最近の中堅RPGの売り上げ低下を見守るスレ75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
「ゼルダ」はRPGではなくアクションアドベンチャーであり、
「モンハン」はRPGではなくハンティングアクションです。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで
ゲームハードに関する話題はこちらで
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下を見守るスレ74
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244893900/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:14:49 ID:sKu2LGOh0
●最新作が前作より20%以上減
テイルズオブレジェンディア(PS2):34万 → アビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):17万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):19万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
幻想水滸伝III(PS2):37万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8万2千
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1万2千
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4万2千
フォースネオ(PS2):9万6千 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):4万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:16:19 ID:sKu2LGOh0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
マグナカルタ(PS2):17万
ブルードラゴン(XBOX360):20.8万
ロストオデッセイ(XBOX360):10.9万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):10.5万
ラストレムナント(XBOX360):13.9万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):31.5万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):12万

●候補
ヴァルハラナイツ エルダールサーガ(Wii) 2009年夏予定
テイルズ オブ グレイセス(Wii) 2009年冬予定
エンド オブ エタニティ(Xbox/PS3) 2009年冬予定

●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):15万
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:17:33 ID:sKu2LGOh0
ファミ通ゲーム白書より
単位は1万本

01年 02年 03年 04年 05年 06年 07年
4996 5406 5450 5852 5543 7716 7574  市場全体
120  346  280  448 229  600  287  ポケモンシリーズ
305  128  88  525  71  130  257  DQシリーズ
268   90  319  100  48  474  347  FFシリーズ
392  681  281  243 500  425  120  その他RPG

その年の売上TOP50に入ったRPGの売上数
()内はFF、ドラクエ、ポケモン関係を抜いたもの
2000  1332万1000本(349万1000本) 全2558万4000 RPG率52%(中堅RPG13,6%)
2001  744万6000本(173万5000本)全2368万5000本 RPG率31,4%(中堅RPG7,3%)
2002  858万本(513万3000本)全2287万本 RPG率37,5%(中堅RPG22,4%)
2003  827万5000本(289万9000本)全2291万8000本 RPG率36,1%(中堅RPG12,6%)
2004  1202万6000本(303万2000本)全2599万1000本 RPG率46,2%(中堅RPG11、6%)
2005  502万9000本(355万本)全2281万2000本 RPG率22%(中堅RPG15、5%)
2006  1052万6000本(215万2000本)全3651万3000本 RPG率28,8%(中堅RPG5,8%)
2007  836万6000本(150万6000本)全3162万7000本 RPG率26,4%(中堅RPG4,7%)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:19:35 ID:sKu2LGOh0
「その年のTOP50にランクインしたソフトのうち、FFDQではない据え置きRPGの割合」を集計してみた。

     TOP50計   中堅RPG計  中堅RPGの割合     中堅RPGトップタイトルと本数
1997   2787      357         12%        サガフロンティア 103
1998   2683      450         16%        パラサイト・イヴ 96
1999   3339      349         10%        聖剣LOM 67
2000   2617      101          3%        ブレスオブファイア4 32 
2001   2380       0          0%        (なし。FF10発売年。)
2002   2287      367         16%        キングダムハーツ 79
2003   2291      101          4%        スターオーシャン3 49
2004   2625      170          6%        テイルズオブリバース 44
2005   2281      273         11%        キングダムハーツ2 73
2006   4063      103          2%        ヴァルキリープロファイル2 38
2007   3235       0          0%        (なし。WiiスポとMHP2がトップ2)
2008   2946      47          1%         ペルソナ4 27
(小数点以下は切り捨て)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:21:00 ID:sKu2LGOh0
●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル(GC):36万 → エコーズ・オブ・タイム(Wii):3万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8万2千
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1万2千
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4万2千
フォースネオ(PS2):9万6千 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):4万
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:14:52 ID:snBNasz90
!!!!注意!!!!
このスレには痛いところを突かれるとすぐに議論から逃げる、問題視されている人物が常駐しています
彼と遭遇したらさっさと痛い部分を指摘して追っ払うか無視するかしましょう
過去の例

問題児「FF13は海外で絶対に失敗すると思う」
スレ住人「でもMGS4は前作より売れたし、360マルチのFF13はもっと有利じゃないか?」
問題児「・・・」

問題児「Wii市場はかつてのDSと同じように推移するだろう」
スレ住人α「違う」
スレ住人β「現時点ですらちっとも同じように推移していないぞ?」
スレ住人γ「そうだね、例えばたまごっちはDSだとミリオンだったがWiiだと1万しか売れなかった。明らかにDSとWiiの市場は別物」
問題児「・・・」

問題児「Wiiは過去の勝ちハードのように多くのソフトが集まるだろう。なぜならこれまでのゲーム業界ではそうだったから」
スレ住人「それはないよ。
理由
・普及率至上主義が現在も通用するのなら、なぜガンダム無双2はWiiを無視するのか
・これからWiiに大作が集まるというのなら、なぜ現在もコンスタントにPS3に大作が発表されてWiiには発表されないのか
・なぜ、PS3とWiiのマルチタイトルはいずれもPS3版のほうが売れるのか(これまでは勝ちハードと負けハードのマルチタイトルはほとんどが勝ちハード版のほうが売れていた)」
問題児「・・・」

問題児「FFとドラクエはナンバリングを外すべきだ。だってナンバリングしてると新規が入ってこれないから」
スレ住人α「それはない、だって今でも毎回売れてるじゃん」
スレ住人β「FF6→7で100万くらい売り上げ増えてるけど?ナンバリングしてたら新規が入ってこないなんてことはない」
スレ住人γ「ナンバリングしてないと本編ってわかんないじゃん。FFCCやDQSと同じようなタイトルだと思われちゃうかも」
スレ住人ω「テイルズはナンバリングしてないけどあんな惨状になってるし」
問題児「・・・」

問題児「白騎士物語はネット要素があるからこのスレの管轄外だ」
スレ住人「どこにそんなルール書いてあるのか?>>1のルール的にはこのスレでOKなのだが」
問題児「でもPSUは・・・」
スレ住人「オンライン要素がメインのゲームと一人用ゲームにオマケでネット要素があるゲームをいっしょにはできない」
問題児「・・・」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:17:08 ID:sKu2LGOh0
最近発売されたRPGの系列一覧
xbox360
テイルズオブジアビス(PS2):56万 → ヴェスペリア(360):17万
スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):19万

wii
テイルズオブシンフォニア(PS2):39万 →ラタトスクの騎士(Wii):21万
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
オーディンスフィア(PS2):9.6万 →朧村正(Wii):3.6万

PS3
ローグギャラクシー(PS2):36万 → 白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):33万
KING'S FIELDIV(PS2):4万 → Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):12万

PS2
ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万

?
アンリミテッド サ・ガ(PS2):44万 → ラストレムナント(XBOX360):13.9万
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:01:44 ID:M7lKZE1A0
DSL 6100
DSi 39000
PSP 27000
Wii 21000
PS3 10000
PS2 5000
360 5200


今週 累計
1.リゾート 354000 93%
2.トモコレ 70000 170000
3.ロロナのアトリエ 47000 137%
4.ととモノ2 45000 98%
5.ブレイブルーPS3 36000 86%
6.ブレイブルー360 23000 99%
7.KHDS 22000 462000
8.アガレストERO 14000 70%
9.ヴァルハラ 14000 54%
10.MHP2Gbest 12000 794000

11.WiiFit 11000 3433000
12.スローン 10000 140000
13.この青空にPSP 7900 100%
14.検事 7000 268000
15.リアリアDS 6900
16.まものろ 6800 73%
18.プラチナ 6200 2428000
19.FatePSP 6000 38000
20.ワンドオブ 5900 93%

21.タイムリープ 5600 73%
22.無限航路 5400 48000
23.バイオニックPS3 5300 35%
24.ポケダン空 5300 357000
25.おい森 4700 5022000
26.マリルイ3 4600 648000
27.無双5エンパPS3 4500 128000
28.リズ天 4400 1749000
29.マリカWii 4100 2271000
30.カービィ 4100 1116000

外.バイオニック360 4000 44%
外.ウォンテッドPS3 3100
外.メモオフAR 3000
外.アンダーザムーン 2700
外.Piaキャロ 2700
外.ひめひび 1900
外.ふしぎ遊戯 1800
外.エウレカNW 1700
外.PURE360 1100
外.ウォンテッド360 1100
外.PUREPS3 990
外.エウレカNV 960
外.パチンコホール 840
外.DC2PS 830
外.BFBCPS3 620
外.ぼくシムレーシングDS 510
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:39:39 ID:164WJugg0
社運を懸けた大作RPGアークライズを初週で抜いたのか
世間の認識はガスト>>>>>>マーベラスということか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:33:18 ID:QJPe9cYB0
世間の認識って
ソフト買うのにそんなにメーカーの名前で判断するもんなのかね

任天堂クラスならライト層は購入基準に考慮すると思うが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:02:02 ID:mp6EmH+Z0
ロロナの137%ってのは35,000初期出荷で追加出荷があった分の12,000が売れたって意味か?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:14:19 ID:qIs//b/GP
個人的にはPS2末期に出会って
一年ごとにゲームをしっかり出してくれたから、今ではそのような日課ならぬ年課が出来つつある
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:20:51 ID:nfCDzFjl0
137%って意味がわからん
初期出荷の在庫がきれてもう一度発注が来たのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:12:44 ID:Eovrv2h60
気にする必要はない
爆死に変わりはないし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:18:50 ID:kDodItX50
大作RPGのアークライズより売れたから健闘と言っていいのではないか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:22:23 ID:1XE8IiECO
爆死に変わりはないし(キリッ

ちなみに5万出荷してる段階でメーカー在庫切れだ余裕黒字だな
開発期間も一年だし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:27:08 ID:DSWwpUtT0
>>17
家電屋信仰のキチガイキモオタはこれだからな

もうage自演やめろよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:30:34 ID:Tep2mrQ5O
アトリエは黒字でいいだろ
あとは中小スレでやるべき
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:34:11 ID:RxWUBJ+k0
PS3はRPGがかなり売れるな
ロロナでこれだからTOVは30万は確実だろうな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:34:45 ID:/lgrgXZv0
ここは任天堂のためのスレ
PSWな人達は別のスレでやるべき
はっきり言って荒らしと変わらん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:38:26 ID:ZsNfJZcx0
その割りに随分アンチ寄りだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:41:31 ID:ERVhiSGOO
任豚さんは今年Wiiで発売された全RPGがロロナの初週でブチ抜かれた為 
イライラが有頂天の様です
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:47:24 ID:Ddlj8vgbO
言われてみればそうだなw
wiiホント駄目だなぁ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:19:18 ID:zj9KN3mj0
ロロナは
4.7→1.5→1→0.5→0.2
位の動きだろうね、4日前後に再出荷ある様だけど2週目は欠品響いてもう少し少ないかもね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:30:34 ID:sKu2LGOh0
赤ID俺だけとか新手のイジメかよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:32:14 ID:sKu2LGOh0
近年発売されたアトリエ関連作初週実績
PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム2006/06/29 初週2万3760本
PS2 マナケミア〜学園の錬金術師たち〜(限定版含む) (ガスト) 07/06/21 2万0963本
PS2 マケナミア2〜おちた学園と錬金術師たち〜(限定版含む) ガスト 2008/05/29 2万6431本
DS リーズのアトリエ〜オルドールの錬金術師〜(限定版含む) (ガスト) 07/04/19 2万1314本
DS アニーのアトリエ        2009/03/12     初週 1万3200本

ロロナのアトリエ 初週 約4万7000本

おまけ アガレスト
アガレスト戦記 コンパイルH 初週9,024 07/09/27

初週 アガレストZERO 14.000 09/06/25
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:35:42 ID:RxWUBJ+k0
PS2よりPS3の方が売り上げ上がるのが意味が分からん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:41:32 ID:zj9KN3mj0
>>28
PS2と言うのは流石に安定しているハードとは言え、既に飽きが入ってるからな、
少しでも新鮮な空気が入れば売り上げは上がるだろ、PS3のユーザーってのは
今までの事から考えるとPS2で良くゲームを買って居た層の8割位は移動している様に
見えるし、もちろん新規とか他にやるゲーム無かったから買う人もいたんだろう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:11:26 ID:tc/WLI0/0
マグナカルタ2 VS ロロナのアトリエ

まさかマグナカルタ2が負けることはないだろうな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:11:57 ID:tR8M+tmEO
今はまだいいよ
PS3でガスト初作品という新鮮さもあるし
今後ユーザーがHD機のグラに見慣れて刺激がなくなってマンネリしてくると
結局従来の延長なので、最終的には開発費が上がっただけのPS2末期のような市場がまっている
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:25:54 ID:V5OUwIyVO
中堅以前に大手?すらもうブランド力残ってなくね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:34:02 ID:ei6Ql81j0
アガレストも前より増えてるみたいだし飽きるって感じには見えんけどな
大手っていうかウンコスクウェアの出方次第じゃないの
ここがPS3無視でDS、wii、360に全力だから足並み崩れてユーザーがばらけるんだべ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:44:58 ID:yRHvXCkV0
意図的に無視しているというより、出したくても作れないというのが今のスクエニ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:45:38 ID:dF7nVB4s0
糞ニー信者はPS3で出た物は売り上げがスレの基準値以下でも
健闘した、最近にしては売れた方だの言い出すんだろう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:46:18 ID:Sd3sCcvcO
アトリエはまだスレ違いだろ
まあ他に話題ないけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:15:04 ID:HXSzAyQuO
まぁPS3のほうが売れるんじゃないかね
少なくともEOEで360とは比較できるし
なんだかんで白騎士が出した数字は他中堅RPGにとってハードル高いよな
TOV、TOGでも厳しいっしょ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:23:04 ID:gDbYc68W0
30万かあ
今のテイルズだと据え置きじゃ無理な数字かも
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:32:15 ID:nj6NgEZaP
Vsとかならいくかもね、据え置きじゃないけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:29:20 ID:1spaaIO20
TOVはいくんじゃねーの?
箱○版の時点でかなり評判良かったし追加要素ありの完全版が来るんだから
なによりストーリーも今までのよりはマシらしいしな
PS3持っててRPGもプレイしてる層は注目してるんじゃないの
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:34:08 ID:Jno4GqQd0
後発移植だけどTOVは30万行きそうだよな・・・
元々テイルズは50万以上売ってた訳だし
まあ元の移植前より売れた時点でやっぱりPSか・・・ってなるが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:22:54 ID:kfyP6jCtO
>>31
>結局従来の延長なので、最終的には開発費が上がっただけのPS2末期のような市場

一部の超大作以外でもPS2→PS3になって開発費が上がったというソースをよろしく
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:43:00 ID:/CbkSeqp0
>>41
どっかでやってたアンケートだと箱○版買った奴の7割強がPS3版を買い直すって出てたな
新規購入組も同数程度出てたし25万は堅いっぽいぞ
少なくとも移植元より売れてしまうのは確実だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:15:34 ID:tZvG1Eah0
PS3版発表してから箱のTOVが一気に値崩れしたよな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:07:20 ID:QiAXC2Aw0
そういや2000円で売ってたな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:55:09 ID:tyZpCZB60
 
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:01:09 ID:FLJwlKgE0
尼で発売前のレビューが出来なくなったらしいから
発売前に盛り上げるってやり方が不可能になったな
地味に中堅には痛い措置だな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:26:31 ID:2pwboJ7/0
>>47
> 地味に中堅には痛い措置だな

どこらへんが?デモンズなんか発売日前にアンチレビュー載ってたし、むしろ良かったんじゃね
発売日前のネガキャンができなくなるってことでは。
むしろ発売日前にレビューできる今までがおかしかったわけで。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:35:52 ID:NMd7d2oU0
>>47
いや、大歓迎だろ・・・
発売前の不特定多数の好評も不評も全く意味無いし、なにか気持ちの悪いモノすら感じてたからな
そういう気持ちの悪さは確実に減るってのは悪い事ではない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:44:42 ID:JULpmAPY0
発売前のレビューなんてまともな奴なら相手にしないだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:49:17 ID:tZvG1Eah0
都合の良い事より
都合の悪いことの方が大半だろうよw企業にとっちゃw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:16:30 ID:YFn9zkOK0
企業にとってはどうか知らんが買う方の身になればうれしいことだ。
買った人間しかレビュー出来ないようにするのが筋だと思うがね。アマゾンなら可能なのに
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:17:24 ID:2hFlu1t80
楽天で一切工作できないわけだw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:39:58 ID:aEyIkmYX0
買った奴だけがレビューできるようにしないと工作できるじゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:18:43 ID:5nb0RZGq0
逆だよ、買った奴にだけレビュー出来るって方がヤバイ
買えば幾らでも工作出来るようになるんだぜ
宣伝費考えれば安く済むし、その逆もしかりだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:44:09 ID:VNiJKncLP
レビューと広告を勘違いするなよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:55:00 ID:ywPPPowq0
わざわざ工作のためにソフト買うやついるんか
宗教ってこわいね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:25:23 ID:5Y/MybKdO
テイルズ大杉てよくわからん
スーファミからのテイルズの売り上げランキング分かる人いる?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:33:29 ID:YFn9zkOK0
>>55
買ってまで工作したい奴なんてそんな数いねーよwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:51:48 ID:jhXFLDsAO
楽天って通販だよな
いちいちアカ作りなおして買いまくるの?
住所名前いれんの面倒じゃ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:11:17 ID:JzxzrbO50
つか他の国では発売前レビューできないしな
やっと国際基準になったんだろう
なんか去年辺りからゲハ厨の遊び場になってたしな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:08:46 ID:0WcZ3Zhf0
エンドオブエタニティ バトルシーントレイラー
http://www.youtube.com/watch?v=sQyuq2w7NTE&feature=channel_page

これは中堅いくんじゃね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:10:20 ID:e9dpSQ9E0
行かないわけないだろ
AAAはAV環境にこだわってるから、HD機での新作っていうだけで指名買いする層が10万くらいはいるよ
あとは大作RPGだから買うって層や、中二系の雰囲気に惹かれて買う層も含めると20万オーバーも狙えるんじゃないの
PS3も360もアニメ調のRPGは多いが中二系はまだまだ少ないからね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:33:53 ID:smp14P2m0
AAAってだけで指名避けします
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:37:25 ID:tZvG1Eah0
まだAAAに期待してる馬鹿がいるのか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:41:38 ID:NjQCwihG0
スクエニよりかは期待できる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:01:39 ID:DEUD9aSD0
ゲームの出来はわからんがFF13よりはチャレンジ精神が上なのは確かなんじゃないの
バトルシーンを見る限りは
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:03:39 ID:NjQCwihG0
というよりできもしないネットワークシステムを売りにして結局何もできなかったDQ9作るところより
詐欺もないし応援しやすいってことなんだけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:05:48 ID:S6OzMZ/Y0
SO4で見事な詐欺SSを披露してたじゃないか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:07:07 ID:e9dpSQ9E0
オーパーツを作る会社なんだよあそこは
そのへんのロマンが好きな人向けだな、PS2でHD画質とかね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:15:15 ID:tZvG1Eah0
まぁチャレンジっていうかこういう会社が一つあってもいいよな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:16:30 ID:NjQCwihG0
モデリングは置いといてクオリティは高い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:24:25 ID:/Gx9E9fe0
>>62
個人的には結構面白そうに思う
据置ハイエンド機のパワーをイベントのムービーシーンにではなく
バトルに生かそうという姿勢は感じられるし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:28:53 ID:YFn9zkOK0
おお、なんか戦闘画面見ると一気に期待感が増すなぁ!
最初は「また中途半端なリアルかよ」とか「銃撃ならいっそTPSとかにすりゃいいのに」
と思ってたが、あの走り回るスピード感はちょっとTPS操作じゃ無理そうだしな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:12:00 ID:n9Z1xFfb0
インアンが12万だっけ
それぐらいは確実でしょ
マルチだし、年末商戦に間に合えば20万いくかも
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:17:48 ID:2IabdFUrO
AAAを叩くとFFを叩くやつが現れるとかお里が知れるな
売り上げ見ろ。AAAは見放されたんだよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:34:28 ID:nx3yn1UV0
>>76
FF叩いたレスがどこにあるんだ?
見えない敵と戦ってんのか?w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:48:09 ID:mMb3k2i60
>>67かな?俺もFF13よりは何か変化を起こそうとしている戦闘だとは思うね。
FF13なんて最初走り回りながら銃ぶっぱなしきり殺し魔法撃ちこみ…と大暴れな映像出しといて、
実際出てきたのはいつもの棒立ちターン戦闘だったからな。完全に期待外れだった。
それよりは>>62の方がだいぶマシ。ただ、これも確かターン戦闘なんだよな。
コマンド選択時はどうなるんだろうね。遮蔽物にでも隠れる…って無理だよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:00:22 ID:YfOwo3fNO
セガは年末ベヨネッタぶつけて来そうな気がするからこれは外れるんじゃないか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:08:51 ID:0HKWqnTvO
FF13が棒立ち戦闘に見えるなら今すぐ眼科行ってこい。
その後じっくり体験版やり直せ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:32:45 ID:8SbxEPzU0
>>78
たとえ最初のトレイラー通りの戦闘になったとしても操作するほうがついていけない
あったとしても結局技としてコマンド選んで出すってくらいだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:00:04 ID:7ev6XubB0
>>81
そこで初心者でもついていけるようにうまく調整するのが
スクエニの腕のみせどころなんだけどな

実際鳥山がトレイラーのような戦闘ができるって発言してたし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 04:44:19 ID:OgKhu0gIO
ここではEOEは合算で評価するのか?
別々でも中堅入りは間違いないんだろうけど
年末はFF13と被るから止めたほうがいいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:44:11 ID:J2UUXAxj0
合算しなくてもPS3版は30万近くは狙えるだろ、360版だって10万はそんなに高いハードルではない、
わけじゃないかもしれないけど可能性はあるだろ・・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:00:51 ID:CQ162AXN0
セガだからスクエニのように過剰出荷ができないのが問題
スクエニだと高確率で糞ゲーだろうけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:23:49 ID:2L8VAPeC0
>>84
大作RPG同発の場合PS3とXBOXの比は7:1くらいになると思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:25:21 ID:YJTnfqc20
FFはスクエニだから来年3月とかありえるだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:04:09 ID:eggjOv990
30マンとか10マンとか夢見すぎだろう
15マン、5マン
12マン、8マン
10マン、10マンくらいじゃね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:13:38 ID:iplCCyBu0
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima003813.jpg

SO4・・・
中堅はテイルズ外伝だけ、しかもPSP
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:59:12 ID:YsF3S3zL0
ガスト見てるとゲームの売り上げ低下する理由が分かる気がする
ガストに限った話しじゃないけど「場繋ぎと小銭稼ぎの為に欠陥付きでも出せば良い」
なんて精神がオタ産業に広まりすぎだろう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:05:41 ID:sW/hvAE50
ガスト以前にバグゲーを出したばかりじゃないか
じゃ、なんでロロナは売れたんだって話だな
分かった気がしてるだけで、全然分かってないじゃんwwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:15:21 ID:IJ1TDoqA0
「場繋ぎと小銭稼ぎの為に欠陥付きでも出せば良い」なんて、それこそファミコン時代からあるしな。
その理屈だとファミコンをピークに、ゲーム産業は没落してないと。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:47:06 ID:zCxNY6gG0
多分こうなる

マグナカルタ2 6万〜10万
王様物語 3万〜5万
テイルズオブヴェスペリア 20万〜35万
ヴァルハラナイツ エルダールサーガ 3万
テイルズオブグレイセス 25万〜40万
ジルオールゼロ 5万〜10万
ラストリベリオン 2万〜5万
エンドオブエタニティ(PS3版) 10万〜20万
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:57:38 ID:nG3nwUXR0
マグナカルタ2 5万
王様物語 1万
テイルズオブヴェスペリア 15万
ヴァルハラナイツ エルダールサーガ 2万
テイルズオブグレイセス 10万
ジルオールゼロ 5万
ラストリベリオン 2万
エンドオブエタニティ(PS3版) 10万
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:01:44 ID:iplCCyBu0
↑これまた辛口だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:27:54 ID:OgKhu0gIO
>>93
他はそんなもんだと思ってるけど
今のテイルズに30万を超える限界突破はないなぁ
VSが25万〜でVとGは、〜25万の範囲かと
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:29:35 ID:CQ162AXN0
宣伝次第だろ
まぁ俺は買わないけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:02:16 ID:mEF3wX4d0
EOEのはなししてるやつなんて2ちゃん以外でみらことないぞ
20万もいくのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:19:03 ID:DdcukL8C0
またソフト不足の妊娠がネガってんのかwww
売れるぞって言ってたほうが人生楽しくなるぜ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:44:59 ID:mEF3wX4d0
いやPS3しかもってないけどw
白騎士でもhomeでも話題にあがったことすらないぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:03:43 ID:IJ1TDoqA0
20万売れるかは知らんが、中堅ラインの10万は確実に売れるんじゃないの
どうせSO4の時みたいに、また詐欺SSやら詐欺PVで騙されて買うアホがおるだろうし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:10:52 ID:YA9406i00
SO4買ったけど、面白かったし騙されたという認識はないな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:14:22 ID:XuK6kcIw0
ロロナみたいなゴミで5万だからそりゃ10万はいくだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:15:53 ID:IJ1TDoqA0
そりゃ〜良い事だ
どんなゲームでも、面白い面白いって楽しめる人はなんだかんだで勝ち組だってばよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:16:33 ID:2IabdFUrO
マグナカルタは前作がクソゲーだし、5万も行かないんじゃ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:53:35 ID:2L8VAPeC0
やったこともないゲームをゴミあつかい。
そんなユーザーが増えたから売上低下するんだろうねぇ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:05:07 ID:iplCCyBu0
こういうアトリエのネガキャンの時に限って中堅じゃないRPGの話題はスレ違い・・・って中立な事言う人出て来ないよな。
結局PS3で出るソフトの悪口はええって考えちゃうんかい、と勘ぐってしまう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:15:15 ID:mMb3k2i60
被害妄想やめろってwww語るもんがないから話題になるだけだと思うよ。
ロロナはPS2時代と同じくらい売れてるからマシな方だしな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:24:13 ID:zmank1UQ0
まぁ〜ゴミとか言いつつ、そういう中堅未満の弱小RPGもPS3市場の方が売れるって認めてるようなもんだし
Wiiや箱○で、弱小RPGを5万も売るとか無理だしな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:25:54 ID:VT54FLVd0
今年の中堅ナンバー1はイナズマイレブン2になるでしょう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:26:13 ID:jl4CYBWX0
>>105
でも夏に発売される箱○唯一のRPGだからな。
去年のRPGクラッシュで箱○を買った層をうまくつかめばそれなりにいくんじゃないか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:31:29 ID:J2UUXAxj0
マグナ2は前作がクソでも十万は超えてるわけだし、実績的には数字上はロロナより上だと思うな、
まぁ、前作の存在を憶えている様な人はそういないだろうけど、プロモーションの力加減は有名シンガー
や豪華声優なんか結構な力の入れようだしそこそこ買う人はいるんじゃないか?
まぁ今となってはロロナ超えは無理なんじゃないか?とすら思うが・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:31:50 ID:nG3nwUXR0
RPGクラッシュ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:32:14 ID:zmank1UQ0
マグナカルタ2のCMを最近見ないな
まだ、CMやってるのかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:34:56 ID:+jazlQl+0
所詮弱小RPGはDQ・FFの広大な傘に守られてこそ生き延びられる存在だ。
中堅の代表格であるテイルズが特攻したwiiと箱では生きていけない事が明らかだしな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:36:26 ID:ZaKCczHwO
でもテイルズやペルソナ、メガテンならPS3で30万売れると思う
これしかない需要で
白騎士が30万売れたんだし

