【Wii】朧村正 十三本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@温泉めぐり
【対応機種】 Wii
【価格】 7140円
【発売日】 2009年4月9日
【ジャンル】 絢爛絵巻和風アクションRPG
【プレイ人数】 一人
【発売元】 マーベラス
【開発】 ヴァニラウェア
【購入特典】 特大屏風型絵巻

【ディレクター】 神谷 盛治 【プロデューサー】はしもとよしふみ
【サウンドスーパーバイザー/コンポーザー】崎元 仁

【公式】
http://www.mmv.co.jp/special/game/wii/oboromuramasa/
【まとめwiki】
http://spoiler.sakura.ne.jp/rr2/oboromuramasa/index.html

【攻略スレ】
【Wii】朧村正スレッド 其の一 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1239144748/

前スレ
【Wii】朧村正 十二本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1239423734/
2名無しさん@温泉めぐり:2009/04/12(日) 19:56:39 ID:itZBKbQ80
3名無しさん@温泉めぐり:2009/04/12(日) 19:57:23 ID:itZBKbQ80
【簡易FAQ】
Q.コントローラーは何対応?
A.Wiiリモコン(ヌンチャクも)、クラシックコントローラー、ゲームキューブコントローラーに対応

Q.本格アクションらしいけど難しいの?
A.体験版試遊(修羅モード)では、それなりな難易度。
 ただし、無双モード(アクションが苦手な人向け)もあり。 プレイ中切り替え可能

Q.百姫・鬼助 どっちがオススメ?
A.アクションが苦手な人は初期刀にクセがない百姫がオススメ。
ただ、そこまで難易度の違いはないので好きなほうで!

Q.戦闘時、百姫のパンツは見えないのですか?(19歳/男)
A.こ、こらーっ!そんな邪悪な視点で『朧村正』を見るのはやめてください!

Q.エロイですか? (23歳/男性)
A.エロイか、エロくないかは実際にプレイして見極めるべし
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:02:43 ID:0QAVxCRa0
そんなにパンツ見たいなら
「みんゴル5」をやればいいのに
http://www.youtube.com/watch?v=PSUEGfb4WAs
http://www.youtube.com/watch?v=AkffPSPs42M
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:04:07 ID:L32dZ2xA0
小夜のパンツは見えたので良し
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:09:30 ID:prbKQgyI0
>>1
なかなか乙なスレじゃのう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:12:23 ID:Jx4I03IV0
今キスケクリアした
次に百姫やろうと思うんだけどセーブデータは別でもキスケの刀は反映されるの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:14:54 ID:7jHrzy9M0
されない
刀共有は同一セーブデータのクリア後のみ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:16:07 ID:MQ8VQg3U0
あーダメだ
足場ポロリが多すぎて不動明王の腕までが限界だ…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:17:34 ID:jYnqYs0E0
>>9
大太刀使ってみ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:18:12 ID:Jx4I03IV0
>>8
サンクス
つまりキスケ新エンド見るにはデータ引継ぎで最初からということか・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:18:32 ID:vv4DfD5B0
雷神がエロすぎて家族の前でやりにくい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:20:07 ID:jYnqYs0E0
>>11
違う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:21:04 ID:Jx4I03IV0
>>13
詳しくお願いします
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:23:13 ID:fjHPg6dI0
セーブデータは全部同じのつかってりゃOK
同じデータでも鬼助編の途中で百姫編を始めたりとかもできるからな
クリアした後でも続きからやればラスト手前から始まる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:23:15 ID:0hLA7Kv+0
朧村正がクソすぎて任豚大激怒wwwwwww
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239533498/

朧村正の期待外れの糞ゲーっぷりに購入者大激怒でDVD割っちゃった!
 ↓

ttp://jun.2chan.net/31/src/1239532639214.jpg
ttp://jun.2chan.net/31/res/1243582.htm

>朧村正クソすぎて割ってきた
>戦略性のない連打のみで済んでしまう戦闘、陳腐な2Dグラフィック、
>露骨にオタへ媚びたキャラクター、何のひねりもないストーリー
>いずれの要素もゲーマーの心を動かすようなものではない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:24:05 ID:CB6nm0z30
>>9
滞空時間が長い奥義使うと楽
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:24:52 ID:Hv5bbKpw0
どう考えても無双モードしかやってないだろ・・・こいつ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:25:24 ID:SmSKzMww0
>>12
雷神だけに限らず朧村正は家族の前でやりづらい
なぜならニヤニヤしている俺の顔がキモいからだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:25:27 ID:Jx4I03IV0
>>15
サンクス
心置きなく百姫編言ってきます
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:25:47 ID:LxsHsjsS0
イカうめえw
やっぱり食い物図鑑とか妖怪図鑑とかみたいわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:26:10 ID:u2L75Xqh0
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:26:38 ID:IUuybKyd0
連打のみだと無双でも刀バキバキ折れて普通に死ぬと思うけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:27:10 ID:jKG11RKz0
質問箱でサントラとか設定資料出るか聞けばよかった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:27:25 ID:shQhfLOv0
GCコン引っ張り過ぎてWii本体倒したら暗転→リセットおわた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:28:14 ID:0esauRv00
神龍かっこ良いな剣がポキポキ折れるけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:28:16 ID:jYnqYs0E0
ウェイブバードお勧め。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:29:33 ID:hfup/sBx0
szkもっとユーバーアピールしろよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:29:33 ID:TqeEOFtQ0
>朧村正クソすぎて割ってきた
>戦略性のない連打のみで済んでしまう戦闘、陳腐な2Dグラフィック、
>露骨にオタへ媚びたキャラクター、何のひねりもないストーリー
>いずれの要素もゲーマーの心を動かすようなものではない
>マーベラスもWii・DSに注力し過ぎたせいで大赤字を背負い脱任天堂を宣言した
>これにより一層、脱任天堂の動きは活発なものになるだろう
>また、これをプレイしたユーザは、3DグラフィックとHD画質が次世代ゲームにとって
>必要不可欠なものであるという認識を一層強めるであろう

割ったやつの文章。朧はどーでもよくて、
任天堂を叩く為に数千円出して割るようなキチガイ・・・。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:29:44 ID:psXlg3bB0
鳴神の腕輪手に入れる頃には倒すべき敵がいないんだよなぁ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:30:38 ID:NqlUiFX40
結構面白いねこれ。
ゲハで2D馬鹿にされてるけど、やってみると爽快感が増すし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:30:49 ID:Jx4I03IV0
脱任天堂って言ってるからゲームなんてどうでもいいんだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:31:29 ID:MszwWxAi0
SD画質の2Dアクションで7000円超えとか無いだろ?
もうちょっと世の中を見回してみたた方がいいぜ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:33:51 ID:WdQKFMIy0
今、百姫の二章でMAPにいくつか宝箱が表示されているんだが
木の上を探してもいっこも見つからないんだ
森の中なんだが、何か特別なことをしないと見つからない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:33:55 ID:OHT2vQJl0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:34:11 ID:LknQBJK20
あんまりこの話題続けるとおかしな人が沸くからやめとけw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:34:13 ID:6QAXzVVo0
>>33
家電量販店で購入マジオススメ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:35:03 ID:HfzWLIUk0
>>34
地面に光ってるとこ内科医?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:35:24 ID:BVUg5mC50
>>33
7千円超えで売ってるところしかないとでも思っているのか
視野の狭い奴
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:36:07 ID:LxsHsjsS0
龍神つええ・・・
HP5000あったのが一撃でやられたんだけど即死攻撃じゃないよな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:36:21 ID:fjHPg6dI0
>>30
朧村正の奥義で鬼の群れをフルボッコにしたけど虚しさが襲ってきた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:36:36 ID:Zgua30P90
3Dって見にくいのにそれで価値があると思っちゃう奴ってオッサンだな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:37:57 ID:cebfrXNR0
>>16
ひでえ…
頭おかしいんじゃないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:39:04 ID:Jx4I03IV0
>>40
そんなに強くないよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:40:22 ID:UpXaXWsz0
修羅と無双って刀の折れやすさやダメージ量以外に
防御判定時間とか短くなってる?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:40:44 ID:s0l7Oc6k0
>>42
いやオッサンはむしろ2Dマンセーだろw
そういうのはPSや64の頃からゲーム始めた奴に多い。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:41:08 ID:WdQKFMIy0
>>38
地面は草むらで隠れてるけど、一歩ずつしゃがんで探すのかな

チュートリアルでは宝はかなりピカーっと光っていたので
あのくらい光ってるんなら見落とすはず無いんだが…
もうちょっとよく探してみる ありがとう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:41:49 ID:X+1RwhIz0
あれ?俺5Kで買ったんだけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:42:13 ID:rKTpIwQw0
ゲハに染まってる人は相手しない方が・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:42:21 ID:TqeEOFtQ0
後半のゲートキーパー丸出しな発言を読むまでもなく、

>戦略性のない連打のみで済んでしまう戦闘、陳腐な2Dグラフィック、
>露骨にオタへ媚びたキャラクター、何のひねりもないストーリー
>いずれの要素もゲーマーの心を動かすようなものではない

この時点でプレイしてないのは明白だな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:42:31 ID:SmSKzMww0
あんまり構うと荒れるからこの辺にしといて雷神様の尻でも眺めにいこうぜ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:43:15 ID:BVUg5mC50
>>47
画面端の岩場とかに落ちてる事もあるぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:43:55 ID:X+1RwhIz0
鬼助編クリアしたから桃姫編さっさとクリアしようとしたら
異様にレベルがあがなくてボス戦でアイテム使いまくりだぜ
鬼助編ではほぼ使わなかったのに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:44:28 ID:Jx4I03IV0
そういえばサヨのフンドシ見えすぎてワラタw
可愛すぎだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:44:36 ID:psXlg3bB0
>>41
モードで難易度が変わるんじゃなくて、隠しボス的なのもいればよかったなぁ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:45:34 ID:MQ8VQg3U0
>>10,17
まあ刀のせいではないんだ
足場に乗ろうとしてる間に色々食らって落下することが多すぎなだけで…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:46:21 ID:6QAXzVVo0
>>55
アンケート出そうぜ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:47:39 ID:wUdnR/tQ0
頼朝に勝てないからクールダウンしにきた。
わんこの滝みたいな牙攻撃って奥義じゃないと裏に抜けられんよね・・・?
アイテム奥義未使用で来たけどここで奥義は解禁しないと駄目かなぁ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:48:17 ID:Hv5bbKpw0
>>47
森の中で拾う何とか草ってアイテムは相当見えにくかった気がする
地面をA連打しながら移動してたら、だいたいひっかかるはず
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:48:42 ID:jYnqYs0E0
>>56
大太刀なら足場に乗らんでも滞空したまま切り続けられるよ。
太刀は連打できるけど滞空時間が短い。
童子は太刀、不動は大太刀でやるといいんじゃね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:49:26 ID:BVmGUl7J0
橙色の「封」が宝箱に見えて30分ぐらい探していたことがある
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:50:29 ID:HfzWLIUk0
>>45
よくは分からんが、なんか無双はよくガードしてくれるな
あと無双はアイテムぼろぼろ落としてくれる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:50:48 ID:r6hD5Har0
>>47
調べるって表示されない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:53:22 ID:LknQBJK20
>>58
それらを未使用だとパターンの研究しないと辛いな
使用すれば雑魚なんだけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:53:34 ID:AkydDG0W0
表エンディング・裏エンディング両方共クリアして朧村で挑むともひとつ見れるって書いてあるんだが 
朧村はどこで手に入るんだ?刀コンプでGET?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:53:43 ID:Hv5bbKpw0
>>61
アイテム取った後の灰色つづらマークを温泉マークだと思って、ずっと猿探してたことはある
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:55:19 ID:fjHPg6dI0
>>65
一番下にあるのが朧村正
全部入手する事になる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:56:27 ID:AkydDG0W0
>>67 アレか・・龍二匹同時に来るところがきつすぎる 
 
次は刀コンプめざしてがんばるか・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:57:09 ID:HfzWLIUk0
ふるやのもり、むらさめにわさめじきさめ
昔話に落語コンボかよw
7047:2009/04/12(日) 20:58:49 ID:WdQKFMIy0
>>52>>59>>63
サンクス
枝の中で光ってるヤツは「調べる」って出るのがわかったが
岩や草の中はチェックしてなかったな
やり直してくる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:59:20 ID:Jx4I03IV0
みんなセリフかっこいいよね!
吉野のセリフがあんなにかっこよくなるとは思ってみなかったよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:01:26 ID:MQ8VQg3U0
>>60
い、いや
大太刀ぶんまわす前に破壊ポイント付近に行けないんだ…w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:01:35 ID:2gz73zSl0
朧村正の奥義はヨワイ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:01:44 ID:BbTzD31K0
ほうとうのレシピって何処にあったけ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:02:49 ID:7jHrzy9M0
>>72
上斬りと空中ダッシュ使え
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:02:53 ID:BVUg5mC50
>>73
あれ、どう見ても百鬼夜行向けだよなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:03:20 ID:d39s6uDm0
虎姫はかがちがいなければもっと弱かったのに
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:03:27 ID:qo6Z1s4z0
餓鬼の断末魔がヘイポーっぽいなと思ってたら顔もどことなく似てた
しかし灰色のやつクソつええな。何度殺されたか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:05:54 ID:X+1RwhIz0
富士のとこのBGM最高すぐる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:06:48 ID:jYnqYs0E0
>>72
それは空中ダッシュ練習するしかないなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:09:14 ID:2gz73zSl0
>>76
消費が激しすぎて打てて3発が限界
一定時間消費ゲージ無し石使ったときは
瞬間ダメージ最高の天地一閃連打のが強い希ガス

でも通常斬りが他の刀より強い気がするけど
気のせいかもしれないw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:24:24 ID:/Ke4ndea0
朧、通常のマップ退屈すぎる
絵だけじゃなくて遊び部分を凝って欲しかった
ボス戦は楽しめるんだが・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:28:01 ID:jKG11RKz0
雑魚戦は爽快感重視してるみたいだから
個人的にはあんまり仕掛けとかないほうがいいけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:28:24 ID:7eB3JT4Z0
雷神もえるな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:28:44 ID:XboWWaMB0
景色見てニヨニヨするんだ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:28:48 ID:WjC69LOK0
移動がダルい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:28:55 ID:XjDxuDft0
イカ焼き( ゚д゚)ウマー
ボス戦前に作り置きしとけば怖い物無しだお
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:29:21 ID:yf3ajXeS0
んー…冷静に考えるとニンジャガイデンの2D版とも思えるなぁ
ただニンジャガ1作目のような間合いとか空気とか、そういった駆け引きは朧村正には無いな

ただしニンジャガ2は朧より酷いが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:29:36 ID:Hv5bbKpw0
なんかMAP移動や雑魚戦を爽快感重視で走り抜けるようにプレイしてたら、
いつも道具屋とか猿とか通り過ぎてしまって慌てて止まってる気がする
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:30:23 ID:itZBKbQ80
雑魚戦自体はなかなか楽しいんだが、移動はやっぱ面倒に感じるなぁ
もっと各所に籠や船が欲しかったよ
あるいは移動アイテムとか……世界観に合うかは微妙だが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:32:44 ID:lbtN7dpD0
やっと百姫真END見れたー


レベル90近くまで上げんの必須って鬼だ…
ドーピングで無理矢理装備したけど、
素ではどこまで上げる必要あるんだか…


さて、鬼助のレベルを40から90に上げる作業が始まるぉ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:33:48 ID:inNNcP2Q0
>>91
大体95くらいかな
まぁ百足倒せばレベルなんて上がりまくるけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:34:23 ID:vVUA2/Mo0
鬼助には鎖鎌は欲しかったなー
ヴィゴリアンフレイル持って来いとは言わないけど
奥義だけだとちょっとなー

姫には薙刀とか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:35:58 ID:yf3ajXeS0
ていうかイラスト見ると鬼助って手裏剣持ってるよね
飛び道具とかあってもよさそうだったけど

ヴィゴリアンフレイル!いいですなぁ
パシャシャシャシャ〜〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:39:09 ID:7jHrzy9M0
>>88
ニンジャガの駆け引き要素なんて村正以下じゃん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:40:21 ID:XjDxuDft0
移動の面倒さは…もうちょいどうにかして欲しかったな

難易度に関しては文句ないな
ニンジャガのノーマルで涙目になってた俺には、このぐらいが丁度いい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:40:27 ID:ZaCr8f9BO
次回作に期待だな
鬼助>手裏剣鎖鎌追加
百姫>胸チラ追加
舞台>日本全国にスケールアップ今回の部分は流用しつつも新規背景追加でより地域の特色を
籠>地域の宿場ごとに必ず配置、サボらない
船>船上戦有無を選択可能、目的地からすぐに戻れるように
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:42:38 ID:T89j4ZSg0
次回作が出るほど盛り上がってくれれば嬉しいが・・・
っていうかアークライズといいl、マベは大丈夫なのか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:43:32 ID:6LI1wGWn0
ギャー、これってスタッフロールの後に一枚絵あるのね・・・

キャプした人いたらうpって下さい!

