サガフロンティア 101

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■スクウェア・エニックス公式
ttp://www.square-enix.co.jp/uh/ よりPlayStation→サガフロンティアを選択 (アルティメットヒッツ)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PS one BOOKs)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/psga_sf/ (ゲームアーカイブス)

■ゲームアーカイブス サガフロンティア (PSP/PS3対応、ダウンロード 600円)
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00224_000000000000000001.html

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks02/naiyo_fr.htm
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks04/naiyo_fr.htm

■外部サガフロンティア関連・攻略サイト
SaGa's Web Directory
ttp://www10.plala.or.jp/upara/directory/sagaf.html
さがふろんてぃあ戦略指南所
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/
LETTERS (現在デッドリンク)
ttp://www.siki2z.org/letters/

◆前スレ
サガフロンティア 100
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1240411972/


※次スレは970を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
 スレタイは「サガフロンティア (スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し
 上記テンプレを勝手に消したり、変えたり、付け加えるのは厳禁
 以上の条件を無視して立てた場合はスレ立て荒らしとみなし、各自書き込みをしないように
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:25:40 ID:2xPFYE1J0
Q、アーカイブスで配信されてるんですけど買いですか?
A、お前は買わないほうがいい。やめとけ。

Q、今日始めたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこのゲーム糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:30:40 ID:OhahL1Rh0
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧_∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:39:14 ID:0GIs17xp0
>>1
    =三 乙
  =三 乙

これは二刀烈風剣であって決して乙なんかではないんだからね!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:42:01 ID:kCh7DxCx0
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:57:05 ID:4soaFEkr0
逆風の一乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:43:53 ID:S4V5iXL8O
>>1乙の太刀
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:59:59 ID:4zKsNmT00
乙風の>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:52:39 ID:/dm/U25HO
>>1乙ヴァードライブ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:24:12 ID:50EiOUNn0
真・>>1乙フェニックス
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:41:03 ID:NxmrPnvPO
>>1乙の器が無ければ書いても無駄だ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:51:33 ID:NnkJsFG50
ハイペリ乙
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:02:56 ID:gT/tdzZj0
>>2が輸入されて来たか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:25:31 ID:wZDlQRvtO
乙きまわす
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:32:00 ID:kCh7DxCx0
大至急アセルスのエッチな画像ください!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:44:52 ID:LKrqJccVO
裏に付いてた袋とじをなくしちゃったんだが、
袋とじの内容を扱ってるサイトって無い?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:51:02 ID:lj4zgcJl0
エミリア、アセルスのED分岐他
マリーチとかの普通には会えないモンスターデータ
ラスダンのマップとラスボスのデータ

大したこと書いてないよ?
てかどうやって袋とじだけ無くすんだよ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:57:18 ID:DFoeAq1E0
本をばらばらにしたか、ばらばらになった本を手に入れたかのどっちかだろうな
普通に読んでて袋とじだけ紛失することはありえないw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:02:28 ID:9zXQxcP00
>>2
サガフロンティアッー!2が三つ目の状態に近いっす。
何かこれと違う。

色々と何かちがう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:08:02 ID:nLUCRhyP0
>>19
お前はサガの新作が出るたびに「前のサガと違う!」って騒ぐのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:39:47 ID:bhk77v0W0
「ドビーランチャーか。私には必要ないな。」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:16:41 ID:/txE736L0
面白くないんですがより、難しいんですがのほうがいいかもな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:55:11 ID:LKrqJccVO
ガイズ=ベルオーク現象ってググるまで本当にある用語かと思ってしまった
だって解体真書での書き方がそれっぽいんだもの
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:00:57 ID:16Rr7mrXO
アセルスは俺の嫁
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:13:19 ID:4soaFEkr0
それは俺の嫁だが、まだロックブーケがいるから譲ったげる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:13:41 ID:/aXNVivFO
むしろ俺がアセルスの嫁
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:34:18 ID:6YaNVU9/0
いやいや俺が
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:43:23 ID:WsnV4icQ0
俺がサガフロにハマっている時は柳沢慎吾をTVでよく見かけるようになる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:58:49 ID:/32edOY+0
エアエレメンタルに強風を打たれた際の恐怖は異常
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:01:36 ID:/txE736L0
CD20枚&500曲超の大ボリュームCD-BOX!
1989年に発売されたゲームボーイ用ソフト『魔界塔士 サ・ガ』。
その発売から20年を迎える今年、シリーズ10作品のサウンドトラックCD20枚を収めた
『SQUARE ENIX SaGa Series 20th Anniversary Original Soundtrack -PREMIUM BOX-』が登場します。

総収録アルバム数はなんと20枚以上!
圧倒的なサウンドボリュームに加え、クリエイター陣のインタビューDVD、イラストレーター・小林智美氏の描き下ろしイラスト等を豪華特典として付属予定です。

◆BGM収録作品一覧
魔界塔士 サ・ガ
サ・ガ2 秘宝伝説
時空の覇者 サ・ガ3 完結編
ロマンシング サ・ガ
ロマンシング サ・ガ2
ロマンシング サ・ガ3
サガ フロンティア
サガ フロンティア2
アンリミテッド:サガ
ロマンシング サガ -ミンストレルソング-

http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/saga20th_box/
http://member.square-enix.com/jp/store/detail.php?id=297

ミンサガチラ裏にこんなの書いてた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:06:43 ID:G/bLpVGm0
サガ フロンティア2
アンリミテッド:サガ

この2ついらん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:07:37 ID:nLUCRhyP0
浜渦は必要だろ
ミンサガが一番不要
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:10:53 ID:/txE736L0
サガフロのサントラ未収録曲があれば欲しい
そうじゃなきゃ別にいい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:32:23 ID:7Z9iCxZ50
>>30
CDロマサガしか知らなかった。
これはよさげ。

聞いたこと無いのが混ざっててもキニシナイ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:37:13 ID:PzRmdSMT0
>>2
死ね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:40:15 ID:4CZIHi710
> 小林智美氏の描き下ろしイラスト
個人的にはこれがいらない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:41:41 ID:CTbLVD5WP
ファンが本当に必要としているのは松山による小説だもんな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:58:30 ID:NnkJsFG50
松山はどうでもいいから森奈津子あたりにアセルス編の小説を
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:03:54 ID:UeQHN9F6O
スタッフインタビューDVD…
紙媒体でええやん

小林絵は要るだろ。できれば1作品ごとに一枚以上欲しいなあ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:06:29 ID:/txE736L0
サガフロ民としては買わない方向でOKかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:10:19 ID:WBGvIAtY0
>>39
そんな少ないのか?
全キャラ1カット程度は当然みたいに思い込んでたぜ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:18:56 ID:W6xNll/X0
>>31
ダサケン信者は死ねよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:21:24 ID:mCqrCSre0
そういう争いは他所でやってくれ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:25:05 ID:9cduWrj30
イトケンも浜渦も素晴らしいでFA
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:27:06 ID:WBGvIAtY0
浜鍋ってだれだ。

俺は、ミンサガのお歌以外は基本的にいけるぞ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:27:33 ID:W6xNll/X0
濱渦様は最高だがイトケンはクズ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:53:19 ID:e5+LZtAm0
なんか変な奴沸いてきたな
つーわけで>>30は死ね、地獄に落ちろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:54:34 ID:LLpKovfc0
END
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:55:12 ID:ZaU9Lqwb0
システムデータはどこにありますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:10:03 ID:o3qcJ+3LO
俺にはお前らの言ってる事がよくわからんぜ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:19:46 ID:jygFs4b+P
あと5年もプレイすれば分かるさ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:22:00 ID:jmLGPdCQ0
ここに居る人は10年以上年季の入ったプレイヤーだからな・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:25:20 ID:3qYnCX8GO
地龍がハイペリオン・スプリガン落とす確率も
雷龍やデュラハンがレアアイテムくらいの確率?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:04:55 ID:o3qcJ+3LO
>>52
いや、俺も発売した年に買ったけど、踏み込んだ辺りまで調べた事無いんだよ
作品としてしか興味がないから
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:07:31 ID:QVChxDF+0
で?っていう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:41:16 ID:o3qcJ+3LO
つまりは>>47っていう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:23:59 ID:K/jGwhTA0
印術秘術集めを途中で放棄する方法ってなんだっけか
以前何かで見たと思ったのだが忘れてしまったので教えてもらえるとありがたい
エミリア編で印術放棄しようと思ったんだ、主にスライム問題のために
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:44:22 ID:6T1ASfZbO
エミリアならスライム消せるじゃない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:51:46 ID:c4OFuPXa0
没イベントとヒューズ編追加してリメイクしてくれないかなー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:07:33 ID:/1okIRGX0
まさかレッド編って15人じゃなく14人の方がいいのか?
レッド+メカ3体で
15人にすると変身できねえ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:09:49 ID:1pXZ/2Ob0
おょはどこですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:59:33 ID:DX8IFEGW0
フューズは秘術の資質取れたっけ?一応仲間として参加してるけど
あとメサルティムに秘術と印術を共有させたい場合は、秘術購入してからルーンソードで覚えさせれば良い?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:54:05 ID:Dq0S/B9M0
最初に盾のカードを取ればいけるんじゃねぇの
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:50:33 ID:8rAuZWbV0
このゲームって当時から全然色あせてないどころか、今やったほうが面白いぐらいに良く出来てるな
大人向けと言うか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:08:28 ID:vbpycmLT0
サガはスルメゲー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:20:04 ID:QVChxDF+0
よく出来るっていうよりむしろゲーム本編と説明書だけじゃカラクリがさっぱりだから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:20:16 ID:o3qcJ+3LO
>>64
子供の頃じゃ理解出来ないような含みを持ったイベントとかあって、
ゲーム自体も勿論、シナリオがより一層楽しめるね
そもそも、子供じゃ読めなそうな漢字にルビふってなかったりするしね


ディスクに傷がつきすぎてシンロウ遺跡を読み込まなくてレッド編詰んでしまった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:05:03 ID:z/QWj80B0
今すぐアーカイブスで購入するんだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:08:58 ID:LzBlSbt50
>>67
スレ違いだが、ゼノギアスもそうなんだよな。
漢字読めないわストーリーわかんないわで、ちんぷんかんぷんだった。
濡れ場まであるしなw


サガフロで言えば、セリフがめちゃくちゃ簡略化されてる辺りが子供には不親切だよな。
必要なことしかしゃべらないというか、エッセンスしかないというか。
そこに色んな含みがあることを感じれると、グッとストーリーがおもしろくなるよな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:12:08 ID:SykComlY0
久しぶりにとプレイするたび、
どこへ行けばよいのか分からなかったのも良い思い出だ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:13:07 ID:P6rw1Bod0
どこに行けばいいのか分からない、ではなく
どこに行っても良い、と考えるのだ
それがフリーシナリオ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:32:00 ID:KpOvFKxFO
含みとかではないけど、子供の頃は富豪からクレジットをむしりとっていたが、
今は踏んだり蹴ったりな富豪が可哀想で話しかける事が出来ない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:44:44 ID:CABE3XYc0
子供とは時に残酷なもの
大人になったんだね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:08:17 ID:oS+Uae+1O
>>71
久しぶりにロードしたセーブデータで、どのイベントをやってどのイベントをやってないのか分からない
と解釈した
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:29:29 ID:SykComlY0
それそれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:01:12 ID:t054FrMz0
>>58
え、そうなんだ?
解体&裏両方読んでたんだけど、印術秘術の途中放棄やそのスライム消すとかは
見たことなかったような、あとテンプレのサイト見たけどそっちでも

印術秘術途中放棄のは、片方だけ集めてる最中に、もう片方のを開始するとかそんな感じ
だったような気もするのだが、現時点ではすでに小石とカード貰っちゃってるんだよなあ

スライム消すとやらは全く分からないので、出来たらその方法教えてもらいたいのだが

ちなみに最後に時の君入れる予定、スライム無しが出来るならゲンさんも流星刀のために
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:14:01 ID:g+cZ72LRO
途中放棄ってドゥヴァンの広場のヒントくれる人に話しかけるんじゃなかったっけ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:38:37 ID:WZ2BB/7W0
クーロンの発着場の二人って仲悪そうだよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:07:33 ID:W1u6t7JB0
>>76
スライムと二人旅した状態でバカラのイベントから戻ると外れているらしい。
つか、印術途中放棄なら戦略指南所の小ネタ参照。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:38:11 ID:QuBbYBQH0
グラフィックが今やっても全然イケるというのが凄いと思う
当時最先端を行ってたはずのFFでさえ今やると色褪せてるのに
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:45:47 ID:mZrBEZ+I0
おそらく2Dモノではこれが最高峰だと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:46:58 ID:xhEDgjSD0
ポリゴンキャラってのは進化してるというのと、
リアルな写真な背景の中にある線を辿るのは大して変わってないのと、だな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:47:05 ID:a2WjNG2K0
技のエフェクトが派手でいい
爽快感がある
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:49:31 ID:YrVtvW/S0
三龍旋はサガフロが初出にして最高
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:49:59 ID:p/F9XH2ZO
>>81
2Dなら聖剣LOMと会社違うけどアランドラがあるぜ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:52:52 ID:xhEDgjSD0
FF7とサガフロ1のあたりで、2Dの進化をやめた会社が殆どだからなぁ。
3Dの方が動かすなら楽だと、スパロボのプロデューサーが言ってたし。

サガはアンサガまでは一応2Dキャラかねぇ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:57:12 ID:RCytiyCj0
フロ1のエフェクトは一部目が悪くなりそうなくらい派手だなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:59:21 ID:p/F9XH2ZO
>>87
超風とかなwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:05:25 ID:MzBazF1UO
T260Gのオメガボディのスターライトシャワー・コスミックレイヴはまじやばい
感動した
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:06:12 ID:a2WjNG2K0
>>89
一番かっこいい技だと思ってる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:52:10 ID:NHO8KzxyP
スターライトシャワーは名前がカッコ良すぎる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:19:57 ID:hsQpwe1B0
>>87
耳も悪くなりそうなんだが
多段切りとか特に
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:21:24 ID:mZrBEZ+I0
Sagaらしくていいじゃないの
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:34:47 ID:UANvL2cDO
実家に発売日に買ったサガフロがあり、
一人暮らししてから買ったサガフロがあり、
今PSPにDLしようか迷っている。
PSPだとやりづらいところとかあるかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:36:47 ID:P6rw1Bod0
ポケステ周り
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:39:16 ID:UANvL2cDO
ポケステ使えなくないですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:47:00 ID:iVGvQSDN0
装備準備はクーロンでやるんだけど、そこの音楽が飽きちゃってさ。
どっかオススメの音楽が流れる場所ない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:47:42 ID:RCytiyCj0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:54:42 ID:o5C2SFU/0
生科研w
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:09:37 ID:p/F9XH2ZO
右側シンロウ遺跡
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:14:05 ID:sUMP6X2+O
>>99−100
普通その2曲は聞き飽きてるだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:16:53 ID:LzBlSbt50
>>97
中島製作所
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:19:27 ID:pFzSG0to0
武王の古墳
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:26:11 ID:YNPNsxSo0
音を消して好きな曲を流す
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:44:33 ID:26i+RNQu0
ネルソン
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:46:53 ID:SykComlY0
>>105
あれはいいな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:08:09 ID:KpOvFKxFO
IRPO
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:16:41 ID:U8IiARxm0
麒麟リージョン
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:23:07 ID:SykComlY0
CDから音楽を抜こうとしたらOPムービーしか抜けなかったでござるの巻


ヘルプ・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:26:24 ID:RCytiyCj0
スレチ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:27:45 ID:SykComlY0
失礼した
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:45:26 ID:8VPGeeqg0
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:05:37 ID:rfgU86FM0
回し者かよおまえはw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:35:11 ID:U8IiARxm0
抜く手間もかからないし往年の名作や怪作のBGMも手に入るぞ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:12:48 ID:YzFmE6lW0
サガフロ2のは要らない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:15:06 ID:P6rw1Bod0
いやいや最重要要素でしょう?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:17:49 ID:rfgU86FM0
これ市販されてるサントラと全く同じものなのかな
ロマ2のバトル1が単独で聞けるとか
フロ1の未収録曲も入ってるとか
そういうふうにもなってはいないのかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:32:46 ID:YzFmE6lW0
スクエニがサガの為にそこまでするとは思えない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:32:54 ID:iA4aw16J0
>>115
芋臭い音楽が大好きなんですね^^
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:38:56 ID:YzFmE6lW0
サガフロ2のこそイモじゃないか
耳平気?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:40:29 ID:pWblFKxf0
張り合ってどうすんだバカ
バランス考えろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:40:54 ID:CABE3XYc0
他作品叩くのはやめようぜ、人によって好き嫌い分かれるのは当然なんだから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:41:27 ID:Y6NboHVp0
>>117
曲の一覧表も無い今の間に買うのって馬鹿だと思ってる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:44:48 ID:U8IiARxm0
>>122
SFCの某RPG3部作の話しなければ大丈夫だよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:52:20 ID:iA4aw16J0
複雑な和声を上手く連結し、時にはあえて解決せずに
耳に引っ掛かりを残す優れたハーモナイズ
減五度やテンションの使い方も抜群に上手い

多彩な展開とこだわりを感じる音色使いで
十数曲に渡る変奏曲でありながら飽きる事無く新鮮さを常に与える編曲のセンス

イモケンのマンネリも良いとこのメロスピもどきの芋臭い雑音と
比較するまでもないですよね


あーFF13が楽しみだ〜^^
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:05:20 ID:idmSRlZiO
クーロンからネルソンにいかせてくれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:30:13 ID:WZ2BB/7W0
クーン「メイレンか・・・。私には必要ないな。」
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:40:45 ID:YzFmE6lW0
アレンジ通り越して使い回しの域、ダサいイントロのどこがいいんだか
アンサガでは化けたがな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:12:41 ID:d/cUUNOI0
サントラはいいが2万はたけーな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:59:26 ID:g+cZ72LRO
二万円あったらアンサガが4,50枚買えそうだね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:29:48 ID:X/ZpxWnlO
スレの流れぶった斬って携帯から初歩的な質問ですまないんだが、
秘術の盾って重ね掛け有効?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:30:15 ID:4cZy/oIi0
サガフロなら50枚
アンサガなら200枚
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:37:44 ID:/pxiRpgP0
アンサガって確か売値で100円に速攻なったよな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:42:28 ID:ngleIGhrO
>>131
やってみろよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:48:04 ID:Ke81xPpW0
オルロワージュ
「ふむ。これで面白くなる。あの半人が、どういう体験をするか興味深いではないか。白薔薇まで一緒というのは気にくわぬが‥‥」

セアト
「イルドゥンの処分は如何致しましょう?」

オルロワージュ
「捨て置け」

セアト
「しかし、それでは  ふぐっ」

オルロワージュ
「少しうるさいぞ、セアトよ。」

セアト
「申し訳ございません‥‥ くっ」



この場面、セアトが飛びまわってるんだけど、あれは何を意味してるの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:49:05 ID:P6rw1Bod0
オルロワの妖力かなにかでボコボコにされた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:49:56 ID:YGwo6KYu0
躾、あるいは教育的指導
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:54:17 ID:SykComlY0
セアトがオルロワに対して四方八方から来るイルドゥンの攻撃を身を挺して守ってるんだと思ってました
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:56:39 ID:KpOvFKxFO
口答えがすぎるから、少し えいっ とやっちゃった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:29:27 ID:xZH7Re9q0
>>138
あんた頭良いなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:34:55 ID:7uBWEWPV0
>>138
その発想は無かったわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:44:51 ID:X/ZpxWnlO
>>134
やってみたらできないみたいだな 逆に重ね掛けできる術ってあるのか?

