【PS3】トリニティジルオール・ゼロ【ARPG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
トリニティ − ジルオール・ゼロ
機種:PS3
発売日:今冬発売予定
http://imepita.jp/20090527/404270
http://imepita.jp/20090527/404580
http://imepita.jp/20090527/404910
http://imepita.jp/20090527/405180

・最初にアクションRPGありきで、ジルオールは候補(むしろ外れてた)
・中世RPGならファンタジーでしょ→やっぱジルオールだべ
・フリーシナリオ顕在
・三人PTで切り替えながら戦う
・脚本演出:佐藤信介、キャラデ:末弥純、音楽:池頼広
・絵画調デザインを基に、末弥キャラがそのまま動いてる感じ
・前作の5年前
・ネメアは出るよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:48:38 ID:PksVxEdg0
フェティさまも年齢的には何の問題も無いぜ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:50:20 ID:9qiYoxbY0
ネタかと思ったらほんとだったorz
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:50:25 ID:ilscTf3x0
ナーシェス「俺も俺も」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:53:35 ID:hvn0z4Ei0
PS3は買う気まったくなかったけどこりゃ買うしかないわ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:13:18 ID:ng7nkWZ30
>>5
ジルオールだけの為にPS3買うのならやめとけ。
もうちょっと様子見してからでも遅くはない。

ハードだって安くないんだし、もうちょっと他に欲しいソフト無いと
折角買っても埃被るだけだよ。勿論PS3に限った事じゃないが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:14:04 ID:mZq8R87S0
500 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 18:08:04 ID:YA0CllwaP
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1030934.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1030936.jpg

スキャンでも絵画っぽさはわからないな・・・
実際の誌面見ればきっと「お〜っ」って思うはず
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:14:19 ID:iZuAaWsD0
綺麗なスキャン(後半2枚分)キタ

500 - 名無しさん必死だな sage 2009/05/27(水) 18:08:04 ID:YA0CllwaP

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1030934.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1030936.jpg

スキャンでも絵画っぽさはわからないな・・・
実際の誌面見ればきっと「お〜っ」って思うはず
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:16:54 ID:n14uca9R0 BE:1313701766-2BP(0)
デモンズの為に買ったPS3だったけど、本当に買って良かったぜ。
ていうか、世界観だけなんだな。
カルラやエステルはどうでもいいけどフレアとか出してくれんかな〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:18:35 ID:+mqZr3li0
>>8
404
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:18:37 ID:DAgWCHSa0
>>7
>>8
もう無いんだけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:19:47 ID:ng7nkWZ30
HD画質のフェルムたんの居るロストール酒場に入り浸りたい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:25:07 ID:mZq8R87S0
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:30:43 ID:+mqZr3li0
>>13
おつ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:33:09 ID:DAgWCHSa0
>>13
とん

これはこれで面白そうだが・・・
もうジルオールとは完全に別物だな・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:35:13 ID:jb01mu8c0
無双OROCHIだなあれを派手にしたかんじ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:38:06 ID:bKFAznLb0
別ジャンルだが采配の出来が良かっただけにちょびっと期待してる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:38:16 ID:RFHLePiH0
>>13
抜けてる1枚目と2枚目も見たいのうー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:39:40 ID:hsvWNZbGO
これってファミ通のフラゲ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:39:54 ID:Uj75Fdrl0
キャラメイクできない予感
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:41:02 ID:DAgWCHSa0
>>20
多分出来ないだろうな
それが一番がっかり
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:43:08 ID:yW7PN0hu0
仲間すら選べない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:44:19 ID:mZq8R87S0
まだ不確定な情報多いのに
決め付け多すぎだろw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:49:15 ID:BV8DhPW0O
酒場とか街とかが綺麗に3Dで再現されてて自由に歩き回れるなら最高
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:50:29 ID:yW7PN0hu0
PS3版黄金の絆
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:50:40 ID:hvn0z4Ei0
>>6
確かにそうだな
様子身してみる

ネメア達がバロルと戦う時期の話らしいな
普通のRPGでよかった気がするけどどうなんだろ
無双アクションにとらわれすぎてダンジョンが極端に少なくなるとかは
止めて欲しいな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:50:53 ID:bOjuU3KDO
アバターでもいいからキャラメイクできるやつが欲しい
女主人公がほしい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:51:06 ID:74IR23fd0
うーーーーーん
今のコーエーを見ると、素直に喜べない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:55:45 ID:Uj75Fdrl0
声つきムービーのおかげでキャラメイクできません><とかなら
声いらないからキャラメイク入れてくれないかなぁ…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:58:19 ID:vOBiq3Rb0
声とかじゃなくて作業量の問題だろ
マルチじゃないってことはブレストぐらいが目標だろうし
オロチZより予算もらえない感じですよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:02:03 ID:yW7PN0hu0
親父キャラのアクションにこだわりすぎてキャラメイクできません><
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:17:44 ID:hvn0z4Ei0
まさかと思うが使用キャラはこの三人だけじゃないよな?
他にも使用できるキャラクターいますみたいなことかいてないから
なんか心配
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:25:54 ID:cNxyIqeXO
PS3だから糞ゲー決定!テタイテタイ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:30:43 ID:0OLem9Ce0
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

ザギヴちゃんとイーシャちゃんとカルラちゃんとフレアちゃんと4Pしたいよぉ〜
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:31:57 ID:OP5izW5w0
>>34
お前、ν速でもやってただろw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:32:43 ID:bKFAznLb0
>>32
いくらなんでもまさかでしょそれは
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:33:23 ID:JW/as2Vg0
鳥汁〜!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:55:03 ID:BV8DhPW0O
個人的には念願の汁無双なんだが実際出るとなると従来型が良かったなぁと思っちまう
いや買うけどさ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:05:15 ID:p03iz82u0
キャラメイクの有無
フリーキャラの人数
シナリオ分岐の表現方法
その他諸々が判明するまではああああ慌てる必要はなななない

まさか無双みたいに戦闘パートと会話パートが分離してて
後者は紙芝居とかじゃねーだろな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:14:45 ID:UGwgLBDj0
過去の話って時点で分岐は・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:24:05 ID:DAgWCHSa0
>>40
まあジルオールも歴史自体は固定だったし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:27:05 ID:ZPSrMdCF0
前作同様、核となるストーリーは一本だろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:28:25 ID:bKFAznLb0
>>34
既出の情報だと4Pはダメだ
3Pで我慢しろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:38:39 ID:DgaSLjtGO
なんでARPGなんだよ…何がしたいんだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:43:05 ID:5T1j/CvQ0
>>44
A「ファンタジーで無双がしたいお!」
B「でもファンタジーって汁くらいしかねーよ」
A「じゃあ汁で無双するお!」

こういう流れみたいですね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:44:10 ID:yW7PN0hu0
初代をアクションRPG化すればいいのに
キャラへぼいです
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:44:41 ID:Lchvp9Bu0
ゼルドナーシルト2をなくしちゃうからこんなことに・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:44:56 ID:k211FryTO
これがうまいこと好評だったら、
外観だけ変えて封神演義や水滸伝とかのARPGが出てきそうだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:50:48 ID:8g6xEV6p0
封神はなんかあっただろ・・・
っていうか、三国以降はSF,戦国、ファンタジーだし
ぱっと見で違うもんにならないのはやらん気がする
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:56:29 ID:ng7nkWZ30
>>48
…バトル封神……
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:58:09 ID:yW7PN0hu0
オプーナ無双
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:00:33 ID:hvn0z4Ei0
ちゃんとサブイベント等が多く用意されてればいいけど
無双系のアクションRPGってのが不安要素
今のコーエーだとこれが無双ファンにうけて売れたらストーリーがないがしろになって
どんどんアクションゲーにしていくんだろうな
まあ続編がでるだけマシだけどコーエーはもう少しまともになってほしい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:14:50 ID:CnNAPXCG0
もうジルはインプラで見限った
俺には関係ねええええええええええええええ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:23:12 ID:BV8DhPW0O
とりあえず末弥絵なのはマジ救いだ
個人的にはそれだけで買う価値がある
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:37:36 ID:bOjuU3KDO
専ブラのタブが、IFのトリニティ何とかのスレもトリニティまでしか表示されないから、わかりにくいな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:53:57 ID:Mnf9mCDq0
>>52
三国志新作出るぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:59:58 ID:hqc995Qu0
音楽はどんな感じになるんだろう…?
無印のような音楽だと嬉しいが、完全新作になりそうだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:07:32 ID:d6hPhzvH0
今来た
アクションとRPGの良いとこ取りってのが不安に感じなくもないが、まだ時間はあるしとりあえず期待しとくか
前作みたいに依頼受けてモンスター退治とか一般人救出が出来ると良いな

>>57
音楽同意
無印版が良かっただけにインフィニットは残念だった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:18:06 ID:ZX2faLgk0
しかし今更無印風音源でも困るでよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:42:47 ID:JW/as2Vg0
これがウケるとアンジェリーク無双なゲームとか出るんだろうなぁ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:58:27 ID:/c2Y4UkT0
テキストの良さが健在だったらまじで神!
とっつぁんの胸に染みるような言葉をまた聞きて〜。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:01:38 ID:uoNgZ1m90
しかし最近は出るゲーム全てARPGな勢いだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:05:13 ID:UQT0dPtd0
>>62
グラフィックが進化しちゃうとどうしてもねー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:37:11 ID:ts0OHxJIO
コマンドバトルは限界にきてるんだろうな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:37:20 ID:bnlmLhESO
楽しみではあるが全く期待出来ない
てか期待したら駄目だろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:55:51 ID:E1eiA1FWO
ブレイドストームみたいに30人くらい引き連れてモンスターとガチの殴り合いすればいいのに
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:56:57 ID:YkudREzZO
基本アクションはチャージ式なのか連舞式なのか
気になるなぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:59:36 ID:6tIuM77q0
ARPGでもいいんだけどさ
キャラクターメイクはできないのか…?

登場人物が多くて仲間にできて
個別にEDもあるよね…ジルオールなら…
何か期待より不安のほうが大きいんだぜ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:04:24 ID:SKt4UhfZO
今日PSのやってたらエア殺しちゃった…
まぁ僕にはパイパンでワカユスなフェティ様がいるからいいのだけども
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:21:31 ID:ov439Zrb0
キャラクターメイクがつくかつかないかは知らないけど、
ARPGだから付かないと思ってる奴の理屈が良くわからん
単なる初期パラメータの割り振りだし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:37:06 ID:H7jkY4NH0
キャラメイクできるってとこは凄い魅力な点だから
それを前面に出して来てないのが気になるんだよ
まだ全然情報出てない状態だから
今の時点で悲観的になるのも尚早だとは思うけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:50:56 ID:GPD69nEz0
>>64
ってわけでもないと思うんだけどな
グラが進化したからといって
視点、テンポ、演出、他色々と最適なものを見つければ
まだまだ現役でいける余地はあると思う
あと今言ったこととちょっと矛盾するけど
今ならNDSという絶好の環境もあるし

>>70
しゃべらない主人公
選択できる髪や出身地
キャラメイキングは能力値だけじゃない
シナリオや設定も合わせてのキャラメイキングであり
ロールプレイングなのさ

てか別にARPGだから付かないとか言ってる奴いなくね?
>>68もARPGとは関係なくキャラメイキング出来ないぽいのを嘆いてるだけだし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:16:36 ID:rq4SByw+0
無双みたいなオサレキャラばっかになってたら泣くぞ
しかしキャラメイキング情報こないと買う気になれない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 04:21:46 ID:M7kLJ/3TO
>>9
そうか…お前とは一晩語り合う必要があるようだ。
カルラはどうでもいいが、エステルは重要だろうよ。
衣装チェンジとか、めちゃくちゃな能力アップとか、色々優遇されてるんだぜ、彼女だけ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 04:31:15 ID:C89Rf3z50
>>72
出身地はキャラメイクじゃなくてシナリオ選択だろ
元々髪の色と名前くらいしかメイクできるところないじゃん
ジルのキャラメイクってWizと同じようなパラ調整だけで
目や眉を変えるとかそんなキモアバター要素じゃないだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 05:53:54 ID:/Ahcj0BRO
>>74
自分の好きなキャラをどうでもいいと言われて気分害したなら
カルラはどうでもいいとか余計な事書くんじゃないよ思ってても
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 06:08:33 ID:C89Rf3z50
なんでそんなマジなんだお前は
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:17:05 ID:oEjoUjymO
俺のザギヴ姉さんは出てくるんだろうか。
五年前つうことは、まだアカデミーの学生だよな。
楽しみすぐる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:28:47 ID:u17cs/4K0
>>75
>>68だが
髪の色も名前も自分には重要なんだ…あと性別
シナリオ選択できるのも大きい
パラはどうせカンストするからどうでもいい

ARPGだからメイクできないと思ってるんじゃなくて
ジルの紹介記事ならそこら辺の自由度から載せると
思ってたからさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:38:17 ID:tKlEdMGO0
>75
他にも武器や防具を選択できるのは地味にデカイ
この手のARPGだと武器は持ち帰られても防具はかなり望み薄
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:33:07 ID:y0YpgU+DO
アンギルダン兄貴
五年前じゃ無理か
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:33:37 ID:FkB+HEsD0
アンギルダンはああ見えて16歳
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:39:44 ID:ooscoZXpO
フェティ様は5年程度ではなんの変化もないけどまだ森の中だな
阿部さんはまあ間違いなく出て来るだろうな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:44:46 ID:kZhpg33e0
フェティ様で高笑いしつつ槍無双したいんだがなぁ

まあ出ないなら出ないでいいけどな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:50:36 ID:y0YpgU+DO
フェティ様は引きこもり中かな

ディンガルの門を越えるとなんとそこには角の無い宰相の姿が
年代的には学生か?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:57:30 ID:+vaU3nTXO
五年前のネメアかぁ。
「イカれたパーティーの始まりだぜ!!」とか言いながら悪ノリしてたら怖いな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:16:00 ID:YpwHDbIE0
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:28:12 ID:4tQ/q95pO
でもPS3であのチープなパントマイム見せられたらさすがに萎えるわ…
そこは空気読まなくていいよω
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:31:58 ID:RQkP+Q3o0
>>87
GJ!面白そうね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:34:09 ID:pdKiPFcG0
戦闘はアクション風味になるのかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:32:32 ID:ap2ePO7+0
んーこりゃキャラメイクなさそうだなあ
ファイナルファイト系?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:00:45 ID:ISJB0q3J0
OZとオブリビオン混ぜたような感じではないか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:13:51 ID:mzWm/E6e0
街の風景がどうなるか楽しみだなぁ
アキュリュースが一番気になる

エンシャントの宝箱、健在だといいなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:46:09 ID:4MLl6Fol0
普通ネメアを主人公にするだろ
センス悪い3人のウンコ主人公いらね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:52:39 ID:vuv6sZ8Y0
センス悪いとか言うなよw
まぁ確かにアレウスは無難すぎる感じだが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:08:46 ID:YUW3S1qO0
オン要素あるかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:09:54 ID:sLHIj6LG0
>>91
ファイナルファイト風ってどんだけアバウトなんだよw

とりあえず俺はフリーシナリオがあれば満足っていうか
アクション化には賛成だわ
これでクエスト豊富でオン対応なら大満足なんだけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:35:20 ID:bnlmLhESO
大穴ソフトだな。ひょっとしたらかなり面白いのかも
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:14:23 ID:xH+IT5ED0
絵師は末弥か
とりあえず、ソフト確保しとくか
それまでにPS3の新型出ないかなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:45:12 ID:huLelAgc0
ボルダンっつーよりオーガみたいなキャラだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:16:43 ID:mcqunuKK0
ハーフエルフだの吸血種族だの、
年とらないまま続編で本家ジルの時代に登場フラグびんびんだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:25:12 ID:4SZ6Ie8jO
セレーヌちゃんは人間嫌いのオイフェみたいな性格かね
そして人間でも信頼できるアレウスの仲間になりデレると
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:30:12 ID:sl6NQ9RF0
レムオンママとは種違いの姉妹とか普通にありそうです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:49:42 ID:BASOEAk80
通常戦闘曲が神すぎ。
あれのおかげでバトルやってける
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:33:18 ID:9izfiRcm0
アンテナいっぱい立ってる闇太子の玉葱クルー?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:42:39 ID:Ou6bT6pL0
音楽と言えば、今回の鳥汁の人はドラマとかの人なんだよなあ…
ゲームに合うような曲って作れるんだろうか。それだけが気になる。

方向性は違うけど無印もインフィニットもどっちの曲も好きだな。
激闘も昔は断然無印派だったけど、最近はインフィ版も気に入ってる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:51:05 ID:/WhKa5xC0
激闘は無印だけど通常戦闘と死闘はインフィニ版だな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:15:54 ID:7CWOfPAV0
無印の曲から∞で曲変わったから拒絶反応強かったが
改めてPSP版やってみたら∞も意外と良かったわ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:05:08 ID:oR/f17Oe0
しかしダグザがまんまザンギエフだな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:20:59 ID:QtXd6ZbA0
俺はFF7のバレッドに見える
どことなくクラウド、エアリス、バレッドっぽい
まぁキャラ的にベターってことだけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:11:10 ID:4FqkV2GD0
>>92
OZ大好きだからそれが実現してくれたらうれしいけど
記事見る限りOZタイプじゃなさそう
Aキャラで敵打ち上げ
 →キャラ変更(Aキャラ消えてBキャラ登場)
  →Bキャラで空中の敵に追撃
みたいな連携だと思う、あっても
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:51:58 ID:vHMDqyU90
>>103
それだけはご勘弁を…
せめて知り合い程度にしてくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:33:25 ID:cLulPII30
オメガフォース新作 『TRINITY Zill O'll Zero』、今冬発売決定!
http://www.gamecity.ne.jp/trinity/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:00:00 ID:eXZofp7M0
魔法の呪文詠唱とかカッコイイの来る?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:33:50 ID:mGWrmXUW0
末弥のイラストをここまで再現したグラのゲームを作れる時代になったんだなあ
と感慨無量だ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:44:05 ID:lXh1YvCAO
でも末弥が全部描いてるんじゃないんだよね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:52:57 ID:/WhKa5xC0
おにゃのこは末弥じゃないほうが可愛い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:52:57 ID:fdisVuPy0
>>117
末弥絵にかわいさを求めるのは無謀だよな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:10:47 ID:MKy3iWJt0
だが末弥の女キャラには何とも言えない色気があってたまらんぜ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:50:00 ID:qfAXDgPJ0
PS3はじまったああああああああああああああああああああああああああああああああ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:59:42 ID:6MrlMJv20
少なくともエステルは可愛い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:11:24 ID:7N/fNe/Q0
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:51:17 ID:6hKMd7P+O
ナインティナインナイツ2
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:52:01 ID:S7ZlWg8zO
ファミ通で見てすっ飛んできますた\(^O^)/
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:00:14 ID:9HMpi+9s0
なんでスレ伸びないんだ
と思ったら総合スレがあるのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:00:10 ID:A+NBN55pO
総合、ソフト、更に乙女ゲーと、分散してるね。
まぁ、まだ一報が届いただけだし、ゆったりまったりと。
寧ろ、IPから入ったにわかな俺は、こんなにファンがいたって事を初めて知って驚いてる。
コーエーといえば無双しかないと思ってるユーザーばかりだと思ってたぜ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:03:14 ID:0qKT4K/b0
E3に出展するからそこでPVくらい流れるかもね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:06:48 ID:4RtIVzWm0
いや、出展しないだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:35:05 ID:Vh6m2xH+0
ファミ通で今冬とあるから年をまたぐかな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:46:39 ID:0qKT4K/b0
>>128
するよ
http://superblipsbros.dailyradar.com/story/koei_bares_its_e3_wares/
Muscling its way into the endless sea of pre-E3 press releases this year is KOEI,
which today revealed its full, four-game E3 lineup of Trinity: Souls of Zill O’ll,
Warriors: Legends of Troy, Monster Racers, and Warriors Orochi 2. “This will be the first time in KOEI’s .
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:26:10 ID:jwdWpI+f0
無双が大体2月に出る事が多いし、多分2月じゃね?
無双枠に入れて貰える程売れる弾と見られてるかどうかが疑問だけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:31:22 ID:bramW5sP0
オンラインはあってほしいな、2月か、遅いな・・・・・・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:29:10 ID:uAlurjjC0
>>130
待て、>Warriors: Legends of Troy
コレなんだ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:26:53 ID:7Vv4qm0o0
>>133
ぱっと見、仁王かと思ったが「闘士・トロイの伝説」じゃあ違うか、新作?>Warriors: Legends of Troy
それはさておき、最終的には何人くらい使えるかな?
個人的は20人位を希望
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:38:59 ID:29rL6Aoi0
>>126
支持されてるのはシステムの為ではなくしつこいキャラオタからだからな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:45:12 ID:3/HtCwL+0
無双っぽいゲームになるなら、キャラはそれなりに多い方がいいな
20人くらいは確かに欲しい

新キャラ…発表済みの3人含めて10人ちょい
既存キャラ…ネメア一行4人の他に、年齢的に出てもおかしくないキャラを数人とか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:10:58 ID:uO0aQs+K0
巨大ボスはガンダム無双の前例があるから、多分巨大ボスはあるな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:38:58 ID:mIsa+fx+0
イーシャちゃんが一番かわいくておっぱいも大きくてケツもでかい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:43:22 ID:enl+cnDP0
汁に限った話ではないけれど末弥がキャラデザするならサキュバス必須だよ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:52:44 ID:zxOU7HSD0
これもとりあえず期待だが、トリニティ後にでもジルオールの続編、もしくはフリーシナリオとかシステムを踏襲発展した新シリーズを期待したい

