RPGツクールのネタを考えよう 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:11:55.38 ID:44uTfdIk0
微妙にファンタジイな世界
異形がうごめく過去の禁断のダンジョン(?)を障壁を破りながら進んでいく
最深部には放射性廃棄物等の汚染物質や暴走した分解ナノマシン体が
科学の限界にぶち当たった過去の人間はファンタジイ要素に頼り(説明不足)、魔力でナノマシン体を追い詰め、地中深くに封印
幾重にも障壁は張り巡らされてはいたものの、電波干渉は可能であったため、放置されたシステムや建築機材を用いてのダンジョン整備(封印を破る者を呼び寄せるため)
破壊性は皆無だが、建築行為等のために生命体を行使する感染プログラム体も作成(人間が物理的封印を超厳重にしたおかげで材料には事欠かなかった)
倒されたナノマシンは衝撃で元に戻り、汚染物質を浄化しただけでなく、地上を豊穣の大地に作り替えた後に自滅プログラムを発動させて消え去る
主人公たちは図らずして過去の負の遺産を一掃できたのでした

こういう不謹慎&平成初期のいい加減なノリも悪くない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:26:09.69 ID:Q9ycsUEE0
>>935
ファルシのルシがパージで

まで読んだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:43:46.78 ID:FZFQKZ8r0

そして……
探求の旅は はじまった



のび太とジャイアン、2人の若者は
みずから与えられた 試練の大きさと
まちうけるはらんの運命に めまいさえ おぼえるのであった



その真の意味を知らず 2人の若者が持つ
”ドラゴンボール”……
はるかむかし その球を集め
願いをかなえた者がいたという



さあ旅立つのだ
この世界をおおう 暗黒をふりはらい
”ドラえもん”をふたたび この地に……
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:39:53.10 ID:pg4dZwJT0
ドラえもんとドラゴンボールの融合w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 04:41:39.85 ID:31GRBTB0O
魔法の国の危機を救ったのは武術だった、みたいな話ならどっかにあったな
まあ一つの力に頼ってたらいずれ解決できない問題にぶち当たるってのは当然という気もするが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:08:55.42 ID:nuPtek/Q0
すげぇ奥の深い話だなそれは
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:54:21.48 ID:V4EGL3H3O
昔好きだった女に15年ぶりに会ったんだ
既婚なんだが心がときめいた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:02:45.69 ID:V4EGL3H3O
誤爆orz
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:13:23.36 ID:RiCX54OF0
誤爆ついでだ、それRPGにしろよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:35:17.98 ID:V4EGL3H3O
誤爆ついでにw
正確には13年ぶり
いや〜本当にびっくりだったよ
たまたま銀行にハネムーンの外貨交換に行ってさ
受付で名前を書いたら、「もしかして○○さんって○○中ですか?」って聞かれたんだ
最初は誰だか分からなかったけど、ネームプレートみて一気に記憶が蘇った
当時好きだった○○さんだったわけだ
綺麗になっててわからなかったよ
だけどおっとりした性格は相変わらず
心ときめいてメアドを聞こうとしたんだけど、不運なことに隣には妻がorz
俺の新しい物語が始まると思ってたんだが…
次は一人で行って絶対連絡先聞いてくるぜ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:00:12.62 ID:U9bWVVvr0
おい
嫁を大事にしろよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:13:23.65 ID:n/28CCJN0
なんのRPGだwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:50:12.02 ID:/wMqRtbf0
こないだオレが出勤しようと服着てたらお前の嫁がその件で疑ってたぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:49:33.15 ID:6wz2omNl0
オチが笑ったw
結局メアドも聞けないんかいw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:08:59.77 ID:7ryp++lw0
織田信長が本能寺で死なないで天下統一して西洋化しちゃった昔の日本の話作ってたけどもう無理
そういえば中世日本のネタすくないねプロアマ問わず
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:17:35.49 ID:lPVVm4TWO
日本舞台だと鬼武者とか世界観よかったな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:45:41.57 ID:8J/Gaa7m0
おとぎ話とファンタジーを合わせたらなんかいろいろ面白そうなんだけどな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:38:13.89 ID:nlqiKtlo0
それどういう意味だ?w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:15:21.76 ID:AnX0L9eV0
つまり…ホーリーブラウニーだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:35:45.50 ID:Qcmrx2ow0
>>949
考証がめんどくさいからじゃないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:43:25.75 ID:KGiQpbc70
桃太郎に実は鬼の力が宿ってるとか燃えるじゃないか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:05:53.25 ID:JuqlK/MG0
よくある剣と魔法と科学が同居している世界の一つの国が舞台。
ジョニーは正義感が強く、数奇な運命に憧れるちょっと馬鹿な街の少年である。
ある日、重傷を負った老人に出会い、黒いアタッシュケースと託される。
事態が理解出来ないジョニー、老人曰くこれは強化服の試作品で
これが量産されてしまったら大変な事になってしまうとのこと。

