い層がターゲットで楽そうだからそっちに注力してんじゃね?w
いつの間にか来春配信予定になってたりしてな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:48:14 ID:vDYSDYqo0
今更だけど>>1にあるオンライン要素ってなに?
買う時以外の遊ぶ時にもネットに繋ぐ必要があるって事?

公式の情報が少なすぎてわからねえ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:13:04 ID:/tz6t+qe0
 ダウンロードによる レアアイテム販売
 ダウンロードによる 追加ダンジョン販売
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:47:10 ID:vDYSDYqo0
ああ、そういうやつか d

それにしても配信まだかいのぉ
まあ10月中に出なかったらP3p始めるから気にならなくなるんだけどね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:16:44 ID:lgenaYSX0
レアアイテム販売か…
まさにチョンネトゲだなw
村正1500円いかがっすか〜?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:09:57 ID:wHqbWQ0c0
一応、ゲームプレイで手に入るけどやり込みがめんどくさい人用、という位置づけではあるw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:40:24 ID:eYbMi7JN0
そんなもんに金出すならその金で別のゲーム買うだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:59:25 ID:gSo3bs2R0
スクエニの和田が、特別なコンテツンツなら5万円で売れる
とか言ってるからな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:17:58 ID:wHqbWQ0c0
そりゃま、5万以上の価値があるコンテンツなら5万で売れるだろうさw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:31:44 ID:f5YIX8YyO
ととモノ。が出た時の社員(儲)の言い分が「今やWizardryと言う名前は枷にしかならない。だから
Wizardryの名前は冠さず新規タイトルにした」

Wizardryルネッサンスw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:51:03 ID:Ui4DQmEx0
しかも原点回帰で成功を収めた五つの試練がDL販売で復活し
あっちは盛り上がっているんだよねえ……

新しい名前で出したものと、古い名前でも立派に成功したもの
両方に挟まれてしまった
ルネサンスはいったいどうなるんだろうか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:47:32 ID:2suxppxX0
>>775
革新wiz系社員は今でも似たようなこと言ってるから同じ工作員かもしれんね
今度は売れない昔のwizを支持する古参ユーザーが枷になるらしいわw

>>776
原点廃棄の魂と楔はどっちつかずのgdgd感がハンパないなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:46:00 ID:H+9E5Jky0
原点回帰で復活、五つの試練
ダウンロード件数
先月95件
今月28件
累計123件

いやあもりあげってますなあww
さすがにこれでは古参は枷という発言も当然ですなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:48:14 ID:jVE5TE8R0
何事も中途半端はいかんって事だな
試練は「原点回帰が需要があっても売れないのなら、素人にタダで作らせてタダで遊ばせればいい」
って逆転の発想で成功したようなもんだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:00:44 ID:Z0AQg2fd0
>>778
それってどこから出てきた数字?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:28:45 ID:Aogk+jb80
>>778
また捏造かい、0デブ社員さん?w
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:01:34 ID:sNgpjsoo0
持っていないから間違っていたらごめん
五つの試練って今プレミアゲーじゃなかったっけ
PC版買おうとしたら1万超えていたような覚えがあるから
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:03:16 ID:O99MXYng0
革新wiz社員は他のwiz系ゲームを貶すのが本当好きだな
心底卑しい連中だ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:14:49 ID:ruwexAnA0
> 他のwiz系ゲームを貶すのが本当好きだな
革新Wiz擁護じゃないがこれ本家というかアスキーWiz好きが一番やってることじゃないか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:15:30 ID:eR4m+H8KO
>>782
DL販売が始まって、今は5千で手に入る。
それまでは転売屋のアホが3万なんて値段つけてやがった。
今でもパッケージ版は1万以上する。まあ定価でもほぼ1万なんだけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:26:37 ID:Z0AQg2fd0
>>778
わかった、グレバのダウンロードランキングの数字ね。
ダウンロードサイト他にもあるから全部足すとどうなるのかな。

むしろ先月今月で123件あって
そのうち男性が112件 つまり11件は女性。
Wizダウンロードしてまでやろうって女性が全体の1割いる
ってことの方が軽く驚きだな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:47:30 ID:H+9E5Jky0
>>783
懐古厨は他のwiz系ゲームをさんざん貶してきた自らの行為を忘れたのかねw
本当に懐古厨は心底卑しい連中だな

懐古厨はこの惨状を信じたくないんだろうww
ttp://www.greva.jp/
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:54:26 ID:sNgpjsoo0
>>785
ありがとう
今見てきたら戦闘の監獄もDL販売されているみたいだね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:54:36 ID:56XL7Kqt0
 アマゾンランキング
生命の楔 77位 

エルミ2 60位

抜かれたねえ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:00:49 ID:Ui4DQmEx0
>>784
アスキー嫌いがアスキー叩きをしてるのもよく見かけるし
全員揃って同点一位ということで「アスキーWiz好きが一番やってること」なら同意かな

上にいるキチガイは除いてね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:03:48 ID:Idji2ROY0
アスキーは嫌いじゃないが
アスキー以降の外伝系・亜流Wizを盲信してる奴は嫌い
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:06:52 ID:2Fd0/KYn0
>>ID:H+9E5Jky0
こっちじゃ単発IDはなしかい?
で、尼専売の万人向け革新wiz様がお前ら社員の言う懐古厨向けパクリwizに負けた気分はどう?w
ファミ通のデマクロスレビューに乗じてやった捏造も看破されて哀れすぎwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:09:37 ID:Idji2ROY0
と懐古でも信者でも無いキチガイがはしゃいでいます
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:14:31 ID:H+9E5Jky0
>>789>>792
何言ってんだw懐古厨はアホだなあwどのゲームも発売日近くなったから一時的に伸びるだろw
生命の楔も発売日近くなったらエルミなんてすぐに抜き去るからどうでもいいなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:19:25 ID:2Fd0/KYn0
>>794
尼専売という絶大なアドバンテージつき、本家の看板付きでそんなザマなのが惨めだな、という意味で書いたんだがな
懐古厨認定しか能のないアホ社員にはそんな読解力は期待できんかw
双牙火円陣だもんな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:37:01 ID:QXTqazrC0
末弥純やイトケンという客寄せパンダもいるしなあ
amazon専売でもない固定層向けのソフト相手なら圧倒しなきゃいけないレベルじゃないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:40:05 ID:H+9E5Jky0
>>795
やれやれこれだから懐古厨はwエルミ2も尼専売みたいなもんだろうにw

