中堅RPG売り上げ78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
!!!!注意!!!!
このスレには痛いところを突かれるとすぐに議論から逃げる、問題視されている人物が常駐しています
彼と遭遇したらさっさと痛い部分を指摘して追っ払うか無視するかしましょう
過去の例

問題児「FF13は海外で絶対に失敗すると思う」
スレ住人「でもMGS4は前作より売れたし、360マルチのFF13はもっと有利じゃないか?」
問題児「・・・」

問題児「Wii市場はかつてのDSと同じように推移するだろう」
スレ住人α「違う」
スレ住人β「現時点ですらちっとも同じように推移していないぞ?」
スレ住人γ「そうだね、例えばたまごっちはDSだとミリオンだったがWiiだと1万しか売れなかった。明らかにDSとWiiの市場は別物」
問題児「・・・」

問題児「Wiiは過去の勝ちハードのように多くのソフトが集まるだろう。なぜならこれまでのゲーム業界ではそうだったから」
スレ住人「それはないよ。
理由
・普及率至上主義が現在も通用するのなら、なぜガンダム無双2はWiiを無視するのか
・これからWiiに大作が集まるというのなら、なぜ現在もコンスタントにPS3に大作が発表されてWiiには発表されないのか
・なぜ、PS3とWiiのマルチタイトルはいずれもPS3版のほうが売れるのか(これまでは勝ちハードと負けハードのマルチタイトルはほとんどが勝ちハード版のほうが売れていた)」
問題児「・・・」

問題児「FFとドラクエはナンバリングを外すべきだ。だってナンバリングしてると新規が入ってこれないから」
スレ住人α「それはない、だって今でも毎回売れてるじゃん」
スレ住人β「FF6→7で100万くらい売り上げ増えてるけど?ナンバリングしてたら新規が入ってこないなんてことはない」
スレ住人γ「ナンバリングしてないと本編ってわかんないじゃん。FFCCやDQSと同じようなタイトルだと思われちゃうかも」
スレ住人ω「テイルズはナンバリングしてないけどあんな惨状になってるし」
問題児「・・・」

問題児「白騎士物語はネット要素があるからこのスレの管轄外だ」
スレ住人「どこにそんなルール書いてあるのか?>>1のルール的にはこのスレでOKなのだが」
問題児「でもPSUは・・・」
スレ住人「オンライン要素がメインのゲームと一人用ゲームにオマケでネット要素があるゲームをいっしょにはできない」
問題児「・・・」
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:11:42 ID:w8IKMfdZ0
携帯機はこちらでやってください
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1202704202/l50

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下を見守るスレ77
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1248969282/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:19:29 ID:D3GelaSG0
今年PS3で発表されたRPG

ラストリベリオン
ロロナのアトリエ
テイルズオブヴェスペリア
エンドオブエタニティ
トリニティ・ユニバース
ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎
アガレスト戦記ZERO
トリニティ ジルオール ゼロ
ファイナルファンタジー14
Wizardry 囚われし魂の迷宮←New!

今年360で発表されたRPG

クロスエッジダッシュ
エンドオブエタニティ

今年Wiiで発表されたRPG

なし
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:10:58 ID:6ian2826O
※今までに発売されたRPGの事を考えてはいけません。
 ましてやhttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1249117490/67-71など見てはいけません
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:47:38 ID:yQURQRo60
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:12:06 ID:rMz9kVNW0
このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
「ゼルダ」はRPGではなくアクションアドベンチャーであり、
「モンハン」はRPGではなくハンティングアクションです。
携帯機のRPGやSRPGの話に関する話題はこちらで
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1202704202/
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下を見守るスレ77
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1248969282/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:13:51 ID:vlghkcy30
テンプレは>>6でいいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:18:23 ID:g8i7riivO
携帯豚が昨日立てたスレは落ち待ちの方向で
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:22:55 ID:h/87B7Ul0
どっちもイラネ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:25:14 ID:rMz9kVNW0
●最新作が前作より20%以上減
テイルズオブレジェンディア(PS2):34万 → アビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):19万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):20.8万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
幻想水滸伝III(PS2):37万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8万2千
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1万2千
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4万2千
フォースネオ(PS2):9万6千 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6.3万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:31:32 ID:rMz9kVNW0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
ブルードラゴン(XBOX360):20.8万
ロストオデッセイ(XBOX360):10.9万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11.3万
ラストレムナント(XBOX360):15.4万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):33.8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):13.4万

●候補
トリニティ・ユニバース(PS3) 2009年 9/10
ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎(PS3) 2009年 9/17
ヴァルハラナイツ エルダールサーガ(Wii) 2009年夏予定
テイルズ オブ グレイセス(Wii) 2009年冬予定
エンド オブ エタニティ(Xbox/PS3) 2009年冬予定
Monado: Beginning of the World(Wii) 未定
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:32:17 ID:rMz9kVNW0
●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):15万
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:34:37 ID:rMz9kVNW0
最近発売されたRPGの系列一覧
xbox360
テイルズオブジアビス(PS2):56万 → ヴェスペリア(360):19万
スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):20.8万
マグナカルタ(PS2):17万 → 
wii
テイルズオブシンフォニア(PS2):39万 →ラタトスクの騎士(Wii):21万
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):9.7万
チョコボの不思議なダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
オーディンスフィア(PS2):9.6万 →朧村正(Wii):3.6万

PS3
ローグギャラクシー(PS2):36万 → 白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):33.8万
KING'S FIELDIV(PS2):4万 → Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):13.4万
イリスのアトリエ GF(PS2):4万5418本 → ロロナのアトリエ(PS3):6.6万
アガレスト戦記(PS3):2.4万 → アガレスト戦記ZERO(PS3):2.4万

PS2
ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万

?
アンリミテッド サ・ガ(PS2):44万 → ラストレムナント(XBOX360):15万
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:47:30 ID:9SQC06FH0
白騎士がどれだけ売上が減るか今から楽しみ〜♪
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:54:45 ID:9SQC06FH0
あとPSPで出す戦場のヴァルキュリアの続編がPS3より売れたら大笑いだなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:11:14 ID:vlghkcy30
19万売れてんだろ?そんなに行くかなぁ
以下ねーと思うよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:13:42 ID:2tG3EGm90
>>14
マジレスすると今度でる白騎士は続編じゃないぞ
2nd waveまでのアップデートを収録しただけのもので新規獲得のための発売だろ
売り上げ的には白騎士に加算されるのが正しい
白騎士2はまだ発表もされてないよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:20:05 ID:+U2bH9mg0
いやインタビューで白騎士2開発開始だか何だか言ってた
2nd waveとは別に載ってたよ、ファミ通だけど

まぁ白騎士は実際評価悪いし売り上げ下がるだろうね
戦ヴァルもまぁ下がるだろう……こっちはハードミスで
どっちも新シリーズとしてはもうダメかも分からんね……
後はデモンズだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:26:08 ID:2tG3EGm90
へえ
てことは来年あたりに白騎士2でそうだね
一から作り直す必要もないし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:28:00 ID:ZVJ46zvc0
どれだけ売上減るかな
まあ2は20万も行かないだろうね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:33:51 ID:g8i7riivO
そんなに酷いのか白騎士って?
まぁプレイもせずにネガキャンする屑RPGは居ないと信じたいし
評価悪くて次作の売上も落ちるかね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:35:06 ID:g8i7riivO
ユーザーが抜けてた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:42:54 ID:2tG3EGm90
ストーリーが続いてるから1作目をプレイしてるとしてないとでは敷居の高さが違いすぎる
そういう意味では売り上げが減ることはあっても増えることはないだろうね
その辺のことも含めて今度1のアップデート収録版を出して2に備えてるのかも
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:26:59 ID:15C4IyZm0
妊娠共きめぇw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:22:19 ID:nf3KFI2jO
G級追加したらきっと300万売れるよ、白騎士
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:30:53 ID:vlghkcy30
白木氏よりダーククロニクルを・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:39:50 ID:+U2bH9mg0
どっちもいらん
レベル5は宣伝上手いだけで中身微妙
続編物ならデモンズ、幻水、.hack、テイルズ、メガテン、ペルソナあたりに期待
まぁ.hackはもう終わりみたいだし幻水は最近クソ、テイルズは乱発とハードミスで酷いが
他に比べればまだ期待できる

取り合えず中堅はもっと新作が欲しいな
デモンズみたいなのがもっと欲しい
ああいうのがいっぱい出れば中堅RPGは良くなると思う
後はまぁ、おバカなゲーム会社がハードミスしない事を祈る
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:52:21 ID:2tG3EGm90
それはただの好みだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:13:23 ID:8dFQ4ZlS0
戦バルって19万も売れたのか
最近の10万以下の爆死RPG群を見てると大成功に思えるな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:11:37 ID:C8e7dnxh0
SRPGだし19万は本当に凄い
海外入れれば50万行ってるし続編出たこと考えれば成功と言っていいでしょう
ただまぁ2で売り上げ落ちるのは確定的に明らかだし
いつものSEGAがミスったなぁって思うけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:17:51 ID:2l0aibzlO
海外ってSRPG売れないんだっけ
それはすごいな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:19:29 ID:ltBpmvqm0
そろそろスレチじゃぞ
セガなら新しいRPG開発中だからそれを・・・
まあシャイニング新作Wiiかね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:05:20 ID:2l0aibzlO
いつもの嵐があっち行ってるからここは静かでいいな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:07:55 ID:ltBpmvqm0
うんむ。
まあここはのんびりでもいいからこの調子保ちてえ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:06:04 ID:C8e7dnxh0
>>32
いつものSEGAだなぁ
また中堅RPGが爆死するなぁ……と思ってしまう
本気で売れると思ってるのかね?
まぁ絵師から情報漏れた時に開発してたと考えれば
まだあの頃は分からなかったし、しょうがないのかね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:27:22 ID:vt7sQel/0
話すことねーなwよく考えたら
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:29:06 ID:7qytmomQ0
中小ならまだ意味あるけど内容全く同じだからなw
というか中小も前出来た時と違って過疎なんねw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:43:30 ID:vt7sQel/0
重複してる方はいつもの荒らしが必死になってるみたいだなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:17:54 ID:FVamLwQ0O
荒らしに反応して煽るバカがいるから荒らしがエスカレートする
ほんと典型的なクソスレだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:33:37 ID:tIatDAqp0
あっちは荒らし豚に任せりゃ良いよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:56:22 ID:kGFfzCKq0
こっちはこっちで向こうのオチスレと化して、全然中身のない会話ばっかしてるなwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:22:50 ID:tIatDAqp0
今RPG出てないんだからこれが普通なんだよ
前はあんな糞スレじゃなかったし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:58:54 ID:FVamLwQ0O
去年は据え置きRPG発売されまくってたから割と平和だったのにな
でも振り返れば白騎士が中身と反して30万も売れた辺りから、全てがおかしくなってスレも荒れ始めた気が
しかも未だにその白騎士がトップっていう何とも情けない事態
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:16:14 ID:tIatDAqp0
白騎士のせいかよw
ぶっちゃけあるハードで売れちゃったからある陣営が狂っただけ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:19:06 ID:tIatDAqp0
なんか一々売れてる白騎士をこのスレの汚点にしてるようでムカツクなあ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:54:38 ID:25xBNRS40
売れてる=妬みやアンチが多い

これ常識
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:02:02 ID:FVamLwQ0O
>>44
だからその事を言ってるんだよw
あれがデモンズみたいに誰もが認める神ゲーだったらその陣営も何も言えず大人しくしてたさ
せいというよりきっかけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:04:49 ID:tIatDAqp0
だからといって荒れるのも白騎士のせいにしちゃイカンだろ
白騎士の評価なんてお前の価値観一つで変わるじゃん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:41:58 ID:FVamLwQ0O
俺個人の主観的な白騎士の評価なんてどうでもいいでしょ

てか結構人いるじゃねぇかここw
深夜なのにまさかこんなレスが来るとは
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:37:43 ID:25xBNRS40
どうせ白騎士2もデモンズ以上売れるに決まってるからデモンズ信者がいくらわめいたところで
白騎士>>>>>>>デモンズ
は変わらないって
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:37:15 ID:w3JcULQy0
別に売り上げが多ければ中身がいいわけじゃないし
ただまぁ白騎士は売り上げが下がり
デモンズは売り上げが上がる可能性が高いのは事実
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:03:27 ID:ePMlMrGv0
白騎士2は半減
デモンズ2は1.5倍だろうな

デモンズの続編は微妙だけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:09:15 ID:w3JcULQy0
そのうち出るでしょ、いつになるか知らないけど
フロムは久々に当たった新規だから消したくないだろうし
SCEも宣伝無しであんだけ売れて
好評だから続編も伸びる可能性も高い新規シリーズをむざむざ潰したりはしたくないでしょ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:54:57 ID:25xBNRS40
デモンズが1.5倍w
上乗せされる5割りの人間はどうして無印買わないんだろうなw
売り上げが多ければ中身がいいわけじゃないとかただの僻み乙
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:24:21 ID:w3JcULQy0
売り上げは宣伝やブランドによる面が多い
精精10万かそこらのソフト作っている会社と
DQシリーズを作った実績のある会社、どちらのがブランドが高いか
TVCM流して雑誌とかでもそれなりにでかいものとして扱われた作品と
CM皆無で最大のゲーム雑誌から攻略本の製作すら拒否られた作品
という違いであって決して中身の評価ではない
中身の評価で変わるのは売り上げの伸び、及び続編の売り上げ

売上増加は
発売から暫くたってしまったら古いソフトだとして買わない人も多いだろうし、中古で買う人もいるだろう
1の評価が高いんだから、2はより宣伝されたり雑誌で特集されたりもするだろう
そういう要素があって売り上げは上がる確立が高い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:51:05 ID:25xBNRS40
ほんとに中身がいいゲームはモンハンみたいに無名からハーフミリオン狙えるタイトルに成長するものさ
デモンズは所詮信者が持ち上げるだけで続編が出ても弱小落ちするのは明らかだろ
だいたい人を選ぶゲームを中身がいいとかないわ
信者にとっては最高だけどそうじゃないやつにしたら所詮10万のゲームよ
大体CM皆無ったってPShomeでPV上映されてたわけだが
不特定の人間をターゲットにしたTVCMなんかよりPS3ユーザが集まるhomeでのCMのほうがピンポイントだし効果は上々の出来だったと思うね
信者は白騎士を目の上のたんこぶみたいに嫌がってネガキャンをするが世界観もジャンルも違うのになにをそこまで焦ってるんだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:04:06 ID:w3JcULQy0
homeでのCMコアな人の、更にhome行ってる人しか見ないだろうが
行って2,3万かそこら程度の宣伝規模
10万以上だって普通はTVとか一般の媒体に行かなければムリ

そもそもMHが中身がいいとかありえんからw
まぁ白騎士程クソでは無いし宣伝が功を奏して結構行ったし
携帯機での協力でダブルミリオン以上にまで行ったが
寧ろちょっと中身が良かった白騎士的な存在

間違い無くデモンズは中堅に残るだろうし売り上げは増える(1,5倍は流石にきついと思うが
逆に白騎士は絶対に売り上げは減る(2分の1にはるとは思えないけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:20:05 ID:25xBNRS40
ようするに、中身がいい=自分の好みってだけだろ
ID:w3JcULQy0みたいな信者的思考だと自分の好み以外は全部クソゲーなんだろw
白騎士は初週20万で最終34万なんだから相当伸びてるし評価が悪ければここまで伸びねえよ
所詮2ちゃんの工作なんて世間には影響がないってことだよ
ライト〜コア含めてどれだけのひとが面白いと感じたかというのが中身の良し悪しであって
コアなやつだけが楽しめるゲームなんて信者専用ソフトだろ
あと2,3万宣伝できれば上出来どころか最高の出来だろ
そもそもデモンズはTVCMで売り上げを伸ばすようなタイプでもないしな
むしろネットやhomeで情報集めるのが好きなコア層にウケるゲームだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:29:20 ID:w3JcULQy0
別に2ch評価だけではないいろいろな場所でのレビューも評価微妙だろ
伸びってのは発売後何週間か絶った後の評価が行き渡ってからの物であって
白騎士は2週目3週目でほぼ30万に到達してるだろ
そもそもクソだと思う人が相当な人数いなければ発売後こんだけたってクソって評価は残らんよ

面白いと言う人もいるかもしれないが
いろいろな場所のレビューであれだけクソという人がいると言う事は
どのみち評価が分かれているわけで続編の売り上げは当然落ちる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:40:44 ID:25xBNRS40
つまり4週目以降で4〜5万売れてるわけだな
だとしたらしっかり伸びてるじゃないか
それから白騎士の続編の売り上げが落ちるのは同意だな
今度でるEEを含めた数字が母体となるわけだが、とうぜんストーリーが途中からになるから新規の獲得は難しいしな
オフ専のやつらが満足できたとも思えないし続編までのスパンが長いしで
ついてくるのはオンラインではまった連中になるだろうからな
あとレビューなんてネット関連ではアンチ活動の一環だろ
2ちゃんでのゲハやソフトアンチの数からしてもコアなほうにアンチ活動をする連中が多いのは明らかだし
そういった連中がレビューサイト監視して工作してるだけだろ
密林で発売前のソフトのレビュー禁止になったのとかわろたわw
ライト〜ミドル層がそんな活動してるとも思えないしな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:57:56 ID:w3JcULQy0
>>60
全体の割合としては微妙
てかシリーズモノや箱○じゃないんだからそれが普通だろ……
一回30万なんて数売れれば売れたんだなって買う人当然がいるんだから

てか売り上げ下がる事は認めてるのか
じゃあ俺も白騎士とデモンズがひっくり返るとは思わんし
その点は同意見だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:03:35 ID:U4pmNSTuO
デモンズって海外の売上どうだったの?
結構気に入られそうだけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:03:38 ID:vQF8APl60
んー、Wiiは本当に自殺の名所だなぁ。
これで問屋と小売りが警戒するから、Wiiに肩入れしてたメーカーもHD機に流れてくるかな?
HDのRPGのラインナップが充実して中堅が盛り返せればいいけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:16:13 ID:JM0kiWoF0
>>62
まだ出てない
でも日本と同じくらいに落ち着くと思う
まぁそうすると海外じゃランク外だけど……

>>63
HDに来ても箱○独占でやられちゃ意味無いんだぜ
PS3かマルチでないと
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:06:16 ID:eCSr5C7P0
この期に及んで箱独占はねーよw
ソニーというより、RPGに恨みがあって潰そうとしてるレベル。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:15:09 ID:JM0kiWoF0
俺もそう思うけど
やりかねないバカ企業がいっぱいあるんだもの
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:14:54 ID:U4pmNSTuO
DSに出すより売れてるらしいけどな
前作クソゲーの続編に負ける大会社があるらしい。しかも今一番普及してるプラットフォームで
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:15:04 ID:SkvyV1/Z0
おいWDさんの悪口はやめろ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:23:43 ID:yuqaraUd0
>>64-65
箱は今年3月の時点で本体出荷が100万。
SO4が20万売れてるんだから、割合的には半端じゃなく売れてるね。
5分の1は洋ゲー、FPS/TPS、シューター、格ゲー信者じゃないということか…正直意外。

20万売れるならマルチの価値ありそう。
箱独占でもWiiやDSで自殺するより遥かにマシな選択肢な気はする。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:25:32 ID:SkvyV1/Z0
>>69
ねーよ、マルチにするにもコストは掛かるし
まして単品なら糞単価掛かる。

だから箱○に弾来なくなったじゃん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:32:34 ID:JM0kiWoF0
>>69
マルチだと作品の規模によるが中堅以下は5万以下にまで下がる
20万は独占じゃないとムリ
よって国内しか売れないソフトはマルチの意味なし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:52:22 ID:yuqaraUd0
>>70
マグナカルタ2が出たよ。
初週3万だか4万とかで爆死したみたいだけど。
…うん、ダメだね。

>>71
逆に言えば独占しても8割は買ってくれないもんなぁ。
ハードもジャンルも違うし、ハード所持層が被ってるけどGジェネ新作も19万対3万とかだしね…

しかしこっちは静かだなぁw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:41:36 ID:R4fjWYvBO
ゲハのキチガイを相手にするより過疎の方がマシだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:18:22 ID:iaIi4X7MO
一つのハードより二つのハードで出した方が結果的に売れるでしょ普通に考えて
まぁRPGに関してはEoE待ちだな。今のところ初の同発だし

でも同発マルチ展開は技術力のあるところ限定なのが難しいところだな
だから後になって完全版として売り出さざるを得ないとこが出てくる

てかPS2に未だに幅を利かせられてるのもどうかと思うわ
プロスピ6もPS3版と2万しか売上違わないし今週に至ってはPS2版の方が売れてる始末
いい加減次世代機にシフトチェンジして貰いたいもんだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:15:40 ID:FVStgFdM0
だがマルチはその分金掛かるし

うむ

ワールドサッカー ウイニングイレブン2009 08.11.27 PS3 396,136
ワールドサッカー ウイニングイレブン2009 09.01.29 PS2 231,174
PS2とのマルチで必ずPS2より売れない次世代ハードがあるらしい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:57:18 ID:mT6TLLra0
マルチってだけですぐ劣化劣化騒ぐ奴が出るから萎えるわ。
それよりハード特化で出してくれた方がちょっとした宣伝にもなる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:01:45 ID:FVStgFdM0
ハード特化でほぼ成功してるからそれは言えてる

最近発売されたRPGの系列一覧
xbox360
テイルズオブジアビス(PS2):56万 → ヴェスペリア(360):19万
スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):20万

wii
テイルズオブシンフォニア(PS2):39万 →ラタトスクの騎士(Wii):21万
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):9.7万
チョコボの不思議なダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
オーディンスフィア(PS2):9.6万 →朧村正(Wii):3.6万

PS3
ローグギャラクシー(PS2):36万 → 白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万
KING'S FIELDIV(PS2):4万 → Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):14万
イリスのアトリエ GF(PS2):4万5418本 → ロロナのアトリエ(PS3):6.6万
アガレスト戦記(PS3):2.4万 → アガレスト戦記ZERO(PS3):2.4万

PS2
ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万

?
アンリミテッド サ・ガ(PS2):44万 → ラストレムナント(XBOX360):15万

78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:38:53 ID:iaIi4X7MO
>>76
ゲハ厨の煽りなんか真に受けるなよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:49:57 ID:bsb4kc9i0
>>77
そういえば最近の基本的にハード特化なんだな
失敗するハードと成功するハードが顕著に分かれていることが良く分かる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:27:47 ID:rWYLvpYW0
それだけ中堅RPGが少なくなったってことだろ
弱小RPGやハード論争を交えないとスレが進まない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:50:45 ID:P2vRGz4l0
確かに中堅RPGは少なくなったけど
この話の流れで何処からその話が出てきたんだw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:56:02 ID:S7okPD3j0
スルーすればおk

この秋〜冬に中堅タイトル大分来そう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:55:28 ID:j4D5lYNLO
>>77
そこまで重要な事じゃないかもだけど、PS3ロロナの前作は
イリスGFじゃなくてマナケミア2です
売上は知りません、どっかから拾って来て下さい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:13:25 ID:ZAwCJHx/0
てかあれ純粋な続編とそうじゃないものが混ざりすぎだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:22:35 ID:IJalVFdb0
>>147
デモンズが貶されればすかさず現れて擁護→ヒートアップしてアンチ合戦
これが無信者のやることかよw
嫌い=アンチが成立する様なやつなら好き=信者が成立するだろw
ただ好きなだけならデモンズマンセーだけしてろやw
他のやつが白騎士マンセーしてるのをわざわざ横槍入れるのなんなのw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:24:24 ID:IJalVFdb0
サーセン誤爆しましたwwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:34:17 ID:ez1DWkf50
どうでもいいけど嫌い=アンチは分かるが好き=信者ってどういう考え方だよw
世界中信者だれけになっちまわぁwww
いろんな意見があっていいし批判も擁護も別にいいんじゃない
理性的なら

>>82
TGSで来るかなぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:39:02 ID:IJalVFdb0
>>87
ふつうに考えれば嫌い=アンチも好き=信者もありえないよ
だけど嫌い=アンチになるようなやつに関しては好き=信者だよ
嫌いっつってもアンチ活動するような特殊な人間は限られてるし
そういうやつは好きなものを貶されると無意識のうちに信者としての行動をとるものさ

ま、スレチ失礼
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:49:49 ID:ez1DWkf50
>>88
辞書調べてみれば分かるけど
アンチってのには反対論者って意味もあるから面白いってのに反対してればアンチになる
ttp://dictionary.goo.ne.jp/srch/ej/anti/m0u/
対して信者ってのは
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/99141/m0u/信者/
てことで信仰していなければならず
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/98789/m0u/信仰/
で信仰は敬っていなければならないので好きなだけでは信者とは言えない
嫌い=アンチはまぁ成り立っても
好き=信者は成り立たないよ

まぁスレチなんだけど……暇だなぁ本スレのほうも
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:55:22 ID:IJalVFdb0
>>89
実際の意味はそうかもしれないけど2ちゃん的にね
嫌いっっていってもいわゆるアンチ活動するひとは特殊だからね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:03:10 ID:ez1DWkf50
>>90
アンチ活動の規定も微妙だろ
意味に関してもあんたとその人の考え方は違うのかもしれない
そこの整合性が取れてなければお話にならんよ
そいつが発狂してるので無ければそこからしっかり話すべき
一方的な押し付けはおかしい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:11:56 ID:1OT1EMKE0
好きか嫌いなだけかアンチか信者かってのはすぐわかるし2ちゃんの共通理解として通ってる
それを捻じ曲げるのは2ちゃんの外じゃないと無理だよ
とはいっても2ちゃんの外のサイトでも同じような共通理解があるところもあるけどね
まあ俺はそういうのが2ちゃんを盛り上げる要素の一つだとも思うけどね
2ちゃんには独特の文化が発達してるしそれを一般常識と並べてもズレがでてくるっしょ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:53:01 ID:OPSZ/0zz0
何の話で盛り上がってんだよw
話題ないから何でもアリなんて勘違いすんなよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:02:18 ID:zqjnNgWO0
まあ今は中堅RPG的に話題ないわな・・・
去年はPS3で出せば爆死せずに済んだ。つって人がちょくちょく来てたけど
彼らの思惑通りに来つつあるからな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:43:28 ID:JbxBdk16O
でもPS3はそもそもRPGが少ないから何とも言えない。白騎士が30万売れたってだけだし

しかし今世代の据え置きRPGの最高売上が未だにそれぞれ2〜30万とか…
ショボすぎだろ。まだハーフすらない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:06:05 ID:x8v19B2q0
デモンズも10万越えてる

50万の弾のテイルズとSOが20万だったからね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:17:04 ID:k91ts7Ea0
モンハン投げ売り、PS3値下げで状況は上向きっぽい。
発売が確定してるテイルズ(とペルソナ)は売り上げアップが望めて期待が持てる。
あとはこれでサードがSD機を見捨てる決心をしてくれれば、RPGの活性化に繋がる
…かも知れない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:46:06 ID:zGttF9yT0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:23:38 ID:9It1YK1Y0
フロム新作はないな…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:31:14 ID:kX7T+I4a0
PS3は価格が下がっても開発難易度が下がらないとRPGはなかなか増えんぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:38:09 ID:6zzkKdgM0
それほど作りこまなければ大して難易度は高くないし
独占で作れば開発難易度はそれほど高くない事が分かっている、マルチは困るだろうけど
だから弱小が最近ワラワラ出てるわけだが

