†女神転生 メガテン総合スレ126

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは女神転生シリーズについて語るスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3の物が対象となります。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタはゲハ板で。関連スレ等は >>2-6

◇真・女神転生(I、II、if…)公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/
◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
◇アトラス
http://www.atlus.co.jp/cs/index.html
◇ATLUS Tube
http://jp.youtube.com/atlustube

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou
前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ125
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1240386839/

今後の発売予定
未定     DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー 原案小説(仮題) [本]
未定     金子一馬画集IV(真・女神転生デビルサマナー)[本]
未定     真・女神転生DS(仮題)[DS]
未定     真・女神転生シリーズ [PS3]
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:24:13 ID:Xo9at89u0
■真・女神転生■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im1.html
・199X年。悪魔が出現する世紀末の東京をサバイバルするRPG。
・地上は俯瞰2D、街やダンジョンは主観3D。都庁や東京タワーもダンジョンとして登場。
・遭遇する悪魔を会話で「仲魔」にし、自由に6人パーティーを編成できる。
・仲魔同士の「悪魔合体」でより強い悪魔を作り出せる。(魔法継承や成長要素は無し)
・難易度は比較的易しいが、エンカウント率は高い。(PS版のNORMALモードでは改善)
<PS版>
・BGMの再録、背景の描き直し等のリニューアルがされている。
・漢字、アナライズ容量up、中断セーブの追加、操作系の改良、難易度選択などで遊びやすくなった。
・ロードは速く、移動にダッシュが追加されたことで快適。 (真1、真2、if共通)

■真・女神転生II■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im2.html
・20XX年、メシア教によって完成した理想世界「TOKYOミレニアム」の闘技場戦士ホークが主人公。
「真・女神転生1」から続く神と悪魔の戦いのシナリオの完結編にあたる。
・この作品から悪魔の魔法が合体で継承されるようになった。
・剣×2合体や剣×2+悪魔合体など、剣合体がパワーアップ。
・バグが多い。特にPS版は「ドミ」の名前で祭りにすらなった。(後に修正版と交換)
 修正版の見分け方→http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/domi.html
・その他リメイク版のシステム、難易度選択など変更点は基本的に真・1に準ずる。

■真・女神転生if…■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/if/index.html
・学園を舞台にした外伝シナリオ。主人公は男と女から選択可能。
・「軽子坂高校」を悪魔召喚プログラムを使い魔界に落とした「ハザマ」を倒すのが目的。
・3Dダンジョンのみで構成され、2Dマップは無い。
・3人から選択するパートナーによってシナリオが微妙に変化。クリア後はもう1つのシナリオも。
・悪魔が「ガーディアン」として憑依することで能力が変化。パートナーはガーディアンの魔法を習得。
 死んでもガーディアンが入れ替わり、スタート地点に戻されるだけでゲームオーバーがない。
・その他のシステムは基本的に真・2に準じる。ロードも速く快適。
・PS版はアトラスゲームのセーブデータによるボーナスやEASYモード、新BGMを追加。

■真・女神転生NINE■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/index.html
・202X年。核で崩壊した東京と、90年代を再現したサイバースペースが舞台。主人公は男と女から選択可能。
・3Dダンジョンなし、後方視点の通路。
・戦闘は基本的に自動戦闘だが流れが速いため何をやっているか分かり辛い。
・経験値の概念なし、LVアップは宝石や各章の進み具合で決まる。
・新しく陣取り合戦(リアルタイムシミュレーション戦闘)があり、好き嫌いの分かれるところ。
・悪魔の総数は180種程度。悪魔がフルポリゴンになった。
・オンライン版中止により中途半端の感は拭えない。
・Xbox360は非対応(旧Xbox専用)

■真・女神転生III-NOCTURNE■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/
■真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/
・200X年、「東京受胎」により魔界と化した東京が舞台。
・戦闘・ダンジョンともにフルポリゴンの客観3D(2周目以降はSELで主観モードに変更可)
・戦闘は弱点を突くと行動回数が増える「プレスターンバトル」を採用し戦略性が高い。
・武器や防具は無く、「マガタマ」の装備によりパラメータや防御相性、取得スキルが変化。
・ロードは速く、戦闘も快適。セーブポイントも要所要所に設置されている。
・仲魔は経験値でレベルアップし、スキル継承や変化など育成の自由度が高い。悪魔との交渉は薄い。
・戦闘の難易度は高い。(マニアクスでは初心者向けのNORMALモードを追加)
・「マニアクス」は新シナリオ、新エンディング、各種ボス、難易度選択などを追加した完全版。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:24:57 ID:Xo9at89u0
■真・女神転生 デビルサマナー■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html
・199X年。私立探偵・デビルサマナーとなり、平崎市の悪魔たちの引き起こす怪事件を解決していく。
・システムは真・II、ifの正統進化形。合体で成長させる人造の悪魔「造魔」が新登場。
・仲魔に忠誠度ができた。忠誠度は上がりにくく、低いとなかなか命令に従わないので苦労する。
・悪魔の忠誠度を最大まで上げると特殊アイテムに「魔晶変化」できる(物欲型のみ)。
・新種族「御魂」と合体させることで悪魔のパラメータを上げる事が可能になった。
・かなり構成が複雑なマップがあり、全体に難易度は高い。
・SS版は合体事故で英雄が作れ,武器の追加効果がかからず,速さ25以上で逆に遅くなる(サタコレで修正)
・PSP版はゲームバランスを再調整し、ロード時間を短縮、新ボスや悪魔全書を追加した「完全版」

■デビルサマナー ソウルハッカーズ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
・デビルサマナーの世界観、システムを継承した作品。
・ハッカー集団に所属する主人公がサマナーとなり、ネットに巣くう悪魔や陰謀廻らすサマナー組織と戦う。
・難易度は比較的易しい。EXTRAダンジョンや2周目などやりこみ要素も充実。
・ムービーやグラフィックなどはSS、PSのメガテンでは最高峰。
・忠誠度、性格システム、造魔などがバランス調整され使いやすくなった。戦闘アニメオフも搭載。
・会話、剣合体、御魂合体などのバリエーションが豊富。ダンジョン内での悪魔合体も可能に。
・どこでもセーブ、弱点表示など様々なサポート機能を追加できる「インストールソフト」機能。
・PS版はロードが遅いが、カジノ、追加エンディング、新イベント、EXTRAダンジョンなど追加要素が充実。

■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/
・大正二十年の帝都が舞台。タイトルは「デビサマ」だがシステムは一新されている。
 主人公は葛葉一族のデビルサマナー、十四代目葛葉ライドウ。
 鳴海探偵社の探偵見習いとして怪事件を解決していく。
・特殊能力を持つ悪魔を使役し、事件の捜査をさせることもできる。
・戦闘はシリーズ初のアクションバトル。仲魔と合体技を放つことも。
・敵の悪魔は「封魔」によって捕まえる。
・仲魔はレベルアップや悪魔合体によって強化、カスタマイズが可能。

■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王■http://www.new-moon.tv/
■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 Plus■
・葛葉ライドウを主人公にした続編。舞台は帝都から遠く離れた槻賀多村へと及ぶ。
・システムは前作を継承しているが、仲魔を同時に2体召喚可能になり、悪魔数は前作の2倍以上に。
・封魔システムは無くなり、「悪魔会話」で仲魔にするシステムに戻った。
・特殊能力を持つ悪魔を使役し、事件の捜査をさせることもできる。
・戦闘には「MAGスケジューリング」という新システムが追加されている。
・限定版の「〜Plus」には「真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス クロニクル・エディション」が付属。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:25:42 ID:Xo9at89u0
■女神異聞録ペルソナ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/pe.html
■ペルソナ■http://persona.atlusnet.jp/
・新要素を多数取り入れたペルソナシリーズ第1弾。「聖エルミン学園」を舞台にした学園青春RPG。
・地上マップは俯瞰視点、ダンジョンは主観3D、室内や戦闘はクォータービュー。
・悪魔と会話しスペルカードを貰い、それを合体させて「ペルソナ」を作成し、キャラクターに降魔させる。
・使うごとにペルソナは成長し、最高ランクになったペルソナは「帰還」させる事でアイテムにできる。
・「潜在復活」を仕込む事で限界を越えて成長させることができるマニアックな隠し要素も。
・移動補助呪文類が無く、エンカウント率や難易度も高く、セーブポイントが極めて少ない。
・さらにロードや戦闘アニメーションも長いため、気の短い人や初心者にはおすすめできない。
・PSP版「ペルソナ」は上記の欠点を改良、ムービーやサウンドをリニューアルし4/29発売済み

■ペルソナ2〜罪■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_t/index.html
■ペルソナ2〜罰■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_b/index.htm
・ペルソナ1から3年後、噂が現実になる珠阯レ市が舞台。罪は高校生男、罰は社会人女が主人公。
・「罪」はやや消化不良的に終わる。続編の「罰」で完結。
・ダンジョンも見下ろし視点になり、ライトユーザー向けに大幅にシステムを改変し遊びやすくなった。
  ダンジョン内でいつでもセーブ可能に
  エストマ(低レベルの敵の出現を抑える)追加、戦闘難易度の低下
  会話によりスペルカードを貰い、その数に応じてペルソナを作成する
・難易度は罪は易しい。罰はやや難しい。
・異聞録で長かったペルソナ召喚アニメ、グラフィックを簡略化。「罰」では戦闘アニメカット可能。
・罪、罰ともにPS2だとメニューが重くなり、表示がおかしくなるのでPS1、PS3でのプレイ推奨。

■ペルソナ3/フェス■ http://p3.atlus.co.jp/
・完結した前作から設定を一新したペルソナシリーズ新章。
・朝、登校してから、授業、放課後、寮と一日を通して学園生活を送ることが出来る。
・2009年4月からの一年間を過ごす。テストや夏期講習などのイベントも発生。
・部活などの友達との交流によって心の力=ペルソナを強化することができる。
・深夜0時を回ると「影時間」に突入、ランダム生成されるダンジョンを探索する。
・戦闘は敵の弱点を突くと行動回数が増える「1moreプレス」。
・ペルソナのLvアップ、スキル継承、最大6身合体、全書などカスタマイズの自由度は高い。
・フェスはペルソナ3の追加ディスク。エンディング後を描いた新シナリオ「アイギス編」追加。
・フェスは本編にも「剣合体」、新ペルソナ、新イベントなどを追加。
・フェスにはP3所持者向けの「アペンド版」と非所持者向けの「単体起動版」の2種類がある。
(内容はどちらも同じだが、アペンド版は初回起動時にペルソナ3のソフトが必要)

■ペルソナ4■ http://p4.atlusnet.jp/
・2011年の田舎町「稲羽市」が舞台のペルソナシリーズ最新作。
・謎の猟奇事件の犯人を追う推理サスペンス。
・ゲームシステムはコミュやカレンダー進行、1moreプレスなどペルソナ3のものを継承。
・ペルソナの総数は約180体とシリーズ最多。
・ボリュームは前作の1.5倍、マルチエンディングを採用。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:26:31 ID:Xo9at89u0
■デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat/
・2025年。瓦礫の街「ジャンクヤード」での抗争を描いた、新シリーズの前編。
・仲魔・交渉・合体は無く、サーフ(主人公)達はデジタルデビルに変身し、敵を喰らうことで成長する。
・装備した「マントラ」ごとにスキルを習得。習得したスキルは自由に付け替え可能。
・戦闘はプレスターン。防御技「WAITスキル」、連携技「リンケージ」、喰らうスキルが新要素。
・ロードは非常に短く快適。セーブポイントも多く、難易度も真3などに比べると易しい。
・イベントシーンなどでは音声が入る。板野一郎演出のスタイリッシュなムービーも。
・悪魔の総数は130種程度でマニアクスからの流用が多い。ストーリーは多くの謎を残したまま2へ続く。

■デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー2■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat2/
・ニルヴァーナを舞台に、地上を支配するカルマ協会と戦っていく完結編。
・マントラが自分でルートを作れるシステムに変更されスキル取得の自由度が高くなった。
・新装備品として様々な特殊能力を持つ「カルマリング」が追加。
・ストーリーは前作での謎が明かされる完結編ということなので、1をやってないと話が分かりづらい。
・難易度は初心者向けのノーマルと、玄人向けのハード(1のクリアデータが必要)から選択可能。
・前作の不満点をほぼ解消し、ゲームバランスも含め完成度は高い。音楽も一新。

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
フーレスト
http://fool-est.hp.infoseek.co.jp/index2.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/

今後の発売予定
未定     DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー 原案小説(仮題) [本]
未定     金子一馬画集IV(真・女神転生デビルサマナー)[本]
未定     真・女神転生DS(仮題)[DS]
未定     真・女神転生シリーズ [PS3]
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:27:19 ID:Xo9at89u0
■鈴木・伊藤原理主義・・・鈴木(大司教)、伊藤、増子信者。金子にはそれほど拘らない、声だけ大きい遺物
FC1、FC2、真1、儀典、真2、ifまで認める(西谷小説原作のFC1、金子臭の強い真2、ifが入らない場合もある)

■原理主義アニオタ・・・金子信者。金子絵だったら何でもいい、絵しか見てない、そのくせ絵にも詳しくない、詳しいのはアニメw
◇+デビサマ1、デビサマ2、P1、P2まで認める(儀典は入らない場合もある)
※CAVEのクソ集金MMO女神転生IMAGINEでカモられてる馬鹿もこの括り、ただ金子絵というだけで…

■アトラス信者・・・アトラスをブランド視しているためアトラス製であればどんなゴミでも絶賛し
            批判意見を見れば手当たり次第に噛みつく狂信者、結果アトラスがクソゲを乱造することに貢献している
メガテン、外伝問わずアトラスゲーであれば何でもいい

■ゆとりアニオタ(特撮オタ+)・・・金子に掘られながら目黒のちんぽをしゃぶるのを理想とする変態
真3、ライドウまで(真3以前の作品をプレイしたことのないやつも多い)

■ゆとりハードコアアニオタ・・・アニメとゲームが人生のすべて。お前はもうすでに死んでいる
とても惨めな学生生活を送っていた or 送っている哀れな層
真3、ライドウ、P3、P4まで(上に同じく)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:47:11 ID:WDGnjT21O
>>1・・・ネット弁慶。真3を神聖視し、それ以前のシリーズはやってもないのに酷評する。
そのため真3以外を評価する人をけなし、>>6のような書き込みもしばしば。
パソコンが全てであり、日々他人をけなす材料を集めるべくネットの海を漂う。
悩みは家に遊びに来てくれる友達が少ないこと。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:50:52 ID:Gckl+6W50
    ∧_∧⌒゙  ウェーハッハッハ!
    <丶`∀´>ヽ、ヽ
  /,(  (    ) )
 ( ( )  )フ//
  ヽ、__ノ  ( (/l
龍塵 ペクチョンが現れた!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:12:13 ID:LtP2PyC10
>>7
前スレで暴れてたキチガイと>>1は違うんじゃね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:24:05 ID:3hbRr0fw0
>>7
>>6のコピペって真3しかやってないようなゆとりもバカにしているんだがw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:24:20 ID:6pdWJjjB0
個体は別かもしれないが>1っもキチガイという点では何ら変わりなし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:09:26 ID:wUxHmiuuO
だな。>>1は基地外の精神異常者
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:13:42 ID:ASu1jzFj0
殺伐としてるなあw
おまいら何か嫌なことでもあったのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:31:56 ID:/2LgUACw0
このスレ落として新たに勃てないか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:04:29 ID:9jKYjU1B0
俺もこのスレや>>1はどうかと思うが、
立て直すほどでもないと思う。

どうしてもアレなら
>6にレス削除依頼出せばいいんじゃね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:49:31 ID:QiGi7MSM0
このスレは>1-5までがテンプレです
次のスレを立てる人は気をつけてください

もうこれでいいじゃん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:55:49 ID:9jKYjU1B0
葛葉ライドウ対アバドン王のリンク先が変更になってるんで、
次スレ立てる人は変更よろ。

http://raidou.atlusnet.jp/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:50:36 ID:9zUJ1wxb0
女はみんなマーラ好き
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:56:48 ID:pkZOFhnqO
>>18
何言ってんだ?
女だけとは限らんだろう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:33:24 ID:zC09PHqeO
マジで!?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:26:13 ID:+MTGMkHm0
プレイステーション2・・・・・・2166万台
プレイステーション・・・・・・・2159万台
ファミリーコンピュータ・・・・1935万台
スーパーファミコン・・・・・・・1717万台

Wii・・・・・・・・・・・・・・・・・802万台
セガサターン・・・・・・・・・580万台
ニンテンドー64・・・・・・・554万台
ゲームキューブ・・・・・・・402万台
PCエンジン・・・・・・・・・・392万台
メガドライブ・・・・・・・・・・358万台
プレイステーション3・・・・311万台
ドリームキャスト・・・・・・・245万台

Xbox360・・・・・・・・・・・・102万台
ネオジオ・・・・・・・・・・・・100万台
3DO REAL・・・・・・・・・・・72万台
Xbox・・・・・・・・・・・・・・・・47万台
レーザーアクティブ・・・・42万台
PC-FX・・・・・・・・・・・・・・40万台
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:14:39 ID:WKT3detW0
バーチャルボーイは?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:18:38 ID:L8vTcNxC0
FX、40万台も売れたのか
先週どうにも置場に困ってどうしようかと…
かといってここまで来ると処分も出来ないんだよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:32:23 ID:KLReAddO0
確か昔プレイディアって有ったよな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:06:27 ID:bhCsMq8S0
カセットビジョンは?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:35:09 ID:WZ10ZKZLO
ゲハスレかよw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:46:36 ID:7zNWy5j/0
台数から見て新作はPS2で出すのがベストだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:35:35 ID:dF1bUUci0
まあ、2000万台売れてるPS2で出したアバドン王が15万本そこそこなのに対し、
台数250万台程度の時にサターンで出した初代デビサマが35万本も売れてたり。

2600万台売れてるDSで出したデビルサバイバーが8万本なのに対し
1200万台売れてるPSPのペルソナが10万本売れたり。
本体の普及台数が倍なら、ソフトも倍売れるかっていうとそんなこたないのが現実。

本体の単純な販売台数とソフト売り上げは必ずしも比例しないから。

プラットフォームごとのユーザー層を見極めて出さないと、
360って北米の普及台数多いじゃん?と思ってRPG出したら
全然売れなかったOTL・・・

みたいなことになる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:40:11 ID:uFVc0xvh0
デビサマとアバドン王
デビルサバイバーとペルソナPSP

単なるブランドからどれだけ近いタイトルかってだけな気がする。
PS2と、というこでDCで比べて魔剣なら7万だし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:45:45 ID:/uc50sUy0
1部の例同士比べて比例しないからとか言われても
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:08:11 ID:dF1bUUci0
ナンバリングのFFと外伝で売り上げが全然違うように
本編か外伝か、というのは一見、重要な要素に見える。

しかし、そもそもメガテンの外伝としてPSで出された
「女神異聞録ペルソナ」が
メガテンシリーズ最大の50万本ものヒットを達成し、
今や「ペルソナシリーズ」として認知されるに至った経緯を考えると、
本編か否かって
そんな重要な要素でも無いのかもしれない。

ペルソナの時はSCE枠でもCMガンガン打ったり、
FF7が出るってんでPSが学生を中心にワーッと売れてた時に
そのユーザー層にあったゲームを出せたというのが大きい。
PSのRPG不足の時期に
ビッグタイトルとして扱われたというのもあるが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:19:14 ID:Z6agGX7K0
まあ、あのビヨビヨが70万本も売れた時代だしなあ、初代PSわ。

あとペルソナ1は39万本。
ベスト版やBOOKS版は含まれてないから
含んだら50万になるかどうかは定かではないが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:29:31 ID:vQults0+0
そういえばソウルもCMしてたな
あのCM結構スキだった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:32:33 ID:oDKASmeL0
>>32
やっぱりなんだかんだで目新しいものには金が飛んでくね
邦楽然りゲーム然りもう一回伸びが来るのは難しいだろうな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:35:18 ID:dF1bUUci0
>>32
もちろん、異聞録ペルソナ50万本はベスト含む売り上げな。
books版は不明。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:55:19 ID:Z6agGX7K0
確かなソースはあるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:22:20 ID:3gJAx501O
FFドラクエみたいなのを引き合いに出して「本編」を語るなら本編は二〜五年に一度のペースで新作を作り続けてないとユーザーも「〜シリーズ」という扱いにはならないだろ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:29:06 ID:+3Hhzu5jO
メガテンは何が本編で派生とかはもう関係ない気がする。
真もシリーズの一つって感じだわ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:44:53 ID:mBdn/F3k0
本編はもう18年くらい止まってますよ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:36:21 ID:u8+cTCVfO
うわめんどくさっ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:04:53 ID:ApMqEfhLO
まあ外伝中の外伝的な位置付けのライドウのが
本編に近い話してたりするしなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:25:37 ID:L2kw5gpG0
そもそも本編ってFC2と真2が終点だから
これ以上 本筋で新しい話作ろうとすると
どうしてもアマラパラレルな真3や歴史分岐点のライドウみたいになるな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:59:59 ID:vQults0+0
>>41
俺が心底ライドウを嫌いな理由の一つがそれだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:16:20 ID:7wg+M4Ti0
アバチュも割と雰囲気が真シリーズに近かったりするから困る
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:39:09 ID:JPvwbqS60
アバチュはそうでもなかったけどなぁ
ライドウは確かに近い感じがする
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:48:53 ID:yjp0JPD20
ライドウこそが真シリーズを受け継いだ本流なんだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:03:28 ID:ApMqEfhLO
アバチュは隠しボス悪魔とかが真2の記憶で喋ってたりするんじゃなかったか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:02:28 ID:3gJAx501O
つまり「真TUV」は真シリーズ。
本編は「女神転生1、2」で完結済み。
その他「デビルサマナーシリーズ」「魔神転生シリーズ」「ペルソナシリーズ」「迷路でヒーホーシリーズ」「ライドウシリーズ」「デビルサバイバーシリーズ」
などがあり、サマナーとライドウやペルソナとサバイバーなど特殊に密接な関係の物もある、と。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:04:08 ID:Ig2/2u570
金子&山井がライドウを真シリーズに入れてくれよ〜って駄々こねてるのが今の状況
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:11:13 ID:WVHLKA7E0
真シリーズ亜種のサマナーシリーズのさらに亜種であるライドウを作ってんのにわざわざそんな事をするはずがない
最初から真付けときゃ良い話
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:21:03 ID:dA/URBs1O
真ライドウってマライドウって読むの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:22:44 ID:UvJOkfTr0
シリーズってほどストーリーつながってないけどな
それこそパラレル(笑)アマラ(笑)の世界だ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:24:35 ID:bfGfPtnn0
>>48
IFは何処に入りますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:24:39 ID:mY52cJyc0
その発想はなかったわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:25:24 ID:sns2CuQf0
最近のは乗り遅れるとやる気なくなるなあ
ライドウも1はアホみたいにやったのに
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:27:53 ID:QDVMXawd0
>>48
NINEも真に入れてやってよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:30:21 ID:WVHLKA7E0
NINEはIFと同じで外伝じゃないかなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:41:43 ID:fH492aKH0
>>56
NINEは持ってナインですぅ〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:11:43 ID:nSfBzc+10
NINEで気になってるんだが
デミウルゴス(ヤルダバオート)も顔様の一部ってことでいいのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:14:42 ID:birQ3cPD0
画集には顔もしくは顔の父と同一視されることもあるってあるな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:04:56 ID:MRQMT/UT0
>>59
同じとおもっていればいいんじゃないかな

