【Wii】朧村正 十二本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【対応機種】 Wii
【価格】 7140円
【発売日】 2009年4月9日
【ジャンル】 絢爛絵巻和風アクションRPG
【プレイ人数】 一人
【発売元】 マーベラス
【開発】 ヴァニラウェア
【購入特典】 特大屏風型絵巻

【ディレクター】 神谷 盛治 【プロデューサー】はしもとよしふみ
【サウンドスーパーバイザー/コンポーザー】崎元 仁

【公式】
http://www.mmv.co.jp/special/game/wii/oboromuramasa/
【まとめwiki】
http://spoiler.sakura.ne.jp/rr2/oboromuramasa/index.html

【攻略スレ】
【Wii】朧村正スレッド 其の一 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1239144748/

前スレ
【Wii】朧村正 十一本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1239340426/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:22:39 ID:zy0HMmBQ0
社会人様が携帯から一言

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 20:54:13 ID:yDKgTQUZO
面白そうなゲームが持ってない本体で出てて、
持ってる本体で出して欲しいっつって何がダメなのかわからん。
俺はPS3や箱○で出せばもっと売れたとか一言も言ってねーし、
んな事言っても実際出てねーから何とも言えんと思ってる。
コレは欲しいけど、25000円も払ってWii買うのはアホクセーだろうが。
先に言っとくが、たった25000円とか言っちゃう奴は金の価値が解ってないバカだ。
ちゃんと自分で稼ぐようになってから言え。
あと、本気で25000を端金だと思うくらい金持ってる奴は、
自分の感覚が一般からかなり逸脱してて、
リアルに周りから奇異な目で見られてる事を自覚した方が良い。
周りにそんな事感じる貧乏はいないとか言っちゃう奴は、
ホントの金持ちはこんな場所でこんな書き込みしないって事を知っておいた方が良い。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:22:46 ID:w+/C/wMC0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:23:17 ID:w+/C/wMC0
【簡易FAQ】
Q.コントローラーは何対応?
A.Wiiリモコン(ヌンチャクも)、クラシックコントローラー、ゲームキューブコントローラーに対応

Q.本格アクションらしいけど難しいの?
A.体験版試遊(修羅モード)では、それなりな難易度。
 ただし、無双モード(アクションが苦手な人向け)もあり。 プレイ中切り替え可能

Q.百姫・鬼助 どっちがオススメ?
A.アクションが苦手な人は初期刀にクセがない百姫がオススメ。
ただ、そこまで難易度の違いはないので好きなほうで!

Q.戦闘時、百姫のパンツは見えないのですか?(19歳/男)
A.こ、こらーっ!そんな邪悪な視点で『朧村正』を見るのはやめてください!

Q.エロイですか? (23歳/男性)
A.エロイか、エロくないかは実際にプレイして見極めるべし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:25:07 ID:R7uGptjcO
>>2
ワロタ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:27:41 ID:5cC0ncOx0
>>1
乙。
これ俺みたいにVCで時々昔気になっていたアクションやシューティングを
ダウンロードしてはクリアしないヌルい社会人ゲーオタに丁度良いな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:32:12 ID:rpSVcvPE0
スレ立ての乙、そりゃ>>1のことかい?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:33:49 ID:RufcLQpe0
ここで何も言わねえわけにゃなるめえ
だからあえて言わせてもらうぜ、>>1乙と
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:33:54 ID:mRYhiDAY0
>>1
これ5時間どころか余裕で10時間かかる俺
まだ食い物制覇の道は遠い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:48:01 ID:5kcLT7Es0
鍛冶なんてメニューあるの今知ったわw
ボス倒す毎にしか刀手に入らないしやけに少ないなと思ってた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:50:27 ID:9VojPYeI0
25000円で云々言う奴が7140円のソフトを買うかというとどうかというところが>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:53:02 ID:FaIIOre70
25000円も払ってうんたらなんたら
>1乙
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:55:41 ID:rpSVcvPE0
刀の効力って(金取得上昇とか)
3本のうちのどれかとして帯刀してるだけで効果発生でおk?

戦闘中つかわなくても一攫千金うんたらがでてくるし他の力+とかも効果発生してる?
説明書に書いてなさすぎwというか薄すぎw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:00:45 ID:FaIIOre70
>>13
OKだったと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:11:03 ID:sZypEU4Y0
オデンより戦闘がよくなってるな
演出は微妙だけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:19:04 ID:ydvOrpVU0
キャラがあんまり動かないよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:20:09 ID:HVdut/200
VSボスは他の有名アクションに劣らない出来。
VS雑魚は無双は連打ゲー、修羅は何気に意外と難しい。
グラフィックは最高に綺麗。

ヴァニラアクションの次のステップは地形ギミックの活用だな。
いや非常に満足。死狂が楽しみ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:21:33 ID:Qqu4sCk10
ヴァニラウェアの人へ

ボイスOFFをつけてくれて本当にありがとう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:21:44 ID:GJBGZWOV0
オボロー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:24:11 ID:RufcLQpe0
>>19
不覚にも・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:24:37 ID:hFQ+lrXr0
頭悪いからキャラの台詞が小難しくて頭に入らん…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:25:30 ID:AbM/uGqO0
朧村正持ってクリアしたら真のラスボスが出るかと思ってたが別にそんなことはなかったぜ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:27:15 ID:worLgGB10
かつてここまで飯がうまそうなゲームがあっただろうか

不満点は、MAP移動のショートカットを増やしてほしかったのと
MAP切り替え時に「○幕〜」といちいちひょうじされるとこかな

戦闘楽しいし、グラ最高だしまだ途中だけど買ってよかった作品
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:28:33 ID:NBMv/mAp0
戦闘以外で奥義の確認ができるようにして欲しかった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:28:49 ID:rpSVcvPE0
キャラの台詞がおでんより上滑りしてないのがよい


あと「一攫千金めでたや」の条件ってなに?
金取得上昇がついてるわけでもないのにいっつもリザルトにでてくるんだが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:30:10 ID:HVdut/200
>>21
台詞自体はあれで良いと思うけど、分かりにくい単語にはTIPSが欲しかったな。w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:30:26 ID:xignxozQ0
竜巻って奥義がまんまおでんのアレだし
奥義は色々元ネタありそうだな
飛竜とかモリガンのスパコンは確認した
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:31:47 ID:2OKNMY7r0
料理ができるのは面白くて好きだし
食べるところもあって楽しい