ある程度の規模になると開発難易度とは別にマップの広さとか出てくるから
開発期間がかかって、中々出てこないだけ
実際箱○のは3〜5年とかかかってるの多いし
PS3のが発売遅い上、多数が箱○でクラッシュしちゃったから出てくるのが遅いってだけ
中堅上位のソフトがPS3で出てくるのは来年再来年だと思う
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:49:27 ID:xHfBVXtJO
そのラインナップの中に今のところ惹かれそうなタイトルがないんだよなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:51:48 ID:laz6HZ1I0
フロム新作は残念だが売れなさそうだなぁ。俺は買うかもしれんが
P3は女主人公のためだけに買う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:41:25 ID:WCkNUTzeO
ほむ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:12:51 ID:5dRGJRuDO
正直なとこ

デモンズが四人協力オンがあれば仲間内でも盛り上がるし

白騎士はyoutubeに上がってた作りで続編なら最高

既発表のRPGはもう待ちきれない。去年からのHD機の微妙な完成度なRPGの二の舞にはなってほしくないな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:31:55 ID:0R/NHZoMO
>>95
だがPS2時代の完全新規RPGで(KHはディズニーとFFキャラ使ってウリにしてるから除外で)
一番売れたのがグギャーの40万未満だからそんなにその頃と変わってないんじゃねーの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:34:06 ID:j/1SaqVR0
ここ再利用ってことでいいのかね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:28:32 ID:UbwY/FTl0
このスレ面白いなw
白木死を必死になって擁護しているwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:52:16 ID:2LVDjV840
どこが擁護だよw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:16:19 ID:pxOJ0+qL0
ようやく民主党の単独政権になりそうだな
RPG業界にもいい影響がでる事を祈る
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:22:00 ID:2LVDjV840
沖縄が中国人だらけになるゲームとかか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:35:40 ID:j/1SaqVR0
>>110
mjkt
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:37:05 ID:nFcdzbQQ0
3Dドットゲームヒーローズ PS3 11月 RPGだそうだ
そいえばFF13発売日数週間以内には発表するとか言ったのいつだっけ
まだなのかね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:48:38 ID:2LVDjV840
色んなゲームに影響するだろうし、早く知りたいな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:52:07 ID:qa0GmDLx0
3Dドットヒーローズは上手いこと考えたもんだな。
あれなら見栄えは良いけどローコストで作れてるだろう。
紙芝居や携帯機並みの3Dでやってるメーカーには見習って欲しい。

しかしフロム販売なのにPS3だけってよっぽどだなww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:14:11 ID:0R/NHZoMO
王様物語が話題に上がらないのはやっぱり中堅入りは無理だと思われてるからなのか

>>113
TGSじゃないかな多分
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:16:13 ID:gspBnuPe0
いや、あれは10万売れるかどうかじゃなくて1万売れるかどうかを心配しなきゃいけないレベルだし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:35:54 ID:WCkNUTzeO
王様はつらいな
話題にすらしたくない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:44:07 ID:YOXHBH240
開発費かかってそうだけど売れないだろうな、王様。
任天堂から出してもらえば10万いったかもしれないがマベじゃ無理だな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:44:11 ID:JSAKZgVIO
ただでさえ売れなさそうなのに新型PS3がぶつかってきてもう駄目
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:53:03 ID:SaniZNCX0
>>115
あの手のゲームが箱で受けるとは思えないしねえ。
箱で出すならフレームグライド続編とかじゃねーかと思う。

3D個人的には感心はしたけどフルプライスなら買わないな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:03:32 ID:aOOkeaA7O
王様は壮絶に爆死すると思うよ
あれが売れるのならアークラも売れてるって
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:32:35 ID:1RQNVnLr0
しかも王様がコケるのと同時にPS3の新型大ヒットなわけだろ、こっちは予約が相当入ってるから確定事項だし
すげー立場ないよな、Wii
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:03:43 ID:bt2tHmPJ0
>>123
マリオ出ても盛り上がるのは任天堂だけでサードのWiiソフトはマリオに踏み潰されるわけだしなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:13:45 ID:ZRV8541M0
王様物語は競合がどうとか関係無い気がする
仮に据置全ハードの新型があった場合、その新型ハードと王様物語を同時発売したとして
どのハードであったとしても中堅レベルの本数売る事は難しい気がするし
普通に牧場物語なら機種で増減あると思うけど
まあ新作でいきなり中堅クラスは狙って無いでしょ、応援しよう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:02:05 ID:DXRV+q3nO
王様物語って開発期間3年半なんだろ?可哀相すぎるわ
中堅どころか2万売れれば奇跡だろうが、まあ無理なんだろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:43:27 ID:SVq3hukZ0
2万はないだろう、いくらなんでも可哀相だ
5万と予想する
それでも可哀相だが・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:02:03 ID:1n0DpF+40
定価を考えろよ。発注数だけでも2万いくかどうかじゃないか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:42:10 ID:DXRV+q3nO
>>127
いや、アークラの売上がアレだぞ?どんな確変起こっても5万は無理だ
つか2万ってのも物凄く好意的に見てだからな
実際は1.5万前後と踏んでる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:50:59 ID:wi+zP8Nn0
まあ2万だろうが5万だろうが大失敗に変わりはないし、無意味な議論ではあるな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:57:31 ID:Wb6wBx0B0
もうWiiで確変が起こる事は無いと皆考えてるのに泣いた・・・
やはり中堅RPGの居場所は決まった漢字化
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:05:31 ID:DXRV+q3nO
>>131
WiiのRPGで確変が起こらないと思ってるわけじゃないが
それが王様物語ではないことは間違いないよ

…王様物語はスレ違いだな。引っ張りすぎると尚更切ないからやめよう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:16:42 ID:lfJ4kb4j0
今後数字が気になるのは
EoE ToV ToG モンハン3の課金 デモンズ海外
ってとこだな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:20:57 ID:RX0fcDiL0
王様VSトリユニなら王様の圧勝
でも両方スレチ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:29:01 ID:sd4GjQd50
マベVSIFならIFの方がうまくやってるなw
マベはバカだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:55:48 ID:Wb6wBx0B0
マベは結構な中堅会社だけどIFやガストの中小にやられっぱなしだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:57:38 ID:Wb6wBx0B0
ああ、それはスクエニもバンナムも一緒か
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:09:27 ID:XgGuRDIW0
IFは手堅いぞw腐ゲーで安定して稼いでるし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:26:57 ID:DXRV+q3nO
IFはもう何年も、絵だけ糞ゲー量産メーカーと罵られても
一切省みることなくその姿勢を貫いてきた
しかもそのやり方で確実に信者を掴んだ
こういうしたたかなメーカーは強いよ
己の限界と本分を知ってるからね、無茶しない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:55:04 ID:9EwA8Gu3O
エロゲメーカーとやり口は同じってかw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:55:06 ID:a1nRaRS/0
IFって最近何出してたっけ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:22:12 ID:ECwL4pVPO
アガレストとか薄鬼記?みたいな名前のやつ。乙女ゲーはアマのランキングで長く見る。評価はイマイチだけど
マベは文句言う割に、明後日の方に全力投球してる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:02:07 ID:ZNlQhZGu0
新作ベスト5

第1位 PS2「メルティブラッドアクトレスアゲイン」

第2位 PSP「おおかみかくし」

第3位 DS「ライブオン」

第4位 PSP「金色のコルダ2」

第5位 PSP「ハートの国のアリス」



さすが今一番勢いのあるハードPSPだなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:23:17 ID:ZNlQhZGu0
白木死の課金が酷い
なんというポッタクリ
http://www.jp.playstation.com/scej/title/shirokishi/info/news/index_2.html

アバター変更チケット   \500
ラパッチワイン商×5   \1000
村長の家×5       \1000
アロエ畑×6       \900
街路樹×3        \300
古井戸×3        \450
風車×3         \600
丸太小屋×5       \750
ライオン像×3      \600
二王国戦争の石碑×3   \600
箱全色          \8000
王国の噴水×3      \900
木の土台×3       \750
土地利用権×2      \1200

全部           \17650
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:27:22 ID:ZRV8541M0
トリニティーユニバースも王様物語位だろうな
同時期同機種競合が多いからトリユニのが少し売れないかどうかって所だと思うが
白騎士のバージョンアップは売り上げも伸びるのだろうか
30万売ってるしその内ベスト化されるの分かってるから厳しいとも思うけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:13:41 ID:sd4GjQd50
MMOならともかくMOで家とか建てても何だかなー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:21:24 ID:FO6P4Nwi0
王様物語はなんだかんだで売れるんじゃないか?
5万くらいは。一連の騒動でネットの知名度は高いし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:33:27 ID:dbfvRzi9O
売れねーよ。
マベでwiiで9月3日だぞ?見向きもしないだろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:46:32 ID:6GnHftiIO
初日四桁も十分有り得るレベル
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:51:56 ID:yG2n0Omy0
ハードに関わらず、マベのソフトは
バグ関連を見極めてからでないと買いたくない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:26:05 ID:s4j47o2Y0
マベは地味にいいゲーム多いんだけどね。
ビクターの時から商売下手なんだよな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:45:10 ID:0U8Gwoz60
薄型PS3はそのうち買うかーと思わせるものではあるけど、
すごいソフトが一緒に出るわけでもないから、9月3日当日に買うほどのものではないなー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:58:49 ID:nOgAO4TF0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/189/189005/
FF13が本当に冬に出てしまいそうな感じらしいがもしそうなったら
発売時期が今年冬で近いっぽいTOGの40万や35万は危なくなってくるんじゃないだろうか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:02:00 ID:C3kxXOmO0
このスレで王様買うぞ!!
って奴いるのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:03:19 ID:+kyhcx+k0
中堅RPGラーたるもの買わなくてなんとするか
中堅行かないだろうけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:14:25 ID:kf0Cta770
普通に買うけど?面白そうだし
むしろこのスレで買わない奴いるの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:17:04 ID:1Om7RE4p0
 問題は、ハードを持っているか持ってないかだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:22:25 ID:1oRMfiziO
ハード持ってたら買うな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:29:19 ID:graRyztvO
ハード持ってて1980円くらいなら買うな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:42:53 ID:/FJznDtd0
Wiiは持ってないからなぁ。
マベなら朧買うけどねw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:51:09 ID:nZui/PET0
ハード2つあっても邪魔だしなあ。
WiiがPS3に内蔵されてたら買う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:02:49 ID:m+/9uiOj0
王様は惹かれる物がなくてな
朧はまだあったんだが、買わなかった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:08:23 ID:NrzIHX7f0
お前ら買えよ
お前らの財布が固くなったから廃れたんじゃねーか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:13:43 ID:JExt1E+70
PS3とXbox360のハード関連だけで10万円以上使ってるのに財布の紐が固い言われてもなあ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 05:04:20 ID:sxN/HoOGP
【PSP】「ペルソナ3ポータブル」女主人公など新要素満載で発売であります! 公式オープンムービー公開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251111505/
数々の新要素を実装してPSP向けに登場! 「ペルソナ3ポータブル」の公式サイトが本日グランドオープン


 アトラスが11月1日に発売を予定しているプレイステーション・ポータブル向けRPG「ペルソナ3ポータブル」(税込価格:6,279円)。
本タイトルの公式サイトが本日(8月24日)オープンした。 「ペルソナ3ポータブル」は、2006年に発売されて20万本以上のセールスを
記録したPlayStation 2向けRPG「ペルソナ3」をベースに、数々の新要素を追加した新作タイトル。新たに女性主人公が加わり
「ペルソナ3」の世界をより深く堪能できるようになるほか、難易度の追加、移動方法の変更といったゲームシステムのブラッシュアップも施される。

 本日オープンした「ペルソナ3ポータブル」の公式サイトでは、主人公キャラクターの情報が掲載されているほか、
オープニングムービーをチェックすることもできる。今後も続々と情報が追加されるとのことなので、「ペルソナ」シリーズのファンはアクセスしてみよう。


http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/images/topicimages/1_4a9261cda864c.jpg
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/images/topicimage_event_04/090824_p3p_01.jpg
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/images/topicimage_event_04/090824_p3p_02.jpg
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=15119

http://p3p.atlusnet.jp/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 05:35:25 ID:0kjLxvs90
春菜エンドで俺涙目
いちごの時もそうだがいつも俺の嫌な方へいく
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:09:19 ID:WmLYl7tBO
どう考えても中堅いかない王様物語がここで話題になるのは
やはり死にたくない発言があるからか
俺は買わないけど、せめて開発費回収できるくらいには売れるといいな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:16:21 ID:PkXjRaL00
いやあれは売れないほうがRPG界のためだろ
王様物語が1万以下とかになってくれればWiiはダメって認識が今以上に定着してHD機にRPGが集まって、結果的にみんな幸せになると思う

いやソニー信者とかアンチ任天堂とかじゃなくて、もうゲーマー向けソフトはPS3に全部集まるのがユーザーにとってもメーカーにとっても絶対幸せだろ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:23:27 ID:/eEhRjqQ0
川背さんを謝らない限りマベソフトは二度と買わん。
クソゲーメーカーに金を与えてもいいことは無い。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:27:39 ID:G4AYo2pe0
>Wiiはダメって認識が今以上に定着して

すでに十分すぎるほど定着してる
実際今年一本もRPGが発表されてないわけだから
王様がコケても無数の前例がひとつ増えるだけ

まあ、同日にPS3本体が大ヒットするわけだからいつもより説得力は大きいだろうけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:27:53 ID:sxN/HoOGP
>>168
だな
PS3以外のハードはもう終わってるからな
Wiiとか360に出るRPGは全部爆死する方が業界のためだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:31:31 ID:PkXjRaL00
そういうことを言いたいのではない

Wiiで出ても絶対売れないし、PS3なら割とちゃんと売れる以上、メーカー側はPS3で出したほうが絶対幸せ
ユーザー側も、WiiとPS3なら、RPGはリモコンの恩恵なんてないんだから画質のいいPS3のほうが絶対幸せ

どっちの会社に肩入れするとかじゃなくて、客観的にWiiよりPS3のほうがいいよってこと
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:36:25 ID:sxN/HoOGP
だな
PS3以外のハードはもう終わってるからな
Wiiとか360に出るRPGは全部爆死する方が業界のためだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:01:56 ID:2Re/UlKQO
まあ見るからに面白くなさそうな王様物語は売れないほうがRPG業界にはいいだろ
これが間違って売れてしまったらRPGに対する失望がさらに大きくなるだけだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:18:10 ID:+kyhcx+k0
どんなゲームも売れないよりは売れる方がいいに決まってるだろ
売れないと予測するならいいけど、売れない方がいいとか言うのは性根が腐ってるとしか思えない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:58:21 ID:4y3v/F800
売れないとマベが死ぬからなw
・ブログでまだ死にたくない
・開発3年半
これで売れなかったら不味いわな、マベソフトはビクター・バックインソフトの頃から好きだし
老舗に潰れて欲しくはないねえ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:11:02 ID:m+/9uiOj0
売れないだろw
買ってとか泣きつかれても買う気になれない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:11:08 ID:PkXjRaL00
>>175
そのほうが業界全体のためにとって幸せなんだから
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:14:06 ID:sxN/HoOGP
だな
マベが売れないのはバグゲー出しまくってたマベの自業自得だな
潰れた方が方が業界のためだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:48:26 ID:WmLYl7tBO
マベは最近、俺の好きなゲームをDS移植する際に
致命的なバグやらかしたのは未だ許せん
でも出したゲームが売れなければいいとは思わない
まあ、王様物語は絶対売れないだろうけどこれは仕方ないよ
3年半前にはWiiのRPGがここまで売れないなんて、誰も予想できなかったんだから
普及台数考えたら、夢見ても仕方ない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:50:37 ID:7F5Q/hlu0
売れる売れないは、なるようになればいいが
マベはバグ放置体質を改善する気がないなら、潰れてくれていい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:53:40 ID:d0FEhLVUO
そもそもwiiで3年半って時間かかりすぎじゃね。
HD機でももっと短期間で作ってるとこもあるのにさ。
マベはもう擁護できないよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:33:56 ID:47uO14nA0
携帯機はともかく王様みたいなソフトはPS3やXbox360に出しても売れないだろうから
客層が一番あってそうなWiiで出して駄目ならどこでやっても駄目だろう
開発3年ってのは人数が少なければ別に問題無い事だし
PS3で言えばアトリエ、Xbox360で言えばドリクラ
同レベルで考えるならこれぐらいか、どれも他機種じゃ売れなさそうなソフトだし
まあメーカー的には出荷出れば勝ちなわけだから消化率低くて即ワゴンでも7万本も出れば大勝利だよ
そしてWiiの普及台数的に小売の発注も緩むからその点でも他機種より有利
もっともそれが総糞ゲー化に繋がってる訳だからゲーム好きにはたまらないがな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:38:38 ID:47uO14nA0
予想ではWii 3〜5万 PS3 2〜4万 Xbox360 1〜3万
これ位のソフト、どう考えてもWii以外じゃ無理
Wiiで失敗ならこのソフトが無理としか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:57:30 ID:coui3zR70
王様が唯一売れそうなのはDSくらいだろうな
と思ったけど、発売日悪すぎるしどちらにせよ駄目だな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:01:07 ID:sxN/HoOGP
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:14:23 ID:jnvpGeH70
>>186
なぜこういう感じで普通にRPGを作らない・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:27:19 ID:sxN/HoOGP
強化ダンボールのジオラマで小型戦闘ロボットを戦わせるRPG「ダンボール戦記」テレビアニメ化決定
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090825_danball_senki/
ttp://gigazine.jp/img/2009/08/25/danball_senki/dansen.png

8月25日(火)にレベルファイブの新作発表会「LEVEL5 VISION 2009」が行われ
2009年に発売を予定しつつも発売されなかったRPG「ダンボール戦記」が2010年発売予定となったことが明らかになりました。
また、月刊コロコロコミックでバックアップが行われるほか、テレビアニメ化も決定していることが判明しました。



レベル5ノリノリである
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:30:53 ID:9XBujIew0
レベル5の商売の上手さはプチ任天堂レベルだなw
会社設立時に子会社化しなかったSCEは当時懐深いのか
先見性なかったのか・・・まぁSCEに恩感じてるから未だにソフト作ってくれるんだろうがw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:46:07 ID:nNkmh1hr0
レベル5は色々挑戦的なことしてくれるから見てて飽きないメーカーだなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:00:46 ID:graRyztvO
挑戦的なことやってそうで蓋を開けてみれば結構手堅かったりするんだよな
だから大外れがないんだろうけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:42:40 ID:1oRMfiziO
内容的にも良いものを作ってくれると有り難いんだがな
RPG以外は全く知らないが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:07:17 ID:cJyIqgd60
ドットヒーローズは出れば中堅には入れるのかね?

194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:25:17 ID:9XBujIew0
無理じゃね?勇なま。と同じ様なことが起ればもしかするかもしれないけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:34:55 ID:ol1FZWYG0
ドットはまだ情報少なすぎて・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:15:58 ID:2haHuVKV0
ダンボールもメディアミックスか
レベル5のこの謎の企画力は何なんだろうか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:50:33 ID:Y293Lvlx0
王様物語は世界で
欧州…5万本
米国…3万本
日本…?万本

何万本売れるかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:11:17 ID:YSWsYxEp0
米国じゃこれからが勝負じゃない?
つーか評価高いから海外ジワ売れするかもな。

しかし海外の売り上げはスレ違い。余所へ行け。
RPGは日本だけ見てればok
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:19:51 ID:olJks8scO
煽りぬきで一万売れれば十分だと思う
時期が悪すぎる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:22:56 ID:0qOxCYgz0
ビジュアル的に考えればコロコロとかとタイアップすれば売れたろうね、してないんだろうが、
相対的に朧より売れそうか?と言えばNOだよな、すると4万以下・・・3万売れれば言い方じゃね?
しかし8月発売なら買ってたのになぁ・・・。
201197:2009/08/26(水) 00:25:21 ID:EWtnH+yu0
でも海外での売り上げも大事だと思うんだが。なんで海外を外すんだろう。
そもそも海外でRPGがもっと売れれば、普通にPS3と箱のマルチになると
思うんだ。でも余り売れないからPS3にはRPGが少ないんだろ。開発費の面で。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:32:32 ID:0qOxCYgz0
>>201
王様海外でも中堅に達して無いしなぁ。

海外で売れないと言うがRPGは特性上殆どのシリーズが5割以上日本での売り上げだろ?
海外意識して作ったRPGは国内でも海外でも売れてないわけだし結局RPGは日本中心で
海外はオマケ程度でいいんじゃねーの?

203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:33:30 ID:Emxirgo00
>>201
今年PS3で発表されたRPG

ラストリベリオン
ロロナのアトリエ
テイルズオブヴェスペリア
エンドオブエタニティ
トリニティ・ユニバース
ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎
アガレスト戦記ZERO
トリニティ ジルオール ゼロ
ファイナルファンタジー14
Wizardry 囚われし魂の迷宮
3Dドットヒーローズ

今年360で発表されたRPG

クロスエッジダッシュ
エンドオブエタニティ

今年Wiiで発表されたRPG

なし

合計

PS3 11本
360 2本
Wii 0本
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:39:12 ID:15mJCdna0
俺が売り上げの高いゲームを買おうと買ってしてたら
いつも糞ゲーばかりになってしまってたと思う
205197:2009/08/26(水) 00:41:21 ID:EWtnH+yu0
>>203
別にWiiを持ち上げたいわけではないよ。
PS3を持ち上げんでも良い。
>>202
ほとんどのRPGはそうかもしれんが、FF13なんて海外の売り上げを
考えないと大赤字ですよ。TOVだっておそらく厳しいんじゃないでしょうか?
だからあんなえげつないやりかたをしているのでは?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:42:57 ID:Emxirgo00
>>205
そういうことじゃなくて
>PS3にはRPGが少ないんだろ。
これの否定
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:48:24 ID:Hx9EpbSK0
和製RPGは海外じゃ売れないからね
ローカライズを考えると日本で売れないとやっていけないってのが主な理由
ここら辺は中堅RPG各種を海外全体と日本の売り上げで比較すれば分かりやすい
大手のアクションやFFみたいに海外重視路線で行ってる作品だと海外比率の方が高まるんだけど
中堅クラスのソフトだとそこまでの資金が出ない、そうなると海外じゃ厳しいのが現状
後はそもそも海外向けに作ったRPGは日本で売れるような物じゃなくなるから
イラネってなる
PS3にRPGが少ないってのは気のせい、現状のXbox360と比べても同等だし
発売ペースで考えると上回ってるから(Xbox360は一年先行でその蓄積分がある)
Wiiや携帯機と比べれば少ないかも知れんが、HD機のリリース速度を見れば
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:50:18 ID:0qOxCYgz0
>>205

FF13は中堅ではないだろ(まだわからんが)、そもそも日本で12の8割位の売り上げがあれば開発費はペイできる
と思うぞ?60億とか賭けてるなら別だが。
中堅RPGは日本国内で開発費ペイ出切る位の環境じゃなきゃそこの先長く続く事も無いだろうよ、だから殊更
海外気にしても仕方が無いんだよ、欲掻いた馬鹿は痛い目みたのがいい証拠だよ・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:01:18 ID:Hx9EpbSK0
海外評価が高かったペルソナ3、4の海外売り上げ
海外前作売り上げが比較的高いSO3(PS2)からSO4への減少
各種テイルズの海外全体の売り上げと国内売り上げの比較
ここら辺を見れば海外じゃ中堅RPGは売れないと理解出来る
これらのソフトはどれも日本で主力級タイトルだし
スレチになるけど逆に+に見るならFPSやTPS、格ゲーにおいては国内向けであったとしても
海外比率の方が高い物が多いんだけどね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:07:21 ID:NEdhcapfO
海外は任天堂とカプコンに任せればいい

日本も海外もお互い保守的。非国産ゲーは一部のゲーオタしか手を伸ばさない
まぁ海外の方が日本のゲームに寛容だが、それは洋ゲー自体が盛んじゃなかった頃から培ってきたシリーズ物や
メーカーに海外での知名度やブランド力があるタイトルだけだしな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 04:14:43 ID:v+HY4iYX0
海外ゲーマーが選ぶDSソフトベスト25

http://www.inside-games.jp/article/2009/08/13/37104.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:09:19 ID:d8KLV6rQ0
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:58:01 ID:VRlrSoYA0
>>212
おめぇ正気か?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:32:54 ID:2vq0ualy0
こちらに顔近付けてるシーンがみんな同じでなおかつバランス的にキモいんですけどw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:34:24 ID:ymk0Xi/A0
1ヵ月後
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、   ありゃー
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}   マベとうとう死んじゃったのか・・・
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/           
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ    
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ   
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´   
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:37:04 ID:9rrdcsxx0
万引きJK生 けいおん部 乙
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:13:21 ID:v+HY4iYX0
6点オンリーのドリクラッー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:27:45 ID:YSWsYxEp0
ドリクラ、共通のモーション?なのにこの手抜きっぷりは
ネガキャンしてくださいって言ってるようなもんだなw

しかしポリゴンキャラってキモイ。ToVみたいなアニメ調にすりゃいいのに。
金かかんのかな?
特にギャルゲーなんてアニオタとユーザー被ってるだろうし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:16:57 ID:AoDML3vC0
ギャルゲーとかってよほど酷い事にならん限り
システムとかグラとかは手抜きでも売れるでしょ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:53:09 ID:1xu0851a0
売れないだろw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:07:15 ID:mhAcSfB50
スレチ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:13:16 ID:qwT95F2H0
>>196
プラモデルとか他業種が参入しやすい条件があるからじゃね
プラモまでこぎつければ売る為の販促としてアニメ、漫画化まで行ける
これにコンビニ巻き込んで玩具付の菓子まで売れれば完璧だな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:40:34 ID:PEP9KwaFO
>>205
>TOVだっておそらく厳しいんじゃないでしょうか?
箱版が国内20万+PS3版が推定25万〜30万+そのうちでる廉価版合わせておそらくフルプライスで50万相当程度


テイルズはソフトだけじゃなく種々の関連商品もプラスされるわけだから
これで赤字はまずあり得なさそうなんだが

224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:49:16 ID:SnuaEJVT0
鳩「オバマとの信頼関係を築いて、核は持ち込ませません!」
田原「OKしてくれればいいけど、もしオバマがOKしなかったら?」
鳩「しないということはありません OKさせます」
田原「じゃあOKしてくれるまで(日本に)帰らないんだね?」
鳩「えっ・・・・・・」
田原「帰らないんだね?」
田「帰らないんだね?」
鳩「え……まあ……」
田「帰らない」
鳩「ええはい、それくらいのつもりで」
田「はい!、鳩山さんはオーケーされなかったら日本に帰ってこない!」
鳩「(´・ω・`)」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:06:45 ID:xiCLAJ5O0
>>223
箱版だけじゃ厳しいって話だろ、多分
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:39:52 ID:hh9CUlZR0
TOVってどれくらい売れそうなの?
30もいかなそう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:43:53 ID:upXnf41V0
>>226
20〜30万の予想が多かったけどPS3値下げの恩恵を受けられるんで30万超えるんじゃかいか?との予想が多くなってきてるはず
出荷で30万だっけ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:53:17 ID:0qOxCYgz0
30万は前情報的には7割方達成可能じゃないかね?
既に360版以上の予約(コング)、受注初回目標30万(メーカーは30万は通過点位に期待してる)
PS3値下げの盛り上がりは続いてる(だろう)時期、FF13発売日発表によるRPG層の活性化の期待・・・など。

同梱版あるかもしれないし、初週15〜20万、累計33万辺りじゃないかねぇ、薄型PS3発表される前は25万位が
関の山とか思ってたけど雰囲気全く変わった感じするから少し期待して予想してみた。