だいたい懐古厨のせいで本家の看板が地に落ちてしまってるのに。
これを復興させようとという革新wizは懐古厨の尻ぬぐいをさせられて心底同情するわw
まあ懐古厨には革新wizの志の高さは理解できないだろうから仕方ないかw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:40:50 ID:sNgpjsoo0
それ以上にアクワイアの名前がマイナスに働いたんじゃないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:54:06 ID:56XL7Kqt0
義憤 に 志の高さ だって
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:54:23 ID:QXTqazrC0
楔はアクワイアじゃないから、純粋にカイ君とかその他諸々の糞要素が忌避されたんだと思う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:58:27 ID:UH2Q4Vm30
そんな事より配信マダー?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:58:53 ID:QXTqazrC0
ネトゲ企画がポシャったからコンシューマーで出しましょうって話のどこに志があるんだろう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:10:00 ID:TBRHYV0J0
次世代機初の3DダンジョンRPGとか楽しみすぎるだろ。
公式HPには小さいスクショしかないけど、モンスターが大画面に出てくるんだぜ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:09:41 ID:FFJIn0Is0
>>802
Wiz復活を諦めませんでした。
ってことにしといてやれ、可哀想だからw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:13:33 ID:EdLFv84AO
よく分からないんだが
配信ゲームてこんな情報遅いもんなの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:47:58 ID:y0oIgk1Y0
会社の問題
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:48:46 ID:Ui4DQmEx0
>>791
>アスキー以降の外伝系・亜流Wiz
ルネサンスってまさにそれではないだろうか
5以前のものに流行ぽい何かをくっつけて新しめに見せて売ろうと目論み
追加要素の駄目さとバグで撃沈という歴史に新たな1ページが加わるだけ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:55:23 ID:QXTqazrC0
このゲームも、亜流wiz=ととモノをてがけたゼロディブ制作だしね
そもそも、ととモノ自体がアスキー以降の外伝系の模造品だし
ゼロディブの関与は不透明にしても、このソフトのスクリーンショットからととモノ属性なのは見て取れる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:06:36 ID:Z0AQg2fd0
http://www.4gamer.net/games/017/G001723/20091017002/
メガテン開発秘話 鈴木一也(大司教)

>新川氏:
> (笑)。ちなみに鈴木さんは,当時システム関連にも関わっていたんですか?
>鈴木氏:
> 基本的には,合体と仲魔に関する部分に関わっていました。
>あとは会話システムもやりましたね。
> 当時のメガテンの作り方って,ほぼ「ウィザードリィ」だったんです。
>当時のボスがめちゃくちゃウィザードリィファンで,もうウィザードリィを作ることしか
>頭になかったみたいです。
>でも,「これじゃ,ウィザードリィそのものだろ」ってことになりまして,
>「何かしらオリジナルがほしいね」という流れになりました。
>そんなときに,悪魔といえば合体,合体できるなら“仲魔”にしよう
>って感じで決まっていきました。

企画屋ってのはこういうものだと思うんだ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:09:47 ID:y0oIgk1Y0
悪魔といえば合体

の部分はどこからのインスピレーションなんだろう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:19:04 ID:Hq16kXzf0
デビルマンじゃね?

サバトで悪魔を憑依させるシーンがあったし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:23:29 ID:rvqZsyQg0
>重装機兵ヴァルケン・激震のスタッフインタビュー
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~mx-5/valkeninterview.htm
>──リメイクするうえで苦労した点は?
>原神:復刻の名に恥じないよう、SFC版の動きや難しさを再現するのには気を使いました。
>グラフィック面では、かっこよさよりもミリタリー調に近い泥臭さを強調しています。
>小嶋:せっかくPS2だからと見た目をきれいに仕上げると、もっと汚しを入れてくれというダメ出しが……(笑)。
>冗談抜きでグラフィックの1つ1つをチェックされるので、ドット単位で修正が入るんですよ。
>しかも、作業期間に余裕がないので、短期間で質の高いものを作ることを要求されました。
>原神:昨今のクリエイターさんは、3Dや大きなグラフィックは描けても16×16など細かなドットを描ける人が殆ど残っていないんです。
>ただでさえ苦労している所へ「16×16」にこだわれとかアバウトな指示を出したりもしました(笑)。
>具体的にどうと聞かれても「そこまでは知らん」としか答えられないので、現場の人間も苦労した事でしょう。
>小嶋:効果音の支持に関しても「昔の音に近づけろ。
>ただし、近づけすぎたらボツだ」などという理不尽な注文が…(笑)

版権ゴロってのはこういうものだと思うんだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:24:46 ID:eR4m+H8KO
>>794
> 何言ってんだw懐古厨はアホだなあwどのゲームも発売日近くなったから一時的に伸びるだろw

エルミと同じ発売日の海腹川背も順調にランキングを落としてるぞ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:41:40 ID:rvqZsyQg0
>>813
ID:H+9E5Jky0は、amazon専売ゲームと市販されるゲームをamazon専売ゲームと同じだって思ってる頭の弱い可哀想な子なんだからそっとしておいてやれよw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 03:40:16 ID:p4F3aRImO
ととものベース、アイテムDL販売

