◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 198◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
XBOX360及びPS3版【The Elder Scrolls IV:OBLIVION】について語るスレッドです。
■日本語版発売中
XBOX360:発売中 (2007/7/26発売) PS3:発売中 (2007/9/27発売)
※日本語版以外では、360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います

■7月10日にプラチナコレクション版(XBOX360)発売!
■9月4日にベスト版(PS3)発売!
■両機種とも追加コンテンツ・シヴァリングアイルズ(SI)発売決定!(絶賛発売延期中。…夏頃との情報有)
→ 追加ディスク版(単体版)、ダウンロード版(DLC版)、そして通常版とセットになった完全版の3種類が発売されます。
通常版→単体版、通常版→DLC版のデータ引継ぎはできますが、
通常版→完全版のデータ引継ぎは不可能なので注意!

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■oblivion xbox360 Wiki(日本語wiki)
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/

■重要!
質問は家ゲRPG攻略板の質問スレへ

*wikiを見て質問をお願いします。
【移植版】OBLIVION オブリビオン 質問スレ50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1231118569/

*何でも答えますが、質問前にスレ内検索をして見てください。
OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1241270222/

PC・MOD関連の話題はスレ違いなので、該当スレで。

次スレ立ては基本的に>>950がやる事。
踏み逃げ厳禁、次スレ立ってない場合は<<< スローダウン >>> (←重要)

■テンプレはここを参照(初めての人は必ず目を通すこと!)
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/pages/31.html

■前スレ
◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 197◇◆◇
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1240491274/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:21:15 ID:XVJIRbF00
■The Elder Scrolls IV:OBLIVION 日本語版公式サイト
http://www.bethsoft.com/jpn/oblivion/
■公式サイト(英語)
http://www.elderscrolls.com/
■公式フォーラム(よくある質問や役立つ情報が満載。当然英語)
http://www.elderscrolls.com/forums/


■参考サイト
〔日本語〕
オブリビオン用語集 - 当スレから生まれた用語集。ネタバレありだが項目数も多め
http://kubinashi.zombie.jp/dic/index.html
Oblivion錬金術素材辞典(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Photo_alchemy.pdf
Oblivion錬金術効果逆引き一覧(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Alchemy_Effect.pdf
Morrowind Aethereal side - 世界の地理、歴史、用語など 前作モロウィンドのものだが世界観の把握に役立つ
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/
〔英語〕
Darliandor's Alchemy Lab - Alchemy関連の情報、調合シミュレータ
http://oblivion.melian.cc/
Oblivion Charactor Creation - キャラ生成シミュレータ
http://www.linklost.com/occ/
Oblivion Map - グーグルアース風の地図検索
http://www.uesp.net/oblivion/map/obmap.shtml
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:17:29 ID:K0ihkNdaO
>>1
スタァーップ!お前はスレを立てた
>>1乙されるか過料を払うか選べ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:19:09 ID:TZYJ4N/r0
特別な>>1乙をお探しかい?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:39:02 ID:/U+MYGr9O
>>1
おっ!君が新しくスレを立てた人かい?
歓迎するよ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:49:57 ID:z9DPiLGpO
喜ぶがいい!
>>1乙の力により、汝の苦痛は消え去った。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:00:53 ID:d/49jes20
>>1
新鮮なスレだ・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:03:16 ID:3DCjCNCOO
>>1
いいスレしてるね。
よく立てるのかい?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:32:18 ID:2p/nK5tAO
>>1 スタァァァップ
http://kubinashi.zombie.jp/dic/words.html

用語集もひっそりとやってます
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:21:22 ID:AW+nLWxu0
ノクターナルの>>1乙頭巾
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:46:45 ID:HDOy6WWoO
どっかの伯爵夫人がペネロペ・クルスとアン・ハサウェイ足して2で割ったような顔してた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:51:55 ID:Wi5emywuO
>>1
あ……あなたは!スレ立ての英雄じゃないですか!お会いできて光栄です
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:52:50 ID:b/3C2up2O
どいつもこいつもグルになって>>1乙しやがって!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:40:00 ID:t7gbEI9q0
>>1

カモーン!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:56:46 ID:XqAcKOeOO
『この前、>>1乙を見かけたよ。全く醜い生き物だ』

『それはない』

『興味深いな』


『ではまた』
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:03:49 ID:S3LbkmZS0
>>1
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:15:35 ID:Khxw/3TyP
クエストが更新されました

新スレを立てし者
2009年 5の月 5日

>>1により新スレが立てられた。ここは新スレに「>>1乙」と書き込む必要がありそうだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:46:04 ID:kOFo3pI4O
質問書いてきたのでわかるかたいたら教えてください
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:49:28 ID:kOFo3pI4O
返事いただけました。
ありがとう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:51:40 ID:Z/HXHRD90
今までまともに手をつけてなかった調合をやってるんだが、組み合わせ考えるの結構面白いなー。

沈黙+マジカ減退+麻痺で「メイジキラー」とか
体力減退+マジカ減退+知力低下+気力低下+麻痺で「働きたくないでゴザル」とか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:09:22 ID:1S9G2kYa0
ハシルドア伯爵に影響されて格闘スキルを達人にしたのは俺だけじゃないはず
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:14:55 ID:i3RExft70
ほんと名声低いと通りかかっただけで罵倒されるな
乞食だとかクズだとか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:16:22 ID:rzjUL3ql0
ぶち切れていいんだよ ぶち切れて
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:19:42 ID:CuRK+6bU0
難易度上げたトロールとガチの殴り合いは燃える
インファイトでは勝ち目ないけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:24:40 ID:h8sP8FRNO
>>1
うちのアルゴニアンをファックしていいぜ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:26:31 ID:8p0F252f0
その権利は俺に譲ってくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:42:10 ID:FyCdQR1WO
>>1に九大神の乙があらんことを
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:17:14 ID:KqBE3nIc0
滅茶苦茶欲しいんだがPCモニターが割りと小さいのが不安だな・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:21:07 ID:FyCdQR1WO
今スキングラードに家買って残り61Gしかなくなったんだが、帝都に戻ろうと東門出てすこししたら衛兵さんが亡くなってた…。

多分城への橋から落ちたんだろうけど、橋落ち初めて見てビックリしたわ。
疑ってた訳じゃないんだが、ホントにあるんだな………



あ、衛兵さんの身ぐるみは美味しく剥がさせていただきました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:33:16 ID:XQfDI9zl0
確か橋などのオブジェクト読み込みよりNPC読み込みの方が先に起こるんで
虚空に出現してしまって転落死するというヤツか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:35:04 ID:Gxbtdus1O
エイドラ最強はアカトッシュで結論が出てたけど
デイドラ最強はハルメスなのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:39:39 ID:14wqIRMRO
単純な力だけならデイゴーン様最強じゃなかったか
神格的にはハルメさんだけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:47:02 ID:78rbgS6bO
最強はシェオ爺
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:58:23 ID:Z/HXHRD90
>>30
運が良いやつは、橋の中に生き埋めになって転落死しないけどね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:59:43 ID:N1ti88nW0
アカトシュ(時の神)とロルカーン(生命の神)がアヌ(光の神)の息子
アズラ(予言と運命、魂の神)とノクターナル(夜の神)がパドメイ(闇の神)の娘だったはず。
従姉妹に当たるアズラとノクターナルの方がどっちかって言うと神格・実力的には近い気がする。

パドメイから受け継いだ力で、まずは愛玩動物(カジート)創造するとか、力の使い方としては間違ってる気がするがw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:12:29 ID:9vjTQ+Ki0
神のランクなら、アヌ(アヌイ・エル)=パドメイ(シシス?)>宇宙創造(オルビス)の壁>>アカトシュ≒ロルカーン>その他。
問題はその他がどうなってるかだよな。アズラやノクターナル様が比較的強い部類なのはよく言われるんだが、
デイドラですら無いマラキャスが対デイドラ最強武器作ってたりするし(元々腕に覚えのあるエイドラだったから作れたのかもしれんが)

細かいこと言ったらキリが無いからデイドラの中では本気出したノクターナル様が一番強いということで。
いつもちょっとボケてるから色々盗まれるだけさ。眠れる獅子って言葉があるじゃん?そんな感じ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:21:00 ID:z9DPiLGpO
今更だが前スレ995〜の流れにスクゥーマ吹いたwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:42:23 ID:I9gRoPgQ0
>>36
ボケ過ぎて目玉盗んだ盗賊に罰与えるのも忘れてるよな
ウィーバムナー夫婦は今日も元気にネズミの話してるさ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:43:01 ID:78rbgS6bO
代行してやれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:57:16 ID:I9gRoPgQ0
ルシエンさんに会いたくないし殺しはちょっと…
灰色頭巾みたいに、何か地味で陰険な罰が下ってると思って自己解決
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:59:01 ID:wdnyRZs20
ネズミが増えたのが天罰
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:07:11 ID:k/RTlpebO
>>40
ルシエンさんに会っちゃうとクエアイテム属性の短剣プレゼントされるからな
暗殺クエやる気が無いと邪魔で仕方ない
むしろ暗殺クエでも使用するか微妙な性能
一応クリアすれば真の力が開放されるけど魔力の容量的に考えてメイン武器としてはキツいしな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:25:40 ID:XumGLMU60
まあレベル1の時点で重量0の無銘エボニー武器タダで貰えると思ったら悪くはない・・・って思おう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:25:44 ID:I9gRoPgQ0
>>42
ルシエン殺ってしまえばナイフのクエスト属性も解除されて解決だけどね
愛しのアントワネッタに永久に会えないと思うと、それはそれで勿体無い気もする
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:27:23 ID:pXia8oke0
>>42
始末しちゃえば? 犯罪者だから近くに衛兵や民間人が居れば加勢してくれるぞ。
俺んときは善人プレイやってたのになぜか出たんで火球をプレゼントしてあげたら、
ちょうどそこが宿屋ロクシーだったもんで、下の連中に総攻撃されて10秒持たずに肉塊になってたw
短剣のクエスト属性も消えるしブラックハンドのローブとフードも手に入るから、加入する気ないなら即殺害でおk。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:30:26 ID:XumGLMU60
ブラックハンドのレザーアーマーがデザイン好きだから、
グレイプリンスと八百長した後速攻で宿屋のジジィぶち殺して
レザー貰ったら即座に盗賊ギルドに切り替えて以後放置が自分のデフォでっす
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:45:22 ID:jrUZO+0gO
>>28
液晶なら、通常仕事場で使うような
距離だと13インチほどあれば十分。

テレビ見る感じで2〜3m離れるなら、それはもう大きいモニターか、
夜中ロックバーで外国人さんと英会話できるスキルか、どっちか必要。


>>29
丁度グラアシアにパシられてた時に
その事故がセクスティアスさんで起きたんだが、
グラ「白黒どうだった?」
自分「どっちでもいいことだ。奴はもう死んだ」
グラ「死んだ…ってまさか?そこまでしなくても良かったんじゃ…」

という展開になって吹いた。

会話終わった瞬間マグロにしてやったが^^
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:56:06 ID:yJ74IvwI0
監視対象を殺害する展開があるとは思わなかったわ
グラアシアでさえ引くとはw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:59:47 ID:I9gRoPgQ0
キチガイ合戦かw
全員殺してやったときのリアクション気になるし
ルシエンさん共々殺ってみるかなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:03:11 ID:jrUZO+0gO
そういえば家の中に、展開ごとにメモがあるんだってけ。

1STプレイで知らなかったから、今度もう一回やってメモ見てみようw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:22:31 ID:Gxbtdus1O
このゲーム設定的にはレベル15でタムリエル最強クラスなんだよな
レベル50のハンニバルやウンブラとかヤバいなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:32:11 ID:XumGLMU60
温暖砂漠荒地
温暖温暖温暖
森林砂漠泥沼

凄い自然ですな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:44:59 ID:Ie5vhFP80
サッチ砦で一人暮らしを始めたけど、なかなか落ち着くな。
外出はアークエンに仕事を持って行く時だけだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:07:02 ID:d/49jes20
初めてオブリ門の中でオーデンスに襲われたぜ
門閉じると死体飛び出るんだなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:15:10 ID:i3RExft70
グラアシアのメモに
深淵の暁がどうのこうの書いてたな
一般人で気がつくのは凄いって思うけど
やっぱり基地外だから深淵の暁の奴らに
ハナから相手にされてないっていう・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:43:58 ID:JBhagD7O0
弱いしなーアイツ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:54:59 ID:DALeHpGG0
グラアシアはさっき黒魂石にとじこめてきた
これ、どうするかな…。

グラアシアよりはスリンディルの方が明るい基地外で好感が持てる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:07:37 ID:2+asc20c0
茨の騎士団助けにいくクエで、貰ったメダル見て吹いたw
効果が話術アップって・・・そりゃあいつは口ばっかだったけどw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:27:38 ID:Wi5emywuO
グラアシアってちょっと偏執狂なだけで大して気は狂ってないよね
スリンディルとかシェオゴラス信者に比べれば全然意志疎通できる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:28:37 ID:b9PFf3wp0
>>59
十分狂ってるって
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:28:46 ID:sumSGVcT0
アンヴィルの灯台の日記見たとき、あまりの基地外ぷりに最初スリンディルのものかと思った。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:50:45 ID:OXO3/3A2O
名前がありませんアイテム手に入れたけどこれ辺り判定もないのな
拾い直せないし足場にするのはむりか…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:56:14 ID:k/RTlpebO
>>62
やっちまったな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:01:05 ID:O+8hU0XNO
スリンディルはマジヤバい。
即効でぶっ殺した。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:07:16 ID:p3og6ATM0
>>62
持ってる状態でセーブは・・・してないよな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:11:28 ID:78rbgS6bO
体がかゆいんです
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:28:47 ID:jplujQfrO
噂のタマネギ君を連れまわしはじめた。
解ってはいたが、敵くるとすぐ逃げるな…。
一回、逃げそこなって気絶したから
服没収して装備渡してやったのに
次現れた時は元の服に戻っていた。
多少の戦力にはなるかと思ってたが
夜間の松明係だと割り切ろう…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:48:15 ID:l5DFrk5eO
俺の玉ねぎは帝都のファイト武具店の店番してる。
店の主人は殺したから一人で永遠に俺の帰りを待ってるw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:02:44 ID:HYh0uwX9O
>>67
カスタムタマネキにすれば戦ってくれるよ。
やり方は質問スレのテンプレに書いてある。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:18:48 ID:wdnyRZs20
マニマルコ弱すぎワロタ
ダンジョン内死霊術師の、奥に逃げる→敵が増えるのコンボの方がよっぽど凶悪だった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:27:57 ID:HYh0uwX9O
グラアシアの妄想に付き合ってグラアシアを自由の身にしてやるプレイでもしようかな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:59:01 ID:ev74Qaz60
始めたばっかなんだがネズミきもすぎないか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:04:51 ID:xn5st0xdO
それほどでもない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:11:04 ID:7IBofIhs0
それでは
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:11:35 ID:PdAWDeZTO
俺はズィヴィライが一番気持ち悪くて嫌いだ
灰色すぎだろズィヴィライ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:16:39 ID:7Jv5d2dG0
真っ白い体でうっほうっほと近寄ってくるオーガが一番嫌い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:22:11 ID:FFJqNRCM0
ネズミはまだいいけどゴキブリとか大量発生してきたら泣くかもw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:28:34 ID:m/HjsY3q0
>>77
そんな君にはFallout3をおススメするよ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:30:11 ID:1oIMwqI3O
闇の生霊はマジでうざい
格闘オヤジプレイ最大の障害だよ…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:31:44 ID:ISwW3KfrO
9大神クエストをやる予定なんだけど
聖戦士と騎士
どっちのクラスが神に使える騎士っぽいだろ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:32:54 ID:P9ojpdq10
キモイとかトロールの代名詞みたいなもんだろ
あの動きであの速さはあり得ん
ゴキブリ思い出すわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:36:40 ID:DPWReOV60
>>80
装備名は聖戦士の○○だけど称号は神聖騎士だからな
カスタムクラスで決めれば?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:39:13 ID:786aLnmr0
そういえば虫モンスターおらんな
下半身が蜘蛛の奴はいるけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:44:40 ID:DPWReOV60
>>83
敵やダンジョンの作りこみなんかは前作のモロに負けちゃてるよな
オブリと同等の画質ならモロの方が神ゲーだったかもしれん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:26:50 ID:Sol/44MF0
モロの方がワクワクするんだよなあ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:46:23 ID:786aLnmr0
闇の一党クエってひやひやするのが多いな〜
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:23:18 ID:0+OjG760O
灯台の地下ハンパねぇっす
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:54:57 ID:FY8pP+b90
ロールプレイの一環としてネクロマンサーしてて
ある意味合法的な魂の入手先として闇の一党入ったけど一族の末路クエが酷すぎる
孤独な放浪者までだなぁ、コイツなら別に良いなと思ったのは
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:13:04 ID:KgDFDDb80
ニホンカモシカが水路で死亡したニュースを見て久しぶりにオブリビオンで狩りが
したくなりました^^
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:34:23 ID:1GXUOvTTO
闇の一党がとっても楽しめた俺は、ゴルゴ13の読みすぎかも知れません。

見破りたかったなぁ。あのオッサン助けたい訳じゃなくて。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:41:29 ID:iQ7EKI0nO
俺(インペリアル)「こんな雪山に死体が…まあいい先進むか

(後ろから)ドッドッドッ

俺「ん?

?「ホアァァーッwwww (バキッ!

俺「アッー!?

?「ホアァァーッwwww (ドカッ!
俺「フッ!?

?「ホアァァーッwwww (ガキンッ!

俺「ハァッ!?
死亡。


まさかあんな雪山にトロールがいたとは
一方的に後ろから連続攻撃されて死んじゃったよ。
怖かった…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 04:08:11 ID:KEqQBJ3uO
>>83
俺はクモ嫌いなんで、クモ女に初めて遭遇した時は、不覚にも叫び声をあげてしまったよ。
今でもあの動き見たら鳥肌が立つ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 04:22:09 ID:nPVSEhb+0
スパイダーデイドラ始めてみたとき、恐怖よりエロスを感じた俺
あばばばば
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 04:58:04 ID:xn5st0xdO
姉さんはわさわさ感が足りないんだよな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 05:46:51 ID:KgDFDDb80
>>91
殺したらとても重いアイテムが得られるよ。取るだけじゃなく外に出して見たらもっと重いから^^
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 06:36:45 ID:gHkPudU7O
アンヴィルの幽霊船から逃げ出したらおばけが街までついて来てしまった
衛兵や仲良くしてた町人が加勢してくれたが、その中に「魔力の〜」装備とは違う召喚装備をつけてる人がいた
戦闘後、怖いマスクみたいなので表情見えないのにフレンドリーで何かワロタ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 06:57:01 ID:r5u33AjhO
>>96
それアビス暁w

98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:11:17 ID:Yr+LSSWAO
>>96
宿敵の一味ww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:54:59 ID:8VJq7i05O
>>96
俺も戦士ギルドの店番のクエストでその人に助けられた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:04:23 ID:pW/82SfdO
深淵の暁の人が何故かスキングラードの宿屋の壁に埋まってたなあ
皆スルーしてて吹いた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:46:07 ID:EgNV4+WiO
隠れ暁ってあらかじめ好感度最高にしておけば襲ってこないんだよな
神嫌いのエルスさんはメインクリアした今も宿屋で平和に暮らしてます
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:14:45 ID:1Uo86LXj0
各町の暁信者、ブラヴィルのラナリーンだけは殺せない…
なんかあいつ寂しそうなんだもん。
アンヴィルのやつは海賊気取りっぽくてむかつくから
ためらいもなく斬ったけど。

シンゴールって暁のなかでもランク低いんだろうか。
変身しない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:17:44 ID:PZGN5iWU0
ステータスの赤字が全然直らねぇ・・・・。
速度80あるはずが52のままなんだが・・・・・。
ちなみに現在のステータス表示は見たけどマイナス表示無し。
だれかタッケテ・・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:23:14 ID:0gLhkh2z0
速度回復の薬か一番上に速度回復の効果がある材料飲め
たぶん減退の魔法かなんか食らってる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:45:06 ID:t1OeBmscO
ロード無し扉の建物って無いのかな
家に入る時のロードが嫌で探し回ってるんだけど全然見つからん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:53:47 ID:pPWZkNR/O
オブリ門の洞窟を、敵に備えて弓に矢をつがえて探索中に
赤い靄の向こうに動く物が見えたから、躊躇わずに撃ったらタマネギだった
まぎらわしいので、近くにあった赤い水の穴に落としておいた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:19:29 ID:r5u33AjhO
>>103
ステータスに直接ダメくらってる。
病気や魔法で低下させられている訳じゃないから、魔法効果のとこには出ない。

そのステータスの回復薬飲めば治る
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:23:38 ID:iDrGo0bn0
>>105
どんな家でも入り口は必ずロードあるからねえ
ベッドまでの間にロードが無い家は沢山あるが・・・
入り口からロード一切ない家が欲しいならキャンプ地や、
ダイビングロックみたいなリスポン無しの収納場所がある無人のキャンプ跡探すしかないかと
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:34:25 ID:yBLby1e00
>>102
新興宗教に騙される不器用で内気なダメ女を地で行ってるよね
知人に似たようなのが居るから斬り難い…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:12:50 ID:iDrGo0bn0
>>107
ウィスプ他に喰らうステータス低下って薬飲まなくてもいつの間にか治ってる時あるけど
効果時間とかあんだろか
教会とか一切行かなくてもゲーム内時間で1週間以上経つと勝手に消えてる時ある
寝ると治るのかね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:35:19 ID:v6Ewvwb90
早く刀剣の達人になって牙突したいです
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:48:46 ID:xSmCmBih0
>>105
家じゃないけど漁師の野営地いいよ。リスポンなしの袋が七つくらいあるし。
たまーに山賊とかがやってくるから双子やタマネギに警護させてるけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:59:27 ID:HmDDIFki0
一仕事終えて深夜に戻ると川に近いテントで山賊がスヤスヤ寝てたりするね
それはそうと帰ってきた際遠まきに見えてくるキャンプファイヤーがなんだか嬉しい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:24:07 ID:gHkPudU7O
最初に覚えてる火の魔法以外おばけを攻撃する手段が無い
剣士プレイのつもりだったけど魔法も使えないとダメか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:51:10 ID:y2fAp5bpO
幽霊退治は銀製武器だ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:57:39 ID:786aLnmr0
銀、アカヴィリ刀、デイドラ 
この3系統ならゴースト系に物理攻撃通るぜ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:14:45 ID:t8RsmK/9P
誉れ高きコロールの剣もエンチャ効果無いけど幽霊に攻撃通ったはず。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:16:32 ID:MBNpc4MwO
アカヴィリ大刀使いの俺涙目
おばけ退治の時は自作魔力の剣使ってるがな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:19:04 ID:yBLby1e00
普通のアカヴィリ刀は対霊能力無いな
太古のアカヴィリ刀とか研ぎ澄まされたカトラスなら通る
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:24:47 ID:i7931R860
>>109 リアルでそういう人は知らないけど、
ああこいつ(ラナリーン)友達いないんだ…と思ったら殺せなくなった。
アルトマーっぽい高飛車っぽさも感じさせないし、
なんかあわれな奴だなと思って、デイゴンの祠クエ後は絶対ブラヴィルに
近づかないようにした。

