最近の中堅RPGの売上低下を見守る 71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
「ゼルダ」はRPGではなくアクションアドベンチャーであり、
「モンハン」はRPGではなくハンティングアクションです。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで
ゲームハードに関する話題はこちらで
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1241921806/
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売上低下を見守る 71
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1240807584/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:22:49 ID:zu+mzmiw0
●最新作が前作より20%以上減
テイルズオブレジェンディア(PS2):34万 → アビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):17万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):19万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
幻想水滸伝III(PS2):37万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8万2千
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1万2千
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4万2千
フォースネオ(PS2):9万6千 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):4万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:23:40 ID:zu+mzmiw0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
マグナカルタ(PS2):17万
ブルードラゴン(XBOX360):20.8万
ロストオデッセイ(XBOX360):10.9万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):10.5万
ラストレムナント(XBOX360):13.9万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):31.5万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):12万

●候補
黄金の絆(Wii) 2009年5月28日
アークライズ ファンタジア(Wii) 2009年6月4日
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜(PS3) 2009年6月25日
アガレスト戦記ZERO(PS3) 同
ヴァルハラナイツ エルダールサーガ(Wii) 2009年夏予定
テイルズ オブ グレイセス(Wii) 2009年冬予定
エンド オブ エタニティ(Xbox/PS3) 2009年冬予定

●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):15万
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:24:20 ID:zu+mzmiw0
「その年のTOP50にランクインしたソフトのうち、FFDQではない据え置きRPGの割合」を集計してみた。

     TOP50計   中堅RPG計  中堅RPGの割合     中堅RPGトップタイトルと本数
1997   2787      357         12%        サガフロンティア 103
1998   2683      450         16%        パラサイト・イヴ 96
1999   3339      349         10%        聖剣LOM 67
2000   2617      101          3%        ブレスオブファイア4 32 
2001   2380       0          0%        (なし。FF10発売年。)
2002   2287      367         16%        キングダムハーツ 79
2003   2291      101          4%        スターオーシャン3 49
2004   2625      170          6%        テイルズオブリバース 44
2005   2281      273         11%        キングダムハーツ2 73
2006   4063      103          2%        ヴァルキリープロファイル2 38
2007   3235       0          0%        (なし。WiiスポとMHP2がトップ2)
2008   2946      47          1%         ペルソナ4 27
(小数点以下は切り捨て)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:27:32 ID:zu+mzmiw0
スレ番修正

ここは
最近の中堅RPGの売上低下を見守る 72
です

次スレ立てる方は「最近の中堅RPGの売上低下を見守る 73」で立ててください
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:28:16 ID:AJwtXEnt0
このスレは実質72スレ目です
次スレは73でお願いします
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:33:14 ID:j3YXQ+4/0
!!!!注意!!!!
このスレには痛いところを突かれるとすぐに議論から逃げる、問題視されている人物が常駐しています
彼と遭遇したらさっさと痛い部分を指摘して追っ払うか無視するかしましょう
過去の例

問題児「FF13は海外で絶対に失敗すると思う」
スレ住人「でもMGS4は前作より売れたし、360マルチのFF13はもっと有利じゃないか?」
問題児「・・・」

問題児「Wii市場はかつてのDSと同じように推移するだろう」
スレ住人α「違う」
スレ住人β「現時点ですらちっとも同じように推移していないぞ?」
スレ住人γ「そうだね、例えばたまごっちはDSだとミリオンだったがWiiだと1万しか売れなかった。明らかにDSとWiiの市場は別物」
問題児「・・・」

問題児「Wiiは過去の勝ちハードのように多くのソフトが集まるだろう。なぜならこれまでのゲーム業界ではそうだったから」
スレ住人「それはないよ。
理由
・普及率至上主義が現在も通用するのなら、なぜガンダム無双2はWiiを無視するのか
・これからWiiに大作が集まるというのなら、なぜ現在もコンスタントにPS3に大作が発表されてWiiには発表されないのか
・なぜ、PS3とWiiのマルチタイトルはいずれもPS3版のほうが売れるのか(これまでは勝ちハードと負けハードのマルチタイトルはほとんどが勝ちハード版のほうが売れていた)」
問題児「・・・」

問題児「FFとドラクエはナンバリングを外すべきだ。だってナンバリングしてると新規が入ってこれないから」
スレ住人α「それはない、だって今でも毎回売れてるじゃん」
スレ住人β「FF6→7で100万くらい売り上げ増えてるけど?ナンバリングしてたら新規が入ってこないなんてことはない」
スレ住人γ「ナンバリングしてないと本編ってわかんないじゃん。FFCCやDQSと同じようなタイトルだと思われちゃうかも」
スレ住人ω「テイルズはナンバリングしてないけどあんな惨状になってるし」
問題児「・・・」

問題児「白騎士物語はネット要素があるからこのスレの管轄外だ」
スレ住人「どこにそんなルール書いてあるのか?>>1のルール的にはこのスレでOKなのだが」
問題児「でもPSUは・・・」
スレ住人「オンライン要素がメインのゲームと一人用ゲームにオマケでネット要素があるゲームをいっしょにはできない」
問題児「・・・」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:35:43 ID:h9x3OcsH0
中堅RPG以外の話しかしてない奴多いし
次スレはもういらないな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:38:03 ID:yuAVpZxO0
ブレス5とか2002年発売のが最後のシリーズとか
もはや最近でもなんでもないのに何でテンプレに入ってるの
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:39:49 ID:h9x3OcsH0
マグナカルタって既に中堅タイトルなのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:44:30 ID:b/Ku5/KQ0
中堅になれそうなモノがが出ないどころか発表されない・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:48:18 ID:Eym4IV4u0
キモヲタ用ゲームだから衰退は必然
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:17:17 ID:yyrMD2si0
黄金の絆に少し期待してたがタクトの爆死を見て無理な気がしてきた
よく考えたらアークラやら絆なんかが10万超えられるならフラ汁だって10万超えてるわな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:44:23 ID:JST2vC260
おまえらWii市場を甘く見すぎ
黄金の絆は10万ぐらいはいくよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:53:09 ID:h9x3OcsH0
大航海時代と同じくらいだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:22:09 ID:AJwtXEnt0
Wii市場を甘く見すぎは同意
絆もアークラも10万は行くでしょ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:05:46 ID:Crioba6XO
絆なんて5444本クラス
アークなんとかは3万くらいだろう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:11:22 ID:lwJnM8sY0
とりあえず、次に中堅になれそうなソフトってなんだ…。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:24:23 ID:z3YhpqkT0
多分これだけ

テイルズ オブ グレイセス(Wii) 2009年冬予定
エンド オブ エタニティ(Xbox/PS3) 2009年冬予定
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:25:56 ID:I4OhYQSL0
wiiのテイルズとPS3箱○のエンドオブなんちゃらじゃない?
年末までろくにソフト無さそう。

でも海外含めると白騎士なんかは中堅の域を超えそうだ。
CMにかなり力入れるっぽい。
その陰でデモンズなんかはCMどころじゃない悲惨な状況だけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:26:19 ID:I4OhYQSL0
ありゃ、かぶったw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:30:07 ID:+WRbUz8r0
デモンズは海外だとアトラス販売らしいな
SCEに捨てられたか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:41:05 ID:z3YhpqkT0
ギャンブルするわけにはいかんからな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:49:17 ID:lwJnM8sY0
冬まで中堅候補すらなしかwww今年も寒い年になりそうですね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:04:03 ID:H4N8RjkiO
マスエフェクト初日15000で消化率50%か
消化率だけ見れば売れたほうなんだがなあ
次に出るRPGはマグナカルタ2、ロロナ、アガレスト0?
・・・
(・×・)ダメダナ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:06:34 ID:+WRbUz8r0
クロスエッジの続編っぽいのがあっただろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:30:41 ID:lwJnM8sY0
IFゲーに中堅入りを期待するなんて無茶だろwww
逆に中堅入りしてしまったらそれはそれで大変なことだし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:37:29 ID:H4N8RjkiO
>>26
トリニティユニバースならまだまだ先じゃなかったっけ?
まあ、いずれにせよ10万の壁は越えられないだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:27:14 ID:lnJ0VOK+0
つーかクロスエッジの時点でゴミだしな
一部極少数のキャラキチガイがマンセーしてるけど内容もテンポも
何年前のやつだって感じだし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:23:16 ID:NsoXgmfFO
ロロナもユニバースも紹介ページの画像見た瞬間うわぁ…ってなったな
アキバで集中的に売ればかなり売れるだろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 05:52:44 ID:z3YhpqkT0
大手が据え置きで新規作ろうとしないからなぁ
RPGはHD画質でやってこと映えるというのに
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:59:32 ID:R6xmzD520
黄金の絆は、1500本ぐらいかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:16:36 ID:lwJnM8sY0
>>31
そんなこと言い出したら特に映えないジャンルなんてパズルやパーティくらいじゃね?
グラフィックの重要度は3DアクションやFPS、リアルレースゲーの方がより高いだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:43:29 ID:2dnvvXq10
絆は2万位だろ。中堅入りなんて夢のまた夢。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:08:04 ID:gx8hvJO+O
そんなに売れるかね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:30:58 ID:KU3qSkVR0
もはやエロゲより売れてねぇな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:36:02 ID:Y/YCAjFw0
エロゲのほうがゲームとして面白いからしょうがない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:40:36 ID:43F0vf/e0
まだ出てもいないんだから面白くないとかいっちゃ駄目
黄金の絆は10万いく
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:43:40 ID:CL07BU1IO
タクトオブマジックが初日3000だっけ?
一応DSで前作を出しててコレか…。
黄金の絆?1000本行けば良い方なんじゃないの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:49:28 ID:Crioba6XO
かなり前からゴールデンにCM流して大爆死しそうってどうすんだこれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:50:03 ID:WozWBx3/0
大奥や猿より売れる・・・かなぁ?
1500くらい?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:24:38 ID:S5KoZB2Z0
クソゲとして飛び抜けてるわけでもないみたいだから
好事家の局地需要も見込まれんよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:28:11 ID:oVL/cTGz0
まずストラテジーの意味がわかんないからね、普通の人には
どの棚においていいか困るからね、店の人には
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:35:53 ID:ujEQX4Vh0
>>39
まぁ前作もこんくらいだった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:32:38 ID:KYGeWp2S0
初日3000本で続編にゴーサインが出るのか…
ただでさえDSは製造コストは高いけど単価が安いのに
正直こういうジャンルは低コストで簡単にまともなものが作れるジャンルとは思えないんだが
自分で自分の首絞めてるようにしか見えない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:35:41 ID:GS5f4IKb0
>>45
そうじゃなくてあれは「こんなにいいゲームが売れないなんてもったいない」と任天堂がWiiで出させたんだけどやっぱり売れなかった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:42:26 ID:NXxciDz20
DSの製造コストってむしろ安いと思うんだが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:42:55 ID:ujEQX4Vh0
ヘラクレスもそんな感じだったな
そんなもん出すよりマザーや黄金の太陽やバテンの新作出して下さいよ、任天堂さん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:44:14 ID:43F0vf/e0
バテンは2で1万の爆死やん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:54:52 ID:KYGeWp2S0
>>46
任天堂が動いたのか
そりゃ納得

>>47
ゲームデータ作った後の話だよ
DSはロムカートリッジだから光ディスク使ってるほかのハードよりコスト高くなるのは当然だと思うが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:15:53 ID:gx8hvJO+O
バテン2面白かったけどなぁ
ハードと戦略が悪かったとしか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:41:46 ID:esZt1amgO
バテンは1の購入者の9割は糞認定したんじゃないの?
じゃないと続編が1万とかありえんわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:05:06 ID:Crioba6XO
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1万2千

GC持ってないから内容知らんけどこれはちょっとねぇ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:07:47 ID:+WRbUz8r0
売りたかったらムービーを大量に入れないとダメだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:59:38 ID:ujEQX4Vh0
>>52
ここ見りゃ分かるけどDSがすでに出てて、任天堂もほとんどソフト出して無いGC末期だったという影響もあるのでは?
まぁそれにしてもゼノサーガと繋がってるわけだから、ゼノサーガファンがもっと手を出してよさそうなものを・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:00:19 ID:ujEQX4Vh0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:03:10 ID:AEk04J3+0
負けが完全に確定したハードのソフトは売れないのだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:12:54 ID:GS5f4IKb0
ゼノサーガとつながってるからって超理論すぎるだろw
敵ボスでグノーシスがいるのとKOS-MOSのマグナスがあるっていうだけだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:22:07 ID:cckQvNBwO
ゼノサーガのファン数が1万人だったんでしょう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:27:37 ID:AEk04J3+0
いやいや
ゼノサーガ信者とバテン信者は全く違うだろ
そもそもゼノサーガファンはゼノギアスファンから派生したものだし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:29:06 ID:GS5f4IKb0
しかしゼノサーガで抜けた加藤がバテンには参加してるわけだからそこはゼノギアスファンにとっては重大なポイントだったがね
どっちにしろそういうことまで気にして買ったり買わなかったりする層はそんなに影響力あるほど大勢いないが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:31:26 ID:4SRw/f0+0
>>55
ゼノサーガファンはEp2の時点でほぼ全滅した
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:39:54 ID:esZt1amgO
サーガはエピ2でやっちゃったからな
あれはないわ

いまのAAAも極端に信者なくしてるんだよな
まずスクエニ絡みとはいえ、自らお客だったPSユーザーを切ったわけだし
マルチのEOEはPS3ユーザーを取り込まないと爆死の可能性大
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:43:53 ID:AEk04J3+0
一般人はAAAの名前を知らないから問題ない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:53:09 ID:+WRbUz8r0
ガスト ゲームサウンドステーション
ttp://not-zubon.cscblog.jp/content/0000621232.html
>ガストをはじめとする人気ゲームメーカーのゲーム音楽1000曲以上が聴き放題。
>さらに、収録曲は今後も続々追加予定。

これはWiiにガスト新作来るな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:53:51 ID:nAiLnq7W0
AAAってだけで買う気がしない
最近急成長したクソゲーマイスター
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:55:57 ID:43F0vf/e0
スクエニもいい勝負してるけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:59:53 ID:+WRbUz8r0
中堅ではレベルファイブとAAAがガッカリメーカーの2強か
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:36:57 ID:vHihmt880
AAA、LEVEL5、スクエアはクソばっか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:42:36 ID:mTRSZ0An0
黄金の絆はファミ通レビューきっかけに買い控えした連中がアークに流れて
アーク10万はいきそう、モンハン3までの繋ぎ的な需要はあるだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:44:20 ID:AEk04J3+0
コングポイント見る限り不可能に近い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:48:16 ID:KU3qSkVR0
バテンは面白いけど
キャラデザ、イベント演出、全て売れる要素が無い
戦闘は完全なマニア向けだし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:52:40 ID:lwJnM8sY0
>>70
冗談、もしくはわざとだよな?10万行くわけないだろあんなもん。
ただの劣化テイルズじゃないか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:04:32 ID:KU3qSkVR0
アーク10万もいくわけねぇだろ
流通が完全に駄目なマーベラスからだぞ
売れて5万だろあんなもん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:05:41 ID:AEk04J3+0
WiiユーザーはRPG嫌いだからなぁ
PS3に出した方がまだ売れる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:07:38 ID:+WRbUz8r0
黄金の絆とかアークライズなんて
どう考えても中堅以下
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:07:57 ID:/GZqMeqW0
>>63
AAAのゲームはとりあえず買いだと思っていた時期が俺にもありましたとさ
さすがに箱○にまでついていく気にはならなかったけど。

ま、EOEはそこそこ売れると思う。箱○ユーザーの方が買ってくれるんじゃないかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:11:01 ID:Sy3InnuQ0
WiiのRPGったらラタトスクあたりか
確かにはかばかしくないなw
ファントムブレイブにしてもどの程度売れたんだかw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:13:17 ID:AEk04J3+0
>>78
1万本で爆死
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:26:01 ID:RW4HK0/20
RPGはPSP、DS、PS3どれかで出さないと駄目だな
WiiにはRPGファンが存在しないし360は普及率が死んでるし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:29:06 ID:0OiEZbrh0
アークって日本人向けっぽいアニメ調のキャラデザだけど
そんなに前評判悪いのか?個人的には今のとこEOEの方があまり日本人受けよくない感じするけど
GUNのみで戦うRPGって全然興味湧かないけど期待されてんのかね・・
また白騎士みたいにメーカーが超大作とか言ってるだけの過大宣伝で中身の薄いゲームな予感するけど
まあ売ったモン勝ちか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:32:16 ID:43F0vf/e0
>>76
中堅以下のデモンズが10万達成したし
あながち間違いでは無い>黄金の絆、アークラ
朧村正は横スクアクションだったし、これの結果が出てやっとwiiを判断していいと思うかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:32:47 ID:CL07BU1IO
雑誌レビューで、可もなく不可もなくな凡ゲー評価頂いたからなアークライズ。
絆よりはマシってところじゃないの。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:34:52 ID:n7vaUHFG0
>>81
悪いがEOE(PS3版)はファミ通期待度ランキングでTOGより上だよ
アークライズはランク外
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:36:18 ID:lwJnM8sY0
>>81
個人的には、これはないだろと思うんだがなww

特徴が一切ない超マンネリ設定。
>ぶっきらぼうだが、病の母のために傭兵になるなど、根は優しいところがある。
>言葉づかいや態度はあまり誉められたものではないが、
>頼られると嫌とはいえないお人好しの一面も。

悲しいくらいに汚いグラフィック。PSPじゃねーんだから…。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090128/arc049.htm
はいはい精霊集め精霊集め。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090128/arc050.htm

>>82
そういう観点で見ても絆は無理だろ。ファミ通の点数の低さときたら。
あの点数で、内容が評判になって売れたデモンズと同じ軌跡をたどるわけがない。
アークライズはもしかしたら…戦闘がすごい出来で、ってこともありえないわけではない…
けど無理だと思うよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:38:19 ID:/yxCrzFe0
ロロナ>>アークライズ>>>>>>>>>>>絆

売り上げはこのぐらいかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:39:13 ID:B5g6OvK20
アークライズはいろいろ見て回ったけどキャライラストは良いよね、
まぁ、64以降任天堂の据置機ではRPGが売れない事や明らかな客層違いって
点だけでもあまり数字は期待できないよね・・・PS2なら中堅くらいになれたかもしれない
とは思った、グラもPS2でもの位やってる所あるんじゃね?とも思った。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:39:51 ID:+WRbUz8r0
アークライズは名前がテイルズだったら20万売れてただろうな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:41:06 ID:lwJnM8sY0
>>87
設計思想からして、RPG向きのハードではないんだろうな。
何でわざわざWiiでRPGやんなきゃいけねーんだよ、というレベルなのかも。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:53:43 ID:0OiEZbrh0
こういう話題でいつもRPGはPS3にすれば・・・って流れになるけど
結局開発費と売り上げの兼ね合いからなのか作らないんだよな
よくアガレストやデモンズやクロスエッヂがRPGの棚に並んでるけど、従来の純粋なRPGと違うし
あとはマルチか移植ばかりで他が全然ない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:53:46 ID:43F0vf/e0
>>85
いいから見守る作業に移るんだ・・・
もうこのスレは見守るしかないんだよ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:55:13 ID:3kax+/pU0
WiiのRPGが売れない理由にHD画質を体感したらSD画質のゲームをやりたくなくなるというのもある
Wiiの特性を生かしたゲームならいいが
普通の凡RPGをわざわざSD画質のWiiではやりたくない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:59:06 ID:CL07BU1IO
本来はタクトオブマジックみたいなwiiらしいゲームが売れなきゃいけないのにな。
あれはストラテジーというジャンルで敬遠されたのかもしれないが…。
普通のRPGを作るなら今更PS2でも全然構わないんだがな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:00:35 ID:aMQngh2Z0
とすればPS3かXBOX360になるんだよな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:03:09 ID:rs4Xk+jvO
タクトオブマジックって最近CMがよく流れるあれか
3000て冗談だろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:04:34 ID:3kax+/pU0
RPGを売るのにベストなのはPSP
その次にベストなのがPS3
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:05:16 ID:+WRbUz8r0
PSPで売れたRPGなんかあったっけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:06:22 ID:B5g6OvK20
昔片手でRPG出来たら楽なのになぁ、と思っていた時期があった、スパロボ用というPS2の片手コントローラー
も買ってみたが微妙だった・・・ポインターが使えるWiiがでてこれで前々から思っていた片手コントローラーで
RPGという期待感が当初はあった・・・しかしポインターをマウスカーソルの様に使うRPGは一向に出ない・・・
しかも片手コントローラーが便利そうな見下ろし型視点のRPGは据置機では既に廃れていた・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:07:11 ID:43F0vf/e0
テイルズ オブ エターニア(移植)?
確か30万は売れてるよね
DSのテイルズは新作で30万行ってないみたいだし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:07:32 ID:3kax+/pU0
>>97
ファンタシースターポータブルが40万
空の軌跡もロングヒット、レイディアントマイソロジーも30万売れた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:09:26 ID:3kax+/pU0
ファンタシースターポータブルは60万だった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:10:45 ID:43F0vf/e0
>>100
ファンタシースターポータブルは63万だよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:10:58 ID:+WRbUz8r0
ミリオンソフトすらないだろ
そんなの売れてるうちに入らん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:12:57 ID:43F0vf/e0
>>103
いや中堅RPGスレだから
嫌ならドラクエ・FF板にお帰り下さい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:13:00 ID:3kax+/pU0
>>103
ミリオン叩きだせるRPGはもはやDQ、FFしかないわけだが
中堅でミリオンとか不可能
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:13:16 ID:0OiEZbrh0
とりあえず今年中堅入りしそうなのってTOV完全版くらいか?
EOEとTOGは来年かもしれないから外したけど、ほんと寂しい市場になったなRPG
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:19:17 ID:llzLKYpV0
シミュレーションRPGの完成形は『ディスガイア』 タクティクスオウガ(笑) アグリアス(儚)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243084486/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:49:52 ID:NsoXgmfFO
最低でも前スレ埋めてからにしろよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:51:27 ID:00imxHPk0
>>52
バテン2は最終的には4万強売れてる
バテン1も初動は5万ぐらいだし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:52:17 ID:9N6Z1JdT0
>>91
ID:3kax+/pU0のようなキチガイを見守るスレと言う事だな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:56:02 ID:+WRbUz8r0
>>107
JRPGって一般人からは嘲笑の対象なんだな
そりゃ売れんわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:56:02 ID:Crioba6XO
なんだかんだでテイルズの乱発がないと盛り上がらないな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:53:41 ID:1nEiklEK0
オタからも笑われつつあるのが、か
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:11:09 ID:5fc0hGps0
>>95
3000本も売れたなんて信じられないよな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:29:16 ID:QOAQwWsG0
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/tov_last_011.jpg
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/08/07/pc_fc_n_gn/YOS_9439.jpg
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/08/07/pc_fc_n_gn/YOS_9678.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/j/a/y/jaysonic/furenin.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/a/4/a477ae26.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/c/0/c094ef03.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/j/a/y/jaysonic/tovsjake.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/j/a/y/jaysonic/pro.jpg

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:41:22 ID:k3A73ePc0
朧村正
初日 16,000(初回出荷3万)
初週 23,900
累計 37,860 (〜5/3)

爆死といわれてた割には伸ばしてるな
amazonはまだ品薄状態が続いてるし
知らないうちに10万行ってたりしてな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:10:41 ID:bib1x1WE0
桜庭統は、中堅RPGのBGMほとんど担当してるな
働きすぎだろw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:42:17 ID:N1Lq2zw+0
>>116
メディクリ三週目で圏外だったけど
何処のデータだそれ、ニンドリ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:47:55 ID:k3A73ePc0
そう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:08:06 ID:RWHu8NUc0
初回出荷3万ってのは痛かったな。
良ゲーなだけに本当に惜しい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:44:15 ID:1t5BQ6P30
出荷は45000目標だったっけ
微妙に届かなかったくらいか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:13:52 ID:giuf0wL10
いや、メーカーは株主総会で5万6千目標で下方修正せざるを得ないと言ってたらしい、
総会当時はまだ発売したばかりで消化率も良く、同メーカーのオデンは10万近く行ってたし
5万6千位クリアできるんじゃね?と思ってたが・・・やっぱり任天堂系しかロングテールは無理か・・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:37:28 ID:wq7RnkeO0
スクエニもだめ
バンナムもだめ
AAAもだめ
レベル5もだめ

全滅すぎる・・・・

唯一の生き残り、アトラスはマイペースだからな〜w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:44:19 ID:giuf0wL10
アトラスもアーケード撤退とか満身創痍だがな・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:46:09 ID:wq7RnkeO0
そのかわりパチンコ業界に行ったがな・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:26:31 ID:UGk7PelX0
パチンコをやる人間は例外なくクズで頭弱いから、そっちいったほうが
楽だよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:32:22 ID:giuf0wL10
好きな作品がパチンコの題材になるとなんか凄く憤るわ・・・ガンダムとかペルソナとか・・・、
エヴァとかは別にどうでもいいんだけどw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:42:57 ID:8ddOXFdL0
iphoneやtouchはゲーム機じゃないからな