>>125
あんま加速されても付いていけんし、個人的にはコレ位の伸びで良いかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:05:34 ID:3/HtCwL+0
バロルの起こした戦乱が舞台ってことは、エルズなんかはあまり出てこないのかな
エア様の出番は…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:44:30 ID:1glZA8yYO
ガンビットありそうだねっ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:37:12 ID:CS3QakjhO
>>141
とりあえず、当時の各キャラの年齢と何をしてたかがわかれば…
確か、5年だったかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:37:03 ID:knro97Il0
セラロイとかは冒険中かもしれんからでるかもしれんぞ
一部に人気もありそうだし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:18:49 ID:7cRBcFx70
ルルアンタって何歳だろう?
リルビーの成人年齢は10歳(無印設定)だった気がするから、
場合によっちゃあ5年前でもいけそう

つか、操作キャラじゃなくてもいいから、イベントで登場して欲しい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:31:24 ID:YILpQhy/0
三人のキャラから一人を選ぶってのがどうもなぁ
主人公作らせてくれればいいのに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:31:56 ID:xuWy1hra0
それは「トリニティ ジルオールZERPエンパイア」に期待だなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:02:02 ID:CS3QakjhO
>>146
まあ、自由度の無いエディットなら、しっかりと作られたキャラを最初から用意するのもありかも 
って、思わなくもない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:07:17 ID:m+gJLgKe0
それもそうだな。末弥絵の3D化とキャラクリの両立なんて
無理そうだし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:59:03 ID:JY0qQ8uM0
主人公固定ならいっそ失われた剣士ミラクとか冒険エルフの祖ラミュとかが使いたかった
ぽっと出の新キャラはジリオンとイーシャでお腹一杯なんだぜ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:10:21 ID:/LfzWwT/0
主人公のエディットは現時点でも自由度なんて無いじゃないか。
パラメータや色、装備品なら無双でも十分出来る範囲だ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:25:07 ID:hs3JbqN90
>>150
キャラ最優先って考えなら結構あっさり新キャラにもはまるんじゃね?
新キャラ=必ずしも悪くなるってワケでも無いだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:40:27 ID:CS3QakjhO
>>151
その程度の自由度で、俺は満足してないし
その程度ならキャラクリさせてくれるよりも、しっかりと主人公のキャラを固定(声、口調、性格などを含めて)してもいいんじゃないかと思うんだよね
実際、5エンパスレでも、もっと細かくとか、声の種類を増すとか、極端な体型が作りたいとか、いくらでも注文は出てるんだし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:22:11 ID:P3qGn1OEO
これはロードス島戦記とロードス島伝説みたいなもので
時間軸的には汁が現在で鶏汁はすでに起こって完結した5年前の英雄達の活躍を追体験するって話だから
ジル2に綺麗に繋げることを考えると主人公は固定でいいな
アレウス、セレーヌ、ザンギエフが2で出て来たらテンション上がるだろうし
自分の分身たる主人公はジル世界に一人でいい
というか末弥絵をPS3で絵画風に再現するっていう目標があるんだから
キャラクリにするならそこのクオリティを下げなきゃならなくなる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:33:23 ID:KP1TmTAk0
キャラ栗キャラクリって
前作にそんなシステムなかっただろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:50:45 ID:hs3JbqN90
最低限キャリバー4並のエディットなら欲しいけど、それ以下ならいらんな
三国5エンパはやってないからなんとも言えんが、肥の割には頑張っているようだがキャリバー程には見えんし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:56:34 ID:B1LTd/wc0
いまさらだけどキャラクリって何の略?何を指してるかは漠然と分かるが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:13:46 ID:Z04JVg2V0
>>157
キャラクタークリエーション
まあ想像通りだとは思うけど
個人的は無双5エンパイアーズのキャラクリ程度でかまわない
つかジルオールのキャラクリってそんなに細かくいじれたっけ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:21:46 ID:88CNES7NO
キャラクリトリス
主人公弄り
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:28:25 ID:B1LTd/wc0
>>158
あークリエイションね。キャラクターメイキングしか頭になかった
ジルの変更可能点は
名前、性別、髪色(基本グラは固定)、誕生日、初期ステータス
スタート地点(主人公の設定はスタート毎に固定)、武器全種類装備可能
武器と防具の種類で外見変化、くらい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:33:39 ID:O4+22NkL0
一番重要なのは、行動次第で敵味方が変わったりするフリーシナリオだよな
それでその次に、キャラメイクというか、自由にパーティ組めることで、
もし、三人しか出ないのなら、興ざめ

まぁ、来週のファミ通での朗報を待つ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:05:28 ID:1HWs0VEM0
来週も情報あるかどうか…
開発30%で出せる情報なんて限られてるだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:47:39 ID:54ThXcWE0
まともなまとまった情報は、よくて月イチくらいかねえ出てくるのは
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:54:03 ID:2tykUJ/C0
最近のゲームは最初に一報出したあと音沙汰なくて
半年後くらいから本格的に情報出てくるみたいなパターン多いからな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:10:06 ID:qLu8ndeN0
PS3でジルオールを開発してる、っていう事を今は喜んでおきたい。
あんま期待値高いと、これから情報公開の度に凹むし。

今作だけじゃなくて、今後もシリーズを出して欲しいね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:28:22 ID:QpEXcdhj0
限定版とか出るのかね

少なくとも初回特典に世界観解説ガイドみたいなのは欲しいな
今回ので初ジルオール予定なので
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:17:40 ID:xSSAXTK50
E3に出すから公開された画像のシーン使った映像くらいは流れるかもね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:20:28 ID:hvE+6ePxO
>>165
これが黒歴史にならない事を祈るわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:05:43 ID:l4J4p+pP0
なんかこのシリーズよく知らないけど
面白そうだね、期待
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:08:28 ID:TPfQUEfy0
ザギヴちゃんとイーシャちゃんとカルラちゃんとフレアちゃんと4Pしたいよぉ〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:47:55 ID:XSGtYWct0
::.:.:.:\__/.:.:.:.:.:.:.:|//         \ :}
::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : ////ヽ.      .ト、   ∨ 
::.__.:.:.:.:.:.:.:.:..:.: : :// ,'〃∧    、   .! '_   ',
ィ∧',:: : :.:.:.:.:.://   {/,ィ゙ マ.  ハ  ナ'" マ  }
ヽ/::!::.: : : //   ィ |/リ _,.|‐ト | |__/,.x‐ミ∨ リ
_/::::| : ://::/ ,' ./|:.|./"´,. |/|,.イ   イ:沁.|| :/
/|::!∨ / : :,'  :{ ,' ゙|:.| ん.沁.ヾ     辷ノ !/i|   
二./ |/  :|  | /:./ :| 弋;;;;;;ノ     、  | ヽ
∨  } /. .:|  |,' ノ',ハ.          ′ ハ
 \ |.ト,   ! / :|/ー、. \       ,. ' ./  
   ヽ!:{_',..:ノ/ ,ィ:ヽ-‐┬、      ̄   /リ     <ロロナもよろしくねっ♪
    ヽ 》/ / /:/ィ|  `  - : ,.. ィ゙
      リ,/| :/ /ソ|゙ヽ、   : :ト、-《
     ///゙:!彡" /《!  ゙`ー─┴ィ゙ヽ\     l^x-、
.    イ:{′ .{  / .\     /ーィヽ,__≧、   》-- 、`.、
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:11:24 ID:U0vRIZNz0
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:18:08 ID:PzJzldR/0
アップで見ると本当に絵みたいだなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:34:42 ID:TPfQUEfy0
>>171
ロロナちゃんとリオネラちゃんとクーデリアちゃんとティファナさんと4Pしたいよぉ〜




そろそろPS3買うか・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:58:44 ID:b0/zmJ6T0
>>172
こういう絵でゲーム出来るのなら凄い時代になったもんだな…

ただ画質が綺麗ってだけじゃなくて、絵のようなタッチというのが凄い。
これぞ次世代機ゲーって感じだ。やるじゃん光栄。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:14:41 ID:xydqeUzD0
今のハードで出す以上絵が綺麗ってのは実質必須事項だし別段褒める程とは思わないが
サウンドが良い事を期待する
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:28:54 ID:yNnUe6E70
>>172
油絵みたいだね
動くとどうなるか気になる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:00:42 ID:mbxL1FFy0
>>175
普通に描画した後に油絵フィルターかけてるだけだからまぁ旧XBOXでもできる
しかし一発ネタじゃなくてデザインコンセプトとして全体に採用するのが他と違うところだな
輪郭が強調されるから↓みたいにジャギーが目立ちやすい欠点もあるね
http://www.4gamer.net/games/092/G009255/20090601045/SS/006.jpg
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:10:49 ID:3FzayZQp0
赤鎧のヒゲ爺さんはもちろん居るんだろうな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:13:26 ID:6gysm8pNO
ジルオールも無双も全くやらないけど
このゲームは興味が湧いた。
面白いA・RPGやりたひ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:13:28 ID:mdUNhhsz0
>>172
記事を読む限りでは操作できるのは記事に出ている三人だけみたいに思える
そうなるとシナリオがどうなるのか気になるわけだが
シナリオ、演出の佐藤信介っって「東京夜景」「修羅雪姫」「県庁の星」の脚本家なのね
むう
とりあえず彼の新作
ttp://www.hottarake.jp/index.html#
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:07:51 ID:DhrC0NNiO
ゼネテスが出るなら、漢として仕方なく買ってやっても良い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:09:00 ID:TXSdlUwMO
ゴッドオブウォーに似てる感じだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:18:03 ID:RxVHmaJi0
主人公の女がパンツ見えないのが痛いな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:46:25 ID:AVgF+47u0
フリーシナリオってのが単なるフリークエストってだけにならないことを祈る
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 05:21:00 ID:90zBsAWt0
尻鎌女使えないのか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:49:35 ID:q8vxnaLs0
カルラは納屋で(性的な意味で)転がされてる頃だろう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:08:54 ID:sj1uGgr90
http://news.dengeki.com/elem/000/000/168/168370/

>操作できるキャラクターは以下の3人。

189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:22:52 ID:4qNVS6mg0
いまのところ、ってことでしょ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:36:13 ID:nzSyWyfw0
>189
そこまで行くと希望的観測じゃなくて現実逃避
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:14:45 ID:A3MKuq6n0
ダグザかっこいいじゃん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:49:21 ID:+6Tbg7WZ0
PS1でカルラEND見るために何度もやり直したのは良い思い出w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:41:45 ID:rJMOkWx10
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:10:37 ID:td+3MUlp0
なんかちゃっちいなぁ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:16:44 ID:sRhWU64uO
まあまだ30%しか出来上がってないからな
一応急いでPVだけ拵えたんでしょ
そもそもの絵画風エフェクト自体まだ未完成だって言ってたし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:37:28 ID:9tkllwY10
ムービーの一部からプレイ映像に移るが
今はああいうムービーでやるようなアクション普通に出来る時代だからなー
アクションは無双くらいしか作った事無いωがどこまでやれるのやら
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:48:56 ID:+6Tbg7WZ0
アクション要素より、RPG要素を多めにしてくれ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:14:17 ID:MurNP6oS0
テラファンタジー無双w
楽しみだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:40:01 ID:RCbJN0nf0
まさか本当にジル無双とは思わなんだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:24:15 ID:PH7DSdI60
ジル無双はマジ勘弁。
ただ無双エンパイアぐらいの容姿エディットは欲しいw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:35:14 ID:/5EDsAcB0
コーエーのゲームは全部無双にするべきだな。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:50:14 ID:s5nMtw8Z0
無双のアクションは軽いんだよなぁ 
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:05:43 ID:ycdO38e+0
ようするにこれ外伝なんだよね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:30:00 ID:vrcchH4C0
>>203
主人公も人格持ってそうだし
幻水2の外伝みたいなものか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:39:16 ID:yiFuV0+i0
トレーラーのモーションは少々ダサい・・・
今後のブラッシュアップに期待・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:42:45 ID:ivkpe8juO
エディットモード付バージョンが出るまで待つよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:56:18 ID:kgDHVrEg0
戦国無双の時点ですらキャラEDIT出来たんだし、汁無双にも付けると言ってよコーエィ!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:19:21 ID:eA2ZZKQXO
E3で何もなかったか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:47:49 ID:AFqZaqJp0
トリニティ━━━ヽ(ω・´)人(`・ω・´)人(`・ω)ノ━━━!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:20:27 ID:ZwfJBQRi0
GOW3にICO新作も来たんだな
こりゃもう波に乗るしかないわ
ええいナムサン!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:38:05 ID:Yuxx0YsY0
念仏唱える程の覚悟はいらんがなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:25:52 ID:i1H6PI/C0
つかGOW3凄すぎて笑えるわ
こっちもあのレベルまでクオリティ上げてくれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:48:58 ID:8aiUgOvp0
これはあれか
オロチの時にジルオール無双って言ってたのを真に受けたのか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:36:56 ID:m0GR4A57O
>>150
移植やリメイクでもなく外伝みたいなもんでぽっと出も何もねーだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:51:12 ID:Q6iydaux0
PS3かよ・・・PS2にしてくれーーー!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:56:16 ID:MdXh3owG0
>>215
肥だし「トリニティジルオール・ゼロ・スペシャル」って事で強引に移植するかもしれんよw
処理落ちとかは覚悟するこった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:22:04 ID:5UBYZ3uM0
処理落ちどころかPSP版ジルインフィニット+みたいにロード地獄かもね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:54:52 ID:m0AdIdwZ0
無双よりは確実に売れないし
さすがにPS2も落ち込んでるし
可能性はほとんどないとか思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:48:10 ID:7KWTr/l+0
「南無三」って南無三宝の略で

「しまった!」「大変だ!」

っていう意味なんだぜ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:24:41 ID:Ilf8Mh540
へえ〜勉強になった!
じゃあ「大変だ!」の意味で
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:11:18 ID:c/5Ul20S0
南無三:咄嗟の危難に対して助けを乞うおまじないの意味で使用されることもある。
こういう使い方もあるから、いいんじゃないか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:49:26 ID:wSPdLjFWO
結局キャラメイクできないの…?
それじゃあジルオールの世界観でやる意味分からん…。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:24:09 ID:Xx5kzRYHO
じゃあ一生意味なんてわからないままでいろよ
最初は気持ちもわかったが
いい加減キャラメイクキャラメイクうぜーよ
ナンバリングでもないから所詮別口だし
元々大してキャラメイクなんてできないだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:59:18 ID:IseP+aQ90
たいしたキャラメイク出来ないって言っても
装備品は自由に選べるし
いつも一緒にいる仲間ってのも選べたし
口調も脳内で勝手に設定出来るし
それこそプレイヤーの数だけ主人公像があったと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:50:03 ID:BjskoDdd0
とりあえず
・自分の行動でNPCやPCの運命が変わるフリーシナリオ
・仲間を組み合わせてパーティ作成
・郵便
の3つがあるかどうか
いくらなんでも街中歩けずに無双のステージ方式で話が進んでいくんじゃ興醒めもいいとこ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:57:31 ID:w4ITMPBI0
郵便を不可欠要素にするなよw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:21:03 ID:7GoZo9np0
ロクシャの墨を配達できずして何がジルオールか!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:18:56 ID:dZ/C31Jk0
何をもってジルオールとするかは人によるだろうしなあ。
押しつけられても困る。

個人的にはPS2版になってもあれだけしか出来ないキャラメイクに
こんなに気に入ってる人が居たのかと驚いた。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:19:23 ID:Ilf8Mh540
護衛対象の奴にボスのタマ取られて発狂とかありそうだなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:19:07 ID:kRWIsAqA0
本編の5年前か・・・
ガ・シラタは出るかなぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:14:04 ID:jJ9oi+lv0
>>228
同じく、あんな色違い程度にしか外見弄れないエディットなんて…
まぁ、仮に搭載されるとしたらさすがにアレよりは良くなるだろうけど、それでもキャリバー程度まで行かなければあっても意味無いな
最新の無双のエディットは幾らか頑張ってるそうだが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:20:28 ID:O2lzCOTe0
トリニティってことだし、操作キャラは三人で決まりっぽいな〜

ネメア、オルファウス、レーグ、ケリュネイアは出るとしても、
操作キャラにはならんのか。。

竜王は眠ったままだろうし、バロル、円卓の魔人に期待!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:37:18 ID:7KWTr/l+0
バロルや竜王より悪い奴が出るんじゃね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:40:08 ID:dZ/C31Jk0
>>230
インプラやってるけど、インプラでは未だに迷子の達人ガ・シラタ先生に
お会いした事が無いw
他の迷子は結構助けてるのにな…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:52:53 ID:/tSl2Zhi0
そりゃあ、あの程度のキャラメイク自体にはそんな思い入れはないんだけど
主人公に予めバックボーンがあるっていうか、性格がある程度決まってそうなのがな
まぁ、前作?は出身地を選べたのが個人的には良かった(これもキャラメイクに含む?
それ以外だと色がついてないしね、主人公
今作も作中での行動決定などは任せてもらえれば文句なし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 04:36:57 ID:vOGgMmjy0
自分でキャラを作れる所に意義があるんだよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:08:32 ID:DHNTdDPOO
>>235
色はついてるだろw
変なパントマイムとか時々選択肢もなく断ったりとか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:41:23 ID:tDkyIkhN0
>223
>228
>231

性別が選べるだけでも相当に違うんだぜ?
なぜ乙女スレが存在するかを考えてみるといい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:55:43 ID:0Fbm9VWc0
ジルのキャラメイクって、外見・ボーナスステ変更がメインじゃなくて
ロールプレイ開始を意識させるための小道具だと思う
他者に用意された主人公をいきなり動かすのとは違う、
「この物語の主人公ってどんなだと思う?じゃぁその考えた主人公で自由な旅を」
っていう流れを作るためのもの

スタッフがジルオールを本気で『ロールプレイング』ゲームに
仕上げようとした証の1つなんじゃないかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:14:51 ID:piXJEkx10
ノエルに中だししたい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:01:43 ID:KPd6d9tH0
ブレイドストームみたいに酒場→戦闘マップの繰り返しになるのかね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:14:51 ID:kskp5WmM0
容姿エディットもプレイ時間が経つにつれて、
途中で今の容姿に飽きてきて、新しくやり直すべきか等の葛藤も問題だw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:37:25 ID:IqflERSN0
確かにw
容姿エディット搭載するんなら、プレイ途中でも変えられるようにして欲しいね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:02:27 ID:N3sSb2hj0
兜が取れなくなります!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:31:34 ID:nXKklwRY0
>>241
ありそうだけどそれをRPGと呼ぶのは詐欺だと思うw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:44:01 ID:tDkyIkhN0
肥が今まで何度詐欺をしてきたかご存知かね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:22:47 ID:NYDchw9C0
アクションRPGならありえるスタイルだよね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:37:24 ID:6LlXCuc90
>>245
それが詐欺ならWIZも詐欺だ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:04:29 ID:w04xGihe0
>>238
性別選べてもNPCの反応はたいした変化が無いしあまり意味無くね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:36:35 ID:hIpzyrtB0
>>249
性別変えてもNPCの反応はあんまり変えなくていいから
作るほうは楽だし、むしろ腐には受けるし一石二鳥
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:38:04 ID:nXKklwRY0
>>248
WIZ忘れてたわ
詐欺と思うのは今までのジルオールのイメージがあるからだろうな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:47:52 ID:g+eB1beI0
>>251
だね
クエストを請け負うだけのRPGならそれでいいんだけど
ジルオールはそれだけじゃないかね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:00:38 ID:/zdTnGtl0
ネメアのステが「硬い」「足速い」で、更に触覚付き兜を装備できれば何も言う事はない・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:00:23 ID:scuEEQQI0
>>253
>>触覚付き兜

えっちなのはいけないと思います!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:44:11 ID:XLLxcJxUO
>>250
そう言われるとわかるが
>>238みたいな腐に言われるとな
まあこの新作は別に選べなくてもいいだろって感じだが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:08:22 ID:blLUKWWZO
女が女主人公でRPGやって何がいけない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:52:20 ID:FvsvFnGy0
まだ大した情報が出てないのにがっかりとか言われてもなあ。

人柱として特攻予定なんでそれからがっかりしても遅くない。
258238 :2009/06/10(水) 20:32:55 ID:VN3dz1Ou0
>255
俺は思いっきり男なわけなんだが…
乙女スレ=腐の巣窟と思ってないか?
あそこの実態は考察好きの集まる本スレ以上に濃い場所だぞ
言いたいことは>239とほとんど同じだが、なぜそこまで考察スレが伸びているのか、と言いたいわけ

黄金主が男だったら?王城主が女だったら?
そういう事を考えて面白くなる余地がある、それも含めてキャラクリってことだよ
単にスタート選ぶだけっていう単純な要素だけでなく、それ自体がシナリオの一部に組み込まれている

キャラクリが無いとなると、そういった凝ったこだわりが見えないから「キャラクリ無いなんてありえねぇ」っていう声が出るんじゃない?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:58:36 ID:EkpRr/jo0
まぁ、男で腐に過剰反応する奴はいるからなw
下らないとは思うが仕方ないさ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:06:40 ID:OuxI3fd70
ゼネテスが大剣ふるう姿を見られるならPS3ごと買ってもいい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:16:33 ID:tYLJ2yyV0
乙女スレ・・初めて覗いてみたけど
きもすぎワロタw
こりゃあ腐の台頭でジルオールが幻水になるのもありえん話ではないな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:36:27 ID:e7rjxHXGO
むしろ、住み分けと言われるから住み分けしてるし話題にも出してないのに
>>238みたいに覗いていちいちこっちで話題に出す人がいるとかえって迷惑
話題に出さなければ余計なことも言われないんだし
悪意があればスルーするけど
そうじゃないだけたちが悪いよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:46:52 ID:f2GJQDAo0
エディット具合や性別によって戦闘時の動きやNPCの反応まで変わるようならエディット欲しいと思うが、過去のまななら別にいらんな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:49:06 ID:zFU8N3IC0
主人公の性別、外見、性格…どんどん情報が固定化され
ストーリーも単なる分岐マルチエンド(これがそうだと決まった訳じゃないけど)
だったらそれはもうZillionなんて見る影もない
hunded以下の意思しか働かないものになる
それはもうジルオールじゃなくてハンオール、別物だよ