箱は20万が限界
Wiiはライバルが多すぎる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:39:05 ID:OgKhu0gIO
もうDQ、FFで動く時代じゃないよ
今世代はマーケティングがより重要
サードも普及台数に釣られてWiiに特攻しずらい状況なんだし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:41:02 ID:ZaKCczHwO
まあ結局DSに流れるんだけどねw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:10:18 ID:mHjxlYJl0
>>116
これしか無い需要がいつまでも続くかね
ペルソナにしたってPS2でこれしか無い需要だったと思うが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:20:00 ID:X1Z2PzWdP
これしかない需要ってなんだよ
これだけある需要もあってしかるべきだろ、あほらしい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:34:34 ID:XvTTK8Oz0
>>109
隙あらばPS3マンセーね
分かりやすいわ

大体PSPとDSで良いだろ
予算も比較的安価で普及台数も多く幅広い層に手堅くアピールできるんだから
結果的に大きく売れなくても次へ繋げれる

弱小の分際で馬鹿な夢みてるから失敗するんだよ
力量を考えない、現実を見てないなんだから夢って言うか馬鹿なキモオタの妄想に近いか
PS3とPSPどっちで作りますか?
こう聞かれたら迷わず「PSPで作りましょう」が正解だ
PS3の能力を生かせる体力なんざ中堅や弱小になんてないんだから
携帯で売れたら据え置きに追加要素入れて移植で良いんだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:57:33 ID:BQtrph93O
恐らく>>121みたいなのがいるから、日本のゲーム市場は衰退し、技術的にも大きく遅れを取るようになったんだろうな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:58:37 ID:X1Z2PzWdP
いや別に関係ないだろ
むしろこんなゆーざーを排出しはじめたゲーム業界を問題視すべきだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:00:46 ID:x/2SnBJo0
さすがに、ゲームメーカーもこういうキチガイを生み出した責任を取れとか言われても困るだろw
どう見ても、親の教育が悪いよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:10:33 ID:ddmKCpwNO
携帯機はスレ違いだろ
携帯機で中堅RPGやる層なんて本当に少ない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 04:02:39 ID:Devz9+JAP
携帯機と10万以下のRPGを話題にする奴は消えろよ

話題がないからってスレ違いの話題していい理由にはなんねーから
どんだけお子様なんだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:47:06 ID:S8ZpJakj0
携帯機にあれだけ市場を奪われ、RPGをプレイする層がこれだけ分断状態にされてるんだから売り上げ低下に関係無い訳無いだろう。
もうRPG自体の衰退を語るべき時まで来てる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:36:06 ID:GGxvQYDeO
今の時代中堅RPGを語るうえで携帯機を抜かせっつーのは無理だろ。
据え置きオンリーなら「未来なんてありません」で終わりだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:33:42 ID:xVWGBhq20
>>128
いくらなんでもそりゃ暴論じゃないか?
なんかあるだろう。細々とでも生き残る道はさ。そのうち「中堅」は滅ぶかもしれないにしても。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:00:54 ID:Devz9+JAP
>>127
RPG自体の衰退を語る

他のスレで語れよwスレ違いだから
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:09:32 ID:5RCAhvzG0
最近の据え置きでの成功というと白騎士とデモンズになるのかな
共通点はネット対応
この要素が売上にそれほど影響があったとは思えないけど
ゲームのおもしろさの底上げにはなってた
オンライン要素が今後の据え置きRPGに希望をもたらすだろうか
廃人仕様とかは勘弁してほしいけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:25:25 ID:bPxEzV80O
デモンズの非同期接続?てのは面白いと思うし、色々と可能性がありそう。
ネトゲのようにアクティブにならなくても、とりあえず繋いでれば何かあるし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:40:29 ID:iwELeCUJ0
>>132
一種ニコニコみたいなもんだよな
同期して一緒にやるのはキツいが他人のリアクションが見れるのは楽しい
自分が置いたアイテムとか共有して使えるとか色々発展性はありそうだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:26:42 ID:cz7zSgEz0
最大の売り上げ要因は
白騎士は宣伝の上手さ、デモンズはゲーム自体の面白さだと思う
後は両方ハード・・・つまり客層を間違えなかった事
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:34:41 ID:UnW5b2vl0
白騎士は宣伝と言うより投入のタイミングだと思う、360でRPGが出ては死にを繰り返してはいたものの
PS3ユーザーとしては焦燥感やら飢餓感はあった時期だし、財布の紐も緩くなる時期だった事の方が
大きいんじゃないの?まぁ、発表から発売までの期間無難に情報を出したりソツの無い宣伝と言うのも
大きかったと思うけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:44:49 ID:ObS347Sm0
>>PS3ユーザーとしては焦燥感やら飢餓感はあった時期だし
発想がゲーハー臭い
とはいえ、PS3ユーザーがRPGを望んでいたのは事実だと思う。
まあ大半はアクション系のユーザーで占められてると思うけど、PS3版TOVが大きいタイトルだし見物
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:02:38 ID:cz7zSgEz0
別にアクションだろうとRPGだろうと客層は大体同じだと思うよ
ジャンルよりどれだけコアかで分かれると思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:04:35 ID:ObS347Sm0
この場合どのジャンル優先のユーザーか、じゃないか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:08:33 ID:p8MS1nqwO
>>134
白騎士は明らかにPS3ユーザーのRPGに対する欲求不満の成れの果て。箱のRPG連発でそれが上手く煽られた
PS3初の大作系独占RPGだったからな

デモンズは口コミ
体験版を用意しなかったのは上手いな。あったら売上下がってただろう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:11:58 ID:ObS347Sm0
>>139
白騎士は大作なのか?言うのは簡単だが
体験版があった方が売れるだろ、頭のネジ外れてるのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:34:46 ID:p8MS1nqwO
>>140
大作感はあったでしょ。少なくともPS3で出たRPGの中では一番

デモンズは短い体験版なんかでは魅力は伝わりきらない。ただの死にゲーだと勘違いする人もいるだろう
あれは製品版を買ってじっくりやらないと。俺も最初の方は戸惑ってるだけだった
てか言葉が汚ねぇ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:42:31 ID:ObS347Sm0
ID:UnW5b2vl0
ID:p8MS1nqwO

いちいちケータイ使うな馬鹿
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:22:43 ID:j2wTtMam0
>大作感はあったでしょ。少なくともPS3で出たRPGの中では一番

あはは、PS3で独占で発売されるRPGが白騎士しかなかった時に
他のRPGと比べると大作感があったでしょうとか馬鹿だ、こいつwwwww
そりゃ〜後発RPG群と比べりゃ〜ねぇ〜
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:46:52 ID:QrDQ+K7c0
PS3版のテイルズは30万も売れないだろ
熱狂的なファンは既にXBOX360版を買ってるだろうし
PS3とXBOX360両ハード所有してる奴も意外と多い
既にXBOX360版は中古で格安で買えるのに今更新品で買う人は少数だと思う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:49:50 ID:cz7zSgEz0
完全版だから中古とかはあんま関係無いと思うよ
今から買うならPS3版買うだろうし
ただ
>熱狂的なファンは既にXBOX360版を買ってるだろうし
>PS3とXBOX360両ハード所有してる奴も意外と多い
は同意・・・でも本当に熱狂的な人は完全版と聞いたら買っちゃいそう

まぁ30万は無いだろな
20万くらいだと思う
初めからPS3独占なら40万は確実だったし、もしかしたらハーフ行ったかも知れないけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:51:19 ID:nzZapvud0
重要なのはTOGとTOVでどっちが売れるか、だろ
ただの移植のTOVのほうが売れてしまったら、いよいよもってナムコふがいなさすぎる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:10:00 ID:iwELeCUJ0
さすがにTOGのほうが売れるでしょう
良い勝負(10万差が付かない)になる可能性はあると思うけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:15:41 ID:MccVANz90
TOGってWiiだろ?
仮にTOVの方が売れてもそりゃナムコがどうこうってより
中堅が出すハードとしてWiiがダメってだけだと思うが

まあ携帯機だけど
新作のデビサバとリメイクペルソナじゃ後者の方が上なんだっけ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:22:24 ID:iKcfAHQX0
悔しい…でも買っちゃうッ!+裏切り者リスト訂正中の人と
余計な出費をさせたナムコから離れる人とどっちが多いんだろうか。楽しみ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:46:31 ID:pbUmDRda0
世間知らずのDQNで馬鹿なガキが主人公のJRPGは飽きたお
151Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/07(火) 18:46:27 ID:hCIBT3dq0
次世代機だからという理由で無理にキャラグラを凝ろうとするのがアホ
聖剣やロマサガのスーファミ時代のようなキャラクターを綺麗にしただけのグラでもかなり受けると思うんですがね
無理に凝って一般人にキモイと思われちゃ売れるもんも売れなくなる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:54:02 ID:UnW5b2vl0
TOVは「受注目標」が30万だそうです(ν速ソースなので信じれる要素無いですが)
、少なくともメーカー在庫含めて30万は初期段階で生産するつもりなんでしょう、
と言うことは結局ワゴンだろうがなんだろうが25万以上はほぼ確定と言うことに・・・(事実なら)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:15:54 ID:Sv1lfYg3O
お前らキモオタはRPGがキモオタ専用ジャンルに成り下がったことについて
責任感じてんの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:36:03 ID:iwELeCUJ0
バンナムの目標はあくまで目標だからなw
一時期どんな駄ゲーでも目標50万とかいってなかったっけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:59:42 ID:DKOv/s9V0
>>148
デビサバはSRPGだから比較対象としては微妙。
テイルズはPSPの方が売れると思う。
バーサスは微妙だけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:20:18 ID:njk+Uduc0
>>150
世間知らずは必然だ
そうでなければプレイヤーが置いてけぼりをくらう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:22:13 ID:cz7zSgEz0
>>154
あれなぁw
どの規模ならとかこの作品ならとか言わずにHD機は50万本とかさw
前提条件無しで言ってる所は何処もバカとしか言いようが無い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:51:27 ID:DI9xAhFz0
テイルズの次の新作ってどのハードになるんだろうな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:53:15 ID:cz7zSgEz0
携帯機に一本出る間違い無い・・・PSPのが売れそうだがDSだろうな
その次は分からん、PS3かマルチが正解だが大抵外してるし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:45:39 ID:hC33nAJvO
ToVは10万いくかも怪しい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:57:15 ID:oJ4Drt2I0
>>159
正解かどうかなんてあんたが決められるこっちゃないだろwww
向こうにも開発費用とか色々あるわけだしな…。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:23:25 ID:bPxEzV80O
完全版TOVが箱360版の売り上げ超えるのは確実だろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:34:28 ID:UnW5b2vl0
9/17
PS3
ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎
魔界戦記ディスガイア3 アペンドディスク ラズベリル編はじめました。
テイルズ オブ ヴェスペリア
PSP
Ys SEVEN 日本ファルコム
DS
サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY


・・・何考えてんだよって位客層が被る奴が集中してるんだが、少なくとも同じプラットホームのPS3
の3作はスケジュール調整できなかったのか?ポケモンが出ても影響受ける層じゃないから連休需要
あてこんだんだろうが。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:50:11 ID:Rmuks/av0
>>158
TOVとTOGの結果しだいでないかな
でもはっきりと優劣はつかないgdgdな結果になりそう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:10:55 ID:hDgCBDlw0
FF13で据置のRPG層はあらかたPS3に移るだろうし
2D作品をDSで3D作品をPS3で展開するような気がするな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:28:07 ID:KBnsgzIWO
スクエニがクラシックRPGとかアピールしてる気持ち悪いほどショボい3DのRPGをDSに出そうとしてるけどw
しかもまたFF
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:38:28 ID:QNLbII9q0
>>166
ショボい3Dが一番金がかからないんじゃないかな。
シナリオにもグラフィックにも力いれず、成功したら運がよかった、失敗したらなかったことに、
ってレベルじゃないかなあれは。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:06:52 ID:zqTrUET2O
FF13w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:35:22 ID:ZJMsD5WV0
DSのFF3と4よりショボく見える
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:36:35 ID:MEpwTUAR0
クロノトリガーの移植より売れるソフトが少ないという状況を考えれば
スクエニとしては見た目より実で動こうとするんじゃね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:44:57 ID:igR2+ewA0
>>166
あんな同人のバッタモンみたいのを本家がやっちゃいかんよな
鈴木爆発とかアストロノーカとか出してたエニの血が絶えてしまったのが残念だわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:48:41 ID:MEpwTUAR0
スレ的には、聖剣とサガを潰したスクウェアが残念という方がそれっぽい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:39:02 ID:+o+XJU0J0
>>172
同意
聖剣LoMとかベイグラントとか、小粒だけど気概があるやつ好きだったんだが
あーいうのはもう二度と作れないんだろうな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:42:40 ID:eqwZQ1qD0
いやラスレムがまさにそういうゲームだったが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:48:34 ID:zqTrUET2O
サガの続編だしね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:52:22 ID:+ef54WlC0
ラストレムナントって確かスクエニのFF・ドラクエに続く第3のRPGって名言したやつだな
発売後はまったく見ないけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:53:30 ID:MEpwTUAR0
サガや聖剣はFF派生だっただろ、なんていうのは
FF1と2を持ち出して革新がテーマ(笑)とか言ってるのと変わらんと思う。

結局、中堅RPGをスクウェアは捨てたんだろうと。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:36:33 ID:NdjisjVy0
>>172
テクモに聖剣でも作らせようとしたんだろうが逃げられたからなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:12:21 ID:AccghsKHO
アンティフォナの聖歌姫〜天使の楽譜Op.A〜
PSP/10月発売予定/日本一/RPG

75 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/07/08(水) 15:37:49 ID:MLGVsrgIP
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1076914.jpg
これの綺麗なのうpするの忘れてたわ
360ユーザーさんごめんね(・д・)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:22:27 ID:ZX56c/Fp0
>>177
中堅RPGを捨てたという言い方はどうかと思うがなw
作ろうと思って作るもんでもないだろう
結果として中堅になるんだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:36:20 ID:VWJApli4O
光の4戦士はCCFFより売り上げ厳しそうだな
CCときのこ信者の俺でさえスルーしたいグラ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:50:04 ID:HKARWni/O
誰か日本一の新作PSP・RPGに触れてやれよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:39:36 ID:HhvVMS+uP
触れようにも画像が404
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:53:07 ID:G5bXLSlC0
主人公が男なら買ってみる
女なら買わない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:42:48 ID:481JcV4S0
だいたい日本一の新作じゃ中堅までいかないだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:43:56 ID:TXAvkb9n0
光の4戦士はアニオタRPGユーザーからは嫌われてるけど意外と売れそうだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:49:35 ID:KBnsgzIWO
FFにすがりつくしか出来ないスクエニワロス
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:40:43 ID:BUa8Vg610
ないない、あんな劣化FFCCが売れるぐらいなら
FFCCが本家FFとは別に大ヒットブランドになってるわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:47:47 ID:QQVRcB610
しょぼいをクラシックに勝手に置き換えないで下さいよスクエニさん
もう国内でも10指以下の開発力だなスクエニ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:06:39 ID:HKARWni/O
だな。HD機で作る気概も技術力もないスクエニは
もはやガストや日本一程度。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:23:06 ID:b8/v8YKJO
単に出遅れただけじゃね
いまは出せば何でも売れるスクエニ補正が消えたから
FF、DQ、派生系を出さないとやばい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:03:58 ID:ksp95Ao00
ガストちゃんを救う会

     /__}_ .\  _,.>'":.:.:.:.:.:.:.:.:..:.ヾ ',
、____!_____¨≧゙∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:∨
 ゞ二三二>ヽ@ィ゙:.:.:.:.:/|:.:.;.:.:.;.:.:;:.: |',:.:.:.!
     |、 }ヽ/イ:8: |::/ / / / |:.:リ i!:.:.|  ガストちゃんは
     {{==イi}::{iヘリ:.:|:| "´  ̄ ̄ ̄`゙'.|:.:.|  生まれつき経営基盤が弱く
     \〃|::\ゝ从| c===   ==c.:リ  初のPS3ソフトで開発費が嵩んでいます。
       \{:.:.:.:.ー-, ` xxx   xx/リ
        _》:|:|:.::| .\(´ ゙̄7 //゙     黒字化にはロロナのアトリエ40万本という
    _,,.-‐''{{:.リ从:|、,  ,.ィリミ彡|/:/        莫大な売り上げが必要です。
   /.     \   /ヘィヘ::| ∨::.{       どうか協力をよろしくお願いします。
 /::.      .:\〃_(0__'!  \
/::::::::::..    : : : /___,.,δ,..!   .∧

ロロライナ・フリクセルちゃん(14)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:08:49 ID:+o+XJU0J0
>>192
もう救われたから大丈夫だよ、ゲハにお帰り(・ω・)
194問題児:2009/07/08(水) 22:29:43 ID:9LLktBDwO
グェヘへ…今夜が楽しみだわい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:31:58 ID:OOrwctSmO
40万とか馬鹿じゃないの
SO4みたいのならまだしも
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:41:12 ID:NuTUSM7A0
ヴァルキリーの咎の売上が微妙だった辺りからスクエニ中堅ブランドに変な風が吹いてる感じ
小売には沢山卸してそうだからいいのかも知れんが全然売れてないよね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:44:30 ID:TXAvkb9n0
5.KHDS 14000 477000
7.にせモノ2 12000 58000
8.ロロナ 11000 59000
11.プラチナ 6900 2435000
13.無限航路 6500 55000
19.マリルイ3 4500 652000
20.ポケダン空 4400 362000
23.アガレストERO 4200 19000
27.ダイヤパール 3500 5681000
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:49:09 ID:G5bXLSlC0
>>192
mjkt
ロロナは十分売れたし
間違いなく黒字だろう
いいからゲハに帰れ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:53:33 ID:dwAbN8xT0
ロロナが10万売れるようだと、他の中小もやる気が出るだろうな。
萌え系に走ったRPGなんかは出して欲しくないけどw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:57:43 ID:G5bXLSlC0
10万はムリだろ
でも当初の予想通り6〜8万は確実だな
5万くらいが採算ラインだろうし、ガストとしては上々だろうな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:58:38 ID:59JkFSoF0
つーか、忍はまずマーベラスちゃんを救ってやれよw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:06:46 ID:0fqgnWrp0
〜1万:爆死「うわー、赤字だトホホ・・・○| ̄|_」
〜2万:トントン「利益でなかったな・・・orz」
〜3万:順調「良かったー、利益でたから続編作れるw」
〜5万:快調「ロロナ勝利!しばらくはシリーズも安泰だね♪」
〜7万:絶好調「大ヒットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!! 大勝利!!」
〜9万:歓喜の涙「これで数年間は売上げなくても会社存続!!」
10万以上:狂喜乱舞「うおおおおお・・・・・・っ!!」言葉も出ない、気が狂うレベル
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:09:35 ID:G5bXLSlC0
いくらなんでもそこまで安い作りじゃないだろ
一応小さい所にしてはまぁまぁの3Dグラだし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:22:20 ID:zqTrUET2O
スクエニは中堅rpgなんて出す必要ないだろw
DQ移植でミリオン、FFクロノ移植でハーフいくんだからな
スーファミ時代の傑作DSに移植してればあと3年は食っていける
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:23:50 ID:+o+XJU0J0
トントンは3.5万位じゃないか
5万前後で黒、7万キタ-以降は同意
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:25:11 ID:G5bXLSlC0
逆に言えば新しい物は何も無いわけで
過去の遺産食い潰した後が悲惨
過去の遺産食い潰しなら誰でも出来るし
和田を切って製作組からの生え抜きトップに据えろよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:29:19 ID:0fqgnWrp0
ここ数年DSで1〜2万のシリーズが300万のPS3で
4万超えないと黒でないような作りをするわけがない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:30:37 ID:zqTrUET2O
ってかDQ46はともかくとしてFF456はひどいよな
PSに移植→GBAにリメイク→DSにリメイクでハーフいくんだからなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:31:12 ID:+o+XJU0J0
>>204
いや、むしろだからこそ新作出さにゃ
過去作焼き直しなんて先が知れてる、ジリ貧でそのうち消滅する
身動き取れなくなる前にある程度リスクを犯して新規の開拓しとかないと

リメイク&コンピ連発ってイメージ定着するのも良くない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:31:49 ID:0fqgnWrp0
皆サガ4を期待してたのにな、FFにはうんざりして奴多いんじゃねえの
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:32:51 ID:G5bXLSlC0
>>207
中小はDSじゃ売れないってことを理解してれば
PS2最後の作品を基準に作るだろJK
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:33:24 ID:zqTrUET2O
>>209
PS2で出したばかりのDQ5がミリオンいくあたりリメイク地獄でも売れるんだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:38:35 ID:3HAKB9kOP
>身動き取れなくなる前にある程度リスクを犯して新規の開拓しとかないと

FFとDQに続く新たなスクエニの柱が発売されただろ、箱とPCで
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:42:09 ID:RVQ+ANe20
PSP「初音ミク プロジェクト ディーヴァ」驚きの初週10万本超え、他
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10295955627.html
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:43:04 ID:HZIhpYaO0
>>213
結局あれは何がしたかったんだろうな。
デカイ口叩いてた割には出来・売上とも散々だったし・・。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:44:12 ID:zqTrUET2O
あと
FF56、ロマサガ123、ライブアライブ、バハムートラグーン、クロス
とか色々残ってんじゃん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:45:22 ID:G5bXLSlC0
>>213
爆死したがな
ハードもダメエンジンもダメストーリーもシステムも微妙
あれは無いわ・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:46:42 ID:NuTUSM7A0
箱版は微妙だから煽るに煽れない
PC版は誰も話題にしない
PS3版は無かった事にしたい
作った意味が無い伝説のソフトですね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:49:58 ID:r9aP99G60
>>216
FF5、6はハーフいくだろうが他が微妙タイトルじゃねえかw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:53:34 ID:+o+XJU0J0
リメイクが駄目なんじゃなくて、それを食い潰す前に何とかしないとってことだよ
過去作だって無限にあるわけじゃなし
今ならリメイクの利益充てられるわけだし

ラスレム発売前の期待値はすごかったな・・・
あの爆死で守りに入ってないといいんだけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:57:28 ID:HZIhpYaO0
>>220
ここ数年はスクエニは守りしかしてない。
楽して稼ぐことばかりを考えているようだからね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:09:15 ID:1WM/1NEb0
今のまま安定状態なら駄作を作り続けるだろうな>スクエニ

良作・傑作を作ってそれが売れて儲かってるなら良いんだが
出すソフトは駄作で利益の大半はFF11やリメイク。
有料体験版にアーカイブスボッタ価格やらで搾取で
もうなりふり構わずって感じ

会社全体で危機感を持つくらい傾いたりしないと変わらないと思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:17:45 ID:SgHYn/am0
スクエニ販売の次世代RPGはどれも微妙な出来だからな
ゲーム内容だとテイルズどころかロロナより劣るんじゃないか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:19:45 ID:nG/ZMVo10
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/ps3_9gatu.jpg
9月の中堅RPG群
どんだけ売れるんやろね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:25:12 ID:sqYRGfjd0
9月って連休とかあるしこんな時期に発売してもどれも売れないんじゃないの
変な話11、12月の方が売れるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:27:51 ID:38GldOBpO
リメイクするもの無くなったらまたドラクエ1からリメイクすりゃいいじゃん。
どうせ売れるんだし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:28:12 ID:rjeiFi0xP
トリニティ IF
TtT外伝 ファンディスク
ディス3アペンド アペンド
テイルズV 移植
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:37:20 ID:puONc6dVO
9月はポケモンの独壇場だろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:38:47 ID:1WM/1NEb0
>>225
11、12月は当然他社も年末需要狙いでタイトル多過ぎて
埋もれてしまう危険がある
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:54:15 ID:SLv/57I50
>>219
ロマサガ123、ライブアライブは微妙と言っても
狂信者が多いから確実に一定数は売れるからな
そしてネットで「俺の妄想と違う、俺の思い出を穢しやがって」と
身勝手すぎる理由で火病も起こす。つーかロマサガ1はリメイク済みだな

>>227
エロゲー系のキモオタ相手に少数を固定売りするだけの駄ゲーばかりじゃねぇか
ヴィスペリアも移植キャラゲーだしな
しかし9月の据え置きRPGは
移植のヴィスペリアが一番売れるのがほぼ決まってるのがすげぇ悲しい状態だな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:57:41 ID:p6acXqNHO
ディシディアやすばらしきこのせかいは面白かった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:18:56 ID:Wcuv11ZP0
>>129
生き残る道としての携帯機が有るのに
それを放棄しろ、アイディアも無いのに据え置きで何か有るだろうからって方が暴論だろう。
細々と生きてでもチャンスを待つ為に携帯機で作るんだし

レッテル貼りしたい奴に餌やる事になるけど
箱はマニア向けで済むけど
据え置きメインだったPS系はソニーが自社利益の為にハード売りを優先しすぎたんだよ。
映像は出来るなら綺麗な方がそりゃ良いさ。
ただ大手さんがHDだ。凄いムービーだ。3Dだ。とやって
それを基準にされるから大半は据え置きだと付いていけないんだよ。
PS2で綺麗、ゲームをやる分には十分な画質、映像だとしても
PS3で出したと言うだけでPS2並、汚いだと散々言われるし
単純にRPGを作りたい側にとってはPSPは本当にありがたい機種だよ。
DSはタッチペンで奇抜なアイディア求められる事が有るのが難点

実際さ、RPGに限ればPS3が出る事でゲーム業界の誰が得したんだよ。
ゲームを作りたいと思ってる側は誰も得しなかっただろ。
映像を作りたいと思ってる所が若干嬉しいんだろうけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:25:07 ID:v8Wc2ITcO
どんだけ前の話を掘り返してんだよ。
それとヴェスペリアは移植じゃなくて、完全版な。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:43:02 ID:AROIc6ez0
>>230
リメイクとVCと並行してユーザーが選択できるのがベストかな。
FFはそうなりつつある。VCは後発にすればメーカーとしても利益出るだろう。
個人的にはSFCのソフトはVCのみで十分とは思うけどね。

ライブアライブはどっちにしても権利関係が難しそうだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:44:27 ID:RwaL+mSE0
>>222
そうなってからでは時すでにお寿司

しかしFF新作がいまだに次世代機で登場してないってありえん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:48:03 ID:r43UrUGIO
考えてみればTOGがTOVに負けるのは恥ずかしい事だよな
新作テイルズ+勝ちハードだし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:06:47 ID:NlcUZDscO
>>235
つーかスクエニ製のHD機ソフトが未だにラスレム一本だけっていうw
しかもPS3版は開発中止w

携帯機にセコセコと移植や過去の作品の名前使ったソフト発売繰り返すだけとか…
落ちたなぁスクエニ
238Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/09(木) 04:10:38 ID:dH82OIZi0
まあでもFF13、FF13VS、FF14が発表されてるじゃないですか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:42:25 ID:rjeiFi0xP
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:03:55 ID:TZWTT69Q0
>>221
FF13で攻めすぎただけじゃね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:24:49 ID:mQ/eq1ls0
>>235
逆に、一度火がつけばガンガンいきそうな気もするけどね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:43:34 ID:Rj22KENm0
トリニティ 2万
TtT外伝  4万
ディス3アペンド 5万
テイルズV 20〜25万
サガ2 20〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:44:01 ID:TZWTT69Q0
FFは単純に制作期間が伸びてるだけだから
ナンバリングはガンガン行かないんじゃないかな。