>>138
想像してふいたww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:53:15 ID:bc+GIlKv0
>>142
WEAアップ、DEFアップ                      … 重ね掛けできない、永続する
STRアップ、QUIアップ、WILアップ、PSYアップ、VITアップ … 重ね掛けできる、永続しない(だんだん効果が無くなっていく)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:03:38 ID:X/ZpxWnlO
>>143
そういう括りだったのか 疑問が解けたよありがとう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:26:35 ID:KpOvFKxFO
今更ながら、裏解体真書の小説のラスボスがモンドなのは、
リュート編で疑似ヒューズ編プレイをしてる人への配慮的な何かなのかなと妄想した
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:53:49 ID:Ke81xPpW0
>>136、その他。 いまやっとわかりました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:56:27 ID:Ke81xPpW0
盾よりも、活力のルーンを良く使うようにしてます。
サイコアーマーを重ね掛けすると、活力のルーンの回復値が上昇するから
気に入ってるんだけど。やっぱ盾のほうがいいのかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:49:15 ID:OLD7KgCk0
10年振りにやっているのですがタンザー内でスライムが倒せません
やはり魔術をおぼえずに行ってしまったのが間違いでしょうか
詳しい内容を忘れていたので最早やり直ししかないかなとも考えています
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:50:26 ID:P6rw1Bod0
全然いける
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:55:51 ID:g+cZ72LRO
>>148
勝利条件覚えてる?
触れるんだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:57:56 ID:5mqVURFgP
初期状態主人公とフェイオンだけでもなんとかなる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:59:28 ID:OLD7KgCk0
勝利条件は覚えていますが一度スライムを何匹か倒さないとルーンに触れないのではなかったでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:19:51 ID:l6WaU8ODO
12時くらいに始めたのにいつの間にか真っ暗だ…
発売日に買ったのにリュートのED見た記憶がなかった。

やっぱりアセルスが最高だね!
みなさんらすたばん前、ED分岐直前でセーブしてますか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:20:25 ID:jm+cijpW0
>>152 戦闘中に、「ふれる」って項目をえらぶの。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:22:24 ID:2b39hPsj0
各END1回ずつ系3回プレイして見てからはやってないな
アセルス編面倒だし薔薇と百合でカブだし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:23:58 ID:l6WaU8ODO
>>155
アセルス編しかやってない俺がいる分こうやってバランスとれてるのか…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:24:56 ID:1k5O3xJE0
>>154
スライムにしか触れられないのですがそれでもOKでしたっけ?
奥にいるスライムでなくてもでしょうか?
何度か全員に「触れる」を使ってはみましたが戦闘はおわりませんでした
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:27:41 ID:R/XgZ7NF0
俺もアセルス編が一番多いな
アセルス編は人選ぶけどハマる人はどっぷりつかる人が多いと思う
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:29:15 ID:l6WaU8ODO
>>157
スライムが死ぬタイミングを読んで触るをえらんでおく
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:30:15 ID:1k5O3xJE0
>>157
わかりましたやってみたいと思います
ありがとうございました
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:30:58 ID:1k5O3xJE0
安価ミスしました
>>159様失礼しました
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:00:41 ID:oIz7d7DT0
アセルス編は初回プレイでやってからやってないなぁ
針の城から抜けられなかったり、盾のカードで涙目になりながら竜コンビと朱雀倒したのはいい思い出
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:01:22 ID:7rbhdnak0
>>30
クリエイターっていっても
イトケンと小林と河津しか知らないな

あと妙に印象に残ってるのがトニー・ワイマン・クーっていう人
もう居ないだろうけどw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:06:16 ID:jm+cijpW0
アセルスさ、初め、ブリューナク、月下美人とか良いアイテム取るのに、
重いとかいって捨てるよね。鍛えてないからだろうな。
にしても、幻魔だけは装備できるよね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:10:54 ID:4Qutkgav0
ドロボーに持ってかれないように魔法でもかけてるんだろ
精霊銀のピアスが重いわけないし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:12:03 ID:l6WaU8ODO
確かにアセルス編はややこしかった。慣れたけど。

>>164
幻だから軽いんだよ。精霊銀は重いんだよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:13:41 ID:yC6Q4Po/0
二度目に訪れたときにはオルロワの力に対抗できるようになってた、ってことだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:16:00 ID:2b39hPsj0
妖魔の力が殆ど覚醒してない普通の女の子だったからとか思ってた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:22:33 ID:m3cdYqB70
力帯一本もてないのは・・・みたいなこと解体新書でも書いてあったな
きっと30kgぐらいあるんだろう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:30:06 ID:jm+cijpW0
シップで通過する混沌って宇宙みたいなもの?
ファシナトゥールって、別の惑星? 重力が地球の10倍あるのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:35:34 ID:hUFlNBRQ0
>>170
宇宙にしてはモヤモヤしてるね
星雲の中って感じかなあ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:41:10 ID:atwVqjamO
シナリオの話になると大抵あがるのはアセルスブルー、逆にリュートあたりで、
エミリアとエミリア編が好きな俺は泣いているぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:44:34 ID:6LOxWV2g0
エミリア編はエミリアの百合オタっぷりを楽しむストーリーです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:45:21 ID:zjsvLcbY0
エミリア編はよくあるアクション映画って感じに思えるバカヤロー
レッド編が俺は一番よく出来てると思う、EDの渋さがガチ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:46:54 ID:jm+cijpW0
キューブってさ、古代文明の何かだろうけど、謎がおおいよね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:48:34 ID:oyWcUQmX0
.        __
        {三二`==ュ
.      r'´/ /  `ヾヽ
      {: ヨ-{ 三 }=ォ_ }  だよな
      rヘ. 。   ,.ィ{ヨ
     r三ゝ、_r三イ ヽ
     └┴'´  }┬ イr{
            ̄ ̄
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:51:34 ID:LZx/6jrKO
アセルス編妖魔縛り投げそうだ……先生閃きがしたいです……
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:52:29 ID:2b39hPsj0
タイガーランページでさっさとクリア
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:53:47 ID:zjsvLcbY0
つまらん妖魔育成に楽しみを見出すことができるのがよく訓練されたサガフロ信者だ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:55:29 ID:0MUbV1QfP
イル丼や零が使えるだけで楽しい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:00:09 ID:atwVqjamO
>>174
レッド編とT260G編のシナリオの綺麗なまとまりっぷりはガチ
T260G編は一番後腐れのないgoodENDだと思うし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:11:46 ID:LZx/6jrKO
>>178ー180
妖魔、キャラ的には好きなんだがやっぱ性能微妙だよな……

>>181
レッドはなんでヒーローの資格取り上げられたんだろうな?
ブラッククロスへの復讐が終わって戦う理由が無くなったからとか色々妄想してるが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:21:23 ID:fBLEpgXL0
>>181
ロボ編のエンディングは確かにキレイにまとまってるよな。

ブルー→謎エンド
レッド→来週も見てね!
エミリア→知らない方が幸せなこともあるよねor全てが解決ちゃんちゃん♪
アセルス→ガチ百合ハハハハハh or 人間と違って長生きでイヤン or 人生完遂
クーン→どこでだって生きていけるさ
リュート→ニート大出世
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:49:43 ID:AQESEGnw0
エミリアが人気出ない理由

アニーのほうがかわいい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:55:48 ID:mrzv7Vvf0
それはない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:01:29 ID:LZx/6jrKO
ライザのほうがかわいい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 04:23:47 ID:R/XgZ7NF0
ヒューマンより少なく独特な妖魔専用技を閃く事ができれば・・・
術と妖魔武具に吸収した3種だけってのはなぁ・・・
妖魔武具はステ優先だろうから選択肢もないし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 06:45:15 ID:WU+gOn2xO
>>182
普通の人間の生活に戻してくれたってことだろうね。アルカールの優しさでしょ。裏解体に何か書いてあった気がする
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:48:22 ID:7YmdFp9o0
T-260G編はいいよなぁ。
機能停止した後に現隊長の命令を思い出して動き出すとか泣けるで
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:14:19 ID:e53J2Puo0
レッド編で、シンロウ遺跡のベルヴァに負けた後仲間見殺しにした場合なんだけど…ヒューズ仲間にしてたら、盾のカードはどうなるんだ?
予め盾のカードのイベント起こしておいた場合と起こしてない場合で。

ドールは放置していてもイベント後仲間にできるのは昨日確認したんだけど…ヒューズは忘れてて。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:52:30 ID:xjCgqWDbO
聞く前に試してみたらどうなんだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:57:45 ID:RvzzgJbl0
モンスターのバリア系はとっといたほうがいいか?
朱雀がフリーズバリア入手しちゃって技術欄圧迫してるんだが
あとアンシリーコートってお供以外でも出現したっけ?妖魔女シンボルエンカウントでは殆ど見かけた事が無いけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:16:34 ID:2b39hPsj0
バリアは必要に応じて
お供データはテンプレから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:42:19 ID:+8sqycHB0
アセルス編で戦闘回数少なくしてイルドゥンとか零姫をパーティーに入れるというのをやったのは
俺だけじゃないはず
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:53:33 ID:T9POen6N0
>>191
はいはい。始めからやり直しますよー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:20:19 ID:hXr52vFHO
なにそのたいど
ゆとりこわい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:31:16 ID:u/iRVjiL0
サガフロのサントラで、ディスク3に入ってる15曲目の運命ってブルーのエンディング?らしい曲があるんだけど、ゲーム中で流れてたっけ?
全く聴き覚えない。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:41:46 ID:Azs6OxX4O
レッド編のシンオウ爆発仲間消滅は
仲間が氏ぬんじゃなくて
単に仲間が非戦闘メンバーになるだけだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:49:10 ID:HTGLDtj/0
戦闘できなくなるほどの重症だが、ガイドぐらいはできる・・・って感じなのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:09:25 ID:jM7mGnDO0
>>197
どう考えても未使用曲です
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:31:54 ID:u/iRVjiL0
>>200
やっぱそうなんだ。
どうもありがとう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:03:48 ID:cyNbWGcMO
レッド編のOPにメタルブラック出てたんだね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:33:38 ID:Q7Nc+5IK0
>>197
どうでもいいけど、サガシリーズって没曲をCDとかに収録することってほどんどないね。
20thのCD-BOXに没曲の1つや2つ入れてもらいたいもんだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:39:11 ID:e53J2Puo0
>>198
なるほど。そうなのか
サンクス!

そして、今更だが…さっきはゆとって正直スマンかった。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:57:08 ID:jM7mGnDO0
>>203
その前にリージョン移動を
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:32:40 ID:l6WaU8ODO
>>194
むしろ妖魔オンリーパーティーにしないと損した気分になる。
れいひめに陽術取らせようとすると序盤が辛くて辛くて…

関係ないけどT260Gの戦闘うぜえ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:02:48 ID:atwVqjamO
       [カーネイジ]



208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:29:44 ID:7g3VwQVr0
零仲間までだったら、タイムアタックやRTAや最低戦闘回数のを参考にするといいよ。
あれってオルロワージュ以外は勝率かなり高いし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:52:43 ID:atwVqjamO
ベルヴァ1回目に負けようとしてパンチ連打してたら
みんな物凄い勢いで体術閃きだしてワロタ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:15:23 ID:iUzzto7n0
zero姫じゃなかったのか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:17:09 ID:p31RJWSW0
零姫は、一度死んで、転生の魔法を使ったんだろ。
すげー術者だよな。リヴァイヴァくらい覚えてても良いのに。
仲間にするの後の方だし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:46:16 ID:T8ZdXqJV0
サガ2のリメイク楽しみだな
サガフロもヒューズ編追加でリメイク・・・こないよなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:52:52 ID:1k5O3xJE0
サガフロは大画面でやりたいけどそれでもPSPで復活おめでたう。ということですね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:23:34 ID:ssNSiASu0
NO FURUTA
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:41:55 ID:Ti6HsMN70
PS2かPS3でリメイクされねぇかなぁ
ヒューズ編
妖魔強化
技、術、アイテム追加
全シナリオクリアで全キャラが仲間にできるボーナスシナリオ出現
とかやって欲しい事いっぱいあるわ・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:48:36 ID:ssNSiASu0
ただしポリゴン+フルボイス
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:52:23 ID:dN0wjyWW0
ミンサガが出たから可能性はあると思う
サガフロ2もテスト版の意味合いもあるかも
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:53:24 ID:efa2znSe0
ミンサガではっきりと分かったよ
リメイクは要らん新作よこせ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:58:34 ID:Tj4bMe+E0
魔界伝説アンリミテッド・フロンティアソング時空のサガ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:01:03 ID:vnhjpgNi0
>>216
まじでありえる話だからやめて欲しい・・・。
ミンサガみたいなリメイクだったらされない方がいい(思い出的な意味で)

でも
・連携のスピード感うp(跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾が途中で切れない、とか)
・エフェクトのブラッシュアップ(真・アルフェニックスやヴァーミリオンサンズがかっこよくなったら泣く)
・キャラのモーション追加、ヌルヌル化(無月散水が高速ヌルヌルしてたら泣く)
・アイテム整理やモンスターの吸収済み能力表示など、利便性うp
・ヒューズ編をはじめとして、アセルス編、エミリア編などのボツ復活
・マップをもう少しだけ見やすく

この辺やってくれたら泣く
魔界塔士SaGaのリメイクもいいけど、俺は待ってる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:01:22 ID:2qd1jEFrP
>>219
肝心のロマンシングは
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:12:27 ID:ssNSiASu0
何で先に秘宝リメイクするのかね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:42:24 ID:ppStBubfO
リメイク版のキャラが裏解体に載ってるCGグラみたいなのだったら
>>220とは別の意味で泣く
この荒い感じのドットが好きなんだけどリメイクなんかしたら変わっちゃうんだろうな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:50:50 ID:dN0wjyWW0
スクウェアのドット絵は神がかりだったしね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:53:04 ID:8OY4UJXM0
ドット絵アセルスの可愛さは攻略本CG、ゲーム中カットを遥かに凌ぐからなぁ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:54:10 ID:xqOOq8JOO
ここでまさかのイタコ編
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:01:55 ID:xqOOq8JOO
オルロワのイヤリング(?)を腕と勘違いしてて、
この人なんでいっつも腕振り回してんだとか思ってたな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:55:05 ID:kjNlS+aTO
裏解体はアセルスと白薔薇の素っ裸ドット絵だけで、
値段以上の価値がある。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:48:29 ID:pT/FPwca0
霊媒師の話とかヒーローリージョンとか見てみたいな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:17:45 ID:ICDOGEW50
れーばいし?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:19:41 ID:tNTlFVAp0
アセルスとレッドの決戦がみたいです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:54:02 ID:DiKbZE+aO
使う予定なくても時の君を仲間にしてしまうのは俺だけじゃないはず
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:19:14 ID:xqOOq8JOO
跳弾ってすげえ技術だよなあ
あんだけ壁跳ね回らせといてしっかり目標に当てるんだから
絶対に二、三回に一回は仲間に当たりそう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:46:20 ID:1F+CKGYv0
そんなこと言ったら超風なんて味方もろとも吹き飛ばしてるぞ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:58:27 ID:boCAmRZ3O
発売日に買ったのにようやく初開発二部いった…
t260編がなかなかやる気しなかったぜ。
ルージュ5
アセルス15
でわろた。

みんなはこのあと何をしてるの?最強データ作り?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:19:23 ID:fDabiJ+c0
むしろそこからが本番だな。
制限プレイ、最強探求、趣味の追及で骨の髄までしゃぶりつくせ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:20:54 ID:yRIa73ux0
12年越しとは
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:21:09 ID:2qd1jEFrP
最強データ作りでも制限プレイでもご自由に
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:00:31 ID:xqOOq8JOO
草薙の超汚れた体まわす
三サイエルフダブル突き
スカ触手まきつきスープぶちかまし
睡眠スープあびせエルフまわす
触手突きエルフ三ランス


興奮してきた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:02:25 ID:grL2Vo8x0
草薙の超風?
出来るの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:26:24 ID:boCAmRZ3O
>>235だけど最強を目指すことにしたよ!
大分鍛えたアセルスがいるけど零姫が陰陽持ってないから最初から始めるよ!

ところで、lettersってもうキャッシュも見れませんか?
昔すごく参考にしたサイトがあったんだけど見当たらない…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:28:14 ID:efa2znSe0
アーカイブで残ってる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:36:02 ID:dN0wjyWW0
今日2を買いました
当時はつまらなく感じて投げてしまったので改めて挑戦です
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:39:30 ID:boCAmRZ3O
>>242
ありがとう。
テンプレにもあるけどなんかPCからも飛べない。。。
ちょっと設定いじってみます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:02:24 ID:B/b9KqkA0
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:27:49 ID:dN0wjyWW0
>>245
誘導感謝ですいってみます
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:50:05 ID:yRIa73ux0
DQ9は7/11なのか
サガフロもそうだったな
セブンイレブンの日
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:37:18 ID:KPqlhsPA0
アレクセイの部下にボコボコにされるコーデリアに興奮した小二の頃
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:02:59 ID:hMrmvZ8M0
幼少期の体験がゆがんだ人格を・・・

あっちいけ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:06:07 ID:boCAmRZ3O
巨人って気絶耐性ないよね?
アセルス編開始直後に白薔薇で吸いたいのに全然吸えないお…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:10:57 ID:2yhvQOxB0
気絶耐性はあるよ。
LPブレイク耐性と石化耐性が無いんじゃなかったっけ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:06:07 ID:eK0Ca0yZO
技コンプのラスト、エミリアがスウェイバックを閃いてくれん

ドラゴンスクリューも当て身投げも余裕だったのになぜorz
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:23:59 ID:eK0Ca0yZO
書き込んだら閃いた
ありがとう河津神

連投お詫びメモ
・スウェイバック
オススメ:デュラハン相手にパンチ連発
装備:パワード+強化服にパープルアイ、精練銀のピアスあたり
補助:愚者盾活力保護
備考:二丁拳銃の曲射を当てておくと永久機関になる

・当て身投げ
オススメ:時間妖魔のリージョンのスフィンクス相手にWP切れを待ってサミング連発
装備:精練銀系、パープルアイ、ブラッドチャリス
補助:愚者盾活力保護
備考:活力のルーンのみを持ったキャラがわざと魅了凝視をくらい、スフィンクスに活力がかかれば半永久機関

・ドラゴンスクリュー
オススメ:シンロウ左遺跡入口の植物で戦うシュリーカーをWP切れ待ってからパンチ連発
装備:精練銀系、飛行属性系
補助:愚者盾活力保護
備考:光合成有効フィールドなので半永久機関

テンプレに載ってるが散らばっているのでまとめてみた
浮いている敵にスライディング連発ではカウンター技は覚えないので注意
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:34:26 ID:LKyIYhU2O
朱雀仲間にしたいから雪山でダルマ出るまで粘ってるんだが全く出ないという。
こんな確率低かったっけ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 06:10:27 ID:BotDLYvM0
続けてりゃそのうち出る。出ないときはなかなかでない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:41:00 ID:gT6y8GJaO
>>251
なんだって…
呪殺もLPブレイクか…ありがとう……
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:15:10 ID:H0/MO1OiO
朱雀を憑依させたいんだけど、
花が咲いてる山って一回しか行けないんやねw

んーランク9の敵が出てくるまで戦闘回数稼ぐかぁ…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:30:13 ID:AxFyH2wB0
ある程度戦闘回数があれば、生科研の地下で腐るほど出てくるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:59:46 ID:YecPuDSOO
ブリューナク出ねえええ…
最低二個は欲しいのに。
ハイペリオンは結構あっさり出たんで甘く見てたぜ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:24:00 ID:H0/MO1OiO
>>258

まじか!情報サンクス!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:22:36 ID:yzpJJOGFO
月下美人取ろうとミミック狩ってるが、2本は早々に出たもののそれ以降まるで落とさん
せめて3本になれば乱れ雪月花要員でキリはいいんだが……エティンも腕輪も興味ねえよこのやろう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:04:59 ID:O2xreV0z0
開発2部言ったら見れるデータは、それぞれのキャラのクリア回数とスタート回数
システムデータで聞かれたパーソナルデータらしいんですが、
それ以外も何かあります?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:40:29 ID:r1km05GM0
行けばいいじゃん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:56:37 ID:yzpJJOGFO
反重力クラッシャーってもしかしてHP依存か?
最大値が3桁までのプレイヤー勢にはさほど脅威じゃないが、ボスクラスの相手だと塔並のダメージだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:58:53 ID:O2xreV0z0
>>263
まだ一人しかクリアしてないし
行けないから質問したのですが、まずかったですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:23:46 ID:0BF65FbC0
まずくはないが、愚問だった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:32:49 ID:3z6HojgwO
開発2部で見れるデータはそれくらいだよ。
あとは開発スタッフの話しが聞けるのと、全ラスボス及びその他強敵と戦えるくらいだね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:43:26 ID:O2xreV0z0
>>266
自力で調べてどうしてもこれ以上わからなかったんですが、
まだ調べたりなかったってことかな
ごめんなさい

>>267
ありがとうございました
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:03:35 ID:uQtIa+4DO
エミリア編でアセルスを仲間にしたのにゾズマがどこにもいません。
なにかほかにも条件があるのでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:25:49 ID:sr3KUYf50
最近調べもしない教えて君が調子に乗りすぎでウザイ
271261:2009/05/20(水) 23:31:45 ID:yzpJJOGFO
やっと3本目が出た……ゲーム時間じゃ3分だが実時間5、6時間はかかったな
5本はもう諦めて月下美人×3、草薙、幻魔、グリラン×10でいいか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:51:45 ID:NglXeFtZ0
便乗でアンケートしてもいいか?