ゲームの為にタッチパネルをつけ、今では少しずつマルチメディアで利便な端末へと
方向を変えて歩き始めているDS

ゲーム機として足場を再定義することなく駆け足でマルチメディアに進んじゃったPSP

別の目的の製品に、スペックを応用してゲーム機としての能力を付加したiphone,touch

DS>>PSP>>>i,t
つまりゲーム機能としては日本の各キャリア別携帯電話と大差ないんだね。
appleだけに特化するのは自殺行為だろう。それは今のPC市場を見れば明らか
どうせどのメーカでも作れるグーグルアンドロイド携帯にポジションを取られる運命だ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:32:45 ID:N1Lq2zw+0
>>123
レベルファイブって売上悪くないだろ
その中に入れてやるなよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:38:54 ID:jnATdXuV0
イナズマイレブンはブランドも自分で作ったわけだから褒めていいと思う。
これしかないだとか、言えるものも無いし。
レベル5は、面白さを伝えるのが上手いなぁと思ってる。
グギャーの反省が活きてるのか。

アトラスは、様子見しまくった(=マイペース)おかげで
本数的には然程変わらない位置を維持できてるな。
ライドウは売れ筋とは言いがたいんだが、他が下がってきて目立たないし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:55:27 ID:N1Lq2zw+0
白騎士は?・・・w
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:58:47 ID:lbOfFFwu0
レベルファイブを叩ける中堅がはたしてどれだけいるのやら

レイトン80万
イナズマ35万
白木氏30万
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:59:47 ID:nCsqfrvg0
白騎士はもっと凄いな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:00:24 ID:lbOfFFwu0
大手でも無理だな

スク・エニ
きのこ20万
ラストホープ20万
インアン12万
ラスレム11万
シグマ4万
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:07:44 ID:lbOfFFwu0
レベルファイブが3日前に出したばかりのスローンが初日1.9万だから、
これも累計10万はいくものと思われる
最早ヒットメーカーだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:08:49 ID:giuf0wL10
レベルファイブは昔MSに酷い事したよね、まぁ、箱向けだったから被害者少なくて後に悪評に繋がらなかったけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:19:21 ID:Mqv+XpEGO
>>136
XBOXで出る予定だったトゥルー・ファンタジー・オンライン(TFO)?
あれってMSが資金援助を打ち切ったんじゃなかったっけ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:26:58 ID:Mqv+XpEGO
ごめん
勘違いだった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:27:34 ID:oTha1rYGO
レベル5ならPSPだがダンボール戦機が面白かったら良いなと
そこはかとなく願ってる。メダロットとか好きだったから。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:00:39 ID:jnATdXuV0
>>131
これしかない需要と言われかねない、という意味だった。
ハード限定すると他のRPG無いしな。

とはいえ、次もちゃんと売れるだろうけどね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:03:24 ID:giuf0wL10
白騎士は次は半分位になりそうな気もする・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:05:03 ID:N1Lq2zw+0
ネットじゃあんまり評判良くないしね
続編出ないとわからない事だけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:17:41 ID:5wLL5GX6O
レベル5って糞ゲー出してないけど、神ゲーも出してないよねw
あるいみマニュアル通りのゲーム作り

マニュアル野球
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:23:43 ID:96JS1qDV0
そのマニュアル野球とやらすら
出来ない所が多いのだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:26:12 ID:mTEN0YR6O
マニュアル通りの作りとやらで売れるものが作れるなら他も作ってくださいよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:32:53 ID:Mqv+XpEGO
白騎士の続編が出るって確定なのかな
白騎士の終わり方があんなだったから
コレは続編があるだろうって思い込みが一人歩きしてるだけなんじゃないの
ジャンプの打ち切り漫画を、あんな終わり方だから
きっと続編をが載るって言ってるみたいなものじゃないかな
少なくても前の号のファミ通のインタビュー記事の、
発売日未定も含む製作中のゲームの一覧の中にはなかったよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:35:58 ID:giuf0wL10
三部作らしいという話は聞いた事があるがどこの情報かは定かじゃない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:04:41 ID:/0lC2Ra40
確か、あれは序章だとかなんとか、スタッフ側が言ってたはずだ。

■日野氏インタビュー抜粋
物語の舞台は、古代に起こったある出来事が、現代に大きく影響を与えている世界
「古の鼓動」は、最初に企画書を書いた段階のサブタイトルそのまま。
何度も会議が開かれ、いろいろなサブタイトルがあげられたが、最終的に「古の鼓動」に落ち着いた
「得たいのしれない何かが、今まさに始まりそう」という、壮大な物語の始まりを感じさせるサブタイトルにしたかった
開発スタッフから「ヤバイです」とさんざん言われたボリューム。詰め込んだ要素が多すぎたかも。
きっとユーザーのみなさんに満足していただける内容だと思う
オンライン対応である以上、ゲームを発売してもゴールにはならない。逆に、発売されてからがもう1つのスタート。
「白騎士物語-古の鼓動-」の世界を終わらせてしまわないよう、さらなる努力が必要だと言う責任も感じている

>「得たいのしれない何かが、今まさに始まりそう」という、壮大な物語の始まりを感じさせるサブタイトル
>「白騎士物語-古の鼓動-」の世界を終わらせてしまわないよう、さらなる努力が必要だと言う責任も感じている


この辺の言葉と、「おれたちの冒険はこれからだ!」式エンディングを合わせて考えると、続編を作る気があると思うよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:08:20 ID:1t5BQ6P30
コング予約ポイント

[NDS]ドラゴンクエスト9 星空の守り人 - 1814pt
[NDS]キングダムハーツ 358/2 Days - 508pt
[PSP]キングダムハーツ バースバイスリープ - 252pt
[NDS]ドラゴンクエスト6 - 121pt
[PS3]ファイナルファンタジー13 - 70pt
[PS3]ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII - 26pt
[Wii]アークライズ ファンタジア - 25pt
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:17:29 ID:sYasP3MO0
レベル5は嘘つきだし信用してない、白騎士オフ100時間は遊べるとかホラ吹いてたしな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:20:10 ID:sO0TIkpE0
>>150
いや遊べるだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:22:22 ID:k3A73ePc0
そりゃどんなゲームでも遊べないことはないだろうな
昔プレイ時間100時間が宣伝文句だったRPGあったなあ・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:29:51 ID:Mqv+XpEGO
>>148
あの電撃PSVol430のインタビューか
今、読み直した
あんな終わり方だから続編は出してほしいけど
DQが終わって、白騎士が北米で発売された後、
東京ゲームショウで発表って予定だったらいなあ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:36:06 ID:kByxG5jU0
感動するシナリオ、なんて毎回言われてるしなぁ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:37:24 ID:T6BLDmkn0
白騎士はつまらんかったからどうでもいい
多分次は続編出しても行って20万程度

それよりデモンズ2とかのが期待できる
後もっと完全新作出さんのかね
現状見る限りPS3で出せば結構いけると思うんだが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:40:13 ID:0EXPWMzl0
>>145
何必死で息巻いてるんだ?
ただのユーザーに向かって作ってくださいとかアホなのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:41:02 ID:k3A73ePc0
RPGなんて時代遅れのジャンルに力を入れるのははっきり言ってアホだし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:44:33 ID:k3A73ePc0
セガは何を血迷ったのかRPGに力を入れてるが微妙なラインで終わりそうだな
レベルファイブはRPG以外のほうが売れるし
スクエニは微妙な作品しか出せなくなってる
あとRPG出しそうなのはバンナム、AAA、アトラスくらいだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:48:15 ID:VQZTInd00
AAAはパブリッシャーじゃねえだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:48:42 ID:sYasP3MO0
時代遅れの割には箱の売り上げ上位JRPGばかりだな
洋ゲーギャルゲー専門ハードのはずなんだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:51:08 ID:kByxG5jU0
時代遅れなコンセプトのハードってことでしょう。
Wiiで成功する新規RPGというのは、
正しい進化だけど想像できないというか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:51:54 ID:k3A73ePc0
それ以上に日本で洋ゲーを求めてる奴が少ないだけと言うこと
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:00:01 ID:T6BLDmkn0
>>161
そもそもwiiはRPG含めて大抵のゲームに向いてない
パーティーゲーとか体動かすゲームとかそういうのには向いてるけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:05:09 ID:N1Lq2zw+0
>>158
一応マベが頑張ってる
>>161
SD画質が正しい進化ってのもあんまりしっくりこない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:08:31 ID:kByxG5jU0
時代に乗れてない進化しか頭が追いついてないというのがよくわかるでしょ。
少なくともRPGユーザーのうち2人は。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:13:32 ID:UPJFdrjRO
日本語で
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:14:23 ID:k3A73ePc0
ま、現状グラフィックが綺麗になることくらいしか進化してないし
ユーザーもそれしか求めてなさそう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:14:46 ID:N1Lq2zw+0
>>165
すまん何言ってるかわからん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:15:03 ID:T6BLDmkn0
>>165
さっきから文章がイミフなんだが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:16:26 ID:kByxG5jU0
>>168
時代に乗ったゲーム機の進化はWii。
RPGはそこに乗れてないし、
ユーザーもそんなものは全然想像も要望もしてない。
その想像できないサンプルの2つが、>>163>>164のレスになってる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:16:39 ID:UPJFdrjRO
さっきから言ってること解読できないな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:19:26 ID:k3A73ePc0
グラフィックが綺麗になるのが正常な進化だと思い込んでるんだから
それでいいだろ ほっといてやれよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:19:51 ID:VQZTInd00
>>164
悪いがマーベラスは一本も10万超えるRPG出してないので管轄外だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:23:09 ID:T6BLDmkn0
>>170
wiiは別に時代に乗ってるわけじゃなく
新規層の取り込みに成功しただけ
既存の層が取り込めてない以上時代に乗ってるとは言えんよ

と言うか今世代はどれも乗れて無いからこそ困り者なんだがね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:25:32 ID:ECq0bpVyO
>>165
誰か解読してくれ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:30:46 ID:N1Lq2zw+0
>>172
いやそうは言ってないよ。ただグラがSDでwii=ゲームの進化ってのがしっくりこないんだ
正統な進化と言われてもwiiで売れてるのは健康器具で、既存のジャンルは微妙だし
>>173
RPG出しそうなのってので出してしまった、すまん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:31:37 ID:/uOMb27zO
>>169まあまあ文章書くのが苦手な人だっているさ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:33:43 ID:ibSomHA30
結局RPGはグラが必須なんだよなぁ
HD画質を体感するともうSDには戻れん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:33:47 ID:NsYyPCzl0
SO4の戦闘もSD画質じゃんw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:36:30 ID:ECq0bpVyO
>>177
romれよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:44:42 ID:wq7RnkeO0
いかにRPGやって無いかがわかるなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:48:21 ID:YlWyNIP40
RPG復権させたいなら全てPSPで出すべき
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:51:29 ID:k3A73ePc0
テイルズオブバーサスって売れんの?
コングでやっと23ポイントでランクインしたみたいだが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:57:58 ID:giuf0wL10
20万超えは順当にするだろうが30万となるとどうなるか・・・
しかし30万は超えてきそうな題材ではあるという事も確か、
これからの露出と宣伝次第じゃね?発表が最近なわけだし
予約が増えるのはこれからだと思うし。

RPGじゃねーよなTOvsって?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:58:02 ID:1t5BQ6P30
マイソロ2よりは売れないだろうなぁ
まぁDDFFが90万売れたってこともあるしうまくいけば20万はいくんじゃないかね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:02:29 ID:k3A73ePc0
DDFFと同じで買う奴はアクションじゃなくてRPG層だし関係あるだろ
PSPは中堅RPGが売れるかどうかの参考にはなる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:19:08 ID:giuf0wL10
そういやDSのKHもうすぐだけどこれ多分スクエニの事だから多く発注した所にDQ9多く回すとか
今回もやるだろうしワゴン確実だろうなぁ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:27:55 ID:k3A73ePc0
予約は集まってるみたいだし
100万出荷とかじゃなければ案外大丈夫かも
DSは女性ユーザー多そうだし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:30:47 ID:wq7RnkeO0
まあそれが商売ってもんだろw
でもDQはコンビニで買う奴のほうが多いような気もする
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:34:02 ID:pBprS8Ds0
デジキューブ潰れたけどまだコンビニでソフトって買えんの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:43:00 ID:mYifeU6K0
バサラですら15万いってんのに20で終わるわけないだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:52:05 ID:EiLoBL930
VSは前評判悪いから20で終わる可能性が高いだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:54:33 ID:giuf0wL10
まぁ、バーサスはPSPユーザーに関わりの浅いキャラクターまで結構出てるんだよな・・・
せめてPSPにテイルズのフラグシップのRPG新作出してからとかにした方が良かったかもな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:55:52 ID:k3A73ePc0
テイルズファン待望の格闘アクションだし
マイソロ以上は売れるだろ
PSPの勢いを考えればこれくらいは当然
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:58:47 ID:8eVuqEE10
別に待望でもないだろ
ARPGじゃなく格闘だし20万て所だな(TOVS
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:02:06 ID:giuf0wL10
DSのRPGが20万前後だしマイソロ2が30万・・・派生作が30万超えるってのはイマイチピンと来ない、
というかこれで30万超えたらDSで本編出してたバンナムって・・・ってなるよね・・・
マイソロ2が本編超えてる時点でなってるかもしれんが・・・。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:03:35 ID:RBnPQvpZ0
20万行けば普通にすごくね?
本編のTOVが20万じゃ終わってるけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:03:50 ID:EiLoBL930
テイルズはPS系と親和性が高いからな
PSPに本編出せばおそらく50万狙える
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:04:14 ID:eUdxvxLb0
>マイソロ2が本編超えてる時点でなってる

そのとおりだと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:04:22 ID:mTEN0YR6O
TOVSはいつものテイルズの数字(20万程度)で落ち着くんじゃないの
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:08:38 ID:EiLoBL930
派生作が本編超えてるってのは
ファンのPSPに本編出してくれというシグナルなんだろうなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:11:10 ID:k3A73ePc0
据置はWiiに出すしなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:12:57 ID:8eVuqEE10
まぁ爆死するんですがね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:13:37 ID:k3A73ePc0
TOGとTOV移植の売上対決が楽しみだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:14:44 ID:/0lC2Ra40
結局PS系にテイルズファンが集中していたとしたら、不幸なめぐり合わせって奴なのかもしれないな。
360に出されたって、こっちゃ興味ないから買わないしなぁ…。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:15:04 ID:W/wUUGfw0
Wiiなら20万本は行くだろ
まあゲームとしての進化はまったくなくて、どんどん海外からも他のゲームからも置いてかれるけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:16:32 ID:k3A73ePc0
はいはい映像が綺麗になるのがゲームの進化ですよね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:17:57 ID:k3A73ePc0
また自演厨か
相変わらず姑息ですねプレ捨て信者は
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:19:36 ID:mYifeU6K0
>>207-208
IDかぶっちゃったの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:19:58 ID:EiLoBL930
SDよりHDの方が良いのは事実
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:26:28 ID:NIVDcpjq0
家電屋に依頼受けたバイトは大変だね

>>205
テイルズの買ってるメイン層の所持本体はPS2、PSP、DSだからな
wiiも持ってる奴は多いけどテイルズの為に持ってるのとは違うし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:32:59 ID:EiLoBL930
360に出すことで新たなファンを開拓できてれば良いが
Wiiに出しても開拓できないしね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:33:47 ID:pBprS8Ds0
HDかどうかの判別は最低37型くらいないと難しいって話だしな
それ以下になると正解率が4割を切るとか何とか
42型超えると完全に判別できるらしいが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:34:21 ID:wq7RnkeO0
>>212
それではWiiには既存のRPGユーザーがたくさんいるって事になるぞw

やり直し!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:36:12 ID:giuf0wL10
まぁ、TOGは30万〜ってとこだろ、ラタ騎士よりは売れるだろうけどPS2新作ほどは売れない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:36:26 ID:EiLoBL930
>>214
いやいやWiiにはRPGファンが一人も存在しないだろう
売り上げを見れば分かる
なぜなら体重計目当てで買った人が大多数だからだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:37:42 ID:N1Lq2zw+0
>>194
待望じゃねえ〜w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:38:29 ID:wq7RnkeO0
>>214
存在してれば開拓できない
存在しないからこそ開拓できるんだろう?

やり直し!!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:38:45 ID:B2prNq8x0
>>205
全部やらないと気がすまないような人を除けば問題ないんじゃないの?
PS系だけなら乱発ってほどでもないからあれこれ買わなくてすむし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:39:07 ID:q8353lhF0
テイルズバーサスってディシディアの二番煎じかい?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:42:18 ID:EiLoBL930
>>218
分からない奴だな
Wii所持者は体重計以外に興味を示さないから開拓できないんだよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:42:51 ID:giuf0wL10
>>220
時期的にそう取られても仕方ないよね、少なくともディシディアの内容がわかってからの製作だろうし
2匹目のドジョウ狙はってない、なんて誰も思わないだろwまぁ、テイルズで格闘モノってのは根強く
存在した意見だと思うけど・・・・2Dでな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:47:02 ID:N1Lq2zw+0
>>221
開拓できてないからモンハン3に期待が掛かってる訳だしな
これで時代に乗ったゲーム機の進化はWiiとかお笑いだよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:03:54 ID:/0lC2Ra40
>>217
えっ?待望してなかったの?
テイルズ信奉派ってよく「戦闘が楽しいんだよ。」って言ってるよね?

>>219
シリーズ自体を好きな人からしたら全部やりたいんじゃないかなぁ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:08:00 ID:uH2rT2fb0
RPGの戦闘が楽しい=格闘アクションを望んでいる

どうやったら、こんな考えになるんだろうか
アホなんだろうか、バカなんだろうか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:09:39 ID:/0lC2Ra40
>>225
テイルズの戦闘≒格闘アクション、だろ。
だから戦闘特化ものが出ることを望んでる人もいるんだろうなぁ、と思ったんだがね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:12:37 ID:giuf0wL10
テイルズのキャラで格ゲー出来そうだよね、というのは結構昔からあるにはある意見だとは思うよ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:19:10 ID:N1Lq2zw+0
>>224
待望ってほどじゃないなぁ・・・
戦闘は楽しいけどあくまでロールプレイングの域入るし
まず3Dキャラで2D形式ってので好み分かれると思うよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:20:06 ID:k3A73ePc0
FF13 300万本
TOV移植 50万本
EOE(PS3版) 60万本
白騎士2 30万本
TOVS 50万本

PS3とPSPはRPGが売れるハードらしいので最低これくらいは行かないとダメだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:20:43 ID:N1Lq2zw+0
まあ何よりコングの低さが待望じゃないっての物語ってる気がする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:22:48 ID:ECq0bpVyO
これは痛い
最低これくらいとか妄想もいいとこだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:23:57 ID:k3A73ePc0
>>230
PSPはテイルズに適したハードじゃなかったの?
もっと買わないと本編出してもらえないよ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:27:10 ID:uH2rT2fb0
ファンアイテムゲーしか出ないPSPに負けるDSの心配でもしてた方がいいんじゃないの
こんな売上で、これからも本編出して貰えるだろうかってな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:27:44 ID:N1Lq2zw+0
NG余裕でした
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:32:18 ID:Mqv+XpEGO
結局、消去法で残ったのがPS3って事かね
だからRPGの新作が以前と比べて減っていると
一年くらいで作れたら状況も違うのかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:33:26 ID:B2prNq8x0
正直本編出されたとしても
どうせ後で別機種に完全版出すんだろ?
としか思えないから出してもらえなくても困らないよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:35:08 ID:N1Lq2zw+0
マイソロ2とTOEが30万行ってるからね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:35:54 ID:/0lC2Ra40
>>235
「据え置きRPG」に限っては、PS3か、PS3と360のマルチか、ってのが本数は堅いんだろうな。
新作は携帯機に出てるし、困ってはないけどね。無限航路やサガ2は楽しみだなー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:36:22 ID:fH4a+s6W0
そもそもPS2程度の性能だとテイルズが終わるから360に参入したわけだしな
そのPS2程度の性能しかないWiiに力を入れるとは思えない
これからテイルズがWiiで売れるようになるとも思えない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:41:40 ID:giuf0wL10
まぁ、PS2の性能でテイルズが終わるって事自体がユーザー視点じゃなかったよね、
おかげでかえって寿命早めたわけだし、PS2で終わりだったならPSPより性能低い
DS選んだのは何なの?とかさ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:44:41 ID:N1Lq2zw+0
テイルズのPS並でも有りって層はDSでも結構好印象じゃないかな
もっともDSのドットの荒さはTOH見てがっくりきたけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:46:00 ID:B2prNq8x0
携帯機補正って奴じゃないの?
携帯機にしては〜ってことで気にしない人結構いそうだし

俺はコストパフォーマンス考えると嫌になるが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:49:24 ID:k3A73ePc0
TOHは誰も望まないCG版、
携帯機なのに6650円という価格設定とバンナムがやりたいことが全くわからなかったな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:49:51 ID:1t5BQ6P30
TOHは携帯機なのに60時間もあってびっくりした
そして長すぎてダルかった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:52:06 ID:N1Lq2zw+0
>>242
HDやるとSDはできないって上で言ってる人が居るからって訳じゃないが
横でPSPのTOD2やTORやるとやっぱり気になっちゃうな
気にしない人が多いのかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:53:13 ID:k3A73ePc0
>>245
PSPはWiiより性能がよくてワイドだからHD機扱いらしいよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:54:55 ID:1t5BQ6P30
気にしない人の方が多いでしょ
DS・PSP出るまで携帯機はSFC並のGBAが主流だったんだし
低スペックと言われるDSでさえ64並のスペックはあるんだから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:55:28 ID:ECq0bpVyO
>>246
アホ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:55:31 ID:NIVDcpjq0
>>243
信者は2つ買うだろう、高くても買うだろうと言う思惑の元に
手っ取り早く金が欲しかった。と言う凄い分かりやすい理由がある
バンナムのやりたい事なんて手抜き金儲けだけだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:55:54 ID:k3A73ePc0
GCからPS2に劣化移植したテイルズを喜んで買ってたテイルズユーザーが
画質重視とか言われてもなあ・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:56:40 ID:k3A73ePc0
>>248
実際にそう言ってる奴がいるから困る
PSPは特別なんだってさw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:56:41 ID:giuf0wL10
いや、結構大事だと思うよ?
まぁ、大きなTV使ってないと気が付きにくいけどね、
PS2ソフトを大型液晶でやると出力サイズとか解像度の限界は確かに感じるし、
まぁ、しかしHD経験したらSDに戻れないって程でもないけどね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:56:53 ID:aLJY4wkA0

スレの進み方がキチガイ地味てるな


254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:57:57 ID:k3A73ePc0
自演厨はスレを荒らすなよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:00:32 ID:N1Lq2zw+0
>>247
GBAのTOPはロードめちゃくちゃ長かったしなwそこからは成長してるね
ただマイソロが売上大幅UPして新規のDSテイルズが売上上がらないのも考え物だなぁ
前はマイソロより売れてたのが逆転しちゃってるし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:03:59 ID:1t5BQ6P30
>>255
初期にPSPに移植作出したり、TOTショックがあったりしたからなぁ
ユーザーはPSPに集まってるだろうし、テイルズは基本キャラゲーという側面もある
あとマイソロは最初からDSテイルズ以上だったよ
PSPに新作出せという話はその頃からあったし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:04:32 ID:NIVDcpjq0
>>240
PS2に関してはユーザー側には終わりじゃなくとも
開発側では終わりが見えてたってのが有るんだろうな。
どんなにPS2で頑張ってもソニーがPS3売って金儲けしたいと考える以上は
PS2は終わりにさせられると言う家電屋が本体作ってる悲劇


一部のソニー系の工作員、映像キチガイがネットじゃ五月蝿いけど
開発側からすれば遊べるゲーム作るだけなら
PSPでもDSでも作れるからそっちでも問題は無いから行って見たと
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:05:31 ID:i031KwCh0
まあHD機やった後にWiiやPS2やるのは拷問に近いな
俺も良いテレビやHD機を買えなかった時は、HDとSDに大した差はないと自分に言い聞かせてたけどね
1回経験しちゃうとWiiやPS2なんてよほどの事が無い限りやろうとは思わない
苦痛以外の何ものでもないね
でもみんながみんな良いテレビ買えるわけでもないし、Wiiで出してあげるのもアリだとは思うよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:09:08 ID:N1Lq2zw+0
>>256
TOTショックはTOIで大分払拭されたかと思ったが後は引いてるか。。
あれ、マイソロってDSより上だったか?
テイルズ オブ ザ テンペスト 06.10.26 DS 205,541
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 06.12.21 PSP 214,128
テイルズ オブ イノセンス 07.12.06 DS 246,420
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:15:46 ID:k3A73ePc0
単発とageてる奴は自演厨なので相手するなよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:16:29 ID:Mqv+XpEGO
>>257
で、HDでゲームを作る技術で海外に大きく差を付けられたと
さすがに任天堂もWiiの次のゲーム機はHD機だろうし
そうなったら、ますます国内の中小メーカーはジリ貧だな
IF、日本一、ガストとかPS3でゲームを作るのは
以外とそういった危機感があるからなのかもね
まあ、出来はともかくW
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:18:09 ID:k3A73ePc0
HD機は開発費の高さがネックだな
デモンズなんかとても10万じゃ開発費回収できそうにないし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:22:16 ID:ECq0bpVyO
誰も相手してくれなくなっちゃったな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:23:39 ID:B2prNq8x0
とりあえず日本一がディスガイア3をPS3で出したのは
PS2じゃメモリが足りないかららしいけどな
それにPS3でPS2,5的なものをつくれば
PS2でつくるより安く出来るらしいしIFみたいなところにはぴったりじゃないか
クルヌギアでもきっちり黒字出したらしいし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:24:39 ID:k3A73ePc0
まあ中小はギャルゲーをPS3で出すのが生き残る道だな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:28:54 ID:k3A73ePc0
HD機開発費まとめ

バンナム ガンダム無双みたいな使い回しで50万本以下だと赤字。70万ぐらい売れてようやく利益がでる
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090302/1024237/?P=4

セガ HD機は最低30億から40億
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090319/1024800/

カプコン バイオ5はハリウッドにスタジオを設けて200〜300人の人材を使い4年開発
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090320mog00m200007000c.html

豆腐マン(80億以上かけて爆死)
ttp://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-1816.html

マーベラス ハイエンド・ゲーム機向けゲームソフト 開発費総額約10億円
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120090409048995.pdf

ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000010042009&landing=Next
08年の年末商戦でヒットしたタイトルは約25億円以上の
開発費が当たり前、コストを回収するためには、最低120万本を販売する必要がある
「Saints Row 2」260万本の販売を達成したにもかかわらず、利益が出なかった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:30:33 ID:k3A73ePc0
THQ「コアタイトルは80万本売れても元が取れない」
http://www.gamesindustry.biz/articles/farrell-core-game-market-is-most-challenging

When asked to clarify approximately how many units the publisher needs to sell
in order to break even, and if a core title could show a return on investment
by selling 800 thousand units, Farrell denied that possibility, saying "On the
core titles, yeah, 700, 800 thousand units, those days unfortunately, we think, are over."