これが意味するところは




村正1本 500円


なんと練金で村正10本材料にして真・村正になります

まじありそうだな
あとは依頼で解放されるダンジョンのキーアイテムがレアドロップとか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:55:40 ID:6bQAf+DSO
>>815
アイテムのダウンロード販売の仕様は公開済みなんだが。
購入したやつは実プレイで入手するまで印がつく。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:34:32 ID:M0kBYgf30
キモオタ向け萌え装備のDL限定販売は絶対あると見た
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:29:01 ID:emdqgoH00
まずは配信日をだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:55:02 ID:X7Jmlofj0
なんかニコ生で開発者のインタビューがあったってPS3総合で見たんだけど
配信日の話は出なかったのかな?
見た人いない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:42:14 ID:HUfUX2Ec0
>>817
装備によってキャラの外見変わらんと思うんだが・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:15:42 ID:m+kSgRpKO
PSNにチャージして待ってるのにマダー?(・ε・`)チェッ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:34:06 ID:TAWD2wEJ0
>>820
ステータス画面に全身イラストついてるじゃん
あれにレイヤーかぶせるんじゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:45:10 ID:it0C0LBy0
>>822
そんな事するんだったらととものでとっくにやってるとは思わんかね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:04:56 ID:ZU4UVg1H0
>>823
それもそうだな
ただ、絵が変わらなくともととモノやってたような萌え豚は
萌え装備売ってたら買いそうだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:38:51 ID:TMd+RE7X0
>>824
見た目変わらないんじゃいくらなんでも買わないだろ
セットで装備すると書き下ろしの絵に変わるなら買うパッチなら買う奴はいるかも
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:39:39 ID:aNKGdgcc0
萌え豚の金銭感覚はおかしいからなあ
買う馬鹿、結構いるんじゃないか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:29:41 ID:it0C0LBy0
>>826
視覚や聴覚に訴えるものなら金になるだろうが
文字で妄想に訴えるものには金は払わないと思うよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:38:06 ID:+KTOzCBSO
追加キャラグラの抱き合わせで無問題。

キャラグラが間に合わなくなる前例があるから、配信日が決められない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:05:42 ID:JUKq8OaS0
http://dansyaku.cagami.net/
ここの管理人がエミュでFC版ウィザードリィをやりながら
攻略日記を書いてるんだけどどう思いますか?
管理人は売れない作家をしているようですが、他人の著作物
の権利を侵害しておいて掲示板で追求されても弁明すらしません
それどころか、アフィで小銭を儲けようとまでしています
ウィズを愛するものとして許せません
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:50:35 ID:k1tgw3Rl0
>>829
知ってる知ってる
痛い冨樫義博信者だったわ、そいつw
パクリ野郎の冨樫がパクられたら血相変えてその作家を中傷するようなクズだからエミュ厨ってのも説得力あるね
本家ウィザードリィもこうして版権ゴロに陵辱されてるしひどい時代になったなあ、とは思うね
暇な時にでもBBS行くよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:51:13 ID:lQrb4hs50
現在の段階で何もアナウンスがないってことは、今年中には確実に出ないだろうね
早くて来年夏以降だろうね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:03:11 ID:Uw24PEDq0
来年夏までとぶんか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:19:34 ID:Zoh5WTXy0
ついに意味不明な電波自演まで始まったか・・・
このスレも末期だな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:46:09 ID:YSbaFeoH0
末期だな
まぁスレが死のうが何だろうが俺が買うのは変わらん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 04:07:28 ID:HU4tbl1O0
>>805
配信ゲームつながりで言うと、
「みんなでスペランカー」は2009年3月配信とアナウンスされてたが、
3月末になっても配信日が決定してなかったらしい。
実際配信日の発表がギリギリまで来なかった。

まぁ、結局は会社次第だと思う。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:32:13 ID:3cdKlGYY0
いつから冬になるんだよ
秋発売だからその前に出るんだよな
12月から冬?11月にはでるのかなー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:07:21 ID:RWK3Vb3gO
>>828
ととモノ。2の前例を考えると、

キャラグラ間に合わない不完全版配信

後日間に合わなかったキャラグラ他要素をDLCとして配信

ぐらいはやりそうだけどね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:08:07 ID:YSbaFeoH0
キャラグラの詳細すらわからんしな
一種族一種ってわけじゃなさそうだし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:27:58 ID:uT5qY45F0
>>838
いや、種族性別ごとに一種だろ。
主人公として選んだキャラのストーリーが展開するんだし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:34:33 ID:YSbaFeoH0
>>839
あらそなの?
んじゃあの眼帯人間女や髪色違いキャラ達は「仲間」限定か
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:40:47 ID:uT5qY45F0
>>840
ああ、そういう意味か。
や、カスタマイズくらいは出来ると思うが、基本的な画像はアレ一種類だろう、と。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:46:47 ID:YSbaFeoH0
>>841
ああそゆことね、理解した
しかしカスタマイズなんて出来るのだろうか・・
主人公は色変えすら出来ないだったら嫌だな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:26:03 ID:b8SakFqO0
最近wizにおもしろさに気づいてこれの繋ぎでPS2のwizやろうとおもうんだけどBUSINとXTHとエルミナージュが評価高かったんでこの中でお勧めなんですか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:34:43 ID:ua7H84J+0
雰囲気とストーリーを求めるならブシン。難易度はそこそこ。ただし、やり込み要素は深くない。
やりこみ要素を求めるならエルミナージュ。雰囲気はそこそこ。ただし、難易度はとてもぬるい。
おなじく、エクスもやり込み要素は深い。難易度はそこそこ。ただし、ダンジョンは退屈。雰囲気も独特。
それぞれに良い点と悪い点がある。なにを重視するかでお勧めは違ってくる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:37:42 ID:b8SakFqO0
>>844
わかりやすい解説ありがとうございます
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:53:12 ID:uT5qY45F0
>>845
手遅れかもしれないが、シナリオに興味がなければXTHは2だけやった方がいいかもしれない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:09:29 ID:b8SakFqO0
店4軒回ったらBUSINしかなかった
あんまり流通してないね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:16:55 ID:JRFLIXhM0
どうしても据置きでやりたいのでもなければエルミはDS版を探すといい。ロード時間が段違いだ
エクス2は流通量が少なくて入手困難。1は入手しやすいほうだが今となってはあまりオススメしない
BUSINは両方とも探しやすいからとりあえずあるなら買ってみてもいいが
BUSIN0(続編)のほうはベスト版を買うこと。一部のバグが修正されてるので