ブルーマのハンズは暁信者のくせに聖堂でお祈りしてたりするが…
よくわかんない奴だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:26:09 ID:i7931R860
訂正 黒爪のハンズはブラヴィルだった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:23:21 ID:P9ojpdq10
>>114
「幽霊に絡まれたけど銀が無い! エンチャ武器は自力で直せないしチャージももったいない!」
そんな君、時代は格闘だぜ!
スキルレベルが50あれば、幽霊だろうがウィルオーウィスプだろうがボコボコ叩ける!
しかもスキル値が上がりやすい!
ただでさえ連打の速度が速いのに、攻撃スキル中最もスキルレベル上昇に必要な回数が少ない!
さらに武器の重さは0! 歩行速度減少もないから素早く動ける! 速さを上げれば敵の周りを回りながら殴ってるだけで勝てるぞ!
ついでに敵のスタミナを地味に削るおまけつき!
修理する必要もなし! 武器を落とされる心配もなし! チャージも無用!
今日から君も、腕力訓練の際は格闘スキルを上げていこう!
メイン武装でなくても、いざというとき頼りになるぞ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:45:43 ID:yBLby1e00
悲しいことに逃げながら火球撃ってたほうがマシなダメージだけどな…
FO3の格闘無双仕様が羨ましい

>>120
話術で楽しませて仲良くしてやってくれ
>>101の言う通り、事前に仲良くなってれば襲われないぜ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:36:44 ID:gHkPudU7O
>>115-119
アドバイスありがとう
アンヴィル・スキングラード・帝国の武器屋を探してようやく銀のクレイモア一本買えた
ちょっと重いけど対幽霊武器として持ち歩くことにした

>>122
試して見たけどおばけじゃない敵にタイマンでやられてしまった
ちょっと素手は難しそう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:40:50 ID:bfC0YrhX0
>>101
俺は神嫌いのご機嫌とってたのに襲われたけどなぁ
100越えないとダメ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:56:54 ID:cp8qZOTAO
トレイヴンが不死属性じゃなかったのは意外だったぜ。んで倒してみようと低レベルで寝込みを
襲ったら、体力減退っぽい魔法で一気に半分までイカれてあっちゅうまにぶっ殺されたわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:18:00 ID:xn5st0xdO
シロディール最強キャラの一人に手を出すとは
128120:2009/05/07(木) 17:51:50 ID:F09MW7YC0
>>123 話術で好感度100まで上げてみた
シンゴールもけっこう好きだからちょっとレヤウィン行ってくるよ

129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:42:01 ID:0+OjG760O
ブラックハンド一式って暗殺ギルド入らなきゃ手に入らないんだなぁ
アレ手の部分も黒くなるから好きなんだけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:49:30 ID:xn5st0xdO
>>129
ジュガスタの家
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:23:36 ID:yQHsyV6BO
暁信者はメインクエのアビスゲート解放したあたりから自キャラが接近する度問答無用で襲われる。
対面しないままメインクリアすると以後襲ってこなくなる。
信者も一緒にデイゴン進攻阻止を喜んでるから困る。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:35:40 ID:786aLnmr0
○<シロディールの勇者万歳!(あぶねぇ・・・挑んでたら返り討ちだったぜ・・・)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:43:47 ID:xn5st0xdO
まず衛兵に殺られるからな
集団でストーキングして人気のないところで襲えばいいのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:46:29 ID:1oIMwqI3O
カトラス愛用してる人っているかい?
あのデザイン最高だと思うんだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:48:30 ID:Wp34nhlO0
「ギルドで最近殺人犯を捕まえたというのは聞いたかい?」

「嘘だろう」

「もちろん」
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:48:48 ID:0+OjG760O
>>130
探したけど見つからなかったんだ
アレって暗殺クエの時じゃなくても出て来るの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:57:28 ID:xn5st0xdO
>>136
出てくる
くまなく探せ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:58:10 ID:0+OjG760O
自己解決
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:01:30 ID:786aLnmr0
カトラス今愛用してるぜ
船に乗り込もうとして襲わせて衛兵さんに倒してもらった^^
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:07:19 ID:pN3Gx+PC0
>>134
赤波が我が愛刀
10レベル縛りだと丁度いい強さだぜ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:18:26 ID:1oIMwqI3O
おぉ 意外にいて感動だわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:04:20 ID:xSmCmBih0
カトラスもかっこいいけど上等な鋼鉄シリーズが大好き。売ってると絶対買ってしまう。
オブリって武器も装備も低レベルな方がかっこいい気がするな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:04:45 ID:9ko5fYVFO
カトラスは波止場地区の自宅のベッドに立てかけて飾ってるわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:27:28 ID:BlODOZQF0
ウォーターズ・エッジのジョリー・ルティエンヌって乞食みたいなカッコだけど美人だね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:32:35 ID:ppAoMnwP0
今、カスタムNPCを解放の矢で作ってるんだけど
不可視100%だと矢をぶち込んでも友好度減らないのかな?

減らないとしたらNPCの顔色を気にせず出来て楽だな
ちょっと試してみるかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:44:43 ID:786aLnmr0
コルダン船長のカトラスって武器もあったな・・・
一回も買った事ないけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:14:50 ID:ymrdpj+U0
マラキャス「オーガは俺達のもんだろうが!!」

本物の基地外(*´д`)ハァハァ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:17:46 ID:1oIMwqI3O
農家風戦槌オヤジプレイオモスレー
なんか新境地が拓けたわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:18:29 ID:cOMtjQQoO
クソから生まれたクソ共の王だからな

今風にいうなら糞尿王子
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:20:13 ID:5nWBAIf40
糞尿王子、本当のことだがひでえwww
たしかボエシアに食べられてひりだされたんだっけ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:28:39 ID:BlODOZQF0
図らずも不可視100%になってたときの悲しさといったらないね・・・。
物乞いにすら物乞いされない。
野盗には風あつかい。
だれか私を見て。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:43:56 ID:FRwzqwId0
脳筋での悪名上げがめんどくせえ
範囲破壊魔法があれば衛兵をまとめて凍死させれるのに
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:46:25 ID:/epKOWLJ0
>>129
俺、入ってないけど2セットもってるぜ。
ブルーマとレヤウィンにあるんだよな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:56:37 ID:pN3Gx+PC0
衛兵さんたちと脳筋組み手って燃えるじゃん
脳筋の教科書のような各種強攻撃を駆使した連続技は
思わず見とれて吹っ飛ぶぜ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:05:46 ID:786aLnmr0
今まさに壁の中に居る状態だ・・・
二ケル砦の椅子に壁の角の方から間違って座っちまったんだが
立ち上がる位置が壁の中で完全にハマった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:11:42 ID:xn5st0xdO
* いしのなかいにいる *
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:14:01 ID:y4r4Or6q0
次回作でもタマネギの親類とか出てこんかな。
クエストで救出した人の中に混ざってて、一生貴方について行きますとか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:14:49 ID:7Jv5d2dG0
ダルマたんが話しかけてこないなーと思ったら
広場の丸い石段に下半身飲み込まれてガクガクしてた
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:16:08 ID:nPVSEhb+0
wiki眺めてたんだが、結局のところ
・〜耐性低下の効果はどういう順番でエンチャントしても一撃目の魔法ダメージには反映されない。
で落ち着いたのな

・・・・・・・・

ってことは
炎33ダメージ 6(8?)秒
氷同上
雷同上
だけで大抵一撃死かわっほぅ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:17:25 ID:786aLnmr0
それ無理じゃね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:18:47 ID:cOMtjQQoO
>>155
さすがオブリ、こんなところにさらりとWIZのオマージュとは。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:30:50 ID:nPVSEhb+0
>>160
とりあえずデータ探して確認したが
冷気近距離32pts 10ft 6sec
炎同上
雷撃同上
冷気耐性ダウン 同上
炎耐性ダウン 同上
雷撃耐性ダウン 同上
魔法耐性ダウン 同上
魂縛近距離 10ft 6sec
で、マジカ消費が391

たまに生き残る敵もいるけど大抵死ぬわっほぃ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:37:27 ID:786aLnmr0
ああ、エンチャじゃなく魔法ね
勘違いスマソ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:39:11 ID:4QdB4AhjP
何の魔法を作りたいのかわからない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:43:41 ID:nPVSEhb+0
>>164
強力な攻撃魔法作りてえ

やたー>>162できたよー

WIKI見てみると耐性ダウン要らない

_/⌒_/(゚q。)_
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:49:07 ID:7IBofIhs0
今の今までレベルアップ時に「+X」って表示されてないステを
+1として上げられることを知らなかった・・・
運を+1とか何のことかと思ってたよ・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:54:52 ID:pN3Gx+PC0
連続耐性低下絡めた破壊魔法はチート級だからな
>>162くらい無駄にハイコスト&ハイリスクな魔法の方が
スリルがあって楽しいさ 
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:56:44 ID:BlODOZQF0
ガラナって、北海道のスクゥーマだね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:58:35 ID:HmDDIFki0
森永ラムネをスクゥーマ中毒者のようにグビグビ食う俺
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:04:49 ID:lNIK9kWa0
ところで
疫病耐性があるはずのウッドエルフで
ガンガン疫病貰うのはなぜだ・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:20:00 ID:JylpD/0OO
アンヴィル沖を放浪してたらあまりにも夕陽が綺麗だったのでついつい撮影してしまったぜ
さすがゴールドコーストと言うだけあって景色がいいよな

>>170
単に運が悪いだけじゃね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:44:54 ID:9izuNipJO
痛い厨魔法を作ってる時が一番楽しい
キングクリムゾン
透明化5秒 強化速度+運動100pt5秒
The Realm
体力 スタミナ 回復3pt30秒 体力 スタミナ上昇50pt30秒とかw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:55:14 ID:lNIK9kWa0
魔法の名前つける時
洒落た名前にしようとして考えるが
面倒になって結局ドラクエFFから名前持ってくる羽目になる
オブリビオンの世界観でべホイミとかメラとか浮きすぎだぜ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:57:19 ID:mcmBgIFCO
WIZの真言とかはなかなか合う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:57:47 ID:xdxOK7HVO
新聞記者 → 闇の一党へ入党 → 足を洗う  →
 シロディールを救い、英雄に → 皇帝無き世界の秩序を守るため、再び闇の一党へ
こんな感じで皆のキャラの人生を教えてくれまいか?
ちなみに上はマイ1stキャラ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:07:47 ID:REdJR3Fm0
名前は聖剣伝説LoMから取ってるなぁ…w
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:10:13 ID:e9f+P2uj0
>>173
俺はダイの大冒険から持ってきたぜ
全身召喚武具-->鎧化
糞強い火魔法-->フィンガーフレアボムズ
糞強い火+冷+雷+体力減退-->メドローア

糞強い火+冷+雷+体力減退+広範囲-->マダンテ

チート使ってるから町の中でマダンテやるとまとめて吹っ飛ぶ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:13:13 ID:pbJpWhx00
>>176
懐かしいなLoM
「鏡面世界」とか「死せる大地」とか
それっぽい単語いっぱいありそうw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:13:14 ID:McWy/4rLO
馬鹿兄弟と皇帝の息子とブレイズの隊長と共にオブリ門閉めてます
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:13:34 ID:7eEuSC32O
だいぶ昔のオークだが

聞こえし者に→巡礼(笑)→アリーナ制覇→虫の王(笑)をコロコロ
→世界を救う→街を一つずつ破壊

こんな感じ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:20:16 ID:REdJR3Fm0
>>178
自作武器の名前とかねw
分かってくれて嬉しいw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:26:25 ID:9izuNipJO
帝国の始まり
タイバー・セプティムとペリナル
帝国の終わり
マーティン・セプティムとペリナルの化身の主人公
奇妙な縁を感じる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:31:20 ID:qJFvX+OiO
マゾーガイベント初めてやった
顔だけがただひたすらに惜しいな、復讐を誓った騎士娘というナイス設定なのに
でも「お前は仲間だ」と笑顔でニッってされるとちょっとうれしい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:45:32 ID:Re1GvLT20
>>104>>107
なるほど、そんな効果もあるのか・・・・・、てっきり投獄された時に
鈍ったステなんじゃないかとか思ってたよ、サンクス。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:04:42 ID:lNIK9kWa0
アカヴィリ大剣に村正って名前を付けるのはデフォだな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:08:26 ID:DpcIgeVs0
オブリで美人を作るにはどの種族がいいんですかね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:08:51 ID:unEY2+cL0
俺は紅天女にしてる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:10:52 ID:lNIK9kWa0
>>186
アルゴニアン

ってのは冗談で
真面目に美人作りたいならブレトンしかないな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:14:51 ID:05I/lodg0
>>188
お前は俺を怒らせた!!!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:17:35 ID:DpcIgeVs0
>>188
サンクス
ブレトンでがんばってみます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:25:18 ID:lNIK9kWa0
ごめん>>189、これあげるから機嫌直してくれ

つアルゴニアンの侍女
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:31:23 ID:05I/lodg0
>>191
うぉっっっ!許すw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:39:06 ID:lNIK9kWa0
アルゴニアン♀って良い人ばかりだから好感が持てるな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:45:25 ID:05I/lodg0
アルゴニアン女を主人公にしてる俺って、やっぱ少数派の中の少数派なんだろうなぁw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:47:36 ID:7eEuSC32O
少数派の少数派は女オークだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:03:26 ID:McWy/4rLO
女カジートはマウンテンライオンと被るせいか
衛兵によく切られます
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:18:27 ID:05I/lodg0
いや、女オークは少数派の中の少数派の中の少数派だよwきっとw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:21:22 ID:BazpbILZO
まあ白馬山荘にオークの女が2体も住み着いていたら火を放つよな
レヤウィン住民的に考えて
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:00:06 ID:mcmBgIFCO
山荘の焼け跡から一人の無傷のオークが出てくるわけか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:09:38 ID:iDkw8v110
念願の暗殺ギルドに加入したぞ。想像に反して皆フレンドリーで笑った。
カジートのおっちゃんだけは同族なのにそっけない・・・。
なんか飼い猫とか罵られ?てるし。
ブラックレザーすげーかっこよくてこれだけで入った甲斐があったと思ったけど、
このデザイン、どっかで見た記憶があるなーと思ったら、デモンズソウルのミラルダさんだった。
わかる人にしかわからんネタすまん。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:17:31 ID:t/L1lUOz0
せめてもの手向けとしてベラモントの死体に母の頭部突っ込んどいた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:37:49 ID:8hyELToi0
ブラックレザーは尻のピチピチ感が耐えられなくて一度も使ってない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:15:50 ID:iDkw8v110
>>202
まじっすか
まあカジートだから気にならないけど全体的にスタイル細くなるから
ムチムチマッチョだと確かに結構キモいかも・・・
といっても自分のお気に入りの防具は毛皮なんですが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:29:34 ID:c5ybRWjT0
>>200
いまのうちにフレンドリーな家族ごっこ楽しんでおけ、これから地獄が始まる(ニヤリ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:23:22 ID:2x9Sf6ClO
皆が猿みたいにレザー着てるなか、俺だけブラックウッドの鎧着て中二病隊長気分
まじ楽しい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:42:25 ID:8cGmbl2oO
初めてオブリ門くぐってみたんたがまさに地獄だな
キャピタルウェストランドなんか目じゃないぜ

>>202
俺はもっと尻がプリっとしてほしかった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:51:20 ID:wI3tcNEni
>>156
* いのかしらにいる *

に見えた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:44:40 ID:iDkw8v110
>>204
な、なんだよ。暗殺ギルドなんだからバッドエンドくらい覚悟してるぜ!
つーか伯爵がつっけんどんで面白かったのと安かったから、
ブラヴィルの家買ったけどキタネエエエエエエエエ
家ん中黒カビとコケ生えてるし・・・うちの会社の製品製材部の
カビ止め液浸けてない木材みたいになってる・・・入り口からも遠いしやられたぜ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:58:57 ID:+MIJzOqnO
ブラヴィルといえば、川向こうに渡る時に川ん中ショートカットするんだけど、
あの川って下水道と同じ扱いになってるんだよね。
すげえ勢いで汚染されそうだから入るのやめようかな……。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:03:11 ID:9+jFIeUE0
病原菌だらけの運河だとか。浚渫しなきゃ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:20:23 ID:WIYJ1sFD0
>>209
つ水上歩行
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:28:23 ID:brZh1FU4O
もうブラヴィルごと浄化しちゃえよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:35:06 ID:jBjqLWUEO
浄化と言えば方法は一つしかないな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:36:22 ID:1t61csfa0
主人公は勇者王じゃないし、住民もゾンダーじゃないよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:39:33 ID:VNmGiU6v0
ゴルディオンハンマー作るとしたら何にどんなエンチャントする?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:40:59 ID:LlTEjoLD0
>>209
オブリの世界は風呂もトイレもないし、18世紀フランスみたいなものだろ
実際は綺麗に見えてもその辺にうんことか落ちてるんだよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:41:00 ID:6nQzKcnyO
汚物は消毒だぁ〜
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:12:53 ID:7bxe0XN1O
>>197-198
謝れ!マゾーガの妹プレイしてる私に謝れ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:26:50 ID:iDkw8v110
>>215
色的にドワーフの大槌+加重しかありまへんね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:14:05 ID:LBn+rCEU0
>>218
正直すまんかった。
ここに案内するから許してくれ
つ「ミレルークの洞窟」
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:55:26 ID:BazpbILZO
>>218
すみませんでしたサドーガさん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:05:29 ID:bZbLIPQR0
あああああああああああああああああああ
レベル35のメインデータにニューゲームで上書きしちまったああああああああああああああkspこぺkp@あp@ふじこs@あp
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:34:34 ID:oDtRLscdP
自分でエンチャント武器作らない縛りしてるけど
ゴールドブランドとウンブラとチルレンドだけで事足りるから封印推薦だということが分かった
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:44:18 ID:vxKyYoPoO
エンチャ武器10本携行してますが、なにか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:52:17 ID:ancqIUN80
俺のノルドはショートカットすべてが重量0のエンチャントクレイモアだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:18:11 ID:LRtj6iZBO
>>208
そこでブラヴィルの隠れ良物件、スクゥーマ窟に移住ですよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:40:21 ID:2KaFzx8XO
おまいらがオブリのクエで一番燃えた、または感動したクエってなんだい?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:50:45 ID:H9KamsbYO
>>227
燃えた>ブルーマ防衛戦、KoNラスト

感動>メインラスト
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:56:49 ID:lNIK9kWa0
シャム=ヤラグがいつの間にか転落死したっぽいんだが
この場合盗賊ギルドクエの失われた歴史って達成不可能なのか?
もう強引に突っ込もうと思ってるんだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:05:14 ID:gZ1RKiRB0
監守のオッサンは友好度100にしても賄賂渡しても魅了しても通してくれぬが
恐怖や透明化で突破できるぜ
流石スキングラード伯爵は良い兵士使っておる

次からは全力スレで聞いてくれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:12:21 ID:lNIK9kWa0
透明化で突破してきた
透明化100装備はやはりチートだぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:23:47 ID:xZgo9xPU0
大学に入学せず、メインクエ放置で悪人プレイしてたけど欠点に今更ながら気づいたぜ・・・。
中二病武具が作れねぇ;
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:33:54 ID:H9KamsbYO
>>232
魔術師の塔が配信されればねー
Modは無理でもDLCさえ配信されれば大分プレイの幅が拡がるんだがなー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:05:12 ID:9izuNipJO
ここの人達はどんな自作魔法を作った?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:09:57 ID:LBn+rCEU0
とりあえず、最高威力最高範囲の魔法を作って、バグ技でマジカ上げてブラヴィルで使ってみた・・・



ブラヴィルが半壊したので、即ロードし直したのは良い思いで・・・w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:14:16 ID:mmQ6PFqC0
スタミナ減退と麻痺で『う〜んあと5分』
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:27:40 ID:VkLR+lPI0
今適当に思いついたけど
第一詠唱 知力マジカ100上昇数秒
第二詠唱 知力マジカ100上昇数秒
第三詠唱 知力マジカ100上昇数秒
で最後マジカがギリギリ足りるぐらいの恥ずかしい名前の攻撃魔法
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:32:11 ID:gZ1RKiRB0
召喚強化:速度
 強化 速度50 体力100 スタミナ100 発光50 40s他者
召喚強化:敏捷性
 強化 敏捷50 体力100 スタミナ100 発光50 40s他者 