SFCの頃のクオリティと発売間隔は異常に良かったけど、
もう無理でしょ。色々。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:52:00 ID:mQ/eq1ls0
FFは、そうかもな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:58:32 ID:CbzkwiA50
俺はアンサガ2が出てくれればそれでいいよ
もちろんPS2でな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:58:53 ID:odJ6n4F10
別にFFのクオリティは下がってないよ
ただ多様化の時代だから好みに合わないだけ
ミリオン越えの大作は万人向けなんて無茶しないといけないから微妙に見える
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:00:56 ID:CbzkwiA50
出た、好みに合わないだけって台詞w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:08:58 ID:mQ/eq1ls0
>>246
誰もFFのクオリティが下がったなんて言ってないだろ
そんな奴がいたところで、それはただの懐古厨だしな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:11:54 ID:/UJqzteR0
和田みたいな、メディアに出たがり目立ちたがりのワンマン社長の下じゃ
「360に出したのは間違いだった。戦略ミス」って失敗を認めて
PS3にホイホイ方針転換なんてことはできないからな。

HD機自体が駄目ってことにして、携帯機に出すしかない。
ああいう人間はしぶといよ。
自分の非を認めてベストな選択をするか、社長の座から降りるときには
企業全体に致命的なダメージを与えた後になる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:38:24 ID:q5DbKL4Y0
ってか、あの和田さんが自分が悪いなんて思ってる訳が無い
むしろ、MSと協力してRPG Premiere 2008やE3でのFF13マルチ化発表など箱○に良い流れを作って
あんだけお膳立てしたのに、売れないゲームしか作れなかった開発スタッフ共が悪いと思ってるよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:28:33 ID:Rj22KENm0
赤字出したわけじゃないからいくら気に入らない人でも社長辞めるってほどの失敗してないんだよな・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:31:25 ID:uFaeDVeQP
今ある財産食いつぶしてるだけだからな
赤字じゃなくても長期的体力が失われつつある
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:45:15 ID:6x/dvm0q0
そうなんだよな
いくらクソで失敗ばかりしてるバカでも
過去の遺産のお陰で黒字だから
そう簡単にクビにも出来ないんだよな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:22:57 ID:2dlxkbYuO
責任ってのもあるだろうが実際スクエニの低迷は社長よりクリエーターのせいだろ
野村を筆頭として
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:28:47 ID:qDLzNniv0
野村は頑張ってるだろ
売れてない訳でもないのにクリエイターのせいにするのはどうかと。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:31:10 ID:qDLzNniv0
別に野村信者じゃないがちゃんと売れるソフト指揮してやってる野村をスクエニ低迷の原因にするってのはちょっとおかしいね
なんで?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:35:45 ID:6x/dvm0q0
寧ろ野村のゲームも売れてる方だろ

どう考えても社長がクソなせい
クリエイター出身の社長にすべき
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:41:57 ID:TZWTT69Q0
江戸の仇は長崎で討つものである
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:42:24 ID:p6acXqNHO
つーか第一と田中ドラクエ以外のチームが頼りなさすぎ
ラスレムも海外じゃワーストRPGに選ばれるし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:42:37 ID:ZW2LDl6yO
この間出た野村のゲームはもう50万売れたよな

和田はSO4を箱独占にしたり
Wiiにメジャマチとかわけわからんゲーム出して爆死させたり
マジで馬鹿じゃねーか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:06:37 ID:r43UrUGIO
>>259
俺もそう思う
内製は旧第一、田中チームが結果出してる感じ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:16:13 ID:or/MFoG0O
なんか色んなとこにいい顔しようとして訳わからなくなってる感じ
サードなんてカプコンみたいにツバ吐きながら動き回るくらいでいいんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:43:33 ID:wDrANDR30
野村は好きだが野村一色になるのは嫌だな

FF10やら7AC以降のリアル系CGって皆耽美系髪型ツンツン服ゴテゴテじゃないか?
ラスレムもそうだったし

もっとMGSみたいな現実的路線とか、ワンダ・人喰い大鷲みたいな素朴路線とかバラエティあっていいと思うんだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:51:13 ID:naKpl/uW0
>>254
野村に責任があるとすれば、FF13の遅れの原因だった場合だけだな。
あとは責任云々言われるような事無いだろ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:54:49 ID:q5DbKL4Y0
アホかwラスレムは野村は関わって無いじゃん
まさか、会社命令で野村絵に似せてデザインしろとか言われてる訳じゃあるまいし
さすがに、それはラスレムのキャラデザに文句を言えよ
ってか、FFCCや今度のFF外伝は無かった事扱いか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:58:51 ID:q5DbKL4Y0
すまん
FF外伝は、あれはどう見てもリアル系では無いな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:09:28 ID:wDrANDR30
>>265
すまん、言い方悪かった
ラスレム野村じゃないのは知ってる

出てくるゲームが耽美線細キャラに偏ったら嫌だな、ってこと
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:17:32 ID:qDLzNniv0
>>267
それも野村ゲーが売れてる限り仕方ない
ユーザーがそれで買うんだから野村は生き続けてるんだろ

それは野村というクリエイターというよりユーザーと会社経営者の問題
切るも切らないもこれ次第
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:28:21 ID:wDrANDR30
>>268
文章嫁
野村が生き続けるのはいいんだって、むしろいなきゃやってけんだろ
売れる路線に偏って他系統や新規育てないとかは勘弁てこと

ユーザーが好きなソフト買うのは当たり前だし、最初から会社への要望として書いてるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:33:42 ID:qDLzNniv0
>>269
だからその新規が売れないから野村系ゲー一色なんだけどね
結局今のスクエニはDQリメイクやら野村系が売れちゃう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:35:42 ID:DAvxkSXn0
>>264
逆にFF13の遅れのせいで自分が担当するヴェルサスの開発スタッフを応援に出して開発が遅れてるぐらい

スクエニの低迷の原因は、FF・DQ・KHとこの3タイトルの以外が売れない事と新たにブランドタイトルになるほどのソフトを作れない事
だから、馬鹿社長だけじゃなくクリエイターも悪いと言うのは間違っちゃいないと思うが…
>>261が言うように旧第一と田中チーム以外は、ほんっと駄目駄目だからな
そして、ただでさえ駄目なソフトを売れ行きが見込めない駄目なハードで発売させようとする駄目社長wwww救いようがねぇwwwwwwwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:53:17 ID:wDrANDR30
>>270
新規開拓するのにリスクは着いて回る
売れちゃうから野村と過去作焼き直しだけでやっていきます、ラスレム爆死したから守りに入って新規手を出しませんじゃジリ貧だろ

野村・リメイク・オンラインが稼いでくれる今だから、冒険できるんじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:02:00 ID:r43UrUGIO
ラスレム、コケたのが痛いね
社長インタビューから柱にするつもりだったみたいだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:21:36 ID:ZG5a402e0
ラスレムの失敗をなかったことにして次の作品にノウハウを生かさないのが
今のスクエニ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:29:38 ID:DAvxkSXn0
ラスレムはUE3で作ったのが失敗だったお
だから、今度はUE3じゃなくGamebyroエンジンでゲームを作るお

さすがのスクエニも、このぐらいは考えてるだろ
いろいろとツッコミどころ満載だけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:46:39 ID:qDLzNniv0
>>272
だから売れてしまうのはユーザーが買うからであって野村ゲーになっちまうのは仕方ないだろ
お前こそ他人の文章嫁よ
野村一色になるのは誰だって嫌だよ、それでも野村が売れちゃうんだからそっちに力入れるだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:51:35 ID:DAvxkSXn0
そもそも、どこが野村一色?って感じなんだが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:04:45 ID:naKpl/uW0
どっちかというと、スクエニの場合は、DS色多目という感じ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:12:10 ID:6x/dvm0q0
別に野村一色って程野村ゲー多く無いと思う
野村はそれほど権力も無いしね
てーか寧ろ1回野村に任せた方がいいと思うバカ社長じゃなくてな
俺も野村ゲー一色になるのは嫌だが
少なくとも今よりはマシになりそう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:18:30 ID:nG/ZMVo10
■スクエ二・和田時代(2001〜)における功罪

○功
 キングダムハーツの成功(2002年3月発売。和田は直前の2001年就任なので、正確には彼の功績ではない)
 安定した株価

○罪
 中堅RPG/S・RPGブランドほぼ全滅 → ブランド価値消滅
 自社ブランド(DQ/FF/クロノ/サガ)のリメイク乱発
 FF名義ゲームの乱発 →「またFFかw」 → FFのブランドイメージの低下
 新規ブランド(ラジアータ、コードエイジ、インアン、ラスレム)の失敗 →「スクエ二なら安心して買える」という企業イメージの崩壊
 市場を整えられる二つのソフト「FF・DQ」を同ハードで出さず、弱小サードがソフト投入先ハードの選択に混迷 → 死に体
 「日本はグローバル視点を!」 → 海外でインアン・ラスレム大失敗 → 笑いものになりつつある海外でのJ-RPGの印象にトドメ
 鶴の一声でXBOXにFF13投入 → 国内・海外のPS3ファン大激怒
 「ワインのはじめかたDS」や「メジャマジマーチ」など、任天堂得意ジャンルで王者にあるまじき二匹目の泥鰌を狙うも大爆死
 DQ9をDSにさせるべくスタッフを説得 → 大量のドラクエ9アンチを生む
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:22:09 ID:6x/dvm0q0
KHは寧ろ野村の功績だろうしな・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:01:58 ID:NlcUZDscO
スクエニは明らかに開発力で遅れをとってるよね

ラスレムのUE3も欠点ばっか引き出して全く使いこなせてなかったし、FF13のグラフィックも今じゃHD機の平均点レベル
草原のスクショとか地面がただの一枚絵って感じで酷かった。立体感や雰囲気がまるで無い

昔はグラフィックだけはいつもトップクラスだったのになぁ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:04:24 ID:flSFpjEa0
このスレの見解ではDSの20万程度の中堅、360で10〜20万のRPGはこけていて
PS3の10万ちょっとのデモンズや6万のロロナは大成功なのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:07:52 ID:dH82OIZi0
スレ読み直せば
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:25:55 ID:sKNkRu860
>>283
ロロナとか爆死だろ
10万行ってないのは全部爆死
ここは中堅RPGを語るスレなんだよ

ロロナは黒字だから頑張った(キリッ 
とかアホなこと言ってる弱小RPG信者はマジで出て行って欲しいのに何時までも居座るし


ロロナが10万越えたらこいっつーの
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:30:47 ID:kAdkqfsm0
抽出 ID:NlcUZDscO (2回)

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 04:06:47 ID:NlcUZDscO
>>235
つーかスクエニ製のHD機ソフトが未だにラスレム一本だけっていうw
しかもPS3版は開発中止w

携帯機にセコセコと移植や過去の作品の名前使ったソフト発売繰り返すだけとか…
落ちたなぁスクエニ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 19:01:58 ID:NlcUZDscO
スクエニは明らかに開発力で遅れをとってるよね

ラスレムのUE3も欠点ばっか引き出して全く使いこなせてなかったし、FF13のグラフィックも今じゃHD機の平均点レベル
草原のスクショとか地面がただの一枚絵って感じで酷かった。立体感や雰囲気がまるで無い

昔はグラフィックだけはいつもトップクラスだったのになぁ

またHD厨っすか?
いい加減にHDなんてゲームからすれば意味の無いゴミだって気づけよ
クソバイトが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:34:33 ID:NlcUZDscO
デモンズの大成功はデモンズ信者かPS信者の血迷い言だからほっとけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:39:04 ID:6x/dvm0q0
>>283
規模による
ロロナはそもそも対象外だが
あれは今までの作品、現状、実物のグラからして5万売れれば採算取れるようなソフト
だから成功
デモンズもそう、あれはACからして7万前後だろうな
白騎士が10万だったら爆死だろうけど
360のなんて30万とか50万クラスのが10万とか20万なんだから爆死に決まってるじゃん
DSのは別に爆死だとは思わんよ、そもそもそんなこと言われて無いし
ただ、爆死ではないけど売れて20万くらいだし、あんまり売れないねとは思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:42:13 ID:flSFpjEa0
PS3の開発費ってDSより安いのか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:44:18 ID:qDLzNniv0
うん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:46:45 ID:6x/dvm0q0
>>289
何度も出てるけどうざったい
規模によるって何度言ったら(ry
DSDQよりロロナのが開発費安いだろうし
安く作ろうと思えばかなり安く作れるのがHD機・・・
機種の限界に挑もうとすればとすれば金が掛かるが
DSの開発費掛けてるソフトよりPS3の金掛けてないソフトのが安いだろうし
両方機種の限界に挑めば天井が高いPS3のが高くつくだろう
そういうこと
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:49:28 ID:6x/dvm0q0
後、DSは開発費安くても
販売の値段が安かったり
独自のフラッシュメモリ使ってるから高くつくってのもあり
結局それなりに数を売らないとならないってのもある
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:50:00 ID:flSFpjEa0
ロロナの開発費って1000万くらい?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:51:14 ID:w/DUvZbr0
DSでゴテゴテグラフィック頑張って要領詰め込んだら
PS3でロロナやデモンズレベルのもん作るより
金も手間もかかるに決まってんだろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:51:55 ID:6x/dvm0q0
数字なんぞ出てるわけ無いw
でもまぁ開発年数とか規模見る限り
1億とかそんくらい、2億には届かんて位でしょう多分
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:53:06 ID:flSFpjEa0
スクエニが1本10億〜15億くらいかかるとか言ってた気がするけど
ロロナと100倍も違うものなのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:53:18 ID:qDLzNniv0
つかイナズマイレブンとか子供向けソフト出されて(しかもDS
も家ゲー板的には「はぁ・・・」である。

それならPSPのTOWの30万やPSpの60万出して「凄いだろ!」の方がわかりやすい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:56:43 ID:v8Wc2ITcO
頑張って画質の汚いクソDSで作るよりも
是非HD機に移行して欲しいものだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:57:28 ID:flSFpjEa0
まともなゲーム作るよりギャルゲーを1000万で作って
稼げるならそっちの方がいいね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:58:45 ID:DAvxkSXn0
ってか、ID:flSFpjEa0の馬鹿が得意げに
このスレとしての成功ライン(10万越え)と
スクエニとしての成功ライン(前作との売り上げ比較や海外展開が成功したか)
ガストとしての成功ライン(前作との売り上げ比較)
を、一緒くたにして喋ってるからアホ丸出しなんだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:01:57 ID:w/DUvZbr0
いつもの大航海君でしょ。
前にも
「何でラスレムやインアンが爆死扱いで、それより売れてないデモンズが大成功なんだよ!」
とか言ってたし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:02:33 ID:flSFpjEa0
>>300
それなら>>283でDSのRPGも360のRPGも成功でロロナは失敗と言えば済む話じゃ・・・
ちゃんと「このスレでは」って書いたのに
いきなりロロナは開発費が安いから黒字!とか言い出す人がいるし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:04:07 ID:puONc6dVO
いやどうみてもPS3厨の方がおかしいだろ
GKなんじゃねーかw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:06:52 ID:SgHYn/am0
ゲームの制作費はハードじゃなくてゲームの内容で決まるからなぁ
DSのゲームでも作りこめばそれ相応に金が掛かる
ロロナやSRPGみたいなPS2+αな感じのゲームは4〜5万本が採算ラインでしょ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:11:01 ID:qDLzNniv0
いきなりロロナは爆死!って言う人ならよく居たけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:13:34 ID:WjBhS2C+O
任豚が吠えよる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:26:12 ID:OTB5pwtt0
>>246
欧米で大ヒットしてるゲームって無茶苦茶コア層狙った設計になってるけどな
残酷グログロ銃撃戦ギアーズとか暗くてストイックで主人公囚人のオブリとか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:29:46 ID:DAvxkSXn0
>>302
だからさ、このスレとしての成功ラインとガストとしての成功ラインを一緒くたにしてるはテメーだけなんだよ
「このスレの見解では」とか言ってるが、どこにロロナはDSの20万程度の中堅と比べても大成功なんて言ってるレスがあるんだ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:31:42 ID:odJ6n4F10
このスレのラインである10万本自体には成功も失敗もない
成否はあくまでそのソフトごとの目標が達成できたかどうかだけ
ロロナが失敗とか言ってる奴は二重の意味で間違ってる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:34:10 ID:NlcUZDscO
あのクソゲー白騎士が30万売れたんだからPS信者がこのスレに多いのも仕方ない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:37:30 ID:SgHYn/am0
ゲーム機に信者とかw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:41:15 ID:qDLzNniv0
ちょっとケータイ黙れ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:33:35 ID:wDrANDR30
いつの間にか荒れててワロタ

ソフトの実績やら採算ライン無視して単純な本数で成功失敗言ったって無意味だろ
製作側は自分が黒上げられるかどうかで動くんだから

このスレでの10万云々は中堅・弱小の線引きするためであって成功・爆死のラインじゃねーし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:35:13 ID:RwaL+mSE0
>>307
欧米のキャラグラってなんであんなにキモいんだろうね
リアルを通り越して明らかにグロい方向にデフォルメしてるよ
オブリは慣れるまで吐き気がした
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:36:30 ID:mQ/eq1ls0
さすがに言い過ぎ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:34:23 ID:6x/dvm0q0
>>313
そうそう、このスレで話すか否かってラインは10万以上と明確だけど
爆死とか成功はソフトによりけりだよな

>>314
グロはいいけどキャラがキモいのをどうにかしてほしいよな
海外のってリアル路線でもリアルじゃないよね
あんなブスとかアス比おかしいマッチョがそうそういてたまるかってんだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:25:13 ID:NlcUZDscO
海外のキャラグラは確かに酷いなw
モーションとかも。走り方なんか足が地面に付いてない感じだし

スーパードンキーコングシリーズ以来見た事ないわ。良いキャラデザイン
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:26:02 ID:wclUACCn0
携帯で書き込むやつは例外なくキチガイ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:54:38 ID:/0TqM21/0
>>316
>>317
これが萌えキモオタの自演コンボってやつか?
レスが止まったのが盛り上げ様とたと

しかし海外も人外、奇形キャラを喜んでるキモオタに言われたくないだろうな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:06:16 ID:+Ku0f4x6O
海外ゲームはハゲキャラが多いのが嫌。
なんでどいつもこいつもハゲやねん。お前ら坊さんか。
しかもガチムチ坊主。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:09:15 ID:AM5kFg3J0
髪描いたら、それの揺れとかを自然に見せるのが難しいからかねえ。
322Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/10(金) 01:14:34 ID:3ts38z/R0
よく考えると戦場で髪の毛は邪魔ですね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:44:16 ID:6ZLLPKxRO
普通にDQ9エミュで動いてるっぽいな
発売延期までして何してたんだスクエニ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:56:19 ID:Grxc5vT/0
DSで完璧に動作する様にした結果
エミュでも動いてしまうみたいなw
つまり神ゲーの可能性あり
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:13:50 ID:gsYZLniLO
ガキや女はハゲに感情移入できないよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:41:01 ID:H9Apnh+E0
大航海時代が爆死って騒いでたのいたけど
あれってps3版でて人口が3割か4割増えましたとか4亀でみた気がしたな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 04:12:30 ID:h0likXsnP
大抵ロロナが話題に上がるときには大抵ネガティブな話からしか始まらないね
目の上のたんこぶなのはわかったからスレ違いの話を持ち出すなやカス
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 06:46:25 ID:WUx/ZI2+0
おら、マグナカルタ2の話題でもしてろ
今度は、これが大ヒットだっつうの
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:04:59 ID:5+pIxy1gO
DQ9をDSにしたことは間違いなく正解だろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:37:41 ID:n9nHd7KMO
間違いなくではないな
割れとかすぐ突破されたし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:42:53 ID:gsYZLniLO
解析もされたらしいよ
萎えるな

あとセーブが一個なのがな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:45:48 ID:7WeeVUJu0
厨二ゲーも洋ゲー信者もキモヲタだからなw
餓鬼がDQやポケモンやってるなら大丈夫だが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:24:05 ID:5+pIxy1gO
少なくともセーブ一個なのは大正解
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:34:44 ID:8Df+uZINO
そうか?家族で別セーブ作って遊び分けできないのはなぁ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:41:21 ID:ueGZuB1zO
まあ売り上げ的には正解だな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:17:38 ID:SWk6dY5n0
セーブ1個だとアイテム売れねぇんだよ、オレ貧乏性だから
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:03:23 ID:vGiEGNXi0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:12:18 ID:2+ledYga0
>>337
シレンは結局、最後まで任天堂に殉じたなあ・・・
勿体無い。
339ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 13:45:19 ID:00yKtN7e0
セガマークつくといくらでも値下げしていいって事なのか!
なんという負のイメージ。
発売日に購入したVF4やEVOもKUNOICHIも即効1980になったなぁ…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:46:24 ID:6ZLLPKxRO
シレンは2が面白すぎたな
MFなんかも2が良作すぎて後のタイトルが死んだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:28:58 ID:pQmm54fs0
システムも古参切ってるし
ハードの客層とも合ってない
売れるわけが無い(シレン
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:07:56 ID:5+pIxy1gO
シレンが売れないのはポケダンに食われたから
もはやシレンは面白くない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:40:08 ID:VARLn3g40
http://dq9.org/
http://game11.gaym.jp/dragonquest/9/

相変わらず攻略早いのはこの辺か。
本編クリアは20〜30時間程度かな?DSだしなー
はやくやりてー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:40:33 ID:YRZdOyEj0
流通関係者の情報によるとPS3版TOVの目標は30〜40万らしい
相当力入れてるみたいだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:46:13 ID:VARLn3g40
有料デバッカーにデバックさせたりしたからな

箱買ってまでTOV買ったテイルズ信者はPS3買って移植完全版買うだろうし
メシウマや!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:04:48 ID:hNHyMo500
TOV30万はきついと思うなぁ
そもそもテイルズって売れてるハードでもそんくらいだろ?
もし、これがリメイクじゃなく初物だったらいくとは思うが
347Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/10(金) 21:28:19 ID:3ts38z/R0
さすがに30万は微妙じゃないですかね
私は今日TOVの予約してきましたが、その店では一人目の予約だったようです
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:38:00 ID:h0likXsnP
360とたしあわせるとps2のテイルズと同じぐらいって寸法かな
重複して買う人間もいるだろうけど離れた人間もいるだろうからな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:40:40 ID:dV98aaXmO
テイルズってPS2時代はコンスタントに50万売れてたからなあ

何を狂ったかPS離れてから20万程度のブランドに成り下がったけど


つまり箱買った奴20万人と一人も購買者が被らなくても30万売れるポテンシャルはあると思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:44:40 ID:j3ovSIkA0
移植作なんだから、10万が限度だろ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:58:53 ID:wclUACCn0
もう50万売るブランド力はないと思う
乱発やハード分散で大分離れただろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:04:52 ID:fY9Xqr+R0
アビスが出たのは2005年
当時5〜60万のファンがいたからといって、あれから4年も経つのにその5〜60万人が今もファンでいてくれてるなんて思考は楽観的に過ぎるな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:30:28 ID:iJO3CxcB0
 30万予想ってのは結構妥当だと思うよ?それが正解かどうかは別にしても
360版を買ったテイルズファンってのは10万位のもんだろ、後の10万は
360持ってるから買った様なもんだろうし、少なくとも360以下の売り上げ
とかは流石によほど悪意ある味方をしないとならないだろうし、そうすると20万以上の切りのいい数字
は自然と25万か30万って事になるもの。
 そもそもメーカー目標が30万〜40万なら出荷自体は初期段階で360版と同等
は出荷されるんだろうし、出荷されてしまえばワゴンだろうがなんだろうが時間あれば
数自体は詰み上がるもの。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:34:08 ID:vGiEGNXi0
新作のTOGの予想がだいたい25-30万
移植のTOVは10-15万
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:35:44 ID:O4amO5GK0
シンフォニア、アビス、PS3版ヴェスペリアに共通する要素(360版には存在しない)

・ フルボイス(アビス・PS3版ヴェスペリア)
・ 第2秘奥義(アビス・PS3版ヴェスペリア)
・ インディグネイション
・ ソードダンサー
・ アイフリード(パティ)
・ ロリキャラ
・ 水着コスチューム
・ サウンドテスト


つまり、360版はわざt(ry
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:36:37 ID:53yYTaKC0
TOVは30万いかなかったら爆死だろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:37:05 ID:1IUfk6Xr0
PS3のTOVは値段も高い
追加要素ありとはいえ基本移植作で
7800円とか…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:38:25 ID:K36qQCyI0
>>356
www
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:38:58 ID:iJO3CxcB0
店頭価格なら6千円台じゃん、安くも無いけど高いと感じるには1000円足りない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:39:42 ID:pQmm54fs0
TOV30万とかムリだろ
バンナムはアホじゃね?
完全版とはいえマルチでそんなん売れると本気で思ってるのかね?

初めからPS3で独占だったら40万は確実で、もしかしたら50万売れたかもしれないけどさぁ・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:45:11 ID:pI0YHeUk0
移植をすればその分余分に原価もかかる
箱の売り上げ+PS3 30万売れてもアビスの儲けにはほど遠いだろうな
嫌な時代だよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:47:35 ID:pQmm54fs0
時代と言うよりバンナムがバカってだけだろ
てーかここんところの爆死なんて大抵会社がボケかましただけじゃん
時代時代言う前にバカな社長とか上層部の無能どうにかしろよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:56:23 ID:iJO3CxcB0
FF13の発売日発表とかPS3のRPG市場の安定化がはっきりする様な状態になってれば
TOVの30万ってのは普通の範囲の予測だと思うぞ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:59:25 ID:WG/LOnmaO
移植のVに30万〜の目標なら
新作のGはそれ以上の本数が目標かね?
ナムコは未だにPS2時代のテイルズを夢見てんだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:05:42 ID:pQmm54fs0
>>363
無い無い
完全版といっても移植だから
PS3と箱○両方もってる人も多いし
あまりに分散しすぎて手を引いた人も多い
箱○→PS3の発売後マルチ発表された後発マルチは大抵ほぼ同数になるよ
つまりまぁ20万前後って結果になる可能性が高い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:12:01 ID:dV98aaXmO
まあPS3のRPGは予想以上に売れるからお前らの予想はアテにならん 


白騎士が32万売れたりデモンズが10万越えするなんて誰が予想した?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:14:13 ID:pQmm54fs0
んだな
PS3のRPGはなんだかんだで結構予想を上回るからな
箱○とかwiiは予想通り爆死するし
PSPやDSはまぁ対体予想通り売れたり爆死したりなんだがね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:15:07 ID:fY9Xqr+R0
どっちも予想してた奴いたよそれくらい
まあ逆に白騎士はラスレムより売れないと予想(というか断定)してた奴もいたけどなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:15:59 ID:YRZdOyEj0
TOVは50万売れそう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:17:26 ID:pQmm54fs0
>>368
いたか?
デモンズは6,7万くらい
白騎士は20万とか25万あたりが予想されてたと思うが
デモンズが中堅に乗るとか白騎士が今世代据え置き中堅のトップに立つとかは誰も予想してなかったと思うが・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:19:11 ID:fY9Xqr+R0
デモンズは知らんが白騎士30万は結構予想してる奴いたよ
それどころか、30万売れないとコケたと言っていいとか言ってる奴までいたな

まあこれは、別のハードの信者が必死でハードル上げてたんだろうけど、そのハードル超えたわけか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:19:14 ID:pI0YHeUk0
白騎士はあんな見るからに魅力のないゲームをどこの誰が買ったのか、
今だに不思議で仕方がない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:22:03 ID:vGiEGNXi0
TOVの予想が30万として
TOGの予想はいくらなんだ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:23:08 ID:pQmm54fs0
だよな、あんなクソゲーの新作を・・・まぁ俺も買ったんだがw

>>371
そうそう、あれは予想ってよりハードル上げの人が言ってただけで
・・・まぁ結局そのクソ高いハードル越えちゃったわけだが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:24:38 ID:pQmm54fs0
>>373
いや予想は20万くらいだから
30万はバンナムの目標
TOGは25万くらいじゃないの?
wiiだし、前作見る限り
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:24:53 ID:vGiEGNXi0
まさかだが移植のTOVが完全新作のTOGより売れるとでも?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:25:03 ID:YRZdOyEj0
>>373
マイソロ2が30万、
DSの3作が約20万、
ラタトスクが20万、
360版TOVが18万ということを考えると
20万程度
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:33:12 ID:vGcZxmEq0
バンダイ自体がVの方が売れると思ってるもんな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:33:57 ID:AM5kFg3J0
>>376
評価が良い方に固まってるソフトの方が、完全新作より売れることはありえるでしょうよ。
移植元のハードのマイナーさ加減からすると。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:36:24 ID:WG/LOnmaO
>>376
G>Vだと思ってるけど
バンナム自身がGを移植Vより売れない見込み立ててるなら
Gも最初からPS3に出せよといいたいな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:39:51 ID:dV98aaXmO
今まで据え置きで出た本編テイルズで完全版、移植商法していないのは10周年記念作品のアビスただ一つしかない 

という事は後は分かるよな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:42:49 ID:VkFWtdAy0
ラタトスクもそうだったけど、なんでテイルズチームはWiiになると手抜きするんだ?
グレイセスだって既に糞ゲ臭がプンプンするぜ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:42:55 ID:pQmm54fs0
wiiからPS3とかHD機は無いだろ
別に一本作ってるんじゃないの?
何か最近バンナム移植とかで乗り換えてるし
いのまた新作が製作中なんだから藤島テイルズの新作は作れるだろうし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:44:02 ID:vGiEGNXi0
どうせ30万行かなかった時に爆死爆死って騒ぐ為の布石だろ
んで、TOGが20万より売れたらテイルズブランドは落ちてたのに売れた!凄いって書かれるのが目に浮かぶ
評価が良い方が完全新作より売れる?寝言は寝て言え
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:45:12 ID:WG/LOnmaO
でも、まぁVとGを比べたら
新規ならVオススメって感じだもんな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:47:51 ID:iJO3CxcB0
客層とか考えたらアニメファンが圧倒的に多いだろうPS3のテイルズの販売予測は甘めで位で丁度いいんじゃねーの?