買った後はそれぞれ単体スレがあるからそっちで聞くといい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:44:50 ID:Mn1y183S0
xth2は流通量っていうか、プレミアが付く理由ができて消えた感じだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:33:27 ID:IMj3LpLB0
なんかXTH信者の人がいるみたいだけど、正当な権利者がソース流用して何がわるいの?
ゲーム業界でもそれ以外でも普通に行われてる当たり前の事なんだけど。
もしかしてゲーム作る度に0から新規のコードを書いている、なんて幻想もってたりしないよね?

まさかとは思うけど、期限内にまともな品質に仕上げられず、勝手に開発期間伸ばして
多方面に多大な迷惑をかけておきながら、給料もらわないで制作したのは美談(キリッって
顔して、挙げ句の果てにトンズラぶっこいた無能集団が権利を持っているとか思ってないよね?

851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:40:05 ID:MlnJ66ME0
     ,.へ
    /::::::::::::\         /ヽ.
  /:::::::::::::::::::::\      /:::::::|
  |::::::::::::\:::::;::->──<::;;;_::::::|  ×  何言ってるか
 ノ::::::::::;:-/´  ,. -─-、    `ヽヽ.  ×
 ヽ、:/:::/  /          ヽ.´`ヽ.    -┼‐  | ‐十 o |   |
   /:::::/   /  /   /|     〉   ',   ,.-┘   |  _|    レ   |
  ./::::::,'  ノ  /  /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',   '、__ つ レ (_,|ヽ   _,ノ
 /:::,.イ イ /  | ./-─‐-、レ' | /_ | ハ  i
く::::::::ノ   レヽレ'| "      レ'___ `/ |  ,ゝ       _|__   -┼- 、ヽ | ヽ   /
 `/    |.  |           `|  ハ ハ         |/-‐-、  |   |  └‐-、  /‐ァ
 〈. /    |.  ',   /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'       '|   ノ ノ 、ノ  ____,ノ / (__ノ
  )ヘ  /  ',  '、  |    /  ,.イ ',       人___
    レ、    ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ  〉      ,.、  (
'\    )--ヽハV、 \_/ヽレ|/`ヽ(     ノ i  ⌒
  \/   `ヽ::::ヽ.\/ヽハ、         ./  'ァ- 、
  、/      ';::::::', (ハ) |:::Y`ヽ.     /  ノ、二{
─-〈       〉::::::|___ハ__|:::::|  ',    /   ィ{___,ノ
   ゝ、_、r‐`'"ヾ::::::::::::::::::i::::::::::::i   〉 /   ァ‐''
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:58:17 ID:mW54tgGF0
おもしろければなんでもいいよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:11:58 ID:oh/EJp640
ソース流用どうこう以前にとともの。も2も出来が悪いことは事実だし、ぜひコレにゼロディブは関わって
頂きたくないものだな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:35:06 ID:nOVbVOnWO
暇だからホロ酔いがてら釣られてやる。
>>850
> 正当な権利者がソース流用して何がわるいの?

これは限り無く黒に近いグレーゾーン。
正当な権利者なら普通にXTH2の移植だとアナウンスするはずなんだが、
それは無かったのは何故か?

> ゲーム業界でもそれ以外でも普通に行われてる当たり前の事なんだけど。

具体例よろしく。

> もしかしてゲーム作る度に0から新規のコードを書いている、なんて幻想もってたりしないよね?

コード流用して新しいバグと不具合出しまくったのはどこのどちらさんでしたっけ?

> まさかとは思うけど、期限内にまともな品質に仕上げられず、勝手に開発期間伸ばして
> 多方面に多大な迷惑をかけておきながら、給料もらわないで制作したのは美談(キリッって
> 顔して、挙げ句の果てにトンズラぶっこいた無能集団が権利を持っているとか思ってないよね?

無理な開発期間設定しておいて絵が間に合わずに珍妙奇天烈な学科種族制限があったゲームがありましたなあ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:45:02 ID:ir2T3r2i0


このスレは珍村社員に常時監視されています


珍村社員って本当にキモイね。

856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:58:53 ID:nOVbVOnWO
>>855
今ホロ酔いで2chしながらBUSIN0やってゲロデブ煽ってる俺はどこの社員なんだ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:59:17 ID:6CHLFyNe0
流用自体はともかく、マップまでそのままだったのはちょっとダメ
やったことあるかどうか以前にxth系のは出来が悪すぎなわけだし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:34:40 ID:eAfXM24wO
>>850
ヴァルケンにしろととモノにしろ、出来の評価を受け止めろ。

コードを丸写ししてるなんてのは聞いたことない。
それなのに新たなバグを生み出すなんて、技術がなさすぎる。

開発期間を伸ばして各方面に迷惑をかけるくらいなら、
バグチェック未了の未完成品を出荷して客に迷惑かけたほうがいいのか?

なめすぎだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:28:32 ID:SUJSJR7j0
>>858
他は同意しとくが
>新たなバグを生み出すなんて、技術がなさすぎる。
これはちと違う。
既存のモノを削るという行為はやってるからな。プログラムかじった人間にはその危険性が解ると思うが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:43:12 ID:lXrKHeIu0
>>858
勘違いするな
客は問屋だ、エンドユーザーじゃない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:15:54 ID:oh/EJp640
>>860
まあ、問屋も未完成品卸されても困るがな・・・
そっから売りようがなくなるしw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:51:03 ID:HUx0LDdq0
wizの件は知らないけど、権利があるならソース流用は普通にするよ。
当たり前だけど、わざわざそれをユーザに言うことはない。
てか、似たようなシステムを1から作るなんて時間の無駄。
元がクソソースで流用するよりはじめから作ったほうがマシってのはあるけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:19:02 ID:oh/EJp640
ソースどころかシナリオやテキストまで流用してる上に、システム・設定的改変部分に
合わせたテキスト変更すら出来てないけどな・・・
さらに言うとマニュアルまで流用してる上に修正漏れがあるがな!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:30:28 ID:rbv5mCTbO
>>863
アレでも一度アクワイアの広報に「ひっくり返してください」と突っ返されてるんだぜ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:32:23 ID:oh/EJp640
>>864
そこまでやるなら徹底的に管理してくれればよかったものを・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:19:29 ID:s0ooGOjq0
最近だと御神楽少女探偵団がPSアーカイブスで元のメーカーともエルフとも全く関係のないところから出ていたが、
その会社は公開と同時にプレスリリースという形で権利を明らかにした例がある
なんでゼロディブにこういう事が出来ないのか、という単純な疑問はあるな

>>864
そのアクワイア広報は「俺に一銭も入らなかった!しかも何の説明もナッシング!」みたいな意味深な愚痴を個人blogに残してたな
しかもその後すぐにアクワイアを辞めてるという
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:52:20 ID:rbv5mCTbO
>>866
音楽の方にも噛みついてたな。
明らかにせんのは元の開発とのゴタゴタまで引き継ぎたくないからかと。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:22:17 ID:QOm2j1Pl0
まあFF3が長いこと移植されなかった理由として噂された例に限らず
他人の書いたコード見てごちゃごちゃでわけわかんねーよみたいなのは昔からあることだし
手をつっこんでバグ増加についてはゼロデブにも多少は同情する部分はある

あと「キャラ替えで出すんだから当然権利はあるんだろう」って思うのはプレイヤー側の勝手だけど
かといって正当な権利があるとアナウンスしてるわけではないしね

ていうか結局今回もエクスソースなんかねえ?
個人的にはエクスは好きなんだが不満がまったくないわけでもないので、流用が3本続くとなんだかなw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:38:31 ID:7BEa9jfw0
> 手をつっこんでバグ増加についてはゼロデブにも多少は同情する部分はある
バグ増加させるくらいなら一から作れよって思う訳だが
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:18:04 ID:FnU9lllPO
>>866
ヌードメーカーは御神楽作った人の会社だぞ。
新御神楽でも制作に関わってるし無関係とかねーよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:48:22 ID:9Mp6RDYb0
0デブ社員の毎度恒例の言い訳は聞き飽きた
システム部分の流用だけでなく、シナリオや内部データさえろくすっぽ手を加えないで
出しておいてXTH2の名前を一切出さない
ユーザーを舐めている以外の何物でもない
3DダンジョンRPGユーザーはかぶっているだけに悪質だ
それと、ヴァルクソで散々やらかしてる腹紙が社長やってる会社というだけで
十分監視対象になることを忘れるな
腹紙0デブを監視してるのがチームラ社員だけだと思ってるなんざ幸せな奴等だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:09:04 ID:bReCT9CJO
>>871
あえて聞くがXTHの名を出すメリットが原神側に何か存在するか?
話がややこしくなるようにしか感じないが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:18:21 ID:JHqa8Pj60
ゼロディブがよければ、ユーザーはどうでもいい
版権ゴロらしい発想だな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:00:14 ID:krqJFcVD0
ヴァル糞に関しては普通に考えたらやらかすに決まってると思ってた俺は異端か
カルトゲームの移植に十分な予算が出るわけ無いだろう
ゲームに対して夢の見過ぎだ

無論この糞Wizにも十分な予算はない筈
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:09:58 ID:XsRCT0Rl0
>>874
サンダーフォース6もそんな感じだな
ま、地雷原とわかって突入した勇者が大量にいたことも察してやれw
予算を言い訳にした産業廃棄物を生産されるくらいなら、続編やリメイクなんぞいらんな
このPS3版は前科者が制作してる線が濃厚だし尚更ね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:34:02 ID:I2jWB1li0
>>870
ヌードメーカーじゃなくてハムスターのことなんよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:07:44 ID:5fFWvonM0
さ〜て、いよいよ10月最終週となりました
配信マダー?(´・ω・`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:10:34 ID:xTTJJT8+0
誰も気がついていないだけで実は配信されているとか…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:16:45 ID:fEO9RtXC0
ソニーに、ダメだし、されてたりして。

ゼ:別にバグぐらい大したことない。ととモノは売れた実績がある

S:ふざけるな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:11:38 ID:SAJerIc0O
アクワイアの方が厳しいんじゃない?意外と
この作品、結構大々的に宣伝してるし、今回はととものみたいに売り逃げ出来ないし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:32:02 ID:RV/HBYQSO
配信まだ〜
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:47:15 ID:wSlUn2nkO
メダルで搾取トレビア〜ン(笑)

http://www.famitsu.com/k_tai/news/1228873_1350.html
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:11:19 ID:MCXO4mGx0
はやく倒産しねーかなーゲロデブ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 05:17:37 ID:MVLEo1GK0
おーい、まだ売ってねーの?冬はじまんぞー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:15:41 ID:vfwQUbkyO
せめてサイト更新しよろよ!
3週間以上放置すんな!