グノーシス主義といって
物質世界を悪とみなす思想が
地中海世界を中心に2、3世紀頃流行した
この思想の中では現実世界が悪なので、
世界創造の神も悪 とされた

グノーシス主義の一部に
シリア=エジプト型という一元論的な考えがあって
ここでは世界創造の神がヤハウェと呼ばれずに
デミウルゴス、ヤルダバオート、サクラス、サマエルと呼ばれている
なので、イコールでいいんじゃないかと思う

なお、キリスト教系のグノーシスだとキリストは
真の神(not ヤハウェ)から
つかわされた救済者とされ、善の存在になってる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:02:20 ID:nSfBzc+10
いや、グノーシス主義での位置づけじゃなくて
メガテン的な意味での話w

だってホラ、ソフィアとか上位存在的な人も出てきてたし
そのわりに天使や閣下がラスボスを「神」扱いしてたし

シナド以上YHVH以下くらいかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:18:43 ID:MRQMT/UT0
>>62
ならスマン NINEやってないからわからないや
デミウルゴスの名前で一度デビルサマナーに出てきたけど
あの時は終盤の中ボスだったことは覚えてる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:16:07 ID:xz/t/YBrO
サマエルって墮天使サマエル?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:07:50 ID:lUiFCa6k0
FC2作と真2作まとめて3Dにして次世代機ででねぇかな…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:08:18 ID:fH492aKH0
昔から3Dだろjk
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:24:15 ID:ymhmmrP90
>>49
調理器最後までやると真世界から離れてく感じだぜ

将来真2世界になるからラスボスが暴れる→ライドウが阻止する
でも未来はちょっと変わるかもしれない→デビサマ世界?ってな感じで
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:49:07 ID:6JYBOT1B0
>>将来真2世界になるからラスボスが暴れる→ライドウが阻止する 

コレ自体が真をぶち壊す行為以外の何者でもねえだろ。
真の新作は出さない、オナニー企画で真をズタボロにする、あーイライラするぜ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:53:48 ID:XIQv4DQD0
同時間軸別世界のifと同じく
ライドウ世界の軸では真と同じ世界にはいかない(かも知れない)
ってだけの話だろ。
プレイしてないのはともかく、適当な情報でイライラすんなよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:01:20 ID:pzexuYm40
大正時代がすでにifの時間になってるんだからやっぱり別モンだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:21:08 ID:whn9S8bjO
次は昭和84年が舞台でいいよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:46:21 ID:On+76j7QO
>>68
イライラするくらいなら、スレ覗くなよwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:01:21 ID:dA/URBs1O
センターがある時代のメガテンがやりたいな。
本当に好きなのは現代だけどたまには未来もいいだろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:08:00 ID:DekBjVAYO
>>73
携帯アプリだと、2の外伝が出てるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:12:37 ID:tlk9b6cT0
20XXほんとに難しい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:16:03 ID:SBW0eUjW0
真4はまだかなぁ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:16:20 ID:dXDVP1bo0
そういや今って20XX年の一部なんだな
次の世紀末まで無事でいられるだろうか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:30:43 ID:sg7kcsQ00
au版のif...ハザマ編やってんだがハザマとアモンはレベルうpで技覚えないし
天罰のダメージはなんかおかしいしランダム合体でスライムしか出ないしどうなってんだろうな…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:42:52 ID:Hl8hExZ70
>>77
真IIの舞台の20XXは21世紀でも後半だから(2070年頃?)
まだまだ先。

真I後半の202X年もまだ先。

1931年 超力兵団事件。
1931年 アバドン王事件。 
1985年 十聖高校の生徒行方不明事件。
199X年 軽子坂高校の生徒行方不明事件。
      平崎市再開発計画。
      御影町異界化事件。
      東京大破壊。
1999年 珠阯レ市で仮面党による爆破テロ。
200X年 天海市でパラダイムXが公開される。
200X年 東京受胎。
2009年 港区ポートアイランドで無気力症多発。
2011年 稲羽市連続殺人事件。
2025年 北米カルマ協会壊滅。
202X年 東京大洪水。
2036年 魔王バエル死亡。
20XX年 TOKYOミレニアム完成。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:08:20 ID:W+bZNE3Q0
>>79
なんていうか、何回日本滅亡してるんだよってかんじだな
しかもわずか150年ほどで
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:14:14 ID:/iDizd4YO
偽典と魔神ってどの辺りだっけ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:50:42 ID:AVYlp8j50
偽典は真1の主人公たちが金剛神界に行ってる間、つまり
199X年の大破壊から202X年の大洪水の間。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:08:23 ID:pZYSlf3l0
つまり必死に生き抜いても大洪水で死んじゃうんですね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:10:47 ID:k9n6zJci0
まあ、パラレルだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:13:46 ID:/iDizd4YO
角が生えた彼女と授乳プレイを永遠に楽しんでも天使やら鬼神になって新たな東京の支配者になってもバールに取り込まれちゃっても水没
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:53:02 ID:HYBHeuNX0
真4って脚本の原案くらいはもう作ってるのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:16:32 ID:KPglCNkr0
>>86
全くの白紙のような気が。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:20:07 ID:ghplOsiKO
ようつべでギター弾いてるのが萌える
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:56:26 ID:GzEAwetr0
ィィイヤッホーー!!探してたハッカーズ入手!!!グヘヘヘ今夜は寝かせないぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:10:49 ID:/rH8X8OuO
>>81
魔神は2でナオキが事件に巻き込まれたのが1996年
オギワラが竹内博士暗殺のためにタイムジャンプしてきたのが1995年
そのオギワラがやってきた時代が2052年
ステージ2こと魔神1の混乱期が2025年だったと思う
下一桁はちょっと自身ないけど

カレンがやってきたのが2700年代だったかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:52:39 ID:pZYSlf3l0
ストーリーとかもうどうでもいいからマヨーネさんを出してくれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:26:03 ID:0vWLtkeZO
TE KU MA KU MA YA KO N
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:32:04 ID:Bay5KrBqO
>>78
auだけはそういう仕様(公式曰わくバグではない)だよ。
アモンは肉弾バカかハッカーズ主人公のように敏速アイテム係になるしかない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:47:08 ID:ACtL78IEO
福島
アマラ経路
切なさ乱れ撃ち
ペンテレシア
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:49:18 ID:yTf6mBsB0
アドバン王
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:50:40 ID:UxntvdzrO
ミナフシロはここかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:06:21 ID:IcJ/uGGyO
ニャラルトホテプ
ギリメカテ
カンテイセイクン
も追加で
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:22:22 ID:MF7Iks6uO
>>96
オマエからは偽善者の匂いがプンプンするぜー、フトミミさんよぉw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:43:10 ID:hj6IFWEo0
>>97
ラクシャーサとフラロウスもね
前者はデフォっぽいが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:21:07 ID:KJY+BaS5O
「世界を変える100人の日本人!」に妖獣モスマンが参戦
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:30:41 ID:P6Xw/qzd0
>>100
モスマンはアメリカ人じゃないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:38:16 ID:05Sxxam60
ていうか人じゃねェだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:00:44 ID:TW9zE+ZV0
モスマン違い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:15:49 ID:jXjbnKl1O
じゃあモスギャングで。ってこれも日本人じゃないか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:13:35 ID:lHdHONuX0
>>97
あれ、サマナーだと関聖帝君だっけ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:08:34 ID:UP7FNRwm0
SS版では「カンテイセイクン」だったが
PSP版では「カンセイテイクン」に修正された。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:11:11 ID:yPkexj3M0
アオパシャ
アパオシャ

プルシキ
プルキシ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:13:05 ID:floYEBazO
ギリメカラ
ギリメカテ

アレフ
アーレフ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:27:10 ID:WeU0gFDj0
2個目ちょっと待てw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:46:04 ID:kwZGfMgYO
アバチュってオモロイ?手に入る?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:50:12 ID:VSlVvqFD0
>>110
定価で買うと後悔するレベル
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:50:45 ID:bSEleTOr0
尼とかで普通に廉価版売ってんだろ

内容は劣化真3システム+里見の分割電波ストーリーだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:55:55 ID:ZViF4w5V0
廉価版定価で買ったけどおもしろかったよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:11:23 ID:CO7mW7p+O
ちょうど今あばちゅ1買った
新品380円だった
これから2を探しにいく
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:23:57 ID:IUNlhW7I0
劣化真3というと語弊があるというか悪意がありすぎ

リンゲージといいスキル編成システムといい
プレスターンシステムの進化の最終段階と言っていい
というかそっちに行くしか進化の余地ないよねって感じ

ストーリー? 壮大な世界観だけゲーだよ
つまり実にメガテンだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:48:36 ID:kRNgfjPS0
4人パーティーならよかった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:18:02 ID:jXjbnKl1O
>>108
呪文なんかのオンってのがオウムと同意なのを知ったのももう十年前か…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:30:02 ID:kwZGfMgYO
ありがとう。
尼でポチってしてきたわ。
119114:2009/05/23(土) 18:11:48 ID:CO7mW7p+O
秋葉で2の新品買った
1780円とか高杉だろうJKに考えて…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:14:04 ID:qbjR+HF+0
2って数少ないのかな?
1あって2無いってとこが多い気がする
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:30:35 ID:Ue0GQVQk0
確か1の売り上げが思ったより低くて出荷数抑えたんじゃなかったけ?
俺の近所にも1だけしかない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:34:08 ID:qbjR+HF+0
出荷数絞ったのかー
どおりで
2やんないと話分からないと思うとなかなか購入に踏み切れないんだよなー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:32:17 ID:o5+ltU+r0
ベスト化する時に1と2セットでも良かった気もするんだがな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:38:38 ID:3EkMZfLVO
>>119
常識的に考えて考えたのか?

うちの近所アバチュ1、2は500円だな…
発売日買いした俺に隙はなかった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:00:38 ID:QBqJ8pda0
真2探してるが中々見つからないぜ。
まー見つかってもバグ版とかドミ版だと二の足を踏むんだが。
ホント真2は地獄だぜフゥハハハァー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:22:26 ID:VSlVvqFD0
>>125
SFCを買ったほうが早いかもな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:25:43 ID:QBqJ8pda0
そもそもSFC版からして見つからないから困る。
そしてSFC版ですら初期版と後期版で
バグ版と一部修正済み版に分かれてるのがなお困る。

真1は箱・説付きで運よく入手できたし
裸でもたまに見かけるが2はホントに見つからない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:54:54 ID:Swz7wsgU0
無理だろうが真2リメイクしてほしいぜ
今のグラフィックでヒロコママを…ハァハァ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:32:13 ID:LuU+BZ7H0
戦闘音楽がとーけてーゆくー♪みたいになってもいいのなら
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:36:54 ID:NlC4Hnd+0
さすがに真でそれはないんじゃない?
アレンジするにしてもアバチュみたいになると思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:42:45 ID:SyfYtK5U0
音楽切ってサントラ流せば問題ないじゃない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:47:32 ID:fy7xrE9m0
増子さんに音楽頼めばいいんじゃね
そこら辺は多分理解していると思うんだけど

岡田さんが抜けたからどうなることやら・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:46:47 ID:2oNKJZnGO
アトラスの社員の人、ここ見てたら真2廉価盤で再発してくれ〜
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:12:33 ID:0sslIoSp0
iso吸い出して中身開けてBGM差し替えれば万事解決。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:18:46 ID:tKE6ZgJ3O
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:21:39 ID:tKE6ZgJ3O
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:32:45 ID:+Ehk2q1E0
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:33:37 ID:5jyAr/vc0
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:27:22 ID:Mc8xGuLqO
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:27:22 ID:q2/Ld+EgO
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:47:13 ID:YbZYsxFj0
http://www.atlusnet.jp/topic/detail/820
アトラス土屋氏のブログより。移植の大変さが伝わってくる。

−−−−
イメージとしては「移植の方が楽なんじゃないの?」と思われるのが当然ですし、
確かに楽な部分もあるんですが、
実際やってみると少なくとも
「安上がりにサクッと作ってそれなりに儲かるお手軽なプロジェクト」
…では、ないんですね、これが。全然。ちっとも。

(中略)

私もSFCの真・女神転生シリーズをPSに移植する際、
BGMの再現に関してはどうするべきか非常に悩みました。
熱烈なファンが多い増子サウンドに下手に手を加えるワケにも行かず、
さりとてPSの内蔵音源でSFCの「あの音」は…どうにも出ないんですよねこれが。
PSのCDに丸ごと録音しちゃうという方法なら再現度は完璧だし作るのはラクだけど、
ロードするたびにいちいちBGMが途切れてしまう…。

結局、ゲームプレイの快適さを損なう方法は論外だという事で、
「なるべく雰囲気を壊さずに内蔵音源に移植」という方法を採る事になりました。
増子ファンからお叱りを受ける事を覚悟の上で、
自分なりに納得の行く物を作るしかない、
と…こうなると、移植だからといってラクをできる要素などこれっぽっちもありません。
むしろ同じ曲数を新規に書き下ろす方がずっとラクです。

移植の困難を語らせたらまだまだ長くなりますが、
完全移植にせよリメイクにせよ、
移植作品というのは現場の実行部隊から見ると決して安易な選択肢とは言い難いんですね。
個人的には、死人が出るとしたら新作ではなく移植作だと思います。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:24:13 ID:YonRF70gO
>>141
なるほどなー。
つまりPSPペルソナは頑張って新曲にイメチェン!じゃなく再現面倒くさい!の賜物なのか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:28:37 ID:9NnIZXVn0
夜の女王なぜ変えたと嘆いたけどこういう事情があったのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:04:05 ID:IWuoiBHL0
曲を500kb以内に抑えたとか聞いたな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:08:17 ID:Qm3b+YxI0
PSより容量増えてるのに?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:36:41 ID:fM4gT1kuP
ロードとかの問題があるだろ
長くなってもいいなら別だけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:54:29 ID:2oNKJZnGO
( ゚д゚)
アトラスがんがれ。
金持ちになったら株を買ってやるよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:06:21 ID:TPs+vpwzO
買って金持ちになれ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:42:52 ID:9S/dNlW40
1株かったぉー!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:52:19 ID:IWuoiBHL0
アトラスって一株からやってるのか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:31:06 ID:w8hwYWui0
一株幾らで買えるんだ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:46:24 ID:u5x8VheL0
420 円
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:04:41 ID:sec5WTnr0
ゲーム一本分で15〜17株くらい買えるのか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:16:33 ID:AMyFXY8JO
そんなら俺はゲームを買うぜ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:39:47 ID:Sr9ybWt10
単元という概念があってだな、アトラスの場合1単元100株だから…
42000円は最低必要だなー

俺が金持ちだったら応援のためにも買うんだが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:06:59 ID:Pt+rCUSk0
>>155
出費の無い月ならそれ位はどうにかなりそうだな
本気で考えてみるか…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:49:01 ID:J/uwaXnaO
ねーわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:08:45 ID:I5I9F6gm0
>>144
デビルサマナーでも
もともとボス戦の曲は通常戦闘用に作ったけど
気合入りすぎて容量大きくなっちゃって
常駐無理だからボス戦にまわしたらしいしな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:10:51 ID:SaNztWSl0
>>155
つ単元未満株
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:15:03 ID:2oNKJZnGO
4万か。考えてみるか。
配当を考えないで買うから思い出馬券みたいだなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:33:34 ID:Qm3b+YxI0
毎年1単元ずつ買って孫の代まで相続させるんだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:28:30 ID:DwrB0cemO
よし、おれがちまちま株買っていつしか筆頭株主になって、
女悪魔とキャッキャウフフできるメガテン学園(仮)を作ってやる

80年ほど待ってろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:34:38 ID:V9bVtwsU0
>>162
獣系とキャッキャウフフ出来るメガテン動物園なら待つ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:40:30 ID:8LuHwBEw0
>162
ついでにリボーンで培ったノウハウを生かさない感じのATCGもプリーズ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:56:56 ID:MvQZmRSSO
メガテンパラダイスをバージョン違いで「女」「獣」「狂」「爺」と出せば解決
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:28:16 ID:RzC2NsE5O
女神転生
獣神転生
狂神転生
爺神転生

上から二番目に期待
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:50:01 ID:augQetdL0
廃墟の中から立ち上がるんですね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:51:08 ID:MvQZmRSSO
サンダーラ○ガーですね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:57:01 ID:Q3a9B8Ag0
そろそろ雷の剣なのか炎の剣なのかはっきりさせようか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:08:42 ID:FM7nnf5+O
俺はガラ派なのでムラサメブレード
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:10:27 ID:2sFuBTYs0
慶雲鬼忍剣ですね判ります
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:14:09 ID:wdthWNUW0
言われてみればナムコ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:44:37 ID:y4ZR58Id0
任せてくれ It's alright!♪ 全て俺に胸に 秘めた謎のデスティニー. Woo Oh Oh♪
悲しみが いつか消える事信じて 俺たちは 生きてる. Waitin' for the RIGER♪
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:51:59 ID:kwxb9QUA0
電波でも受信したか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:28:18 ID:KeJCZU640
電波を受信と言うより、なんかへんなもんでも召喚したんだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:19:22 ID:vy27Z19DO
3Dダンジョン復活しないかな
三人称視点だとメガテンって気がしない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:23:32 ID:FM7nnf5+O
>>176
違うのはライドウくらいしかなくないか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:26:28 ID:3bBQFelH0
多分主観視点の3Dダンジョンのことだろうな
古いゲーム大好きな自分も主観じゃないと女神転生って気がしないんだよね
真3の主観に切り替えを他の作品にもつけて欲しかった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:30:50 ID:5AhSygfc0
真3はやりにくくなるだけでメリットが感じられないのがなぁ
別におまけだからいいんだけどさ エンカウント率アップとか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:31:59 ID:7ovaao0t0
ワイヤーフレームでいいよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:36:45 ID:3sQFVBt9O
アトラス株って買うとなんか優待とかあるの?
応援したいけど、そのお金でソフト買う方がいいのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:19:20 ID:JZrIzUUJ0
株を100株買うくらいなら、アトラスのゲームを5・6本買ってあげた方が良いよ。
ちなみにアトラスに株主優待はなし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:20:22 ID:kwxb9QUA0
世界樹のタッチペンマップ使いまわしで
軽い女神転生クレってアトラスのアンケートには書いてる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:14:38 ID:D4fyKX020
>>173
懐かしいアニソンを歌うのは銃殺だぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:33:10 ID:tGhKbH9q0
>>6
他に比べて
>■ゆとりアニオタ(特撮オタ+)・・・金子に掘られながら目黒のちんぽをしゃぶるのを理想とする変態
の説明が手抜きだと思う。もっと詳しく書き直してほしい。
つーか金子、目黒がホモなの?確かに芸術家系にはゲイ多いけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:35:59 ID:5AhSygfc0
いらんいらん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:46:14 ID:sVuRCTR+0
>>179
単に懐古へのサービスだろあれ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:51:04 ID:tGhKbH9q0
視点が変わるだけで一歩で一ブロック進むわけじゃなかったからな
快適さがなくて残念だった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:11:44 ID:UW6pNVHD0
俺は真3は主観視点のが快適だったけどなぁ
真1、2の一歩毎につっかかる様な移動と比べたらかなり速いし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:08:41 ID:vy27Z19DO
懐古と言われようが、俺はデジタル的というか四角い世界が好きなんだ
なんて表現したらいいか分からんが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:30:23 ID:UazfU8Qv0
ボンバーマン楽しいよね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:34:30 ID:yxbFE6Um0
2Dフィールドは普通にキャラ表示で歩かせて、
ダンジョンや町は従来どおりの主観視点での3Dダンジョンでもいいような気もする

元々wizの影響もあるだろうからそっちの方がいいと思うぞ
ついでに昔のシステムも欲しい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:41:59 ID:TK7qNb7bO
そうだよな、原点回帰してほしいよ
ロードすると死亡状態の仲魔がロストするとか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:24:20 ID:GgyrcSUA0
IMAGINEに大司教来るぅぅぅwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:28:46 ID:FhLgHQLN0
ネタかと思ったらまじか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:36:17 ID:pZKWT2vb0
イマジンってネットゲー最底辺をウロウロしてる糞ゲーのことか
あそこまで酷い課金もなかなかないな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:38:10 ID:Tm6BPDoKO
真3はちょっと動かしにくかったが、
バイオも動かすの下手だから単純に俺が下手なんだろうけど。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:51:29 ID:vz/f73rU0
大司教参加で、一気にイマジンが本家に…

http://www.megatenonline.com/update20090528/reboot0526d.html
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:03:35 ID:NKZU3HlJ0
盛塩ふいたwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:06:34 ID:tIULW5u+0
やるならイマジンの今までのシナリオ全部帳消しにして欲しいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:10:37 ID:H+sXxQKP0
これはショックだな
所詮メガテンってこの程度のものなんだよって言われてるみたいだ…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:11:08 ID:EfWEcTZq0
ゲームBGMを舐めきってる目黒と末村に、
一日も早く天罰が下りますように。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:15:00 ID:vz/f73rU0
毎週毎週イライラして更新みてた俺には
とても嬉しいニュースだわ
メガテン話てクラメンと盛り上がるくらいしか楽しみなかったし

けどやっぱ真4に参加してほしかったわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:17:59 ID:5ALeSOzs0
確かに 別にいなくてもいいんだけど
関わると言うなら真4やってほしかった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:33:33 ID:XNRrpXMvO
アトラス終了のお知らせ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:34:21 ID:VWyfPoM60
>>201
その程度のもんだろ?
まさか崇高なものだとか夢見ていたわけじゃないだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:34:56 ID:HooxG7Pn0
つまりアトラスはペルソナだけでやってく訳か?