プレイヤーの想像力を刺激して、Zillion程の主人公を生み出し
その主人公ごとに違った物語を綴る、それが出来てこそのジルオール
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:25:23 ID:GuiOnmzV0
…とは思わん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:18:37 ID:hdgXD2+10
264みたいな人間は本スレで、期待している人間はこのスレで
って住み分けるのが一番平和な気がするが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:59:55 ID:ls0D7hvH0
>>261
自分も少し前にジルスレで一番深く考察してるスレだって言われて期待して何回か覗いたが
没シナリオ信者(つーかレムオン厨)の学級会みたいな雰囲気で辟易した
PSPプラス擁護するだけでフルボッコされてる人がいたり
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:38:14 ID:ykKtMaGE0
よー分からんが267がインプラ擁護したいのは分かった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:29:40 ID:wJGpSdzL0
インプラもまあ悪いところばかりじゃなかったよな
新キャラは心底いらなかったけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:48:21 ID:ipW30P950
インフィニットプラスから入ったんで、
新キャラも特になんとも思わず楽しめた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:16:55 ID:PEpj77sz0
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:07:56 ID:5Fu5Q6Ck0
>>270
新旧どちらにも思い入れのない、初めての人間の方がニュートラルな視点を持てるからな。
熱狂的な信者になればなるほど、偏見で目が曇るし、性質が悪くなる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:37:05 ID:OQqT9tEA0
続編物やシリーズ物の宿命だな
その中で既存ファンを切り捨てしないものはかなり評価高い
なかなか難しい、バイオもその典型だし
システム変えても既存ファン取り込んだまま新規も取り込むのは
MGSとか一部しかないね

>>271
モーションもう少し頑張ってほしいわ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:50:07 ID:+y4Gf97A0
俺は殊更に旧作ファンを意識した作りは寧ろうざったくて嫌だな…少数意見だろうけど
シリーズモノであってももっとドライに行ってほしい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:16:14 ID:xc6fcfma0
>>274
同意。スピンアウトとしていっそ割り切った作りであって欲しいと思う。
こういうジルオールの形もあるよというの一つの提示とでもいうか。
下手に旧作ファン意識しすぎてご新規さんお断り的なのもちょっとね…。

…とPS1版無印の頃からのファンだけど思ってるな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:58:30 ID:wJGpSdzL0
個人的には、もう前作から数百年後とかでよかったんじゃないかなーって思うんだよね
下手に前作のキャラ出せば、そりゃあ前作のファンはいろいろ気にしちゃうでしょ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:26:32 ID:+y4Gf97A0
「前作のキャラが出ても死ぬ時はあっさり死にますよ」って感じで割きってれば良いんだけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:27:59 ID:SNCoquwp0
>>274
旧作キャラや旧作歴史がやたら出てくるファンサービスは不要だけど
「自由な旅」の要素で削られるものがあるなら
たとえスピンアウトでも別名にして欲しいな、俺は
『(新タイトル名) ージルオール外伝』 とかなら自由度皆無でも心の収まりが付く
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:45:04 ID:ydJyvFRVO
タイトル外伝みたいなもんじゃん
一番前にジルオールってつくわけじゃないし
フリーシナリオがどんなんか知らんが
わざわざ発表時から言ってる以上、一応皆無ではないだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:44:50 ID:Kh4+Hu9O0
>>278
どう読んでも外伝的タイトルであって、
「ジルオール2」じゃないけど?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:10:32 ID:7EazhFvt0
なんとなくではあるが、ブレイドストームみたいに酒場(拠点)があって
そこでクエストを受けてクリアしていくうちにシナリオを進行させるクエストが出る
そんな感じになるんじゃないかと思ってしまう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:13:01 ID:kkMZ9jWC0
希望まじりで、旧作みたいに世界を渡り歩きつつ戦闘はアクションを予想してみる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:28:51 ID:BC7BvzlO0
要するにアレだ
前作の登場人物を辻斬りしたり
A国についたりB国についたりできて
尚且つ世界観がよけりゃなんでもいいわけよ
簡単だろ>開発スタッフへ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:49:43 ID:xNOG5vOc0
街中は歩きたいなぁ
拠点→戦闘マップの行き来はあんま好きじゃないし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:57:23 ID:6EX2zKru0
自由度やらキャラメイクやらは全く以って必要ない。
「ジルオール・セカンド」みたいな感じの続編タイトルならまだ分かるが、
「ジルオール・ゼロ」って名前のスピンオフ作品なんだろ?
中途半端に原作に似せるよりは、原作の世界観を壊さない程度に好き勝手やる方が百倍いい。
ファンサービスはミラク一行やネメア一行との絡みを用意するくらいで十分だろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:01:13 ID:2RFymQsA0
一番最悪なのは、無双と一緒で、ギルド→戦場へと勝手に移動されることだろ
前作みたいに、依頼は受けたけど、寄り道していて間に合いませんでした
みたいな徒労感がないと
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:07:20 ID:6esZQYlA0
電撃Pによると選んだサブクエストによって物語の展開が変わるらしい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:41:37 ID:ZOKQaulS0
ジルオールがzillion of willの略だってのは有名だけど
これって無限のソウルの意味合いと共に
ゲームの自由度そのものも指してると思ってるんだよね
だから自由度を犠牲にされた、(前後に何か付いてようが)ジルオールは
無双ってタイトルに付いたゲームで操作キャラが全然強く感じられない
みたいなのと同様に納得出来ないものがある
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:49:45 ID:Olocwjvn0
グジュグジュとうるさい奴っちゃなぁ

もうアレですよ「雀・三国無双」みたいなもんだと思って
諦めてもらえませんかダメですか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:57:07 ID:+eaWlWEWO
嫌なら買うなよ
いつまでもこのスレにネチネチ粘着されてもうぜぇだけだぞ

迷惑なんだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:14:21 ID:ZOKQaulS0
コアなファン多い作品で安易に金儲けしようとした弊害だろ
俺1人だけが騒いでるように仕立て上げてまで
スレをマンセー意見で埋めたいの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:40:29 ID:4EgFoJ7d0
ジルオールで金儲けって…
普通に三国、ガンダム無双出してる方が無難に金儲けになるだろw
ジルオールが人気作だと思ってるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:50:13 ID:2VqwUpT5O
まあ、自分たちが思ってたジルオールらしさってのは、開発からしたらまったく見当違いな意見だったってことだろな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:57:14 ID:jjnipDlq0
製作動機が
・最初にアクションRPGありきで、ジルオールは候補(むしろ外れてた)
・中世RPGならファンタジーでしょ→やっぱジルオールだべ
って時点でジルオールらしさとか言われてもー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:28:49 ID:bmalAZZvO
結局ジルオールの名前使ってんのって俺みたいなファンが買ってくれるからだろ?

まぁ勿論買うよ
ジルオールって名前なら、それが例えシムシティ的な物でも買うよ


ただ納得はいかない
例えるなら「鉄拳0」ってのが出てやってみたらシューティングゲームでしたって位納得はいかない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:37:38 ID:pkyiG6Iw0
ファンタジー無双作ろうとしたらちょうど同社のジルオールの設定が合いそうだったってだけでしょう
ジルオールの名前自体にそこまで期待しているとは思えない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:30:15 ID:ptYd2CKdO
ジルオールって名前だけついていればホイホイ買っちゃうような
アホ信者ばかりじゃねぇって気概を見せてやれよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:39:55 ID:tvzymDpv0
ジルファンの何割かがは気概を見せて買わなかった
無双ファンの何割がが釣られて買ってしまった
結果、イーブン
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:43:20 ID:4EgFoJ7d0
イーブンって
無双ファンのが何倍も居るだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:03:14 ID:A87JMyT20
バイアシオンのあんな場所やこんな場所をHD画質で走り回れるなんてロマンじゃね?
とかわくわくしたら駄目なんだろうか。
ジルは無印から遊んでるし、無双もブレストも好きだ。

ゲームとして楽しみにしてる。PS3はRPGとかまだまだ不足だし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:08:12 ID:A87JMyT20
>>291
かといって少しだけの情報でいつまでもうだうだ言われてもなー。

無印、PS2版、PSP版と買ってきた自分が特攻するし、他にも買う人居るだろうから
それから文句言いまくっても遅くはない。
どの部分がジルオールでどの部分が従来のジルオールと違うのか自分の目で
確かめたい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:51:49 ID:QUR3EQus0
鳥汁と共にブレードも買ってみよう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:51:44 ID:m3db0mIv0
>>300
ゲームの本質を本質を捨てた連中がマンセーする画質なんざどうでも良いしな
ゲームがしっかりしてればPS2レベルやこの際SFCレベルでも十分だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:53:14 ID:PbWXuZx4O
それとこれとは別じゃねー?
画質より面白さと思ってるし次世代機まだ持ってないけど
綺麗に再現された世界は見たい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:08:06 ID:tA55eLnYO
ゲームの本質を捨てた連中がマンセーする画質って意味わからん
なんでそうまで決め付けるんだ
>>266の言う通りここに来ないで本スレと住み分けろよ
インプラも発売前PSPスレはイーシャ萌えとかわりといたんだし
他の不満自体はわかるが>>291までいくとキモイ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:09:08 ID:TAI/0X3C0
単純に、戦闘が無双アクションで、フリーシナリオRPGできるって聞いてwktkしてるけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:16:39 ID:Qb5a0m4b0
無双が面白いかどうかは別にして
今日日旧ジルよりつまらん戦闘で発売って事もそうないだろう…多分
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:35:54 ID:sv+z07mB0
今があらかた情報も出て発売直前ならともかく、第一報が出た程度の状況で半ば評価を下してる奴ってなんなんだろうな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:45:31 ID:A87JMyT20
というかゲームの本質って何?
遊んでみて面白いか糞かだけじゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:01:06 ID:bmalAZZvO
旧ジルのつまらん戦闘があのジルオールっつうゲームに最高に合ってたんじゃね

アクションとかしたくねぇよ、というか戦闘は魔法一撃で終了じゃないとめんどい。
インビジ実装は100%として依頼の経験値は3倍にしとけよコーエー
イベント以外では1度も戦闘したくねぇ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:11:56 ID:Dqr76fBP0
>>309
そういう意味ではこのゲームは「アクションゲームとして面白い」
ものであればまずは成功、のはずだが
本家のファンはそれだけでは全然評価してくれなさそうだからなあ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:13:09 ID:0mk0LN200
前作が良かっただけに要求されるハードルが高いんだよな
良作の続編が背負う宿命だな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:17:09 ID:1wM+5xr90
アクションゲームとしてはもうダメなのは判明してるでしょ
PVちゃんとみた?
無双以下のもっさりしょぼモーションだったのにはがっかり
しかも自由度は確実に減ってるのも判明してるからどこまで
ほかの部分で補うかだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:35:15 ID:d0vjk9Ns0
ほほう
既にゲームは完成してそのPVを流していたのか
冬発売だから最短でもあと半年程、長ければ9か月近く先なのにアクション部分とかを作りこまずに何するんだよw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:36:47 ID:CAGTYMV60
デモンズもTGS時点での評価は散々だったしな
ここからが開発の頑張りどころ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:44:56 ID:ArS7GlQs0
発売日が具体的に発表されるまでは、まだ何とも言えないな。
それから発売日に買うか、様子見の後に買うかどうかも決められるし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:50:44 ID:1wM+5xr90
>>314
それは希望的観測だよな
今いえるのは今ある情報から分かることのみ
PVのしょぼモーションとキャラ固定で自由度大幅激減
これからよくなる可能性は当然あるけど今公開されてる映像情報>将来の憶測だからな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:56:03 ID:DKyWbka8O
どうしたって発売前は希望的観測も入るだろw
そう極端な人間は引くよ…
無限からで浅いからそう感じるのかもしれないが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:06:04 ID:vZ8PCcv9O
スタート選ぶの好きだったけどキャラ固定は別に気になんねーや
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:37:08 ID:440jDLdj0
ゲームの本質云々とか何処の高尚ゲーマー様なんだか…w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:52:58 ID:thTuvFP80
ジルオールの「続編」じゃなくて、世界観を流用したスピンオフ作品だと何度言えば(ry
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:43:51 ID:Q3A9G6n50
タイトルロゴ見ると、「TRINITY」の文字のほうが、
「ZillO'llZero」の文字の倍以上でかいなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:23:39 ID:wVMm6R560
ゼネテスさんが阿部さんにしか見えないので
主人公の名前はみちしたにしてました
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:28:56 ID:wzqsMaGb0
こんだけ不満持ってる奴が出てるんだから
不満書き込む奴が特殊なんじゃなくて
広報戦略が悪かったんだろ
ジルオールらしさを期待されて困るなら
雑誌発表時にスピンオフって大々的にアピールしとけばよかった
実際は火消ししたい鳥汁信者がスピンオフだって必死に主張してるだけで
雑誌じゃどっち付かずの状態のまま旧汁を不安にさせる内容列挙
その結果がこのスレの現状だろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:57:51 ID:jpAuNb/Q0
スピンオフ(笑)
不満なら買わなきゃ良いだけだろ
毎日毎日同じ用なことレスしてないでさ
それともお前等騙されるな!
とでも言いたいの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:03:20 ID:vZ8PCcv9O
不満言うなじゃなくて住み分けろってことじゃねーの?
発売前のゲームにまで信者とかいう奴がまともだとは思えねー
発売後も信者とは限らんだろ
しかもお前は他の書き込みと違い何が不安とかじゃなくて
単に感情論でスレがどうのとあおってるだけ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:11:37 ID:DKyWbka8O
鳥汁って何だよと最初思った
言い方ダサいな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:41:15 ID:HfjOw1s50
>>327
煮汁の方がお好みか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:05:52 ID:440jDLdj0
発売しても居ないのに鳥汁信者とかw
どうやったら出てもいないゲームの信者になれるんだかw
普通に待ってる旧作からのファンなのにいきなり信者扱いされても困る。

今から文句言ってる人も居れば、これはこれで楽しみに待ってる人も居る。
それだけだよ。

実際発売されて遊んでつまらなかったら文句も言うだろうし、黒歴史にすると思うな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:33:20 ID:vZ8PCcv9O
一応>>326>>324にな
不満なのはいいとして
楽しみな奴らにまで水差すこたねーだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:09:58 ID:0mk0LN200
発売前だと信者と言うよりはむしろ工作員の線の方が濃いなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:23:57 ID:1TBPQW6G0
まあ、ジルとして成立する事と、ゲームとして成功する事は別なんだし、
面白ければ良いってのは、この専用スレに居ついて、
『ジルオール』の名前に相応しくない作品は認めない、
ってなら家ゲーRPG板のスレに居ればいいだろうサ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:24:53 ID:XcVPIVKR0
PSP版の発売前にも騒いでたのいたよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:26:40 ID:lgry3Uc10
俺を含め不満を書き込んでる人は、発売までに、キャラメイクはまだしも
せめて自由度の高いゲームにしてほしいと望んでるだけ。

それが出来ないなら、最初からシリーズものに便乗して
無闇にファンを敵に回さず、新しい世界観で一から作るべき。

シリーズものに手を出すのはファンの期待がどうしても高まる。
期待にこたえられるような内容になっているならまだしも
現段階では、ジルオールのファンが何に魅力を感じ、続編が出るときに何を期待しているのか
開発スタッフが誤解している恐れがある。

というか、開発陣の言動から、
単に自分たちが作りたいから作っているだけという可能性さえある。

全てではないにせよ、ジルオールファンの多くは、
バイアシオン大陸を何のしがらみも無く「自由に」旅をしているゲーム感覚に
魅力を感じているということを改めて主張したい。

期待に応えられるようなものになっているなら礼賛するよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:36:04 ID:SJwWrx4pO
不満より信者だの工作員だののが引くわー
まあ別のゲームだけど、普通に不安について話す、本スレとはわかれたスレだったのに
急にそういう単語繰り返す人が居ついたせいで
かえってまともにできなくなったから
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:31:39 ID:nYDDJhBr0
がっかりしてる奴は、葬式スレでも不満を語るスレでも立ててそっちでぶちまけてくれ。
信者とでも工作員とでも呼びたきゃ呼べばいいと思うが、楽しみにしてる奴が不満意見を読んで、
萎えていくのは確か。散々言われてるけど住み分けはして欲しい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:47:14 ID:Z2da/ewVO
まあそうだな
>>332
このスレもRPG板だぞw
だからか?
でも同じ板にあっても住人が住み分けるゲームは住み分けてたからなぁ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:39:36 ID:rmGT7uY30
不満が出るのも無理は無いけど、楽しみにしてたら工作員だの信者だの言われるのは心外。
不満も期待も一緒に語ればいい。

それでもやっぱりあれだけの情報でうだうだと文句を言い続けるのは不毛だと思うな。
駄目だと思うならとっとと見限ればいいじゃん。
人によってジルオールに何を求めているか違うだろうし、それを押しつけられても困る。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:25:05 ID:tfbpTahh0
信者だの工作員だの言ってる奴らはジルオールのファンじゃなく
それこそPS3独占だからネガってるんじゃねえかと思うがな
>>324なんて明らかにそれだろ

個人的には電撃の記事によるとサブクエストでシナリオが分岐するようだから
フリーシナリオ的なものはあるみたいだし、
リベルダムのイメージボードも同じ記事で公開されてる
操作キャラが今のところ固定だからスタート地点を選べないっぽいけど
その辺はこれからの情報次第だと思ってる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:41:26 ID:NnWBBrzl0
不満を語るってもなぁ
キャラメイクはできなさそうで不満これはわかるよ
でも初報からフリーシナリオとかサブシナリオとかちゃんと情報出てるのに
ないないとか言ってる奴は確実に情報も見ずに語ってるアホウだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:20:18 ID:iP7IfXRy0
その情報込みで自由度大幅ダウンだと予測してるんだと思う
サブクエストで分岐って言っても
ARPGだし、総ミッション数はそう大した数いかないだろう、みたいな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:31:02 ID:SSFd3q2M0
ジルオールってそんな自由なゲームかねえ?
エンディングまでの道程をどうするか迷ってる間だけ自由で、
あとは時間経過を気にしながらお百度参りとかそんなんだったと思うんだけど
重要なのはキャラでしょ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:45:55 ID:wvL7YIPw0
インプラから入った者だけど、俺にとってもキャラが一番の魅力だったな
シナリオとかはむしろ好きなキャラ複数追いかけてED狙いとか考えていると
窮屈だった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:16:31 ID:qGt3WyMu0
自由度は確実に下がってるんだから不満はでてもおかしくないでしょ
仲間固定って時点で仲間がらみの自由度は絶対減るんだから
しかもPVの無双にも及ばないモーション見て絶句した
インタビューでも分かるとおりジルオールを作りたくて作ったんじゃなく
アクションRPG作るのにジルオールの設定を持ってきただけだからな
あと気に入らないなら見捨てろよとか言ってる奴は少なくともファンじゃないな
ファンだからこそ不安があっても心のどこかでは面白いかもとおもうんだろうが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:51:10 ID:lurTjqRs0
面白いかもとおもってるなら黙ってみてろよ、アンチせずにさ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:37:37 ID:CSoBcnux0
PSP版出るときも散々アンチ活動した連中がいた。
実際発売されたら旧作ファンはたいした騒ぎは起こさなかった。
……わかるだろ、どういうことか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:21:09 ID:tv/4gXvM0
ファンてそういうもんさ、盲目ファンでなければ
不満があれば批判もするしアンチになったりもする