886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:11:15 ID:0k4HUJTQ0
なんだかんだ毎日レスついてて期待度の高さが伺える
おまえら人柱の感想聞いてから購入考えるよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:51:51 ID:DBUKVl5A0
そろそろ発売近いかなーってゲームなのに
一日10レス未満のスレのどこに期待度を感じるんだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:36:49 ID:hW5QIf+p0
でも何だかんだで落としちゃうツンデレな>>887でした。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 04:53:55 ID:UTXfq+ty0
>>882
ととものといい、このサブタイといい、このネーミングセンスはどっから出てくるんだろうな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 05:19:04 ID:a4Zax15VO
ネタバレ








登場人物はBUSINと同じく、全て死んでいます
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:23:19 ID:+6OFKcyPO
タイトルから考えたら十分有り得るな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:02:07 ID:Zl9qrnEZ0
必要ないだろうが保守

いくら大規模規制中だからって全く書き込みが無くなるのも凄いな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:15:48 ID:1C6yY0G7O
だからみんなエルミに出張してるんだって。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:18:46 ID:kyjFqnd30
まったくネタが追加されないからねえ
明日から別のRPG始めるからそれ終わるまではもうどうでもいいし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:12:53 ID:761sCn9lO
11月になったら・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:53:52 ID:iOWcoSGZO
忘れられたりしてなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:34:57 ID:tq2G9t2TO
11月下旬だろうな。

トラブルや情報漏洩で伸び伸びになってるような気がするよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:23:46 ID:gB4aRWto0
情報漏洩って>>890とかか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:33:24 ID:F2qVvGre0
このままだとFF13と被ってしまいそうでいやだなあ。
せめて11月にはだしてくれよな。。。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:49:49 ID:tq2G9t2TO
明日あたり何か発表あるんじゃないかなぁ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:39:30 ID:NbzfQDLLO
理想は11月中旬だな。
ウイイレやりながら、Wizじっくりやって、FF13に突入したいわ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 03:18:40 ID:ktuDZuPPO
>>898
んなもん漏洩って言えるかよw
しかしそれが図星になりそうなのがゲロデブクォリティ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:57:32 ID:8lXwCJ+7O
価格だけでも早く発表してくれ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:00:41 ID:6yNG37Jp0
エクスの時みたいに開発現場が反発して完成度高めるために情報が出てこない…というのは無いだろうな
バグまみれのものが出てくるよりも完成度高い物の方がプレイヤーとしては嬉しいが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:26:23 ID:0JDG1lsHO
>>904
修正の効かないROMのゲームと違ってそこら辺は融通きくからねぇ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:41:59 ID:MRA5GFtu0
公式更新キター!!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:51:14 ID:MRA5GFtu0
まちがえた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:40:09 ID:i7RlTeBj0
2000円くらいだったら音速で買う
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:42:28 ID:i7RlTeBj0
ってか秋ってことはもう出てもいいと思うんだが
情報すら少ないよな
もう11月になっちゃったよ・・・・まだ秋なのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:56:46 ID:EapVFidoO
年明けも視野にはいってきたな。
1ヶ月近く更新情報ないし。
バグで火柱お祭り状態なんかな?

どいでれ企業体質が微妙な気がするよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:31:41 ID:u7jOwZjS0
空気読まずに、FFの直前とかに出してきそうな気がするw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:23:25 ID:g2/u1cbpO
FFとかぶるとわすれされそうだね。

そもそもこれをつくりだしたコンセプトが
形骸化するな。

さてどうなることやら。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:32:05 ID:zfupuj0A0
>>912
というか情報が無いので何もしなくても忘れ去られつつあるかとw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:46:42 ID:PBXAFNfkO
ゲロデブ関係者は絶対このスレチェックしてるはずだから、新種族や新職業、フェイスグラフィックの
有料DLC化を悉く言い当てられて、今そのほとぼりが冷めるのを待ってる最中だと思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:51:06 ID:fLXFeDwCO
PSP専用DLCに変更に…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:51:56 ID:BRh8GD020
PSPも持ってるができればPS3の高画質でやりたいよぉ;;
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:08:01 ID:YoI1ZzEb0
>>914
エルミなんて顔グラは自分で作れるのにな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:41:26 ID:dJxEiAMn0
PSPGO専用になる予定です。

冗談ですが。
ただ PS3である必然性がないから PSPでもできそうなきがする。

貧乏なおまえ達のために PSP対応してやったぞとか言いそう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:54:38 ID:U+wph1ww0
>>918
大元が大昔のゲームなんだから現行のあらゆるゲーム機である必然性は無いのは当然だろ。
PSPである必然性すらないぞ?
携帯にするのか?
もっとも携帯である必然性もないがなw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:59:08 ID:qWxVZU480
方眼紙とサイコロでいける
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:43:13 ID:nYqN0sSK0
じゃあおれDMやる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:50:15 ID:mWzOhiRzO
トロフィーあるからPS3が良い
あとオートセーブかつコピー不可の仕様にできるのもPS3だけ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:30:31 ID:vQM7WztU0
問答無用でオートセーブ仕様にして欲しいのう
選べると、わかっちゃいるけどつい楽なほう選んじゃってなんかもにょる
あと、エルミUみたいにフェイスロードしかもHDが付いてたら完璧すぎる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:28:29 ID:am0AX4JT0
もうセーブも中断もなしでいいよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:43:49 ID:JtYr0yop0
その方がアンチリセット厨の臨む理想のゲーム像に近いな