世話になったな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:36:43 ID:NlIeqLfY0
止めないから二度とくんな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:42:04 ID:u0u5/Ncx0
イマジンはガチャの形態がうざ過ぎて1_たりとも手を出してみようと思えない
限定きせかえアイテム値段が多少張ってもいいから普通に売ってほしい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:26:06 ID:KRR+ssdp0
>>198
もう転載済たですか

まあ経営(課金)のことは差し置いて、真1、真2の続編として見たら、
真3よりIMAGINEの方が真らしさがある
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:57:24 ID:GgyrcSUA0
いくら大司教が出ようが腐りきったIMAGINEは救えない
絶対に
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:03:33 ID:tvgHdBTx0
見損なったぞ鈴木
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:06:34 ID:jo/JdiqN0
P3P4の方がよっぽど腐っただけどね
どうせ今のアトラスにとってメガテンよりPの方が大事

まあアトラスは女神転生オンラインを運営するより
誅仙とか中国産MMOの選択したので、開発力無いでしょう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:08:14 ID:FhLgHQLN0
タカラ→インデクスときてもはや別会社だしなアトラスなんて。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:12:25 ID:twiqIJev0
大司教が強姦されてしまいそうで怖い。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:24:12 ID:nDkd6nvS0
本日の推奨NGID:jo/JdiqN0(:KRR+ssdp0)

てか、また来るんだな。もう来ないんじゃなかったのか?
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gamerpg/1199627535/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:28:47 ID:RVoV4bLNO
さて初めてイマジンに手を出すとするか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:29:36 ID:KjCM7kHT0
おいおい止めとけよ
まだ鈴木大司教のシナリオなんかひとつもないぜ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:43:44 ID:t8m27YvdO
取り敢えずケットシーを3Dにしたことがイマジン最大の快挙

後の部分は割とどうでもいいやw
ネットでスクショ漁りおいしいです
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:49:57 ID:gK+1yI6x0
>>219
NINEのこともたまには思い出してやってください・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:54:18 ID:jo/JdiqN0
>>216
一応あの時は条件付きだけどね
もう3ヶ月くらい総合スレは見ていないので、ここの人はちゃんと約束を守るかどうかわからないけど

まあ確かに今回は悪かったですね…単にニュースを転載したいだけで、
形の上では約束を破った。すいませんでした。
それではもうレスしません。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:07:46 ID:UuIFiqcQO
目黒のギターが上階の糞住人の心臓を射抜きますように
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:22:57 ID:mrKhlAY80
偽典も大司教だったよな
結局真1から2までの空白域の話にどっちも関わる事になってしまったな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:15:45 ID:ZnHoKkUT0
ここ2日でアトラス株が急騰してびびったわ
本当に住人が買ったんじゃないだろうなw

俺は余剰資金が無いから買えないが、今の勢いに乗ってアトラスも増資すりゃいいのにな。公募でもある程度集まるだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:17:57 ID:36ztaDcUO
真1,2,ifとやろうと思ってるんだけど何機種かで出てるよね。
どのハードのやればいいの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:26:29 ID:t8m27YvdO
>>225
真1…メガCDorSFCorPCエンジンorPSorGBA
真2…GBA
威風…SFCorPS
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:29:03 ID:36ztaDcUO
>>226
サンクス
SFC GBA PSならいける。やりやすさは後発のもののがいい?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:58:13 ID:t8m27YvdO
やりやすさと音質は反比例する
ifのPS版だけは追加曲があったり別だけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:28:59 ID:2rflPL+F0
んー食わず嫌いもなんなので大司教+増子+金子大好き原理主義者の
俺がペルソナ1やってみた
シナリオの組み立てがifに似ているのでifと比較してしまうが
納得いかないことが多々

・学校が異世界に飛ばされる
ペルソナでは生徒はパニックを起こさず(そういう描写無し)
登場人物が好き勝手に行動を起こす(規制すら無い)
ifではパニックを起こし、生徒会指導部が統率を図るが
現状把握や逃げ出す為に個々が動き出す

・未知との遭遇(悪魔)
ペルソナでは悪魔との初見でもパニックを起こさずペルソナの力で
疑問も持たずあっさり撃破
ifではパニックになりつつも金属バット(野球部から強奪)を駆使し
撃破、疑念を持ちつつも生き残る為に悪魔召喚プログラムを使用

なんというかやった感じ、ペルソナは色々不条理で強引すぎる部分が多すぎて
いまいち楽しめない、最後までプレイしてやってよかった!って気持ちになれるのだろうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:19:21 ID:4zOwTco0O
携帯でなぜかリンク先に飛べない俺に産業で説明してくれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:37:03 ID:fbQStE2/0
>>229
どこまでやったのか知らないけど
俺魔界の2番煎じみたいな印象しか持てないだろうし楽しめないなら最後までやる必要ないよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:50:45 ID:CVEanWDn0
>>22
お前みたいな奴にはプレイされたくないってペルソナが言ってるぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:01:21 ID:tpLYIQ55O
バーチャルボーイ涙目
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:33:07 ID:cNbwwWr60
真は完全に筋が通ってますよね!

ロボットアニメみて、あんな大きなロボットが戦車や
戦闘機より強いハズがない!大きな的以外の
何者でもないし走ったらナカノ人間はぐちゃぐちゃになるだろ!!!

と言うようなもんだ
こまけえことはいいんだよw
真だってご都合主義一杯あるだろ
なんか最初からアラを見つけてやろう!
面白くないのを証明しよう!という感じでプレイ
してるようにしか見えないわ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:04:20 ID:+d2OF5W50
>>226
そこまで勧めるなら、真1にはWii(VC)も追加でいいんじゃね。

ifのGBA版待ってたがでなかったな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:58:29 ID:nr4dEe66O
>>220
NINEが360対応になったらXBOX360買うのにな…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:01:46 ID:j8Cc5TvWO
GBA版ってファミコン並にしょぼくね?
真3とライドウ、Pをやった後だからきついは…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:05:04 ID:+d2OF5W50
携帯で昔のゲームができることに意味があるからなぁ。
SFCもPSも持ってるし。
頭の悪い移植じゃなければ、別に。


あと、リビングの大画面を占拠してやるにはキツいゲームだとも思うぞ。
P3やP4のコミュとか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:08:46 ID:tI+HbUi70
>>229
PS版かPSP版なのかちょっと気になるところだけど
(音楽のせいでシナリオへの印象がかなり違ってくるから)

>ペルソナでは生徒はパニックを起こさず(そういう描写無し)
「異世界に飛ばされる」ってのは雪の女王編でのことなのかな。
ifの生徒会指導部は操られてて生徒達を縛ろうとしてたからなあ。
シナリオの構造が似てるからって、比較するのはどうかと思うが。

クリアしてもその調子だったら、罪罰はやらんほうがイイと思う。罪罰の方がよっぽどアレコレ言われてるぞ。
中盤までは普通の建物の中で一般人達がノンビリしてるときに、
一般人に視認されることのない悪魔とエンカウントするからな。
悪魔の存在感が必要ないテーマを基にしたシナリオだから仕方ないんだろうけどな。

>>234
聖戦士ダンバインでは、オーラバトラー達が地上にやってきたとき、
戦闘機や戦車を軽々と叩き壊してたな。手も足も出せない軍人達は核を撃って抵抗しようとしたりして。
>何者でもないし走ったらナカノ人間はぐちゃぐちゃになるだろ!!!
リミッター解除する!う…ぐわあぁHらいLぐぃあRはあFRひあ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:16:41 ID:2rflPL+F0
な、なんか色々と済まなかった今迷いの森なんだ
雪の女王編というのはまだやってないけど
とりあえずセベク編はクリアしてみる、thx
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:35:01 ID:raSoPvcc0
>>229
>ペルソナでは生徒はパニックを起こさず(そういう描写無し)
>登場人物が好き勝手に行動を起こす(規制すら無い)
セベク編で「異世界に飛ばされた学校」は
悪魔が常日頃から出現するパラレルワールドのようなものだよ

>ペルソナでは悪魔との初見
初見っつーと山岡を殺した病院の死体が襲ってきた!ってところだっけ
疑問を持つ猶予もなく敵討ちって感じの流れだと思う

その後スライムだのピクシーだの見ても普通に戦う彼らは慣れるの早すぎる感があるけど

見返すと俺かなり擁護してるな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:39:54 ID:RVoV4bLNO
>>229
俺も原理主義よりだけど、メガテンやるときは悪魔の存在はとりあえず肯定するように
ペルソナっていう力(?)を前提条件として肯定してみるとそれほど無理矢理でもない気もする。
悪魔と初遭遇ではみんなびびってるけどペルソナ発動後は不死身のヒーローになってしまうんだぜ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:10:20 ID:t8m27YvdO
早い話が伝説のオウガバトルもどきな戦闘画面が気に入らないだけじゃ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:31:18 ID:aFsUMxUb0
>>229を要約すると、ifは良かった、ですね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:07:27 ID:PLO7WNlTO
ファミコン並とかSFC並って言葉を悪い意味で使うやつは
ゲームする価値がない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:10:27 ID:2QBos5fUO
ケチつける為にやるなんて暇を持て余してるな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:58:46 ID:cNbwwWr60
セベク編での学園は「異世界にとばされた」人たちじゃn(ry

とか言おうとおもったけど、ネタバレになるなと思って言わなかったのにw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:19:41 ID:JTnOqVtxO
>>247
ネタバレも何も、普通にやってりゃわかるもんじゃないのか、あれ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:25:14 ID:UuIFiqcQO
そらペルソナなんつーもん発動できるようになれば悪魔なんかにびびる必要ないもん
ゾンビ無双経験した主人公達ならなおさら、ペルソナTSUEEEEE!としか思わないもん
やっべ!ペルソナやっべ!これで勝つる!っていう厨二思考に支配されてるんだもん
それに他の学生達だってちゃんとバリケード用意したりしてガクブルしてたじゃない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:03:30 ID:+d2OF5W50
ガーディアン付いてない主人公は、金属バットでゾンビ殴り倒してたけどな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:10:52 ID:sbmgkSGu0
でジオで瞬殺されてゼリーマンが憑くと
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:15:11 ID:+d2OF5W50
ジオでは死なないだろう。
マハラギオンじゃね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:42:26 ID:sbmgkSGu0
えーifの廊下でエンカウントしたピクシーにジオ食らって一発で死んだ記憶があるんだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:58:01 ID:JTnOqVtxO
ifはレベル1なら、ピクシーのジオで瞬殺されるよ
3くらいになっても、ジオ二発食らったら死亡確認
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:58:13 ID:p/Mbq92S0
ピクシーとウィリーだけに注意すれば序盤はどうとでもなる

ifの男主人公のパワー型ガーディアンに将門公が居るけれどシナリオというか裏設定みたいな意味はあるんだろうか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:30:13 ID:ZvUPUB3J0
当時はただのサービスだろうね
いまならズルワーンの力で3ヒーローも説明できるけど

回復の泉のそばでマハザンダイン連発したのもいい思い出
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:06:15 ID:K9vCOesg0
アンラ・マンユの威厳の無さは異常
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:11:59 ID:MptMgfES0
>>198
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:24:27 ID:wuDTSu1/0
まあ色々言いたいことはあるだろうが
これで空白期間が補完されるんだから楽しみにしておこうじゃないか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:32:16 ID:Mfzo/u0KO
だから三行で概要を教えてくれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:58:05 ID:fSoS0D3iO
>>260
メガテンで繁栄するアトラスの隣国ケイブで封印されし古代神鈴木の復活、
古代神を疎ましく思うアトラスの現勢力と古代神の力をかり「真」の復権を試みる新勢力
混乱し信仰の対象を見失う信者。今、戦乱の時代が来る。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:55:50 ID:zeL9bp9L0
アトラス自体、名前を使わせて権利料を取ってるんじゃないかとか思えたんだが。

俺、ネトゲ嫌いだからできないが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:58:47 ID:8NqairAG0
>>261
ちょっと吹いた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:43:00 ID:o3adf2cY0
ペルソナはクソだから仕方がない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:44:22 ID:+YSrk1hI0
ペルソナのほうがうれててごめんなさい><
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:07:35 ID:zeL9bp9L0
角を取った方が売れるのって、結構自然。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:56:34 ID:DHwXBeuf0
ペルソナ1に角が無いと?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:02:30 ID:6+RPVmcJ0
かなり角がとれてるじゃん
いきなり魂抜かれて他人になったりしないし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:11:18 ID:fSoS0D3iO
>>268
おのれーデビサバを愚弄するか!!?
学校のパソコンからロキやケルベロスが出てくるよりはマシだこのやろう!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:45:37 ID:4eY7xkRBO
ゲームやってたらパズスが飛び出てくるよりマシだよ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:20:52 ID:cupKLBY6O
いやいや、道を歩いていたら、いきなりマッチョな神父に鬼ごっこの挙げ句殺されるよりは…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:26:23 ID:jz6WdkGq0
普通に日常生活送っている方が一番だろう
たまにアーケード街のゲーセンに行って遊んで
隣の家の幼馴染と飲食店に入ったりさ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:12:07 ID:Mif4J6VEO
でも幼なじみは彼氏もちだから期待しちゃダメ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:11:16 ID:sGI/MHx+O
平気で銃刀法違犯する彼氏
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:16:16 ID:/Vu6AuX60
有事にそんなことは言っていられない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:29:46 ID:sGI/MHx+O
>>275
でもさすがに警察の目の前で銃をぶっ放してたら捕まっても仕方がないと思うんだ


ところで最近友人が初代ペルソナにハマり始めたようなのでメガテン側に洗脳しようと思うんだが何から勧めればいいだろうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:36:21 ID:COSQxkhu0
初代ペルソナできるんだったら何薦めてもいいきがするwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:41:51 ID:IoM9Hs9E0
>>276
ロンド。コレに耐えれたら本物だ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:50:50 ID:XAqR8IsL0
>>276
PSとPSPだと全然違うからどっちをやったのか
PSのをやったとしたら大抵のには耐えられるはずだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:52:59 ID:2vd0wWZV0
システムか雰囲気かでオススメが全然変わるな
まったく異質だし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:21:05 ID:sGI/MHx+O
>>279
PS
コンタクトを全く活用せずにセベク編中盤まで行ってた

マークが紙だとかペルソナが全く増えないって嘆いてたね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:21:56 ID:2vd0wWZV0
コンタクト活用せずにペルソナって、
初期ペルソナ縛りプレイのさらに上位版になるのかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:38:03 ID:Fz4uet820
>>276
同じ学園モノというところでif
難度の低いハッカーズ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:05:04 ID:JQCYJA3W0
なんにせよ、各作品で好みが別れるのは
一つ一つのタイトルが個性的で独自な内容だからかな

そういう意味ではアトラスの発想力は高いと思うんだけど
いかんせん万人受けじゃないのが致命的w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:04:57 ID:Mif4J6VEO
ひとまずプレスターン一門のどれかをやらせた後にFC版あたりやらせとけば大丈夫
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:16:05 ID:RCSFNy1w0
ロンドのCMは結構好きだったんだけどなあ
「ロンドン橋 落ちた♪ ロンド♪ ロンド…」って、レコードの針がとんで
リフレインされるヤツ
クリアは…初代ペルソナは余裕だったが、これだけは耐えらんなかった……
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:34:18 ID:2nQky6X60
大司教といえばいまさらだがDSで新作ゲーム出すらしいね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:35:58 ID:8wvJj2U+0
全然音沙汰無いけどな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:22:46 ID:walAC1chO
あぁ、大司教=オカルトマニア、クズ
あぁ、金子=パクリ絵師、クズ
あぁ、岡田=無能力、クズ
あぁ、増子=ロートル、クズ
あぁ、真・女神転生=神ゲー、最高傑作、アトラスの財産
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:33:47 ID:uUxLw4mlO
アバチュやってるが、仲魔システムがないと微妙だな。
でも戦闘が始まる時のイントロが良いから楽しいな。
しかし明朝体は見辛い。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:48:00 ID:xBCAINAj0
EPIC BATTLEは目黒の最高傑作だと思う。

異論は認める。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:49:02 ID:Hf/TqfHT0
いやあれは最強の曲なのは間違いない
でも太陽の曲もガチ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:15:35 ID:eQ0quC4RQ
学生が悪魔化できるようになってしかも副島絵
そんなアバチュ3
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:19:44 ID:ZfxHZ6N80
グールに変身した奴の気持ち考えたことありますか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:56:47 ID:ZP2IdPoN0
おぎしまちあきなら
オキュペテになった山背仁美の出番
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:06:33 ID:yTYdvy+I0
真女神転生

わきみのつぼとってからオザワに会ったら、捨てろと言われた。
捨てずにオザワと話できないんかな?
または先にベリアルと戦うことはできないのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:26:57 ID:hhhk+52sO
>>296
無理
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:00:36 ID:r88Y0/mn0
わきみのツボはまた拾えるから、まずは捨てろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:13:45 ID:jWwckeCaO
アバチュ、エンカウント高すぎ

なんか普通のRPGだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:33:48 ID:qe+dNrrx0
>>299
普通のRPGですからね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:58:29 ID:TizPNfFD0
後半の電波がきつくて金の足らない普通のRPGだね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:35:45 ID:JTxX9jIkO
敵と味方が同じ立場のはずなのに見た目優遇されてるしね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:50:21 ID:taL/d0RlO
インドラが良いね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:12:00 ID:CgmNv4m60
アバチュは真3の仕様を
別な観点から遊ぶ為のゲームだよ
で、真3にカルティケーヤがいたらなぁとか妄想するのが正しい遊び方
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:07:11 ID:pDvqlRlw0
次回作あるかどうか分からんが、悪魔や仲魔の声のバリエーションを増やして欲しいな。
アギダイン!とかマハラギオンとかいちいち魔法の名前を指定して喋るのは辛いだろうから
種類別に喋るといいかも。こんな風に

火炎  燃え尽きろ! 炭にしてあげる! 炎よ俺の力になれ!
氷結  キャーハッハッハッ!涼しいでしょ? 
電撃  youはshock! 
衝撃  吹き飛べ!
祝福  治してあげるネ
天啓  マスターに御加護を!
省略されまs
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:10:41 ID:TizPNfFD0
90年代の中学生っぽいな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:25:51 ID:pDvqlRlw0
うん、90年代では中学生だった。シシリディ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:28:33 ID:jWwckeCaO
声優に払う金があるならその分を真4の開発費に回してくれ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:00:34 ID:pDvqlRlw0
長い目で見ると、常に払わなくてはならない社員の給料のほうが高かったりするよ?
悪魔達の声は社員達が当ててるし。これらの情報を見回ってみ
http://www.google.co.jp/search?q=%90%BA%97D%81@%8B%8B%97%BF&hl=ja&ie=Shift_JIS&lr=
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:29:30 ID:VaN+pIPQ0
>>305
メガテンは良い意味で中二なのに
これだと悪い意味で中二だ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:51:40 ID:JTxX9jIkO
>>305

脳内変換するとどう考えても金子キャラじゃ再生されないんだよなぁ。
もっとテイルズやFFよりな(若しくはもっとちゃちな)キャラになってしまう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:07:57 ID:oKW4OME/0
そういうのはテイルズ(笑)でやればいいとおもう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:17:01 ID:CMiI1qrL0
製作者が自称3大RPGの一つとか言ってる奴だっけ

悪魔ならいざ知らず、人間というかIとIIみたいにヒロインが魔法を使うのであればありかなぁとは思うけど・・・
せいぜいメギドくらいじゃね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:16:57 ID:1CwKDAgb0
発動のたびにセリフ言われてもなぁ……
今みたくボスが行動パターンの変わり目に何か言うくらいでいいよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:25:24 ID:xm8Ztlwi0
E3でなんかないのかね?
メガテンでもサマナーでもいいから、
新作の普通のターン制RPGやりてえな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:35:25 ID:v0iF0XuF0
>>315
DSかPSPで出してくれればな。PSPGOとかRPG向けっぽいし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:55:08 ID:hsQWBcOi0
アトラスがE3で発表するとは思えないなぁ
あるとしたらカドケくらい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:27:08 ID:7gQzC3i30
ホスピタルはもう情報でたしなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:40:45 ID:YRREdyST0
>>305
「ワハハハ ミズチハ ミズチ デモ ワシハ ヘビー級ダゾ!!」 ←現実
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:29:47 ID:kKav7IMYO
>>315
プレスターンになってから、製作者が用意した手順を踏まないと倒せない、ってボスが増えた気がする。
アバタールチューナーでそれが個人的には凄く顕著に感じられ、ケルベロス戦終わった時点で積んでる。
そんな俺のbest女神転生はif。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:46:45 ID:qhAYLcDQ0
何百回も言われてるんだろうけど
ハッカーズシステムでifやりたいなぁ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:52:36 ID:id+t1vOt0
ハッカーズシステムで真1真2やりたいな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:55:03 ID:SruzEqTj0
ORA-ORA-ORA
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:19:16 ID:kZVtpVe4O
>>323
挑発?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:37:16 ID:HWATlVJq0
アバチュもサタン以外そんなでもないような
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:39:05 ID:zFMyJsje0
OFFANCE_
EXTRA_
HEY-HEY-HEY_
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:40:07 ID:zFMyJsje0
スペルミスった昇天してくる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:44:15 ID:Fqx2M53ZO
海外サイト情報だが、E3でアトラスがPS3ソフトの新作発表するかも
みたいな記事が前スレで出てなかったっけか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:40:47 ID:oR3dWIMI0
いいかカスども!これからは目黒さんを目黒大明神と称えるんだ!いいな!
http://www.atlusnet.jp/topic/detail/655

330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:42:37 ID:GAr7ADB2O
曲はいいけど常にカスサンかけてるみたいなんだよな 目黒
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:38:03 ID:PVVzI7E8O
>>330
ハッカーズにいたキャロルJ?みたいなやつか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:32:45 ID:ZIkfs/8e0
カスタムサントラのことだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:12:03 ID:oXRrl0tm0
>>321 >>322
たいして変わんなくね
基本的にマイナーチェンジなんだから
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:36:58 ID:N++elu8TO
>>326ローマ字表記いいよな
ライドウじゃないデビルサマナーの新作やりたいな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:30:25 ID:GYVLiX9mO
アップトゥーデービバベイベー(キャモン)
アップトゥーデービバベイベー
緊張のYなんて盲腸にない むぅ…垂れ顔 I so モリモリモリモリ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:47:54 ID:Dl20Vdib0
真3ノクターンが終わったのでマニアクスをやろうと思うのですが
マニアクスとマニクロ、どちらを買ったほうがいいのでしょうか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:54:55 ID:2A7jHH450
同値段ならマニクロ
既にアバドン王を持っていて二本もいらないならマニアクス、ダンテの熱狂的ファンならマニアクス、ライドウが嫌いならマニアクス、限定版という言葉に弱いならマニアクス
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:55:16 ID:U452+OsC0
たぶんマニクロのが安いと思うよ
絶対にダンテじゃなきゃやだ!!って人以外はマニクロだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:14:16 ID:DtM9JQlV0
マニクロの方が少し難度が上がっているはず
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:18:44 ID:XPgGu9W5O
いま近所のゲーム屋でマニアクス説無しが2604円だったんだけど迷う
マニクロは持ってる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:35:23 ID:tVwuFewj0
ダンテが好きで好きでしょうがないって訳じゃないなら
買う必要ないだろ。
コレクターアイテムとしても説明書無しじゃパッとしないし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:40:03 ID:NMllDfem0
説明書とか読んだことねえ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:46:16 ID:6UsWL7id0
アトラスのE3隠し玉はメガテンシリーズじゃないらしいね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:01:26 ID:kZVtpVe4O
>>343
当然。豪血寺だろ?
で人修羅とライドウがゲストキャラだろ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:00:37 ID:PVVzI7E8O
こんなにメガテンを愛してる奴等がいるのに、
つれないねぇ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:12:28 ID:pa3f5c6j0
隠し玉って言うんだからアイシア2とかを持ってくるのかと思ってた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:13:59 ID:xcYUVl8y0
ここでまさかのハムスターパラダイスDS
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:24:38 ID:/J9xRaW40
ロンドというか魔神転生の続きじゃないか?