387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:53:14 ID:n9nHd7KMO
つーか、新作のGが移植のVに負けたら
Wiiの市場はどんだけ終わってるのよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:54:35 ID:WG/LOnmaO
>>384
でもマベのようにメーカー直々に失敗扱いされたら
「思ったより売れたな」「成功」とか言えないんだよな
死にたくない発言以来、もうアークラ擁護してる人いないっしょ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:54:37 ID:7a4qmCz70
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:57:02 ID:iJO3CxcB0
>>387

そういう事があっても全然不思議とは思わないけどな、ジャンルによって明らかに得意分野がはっきり
してきたし、まぁ、まだRPGではラタ何とかの騎士と白騎士位しか参考に出来そうなモノ無いから実際
どうなるかはわかんないけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:58:07 ID:YRZdOyEj0
WiiでRPGが売れるわけがない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:59:59 ID:pQmm54fs0
>>390ジャンルと言うか客層じゃねーの
カジュアルなのとか有名なのはは売れるけど
そうじゃなけりゃあ売れない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:07:01 ID:pumHvdFP0
Wiiの話になると必ず変なのが湧くな
大人気だな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:11:35 ID:shr2+aoX0
テイルズの場合シンフォニアですでに別ハードで完全版ってのをやってるから
様子見してた人がようやく買うかもしれないって事とかを考えるとTOVの方が売れる可能性はありうると思う
その場合は無印やった人にさらに完全版やりたいと思わせるだけの出来の良さが重要だな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:13:53 ID:x2bM8U1qO
今回のWiiのGはマザーシップでラタトクスより出来がいいみたいだし
前作20万だから25万ぐらいじゃないの?Wiiもその時より普及台数ふえてるし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:20:10 ID:2tv6exPb0
360はもう終わりだからあとはWiiを倒せばPS3が完全勝利
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:20:52 ID:jINzpGV70
>>394
あとはテイルズがある程度はメジャーなタイトルってことだな
他の後発のマルチってショパンとかロスプラとか箱発の奴だし
PS発で箱いって後発っていう参考になりそうなのってあったかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:29:56 ID:vj2VEtdCP
>>394
シンフォニアのためにGC買って経験を積んだ俺のことですね、わかります。
今回はバンナムには惑わされず、アトリエのためにPS3買ったしw。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:51:00 ID:TzykjMdx0
アークライズがロロナにあっさり負けたのを見れば、もう決着付いてるだろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:11:38 ID:xkrgaD8sO
ま、EOEがテイルズ勢を蹴散らすと思うけどね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:16:52 ID:nURYB5jX0
>>387
Wiiの市場が終わってるというよりも、サードがPS3の状況を含めて、そういう市場にしただけだしなあ。
売れないのは、サードの自滅。
それを取り返すのに、1,2本のソフトでどうこうなるはずが無い。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:26:34 ID:W66O5HX7O
ところでEOEって何の略?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:26:41 ID:qFFYXp0O0
>>401
あのさあ、サードが悪い、ファーストが悪いなんて話に何の価値があるの?
そんなん、はっきり言ってどうだっていいんだよ
重要なのは現実にそういう現象が存在してるということで、責任の所在なんて、誰が知りたがってるの?

任天堂は悪くないよ!とアピールしたいのなら、どっかよそでやってくれ
任天堂に非があるかないか、なんてことは、誰も興味ないんだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:28:26 ID:C7BGStnL0
Wiiでサードが売れないのはサード自身の責任だとしても、
だからといってその責任を取ってWiiに赤字覚悟で大作出す義務なんざないしな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:28:43 ID:W66O5HX7O
任天堂は悪くないっていうか任天堂が良すぎるだけ
他のメーカーにしわ寄せがきてる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:30:33 ID:2tv6exPb0
スクエニやカプコンは最初からPS3中心の予定だったのに
任天堂が全てを狂わせた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:33:39 ID:qRtawoEp0
Wiiでサードソフトが売れないっていうとやたらヒステリックに反応する人いるよね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:35:13 ID:shr2+aoX0
というかむしろそういう市場にしたのは任天堂だろ?
ガンコンが標準仕様なんて変わった本体出したんだから
他がやりにくいのは当たり前
そもそも秋葉にいるようなのは客じゃないとか言ってなかったっけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:36:46 ID:qFFYXp0O0
まあWiiで大作RPGやるイメージは全然沸かないからなあ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:41:31 ID:2tv6exPb0
次世代機ならではのグラフィックじゃないと買う気にならないからなー
WiiなんてPS2と同じくらいだし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:44:55 ID:pumHvdFP0
ん?Wii持ってて文句言うならわかるが、
持ってもいないくせに知ったようなこと言ってたのかコイツは
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:46:18 ID:4wM9WYR80
最初の頃は爆裂普及台数・だが超ライト層って環境でPRGがどんだけ受け入れられるかは任天堂にもサードにも未知数だったんじゃね
朧・アークラと続いて結果は固まったって感じだが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:54:26 ID:JDv0rnOH0
そもそもハードもメーカーもユーザーも全部同じ方向むく必要がないからね。
全てが多様化してる時代なんだから、音楽の好みが細分化したようにゲームだってそうなるのがむしろ自然。
まあ今のところRPGはWii向きじゃないと思うから、それでもWiiで出すなら何らかのアイデアは必要かもね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:04:43 ID:eFgMQCdA0
イメージエポックの新作がPS3に来る?
アークラ移植しないんかね。

「今月か来月あたりに続編モノ?の発表
があるかもしれません」

「初SONY機参入でオリジナルモノがTGSで発表
があるかもしれません」
http://www.imageepoch.co.jp/blog/?p=106
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:07:44 ID:NKlIATc8O
PSPの悪寒がします。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:36:38 ID:iSI3/SXk0
だいぶ前にPSPのラインがあるって言ってた気がする
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:53:54 ID:cEaLhRPA0
最近はWiiとPSPの行き来が多いからPSPでアークライズ完全版?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 05:07:21 ID:JEyDkxAPO
アークラなんてやるソフトがないWiiなら持て囃されるけど 
PS3なら見向きもされないぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 05:24:46 ID:RVp6Ebvo0
任天堂ソフト以外やるソフトがないWiiでも持て囃されなかったけどな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 06:20:56 ID:vbEKTO6o0
Wiiで持て囃されたサードのソフトなんて見たことがない。
任天堂ハードは文字通り任天堂のホーム。
サードにとっては完全アウェーだよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 06:26:45 ID:cEaLhRPA0
ハドソンやバンナムのパーティゲーはWiiで大成功してるんじゃん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:20:28 ID:TpShibOtO
パーティゲーと超有名シリーズだけはWiiでも別にいいんじゃないかね
それ以外はまさに地獄絵図
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:32:28 ID:nURYB5jX0
>>403
Wiiで、サードのそういうソフトが売れない(であろう)原因に言及しただけなのに、
何故、任天堂の話が出てくるんだ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:07:19 ID:ug6bBRz50
・FF13        ・FF13ヴェルサス
・FF7リメイク     ・DQ9
・KH3         ・メタルギアソリッド4
・バイオ5       ・DMC4
・サイレントヒル5  ・モンハン3
・テイルズ新作   ・リッジ7
・白騎士物語    ・鉄拳6
・グラディウス新作 ・バーチャファイター5
・ソニック新作    ・機動戦士ガンダム ターゲットインサイト
・アーマード・コア4 ・真・女神転生シリーズ新作
・侍道         ・グランツーリスモ 
・みんなのゴルフ5  ・ぼくのなつやすみ 
・パワプロ       ・CODED ARMS ASSAULT
・アクアノートの休日 ・ダービースタリオン
・Sirenチーム新作  ・Eye of Judgement
・アフリカ       ・ワイルドアームズ6th
・エースコンバット6 ・フロントミッション6

これが遊べるのはPS3だけ
サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:22:46 ID:l1d24zu1O
>>424
ゲハに帰れよ屑
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:24:31 ID:xvjjE4FU0
信頼というよりもPS2からの惰性だろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:24:34 ID:2tv6exPb0
アークライズは評判いいので早くPS3で遊びたい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:04:24 ID:eaTE4PJU0
アークライズは評判いいので早くPSPで遊びたい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:24:54 ID:ouuibhL10
SDをHDにするのはまずもって厳しい
移植ならPSPだろうが
移植とかすんなら新作PS3で作った方がいいと思う

>>422
そうそう、かんぜんにそうが違うんだよ
PS3はコア層やミドル層が中心だから普通にいろんなゲームが売れるけど
wiiはカジュアル層やライト層しかいない上体重計とかから入った人はゲーム買わない人も多いため
所謂パーティーゲーや超有名な作品しか買わない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:03:43 ID:pumHvdFP0
でもPS3はPS3でやるゲームがないな
デモンズその他いくつかやっただけで埃を被っている
まだ箱の方が活躍の機会がある
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:04:16 ID:0s/3to2w0
>>423
この場合サードのせいでwiiの市場がサード売れなくなったというより
元々wii自体がサードが売れない状況を作り出してた。
すべてサードの責任にするのはどうか、と
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:12:25 ID:VGQ7xX6oO
>>429
前スレ(中小の方)にあったマベのスクショ見たが
PS3に移植だった気がする
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:14:31 ID:2tv6exPb0
だからアークライズPS3版だろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:25:04 ID:0s/3to2w0
□注意□

対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。


移植・完全版は正規シリーズより売り上げ減るのが基本なのに
上の方でTOV(移植)が30万売れるとか言ってる人たちは冗談だよね?
もしくはハードル上げにしか見えない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:47:50 ID:JEyDkxAPO
またそうやって後から涙目になるパターンだから止めとけ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:19:42 ID:z8rC39gT0
30万本ってバンナムの出荷目標だろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:20:15 ID:nZwiwIPC0
TOS(GC) 322779
TOS(PS2) 394312
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:06:00 ID:ouuibhL10
まぁPS3のTOV完全版は箱○版より売れる可能性はあると思うよ
ただ20万とかそこらの微妙な差でって意味でね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:08:53 ID:x/5C16N80
>>434
Vの移植は追加要素がすさまじいから30万くらいは売れるんじゃないか?
発売前に糞ゲーといわれてた白騎士とかでも30万売れたらしいから
それでTOGが40万くらい売れると予想してみる
440Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/11(土) 18:12:03 ID:PwEJtxL10
白騎士もデモンズも無料オンラインという要素が大きかったんじゃないですかね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:14:11 ID:ouuibhL10
別に白騎士も発売前からクソクソ言われてたわけじゃないぞ
アンチは言ってたけど・・・まぁ白騎士に関してはハードル上げも含めてアンチが正しかったってことさね

>>439
完全版とは言え後発マルチだから
大体同数程度しか売れない・・・売れて25万
TOGも25万あたりだろ・・・行って30万
ラタから鑑みてもwiiの市場見てもそんなに売れるわけが無い
TOV完全版が初めからPS3独占でで出ていれば40万は硬いし、50万も夢ではなかったけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:42:59 ID:62HapaoA0
>>441
まあ箱のRPGラッシュの結果がPS捨てて箱に行こうとしたら売上げ減少食らいました
っていう酷い話なうえ、海外も普及台数比較したらPS3でもいけるんじゃねって売上げだったし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:19:08 ID:0s/3to2w0
>>437
テイルズ オブ デスティニー2 02.11.28 PS2 762,861
テイルズ オブ シンフォニア 03.08.29 GC 322,779
テイルズ オブ シンフォニア 04.09.22 PS2 394,312
テイルズ オブ リバース 04.12.16 PS2 596,493
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:23:45 ID:kGwYDsev0
>>441
コア層やミドル層なんて声だけ大きいだけのキモヲタはこれだから
キモヲタ用はこれから一層売れなくなってくのにw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:24:58 ID:sTgtM/SPO
>>439
白騎士が売れたのはそれまでPS3で独占の王道系RPGが全く出てなかったからだな
FF13の異常な待たせっぷりも影響してると思う
糞ゲーかどうかは買ってみないと分からない。地雷臭はプンプンしてたけど。そんなのお構いなしだろ

>>441
新しいトレイラーが発表される度に期待値下がってたな。見る見るショボくなってたから
皆薄々気付いてた。まぁその想像を遥かに超えて酷かった訳だが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:34:15 ID:0s/3to2w0
売り上げスレで白騎士の内容叩きとか必死だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:37:14 ID:/B5wP3tZO
PS3のRPGが売れてくやしいんだね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:38:16 ID:kKL9jTJm0
TOV30万予想は予想の範囲内レベルだと思うが、何必死になっちゃってんの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:39:01 ID:xkrgaD8sO
>>414
【具体的な業務内容】
●ゲームタイトルの企画、進行管理
Wii、ニンテンドーDS、PSP、PS3など、プラットフォームを限定せず、開発を行っていきます。

朧かアークラってHD機にだっけ?
オリジナルはPSPって事?
つか、360はハブられてんだけど…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:42:48 ID:0s/3to2w0
>>448
20-30万だろうね
移植だから10万売れれば成功だろうけど・・・違う?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:49:13 ID:xkrgaD8sO
30万売れる可能性があるのはTO-VSぐらいで
TOV、Gはいつもの20数万だよ
テイルズ信者か知らないけど夢見すぎだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:52:50 ID:sTgtM/SPO
PS3TOVはかなりジワ売れしそうだな
最終的にはあのクソゲー白騎士も超えてPS3のRPG一の売上になるかも
箱のでさえ未だにちょっとずつ売上伸ばしてるし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:00:08 ID:z8rC39gT0
今さら箱の買うヤツってやっぱハード信者かな
ちょっと惨めっぽいけど本人が満足してるんなら良いんだろう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:18:31 ID:W66O5HX7O
DQ9490万越え確実だってw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:27:21 ID:fLjp0XFw0
DSだと波及効果がありそうなソフトが近い時期に無いんだよな・・・
サガ2とかはいい影響あるかも知れないけどポケモンに潰されるだろうからプラマイゼロだろうし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:29:59 ID:dJlVDGm60
>>445
ゲームソフトってのはゲーム機の性能を活かせるものがよく売れる
でPS3ってのは現行機の中じゃ無料でMMOやるのに一番適した環境にあるのよ
だからそれなりに売れた白騎士は王道系RPGじゃなくてネトゲ需要だな

んでテイルズだけど、そういう要素は無いから、売上げは戦ヴァルくらいで落ち着くはず
追加配信コンテンツとかあればもう少し伸びるだろうけどね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:34:31 ID:ouuibhL10
別に白騎士はネトゲ需要じゃないと思うが・・・
寧ろオマケ要素的に感じていたものでFA?

テイルズは同意だけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:02:02 ID:47pOE1dq0
開発費的にロロナは6万でも成功という論理なら、PS3版TOVは30万行かなきゃ爆死ってのはそう間違った
意見じゃないだろ。とても行きそうにないけどな。

バンナムはHD機なら50万売らないと赤発言の張本人なわけだし、両機種足して50万、つまりPS3版で30万
売らなきゃ赤なんだろう?

今回のサンプル対象は白騎士やデモンズじゃなくてショパンじゃね? こいつは同数程度しか売れてな
かったと思うけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:03:04 ID:2tv6exPb0
PS3版TOVの出荷はバイオ5と同じレベルらしい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:10:25 ID:0s/3to2w0
>>458
そのHD機なら50万売らないと発言したハゲ社長もう社長じゃなかったような・・・
いや会長になったか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:23:59 ID:ouuibhL10
>>458
だろうね
でもハナからPS3とかマルチならともかく
後発マルチなわけだし、売れなくて当然ともいえる
PS3版に関しては後発マルチにしては普通だったって話だな
箱○版は爆死、総合しても結局爆死ですがね

まぁ会社がバカ過ぎるのが悪い
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:34:23 ID:pumHvdFP0
おまえらハードの話しかしてないな。少しはソフトの話もしろよ
TOVに関しては始めからPS3でもそうすごく売れるとは思えんのだがな
集大成と言えば聞こえはいいが、結局は今までの延長戦。グラのキレイなジアビスの印象が強い
新鮮味がないんだよ。積み重ねてきたテイルズ数を考えると、相当のプレーヤーが飽きを感じている
積極的に購入するほどの魅力は感じない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:36:02 ID:2tv6exPb0
新鮮味のないタイトルでも爆売れするのがPS3の凄さ
あの白騎士ですら売れたし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:40:59 ID:aShE+2Xb0
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:01:36 ID:sTgtM/SPO
確かにTOVはわざわざHD機で出すようなグラフィックじゃないな。ハード性能を遺憾なく発揮って感じでもない
PS2とかで良いレベル
まぁPS3は未だにRPG不足だから需要はあるだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:38:05 ID:+K3jIJsC0
なんだか知らんけど、1年経ったらえらいPS3に風吹いてるな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:40:14 ID:v0IQx/E60
負けハードのPS3にはPS2の頃の売り上げ求められてそれに答えてるからな
もう大局は決まった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:06:59 ID:orhkwyJrO
肝心のFF13はPS2時代と比べて悲しい結果になりそうだけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:48:51 ID:4oT8wkkj0
キモヲタ用ゲームの売り上げ低下は当然だからな
終わってるクズの好む物が消えていってるだけだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:58:07 ID:cvvkJbgE0
>>465
TOVのDS並みの快適速度はハードの恩恵といえる気が。

>>468
国内は、ミリオン超えるくらいかねぇ。
気になるのは海外。
SO4やTOVなんかの、かつて海外で数十万売ってたシリーズが
軒並み数字を落としていることを考えると、和RPG人気自体が海外では落ちているのだろうから、
FFといえども大幅に落ちる可能性が。
グラも今現在ではそこまで優れているわけでもない事や、PS3自体の普及台数も不安要素。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:05:08 ID:RPeYxopYO
FF13海外は箱でも出るじゃん
どっちにしろ12より売れない気がするけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:16:46 ID:fjlIogbt0
WiiとPS3で棲み分けの構図が出来上がりつつある
お互いガチンコで競合するよりいい事だ

FFはハード云々じゃなく、別のところに理由があるだろ
もはやグラで抜きん出てるわけじゃないし>>470の指摘どおり和RPG自体売り上げ落としてる
なんかちょっとずつ痛恥ずかしい方向にシフトしてる気がするんだよね・・・
E3後の海外ゲームサイト・フォーラムの反応も結構冷静だった、PS2時代ほどは行かないんじゃない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:55:59 ID:vrhB3SFI0
>>458
だからいっても20万くらいだろうって気がするけどな

474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 04:53:21 ID:f1Cj2VF9O
ていうかPS3もう死んでるじゃんw
昔から開発してたのが今発売してるだけで今から開発してるのは皆無
俺は結局ミリオン出ずに終わるとみてるけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 05:02:32 ID:v0IQx/E60
たしかにPS3はもうほぼ負けハードで決まってるけど
中堅RPG的にはむしろ一番だし…そこはもう認めてもいいかもね
PS2の頃と同じ売り上げ出てるのもPS3で出たタイトルのみ、前作よりも売り上げ上げたのもデモンズくらい
白騎士30万も考えて
現にPS2の頃と同じ売り上げを求められるようになったのがもうその証拠、他はもう1ランクハードル下げるのが基本になったし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 05:06:03 ID:fjlIogbt0
負けハードって何判断で?
単純な普及台数判断?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 05:09:42 ID:v0IQx/E60
>>476
普及台数
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 05:16:25 ID:e+PR1OejO
サードが壊滅してる勝ちハードwiiよりも、負けハードPS3で出した方が売れるって皮肉だなw
箱360?あんなゴミ知らん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 05:30:36 ID:fjlIogbt0
さっきも書いたけどユーザー層の違い考えたら単純な台数で比較出来ないんじゃねーの
価格が倍のPS3がWiiと同じ販売台数目指してるってのも無理があるし

本当に悲惨なのは爆死連発してRPGソフトが枯れてくること、ローカライズ失敗してサードが離れてる箱が良い例じゃん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 08:27:13 ID:mqZD4T3Y0
勝ちハードの大作アークライズが負けハードの中堅ロロナに1週で抜かれる
のも面白い。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:12:35 ID:PUHfoedb0
日本に限っての話だが中流層が消し飛んでるから
超大作を除けばハードの勝った負けたってのは余り関係が無いんだよな
需要のある層にどうやって提供するかだけの話
それを考えれば
DS、PSP、PS2、wii、360、PS3、PC、携帯、ipodって選択肢のある今の状況はかなり恵まれてる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:16:26 ID:3onKNZbN0
だってWiiで売れてるサードのソフトって太鼓の達人だぜ
これでサードが太鼓の達人が売れるのだからRPGもWiiで売れるはずとか思える訳無いじゃん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:58:07 ID:ye6TPEwT0
>>481
選択肢がありすぎて分散してしまってるうえ
大多数のメーカーは最適なプラットフォーム選択ができていないから
弊害の方が大きいわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:04:14 ID:WiPgQNqY0
いっその事、Wii独占かPS3と箱○とのマルチかそんな中途半端な対応じゃなく
海外メーカーみたいに全機種マルチにすればいいのに
海外言ってる割には、こういう海外メーカーの真似はしないんだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:48:52 ID:f1Cj2VF9O
そしてDSへ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:53:16 ID:TrYtv+9SO
世界合計にしてあげてもいいからさ

PS3でミリオン越えてるソフトって一体何本あるんだろうなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:06:07 ID:6RBJTC/2O
またハード信者か
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:12:22 ID:LTleyANc0
>>465
眼科行けよ
どんだけ高性能なんだPS2

>>474
ロロナは1年開発だから他のソフトの様子見て出したんだろうけどどうですか?
龍とかも今でも新しく開発中だし
箱○やwiiよりは継続して出してると思いますが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:14:37 ID:v0IQx/E60
>>486
ここRPGスレでっせお兄さん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:04:43 ID:A6wGCuys0
他はもう1ランクハードル下げるのが基本になったし
↑てようは売れねぇからってことだろ 勝ちハードなのにハードル下げるって矛盾してねぇか?w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:08:48 ID:20xzdiV50
>>483
大多数のメーカーは、さほど選択ミスしてないような。
数社でしょ、実際にミスしてそうなのは。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:28:52 ID:2FKQN4lk0
Wiiで安いカジュアルゲーム作ってるところは成功してるね

逆にWiiでの力作は失敗が続出(というかあんまり売れない)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:36:32 ID:v0IQx/E60
>>492
例えば?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:22:47 ID:EWUtPQla0
>>493

バンナムのスキーの奴は日本じゃ10万そこそこだけど実は150万以上売れてました
とかあったな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:24:08 ID:EWUtPQla0
あと制作費よりライセンス料の方が高そうなマリオソニック北京五輪は500万位売れてなかった?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:28:32 ID:WiPgQNqY0
スキーのやつ、続編は国内外共に売り上げ大幅に落ちたらしいな
Wiiイレも評判は悪くないのに、続編で日本でも海外でも売り上げ落ちるし
Wiiは謎ハード過ぎる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:58:22 ID:v0IQx/E60
RPGじゃねえのかよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:58:58 ID:cvvkJbgE0
>>496
世界不況の影響と、わざわざ似たような続編を買わないんじゃないかね?Wiiに多いライトユーザーは。
Wiiイレの前作と新作に大きな違いってあるのだろうか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:04:25 ID:v0IQx/E60
なぜwiiの場合スレ違いの擁護がこんなに湧いても普通に進行するのだろう
ID:2FKQN4lk0
ID:EWUtPQla0
とか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:57:50 ID:H2WBDyii0
>>498
つまり一発当てて結局似たような続編もの出しても前作のでいいやってなっちまうのか
一発当てた時のリターンは大きいけどやりにくいハードではあるんだな
所詮PS2と目に見えて変わる性能でもなかったんでPS2からあまりゲーマーを
取り込めてはいないのかな、DQ9がこっちで発売されてればまた状況が
変わったのかもしれないが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:45:23 ID:LTleyANc0
まぁwiiはねーよ
中堅RPGなんてカシュアルなモンじゃないし
コア層やミドル層のための作品だろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:59:32 ID:aPjOBHGLO
ライトゲーマーは似たような続編は買わないよね。
PSの時のパラッパラッパーやIQの時も思ったけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:25:47 ID:q7GDLfmh0
Wiiは1かバチかの一発ネタゲーが凄く売れる事がある博打ハードって事か

天国か地獄か、そして売れたゲームでも続編は売れないことが多い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:29:58 ID:A7IX26MeO
せめてRPGの話しろよ
荒らしの任豚
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:40:26 ID:cvvkJbgE0
この流れがRPG売り上げの話とと無関係に見えるんなら、
もうちょっと読解力を養った方がいいと思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:42:00 ID:SXDx6uie0
大作問わず、現世代据え置きRPGでミリオンいったソフト一本も無いよね
もうだめだろ据え置きRPGは
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:45:54 ID:A7IX26MeO
>>505
煽ってないでまともな事話せばどうだ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:51:49 ID:v0IQx/E60
RPG売り上げと無関係の会話続けてるのはちょっとおかしいね
モンハン3の話を無駄に話してるのと同じ感じだ、だが一方でMGS4やDMC4の話は不利益なのかスレ違いでシャットダウンされる訳だが
>>505
ならばこれらモンハン3やMGS・DMCも無関係では無いと想定してもいいのだな?
それとも違うと言えるのか?教えてくれ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:03:19 ID:LTleyANc0
まぁ実際はMGS4とかDMCだとか
中堅に属するようなのは同じ層の人が買うので関係あると言えばあるよな
MH3は大作だし全くもって関係が無い(PS2時代ならいいけど
それなのにMH3が許容されてMGS4とかがダメと言われる流れがあるのは確か

俺としてはRPG層とかじゃなく、コア、ミドル層とかライト、カジュアル層とか
ジャンルによってじゃなくどれだけゲーマーかってので売り上げとかは変わる物だと思うし
中堅RPG絡めてなら許容範囲だと思うがね
まぁ最近は全く絡めない奴も多いけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:06:24 ID:cvvkJbgE0
>>508
>ならばこれらモンハン3やMGS・DMCも無関係では無いと想定してもいいのだな?