電光石火の首なしゾンビがデイドロスをフルボッコにしたとき
我が死霊術は虫の王を超えたと確信した
召喚45sと合わせて350くらいマジカ使うkedona
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:40:33 ID:LlTEjoLD0
ランダムオブリゲート開放せずにクヴァッチ城クリア、ギルドクエもほぼクリアしたが
そろそろ刺激が足りなくなってきたからメイン進めようか悩む
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:43:23 ID:ancqIUN80
不可視100 強化速度、運動100を五秒でザ・ワールド
たぶんいろんな人がやってるんだろうな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:45:20 ID:VKLP97a00
戦士ギルドクエの潜入クエの展開があまりにもくむかついたので
ブラックウッド団で大暴れした挙句装備を全部明大にもちかえって
すべてに雷ダメージ1秒自己をエンチャ、名前を「ブラックウンコ」と変えて
死体にぜんぶつっこんできてやった。所要時間2時間ぐらい。
今思えばちょっと大人げなかったとおもっているww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:48:28 ID:qnFPHrm/O
最初は欲張って一人のキャラで、組織掛け持ちしていろんなイベントやスキルを網羅しようと思うけど、
成長システムとかに慣れて来ると戦士なら戦士らしく、魔術師なら魔術師らしくって特化したキャラを作り、
そぐわないクエストとかはスルーするっていうほうが楽しくなるね。
ひょっとしてこれが“ロールプレイング”というやつですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:50:32 ID:JylpD/0OO
魔力の剣召喚・スタミナ回復20pts各30sec→破邪の剣
冷気ダメ15pts-10ft-5sec・魂縛10ft-30sec→死霊の呼び声
軽業・速度・水上歩行30sec→水鳥の羽ばたき

ありがちな名前だったりもはや意味不明の厨二魔法が満載
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:54:48 ID:LBn+rCEU0
>>242
おめでとう!あなたは今、本物のRPGに出会ったんだよ!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:56:49 ID:nPSUh5YJO
なぁ、タマネギの服装が貧乏たらしいんだが・・・
服装どうしてやろうか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:04:18 ID:nPSUh5YJO
やっぱいいや
適当に皇帝のローブ着させとく
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:05:30 ID:mcmBgIFCO
お前それでいいのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:22:31 ID:pbJpWhx00
鉄の兜被せて故マグリール氏を偲ぼうぜ
鋼鉄装備で故フィスラg(略
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:40:23 ID:fEL7r46cO
ザ・ワールドは広範囲速度低下100だろ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:47:09 ID:c5ybRWjT0
魔戦士でアークメイジにまで上り詰めたのに麻痺しか使ってないよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:49:42 ID:2h1qAnUy0
本当に魔法を自由に作って楽しもうとするなら、すげースキル上げる必要あるな
まぁスキル上昇の魔法で代用できないこともないけど面倒だし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:00:50 ID:Bp/s0rPQ0
祖先の霊だけを頼りにコロールで暴れてたあの頃…
AM9:00起床、アンヴィルの自宅2階ベランダからゴルゴしてたあの頃…
大学で堕落プレイしてたあの頃…

いい思い出でいっぱいだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:08:05 ID:B6iNh+lu0
魔術師プレイでは範囲10の攻撃魔法でジャンプして足下に撃ち込む。
FPSでロケラン使っているノリだった。
TES5では魔法に速度も設定できるようにしてくれたらいいな。
50で今の速度、100にすると1/2の時間で着弾するが消費マジカも2倍とか。
命中重視にするか威力重視にするかとかでいろいろ工夫したい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:17:56 ID:2lqFVVh20
射手プレイで、憎魂の弓で、スタミナ低下・マジカ低下・沈黙の毒矢を
アウトレンジからスニークで撃ち込んでると
これで世界救えるのかなぁ と自分に疑問をいだいたりしなかったり
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:29:08 ID:CI2eHiad0
次回作ではFire、Frost、 Shockそれぞれの魔法にもっと個性が欲しいね。
Frost系で敵が氷結して粉々になったり、Shock系は水辺に使うと
一定範囲の相手を麻痺させられたり。Bioshockみたいな演出があると
より魔法での戦闘が楽しくなりそう。

あと賛否分かれるだろうけど、是非欲しいのが部位欠損だなw
Fallout3の内容から考えて、いずれも期待できそうな気がする。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:32:52 ID:2h1qAnUy0
電撃系って相手マヒるっぽくね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:33:17 ID:682I6uuB0
エターナルフォースブリザード!!!111
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:45:47 ID:xdxOK7HVO
たった今、吸血鬼になった……

これはこれでありかも?
http://imepita.jp/20090508/745871
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:47:32 ID:NEDvzIN80
アリだと思います。
普通にかっこいいなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:47:53 ID:xZgo9xPU0
>>258
ありじゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:52:43 ID:UvrScxO30
スタトレのバルカン人っぽい
長寿と繁栄を
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:55:02 ID:xdxOK7HVO
レスありがとう。
これからは闇の世界で生きていきます………
でも睡眠取らない限り、進行しないっぽいから安心かな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:58:07 ID:2h1qAnUy0
>>262
ところがどっこい
待機でも進行するのであった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:01:45 ID:xdxOK7HVO
>>263
まじでか〜……
まあそこまで頻繁に血を吸う必要もなさそうだしな……
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:09:44 ID:2h1qAnUy0
>>264
逆に考えるんだ


洞窟に入ったら、速攻長時間待機して吸血鬼本気モードになれると考えるんだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:14:56 ID:vUCgB4AE0
本物のバレンジアおもすれー
まさかこのゲームで「ムチムチネイチャン」なんて単語を目にしようとはなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:15:26 ID:McWy/4rLO
吸血鬼+ブラックハンド装備でスキル上がりまくりだお
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:20:59 ID:pbJpWhx00
吸血鬼は本体電源切って再ロードすると顔が崩れるのが面倒

>>262
病気になる前の顔を一旦ロードすると治るから、
発症前のデータも大事にしなよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:22:59 ID:NEDvzIN80
>>266
2では無修正版も存在してだな・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:24:22 ID:lNIK9kWa0
ヤターグレイフォックスになったぜー
進行不能のバグがあるやらでおっかなびっくり
セーブファイル大量生産で進めてたけど
バグもなく終わってよかった・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:27:28 ID:c5ybRWjT0
盗賊ギルドクリアする頃には捨てれないクエアイテム4、5個はできるよな
カギ纏めれるFallout3のキーリングは良かった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:29:49 ID:lNIK9kWa0
ほんと長さが辛かったわ・・・
最初の方戦いながら行ってたけど
最後の方は殆どやむ負えない場合以外は隠れながら進んでた
隠密75↑まで上げといてヨカタ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:38:22 ID:xdxOK7HVO
>>268
そうだったのか。
知らなかったぜぃ サンクス!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:23:30 ID:NggCc9gn0
>>258
ダンマーって吸血鬼顔似合うよな。もともと蒼白だからだろうか。
うちのも間違って吸血鬼になったとき意外と見れる顔でびっくりした。
ブレトンはひどいことになったのに…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:31:45 ID:8hyELToi0
スキングラードの黒フードの男がワイン職人と知ってビックリ。
ずっと暗殺者か何かだと思ってたよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:54:50 ID:cgXcWD/ZO
ふと思ったんだがロクシーの女将はなんでレイリン撃破をあそこでたむろってる連中に頼まんのだ?
あの連中俺より良い剣もってたりするんだが。



やるけどさ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:03:32 ID:V4bKmyq/P
>>258
普通にかっこよくてワロタ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:16:01 ID:lNIK9kWa0
あの狭い洞窟にあれだけの人数が押しかけたら
よく複数の敵が狭い入口で押し合って引っかかる状態になるが
アレと一緒の状況になって遠距離から魔法で一掃されるのが関の山だ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:23:26 ID:68QxEXCbO
オブリビオン三大ガッカリ


・グレイフォックス本人

あと何かある?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:25:48 ID:E3IJul/X0
虫の王
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:26:29 ID:mcmBgIFCO
・メイド
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:26:48 ID:pbJpWhx00
グレイフォックスは別にそれなりに面白い設定だったかな…

・虫の王(笑)
・羽根を失いしウマリル(笑)
・シマーストライク(笑)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:27:39 ID:8OHf8ssq0
巨大黒魂石
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:27:49 ID:Rx00aj7G0
>>279
急におねぇ言葉になる衛兵
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:28:15 ID:lNIK9kWa0
ダル=マ

期待に胸をふくらませ会いに行ったら
アルゴニアンで・・・ん?おまえらなんだなにをするはなs
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:30:00 ID:biG/VsYF0
ターンアンデッドを付けたメイスで殴ったら逃げ出そうとするメルエーンズデイゴン
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:32:59 ID:mcmBgIFCO
竜の鎧
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:34:43 ID:UvrScxO30
過去作じゃマニマルコも、もっと格好良かったんでしょ
なんでただのオッサンに変えたの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:54:47 ID:WamDDiWD0
かける…
かけるぞ…!
dion永久規制解除ktkr!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:01:37 ID:n6lQswGW0
私にも文字が書ける・・・!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:19:27 ID:LHjh3dyu0
eoの俺としては他人事とは思えん 良かったな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:23:53 ID:DHOT/EwjO
「この街もクヴァッチの二の舞になるのでしょうか」

「もちろん」

「それでは」


荷造りですね、分かります

ってかオンガーが宿屋内を中腰で歩き回ってるんだけど何か盗む気?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:39:27 ID:ZeZqZACO0
俺の時は同じく中腰のダークエルフと一緒に二階の部屋に入ってた。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:55:49 ID:yAAjrjee0
楽しそうな流れをROMってはいるけど書き込めないもどかしさは
ノクターナルの呪いに似ているね
そう思うとロクデナシ伯爵にも少し優しくなれるさ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:04:10 ID:Rya3YN7s0
メジャーの回復スキル、85まで来たら全然上がんなくなった…畜生…
馬に体力吸収をかけ続ける作業はもう嫌だお…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:10:12 ID:m0tCG6w+O
スタミナ上昇を連打しまくる方が楽だな
馬いらないし
本読みながら片手間でやってた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:16:30 ID:apDahSwL0
マイナーにして金に物言わせないと
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:20:34 ID:FJMCTVrH0
ブレトンで二時間ぐらいキャラメイクしてるけど美人にできない妥協してやるかなぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:34:42 ID:MMlts7z40
数時間かけてベッキーそっくりアルトマー作ったのに
ミスって別のデータ上書きしちまったよorz
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:47:40 ID:mXZ2dX2DO
戦士→魔術の流れでやると死霊術士が近付いて殴るだけで死ぬ悲しさ
悲しみにくれて帝都の人を殴り歩いてたら宿でスタップ5人に殺されかけた
素直にスタップに頼めば虫の王とか瞬殺だったんじゃね……?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:54:02 ID:sXcGS1c8O
虫の王はなー
バカな!なぜ魔法が効かない!?
みたいなセリフの一つでもあったら少しは印象変わったろうにな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:07:30 ID:7+VOsp+M0
爪みたいな囲いが形成される前に矢で打ち抜いた人にだけ
虫の王の強さは分かるようになってるんだよ。
っていうか名前がまず弱そうだもんな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:22:58 ID:m0tCG6w+O
灰色のイージス持ってるアイツに頼めば良かったな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:25:19 ID:ZhxxOVuuO
マルコ涙目
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:35:18 ID:C2stmoxP0
全然大物臭がしないマニマルコさん
ってマニマルコさんって主人公に殺されたら色々やばくなるくらいの大物なんじゃなかったっけ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:18:17 ID:JCAj9rUBO
丸子さん倒す時に軽業が既に100だった俺はつい囲いを脱出しちまったぜ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:31:14 ID:QQUZNidM0
虫王戦で仲間連れてくとバグッたなぁ。無敵状態になるから溺死しかできない
なぜか召還の攻撃は効くから、それで倒したら囲いがでてきて脱出不可能になったし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:57:19 ID:apDahSwL0
死霊術師のうざいところは召喚して自分は逃げていくところなのに
マルコはわざわざ囲い作って逃げ場なくしちゃうからなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:01:14 ID:8lmDueknO
ハンニバルの方が百倍強いな。本当にガレリオンに勝ったのかな?
あいつフカシじゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:10:42 ID:nuLDo9BY0
全くだな虫王w
ガチでやりあいたいなら帝都に闘技場あるのにな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:20:42 ID:uStGCGIQ0
今作のマニマルコは偽者説が根強いからなあ。

過去作ではハイエルフの姿じゃなく、正体不明のフードをかぶった人影(リッチ?)の姿で登場してたし、
西方の大国の英雄だから、本当なら国家単位でのバックアップを受けて乗り込んでくるはずだし。

TES5ではしれっと再登場して、シリーズ通してのお約束通り、前作の重要人物の死を無駄死ににしてくれそうw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:29:38 ID:TuXlt/UH0
道歩いてたら帝都兵と馬の死体が転がってて
しばらく歩いてたら体力の減ったアカグマが襲ってきた

まったくこれだからオブリはやめられないぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:05:15 ID:Hq04tkcn0
雨の日やだなぁ・・・。髭が目立つこと山の如しなんだが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:55:58 ID:xCuoLxifO
設定的には主人公と蟲の王の戦いは
山が震える激戦だったはず

・・・山が震えるって凄いのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:26:23 ID:gjuVZ9enO
つまりアプサラスと陸戦型ガンダムの戦いぐらいの規模か
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:27:41 ID:SKTI0DUY0
よくわからないからドラゴンボールで例えてくれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:50:02 ID:Aja9bXMX0
サイバイマンVSヤムチャくらいの規模?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:52:39 ID:ll2ZDejz0
公園の砂山が震えたのかも
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:01:05 ID:l0UXDkO20
天下一武闘会決勝マジュニアVS悟空くらいじゃね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:13:47 ID:/h2Uplbp0
吸血鬼プレイしてるんだが、洞窟とか入ってすぐ完全吸血鬼化したいのに待機連発面倒スグルwwww
321295:2009/05/09(土) 13:24:13 ID:Rya3YN7s0
最後はスキル本使ったが、ついに回復スキル100達成…!
これで敏捷性吸収100に、スタミナ吸収+減退、マジカ上昇重ね掛けと、更には無限魔法まで…
フヒヒヒヒwwwww楽し過ぎるwwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:11:51 ID:F9Ae4xKB0
[咳払いをする]
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:25:37 ID:NUmLb3j10
血友病を回復する疾病薬ってどこで手にはいります・・・?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:41:47 ID:bpK04M8sO
走るドアに聞け
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:43:03 ID:LTDEzmOo0
アマンティアス・アレクタス
「アマンティアス・アレクタスは押し入ってきた強盗に殺されたんだ。
 家は泥棒に引っかき回されていたそうだ。」

あんた誰?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:51:15 ID:p8WQrtmt0
昔買った15〜17型ぐらいの液晶が見つかったのですが
これでオブリビオンをプレイするのは難しいですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:03:04 ID:Yo/76a1o0
とりあえずやってみたらいいんじゃね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:09:09 ID:xMSN6t760
マゾーガさんしこ!!!!!!!!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:20:22 ID:B5yiUGYo0
バレッチスレに帰るがいい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:29:34 ID:OoVm0/QSO
wikiの白馬山荘の所に「女騎士と同居」なんて書いてあるもんだから、wktkしてレヤウィンに馬を走らせたもんさ…

んでマゾーガさんが「私は騎士だ」とか抜かした時の俺の混乱ぶりときたら
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:32:17 ID:5HPCOC250
男だったらダル=マたん一択だし!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:46:11 ID:/h2Uplbp0
>>321見て思ったが
このゲームで魔法作成楽しむにゃやっぱ回復100ほしいよな・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:54:11 ID:xCuoLxifO
星座は何にしてる?
選んだ理由とかも出来れば教えてほしい?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:11:11 ID:p8WQrtmt0
>>327
音声英語だし字幕みえないと詰むかと思ってwwwwww
3000円ぐらいだしとりあえず買います
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:23:21 ID:yy4yxcK1O
まだやり初めでクバッチクリアしたのみ
なんか虫の王とかいうボスがいるみたいだねー
どんな巨大グロ昆虫が待ち受けてるのか楽しみすぎる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:33:14 ID:MMlts7z40
>>335
めちゃくちゃでかくてグロかっこいいよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:42:53 ID:Aja9bXMX0
フィスラゲイルの体を張ったギャグワロタ
ついてこい!→ドグッシャアア
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:07:30 ID:7CaUI3IYO
ダンジョンの部屋に潜り込んだら吸血鬼2体と首無しゾンビ1体がいた
とりあえず吸血鬼先制して一体始末するか、と思ったらファン登場
死ぬかと
そういや数日前に溶岩に沈めて忘れてたっけ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:16:56 ID:kPaNp+35O
命を賭けたギャグ

この言葉について考えてみよう。

『命』
「命」と一言で言っても、捉え方は色々ある。
今回は下記に挙げる通り、「賭け」の対象にならなければならない為、
意味するところは物質的なものとする。
そしてその「命」の保有者は人なので、
今回は「心臓が動いている」=「生きている」ことが「命」と言える。

『賭ける』
賭けるというからには、敗ければ失い、勝てば倍得。
そして今回賭けられるもの、それは「命」である。
上記に挙げたことに基づけば、敗けて「命」を失うことは
「生きられない」、つまり「死ぬ」ということと言える。
逆に勝てば「命」を「得る」ことになるが、
これも上記に挙げたことに基づけば、それは意味を成さないことになる。
何故なら、例え物質的であっても「命」を「2つ」以上にすることは不可能だからだ。
仮に高度な術を持ってして「心臓」を「2つ」にしても、1つを失えば
もう1つが残っていても循環機能を失い、たちまち「死」に至る。
これでは「命」が「2つある」とは言えないだろう。

しかし「失う」ものがあって「得る」ものが無ければ、「賭け」は成らない。
ではこの『命を賭け』の言葉が意味する、「得る」ものはなにか。
それは「賭け」を行う術にあると言える。

『ギャグ』
ギャグ。
これをどのように行うかは、古今東西様々であるが、
そのどれもの最終目標は「笑い」を「得る」ことである。
そしt


書いてて気づいた。
フィスラ先生のは『命を賭けたギャグ』じゃなくて、
『命を捨てたギャグ』か。時間を無駄にしたがせっかくなので書き込むお(#^ω^)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:18:16 ID:bo5WRdjGO
ガレリオンがガフガリオンに見えてしまう僕はガクブル島と同じくらいFFTの新作を待ち望んでます
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:28:31 ID:Aja9bXMX0
ちょうどそのフロアにいるドレッドゾンビと戦闘中
延々とドグッシャアアって音聞かされ続けて気分悪くなったわw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:40:54 ID:A8FocZkXO
血友病になったので銀の剣持ったデイウォーカーとして生きて行くか
FO3なら服もそれっぽく見えるんだけどなぁ…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:59:06 ID:IL1fqCOwO
初めてメインクリアしたけどデイゴンでかいなw
FALLOUT3のデカロボットと戦ってほしいわw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:09:52 ID:AtdxQSmzO
>>399
得る物は笑いじゃだめなのか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:31:46 ID:Cc4BogGX0
ドレッドゾンビ召喚魔法の売り手を血まなこになって捜したあの頃
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:39:33 ID:apDahSwL0
ドレッドゾンビめんどいから難易度下げてるわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:41:47 ID:gKqBD/mr0
てか、みんなどれぐらいの難易度でやってんの?
デフォルトの真ん中でやってるんだけど、敵が強くてダンジョン探索もままならねぇぜ。
クマさん強いよ・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:44:28 ID:KnItANmVO
>>340
マゾーガ「今更疑うものかッ!お前を信じる!」
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:59:16 ID:9FHr/xPAO
次回作ではホフク前進が欲しいな
ダンジョン攻略がもっと面白くなるぜ多分
L3ボタン一回押しでしゃがむ
L3ボタン二回押しor長押しでホフク

ホフクでしか行けない隠し部屋とかあればいい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:06:12 ID:F9Ae4xKB0
難易度、訓練のために上げるのはたまにやるけど
なんとなく下げる方はあんましないようにしてるな

上げたのを忘れて敵と交戦してものすごいダメージにビビるも
しばらく原因に気づかないなんてことが結構ある・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:08:06 ID:8srZvT7SP
難易度下げると、別にペナルティとか、
実績に影響するとか無いんだけど、何か負けた気分になるよな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:08:27 ID:mmxZMa5G0
>>349
オブリやFO3だとしゃがめばいけそうなところでも通れないからな…
次回はぜひその辺も考慮して欲しいな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:10:49 ID:/h2Uplbp0
>>351
負けた気分
それがペナルティだろ


まぁこのシステムがいいんだけどね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:17:53 ID:xd4cPq7n0
ストーリー楽しむだけなら難易度25くらいが丁度良いよ、ストーリーが奇抜で面白いし。

ていうか日本のRPGの主人公ってホント難易度25くらい当たり前だよな、
なんであの細腕であんな化け物を瞬殺出来るんだろうか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:26:11 ID:apDahSwL0
エンチャ自作魔法ありなら75ぐらいにしてる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:35:36 ID:nuLDo9BY0
FO3なら経験地押さえるシステムとして難易度下げは有りだけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:43:24 ID:Aja9bXMX0
難易度はデフォでやってるな
たまに敵の熟練攻撃で吹っ飛んでビクンビクンなるのが悔しいです・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:45:24 ID:yAAjrjee0
難易度バー上げると強いゴブリンが更に無駄に鬱陶しくなる割に、
山賊の強さはいまひとつみたいな変化をするからなぁ
難易度固定でエンチャ武器防具を適度に手加減した方が楽しいRPGを演出しやすいぜ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:03:43 ID:gKqBD/mr0
うーむ・・・やっぱり難易度はデフォのままでがんばるか・・・
しかしなんでこうすぐ死んでまうんかなぁ・・・レベル上げるか・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:06:58 ID:QeTNY8JA0
初プレイ時は何もかも、わけわからなくて難易度最低でプレイしてたけど、
なんか物足りない物があったから2キャラ目以降はデフォ以上でやるようになったわ。
そしたら調合とエンチャのありがたさが身に染みて分かった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:07:20 ID:/h2Uplbp0
この難易度システムじゃなかったら、商人プレイが辛すぎるわw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:14:59 ID:Cc4BogGX0
個人的には難易度デフォのまま
いちいち変える必要性を感じない
でも付けておいてくれたほうが親切だわな
変えながら楽しむ人もいるんだし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:15:06 ID:dvWwhQhFO
ウマリルのクエストで向かう遺跡だが、
俺が1番最初に入ったダンジョンだったぜ

ブロックが押せないからおかしいなと思ってたが ようやくわかった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:26:37 ID:1+82LRHrO
>>359
難易度最低でも楽しめるぞ。
基本隠密の盗賊プレイだからかもしれんけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:35:06 ID:WtiY5ABA0
難易度普通でも衛兵や帝都兵や普通の騎士プレイ(防具も武器も非エンチャント品、
魔法は使わず、市販のポーションかスクロールのみ)するだけで歯ごたえあるっつーか
自分には常に難易度調節したい誘惑と戦うくらいのムズゲーになってる・・・w