信者の不満と単なるネガキャンを一緒にするのは愚かだと
当時のMGS4スレで学びました
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:15:42 ID:FpMMFx3I0
詳細すら発表されてない時点でそんなに必死になるなよwとしか思えん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:06:02 ID:ZFrwRjsL0
どこのスレでも中立気取りの成りすましが一番厄介
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:29:24 ID:zOT7Plge0
ツェラシェルやネメアやゼネさんを操作できるおまけモードがあるかも…!
とか思って期待してる俺は異常だということは分かった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:02:30 ID:q5+408i40
>>349
発売前に結論を出したがるアマゾンレビュー級の馬鹿が一番の癌だよ
あと公平な視点を持てるのは人として大事なことだ
お前はすっかり歪んでるみたいだが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:54:49 ID:gFYGUSHy0
公平にみてれば批判も期待の声も出て当然
それを期待してる奴が萎えるから批判するなっておかしいでしょ
DQ9だって最初アクションRPGにされたとき猛反対の意見がでて結局RPGに戻ったし
ゲーム性が変れば心配になるファンがいて当然
期待してる奴は情報見て面白いと思ってるならそれでいいしそれを書き込めばいい
てか反対意見が出たくらいで萎える期待度ってかなり低いと思う
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:19:20 ID:uBGJysqW0
批判するのは結構だが批判の仕方が気持ち悪い。
自分の理想以外は全否定しているような批判じゃ目障りだと思われるだけだよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:53:34 ID:qs0K2hJwO
ジルオール自体がバトル適当にすっとばせるようなキャラ&シナリオゲーだったのにいきなりアクションし始めたらそりゃ不安にもなるわ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:35:15 ID:n3ZUKgHO0
すっとばせるような快適戦闘じゃないお
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:48:51 ID:Np/anl9F0
ドラクエ9とは事情が違うでしょ
あっちはナンバリングタイトルでそういう事やろうとしたらしいけど、
トリニティはドラクエで言えばモンスターズみたいなもの。
トリニティがアクションだからって、今後のバイアシオンものが全部アクションになるわけでもない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:52:35 ID:4F+M162R0
既出の情報を見て不安を覚えて書き込むのはなんら問題ないと思う
問題のは自分の感じた不安要素が確定事項だと思い込んでることだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:05:15 ID:Milh0vhb0
>>355
ジルオールは快適戦闘だっただろ
大技入力して○ボタン連打しとけば
エフェクト潔くカットされて瞬間的に終わったし
そもそもフィールド魔法でシンボル避け余裕でした、だし
戦闘ロード時間も街ロードと違って他ゲーム並で済んでるし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:53:44 ID:Qq0CNuqq0
>>354
戦闘部分の改善はむしろ必須
ただのキャラ&シナリオゲーのままなら末路は目に見えてる
腐女子ご用達の幻水になるのがオチ
前作の紙戦闘のような低クオリティ今やらかしたら、今日日ゲームとしてまったく評価はされんよ
キャラ&シナリオ+バトルのトリニティが理想
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:58:24 ID:TUNTbrB/O
キャラ&シナリオ…この辺が今のところアヤシいです。早く情報出してくれないかな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:03:01 ID:QVeNiqTd0
既作の無双シリーズを見る限り、3キャラ限定ならアクションはそれなりになりそうなんだが…一応ωだし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:07:52 ID:LT2IupF40
旧作の紙戦闘はつまらなすぎ。それを改善してれるのであれば、大いに結構な事だ
ま、インビジブルは必須だがな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:52:15 ID:rZGlDwKo0
旧作はゼノサーガEP1みたいな戦闘なら楽しめたかもしれない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:03:52 ID:lqmpl8420
アレも大概じゃないか…2で更に恐ろしい事になってたけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:17:34 ID:rZGlDwKo0
1の良さが分からないようじゃあ…
ってスレ違いだな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:06:14 ID:7CO8mOCE0
>>521
ttp://www.youtube.com/watch?v=QisNDce_PPA
新田高史はいい人なんだけどな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:07:40 ID:7CO8mOCE0
すまん誤爆
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:22:20 ID:+uw4OfbF0
>>366
ビバップへのオマージュが素晴らしい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:29:00 ID:CveWFMRF0
批判するなというより、これだけの情報量で「○○だから駄目になるに決まってる〜」的な
決めつけるような批判はちょっとね…
その手の類は尼でやっててくれ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:31:39 ID:CveWFMRF0
未だにインプラ2周目やってるけど、そんなに駄目かなあ…あの戦闘。
モーションサクサク飛ばせて楽だなあと。
ただインプラはもっさりだけでなくキーレスポンスが悪すぎるのがいただけないが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:46:37 ID:hnywldbr0
まあ別に悪くはないんだけどね。
基本的にシナリオ&シチュエーションを楽しむゲームだから、
戦闘がサクサク進むのはありがたいことなんだけども、
やっぱり(グラフィックにしてもバランスにしても)手を抜きすぎという感じはある。
いやまあ、戦闘を楽しむゲームじゃないと言われればそれまでなんだけど、
やっぱりゾフォルや竜王みたいな強敵との戦闘は、派手だったり歯ごたえがあったりして欲しいわけよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 02:41:13 ID:I8UIddWy0
無限やインプラはどうか解らないけど、無印に関しては
ラスボスですら1、2撃で倒せるからね。
それもいわゆるやりこみで主人公たちを強化してるとかではなくて、
普通にプレイしてたら普通にそれくらい強くなってしまうからな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:39:41 ID:88Wnk5XM0
>>370
初代版を初めてやった時は、ほとんどの部分でスキップ出来る戦闘シーンは驚いたな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:41:45 ID:2/bVB9E30
あんまり強くなりすぎると、戦わずにスルーできるとはいえ、
そのへんの雑魚敵がでかくて強そうで嫌だったw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:23:12 ID:vGW5lHPa0
「リッチ倒せ」って依頼受けても、自分が強くなってるとそこらじゅうにリッチいたりしたよなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:19:12 ID:tpnSURHLO
ジルオールって続編が出る可能性がいちじるしく低いゲームなのであって
続編らしき物が出るだけで感謝すべきだと思うけどな
さらに携帯機ではなくハイエンド機で出るのだから
多少の変更は受け入れるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:18:01 ID:8MJ04kZD0
そういうこと言ってるから手抜きで金稼ぎの道具に使われるんだよ
無双だって馬鹿なファンは買うだろうと思われて5でキャラ削減、モーション使いまわしの
手抜きゲーにされたんだし買ってほしいならしっかり作れと言わなきゃダメだよ
HD画質だから中身は手抜きでいいなんてことはない
中身まで作りこむのは当たり前
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:13:37 ID:JXktw2z10
5エンパに負けたら打ち切りってとこかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:12:54 ID:bBfdSevbO
ジルオールは戦闘が良かったんだけどなー

負けるにしろ勝つにしろとにかく1ターン勝負&スキップ全開

インビジで戦わずに歩く事が可能&依頼で経験がつめる

快適な戦闘にキャラ&シナリオが混ざって最高傑作だった。

ロマサガ1を良い意味で作り変えたようなまってました感があった
PS2版のロマサガ1があるからジルオールが糞になっても痛手はないけど酷く残念なのはたしか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:07:37 ID:SXd8A68v0
旧作を単に改良してもミンサガと比較されるのは必須だしな。
その意味では戦闘に無双アクションを取り入れてARPGにするのは良いと思う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:57:50 ID:4CBHKti70
ジルオールの戦闘が良いとかさすがにないけどな
戦闘がおもしろいから良いではなく、スキップ、戦闘自体を短縮できるのを
戦闘が良いって言ってるぐらいだから言わずもがな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:04:21 ID:tpnSURHLO
大体フリーパーティ系はパティ内での会話等イベントがやりずらく
そこらへん判断したんでしょ
あとは
1 続編でない
2 DSで続編
3 家庭機でARPG
4 家庭機でRPG
この選択肢内でジルオールは1のゲームなのであって3でも有り難いだろ
様々な状況(ゲーム業界の、光栄の、ジルオールの)を理解すると肯定以外の感想を持てないな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:27:29 ID:8MJ04kZD0
どうせ無双にされるならちゃんとした無双にして欲しかった
ネメアもレーグも円卓騎士もいろいろ使えるようにして
無双オロチのような感じならまだマシ
中途半端にキャラ三人固定で無双以下のショボモーションARPGに
しても得する奴いないだろ
ジルファン向けなら前作のようなシステム、無双ファン向けならキャラは
ジルであとは無双オロチにしたほうがいいだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:42:44 ID:yD6y/Iav0
あの画風を残して無双っぽく作るってだけでも
かなり大変だと思うので、応援したい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:54:46 ID:bBfdSevbO
ただまぁ戦闘部分を長々とした物に変えられる位ならARPGになって良かったってのが本音

とにかく戦闘は極力避けたいし、手軽にやらせて欲しい。
糞みたいに硬い敵とかいたら多分やれない

前の歴史事件T〜Zみたいな時間の流れはさすがに継承してるよね?
無いなら無いで早めに発表ほしいな、絶対買わないし、記憶から消すから
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:01:39 ID:D3ogTmnK0
ファンタジー風無双を作るにあたってジルの設定を使い回してくれただけで御の字だよ
外伝であろうとジルオールの続編だけに高望みしてしまうファンの心理も痛いほどよく分かるが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:00:08 ID:4CBHKti70
>>383
フリーシナリオタイプのゲームは基本的に周回プレイ前提のゲームデザインだから
固定パーティー制だったとしてもプレイアブルが公開された3人だけってのは考えづらいけどな
プレイヤーのプレイ次第でスタートから選べるプレイアブルの固定パーティー増加か
公開3人固定に物凄い成長要素バリエーションのソウルシステムが組み込まれてるか
フリーパーティー制か・・どっちにしろ情報待ちじゃね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:03:25 ID:vGW5lHPa0
これだけは言える

まだとりあえず「こんなの作ってます」って報告程度の状態
肥の本気次第で良くなるか悪くなるかは幾らでも変わる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:17:47 ID:x4dsyUaN0
ファンがアンチになられても困るのでジルオールの名前が消えます
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:16:59 ID:b+PGsv640
ファンがアンチになった所で人数自体なんかたかが知れてるだろ。
声がでかいだけで…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:53:24 ID:ldWBdYr/0
そしてアンチになった奴の代わりに無双ファンが買うと
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:30:15 ID:nPmsblz3O
ARPGてドラッグオンドラグーンとかのようにアクション面ではあまり容量避けないと思うよ
無双レベルを求めるのは池沼
予算もあまりかけられないだろうし
この訳もわかるよね…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:45:14 ID:t/7PTFu5O
ジルの名前は消して欲しい。さすれば文句など出て来ない。
続編無いなら無いで構わないし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:55:10 ID:KAMo6m2d0
続編がいらないなんて、長い年月を待ち続けたジルオーラ―の言葉とは思えんな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:08:19 ID:6PAI0Kgs0
ぶっちゃけ続編なんて要らないだろ
ジルオールの物語は主人公たちの世代で完結しちゃってるんだから
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:13:32 ID:SkGnTlTa0
いらないと思うのならなにが出ても無視しとけばいいだけだがな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:51:55 ID:a9mn+6od0
>>396
重度になるとそれが出来ないんだろうな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:52:07 ID:ce/ebgnh0
乙女スレの住み分けできてないな
キモすぎるから女向けゲー板から出てくんなよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:07:49 ID:01BrJmj2O
随分唐突な言い分ですね
行間とかよまないといけないんですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:28:00 ID:ce/ebgnh0
>>399
一部携帯書き込みがキモさ全快で痛い
行間読まんでも反応してるって事は自覚はあるんだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:41:21 ID:01BrJmj2O
ごめん意味わかんねーや
クスリかなんかやってんのか
2ch脳に侵されて、全ての人間がお前と同じ情報を共有しており、文章になってなくても意味が的確に伝わるとでも思ってるのかね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:57:13 ID:TDiMQF7G0
現段階で期待できるって人がうらやましい
あのPVのアクションのしょぼさを見てから全然期待できなくなった
一番の主力商品である三国無双でも手を抜いてる会社がジルに金を
掛けてあそこから作り直すってのは考えられないしな・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:53:21 ID:a5auDAho0
期待してないのに何しに来てるの?
俺は期待してるし応援する
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:01:32 ID:5N22ImPh0
結局ジルの面白さってキャラクターとフリーシナリオだから戦闘には大して期待してないしね。
戦闘が面白くなってたらうれしいなってぐらいだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:38:09 ID:ACnvJHaX0
初代の時は、脳内補完で楽しんでたなー。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:25:44 ID:v+khSpNO0
無印は無印で、馬鹿でっかい片手剣とか妙な形の敵とかケレン味があって好きだった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:26:40 ID:2xGsRl+m0
>>402
期待って程前向きでもないが、ここから何かしら手を加えたりしないならいったい冬まで何してんのと
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:19:10 ID:PQxYiMuX0
>>406
炎属性補強MAX盾のビジュアルと、女主ナックル装備時のチャージの姿はガチ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:40:47 ID:Y6SuGVABO
出るべくして出てる不安を執拗に消化しようとするのも粘着っぽくて気持ち悪いな。
個人的には最新作期待してるけども、いろんな声があっていいだろ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:45:51 ID:+jNLm0vo0
無印のモンスターグラフィックのセンスの良さは異常
アネモシルクスやらスノーマンやらリトルダイモンやら
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:36:26 ID:xEH4FB7x0
光栄はグラフィック抜けばいいRPG作れるんだよ・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:26:29 ID:I9x9/Go3O
アミラルやトールのような雰囲気(画と音楽)を構築してくれればそれだけで神ゲーム
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:12:50 ID:isu7zrVw0
色んな声もあっても良いが絶対しょぼいに決まってるとかこんなんジルオールじゃないとか
決めつけるような論調で愚痴愚痴言い続けて粘着されるのもな…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:16:36 ID:apFgOKtT0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/169/169296/
ジルオールよりこっちの方が楽しみかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:59:31 ID:/snNK2lo0
>>413
これから改善するするに決まってるだろとか決め付けてくる奴もいるけどな
開発期間があるんだから改善しないわけないみたいなの笑える
完成してないんだから未完成の部分を完成させていくわけで
開発期間があるから改善されるなんて保証は何処にもない
なのに戦闘に不満もらすと絶対改善しなきゃ何やるんだとかいうのが沸くからな
どうしてもマンセーの方向に向けたいらしい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:46:59 ID:PQxYiMuX0
>>415
その意見出してる奴、旧作ファンだろうがトリニティに関してはアンチだと思ってた
ショボイから改善しなきゃ意味が無いって毎度言ってるし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:07:57 ID:N06S4MxV0
415はいつものだろ、ふれるなよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:22:33 ID:s6CQjXPB0
まぁ俺の希望としてはこれが売れた結果、
味を占めた光栄が旧作のリメイク無双を発売してくれることなんだが……
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:24:17 ID:+Kts6akn0
>>417
前に「いつもの奴」扱いされた俺は、その時以来大人しくしてたんだが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:03:27 ID:EM5c3llTO
>>418 
またリメイクかよ 
保守的たな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:30:55 ID:q13AhooHO
>>419いつものだから触れるなよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:34:32 ID:EGz/LXoq0
日本一の初?PS3用3DRPG

ナインとアイシャ、魂を共有する2人が運命に反逆する!!
日本一ソフトウエアのPS3用新作RPG『ラストリベリオン』
http://dps.dengeki.com/2009/06/post_1021.html
http://dps.dengeki.com/entryimg/090625_lr_03.jpg
http://dps.dengeki.com/entryimg/090625_lr_02.jpg
http://dps.dengeki.com/entryimg/090625_lr_04.jpg
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:47:42 ID:LKaD3gLJ0
日本一の頭身高め絵のRPGはドラアリの悪夢があるからなあ…
出てみない事には何とも言えない。

まあこんな所にまで布教ご苦労様です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:23:38 ID:n7Znk7570
念の為言っとくと>>422のゲームはドラグナーズアリア作ったところのゲームだぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:09:15 ID:01tZAshG0
そうだね。日本一は販売だけ?なのかな
まあスレチだけど。
操作キャラ切り替え型の3DアクションRPG?だったら似てるかもしれないが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:54:32 ID:rovAhKJu0
>>420
勿論新作が面白ければそれに越したことはないけどね。

今のところ、アレウスを使うよりはゼネテスやネメアを使いたいのが正直なところ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:12:15 ID:aAtO4w5c0
無双のブランドつけただけでエンパが10万
これが「無双」である事をもっと印象づける販売戦略した方がいい
新規の人にタイトル認知されてるのか?
キャラ3人固定じゃ華やかさに欠けるよ〜。
ジルオールのキャラもっと活用してくれ。カルラとか。
舞台をファンタジーに移したメリットが、ゲーム性の部分で感じられればいいな。
プレイしてみて、これは新しい!て無双ユーザーに感じてもらえるかが、評価を分けそう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:52:19 ID:JmeFC6lT0
これ本当に無双を目指してんのかね
どっちかつーとOZやレイジングブレスに近いような木がするんだが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:12:19 ID:h1RJBc2M0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジルオールは乙女ゲーと言ってみる Part35 [女向ゲー一般]
ジルオールは乙女ゲーと言ってみる Part33 [女向ゲー一般]
ジルオール無双を妄想してみるスレ [ゲームサロン]
ジルオール〜無限の願い〜7 [同人]
【群憂割拠】教えてgooをマターリヲチ55【猪突盲信】 [ネットwatch]

ジルオール無双を妄想してるだけだからそっとしといてやれ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:17:19 ID:swsrP7xe0
OZはバランス取れてたから面白かったけど
あのシステムを半端にパクってもすっげイライラするゲームになると思う
で、KOEIだしな…無双作ってたほうがマシじゃね?
いや、もう無双だろ、うん

みたいな俺の思考
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:19:27 ID:IBD2yVvuO
>>427
無双を付けないエンパがどの程度売れるかわからんから、そんなのは意味ないだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 04:41:31 ID:DNIHjO/R0
つまりお前らがやりたいのは無双ジルオールじゃなくて
ネメア立志伝とい言うことでOK?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:34:01 ID:7OT5uJDg0
もちろん新武将登録&イベコン有りのな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:06:33 ID:WaPGgq040
>>432
それはつまらない
ネメアの相棒として活躍するも歴史の表舞台には現れずひっそりと旅に出て行った名もなき英雄
そういうのがいい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:46:29 ID:Seia90Ms0
相変わらずネガネガしてんの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:46:44 ID:OHOvAxe4O
続報がこないことにはなんともいえないが
今出てる情報でこのままポンとだされる想像をしてイヤイヤするのは自然の摂理。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:54:27 ID:hZNobOFzO
ゲーム関係なく元から思考自体がネガってことか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:01:03 ID:uqcmZ6jtO
ARPGてアクションがいまいちなの多いし
じゃあコマンド式にしろっても無理だろうし
受け入れてポジポジするか
ロマサガ4に賭けるか
だよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:02:25 ID:hZNobOFzO
つっても、多少の不安は当然とは思うんだが
でも>>415みたいのは本スレの方が合ってないか?
ネメア希望けっこういるらしいけど、
自分で操作して情けない死に方したりヘタレたら萎える
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:06:37 ID:g/vShi4sO
>>439
愚痴はまあいいが女の腐ったようなノリの奴は本スレにもいらん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 04:29:46 ID:BbKmlIZ5O
使用キャラ三人だけならカワネ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 05:54:49 ID:tPt0Eylr0
本スレもここも腐女子でいっぱいだろ、いまさら
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 07:19:17 ID:dF4GQOdT0
釣竿?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:49:15 ID:NpySXpTnO
肥さんだし移植してくれないかな
これはクレクレと言いたい位欲しいぜ
無印位面白ければいいな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:18:33 ID:EcQUnTAh0
PS2に強引に移植して、不具合多発の阿鼻叫喚がお望みか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:07:15 ID:brXLH8FiO
360とかだろ
だが、上でこれが他機種から出ないから
工作員とか言ってる奴が出るんだろうってレスがあったが
いくら無双系だからっつっても
このマイナータイトルでそれはねーわw工作員とか言ってんのはただのバカだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:18:28 ID:1Tv1Q9wM0
まあすぐに360に移植されるだろうね
今までの無双が層だったしPS3だけじゃ利益でないから
少しでも金が欲しいコーエーは360でも出すと思う
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:54:54 ID:iDjfJ1WRO
普通に360に来て欲しいが、別にゲハ戦争やりたいとは思わないな

移植こないなら来ないでいいけど、来るなら最初からマルチにして貰いたい。
後発スレはゲハからアンチと信者が入れ食いになるし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:37:34 ID:U66QiBJi0
肥って最近は後発マルチやってたっけ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:59:21 ID:wr0LXCLS0
>>449
オロチZは後発マルチになるんじゃない
後、PSPの無双5とかは?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:17:47 ID:d6p9FK6b0
>>448
最近では肥のみではなくなってるが、同時発売ならともかく時間差移植になるとまず確実に付加要素付けて完全版商法やりだすからな
各ハード所持者間の煽り合いとかはアホ過ぎるしどーでもいいけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:20:59 ID:TXD3HGau0
独占売りに出来るわけでもなけりゃ
ωじゃ後発マルチがサプライズになるわけもないし
微妙じゃない?
オロチZなんてPS2互換なくなったのを商売にしたようなもんだし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:20:40 ID:eELxrjt1O
煽り合いはどうでもいいな
だから嫌ってのも2ch気にしすぎだろ
まあ完全版商法自体もバンナムぐらいあからさまだと嫌だが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:54:20 ID:r9LaQkFs0
ペルソナの新作もPS3で出るみたいだし、いよいよPS3買わないといけないみたいだなぁ
戦闘システムとかソウルシステムとか一新するのは歓迎だけど
それ以外は基本初代のノリだったらいいなー
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:03:32 ID:hbf9XD1N0
日本人好みのゲーム作ると、海外で売れないだろうから、
制作費稼ぐためにもマルチでも構わないな。

ただ、中途半端に洋ゲーっぽくならない事を祈る。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:49:26 ID:fmVuds7k0
箱○に移植しても売れるとは思えんけどな
クレクレするが実際には買わんし

日本人の好みだからと中世ファンタジー、ジルの世界観使ったり
海外海外ではなく国内の事考えてくれてるのはかなり好印象
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:20:56 ID:6+9YpvB50
というか「絵画調デザインを基に、末弥キャラがそのまま動いてる感じ」って製作陣がいってる
時点で海外とかは置いておいて、元からいるシリーズファンとかがメインのターゲットでしょう。
まあ、国内向けってほどキャラやモンスも特化してないから、うまくすれば海外でも売れるかも
しれないが、向こうってRPGとかすでに飽きられてるらしいが・・・。
すごい自由度とかかなりの作りこみでもしてるなら別だろうけど。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:40:12 ID:HZo/zhPk0
日本の基準での自由度の高さを売りに海外に挑むのは無謀
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:50:01 ID:hbf9XD1N0
確かにジルぐらいの自由度の高さって、海外だと「自由度が高い」とは言えないからね。
こう言う時は、日本のゲームに触れてた期間の方が長くて良かったと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:03:55 ID:6jntwb8V0
自由度が高いってのとはちょっと違うんだよなあ
TRPGっぽいって言うかなんて言うか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:40:06 ID:r9LaQkFs0
オブリやフェイブルなんかとは全く質が違う自由度だからね
ジルオールは自由に見えてその実やることは結構決まってるんだよな
まず一本筋書きがあってその上での自由

しかし海外受け狙わない作品の方が海外で評価されるケースが多いっていうのは皮肉だね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:13:58 ID:fmVuds7k0
洋ゲーだと犯罪やタブーまでできてイレギュラーゆえ
大抵がメインシナリオと膨大なサブクエに分かれてしまう
ジルの自由度はメインシナリオがあってあくまでその振り幅になってるとこが好きです
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:56:54 ID:EeGu5+I/0
自由を売りにした和製ゲームってフラグ管理徹底しないとすぐ徒労になるのばっかじゃん
時機を逃したらイベント自体が発生しなくなるとかいうのが多いから、終始「○○までに〜〜しないとダメ」の連続
束縛と同義だよ

まあ束縛の中でこなせるイベントを全部こなせたときの達成感こそがこの手のゲームの醍醐味だな
自由の意味を履き違えてるのだけが問題で、こういうゲームにも十分な価値がある
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:16:41 ID:HZo/zhPk0
その手のゲームは、本来は攻略情報見ないで楽しむもんだと思うぞ
で一通り楽しんだ後に攻略情報を見てスケジュール管理で楽しむ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:04:38 ID:fmVuds7k0
フラグ管理できる時点で束縛ではない気がするんだがwま、人それぞれか
エンド条件を束縛と感じるか個別エンドを選ぶこともできる自由と感じるか
どっちにしろ周回まわした相当後のプレイじゃね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:59:05 ID:EeGu5+I/0
フラグ管理をめんどいと思うか否かの差だな、こりゃ
嫌じゃなけりゃ不自由とも思わんだろうし

そういや俺RPGに向いてないって言われたことあるわw
ジルオールはキャラ愛で乗り切ったが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:25:35 ID:H2NEHck20
ロマサガ初めてやった時は、終盤武器が弱いのに敵が強くなりすぎて積んだが、
ジルオールは人が死にまくってもとりあえずクリアはできるようになってるから、
へたれゲーマーにも親切だと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:58:45 ID:NTbxM/CJO
5年前の設定なら既存のキャラはほとんど登場可能だわな。
フリントさんやオッシ先生に出番はあるのだろか…?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:55:48 ID:zcv4KYFk0
難易度はぬるいのも用意しておいてほしいなぁ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:06:28 ID:/tB2cMOX0
僕は大いなるソウルの剣士ちゃん使う!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:23:23 ID:U5D72DP/0
新情報まだかなー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:57:26 ID:yDbaV9m20
ジルオール無双・・・おいらは待ち望んでいたよ!!!!!!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:13:27 ID:yDbaV9m20
主人公は忘れられた大いなるソウルの持ち主なのかな、やっぱり( ´∀`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:03:25 ID:aZXqhCrr0
これとは別にジルオール無双あってもいいと思うがな。
シナリオをジルオール準拠にして。
主人公をエディットで作ってジルオールのキャラと共闘したり対決してもいいし、好きなキャラ使って覇道を突き進みたいぜよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:07:19 ID:l6Mtrxck0
戦ヴァル2がPSPに
PS350万売れないと赤字って、大丈夫なのかコーエー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:39:32 ID:AkBFc6YP0
大丈夫
倒産間近だし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:04:49 ID:ojbisWE80
>>475
それはソフトの規模にもよるだろ。全てのソフトが50万超えなきゃ赤字な訳ない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:53:47 ID:43rxEqmG0
ちなみにお前らは
三国・戦国から積極的に内部システム(モーションとか)流用して、少しでもボリューム増やして欲しいのか、
できるだけ独自に新たに開発して、オリジナリティが高いのがやりたいのか、
どっちかと言えばどっちの気持ちの方が強い?