無関係ではないと思うけど?
MHP2のヒット要因の協力プレイを取り入れたRPGも増えてるし、
他ジャンル・他ユーザー層のゲームの成功・失敗要因について考えるのは無駄ではないと思うけど。
少なくとも、君のように「PS3で出すのが一番!」と連呼するだけよりはマシかと。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:07:50 ID:v0IQx/E60
>>510
そうか、じゃあファミリースキーの話続けるか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:11:49 ID:us2Cin2y0
>>506
ミリオン出なくても中堅にはあまり関係ないな
厳しいのはミリオンとかいかないと困る大手の超大作だけ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:13:15 ID:Uc3Wm3BK0
TOGもPS3版TOVも30万売れなかったら
原稿中堅RPGシリーズ最強はやっぱりペルソナってことでおk?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:18:56 ID:LTleyANc0
どうだろねー
PS3でテイルズ新作出せば40万とか50万とか行くだろうけど
そういう予定が無い以上、現状はペルソナでいいんじゃないの
もっとでかいのは軒並み落ちてるか消えてるか音沙汰無いかだし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:20:56 ID:v0IQx/E60
>>510
>>494-495
全然RPG関係ねえじゃんか、頭沸いてんのかクズ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:24:48 ID:cvvkJbgE0
>>513
近年で最も売れた中堅RPGならペルソナ4で間違いないだろうけど、
シリーズとしてみた場合、
ハード移行したうえに半年ごとに出るテイルズと、
今後ハード移行でどうなるか解らず、数年に一作のペルソナは単純には比べられない気がする。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:29:48 ID:Uc3Wm3BK0
>>516
ハード移行に失敗したのも
乱発して売上落としたのも自業自得じゃん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:30:18 ID:v0IQx/E60
>>498
ワールドサッカー ウイニングイレブン2008 07.11.22 PS2 68万
ワールドサッカー ウイニングイレブン2008 07.11.22 PS3 32万
ワールドサッカー ウイニングイレブン2008 07.11.22 XB360 1万7千
ウイニングイレブン プレーメーカー2008 08.02.21 Wii 11万
ワールドサッカー ウイニングイレブン2009 08.11.27 PS3 40万
ワールドサッカー ウイニングイレブン2009 09.01.29 PS2 23万

ウイニングイレブン プレーメーカー2009 09.05.14 Wii 3万2千
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:32:23 ID:e+PR1OejO
シリーズモノや過去作品の食いつぶし(リメイク、続編)に頼らないために、新しいRPGの創出には今が一番良い時期だと思うがな。
ハード選択のミスなどでなかなかそれが成らないのが残念だ。新しいRPGが出ないと、結局は某かの続編に期待するしかない訳で…。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:37:36 ID:xW3W0szT0
テイルズは死んだサガは出ない、聖剣は劣化、ドラクエは爆死、FFは厨二
真面目にアトラスしかRPGで頼れる所がなくなった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:40:02 ID:LTleyANc0
>>519
んだな
実際それが成功したのはデモンズくらいか?
白騎士は売れたけど評価があんまり良くないから・・・シリーズとしては微妙なんだよな
他のRPGは新作続編問わずハードミスって大爆死してるからなぁ・・・
弱小ならクロスうんたらとか新作として成功してるようだけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:50:44 ID:cvvkJbgE0
>>517
そりゃ自業自得。まぁ、それはともかく、
「ハード選択に失敗したうえに乱発。でも、半年ごとに20万は売るテイルズ」と
「最近では最も売れたRPGペルソナ」
を単純に比べることはできないんじゃないかな、と。

>>519
結構独創的なRPG(弾幕シューティング型SRPGなど)をつくるStingが
アトラスと組んで作ってるらしいので、その辺に期待してる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:51:14 ID:v0IQx/E60
>>503

Wiiサード売上本数集計

                             06年+07年     08年       09年(7/8まで)

●計測不能(初週500以下)、1万本以下    51本 48.6%  71本 67.6%  29本 70.7%
▲1〜3万本                    18本 17.1%  11本 10.5%   3本  7.3%
△3〜10万本                   29本 27.6%  15本 14.3%   8本  19.5%
○10〜20万本                    5本   4.8%    5本  4.8%    0本   0.0%
◎20〜30万本                   1本   1.0%    2本  1.9%   1本   2.4%
☆30万本〜                     1本   1.0%   1本  1.0%    0本   0.0%

                           105本       105本       41本

据え置き機サードソフト国内売上

リリース本数(ベスト、限定版は含まず)
Wii 252本
360 217本
PS3 160本

ソフト売上累計本数(ベスト、限定版の売上込み)
PS3 845.3万本
Wii 760.3万本
360 399.8万本

ソフト売上平均本数
PS3 52831本
Wii 30171本
360 18424本

ハード売上累計台数
Wii 819.1万台
PS3 322.7万台
360 108.5万台

※ファミ通ハード・ソフト売上データ2009年7月5日時点
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:06:16 ID:Uc3Wm3BK0
>>522
半年に1回出るから凄いとか無理矢理な褒め方だな
数が出ないから乱発でカバーしてるだけでシリーズとしては落ち目じゃん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:27:00 ID:cvvkJbgE0
>>524
いや、別に半年に一回出るのが凄い訳じゃなくて、
それでなお20万行ってるのが今の中堅RPGの中では凄いんじゃないかと。
今じゃ20万いくような中堅RPG自体少ないことを考えると。
同ハード内でもSO4とTOVがほとんど同じことを考えると、
テイルズ以外も大体落ちてる気がするし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:54:01 ID:f1Cj2VF9O
>>523
なんでWiiはサードだけでPS3は全部なの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:55:17 ID:Uc3Wm3BK0
>>525
テイルズとペルソナのどっちが上か言ってるんであって
中堅にしては凄いかどうかなんてどうでもいいんだが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:57:17 ID:ZAOVey4U0
ペルソナってそんなに売れたっけ?
テイルズとどっこいじゃねぇの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:03:55 ID:f1Cj2VF9O
P4が売れて狂信者が騒いでるだけ
普通にテイルズの方が上
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:12:01 ID:xW3W0szT0
ヴェスペリア(360):17万
ペルソナ4(PS2):30万

テイルズはもう新作出たっけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:38:51 ID:0eKDizQ90
まだ出てない
アトラスはいい仕事をするんだけど
いかんせんマイナーなんだよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:42:32 ID:LUS61ANP0
あんまりメジャーになると外国がうるさいから今のまま低空飛行で頑張ってくれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:00:36 ID:LTleyANc0
ペルソナは結構海外でも好評ですけどね
と言うか酷評されてるのって中堅規模だとスクエニRPGだと思う
何か知らないけど白騎士やショパンも海外評価は悪くないしさ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:03:12 ID:v0IQx/E60
>>526
PS3もサードだけだぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:11:37 ID:/YP5nsMpO
SCE商店で販売しているイチゴが売れている事と、
任天堂商店で販売されているミカンがあまり売れていないのは何も関係がない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:18:26 ID:4n0gWwqp0
>>519
その通りなんだけど、単純にアイデア不足が深刻な気がする。
一時期(今もか)のハリウッドと同じかもっとひどいくらい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:22:11 ID:LTleyANc0
別に王道でも売れるわけで
横道な物語のままARPG化とか幾らでも手はある
ただ単に今のディレクター(?)が無能なだけ
基本的にマンネリ化してるのはゲーム部分だし

と言うか今の新作クソが多いけど、ちやんと良作も出てるし
そもそもハードミスらなければ例えクソもっと売れただろうし
そんなん白騎士診れば分かる事、評価は悪いけど新作であんなに売れた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:23:02 ID:0eKDizQ90
もうRPGってジャンル自体アイディア出尽くした感がある
新作でても独創的なのは期待できないな
ある程度は既存のものを真似てそれをどれだけ面白くできるか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:29:12 ID:MBXUToU4O
白騎士はあの宣伝でもあの程度だったな
同じ費用をデモンズにかければダンチだった
540Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/12(日) 23:41:06 ID:QqjcrlY30
オタクな自分がいうのもあれですけど、問題点は非オタ向けであるかどうかというのもあると思います
ロロナみたいにモロなやつもそうだけど、デモンズもある種マゾゲーオタ向けで一般向けではない
登場キャラにロリキャラがいたりオタクウケする声優起用、薄暗い世界観が非オタのとっつきにくいところ
SFC時代は見た目子供でもボイスがなかった分オタク臭が薄かったけど
今のソフトはオタクがオタクのためにつくってるようなのが多すぎる気がします
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:41:09 ID:bhqh7gp70
DLC来た?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:46:41 ID:LZXwDgaN0
>>540
ゲームに興味のある初心者がRPGに入ってこないイメージあるしな。
操作系統が複雑すぎて。
Wiiはゲームに興味の無い人も取り込んだけど、ゲーム好きにはなってくれそうも無いよな…。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:51:32 ID:RPeYxopYO
ゲーム畑の人間じゃないやつに監修でもさせてみたらどうだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:56:20 ID:4n0gWwqp0
>>537
アイデアってのは別に物語に限ったことじゃないからね。
話は王道でも全然良いとおもう。といいつつ、今王道も少ない気はするけど。

>>540
PS以降のFFは非オタが食いついたともいえるけど、あれは別の意味で行き詰ったしなぁ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:00:03 ID:v0IQx/E60
オタ向けとそうでないかの定義が難しい
SFC時代のRPGもオタ向けと言えるし、PS時代のもオタ向けじゃないと説明つくソフトあるしな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:05:45 ID:vXBdtGIT0
>>545
オタ向けかどうかよりも、多くがやっているポケモンやDQとの乖離が激しくて、
別物に近い扱いをされてるんのもあるんじゃないかなあ。
それが結果的にオタ扱いなのかもしれないが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:10:14 ID:QfycAUGk0
>>546
所詮RPG=オタク
引いてはゲーム=オタクだしな
そういう意味でポケモンとドラクエはそこから外れたマリオとかの域に居るんだろうな、言わば例外
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:11:14 ID:RuMHB5b30
>>545
結局見た目と声なんじゃないの
SFCの頃はオタ向けのキャラ絵でも画面に表示される大部分はドット絵だし
声優のボイスがあっても決め台詞を言うくらいだったし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:12:05 ID:vGcL0xtr0
ポケモンはともかく、DQってそんなに一般層にキャッチーな作風でもないと思うんだけどね。
あれはもはやシリーズの貫禄というか。

中堅狙うならむしろオタ向けのほうが計算できるんだろうな。個人的にはイヤだけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:13:51 ID:QfycAUGk0
定義付けが難しいよ
声有り、ロリだったらオタ向けって野蛮な分け方もできるけど
それじゃSFCの頃だって説明書の絵からロリオタ要素満開だし
究極はRPG=オタクに至るんじゃないの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:15:55 ID:vGcL0xtr0
でも>>548の説明はちょっと納得した。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:19:20 ID:/t4X1dFm0
新しい物を入れすぎたんじゃないかな
同じシステムでシナリオだけ新しいとか、使いにくかったシステムとかの修正
これだけで良かったのに変なもの足したり全く違うシステムに変えて評価を下げた物が多いと思うよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:19:41 ID:QfycAUGk0
ただメガテンもあれ声無いけど
やっぱり世間的にはオタク向けだし
>>548で定義付けは納得できる部分もあるが穴があるよね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:26:50 ID:qu0VtxsG0
ハードの進化はRPGの衰退。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:27:17 ID:QfycAUGk0
つかオタ向けじゃないRPGをドット絵、ボイス無し(あっても決め台詞)と仮定して
それをどこが作るか、売れるかだな
ドット好きだけどさすがにこの冒険はビックリするぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:27:18 ID:J7wBead00
>>552
個人的には同意権だ。
だた同じシステムだとオタから散々批判されるからな…。
あいつらを満足させるRPGも必要なんだろうけど、入門型のRPGも作らないとな。

もうDQ型の簡単なコマンドRPGでFFバリに派手な演出とかでいいと思うだけどね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:28:19 ID:+ZdU0sRp0
オタクの定義が広すぎる
ロロナはアニオタ、メガテンはゲーオタだろう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:30:00 ID:jY0mqOnp0
便宜上オタ向けって言ってるだけでしょ。
パーティゲームやマリオ、ドラクエ以外はみんなオタ向けだよ。
任天堂が得意としてるライト、ファミリー層にとっては。

SFC時代のゲームも今出たらそう。
同じ感じのゲームをWiiで出しても見向きもされんよ。
そもそもその時代にSFCで遊んでた子供が大きくなって
まだゲームしてるタイプの人に支えられてるわけで
その下の層が付いていってない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:33:51 ID:wzu0Eh+Q0
ていうかこのスレの連中程のオタもいないだろw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:36:13 ID:+ZdU0sRp0
RPGやるゲーマーがもう少ないのかね
中高生なんてゲームやり盛りの層がゲーム離れしてる時代だし
そりゃ売り上げも落ちるわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:38:09 ID:QfycAUGk0
>>557
話の発端の>>540が広いから仕方ない
俺も同意見だが、となりゃゲーオタ向けとしてはデモンズで事足りるから>>540も解決となるんだが。
そうじゃないみたいだな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:42:23 ID:vGcL0xtr0
>>555
その仮定がどうだろう。
たとえば中二病じゃない野村FFみたいなのが出ればそれは非オタ向けな気がする。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:47:35 ID:QfycAUGk0
>>562
そうなると>>548が覆されるだけな気がするが
厨二病じゃない野村FFというのが想像つかない件について
オタ向けの定義が難しくなってきた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:54:55 ID:wzu0Eh+Q0
オタ向けとかいう言い方がおかしいな
真のゲーオタはなんでもやるよ。Wiiの腕振りゲーだろうがFPSだろうが中堅RPGだろうがな
ゲームを愛し、あらゆるゲームに好奇心を示すが真のゲーオタであるがゆえに、
ゲーオタをターゲットにする必要も意味もない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:56:15 ID:RuMHB5b30
中身が厨二かそうでないかはあまり関係ないんじゃないかな
だって買ってもらえなければ中身が厨二かどうかは分からないじゃん
非オタは気になったら公式ページ見るくらいで普段から情報収集なんてしないし

それに小中学生は厨二展開が好きだからそんなに敵視するものでもないと思う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:01:25 ID:vGcL0xtr0
>>563
想像つかないなんて悲しいこと言わないでくれw
定義は難しいけど、みんなが考えてるオタ向けってそんなに違わないとは思うんだよな

>>565
まあそれはそうかも。
ただ、話ずれるけど中二展開のゲームが多いことがRPG=子供向けというイメージを作ってる気が個人にはする。
そういうのを作るなとは言わないが、長い目で見たらそればっかってのはやっぱ良くないよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:02:05 ID:QfycAUGk0
厨二病ってのも誰かが一発吹いただけなのにな
それがマイナスイメージだと決め付けるのも痛い
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:02:26 ID:+xT/iaqZO
>>557
ロロナは萌えオタだろ
アニオタやゲーオタでもロロナのポスター見た時は大抵うわっとなる
そしてアニオタはテイルズや戦ヴァル
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:20:26 ID:2fvbO0GM0
少なくともマイナスイメージで浸透してはいるな>厨二

子供向けでも面白いものは大人でも楽しめるよ
FFはむしろ小中学生限定というか、いい大人が見るとちょっと痛い方向に向かいつつある
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:22:39 ID:aRnek3KZ0
「高二病」がいるな
FFアンチにありがちなやつ等
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:25:40 ID:wzu0Eh+Q0
オレとしてはロロナよりFF13の方が痛く見えるな
あれこそが正しい定義そのままの厨二というやつだろう

もちろん厨二だから悪いとも思ってはいないよ。厨二ですごいものもある
ただ厨二という言葉自体に痛い的ニュアンスか含まれてるのも事実だ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:25:46 ID:2fvbO0GM0
アンチじゃないよ、12までは(11含めて)全部プレイ済み
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:43:22 ID:vGcL0xtr0
別にFFの論争するつもりはないぞ。

それに、小中学生をターゲットにしたゲームならそういうシナリオを書くことはむしろ当然。
ただ、そういう方向性のゲームばっか量産されてもねという話。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:45:48 ID:oAQm4Ca10
つか厨二ってのは、オタクが他のオタクを見下すために定義した言葉だよ。
「俺はオタクだけど、あいつほど痛くないでござるよ」って。

ライト層から見たらどっちも痛いんだよ。
ジブリやディズニーしか見ない人にとっては
エヴァンゲリオンもワンピースも同じ、子供の見るものを見る痛いオタク。

それを分からず、厨二じゃないものを作ればWiiの層にも受ける
と思って作り続けるとどんどん自爆する。
ライト層にとっては、FFもサガもメガテンもロロナもテイルズもオブリもシレンも
痛いオタ向けゲー。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:47:18 ID:bIFMqLY7O
厨2病って言葉は
伊集院光がラジオで最初に使った言葉だぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:50:04 ID:oAQm4Ca10
>>575
いかにも言いそうなタイプだなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:04:14 ID:2fvbO0GM0
>>574
極論だが、ここでは何の解決にもならないな
そもそもある程度オタ向けジャンルのスレだし

あと、厨二=小中学生が好みそうな(少し痛めの)設定っていう意味では、コアユーザの時点で語るなって言うのも変な話
それこそ色んなゲームがあるんだから、使われてもおかしくないと思うよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:09:18 ID:+xT/iaqZO
「中二病」と「厨二っぽい」は違う意味だけどな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:48:23 ID:LE5wjUwA0
まあポケモンだって大人がやってるのみたら痛々しく見えるからな
中二病について論議するこのスレの年齢層ってどんな感じなんだろうか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:54:34 ID:Y00e6ukWO
>>575
?FFはライト層も買ってるから売れてんだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:55:41 ID:Y00e6ukWO
>>574だった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:36:10 ID:NshQ8xbO0
ライトの程度によるんじゃね。
FFとかWiiで出したら悲惨なことになりそう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 04:33:21 ID:+xT/iaqZO
>>579
相当低いと思う
多様な価値観を認められず自分の考えが全てって子が多すぎ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 06:41:43 ID:bheoUJem0
>多様な価値観を認められず自分の考えが全てって子が多すぎ

なるほど


>>568
>ロロナは萌えオタだろ
>アニオタやゲーオタでもロロナのポスター見た時は大抵うわっとなる

こういう、自分の感性を一般論だと信じて疑わずに他人の思考に当てはめ
断定的な書き方をする人間のことですね、分かります。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:36:21 ID:I5GojhbwO
なんでもいいが勇者のくせになまいだって知ってる?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:18:34 ID:zESUd4eVO
でもちょっと納得
WAみたいなアニオタゲーは好きだがロロナは買えなかった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:10:16 ID:esLkCggU0
厨二とか、いちいち反応してるのが一番・・・
ゲームなんだしって割り切るのが良いと思うけどね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:37:51 ID:QfycAUGk0
上で萌えとかに反応している奴も相当痛いな
というかまたPS3で出る・出てるソフト批判の形になっちゃってるな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:31:06 ID:+PVFvRwJ0
>>548
任天堂に苦手なジャンルがあるとそれを貶める傾向が昔からあるんだよ
ギャルゲーって昔は美少女ゲームって呼ばれてたのにねぇ
他にも紙芝居やムービーゲーなんてレッテルもあるか

>>568
ロロナのパッケージって萌えとかを越して可愛いと思うがな
だからあんなに粘着されたりエロコラ作られたりして
ゲハの屑どもが精を出してネガティブキャンペーン頑張ったんだべ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:15:59 ID:sD4IzvOJ0
ドラクエ9アマゾンの評価散々だなw
俺は別によくも悪くもない特にクセもないし普通のゲームだと思うけど、この叩かれようだとゲーム業界全体に影響するかもな。
RPGはもう卒業だなって思っちゃう人も出てくるかもね。
あ〜あ今より更に売れなくなったらどうしよう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:51:57 ID:7AD/LMyU0
DQ不出来判定な方が中堅的にはいいだろ、失望した層が中堅に流れてくる可能性もある
あれが良作だったら向こう1年間は市場を奪われ続けるところなんだぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:02:32 ID:Rq5iIh0D0
そんなことないだろ。
ドラクエ7はRPG離れのきっかけの一つだったと俺は思ってるよ。
時期的にもその頃だろ下がり始めたの。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:03:21 ID:9asIFsXp0
別にDSだしあんま中堅には関係なくね
もう既に飽和状態だしDQがあろうと無かろうと中堅には厳しいでしょ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:15:08 ID:QfycAUGk0
むしろDQ陥落で他RPG活性化しそう
ゲーヲタ歓喜なんじゃないの
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:22:16 ID:ml9zz5g70
評価低くて売れなかったってならそうかも知れんが
今までのシリーズと比べてもかなり売れてるんでしょ?
それで評判悪いんじゃRPGへの打撃だけで追い風にはならん。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:26:29 ID:oFlLlICrO
かなり売れたってWDが言っていた1000万行ったのかDQ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:39:31 ID:ml9zz5g70
今までと比べても
って書いてあるだろ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:43:01 ID:oFlLlICrO
さっさとそのソース出せよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:45:16 ID:oFlLlICrO
今までと比べて売れてるってソースだぞ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:46:50 ID:QfycAUGk0
>>595
>今までのシリーズと比べてもかなり売れてるんでしょ?
知らん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:49:56 ID:9asIFsXp0
ゲームとしては売れてるけど
今までと比べれば普通じゃね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:52:17 ID:QfycAUGk0
>>586
そういうのはアークライズファンタジアやフラジールにも言えよ
なぜロロナ単品で批難するのか理解できん。

>>571
FF13を厨ニで批難するならモナドもやっとけ

体のいいPS3で出るソフト批判はもうウンザリや
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:53:05 ID:bIFMqLY7O
これで9の売り上げが400万越えたら、 
7といいドラクエは出来の悪い作品ほど売れるという嫌なジンクスが出来上がるなw
まあこれにこりて、ドラクエ本編を携帯機で出すという無謀な事は二度としなくなるでしょ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:55:47 ID:9asIFsXp0
まぁwiiでも似た様なもんだと思うがね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:56:24 ID:+xT/iaqZO
DQ9はライトは気に入る
ゲーオタは買わない、もしくは買っても最初から期待は全くしてなかった、だろうし特に今後の売上には影響しないと思うな
中堅RPG買うようなゲーオタはどんどん次のソフトを探して買っていく
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:05:06 ID:cYZDxctj0
DQ週末やってたけど、マニュアルまったく見ずに
操作とか話とか詰まることがないのはさすが、だと思った
シナリオの出来(盛り上がり)は前作と比較して劣ると思うけど地味に長く売れるんじゃないかなぁ……

つか魔法剣士取るのにメタルスライム相手とか、ちょっとめんどくさいのが嫌われてるのか?
あとワイファイワイファイうるさいとことか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:35:38 ID:+xT/iaqZO
>>606
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ 94回忌【葬式】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247462980/

ここのテンプレ見れば分かるんじゃね?俺はやってないから何も分からないが
ただこんな流れの早い葬式スレは初めて見たな。一時期はテレビ実況スレ並だった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:48:48 ID:2fvbO0GM0
そもそもライトはゲーオタほど評価がシビアじゃないんじゃないの、それなりに楽しめれば満足ってくらいじゃない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:11:25 ID:vXBdtGIT0
>>589
美少女ゲーが18禁作品の事を指す事が多かったから、
それと全年齢版を区別するためにか、ギャルゲーという単語は出来てたような気がするんだが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:51:09 ID:8DsbtmXz0
FF12も最初滅茶苦茶2chでの評判悪かったしなあ
DQFFとその影響は1、2年たたないとまともに語れないんじゃないだろうか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:03:33 ID:QfycAUGk0
『ドラクエIX』発売2日間で、販売本数234万3440本−−エンターブレイン調べ
http://www.famitsu.com/game/news/1225810_1124.html
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:10:09 ID:1sB17pTK0
http://www.inside-games.jp/news/363/36335.html
『ドラゴンクエストIX』第1週目で200万本!消化率は81.56%・・・前作を上回るペース

調査会社のメディアクリエイトによれば、スクウェア・エニックスが7月11日に発売したニンテンドーDS用ソフト
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の初週販売本数は前作を上回る231万8932本だったとのこと。

集計期間は11日と12日の2日間。消化率は81.56%でした。

http://www.famitsu.com/game/news/1225810_1124.html
『ドラクエIX』発売2日間で、販売本数234万3440本−−エンターブレイン調べ

●『ドラクエVIII』を上回るスタートダッシュ
エンターブレインは、2009年7月11日に発売されたスクウェア・エニックスのニンテンドーDS用ソフト
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の国内推定販売本数が、発売から2日間で234万3440本を達成したことを発表した
(集計期間:2009年7月11日、12日)


ネガキャン意味無かったねw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:17:46 ID:DAetNIYG0
そもそも一人一本買えの9が一家に一本の8に負けたらダメだろ…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:18:46 ID:QNS5oja10
結構売れたな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:20:23 ID:QTfxGasg0
利益率の低いDSでこの程度じゃ実質前作と比較して失敗。
しかもPS1以下の前時代的な内容。RPG離れが加速するね。
PS3で出してればFF13との相乗効果でもっと盛り上がってただろうな。
WDは本当に頭が悪い。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:21:27 ID:QfycAUGk0
これで中堅が売れるならおkだけど
別にそうでもないのがエグいな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:27:41 ID:QNS5oja10
>>615
さすがにオマエは気持ち悪いぜ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:32:25 ID:NWph5KbCO
久しぶりに実質て言葉聞いたな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:37:56 ID:7AD/LMyU0
やっぱモノを言うのはタイトルブランドだけか
絶望した
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:49:50 ID:Jeki5+FKO
何を今さら
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:52:18 ID:EaSPrLTL0
300いくかねぇ
この分だとモンハン3が超えそうな気がすんだけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:54:32 ID:YxR8/C7Q0
これでFFとの差がますます広がるのは確定だな
一生懸命ネガキャンやってた人の努力も水の泡、と
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:57:29 ID:xR8PvNCQ0
>>615
GK乙
世界を見れば360で出すべきだった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:02:48 ID:EaSPrLTL0
amazonの評価が低いだけでネガキャンって言ってたら
360やPS3のゲームに対する罵倒はネガキャンの域を越えて営業妨害になっとるわな
これだけ売上に過敏に反応しとるとこ見ると
実はかなり開発費がかかっちゃったってオチか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:07:03 ID:I5GojhbwO
初週250万越え確実だからこれは最終500万いくなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:08:10 ID:Fl5tjigO0
お前らスレタイ3万回読めよ
DQのどこが中堅RPGだボケ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:11:39 ID:qu0VtxsG0
なーにファビョっちゃってるんだか。
中堅なんて肩書きですら有名無実の物となりつつあると言うのに。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:11:51 ID:1sB17pTK0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000006-zdn_n-sci
Amazon.co.jp、発売前のレビュー機能廃止 「本来の趣旨からずれるため」
7月8日10時22分配信