ただ・・・もっと料理の数増やしてほしいのと
まとめてできるようにしてくれ
一つずつやるのは手間
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:33:50 ID:m0kQqyFQO
Tipsなんてあったらそれこそ興醒め。
雰囲気ゲーでしょ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:34:09 ID:VnijqUR8O
なかなか乙な>>1じゃのう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:37:20 ID:HVdut/200
>>29
いやぁ、見たくない人は見なくていいわけだから、あって損は無いでしょ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:38:58 ID:mcGvFLU40
>>27
元ネタがあるんじゃなくて、単純に似てるってだけだと思うw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:39:51 ID:S+kifW0+O
キーコンフィング欲しかったなぁ
慣ればなんとでもなるけど刀振る時にaボタン押してまう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:40:37 ID:mcGvFLU40
一日たつとどのボタンが攻撃か忘れる俺は痴呆
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:40:50 ID:w9LaV9YZ0
普通に神ゲーらしいんで買ってきた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:41:51 ID:YtS4Ni3u0
>>33
そこでヌンチャク+リモコンですよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:42:17 ID:4eL6ZjaM0
>>31
あるだけで興ざめです
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:47:13 ID:OViiQ+8h0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:49:38 ID:5h6OKCgTO
2本装備EDが一番いいかんじだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:52:59 ID:mcGvFLU40
俺は桃姫は朧村正ED、鬼助は二本か朧村正がいいな
ところで二本装備して更に朧村正も装備したらやっぱ朧村正が優先されんのかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:53:46 ID:9xWGCDrU0
スカイクロラやディザスターの初期と同じ流れだな
オン協力でも出来ればいつもみたいに即過疎らないんだろうが……
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:55:24 ID:+JieVQ8q0
>>24
メニューに試し切り部屋作って欲しかったな
新しい刀手に入ると早く斬ってみたくなってたまらん

>>38
酷いやっつけを見た気がする
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:57:26 ID:kWftWm5i0
>>38
誰かやると思った
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:01:33 ID:w7MLYV9V0
やっと最初の村みたいな所まで行ったが面白いな
チュートリアルの時点だと正直普通と思ったが戦闘で曲が少し変化
したり食べ物が美味しそうだったりと楽しい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:05:23 ID:mcGvFLU40
ちょっと不親切なとこはあるな
刀についてる能力とか、説明ないとよくわからんのもあるし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:11:18 ID:kWftWm5i0
通常BGMが戦闘に入ると通常BGMベースの派手な曲調に切り替わるのがうまく出来てんなーって思った
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:15:37 ID:Uhwn381J0
間違いなくヌンチャクが一番やりやすい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:16:46 ID:LipMpEQlO
>>27
おでんはわからないが、ティルズの裂空斬やあきさざめの様な奥義があったりするし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:18:54 ID:OViiQ+8h0
全コントローラー対応のゲームって大抵ヌンチャクが1番やりやすかったりする
スマブラ以外は
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:26:05 ID:dDYdE9dOO
前進連続突きはどうみてもスプラッシュファーント。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:34:30 ID:HFWOfkmZ0
飛天なんちゃらは絶・水月刀
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:36:23 ID:IhzdireC0
これ死狂でクリアすると何かあんのかな
些細な事でもあるんだったらチャレンジしたい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:38:42 ID:wfNC1QJRO
試し切りしたかったマジで。フィールドで刀自動でしまうのは別にいいから、
せめて刀ゲットしたら能力確認したかった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:42:49 ID:Y///c3tB0
このゲームってやたら食べ物が美味しそうだよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:44:37 ID:sgenaZ6p0
今温泉だが・・・・・・

ヒャッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!!!!!!!!!!!!!


なんだこのサービスシンwwwwwwww
このせいでBなんだろうな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:45:10 ID:27uyqiqn0
昨日ネットで動画を見て2D絵に感動して今日買ってきた。
ドット職人乙
と言うべきなのだろうか、普通にスゲェ。

ゲームもサクサク遊べていいね。
早速ボスの火車でリトライしまくりだったけどな・・・
推奨レベル9の変な僧がいる魔窟はレベル9で挑んで途中で心が折れた。
何回出てくるんだよ・・・

>>49
ヌンチャクはやりにくそうなイメージがある俺は古い人間なんだろうな(ノ∀`)
俺はHORIのGCみたいなクラコン使ってる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:46:12 ID:loUIwIuu0
鳴神の腕輪+流星参やばすぎだよな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:47:58 ID:hAA1DSgJ0
刀の効果、必殺の刃とかどんな効果があるのかわからねぇ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:48:50 ID:AbM/uGqO0
>>58
たまに即死
本当にたまに
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:49:26 ID:IRRbljyV0
>>56
どうでも良いがクラコンとデジコンで大分イメージ変わるな

中身おっさんな美人に萌えてしまった・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:50:02 ID:hAA1DSgJ0
>>59
そうなのか、能力の説明でればいいのにな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:55:35 ID:inOV/12y0
がんばれゴエモンに夢中だったあの頃の感覚が蘇ってきた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:57:21 ID:r5hKX5WX0
回復は基本、腹が膨れるものを使って、ボス戦とか緊急事態の場合に薬系
って感じでおk?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:58:40 ID:sgenaZ6p0
オデンみたいに3Dモデルにイラスト風のテクスチャを貼り付けて2D風にしてんじゃないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:03:02 ID:3i4xZZ+Y0
料理は序盤結構重要だよね。白菜鍋とか湯豆腐の追加効果は性能良い。
力体力4〜9の頃に+10〜15されたら結構違う。雑魚戦ボス戦ともに活躍する。
素材が安いのも良い。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:03:33 ID:RufcLQpe0
3Dレンダの2D絵だろうね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:05:59 ID:4EJO0hA00
図で時渡の左にある刀ってどこにあるの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:06:59 ID:60yIT9XA0
うどん食いてーw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:07:10 ID:w7MLYV9V0
逆に朧やってヌンチャク+リモコンが
こんなに使い安かったっけ?と思った
普段バーチャルコンソールしかやってないせいで
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:08:32 ID:zZ5IJT810
ペーパーマリオみたいなものか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:11:05 ID:rrla8m9S0
このゲーム、戦闘で負けても何のペナルティも無いの?
すげえ面白いからそこだけ残念だ。
次は死んだらセーブポイントからやり直す形にして欲しい。
回復アイテムがボス戦くらいでしか使い道が無いんだもん。
あと、ボス戦の前のセーブポイントに店が欲しいな。
今のところ不満点はそこくらいだ。
イノシシ入道ぶったおすのおもろかった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:12:06 ID:JcWAO4uq0
おでんみたいな色恋沙汰あるといいなーと思ったけど、余計な期待はせず始めたら
鬼助がなんかフラグたてまくりな・・・
色恋話はあっても百姫だと思ったら
ちんちくりん鬼助とは想像外だ、性格も予想以上にかっこいいし
最初オラ抜け忍!みたいなの想像してたw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:15:02 ID:Z3+OE10E0
さっきクリアしてGEOで売ってきた
3500円だった
差し引き3000円弱でこれだけ楽しめたならお得でした
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:15:30 ID:mRYhiDAY0
ボスモードも追加で
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:17:01 ID:hXKQEg1L0
本当に本当にちょっとした不満だが百姫が攻撃食らったときの声が
中身がジョージ声の陣九朗とは思えぬ黄色い声なのがいただけねえ
というか、沢城にはもっとチンピラ声出して欲しかった
声質的にはアニメ紅の真九朗みたいなハスキーボイス出せるんだしいけると思うんだ