まぁ、バンナムのやったことに関して言えば期待してやるのも気が引けるんだが・・・。


229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:02:44 ID:olJks8scO
       一ヶ月前   前日   初日   初週   累計

TOS-R  218pt    406pt   12万   15万    21.2万
TOVβ   95pt     225pt   7万   10万    19.4万
TOH合算 136+?pt  236+?pt 10万   14万    25.9万
TOW2   273pt    590pt   13万   21万    31.7万
TOVS   205pt    357pt    9万  15.3万     ?
TOV    242pt    293pt(23日前)

※PS3版は最新1週間で51ptの伸び

これ見ると箱版越えるのは間違いないとして
本体値下げで予約数が加速してる
万は案外楽だろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:04:32 ID:olJks8scO
30万は楽だろう で
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:45:25 ID:IvJMaZ9i0
「ドラクエ9はコング予約がドラクエ8の半分以下だから200万売れない!」
と言って恥かいた奴でておいでw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:00:58 ID:0qOxCYgz0
規模がでかければでかいほど予約しないで買う人はふえるわけだから正直DQレベルではコング程度の予約状況なんて
参考にならんだろうけど、客層が近く固定化している中堅以下の参考としては別に大ハズレはしないと思うけどね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:04:53 ID:Hx9EpbSK0
中堅RPGなら別にドリクラレベルのグラで全然構わないがね、上の方の
グラ落とせば内容増やせるならその方が良いでしょ
グラも内容もなんてのは大作にしか期待してないから
たまに聞く容量足らずで内容削ったとか
資金に見合わないソフト作ろうとして中身スカスカとかそういうゲームの方が癌
HDソフトならPS2.5程度のただHD化しただけとか
SDならいっそグラ捨てて王様みたいに冒険してくれてた方がまし
まだやってないから何とも言えないが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:06:40 ID:Hx9EpbSK0
ドリクラはいらねーけどな
グラの話、誤解の無いように
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:44:32 ID:tCmZE8gn0
今のテイルズに30万越えってハードルきついな
PS2でのシリーズ以降はPSPのマイソロだけだし
PS3版TOVは移植、新作のTOGでも無理そうなんだよな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:57:10 ID:ue/GcGlv0
そこまで人気落ちた理由って何なの
50万くらい売れて無かったっけ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:02:50 ID:9rrdcsxx0
まあDSに浮気して360でフルボッコ食らったからな
もう30万規模しかないのも無理ねえ

238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:13:03 ID:00xwun9i0
TOVは30万超える可能性はあると思う
TOGはちょっとわからん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:20:14 ID:9rrdcsxx0
移植よりさっさと新作をPS3で出せよって感じやね、ホント。
なんで後発移植のTOVと新作のTOGが張り合う予想がされる現状なんだよ、と
バンナムはマジボケだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:22:47 ID:0qOxCYgz0
>>236

決定的なのは360で出した事だろうねぇ、携帯機は不評ではあったけどメインの人気に直結する様な物ではないと思うし、
360ユーザーは喜んだかもしれないけどPS支配な長すぎた、テイルズのユーザー層が思ったほど動かなかったのは
痛かったよな、まぁ、テイルズに長く付き合っている奴ほどPS3版は予見簡単だったろうし本番はこれからって事でいいんじゃね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:25:25 ID:9rrdcsxx0
これからって言うがテイルズファンは卒業せずに残ってるのかね?
まあ痛い目見ればいいよナムコはw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:56:04 ID:olJks8scO
まあ大多数の人はTOVやってないし
やった人も追加要素多すぎるから買う人も多いし
移植でも需要はあるだろうね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:05:24 ID:aKo6L53P0
>>239
だよなぁ……
そうすれば中堅の復興が見れるのに
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:01:52 ID:VFKcYigb0
PS2の後期にはもう減少してたよ中堅全体で、テイルズも例外では無く
普及前の新機種でそれを普及させようとして出したソフトなら減少は当然だし
Xbox360とPS3のマルチでならともかく
PS3単体で新作作られたとしてもXbox360同様中堅RPGの復興とはならないんじゃないか
他の据置で出すよりより売れそうってだけなら同意だが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:13:24 ID:aKo6L53P0
まぁ復興というより復旧だな
壮絶な速度で加速した衰退が元のレベルに戻るって話
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:27:39 ID:YSWsYxEp0
PS2後期で先細りのじり貧
そこに次世代機で開発費高騰ユーザー分散でお先真っ暗
一発逆転を海外に託すも惨敗

もう詰んでるんじゃね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:53:25 ID:0qOxCYgz0
PS2の後期はテイルズなんかは弱冠持ち直しの気配あったと思うよ?
まぁ全体としてはジリ貧に向かってたと思うけど、ただ機種の選択間違わなければ
急降下せずに緩やかな下降は続いたと思う、360注力は寿命を急速に縮めたことは確か、
今更PS3に出した所で延命措置に過ぎないだろうね・・・停滞がしばらく続けばジャンル自体
長持ちするかもなw皮肉な話だが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:59:28 ID:yfW9moyM0
新型とガンダムが同一の発売日だったけど
テイルズが同日の方が良かったかもな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:07:38 ID:zeoax3bH0
テイルズが没落した一番の原因は乱発だろ
ハード選択もあるかもしれんが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:40:44 ID:kuDq8K+jO
テイルズが衰退したのはDSに移ったからだろ
PSP外伝>DS本編になってるので分かるだろうに
PS2までの50万人いた客の内、30万人は脱落したのは大きかった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:02:29 ID:J6Zbx3eQ0
脱落って言うより
PS2で待ってたって感じだと思うけどな
PS3のTOVが移植とはいえ25〜30万本は売れそうな感じだし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:40:35 ID:yT7dOSS6O
だからって今更PS2で出しても売れると思えないけどな。テイルズ

PS2で終焉ってイメージ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:51:28 ID:J6Zbx3eQ0
PS2で待っててPS3に移行しつつあるって話なんだが?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:59:41 ID:kuDq8K+jO
つか、ほんとに移植のTOVが箱版を上回ったとしたら
箱って余程のヘタレハードだって事だよなぁ
ほんとありえねえから、後発が先発を出し抜くなんて
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:01:58 ID:oIlTUxoT0
だな
もう中堅RPGはPS3で生きていくしか選択肢ないな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:18:17 ID:nmNohGBR0
SFC TOP 20万
PS  TOD 80万 ←飛躍
PS  TOE 60万
PS2 TOD2 70万
GC  TOS 30万 ←激減
PS2 TOR 50万
PS2 TOL 30万
PS2 TOA 50万 ←最後のPS系本編、そして最後のハーフミリオン達成作品
DS  TOT 20万 ←激減
DS  TOI 20万
Wii  TOSR 20万
360 TOV 10万
DS  TOH 20万 ←2種類出して合計でこれ
PS3 TOV ??


これ見りゃ、衰退の原因と、これからどうすりゃいいかは一目瞭然だと思うが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:40:43 ID:LXAIuuhp0
だな

もう中堅RPGはPS3で生きていくしか選択肢ないな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:34:28 ID:yT7dOSS6O
>>256
見事な右肩下がりwww終わったなテイルズ



ここまで俺の自演
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 05:53:02 ID:l5euwOPX0
360が存在しなければテイルズは衰退しなくて済んだのに

360はマジで糞だな、存在してるだけで中堅RPGにとっては大マイナスだよ!消えろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:35:35 ID:zkAqvwMH0
360RPGラッシュじゃなくてWiiRPGラッシュとかだったらもう少し中堅が売れる基盤ができてたかもね
結果論だけどあのRPGラッシュはあほだったなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:46:45 ID:WvUk4o8k0
>>260
でもこうなるだろう事は去年の段階で予想出来たろ?同じ様に考えてた人も結構いたみたいだし、
こうなるだろうって予想してたゲーム関連のブログなんか結構あったよ(開発の人とか、販売店の人なんか)


262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:55:09 ID:75F5lZzGO
WiiRPGラッシュもあのサードの核爆死みる限りどうなのか…
Wiiは本当に読めないんだよな
ただ一般人って思いの他、DQ以外のRPGに興味ないのかも
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:24:07 ID:mJp+iyL80
興味があってもWiiだと買う気にならんのでは
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:12:53 ID:2iJCxmRk0
>>246
開発費高騰(笑)
となりでガストが1年で作ってるのに何を言うか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:49:12 ID:75F5lZzGO
ガストちゃんはああ見えてやり手だな
ロロナ→キャラグッズの流れはよどみなかった
分を弁え、弱小がどうすれば生き残れるか知ってるんだろう
マベはちょっと見習うと良いかも
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:54:57 ID:2iJCxmRk0
マベは一応中堅だから、プライドがあるんじゃないかね
俺たちはガストみたいなギャルゲで食っていくつもりはねえ(キリッ)みたいな

まあアトリエはゲームとしての基礎ができてるからこそ多くのユーザーが付いてるって事を学んで欲しい
つかマベソフトは売れてる部門あるんだからそこから学べばいいよ、老舗だし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:00:54 ID:mJp+iyL80
>>266
アトリエシリーズよりはルーンファクトリーのほうがもっとギャルゲーに近いと思うんだが?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:03:32 ID:2iJCxmRk0
ルーンファクトリーやってねえからわからんがそうなのか

牧場物語系でRPGだから敬遠してたけど・・・へえ。ロロナよりもギャルゲレベル高いか・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:32:30 ID:fhEBSmOq0
>>188
コロコロのバックアアップってめちゃくちゃでかそう
イナズマイレブンもそれで売れたようなもんだろ
据え置きRPGもコロコロに後押ししてもらえ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:37:34 ID:2iJCxmRk0
無難にジャンプだな
テイルズとか考えて
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:55:08 ID:75F5lZzGO
子ども→コロコロ
おっさん含む青年・腐女子→ジャンプ

そのゲームのターゲット層によるよ
イナズマをジャンプ、テイルズをコロコロで後押ししてもどうしようもない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:58:35 ID:2iJCxmRk0
コロコロ読む子供に箱○やPS3のRPG勧めてもなw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:14:41 ID:Li8g6+LRO
俺子供の頃コロコロみたいなの読まなかったな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:21:35 ID:2iJCxmRk0
ボンボンはオタクになる少年の必須科目みたいなところがある気がする

まあもう完全にスレチだけどね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:22:28 ID:WvUk4o8k0
コロコロはポケモン流行らせた雑誌と考えれば低年齢層への影響力は凄まじいとわかるだろ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:23:50 ID:2iJCxmRk0
もう中堅関係ねえw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:43:42 ID:WHOYJuabO
SFC時代の中堅に比べてここ数年の中堅で面白かったのはアトラスゲーぐらい
質の低下が一番の問題だな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:03:28 ID:yT7dOSS6O
それは好みの問題だろ。アトラスゲーが質高いとは思えない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:57:15 ID:Li8g6+LRO
Pシリーズは、個人的にシステムやシナリオを高く評価できない
人それぞれだよな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:06:01 ID:1I9freGOP
最近の中堅RPGでシナリオ評価できる物なんてあるんですかー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:43:41 ID:aKmqK6Fw0
別にペルソナはそれなりに評価できると思うけどね
他にもTOVとかデモンズは中々に評価できる作品だと思う

全体としてはある程度のレベルを保ってる
最近質が落ちてると言われるのはスクエニがクソになったからだろ
一応RPG最大手だしね……
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:50:05 ID:75F5lZzGO
スクエニの没落は確かに酷い
DQ以外のソフト売上は中堅と変わらないんじゃないか?
FFDQっていう化け物だけで大手と言われてる印象
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:59:54 ID:ZKFv55Wl0
アトラスゲーとかは内容は賛否あっていいんだよ
一部の人向けに特化してるんだから
それが固定客をつかんで売り上げとしての評価を上げてるわけだし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:37:46 ID:kLUbqP5/0
スクエニは名前忘れたけどDSで面白いの作ってるよ
最近とは言えないかも知れないけど
ルンファクは牧場のベースよりRPGと好感度上げる作業メインギャルゲーだな
でも最初からその方向で行こうと作ってたぽいし挑戦は評価出来る
牧場要素だけじゃだれるんだよあれ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:45:04 ID:aKmqK6Fw0
きのこだろ
正直もうあそこは野村以外クソばかり
つまるところFF13VS以外期待できない
だがFFは中堅じゃないし、そもそもソフトがそんなにない

ルンファクは携帯機では良かったけど据え置きではハードミスったと思う
ああいうギャルゲー風味なのはコア層のいるHD機のがいい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:24:12 ID:TAiB+1cX0
>>256
PSに戻るのは久しぶりなのか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:31:12 ID:aKmqK6Fw0
久しぶりだね
PSPのはパーティーゲーのファンディスクだし

まぁ戻ったとは言っても移植だしねぇ……
新作を出さん事には何とも言えんけどね
どう考えてもハードミスが衰退の原因だしPS3かマルチでやっていくべきなんだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:00:33 ID:mC35rN2F0
だな
中堅RPGはPS3でソフトを出すのが一番正解だな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:04:15 ID:2iJCxmRk0
ただ例になるのがいまだに新作の白き市と小さいデモンズしかないからねえ
中堅RPGは。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:42:01 ID:iP3kdBos0
>>280
ティアクライスとか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:11:41 ID:sFRe1W450
普通にPS3と箱のマルチでいいじゃん。
なんでどうしてもPS3独占にしたいのかわからんな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:14:17 ID:yT7dOSS6O
PS3がPS2並に人気だったらそもそもハードミスなんて起きずに前世代のようにPS一族に集中してたんだけどね…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:17:42 ID:WvUk4o8k0
>>291
世界で売れるって妄想から来てるからな360に供給しなければならないって部分は、
それならいっそPS3独占でいいじゃん?って事じゃね?マルチ化による費用が世界展開
して回収できそうなソフトなんてFF位だろ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:22:03 ID:cOSq533S0
国内市場メインならマルチ化する必要性が殆どないからなあ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:25:12 ID:f01rZvRp0
>>291
マルチにしたらその分単独ハードで作るより開発費がかさむし展開費用もかかる

というかどうして箱で出させたいのか分からん、出すメリットが何かあるのか?
逆にマイナスになると思うが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:28:09 ID:2iJCxmRk0
>>291
マルチは金掛かるからな、マルチ用のエンジンで手間も増えるし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:43:33 ID:kLUbqP5/0
PS3版TOVが50万60万て売れるならともかく
Xbox360でも20万売れてるんだからマルチ化に意味が無いってのはねーよ
そもそもマルチ化の方が新作よりコストが掛からない
新作2本作るより1本をマルチ化して1本辺りの収益を上げるのが定石
ユーザーにとっては同ハードで定期的な新作の方が好ましくはあるだろうけど
売り上げが全体で下がってる今生き残りの為にやれるだけの事をやるのは間違ってないだろう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:46:06 ID:75F5lZzGO
世界規模で売れるソフトならマルチが望ましいが
例えばロロナやテイルズみたいな、どう考えても日本でしかまともに売れないものを
マルチにする必要性は感じないな
更に下手に世界に視野向けて、日本人が好まないキャラグラにした挙げ句
肝心の世界に鼻で笑われるような出来にして、ブランド終了になるのも怖い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:48:05 ID:2iJCxmRk0
360で売れてない事棚に上げて何言ってんだコイツ
20万売れてるってSOの前作の売り上げわかってないのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:51:10 ID:cOSq533S0
>>297
独占状態で箱○版先行だったからそこまでうれただけの話で、
同発マルチで箱○で20万は絶対無理だよ
コーエーやコナミが国内向けタイトルで箱○をマルチから外してるのを見たら
自ずと分かりそうなもんだけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:51:14 ID:iP3kdBos0
正直言うと小さい会社はマルチで出す余裕なんてないし、出しても売れないからなぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:51:34 ID:WvUk4o8k0
それは後発移植だからだろ?同時発売なら売れないほうは20万なんて行かないと思うぞ?
その場合40万と10万とかになるわけだろ?バイオなんかと違って海外の需要は良くて40万位なもんだろうし、
元々ファンが固定化してるジャンルなんだから無駄に分散させる事も無い、売れないなら尚更。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:58:01 ID:2iJCxmRk0
これからテイルズの新作は箱○先行・・・PS3後発なんてやってたら
それこそ今度こそ両サイドから不買いされそうだな

あとPS3のハイパー信者がキレるだろ
マルチでTOV後発が30万売れるなんてのも有っても今ぐらいだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:08:37 ID:j4oZaVsM0
>>256
TOHは20万本じゃなくて、26万本だぞ。
わざとPS以外のハードは低めに書いてないか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:13:42 ID:2iJCxmRk0
>>304
そんな事言ったら
TORは50万本じゃなくて、59万本だぞ。
わざとならPSのハードも低めに書く必要ないだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:15:00 ID:WvUk4o8k0
一応TOVβも19万な、10万は流石に可哀想だわw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:17:49 ID:aKmqK6Fw0
テイルズみたいな日本中心で売れる中堅タイトルはPS3独占がいい
例えば今回TOVはPS3後発マルチだが
今回は予約とか見る限り、箱○版が20万PS3版が30万くらいになりそうである
同発マルチだったら他のソフトの売り上げ見る限りPS3版45万箱○版5万程度だと予想できる
PS3独占でも、独占による宣伝効果もあるし50万前後であると考えられる
移植費用とか企業、ソフトとしてのブランド考えればPS3独占が一番いい
売れなくて爆死したり後発マルチなんてしてたら企業やソフトのイメージに良くない

だが海外で売れる作品、もしくは売れる可能性がある新作はマルチがいいとも言える
海外で売れるならPS3より市場がでかく、層も同じな箱○出だすことにも意味が出来る
まぁ海外でも日本と同じくらい売れるならって話しだけど

大作はwiiか携帯機へ行けばいいと思うよ
グラとかのイメージが強い作品意外は
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:20:01 ID:2iJCxmRk0
いやいや逆に
TOEは60万じゃなくて67万だし
TOD2は70万じゃなくて76万だし
TORはさっき言ったとおりで
TOAは50万じゃなくて56万だし

むしろPSハードで出たやつの方が低めに書かれてるぞこれ
PSじゃないTOTは20万でしっかりしてるし言いがかりもはなはだしいな
可哀想とか片方だけ言ってPSハードひいきだあ、とかなんか気持ち悪い
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:22:11 ID:2iJCxmRk0
あれ?俺なんか間違ってる?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:22:32 ID:aKmqK6Fw0
ただ単に四捨五入や切り上げじゃなく切り捨ててるだけだよな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:23:55 ID:2iJCxmRk0
禿同。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:29:38 ID:iP3kdBos0
まぁ適当すぎだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:59:08 ID:sCJi+0F00
無限航路据え置きにきてくれないかな…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:00:26 ID:2iJCxmRk0
あれってそんなに売れてないでしょ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:28:05 ID:kGmRCS6K0
まあ、今回のTOVの売り上げを見てPS3なら売れるじゃなく
PS3は後発でも売れるwこれからも箱先行ww
となるのがバンナム
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:32:25 ID:2iJCxmRk0
いくらなんでもバンナム馬鹿にし過ぎじゃないかそれは・・・w
さすがにゲイツマネーでも無きゃ次箱先行じゃ売れないのと後発でも売れるのは今回くらいって考えるでしょ
たぶん・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:33:56 ID:kuDq8K+jO
無限航路よりワールドデストラクションは据え置き向けだったな
アニメ同様、盛り上がらんかったけど
あとTOVSが20万行ったみたいだけど、もう外伝も本編もへったくれもないねテイルズって
むしろ開発に時間がかかる本編イラネんじゃね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:34:08 ID:yT7dOSS6O
>>299
俺は20万は結構凄いと思ったけどな
ほとんどの人が持ってるハードのタイトルとほとんどの人が持ってないハードのタイトル比べるのは酷だろw
まさかテイルズまで抜くとは思わなかった。まぁそれにSOだけじゃないしね20万売れたのは
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:35:30 ID:TKQ9H45h0
SO4で世界を目指すぞ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:38:10 ID:aKmqK6Fw0
箱○として見れば凄いだろうが
テイルズとして見れば大失敗だろう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:41:08 ID:iP3kdBos0
ワーデスはひどいガッカリ詐欺ゲーだったな
アニメと黄金スタッフ^^;で釣っておいてあれだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:48:46 ID:2iJCxmRk0
>>318
ハードが売れてない360で20万は凄い=マルチでも利益が出るじゃないからね
とりあえず話の根本から考えよう

感情論でマルチでの開発基準覆されてもね・・・。
金も掛かるし時間が掛かるんだからさ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:50:43 ID:kuDq8K+jO
ワーデスはセガとユーザーの温度差がありすぎたな
EOEもセガ発ということで危ない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:50:56 ID:2iJCxmRk0
というかほとんどの人が持ってるハードのタイトルとほとんどの人が持ってないハードのタイトル比べるのは酷ってのが
よくわからんわ。

同じテイルズだろ、違うっけ対象
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:12:19 ID:1WUIILjwO
バンナムにして見れば「箱○みたいなマイナーハードで20万も売れたんだ!」
じゃないからな。「テイルズ新作本編なのに20万しか売れなかった」だ
いくら箱○ユーザーが神ゲーだと褒めたたえて、事実評判が良くても
売上の前じゃ無意味。趣味でやってるわけじゃないんだし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:39:17 ID:Gp9NwvLQO
>>322
だからって別に前作と比べる必要はないと思うけどね
20万売れたって事実だけを見ればいいんじゃないかと

>>324
SOの話ね
てか俺が流れ読みきれてなかったなwすまん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:41:08 ID:YosZY8Y90
普及数が同じくらいの時点でのPS3は30万売れたソフトもあったわけだから
テイルズとかSO4はとても、案外良かったとも言えんと思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:49:07 ID:ygxIzsz00
>>326
前作と比べる必要はあるだろw
SOが20万で成功な訳あるかー!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:52:41 ID:8cCxuDif0
>>326
20万売れたって事実だけを見るとして、
結局テイルズにしろSO4にしろ20万じゃ失敗という結論にしかならんよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:48:14 ID:Fx4QNyji0
まぁHDテレビより地デジチューナーのほうが普及するだろうな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:53:15 ID:Gp9NwvLQO
成功か失敗かはどうでもいいんだけどね
失敗でもマルチにする意味ないってほどでもないかと
まぁ絶対マルチが必要ってほどでもないけどw

発売元に資金力、開発元に技術力があるならマルチでも良いんじゃね。どっちもない弱小RPGは独占の方が良いと思うけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:09:45 ID:ZhyRi+wU0
つーかハードの普及率とか考慮に入れる意味が分からんわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:21:03 ID:ygxIzsz00
>>331
海外で売れるんならその理論も分かるんだがね
ぶっちゃけ猫だましが成功しただけで次テイルズが箱で出ても10万程度、後発移植でPS3でも10万程度が関の山だよ
それでマルチにするアホな会社があると思う?

それにマルチマルチってマルチじゃお金も労力も増えるのよ
その分が元取れるとでも思ってるの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 04:16:32 ID:Gp9NwvLQO
>>333
取れるか取れないかは社の内部事情だし色んなケースがあるから一概には分かんねw
同発やTOVみたいな完全版形式とは全然違うだろうし

てか独占に比べてマルチってどれくらい負担増えるものなの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 04:58:59 ID:Ww6szlKE0
ファーストのタイトルは今後どうなるんだろな。
PS3は3年で3万以上値下げとか無茶やってるし、ソフトに回す
資金がきつそうだ。
箱は4年で1万とかケチってるけど、これ以上日本に投資しないだろう。

PS3は白騎士2、箱は坂口新作とかで撃ち止めってなりそうで嫌だな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 05:01:39 ID:ygHIYExi0
>>336
ハード事業の費用は数千億
ゲームソフトの開発費は大作で数十億

次元が違うからあまり関係ない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:54:59 ID:b7WPTkgPO
ハード普及率を盾にして思ったより売れたとか成功したとか言うのは甘え
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:19:12 ID:Ww6szlKE0
>>336
一万円の値下げで日本で100万台+αされるとして
その分のマイナスは100億。
大作ソフト2、3本分じゃない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:20:26 ID:1WUIILjwO
>>337
だいたいその理論でいくと、Wiiは悲惨なことになるぞ

ちなみに今回のTOV商法は次回同じことしたら
箱○版が10万程度になると思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:12:06 ID:+BnOY+Nq0
箱○は海外で売れないなら出す意味は無いよ
大抵の中堅RPGは出す意味無い
海外で売れるにしても日本も規模でかいんだから
箱○独占にする意味も無いしな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:39:22 ID:snwBZH2v0
>>334
中小が作るRPGだと開発自体は、さほど負担にならないのではないかな
ただ商品化して流通まで考えるとトータル10万狙いであればOnlyが正解な感じがする。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:33:12 ID:z4eLyWy10
まぁEoEみたいに発売元が大きく開発が技術備えてるってゲームはマルチでも良いな。
あとテイルズ、SO、サガ系、坂口ゲーのように過去にそのハードで出した実績があるタイトルは、
その固定客を狙ってマルチで出すのも全然アリだとおも。ケースバイケースってやつか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:11:58 ID:+BnOY+Nq0
海外で売れないなら意味は無いだろ
マルチにしたらPS3に大きく偏りが出て
結局移植費用とか鑑みれば、PS3だけのがいいし
ハッキリ言って前に箱○で出しても結局続編がマルチだったらPS3のが圧倒的に売れるよ
EOEとか新作は売れる可能性があるからありだと思うけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:01:13 ID:1WUIILjwO
EOEはわりと海外でも売れる気がする。少なくともSO4よりは
ああいう大作はむしろ積極的にマルチにするべきだろう
でも大作でもなければ、海外で売れる見込み皆無なソフトをマルチにしても
あまり意味があるとは思えない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:03:27 ID:gTBlr8ND0
それもどうだろうな
ネットじゃ声がでかいから360ユーザーが活発に見えるけど
実際は相当数が360からPS3に乗り替えてるだろうしね
ブルドラやTOVの頃の勢い(それでも20万本が天井だけど)は既に無いでしょ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:04:46 ID:gTBlr8ND0
ああごめん海外の話か
飛ばし読みして勘違いした
EOEはセガだし海外には強そうだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:48:54 ID:YosZY8Y90
でも海外のトレンドではないよね、マルチの分両機種20万位づつ売れるかもしれないけど
日本製ソフトは特別360とPS3に海外だろうとも差とかはそんなに出ないだろうし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:13:53 ID:z4eLyWy10
まぁ知名度の低い中小をいきなりマルチで出すのはギャンブルすぎるだろうな
でもテイルズやSO、ラスレムインアンロスオデなどの新作ならリスクは小さい。それぞれの固定客がいる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:21:29 ID:ygxIzsz00
マルチマルチ言ってる奴は
そろそろ去年のRPG攻勢から明らかに手を引いてる現状に気付いたほうがいいと思う
今更テイルズやSOをマルチで出す程利益出る訳ないじゃない・・・
そりゃマルチが売れたりマルチでも期間があまり掛からないとかなら分かるけどさ・・・

350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:30:58 ID:F+JLi/f30
>>349
中堅RPGをマルチで出す旨味は今回のTOVみたいなケースみたいに箱で先行してPS3で完全版出すケースくらいしか無いしな
それも今回のTOV迄で次以降はもう見切られそうだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:33:39 ID:ygxIzsz00
あれなんかほとんど詐欺まがいの売り方だよな
PS3で出す事は考えておりませんってさんざん言っておいて箱ユーザーの買い衝動上げて
結局PS3で完全版だし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:48:43 ID:1WUIILjwO
すごく…バンナムです…