発売前の尼レビューはゲーム関連の信者とアンチの罵り合いが酷過ぎるので廃止になりましたw
前から問題視はされてたがこのタイミングでの廃止は流石に勘繰ってしまうわ。
よっぽど酷かったんだろうねえ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:13:01 ID:3eXGxv8E0
結局売れるかどうかの基準がおもしろそう、でなくDQだからって理由だけなんだろ
大半の消費者が保守的になってしまってブランドがなきゃ興味が無い、手をだせない
中堅に限らずだが昔と違って新しいRPGを作りづらくなってしまったね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:13:28 ID:c/dGurwCO
ドラクエってそんなにビッグタイトルなのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:19:07 ID:QfycAUGk0
>>617
いやしかし
ドラクエ8 9240円×223万=206億
ドラクエ9 5980円×234万=139億
らしい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:23:31 ID:bIFMqLY7O
知名度は中身より大事ってのは、 
選挙でも中身より知名度の高いお笑いタレントが当選するのと似たようなもんだよな。 

一番重要なのは知名度。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:30:00 ID:Jeki5+FKO
ドラクエ8って9240円もしたのかよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:39:42 ID:EaSPrLTL0
>>629
情報の非対称性を利用して刷り込んで行かないといけないからね
amazonのレビューに敏感に反応するのもその為だろう
売れてます、最高売上げ、面白い、だから皆遊ぼうって煽らないと売れないって事だ

そうなると中堅ってのは厳しいわけで
ブランドを隠して同人なりエロゲみたいな立ち位置でデビューして
信者を獲得しながらブランドをもう一度作るってのも良いかも知れない
1作目か2作目でミリオン行かないとずっと中堅なんだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:56:13 ID:98QMDvCL0
>>631
お前それFF13の時同じ事やり返されるぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:59:18 ID:QfycAUGk0
>>635
いや・・・いいんじゃないか?それで
つかやり返されるってのが理解できん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:59:25 ID:YxR8/C7Q0
ファミ通2009上半期TOP100に載っていたソフト
SRPGを含む

DS 2,427,625 ポケットモンスタープラチナ
DS  637,686 マリオ&ルイージRPG3
DS  462,453 キングダム ハーツ 358/2 Days
DS  360,064 イナズマイレブン
DS  357,271 ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
DS  259,000 テイルズ オブ ハーツ
DS  233,727 FFCC エコーズ・オブ・タイム 
DS  202,307 ファンタシースターZERO
DS  207,079 スーパーロボット大戦K
DS  184,056 ドラゴンボール改 サイヤ人来襲
DS  155,777 幻想水滸伝ティアクライス
DS  136,104 セブンスドラゴン
DS  106,779 デビルサバイバー
DS   62,907 シャイニングフォースフェザー

PSP  317,413 テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2
PSP  128,709 ペルソナ
PSP  57,652 ジルオールインフィニットプラス
PSP  80,927 魔界戦記ディスガイア2ポータブル

PS3  337,524 白騎士物語
PS3  134,585 デモンズソウル
PS3  57,842 戦場のヴァルキュリアBEST

360  208,438 スターオーシャン4 THE LAST HOPE
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:06:37 ID:QfycAUGk0
>>637
朧村正とアークライズファンタジアはTOP100から落ちたのか?意外だな
wii勢が一つも無いってのは結構不思議
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:10:51 ID:vMuZ0XfC0
据置終わってるな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:14:38 ID:8J9nA/TlO
ドラクエ想像以上に売れたな〜
こっからDSのじわ売れがからむってんだから恐ろしい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:14:52 ID:zXqm95QB0
シレンの不思議のダンジョンだと売れないのにポケモンの不思議のダンジョンだとバカ売れするんだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:15:46 ID:eX7y+xNA0
小売りが大量に仕入れたってだけで、店頭では山積みだけどな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:22:40 ID:3964HGwb0
>>616
むしろ、「ドラクエやったし、しばらくRPGはいいや」となる悪寒

>>637
これ見ると据え置きで出すならPS3が一番という事が分かるが、
同時に据え置きで出す必要が全くないことも解るな・・・
白騎士30万よりDSの10〜15万のソフトの方がよっぽど利益出てるだろコレ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:23:46 ID:QfycAUGk0
DSでの売り上げはさすがとしか言えんね。
まあ詳しく調べるとちょいアレだけど

キングダムハーツII 05.12.22 PS2 1,129,196 →DS  462,453 キングダム ハーツ 358/2 Days
ポケモン不思議のダンジョン 闇の探検隊/時の探検隊 07.09.13 DS 1,506,952 →DS  357,271 ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
ファンタシースターポータブル 08.07.31 PSP 636,973 →DS  202,307 ファンタシースターZERO
スーパーロボット大戦W 07.03.01 DS 278,027 →DS  207,079 スーパーロボット大戦K
幻想水滸伝V 06.02.23 PS2 194,780 →DS  155,777 幻想水滸伝ティアクライス
シャイニング・フォース イクサ 07.01.18 PS2 130,763 →DS   62,907 シャイニングフォースフェザー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:28:46 ID:1sB17pTK0
ID:QfycAUGk0
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20090713/UWZ5Y0FVR2sw.html
最近の中堅RPGの売り上げ低下を見守るスレ75
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/13(月) 10:37:51 ID:QfycAUGk0
上で萌えとかに反応している奴も相当痛いな
というかまたPS3で出る・出てるソフト批判の形になっちゃってるな

【PS3】テイルズオブヴェスペリア Part34【TOV】
427 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/13(月) 11:49:02 ID:QfycAUGk0
きた?

【PS3】テイルズオブヴェスペリア Part34【TOV】
454 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/13(月) 11:59:45 ID:QfycAUGk0
>>447
いや、やれよ

【PS3】テイルズオブヴェスペリア Part34【TOV】
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/13(月) 12:00:14 ID:QfycAUGk0
>>452
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

最近の中堅RPGの売り上げ低下を見守るスレ75
594 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/13(月) 13:15:08 ID:QfycAUGk0
むしろDQ陥落で他RPG活性化しそう
ゲーヲタ歓喜なんじゃないの


これは酷いww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:31:24 ID:YxR8/C7Q0
なんだニートか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:31:53 ID:QfycAUGk0
えっと、これは触れない方がおk?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:42:58 ID:+xT/iaqZO
>>628
発売前のレビュー禁止とか何の意味もねぇw
買ってない奴でも好き勝手にレビュー出来るのが問題なのに

楽天みたいに楽天通して買った商品にしかレビュー出来ないようにしないと何の意味もないよ
その証拠にドラクエ9のAmazonと楽天での評価の傾向が真逆。いかにAmazonのレビューが参考にならないかを物語ってる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:03:29 ID:bRXuHajNO
>>630
お前ドラクエがビッグタイトルじゃないと思ってるの?w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:16:19 ID:QTfxGasg0
ここで成功扱いされてるデモンズだって続編とかの予定無し。
アメリカで成功したら考えるってレベル。
ドラクエはwifi使ってRPGに人呼びこむかと期待したけど
結局ローカルでの協力だけで糞だし
RPG終わってる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:29:49 ID:OusUro+50
DQは9の反動で10がどうなるかだと思う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:41:43 ID:+xT/iaqZO
RPGというかスクエニが終わってる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:00:37 ID:p4eznm/10
独自に斜め上に進化したJRPGが行き詰ってるだけじゃないか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:03:22 ID:Pr4B8dQjO
むしろスクエニはこれから毎月DSでRPG出しますよ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:13:09 ID:QfycAUGk0
おっさんなんで戻ってるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:14:12 ID:QfycAUGk0
誤爆
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:32:53 ID:2fvbO0GM0
>>653
禿同
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:43:53 ID:hlv7DPWD0
金銀リメイクは予約がすごいから400万以上売れそう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:47:44 ID:QfycAUGk0
だからなんだっつー。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:52:25 ID:9asIFsXp0
中堅の話を全く入れずDQやポェモンの話はスレチだろ

>>643
DSとか開発費は安いのは事実だけど
作りこめば結局金が掛かるし・・・天井が低いからすぐに限界になるから
メモステが独自企画だから普通より費用がかさ上販売価格が安いから結局一本当たりの利益が少ないし
利益自体は似たようなもんだと思うよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:53:06 ID:9asIFsXp0
ポケモンなポェモンってなんだよw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:58:19 ID:bIFMqLY7O
じゃあ8月6日に出る
スクエニのブラッドオブバハムートの売り上げ予想しようぜ。 
俺は予約も全然入ってないし10万前後だと思う。
スクウェアもFFの名前が入ってない、野村絵でも無いゲームは10万程度しか売れなくなったな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:59:38 ID:hlv7DPWD0
>>659
ドラクエ9も400万は売れそう

そして金銀リメイクも予約が新作並の勢いですごい
同じく400万以上狙えれば今年の対決が盛り上がるではないか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:04:48 ID:QfycAUGk0
>>645
テイルズオブヴェスペリア買う奴が中堅スレ見ちゃ駄目ってのかよ畜生め
クソが!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:12:35 ID:feYdGChh0
DSは薄利多売。
だから一定以上のヒットを飛ばさないとアウト。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:17:22 ID:9asIFsXp0
>>663
だからスレチだって言ってんだろーがハゲ

>>664
大丈夫だよ、その程度で信者だ何だとは思わないから
と言うか何が酷いのか分からないし
ID:1sB17pTK0が一番酷いから安心しろw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:37:22 ID:sA9DYxq60
PS3にテイルズの体験版来たんでやってみたけど、ちょっとやっただけでも
キャラうざい。これは売れないと思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:37:27 ID:uLhUnAMRP
2,322,329 ファイナルファンタジーXII
2,343,440 ドラゴンクエストIX 星空の守り人(2日間)

     初週  累計
DQ6 127.5万 308.2万
DQ7 186.2万 389.3万
DQ8 223.7万 355.5万
DQ9 234.3万 ←(2日の集計)

           --彡 ̄ ̄\/\
           / 彡   _∧ミ`\   何この売り上げの差超うける!
           /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|  ちゅーか、DQ9史上最高の売り上げ行くかもよ!
  .ni 7     |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |   まだDQ9買ってない奴とか
l^l | | l ,/)   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    .n いねぇよな?マジダサ過ぎじゃね?
', U ! レ' / ./《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\ l^l.| | /) 今から買いに行って来いよw
/    〈 ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ | U レ'//)
     ヽっ\《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿 ノ    /
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:39:14 ID:SLwYa2350
海外向けRPGや次世代RPGでどんなに赤字出しても
ドラクエさんのお陰で制作費全部回収できまっせwwwなんておいしい商売
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:39:37 ID:uLhUnAMRP
みんなの待っていたDQ9
      \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::    そうだこのドラクエ9は夢の中の妄想なんだ、
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    ぼくは今、夢を見ているんだ 。
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   目が覚めたときにやるドラクエ9は、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   守護天使の主人公に勇者の血が入っている事が分かって、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   堕天使の烙印を押され人間として転生するんだ。
   |l    | :|    | |             |l::::   そして突如現れた魔王を倒すためルイーダの酒場で、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   パーティーを組み広いフィールドをFCゼルダのように駆け巡り、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   秘密の奥義を覚えたり賢者の悟りで隠し職業の賢者になったり、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    主人公だけが使えるギガスラッシュで強敵と立ち向かい、
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::::    洞窟の奥深くで伝説の勇者の装備を見つけたりして、
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    一日中のめり込めるRPGになっているハズなんだ。



↓現実世界のDQ9
http://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131288/c20090105_dq9_14_cs1w1_256x.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/130/130179/c20081224_dq9_b30_cs1w1_256x.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/5/056ad755.jpg
ttp://japan.gamespot.com/story_media/20388705/mon16.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230670.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/5/056ad755.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230219.png
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:44:57 ID:9asIFsXp0
だからDQはスレチ・・・

>>669
ある意味スクエニの中堅ダメにしたのはそれだよな
まぁ他にもリメイクとかFF11とか和田とか色々要因はあるけど

>>667
と言うか何の説明も無く放り出されるあの体験版は無いわ
RPGに体験版は無いなと思った
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:53:10 ID:EErZjJgE0
360でTOVのデモやった時にもなんかしらけたな。
でも昔デュープリズムの体験版やった時はよかったぜー。
最初のボス倒したところで体験版終わり、そこでOPが流れて、そのOPが最高だったからな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:55:56 ID:+xT/iaqZO
>>662
でもあれタイトルにFFがないだけで中身はFFに出てくる名前ばかりだけどなw
しかも基本はモンハンのパクリ。ボスに亜種までいるとかちょっと引いた

>>667
キャラが気に入らなかったら苦痛でしかないな多分
イベントやスキットめちゃくちゃ多いし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:18:05 ID:+WRPjTnf0
>>673
そうなんだよ。スキップできるからいいけど。
どっちにしろ、あの体験版で何を判断しろというんだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:19:14 ID:UblAmj6q0
>>674
なー
あの体験版は無いよな
冒頭から初めのダンジョンあたりまでのがいい気がするわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:03:33 ID:wK42wCAO0
>>660
実際どうなんだろうね開発期間も延期に次ぐ延期で更に3月発売でCM打ちまっくっての7月延長
掛かってる費用自体は据置きと大して変わらないんじゃないのかこれその上据置きより単価は安いと来てる。
発売決定当時は据置きでどれが勝つかまだわからん状態だったのでDSってのも仕方ないとは思うが
延期はかなり堪えてるんじゃないのかな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:50:45 ID:2fpSS+Gw0
利益の話なら、FF11より利益を上げているバトルロードがあるから問題ないよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:01:30 ID:kcH04bhT0
スクエニに中堅はもう無理、向いてないわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:30:06 ID:3G64KLFMO
CC2が何かカウントダウンやってるんで期待。PS3でRPG出してくれ。
まさかナルトなんてオチだったら許せん。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 05:30:49 ID:is438BVKO
TOVの体験版は360で既にプレイした奴向けな気がする
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:41:08 ID:XIRudv6u0
確か360の時も体験版の評判はいまいちだったような
出すなら出すでもう少し考えてほしいもんだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:49:57 ID:ol6or22LO
FF7とかFF8の体験版みたいに最初の部分触らせてくれればいいのに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:58:07 ID:UblAmj6q0
>>679
おおー、これは期待
CC2なら据え置きはPS3だろうし
ただ携帯機の可能性もあるんだよな・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:03:05 ID:Z4PS4H2e0
>>679
和風で「風」がどうとか
ジャンプ発売に合わせてあるカウントダウン
ナルトでしょ、間違い無く
海外では発表済みのPSP向けのやつって話だよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:28:19 ID:UblAmj6q0
>>684
ジャンプ発売は基本的には月曜日だよ
後4日なら土曜だし違うよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:43:11 ID:ol6or22LO
まあナルトだろうな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:47:15 ID:UblAmj6q0
そういう夢も希望も無いこと言うのやめろよな・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:06:27 ID:Ix0aharO0
体験版がねがられてるってことは案外評判がいいってことか?
グラ比較とかはどーなの
いつも積極的にやってるやん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:34:29 ID:PsAa7qT90
>>670
こんな所までネギャキャンご苦労様です
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:39:19 ID:9ip66YawO
これはポケモン最低売上こえるかもな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:54:19 ID:kcH04bhT0
>>540
>>568
>>586
こんな所までネギャキャンご苦労様です
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:58:52 ID:Uoz1NwgM0
好きなソフト批判されたら頭にくるのはしょうがないが、あんま煽りっぽくないのまでネガキャンネガキャン言うのもどうか
まともに議論できなくなる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:03:31 ID:W1j1NdzG0
DQ9のは明らかにネガキャンだったけどなw
DQ8の時はこんな事無かった。某信者の異常性が浮き彫りになったよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:08:42 ID:kcH04bhT0
DQ9はネガキャンって何その都合のいい解釈
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:11:08 ID:W1j1NdzG0
ID:QfycAUGk0=ID:kcH04bhT0

ニート乙
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:11:20 ID:LlAczJZIO
FFの悪口はいい
だがDQの悪口はネガキャンで許さん


わかりました
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:12:23 ID:kcH04bhT0
>>695
意味がわからん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:15:38 ID:kcH04bhT0
凄いよな。FFのネガキャンの時は放置で
DQの擁護には全力。 無 い わ 

そろそろ大好きなポケモンの話展開したらどうだ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:16:55 ID:LlAczJZIO
任天堂信者さんお疲れ様です
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:22:02 ID:OxaSwGSj0
とりあえず任豚はこれでも見て落ち着けよ

任豚固定による男児への強制猥褻事件について 2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245780912/

ゲハを中心に活動していた任天堂信者の固定(>_<)err ◆err//spiCY.が
10歳の少年に対しての盗撮や強姦などの罪で逮捕された件について
ゲハであまり話題になってないのは何故?
これってゲハにとってかなり凄い事件だし
ゲハにおける任天堂信者の地位を大きく落として
延々と語り継がれるべき事件だと思うんだが
なのに何故今は殆ど語られてないの?

事件の概要やまとめ
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/archives/51392428.html
裁判の様子
http://www5.nikkansports.com/general/asozan/57671.html
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:23:25 ID:kcH04bhT0
すみません任天堂信者さん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:29:12 ID:LlAczJZIO
ロロナやFFやデモンズや白騎士が煽られてた時は肯定的なのに
任天堂系列の場合レスが連携してネガキャン批判されますね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:30:24 ID:0vpl/6wjO
MGSだってゲハはネガキャンスレで埋まってたらしいし、他の板にも来たよね

戦場のヴァルキュリアやアフリカだって、初日はニコニコじゃランキング入りしてまでネガキャンしてたし
FFのスレなんていつも荒らされてる
死ねよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:55:34 ID:Z4PS4H2e0
>>685
あと5日だよ
+○○時間でカウント終了は月曜日だよ
ジャンプ関係無いならファミ通に合わせて金曜公開にしてくるはずだよ

まあどっちにしろ明日フラゲリーク来るわけだけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:10:45 ID:9gYLKKxM0
>>685
今月20日は祝日(海の日)だよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:01:07 ID:V+3Xzh8hO
DQ9もクソだしFF13もクソ
荒らされるスレのソフトはどこかで2ちゃんのネタにされやすい大きな過ちを犯してる
ロスオデやデモンズやMH3みたいな明らかに面白そうなソフトのスレは独占とかハードに関わらず荒らされてない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:23:46 ID:LDDqdKBZ0
MH3はニコニコで荒らされまくってる
708Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/14(火) 20:12:17 ID:L7t4QcDu0
>>691
私はネガキャンしてるつもりはなく
特定の層にはうけてもそうじゃない層には拒絶されるようなソフトが多いんじゃないかということがいいたいんです
これはPS3ソフトに限った話ではないつもりでの書き込みでした
あと例としてPS3ソフトを挙げている理由は私が次世代据え置き機ではPS3しかもっておらず
他のハードのソフトのことについてPS3ソフトほど知っているはいえないからです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:19:42 ID:kcH04bhT0
>>708
このスレ半年はROMった方がいい
狙ってるのか知らないけどPS3ソフトのネガキャンばっかでウザイ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:22:49 ID:kcH04bhT0
>>708
IDと一緒にご自分のPS3うpしてもらっていいですか?
711Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/14(火) 20:27:02 ID:L7t4QcDu0
>>709
そうでもないと思いますよ
箱○ソフトの話になれば口を開けば爆死クソゲー
Wiiソフトはサード選択ミスだのPS2レベルだのいわれてたじゃないですか
勝手な思い込みですが今PS3がターゲットになってるのは良くも悪くも3機種の中で一つ抜けているからでしょう

>>710
いいですけどロダ用意してもらえますか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:33:50 ID:UblAmj6q0
>>711
まぁ一番いい(中堅とかサードにはって意味で)ハードがハッキリしてしまった異常
それを覆す要素無い限りネガキャンするしか無いわな
後は携帯機に話ずらしたり、ポケモンやFQの話に持っていったり
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:44:03 ID:kcH04bhT0
>>711
ありがとうございますhttp://viploader.net/
どうぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:50:13 ID:k+fTOcUf0
ついに発売した「ドラクエ9」、ユーザー評価は賛否両論?――カカクコムが報告
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000007-inet-inet

>「満足」と評価した人の意見は、「ニンテンドー DS のゲームとしてはかなりよくできている」
>「これまでのドラクエシリーズ(据え置き型ゲーム機向け)と比べると
>グラフィックなどが落ちるのは仕方ないが、ドラクエシリーズのいいところは
>しっかり受け継がれており、ゲームのレベルは高い」「サウンドがいい。
>DS とは思えない仕上がり」といったところ。携帯ゲーム機ゆえの性能的な
>デメリットは理解しつつも、よくまとめ上げているという好意的な意見が多い。

>逆に「不満」と評価した人の意見を見ると、「グラフィックが最悪」
>「5年もかけたのにこんなレベルとはがっかりした」「ゲームの難易度レベルが低すぎる」
>といった意見が多い。ドラクエシリーズという人気シリーズゆえの期待度の高さに対する
>失望感と、開発期間の長さに対する不満が大きく影響しているようだ。

この調査の結果がRPGの現状のような気がする
金をかけなくてもいいので携帯機でバランスのいいゲームが遊びたいという人と
金をかけて綺麗なグラフィックで据置で大作を遊びたいという人が分かれている
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:58:09 ID:UblAmj6q0
まぁそうだな
完全に層で分かれてると思うけど
前者はHD機持ってないライト層だろうし後者はHD機持ってるライト層、コアとかミドル層だろうな
中堅RPGなんて売り上げの7,8割はコアとミドルなんだから簡単なもんだが
DQみたいな大作は逆に7、8割ライトだろうしどうなんだろうね
ライトっつってもブランドのファンだからついてくる分もあるだろうし
コアやミドルを確実に取り込んだ上でやるのが正しいのか
カジュアル層まで取り込むかって所だろうな
でも評価悪いし取り込みの伸び白は微妙だな
716Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/14(火) 21:06:37 ID:L7t4QcDu0
>>713
ありがとうございます
重かったのとうp初心者なので時間かかりました

ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_158247.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:12:25 ID:kcH04bhT0
>>716
どうも、疑ってすみませんでした。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:14:54 ID:UblAmj6q0
お互いちゃんとうpする奴始めてみたわ
お前らかっけぇな
カメラあったら俺も便乗したかった
719Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/14(火) 21:14:57 ID:L7t4QcDu0
>>717
いえいえ、安易にソフトの印象を悪くする発言をした私にも非があります
今後はできるだけ前向きな発言をしたいと思います
720Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/14(火) 21:16:27 ID:L7t4QcDu0
>>718
ちなみにカメラもソニーのサーバーショットというソニー好き?ですw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:20:50 ID:k+fTOcUf0
PS3のタイトルがオタク向けって言っただけでネガキャン扱いになるのか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:23:39 ID:UblAmj6q0
まぁ正直ネガキャンだとは思わないけど
レッテル張りは良くないんじゃないの
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:42:16 ID:kcH04bhT0
>>721
ドラクエ9がどういうソフトか書いただけでネガキャンになんのかよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:43:53 ID:LlAczJZIO
>>637
おい、TOP100なのに
PS2  7万6752本 スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク
PSP  7万5042本 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V
PS2  6万6750本 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V
が入って無い
印象操作だなこりゃ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:44:29 ID:kcH04bhT0
ダブスタ杉だわ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:47:02 ID:UblAmj6q0
>>724
2008年発売だとか
資料が古いとかじゃねーの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:50:37 ID:LlAczJZIO
>>726
志村イナズマイレブン、テイルズオブハーツも2008年やで

資料も最新で2009年のTOP100だし

728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:52:58 ID:k+fTOcUf0
スパロボ・ガンダム系列はRPGと言うのは微妙だしなあ
RPG要素を期待してるユーザーがいるのかどうか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:54:58 ID:UblAmj6q0
>>727
そういえばそうだな
確かにコレはダメだな
操作入っていようといなかろうと資料としては微妙
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:56:01 ID:kcH04bhT0
>>726
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 09.02.12 PSP 75,042
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 09.02.12 PS2 66,750
スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク 09.03.05 PS2 76,752

>>728
>>637でスパロボ入ってる時点で言えばいいのに、本当にダブスタだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:01:27 ID:iCttBWIz0
単に公式でRPGとSRPG表記のやつだけ並べてるだけでしょ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:14:42 ID:V+3Xzh8hO
>>714
まぁ2年発売延期してやっと発売されたドラクエがあれじゃあな。不満を漏らす人もいるだろう

レベルファイブは面白いRPGを作るのはもう無理だろうけど、スクエニにはまた昔のように良いデベロッパーになって欲しい
最近は過去の遺産利用して安易な金儲けに走ってるだけ。そろそろ内容重視の新規ブランドが欲しいわ。HD機で
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:22:22 ID:IJ9HcP7Y0
ギレンは戦略SLGになるだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:38:44 ID:El32br920
>>721
ロロナとかアイマスの売り上げ見る限り自称ゲーマーよりオタクのほうがソフトを買っている気がする
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:43:50 ID:9ip66YawO
ていうかあーるぴーじーじゃねぇ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:46:17 ID:9ip66YawO
あるぴーじーなんてFFドラクエシレン以外要らんわ
FFも8910-2は糞ムービーゲー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:52:49 ID:kcH04bhT0
>>711
このスレで今までどれだけロロナやデモンズソウルがネガキャンされてたか。
しかも発売日前に。

それに比べればwiiの朧村正やフラジールなんてチヤホヤされて
綺麗に宣伝されてましたよ。

酷いもんです
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:57:22 ID:9ip66YawO
一般人は何十時間もゲームするほど暇じゃないんだよ
シレンとアスカやってFFDQ出たら買うので十分
そしてシレンは月影村で十分
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:53:42 ID:E+1yXvMr0
>>737
箱○のTOVやショパンは発売日前にラスボスネタバレ貼られたし、
別にPS3だけがネガキャンされてるわけじゃないと思うが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:00:22 ID:VuLIt2Yh0
>>739
白騎士
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:04:44 ID:VuLIt2Yh0
というかPS3とかどうでもいいよ
PS3で出るソフトは必ずと言っていいほどこのスレでネガキャン・蔑まれてばかり
30万売れても糞ゲー、10万売れてもつまらない、前作越えても萌えオタゲー(笑)、エロゲ呼ばわり
でっていう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:15:45 ID:gvROwutq0
うに〜
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:17:23 ID:TXVTrWqgO
いいからさっさとDQやポケモンの話しろよボケ

週末にやってたファミリースキーでもいいぞ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:31:31 ID:1+yjlYdaO
PS3はPS3はってさっきから被害妄想激しすぎだろw
平和な発売日前後のゲースレなんてねぇよ。お客さんなんてスルーすりゃいいのよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:42:43 ID:VuLIt2Yh0
被害妄想で片付けたいのかもしれないが
PS3のソフトはどこでも叩かれ過ぎだと思うぞ
被害妄想で片付けたいのかもしれないけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:53:29 ID:sGbGXjuG0
PS3とかどうでもいい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:57:18 ID:VuLIt2Yh0
PS3でRPG売れてる事はなんか不味いのか?
話にドラクエやポケモンみたいな携帯機ソフト出したり
売れても貶すところ鑑みるに
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:14:25 ID:qkdQToBl0
740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 01:00:22 ID:VuLIt2Yh0 (PC)
>>739
白騎士

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 01:04:44 ID:VuLIt2Yh0 (PC)
というかPS3とかどうでもいいよ
PS3で出るソフトは必ずと言っていいほどこのスレでネガキャン・蔑まれてばかり
30万売れても糞ゲー、10万売れてもつまらない、前作越えても萌えオタゲー(笑)、エロゲ呼ばわり
でっていう

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 01:42:43 ID:VuLIt2Yh0 (PC)
被害妄想で片付けたいのかもしれないが
PS3のソフトはどこでも叩かれ過ぎだと思うぞ
被害妄想で片付けたいのかもしれないけど

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 01:57:18 ID:VuLIt2Yh0 (PC)
PS3でRPG売れてる事はなんか不味いのか?
話にドラクエやポケモンみたいな携帯機ソフト出したり
売れても貶すところ鑑みるに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:27:32 ID:1+yjlYdaO
>>747
大丈夫か?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:31:20 ID:VuLIt2Yh0
>>749
ポケモン大丈夫?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:34:45 ID:VuLIt2Yh0
PS3で出るソフトは叩く
それを不信に思う奴は精神異常者と認定

大丈夫か?www
いや落ち着けよPSアンチ共
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:38:27 ID:sGbGXjuG0
そんなにGK乙と言って欲しいのかマゾな奴め。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:40:00 ID:VuLIt2Yh0
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:59:48 ID:1+yjlYdaO
ポケモンとか初代以来興味ないから…
てかDS自体持ってねぇよ…

やべー触れてはいけない奴に触れてしまった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:02:49 ID:VuLIt2Yh0
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:14:23 ID:CTT54r6SO
バイキルト二回かけのメガンテだろjk
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:30:14 ID:swWxTco/O
このくだらんスレまだあったのか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:03:30 ID:6rj5L6giP
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:30:01 ID:OPGcn27kO
>>758
戦ヴァル2はPSPだし、これで勝つる!