ついでにゲームオーバーになったら買い直しすればいいな
全滅したら二度とやる気起きないだろうけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:31:08 ID:JVspbyUMO
1ヶ月もHPの更新なしってどういうことだよ
延期でもなんでもいいから、情報だせよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:25:08 ID:oQ0kwZaT0
※ いし の なか に いる 
無常にも点灯するHDDランプ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:34:20 ID:HS+y20ku0
でもその方がwizらしい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:14:18 ID:6ClCgiQl0
12009年発売だったりするんだろうか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:21:39 ID:cdqPNdwii
地球自体なくなってそうだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:36:40 ID:60c0YqZy0
今月中に発売されなけりゃもうかわねえ
冷める
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:58:11 ID:60c0YqZy0
ついに更新きたあああああああああああああああああああああああああああ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:48:20 ID:5PNZGpaz0
配信日決定かと思ったらスクショだけかよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:02:04 ID:60c0YqZy0
配信日FFとだだ被りジャン…
余裕でwiz買うけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:45:17 ID:tPTg1pJiO
つられてやる。
デマ乙w
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:48:20 ID:60c0YqZy0
ああクソまじでいい加減にしろよ糞社員ども
五日以内に更新しなかったらマジでかわねえからな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:03:43 ID:kAFm7mvN0
買わなくていいよ、黙ってエルミ2やってた方が楽しいからw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:11:47 ID:60c0YqZy0
エルミ2はキャラデザが終わってる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:21:25 ID:kAFm7mvN0
自キャラならフェイスロードで好きなのひっぱってくればいい話
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:24:26 ID:60c0YqZy0
末ミの絵にできるのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:50:41 ID:6DzAyW6kO
末弥の絵をちぎってくれば出来るんじゃね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:54:21 ID:YZyFhe8j0
結局とともの2>エルミ2だったんだろ。
こんなとこでネガキャンしてないでかってやりゃいいのに。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:41:39 ID:EB2iEaGw0
>>36
だからデザインも共通点が多いだろ。
絶壁とか。
きっと材料けちったとかそんな理由。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:46:24 ID:6DzAyW6kO
>>942
とともの2はゲーム自体はドミってるのに萌え豚どもが釣られたんだろ
結局は絵柄だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:07:49 ID:LFOHE0sX0
エルミ2がととものファン取り込み狙って萌ゲー化してるのに
全く売れてなくて糞ワロタ

ととものが萌豚狙いとか叩いてるやつはエルミ2も萌豚狙いなんだから同等に叩けよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:33:35 ID:vl7CcP1J0
秋は今月までだが、今月中に出るんだろうか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:51:09 ID:EB2iEaGw0
2009年秋以降とするつもりが以降をつけ忘れたんだよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:47:50 ID:8u5fIW+O0
エルミ2は本当にバランス悪いよなアホじゃね?
モンスターをあのタッチにしてるならキャラもそうしろよ
wizファンからは萌え豚乙といわれととものファンからは古臭いといわれる

アホだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:24:27 ID:L74WcqNB0
萌え豚っつーか小中学生とかそのへん向けの絵だろ、ととものは
エルミは別に普通じゃねーの知らんけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:32:22 ID:8u5fIW+O0
>>949
ところがどっこいエルミの自キャラは萌え豚専門乙なのだー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:50:55 ID:BDRZMc4aO
明日あたり更新ありそうな予感ヨカンよかん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:12:46 ID:L74WcqNB0
>>950
自キャラってデフォで入ってる顔アイコンのこと?それなりに色々な作風の顔グラがあるんじゃないの。職業アイコンもあるし
確かにアニメ風の萌えキャラみたいなのは1にはなかったけどさ。多少狙ってるくさいメイド系キャラのデクは居たけど・・・
つかエルミ2はフェイスロードで自分の好きなグラ入れる前提みたいな感じじゃないの
ユーザーには無限の選択肢があるわけで萌え豚だろうが懐古だろうが好きな顔グラで遊べるのは固定層を狙ってる訳ではないと思うが
俺がやるとしても多分職業アイコンだけどな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:16:29 ID:jWgK76ZQ0
エルミで良いのは呪文の名前変えられるとこだな
なんだかんだいってもあの名前じゃないとwizっぽくない
というより呪文=wizといっても過言ではない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:34:43 ID:8u5fIW+O0
>>952
そのグラ入れるってのがすごくわずらわしいんだけど、簡単なの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:02:44 ID:L74WcqNB0
>>954
wikiを見る限り難しくはないみたいだな。透過処理にこだわらなければ時間もかからなさそうだ
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/el2/E382A2E382A4E382B3E383B3E5BA83E5A0B42FE4BD9CE68890E6898BE9A086.html
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:29:29 ID:8u5fIW+O0
でもちがうんだよなー
「自分で勝手に作る」ってのと最初からなのとでは
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:43:26 ID:3jk1HY1h0
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:06:15 ID:Sq3ppHeo0
>>957
なるほど
ところでそのシュタインズゲートキャラ画像はどこに置いてあるのかね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:49:44 ID:JgGT1Ne2O
エルミすれになったのか?
ネタないしなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:47:09 ID:e1fgiSNq0
続報がこないのはエルミ2のフェイスロードと呪文の名前変更を朴ってる最中だから

それだったら許そうw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:22:20 ID:NPKEoXOUO
>>960
今の時期にやってるのならかなりヤバイ。
バグ警報な意味で。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:30:14 ID:gJwuE18YO
どんな感じかわからないと買うかどうかも決められないよ

あ、来年の秋か。出直してくる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:09:47 ID:JgGT1Ne2O
今日も更新なしか。
FFとCODまでのつなぎにしたかったけど、
スルーにするよ。