というかメガテン新作の情報まだかよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:10:55 ID:dhg8hs6GO
真4きた?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:28:06 ID:vqWA7gyKO
>>344
オレも長年それを夢見てるんだよ。
ノクタンを格闘アクションで自由自在に動かせたらなあ、
ライドウを3Dアクションでスタイリッシュに動かせたらなあ、と妄想しているんだ。
カプコンVSアトラスとか、デビルメイクライドウとか・・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:58:59 ID:jamSLJTEO
で、峠MAXの新作発表はまだかね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:13:28 ID:GsBkns4V0
E3のSCE発表では何も無かったな
アトラスブースはどんな感じなんだろうか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:54:20 ID:l8nXm0Ab0
公式に新作きてたな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:54:34 ID:GsBkns4V0
wiiで新しい病院物ゲームか・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:58:24 ID:hON65tDjO
アトラスの新作ってまさかそれ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:00:52 ID:pa3f5c6j0
まさかも何もカドゥケウスは立派なアトラス商品の一つだぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:02:43 ID:z9Y3zhiK0
外国でかなりの人気のようだけどファミ通とかで先に情報出てたし隠し球って感じはしないな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:49:08 ID:hON65tDjO
真4発表を願ってました
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:12:36 ID:EpXPyRp60
カドゥケウスとかどうでもいいわ。。。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:50:33 ID:O9UFt1+ZO
海外先行で発表なんてしないだろうよ
日本でコソーリとんでもないのを出してくれ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:52:54 ID:Ptu0A9eKO
カドゥケスのようなもの
http://www.atlus.com/traumateam/
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:57:51 ID:z9Y3zhiK0
ようなものというかURLに名前のってるじゃん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:42:11 ID:jamSLJTEO
カドケ以外にもなんか作ってんじゃないの?
金子も橋野もこれにはノータッチだろうし、あと一本くらい開発ラインあったはずだし
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:47:57 ID:PGsaxpFyO
>>363
商標登録されてる百英雄の島とかいうやつだろ
多分世界樹3のサブタイだと思われる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:27:42 ID:MBF4Jj2aO
百英雄ねえ
ロードス島伝説思い出すわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:35:06 ID:dMRKegz6P
今さっき、FC版の女神転生の画面見たんだけど
悪魔なにあれ!?よかったね、絵師が変わって。。。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:16:01 ID:5BSWJfDV0
昔は良かったが、そろそろ老害になりつつあるし
新たな悪魔絵師に出てきてほしい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:23:06 ID:UyxTWaMD0
FCの女神転生は絵の素人(プロデューサー自ら)がドット打ってたらしいからな・・。

ただ、金子はあの独特の絵に惹かれてアトラスに入ったらしい。

金子絵、今でも十分魅力的だと思うが、
最近はめっきり新しい悪魔が減ったからなぁ。

旧作の使いまわしばかりじゃなく、
ドカンと新悪魔をたくさん描いてほしい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:39:59 ID:htEJTe1u0
旧作がもうちょっとポリゴン化されないと新規はそこまでやらん気もする
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:28:13 ID:1qzmsn/0O
金子、昔の絵より今のマネキン絵のが好き
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:50:12 ID:lz8nA39x0
俺も俺も
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:09:11 ID:lG7cHDTtO
>今のマネキン絵

ゴトウのヒョロっちさを見てると泣けてくる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:37:39 ID:hNkV3bu50
ファミコン版1の悪魔グラはあれはあれで好きだけどな。
未だにあの作品のブロブに不気味さで勝てる悪魔はいないと思う。
あとマッドスラッグの頭部分を左右対称に繋げてメガプラナリアとか
そういう小細工のセンスも好きだったw

金子悪魔はやっぱ神霊サタンが一番かっこいいかな。
最近だとバールベリトがいかにも金子らしい「そのまんまやん!」って
突っ込みたくなるデザインで好きだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 04:01:26 ID:rtspTINZ0
上位悪魔のデザインって
ストレートなやつと奇抜なやつとの差が激しい気がする
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:35:12 ID:+R8BaW7JP
>>374
神霊サタンってこれ?
http://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/imagesd2/300.gif
(画像ちっちゃくて申し訳ない・・・)

たしかに格好いいよね!
オレはアバチュ2で初お目見え・・・嘘つきました戦ってません。
今度、真2やるのでそこで戦えるかなー・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:42:39 ID:nWj6TnwG0
P3でもそのデザインだね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:07:09 ID:hm8cclE9O
>>376

まったく攻撃が当たらなくて半泣きでやってたの思い出したw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:45:48 ID:0sqNnEKXO
SFC版かPS版のグラフィックだと良いよね
ペルソナのステータス画面だと、失礼な話もの凄くショボく見える
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:58:08 ID:liDhUprE0
こんなのがあったけど信頼性はどの程度かな
ttp://www.n4g.com/events_e32009/News-339880.aspx
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:58:15 ID:qh3P1GFcO
P3のはなんかテカテカしてて安っぽかったな
塗り直したらあんなもんなんだろうか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:50:16 ID:AGvruETS0
もうメガテンのアトラスではなく

Pのアトラスになる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:32:02 ID:liDhUprE0
女神転生シリーズ派生のペルソナシリーズ派生のPシリーズじゃないか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:36:25 ID:nSP6a0px0
女神転生の派生の女神異聞録の派生のPというわけで

暗い感じのメガテンというかそんなのはもう出ないのかな・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:38:27 ID:ULX3fuhO0
女神転生の派生の真女神転生の派生の女神異聞録の派生のペルソナ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:45:14 ID:NvOEkg8w0
>>368
真1,2の頃がよかった。
最近のは新解釈?みたいに独自の世界観が強すぎて
悪魔とかそういうオカルトっぽさが感じられない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:48:17 ID:ULX3fuhO0
ゴトウを見て三島由紀夫を思い浮かべるのとは
それこそ時代が違うんだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:49:26 ID:FLDq9jZVO
>>386
スゲーわかる。オリジナルな要素やキャラを極力抑えたのやりたいな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:51:58 ID:AGvruETS0
>>386
最近の というのはどこまで?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:53:32 ID:nSP6a0px0
>>386
ぶっちゃけスーファミ時代のifかII辺りのグラフィックを3Dにするだけでも随分と違うと思う
あと人間キャラがマネキン化しているのを何とかしてくれ・・・

PS版のIFのキャラを見た時吹いた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:08:13 ID:1qzmsn/0O
>>390
チャリ男が頭に鳥糞二個乗せ股関をギュッと握ってるの以外は、いい絵じゃん。
392386:2009/06/04(木) 18:10:45 ID:NvOEkg8w0
>>388
世界の伝承をちょっと洗練された感じにしてくれるだけでいいんですけどねぇ

>>389
サターンくらいかな…全然最近ではないですねすいません

>>390
そう思います。ハヌマーンあたりはほとんど変わってないんだし…
ソウルハッカーズのバストアップじゃなくて、公衆電話の前に立つヒトミのグラは結構ホラー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:28:30 ID:nSP6a0px0
>>391
顔が酷いって冗談抜きで
IIのアレフとかもあそこまで酷くないぞ

丁度手元に昔の絵とPS版の絵が描かれた攻略本があってみたら全然違ったわ>チャーリー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:34:17 ID:2dbaftjB0
アバドン王のキャライラストみたらだいぶマネキンから
人間的なタッチにもどってきてるとおもうけどなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:35:50 ID:lG7cHDTtO
>マネキン

ペルソナ1で兆候が見え始めて
ハカーズで本格的にマネキン化したから
最近つってももう十数年前だな

真1も最初期に公開されてた悪魔絵(大半が没ったけど)は
FC版の面影があった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:00:27 ID:FLDq9jZVO
金子はドット用、ポリゴン用の絵を書いて来た。
テクスチャ技術が低い頃はそれ用にシルエットやポーズだけで「イラストを再現」できるようにマネキンだった。
それだけだ。ただそうするとPSリメイクの真TUifがなぁ、
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:13:33 ID:5h5p04W4O
FC2の尋常じゃない目付きのイラストのが一番好きだ


けど旧約Verの主人公達も捨て難い
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:52:42 ID:KUq+JgpD0
ここ数年の絵で選ぶならアバチュあたりのがバランスとれいた感じあるな
彩色にしても
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:57:43 ID:DtxPOp+l0
ハッカーズってあれ副島が下絵じゃなかったっけか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:56:16 ID:PpORJB880
ハッカーズとペルソナ2のメインキャラは
金子さんの原画を副島さんがゲーム用に
起こしたんじゃないっけ?
実にいいバランスだなーと思ったけど。
またそんなことやってくれねえかな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:10:38 ID:n7zbgdKM0
サブキャラは副島デザインだったと聞いたな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:25:52 ID:A+wZkDUn0
メインは金子、サブは副島
っていうかP3やP4の絵柄を見るかぎり、作画監督は金子であってこそあのいいバランスでしょう

新作のtraumateamのキャラ絵(キャラデザは土居)はペル2にかなり近いですね、特に鼻の描き方は金子らしい
http://www.atlus.com/traumateam/japan.html
もうキャラは副島じゃなくって土居でいいよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:26:54 ID:A+wZkDUn0
あ、traumateamではなくHospitalだよね(汗)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:17:59 ID:hy5h6jDTO
また国内では売れないんだろ…
ホスピタルも…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:58:07 ID:vp72UMSdO
金子のあのマネキンみたいな冷たい絵は好きだ
何でマネキンみたいだと嫌がるのかが逆に分からない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:07:26 ID:7E2JzSoy0
自分もメガテンの存在に気付いた頃にはマネキン絵だったから気にならないけど
昔の絵柄に思い入れのある人はやっぱ残念なんだろう
自分も好きな漫画家の絵柄が変わると寂しいし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:45:11 ID:1qzmsn/0O
女神のデザインは昔のほうが柔らかそうというか色っぽい気がする
羽はえたロキの絵いいな、取り外し可能だしなあの羽
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:56:32 ID:SIQKAo5t0
俺は最近のマネキン絵だとあんまり「悪魔」って感じがしないから好きじゃない
昔の絵だともう少しこう、ケダモノっぽさとかエログロっぽさとか、そういうのがあった
つーか最近の悪魔ってなんだかメカだし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:59:48 ID:hNkV3bu50
女神というか女の顔は真2〜Ifの頃が一番キレイに描けてた
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:16:22 ID:/dfJLmQ7Q
でも人修羅はあの絵で描かれるのが一番かっこいいと思うんだよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:16:25 ID:7gGamVZkO
>>407
ワンコイン?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:28:14 ID:aVmZAh9p0
>>395
いや、兆候はハッカーズとペルソナ2の金子画だろ。
ゲーム中の副島絵じゃなくて、あの立ち絵の方。
顔のツヤが妙にテカテカしてきて、顔の描き分けが薄くなった辺りが。
ペルソナ1のほうが個性的に書き分けられてた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:37:12 ID:7vH/3tsp0
金子はもうゴミカス
早く辞めろ
オナニーがしたいなら同人画集でも出してシコってろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:43:56 ID:C8I0LPqh0
>>412
異聞録の頃から兆候はあったよ説明書の操り人形みたいなマキとか
ハッカーズは人間よりも人型悪魔がマネキン化してるよね
そしてペルソナ2はマネキン化完了って感じ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:36:41 ID:7RMxGAqr0
ペル2で作中に自分を出したり、
悪魔全書じゃなく金子一馬グラフィックスなど画集を出したと
1999あたりから完全に狂っていったな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:40:50 ID:EcxqR3Qg0
P2には副島とかたくさんいるぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:52:34 ID:1DFJ5fom0
ペルソナにペルソナスタッフやアトラスの人間がやたらたくさん出てるのは
別に金子の意向じゃないと思うが…
どっちかってーと里見とかの意向じゃないの。

それに金子一馬グラフィックスは未見のイラストやら都市伝説のコラムやら載ってて
俺的には満足だったぞ。
ファイナルストーリーやサントラブックレットの挿絵を
エルセイラムの挿絵として紹介してたり解説はデタラメばっかだったが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:11:11 ID:Cj5PSnAv0
ただしくんの存在をごまかすためだろうね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:37:40 ID:eV48R3xcO
金子はペルソナ2のインタビューで
悪魔絵師をゲーム中に出す事をかなり嫌がってた記憶がある。

軽子坂校歌を無理矢理作曲させられたどっかの誰かさんみたいに。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:10:39 ID:lLZr/V7L0
金子叩いてる奴って最近のメガテンはやってないのかね?
マネキン塗りってもうとっくに終わってるのに。

しかも、あれ、金子じゃなくて白石だろ。
1997〜2003年頃の話。

真IIIの画集やアバドン王は見てないのか?


421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:18:57 ID:6qfE0q5FO
ライドウみたいなの出してるだけで叩くよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:07:04 ID:d4IyOq7V0
次回作あるかどうか分からんが、悪魔や仲魔の声のバリエーションを増やして欲しいな。
アギダイン!とかマハラギオンとかいちいち魔法の名前を指定して喋るのは辛いだろうから
種類別に喋るといいかも。こんな風に

火炎  燃え尽きろ! 炭にしてあげる! 炎よ俺の力になれ!
氷結  キャーハッハッハッ!涼しいでしょ? 
電撃  youはshock! 
衝撃  吹き飛べ!
祝福  治してあげるネ
天啓  マスターに御加護を!
省略されまs
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:14:14 ID:1DFJ5fom0
もう許してやれよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:23:38 ID:reHWjO5NO
見れば見るほど厨房時代のRPGツクール
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:28:48 ID:ibkOeN7J0
胸を掻き毟りたくなるのは何故
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:36:07 ID:wAlotrY2O
火炎 ボディが!
火炎 あめぇぜ!
火炎 ボディが!
火炎 あめぇぜ!
火炎 ボディが...
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:23:53 ID:1DFJ5fom0
烈風破 レップウケーン
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:49:24 ID:B8gEVwSK0
ギースなら許そう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:57:55 ID:adg2ahcQ0
金子の入ってないメガテンなんて、最近出たことあったっけ。
真3の使いまわしプラスアルファばっかりがPS2で出て、
デビルサバイバーにしたって悪魔はやっぱり金子だし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:21:42 ID:7gGamVZkO
>>429
ハッカーズくらいまではデザインと世界観がリンクしてたんだけどな。
アバチュは主人公達とボスだけ。サバイバーも一部ボスだけ、が世界観にあったデザインだと思う。
金子絵メガテンが好きだからこそ使い回し具合が許せない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:32:53 ID:adg2ahcQ0
そりゃ開発資金優先、悪魔伝いのメガテンブランド優先は
今に始まったこっちゃねぇしなぁ。

むしろ金子要らないって奴は。
アトラス総合スレなら分かるけどね。
カドゥケウスとか世界樹とかグローランサーとか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:24:12 ID:VbJDyd8f0
金子イラネ
副島サイコー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:56:40 ID:bve4beDhO
副島は好きだけど、デザインセンスがなぁ…
なんだあのペルソナ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:59:51 ID:PFODOG2n0
つ Pシリーズのシャドウ(副島デザイン)&スサノオ(P4ジュネスペルソナ)

あきらかに金子よりナウでヤングな層に馬鹿受けするデザインだわ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:19:26 ID:Skuk8GaPO
>>432
ペルソナ3、4スレにお引き取りください
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:30:34 ID:yxUA4XaGP
>>435
お前がどっかいけよw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:35:15 ID:03ZTLodZ0
ていうかP4本スレ無くなってね?w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:46:56 ID:PFODOG2n0
落ちてるなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:55:58 ID:xKWPyPNM0
荒れてたらしいからね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:40:11 ID:9ZrZQr1aO
よく行く板でオススメゲーム教えろスレが立つとわりとP3人気なんだが
どちらかといえば回顧厨な俺にはつまらないかね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:43:09 ID:UMC4Ag8X0
>>440
知らん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:45:17 ID:xKWPyPNM0
懐古厨にもいろいろとあるがそう自称するんならあまり向いてないんじゃない?
まあ、面白いかつまらないかは自分でしか判断できないわけだしプレイ動画とかを簡単に見て自分で判断してみた方がいいよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:45:47 ID:T0RYFD1e0
>>440
回顧してないゲームなのでお勧めはしないが、
新しい自分を見つけられる可能性もあるので、
クソ安い中古を見つけたら買ってみるのも良いかもしれない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:03:56 ID:PFODOG2n0
プレイ動画で伝わるおもしろさと
プレイしてわかるおもしろさって別じゃねえかなぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:04:55 ID:gThubkaL0
そういう時って会うか会わないとかよりも欠点を聞いたほうが賢いと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:08:00 ID:reHWjO5NO
途中でダレること請け合いな多くの制限が実に心地良い仕上がり>P3
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:14:00 ID:kE+azKX90
P3はフラグ立てて回ったり弱点狙わされるのが作業に感じたな
ダンジョン探索目当てだったのにそのダンジョンが楽しくないのも辛かった
結局キャラ萌えでクリアしたけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:27:33 ID:SCx9G/U20
アバチュよりはマシだと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:35:25 ID:UMC4Ag8X0
P3のダンジョンがアバチュよりマシってどういう冗談?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:37:52 ID:Cj5PSnAv0
そう? 個人的に戦闘はアバチュのほうが楽しかったよ
常にエストマスプレー撒き散らしながらダンジョン探索してたけど

P3・4といいデビサバといい ランダムエンカウントじゃないほうがラクなのかも
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:49:00 ID:PFODOG2n0
タルタロスにダンジョンとしてのおもしろさは皆無だろ
人間が配置したマップとただ何もない自動生成と
言う時点で前者のほうが優れてるわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:58:02 ID:gThubkaL0
それと敵の個性の無さがなぁ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:03:55 ID:Ai/Q4FAuO
P系は4やったけどイイハナシに飢えてる人向け
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:30:07 ID:Cj5PSnAv0
>>453
P4の感覚でP3を勧めるのは危険
個人的にP3はどうも試験作的な印象が拭えないんだわ
ペルソナ作成と隠しボスは4より3FESのほうが楽しかったけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:21:05 ID:7gGamVZkO
ペルソナ2以降の意義はゲームに意味のある日常を持ち込んだこと。
罪罰のメッセンジャーの多さと34のカレンダーは戦闘や悪魔なんかと関わってない時間の演出。
それ以外はどーでもいい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:43:12 ID:kQ0DWoY80
P3はある程度キャラたってると思うけど
P4は印象に残ってるキャラいないわ
お世話になってる警察の親父ぐらいかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:47:10 ID:V1VT6o3c0
まあP4はいい奴多いからな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:58:06 ID:EjzTLaIcO
少年時代みたいなPシリーズならやってみたい
イジメやガキ大将や下剋上的な、たけしがたまに見せる優しさ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:11:07 ID:wtF+bk7H0
メガテンにも3大悪女っている?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:13:32 ID:gThubkaL0
先生、アヌーン、
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:14:58 ID:Z9rnQeXMO
>>459
まあ…セラは入るんじゃないか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:17:19 ID:C8I0LPqh0
悪女に弄ばれるのもそれはそれでいいものですよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:18:24 ID:tt6lmKY+0
クロト、ラケシス、アトロポス
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:34:31 ID:r95ybUBk0
おいおい、ゆりこを忘れてもらっちゃ困るぜ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:40:32 ID:lLZr/V7L0
悪女どころか鬼女がいます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:44:20 ID:ENFyZOEd0
クチサケ、花子さん、オニジョロウ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:46:36 ID:1DFJ5fom0
セラとかはともかく
基本的にメガテンの世界観は悪魔の軍勢の策謀ありきだから
悪女のこすずるい策なんぞ通用する訳ないんだよなあ

ストーリー上の悪女の役回りならリリス
悪女じゃないがプレーヤーをア然とさせたのは東京タワーの魔女じゃね
加入する時のアレやコレやで
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:30:56 ID:r5QC9thk0
悪意がない悪女なら真Vの先生
それだけに一番タチが悪い
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:50:54 ID:6siS6y8yO
京子、美雪、小原
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 04:17:36 ID:crgMQ66sO
PS版真2探してるんだがバグ版ばかりだな…
修正版あってもとんでもない値段だし。

このバグって具体的にどんなバグなの?
ゲームの進行に影響あるもの?
アイテム増殖できてウマーとか悪影響のないものなら、初期版でもいいかなと思えてきたんだが…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:32:42 ID:yXqaihl3O
>>466
はなこに話しかけたら、ひゃー!とか叫んで逃げてった
萌えた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:39:57 ID:b81Daa/AO
アイテム増殖技があるのはむしろSFC版だな。
プログラム流用してるIfもだが。
ドミ版は結構致命的なバグがあったような気がするがどうだったかな。
話聞いた限りじゃSFC版のバグより厄介だった気がする。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:43:44 ID:cAhZ2Q/t0
ドミネーターとかで調べればすぐ出ると思うが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:46:39 ID:cTtPmb4I0
ググれば一発で出る
そっちのほうが早いぞ携帯

ドミ版を一言で要約するなら
まともにプレイできないレベル
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:56:15 ID:b81Daa/AO
以前PS版真1の攻略本付き廉価版が書店で売ってたけど
真2でもやってくれりゃ良かったのに。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:52:47 ID:HEd+Lsas0
ネット古書店でPS版真2があるんだけどドミ版かどうか確認できないから怖くて買えねえ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:56:31 ID:d7FdG0RC0
ドミ版でも一応クリアは出来る
どうせストーリーしか売りがない無いゲームだからドミ版でも買え買え
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:59:51 ID:3bP3gQRv0
ドミ版はメモリーカードを専用に用意する事をオススメする

セラって誰か良く分からん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:12:11 ID:5aJdEIPw0
セラはババチュのヒロイン
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:20:10 ID:AwmDgjbLO
>>478
アバチュ1でラスダンに嫌らしい罠を仕掛けたあげく
アバチュ2で主人公と悪魔合体して主人公の人格を奪う人。
世界を滅ぼしかける、なんてこともやります。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:22:52 ID:h0kKvSlD0
2行目は違うだろw
滅ぼしかけるっていうより、滅ぼしかけただわなぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:34:29 ID:AwmDgjbLO
>>481
時間軸だと昔の話だからそうか…