TOSの件もあるし、あの売上じゃ
移植は間違なくされるって思ってた人も多かったと思う
多分テイルズ信者はやっぱりな、なんじゃない?
流石にTOGはやらかなさい…かどうか分からないが
今回の売り方で売上に影響出るかなあ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:56:35 ID:ygxIzsz00
>>352
TOSの時と違ってだな、箱とPS3両方のハード熱狂的信者を甘い匂いで誘っておいて出すのが今回のTOVの売り上げだからね
これで合わせて50万という予想な訳だがこれはもう影響が出たと考えてもいい範囲じゃないかねえ?
まだ結果が出てないから憶測の域を越えないけど

やっぱこれだけ・・・4年だっけ本編待たしてこのミラクルはさすがのテイルズ信者も卒業やってると思うよ
あとはDSにやらかしに行った時の分も考えなきゃならんか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:59:51 ID:z4eLyWy10
逆に独占一本!ってなるほどどこかのハードでRPGが断トツに売れまくってる、ってのがないのが悲しいよなぁ…どこも鳴かず飛ばず
早く前世代みたいに平和な一強時代にならないもんかねぇ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:00:23 ID:YosZY8Y90
>>352

TOSの時も十分悪質だったと思うぞ?
あっちは海外展開任天堂が大々的に宣伝してくれたから50万くらい売れてるしw
それでもPS2で出すという酷い事してる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:00:34 ID:ygxIzsz00
要約すると
TOA56万→TOV360 20万・TOVPS3 30万
じゃシリーズ売り上げ落ちたと言わざるを得ない

テイルズ信者の購入的に考えて、うまくいえないけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:04:05 ID:ygxIzsz00
>>354
もう何度も繰り返されてるけど
だって検証しようにも毎回はぶられてたPS3にもう有名タイトルの弾残ってねえし!w

唯一来たのがTOV移植だからなぁ
早くVP3とP5が来ないかねえ、来るとしても来年、再来年は確定だよなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:04:16 ID:1WUIILjwO
>>353
や、売上に影響ってのはTOGの売上に影響って意味だった
TOGもまた完全版移植されるから、買い控えよう→売上微減みたいな影響
でも考えてみりゃ、ラタが移植されてないんだから
Wiiの場合はあまり関係ないのかもな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:04:46 ID:Gp9NwvLQO
肥とスパイクとバンナムのゲームは発売日には絶対買いません><


最低一年は様子見るわw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:09:48 ID:ygxIzsz00
>>358
一応>>353で考えたのはテイルズ全体の売り上げに影響与えるんじゃないかと考えたんだがね
すこしぐらいはTOGの売り上げにも影響するんじゃないかねえ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:17:09 ID:u4cHuJue0
360買ったテイルズ信者→PS3で追加要素あり完全版に文句言う

そこまでしなかったテイルズ信者→あ?先にプレイできたんならいいだろうが、追加要素楽しみたいならPS3版も買えや360買ったテイルズ信者→PS3で追加要素あり完全版に文句言う

そこまでしなかったテイルズ信者→あ?先にプレイできたんならいいだろうが、追加要素楽しみたいならPS3版も買えや
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:25:55 ID:YosZY8Y90
意味ワカンネ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:54:16 ID:uih6FLaJ0
いい歳して購入したエアガン(東京マルイ L96 AWS)が届いた。
楽しい週末を過ごせそうだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:23:47 ID:On2IlVtu0
TOV 300超えたな予約ポイント
あと二週間位?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:28:06 ID:mUJsEdqV0
9月17日だから3週間かな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:33:06 ID:8cCxuDif0
PS3版TOVが売れそうなのは360版の出来が良かったって事も大きいんじゃない?
仮にSO4がPS3に移植が決定したとしてもTOVの様に歓迎されるかというと微妙だし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:51:48 ID:ygxIzsz00
360ユーザーから絶大な人気を誇るって言われてもそれに反応するのはゲハ民くらいで
一般ユーザーからすれば へえ・・・ レベルだと思うよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:58:42 ID:ptNrWS8/0
意味がよくわからん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:04:14 ID:ygxIzsz00
360のユーザーから面白いって言われても
PS3から始めるユーザーの購買意欲に繋がるとは一概に言えないって事
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:15:19 ID:vf0nDCo40
わざわざ360ユーザーって括りにしてる時点でゲハ脳に侵されてるとしか思えん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:16:57 ID:ygxIzsz00
はあ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:18:09 ID:ygxIzsz00
ええっと、いいですか
TOVやってる人が絶賛してるのがTOVであって
そのTOVをやってるのが360ユーザーな訳ですが

えっと。日本語わかりますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:25:53 ID:8cCxuDif0
>>369
いや、でもPS3版TOVを購入するか検討する人は普通に評判を調べると思うんだよね
移植作品なわけだしさ。となれば作品の評価は売上に関わってこないか?
それに360版をプレイした人間にとっても作品自体が面白くなければ、
幾ら追加要素が多かろうと再度購入はしないと思うしね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:34:43 ID:ygxIzsz00
>>373
極論から言うとそれって微々たるもので
信者の域越えないよね、一般ユーザーにそれを求めるのは酷じゃね?

それこそPS3版TOVが売れそうなのは360版の出来が良かったってのがどうしても大局的な見地で言ってる気がして
引っ掛かるんだよな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:36:59 ID:xSgVHfH/O
>>369
一般ユーザーから見れば
ついに次世代機にテイルズ出たという感じだろ
箱なんて眼中にない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:37:33 ID:ygxIzsz00
つかそもそもTOVがTOAよりも人気が高いとかならいざ知らず
一部のユーザーから絶賛なだけで出来が良かったってのはもう確定事項なのか?
TOVって
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:39:52 ID:ygxIzsz00
>>375
YES、まあテイルズ信者はマニア・オタクが主となってる気があるから>>366の効果が一部に影響あるってのも
なんとなくわかるけどね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:40:55 ID:8cCxuDif0
>>374
個人的にはテイルズユーザーを一般ユーザー扱いする方が違和感あるよ
信者とは言わないまでもそれなりのゲーム好き・アニメ好きをターゲットにしてるゲームだと思うし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:45:09 ID:ygxIzsz00
>>378
まあそれでも一般ユーザーはわりかし居るんじゃないかね?
んでTOVってそんなに完成度高くて人気あるのかね?
出来が良かったってのもそれこそ今までのシリーズ最高とかなのかね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:53:29 ID:ygxIzsz00
つかそもそもTOV大絶賛って情報を移植組が信じる前提で書いてるよな
そんなピュアな奴だらけな訳ないからな世の中
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:55:37 ID:fpk0XGNq0
そこまでコアな連中でもないだろ。
いくらDSやWii、360で出しても見向きもしないで
PS3に来るの待ってたんだから。
TOSの時だってそう。

PSPのワールドやバーサスみたいなお祭りゲーは売れるから
ファン自体の数は減ってない。
なのに、PS系以外の本編は、お祭りゲー以下の売り上げ。

テイルズは大好きだから持ってるハードで出たら買うけど
プラットフォームが変わったからって民族大移動するような
層は少ないってことだよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:00:13 ID:8cCxuDif0
>>379-380
誰もシリーズ最高とか大絶賛とか言ってないしw
俺は「360版の出来が良かった」としか書いてないよ
勝手に拡大解釈しないで欲しい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:07:34 ID:QStOj7pd0
移植品なら移植元の評価気にする人も少なくないと思うけど
テイルズなら評判悪くても20万は超えたと思うよ
評判気にして買う人なんて多くも1万人も居ないでしょ
SO4でも内容に関係無く名前が変わるとかじゃなければ後発でも20万は超えるんじゃないの
ある程度名前あるゲームならそこまでの影響は無いかと、次回作には影響するだろうけどね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:16:36 ID:p2/5rh6K0
>>382
>>366の言い分からしてそれくらいデカイと思っちゃうよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:36:27 ID:osfS043N0
>>384
普通はおもわねーよw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:46:56 ID:iFon3TAr0
なあ、二ノ国って据え置き機でも出す予定らしいけどどの機種で出るんだろうな?
っていうかPS3とWiiの二択なわけだけど、どっちになるんだろ

白騎士でPS3のノウハウがあること、白騎士が売れてること、年末からジブリ作品のブルーレイ化がどんどん進むことを考えるとPS3のほうがいい気がするけど
DSで出ることや、作品の雰囲気的にはWiiのほうが合ってる気もするんだよな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:50:15 ID:p2/5rh6K0
>>385
おたくの普通なんて知らんがな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:58:58 ID:sk9n0V4w0
>>384
残念ながらそういう誇大な意図は全く無いし、
文章の表現にもそういうところは無いと思うんだけどね
ま、お互い論点がズレてたって事で
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:05:07 ID:p2/5rh6K0
PS3版TOVが売れそうなのは360版の出来が良かったって事も大きいってのが誇大
てか話の論点のTOVが完成度高くて人気はいずこへ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:05:08 ID:9qWQ3hWL0
>>386
個人的にはアニメパートをBDの綺麗な映像で見たいからPS3の方が嬉しいけどね
普通に考えたらWiiだろうな
でもブルドラとか360とDSに出たりしてるから可能性はあるかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:07:13 ID:Jm7UYaEdO
PS3TOVを購入検討してる人は360TOVの高評価くらい知ってると思うけどね
ハミ通の読者が選ぶTOP20で発売以来ずっとランクインしてるくらいだし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:09:06 ID:p2/5rh6K0
だからといって360TOVの高評価がPS3TOV売れる原因って決め付けるのもどうだろう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:21:30 ID:OiViL1ZM0
別に決め付けてはいないんじゃねーの?
理由の一つではあるだろ
箱○でTOV以上に売れたSO4をもしPS3で完全版として出したら
間違い無くTOVに売り上げ負けるだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:23:37 ID:p2/5rh6K0
売れる要因の大きいのは360版の高評価と言うが、実際はハードだと思うんだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:29:22 ID:9qWQ3hWL0
>>394
そっちの方が更に大きい要因だよな
FF13が出ない360のTOV買ってもなあってのが大半
FF13も出るし一足先にTOV買うかって感じかと
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:34:19 ID:p2/5rh6K0
360で高評価だったから売れそうってのも引っ掛かるんだよね
かのSSからPSに移植されたスパロボだって高評価だったけど移植されても移植前の半分しか売れなかったのよね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:36:10 ID:v7c9HqKW0
SSは普通に売れるハードだよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:38:52 ID:6LDbFejd0
>>366は「大きいんじゃない?」と最後に疑問符を付けてるのに
決め付けというのは言いすぎだろう。
それに「出来が良かったって事が」ではなく「出来が良かったって事も」と
言ってるところからしても売れる要因の一つとして挙げてる事はわかるだろうに。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:44:09 ID:OiViL1ZM0
>>394
それが最大の要因なのは疑いようの無い事実
その上で他に要因があるか考えるのもありだと思う
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:45:43 ID:Oq+sBtFQ0
売れそうな要素はいろいろあるね

過去シリーズがでたPS2の後継であるPS3
360版の出来はよかった
久しぶりの中堅RPG
ここにきて新型&値下げ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:46:19 ID:p2/5rh6K0
>>398
いや、売れそうな理由として書き込んでるのにそこまで考慮しないといけないのかね
売れそうってのは移植元より10万も多く売れる見積もりの今回の場合では十分過ぎるほど大きいでしょ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:50:39 ID:6LDbFejd0
>>401
まあお前の文章読解力が低いって事だよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:53:01 ID:p2/5rh6K0
>>402
いやあ、最初にハードが一因ってちゃんと書いて欲しかったよ
自分が言わなかったらそれこそその一文が出てこなかったと思う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:54:25 ID:p2/5rh6K0
あとそもそもTOVがそれ程いい出来で人気なのかがいまだにわからん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:59:57 ID:9qWQ3hWL0
ただ単に360のソフトの中ではって話だから
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:04:27 ID:v7c9HqKW0
情強ハードのみなさんで決めたNO.1だから間違いないって事だね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:10:37 ID:LxK+iYGt0
TOVは過大評価
俺は360ユーザーなのだが、テイルズ信者が過剰に持上げてただけの印象
それをつかまえて360ユーザーが持上げてたみたいに言ってたのがGK

精霊を集めて世界を救おう

魔法が無くなった世界でも人間は生きられる

ラスボス「人間は信じられない」

撃破

ラスボス「やっぱ信じる」

ラスボスが動物と戯れてEND


こんなくだらない話
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:13:01 ID:2cZtdhvLO
さり気なくネタバレしようとするなゴミクズ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:14:12 ID:9qWQ3hWL0
>>407
テイルズファンから言わして貰えばいつものテイルズ
もう見事なまでのテンプレ展開
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:15:59 ID:p2/5rh6K0
うん、これといっていつものテイルズだ事
これで評価高いってどういうことなんかね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:38:22 ID:xSEyY0iM0
テイルズ信者が持ち上げてただけって書いてあるじゃんw
SO4なんかも面白いらしいけど、見た目がキモ過ぎて持ち上げきれない感じw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:49:14 ID:9qWQ3hWL0
>>411
いやいや
テイルズファンが持ち上げようもないくらいにいつもの過ぎるって話
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:03:27 ID:xSEyY0iM0
ファンなら糞じゃない限り持ち上げるでしょ。
DSのテイルズなんかが良い例だ。ToTはどうしよも無かったけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:16:43 ID:Oq+sBtFQ0
独占:神ゲー

マルチ:クソゲー

この流れはどのハードでもよくあること
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:34:39 ID:Jm7UYaEdO
>>392
全く決め付けてないよw
プラスにはなるが、原因の全てとかはあり得ない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:39:15 ID:CjFq07pR0
TOVってどこら辺が神だったの?
教えてヴェスペリアン
もっさり戦闘以外はたしかに欠点はなかったけどw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:45:39 ID:Jm7UYaEdO
>>405
今のところ箱でしか出てないんだから当たり前だろ
デモンズもそういう事になる
Wiiは…朧辺りか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:20:41 ID:9tuH2gN70
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:33:03 ID:j858Fuy2O
一般人的にはTOVってほとんど新作みたいなものだと思うんだが
ゲハ始めとする2chにいると麻痺するけど
ライトとまでいかないようなミドルゲーマーですら
自分の持たない他機種のソフトにそこまで興味もたないぞ(信者は別)
自分の持ってる(或いは買おうとしてる)機種に出るから買うって感じで
TOVって正直、マンセーされてるほど知名度なかったぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:27:37 ID:twgkFXy70
TOV完全版予約したけど、俺の場合ハードを持っているからこそであって
ハードごと買おうとは到底思わなかっただろうなあ
テイルズやるのなんて、TOD以来だよ。

ところで、この短いスレタイも慣れるとシンプルでいいと思えてきた
アラミス’78を思い出した。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:42:30 ID:20kj0D5s0
世界で売るなら箱○つー考えが理解できないな。
確かに普及台数は多いけど、和ゲーとかPS2の続編がやりたい外人は
PS3買ってると思うんだが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:44:02 ID:Vk/DQ4LK0
>>421
その認識は正しい
日本人の洋ゲー好きがXbox360買うのと同じで、海外の和ゲー好きはPS3買ってるからね
その証拠に海外のPS3、Xbox360マルチの和ゲーはほとんどの場合PS3版のほうが売れています
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:10:26 ID:o0TIbVwL0
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:23:09 ID:d9FXd+17O
PS3→360 完全版!
360→PS3 残飯w
2chではこれが確立されちゃってるもんな
世間ではどうか知らんが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:32:27 ID:KLp4z1uU0
先行版は先行版で内容がちゃんと遊べる内容だったら時期的に早くフレッシュな気持ちで遊べるという利点において後発移植よりも勝っていると思う
先行版が後発版に比べてあまりにも遊べる出来ではないという場合を除いて
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:38:10 ID:pPdkOMoSO
世界世界言うやつって日本を世界に含まないで言ってるよな多分
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:53:37 ID:qGmiiJce0
>>426

日本を含んだら日本製マルチソフトは尽くPS3に負けるからなw
まぁ欧米合計でもトントン位なんだがw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:00:52 ID:WFukaKC80
FF14英語ボイスのみでマジブリアンその2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1251500327/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:05:15 ID:p2/5rh6K0
>>398
テイルズユーザーの大半が360版の評価を受ける、そういうオタクだって>>378で決め付けてる訳だから
要因の大部分と読めない?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:16:07 ID:qGmiiJce0
要するに殆どのテイルズユーザーはPS3版待ってたって事だわな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:24:23 ID:d1mrq59F0
TOVってPS3版が出るって記事が出る春休みまでとは全く別の状況になってるよな
こんな神ゲーが楽しめないGKって可哀想wwwみたいなのばっかりだった覚えあるけど
それがマルチになった途端、え?あれって大したこと無いよみたいなのが増えて来た
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:45:46 ID:uhTIXXbJP
つーかPS3で完全版出るのはみんな薄々分かってただろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:04:19 ID:42SK7IzvO
薄々は分かってたが追加要素があんなに多いとは思ってなかった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:28:24 ID:y2ZIy+gM0
360版買った奴は完全にだまされた状態だからな
360版買った奴も買えってことなんだろうがw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:03:00 ID:3snUZZnX0
さて、2009年9月発売予定の下記書籍につきまして、商品名、商品説明、
内容を変更させて頂きます事をご連絡致します。

変更点 : 商品名
マリーと覚える最新科学 (仮)→ロロナと覚える最新科学

変更点 : 商品説明
ナビゲーターには、錬金術をテーマにしたゲームソフト『マリーのアトリエ』の主人公・マリーを起用。

ナビゲーターには、錬金術をテーマにしたゲームソフト、アトリエシリーズ最新作『ロロナのアトリエ』より
主人公・ロロナを起用。

変更点 : 内容
本書内のメインナビゲーターがマリーからロロナに変更

http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/c/d/cd1a42be.jpg

http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/8/a/8ab6b78f.jpg
     ./:::::ヽ , . -―-'、::::}
     {::::::'"/_,ム   .i  ソ
      ゞ:::::/l /レ'!-!-ト、ハ
      Yll |!'(●) ..(●.l
      从 .k  'ー=‐' .リ   ババアは用無し
        人{ ン ー、イ、
      /  Y て) Y ヽ
      /   〈'^<Yフ"〉 │
     ムr。_, /、_,父_ハ_,.。l
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:13:41 ID:xSEyY0iM0
この一年間の大作RPGだけでもToV、インアン、ラスレム、FO3
fable2、SO4、マスエフェクト、マグナカルタ
と分不相応に出まくって本体値下げもしたけど、結局ちっとも
販売台数伸びなかったな。

FF13とPS3値下げまでにどこまで伸ばせるかってのが課題だったろうに哀れw
スクエニなんかはブランドイメージ落としまくってホント馬鹿だった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:22:37 ID:p2/5rh6K0
WDさんがまだ社長なのがいまだに信じられん
これだけ失敗やらかして(一応超大作な看板は成功してる)よく降ろされないもの
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:28:36 ID:qGmiiJce0
>>436
一般的にはFO3、fable2、マスエフェクト、こう言った海外製タイトルは
RPGという認識されてないし買ってる層も洋ゲーファンであって日本人のRPGユーザーは
多分見向きもしてないよね・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:35:22 ID:xSEyY0iM0
>>438
MSとしては売り込みたかったんだろうけど、空気だったな。
完全に日本語化してんだし、スクエニが販売任せりゃ良かったのに。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:49:27 ID:iWI4+H8T0
ブルドラとかショパンとかTOVに釣られた層はJRPGがやりたいわけで
糞キャラデザゲーな洋ゲーなんて売れるわけない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:12:04 ID:pPdkOMoSO
日本に来るような有名どころの洋ゲーって技術力とかもあるんだろうけど見た目が嫌なんだよな
色の使い方とかが気持ち悪い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:32:28 ID:j858Fuy2O
海外ゲーマーが「なんでこんななよっちいガキに世界守らすんだ!」とか
「なんだこのヒロインは、子どもか!ペド反対!」って思うように
日本の大半を占めるJRPGユーザーは洋ゲー見て「なんだこのおっさん主人公」とか
「この萌えない女がヒロインとかw」だろう。どちらが悪いとかではなく
文化の違い。故に洋ゲーが主流になることは有り得ない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:50:39 ID:OiViL1ZM0
システムだけ洋ゲーにした和ゲーが最強
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:19:12 ID:20kj0D5s0
別におっさん主人公でもいいけど、
洋ゲーはそれ以前にキャラデザがキモイ。特に女の。
ブスしかいない世界なのかよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:38:17 ID:OiViL1ZM0
そうそう
男はアス比さえ間違えなければ割と格好いいんだよ
なのに女は何しようとブスばっか、せめてバランスよく配分してヒロインくらい美人にしろ
和ゲーも美人とかイケメンばかりで……って言われるけど
エンターテイメント的に見てブスばっかりより美人ばかりのがいいだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:01:18 ID:w90NSES70
ここのスレでラタトスクの海外売り上げ分かる方いますか?
なんか海外ではヴェスペリアよりもラタトスクの方が売れたらしいんです
が、本当ですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:38:47 ID:N/08pjhr0
>>444
オブリの女キャラメイクなんてどうやっても50台のオバサンにしかならないもんな。
せめてSO4ぐらいの絵にしなきゃ大多数の日本人は買わない。
GTA4もブスしかいないし日本の絵師一人ぐらい雇えばいいのにな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:43:55 ID:KLp4z1uU0
向こうでは今RPGブームらしいから日本なんて見向きせずとも余裕なんだろうな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:48:14 ID:qGmiiJce0
>>447

それはそれでダメだろw
キャラメイクならデモンズはショボイけど結構美人作れたし
白騎士はキャラメイクだけは手放しで褒められると思うが・・・。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:11:03 ID:me+1pyhM0
モーションっていうかアニメーションがショボイ気がする
外国のゲームって60fps?30fpsが多い印象をうける
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:29:34 ID:20kj0D5s0
Fallout3は欽ちゃん走りで吹いちまったよ。
モーションもおかしいんだがイベントなのに
ムービーなしで会話するだけだから演出もあっさり過ぎるのがね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:38:27 ID:ZfHilT4c0
3.[PS3]テイルズ オブ ヴェスペリア - 308pt
発売までに400pt超えるかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:40:52 ID:2boWzODg0
入荷予定、予約数調査結果レポ

  タイトル     初回出荷予想 着地予想 
ポケモン金銀       135-190   360-440      
WiiFit+合計         31-44     180-        
イナズマイレブン2合計 23-32      26-36      
ヴェスペリアPS3      16-23      23-33 
GTPSP           15-21      21-30       
光の4戦士         15-21      15-21      
サガ2通常版       14-20      21-30       
鉄拳6PS3合計       12-17      17-20        
パワポタ4         13-18      19-26     
ガンダム戦記       11-16      16-22      
メガテンDS          9-12       9-12      
スパロボ学園        8-11       8-11      
ベヨネッタPS3       8-11      10-14


TOVは30万確実
ベヨネッタはかなり少ないなあ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:46:27 ID:PPCiV8iY0
ベヨネッタは主人公のグラがきつい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:48:01 ID:qGmiiJce0
>>453

スパロボ学園が出荷6〜7万位みたいだからその予測若干多めだね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:50:24 ID:me+1pyhM0
勝手な私論だが
日本はバーチャファイターやバーチャロンが起源って感じがするけど
外国はマリオ64って印象
3D空間の中に重力をあまり感じないのが外国のゲーム
だから現実感に乏しい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:52:53 ID:me+1pyhM0
ガンダムって新型と同発の割にはぱっとしないな
ポケモンは流石だなwww
メガテンはその数だと品薄必死でしょ、古参のファンを舐めない方が良い
サガと逆にするべき
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:32:32 ID:bMgvvFLX0
俺はメガテンの10万前後は結構妥当な予想だと思うな
ライドウとデビサバが似たような数字だから
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:36:28 ID:p2/5rh6K0
真・女神転生III ノクターン 03.02.20 PS2 245,520
真・女神転生 デビルサマナー 95.12.25 SS 355,656
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:00:09 ID:2qe7TKst0
正直DSで出されてもなんだかなって感じだし>女神転生
濃いのは据え置き、ものすごく妥協してせめてPSPで出して欲しい…

と思ったがDSはダークな話とか制限緩いんだっけ?
ダークさ無くされるくらいならDSの方がいいか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:07:05 ID:qGmiiJce0
>>459

それと一緒にされてもな・・・>>458が言うように参考になるのは
デビルサバイバーとかライドウ辺りだろうと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:15:00 ID:p2/5rh6K0
>>461
デビサバとライドウはメガテンじゃないのにw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:19:59 ID:p2/5rh6K0
真・女神転生III ノクターン 03.02.20 PS2 245,520

真・女神転生 デビルサマナー 95.12.25 SS 355,656
デビルサマナー ソウルハッカーズ 97.11.13 SS 258,679
デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 06.03.02 PS2 91,008
デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 08.10.23 PS2 143,080

女神異聞録 ペルソナ 96.09.20 PS 391,556
ペルソナ4 08.07.10 PS2 294,214
女神異聞録 デビルサバイバー 09.01.15 DS 106,779

真・女神転生 STRANGE JOURNEY 2009年10月08日

メガテンDSはライドウとデビサバが参考(キリッ

そこまでしてハードル下げたいのかねえ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:22:12 ID:p2/5rh6K0
これどうせPS3で新作のメガテン(ストジャニ)が出てたら参考はメガテン3ってなるんだろ?
やり方がせこいんだよ任豚は。気持ち悪い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:25:04 ID:qGmiiJce0
でもメガテンDSで20万とか無理だろ・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:28:23 ID:p2/5rh6K0
>>465
無理なのは分かっててもお前勝手にハードル下げすぎなんだよ
特にDS・Wiiハードは毎回よお

ここは販売本数予測するスレじゃなくてそのソフトの本来の適正本数を考えた上であーだこーだ言うスレなんだから
ハードが云々はいらねえよ、それは360でのTOV・SO4で分かってる筈だろう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:32:22 ID:p2/5rh6K0
だいたいライドウは落ちてるデビサマシリーズなんだからあの本数は適正で
それとメガテン新作を一緒くたにしてなぜ考える!?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:32:23 ID:Jm7UYaEdO
ブラッドオブバハムートは結局5万か

もうスクエニには新規タイトル立ち上げは無理だな
過去のシリーズにすがるしか無い
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:36:10 ID:bMgvvFLX0
携帯機と据え置きで条件が違えば予想は当然変わる
メガテンの場合携帯機はやめてくれって人多いんだよ
出来以前に年齢的に小さい画面でRPGやるのがきついから

それに○○以外はメガテンと認めない原理主義者ばかりじゃない
ロロナの時もこの辺もめてた気がするが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:39:55 ID:p2/5rh6K0
>>469
出たよDSにしては売れたで解決したい人

じゃあ携帯機スレでやれっつーんだよカス
んだよこんなんで携帯機の方が売れるとかなんとか言っててこれかよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:40:03 ID:OK2wCu7u0
ただの新規タイトルじゃないぜ。
ギルガメッシュまで出してFFとの関連性を煽っといてこの様だ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:43:16 ID:p2/5rh6K0
売れない言い訳言い繕って擁護ばっかしてんじゃねーよ!!