話が具体的な損益分岐点について及んだところで、我々が80万本の売上で投資額を回収できるかどうか
尋ねたところ、Farrellはその可能性を否定した。
「70〜80万本売れたコアタイトルがあったとして、今日の基準では残念ながら、終わっている」
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:31:33 ID:1t5BQ6P30
>>259
あ、同時期に出たTOTと比べてって話ね
というかIそんなに売れてたのか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:31:56 ID:k3A73ePc0
Q:
「トゥームレイダー」シリーズはPS1、PS2時代は売れていたにもかかわらず、
現行機では売れなくなっているが、ブランド力についてどう見ているのか?今後どのように立て直していくのか。
HDのアクションゲームは最低20億円はかかると言われているが、Eidos社はいったいいくらかけていたのか。

A:
1本当たりの価格はスクウェア・エニックスでも10億円、20億円ということになっているが、
回収できる200万本級の売り上げがないとペイできない。
かなりブランドが傷んでいるが、その改革については現在着手しているところである。
Eidos社としても非常に重要なテーマであると考えており、いくつかのことが検討されている。
詳細は申し上げられないが、聞いて安心できるような改革案である。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090422_square_enix/
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:33:45 ID:N1Lq2zw+0
>>268
最終的に伸びたみたいだね
まあマイソロ2の30万は出来過ぎだと思う。
どこかの層からあぶれた分も考えないといけないか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:36:29 ID:g9sGB3kq0
一方TtTは5万本で黒字を出した
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:38:33 ID:N1Lq2zw+0
PS3でPS2並のソフト開発するとPS2で作るより安上がりだからね
ソースはトロ父
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:40:24 ID:k3A73ePc0
だからPS3で中小が出すのは手抜きギャルゲーばかりになるんだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:48:39 ID:B2prNq8x0
手抜きなんてのは大手のやることだろ
中小(特に小)の場合は自分の身の丈にあったものを出してるだけ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:50:56 ID:Zb3EFl+V0
すでに手抜きギャルゲーと手抜きシューティングばかりになってるハードに失礼だな君たち
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:51:45 ID:M4hbkNke0
手抜きしてるのは大手の方が多いぞ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:52:46 ID:giuf0wL10
手抜きはいいけど手抜きに見えるのは良くない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:54:54 ID:k3A73ePc0
クロスエッジの続編(名前忘れた)が
10万行くようになればPS3の未来は明るいな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:00:04 ID:q6NIWG2h0
10万って言ったら箱のDOA4やバイオ5レベルだぞw
まあそれくらい行ったらRPGが増えてくるかもしれんが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:02:13 ID:B2prNq8x0
冥界住人が10万人とか
はたして明るい未来と言えるのだろうか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:08:32 ID:+iFCRLOj0
明るいかどうかはともかくとして結局大作以外にもそういうのが
ポツポツ出て来ないことには、市場が盛り上がりようがないからな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:25:30 ID:Mqv+XpEGO
クロスエッジは4万売れたっけ?
さすがに10万は厳しいんじゃないか
クロスエッジが楽しめたんで俺は買いますが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:41:29 ID:8eVuqEE10
と言うかIFはあの売り上げでウハウハみたいだし
所詮売り上げなんてハードの中でも流動するんだよ
別に規模に合わせて10万くらいで30万くらいで50万くらいで採算取れるの出せばいいんだし
やっぱり中堅RPGはPS3が一番だと思う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:42:39 ID:8eVuqEE10
売り上げと言うか採算だな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:07:56 ID:KM83lw7tO
企業なんだし採算性重視は当たり前。
でも大手がIFゲーみたいの出すってのは想像出来ないな。
DSでもダメな場合、RPGしか能がないスクエニはどーすんだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:08:00 ID:9DyADmgnO
キチガイにえさを与えないでください
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:13:32 ID:9DyADmgnO
>>285 リメイクに次世代FFDQオンラインやってりゃ数年はもつだろ それでだめならゲームから撤退するんじゃないか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:42:50 ID:8eVuqEE10
取り合えず今はリメイクでもってるけど
使い切ったらヤバイよな
さっさと和田を切らないとその後が地獄だ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:56:09 ID:UGmPPHHU0
和田はテクモの買収失敗が大失態だね
RPG以外を作れるようになるまで右肩下がりな感じ。
ブシドウブレードとか作ってた奴はどうしたんだろ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:58:49 ID:giuf0wL10
リメイク全部出し切ったら最初のリメイクまたリメイクするだろwそれが可能なくらいの時間は稼げるだろうし・・・

それにDQ3の3D化とFF7のリメイクという奥の手2個も持ってるしな・・・

ろくなもんじゃねーなこの会社・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:00:00 ID:PLa9KFH90
映画がコケて会社が傾いた時に切ったんだろ
ユークスはプロレスゲー作ってるし、ドリームファクトリーもクソゲーを量産してるぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:16:11 ID:NIVDcpjq0
>>278
それはRPGが終わった、PS3にロクなゲームが出てないと言う事だぞ
IF作品がメジャー級に売れる=RPGの質がガタ落ち

スペフォから見守ってるがIFは売り上げ本数で上位入ってはいけない会社
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:51:32 ID:UGmPPHHU0
ドリームファクトリーとかまだ存続してたのか
FF13体験版にトバルつければ良かったのにw

IFみたいな絵師で釣って中身はおざなりってのが
増えるのは勘弁して欲しいねぇ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:14:57 ID:ufFsRXdyO
スクエニと言えば箱○独占と噂のフロントミッションの新作(?)は
あれはRPGじゃないが、FF、DQ以外で残っているのはこれくらいか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:19:19 ID:k19zjKt8O
定期的にフロントミッション新作を語りたい奴が湧くが、
いい加減場違いなことに気付けよ。話したいならしかるべき所へ行け。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:32:04 ID:3+Whw20r0
どう考えてもFF13の方が先に出るし
スクエニのまともなRPGなら中堅レベルに収まらないもんな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:33:09 ID:iiKzO7eM0
SRPGの話もありだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:39:32 ID:KZDdnETE0
SRPG板でどうぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:39:59 ID:iiKzO7eM0
テンプレ読めんのか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:56:57 ID:AFlWHZuF0
>>293
ttp://koty.sakura.ne.jp/index.php?2008%C7%AF%20%C2%E7%BE%DE
今のドリフのレベルを甘く見てはいけない。絵師とかそういう次元を超越している
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 05:12:49 ID:0efOGJK30
ドリームファクトリーは日本テレネット以上に残りカス状態
こんな状態でも会社が存続してるのは奇跡だな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:28:32 ID:0AZMBuN00
うっせーよチン¥カス
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:14:27 ID:R6nMqbHB0
RPG売上トップ10

ポケモンDP 565万本
ポケモンプラチナ 240万本
ドラクエモンスターズJ 147万本
ドラクエ4 121万本
ドラクエ5 118万本
FF3 101万本
CCFF7 81万本
PSp 64万本
FF4 62万本
マリオ&ルイージRPG3 59万本

ポケモンドラクエFFあたりで埋め尽くされて中堅RPGだめじゃん・・・
DQ9、DQ6、FF13、ポケモン金銀リメイク出たら本当に全部埋め尽くされるぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:35:37 ID:hmf0az9B0
トップ10が中堅で埋め尽くされる方がおかしいだろ……
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:36:47 ID:iWJo9ITG0
リメイクばっかり
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:03:34 ID:+DE5EWdm0
これは恥ずかしい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:44:45 ID:HRroDy0Q0
>>303
一体何を言っとるんだ?
トップ取れないから中堅なんだよ

馬鹿じゃねーの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:13:44 ID:yIgwP6xVO
だよな。 
トップ10に入るようなのを中堅なんて言わねーよ。
馬鹿じゃねーの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:06:57 ID:xB0D7C1OO
ごめんね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:36:17 ID:ThIQg4L6O
ミリオン売ってた時の中堅RPGならトップ10入ってるんじゃない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:46:23 ID:jGDLRV/I0
ミリオン売った時点で中堅じゃねーから
そういう意味ではサガフロは中堅かと言うと微妙なんだがね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:46:27 ID:2WCm0nJa0
いつの時代の話だよ
現実見ろ馬鹿
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:46:59 ID:UaO8PW9v0
そりゃ数年間のTOP10じゃ入れないの当然だろw
年間のRPGTOP10なら普通に入る。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:13:29 ID:2WCm0nJa0
てか>>303
2006年のポケモンDPやFF3を入れておいて同じ年のFF12が入ってないのが不自然なんだが

ファイナルファンタジーXII PS2 232万
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:11:46 ID:RK/AuFN20
2009年RPGトップ10

1位 マリオ&ルイージRPG3 59.3万
2位 テイルズオブザワールドレディアントマイソロジー2 29.6万
3位 ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 28.3万
4位 スターオーシャン4 20.5万
5位 FFCCエコーズオブタイム 18.7万
6位 ドラゴンボール改 14.4万
7位 セブンスドラゴン 11.9万
8位 ペルソナ 10.9万
9位 デモンズソウル 9.3万
10位 ジルオールインフィニットプラス 4.7万
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:17:28 ID:i7YltuXF0
ジルオール結構売れてんな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:48:26 ID:RK/AuFN20
ネットエイジア、「Wii」と「PS3」に関する意識調査結果を発表

●調査結果
◆Wiiユーザー ゲーム歴は長いが、ゲーム経験率が低い
 自宅にテレビゲームを持っていて、自分でテレビゲームをすることがある10代〜40代の男女800名
に対し、WiiとPS3の所有状況について聞いたところ、「Wiiのみを持っている人」は28.0%で平均年齢
は32.2歳、「WiiとPS3の両方を持っている人」は5.6%で平均年齢は29.4歳、「PS3のみを持って
いる人」は4.3%で、平均年齢は25.7歳という結果になりました。
◆Wiiユーザーと、PS3ユーザー、好きなゲームジャンルに違い
 「Wiiのみを持っている人」224名と、「PS3のみを持っている人」34名に対し、好きなゲームのジャンル
を聞いたところ、「Wiiをのみ持っている人」でトップになったのは、「ロールプレイングゲーム」で57.6%、
2位「スポーツゲーム」51.8%、3位「パズルゲーム」42.4%という結果となり、「PS3のみを持っている
人」では、1位「アクションゲーム」58.8%、2位は同率で「シュミレーションゲーム」、「ロールプレイングゲ
ーム」52.9%という結果となりました。このように、「Wiiのみを持っている人」と「PS3」を持っている人とで
は、好きなゲームジャンルが大きく異なることが明らかとなっています。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=220867&lindID=1
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:58:27 ID:kpXFYyQs0
>「Wiiをのみ持っている人」でトップになったのは、「ロールプレイングゲーム」で57.6%

なら体重計以外も買えよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:01:06 ID:ffYm5Trz0
もう一つなんかあったような気がするが……気のせいか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:02:19 ID:2WCm0nJa0
このデータを見るとwiiユーザーの方がRPGを待ち望んでるんだね
市場には反映されないけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:04:36 ID:g55yZk0I0
一定より下の年代層を切り捨ててないか?このアンケート・・・
流石にWiiの平均年齢高すぎるだろw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:05:38 ID:k6WoEbq80
テイルズラタトスクが20万売れたことから見るに彼らは続編を待ち望んでるのだろうな
新規作品はことごとく爆死してるし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:08:53 ID:2WCm0nJa0
>>322
チョコボとシレンの悪口はそこまでだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:12:09 ID:aR8bOTkb0
Wiiはやや年齢層高めだし、Wii持ってる層のやりたいRPGってのは
コマンド式のオーソドックスっつーかクラシックな形式のRPGなんじゃないかなあ
ドラクエみたいな
ヌンチャクにこだわらずにクラコンで遊べるゲーム出した方が売れそうだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:16:30 ID:k19zjKt8O
でもそうなるとwiiの存在意義が無くなるし
わざわざSDで普通のRPG作るのも時代に逆行してるよな…。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:23:11 ID:DqVp6Yyz0
DQ、FFならwiiが一番売れるだろうけど
それ以下のオタ向けRPGはPS3のが売れるだろうね。
つっても上限が低いから出ないけど。

海外でもうちょっと売れるようならHD機マルチでなんとか
やってけそうなのにな。
白騎士なんかプッシュしてるようじゃどんどん日本のRPGは
売れなくなる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:26:47 ID:ufFsRXdyO
>>325
そうかな、所有者にしてみたら
ヌンチャクを使うかどうかは二の次なんじゃないかな
別にヌンチャクを使ったゲーム以外は興味が無いわけじゃないだろうし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:31:11 ID:2WCm0nJa0
>>326
もうそれって妄想でしかないよね…。
wiiで任天堂製品以外のサードが売れる気がしないよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:34:32 ID:g55yZk0I0
>>326

米じゃローグの評価それほど低くない上に、白騎士輸入してレビューした所の評価もSO4とかよりマシだし
L5のダークシリーズの人気は割と高いから日本人とは感覚違うんじゃね?プッシュすれば日本と同程度
位は売れるかもしれない、ただ同じだけコスト賭けて宣伝したら米ではデモンズの方が売れそうなんだけどなぁ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:36:45 ID:GLmgSDfA0
そもそもこういうアンケートに答えるような人に行ったアンケートって時点で
Wiiの全体像を反映しているといえるのだろうか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:37:56 ID:oE4YSHnf0
インアン、ラスレム、SO4がクソすぎただけで、白騎士の評価が海外で高いってわけじゃないんじゃねーの
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:51:51 ID:iiKzO7eM0
>>315
別にPSPやPS3でRPGが売れてるってわけでもないんだな
今年はドラクエ9とかポケモン金銀、サガ2もあるし
相変わらずDSが中心か
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:55:25 ID:k6WoEbq80
悪いがその聞いた事もない人が輸入して評価されてたから売れるってのは無理があるなぁ
海外サイトはどこもまだレビューしてないようだし
http://www.metacritic.com/search/process?sb=0&tfs=all&ts=White+Knight+Chronicles&ty=3&x=25&y=15
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:58:03 ID:BLtsus3j0
>>332
サガ2って売れるの?
普通にいらんのだけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:00:36 ID:wmJStaHT0
Dragon Age: Origins
ttp://www.youtube.com/watch?v=6SuJ5T9sfAA

Mass Efect作ったとこの新作RPG。PC、PS3、XBOX用2009年11月発売(英語版)予定
今時、海外の技術やセンスはここまで差があるのよ。でもこれが日本語版で出ても「日本で売れるか?」というと、おそらく厳しい

低解像度コマンド式がいまさら時代遅れだのとかいっていられた時期はとっくの昔で、今じゃ一周している
売れるものを「受ける相手に」売るという意味で、やる価値はある。ナナドラだって懐古狙い撃ちで売り抜けたし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:02:40 ID:iiKzO7eM0
セブンスドラゴンは懐古というより世界樹層じゃね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:04:17 ID:k6WoEbq80
>>334
かつてミリオン売ったRPGの移植
30万は売れるだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:09:23 ID:g55yZk0I0
SAGA2は初めてプレイしたRPGなので変な解釈でリメイクカンベン・・・思い出を汚さないでと言うのと
GBソフトが無くなってるので久々にプレイしたいというジレンマ・・・何週もしたよ・・・

フレアがファイアに変化した時の無常観はきっとリメイクでは味わえないだろうな・・・
339335:2009/05/25(月) 19:11:00 ID:wmJStaHT0
ttp://www.youtube.com/watch?v=gw3nU3nzGzA&NR=1
ゲーム内容はこっちのほうが参考になるか
オブリよりもThe Witcherをさらに発展させたようなゲーム
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:12:43 ID:UaO8PW9v0
>>314
>>303のリスト見て共通点が分からないお前が不自然だよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:13:48 ID:4auWOpA/0
>>338
やめといた方がいいんじゃないのww俺は未プレイだから買ってみるよ。

>>339
日本で売れる要素はまったくないな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:20:22 ID:iiKzO7eM0
リメイクで評価がいい作品の方が少ない
ミンサガくらいか
今週はキングダムハーツもあるな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:29:13 ID:RK/AuFN20
でもリメイクって堅い商売だよね
ソフト資産があるメーカーにしかできんけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:55:03 ID:2WCm0nJa0
>>340
何だよ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:59:07 ID:LtWTrrTW0
携帯機限定と思いきや下にFF13が混じってるからなぁ・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:07:00 ID:1t/eKmDE0
>>339
割と良さそうな雰囲気だけど国内需要的にはデモンズなんか目じゃないニッチ狙いになりそうだ。
同じニッチ狙いと言ってもデモンズはちゃんと国内向けに味付けされてるよな。
つーかやっぱ肉食ってる連中は感覚が違うなw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:07:24 ID:hmf0az9B0
>>336
世界樹層は、ある意味回顧層でもあるからね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:29:16 ID:xQrqcGCj0
あ〜〜〜!!!!
早くリメサガ2やりてぇぇぇぇぇぇ!!!!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:33:14 ID:WiMJK71y0
>>335
海外の技術はともかくセンスがあるかは疑問だ、洋RPGはオブリしかやってないけど
なんつうかMMORPGをそのまんま一人用にしたって感じで特別目新しいものでもなかったぞ
但し、俺が挫折した原因は最初の王者のアミュレット持ってくとこの神父をぶっ殺そうとして
返り討ちにあってレベル上げしてたとこでめんどくさくなってやめた。
リアルに作ろうとかゲーム性を増そうとするのはいいんだがその分やるほうはめんどくさくなり過ぎる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:55:49 ID:ufFsRXdyO
>>349
前半はともかく、レベル上げ辺りのの話は
作った側のセンスがどうこうって話とは違うと思うがなW
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:00:22 ID:WiMJK71y0
>>350
まあ、だから但しなんだけどな
ただ、複雑に作るばかりでなくこんなのめんどくさいだけなんでやめようぜ
っていうのもセンスだとは思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:40:00 ID:CuOZWlG60
>>111
ν速はヲタの巣窟だぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:34:23 ID:g55yZk0I0
確かに自由度高すぎるってのは日本人には合わないと思うわ・・・
なにしてもいいっとなったら何すれば良いかわからんようになるもの・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:30:22 ID:ufFsRXdyO
>>353
何かデジャビュと思ったらテーブルトークRPGの初心者が陥る状況だ
そういや、アメリカだとTTRPGは家族と一緒に遊ぶゲームでもあったな
その辺が自由度が高いというか、プレイヤーを箱庭に放り出すゲームが作られる背景にあるのかも
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:41:18 ID:KZDdnETE0
作文でテーマは自由って言われるのが一番困る状況か
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:46:58 ID:B5yfReL10
自由度が高いと、テンポが悪くなりがちなのもある
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:48:25 ID:iiKzO7eM0
日本人は自由度が高いのが駄目というより
洋ゲーがそういうゲームが多くて何をやればいいのか
わかってるから戸惑わないってだけじゃないのか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:09:38 ID:q2pFEO3U0
>>353
日本人は権力者が作ったレールに乗ったまま死ぬのが美徳の人種だしな
そう言う風潮のせいで酷い目にあったから
日本人でも自分は真逆に生き物になったけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:11:25 ID:OxXoQn/N0
オブリだけが洋RPGじゃ無いよ。
マスエフェは一本道のシナリオ重視。
フェイブルは一本道だけど脇道の自由度が凄い。
オブリは何でも好きにやれってタイプだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:11:41 ID:coxtqQNK0
>>358さんかっけー!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:24:59 ID:EChIaqB1O
個人的にはメインになるシナリオがあってその他にサブイベントとか色々あるようなのがいいなぁ
なんでもやっていいとかってのは困っちゃうわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:29:38 ID:eIDHrjibO
洋RPGに限らず洋ゲーはキャラデザインや走り方、背景や全体的な色味がなんか嫌
唯一持ってるライアクってソフトはかなり良かったけどポンポン買う気にはならない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 05:06:35 ID:Gk+t5XuQO
モーションと顔もだが、女がうぅ〜イヤァッ!!とか原始人みたいな声だすのが嫌だ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 05:52:09 ID:5BXIK2XD0
日本人が考える自由度とあちらさんが考えてる自由度には大きな違いがある

日本
時限イベント、取り返しの付かない要素、基本的にそういったもので擬似的に再現しているに過ぎない
上手く立ち回れば全部こなす事が出来たりする
取り逃がし見逃しを良しとしない完璧主義者から見れば、不自由度が高くなってるだけ

米国
何をするにも自由 日本産と違って、後々後悔するような事態に陥るものはほとんど存在しない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 06:04:58 ID:zi+iGSaB0
そもそも、向こうもオブリ系よりはサブイベントだらけってののほうが多いと思うんだけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:00:03 ID:8ZA4WQXD0
自由度がどうとか言うが結局洋ゲーやら無いのは女の子が可愛くないからに尽きる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:27:15 ID:JKSkcLia0
お前、それで良いのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:37:57 ID:s7ghtMEx0
美男子や美少女にこだわるつもりはないが、オブリのグラフィックがドラクエ8みたいになってたらもっと売れてたとは思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:38:38 ID:s7ghtMEx0
あ、日本での話ね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:53:15 ID:TOoOlUbR0
日本には合わないと思う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:02:35 ID:bSxnVUSL0
>>366
ですね
初めからMODみたいなグラならいいんだがね・・・
外人は女ブサばっか・・・少しは可愛いのがいてもいいと思う
男はいいと思うんだがね

内容云々以前の問題
キャラデザだけ日本人にやらせて欲しい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:03:21 ID:iglXgeu40
オブリで美女グラにしたいなら、そういうMODを入れるなり自分で作るのがデフォ
でも鳥山絵は場違いだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:21:08 ID:U1sP0Jdf0
オブリで不動産業者が自殺するのは国産だとばぐっていわれるれべる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:20:36 ID:V/bfarc/0
>>371
そう言うキモオタが増えたからゲームは衰退したんだろうな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:43:07 ID:Gk+t5XuQO
モーションが綺麗じゃないんだもの
日本人の感性には合わない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:45:22 ID:e4WEKOZg0
ドラクエ1版のオブリならなあ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:14:00 ID:mWnRMcBxO
海外のキャラ絵ってさ昔からあまり変わってないよね。古臭い…とまでは言わないが。
日本の絵は大分様変わりして綺麗になった気がする。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:12:04 ID:EITRdBt10
流通と宣伝が貧弱なアトラスってのがアレだが
海外でもいけるか?