これやってて思うんだけどその辺の雑魚盗賊や雑魚野盗どもが家一軒買えるくらいの
高価なエンチャント武具やデイドラ、帝国が独占してるはずの黒檀普通に持ってるってどうなんよ
この手のやつは敵から奪うより純粋にアイレイドの遺跡の宝箱とかからGETする方がそれっぽかったような
今更だけどさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:41:11 ID:LTDEzmOo0
雑魚盗賊や雑魚野盗どももアイレイドの遺跡なんかからGETしてるのさ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:45:13 ID:LTDEzmOo0
前に誰かが紹介してくれた「漁師の野営地」、ほんといいね。
リスポーンしない袋いっぱいあるし、毎回ゲストハウスにゲストが登場するし。
気に入った。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:45:29 ID:qubtEec00
>>365
黒檀に限れば現在モロウウインドと帝国の関係に軋轢が生じてるから独占出来ているとは言い難く、
横流しされた品をどこかで買ったとか妄想出来ないことはない。
他のは……レベル上がってもお値段据え置きの武具じゃプレイヤーやる気でねぇだろ?
とかベセスダの人が思ったんじゃないかなぁ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:45:31 ID:WtiY5ABA0
>>366
そう補完しようと思ったけど数が大杉んのよね
どこの盗賊も構成員全碧水晶とか全デイドラとかどこの正規兵だよと
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:47:54 ID:eSAaSbjs0
狩られし者でいきなり、おっちゃん射殺しちまった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:52:19 ID:nuLDo9BY0
そこでTES5の盗賊のためにFO3からレイダーが友情出演又はユニフォームの
作り方を教える事で装備による世界観の安定を保ってくれるよ
特に乞食のボロ服なんてぴったりだと思うよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:57:27 ID:Aja9bXMX0
隠密高くなると
不意打ちで斬りつけて相手が武器構えてもずっと隠密状態維持してると
相手が気付かないまま不意打ち二回目入れられるな・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:11:26 ID:Aja9bXMX0
にしても
血虫の兜だせぇwww
しかも召喚12しか上がらないし
こんなもん渡しちゃっても誰も困らんだろうに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:21:38 ID:yAAjrjee0
>>373
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Essence_Drain#Essence_Drain
本当なら装備中は↑の専用魔法が習得できる設定だったんだ
回復達人ならコスト以上のマジカを吸い尽くす脅威の吸血魔法

バグで使えないけどね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:24:33 ID:NOiUhmnj0
うわぁもったいないバグだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:34:52 ID:LTDEzmOo0
>>374
わたしの大好きな「タムリエルの秘宝」には
”(前略)この兜の利用者に、スケルトンの召喚とアンデッドの操作を許す。
 死霊術師にとっては珍重される秘宝となるであろう。”
とありましたが、???つながんないですね。さすがケイブンシャのミニ百科
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:39:14 ID:Aja9bXMX0
なんと、そんなバグがあったなんて
ほんとに虫の王涙目だなー

アミュレットの性能見てガメようとしたのは秘密だ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:42:41 ID:ATRq2D/90
ファイアライトで3時間くらい粘ってるけど変哲の無い指輪出ねえ……
みんなどこで拾った?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:45:13 ID:uStGCGIQ0
>>369
前作でいくつかその辺の補完が出来そうなクエストがあったぞ。
辺境の帝国軍兵士や役人が待遇の悪さに耐えかねて物資の横流しや密輸の黙認やってたり
モローウィンドの現地組織が武具や薬、食料品の販路拡大して帝国側の流通業者潰そうと画策してたり
反帝国派の大貴族が裏であちこちの反政府組織に金や物資、人材の提供やってたり

帝国を引っ掻き回す無法者を援助してくれる連中なんて、近隣諸国に腐るほどいるのが現状。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:55:03 ID:m0tCG6w+O
>>378
メインクエで手に入れるのが一番楽やね
どうせ一個しかつけれないし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:57:38 ID:eSAaSbjs0
タイミング良い防御と大攻撃、
戦闘音楽鳴ったらまず召還、不意打ち、誘い出し、後ろ走り、
相手を中心に捕らえたカニ歩き、照準などのリアルスキル覚えると
かなり楽になる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:58:37 ID:eSAaSbjs0
>>378
帝都の地下
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:01:11 ID:F9Ae4xKB0
変哲はメインクエで手に入れたな
他の最強と名高いアクセサリは全然手に入らない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:01:26 ID:Aja9bXMX0
>>378
俺はコンジャラータイプドレモラが装備してたの奪ったな
メインクエで2個目手に入れて
お、魔法に対して無敵じゃないか^^って思ったら
一個しか装備できなかったっていう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:01:28 ID:bIfDT3YT0
>>378 ヴィンダセル。
ウンブラがいるところのレア箱からでてきた。
ファイアライトでリアル2時間ロードくりかえして
嫌気がさした後なにげなく入ってみたらあっさり出てきて気が抜けたw

明日は母の日だ。かーちゃんに電話でもするか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:05:57 ID:QeTNY8JA0
貴重アイテム一通り漁ってたら、刀剣の首飾り3個になってた・・・いらん分は机の上とかに飾ったけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:12:45 ID:xNzNeOS30
>>378
三時間はキツイね。出現レベルが20以上?のはずだけど、それを満たしてないとか?
私はクレイフィッシュ洞窟でたまたま出たよ。

そうか。明日は母の日か。
アップルウォッチに母の墓参りでもいくかな…。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:16:05 ID:WtiY5ABA0
>>379
組織化されてる反政府活動には資金提供や援助するかも知れんが、
単なる盗賊とかにそんな事する訳ないじゃん
実際野盗と盗賊は敵対関係にある訳で帝国をどうこうしてるのはカルトだし
デイドラ装備なんてどっから供給すんだよ っていい加減つっこみすぎですね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:20:22 ID:eSAaSbjs0
ディアドラ装備はディゴンが提供しているのが一番合理的
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:23:20 ID:nNjsMOcV0
デイドラ装備は人間でもつくれるとなんかの本に書いてあった気がする
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:23:32 ID:G3e+w8KX0
>>378
3時間?俺はリアルで2日5時間ぐらいかけたぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:25:35 ID:bIfDT3YT0
>>387 化けて出るからこわいよあそこの母ちゃん!!
なんとなく、九大神の中ではマーラが一番"母"って感じがする。

でもヴァーミルナ様信者です、はい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:28:57 ID:p7ZcndeW0
>>378
変哲のない指輪ってそんなに入手しにくいか?
俺は刀剣の指輪とか完璧の指輪では苦労したな、結局使ってないけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:35:15 ID:Aja9bXMX0
だが山賊や野盗がそれらの武具を装備してなきゃこっちが困る
だからありがてぇありがてぇと殺した敵から装備を剥ぐとヨロシ

たまたま行ったロックミルクの洞窟でオーク系拾ったが
メイン装備はこれに決めたぜ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:35:53 ID:yAAjrjee0
特定のアクセ欲しけりゃアンヴィルの幽霊船か聖蚕会修道院だな
チート気味でも良いなら虫の杖担いでメインクエ
一点狙いでロード繰り返すにはファイアライトは効率悪いぜ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:51:58 ID:xCuoLxifO
デイゴンの足踏み一つで精鋭の帝国兵士達が虫けらのごとく散ったけど
デイゴン強くね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:01:56 ID:OpSMxw+sO
すぐ溶けちゃうけどね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:03:20 ID:h1C6LEX00
とろけるデイゴン
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:03:32 ID:Zp/GGuUS0
つワバジャック
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:13:22 ID:Oz6OQp10O
クヴァッチ城の戦い以降放置していたんだが、LV32でメインクエストを再開したがゴブリンだけがアホみたいに強い

不可視100%で隠密アタックしないとやばい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:14:57 ID:Zp/GGuUS0
ゴブリンの武将が現れた時の絶望感は異常
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:18:48 ID:OpSMxw+sO
武将はコロールの盾と刀剣に頼ってしまうね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:21:28 ID:vvSs51J20
たった今メインを終えたが
最後のデイゴン倒すところ熱すぎだろ…
正直あまりシナリオ自体に期待してなかった分感動した
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:22:03 ID:bq7SYECa0
ていうかゴブリン硬すぎて笑えてくる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:23:21 ID:h1C6LEX00
マーテインに最後に良い友人に恵まれたとか言われるととても心苦しくなる・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:23:34 ID:Oz6OQp10O
デイドラシリーズに最強の剣を装備していながらゴブリンに苦戦する自分が嫌だ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:26:19 ID:vvSs51J20
>>405
良い友人が聞こえし者でグレイフォックスだと知ったら彼はどう思うのだろうか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:26:22 ID:OpSMxw+sO
>>405
召還装備着けさせてコキ使ってたわ
怒る顔が怖いからデイドラの兜装備させた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:27:16 ID:Oz6OQp10O
1番強そうなミノタウロスが1番弱い
どう見ても雑魚っぽいアカグマが地味に強い

アカグマのパンチはガードが効かない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:28:53 ID:QxBAlLd90
ライオンが未だに苦手
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:28:55 ID:yi4jwMwRO
見習い魔術士(女)に自分と同じ防具を装備させて戦ってみた
魔法無効+反射35% 物理反射100% 防御85%ヘルス増加120

これは酷い
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:31:04 ID:3GjoNnKE0
質問スレの流れ見て、久々に本棚に本を詰めるのに夢中になった
気分転換に読んだ物乞い→盗賊→戦士→王者はなかなか面白かった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:32:19 ID:OpSMxw+sO
>>411
矢刺すしかないな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:36:38 ID:l+h/E/ly0
ゴブリンシャーマンはおっぱい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:42:08 ID:E9Slx8IA0
>>397
早すぎたんだ 腐ってやがる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:45:31 ID:E9Slx8IA0
>>400
帝都地下の武将たちな
部下も無しでなにやってんだか

魔法は通るのでエンチャント武器でなぐるか
毒殺しる

あとちゃんと防御もあげた方がいい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:55:52 ID:S11Zqcku0
ライオンとかゴブ将は何が怖いって、強攻撃が見てからじゃ避けられないってことだな。
アカグマなんかは踏み込みが甘いからパターン入れば無傷で倒せるけど。
418マッド・クラブ:2009/05/10(日) 00:56:00 ID:zLczH3eh0
ゴブリンの人気に嫉妬。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:57:40 ID:7CCApmJD0
最強装備でもNPCだと矢であっさりお亡くなりになるのよね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:59:32 ID:SZ7mL1iHO
>>413
ダイビングロックまで連れて行ってですね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:00:12 ID:YrQVBVP30
蟹もレベル上がるとアホみたいに硬いとか
アホみたいに美味いとかあってもよかったね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:01:11 ID:YKzJo79b0
地味にウィル・オ・ウィスプで殺されるNPCも後を絶たないよね。
うちのマゾーガたんは黒檀装備のときにウィスプに出会って…
デイドライダーになってればあんなことには…。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:04:27 ID:Zp/GGuUS0
アークメイジになって部屋ゴソゴソしてたら
小机から自分が仕込んだフォックスのメモが出てきて吹いた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:08:10 ID:3GjoNnKE0
キャモランの楽園に住むカニはたいそう強いと聞くが、一度も会った事無いな
どこかの洞窟の大きいカニは見掛け倒しのハリボテでした
カニ道楽シロディール支店
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:08:12 ID:ZQ+zeApNO
これ以上硬い敵は勘弁
カニまで硬くなったら有情断迅拳ごっこが出来なくなるじゃないか
走りながら殴るだけなんだkedona
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:10:28 ID:nICxu8zs0
>>424
あのカニは残念だったなぁ・・・
巨大カニとか言うぐらいだからさ、よく洞窟で真中が陥没して大抵中央でキャンプ張られてる大部屋あるだろ
あれを埋め尽くすぐらいにデカイカニだと思ってたのに拍子抜けした
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:19:29 ID:S9tUvx3T0
dion永久規制再発ktkr!
ユーゥ ダァァァァイ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:20:18 ID:Zp/GGuUS0
MODの話になっちゃうけど
巨大なクマーが出てきたオブリビオン動画には笑わせてもらったぜ・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:22:29 ID:hhZ2DGm10
もうゴブリンの永久レベル比例が既に勘弁して欲しい
でも巨大カニは上位種であって欲しかったな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:38:55 ID:Zp/GGuUS0
でもゴブリンって住処に近寄ったり
ゴブリンが絡んでるクエやらなきゃ殆ど遭遇しないよな・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:40:48 ID:l+h/E/ly0
>>430
このスレの住人はそうでもしないと出会わないゴブリンを探し出しては屠殺しまくってる
鬼畜ばかりだからな。酔っ払いカウンターもいる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:41:19 ID:4rFSioFW0
森林警備兵同士がひゃっはーひゃっはー言いながら弓を打ち合っている現場に遭遇。
片方が倒されると倒したほうは今度は鹿を追いかけて凄い勢いで遠ざかっていった。
あいつらはいったい何を警備しているのかと思いながら死骸の帝都兵装備をひっぺがした。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:45:02 ID:S9tUvx3T0
想像してクソ吹いたww
警備してるもの、自分のナワバリじゃね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:45:43 ID:YKzJo79b0
でもネズミ番してるゴブリンは総じて弱いよね。
ゴブリンにも階級社会があるんだな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:50:07 ID:Zp/GGuUS0
>>432
俺も初プレイでブルーマ目指してる時
その場面に遭遇して呆気にとられてたわ・・・w
もちろん装備はありがたく頂かせてもらった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:50:35 ID:hhZ2DGm10
打ち合い始まる瞬間に遭遇したな
なんか最初は二人で鹿追っかけてるのに、片方がいきなり相方撃ち始めてた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:13:31 ID:seXvwTzfO
もう何万回も語られてきた帝都弓兵の仲間割れだけど俺もようやくこの前、事の発端を目撃できたわ。
二人並んで鹿を射ってて方向が変わった時に片方がもろに誤射してんだな。
しかし何でブルーマんとこだけ弓兵を複数配置したんだろw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:22:08 ID:3GjoNnKE0
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Imperial_Legion_Forester
実は誤射じゃなくて最初から狙って当ててる
鹿を撃つ同僚に対し敵対心が芽生える鹿LOVEなAIが組まれてるそうだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:23:35 ID:v/WSO6SJP
>>438
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:42:28 ID:SZ7mL1iHO
>>438
…鹿が人間操作魔法使っていると考えた方が自然ではないだろうか?
角が武器で常時抜刀状態という噂もあるし謎の多い生物よ
シロディール鹿
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:55:41 ID:S9tUvx3T0
鹿を追いかけて斜面を「アウッ」「オウッ」言いながら駆けていく森林警備兵…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:00:15 ID:+8sUR3ab0
死霊術師のローブって魔術師の人から嫌われるのかぁ。
魔術士ギルド入ったら着ようとわざわざ温めてたのにぃ。

443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:19:35 ID:iVp9hELWO
お前らのお気に入りの場所は?
俺は曇王の神殿とウェノイン修道院
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:34:41 ID:Zp/GGuUS0
虫の王のローブにも髑髏マークついてて
なんか死霊術師連中がお揃いのマーク背負ってる
珍走団みたいに見えてきたわ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:35:37 ID:OpSMxw+sO
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:40:28 ID:OpSMxw+sO
すまん間違った
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:01:36 ID:lKNcDLGMO
>>445
kwsk
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:18:26 ID:Oz6OQp10O
>>443
ハックダートかな
定期的にハックダートに出稽古行ってるのは俺だけじゃないだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:22:12 ID:LUC8gr5AO
>>442
エンチャすればおk
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:38:40 ID:nICxu8zs0
エンチャなぁ・・・
魔術師ならば、エンチャウントダガーを振るうのは趣がある


なんか強烈なエンチャウントしてやりてえ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:49:15 ID:B/1hbBTE0
体力低下100 1秒 魔法耐性低下100 2秒 魂縛 1秒
なんかオヌヌメ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:38:07 ID:JSJnJ4EkO
帝都の地下に長時間潜ってると、段々気分が滅入って来るな
吸血鬼に会うと逆に安心するw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:59:23 ID:Sy2IGMi0O
エンチャウント(笑)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:00:15 ID:S9tUvx3T0
エンチャウンコ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:04:03 ID:2BIPofIy0
娘がさらわれたんだ、助け出してほしいって言うから
オーガ三体従えた緑の魔物たたっ切ったら怒られた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:28:49 ID:TXYKb2WlO
>>455
そのグリーンモンスターはオブリ3大お嬢様の一人だ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:33:16 ID:zIE6NDqbO
オブリもFalloutも熊がやたら強いよな
むこうの人は熊に憧れみたいなのがあるのかね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:37:15 ID:ihmOWFjJ0
ゲーム以前に現実世界でも熊はやたら強いからな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:41:29 ID:YrQVBVP30
クマー遭遇用に死んだフリアクションが欲しいところ
そうだ、今度出合ったら自分に麻痺でもかけてみるか・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:43:09 ID:SZ7mL1iHO
>>456
・ダル=マちゃん
・マゾーガ卿
・グリーンモンスター
で確定なのか?
上二人は確定的だが三人目はまだ検討の余地があるのでは
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:54:31 ID:S9tUvx3T0
熊はライオンとかと違って、戦闘とそれ以外の切り替えがないので、
しんだふりをしてもおいしく頂かれるだけだよ。
…という話を高校の時に生物の先生から聞いた。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:56:28 ID:C0pmN7720
ロックミルク近くの民家に住んでる女の子は可愛いと思う
可愛いだけだけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:01:08 ID:B/1hbBTE0
・スプリガン
・炎の精霊
・スパイダー姐さん
がオブリ3大美人だと思っている俺はたぶん基地外
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:09:25 ID:jhKSxoQi0
>>463
まったく同感、俺も基地外だな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:15:07 ID:bTcYuA8s0
アンビルの灯台地下やばすぎだろ・・・・(((;・Д・))ガクブル
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:23:48 ID:cBy/7c9XO
デイドロスも以外と…
子持ちの雌デイドロスとかいないのかなあ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:25:20 ID:74N1m2OdO
>>465
俺もついにみちゃった…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:27:09 ID:kSKve7XX0
家人はジャガイモ騒動のシジーラさんを推す>オブリ美女
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:28:46 ID:YKzJo79b0
熊は三毛別羆事件とか調べるとどんだけ恐ろしいかわかる。
森の主だけは白馬山荘に閉じ込めてるけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:37:12 ID:bTcYuA8s0
>>467
こういうのがあるからこのゲームは楽しみ甲斐があるよね。

シジーラさんのいる宿が一番まったりできるなぁ。ついつい長居してしまう。
ポテトパン食いながらワイン飲んだり、本読んだり。ダンジョンで見つけた
エンチャアクセを入手してはあの宿に持って帰って飾ってしまってるww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:37:29 ID:Zp/GGuUS0
属性ダメージ付きのエンチャ武器でとどめさすと
敵が真上に吹っ飛んで死ぬのがどうも気になる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:42:00 ID:zLczH3eh0
>>465
今日が何の日か知っているな?
首のそばから離れないでいてやってくれ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:42:34 ID:Z8rrYu4mO
俺声優の卵だけど、こないだこのゲームの吹き替えやったよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:44:43 ID:+zHWrIox0
>>469
wikiで読んできたよ・・・熊こえぇよ・・・やべぇよ・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:48:22 ID:SbiIB5gjO
>>445
長尾謙一郎の漫画でありそう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:03:01 ID:2BIPofIy0
ブラックウッド団から意気揚々と帰ってきたらオレインに罵倒された
トカゲの尻尾きりワラタ、あれ正当防衛だろw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:06:08 ID:S9tUvx3T0
>>469
肉を咀嚼し骨をかみ砕く音とか
聞いたことはないし聞きたくもないけど想像しただけで怖くなっt

ちょっと森のくまさん虐殺してくるわ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:20:53 ID:B/1hbBTE0
麻痺+体力低下+魔法耐性低下の自作魔法作って敵を硬直死させて楽しんでる
俺はやっぱり基地外なんだろうか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:36:49 ID:Zc6LcDHY0
あああぁあ!やっちまった。
ウェザーレアにオーガが居ねぇ!
俺のパーフェクトプランがっ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:52:43 ID:lwUDEAMo0
>>479
そんなのまだ見込あるじゃねぇか!
おれのパーフェクトプランなんか、帝都衛兵イティアスがイベント前に死んじゃって
しかたないのでオーデンスを自分で暗殺して脳内解決という情けない結果で
崩壊したぜっ!シャドーハイチュウ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:52:55 ID:n8Nxldj+0
>>478
俺は麻痺とスタミナ減退使って、動けなくなったクマーを弱雷撃魔法でボンボンふっ飛ばして遊んでるよ。
坂道を転げ落ちていく姿がまんまぬいぐるみでかわいい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:57:42 ID:SnANL3kOO
熊さんに出会ったら
目をそらさずそのまま後退りしろとテレビで森林警備隊の人が言ってた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:00:25 ID:ApZEF3o/O
アハハハハwwwアンコターに透明反転巻物使うと効果有るんだなw
素顔も見れたしもう一本巻物くれたしこのままにしとくかw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:02:58 ID:9UWG/2G30
奴の髪型も笑えるよなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:10:58 ID:7CCApmJD0
あんなことされてキレるにはキレるけどもう一本くれるやさしさが笑える
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:22:42 ID:ApZEF3o/O
>>484
それは確認して無かった。