興味はあるけど会社のやり方が好きになれ
そうにないや。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:13:12 ID:jZqEfK0b0
せっかく ととモノ DL販売開始したんだから 利用して
盛り上げればいいのに。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:16:01 ID:RYlCyaFA0
そういえばPSPソフトってとともの2とエルミしか買ってないわ
ってかそのために買ったんだけど
とともの1はパクリ元をクリアしてたのでスルーした
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:16:03 ID:L029aHhK0
>>964
コレの発売もとともの。のDL販売も行き当たりばったりで決まったんだからそんなキャンペーン
なんぞ張れるわけないだろう・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:37:25 ID:J8CKhXA8O
俺もブランディッシュとグラディウスくらいしかやってないなPSP
ディスガイアは買ったけどまだ積んでる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:14:34 ID:nVYFAfGP0
PSPo2が神ゲーだから買うといいよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:17:24 ID:KqnVAWqk0
神ゲーとか言われると身構えてしまう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:29:55 ID:2DWCmEHIO
なにか更新ネタないのかよ。
アクワイアいいかげんにしろ(`o´)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:27:02 ID:xq1TkL0Q0
おいおいもう秋も終わるんじゃねーのかよ。
これ開発中止とかだったらまじで俺会社やめるよ?あ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:17:01 ID:Y1VOnCXeO
どうぞどうぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:48:05 ID:ASp/ONDaO
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2009/11/06(金) 15:06:09 ID:/XlwskcY[sage]
剣と魔法と学園モノ。 PSPR the Best
(株)アクワイア
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0048npjh50120_000000000000000000.html
197MB
2,200円

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2009/11/10(火) 13:27:42 ID:ZHmrARyi[sage]
 海外向けに ベスト版からさらにバグ排除したやつじゃないのDL版

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2009/11/11(水) 12:45:23 ID:17yLSmlV[sage]
>>319
>316じゃないけど、確率の設定を改悪した所為でランダムの値の最後が出ない。

具体的には、
・入学時に特定のBP(確かX0)が出ない←称号取りにくい
・学科選択で□押すと「運」だけ値が入らない(50以上の時に□押すとフリーズ)
・魔法ラグナロクの効果「ゲージ回復」が出ない
・宝箱の罠「ワープ」が出ない
・転生17回しないと運が上がらない←運が重要パラメータのゲームなので致命的だった

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2009/11/11(水) 15:30:27 ID:qchK2R9q[sage]
>>320
どうも

>・学科選択で□押すと「運」だけ値が入らない(50以上の時に□押すとフリーズ)

これだけ確認した。 確かに運にだけステータスが割り振られない。
どうやらディスクのベスト版と同内容の模様。。。


発売から半年も経ってバグ取りもしないメーカーに何を期待してるんだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:53:38 ID:yw4MbIJtO
Codまで1ヶ月。
スルーすることにした。
もし致命バグ等で延期するならするで決断して
情報ながすべきじゃね?
前回までコンスタントに更新してたのに。。。
期待もたせだと行き過ぎてるしな。
さいなら
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:02:36 ID:10TsduHyO
ばあぁーい♪
(ピンク玉風に)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:47:39 ID:0+6JT61HO
オレもさいならするわ。

うんざり。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:04:03 ID:I6s1hBnoO
12月まで待てよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:15:34 ID:4pM+880J0
次スレ〜
【PS3】Wizardry 囚われし魂の迷宮part3【ウィズ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1258042513/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 04:54:04 ID:8C8b0Zvp0
PS3でウィズって楽しみにしてたんだけどな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:34:13 ID:iu/IWE5w0
ゼロディブじゃなけりゃなー
素直に楽しみにできたのに
アクワイアも下請け先考えてくれよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:19:21 ID:mL+Z2H7FO
>>978*お おっ と*
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:53:13 ID:QZgJbpPv0
>>978
乙埋め
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:10:49 ID:dczrnbco0
ウメ(=゚Å゚=)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:57:03 ID:OgL2fo+D0
ファミ痛のレビュー読む限り、DSの生命の楔は
リアルタイムダンジョンの仕掛けとかそれなりに仕上げてきてるみたいだな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:48:52 ID:e9X6QJrC0
全曲イトケン使えよ
オープニング曲神過ぎだろ・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:09:27 ID:yl1qDF43O
DSはメガテンがまだ終わらないんで当日買わないかなぁ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:28:10 ID:m6U8LfscO
ささやき
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:29:19 ID:m6U8LfscO
えいしょう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:54:09 ID:0z37BJSgO
発売延期
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:40:37 ID:bHbqaDgx0
うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:48:57 ID:cN5E/wWgO
1月28日に発売しれ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:53:04 ID:CY++XeLj0
ドラクエ6の発売日やん
客層が違うかもしれんが発売延期してわざわざ大作にぶつける物好きなんかいないだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:09:50 ID:LWl0hzYF0
【PS3】Wizardry 囚われし魂の迷宮part3【ウィズ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1258042513/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:18:18 ID:izdfuQyn0
>>992
ドラクエのせいでいろいろ死ぬことになる
SEGAとか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:29:59 ID:qyssQraA0
選んだキャラを主人公として物語が進んでいくのはかまわんが、主人公が死ぬなりロストなりで
ゲームオーバーとかアホなことにだけはならないでほしい・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:30:32 ID:0z37BJSgO
12月1日に発売してくれ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:07:53 ID:qFldz2WWO
メガテンSJで疲れてるからDS版は避けるけど
PS3版の出来が最悪で、DS版の出来が良かったら
俺は我慢出来ない若者になりそうだ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:22:31 ID:L+DZMGic0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:23:13 ID:L+DZMGic0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:24:13 ID:L+DZMGic0
1000(  ・`ω・´)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。