初めてプレイしたメガテンシリーズがアバチュだったから
合体→悟りを開く
って展開に唖然としちゃったぜ。

アバチュは悪魔合体が2回しか起こらないのが残念だなぁ。
マントラはやり込み要素としてちょっとつまんないし。
隠しボスは鬼畜だけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:39:08 ID:cAhZ2Q/t0
セラは境遇上仕方がないところがいくつもあるからな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:13:33 ID:U/VUh79cO
ななな、なに言ってんの!? 思い出してよ! ……ボクだよ。……二階堂だよ!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:41:30 ID:hnPh3dT8O
>>482
二回もあったか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:13:27 ID:QpMy/yEoO
>>70
これどういうこと?
なんかそうわかるとこあったっけ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:17:45 ID:8oQJaCw60
自分で調べろ
何をどう調べたか書いてから聞け
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:13:23 ID:p/7xhgNX0
>>486
ifって作品名のことじゃないんじゃね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:22:47 ID:QpMy/yEoO
>>488
ああそうか、大正二十年って時間のことか
馬鹿でごめん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:29:19 ID:b81Daa/AO
別件依頼でさる人間の薬の為にウケモチ神の生き肝持ってこいって言われるけど
ああいうののお陰で延命してんかね大正天皇
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:34:34 ID:oryjahLQ0
>>490
帝都物語だと昭和天皇が似たような方法で生きながらえてるな
次回は帝都が舞台なんだから魔人・加藤と対決してライドウシリーズは完結してもらいたいね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:20:51 ID:u9JLsutu0
ライドウみたいなゴミ屑に加藤は勿体無さ過ぎる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:49:19 ID:hnPh3dT8O
シャドウハーツとサクラ大戦のクロスオーバーで
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:47:11 ID:Vi21su190
別件依頼で名前だけ出てたけどな加藤
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:01:46 ID:504p0YBR0
別件依頼で出てたやつを軒並みメインに回してもよさげ
ただ、加藤やらはマサカド様が既にOCHIMUSHAスタイルで出てしまったし、色々厳しい気が
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:34:51 ID:majzEPkc0
角川と提携している間にやっておけばよかった物を…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:05:31 ID:e6VCS/ezO
ペルソナ4スレ落ちたまんま?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:09:58 ID:aKOlliEy0
>>497
うん
自分は先週の月曜日に落ちてから毎日たててみようとしてるけど
「このホストではしばらくたてれません」がでてたてられない

他のひとたちもどうせ立ててもアレなスレになるだけだから
しばらく立てないという感じみたい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:26:49 ID:GyZIlVr+0
東京タワーの痴女に見えた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:12:20 ID:6QAjjCxuO
女神転生の転だけ下がってるのかっこいいな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:21:00 ID:ifCyLLZw0
女神  生
   転
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:28:26 ID:JMmkJ0E00
下からスーってタイトルが出るとこもかっこいいな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:29:22 ID:gktY5Px20
これはいまいちだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:18:13 ID:EHzl1XiTO
いい加減女神転生の世界観でWizライクを作っても
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:25:15 ID:ifCyLLZw0
むしろメガテンに近くなってるような
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 04:28:20 ID:uUJApWOMO
>>390
> ぶっちゃけスーファミ時代のifかII辺りのグラフィックを3Dにするだけでも随分と違うと思う

SFC時代のは無理すれば3Dに出来ん事もないな。ただ、ハッカーズモデルだと明らかにパーツがゴテゴテしてるのが
多いので微妙だ。PS3なら何とかなろうが、いい加減ユーザー数が限られてるゲームを死にかけのハードで
リメイクしてメリットがあるもんやらどうか。

> あと人間キャラがマネキン化しているのを何とかしてくれ・・・

> PS版のIFのキャラを見た時吹いた

アレ、金子じゃなくてアシスタントの何とか恵ってのが描いてんじゃなかったっけか。
ハッカーズ時代から『MEG』サインのイラストが度々存在する例えば攻略本表紙の裸ネミッサとか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:13:51 ID:lpKLJvyP0
色塗ってんのは白石のおばちゃんだけど
絵自体を描いてんのは金子だよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:27:55 ID:+Er8tCg00
バージョンが違うだけ、のゲーム発表すると、アトラスが叩かれるのだろうけど…。
メガテン3のダンジョンの風景、構造を一新、出てくる中ボスが違う。
悪魔の20パーセントぐらい新規と入れ替え、
音楽2曲ぐらい追加、
で、ストーリーとシステムは全く同じ、なゲームを出してくれたら…。
個人的には嬉しい…。手抜きだなんて思わない。
PS2でもPS3でもどっちでも
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:41:36 ID:1kPaLAnjO
時々酷いライドウアンチがでるけど
何がそんなに憎いんだ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:26:19 ID:FUfBBxMgO
鈴木一也がイマジンに参加するようですね

これでFC1 2真1の功績が鈴木じゃなくて、やっぱり金子と岡田だったことがわかるでしょう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:25:57 ID:olaWH22y0
>>509
気にするな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:47:08 ID:LJtBALNR0
>>507
ラーメン屋の人かと思った
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:48:30 ID:KmqtMVpc0
モデルとしてはあってる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:26:39 ID:dEcRwZcoO
>>510
岡田がプログラマーとして参加してた真2を抜かしてる辺り
こすずるいなお前
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:23:47 ID:lpKLJvyP0
うそくせーがイマジンに欠けてるものと
ダミアンの持ち味とでは全然分野が違うだろ
腐りかけの土台に濃厚オイスターソースぶっかけてどうすんだ

>>512
しらいしのおばちゃんのモデルがビジュアルスタッフの白石恵
さすがにあそこまでシワシワじゃないが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:38:19 ID:r/b/hYR80
>>509
新しい物に付いていけない可哀想なお年寄りがいるんだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:59:43 ID:H7+DIDqD0
しらいしのおばちゃんがMEGさんだったんか
アトラスの女性スタッフで名前をよく聞くのって
白石・古東くらいだな、まぁ古東は最近だけど…
おれは横路の声が好きだったりする

なんの話だ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:30:19 ID:7P8TQi0D0
新作まだ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:01:10 ID:fWEfi6AKO
特定しないから答えて欲しいんだが、アトラス社員でここ見てる人いる?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:40:43 ID:8lrQQhZQ0
>>508
SFCで真2→ifがほぼそれ。音楽なんか追加どころか真2+真1+アレンジだし。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:47:24 ID:j0Sr2SEu0
真ifは女神転生1の如く2Dマップが無かったのが懐かしくって好きだったかな。

2回同じ(真2-if DDS1-2 罪-罰 3-4)は、何回もあったけど
3回以上同じのをっていうのは過去であったかな。
デビルチルドレンは、赤黒-白 光闇-炎氷と見れば2回だとして。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:24:56 ID:hWrSfcut0
>>519
居るって公式に書かれてただろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:30:31 ID:H7+DIDqD0
しかし、アキラルートを見つけたときの驚きはかなりのもんだったな
答辞はネットなんかないから、最初の攻略本のほうでアキラルート
を臭わせてて、仲間内で一番最初に見つけたんだが、すげえウソツキ呼ばわりされたぜw
同様にドラクエ5の隠しダンジョンもかなり嘘つき呼ばわりされたわw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:33:52 ID:hWrSfcut0
ついでにエスタークが仲間になるとか言いふらしたのはお前か
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:51:22 ID:kgcvMwKXO
ifと異聞録の外伝対する力の入れようはおかしかったw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:31:24 ID:sX+B2L7n0
両方とも隠しルートのほうが好きだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:58:52 ID:KW84pyjC0
>>524
「エスターク仲間になるよ。名前はエスタくん!」
俺も騙されたな〜。名前が5文字なのに信じてしまったあの頃
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:39:04 ID:fZoe3EcPO
ゲハにリークきてたぞ
お前ら良かったな

588 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 09:19:43 ID:uG7aK9oCH
真・女神転生W
プラットフォーム:PlayStation3
媒体:ブルーレイディスク
発売日:2010年発売予定
価格:未定
ジャンル:RPG
プレイ人数:未定
CERO:Z(18歳以上対象)

・悪魔総数400体以上
・悪魔絵師・金子一馬氏による総描き下ろし
・舞台は現代より少し先の未来
・新しい戦闘システムを開発
・戦闘中の“仲魔”同士の干渉・特殊攻撃・特殊演出あり
・スピード感を損なわず演出強化するのに苦労した
・悪魔会話ではなく悪魔交渉に重点を置いた
・武器防具概念の復活、そしてそこからの進化も
・全ての悪魔、全ての技に個別演出を用意している 使い回しは無し
・シンプルなロウ・カオス・ニュートラルの三元要素だけでは無い
・マニアックを追求する路線は崩さない
・ハッキリ言って難易度は高い 媚びる要素は一切無くした
・これぞ女神転生であるという思いを全てぶつけている

529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:40:51 ID:j0Sr2SEu0
10ターン以内に倒したら、というのを満たしたら
5ターン以内に変更したホラ吹きがいたな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:43:24 ID:1KX8BRQ80
犯人は足立
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:43:28 ID:flx4MbSZ0
>>528
・・・・・・一応聞いておくがソースは
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:59:27 ID:hWrSfcut0
>>528
儲が喜びそうな言葉を適当に並べるだけなら俺にもできる
公式がそう言ったなら歓喜してPS3買ってくるんだがな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:55:05 ID:+Er8tCg00
CERO:Z(18歳以上対象) って…
ありえなさすぎる。それじゃあだまされない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:16:16 ID:DCN6edXz0
悪魔400体を金子が全部描き下ろすの?
どう考えたって無理でしょ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:53:59 ID:lpKLJvyP0
ゲハは策謀渦巻く掃き溜め口ってイメージだったが
その割に釣りレベルは随分低いんだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:25:32 ID:kmSz1bjB0
こいつは凄いぜ
PS3を買ってこなきゃ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:05:52 ID:kQhyLDIb0
>>528を書いた後で、
PS3を大勝利とか、PS3買わないととか、Wii爆死とかを
とりあえず書くのがゲハ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:10:05 ID:bdqch3FpO
今年中に真偽が明らかになるとかならないとか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:47:22 ID:kcP+41Gi0
400総描下ろしって実現して欲しいよなぁ
ほんとにそうなったらいいなぁ・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:54:17 ID:/HCXY5b20
全部描き下ろしとか逆に願い下げだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:03:00 ID:o3npOVwoO
来年にはなにか発表がある様な気はしてるけれど
なんにしてもPの方が先になりそうな感じがある
やれやれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:19:02 ID:pUWIWI+70
個人的には今までのデザイン全部同時登場とかがいいなあ
スキルとか口調は同じでいいけどどのデザインを仲魔にするか好きに選べるようなのが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:36:16 ID:kgcvMwKXO
>>528
なにがいけねぇって信者(主に真系)の「理想」すぎるんだ…。
もう俺ら信者も世知辛い世で大人になったんだ、「スパイス」が混じってないと信じるものも信じれない…。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:36:28 ID:fWEfi6AKO
いろいろ妄想して夢を膨らませてしまう
なんて甘美なガセ!?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:58:24 ID:kgcvMwKXO
>>528
※ただし金子は悪魔デザインから手を引きプロデュースに注力しました!
って書いてあったら嘆き悲しむけど信じたかも。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:37:17 ID:TQKeH/wbO
本当に新作が来るなら我々には馴染みのない新出単語があるはずでしょ。
真3でのプレスターンシステムやアバチュのマントラヘキサドライブみたいな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:06:27 ID:69IW8wBjO
CERO:Z=偽典U
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:54:30 ID:kMO46oh70
偽典2キタコレ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:39:21 ID:TvSn+6sMO
よっしゃ、待ちに待った偽典IIか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:48:32 ID:JRMHVtqT0
>>537
俺のXBOXは爆死すら認められませんかそうですか。

冗談はさておき、偽典IIならPCで出して欲しい。30禁くらいで。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:56:54 ID:5rlDbJKp0
R-30ってなにを禁止にすればなるんだよw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:58:17 ID:cOe703/D0
…ゆとり…かな…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:54:57 ID:cOfr1+vB0
>>520
ifは正直、音楽に関しては手抜きだと思った。たまに旧作のアレンジが入っているくらいなら
逆にテンション上がるんだが…。ほぼすべて聞き覚えのある曲じゃ、新鮮味が無さ過ぎた。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:25:26 ID:49pCHCSE0
PSPのペルソナも発売になったし、恒例だとぼちぼち次のタマが発表されてもいいころだよね?
なんだろね? HD機のは完成までかかるだろうし、やっぱDSかPSPかな。
デビサバかペル2かペル3のPSP移植。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:27:34 ID:Ql7hb4e00
よく聞くけどP3移植はありえないだろ
外伝とかならまだしも何の意味があるんだ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:35:37 ID:49pCHCSE0
そうだな。ペル3じゃなくてP3と書くべきだった。俺も別に嬉しくない。
ペルソナ2罪&罰だったら嬉しい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:53:33 ID:vZ0YTcU40
デビサバ移植ならCOMPの機能についての説得力が
増すなw、DSでこのフォルダにプロテクトが…とか
言われてもただのゲーム機なDSでは説得力がなかった
その点PSPならコミュニケーションプレイヤーって
劇中の用語がぴったりくるし…

つか新作発表ってホスピタルでおわりじゃね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:08:38 ID:RibSCAJ10
>>524
俺のところはフローラと結婚しないと勇者と出会えずクリア不能になるって言いふらされた。
DQ1の世界の半分をもらう罠があったから、みんな疑いもせずフローラと結婚。
ネットがある今ならすぐにバレるガセネタだが、当時は情報が簡単に入手できなかったからな。
「ゲームは1日●時間まで」って家庭ばかりだったので、無駄な時間を費やしたくなかったし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:12:23 ID:7VbZ4uW10
もうPS2でメガテン関連作を出すつもりはねえのかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:53:13 ID:upN97cdD0
ifは半年かそこらで即出た外伝かなんかだろ?
期間の割りに良く出来たゲームだと思うんだが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:42:05 ID:t/OhGc7tP
SFC時代と一緒にされてもな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:44:55 ID:23UDZOruO
>>560

全部使い回しと思わせてグラフィックやフォントはレベルアップしつるんだよな。
弾数やガーディアンとかシステムもいじってるし。
もう少し金かけて完全新作にしたらもっと評価されたかな?
あれで十分な気もするけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:03:33 ID:CykcgYQgO
if…はPS版こそ至高
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:36:52 ID:6pCcX8Tt0
>>563
今までのゲームのセーブデータも使えて何かお得だよね
サクサク動くのも嬉しい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:46:10 ID:XVjo34fXO
同じ素材使って別ゲー作った感じだからな
餓狼伝説3→リアルバウト餓狼伝説みたいな

真2のアイテム変化技がそのまんま使えたのには笑ったが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:31:02 ID:9Jj4fOqC0
Ifは怠惰界だけ許せなかった
それ以外は面白かった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:47:32 ID:gkX2k/Ux0
岡田: う〜ん……。
ただ、怠惰界にはニュートラルの悪魔が多く出現するんですよ。
ほかの生徒が穴を掘っているあいだ仲魔を増やして、
悪魔合体を楽しんでもらうステージだったわけです。
あまりに辛くて止めてもらうと困るんですが、
『真・女神転生if...』にこういう世界があったな、と思い出してもらえれば成功だと思いますよ。

柳澤: そう言われると、印象に残ってますね。

金子: 怠惰界まではサクサク、テンポよく進めましたので、ある意味メリハリはつけたわけです。

柳澤: なるほど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:51:38 ID:d2WIHgPH0
怠惰界で飽きて売った
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:30:55 ID:vZ0YTcU40
エストマかけろよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:45:05 ID:d2WIHgPH0
エストマかけても嫌気さした
それから今年の1月までゲームやってなかった
PS2本体もらってマニクロで復帰
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:30:00 ID:ArP68jT80
怠惰界はダーク悪魔狩りしてMAG稼ぐステージ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:37:41 ID:73P4VaDy0
穴掘りはPS版EASY仕様くらいで丁度いいよね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:28:02 ID:klcMBPyM0
みんな穴掘り覚えてるんだなw
合体を楽しんでもらうとかメリハリつけたとか後づけのいいわけなんかクソくらえ。
フラグがわかりにくい、進んでるのか進んでないのかわかんねーのが問題なんだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:21:33 ID:erKqtk2n0
着信音すら魔界にしてる俺がきましたよ
久々にペルソナ(PS)プレイ中
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:57:02 ID:23UDZOruO
>>575
進めてるのかわからないモヤモヤを感じてリアル数日を過ごすのが楽しかった。
ゲーム内キャラが感じているはずのイライラなら俺は作業もドラム缶押しでも耐えられる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 05:02:24 ID:fFJRiGc1O
ほってもいいんだぜ なつかしい どうくつをよ……
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:23:18 ID:kbZaRSSv0
適当に回ったら1マス進むってことは分かるからなぁ。
進むかどうか分からないってことは無かった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:06:25 ID:wfDX3z8O0
でも、やっぱアレはただウザイだけだったよ
if自体はかなり好きだけどね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:36:37 ID:SuQ/VPlrO
>>578
ありがとうw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:59:47 ID:yDAWheUG0
ifが作られた要員の一つとして、FF4のイージータイプに対して、
じゃあウチはハードモード作りましょうよってのがあったからな。
実際きつかったかどうかはともかくとして。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:33:05 ID:0PFumoSMO
if面白そうだなー

このスレ見てアバチュ買ったんだが、次はifを探すか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:11:29 ID:B2pUcmXdO
>>582
チャーリールートはハードだった…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:11:57 ID:xmMID625O
デビルマンネタ仕込むくらいなら、もう不動明とデビルマン出せばいいのに
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:13:05 ID:AuTD80VBO
セタンタかわいいよセタンタ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:42:55 ID:F9dfl+vc0
ifは救済策としてラスタキャンディあるから、そう難易度高いわけでもないけどな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:27:23 ID:QgvKUj950
ランダマイザが強すぎるんだよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:40:40 ID:pdLJ4tkA0
ヒノカグツチ
無想正宗
三種の神器
ラスタキャンディ

これらがあるから多分大丈夫
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:42:39 ID:kbZaRSSv0
三種って言っても、復讐の篭手ってあんまり意味ないよな。
ドルフィンとドクロの稽古で良かったような。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:45:43 ID:pdLJ4tkA0
スターグローブがある(反電撃)
アキラルートでは「セイリュウのこて」と「きゅうきのぐそく」を装備すれば凍結と衝撃以外はほぼ大丈夫
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:57:38 ID:+TWg9jiNO
ドルフィンヘルム
ドクロの稽古着
スターグローブ
Kフロストブーツ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:59:32 ID:TY5ntI+e0
ifの弱点相性を通常相性で上書きできる仕様がおかしいんだよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:00:56 ID:ltGjmKSj0
デビサマもそんな感じじゃなかったっけ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:03:49 ID:+hABKSjk0
正宗はマジ使えるよなあ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:16:07 ID:XcUYZrga0
デビサマもハッカーズも防具間相性は一番有利なやつで打ち消せる仕様だ
ハッカーズはどんな組み合わせてもそれなりに弱点は残るようになってるけどね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:38:25 ID:zOnGw8zG0
女の子でやろうよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:19:04 ID:3wwFwaaG0
【アトラス】真・女神転生パチスロ化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244647028/1

> 新機種情報のお知らせ
> あしたのジョー 【サミー】、がんばれ!ロボコン 【サミー】、絶対衝激〜プラトニックハート〜 【アリストクラート】、天外魔境 【三洋物産】 
> 真・女神転生 【タイヨーエレック】などなど。
>
> 中段位のとこ
> http://ameblo.jp/samurai777net/
>
> [メーカー] タイヨーエレック
> [タイプ ] 5号機/不明
> [フェーズ] 未確定(適合済み)
> [攻略情報] 未対応
> [業界初 ] 無し
> [今までの情報]
> 2008/10/17
> 未確定。開発されてるらしい。もう16年続いているアトラスの人気ゲームタイアップ。アトムから(?)。ここ最近、「悪魔城ドラキュラ」、
> 「がんばれゴエモン」、「スペクトラルフォース」、「イース」と、ゲームモチーフ情報が連発
> 2008/12/17
> メーカー名を不明からタイヨーエレックに変更(サイトへの投稿)
>
> http://slothistory.com/
> http://wiki.hazuse.com/index.php?%E5%88%9D%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%2F%E7%9C%9F%EF%BD%A5%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E8%BB%A2%E7%94%9F
> 関連スレ
> 【新台】検査&検定&発売速報【NEWS】その34
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1244539371/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:27:03 ID:czjgQ0Kf0
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:05:00 ID:wNsdSQJM0
20XX面白かった
やっぱメガテンのヒロインは何となく胡散臭くなくちゃいけねえ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:47:07 ID:hePQE87Y0
他のRPGと比べて、魔法の名前が好き
ムドとかハマとか
実生活でも、嫌なやつが通り過ぎたあと、こっそりムドとつぶやく
ジオンガ、ザンダイン、テトラジャもすき
ブフ系はちょっと芸がない、っていうか語感が悪いと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:49:19 ID:gdFE6kOO0
>>601
オイラの得意魔法になんてこと言うんだホー!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:22:55 ID:iZ+WNSkdO
>実生活でも、嫌なやつが通り過ぎたあと、こっそりムドとつぶやく

ストレス溜まってそうだな。
こいつは俺の奢りだ。まあ飲め
つミラクルトニック
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:33:25 ID:3Zqgec2PO
偽典だとザンダイオンとかデサマンとか奇妙な語感の魔法が
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:26:15 ID:840u/8oP0
神と悪魔の戦いは真2がラスト?
デビルサマナー以降はどうも悪魔がただの駒ってイメージがあるんだが・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:10:36 ID:hOnjrOSgO
いや、これから始まる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:31:48 ID:2FaKKzeyO
大レース
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:54:06 ID:SUyuywf20
もう世紀末も終わっちゃったしね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:15:52 ID:MKUgnI1LO
>>608
なにを言ってる?
僕らの世紀末ははじまったばかりだ!!!