ただし、モモ姫の三番目の奴はいらないです。。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:43:35 ID:7jHrzy9M0
次あるなら二本EDが混ざったような話になるのかね
鬼助勝利ルートだけど百姫致命傷でおぼろ化とか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:43:36 ID:MW2EibVmO
オデンのガタガタな処理落ちにガッカリしたクチなんだが、このゲームは大丈夫?
おもしろさはオデンより上っぽいから気になる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:43:40 ID:Jx4I03IV0
おちんちん気持ちいいお!
百姫を操作するたび男根がふくれあがるお!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:43:46 ID:XjDxuDft0
食事や温泉に傾ける情熱を
ほんの少し移動手段とかに向ければよかったんだがなw>開発
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:44:40 ID:7jHrzy9M0
>>99
自分でもっかい見ろよw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:44:52 ID:fjHPg6dI0
>>99
それこそキャプらないと駄目だろ
誰かキャプって
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:45:45 ID:vVUA2/Mo0
>>101
処理落ちどころかロードが無いよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:46:42 ID:itZBKbQ80
>>101
コピペマップ以外は完全に上だと思う
アイテムゲーでもないし、ロードはほぼ皆無だし、相手の理不尽なスパアマが痛かったりもないよ
背景と料理の美味しそうな感じにはますます磨きがかかってる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:47:23 ID:ZaCr8f9BO
処理落ちどころか60fps完全キープという恐るべきアクションですよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:47:53 ID:XjDxuDft0
>>99
お断りします(゚ω゚)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:48:24 ID:BVUg5mC50
>>101
ヒットストップを処理落ちと勘違いしなければぜんぜん無いよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:48:44 ID:jYnqYs0E0
駕籠はもっと欲しかったな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:49:43 ID:ta6FN9VU0
公式見たらフルチンのキャラがいるんだがいいのか!?
何ならもっとかわいいキャラにしとけば良かったのに…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:49:52 ID:jKG11RKz0
wiiwareでボスオンリーモードとか出して欲しいな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:50:56 ID:WbbYToc30
雷神戦前のセーブデータを残してる人っている?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:50:59 ID:OvFfWJdD0
百姫の5幕のボスがどうしてもたおせんのだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:50:59 ID:yf3ajXeS0
>>97
あの、当時の日本なんてあれぐらいの地域ぐらいしか発展してないかと
沖縄、北海道は未開の地だったと思うし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:51:24 ID:vVUA2/Mo0
青銅の鏡だっけ?
あれって使いどころがさっぱり読めんかったんだけども
アレ使うとマップ移動が少しは楽になるんかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:51:28 ID:DqKNMvyb0
次回作でるとしたらジャンプはBボタンに配置して、奥義はZボタンに配置してほしい。
アナログ↑入力はジャンプしている気分にならないよ。
119101:2009/04/12(日) 21:52:29 ID:MW2EibVmO
みんな回答ありがとう。明日買ってくることにする。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:52:43 ID:jYnqYs0E0
>>117
ボス倒した後に使う以外に用途あるの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:53:09 ID:eKg7XzIk0
クリアしてから作れる刀は奥義が微妙なのが多いなあ
怨霊飛ばしや竜巻の上位技が欲しがった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:55:09 ID:BVUg5mC50
>>118
それはちょっと思ったけど空中コンボは今のままの方がやりやすいかなって

>>120
海坊主と戦う時に
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:56:27 ID:WjC69LOK0
ストーリー以外はオデンより上だな
キャラはまぁどっちもどっちだが
つかオデンにも腹黒に速水使ってなかったか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:57:58 ID:LA3eM3aC0
>>118
できれば、この辺りはコンフィグで
上入力でジャンプと、ボタンでジャンプの2種類を用意して欲しかったね。

って言っても、高水準だから満足してるよ。
完全クリアした後も、気長にやれそうだわ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:58:51 ID:DqKNMvyb0
>>122
空中コンボはBボタン押しっぱなしでいいとおもうけど。
アナログ上だといつのまにかジャンプしてしまうのがなんとも歯がゆい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:59:08 ID:Dm1kVouyO
おでんからの続投多いよね
しまじろうはまたケモノ役だし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:00:18 ID:mvG0DArF0
くまたんがん・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:00:42 ID:7jHrzy9M0
>>125
上斬りはボタン押してから↑入れるようにすればジャンプの暴発防げるぞ
まぁボタンジャンプは俺も欲しいけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:01:33 ID:8N7fDvuU0
バンレンタイン王の中の人も居た品

何でイベント薄くなったんだろう
オーディンスフィアはチャートまで作っちゃうぐらい入れ込んでたのに
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:01:52 ID:LxsHsjsS0
河童小僧見てたら河童とクゥの夏休み思い出した
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:03:24 ID:Xm8q9ov/0
雷神ってスマートに倒せるものなのか・・・?
俺は列空斬2を使いまくってゴリ押しっぽくなってしまった。

尻もちつくパターンがわからないまま倒しちゃったのがちょっと悔しい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:05:57 ID:7tgXD5eK0
緊急回避って連続で上手くつないだら隙なしになるかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:06:05 ID:lbtN7dpD0
>>122
>海坊主と戦う時に

目から鱗だ。ありがとう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:06:26 ID:GJ33caNu0
百姫真エンド見たがなんだこのスッキリしない感じは
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:08:20 ID:mvG0DArF0
>>133
海坊主と戦って倒しきれなかったときに鏡使っても再戦できない。漁になる。
もう一度ロードしないと戦えないよ。

>>134
やっぱ百姫はおぼろEDだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:09:05 ID:2gz73zSl0
>>134
キスケのなんてキスケしかしゃべってない分
「こいつ何1人で盛り上がってるの?」的アフォに見える
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:10:41 ID:fjHPg6dI0
百姫はノーマルエンドが一番好きだわ
陣九朗の皮肉と陣九朗の気持ちを汲んでやる明王がよかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:10:45 ID:L32dZ2xA0
シナリオは相変わらず賛否両論わかれるよな
雰囲気はいいんだけどね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:11:39 ID:7jHrzy9M0
>>132
終わり際に無敵切れるから無理
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:12:42 ID:7jHrzy9M0
百姫的には鬼助二本がベストEDかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:12:53 ID:wUdnR/tQ0
ストーリーは個々の好みでしかないからな。
朧は時代劇的なノリと日本昔話的なノリで綺麗には纏まってるとは思うけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:13:16 ID:oV6EhU1x0
雪之丞が倒せず諦めた。百姫

もう31のオッサンでは無理なの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:14:09 ID:Udg6lOdG0
移動のためにひたすらマップを走ってると、非戦闘中でも、緊急回避や空中ダッシュが使いたくなってくる。
高低差があるところとかで、悔しい・・!戦闘中なら足場に辿りつけたのに・・!とか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:14:33 ID:PtyQM25g0
百姫は朧村正EDが一番微妙だわ
なんかすっきりしない
鬼助は全部いいんだがなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:14:54 ID:jKG11RKz0
>>142
ちゃんと溜め攻撃で刀折ってる?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:15:19 ID:ZBfRyCEV0
>>142
35のおっさんでもクリアできるから大丈夫だ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:15:25 ID:ysu1EyTG0
>>142
無双,溜め攻撃,根気
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:16:03 ID:N5mnebfZ0
>>131
太鼓全部壊すと良いんじゃないかなぁ。アクションゲームの通例的に
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:16:20 ID:yf3ajXeS0
>>136
あ?鬼助キュンの悪口は許さないぜ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:18:42 ID:fjHPg6dI0
俺敵の刀折るとき普通にごり押し連打で折ってるわ
溜め攻撃は何かやりにくい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:20:09 ID:oV6EhU1x0
>>145-147

すまぬ。つい弱音が出ちまった。溜め切りは誤爆ばかりですかるコンボはダッシュで抜けられるし
やっぱ無双にするか…(´;ω;`)ブワッ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:20:31 ID:XDZOig8h0
朧村正の初お披露目の当時は
「Wiiリモコンで剣や手裏剣を使いこなし、さらには変わり身の術などを軽快にくり出せる作品だ」
って記事があったけど手裏剣とか術は削除されたんだろうな

http://www.famitsu.com/game/coming/2007/09/05/104,1188980323,77580,0,0.html
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:20:38 ID:qZyJvmhY0
>>135
船は漁と海坊主が必ず交互にくるよ
で、海坊主倒したら人魚ボーナス
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:21:16 ID:vVUA2/Mo0
溜め攻撃って、空中溜めから着地即発動とかって出来ないもんかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:21:32 ID:FgqdTUcN0
>>129
今回はアクションに力入れたんだろうね
オデンのくどい程の演劇風かなり好きだったから、イベント薄くなったのは残念だな

後、今回はシステム上しょうがないけど二人とも得物が刀のもってのもさみしいね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:21:37 ID:njRVmUjHO
鬼助でクリアしたあともらった刀装備してラスボス倒したけど
ED変わらなかったんだけど他に条件あるの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:22:05 ID:qZyJvmhY0
百姫朧村正EDが一番好きな俺は異端なのか
まあ単にジンクロウが好きでユキノジョウが嫌いなだけだけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:22:06 ID:wUdnR/tQ0
柳生の子倅はちょっと工夫すれば修羅でも奥義も回復を使わず
ボタンを連打してるだけで倒せる唯一のボスですよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:23:09 ID:inNNcP2Q0
>>156
ちゃんと2つ装備してるか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:23:30 ID:itZBKbQ80
発売延期してでも手裏剣は欲しかった……
というか鬼助と百姫の差別化をもっとして欲しかったな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:23:40 ID:qZyJvmhY0
正直ボスだとムカデが一番弱いね
あいつ負ける要素あるの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:23:41 ID:Hv5bbKpw0
>>158
大鬼も結構簡単に通常攻撃だけでころせるお
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:24:43 ID:XDZOig8h0
>>160
明らかにテンポ悪くなると思うから削って正解じゃないかな
通常戦闘で下段切りやる人があんまりいないように不要な要素になるだけかと
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:25:03 ID:eKg7XzIk0
雪の丞は通常攻撃を防御させたあと
緊急回避で後ろに回り込んでまた通常攻撃で簡単に刀折れた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:25:29 ID:qZyJvmhY0
>>160
俺も二人でアクション違うのかと期待しだだけにちょっとがっかりだったw
違うのって下斬りくらいかね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:26:35 ID:2gz73zSl0
>>161
頭が弱点だと勝手に思い込んだ時・・・
近づくと武器破壊だし勝てる要素がなかったw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:26:53 ID:fjHPg6dI0
そういや二本持ちルートの鬼助は強かったけど
百姫は刀折れた後A連打してるだけで完全にハマってあっさり倒せた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:27:44 ID:3hgp8ic2O
アクションはかなり爽快になって文句なしだが、
お話しはつまらなくはないけどオデンに比べると物足りなかった。
ストーリーも期待してたからちょっと残念
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:28:33 ID:njRVmUjHO
>>159
もう一振りいるのねthx
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:28:54 ID:IHBpwQKr0
>>152
最初の頃の記事初めて読んだわ
リモコン振りゲーにならなくて良かったが、手裏剣とか術がなくなったのは残念
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:29:05 ID:EjhlXKfr0
やっと真EDみれた
百姫ある意味面白かった 鬼助も
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:29:39 ID:qZyJvmhY0
イベントの演出とかもオーディンスフィアのが凝ってたしなぁ
世界崩壊BAD EDの所はミリスさん好きも手伝ってか何度も見てしまう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:29:59 ID:ESvJC5KF0
雷神様のケツドラムのせいで新たな世界の扉を開きそうです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:30:52 ID:PT6fnURg0
雷神「風神が本気出したらマジでやばいんだもんよ」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:31:01 ID:2gz73zSl0
だめだ百鬼夜行多分半分も行ってない
一番使える奥義とその使い方教えて
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:31:24 ID:itZBKbQ80
>>163
通常攻撃のコンボの途中でバババッと手裏剣投げるみたいなのだったらテンポも崩れなかったんじゃないかなぁ……
まぁ今となっては単なる妄想でしかないわけだし、今作は割と良作だったのでいいんだけれど
朧村正の続編が出るなら妖術使いや二刀流のキャラとかも使えるといいなぁ
次回のヴァニラ作品に期待といったところかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:31:33 ID:ZHsXbm3K0
雷神さまは不意突かれて思わず愚息がですね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:31:38 ID:qZyJvmhY0
>>152
1年半前の時点でこんだけ出来てるってことは、開発相当時間かかったんだなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:32:21 ID:qZyJvmhY0
雷神の喘ぎのエロさは異常
家族の前ではできないです
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:33:02 ID:FgqdTUcN0
>>168
個人的に話の面白さでは朧<プリクラ<オデンかな

今回もてっきり幼女が巻物読んでるスタイルだと思ったんだがな
そんで1回エンディングまで行くと
「こんな終わり方悲しすぎるよ、婆や…」
小鬼がこっそり巻物を摩り替えるみたいな感じを予想してたのに

朧村正が運命両断剣だったとはw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:33:18 ID:ZHsXbm3K0
オデンで一番好きなのがバレンタイン王なおれは異端
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:34:23 ID:XDZOig8h0
雷神戦前のセーブデータをとっておくやつは変態
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:35:16 ID:fjHPg6dI0
鬼助編でクリア後に幾らでも雷神スパンキングできるがな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:35:59 ID:vVUA2/Mo0
手裏剣はニンジャガみたいなスタイルが一番よかったのかもなぁ
殺傷能力は皆無に近いけど、敵の攻撃を一時的に中断させるのには役立つみたいな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:36:21 ID:2gz73zSl0
>>182
そんな必要はない

雷神様大好きだw
http://www.youtube.com/watch?v=9DPhwPPBjq4
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:36:50 ID:ZHsXbm3K0
朧はアクションが爽快なので話はこれくらいあっさりでもいい(もちろん密度高く面白いに越したこたないが)
地獄で鬼をぶった切りまくるのはいいストレス解消になった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:37:39 ID:qZyJvmhY0
>>175
烈風系のクルクル回転する奥義が燃費よくて強い
確か無名玉の緒とかで使える
戦闘前にほうとう食って自動復活つけて、砥石やら桃やらアイテム整えていけばクリアできると思う
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:37:39 ID:rmzeXzSe0
オデンの重厚なストーリーがよかったのに朧はスカスカ
マーベラスに安い開発費で叩かれて焦らされて慌てて出した感バリバリ
読み込みとロードの早さとアクションは良くなったが単調なコピペマップで水増し
このシステムでオデンの完全版出して欲しい

wiiってなんでこんな中身薄いソフトばっかなんだ?。PS2のクソゲー
でももっと遊べる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:37:57 ID:3hgp8ic2O
そうそう、今までのお約束的な演出がなかったのもさみしい。
毎回同じ演出しなきゃいけないわけじゃないけどねぇ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:38:36 ID:BVUg5mC50
>>163
下段斬りはダメージ多いからゴリ押しのお供
太刀でやる分にはいいよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:39:27 ID:tlJ8bBfe0
雷神大人気だけど
個人的には賽の河原の石積んでる子達がかわいい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:39:34 ID:7jHrzy9M0
>>154
下突きが当たればそこからキャンセルして隙無しで出せるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:39:44 ID:qZyJvmhY0
小夜戦前のセーブデータを取っておく奴は俺
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:40:41 ID:tf1MMFV+0
今伊勢で暴れてるところだが
ここの背景、鳴神の城の屏風の中なのか。
もう全体的にセンス良過ぎ。やべえ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:41:40 ID:7jHrzy9M0
>>163
下段は神性能なんだが
通常連から繋いでダメージ水増ししたり、
転んだ敵拾って空中コンボに繋げたりと、出来ることは多いぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:45:15 ID:ON8y6Cj90
演出が少なくて会話ばっかなのは残念だなぁ
イベント以外の動きで力を使い果たしたか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:47:29 ID:mvG0DArF0
>>195
下段はかなり優秀だよな。
敵の方向に自動で振り向いて追い討ちかけられる。
ただ敵が2回ダウンすると追撃決められないみたいだね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:47:33 ID:qZyJvmhY0
桃姫ラストの不動明王光臨は好き
つかボス部屋入ったら会話じゃなくてイベント形式でよかったのに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:47:51 ID:STZSJ54W0
オデンでの不満点は幾らか改善されてたけど
代わりに幾らか不満点が増えたり全然改善されてなかったり
処理落ちしない分マシだったかなーという感じ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:47:56 ID:inNNcP2Q0
ボス戦前は会話パートじゃなくて
普通にイベントで全部繋いでくれた方が良かったかなぁ
ボス戦後の会話は良いと思うけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:48:45 ID:fjHPg6dI0
戦闘以外の会話シーンはテンポの為にわざと少なくしたのか
それとも普通に力尽きたのか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:49:14 ID:+uUjy4vXO
>>191
石に隠れようとしたら姫に叩き出されて大鬼にぶっ飛ばされる小鬼たちも
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:49:31 ID:ON8y6Cj90
>>201
わざと少なくしたにしては少なくしすぎww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:50:16 ID:BJMpktbJ0
まさかのアキヨド完売
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:50:24 ID:ESvJC5KF0
イベント形式にしたらゆっくりとキャラを観察できないじゃないか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:51:06 ID:FlPtOwzk0
百姫オワタおっさんとりあえず素直に地獄に落ちたんだな
ラスボス弱すぎる一番の作業だった雷神様の方が燃えて萌えた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:51:34 ID:STZSJ54W0
でもイベントじゃないと歩いたり俯いたりしながらポエムれないじゃないか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:51:54 ID:ON8y6Cj90
鬼助と百姫でラスボスの差が激しすぎる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:52:02 ID:MKau4obG0
綱吉第一形態ボコボコにしてたら
MUGENやってるような気分になったわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:52:07 ID:fjHPg6dI0
>>203
いやしかしおでんとやらはかなりストーリーが良かったんだろ
なら朧村正で出来ない事もないだろう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:52:31 ID:0esauRv00
>>205
なるほど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:53:37 ID:ZHsXbm3K0
不動明王本体と戦うかと思ったらそのまま終わって拍子抜けしたな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:53:39 ID:+uUjy4vXO
そこで猫ですよ
セーブポイントに子狐がいてモフモフするとイベントが見れるようにして欲しかった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:54:03 ID:LknQBJK20
むしろ間道にもっとミニイベントを散りばめてくれれば移動も楽しくなったと思う
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:54:05 ID:Udg6lOdG0
>>209
第一形態弱すぎて、第二形態始まったときは安心したわw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:54:38 ID:DcCKwJVPP
話自体が良いというよりは5人それぞれが
1つのストーリーを構成していくゲームシステムが良かった
システム的に朧のこれじゃ出来ない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:55:29 ID:7jHrzy9M0
え、将軍様第一形態って作中最強クラスじゃね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:55:55 ID:mvG0DArF0
>>217
キリステゴメン?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:56:46 ID:FgqdTUcN0
第2ENDで鬼助と百姫絡んだから第3END期待してたのに

絡み無しかよ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:57:16 ID:IdbwhWQ+0
昨日買ってきた。
普通におもしれーwww

だが206に絶望した。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:57:31 ID:RfBs1Gs30
何度も言うがどうも奥義の派手さが足らんよな。こんだけ背景とかに力入ってるんだから奥義ももうちっとずばばばどぴゅどぴゅぅ〜んあぁんぐらいの派手さがあっても良いと思う。

次回作ではもうちっと奥義のバリエーションと派手さを増して、奥義を繋げてコンボとかできれば個人的にはより良くなると思う。こんだけ面白いもの久しぶりにやったんで次回作期待
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:58:10 ID:XDZOig8h0
>>185
でかした
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:58:15 ID:LknQBJK20
まぁ、新ハードで不慣れな面もあっただろ
次のヴァニラの作品で反映してもらえば良いなぁ
出してくれればだけど…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:58:15 ID:WjC69LOK0
鬼助はどう見ても百より虎とフラグ立ててる気がするがどうなんだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:58:38 ID:DqKNMvyb0
>>204
マジすか。けっこう売れてるんだな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:59:01 ID:FlPtOwzk0
おでんの不満点だった所は朧でかなり
改善してくれたからまた次回作があればおでんと朧の良い所
どりのゲームが出る事を期待してる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:59:31 ID:vVUA2/Mo0
>>224
気がするどころか100パーセントそうです

俺は認めないけどな!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:00:31 ID:z0+xaYzZ0
おいおい外人の間でむちゃくちゃ話題じゃねーか
これ外国で売る予定あんの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:00:44 ID:MQ8VQg3U0
っしゃーようやく百姫終わったどーー

不動様の腹より上は自力で登るの諦めて、
無限霊力の砥石+日輪でむりやり登っていったよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:01:09 ID:mvG0DArF0
>>228
どこのフォーラム?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:01:44 ID:+uUjy4vXO
>>229
お疲れ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:02:57 ID:JA3zukkLO
二章の甲州街道への行き方教えてくだちゃい。道が無いんすけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:03:52 ID:itZBKbQ80
>>228
おでんも外国で好評だったし、売らないはずがないと思う
というか、外国に売らなかったら売上的に厳しすぎるんじゃないだろうか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:04:14 ID:pOwtrlsN0
>>228
6月発売予定じゃね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:04:30 ID:T89j4ZSg0
むしろ外国メインだろコレ。
国内だけだったら絶対に次作はないぞ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:06:08 ID:TufmH1oQ0
外国の掲示板を一度で良いから見てみたい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:07:07 ID:fjHPg6dI0
死狂で虎姫まで行ったけど鬼畜すぎて吹いたwwwww
近づく事すらできねぇwwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:07:07 ID:88iKcPn6O
新作出るとしたらまた2年後位か?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:08:15 ID:G6SYUzRq0
ED4つみて後はゆっくりやろうと思ったけど朧村正装備した場合のEDが気になるわw
白い結界開放は明日以降だちょっと疲れた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:08:27 ID:VB00I1k+O
大神と状況似てるな
あっちは日本書紀でこっちは江戸時代
vanilaには気合い入った和風ゲーまた作って欲しい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:09:32 ID:inNNcP2Q0
>>237
落ち武者を先に倒して竹を盾にしながら緊急回避で移動して
近距離矢は弾くか馬の下に潜り込む
上に放った矢は溜め斬りで全部弾く
この繰り返しじゃね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:09:44 ID:7jHrzy9M0
>>237
そんな貴方に波動コマンド
ひたすら入力し続けるだけであら不思議、馬の蹄に踏み潰されました
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:09:45 ID:JA3zukkLO
232だけど解決すた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:10:49 ID:BVUg5mC50
>>242
ダメじゃねーかw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:11:03 ID:7jHrzy9M0
あとは上に跳んで空中ダッシュで飛んでくのもアリ
高度足りないと撃ち落されるけどなー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:11:42 ID:rmzeXzSe0
オデンの複線貼りまくったフラグを見事回収して最後に綺麗にまとめる感じが良かったのに
アクション部が叩かれすぎて 朧でそこに集中した結果、イベントとストーリーが
練りこむ暇なかったって感じ テンポ重視したせいで中身の薄さが目立つ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:11:44 ID:tlJ8bBfe0
>>237
俺も9割削られた
近づけることが出来れば武器が弓らしく一転して楽になるんだけどな
ぶっちゃけ接近できれば気分的に8割勝ち
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:12:43 ID:T89j4ZSg0
>>246
あちらを立てればなんとやらだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:13:28 ID:MQ8VQg3U0
おっと
誰かさんの股間の悪口はそこまでだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:14:08 ID:f7tSSuhY0
昨日買って今日やっと始める事が出来たよ……
とりあえず百足戦が超楽しかった。油断したら刀バキバキ折られたけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:14:33 ID:fjHPg6dI0
取り合えず無事に近づく所から挑戦してみるわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:15:44 ID:XPYspPIIO
どっかのホモキッスの二の舞じゃなくてよかったよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:16:21 ID:jKG11RKz0
ニコ動に死狂ボス戦の動画上がってるから参考にしてみたら?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:17:33 ID:LxsHsjsS0
鬼助伝終わった・・・
修羅でも余裕でLV上がるな
といっても俺の場合飯屋と温泉巡りしまくってたけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:21:04 ID:XDZOig8h0
ポエマルドさんみたいなのは食い飽きた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:22:26 ID:psXlg3bB0
鬼助は普通EDが一番幸せでいいな。
別EDは虎姫いないから論外。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:25:03 ID:yf3ajXeS0
鬼助キュン可愛い、鬼助キュンは僕のものハァハァ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:28:22 ID:7jHrzy9M0
>>256
個人的に後追いってのが褒められないなぁ
悲しみを堪えて姫の妹を守ることを選んだ二本ED鬼助こそ真の漢
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:29:05 ID:2aoihpuo0
大詰めでやっと虎姫温泉キt・・・