俺は前者なんだけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:06:00 ID:C85QvJOJ0
>>478
俺としては間違いなく後者
無双からイロイロ流用すれば手間もかからず一定、もしくはそれ以上に楽しめる可能性も高いだろうが、たとえ失敗したとしても(無論楽しめる方が良いが)新しい事やってくれる方が評価出来る
満足行く出来には届かなかったが、幾らか新しい事に挑んだ三国5は俺の尺度では充分許容出来るな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:26:38 ID:HsuCFLzn0
そもそも無双シリーズやってないからオリジナリティとか気にしない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:25:05 ID:rWYEUsBt0
>>478
前者に一票
ネメアとかカルラとかのシナリオやってみたい

後者も否定はしないけど
ちゅーか、前者は無双シリーズの一環として、後者はジルオールの新作として両方出してくれれば問題あるまい

肥がそれをしてくれるとは期待しちゃいないが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:08:58 ID:rliWWZJj0
まぁ、開発一緒でハードも経験済みなら全く流用なしってのはありえないんだよね
モーションとかまでやらんと思うけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:28:06 ID:97Fiq1MJ0
基礎部分が同じor近い事には文句無いけど、効果音とかまんまだとしたら萎えるな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 06:21:52 ID:/KgTKr1A0
ガンダムに使いまわしてたし、モーションはありえないとはいえない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:49:38 ID:SE5oBBR40
無双のモーションは三国2のでも十分過ぎるくらいだ。
メインはRPGなんだろうし、使いまわしだろうが、戦闘が楽しめりゃそれでいい
それよりシナリオの自由度に力入れて欲しい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:54:02 ID:cDnAs6dC0
>戦闘が楽しめりゃそれでいい
>それよりシナリオの自由度に力入れて欲しい

それより、って言う割にはハードル高いな
戦闘が楽しめてシナリオの自由度が高かったらもはや神ゲーだと思うがw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:10:26 ID:ex957wsp0
俺は世界観重視派です!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:18:40 ID:PEOsSBdw0
フロンがバカで、ヴィオラートが可愛らしければそれでよい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:08:36 ID:l0hXKzf60
それトリニティちがい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:26:16 ID:vg7ozTxdO
戦闘バランスの良さ
シナリオの深さ、多さ
魅力的なキャラ、セリフ
芸術的な背景、音楽
これらがあれば良いよ
あとお尻も
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:28:59 ID:WqpMBCtt0
キャラメイクできないのかよ…
あの独特のジェスチャーで喋る主人公操作するからいいんだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:55:57 ID:B/FuEwCs0
残念でしたね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:17:38 ID:qfqk0vmX0
あのジェスチャー笑えるw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:33:22 ID:za6kvCNV0
初作当時ならともかく、今になってもあんなのやられたらむしろ萎える
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:14:20 ID:4z29QwWQ0
超美麗グラフィックになめらかな動きでジェスチャーしてほしい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:50:55 ID:eyF54ey3O
しかし全く盛り上がらんな
十年ぶりの新作なのに
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:58:33 ID:3wSMQOWw0
十年ぶりの新作発表で喜んだらARPGだったでござる
って思ってる人多そう
とは言え、無印からプレイしてるけどこれはこれで楽しみだけどなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:52:31 ID:JVm/gj8Y0
インプラの糞リメイクでファンが離れたんだろう
でもこっちのほうは普通におもしろそうなのにな
発売前は評価低くても内容がよければまたロングランするような商品になる
かもしれん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:59:50 ID:WZJN5hCA0
つーか続報が全く出ないやんけ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:16:46 ID:iq9GoJ2IO
面白そうだに
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:32:42 ID:Sqvs2//G0
冬発売とは早いな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:06:16 ID:yUshQjaK0
冬は冬でも無双がいつも2月に出てるし、2月頃じゃね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:36:19 ID:mhcg1+ke0
オフマルチ出来たら神なんだけどな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:04:50 ID:/lxuuov20
たった5年前だとシナリオある程度結末が限定されるし萎えるなあ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:13:09 ID:gYeovjqA0
微妙に若いネメアとか●様とかダルい人とか嫌な悪寒 ((((;゚Д゚)))ガクブル

あとPS3のゲームはなまじっか色んな事が出来てしまうのでプログラムが複雑になり過ぎて
本編の話が短くなるとう罠
フィールドのオブジェクトがぶっ壊せるとか無くてもいいから内容充実させてホスイ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:42:39 ID:sThKVsnm0
本編短いとか内容充実させろとかどこの未来人だよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:40:05 ID:x8ORfQKk0
ダルい人ってのはレムオン?なら若すぎて政治には関わってないんじゃないの。

紅一点のダルい人が某国密偵ってのが気になる。
ネメアの反乱もエリスが影で糸を引いてましたってオチなのか。
ありそうではあるけど、後付け乱発で整合が取れなくなるのは勘弁。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:56:21 ID:0iEd+axp0
何か最近公式ページだけ作って放置するのが流行ってるよね
開発ブログでも作ればいいのにね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:36:51 ID:iqDAqjqb0
そんな情熱があるかな
ω自体ジルオールというタイトルに愛着有るかどうか疑わしいしな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:11:58 ID:NUSL99N/0
愛着があれば必ずしも良いとも言い切れないと思うけどな
過度のファンサービスというか卑屈なまでにユーザーに媚びた内容になると寧ろ嫌
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:01:17 ID:1BvYyzwc0
スタッフに愛着が無くてユーザーに媚びすぎた結果がインプラだと思うよ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:08:54 ID:16Kzv+n20
ユーザーに媚びるのは
それができるユーザーがいるからこそなんだけどね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:20:59 ID:WDuFGs9O0
ユーザーに媚びる事と、ユーザーに媚びようとして見当違いの方向に行くのは、異なることだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:50:31 ID:uVLE6CFC0
信者も色々なんだから、媚びた層以外にそっぽ向かれるのはよくあること
ガンパレとか、設定信者のみに媚びたから結果がアレだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:21:30 ID:+zH9avnC0
ジルオールの題材借りたのは失敗だな
きもすぎw何やっても文句言いそうw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:31:40 ID:RuRc54Tm0
なんつうか、最近の肥の路線からするとどうあっても
キャラ萌えに走り兼ねないからそういう意味ではキモくなる事必至
キャラゲー=手堅く売れるビジネスモデルと思い込んでる節がある
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:03:57 ID:uN5HZkOa0
ジルオールが元々そういうゲームなんだから仕方ないだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:06:07 ID:R18DTLWX0
ジルは意図せずしてキャラゲーになった物なのに
リメイクでは意図してキャラゲー要素を更に強めた感がある。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:46:52 ID:aFA6BB7I0
半端にキャラゲー感を出さなくても良かったのにね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:16:35 ID:BB8kmwak0
自由度とかキャラなんぞどーでも良いぜって言う俺みたいなのもいる
ぶっちゃけゼロで旧作キャラ一人も出なくても構わないな
ジルオールのキャラが嫌いとかじゃなくてその変は頓着しないタチなんで
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:19:17 ID:Eayz71Fh0
>>520
それじゃ、ジルオールの名前いらなくね?
522521:2009/08/03(月) 23:41:35 ID:BB8kmwak0
肝心なフレーズ抜けてたw

「自由度や冒険感があればキャラなんぞどーでも良いぜって言う俺みたいなのもいる」だ
別に完全別世界が舞台でも自由度と冒険感さえあれば俺的にはおkだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:08:26 ID:FAYPeJev0
それじゃ、ジルオールの名前(ry
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:11:49 ID:4L/v65Ed0
ジルオールの定義は人それぞれって事だな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:10:20 ID:L6ZamVna0
俺は自由度と大量のキャラ、選択肢(?)があれば
他はどうでもいい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:17:16 ID:DG7eciYL0
おれは多くのキャラがいて自由にパーティーを組める、かな
それが無くなったらたぶん買わんだろうな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:28:24 ID:6CdSee440
ザギヴJKを出すだけで、売上が一桁変わる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:27:47 ID:Jfso5aCnO
マギスに入り込まれた幼女ザギヴが妙に元気だったりすると困る。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:58:30 ID:fMLcCcZp0
カルラと各地を回りたい…。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:02:35 ID:6O6Ot1IA0
FF12みたいな感じでバイアシオン大陸を自由に駆け回れるようだったらいいな。
まあ移動がそのうちかったるくなるんだろうけど。
ところで声とかつくんかね?

531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:28:28 ID:Boc18Z/k0
あの手のグラフィックでボイス無しってのも中々見ないし恐らくボイスありなんだろう
ただ個人的にには要らん
どうせ他のゲームやアニメで聴いた事ある声ばかりだろうし、なにより声優厨ウゼェ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:05:44 ID:7yZcgQwY0
音声に余計な容量を割く位なら、その分イベントを増やして欲しい。
グラは何度も初代やってるから、ある程度は我慢できるし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:33:06 ID:7Gau1/2Y0
だがデカルドやとっつあんやメネア、おっさんたちが渋い声で喋ってくれるってのは惹かれる
てか前作キャラで出るのはメネア位なのかなあ・・・あんまで過ぎても困るけどさ、尻神さまとか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 06:39:24 ID:2E2hAA5V0
10歳の尻神様か… 歪む前の村娘な時期とかならアリだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:57:47 ID:7Gau1/2Y0
28騎駆けの一人として5000人相手に大立ち回りとかするんだろうか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:58:47 ID:8KtTa9Sb0
カルラの尻をHD画質で拝めると思ってwktkしてスレを開いてみればこれだ・・・・
PS3でリリメイクキボンヌ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:41:10 ID:cxaJj7vq0
ネメア・ケリュネイア・オルファウス・レーグのパーティは出るだろ。
後出るとしたらアンギルダン・エリス・セルモノー・リベルダムの商人・円卓騎士辺りかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:15:20 ID:9HrJlsWX0
出てもおかしくなさそうなのは、
ゼネテス、ツェラシェル、失われた大いなるソウルの持ち主pt、伊豆、オッシ先生、キレイなタルテュバ、ぺウダ、炎竜山の2人、デカルド、フリント、まだ悪だった頃のイズヤキルとイオンズ、
ネモ、エリュマルク、カフィン、ナーシェスとゲイブン、ロティ
悪役はどうするんだろうな?ヴァシュタール寝てるからウルグはでないし、7竜も生存してるだろ、ジャイアントもいるからティラもない。
娘たちと未登場の円卓と伝道師だけか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:27:27 ID:sXZhq9p3O
円卓の魔人達はウルグにでも殺されない限り復活できるし
ちょうど邪眼帝バロルと妖術宰相が魔人達を召喚した時期でないの?
魔人ボスのステージだけで12ステージいけるよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:56:49 ID:4UhdWvH/O
アスティアとヴァシュタールは無理だろ。ネモも猫だし…バロル配下に期待かな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:29:27 ID:9HrJlsWX0
アスティアは絶賛子育て中でヴァシュタールは棺の中で働きたくないって言いながら寝てる。
バロルの時代だとネモはまだ白虎の姿でネコのなってない。
アンギルスタンと一緒にアーキュリースでネモと戦う事になるかもな。
そういや玉葱ってバロルの養子だっけ?敵として出てくるんかね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:57:20 ID:8+8iFX/e0
前作キャラとは微妙にすれ違いまくって話題だけしか聞かない
まったく前作の歴史に出てこない隠れた大事件をひっそり解決
辺りの扱いでいいよ
5年前って設定なあたり、前作ファン釣る気満々みたいだけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:25:26 ID:d7ciogN0O
とりあえず前作に出てたキャラは全員生きてなきゃいけないし相互の関係も変えちゃいけない。
これだけでもシナリオにかなり縛りがかかる。
前作よりは自由度が落ちる可能性は高いと思う。
前作より戦闘がクソになる事はないと思うのでそこは好材料。
結果的に凡庸だがそれなりに楽しめる作品になると予想。
まぁありきたりの予想か。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 15:43:36 ID:PykWfOTh0
前作出演キャラ全員生存のベストエンドは前作に続くようになっている
それ以外はもう一つのお話扱いとか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 15:55:42 ID:5VZtA/nF0
>>544
それはそれでありな気がする
といういか、そうしないとシナリオは一本道になるんじゃないかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:00:37 ID:vCjS98o80
ベストEDよりも幾分か鬱EDが前作の始まりとかが良い感じ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:58:05 ID:B7FGruMn0
>>542
おれもそっち望む
旧キャラ出すとしてもネメアとかその世界における一部の超有名人程度で充分
それ以外の人物は人づてに噂話として聞けるとかで良い
つーかあんまりガンガン出されても新作のキャラの出番食いかねんし、ユーザーへの媚びが露骨に感じれて嫌だ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:00:03 ID:9HrJlsWX0
ゼネテスptが話に多めにからむならベストでも欝決定
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:21:33 ID:fJ9PddTE0
しかしこの3人が生きてたら、なんで5年後に一切出てこなかったんだという話に……
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:31:28 ID:tIj8n4MfO
徒労とヴァシュタールかま長々と喋ってくれるなら何でもいい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:02:25 ID:szRtqI9L0
>>549
つ虚無の剣
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:37:51 ID:E0JdSO/40
玉葱二刀流で無双する気満々でござるの巻
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:34:15 ID:Wmo6Ga/b0
上でもちょっと出てるけど円卓騎士って出る人限られてる?
アスティアはマイサンにぞっこんだしヴァシュは寝てるしアギ姐さんも出せない
ダナンはやられでもしたらシャンマさんが起きちゃうしバルザーは出てきそうだけど戦えるかは微妙
ザハク・サムスンはまぁやられとして出てきてもおかしくない
あと名前だけしか出てないイシュヘノブか
七竜も倒せるとタイムパラドックスだ!!に

まあ『トリニティの1ルートがジルオールに繋がります』でいいか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:00:14 ID:UpgqQI8j0
それでいんじゃね、ifルートを幾つか作ってメインは一つって
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:42:54 ID:YvlLkhgI0
マゴス涙目www
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:32:20 ID:LQt5yY8N0
アギ出てこない理由あったっけ?
あと、メネアとラブハ忘れてるぞ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 03:04:44 ID:JSJf666X0
EDは大体予想つくって言うかこれくらいしかない
・主人公一派は最後死ぬ
・新大陸に逃走
・表舞台にでれない事情によりどこかでひっそりと暮らす

三番目は種族もばらばらだしたぶんないなとおもうから新大陸に逃走が
一番ありえると思う
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 03:26:38 ID:LQt5yY8N0
赤いのは若ゼネ
青いのは忘れられ(ry
でかいのはツェラシェル
でかいのの容姿がまったく違うのはエルファスの呪いで縮んだから
とゆうのはどうだろう?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:21:44 ID:SQerLxyN0
トリニティとはオロチみたいになるということかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:43:08 ID:+U2bH9mg0
オロチっつうか無双みたいになるんじゃね
だがRPGとなることでどういうMAP方式になるのか……
ステージ式なのか1マップなのか
まぁ情報出ない事にはなんとも
キャラ数も分からんしどう絡ませるのかも分からんし

ちゃんと選択肢とかキャラ数とか前作を踏襲してる事を祈る
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:00:47 ID:Z7vyb9D40
なぜかPSP追加キャラ大活躍フラグかあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:19:41 ID:E4Zog4eWO
ネモにゃん出ないなら買わない!!にゃ〜ん!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:22:04 ID:JM0kiWoF0
公式更新しろよ……
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:19:30 ID:Argj45iE0
最近多いね公式だけ作って放置っていうの
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:27:03 ID:ez1DWkf50
カウントダウンと並んで今の流行らしいね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:22:24 ID:w12yIqSA0
クソゲの予感
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:07:26 ID:FY1UN/ve0
>>562
ネモにゃんは癒し
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:07:58 ID:/swo1sxD0
うわー
こんなん出るの・・・今日初めて知ったわ
動画みると全く期待できないが、正統続編やりたいので、買わせていただきます
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:11:42 ID:zn3JLuDR0
正統続編どころか時代的には前日談ですが
正統続編ねぇ…既に伝説級の事件は起こしまくったんだし、やるとしたら別大陸の話か、後付け設定満載になるか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:56:15 ID:/swo1sxD0
もちろんこれじゃなくて次の話だよ<正統続編
俺は別に同じ世界じゃなくていいや
世界観とシステムが継承されていればいい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:17:00 ID:lEsrliz90
舞台まんまだと旧キャラ満載で露骨に旧作ユーザーに媚び出すからな…
俺も出すなら別世界が舞台を望む
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:45:26 ID:x5px9qEj0
じゃあいっそ、オーラロードで現代日本に浮上
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:51:54 ID:k7VWxkau0
極論、システムが似ていてキャラが魅力的なら
それでもあり派
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:38:44 ID:gE/zyPYh0
東急の日吉駅周辺、光栄本社と慶応大学が舞台ですね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:24:15 ID:k7VWxkau0
魔神学園みたいで面白そうじゃねえか!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:32:04 ID:vNmZQ3Sf0
そこは広島の岩国と東京湾だろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:33:30 ID:O8mf2Gba0
9月に1度、新情報をどばっと出してアピールしておくべきなんじゃないんかい
できれば発売日も発表してほしいが
TGSでは何かあるのかね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:34:45 ID:j/1SaqVR0
まぁここまで音沙汰無い事を鑑みると
TGSにもって行くんだろうな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:40:16 ID:j5PrMNvgO
50万くらい奇跡的に売れろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:40:11 ID:ZmAUbCuI0
これの発売前に廉価版PS3が出ることになって本当によかった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:51:46 ID:lmx3Awof0
前過ぎないか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:02:42 ID:2aHEK2OC0
何か問題が?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:14:57 ID:fPtm1I4j0
どうせ年末だと思っていたFF13が早まる可能性も出てきたけど、
こちらはどうかね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:17:28 ID:iiVtnlkT0
前作キャラの知られざるエピソードがってのが気になるけど
PS3持ってねえよちくしょー
前作キャラの印象が変わるような後付設定はやめてほしいなあ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:33:39 ID:Tvhv6hKj0
岩国は山口
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:24:31 ID:I4smw0lJ0
>>584
ジャンルも変わるんだし別物と割り切れ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:08:38 ID:mJYJ4YIj0
>>585
僻地のことなんてどうでもいい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:27:42 ID:Xp17WrZi0
トリニティはデモンズとか白騎士程度のパーティプレイでいいからオンライン化してほしい