………今ちょっと殺して見た。
これはなかなか良い髪型w魔術士の髪型じゃねぇなwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:38:34 ID:kSKve7XX0
>>477
TVや演劇で使う擬音を作るときには肉とたくあんを一緒に食べると聞いたことが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:02:58 ID:S9tUvx3T0
>>487
たくあんか…そういう音なのか。
…その擬音の出し方を考えた人は、まさか生の音を聞いたことがあるのか(((°д°))
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:12:11 ID:vapecka7O
熊っつーより、ウダーフリクトの母みたいな恐怖心を覚えたわ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:17:51 ID:AdHtJ1Xo0
たくあん大好きだー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:24:28 ID:vf8Tr8nC0
ウダークリフト強すぎワロタ
帝都兵3人と山賊4人倒したw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:26:52 ID:16cpJX3T0
クリフト?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:28:00 ID:O6oLNljR0
熊だって赤ん坊の頃から飼えばこれだけ仲良くできる
http://www.youtube.com/watch?v=HGcM_yLH3D4
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:30:42 ID:Hsc/vSIr0
>>492
今はドラクエの話をする時間だ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:31:00 ID:DTbeISjk0
久々にやったら3D酔いしたw
顔もブサイクなのしか作れなかったし…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:56:53 ID:JSJnJ4EkO
タイバー・セプティムホテルに泊まって出て来たら、広場中央の円形の囲いの内側に物乞いが嵌まり込んでいた
出られないみたいだし、なんか動物園みたい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:02:54 ID:SZ7mL1iHO
もう防御しながら回復魔法を唱えまくる仕事は嫌だお…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:16:22 ID:3XfC42wn0
今更購入したwwwwwプレコレで安くなってるの忘れててうれしかったぜ
後はこの小さい15インチモニターちゃんで字幕が読めるか・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:21:57 ID:pmMp0d6h0
俺のは2002年に買って15インチのモニターでだが1024x768の解像度でくっきりはっきり見えるぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:18:35 ID:3GjoNnKE0
昔は衛兵さん達の好感度もデフォ80近くあって、
「模範市民」、「インペリアルの同志」とチヤホヤしてくれたのに…
盗賊ギルドクリアした今じゃ24まで落ちてて
「クズ」だの「消えろ」だの罵詈雑言が飛んでくるお
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:32:02 ID:Zp/GGuUS0
シロディールの勇者と呼ばれた私も今では立派な暗殺者
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:59:40 ID:vvSs51J20
孫にあげるのはもちろんry
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:01:34 ID:QxBAlLd90
スクゥーマ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:04:24 ID:2KDFizYUO
>>502
ヴェルタスクーマオリジナル
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:05:57 ID:pmMp0d6h0
なぜなら
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:08:52 ID:lwUDEAMo0
彼もまた、特別な存在(スクゥーマ中毒)だからです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:18:26 ID:3GjoNnKE0
良い流れだw

盗賊ギルド 悪名 衛兵好感度
 所属    30   24
 追放    30   48
 所属    00   40
 追放    00   64

ギルドに居るだけで-24という仕打ち
一応本人は正体不明の怪盗のつもりなんだけどな…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:24:08 ID:BhRgez1O0
すまん、一言だけ言わせてくれ。
ポークチョップつええええええ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:39:41 ID:lwUDEAMo0
日頃、聖域に籠ってばかりいる、一党で母代りのアークエン。
今日は母の日なので、旅行に連れていってあげようと考えました。
しかし、いつも噂話のひとつも付き合ってくれない堅物です。
それとなく誘ったらあっさり断られました。
ここであきらめては「聞こえし者」の名が泣きます。
ちょっとしたサプライズで連れ出すことに成功しました。
それは”鼻頭に一発パンチ”

シェイディンハルを出てしまえばコッチのものです。
道中、まー文句を言われ続けましたが、目的地のブラヴィルについたら素直に喜んでくれました。
「幸運の老女」いえシシス様の前で記念撮影して別れました。
ttp://freedeai.com/up/src/up10655.jpg
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:54:22 ID:sD/lo/Yc0
大した奴だ・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:13:27 ID:S9tUvx3T0
ちょwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:14:07 ID:bC7xMX3F0
>>509
偉大なる聞こえし者よ、なんなりとお申しつけください
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:31:28 ID:S9tUvx3T0
…ん。幸運の老女の下の人はシシスじゃなくて夜母だぞw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:35:25 ID:Z/gIhHDwO
>>513
野暮なとこ突っ込むなよ…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:47:31 ID:vvSs51J20
だれうま
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:09:54 ID:b3jBO/pC0
暇だったのでオブリ動画漁ってみた。

■実況系
--------------------------------------------------------------------
・中二病殺人鬼がオブリビオンを実況プレイ (単発)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4603676
痛すぎて逆に吹く

・並プレイヤーになりたい私がオブリビオンを実況part1〜76 (現在も更新中)
http://www.nicovideo.jp/mylist/8358728
女性の実況者。へたくそすぎるけどそこがいい
今半分ぐらいまで見た。

・アクションゲームの天才の俺がオブリビオンを実況プレイpart1〜10 (現在も更新中)
http://www.nicovideo.jp/mylist/12081985
天才的に下手。くされ外道。でもなぜか全部見てしまった。
それなりに面白い。
---------------------------------------------------------------------
■プレイ動画系
---------------------------------------------------------------------
・OBLIVION -テクテク冒険記- part1〜162 (完結)
http://www.nicovideo.jp/mylist/2350574
これ一個で決まり。オブリ動画で一番有名なのはコレ。
センス良いし相当面白いけどもう終わってしまった。
---------------------------------------------------------------------

ひまつぶしにもってこい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:18:46 ID:S9tUvx3T0
>>516
てくてく乙
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:28:42 ID:zcei/V3WO
また宣伝か。
いい加減にしろ。だからオブリ動画主は嫌われるんだよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:30:49 ID:QxBAlLd90
オブリはプレイ動画じゃなくて一発ネタ動画をもっと見たい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:35:27 ID:b3jBO/pC0
おもろかったから教えてあげたくて載せただけだったんだが、不愉快だったらスマンカッタ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:42:56 ID:LTfBRgxU0
シリーズものなんていちいち見てられないしね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:44:34 ID:82l1u1OKO
今ブルーマのクエやってて思ったんだけどさ、
アカヴィリってまんま日本だよな・・・
英語版だとアカ刀はKATANAって表記されるし
なにより伝令の日記みて確信したわ

南北戦争、太平洋戦争、
史実と照らし合わせてみるとますます・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:15:02 ID:RiKpo4zq0
>>520
プレイ動画はどっちかっていうと買うかどうか迷ってる人や
全クリしてプレイ休み中の人向けだと思う

現在プレイ中の人は自分のシロディールが一番面白いと感じてるはずw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:16:45 ID:ZWfnzGRTO
九大神の騎士の亡霊達にも魂縛ってできるのな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:17:51 ID:XWNIle5PO
コロール城に入ったと同時に剣を抜く音がしたからどうしたかと駆け付けてみたら、
兵士が揃って伯爵夫人を切り付けてた
お前ら何やってんだよと

護衛のくせに
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:19:31 ID:gYYTvukh0
革命ジャー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:22:27 ID:23dSd8chO
コロールの犬好きの後つけて家入ったら夫婦喧嘩しだしたw
夫が犬に殴りかかって一匹殺したら次は妻へとパンチを浴びせるも
返り討ちにあって逃げ出す夫ww

犬殺したくないからロードしてやり直してみても絶対喧嘩はじめる
どうなってるんだあの家は
とにかく夫が暴走する前に殺しといたが・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:22:34 ID:QIoQd4j40
>>522
神殿とか武家屋敷だもんな。
向こうの人にとっては神秘的でかっこいいイメージなんだろ。

オーガを連れ込んでブレイズに実戦訓練をさせてるんだが
1人が名誉の戦死を遂げられましたw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:23:51 ID:Js+5m3ad0
>>520
他をけなして一つだけほめてる信者乙
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:27:22 ID:ixWC9yb1O
メインクリア後、帝国の支配者になって各都市の統治運営みたいなことができれば最高だった
別ゲーだろとか言わないで
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:33:22 ID:3AmewiLo0
昨日買ってきてさっき始めたんだが、グラフィック綺麗だな
初めての城についた瞬間牢獄にぶち込まれてクソワロタwwwwww俺が何をしたってんだ
フィールド歩いてても急に後ろから攻撃されて怖いな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:33:35 ID:vvuA6GFM0
投資するぐらいなら自分で店持ちたい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:37:48 ID:L/pB/+000
闇の一党クエの選択肢ひでぇなw
私があのブタ野郎を始末する!とか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:41:00 ID:Og7gVdXE0
>>522
初回プレイの時に日本がモデルなんだろーなってのはデザインとか見て思ってたけど、
「イオニスの惨事」読んで吹いたの思い出した
大陸の皇帝軍が大船団組んで遠征したら季節はずれの正体不明の大嵐が吹いて大失敗とかまんまkamikaze
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:45:18 ID:L/pB/+000
透明化して出来心でターゲットからスリしようとしたんだが
大したもの持ってないからキャンセルしたら
ターゲットがスリだ!スリがいるぞ!とか叫んで
何故か一緒に居た衛兵にターゲットがタコ殴りにされて死んだ・・・
薔薇使ってないのに達成になっちまった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:45:57 ID:Og7gVdXE0
>>532
宿屋建設&経営したかった
この辺に宿屋ほしいなって所になんもないんよね
コロール〜ブルーマ間とか
無駄に2軒固まってる気がする、エイルズウェルとネクロマンサー退治のとことか、
アンヴィル〜スキングラード間、不吉な予兆とポテトさんとことか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:36:17 ID:0V+6+sWo0
インペリアル・ブリッジが好きだけど、女将と常駐してる帝都兵が不倫関係にしか見えない。
その所為で泊まったり夜通し飲んだり出来ないのが残念。
レスニリアンは逢瀬に邪魔だろうからさくっと殺しておいた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:41:20 ID:sBQz+AlV0
>>516
七夜吹いたwwwww


これぐらいロールプレイしてえなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:51:53 ID:3IBIdsRE0
デベーサーの魔力回復ってどこでできるんですかね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:59:01 ID:L/pB/+000
おめーのような奴は魔術師ギルド行って
魔術ギルド員をとっ捕まえて魔法チャージでぼられてこいってんだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:00:17 ID:Og7gVdXE0
>>539
魔法武器のチャージ回復は各都市にある魔術師ギルドにチャージ係がいて
有料でやってくれる(営業時間あり、いついってもやってはくれない)
自分でチャージする方法があってこちらは安上がりだがちょっとややこしい
詳しくはここ読むんだ。あと家ゲーRPG板に質問スレあるからそっちも参考にね。
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:00:20 ID:KEf3Va+TO
かっこいい魔法名が思いつかない
ギリシャ神話とかクトルフ神話とかよく見とくべきだった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:01:30 ID:YC3CUMXv0
スレイヤーズから取ってるのは俺だけでないと思いたい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:02:56 ID:Og7gVdXE0
×家ゲーRPG板
○家ゲーRPG攻略板
>>540
初回プレイ時は友達に教えられるまでずっとボられてました
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:08:36 ID:XWNIle5PO
嵐の精霊が竜巻のようにして近寄ってくるように
スパイダーデイドラを倒した後 上記のような感じで死体が嵐のように暴れ回ってるんだからこれはバグ?
その死体に近づくとダメージ受ける
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:28:45 ID:byC7YUCK0
死体が暴れるでふと思い出した。
グラアシアを殺害したらグニャグニャ溶けたのでそのまま数日間放置しといら
グニャグニャのグラアシアの遺体がスキングラード上空を元気に飛び回ってた。
ことがあったな。あれは面白かった。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:56:36 ID:3IBIdsRE0
>>540-541
ありがとう!

闘技場のグランドチャンピオンになったけど何かすごいせつない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:12:34 ID:wVHlPs4V0
HAVOKの特性でオブジェクトの重複している空間に
のめり込むように挟まった場合、反発が減衰せず逆に増幅する現象が起きる

要は二体間の反発は計算しても三つ以上のオブジェクト間での反発は計算してない
天体の多体問題と同じで今のPCにはそこまでのパワーはない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:45:26 ID:XWNIle5PO
「俺だけのバグ」みたいなのがあって面白いな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:11:07 ID:L/pB/+000
ほんと変な遊び方すると
想像もしてなかった現象が起きるよな・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:42:08 ID:DBw31nWGO
このとおり誤るよの誤字が毎回気になってしょうがない…

私だけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 05:08:35 ID:eH6Ep+RbO
>>550
むかつく時はむかつくけどやっぱ
それも魅力のうちだよねw
てか続きはまだ発売されないの?早くシロディールからでたいよorz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 05:21:30 ID:ZIKdLqtt0
360版は現在の公式発表が「発売日未定」っすね
PS3版もまあ同じかと
去年の暮れか今年1月頃には、今頃(5月くらいに)出てんじゃないかって
憶測もあったんだが・・・w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 05:37:38 ID:g7pl07RbO
TESVとかどうなるか。まだ全然わからないけど、
オブリのように『完成してない故に起こり得る現象』はやっぱり減ってしまうんだろうか。

エンジンやらAIやらがより具体的に、現実的になるに連れて、
想像出来うる現象しか起こらなくなるのは少し寂しいような。

まあそんなことを真に心配しなければならないのはまだ遠い未来の話かも知れんがw

555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:10:45 ID:eH6Ep+RbO
レスセンクス!
気長に待つしかないかぁ
いきなりオンライン化とかはさすがにないよね?w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:31:13 ID:YrvKUJMBO
ベセスダいわく、現世代機でTESをもう一本出したいそうだ。
早くて来年くらいだろうね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:42:13 ID:ZIKdLqtt0
順当にいけばTESVかTES外伝スカイリムってとこかね
IVメインクエ直後の帝国VSスカイリムの流れで
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:29:34 ID:Tha2R7f+0
デイドラの脅威はとりあえず無くなったとして次は人同士の戦争だな。
ブルーマ防衛とか、人間が一丸となって戦った日々を懐かしく思えるぐらい
血なまこ臭い展開が起こりそうでwktkが止まらない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:50:23 ID:mRuBEJwBO
>>542
物理用語を使うと厨二でいいかんじ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:06:35 ID:L/pB/+000
うわあああ灯台地下やべぇぇ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:26:56 ID:MJOmoCJCO
レッドガード♀って良い声だすよな。
かわいい子がんばれば作れるかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:24:22 ID:1N1Ed7j90
デイドラの篭手つけて、格闘でウィルオウィスプを倒したwwww
ボッコボコにしてやんよwwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:12:15 ID:ZIKdLqtt0
格闘は篭手関係ないっていうか篭手つけなくても幽霊系なぐれるんだぜ!コォォォォ!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:43:53 ID:a5gn2ZEcO
エルフガーデンの宿のオヤジが着てる青襟のシャツとアンヴィルのアーネストが下心満々で脱いじゃった一張羅、同じデザインなんですが、これ女の子が着るとメチャかわいいです。
ぴったりニットハーフ袖でボトムをフィット系のパンツで合わせると爽やかで活動的な女の子を演出してくれます。
街で着ているコはなかなかいないので、オンリーワンにこだわるあなたにオススメです!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:45:43 ID:KEf3Va+TO
マーティンとデイゴンの戦いを
黙って見ることしかできない俺テラヨワス
PCはどんなに頑張っても倒せるのはウマリルクラスまでか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:50:37 ID:Dwoo6aUlO
>>564
さっさとうpれバイアズラ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:51:14 ID:XWNIle5PO
ウマリル倒した後空から落下するけど、このゲーム空飛べないのかい?
景色良すぎだろ…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:01:53 ID:bUhasXkC0
跳ぶことはできるけど飛ぶのは無理じゃないかな
高いところから跳んでも意外と死なないこともある
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:12:15 ID:ZIKdLqtt0
浮遊の魔法は帝国が禁止したんだっけ、バレンジアが城に侵入すんのに使ってたね
つーかネクロマンサー禁止すんなら幻惑を禁止しろよと言いたい
犯罪の温床みたいな魔法カテゴリじゃねえか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:18:27 ID:OodyTUhX0
>>527
遅レスだけど、夫が犬に対してヘイトを抱くのが原因
たまには俺にも構ってくれよと脳内変換している
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:19:15 ID:ewND+t0LO
>>567
追加ディスクを待ちな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:19:55 ID:1N1Ed7j90
>>563
そwうwなwwのかwwww恥かいたwwwwうぇ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:20:59 ID:sBQz+AlV0
>>569
幻惑はまだ使う者次第じゃん
死霊術なんて、目的がどうあれ、使用する過程自体が犯罪だし(「死体の調達」とか)、墓荒しが許されない世界観なら自分が殺したのでなくとも、死体を使用するのも犯罪だろうよ
とりあえず死霊術を規制するのは当然
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:21:27 ID:6Sb2sIH+O
服たくさんあるのに戦闘で鎧がないとつらいなんてもったいないOK?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:23:40 ID:sL77NGWR0
>>564
帝都商業区中古品の角張った顔したオバチャンが着てるぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:34:59 ID:ZIKdLqtt0
>>573
トレイヴンの犬乙。
そんなだからシロディールの死霊術は学術的に突っ込んで考察されず
ギルドは弱体化すんだ。闇の一党で教えてる暗殺用の魔法とか見ても、
軽犯罪から重犯罪まで幅広くお世話になる幻惑こそ禁術とすべきだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:39:02 ID:lKGW5HsU0
>>573
魔術師ギルドが禁止してるだけで死霊術は合法なんだけどな
合法的な死体の入手法とか死体を使わない研究法とかがあるんだろう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:47:19 ID:Mgx9pDJtO
まず禁止すべきは不可視だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:51:41 ID:BlTXD7qUO
>>573>>576>>577
ちょっとお聞きしたいんですが、シロディールで死体愛に課せられる罰金が幾らだかご存知ありませんか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:54:47 ID:OodyTUhX0
>>573
死霊術のお陰で住むに適していない土地に適応した体を手に入れたという話があってだな
要はどんな術にしろ使い道が重要ってこと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:00:08 ID:L/pB/+000
死霊術師は逃げながら魔法飛ばしてくるのがウザい
逃げる>他の部屋の死霊術師が反応のコンボで
何度大変な目にあったことか

今じゃスニークアタック一発で倒せるが・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:03:40 ID:Mgx9pDJtO
あいつ等たまに雹雨の杖とか持ってるからな
集団でかまされると見習い座アルトマーにはキツすぎる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:06:06 ID:ZIKdLqtt0
>>579
それは初犯か?なら最低でも500ゴールドだな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:06:27 ID:qKOEWJzWO
今買ってきてブレトンで作ってるんだけど
顔の色と身体の色が違いすぎるっていうか、何故身体紫なのよw
身体の色は変えられないんですか?
長くやることになるだろうから納得いくキャラ作りたいよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:11:53 ID:qKOEWJzWO
申し訳ありません、軽率でした
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:12:15 ID:lKLm+BBr0
>>584
ランダムでも最初から色ズレしてることがほとんど
あたりをしっかり選ぶんだ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:15:36 ID:ZIKdLqtt0
>>584
色ばかりはゲーム中、下水道出口手前、最初でかなり違ってくるから、
年齢や肌色調整しつつ直前のセーブデータ残して何度も試行錯誤するしかないねえ
後、そうだったけど最初のキャラはお試し程度に考えといた方がいい
スキルや能力値その他で絶対作り直したくなるから
だからあんま容姿関係ない?猫やトカゲやオークとかでとりあえず遊んでみるのも手だ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:27:43 ID:qKOEWJzWO
いやほんとすみません、質問スレ行くべきでした
なるほど色の調節は難しいんですね、ありがとうございます
実は前に持っていたのですがボロテレビだったために、字幕が全く読めずに触った程度で売ってしまいました
あの時はオークでやっていたので色は気にならなかったのですがw
失礼しました、クリエイト頑張ってみます
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:50:04 ID:qKOEWJzWO
どうやら髭全体をMAXにしてたのが悪かったらしく、髭を諦めたらちゃんと顔と身体の色が合いました
髭全体の項目は体毛って事なのか…?なんかほんとすみませんでした
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:52:07 ID:RCOsR+UhO
肌つやパッチがなくてもバグ使えば普通にできるからいいな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:19:54 ID:fXI/DsewO
>>567
軽業100の魔法を名前変えて複数作成して重ねがけ
それか継承バグ(不具合でても知らん)

浮遊では無いけど驚異的な跳躍力を体感できる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:31:59 ID:y4lPEq7e0
そうか、髭の色駆使すればフリーザ様を作れそうだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:33:37 ID:gYYTvukh0
髭はいじったことないや
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:54:54 ID:lKLm+BBr0
ヒゲは薄くしたらかえってやばい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:57:21 ID:3AmewiLo0
キャラメイクの時たいまつの光当たってるの知らなくて
美人できたと思ったら肌の色が終わってた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:10:08 ID:27E99LBbQ
アルゴニアン可愛いよアルゴニアン
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:11:25 ID:9FeN1PV5O
ダルマがマじでかわいい
キスしたい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:13:59 ID:3HoRqNdG0
アルゴニアン女でプレイしてるが愛着やばいな
アーネストのシャツがよく似合う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:20:08 ID:ZIKdLqtt0
カジートの方が可愛いだろ新鮮なエサどもめ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:24:14 ID:sL77NGWR0
砂糖ばかり舐めてるカジートの肉は甘くて美味しいらしい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:51:50 ID:MvYamM+Z0
コロールの魔術師ギルドにいるカルメン・リットって男だよな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:13:53 ID:BlTXD7qUO
中二階(っていうのか?)ウゼェw
トロール誘き寄せて後退してたらもう一匹上から飛び降りて来やがったwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:03:06 ID:wVHlPs4V0
スクーマ窟で乱闘騒ぎ起こしたら、ヘナンティアの死体がいつまでも運河に浮いてるけど
クッド=エイいいのか、それで

エルフ種と人間の混血は可能だけどカジート・アルゴニアンはどうなんだろう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:08:05 ID:ewND+t0LO
>>598
俺も話の種にはじめたが結構気に入ってる
他のセーブに比べてブラヴィル・レヤウィンの滞在時間が異常に長い
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:12:42 ID:b6Vr+hfPO
>>558
血まんこ臭いに見えた某はもうダメかもしれない
後をたのむ…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:35:04 ID:byC7YUCK0
>>603
コロールのステンダール聖堂ケレンの部屋の宝箱の中にある
種族別の系統発生論って本を読むといいかも。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:41:49 ID:WExn1vpoO
>>603
オークのことも思い出してあげてください
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:48:15 ID:wVHlPs4V0
オークもエルフ種じゃん
クソから生まれたけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:54:45 ID:ekZQDNeUO
>>573