ちょ、まて、やる気かおまえw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:31:30 ID:CB6nm0z30
鬼助×虎姫でエロ同人クル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:31:47 ID:8N7fDvuU0
真EDでは虎姫と鬼助一緒にならんの?
それならノーマルのEDが一番良いな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:33:35 ID:inNNcP2Q0
>>261
朧村正20で虎姫が嫁になるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:34:04 ID:FlPtOwzk0
百姫は最後辺りは村正を普通に装備出来そうな
くらい肝が据わってきてるな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:34:48 ID:HfzWLIUk0
>>259
鬼助君が純情ボーイで助かったな
危うく18禁になるとこだった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:35:16 ID:BVUg5mC50
>>261
続編が19本くらい出れば…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:35:37 ID:aUFfwPMD0
死狂いはさすがに楽しさ<ストレスになりそうなんで
以下の縛りでプレイ中。

・ボス戦アイテム不使用
・最新のボス刀から派生する刀不使用
・食い物屋を利用しない

二週目だからかレベルも上がりにくい(さくさく進めるため結果的に戦闘回数が減る)ので
雑魚戦でもかなり気を抜けない状態でなかなか新鮮。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:36:45 ID:UzVlFhNB0
百姫と虎姫の姉妹温泉を用意してないとはスタッフわかってないな。

・・ないよね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:37:32 ID:2aoihpuo0
>>264
温泉ならではの暗転+『ポチャン・・・』的な演出があったら
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:39:10 ID:vVUA2/Mo0
>>268
いやここは温泉の水面にどこからか牡丹の花が流れて来るとか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:40:47 ID:yf3ajXeS0
鬼助キュンともう一人ぐらい美少年がいたらよかったのになぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:41:01 ID:XDZOig8h0
なんだかんだで烈風走破のついた
玉の緒が一番強い件
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:41:06 ID:lbtN7dpD0
>>264
でも、据え膳食わずに女に恥かかせるのはいただけないお。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:41:16 ID:T89j4ZSg0
ウッと言って暗転。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:41:53 ID:p2DQLC590
>>266
旋風系奥義禁止も追加するといいかも
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:41:55 ID:ON8y6Cj90
>>270
雪のじょー
・・・少年じゃないか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:42:04 ID:WrMs0SzDO
鬼助「アッー!」
褌がお湯にはらり→暗転
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:43:20 ID:ukOZJ//u0
ひょっとして死別オチしかないのか?鬼助

甘いかもしれないがハッピーEDも好きなんだ…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:43:39 ID:rh5lztb40
どうせ出てるんだし、小杉十郎太が陣九朗の声をあてれば良かったんだぜ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:43:51 ID:fjHPg6dI0
陣九朗の黒光が雪之丞を貫く
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:44:47 ID:MKau4obG0
飲み込んで・・・僕の無銘玉の緒
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:45:17 ID:7tgXD5eK0
神仏をも斬ると言われた村正を自在に扱う鬼助だが
股間の妖刀は女も貫けぬナマクラのようだなハッハッハ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:45:30 ID:T89j4ZSg0
オレの腹の中で白菜鍋作れ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:48:17 ID:HfzWLIUk0
>>275
雪さん幾つなんだろな
10年経っても全然かわってなかったw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:48:31 ID:H/Zb+t7D0
>>270
風神様をお忘れか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:50:39 ID:y9X+LMZs0
でかい忍者3人組以外でおすすめLv上げ場所ないのおおおおおおおお?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:50:40 ID:WjC69LOK0
>>283
天才だからそれくらいじゃ変わらないよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:51:54 ID:QdVYg87SO
マクシミリアン…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:56:45 ID:itZBKbQ80
>>283
中島みゆきとか荒木みたいなもんだよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:57:03 ID:mGkKXfCF0
>>278
最近のジョージの格好つけた声はギロロにしか聞こえんしなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:57:07 ID:qo6Z1s4z0
根暗キャラと思ってたキスケだが飯屋とかでの愛想にギャップを感じて好感が持てるな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:58:09 ID:7eB3JT4Z0
鬼助は最初全く興味なかったが
プレイしてるうちに男気っぷりにかなり惚れた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:59:34 ID:WjC69LOK0
百とDQNローが割とつまらんキャラなのが残念
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:01:04 ID:Li90l6/00
鬼助サイドの連中よりはいいと思うよ俺は
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:01:18 ID:FgqdTUcN0
>>290
美味いもん食ってる時は、その人の本当の姿が出るのかもね


攻撃力700固定のアイテムどこで取れるか覚えてる人いない?
百姫は持ってるんだが、鬼助が持ってない
多分魔窟だったと思うんだが、結界全部破っちまって、どこか分からんくなったw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:01:20 ID:7jHrzy9M0
鬼助のキャラ立ては本当に上手いよな
それに比べて陣ちゃんはバックボーンペラペラ過ぎる
あんたなんで狐にベタ惚れされてんのよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:02:39 ID:u55oeEsiP
野望の為に天地に喧嘩売るワイルドさだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:03:30 ID:JeG1KiBz0
>>295
尻しかみてない風神よりはマシだよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:05:47 ID:+A00uM2V0
>>294
確か魔窟じゃなくて、ボスの龍神
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:06:41 ID:+A00uM2V0
桃姫で雷神だから、鬼助だと風神と戦う
そう思ってた時期がぼくにもありました
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:07:17 ID:2DuFSsPo0
キスケ編クリアしたがストーリー中々良かったぞ
まぁ濃い設定とかは無いが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:08:23 ID:bIUlNZTv0
>>299
風神戦うとしたらめっちゃ強そうだよな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:08:26 ID:cHUhHDC60
紺菊はツンデレが好きなんだろ
俺もすき
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:09:16 ID:B45PTcv40
>>298
まじで、鬼助ってストーリーで龍神倒したよな?

何か別の事をしなきゃならんのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:09:41 ID:6+GSpNrQ0
「ED後に何かあっても鬼助ならなんとかするだろ」みたいな信頼感はある
陣九朗は一応主人公してるはずなんだが取り憑いてるせいでピンと来にくい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:10:08 ID:LVLSm4JjO
兄弟のように育った連中殺してしゃれこうべ常に身に着けてるのはあずみ思い出した。
その辺の詳細とかは設定資料集待ちだろうか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:10:12 ID:RLYxRPUZO
鬼助は朧村正EDがいいけど
百姫は2EDが一番いい感じだったわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:10:17 ID:X/EL3e7X0
>>296
「野望」なんて言えるほど大層な目的持ってなかったがな
何とか己の延命しようと駆けずり回ってただけ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:11:42 ID:JeG1KiBz0
まあこのゲームで一番キャラ立ってないのは村正翁だけどな
309142:2009/04/13(月) 00:12:36 ID:4Xk5DPOo0
なんとか修羅のまま雪之丞をちん出来たお。

アドバイスくれた皆、サンクス。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:12:51 ID:sKC2A5HmO
陣九郎なら地獄で国取りしてるよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:13:12 ID:+A00uM2V0
>>303
ストーリーで倒した奴でももう一回倒せる…と思う
ちょっと自信ないけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:14:05 ID:EecoV8Yy0
鬼助のまっすぐさは俺には眩しすぎたぜ
じんくろーのほうが感情移入しやすかった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:14:49 ID:TG8cSxpp0
新作で朧正宗でないかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:15:15 ID:Q8FDU5Ao0
幽霊の攻撃をはじき返して倒すのは雪姫救出絵巻思い出すな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:15:22 ID:sOusoSBG0
陣九郎好かれすぎだろと思ったな
まさかあの僧までじんくろう派だったとは
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:16:11 ID:O1i3/Jwg0
鬼助は、RPGでは珍しく好男子だったな
ストーリー自体短いからってのもあるかもしれんが
声優もよくしらんがとても合ってて良かった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:16:58 ID:B45PTcv40
>>311
ちょっと龍神凹ってくるわ

あれ、あいつ何処にいたっけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:17:17 ID:K/BkRfp70
>>303
両方クリア後に百姫の方で白結界の先行くと鬼助側のボスと戦える、何度でも
確か攻撃力固定の仁王は富士の龍神かその一歩手前の魔窟の龍神ダブルから出た
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:17:23 ID:3YwHIXpf0
>>313
大朧村正 超朧村正 極朧村正で鬼畜ゲー化とかはどうだい?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:17:36 ID:3iaWcXGx0
>>306
マジで?
あのEND虎姫全然しゃべらないしわけわからないじゃん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:18:36 ID:4Udey5bt0
今更かもしれないけど
何で説明書の表紙の百姫は網タイツなんだ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:18:47 ID:N8udSQiOO
流派独り占めのため肉親殺したり
病にかかって他人の肉体取ろうとして失敗したり
地獄で魂だけになった瞬間食われたりする屑ヘタレ

紺菊は単なるだめんずだろう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:18:54 ID:sKC2A5HmO
鬼助の声優はDQNからキモオタまでパーペキにこなすぜ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:19:29 ID:6+GSpNrQ0
>>317
富士
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:20:33 ID:B45PTcv40
>>318
百姫は持ってるんだ、持って無いのは鬼助…

鬼助って魔窟の龍神ダブルと戦えたっけ、ちょっと行ってくる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:20:57 ID:K/BkRfp70
>>321
設定画をそのまま流用かねぇ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:21:24 ID:X/EL3e7X0
>>316
アクション系はああいうキャラが向いてるんよ
スッパリサッパリ迷わず目的へは一直線
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:21:35 ID:Rl1iY/BM0
鬼助「ふひひw星来たんは僕の嫁www虎姫なんてどうでもいいよwww」
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:22:06 ID:+A00uM2V0
>>318
龍神ダブルは確か刀だよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:22:15 ID:hezqNrrO0
虎姫あと半ゲージだったのに馬にひき殺された
刀と一緒に心も折れた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:22:21 ID:6SEXIXh10
>>325
確か鬼助では手に入らないよ。
それぞれのキャラによって手に入るアイテムが違う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:22:25 ID:K/BkRfp70
>>325
鬼助側だと同じ幕数の雷神辺りじゃないかな?百姫側の龍神と同じブツ持ってるの
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:22:43 ID:JeG1KiBz0
ラスボス戦では手に入れた刀を目の前にズラっと突き刺して
折れる度に次の刀、みたいに戦うんだろうなと思っていました
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:23:10 ID:sD/JrpSFO
雪之丞ってどのEDでもフラれるの?
そもそも本気で好きなのか知らんが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:23:26 ID:+A00uM2V0
>>332
雷神は魂の量が多いほど攻撃力上がる装備
つか自分のストーリーで倒したボスとも戦えた気がしたんだけど、違ったっけ?
今Wiiできないから確認できん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:23:40 ID:K/BkRfp70
むしろトランザムで(ry

>>333
それなんて無限の剣製、もしくはNINJABLADEの最終戦
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:24:22 ID:JJfEDCGN0
>>332
クリア後は大詰めを除く全14体のボスがそれぞれ違う装飾品を持っている
だからストーリー中で戦った奴ももう一度同じ奴を倒さなきゃいけない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:24:26 ID:B45PTcv40
>>331
マジ?

そうだとしても鬼助の方がアイテム数が一つ少ないんだが…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:25:02 ID:K/BkRfp70
>>335
あ、自キャラ側のボスとの再戦はまだ行ってなかったわ、白結界破壊最優先だったから
ちょっと全国巡ってくるか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:25:15 ID:+A00uM2V0
>>337
やっぱ自分のストーリーで戦った相手とも戦えるんだよな
勘違いじゃなくてよかった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:25:39 ID:cHUhHDC60
>>322
陣九朗を化かそうとしたらバレて捕まった紺菊タン

陣「キツネ鍋にしてやろうか!…まずそうだからやめておくか」
紺「.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*」

せめてこのくらいは
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:26:03 ID:nFeM9i9q0
虎姫の温泉シーンエロ過ぎるだろwwwww
妹の尻丸出しなんて目じゃねぇwwwwww
しかも会話からどう見ても誘ってるしたまんねーなおいwwwwwwwwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:28:23 ID:EecoV8Yy0
陣九朗×紺菊でエキノコックス!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:28:32 ID:T4FvuqxX0
>>99でスタッフロールの後に一枚絵があるって書いてあるけど、
今、百姫の二番目END見終わったとこだが、一枚絵なんて出なかったんだが…
ほんとに出るの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:29:01 ID:+A00uM2V0
>>344
朧村正EDだけ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:29:05 ID:fBrejsV30
>>316
刑二郎、良守、ガンちゃん

お好きなでどうぞ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:30:30 ID:D5mIIM/80
朧村正を作るための一個前の剣どこにあるの?
みつからないー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:30:47 ID:6SEXIXh10
>>338
まぁ戦ってみれば分かることだよ。
そんなに難しい相手じゃないしな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:32:08 ID:B45PTcv40
>>347
左上の方の白結界の魔窟、鬼祭りだったかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:34:53 ID:iRtbp1Oi0
>>311
丁度鬼助終わったとこだったので確認。龍神であってた
あと、もう一回じゃなく何度でも戦えるみたいだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:36:43 ID:D5mIIM/80
>>349
どこの左上?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:38:07 ID:B45PTcv40
>>350
サンクス
さて、全ボスと再戦できてアイテムを落としてくれるとあっちゃあ
もう1回地図一周せねばね

もうレベルがカンストしちゃったし、逃げれる場合は敵全無視だなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:42:23 ID:L6UTHEiI0
>>351
俺も同じとこで詰まってるんだけど、近江に白結界の魔窟あったから行ってみるわ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:42:26 ID:B45PTcv40
>>351
全体地図上の一番左上から2つ目の場所(地名忘れた)の魔窟
推奨レベル78だったかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:43:49 ID:D5mIIM/80
>>354
サンクス!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:44:31 ID:xLtvo/M70
回復なし修羅の小夜倒せんなぁ・・
発狂したらどうしようもないわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:48:03 ID:DgPYY0wj0
とりあえず二人修羅クリア、さぁシグルイだ

岩本虎姫や藤木陣九朗、雪ノ丞清玄の待つ地獄へ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:49:18 ID:YD7TpMGI0
百姫で鬼助側のボス
鬼助で百姫側のボスを倒せばいいと思ってたら全ボス再戦であるのかよ!
もっかい地方行脚しなくちゃならんか...
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:49:23 ID:X/EL3e7X0
>>356
そんな厄介な部分あったっけ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:52:14 ID:Vc17nr9a0
海外での発売は来年の春かよ
遅すぎ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:55:10 ID:iRtbp1Oi0
離れてひたすら火炎弾地獄のやつかな
一度捕まったらガードで固められる→へし折られて吹っ飛ばされるx3ループで辛かった

さてそろそろ百姫編行くかな
それ終わったら無双TAでも行ってみるか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:02:29 ID:3iaWcXGx0
装備の順番によって装備できるようになるときがあるなw
力+?or体力+?のついたもんを装備してから装備すると少し水増しできるな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:02:35 ID:IOD9QTQ80
クリア後、ナンも考えず伊豆の白魔窟行ったら百鬼夜行で死にました
あれ何戦あるんだ…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:04:43 ID:wogM2PiN0
鬼助の真EDでタイムリープしたのがなんか納得いかない…。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:06:47 ID:7WhdeG9G0
個人的には鬼助も百姫も通常EDが一番好きだったりする。
ただ仮に朧村正2が出るとして残る二種のEDのその後を
それぞれプレイできるとかなったらマジで歓喜する。
通常EDはその後に続かないからねぇ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:09:07 ID:3YwHIXpf0
wikiに飛ぼうかと>>1を見たら名前まで朧仕様でニヤッとした
しかし雷神いいなぁ 
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:09:08 ID:6dVpm7ZN0
刀二本クリアーてなに?
刀の装備が二本ってこと?
一本なしとかどうやるの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:09:51 ID:IEIAd3Ja0
面白かったから続編キボンヌってハガキ出すわ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:10:06 ID:4p4NsXO1O
誰かガマの魔窟がある場所教えてくれ。
再戦しようとしたら場所忘れてて、そこら中走り回っても見つからん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:13:10 ID:mfg4CcLm0
>>367
特定の刀を2本持ってクリアってこと
あとひとつは何かテキトーに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:13:56 ID:6dVpm7ZN0
>>370
さんくす
二本だけ装備とおもってどうやるか30分悩んだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:15:48 ID:FY7GHwah0
これ両方クリアしたら最初からゲームできればよかったのに。一部の刀を引き継ぎとかで
1週するのに10時間もかからないんだしさ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:19:21 ID:B45PTcv40
>>372
オデンでは出来るが全く楽しく無いぞw
無双すぎて

