【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 263
>>950 3対1でスパアマ活用とかしてたら特大とか包丁とかボコボコ喰らって
「素直にダウン出来てたら生き残れたのに・・・・」って状況にならんか。
坑道と嵐はB評価流行りすぎ
今日始めてラグいホストに呼ばれたが
イフリートもラグってて乙られた
あと疑問が一つあるんだけどうんこってうんこ部分にも食らい判定あるの?
上空通過した火の玉に焼かれてたけど・・・
>>926 よっぽど火力頼みのヘタクソな立ち回りだったんじゃね?
俺は光ブルブルでもS貰ってたよ
別にそんな強すぎる武器と言う物は存在しないだろう?
確かに竿状武器や光ブルブラは若干戦いづらいが、対策だって練る事は可能だ。
対策を練る努力をせずに、自己満足の不遇武器(笑)を使いながら文句をたれるんじゃない。
文句を言うなら技量50で攻撃力173のアレを使ってからにしな!
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:33:45 ID:Ds/MhGP0O
そうだな!勝負か勝利かどっちを楽しむかの価値観か!
納得したぜ
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:35:22 ID:Ds/MhGP0O
おれは攻撃力300くらいの武器で、色々試行錯誤しながら戦うのが好きなんだよね!
SL20の時、嵐1で青ファン呼んだら呪い竜骨使いだったときはちょっと引いた
まぁ黒ファンも侵入しなかったし、ボスも楽勝だったからS付けたんだけどね
Dとか増えてなかったから向こうからもたぶんS貰ったと思う
>>957 300くらいってドーザー並じゃん
隠密短刀とかスパイクシールドでも使ってるのかと思ったら・・・・
>>952 むしろバックスタブ取られることの方が圧倒的に多いけどね
色々武器使わないとすぐに死ぬ
ブルブラやミルド使ってる時点でD評価決定ですから。
この前ドーザー担いだライミー黒ファントム野郎に侵入されたぜ。
評価気にする位なら生身と黒だけやってりゃいいのにな。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:48:21 ID:bM32kv4Y0
地形を利用して自分有利に戦うのが黒の真骨頂
その前に潰す=相手に自分より先に進む隙を与えないのが対黒の真骨頂
デカい武器相手で苦戦するのは回避が下手なのか相手がラグ利用してるかだ
いっぺん全部の武器試せば短所とかだいたい分かるから
包丁も最適打撃させないようずらしてガードすれば
魔法メインのキャラでもスタミナ半分削られるだけで済むから
それでも勝てなきゃ武器以外の要素で勝ちを拾いなされ
俗に言われる光ブルブラ・ミルド使いと、
>>962に差が感じられない。
レガリアが厨武器なのは特性からして理解できるが
ミルドが強いなんていってる奴はPS皆無な雑魚だけ
>>967 ん?
レガリアもミルドも厨武器認定されているが、どちらかと言えばまだミルドの方が強いぜ?
誰しも盾を装備しているわけではないからな。
それと
>>965が何を言いたいのか良く分からない、3行で
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:54:23 ID:QB2mMQ0y0
嵐1のショートカットができない・・・
もしかしたら場所違うんかな?
ミルドが並なら弱武器多すぎだな・・・
>967
ミルドって上手い奴が使えばかなり強くね?
パリィ警戒して連打せずにヒット確認からコンボ入れてくる奴。
リーチや速度など元々のスペックが高い武器なので上手い人が使えばかなり強いぞ。
スパアマも便利だしな。
とりあえずミルド持ちに出会ったらスパイクシールドに持ち替えて突いてる
城3で青やると赤目と黒公吏以外じゃ滅多にやられないが嵐だと黒にフルボッコされることが多いわ
地形の問題なのか単に俺が下手糞なのか・・・
>>973 あぁ、その通りだ
ただ今は厨武器としてのミルド、つまりPSのないプレイヤーの使うミルドの話をしているらしい。
それに上手い奴は何使ってもうまいんだぜ
下手糞がR1連打してるだけだったとしてもパリィしそこなえばくたばるんだから普通に強武器だろw
ごめん・・・
俺がうますぎるだけで、ミルドは強武器みたいだな・・・
皆も俺ぐらい上手くなって、ミルドが雑魚武器に見えるようがんばってくれ
レイちゃんこんばんわ!!
なんだ勝率9割5分の人か。凄いな憧れちゃうな。
>>978 そうだな、うまい君が強いと思う武器でも書けばいいと思うよ。
なんだレイちゃんだったのか、久しぶりだな寂しかったぜ。
>>973 ヒット確認からチェイン繋ぐのは無理だよ最速で先行入力しないとローリングで抜けれる
まあ強いことはたしかだが
>983
ふむ。使う側じゃないのでその辺は判らなかった。
んじゃ、相手は当たると見越した時だけ連打してるっぽいな。
叩き潰すに松塗るとその辺融通利くけどね、相手のスタミナが切れてるだけかもしれんが。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:26:54 ID:bM32kv4Y0
坑道で黒侵入→鍛冶屋のとこのリフトに乗る→あれ、頂上にホストがいるよ。とりあえずお辞儀っと
→相手も両手を組み合わせて祈りのポーズをした。→AA発動!!吹き飛ばされる俺
→そして落下死・・・レベル1ダウン→今度は青ファン→ホスト、見覚えが・・・・・まさか!!!
>>985 勘違いしがちだけど炎がついてるとよろけが長くなるってことは無いよ
竜ミルドが抜けられないっていうのも都市伝説で最適じゃなければきっちり抜けれる 大斧と一緒
いや坑道1で屋外エレベーターに乗る黒はむしろ神の怒りツッコミ待ちかと思ってた
>987
竜ミルが抜けれるのは同意だけども、やっぱり炎が付いてる方がやや仰け反りが長い気がしないでもない。
うーん俺は自分の感覚を信じるよ、現状勝率は悪くないしね。
炎自体は単なるエフェクトだよ もしよろけがあるなら松脂塗った短刀が連続でヒットしちまうw
飛まつも永久コンボ
>>991 なん・・・だと・・・?竜クレイモアが連続ヒット狙えるとかデマか!
トカゲとか雑魚には効果あるよね?
大剣も一発目が最適なら二発目までつながる 三発目は絶対に無理 竜かどうかは関係ない
トカゲに効果があるかどうかは飛まつ使えばわかる そのまま逃げられます
呪い刀が最強だろ 一突きで500近いダメ 使い勝手のよさ
ヒャッホオオオオオ
>>993 あらま・・・溶岩弓がトカゲに有効云々ってのは・・・?
確かに普通の矢でもひっくり返るとは思ってたけど、溶岩ならきっと拘束時間長いんだと思ってたぜ・・・
wikiのトカゲのページは竜武器とか溶岩弓が有効って書いてあるし、もし本当なら学会に発表すれば大騒ぎだぜw
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
がアアアアあああああ後おおおおおおおお多いイイイルウウウウウウウウウウウウウウウウウウの弓
げえええええええええええええええええええええええええtっと!!!!
>>994 呪いとかマッコォートゥオーのスリップダメージって、霧系の魔法とも重複するんだっけ?
ムレガリン3人始めて倒した。
つらぬきを信じて本当によかった。
冗談抜きでつらぬき強くね?
気のせいかリーチ凄い長い気がするし、ここぞという時には両手持ち。
おまけにエンチャント可能。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。