そんならPSPのたこテイルズ新作に毎回据え置きクラス求めてんのは何だよ!
今度はお祭りゲーだから売れたとか言って売れた言い訳か?w

もう死ねよ任豚・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:46:56 ID:2cZtdhvLO
ナンバリングならともかく、外伝で一見さんお断りなパッケージで、しかもDS。
これじゃ売れないだろメガテン。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:53:28 ID:p2/5rh6K0
外伝でもメガテンの外伝は売れてるからなぁ
あのパケも金子臭さありまくりでそれがいい、去年のPS2なら25万はいったんじゃねえかな
つかそもそもがペルソナと初代Sハカがメガテンの外伝な訳でね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:57:49 ID:bMgvvFLX0
DSにしては売れたってことにしたいなら
そもそも据え置きのライドウの名前出さないよ

携帯機の方が売れるかどうかはタイトル次第だろ
ここでもそういう流れだったと思うが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:58:28 ID:Jm7UYaEdO
>>471
しかもコンセプトは完全にモンハンだったからな
クエスト制で4人で巨大なモンスター部位破壊して倒して素材GETして武具強化とか…
企画力も技術力も何もない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:02:11 ID:p2/5rh6K0
>>475
当初はライドウ出して十分売れたって印象操作したかったんだろ
それが苦しくなったんでDSにしては売れた調

そして携帯機スレ行け、だいたいタイトル次第とか結局さじ加減一つだろw
死ねよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:05:24 ID:p2/5rh6K0
PSPで出るソフト←携帯機の方が売れるタイトルだった!
DSで出るソフト←携帯機では売れないタイトルだからね。

これをガチでやってくるだろ・・・もうこういう工作一々やるのやめてくれよ
先日のブラムートの時もあったよな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:15:43 ID:1Ds9hHyCO
とりあえず携帯機のソフトについて話してる奴は
軒並み消えればいいと思うよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:33:37 ID:hbww269S0
>>446
北米はどっちも同じ17万
ただしソースはvg
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:24:13 ID:/cAYHBzI0
そういやToV完全版って海外で発売すんの?
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:37:21 ID:bbdqOlwb0
海外で完全版商法なんてふざけた事やらかしたら外人が黙ってなさそうだけどなあ…
こんなふざけた商法が許されるの日本くらいだろ
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:53:51 ID:/cAYHBzI0
ゲハで騒がれてるだけで一年遅れの後発なんだから
追加要素あるのは向こうじゃ当たり前なんじゃねーの。
バンナムはDLCで既に嫌われてるけど。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:08:17 ID:NUI7LP5H0
「インターナショナル版だぜ、これ外国人向けに作られたんだぜ、超レア!
色々追加要素入っててやるしかないよな、外国向けにパワーアップしたソフトが日本でできるなんてラッキー!」
となるのが日本。

「はあ?日本人に受けるようにバージョンアップしたソフトだって?
俺たちに不完全版を売りつけやがったってのか?もうあそこのゲーム買わね」
となるのが海外。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:33:05 ID:wpnQUqdd0
海外でインターナショナル版みたいな2度売りをしないのは単に需要がないだけ
そんなんで不買とか考えすぎ
価格に関する発言には異常に厳しいけど
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:08:55 ID:inVEFKEy0
>>480
それソースって言わないからw
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:29:36 ID:1AU17Qjy0
ファミ通の記事で王様物語見たけどあれかなりグラ凄いな
間違いなくWiiのどのRPGより凄いグラ、ていうかPS3や360のゲームとしか思えんくらい凄かった
見た感じシステムとかシナリオも良さそうだった

買わないけど
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:33:16 ID:uEQz+mDD0
>>487
俺も画面写真見てかなり驚いた
Wiiって結構凄い性能あるんだなって思った
海外でもかなり評価高いらしいし、名作なんだろうなきっと

買わないけど
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:34:15 ID:BF0tChg+0
開発期間3年だし、社長が太鼓判を押すだけのことはあるよな

買わないけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 09:36:15 ID:xlYJPTef0
お前ら買えよ
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:59:00 ID:XgklbEHl0
だよな
散々もちあげて買わないとか何の嫌がらせだよ

買わないけど
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:59:41 ID:pxrorgn+0
まあ実際面白そうだとは思う

買わないけど
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:00:08 ID:54Fy8Xzw0
興味はあるけどガンダムあるし終わったらテイルズのコンボだからな。
今やるもんなくて暇だから8月27日に発売してほしかった。
そしたら買ったのに。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:09:22 ID:WIct2G3C0
ガンダム、テイルズ、サガ2、マクロス、アンチャ2、大神Wii、べヨ、GTP
暇ネーワ
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:10:51 ID:JBoi25ktO
王様物語は未だに1スレも消化してない時点でもうね…。
ネットでもリアルでも無視られる。不憫というか…。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:16:23 ID:j7XxAnF+0
今更SD画質のゲームとかやる気しねーし
PS3に完全版が移植されたらやってやるよw王様なんとか
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:18:17 ID:1AU17Qjy0
まあ結局それだよな
「このゲーム面白そうだな。あ、でもWiiなのか。いまどきSDでゲームやりたくねえな・・・」でスルーしたゲーム多数
428とか、よっぽどやりたいのは買ったけど

ゲーマーのWiiに対する認識ってだいたいこんな感じだろ、Wiiの本体は持ってるけど、ソフトはよっぽどじゃないと買わないっていう
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:27:34 ID:WIct2G3C0
Wiiはなぁ、マルチで出たらWiiじゃない方かうもんなぁ、バサラ3とか・・・
今年初めにフラジール目当てで買ってはみたもののHD環境でやると
PS3で再生したPS2ソフトのほうが綺麗とかなw
朧村正面白かったから一応救われてはいるがハードの値段超えるくらいには
ソフトに金使うには何時になる事やら・・・。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:51:45 ID:wHL6LdNuP
http://www.square-enix.co.jp/2/
ママー、スクエニがまた変なことしてるよー
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:53:32 ID:1AU17Qjy0
フロントミッションではないのか
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:58 ID:WIct2G3C0
バレバレやん、なんでそんなタイトル隠す必要あるんだよw10万程度のソフトだぜ?
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:10:36 ID:rEWx3kbHO
ベアラーも王様もスレ過疎りすぎ
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:45:28 ID:hbww269S0
ベアラーのどこが過疎ってんの?
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:55:53 ID:/j2GUA2JO
ベアラーはあれが真のFFだって言い張るやつをよく見かけたし売れるんでしょうね
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:40:00 ID:rEWx3kbHO
【Wii】FFCC クリスタルベアラー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1245505627/
【Wii】王様物語
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1188454211/

王様より人すくねぇw
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:30 ID:3AqXWks40
ベアラーはまだ発売日遠いけど、王様はもう・・・
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:30:06 ID:YLOZIejAO
スレの伸び具合なんてどうでも良いよw
龍3だってあんなに売れたのに単独スレすらないし特に関係ない
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:04:17 ID:n/5LdAaF0
>>465
余裕
ブラッドみたいなのは買わんがメガテンなら俺は買う
20〜25はいける
サガは無理、当時から大した人気無かったぜ
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:34:02 ID:JBoi25ktO
蒸し返すなボケ。スレチじゃ。
なんにせよDSである以上爆死確定。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:38:09 ID:WIct2G3C0
本編がPS3辺りに出るなら20万は超えるだろうけど
今のメガテンに外伝で20万売る力は無いよな・・・
アトラスは今ペルソナ頼み状態だし据置で新作でるのは何時になる事か・・・。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:32:34 ID:THTyCDvS0
過疎ってるのは全然注目されてない証
ベアラーも王様もぱっとしない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:52:25 ID:aJKvSMoa0
王様なんてネットの一部で盛り上げてるだけでしょ。
実売には結びつかんよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:52:45 ID:EdsH3aEUO
というか新型と同日という時点で終わってるな
まだラブプラスが盛り上がってる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:50:38 ID:klO7fyUi0
スレ速度やレス数なんて売り上げに全く関係ねーよ
売れないのは層が合わないか単に魅力的なソフトじゃ無いだけ
2chや他のサイトにゲームの売り上げを左右するだけの影響力は無いんだから
過疎ってるとかこのスレの題材に合わないし邪魔なだけ
ソフト毎に過疎がどうとかやり始められたらたまらない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:24:24 ID:l/fIEPb80
>>505
ベアラーはFFCC総合スレだろう。
というかそのスレゲハ厨しかいねぇじゃねえかwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:32:59 ID:k4ZPtQAT0
スレの速度がどうこう関係なしにベアラーは30万行くか怪しいと思うんだ、
下手したら20万以下かも、って気がするんだが・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:42:42 ID:EN4G9J2a0
FFCCはなぁ… FFCCと冠するゲーム乱発しすぎで、FFと名乗ってももうブランド効果がないからなあ
それにwiiwareのソフトでがっかりした人は多いと思うし
FFCC総合スレでは、ベアラーが売れなければシリーズオワタとまで言われている状態
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:23:12 ID:SuwGHujD0
FFCCでFFのブランドまでかなりダメージ受けたと思う。
ジャンルが違えば良かったけど、FFの名前で出してるRPGなのに・・。
スクエニは脱RPG成功するんかね。
日本じゃトゥームレイダーやCoDは売れんだろう。

聖剣シリーズの会社は任天堂へ、松野も任天堂、
AAAはSEGAとくみ、坂口は独立。
カプコンみたいに人材失っても定期的に新作でヒット出せるなら
ともかく、RPGメインのスクエニには厳しいだろうな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:13:51 ID:0g0XmiPdO
どちらにせよベアラー話題にも上がらないし、微妙だろうな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:19:04 ID:QGvEIlbTO
公式でアトラクションアドベンチャーって名乗ってるからスレ違いだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:08:53 ID:GL0slqM90
任天堂信者はスレ違いと分かってても話題にするからうぜーな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:14:40 ID:C+YprfAf0
>>482
いや別に?オブリとか追加移植より有料DLCの方が叩かれてたし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:50:34 ID:BaYvXQe/O
据え置きRPGとしてのスクエニもだいぶ終わってるからなあ…
新シリーズブランド作るのは、今のスクエニには無理かもな
FFDQクラスのブランドは無理として(あれは時代の生んだ奇跡だから)
せめてテイルズやペルソナクラスのブランドを作らないと
いつまでも過去の遺産食いつぶしてもいられないだろ
あ、一応KHがあるか。純粋なRPGじゃないけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:08:58 ID:QamMJIGP0
KHにしてもディズニーキャラの3D化に関してはさすがだと思うが
ゲームとしたらあの題材を使った割にはちょっと残念って感じだけどな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:17:10 ID:QGvEIlbTO
KHはスクエア単体の時の作品なんだよな
だからスクエニになってからってことだと本当に何もない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:17:55 ID:klO7fyUi0
従来主力の第一開発はFF13、FF13Vに掛かりっきり
DDFF、KH、すばらしきこのせかいってゲームを開発した
次期主力も従来のタイトルに関わっていて恐らく他にはまわれない
国内MMO上位のFF11開発者もFF14に投入されてる
スクエニの開発力は健在だしソフトの分散具合も中々、和田さんの裁量も素晴らしいと思うが
駄目なのは基本的に外注でしょ、外注とローカライズやめればスクエニはもっと良くなるのに
ローカライズしなくなるとMW2出来なくなるから悲しいけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:21:11 ID:h4sG8WqV0
どこから突っ込んでいいかわからん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:35:26 ID:0g0XmiPdO
>>524
何が残念なの?
ディズニー本家がゲーム出しても売れないしなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:45:31 ID:h7QnWlHv0
昔カプコンとかと手を組んでゲーム出して無かったっけ?ディズニー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:02:35 ID:EN4G9J2a0
何処までがRPGで、何処からがRPGじゃないのかわかんない
アクション性があるテイルズはRPGなのに、FFCCはRPGじゃないの?
チョコボの不思議なダンジョンとかRPGじゃなくね?
メーカーがRPGだと言えばRPGなの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:23:29 ID:7nNUd+J50
yes
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:11:51 ID:3o8b6ADl0
>>530
メーカーがRPGだと言えばRPGなの
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:32:03 ID:h7QnWlHv0
シューティングもレースゲームもパズルゲームも対戦格闘もメーカーがRPGだと言えばRPGです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:44:13 ID:k4ZPtQAT0
人生というクソRPGプレイ中にやるミニゲームだから全てのゲームはRPGだとさえ言えるね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:50:18 ID:8pgub+XCO
デモンズはどちらかというとアクションって感じだった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:43:44 ID:Lqu3JmE00
3.[PS3]テイルズ オブ ヴェスペリア - 329pt

土日で21ptアップ

537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:50:43 ID:k4ZPtQAT0
400は超えてくるか、35万超える可能性もあるにはあるか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:22:17 ID:T/lit3yK0
今回のTOVは予約特典でコスチューム称号のプロダクトコードだから
どうせなら予約しておこうって人も多いんじゃないかな
だから、他のソフトより予約での購入が増えるから
トータルだと30万ぐらいに落ち着く気がする
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:58:06 ID:Jiwvs3Oo0
おまいらドラクエ9のコング予想で大恥かいたんだから
ほどほどにしとけよw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:00:50 ID:8pgub+XCO
話題がないんだから仕方ないよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:15:42 ID:EN4G9J2a0
中堅専門にヲチしているとビッグタイトル補正をかけ忘れちゃうんだよミ☆
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:30:32 ID:h4sG8WqV0
そもそもドラクエとかのビックタイトルはコングでも曖昧だしな・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:48:21 ID:8Ll59EAq0
コングはDSとかWiiとか任天堂ハードになると予約少なくなるし、そういうのも考えて予測するべし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:51:59 ID:BaYvXQe/O
WiiやDSの、特にライト層の好むようなソフトは
基本予約無しで購入されるからな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:30:58 ID:9EwsLYmw0
ソフトの知名度がでかくなればでかくなるほど予約率は下がる
ハードの層がライト寄りになればなるほど予約率は下がる

箱○とPS3で同じソフトなら特に気にする必要なし
寧ろPS3のがライト寄り多いから、より増える可能性もある

TOVは30万台って所だな
30万いくつまで行くかは分からないけど
やはり中堅弱小はPS3が一番いい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:54:52 ID:6e/eA9WrO
3Dドットゲームヒーローズがかなり面白そう。
なんとか10万越えてほしいが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:58:36 ID:BzP5Fq1b0
シリーズものはゲームに限らず長く続ければ続けるほど客が減っていくものなんだよ
唯一の例外がDQシリーズだけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:18:25 ID:9EwsLYmw0
シリーズものでも作品ごと完全に独立した世界観を持つ物と
ストーリーや世界観が繋がっている物は別
前者はDQFFとか中堅RPGだとテイルズなどで、その範疇には入らない
後者はMGとか龍とか中堅RPGだと.hackや幻水SOなどで、その通りだと考えられる

>>564
俺も期待してるし買うがそれは多分ムリだろう……
まぁデモンズって例もあるし一概には言えないが
デモンズと違ってネタゲーな面が強いので更にコアな作品だと思うし
フロムはそれよりデモンズ2だな
2作続けて傑作なら長く続くシリーズになる、20万も夢じゃないしな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:29:57 ID:s0j3vTFAO
PS3版TOV、30万〜予想してる奴いるけど、これ移植だぞ?
いまのテイルズは新作でも25万辺りが限界だというのにな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:49:55 ID:O+x7oaEl0
派生は30万売れるけどねw

先月半ばまでなら25万予想が良い所だったろうけどどうもいろんな情報から30万は硬い
って読みになってると思うよ?実際コングポイントは無視したとしても、出荷は30万規模だろうから
ワゴンだろうが30万に達するのは時間の問題だろ?まぁ、ワゴンってのは30万出荷位じゃならんと思うが、
今のテイルズというが携帯機のキャラ性が低い奴や元々望まれてなかったハードでの新作じゃ限界は計れて無いとおもう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:00:56 ID:oXyYGZC00
そういや360版TOVは当然として、TOIやTOHよりも売れそうなわけか

そうなった場合、中堅RPGのハードはPS3>DSという図式が証明されることになるな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:04:29 ID:O+x7oaEl0
声優ファンやらが多いシリーズにDSが向いてなかったってだけで
PS3>DSってのは全てには当てはまらんだろ・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:08:43 ID:s0j3vTFAO
今のところはPSP>DS>Wii>360
PSPのマイソロシリーズと他ハードには壁がある
移植Vがマイソロ越えたらテイルズはPS3が1番になるだろうけど
VもGも20〜25万辺りだと思うけどなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:08:51 ID:ZPp9atEN0
意味わかんねw
DSのテイルズにも声付いてるだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:18:29 ID:oXyYGZC00
>>552
でもテイルズって凄く平均的な中堅RPGなんだし、幅広く適用できるサンプルだと思うね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:20:21 ID:O+x7oaEl0
>>554
付いてるだけじゃ意味ねーんだよ、音質やら量気にするんだから・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:47:22 ID:oJoma8p6O
HとIはあれだ
シナリオが凡庸な上にキャラも大して盛り上がらなかったからじゃない?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 05:24:23 ID:YxBQSqIq0
TOVは映画化するほどストーリーが優れてるからな
戦闘システムも秀逸だし

糞携帯テイルズなんかと比べるまでもないわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 05:30:00 ID:DM4VdG1h0
ToIやToHも発売一ヶ月位はToVにも劣らない良ゲー扱いだったんだけどなぁ。
長く持ち上げ続ける程の内容では無かったのだろうか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 05:31:42 ID:oXyYGZC00
携帯機のRPGって空気になりがちだよな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:23:18 ID:/GhGp6ZM0
>>560
基本的に短いから余り印象に残らないんじゃない?
RPGでシナリオ短いって結構致命的だと思うし。
実際俺は携帯ゲームで遊んだのはポケモンシリーズとドラクエだけだから。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:52:19 ID:C2WFInLhO
DSはADVは結構向いてると思う(ただしギャルゲは除く)
ウィッシュルームとかDSの機能を使った仕掛けとか上手かった
でもRPGは本当に向いてない
特にテイルズは据え置きのストーリーとかやり込みが膨大なせいか
DSでやると短さに唖然とする
声やアニメにこだわらない分、ストーリーがわりと長かった無限航路とか
ティアクラとかでも、残念な部分がいっぱい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:46:45 ID:vMRUl5Y10
DS向きのRPGはポケモンみたいに収集、対戦が無いと据え置きの劣化
ドラクエみたいにグラフィック表現に凝っていないソフトならまだしも
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:49:12 ID:sCBIHiZnP
ToI は知らないけど
ToH はクリアに60時間掛かったな・・・

俺のToAのクリア時間は50時間くらいだった筈だからボリュームは問題なかった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:55:12 ID:vMRUl5Y10
T、Iと違って、ちゃんとテイルズスタジオが作って、ボリュームもあったのに20万本とは
CGエディションがいらない子だったし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:56:54 ID:V+XKXfZz0
今は長さは大して変わらないと思うよ
FFクラスなら別だが
50時間前後ならざらにある

そこよりコア層やミドル層が中心だからグラとかボタン数、操作性等の影響が強いと思う
ライト層にはグラとかあまり関係無いだろうけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:23:02 ID:ErgEkjj20
てかT・I・Hはマイソロなんかに負けてどうすんのって話だ
PSP移植のEでさえ30万売れてるというのに
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:52:14 ID:VL0xr8xt0
DSのドラクエ9は今までのシリーズ中最高の売上になりそうだから、DSがだめってわけじゃないだろ。
単にライトは任天堂ハードへ、コアやオタクはソニーハードへって、
ユーザー層がはっきりきっぱりくっきり分かれちゃっただけで。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:07:57 ID:ErgEkjj20
わかったから巣に帰れよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:09:51 ID:GV0q6d8SO
20万以上のハードルが高すぎるDS
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:02:29 ID:1/uoVtHm0
WIIは妊娠と非ゲーマーだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:38:17 ID:BCrgKkw+0
妊娠の頭の弱いところは、ライトユーザーとコアユーザーしか頭にないところ。
ライトの次がいきなりコアなヲタクになっちゃってる。

ミドルユーザー、即ち一般ユーザーが全然WiiやDSのソフトを買ってないのが問題なんでしょ。
ライトは年にせいぜい二本、ポケモンとあとドラクエなり体重計なり買ったら
それ以上は手を出さない。
今年久々にゲーム二本も買っちゃってさ、とか言ってる連中。
そんなん相手にしててサードメーカーが立ち回れるわけがない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:19:50 ID:pWHctZzL0
年末に1、2本、みんなが買ってる有名なソフトが出たら1本
年に3本も買えばいい方だよな

574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:32:14 ID:/GhGp6ZM0
>>562>>566
最近の携帯ハードのRPGはボリュームもあるんだな、知らなかった。
適当な事書いてすみません。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:04:58 ID:sCBIHiZnP
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:00:30 ID:O+x7oaEl0
なんか3Dドットヒーローズ思ってたより遥かに面白そう・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:21:57 ID:sTnlrXLZ0
お前が面白いと思うかなんて興味ないから
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:46:44 ID:V+XKXfZz0
>>572
そうそう
ライトは基本的に相当なブランドがあれば売れるけど
そうでなければ手も出さない
数は多いから売れる作品は売れるけど

中堅に関しては10万あたりまではコア層それ以上はミドル層が要
はっきり言ってライトなんて何の役にもたたん
勿論ミリオン級の大作売るならライトが中心になるけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:12:43 ID:BfcQujyi0
ライト層に見放された中堅RPGの負け惜しみにしか聞こえんw
今じゃコアなオタにしか買ってもらえないのが中堅RPGだからな
こんなんでよく中堅とか言えるもんだわw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:13:57 ID:BfcQujyi0
だいたい10万以上がミドル層とかねーよw
せいぜい30万超えてからがミドル層だろ
オタク市場人口は30万が限度って説とも一致する
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:35:20 ID:fdE6YPKs0
マゾゲーのドラクエ9の評判がいいんだし
ライト層も上手くすれば引き込められると思うんだがなぁ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:44:40 ID:V+XKXfZz0
評判がいいのはライトだけ
つまり比較するソフトが無いような人達が誉めてるってだけの話
逆に色々なゲームは旧作をやってきた人の評価は悪い

つまりバカなライト層を釣り上げるブランド力が無いとああいうのはムリ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:03:01 ID:Hrxax8/ZO
なんだこの上から目線w
キメェwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:30:43 ID:afaj/omj0
>>581
ドラクエ9は逆にオタクやコアゲーマーからの評判は最悪じゃん。
ライトに評判の良いゲームは、オタクやコアゲーマーには評判悪いゲームが多いと思う。
つーかライトにもオタクにもコアゲーマーにも評判良いゲームってあったけ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:40:07 ID:D1qiVyorO
思い出補正がかかった昔のゲームしかないな

例えばドラクエ3とか初代ポケモンとか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:36:11 ID:YX0QcTca0
なんでもかんでもライトとコアの枠で語るなよ
ドラクエ叩いてるのはコアゲーマーじゃなくてコアぶりたいだけの馬鹿だろw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:08:14 ID:V+XKXfZz0
ドラクエ叩いてるのはそうかもしれなけど
ドラクエ9を叩いてるのは違うだろ
何でもレッテル張りするなよ

と言うかスレチだな
DQが売れようと中堅RPGには大して影響は無い
元々コアやミドルの多いハードに出たならかなりの影響があるだろうけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:27:35 ID:zNLBpOBX0
ドラクエレベルはもうライトとかミドルとか内容とか関係ない
もうゲームやめたようなオッサンも手を出すお祭り、オリンピックみたいなもんだ
選手の4年間の動向や国内大会なんて興味なくてシーズン中だけ話題にしてパッといなくなる、そういう系統
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:47:07 ID:Eg3OCrvAO
>>588
あ、分かりやすい。まさにそんな感じだ
オリンピックで熱狂した人たちが、
その後もその競技見るかといえば答えは否だもんな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:19:23 ID:7FF4fP550
ニュース
[CEDEC 2009]今のゲーム業界にアンチテーゼを投げかけた「Demon's Souls」のゲームデザイン
ttp://www.4gamer.net/games/080/G008001/20090901050/

開発リスクを軽減するという名の下に,続編,原作モノ,あるいは売れたタイトルの模倣のような企画の方が,
プロジェクトとして走りやすいという話だ。とく新規性の高いものだと,その面白さを事前に証明することができず
予算が付きにくいというのは,ゲーム業界の昔からの課題ではある。
梶井氏はそうした状況に対して,「オリジナルで新規性の高い企画,チャレンジャブルな作品が制作しにくい状況にあり,
これがゲーム制作者の斬新なアイデアを埋没させてしまっているのではないか」
「そしてこうした風潮こそがゲームのマンネリ化を生むのではないか」と危機感を抱いていたのだという。
〜中略〜
Demon's Soulsでは,そうした風潮にある種のアンチテーゼを投げかける意味で,
ゲームの面白さを見直す「原点回帰」をコンセプトに,「時流に乗っている,売れそうなどという部分はひとまず置いて,
面白いかどうかを重視する企画作りを始めた」「何よりも制作者達が作りたいと思えるものを作り込んだ」のだという。
さらっと「売れそうという部分は置いて」と語っていたが,こうしたアプローチは,なかなか出来るものではないのは,
上でも説明した通りだ。
〜中略〜
さて,一通りの講演が終わった後で,質疑応答が行われたのだが,その質問内容が筆者としてはとても興味深かった。
どんな内容かというと,「どうやって社内調整をしたのか」「マーケや上層部からの反発をどう抑えたのか」など,
Demon's Soulsのような企画がどうやって立ち上がりから完成までこぎ着けたのか?
そんな部分を探る質問が数多く飛び出たからだ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:03:33 ID:PvoBuvPV0
嘘か本当か知らないがナムコなんかは出荷の実績が給与の査定に大きく影響するとか聞いた事があるな
それでみんなテイルズをやりたがり一部が言う乱発に繋がったのだとか
そのお陰かどれもある程度の質があり、誰もがうなずく微妙ゲーは生まれにくくなってる訳だが
一方で挑戦は身を滅ぼしかねないし新規タイトルは難しいって事でもあるんだよな
フロムじゃないけどこう見ると○○を作ったって肩書きで雑誌のインタビューに
答えるようになる人達がいか凄い存在、貴重な人材であるかを実感するな
名前で売り出せるようなソフトを生み出す存在なんだから
まあ名前だけと言われるようになったら終わりだけどw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:27:33 ID:89gyNpQC0
肝心要の質疑応答の回答が載ってねぇ・・・ww 舐めてるだろこの記事。

CEDECの記事はこれも面白い。
まずは洋ゲーを遊べ――日本と海外ゲーム市場の本質的な違いを徹底討論
http://www.famitsu.com/game/news/1227171_1124.html

Scott氏はアニメ表現をたとえに、日本と海外ではユーザーの求めるているものが
まったく違うことを強調した。「アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで
一部のオタクだけ。アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、キャラクターデザインが
アニメ調なだけで完全にダメ。海外ではムキムキだったり、ハゲでマッチョのおっさんが
人気なんです(笑)」(Scott)。James氏はこれに「海外の人は、華奢なアニメキャラが
大きな剣を振ることに納得できない」という、設定の整合性にこだわる海外ユーザーの
特徴もつけ加えた。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:40:56 ID:sOtAakg20
>海外ではムキムキだったり、ハゲでマッチョのおっさんが
>人気なんです(笑)」(Scott)。James氏はこれに「海外の人は、華奢なアニメキャラが
>大きな剣を振ることに納得できない」という、設定の整合性にこだわる海外ユーザーの
>特徴もつけ加えた。

華奢っぽい外見で大剣を振り回しているクラウドが海外でも一番人気のゲームキャラなのは
なんでなんだぜ?
クラウドに限らず野村キャラが軒並み海外で人気である以上この論調はおかしい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:57:22 ID:rNOUbenz0
>>590
梶井氏曰く「もちろん,前向きに考えたい気持ちは強いですが,現時点ではありません」
畜生頼むから作ってくれ