Gamer Limit Import Review: Demon’s Souls
総合評価 9.1
http://gamerlimit.com/2009/05/gamer-limit-import-review-demons-souls/
デモンズソウル最新海外レビュー
・完全な英語音声と英語テキストのバージョンをプレイした
・最近のゲームはやたらDLCでお金を使わせたりシステムが複雑だったり初心者に媚びへつらって
いるがこのゲームは違う
・難しい=面白くないとおもうゲーマーはゲーマーを名乗るべきではない
・全てがプレイヤーを襲ってくる感覚と緊張感はたまらない
・オンラインは斬新で自分のプレイが、そして他人のプレイが自然に協力して絡み合っている
・こんなに達成感を味わえるACGは久しぶり

Presentation 9.0 この絶望的な世界観の評価はプレイした人でないと説明できない
Gameplay 8.9 なかなか中断ができないシステム。難しいが解決方法はちゃんとある
Sound  9.0 BGMは少ないがボスのBGMはいい。効果音がヒントにもなっている
Longevity 9.5 挑戦をやめない限り永遠に遊べる
Overall 9.1 マゾプレイヤー以外にはきついかもしれないが最近では最も満足できたゲーム
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:23:41 ID:8ZA4WQXD0
>>371
基本海外の女性キャラは美人の部類のはずなんだが化粧とかの感性が明らかに日本とかけ離れているとか
人種的に日本人には美人に感じない部類の人がいるとかいろいろ環境の違い的な部分が大きいんじゃなかろうか・・・
洋ゲーで今まで許容範囲だった女性キャラってアンチャーテッドのエレナ位なんだよね・・・

>>378

現実的なレビューになったなwアジア版輸入して評価してた所は11/10の項目あったりとか随分興奮した評価してたがw
しかし勿体無いよなぁSCEで宣伝した方が売れそうだが・・・まぁ、これが売れてアトラスが技術的な勉強もするとかメリットも
あるかもしれないしオイシイ思い出来ればPS3向けのアトラス新作と言うのも期待できるかもしれんし売れて欲しいわ、
そして海外ゲーマーとサーバー一緒にして欲しいわ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:00:02 ID:bSxnVUSL0
>>379
分かる
俺もエレナくらいしか許せる洋ゲの女キャラいない

>>378
デモンズって海外アトラスなの?
SCEかフロムじゃなくて?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:06:15 ID:EITRdBt10
>>380
うむw
どっちでもなくてアトラスw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:14:28 ID:bSxnVUSL0
>>381
マジかぁ
まぁアトラスは最近RPGやってる所の中では調子いいし
爆死しまくってるクソバカ2社と違ってRPG繋がりとしてはいいと思うが

毎度のことながらSCE仕事しろと思う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:23:08 ID:8ZA4WQXD0
とりあえず海外ともサーバー一緒にしてくれれば・・・
外人に英語で話しかけられる恐怖の無いオンラインシステムは貴重なんだからさ・・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:10:57 ID:8ZA4WQXD0
今気が付いたんだけどPSPの「勇者30」ってRPGなのなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:27:02 ID:MWhRhjRC0
>>383
外国人は夜中に結構いるけど、ラグがすごい
ワープしてるw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:27:46 ID:l20uyv3t0
>>378
国内のクソレビューとは対照的だな
フロムとアトラスの今後のためにも、ジワ売れしてほしいな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:31:48 ID:jtIgOs5n0
なぜ海外販売をするにあたってアトラスが窓口になったのか?

なぜ『アトラス』なのか?

それが重要
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:30:04 ID:OxXoQn/N0
中の人じゃなければわからない事だな。
でもSCEがデモンズを軽んじてるのは確かか。
日本で以上に売る気が無い。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:42:24 ID:eIDHrjibO
>>378
こういうコピペってなんで必ず良い部分のみか悪い部分のみのどちらかなんだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:46:34 ID:coxtqQNK0
コピペした奴がある意図を持ってやってるからだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:36:20 ID:Bq2UtHJh0
でも、実際の所海外版出すとしてどうなんだろうね
今の評価は英語版未発売のゲームをわざわざ買ってやるような人たちのレビューなので、その時点で相当「ひいき」が入っているのは確かだし
間合いをきっちり計るような三人称視点近接ACTに対する受けの悪さは、海外版モンハンの酷評で実証されている
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:58:12 ID:C7nPUnlY0
間合いの計り方うんうんはデモンズもニンジャ外伝もゼルダもそう大差ないぜ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:58:54 ID:C7nPUnlY0
ただ、スタミナの概念があるから何も考えずにガードし続けたり攻撃し続けると疲れて腕が下がり殺される
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:20:13 ID:y5xS6VXK0
モンハンが嫌われたのは作業ゲーだからでしょ
毎度同じ場所で同じ事するだけ
武器も威力以外大した違いが無いし
装備の素材集めに同じの何度も倒さなけりゃならん
敵の動きも姿も似たり寄ったり

デモンズとはまた別
素材集めしなくても最強武器は手に入るし
極めればどのゲームも作業になるしね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:42:41 ID:QSbCr79V0
at last
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:50:31 ID:jhyCSKIZO
黄金の絆をフラゲした勇者がいたなw
まあ案の定ボロクソに書かれてた。ロード地獄、演出のマズさ、戦闘のカスさ…。
あーあ、コレどうするんだろね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:53:19 ID:gqOHqkXE0
中堅になりそうな可能性がほぼないような作品について語るんじゃありません。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:42:42 ID:DgaSLjtGO
上で誰も聞いてないモンハンのよくある愚痴箇条書きにしてる人もいるけどな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:45:10 ID:C7nPUnlY0
モンハンで実証とか頭の悪いこと書いてる奴がいるからだろう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:49:29 ID:VHzVh8600
まあ世間で大人気のモンハンと
キモオタにしかウケてない中堅RPGを比べるなんて無理があるだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:45:45 ID:W+3M2gUO0
モンハンも元はオタにしか注目されなかった中堅ソフトなんですけどね
初代からちびちびやってきた俺も移植のPがロングセラーになってるなんて当時信じられなかったし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:24:25 ID:yBUqv02I0
>>397
wii初の超大作アクションRPGなんだけど?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:48:04 ID:lfyrbzPa0
結果出す前から超大作って(笑)
ま、言うだけなら自由だわな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:55:47 ID:aePMfKQ3O
改めて白騎士の凄さが分かる結果
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:35:41 ID:y5xS6VXK0
黄金の絆は
ソフトからしても
ハードからしても売れそうも無いからねぇ・・・
大作にはならないだろうし
中堅どころか弱小で終わるのは目に見えてる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:36:30 ID:+d2OF5W50
叩くためにフラゲする人は、何考えてるのかはあんまりわかんないね。
何でアレを買う気になったかって
「面白そうだから」は、まず無いという情報なのに。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:45:25 ID:84z9ReXx0
予約取り消せなかったんじゃね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:09:47 ID:y5xS6VXK0
http://imepita.jp/20090527/367610
ジルオール新作がPS3に来た
前作どんぐらい売れたんだっけ?
中堅載るかなぁ
ハードは正しいからソフトが良ければ結構行けそうなんだが

にしても予想外の所からRPG来たな・・・
いいけどねwジルオールは名作だし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:16:07 ID:awUvnNqB0
ジルオール確かにはまったけど
何がおもしろかったかは
今だに分からない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:17:32 ID:Gs352LuQO
PSPのが5万弱売れたのかな
移植の移植みたいなもんだからなんとも言えないが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:21:56 ID:u44XMUws0
ジルオールは今まで1度も10万超えて無いからなぁ
今回は普及率の悪い機種での発売だから、さらに条件が悪い
このスレ的には無関係に終わりそうだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:22:52 ID:+d2OF5W50
ググったらでてきた
PS2 『Zill O'll 〜infinite〜』(発売週4.3万本/累計8.5万本)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:25:40 ID:y5xS6VXK0
そんなもんか
ここらで爆発してデモンズに続いて欲しいが
ムリだろな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:27:45 ID:yBUqv02I0
元が50万や30万の中堅どころが軒並み360とwiiで使っちゃったから
もう弾が残ってないんだよな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:31:18 ID:y5xS6VXK0
成功すりゃあ別にいいけど全部爆死だからな
前の奴が突っ込んで死んだ時に気づけと・・・・・
特に箱○はマルチにすればいいだけなんだから

http://imepita.jp/20090527/404270
http://imepita.jp/20090527/404580
http://imepita.jp/20090527/404910
http://imepita.jp/20090527/405180
ジルオール詳細来た
ARPGに変わったようだね
デモンズに続くか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:33:34 ID:awUvnNqB0
ARPGかぁ〜残念
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:36:17 ID:+d2OF5W50
テイルズはPS3以外ってところだが、TOV移植が売れたらWii・DSと三局体勢になるかもな。
元々PS2の頃に濫造だったし。

サガは、秘宝伝説リメイクの売上次第だが新作そのものがもう出なさそう。
SOはAAAも含めて死んだな。苦し紛れにDSで出したVPは何とか10万は越えたんだっけ。
幻想水滸伝も何とか10万か。

ブレスオブファイアはPSP移植が2.3万じゃ、もう無理だろうな。

ペルソナはギリギリまで様子見してるが、
真女神転生ならともかくペルソナならPS3がマシかねぇ。
何とか20万くらいは行くんじゃないかと。
アトラス自体はDSで世界樹を当てたが、ペルソナじゃ外れそうだしな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:36:35 ID:yBUqv02I0
>>415
やばいw黄金の絆がダブった
グラはこっちの方が圧倒的に上だけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:42:33 ID:yBUqv02I0
>>417
VPDSは2から大分落ちてVP移植より下だな
BOFもXで売上大幅ダウンしてその後遺症から評判のいい3も売れなかった
ペルソナは去年出して売上もアップと好調、ただ次出るのは先だろう
メガテン新作はそろそろ情報欲しいね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:43:50 ID:zKgrHVyY0
ジルオールはフリーシナリオは良いが戦闘がつまらんつまらんって言われてたからな
もしかすると、良い方向に化けそうだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:47:09 ID:+d2OF5W50
>>419
AAAとブレスは10万わってないとは云え、もう無理っぽいな。
ペルソナの好調もPS2のおかげが少なからずあるから難しいな。

真女神転生は、そろそろというよりまだまだ出ないと思う。
ハード争いが混沌としてたPS期には出してなくてPS2に出してたくらいだし。
現世代機では出さないと予想する。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:53:37 ID:VLv4Toq0P
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org68065.jpg

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

すごすぎえて目が覚めてきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
祭りじゃ末寺じゃ!!!!!!!!!!!!!!1

痴漢はみんじゃねーぞ1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1嫉妬で寝れなkぅなずろw
ギャアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハハッハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

くそして寝てろ!!!!!!!!!!!!ウエエエエエエエエエエエハハハッハw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:55:22 ID:yBUqv02I0
>>421
PS時代にメガテンが出てなかった?というのもSSで
メガテンデビサマ、ソウルハッカーが出てたからだね
そうなるとジンクスは今世代でも何かしら出るんだけどなぁ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:55:31 ID:6GWNNjEH0
現世代機でもだいだいハードの傾向は決まってきたじゃん

売りたいならPS3
開発費おさえるならWii
ブランドと会社潰したいなら360
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:58:37 ID:y5xS6VXK0
>>424
開発費抑えたければ携帯機行った方が・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:59:13 ID:awUvnNqB0
>>424
厳しいすなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:00:20 ID:G/OKLeoJ0
>>425
ここは据え置きスレだから
携帯豚は携帯板行け
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:02:54 ID:y5xS6VXK0
>>427
それは成り立たないってことを言うために
携帯機を引き合いに出すのも無しですかそうですか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:03:33 ID:G/OKLeoJ0
いいから携帯豚は消えろよ、目障りだから
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:05:26 ID:y5xS6VXK0
なんだただのキチガイか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:06:43 ID:jhyCSKIZO
ジルオールの新作は、無双シリーズのオメガフォースが開発だそうだ。
これはアクションも大丈夫そう?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:09:05 ID:Gs352LuQO
戦闘がダルいってのはよく聞くからARPGにして解消されればいいですね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:09:34 ID:e8yXrMUg0
少なくとも黄金○絆みたいな、無様な出来にはならんだろうな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:13:34 ID:+d2OF5W50
>>423
真女神転生4だと勝手に勘違いしてしまってたようだ。
真女神転生デビルサマナーみたいなのなら、ということか。
女神異文禄なら既にDSで出したんだしな。

そういう意味だと、
PS3にペルソナ5
Wiiに真女神転生ナントカカントカ(4ではない)、というのを出して
以降を様子見とするかもしれんな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:47:28 ID:ejcGo/ks0
アークライズは期待できそうですな

・Wii アークライズ ファンタジア 8/8/8/8
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:49:58 ID:rw/sZj4G0
ゾロ目は微妙というジンクスあるけどねw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:50:46 ID:lCizp6TV0
アークライズで全てのRPGを過去にする
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:18:09 ID:+d2OF5W50
PS3ですら売れなさそうなPS2RPG然としたものが
ブランドも無くWiiに行ったって何ができるのかっていう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:39:58 ID:iyxA1Zt50
アークライズの評価は王道、安定、没個性で点数も悪くない感じだし
WiiのRPG市場を計るために、わざわざ作ったようなソフトだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:50:26 ID:yzNVTt900
初動は5万ぐらいじゃない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:52:34 ID:yzNVTt900
【Wii】アークライズファンタジアは8万8880本売れる【新作】
ソースはファミ通
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:52:35 ID:+d2OF5W50
10万越えなさそうなソフトの話はいいや
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:54:16 ID:yBUqv02I0
いやアークラは10万いくで
豪華声優陣、元テイルズスタッフにまともなRPG
ひょっとすると20万いけるんじゃないか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:04:59 ID:Q63Vc5jO0
>>353
そういう自由が欲しいのならわざわざゲームやらなくても良いのにって思っちまうんじゃね
ゲームってのはルールを決めて制限をするもんなのに
それを自由と称して放り投げちまったらゲームにならないでしょ
外人は馬鹿だから自由だヒャッホーってなるけど、日本人は賢いからそういうのにははまらないんだよ

>>400-401
RPGとは全く関係無いがTBSの昼にピンポンと二時っちゃおがやってたけど
アレは打ち切りにしないで続けてたら視聴率はそんなに下がらなかったと思うんだよね
続けるのが何よりも大事って気がするよな
RPGも2、3作で止めちゃうから
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:13:57 ID:PtsT9jVw0
アークライズは20万はともかく10万くらいはいくんじゃね
評判悪くないし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:15:56 ID:Gs352LuQO
5万くらいだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:17:55 ID:+d2OF5W50
牧場物語が69625らしが。
これ以下は確定だと思ってたが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:05:21 ID:o2CrW0560
ここら辺が参考になりそうだ

イメージエポック×マーベラス
ルミナスアーク 63,315本
ルミナスアーク2ウィル 52,248本

イメージエポック×セガ
ワールド・デストラクション 93,104本
セブンスドラゴン 119,692本
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:08:39 ID:AMuRmLx90
ジルオール続編歓喜と思ったらA・RPGかよ。
光栄にACT作る根気も才能も無いのは無双みれば分かるだろうに…オワタ
戦闘はフロム丸投げでデモンズのエンジンで作り直して欲しいぜ…orz
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:43:37 ID:tXvZmbmK0
無双批判するニワカが多いが
無双レベルのアクションすら無理なとこばかりだというのにいい加減気づいて欲しい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:52:19 ID:AMuRmLx90
20年以上ゲームやってるけど普通に面白く無いんだけど。
ゴッドオブウォー級に作れないならACT作るの辞めた方がいいよ?社員さん?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:56:31 ID:o2CrW0560
無双のアクションって大勢の敵をバッサバッサと斬っていくところが受けただけで
基本連打ゲーのイメージがある
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:59:28 ID:PtsT9jVw0
>>451
社員がこんな所見てると思ってるのかよw
おめでたい奴だな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:00:11 ID:jhyCSKIZO
RPGじゃないけどPSPのアンデッドナイツが面白そう。
こういうのが据え置きで出てくれればな…。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:02:44 ID:AMuRmLx90
>>453
マジレスなのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:11:28 ID:2ftlZgud0
>>453
とりあえずデモンズって言っとけばいいと思ってるバカは無視すりゃいいのに
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:14:12 ID:pjWjoWpp0
典型的な成りすましっぽい
こういうのが至るところに出没してるんだろうなー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:32:05 ID:NdANn1x80
明らかにジルオールの名前を使っただけの別物だなw
ウリの部分が全然ズレてるぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:35:04 ID:rw/sZj4G0
勇者30もRPGらしいじゃん、勇なま層に浸透すれば10万位はゆっくり達成するかも、
と思ったらマーベラスだから無理そうだなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:04:53 ID:+d2OF5W50
>>450
RPGかどうかはともかくとして。

無双が批判されるのって、
マイナーチェンジかつ連発するからじゃね?
それ自体が悪いとは思わんが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:32:49 ID:8z8Ju08k0
オメガフォースが作るってことはPS3の性能をちゃんと発揮したソフトになりそうだな
ただ、無双を作ってるだけあって連打ゲーになる恐れはある
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:36:51 ID:kdzDh2Sa0
っていうか、今の肥ってω以外は次世代機で作れないような・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:46:13 ID:rw/sZj4G0
>>461
恥ずかしげもなくデモンズの操作性パクってくれたら嬉しいw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:54:05 ID:2ftlZgud0
既に敵がワラワラ出てるSSがあるのに、あれでデモンズみたいにして欲しいとか本当にデモンズやった事あるのかレベルです
マジで何でもかんでもデモンズみたいにして欲しいって言ってりゃ良ゲー出来るとか、思ってそうだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:56:05 ID:bpRaWyGg0
無双同様うすっぺらいアクションになりそうだな
スルー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:02:28 ID:UohSiw700
オロチZにすら負けてるデモンズじゃωからすりゃ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:25:36 ID:cdU6ZuHK0
今週のファミ通に2009年発売タイトル売上トップ30が載ってたみたい

集計は発売日〜5月10日
1 マリルイ3 593,708本
5 テイルズマイソロ2 315195
6 ポケモン空 293048
9 FFCCDS   217248
11 SO4  207184
12 スパロボK 201964
18 DB改  144035
20 セブンスドラゴン 131110
23 デモンズソウル 121322
26 ペルソナ 109225
27 デビサバ 104536
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:33:45 ID:h2awEseJ0
マリオ、ポケモンは安定してるなぁ

セブンスドラゴンって目標30万本のヤツだっけか
もっと行ってるかと思った

SO4は完全に終わったな
終わったって言うか、JRPG攻勢見る限り、
普通に360ユーザーの中でRPGやる人が20万人程度しかいないっぽいな
大作RPGはもう出ないし、この人数は減ることはあっても増えることはないだろうね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:46:22 ID:6DrtGHCP0
ジルオールの新作には今のところ期待かな
記事にあるとおり、地形を利用した戦い方ができるなら
無双との違いを出せると思う
ただキャラメイクはなさそうだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:48:00 ID:cdU6ZuHK0
中堅RPGを好んで買う奴なんて10万程度しかいないと思う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:03:22 ID:O9roMRtk0
10万程度なら業界は成り立たないだろ・・・
ちったぁ考えて物言え
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:09:06 ID:M3w6TFlg0
このスレ、ニート率高そうだな
いつまでも親に見守られてちゃだめだぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:20:15 ID:Mnf9mCDq0
>>401
MH3は世界で200万売れる日本を代表するゲームですので
冗談としか思えないが某ゲハの人らは本気だ
>>415
気付いたTOVが移植しましたがな
まだましなSO4はAAAが移植しないと明言してるし、ラスレムは悲しいことに
>>431>>461
オメガフォースのBLADESTORMは新感覚アクションゲームを名乗っているが実際はRTSだった
シナリオが自由度高そうな売り込みなのに決められたシナリオクリアしないといけないので批判されたが戦闘は長いフィールド移動除けば面白かった
>>443
ブランド効果抜群だな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:24:36 ID:DgaSLjtGO
>>408
ジルオールはPS2のをプレイしたが何が面白いのかさっぱり分からなかったな
キャラ多いし同人人気くらいしか無いだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:27:41 ID:rw/sZj4G0
PSの頃は末弥さんのイラスト目当てでした、ゲーム機のグラフィック能力が上がるにつれ
イラストとモデルの乖離が目立ってきてるので何とも・・・。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:37:00 ID:yq+8kPbK0
ジルオールはPS PS2 PSPどれも10万超えてないし、スレ的には対象外
ただ、今回は開発元が変わる為、技術力に雲泥の差が出るからな
出来次第なら十分中堅入りも狙える
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:42:11 ID:oAYmM7am0
>>467
マイソロ2って30万本超えてたのか意外だな15万程度だと思ってた。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:45:30 ID:yBUqv02I0
今じゃ据え置き新作より売れてます>マイソロ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:52:01 ID:Mnf9mCDq0
>>477
テイルズオブ迷走に反比例してマイソロはなりきりダンジョンからずっと伸び続けてる(SRPGのなりダン3は除く)
マイソロ1で本編越えた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:56:10 ID:sAwODodj0
>>467
完全新作のデビサバより移植のペルソナの方が売れてるのか
まあデビサバはジャンルといい絵といい他と比べて異色だが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:57:19 ID:yBUqv02I0
>>479
>マイソロ1で本編越えた
いやそれは無い
テイルズ オブ ジ アビス 05.12.15 PS2 556,465
テイルズ オブ デスティニー 06.11.22 PS2 367,998
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 06.12.21 PSP 214,128
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:58:57 ID:3i6u8U6g0
デビサバって1月発売だよな
ペルソナにつられて再浮上?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:00:09 ID:3i6u8U6g0
ああ、累計か…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:46:08 ID:bOjuU3KDO
>>474
買ってる層から同人人気とかないと思うわ

城に忍びこんだり、ネメアあたりのストーリーは結構面白かった気がする
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:53:51 ID:tmDG2ZJR0
明日は黄金の絆か。
PS3で出してたら大航海と同じ5000位だろうけど
wiiでなら1万位は売れそうな気がする。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:58:20 ID:Mnf9mCDq0
>>481
その前に出た本篇がTOTなんだよ
>>485
無いね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:18:51 ID:yBUqv02I0
>>486
テイルズ オブ ザ テンペスト 06.10.26 DS 205,541
テイルズ オブ イノセンス 07.12.06 DS 246,420
マイソロの前はTOD、後はTOIだよ
さすがにTOTは苦しいよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:59:28 ID:bpRaWyGg0
DS「スローンとマクヘールの謎の物語」初週で約5.9万本

レベルファイブがまたしても新作当てたわ
負け知らずだな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:29:42 ID:rw/sZj4G0
マスエフェクトは18000だった様ですな、前スレで初週予測してた人いたけど精度高かったね。
まぁ、消化率55%で初日12000なら追加出荷も無いだろうし週で約8割の消化率と仮定すれば
良い訳だが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:33:39 ID:jhyCSKIZO
ギアーズ2も日本に引っ張ってくるのに相当交渉頑張ったらしいが、
こういう売り上げみると何で日本で出さなあかんねんって思うワナ…。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:44:33 ID:cNfKKnyK0
>>480
まあ初代ペルソナはアトラスで一番売れたゲームだからな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:09:11 ID:+mlqYG7m0
オブリなんて自由度高いと言ってもゲームとして全くつまらんお使いミニクエスト
集だから日本で売れないのは当然。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:22:02 ID:lH7QklWR0
>>491
40万いったんだよな確か
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:23:59 ID:ooscoZXpO
鳥汁は売れるだろうな
フリーシナリオのRPGで戦闘が無双アクションだと
コアなユーザーがやって面白いかはともかく
RPG好きと無双好きのライト層は食い付くだろうから
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:48:40 ID:o/1f7jo+0
>>480
ペルソナは初代の売上考えると全然売れてない。
顔グラを思い切って変えた方が売れた。
13年前のセンスをそのまま持ってきてもキツイだろう。
特にRPGは。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:49:04 ID:SPhTaq5F0
>>471
成り立つだろ
金を湯水のごとく使う映像だけの糞ゲーどもと一緒にするな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:58:58 ID:o/1f7jo+0
映像だけの糞ゲーと罵られることが多いが
作品名を出したり具体的に詳細を明かさないケースがしばしば
この手の頭の固い輩が居なくなればもっと柔軟な世の中になるかも知れませんね

>>488
新しい世界を知るきっかけになるゲームは売れるからな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:18:53 ID:njX9Xb+q0
ジルオールはこれからの情報しだいだが期待度からいえば10万いくかもな
こういう雰囲気の和ゲーはわりとPS3層に求められてる気がするし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:41:40 ID:6+RPVmcJ0
>>495
初代ペルソナ自体PS3でもプレイできる現役ソフトだし
リメイクといいつつほぼ移植ソフトだし
初代ファンがっかりの音楽差し替えだし
新規にはなじみのない主観3Dダンジョンだし
時代を感じさせるロングスカートにコギャルだし

顔グラ変えたくらいじゃ焼け石に水だよ
初代の1/4も売れてるんなら上等じゃん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:43:01 ID:o/1f7jo+0
いや10万は無理だろう
ってか今がそういう時代だからしょうがないんだろうけど
97年4月25日発売の下級生が初週約16万、1ヶ月で20万売れてた時代に比べると
今のゲーム業界って全然美味しそうに思えないね
任天堂に全部持ってかれて阿鼻叫喚って感じですかね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:46:11 ID:3CdwdPfc0
しかし去年の年末にデモンズが10万売れるってこのスレで発言したら頭おかしいって言われただろうね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:04:14 ID:aPmhhf+R0
俺はあの時デモンズに否定的な方だった。間違ってたな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:14:54 ID:2cOcaafH0
3.マスエフェクト 18000
4.ポケダン空 15000
9.マリルイ3 9800 615000
10.DB改 9400 172000
18.ペルソナ 4400 119000
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:17:30 ID:gx0Zj+eN0
デモンズスレにスレ番一桁の頃からいたけど、発売前は住人ですら
「3万くらい行くといいな…間違って5万くらい行かないかな…」
「ねえよwwwwww」って感じだったな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:17:41 ID:NsPTBC0a0
口五月蝿いだけのマニア層のご機嫌取っても、それは売り上げには繋がらんからな
ファルコムとかいい例だろう
大騒ぎしてんのは信者だけ
幅広い目で見れば、注目度は非常に低く、売り上げもしょっぱい