>>72
>最初オラ抜け忍!みたいなの想像してたw
そんな堂々とした抜け忍いたら吹きだしてしまうわw
まあ、当初予想してたよりも鬼助が真っ直ぐなキャラで驚いたわ、俺も
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:17:48 ID:f6eg3JY+0
確かに死んでもペナルティなしはぬる過ぎる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:19:40 ID:rpSVcvPE0
>>71
修羅でやってる?
アイテムけちったら死んだりするんだが・・・

キスケの序盤の洞窟で(HP400ぐらいのとき)
異常に強いやつがいて6回ぐらい死んだわ

他はあんまり死なないけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:21:26 ID:JcWAO4uq0
>>77
>キスケの序盤の洞窟で(HP400ぐらいのとき)
>異常に強いやつがいて6回ぐらい死んだわ
もしかして餓鬼っぽい敵では・・・
自分は修羅でそこだけ死にまくった、たまに攻撃力高いのが混じってる気がする。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:21:53 ID:rrla8m9S0
>>77
死んでも全回復でその場で復活じゃん。
アイテムが元に戻るのはいいとして、死んだらセーブポイントまで戻されるようにしてほしい。
ドラクエだってお金半分になって教会行きとかあるじゃん。
仮にもRPGなら常識だと思うんだよね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:22:01 ID:w+/C/wMC0
ぬるいくらいが丁度いい俺は全然気にならないけど、
修羅モード時は死んだらタイトルでも良かったかもしれんね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:25:06 ID:/tdRsLqy0
その場で何のペナルティも無しに復活するのは死狂の為じゃないの?
あの難易度で毎回ロードとか選んでたら発狂するぜ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:25:27 ID:ReV5yBgu0
死んだらリセットすれば?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:25:58 ID:3i4xZZ+Y0
死狂モードでペナルティあったら悲惨すぎw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:26:11 ID:rrla8m9S0
>>80
うん、無双ならいいんだけど、修羅はそこで差別化を図るべきだったよね。
これは完璧欠点だと思う。
ま、そんな欠点も吹き飛ばすくらい戦闘気持ち良いからいいんだけどね。
とある漫画にあったように、結構楽しそうに不満点を挙げるのははまってる証拠なんだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:28:50 ID:rpSVcvPE0
>>78
そいつそいつw
そこだけ灰色の餓鬼がでてきて異常に強かった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:29:04 ID:rrla8m9S0
>>81
別にその場で復活ってシステムならそれでも構わないんだけども、
アイテムを使うより死んだ方が効率的って矛盾は結構痛かった。
セーブポイントからやり直しなら、また同じ場所に来るのが面倒だしアイテム使ってでも勝とうと思えるけど、
実際のシステムだと死んで全回復して倒せばいいやってなるんだよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:30:23 ID:Xv/SLvrm0
死んだらセーブポイントまで戻される(強制データロード)はオレは嫌だな
考えただけでだるい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:31:18 ID:ZfYvYpbi0
死んだ回数がカウントされてて、何か隠し要素に関係してたりして
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:31:25 ID:5UjltKNS0
ヌンチャク投げる人増えるで
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:31:40 ID:dDYdE9dOO
死ぬっつーか負けるのは癪だから回復剤使ってでも勝つけどな俺。
だからいつでも結構カツカツなんだが、この辺は感覚の違いかね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:32:25 ID:ReV5yBgu0
そもそもわざと死ぬなんてありえない
武士道に反する
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:33:30 ID:JcWAO4uq0
>>85
やっぱり、あの灰色には気付かぬうちに殺されたりする
あれ・・・こいつ他より強い?と思ったのは錯覚じゃなかったんだ

>>86
レベルEのあの台詞はまさに心理だねw
個人的には回復アイテムの意味はほぼボス戦用ってことだと思ってる
普通にマップ移動時は死んだら復活とかあってほぼ回復アイテム必要無しだけど
虎姫戦闘とかずっと溜めてアイテムほぼ使い切ったし(自分がヘタな所為もあるが)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:33:57 ID:YtS4Ni3u0
死を恐れぬ心也
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:35:49 ID:rrla8m9S0
>>90
俺は損した気分というか、腑に落ちない気持ちになるな。
ドラクエで言えば、雑魚戦が続いて死に掛けてても、敵に殺されればその場で全回復&戦闘やり直ししちゃうようなもんだぜ?
一回の戦闘をもっと難しくして、その代わり戦闘終了後に全回復って形にすれば、
アイテムの意義は生まれてくると思うんだけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:36:26 ID:rk0VDpbs0
鬼助ルート
 