おまいらは
@竜鱗の剣
A月下美人
Bデュラハンの盾
Cグリランドリー
Dブリューナク
をそれぞれいくつ取って満足してる?
もちろん、仲間の種族の内訳にもよるだろうから、それも書いてくれるとより参考になって嬉しい。

以下テンプレ
主人公:
PT:モンスター多めor妖魔多めorメカ多めorバランスorほとんど人
@
A
B
C
D
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:54:32 ID:vvzLXddXO
オールヒューマン
1
5
5
0
0
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:54:41 ID:YrIc069W0
デュラハンの盾を人数分
残りは要らない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:13:55 ID:Nu1BsbqE0
最強目指すなら全部人数分欲しい
普通のプレイなら首盾さえ人数分あれば満足
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:14:39 ID:e8KBiXGP0
デュラハンとグリラン以外あればいいなぐらいにしか思ってないな
剣はゼロソードでも不便はないし銃は十字のできるリーサルが勝る
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:22:37 ID:pIA0m76vO
オールヒューマンで11151かな。単純に満足というなら

トキノ君(+メサルティム)を仲間にするか、パーティーに時術を覚えさすかで悩む
もうメインの5人を追いつけないくらい強くしちゃったからなあ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:23:38 ID:MusVc02I0
デュラ盾とグリランドリーをヒューマンに1つずつだな
妖魔は育てないし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:52:39 ID:2O3c8li90
サガフロみたいな大好きな作品だと、全体的なシステムはそのまま継承しつつ、
シナリオとか新しいのを加わるだけで十分買う価値あるし満足するんだけどね。
千円、二千円で新シナリオアップデートとか軽く作ってくれれば買うんだけど
そういうのはパソコンじゃないと無理なのかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:58:49 ID:pIA0m76vO
しかしHQといいシステム内部といいラスボスといいロボ編の曲はかっこいいな

いまさらながら、10年以上前のゲームのスレで100スレ続いて未だ現役って凄いな
もうどの話題も語り尽くされたろうに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:11:13 ID:7PmkU/Ea0
>>272
やっぱり人数分だろうなぁ
竜鱗の剣 ヒューマン+妖魔分
月下美人 ヒューマン分
デュラハン ヒューマン+妖魔分
グリラン 妖魔*2〜3
ブリューナク ヒューマン*2

主人公によってはこれらより強い武器はいるだろうからその場合はその分減るかな
アセルスの金獅子の剣とか、ってアセルスだけか

そして、12年経っても満足できてません・・・1年に1〜3個手に入れてダウンの繰り返しだぜ

>>279
拡張シナリオって感じか
ブレイズアンドブレイドって言うゲームで(MOって言うのか?ああいうの)
続編バスターズに色々継承して遊べるってのはあったな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:23:31 ID:pIA0m76vO
そういやみんな、二軍三軍のパーティーって育てたりする?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:26:01 ID:ni1KdkJ/0
そこはちゃんと育ててないよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:55:35 ID:xOdzFnjJ0
>>269
部屋にいるおっさんに話かけると正体を現す。
一度でも部屋を出るとアウト。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:00:43 ID:pIA0m76vO
>>283
やっぱそうだよな。ランクの関係もあるし
同じ敵ばっか狩ってランクとパーティーに差が出ちゃったからこの際育ててみようと思ったんだ
敵によってパーティーの編成を変えられるし、苦労を無視したら案外楽しそうだけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:21:39 ID:9oCevRlT0
>>282
私は育ててる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:21:59 ID:0WqYyGjX0
みんなやっぱり人数分取ってるのな。
もうそろそろプレイ時間が100時間になるんだが、竜鱗の剣も月下美人も一本も出てないんだぜ。
生科研の最初のMAPとその上の部屋(男妖魔×3)を往復して
デュラハン、化石樹、ゼフォン×3と回してるんだが、どれも落とす気配すらねぇ。
デュラハンの盾は2つ出たけどそれっきり。みんな頑張るんだな。

>>285
俺は生科研やヨークランドの沼地に篭るときは、第1PTのWP、JPが減ってきたら
第2、第3PTで戦うようにしてるよ。
宿屋に行く手間が省けるし(特にヨークランドや自然洞窟)、味方モンスターの成長にもなるしな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:46:26 ID:v5BCZ8uEO
WPJP回復は地味にありがたいな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:50:45 ID:/mqTW7mI0
家の母親は毎回15人育ててるけど俺にはできそうも無い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:52:48 ID:MusVc02I0
生身の子供一人育てるよりは楽なんだろうな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:57:21 ID:7PmkU/Ea0
つーか、そろそろサガフロンティア発売より後に産まれました!って人も出てくるんじゃないだろうか
単純に考えて発売した頃に生まれた奴が小6じゃないか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:05:14 ID:EJ/7gBfaO
発売数ヶ月前に生まれた妹がいるが昔からリュート編が好きでよくやってるよ
自由に進められるのがいいらしい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:06:09 ID:VxKFVi8fP
将来は立派なニートに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:11:02 ID:/8+DtTt30
金田一蓮十郎の妹話思いだした
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:52:29 ID:ni1KdkJ/0
オタクの女ってなんでホモが好きと思われてるんやろうなぁ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:01:00 ID:7PmkU/Ea0
女のオタク=腐女子=BL好き
という間違った常識が一般に広まってしまったからです
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:05:20 ID:/8+DtTt30
それも何か違う気もするがまぁいいや
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:08:22 ID:ni1KdkJ/0
>>297
せっかくおまけ漫画のエピソードを振ったのにっ・・・・!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:12:24 ID:DQfD145dO
今五連携の履歴作ろうとしてるんだがなかなかうまくいかん…
連携しやすい敵とかいる?体力あってQUI低いやつとか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:14:47 ID:ni1KdkJ/0
停滞って連携で使えないんだっけ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:18:35 ID:MusVc02I0
体力高い必要ってあるの?
302300:2009/05/21(木) 18:20:14 ID:ni1KdkJ/0
修正:停滞してる敵って連携で使えないんだっけ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:27:34 ID:/8+DtTt30
連携しないぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:30:25 ID:DQfD145dO
>>300
どうかな?でも停滞だとできたとしても四連携までなんだよな

>>301
連携初めの技でHP無くなると連携繋がらない
ってどっかに書いてたような
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:32:40 ID:/8+DtTt30
味方だけ先に解除すりゃいいだろ
アホか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:33:52 ID:41Xggn17O
昔(小中学生くらい)買った裏解体真書は表紙はおろか
最初の1/10くらいがちぎれてそのあとなくなったなあ…

かい直したいけど今買うと本体より高いし見つからないという…
つーか当時の俺には必要なかっただろって言いたい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:35:27 ID:41Xggn17O
>>304
履歴作るだけならこっちのクイックさげなよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:38:32 ID:DQfD145dO
>>305
味方解除したら敵の硬化も解けると思ってたよ
あと試したら連携した
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:15:06 ID:GxQWILLhO
>>306
ついこの間amazonで定価で新品買った
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:36:21 ID:41Xggn17O
アマゾンを忘れていた。買ってくるよ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:10:38 ID:pIA0m76vO
なんだかんだでアセルスEDは妖魔が一番好き
第二第三の半妖がジーナとかけおちすると思うともう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:43:28 ID:FcXvEvRm0
青髭か
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:29:35 ID:41Xggn17O
閉じ込められただけで可哀相なのにようやく出てきたら
アセルスに忘れられてたりアセルス死んでたりすると
白薔薇が可哀相だから半妖がベストだな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:00:06 ID:FqU0wFxe0
解体新書を何回よんだ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:09:55 ID:9oCevRlT0
>>299
ミミックとか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:21:57 ID:7r7VbmUT0
>>315
ミミックって複数で出てきたっけ?
単体だと連携は作りにくいよ。

QUIが低くて、複数で出てくるモンスターだと化石樹ってのがいる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:51:42 ID:pIA0m76vO
ヴァーミリオンタイガータイガータイガー(サイクロン)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:53:59 ID:YI1ZLYIK0
そんなに五連携がしたいのならハイドビハインドでも使いなさいよ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:56:30 ID:fIa8ZLxZ0
お気に入りの連携とかある?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:00:47 ID:VxKFVi8fP
十字十字十字十字砲火
跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾
多段多段多段多段斬り
タイガータイガータイガータイガーランページ
マイティマイティマイティマイティサイクロン
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:03:32 ID:tcquD8bJ0
ハイドハイドハイドハイドビハインド
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:05:15 ID:etbK8WOS0
どうせならキグナス防衛戦で出来そうな役に立つ連携とか教えろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:07:47 ID:YI1ZLYIK0
スフィンクスコットンが聖歌でも歌ってりゃ連携なんていらないんじゃない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:09:14 ID:fIa8ZLxZ0
シュライクの後はいつもコットン無双だな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:09:52 ID:7r7VbmUT0
キグナス防衛戦なんて連携使うより聖歌でも使ったほうがいいと思う

>>319
多段多段多段多段ガンか、多段多段多段多段ミサイル

最後はレールガンか連装ミサイルな。
奴も多段斬りが使えれば多段斬りを使うんだが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:10:30 ID:FqU0wFxe0
5連携ってのを、もっと堪能したいので、
演出アクションの時間が最長となる連携ってどういうのですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:11:24 ID:fIa8ZLxZ0
多段切りは素敵だな確かに
はいるシナリオじゃあ特工はいつもいつもはいってる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:13:50 ID:7r7VbmUT0
>>326
裏解体真書によると、ロコモーションG→ダークスフィア→ロコモーションG→ダークスフィア→ロコモーションG
らしいよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:24:24 ID:FqU0wFxe0
>>328 あの黒い丸か、あれたしかに長かったなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:27:26 ID:rHQWD5wpO
じゃあ短い5連携ってなんだろう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:30:11 ID:uCSCF+8J0
きっくきっくきっくきっくきっく
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:35:19 ID:+lMiu+hK0
ハサミ×5とか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:46:14 ID:T85dsj4YO
十字砲火を残弾1で全部繋げたら早いんじゃなかった?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:47:38 ID:pe1QevNq0
10年以上前に裏解体がやったネタじゃないか・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:21:27 ID:TAXekqsv0
最短は十字砲火×5だな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:30:24 ID:rHQWD5wpO
みんなありがとう…
もう10年くらい裏解体読んでないから中身忘れちゃったよ…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 04:18:31 ID:OgcgyG/Z0
ネルソンの骨踊りを観察してみた。
前を向いてサイドステップ→
後ろを向いてサイドステップ→
反時計周りにぐるり→
前を向いてステップに戻り、繰り返し
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:29:17 ID:Xs8REEJn0
スフィンクスコットン無双で意気揚々と正面からコクピットに乗り込んだのも今ではいい思い出
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:25:08 ID:rHQWD5wpO
>>337
スクラップもたのむ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:29:44 ID:1lsB2Ip70
あの楽器おもしろいな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:10:59 ID:I7aMjW7P0
オーヴァードライヴで力果てた時の君を、
防御ばかりさせてても芸がないので、
どのような事をさせればいいのですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:35:11 ID:4+GdLt3G0
麻痺針
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:49:58 ID:SVI5XHK80
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:18:24 ID:rHQWD5wpO
>>341
パンチ
ハイペリオン
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:28:27 ID:zkl5rk/00
Aloneか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:36:29 ID:OAlvGJRzP
オーヴァ後は銃や重火器の残弾も0になるんじゃなかったっけ
とりあえずツインソードで連携要員というのはどうだろう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:44:10 ID:rHQWD5wpO
そうだ。ハイペリオンとかディレイでも使えなくなるんだ。

バックパックで術酒使えよもう。ふん。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:47:43 ID:arDVoLDg0
術酒って戦闘中でも使えたっけ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:54:42 ID:LQ0tk+y80
こいつはひどい恥の上塗り
半年ROMるレベル
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:56:53 ID:EfWCSR+d0
そもそもオーヴァ使うな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:56:55 ID:VPbQhZJN0
ここで精霊石の出番
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:30:46 ID:3ySJbtJY0
オーヴァ使ったら停滞のルーンも使おうぜ
もしくはそもそもオーヴァ使わずタイムリープのみ。

……ここらへんはもうチートの領域だが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:52:59 ID:GGWpzSV40
携帯厨がいなくなれば前みたいにまともなスレになるんだろうか
アーカイブス配信から一気に携帯厨のレスが増えた気がするな
新規は嬉しいけど厨房はお断り
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:24:42 ID:Py9an+vsO
発売日からやり込んでるけど、戦闘では剣技体術しか
使わないから戦闘中に術酒使えないことを知らない俺が登場。
閃きのない生活は考えられません。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:39:39 ID:ncqooN+W0
>>354
電話から書き込むなや
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:50:10 ID:H/m44kBO0
>>355
IDがクーン
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:55:25 ID:8gHu+py40
しかし残念ながら正しい綴りはCOON
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:55:49 ID:8gHu+py40
じゃないCOOMだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:14:57 ID:1XKEt9bH0
(∪^ω^)アルトくぅーん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:39:49 ID:Py9an+vsO
Coonであってるお
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:06:03 ID:8mCDxmVhO
>>359
帰れランカ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:57:51 ID:OrCkqHUBO
開発2部にいったデータを間違って攻略途中のデータに上書きしてしまって鬱

>>354
やっぱり閃いた瞬間は気持ちいいよな
その攻撃でボスを倒せたら更に
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:09:55 ID:2UvW0yye0
ブルー編のムスペルニブルで霧の巨人が全然でねぇ…
こんな確率低いっけ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:31:51 ID:2UvW0yye0
ちょっと休憩してやったらすぐ出たわ。
何回往復したか。

ところで、ブルー編のヒューズが
何回やっても秘術の資質を得ないんだけどなんで?
最後に盾のカードとると覚えんのか?

質問ばっかでスマソ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:40:08 ID:pxYzjxKU0
ちょっと前にもこんな質問あったよNE
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:49:45 ID:8n09NCZL0
こないだ初めて精霊石使ったんだけど
無駄に綺麗だよねアレ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:52:43 ID:OrCkqHUBO
音もいいよね
シナリオ後半になるとなかなか使用機会なくなっちゃうけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:58:48 ID:sjjcMHg00
相変わらず不親切だなこのスレ。ぐぐれかすを甘やかせとは言わんが…

>>364
4つのカードを取った時全てでパーティに居たメンバーじゃないと資質はとれない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:06:13 ID:9oRSxbwWO
盾のカードを最初に取るのか。
序盤だとキツいなぁ

ジャンク技使えば別だけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:08:22 ID:fqcvCOoq0
ブルー編なら拉致できるだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:11:02 ID:HqZ1rGqw0
うむ
ヒューズは誘拐するもの
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:32:44 ID:pxYzjxKU0
このスレでctrl+F検索すれば出るのにどこが不親切なんだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:22:59 ID:/RKS4d2p0
そもそもゲーム内の説明をちゃんと読んでたらそんな質問はでないはずなんだが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:43:00 ID:2UvW0yye0
>>368
あーそうなんかー。
このスレよく見たらわかるっぽいのに
親切にありがとう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:47:32 ID:QJ8I65utO
ps版とアーカイブ版は何か違いある?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:49:51 ID:pxYzjxKU0
Q、アーカイブスで配信されてるんですけど買いですか?
A、お前は買わないほうがいい。やめとけ。

Q、今日始めたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこのゲーム糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:54:48 ID:QJ8I65utO
>>376
そのテンプレが答えになってないから聞いてる
まあお前みたいなレスは予想してたがな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:56:05 ID:HqZ1rGqw0
流石携帯厨
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:07:59 ID:PEvwgwhLO
そういう予想ができるなら聞かなきゃいいのに。

>>377
わざわざ金かけて手直しして500円とかで売るのは馬鹿馬鹿しいだろ。
つーことで違いはない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:11:02 ID:OrCkqHUBO
>>377
答えになってるじゃない
よく見てみろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:14:36 ID:xlqTre030
俺としてはアーカイブスの話題を出しただけで
>>376のレスを脊髄反射で出してくるやつの方がよっぽど問題だと思うがな。
>>378みたく便乗して煽る奴もたいがいだが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:34:10 ID:ueZJYN3+0
2ちゃんで聞く前にググレよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:37:27 ID:v+TdSbGS0
違いがあったらパッケージにして4800で売るに決まってんだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:45:46 ID:H/m44kBO0
そんな簡単なことも想像できない人に、サガフロを攻略するのは到底無理ですね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:09:44 ID:wl3tVtlUO
三日かかってブリューナク一個。
後、もう一個欲しいのに全然出ない。
もう、諦めようかな…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:54:47 ID:Py9an+vsO
同じことばっかだと飽きるからたまには竜鱗の剣狩りでもどうぞ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:14:27 ID:dBvitizkO
久しぶりにアセルス編プレイしてたんだけど、針の城で白薔薇+イルドゥンがいて
自室に戻って二人と別れる時、イルドゥンは消えてくけど白薔薇は歩いて帰るんだね。
ラスタバンが走っていなくなる時にイルドゥンが気遣いだみたいな事言ってたけど
白薔薇もそんな感じなんか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:44:23 ID:Py9an+vsO
白薔薇の優しさはno.1ですから!