そこに現れる黒い服の男達と謎の怪物。アタッシュケースをわたせという
老人はアタッシュケースにジョニーのデータを記録させ、そしてミカヅチに変身。
黒い服の男達と怪物を一網打尽にする、老人は一人残らず殺せと命ずる。
生かせば確実に君や君の家族に被害が及ぶだろうと
巻き込んで済まないと、詫びて事切れる老人。
ジョニーの旅がはじまった。

世界観
魔法と科学が融合しているような世界、それ自体は良くあるよね。
魔法は一つの技術であって異能ではない、女性のほうが強い傾向がある。
ちなみに魔法が存在している世界で、肉体で戦う人間が存在しているのは
この世界の人間は鍛えればそれくらいの強度になるというのが一つと
異能の領域の人間も存在しているという事。

舞台は共和国、とりあえず平和だけど、この国も政治家や官僚はどうしようもなく
軍国化したい奴がいたり、平和と平等を求めるあまり危険思想に至る過激派がいたり
唯一神を信仰する原理主義宗教が一部で力を持っていたりとか。

モンスターや魔物という言葉は使われない、凶暴な野生動物という扱い。
つまり、野犬もバジリスクも凶暴な野生動物である。
会話が可能な人外の種族はひっくるめて少数種族という扱い、一応自治区を設けてある
市民権に関しては微妙なところで、互いに極力関わり合わないほうが良いと考えている者が多い。
ちなみに、抜きんでた異能を持つ人間は、少数種族の血を僅かに引いている。
被差別層や逆にそれによって財をなした富裕層に多い。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:10:26.69 ID:JuqlK/MG0
敵組織
烈士会
軍の過激派が作った秘密結社、軍の中枢にも息のかかった人間が存在する。
外国の軍事力対する脅威を喧伝し、故に国は強くあるべきと説く。
ナショナリズムを煽るやり方から、共和国民であるということしかアイデンティティのない人達にも
その主張は支持されているが、そう言う連中は自ら戦う気のない腰抜けであって戦力外である。
強化服を作った組織でもある。国防と絡んでいる為規模は最大だが、軍の一派閥に過ぎず
小回りが利かない。

アドヴェ教
唯一神アドヴェを信仰する新興宗教。
人間至上主義で、異能者は神が与えた能力であって断じて少数種族の血からなるものではないと言う。
異教徒に対しては極めて冷酷で強引、説得と称してつきまとうため嫌われているが
宗教らしく慈善事業も行っており、貧民層の教育に食い込む事で信者を拡大させている。
また、人間至上主義という考えが、人間であること以外に優位性を見いだせない人々への吸引力になっている。

ピースピジョン
平和と平等を標榜するが、平和と平等を望む余り攻撃的になってしまったテロ集団。
存在自体がかなり矛盾しているが、組織が目的となった組織などそんなものである。
敵組織では最小だが、やはり被差別層や貧民層に支持者が多く、異能が多い。
少数種族の権利を主張したり、不当な搾取を糾弾するという「正しさ」が特徴。
しかし、その強引なやり方は、同時に弱者に対する印象を悪くもしている。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:17:27.12 ID:JuqlK/MG0
ミカヅチ(ジョニー) ヒーロー 15歳
悪人ではないが頭が悪いタイプの熱血で、深くは考えず勢いで行動するドンキホーテ型の性格。
主人公らしくバランスが良いが、デフォルト状態では味方にはなにもしてやれない。
真価はフォームチェンジ可能になってから。ちなみに、混乱と暴走には耐性がある。
ターンの経過と共にヒーローゲージが溜まり使用できる技が増えてゆく。
電気を帯びた手刀雷帝チョップ、必殺のサブミッション、エレキトリックスリーパーなど。
なお、変身の時は雷帝神化!ミカヅチ光臨!と叫び、必殺技には解説が入る。
例)エレキトリックスリーパーとは、頸動脈洞を圧迫し約七秒で相手を失神させる技である。
さらに、体から流れる電流にてダメージを与え、周囲の者もミカヅチに触れる事ができないのだ!
ストーリーが進むにつれて、雷火、風雷、震電、電瀑とフォームチェンジが可能に。