武蔵 魔窟9
武蔵 裏吉原 火炎入道 二繋ぎの鳴子
相模 魔窟47 青入道*3 毒はくお化け*1 鳴子
相模 六国見山山道 青入道*1 修羅の印
伊豆 魔窟92 百鬼夜行 鳴神の腕輪
駿河 東海道間道 雪之丈*1 龍神の篭手
駿河 魔窟71 龍神*2 大包平
遠江 魔窟23 天狗*いっぱい 打出小槌
三河 魔窟36 侍*7 大和の霊薬
尾張 魔窟16 疫病神 ???
伊勢 魔窟64 大ムカデ 大典太光世
伊勢 神路山 雷神*1 霊木の位牌
近江 魔窟78 鬼*いっぱい 童子切安綱
山城 魔窟9 ???
山城 右下地獄 赤鬼*1 龍神の面
大和 魔窟57 忍者*いっぱい 雪之丈*1+忍者 数珠丸浩次
大和 金剛山総本山 なぜかセーブポイントのみ
伊賀 魔窟49 大亀忍者*4 忍びの足袋
美濃 魔窟29 カエル*いっぱい 伊勢のお守り
美濃 鳴神城 ヌエ*1 翡翠の勾玉
飛騨 魔窟42 雪女*いっぱい 烏頭の毒薬
飛騨 高山 大鬼 出雲のお守り
信濃 魔窟85 過去の武者*いっぱい 大鎧武者*4 富山の霊薬
甲斐 魔窟50 鳥と猪*いっぱい 餓鬼の小皿

百姫ルート
武蔵 魔窟
武蔵 
相模 魔窟47 大入道*3 疫病神 鳴子
伊豆 魔窟92 百鬼夜行 
駿河 魔窟71 龍神*2 ???
駿河 霊峰富士山麓 龍神 仁王の腕輪
遠江 魔窟23 天狗*いっぱい 打出小槌 
遠江 秋葉山 小夜 豪商の算盤
三河 魔窟36 侍*7 ???
尾張 魔窟16 疫病神 ???
伊勢 魔窟64 大百足 ???
近江 魔窟78 鬼*いっぱい ???
山城 魔窟9 ???
山城 右上伏見山 亀忍 隠遁の足袋
大和 魔窟57 忍者*いっぱい 忍者+雪之丈 
大和 大仏殿 土蜘蛛 七宝の数珠
伊賀 魔窟49 亀忍*4 忍びの足袋
伊賀 暗夜城 大百足 伊万里の大皿
美濃 魔窟29 蛙*いっぱい 伊勢のお守り
美濃 伊吹山 虎姫+大武者 龍神の帯
飛騨 魔窟42 雪女*いっぱい 烏頭の毒薬
信濃 魔窟85 昔の合戦 大武者*2+武者 富山の霊薬
信濃 川中島古戦場 血狂毘沙門 石見の毒薬
甲斐 魔窟50 鳥と猪*いっぱい 餓鬼の小皿
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:36:28 ID:piHECSL3O
なんとか童子たちに勝てる気がしねえ
無双にする時が来たか
オボロの中の人にオボロボロボロにされるなんて・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:38:32 ID:rrla8m9S0
>個人的には回復アイテムの意味はほぼボス戦用ってことだと思ってる

やっぱそう考えるのが一番かもな。
俺もボス戦では毎回アイテム使い切って何とか勝利してるw
雑魚戦もかなり面白いけど、その雑魚戦と比べてもこのゲームはボス戦がずばぬけて面白い気がするな。
大入道戦かなり良かった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:39:45 ID:/tdRsLqy0
じゃあその場で復活だけどHPは1で復活
これだな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:40:10 ID:MdhYH/Uo0
1面あたり30分かかろうが1時間かかろうが、
例えBOSSまで行ったとしても死んだら面の最初から
これが本来のゲームなんだぜ

デモンズソウルがまさにこれ
死んだら今まで取得した経験値が血痕となって死んだ場所に残される
再びそこまで行って回収しないと、すべてが水の泡となる

これが麻薬的なトライ&エラーの醍醐味となっているんだよな
ちなみに、全編オートセーブなのもポイントだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:40:18 ID:ywcI0l+G0
朧やってるとWiiのDiscがシャカシャカ鳴るんだけど自分だけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:42:18 ID:K4+RLclI0
>>100
俺もなるよ
凄い勢いで先読みしてるんだろ、だからロードが早い
だけどその分、wiiの寿命も縮まる諸刃の剣でもある
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:43:58 ID:u0i1RQ6U0
>>100
あんまり気になるようなら
専用クリーナー買ってきた方がよくね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:44:26 ID:valrc15k0
言うとおりの仕様だったら間違いなく糞ゲー扱いだな。
みんなデモンズソウルが大好きなマゾゲーマーならいいけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:45:54 ID:RufcLQpe0
本来のゲーム…

ゲームって何が本来なのか
開発に携わったことがあっても答えだせんよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:45:56 ID:X6Huz/3w0
wii発売日に買ってドライブがうるさかったから修理出したらメッチャ静かになった
朧でも殆ど音しないよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:46:01 ID:K4+RLclI0
元々ここのゲームにそこまでゲーム性やマゾ性を求めてないからな
そんなにデモンズやりたきゃそっちやってればいいし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:46:44 ID:ywcI0l+G0
>>101
そうかみんななるのか

>>102
専用クリーナーはあるんだ。
やってみるよ。

有難う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:46:45 ID:8YE3HzXF0
>>100
俺の場合、ラタトスクやマリカでもそうなるんだぜ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:47:25 ID:4K/CKZLN0
俺は死んだらリセットするようにした
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:48:04 ID:7HTLczm8O
ものすごーく初歩的な質問なんだが、HPと体力の違いってなに?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:48:17 ID:JcWAO4uq0
>>100
うちはならないな
友人のはゲームに集中できないほどうるさい!とか言ってたので
固体によるのかも、レンズクリーナー試してみるのもいいかと
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:48:59 ID:JcWAO4uq0
>>110
体力はパラメーターみたいなので、高ければ高いほどHPが多い
・・・と思う
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:51:55 ID:gBElQIEDO
>>99
デモンズソウルもアレはアレでオモロいが、プレイヤーに対して厳しすぎるからテンションがかなりあがってるときしかプレイする気にならんのが癌。
城のデカい騎士と坑道の蜘蛛倒したとこで積んでる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:52:41 ID:u0i1RQ6U0
このゲーム体力=防御力かと思ってた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:53:20 ID:7/k6I4ZJ0
無双でも地獄の鬼2匹組に1回殺されて涙目
どんだけヘタレなんだよ、俺w
その後の親玉は弱かったけど