でもアセルスを追わせないためとはいえ、さよならしたのは優しさじゃねーよ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:36:21 ID:OrCkqHUBO
スライムかわいいよ
タンザーでこっそり付いてきたり
ファシナトゥールで運び屋のアシスタントやってたり
ドゥヴァンで人当たりよく挨拶してくれたり
かと思えばクーロンではジト目でよそもの扱いしたり
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:25:23 ID:XUOpo2YYO
>>389
目…あるのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:39:26 ID:/sAtLtPt0
秘宝伝説のスライムはジト眼だと思うよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:46:16 ID:H/m44kBO0
スライムのシンボルは目があるでしょ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:00:03 ID:/sAtLtPt0
ていうか、魔界塔士のスライムもジト眼だな。

凄いなサガは。ジト眼って今の流行だと思うけど、サガは時代を先取りしてたんだな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:56:38 ID:Py9an+vsO
これからは百合の時代だしアセルスも先取りだな。

ところでアセルスはなんで零姫……様なの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:05:52 ID:SnuXyhvc0
オルロワ:尊敬してない父
零姫:何となく目上な母
イル:兄
白薔薇:姉
ゾズマ:父の友人の近所のチンピラ

こんな感じなんじゃね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:16:27 ID:5Rg7jxGR0
最近ミンサガに嵌ってサガフロやってねぇな・・・
サガ2リメイクにも連携あるようで楽しみだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:46:04 ID:H/m44kBO0
でもサガ2リメイクは3Dだからミンサガ寄りだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:51:24 ID:fTKy2CM9O
ワンダードギーが怖い…
なんだよあの姿…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:56:31 ID:OrCkqHUBO
しっぽが連携時の名前が可愛くていつまでも残してしまう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:39:41 ID:eCgZGQvy0
アセルスで開発室行けるようになる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:02:34 ID:6AawIrGO0
>>79
遅くなったけど、最初からやり直してエミリア+スライムだけでバカライベントをクリアしたら
本当にスライム消えてたよ!巨獣無視の方でしかまだ確認してないけど
ちなみに、某動画サイトのエミリア1人旅を参考にさせてもらったw

これで理想のパーティが組める、本当にありがとう!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:44:45 ID:yq+pdUBIP
攻撃用の術で同一連携ができるものってなかったっけ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:57:32 ID:WmI9C5OzO
リバースグラビティは出来た気がする
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:00:06 ID:WmI9C5OzO
勘違いっぽい
裏解体ではダークスフィア生命波動エナジーチェーンだった
というか術で同一連携可能なのがこれらとあと一つだけらしい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:14:31 ID:CEt4YpTj0
例の技を使えば
超風カオスストリームヴァーミリオンサンズ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:02:30 ID:6ZiSfgLp0
まだ2部出してないからわざと妖魔エンド狙うか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:45:54 ID:96/AUCD10
>>405
例の技って何?
全体攻撃ばっかつなげれるんだ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:22:07 ID:96/AUCD10
これか、把握。
チョコボデータなんてねえよ。
http://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/neta/zen_combo.html
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:23:24 ID:kIixQ6Qd0
オーヴァ停滞でいいじゃない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:33:02 ID:MAb7MF590
ねぇ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:58:38 ID:kbLsyGsm0
sageろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:12:52 ID:cHLgSoUw0
>>1-1000
CFWがあるから余裕だろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:47:08 ID:zIs9Ck8mO
オーヴァドライブ

時止め中に手痛いのルーン

杯とかヴォーテクスとかで解除

8回行動出来るので味方全員にスカイツイスター&敵に全体攻撃
他のメンバーは全体攻撃

タイムツイスターの効果で全体攻撃がディレイで発動して連携する
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:48:46 ID:mLPmHNOH0
スカイツイスターかタイムツイスターかはっきりしる!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:51:49 ID:MAb7MF590
まぁ文脈でわかるだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:58:10 ID:OWe0RTWVO
味方にスカイツイスターは鬼畜w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:25:34 ID:F203k/1hO
スカイツイスターとかなんの話かと思ったw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:29:02 ID:g0e5o9crO
スカイツイスターで一人連携すると画面外に飛ぶって技が裏解体に載ってなかったっけ。
それ思い出したよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:31:51 ID:UaLEhuGJ0
休日は携帯厨が増えるから嫌だ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:45:50 ID:g0e5o9crO
平日も居るのでヨロシク^^v
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:21:46 ID:JQhrv31NO
ちょっと前からいる過剰反応して意味もなく荒らしてるのはほっとけよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:40:40 ID:MdIdC/lk0
ちょいと聞きたいんだが、モンスター5人旅でねこだましどうやって吸収させてる?
必要メンバー揃える頃には敵ランク上がってしまうんだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:47:16 ID:kIixQ6Qd0
上げるなよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:49:30 ID:ztSklVNs0
>>422
どのキャラで5人か書いてくれよ。

俺の場合、ムスペルニブルの雪山などでエンカウントするロッキーから。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:48:02 ID:MdIdC/lk0
>>424
一応リュート編でサンダー、スライム、済王、麒麟、朱雀なんだが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:58:35 ID:F203k/1hO
まあロッキーしかいないからなあ。
朱雀欲しいとなかなかランク3までには終わらないよね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:01:38 ID:kbLsyGsm0
コットンやクーンを入れないでスライムを入れるところに愛を感じる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:45:00 ID:Vc5H91Sp0
ヌサカーン先生仲間に入れられるシナリオなら、霜の巨人も楽勝なんだがな
時間妖魔で鍛えまくれば、他の主人公でもどうにかなるか?

>>422
クーロンの裏通りで戦闘員に絡まれると、お供で。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:17:07 ID:Yn0wE7cq0
神速三段突きと無双三段は被ってるので神速は出すべきじゃなかった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:19:54 ID:texQD1b70
神速三段突きはシリーズでも上位のかっこよさだろ
無双はかっこ悪い
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:26:13 ID:uFH3xj/JO
無双はカッコ悪いだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:31:56 ID:yLIPNBFvP
ミンサガでも
神速三段突き→無足→乱破三段
      →加撃→魔神三段
      →奥義→無双三段
とかだと俺が喜んだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:14:41 ID:DRWVMEvM0
なにこの神曲ww
http://www.youtube.com/watch?v=GWuRGORJ3a0
どう聞いてもロマサガラスボスw

やっぱイトケンは神

0:27からやばい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:22:33 ID:5l561Smu0
>>427
俺もスライム結構好きだけどな、ごめんねクーン
済王>スライム>赤カブ>コットン>麒麟>朱雀>クーン>サンダー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:50:32 ID:XFVZ/t490
こんな俺は厨二だろうか

朱雀>麒麟>コットン>済王>クーン>サンダー>スライム>赤カブ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:58:25 ID:M99qo73w0
無双かっこよくないでしょ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:41:20 ID:mDvs73FPO
>>435
コットンがもっと低い以外はほとんどおなじだ。。。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:12:34 ID:HEpjiBNX0
うるせーカス
後出しした神速三段が昔からある無双三段よりイイなんてどの口がいうんだボケが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:14:48 ID:/EByNWJY0
なんだこの荒らし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:15:40 ID:FXldsl3e0
さんだんつき なら秘宝伝説であったような
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:38:55 ID:NJCdCo7J0
それって体術じゃなかったけ?(笑
まぁ、そっちの由来も沖田総司の技なら、神速三段突き=さんだんづきなんだろうけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:42:34 ID:FXldsl3e0
無双三段は槍だからいいかと思った

元は沖田総司だろうな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:21:21 ID:Yo052WRP0
ロマサガ1とミンサガに槍技で「三段突き」ってありますね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:41:28 ID:Yo052WRP0
あと、神速三段突きと無双三段の共通点といったら
「敵を上方向に吹っ飛ばす」ってことか。
ロマサガ3、サガフロ1、ミンサガしか知らんが。

ロマサガ2は敵じゃなくて自分が垂直ジャンプするんだっけか。
サガフロ2とアンサガは覚えてない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:49:19 ID:yLIPNBFvP
サガフロ2の無双三段はXの字に切りつけた後突くというすごく地味な技だった記憶がある
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:02:24 ID:PPBC7ZOX0
まぁサガフロ2は過半数がコピペだし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:04:18 ID:AQyN0//T0
サガフロ2は無茶な事しなくなっちゃったから
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:08:11 ID:ouvPNdiD0
フロ1で派手さを極めたっつーかやりすぎ気味エフェクトだったから
あれ以上となるとなかなか難しいんじゃないか
それにフロ2って世界観が全然違うし
天地二段はフロ2のが好きだなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:31:43 ID:EPm+cXRE0
乱れ雪月花もミンサガのはサガフロの後だとちょっと地味だったな
まあ、あれも渋くていいけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:37:11 ID:7j0BI0up0
フロ2はほとんどの技が名前と色を変えただけの通常攻撃なのがアレだけど
それよりも効果音がな・・・。カーンとかポーンとか。閃き音もひどい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:49:40 ID:AQyN0//T0
簡潔にかっこいい表現ができてたロマサガ2が一番好きだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:06:22 ID:gE2GGysn0
モンスターってしんどいから嫌いだ。
特にクーン編は、主人公だから1番嫌いだった。
HPぜんぜん上がらねえし、変な敵に変身するしで人間ばっか頑張ってた。

メイレン死ね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:10:11 ID:pZ7CrjpXO
タンザーとかモールとかマグマスライムとか、やらしい敵も多いしな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:11:56 ID:Yo052WRP0
ん? 「やらしい」って全国共通語なのか?
うち(東海地区)限定だと思ってた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:12:35 ID:C3IUpcY90
モンスターは序盤でそこそこ良いのに変身できれば聖歌無双なんだけどな
メカのほうが楽だけどWP無制限なのが便利
中盤以降ヒューマンが強くなってきたらマジカルヒールとかでサポートに回る
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:17:46 ID:5l561Smu0
>>452
メイレンは酷かったなw

グランドヒットやスクリームをとっちゃえば中盤までは主力火力になるとおもう
適当に吸収しつつHPあげておいてボス前に強い姿に変身
アクセサリーの特性も理解できるとモンスターもまんざらではなくなる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:23:22 ID:kdnwbOEn0
test
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:29:44 ID:nwnatht+O
俺の場合はメカが1番苦手だったなぁ。なんとなく面白みを感じなくて。今はそんなこと感じないけどね。
きっと閃きが全てだったんだろうな。パーティーは全員ヒューマンで、しかも体術、剣術使いしかいなかったし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:32:47 ID:b7nxszds0
最近このゲーム始めて、アセルス編やってるんですが全然話が進まない。
針の城から他の場所にいけないです。イルドゥンから特訓受けて、再び会いに
行ったら何も起こらないしモンスターがいる場所へ行くと戻されるし、仕方ないから
白薔薇とふたりで戦闘してるんですが、敵がかなり強くなってきて(リッチとか)
二人だときつい。
巨人は倒さないといけないんですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:38:03 ID:Yo052WRP0
>>459
巨人は倒さなくて良い
そのうち終盤で倒しに行く時が来るよ

末尾0ということはPCだろ、さがふろんてぃあ戦略指南所の攻略記事を見ろよ
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/story/asellus
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:47:54 ID:7j0BI0up0
俺も最初はロボ系嫌いだったんだけど
T260G編のエンディングをみてからはハマったよ

でもコスミックレイヴとスターライトシャワーの2つは、
オメガボディにしたときV-MAXが追加されてる事に気付かなくて知らなかったwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:08:02 ID:kc8ctFvV0
>>460
0でもルータ通してるPSPってこともある
どっちにしろ見られるけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:11:26 ID:9BLvu7jt0
びっくりソルジャーとどっきりナイツはもうちょっと習得しやすくしてくれればよかったのに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:56:58 ID:8zGyfwna0
よ〜し、あとはT260Gとブルーとリュートを残すのみだ。
メカってかわいいねw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:53:14 ID:Pz1KpCRD0
アセルス人間EDのデータで2部に行ったんだけど、ディスペアから戻れない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:56:39 ID:Mqtapw380
ロボ系ってラビットとなんかピザみたいな名前の子とT260の変なホバーっぽい三角形の足のボディが
他と比べて異様に弱い気がする
サテライトリンカーは好きなんだけどなぁ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:57:10 ID:mDvs73FPO
>>465
右上に出口っぽいとこがあるだろ?

真ん中あたりでじっとしてみれ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:28:51 ID:BJ/LktyC0
アセルスは大好きだけどえっちしたいわけじゃない
そりゃアセルスがらぶらぶえっちしようって言ってきたら
もちろんらぶらぶえっちするけどね
でも、ぼくは針の城でアセルス様に仕える執事で
アセルス様がこう言ってくれるんだ
「いつもご苦労様、頑張ってくれてるお礼に何か1つお願いを聞いてあげる」
あ、アセルス様もぼくのこと好きで隠してる設定だからよろ
「えっと・・・じゃあお言葉に甘えて今日はアセルス様のことアセルスって呼んでもいいですか・・・?」
「・・・何?そんなことでいいの?別に構わないけど・・・」
ちょっと期待はずれなような恥ずかしがってるような感じでこたえるアセルス様
「えへへ、アセルスアセルス」
「っ///さあ、出かけるわよ用意しなさい」
照れ隠しに話題転換するアセルスかわいいよぉ〜
こんな素敵な運命を用意してくれてありがとうオルロワージュ様
アセルスとちゅっちゅしたいよぉ〜
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:33:46 ID:YkcvwGbC0
NG推奨:ID:BJ/LktyC0
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:35:24 ID:rZS6mwSj0
個人的にはID:BJ/LktyC0にはがんばってほしい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:36:51 ID:R1VeC/aD0
>>468
一瞬、空の軌跡the 3rd総合スレを開いたのかと思ったよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:20:32 ID:WM6YYcb30
アセルス!アセルス!アセルス!アセルスぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!アセルスアセルスアセルスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!アセルスたんの緑色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
アセルスたんのイラストかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
白薔薇と一緒に暮らせて良かったねアセルスたん!あぁあああああ!かわいい!アセルスたん!かわいい!あっああぁああ!
ジーナたんとも一緒に暮らせて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ゲームなんて現実じゃない!!!!あ…白薔薇もジーナもよく考えたら…
ア セ ル ス ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ファシナトゥールぅうううううう!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?ドット絵のアセルスちゃんが僕を見てる?
戦闘画面のアセルスちゃんが僕を見てるぞ!アセルスちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のアセルスちゃんが僕を見てるぞ!!
ムービーシーンのアセルスちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはアセルスちゃんがいる!!やったよイルドゥン!!ひとりでできるもん!!!
あ、戦闘画面のアセルスちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ赤カブ様ぁあ!!ぜ、零姫!!白薔薇ぁああああああ!!!メサルティムぅうううう!!
ううっうぅうう!!俺の想いよアセルスへ届け!!ファシナトゥールのアセルスへ届け!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:23:33 ID:5Ite6rcB0
>>468
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:24:44 ID:ghADL8Sc0
これ、準備して一人で貼ってるんだろうなぁ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:26:12 ID:VPjrt4faO
ルイズコピペの汎用性と破壊力とキモさは異常

だが>ぜ、零姫!! これはいただけない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:27:58 ID:8awbkwWa0
れいひめじゃないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:34:03 ID:WM6YYcb30
>>475
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:34:32 ID:CtRgVe/U0
無双三段は薙刀の演舞から取ったとどっかで見たような
突いて叩いて払う力の技だとか

神速三段は沖田由来かも知れんね、槍でなく刀技の三段だし

>>454
ドクター秩父山読めw

479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:36:25 ID:yLIPNBFvP
へー元ネタがあったのか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:39:17 ID:XFVZ/t490
つーかアセルスの髪はブロンドじゃねぇだろ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:29:35 ID:EEGH5MymO
もともとは茶髪なんだっけか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:34:14 ID:qX9HCFa00
色素薄い系は何チャラブロンドって言うとかじゃなかったっけ?

つーか、よくあんなもんの中をまともに読むな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:43:09 ID:obxsw7D+O
よくある事だが、オーヴァドライブ+DSCで1ターンでEDになってしまった
ただ笑顔をこぼして去っていった地獄の君主には申し訳ない事をした
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:13:13 ID:obxsw7D+O
それぞれのラスボスの元曲って
リュート…ヨークランド
T260G…メカ2
ブルー…ブルーのテーマ
エミリア…エミリアのテーマ
クーン…マーグメル
アセルス…運命に負けはしない
レッド…戦えアルカイザー
でいいのか?レッドとアセルスは違うかもしれんけども
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:54:07 ID:pcWdqAZq0
そもそも原曲とも限らんだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:21:36 ID:b0Ckm1O1O
メカ2って何の曲?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:15:55 ID:Fe+yupgv0
>>485
いや「ラスボス曲には各キャラのテーマ曲が織り交ぜてある」ってイトケンが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:47:54 ID:TAY9dNs60
>>486
開発2部のイトケンがいるとこで流れてる曲だったかな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:02:17 ID:sbNn8CMO0
T260Gのラスボス曲はボロのBGMっぽい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:46:39 ID:jMHem9PDO
エミリア編が巨獣と戦うか否かでEDが違うのはわかるが、
物語的には、巨獣と戦うことによってレンやジョーカーに影響が及んだのではなく
両EDでは、そもそもの真相という設定自体が違っているということなのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:59:22 ID:oD45DKG20
巨獣はただ単に「深追いはするな」の忠告のために配置されたかわいそうな子で
シナリオ的には倒そうが倒すまいが、プレゼントはレンにあげたもの・・・と気付こうが気付くまいが
ジョーカーの中の人がレンである事に変わりはないから、
単純なシナリオ分岐を作りたくて配置しただけのものじゃない?

個人的には冒頭のレン殺人事件でのレンの死体があるにもかかわらずジョーカーがいる事と
IRPOのあまりにもいい加減すぎる捜査の方が気になるけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:03:19 ID:RXDBedO60
裏解体真書にはエンディングによって正体が変わると書いてあるが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:07:15 ID:506AigPM0
ほんとやっつけ分岐
ブルーED作るほうに労力使ってれば・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:10:46 ID:oD45DKG20
>>492
深追いした場合は「ジョーカーは自分の意思で動いているレン」
しなかった場合は「ジョーカーは仮面に操られているレン」じゃね?
個人的には撃ち殺すエンドのほうがすっきりする
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:14:57 ID:sbNn8CMO0
もしかして、飛天の鎧ってヴァジュイール経由じゃないと手に入らない?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:17:01 ID:agJXD13F0
>>492
巨獣倒すルートの「ジョーカー」はレン
そうでない場合は「ジョーカー」とは仮面のこと。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:19:42 ID:506AigPM0
492さんだってそんな事は知ってるってw
お前ら・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:43:07 ID:Fe+yupgv0
>>491
レンの死体は生科研で作られた偽者
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:52:47 ID:OvZzRaVO0
>>495
クーロン地下でのことを言っているんだったら、そんなことはないよ。
ヴァジュイール経由の方が取るの楽だけどね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:57:31 ID:yjNzajMRO
>>495
飛ぶところで落ちろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:20:48 ID:Js31e5I1O
・結婚エンド
仮面がジョーカーで肉体はレン、死体はバイオ肉
・巨獣ルートエンド
肉体自体ジョーカー、レンの死体は本物
じゃなかったっけ。

あれ??
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:28:22 ID:zmam/aa80
・巨獣ルートエンド
ジョーカー=レン、死体はバイオ肉

なのかと思ってた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:29:18 ID:agJXD13F0
それだとエンディングの「分かってるんだろう?僕の正体・・・」が
いや誰だよお前状態にならない?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:30:50 ID:Js31e5I1O
あれれごめんなさい。
・巨獣ルートエンド
レン自身がジョーカー、死体はこちらもバイオ肉
でしたね。10年も勘違いしてた。
無駄レス失礼しました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:32:18 ID:agJXD13F0
>>501
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:32:19 ID:kwxb9QUA0
>>503
レンを操るジョーカーでも
トランス状態なレンでも通じると思う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:49:34 ID:Fe+yupgv0
>>506
いや501のだとジョーカー=レンじゃなくなるから「誰だよ」ってことだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:18:54 ID:Xgxkvq/gO
なんでジョーカーはラスボスじゃないんだスッキリしねーと昔は思ったけど、
今はエミリアざまぁって感じで巨獣ルートラストもありだと思った
我ながらいつからエミリア嫌いになったのかわからないけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:32:08 ID:tn6WsWQF0
どんなにお前がエミリアのことを嫌おうと
エミリア(ソードダンサー)は俺の嫁
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:30:36 ID:hhWJ/mHg0
つかあれ射殺エンドが正規みたいなつくり方してるよね、テキストの長さとか、終わり方とか
結婚エンドはむしろとってつけたような感じ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:41:19 ID:urLmnjio0
あの状況でジョーカーを追いかけない人のほうが珍しいだろうし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:51:13 ID:mimuj1NTO
でも、ジョーカー=レンルートの方でも
やっぱり仮面が呪われてたと考える事も出来なくはないよな
野望に燃えたこっちのレンの目的が、結婚ルートの仮面の目的とピッタリ一致してるから
お互い既に意識が同化してるとも考えられるし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:21:44 ID:nc9JRhNl0
EDのキモCGは結婚のがメインっぽくみえる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:48:01 ID:JDIHXjE10
初めて2部に行った。PSの時代も含めてな。
ルージュって何だよ。
0 0 0
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:55:44 ID:AmzHNTjy0
アセルスのエンディング次第で、開発室関連でバグなかったっけか?
無いなら妖魔エンディングでも行こうとおもうんだけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:58:46 ID:mimuj1NTO
妖魔ENDで開発二部行くと
妖魔アセルスに接触判定が一切無くなって
誰とも話せないし部屋の移動もできない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:59:23 ID:LW6O1RMG0
>>515
だから、その妖魔エンディングってやつが開発2部でバグるんだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:02:33 ID:no8zNUez0
>>490の件はつまり、巨獣のイベントまで
ジョーカーの正体がレンで自身あると言う事実と
ジョーカーの正体がレンを操っている仮面であると言う事実が
重なり合っているってことになるのか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:23:11 ID:mimuj1NTO
どっちみち「ジョーカーが実際にやっている事は同じ」だからな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:32:24 ID:Mks8W55Y0
>>346 res遅れました。
幻魔みたく、ツインソードって技扱いでしょうか?
オーヴァ後、ツインソードで連携でき、けっこう役に立ち、ありがとうございます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:02:40 ID:hNjfTPiv0
>514
ルージュでクリアしてみ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:15:54 ID:AmzHNTjy0
あああ、妖魔EDが判定消えるヤツか。ありがとう