任天堂は前々から財布の紐が緩いライト層を意識してたから今がある
「秋葉原でウロウロしているような輩は不要」
という社長の名言通りの展開になってる

ま、実際にやってみて面白いかどうかは別だけどな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:19:28 ID:3CdwdPfc0
しかし任天堂に「秋葉原でウロウロしているような輩」を満足させるゲームは作れまい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:28:13 ID:6+RPVmcJ0
任天堂にそこまでされたら中堅ソフトメーカーの存在意義なし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:39:05 ID:ooscoZXpO
最近任天堂がwiiで出したディザスターもキャプテンレインボーも
アナザーコードRもタクトオブマジックもどれも一万本前後の売り上げで
この辺のコアゲーに関しては任天堂は他のサードより圧倒的に弱い
IFとかマーベラスよりも売れてないレベル
ようは任天堂がゲーム層を独占してるから他が売れなくなったわけではなく
ゲームが売れなくなったから任天堂はいち早くゲームに見切りを付けて
健康商品をメインに切り替えて成功を納めたってだけだよ
ただ最近はあまりに健康商品寄りになりすぎた弊害がwiiに出て来てるけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:41:57 ID:3CdwdPfc0
知育やら健康やらその手のゲームが売れるのは事実だけど

そもそもそれって全然いいことじゃないんだよね
ちゃんと「ゲーム」が売れる状態が正しいわけで
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:44:44 ID:JoDtRhaoP
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:15:38 ID:ensP11v50
>>495
任天堂はスマブラもマリカも森もマリギャラもゼルダも売れてるから
ゲームでも売れてるからいいんじゃないか?
ただこのスレ的にはRPGが弱いかもしれないけど
一応ポケモンやマリオRPGやFEはあるんだよな
秋葉原系に弱いだけで(しいていえばFEならいける?)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:26:48 ID:d00CwJm40
>>487
正直テイルズオブは出まくってて訳が分からん
>>490
ファーストだから売れないから出しませんと言うわけにいかない
>>502
白騎士が30万、デモンズが10万売れるって言ってもアンチの自演にしか受け取られなかったろうよ
>>508
ゲームに見切り付けたならゲーム業界から撤退しろよ。ナムコはそうしたぞ
このスレで何言ってんだ?
>>509
組長はいつゲームなんていらなくなってもおかしくないからせめて良いゲームを提供していこうと言っていたんだがなあ
こてこてのゲームが売れないから別の道を探すのは結構だが任天堂クラスのトップパブリッシャーのやることじゃねえよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 04:16:06 ID:wwW7tgu/O
とりあえず>>394見てデモンズ信者が嫌われる理由がなんとなく分かりました
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 06:57:43 ID:2cOcaafH0
>>511
FEは確かに異質な存在だなw
売上は任天堂の中でもさほど大きいシリーズじゃないのに
2ちゃんでファンの声が大きいしサードゲーみたいだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:51:57 ID:+mlqYG7m0
ゲームに文句付けられないと、信者攻撃に向かう傾向にあるな。
〜は好きだけど、信者はクソみたいな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:57:47 ID:p7/H6ULQ0
FEはRPGと付くもののなかでおそらく一番信者がキツい
離れて久しいから今はどうか知らんが
RPG大辞典じゃ半ばタブー扱いだったし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:27:07 ID:gDghOBcY0
>>512
俺は白騎士が30万、デモンズが10万売れるPS3が一番マシって言ってたぜ
毎回叩かれたけどなw

>>513
それだけで嫌うとか2ch止めた方がいいんじゃないの?w

別にゲーム内容が面白ければ
どんな信者だろうと関係無いと思うけどな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:47:56 ID:d00CwJm40
>>517
予想したらの話
こういい書き込みをするやつは他人が気にくわないことを言うのは悪だが自分が叩くのは正しいと信じ切ってるんだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:51:57 ID:mPJrJW91P
次の10万超えは何になるかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:54:11 ID:zeL9bp9L0
>>503
DB改って売れてるんだな。
PS2の頃の格ゲーはハーフ売れてたみたいだけど。

子供がRPGに触れるキッカケになってくれると嬉しいが、どうなんだろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:02:45 ID:Wt6HDAWQ0
FEはGCとDSのをやって思ったが、あのてのRPGは2画面+ペンがベストだな
ソニーもPSPの次を出すつもりなら臆面もなくぱくって2画面+ペンにしてくれ

>>511 >>514
発売が任天堂なだけで、マリオRPGはアルファドリーム、FEはintsysだしな
本家とは印象も違ってくるでしょう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:13:08 ID:aAeG0/Vr0
>>521
そんな仕様は低スペック路線の任天堂だけで十分
ソニーにやらせたらモバイルPCみたいなものになってゲーム機としては高くて売れない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:26:36 ID:zeL9bp9L0
>>519
剣と魔法の何とか2
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:33:40 ID:gDghOBcY0
>>518
勿論予想の段階でだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:57:10 ID:NsPTBC0a0
ととモノはどう考えても無理だろう
リピーターが付くような良い仕事してないし。

つか、元々廉価版込みでも7万弱しか売れてないでしょ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:01:46 ID:zeL9bp9L0
あ、そんなもんだっけ。

言われ様から勝手にデモンズくらいだと勘違いしてた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:12:21 ID:8JNtOwTx0
そもそも市場的には世界樹以上がありえない感じだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:15:02 ID:AfARy1Qq0
つ白騎士
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:19:35 ID:1WT55QbC0
あれだけ大好評の世界樹ですら”この程度”のもんだからなぁ
評判が悪かったととモノが売れる理由が見当たらない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:19:50 ID:Rjs6yaHZ0
白騎士は2ちゃんでは不当に叩かれてたが
今考えれば普通に名作だったな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:41:07 ID:/GlsCUpK0
売上話すスレだから中身の話はどうでもいい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:47:29 ID:AfARy1Qq0
>>519
まずアークライズファンタジアは10万行くとみていい。
何しろ製作スタッフが豪華に声優も豪華
売れない要素はwiiな事くらいなもんだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:49:19 ID:zeL9bp9L0
いや、無理だろ。
WiiはPS2のRPGに魅力感じない人が集まったようなハードだし。

ドラクエとかテイルズくらいに分かりやすいブランドでないと
製作・声優とかじゃ厳しいにも程がある。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:53:09 ID:AfARy1Qq0
ブランドでないグギャーや白騎士だって売れてるし
アークラも売れると思うんだけどなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:00:08 ID:sQh2kQUJO
アークライズみたいないかにもな量産型JRPGが売れてたらこんなスレ立たない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:03:47 ID:gDghOBcY0
ブランドでない白騎士とか売れたのはPS3じゃん
PS3はミドルとかコア層中心だから実用嗜好
wiiは客層が違うほとんどカジュアルやファミリー層だからブランド志向が強い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:05:00 ID:zeL9bp9L0
RPGなんて面倒で長いと思ってるような人が多いだろうねぇ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:22:41 ID:aAeG0/Vr0
ととモノの評判はエクス関連の話も含まれてるだろうから
単純に評判の悪い作品って訳ではないと思うが
まあ良くも悪くも見た目の重要さがわかる作品
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:59:42 ID:JoDtRhaoP
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:00:48 ID:AqABtt8r0
来週発売で28pt…
http://www.comgnet.com/ranking/
1. [NDS]ドラゴンクエスト9 星空の守り人 - 1816pt
2. [NDS]キングダムハーツ 358/2 Days - 571pt
3. [PSP]キングダムハーツ バースバイスリープ - 253pt
4. [Wii]モンスターハンター3(同梱 - 203pt
5. [PSP]初音ミク -Project DIVA- - 153pt
6. [NDS]逆転検事 - 139pt
7. [NDS]ドラゴンクエスト6 - 121pt
8. [PS3]真・三國無双5 Empires(PS3) - 85pt
9. [Wii]モンスターハンター3(通常 - 79pt
10. [PS3]ファイナルファンタジー13 - 73pt
11. [NDS]涼宮ハルヒの直列 超SOS団団員コレクション - 63pt
12. [PSP]Fate/unlimited codes PORTABLE - 57pt
13. [PS3]グランツーリスモ5 - 39pt
14. [PSP]メモリーズオフ6 T-Wave(限定版) - 39pt
15. [NDS]ひぐらしのなく頃に絆 第三巻・螺(限定版) - 35pt
16. [PSP]テイルズオブバーサス - 34pt
17. [PSP]うたわれるもの PORTABLE(初回限定版) - 31pt
18. [PS3]ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII - 28pt
19. [Wii]アークライズ ファンタジア - 28pt
20. [PSP]勇者30 - 26pt
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:51:08 ID:MgILU1vy0
でも評判がいいゲームを作り続けてればだんだん売れてくると思う
逆転裁判だって評価よかったのに最初は5万とかそんな程度しか
売れてなかった。それが今は廉価版合わせて60万も売れるようになったし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:37:47 ID:NYnjgqQPO
RPGってそこが大変じゃないか?
ナンバリングごとにキャラと話が変わるし、システムも変わるのが多いからなぁ

逆転裁判はキャラもシステムもあまり変わらないから、安心して買えるんだろうな
4は色々変わって反響がすごいが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:26:54 ID:yu4tIRoj0
comgポイントは600で50万本くらいだから…

28ポイントだと2万5千本、多くて4万本くらいか…

フラジールが2万3千本だからだいたい同じ人が買うのかもな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:58:50 ID:sK1FUy0N0
ととモノは製作会社が曰く付き
ブランド力のある会社ならともかく、盗作紛いの事をやらかしてるんだから、10万どころかその半分が精一杯だろう
絵柄だけで売れる程、この業界甘くは無い
1作目が売れたのは、上手く誤魔化せた点と、世界樹の熱が冷めやらぬうちに効果的かつ大規模な宣伝を行った事
売り方は上手いが内容が伴っていないので次は無い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:00:27 ID:aPmhhf+R0
ととモノは確か盗作じゃなくて「ほぼ移植」なのにあたかも新作のように喧伝した悪質な作品じゃなかったか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:01:41 ID:AfARy1Qq0
だよな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:05:09 ID:zeL9bp9L0
>>542
それは、時々でるDQ・ポケモン型とFF型の話じゃねぇの。

DQ型にポケモン・テイルズなどとともに逆転裁判が入る。
FF型、スクウェア型に追従してきた中堅RPGは多いっていう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:09:40 ID:aPmhhf+R0
逆裁は話で勝負できるしポケモンは対戦で、DQは「DQだから」で売れるけど、
中堅が話だけ変えてシステムそのままでは、すぐに飽きられるという危機感があるんじゃないか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:16:44 ID:tC3Si8hu0
減水もブレスもワイアーもシステムを変えてシリーズが詰んだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:20:24 ID:aPmhhf+R0
ワイアーって初めて聞いたな…WAのことか。
幻水は、変えたくて変えたんじゃなくて、3Dで6人戦闘させるのが無理だったんじゃないかなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:39:49 ID:sK1FUy0N0
元のシステム自体がそこまで高評価を受けてないから、拘る理由が無い
んで、より良くしたいとは思ってるんだろうけど、結果的に失敗する事の方が多いな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:40:01 ID:d00CwJm40
>>521
2画面のどこがいいのか分からんな
今さらタッチスクリーン使わない機種もないだろ。タッチスクリーンが任天堂オリジナルの技術だと思っているのかい?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:48:06 ID:AfARy1Qq0
2画面とタッチはシレンとかやってると正直いらんと思えるw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:50:39 ID:zeL9bp9L0
>>548
いや

何時FFは「FFだから」になれたのかって話だろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:54:16 ID:AfARy1Qq0
FFはよく変化するけどDQはそんなに劇的に変化しないね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:59:28 ID:K9DfNpry0
でもタッチが無いとQMAみたいなゲームは出来ないからなw
機能としてあるに越した事は無い
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:14:03 ID:AfARy1Qq0
いやせめてRPGの話しろよ
クイズマジックアカデミーはRPGじゃないよな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:20:21 ID:W4c1GVUd0
アークライズなんか売れるわけないだろ・・・
作品の評判がことごとく微妙なイメージエポックに
販売がマイナーなマーベラス、
ゲームの内容もテイルズの単なる亜流って感じだし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:30:59 ID:2cOcaafH0
今週はアークライズに勇者30にキングダムハーツDSと話題に豊富だな
まぁスクエニの一人勝ちだろうけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:32:34 ID:K9DfNpry0
>>557
そうやってな〜
ゲームの可能性をつぶすような発言するんじゃねえよ!!

RPGにHD画質イラネって言ってる奴とおんなじじゃねえかよ!!!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:44:10 ID:6/qG0vH30
あ、ファビョったw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:50:01 ID:sQh2kQUJO
RPGでその機能使ってよくなった例上げればいいのにね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:51:35 ID:gYRdyAA00
まぁ流石に・・・
DSにタッチパネルは必要か?ってのとRPGにタッチパネルは必要か?ってのは別の問題だから。
タッチパネルを有効に使っても、それがRPGじゃなければ、このスレ的には関係の無い話なんだよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:59:38 ID:W4c1GVUd0
マーベラス 平成21年3月期決算説明会 資料
http://ir.moovii.jp/cast/download/2/77/2_77.pdf?10985-3288
2010年3月期計画
国内
Wii:6タイトル 18万本

「朧村正(Wii)」 日・米・欧
「王様物語(Wii)」 日・米・欧
「アークライズファンタジア(Wii)」 日・米
「VALHALLA KNIGHTS ELDARSAGA(Wii)」 日・米・欧
「NO MORE HEROES DESPERATE STRUGGLE(Wii)」 欧

朧が4万弱だから残り14万か
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:01:15 ID:W4c1GVUd0
スクエニがPS3向けオンラインゲーム発表、コードネーム「Rapture」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243500368
ttp://www.gameplayer.com.au/gp_documents/SquareE3Update.aspx
「E3」において水曜にスクエニが「Rapture」というコードネームで呼ばれるオンラインゲームの詳細を発表。また、火曜に
ソニーの会見においても発表が行われ、プラットフォームはコンシューマがPS3になるほか、パソコンにも展開される。
「MMORPG」でなく「MMO」とされ、RPG以外の多人数ゲームなのか気になります。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090528_square_enix_mmo
ttp://ffxi.allakhazam.com/images/news/Rapture/Screenshot01.jpg
ttp://ffxi.allakhazam.com/images/news/Rapture/Screenshot02.jpg
ttp://ffxi.allakhazam.com/images/news/Rapture/Screenshot03.jpg
ttp://ffxi.allakhazam.com/images/news/Rapture/Screenshot04.jpg
ttp://ffxi.allakhazam.com/images/news/Rapture/Screenshot05.jpg
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:50:34 ID:bnlmLhESO
今最も寒い会社、スクエニ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:41:02 ID:E46y/yvy0
新規に期待できないが
新規を出さないとさらに期待もない

中堅の最高峰だったスクウェアのRPGは何処にいったんだろうな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:00:45 ID:dvx3AITg0
>>565
これの何が重要ってスクエニは全力でPS3を普及させにかかるだろうなってこと
だってFF11がスクエニにもたらした利益はとてつもないからね
FF11の再来を期待するのなら、そのプラットフォームが普及しないと話にならんわけだから
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:04:13 ID:Ly5VxUQ+0
そんな当たり前の判断すら出来ないのが今のスクエニ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:04:39 ID:E46y/yvy0
そりゃあ、FF13のために必死なのは色々とわかりますよ。
王者の貫禄ゼロっていう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:25:12 ID:4PtiYpys0
つかネットワークゲーなら尚更本体の普及率が重要になってくるのに
今まで散々よそのハードにゲーム出してきて
ほとんどゲーム出してないPS3にいきなりネトゲ投下とか
何がしたいのか良く分からん。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:32:37 ID:Ad3JFhyn0
中堅所で昔のスクエニらしい結果が出せたのは「すばらしきこのせかい」だけかね(評価も売り上げも)
聖剣は投身自殺、新規タイトルのシグマはあんなだったし、もう社名だけでは売れなくなったか
サガ2で巻き返せるかどうかが鍵だな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:52:39 ID:YJDUd3SoO
肥大した社名とブランドに頼りすぎて怠けた罰だ
ドコモみたいだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:12:03 ID:VXvHE3PS0
>>567
FF7の派生商法に走った時にロストしました
FFに社運と金かけすぎたんだよ
画像厨とソニーの被害者と言う意味ではスクエニには同情してるが
坂口がやらかさなければ柱のFFとそれを支える個性あるRPG郡と言う図のままこれたのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:26:26 ID:IrXaWx0k0
何言ってんだ?この馬鹿
FFやら坂口がどうこう以前に、他のRPGは聖剣4やらアンサガとか出して続けた挙句ブランド価値がアボーンしただけだろ
FFに社運や金をかけなきゃ、坂口がやらかさなければ、聖剣もサガもクソゲーなんて出さなかったってか
それ、なんて幻想?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:51:01 ID:2tx4CQLX0
DQ、FFのブランドを使って続編・リメイクなど荒稼ぎは、WDの浅はか戦略だろうが
それを後押しさせてるのは、他のタイトルのブランド価値の低下だろうな。
ここでカプコンみたいに、ブランドタイトルが売れなくなり落ち目になっても
それはそれで、次のヒット作を作って復活とか出来れば良いが
そういう役目を負って作られたはずのラスレムなんて、あの様だしな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:45:37 ID:lFZBpCaO0
スクエニ=糞ゲーメーカーだもの
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:10:32 ID:O75iLrE90
>>575

坂口がやらかさなければ合併しなかったろうな、というのはあるよね、合併しなければWDもスクエニの社長
になれないし、合併しなかったかと言ってつまんねー物出さなかったか?となれば話は別だが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:19:30 ID:O75iLrE90
合併しなかったかと言ってつまんねー物出さなかったか?となれば話は別だが。×

合併しなかったからと言ってつまんねー物出さなかったか?と言うのとは話は別だが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:02:33 ID:2vd0wWZV0
何処が悪かったかの話も結構なことだが、
今のスクウェアに期待できないのは変わらんよな。

エニックス譲りの外注の使い方に
スクウェアの皮だけ被したのがマシと言われるようじゃ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:07:27 ID:8fFNbAKMO
昔のスクはFF以外にも地味でも良質なゲームを出してたのにな
今じゃスクウェア自身がFFに振り回されて、ブランド価値落としてる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:40:54 ID:i+Iq+d3w0
でも地味で良質なゲームはあまり売れなかったし
何よりゲーム批評とかの痛いゲームマニアがとりあえずスクウェア叩ければいいで
その手のゲームまで罵倒してたからなぁ

映画さえ失敗しなければ、それでもその路線も続いてたかもしれないけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:42:37 ID:2vd0wWZV0
映画のあたりでユーザーが冷めてしまっただけで
クオリティはあんなもんだったということか。
まあ、それも無くはないかもしれん。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:11:06 ID:SH3mTBDp0
戦場のヴァルキュリア(PLAYSTATION 3 the Best)【セガ】 PS3 シミュレーション・RPG
2009/3/5 3990円[税込] 3336 44072
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:25:26 ID:t0YxhOUAO
>>572
ほんと、新規タイトルはきのこだけだよな
画期的なシステムで、まだまだやるなと思ったんだけどな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:34:22 ID:SH3mTBDp0
スクエニは中堅でも過去遺産食い潰してのが目立つ
移植・リメイクが新規並に(より)売れるからしょうがないけどね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:09:40 ID:7CiU7z540
360にソフト供給するスクエニは絶対に許さない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:37:34 ID:hppz6D5h0
これどんだけ売れるだろうね

[NDS]キングダムハーツ 358/2 Days - 588pt (+17)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:49:28 ID:geX4Gr+p0
インアンは、日本海外合わせた全世界で44万本
ラスレムは、日本海外合わせた全世界で46万本
くらいだっただろ

RPGが売れないというより箱○では全世界的にRPGが売れないだけだろ
PS3はインアンやラスレムクラスの中堅RPGの白騎士が国内だけで33万本だからな

海外で17万本売れれば全世界で50万本超えるし
RPGはPS3だけで十分なのが実証されたな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:49:58 ID:hppz6D5h0
ニノ国 公式サイトオープン
http://www.level5.co.jp/products/ninokuni/index.html
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:04:23 ID:LIvFI0EK0
>>590
Lv5はうまいとこ突いてるな
これならDSでそうとう売れるだろうし、Wiiで出したとしてもかなり売れそう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:23:29 ID:YNrG6HmoO
新規作のきのこも野村ゲーだったよな
リメイクや移植以外で売れてるのは野村FFだし、KHも野村だったか


PEの新作がヒットするかどうかは分からないけど野村ものしかスクエニは売れてないな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:50:13 ID:9zsui7u30
>>560
RPGにHDはいらんがネットワークはいる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:12:14 ID:2vd0wWZV0
Lv5はマーケティングが上手い。

質がそこまで悪くないがマンネリな空気な中堅RPGに
一番足りてないところだと思う。

魅力とオリジナリティの伝え方さえ上手ければ
ブランドが殆どなくとも最低限、世界樹程度は売れるのに。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:12:39 ID:tOWVxsWc0
いやHDはいるだろRPGに限らず
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:13:30 ID:O75iLrE90
正直人付き合いがあるオン要素は据置RPGにはいらないと思う、
追加エピソード程度にして欲しい、デモンズのオン要素なら煩わしくなくていいけど・・・。
MMOとかMORPGってのはそれ専門でやっていただきたい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:20:01 ID:2vd0wWZV0
ハードディスクはロード時間だっけ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:26:10 ID:fB/6/wxm0
世界樹はそれなりにブランド要素あると思うけどな
アトラスって時点で
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:26:17 ID:RChthZqJ0
Lv5は中堅会社の星
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:29:50 ID:2vd0wWZV0
>>598
まあ、そりゃそうだけどね。

アトラスのメガテン以外のRPGというと
アイシアやサウザンドアームズだったし。
それに比べれば、と思うな。

グローランサーはラングリッサーと関係あるのかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:38:47 ID:xc9dht8CO
レベルファイブの日野は据え置きは厳しいって言ってるんだよな
勝ちハードがないからでかい商売にならないって
だから自社ブランド携帯機に投入しまくってるんだろうけど正解だな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:41:34 ID:uP7KmXSnP
BUSINも1は10万くらいは売れてたっけ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:47:42 ID:2vd0wWZV0
>>601
白騎士を作らせてもらって技術研究怠らないあたりもな。

ただ、単体でミリオンを出したことがないから
もう一皮剥けることができない人なのかもしれん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:59:42 ID:RcO0WbCQ0
てす
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:04:57 ID:s3c6mfRd0
ミリオン出したら中堅ちゃうやん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:10:49 ID:Pkqmi+R20
>>603
レイトン国内だと100万行ってなかったんだな
90万本でも大したもんだが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:14:51 ID:fB/6/wxm0
>>601
ラングとグローは簡単に言えば作ってる人がいっしょ
ジャンルもSRPGからRPGになってるし話もつながってたりしないが
でも細かい事気にしない人からはたわしゲーでひとくくりにされることも多い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:58:06 ID:YJDUd3SoO
レベル5の日野って経営は上手いけどゲーム作りのセンスはつくづく無いんだなぁって思う
特にRPG。もう制作の現場から退けばいいのに
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:00:51 ID:7ivrjDso0
白騎士ってそんなに酷かったのか。

確かに本数の割に話題は無いよな。
デ門ズソウルの方が多い。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:09:15 ID:Pq+KG28A0
白騎士は合う人には合うけど、ストーリーを褒める人はいないだろうな
シームレスさとか背景のグラとかはかなり良いから
技術的には良く出来てる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:16:56 ID:s3c6mfRd0
黄金の絆 1200本 消化率2割未満

今週もWiiのRPGが死んでもうたわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:17:08 ID:Mpxd78zd0
DSにジブリを持ってくる、というのがうまい。
ファミ通でもその経緯の対談が載ってたが、まさに時の男かもしれん。
多分、レベル5のゲームよりレベル5の経緯の方がおもしろいな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:17:58 ID:SH3mTBDp0
また派手に爆死決めこんだな
さすがというかwiiというか・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:19:34 ID:Mpxd78zd0
意外なほど売れてるな。計測できたのか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:25:15 ID:hHt6Qkux0
337 : ◆c/oe/SK2to :2009/05/29(金) 21:03:12 ID:bP8/wpGP0
バトステで空母に駆逐艦が乗っかってフイタw B52ってレベルじゃねーw
検事 118000 50 プレミア1500 20
無双5EPS3 52000 55
勇者 13000 25
ひぐらし限 9000 45 通 8000 35
HAWX 9000 60
無双5E360 8500 70
うたわれ限 7000 50 通 6000 35
ハルヒ限 6000 30 通 2500 25
タクティ 4000 60
パシフィック 2000 50
ラストガイ 2000 10
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:36:27 ID:ey7UM2+I0
相変わらず無双はスゲー差がつくなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:47:42 ID:hHt6Qkux0
Front Mission Evolved
http://img8.imageshack.us/img8/6425/p2627.jpg

外注元
http://www.doublehelixgames.com/games/

過去の作品
Silent Hill Homecoming
ライラの冒険
マトリックス
など
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:51:10 ID:fB/6/wxm0
一瞬一週間で1200本かよと思ったが
発売日昨日か

公式ホームページの掲示板の荒れっぷりとか見るに
爆死以前にそもそもメーカーに力入れて売る気があるように思えない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:52:44 ID:Mpxd78zd0
>>617
噂によるとTPSらしいね。もともとSRPGなので参考程度にしか話に出てこないタイトルではあるけど、
本格的にRPGの要素なくなったようなので完全にさようならだな。聖剣みたいなもんか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:58:06 ID:w5sKkSoWO
黄金の絆のレビューボロカスだからな^^;
一つくらい良いとこないのかよってくらい酷い内容らしい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:20:05 ID:xc9dht8CO
勇者30ワゴン危機だな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:26:49 ID:q38d+0R10
>>589
>RPGが売れないというより箱○では全世界的にRPGが売れないだけだろ

オブリは?