面白いけど、演出が淡白すぎるのが残念かなぁ
OPなしにいきなり始まったのにはちょっとビックリした
オデンはゲーム的には残念な面も目立ったけど、イベントシーンはよかっただけに
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:55:15 ID:loUIwIuu0
鬼は強いよ
下手するとボキボキ折られて負ける
コツがわかればそんな苦戦しないんだけどね
大太刀で浮かせて切りまくったりできるし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:58:28 ID:mRYhiDAY0
おでんと比べるとぬるくね?って思ってるといつのまにか殺される修羅
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:59:43 ID:L2TzPoaV0
wikiのクリア特典のとこに「白い結界が破れるようになる。」
って書いてあるんだけど、鬼助でクリアしても破れないままなんだが。
百姫もクリアしてからか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:00:21 ID:DuCXM7Uf0
プリニー1000匹とどっちが楽しい?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:01:42 ID:AbM/uGqO0
>>96
百姫編のラスボス?
そいつらこのゲームでトップクラスに弱い気が…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:03:13 ID:d453VTIz0
いやー面白いわ
回復薬ガブガブ飲んでるけど。
リトライは正直ありがたいわ、テンポが悪くならないし。
ただ、戦闘開始時の状態に戻る、とかでも良かった気はしないでもない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:04:29 ID:IhzdireC0
>>118
両方クリアで白結界破れる
クリアしてからちゃんと案内でるから大丈夫
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:11:45 ID:/bkY7Uj50
とりあえず朧EDまで25時間くらいだった
後は難易度いじって適当に遊べって感じかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:15:26 ID:QZ7Tfeq50
今美濃にある城の中だけど背景凄いね
これってまだ序盤の方?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:16:19 ID:L2TzPoaV0
>>122
やっぱそうか、wikiに付け足しとく。
ありがと
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:17:11 ID:piHECSL3O
>>120
ごめんどうせ壊したら真の姿と戦闘になるんだろと思ってた
たった今普通に倒した
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:19:03 ID:sZypEU4Y0
速水はやっぱりかっこええのぅ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:19:45 ID:IhzdireC0
百姫編はラスボスで拍子抜けしちゃうよなぁ
鬼助編のは如何にもそれっぽかった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:21:11 ID:LipMpEQlO
>>105
おれもドライブ音が五月蠅いんだけど、流石に3回も修理にだすとな…(そのうち2回は本体交換)
新しいwiiを買った方が良さそうなんだよな…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:22:21 ID:d453VTIz0
修理に出すと新しいドライブに交換になるんじゃないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:26:16 ID:seIz6Huk0
鬼助曰く、百姫はぺったんこなのか。
だから太もも勝負なんだな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:26:28 ID:jcC7tuAF0
このゲームって隠しボス的な存在はある?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:30:43 ID:3i4xZZ+Y0
>>112
体力は防御力だと思うぞ。装備変えてもHP増減しないし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:32:07 ID:AbM/uGqO0
刀の最高攻撃力が757なのに、それで戦うのは前に攻撃力300くらいの刀で倒したやつだからな…
裏ボスくらい入れておいてほしかった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:32:19 ID:LipMpEQlO
>>130
任天堂のHPなんかをみるとわかるけど、「故障か所」だけ交換なのか「本体を交換」するのかと「修理費用がどの位かかるのか」を「修理担当」が判断するので、たまたま俺の場合は「本体交換」だっただけ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:33:15 ID:sgenaZ6p0
美濃の城の背景すげえな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:33:40 ID:9MW41tv90
掃除機使わないからそうなる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:36:01 ID:TEr2xuLv0
これ何ステージまでなのかな?

今きすけ編の5幕なんだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:36:18 ID:wfNC1QJRO
夜叉の舞の効能わかんねぇ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:36:44 ID:9MW41tv90
俺は毎日最新式の掃除機で手入れしてるからスマブラ以外静穏だぜ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:40:29 ID:FYuGDoSMO
レベル30にもなるのにマクツとやらの場所わかんね。
誰か教えてくりゃれ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:41:20 ID:+k9rbJiU0
朧EDまで長そうだなー、刀見つけないといかんし
このゲームでいちばんかわいいのは百姫でも虎姫でも雷神でもなく
百姫別EDの鬼を前にプルプルしてるばっちゃんだ。これは間違いない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:43:37 ID:IhzdireC0
>>141
適当に歩いてれば結界に守られた洞窟見つかるよ
地図にもマーキングされてるから分かりやすいと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:45:27 ID:aOooKmIu0
雷神様声かわいいのに見た目ヒドスwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:46:46 ID:4y/rrg310
電話した
在庫があった
買ってくる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:47:18 ID:m0kQqyFQO
死んだらその場で復活って海外を主眼においてるのかな、FPSってそうじゃね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:48:40 ID:prAk2dxb0
テンポの問題だろ。
気持ちよくプレイ出来るかが重要。
つかおでんもその場再復活だったような。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:49:02 ID:hAA1DSgJ0
天狗大嵐がきつい
しばかれると痛すぎだよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:49:06 ID:cUSYa19y0
海坊主の倒し方を教えてくれ・・・
かれこれ2時間近く戦ってるよ・・・
ラスボスなんて目じゃねぇ強さだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:49:38 ID:FYuGDoSMO
>>143
ありがと
探してみる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:54:29 ID:OAYTFJsHO
これ恋愛要素っぽいのもあるの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:57:13 ID:7k0YtK5+0
>>144
見た目も可愛いじゃないか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:57:21 ID:XQwMb1ue0
やっとアマゾンから届いた…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:00:18 ID:IhzdireC0
>>151
キャラ分岐とかはないけど恋愛はある
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:01:22 ID:6O6evTFX0
動画評論家で終わるつもりだったけど我慢しきれなくて買ったきた
いいねぇこれ
ゲーム部分も爽快でいいけど雰囲気とか音楽とかもどれもいい感じでこまる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:04:04 ID:59hRpvbO0
無双なのに虎姫に殺されそうになったでござる
焼き芋がなかったら死んでた
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:05:26 ID:xignxozQ0
影分身みたいなのが出る技の意味が分からない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:07:02 ID:ilCUdaGp0
なんか操作しにくいな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:08:06 ID:w+/C/wMC0
>>151
百姫なんて、いろんなキャラとフラグ立つんだぜ。
一人だけ築き上げてきたフラグを完膚なきまでにヘシ折られる奴がいるけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:08:45 ID:3Dk2bLZh0
鵺戦おもしれー
けどTSUEEE!!!!
第二形態目からがしがし削られまくり
調子いいときは第一形態ほぼ無傷で突破できるのに、
一度調子狂うと一気に攻撃食らわされる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:08:50 ID:FaIIOre70
>>152
風神×雷神だよねー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:08:51 ID:IhzdireC0
ゆずるはと小夜にはもうちょっと活躍してもらいたかった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:10:14 ID:3Dk2bLZh0
>>136
俺も今丁度そこをやってたとこだ。
あれには感動した。
特に階段のところ。
ああいう表現は次世代の2Dゲームだからこそ出来るんだよな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:11:06 ID:JL/r7xWI0
AMAZONさすがに届くだろうと思ったら未だに来ないワロタ。