十字砲火がSTR依存、体術全般もSTR依存
その他銃技はWILと攻撃力依存、剣技は武器攻撃力依存
術系はINT依存

これであってる?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:21:11 ID:chyAOffQ0
間違ってる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:27:01 ID:LW6O1RMG0
>>522
十字砲火 WEA、STR
体術 STR、QUI
銃技 WEA、WIL
剣技 WEA、STR
術系 INT、WIL、PSY
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:28:33 ID:yRMWbBf1O
ロマサガMS8周やり終えてこれからサガフロデビューなんですが初めてやるのにオススメの主人公教えてください。
もしよければ理由も教えて下さい。
あと何人まで仲間にできますか??
あと1回仲間にしたキャラははずせますか??
初歩的な質問ですみません。
あとスレちだったら申し訳ありません。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:30:44 ID:pcWdqAZq0
このスレ読んだ後にググれば全部解決する
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:30:54 ID:okm46i4I0
2ちゃんで聞く前にググレ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:31:06 ID:pia2bLpGP
お前には合わんやめておけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:36:51 ID:VK22OUsP0
20秒の間に見事な3連携w
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:37:09 ID:oi1107iJ0
ブルーorリュート 主人公がヒューマンで全種族仲間になる。ストーリーも判り易い
仲間は最大15人 基本的に外せない 死亡もないから一度仲間にすると最後まで仲間
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:38:18 ID:4fadq0cH0
>>524
二刀十字斬を忘れてるぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:48:23 ID:sbNn8CMO0
>>529
シュワーン!シュワーン!シュワーン!
「このスレ聞く前にやめておけ」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:54:08 ID:vLhEa+E+0
お前らも少しはカカッっと親切なレスをした>>530を見習え
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:56:20 ID:VK22OUsP0
どうせ親切っぽく嘘書けば信じるんだろうし、自分で調べる癖つけとかないと後悔するよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:10:26 ID:yRMWbBf1O
>>525のものですが。
ありがとうございました。
全員どんなもんかちょっとだけやってそれから改めて考えてみます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:27:08 ID:2eZhHNWy0
リュートで初めて速攻沼地凸は基本だよな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:41:58 ID:iLqiAbjN0
レッド編でもギグナス降りてから沼地余裕でした
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:42:38 ID:EBbgKLLX0
リュートで沼地→アセルスで迷子→ブルーで何やっていいかわからん→クソゲ認定
までが基本
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:45:58 ID:qI1E/yfS0
クーロンのカツアゲに抵抗して殺されたこともある
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:55:47 ID:mEbGuY9HO
アセルス編、エミリア編のエンディングは種類があるが、みんなはどの終わりが好き?

俺はアセルス編は半妖が一番感動的だったんだよね、イルドゥンの「君のおかげで変われた」の辺りで不覚にもうるうるする(恥

エミリア編はレンが仮面に操られてる方が、本来グッドエンドらしいけど、個人的にはもう一つの方が感動的だったんだよね、
「アニー私なく」のところと、最後に振り返らないで去る辺りでやはりうるうるする(恥
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:11:53 ID:bR8sVZpwO
竜鱗2本目とったけど、俺やっぱゼロソードでいいや
デュラハンの盾か玄武の盾集めた方が有用な気がしてきた。
まあサガフロは敵弱いからレア装備はどれも自己満なんだろうけどさ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:19:35 ID:XX/WBXY10
>>538
情報無しで1キャラエンディング迎えられないと続かないゲームだよな

しかし、仕事もせずフラフラしてたリュートが「俺、自活するよ!」って意気込んだ矢先
近所の沼地でぼっこぼこにされる・・
まさに現在のニートに対する風当たりに近いものがある
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:54:49 ID:W+3M2gUO0
シナリオのしっかりしてるロボ編から入れた奴はシアワセかもなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:08:51 ID:uaGkgaZUO
ロボ編はT260Gの性別が女だと気づかされた所がブーストの掛けどころです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:15:32 ID:QqgSZes/0
初プレイだとロボ編ですら最初の端末が見つけられずに詰みそうな感じがするけどな
小学生時代、初めてやったレッド編のキグナス襲撃時の見張りのところで詰んだときは本気でクソゲーだと思ったわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:47:10 ID:tD4MlsyE0
リュート編。
何しても良い=何していいか分からない

まさしくニート
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:21:54 ID:ivFDqWTx0
ロマサガ時代もわけわからんフラグが結構あったけど
このゲームはそれに加え、猛烈に見にくいマップで苦しませてくれる
GBサガが凄い親切設計だったのがいまさらわかった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:51:03 ID:w3ax1NdfO
T260G編だと他にもボディ変更しちゃってレオナルドフラグ立てられずに詰まったりとか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:51:29 ID:VTmxwLPo0
ブルー・・・全体的に何していいか分からん
リュート・・・同上、しかも他のキャラよりシナリオ少ない
アセルス・・・無難だけど序盤の展開が退屈
レッド・・・ヒーロー物が分からないと辛い。キグナス襲撃が不親切すぎ、ラスダンまでにレッド鍛えてなかったら涙目
エミリア・・・シナリオが向こうからやってくるが、戻れないダンジョンに連れて行かれて積む可能性
T260G・・・シナリオは若干小難しいけど何処に行けばいいかは分かりやすい、けど他に比べて全体的にボスが異様に強い
クーン・・・初心者にオススメする人は鬼畜だと思う

このラインナップはどれも初プレイでオススメしづらいなw
無難なのはエミリアか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:58:57 ID:9OixyQoN0
クーンは変身で簡単に強くなるからオススメ
仲間キャラは序盤のうちから使えるメイレンを重点的に育てるといいよ^^
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:07:41 ID:GQbggd370
エミリアはメカ系が仲間にならないという致命的な欠点はあるけど
妖魔組が仲間になったり面白い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:10:44 ID:qK5uTkEm0
ブルー編が分からん分からんとたまに聞くが
開始時に「資質を集めろ」って言われるんだから分からないところなくね?EDはともかく
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:32:01 ID:5M3n1rA00
RPGの基本、隅々まで回って情報を集めるってことができないゆとりなんだろ
最初に行けるルミナスとドゥヴァンだけで行動の方針がわかるのにな
まあそもそも549は主観とはいえかなり的外れだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:32:34 ID:bxhwD6OyO
久しぶりにプレイする時はブルー編がいいかな。
仲間の種族のバランスがいいし、資質集めしながら
サガフロのプレイ方法を思い出せる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:55:55 ID:zI1EISpUO
キグナス襲撃、マグマスライムの試練あたりはつまった人多そうだな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:10:07 ID:8oalf0xWO
俺も初回はそれぞれキグナス襲撃、マグマスライム、森の従騎士、盾のカード、
忘れられし聖堂、モンド基地、最終兵器で詰まった
戦闘が慣れてないうちにラストダンジョンに放り出されるのは鬼畜
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:16:59 ID:2aRZjDSe0
ああ、解体新書を捨てたのは失敗だったなあ。
昔のようにサクサク進まねえw やはり攻略本は宝だった。

すいません質問なんですが、敵キャラの落とすアイテムを狙う時ミンサガと同じで、
アイテムを落としてほしい敵から倒せば効率がいいんでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:26:47 ID:yOGogb9cO
妖魔のWP上がらないんだけど仕様ですかね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:31:07 ID:XX/WBXY10
>>557
倒した敵からランダム

けど、消滅効果で倒した場合その敵はアイテムを落とさなくなる
スプラッシュソードの分子分解がそれに当たる
即死や石化とは違うので注意

>>558
剣かパンチか銃で戦え
多分、パンチ>剣>銃
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:39:48 ID:2aRZjDSe0
>>559
ありがとう。感謝します!!

買ったとき一番初めにクリアしたレッド編を何年ぶりかにやり直してるんだけど、
覚えてるもんだなあ。ゲームってずっと記憶に刻まれてるんだと再確認。
しかしこのゲームのモンスター変身は最高に楽しい。何故これを続けないのだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:42:53 ID:53yEWwLQ0
モンスターといえば、消費WPとダメージが全然つりあってないけどシルフィードは消したくない
イグニスストリームが取れないお・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:50:51 ID:id7U/IQXO
戦闘するほど敵が強くなるのを知らず、
しかもダンジョンでは迷い、敵を避けることも出来ずに序盤から戦闘しまくった結果
幻魔持ちのアセルスだけが強くなり、遅れて加入したキャラは弱く
妖魔はどうすれば強くなるのかわからず詰んだ初回プレイ。
二度目は、雑魚敵は全然脅威ではないのに、ディーヴァが強すぎて詰んだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:01:54 ID:KUvX92zD0
T260G編のヒロインはゲンさん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:18:44 ID:C8PTBRyj0
メカ編は無限ジャンク知ってるのと知らないのとじゃずいぶん難易度変わるよなー

ラスボス最強はオルロワだとして、その次はジェノサイドハートぐらいか?
HPはカスだが、全体攻撃の威力的に
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:36:00 ID:KUvX92zD0
気絶効果があるのを知らずに人間パーティだけ育てて突っ込んだらやばいよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:02:48 ID:1kAFiSbj0
>>563
馬鹿!
主人公がゲンさんでヒロインがタチアナたんだろ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:41:56 ID:wWGqY3XG0
え?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:00:06 ID:ReDzeaTu0
ロボの名前、T260のT=タチアナ という設定も作られかけたらしい。
女性だしな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:11:21 ID:/e+w53Tp0
攻略サイトに書いてあるイベント開始ポイントというのはどこですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:46:31 ID:8oalf0xWO
>>564
メカボスはラスボスにしちゃムラがあるからなあ。メンバーの種族も大きく関わるし
主観抜きにしても一概にどのくらい強いと言えないボスな気がする

ついでにいうと俺的にはマスターリングが一番苦戦したかなあ
お供は倒せるけど、多数出る上にボスHPだからなかなか厄介
やっぱりパーティー全体の手数が多いボスが強く感じるね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:52:16 ID:zI1EISpUO
チャイナ服着た28歳をメインで育て、サブキャラ育ててなかった人には地獄
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:57:10 ID:RL4hh6BU0
>>569
各地に多数。ダンジョンの一部だったり待ちのド真ん中だったり。
簡単に足を運べるところだとルミナスの陽術を売ってくれる店の前とか
シンロウの右側の遺跡入ってすぐとか武王の古墳の大小宝箱に行く途中とか
クーロン裏通りとか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:05:27 ID:uWbmJOlx0
>>571
1人クリア目指そうとしてたのはいい思い出
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:22:09 ID:dL/63Na80
サラ主人公で大型地雷を踏んだ後クーン編メイレンで再び地雷を踏むとは思わなかった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:29:47 ID:2eZhHNWy0
>>571
メイレン嫌いだったのに、クーン編ぐらいは使ってやるかって思ったのに・・・のに・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:30:00 ID:ReDzeaTu0
>>574
サラって誰だよと一瞬思ったが、ロマサガ3かw
それはご愁傷様だが、サガフロはそれ以上に地雷だらけ。
なのに面白いのは、なんでだろうな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:33:40 ID:uWbmJOlx0
メイレン好きだからクーン編は我慢するがリュート編では大活躍です
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:36:30 ID:ReDzeaTu0
>>577
お前もしかして・・・>>573の1人クリアって・・・クーンじゃなくてメイレンなのか・・・?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:30:39 ID:uWbmJOlx0
>>578
クーン編はクーン外せないから諦めたが
リュート編は思う存分に28歳だぜ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:40:45 ID:8oalf0xWO
メイレンのロコGは白いあんよがのぞき放題でいいぜ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:43:37 ID:Ftl+CHP00
そんなこと言ったらメサ子なんて上半身裸だぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:42:38 ID:RAArF/l50
>>541
光の剣があるから、レアな剣を取ってもあまり嬉しくないんだよな。
それより、モンスターのためにウィンドシェルをたくさん取るか、みたいな。

>>564
オルロワ最強は無いわ。
HP3倍(75000)で頭打ちらしいし。
突攻撃や音波攻撃が多いから、ワンダーバングルや精霊銀を装備するだけで結構変わる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:44:03 ID:RAArF/l50
>>568
ほんとかよ
初耳だぜ、ソースくれよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:46:17 ID:jqJiTXuF0
裏解体に書かれてあるぞ、もう10年前から既出だ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:03:56 ID:RAArF/l50
ほんとだ。
225ページで河津さんが直々に言ってるね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:04:46 ID:ReDzeaTu0
持ってるんじゃねぇかwwwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:10:55 ID:jqJiTXuF0
その反応は好きだwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:45:21 ID:uEJCXqZhO
ちくしょう。読みたくて裏解体探してもでてこねえ。
むしろなぜか普通の解体新書が二冊でてきたっていう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:48:01 ID:/RTD5BD60
茶をふいたw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:11:56 ID:baBAZ2AHO
ブルー編で始めたんですが秘術のカードをもらい、剣のカードを手に入れた後、金のカードを手に入れる為、エミリアに話した後、ノームを追跡して一旦他の街に移動しました。その後、またもどり駐車場へ行きマンホールのとこいってもなにもイベントが起きません。
なので杯のカード手に入れた後また戻っても、何度も一旦出たり入ったりしてもなにもイベントが起こりません。
兄貴も昔あったとかゆってたんですけどそれはバグなんですかね??
長々とすみません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:24:00 ID:uWbmJOlx0
>>590
ノームさんがエレベータに乗ったのは見た?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:57:30 ID:M3+nyDMWO
あとはエレベータから駐車場に行かないと蓋が空いてないとかかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:27:29 ID:baBAZ2AHO
エレベーターに乗ったのを見ました。
その後一旦他の街へ行って戻って攻略サイトと解体真書見てその通りにカジノフロアからエレベーター乗って駐車場行ったんですが何も起こりません。
結局先程最初からやり始めました。
今度は他の街に移動しないようにやってみますがまたこのような現象が起きたら秘術あきらめるしかないですよねww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:34:21 ID:jqJiTXuF0
カジノフロアまで行って階段登り、バーフロアから駐車場行かないと意味ないぞ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:37:55 ID:jNWt0Rez0
もう一回エミリアに話しかけたか、ノームの洞窟に入ったか
あとsageろ携帯
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:51:35 ID:uWbmJOlx0
エレベーターだめよ!
ノームがエレベータ乗るの確認したら徒歩で地下!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:11:11 ID:VtZ2BLra0
徒歩で最後まで行ったこと無いのかよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:59:53 ID:H/JuSNa60
開発2部で死ぬほど強いボスと戦えたらよかった…

ブルーなら瞬殺だろうけどw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:02:15 ID:gE3Y1cKF0
ザ・ワールド!
DSCDSCDSCDSCDSCDSCDSC

ブルーで開発2部最高におれTUEEEゲーだな。ジェノサイドハートと、モンド以外で
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:49:19 ID:h4sv8TJT0
開発2部がもう少しやりごたえあればなー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:03:58 ID:85HBURz2O
デュエルガンの弾数が0になってるはずなのにデュエルガンを使って攻撃できるんだけどどうして?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:06:12 ID:oSRcGAXa0
リロード
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:08:11 ID:8oalf0xWO
銃だからです
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:08:33 ID:85HBURz2O
>>602
そんなのあったのか
ありがとう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:20:13 ID:8oalf0xWO
>>598
魔神とマナの木で満足しとこうぜ
それでもヌルいなら自分にハンデをつけよう
パンチ縛りとか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:23:00 ID:85HBURz2O
そうなると弾数て何なんだ?
打ち切るとリロードで1ターン消費みたいなペナルティもないみたいだし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:24:26 ID:TMCuCUtYO
リロードするからディレイアクション扱いなはず
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:31:38 ID:c4PZOgK20
弾数足りないと十字砲火のダメージすごい落ちる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:47:31 ID:85HBURz2O
>>607
>>608
いろいろなところで支障がでるのか。
ありがとう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:48:18 ID:85HBURz2O
すまん
sage忘れた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:49:18 ID:bR8sVZpwO
いまだに二丁拳銃の仕様がよくわからない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:56:56 ID:1MZQTEOzP
威力は選択した銃のもので、弾丸消費するのは選択した銃とそれを除いて装備欄の一番上にある銃

例えば
アグニMBX
リーサルドラグーン
デュエルガン
の順に並んでたとすると
リーサルドラグーンを選んで十字砲火:威力はリーサル、弾消費はリーサルとアグニそれぞれ5
デュエルガンを選んで十字砲火:威力はデュエルガン、弾消費はデュエル1アグニ5(10発撃ってないので威力は落ちる)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:58:23 ID:GGq7hKuqO
>>611
銃を二つ装備すればダメージ増加
あと、曲射の効果が変わる

十字砲火×5でデュラハン狩りしてたら全弾ガードされたw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:23:17 ID:uEJCXqZhO
弾切れの時にディレイアクションになるのはいい。
でもディレイになるくせにどうして全弾リロードしないんだよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:31:16 ID:o4+gFFyh0
どうしてって言われてもな
お前キャラに嫌われてんじゃね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:31:50 ID:8oalf0xWO
全弾リロードした後に、全弾使ったらどうなるか考えてみようか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:40:29 ID:x9uVL4hu0
まさかリーサルドラグーンで十字砲火して
どうして残弾0になったって言ってるわけじゃないよな
それは引き算からやり直しレベルだぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:25:56 ID:HRaAJSHu0
PSPでセーブデータが一気に飛んだ。
でも、mcrがあって復元できた。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:27:25 ID:PsavKb+t0
リーサルドラグーン、残弾2発。
リロードして残弾5発にしてから、十字砲火5発ってしてほしいよ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:29:24 ID:vCEC9StX0
そんなこと言ったら、何で弾買ってないのにリロードできるんだって話になるじゃん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:32:58 ID:DjJLWXvv0
無限バンダナだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:57:51 ID:zRSctPIH0
再生機能だな。早いぜ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:46:35 ID:aHn3k0l3O
モンスターってマイティサイクロンが最強技?ちょっと火力不足だなあ
マジカルヒールやら悪臭でサポートするほうがいいのか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:51:27 ID:E8AHLf6T0
そもそもモンスターにヒューマンやメカ並の火力を求めるのが間違い
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:52:23 ID:qRS2yONjP
単純に強くしたけりゃ防御・回復面をガチガチに固めればいい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:31:41 ID:Dl3Q0ti80
ぽんぽことかも意外と使えるしな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:43:58 ID:RUbkbCeT0
カバレロファクトリーで「死の属性」を吸収してしまって
ゴーストに変身したクーンのLPがゼロになって初めて「クーンは死んだ」の表記を見た
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:20:29 ID:cnUswR1ZO
>>612-613
ありがとう。勉強になった
じゃあ二丁拳銃つけて強い銃を二丁装備しても、強いの一つ弱いの一つ装備でも
戦闘で強い方を選択する限りでは威力は変わらないということね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:38:14 ID:pnRwtZYV0
イベント発生ポイントは同じ箇所で何度もイベント発生するの?
どういう条件で発生するのでしょう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:40:46 ID:eGh351C/0
解体真書買え
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:07:22 ID:/VkEV0GfO
リュートって魅力が上がりやすい方なんですか?
いつの間にかアセルスやエミリアより高くなってて違和感感じる
誰も体術なんか使ってないんだけどな・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:26:11 ID:aHn3k0l3O
名前を付けてください
[レイズナーMk2]
タコ親父「待て、名前の最後にGをつけろ。でないと許さん。」
ローズマリー「じゃあレイズナーMk2ね。」