エリナ 恥ずかしがり屋の魔術師 21歳
自分に自信がなく恥ずかしがり屋、そんな性格なので先輩の情けアシスタントをしている身分
生真面目な性格であり、それを非常に後ろめたく思っている。
魔力を込めたパワードスーツのような鎧を着ているため彼女の素顔を知るものは少ない。
が、話が進むにつれ寧ろ目立つので普段は脱いだ方がいいという形に落ち着く、ちなみにメガネ。
基本的には常識人だがショタコン気味で大人の男性は怖い、ただし性格故に問題を起こさない。
鎧を纏っている為防御は高く、素早さが低い。攻撃力はそれなり。小心者でスタンを起こしやすい。

ジュナ マッドさん 不明
若き天才として将来を嘱望されていたが、人といろいろズレているため辞める。
その後軍の過激派からの誘いが来るも、軍属共は美しくないと断る。
自然や動物を愛し美しい世界を守りたいと願っており、少数種族に関する理解もある。
自分の理想と目的を持って強く生きている筈なのに社会の敵扱いされる事に身震いするほど腹を立てている。
執念深く一度受けた屈辱は忘れず、何が彼女の逆鱗に触れるかわからない。
いかにも後衛っぽいステータスを持つが素早い、ガラクタからメーサー砲や成仏光線銃など
よくわからないアイテムを作り上げる、マザー2でいうならジェフみたいなポジションだ。
なお、暴走や混乱は効かない、何故ならばはじめからおかしいからである。

ザナミ マゾ剣士 32歳
腕は確かだが、わざと斬られてニヤニヤするドMであり、非常に気持ちが悪い為仕事が長続きしない。
マゾは誰にも迷惑をかけていないが持論であり、変態にも優しい世界を求めているが
ある意味モラリストなところがあり、誰かを傷つけるような異常性癖は許せない。
素早さ以外は高め、ただし装備出来る防具は軽装のみ、ボンテージ系は軽装に含まれる。
頭部の装備は怪しげなヴェネツィアンマスクっぽいもの、正体を隠すという意味もある。
マゾなので受けて返す技が多い、ダメージを受けるほどMゲージが溜まり強力な技を使用可能になる。
Mゲージを消費して人間離れした剣技を放つが、たまに恍惚状態となって行動不能に。

ラジ リザードマン 18歳
リザードマンの若者、好奇心が強く遠くへ行きたいと里を飛び出した。
人間社会の基礎知識を教えてくれたジュナを先生と呼んで慕っている。
ただし、根っからの危険人物であるジュナよりも常識人であるが、結局従う。
魔法にまつわる能力を除けば高い。武器は斧、体術にも秀でており
尻尾を絡めた闘技は並みの人間では歯が立たない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:26:19.10 ID:JuqlK/MG0
他の登場人物
ウェイン
烈士会の若き幹部、強いだけではなく、人を惹きつけるような言動も上手く
軍の過激派である烈士会のイメージを和らげるのに一役買っている。
機動鎧という一種の人型戦車に乗って戦い、ちょっと魔法も使えるエリート。
ジュナ曰く、小賢しい軍鬼。

パトリシア
ピースピジョンの若きリーダー。情熱的で先頭に立って戦う姿が信頼感と安心感を与える
カリスマがあるというわけだ。元々裕福な家庭の人間で頭でっかち。自分の正義に妙な自信を持っていて説得は不可能。

トヤソリ
人の心に取り入るのが上手い老獪な老人、猊下と呼ばれている。
最初は詐欺のつもりだったが、段々本人も本気でそんな気がしてきている。
はったりが利く異能者で、奇跡を起こして回っている。