用語集のトレイヴンTUEEEEEE!!書いたのお前だろ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:56:03 ID:xdQWV9Eg0
たしか、オークってエルフ種独特の病気から派生したんだよな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:57:54 ID:ixWC9yb1O
今日久々にスキングラード寄ったら、門兵の目が紫色だったんだが。
なんなのこれ?怖い。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:00:19 ID:L/pB/+000
オークはダメだ・・・
美人美形にしようとしてもクソみたいな顔にしかならねぇ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:15:41 ID:TQiIASe+0
>>554
物理エンジンはともかく、AIについては
トビウオ師匠がバレバレのスリですぐ殺されるのも、森林警備員が鹿肉で争うのも
NPC同士が吹いてしまうような会話を繰り広げるのも、全部開発スタッフの狙い通りなんだぜ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:20:40 ID:wpplCAoVO
オークなんて糞以下だろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:25:01 ID:cRLR8j710
オークってぱっと見、メスなのかオスなのか分からない。
まあ、どっちでもいいんだけどさ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:28:14 ID:PnUK0IJvO
オークとかキモいからいーらねw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:29:09 ID:4MH7INnYO
お前ら……オークの魔術師プレイ最高だぞ……
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:31:08 ID:MJOmoCJCO
>>613
そう考えるとアメリカの笑い良いね。
スキャンプ一匹相手に大声でユーダァイ!!って叫んでるのもつぼの一つ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:41:12 ID:iIxcr+QdO
オークはシェイデンハルの糞どもを除けばいい奴ばっかだよね

馬鹿だけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:47:07 ID:5t5+NcQN0
コロールのバロスは愛嬌のある奴で好きだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:50:54 ID:4+pec8nV0
今やってる魔法使い(トカゲ・♀)プレイでの最近の楽しみは
遠征から帝都に帰還後いつも訪れるリンディル杖店の新入荷商品
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:59:21 ID:KEf3Va+TO
男騎士で名前はLastでプレイしてたら
友達にラストwwwwwと爆笑されたな
名前にラストとつけるのは変なのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:00:40 ID:vd7+xmcC0
ラストwwwwww
いや、俺はかっこいいと思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:04:15 ID:tr4wJKG8O
今のマイナーな種族は半分いらんからドワーフ、巨人とかメジャーなのが欲しい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:05:26 ID:wVHlPs4V0
ドワーフは一人だけ生きてるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:10:04 ID:pQbseIn40
ロードオブザリングのサントラかけながら馬で走り回ると脳汁吹き出る
マジオススメ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:10:11 ID:YC3CUMXv0
俺なんてフェイトだぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:14:54 ID:vvuA6GFM0
うわぁ・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:21:07 ID:X3BGl/rq0
>>608
本当は違うんだよ。昔のオークであるオルシマー達は目が霞むくらいの美丈夫ばっかりだったんだよ。
そりゃもう女はエルフなのにボインで男はたくましいし凄かったんだよ。それをボエシアがあんなんにしたんだ……

>>610
神話的にはオルシマーの創造主であるトリニマックがボエシアに食われた結果、
トリニマック(今のマラキャス)含めてあんな姿になってしまったと言われている。

現在、オークの国オルシニウムでは反マラキャス運動をしていたりするからマラキャス哀れすぐる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:25:12 ID:L/pB/+000
闇の一党クエで
いつも気さくに声かけてくれたオークを殺す時
心が痛んだぜ・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:29:40 ID:+miKbR7P0
明治クエオールクリアしたら、私物持ち出して返しに行くだけの盗賊お使いクエがスタートしたでござるの巻。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:31:58 ID:MvYamM+Z0
オーク嫌いだったけど、あいつ見て少し考えが変わった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:42:53 ID:KEf3Va+TO
あいつエルフの幼女を殺したことを笑い話しにする奴だぞw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:43:16 ID:xdQWV9Eg0
なあ、前にファミ通かなにかでオブリのキャラクリのデータ配信されてたよな?
あれってもう消えたのか?
アルゴニアン女とカジート女のデータがほしいんだが・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:45:31 ID:WExn1vpoO
オブリ初プレイで現在、盗賊→九大神でクリア
一番気になる闇の一党は最後までとっておこうとおもっていたが、もうらめっ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:46:14 ID:mcGXyPGz0
>>633
俺たちだってフィスラゲイルの死に様を笑って話すだろ
似たようなもんさ、多分
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:29:25 ID:BlTXD7qUO
最近は部屋を貸しきって(るつもり)私物を散らかすのがお気に入り。
収納が使えないので全く片付かないが、迎えてくれる人が居るのはいいねぇ。



誰もいない家に帰るのはもう嫌だお。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:37:05 ID:ixWC9yb1O
>>637
早く出ていかないと衛兵を呼ぶぞ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:57:53 ID:L/pB/+000
>>637
プライバシーの侵害だぞ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:09:36 ID:ewND+t0LO
>>635
私はあなたを星人のような者かと思っていましたが…

>>636
彼への笑いはレクイエムだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:10:26 ID:IGqtVwF2O
聖騎士クエで、地下の亡霊騎士連戦後にアミエル卿の亡霊に話し掛けたら、
「グレイプリンスとの戦いを見たよ、〜」
とか言い出して吹いた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:17:51 ID:L/pB/+000
そりゃあんなカビ臭そうな場所にずっといたら悪霊化しそうだしな
幽霊にも息抜きは必要だろう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:28:23 ID:mzp4kjh90
ようやく念動のコツがつかめてきたぜ
http://imepita.jp/20090511/803780
2920と火中に舞うが揃ったら2Fの大棚に並べるんだ…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:55:42 ID:4MH7INnYO
>>643
ウズウズ……
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:56:20 ID:plaepnujO
オブリのブログとかプレイ日記とかでググってもみんなWin版のMODとかの事ばっかでうんざりなんだが
誰かコンシューマでやってる勇者はいないのかね・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:58:54 ID:4MH7INnYO
>>645
あんま名前出したくないけど、某カジート冒険記をみて
俺はオブリビオンの購入を決意したよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:59:42 ID:TsG2DcyN0
俺がやってる












mixiで
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:12:28 ID:3IBIdsRE0
>>645
俺はブログとかやってないが360版のやってるよ
うちのPCは低スペックだからな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:25:14 ID:XWNIle5PO
購入から20日間 初回148時間で実績1000解除

楽しめたぜ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:35:49 ID:EciVb5/pO
>>645
ブログじゃなくて動画ならニコニコのなめこ見たら?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:51:42 ID:VtPMQqCl0
フェルさんとこもオサレで実用的でもあり、好き。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:04:44 ID:fXI/DsewO
>>651
フェルさんって独特な文章の人?
俺も観てたけど、最近めっきり更新しなくなって残念
折角フェル仕様の装備作ったのになー・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:11:16 ID:bF7d8w2vO
FO3にハマってオブリにも興味が出て、FO3→オブリとプレイし
たが、オブリの方がしてて楽しいな・・・
今日久々にFO3を起動したけど、俺の脳みそがまったく受け付
けなくなってたぜ
もうあの見渡す限り瓦礫の山の殺伐とした世界は無理だわ
オブリのDLC早く配信されないかなー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:11:39 ID:NA95YR5E0
>>645
ブログやってる。テレビを携帯のデジカメで撮るのが結構めんどくさい。
MODとかは、世界観ブチ壊わすものが多いから、もちろんコンシューマで!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:15:12 ID:qm7Yh3380
箱でスクショって撮れないの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:16:15 ID:8Z3uWegC0
キャプボPCに繋げばいいやん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:29:02 ID:lyN8zbxAO
>>653
分かる気がするw
あちらはあちらでよくまとまった良い作品だし、とても面白いんだけども
遊びの幅はあんまり広くないよね、っていう感じ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:34:40 ID:Bh1wfhoJ0
FO3はなんか胃にキリキリ来るんだよな、まあどっちも楽しんでるけども
オブリもFO3くらいじゃんじゃん追加コンテンツ出して欲しかったねえ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:34:46 ID:VkpTLRzv0
>>655
キャプボか
DVDレコとかかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:37:09 ID:HM0yE2ip0
>>657
まとまりすぎてるっつーかなぁ

銃な世界だから仕方がないけど、成長してもほとんど威力が上がるだけなのが寂しいな
確かに特殊能力はとれるけれど
オブリほど成長によってできることの増える割合は多くはない
あと悪人シナリオがないのが・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:37:34 ID:s40MHg9f0
ウェイストランドの人は生きるのに必死すぎて面白みないもんなぁ
月に一度は遠くの町に旅行に出かけてみたり、
日曜は仕事休んで教会でお祈りしたり、人々の平和な暮らしの営みが少ない

そして、それをぶっこわす幻惑魔法が無い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:53:15 ID:RP14tyJnO
不吉な前兆とポテトパンの宿屋、なんであんな近くに二軒も宿屋あるんだ
どっちか一軒帝都〜スキングラードの森に移転してくれ
コロール〜ブルーマの釣り橋あたりでも良いぞ
帝都を一望できる宿屋なんて流行りそうじゃないか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:55:48 ID:F44ueTz/0
ふと思ったんだが、明らかに生物ブッ殺すのが用途の破壊魔法は放置してていいのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:58:25 ID:HM0yE2ip0
>>663
じゃあ、大人しく怪物に殺されるかい?

非力な人間でも怪物と戦えるのは大きなメリット
現代日本と違って、この世界は危険なんだから・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:08:58 ID:umzoCvma0
うちのガキと星座占いの話をしてて思ったんだが、
単なる気持ちの問題と自己満足?でしかない俺らの世界の生まれ星座と違って、
この世界の生まれ星座は能力やその後の運命に明確な影響与えてくるから大変だなw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:08:58 ID:zBF5KvjR0
俺もFO→オブリ組だけど、FOと比べると
オブリのほうが難易度高いよね。
一匹ずつ相手しないと速攻やられる。
って俺が下手なだけかな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:20:14 ID:V2KfA9W4O
マジカが上がる星座以外は役にたたないなこれ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:28:51 ID:F44ueTz/0
>>664
いや、そりゃ分かるが、召喚よりは非難されるべきだと思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:32:48 ID:yPZhdNbE0
つか不可視とかがある時点で社会崩壊だからwファンタジーを舐めるなw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:36:58 ID:QOoilQEx0
魔法使ってもひょいひょいかわされて
イラッと来て結局ぶった切る俺は魔法使いに向いてないな・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:37:50 ID:aPm09Uk7O
FO3くらいキャラがマシだったらなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:48:47 ID:3+Tw0aY9O
ファーウィル死んだ…
後味わるorg
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:51:36 ID:HM0yE2ip0
>>670
マジックアイテムで戦う人になればいいんじゃね?
魔術師たるもの、強力なエンチャントダガーの一本ぐらいもっておくとかっこよくね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:01:02 ID:Cp77MrEcO
30Ftぐいらいの即死級魔法作って敵の足下にブチ込めばいい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:25:04 ID:QOoilQEx0
ポークチャップが檻の中でぶるぶる震えながら跳ねてやがるぜ
一体何があったんだ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:30:40 ID:Co2bAkspO
豚インフルエンザだな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:20:23 ID:FjuX7IDDO
HUDオフにできたらよかったのにな
そして次回作はキルゾーンぐらいのグラでできたらまじ最高だ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 06:41:57 ID:xaRn/gnm0
オブリ→FOはなかなか溶け込めないな。
シロディール完全飽きてからやらないと
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:03:25 ID:sXoc99CR0
>>665
アルゴニアンなんかは生まれ星座で強制的にその後の人生が決定される人もいるそうな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:07:49 ID:Cp77MrEcO
シャドウスケイル以外にもあるんか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:12:14 ID:aLOFLnn/0
TES5がMMORPGになる噂を聞いたがそれだけは本当に勘弁してもらいたい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:24:31 ID:FjuX7IDDO
オンラインRPGは確実に廃人になりそうだわw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:13:49 ID:FWAY4cU8O
>>638-639
いやいやいやw宿屋だよ、宿屋!
ちゃんと毎度金払ってんだぜ!?

貸し出される部屋は毎度同じだから、各街に家買わなくてもちょっとした荷物預けるなら便利。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:36:48 ID:AJ8Pd31FO
>>653
俺がいるw
オブリは人物が怖すぎて始めは楽しめるかどうか不安だったが、今はもうどっぷりはまってる
FO3も無駄に豊富な食材や光るきの使って錬金みたいなことしたかった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:11:20 ID:QEPywFFf0
FOはBroken Steelが配信されたら買い直す

ちゃんと買った馬なのにほっとくとどっかに歩き出すのは何故なんだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:10:05 ID:FjuX7IDDO
真っ当なクエストで物盗まなきゃでもスタァープが来るのか
夜忍び込んで盗めば大丈夫だったとは凝ってるなこれ
まじ面白いわー、早く魔術師ギルドに入れて貰いたいぜ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:43:06 ID:8crTJaTy0
アーソル救出してスキングラードに戻ろうとしたらトロール2体におそわれた。
アーソルの奴め、アイギブアーップと叫んで行方不明になりおった。

ケレンは気絶しています。
クイルウイーブは気絶しています。
この二人だけでも気絶メッセージ邪魔なのに、今じゃアーソルまで…。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:45:06 ID:n32DeLtnO
でもこの世界、宿で部屋借りてても普通に人が入って来るからな〜
ひどい時は宿の店主が侵入して来るし……
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:53:58 ID:N8neOYVxO
色々やってたら、重さ0の聖戦士の兜が量産できた
とりあえずグラアシアに被せといた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:59:33 ID:FjuX7IDDO
うおー!やっと魔術師ギルドに入れてもらえたぞ
見習いのローブも渡されてこれからマイ魔術師の杖を作る素材を採ってくるぜ!
なんて面白いんだ
これが現実だったら素敵なのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:01:39 ID:sUBFzRmlO
後のグレイフォックス、若き日の姿である
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:08:36 ID:YpcjkF0I0
仕事先に行ってみたら死体とテロリストの山とか、
同僚が○○とか上司が××とか、最後は社長が△△とか
現実だったらやってられねぇぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:16:11 ID:UifS4J3l0
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:25:04 ID:kYml362k0
>>693
心理テストの絵みたいだ。
「これはどういった場面か説明してください」っていう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:37:40 ID:u0gY7bTp0
普通の人      何かから逃げてる犯人じゃね?
ちょっと考えた人 こいつはなにか情報収集してるんだろう
オブラー      今回は部屋のどこに飾ろうか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:15:33 ID:hQoq55DN0
ディズニーっぽい絵だな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:29:35 ID:umzoCvma0
「猫なのに剣とかで戦ってるのおかしくね?猫なら爪でしょw」
って突っ込まれて魔法禁止+格闘オンリーでプレイしてるけどコレきついわ;;
ペライト信者延々殴って格闘スキル100で腕力も70あるのに、
キャラレベル6で魔術師ギルドのブルーブラッド砦が既にきつい、クレイモアとダガーに
タコ殴りにされる・・・
今までエンチャ武器と召還魔法に頼ってゴリ押ししかしてなかったのまるわかりだぜ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:39:36 ID:+CrDFWUS0
逆に考えるんだ。拳一つで戦う今の状況こそがゴリ押しだと
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:43:44 ID:umzoCvma0
>>698
目からスローターフィッシュの鱗が落ちた、あんたの言葉は忘れない
そうだよな、どうせ同じゴリ押しなんだから心おきなくエンチャ武器買ってくるZEEEEEEEEE!!!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:02:32 ID:PjkgNCWi0
>>693
彼を主人公にしたスピンオフ作品をスクリーン・・・いやなんでもない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:17:57 ID:hss5NQvpO
>>690
ああ全くだ!
透明化100にしてエロいことしたり
魅了100にしてエロいことしたり
スタミナ回復使ってエロいことしたり
遠距離発光使ってエロいことしたり
死体操作使ってエ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:47:53 ID:V2KfA9W4O
一年ぐらい前の過去のデータ見た
名前 アーク クラス 神殺し
魔法 ラグナロク 絶対領域 アルテマ
・・・いやぁぁぁぁあああ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:02:56 ID:ZXqNWD9B0
クラスが神殺しって、お前はネレヴァーさんかw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:07:23 ID:M7KfeKZpO
絶対領域って何する魔法なんだ?w
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:15:03 ID:IreCc0xj0
         _、_
      .(;^ω^)  さすがの俺でもそれは引くわ
      |\ o \o
      ( ヽ ノ_ bヽd_ノ
      ノ>ノ
      レレ  ((
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:16:58 ID:QEPywFFf0
厨っぽい名前の鎧作ったら
[]鎧になって萎えた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:18:19 ID:FWAY4cU8O
やっと念願のエンチャ碧水晶のクレイモアを手に入れたぞ!

これで気分はジェダイナイトごっこが出来るぜ〜。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:27:39 ID:Co2bAkspO
自作無しで一番カッコイイ魔法名は絶対零度でおk?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:30:54 ID:QOoilQEx0
炎獄殺に決まってるだろう
中二病的にだが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:39:38 ID:bF7d8w2vO
俺のクラスはコマンドー!
でも顔はスティーフン・セガール似
2キャラ目も何故かコマンドー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:41:52 ID:umzoCvma0
放浪の地域猫です
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:49:37 ID:DLrSSG2C0
>>702
クソワロタw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:16:52 ID:n32DeLtnO
絶対零度だと普通なのにアブソリュートゼロにすると途端に厨臭くなる不思議
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:25:30 ID:qm7Yh3380
魔法の文字数がもっと多ければエターナルryも使えたのにな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:31:45 ID:PjkgNCWi0
名前じゃないけど炎ダメ重ねがけの撃滅の炎カコイイ
デルフィンさん小柄でカワイイ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:48:20 ID:YpcjkF0I0
>>714
大いなる永遠の吹雪
とかスパイク風に和訳しようぜ

>>715
大爆発の呪文が好評を頂いてる…って挨拶もカワイイ
無駄に呪文増やしたく無いのに、つい買ってしまう魔法
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:29:51 ID:clqJurY80
ボーラスのいた酒屋のおっちゃんの服手に入れるために堕落コピー

なぜか帝都兵がおっちゃんを殺そうとしたためやむなく帝都兵SATUGAIし、すぐに自首

出所直後に暁信者2名+帝都兵3名+戦士ギルド3名の大乱戦に。

暁信者SATUGAI後オークと細見の男が誤爆したらしく、帝都兵に襲われる

死なすまいと帝都兵SATUGAIしたが時すでに遅し

弓女が二人を守ろうと矢連射していたが瀕死になり、あえなく逃走

追いかける帝都兵をSATUGAI

スタァァァァップ←今ここ


どうしてこんなことに( ^ω^)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:05:13 ID:FjuX7IDDO
自分視点でやってると洞窟の強い化け物が恐すぎるw
オーガに見付かってステップしながら追いかけられてるとき小便ちびりそうになった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:05:50 ID:dL4nCPhSO
回復魔法なかなか上がらないねこのゲーム
アルケイン大学入れたから昼前にスタミナ上昇3ポイント1秒自己魔法作って、
○を詠唱にしてプラスティックの板刺し固定、万全の体制で放置、
帰ったら回復魔法の強いの自作すんぜ!って出かけて今見たらまだスキル71とか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:15:28 ID:BTp3uXWvO
みんな考えて名前付けてんだな
冷気の魔法はひえろとかこごえるとか
炎はもえるとかそこらへん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:20:56 ID:WApZdzY90
変性のスキルってどうやればあがる?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:22:50 ID:PjkgNCWi0
ずっと前にやってたカジートは熱いキャラという設定ゆえ
自作魔法も「燃えたぎる火球」「燃えたぎる冷気」「燃えたぎる説得」「燃えたぎる治癒」etc...
今思えば完全に「熱い」の定義がおかしかったな・・・熱いプレイにはなって楽しかったけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:22:57 ID:s2CI6gKcO
木の盾連打。
変性は上がりやすいと思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:23:36 ID:Cp77MrEcO
>>721
自分に防御アップかけまくれカス
すぐ上がる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:27:47 ID:WApZdzY90
>>723-724
ありがとうツンデレさん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:37:57 ID:QOoilQEx0
回復魔法は錬金術で簡単にHP回復薬作れるから
結局最初から覚えてる回復魔法しか使わず
NPC回復のための魔法ばかりになるんだよなー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:46:40 ID:S2NTt0JW0
ウェイノン修道院の前に、ドレモラの十字架死体(中身:マポレル修道僧)が立っていた
噂には聞いていたが、修道院の前にデイドラの十字架とはまた滑稽なものだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:51:53 ID:qm7Yh3380
回復スキルはMAXまで上げないとな
じゃないと運動速度100 10秒でアクセルフォームごっことかできない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:05:47 ID:QOoilQEx0
シャドウメアは不死身って書いてあったから
高い山の上から一気にダイブしたら
シャドウメアにまたがったまま死んだぜ

不死身っつーのは死なないんじゃなくて
死んでもまたリスポーンするって事か・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:06:26 ID:s40MHg9f0
運動(or軽業)+速度10秒強化でFTの所要時間が激減するマメ知識
FT時間計算に効果時間は考慮して無いらしい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:13:34 ID:bF7d8w2vO
メアは死なないぜ
気絶はすっけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:07:25 ID:s40MHg9f0
ウンバカノ殺さなくてもクエストちゃんと終わるんだな
好感度高かったせいで殺しそこねてウンバカノ生存エンド
この先、地下の王座でリッチたちと元気にやっていくんだろうな…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:26:45 ID:FjuX7IDDO
なんか威勢のいい奴がテーブルに刺さってて笑ったw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:46:59 ID:LokulgfRO
あっれー?手かせどこに置いたっけなあ
確かにウェイノン修道院の箱に入れたんだがなあ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:40:58 ID:S2NTt0JW0
ジョ「ゴミがまじってたから捨てた」
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:49:00 ID:Cp77MrEcO
ジョ「うわっ?なんだこの大量の頭蓋骨は?こっちは腐った生首…」
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:53:34 ID:yO62Zllm0
ジョ「何々・・・アルゴニアンの侍女?」
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:00:55 ID:bBFnCAD80
ジョ「しゅっしゅっ」
ジョ「あ、あみゅレット盗まれた」
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:15:40 ID:LokulgfRO
最初のオブリ門の印石って一度で3つ取れるんだよね?
PS3版は無理なのかな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:26:08 ID:dL4nCPhSO
PS3でも取れるよ、取れん時は連打が足りんかカーソルずれてるか
あと役立たず騎士団の門も3つ取れる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:33:28 ID:Bh1wfhoJ0
1つ目クリック直後の印石演出のブワアアァァァ・・・!って音が途切れた一瞬後にクリックすると2つ目ゲット、
で、また同じ音がするから同じタイミングでクリックすると3つ目ゲット。
連打でもいいのかも知れんけど俺はこれでやってる。