ジルオールがオンライン化したら歓喜すぎてヤバいのに
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:29:36 ID:wT8kbt+U0
ガルドラン役はいただいた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:22:27 ID:oqa2CyIU0
ルルアンタ大増殖
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:59:51 ID:u+fatxC10
今冬発売予定と言いつつ、年度末辺りか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:13:28 ID:malBaahc0
FFの後のような気がする。
ってか全然新しい情報出ないね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:17:54 ID:TJkf5SaF0
TGSで何もなかったら見捨てるぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:50:18 ID:aq+g/OJc0
FFが12/17だし、年明けかね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:39:50 ID:Omde8gbqO
開発中止にならなければいいょ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:41:13 ID:NVQrgLmYO
ジルオールって無印だけで終わると思ってた。当時プレイしてたけど、地味だし、面白いけど人気でないなって・・・。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:22:32 ID:SgyHwarLO
今週のファミ通に載ってるよ。
スキャン荒らすぎてよく見えん。ネメアは出る。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:08:12 ID:SfHH71Cn0
1月末〜2月頭くらいに出るのが丁度良いかな
FF13も一月ちょいあれば熱も冷めはじめるころだろうし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:20:31 ID:KmUKIaMI0
ぶっちゃけ、アクションならジルオールでやる必要全くないよな...。
ジルオール自体ニッチな需要しかなかったのに..。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:55:20 ID:UvG6qhkp0
ジルオールでやらない理由にもならないんからね>アクション
売り上げ爆死を防ぐためにジルオール絡めてるんだろう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:03:26 ID:bitX6a1h0
えぇぃ ちゃんとしたスキャンはまだか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:02:28 ID:V/voMt0u0
メネア、ゴールドセイントかよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:03:15 ID:5lajIyn70
続報がないな…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:38:54 ID:5wmgSGT30
>600
>売り上げ爆死を防ぐためにジルオール絡めてるんだろう。
固定ファンはいるだろうけど、たかが知れてるからなあ..。
それならいっそKOEIらしくかつ、購買力をあおれる、三国武将とか、
戦国武将を持ってきて...って、それただの無双かwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:39:11 ID:VxYjHAz50
なんでかコンビニで普通にファミ通売ってたわ
ジルオールが2P掲載
>>597の言うとおり若ネメアが出てた。なんでも冒険者たちのアイドルらしい

後ゲームシステムについても少し情報あり
街などの拠点があり、クエストを受けて3Dのアクションフィールドへ移動
大きな歴史の流れはあるが、ギルドでフリークエストを受けて寄り道も可
このへんはジルオールらしくて少し安心した

ただ不安点が一つ
キャラが街の中を歩いたりしてるSSがないんだ…
ADVゲームみたいな店内のSSのみ
街では行き先をコマンドで選択するだけなんじゃないかとふと思ってしまった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:43:03 ID:YXWKM9un0
それはべつに必須要素じゃなくね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:12:49 ID:bN+sxPSz0
クエストあるのは嬉しいね
できればクエスト内容が豊富であってほしい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:44:19 ID:qCLUTvTw0
街歩き回りたかった
クエストこなして街に戻ってきてほっと一息つこうと思ったら
出来ることはコマンド選ぶだけとかちょっと寂しい
もう少しバイアシオンで生きてるって感じられる生活感が欲しい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:56:16 ID:cUbsGpL40
入り口からギルドが遠い街が辛い
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:01:08 ID:yFDx+5mK0
もし街中歩けないんなら「ブレイドストーム」みたいなカンジかな?
それはヤダ。なんかRPGってカンジしない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:08:26 ID:g8sIRc4H0
無意味に待ちぶらついて雰囲気楽しんだりしてから、町中歩けなかったらショックだ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:14:04 ID:qCLUTvTw0
>>609
ペルソナ4みたいに任意でコマンド移動も可にすれば解決っすよ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:50:25 ID:klotGSuA0
町の可愛い女の子に声かけたいじゃん!
横暴貴族とか駆け出し冒険者にからまれたいじゃん!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:44:13 ID:M5faWL/q0
ライネリート神殿と墓地の場所を答える作業は嫌だお・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:04:54 ID:7ngeQ2fv0
ライネリートって何?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:07:54 ID:x+YbDXQk0
耽美夢想とかエフェメラルファンタジアとか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:48:51 ID:ZTpK3aTw0
町をなにげなーくぶらついていたら、
思いがけないイベントに出くわした時のワクワク感はほしいよね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:17:32 ID:RN2RXuLW0
ただ、あんまり立派な3Dの町って何度も行き来してると広すぎてうんざりしてくる。

光栄じゃないけど白騎士物語は大して何もない割に
マップが異常に広すぎてうんざりしたっけ…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:47:26 ID:gSYk2YD10
ダンジョンみたいに力入れてなくていいから街中やフィールマップ歩き回って世界中旅したいな。
盗賊にからまれてる可愛い娘助けたりとか街外れに変な道見つけたら神殿の通り道だったせいで全滅したりしたい

>>618
無駄に広いマップ見ると、マップ作るのってセンスがいるんだなって感じがする
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:59:06 ID:Zl1FvA/lO
オンラインないのか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:14:17 ID:Kn/4IedY0
>>618
白騎士の最初の町はすげー感動した
でかくて綺麗で店に入るのもシームレスでカメラも自由に動かせて
意味もなく30分くらい散策したりした


2時間後にペルソナのコマンド移動が欲しくなった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:48:21 ID:vaPljHQv0
ブレイドストーム2出してくれ。

もう少しボリュームは少なめで。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:52:29 ID:h1Ylvs0g0
ブレストスレでやれ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:52:07 ID:B/Ue0fcE0
そうしたシステムまわりもそうだが、やはり主人公はあの3人で固定なんだろうか。
ああいう3人制のシステムで、色々キャラを切り替えれれるとかじゃ…ないよなぁ…。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:58:53 ID:wYyzh2Ic0
固定の確率は高いと思う。
もしパーティを自由に組むことが出来るのなら、それを売りにするはずだし

せめて3人のキャラにジルオール並みに武器ごとのモーションがあることを願う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:37:39 ID:Py6d3FJY0
アクションなんだからキャラ切り替えじゃないの?
3人同時に操作とか無理だろ…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:11:51 ID:DaLDcnTXO
いや、そうじゃなくて三人しか使えないのが不満なんよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:04:41 ID:YIV2QyGP0
電撃にネメアの絵載ってたけど若いw
あとオルファウスあたり出てくるとうれしいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:46:20 ID:EMd4ry/NO
>>608
街歩き回るのは好きだったが生活感はほとんど感じなかった
冒険してる感はあったが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:30:17 ID:2M2DBvtB0
なんやかんやいって楽しみだわ
続編出ることそのものが素直に嬉しい
リメイク出るだけでも嬉しかったしな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:19:25 ID:9wh52e7j0
ルルアンタは?ルルアンタはいないの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:02:02 ID:mHfo2G+r0
ルルアンタってPS2だと妖怪にしか見えないよね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:01:22 ID:03Jg6cTZ0
呪い人形呼ばわりされてたな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:46:26 ID:LFVM619t0
ルルアンタって始祖の時代からの生き残りなのかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:06:47 ID:lPfPlJ2I0
リルビーの寿命は人間と大差ないんじゃなかったっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:55:38 ID:LFVM619t0
>635
あー、そうなんですか。
永遠に子供の姿と魂のまま世界を彷徨ってきたようなイメージがありました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:59:39 ID:QMvZQbYF0
リルビーの平均寿命は50歳
人間と同じ設定だな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:27:14 ID:EtQzc6GeO
ネメアがキラキラしててワロタw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:26:52 ID:lxlxUCsaO
白ネメアより黒ネメアがかっこいいなwwwww

白ネメアは輝きが眩しい…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:59:58 ID:IU8z2meq0
今からでも遅くないし軽いオンライン程度は入れるべき。

ジルオールこそネトゲ化すれば期待が出来るゲームも少ない
ネ実に何度ジルオールオンラインスレが立ったことか

ここ見てる社員様いましたらどうかお願いします
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:31:23 ID:5IuNkE9x0
トリニティのシステムがオブリビオンみたいになったら面白そうだがSS見る限りじゃ無理か?
やっぱ無双ゲーになるんだろうか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:30:26 ID:Lfc1zPdK0
無双というかバトル封神臭が
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:34:36 ID:Bsf/XzzN0
公式トレーラー見たけど、キャラの動きが硬いな・・・・。
製品版ではヌルヌル動いて欲しいわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:05:24 ID:r5wZW6Ab0
結局、来年の2〜3月発売に落ち着きそうな予感
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:21:55 ID:WyQvhqm40
年内は発売ラッシュだから、そっちの方が良いのかもね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:38:53 ID:qRv4FeOTO
なんか町なさそうだね
戦場としての町に期待しよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:37:56 ID:My2G6mSv0
ゲームショーでサイト巡りしてたら新作発表されてたんで飛んできた
トレーラー見て主人公が若ネメアかと思ってたけど違うみたいで安心した
最近はリメイクばっかで離れてたけど久々に情報チェックするわ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:33:05 ID:zUDOXwkM0
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:40:36 ID:zUDOXwkM0
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_01.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_02.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_03.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_04.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_05.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_06.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_07.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_08.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_09.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_10.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_11.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_12.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_13.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_14.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_15.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_16.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_17.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_18.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_19.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_20.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_21.jpg
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_22.jpg
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:33:39 ID:T3pPl9Jq0
まぁこんなもんか、肥だしね
だがやっぱり3体しか使えないんだな
絵も変えるなよ……前の人でいいじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:39:07 ID:cX0ZqllZ0
なんだこのフォント・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:00:16 ID:Sqe4WCSc0
マッチョが保護色すぎてどこにいるかわかんない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:11:32 ID:KRisHwO70
映像の表現方法のせいで地形がわかりにくくなってないか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:33:15 ID:Sqe4WCSc0
画面全体にメリハリが無くて、地形・キャラともに視認しにくそう
せめて画面手前と奥で明るさ違えば…
ついでにマップのせいか、カメラワークのせいか
めちゃくちゃ操作性きつそうに見える
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:52:03 ID:v7PkwLBM0
もしかしてブレストみたいに戦闘マップ以外は自由に歩けない仕様なのか?
勘弁してくれよ・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:18:08 ID:cyh2td8w0
これが会話イベントなのか?ポリゴンで動いてるイベントシーンが欲しい
http://scrawlfx.com/gallery/albums/trinity-souls-of-zill-oll/september-23-2009/TRINITY-Souls-of-Zill-Oll_2009_09-23-09_15.jpg
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:41:19 ID:u79R36uH0
予想通りの仕様だな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:19:44 ID:tq7zsN400
>>649


まだ開発中だよね、これからでしょ!…たぶん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:23:27 ID:k/RS5ovO0
今回出た画像でもファイアボールの撃ち方同じっぽいなあ
相変らずE3動画の何かぎこちないモーションのままなのかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:53:17 ID:iL7N5HTO0
動画みた
すげえよかった
PS3買ってくるわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:13:46 ID:UghUNwkj0
結局戦闘以外はマップなんてものが存在しない仕様か……
期待してたのにこれはないわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:25:02 ID:EyreELeG0
デストレーガ思い出した
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:45:07 ID:EwIMJNOT0
>>662
なつかしい
ジルオールのムービーと同時収録されてた体験版が良くて
ジルと一緒に買ったんだった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:48:53 ID:0fG6+DAn0
>>651
今どき、フォントなんかは
3つくらいの中から選択可能になってるんじゃないかね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:06:30 ID:9zOXtwB40
地面殴り(笑)

元作品に対する想いが欠片もないんだったらジルオールの名前なんか使わないで
テキトーにファンタジー無双とかにでもしときゃよかったんだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:39:40 ID:XwOyqBxC0
火球のロングソードとか便利っぽい武器が高々5年程度で完全に廃れているという世知辛い事実
整合性取れないようなもの出すなと
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:03:40 ID:ASr7PSMP0
不評そうだが、ジルオールの雰囲気結構出てるし俺としてはアリだな
依頼受けてダンジョンに行き怪物相手に無双モドキって流れか

とりあえず赤い鎧云々はアンギルタンだなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:00:00 ID:Y+RzUCkn0
おれも好きだな絵画テイスト凄く良い
モーションも初期トレーラーに比べればかなり良くなってる
もう少し動作速くするだけで見映えはかなりよくなるんじゃないかな

ただせっかく油絵テイストにしてるのに
HUDはそのテイストを無視していて浮いてしまっているとことか
絶望的なセンスのなさを感じてしまう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:00:30 ID:557lbJwR0
えーーーなんでARPGやねん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:16:57 ID:v9Taa6c+O
トロイ無双が出ると聞いて、ωは何してんだよとおもたら
コーエーカナダがつくたらしいね
世界ひろす
ジル無双はかてるかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:18:41 ID:J49OHz68P
どこをどう見たら
ジルオールの雰囲気がでてるんだかwwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:48:21 ID:+V1m6aCh0
自由度激減確定じゃん・・・・
キャラ三人固定で街のポリゴンフィールドもなし
こりゃねえよ
なんでジルオールでこんなの出すんだよ・・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:50:40 ID:/2EO5YkR0
フィールドは自由度と関係ないだろw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:54:04 ID:+V1m6aCh0
思いっきり関係あるだろw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:05:15 ID:qLMguYA00
無双したいからこれ買うわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:33:26 ID:TZE6d3kR0
ジルの戦闘だけARPGってのがやりたいんだよね〜
買うけどさ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:36:37 ID:5jkvp/FS0
末弥キャラがそのまま動くってのはあまり
期待しすぎないほうがいいのかもしれんね

自キャラ作成なしで固定だったらつらいな
数十人の中から三人選べるんならまだいいけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:40:03 ID:MD8Lsga9O
カルラがいたら尻見放題だな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:34:03 ID:EidiLP1l0
>>673
街中イベントを、メニューから回収とキャラ歩かせて回収じゃ
趣がかなり違うだろ
メニュー移動だと、普段行かないような所(例えば墓場とか)に
イベントが用意されてる、みたいなものは無くなるんじゃね?
そういう事を解決するために
普段は何もない場所がメニューに常時何個も載ってるってのも嫌だし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:38:51 ID:X9ZnSyYr0
うーん、酒場、ギルド、ショップ、なにかしらの仲間との会話イベントまで
背景一枚絵にしてるとこみると
アクションパート以外自由に動かすができない可能性かなり高いなぁ

移動も会話も全てメニューからなら
ARPGつーかほとんどアクションゲーなのかも
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:05:56 ID:FTCTP9KHO
なんか大航海時代の流れを思い出した。
これはジルの新作ってより無双の新作なのかな。
とりあえず発売して暫くは様子見だな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:16:34 ID:3uROI3xM0
ジルオールの続編として思ってた人は絶対買わないほうがいいと思う
街のフィールドもなくなったし仲間も三人固定で自由度のかけらもなくなった
逆にファンタジー無双として割り切ってる人なら出来はどうかしらんがまあ
興味があるなら購入もありって感じでしょ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:18:24 ID:dCjRmgDR0
三人固定ってことは、ストーリーは濃いものを期待していいんだろうか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:55:18 ID:f7+V+coQ0
コーエーってテクモと一緒になってから、まともな作品出してない気がする…。
PS2時代の貯金を切り崩してる感じ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:05:02 ID:9HQaOpRg0
おp おっとブックオフの開店時間だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:16:57 ID:0Yg9yi6+0
>>682
3人固定かよ……
全然ジルオールじゃねえじゃん
これは切りかな……
ファンタジー無双とでもつければいいじゃん……肥はマジクソ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:09:25 ID:aoVlgIJI0
>>686
だって作った理由が
コーエー「ファンタジー無双作りたいけど設定考えるのめんどくさいな・・・
     そうだ!固定ファンもいるジルオールがあったからそれ使おう」だからな
ジルオールは最初候補ですらなかったと自ら言っちゃってるし「ジルオール」をまじめに
作るつもりは最初からなかった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:47:04 ID:HroCRHTNO
三人に関しては賛成だ
広く浅くより良いだろうし
無双みたいに何人もレベラゲすんのやだし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:11:39 ID:jGtgtwBL0
>>687
ひどい話だな
末弥キャラは好きなんだが、ムービー見る限りなんかしっくりこない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:18:27 ID:Rssiqpal0
ジルオールの名が付いているからって買わなきゃならんわけではない、>>687が本当かウソかは知らないが嫌なら買わなければ良い
今後の情報にもよるけど俺はとりあえず勝っても良いかな位には考えてるが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:22:43 ID:oGq0rXwc0
広く浅くで幅広いルートがあるのがジルオールだろう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:24:02 ID:oGq0rXwc0
>>690
最初のファミ通にインタビューで載ってたね
まあ>>687ほどバッサリな言い方はしてなかったがなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:45:38 ID:rndvVJWQO
重要なのは俺のザギヴ姉さんがいるかどうかだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:33:01 ID:75PteVO/O
まあ何も出して貰えないよりはマシ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:24:55 ID:8ly1B5wt0
ジルオールキターと思ってみたときの絶望感は異常だったぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:30:01 ID:bp2b2BnH0
ジルオールの戦闘パートのみを無双風アクション(仲間はAI)って作りだったら、それ以外がまんま前作と同じでも買うんだが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:13:01 ID:PfMuN2Q40
だよなあ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:13:54 ID:k/b2kY9o0
容量と言うよりも、手間の問題でダメっぽいなw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:16:04 ID:Pfx/LL/B0
>>696
同意
戦闘だけ変えてくれればそれだけで良かった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:29:34 ID:xKh65QbF0
>>696
戦闘だるすぎるだろ、あのショートカットのサクサクなのがいいのに
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:54:44 ID:k/b2kY9o0
>>700
街道とダンジョンを無双型にして欲しいってことなんじゃね?
流石に、エンカウントで無双型はねーよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:34:49 ID:YQGcV6RH0
仕様固定のキャラじゃ3人変えられたってすぐ飽きる
結局中途半端な駄作がオチ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:36:50 ID:zjgSBOlN0
ソウル成長のシステムはあんのかな

>>701
それがあればよかったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:05:37 ID:Wa7fmXTd0
まだ発売すらされてないのに既に評価降す奴ってなんなんだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:30:17 ID:Ej3sntoR0
一個の独立したゲームとしての評価はプレイするまで分からんが
ジル系列作品としては既に評価の対象外って事だろう

仮にアクションRPGとして歴史に残るような傑作だったとしても、ジル系列作品としての評価は0点のままだろうからな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:45:00 ID:VKj+JwM00
フレア様とエステルたんがいない時点でないわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:48:10 ID:TkjtLlDZ0
二歳のエア様が云々
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:27:33 ID:dgXtyaT10
エステルは出ないな
残りの3人は出てきてもおかしくないけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:28:03 ID:liqwb87jO
ジルオールの開始時から五年前ならエステルは10歳だしな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:55:02 ID:CltPD/Z/0
フレアなんてまだ泥だろう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:49:16 ID:8D47g1oq0
それはギャグで
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:10:12 ID:8QBc4V4m0
今回自由度ないなあ・・・・
アクションRPGとか舐めすぎだしそれ以上に自由度皆無にされたのがショック
ジルのいい点をわざわざ取り払ったゲームだから絶対つまらんだろうな
今回はスルーでジルオール2に期待
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:11:53 ID:q5kd/qqz0
これがコケたら、2なんて出しやしないよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:26:17 ID:8D47g1oq0
じゃあ、出ない事確定なのかもね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:23:42 ID:brS02pZi0
>>712
既にプレイ済か
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:50:16 ID:FTm4OiLJ0
これが売れたところでこの路線を継承したトリニティ2が出るだけだろ
どっちにせよ積み
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 05:49:07 ID:taSRx4q70
ジルもバトルが糞だったからキャラが50名前後出してくれさえすればこの路線でもいい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:44:03 ID:4WIu6OSM0
キャラクリ( ゚∀゚)o彡゚
太もも( ゚∀゚)o彡゚
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:57:40 ID:0vlQWpeOP
なんだ、ジルオールなのに主人公をプレーヤーの分身として
キャラメイキング出来ないで強制的に設定も名前もある規制のキャラを使わされるのか

なんか想像と違うな

プレーヤーは自分の分身(あなた)
仲間は大量のノンプレイキャラからお気に入りをセレクト

ってのがジルオールで好きだったところだったのに。

多分買わない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:06:15 ID:Hu9TG/EkO
ついに国産オブリビオン風来たか!