世紀末なんて待ってりゃまた来るさ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:18:25 ID:7/mtuP1I0
アトラスは1000年戦える会社

いや、無理じゃないかな。
俺等に確かめる術は無いが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:39:58 ID:hUKUoRec0
女神転生は22年前家庭用ゲーム機の古代と言ってもいい時期に作られたゲームの古典。
未だ現役で枝分かれしつつもタイトルが繋がっている数少ないゲームの一つ。ドラクエとかに比べれば細々とだけど。
そんな古典なのに、今でも妙に尖ったっていうか過度な期待を抱いているファンがいるっていうのが、メガテンの長所であり短所かなと思う。
何はともあれ、歴史あるゲーム。完全消滅しないで欲しいとは切に願う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:09:05 ID:3Zqgec2PO
その内新規にネーミングで敬遠されるウィザードリィの二の舞に
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:41:04 ID:MKUgnI1LO
>>612
あそこは元が海外だったこともあって色んな会社がちょっかい出したからな…
メガテンはアトラスが……偽典…イマジン……まさかなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:05:21 ID:gdFE6kOO0
王道RPGが好きな人はメガテンゲーは敬遠してる感じがするな
DQ・FFがRPGの主流って考える人は多いし、
新作RPGもそれに倣った剣と魔法の世界観の作品が多いだろう

だからデビサバ、ペルソナみたいにオカルト分を昔よりも減らして
ラノベ風味の現代ファンタジー路線で売った方が
安全に新規のファンを増やせるんじゃないかと(小説DDSもラノベだけど)
その方が、宗教云々も含めたあらゆる方面で安全だとアトラスは判断しているんだと思う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:10:21 ID:yhLpFazq0
それがペルソナ、Pじゃないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:13:38 ID:SeNXxzpZ0
ps2でのデビサマまだ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:13:44 ID:3Zqgec2PO
そろそろ女神転生エンパイアが出ます
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:18:32 ID:5SQnka4M0
メガテンライクなんてのが出てくるのはまだまだ先みたいだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:33:45 ID:3uPMHgCm0
そもそも女神転生自体が西谷史のラノベだしぃ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:05:17 ID:oaPsy4IO0
>>614
西洋の19世紀オカルティズムを好む人が減ったというのも理由でしょうね
なじみがないので、ネタとしてふっても反応がないしむしろ嫌がられるような
80年代から90年代はその手の本(グリモア系とかウィッカ系とか)が
次々と翻訳されまして、読んでいた方は多かったようです

デビサバはオカルトを排してラノベ風にしたけれど聖書分が増えましたね。
旧約はキリスト・イスラム共に信仰の教義の根幹に
かかわらないのでネタとして採用しやすいかもしれませんね

真4(でるとしたら)はどうなるかな?


621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:08:50 ID:VihdU+GR0
そろそろメガテンにもスーパーロボットが出現する時期だな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:31:23 ID:SeNXxzpZ0
ロボ天使出てるじゃねえか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:33:45 ID:FNw79h4R0
ライドウででてるだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:53:19 ID:hOnjrOSgO
次はロボ悪魔だな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:02:15 ID:FiayVaVH0
メタトロンとサンダルフォンの合体で
精霊じゃなくて新ロボが誕生する時代が来るか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:02:18 ID:PREhtrMm0
>>621
銃神を召喚するつもりか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:06:41 ID:i2uuUNUK0
Y.H.V.H.「焼き尽くせ、シナイズフレイムッ!!!!」
メタトロン「WAAAOOOOHHH!!!!!!!」
ボフンボフンボフン

ルシファー「おのれおのれ唯一神ンンン!!!!」

ズガオズガオッヴァジジジジ・・・
ボフォン
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:13:24 ID:MKUgnI1LO
そろそろルシファーも複数人格が現れてルシファーどうしの抗争がメインのゲームがでるな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:43:39 ID:jap3y14BO
金子の完全体は12枚羽って発言は、言った本人が忘れてそうだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:07:56 ID:ANjNmOl30
口だけは達者な金子
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:38:35 ID:HP1LF1iI0
ふと思い出したがナガシマ来なくなったな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:42:44 ID:0SqvIHz/0
ジャックフロストの顔をずっと見つめてると抜作先生に見えてこないか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:27:25 ID:Hfzr0guT0
NO
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:53:10 ID:Ea4+RS6qO
すくなひこな「いけ!ヤソマガツよ。マジンガーを倒すのだ!」

鳴海「ワハハハハ!悪いな真吾!」
レミー「その国士、イカサマよね」

こうですね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:42:47 ID:VxEJCVN/0
ドラクエで、ルーラ、リレミトは「便利」と評されていたわけだけど、今、「ルーラを必要とする状況」はプレイヤーに嫌われる。
 そもそもルーラ、リレミトを必要とするバランスは嫌われてしまうわけ。

 大体今は、どこでもセーブが当たり前で教会いかなきゃダメってのが少数派。

 かつては、何度も死んだり、やりなおしたり、同じところをグルグル回って経験値を稼いで遊ぶのが普通だった。
 死んで覚えろ。それが良いゲームバランスだった。

 現在はフツーに適当に遊んだら、生死の境をギリギリ(な印象)で、クリアできるゲームが良いとされている。初プレイでノーセーブクリアできるぐらいの。

 死にそうになってハラハラはしたいが、そこで死んだらクソゲー。
 ハラハラドキドキとピンチを克服した達成感。そういう楽しいところだけをプレイしたい。
 でも、死んで同じことをまたやるのは嫌だ。巻き戻しもやり直しもゴメンだ。

そんなわけで、

接待プレイをしてくれるのがいいゲーム。

 というのが、今のゲームシーンだと思う。

 それで良いのか?といわれるとちょっと考えちゃうけど、わざわざコンピュータと遊ぶのだから、それで良いかもしんないと思えてきた。
 無茶な苦労の果てに得れる快感は、ゲームじゃないとこで得た方が健全な気がする。


ルーラから考える最近のゲームバランス:今のゲームに求められるもの:島国大和のド畜生
ttp://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-884.html#more
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:06:28 ID:jMEN6qHy0
接待とか、俺はゲームの向こう側の制作者と戦いたいんだ…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:12:03 ID:utTEeIrN0
難しいのはいい
でもゲームでまで女に媚びんのは嫌
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 04:10:27 ID:ptItW9iQO
>>637
だって壷渡さないとBINDにされるから…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 04:45:44 ID:GCd0WjM/O
>>637
だって親友と別れないとゲームが進まないし……
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 06:27:13 ID:quHJEcx80
>>635
単にストーリーを追いたいだけの人が増えたんだよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 06:27:52 ID:2hkTdx8SO
だってだってなんだもん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 06:56:44 ID:AJ1v98ha0
実際メガテンもストーリー志向じゃないか?
合体・交渉・育成システムこそあれ、継承する技とかパーティは固定されるよな
俺だけの悪魔を自由に作るとかいう要素は薄いと思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:10:33 ID:GChb5umj0
そもそも「キミだけの○○を作ろう!」みたいなものって
程度の差はあれど どんなやつもたいてい似たり寄ったりになるよね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:17:06 ID:AJ1v98ha0
まあ、そうなんだがな
某ポケモンで200個位産卵させて厳選するとか
ステータスAll999のスライムとか
ゲームの世界ならともかく、普通に考えてねーよwなことはある

だから、○×はいらん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:31:58 ID:GCd0WjM/O
悪魔は偽典ぐらいのシステムが調度いいや
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:02:06 ID:8omqEaSaO
好きな〇〇を作れる→最強の〇〇を作らされる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:15:05 ID:DCIdAl9GO
最強の悪魔を数体作ったらあとはネタ悪魔を作るだけですよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:28:11 ID:Nwxllj+/0
ノクターンやアバドン王の仲魔はスキルの入れ容れ物扱いだったしなあ。
デビサバみたいにレベルが上がるには上がるが下位悪魔ほど必要経験値が膨大になって
レベル差補正がキツいってのが丁度いいのかも知れん。

まあ俺はストーリーとふいんきを取ったらバグしか残らない
真女神転生2が一番好きなんだが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:30:42 ID:L8Q+gsDE0
デビサバでも生贄合体あったら変わらなかったと思う。
素の特技と耐性に加えて種族スキルがあったことでの個性はあったが、
RPGにフィードバックは難しいだろうしなぁ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:33:54 ID:cyAWeePLO
>>646
ゲーム卒業おめでとう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:14:20 ID:8omqEaSaO
>>650
卒業しかけて戻って来たダメ人間なんだけどなw
一時期はRPGの全てのメッセージがフラグか説明のどちらかに見えて、技や武器もダメージ数値に脳内変換され、アクションゲームはグラフィックを無視して歩ける範囲とあたり判定が透かして見えてたのに…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:56:58 ID:zPeD23G8O
>>629
金子の完全体ってなんのことかと思った
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:16:32 ID:sAoROid00
金子の完全体は12枚羽
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:18:14 ID:GCd0WjM/O
実は金子はルシファー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:37:41 ID:akRJiFuIO
初回は確かにストーリーを追いたいが、二周目をやりたいと思えるかどうかじゃないの?

アバチュは微妙なところだ。人修羅とは戦いたいが金がしんどすぎる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:45:40 ID:SRweouIY0
二週目なら金を心配する必要はほとんどないと思うけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:42:36 ID:R07JLWQR0
>>652
ルシファーとサタンで1つの存在だからその意味じゃないかな
神に分けられた時知がルシファーで力がサタンに渡ったと神話関連で見た記憶がある
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:44:36 ID:SRweouIY0
メガテン的には別物だろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:32:28 ID:Oaa7zJk90
>>657
そういう見解はキリスト教徒もユダヤ教徒も採用してないと思う
(ユダヤ教にルシファーはいないという事実はさておき)

真2的にルシとサタンは完全に別物で
真2サタンは、古い時代の(聖書のヨブ記の)サタンに近い設定になってた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:01:23 ID:R07JLWQR0
>>659
スマン。思い出したら同一存在じゃなくて
神がルシファーから奪った力を自分の僕としてサタンという存在に変えたというものだった

どの道合体とかそういうこと起こらないからメガテンには関係ないけどね・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:40:36 ID:GCd0WjM/O
ようやく画集買えた
ドット絵より脱がされてる奴が多くて噴いた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:26:47 ID:byLekgcl0
俺も最近画集V買ったけど
金子神再確認した
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:27:48 ID:8omqEaSaO
メガテンのサタンはセトとの繋がりまでやっちゃってるからな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:33:54 ID:Vj2Ry5Fv0
画集の表紙絵フルで見たいんだけどどっかに無いかなぁ…
あれあきらかに途切れてるよな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:11:06 ID:eI+CwxL/O
ポスターとか販売してくれないかな
高くても買うのに
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:18:49 ID:j5I1esQ8O
真3のトールに勝てないorzどなたかアドバイスを下さい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:20:49 ID:Vj2Ry5Fv0
タケミカヅチをどうにかして作る
どうにかしてキクリヒメを入れて回復させる
自分は気合入れてひたすらボコる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:24:12 ID:j5I1esQ8O
>>667メガテン初めてだから作り方が分かりません。助けて
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:28:43 ID:8GXgTeMa0
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:35:18 ID:Nwxllj+/0
>>660
ルシファーとサタンと言うか天使・堕天使の解説本に関しては
ライター個人の妄想と言うかラノベのノリで書かれてるものも多いから
民神板でお墨が付いてるような本じゃない限り史実的な解釈はあんま信用しない方がいい
(民神板自体が信用の置ける場所かはさて置き)

天使ルシフェルからエルが取れて悪魔ルシファーに〜とか
ちょっとオカルトかじった人間なら噴飯ものの珍説でも
何も知らない人にとっては妙に辻褄合って聞こえるからか
ネットじゃ結構信じちゃってる人間いるし

でもこれ金子一馬グラフィックスにまで書かれてるんだよなあ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:47:01 ID:tqN/9L/hO
残照の魔都やファイナルストーリー(どっちもダミアン)の挿絵を
何故かエルセイラム(西谷史)の挿絵と解説
ベリアルのデザインをサタンとして紹介(ある意味間違ってないが)

金子一馬グラフィックスはそんなんバッカス
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:02:52 ID:Oaa7zJk90
>>670
エルがとれた云々って、もしかしてボゴミル派の
サタナエルからエルがとれてサタンと勘違いしたのかしら
金子一馬グラフィックスは持っていたけれど
そういう風に解説されていたとは知らなかった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:37:17 ID:8omqEaSaO
サタンと関係無いサタナエルはいるよね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:52:52 ID:D5hVN/4U0
ルシフェル→ルシファーは天使禁猟区でもそんなこと言ってたが、あれ出典あったのか
作者面白いこじつけするなあと思ってたんだが、説として書いてたとするとちょっと萎えるなあ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:05:42 ID:CMWXwAOs0
いるね
グリゴリの天使だっけな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:16:41 ID:Nwxllj+/0
>>672
ルシファーのスペルを知らんレベルの人だったらルシフェルのフェルを
天使のエルと同じもんだと勘違いしても不思議はないから
そっから個人の妄想でこじつけたんだろう

ニコ動とかは神曲って単語自体知らん人間も多いから無理ないが
2chのメガテン関連スレで鵜呑みにしてる人間が結構いるのは少し意外
677ふつお:2009/06/12(金) 23:43:55 ID:McM0CB1w0
>>637
だって助けに行かないと、満月時に必ず起こる
原因不明の頭痛に悩まされっぱなしだし…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:58:51 ID:lj2RFYOoO
>>644
俺も○×はいらないとつくづく思ってる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:01:28 ID:R07JLWQR0
○×で粘るのはIIやIFの魔法継承に比べればマシになったと思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:02:20 ID:Oaa7zJk90
>>676
そういうレベルのお話でしたか
考えすぎちゃったみたいだな
けれどこうやって伝説が作られていくのかと思うと
ちょっと面白いかもしれない

>>675
グリゴリの天使って出典がスラブ語エノク書の
サタナエル(スペルはサタナイルだったかな)のこと?
彼は天から追われたということで
実質サタン扱いされていたように記憶してる
違ったらスマン
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:03:50 ID:Nwxllj+/0
Ifは上位の魔神や魔王への継承法とか事細かに載ってたねぇ
今のファミ通にもあれくらいの情熱があれば多少の表記ミスは許すんだが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:39:05 ID:m8vkVehrO
法則で決められたのを確実に継承できる方がいいなあ
回復・補助は継承しやすかったし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:34:43 ID:RJfQZ21F0
厨二病が好きそうな言葉:VIPPERな俺
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1774.html

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/29(金) 22:58:27.54 ID:0HZE+q1/P
ルシファー
サタン
堕天使
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:41:29 ID:3l/fAc2q0
で?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:30:50 ID:hw2xQqcXO




真1やりてー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:56:15 ID:Oic1ztHg0
  _     , ,、
 ./ /!     lW_/l
 | ̄| |    |  | |
 |  | |    |_|/
 |■|/
    ○  二∴二二∵二
    ▽

でけでけで〜でで
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:03:10 ID:pm7NbtJb0
メガテンが好きな奴は全員が厨二病だし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:04:49 ID:JTC0EcGv0
ifのエロコスプレなんて始めて見たぜ…
ttp://www.i2u4ums.com/pht-free/223/a.html
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:07:49 ID:dd8I7C+l0
メガテン好きが好きそうなゲーム:ν速民な俺
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1774.html

170 名前:以下、ヒロコ(泥棒猫)にかわりましてベスがお送りします[] 投稿日:2009/05/29(金) 22:58:27.54 ID:0HZE+q1/P
デスピリア
バロック
クーロンズゲート
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:12:03 ID:maqteodnO
>>688
バロスwww

>>689
全部興味ねえ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:55:06 ID:9lRz0/TL0
>>689
狂った果実
Drag On Dragoon
ワンダと巨像
天使のいない12月

だろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:52:28 ID:Ruj/R/bFO
モンハンしかやってねえよ
真4出るまでモンハンしかやらねえよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:44:34 ID:maqteodnO
>>691
狂った果実とかなんて懐鬱ゲーを
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:37:55 ID:wJGpSdzL0
カナラズコロシテヤル・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:56:27 ID:zxc9IFTKO
よくわからんがDOD入れてるとこ見るに
全部鬱ゲーか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:13:40 ID:k2UhbjyG0
ツイてる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:41:57 ID:lWMtXEsF0
真1のワーキャットちょーうエロいのに
なに続編で服着ちゃってんの?
恥ずかしがるタマかよ!(猫だけに)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:18:10 ID:Vd6oTh430
>>637
だって白い服の女の子を泣かせちゃ略
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:10:25 ID:OMCiDYg20
ヒロインか女性を無視しても進めるのは
ifと真3ぐらいなもんかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:24:41 ID:5aKpPU7aO
偽典もある意味ラストの方で…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:24:31 ID:fFy6Ac6/0
今虹テンってどうなってるの?
教えてエロい人
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:44:54 ID:xOGp4UNJ0
番長のいない虹テンなんて
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:56:03 ID:JMj6WhryO
虹テンは同人臭キツすぎて気持ち悪い
某ギャルゲー3・4と同レベル
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:17:44 ID:TJneDaZG0
虹テンってなんだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:25:11 ID:xOGp4UNJ0
虹裏が死んで、僕が生まれた。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:32:06 ID:maqteodnO
偽典は泪ルートの方が尻的においしい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:36:18 ID:mG5jqIAiO
英美
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:51:50 ID:uhdhQOAL0
クーフーリンの画像が見たくて"cuchulainn"でググッたら、
こいつ↓が大量に出てきて驚いた
ttp://www.ffdream.com/data/media/images/ff12/12-cuchulainn.jpg
こいつもクーフーリンだったのかw
こいつも好きなデザインだけどさ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:04:38 ID:ovqiH3YkO
>>708
えっと…誰?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:10:28 ID:s7CbcSQK0
FF11のキュクレインだろ、これ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:11:31 ID:BwCOfEe90
メガテン関連作何かつくってるのかねえ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:34:26 ID:OPqkSY8y0
斜め上の、そうパチンコ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:06:58 ID:OSgbjNs9Q
パチンコも〇〇(家庭用ゲーム)チームみたいなのが作ってんの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:08:45 ID:+KCDwYz70
権利貸す程度だろう
痛い目見てるし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:04:28 ID:26psgXh30
西谷に土下座しろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:42:49 ID:hx2KEBcfO
イッたら確定のロキ×小原リーチを組み込んでくれたら許す
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:35:23 ID:fu15eRtP0
PSのIfやってるんだけどキャラのステ上げってどれにふればいいの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:54:41 ID:FbcJT8tKO
>>717
好きに上げれば良いと思うよ。
極振りしてもガーディアンに引っ張られてマイルドになるし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:10:41 ID:Y5o+ErNe0
>厨二病
中二病というのは小手先だけの設定のことだぞ
奥の奥までしっかり作りこんでるものは中二とは言わない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:11:24 ID:VMy34ZN50
そんな単純に考えていい物か?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:15:39 ID:ydJyvFRVO
てか別に>>719みたいに思ってる奴がどれだけいるんだよ
そんなもっともらしく解説するような言葉じゃないだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:19:01 ID:ORWViXNh0
さっきから未来を見据えてるヤツがいる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:46:01 ID:w1TNozceO
>>682
俺もそっちのがいい
○×は好きじゃない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:10:27 ID:lfvpzvBa0
>>722
スレのログを再取得するんだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:37:32 ID:nJHYOq6g0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7248544
こんな感じの曲メガテンでもなかったっけ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:43:13 ID:hx2KEBcfO
一瞬心からの魔王OMEGAかと思った
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:30:06 ID:nje5ygbEO
>>725
演奏しました系は大抵期待はずれだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:32:05 ID:1ozTMag50
>>727
まったくだな
これとかギターが邪魔なだけ
http://www.youtube.com/watch?v=3al5SKzyclA
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:34:51 ID:4CD/k6umO
久しぶりに真1やったんだが、思い出補正ってすごいもんだなぁ
面白いのにはかわり無いんだけど、美化されてた部分もかなりあった
全ての場面で小学生の教科書みたいに台詞で
状況説明してくれるもんだから、逆にイライラしちまった

というか、色んな場面で登場するローブの男
(初めにロウヒーローの十字架の傍らにいるやつとか)
あの汎用NPCの存在がメガテンの世界観の不気味さの全てなんだって気付いた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:35:21 ID:rBGhTOFS0
良かったな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:36:40 ID:eu7YCuhHO
FC辺りのウィザードリィやったらPANICものじゃね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:41:33 ID:4CD/k6umO
wizもそうかもなw
真4出る前に真2と真3もやってみて
ニュートラル視点でちゃんと新作を100%楽しめる体質に戻しておくぜ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:59:55 ID:ROsBCGCGO
スロットで真女神転生Kってのでるぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:47:21 ID:p5AOM0F20
K を分解すると |< になる
<を90度傾けると |V すなわち W

おまえらが待ち望んでいた真・女神転生Wはスロットだったんだよ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:52:06 ID:4CD/k6umO
そんなことしたら本気でアトラス見限るわw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:15:16 ID:ROsBCGCGO
うけた。一応真1ベースらしい。パネル書き下ろしになるんかね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:31:55 ID:PbWXuZx4O
マジなのか…P3もやってるとはいえ
ゲームに限らずなんでもパチ化のご時世だな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:57:37 ID:ROsBCGCGO
まじみたい。スロ板にスレッドあるし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:58:32 ID:6WcO4gpi0
あなたと合体したい・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:02:47 ID:ZonxxbUc0
つ[とっこうたい]
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:56:14 ID:Di3mLkd6O
真T基準でパチスロって…ウケるのか?
ノリの良いテーマ曲もシンボルになるキャラクターもリーチアクションに使える必殺技も無い気がするんだが…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:56:39 ID:HBlHp/4jO
そういや昔「あなたと合体したいであります CRペルソナ3」みたいなコピペあったけど
あれ本当にそんな宣伝文句だったの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:57:35 ID:bE1tEX7t0
バトルの曲はノリノリだしキャラはジャックブロスがいるしジオという必殺技がある
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:02:58 ID:wJwop70Y0
ジオ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:09:57 ID:Di3mLkd6O
ジオじゃイマイチだろ?
期待値高いリーチは神経弾かな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:36:37 ID:2lSlabLXO
オンドゥルラギッタンディスカー!!!!!!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:21:14 ID:RUPGCP8Y0
よしおリーチ
ネビロスからふつおを庇えれば大当たり
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:51:01 ID:PBKL/2C60
揃った!と思った瞬間、合体事故で大当たりが無かったことに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:17:53 ID:xOkm3PBoO
母親リーチと幼なじみリーチ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 04:51:44 ID:GV9Kro8VO
流れぶった切ってすまん
初代女神転生のストーリーが気になってアプリ版落としてみたが、システム的に辛い。。。
んで、原作補完しようと思うんだが、西谷 史の小説版はゲームと同じストーリーということでいいのだろうか?
確かファミコンでは2まであったよね。
小説版はどこまで載ってるの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 05:37:11 ID:xOkm3PBoO
>>750
ゲーム版DDSは原作小説の第一章「女神転生」でロキをぶち殺した後のパラレル
小説版DDSは第二章「魔都の戦士」、第三章「転生の終焉」と全く別方向に向かう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:52:05 ID:fAXxrybM0
パトラッシュで三回くらい財布がリアルパトった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:47:49 ID:PNwMQr3T0
初代女神転生のストーリーなんて気にしなくて良いよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:16:51 ID:FKTbudd60
真3でこの世界に入って、
初代サマナー・ハカーズ・アバチュとやって、
PSの真シリーズに手出してみた

なにこれ(´・ω・`)
世界観はともかくバトルがちっとも面白くない
なにこれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:21:21 ID:V73LWENW0
サマナーとたいして変わらないと思うけどな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:35:11 ID:g/mCZ+SV0
真3とアバチュはもうそっちの世界だから
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:37:16 ID:98JL3gbGO
神経弾 カジャ系 ディア系 ジオ系 ブフ系 デスバウンド

これぐらいしか使わなかったなwもっと言えば神経弾とタルカジャとデスバウンドだけで事足りる
まぁ昔のゲームなんでしょうがない
プレスターンと比べちゃいかん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:50:09 ID:Vu0dpq0oO
弾丸を足に履くヒーローが楽しみどころ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:34:04 ID:GV9Kro8VO
>>751
なるほど、ありがとう
パラレルなのかぁ。。。
ストーリー教えてもらうwiki行ってきます
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:39:55 ID:QmQPNhkA0
>>754
DARKオンリーパーティ、魔力だけ上げたカオスヒーロー、
力だけあげた主人公といった、縛りをつくるしかあるまい

戦闘はノクタンが目からうろこだったわけで
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:41:58 ID:w0RjJU+g0
レス番壊れてる奴多すぎ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:50:53 ID:fCAp+msG0
>>761
だからログ再取得しなさいって
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:42:17 ID:S3W7PavC0
>>754
ぶっちゃけふいんきゲーだから
そのふいんきが楽しめないならお前には過ぎたおもちゃだったんだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:50:58 ID:Di3mLkd6O
>>763
(なぜか変換できない)が抜けてるぞ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:15:51 ID:z99itp7j0
なんでみんなレス番がおかしいの?