ローズマリーのスルー技能は異常
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:33:43 ID:+UhWz/ef0
>>631
キャラによって上がりやすいパラメーターはあるよ
リュートはニートの癖になんで子分がいるのか考えればそのあたりは自ずとわかろう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:52:07 ID:kODx2+KZP
>>632
V-MAX発動!とかレディとか自分で言ってるだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:57:13 ID:HQxqMXVV0
>>623
磁気嵐と石化凝視が2強だと思う。
磁気嵐は全体攻撃なので連携に組み込みづらいが、連携の最初なら。

磁気嵐が効かないゼラチナスプランターは石化凝視でし止めるという感じで。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:01:06 ID:Foxw1Xqq0
即死や石化が強いのはSaGaシリーズ伝統だな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:10:58 ID:Mk7Ra0ql0
ビーナスに石化が効くなんて
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:50:10 ID:89rWheRL0
最大文字数で名前つけるとGが付かなくなるんだっけ?
タコ涙目w
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:54:10 ID:/VkEV0GfO
>>633
レスどうもです。何となく分かった気がする

ミミック狩りして腕輪集めてたら先に月下美人が5個集まっちまった
デュラハンもこんぐらい盾を落としてくれればなあ・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:21:48 ID:S+Gyjey+0
すまない、キャラの得意ステータスが描いてあるサイトとか無いだろうか
解体新書も裏解体新書も実家においてきてしまった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:07:22 ID:eGh351C/0
外見と初期装備と初期技術で大体分かると思う
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:27:49 ID:2pu5zCaTO
外見で判断するとアニーは銃の方が得意そうだ
ゲンさんは……何も出来なさそうだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:39:51 ID:IZBDzal5O
アニーはただの元気っ子に見える。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:42:40 ID:LYA5OivM0
>>640
ロマサガ3の閃きタイプみたいなもんで
意味はあんまり無いから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:31:41 ID:s/mbFD7c0
>>643
でも、でかいんだよ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:35:46 ID:6CCKWYWt0
秘術先に集めるからアニーはエミリア編しか使わないな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:33:04 ID:P482e6wa0
ゲンさんは鉄下駄シュートだけ似合う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:24:24 ID:WCgi6c8q0
ジェノサイドハート強いなぁ
磁気嵐が来ないことを祈るか

多段多段多段タイガーランページの5連携決まれば確実にフェイズ以降するし運ゲーか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:27:10 ID:cnUswR1ZO
イラストのゲンさんイケメン過ぎるだろ・・・
もっと小汚い浮浪者風か昭和のお父さん風かだと思ってた
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:56:57 ID:ZHpGPQnY0
あんま装弾数でダメージ変わらないんだな
リーサル十字砲火よりもブリューナク十字砲火の方が強かった
ディレイだけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:58:49 ID:ccrxwmDv0
>>649
俺はドット絵のイメージから、ちょっと凛々しいバカボンパパのような
ビジュアルを想像してた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:06:05 ID:qL4ApF1m0
大工の源さんが老けた感じかと思ってた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:26:56 ID:mc4rE/vEO
脚が長いんだよね。ゲンさんに限ったことじゃないけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:50:30 ID:mZ16fW4R0
イラスト見ないとルーファスより年下なんて思えない

関係ないけど寺沢武一にヒューズを書いてもらいたい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:39:34 ID:fmrs+vGE0
>>645
レッド編のうーん、でかいを見てからアニーをはずせなくなったわ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:03:50 ID:CnO/NgfwO
秘術イベントを先にやってる人ってどうやって黒竜とか朱雀倒してる?
やっぱりある程度鍛えてないときついかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:14:29 ID:d3YRmGpzO
メカとモンスター頼りかなー。
朱雀はいい仕事するはず
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:48:00 ID:3Nh7Lt7LO
質問があるんですがゲームアーカイブスにあるサガフロンティアはPS3用とPSP用とあるんですが、PSPでダウンロードしてPSPでもサガフロンティアができるって事ですよね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:12:15 ID:t9S4hrU10
ゲーム開始40分にして沈む地竜
ロボ編すげーわ。ゲンさんが素振りで逆風とか濁流閃いちゃった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:58:10 ID:nOXDSWnV0
>>656
黒竜側にメカを配置して、ヒューマンは閃きながら先に赤竜をリンチ
メカで回復
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:13:31 ID:QdRm7So30
俺もメカ頼りだな。

プラズマガンをT260に装備させて、特殊工作車は最初から持ってる「集中射撃」で
「プラズマ射撃」の2連携を使ってる。

アセルス編だとメカが仲間にならないので、高いHPのゾズマとイルドゥン、そして零姫が頼り。
ゾズマには小手にデビテン、イルドゥンには剣にエティンを憑依させてる。
零姫は幻夢の一撃などで。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:36:31 ID:nOXDSWnV0
序盤で黒竜はなんとかなるけど、霜の巨人はきついな
強風使われたら死ねる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:43:56 ID:QdRm7So30
強風はワンダーバングルで何にも問題ないだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:31:49 ID:nOXDSWnV0
>>663
序盤でワンダーバングル集めろと
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:33:37 ID:grIsdNY3O
>>661エティン憑依なんてできんのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:50:33 ID:EHoCz8zSO
アセルス編でヒューマン5人に塔と十字砲火覚えさせてたら
刺客が来る前でステがほぼ全部80前後なのにSTRだけ20以下でワロタ

>>664
マンハッタンに行けば売ってないか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:01:41 ID:9bBYkPOnO
多段斬りや剣闘マスタリーって中島零式やレオナルドも習得できるの?
できるとしたら誰から習得すれば良いのか分かりますか?

プログラムの集め方がイマイチよく分からないorz
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:02:18 ID:XllECS1m0
銃ばっか使うとSTR低いままとかよくあるよな。

序盤でワンダーバンクル集めるとなるとジャンク稼ぎしないとダメじゃない?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:03:57 ID:nOXDSWnV0
>>666
10000クレジットも集めてたら敵レベルが上がって逆にきつくなると思う
錬金術使えばあれだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:34:45 ID:FOzR3NpZ0
あとサンダーとコットンをトリケプスにして突撃してる
電撃射撃とか聖歌ヒットとか出てくれればかつる

>>667
取り合えず時の君のリージョン
あそこのメカトビー百式なら剣マス銃マス多段全段マグニファイにびっくりどっきりまで揃うし

T260G編ならHQの雑魚あそこ2ランク高いの出るから
ランク上げたくなかったらクィックセーブして取れなかったらリセットで
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:03:03 ID:EHoCz8zSO
>>668>>669
すまない、俺は毎回ジャンク漁りするヘタレだから
金に困ったことは初回プレイでしかないんだ

ジャンク漁り無しでやろうかなと思ったけど先にレッドクリアして
開発2部出すか。何でアセルス何周もしてるんだろ俺・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:48:37 ID:CnO/NgfwO
>>657-660-661
どうもありがとう。参考にして倒してくる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:21:54 ID:9BdcjYiN0
1周目は無限ジャンク使ってもギリギリだったけど
最近は使う気になれないなあ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:33:24 ID:yMaMvRgs0
何週かしてると必要なアイテムがどこにあるか
体で覚えてくるから無限ジャンクしなくてもスムーズになる
というかお金不要になってくる
まあ、あれば楽なのは間違いないが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:36:08 ID:UejRQX430
制限プレイでも無い限りは使ったこと無いな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:42:04 ID:bWcoFgsb0
>>675
それ制限プレイじゃないだろw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:43:21 ID:W+wOumArP
バグ技制限プレイとは書いてないだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:05:53 ID:kUe5Rnap0
サガフロの物価は高すぎる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:24:53 ID:ZluyPU4F0
物価が高いというよりも、他のRPGと比べると
不用品の売却で得られる金が少なすぎるのが厳しい

ところで金稼ぎ=無限ジャンク漁りみたいな流れだけど
反則技なら金転がしのほうがずっと楽じゃないか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:26:35 ID:7ivrjDso0
アセルス編なら金2個
それ以外の奴らでも強化装甲とデュエルガンを売れば充分だろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:31:53 ID:ZluyPU4F0
序盤でゼロソードやらパワードスーツやらパープルアイやら揃えようとすると全然足りないな
まあそれより少ない金と拾い物でなんとかするほうが楽しいけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:33:48 ID:7ivrjDso0
パープルアイ欲しいならソニックバットを聖歌で倒せばいい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:43:06 ID:YDMCLH4N0
パープルアイのドロップ率って1%らしいがよく狙う気になるな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:45:32 ID:UejRQX430
そんな低かったのか
ぼろぼろ落ちるイメージがあった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:53:23 ID:NRYpygiD0
パープルアイなら、スライムプールでオートレベルアップしたら、
いっぱい取れるよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:55:22 ID:zw83pWli0
コウモリは常に複数で出るからドロップ率も倍倍だよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:57:42 ID:14E8GcYO0
このスレの傾向として、
無限ジャンクや金売買をしない奴は、タンザーのオートレベルアップも否定する傾向にある。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:29:19 ID:Qc/KBguU0
ブル〜死んだ。
ゲームオーバーだ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:31:39 ID:Qc/KBguU0
いつの間にかル〜ジュになった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:39:53 ID:R/IccL6j0
チラシの裏にどうぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:42:57 ID:A6Tfj0z80
>>687
敵レベル上げずに朱雀道場や精神と時のリージョンでステ上げも避けられるのかな
バグじゃないけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:53:38 ID:UH0QYYGC0
炎の騎士さんが追っかけてきた

アセルス、ヒューズ、エミリア、ルージュ、コットン(黒竜)
ヒューマン組はHP600超え
騎士さん可哀想です(´;ω;`)

設定上は追われてる身のアセルスさんだけど、圧倒的な戦力でフルボッコするの燃えね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:45:24 ID:qYQOQzbF0
つまんない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:07:33 ID:sYINUYOz0
やっぱモンスターだけ育てる気が起きねえ。
HP900台?死の属性の無いデュラハン?
何じゃそりゃー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:36:43 ID:Il3KuogbO
ヒューマンの勝ち組っぷりは異常
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:44:32 ID:erAan7X60
半妖さんの一人勝ちな気もするが・・・w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:21:44 ID:UYuyo9LjO
汎用さんよりならまだヒーローさんだと思うがなあ
妖魔技なんてタイガーランページでもヒューマン技からしたら屁だし、
ステータスUPも後半関係ないしグリランありゃ済むし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:31:22 ID:g9BAFYnE0
みんなキャラ育てまくってるんだな
自分はHP400台くらいでさくっとクリアを何周もやってる
そんなんだから竜鱗の剣とか見たことないアイテムがいくつもあるんだよなあ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:34:12 ID:pMfUvEHgO
俺、これ糞ゲーだとみんなに言われても
俺も糞ゲーだと思っていても
やめられず全キャラクリアまでやり込んでしまった。

糞ゲーと一言で言っても、やめられない中毒性を持つ悪質な糞ゲー、それがサガフロ1。
良い糞ゲーはあっさりディスクをへし折らせてくれるが
これはやめられない魔力があった。
くやし〜です。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:34:48 ID:bsyb9hCJ0
リメイクされたら、全員クリア後に主人公七人が集う特別シナリオが発生
するようにして。
んでそれもクリアしたら各主人公の第二部に突入
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:38:57 ID:qwRlxRta0
ヒーローに変身できて
妖魔になる事もできて
リージョン移動自由自在で
コスプレできて
指輪が使えて
ニートで
ボディタイプを変更できる主人公
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:39:52 ID:29rL6Aoi0
反術が使えると言ってやれよ……
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:40:27 ID:B3XRK7F1O
>全員クリア後に主人公七人が集うシナリオ
それ何てLIVE A LIVE?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:51:10 ID:VhD41Lig0
ニート意味ねえwwwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:04:23 ID:bq2TAoFV0
ニートは主人公枠から外せるんだぞ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:09:47 ID:erAan7X60
働く気ないってことか・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:33:31 ID:8wvJj2U+0
もしリメイクが敵うならば、モンスターの特技をヒューマンと同じように何時でも付け替えられるようにしてくれ
何度も特技を覚えなおす手間も省けるし、何よりリストアップされてれば未吸収の特技があるか把握できるし。
欲を言えば火力の増強を…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:42:24 ID:4+GpL5Wj0
モンスターはマイティが最強だろ?
妖魔はタイガーランページに術あるからまだマシとして……

アセルス編のEDだけど、人・汎用・妖魔ED。それぞれのラスタバンとオルロワの反応を教えてくれないかい?
人間EDだと
ラスタバン「失望した! ブチ殺すぞゴミが……」
オルロワ「お前なんかに血やらなきゃよかった! 失望した!」
だっけか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:44:38 ID:erAan7X60
>>708
ラスタバンもっと紳士的だったろw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:48:06 ID:Ib+FH1KO0
妖魔エンドのラスタバンは
「アセルス様最高! オルロワ殺っちまってくださいよ」だっけ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:56:46 ID:1h+Jfv9P0
プチ頃させて頂きますね、みたいなだっけ?>紳士的
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:02:19 ID:erAan7X60
「あなたの力を奪い私の王国を築くのみ!」みたいな感じだったろ!
おまえらどんだけラスタバンに怨みあるんだよ!w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:02:27 ID:0G52AMRd0
妖魔EDというと

 ○  イルドゥン乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


みたいな台詞あったよな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:13:55 ID:Ib+FH1KO0
半妖のときって「血ぃ吸うたろかー」みたいなこと言って襲い掛かってくるよな確か
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:33:46 ID:5uqpfbi/O
ジャンク無限掘りのやり方が思い出せないんだが、どうやるか教えてくれないかorz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:25:45 ID:xqHpS/kn0
>>715
店の外に出る前に「売る」を選び、売却アイテムの持ち数を変えずに○ボタンを押して“カラ売り”すると
選んだアイテムの種類に応じた数だけ、あされる回数を変化させることができる

詳しくは裏解体新書を読んでね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:51:57 ID:VKIA/fSEO
テンプレにあるサイトに行けばセリフ集も含めだいたい書いてあるし、
今は携帯からでもPCサイトを見られる便利な世の中だよな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:58:43 ID:Ubu0Np3Y0
>>694
HP900は大変だけど、
死の属性無しはコツさえ掴めば簡単にできるよ。
その2つを一緒にしないでもらいたい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:39:05 ID:G14E10wh0
モンスターは耐久をガチガチに固めて戦うという他には出来ない戦いが出来るからいいんだよ
あと雪の精かわいい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:16:09 ID:UYuyo9LjO
そういや初めて雪の精に変身した
何故か凄くむなしくなった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:20:49 ID:oBnndOSQ0
裏解体にうる星やつらネタあったなあ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:02:02 ID:Ubu0Np3Y0
ほんとだ。。。
ROFのゼラチナスプランターか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:04:16 ID:it+Ah54p0
ラムちゃんと弁天とおユキ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:14:50 ID:wh4TbwUU0
ゴウキがどうした?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:18:52 ID:it+Ah54p0
あれって何なんだろうな・・・
ゾズマって小林絵だと青がかった黒髪なのにゲーム画面だと明らかにゴウキよね
まさか攻略本で他社ゲーネタが出るとは思わんかった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:04:29 ID:29rL6Aoi0
青がかった……?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:08:42 ID:A6Tfj0z80
サガフロってどの固定的でも敵レベル上がらないよね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:11:38 ID:Ubu0Np3Y0
指南所の過去ログ18 No.1245によると、

>>HPが可変する敵との戦闘は戦闘回数に加算されない

らしいよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:19:38 ID:P0yHGA3NO
今リュート編やってて初めてリュート一軍に入れてるが、なかなかどうして強いなリュート。
低い能力も鍛えれば関係ないし、なによりやけに閃き率が高いんだが。
ゲンさんを差し置いて無月散水閃いたときは不覚にも惚れたよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:53:47 ID:0G52AMRd0
やればできる子だよなあ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:21:25 ID:41pmH0WV0
今ブルー編やってるけど、俺の場合も途中参戦のリュートがあっという間に無月閃いて吹いたわ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:24:15 ID:S9MjZA6W0
ヒューマンなんて誰でも同じだから所期技能や能力が高いかどうかだけ
アセルスとかレッド、ブルーみたいに特殊能力があるのは別だけど
成長率が高いだの、ひらめきやすいだの言ってる知ったかロマサガ厨は笑える
リュートなんてサンダー引換券以外の何の価値もない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:26:09 ID:G14E10wh0
強さしか見てないあたりが浅はかだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:26:52 ID:29rL6Aoi0
いやリュートは見た目も駄目だろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:29:17 ID:4LXmOQgHP
そんなことはない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:55:42 ID:GXKWZRnd0
何もできない子ほど閃き安いんじゃなかったっけ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:13:44 ID:xGkxVuPYO
>>732
お前にはロマンが足りない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:19:37 ID:KVqb+iUO0
>>732
愛というのを知ってるか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:40:07 ID:CkJhtNdO0
 \(゚д゚)/
   (  ) <愛がアップ!
   / >
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:31:37 ID:mSIHigAAO
戦闘数重ねても他メンバーより弱い→自然と強い敵と戦うはめに→技を閃きやすく見える
とかあるかな?リュート君
序盤ゴリゴリパラメータ上がるのは明らかに初期パラが低いからだとは思うけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:56:40 ID:YtFM31sN0
このゲームはサガ・フロンティアだ
ロマンシングなどいらない、フロンティア精神だけ持っとけ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:27:22 ID:8k9NoykQO
ティアシング・サガ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:34:44 ID:qjNkbEH60
サガフロンティアGS
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:38:30 ID:CkJhtNdO0
ガソリンスタンドなのかゴーストスイーパーなのかそれが問題だ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:44:31 ID:8PXAUXvF0
ガールズサイドじゃなくて
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 04:13:49 ID:jSgWDzq3O
ゲンさん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:38:56 ID:Y/6Pu2rO0
ゲンさんはイケメンだし強いし流星刀がオマケについてくるし優遇されすぎ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:39:43 ID:U6Qb7Bym0
ルージュ「ボクは術士だから流星刀4本もいらないわけだが・・・」
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:29:49 ID:10aPGwh50
ルージュ WP>>JP
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:46:35 ID:jSgWDzq3O
ブルー編をさっさと終わらせようと適当にやってたら、地獄の君主が強すぎで泣いた
強化してもう一回地獄を抜けるの面倒だったからオーヴァドライブ
+停滞のルーンやったら、作業ゲーつまらなさすぎてまた泣いた

てか形態が変わると停滞のルーン解除されるんだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:48:12 ID:LZEL9fTVO
リュート メイレン スライムが一軍に居る
ダメな子ほど可愛いじゃないの
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:49:04 ID:EjqvdN/Z0
メイレンつかえねー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:59:37 ID:YtFM31sN0
1周目は大体のシナリオでメイレン使ってた
クーン編やってアバズレ判明するまでは
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:07:45 ID:U6Qb7Bym0
逆にクーン編でメイレン株が上がったんだが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:09:04 ID:OSGkqFmc0
秘術イベントやってる途中で小石もらって各地に行ってもルーンイベントが発生しないんだが仕様?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:08:13 ID:d5dKJVjqO
クーンはてきとーな説明をした。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:08:51 ID:qSUSNx8f0
サガフロってGBサガのシステム復活させてパワードスーツまで出したんだから
核爆弾や波動砲や孔明の靴なんかも出してほしかったな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:12:11 ID:kbdYEFQD0
>>755
仕様。
秘術終わらせれば印術出来たはず
いっつも片方しかやらないから記憶曖昧だけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:28:20 ID:OSGkqFmc0
さんくす
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:33:25 ID:iQl+34AV0
>>757
硝子の剣が欲しいけどソレ的なものあったっけ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:38:38 ID:uQE9k5fCP
ファイナルストライクとか硝子の盾ぐらいかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:21:56 ID:Y/6Pu2rO0
オーヴァドライブなんて使わなくてもタイムリープ・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:02:37 ID:6HIhAhjYO
術集めが目的だった筈なのにいつの間にかブラッククロス潰しとか変態妖魔退治とかニートに付き合ってくれてるルージュは良い奴すぎる
ブルーとは大違いだぜ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:44:37 ID:Lj9B07mw0
アセルスは チェーンソー でこうげきした
オルロワージュは バラバラ になった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:48:02 ID:YtFM31sN0
術覚えてない奴仲間にする
アルタナ・タロー1つ集める
印術覚えさせる
アルタナ・タロー全部集める