>>592
整合性に拘るなら女がブスばかりだったり、男のアス比がおかしかったりする理由が聞きたい
ハゲだったりマッチョだったりするのはカッコイイけど限度を知れよ
てーかギャップの素晴しさが海外の人は分からんのだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:31:58 ID:Eg3OCrvAO
ギャップ萌えって日本独特の感性らしいから
欧米はヒーローはヒーロー然とした外見
女が戦うなら男並みに屈強であるべきって考えが根強い
ロリ娘が細い手足でハンマー振り回すとか受け入れにくい土壌なんだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:39:09 ID:89gyNpQC0
デモンズの続編は海外でどの程度売れるかに掛ってるんじゃね。
インタビューでもそんな事言ってたし。
金掛かってそうだから日本の売上だけじゃキツイっしょ。
来月発売だっけか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:39:45 ID:1cnY5tY/0
それはあるね。
ところで次のRPG新作は何だ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:40:30 ID:1cnY5tY/0
>>597>>595宛て
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:52:03 ID:Eg3OCrvAO
>>597
直近では何かと話題の王様物語だけど、万に一つもこのスレとは関係ないな…
となるとTOVかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:54:51 ID:i9BR26rN0
斧は幼女に持たせてナンボだろ…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:39:24 ID:jPV/kBp30
テイルズオブレジェンディア(PS2):34万 → アビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):19万

PS3版TOVで久々に増加に転じるのは間違いない
TOGも続いてV字回復といけば良いが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:24:57 ID:rNOUbenz0
V字は間違いないけど
その二つ両方大して変わらないと思う
後発マルチといい勝負じゃ終わってるけどね・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:38:18 ID:kEyRh7vE0
TOGは年末商戦にでるし、年末商戦に異様に強い任天堂ハードだし、他にライバルがいなければTOGが馬鹿売れする可能性もある。
任天堂がCMに力入れればいいんだけどな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:43:50 ID:oY4EpSAp0
出来次第だろうな。
出来が良くて評価が高ければ、SやVみたいにPS3に移植されるだろう。
そしたら売れる。
DSで出たのみたいに評判悪けりゃ、移植もされずにはいお終い。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:47:49 ID:rNOUbenz0
出来が良くてもSD→HDはまず無いだろ
それより新作作った方がいいと思うしな
そうすれば50万は行く
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:53:41 ID:oY4EpSAp0
でも一から作るにしても、新作よりはリメイクのほうが手間はかからん。
高評価を得ても移植しないんじゃ
Wiiで出す意味がないでしょ。
まさかWiiで利益が出せるほど売れるとは考えてないだろうし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:28:04 ID:rNOUbenz0
wiiは開発費安いから20万行けばどうにかなるんじゃないの?
PS3も40万前後でトントンだと思うよ
箱○は無いけどwiiとPS3は利益同じくらいだと思う

まぁwiiは中堅でもそれなりの規模が無いと全然ダメでトントンにも持っていけないし
それなりの規模がある作品でも結局利益が同じくらいなら
技術的にも将来性(ブランドとして考えるなら数売れてる方がいい)としてもPS3のがいいと思うけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:16:30 ID:bH65bx3g0
TOVなんて凡作どうでもいいから、新作に力を入れろ。
また低評価の作品が出来てしまうぞ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:45:46 ID:d3sHyyMY0
>>592
また洋ゲーヲタのアニメ批判かwww
こいつらのアニメコンプは異常だわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:53:45 ID:d3sHyyMY0
正直言って発想が貧困だと思うんだよね
抽象化が出来てないというか、アニメで緑やピンクの髪の色のキャラが仮に居たとしたら
そいつはその色で生活してると思ってるんじゃないだろうか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:23:05 ID:Mq5yCxJt0
正直幼女がでかい得物持ってるのは俺も好きじゃない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:26:17 ID:OHc6041B0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090902_312026.html
王様結構気合い入ってるんだな、内容的には中堅入りしてもおかしくなさそうなのにな
おれは買わないけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:28:18 ID:Wxq7aPAi0
白人は色の認識能力が低いから、アニメは苦手なのも一因してるかもね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:36:06 ID:p6KBMhsP0
>>612
俺は2980円ワゴン待ち
PS3ならまだしもWiiで7000円オーバーなんて価格設定にしたのが運の尽きだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:37:16 ID:qjLTLnmaO
ワゴンになるほどの出荷があるのかどうか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:37:49 ID:Wxq7aPAi0
確かに最近の中堅ソフトのワゴン率を見ていると、とても定価で買う気にはならない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:42:32 ID:MM8khkjF0
王様は頑張ってるのを見れば見るほど可哀想になってくるな…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:49:53 ID:1cnY5tY/0
>>616
いやあ・・・それよりもWiiって部分が大きいんじゃないかなワゴン
デモンズソウルとかいまだに中古でも高いし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:03:09 ID:rNOUbenz0
>>616
中堅だからと言うよりDS、wii、箱○だからってことに起因していると思う
箱○はソフトがでかいから売れる→実際は売れない
wiiやDSは市場はでかいから売れる→実際は売れない
って流れで、ワゴンになる事が多い
基本的に予想より全然売れない場合に起きるもんだしね

まぁPS3でもMGS4とか一時期ワゴンになったし、一概には言えないけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:27:34 ID:q2Wf3QZp0
>>617
こういっちゃなんだけどどこにでもありそうなシステムじゃん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:29:40 ID:1cnY5tY/0
王様3年も掛けて作ってるらしいから売りたいだろうなあ

622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:35:08 ID:p6KBMhsP0
>>619
MGS4の場合は出荷量の問題だな
スパロボがいつも値崩れるのと同じ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:09:19 ID:tXS9scMY0
洋ゲーが禿げばっかなのは
髪がフサフサだとメモリを多く使うからだと聞いたな。
PS360はグラをライバルより良くするのに必死で余裕がないと。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:12:24 ID:5NOu1IRO0
>>603
TOGは年末商戦なのが逆にまずいかもしれない
FF13が直撃する危険性もある
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:58:47 ID:SYWYCXESO
>>624
FF13が冬に出る事はないと思うがなぁ。

出るなら来年の春辺りだと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:09:08 ID:MM8khkjF0
>>620
調整にかなりの手間を掛けて丁寧にやってるっぽいのが、もうね…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:31:14 ID:rNOUbenz0
>>622
そうそう
そういう他の要素もあるから、一概には言えないって話

でも王様ってPS3とか他のハードで出してもそこまで売れたかっていうと微妙
あれは任天堂のような会社そのものがブランドみたいな会社がwiやDSiでライト層向けに作って
初めて成功する作品だったと思う
今回は出した会社がマズかった
マベみたいなブランドのない会社はPS3でコア向けにやってくほうが良いと思うよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:41:34 ID:Eg3OCrvAO
王様物語はキャラデザ何とかしないと…PS3や箱○ユーザーが食い付く絵柄じゃない
デフォルメするにも他になんかあるだろうに
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:58:58 ID:Mq5yCxJt0
>>625
株主総会や雑誌で何度も今年と言ってる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:17:51 ID:3FLUcfFh0
>>629
なんの信憑性もないだろ、それw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:37:33 ID:Mq5yCxJt0
株主総会が信憑性ないと思うならそう思ってればいいよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:40:49 ID:3FLUcfFh0
ハイハイww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:42:54 ID:IRbx1zR1O
来年はFF14や海外13があるんだから今年中に出すだろ
何がハイハイなの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:54:41 ID:8tIFtUi50
未だにFF出ないとかバカか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:58:39 ID:PX1EGcFp0
雑誌と株主総会に信憑性が無いなら
どこの情報をあてにすればいいんだろうね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:03:31 ID:Eg3OCrvAO
今年中にFF13が出てもらっては都合の悪い人でしょ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:10:28 ID:ejIKTC2C0
まあ一緒に中堅も引っ張るだろうから
中堅スレとしても早く出て欲しい所ではあるな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:18:32 ID:Al/Zg4HcO
発表済みソフトで今後、中堅入りできるのは
PS3版TOV、PS3版EOE、TOGしか見当たらないけど
予想ではTOVが30、EOEが15、TOGが25万ぐらいかね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:41:51 ID:TYPvbxzu0
そんなもん
もしかしたら無双の所の開発だから
トリニティ・ジルオールが10万行くかもって程度
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:31:00 ID:vC2FSaTHO
早く発売しろよなFF13
特にやりたくはないけど長く待たせすぎて他タイトルへの威圧感が凄いものになってる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:34:24 ID:yaxLt6qg0
FF13は出ても前作から100万くらい売上が激減しそうだけど、
このスレでは「FF13は中堅じゃないから!!」って事で華麗にスルーするんだろうな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:37:08 ID:ci60EK/W0
200万減ればこのスレの対象になるな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 03:50:18 ID:B/C2Y2MdO
10が出る時も売れない言われてたな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 05:26:52 ID:qS2zg8ou0
RPGツクールXP製のフリゲーRPG
月夜に響くノクターン Rebirthが配布開始になりました。

ベクターよりダウンロード可能です。
月夜に響くノクターン Rebirthは、
コンパクで銀賞を取った月夜に響くノクターンのリメイク版です。
ツクールXPを使用することにより大幅にパワーアップしました。

ダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se478241.html

公式
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/

デモ動画
http://www.youtube.com/watch?v=FsWEld_YCmY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2853476

スクリーンショット
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss13.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss14.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss15.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss17.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss18.jpg

月夜に響くノクターン Rebirthのスレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1243451811/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 05:35:58 ID:N9JpMKai0
最近のRPGより面白そうでなんか困る
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:02:14 ID:5tnkAgIG0
最近のはキモヲタ用ジャンルだからな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:55:10 ID:gSgFHWdw0
流石に個人制作のフリーゲーム以下扱いは中堅RPGがかわいそうだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:59:57 ID:QPpfDNUy0
でもIFなんかのゲームよりはよっぽど面白いんじゃねw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:04:29 ID:N9JpMKai0
それというかSO4より・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:13:09 ID:QPpfDNUy0
SOは戦闘だけで他が糞だからな。
4もシリーズの中でなら評価高いけど、あのキモ絵は無いわw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:13:46 ID:dHMbNUaX0
そういえば昨日MSの発表会あったんじゃなかったっけ
なんかRPG発表されなかったの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:17:14 ID:N9JpMKai0
IFのはまさしくギャルゲーって特化して売ってるから恥も外聞も無くていいが
SOは中途半端に厨二もオタクも欲張ってこういうフリゲよりも残念な感じ

間違っても自分はギャルゲ系が面白くないとは言ってないのであしからず
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:19:47 ID:wBlJu01kO
昨日のMSの発表は史上稀に見るクソだったよ。
なんもなかった…。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:18:26 ID:5SUgKRRoO
確か洋ゲーが何本か発表されたはず
でもこのスレには関係ないな
やっぱりTGSまでは何もなしかね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:21:32 ID:QPpfDNUy0
昨日のMS
今後の強力なラインナップを紹介します。

洋ゲ2本、他既出のロスプラとか。

弾が無いからPS3とマルチのソフト紹介とか、完全に終了してるw

656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:41:38 ID:8JY3mqAD0
来週辺り国内でも13マルチ発表とかになるんじゃね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:09:28 ID:k1kiiGpU0
Max30万の為に、これから伸びそうなプラットフォームメーカと最悪な関係になる
落ち目のソフトメーカが存在するならみてみたい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:36:22 ID:dHMbNUaX0
大方予想してた通りっぽいね
今年の4月位に発表あるとか言ってた時も何も無く
少し期待してたE3も銃ゲーのみ、前々回はSTGだけ、前回はオンのコンテンツ
今回は洋ゲー、そろそろRPGの1本位出てきてもおかしくない頃合ではあると思うんだけどな
FF13の発売日が8日に発表されるようだから、こうなるとその発売日に当ててくるかTGSか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:44:06 ID:wwkn209z0
>>657
それが現実のものになるだろう、さあ震えるがよい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:44:11 ID:5SUgKRRoO
>>658
TGSじゃないかな。何だかんだで国内では一番注目度が高い
MSだけじゃなく、どこもここでカードを上手く切らなきゃ
その後の年末商戦にも関わるしね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:44:39 ID:N9JpMKai0
和田さんならやると思う
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:45:39 ID:wwkn209z0
中堅RPGの住人はWDって男を知らなすぎる
彼の願いはソニーのゲーム事業撤退でしょう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:50:08 ID:wwkn209z0
これから伸ばしたいのであれば新型発表時から発売までの間に発売日を公表した筈
それをしなかったってことはあくまでも踏み台であって去年のラインナップを考えれば
それは納得いただけるでしょう、そして発表日の後にエリートの値下げとくりゃ
もうわかりますよね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:55:24 ID:BEFMIGpI0
>>651
http://www.famitsu.com/game/news/1227185_1124.html
>マイクロソフトの坂口氏によると、今回発表されたタイトルは、ラインアップのごくごく一部とのこと。
>この先1年で100以上のパッケージソフトを予定しているとのことだ


2008/09/01
泉水「来春までにXBLA含めて約100本だす」
2009/04中旬 7ヶ月半で100本達成

2009/09/02
坂口「この先1年でパッケージ100本以上だす」


これがデカかったな


>>661
やるって何を?w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:58:02 ID:N9JpMKai0
>>657をやると思うってこと
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:01:58 ID:dHMbNUaX0
一番可能性があるとしたらTGSだよね
リスク分散の為にFFのPS3と分けくると思うし
Wiiでも予定はあるから、順当に考えるならXbox360
FFやDQ並の大作ソフトを期待してる訳では無いが
ジャンルはRPGで中堅クラスの物であって欲しいな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:02:06 ID:Qe4UxI6x0
DSやWiiみてもわかるように数でてれば良いってももんじゃないんだが・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:03:15 ID:YEC43/+T0
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:03:57 ID:PpLz9qrM0
数が少ないけど良作率が多いってのもだめだろ
ある程度の数が出なけりゃ話にならん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:10:42 ID:QPpfDNUy0
その昔アタリショックというのがあってな・・。
64時代の任天堂やクタラギ時代のPS3は少数精鋭路線だったように思う。
PS3は結局PS3クオリティはどこへやらでショボイゲーム連発してるけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:19:36 ID:LfZtyzGI0
>>668
人のいない所だけ撮って、必死に印象操作させたいみたいだけど
現実はこれですw

http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/03/news031.html

672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:22:22 ID:dHMbNUaX0
専門学生のフリー用の開発キットで作られるソフトが載ってる時点で
その数に含まれてるなら酷い詐欺だなとも思うけど
特に欲しいのは中堅RPGだから興味も無く突っ込んだら負けなんだろうな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:29:13 ID:YEC43/+T0
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:35:08 ID:dHMbNUaX0
中堅RPGスレでいきなり関係無い写真
そしてそれが少ないとか多いとかの反論の為にまた写真
なんといううざさ、このスレじゃ無きゃ駄目なのそれ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:36:15 ID:saynoIvC0
そういうのが好きなのに目を付けられているってことでしょう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:37:32 ID:mGihupV60
一番PS3に期待してるのがアンチっていう面白い構図
願わくばこのまま互換モデルが出ないままソニーにはゲームから撤退して欲しい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:40:04 ID:YEC43/+T0
>>674
関係無い?ここで散々PS3の新型が出たらRPGに良い影響がある!
PS3始った!!とか言ってたのにか?w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:40:17 ID:dHMbNUaX0
せっかく俺が次はXbox360で出るかもね的な流れを作ろうとしたのに
いきなりのPS3が売れてないよ!と、その反論のいや売れてるよ!、のせいで台無しだよ
強引に話を戻すと、もしスクエニがXbox360で次にRPGを出すとしたらやっぱりまたオリジナルなのだろうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:42:31 ID:dHMbNUaX0
>>677お前は文脈無くいきなり写真並べてRPGとの関連を想像する事が出来るのか?
せめてそのレス番にアンカーを付けて、新型PS3との因果を論理的に説明しろ
さもなければ消えてくれ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:43:25 ID:N9JpMKai0
TOVいくらぐらい売れるかねえ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:46:14 ID:YEC43/+T0
       ___
    ;;/   ノ( \;      
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;      
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   新型PS3との因果を論理的に説明しろ
さもなければ消えてくれよォーッ!!!!!
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:47:32 ID:TYPvbxzu0
予約とか見る限り30万とかそこら
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:47:56 ID:N9JpMKai0
必死杉だよきみ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:48:21 ID:sTOBMWDC0
>>673
というか、何で上二つはビッグカメラなのに
今回のだけヨドバシカメラなんだ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:48:36 ID:dHMbNUaX0
コングが350ちょいだから
他のテイルズと比較予想して初日13〜16万
初週21万前後、最終30万超えって所じゃないか
まだいくらか日があるからもう少し上方修正するべきだろうけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:49:53 ID:5SUgKRRoO
ゲハは本当にどうしようもないね
巣で好きなだけ戦えばいいのに
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:52:09 ID:N9JpMKai0
移植が出しちゃいけない数だよねTOV
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:52:17 ID:dHMbNUaX0
写真載せた時点でNGに突っ込んどくのが正解だったようだな
俺にも落ち度がありそうだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:52:45 ID:wBlJu01kO
まあ確実に箱○の日本撤退は近いだろうな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:55:36 ID:dHMbNUaX0
このスレ的に言うならば移植だろうがなんだろうが売れてくれれば
更に言うなら新しく作ってくれればいけないなんて事ないけどね
ただ珍しい例ではあると思うけど
RPGで、全ジャンルでかな、オリジナルを超える事は
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:56:17 ID:BEFMIGpI0
>>686
ゲハまみれのこのスレで何を今更
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:59:40 ID:RQsTcf4r0
またゲハ連中に良いようにされちゃってw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:06:20 ID:ApBfhwUEP
いいからとにかくここで闘うなと。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:10:34 ID:BEFMIGpI0
スルーすりゃいいのにな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:34:32 ID:mGihupV60
同梱もないから初日8万、初週12万、累計20万くらいじゃね>TOV
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:22:01 ID:jBu2Rpqv0
ソニー信者って根本的に勘違いしてるよねw
ハードが高いから買わないのではなく、ソフトが無いのだから買わない。
PS2互換を完全に切ったのも失策w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:23:15 ID:IaaOeJab0
ソフトがない、ねえ

今年PS3で発表されたRPG

ラストリベリオン
ロロナのアトリエ
テイルズオブヴェスペリア
エンドオブエタニティ
トリニティ・ユニバース
ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎
アガレスト戦記ZERO
トリニティ ジルオール ゼロ
ファイナルファンタジー14
Wizardry 囚われし魂の迷宮
3Dドットゲームヒーローズ

今年360で発表されたRPG

クロスエッジダッシュ
エンドオブエタニティ

今年Wiiで発表されたRPG

なし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:27:32 ID:yaxLt6qg0
>>697
こういうソニー狂信者がFF13の売上が前回から激減した時にどういう言い訳をほざいてくれるか今から楽しみです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:34:33 ID:BEFMIGpI0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0328 [FF・ドラクエ]
なぜ360は日本で全く売れないのか?100台目 [ハード・業界]
■■速報@ゲーハー板 ver.8588■■ [ハード・業界]
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0327 [FF・ドラクエ]
■■速報@ゲーハー板 ver.8663■■ [ハード・業界]

お見事〜!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:34:35 ID:wBlJu01kO
とりあえずPS3以外の方がソフトが揃ってるって示してみたらどうだ。感情的になるのは良くない。
それじゃただの荒らしだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:35:47 ID:sTOBMWDC0
モンハンの売り上げが前j回から270万本落ちた言い訳はいつしてくれるの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:38:32 ID:yaxLt6qg0
>>701
据え置きと携帯を一緒にしてるバカ発見。
というかお前の発言からしてこのスレでも携帯の話題はOKになったみたいだな。
じゃあこれから何の気兼ねもなくこのスレでこれからも携帯の話をして良いという事だな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:41:05 ID:jBu2Rpqv0
モンハンって2800円で投売りして330万がやっとのソフトかw
一瞬でドラクエ9に抜かれたw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:42:39 ID:yaxLt6qg0
ドラクエ9はシリーズ最高の売上になるのはまず間違いなし
かたやFF13は前作から売上100万は落ちる事は間違いなしwwwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:44:05 ID:wBlJu01kO
結局荒しか…。相手にしないほうがいいね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:44:51 ID:IaaOeJab0
>>704
9240×361>5980×400

ここは「売り上げ」のスレだ
「売り上げ本数」じゃなくて「売り上げ」な
だから当然本数×定価で語るべき
だってそれが「売り上げ」だからな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:45:44 ID:EBN6FVjQ0
その理屈でいうと、今までのシリーズ物の売上を推移して考えて
PS3>DS>PSP>PS2>360>wiiってなっちゃうんじゃないの
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:46:09 ID:rHgL9/Zl0
360ってマジで終わってるな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:46:58 ID:yaxLt6qg0
>>706
はあ?テンプレだって売上「本数」で載ってんのに何言ってんの?こいつ。
ソニー狂信者ってテンプレも読めない馬鹿ばっかなの?
ああ、馬鹿だからソニー信者なのかwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:48:53 ID:EBN6FVjQ0
>>707>>704へのレスね
モンハン3が360に出てたら普通に今wiiで出てる数より売れたと思うしな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:49:35 ID:IaaOeJab0
>>709
なぜならテンプレはほとんどが据え置きRPGであり、据え置き機である以上定価は大きく変化していないので本数だけの比較で良かったからだ
据え置き→携帯のパターンの場合は定価が大きく変動するので当然定価も考慮して語る必要がある

だって「売り上げ」とは本数×定価のことを言うのが普通だからな、辞書ひいてみな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:51:05 ID:N9JpMKai0
そろそろ中堅RPGの話題に戻させて貰ってよかですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:56:26 ID:jBu2Rpqv0
PS3ビック有楽町で売り切れになったわ。
煽ってスマンソニー信者さん。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20061111/bic14.htm
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:05:12 ID:EBN6FVjQ0
>「VIIIは,ある意味,僕にとってのまさに夢のゲームでした。」
って言ってんだから外野が無理に煽ることもねーと思うけどな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:05:40 ID:dHMbNUaX0
○○信者って単語から入る人とまともな会話は無理だと思うよ
上見てもMHかDQかFFかハードの話しかしないし
内容は違うがテンプレの問題児と完全に被ってるじゃん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:20:56 ID:SAT7kO0y0
360はまだやる気あるならゲイツマネー使ってでもRPG出してくるだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:10:53 ID:/QsxXezWO
今年の夏のRPGが売上アレな時点でもう駄目だろ
ギャルゲーにすら負けたんだぞ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:12:09 ID:k1kiiGpU0
もうゲイツマネーとかはあり得ないと思うんだな、昨日の発表会とかみると。
日本の箱に使う金あったら7のキャンペーンに回すだろ。
ところで王様は今日発売だよなぁ。やっぱ死んでしまうん?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:13:19 ID:c5bUMS/V0
>>716
360で「ボーダーランド」が出るじゃないか
アメリカだとマルチだけど日本ではMSが販売担当だから
「オーバーロード」の時と同じようにPS3版は多分でないだろう、クソ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:56:27 ID:TYPvbxzu0
スレチ杉ワロタ
DQとかMHとか中堅RPGじゃないし
箱○とか発表済みソフトで中堅乗りそうなの無いじゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:23:12 ID:/QsxXezWO
ボーダーランドとかRPGなのか?
初めて聞いたぞそんなの
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:37:01 ID:wrE9gOlY0
箱○はRPGに限らなくてももう10万超えそうなゲームないしな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:07:56 ID:2iK0v8hZ0
お前ら今日は何の日かわかってんのか
ファミ通や海外で好評価、ネット上での知名度抜群の王様物語の発売日ですよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:34:28 ID:NYCCDx880
王様結構売れてるっぽいね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:38:39 ID:lPyUpYOo0
売れてるんか、良かったな。メーカーやプロデューサが死ぬ死なないはどうでもいいが
まじめに作って、それなりに面白そうなソフトが埋もれるのは不憫だ。
まぁオレは買わないんだが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:40:41 ID:kGsi+T6X0
王様もしかして中堅入るかも知れないぞ!
…小売の人が「あんまり売れないな〜」って少な目発注だっただけだという不安はあるけど

http://ameblo.jp/omisedayori/entry-10334608571.html

402 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 23:34:07 ID:RXqDO1Jk
http://ameblo.jp/omisedayori/entry-10334608571.html

>今日の主役はPS3本体で決定!!
>最終的には入荷台数は完売と順調に売れてくれました。
>田舎のほうでは完売か完売近くまで売れてるお店は多いのではないでしょうか?
>PS3の発売と同時に値下げしたXBOX360も売れてくれました。相乗効果ってものかな?

>さてソフトではもう圧倒的に 「機動戦士ガンダム戦記 」 この一人勝ちです。他のソフトの数倍売れています。
>自分が購入を迷っている 「428 ~封鎖された渋谷で~ 」 こちらは予約の方の1本のみしか売れていません。
>意外にと言ったら失礼ですが、 「王様物語 」 なかなか良い売れ行きです。なんと完売です。
>大注目の 「ラブプラス 」 ですが、お店ではそれなりに売れはしましたが、爆発と言うほどではないですね。

だってさ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:41:50 ID:2iK0v8hZ0
10万は無理じゃないか?
5万〜7万くらいが限度でしょ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:48:57 ID:TYPvbxzu0
結構時間も金もかけてるようだし
10万行かないと厳しいだろうな
よく10万で成功wとか言われるデモンズより開発期間も人数もかかってるんだよな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:50:27 ID:aNXXoKDE0
王様売れてんのかw
PS3も完売したみたいだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:10:53 ID:qSooU9Ez0
王様売れてんのはモンハン3でコアユーザー層がWiiで増えたからじゃないの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:17:39 ID:O5NHQfUh0
お店だよりじゃ信用性がないな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:27:34 ID:z9TSuBig0
モンハンユーザーが王様買うか?むしろ元々いる任天堂ユーザー向けだろ?
見向きもされてないのが問題なんだろうけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:50:24 ID:uKX273rM0
コングポイントに一回も顔出さなかったのに5万本は無い
2万行けばいいほうだろう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:51:03 ID:PQJicqdK0
王様、尼では63位か;こりゃ10万は無理じゃね。
その店も何本仕入れて完売なんだかわからんし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:58:22 ID:Hf/3I5yQO
Wiiのこの手のRPG(有名シリーズものじゃないけど中堅メーカーがそれなり以上に手をかけた作品)で
一番売れたのって何?