FO3は?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:33:43 ID:hHt6Qkux0
ラスレムPS3版はいつになったら出るのか・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:55:31 ID:O75iLrE90
>>621
「勇なま」層狙ってたんなら13000は決して悪い数字ではないはず、「勇なま」は初日3万未満だし、
しかし出荷は「勇なま」の累計を目安にして2匹目のドジョウを狙った見たいだなw
「勇なま」層狙うならの初動と同程度の出荷数で少しずつ積み上げていけば良いものを・・・
「朧村正」で痛い目見たから今回は加減しなかったんだろうな・・・マーベラスはもう少し出荷調整勉強した方がいいよな・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:03:32 ID:7ivrjDso0
勇者30は、一応RPGなんだな。

10万超えるなんて誰も思っちゃいねぇだろうけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:14:46 ID:O75iLrE90
フロントミッション結局マルチか・・・RPG関係無さそうだな・・・
公式のPS3のロゴがおかしいけど新型PS3のロゴだったりして・・・。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:20:30 ID:mGWrmXUW0
フロントミッションはTPSですか…
完全にこのスレとは関係なくなっちゃったな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:20:57 ID:hHt6Qkux0
マーベラスはPSPが好調だったので広告にえらく力を入れたみたいだけど
所詮マーベラスか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:23:46 ID:lJQ92sdJ0
絆1200本とか・・。
累計1万もいかんな・・。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:28:12 ID:O75iLrE90
>>629
悲惨すぎてジャレコを茶化す気にもなれん・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:33:34 ID:uP7KmXSnP
勇者30って1週間前のテンプレの時点でRPGだと認識されてなかったw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:58:10 ID:mGWrmXUW0
だってミニゲーム集にしか見えんからな
実際そうなんだけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:16:47 ID:2kqiG32y0
>>609
デモンズが異常すぎるだけかと思う
白騎士だってRPG板じゃデモンズの次に進行が速いし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:19:34 ID:o2gROsFi0
だってデモンズも白騎士もオンゲーじゃん
伸びない方がやばい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:38:32 ID:98n1lRD10
他のRPGもオンゲーあるけど・・・
デモンズの次って事は白き氏もそれなりに評価あるんじゃないの?
さすがにクソゲーならこここまで伸びないでしょ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:43:02 ID:qwhpZSr3O
>>623
グランツーリスモ5はry
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:11:50 ID:9HMpi+9s0
白騎士は無料DLCとかアップデートやりまくりだからスレが伸びる
まあ見切り発車でβ版出した後に補完してるだけなんだけど
PCで完全版出してβ版のほうは、ほったらかしの某RPGなんかと比べると
レベル5が神に見えてくるから不思議だ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:16:39 ID:4ke2mYigO
フロントミッション最新作のHPがオープン。
しかしまさかのマルチ。箱360独占と騒いでたのは誰だっけ?
でもどっちにせよコレ売れないべ…。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:23:37 ID:pMfUvEHg0
黄金の絆は本当に初動1200本なのか?
だとしたら救いようが無いな・・・
俺の予想の1/20以下だぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:24:05 ID:og6jmjXY0
しかしスクエニはいくつブランド潰せば気がすむのかね・・・
スクエニのアクションゲームなんて誰も期待してないのに
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:36:57 ID:pNpTPF9m0
天外魔境2DS並の滑り出しだな
予想の遥か斜め下を行く落ち込みっぷり
つか、ドラゴンボールエヴォリューション以下って一体

いや、本当に1200かどうか知らんけどもw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:38:53 ID:msJS/KlI0
無名の新規タイトルとシリーズ物を比べても・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:41:52 ID:pNpTPF9m0
天外の事?
ブランド力が全く無いからシリーズモノって言えるのかコレ?
売れる見込みあるの2だけだし

俺が言いたいのは「予想より大きく下回ったな」という共通点だけだから、深い意味は無いんだけどね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:46:53 ID:M+eTMUh70
>>639
おいおい、予想甘いよ。
何年ウォッチしてんの。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:48:31 ID:msJS/KlI0
DBエヴォリューションとかが売れると思ってたなら
病院に行ったほうがいい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:55:05 ID:pNpTPF9m0
お前のその曲解こそどうかしてるだろ
あのドラゴンボールエボリューションより売れてないとは って意味なんだが
なんで↑が売れてる予想になってるんだよ
能無しが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:56:27 ID:msJS/KlI0
>俺が言いたいのは「予想より大きく下回ったな」という共通点だけだから

普通に読めばDBエヴォリューションが売れると思ってたように見えるんだが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:57:34 ID:mwTPCVjv0
それ、どう見ても天外と黄金の絆の話だろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:01:02 ID:msJS/KlI0
天外魔境もそれなりに有名なシリーズだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:04:18 ID:IFmgH7JR0
一発屋のハリボテシリーズとしては有名だな
聖剣と同じく悪い意味合い(ブランド力の失墜)でだが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:04:47 ID:9HMpi+9s0
天外魔境が3大RPGの一角と言われた時代もありました
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:14:42 ID:oU4Dky8i0
>>575
かっこいいなぁキチガイ
FFで馬鹿やったから他部門への余裕なくして焦った結果があれだ
坂口信仰FF厨は氏ねよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:19:24 ID:txzO9myJO
終盤に空を飛べるようになると急に飽きるのは何でだろう?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:29:28 ID:GJMmRNH20
ふでペンボ−ルペン
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:32:48 ID:GJMmRNH20
誤爆だな。

あまりにもブランド力が低い・・・というより悪いイメージしか無い場合はさ、
会社名は伏せた方がいいし、ゲームのタイトル自体も別のモノに変えた方が逆に良い場合もあるよな。
ロケスタやドリームファクトリーなんて名前聞いただけでもスルーされそうな悪寒が。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:42:56 ID:uKz7HbNI0
1200本って俺の1500本と予想が300本もずれちまったぜ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:02:12 ID:oa1AD+M40
>>655
じゃあトーセが最強って事ですね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:17:45 ID:UiiMF44Q0
1200本とかすげーよ

まぁ坂口様が作ったDSのRPGも1500本程度だったけどw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:48:48 ID:uKz7HbNI0
日野は今のところ勝ち組だな
二の国はたぶん売れるだろうし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:53:43 ID:b+Cp31jk0
アタマニアブランドも順調な滑り出しだしな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:40:49 ID:uKz7HbNI0
完結編の白騎士2部作った後は、ソニーと組んでまたなんか作るんだろうなL5
白騎士はもういいから、早く新作やりたい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:00:49 ID:B2scODJ/0
つーかこれ、本当に公式かよ・・・
ttp://www.kizuna-game.jp/boards/kizuna/
2chより酷いわ
けいおん!のスレとかあるし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:06:19 ID:n6D/G5XZ0
二の国がDSでダンボールがPSPってあたりが上手いと言わざるを得ないな。
しかしラインもうちょっと少なくしてクオリティを上げていかないとヤバイ感じもするが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:10:29 ID:7Vv4qm0o0
>>662
まともに管理してるとは思えんな
作りっぱなしなのかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:44:23 ID:l8Sp7atL0
中堅RPGの話しろよ
>>594>>603
最低15万とかミリオンとか最近はずいぶん景気がいいんだな
>>624
出荷決めるのは流通の受注(購入)だよ。流通の意向はメーカーより強い
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:46:31 ID:msJS/KlI0
次に中堅入りしそうなのはロロナとトリニティ何とか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:48:27 ID:98n1lRD10
アークライズは10万いく
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:04:50 ID:l8Sp7atL0
>>666
ロロナは10万無理、トリニティはどっちだ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:55:40 ID:oa1AD+M40
【PS3】久夛良木氏復帰へ PS3バージョン2.0発売-8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/

>ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)は29日、臨時取締役会にて久夛良木健氏のCEO復帰を正式に決めた。
>(中略)
>は、オンタイムだ。秋にPS3バージョン2.0を出す。これはRSXを最新アーキテクチャにし、Cellのクロックを引き上げたもの。
>これで対応ソフトは2倍の性能を享受する。当然互換性は維持する。PS2互換も復活させる。また、薄型化したベーシックモデ

クタタン!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

絶対にPS2互換機能の復活は無いと思っていた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:24:44 ID:u8qZinlk0
はいはいどうせデマだろ

と確信しつつ速報板やハード板を流し見て確認したうえで
それでもクリックしてしまう俺
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:38:25 ID:5lz2NCYh0
家庭用ゲーム機で途中から大幅にスペック変えるわけ無いだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:41:50 ID:vViPRK0g0
>>669
Cellの性能これ以上上げてどうすんだよw、CPU性能だけは馬鹿みたいにあるのにw
どうせ嘘つくならメモリ増量、GPU360と同等のものにするとかにしとけよw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:10:03 ID:msJS/KlI0
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:25:39 ID:9HMpi+9s0
PS3のRPGはこのスレの予想の少し斜め上を行くから
ロロナも10万超えるんだろうな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:25:53 ID:qwhpZSr3O
>>669
このスレってこういう全く関係ないコピペがよく貼られるなしかし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:33:40 ID:AIR79Z5v0
ロロナ10万なんていくわけないだろw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:44:34 ID:qvVURrgN0
地雷じゃなけりゃコレシカナイ需要で七万くらいは行きそうだが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:55:14 ID:nFYS3pvUO
アキバ系オタク層がどれだけいるかだなPS3に
あと白騎士買ったようなRPG好きが果たしてあれに振り向くのかどうか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:01:47 ID:3kvYo7Hp0
ロロナはさすがに10万はいかないと思うがなあ
アトリエシリーズも売り上げ落としてるし
シリーズのファンが全員PS3のユーザーって訳でもないだろうから
>>678
オタクは同日発売のアガレストZEROを買うんじゃないかな?
俺はどっちも予約済み
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:09:55 ID:/w4VVK/S0
アトリエの前作が4万くらいだからロロナは3万で
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 06:56:21 ID:7wZElxes0
>>679

最近ソフト日照り気味だけど6月25日分はバイオニックコマンドーに流れるんじゃねーかな・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:31:25 ID:2/a1Hq9Y0
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:04:45 ID:oxSyNiI00
絶対SIMPLE主義 戦いは終わった……「黄金の絆」
http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-1517.html

黄金の絆ぱねぇな・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:10:05 ID:Luq1K6er0
>>683
だから、中堅になる可能性がない泡沫ソフトの話をするなっつーの。
そういうクソゲーは売れない方が世の中のためなんだから、特に異常でも悲劇でもないし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:34:10 ID:iDe4X0px0
>>680
アトリエ新作はたしか1万だったな
ロロナは4万行けば大成功かも
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:49:00 ID:XCNAVuwSO
ゲハ戦争に巻き込まれて、ロロナは10万はいくとか勝手にハードル上げられてるが
ガストも信者も3万いけば大成功くらいにしか思ってないだろ
アトリエはもともと万人受けするシリーズじゃない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:54:20 ID:ACyyBY0sP
3万いけば大成功程度のゲームをここで話題にすんなよ屑
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:54:37 ID:iDe4X0px0
PS マリーのアトリエ        1997/05/23 21万2307本
PS エリーのアトリエ        1998/12/17 16万1351本
PS2リリーのアトリエ        2001/06/21 9万0203本
PS2ユーディーのアトリエ     2002/06/27 6万6925本
PS2ヴィオラートのアトリエ        2003/06/26 5万8566本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ  2004/05/27 8万0969本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ2 2005/05/26 5万7642本
PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム2006/06/29 4万5418本
DS リーズのアトリエ        2007/04/19 4万0542本 初週 21,739

DS アニーのアトリエ        2009/03/12     初週(電撃) 13200
PS3ロロナのアトリエ        2009/06/25

うい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:56:20 ID:iDe4X0px0
>>687
その通りすぐるwww
まあ10万の可能性が無い訳ではないから言う方も居るのはしゃーないが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:00:05 ID:kJpuhYCW0
>>681
いくら日照っていてもバイコマは売れる気がしない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:02:12 ID:XCNAVuwSO
>>687
最初に話題に出したのは俺じゃねーよカス
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:04:18 ID:ACyyBY0sP
>>689
どう考えても無理なのは発売前でも話題にするの禁止しようぜ
最近屑ゲー話題にする奴が多すぎるし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:07:01 ID:kJpuhYCW0
>>692
テイルズ以外に話すことなくなるな
ゲハの姉妹スレみたいに過疎って落ちるぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:07:49 ID:iDe4X0px0
>>692
でも視野の幅広げていかないともう弾が無いしな
結構前からフラジールやそれこそ4万程度行けば大成功のデモンズが10万当たっちゃったし
元から枠は出てないんだよな、まあどのみち無理な可能性の方が大きいのは大抵の人は理解できてるけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:13:43 ID:ACyyBY0sP
どう見ても無理そうなのは10万以上売れたら話題にすりゃいいだろ
どうしても話題にしたいなら
弱小・中堅の〜見守る に変更しろよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:15:26 ID:AkH/NplDO
スルー検定始まるよー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:46:18 ID:nFYS3pvUO
>>695
別にスレタイ変えてまで続ける必要ないよこのスレ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:25:45 ID:hOHLu3ND0
FF13がここに入るってきいてきますた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:57:51 ID:m9dZR9m00
>>677
PS3ソフトは6/25に集中してるが
これでコレシカナイ需要が有るならWiiのRPGは全部ハーフミリオンこえとる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:59:20 ID:16w4tK/A0
>>697
スレタイ変えてまで続ける意味ないとかそんなことはどうでもいいんだよ

>でも視野の幅広げていかないともう弾が無いしな


話す話題がないからって弱小ソフトの話をする屑を追い出したいだけ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:35:38 ID:8XECztzS0
なんでロロナが10万いかないと思うのかわからない
発売前は3〜4万と言われていたデモンズが行くんだから余裕だろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:59:57 ID:iBEMSGtT0
デモンズは蓋を開けて見れば斬新なオンライン要素とかやり応えのある内容でジワ売れする資質に溢れてたからな
特にオンライン対人なんて、いろんな対人用キャラを育てるところから考えれば好きな人なら永久に遊べるんじゃないかってくらいの内容だし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:27:16 ID:m9dZR9m00
>>701
シリーズもので近年は5万未満だから
現世代機でで大きく前作を上回ったものは無い
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:28:58 ID:m9dZR9m00
>>701
それにデモンズは3万も売れると予想されてない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:34:29 ID:m9dZR9m00
>>701
むしろ盛り上がってきたアークライズファンタジアが中堅入りするほうがよほどありうる
流石に中堅越えは難しいだろうがシリーズ化していけばテイルズオブ越えも可能かもしれない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:40:45 ID:t/6ZwLB5P
ID:m9dZR9m00wwwwww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:43:11 ID:nFYS3pvUO
少しは自分を制御しろよ…ガキか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:45:02 ID:dqfVYG8a0
PSハードで最後に出たアトリエ
イリスのアトリエグランファンタズムが5万だからな
それもPS2でこの数字
10万はまずいかないだろう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:49:59 ID:dqfVYG8a0
3万4000本だった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:58:01 ID:iDe4X0px0
おちんちんびろーんびろーん!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:58:43 ID:iDe4X0px0
誤爆です、すいません
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:00:07 ID:auvOREns0
クソ吹いた、ちくしょう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:16:47 ID:Eo/Hr97Y0
むしろ盛り上がってきたアークライズファンタジアが中堅入りするほうがよほどありうる
流石に中堅越えは難しいだろうがシリーズ化していけばテイルズオブ越えも可能かもしれない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:25:58 ID:wAJ918UjO
また上の人に怒られるぞ。
中堅入りしてから語れよ。今はまだ新規の無名だしフラジールに勝てるかどうかだろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:56:25 ID:EqcZmIO00
シリーズ化してもテイルズどころかアトイエ越えすらムリ
そもそも1作目が5万とかで続編はまず作られない
中身はまぁ割と見た感じどうにかなるレベルだが
ハードがね・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:58:17 ID:Cp3dPFzt0
出てるの一番売れてる勝ち組ハードじゃん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:02:31 ID:EqcZmIO00
本体が売れてる=ソフトが売れるわけじゃない
本体がある程度売れてる+客層と合ってる=ソフトが売れるなわけ
んなことこのスレじゃ何度も出てるし
語り尽くされた話じゃん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:16:09 ID:EqcZmIO00
まぁこれはある程度の話で
もっとしっかり売るには上手く宣伝するとかゲーム自体が面白いとか
色々必要だけどね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:33:24 ID:8ijtFqck0
なんだかんだでRPGが売れるか否かはファミ通・電プレのページ数次第だからな〜w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:47:48 ID:RDbIXbTG0
まあ箱で出すよりはWiiの方が希望がありそうに思える
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:59:19 ID:b2FqXNZz0
黄金の絆の記事はファミ通でよく見たけどなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:05:56 ID:hjmQkzQ30
そしてデモンズはほとんど記事が無かった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 04:26:36 ID:hvE+6ePxO
ここってなぜかWiiと箱のソフトを下げてPS3のソフトを上げる傾向にあるな

あの白騎士が売れたからか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 06:44:48 ID:QzWF7CpY0
ついこないだ黄金の絆が1200本叩き出して「WiiはRPGが売れない」というのを証明したばかりだし、
アークライズもまぁ3万いけばいい方、ってとこだろ。これはデモンズみたいな確変おこるまい。
万が一起きたとしても、起きたとき語ればいいだけの話。いまんところは間違いなく泡沫候補。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 06:46:20 ID:DcxeCwli0
PS3のソフトだけだしな中堅でそこそこ実績残してるの・・・

中堅以下そソフトも雪崩みたいに発表されてるし、中堅以上になりそうなのが他ハードで発表されてるわけでもないし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 06:48:41 ID:QzWF7CpY0
んー…まぁPS3も直近は中堅ソフト出そうにないけどね。
ロロナも販売実績から考えて10万は厳しいだろ。大躍進ということになる。
冬まで中堅作でないんじゃないか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:02:41 ID:w1va+dz90
アナリストの認識もこんならしい
http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20090530A/

Wiiでまともなゲームが売れないってのは、完全に共通認識になってきたな
去年あたりまでは必死な奴が「本気のソフトを出さないサードが悪い」「そもそもまともなゲームが出てないだけだ」とか苦し紛れな擁護してたけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:40:15 ID:1KlhlxkE0
アナリスト(笑)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:44:51 ID:TzaRhh2d0
まるで黄金のをPS3で出せば爆死しなかったような言い方だな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:29:10 ID:w1va+dz90
実際そうだと思うが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:36:01 ID:uGNw38970
黄金の絆はどこに出しても売れないだろw
朧やフラジールやアークライズはPS3の方が売れそうな気がする。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:11:22 ID:2b6i0I3T0
そのどれもがPSPにも出せそうなのがなんともな感じだけど
解像度上げるだけでも結構印象変るんだよな

イースシリーズPSPに出るけど
ポリゴンのPC版をそのまま再現するならPS3だろうし
どっちを買うかと言われたら断然PS3版になるって思うからな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:42:28 ID:JgKPVtAa0
ゲハのスレが落ちると
ゲハ厨の煽り合いが加速する。

煽り合いが無いゲハ板のスレは落ちる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:56:06 ID:EmjZb3fd0
朧村正はPS3やPSPで出した方が売れたっぽい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:02:16 ID:xya91t+b0
朧やフラジールやアークライズはハード以外はまぁまぁな出来
黄金はハードも間違っていれば内容もクソ
ハード以外まぁまぁなのはハード変えれば売れる可能性高いが
ハード以外も失敗してるのはハード変えてもムリ
でも朧はPS3でもムリかもね・・・2D横スクアクションが今更受け入れられるかどうか・・・
まぁ出ないんで不毛な話ですけどね

でもPS3が一番マシと分かってきても中々中堅クラスは出ないね・・・
殆ど他で爆死しちゃってるからなぁ・・・
そもそも開発に何年も掛かるし急には方向転換できないんだろな
バンアムは最近やっと方向転換しだしたが、スクエニはそのままだし・・・
新作作るにしても数年掛かるから来年以降だろうしね・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:23:54 ID:EmjZb3fd0
>>735
龍が如くとか制作1年くらいだけどRPGはやっぱ時間掛かるのかねえ。
あとはwiiがめちゃくちゃ売れてたから路線決定して今更切り替えができなかったってのが今年のマーベラスを
物語ってるというか・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:32:56 ID:xya91t+b0
と言うか
HD機に龍と同じ頻度で出せてる所が存在しない
同規模の所は中堅RPG作ってる所も含めていっぱいあるのにね
まぁRPG云々とは別問題だと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:34:02 ID:2b6i0I3T0
スクエニの場合はハード云々以前に中堅以下ソフトの路線自体が間違ってるからな
FMもTPSだかRTSだかになっちゃったしさ(個人的には嬉しいけど、間違いなく売れない)
評価出来るのがサガ2リメイクぐらいしかないってのが凄い
個人的には無駄にスペック使ってた半熟をPS3でまた出して欲しいんだが
あの頃のノリノリなスクエニはもう無いんだよな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:36:08 ID:w1va+dz90
「一番普及しているハードに出すのが一番無難な選択」というゲーム業界の有史以来ずっと通用した常識をすぐに捨てられるメーカーがそんなに多くないのはそりゃ道理ってもんだろうよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:40:06 ID:EmjZb3fd0
>>737
つウイイレ 07/11/22 08/11/27
同規模で同じくらいの頻度で出してます
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:41:57 ID:RkWZI7N00
箱のJRPG攻勢が成功だと思ってるヤツなんていないだろ
無理に思いこもうとしてるゲハ厨がいるだけで
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:51:26 ID:xya91t+b0
>>740
ああ・・・そういえばあったな
毎年出すスポーツゲーの類はそうだな
全部流用してるわけだし当たり前か・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:14:49 ID:EmjZb3fd0
>>742
あとは無双シリーズとかだね、これも流用かな?やった事ないから知らないが
RPGはやっぱ期間が掛かる臭いね、だから制作サイドから嫌われるのかも
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:37:17 ID:2b6i0I3T0
最初から使い回しありきの3部作構成にしたら良いんだろうけど
ヒットが間違いないシリーズじゃないと怖くてそんな事出来ないだろうね
RPGじゃないけど天誅なんかどうすんのよこれ状態だもんな

中堅RPGならサガとか、どうせ使い回しなディスガイアとか
間違いなく信者が付いてるシリーズだとハード選択誤らない限り大丈夫じゃないかね?
寧ろ一気に3作発表した方が信者が安心してハード選べるから売上増えそうな感じがするな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:58:28 ID:2VwkMHf+P
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:30:23 ID:DcxeCwli0
>>745

クソゲ的なワクワクですね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:47:56 ID:2b6i0I3T0
>>745
これどう見てもPSPかPS2のゲームを無理矢理PS3に出しただけだよな
せめてもう少し解像度高いテクスチャ使ってくれよって思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:55:39 ID:EmjZb3fd0
>>745
これ買うくらいならトリニティユニバース買ったほうが・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:03:44 ID:06aJ70SK0
絆の後継者来たなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:20:38 ID:cgw8Ij7V0
実際、その写真を見ただけじゃ、PS3のところをPSPやPS2に変えても何ら違和感無さそうだしな
まぁ、日本一ならこの程度が限界だろう
HD機には向かないメーカーだよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:23:07 ID:2b6i0I3T0
いやいやDLCとか日本じゃ一番次世代らしい事やってるメーカーではあるよ
トロフィーに連動してhomeのリワード手に入ったりとか力入れてるの日本一とカプコンくらいだし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:25:33 ID:BnTqXEtt0
それはネット関連のものであってHD全く関係無いだろうが
PSPやDSでも出来るレベル
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:26:19 ID:cwwlHvj80
金掛けてグラ奇麗にしたってそれに見合うだけ売れる訳じゃ無いし、
この程度のレベルでHD機だけでなく、wiiやpspともマルチに
するのが賢いんじゃね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:27:41 ID:N/4wy9v10
まぁ何だ
とてもじゃないが6桁には届きそうに無い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:48:26 ID:yViG8ElF0
ああまたPS3に新作来たんだ
なんか最近やたらPS3ソフトの発表多いなあ
逆にWiiの新作発表はもう何か月も見てない気がする
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:51:58 ID:EmjZb3fd0
ドラクエ]発表効果もあらかた終わっちゃった感があるね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:55:40 ID:JgKPVtAa0
>>755
FF13の発売にあわせてるんじゃないの?