この手順だと秘術の資質つかないよね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:52:01 ID:NCroCNyX0
塔多段塔多段塔多段
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:58:11 ID:NCroCNyX0
レッド編が一番好き
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:03:49 ID:iQl+34AV0
思えばレッド編の全編通してコテコテな感じはジャンルは違えど
サガ2江戸世界の時代劇ノリの延長線上にあるような気もするね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:04:30 ID:T6N4QQvJ0
>>765
つかないよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:33:39 ID:U6Qb7Bym0
本名「れつと」なのに呼び名がレッドなせいでブルー仲間にならないしな!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:38:07 ID:Vm2AnaGR0
いや「れっと」
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:43:31 ID:mSIHigAAO
れつひと君だったら変なあだ名も付かなかったかもな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:59:10 ID:ShzK2Z/S0
>>772
劣人
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:49:16 ID:T6N4QQvJ0
それはれっとならつかなくてれつひとだとつく、というあだ名ではなさそうだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:55:33 ID:VHJqHf+/0
アルカナタローがあるってことは、アルカナジローやアルカナサブローもあるってことか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:00:44 ID:uQE9k5fCP
あるかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:04:43 ID:fAzZ5Pmr0
シュライクって明らかに日本っぽいけど
小此木烈人君の近所のお姉さんだったアセルスはなにじんなの
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:07:06 ID:8PXAUXvF0
一つのリージョンに色んな種族が暮らしてるのと一緒だよ多分
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:10:46 ID:ZgUgZnk40
古墳の中でメカが絶賛稼働中とかもあるしな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:33:42 ID:xGkxVuPYO
>>775-776
こんなくだらないことで吹いてしまうとはw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:16:47 ID:Lj9B07mw0
サガでは必ずしも人間から人間が生まれるわけじゃないんだ
人間からメカが生まれる事だってある
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:22:11 ID:T6N4QQvJ0
それって産んだんじゃなくて作ったんじゃないの
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:10:32 ID:G8uZd6GA0
うんこしたら、たまにメカが生まれない?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:11:31 ID:G8uZd6GA0
大工のゲンさん、メカ必須
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:55:40 ID:TnujdQ230
ライザがスライディング覚えてくれない・・・
無駄にスカイツイスターとか覚えるし、どうなってんだよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:59:40 ID:2776hEhM0
ミニスカだと見えちゃうからね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:01:22 ID:EP8kSCXt0
デュラハンかクラーケンにキックしてればそのうち閃く
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:32:19 ID:JKDWFegT0
このスレの流れは妙に楽しいw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:45:30 ID:AMUoUjTC0
>>757
しちしとうは出たけどな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:26:11 ID:vHggaVV40
リュートが全く陰術覚えん・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:27:50 ID:PTLg/5M30
リュートは根源属性が光だからしかたないさ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:52:55 ID:a3YoU/DeO
最初に山登って朱雀と戦ったら技閃き放題じゃね、
と思ってやってもファイアバリアで焼き尽くされて
あまり効率よく感じ無いのはよくある話ですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:10:42 ID:/+hbqUHh0
小石もらったのに自然洞窟の奥でクエイカーワームが出てきません
/help
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:39:01 ID:A6sPoB840
手元にアルカナ・タローが一つでもあったら秘術集め終わるまででないぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:38:18 ID:3ttaFuh2O
アル・フェニックス覚えて全クリした後攻略本で真があると気付いてあぼーんだったのはいい思い出。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:41:55 ID:M7lbGVe0O
リージョンシップのBGMとFF5の最初のフィールドBGMが少し似てるな、
と思ったけどどうでもいい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:45:41 ID:JxA9u7q40
いや似てない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:29:57 ID:Gj6ciZS70
ロマサガ2のマーメイドの音楽と、FF5の音楽が似てたっけ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:47:54 ID:/dBAx/J10
ミラマーがレナのテーマっぽかった
マーメイドもだっけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:49:09 ID:Gj6ciZS70
ゴメン。ロマサガ2の地名をよく覚えてないんだ。
ミラマーだったかもしれん。ていうかミラマーだな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:10:43 ID:Gj6ciZS70
ロマサガ2のサントラを聴きました。
どうやら、マーメイドは夏の思い出(♪夏が来れば思い出す〜)って曲に似てるんだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:29:44 ID:/+hbqUHh0
>>794
そうなのかー、並行して進められないのね
先に印術集めればよかった。どうもありがとう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:41:17 ID:DmpTHsw2O
>>802
この質問さあ、今までに何回されたんだろうな
このスレだけでも3回はされたんじゃないか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:00:15 ID:NS1ECzEi0
>>803
現行レスしか読んでないんだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:01:29 ID:aOQ3bZBD0
テンプレぐらい読んで欲しい・・・でっかい迷惑です
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:10:38 ID:TBpdImPQ0
>>801
スレチだけどさ
それは違う曲だよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:08:09 ID:/2r14Bl50
システムデータ作るときの曲と聖剣1のレスターの曲が似てる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:35:37 ID:tVZ57Dh+O
他のゲームなんてわかんねーからスレチやめてよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:41:42 ID:DIv2lS7v0
だよねえ
ロマサガとかFFとか聖剣なんて特に知らないしわかんないよねー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:55:13 ID:HJbUIjGrO
アルフェニックス鮃かないままラストにきてしまった。
まあ別に必須というわけじゃないけどレッド編の展開を考えるとさみしいなあ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:02:06 ID:gH1omayt0
真アルのないラストバトルなんて考えられない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:43:50 ID:JGMBstLr0
リュート編ラスボス倒したら
なんか家での母との会話がちょっとあってタイトル画面に戻されたんだが・・・

EDこれだけ・・・?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 05:19:58 ID:OZHrm/KlO
>>812
ブルー編はもうやった?
やってないならやらない方がいいよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:19:17 ID:/AImISBS0
ロマサガ系列のサガってEDは淡白だよな。すぐ次の主人公でやってくれということか。
ミンサガはやけに豪華だったが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:28:21 ID:3mEJ5IcR0
ロマサガ系列のサガって何?
それってロマサガとどう違うの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:35:13 ID:S0LGftGM0
ロマサガ系列のサガってなんやねん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:36:24 ID:YafFFG/M0
>>814
何が言いたいのか分からない

どのサガと名の付いたEDを掘り返しても、
ブルーのより凄いのは無いと思えるが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:36:57 ID:71V5xg0P0
T260Gなんて淡白なエンディングの中に感動がつまってるけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:57:26 ID:/AImISBS0
ああすまん。要するにロマサガ以降のサガと書けばよかったのかな
GBの三部作は普通にED長かった気がした
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:29:21 ID:YafFFG/M0
ロマサガの方がGB版やサガフロのより長いと思うが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:43:37 ID:hcxej8fPO
そんな事言ってないと思うよ。
たんにサガのほとんどがあっさりしてるってだけ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:34:57 ID:6YCAxqXtO
だからロマサガとかスレ違いの話すんなっつの
ここはサガフロスレだ、加齢臭ども
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:16:00 ID:fhsXCydi0
関連作品の話が出るのは自然なこと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:17:59 ID:Iai70Y66O
R3X編もやってみたかった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:26:57 ID:3mEJ5IcR0
まあGB三部作のエンディングは
今まで旅した世界の人々に挨拶しに行くってエンディングだね。
ロマサガ1とミンサガは、人々が主人公のことを語っている。

ロマサガ2やサガフロ2は、歴史の年表を見るって感じで。

ほんとに短いのはサガフロ1とアンサガだろう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:56:50 ID:nDdLXuNAP
テンプレに載っているサイト全部見たんですけど、
マップ載せてる攻略サイトがありませんでした。
解体新書を買うしかマップを見る方法はないのでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:00:28 ID:ApXuKyBo0
>>819
魔界塔士はサガフロとどっこいな位短くなかったか?スタッフロール部分はシーンまとめてるだけだし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:07:52 ID:5K7r36jx0
神を殺っちまったぜ・・・どうする?扉の向こうにいくか?
いや、戻ろう!そうだな!俺たちの旅はこれからだ!スクウェア先生の次回作にご期待下さい!

みたいな終わり方じゃなかったっけ?魔界塔士
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:57:44 ID:3mEJ5IcR0
魔界塔士のエンディングは、秘宝伝説もそうだけど、
劇中に使われてる音楽のフレーズのアレンジをしていて
音楽も印象的だったね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:58:40 ID:uzC4xWsS0
>>826
テンプレのリンク先を探したりしてから言いましょう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:01:02 ID:wzMjM3BTO
上級妖魔の格ってどんな序列なの?
同列では無いのは明らかだけど獅子姫とかどの辺なんだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:04:40 ID:nDdLXuNAP
>>830
ないじゃん。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:08:08 ID:/AImISBS0
上級は下級に対して物理的に優位である。
それ以外の序列はTPOが決めること
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:39:41 ID:kPEy+pt50
なんか強さは関係なさそうだよな
時の君は努力家だから下級みたいな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:49:17 ID:PT3qyKq20
>>830
クーロンしか無いぞ。
どこにあんの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:18:36 ID:mg91/QF00
世界観上の上級妖魔が、ゲームシステム上だと軒並みカスだからなぁ……
トキノくん、メサルティム、ぬーべーが一番マシっていうね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:19:27 ID:DIv2lS7v0
ヌって妖魔の鎧ないけどほんとに上級なの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:25:18 ID:1zDT4bAgO
序列は確か
「何者をも魅了する美貌」「すべてを威圧する恐怖」「何事にも屈しない誇り」

のはず
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:42:41 ID:Iai70Y66O
イケメンで常に半ギレしてて偏屈な奴が究極妖魔ってことか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:47:10 ID:oykRq8Ux0
変態と花火が2強だった気がする。
>>838の3つが強力だから・・・という設定だったと思うんだけど。

ラスタバンは中級、メサ様は下級、トキノとフルドも下級だけど研究により上級並の力がある。
ゾズマは変態の後釜として有力なほどに強力。実質3番手か。
イルドゥンとセアトとヌサとサイレンスは普通の上級。
零とアセルスは変態の血が混じってるからかなり強力。
零と白薔薇と獅子姫は寵姫で上級。アセルスは元人間なので中級→上級?

だった気がする。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:48:44 ID:mg91/QF00
名前で呼んでやれよw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:00:32 ID:kPEy+pt50
零も元人間だぞ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:05:11 ID:yyqpvpAp0
ゴウキは使えない専用術だしっていうか妖魔の鎧がクソすぎるし
下級下級とバカにされてるメサルティムは大して努力もしてなさそうなのに最強妖魔だし
妖魔の社会は謎すぎるな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:06:15 ID:fhsXCydi0
邪術は強力だろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:07:25 ID:9FaJoGv/0
設定考えたのがどういう奴なのか知ってしまうと
真面目に考察するのが馬鹿馬鹿しくなった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:08:07 ID:mg91/QF00
腐女子のストーリーだもんなー。アセルス編

ゴウキは巨人狩りにだけ使った
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:12:21 ID:247aC2as0
アセルス編序盤の会話的には
格は ゾズマ>ラスタバン=セアト>イルドゥン って感じがする
実力は ゾズマ>ラスタバン>イルドゥン>セアト だろうけど
寵姫たちは全部同格でオルロワの力が入ってる分ラスタバン達より格上な感じはする
金獅子以外実力は別として
零姫だけは別格でオルロワに逆らえる辺りオルロワと同格かもしれない
何せオルロワじきじきに追いかけに行くくらいだし
ヌサはよくわからん
アセルスは半妖だから別次元だけど格的にはオルロワクラスなんだろうな

俺の結論
変態=花火=ゼロ=アセルス様>ゾズマ>寵姫達>ラスタバン=セアト>イルドゥン>三色従騎士>|上級と下級の壁|>下級妖魔の皆さん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:16:33 ID:6YCAxqXtO
マジでロマサガ厨立ち入り禁止にしろ
迷惑過ぎる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:22:32 ID:hcxej8fPO
てかゲーム上の強さと設定上の強さをごっちゃにして考えてる人多い気がする。
メサルティムとか邪術の人とかあたり。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:27:40 ID:9FaJoGv/0
そりゃそうだろ。ゲーム内情報くらいしかないんだ
「ただのニートが巨大ロボットと戦って勝てるわけがない」とか言っても無意味だろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:28:54 ID:247aC2as0
>>850
いや、ニートのそれと妖魔の格についてのそれは別物だろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:29:42 ID:9FaJoGv/0
そうでしたね勘違いでした
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:30:12 ID:oykRq8Ux0
>>842
それ言ったら寵姫は全員元人間だよ。獅子姫も元人間の女将軍だしね。

>>847
緑オカッパはファシナトゥールの転覆を謀ってるから、かなり暗躍するけど、
逆に言えばそういうのに固執するのが妖魔として格が低い証拠。
零姫は唯一の脱走寵姫としてやっぱり特別だけど、転生でいつもょぅι゙ょだから実力は微妙らしい。
イルドゥンは教育係だけど「宵闇の翼」だったか異名があるくらいだから、実は強いんじゃね?
セアトは髪型モーツァルトだし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:37:34 ID:gMiabuHNO
アセルス編リメイク希望なんだが…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:42:36 ID:247aC2as0
>>853
強いかどうかは今は問題じゃないんじゃね、あくまで格の問題で
貴族とか大名とかのお家柄みたいなもんだよ
確かにラスタバンは野心がある辺り上級らしくはない気がする
セアトも内心ではオルロワの地位を狙ってるし、上級妖魔全体で見るとこの2人は格が低い方なのかもね
だからゾズマに「この城には僕を止められるのはオルロワしかいない」なんていわれたのかも

そしてサイレンスのことをすっかり忘れてたぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:45:22 ID:TZlWGrnH0
妖魔は格が上のに倒されると消滅しちゃう
=格が下のヤツになら倒されても消滅されない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:47:10 ID:o6zLGIX2O
部下が主人の妻妾に対して敬意を払うのは立場上当然だが
それが妖魔としての格につながるのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:48:15 ID:ApXuKyBo0
>>846
百合もあるから男的にも嬉しい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:55:54 ID:RLoE9I0I0
>>856
格が下のやつに負けるわけが無い
というか上下関係が厳しいから上と争った時点で上の奴らから消される
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:09:10 ID:TZlWGrnH0
>>859
アセルスがなんかの間違いでエンカウントした下級妖魔にぬっころされたりするのは?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:18:29 ID:9FaJoGv/0
それはノーカンで
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:20:36 ID:1zDT4bAgO
正直妖魔は弱いパラメーターがィィだけ
はんよう以外使い物にならん


人間万歳
武器減ったなぁ…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:25:46 ID:aC8v99M70
ブルーがメインならブルージュ?
ルージュがメインならルーブル?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:27:05 ID:9FaJoGv/0
そうだよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:30:23 ID:wzMjM3BTO
>>860
それはゲームバランス上仕方ないだろ
初期ステのゾズマがタイマンで遥か格下の赤従騎士にすら勝てなさそうなのと同じだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:36:03 ID:aC8v99M70
美術館か
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:31:31 ID:E5Og09lF0
初期ステの妖魔だけでクリアできるとかどんだけヌルゲーだよ、って話だもんな。
妖魔の鎧だけはいただけないが・・・。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:06:25 ID:FC5o+5sC0
昔、設定を強さに裏付けたらゲームバランスを無双稲妻突きした雷神シドというのが居てな。
まあ…世界有数の実力者のはずの主人公がレベル1なんてのは昔からあった話だし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:13:42 ID:s5nMtw8ZO
まーただ全クリする事だけを目指したらかなりのぬるゲーだけどな
他のサガと比べたら
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:31:14 ID:pcURJPk50
ぬるいのこれ?
アンサガ以外はクリア済みだけど、ラスボスはかなり強い部類のように感じた。
まだアセルスとT260Gのみだけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:42:57 ID:tBQT/PDq0
そうだよ
まずは全員クリアしなさい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:26:59 ID:T4YS/Pnf0
クーン編ボス、オルロワの大将、ジェノサイドハート
この辺は結構強いな。攻撃がハゲしい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:39:41 ID:vqWA7gyKO
クーン編でルーン集めせずにディスペアに行くと赤外線センサーの部屋の扉が開かないんだね。
クーン編でメカ鍛えようと思ったら済王の古墳がいいのかな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:06:01 ID:omXrR8+v0
T260Gは、1ターン辺りのダメージ制限、ターン間攻撃
アセルスは、3体かオルロワ本体からの2択攻撃、
フロのなかではきつめなほうだね。

この辺の後で、エミリアあたりやったらぬるくてビビるかも。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:57:54 ID:M4wx1CvRO
時の君さえ居ればボスは作業になるぶん、他のサガよりお手軽な気がする
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:55:45 ID:91RPlhwP0
トキノ君が仲間にならないロボ編は、やっぱある程度ゲームに慣れてる人じゃないとキツい
何も知らずにつっこんでカーネイジで赤い1を出して倒れる人間の皆さん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:27:19 ID:HM3wj6UPO
最終的にT260は最強だったなぁ

でももうA度とやりたくないな
やるなら@番楽なレッドかアセルス
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:58:30 ID:TRXsKG11O
ロボ編て難易度高いのか。唯一初見で倒せたラスボスだったんだけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:19:03 ID:z0KP9KsfO
メカはアイテムさえ揃えりゃ物量で結構どうにかなるからなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:19:11 ID:oZIAg9RKO
俺もジェノサイドは初見クリアだったな
むしろ最初にやったエミリアのディーヴァの方が苦労した
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:23:59 ID:K+gI+uuI0
T260Gなんてプラズマプラズマプラズマプラズマ光線連発でどうにかなるから。
金いるけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:33:29 ID:MM9S7xm/0
拾いものでがちがちに防御固めた要塞型特殊工作車を用意すれば
さほど金かけなくても結構いける
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:36:47 ID:qABDx2L80
慣れるとT260編って相当らくだね
多段多段多段多段散水とか
神威多段多段多段多段斬り一発でフェイズ以降させてやれる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:24:56 ID:fPPoheRFO
ストーリーも戦闘もロボ好きだけど、ラスダンが強制戦闘多過ぎであまりやる気しない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:34:34 ID:IR3G/THb0
ランク分の9連戦はプログラム習得に役立つし、
そういう救済も入ってるんだと思う。

その後の30回はなぁ。
ジェノサイドハートは、ランク上げてのHP上昇なくても
カーネイジをかならず3回は撃たれるだけで
十二分に対メカのボスとして上手くできてると思ったが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:42:55 ID:81NUzi+l0
ラスダンの後半は特殊だから、物理的距離が意味をなさない事を示したかったんじゃね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:45:44 ID:oOW8cjwH0
ロボ編は俺も楽だったなあ。跳弾多段多段多段クラッシュばかりやってたし。
QUIを簡単に上げやすいから連携を組みやすいのがいいね。早撃ちもあれば5連携も楽チン。

エンディングはちょっとホロリときた。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:45:05 ID:U78puKrM0
あのブッサイクなCGのタイムがマイナスだけど演出自体は良かったよな。
なんか小難しい事を言ってたけど、要は「ジェノサイドハートを倒す任務が優先されて本来の任務を忘れていました」
って事だろうし。ゲンさんに殴られて思い出すのも良い