MH3後って事で最大まで甘く見積ってその1.5倍〜2倍としてどうなるかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:47:12 ID:b+K3GoEf0
王様物語いくら面白くてもSD画質ゲーとかやる気しねーし
PS3に移植しろや
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:09:28 ID:O5NHQfUh0
ここは乞食スレじゃないからゲハいってやれよチョン
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:32:49 ID:Ps73QlkgO
HDゲーしか受け付けないとか…典型的なグラフィック厨だな
今でもたまにPS3でPS2のゲームやったりPS2でPSのゲームやったりするわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:30:04 ID:yrV+6S9S0
HDとSDの違いは、もうグラフィック厨がどうとかの問題ではないな
2Dのゲームだって液晶でやるならHD画質でやったほうがいい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:41:03 ID:icP8Io3D0
最近王様物語の宣伝がはやってんの?
まさかマ(ry
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 05:37:59 ID:n7pLqoSO0
HDゲーやった後だとマジでSDとかゴミ屑にしか見えなくなるし
もうなんつーかSDとか目が腐るわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:42:50 ID:ogx6tLkEO
お前ら未だに初代FCのソフトやる俺に謝れ

まあWiiは持ってないけどさ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:52:49 ID:nUyXsNuy0
そもそも10万出荷してないだろ、王様とやらは。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:20:26 ID:jdfwIDMP0
>>738
そこはPS3でPSのゲームだろjk
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:24:04 ID:3TYAusSv0
DSi 59,881
PSP 26,081
Wii 25,038
DS Lite 7,304
Xbox 360 7,254
PS2 3,179
PS3 1,040←

ゴミ過ぎるwwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:28:06 ID:zKFVRjKP0
全然スレチだがなんでメタルマックスのバーチャルコンソールでねえんだ・・・
FCの方データ消えまくるぞどちくしょうが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:48:36 ID:NSygVPG20
上で行列が出来てなかったという秋葉の店の詳細


「年末商戦は今日から始まる!」−−新型プレイステーション3発売記念イベント開催
http://www.famitsu.com/game/news/1227212_1124.html

行列は午前9時時点ではまだそれほど多くの人は並んでいない状態だったが、
開店の午前9時20分(通常より10分早く開店)時には30名程度の規模に。
新型ハードの発売日にしては“静かな滑り出し”といった雰囲気……かと思いきや、
正規の開店時間を過ぎると人の波が押し寄せ、ゲーム売り場のレジは人が途切れない状態が続いた。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:03:44 ID:rxfw4i9R0
今の状況が350週続いてもPS3の方がXbox360より売れてるし
新型前の在庫無し状態の集計だけで見てをそれをゴミとか言ってるのはただの馬鹿だろう
今年下位に居続けたXbox360や前世代のPS2やDS Liteと比べてPS3は売れてるし
Wiiとの販売差も20万ちょっと(PS3とXbox360はその差よりも多い)
それどころか来週の新型集計一週分だけでPS3は今年の国内Xbox360販売数の6割を超える販売になるだろう
同じ現行機のXbox360がPS3以下なのにそれをゴミとか言ったら下は塵か?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:09:54 ID:rxfw4i9R0
ああそれと同発売日の王様物語だが良い意味で予想を裏切り販売2万以上もありえるみたいだな
10万以上売れるソフト数本の横で本当に2万以上出てるならWiiでの新規RPGでは悪く無い結果だと
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:16:29 ID:+LyvCMUr0
>>721
開発者曰く「RPG+FPSでRPS」だそうだ
要は主観視点のRPG、キングスフィールドみたいなものだね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:31:02 ID:LYN1BN+c0
>>749
Wii新規では悪くないっていっても、あれで2万では経営的には死にたくなるわなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:58:27 ID:9bR3DZK3O
Wii新規では悪くないとかそんな言い訳はいらんわ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:05:03 ID:ogx6tLkEO
王様物語2万いったのか。良かったなあ、上出来じゃないか
人ごとながら心配してたんだ

まあ、このスレには関係ないけどな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:16:28 ID:O5NHQfUh0
この時間じゃ初日の数字なんか出ないぞ
早くても夕方くらいでないと
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:20:46 ID:z9TSuBig0
>>754
まぁ、販売店のブログの売れ行きからの勢いの予想だかんね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:01:11 ID:wUizT2qw0
忍が4日の記事を既に更新してた
金曜日は販売本数の記事になることが多いから
王様はどうかなと思ったんだけど販売本数には触れてなかった
明日か
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:03:12 ID:xKy3qZJ90
忍って何?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:06:04 ID:jdfwIDMP0
ガチ任天堂信者
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:15:38 ID:O5NHQfUh0
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:17:03 ID:UKyD9Ict0
王様死亡
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:41:16 ID:LYN1BN+c0
5,900本...なんだよ2万確実って。
当確間違えた選挙速報みたいじゃないかw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:45:28 ID:DJ7gJUsp0
全然ダメじゃん
だからマベはコアなのをPS3で作った方がいいと言ったのに
中堅弱小はPS3以外無いよ
あんだけ高評価でこれだもの
いくら内容がよければ伸びると言ってもこれじゃじわ売れでも7万行けばいいところ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:47:13 ID:SERL5r3f0
>Wii「王様物語」は5900本
どこが2万だよw
まあ予想通りというかなんというか・・
せめてベタ移植の428にも負けるなよ・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:48:04 ID:z9TSuBig0
5,900本・・・予想以上に売れてないな・・・1万が超えるだろうと思ってたのに・・・
これじゃ累計で2万も怪しいぞ・・・。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:51:08 ID:DJ7gJUsp0
累計は3万くらいじゃないの?
どこまで伸びるかだけど。まぁ中堅には載らないね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:59:38 ID:ogx6tLkEO
5900本?出荷がいくらかは知らないが
ワゴンにでも行かなきゃ2万も怪しいんじゃ…マベ…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:11:14 ID:SERL5r3f0
つか確か王様って4年もかかったんだろ?
こりゃひでえな・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:16:10 ID:iAFsa4sFO
これは酷いな…。1万も売れなかったのか。
時期が悪かったとは言え、中小の新規にとってwiiはホント地獄だな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:16:38 ID:9bR3DZK3O
どこのどいつだよ2万とか言ったのは
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:28:22 ID:LPnj51S/0
王様死亡確認
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:34:01 ID:KRgWV6IJO
マーベラスがWiiソフト売れなさすぎて死にたいと
言いたくなるのもわかるわ
今までWiiに出したの全部売れてないよな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:35:46 ID:q27J+yZI0
忍、更新してたのか
>>763
>PS3「428 封鎖された渋谷で」9200本
負けてました
このスレ的には次の注目作はTOVかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:39:14 ID:I4OFAyleO
前々から王様は爆死するって言われてたじゃん
こんなのが売れるならアークラ売れてるってw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:42:33 ID:M55KUpMZ0
ガンダムは一瞬で中堅に乗ったな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:01:15 ID:oAKYBUTc0
また俺の予想が当たったか
コングポイントに一回もランクインしない時点で1万本もありえなかったからな
やはりポイント通りだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:09:48 ID:xbzQzrvs0
TOVのコングポイントの上がりっぷりがハンパないんだが…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:26:08 ID:xKy3qZJ90
40万本いくなこりゃ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:28:19 ID:UXn+T1fv0
お前ら話題がなさすぎてついに1万以下のソフトまで話題にし始めたかw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:08:13 ID:Hf/3I5yQO
>>774
PS3ガンダムはだいたい30万だそうだからガンダムのRPGが出たらやっぱり中堅入りになるんじゃね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:40:16 ID:iAFsa4sFO
3Dドットゲームヒーローズとか懐かしい雰囲気のゲームが結構注目されてるし
PS3でSDガンダム外伝ナイトガンダム物語とか円卓の騎士を
リメイクしてみてはどうかと思った。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:46:12 ID:II4GDHoZ0
最近のものでガンダムのRPGと言えば、トゥルーオデッセイだな。
評価も高いし。

個人的にはナイトガンダム物語シリーズやりたいが。
リメイク詰め合わせセット出してくれないかな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:51:08 ID:KbObS8Fz0
集めたカードダスでネット対戦出来るなら買う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:10:33 ID:NNiSpCZ50
マベは社員をちゃんと食わせてやれよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:15:57 ID:9bR3DZK3O
王様2万くらいは出荷できてるようだな
よかったねおめでとう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:28:11 ID:6jkHdPmH0
2万出荷なら生き延びられたな
累計3万は出荷出来るな
おめでとう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:33:00 ID:NNiSpCZ50
何がめでたいのかわからんが、おめでとう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:36:45 ID:h7Zz0Zzz0
>>784-786       
           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:52:41 ID:ogx6tLkEO
全てのマーベラスにありがとう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:54:57 ID:NNiSpCZ50
                 コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      5900本おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:19:27 ID:3TYAusSv0
>>778
そりゃ据置で10万以上売れたタイトルなんて何時以来出てないんだ?って話だからな。
発表される有力RPGはどれも携帯機携帯機携帯機、溜まった鬱屈で
雑魚タイトル貶すことでしか自己を表現できなくなってんだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:21:18 ID:SERL5r3f0
まあこれから10万確定といえそうなのはTOVとFF13ぐらいだかなあ
EoEや3Dドットは次第点ってところかなあ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:22:58 ID:jdfwIDMP0
>>790
中堅じゃDSではあまりだけどね
ブラムートとか糞だし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:27:47 ID:3TYAusSv0
中堅って10万以上売れたタイトルを指す言葉なのに
10万以下の売上しか出してないタイトルを挙げられてもイミフなんだが?
しかも中身の良し悪しと中堅とはまた別の事柄だし。何もかもずれててワロタw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:29:07 ID:NNiSpCZ50
745のレスもずれてるだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:46:49 ID:ogx6tLkEO
本当なら王様物語はこのスレ向けの話題になるはずだったんだよな
目標50万本だったんだから…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:47:11 ID:ncnI6QMq0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_181923.jpg 
大様評価高かったのに爆死かw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:06:09 ID:U1jk+yFg0
まあデモンズみたいに伏兵ソフトが現れる可能性も無いわけではないしな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:08:23 ID:DJ7gJUsp0
伏兵になりうる可能性があるソフト
(予想で5〜7万、内容が面白かったり宣伝が良かったりで予想より売れる可能性のあるソフト)
ですらトリニティジルオールゼロくらいじゃね?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:24:54 ID:nya8OIgr0
個人的には3Dドットに頑張って欲しい
10万は無理にしてもロロナと同レベルくらいまでいってくれればなあ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:46:06 ID:DJ7gJUsp0
それくらいなら行く可能性はあると思う
コンセプトはいいし
コア層を引き込むものがある、ハードともあってる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:52:10 ID:jdfwIDMP0
それ言うなら王様もコア層を引き込むものあるだろ
つかむしろ王様の方が普通は売れるわ、例えPS3でも
リトルビッグプラネットが10万行ってるし、王様の方がドットヒーローズよりよっぽどコア系だし
絵柄とか云々じゃなくシステムや概要的に考えて
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:53:49 ID:jdfwIDMP0
>>762
ていうか5000本からじわ売れで7万とか頭大丈夫か?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:03:40 ID:12J6yvxa0
王様はPS3で出してたら5万ぐらいは行っただろうに・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:11:28 ID:Dyso6RXk0
んな無茶な
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:17:31 ID:Zvt2FWFP0
王様評価は高いけどぱっと見売れる要素が見当たらない
どこで出そうが同じ結果だろう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:19:43 ID:cJ1E64uT0
じわ売れの可能性はWiiより高いだろうけど…
まあ、大爆死が爆死になる程度だろう。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:30:14 ID:+rn5j4G+0
>>804
俺も累計5万は売れたろうと思うよ
実際PS3なら速攻予約して買ってた
Wiiなんで2980円待ち
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:38:14 ID:NNiSpCZ50
ないない
何をターゲットにしてんだこのゲーム
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:41:47 ID:hwMIgEEl0
WiiででたRPGはPS3で出してたらなんやかんやで5万行くというのは定説
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:41:59 ID:fuMxQWXr0
http://blog.livedoor.jp/maxell011/archives/985050.html

禿しくワロタwwwwww
面白そうだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:42:21 ID:Ps73QlkgO
つーかスレチ

逆にFF13の売上の時は全力でスレチ指摘するだろうなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:43:01 ID:NNiSpCZ50
注目のマベだからな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:46:57 ID:8hKEQ5aP0
王様はわからんが
アークライズファンタジアはPS3なら10万行った可能性高いと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:49:17 ID:ogx6tLkEO
PS3や箱○ならコンセプトはこのままでいいが
キャラデザはエロゲやラノベの絵師に変えたほうがいい
サモナイあたりの絵師とか
それだけで最低7万はいったと思う
そうでなくても、やっぱりキャラデザはこのままじゃ駄目だ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:03:56 ID:Ngz/3ldq0
いやいや、キャラデザがこれだからラブデリファンが買ってくれるんであって
これじゃなかったら余計に売れんよ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:06:17 ID:BiC595Vr0
その結果が5900本だぜ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:11:42 ID:/N8FYS0l0
50万本目標とか言う前に、マーベラスは信用と評判を作らないとダメだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:53:30 ID:GWgolGLD0
オプーナなんてでかい口叩いたのと似てる物があるな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:35:24 ID:bPWM38XH0
王様物語は面白そうだけどSD画質ゲーじゃやる気でねーわ

PS3で出てたら予約して買ったのにw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:42:26 ID:hK2vHDi40
最近の中堅RPGの売上低下を見守る 68
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1237712754/

455 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/02(木) 14:16:39 ID:XO7ArlQD0
TOVはだいたい箱○と同数
18万前後
同発なら40万近くまで行っただろうけど
所詮後発マルチだしそんなもん
456 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/02(木) 14:21:53 ID:vqdDqiVK0
シリーズの中でも凡作だから半分くらいだろ
10万いけばいいほうだと思う>TOV
458 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/02(木) 15:52:24 ID:c4/OWczi0
TOVは20万
TOGは25万と予想
461 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/02(木) 16:23:51 ID:Dq6HVOox0
乱発とその他諸事情によるブランド低下のテイルズ
元が箱で17万のTOVの約30パーセント売れる予想でPS3版の売上が5万と見た
TOGは20万くらいいくんじゃないの?
バーサスは白ね7〜8万とか
476 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/02(木) 23:03:25 ID:OnYIayLh0
TOVは正直無双OROCHI Zを超えられるかどうかってとこかもな
宣伝の具合にもよるが
482 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/02(木) 23:13:24 ID:Dq6HVOox0
むしろ10万いくのも無理臭いんじゃね>TOV forPS3
483 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/02(木) 23:24:39 ID:hzYcNk+I0
箱○ちょい超えくらいが現実的で、
新規ならともかく移植(完全版)でハーフの可能性はゼロ。
489 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/03(金) 03:45:27 ID:D4uj1gnS0
新規なら20万30万行ったかもしれんが
移植じゃ絶対無理だと思う

予言するが良くて15万、下手すりゃ10万以下

完全版の追加要素が余程良い出来じゃない限り・・・・
492 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/03(金) 05:45:44 ID:Mp0CL5eQ0
完全新規のショパンがあれだけ低評価定着した後に出しても
PS3版は累計で箱版と大して変わらん売り上げだった事から
TOVは評価も高いし名前の売れてるシリーズタイトルってことで
箱版累計15万+5万くらい行っても驚かないな
493 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/03(金) 07:05:08 ID:vfvxo1cw0
TOV完全版か・・・
新規なら40万超えただろうと思ってるが、正直ロロナといい勝負すると思ってるw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:43:25 ID:hK2vHDi40
600 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/06(月) 17:59:52 ID:EpWeELc0O
TOVのPS3版はどれぐらい売れそう?
601 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/06(月) 18:00:37 ID:xpH++NxK0
15万かな
602 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/06(月) 18:01:40 ID:yTNbmf1bO
10万以下
603 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/06(月) 18:13:53 ID:Z/2i8JfN0
ならかなり売れそうだなw
PS3のRPGは2chの予想より2〜4倍売れる傾向があるからなw
604 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/06(月) 18:17:25 ID:UgBI0WL50
箱版を買ったキモヲタファンが10万
FF狙いの層が20万で30万だな
605 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/06(月) 18:18:02 ID:yTNbmf1bO
俺の予想はかはり甘口だぞ?
実際は5万以下の予想だ
606 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/06(月) 18:21:37 ID:E+DtPGC/0
15万追加要素がしょぼかったらもっと低いかも
608 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/06(月) 18:51:10 ID:UPF+H2qmO
TOVは今更感あるしな
オリジナルと同じくらいなんじゃない?
609 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/06(月) 19:33:00 ID:ItgpIV5c0
TOVのPS3移植2ちゃんではそこそこ話題になってるが所詮2ちゃんだしな
世間の反応はそっけないだろ
年末商戦に合わせて発売して他にPS3の弾がなかったら結構いきそうだけど
610 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/06(月) 19:40:03 ID:3uffL9ea0
多めに予想して20万かな、後発マルチだからPS3といえど前360をはるかに凌駕する・・・とまでは行くとは考えられない
これが同発なら変わってくるのでしょうがね、。
611 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/06(月) 20:16:21 ID:cpvvGgsH0
単純に箱の3倍の市場ということで45万
箱版買ったやつらを引いて30万
1年前の賞味期限切れ感から1/3減で20万
あとは箱版買ったのにPS3版も買っちゃう訓練された信者が何人いるか
3万人とにらんで最終的に23万本でどうだろう
614 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/06(月) 21:05:56 ID:t9dxD1Fh0
>>600
割と真面目な予想で15万から20万。
615 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/06(月) 21:23:19 ID:UPF+H2qmO
白騎士の売上−オリジナルTOV=移植TOVの売上
かな
熱心な一部のテイルズ信者が移植版も購入して少し+するかも
616 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/06(月) 21:31:07 ID:i9vBY9b50
8〜10万くらいでスタートしてちょっとずつ売れて
最終的には20万にはもう少しで届かなかったねくらいで終わると予想
617 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/06(月) 21:51:07 ID:y3rrc/al0
>>611
いい予想だと思う。
20万は絶対に超えるよ。俺は白騎士30万を予想してた男なので
わりと正確。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:54:11 ID:0tFEfHb70
それよりもロロナ10万超えるっつー発言集めたほうが爆笑できるだろw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:59:57 ID:ATDsZfc50
>>822
あの時のハードル上げは酷かったな
しかしロロナが久しぶりにアトリエシリーズとしてかなり売れたからあながち間違いという訳でもない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:08:19 ID:17R/dBkpO
あれが10万売れるなんて事があったらPS3にギャルゲがどんどん移植されるわw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:10:55 ID:/N8FYS0l0
また出たかギャルゲ認定厨
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:17:20 ID:ATDsZfc50
>>824
PS3にギャルゲは来ないけど
ギャル系RPGはよく来るね…しかもそれが評判良くて続編も出るくらいうまいんだからなあ…
それに比べて中堅RPGの情けない事…売り上げ落とすわ、死にたくないなんて甘い事いうわ…
まあデモンズとか逆に中堅入りした例もあるから一概には言えないんだけどね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:18:15 ID:YL5Ao9VBO
ギャルゲ出すならどう考えても箱○だよな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:42:11 ID:ua6TI8e70
ギャルゲー・・・360
アニメゲー・・・PS3
ファミリーゲー・・・Wii

だなw

まあ、どれもRPGとは関係、というよりそんなRPGはやりたくない!、って感じだが・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:46:50 ID:bOkPubObO
>>822
ロロナは6万過ぎで集計ランク外に落ちたって事はまあ累計7万〜8万くらいだろ?
確かに10万には達しそうにはないが>>821>>822みたいに2倍や3倍(推定)も
ずれたわけじゃないんだしこっちの方が大爆笑っていうのはないと思うぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:02:44 ID:gfBU9AQ/0
廉価版込みで10万突破狙えるレベルじゃん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:17:01 ID:GWgolGLD0
ロロナは必死でネガキャンしたりスレ違いだうざいだの言ったのにそこそこ売れたんだな
というか王様はスレ違い出てけってロロナみたいに激しく非難されないのはどうしてなの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:24:06 ID:5U/j7hCU0
任豚はそろそろマジで潰しておくか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:35:50 ID:ZpOpgy1/0
『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』連載開始! 2009/9/3
http://www.famitsu.com/blog/web_comic/1227229_1993.html

ガストから発売されているPS3用ソフト『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』が
無料コミックで9月11日から連載開始です!

作品を描いていただくのは佐藤夕子先生。ロロナのかわいらしさに俺が萌死しそうです……。
アーランドで繰り広げられる新米錬金術士ロロナと仲間たちのドラマをご期待ください。

http://www.famitsu.com/blog/web_comic/__icsFiles/artimage/2009/09/03/b_web_comic/01.jpg




ロロナワールド広がってきたな!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:20:44 ID:0aJkv6Cw0
>>829
ランクは3000以下は集計しないのに67000からの追加が7〜8万で止まるというのは考えづらい
PS3の初動は4割程度のものも珍しくないので薄型PS33の売上で新規層が増えれば10万は無理ではない
簡単ではないけどな
そんなことよりもアップデートで不具合直して満足度をあげることが先決だだ。満足度が高ければリピーターも増えるし口コミで一見さんも増える
>>824>>826
主人公が女ならギャルゲーギャル系RPGなら主人公が女のDQV、W、\もFFライトニングもそうじゃん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:46:23 ID:e/+1FOsN0
PCで凡ゲー評価のエロゲSRPG、TtTのリメイクが7万くらい売れてたし
似たような路線だけど前評判高く、ブランドもあってRPGなロロナは
正直余裕で10万超えると思ってた。

836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:27:33 ID:hK2vHDi40
そのアトリエブランドがMAX5万くらいに成り下がってたわけで…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:35:01 ID:MQjzK+Fq0
>>833
 エリーの時も連載があったな、ガストの営業ってタイアップで漫画化するのが好きなんだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:02:00 ID:IF+FwvmB0
>>821
このコピペの617、俺が書いた。ナツカシスなあ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:21:37 ID:EPKmDdk00
TtTはリメイクっかPC版とは別物だろ

キャラデザ変更
ゲームジャンルをRST風RPGからSRPGに変更
グラフィックをしょぼ2Dから見栄えする程度の3Dに変更


TOVのPS3移植なんか目じゃないほど別物
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:05:55 ID:39FY9yld0
>>832
あいつらってwiiで出るソフトは買わない、他のゲーム機に出るソフトはネガキャンっていう性質を持つから
マジコン厨なんだろうな、携帯ゲーム機の話もすきだしな

841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:27:18 ID:IUw69Umq0
ドラクエ以降、コマンド戦闘に様々な付け足しやギミック追加があったけど
結局、受け入れられたものってひとつもないんじゃねえのかな。
FFが売れてるからみんな勘違いするんだけど。

ドラクエ自信、ドラクエ3の頃に既に限界を感じてて
ドラクエ4からAIオートを導入したわけだしさ。

ドラクエ4のリメイクのミリオンを見て実感したよ。
2chに書き込むようなゲオタと一般の求めるものは違うんだよ。
ミリオンヒット層が求めるのはもっと手軽な「たたかう」連打の
AIオート。それでありながら、多彩な戦闘シーンを演出してあげないといけない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:32:44 ID:K2SId7H70
>>840
だな
任豚は人間の屑だからこのスレ出入り禁止にするか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:37:49 ID:feheL9VZ0
wiiとDSの低スペ低価格コンビのせいで
ゲーム業界その物が悪貨が良貨を駆逐する状態で頭打ちになってるな
正常進化のPS3か箱360に勝って欲しかった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:38:34 ID:Gi6vr3Vk0
>>843
まったく同感
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:40:10 ID:z256kVKg0
>>841
ミリオンヒット層とやらが求めるのはドラクエFFだろ
どれだけ取っ付き易くてもドラクエじゃなければ見向きもされない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:38:10 ID:FKnFRcBWO
今更ドラクエ以外でコマンド戦闘やられても見向きもされんよ
あれはドラクエだから許されるし、逆にドラクエはそれしか許されない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:46:31 ID:MQjzK+Fq0
 様式美と云うか伝統芸能といふか・・・。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:56:16 ID:ATDsZfc50
>>834
ギャルゲーギャルゲーうるさい人が居るからギャル系RPGでいいじゃない
もうそれが売れてるんだからそれでいいよ、一々そんなとこ構ってもうるさいだけだし
アトリエがちゃんと基本がてきて工夫の凝らされてるRPGって事はこのスレの真っ当な人間なら分かってるだろうし



コマンド戦闘も結構色々な味入れて日々進化してたんだけど
PS2に入った頃からかな?進化ちょっと止まっちゃってるね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:26:35 ID:4BP5HqW90
コマンド戦闘の進化は結局コマンド以外の部分が進化していただけ(AIとかリアルタイム性とか)
つまるところコマンド入力自体が盲腸化して進化の妨げになっていたので取り除かれた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:33:19 ID:GWgolGLD0
>>840
それって箱信者にも当てはまらないか?
>>843
ゲーム業界がPS3は作るのがめんどくさいから箱に勝ってほしいみたいに考えてる節が無いかな?
客が望んでる所に出さないから爆死して自滅していってる感じがしない?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:34:12 ID:vfVKpRnG0
>>843
wiiもDSも悪いとは思わない
新しい操作デバイスを提供してるからね
それよりも、売れるからといって従来のデバイスでも通用するゲームを
無理やりそっちに出す奴らが一番悪い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:48:59 ID:0tFEfHb70
他のハードでは売れないのだからしょうがない
薄くなった某新ハードも売れてないしな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:50:24 ID:8DAnDK6+O
去年までは小島や野村や名越は除いてそんな感じだったが軒並み箱独占ソフトが爆屍して諦めたっぽい
もう箱独占のソフトほぼゼロだし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:52:19 ID:ATDsZfc50
>>851-852
これは酷い
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:57:51 ID:FpWyTMaT0
>>850
スクウェアやコナミはそんな感じに見えるね
セガもそうなってきたかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:00:56 ID:kzX3YW3p0
DQはCEDECで堀井氏も言ってるように藤子だから特別だわな
藤子の内容を他の人が書いても見向きもされない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:10:37 ID:pH621J400
>>3を見る限りはPS3に注力してるようにしか見えないが
今のXbox360では中堅RPG、中堅クラスのソフト自体が出るか微妙だからなんとも言えん
EOEとかXbox360は周りに売れそうなソフト無いし10万本超えると言ったらハードル上げとか言われる始末だし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:43:39 ID:Zxn2idHL0
>>857

独占なら13万位は売れるだろうさ、でも、マルチじゃPS3版に流れて7万位が良い所だと思うぞ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:45:56 ID:WreiRC9v0
>>857
マルチで箱ソフトが10万超えたのってバイオしかないじゃん
本気で10万超えるとか思ってるの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:56:56 ID:YLUwnjkE0
わからんぞ
PS3ユーザーはみんなFFに行っちゃうかもしれん
それに比べろくなゲームが出ない360ユーザーは食い付いてくる可能性が高い
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:59:16 ID:Qqygy/VF0
EOEも俺からしたらロクなゲームに見えないけどな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:00:31 ID:R/1f9T7v0
今時画面切り替えで戦闘なんて開発者は恥ずかしくないのかと
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:02:04 ID:Zxn2idHL0
>>860
その時は360ユーザーの多くもFF買ってるだろ、頑なにハードに固執する層なんてそんなにいないよ、
そもそも中堅目当てに360買う位の人たちなんだから当然の如くFFやる人が大半じゃね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:07:58 ID:p/CLFASi0
>>860
ぶっちゃけ発売日確定ラインナップはそんなに差ないぞ
据え置き全体でもWiiが無双3とかFFCC出るくらいで微妙

しかしトリニティ・ユニバースの話題が全く出ないな。発売日決まったのに。まぁスレチだろうけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:09:17 ID:kzX3YW3p0
SO4で前科あるからDVD複数枚だったらBD版買うもんな
宗教関係者以外はPS3になるだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:12:15 ID:17R/dBkpO
>>862
ダンジョンではシームレスだよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:31:00 ID:FpWyTMaT0
インフィ、SO4と来て何でマルチなんだろうな
魂貫いてXBOXだったらもっと盛り上がったんじゃないの>EoE
まさに空気になってる

>>864
順調に階段駆け上がってる感じ
5年先には化けてそう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:37:27 ID:p/CLFASi0
>>867
セガの方向性だろうな。ベヨネッタもそうだし