去年(2008年)のDSRPGは、
2007年と言ってたDQ9にあわせたものだろうし。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:00:14 ID:uYjFQ/+T0
>>745
これって確か開発初期のものらしいな
製品版がここからどこまでクオリティ上げられるのか
追加の情報町だな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:02:29 ID:hvE+6ePxO
>>732
Wiiが糞ゲー多いって言われてるのはそれもあるよね
PS3や360のようにグラフィックがいいと駄目な要素の印象が薄まるからな

動画評論家なんか特にそう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:02:41 ID:JgKPVtAa0
どれだけ変わっても10万売れそうには思えんが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:03:32 ID:SH17CqKW0
PS2じゃなくてPS3ってことはマシンスペックでごり押ししたいんだろ
低スペックマシンじゃ意味ないじゃない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:05:59 ID:EmjZb3fd0
今じゃPS2もPS3も売れ幅あんま変わらないし
安くつくPS3でゴリるのもわからんでもない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:08:05 ID:21PI/yPs0
>>757
あらゆる意味で浅はかな考証

・そんな正確にFFドラクエの発売時期を予想できない
・最近のPS3とWiiの発表タイトル数の差はそういうレベルではない
・そもそも普通大作とのバッティングは避けるから逆だろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:09:55 ID:w1va+dz90
数万規模のタイトルでいいのなら、最近のPS3は毎週何かしら発表されてるからなあ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:11:26 ID:JgKPVtAa0
>>763
正確に予想できなくても、開発はすると思うがなぁ。
2007年発売に対して2008年のソフトだと思ったが。


レベルの意味は分かりません。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:12:55 ID:hvE+6ePxO
>>741
TOV18万、インアン11万、ラスレム15万、SO420万か
箱にしては結構売れたと思うけどなぁ。ゲハなんて行かないし行きたくないけど
もしこの4つがなかったら本体100万なんて来年でも厳しいくらいだったろうし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:15:48 ID:uGNw38970
そもそもそれ日本で発売するか分からないし
ディスガイア3でさえ10万前後なのに10万超えるのはまず無いだろう
ホントにネタが無いんだな…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:17:56 ID:hvE+6ePxO
>>745
ドラグナー…ズ…?
ヒットメーカー…?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:22:00 ID:w1va+dz90
>FF13の発売にあわせてるんじゃないの?

>2007年発売に対して2008年のソフトだと思ったが。

矛盾してるなあ
一年もズレたら「あわせてる」とは言わない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:26:19 ID:JgKPVtAa0
同じ年を避けろと言われたり
そんなにズレたらあわせてないと言われたり

よくわかりません
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:27:06 ID:21PI/yPs0
>レベルの意味は分かりません。

そんな程度のことで説明できるような差ではないぞって意味
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:28:09 ID:w1va+dz90
>>770
>>763は「大作とのバッティングは避けるのが普通」という指摘
俺が言ったのは、一年もズレてたらあわせてるとは言わないという指摘

全然矛盾してませんが?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:31:37 ID:JgKPVtAa0
>>771
発表された数の差ということでいいのか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:31:43 ID:G5bLavLL0
>>770
お前の日本語がおかしいだけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:32:50 ID:O56ECR460
しかし、仮にそういう効果があるとしても、ドラクエ10発売後にWiiに大量にRPGが出るかって言ったら、絶対ないだろうなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:33:49 ID:21PI/yPs0
>>773
あのさあなんでそんな事聞くの?
聞かないとわからないの?

そもそもレベルの意味は分かりませんとか言ってる時点でおかしいよ
言っちゃなんだけどあれの意味がわからない人、ほとんどいないと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:35:29 ID:EmjZb3fd0
ID:JgKPVtAa0の人気に嫉妬
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:35:45 ID:JgKPVtAa0
>>776
いや、言いたいことは何となくは分かってるよ。
決めつけるのは失礼かと思ってはぐらかしてるけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:37:08 ID:21PI/yPs0
それ「はぐらかす」の意味とちゃうし

本格的に日本語が苦手な人だったんだね、外人さんかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:37:55 ID:JgKPVtAa0
>>779
あってるよ。

互いに何が言いたいか、何となく気づいてるなら。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:38:55 ID:21PI/yPs0
あってませ〜ん
はぐらかす、という行為自体がとても失礼なものなので、失礼を避けるためにはぐらかすというのは矛盾してるから

あ、それとも「失礼」の意味を勘違いしてるのかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:39:12 ID:w1va+dz90
子供の喧嘩だなあ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:40:47 ID:qP1vjgZT0
屑ニートの溜まり場でまともなモラルなど求めるだけ無駄というものだ
ここは基本的に何のソースも無い思い込みと決め付けから成り立ってる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:41:01 ID:JgKPVtAa0
>>781
話題を逸らすであって、失礼という意味はないぞ。

結論から言うと
PS3だから売れる、と名言するとゲハっぽくなるから
互いに避けたということだと思ったのだが。

板違いなのに、そう明言してないのを断言するのも失礼かとは思ってね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:41:12 ID:vfM0r4rS0
無駄にこじれてるが、ID:JgKPVtAa0が自分の考証は間違っていましたと言えばそれで終わる話だなあ

まあ、そういうことができないガキだからこじれてるわけだが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:42:16 ID:qP1vjgZT0
>>783はゲサロへの誤爆だ
今このスレの流れとは無関係
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:42:40 ID:w1va+dz90
そこは名言じゃなくて明言だな
誤字に突っ込みを入れるのは野暮とはいえ、
日本語がおかしいと突っ込まれてる時にそんな間違いするのはマヌケすぎる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:42:53 ID:EmjZb3fd0
別スレ立ててやってろよカス
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:43:47 ID:JgKPVtAa0
>>785
ハードが大勝利、とキッチリ自分の口から明言して欲しかったんだけどな。

何本が出て何本が売れたんだろうというのが、まだまだ懐疑的なんで。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:45:40 ID:vfM0r4rS0
>>789
ちょっと何言ってるかわからない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:46:40 ID:21PI/yPs0
日本語が下手糞だからよくわかんないけど、こいつは俺をゲハ厨ってことにして逃げてるのかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:49:24 ID:O56ECR460
>>789
その発言もそうだが、あなたは全体的に何が言いたいのかわからなすぎる
例えば>>776は「これくらいの文章は普通理解できるものだよ」って指摘だよね
それはわかると思うんだが

なのになんで>>778みたいな返答になるのか、俺にはさっぱりわからんよ
相手の発言を理解して、それに沿ったレスをするという、ごく当たり前の能力が欠如してると思う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:50:35 ID:w1va+dz90
>>792
超同意
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:52:57 ID:TlNCWqwP0
ハードが大勝利ってのは本当に何を言ってるのかわからんな・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:57:08 ID:21PI/yPs0
>>794
いやそれは「お前はPS3信者のゲハ厨でPS3大勝利って言いたいだけだろ!」ってことを言ってるんだと思う
もちろん、言いがかりもはなはだしいけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:57:52 ID:hvE+6ePxO
ニコニコの下コメ合戦やはちま投稿のコメント合戦と同じレベル
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:38:27 ID:fkdjQd/eO
最近日本語突っ込まれる人がよくいるね
同じ人じゃないのかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:50:30 ID:EmjZb3fd0
前も居たよねw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:52:10 ID:rIW5xXLn0
煽るにしても荒らすにしても初等教育は修了してからにしてほしいな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:12:59 ID:egEot66XO
ショタ…教育…?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:20:13 ID:ED4kzpTaP
>>795
本当にそれだけっぽいな。
「いやー、お前PS3信者でしょ?大勝利って言いたいんでしょ?
わかってるよ。うん。でも俺空気読めるからそれ言っちゃうと
荒れちゃうし。いやわかってるようん」
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:58:43 ID:F8mPyDiJ0
>>782
age厨が正義と高みを気取る
これをキチガイと言わず何と言えば良いのだろう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:00:51 ID:F8mPyDiJ0
>>751
次世代的名企業?
ただ上の機嫌とって、ユーザーじゃなくキチガイ信者から金を取る事にした糞企業なだけだろ
そんなんで良いならネットゲーは何年の前からアイテム課金でやってるわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:03:03 ID:DxRFKujO0
ジャンヌダルクの名言にお菓子が無ければパンを食べればいいのにというものがある
それと同じで嫌なら金を払わなければいい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:09:10 ID:huwYlL1JO
えっ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:09:43 ID:DcxeCwli0
>>804
マリー・アントワネットじゃ・・・実際言ったのは違うひとらしいが・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:29:41 ID:ftRC2ZrfO
ジャンヌダルク(笑)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:39:04 ID:V/lsssgc0
これは恥ずかしい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:48:30 ID:/WibrQyzO
釣り発言待ち
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:48:43 ID:qwqGmbe90
いや、史実には残ってないだけで実際には言ってるかもしれないだろ!
俺さえも言った事あるぞ!!!!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:03:24 ID:gZ+hjOff0
農民の娘かつ聖人がそんな台詞はいてたら確かに凄いけどなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:00:03 ID:jl/sdG1F0
2008年RPGランキング

01位 DS ポケットモンスタープラチナ 218万7337本
02位 DS ドラゴンクエストV 天空の花嫁 117万6082本
03位 PSP ファンタシースターポータブル 63万3954本
04位 DS クロノ・トリガー 43万3988本
05位 PS2 ペルソナ4 29万4214本
06位 DS ぼくらはカセキホリダー 24万0176本
07位 DS イナズマイレブン 22万9011本
08位 DS ポケットモンスターダイヤモンド・パール 22万7226本 累:562万4430本
09位 DS ポケモン不思議のダンジョン時の探検隊・闇の探検隊 21万5513本 累:147万2029本
10位 Wii テイルズオブ シンフォニア −ラタトスクの騎士− 21万2408本
11位 PS3 白騎士物語 −古の鼓動− 20万3033本
12位 DS テイルズオブハーツ  17万6526本
13位 DS ファイナルファンタジーIV 17万5388本 累:62万2475本
14位 DS 流星のロックマン3  17万4426本
15位 DS ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 16万1783本 累:121万4610本
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:01:15 ID:jl/sdG1F0
16位 360 テイルズオブヴェスペリア 16万1070本
17位 DS 世界樹の迷宮U 諸王の聖杯 14万5421本
18位 PSP スターオーシャン2 セカンドエヴォリューション 14万3424本
19位 PS2 テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット 14万2301本
20位 DS ヴァルキリープロファイル−咎を背負う者− 13万6948本
21位 360 ラストレムナント 13万4611本
22位 PS2 デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王 12万4725本
23位 DS 無限のフロンティア スーパーロボット大戦 OG サーガ 12万0556本
24位 360 インフィニットアンディスカバリー 11万2444本
25位 GBA ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン 10万2232本 累:298万5902本
26位 GBA ポケットモンスター エメラルド 10万0967本 累:209万6912本
27位 DS ソーマブリンガー 10万0117本
28位 Wii 風来のシレン3〜からくり屋敷の眠り姫〜 9万7227本
29位 DS ワールド・デストラクション〜導かれし意思〜 9万2781本
30位 DS 幻想水滸伝 ティアクライス 8万9979本
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:02:00 ID:iwOeMVKZ0
>>766
その4タイトルでも本体8万くらい底上げただけだよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:02:19 ID:jl/sdG1F0
31位 PSP スターオーシャン1 ファースト・ディパーチャー 8万9716本 累:20万4996本
32位 PSP ヴァルハラナイツ2 8万9004本
33位 DS 風来のシレンDS2〜砂漠の魔城〜 8万5790本
34位 DS ファンタシースターZERO 8万5573本
35位 PSP テイルズオブリバース 8万3016本
36位 PS2 テイルズオブジアビス(Best) 7万8513本 累:12万8458本
37位 PSP 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd 7万7972本
38位 DS テイルズオブイノセンス 6万8021本 累:24万6420本
39位 PSP 剣と魔法と学園モノ。 6万7774本
40位 DS 流星のロックマン2  6万6741本 累:29万1962本
41位 DS シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 DS+ 6万2079本
42位 DS シグマ ハーモニクス 5万9021本
43位 DS ヘラクレスの栄光 〜魂の証明〜 5万5574本
44位 PS3 トラスティベル 〜ショパンの夢〜 ルプリーズ 5万3314本
45位 DS サクラ大戦 〜君あるがため〜 5万0940本
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:03:35 ID:jl/sdG1F0
46位 PS2 ドラゴンクエストV 天空の花嫁 (アルティメット ヒッツ) 5万0436本 累:19万5960本
47位 360 フォールアウト3 4万9543本
48位 PSP クライシスコア -ファイナルファンタジーVII- 4万8780本 累:80万2719本
49位 PS2 マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜 4万8394本
50位 DS アヴァロンコード 4万4710本
51位 PS3 クロスエッジ 4万4246本
52位 360 Fable II 4万3682本
53位 DS ラグナロクオンラインDS 3万8898本
54位 PS2 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(アルティメットヒッツ) 3万8460本 累:13万8700本
55位 PS2 キングダムハーツII ファイナルミックス+(アルティメットヒッツ) 3万7178本
56位 PSP ヴァルキリープロファイル-レナス-(アルティメットヒッツ) 3万5089本
57位 PSP マナケミア〜学園の錬金術士たち〜ポータブルプラス 2万5974本
58位 PSP 天外魔境コレクション 2万3832本
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:14:49 ID:jl/sdG1F0
番外:S・RPG2008年売上

01位 PS2 スーパーロボット大戦Z 48万0093本
02位 DS ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 25万2309本
03位 PSP スーパーロボット大戦A ポータブル 17万1475本
04位 PS3 戦場のヴァルキュリア 14万1589本
05位 PS2 スーパーロボット大戦OG外伝 9万7422本 累:29万5961本
06位 PS3 魔界戦記ディスガイア3 9万3227本
07位 PS2 ポイズンピンク 7万3255本
08位 PSP 魔界戦記ディスガイアPORTABLE 通信対戦はじめました。 7万0902本 累:10万7169本
09位 DS サモンナイト 6万9076本
10位 DS ルミナスアーク2 ウィル 6万0621本
11位 DS ブルードラゴン プラス 5万8848本
12位 PS3 ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地- 5万5415本
13位 DS サモンナイト2 5万1568本
14位 PSP ユグドラ・ユニオン 4万5928本
15位 DS フロントミッション 2089 ボーダー・オブ・マッドネス 4万5128本
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:22:47 ID:EmjZb3fd0
なんだ荒らしか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:28:34 ID:CM02oA9y0
なんで荒らしだと思うの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:29:35 ID:QzWF7CpY0
想像以上にDSばっかだな。据え置きRPGの影が薄くなるわけだわ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:33:21 ID:egEot66XO
マジ荒らしうぜー。
いい加減にしろよ。人の迷惑も考えられないの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:35:15 ID:EmjZb3fd0
>>819
ノリだと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:42:35 ID:V/lsssgc0
DS移植がどれだけ美味い商売かよく分かるランキングだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:44:12 ID:qAx72RZf0
DSPで出さないのは馬鹿といっても良いくらいだな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:45:55 ID:EmjZb3fd0
DS移植とは名ばかりのスクエニ過去作蝕みにしか見えん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:46:12 ID:ftRC2ZrfO
PSpは本当よく売れたんだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:48:42 ID:QzWF7CpY0
スクエニがタコが自分の足くってるようなまねしてるのはともかく、
それ以外の作品も一応頑張ってるんじゃないだろうか?
流星のロックマンやVPや幻水や。無限のフロンティアもそこそこ売れてたんだね。
ソーマブリンガーってどんなのだっけ…なんかよく覚えてないようなのも10万行ってるんだね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:52:08 ID:k49uQTKR0
E3明日だっけ?時差で日本だと3日になっちまうか
なんだかんだで楽しみだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:55:11 ID:DcxeCwli0
E3では中堅RPGは出ないだろうなぁ、まぁ時期合わせて日本向けソフトとか発表するかもしれないけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:58:48 ID:hxuOwrIEO
E3は北米のバイヤー向けの商品展示会だからね
日本市場向けの商品は関係ないさ
東京ゲームショーで北米市場向けの商品を発表しないのと同じ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:02:22 ID:fkdjQd/eO
ティアクライスはちょっと前に累計14万いったらしいが
WIKIは編集してないのか11万のままだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:29:26 ID:jPOty9Ur0
じゃあ編集して来い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:08:05 ID:hvE+6ePxO
E3にwktkする気持ちが分からん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:09:12 ID:EmjZb3fd0
ティアクライスは発売後速攻で値下げしたのが効果的だったかも
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:22:10 ID:xya91t+b0
>>766
箱○としては成功
でも客観的に見ると失敗
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:31:14 ID:CM02oA9y0
失敗と言うことにしないと都合の悪い人がいるからな
ラスレムは世界で50万も売れてるのに
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:38:59 ID:xya91t+b0
ソースはVG(笑)
ソースは出荷(笑)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:17:15 ID:lk8hNApk0
>>836
成功なのか失敗なのかは売った当人、スクエニとバンナムにしかわからないがとりあえず概算で
ソフト一本でメーカーに入るのは小売の値段からおそらく多く見積もってだけど2000〜3000円ほど
収入は10億から15億ってところかアメリカだと小売から返品があるんで出荷にこれが反映されてるかは
わからんがライセンス料金払ってトントンってところじゃないのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:19:13 ID:2DBi3h4n0
それより売れてないデモンズとか白騎士は赤字確実か
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:23:07 ID:t5dPeJOj0
作品規模が違うだろ
デモンズはアーマードコアとかと同じで5〜7万で採算取れるレベル
まぁ白騎士は30万でトントンだろうが・・・新作だし、海外あるしね
咲いてる人員、年数が全然違う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:25:26 ID:2DBi3h4n0
50万でトントンと5〜7万で採算取れるレベルの違いがわからないんだが・・・
ソースある?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:30:44 ID:PGQdJu9G0
そうだな白騎士とデモンズは赤字確実だな

あっはっは
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:31:24 ID:t5dPeJOj0
んなソースある訳が無い
いろいろな情報を総合してに決まってるじゃん
デモンズがACと同規模なのはグラ見てもフロム的にもまず間違いない
ACが続編出てる事を考えると開発費は高くて7万で回収できるレベル
ラスレムは100人規模で構想込み4年とインタビューで言ってたと思う
まぁ少しずつ増やしてったんだろうが
この規模だと50万くらいってのはいろんな記事で言われてると思うが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:31:57 ID:2DBi3h4n0
デモンズは開発3年らしいね
サーバーの管理費もかかるし
PS3ソフトの開発には数十億かかると言われてるし
どう考えても赤字じゃね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:32:53 ID:tzTlHxfS0
数十億とか安直に言う奴は1億円あればどれくらいのことができるのか少しは想像してみろと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:34:14 ID:2DBi3h4n0
メタルギアの開発費が70億だっけ?
ラスレム50万でトントンなら失敗とまでは言えないんじゃ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:35:25 ID:YGKfW+jz0
デモンズはフロム単体でACスタッフ中心に製作を始めた「ダークRPG(仮)」が母体だとされているが
途中開発中止をはさんで開発期間3年、SCEのテコ入れで開発再開、完成したもののはず

ぶっちゃけ、デモンストレーションみたいな作品で今の売り上げでも採算取れてないと思うが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:36:06 ID:0fGJGkpM0
>>846
その70億すら単なる推測でソースは無いけどな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:37:33 ID:2DBi3h4n0
>>848
誰か偉い人が言ってたような・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:37:34 ID:lk8hNApk0
>>841
それがないからどうとも言えんが前にHD機のゲームは開発に最低でも10億くらいかかるって記事はみた
ただしスクエニが同じだけかかるというソースにはならないが。
デモンズ、白騎士は確かSCE販売なんでライセンス料は考えんでもいいしグラフィックある程度捨てれば
なんとかなるんでない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:39:45 ID:t5dPeJOj0
>>844
ACもオンあるんだから鯖管理費込みだろが
今回はSCEに丸投げできるし
SCEは会社規模でかいからまとめてやれるし安くなる
開発3年でも作ってる人は10人とか20人とかだろうし
ACの片手間って人もいたみたいだし

>PS3ソフトの開発
何度も言われてるがそもそもこれが間違い
使ってるエンジンや作りこみ次第で開発費は大きく変わる
特に高性能機であればあるほどね
実際日本一IFの社長や開発者がPS2,5で作ればPS2より安いと言ってるし
アクアプラスなどは4万で黒字だった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:44:00 ID:t5dPeJOj0
>>849
偉い人の推測だよ
と言うか海外の有名なサイトの憶測
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:00:02 ID:0fGJGkpM0
>>851
プロジェクトによって予算が変わるから一律に開発費なんかもとめられないわな
資本主義じゃなくて共産主義国なら別だがね
現実的にはアガレストレベルの売上で続編が出せてる時点でRPGですら2億以下で作れることが確定してる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:19:50 ID:lk8hNApk0
クロスエッジも何だかんだ言って黒字っぽいしなしかもやってみるとロードも改善されて
言われてるほど糞ゲーでもないし、大作も期待できないしこのまま冥界に突っ込むか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:58:25 ID:AyUoeD1V0
IFは謎の資金があるはず
あそこは世界を裏で牛耳る組織が暇つぶしにゲーム作ってると思ってる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:00:05 ID:g48YTxgJP
いや乙女ゲーで手堅く稼いで
作りたいもん(SRPGやRPG)を年1作品程度のペースで作ってるんだろ

ある意味かなり上手くやってる会社だわw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:01:17 ID:AyUoeD1V0
つーかゲーム開発なんて精々130万とアイディアでやる物だ
億なんて金使う連中はゲームとムービーの区別が付かない無能なんだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:05:17 ID:6Ka5sAx10
冥界なんて揶揄されてるが近年のIFは普通にやるぞw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:29:20 ID:tPwQ36O50
まともなRPGが低予算で出来るとは思えない
テストプレイやらバランス調整やらしっかりやれば必然的に金がかかるはずだし

>>858
クルヌギアが普通とはとても思えません

それでもちゃんと黒字出すのはすごいの一言に尽きるが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:48:20 ID:02NlRTTY0
>>846
それデマ
小島がそんなに掛かってないと発現してる
それでも30億くらいかかってるらしいが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 04:13:31 ID:y6qgq+WDO
メタルギア新作は箱○かよwww

SNAKE inクソワロタ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 04:56:00 ID:gM960ZWmO
フム…メタルギア新作はどうやらマルチの様だ。
サプライズとして箱360版もあるよ、らしい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 05:14:37 ID:9WkhLEU20
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org87175.jpg
初公開のオーディンです!(キリッ

もうね、マジ配信で見てて恥ずかしかったわ・・・会場しらけてたし日本しょぼすぎる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 05:55:37 ID:xznrvelk0
オーディンを召喚しますwww

キモヲタ用のJRPGは無くなった方が良いね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:21:19 ID:0wn9Oogj0
FF13は遅すぎなんだよ。
MSが情報出したら半年〜1年で発売するのに
FF13は最初の発表から何年経ってるんだか。

クリフ新作とFF13がMSカンファの中じゃ飛びぬけて
空気読めよって感じだったな。他が良かったのがデカイが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:37:11 ID:EUun5piX0
ムービーだとか、(ムービーを使わない)ビジュアルシーンだとか、
ゲーム性とは直接関係の無い部分にばかり金と時間を費やすのが問題だな
で、発売されても結局中身はすっからかんと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:49:07 ID:tzTlHxfS0
>>866
グラフィックはゲーム性と大いに関係があるね
お前の思想は糞喰らえだ、美麗グラフィック、高画質高音質、大いに結構

な〜にがゲームの本質だ、笑わせるな
映像も音声もすべてひっくるめて「テレビゲーム」という娯楽は成立してんだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:51:54 ID:zRf2Nwoq0
>>866みたいな意見をよく見るけど、例えばどういうゲームがそれに該当するんだろうなあ
FFなんかは、外見だけじゃなくて中身もしっかりよく出来てるわけだし

FC時代からずっとゲームやってるけど、「外見だけが良くて中身がスカスカなゲーム」って一度も出会ったことないんだよね
中身がダメなゲームは大抵グラもショボいし、その逆もしかりだった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:51:56 ID:EUun5piX0
ヒキニート君 ぼくのだいすきなFFを馬鹿にされて発狂w
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:54:38 ID:tzTlHxfS0
反論できないようだな

それにつけても
「グラフィックより中身が大事だろ」
って思想の人間が生き残ってるのには呆れる、こいつらFF7のころからずっと馬鹿の一つ覚えみたいにそう言ってんだよな

「グラフィックが向上するのはよいことだ」の一言で完全否定されちゃう思想なのにねぇ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:20:46 ID:XT4fRonzO
オープニングが綺麗なゲームはなんだかワクワクする。ffはいい。殆どの作品プレイしたが12以外は素晴らしい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:25:33 ID:BOQCVhzS0
ここは売り上げのみを語るスレ
売れたら勝ち 売れなかったら負け
面白いとかつまらないとかそういう話題はどうでもいい
んな屑ヲタの価値観なんぞ何の参考にもならんわ