…結構人気有ったのに、赤字だったのか?アレ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:43:00 ID:TXVTrWqgO
PSP GOが出るからその恩恵狙いでしょ。
赤字なら新作出ないって
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:47:55 ID:/rIC1cu20
戦ヴァルの脱PS3きたなw
そりゃ売れないハードには出さんわな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:49:13 ID:+hvGjWcy0
戦ヴァル2PSPで売れると思ってるのかね
絶対1下回るぞ・・・せっかく評価高いんだから同じ機種で出せばいいのに
SEGAはやっぱりアホだなぁ・・・ああいうゲームは据え置きのHDのが向いてるのに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:51:49 ID:mVqdjniHO
これでまじでPS3版よりPSP版の方が売れたら、PS3の立場が無いな…。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:52:02 ID:TbgjoxZL0
>>761
龍が如く
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:52:55 ID:/rIC1cu20
採算取れなかったんだろ。1はかなり開発費掛かったみたいだからな。
人気はあるがPS3だと採算が合わない、そこでPSPなんだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:56:30 ID:FBZABoL4O
赤字だろうとは思ってたけど、続編で使い回しで回収すると思ってただけに残念だ
PS3でベスト含んで20万
PSPユーザーに馴染みのないタイトルだし売上落ちるかもね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:57:02 ID:TXVTrWqgO
>>763
良くも悪くも先に出た1の評価に左右されるから
その考えは無い。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:58:42 ID:SPhnGi/00
HD画質厨涙目www


時代は携帯機すなぁ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:58:48 ID:OPGcn27kO
上で言われてる、据え置きならPS3が一番。
でも、据え置きで出す必要が無い、ってやつかねぇ…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:00:08 ID:TXVTrWqgO
1の時と違ってアニメ放映効果あるから売れるでしょう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:00:13 ID:+hvGjWcy0
>>766
一応採算取れてると思うよ
日本だけだと厳しいけど世界だと47万越えてるようだし
海外も過剰供給で値下がりってことは無いようだし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:03:36 ID:S4BVSpU/0
セガ的には赤字だったら機種変更してまで続けたいシリーズってわけでもないだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:06:17 ID:/rIC1cu20
ディスガイアも不調発言出てるしPS3だと厳しいんでしょ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:07:34 ID:broErbNt0
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:08:32 ID:+hvGjWcy0
ディスガイアは社長がお花畑ってだけだろ
結構売れたよあれは
DLC含めて考えれば結構稼げただろ
だから拡張(?)ディスク出るんだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:11:37 ID:/rIC1cu20
なら戦ヴァルもお花畑なのか?数字だけ見ればどっちもそこそこ売れてるタイトル、
だけど片方は不調発言、もう片方はハード換え。これが現実だろ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:11:38 ID:0uPzXgnZO
ちょっと何かあると、鬼の首を取ったようにギャーギャーネガキャン始めるな(笑)

ホントにPS3は風当たり強いなぁ。負けるなPS3。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:12:13 ID:lYgec/DaO
ドラクエ・MGS(実質)・戦ヴァル。
キングダムハーツ3あたりはPSPになったりしてな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:12:46 ID:S4BVSpU/0
しかし戦ヴァル2はサブタイからすると外伝っぽいイメージだよな
開発スタッフも1のメンバーがそのまま作ってるわけでもなさそうだし、
PS3用のラインが動いてる可能性もあると思うぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:15:23 ID:+hvGjWcy0
>>776
ディスガイアについては脳内お花畑
戦ヴァルは台数多いから売れるって安易な考えだろ
今そこらじゅうのメーカーがバカやってるじゃん
SEGAもその流れに乗ったんだよwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:20:12 ID:/rIC1cu20
ま、どんなに言い繕ってもこの流れは止まらんだろうね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:25:54 ID:pAGNFpju0
戦ヴァル、いつのまにか50万本近くまでジワ売れてたんだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:07:57 ID:6szZ4icO0
今まで戦ヴァルの名前を出して
PS3はギャルげーしか売れないとか言っといて
次作がPSPだと、戦ヴァル売れなかった売れなかったって
色々大変だなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:10:12 ID:VuLIt2Yh0
本当PS3大嫌いだなおまえら
>>761
マベが脱wiiした時も言えよダブスタ野郎
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:16:45 ID:AO/9NyHrO
そりゃ朧、アークラ、絆、マグナカルタ2の話題の時は何も言わないけど
ロロナの時はスレ違い連呼してスレ分割させちゃう人がいるからw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:25:14 ID:zyc72SmOO
PSPは割れとロードが…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:53:34 ID:PopQxwo20
あらら、また続編は携帯機のパターンか
よっぽどきついんだな据え置きって
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:15:08 ID:QELC1NP60
ペルソナが売れたのは、やっぱ新参のお陰だな
最近のペルソナは懐古にはかなり不評、面白いのは確かだけどね。
ペルソナ1,2とペルソナ3,4は別シリーズとして見た方が良い。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:22:58 ID:a5stYDLy0
ペルソナ4は早くとっととアペンドディスクを出せと。
稼げる時に稼がんでどうする。
そしてその金でメガテン4を作ってくれ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:25:08 ID:QELC1NP60
マジになんでFes出さないんだ・・・?
確実に売れるのに、アトラスはそんなんだからアホラスなんだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:55:23 ID:reF+0vzU0
正直、戦ヴァルは据え置き向けのゲームだと思うんで
PSPだと意外と売上苦戦するんじゃないかという気もする
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:05:58 ID:vuTwgg640
>>791
前作のファンを完全に引張れないんで10〜15万本ってとこと予想
まあスレ違いだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:06:47 ID:Y6LQkFhR0
最近のゲームは対象年齢狭幅化が深刻
全年齢で楽しめるRPGを今一度
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:31:17 ID:S74dXfie0
だなぁ
PSPはストーリーとか気にせずチョロっと遊べるゲームが向いていると思う
最近のじゃ初音ミクの音ゲーとか

セーブして長時間遊ぶようなのは携帯機で欲しがる人はあんまりいないだろ
ドラクエほどブランド力あるならともかく
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:33:07 ID:E+1yXvMr0
>>793
言い換えれば、ユーザーの好みも狭幅化してるということだから、難しいんじゃないかねぇ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:37:12 ID:+hvGjWcy0
>>794
後は友達と集まって遊べたりするのとかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:41:10 ID:2fb/R5/iO
ディスガイアはいつ不調とか言ったんだよ
任天堂ハードの作品と間違えてないか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:47:04 ID:E+1yXvMr0
ディスガイア3というか、日本一自体が去年は不調というのは聞いた気がする。
とはいえ、流行り神3やマールっぽい新作をPSPで出すとなると、
このままメインは携帯機にシフトしそうな気がする。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:49:42 ID:+hvGjWcy0
全部爆死してるけどな
いい加減無理だと気づくべき
携帯機にも向き不向きがある
層だけじゃなく操作性や使用方法まで違うんだから
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:50:38 ID:2fb/R5/iO
その原因は任天堂ハードに出したからだろうね
確かほぼ全部が爆死だし
アホな株主の意見を鵜呑みにするから
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:54:58 ID:lYgec/DaO
デモンズも白騎士もPSPで出そう。
特に白騎士。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:16:49 ID:CTT54r6SO
>>790
アトラスの良心
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:30:49 ID:1+yjlYdaO
デモンズは続編出してもそこそこ売れるだろうけど白騎士は激減しそうだしなぁ
PSPの客に逃げる可能性はある
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:50:46 ID:gdXCwCRy0
>>779
同じメンバーが作ってるとインタビューで答えてる
>>801
LV5の日野がPS3で頑張ると言ってるので白騎士はまずPS3
>>800>>798
日本一はインタビューで今年はPSP中心だと明言してる
それとDSのコンビニは成功したと答えてる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:52:57 ID:W04lEwgU0
>>798
でもPS3でもRPG出すみたいだし。
両方で展開していくんだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:40:13 ID:FxTUiD2e0
日本一はPS3でディスガイア3アペンドとかラストリベリオン意外にも作ってるらしいから
やっと本格的にPS3シフト移行じゃねーのか?
DSとかWiiに移植した奴の売り上げ酷かったみたいだし、PSPでは売れるのに。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:05:00 ID:TUjyinUp0
好調と言われた戦ヴァルでも携帯機に移行か
開発費20億ってのは本当なのか
次はデモンズソウルか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:05:02 ID:yK8/aoBsO
萌え要素がゲームをだめにしたんだろうな。 一般人が嫌煙するキモイ絵が映ったパッケージじゃ中身がよくても手がだせんだろうし
実際俺の友達みててそう思った
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:08:34 ID:SxwGU2EM0
DSディスガイア→何度目の移植だよw
Wiiファントム→移植でフルプライスwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:13:17 ID:TUjyinUp0
やはりRPGで携帯機を無視して考えるというのは難しいようだな
ドラクエが300万本売ってるのに
10万で頑張ったとか言ってても仕方がない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:21:35 ID:KhllumIR0
秋アニメ一覧 (最終改訂:7/7)

■アームス■
  クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 (<原作>ゲームブック、<監督・構成>よしもときんじ)
■AIC■
  ささめきこと (<原作>マンガ、<監督>菅沼栄治、<構成>倉田英之)
  にゃんこい! (<原作>マンガ、<監督>川口敬一郎、<構成>猪爪慎一)
■AIC ASTA■
  そらのおとしもの (<原作>マンガ、<監督>斎藤久、<構成>柿原優子)
■A-1 Pictures / サテライト■
  FAIRY TALE (<原作>マンガ)
■ウォルト・ディズニー・カンパニー×マッドハウス■
  スティッチ! シーズン2 (<原作>映画、<構成>米村正二・柿原優子)
■G&G Entertainment×JM Animation■
  冬のソナタ Winter Sonata the Animation (<原作>映画、<期間>全26話、<備考>日韓共同製作)
■J.C.STAFF■
  とある科学の超電磁砲 (<原作>マンガ、<監督>長井龍雪、<構成>水上清資)
■シャフト■
  夏のあらし! 第2期 (仮) (<原作>マンガ、<監督>新房昭之、<構成>高山カツヒコ)
■スタジオディーン■
  生徒会の一存 (<原作>ラノベ、<監督>佐藤卓哉、<構成>花田十輝)
■セブン・アークス■
  アスラクライン2 (<原作>ラノベ、<監督>草川啓造)
  WHITE ALBUM 第2期(<原作>ゲーム、<期間>全13話)
■ディオメディア■
  乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ (<原作>ラノベ、<監督>名和宗則)
■david production■
  戦う司書と恋する爆弾 (<原作>ラノベ、<監督>篠原俊哉、<構成>岡田磨里)
■東映アニメーション■
  空中ブランコ (<原作>小説、<監督>中村健治、<作監>橋本敬史、<備考>『ノイタミナ』枠)
■動画工房■
  11eyes (<原作>ゲーム、<監督>下田正美、<構成>金巻兼一、)
  真・恋姫†無双 (<原作>ゲーム、<監督>中西伸彰、<構成>雑破業、<作監>大島美和)
■ノーマッド■
  けんぷファー (<原作>ラノベ、<監督>黒田やすひろ)
■ぴえろ■
  テガミバチ (<原作>マンガ、<監督>神戸守、<作監>田中比呂人)
  夢色パティシエール (<原作>マンガ)
■Production I.G■
  君に届け (<原作>マンガ、<監督>鏑木ひろ、<構成>金春智子)
■ボンズ■
  DARKER THAN BLACK -流星の双子- (<原作>オリジナル、<監督>岡村天斎)
■マッドハウス■
  こばと。 (<原作>マンガ、<原作>CLAMP、<構成>大川七瀬(CLAMP)、<期間>全24話)
■マングローブ■
  聖剣の刀鍛冶 (<原作>ラノベ、<監督>日高政光、<構成>鈴木雅詞)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:57:45 ID:WbB4yIdf0
戦ヴァルがPSPか・・。
素材の使いの使い回しはDLCで散々やったし、新しく作るには
利益がコストに見合わないって感じかね。
VGだと50万くらい売れてるみたいだけど、実際どうなんだろうな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:04:16 ID:CTT54r6SO
RPGに関わらず全てのゲームは携帯に移行してるんだが
これから据え置きにだすのなんて体感ゲーとグラフィック売りにしてるゲームだけだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:07:38 ID:zyc72SmOO
中堅RPGで携帯機の方が売れたのってあったか?
テイルズのお祭りゲー抜かして
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:10:27 ID:TUjyinUp0
ファンタシースターとか
つーか売れたゲームをいろいろ難癖つけて除外するから
正しい市場判断ができないんだと思うが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:12:19 ID:VuLIt2Yh0
またマリオは中堅とか言い出すのはやめてくれよ
こっちが恥ずかしくなるから
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:13:19 ID:+hvGjWcy0
このスレで出てるようなのは難癖とは言えないと思うが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:15:28 ID:TUjyinUp0
まだPS3がRPGの主戦場だと思ってる奴がいるのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:16:50 ID:VuLIt2Yh0
中堅はそうだと思います先生。
曲がりなりにも白騎士が33万も売れとります
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:16:53 ID:zyc72SmOO
いくらドラクエが売れようと、中堅RPGには関係ないのがな…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:18:24 ID:UG/Fcqgz0
レベルファイブは、DS用ソフト『イナズマイレブン2〜脅威の侵略者〜』に『ファイア』と
『ブリザード』の2バージョンがあることを明らかにした。
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/178/178262/c20090715_inazuma_01_cs1w1_500x464.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/178/178263/c20090715_inazuma_02_cs1w1_500x464.jpg

ポケモンレベルに達していたのか・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:19:11 ID:TUjyinUp0
イナイレは白騎士と同じくらい売れてるな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:21:06 ID:VuLIt2Yh0
前から不思議に思ってたんですが、正直イナイレとか俺ら中堅ユーザーからすればスレ違い・板違いっすよ
コロコロ枠じゃないっすか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:22:31 ID:D5sX3aRh0
そもそもグラフィックが売りの中堅RPGとか多いじゃん
ってことは>>813の言うとおりならこれからも中堅RPGは据え置きででると
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:22:37 ID:TUjyinUp0
ドラクエ9よりFF13が売れればPS3のほうがRPGが売れると言えなくもないが
とても無理そうだしな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:24:10 ID:+7OXxZri0
フィールドの広さを決めるのは数だよ
PS3のRPG数は何本だ?20にも満たないんじゃないのか
現行据え置き機はみんな似たようなものだが
発売からの時間を考えても、DSはおろかPSPにすら遠く及ばない数だ
これではRPGの主戦場とは言えないな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:27:06 ID:a5stYDLy0
ドラクエ9は400万
FF13は150万
ってとこかねえ。
FF13はPS3で唯一のミリオン以上のソフトになりそう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:27:18 ID:VuLIt2Yh0
うまい事言いくるめようと必死ですけど結局中堅売れてないじゃないっすかDS
俺買ってますけど

つかそんなに好きなら携帯機RPG板に姉妹スレまた立ててきたらどうっすか?
そっちでワイワイやりゃいいじゃないっすかぁ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:28:22 ID:TUjyinUp0
ドラクエ・ポケモン・FFはともかく

マリオRPG、キングダムハーツ、ファンタシースター、
イナズマイレブン、マイソロ2

これだけ30万超えてるRPGがあるのに
いまだに据置じゃないと認めないとか言ってる方がおかしいよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:29:03 ID:zyc72SmOO
過疎ってる携帯RPG板のスレ
中堅RPGの売上復活を語ろう
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1202704202/

盛り上げてやれよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:29:48 ID:0uPzXgnZO
下手な鉄砲を数撃っても、かすりもせず外してばかりのwii、箱に比べて
PS3は的確に当ててきてるじゃないですか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:30:30 ID:VuLIt2Yh0
>>829
携帯機板でやれwwwwwしかもマリオまた来てるww

あと、はい↓
キングダムハーツII 05.12.22 PS2 1,129,196 →DS  462,453 キングダム ハーツ 358/2 Days
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:32:28 ID:TUjyinUp0
据置だとペルソナと白騎士くらいしか30万売れてない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:33:28 ID:6rj5L6giP
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:34:06 ID:zyc72SmOO
だから携帯には向き不向きがあんだろ
何でも携帯がいいの?
KHはDSだとボタン足りない、十字キーが固いで携帯機には不向きで
据え置きだと二日でミリオンなのに
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:34:06 ID:VuLIt2Yh0
最近発売されたRPGの系列一覧
xbox360
テイルズオブジアビス(PS2):56万 → ヴェスペリア(360):17万
スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):19万

wii
テイルズオブシンフォニア(PS2):39万 →ラタトスクの騎士(Wii):21万
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
オーディンスフィア(PS2):9.6万 →朧村正(Wii):3.6万

PS3
ローグギャラクシー(PS2):36万 → 白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):33万
KING'S FIELDIV(PS2):4万 → Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):12万

PS2
ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万

?
アンリミテッド サ・ガ(PS2):44万 → ラストレムナント(XBOX360):13.9万
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:36:40 ID:TUjyinUp0
なんでも携帯がいいとは一言も言ってないが
キングダムハーツは外伝なのになぜ本編と比べてるのかわからんが
最近のソフトとしては間違いなく売れてるほう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:36:54 ID:UG/Fcqgz0
PS3すげぇえええええええええええええ


もうPS3以外でRPG出すべきじゃねーな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:41:12 ID:zyc72SmOO
そりゃあ売れるだろKHだもの
だけどDSには不向きだったな。据え置きならもっと売れてる。
PSPのも買うけど。それに中堅じゃないからKHは
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:44:51 ID:UG/Fcqgz0
だな、PS3で出してれば50万以上売れた

DSでだしたスクエニはアホw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:45:05 ID:TUjyinUp0
やっぱり中二ギャルゲー要素がないとRPGじゃないって思う人が多いのかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:45:26 ID:D5sX3aRh0
据え置きで出せってのも基本的には全部据え置きでだせって言ってるわけじゃないだろ
据え置きの方がいいだろうと思うものについていってるだけで
中には全部ってやつも据え置き携帯両方いるだろうけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:45:58 ID:y7nCjYyG0
>>835
実際アトリエシリーズはPS3のロロナほうがDSの2作品より売れちまったんだよな
携帯機のほうが売れるかというとそうでもない、テイルズだって据置きと携帯で
そこまで差があるわけでもないし
ただドラクエがDSで出して正解ってのはあるかもね、一番間口が広くて入り安いし
イナズマイレブンが売れるのもアニメの効果とその携帯機の特性があってこそだし
あとは開発費と単価、ゲームそのものの特性の兼ね合いだろうけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:49:21 ID:E+1yXvMr0
たしかにPS3のRPGはそれなりに結果出してるけど、
それでもなおRPGが増えないどころか、売れた戦ヴァルがハード移行するってことは、
販売本数以外の面で問題があるってことだと思うが・・・
たとえばKHをPS3で出して50万で売れても、PS3で見劣りしないクォリティにする為
開発期間・人員が大幅に伸びたら意味ない気がする。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:55:52 ID:o5RxwSt6O
携帯は語る必要があまりないと思ってるやつが多いから別スレがある
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:01:12 ID:vpZ9aE5cP
戦ヴァルはPS3で採算が苦しいからってわけでなく(海外入れれば明かに黒でしょ)、
単純に現状だとPSPのほうが儲かりそうだとセガが考えたから(投資に対する利益の割合が大きいから)だろうね。

この判断が正しかったかは発売後の利益(≠販売数)でのみ分かるんじゃないかね。

自分は「販売数」的には失敗じゃないかと予想するけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:14:33 ID:6Hv7AL+S0
だな、PSPなんかで出しても爆死するだけなのに

大人しく勝ちハードPS3で出しとけばいいのに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:19:34 ID:oWpbDsVO0
いや単純にセガマジックだろ
昔からアホな子だからさ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:27:35 ID:byCYNCTL0
>>846
世界累計で50万本突破したんすか?マジっすか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:32:02 ID:I8GJjw+e0
俺さ、前までは携帯機で成功したRPGがHD機に、
画質を上げて次作を持ってくる、とかいう構造になればいい、と
思ってたけど、全然そうなる気配もないよな。
携帯機が悪いわけじゃないけど、
なんかな〜、ゲーム業界全体が萎縮してる気がする
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:35:17 ID:P4SQ6ysj0
赤字なのは箱のRPGだけだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:36:56 ID:srC0Y72O0
だって携帯機で成功したタイトルを携帯機から据え置きに移行するメリットがないだろ
普通に携帯機で続編出した方が危険も少ないし

わざわざ危ない冒険する体力ある会社なんて
853849:2009/07/16(木) 00:37:02 ID:byCYNCTL0
>>850
それが理想ですよね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:37:35 ID:xqiAzd/mO
セガがPS3は無いなって判断したんだ。別にそれでいい

しかし据え置きは定まらずずっと各ハードをフラフラしてるし携帯機は携帯機で移植ばっかだし
微妙なゲーム市場になったな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:42:36 ID:Nz5pvA7T0
このご時世じゃしょうがないだろ
どこの会社だってリスク回避さ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:45:55 ID:bx4+5qQY0
そしてお互いが避けようとして結局ぶつかるパターンも多いということか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:46:51 ID:u6G513Os0
>>854
据置きがどれも微妙で携帯機のみ市場が定まってるような状況というか
なんだかんだいってDSとPSPはある程度住み分けは出来てるんだよな
携帯機で少しスペック必要ならPSP使うって
あと箱が出てきてから何かおかしくなったよなプロジェクトミッドウェイって
名付けただけあって見事に日本市場だけおかしくして行きたがった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:59:02 ID:0MR35qcI0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239357.jpg

PS3ユーザー 前作よりグラ劣化してるとか買わねーよw
PSPユーザー いや・・・前作やってないし買わねーよw


爆死だろ・・・どう考えても
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:59:50 ID:W0aVIji1O
どの会社もDSに傾いてDSで飽和してるから売りにくいだけ
逆説的に層の薄いPSPで売れてるだけ
PSPに集まったら売れなくなるよ
PS3は問題外w
作るだけ時間と金の無駄
PS3に出すならPSPに3つ出した方がいい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:01:43 ID:W0aVIji1O
据え置きで生き残れるのスポーツゲーとレースゲーとバイオとかだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:06:57 ID:In7NjaOX0
あのゴミゲーじゃどのハードで出たって爆死だろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:10:50 ID:bGf78fBA0
>>850
むしろ拡大してると思うんだが
プラットフォームが合計で国内だけ5000万近く売れてる
携帯機から据え置きに移行するとWiiはタッチパネル使えないし、PSPは持ち寄ってコミニュケーションとれないじゃん
画質あげても補いきれない楽しさの劣化だろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:10:56 ID:I8GJjw+e0
>>860
格ゲーとかSTGとか、ユーザが画面を広く認識する必要があるゲームとかは
据え置きのほうがいいと思うんだけどな。
SLGもSRPGみたいなのじゃなくて、
リアルタイムシミュレーションみたいな、一度にちびキャラが動くやつとかね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:13:54 ID:pHlaLhPt0
>>857
箱のおかげでコンシューマーのSTG市場が賑わって個人的には満足してるけどなw

箱が日本をめちゃめちゃにしたというか、一気にケリをつけられる弾を揃えはしたものの
ソニー・任天堂の本拠地であったため、予想以上に外国産ハードへの抵抗が強くて結果、
こんなカオスな状況になった気がする。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:19:37 ID:QbzoqhCQP
ボクサー乙
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:30:42 ID:gxix8kEq0
箱はしょぼい新作2Dシューティングが3万とか売れてんだっけか。
MSはRPGに金投下しまくって結局ちっとも回収出来て無いんだから
RPG市場を身銭切って盛り上げただけのピエロ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:31:07 ID:xqiAzd/mO
PS2 2000万 → PS3 300万

GC  400万 → Wii 700万

XBOX 50万 → 360 100万


縮小したなぁ据え置き。まぁ厳密にはPSが落ちまくってるだけだが
でもソフトは粒揃いとまではいかないもののどれも面白いタイトルだらけになって良かった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:33:37 ID:6xXUbCbo0
2Dシューティングだからしょぼいって決めつけやめろよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:35:42 ID:QbzoqhCQP
どこに2Dシューティングがしょぼいって書いてあるんだ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:41:38 ID:u6G513Os0
2DSTGといえば聞こえはいいが結局パッケージを見ると・・・・・だからな
本当にSTG市場が賑わってるのか?
871Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/16(木) 03:14:03 ID:xUBmu37L0
戦ヴァル2がPSPですか・・・
続編をすごく期待していたソフトでしたが、どこかガッカリ感が
以前アンケートでどのハードで続編を出してほしいかという質問が行われいましたが
PSPを含めた希望が多かったということでしょうかね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:15:26 ID:oWpbDsVO0
正規シリーズとは別だからそれは関係ない
873Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/16(木) 03:25:25 ID:xUBmu37L0
そうなんですか
本スレも覗いてきましたが情報が錯綜してますね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 05:18:43 ID:+/yaXWdX0
2って付いてるのに正規シリーズじゃないのかwwwわけわからんな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:13:50 ID:KnA0EK6AO
「本気度をわかってほしいからナンバリングにした。」
とか、発言しているようだが、
PSPってことより学園物だというところが不安だ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:53:14 ID:GqK1MW0a0
>>875
企画時期的に
・(当時)販売目標に届かなかった
・P3、P4のヒット
が影響してる感じだなw
PS3だと20万を越えそうな気もするがPSPでどのくらい売れるかは正直読めないわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:04:23 ID:I2vlg3oZ0
学園+戦争といえばむしろガンパレ
というのはともかくペルソナの影響なら世界観は現代にすべきじゃね?って気もするが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:38:05 ID:xmLQKYgS0
>>876
初期はPSPでの開発を想定してたらしいから
単に下地が出来上がってたってのが一番の理由じゃないかね
同じ理由でPS3でも続編出そうと思えば意外と早く出せそうだし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:39:01 ID:SYMzt/2tO
ガンパレも見事なまでの一発屋だったな…。 
確か口コミで20万は売れたんだっけ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:15:54 ID:HFSDz8GI0
イース7 デモ
ttp://www.falcom.com/download/movie/Ys7_demo_web.wmv

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
イースって相変わらず音楽かっこいいなぁ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:58:52 ID:fh2XEQQ60
>>879
一発屋どころか社長の話だと、黒字になるのに4年かかったそうだぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:22:30 ID:icEF7Gzp0
>>871
んなもん利益出なかったからに決まってんだろ。
慈善事業じゃないんだから。十分利益出たけどハード変えるね、なんてある訳がない。
龍が如くは出て戦ヴァルは出ないのはそういうことだろ。