今さら上等鋼鉄コレクションを始めたけど、やっぱ特定レベルの武器集めはショートソードで苦労するなあ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:36:09 ID:aEvwsrgEO
>>734
マジレスするとガクブル島にあるよ^^
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:44:02 ID:X8OQE8PF0
あーレヤウィンに待機させていたまだら馬が行方不明になった…
正確には馬はいるけど赤いアイコンになってしまった
新しい馬買うしかないか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:48:53 ID:zTAHVP0EO
くそ・・・指輪物語を久しぶりに見直したら
無性にオブリをやりたくなってきた・・・

明日買い直してくるか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:50:54 ID:4/59DlJk0
>>744
なぜ売ったし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:58:27 ID:F44ueTz/0
>>743
それマボレル修道僧の馬?
それなら確かウェイノン修道院にFTすればまた付いてくるようになった気がする。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:59:05 ID:zTAHVP0EO
>>745
私は完全版出る出る詐欺の被害者です
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:00:47 ID:RFmgugta0
出来れば全ての追加コンテンツ来て欲しいよなあああああああ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:01:05 ID:ZDeuIOJi0
ww確かに被害者だ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:01:40 ID:iZUA7LOBO
オラヴタップに泊まると、いつもオンガーさんがマイキャラの貞操を狙って部屋に入って来るんだが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:03:38 ID:qSWwOVJk0
>>746
ありがとう、修道院行ったらまだら馬出た
死んだかと思ってヒヤヒヤしたわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:08:54 ID:j7WqMlTgO
20時以降は街から出ない
朝早く出発し、遅くとも19時には街か旅の宿へ帰る良い子ちゃんです
雨が降ったら雨宿りしたり、出たばかりなら出発した街へ帰って出発を翌日に延期し酒を飲んで寝る
我ながら不毛なロールプレイだが何しててもわくわくが止まらん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:18:50 ID:A0TzL5uI0
昨日始めたんだけど
暗いとことか洞窟のモンスターが怖いから夜は街から出ないしダンジョンにはいかない^q^
洋ゲーは大体ホラーチックなんだよなあ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:25:45 ID:9WRDQrU30
あるあるwwwwww
生命感知オススメ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:32:48 ID:/0W0sT350
たいまつ携え夜道を歩き、オオカミを霊峰の指で10mほど吹き飛ばし高笑い
やっぱ魔法プレイだよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:33:58 ID:OcLdohzT0
田舎から出てきた騎士見習いプレイ最高
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:35:34 ID:tTLHizUs0
このゲームゾンビがリアル過ぎるぜ
死体とかも
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:35:40 ID:7JqcwnFq0
レベル10縛りってよく聞くけど、10で止めるのか9で止めるのかどっち?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:40:46 ID:qSWwOVJk0
前に夜中どこかの教会入ったら死霊術師に襲われて
教会内に死体があってビビった
夜恐い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:43:41 ID:vjMfXyM+0
あそこ音が響くんだよな
魔法の打ち合いで必要以上に騒々しい戦いだった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:44:07 ID:3b55eOnb0
スヴェンジャの死体気持ち悪いけど
なんか珍しいからスキングラードの自宅に母の生首と一緒に飾ってる
我ながら趣味悪い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:47:14 ID:N9V2ZT+W0
>>758
俺は10だな
9→10になると、ボス敵と宝箱限定でオークとミスリル防具解禁
多くのレベル依存アイテムが一段階UP、チート鍵解禁とかメリット多目
ぎりぎりウィスプ出ないからNPC死亡率も低い
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:49:01 ID:7JqcwnFq0
>>762
なるほど
ガチガチに管理してレベルあげしようかと思ったが挫折したから縛りしようかとw
10にしよw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:53:13 ID:t8vPx7/I0
おいおいLV10って冗談だろ?
デイドラを着ないスーパーミュータント女騎士とかただの乞食だぞ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:57:12 ID:qSWwOVJk0
最初はバリバリの戦士系で行くぜと思っていたのに
気がついたら弓メイン+魔法サブになっていた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:30:13 ID:tTLHizUs0
俺はその逆で気がついたらロングソードで切りつけてる・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:52:39 ID:vAYSJiDYO
召喚メインで近づかれたら魔法だなー。

精霊座だから錬金薬大量必須だけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:58:22 ID:nK3dnTJD0
格闘魔闘士プレイに慣れ過ぎて重装鎧着れないし両手武器も持てない。
攻撃避けられないのが何よりも辛いから、気づいたら速度上げてる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:05:37 ID:/Gxc2lBwO
もしかしてオブリの神々はクトゥルの神々が元ネタ?
アザトース=アヌ パドメイ
ヨグ=ハルメス
ヒプノス=ヴァーミルナ
ニャルラトテップ=シェオゴラス
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:18:50 ID:NqDcRr6KO
クトゥルーってか色々参考にしてるんじゃないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:39:48 ID:ka69cpxg0
イラーナのいる場所がわからなくなったw
どこにいるんだっけ・・・orz
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:41:04 ID:f8mUS1PvO
コロールの広場にいるはず
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:54:02 ID:nag8S2et0
ダゴン=デイゴン?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:01:37 ID:f8mUS1PvO
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:06:58 ID:SyiD3KAzO
つか、大体のゲームは神話からヒント貰ってるでしょ
まぁハックダートもクトゥルーの話が元ネタだから、神々のもそうかもね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:36:39 ID:tTLHizUs0
もうメインクエ終わってレベル43のキャラがいるというのに
また新しいキャラ作って一からやってる俺って・・・
もうこの際全種族作っちまうか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:39:16 ID:/yA0nEnE0
>>776
このスレの人は全種族の男女もうすでに何回かクリアしてる人ばっかりだよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 04:22:32 ID:IpDf+CfqO
http://imepita.jp/20090513/153720
四時間もかかったがやっと並べ終えたぜ…
最下段と端の方は並べにくいから防具で誤魔化してるけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 04:33:51 ID:7JqcwnFq0
すげぇぇぇw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 04:59:02 ID:OPiUINlZO
火球ぶちこみたい……
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:18:11 ID:vAYSJiDYO
>>778
そのうち何故かわからないパワーで勝手に崩れるよ^^
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:19:20 ID:f8mUS1PvO
一つ手に取ると棚をすり抜けてバラバラ落ちたりするよね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:37:43 ID:ctK4l3NM0
>>761
俺はシェイディンハル自宅のベッドにちゃんと並べてる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:55:29 ID:v0OevTQk0
>>778
おめでとう

ああ…火球撃ちたい…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:23:55 ID:JTsSH51H0
ウェイノン修道院襲撃直後に開くゲート数って25だよね?
クヴァッチ前込みだと26?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:26:06 ID:flTFsZuKO
フィスラゲイル先生に操作魔法かけて外で待機してもらおうとしたら、外に出た瞬間死んだ
なんでだよw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:31:31 ID:f8mUS1PvO
バィツァ・ダストだな
運命は変えられない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:41:24 ID:3EnSXBfq0
>>769
英語状態だがハスター召喚の呪文っぽいものがゲーム内にあったりする。
AE HERMA MORA ALTADOON PADOHOME LKHAN AE AI
ちなみにハルメアスがヨグならニャルはメファーラだと思う。

>>773
実は英語ではスペル同じらしい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:59:10 ID:a0Gv9NXQO
音楽癒されるわ〜
現実逃避しまくり
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:42:05 ID:jumaZB/pO
キャピタルウェイストランドにいた時はサクサク進めていたのに
シロディールは誘惑が多すぎてなかなか進められなw
クエとか関係なしに散策が楽しすぎ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:56:42 ID:a0Gv9NXQO
ギルド内の物って取っても全くマイナス要素ないよね?
金稼がねば
最近までデモンズやっててオブリに移ったけど死ぬほど面白くて幸せだ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:09:47 ID:IqDGxqeVO
ゲームやり始めの頃から衛兵に負けるのが悔しくてしょうがなかった。
けどやっと最近衛兵にも負ける事がなくなった。今じゃ4対1でも全員斬殺出来るようになったぜ。
ブルーマ コロール シェイディンハル 不死以外全員斬殺。しかしやはり帝都はなかなか墜ちない。うーん、もっと鍛えなきゃな。
勿論メインデータはあります。メインで行き詰まると虐殺データロードしてストレス発散。
ちゃんと死体が残るのがいいよね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:51:55 ID:EjhSXDyi0
ダーイ\(^o^)/
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:06:59 ID:bnx5fRJE0
>>788
ハックダートの教会の文章、「いあいあはすたあ!」とかだと良かったのにとオモタw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:14:40 ID:Y/TuwNcyO
ゲートの開く場所って決まってないんだな
前のキャラの時は、聖騎士団本拠地の真横に開いて冷や冷やしてたのに
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:17:13 ID:bnx5fRJE0
>>795
候補地は決まっててその中からランダムで開いてるからねアレ
俺も最初の時は自分がたまたま寝泊まりした小屋の至近距離でいきなり開いてびびた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:26:26 ID:a0Gv9NXQO
ちょw
フィスラゲイルとか言う奴ギャグだろw
しかし地名や人の名前が覚えにくいゲームだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:36:42 ID:Re3XZRc80
>>778
最下段はスニークモードにすると視点が下がって並べやすいぜ

レア本がバグって本棚と一体化して読めなくなって以来
本並べはやってないな…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:32:50 ID:vIPoH/8D0
>>785
25のはずだけど、オラは18で
全然ゲートが出現しなくなった
僻地にあるとわからんよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:17:24 ID:NqDcRr6KO
>>797
ゴー! グシャ! ハァ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:22:00 ID:8XuFG9tQO
うわぁ!野頭が歩いてると思ったら冒険者だった!
うっうっごめんよぉ…初対面なのに後ろから射ぬいてごめんよぉ…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:23:04 ID:TUdjP3ZQ0
ゲートは最初のランダム5個、各町付近、大いなる門以外はプレイヤーが出現ポイントに
足を踏み入れない限り出現しないんじゃなかったけ?
803643:2009/05/13(水) 12:42:16 ID:N9V2ZT+W0
きっと知らずに出現フラグ立てた門を幾つか見失ってるな

>>798
おれも途中で本がめりこむバグが頻発して凹んだ
めり込みやすいところには適当な器置いて諦めた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:42:20 ID:tlGAHLUG0
そうだよ。出現地点に近寄るとランダムで開く。
運が悪いとフラフラしてるだけでゲートだらけになる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:44:01 ID:tTLHizUs0
フラフラ放浪してるだけでゲートが開くなんて・・・
なんて厄病神なんだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:54:46 ID:OPiUINlZO
フィスラゲイル 涙はらって
フィスラゲイル きらめく力
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:55:43 ID:mO0n9u6CO
>>713
昔あった赤い髪の少女が主人公の漫画に出てきた
氷の国の王女の自爆技がそれだったな
ノリ的にはウルトラダイナマイトなんだが
こっちは復活するしなぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:14:08 ID:p8C/bh+9O
>>805
全部閉じようとすると後半は一個見つけるだけですげぇ嬉しいんだぜ

>>806
『ゲイ』しかあってねぇ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:24:30 ID:2buF32UBO
ニコニコで紹介されてた三倍毒が強力すぎるwww
合計ダメージ690てwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:32:29 ID:TUdjP3ZQ0
毒で倒した場合殺害数にカウントされないのな。
不殺プレイでも始めようかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:36:05 ID:EjhSXDyi0
モティエールの「マーガレット伯母さん!?随分顔色悪いな・・・」でクソふいたwwwwwwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:42:17 ID:Re3XZRc80
毒は主人公の攻撃として扱われないんだよな
だから殺人、殺害カウントも付かないし、殺しても科料も傷害罪扱い、
難易度補正で威力が増えたり減ったりもしないと色々便利
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:05:42 ID:tTLHizUs0
シロディールの幽霊はアクティブすぎるな・・・
すぐ化けて出てくる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:10:25 ID:3v/mCQDC0
やっぱすべての人物が食事したり睡眠取ったりうんこしたりしなきゃだめだよな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:39:50 ID:dMHy1KVRO
アルゴニアンのうんこは何色かな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:53:02 ID:OPiUINlZO
マゾーガ卿はうんこしないよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:03:56 ID:tTLHizUs0
オーク自体がクソだしな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:19:45 ID:7JqcwnFq0
毒りんご皆食べちゃった
バイバイ僕のマリー
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:22:31 ID:bnx5fRJE0
>>814
主人公からしてそれから超越してるからな
出すはともかく寝るのと食うのは必須にしてもよかったかもな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:10:16 ID:41skeuP20
デッドラのサバイバルモードみたいに餌あげ忘れれると勝手に死んでたらイアヤだなぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:16:14 ID:VJe2CWfAO
餌あげわすれて6日とS時間あまりで死んだ時はうぐぐぐぐ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:18:52 ID:Re3XZRc80
餌が無くなると万引きしてスタップされて抵抗して
勝手に死ぬトビウオ師匠
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:41:34 ID:vIPoH/8D0
トビウオ師匠ちゃんと稼がせてあげるとわりと生きてるよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:53:11 ID:pwRPyKcL0
>>806
ザブングルw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:54:17 ID:7qoq/tFp0
よく死ぬって言われるキャラでも自分のプレイではぜんぜん死ななかったりする
落下オークとか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:02:13 ID:f8mUS1PvO
まだレベル7だけど毒リンゴで金貯めてスキンの家買おうかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:06:20 ID:vIPoH/8D0
いつもの癖で、寝ているところを一撃で殺しちゃったけど
アルクウェド 後味が悪かった
たぶん殺した方が良かったのだろうけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:49:23 ID:A0TzL5uI0
レベル上がると敵が強くなると聞いて怖くなった まだ1だけど
メジャースキルに軽業とか錬金術とか失敗ムード満載^q^
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:49:47 ID:3EnSXBfq0
>>827
どっちにせよ同じ。あいつは呪いでオブリビオンの住人になっちゃったから、
殺そうが殺すまいが魂はヴァーミルナの領域に居続けることになる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:57:46 ID:9UK85czR0
>>825
うちの落下オークさんも全然しなないな
なんでだろね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:04:07 ID:SyiD3KAzO
たまたま、志村が橋の上を通る時間とPCがスキングラード周辺に居る時間がカブってないだけじゃないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:22:13 ID:nZtaO1Db0
ロックミルクで集めたアイテムをレヤウィンで売るつもりだったけど夜中なので
白馬山荘でねたんです。おきてみると、私が寝てたベットで彼女がねてました。
あれ?マゾーガさんいつも右のベットだったような・・w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:24:33 ID:vIPoH/8D0
うむ決まってるわけじゃないようだ
魔法ギルドでもよく添い寝してる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:26:49 ID:wSTuE+Kc0
人肌が恋しくなったっていいじゃない、乙女だもの
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:28:52 ID:nZtaO1Db0
>>833
そうなんですか〜。プレイ60時間越えたのに見たの初めてでドキドキしました。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:31:38 ID:tTLHizUs0
レヤウィンの宿に泊まったら
自室にアルゴニアン♂が二人も入ってきててビビった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:34:13 ID:9UK85czR0
>>831
あの人が橋の上を通るのって午前?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:51:59 ID:SyiD3KAzO
>>837
たぶん午前じゃない?で夕方ぐらいに城へ帰ると
城→雑貨屋→城が行動パターンぽいし
一日中尾行した事は無いから時間までは分らんが
まぁ、橋を渡りきるまで数秒か数十秒ぐらいなんだから、カブる方が稀なんじゃないかと思ったり思わなかったり
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:53:36 ID:1FO1ORVN0
>>678
それどころか、発売日に買ったFO3が詰んだままです・・・。
はやくやりたいが、シロディールを出立する理由が、ない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:58:02 ID:UuXxfhIe0
キャピタルウェイストランドから戻ってきちゃいました
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:58:53 ID:9UK85czR0
>>838
そうか、確かに一言に午前って言っても、
所要時間がその程度じゃさきう「
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:27:49 ID:OPiUINlZO
>>841は気絶しています
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:32:39 ID:vAYSJiDYO
>>838さんの理由に加え、キャッシュが出来上がると
狙わない限りそうそう落下なさそう。

オーク以外にもガードやら市民やら沢山通るが、全然死体見ない。


橋の中に埋まってる?そんなことがあるわk
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:50:32 ID:/gGrckLc0
ムアイクを探して街道を歩くこと一週間・・・
奴はどこにいるんだよ
本当に実在してんの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:51:34 ID:N9V2ZT+W0
一番最初にスキングラード城にFTする時が一番危険か…
数千Gとニンニク山ほど持たせた俺のトビウオ師匠が最近行方不明
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:02:08 ID:/a8bylel0
トビウオ師匠ならさっきパン盗んだ所を見つかって聖堂内で惨殺されましたよ
しかも祭壇の前で。マーラの御許で召されるとは最後の最後に改心したのでしょうか

しかし衛兵、あんたそれ祭壇を汚したことにはならんのかね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:03:58 ID:1FO1ORVN0
>>575
ほ、ほんとだ・・・
「なによ、お、おばさんが着たって似合わないんだからっ!!!」
ttp://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up1867.jpg

こんな感じです。着心地抜群です。
ttp://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up1868.jpg
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:04:32 ID:UuXxfhIe0
仕事ですから
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:05:18 ID:xOw1BAuW0
猪木?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:51:36 ID:zluwxf940
FALLOUT3にはまってんだが、やっぱりオブリもどっぷりはまれるかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:55:40 ID:3EnSXBfq0
>>850
はまるよ!だから買えば良いと思うよとでも言われたいのだろうけど、
Falloutでどんな風にはまったかくらい書かないと何も言えない。
オブリ無理だけどFalloutはいけたって人やその逆もいるしな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:25:03 ID:/Gxc2lBwO
冗談抜きに考えて
幻術を極めると普通に一国潰せないかこれ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:33:23 ID:2CGgVqWKO
やっとアルケイン大学入った

双子兄弟つれまわしプレイ楽で飽きてきたぜw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:45:43 ID:xlV1BVDO0
前作でも幻術最強描写はいくつかあったな。
メイジギルドが幻術を駆使するダンマー系の魔術師組織に一方的に殺られて恐慌状態になってたり
主人公の部下が透明化駆使して一人で帝国軍の拠点を手玉にとってみたり

今作の何かの本にも幻術師の一人勝ち描写がなかったっけ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:57:14 ID:JTsSH51H0
>>799
ああ、反応ありがとう。質問スレ行きだった話題かな

ジャーナルで閉じたゲート25で、開いてる目の前にゲートがあるんだ。
クエストはジョフリーが聖堂で襲撃されてるまま放置のところ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:59:10 ID:OPiUINlZO
つうか激昂が罪にならないのがおかしいw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:59:48 ID:f8mUS1PvO
>>852
灰色のイージス大量生産で対抗だな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:00:27 ID:6eVKr3H80
マゾーガ卿クエでブラック・ブルーゴが一向に現れず
どこかで死んだらしくて勝手にジャーナル出て進んだ・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:03:07 ID:/hgP3almO
このゲームの為だけに蓮根買うか迷ってるんだが、買った奴いる?
ちなみにPS3版
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:09:44 ID:i00323cn0
各ランクの錬金器具が全て独自グラフィックなのに今更気付く
達人(真&偽)の重厚さとかインテリアに良いなぁ
っていうか、こんなところに力入れるぐらいなら武器のひとつでも増やした方が…

>>857
敵意の無い幻術は魔法耐性100でも効いちゃった気がする
選りすぐりの精霊座部隊ならあるいは…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:14:22 ID:B+zHTI+v0
箱○版とPS3版の違いってありますか?廉価版が両方とも同じくらいの値段なので迷います。
違いがなければどちらでもよいのですが、あれば教えていただきたいです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:21:03 ID:6eVKr3H80
PS3版のが地面や建物のテクスチャが若干綺麗になってる
あとはバグの有無なんかで違うって報告もあるかな

普通にゲームやる上でそこまで気にするほどの違いは無いはず
発売日未定の追加パックも両機種で出るとされてる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:24:36 ID:EGyp4Vsy0
増殖バグでアイテムぶちまけたいならPS3
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:24:49 ID:Ac09VJJd0
>>861
途中でハードを買い換えたから両方やったけど、特にこれといった違いはなかった。
継承バグとかも普通に出来たし、宝石の輝きがやけに違うなーと思ったくらいかな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:31:35 ID:WFsxDXCn0
箱のがオススメかな
ちょっと工夫すればDLCも落とせるっぽいし

>>864
継承バグって何?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:33:47 ID:B+zHTI+v0
ロードとか違いありますか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:36:47 ID:WFsxDXCn0
>>864
ゴメン自己解決した
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:40:09 ID:rboPH4ZdO
>>865
> ちょっと工夫すればDLCも落とせるっぽいし

海外版DLCは落としてプレイも出来るみたいだが結局バグるらしいがね
継承バグについてはググれ

>>866
ここは質問スレじゃないから該当スレに行け
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:41:53 ID:cmMFa4ljO
アンヴィルの灯台地下怖すぎ…
ガチでビビった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:44:39 ID:JGUIRxN50
あの文章読んだ直後首がこっち向かって飛んできたら完璧だったな
おぶりぽくないがw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:46:42 ID:2kgAjH7T0
>>870
それはトラウマになるレベルだな・・・w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:47:34 ID:0ZknzKFB0
闇の一党クエで必ず行かなきゃならんからなー
日記があまりに怖すぎて投げ捨てて火魔法で燃やしたわ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:50:14 ID:2kgAjH7T0
ただ、母の首を奴の目の前に捨てたときの動揺っぷりは面白いがなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:53:37 ID:nIXZwssoO
母ちゃんの首を目の前でブラブラして遊ばれたら
俺は問答無用で殴りかかるわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:03:04 ID:0ZknzKFB0
お前の母親は豚のように血を流して死んだぞw
とか言われて襲いかからない奴はいねぇ