ニコラ博士
ジョニーに強化服を託し死亡した老人、ジュナとは年の離れた友人だった。
こうなる事をわかっていた為か、彼の遺産あちらこちらにある。

先輩
エリナの先輩。面倒見が良く、極度の恥ずかしがり屋のエリナの面倒を見ている。
一歩間違えればとんでもない事に巻き込まれるご時世、エリナが旅に出る事に関しては複雑だが
彼女が自ら自分への依存を断ち切ろうという意思を尊重。
薬や怪しげなアイテムを扱っている。

アサクラ ダイゼン
強い剣士と闘い殺したいと願っている、というかそれしか興味がない異能の剣士。
強いかどうかが重要なのであって、それ以外の事には事に興味はなく、碌に名乗りもしない。
あっちこっちで出会い、人斬りをやっている事もあるが、ザナミが仲間に加わるまで関わってこない。
剣士以外に興味はなく、強い剣士とさえ闘えればどうでもいいという剣士以外に対して基本的には無害な人。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:41:35.50 ID:JuqlK/MG0
当然だけど集団を相手にする以上、正体を隠しながら戦う

敵対する組織と絡み合い、戦いながら話は進んでゆく。
その中で、敵対組織は皆、一見すると正しそうな事を、もっともらしそうなことを言っている
という事にジョニーは気づく、だけど尤もらしい事でやり方を正当化している事にも。

当然敵対組織同士仲も悪いので、小競り合いがあったり
ジュナが対立するように仕向けた上で漁夫の利を狙うようなやり方など
どうも、カッコイイ正義の味方になっていないと思いながら戦う。

どの組織にも異能者と機械兵器はあるが、軍隊のみ改造生物が存在している。
人間も改造されていて、行き場のない人間が改造されていたりとか
宗教にハマった人の家族の居場所のなさとか、とにかくそう言う展開が中心。

エピローグ
その後ジョニーは家へ帰った、家族に泣きつかれるジョニー
正義の為、いや生き延びる為に自分が殺めた人々にも同じように家族があったのだろうと考えるのだ
正義はかっこの良いものじゃないとちょっと大人になった。

エリナは先輩の元に戻った、だけど彼女にはもう身を隠す為の鎧は必要ない。
もうすぐ独り立ちできそうだという。

そしてあの街に戻ったザナミは見るも無残な姿で発見された。
どうやらアドヴェ教の残党にやられたらしい、しかし……その顔は笑みを浮かべていたという。
教祖が醜態を晒し、処刑されたとしても結構な数の信者が残っていて
狂信者は醜態に関しても都合の良い解釈をしてなおも信仰をやめない。

ジュナとラジは何処かへ去っていった、美しい世界を守る戦いに終わりはないと言い残して。

ピースピジョンは壊滅したようだ、しかし……
パトリシアは親が金持ちだったおかげで、さっさと釈放されてしまったらしい。
ピースピジョンにたぶらかされた為に不幸になった人々もいるだろう
そして彼らの掲げていたスローガンと同じ事を語ろうとすれば、危険人物だと思われるような風潮ができあがってしまった。

そして、軍の過激派の首魁を倒したからといって、過激派そのものが消えるわけじゃない。
何より一度できあがった立場には、野心を持った者が座りたがるのだから。

しかし……
謎の軍団が出現し世界征服を宣言する!
それはなんとかつての仲間であるジュナが率いているのだった!


しかし、戦いは続く!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:23:09.57 ID:emQmb4WM0
マゾ仮面は強めに設定しないと使われなさそうだな……
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:38:14.78 ID:rxaWN53uO
正義は一つではない、なんて生温い話じゃ済まさずに始めから敵対勢力双方の生活を描いて
戦いとはつまるところ自分の生活のために相手の生活を壊して平穏を勝ち取ることであると言い放った話があったっけな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:09:42.70 ID:pI/Dxq5C0
銀英が真っ先に思い浮かんだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:34:53.96 ID:JlQALcMv0
先が気になるような展開や伏線が何もなくない?
無駄に厨二設定が濃い、すぐ打ちきりになる漫画が浮かんだ

>>926の内戦RPG書いてた人復活してくれないかな・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:13:41.99 ID:NR83ETQuO
結構しっかりしてる作品もあるからもったいないくぽ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:23:41.13 ID:zij6L5UPO
結構しかっかりしてる作品だって…ぷぷぷ
しかも「くぽ」だって…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:59:42.36 ID:H2uXsXFy0
しかっかり()
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:51:49.12 ID:Wq8zgd2qO
主人公1…RPGツクールを制作しようとする青年。
妻子がいるが、名作を作ることに捕らわれ家庭を省みない面も。
たぶん戦死すると思う。