しかしハード交代期ならまだ分かるがPS3が3年前のハードで
PSPは5年前のハードだからな。謂わば旧ハードだよ。新ハードで発売してたゲームが
旧ハードで続編とは前代未聞だわ。据置終了フラグ立ちまくり。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:16:00 ID:EUwzg5Di0
利益出なかったら続編すら出さないと思う
ただ単に利益でたけどカツカツだからもっと台数があるハードってことでしょ
でもPS3で続編出してれば売り上げ上がっただろうけど
続編物別ハードで売り上げ落ちるだろうし、あれはミスだと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:23:58 ID:oWpbDsVO0
セガのいつもの暴走って事でいいじゃない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:16:42 ID:gRt1l+QUO
インタビュー読んで、どこまで信じるかなんじゃないの。
ウッカリ外伝をナンバリングしちゃったのか、2のあとまたPS3に戻して続編がでるのか、時間がたたんと分からん。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:38:22 ID:EOwGlcSI0
RPGツクールXP製のフリゲーRPG
月夜に響くノクターン Rebirthが完成した模様

>>本編の全製作がひとまず完了しました。
>>スタッフの方にお願いしているリソース(CG、ドット等)も戦闘アニメ3つを除いて全て完成しています。

>>現在テストプレーヤーの方々にテストをしてもらっているところ。
>>ベクターに申請する期間がありますので、本公開はもうちょっと…今月末〜あるいは来月頭になるかもしれません。

公式
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/

デモ動画
http://www.youtube.com/watch?v=FsWEld_YCmY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2853476

スクリーンショット
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss13.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss14.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss15.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss17.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss18.jpg

月夜に響くノクターン Rebirthのスレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1243451811/l100
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:14:02 ID:cxicvMhN0
>>885
ナンバリングでハード渡り歩いてると客層で売上下がったり上がったりを繰り返す危険性ないかね
特にヴァルキュリアみたいなコア向けだと・・・

もしPSPからPS3に戻ってきたとしても客層の開拓が仕切り直しに近くなるんじゃないかねぇ
ベストは手堅く前作PS3版のシステムを流用して続編もPS3で安く開発しつつPSPにも展開していく事だったんじゃなかろうか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:24:06 ID:EUwzg5Di0
>>887
うむ
普通にナンバリングではなく外伝としてPSPで展開して
ナンバリングはPS3に順当に出していった方が
ユーザーもSEGAも皆幸せな結果になったと思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:27:25 ID:gxix8kEq0
単純にPS3じゃもう出す気が無いからナンバリングを携帯機に持ってったんでしょ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:37:27 ID:+4cSaWDl0
PS3信者が必死すぎて笑えるわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:47:10 ID:WEqNr6xB0
でも次はPSPじゃないみたいな発言もしてるんだよね開発は。
それに戦ヴァルは続編を匂わせて終ったのにPSP版は全く違う学園物になってるし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:52:40 ID:EUwzg5Di0
終わり方はきっちり完結していたと思うが

と言うかハード信者なら脱Pしたわけじゃないんだから問題ないだろ
文句言ってるのは純粋に戦ヴァルのファンな人達だと思うぜ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:58:53 ID:xJ0ELqdI0
ドラクエの時にも書いたが
セーブして長時間画面眺めてなきゃならんゲームで携帯はカンベンしてくれ
プロジェクトディーバみたいな手軽なのじゃないと地獄だわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:00:03 ID:p0ugBO+aO
もはやそういう意見は少数派になろうとしている
これからは携帯機の時代だ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:11:54 ID:SYMzt/2tO
ファンタシースターポータブルみたいなモンハンのパクりゲーを作ればよろし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:12:19 ID:mhDx4zUN0
そうでもないぜ
ドラクエでも実際プレイしてみると拒絶反応でた奴がかなり続出してる

普段携帯でカジュアルゲーばかりしてる層にはやはり無理がでてくる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:17:27 ID:dYjrXqlL0
ドラクエは大衆ゲー
だからゲーマーなら満足できない作り
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:29:39 ID:dYjrXqlL0
>>896
歯医者の待合室で人気bPはドラクエだろうけどなw
学校終わってから歯医者言ったら待合室で糞餓鬼・糞親が勘違いして自慢げにプレイしてる・・・
もちろんヘッドフォン無し+ボリュームデカイw
親なら子供たしなめろよ・・・
完璧に自分たちを勘違いしてるからな〜
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:36:39 ID:ilCdh4Bw0
戦ヴァルもそういう餓鬼に売れるといいねw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:18:54 ID:dYjrXqlL0
>>899
待合室でPS3のハード持って行ってやるのか?w
もう末期症状だなwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:20:57 ID:cFXlDRBH0
ペルソナが売れたから学園物にするとか安易すぎ
スパロボ学園とかわけわからないものも出るし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:21:08 ID:Xu9dYZ510
擁護する訳じゃないけど、PSP-2000以降ならTV画面に出力も出来るんだぜ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:22:23 ID:EUwzg5Di0
>>900
2がってことだろ
そしてそんな奴らに売れるはずが無いから
売り上げ落ちるって意味じゃないの?
PSPも結局携帯してみんなでって機種だし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:22:30 ID:dYjrXqlL0
>>901
スパロボ学園?
なんのハードで出るの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:27:44 ID:dYjrXqlL0
>>1の中堅RPGの定義ならペルソナ3,4か?
でも今の時代なら10〜60万でも凄い売れてる方だと思うけどな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:33:27 ID:SYMzt/2tO
60万だと切りが悪いから50万にしようぜ。 
それか30万。 
中堅の定義は10万から30万の間でいいじゃん。 
PS時代とは違うんだからさあ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:37:51 ID:cFXlDRBH0
1.DQ9 2343000
8.KHDS 8100 465000
10.プラチナ 6600 2441000
11.ヴァルケンの恨み2 6500 64000
13.ロロナ 4600 63000
15.ダイパ 4200 5686000
16.無限航路 3900 59000
21.ポケダン空 3700 365000
26.せかあたPSP 3000
28.イナズマ 2900 366000

ロロナ売れてるな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:38:02 ID:gB9zKH3t0
もはやそういう意見は少数派になろうとしている
これからは携帯機の時代だ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:39:23 ID:dYjrXqlL0
ハードでも売り上げ違うしな
WII・DS以外のハードで10〜60万はかなりキツイぞ?
しかもRPG限定だしw
SO4も中堅RPGなのか・・・
PS3のソフトに至っては中堅どころか弱小RPGばかりだし・・・w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:40:27 ID:GGbV/P9F0
6万で売れてるって悲しすぎるなw
ガストファン的には大勝利なんだろうがここは中堅RPGスレですからwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:40:50 ID:cFXlDRBH0
携帯機のRPGってあんまりやりたいのないしな・・・
俺らには関係ないよね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:41:13 ID:dYjrXqlL0
ポケモンプラチナって単独で240万も売れてんの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:42:22 ID:oa69COS40
HD信者が必死にPSP戦ヴァル叩いててわらたw
時代は携帯機なのをまだ理解出来ない悲しい人種だなHD信者は
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:42:52 ID:gRt1l+QUO
wiiで出たソフト爆死ばかりで悔しいよなあ(笑)
弱小ロロナにすら勝てないww勝ちハードwii(笑)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:43:04 ID:dYjrXqlL0
ロロナあと37000本で中堅RPGか・・・
かなり厳しいけどPS3のRPGでは立派かな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:43:19 ID:DPfIDZBY0
>>911
ここはお前がやりたいRPGを語るスレじゃないから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:43:54 ID:EUwzg5Di0
wiiは中堅にはきついだろ
DSはいいが飽和状態だし

PS3は弱小がなるべくして弱小なわけでゲーム規模としては売れてる
て−かPS3で初めからテイルズとかSO4出してれば40万50万は行っただろうし
んなもんどうしようもない

中堅は寧ろ上限上げればいいとおもう10万〜ミリオン未満までで
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:43:56 ID:cFXlDRBH0
定価の違いやDLCの利益を考えれば
携帯機は据置の数倍は売らないと利益が出ない
誰が糞グラのゲームなんかやりたがるんだよ・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:44:41 ID:pTixK1xF0
PS3のRPGは6万で立派なのかよwwwwww



しょぼすぎてワロスwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:44:54 ID:dYjrXqlL0
実際携帯ゲームを携帯してゲームする奴っているの?
俺の見た感じ歯医者の待合室しか経験ないんだけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:46:07 ID:EUwzg5Di0
結局いつものバカが暴れてるのか
作品の規模で開発費が変わる事も分からないバカが
そのうちマリオも中堅とか言い出すぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:46:24 ID:w4ZeZrVY0
>>918
数倍売らないと利益が出ないソース出せよ据え置き厨
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:46:45 ID:dYjrXqlL0
>>919
今までのPS3RPGの中では立派だなw
後はFFでSO4越えれるかだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:47:22 ID:In7NjaOX0
Fラン大学の講義中にはよくある風景
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:48:21 ID:QuVcya5a0
>>921
スレ違いロロナ厨泣くなよ
10万越えたら書き込み許可してやるからさ









6万wwwwwwwwwwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:48:24 ID:gRt1l+QUO
6万でショボイとか言う馬鹿は、
それより売れた大作ソフト(笑)が出てから吠えろよw

ねえ?^^
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:49:28 ID:cFXlDRBH0
>>922
ドラクエ9は最低50万は売らないと利益が出そうにない
PS3ならTtTが5万程度で黒字だったという発言がある
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:49:49 ID:dYjrXqlL0
まあ携帯ゲームの場合モニターが決められてるからな〜
テレビに映像だしてもイマイチだし・・・
据え置きで楽しむ人は携帯じゃ物足りないのは事実
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:51:44 ID:cFXlDRBH0
ドラクエ9は発売前は1000万本売れるとか言われてたのに
たったの230万本じゃ爆死だろ
延期してるから開発費も相当かかってそう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:51:52 ID:dYjrXqlL0
ドラクエは中堅ソフトじゃないから何とも言えないけど売り上げ50万は軽くクリアしてるから大黒字か?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:53:12 ID:EUwzg5Di0
>>927
それは作品の規模だろ
DSの金掛けてるソフトよりPS3の金掛けてないソフトのが開発費安いだろうし
両方限界まで金をかけたら天井の低いDSのが安い
ただ、ソフトの販売価格やメモリーが独自なのを考えれば
結局まぁそんなに採算取れる必要本数に差は出ないともいえる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:53:37 ID:dYjrXqlL0
>>929
その釣りは無いよw
ドラクエは中堅ソフトじゃないしな・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:55:00 ID:dYjrXqlL0
現在の中堅ソフトは5〜30万でいいんじゃないか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:57:17 ID:cFXlDRBH0
ドラクエ8 定価9240円 安いDVDディスク
ドラクエ9 定価5980円 高いROMカートリッジ

これを考えたら8の2倍は売れないとダメだろ
ハードをDSにしたのは間違いだった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:58:40 ID:dYjrXqlL0
>>934
ドラクエは中堅RPGか?
>>1のスレタイ本文見なさい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:14:44 ID:xQ6lLPwSO
ここは洋ゲーRPGは考察に含まないの?
最近のFalloutとかの洋ゲー台頭は中堅勢にとっては脅威な気がするわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:15:51 ID:cFXlDRBH0
洋ゲーはキャラデザがな・・・
日本のRPGユーザーとは層が違うでしょ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:19:55 ID:xqiAzd/mO
海外のRPGも日本のRPGも好きだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:22:33 ID:1CkKmq0x0
洋RPGは正直中堅RPGユーザーは買わないだろ・・・
あくまで洋ゲーファンが買っているんであって日本の一般的なRPGとは層が全く違う
と言ってもおかしくない、弱冠被ってる層の人もいるだろうが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:24:26 ID:gRt1l+QUO
洋ゲーの台頭って言ったって、肝心の箱ユーザーが全く買わないじゃないか…。
ギアーズ2とかだって、日本のユーザーが買わないからなかなか発売できなかったって言うし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:28:34 ID:6GuZcdQZ0
>>934
ROMのコストの差自体は大したことないんだろ
一番響くのは単価なんだろうけど
今の据置き機でそこまで数売れそうなのってないからな
結局DS以外選びようがなかったんだろ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:30:54 ID:m5eQBons0
RPGオタとしてはDQにはそろそろ退場して貰ってイナズマなどの新規勢力に期待する。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:38:08 ID:oWpbDsVO0
最近発売されたRPGの系列一覧
xbox360
テイルズオブジアビス(PS2):56万 → ヴェスペリア(360):17万
スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):19万

wii
テイルズオブシンフォニア(PS2):39万 →ラタトスクの騎士(Wii):21万
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
オーディンスフィア(PS2):9.6万 →朧村正(Wii):3.6万

PS3
ローグギャラクシー(PS2):36万 → 白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):33万
KING'S FIELDIV(PS2):4万 → Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):12万
イリスのアトリエ GF(PS2):4.5万 → ロロナのアトリエ(PS3):6.3万
アガレスト戦記1万(PS3): → アガレスト戦記ZERO(PS3):2.4万

PS2
ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万

?
アンリミテッド サ・ガ(PS2):44万 → ラストレムナント(XBOX360):13.9万
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:41:10 ID:oWpbDsVO0
おまけ携帯機

キングダムハーツII 05.12.22 PS2 112万 →DS  46万 キングダム ハーツ 358/2 Days
ポケモン不思議のダンジョン 闇の探検隊/時の探検隊 07.09.13 DS 150万 →DS  35万 ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
ファンタシースターポータブル 08.07.31 PSP 63万 →DS  20万 ファンタシースターZERO
スーパーロボット大戦W 07.03.01 DS 28万 →DS  20万 スーパーロボット大戦K
幻想水滸伝V 06.02.23 PS2 19万 →DS  15万 幻想水滸伝ティアクライス
シャイニング・フォース イクサ 07.01.18 PS2 13万 →DS   6万 シャイニングフォースフェザー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:42:08 ID:oWpbDsVO0
携帯機板の姉妹スレ

中堅RPGの売上復活を語ろう
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1202704202/
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:50:56 ID:xQ6lLPwSO
ふむ

しかしそろそろ和RPGに飽き飽きしてる人達もかなり出てるんじゃなかろうか
無論それだけではないだろうが中堅勢の衰退どころか和RPGを代表するDQFFのブランド力にも陰りが見えてる
今回のE3とかFFは会場の反応を見るに残念な結果に終わったし

それに比べれば数年前はゲームショップに並ぶことすらなかった洋RPGは日本市場に浸透しつつあると思う
キャラデザは仕方ないけど実際やってみたら和RPGなどとはかなり違う新鮮さがあったしな。驚く程の自由度、雑魚相手と言えども油断すれば袋叩きにされるボタン連打は通用しないシビアな戦闘、選択肢に富み会話がクエストの進行に影響を与えるNPCとのコミュニケーション
これらを和RPGも取り入れればいいのに、保守的に過ぎると思うんだ国内メーカーは
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:59:46 ID:EZ9SNaSB0
フォールアウト3みたいに3人称の視点変える技術日本にはないらしいし・・・
何時までもイソップ童話なRPGじゃそりゃ廃れるわな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:59:57 ID:oWpbDsVO0
>>946
つメガテン3・ペルソナ
ボタン連打じゃ無理
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:14:18 ID:EUwzg5Di0
別にデモンズソウルみたいにすればいいんじゃねーの?
洋ゲは戦闘が味気なさ過ぎる
戦闘とキャラデザをどうにかしてくれれば洋RPGもいい
萌え絵にされても困るけど洋ゲの絵は別の意味でリアリティが無くてキモイ
リアルにするなら本物見て作れよ・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:15:26 ID:cFXlDRBH0
洋ゲーのキャラクターは気持ち悪くて買う気がしない
女の子が可愛くないと買う気しないな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:23:55 ID:EZ9SNaSB0
確かに洋ゲーのキャラ濃いからな〜
FO3はまだマシだけどオブリとかヤベ〜よw
日本人と外国人の感性の違いだな
逆に向こうの人から見ればなんで日本の女キャラはあんなに目が大きいの?って言ってる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:29:42 ID:xQ6lLPwSO
だからさ、和RPGは廃れてると思うんだよ

キャラデザさえ良ければ、つーか率直に女キャラさえ可愛けりゃパケ買いしてくれるみたいな、ユーザーを舐めてんの?ギャルゲか?って言いたくなる

それにカッコ良く技名叫んで無駄に派手な技繰り出せばいいってもんでもなくないか?
寧ろ滑稽じゃね?と最近思う
実際デモンズの戦闘は洋RPGのそれに近いけど高く評価されてるし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:31:25 ID:oWpbDsVO0
>>952
おちつけ。
デモンズも和RPGだからさ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:37:23 ID:JsqvqQOY0
>>944
KH358はKH2と比較するんじゃなくて、チェインオブメモリーズと
比較するべきでは?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:41:05 ID:EZ9SNaSB0
そろそろメガテン4出すべき
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:50:43 ID:cFXlDRBH0
>それにカッコ良く技名叫んで無駄に派手な技繰り出せばいいってもんでもなくないか?

それで十分だろ
ゲームなんて楽しめればいいんだし
難易度高くしてマゾ仕様にすればいいと思ってる奴のほうが頭おかしい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:55:59 ID:j/5aylRU0
>>956
>女の子が可愛くないと買う気しないな
キモオタは流石に言う事が違うわ。お前がゲーム買うの止めろよ
エロ脳のキモオタ媚びしたキモい絵でも買ってろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:56:55 ID:j/5aylRU0
>>948
クソニー信者もうぜぇし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:57:03 ID:cFXlDRBH0
>>957
気持ち悪い外人が出るゲームでも買ってろ西洋かぶれ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:59:46 ID:j/5aylRU0
何時も3匹の家電派キモオタを消すとスレがすっきりするのは何故だろう?
大量レスするならID:EUwzg5Di0見たいにまともな事を言ってくれよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:00:52 ID:EUwzg5Di0
別にオタ的な可愛さじゃなくてもいいだろ・・・
ハリウッド映画で可愛い(と言うか美人)ヒロインが出るのと同じような物
リアルな可愛いさでも問題ない
でも洋ゲのはリアルとかけ離れてキモイ
今世代機に入ってからのヒロインで見れる顔だったのアンチャのレポーター女くらいだぜ・・・
アレはまさにハリウッド的な感じだった
本物見てヒロインの顔作ればいいのに
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:01:34 ID:xQ6lLPwSO
>>956
それを“楽しい”と感じられる人間の減少を売上が何よりも如実に物語っているじゃないか
それに洋ゲーやデモンズは場合(プレイヤーの育成如何)にもよるとは思うけど一撃死とか強烈な状態異常攻撃は基本的にないと思う
ただちゃんと頭を使ってくれというただそれだけの戦闘だよ、少なくともSFC時代のゲームのような理不尽さは感じないさw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:03:29 ID:cFXlDRBH0
洋ゲーが全然売れてないことは無視ですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:06:15 ID:RM4sJnZv0
>>951
オブリやってると何か知らんがゼルダやりたくなるんだよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:12:57 ID:cFXlDRBH0
デモンズ信者とかも
難易度が高いのが一部のマニアに受けただけで持ち上げすぎててなんだかなあ・・・
一般受けするような作品じゃない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:16:02 ID:oWpbDsVO0
>>958
黙れ携帯機信者
携帯機板に篭って出てくんなカスが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:16:40 ID:icEF7Gzp0
>>960
だってここ時代錯誤な据置厨の隔離スレだろ?
まともな意見のみ見たいなら即NGにすればいいだけw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:18:19 ID:EZ9SNaSB0
一般受けするソフトならドラクエみたいなゲーム作ってれば良い
でもそれじゃ満足できないのも事実
俺はドラクエ9よりもメガテン3マニアの方が面白いと胸張って言えるw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:20:34 ID:EUwzg5Di0
正直何でも携帯機携帯機言ってる奴の方が現実見えて無いと思うがね
携帯機でかなり売り上げ下がる例が多いし
DSは飽和状態で今更参加は厳しいし
PSPはモンハンみたいな友達とワイワイ路線以外は相応のブランド無いと厳しいし
中堅規模のコア層やミドル層が7割以上占めるようなソフトは
PS3とかマルチのがいい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:21:30 ID:cFXlDRBH0
>>968
面白いかもしれんが全部のゲームをマゾ仕様にすればいいみたいに
言ってる奴がおかしいということ
メガテン3よりペルソナのほうが売れてるわけだし
たかがゲームで苦痛を感じるほどやりたい奴なんてそんなにいない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:25:16 ID:In7NjaOX0
>>967
据え置きハードの中堅RPGという有名無実な肩書きに魂を引かれた厨房

の間違い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:25:42 ID:EUwzg5Di0
別に単純に難しいのがいいわけじゃなく
その難しさから達成感を引き出せるのがいい
マゾ仕様と言うわけではなくひとつのゲームバランスの形として難しいってのがいいんですよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:26:05 ID:ObxIAIeBO
クソ箱信者→キモオタグロメン
クソニー信者→一般フツメン
にんしん→リア充イケメン
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:26:55 ID:4gQ8VDWE0
>>973
ソースは?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:30:36 ID:QbzoqhCQP
どうみてもあのキャラデザは日本では受けない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:32:58 ID:EZ9SNaSB0
>>970
ペルソナ3や4は敷居高くないし取っ付き易さがあるからな
どっちかって言うと大衆仕様に近い
キャラも魅力あるし戦闘も適度でバランス良いし
日付けシステムやコミュなんかも好感持てる。
実際両方プレイしてるし面白かった
メガテン3マニアは一般受けしない内容だけどダークな世界感と悪魔製作にハマッた
戦闘もペルソナシリーズより難易度高いし(ハード推奨)
俺はどっちかって言うとメガテン3マニアの方がハマッた
なんかストイックな感じが良いw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:38:36 ID:xQ6lLPwSO
>>963
北米では凄まじい売上を誇るFalloutだけど日本では無名に近いし、シリーズ物が強い日本でいきなりテイルズやらSOに勝ったらそれこそ和RPG終了のお知らせじゃないか
俺はまだ国内サードにも頑張ってもらいたいけど、ドンドン上がっていく開発費に押されてこのままじゃ本格的にヤバいと思うよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:47:16 ID:EZ9SNaSB0
確かに国内シリーズ物が海外サードのソフトに売り上げ負けたらヤバイわな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:48:46 ID:cFXlDRBH0
洋ゲーが売れてない事実には変わりないじゃないか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:49:35 ID:CvTAFjfU0
ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20383303,00.htm
>Bethesda Softworksの発表によれば、
>同パブリッシャーは10月第5週にFallout 3を世界で470万本出荷し、その売上高は3億ドルを超えた。
「中堅RPG」 とはかけ離れてるのでこのスレ的には無視でいい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:52:56 ID:4bSat9ZX0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:53:27 ID:T/OX18JP0
>>976
最近のアトラスは何だかんだで上手い商売してるよな
主軸の女神転生に敷居の低いペルソナ、ARPGのライドウ
携帯機にとっつきやすい絵柄に中身はメガテンの外伝を出して
絵柄に惹かれればペルソナ、中身に惹かれればメガテンを選択できるし
あとは次世代機に参入してくれれば・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:55:03 ID:pHlaLhPt0
洋ゲーなんて日本にあわねーよ!というのは、
日本の独自の好みが海外に合わないのと同義だからねぇ。
カプコンのアクションや、海外で人気の洋RPGなんかは世界で数百万売りあげるから、
据え置きにもガンガン投入、クオリティも向上。
海外があまり期待できないRPGは、開発費の上昇や市場の縮小に押されて
移植リメイクや携帯機への移行が主流、か・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:56:02 ID:gRt1l+QUO
だから洋ゲーは箱ユーザーがちゃんと買うようになってから語れよ。
ギャルゲやシューティングばっかりやるなよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:57:04 ID:EZ9SNaSB0
>>980
補足するなら海外の売り上げは含まない
フォールアウト国内でどれだけ売れたか解らんけど両ハードで10万近く売ったなら中堅でも良い
PC版も入れて良い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:58:49 ID:xqiAzd/mO
>>984
ギャルゲやシューティングって洋ゲーより売れてないぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:00:54 ID:eGF4aZjR0
>>985
箱のフォールアウト3だけで6万超えてるから(ソースは箱通3月号)、マルチ10万は超えてるんじゃね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:02:44 ID:TM3LlB/l0
アイマスは10万以上売れてたと思う
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:07:06 ID:ZfQXVT250
フォールアウトは国内でも十分通用した洋ゲー決定だなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:15:27 ID:UFV8utqW0
フォールアウトもいいけどロマンがないんだよ
技名を意味もなく絶叫しないバトルになんの魅力があるのか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:30:30 ID:6hDUSyvk0
最近発売されたRPGの系列一覧
xbox360
テイルズオブジアビス(PS2):56万 → ヴェスペリア(360):17万
スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):19万

wii
テイルズオブシンフォニア(PS2):39万 →ラタトスクの騎士(Wii):21万
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
オーディンスフィア(PS2):9.6万 →朧村正(Wii):3.6万

PS3
ローグギャラクシー(PS2):36万 → 白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):33万
KING'S FIELDIV(PS2):4万 → Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):12万
イリスのアトリエ GF(PS2):4.5万 → ロロナのアトリエ(PS3):6.3万
アガレスト戦記1万(PS3): → アガレスト戦記ZERO(PS3):2.4万

PS2
ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万




PS3最高や!
糞画質な携帯機やWii箱にRPGだす企業はRPGを衰退させてる原因だってことを自覚しろ

PS3以外ではRPG出すな!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:37:07 ID:ZfQXVT250
>>990
ロマンはフォールアウトに求めるなw
まあフォールアウトとかオブリ及び洋ゲー以外禁止って言われたら発狂するけどw
オブリとかフォールアウトは国内でも中堅の位置にあるソフトじゃないか?
マルチ換算でな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:44:02 ID:I+D9HuD80
>>965
> 難易度が高いのが一部のマニアに受けただけで持ち上げすぎててなんだかなあ・・・
とりあえずデモンズやれよ話はそれからだ
難易度高いからうけてるんじゃねえよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:02:45 ID:6AVBl4QYO
まぁでもあれでヌルゲーだったら単調な作業繰り返すだけのただのクソゲーだけどな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:07:30 ID:c4OAXZeyO
リア充イケメンはゲームしない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:08:09 ID:ZQxd0bY00
最近発売されたRPGの系列一覧
xbox360
テイルズオブジアビス(PS2):56万 → ヴェスペリア(360):17万
スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):19万

wii
テイルズオブシンフォニア(PS2):39万 →ラタトスクの騎士(Wii):21万
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
オーディンスフィア(PS2):9.6万 →朧村正(Wii):3.6万

PS3
ローグギャラクシー(PS2):36万 → 白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):33万
KING'S FIELDIV(PS2):4万 → Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):12万
イリスのアトリエ GF(PS2):4.5万 → ロロナのアトリエ(PS3):6.3万
アガレスト戦記1万(PS3): → アガレスト戦記ZERO(PS3):2.4万

PS2
ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万




PS3最高や!
糞画質な携帯機やWii箱にRPGだす企業はRPGを衰退させてる原因だってことを自覚しろ

PS3以外ではRPG出すな!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:15:12 ID:c4OAXZeyO
>>934
製作費は二倍どころじゃないけどな
FF12やFF13の遅延みてれば分かるけど据え置きでちゃんと作ると数年かかる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:19:09 ID:ZfQXVT250
リア充ホスト普通にゲームしてるよ・・・
バイオハザード5で銃撃ちまくってるw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:19:43 ID:UqubRdY10
>>997
DQ9は携帯機でも数年かかってるぞ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:21:06 ID:H5egnuXs0
ハイパーブロッサム
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。