普段はAMAZONじゃ買わないんだが、買いたいと思ったときは長期休みで実家に帰っていたし、
こっちの方に戻るであろう日程は予約特典がもらえるとは言えない感じだったんだが・・・。

さすがに二日はきついorz
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:11:13 ID:Z+i7Q4T80
これアケコンでやるのがいいな
すげーやりやすい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:13:36 ID:TEr2xuLv0
これ何章までですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:14:37 ID:Xv/SLvrm0
>>144
雷神様の通常時とダウン時の声の違いに吹いた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:14:43 ID:IhzdireC0
>>166
結界7つ破れるようになったら次で最後
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:20:21 ID:+JieVQ8q0
>>162
小夜発狂モードの火炎地獄で、緊急回避の有効さを知った
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:24:17 ID:mRYhiDAY0
虎姫でも緊急回避で一気に間合い詰められるな
緊急回避の操作のしやすさだったらクラコンが一番いいかもしれない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:24:33 ID:sZypEU4Y0
虎姫相手に相討ちしたwww当然やり直しwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:24:42 ID:FaIIOre70
緊急回避出そうと思うと出ないんだよな。やり方違うのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:25:57 ID:9MW41tv90
>>170
俺は虎姫行くまでの竹槍でアイテム使い尽くして
ノーアイテムで虎姫と挑んだわw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:26:28 ID:Husaz2Eb0
ED聞いたらサントラ欲しくなったわ・・・
ミュージックモードとかあればいいのに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:28:18 ID:mRYhiDAY0
>>172
十字キーだけで波動コマンドする感じかな

ていうか虎姫戦で竹やりが壁になってるけど緊急回避で通れるのね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:28:49 ID:/bkY7Uj50
緊急回避は波動拳コマンドだと思ってやると良いね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:28:53 ID:K4+RLclI0
小夜って重要キャラかと思ったらそんなこと全然なかったしな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:33:50 ID:LAnoAmrI0
陣九朗、絶対百姫の体を楽しんでるよな。
百姫普通のエンドで、結婚式場に現れた男に花嫁を持って行かれる話を思いだした。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:38:27 ID:0x5ZVoR+0
鬼助クリア後百姫ルート始めてしばらくして
ようやく奥義の存在を知った俺
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:39:23 ID:/llN0m3D0
紺菊嫉妬しまくりで可愛いな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:40:36 ID:FaIIOre70
成る程、説明書に書いてなかったから確かめられなかったぜ。トン
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:41:11 ID:RufcLQpe0
>>179
俺がいる

ずっと↓タメ攻撃が奥義だと思ってて
何だよ、みんな技同じじゃん!て思ってた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:44:19 ID:w+/C/wMC0
>>178
まぁ花嫁強奪とかって、新郎がいい人の場合とクズの二通りあったりするけど、
あのエンドの人は残念ながらいい人とは言えんからな。同情の余地は無い。

鬼助ルートをプレイすると、ざまぁwwwって感想になるよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:46:47 ID:yzRHZYymO
奥義使いまくりだわ
楽しいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:47:51 ID:DlX8zXmFO
刀よりもストーリーを追うよりもまず
まだ見ぬ食べ物のため旅をしてしまうよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:48:48 ID:K4+RLclI0
>>183
確かにキスケの雪の条は腹黒だったしな
百姫の方だといい人ぽかったのに・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:49:51 ID:wvtvcczN0
百姫の方でも実は○○だったんだーとかが結構腹黒だけどな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:51:28 ID:IhzdireC0
百姫の方は改心してるように見えるけど案外そうでもないかもな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:52:37 ID:KkqxKGrk0
普通のEDにしか行けないんだけどさ
刀何装備すればいいの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:53:23 ID:piHECSL3O
まぁ忍者を顎で使う立場の人からしたら忍者のさらに下っ端なんてカスのようなもんだよな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:53:49 ID:/llN0m3D0
雪さんは心を開いていない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:54:48 ID:0x5ZVoR+0
チュートリアルじゃ刀持ち替えと居合いしか教えてくれないじゃん?
戦闘中にBボタン使う事がすっかり忘れてたんだ…

>183
鬼助編でも虎姫抹殺じゃなくて捕獲指令なあたり、訳ありっぽい想像の余地がありそうな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:54:59 ID:ohLN9uW/0
なにこのゲーム メシがものすごくうまそうに感じる 
新しいゲームスタイルとしてはかなりイイ 
バイオとかの食べ物ばかり見てたからそう感じるのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:57:02 ID:CClVxhWl0
>>192
チュートリアルって一番最初のだよね?
奥義も教えてくれたよ
なのに、未だにため斬りがうまくできないww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:00:34 ID:+k9rbJiU0
昇竜伏竜きついなw
炎が鬼のように押し寄せて来るぜ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:01:34 ID:49Twj7fQ0
昨日届いて今日から始めたけどこれはヤバイな
おでんのイライラ戦闘がザクザク快適戦闘になってやがる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:06:07 ID:fNDEy1tGO
ラックの上に飾るつもりだったがデカすぎて広ぎきれない&時計が隠れてしまうでござるの巻
http://imepita.jp/20090411/684360
特典でかすぎ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:06:08 ID:ohLN9uW/0
地味に感動して、ムズムズした人は俺だけじゃないはず
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:07:24 ID:sgenaZ6p0
>>192
???
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:11:24 ID:IhzdireC0
>>189
百姫編でクリアした時に手に入れた刀と
鬼助編でクリアした時に手に入れた刀をどっちも装備
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:11:46 ID:wvtvcczN0
>>189
クリア語に出てくる文章をちゃんと嫁