主人公2…1の息子。父同様、ツクールを操る。
同じ運命を辿り戦火に身を投じる事に。

主人公3…2の息子。詳細はまだ不明。


怪獣…ツクールにバグをもたらす正体不明の怪物。宇宙からやってくる。

ツクール…1が七年の歳月をかけて完成させた究極プログラム。
アタッチメントを付け替えることでエディタ、アニメーションなど様々な能力を特化させることが出来る。


Dr.ヒノー…1にツクールの開発依頼をした人物。
一部では怪物を産み出した、とも囁かれている。特技はサッカー。



人類が宇宙へ進出して数十年。
幼くして戦争で研究者だった両親を失った1は、
その天才的プログラミング技術を見いだされ
Dr.ヒノーにRPGツクール作成の仕事を頼まれる。パトロンとして付いてもらい莫大な資金面の援助を受け
七年後、それはようやく完成した。その頃には1は大きく成長し、妻と子を持つようになっていた。
彼はいつしか研究に魅入られ、その行為に傾倒していった。
そんな中、突如として地球は怪獣と呼ばれる地球外生命体から攻撃を受ける事になる。

題材を求め、ツクールを手に怪物を退けた1だったが、突如ツクールがバグに侵される。
それと時を同じくして、Dr.ヒノーは突如人類に反旗を翻し、改造小型ホビーロボットを操り総理大臣の席へと上り詰めていた。
果たして彼は、怪獣から地球を守り、無事ツクールで作品を完成させることが出来るのだろうか・・・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:39:55.76 ID:L3rRR6AMO
昔DQFF板で作ってたラストブレードを、だれか高橋邦子風動画にして完結させてくれ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:05:35.31 ID:H2uXsXFy0
>>969
ここでその名を目にしようとはw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:05:43.09 ID:xhjqKrkA0
ある日、生まれた二つの魂が天界にあった。
神は言う。「今日も魂は下界に流されていく・・・。お前たちは世界を変えてくれるのか・・・?」
やがて、二つの魂は天を離れ、下界の一つ、人間界にたどり着き、
その日生まれる赤子の身体に宿った。生まれたその身体には、二人共、すでに烙印があった。
それはかつて天界を追放され、地獄に落ちた堕天使の証であった。
はたして、堕天使の子は人間と触れ、何を知り、何を得るのだろうか。
その答えは誰もわからない・・・・
主人公(双子の兄)
優しい少年。仲間以外はその正体を知らない。
思いこみが激しい一面があり、後に起こる事件で人格が分裂してしまう。
実は女装も似合ってしまう。一目見ただけでは男だとわからない。
意外と料理もできる方だが、気と力と体力が弱いのが珠にキズか。
使用武器は剣、槍、片手斧、杖などあまり重くない武器全般。
主人公(双子の妹)
気が強い。仲間思いなのは兄とそう変わらない。
しっかり者で、頭のキレもよい。・・・のだが、
大ざっぱな性格が災いして、料理はあまり仲間からの評判がよろしくない。
なお、出身は兄とは大きく離れており、それぞれ星のまるっきり反対側に故郷がある。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:09:29.43 ID:+eczUSgrO
時は近未来。秩序は崩壊しDQNが街を支配する歪んだ国家。
主人公はとあるギャンググループの一人。
家庭環境は悪くなく逆に育ちが良く頭もいい他のギャングとは一線を化すのが主人公。


主人公グループは基本窃盗、強盗して金を稼いだり名を上げていく。
その過程で他のライバルグループと抗争。和解や交渉を繰り返して
どんどん巨大化していくグループ。


最終的には国債や老人に有利な法律等負の遺産を次世代に投げ込む
老人達(国家)を若者の力で皆殺しにするゲーム。

物語後半は暴動を煽動しいかに国家の力を弱体化させるかが鍵。

普通に考えれば若者グループでは勝てないが
原発や大地震で秩序が更に破壊されて革命が容易となる。


973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:35:40.79 ID:L/E/n3daO
それ後が続かんだろw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:12:34.55 ID:e04WXDCR0
やっぱ最後は、いきなり風呂敷を広げて俺たちの戦いはこれからだ!エンドだろ。
虚無っちゃう展開。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:02:00.54 ID:r0JuL71h0
主人公・・・えびすさん
長崎県知事選に出馬して長崎県を「太陽の国」にするのが夢
「太陽の国」とはギャンブルをすべて合法化し、18禁などの自主規制を全て廃止する