個人的にはジェノサイドハートよりバロールの磁気嵐に苦しめられた
あとモービルマニューバで何回か全滅したw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:03:04 ID:WvuS5/V70
フツーにプレイしてたら、らっきょみたいなメカが一番強くね?
HP高いし

ガチで育成したららっきょメカ解体ゲーだけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:08:11 ID:ApRCMvaj0
モービルマニューバは、どう見てもただのキャタピラロボなのに
どういう原理かメイルシュトロームしてくるから困る
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:17:17 ID:fC4j3m550
壁にたくさんの放水器が付いています
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:19:20 ID:FTGnlAzJ0
あいつオクトパスボード付けてるからな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:43:11 ID:IR3G/THb0
龍神プログラムって、つまり
魔法を起動する呪文でも書いてあるってことじゃないのかと。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:48:41 ID:wJZH6cjBO
メカ編は専用リージョン沢山あって気合い入ってるイメージだな。
あとルナティックハイ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:06:20 ID:1tfwjcKo0
ムーンスクレイパー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:03:25 ID:oZIAg9RKO
ブラックレイで基地に着く前にメタルブラック改と戦ってみたら
空気投げさせてたレッドがDSCに必要な投げ技を3つ閃きおった
こういう時に閃かなくてもいいじゃねえかよ・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:50:51 ID:EdxplKq50
て言うかぬるいと言ってる奴はネットや情報見ずにやってみろ

サガシリーズは基本的に仕組みを知ってはじめて楽になる
これはどれも同じ、連携が強いからフロはぬるいと言われてるが
予備知識なしだとまず一発クリアなんて
よほど運がいい進め方でもないとクリアなんて無理
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:54:03 ID:1pzXbhL+P
フロは1も2も情報なしでも難しい方じゃないと感じたけどね
サガだけでなく他のRPGと比べても
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:55:44 ID:mwtZFU2u0
GBシリーズ、ロマシリーズやってフロ1に入って初プレイがアセルス編だったが
騎士がちょっと強いと思ったくらいであとは意外と簡単だった印象
最初の城の中とクーロンで迷ったくらいかね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:58:09 ID:sn+iiEuE0
ロボは全身鎧ですごく硬くなるからなあ
安定感があるよね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:00:05 ID:bZ4SqoTt0
基本的に行けるとこ行って敵と戦ってればそのうちクリアできるからな
育てるのが好きな奴ならクリアは難しくないだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:01:21 ID:BDt0WMx10
RPGはちゃんと育てる人、どんどん進む人でだいぶ難易度に差がでるからなぁ
普通に育てながらやれば難易度も普通だと思う

たとえばドラクエ3でロマリアに10レベルで目指すのと5レベルで目指す差みたいな
慣れれば3でも行けるしね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:01:25 ID:1pzXbhL+P
リュート編初プレイ時に「帰れん!これ詰んだ!?」と思ったときに助かったのもメカのおかげ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:05:28 ID:M/9clLUkO
必要のない時に出るソルリング
エミリア編だし平井の勾玉の方が良かったな……
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:07:25 ID:n0JiLJ5n0
エミリア編だとなんで避雷の勾玉のほうがいいの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:08:23 ID:n0JiLJ5n0
自己解決した。

モンスターってことか。ヒューマンのことしか頭に無かった。
サンダーバリア+避雷の勾玉ってことだな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:08:48 ID:39vGlfvK0
ラムダ基地でスカイラブが出た時のため
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:17:33 ID:RUvdRvmC0
スカイラブハリケーン
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:03:30 ID:04uPBNwx0
サガフロ最高だわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:15:06 ID:wJmx/Bi00
>>897
小学二年生の頃攻略情報なしでやってたけど
一部分かりにくいところとかあったけど普通に全キャラクリア出来たよ
(一番やばかったのはクーン編だったのは言うまでもないw)

ドラクエ7とかの方がまだ苦戦するような・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:16:27 ID:1anv22Pn0
なかなかやるな
だがっ・・!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:25:56 ID:1YoYTvM50
まだ若い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:31:13 ID:wJmx/Bi00
流し斬りが完全に入ったのに・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:41:54 ID:E5Og09lF0
きくまでもなかろうよ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:12:25 ID:q3u9YGAM0
違うだろ。そこは「待て、シュウザー!」って返してよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:14:40 ID:PgCWbnbe0
ぼひー!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:51:13 ID:A+WI5mI9O
仲間が二人とかの時に戦闘しまくったら高確率で詰む。
まあ俺の初回アセルスだが。
攻略法を知ってる今の俺だとアセルスは一番楽な部類。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:27:40 ID:+FFNVOYLO
アセたんはラスボス以外はアホみたいに戦闘回数少なくても行けるしね。
エミリアもまあまあ楽。

慣れると逆に大変なのはブルーの時空かなあ。めんどい。
クーンも比較的めんどい。
260Gとレッドは普通にめんどい。ただめんどい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 03:02:18 ID:NxebbdPZ0
慣れ不慣れで言えば一番差がでかいのはどう考えてもニート。
慣れてれば情報なしで突っ込んでも意外と何とかなる。
不慣れだと開始1時間以内に何度タイトル画面を拝むことになるかわからん。

アセルスは迷いどころが多いから、情報と運が無い人には厳しいかもね。
ラスボスに関して言えば、攻撃力が無くて長期戦化すると大変。

ブルーはめんどいだけ。
資質の在り処がわからないと大変かもしれない。
2週目以降なら詰みどころは皆無だと思う。

クーンは28歳に騙されるかどうか。
つまるところ主人公のモンスターという種族をちゃんと育てられるか、
28歳頼りにならないかどうか、それだけ。初心者には難しいといえるかも。

エミリアは印術ルートからが確定してるのが、2週目以降プレイヤーにはうざったい。
迷いどころはバカラくらいだと思うが、難易度としては易しい。
ディーヴァもラスボスとしては比較的弱いか。

ロボ編だと少し本筋が長いので、その分他より難しいかもしれない。
メカの強化はわかりやすいので、ラスボス以外は特に問題ないと思う。
ラスボスは少し強いと思う。

レッド編やったことねーや。
ちょっとやってくる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 03:30:21 ID:3tr+nTOX0
一通りクリアしてないのにシナリオ難易度を語るのかよ・・・。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 03:44:42 ID:rymkXqIZO
剣闘多段が簡単に修得できるT260Gが仲間になるシナリオは、結構楽な部類に入るんじゃないかな。
あいつ居れば戦闘回数0でも朱雀倒せるし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 04:21:03 ID:8x1t4P6o0
普通に考えて、難所を挙げるならまずヴァジュ家攻略じゃねーの?
他は特になし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:43:16 ID:hMENETKK0
ロボ編のなんか壁を調べたら壁がくぱぁって開いて中に端末があるとこ
見つけるのが大変だった覚えがある
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:57:31 ID:ULX3fuhO0
>>923
このフロアに何かあるぞ、とT260Gが言ってくれなかったら
見つけられなかったかもしれん。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:19:13 ID:uo+yb5Kz0
久しぶりにブルー編TAやってみた。
開発2部到着で0:53orz

しかしオーヴァドライブ->魂のルーン->シャドウサーバント->超風×5のコンボは反則的だわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:52:33 ID:VadgD3R+0
ブルーといえば跳弾だな
クリティカルでルージュに4桁ダメージの外道っぷり
術空間? そんなの関係ねー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:12:33 ID:FAtyjJXb0
全シナリオを短時間クリアしてみたが
詰んだと感じたのはエミリアが単独でラムダ基地のメカと戦うとこくらいだったな。
キャンキャンがたまたま2ターン連続でブレードで攻撃してきて、たまたま2回連続盾で防げたから勝てた。

でもやっぱ、ろくに鍛えてないパーティーで強い敵相手にあれこれ考えながら挑むのは楽しいなー。
なんだかんだいって全シナリオで雪山の竜倒して遊んでたし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:43:34 ID:s5i9Kwyj0
どうもぐぐったりしても答えが出ないので・・・
盾の複数装備って効果があるんですかねえ?
エクセルガード+玄武の盾っていう風に装備させるのが好きなんだけど、
効果があるのか無いのかイマイチわかんない。効果が無いならどっちが優先されてるんだろ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:45:38 ID:8m/bkan10
回避率は上から
それだと玄武は水耐性のみ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:56:44 ID:s5i9Kwyj0
>>929
回答サンクス!!
上からってのは回避率が高い方が優先って事かな?
まさか装備欄に並べてる順番じゃないよねw
とにかく効果があって安心しました。有効は有効なんですね〜
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:59:59 ID:an0Q92l/0
んーと、まあ玄武か水鏡だけね
アレは下の方につけると水耐性がつく
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:11:24 ID:xzUaOYP10
おいおい。勘違いで終わっちゃいそうだぞ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:16:05 ID:Vs2h+FVu0
盾の回避率や回避可能な属性は一番上に装備してるものが適用される
耐性とか能力値アップはどこに装備しても適用される
エクセル+玄武と装備すると玄武の水耐性が付与されたエクセルという感じになる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:06:32 ID:s5i9Kwyj0
>>933
では装備順を逆にすると損をすることもあるんですね。
補足ありがとう。

>>931
>>932
まとめてサンクス。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:17:07 ID:3tr+nTOX0
なんか頭悪そうな書き言葉だね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:36:07 ID:cie/tIxB0
ワンダバの突回避を水とかと同じ
耐性として解釈する人だっていたし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:53:33 ID:RU4mtB060
サイクロプスのぶちかましがなかなか取れない
100回くらいやればそのうち取れるかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:20:17 ID:BhDKKWLGO
おひゃ らいふえげ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:00:06 ID:MJwy6c4/0
クーン編は初回メイレン・リュート・ゲンを当然育てまくった。

メイレンをぶっ殺したいと思った。
ぶち殺して別の仲間を入れたかった。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:01:21 ID:cie/tIxB0
4人で楽勝
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:03:55 ID:xzUaOYP10
オレは慌てて済王を入れた。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:07:29 ID:MJwy6c4/0
そこまで周りの奴ら育ててなかったんだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:36:03 ID:I3zjD43dO
てかメイレンが嫌われる理由が分からないな。
色々手伝ってくれるし会話イベントからしても普通に良い人だし、
最後のあれはそもそも指輪の仕様上仕方ないっていうか、むしろ
頑張って助けてやろうと思ったけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:39:31 ID:215BGS/p0
別に嫌われてはないだろう
あの野郎! と思われてるだけで
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:45:00 ID:wW1RwVrb0
良い人だと思っていたらすべて勝手な目的のためだった、というショック
初期メンバーだからずっと育ててきたのに土壇場取り返しのつかないところで抜けられたショック
個々人がどう思おうと自由だけど理解できないか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:47:32 ID:j7032o+Z0
ライザのパンストで漁師のお手伝いをしたい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:48:33 ID:LP8lebmbO
妖魔の剣にグリランドリー憑依されたんだけどこれはもうずっとグリランドリー憑依のままで他のモンスターは憑依できないの?解除方方法はないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:51:48 ID:I+j0QqiS0
メイレンか・・・女なんて信用しちゃいけないって学んだ中2の夏

>>947
他のモンスターで上書きできね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:16:45 ID:LP8lebmbO
>>948できなかった…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:32:17 ID:t/impOewO
>>949
他のモンスターを妖魔の剣で吸えば上書き出来たと思ったけど

あと、人間や妖魔系の敵は吸えないよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:32:58 ID:RX3JdCASO
できなかったっけ?

クーン編以外ならメイレン使うよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:41:24 ID:Yctqhz+i0
メイレンってさ、最後になって指輪に魅入られたんじゃなくて、
最初から全て知ってて、その上でクーンを利用してたようにしか思えん
ラストバトル前で突然語りだすしさあ・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:55:39 ID:Aa6t7QZKO
指輪に操られてただけじゃなかったっけ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:28:24 ID:GqKpVDif0
だからそうだっつってんだろが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:51:30 ID:JyQtw5hs0
もしかしたら初対面の「まぁ、きれいな指輪ね」みたいな会話のあたりから既に・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:56:40 ID:YqVn0Lm60
メイレンが本当に悪人だったらフェイオンみたいなガチムチ正義漢とくっ付くわけないだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:30:42 ID:fOv+25qd0
人間ED
汎用:人間をナメんじゃねぇこのクソ野郎!
変態:どっかで聞いたよその台詞。お前飽きた
オカッパ:使えないんだよ、血吸うたろか?

汎用ED
汎用:人にも妖魔にもなれんぞい。このまま生きるしかない、責任取れよ
変態:絶望した! お前なんかに血をやったのは間違いだった。間違いを正そう
オカッパ:鎧やるからガンガレ

妖魔ED
汎用:ファックユー、ぶち殺すぞ変態。そのデカイ尻をどけろ
変態:わたしに けんかをうるとは ゆかいなひとだ!

あってる?
妖魔ED久々に見たくなってきた
オカッパ:鎧やるからガンガレ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:33:56 ID:GqKpVDif0
わざわざそんな厨っぽく言い換えなくても見たとおりわかるだろ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:50:15 ID:YqVn0Lm60
面白いと思ったんだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:09:47 ID:6NK2WHyK0
まきつきってゾンビとウィップジェリーどっちが簡単に取れますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:05:30 ID:k9w3kw3TO
>>957
おひゃ、らいふえげ

>>958
どうしらんあ おま〜
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:16:21 ID:k9w3kw3TO
>>960
ウィップジェリーなら案外簡単にとれる
ゾンビは死の属性他が邪魔してきそうだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:03:24 ID:VBhQHQ3qO
やっぱり名作サガフロンティアはなかなか朽ちないなぁ
ゲームアーカイブスでPSPに入れてもまだ楽しめる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:01:00 ID:av6hRtZy0
メイレンが好きか嫌いかは評が分かれるところだろうが…あのビッチさはむしろキャラクター性。
あれだからよい。

>>960
一応両方で何回かやったことあるが…1回で取ろうとするなら難易度はどっちもあんま変わらない。
デッドリンクのletters辺りを見て、取ったこと無い能力が多い方で取るのがお勧め。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:41:52 ID:1gUFFKZzO
元来ビッチってのは、複数の男と関係を持つ女のことで、
俺はそういうキャラクターは好きなんだが、メイレンは全く俺の琴線に触れない。
あいつは弁髪一筋だし、裏切りは指輪に取りつかれただけで本人の意志じゃないし。
カバレロの時も、結局油断させて張り倒してる。
あれがもっと事後っぽかったらビッチと呼ぶに値するが。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:56:44 ID:NwCLZyhn0
チャイナ服の時点でビッチとか関係なくいい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:05:20 ID:LOC1M4y40
メイレンの初期ステータスはおかしい
箸より重いものを持った事無いみたいなSTR
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:12:20 ID:+rxvfK+E0
俺がメイレンを嫌う理由はただ一つ、奴の勝利ポーズだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:17:52 ID:6j3f+1C40
>>965
おまいが変態なのはよくわかった
>>966
禿同
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:35:16 ID:guJK6pg30
今日ビートルジュースって映画がやるんだな
映画のタイトルが元ネタだったとは
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:41:11 ID:EB3bt6dz0
>>970
次スレ頼む
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:57:01 ID:guJK6pg30
駄目だってさ。しかしうぜーテンプレだな


サガフロンティア 102

■スクウェア・エニックス公式
ttp://www.square-enix.co.jp/uh/ よりPlayStation→サガフロンティアを選択 (アルティメットヒッツ)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PS one BOOKs)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/psga_sf/ (ゲームアーカイブス)

■ゲームアーカイブス サガフロンティア (PSP/PS3対応、ダウンロード 600円)
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00224_000000000000000001.html

■SaGa Frontier Original Soundtrack
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_039/

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks02/naiyo_fr.htm
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks04/naiyo_fr.htm

■外部サガフロンティア関連・攻略サイト
SaGa's Web Directory
ttp://www10.plala.or.jp/upara/directory/sagaf.html
さがふろんてぃあ戦略指南所
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/
LETTERS (現在デッドリンク)
ttp://www.siki2z.org/letters/

◆前スレ
サガフロンティア 101
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1242308017/

サガシリーズスレッドまとめ - サガ フロンティア
http://www26.atwiki.jp/saga2ch/pages/4.html


※次スレは970を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
 スレタイは「サガフロンティア (スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し
 上記テンプレを勝手に消したり、変えたり、付け加えるのは厳禁
 以上の条件を無視して立てた場合はスレ立て荒らしとみなし、各自書き込みをしないように
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:06:30 ID:XNijgPM90
おkいってくる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:08:57 ID:XNijgPM90
サガフロンティア 102
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244185660/l50

お礼っていくら貰ってもいいんだよね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:11:45 ID:ZoMNJwfaO
>>957
アセルスラストは、ベタだが人間版の会話がすきだな。赤くても青くても血が流れてるてやつ。
ただ半妖はラスタバンとのやりとりがすき
「私を使おうっても無駄だよ」
「では、私からせめてもの最後のはなむけを。」といって消えた気が。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:10:29 ID:NwCLZyhn0
974のせいで夜逃げするハメになった(45歳 男性 片田舎の富豪)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:12:45 ID:qb9oNFX20
アニーがメンバーにいたらどういう心境なんだろうな・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:17:09 ID:YJ08BtdkO
リュート編なんだけど、メサルティムをどうやったら仲間にできますか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:18:10 ID:XerTBsmS0
オーンブルでサイレンス仲間にして、オウミに行けばおk
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:26:27 ID:JCynfbUf0
www
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:28:59 ID:bCDgoef30
騙されるなよ
時術をリュートを所持しているとなk間に入る
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:50:46 ID:8vlI/XrdP
地竜の鉄球ってワンダーバングルで防げたっけ?
それとも別の防具だっけ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:27:51 ID:TF+4Cd3f0
鉄球が突属性に見えますか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:32:21 ID:8vlI/XrdP
>>983
一応大砲で撃ってるしいけそうだと思ったけど無理なのか。
でもどっかのサイトで何か装備すると鉄球を無効化できる、みたいなことを
見た気がしたんだけどやっぱ俺の気のせいかね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:34:42 ID:EB3bt6dz0
>>984
>>何か装備すると

エクセルガードとかのことだろう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:40:46 ID:U0HZyH6M0
十字止めでにほぼ完全に防げる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:47:27 ID:8vlI/XrdP
>>985
エクセルガードは装備してるけどまだ鉄球を防いでくれたことは一度もないよ。

>>986
戦闘回数を必要最低限に抑えてプレイ中だからそれを閃くのはちょっときつい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:15:29 ID:OJQWSUOdO
イクストルがブリューナクを落としてくれません。

いい加減ブルーでオーバードライブ→DSCの作業に疲れてきました。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:15:16 ID:EB3bt6dz0
>>987
すまんかった

たぶん、俺の記憶だとディフレクトで防げた気がしてる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:23:52 ID:LSjAQ3bJ0
ボスHPが上昇してからレアを狙うと戦闘回数/時間の比率がかなり悪くなるから
体感的なものを含めた効率性がキツくなるんだよね
イクストルはHP1倍だと銃技2〜3連携一発で落とせるから回転がかなり違う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:31:07 ID:b567Bj4+0
>>983
ロマ2から飛び道具系は突(射)含んでること多いと思うが
打+突で盾無効とかそんなんじゃないのかな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:53:51 ID:ZoIkzWxX0
埋めイルシュトローム
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:15:23 ID:gokQ1ucM0
ロボットは第一形態がいいのか?
第八形態がいいのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:16:56 ID:BTBj6VNF0
十分なアイテムが揃っていれば1、そうでなければオメガじゃないかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:19:07 ID:sLsOxvUCO
スプリガンスーツとかのレアを沢山持ってて性能を取るなら1だな
V-MAXやメガビームソードのロマンも捨てがたいが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:23:38 ID:jsVzkW1D0
うまろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:41:26 ID:jAPyddZ00
うめっこうめっこ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:45:20 ID:jsVzkW1D0
うみんちゅ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:53:22 ID:NwDsTTgsO
1000ならローズたんとちゅっちゅっ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:54:24 ID:1IZEwFQ70
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。