百姫鬼助END1クリアで出てくる刀2本+適当なの1本装備→END2
全部の刀集めて最終的に出てくる刀装備→END3
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:12:15 ID:dLCF/UTk0
これ買ってみたけど微妙だな
クソゲーではないが爽快感も無い
ストーリーも、あ、そうですか。という中二レベル
微妙すぎる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:13:03 ID:JcWAO4uq0
どこが中二なのか興味深い
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:14:20 ID:SY+0Cafl0
>>197
でけえw

特典欲しかったけど、あんまいいもんじゃないのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:15:02 ID:wvtvcczN0
ストーリーはベッタベタで王道かとは思ったけど中二病とは感じなかったな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:15:05 ID:fM+4xMVF0
あまり売れてないんだな
PS3と360とWiiのマルチにすればよかったのに
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:15:34 ID:KkqxKGrk0
>>200-201
なんて名前の刀だっけ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:15:38 ID:qYHHGz4S0
初めてちょっとだがジャンプがスティック↑なのがちょっとなぁ
まぁ慣れるんだろうけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:15:55 ID:7ozzuefPP
鬼助伝・百姫伝の交差のせいで間違えて百姫伝から
始めてしまったが、こいつらかわいいなw
おっさんツンデレ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:16:48 ID:rnfYhkKf0
>>207
村正以外
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:23:14 ID:rpSVcvPE0
旋風系の奥義だけ強すぎね?w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:23:26 ID:7HTLczm8O
>>133
やっぱ防御力だよね


てかスレの進度速ぇー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:23:32 ID:wwmQA0JW0
修羅一本だたらを回復アイテム無しで撃破したどー!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:23:54 ID:IhzdireC0
憑き落としとなんだっけ五なんとかだっけ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:25:44 ID:cUSYa19y0
すんごいどうでもいいことなんだが
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/wii/oboromuramasa/chara/wanyudou.html
このリンク先から雷神の項目に飛べないのな。

あー海坊主強すぎ。倒せたら何もらえるんだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:26:32 ID:0jSiKAH2O
烈風系も最高ですよ。

使えない奥義はなにがあるかな、首斬り蜻蛉は当たったためしがないが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:27:04 ID:dvK3QH2GO
ヤバいマジヤバい
百足戦熱すぎヤバい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:31:23 ID:LXPcugE50
>>204
でも色々な予約特典の中ではマシな方かと思うぞ
不完全サントラ、1度見たら二度と見ないメイキング、使いもしないし眺めるわけでもないテレカ
不完全ガイドブック

それに比べたら飾る事を前提にしてあって中々いいとは思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:32:40 ID:OViiQ+8h0
鬼助編は燃えるし百姫編は萌えるよね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:33:07 ID:gStb55iC0
買ってきたけどwiiのコンセントが見当たらない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:34:21 ID:loUIwIuu0
憑き落としと無銘玉の緒な
クリアする前「あれ、何と何装備しろって言われたっけ」と思ったが刀表見てたらなんとなくわかった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:34:25 ID:49Twj7fQ0
>>218
フラジールのことかー!?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:37:00 ID:IhzdireC0
鳴神の腕輪手に入れたわ
これで百鬼乱閃連発とか反則だろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:37:29 ID:xriU6gyx0
アマゾンからきたあああああああああああ




wiiもってないけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:40:22 ID:G9y/Cw190
死狂の虎姫戦ムービー:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6705610

自分には無理っぽいけど、アクション上手い人には良い手応えなんだろうな、死狂。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:40:36 ID:HH77C9n90
ちくしょう、しまじろうのくせにこんな良い声出しやがって・・・。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:42:53 ID:DUmjdzd+O
お食事処が大抵セーブポイントの近くにあるからあまりありがたみがない…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:44:01 ID:vhfJ4NNP0
ようやくアマゾンから来た!
絵描きな自分にとってはこの特典はすごく嬉しいな。
キャラクタの細かいところまで分かるので資料にもってこいです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:48:07 ID:yzRHZYymO
>>226
どなたが、しまじろう?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:48:32 ID:+YMesURg0
お食事は生気稼ぎみたいなもんだしな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:50:49 ID:1Gh99UHZ0
セーブポイントと町が併設されてるせいで、
飯の体力回復的な意味あいが薄れてるよね
料理は素材安くて、特殊効果付与で便利なんだけどなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:51:29 ID:loUIwIuu0
>>223
百鬼乱閃拘束時間長くていまいちなんだよなぁ…
彗星参がお勧め
でかい相手ならゴリゴリ削れるし、効くボスが多い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:53:24 ID:QvuvCeb80
>>224
いよう俺
特典眺めるのに飽きたら本体買おう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:53:37 ID:cwMfHlna0
百姫クリア。ここまでの感想
それなりにアクションに嗜みのある人なら修羅は
雑魚戦 → 戦闘中は回復未使用
ボス戦 → 回復奥義未使用
くらいで最初から挑むといい感じに楽しめそう

飛脚と船がもうちょっと使い勝手良いと良かったなぁ
雷神様フルボッコモードの時にあの図体であの声を出されるのはもう我慢なりません
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:53:38 ID:XCeo6h+KO
百姫の休憩に鬼助を始めたら鬼助をクリアしてしまったでござる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:54:06 ID:7ozzuefPP
>>220
ないないの神様にお祈りしておいてやったぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:55:18 ID:qcXebGAO0
ヌンチャクでやってるけど、ジャンプはBボタンにしてほしかったな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:56:42 ID:UjCxgGTB0
>>231
さらに言うと回復そのものが魔窟とボス戦以外不要ってのが問題。
死んでもその場で復活ペナルティ無しだったら死んだ方が得だし。
無双はともかく修羅はセーブポイントからにして欲しかったわ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:57:51 ID:1Gh99UHZ0
リモコンの操作感本当にいいんだけど、
唯一不満があるとしたらめくり後の反転がうまくいかないところか
ちょん押しが効きづらい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:03:42 ID:4++LrdCt0
やっと海坊主倒せた。
空中で大太刀振り回してダッシュで船に戻るがいいって聞いたけど
力+6装飾品もって太刀で空中AA(2段止め)→ダッシュAA→ダッシュAA→ダッシュ、2段ジャンプで船戻るで撃破。
ずっと無双で来たけどここだけは修羅じゃないと倒せる気がしねえ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:04:06 ID:WgO75ZFb0
目的地以外に寄り道するメリットって店以外にあります?