さくさくストーリーを追いたいってんなら
今回はイベント視聴モード無いから、周回要素あってもよかったかもね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:20:28 ID:rSpiPqhiO
画面右上に忍び足って出てたんだけど何故?
いつの間にか消えてるが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:20:55 ID:Li90l6/00
鍋料理かなんかの効果じゃないの
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:21:25 ID:u55oeEsiP
エンカウント率低下だっけ
料理名は忘れた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:27:20 ID:tX0U7R+R0
百姫よりも、虎姫、弓弦葉、雷神のほうが魅力的だった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:28:42 ID:ScO8RG2z0
祠間ワープあればよかったのに。景色を見て欲しいにしても最初はともかく戻りはボケーっと移動するだけだし
快適すぎて叩かれるってのはあんまないと思うんだが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:29:46 ID:3YwHIXpf0
忍び足ってどうなん? 体感ではほとんど変わってるようには感じないんだが……
そうかと思えば普通に歩いててもうそみたいに敵が出ないこともあるし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:30:17 ID:Li90l6/00
そもそも主人公・百姫って体だけだからな
実質オッサンが主人公だろあれ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:31:46 ID:ScO8RG2z0
>>380
中身が男ってのはともかく口調と声が最高なのでそれでよし!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:32:03 ID:7cZDz27L0
>>378
移動はちょっとダルかったな
ボス倒した帰りとか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:32:24 ID:rSpiPqhiO
>>375-376
ありがとう
刀装備の組み合わせかなんかと思ってました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:33:33 ID:/qcarj/i0
>>380
真?エンディングで本体の姿見れたけど
ちょっとがっかりした、ちょっとだけだけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:34:50 ID:yz2noz/50
鬼助と絡む時の百姫は可愛いじゃないか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:35:43 ID:u55oeEsiP
猿以下の自意識過剰糞女じゃん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:36:48 ID:iRtbp1Oi0
ボスの帰りは青銅鏡で祠まで飛べるぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:37:59 ID:LVLSm4JjO
ちょっと虎姫を好きなように致してくる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:38:28 ID:ScO8RG2z0
>>387
一方通行なのがな
むしろ無制限ワープアイテムでどこからでも行ったことがある祠に行ける、ぐらいで丁度いい気もする
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:42:54 ID:sOusoSBG0
逆に話が進む事に
百姫>おっさん乗っ取りverと好感度が上がってきた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:44:01 ID:6CBdoFpd0
元禄時代の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに、突然胸を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・百姫め、この身体は渡さぬぞ・・・」とか言いながら息をを荒げて
「一刻も早く、魂移しせねば・・・」なんて言ってた
雪之丞に「姫、いかがなされました?」と聞かれると
「っふ・・・・朧流剣法(自分で作った設定で俺の流派)を会得せんものにはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
宴会中、酒の席での中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って城飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:45:33 ID:7cZDz27L0
ジンクロウは格好よさげに見えて実はただの駄目男だよな
声は格好いいんだが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:45:39 ID:wDP6RT+O0
鬼助クリアした。最後のが無かったら欝EDだったなw
他のEDだと死なないで済むのかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:47:34 ID:sOusoSBG0
性格の良いオーダインな印象じんくろう
やってる事は半DQNなのも含めて
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:51:12 ID:Rl1iY/BM0
病で死にそうだから金持ちで腕が立つイケメンの体を乗っ取るお!
とかもうね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:53:35 ID:jNGukjK70
7人の侍にぬっ殺された。
Lv60超えてるってのに。
ジェットストリームとかそんな生易しいもんじゃねぇ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:54:18 ID:wogM2PiN0
途中までじんくろうウゼェと思いながらやってたなぁ。
たまにいい所あったけど、あんま好きにはなれなかったわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:54:28 ID:BOuAL5t30
前首斬蜻蛉つかえねえ!ってレスがあったが、
小夜戦の雷の札つぶしに使えることがわかった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:55:57 ID:Le8s62Ro0
鬼助と百姫攻略終了
でも刀の共有がされて無いんだけど何か条件あるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:56:00 ID:X/EL3e7X0
>>392
小悪党の癖して上から目線で説教しまくりなのは普通にムカついたな
鬼助二本EDで魂魄を真っ二つに出来て大喜びしたのは俺だけではあるまい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:59:54 ID:sOusoSBG0
一本タダラからそれなりの骨の奴と戦ってきた
からこそ百姫側ラスボスのイライラ棒的な作業感は異常
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:02:59 ID:6hDwfKh+0
真END、狐が無視されすぎじゃないか?
おまいらが因果を断ち切れたのは、美人狐のおかげだろうに・・・。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:03:40 ID:nFeM9i9q0
小夜、全然出番ねーじゃねーか!
どうことだよこれは・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:03:58 ID:6hDwfKh+0
>>399
ちゃんと同じセーブデータ使った?
鬼助と百姫のセーブデータ別にしてると共有されないよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:07:13 ID:Le8s62Ro0
>>404
自己解決できた
百姫クリア→百姫装備確認→鬼助クリア→百姫装備確認×ここではまだ共有できてない
百姫クリア→百姫装備確認→鬼助クリア→鬼助装備確認○ここで装備共有できる

なのかな?
406356:2009/04/13(月) 02:10:07 ID:r5nfxTM40
残りHP24で何とか勝てたぜ・・・
最後苦し紛れの旋風系の奥義連発w

>>359
炎連打が避け難い上に喰らうと吹っ飛ばされていつの間にか雷設置されて死亡するパターン
修羅はガードじゃ処理しきれないのが痛い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:10:21 ID:7cZDz27L0
ラストバトルとしてはやっぱED2が一番やね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:23:15 ID:sewAiPcbO
ボスの帰りはダルいって聞くけど自分は
やっとマップオフにして風景を堪能できるぜやれやれ
としてたから苦にはならなかったな
そんな自分の絶景ポイントは
甲斐の割れる丸太エリアの左上の木の一番上。

ところで、龍神は強いしかっこいいけど吼えるかしゃべって欲しかったな
他のボスはよくしゃべるのに、そんなに頭にきてたのか?
あとBGMの無いエリアが欲しかった。
竹林の葉っぱの音だけとか遊廓から漏れる声だけとか環境音だけのとこ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:30:24 ID:wogM2PiN0
好きな背景は飛騨の吹雪で夕焼けが霞んでるところが好きだな。
実際こんな感じになるなる!って感心した。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:43:04 ID:LVLSm4JjO
俺も甲斐好きだな、鬼助で枯れ木の幹に寄り掛かるように立つと
もの思う忍って感じで雰囲気出まくり。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:45:26 ID:yz2noz/50
つかボスの帰りは青銅の鏡を使えば直前にセーブした祠に戻れるぞ。
ボス直前のセーブポイントは祠じゃないからな。

移動がだるいのは駕籠屋の仕様だけかな。
雰囲気を出す為なんだろうけど、フラジールのゴミ箱ガタガタに近い自己満足。
グラフィックもアクション面も良い出来なのに勿体ねぇなぁ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:45:31 ID:6SEXIXh10
好きな背景・・・やっぱり城の屏風かな。
絵に奥行きを持たせるなんて斬新なアイデアだよなーマジで鳥肌たったわ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:46:21 ID:na18hDvW0
鬼助ENDは2がいいな。真もいいっちゃいいんだけど
鬼助には悲恋の方が似合う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:47:02 ID:UedOUjDPO
漁師のオジサマ子供七人いてもいいから、一晩付き合ってくれ!赤褌ハアハア
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:49:34 ID:yz2noz/50
>>412
屏風じゃなくて襖だけどな。
鳴神の城でその襖を見た後に伊勢で風神雷神に会いに行くとき
襖の中に居るような演出が見れたのはまた凝ってるなぁと思ったね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:51:14 ID:K/BkRfp70
そういえばあの襖はどういう手法でああなってるんだ?背景に軽くポリゴン使ってテクスチャ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:53:08 ID:Le8s62Ro0
>>413
今見てきた

鬼助「おいそこまでだ」
鬼助END2かっこよすぎw

百姫の「もぅ調子に乗るな」
で萌えたのは俺だけじゃないはず
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:54:58 ID:6SEXIXh10
>>415
そうそう襖だった。3Dじゃこういう表現は出来ないな。
よく見るといろんな背景手が込んでるよなー。
寺の後ろの背景にいる仏様が息してたりな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:55:29 ID:LOjUOYS00
「ぶ、無礼者!」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:57:34 ID:nYwLVg7K0
百鬼村正千本塚ゲーム化キボン
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:58:32 ID:dK9u/aFm0
襖の絵に奥行きがあるのとないのがあるけど(確か大百足と鵺がいた城の、入口に一番近いマップは奥行きが無い普通の襖)
あれはどんな意味があるんだろう
化かされてるってことか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:00:22 ID:wLcaOYTz0
鬼助と百姫の関係はあれか?
バイオ2のレオンとクレアみたいなもんか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:03:37 ID:QglQhw5/0
>>421
最初に普通の襖を見せておいて、次に移動したらおお!動いた!って驚かすためだと思う
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:15:39 ID:Z09QJoND0
今百姫編通常クリアしたぜ!
調べたらまだまだボリュームあるみたいでうれしい。
死狂いにはとても挑む気になれんがw

ところで、ボス戦で大鬼だけやたら弱くなかった?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:18:19 ID:NIcsJCr00
鬼助の死狂はとりあえずクリアできたが、死狂の雷神で挫折しそうだよ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:19:34 ID:yz2noz/50
初期ボス以外だと雪之丞と大鬼と血狂と2本EDの主人公*2は弱いな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:23:33 ID:BOuAL5t30
死狂の雷神はそれほど難しくない
パターン読んじゃえば結構楽に殺せる部類だよ
雷の塊になってつっこんでくるのと雷神パンチ連打だけガン逃げしてあとは攻撃
太鼓から雷神にむかって雷がとぶやつはかなり減るからそれにも注意すれば勝てる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:35:03 ID:6QU3mTPk0
ヤベー、鬼助さんの漢っぷりに思わず惚れちまいそうなんだけど…
目の下にスゲー隈が出来ててどんな兄さんか不安だったんだが一途な男前じゃねえか。

声の人も良いな。
ガンダムで電池役やってた人なんだっけ?
こっちの方がキャラと声質が噛み合ってるような気がするな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:35:49 ID:K/BkRfp70
電池やらキモオタやら扱いが酷いw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:37:20 ID:QglQhw5/0
トランザム!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:37:20 ID:LVCowXlW0
百鬼夜行で次のモンスターがでてこなくなって
バグだと今書いてたら天狗がでてきてたすかった

1分ぐらいでてこなくてあせった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:41:05 ID:QVLMf0dCO
百姫真エンドラストシーンの雪ノ状が陳苦労に見えてしまう

まあ、ありえんよな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:45:17 ID:/XYdee+3O
地獄怖すぎワロタ
どこのHIROSHIMAだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:47:00 ID:ggfz4vDG0
>>432
え・・・いやいやご冗談を
見たまんまじゃないですか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:48:30 ID:tI3PdzKGO
使用キャラが増えた完全版とか出てもまた買っちゃうわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:54:15 ID:ggfz4vDG0
>>416
ポリゴンの板を並べて多重スクロールしてるだけじゃね
技術的には何も難しいことはしてないと思うけど、あの見せ方は面白かったなあ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:57:52 ID:YzHtCeJN0
百姫でうっひょいしようと思ったら中の人男かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもそば食べた時のリアクションがなんだか可愛い…悔しい…!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:58:00 ID:/XYdee+3O
あれ、鬼助の声優さん電池の人だったのか
気づかんかった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:11:39 ID:3/vx+FUS0
からくり屋敷とか、炎上して倒壊寸前の城とかあればよかったな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:11:56 ID:6QU3mTPk0
握り飯一つ作るのに鍋を使ってるのにワロタ
どんな巨大な握り飯だよw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:14:39 ID:MydeoC5Z0
豆腐小僧よく見たらこれちんこ見えてね?w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:14:55 ID:na18hDvW0
むしろ鍋が小さいんだろw
持ち運びしてる一人用だぞ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:16:40 ID:Nbu7DfeN0
面白かった。オデンもアクションゲーとしてリメイクしてくんねーかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:19:10 ID:byfLCumf0
>>441
完全に見えてる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:22:00 ID:86ZcC5yJ0
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:23:43 ID:MydeoC5Z0
これのせいでCERO Bなんですね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:23:47 ID:2oQwlvyA0
>>435
小夜編と雪乃条編ですね
確実に買うわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:28:32 ID:byfLCumf0
続編も捨てがたいが、このヌルヌルでオーディンスフィアのリメイクもやりたい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:30:18 ID:4IbpnUvH0
豆腐小僧は妖怪だからチンコだしておk
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:30:43 ID:na18hDvW0
俺は次回作も和風が良いなあ、新鮮だし。
正直西洋ファンタジーは飽きた。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:31:44 ID:LVCowXlW0
キスケで朧ENDみて大体キスケでできることはやりおわったと思うんだが
敵との遭遇率が"大きく"現象する装飾品ってあった?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:47:01 ID:7WhdeG9G0
ていうかマジで続編は百鬼村正千本塚がいいです。
実際本編ではほとんど両者の絡みなかったし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:49:24 ID:sBfHM9jr0
>>451
二繋ぎの鳴子
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:50:24 ID:sBfHM9jr0
ああ減少かごめん勘違いした
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:51:40 ID:4IbpnUvH0
村正はキスケと百姫の両方出でてるけど
キスケの話と百姫の話って同時進行じゃないの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:56:09 ID:LVCowXlW0
>>453
それ減少じゃなくて上昇
って俺も減少じゃなくて現象って変換してたか

龍神の帯もたぶん存在するんだろうけど手に入れてないってことは
やっぱ取り落としてるのかなあ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:58:25 ID:luBYIytb0
続編で百鬼と聞くと、御伽っつーマイナーな和風アクションが出てくるw

でも実際続編本気で欲しいな
おでんのシナリオが良かっただけにイベントの少なさがどうにも惜しい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:02:25 ID:W9F7s7/W0
汁物系の料理で必ず汁残すのがなぁ…
勿体無いから全部飲めよって思っちまう貧乏性の俺
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:05:40 ID:OGmevRNv0
>>457
箱の御伽の事か
あれは爽快感あって面白かったなあ
無双より御伽の方が個人的には好きだったわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:07:22 ID:QYJikrXIO
前から気になってるんだけど、なんでオデン(オーディンスフィアだよね?)の話が出て来るの?
脚本家が一緒とか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:11:07 ID:7WhdeG9G0
開発が一緒。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:12:50 ID:LVCowXlW0
あれ、桃姫でやったら「忍び足 弐」の装飾品が手に入ったわ
まさか桃姫とキスケで入手アイテムが微妙に違うってことはないよな・・・?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:15:20 ID:1TJu4VkmO
キスケend2は3Pか…
いあ虎さんがお亡くなりになるまでの期間限定だが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:22:45 ID:KaJkO+hs0
朧村正の手前にある太刀ってどこで手に入る?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:27:50 ID:YzHtCeJN0
大太刀が妙に折れやすい気がするんだが刀の耐久力は個別に設定されてるのかね
それとも受け流しが発生しまくってるだけだろうか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:37:02 ID:cLkH9B6t0
ももひめの裏END結構好きだけどな…
たしかに鬼助のENDはどれも良かった。
朧村正全20作だな期待してます
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:41:02 ID:ZuG9AkHk0
>>464

>>354かな??
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:46:38 ID:KaJkO+hs0
>>467
どうもありがと、よく読んでなかったw
これから突撃してみますわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:08:28 ID:ifZq683h0
綺麗な刀多くていいね。 ゆらゆら妖気溢れるエフェクトの刀もう少し欲しかったな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:12:21 ID:YzHtCeJN0
陣九朗さん男なのに何で大きいダメージ貰うときゃあって叫ぶんですか(´・ω・`)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:20:06 ID:ifZq683h0
百姫の身体を楽しむ為です
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:22:14 ID:9aVO10rQ0
郷に入れば郷に従え。
姫に入れば姫に従え。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:30:07 ID:jNGukjK70
陣九朗さんは転生してラブコメ作家になります。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:30:52 ID:YzHtCeJN0
拙者百姫の体に潜伏して自慰に耽りたいで候!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:31:53 ID:Qje1+hy/0
>>464
俺はED2両方クリアしたらED後に出てきたけど
476467:2009/04/13(月) 06:51:55 ID:ZuG9AkHk0
>>475
おーう、そうなんか。
違ってたらすまんねw >>468
未確認だから。

土日に朧やり過ぎて目の充血が取れないぜ
477464:2009/04/13(月) 06:58:39 ID:KaJkO+hs0
鬼助の真END終了した・・・あとは百姫の真ENDのみ

>>476
>>354の通り、近江の魔窟クリアで取れたよ
478467:2009/04/13(月) 07:04:26 ID:ZuG9AkHk0
それはよかった、おめヽ(´ー`)ノ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:22:08 ID:CKAKIoDt0
なにやらTS属性を発症する奴多数なゲームですね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:34:11 ID:BVew0mkI0
元からTS好きの俺に死角は無かった
もっとやれ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:41:30 ID:Q86WAF+B0
一通りクリアした人、鬼助と百姫の装飾品最終的に何個ずつになった?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:51:01 ID:RrAsHQE40
百姫47 鬼助47
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:22:17 ID:Q86WAF+B0
えええ、そんなにあるのか・・・双方3,4つ足りない
魔窟もひとつ残らず回ったのにどこにあるんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:24:47 ID:6+GSpNrQ0
>>483
序盤の店売りの奴忘れてるとか、つづらの中とか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:26:29 ID:+xJM2Vxf0
7人の侍ふるぼっこにあう。刀折ってる途中にふるぼっこ
うまい倒し方はある?回復遣いまくれば倒せるが、金欠過ぎてその後困る
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:28:21 ID:Q86WAF+B0
店売りもつづらも全てチェックしたつもりなんだけど
足りてない時点でどこかで漏らしてるんだろうな〜
さすがに攻略情報に頼らないと心が折れる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:32:20 ID:nHlnBYuc0
>>485
時間が掛かってもいいなら
居合い〜奥義連発〜ジャンプして逃げまくり〜居合い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:56:24 ID:ngfyFPNd0
鬼助編終わった〜
儚すぎる、素晴らしい鬼助
これは久々に自分にヒットしたキャラだ

合計三つだよね?
通常で2種類、百姫編クリアした後でさらにもう一つと

今年の2月からの和ゲーラッシュはどのソフトも素晴らしかった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:07:21 ID:sKC2A5HmO
>>485
溜め斬りと天地一閃で離脱を繰り返すとか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:09:09 ID:ngfyFPNd0
しかし溜め切りはわからんなぁ
なんで普通にボタン押しっぱなしで発動にしなかったんだろう
しゃがみ+攻撃ボタン押しっぱなしで、
その後しゃがみ解除、攻撃ボタンを離すと
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:09:54 ID:hezqNrrO0
敵が沢山居る時はコンボの最後に下段斬りでまとめて斬ってる
492´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/04/13(月) 09:11:43 ID:z0LfTv8pP
一応攻撃連打して連打動作に入ったらすぐ下貯めしてAボタン離せば、つなげて貯め攻撃絡められる

ような気がする
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:11:47 ID:lo+4OAqx0
>>490
強すぎるから出しにくくしたんだろう。
ただでさえ転がり無敵強すぎるのに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:13:36 ID:YD7TpMGI0
>>451
隠遁の足袋
漢字間違ってるかもわからん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:15:46 ID:ngfyFPNd0
>>493
え?アレ強いか?
少し飛びこんで上から地面を切りつける攻撃だけど、
動作が遅いから敵の動きに追いつかないし

まぁ侍以外で出すことも無いからいいけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:16:03 ID:sKC2A5HmO
死狂雪之丞戦動画を見ると溜め斬りキレイに決まりすぎで憧れる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:19:03 ID:lo+4OAqx0
>>495
めちゃ強い。侍に強いのと追い打ちに使えるのと攻撃力高いのとで。
序盤のボス戦とかこれだけで勝てるくらい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:20:21 ID:lo+4OAqx0
溜め切りで浮かせてもう2発くらい溜め切り→溜め切りと追い打ち入るしな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:20:43 ID:rG3Qx1NLO
まだ始めたばかりだけど、最後は刀が全部奪い取られて敵幹部一人ずつに配られて
戦って一本ずつ破壊していくってストーリーになるの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:22:28 ID:Uc39mGmc0
溜め斬りってしゃがみ解除しなくても出せるよな?
下押しながら溜め→離すで出してるけど、もしかして別の技ある?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:23:10 ID:YzHtCeJN0
俺の溜め切りなんかクルクルジャンプしてるんだがこれで合ってるのか不安になるな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:24:56 ID:IOD9QTQ80
距離とってタメ切りしようとしても、スティックだとチョン押し方向転換が上手くいかないんだよなー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:26:09 ID:ngfyFPNd0
>>500
あら、そうだったのか
しゃがみ解除してたよ

もう少し練習しないとなぁクリアしちゃったけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:31:38 ID:zyHFJy8g0
朧のためにWii購入して次何やるかまったく決めてない人へ

六月に発売されるアークライズファンタジア買ってみてね。
朧と同じマーべラスなので、朧とアークライズが売れれば
マベが朧の続編を考えてくれる可能性が高まるので。

公式サイト
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/wii/arcrise/
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:34:35 ID:lo+4OAqx0
>>504
社員キメェ