と思ったらキャラ三人固定のファンタジー無双かよ…

ほんと日本のメーカーってロールプレイイングゲームの意味分かってねえな

ジルオールもオワタな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:25:28 ID:OBUX5omz0
ご苦労様w
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:22:06 ID:mqwBUaWj0
一枚絵なのをみると街のフィールドはないだろうし
フィールドあるのはダンジョンだけみたいだな
しかも三人固定とかマジで誰得だよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:37:21 ID:UAhJRKXX0
トリニティ・ユニバースの続編かと思ったら光栄かよ
がっかりだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:03:43 ID:0fD8GEgf0
正直情報が出てきて切ったが
未練がましくたまに来てしまう
そしてやっぱりクソなままでがっかりする
肥は死ね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:33:56 ID:gtt/zWUc0
ジルオールのファンディスクが出ると思えば幸せになれる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:51:59 ID:u+XGqUGM0
お前ら結論急ぎ過ぎw
まだ開発途中だぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:44:56 ID:1YyAZIUI0
開発途中でさえwktkさせない様な出来のゲームにどうやって期待しろと言うのか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:50:59 ID:LzS0E7b10
いい加減コーエーは何でもかんでも無双にするのやめろ
何年かかってもいいから1からRPGとしてつくりなおしてくれよ…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:41:45 ID:MQCX+kD50
全編携帯小説ライクなジルオールが見たいというのかね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:56:51 ID:YW+wDOhi0
それRPGじゃないから
つーか製品としてすら成り立ってないから
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:53:19 ID:GAybdPOC0
ジルの売りは自由度だからね...
あんな単調な戦闘でも,他が楽しいからやりこんだわけだし

だからいい所とっぱらって戦闘よくなってもね〜

つか上で出てた国産オブリビオンは,隠れた需要があると思うんだよね
どこかつくんないかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:10:16 ID:813RbCtH0
どう考えても割に合わないから無理だな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:08:38 ID:FWLlfX9m0
>>726
もう開発途中だからって目をそらすことができない状況だろ
三人固定にフィールドがダンジョンのみ
これが確定した今、自由度激減でつまらなくなるなんて火を見るより明らかじゃん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:49:30 ID:kxUYbJyx0
フィールドがダンジョンのみとかはそこまで拘りないんだが、
メンバー固定で、果たして多様なキャラの魅力を出せるのか?そこが心配。

阿部さんやネメアみたいなキャラばっかじゃないからなぁ……
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:23:04 ID:n61aOzAQ0
旧作のキャラに頼らないって意味でのメンバー固定なら逆に指示するけど
単なる手抜きなら支持できないが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:46:08 ID:2n9+xtQ00
シナリオは旧ジルで戦闘は無双でやりたいとか、ぶっちゃけオマイラ夢見すぎです
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 04:01:57 ID:pYbv4ky70
まぁ、ストーリー自体は気になるし、やらずに文句言うのもアレだからな
とりあえず、やるしかないじゃない
皆とお葬式ムードを味わうもよし、意外といいんじゃね?って盛り上がるのもよし
・・・公式になんの動きもない今何を言っても無駄だけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:21:53 ID:tPMOeh2b0
総勢8人馬車移動とかのほうが楽は楽だよな、いちいちネコ屋敷逝かずに住むし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:54:38 ID:TAZ/6AYx0
>>737
別に出たら何かしら反応しなきゃならんってわけでも無いし、本当に期待無いなら買いもせず存在してないものとして黙殺って手もあるだろう

中間取って、人柱隊に任せて一週間ほど様子見が無難
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:55:57 ID:00TlXDaR0
既出?
ディレクターさんのインタビュー動画
http://blog.us.playstation.com/2009/10/trinity-souls-of-zill-oll-tgs-interview/
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:11:50 ID:08yEbhQSP
PS3だと開発が大変だからフィルードはダンジョンのみ、キャラは固定3人なんだろうな。

ハードが進化してるのにゲームのボリュームは増している洋ゲーってバケモンだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:38:27 ID:jJnNVDEn0
それって日本でも有名なヒット作しか見てないから言えることだろ。
実際は洋ゲーもごく一部の傑作除いて糞ゲーの山だぞ。

日本でいえばポケモンとかDQだけを見て
日本のゲームは名作ばっかりと言ってるようなもんだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:21:13 ID:20Utcryz0
>>741
どう考えても肥の怠慢だろ
攻撃モーションは無双の使い回しでいいからキャラ増やして欲しいわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:35:52 ID:08yEbhQSP
面白いかどうかは別として絶対大コケするな
前作ファンはジルに期待していた部分が根こそぎ削がれてて萎えてるし
よくある洋ゲー風ARPGに見える以上新規だって入ってくる要素が感じられない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:43:47 ID:fZ2knuWZ0
ジルファン→ジルに期待していたものが無さそうなので様子見
無双ファン→元ネタありの無双なんで入りにくい
ってのは思うな
ジルと無双どちらも好きなファンがターゲット層なんだろうが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:46:37 ID:08yEbhQSP
無双もどきにしてもキャラ3人って致命的な気がする
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:20:31 ID:SXs3auL20
3人入れ替え制って、それってメンバーが3人しかない無双OROCHIでARPGやるようなもんか。あの世界は好きだからそれでもやってみたい気はするけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:11:52 ID:5xhcfPOh0
見事にジルの好評な部分削ってくるってすごいよなw
特にキャラ3人固定は致命的過ぎる
肥のことだから失敗した原因を”やっぱりジルオールじゃだめだったか”
とか分析しそうで怖い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:44:15 ID:GwX/QEsWO
エヴァーグレイス思い出した
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:53:33 ID:VdJv8bVy0
O'Zって知ってる??

3人でやるアクションのやつなんだけど、
今回のジルオールはそれをへちょくした感じになりそう。

そうならないために、
開発はがんばって、街のフィールド、ワールドマップ、
バトルダンジョンを自由に探索できるようにしてくれ。

もちろん、それぞれ30数以上で。
グラフィックはインフィニットを少し上回る程度で良いから。

既存のキャラは、使えないならまぁ仕方ないけど、
きちんとバトルに絡ませて、固有のモーションで動くようにさせて欲しい。
モーション流用は論外。

以上が踏まえられた内容なら買う。
そればかりか、スペシャルレビューをつけていろいろなところで紹介する。

何か一つでも欠けていたら、開発首脳に対し抗議のメールを送る。
もちろん買わない。鳥汁のみならず、コーエーが今後出すゲーム全て。


751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:12:07 ID:08yEbhQSP
PS3で無理なんかしないで普通にPSPで続編だせば良かったのに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:19:40 ID:5xhcfPOh0
PS3で製作するって発表した時点でこりゃダメだなと思ってたけどな
得意の無双本編ですらゲーム内容大劣化してるのにジルオールをまともに
作る気はないだろうと
海外大手のメーカーならいろいろできたかもしれんが肥が小粒ブランドの
ジルオールに掛けれる金はあまりない
3Dはダンジョンのみ、キャラは固定ってのはある意味当然
HDで広大なジル世界を歩き回れると想像してた人はちょっとお馬鹿さんだよ
HD機でそんなことしたら60億とか70億は最低ほしい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:34:29 ID:psU7CNnHO
キャラゲーメーカーの光栄とキャラゲーチームのωには
ロールプレイングとは何か分からんのだろうな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:47:07 ID:08yEbhQSP
ttp://www.famitsu.com/image/1576/Bc4Qz4pkddv59tjA7QLV1x3192nXI3n7.jpg
町や都市が下手に小さい3Dマップより、こういう一枚絵で、イベントは基本アドベンチャーパートとして進むのは
逆に想像力を含ませるという遊び方が出来るので何とかなりそうだけど

フリーキャラが不在で、主人公のキャラメイクも出来ず勝手に喋る既製品のキャラ三人だけで
スト−リーが展開するのは論外だわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:48:01 ID:kj9fXfiZ0
光栄は無双5の時点で見切りつけた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:14:00 ID:wxhyfn7o0
クリア特典で使用キャラが増えるんじゃないの?
いくらなんでも3人固定は無いでしょ

という夢を見た
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:24:22 ID:W4NIT5S+0
>>752
オブリって10億で作ったんだぜ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:44:40 ID:kg7TMuQCP
そういえばスクエニがフォ−ルアウトでも使われているオブリエンジンを導入したって報道があったっけな
なんか作るんだろう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:41:53 ID:xjmLpozs0
>>757
オブリはあの広大なマップの樹木を自動生成してるって
人工知能学会誌に載ってた
そんな感じで工夫してやってるんだろうね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:42:27 ID:Z0h6Iu+Q0
メーカー違うけど、OZ面白かったな
ジルオールもそういう共闘感が強いといいんだが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:42:15 ID:bi1mCgg50
で、PV見たが、味方の軍勢はどこに?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:56:25 ID:5mVeDaRfO
なんか痛い知ったかが来てるね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:54:24 ID:Re9V0rIC0
エステルが出ない

という悪夢を見た
よかった〜夢で
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:21:51 ID:ar50WY8Y0
出ないほうが良いだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:45:19 ID:mNjl8rLT0
だがエステル・ズゥ(11)には惹かれるものが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:49:17 ID:Pbb/k7050
とりあえず服脱いだ
いや〜楽しみだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:43:40 ID:Z5O4RdUT0
もう「ジルオール無双」で出してOROCHI3の敵勢力として参戦、とかでよかったのに。
ネメアが「……世界を統一する」とか言い出してさ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:10:29 ID:0rRBMrsE0
            / ̄\
            |     |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \
         /       . \    
       /    ::\:::/::  . \    「……ワゴンを統一する」
       |   .<●>::::::<●>   |  
       \   (__人__)   /  
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:26:19 ID:mVvQBxlsO
いっそのことネメアが主人公ならよかったのにな
PV見たけど主人公をネメアに、女をケリュネイア、ボルダンをレーグにしても違和感なかったし
ラスボスがバロルで矛盾点ないし

どうせならネメア達を操作したいよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:42:27 ID:X8Coew1y0
>>767
肥なら本気でやりかねんw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:31:30 ID:F9V6hlzV0
神ゲーの匂いがぷんぷんするんですけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:21:55 ID:EIhEYulQ0
ジルオールってブランドの首の皮が繋がっただけでもよしとするか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:38:36 ID:k6tuUybjP
コーエーなめすぎだろww
買うなよお前ら
すこし痛い目をみないと分からないらしい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:57:19 ID:xrfRhXMJ0
>>773
ジルオールじゃダメか……
って勘違いする可能性が
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:37:24 ID:orX33scU0
良くも悪くもファミ通のインタビュー通りだ
ジルオールの題材を活かせるゲームシステムだからシルオールにした、でなく
日本人は王道ファンタジーが好きだからジルオールにしたよ、と
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:48:03 ID:CTfc5EENO
ジルオールで無双ってマジかよ
しかも脚本が無双の人って・・・

シナリオがダメになるの確定じゃん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:56:18 ID:imvSY2hw0
そもそも無印製作チームは構成員もいないんじゃないの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:02:22 ID:CTfc5EENO
だろうね。
無双しか出してないところを見ると
無双チームしかいないだろうね。
しかし音楽もジルオールの人じゃないってのもショックだ。

音楽目当てに買うこともなくなったか・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:08:56 ID:imvSY2hw0
ここで言うのもなんだが、無印のモンスターデザインは素晴らしかった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:45:41 ID:pSMC2Ywu0
デザインは良かったが戦闘がクソだったのでもったいなかった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:04:48 ID:V4rsFwJu0
なんつーかアクションRPGといいつつ

町でクエストうける→クエストのステージへ行く→無双やってボスを倒す
→町に戻る→またクエストうける

みたいな流れになりそう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:28:36 ID:o6F44rHY0
>>781
なにそのジルオールエンパイアーズ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:41:13 ID:imvSY2hw0
DODみたいにすればいいのにね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:58:53 ID:wqlNTPsE0
ああいう狂気に満ちた世界観は止めてくれw
やり込んだ先のトゥルーエンドで最高の救いが待ってるならそれもありだとは思うけどさ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:05:27 ID:m0At8sKm0
いや、街とかイベントとかの話
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:22:16 ID:27mcEXk80
まあ、それは判るんだが
どうしてもDODと聞くと設定の方が先に立ってしまうから思わずつい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:24:45 ID:FG3d2lHM0
そういえばDODが発売された当時、町が無いからRPGじゃないとかほざいている馬鹿がいたよな。。。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:34:12 ID:m0At8sKm0
まあ、RPGよかアクションADVだしな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:06:47 ID:oQCfJ7Q30
DODは2が残念な出来だった
1の時みたいに狂ってほしかったなあ
そんな俺はDOD1を担当した人がいま作っているニーア・ゲシュタルトにはちょっと注目している
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:05:42 ID:GrjiLyF80
キャラが3人で固定でパーティメンバーも増えない、変化しないというのはほぼ確定なのかな?
せっかくジルにアクション要素取り入れたんだから
ネメアとかゼネテスとかカルラ(年齢的に無理か?)を華麗に操って敵ボコボコニしてみたかったなー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:32:26 ID:Th5Scp6+0
むしろアクション要素はマイナスだわ
パーティ固定もジルオールらしさがないし
タイトルをジルオールらしさ・ゼロに変えるべき
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:27:41 ID:iQ2Nzg6QO
とりあえず現時点では
使用キャラが三人しかいない
なんちゃってファンタジー無双ってことでおけ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:39:09 ID:uSEQbcoC0
スレチかもしれないけど、DODって何の略?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:41:14 ID:tFIB3oAVO
さすがにマルチレイドみたいに町が本拠地一つだけってことは無いよな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:05:45 ID:mr0TOYo50
>>793
ドラッグオンドラグーン

使用キャラがもっと多いか、キャラメイクできる主人公で
ステージがアクションのフリーシナリオとかだったら嬉しかったんだが
まあ出てみないと何とも言えないけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:36:56 ID:w1HW1Drl0
キャラ三人固定とか街はアドベンチャー形式の一枚絵とか
なんでジルらしさを見事に消してくるんだろう
まあその分三キャラの濃い物語ができるると思うんだが
それをジルオールでやる必要がないんだよな
ソウルもあるのかわからんし正直微妙・・・
気持ちを表すと素朴なとこがよかった子が都会にでて帰って来たらキャバ嬢みたいな格好になってたって感じ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:44:47 ID:McSHgEgf0
主人公はエディットで、仲間は沢山いる中から任意で二人選べる

これがジルオール名乗る上で最低条件だと思うんだけどな
無双シリーズは初回でも10キャラ以上いるんだし、やろうと思えば簡単な筈なんだが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:32:01 ID:Th5Scp6+0
ウイポワールドといいジルオール無双といい
コーエーは色んなものをつめこんでファンを戸惑わせすぎだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:44:20 ID:ofEFdl6I0
>>782
むしろマルチレイド
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:31:24 ID:6JK7KCOO0
肥はガンダム無双でバンナムに貸し作ってるんだから、逆にテイルズの戦闘システム使わせてもらってジルオール作りゃ良かったのに
キャラデザを末弥ジルオール仕様にするのは大変そうだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:14:40 ID:LQArtXBH0
厨二全開な技名を叫ぶネメアを想像して吹いたw
802852:2009/10/16(金) 02:35:40 ID:OKFxuopR0
>テイルズ

あんなゴチャゴチャしただけのクソ戦闘御免蒙る
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:50:18 ID:MpczZFCm0
日本人受けしそうな王道ファンタジーに無双+α乗っけたものが作りたいだけで、
完成された世界観であればなんでもよかったんだろうね。

タイトルから「ジルオール」を抜けば万事解決する気がしてきた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:52:13 ID:y2H+JgE00
>>803
完成された世界観に蛇足して全てをぶち壊すことになりかねんよなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:23:05 ID:TJRxJ9Hw0
>>803
それってなんてブレイドストームw
…おっと誰か来たようだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:55:46 ID:t876Vg7X0
正直これをジルオールとは呼びたくないな
題名からジルオールを抜いても違和感ない気がしてきた
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:28:00 ID:Hlb7pmw40
タイトルに「ジルオール」が付いたら買わなきゃならんってわけでもない
気に食わんなら買わずにいればそれだけで存在しない事と同じだよ
嫌いなゲームが出たのに買わずにはおれないとか、たとえ買わなくてもスレに行かないと気が済まんとか奇特な趣味でもあるなら別だが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:36:45 ID:Kqvt+UvU0
売れれば二度と本来のジルオールの姿を取り戻すことなく続編が展開される
売れなければせっかく無双にしたのに売れなかったのがジルオールのせいにされてシリーズにピリオド
オリジナルはリメイクも移植ももうやってるし、ジルオールファンにとってはお先真っ暗
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:08:10 ID:hFN8WJQM0
俺はフリーシナリオとか自由度とかよりも、ジルのキャラそのものが好きだから
別に無双でも一本道アクションでも何でもいいんだが、
主人公が新キャラ3人固定ってのはダメだな

本編の過去とかじゃなくて、本編そのものの戦いをアクション化して欲しかった
もちろんキャラも本編キャラで
あの変なチョコボみたいなのに乗ってアンギルと一緒に山越えしたりとか
ミズチ召喚するイークレムンを守ってジラークを迎え撃つとか
そっちのほうが人気出たと思うんだが
フェティ様使って「あたくしこそ古今無双のハイエルフよーっ!」とか言って欲しかった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:49:59 ID:xrmCRxdx0
ともかくもうジルオールの正式続編はないだろうな。
光栄に無双チームしか残ってないってことが証明されちゃったし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:43:17 ID:cBeHJNM50
KOEIに無双チームしか残ってないってのは、よく分からんが
無双ってよりも紅海2チックじゃねぇの?

操作キャラ固定なら、アクションを豊富にしてくれないと
ボタン連打してりゃストーリが進む、草刈糞ゲーが出来上がっちまうよ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:31:21 ID:URgwrMTQP
ファンタジーで無双をやろうとして、偶々自社ブランドに合ったのがジルだったので
名前だけ借りたって発想が貧困すぎる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:32:41 ID:DoMntzOe0
あーなるほど、無双みたいに1キャラに武器一つだけという可能性もあるのか
そこらへんは考えてなかったな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:10:44 ID:oqRjrph60
アンジェリークはどうなったんだろうか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:02:04 ID:PM/A0wuGO
ジル世界でカスタムできるのは前作の無限のソウルただ一人だけっていう世界観なんでは?
人の生死を決められるのも巫女服着させられるのもあの無限のソウルだけみたいな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:44:45 ID:lTIjxzf20
そんな製作側しか喜ばないような設定認めたくないよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:22:19 ID:1UCGRm2y0
タイトル自体が「幾千万もの意思」みたいな意味なんだから、
固定固定だとタイトルと矛盾することになっちゃうしな。

それなりに期待はしてるから、自由度を限界まで高める努力をしてくれ〜
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:36:29 ID:kDXSZuvq0
ネメアとか使いたいけど無理そうだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:11:22 ID:yITqToZmO
>>818
仲間になるかもってどっか書いてなかったっけ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:38:22 ID:MDzFnLFy0
んじゃオルファウスとレーグとケリュネイアも……
無理くせーなんつーか無理くせー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:00:00 ID:O5NiWnjT0
露骨にキャラを客寄せパンダに使うのは勘弁
無理に旧キャラ出さんで良い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:01:51 ID:PuQvcKv40
ネメアは作中にでてくるけど仲間になるなんてどこにも書いてない
三人固定っていうのは記事とかでも書かれてたけど・・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:12:17 ID:oCvJphY20
>>821
客寄せパンダになるほど旧ジルキャラは人気あるか?w
旧ジルの設定が破綻しない程度に出して欲しいけどな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:15:16 ID:sdpyJEQg0
フェティ様はまだ出ないんだろうな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:16:56 ID:oCvJphY20
すまんあげてもた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:20:45 ID:JrKVJxM80
どうせだったらエロそうな奴使いたい。カルラさまが入っているなら3人固定でも文句言わん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:37:19 ID:SiFAQ7Da0
まず5年前は何歳だったかという所から考えてみよう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:18:21 ID:txNcg+CB0
11歳か
なんら問題ないじゃないか!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:24:16 ID:im51b5830
転がされてたのってその頃だっけ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:32:16 ID:iLhBvbdw0
作中で第二部とかいって5年経過すれば何ら問題無くなる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:13:53 ID:tSXQAL2t0
5年後のシナリオだったら、このシステムでも盛り上がっただろうか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:09:14 ID:c3XiPPM20
三人固定でも構わないんだけどさ、それならそれで
主人公:無個性(プレイヤーの選択で個性つく)、出自不明(でも構わない)
姐さん:今のままでいいです
おっさん:レーグみたいな方が個人的にはクセなくて・・・
な方が良かったぜ・・・ま、ささいなことだ

年代設定に関してはこれでもいいんじゃない?
過去の話だから各キャラの設定(未来・生存)に大きな影響はないだろうし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:20:16 ID:UHOhSG5C0
もう心は既にインフィニット待ち
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:43:57 ID:GVOgz5/N0
俺はトリニティジルオールゼロスペシャルPS2版をスルーして
トリニティジルオールゼロマルチレイドPSP版、PS3,360版をスルーして
トリニティジルオールゼロエンパイアーズPS3版、360版をスルーして
トリニティジルオールスペシャルPSP版を買うよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:15:48 ID:PDuU5awW0
クソワロタwww
聖剣の3→4並じゃねーかwwwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:38:12 ID:uw8L1mqX0
4なんて無かった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:03:42 ID:vDhrduZO0
>>835
それ俺も思ったわw
聖剣以来のゲームシステムのギャップとガッカリ感
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:58:18 ID:y52MyKjQ0
無双5みたいにならない事を祈る
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:40:02 ID:arcldJUN0
豚と痴漢に主導権を明け渡したスレは悲惨だな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:03:31 ID:0hGKIazC0
悔しいなら発売日迫ったらゲハで思いっきり持ち上げて来いゴキブリ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:56:48 ID:+AKsMDsH0
お前らがなんといおうと俺はこのジルオールを買うぜ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:06:13 ID:P5vIHehS0
とりあえず様子見
まぁ、肥だから後々追加版や完全版出しかねんって意味であって、内容的にはそう不安は感じてないが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:59:25 ID:wqEuVAk60
超ガッカリだけどシリーズファンとしては気になるから様子見
絶対買わないってことはないけど発売日買いもしないって感じかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:33:40 ID:I+wjJSS+0
ストーリーとか会話シーンとか付けなくていいから
クリア後のオマケで時代無視して本編キャラも使わせてくれ
単にアクションキャラとして動かしてみたい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:07:25 ID:1oLMMStL0
やっぱパーティ組みたかったなぁ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:02:04 ID:VxjguXFR0
好きなとこに行ける自由度の高さ
豊富な仲間キャラ
主人公を男女で選べてキャラメイクできる

ジルオールの名前を出すならこれができて最低ライン
何も考えてないただの無双アクションゲーなら
今すぐ作るのをやめるか、一から作り直せ

とりあえず公式見てきたが、最悪なほどにトレーラーのムービーがひどい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:14:06 ID:fyNGTVFS0
見た感じおそらくこれ紅の海のジルオール版だな
戦場のヴァルキュリアもプロデューサーの気まぐれだけでPSPになるし

日本メーカーの馬鹿げた所はこういう所にある
有能な開発者はいるのにトップが本当に間抜け
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:11:56 ID:jqNHqdEk0
無双をやりたいんなら無双を買うしなぁ
+αとして無双アクションが入るならまだわかるが
変更点見てコレジャナイ感がただようようなのはちょっとな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:28:10 ID:SBfimsmF0
>>847
そういやセレーヌがセルベリアに似てる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:16:31 ID:mHe/nYJh0
これじゃあ、まだ同じ末弥がキャラデザのアプサラスのがマシな気がする…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:39:04 ID:bfsuLbt30
>>846
ただの無双ゲーでいいけどな
ジルはキャラ造形と世界観だけ突出して良いけど
正直RPGとしては酷い出来だし
キャラと世界・設定だけ受け継げば、俺はRPGっていうジャンルに未練は無いな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:02:14 ID:qH23VMo50
RPGとしてはなんて言ってるけど絶対に、RPGとしての欠点を挙げるには至らんな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:43:45 ID:2juKe4r60
日本型のRPGとして見たら欠点だらけだろ。
主に戦闘バランスとイベントバグとインターフェイス的な意味で。
世界観とシナリオの出来がたまたま良かったから、
どうにか「役割を演じる系のゲーム(狭義のRPG)」として人気が出たようなもんだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:09:05 ID:0VYwI2aF0
RPGとしては擁護する気はさすがに起きないな、ジルは
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:28:33 ID:XvxZ3quX0
戦闘バランスなんて自分で縛り入れればいいじゃん
アホでもゆとりでもサクサククリアできるヌルいバランスってスゴイ大事なんだぜ?
攻略本読まなくてもクリアできるのは基本
つまらないならブルーフレア縛りなり全員防具1なり一人旅なりいくらでも調整できる
つーかRPGってのは戦闘だけで成り立つもんじゃない