その会話を近くで聞いてた帝国兵に惨殺されるけどな・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:04:34 ID:4v77BlsM0
>>873
アイツの目の前で母ちゃんの首捨てると反応するんだ、知らなかった。
そう言う所が細かいんだよなオブリって。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 03:00:10 ID:/Pvs/AEzO
初めて毒リンゴ手にしたけど
この毒を剣に塗ったら最強なんだろうなぁ
さて、リンゴ食って寝ようk・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 03:14:38 ID:xmvFbslrO
俺の銀のクレイモアで貫かれたくなかったら化けて出るなよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 04:38:53 ID:1QkEfdCV0
>>861
箱○とPS3版両方やったけど違いはロード時間だけだと思う
こちらの体感ソースだが、ロード時間の短さは、短い順に、
箱インスコ有>PS3>>>箱インスコ無
PS3と箱インスコ無がロード差が結構あるのはメディアの差とかじゃなくて、
PS3版もデフォで数ギガHDDに領域作ってる関係があると思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:09:15 ID:T0hOGbiXO
アルケイン大学の修練室(?)で雷魔法を的に向けてひたすら放っていた奴の前に立って
魔法を反射して遊んでいたら奴が死んだ途端に部屋から追い出されておまけに鍵まで取られてしまった
理不尽すぎる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:36:14 ID:HVTgYgaM0
序盤から訓練利用してると凄い金欠に陥るんだが
何処か盗みで稼げる所ないだろうか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:54:04 ID:3nTb0G93O
ファラガット砦の毒リンゴ

いくらでも湧く
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:21:43 ID:XCUx1aj70
鍵はHARDだけどな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:28:17 ID:IvMrA06+O
平穏に暮らしたいキャラ作ったらいい加減敵が固いし強すぎで嫌になってきたんだけど
皆、難易度の設定いじってる?あれいじったらいじったでつまんなくなりそうなんだよな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:34:39 ID:3nTb0G93O
>>883
一回開ければ開きっぱなしだからまあいいんでないの
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:42:19 ID:Il9FVRCC0
プレイキャラによって調節したら良いんじゃない?魔法使い、脳筋プレイなら
あげれば良いし、盗賊や暗殺者プレイならさげればいいし。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:03:48 ID:coO7/Pk9O
wikiで白馬山荘関連調べてたら、女騎士と同居せずにすむだのなんだの書いてあった。

え?騎士だろうがなんだろうが、部屋に女がいるならいいじゃない!俺ならむしろウェルカムだぜ!
と、らしくもないwikiの硬派発言を訝しみつつ、マゾーガに会った途端斬りかかった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:03:53 ID:m4zyWdXy0
アンヴィルの家のクエストが終わった。
地下の怖い部屋はふさがるのかな。。。
ガチで怖くて、確かめにいけません

あんなワケありのとこ使ってる奴いんの。こえーよ、こえーよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:18:11 ID:1QkEfdCV0
>>888
考え方を変えればいいんだ
シェイディンハルやスキングラード、コロールなんかは奇麗な豪邸だが、
元どんなヤバイ奴が住んでてどんなヤバイ事件に巻き込まれたかわかったもんじゃないだろ?w
特にスキングラードなんて過去に事件はあったしお向かいさんはリッチの巣窟
それに引き換えアンヴィルは確かに訳あり物件だったが、家の経歴がはっきりとわかってて、
しかもプレイヤー自身が呪いを解除した、一番安全な物件なんだよw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:41:22 ID:pnPBFYqTO
>>888
アンヴィルの家って呪いが解けてもなんか部屋が薄暗いというか
変に陰が多くて怖いよな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:46:31 ID:1QkEfdCV0
タマネギを地下の隠し部屋に封印しとけば怖くないぜ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:49:12 ID:3nTb0G93O
アンヴィルの民家は間取りが面白いよな
斜めに狭く区切られた部屋とか

売り家はなんか暗いし中途半端に広いから残念
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:31:22 ID:rk9g60Yii
シェイディンハルが間取り的にもデザイン的にも好きなんだけど、
箱と樽が目立つところにあるのがなぁ。

あと、なんでよりによってブルーマの家の暖炉に火が入ってないんだろう?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:32:03 ID:x2wux23YO
豪邸を買い占めても結局は帝都の家しか使わない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:33:46 ID:m4zyWdXy0
みんなの意見からすると、地下はクリア後も開くんだな・・・。
>>890そうなんだよ・・・暗いんだよ・・・。なんであんなに怖いんだろ。
アンヴィルの自宅は使わないことに決定した。

896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:35:05 ID:bL8nfH/x0
アンヴィルの家は魔術師プレイに最適
・・・と思ったんだが、本棚がないのは痛いな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:39:12 ID:+dcMwNk50
アンヴィルの家がどんなふいんき(何故かry)かは知らんが
快楽殺人プレイに向いてそうだな、ジェフリー・ダーマーみたいな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:05:23 ID:1QkEfdCV0
結局FT地点から近い場所しか使わなくなるんだよなぁ・・・
各都市にある家だとブルーマが最短か
スキングラードも近いんだがいかんせん寝るとこまでが遠いのがな
やっぱ野営地最強か
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:12:37 ID:dCmyhoig0
最近の遊び方

・不死属性のNPCをシェイディンハルの井戸に連れ込んで・・・

・マグリールを素手にさせてミノタウロスと戦わせる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:20:22 ID:3nTb0G93O
>>898
最強は僻地の農家じゃないかな
屋根がないと寂しい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:22:00 ID:3vAYXz5S0
ブルーマの家が好きだけど、名声高いと伯爵夫人がアカヴィリの秘法クエ受けないと
家売ってくれない状態になるから困る
あのクエストはクリアしても途中で放置しても棄てられないゴミを押し付けられるから嫌いだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:30:21 ID:1QkEfdCV0
>>900
そういや野営地にあるテントって、△式のやつは雨降ったら寝床ごと流されてくよな
マップ中央で帝都にも近めで屋内で収納あって家代わりにできるといえば
エイルズウェルも便利な気がする
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:54:11 ID:xmvFbslrO
>>893
ブルーマは暖炉に火があって、デスクが開いてたら…

暖炉に火魔法打ち込んだら、音だけはするようになる。
没ギミックの名残かな?

松明放り込んでもいいんだが、周りが明るくならないという虚光
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:07:10 ID:shZBbgzF0
>>901
クエスト発生直後ならそれに関する話題に触れない限りゴミ押し付けられることはないよ。
クエスト自体は未完のまま残るけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:26:20 ID:1QkEfdCV0
>>903
ほんとだ、ブルーマの暖炉に炎魔法撃ち込んだら火が燃える音するでやんの
3ヶ月くらいやってるのにしらんかった・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:38:28 ID:HmCY+eLiO
あのゴミはいつもシェオゴラスクエとかヘナンティアクエで体内に吸収させてる
魔法耐性上がるから地味に便利
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:39:20 ID:nb1r8nyZ0
盾に矢たくさん刺さってると300みたいでかっこいいなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:48:29 ID:31SMFa1oO
ポークチョップに魔法かけて一緒に旅をしているのだが、抜刀するたびにポークチョップが大暴れをするのでフォローがとても大変です
でも楽しいです
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:48:32 ID:OA/RCcd+O
額から矢が貫通しててもへっちゃら!ふしぎ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:54:38 ID:+dcMwNk50
やはり・・・ポルナレフか・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:55:34 ID:lILmZg+FO
レヤウィン南の海に面した小さい陸地に壊れた小屋のオブジェがあるんだが、あそこに住みたかったよ。
レヤウィン南はお気に入りスポットだ。
クエストとかでもあんま行かないから足を踏み入れていない人も多いんじゃないかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:57:09 ID:UnVn9Oz8O
ウォーターズエッジの屍全部を帝都の自宅に持って帰ろうかと思ってるんだけど頭おかしいかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:59:29 ID:3nTb0G93O
見事な性癖と感心するがどこもおかしくない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:01:52 ID:UnVn9Oz8O
だよな
密室に裸の男女が缶詰めされてたら興奮するよな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:04:17 ID:i00323cn0
虫の杖で蘇生した死体は街の扉とか潜れないから、
生きてる新鮮な状態で持ち帰って自宅で調理しないとダメだぞ

と、その道の先輩からのアドバイス
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:04:47 ID:y+hzxsJ4O
スキングラードはお隣がアル中の鍛冶屋と死体愛の錬金術師で
向かいが幽霊屋敷で
伯爵が吸血鬼で
ボズマーの基地外の死体がいつまでも放置されてるけど

そこがなんか気に入った
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:10:11 ID:y+hzxsJ4O
タマネキをベニラス邸の例の区画に閉じ込めるとリスポーン防げる?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:19:32 ID:1QkEfdCV0
>>911
最近アルゴニアン報告を読み終えた所だからレヤウィン南ってか
ブラックマーシュに近い地方はとてもとても
つかブラヴィルの設定ってレヤウィンと間違えてるんじゃないかと思ったw

>>917
なんのリスポーン?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:25:16 ID:y+hzxsJ4O
玉ねぎの予期しない召喚
オブリビオン次元に取り残しても何故か生還するし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:26:36 ID:3nTb0G93O
溶岩に長い間浸かってもヘッチャラだしね
恐ろしいわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:30:34 ID:1QkEfdCV0
>>919
え〜とあれか、リッチいた所でぶち殺した状態で閉じ込めたら、
永遠にリスポンしてこないようになるかって事?
だったら多分無理だと思う。所詮家だし。
あいつ以前オブリ次元で殺されて、放置して出たらいなくなったから
ああ消えたんだなと思ってたらゲーム内時間で3ヶ月くらいして突如復活しおったし。
意図を読み違えてるならスルーしてくれ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:30:35 ID:nb1r8nyZ0
波止場地区から「帰れ」って命令したんだが闘技場地区にいなかったよ。
道中なにかあったんだろうか・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:42:53 ID:WN5v9A5jO
TES:Vのトレーラーってあるのかな?
と思い探してみたらすげえいい曲みつけた
http://m.youtube.com/watch?v=_9iwJxbxWEQ&rl=yes&sso=True&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
携帯で探したやつだから携帯用のページになってるかも
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:45:21 ID:HVTgYgaM0
今更なんだが帝国とは名ばかりでシロディールってちょっと小さめの町なのでは…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:56:25 ID:3nTb0G93O
あの百倍の人口はないとな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:02:09 ID:rboPH4ZdO
ゲームなんだから仕方ないでしょ
シロディールの範囲だってリアルに描いたら目茶苦茶広い筈だし
ニルンの他の大陸とかは知らないけど、タムリエルの一地方で考えればシロディールはデカいよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:22:09 ID:1QkEfdCV0
ゲーム内設定だとシロディールの横幅は東京〜長崎間くらいあるんだよね
そういう風に脳内補完しようとしてもゲーム内のシナリオが結構距離感無視のが
多くてちょっと困ったりする
コロール〜シェイディンハル間は500〜600kmくらいあるはずだけど、
兄弟クエだとあっちでもみたのにこっちでも、とか隣町かよみたいな語られ方してるし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:23:09 ID:vhUFaNSS0
ダイビングロックから鉛筆の架け橋を作ること8時間半、帝都らへんまできたが白いモヤモヤが見えない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:25:12 ID:l1zDkS+vO
>>923何これ意味不www
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:27:11 ID:xs9yBDvgO
技術が進めばリアルスケールのTESも実現するのかねえ
ゲームとして面白いかどうかは知らんけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:30:03 ID:vYKPx7uU0
>>925
百倍居たらAIの処理追いつかないよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:34:31 ID:3vAYXz5S0
現状でも顔と名前と居住地が一致しないNPCが山ほど居るのに、
これ以上増えても人見知りの俺には処理が追いつかないよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:36:38 ID:rboPH4ZdO
開発側も設定に準拠したTESを作りたいんだろうけどね
ハード的な問題で無理なんだろう
そんな想いを汲んで、俺達の妄想力で補完してやろうじゃないか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:37:44 ID:3nTb0G93O
子供もいてもいいんじゃないかな
完全無敵モードでいいから
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:41:05 ID:hJQA4ASO0
10年後のtesがあるなら
それくらいnpcも増えてるかもな
個人的にはいらないと思うけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:53:43 ID:1QkEfdCV0
>>903さんの奴で暖炉に音出させて燃えてるたいまつを5〜6本ぶち込んで来た
いい感じで燃えてる暖炉になったけど下のベッドルーム行っても燃えてる音がすげえw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:43:42 ID:1ahSpYUaO
ダイビングロックからは帝都がぎりぎり見える程度なのが少し寂しい
晴れてたら、レヤウィンとまでは言わないが、その手前の…なんつったっけ、ブラヴィル?くらいまでは見えたらいいのに
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:54:05 ID:/Pvs/AEzO
帝都右下にある橋みたいな感じで
もっと大きい橋がほしいな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:25:56 ID:xmvFbslrO
>>916
スキングラードには(ネズミの中で)最強のネズミも居るらしいよ。
どっかの家の地下に…


>>936
ちなみに、暖炉じゃなくても松明放ったらパチパチ音はなるんだぜw
しかも拾っても音は残る摩訶不思議。

940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:27:55 ID:1QkEfdCV0
>>939
まじでか・・・ありがと
もう5キャラ目やってるのにまだ知らんかった事だらけだ・・・w
といっても最初の4キャラは数時間か長いのでも10時間ちょいしかやってないけど
カジートがこんなに気に入るとは思わなかった
最初どこのグインだよって思ってたんだけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:41:22 ID:vhUFaNSS0
雲の上の聖騎士周辺きたが見えない壁で近づけないジャナイ・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:22:12 ID:0ZknzKFB0
アイレイド遺跡系の扉際で山賊カジート倒したら
尻尾が小さな隙間にはまったようで
orzのポーズで死んでやがるぜ・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:33:06 ID:JNDnhBKf0
念力で飛ばした物体でダメージを与えたいお・・・・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:34:46 ID:IvMrA06+O
鍛えればサイコキネシスになればいいのに
フリーザのクリリン爆破がやりたい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:36:45 ID:+dcMwNk50
悟空はたまねぎが妥当だな、髪形も似てるし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:37:13 ID:JNDnhBKf0
神秘だっけ?

100で生物も飛ばせれたら落下死とかできるのに・・・・・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:37:36 ID:rboPH4ZdO
>>943
ジェダイごっこがしたいのかい?
以前フォースプッシュしてる動画ならニコで観た事あるな
PC版だkedona
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:44:54 ID:SUmAeRhl0
あの丸太トラップとかをぶんまわすといい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:46:01 ID:SUmAeRhl0
ま、まちがえても範囲雷魔法とかぶち込むんじゃないぞ!!絶対だぞ!!!!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:46:06 ID:JNDnhBKf0
>>948
試したことないけど、丸太持ち上がるのか

鉄球なら遊んでたらゴムみたいに鎖が伸びて暴れまわったけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:47:44 ID:JNDnhBKf0
スレ立ていってくる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:50:55 ID:JNDnhBKf0
あーだめだ
このホストではしばらく云々
>>960頼む
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:54:54 ID:xclWYw5S0
dion軍は呪われてるな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:37:26 ID:PfUNgzDv0
>>923
脳が破壊されるwwww何て事してくれたんやwwwwアタマから離れないwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:30:26 ID:1ahSpYUaO
武器配達→ゴブリンどもジェノサーイ!→三人して落ちてきている丸太トラップに突撃→全滅
いろんな意味で救えねぇ…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:44:14 ID:0ZknzKFB0
自分の仕掛けたトラップに引っ掛かって死ぬゴブリンや賊もいるからな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:46:35 ID:3nTb0G93O
丸太超痛いからな
死ぬ可能性があるのはあれだけよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:54:50 ID:bmymgmoX0
外に丸太を持っていってアスレチック作りたい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:59:16 ID:XedeUu/j0
Morrowind買っちゃったぜ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:08:36 ID:29yau/U10
好感度最大まであげてもブルーマの宿屋のオラヴがレイニル・ドドラスのこと話してくれないのは何故orz
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:10:44 ID:lFiZfg8L0
次スレの事をすっかり忘れているようなので立てといた
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1242302893/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:33:22 ID:RPVvpQDT0
>>960
好感度が100までいってないのに「これ以上説得できないから最大です><」なんてぬかしやがったらルマーレ湖に沈めるぞ

今日電車内でたまたま見かけた美人を、脳内で無意識に頬骨を少し下げて、顎はもっとこう・・・とか幻のスライダー動かして整形してた。俺ヤバイと思った
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:49:56 ID:3/YKUpIK0
>>962
あるある
この所ひたすらキャラメイクのスキル上げしてるからすごい分かる
今やっと修行者レベルぐらいになったとこ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:55:06 ID:+kpBwv7U0
下水では普通に美人なのに下界だととたんに肌荒ればばあに・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:56:41 ID:9IPw/LeE0
>>940
やたら偉そうな奴の家だな
抜刀したら襲いかかってくるぞ

>>961
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:00:44 ID:mIVvQCOR0
ウィルオウィスプの亡骸の上にスプリガンが大の字に斃れたんだが・・・
スプ嬢の股のところにウィル死骸が重なり・・・これは・・・ゴクリ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:04:46 ID:SUmAeRhl0
うp
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:05:38 ID:i00323cn0
キャラメイクにハマってる時は美人見ると縦横斜め観察したくなるな
ついでに髭剃りながら、自分のツラ見て「もう少し眉間の幅と深さを…」とか考える病気

>>961
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:10:55 ID:BVzon8nHO
なんかFalloutみたいにレベルあげなくてもドゥルーとか色々出てきてほしいな。そりゃアカクマとかデイドロスやリッチは勘弁だが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:12:59 ID:GnDWRtU30
おれ長い間、オプションをすべてデフォでやってたんだけど、
さっき、ちょっと「輝度」をMAXにしたら、ビックリ!
洞窟めっちゃ明るいやん!!
暗視や松明いらんやん!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:18:49 ID:6Bqek9Jt0
でも雰囲気が出ないだろ
しかもジャーナル画面まで不自然に明るくなるし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:31:44 ID:HmCY+eLiO
まぁデフォだと教会すら真っ暗だしな
多少明るくした方がいいと思われ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:33:54 ID:JNDnhBKf0
教会?

ああ、スリの穴場ね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:35:42 ID:GnDWRtU30
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:59:19 ID:0ZknzKFB0
やっべ、敏捷性と速度優先的に上げてたら
ダンジョンの崩落に巻き込まれて即死したぜ/(^o^)\
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:03:43 ID:GnDWRtU30
>>975

実績 フィスラゲイル    1G
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:04:18 ID:xclWYw5S0
狼の女王面白いなぁ
なんでレア本なんだろ
皇帝達がかなり悪し様に書かれてるから禁書なのかね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:05:12 ID:s7RSf1iU0
ガクブルさんからのお便りはまだでしょうか。もう長いこと待っているような気がします・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:06:07 ID:0ZknzKFB0
あれだけ体張って1Gかよ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:09:10 ID:9IPw/LeE0
さっきからオレインさんがアイレイド遺跡のトラップで串刺しになる→気絶→串刺し→気絶を繰り返してる…
回復しても話しかけても動かないし、この人マゾ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:17:11 ID:oAy0/qEv0
魔法か何かでブッ飛ばしてから回復なり魅了なりすればいい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:28:47 ID:wIzjvBhQ0
サングインクエで衛兵に襲われてた俺を守ろうとしたマゾーガたんが。・゜・(つД`)・゜・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:49:56 ID:xclWYw5S0
>>978
大丈夫明日の朝起きたらガクブル島にいるよ
ガクブル島の事を誰も話さないのはまだ誰も帰ってこないからだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:41:41 ID:DaXgogydO
[Speech 98%]ガクブル島?
ああ、中止になったらしいよ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:05:17 ID:jRscdC4n0
商才100まで上げると原価で物売り買い出来るんだな。
一応ダル母とパロリーニャに貢ぎまくる甲斐はあるらしい。
…まあ実を結ぶ頃には金有り余るんだけどな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:34:45 ID:47TLt4nFO
闘技場の外にいるトカゲと女を舐めるようにじーっとみてたら、参考になることがあった
みたいなでてきて格闘スキル5上がった(´・ω・`)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:38:47 ID:EegHfKdM0
パロリーニャさんのお店、商才マスターのくせして商品の配置がよくないと思う
ギィー タッタッ ドカッ バスッ ズザァー ゴンッ ってすぐなる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:55:16 ID:GG2pOnnY0
>>987
ギィー タッタッ ドカッ バスッ ズザァー ゴンッ
「お客さん、商品落としましたね?全部買ってもらいますよ」

パロニーリャ「ええ、こう見えても帝都で一、二を争う繁盛店だったんですよ
クヴァッチの英雄がこの街に来るまでは・・・」
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:58:20 ID:qfdEJyWr0
弓矢で死霊術師をちまちま倒しながら進んでたんだが
なんなんだこいつらの矢吸収能力の高さは
全然矢を回収できず30本消費したぞ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:12:36 ID:PgB1yj4J0
オントゥス砦の魔術師、カラーニャ以外は全部闇討ちしたオラは心底
闇の一党に染まりきってる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:09:13 ID:qfdEJyWr0
俺はカラーニャに会話するまで襲ってこないの知らずに
全員皆殺しにしてたは・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:59:11 ID:8RknG24e0
SI来るっぽいね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 04:00:11 ID:sk53LRvA0
>>992
その言葉にもう何度枕を涙で濡らしたことか><
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 06:16:02 ID:s8MfdLTb0
質問スレ行きかもしれないんすけど、
「西の歪み」を読んだんですがこれ何が起こったんですかね
なんか過去作の話らしいんすが
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:13:47 ID:ykUWTVLZ0
TES2の話。マルチエンディングなのでぼかして書いてある(察するにおそらく帝国との対決ルート)。
皇帝とブレイズがドワーフの巨大人型兵器を発掘して世界征服を企んでいたので、
2の主人公とダガーフォールの英雄達が人型兵器を破壊して、世界を皇帝とブレイズの魔の手から救った。

今作では被害者ヅラ&正義の味方ヅラしてる彼らも、過去作では散々悪いことをしてきたのですw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:38:33 ID:DaXgogydO
>>992
早くソース明らかにしないと衛兵を呼ぶぞ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:22:46 ID:8RknG24e0
2009年春夏発売タイトルのSIの映像
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:31:05 ID:RkZ9XcKe0
遅くて秋くらいか・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:39:13 ID:kI73gDYTO
1000ならSIは5月発売
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:40:14 ID:hFr71zAn0
1000ならダル=マは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。