なんでアクションゲーやったやつに同じメーカーだからって
SLGを進めるんだよ。作ってるヤツも全然違うのに。
そんなんだから任豚任豚言われるんだよ。
506´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/04/13(月) 09:35:27 ID:z0LfTv8pP
>>505
あー
RPGじゃね?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:35:45 ID:hYaFIYQu0
なんだかんだでwiiで持ってるのルンファクとこれだけだけどアークライズは特に食指が動かん、特徴なくて
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:38:03 ID:ngfyFPNd0
マーベラスってただの販売でしょ
製作元が大事

あえてサムライスピリッツとか薦めてみる
509´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/04/13(月) 09:40:19 ID:z0LfTv8pP
朧は作りこみがしっかりしていていいわー。
背景とか見とれてしまう。

特に好きなのが城内のわざと遠近つけている襖と
伊勢のデカ尻に会いに行くときの主人公含めて屏風絵みたいになるところ。
センスがいいわ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:40:41 ID:hYaFIYQu0
ヴァニラウェアのゲームは趣味にがっちち合うからな
おでんとプリクラwiiに移植してくれたら脱糞する
511´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/04/13(月) 09:41:41 ID:z0LfTv8pP
>>510
俺も買ってまうかもしれん。今までやった事ないんよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:45:56 ID:B45PTcv40
これ系って一つも同じ機種で出てないよな

SS(PSP)、PS2、wii

次回作があるなら、もう1回ぐらい日本が来るのかな
それとも次は中国あたりが舞台か…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:48:47 ID:lo+4OAqx0
普段ゲームにPS3みたいな綺麗なグラはいらない!SDで十分!とか言っても
結局評価されるのはグラの部分が大きいんだよなぁ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:49:24 ID:K/BkRfp70
和風をテーマに推したのはマベ側のはしもとみたいだからヴァニラが単体で企画立てるとまた中世風とかになりそう
次のこのタッグでやって貰いたいな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:49:49 ID:hYaFIYQu0
比較的シリーズというか続編作りやすいから全国規模の和風でくるかもな
実際ヴァニラウェアのゲームで一番完成度が高いのがこれだし、今後はwii一本に絞るかもわからんね
516´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/04/13(月) 09:51:54 ID:z0LfTv8pP
>>513
しっかりと作りこまれているかどうかでしょ?
きれいに越したこたない。
だがHDが必ず必要かと聞かれれば、そうではない。
今回朧はSDでも十分綺麗だし見とれた。
あとグラっていうか作りこみね。背景の。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:53:17 ID:rX6XjfV80
流石にスペースオペラなのはないかな?
メカとかは無理か
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:53:29 ID:CKAKIoDt0
>>502
溜め切りは方向転換いらない
切りたい方向に向かって斜め下に入れたままA離せばそっちに出る
519´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/04/13(月) 09:55:32 ID:z0LfTv8pP
>>517
チャンバラ物を考えるとどうしても和物か中世に限定されるな。
近代〜未来になると銃がでてきちゃうから。

銃だしても良いけどはたして
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:56:56 ID:6y64U5xgO
刀の効果で「攻撃強化」ってなんぞや
ただ攻撃力上がるだけなら、力+と区別されないだろうし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:58:06 ID:hYaFIYQu0
力+は装備条件にも関係するから純粋に攻撃力+なんじゃね
522´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/04/13(月) 09:59:06 ID:z0LfTv8pP
>>520
力の場合はドーピング効果があるけど攻撃強化はドーピング効果得られず。
あとはどのくらいダメージ数が上乗せされるのかかな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:00:51 ID:lo+4OAqx0
>>520
力は装備条件
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:02:11 ID:lo+4OAqx0
しかしボタン振り分けは欲しかったなぁ。
せめてジャンプはジャンプボタンにして欲しかった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:04:22 ID:hezqNrrO0
攻撃強化は攻撃力1.5倍じゃなかったっけ
装備するだけで全部の刀に効果ある
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:05:29 ID:LVCowXlW0
やっとキスケがレベル99になた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:17:40 ID:+exSzF0d0
5分だから5%だよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:24:30 ID:IOD9QTQ80
俺も装備説明の「5分」増しの表記を、しばらく「5割」増しって勘違いしてた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:28:23 ID:hezqNrrO0
そうか5分だから5%か
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:32:40 ID:ZF3DFvIP0
5%て微々たるもんだな
あんまり意味ねえ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:33:07 ID:7V/TgQt00
確か江戸時代から混同してるからややこしいんだけど、
「割」と「分」が同じだったりするんだよな。
今一般的に一割っていうと10%だけど、
「九分九厘間違いない」という言い方すると99%と同じ意味になる。

まぁ朧では「一分=1%」なのは間違いないけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:33:40 ID:/XYdee+3O
五割とか強すぎんだろw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:36:32 ID:wOxBEh6M0
雷神様かわええなあ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:36:47 ID:aCHkShVY0
エンディングで、ラスボスを倒した時のタイミングかもしれないけど

上の方にずっと
「大太刀「○○」攻撃力○○」とか表示されてて

エンディングの一部で、ちらつくんだけど、これはバグかな・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:38:56 ID:WwAFReSiO
例え5%でも20回攻撃したら何も付けていないのでは1回分差が出るぞ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:39:35 ID:eK77Qosl0
>>508
朧村正:ヴァニラ
ルーンファクトリー:ネバーランド
アークライズファンタジア:イメポ
作ってる所がどこかって大事だよね


鬼助と姫を交互に1章づつ進めて姫で地獄突破したとこまできた
道中のでかい鬼より、ボスの方が楽だった…
広くて逃げ回れるって素晴らしい

しかし、魔窟のわくわく天狗ランドよりは今まで通った所はどこも楽だな…
もう天狗は嫌ずら
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:42:57 ID:hYaFIYQu0
やっぱ魔窟の鬼門は天狗か
あそこだけは鬼畜過ぎる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:53:39 ID:7V/TgQt00
天狗も百鬼も鳴神の腕輪なしでいったけど
鎧武者x2&小鬼ワラワラの魔窟では鳴神に頼らざるを得なかった。
それにしても、あの数でまったく処理落ちしないとかすげぇなこのゲーム。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:55:19 ID:ifZq683h0
>>536
わくわく天狗ランドわろた。 魔窟はどこも量多すぎて笑える
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:58:13 ID:sp/+6Qxt0
キスケはゲームプレイする前は
モロタイプだったのにプレイしたら
冷めた 自分は異端者なのか
同士いない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:59:31 ID:ngfyFPNd0
いない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:01:47 ID:r2ejZFhMO
>>512
ヴァニラで西遊記やりたくなった…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:02:17 ID:bubNUeg20
自分のことを異端者(笑)とかいっちゃう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:03:16 ID:ifZq683h0
>>540
イメージは変わったけど冷めちゃいないかなー
むしろちゃんと男の子で安心した
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:03:22 ID:iRtbp1Oi0
>>520
攻撃強化は乗算、力は加算かと
ついでに太刀の通常初激&忍者相手で比べてみたが、刀攻撃力は1/3〜1/2くらいで効いてた
力150くらいで刀11:100ちょい弱、刀+100する毎にダメ+3〜40くらい
通常初激の係数が分からんのと、数値にばらつきでかいからはっきりしたこた言えんから、あくまで参考程度に
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:04:44 ID:eK77Qosl0
鬼助は後々ポエマーにクラスチェンジするかと思ったら
今の所そんな事なくて安心してる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:09:34 ID:Ygt+LT5xi
地獄いったとたん死にまくるようになったぜフヒヒ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:09:48 ID:A7rDyZwRO
キスケくらいの台詞回しの方が恋路を応援したくなるな
ポエマーは自分の中じゃコメディアンだった
おでんは演劇風のワケだったのに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:11:29 ID:guKzdYLZO
今日も雷神様の尻叩きまくるか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:16:18 ID:ngfyFPNd0
異端者とか同士とか言って同意見の人間が出てきたら、
鬼助好き或いは肯定してる人をたたき始めそうだな
>>540

鬼助はゲームやって人格を知るまではよくありがちな寒く嘘臭い狂った人になるんではとむしろ不安だった
なので良かった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:20:56 ID:X/EL3e7X0
鬼助は本人だったのが一番安心した

・過去を覚えてない
・何故か朧流の使い手
・同僚曰く「いきなり別人のようになった」
・刺客に斬られたらしいのに何故かピンピンしてる

こんだけ揃えば確実にアレ連想するだろw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:21:54 ID:hezqNrrO0
鬼助はパッと見ストライダー飛竜とかヒイロ=ユイみたいなのを想像してた
実際は全然違ったけどあれで良かったと思ってる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:27:29 ID:7V/TgQt00
発売前の>>540の鬼助イメージ
「鬼助はそんなこと言わない」
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:27:49 ID:6hDwfKh+0
朧ENDってもう一方の主人公達どうなるんだろうな。
百姫END。雪の人が斬られる前に狗頭龍奪還を命令してたらアウト?
鬼助END。百姫についての情報を知らないため助けに行くことも出来ずアウト?

・・あれ、どっちもアウト?
主人公二人がどちらも助かるという意味では鬼助2ENDが一番いいのだろうか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:31:39 ID:gAIvn3tOO
陣九朗雪之丞に憑り移れて良かったじゃん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:47:46 ID:T4FvuqxX0
陣九朗in百姫よりも、おぼろ主人公の方が面白くなってた気がして仕方ない。
そもそも百姫は陣九朗のスタントだからなぁ。実質百姫編ならぬ、陣九朗編だし…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:50:48 ID:BXdRGzvQ0
真EDの陣九朗、ちょっとはまともになったかと思ったら
お前を信じた俺が馬鹿だった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:51:01 ID:X/EL3e7X0
百姫は両二本EDで初めてスタートラインだな
本編はその辺でおろおろするだけの町娘Aと変わらん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:52:18 ID:ccF9Nknv0
それが面白いんじゃないか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:55:22 ID:7V/TgQt00
つーか、そろそろネタバレおkな流れなの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:56:50 ID:/82MN0Nc0
>>556
おぼろ主人公だと、
記憶失ってて剣術受け継いでるって、鬼助とかぶってないか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:57:00 ID:HNYgRZoK0
よかったみんな天狗魔窟でてこずるよな。
あまりに勝てないから推奨Lvよりだいぶ上で再挑戦した。

なんかBOSSよりも雑魚戦の方が厳しいことおおい(修羅)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:57:35 ID:8aSFRBaz0
昨日修羅で両者ノーマルED見れたー!
たぶん発売されるだろうけどサントラ販売してくれるように要望出してきたぜ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:57:37 ID:X2AwMaLk0
まだ発売から身近だし、品切れで買えない人も覗くかもしれないから
あまりしない方が良さそうだとは思うけど、強制できるわけでもないし
各々自重できる人は自重しようってくらい?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:05:51 ID:e02reHRH0
ルンファクもだけどヴァニラゲーも
はしもとと次回も組んで欲しいな
楽しそうだし、おでんとかアトラスせいで〜とかよく目にしたから
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:06:37 ID:RrAsHQE40
狗頭龍丸と黒光の刀って結局何だったんだろうか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:07:54 ID:T4FvuqxX0
>>561
だから既に魂移しと合魂の時点で差が出てたな…と、やっぱり本人と他人なのは違いが大きい。
鬼助は恵まれてるよ、ストーリー的に。
地獄での百姫の行動とか百姫だっていいところもあるんだけどね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:08:04 ID:X/EL3e7X0
どっちも普通に由来説明されただろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:10:37 ID:7V/TgQt00
>>566
黒光はギニューのボディーチェンジするための媒体になる刀。
狗頭龍は、神界へ通じる天門を開く鍵となる刀。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:16:06 ID:X/EL3e7X0
>>569
別に天門を開く鍵ってわけじゃないよ
お狗様が頑張って龍脈を江戸に集めただけ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:18:57 ID:rOao+RQyO
鬼助は見た目とは裏腹に、虎姫への熱い気持ちや
飯屋での愛嬌の良さとかのギャップに惹かれたな。
見た目も好きだしかなりぐっときたキャラだなぁ。
続編は世界中を駆け回る鬼助伝で。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:22:33 ID:VyS1dWgfO
ネタバレねえ
あんまりあからさまなのは避けたいところだが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:23:36 ID:ngfyFPNd0
まぁなんといっても飯を食べてるときの鬼助のギャップだな

しかし鍋料理はちょっと代わり映えしないな
味噌汁でもあさりとか色々あるのに
貝類って全然みないな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:23:56 ID:NRLe3Noo0
バニラは今度はSF作ってもらいたいな。
どんな世界観でもいいゲーム作りそうなんで。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:24:19 ID:sD/JrpSFO
百姫伝って大半が無意味な旅だったよな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:25:23 ID:nMqDC3CAO
ビームサーベルを振り回すんですね、わかります
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:28:30 ID:X/EL3e7X0
百姫探すぞ!
黒光探すぞ!
諦めずに黒光探すぞ!
諦めて天界行くぞ!
諦めずに天界行くぞ!
諦めたのに黒光あったー!
明王様バンジャーイ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:30:11 ID:X2AwMaLk0
まあ目的としては俗物のジンクロウさんが生き延びるため(途中から百姫も助けるため)
ってことで一環してるから別に無意味ではない。無駄足は多いが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:33:21 ID:8aSFRBaz0
陣九朗さんはツンデレ
後半から凄い好感持てた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:34:29 ID:r2ejZFhMO
朝霧に対してとかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:40:01 ID:LVLSm4JjO
百姫の中の人が河童小僧だったら最高だったのに・・・。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:41:07 ID:G/Lw6ZOdO
朧村正のストーリーも好きだけどオーディンスフィアのストーリーにはかなわないな
オーディンスフィアのパズルみたいに組みあがっていくストーリーには感動した
キャラクターは朧村正の方が好きだけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:43:26 ID:/c1zAae9O
一応クリアしたけどいろいろともったいないゲームだな。
とりあえずセーブポイントで全回復はいらないわ、温泉とか飯屋が意味なさすぎ。
続編でるなら飛び道具と無双・修羅の中間ぐらいの難易度が欲しいな
無双だと敵の強さが物足りないけど修羅だと瞬殺される

>>576
ラスボスが実の父ですね、わかります
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:43:56 ID:DKqnr1SJO
たった今買ったぜ
値段なりかどうか試させてもらうぜ…!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:46:03 ID:VyS1dWgfO
>>583
いや、回復しようが飯屋は行くだろう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:47:50 ID:hezqNrrO0
温泉と飯屋の無駄さがいいんじゃないか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:48:15 ID:X2AwMaLk0
>>583
いや、回復しようが温泉は行くだろう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:49:15 ID:G/Lw6ZOdO
HP満タンでも章毎に温泉行くぞ
新章入る度に誰かいるし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:51:20 ID:BOuAL5t30
>>431
あーあったあった
倒し損ねた鳥が画面外に逃げて出てこなくなってバグったかと思ったよ
百鬼夜行長いからあんなところで止まったら洒落にならんしな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:51:39 ID:LVLSm4JjO
虎姫温泉前のセーブデータだけは別にとっておくべき。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:52:32 ID:uel0ZPTnO
つまり、飯とか温泉の回復効果こそ不要…っ
蛇足…っ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:54:34 ID:6e4ex13d0
天狗にうちわでラリーされたら体力満タンから即死して吹いた
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:54:49 ID:61VQXw2k0
むしろ温泉の湯気やお湯が不要・・・!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:54:59 ID:LVCowXlW0
キスケと桃姫の朧ENDをやっと終えた!
楽しかったな朧村正

まあ完全コンプはしてないんだが
二人とも鳴海の腕輪とるぐらいはやった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:55:08 ID:+bgb4YQvO
今 買ってきた
中古で5000円だった

家に帰ったらやろっと
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:55:35 ID:iwO36+nN0
>>530
刀収集も魂収集も最大で+5%っぽい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:56:25 ID:yipzwFxm0
とりあえず崎元はやれば出来る子だとわかった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:56:26 ID:hezqNrrO0
死狂クリアしようぜ
クリア特典の確認とかまだ取れないのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:58:29 ID:7V/TgQt00
>>598
攻略スレのほうで、何もなかったってレスがあった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:58:36 ID:UrccYzyr0
朧村正が神ゲーと言うのは嘘です。
・高難度と言われている修羅でも戦闘は連打で余裕の勝利。敵のHPは多くなるので戦闘が長引くだけ。
・回復アイテムの入手が楽なため、戦闘で傷ついても「ヤベェ」と思えない。
・奥義の演出がしょぼい。
・居合い斬りでとどめを刺すと経験値が多く入る仕様なのだが、居合い斬りは刀の入れ替えによって発動するため、居合いでトドメ→戦闘終了→刀を元のに戻す作業が面倒。
・敵全滅→リザルト表示までの時間が妙に長くてテンポ悪い。
・プレイ中は常に読み込んでいるようで本体の音がうるさい。音声再生時のうるささは異常。快適プレイのためにはヘッドホン必須。
・始めの内から会話が難解。そのためストーリーに入り込めない。
・時代劇感を出したいのだろうが、変わったセリフまわしが多くてプレイヤー置いてけぼり感が強い。
・下品な会話も目立つ。
・移動の時間が長く、途中に仕掛けが有るわけでもないのでかったるい。
・背景は一部の場面は美しい。が、HD機発売から3年以上経った今ではやはりSDは不満。
・音楽はかなり良い。
・特典の絵巻は大きいだけ。主要キャラ絵も既出のもの。
・制作者が「Wiiでこその要素がいっぱいある」と言っていますがこれは 大 嘘 です。

このゲームはアクションゲームが苦手な人が俺つえぇできるくらいかな。多くのゲームを経験した人がプレイしても面白さを感じにくいのでは?
とにかく新しさを感じられないのが不満。音楽を聴きたい人はサントラ発売を待つのがいい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:00:40 ID:VyS1dWgfO
>>600
最初の欄から嘘じゃねーかw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:01:30 ID:DKqnr1SJO
>>600
要約すると「なまくらと申したか」ということですね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:02:27 ID:eK77Qosl0
飯屋は生気目当て
お猿は色気補給と 魔窟の近所にいたりするから
途中の雑魚で刀の霊力削られた時の全回復用
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:02:27 ID:LVCowXlW0
>>601
ほっとけw

>・居合い斬りでとどめを刺すと経験値が多く入る仕様なのだが、
>居合い斬りは刀の入れ替えによって発動するため、居合いでトドメ→戦闘終了→刀を元のに戻す作業が面倒。

このへんとかもうプレイしてねーの丸わかりだからw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:02:39 ID:hezqNrrO0
>>599
何も無いのかよ
全部のED見ても変わらないってこと?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:02:48 ID:8aSFRBaz0
>>・音楽はかなり良い。
ここは同意しておこう、鬼助編の雪山ステージの戦闘BGMは失禁クラスだった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:03:10 ID:X/EL3e7X0
居合い斬りは元の刀を装備しなおしても発動するということを知らない人か
そもそも非戦闘時は刀の入れ替えにタイムロスは皆無だし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:03:18 ID:G/Lw6ZOdO
無双はわからんが修羅は連打じゃクリアできんわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:03:40 ID:LVCowXlW0
>>605
死狂で全部のED見ろとか鬼畜にもほどがあるだろw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:09:05 ID:BOuAL5t30
全部のED見るだけなら簡単だと思う
砥石と奥義が強すぎるんだよね
死狂でもこれ使っちゃうと結構ぬるい
多分死狂いでも百鬼夜行が大変だと思う
長丁場だし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:09:04 ID:fdr+UsE90
回復アイテムの入手なんかより
デスペナ無いから、死んだほうが早いことに触れろよw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:09:31 ID:PorEJQvS0
温泉は刀の回復に便利
まぁ、そんなの関係なく行きますよねー
飯屋も以下同文
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:15:44 ID:/nj2oclF0
>>603
飯屋は生気目当て、温泉は性器目当てですね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:16:08 ID:X2AwMaLk0
アクションゲームとして楽しむなら修羅でも死狂でもアイテム禁止はした方がいいな。
奥義は禁止すると詰む可能性がある。小夜とか小夜とか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:16:31 ID:zyHFJy8g0
朧のためにWii購入して次何やるかまったく決めてない人へ