ヤンキー、PTA、朝○人、学○員がザコ敵として襲ってくる
各所のダンジョン(パチンコ屋、学○支部、DQN高)のボス(あっち系の店長、支部長、族長)
を倒し開放するごとに、住民の支持率アップ

たびたびイベントとして番組出演が発生し、ギャンブル寄りの発言をしたり相手を論破すると
太陽パラメーターがアップ
太陽パラメーターが増えると出演時のギャラ、敵を倒した際の金が増える

支持率を上げることで、町内会長、市議選、県議選へとクラスチェンジ
かつて妄想していたヤンキーへの報復方法を思い出し、必殺技として使えるようになる

色々な選択肢によって、みうらじゅん、有吉、たけし軍団を仲間にできる

ラストは知事選で、ラスボス(ギャンブル否定派の対抗馬)と戦闘
ラスボスを倒したえびすさん長崎県知事となり「太陽の国」樹立を宣言
日本から独立しギャンブル国家を作り上げる

エンディングでは競艇場でえびす杯を開催
ヨイトマケの歌を熱唱するえびす知事をバックにエンドロール
976975:2011/08/16(火) 18:48:10.36 ID:r0JuL71h0
すみません、少々仕様変更

たびたびイベントとして番組出演が発生し、ギャンブル寄りの発言をして相手を論破(タレントとの戦闘)すると
太陽パラメーターがアップ、 みうらじゅん、有吉、たけし軍団を仲間にできる

笑っていいともへの出演イベントは何度も発生するが、
タモリだけはどうやっても仲間にならない

イベントをすべてこなし太陽パラメーターがMAXになると、
最後のイベントであるTVタックルが発生
ここでビートたけしを倒すと、最強の仲間であるビートたけし加入

ちなみにビートたけしを仲間にしていると
ラスボスを倒したところで、隠しエンディング

隠しエンディング
たけしが、蛭子さんを主人公にした競艇選手の映画を製作しカンヌ映画祭に招待される
レッドカーペットを歩きながらヨイトマケの唄を熱唱する蛭子国王をバックに、エンドロール
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:48:39.22 ID:5uAN6RKf0
ベタなRPG、いわゆるドラクエ系の世界。
人間と仲良くなりたいけど人間はわかってくれない。魔物てだけで邪悪だと決めつけられて悲しい。一部に悪い魔物はいるがそれは実は一部で、そいつらも魔物界の法律で裁かれてる。人間といつか仲良くなりたいから自分達からは絶対に手を出さないと決めている。

人間目線で見ると魔物は魔王で排除すべき絶対悪。勇者は魔物退治する英雄。でも勇者は勝手に人の家に上がるし、物は持ってくし、本当は世界一の嫌われ者。魔物見つけたらすぐ殺すし、何回やられても何故か生き帰るしで、魔物にも凄い嫌われてる。
しかし、勇者はそんな事気付かずに良かれと思ってやっている。

そんな二人の心が入れ替わる。
魔王と勇者の心が入れ替わる。

勇者は魔王になって、魔王が実はいいやつで自分は人間からすらも嫌われてると気づく。
魔王は勇者になって、人間にとって敵でしかないとしって悲しむ。

そんな二人の話はどうだろうか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:59:40.23 ID:gS3YXnBIO
こういう頭の悪いアンチテーゼ気取りはいつになったら消えますか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:59:51.06 ID:jMmE0azv0
うんちてーぜっていうのはどう?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:11:00.06 ID:rpgyc2vj0
>>975-976
これ蛭子さんのエピソードとか、蛭子さんの狂った言動に詳しい奴が作ったら
すげえ面白いだろうな
タモリは仲間にならないはツボに入ったw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:38:42.50 ID:A9vMrahI0
そろそろ次スレ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:08:35.14 ID:ncGYz/ZJ0
次スレか…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:51:09.86 ID:9/1TVCfA0
このまま無くなっても誰も気付かなさそうなんだよな
984名無しさん@お腹いっぱい。
過疎すなー