あとイベントバグってのはなんだ?
PSPを掴まされたなら…まぁご愁傷様
あれは黒歴史並みの別モンだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:34:11 ID:Rkb/bJIv0
縛りでゲームを楽しむこと自体は別にいいが
縛り前提でゲームを評価するのはおかしい

PS2、PSPと、2度もリメイクのチャンスがあったのに
クソバランスのままじゃ、やる気が無いと非難されてもしょうがないな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:37:44 ID:2juKe4r60
まああんまりRPGを積極的に出してる会社じゃないから、
ある程度はしょうがない気もするけどね。
世間一般における日本型RPGと言うよりは、むしろ三国志7、8に近いゲームだったのかも知れん。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:43:01 ID:6vwBblJf0
確かに依頼に嵌り込んで、いざラスボス倒そうかとシナリオ進めたら数発で沈んでいくってのもな
サガシリーズみたいに、自分が強くなればそれに対応してボスも強化されるとかあればよかったかもな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:27:26 ID:r7iTvPcEO
ジルはあくまでも設定を生かす為の戦闘だからあんなもんだろ。むしろ力を付けた主人公が邪竜だの神様だのをあっさり倒すのは爽快に感じた。最初は弱いわけだし。戦闘楽しいに越した事は無いけど、設定的にもシステム的にも改善は難しいだろうな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:54:48 ID:0euA4msG0
読みにくいよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:56:40 ID:rCx673HGO
さよう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:34:36 ID:Dbxc8KU90
キャラメイクの自由度がテラ気になる!!
ソウルはあんのかソウルは!?
なんだか武器固定っぽいんだけど!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:51:42 ID:iJddVpy90
モブなキャラメイクは嫌じゃ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:31:10 ID:f9k9d+wG0
トリニティジルオールでいいと思うんだけどな
ゼロは余計な気がする
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:54:24 ID:iKqAZCFq0
ゼロって言うからには原点とか歴史的に前とかいう話なんだろうけど、
作風が違ったら、付けても意味ない感じだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:50:18 ID:Kfis9yr50
0よりも2をだせって感じだよな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:28:34 ID:cLiP5b120
毎回ジルオールはロード長いからそれ改善してくれればいいんだけどなあ
初代もPS2もPSPも長すぎる。PSPでは処理落ちまで発生するという糞仕様
シナリオいいのに毎回もったいなさすぎ。町→フィールド△ボタンでロマサガのぱくりでもいいから
出させて欲しかったな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:51:20 ID:dtKxEFqR0
つーか、発売日まだぁ〜??
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:37:43 ID:pBBkcxl/0
>>867
それだと今のイベントによっちゃ不具合出るからなあ
ロード短ければ何よりなんだけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:14:00 ID:VlXQap8v0
>>868
発売日どころかって感じだけどな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:52:51 ID:LQnDcNAD0
PS3とか高いよ…とりあえずこのソフトだけ買っとくわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:25:23 ID:fIePvypk0
だよな
箱で出てくれれば買うのに
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:53:18 ID:ztX1y0D40
PS3安くなったじゃん・・・
つか箱はないわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:42:34 ID:9Fmuxf+C0
仁王みたいに発売未定のまま放置されそうだなこれ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:14:22 ID:xBHOvNY80
ゼルドナ再来w
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:58:29 ID:QRJ6R6vP0
放置プレイも流石に飽きてきたぜ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:35:45 ID:98nrN7QZ0
落ち着いてロイ兄さん
ゆっくり待とうよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:19:42 ID:B4uaPnfl0
これが売れなかったとしても
ジルオールのせいではない
それだけは言える
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:24:07 ID:AO6m6YcC0
今冬っていうのはもう無理では?
3月なら春だろ普通は
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:39:56 ID:AFUZMSF2O
ジルオールの新作と聞いて来たが何か違うな
既存タイトルの無双作りたいだけなら団地妻無双でも作れよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:45:24 ID:XZJaphlj0
オランダ女房が電気ウナギを振り回して夜の生活を無双状態で暴れまわるんですね、わかりますw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:02:14 ID:tUPSee4a0
ジルオールファンが望んでるジルオールって雰囲気じゃないよなぁ。
アクションRPGだとボリュームも不安だし、ジルオールらしい個性あるキャラクターとの関わり合いが薄くなりそう。
無難なRPGでもいいから、ジルオールらしさを全面に押し出した作品にしてほしいわ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:48:24 ID:MdgR7IMk0
なんか糞ゲー臭がする
戦闘は元々ドラクエ以下の単調戦闘だったが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:33:13 ID:VkEYJxWn0
無双よりも従来の路線が良かった…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:39:17 ID:L7m0Ig4u0
もう無双シリーズはお腹いっぱい。
フツーの地味に見えても良いからJRPGにして欲しかった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:48:25 ID:U3Wj2SsC0
はじめに無双じゃない新アクションの企画が上がってきた。
「ジルオールって要望多くね?」「多いね」
「じゃあさ、新アクションはジルオールにしようか」
「いいんじゃない?」「ストーリーはフリーシナリオを継承しつつ、アクションRPGってことで」
って感じに、ジルオールは後付けな気がする。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:53:59 ID:G6pzqsZ+0
もはや、その意見は今更感たっぷり
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:49:22 ID:1asqLFUD0
そんなことより続報が一切無いとは来年の春すら無理か
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:51:23 ID:N3DXRMKc0
そして発売日がGT5とぶつかる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:23:45 ID:xuZaYGVf0
>>887
似たような事ファミ通のインタビューで言ってたしな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:13:39 ID:DZD/gymR0
声を上げ続ければ、「三国志の続編要望多くね?→ジルオールも多くね?→じゃあ一緒でよくね?」ってなるのか
フェティ様の落雷で部隊壊滅させるとか胸が熱くなるな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:57:45 ID:+fyJGbNU0
ペウダは三国志で言うところの韓玄黄忠抜きみたいな扱いなんだろうな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:24:22 ID:neVxq2kU0
もうさ、無双OROCHの新作にジルオールのキャラ入れて売ればいいと思うんだ
で、別システムでジルオールの続編作れば皆幸せになれるよ、多分…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:11:14 ID:FNssOnBx0
オプーナ作って爆死するくらいならジルオール2作って爆死してくれたら良かったのに
少なくともオプーナよりは製作コスト安くて、あれと同じくらいは売れたぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:39:34 ID:h4jDS7VK0
魔法とか唱えたかったが…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:45:09 ID:h4jDS7VK0
末弥目当てで買うのに、3Dキャラの顔は無双風…微妙だ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:24:23 ID:HCLavVgP0
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:58:42 ID:hJ3CXbIh0
ケリュネイアがおばさんになっとる・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:02:03 ID:5mTJBFEa0
発売日は3月予定でいいのかな?
肥は3月末の目玉は北斗無双だろうし、こっちは3月前半かな
龍4とどっちを先にやるか迷うぜうへへ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:29:20 ID:CMNwTwlVO
結局キャラメイクはあるんかね?あるなら買うんだけど…
あと個人的要望としてはキャラメイクあるなら何パターンか書きおろして欲しい。
女主は半端なくかわいいのに男主は微妙なんだよな…ポリゴンとモーションが酷いってのもあるけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:08:57 ID:VSiP0bp+O
ケリュネイアは何があったんだ……
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:19:32 ID:dcunyBX60
オルファウスより年上に見えるなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:04:19 ID:UUD+gcCy0
ケリュネイアにしか目がいかないwwwwwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:05:38 ID:ewLMs/mH0
絵の方のケリュネイアは若いな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:32:38 ID:xKFD5hnR0
ケリュネイアがMGS3のザ・ボスにしか見えんw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:44:04 ID:dcunyBX60
何度見ても、シャンプーハット被ってるおばちゃんに見えてしまうw
動いたらちゃんと綺麗なんだろうけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:54:24 ID:UUD+gcCy0
>>905
それだ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:13:22 ID:Z/WUpa4DO
FF祭りにのっかってジルオールを、宣伝しろよ肥
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:31:51 ID:N2nmkTOv0
まず、アクション要素を廃止してください。
次に、仲間を三人のみに狭めないでください。

こういうジルオールなら多分面白いと思う
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:24:12 ID:0xrwJ5Cb0
なんかこれ滑ったら次にジルオールが出ても
勘違いして末弥純降板とかさせてたりしそう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:27:01 ID:SQFWz7mI0
アクションでも無双っぽくても何でも良いんだが
自由な旅を!
が売りのジルオールのコンセプトだけは無くして欲しくないな
キャラメイクも出来たら最高だけどないだろうなぁ…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:03:45 ID:BKLdhQAF0
フリーシナリオは一応健在みたいね
あと街の中の絵があったけど、これはちゃんと
街の中も歩けるってことかな?
あとはキャラメイクできてケリュネイアも仲間になるんなら
発売日に買うんだが…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:15:59 ID:yBXiRfr70
とりあえず公式更新して欲しいな
E3の時からずっと変わってないし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:15:09 ID:T5+WUvAx0
これだけだね
年明けから色々情報出るんだろうけど、なかなか安心できない…。

ttp://www.famitsu.com/game/coming/1230559_1407.html
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:17:53 ID:5hJLWJkP0
>>911
2周目以降は「あれしてそれしれあれやって…」とフラグ立てに忙しすぎて
俺には全然自由じゃなかったなあ、ジルオール
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:31:05 ID:5PZi3Wqx0
フラグ立てに忙殺されるもフラグ無視するも自由だけど、
さすがにエステルフラグをバッサリ切ってラドラス無視した時は心が痛んだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:10:05 ID:+YoG54OX0
>>915
ああ、わかる
もう放っておいてもいいはずの仲間も結局見殺しにできなかったり
してしんどくなったりもする
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:03:09 ID:IW6megOE0
キャラメイクキャラメイクって言ってる奴いるけど
もうこれまでの情報からしてキャラメイクなんて有るわけねーだろ

パーティー3人固定・操作キャラ任意チェンジのアクションゲーム
今までのゲームで似たものを挙げるならエヴァーグレイス2とOZ
それがゼロ
そんなのジルオールなんて認めない!とかジルの名前使うな!とかいくら古参が泣き喚いても
それが現実
だいたい商標持ってるのは肥だから、名前の使用法を決める権利は肥にあるわけで
お前が認めなくても知ったこっちゃねーよハゲwって感じだしな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:24:18 ID:YVnKqYKJ0
取り合えず喚く権利はあるって事だな
買い手はこっちなんだし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:33:23 ID:XI2+Kl4A0
買わない権利を行使するつもりはないのな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:35:28 ID:YVnKqYKJ0
>>920
それは発売されて様子見してアレだったら行使する
良作なら良作で良い事だしな
ただ関連性をもって発売するなら元ネタのファンが
元ネタの雰囲気やコンセプトを重視するのはそりゃそうだろ
文句言うな言われてもな…
ならそっちも無名で出せよとしか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 04:20:23 ID:o6FVmp0UP
開発に文句言うのは自由だが
とりあえずここは「トリニティジルオール・ゼロ」だし
発売前からグダグダ言われてもウゼェだけ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:19:13 ID:Nr6m8eDv0
文句ある奴はアンチスレでも立ててそこに引きこもってりゃいいのにな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:58:28 ID:1UJC4Qjs0
この程度でウザがる位ならヤフーにトピックでも建ててそこに引きこもってりゃいいのに
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:00:11 ID:9byWM1Fj0
単発社員が出没するスレはここですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:19:39 ID:n/69I6C+0
キャラメイクをNGワードにしたらすきりしましt
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:30:17 ID:o6FVmp0UP
>>925
そういう奇特な発想はゲハでやれ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:56:42 ID:YVnKqYKJ0
この程度でウザイとか普通にヤバいだろ…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:06:10 ID:mymmqwNfP
いや期待してる人にとったらウザいだろ
ウザいけど、だからどうだとか言ってないじゃん
ウザいって思う気持ちにまでイチャモンつけてくるわけ?

嘆くのが権利なら、それに文句つけるのだって自由だろ
アホか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:14:26 ID:dRcCTWCa0
うぜー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:57:37 ID:3/Fby5Ja0
うぜーって出たから、キャラメイク欲しいとか言う意見ぐらい普通に
出るだろこれぐらいでウゼェとか免疫ねーなーって意味で返してんのに
うぜえと思う事にもイチャモンつけてくる訳?って言われてもなあ
お前が最初にイチャモンつけてきたんじゃねーかw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:02:40 ID:SOxtrlXE0
「キャラメイクが欲しいなぁ」なんていう意見が出たからといって文句つける奴はいない
「ジルオールという名前を使っているから、当然キャラメイクはあるんだろうな?
 なければジルオールとは認めない」という、通ぶった高圧的な態度が
期待している奴の反感を買うんだろう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:10:34 ID:3/Fby5Ja0
んなやついたっけ?
ドラクエの主人公が名前ついて喋るようなもんだから
人によっては嫌なんだろ、多分
いくら新作とはいえ「ジルオール」を名乗るなら
ある程度そういう要望や叫びはしょうがないんじゃね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:54:38 ID:g9LOEv5o0
「アクション戦闘じゃないRPGはカス!
 なぜなら洋ゲーはアクションだから!」

ってバカが多いからアクションにするのが正解かもよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:29:40 ID:0EXbRbdLP
>>931
普通にヤバイとか、自分の物差しで他人のこと計る馬鹿が何言ってんだよ
なんの普通だw

「うぜぇ」に反応しちゃった阿呆は免疫あるって言えるの?
こっちは別に免疫云々どうでもいいし、素直な感情を吐露しただけだけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:41:22 ID:0EXbRbdLP
言い忘れたが「キャラメイク欲しい」って言ってるだけの人にはわざわざ絡まないよ
至極真っ当な意見だし。

嘆く権利がある(キリッ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:09:12 ID:a8tuSL8Z0
こりゃ確かにうぜーわ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:10:22 ID:a8tuSL8Z0
ID:0EXbRbdLPが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:23:57 ID:Zmu7jmicO
というかキャラメイクがないと
認めないなんてレスないだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:54:18 ID:u8GA5/OI0
こいつのことか?>>846
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:45:32 ID:QnL5jijc0
これって専務が無双に続く柱にしたいって言ってんだから、
作り込まれまくった神ゲーになるのは約束されたようなもの
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:23:08 ID:5Rw+qcZI0
社長がミリオン売るって宣言したゲームがあってだな・・・

できは悪くないらしいけどね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:12:53 ID:4l00tLL90
見た目で損したゲームか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:21:18 ID:GSEL8c/gP
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:54:43 ID:+UQhKoOu0
              三     |┃┃
                     |┃┃
                ∧∧ |┃┃
           三 (   ;) |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃|┃┃
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:44:22 ID:bn6hiWxp0
乱発無双はいやだお
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:34:31 ID:Mxf3pLBV0
じゃあ一発で終わりにしますか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:44:38 ID:0DGxll5B0
ぶっちゃけおまえら買うの?やっぱ様子見?
半年前、FF13も出るし年末には本体ごとジルオール買っちゃうぞー
とか思ってた俺の立場は…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:28:06 ID:StyneHIFP
買うよ
むっちゃ楽しみだ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:58:43 ID:nKZ2t3xj0
いろんな意味で楽しみなので買うけど、
3月とか言っておいて4〜5月に発売されそうな予感
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:24:48 ID:RtsYObjk0
3月は有り得ないんじゃないかね。
もしも3月ならコーエーテクモが3月にPS3でそれなりのタイトルを4本も出すって事になるし。
5月か6月だと思うで。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:41:52 ID:a73Lmm1m0
ありえないことをコーエー自身が言っちゃってるから困る
どうみてもこれを後回しにするつもりでしょ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:31:15 ID:QNuO3qLm0
肥ってテクモと合併してたのか知らんかったw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:10:40 ID:HcqDr25BO
トレーラー見て不安が増してしまった…魔法のエフェクトとか酷い。
ジル大好きだから買うけど3Dがしょぼい伝統まで引き継がないで欲しい。開発期間まだあるから頑張って欲しいな〜
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:56:17 ID:AYt41JNRP
もう調整段階だろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:41:48 ID:cFhKWKWF0
フリーシナリオなのかな?
アクションRPGで仲間もいるってことは、FF13みたいなフィールドで
敵に近づくとそのままアクション戦闘が展開される感じかな?

それとも画面切り替わりで興が削がれる感じかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:31:36 ID:J+/yFBrJ0
PS3になってからの肥の酷さは異常…。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:49:28 ID:xBJjUFgY0
あんま関係ないけど信長新作もマルチで出すみたいだね
なんかオプーナが輝いて見えるわあ・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:00:37 ID:hSskAZf5P
>>957
ブレイドストーム面白いぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:10:22 ID:ln1KALH10
ブレイドストームのシステムを利用して、ゼルドナーシルトとか
続編、リメイクしてくれないものかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:18:36 ID:KxZhzga20
ある意味これがブレイドストームの続編になってる可能性も
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:51:11 ID:CNvu60gE0
最悪そこを妥協点に設定して発売待ってよう…。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 03:35:18 ID:4Om2mwzhP
>>962
うるせーよ屑アンチが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:34:19 ID:EyY+6TUU0
>>961
(コーエー社内)
ブレイドストーム売れなかったねえ
→やっぱガチ中世よりファンタジーで、無双系アクションでしょ、ウチで売れるのなら
→無双はいいけど、ファンタジーの世界設定イチから作るの大変じゃね?
→ウチにはジルオールってブランドがあったじゃん!

てな流れだったのではと勝手に想像(最後のは開発者インタビューで実際に言ってたし)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:19:29 ID:I6zRWKVn0
どっちみちあんまり売れそうにない
まあ、買った人ががっかりするような内容でなければいいよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 20:48:27 ID:+2kePNqm0
無双5、ポワールド、天道をみると不安が降り積もってくる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:55:05 ID:Ph1NB1TN0
>>958
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/        
 ガラッ. |┃            |           
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     
     |┃三    /        \     
     |┃     /   ⌒   ⌒   \   
     |┃     |  ///(__人__)///  |  
     |┃三   \           /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:45:24 ID:10ArPVbv0
もう出来に関わらず肥から出るなら買わない
どうせジルスタッフは関わってないしね

コーエー人気ゲームに「朝鮮海」 修正を求める声が殺到
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000002-jct-soci
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:25:12 ID:4EN0/0me0
ジルスタッフって今何作ってるの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:46:02 ID:4BCTW2nG0
シナリオの人はFFCCとかやってたみたい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:33:14 ID:Y8ypMJhfP
なんでネガってばっかの奴が多いの?
アンチスレでも立てたら?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 08:09:29 ID:E6H/wM9A0
コーエーに潰れて欲しいから。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 10:19:25 ID:LL9x/eBwP
>>968
なんかゼロはつまんなそうだし不買するには丁度いいかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:01:38 ID:NVwNcqo90
コーエーの政治ネタのせいで変なのに目をつけられたみたいだね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:22:17 ID:NVwNcqo90
>>969
無印のスタッフはチームが解散してるそうな

http://permit13.at.infoseek.co.jp/gmemo/gmm0308.htm
2003 8/18(月)
 PS『ジルオール』
 週刊ファミ通の2001年11月16日号の特集「続
 編を希望するソフト」に、ジルオールが8位(123
 8票)でランクインしてる。でも、「開発スタッフの
 チームが解散していて、続編を作るのは難しい」らし
 い。結構いいシステムなのにな〜。


976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:42:18 ID:RS56f1jwP
無印の音楽の人はどうなったんだろうな
起動するたびにあのテーマ曲に聞き惚れていたわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:43:25 ID:KHSdxdlp0
無印のモンスターデザインの人はどうなったんだろうな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:26:12 ID:1Ci0GTH70
大分前から噂は出てたし制作ωなのに決算期の肥発売ってだけで購入を躊躇ってしまう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:29:14 ID:G2Bn5vdr0
ジルオールゼロ
ウイポワールド2010
信長天道
北斗無双
無双マルチレイド2

決算期だから有名タイトル出すってのは普通のことだし、
それ自体は気にもしないんだけど、3月だけでこれだけ出されると流石にな…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:50:57 ID:28sn10Jr0
全部数合わせの手抜き捨てゲー臭いな
過去の知名度だけで売り抜けて、日本から撤退して中韓に拠点を移す気か

それなら特アに徹底して媚びつつ
旧来の日本人ファンに後足で砂掛ける様な会社の態度にも納得がいく
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:11:57 ID:vIM4zYZ10
ウイポと無双マルチレイドは焼き回し感があるから、
実質、信長と北斗に宣伝やら注力していくんじゃない?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 04:30:23 ID:TE56Hsz00
信長ジルオールは元々好きだから勿論買うけど
ウイニングポストの本編も早く出してくれ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 05:55:07 ID:HqvaZqVFO
>>980みたいな奴って普段どんな生活してるんだ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:23:08 ID:VTAXFSIz0
ほぼ同タイプの北斗と同じ時期にだすのか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:28:00 ID:TE56Hsz00
未だに発売日すら決まってないという事は結構ぎりぎりなのかな。
ユーザーからすれば無理やり決算に間に合わせないで伸びても構わないのに
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:07:36 ID:xVUTMPN70
コーエーからすれば、未完成でもなんでも年度内に出していくらかでも収益にしたい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:23:43 ID:0YvzyA1N0
8190円
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:48:32 ID:VuQs4Iqf0
コーエーの高い定価設定って
高級感演出のボッタだったんだなあ
中身はピンキリだもんね
989名無しさん@お腹いっぱい。
次スレは?