わけわかめ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:20:27 ID:V73LWENW0
そういやなんでこのスレ壊れたの?
誰かヤバイ発言でもしたのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:31:46 ID:a7sG57TSO
たたりじゃー!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:20:16 ID:IvuOmugBO
>>754
そう思うヤツもいるのかー。
ステータス自由振り分けとか昔からのシステムなのなのにな。
どのルートをたどったんかな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:26:26 ID:BSDazA4P0
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:44:50 ID:98JL3gbGO
真W発表まだかー!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:54:03 ID:BSDazA4P0
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:58:15 ID:LY5urC+r0
>>754
ぶっちゃけ世界観、雰囲気だけのクソゲーだから
まあストーリーはイケてるので我慢してやんなさいw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:40:35 ID:T8CJaHHFO
>>754
>真3でこの世界に入って、

どの世界なのかよく分からんが
お前はまだメガテンの戸口を叩いてすらいない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:38:42 ID:98JL3gbGO
こういうやつが進化を妨げて開発者のモチベをも阻害してるんだな
真シリーズはどの作品も女神転生の一部でしかない
どれが基本だとかどれが一番とかいう固定観念は取っ払っちまえよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:40:39 ID:ObjfuzDv0
ファンの懐古嗜好ぐらいで阻害される様なら創らなくて結構です
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:49:44 ID:S3W7PavC0
>>774
どれが基本だの一番だの言ってる奴なんかいない
先走りの被害妄想患者乙
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:55:05 ID:xOkm3PBoO
最近の女神転生から派生したシリーズが明後日の方向に進化している事実は否めない

中島の深層意識の中に女体を自由に蹂躙する加虐的な心理があったことも否めない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:57:11 ID:98JL3gbGO
そうやって簡単に言うけどな
お前が開発する立場の人間だとして、それに関わるスレで
何年も新しいメガテンイラネイラネ言われてるとどう思うよ
そりゃモチベも上がらんぜ
しかも匿名掲示板の特質上、多数の人間の発言に感じるのがタチ悪い
実際には数人の基地外が何年も常駐して粘着してんだろうけどさ
イラネ思うのはお前の勝手だが、新作を望む人もたくさんいるのに
そこで敢えてイラネイラネ言うのはやめろよ
百害あって一利無しだ
本当に迷惑でしかない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:00:21 ID:98JL3gbGO
>>776
>>773なんてモロにそうだろ
つか懐古だらけなこのスレで何言ってんだ
過去スレ死ぬまで見てこいよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:01:32 ID:dgK0fYnJO
>>774
いかに2chを見てるとスタッフが公言してるとは言え
たかが1ねらーの嗜好で開発が阻害されたり
スタッフの士気が瓦解したりする訳ねーだろ。
バカジャネーノ

こういう奴に限ってプレスターンが叩かれたりするとファビョるんだよな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:02:27 ID:lqvXYqeh0
>>777
まあ、明後日の方向から生まれてきたようなゲームだしなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:05:06 ID:rAFKwP7O0
メガテン系列は雑食するのがいちばん楽しい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:06:02 ID:98JL3gbGO
>>778
1ネラーの意見じゃねえだろ
何年も何年も同じ事連呼してるだろうが
昨日今日ぽっと出た批判意見じゃねえよ
毎日毎日イラネイラネ言われる側の人間の立場に立って考えてみろよ
こんだけ新作叩きしてるスレも珍しいわ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:07:02 ID:98JL3gbGO
間違えた
>>780
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:12:24 ID:a7sG57TSO
こんどは住人が逝かれたー!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:12:50 ID:S3W7PavC0
>ID:98JL3gbGO

気持ちワリィ
なんだこいつ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:17:26 ID:T8CJaHHFO
ドッペルゲンガーとでも戦ってるんだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:24:18 ID:6Vy66qyV0
まぁそろそろ主観3Dダンジョン、全後列のあるタイプのをやりたいぜ
なんか外伝的なのでいいから…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:29:16 ID:wY9K7RH6O
自分は新しい流れにも寛容だって事をアピールしようとして
逆に視野狭窄っぷりや被害妄想っぷりを露呈しちゃう奴っているよね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:29:18 ID:98JL3gbGO
いやどう考えてもお前の方が気持ち悪いから
まともに言い返すこともできず人格攻撃とか恥ずかしくないのか

俺の言ってる事のどこがおかしいんだ?
このスレで延々と言われてる新作イラネってのを言ってるだけなんだが

逆にその新作批判をそうやって何年も言い続けることのどこに意義があるんだ?
イラネ思うのは勝手だが、口つぐんでろよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:31:03 ID:LY5urC+r0
つ世界樹
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:31:41 ID:xOkm3PBoO
ごめんwiz派
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:36:12 ID:S3W7PavC0
レギオンは自分と合体してる他の悪霊と
自分自身の区別が付かなくなってるらしいが

自分にとって気に入らない数年分の書き込みを
全部同一人物の工作だと思ってるID:98JL3gbGOはどういう悪霊なんだ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:37:07 ID:HBlHp/4jO
真4は仲魔にできる悪魔1000体以上欲しい
あとボスの数だけボス戦BGM用意して欲しい
もちろん銀座なら銀座、渋谷なら渋谷と、フィールドBGMも複数用意な!
ベイベベイベ系のオサレミューゼコーでも一向に構わない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:41:21 ID:p/FOv7M20
真4は舞台を茨城にしてほしい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:42:04 ID:98JL3gbGO
>>793
全部同一人物だなんて思ってねえよ
印象操作までしだして何なんだお前
余程悔しかったのか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:43:46 ID:98JL3gbGO
>>795
何故茨城w
ちょっとクスッときちまったw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:44:22 ID:T8CJaHHFO
>>790
見えない敵と戦うなら住人に迷惑掛からない所でやってね

そして物理反射されて人知れず死ね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:44:28 ID:lqvXYqeh0
>>794
BGMはまだしも悪魔1000は無理だろうな
色違いありでせいぜい500ぐらいか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:47:51 ID:LY5urC+r0
あれだけ気合い入れた真3で悪魔の数は200無いのよ
HDで作るのに更に手間がかかるのよ
いいとこ150だな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:49:01 ID:UAC4l8CBO
今日のマジキチ:ID:98JL3gbGO

つーか携帯でキモ長文連投とか
やってる途中で我に返れよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:50:45 ID:98JL3gbGO
>>798
目に見える俺という敵相手に攻撃もできてない自分は何なんだよ
さっきから自分がまともな事一つも言えてないの分かってるか?
上から目線で冷静な俺カッコいいとか思ってそうだな
間抜け過ぎて笑えるんだけど

ほれ お前の好きな人格攻撃してやったぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:52:44 ID:98JL3gbGO
>>801
PCからでもまともな事一つ言えないやつよりマシ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:54:45 ID:S3W7PavC0
>>801
更新するたんびに煽られてるもんだから
それに脊髄反射レス繰り返してこうなるんだろうな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:55:12 ID:a7sG57TSO
>>803
お願いだからもうやめて
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:55:54 ID:7bFFv0CpO
まあまあ落ち着け
金玉でも触って落ち着け
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:55:57 ID:p/FOv7M20
>>804
あまり人のこと言える書き込みしてるとは思えんが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:57:37 ID:98JL3gbGO
つかPS3発表されて何年経つんだっけ?
新作構想自体は真3後にはあっただろうし
PS3発売前に開発機材も手元にあって、研究開発に着手もしてるはず

そう考えると真4プロジェクトは何年前に始まってるんだろうな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:00:00 ID:wY9K7RH6O
>>808
こんだけ発狂しといて
今更白々しく話に混ざろうとすんな。
気持ち悪い。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:01:17 ID:lqvXYqeh0
>>808
それどころかPS3のも真女神転生シリーズとしか書いてないので4とも決まってないしな
IFやNINEのような形式やってそこからの可能性も十分ありうる
流石に真女神転生DSの方を4にはしないとは思うが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:03:37 ID:98JL3gbGO
煽られたから反論したまでだ
発狂してるのは向こうだろ
自分の悪口言われてると感じたんだから噛み付いてきてんだろうしな
そんだけこのスレにはそういった輩が常駐してるって事さ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:05:02 ID:S3W7PavC0
(キリッ)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:05:17 ID:HBlHp/4jO
悪かったから
もう1000体とか言わないから
喧嘩しないで…

でもボス戦BGMは大量に用意しとけよ!じゃあの
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:07:54 ID:ObjfuzDv0
こんな流れになるのも新作発表しないアトラスがすべて悪いのです
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:09:07 ID:98JL3gbGO
>>810
そこなんだよな
今思えば真3で作り上げたエンジンで派生作品をこれだけ出してるんだし
真4に時間かかってるのもそれ以降に活かす事が可能な
独自エンジンを開発してるんだと思う
まぁ大々的に真・女神転生シリーズと発表してるんだし
メガテン4なのはまず間違いないと思う
会社の顔クラスなタイトルで適当なスタンスな稟議も通らんだろうし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:09:10 ID:Fi2Ca4ti0
合体法則で氏ねる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:11:49 ID:UAC4l8CBO
流れってか
キチガイID:98JL3gbGOが一人で見えない敵と格闘おっぱじめたから
周りが野次飛ばしてるってだけw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:12:05 ID:rAFKwP7O0
真V〜アバチュ〜アバドン王にかけて登場した悪魔全部使い回せば
結構な数いくんじゃないかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:14:11 ID:lqvXYqeh0
>>818
使いまわせれば結構行くだろうけどたぶん使いまわせないと思うよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:18:48 ID:kfW2sE8q0
一人で見えない敵と戦い始めるのは狂信者によくあることなのだろうか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:21:57 ID:98JL3gbGO
単純な使い回しはしないだろうなぁ
全悪魔一新までは行かないかもだけど
ポリゴントレースして手は加えて来るんじゃないかね
若しくは大幅ディファインで構造自体変えてくるか
登場悪魔数が膨大なだけに産みの苦しみも凄そうだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:26:00 ID:9tT1HbY90
スレが伸びてると思ったら…やれやれだぜ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:30:28 ID:wY9K7RH6O
>>821
だから無理矢理輪に加わろうとすんなよ
寒いのを通り越してなんが惨めだわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:30:58 ID:7bFFv0CpO
旧箱のNINEのモデルとかもやっぱり使い回せないのかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:39:23 ID:98JL3gbGO
>>823
いつまで煽ってんだ
そんなに憎くなるほど自分に都合の悪い事言われたのか
ごめんな、傷付けて
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:40:37 ID:dgK0fYnJO
以前真女神転生4スレでもこんな感じに
壊滅的に空気読めない携帯が暴れてたが
同じ奴だろうか

>>824
アップで見た事ないからよく分からんが
あのモデリングはちょっと味気無くないか
ほっそりしてるというか

ゴモリーがいるのはポイント高いが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:44:08 ID:98JL3gbGO
使い回せるかどうかって言うと、使い回せるだろうけど
逆にそれをしないと思う
次世代機(もう今世代だけど)に以降して
また使い回しってのはファンも納得しないし
何より開発者自身が嫌なんじゃなかろうか

デザインは使うかもだけど、それにしてもよりリアルに近づけたりはありそうだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:47:28 ID:ObjfuzDv0
>>824
それよりまず移植なり
360でプレイ出切る様にだな・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:49:49 ID:p/FOv7M20
偽典の権利買い取って
PCで偽典+NINEを出してくれれば大満足
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:51:35 ID:T8CJaHHFO
輪に混ぜてもらおうと必死に食いついて
ますます流れから浮いていく法則
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:52:16 ID:lqvXYqeh0
>>829
難しいだろうな
企業としてのメリットはほとんど無いだろうし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:56:47 ID:wY9K7RH6O
>>825
そういう冷静さを装えてるつもりなとこがすんげぇキモい
連投しまくって必死さ丸だしなのに
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:02:09 ID:qtLgvde90
何故、携帯を使ってる奴は煽りしかできないのだろう?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:04:07 ID:98JL3gbGO
いつまで粘着続けるつもりなんだ
しかも煽りのみで中身何も無い
自分の発言見直してみろよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:09:43 ID:S3W7PavC0
自分が撒いた種だろ
自分で責任持って摘み取れ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:14:36 ID:p/FOv7M20
相手にする方も相手にするほうだと思うがこいつらにも触れない方がいいのかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:16:05 ID:98JL3gbGO
もうやだこのスレ…
何年同じこと繰り返すつもりなんだ
ホント懐古信者死んでほしい
いつになったら自分が毒ガス撒き散らしながら歩いてるのに気付くんだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:16:23 ID:ObjfuzDv0
PS2なりPCなりでSSの悪魔全書一本にまとめた奴出してくれねえかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:20:00 ID:sdNuSJvX0
下手に間口を広げるからこういうことになる
派生作品、少なくともペルソナやアバチュ、ライドウデビサバは要らなかった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:21:28 ID:BSDazA4P0
100時間もかけて人修羅のレベルを255にしました。
見てください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7350117
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:21:55 ID:S3W7PavC0
デビサバもアバドン王も楽しんだし
別に外伝って銘打ってりゃ割かし何出してくれても構わんが
どうせ今のスタッフにはあんまストーリーや世界観で期待してないし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:26:18 ID:T8CJaHHFO
デビサバはバールベリトのデザインやクソ強いルシファーと戦えたのが収穫だった

NINEで新規デザインのモロクがアコーディオンになってたが
やっぱああいうのよりバールベリトみたいな明け透けなデザインが好きだわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:26:46 ID:98JL3gbGO
>>841
何で最後に今のスタッフには〜とか付けるんだ?
その一言が余計だと言ってるんだ
自分が何言ってるのか分かってんのかこいつ
期待してないんだったら黙ってろよ
一々ネガキャン垂れ流すな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:29:40 ID:JxrfdiCn0
>>842
おれNINEのモロク好きなんだけど
あの炉な感じがたまらん(;´Д`)ハァハァ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:30:37 ID:kfW2sE8q0
現にゲームで物語っていると思うが>ストーリーや世界観

昔のようなものは求めれない・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:32:45 ID:UAC4l8CBO
>>843
2chの名無し書き込みが一字一句自分の思い通りじゃないと気が済まないなら
このスレってか2chから失せろキチガイ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:35:25 ID:T8CJaHHFO
Pもアバ王もデビザバも
テキストの冗長さが尋常じゃなかったからなあ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:36:35 ID:A9bWOuDN0
>>846
その言葉を自分に返して
おまえがID:98JL3gbGOを無視すりゃいいんじゃないの?
違うの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:37:48 ID:98JL3gbGO
>>846
論旨のすり替えで逃げるな
それに2ch的に言うならアトラス叩きスレ作ってそこでやれよ
総合スレで延々ネガキャン繰り返す必要性がどこにある
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:38:14 ID:XFwojuHO0
総合隔離スレ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:40:33 ID:dgK0fYnJO
ID:98JL3gbGO「ぼくちんが認めない発言する奴は出ていくべきなんどぅぁ〜このスレはぼくちんの言う通りにするべきなんどぅぁ〜」
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:50:16 ID:HBlHp/4jO
お、落ち着けよみんな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org137894.jpg
メリークリスマス!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:52:40 ID:Fi2Ca4ti0
和ませようとする姿勢は評価するが画像のチョイスはお世辞にも褒められたものではない
シンプルにキクリヒメネタのほうがまだマシだ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:53:00 ID:HBlHp/4jO
画像間違えたぁぁぁぁ…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:56:19 ID:67HyWndVO
>>854
>画像間違えたぁぁぁぁ…
おれは信じない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:56:30 ID:JxrfdiCn0
海外のことを考えると唯一神はもう倒せない、なんて言うけどさ
日本限定で出来ないんだろうかね
FallOut3で核兵器に関わるイベントが削除されたみたいに
海外ではミカ公かメタトロン倒しておしまい!
メガテン2で言えば、サタン倒したところでおしまい!てな風に
別に唯一神倒すのがメガテン、ってわけでも無いんだろうけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:56:43 ID:sIKxNpAu0
マ ジ キ チ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:59:20 ID:wY9K7RH6O
総合スレなんて過去作品でもしょっちゅう叩かれんのにな

何か今まで数年間新規作品をここの住人に叩かれた怨みつらみを八つ当たりしてる感じだな
ぶっちゃけ今日噛み付いてる住人が
これまで新規作品を叩いてきたかなんて分かる訳ないのに
勝手な思い込みで言い掛かり付けてる時点で頭おかしいが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:01:34 ID:A9bWOuDN0
全部のレスがその頭おかしいやつに構ってる奴ってのも終わってるだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:02:07 ID:Q/oYRP6n0
>>854
本当は何の画像を張るつもりだったんだ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:02:20 ID:S3W7PavC0
>>856
ファミコン版2は邪教の館の背景に使われてるヘキサグラムが検閲に引っ掛かった。

唯一神以外にも色々引っ掛かるものはあると思う。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:03:19 ID:i4jO67/JO
>>860
マガレおばさんとベス様がサンタガールやってる画像だよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:05:14 ID:sJbDpO7EO
>>859
自己紹介乙
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:06:19 ID:ThDlJIyu0
>>862
さっさとそれを貼りやがってください
貼ってくださいお願いします
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:09:25 ID:EFcZYSM9O
>>859
オマエモナー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:13:51 ID:GNCAIfHxO
>>858>>859>>863とか>>865は、部屋でちんこいじる権利くれてやるから、
一年ほど黙っててくれないかな? 頼むぜ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:14:29 ID:zExjastKO
全てが同一人物ではないにせよ
元々の開発批判している内容から察するに数人の粘着なのは分かる
多くとも10人程度でしょ
こんなスレに何千人も来てるとは思えないし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:17:21 ID:i4jO67/JO
>>864
先に言っておくけど後悔しないでね
あーリクエストしなきゃ良かった〜なんて
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org138042.jpg
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:18:18 ID:GNCAIfHxO
>>867
>>866でからかっておいてなんだが、どうせ言っても聞かない子供ばかり
飽きるまでほっとくしかないみたいだね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:18:37 ID:yOzLe09V0
んじゃID:98JL3gbGOは永眠でヨロ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:21:33 ID:V7bPzN3vO
>>869
目糞が鼻糞笑ってんじゃねーよカス
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:21:33 ID:GNCAIfHxO
>>868
すまん、真2のベスだと思ってた
いや、マジで
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:23:35 ID:LVxdfwAsO
なんか荒らしてるやつの文面と
その後の流れがPスレのそれと似てるなぁ…
ちょっと前にP4スレ荒らされたらしいけど同じやつか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:26:35 ID:yOzLe09V0
ライドウスレと真・女神転生IVスレも似たような連投携帯中が暴れた事があるけど
よくいる厨房っちゃ厨房なので同じ奴かは分からん。

このスレの荒らしは代替わりだし。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:26:50 ID:zExjastKO
それにしても余程核心突いた事言われたんだな
傍から見てても引くぐらいの粘着だ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:28:31 ID:Q/oYRP6n0
>>875
だよな、98JL3gbGOは何にあんなに反応したんだかw
まったく凄い加速振りだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:32:59 ID:zExjastKO
>>876
俺が言ってるのは逆だぞ
数人が一人に核心突かれて顔真っ赤にして
煽り入れてるようにしか見えなかった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:34:24 ID:xHtYPF55O
つか数時間で何回レスしてんだ98JL3gbGO
すごい空気の読めなさっぷりだった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:37:44 ID:KwVy6iIG0
>>876
荒らしの話をするとまた来るだろ
今度きてもスルー出来るようにしようぜ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:38:13 ID:buZ4jjXA0
翌日までひっぱってる連中のほうがよほど空気が読めてない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:39:55 ID:AH2VecWO0
荒らしも、荒らし反応するヤツも荒らしです。
どうせ会話なんて成り立たないし、
みんなシねばいいのに。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:41:11 ID:V7bPzN3vO
むしろ空気読んでるからこそ
ID:zExjastKOをみんなしておちょくってるんだろw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:46:23 ID:iWBwPPFL0
ID:zExjastKO=ID:98JL3gbGO
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:47:20 ID:LVxdfwAsO
仮に真4が出るとして、悪魔のテクスチャは真3やアバチュみたいな感じか
ライドウみたいなリアル調の質感になるのか、どっちだろ
個人的には真3の方向性で行ってほしいんな
リアル調も嫌いじゃないんだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:47:46 ID:zExjastKO
擁護したら同一人物扱いかよ
あほらし…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:54:38 ID:yOzLe09V0
>>883
はっきり言わないで>>876みたいに上手いことコケにすんのが笑えたのにw

>>884
ライドウのテクスチャはグラ向上のつもりで作っただろうから
どっち寄りになるかと言えばライドウだろう
PS3だかwiiだかで出たらもはやどっちとも別物のグラになりそうだが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:56:44 ID:BYZ1GIkF0
メガテン系のスレで珍しく伸びてると思って見ると
ほぼ必ず携帯で長文連投する空気読めない奴が出現した後なんだが…
もしかして前の猿より厄介な奴が住み着いたんじゃないかw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:58:24 ID:EqKCzfHC0
まったくだな
お前らイマジンでもやってこい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:00:45 ID:zNpKBRDOO
(´・ω・`)ショボン
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:01:17 ID:buZ4jjXA0
>>887
原因は相手にするアホが多すぎるからなのもあるんじゃ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:08:53 ID:LVxdfwAsO
>>886
確かに次世代機だと別物になりそうだ