六月に発売されるアークライズファンタジア買ってみてね。
朧と同じマーべラスなので、朧とアークライズが売れれば
マベが朧の続編を考えてくれる可能性が高まるので。

公式サイト
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/wii/arcrise/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:17:36 ID:djaiOGf30
次やったら連投で運営行きな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:17:49 ID:X/EL3e7X0
>>614
俺は小夜戦で奥義なんて使った覚えがない
つーか奥義無しでも詰みとか無いよ別に
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:19:49 ID:G/Lw6ZOdO
マベといえばルーンファクトリーフロンティアや牧場物語も買ってやってくれ
朧村正とジャンルは全く違うけど両方とも朧村正に負けず劣らず面白いぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:20:09 ID:X2AwMaLk0
>>617
奥義無しで炎弾幕モード抜けられた?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:20:39 ID:RrAsHQE40
居合いはシャキンして一番攻撃高いので打ってるわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:21:25 ID:BOuAL5t30
死狂は一本だたらが一番辛かった
奥義でハメ殺しちゃったけど、奥義封印だと上が辛いし、下だけで戦うと
だたらさんの休憩時間が長くて焦れて、最後のほうで失敗すると発狂しそうになるw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:21:32 ID:6e4ex13d0
制作会社もプロデューサーも違うゲーム買ったところで続編は関係ないがな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:25:31 ID:ZDTW5daT0
ストーリーは完全クリアとなりました。
ただエンディングはどれもしっくり来ない終わり方ですなぁ…まぁ最後にみたエンディングが一番マシなのは確かですけど、
ユーザーを完全に裏切ったエンディングなのがいいって人もいるでしょう(でも、不満の方が多そうだw)。

完全クリアまでに要した時間は28時間弱でした。ラベルはどちらも99。刀は全て揃えました。

ラベル上げは封印の洞窟よりも「雪女」と戦った方がいいですな。場所は飛騨よりも伊豆の「霊峰富士」にいる雪女です。
Bossマップの2コ前はマップ切り替えで毎回戦闘が出来るのでそこで効率よく戦うとあっという間にラベル99になりますよ。

あと、私がやり残してるのは伊勢から船に乗っての「おおだこ」を倒すのと「人魚」にあってません。。。
それくらいですかねー。人魚は伊豆からなのかなー(−−;

終わったら修羅モードで挑戦してみる予定
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:25:42 ID:sdCh8CVc0
風神きゅると小夜たんは俺の嫁
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:29:16 ID:bkErQpgb0
音楽良いね
サントラ発売きぼんぬ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:35:01 ID:p8e2nQV70
朧が目当てWii買ったような奴ならヴァーチャコンソールの2Dゲーやればいいだろ
自分なんか発売日にWii買ってるのにパッケージで初めて買ったのが朧なんだぜ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:38:59 ID:hYaFIYQu0
魔窟の天狗、奥義の烈風あると面白いくらいに楽だな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:39:21 ID:DKqnr1SJO
誤爆ですね、わかります
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:41:19 ID:lo+4OAqx0
>>604
間違ってねぇだろ。
この指摘はもっともだろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:43:29 ID:hYaFIYQu0
刀を戻すってもボタン押すだけで持ち替え動作とか無いんだし気になるもんでもないがな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:45:01 ID:hezqNrrO0
連打すれば二つ飛ばしで刀持ち帰られるしね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:45:09 ID:X2AwMaLk0
>>629
居合いしたいならCボタン3回押して同じ刀に戻しても居合いは発動する。
つまり戦闘後に持ち帰る必要は無い。
戦闘後に持ち替えるにしても戦闘中以外は持ち替えで止まったりせず
移動しながら切り替えられるから何が面倒なのか意味がわからない。

ってことかと。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:45:32 ID:djaiOGf30
左手の指が2本以上あれば大丈夫
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:45:59 ID:8aSFRBaz0
移動中に刀を持ち帰ればいいじゃないの。

>>626
俺が居る・・・コンソールは罪と罰しかしてないけどね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:48:03 ID:Rl1iY/BM0
居合云々より移動のダルさが問題だ
二週以上はやらね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:48:15 ID:WTy/oRtNO
Wii起動するのはレッドスティール以来だな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:50:57 ID:YGY/SfPH0
ようやくノーマルEND修羅で真END行くか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:52:05 ID:eK77Qosl0
ボタン数回押すのも面倒ってどんだけ面倒くさがりやなんだ
息をするのも面倒なくらいかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:00:09 ID:FpkBGdzUO
鴨鍋+月下一閃で七人の侍秒殺
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:00:43 ID:BOuAL5t30
内曇いくつかと大竜巻でもいいよ
それだけで死ぬから
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:04:55 ID:6nFSJJzT0
雷神て明らかにキャラパターン用に描き起こされた絵が全キャラ中一番多いだろw
他のボスキャラは通常・攻撃数種・ダウンの元絵を変形して使ってるのに
雷神だけワープとか特殊攻撃とか
やられパターンもふっとびとかスパンキングとかKO時とか

とくに直立とか片膝ついてこっち見てるとか、通常ポーズの使いまわしで済むのに
スタッフどんだけ雷神好きなんだよww

ぶっちゃけ将軍さまの正体が手抜きに見えてきますww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:07:31 ID:VKz3gkFUO
>>623
堂々と誤字してるせいか誰も突っ込んでないなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:07:35 ID:6nFSJJzT0
あと公式のキャラ紹介で雷神ノーパンに見えたのに
ゲームでは緑のパンツ穿いてたorz
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:07:54 ID:hY50Db+X0
朧村正はPS3と箱○でDL販売のが売れる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:12:30 ID:LVCowXlW0
ゲハから出てくんな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:13:48 ID:VKz3gkFUO
>>644
DL販売の良さが分からない
形ないもの買って何が良いのかと

たまにパッケージ並べてうっとりってのが味わえないじゃないか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:15:44 ID:byfLCumf0
雷神さまは朧でダントツの魅せボスだよな
つい勝負を長引かせてしまうw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:17:22 ID:fSQnvg8Z0
グラフィック良いのにHD対応してないWiiがネック
次世代機名乗るのにD2までしか対応してないってのがなぁ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:18:05 ID:X2AwMaLk0
Wii2にでもなればWiiソフトのアプコンくらい対応するだろ。その時にまたやれば。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:18:17 ID:4AwlQ/Ox0
しかし、おでんは良く引き合いに出されるけど、グリグリはほとんど出ないな・・・
やっぱ神谷絵じゃないから人気無いんかね?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:18:32 ID:kdeEYEQD0
解像度上げてフレームレート下がるなら願い下げです。

言っても無駄だけどゲハでやろうぜ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:20:28 ID:Rl1iY/BM0
ボス戦前の会話も微妙だな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:20:31 ID:zyHFJy8g0
マジやめてくれ、ここでゲハ話はききたくない。
朧の話限定でよろ。

ところで六月にアークライズファンタジアという面白いRPGが
出るんだけどしってるかなみんな?ぜひプレイしてほしい

ttp://www.mmv.co.jp/special/game/wii/arcrise/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:23:09 ID:s02a4dAd0
マベ社員も帰れよw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:27:59 ID:Uc39mGmc0
アークライズって何とも思わなかったが、最近いくつかのスレで唐突な宣伝増えて
悪いイメージついちゃった
たとえ暇になっても間違いなく買わない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:31:41 ID:N3IXTSqe0
エンディングで、虎姫が走ってる場面とか
すげー、ちらつくんだけど・・・

俺だけ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:31:48 ID:VyS1dWgfO
>>653
1レス内で矛盾するなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:32:07 ID:4AwlQ/Ox0
簡単にHDって言うけどさ。2DでHDは作る側大変なんだよ・・・
単純な画素数で言えば、720で約3倍、フルHDなら約7倍だ。
ポリゴンと違って、人力で描かなくちゃいけない2Dの元絵。
デジタル絵描きなら分かってくれると思うが、めっさキツいぞ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:33:17 ID:YGY/SfPH0
>>655
わざとやってるんじゃね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:34:01 ID:hezqNrrO0
アークライズは初日8000本くらいじゃね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:38:10 ID:lo+4OAqx0
>>658
全て手作業で書き込み必要ないじゃん。
どこぞのソフトみたいにコンバートしてくりゃいい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:38:17 ID:8aSFRBaz0
>>658
GameWatchのはしもと氏のインタビューで
一番の問題はグラフィックで、延々と描いても描いても終わらないって言ってたね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:40:18 ID:eK77Qosl0
360のドラキュラのインタビューでも
2Dしぬる とか言ってたっけ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:40:52 ID:N3IXTSqe0
朧は、解像度しょぼいかもしれないけど、液晶テレビで綺麗に見えたよ
零 月蝕の仮面とかは、文字が潰れて読みにくかったけど・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:43:00 ID:6nFSJJzT0
>>658
Wiiでいい派だけど、ヴァニラのやりかたなら元絵を印刷解像度で描けばいいだけだから
ポリゴンモデルやテクスチャを全てHD対応密度にしなきゃいけないポリゲーよりは楽なはず…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:44:02 ID:ZDTW5daT0
>>658
あーそうなのか
もう、2Dゲームの進化は期待できなってことだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:44:21 ID:6SEXIXh10
そういやアークライズも読み込み超早いんだってな。
朧といいマーベラスはその辺りに拘ってるのかね。

朧村正以上の2Dグラフィックで出るのか?
時間かけるのも画像的にも限界クラスじゃねーの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:45:09 ID:OMrvzTHKO
百足戦楽しすぎワロタ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:45:53 ID:X2AwMaLk0
ある方法でWiiのゲームの画像をHDで出力するってのをやってたが、
朧も普通に綺麗になるよ。
Wii2にWii互換があればそのままHD画質できるでしょ、たぶん。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:46:12 ID:X/EL3e7X0
>>619
正直どの技のことか分からんかったから小一時間検証してたんだが、
どうやら始めてみる技だ、こりゃ無理かもしれんw

まぁ弾幕発動する前にとっとと倒すのが現実的な対策かな
呑気に空飛んでるときはボコり放題だし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:47:24 ID:YGY/SfPH0
>>666
まぁ何を進化と採るかじゃね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:47:30 ID:uCbhqt3cO
2Dなら今度出るKOFはかなり凄いらしいよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:49:25 ID:tXXP3Z3q0
雷神エロいというから、買ってみた
確かにエロかった、姫の温泉も
最後、朧村正作ってから何かイベントあれば満足増したけど結構遊べた
とあるアイテム苦労して取ってからは奥義で剣の耐久減らないから流星群使いまくりw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:50:01 ID:KJcv4/Vs0
ttp://gs.inside-games.jp/news/183/18336.html
これで朧村正動作させたらそれなりにHDぽくなるかな
朧村正でもキャラにズームするシーンあるからそれなりに
キャラパターンテクスチャ素材に解像度の余裕はあるはず
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:51:14 ID:6e4ex13d0
イメエポは糞
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:51:37 ID:ZDTW5daT0
>>671
もちろん、映像の綺麗さじゃろ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:56:28 ID:6nFSJJzT0
寺は出てくるのに神社系はお稲荷さんぐらいなんだな
出雲大社のぶっとい注連縄とかすげー朧村正っぽいのに(やたら過剰なテイスト的な意味で)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:06:30 ID:tI3PdzKGO
>>677
ぶっといの注いで?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:06:45 ID:sOusoSBG0
サブキャラがたまに喋る言葉に
日本神話が少し見れてそこらへんはちょっと面白かったな
百姫編は
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:07:42 ID:lo+4OAqx0
しかしOPはしょりすぎだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:10:20 ID:OBVaoBs30
刀2本みつからねぇ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:10:55 ID:HtMcJ8nb0
遅れたが今日買った
おもれー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:11:22 ID:6nFSJJzT0
外来の神である仏と日本古来の神々との確執を利用して上手いことやる
みたいな展開があってもよかった気がする。それなんて火の鳥太陽編
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:14:04 ID:biikXMO50
夜道が怖い幽霊とか、母親が見えるみなしごとかも元ネタみたいなのはあるの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:24:23 ID:zw453pSu0
鬼助にとって虎姫や弓弦葉は別嬪だけど百姫は裸を見てもフーン程度なんだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:24:44 ID:WnMH89qB0
>>600
本体読み込みうるさいっていうけど、自分のは本体からの読み込み音ほとんどしないけどな
ただ以前、零プレイ時に途中からやたら(プレイに支障を感じるほど)ウルサクなって修理に一度出してるけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:24:58 ID:jjKBXIME0
次回作には是非ミニゲームを導入してくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:26:36 ID:sOusoSBG0
>685

平らな胸の奴は女として認識してないとか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:26:42 ID:ZF3DFvIP0
一応ミニゲームあるよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:31:34 ID:HfcnR3X80
>>687
船に乗りましょう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:34:44 ID:X2AwMaLk0
>>685
薄ぺったいしな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:34:50 ID:BOuAL5t30
虎姫→そんなんじゃねえんだ…
百姫→薄ぺったいのに興味はねえ
弓弦葉→目のやり場に困るじゃねえか…

以上から鬼助は極度のボイン好き
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:37:04 ID:8aSFRBaz0
紺菊の入浴シーンみたら大変な事に・・・
あの胸の浮き具合はヤバイ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:37:21 ID:RrAsHQE40
複線っぽいキャラいっぱいいたけど投げっぱなしだったな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:38:06 ID:hezqNrrO0
外人は「鬼助はゲイ」とか言いそう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:38:10 ID:9s5yaIvwO
質問
このゲームは正直に面白い(判断には個人差があるが)ですか?
PSの侍道3にハマってたんだけど・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:38:32 ID:6QU3mTPk0
>>683
それやるのなら江戸時代よりもうチョイ前の時代の方が良いね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:41:25 ID:2u7wijnB0
侍道とは全然違うから、それは参考にならんよ
ただこれ自体はかなり楽しんでる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:41:30 ID:Rl1iY/BM0
百姫クリア

ラスボスと話は糞つまらなかった
先にこいつでよかったな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:42:22 ID:6QU3mTPk0
>>696
面白くなければ2chのゲーム板なんて
良い所探しする邪魔になるだけなので書き込みませんしそもそも見ません。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:45:09 ID:X2AwMaLk0
>>694
息子が心配の幽霊とか夜道が怖い幽霊とか何か意味あるのかと思ったけど何も無かったな。
まんじゅう怖いみたいにただの古典ネタで最初からゲーム内に絡んでくるような
意味は元からないのかもしれないが、マイナーなネタだとちょっとわからん。w
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:45:12 ID:A7rDyZwRO
鬼助は年上趣味なんだよきっと
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:46:49 ID:na18hDvW0
一応百姫の方が年上っぽいけどなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:47:55 ID:eCUbE30zO
ブチキレモードさやたんのホーミング炎がめっちゃキツいんだけど
どうやって避けるんだアレ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:48:58 ID:6SEXIXh10
鬼助は16歳、百姫は18歳くらいのイメージだな。
陣おじさんは40かな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:50:32 ID:eK77Qosl0
>>683
バテレンvs神仏宗徒で真女神転生状態になると
金剛神界で高位神仏とどつきあい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:53:17 ID:X2AwMaLk0
>>704
あそこはシューティングゲームだと思った方がいい。ボムは奥義。
要はコストパフォーマンスの良い奥義で弾幕を打ち消しつつ息切れを待てということだ。
一旦凌げば通常モードに戻る。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:55:46 ID:hezqNrrO0
>>704
あれガード不能だから死狂だと苦労したわ
たまたま出されないうちに勝てたからよかった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:56:18 ID:4AwlQ/Ox0
とりあえず百姫ルートで温泉入って鬼助がいた時、
前で密着してしゃがんで「おクチで・・・」やったヤツは全員腹筋100回な。



1回、2回、3回……
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:56:43 ID:1krnzA4BO
おれは百姫エンドも好きだな。話は講釈として王道な感じ。
落語好きな奴には受けはいいかもね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:57:04 ID:6nFSJJzT0
子供が「かあちゃんが会いにくるよ」つってたのは
マップの隣が稲荷なので紺菊が不憫に思ってときどき母親に化けてやってると脳内補完
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:03:07 ID:RrAsHQE40
一周目の真ED出すまでガリガリやったけど
正直二週目に取り掛かろうとは思えないな・・・
オデンみたいにキャラが順次増えてマップもうちょっと増やして
各キャラごとに進入できないエリア作ってたらもうちょっとボリュームでたかも
とりあえず移動時間が半端なさすぎるわ・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:05:26 ID:6bKK1uYr0
>>709
しゃがむだけで若干ふわっとなる手ぬぐいが気になり
何度も立ちしゃがみを繰り返した事があればスクワット100回追加だ。

1,2,3・・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:05:56 ID:BOuAL5t30
>>711
あれはかーちゃんいるよ
幽霊いたでしょ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:06:20 ID:na18hDvW0
>>705
江戸時代の平均寿命が30〜40歳。その年齢だと大人扱いだから多分もっと若い。
鬼助12〜13歳、百姫13〜14歳じゃね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:08:53 ID:7V/TgQt00
鬼助は、大本命(虎姫)では抜けないリアル中二ってことか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:09:54 ID:K/BkRfp70
>>692
江戸時代辺りだと貧乳の方が尊ばれてた気がするので鬼助は少数派の変態ですねw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:12:03 ID:8aSFRBaz0
鬼助は虎姫がこれは夢だから何しても良いよって言っても手を出さなかった賢者・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:14:18 ID:sewAiPcbO
ここまで一休さんの年代突っ込み無し

あのへんは落語のネタが結構からんでそう
この前聞いた落語で王子の稲荷は偉いと言ってたから
紺菊の情報源に感動した
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:17:34 ID:A7rDyZwRO
ゲームって暗転はOKだと思ったけど
流石にお風呂プレイは天下のWii様が許さないか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:18:28 ID:6QU3mTPk0
>>718
惚れた女の弱みに付け込むような真似は男ならやっちゃいけねえ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:19:09 ID:idVOgqd/0
>>720
そんなあなたにキャプテンレインボー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:20:05 ID:xStSJPnK0
紺菊「おじゃる丸、今日こそ閻魔大王様のしゃくを返してもらうよぉ」
鬼助「ピー」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:21:58 ID:eK77Qosl0
>>719
王子稲荷は東国稲荷の親分ですだよ
のわりに、今残ってる社殿はそんなでかくないんだけどね
王子駅からちょっと歩いた所にあるよ
昔なんだったかゲームが切っ掛けで見に行ったことがある
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:25:29 ID:X/EL3e7X0
>>717
陣ちゃんも大鬼も豊満マンセーですよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:26:49 ID:aWZtJPdd0
紺菊があんなエロい体つきしてんのは陣九朗リクエストだからかな?
朝霧といい、確実におっぱい星人だなァ、あのとっつぁん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:28:36 ID:IOD9QTQ80
百姫と鬼助で一休さんと和尚の昔話エピソード違うのな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:29:26 ID:X/EL3e7X0
弓弦葉に対しても「切り刻んだら楽しそうな肉付きのいい身体」みたいなこと言ってたしw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:32:28 ID:Rl1iY/BM0
まぁ鬼助さんは三次元に興味ないですし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:35:17 ID:7V/TgQt00
で、結局おまえらは紺菊と弓弦葉のどっちが好みなんよ?