第一、FFなんざスレ違いもいいとこ
これのどこが中堅だ?
他所でやれウンコ屑
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:03:00 ID:YafFFG/M0
P4が中堅で一番売れてるから
グラフィックなんてあんまり問題じゃない気がする
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:04:19 ID:PGQdJu9G0
つ白騎士物語
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:23:40 ID:YafFFG/M0
ああ。
ペルソナって、あれだけ言われて30万越えてなかったんだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:29:58 ID:HhdRMuH/0
ペルソナ4みたいなギャルゲーってむしろ絵が一番重要だろ
副島でなければ売れない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:32:38 ID:q1wobRd50
そもそも、グラで売れるか売れないかってレベルになると、もう中堅以前にRPGの話ですら無くなるからな。
綺麗であるに越した事は無いが、それが売れる必然には繋がらないので全く意味は無い。
何故なら、日本で一番売れ行きのゲームのほとんどは最もグラの劣る任天堂ハードから生まれてるからだよ。
だからといって、グラが綺麗なソフトが全く売れて無いかというとそうでもない。

つまり、何1つ証明出来ないってわけだ
グラフィックの重要性をな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:34:53 ID:HhdRMuH/0
グラがしょぼいゲームは、キャラや絵で補ってるだけの話
任天堂が、マリオばっか乱発してるのがその証拠
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:35:11 ID:PGQdJu9G0
>>877
携帯機と据置きを同列で考えるか普通・・・w
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:42:09 ID:bLlksxmi0
グラ”だけ”で優劣が付くならWiiとDSは真っ先に敗北してないとおかしい

>>879
携帯同士で比較したって同じ事だろう
DS>PSPこうなってんだから
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:44:05 ID:HhdRMuH/0
大体wiiとかDSは、サードが全然売れてないじゃんw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:44:46 ID:PGQdJu9G0
>>880
優劣じゃなくて作品によりけりって考えだな自分は
モンハンをDSでやってもグラが良くなけりゃ売れない気がする
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:47:05 ID:0fGJGkpM0
>>880
RPGが?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:49:19 ID:0fGJGkpM0
というかグラに余裕使える≒余剰スペックがあるので出来ることが増えるなんだが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:51:41 ID:HhdRMuH/0
リアル系は、スペック高い方が絶対いいしな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:52:48 ID:PGQdJu9G0
俺グラ肯定派じゃないから一抜け

グラしょぼでもシステムとか良けりゃいいよね、まあある程度良いに越したことはないけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:21:27 ID:tzTlHxfS0
>>877
その指摘は間違いだな
なぜなら、誰もグラが凄ければ売れるとは言ってないからだ
>>866の指摘の愚かなところは、グラ以外の部分に金をかけるべきだ!と言っているところ
こんな馬鹿げた考えはない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:25:29 ID:T5RdPN7U0
小島ブログ大荒れ!
http://www.kjp.konami.jp/gs/hideoblog/
http://image.blog.livedoor.jp/wordroom/imgs/1/c/1c4913f5.jpg


95 / sageo / 2009年06月02日 08:13
金を得た代わりに
金では手に入れることのできない
多くのものを失ったな
もう人から信頼されないよ。

93 / やめちまえ / 2009年06月02日 08:10
最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org87217.jpg

100 / noname / 2009年06月02日 08:18
あーやっちゃったね
完全にpsユーザー敵に回したね
もうアンタのゲーム買わねぇよ

103 / 残念 / 2009年06月02日 08:21
金に釣られて何がクリエイターでしょうね。BDなんて関係なかったわけだ

104 / NNS / 2009年06月02日 08:22
これからは名越さんの時代ですね。
あの人には監督と違って信念がありますから。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:34:51 ID:kwyKzhB60
ニートのウンコ垂れ流し会場かよw
ゲハでやれゲハで
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:36:12 ID:t5dPeJOj0
>>888
RPG以外はスレチ

と言うか小島さん関わってないよ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:31:34 ID:y6qgq+WDO
今更このスレでスレチ指摘とかw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:04:58 ID:JesMpu8s0
>>888
よく思うんだがこういうブログ荒らしたりするやつって本当にキチガイなんだろうな
2ちゃんと他の区別もつかないぐらいイカれてるんだろう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:07:28 ID:5/arTE1JO
>>891
スレ違
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:13:26 ID:NmGPjon90
>>892
スレ違
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:42:16 ID:NfqEXoj60
まあ監督もチョン箱信者が火病起こしてるだけってことくらい理解してるよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:06:13 ID:g48YTxgJP
携帯電話用ゲームのグラフィックってここまで来てたのか…

携帯電話用MMORPG「セレスアルカ」,αテストの参加者募集がスタート
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009256/20090601047/
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:57:52 ID:4cfqyT/c0
1:The Beatles ROCKBAND (箱独占)
2:TONY HAWK RIDE (箱独占)
3:Modern Warfare 2 (マルチ)
4:FF13(マルチ)
5:SHADOW COMPLEX (箱独占)
6:JOY RIDE (箱独占)
7:Crack Down(ライオットアクト)2 (箱独占)
8:Left 4 Dead 2 (箱独占)
9:Splinter Cell Conviction (箱独占)
10:Forza Motorsport 3 (箱独占)
11:Halo 3 ODST (箱独占)
12:Halo Reach (箱独占)
13:Alan Wake (箱独占)
14:MGS RISING (箱独占)


PS3終了
和ゲー終了1:The Beatles ROCKBAND (箱独占)
2:TONY HAWK RIDE (箱独占)
3:Modern Warfare 2 (マルチ)
4:FF13(マルチ)
5:SHADOW COMPLEX (箱独占)
6:JOY RIDE (箱独占)
7:Crack Down(ライオットアクト)2 (箱独占)
8:Left 4 Dead 2 (箱独占)
9:Splinter Cell Conviction (箱独占)
10:Forza Motorsport 3 (箱独占)
11:Halo 3 ODST (箱独占)
12:Halo Reach (箱独占)
13:Alan Wake (箱独占)
14:MGS RISING (箱独占)


PS3終了
和ゲー終了
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:58:33 ID:PP0alwvg0
>>896
俺の携帯のスペックじゃ無理そうだなそもそもauだけど
最新機種ならDS並の性能はあってもおかしくはないだろ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:13:43 ID:2jLBttsj0
>>897
日本じゃなんの変化も起こさないラインナップだな
それよりも去年の肩たたきはなんだったのかってくらいにFF13が空気だったのが印象的だった
やっぱFFは日本じゃなきゃ盛り上がらんね
海外じゃ中堅レベル
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:31:52 ID:2DBi3h4n0
メタルギア、360で出るのか・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:33:40 ID:t5dPeJOj0
まぁマルチみたいだしどうでもいいんじゃないの?
本編じゃないし、容量も問題ないでしょ

と言うかスレチだから
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:01:04 ID:PP0alwvg0
>>900
むしろ出ないほうが不思議なくらいだろ。
ただ海外で独占集めまくってるけどサード同士で食い合い酷くなんないのかね
全部クリスマス商戦で固まって地獄絵図とか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:04:17 ID:2DBi3h4n0
PS3より独占ソフト多いの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:08:06 ID:rz1idqXG0
360は殆どマルチだよ(PS3かPCかの)
独占ってことならいまだにPS3の方が多いけど有名なのはMSが金融外交で集めまくってる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:15:59 ID:If4ar6uyP
               北瀬
              / ̄ ̄\     バカにしやがって!
      鳥山    /ノ L \ /\    こうなったらSCEのカンファレンスでバハムートを召還してやる!
   /      \  |  ⌒ ( ●)(●)  
  /  _ノ  ヽ、_ \|     (__人__)   ,∩__  
/ o゚((●)) ((●))゚o|     ` ⌒´ノ   fつuu 
|     (__人__)    |         }.   |   |  
\    ` ⌒´    ヽ.        }___|   |  
 /  ̄\   / ̄ ̄ ̄ .ヽ     ノi     丿 
 |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄ ̄
     \ ./  / /         |
   もうやめて!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:19:02 ID:+k5epCQb0
ポケモン以外のRPGは滅びゆく運命なのかもしれんナ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:20:17 ID:2DBi3h4n0
JRPGを出させるために使ってた金を他のところに回したのか
正しい金の使い方だな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:30:54 ID:Y83TSgtpO
>>897
XBOXの公式見ると意外と日本発売するソフト多いんだよなそのラインナップで
0だと思ってたのに
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:09:23 ID:H9Dz2FZM0
FF13を箱○のコントローラーで操作してる事に
違和感を覚えたwwクソげー確定だけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:43:12 ID:jfuWfj1x0
黄金の太陽DSで新作とか俺歓喜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:21:36 ID:v7pUQeXW0
引きヲタのゴミ屑大好きFFw
社会に出てないんじゃ仕方ないか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:33:21 ID:To5pL/Qg0
SCEもデモンズの海外販売放り投げちゃったし、
今までのようにファーストが率先してRPG出すって事は
もう今度無いかもしれんね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:48:45 ID:n5+R3NP/0
>>906
キモオタ向けRPGなんざ滅んで当然
いったん滅んでから面白い物を作ってくれれば良い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:33:21 ID:1yQIjweTP
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:42:25 ID:Y83TSgtpO
スクエニがFF13無視して金稼ぎに走りやがった……………


終わってんな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:45:30 ID:npcsfATo0
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/sony-e309-keynote-1066-rm-eng.jpg
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/sony-e309-keynote-1062-rm-eng.jpg


おまえら目を凝らしてよーーーーーーーーーーーーーーーく見てみろ
タルタル、ミスラ、ガルカもいる・・・

引継ぎきたーw
FF11やってない奴涙目w


FF11やってない奴涙目w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:58:31 ID:/Ne5p7jd0
今更ヒキニート御用達のネトゲなんて、全くやりたいとは思わないし、暇も気力も無い

つか、FFは中堅所とは言えんだろう
スレチもいいとこ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:06:17 ID:YZC9iwC90
FF14トレイラー入りました

FINAL FANTASY XIV Online (14 -Fourteen) Playstation 3 EXCLUSIVE -
TRAILER REVEALED - E3 2009
http://www.youtube.com/watch?v=fETeHFATJw8

http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/sony-e309-keynote-1066-rm-eng.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/sony-e309-keynote-1062-rm-eng.jpg

http://www.famitsu.com/blog/express/2009/06/ffxiv.html
『ファイナルファンタジーXIII』の最新トレーラーが公開。
しかし、そのあと、「『ファイナルファンタジー14』をおみせします。
このプラットフォームだけです」とトレットン氏。なんと『ファイナルファンタジーXIV』が電撃発表!
2010年発売のようだ。

       DATE:2009/06/03(水) 04:47:37



FF14オンラインぱねぇ・・・ぱねぇぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:22:03 ID:GbzE9q540
ぱねぇて。wktkしてるのは11経験者くらいじゃないの?
今更MMORPGもありふれとるしな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:32:54 ID:BPd5Pp/o0
据置ゲーム機でMMORPGってのはFF11位だろ?
しかもFF11はMMORPG人口を一気に増やした実績あるし
FF11の頃よりもネット環境整ってるし名前だけで入って来る人には
敷居は下がっている。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:34:38 ID:1yQIjweTP
>>919
・FF11の客はEQ1の客と違ってFF11に嫌気が差している
・現在のMMO市場のパイのサイズは限界だが、世界ではWoWがほぼ全てを占めていて
「他のをやりたい」という潜在需要が非常に高い
・日本では大きなパイを持ってるのが他ならぬFF11であり、その他は大作を待ち望む難民

絶好のタイミングだよ



ああ、あと
「FF11に残っているプレイヤーは『ファイナルファンタジーだから』FF11をプレイしているのであり
移行対象は今まで他に全く何一つとして存在しなかったが、14は同じ『ファイナルファンタジー』である」

こういう要素もある
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:39:42 ID:8PHNPY2Z0
FFのナンバリングタイトルをオンゲにするのはブランド低下させる気がする
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:46:49 ID:CcXTHJzX0
>>922
FF11がスクエアの利益の大部分叩きだしてた時点でブランドも糞もあるか
販売数なら中堅だがどうするか
大航海Onlineを無理やりこのスレで語ることにして爆死扱いしてたもんなぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:46:57 ID:QsPmliZ00
FF14がPS3独占で出るという事実よりも、それによってスクエニはPS3に本腰を入れるであろうということのほうが重要
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:48:02 ID:CcXTHJzX0
>>924
本腰入れても大した影響力ないだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:05:22 ID:BF2UnyuA0
JRPG攻勢で大赤字だからPS3で巻き返しか
和田はわかりやすいなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:07:12 ID:QsPmliZ00
そんなことはないと思うが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:24:19 ID:bAqxG+W20
FF14
http://jp.finalfantasyxiv.com/

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89922.png
プロデューサー:田中
音楽:植松
アートディレクター:吉田
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:10:04 ID:aOmDksKw0
FF14がPS3で独占とかまた捏造かましてるのかよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:13:02 ID:BF2UnyuA0
コンソールでは独占みたいだな
ロスプラ2はマルチだけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:23:31 ID:wbbVMls40
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:38:51 ID:GbzE9q540
当然のことだけど中堅RPGにはなーんも関係ないイベントでしたね。

>>923
どう考えてもこのスレの対象外だろ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:46:10 ID:1TFQkZmJ0
>>932
694 2009/05/31(日) 11:07:49 ID:iDe4X0px0
名無しさん@お腹いっぱい。(sage)

>>692
でも視野の幅広げていかないともう弾が無いしな
結構前からフラジールやそれこそ4万程度行けば大成功のデモンズが10万当たっちゃったし
元から枠は出てないんだよな、まあどのみち無理な可能性の方が大きいのは大抵の人は理解できてるけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:46:06 ID:992IFXI/0
>>919
経験者だからこそwktkできないってのもあるけどな
あの廃人仕様はもうやってられん

MMOはもっと手軽な方向に進化しなきゃダメ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:38:45 ID:QsPmliZ00
つか日本だとそうでもないけど、海外だとロックスター新作が独占でPS3新作出すってニュースはとてつもないレベルの話だろ
国内で言うところの、ドラクエ新作がPS3で出ますよってくらいのニュース
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:39:14 ID:IhDU9mi+0
>>934
河豚Pなのでプロマシアクラスの高難易度になる気がするな。

FFXIの問題はゲーム設計と言うより参加者のコミュニティの特殊さにあった、と思うよ
”廃人仕様”ってのはソレ前提のコンテンツ展開だと思うし。
もともと開始時点でのハードル高くてお金がない層は無視し”良い奴隷”を確保できたFFXIの方針を世襲して
参加年齢層が高いFFXIのユーザーをそのまま確保する
…ってのは、ある意味他のMMOとの差別化で成功しそうな気がする。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:23:58 ID:ikoNCNQq0
よ・・・よしゅう?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:29:47 ID:xQQhWkzfP
>>937
バカ、せいしゅうだよ!はずかしいな!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:30:25 ID:KgzJ3fTr0
黄金の太陽新作きたか!

なんだこの糞ポリゴン・・・なめてんのか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:39:36 ID:6zY42A8x0
http://imepita.jp/20090603/392050
http://imepita.jp/20090603/393950

360信者が独占と捏造してたけど結局MGSはマルチでした
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:40:47 ID:QdMQ8hsb0
それだけMGSがやりたくて仕方なかったってことだろ
あまりいじめるなよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:17:30 ID:FFoQQcNF0
『ICO』、『ワンダと巨像』を手掛けた上田文人氏の最新作が電撃発表!
http://www.famitsu.com/game/news/1224633_1124.html

>タイトル名は『The Last Guardian』

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:06:04 ID:z3cE1rbQ0
スレチすぎだろお前ら
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:10:11 ID:deIEqWjeO
>>942
今朝E3で発表されてたじゃん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:03:53 ID:z3cE1rbQ0
モノリス新作RPGモナド
ttp://www.youtube.com/watch?v=qcflgnLmgms

バテン3にしろよ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:10:46 ID:KgzJ3fTr0
もう・・・なんていうか
任天堂ガッカリすぐる・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:31:33 ID:6kbHpjGlO
wiiの血圧計にはさすがにフイタ。あれは何に使うねん。
モーションプラスで、どや!とアーチェリーしてみせたら、
そのすぐ後にSCEがさらっと同じことしてみせたしw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:54:09 ID:Y83TSgtpO
PSPGo微妙でしかもサプライズ感0
バイブはナタルにボロ負け
メタルギアは携帯機
FF14はまたFFの名前使って金稼ぎに走ったMMO
FF13発売日発表や新型PS3もなし

任天堂よりはマシだったがソニーもイマイチだったな今年は
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:58:21 ID:KgzJ3fTr0
スレ違いもほどほどにな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:02:28 ID:QsPmliZ00
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:15:31 ID:7oq/tfjC0
>>949
空気を読まず人の言うことは聞かない、やることはただ自分の意見を声高に叫ぶだけ。

そんなゲハ板育ちの連中に何を言っても無駄無駄、あきらめよう^^
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:56:08 ID:j1PeKfhk0
FF14公式ページ開設
http://jp.finalfantasyxiv.com/

全種族いるw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:19:41 ID:GbzE9q540
>>933
バカヤロwww「FF」で「ネトゲ」で、ここまで板違いなもんを語る意味などあるかwww
弾がない、ってのは分かるが、もともと売上低下について語るスレでもあったんだから、
言ってみればこれは正当な結果なんだ。売上が減ればそりゃ出る本数も減る。
いよいよ語るべき作品がなくなったら、その時は終焉を見守るスレにすればいい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:34:36 ID:IEzoAAf+0
>>942
The Last
また爆死フラグか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:48:14 ID:KgzJ3fTr0
最近の中堅RPGの売上低下を見守る 72
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
「ゼルダ」はRPGではなくアクションアドベンチャーであり、
「モンハン」はRPGではなくハンティングアクションです。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで
ゲームハードに関する話題はこちらで
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1241921806/
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売上低下を見守る 71
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1242991304/

次スレ誰か頼みます
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:17:42 ID:Y83TSgtpO
立ってるよ

埋め
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:08:56 ID:cKGaHBDv0
まだだいぶ残ってるじゃないか新スレよく見たらスレタイ変わってるな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:25:04 ID:tFerlXy9O
別に立てなくて良かったな
話題がなくてスレを埋める事さえ出来ない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:19:57 ID:ihI/qMtU0
注目のタイトルがここ最近ないからな・・・
アークラは全然盛り上がってないし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:21:59 ID:V2rPDVifP
だから弱小RPGも語るのOKにしろといっただろ


無限航路楽しみすなぁ〜
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:00:38 ID:lHZHokW/0
100万本以上売れそうな海外RPG

Dragon Age: Origins(BioWare)
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-dragon-age/49796
Mass Effect 2(BioWare)
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-mass-effect/50068
Brink(Bethesda、Splash Damage)
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-brink/49785
Darksiders: Wrath of War(Vigil Games)
http://www.gametrailers.com/video/story-trailer-darksiders/49408
Borderlands(Gearbox)
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-borderlands/49925

海外は空前のRPGラッシュ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:44:11 ID:KpXZYmpZ0
埋めに入るのが早すぎた気がする。

>>961
マスエフェクトには興味があるけど、洋RPGと和RPGを好む人の層ってかなり離れてるだろうなぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:08:22 ID:XF1aeH0T0
>>961
日本だと中堅に届くかどうかも怪しいけどね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:23:57 ID:bJ5S69Ic0
洋ゲーで10万超えたのなんてPS3で3本か4本で360は0か1じゃねーの?
これはRPG層というより洋ゲー層の分野じゃね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:44:08 ID:bnhEPqj40
ゲームの裏話
「Wii:アークライズファンタジア」が売れているかも

タイトルの通り「Wii:アークライズファンタジア」が1〜2万本の動き。
出荷数がそんなに多くないので週末で品薄になる可能性はありますが、
どこまでの需要があるか予測が難しいところです。

その他のタイトルにはほとんど動きが無く、
「PSP&PS2:エヴァ」が若干動いたのみでした。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:53:08 ID:TN6A5XiZ0
洋ゲーの名作ってのは大抵PC発祥だから、本当に好きな連中はコンシューマーに移植される前に手出しちゃうんだよね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:15:42 ID:MJC6OzY+0
http://www.famitsu.com/image/1782/SkeG85h8NR6s61xECBPJGCy5QE8az6DM.jpg

    ヘ( `・ω)ノ  ピーエスピー ゴー!
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             . ’      ’、   ′
           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
               ’、′・  ’、.・”;
          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ” 
           ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
        、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
             (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ
             ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
           ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
               `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:48:37 ID:K3scmKs20
>>964
>洋ゲーで10万超えたのなんてPS3で3本か4本で360は0か1

タイトルで言うと何かな?オブリとかフォールアウト?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:11:23 ID:AHNkWOr20
>>968
自分で調べろよ
PS3がGTA4、レジスタンス、COD4
箱○がフォルツァ2

てか何度も言うがスレチ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:18:17 ID:tm+oiioR0
RPGじゃないのね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:53:04 ID:bJ5S69Ic0
アークライズ、初日18000、消化率50%らしいですね、週販は25000位になるんじゃないでしょうか、
すると累計は普通の流れなら5万前後という所でしょうか、評判は悪くない様ですし7万位の可能性
はあるかもしれませんね、まぁ、中堅には届かないでしょうね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:55:34 ID:XF1aeH0T0
>>968
一応オブリはスパイクがファミ通でPS3版はベストも合わせると10万本以上売れてますって言ってるな
フォールアウト3は両機種合わせてなら10万本以上売れてるけど
両機種合わせてって基準はOKなのかは知らない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:55:45 ID:AHNkWOr20
あー
最終5万すら危ういな
だからwiiはダメだと・・・
まぁゲーム開発は期間かかるしそうそう方向転換も出来ないんだろうが・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:59:10 ID:t4bEplyX0
中堅は携帯機だけで出してりゃ良いんだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:02:08 ID:AHNkWOr20
それは無い
DSは飽和してるから今更じゃまずムリだし
PSPはありだが売れるシリーズはまず出ないし
新作は売れない

中堅RPGはPS3で安く作るのが今は一番
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:12:19 ID:1zGDscBS0
ていうかもう5万で中堅
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:17:38 ID:AHNkWOr20
10万のままで問題無い
それ以下は弱小
まぁ新作でもどうにかなることが世界樹とかデモンズ、白騎士で分かってるし
中堅に載れないのは中身や宣伝、出すハード間違ってるのが悪い
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:43:34 ID:KpXZYmpZ0
DSにRPGが来てくれるのはうれしいな。無限航路は楽しみだ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:51:50 ID:cAeKGdoT0
洋ゲーを日本人がキャラデザリメイクしたらどうなるか、ちょっと気になる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:53:03 ID:I/Xu3Ef60
>>975
また糞ニー信者ですか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:56:12 ID:AHNkWOr20
このスレなら常識だろ
PS3最高ってわけじゃないけど
PS3が一番マシ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:05:32 ID:Y6vLgF820
>テイルズオブレジェンディア(PS2):34万 → アビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):17万
これはしょうがなくね?
テイルズやる層はウィーや箱持って無いし

>サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
むしろサガの下がりっぷりがヤバイ
クソゲーだったのか?1は?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:07:46 ID:Y6vLgF820
>テイルズオブレジェンディア(PS2):34万 → アビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):17万
これはしょうがなくね?
テイルズやる層はウィーや箱持って無いし

>サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
むしろサガの下がりっぷりがヤバイ
クソゲーだったのか?1は?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:09:41 ID:KpXZYmpZ0
2回も言って埋めてくれたんですね!
サガはそりゃ下がるだろうな。サガフロ2は好きだったがもっさりで派手さに欠けた。
アンサガに至っては攻略本がないとなにしていいかすら分からんゲームだろ。
発売直後に大阪で1200円だったのを思い出す。あれ以来リメイクじゃないサガは出てないんだよな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:11:07 ID:cAeKGdoT0
サガフロのリメイクは今でも待ってますよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:11:17 ID:UzBlD5ib0
アンリミテッド・サガでさえ40万超えてるのか、確か中古を280円で買ったぞ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:12:30 ID:KpXZYmpZ0
逆に言うと40万人近くに「サガはクソゲー」と思わせたわけだから、業が深い。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:17:36 ID:JFDLr3z60
>>986
だからこそじゃないの?
発売日に買った奴が大量に売りに行く→即投売り→アホみたいに安いから長期間新品買う人もいる
スクウェアだから初期出荷数も豊富
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:30:17 ID:UzBlD5ib0
まああの内容じゃサガに止め刺したのもしょうがないなとは思うが
そこまで中古が溢れ返るのもすげーな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:35:58 ID:Y6vLgF820
サガのリメイクが売れればスクエニもなんとか考えてくれるかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:41:06 ID:C8I0LPqh0
最近のゲームはゆとり仕様とは言われてるけど
さすがに説明書を別売りにされるほど突き放されてもな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:55:42 ID:FFKzw9lSO
アンサガみたいのが一番買った人間に不信感持たせられるだろうな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:00:41 ID:tFerlXy9O
さっさと埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:05:12 ID:yLCcrHeG0
埋め支援
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:10:27 ID:ujfyakGX0
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:11:19 ID:ujfyakGX0
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:12:13 ID:ujfyakGX0
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:13:06 ID:ujfyakGX0
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:14:02 ID:ujfyakGX0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:14:53 ID:ujfyakGX0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。