そうなのか>トリニティ
ファミ通とかにもあまり情報載ってないような気がするからよく知らないんだよな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:46:50 ID:AZXPS/YxO
>>867
GKざまあとかの方向性で盛り上がるだけだろw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:53:37 ID:WreiRC9v0
まあ実際、変に箱独占を貫いた結果
日本だけでなく海外でも売れなかったからな
そりゃEoEはマルチになるって
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:05:59 ID:ZPrZoHDe0
>>841
俺も思うわ。
今じゃ初心者向けのRPGなんてドラクエやポケモンくらい。
マニア需要もある簡単操作のRPGを出していかないと行けないとは思う。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:08:53 ID:FKnFRcBWO
日本市場を完全に捨てるつもりがあるなら、箱○独占でもいいんだろうが
どこもその勇気はないのな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:33:16 ID:FpWyTMaT0
>>841
300万売れてたものがリメイクでミリオンになったところで参考にならんよな
そもそもドラクエは今まで無かったものだから受け入れられたわけで
中堅にしても同じフォーマットで挑んだところでドラクエの様な結果は残せない
違うものじゃないと
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:35:24 ID:3UyNUIQT0
箱独占でいけるのは売上1〜3万くらいでもペイできる小規模なゲームくらいだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:37:38 ID:xkHo0Kl7O
シューティングやギャルゲーのことかー!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:42:24 ID:FpWyTMaT0
堀井さんがやった
ポートピア〜ドラクエ〜ドラクエ3までの流れを描いて
ゲームに取り組んでる野心のある人ってのはあんまり居ない気がするね
レベルファイブの社長くらいじゃないの
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:43:20 ID:zUjwzHkG0
ドラクエの4,5なんか少し前にリメイク出たのにまたDSでだして、しかもミリオン越えだろ?
けっして出来が良いというわけではないのにミリオンとか、中堅RPG出す会社はやるせないだろうな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:13:05 ID:mThoMJHiO
>>862
FFのこと?あれは戦闘中の演出を取ったんだろう
ロードなんかないみたいなもんだし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:08:56 ID:p/CLFASi0
>>876
レベルファイブの戦略にまんまとハマってるな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:12:44 ID:9MMXYGxU0
はまるっていうかあーいうやり方が今の時代なんじゃないの
王様みたいな自己否定型の宣伝は流行りじゃない
自民党のCMで分かる様にネガティブなのは日本人にはあわない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:19:29 ID:bEzyVHQS0
マイクロソフトは絶対勝たせちゃダメだろ。
Windowsみたいにぼったくられるのが見えてるし。
任天堂とSCEはなんだかんだ言って良い会社だよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:57:57 ID:D8YyjOPo0
洋ゲー好きの俺には箱もあったほうが断然いいわ。
選択肢はあるにこしたことはない。
和ゲーばかりに埋め尽くされる方がつまんねーよ。
いろんなゲームが溢れてた方が面白いじゃん。
そんなに和ゲーしかしたくないのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:01:57 ID:2m3cHG6C0
レベルファイブは次もかっとばすだろーなー。
DSでジブリ持ってくるとか、「それは売れると思うわ」と誰でも思うことを現実に持ってくる。
強い。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:31:57 ID:/N8FYS0l0
DSでジブリつーとロストマジックがあるけど、レベル5のやり方はうまいからなぁ
売れないとは言いにくいな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:34:16 ID:wHtL8dtU0
奇をてらったことをして隙間を突いてるだけだろ。
ポートピアにドラクエと、王道を築き上げていった堀井とは違う。
馬鹿みたいに資金力に物言わせて、ゲーム本編以外のところで客を釣る。
あんなもん所詮一過性のブームで終わるものだよ。
後には何も残らん。

レイトンシリーズも徐々に売り上げ下げていって
心機一転のスローンと何とかの物語の売り上げで、もう終わったっぽいし
イナズマもアニメ終了したらはいお終い。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:00:29 ID:/N8FYS0l0
城騎士ぐらいしか買ってねーなLV5
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:14:06 ID:pH621J400
ローグギャラクシーは?、だいぶ古いけど
中堅好きなら結構踏んでる人も多いと思うんだが

洋ゲーはあっても良いがオブリとかの時みたいに
日本のRPGが糞みたいに言うなら洋ゲーの方がいらねえな
和ゲーしかしたくないんじゃなくて和ゲーのがやってて面白いし
下手に感化されて上手く扱えもしない有名エンジンで糞ゲー作られてもたまらない
これスクエニ批判じゃねーからな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:14:43 ID:GWgolGLD0
レベル5もアンチがつくようになったんだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:14:57 ID:+VRbW1sb0
レベルファイブもここまで勢い出てくるともう下請けやらんだろうな。
儲からんだろうし。決算でも自社タイトルの話しかしなかったしね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:29:12 ID:8k/P46cG0
後は書籍を押さえちゃえば安泰やね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:04:59 ID:Zxn2idHL0
>890
そのためのコロコロタイアップだろ?
流石に今出版に手を出す馬鹿はやんないでしょ・・・
ゲーム関連で出版手がけてる所にスクエニあるけどここもハガレン終わったら
相当売り上げ落ちるんだろうな・・・。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:51:29 ID:IF+FwvmB0
>>888
ダークロからつまらないゲームしか作ってないからな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:25:56 ID:/N8FYS0l0
ダークロは好き白騎士は嫌いだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:40:33 ID:1mwyOF0k0
>>882
MSって他の業界でもそうだけど、トップとると他を全部潰すんだぜ
徹底的に唯我独尊状態を維持しようとするから他の選択肢がなくなる

だからいつも独占禁止法で訴えられそうになる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:49:07 ID:WuxtOSno0
Lv5はゲーム作るのがうまい会社から、売るのがうまい会社になったからな。
内容そこそこを維持してるから評判もそれなりだし。
しかし、ま、バブルと同じ。そのうち弾ける。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:35:44 ID:BwS51xru0
>>887
つーか、もう大手ゲームメーカーは外国に売るのに必至で無理矢理欧米に媚びたゲーム作ってるわけだが・・・

しかしてその実体はロシアのアニメに影響を受けた某ゲームの様に結局国民性の違いからキモイと外人から言われる始末

海外の一般人に売るならリアル系にするだけじゃなくて、マネキンみたいな美形は辞めて、デカイ武器は筋肉大男担当という整合性を持たせて

厨2系のストーリーも辞める必要がある



SO4はリアルレンダにしただけで後は全く海外の需要を満たしてなかったので国外からも国内からも両方から「キモイ」と叩かれて終った
EoEも相当ヤヴァそう

ぶっちゃけFF13さえ「変」と言われてる始末だし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:44:16 ID:LXUAoqKN0
中途半端に海外意識するからいかんのよ、原則無視で
ローカライズは後で考える位出ないと、
評価はダイレクトで伝わる時代なんだから日本のユーザーに
いい感情持たれないとポジティブな情報が海外に伝わらない
結局海外に媚びた作りで日本のユーザーの機嫌損ねたら
海外での第一印象も悪くなるんだよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:54:37 ID:HtWwliHL0
ドラゴンボールは海外を意識して描かれたか?
るろうに剣心は海外を意識して描かれたか?
ブリーチは海外を意識して描かれたか?
ナルトは海外を意識して描かれたか?

全部、とにかく日本人にのみ受けるように、日本人にのみ向けて描かれて
その結果、日本のみならず海外でも高評価を得た。
これがもし外人向けを無理やり意識して描かれてたら日本でも受けずに打ち切られてただろう。

ワンピースのように、日本では爆発的ヒットしても
海外ではさっぱりなものもある。
でもそれは結果的にそうなっただけ。
海外向けに描かれてたら日本でもこれほどヒットはしてない。

外国で何が受けるかなんて分からない。
でも日本人が作ったもので、日本で受けないものは外国でも受けない。
そして、意図的に日本でより外国で受けるように狙った娯楽作品は日本人には作れない。
だって日本人だもの。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:59:37 ID:zQpX8Dvl0
日本人の感性で勝負するってのは結局アニメ絵で勝負するのと大差ないんだよな・・・

経営陣はその辺をよくわかってないから開発部に無理難題押し付けて糞ゲー量産するハメになる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 03:15:16 ID:CrjktPpQ0
コング指数ってどこで確認できんの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 03:46:38 ID:u0WNBuhGO
>>887
あれはクソゲーオブザイヤーに選ばれてたから興味本位でやってみたらマジでクソゲーだったw
まずシナリオやキャラが小学生の発想。声優も酷かった
902アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2009/09/06(日) 07:34:32 ID:zJWjyXuJ0
今TBSでカプンコやってたな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 07:40:26 ID:MvXCcVM/O
>>900
コングネットで検索
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:58:07 ID:LXUAoqKN0
[PS3]テイルズ オブ ヴェスペリア - 384pt(+15)

流石に伸びてるが、このままだと500とか600行くな、
そうなるとポイント換算だと50万とかなるんだが流石に
そこは無理だろうな、予約率は高いだろうし30万って
数字自体を動かせる根拠に乏しいか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:22:26 ID:0PXx7Jps0
>>898
ドラクエ=ワンピ
FF=NARUTO
ってことか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:54:15 ID:JLIX4zpkO
海外狙いとか言ってるゲームってRPGに限らず成功しないよな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:23:53 ID:riI9TpUt0
>>904
同梱無いし30万台って考えて間違い無いと思うよ
でも500……そこまで行かなくても450くらい行ったら35万に予想を上げてもいいんじゃないかとも思う
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:28:20 ID:D1hMxgO0O
35万とか…箱版が霞むってレベルじゃないな…。
まったく箱版とは一体何だったんだろう。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:35:41 ID:GgjMHjmJ0
おまえら・・・コングじゃテイルズはポイントが多くなったりと不安定な事を忘れてないか?
俺は前から変わらず15-20予想だわTOV
後発移植だから10万売れれば十分だけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:38:39 ID:aM2C782KP
後発移植だから10万売れれば十分なのに30万売れたら

360屑ハードってレベルじゃねーぞw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:54:08 ID:riI9TpUt0
十分ではないだろ、まぁそれが普通だけど
ほぼ同数売れて十分だと思う
新作であるTOGといい勝負どころか勝ってしまいそうな現状は異常
それもこれもバンナムがハードミスったせい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:57:30 ID:GgjMHjmJ0
>>911
後発移植で絶対的な王者のハードに移植する訳だから10万で十分。
これ以上を求める事自体ナンセンス
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:59:39 ID:GgjMHjmJ0
訂正、絶対的な王者ハードに移植する訳でもないんだから、だった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:06:17 ID:LDX42CE80
流石に360より売れなかったら確実に爆死だろw
少なくとも同程度売れないと話にならん。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:07:18 ID:6ZaqcFi40
隠し切れない本音w

書き込みは慎重にすべし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:07:42 ID:aM2C782KP
後発移植で同程度売れないと話にならんってw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:10:44 ID:LDX42CE80
過去に同じ事例があるんだからしょうがないよね。

GC テイルズ オブ シンフォニア 03/08/29 32万2779本
PS2 テイルズ オブ シンフォニア 04/09/22 39万4312本
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:16:57 ID:pJ0he7txO
360 1,369人が購入
PS3 1,382人が予約、+19人が前日予約

ニコ市でも予約上回ったみたいだよ
アマゾンの在庫が完全につきたみたいだから
これ以上は伸びないだろうけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:17:25 ID:GgjMHjmJ0
キャプテンそれPS2だから
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:21:35 ID:LDX42CE80
普及台数3倍あれば余裕なんじゃないの?普段からPS3で出れば
PS3で出ればって呪文の様に唱えてるわけだしw
少なくとも10万ぽっちじゃ爆死だろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:24:37 ID:bPYr536w0
>>917の前例に照らすならTOVは30万くらい売れればいいわけだろ
余裕だろこんなん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:26:06 ID:GgjMHjmJ0
>>920
後発移植にそこまで求めるのは酷だよ
さっきから言ってるけどPS2のような圧倒的王者に移る訳でもないんだからさ

普通に考えて後発移植じゃ同数求めるのはナンセンス
これが同発とかになるなら色々変わってくるデータはたくさんあるんだけどさ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:31:19 ID:pJ0he7txO
いろんなサイト見てると箱版の3倍以上入荷するところ多いみたいだがな
とりあえず、出荷時点でも箱版越えは確定かと
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:31:48 ID:3YTI7iML0
>>918
まじで在庫切れか。最近尼はかなりギリな発注をかけてるぽいな
ちょっと話題になると週末在庫切れはあたりまえになってきてる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:34:38 ID:LDX42CE80
>>922
そんな屁理屈より過去データの事実が重要なんだよね。
確かにPS3はPS2じゃないが、PS3と360の普及台数の差は似通ってるし
何よりPS3はRPGの売れるハードなんだろ?信者はそう言ってるよな。
なら後は見守るだけだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:35:30 ID:cA9V0Eww0
GK臭いスレだなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:36:24 ID:WZXIKp9HO
箱の三倍PS3売れているのか

GCの5倍PS2が売れているのよりはマシだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:38:10 ID:WZXIKp9HO
>>925
これは酷い
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:39:06 ID:LDX42CE80
TOVが出た頃の360の普及台数は50〜60万台だろ。
つまり同じ状況なんだな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:40:21 ID:GgjMHjmJ0
>>925
環境が異なる事実を知って思考停止すな
そんもハードル上げに価値はないよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:41:02 ID:3YTI7iML0
よゆうで初週20万ぐらい行くんじゃないの?
ガン戦がこのまま行くと初週15弱ぽいから少なくともそれ以下はなさそう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:41:41 ID:GgjMHjmJ0
>>929
えっ?PS3は?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:43:40 ID:LDX42CE80
>>930
上げてるんじゃない、10万が下げすぎだろと言ってる。
流石に10万はねーだろww臆病風に吹かれたとしか思えん。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:43:45 ID:WZXIKp9HO
>>931
新作と移植並べる男の人って…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:45:05 ID:GgjMHjmJ0
>>933
誰も10万とは言ってないだろ
後発移植じゃそれで十分だとは言ったが、読解力無さ杉だろjk
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:46:12 ID:LDX42CE80
>>932
TOV発売前の360:50〜60万台
TOV発売前のPS3:約330万台

そして今週新型が出たばかり。何か問題でも?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:49:00 ID:GgjMHjmJ0
>>936
いや…俺が言ってるのは360版発売時のPS3の台数だよ
何しろGCとPS2当事のデータじゃないでしょ上のやつ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:50:16 ID:O/AEiO8s0
       一ヶ月前   前日   初日   初週   累計

TOS-R  218pt    406pt   12万   15万    21.2万
TOVβ   95pt     225pt   7万   10万    19.4万
TOH合算 136+?pt  236+?pt 10万   14万    25.9万
TOW2   273pt    590pt   13万   21万    31.7万
TOVS   205pt    357pt    9万  15.3万     ?
TOV    242pt    384pt←今ここ※前日では無い
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:50:41 ID:LDX42CE80
で、それを知って何が変わるんだ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:52:24 ID:GgjMHjmJ0
>>938
これも後発移植だから特殊な増え方したとも取れるからねえ
何にせよ20は行くと思うよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:53:10 ID:riI9TpUt0
普及台数とか関係無いから
そもそもテイルズやるのはPS2時代で50万くらいで
今は分散とかが激しいんだから、その上後発移植だしね
同発だったらPS3が45万箱○5万くらいになってただろうけど、そうじゃないんだから
10万で普通15〜25万で十分30万超えたら有り得んレベル
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:53:48 ID:GgjMHjmJ0
>>939
お前、脳ねーのかよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:54:40 ID:LDX42CE80
最初からそう言えばいいんだよ。
10万なんてハードル下げ乙にしか聞こえんしw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:54:57 ID:WZXIKp9HO
>>939
そりゃPS2とPS3の今回じゃ条件も環境も変わってきます
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:55:42 ID:GgjMHjmJ0
>>943
いや…だから
もう何も言うまい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:57:00 ID:LDX42CE80
全く同じなんて誰も言ってないんだがな。似てると言ってるだけだ。
過去データからの推測も許されないんですか?このスレは。
何の為の売上スレなんだろうねぇw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:57:18 ID:O/AEiO8s0
初日11万〜16万 初週16万〜20万 累計24万〜30万
が現時点のポイントからの予想
当初200万台位のPS3でもMGS4は50万本以上売ってるし(累計は伸びた)
300万台以上売れててもロロナは6万本ちょっとだったし(累計は調べてない)
本体の台数は全体のソフト売り上げ上限を決めるが、ソフト1本に対しての売れ行きには影響し難いよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:58:40 ID:FyEoQhY40
なんでいきなり普及台数とか考慮に入れることになってるの?

これから比較するときは
360はハードが売れてないからPS3と比較するときは売り上げ3倍にするとかやんの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:01:38 ID:WZXIKp9HO
>>946
自分のIDで抽出した方が良いと思う。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:07:40 ID:oQGBEIg10
普及台数を考慮に入れると一番困るのはWiiで出るTOG
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:09:09 ID:g8fAClefO
>>948
完全にゲハの考え方だよね、それ
そうなるとWiiなんてとんでもなく可哀相なことになる
普及台数とか寝言は無視していいと思うが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:11:06 ID:WZXIKp9HO
痴漢がGKを攻撃してたつもりが、妊娠の首を絞めてた図
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:19:55 ID:O/AEiO8s0
全体のソフト売り上げになれば普及台数も関係あると思うけど
09年の上半期ソフト売り上げはWii>PS3>Xbox360だった訳だし
100万台売れて1本辺り1万人増えるか増えないかの中堅ソフトじゃそんな影響考えても仕方が無いでしょ
大作ソフトなら宣伝とか土台の購入者の数も見る必要があるけど
そうじゃなければWiiよりXbox360で出した方が売れたんじゃないのとか
Xbox360で出してたソフトはPS3で出してた方がって話が出てこないし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:25:16 ID:z1eK8Xz70
普及台数の話をするならTOGは160万か・・・・・・
半分の80万ぐらいは売れてほしいね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:25:56 ID:LXUAoqKN0
いまさらTOVが10万とか20万って思ってるほうがなんか変な色眼鏡掛けてるとしか思えんのだが・・・。
例え薄型来て無くても10万、20万じゃハードル低かったのに。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:28:22 ID:AiYpe7/Q0
>>955
ハードルは最初から後発移植なんだから半分の10万だろ
無意味にハードルあげんなよ箱信者は
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:33:58 ID:LXUAoqKN0
望まれない先発の後の期待された後発なわけだから10万ハードルは無いわ。
100%達成可能じゃん、初日のハードルにもならんわ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:46:27 ID:O/AEiO8s0
ショパンに侍道、バイオショックやロスプラ、忌火起草、428
評判や元の数字に関わらず今世代に入ってから据置移植で移植前を越えた物がどれだけあるのか
超えないのが普通なんだよ、移植物は
ただ受注30万予定だからバンナムも20万以上は売れると考えてるだろうし
コングポイントも低限で10万は行くような数値
10万て数字は過去のあらゆる移植は売れないって実績を捨てる結果だとしても達成は容易だと俺は思うね
だから20万はともかく10万はハードル下げすぎってのは同意、普及台数についての見方は自分は否定的だけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:49:20 ID:O/AEiO8s0
まあそれでも過去と比べて見る人が10万でも当然って考えてるのも理解出来る
実際売れたケースが少ないんだから
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:15:15 ID:JLIX4zpkO
20万はいくと思うけどそこからどうなるかは分からん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:35:45 ID:MvXCcVM/O
移植だから着地点の数字予想は難しいな
20万以上は間違いないんだろうけど
そして中堅入りするのはTOV、PS3版EOE、TOGしかない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:36:45 ID:D0Lliz/E0
「これぐらいは売れて当然」って意味のハードルなら10万だろ。
前例と照らし合わせて。

ロロナの時もそうだったが
前作4万のシリーズの続編が10万ハードルとか
19万売れたゲームの後発移植が30万ハードルとか
字面で一目見て頭おかしい。

「予想」なら何を言ってもいいよ。
50万でも100万でも、あくまで個人の考えとして
結果が出た後で
「俺の予想までは行かなかったか。でもハードルは越えたね」
と言えるならね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:50:06 ID:LXUAoqKN0
お前らは何処辺りに来ると思うよ?

@10〜15万
A15〜20万
B20〜25万
C25〜30万
D30万〜

俺はD。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:51:13 ID:hDg5Fh/YO
だからそんなに発売日はなれてないマルチソフトは合計でいいだろ
あくまでソフトの売上を語るスレなんだから

後発マルチの場合出した順番で売上変わるだろ、とか言い出すゲハ厨もいるだろうが
どっちを先に発売しようが結局総売上は変わらんだろうしな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:02:32 ID:MvXCcVM/O
>>963
移植TOVとTOGはBC
PS3版EOEは@A

テイルズをコングptで予想するなら500pt行かないと30万〜は厳しい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:16:19 ID:1KUzuePJ0
TOVD、TOGはA、
PS3版EOEはAと言いたいが・・・
発売日しだいではFFの影響がありそう、かな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:39:36 ID:3YTI7iML0
EoEに皆きびしいなw
おそらくエロコスと信者のがんばりで箱はA行くだろ
PS3はFF13とのかぶり次第だけどB〜Cだと思うけどな
TOV、TOGは966と同意見
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:52:00 ID:MvXCcVM/O
ラタで21万行ってるのにTOGがAはないわ
EOE箱版の中堅入りもないわ
同発マルチはPS3版に大半を喰われるから
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:16:29 ID:riI9TpUt0
TOV完全版ははD
togはC
EOEはAかB
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:31:15 ID:28ITDYaaO
TOV A〜B
TOG A
EOE ◯〜@
自分はこのぐらいだと思ってる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:33:12 ID:1KI66sF10
最近の中堅RPGの売上低下を見守るスレ79(実質80スレ目)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1251016643/l50

次スレはここを再利用してください。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:10:16 ID:g8fAClefO
EOEは意外と女受けも良さそうだから、両方合わせてAと予想
ただFF13の発売日いかんによってはPS3版は増減がでかいかもな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:25:34 ID:TLMzIS4U0
妊豚が自分の立てたスレ使ってほしいのか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:39:06 ID:1KI66sF10
>>973
GKが立てたこのスレよりはずっとまともじゃん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:42:56 ID:u0WNBuhGO
EoEは両機種合わせて20万くらいかな
意外とセガも宣伝に力入れてて来週のファミ通なんかポスター付属するらしいし

TOVは正直どうでも良いな。新作じゃないから一般的に注目度薄いし
ゲハ厨が騒いでるみたいだけど

TOGは普通に20万くらい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:34:09 ID:D1hMxgO0O
世間的にはやっとTOVという「新作」が出るという認識だと思うけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:50:42 ID:wpCxaFAr0
GC テイルズ オブ シンフォニア 03/08/29 32万2779本
PS2 テイルズ オブ シンフォニア 04/09/22 39万4312本

PS3のTOVはやっぱり30万くらいじゃないの?
追加要素ありで一年遅れの後発マルチの藤島テイルズ、と同じ条件のシンフォニアがPS2で40万本売れてて
最近までだとだいたいある程度名のあるシリーズもののPS3ソフトはPS2時代の7〜8割あたりの売り上げだから
28万〜32万くらいだと思うな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:58:00 ID:1MKP8NiZ0
最近のテイルズのコングポイントを見ると最低でも20万以上はいくだろう
後発移植だし30万は厳しいと思うけど
979予想:2009/09/06(日) 20:12:55 ID:O1x0i0FE0
PS3版TOV…30万本
Wii版TOG…25万本(評判が良ければ27.5万本)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:19:31 ID:LXUAoqKN0
360TOVのコングポイントが約250pt=18万(現在約20万だが18万位で売り上げは落ち着いた)
PS3noTOVは今約380ptだと約27万って所か?後発移植って所考慮しても25万位にはなるね、
発売日には450pt〜500ptって感じか?弱冠減らして30〜35万って所かねぇ。

あくまで予約ポイントを360版の売り上げ元に弱冠減らしての概算だからもう少し少ないかもしれないが。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:29:51 ID:GgjMHjmJ0
>>957
まあ望まれてるけど今回は王様ハードへじゃなく負けハードへの移植ですから
今のテイルズの実力が30万で後発移植となるとハードルは10万辺りでいいんじゃないっすかね
コング見ると30万行きそうってのもありますが
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:34:17 ID:LXUAoqKN0
今のテイルズの実力が30万ってのは外伝やら携帯機やらだから売れてないだけでまだ
40万以上売る力はあると思うよ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:38:12 ID:GgjMHjmJ0
>>982
いやいやそれは去年の夏辺りまででもうファンも減少した臭い
さすがにここまでいやがらせされてまで耐えるテイルズ信者もねえ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:53:39 ID:8IbXQi9O0
>>983
>さすがにここまでいやがらせされてまで耐えるテイルズ信者もねえ

だからテイルズ信者は耐えずに携帯機や望まないハードででたテイルズは
ずっとスルーしてきたんだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:54:55 ID:foozZlxN0
PS3版の話で持ちきりなときにあえて360版をプレイしている俺。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:55:35 ID:WuxtOSno0
>>981
負けハードねえ…?
とりあえずはTOG次第だな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:10:37 ID:GgjMHjmJ0
>>984
それが拷問だろ、しかも一年前に本編出してそれの移植でついに本番とかいうおまけ付き
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:16:08 ID:28ITDYaaO
>>984
983は「テイルズ自体卒業した奴が結構いる。」
と言ってるんだと思うが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:42:17 ID:MvXCcVM/O
>>982
今のテイルズが外注外伝>本家本編になった事から
DSに移ったのは失敗だとはいうのは分かる
据え置き対決の移植Vと新作Gでも、あってはならない逆転現象が起きたら
テイルズはPS系じゃないと期待できないって感じなんかねえ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:51:31 ID:MvXCcVM/O
ほんとTOGは移植のTOVに負けてはいけないんだよな
G=新作、ラタトスクで下地、普及台数
V=移植
言い訳もできないほど圧倒的にTOGは好条件を得てる

TOG>TOVになると思ってるけど差はそんなにないと思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:13:05 ID:LYezEnIZ0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:34:42 ID:cD7NjiPrO
最早アイマス
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:25:15 ID:vptQiBM5O
箱ヴェスペリアほど可哀相なソフトはない、ヴェスペリアのためにダチは箱○を買ったというのに


素人だがヴェスペリア30万行くかなあ、PS3ってミーハーゲーマーあんまり持ってないだろうし、テイルズファンなら箱○を持ってるでしょ。訓練されたテイルズファンはPS3版買うだろうが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:29:02 ID:7fyr9A/+0
360買ってまでV買った信者なら
追加要素満載なPS3のVも当然買うだろ

全く笑いが止まらないな信者商法は
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:44:12 ID:WwsJOi3c0
テイルズってミーハー向けのタイトルじゃないでしょ。
だからGCやDSやWiiでは売れない。
これはもう前世代ハードから続く伝統的なもの。

PS3にミーハーがどれだけいるか知らんが、RPGファンが多いから
その層がまずヴェスペリアを買う。
加えて、360まで追いかけてハコペリアを買った信者は、もちろんPS3のヴェスペリアも買う。

ハードごと移動する信者の数は、
360、DS、Wiiのテイルズの売り上げが20万前後で安定してることから
大体そんなもん、20万前後。
で、ヴェスペリアは、その信者+RPGファンが買うわけで。

ヴェスペリアがハコペリアを下回る要素はないと思うんだが。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:50:09 ID:LYezEnIZ0
>>992
アイマスというか絶体絶命年を思い出す
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 03:43:43 ID:j8fPErYq0
白騎士がハードが39800円の時に34万も売れたんだから(ry
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 03:48:12 ID:7fyr9A/+0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 05:02:45 ID:u0OhZE/fP
スーファミのドンキーコングって下手なPSより綺麗だったけど
どんな魔法つかってたんだ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:58:24 ID:5MR6rIop0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。