俺は紺菊の妹の狐な。サワサワしてぇー。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:37:42 ID:MFjKP51i0
>>730
弓弦葉が好きです
でも虎姫はもっと好きです
鬼助ルート面白い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:38:27 ID:xStSJPnK0
紺菊
エロ可愛い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:38:37 ID:hezqNrrO0
百姫編END2ルートで緊縛された紺菊
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:39:45 ID:A7rDyZwRO
虎姫と弓弦葉と雷神はショタコン
ゆきのじょーはロリコン
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:40:25 ID:iiBgOP9fO
このゲーム、セリフ回しがいいね
時代小説大好きだから、こういうの好きだわ

あと、ふるやのもりとかすげー懐かしい
小さい頃、寝る前によく読んでもらったなぁ…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:42:21 ID:yUnMgcFqP
虎姫一択
声もエロいし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:45:14 ID:X/EL3e7X0
虎姫はもう完全に狙い撃ちだからな
そして主人公のはずなのに名前を挙げてもらえない空気妹
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:45:48 ID:yUnMgcFqP
>>650
つーかグリモアと朧ジャンルちがうしなあ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:48:28 ID:8aSFRBaz0
お背中流しましょうか弓弦葉!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:53:02 ID:G/Lw6ZOdO
百姫より百姫陣九郎の方が好み
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:54:41 ID:sOusoSBG0
弓弦葉はSっぽい冷たさがある
紺菊は嫉妬可愛い

どちらも選べない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:54:44 ID:BXdRGzvQ0
鬼助がポエムでも言い始めるかと思ったぜ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:54:59 ID:Rl1iY/BM0
百姫編はDQNに振り回されるだめんずな女二人ってだけだしな
あんま人気出ないんじゃね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:59:59 ID:VDOSKJL6O
個人的には「任務のためなら兄弟同然の仲間も殺す冷酷な鬼助」が如何にして虎姫のためなら死ぬる!な状態になったのか知りたい。

半年のあいだどんなだったんだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:00:27 ID:sOusoSBG0
ボスについてはラスボス以外百姫の方が戦ってて面白かった
鬼助のパズル要素的な奴や弾幕ゲーかよなボスも良かったが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:01:27 ID:N8udSQiOO
カオスヘッドやってたんじゃね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:01:46 ID:ccF9Nknv0
俺は魂百姫派
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:02:26 ID:DtE5NcZ00
百姫の2刀持ったENDは続編フラグということでお一つよろしいのでしょうか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:03:08 ID:Rl1iY/BM0
売れればね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:03:58 ID:s02a4dAd0
>>737
薄ぺったいから仕方ない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:04:12 ID:xwhFYGoP0
>>744
腰に下げた、6つだか7つの髑髏の顛末も
結局わからずじまいだったしなぁ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:04:31 ID:na18hDvW0
てかエンディングは殆ど続編っぽくなってる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:06:24 ID:xBpnrZUY0
講談のオチってのはそんなもんだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:09:04 ID:G/Lw6ZOdO
ヴァニラウェアは続編は作らなさそう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:11:51 ID:VDOSKJL6O
鬼助ノーマルエンドから前世の記憶を徐々に取り戻しながら冒険していくとかもありな気がする>続編
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:14:11 ID:K/BkRfp70
>>751
恨みがましく腰に下げたとか言われてるし任務のために殺しはしたが根には持ってるんだろうな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:15:39 ID:YzHtCeJN0
霊力還元ってどういう能力だ?
これって能力説明が無いのかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:15:59 ID:6SEXIXh10
>>756
でも最初でちょっと触れただけで後全然だったよなw
鬼助の万国化け物ビックリショーがみたい・・・全20巻だろうがドンと来い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:22:19 ID:Yu8Zw/YB0
今買うかすごい迷ってるんだけど、やってる人面白い?気になってる事は、RPGよ要素に期待して良いのかって事と横スクロールだから単調にならないかって事なんですけど、、、。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:23:47 ID:XKgzCK5i0
>>759
このスレで皆が面白がってるかどうかは、>>1から読めば分かるんじゃないかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:23:49 ID:eK77Qosl0
>>751
兄弟同然だったのに任務の為に殺した仲間の頭蓋じゃないん?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:25:19 ID:rgvnRvNSO
エンディング2でクリアしたら刀とかもらえる?
今隠し刀が見つからなくて困ってるんだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:31:05 ID:hezqNrrO0
貰えるよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:33:11 ID:rgvnRvNSO
それは本当ですかありがとうございます
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:41:28 ID:RYMy4HypO
>>759
ここで聞いたら、余程酷くない限り、面白いって帰って来ますがな

面白いよ。ボタン一つとスティックに基本操作がまとまってて、思う様に動かしやすい
アクションに飽きるかは、速攻やらノーダメやらの戦闘ボーナスを意識するかで変わる
RPG色は薄いね。どんどん新しい刀をてにいれさせて、それを使わせるための工夫といった感じ
まあ、そのおかげで戦法が毎度微妙に変わるんだが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:45:32 ID:ScO8RG2z0
オデンからこれでゲーム部分は凄く進化したから、次のヴァニラの課題はユーザビリティかなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:46:24 ID:fyea3xfC0
今までのボスバトルは熱かったのに不動明王はツマラン・・・

チマチマ倒していくのが面倒すぎる(;´Д`)
心が折れそう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:47:38 ID:BCQ7ry7S0
「力」と「体力」って攻撃力と防御力に影響してる?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:53:06 ID:RYMy4HypO
>>768
してない。してたとしても微々たる差
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:54:39 ID:ehR7wGU20
結局さ、初日どんぐらい売れたの朧村正
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:56:03 ID:X/EL3e7X0
出荷の半分
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:56:20 ID:BCQ7ry7S0
>>769
レスどうもです。
そーかぁ、じゃあ基本装飾で上げとかなくてもいいんだな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:57:40 ID:OBVaoBs30
居合いが早く出せるの付けとけばいい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:57:55 ID:9gLrHQYp0
百姫ラスボスは相手がマイナー童子だから燃えんな
どうせなら毘沙門天とか阿修羅が良かった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:59:22 ID:ehR7wGU20
出荷ドンくらい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:02:51 ID:LOjUOYS00
結局一番得したのは陣クロウでおk?
良い嫁さんもらいやがって!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:03:16 ID:ccF9Nknv0
ゲハで聞け
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:12:30 ID:GUcW+nRN0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   うめえ!うめえ!
  |     |r┬-|     |   これならいくらでも腹に入る
  \      `ー'´     /
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:25:43 ID:ScO8RG2z0
ていうか大太刀はもう少しどうにかならなかったのか
素早い対応が求められるゲームデザインとマッチしてないぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:27:10 ID:cCbf/wzl0
EDの記憶失った二人の名前は鬼助がナカムラで百姫をモリーにしとけば良かったのでは

ついでに虎姫の声がのだめだと最近気づいた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:27:14 ID:5mNCzpM80
腹がふくれたぜーって感想はあれだよな
味より量!みたいな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:30:19 ID:GZMFBfQyi
>>391はもっと評価されていい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:30:48 ID:ehR7wGU20
百姫も記憶なくなんの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:31:57 ID:sKKPzjgP0
>>782
ちょうど番号が2倍なんだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:35:25 ID:cZxHiPkI0
桃姫は東から西へ!
鬼助は西から東、東から西、西から東へ!

籠屋一回も使わずに終わりそう('A`)仕事しなさ過ぎ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:35:35 ID:CKtJHqu10
>>779
勝手に4HITしてくれる大太刀は
ACT苦手で無双でやってる人には爽快なんじゃないか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:36:40 ID:6vPMkvq00
とりあえずレベル上げの為に数え切れないほどの雪女を斬ったぜ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:40:03 ID:KvIlO/Rs0
ジンクロウが師匠や兄弟弟子を切り
ラスボスのユキノジョウと闘うオマケEPあったら良かったのに
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:40:36 ID:cHUhHDC60
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:40:43 ID:YzHtCeJN0
無双しかやってないけど数が多い雑魚をばっさばっさできる大太刀は楽しいぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:43:55 ID:CKAKIoDt0
>>787
リョナですね 聞いたことがあります
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:44:27 ID:x/3XlNDP0
大太刀は小回りが効かないのと硬直が長いのに目を瞑ればマジチート性能
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:46:49 ID:YzHtCeJN0
ユキノジョーさん刀何本持ってるんすか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:47:25 ID:IOD9QTQ80
鳴神の腕輪ゲットだぜ
一閃参で往復しまくるだけで死屍累々な別ゲーになってしもうた
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:48:30 ID:7V/TgQt00
そんな限定条件あってチート性能とは言わんわw

鳴神の腕輪はバランスブレイカーだと思うけど、
入手時期を考えれば、ご褒美装備な感じで全然アリだしな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:49:53 ID:CKAKIoDt0
大太刀は空中戦で便利すぎる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:51:30 ID:X/EL3e7X0
>>779
大太刀は転んだボスをボコボコにするための武器です
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:52:09 ID:eK77Qosl0
大太刀は空中で横滑りしながらズバズバきってると気持ちいい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:53:54 ID:hezqNrrO0
大太刀でぶん回してる間に敵の攻撃が来て刀折れるので死狂だと使いにくい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:53:57 ID:X/EL3e7X0
大太刀は空中が強いって言うけど、空中だとかなりのマイナス補正かかってね?
空中戦は太刀で登って降りてを繰り返した方がよっぽど早い希ガス

でも地上12ヒットの威力はマジチート
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:54:14 ID:yUnMgcFqP
大太刀は空中戦では全然ダメじゃね?
それはそうと百鬼夜行はレベルあげすぎないほうが楽だな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:57:49 ID:A7rDyZwRO
忍者軍団に大太刀だとフルボッコにされてしまいます><
操作感覚は大太刀の方が性に合ってるんだけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:58:27 ID:oJ3p/foPO
>>780
そこはグウェンドリンだろw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:58:48 ID:RxhA7glu0
やっと鬼助編がクリアー出来た。あの二人はこれからずっと一緒だと思うとニヤニヤが止まらないな
しかし刀が30本ちょっとしか手に入らなかった……百姫クリアーした後にまた違う刀がでるのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:59:15 ID:wLcaOYTz0
最初は大太刀微妙と思ったが雑魚戦は太刀、
乱戦・ボス(空中)戦は大太刀が俺のジャスティス
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:01:56 ID:6vPMkvq00
誰も連斬と言わないのに寂しさを感じます、Hitって…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:02:25 ID:jrjOad1b0
僧侶100人斬りはジャンプして大太刀で連打してるだけで終わるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:04:08 ID:K13gEkZo0
なんか前に誰か言ってた気がするが
百姫陣九朗マジで弱すぎるw
刀折ったら斬りまくるだけであっさり勝てた

鬼助は弾きまくりでかなり白熱したのに
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:08:52 ID:iwO36+nN0
>>769
力は攻撃力に影響するよ
刀の攻撃力の1.5倍くらいの効果
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:09:54 ID:yUnMgcFqP
でも無双でやると鬼助は大太刀振るうだけではめられるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:14:43 ID:OLo4BrnG0
修羅でも鬼助も百姫も太刀連打してるだけで回復使わずに終わったけど・・・
間に挟んでくる細かいのが避けられないから奴らの強さは死狂じゃないと分からんな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:16:34 ID:hezqNrrO0
鬼助は刀折れると走って逃げるんだが百姫はすぐ刀抜こうとして
そこに連続斬り叩き込むとずっとひるんで何もできない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:16:43 ID:TSii4NeI0
魔窟でデカブツ+雑魚が何体も出てきたのに一切処理落ち無いのは感動した
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:18:34 ID:7V/TgQt00
初めて戦ったとき、居合いに居合いで相殺してきたのには「うおおおw」となったな。
すぐ「Uzeeee!!」になったけどw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:18:55 ID:wogM2PiN0
対百姫や鬼助戦で、こっちが居合斬りにしたらあっちも仕返して
相殺になる演出は燃えに燃えたわ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:23:15 ID:HNOnpy+b0
>>808
逆に考えるんだ、百姫じゃなくて虎姫に魂移しをしていたら
とんでもなく色っぽくて強かったと考えるんだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:25:13 ID:LOjUOYS00
雷神といつでも戦える場所どこかわかる人いない?
もっと雷神と遊びたかった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:25:33 ID:7V/TgQt00
>>816
虎姫の方が武道というか、体力や筋力ありそうだしな。
でも胸が邪魔になるんじゃね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:28:41 ID:OBVaoBs30
>>817
伊勢
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:29:21 ID:wLcaOYTz0
胸が邪魔だと申すか、たわけもの!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:30:19 ID:m2gD+3qg0
雪女と人魚と雷神貰ってきますね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:31:52 ID:OBVaoBs30
俺的最高BGMは
雷神のとこまで良くステージで流れるやつだな
あれ飛騨でも流れてるけど
戦闘に入るとマジでカッコイイ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:33:26 ID:inyPAI7Q0
朧村正を鬼助遊んでて思ったけど、プリクラやオーディンスフィアと同じで
主人公と対になる男性キャラのストーリー展開が凄くいいな。キャラも格好いい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:34:24 ID:9uzFaqc60
>>499
全ての妖刀を狩りつくせ!


な展開にはなる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:35:54 ID:LOjUOYS00
>>819
お、ありがとう!
早速雷神と戯れてくる!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:39:36 ID:G/Lw6ZOdO
面白いすぎ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:43:14 ID:5du9g4SpO
マジでおもろいな
レベルもサクサク上がるし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:44:28 ID:OBVaoBs30
>>825
白結界の先だよ、一応言っとく
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:51:50 ID:fBrejsV30
さて、無双→修羅で、俺上手くなってね?と調子に乗ってたら
天狗共に幻想を打ち砕かれた俺がきましたよっとw

朧流剣術師範代の兄弟子方に聞きたいのだが、
洞窟内の忍者を素早く倒すコツみたいなのないですかね?

あいつら、こちらが近寄って攻撃→煙玉で元の位置へ→又近寄って攻撃→又煙玉・・・・
ってな具合で時間が掛かりすぎる・・・orz

あまりにウザいので、無視してさっさと通り抜けるだけになってしまったヘタレの俺に
一手御教授をm(_ _)m
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:54:10 ID:QXWsaHjh0
ある程度ダメージ与えたら爆弾バラ撒くのでそれで自爆させてKOにしてる
まあ3人で大体20秒くらいか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:54:30 ID:6SEXIXh10
>>829
普通に素通りでいいんじゃない?
地図が表示されてるエンカウントは無視できるぞ。

ついでに俺のIDが6SEX。やったね弓弦葉
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:55:40 ID:25nTKrze0
Aボタンぽんぽん押しちゃったせいで、侍系の敵を「まず刀を壊せ」ってでて
どうやれば刀をうまく壊せるのかわかんなくなった
教えてプリーズ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:55:47 ID:6+GSpNrQ0
>>829
つ 煙球
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:56:42 ID:tI3PdzKGO
>>831
6→むう→無
セックス無しで
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:01:43 ID:Phu8zGqQO
豆大福うめぇwこのゲームやってると腹減ってくる。
茶屋は隣に飲み物も描いてほしかったな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:03:37 ID:BxdII6hZ0
>>829
空中コンボ的なものを意識すればおk
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:04:53 ID:sKC2A5HmO
鎖鎌忍者のウザさは異常
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:04:56 ID:wogM2PiN0
>>832
溜め斬りめんどいからいつも居合斬りで折ってる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:07:57 ID:cHUhHDC60
白影のがイヤだったわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:08:02 ID:kWW4+Atd0
もしや修羅だと戦闘中に道具使えない?
煙球こっちだと無意味なのかな…
それともRにどうにかして登録できたりする?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:08:15 ID:W5RQHqxQ0
>>832
溜めめんどくさいのと俺TSUEEEEEEEEしたいから
からAAAA↑↓↓←AAAA〜とかで無理矢理へし折ってるけどよく背後から斬られる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:09:10 ID:ZF3DFvIP0
鎖鎌忍者てどうやって近づいてる?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:10:28 ID:X/EL3e7X0
>>829
とりあえずダッシュとかで近づいて上斬りor下突き
浮いたらダッシュ三連から空中連

普通に歩いて接近してそのまま大太刀扇風機でも可
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:10:38 ID:25nTKrze0
>>838
>>841
なるほどサンクス。ため攻撃だったか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:11:11 ID:x/3XlNDP0
そろそろみんなで攻略wiki充実させていってもいい頃じゃないか
と思って魔窟をちょろっと書いた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:11:25 ID:fBrejsV30
レスサンクス
>>831
>>833
やっぱり無視するのが1番なのかなw

>>836
空中コンボか・・・・
コンボ終了後に、起き上がり即ワープされるのが・・・・(´・ω・`)
追撃で拾ったりで、コンボ終了→死ってできるように練習してみるよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:12:38 ID:7V/TgQt00
>>840
説明書に書いてある

>>842
上から飛び込む

>>844
ちょい時間かかるが、普通に正面からA連打でもへし折れるよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:13:34 ID:X/EL3e7X0
>>846
なぁに、その場からふっ飛ばさなければワープされることもない
威力は高いが敵が怯む事が滅多に無い大太刀扇風機マジお勧め
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:13:51 ID:MD0BXrU+0
太刀は地上全段上切りダッシュ二回空中全段追撃下段って感じ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:15:48 ID:cHUhHDC60
鎖鎌は髑髏出してるとチィーンて弾いたような気がする
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:17:41 ID:fBrejsV30
>>843
おお、具体的なやり方ありがとう。
なるほど、ダッシュ三連を入れるのか・・・・・。
まだダッシュ攻撃を制御しきれない俺には狭い洞窟内では厳しそうだが、
ちょっと物にするためにがんばってくるよノシ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:18:26 ID:uOFBUkwL0
>>837
個人的には凧忍者が一番メンドイ。
今際の際に爆発するとかないわー。

サクサク倒したいのに、こいつだけちびちびとヒット重ねるか、
飛び道具投げてくるの待つしかないんだもの。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:19:30 ID:kWW4+Atd0
>>847
書いてあった、すまない
さっきも見たのに気づかなかったぜ…!
鬼助編で不便だなーと思いながらクリアしたが、まさかこんなシステムだったとは、どうりで難しいわけだよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:23:24 ID:BxdII6hZ0
最近緊急回避が意外と使えることに気づいた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:25:24 ID:02RBgYIIO
敵も逃げるのな
いつまでたっても出て来ないから遂にバグがきたかと思った。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:26:36 ID:6+GSpNrQ0
>>855
イノシシなんか何もしなけりゃスンスンして帰っていくぞ、可愛すぎ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:27:26 ID:hezqNrrO0
イノシシ可愛いよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:30:29 ID:02RBgYIIO
>>856
まさかボスまで逃げるとは思わなかったんだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:33:39 ID:4p4NsXO1O
イノシシはなんとなく斬るのを躊躇う。
斬るけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:33:50 ID:DtE5NcZ00
>>857
それに比べてキジの凶暴さと言ったら・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:34:14 ID:cHUhHDC60
>>858
なん…だと…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:34:19 ID:8NPUpbuc0
雉に攻撃をされると何故かムカつくw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:34:37 ID:6+GSpNrQ0
>>858
ちょ、マジで
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:35:09 ID:6atgY4H/0
紺菊と弓弦葉の頭に葉っぱが乗ってるのを見て、ちょっと萌えた
今まで乳とか尻に目がいって気付かなかったわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:39:02 ID:hezqNrrO0
弓弦葉の傘を回したりくるっと一回転するしぐさが可愛い
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:41:35 ID:6SEXIXh10
>>858
kwsk聞こうじゃないか・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:42:03 ID:ZF3DFvIP0
>>842
上から降下攻撃してらダメージ食らったぜ...
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:46:26 ID:YzHtCeJN0
温泉はいつになったら入れるんだYO!!
もう4章だけど見つからんぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:46:57 ID:uOFBUkwL0
>>858
百匹退治系の魔窟で、途中から敵が出なくなって困ったことがあったけど、
そういうのとは違うのかな?
いわゆる親玉扱いのも逃亡したってこと?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:47:48 ID:02RBgYIIO
よく考えたらバグかも。わかんないけど詳細。
百姫編クリア後の、一本だたら戦。
輪っかぶつけたら猪になって落ちてくるよね?その猪が地面すり抜けて落ちていった。
一定時間放っておいたら、敵の気配が(ryで終了。アイテムも手に入った。
悪いけど動画撮ってなかったから証拠はない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:47:59 ID:+xJM2Vxf0
ニコニコとかでプレイ動画見るとみんなうまくてびっくりする
自分はボス戦なんて刀10回くらい折れるよ
折らせないコツ教えて
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:48:16 ID:DtE5NcZ00
>>868
道中サルがいたら話しかけるんだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:51:17 ID:BOuAL5t30
>>871
ライフゲージじゃなくて刀のゲージを見る癖をつけるんだ
減ったら取りかえる
敵の攻撃モーションを覚えてくらわないようにする
これで大丈夫
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:51:25 ID:XHRC1GF80
>>870
敵の気配が〜ってでるなら仕様な気がするね
その後のストーリーにはでてくるの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:52:00 ID:5Qk+EqNW0
かなり楽しめたなーこれ
両方ED2個目までしか見てないけど朧村正入手まではやる気でないwww
今売りにいったら4千円↑ぐらいか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:52:31 ID:CKtJHqu10
>>864-865
吉原の窓に帯でクルクルされてる遊女のシルエットとか
細かいところで地味に凝ってるよな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:53:21 ID:rX6XjfV80
ボス曲最高なんだが
ラスボス戦の曲だけなんかださい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:54:33 ID:sK4avAcD0
しまった、雷神様お仕置きしてからすぐに鏡使ったら、まだ行ってないMAP3つぐらいすっ飛ばして伊勢まで戻ってきてしまった…
目的地が大和だから実質ショートカットなんだけど、なんか良いアイテムとかあったら怖いなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:55:23 ID:+xJM2Vxf0
>>873
ありがとう。やってみます
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:56:08 ID:hezqNrrO0
>>868
マップに温泉マークがあるからそこで猿を探せ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:01:31 ID:GrjTW8di0
まだ姫の最初のボス倒したところだけど雰囲気操作感といい面白い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:04:39 ID:BOuAL5t30
烈風系の奥義はやばい
効果時間が長いから烈風系3つつけて連打して、打てなくなったら刀交換ボタン押しっぱなし→即奥義ボタン連打
で、他の刀回復しちゃって永久機関が完成する
まぁ実際には少しずつ減ってくけど大抵なくなるまでには片が付く
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:08:22 ID:YzHtCeJN0
>>880
魔窟前でようやく猿と温泉マーク見つけたぜ
どっちもちいせえよwwww