しかし、そろそろPS2は厳しいだろうし、かと言って次世代機は選択が難しい時期だよな
デビサバ、ペルソナリメイクを見る限り、しばらくは携帯機で乗り切るのかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:09:14 ID:EFcZYSM9O
自分は違うとでも言わんばかりだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:09:57 ID:GNCAIfHxO
>>886
真3のもいいが、やはり寂しいよな。
ライドウくらいの作り込みで、廃墟とか見てみたい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:17:15 ID:q+RCopLH0
お前ら次世代機なんだからもうちょっと夢見てもいいんじゃないか
それともあれか、クリーチャー的な質感なのはいやか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:23:34 ID:3qTh3+u30
>>892
脳なしワンパターン乙
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:29:54 ID:V7bPzN3vO
バカの蒸し返しはいりまーす
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:34:17 ID:hGUsOSkC0
煽りしか無いスレだなぁ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:35:11 ID:yOzLe09V0
クリーチャー的っつーのは生々しい質感て事だろうか

DDS1のグリーンスライムやマッドスラッグがPS3のグラで再現されたら夢に出そうだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:39:47 ID:q+RCopLH0
そうそう
あんまヌメヌメしたりすると金子臭がやはり消えるかな…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:47:34 ID:LVxdfwAsO
程度にもよるんじゃないかな
あまり生々しくしすぎると、金子っぽさとか以前に
普通のモンスターみたいになりそう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:51:49 ID:HFbZtoy60
>>795
牛久大仏が仲間になって大暴れして、ウルなんとかマンと対決するんですね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:32:51 ID:5vEXanML0
メガテンヲタはキチガイばかりだな
みんないい歳なんだろうに
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:35:56 ID:x/306hut0
牛久大仏の中が広大なダンジョンという案も捨てがたい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:13:59 ID:EFcZYSM9O
>>902
そうそう。あと毎回「メガテンヲタ」「キチガイ」しか言えない知障とかも死ねばいいのにな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 04:34:38 ID:kIAUNbhx0
>>728
最後パンチラしてくれるから良心的な方だよこれはチミ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:46:40 ID:zxjclUTkO
ああ廃墟いいなあ
寂れた家屋とかじゃなく比較的近代の建造物で。
アバチュのデスティニーランドをもっと寂れた感じに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:20:15 ID:JRmxEAYzO
廃墟のBGMなら旧2の水戸校門と真1のどれが好き?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:22:30 ID:qK/qH2n70
100時間もかけて人修羅のレベルを255にしました。
見てください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7350117
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:24:49 ID:yOzLe09V0
水戸黄門って何のことかと思った
東京2Dか

まあさすがに真1だろう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:51:29 ID:FN/GB1ld0
>>908も笑ったけど、少し前に対閣下戦を下位のダーク悪魔のみで
3ターン撃破やってる人がいたから印象薄いのが残念
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:42:24 ID:qYqNQoau0
レベル255か すごいな
一度そこまでやってみたいけど なんとなく抵抗も感じる

当たり前だけどプレイヤーキャラを強くすればするほど難易度が下がる
そのへんにRPGの限界を感じるというか……
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:05:55 ID:h9oRjxCk0
何だよ新作来たかと思ったのに
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:10:12 ID:x/306hut0
マルチの相手してあげるとか貴方たち優しすぎです><
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:23:32 ID:qK/qH2n70
閣下を2ターンで倒したいので、必ず攻撃が命中&必ずクリティカルが出るコードを教えてください
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:24:14 ID:qK/qH2n70
誤爆
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:29:21 ID:zcSD8OnV0
どう見ても騙りだろ
そんなに投稿者に恨みでもあるのか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:33:18 ID:qK/qH2n70
閣下3ターンキルの投稿者うざい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:36:00 ID:qK/qH2n70
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:49:55 ID:JRmxEAYzO
>ATTACK
>CRITICAL!!

HPダメージ>422

>2ND.ATTACK
>CRITICAL!!

HPダメージ>422
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:06:34 ID:Jm2hZZf+O
>>914
閣下が2ターンめに死ぬコードのほうが確実じゃね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:03:31 ID:Bnuu9fvq0
100時間もかけて人修羅のレベルを255にしました。
見てください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7350117
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:43:06 ID:xSQw+gSfO
真1〜if、デビサマ、ハッカーズ、ペル2二作の中で一番面白いのと、逆に微妙なの何かね?
やっとPSP版ペルソナ終わったので次に行きたいんだが、ゲームをクリアした後の喪失感というか賢者タイムというか…そのせいでなかなか次の一歩が踏み出せない。。。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:10:45 ID:2yElu4Oy0
そんなのは人によるからなぁ。

俺はその中だとハッカーズが一番面白かったが。
仲魔集めも戦闘もストーリーも面白かった。
ただ、今やるとロード長くて微妙かも。
PSPでそのうちリメイクされるかもしれないし。

つか、PS2は持ってないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:10:46 ID:/W8CeSZx0
>>922
そんなもん人による
真1〜ifと罰は未体験。やった中では罪が微妙だったな俺は
一番ハマったのはデビサマ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:14:39 ID:16zA/4UQ0
ずば抜けてハズレとか無いから
適当に選んでいいんじゃね
P2はPS2でやると少し不具合があるけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:41:45 ID:NqVFtlcbO
PS版真2が一番ずば抜けてるよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:53:33 ID:xQe6WuGrO
古い順からやってけばいいんじゃね
後発の作品は古い作品からのゲスト出演とかあるし
そこで楽しめる部分が増す
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:27:55 ID:ICpwihm20
>>922
全部やっとけw
ペル2とハッカーズは面白かったぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:46:04 ID:9PEWrZjr0
>>922
その中で、微妙だと感じる人が多かったのはペルソナ2だな。

悪魔合体、月齢、陣形が無くてつまらない人、
戦闘システムがアッサリしすぎてて単調だ簡単すぎるって指摘する人、
罪のストーリーの中盤からのアレな展開に引く人、
前作のペルソナ1(PS版限定)よりも劣化してる効果音やエフェクト等に萎えた人

ダメな理由をハッキリと言う人が多かった。
ことごとく、普通のRPGになってるのがなんかなーって感じ。

まあ、新規なら彼等ほど抵抗感出ないだろうからいいんじゃね。
俺の中では、このペルソナ2が一番ダメだけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:49:55 ID:YHf67hGs0
俺は2から入ったから楽しめたけど他から入ったら微妙かもね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:09:25 ID:YHl2ll9N0
ペル2は3Dダンジョンじゃないのが残念だったな
あと、ペル1みたいなのを期待するとだいぶ違う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:21:02 ID:pJbqzGs5O
順番だとペルソナ2になるんだろうが上がってる候補から何かと言われれば真Tだな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:38:05 ID:75lBEilzO
真1、真2が良かったとか言う奴の心理って、ジジババが揃って「昔は良かった」
って言うのと一緒でしょ?

自分が時代の流れについていけなくなった事の現れ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:41:38 ID:XK6RkyvI0
3→1→2とやったが真1が一番すきだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:53:31 ID:8B211lAHO
>>933
おまえの物差し、ずいぶん短いな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:59:08 ID:8B211lAHO
>>922
せっかくPSP持ってるなら、デビルサマナーをおすすめしたい。
システム回りもSSやPSに比べて格段によくなってるし。
まあ、良い意味でも悪い意味でも、異聞録ほど変わってはいない。
本当にシステムを快適にしたってだけだがな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:11:06 ID:YHl2ll9N0
>>936
デビルサマナーは自分=主人公感がたまらん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:18:17 ID:xSQw+gSfO
レスくれた人ありがとう。
最終的には全部やりたいけど、微妙なの始めてモチベーション下がっちゃうのも嫌だなーと思ったので。
ペルソナは残すは2だけだし、サラッと流してデビサマ、ハッカーズと始めてみる。
真は1だけまだ買ってないので先延ばしに。

>>923
持ってるよ。
アバチュでメガテンシリーズに初めて触れて、PS2で出てるのは全部プレイ済み。
NINEは200円で売ってたから買っちゃったけど、初代箱がなくて起動すら出来ない。。。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:23:48 ID:c1DAsZKJO
>>935
>>933短小包茎なんです
短い上に被ってるから視野が狭いんです
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:49:38 ID:W3dTd4u0O
ハッカーズ+ポケステが最強でしょ
成長させたメッチーをゲーム内に送り込むのが楽しい
普通より高レベルな仲魔を使役できるのがたまらない
レベルやパラメータが高いだけで大して使えないところも◎
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:54:48 ID:uZqSBXOF0
俺も真3から入って真2・真1と逆行してプレイしたクチだが
この三作じゃ真2が一番好きだな
真3も当時は楽しんでやってたが真1・2をプレイした後だと
ストーリーやキャラがひどく味気なく感じる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:24:46 ID:jYJhmF0rO
俺は真3→真1→if→真2だったかな。
システム以外は真1〜ifのが好きだ。
セリフ自体はすごく少ないのにキャラがメチャクチャ印象に残る。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:24:48 ID:pJbqzGs5O
まてまて。俺は真Tから入って真T至上主義だが客観的に並べると古いやつはバランスや戦闘、グラフィックなどゲームとして明らかに劣る部分は認めよう。
新規さんに古いやつを進めるのは自分の歩いた同じ道を辿って欲しい心理だよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:26:20 ID:sXowrxeW0
真3はやっぱ人間が居ないのが痛かった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:32:20 ID:2R+FNq0W0
人間がいないというよりも話が日本神話寄りというかなんというか
流石に聖書ネタは宗教的にヤバいだからかもね

個人的に真Iとif辺りの雰囲気を持ったメガテンもどきというかそんな話が欲しい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:35:47 ID:FEL3DUiU0
日本神話寄りだっけ。
ルシファー戦までの真2だと思ったが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:36:06 ID:YHl2ll9N0
人間が悪魔を従える背徳感がないからなぁ、3は
1と2はやったことないけど、今更PS版は辛い
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:37:55 ID:2R+FNq0W0
>>947
スーファミ版を探してみてはどうだろうか
真IならVCでもOKだけど

GBAの方はどうなったんだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:37:55 ID:FEL3DUiU0
真3主人公は悪魔の設定だけど、
勾玉によるスキル習得のためだけで、別に召喚士プラスアルファでしかなくね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:40:29 ID:YHl2ll9N0
>>948
スーファミ本体がないしな
DSあるからGBAあったらやりたい
ただ、無いわ高いわで・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:42:14 ID:YHl2ll9N0
>>949
COMPが好きなんだよね
やっぱり、デビサマの系譜が好きかな。
日常に忍び寄る異界って感じとか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:54:05 ID:7j/G9ga+O
>>941
嘘くせえww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:09:33 ID:pJbqzGs5O
>>949
装備が無くても戦闘するためには悪魔にするしか…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:28:02 ID:Bnuu9fvq0
1周目で人修羅のレベルを255にしました。
見てください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7350117
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:42:58 ID:Rbd6ADUT0
ifのガーディアン・システムは斬新だったなぁ
次のメガテンで復活して欲しい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:47:14 ID:7j/G9ga+O
>>954
大した内容でもねえのにマルチしまくるなボケ
いい加減ウザイわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:47:56 ID:tybYSqQ60
>>945
真1、2は聖書というよりはキリスト教化したカバラというか
19世紀オカルティズムじゃないかな?
だからルシが悪になってない
真3は和風テイストなんだけど東京受胎の球殻状態とか
なんかルリア的古典カバラ風味な気がした
マニアクスでメノラーとか出てくるし
もろユダヤ教シンボル+イスラエルの国章でびっくりした
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:54:56 ID:Bnuu9fvq0
>>956
改造厨と違って自力でレベルを255にしました。
見てください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7350117
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:44:35 ID:7j/G9ga+O
>>958
チートとか自力とか言ってんじゃねえ
内容がつまんねえのに気付けカス
んなもんはwizで年齢ひっくり返ってマイナスから英数字になるぐらい
昔にやり倒してんだこのゆとりハゲが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:52:21 ID:uZqSBXOF0
>>944
人間が少ない事より
悪魔たちが電波女や引き篭もりをチヤホヤしてんのがなんかね…
引き篭もりをチヤホヤしてんのは思念体だけか。

あとで真1やったらトールの無情っぷりに痺れた。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:53:18 ID:pTdMl6wz0
お前らスルースキル使え
NGワード登録でも可
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:10:35 ID:fUogYmft0
相手してるのは1人の携帯だけですけどね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:17:46 ID:NqVFtlcbO
オセ可愛いよケットシーと言いたいけど二人が同時に出てる作品が無いや
偽典は後者がアレだから省く
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:35:46 ID:sXowrxeW0
>>950
次スレよろしく
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:37:14 ID:pTdMl6wz0
>>964
おっとうっかり。
行ってくる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:39:46 ID:pTdMl6wz0
スマン無理だった。誰か頼む

†女神転生 メガテン総合スレ127

ここは女神転生シリーズについて語るスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3の物が対象となります。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタはゲハ板で。関連スレ等は >>2-6

◇真・女神転生(I、II、if…)公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/
◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
◇アトラス
http://www.atlus.co.jp/cs/index.html
◇ATLUS Tube
http://jp.youtube.com/atlustube

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou
前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ126
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1242390167/

今後の発売予定
未定     DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー 原案小説(仮題) [本]
未定     金子一馬画集IV(真・女神転生デビルサマナー)[本]
未定     真・女神転生DS(仮題)[DS]
未定     真・女神転生シリーズ [PS3]
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:46:58 ID:0IULG1HY0
>>966
じゃあ、立ててくる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:49:36 ID:0IULG1HY0
次スレ

†女神転生 メガテン総合スレ127
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1245325668/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:50:50 ID:sXowrxeW0
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:40:58 ID:GJfjt0rQ0
まだレスに余裕もあるしちょっと質問。
真TPCEの(所謂グレート)パスカルの相性が知りたいんですが…教えてもらえませんか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:11:14 ID:dKDc9KIH0
股間のグレートパスカルの話とは懐かしいな。
ってこのスレだっけ?股間のグレートパスカル。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:57:06 ID:gpM1p/E30
>>933
小説というかミステリィというか物語の面白さや、
クリア後に考察してようやく見えてくるものが真1や真2にはありまして。

真1のカテドラルのイベントが最初の夢に繋がっているところとか、
真2のEDの空飛ぶ女性の正体とか。

かっこいいキャラクタが洒落たセリフを言います!
綺麗なCGやエフェクトがたくさんあります!というFF的な進化は、
このシリーズには求めていない・・・んだけどそっちに行っちゃったね、という。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:07:01 ID:7j/G9ga+O
真3についてレッテルとか無しでちゃんと考察してみたことあるかい?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:11:27 ID:kg+hgeQh0
かっこいいキャラクタが洒落たセリフ言ってた?
他ゲームと比較して綺麗なCGやエフェクトってたくさんあった?
画像が立体になってキャラがしゃべってエフェクト使うことがFF的な進化なら
ずっとFCでもやってれば?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:21:30 ID:8B211lAHO
>>972
あの飛ぶ女性って何だったの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:30:24 ID:5cAJ/hdj0
真1で描こうとしたテーマは画期的だったと思うけど
イマイチ描写不足だったような気もする

カオスが単なるロウの反対勢力でしかなかったり
テキストが微妙に国語力不足というか言葉足らずだったり
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:34:03 ID:dKDc9KIH0
一から百までちゃんとした説明がないとだめなゆとりちゃん乙ってか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:37:10 ID:2R+FNq0W0
裏設定で補完じゃなくてゲーム中でちゃんと描写しろということじゃないのか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:39:06 ID:x11gLQ41O
スレチだが恥を承知で聞かせてくれ。

各国の神話(架空のものだがクトゥルフ含む)を物語として知りたいんだが、
(例えば、イザナギがイザナミに会いに行って〜とか、ことの発端から結末まで。)
こういうのが一つの物語として書かれてる本とかないかな?
極端な話、小説を読む感覚で神話を読みたいというか…
解説やあらすじだけ載ってたり、宗教的な意味合いの強い本はよく見かけるけど。

試しに神話学板覗いたら難しすぎてついていけんかった…
メガテン系のスレでもたまに詳しそうな人見かけるけど、そういう知識はどこから仕入れてくるんだろう。

何かおすすめの本でもあれば教えてくれると嬉しい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:49:37 ID:FC9Z6NG7O
ルシファーには古代神と人間の共栄による黄金時代の再来という
それ自体で依って立つ確固たる理想がある
でもその半面ルシファーが洋の東西問わず悪魔の頂点に立てているのは
メガテンの世界がYHVHを中心に回っていてその最大の敵対者がルシファーだから
逆に言えばYHVHあっての大魔王ルシファーな訳で
そういう意味じゃ確かにカオスは反動勢力でしかない
これでもし仮にロウの盟主がインドラかヴィシュヌだったなら
アスラ王とルシファーの立場は逆転してたろう

まあ最大の敵対者っつっても九頭龍を貸し与えたりしてるし
(そして当然借りパクされた)
ルシファーの性格的に唯一神を倒した後は自分から支配者の座を降りそうだけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:56:04 ID:GOYmjWuc0
まーちゃんはもう引退しちゃったの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:11:02 ID:5QAb5Igf0
>>979
子供向けだけどほるぷ出版の世界の神話絵本シリーズがけっこうオススメ
たいてい図書館に揃ってるからお好みのタイトルから
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:48:58 ID:Gcu6Mud90
>>979
メガテンの資料集とかの悪魔の解説でもそこそこ詳しくなれるけどね
クトゥルーは良くしらね。なんであんなに認知度が高いのかもよくわからん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:02:42 ID:FC9Z6NG7O
メガテンの解説本はダミアンのトンデモ好きの影響か
けっこう通俗と掛け離れた解説してたりするから鵜呑みにするのは危険
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:36:06 ID:6p3Je/yp0
>>979
いちばん手っ取り早いのはゲーム内の悪魔解説を見ることじゃない?
一般的・無難な解説かどうかは微妙だけど

>>983
クトゥルー神話って
「みんなでキャラや世界観などの設定を共有してn次創作しよう!」
みたいな感じなんじゃない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:14:49 ID:cEh+gcKY0
>>979
聖書からの発展系でサタン=ルシファーの堕天なら
ミルトンの「失楽園」
+α的に
ミルトン「楽園の回復 闘技士サムソン」
バイロン「カイン」
ダンテ「神曲」

「楽園の回復〜」は最近まったくみかけないので
図書館でこまめに探すことをお勧め
他2冊は岩波文庫で普通に買えるけど図書館においてあるから
やっぱり図書館お勧め

「神曲」はギュスターヴ・ドレの絵付き本お勧め
高いから図書館お勧め
(出版社: アルケミア; 〔新装改訂版〕:〔豪華版〕版 (1996/12) )

ついでに聖書(旧約・新約)は
同じくアルケミアから出てる「旧約聖書物語」と「新約聖書物語」がお勧め
やっぱり高いから図書館推奨

>>983
クトゥルフは30年くらい前に大流行したんですよ
 学校図書館に普通にク・リトル・リトル神話全集とかおいてあったし
さらに一部の作家がクトゥルフネタで大いに盛り上がって
そこからクトゥルフを知った人もかなりの人数になるような
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:53:47 ID:tOba9ZlX0
シンプルに言うと

ラヴクラフトの小説「クトゥルフの呼び声」が原書で、
この小説から放たれる空気や語感に感激しまくったダーレスなどの人達が
クトゥルー神話を造りあげていった。単純な善悪の二元論を取り入れちゃったのもダーレス。

もちろん、ラヴクラフト世界と「クトゥルフの呼び声」は好きだけど、
クトゥルー神話は好かないという原理主義者は結構いる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:55:51 ID:TZoD0QUz0
>さらに一部の作家がクトゥルフネタで大いに盛り上がって
>そこからクトゥルフを知った人もかなりの人数になるような

俺まさにその一人w
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:28:37 ID:7Cis+uLtO
クトゥルフ「系列」を理解するのは諦めたw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:38:08 ID:r1/jieDWO
おれもクトゥルフ関連はラグクラフトのしか読んでない。
原理主義ってか、それ以上手を広げるとキリがないだけだが。

そもそもランドルフ・カーターのシリーズなんて退屈極まりない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:58:07 ID:FC9Z6NG7O
真2で方舟に無賃乗車してるのにはワラタ<クトゥルー
他は天使の他にもラハブ、ベヒモス、パズスとか唯一神と繋がりのある奴ばっかなのに
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:04:28 ID:cEh+gcKY0
クトゥルフを手軽に極めて?みようということとなると
東雅夫さん、学研M文庫のクトゥルー神話事典
が、手っとり早いかも
文庫なので安いし重くないのもお勧め

あとは図書館で往年のク・リトル・リトル神話全集に
目を通せばいいかと思います

ついでにオリエント系神話は
社会思想社の現代教養文庫の
世界最古の物語 お勧め
けれど出版社が失われたため
図書館または中古本を探すしかありません

青土社の世界の神話シリーズは
おかしなことは書いてないけど訳書なのでよみにくい
さりとてアポリジニとかアメリカンインディアンとか朝鮮系神話といった
あまり知られていない分野も網羅しているので
気合いをいれる方にはお勧め
 あと古い本なのでアマゾンのマーケットプレイス等で買うとかなり安い
&図書館にはかなりの確率でおいてあるという意味でお勧め


993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:29:15 ID:OD81mYpl0
>>979
求められてるモノとは違うかもしれないけれど、ヒンドゥーはここが分かりやすかった
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~dakini/tenjiku/index.html
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:04:30 ID:DY6PRbw80
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:09:16 ID:x11gLQ41O
みんなありがとう!
とても参考になりますた。
明日、早速図書館行ってみます。

何度か出てきた「ク・リトル・リトル神話全集」ってこれですか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/375-4378142-5032908?qid=1245393689&a=4336025800&sr=8-1
ドラキュラ叢書第5巻ってのが気になるけど…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:33:42 ID:VCWs2ehnP
み、みんなものすごい濃い本読んでるんだな。。。
オレもクトルゥー抑えてみようかな。。。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:56:03 ID:Hhj5aWQy0
クトゥルーは魔界水滸伝っつー小説で知ったのが最初だったなあ……
日常が段々壊れて妖怪がうごめく世界になっていくところとか、アメリカから核ミサイルうたれるとか、
天津神とか国津神とか所々にメガテンシリーズと共通のキーワードがあって、今思えば少し似てたかも。
魔界水滸伝もデビルマンの影響受けてたっていうからそのせいかなー。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:02:28 ID:b/s81tmF0
>>997
最近故人になった人の小説ですな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:54:13 ID:cEh+gcKY0
>>995
それです
てか、中古がこんなお値段にw 時の流れを感じるww
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:39:43 ID:xZ20CnOe0
>>976
SFCのゲームは容量の関係であまりいろいろと詰め込めないんだよな。
だからこそプレイヤーに考えさせたりする部分が多いと思う。

ただ、真1のカオスはパっと見ただの暴力集団なんだよな。
そこはどうも残念だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。