しかも地図見返したら結構スルーしてるし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:09:22 ID:sOusoSBG0
キスケ終わったENDはちょっと拍子抜けかもしれない
あの後本気でアレと戦うかと思って最初びびった
シナリオ百姫との差ありすぎどうみてもこっちの方が気合い入ってる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:13:29 ID:02RBgYIIO
>>874
ゲーム上は何も問題なし。一回きりで再現性もなし。
化かされたと思っておきます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:13:53 ID:6dVpm7ZN0
やっと両方クリアーできた

キスケの奥義のほうが俺は好きだったな
これからは桃姫でもそれが使えるからいいけど
白い封印やぶってくるか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:16:21 ID:Fwl/70Wk0
これでシナリオがおでんぐらいのボリュームとクオリティだったら神ゲーだったな
逆にこれがアクションがおでん仕様だったらさすがに投げてた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:17:43 ID:hezqNrrO0
>>883
章によっては狐が出たり百姫とか鬼助が出たりするよ・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:19:43 ID:YzHtCeJN0
>>888
大丈夫
今からやり直すから(^o^)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:20:32 ID:rgvnRvNSO
百姫と鬼助もレベル99刀コンプしたからやることなくなった
二日しかもたなかったなこのゲーム
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:21:36 ID:L5JfrEK40
何時間やってんだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:21:48 ID:6+GSpNrQ0
>>890
とりあえず死狂どうぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:21:51 ID:sOusoSBG0
>>887
これがオデン式のPS2だったら
ボスどころか敵が数匹でるだけで処理落ち
大技くらったら即鈍足処理落ちボス戦闘
考えただけで無理だ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:22:19 ID:hezqNrrO0
ゲームスタートしてからOPすら無しでいきなり操作できるのとか
劇場みたいな会話シーンが少ないのは海外を意識してるのかもしれんよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:23:01 ID:0eo4nBth0
>>890
仕事しろよ。
母ちゃん泣いてるぞ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:23:20 ID:BOuAL5t30
烈風ほんとやべえwwwww
ボスがゲージなくなったときとかのダウン時の浮きに当てると落とさないでそのまま完封できる
虎姫が391hitでそのまま死んだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:24:40 ID:kWW4+Atd0
>>894
おでんの会話シーンは好評みたいだったから、海外を意識ってのは違う気がするなぁ
でもまぁ淡々と進んでく感じも俺は結構好きだが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:26:02 ID:sOusoSBG0
おでんがが絵本童話ベースな舞台なら
こちらは絵巻物的や落語な感じを意識したから
こうなったとか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:27:06 ID:rX6XjfV80
面白いんだが
イベントをオートスキップしすぎだなこのゲームw
会話ばっかり
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:28:58 ID:B45PTcv40
今回は話自体単純だし、登場人物も少なかったからな…

オデンのくどいぐらいの演出結構好きだったから
ちょっと肩透かしだったな

2人の物語が収束したのもEND2だけだったし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:30:16 ID:rgvnRvNSO
>>895
学生だよw
それよりレベル92の洞窟は鬼だな
ギリギリクリアできたけど
奥義が無限にできるチート装備もらえたから良かった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:30:51 ID:ATWTS22O0
個人的にはアクションメインだしストーリーはこんなものでいいと思うけどな
あんまりストーリーパート長くしてもテンポ悪くなっちゃうし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:31:37 ID:3iaWcXGx0
しかし、その装備とれるなら戦う相手がいない罠
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:34:36 ID:OTOCLEXP0
刀の耐久度を設定して戦闘で一度でも折れたら耐久度を1下げ、
0になったら本当になくなるとかすれば長めに楽しめたのかな?

鍛冶で鍛えるとランダムにステータス補正があるとか
刀作る際には素材が必要で、それを収集するとか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:35:02 ID:sOusoSBG0
キスケ編が一番のサプライズだったな
百姫は薄いかなと思ったが発売前からなんとなく
ストーリーを売りにしてない感じがおでんに比べてPVやらで予感はしていた
思ったよりボリュームあると思った
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:35:36 ID:YzHtCeJN0
それはめんどくさいだけだと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:36:06 ID:ScO8RG2z0
>>904
ただ面倒なだけだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:36:55 ID:6+GSpNrQ0
>>904
ずいぶんとRPG寄りの意見ですね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:38:10 ID:c4G8PId1O
下手すると積むな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:38:25 ID:YzHtCeJN0
とりあえずおじいちゃん仮面相手とかに試し切りが欲しかったな
新しい刀手に入れたら敵切りたくてしょうがなくなるってどんだけ妖刀なの
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:38:37 ID:sOusoSBG0
刀の必殺技は刀によっては普通にバランスブレーカー
になるんだな回転系のやつは連発するとボスがあっというまに倒せるとは
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:38:46 ID:cHUhHDC60
904はベイグラとか好きそうだなと思った
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:40:13 ID:r2ejZFhMO
ゆらゆらしてるの妖刀だけなのが勿体無い
村正もゆらゆらしたい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:40:31 ID:OTOCLEXP0
>>912
なぜわかったw
ベイグラはリスクの概念さえなければオレ的にベストだわ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:46:37 ID:rX6XjfV80
もうちょっと条件緩くして(どっかで復元可能
1モードにするならアリかも>刀の耐久度
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:48:07 ID:MpD5eMNv0
>>908
最近のRPGの作業臭がするよな

ベイグラは攻略本とかないとろくにシステムもわからんし
アクション・RPGじゃなくてRPG・アクションになりかねない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:49:04 ID:fyea3xfC0
百姫編オワタ
不動明王は砥石使いまくって適当に倒してしまった。

鬼助編始めたけど温泉入っても悲しいな・・・
早く虎姫タンに会いたい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:50:18 ID:iRtbp1Oi0
烈風系は対戦ゲーとかだと回転厨て言われて迫害されるレベル
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:51:01 ID:mTlY4Ho80
百姫で達人の書ってどこにある?

鬼助でもどこで拾ったのか忘れたんだが;
川中島だっけ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:52:51 ID:GKJqxHms0
虎姫たんはおれの嫁
虎姫たんとチュッチュしたいよぉ〜
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:53:32 ID:wogM2PiN0
虎姫は鬼助の嫁
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:54:36 ID:3qoy7Yrt0
オーディンスフィアなんてプレイしたことも無いし比べられてもなあ…
何故かうちにはグウェンドリンのフィギュアがあるが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:55:50 ID:Yu8Zw/YB0
さっき買ってきた!今からやるぜー!あー楽しみだ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:56:13 ID:XHRC1GF80
料理ってAおしっぱで倍速になるのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:56:26 ID:L6UTHEiI0
百鬼クリア記念ぱぴこ
赤鬼乱舞と最後は砥石回転ごり押しだったわ
正攻法で勝てる気がしねぇ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:57:03 ID:N8udSQiOO
百姫は客寄せパンダの仕事は果たしたが、つまらんキャラであった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:58:08 ID:MpD5eMNv0
>>918
連打してると凄いことになるよな。
その間ダメージ食らわないし、飛び道具は無効化じゃなくて跳ね返すし、大量の敵巻き込むし。100hitボーナス簡単にとれる。
百姫だと地ヶ峰もヤバい。ひるまない巨大敵限定だが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:02:48 ID:hezqNrrO0
鬼助が20巻にも及ぶ大冒険してる間に政略結婚で虎姫寝取りたい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:04:14 ID:DtE5NcZ00
>>927
A三回押した後地ヶ峰やると良い感じに雑魚でもコンボつながる
二週目百姫のラスボスではそれでハメられるんだぜ
ただ地ヶ峰発動やらA4回の後に発動させると大抵巻き込めないで終わるか通り過ぎるかで終わる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:04:31 ID:NxIwXgq60
>>626
百姫ってか中のおっさんのせい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:09:52 ID:7V/TgQt00
百姫を操作できるのはチュートリアルだけ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:10:00 ID:mTlY4Ho80
百姫がベア子に見える不思議
ジンクロウと電池が貧乳イラネとかいうから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:10:03 ID:sOusoSBG0
百姫はEND2でやっとスタート地点って感じだからな
おっさんは一生霊の姿でいろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:13:23 ID:YzHtCeJN0
序幕の時系列がよくわからんよな百姫
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:16:26 ID:sOusoSBG0
時系列キスケ編が前で百姫が後なのかが最初
解らなかったな終わって見ると
シナリオ鑑賞モードはいいのでいいからチャートは欲しかった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:17:53 ID:NxIwXgq60
この会社のシナリオって恋愛主体の方が面白い気がする
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:20:48 ID:sOusoSBG0
ここまで恋愛が大きく絡んで面白いシナリオ作るゲーム
会社はそうそうないな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:23:52 ID:A7rDyZwRO
鬼助編のコイバナはもどかしくて大変よろしゅうございました
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:24:05 ID:Wt4f02FI0
百姫無双終わって鬼助も無双で始めたけど
1面からなんだこの難易度w
動きのパターン複雑すぎて読めないうちにバキバキ折られて死亡とかw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:24:43 ID:cHUhHDC60
つまり
巨大な政治的陰謀に巻き込まれてみれば、百姫に
嫉妬した紺菊が裏で糸をひいていたでござるの巻 を追加いたせ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:25:50 ID:9uzFaqc60
>>938
ストレートに
縁結び要求する鬼助に萌えた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:25:57 ID:GKJqxHms0
続編は虎姫外伝で決まりだな PS3で
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:27:35 ID:C4yv6VKl0
Wiiでサードゲームということで予算も2/5に減らされてそうだね。
売上が2/5でも済むように
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:31:17 ID:MpD5eMNv0
修羅しかやらないままクリアしちまったので
無双知らないまま修羅がぬるいと感じ始めてきた俺
無双は重力の重い惑星ベジータで生活しているサイヤ人が地球に来たみたいな気分だ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:31:38 ID:6+GSpNrQ0
>>938
あれだけフラグ立ちまくってると見てるほうがやきもきする

>>942
無理にレスをIDに合わせなくてもよろしい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:33:05 ID:f4lUxAxu0
>>942
まぁ出来の良い続編が遊べるならハードはなんでもいいw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:33:55 ID:KaJkO+hs0
>>944
修羅でやって最初の戦闘で死んですぐに無双にしたヘタレです
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:35:42 ID:rX6XjfV80
虎姫の和弓トレーニングか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:35:50 ID:fpzA+5SE0
なんだゲハの害虫がまたきてんのか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:36:08 ID:sKC2A5HmO
>>922
ゲームやってないのにあんな巨大な物を買ったのか・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:36:50 ID:L6UTHEiI0
昨日貼られてたキャプ見てD端子にするかーと思ったら、既にD端子だったでござるの巻。
俺もできれば続編はHDでやりたいけど、開発費+売れなさで潰れそうだからいいや…。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:37:50 ID:ZuG9AkHk0
左が備前長船兼光と、右が宝刀「朱雀」村正の間に挟まれた、
攻507 奥義:妖雷四ツ 効::必殺の刃 の大太刀って
どうやって手に入りますか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:39:31 ID:L6UTHEiI0
>>952
大和の白結界魔窟
954952:2009/04/13(月) 22:40:42 ID:ZuG9AkHk0
即レスありがとう、魔窟きつそうだけど行ってきます!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:41:17 ID:BOuAL5t30
あー、死狂の戦国修羅合戦場めんどくせー
飛んでる忍者の処理に失敗して爆死したりが多すぎる
ここって刀手に入らなかったよな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:48:44 ID:ScO8RG2z0
ここまで男気全開の男も今時珍しい
こういう恋愛がらみだとウジウジしてるのとかモテるけど自分から動かないのが主役なのが多いんだが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:49:04 ID:r2ejZFhMO
>>934
最初から中の人陣九郎さん

青坊主前の鳥居で雲戒が術で身体から陣さんを抜く

青坊主登場でまた陣さんが中の人に

撃破後、百姫の魂奪われる

で二幕
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:49:59 ID:smTduLaV0
鬼助は男気溢れすぎてマジで惚れそうになった
ラストバトルの下りとか、朧ENDとか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:50:31 ID:8PE5yrs80
>>922
あれは至高だな
百姫の究極を待つ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:53:07 ID:AJ3qJGU/0
主人公が使ってくる超究武神覇斬みたいな技はどの刀にもついてないのか…
さっき刀を朧村正まで作ったんだけど、エアカッターいっぱいじゃなくてそっちが使いたかった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:58:39 ID:A7rDyZwRO
百姫よりも虎姫とか狐の方が立体映えしそう
ボリューム的な意味で
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:59:04 ID:3iaWcXGx0
朧村正の奥義はよぇぇ燃費悪いし大して敵殺せないし
とんだガッカリ奥義だよこいつ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:59:28 ID:7V/TgQt00
>>956
それはエロゲやギャルゲとかじゃね?確かにそれ系の主人公には多い。
RPGやSRPG系だと、むしろガンガン助けに行くタイプのが多い気がするんだが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:03:52 ID:6+GSpNrQ0
>>962
大猿の群れのど真ん中で使う分にはけっこう好きよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:06:14 ID:rX6XjfV80
>>957
場面が飛びまくりなせいで
一瞬雲戒=青坊主かと思った
あの場面は
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:07:45 ID:VDOSKJL6O
虎姫ピンチ時の鬼助のぶち切れっぷりには濡れる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:08:08 ID:N3IXTSqe0
朧村正って剣は、どこにあるんだよぉ・・・

剣の合成表を一番下まで進めるのか?
とおいぜぇ・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:08:38 ID:sKu1P9aT0
雲戒じゃなくて乱戒でござる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:11:58 ID:DKqnr1SJO
ううむ、先に鬼助のをやった方がよかったか…?
なんか百姫の方がストーリーが荒唐無稽でお気楽にできそうだ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:14:11 ID:sKu1P9aT0
百姫→鬼助の方がお話的には綺麗に読めるような気はするけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:17:15 ID:GKJqxHms0
ぶっちゃけ全体的なストーリーはイマイチじゃね
部分的には燃える物があるけど

自分的には犬神さんがかなり気の毒なんだが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:17:56 ID:uOFBUkwL0
>>941
鬼助ノーマルEDでぐっときたわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:18:46 ID:6QU3mTPk0
地獄でエンジョイしてる鬼の皆さんに笑った
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:20:54 ID:YzHtCeJN0
>>957
それは大体分かるんだが
それなら百魂はそれまでどこをうろついてたんだろうかと

気にしないほうが良さそうだけどな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:23:00 ID:sKu1P9aT0
肉体とリンクしないから意識が無いだけで魂移しされてから
半年くらいの間ずっと玉の緒で結び付いてたとか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:24:41 ID:wogM2PiN0
次スレ立てるど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:25:36 ID:3iaWcXGx0
鬼助は2本エンドが一番ましかなぁ・・・
次にノーマルで、その次に真エンド
桃姫は真エンドがいくらかまし?w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:29:11 ID:wogM2PiN0
【Wii】朧村正 十四本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1239632796/

立てました
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:37:02 ID:7V/TgQt00
>>977
ノーマルとかBADとか真とか、そういうのはないと思ってる。
IF...という感じでパターン1〜3くらいに思ってるよ。
個人的なスッキリ感での順位はみんなあると思うけどね。
俺は鬼助は3、百姫は2が一番しっくりした。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:43:22 ID:6+GSpNrQ0
>>978

EDは全部お約束の範疇だと思ったんで後は個人の好みかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:44:42 ID:uPjnS1/EO
百姫修羅輪入道にめっさ苦戦したわ


かれこれ10回は死んだわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:47:11 ID:xLY9NDa70
ムービー見て面白そうなので買いに行ったら売切れてたんだけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:48:53 ID:ZD8kZjvx0
>>982
今週の15日だか16日くらいに追加出荷らしいよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:49:05 ID:hezqNrrO0
鬼助死狂打開
最後二連戦だから緊張したわ
でも烈風系連発で何とかなるね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:49:16 ID:CKAKIoDt0
>>982
他の店廻ってみるがよろし
なんか売れ方が偏ってるらしい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:50:00 ID:6+GSpNrQ0
>>982
ある所にはある はず たぶん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:52:01 ID:ejBGZa+i0
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:08:26 ID:LBNnwakk0
ちょっとだけ死狂はじめてみようと思って少し進めた後
セーブデータ上書きしてしまったぜ・・・
キスケの朧エンドだけ見てなかったのに・・・俺が死に狂いたいわ・・・
こんな時に朧村正があれば!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:14:19 ID:vXnDNv340
刀二つ集めた状態のラスボス曲が良すぎる…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:17:06 ID:XFbsigY30
>>987
ヨドの通販、送料面で条件良くないのに売れてるのか。さっき◎だったのに
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:21:19 ID:7fadvtAv0
>>988
死狂で朧ED見ればおk
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:30:30 ID:mx4ifDfp0
>>978次スレ乙
虎姫と温泉ktkr(´∀`*)
虎姫かわいいよ虎姫
まさか百姫より好きになるとは思わなかった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:31:00 ID:TdwIcELT0
プリクラもおーでんすひあも一度もクリアせず途中で止めたのに
朧村正は百鬼いずれも朧エンドまで見ちゃったぜ
やっぱ和風って良いよね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:33:32 ID:K6C7iAvOO
虎姫と鬼助は姉ショタでよろしいのでしょうか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:35:20 ID:E92mci/p0
>>993
プリクラとおでんがこのロード速度とシステムだったらお前も最後までやってたんじゃね
和風が良いという意見には同意だが
ヴァニラの次回作はどういうのになるんかなー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:41:55 ID:5CQn0FjwO
百姫の話はは百姫伝より陣九郎伝の方がしっくりくる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:43:01 ID:vgF3TgWx0
今回は社会人に優しいボリュームで助かる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:49:16 ID:R1toHYfE0
いやー、ボリューム厨がゲームに悪い影響を与え続ける中
こういうクオリティーが凝縮した作品が出るのは最高やね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:53:05 ID:d0NEgmuU0
でもこのゲームはイベントシーンとか大分削った感じだったけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:53:26 ID:E3pF0q8M0
>>1000なら鬼助は虎姫の婿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。