ストーリー進めてるんですけど脇道全部回っていくのがえらい大変なので
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:05:45 ID:cwMfHlna0
魔窟があったり料理本があったりするかもしれないけど、
とりあえずクリアしてから回ればいいかと。
百姫で目的地以外はあまり回らないでやってたけど特に問題は無い模様。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:08:35 ID:WgO75ZFb0
>>242
どうもです

よくある、ここで取っておくと後で〜が手に入るみたいな
フラグアイテムみたいなのは特に無いみたいですね、今の所
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:10:55 ID:qDUFUztS0
え、何なんかゲーム本編って鬼×百じゃないの…?
まだ鬼助しかやってないけど、出会いも何もあったもんじゃないぞ…?

夏コミで鬼×百のエロ同人出そうと思ってたのに…計画が狂ってきたぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:11:02 ID:41QIjVEI0
最近の予約特典で貰えてよかったと思えたのは
428のメイキングDVDぐらいだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:12:11 ID:qKb+Tq0e0
こんぎくにカリペロしてもらいたいおー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:12:20 ID:z3Ap9Y6s0
>>244
鬼助と虎姫に変えるんだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:12:45 ID:cwMfHlna0
>>244
風神x雷神が書きたくなるから百姫でやればいいよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:14:04 ID:IhzdireC0
>>244
EDによっては鬼助と絡む場合もあるから頑張れ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:14:39 ID:w7MLYV9V0
おでんの特典は結構良かったと思った
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:14:51 ID:rpSVcvPE0
生気が常に余ってるわけだが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:18:03 ID:qDUFUztS0
>>247
違うんだよ。主人公同士のボーイミーツガールを期待してたんだよ
てっきり道中偶然に出会い続けて次第に気になる存在に…みたいなのを
考えていたもんで

すいません、いい加減スレチなので止めます
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:18:46 ID:mRYhiDAY0
俺も生気ビンビンなんだけど
もう10万超えるぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:19:17 ID:cwMfHlna0
>>252
気になる存在にならなってるぞ、温泉で
本筋には全く関係ありませんが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:19:19 ID:sZypEU4Y0
今回のは正直邪魔だw
大太刀より太刀の方が使いやすいのはオレだけか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:20:31 ID:z3Ap9Y6s0
>>252
勝手に妄想していただけかよw
ちなみにたまーにお風呂でバッタリ出会ったりするから頑張れ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:20:48 ID:loUIwIuu0
そのうち魂もカンストするさ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:22:11 ID:6GGwszBpO
生気はもう少し使い道欲しかったな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:24:05 ID:qDUFUztS0
>>254
温泉で回数会ってると会話が変化したりするのかね?

>>256
まあ…発売前に「このキャラと色恋沙汰になるのかな?」とか
妄想するのも楽しいじゃないですか…本編は違って泣く事もあるけど


ちなみに、ムカデとの戦いはめっちゃ面白いね
本編もエンカウントじゃなくてこんだけワラワラ沸いてくれれば
最高だったんだけど…でもこれやって久々に2Dの面白さを堪能出来てるよ
2Dは古くなんかないね。今でも戦えるゲームだと思ったわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:24:55 ID:PYpllcvs0
同人なら紺菊さんしかねぇ・・・
紺菊さん声もスタイルもエロイよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:27:33 ID:0x5ZVoR+0
間合い取りが下手なせいか、敵にわずかに届かない事が多くて
太刀はあまり使ってないな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:28:41 ID:z3Ap9Y6s0
奥義なら烈風最高、回転切りでHit数荒稼ぎうめぇwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:30:44 ID:Y4csaTeh0
>>2
まぁほぼ同意。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:40:38 ID:0x5ZVoR+0
修羅でヌエに勝てねえ…
近付くとローリングアタックしてくる状態の時って、ひたすら逃げ回るしかない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:41:22 ID:NcmuqsN50
百姫のシナリオ、内容無さすぎだろw
DQNが亡くした刀を探してウロウロするだけで話が終わってびっくらこいたぞw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:44:20 ID:S2Q6FDK00
温泉会話は色々とエロすぎるだろw特に虎姫の会話

>>259
鬼助「貧乳には興味無いでござるの巻」
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:45:13 ID:Xv/SLvrm0
紺菊はゲーム内でも見事なお胸なのに弓弦葉の尻がアピールされてないのが不満だ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:45:59 ID:llMFgjWx0
桃姫→キスケの順でクリアするのがストーリーのネタバレ的にもいい気がした
姉とか初代朧流とか村正と狐の関係とかなんかいろいろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:47:04 ID:piHECSL3O
>>264
回転中無敵だしな
居合いも奥義も弾き返しも効かなかったぜ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:47:18 ID:R7uGptjcO
は?ももひめ編は妖刀探しじゃなくて温泉巡りがメインだから
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:47:29 ID:sZypEU4Y0
マジか、鬼助ベでやってるわ
百足姫やるかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:47:29 ID:NcmuqsN50
>>268
難易度的にもなー
あと百姫編知ってるとキスケの正体はある意味ミスリードw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:49:06 ID:Xz+U2VN10
なんかしょっちゅう音が止まって無音状態になるんだけどドライブおかしいのかな
本体は発売日に買った奴でプレイ中も始読み込んでる音が聞こえる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:50:35 ID:z3Ap9Y6s0
>>273
それはどうみても壊れています本当にry
うちのWiiも読込音がヤバかったけど修理に出したら3000円で直ったよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:50:42 ID:Oh4ZmaLM0
>>273
リモコンの電池が切れかけてる
一定時間操作しないとスリープモードに移行する

などで音が消えます
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:51:56 ID:/WdFv1Nq0
>>264
ローリングアタック中は無敵。
一度ローリングアタックをしてくると大抵3回くらい繰り返してから
別の2パターンの分岐攻撃をしてくる。自分で見極めてみなせぇ。
無理そうだったら攻略スレへでも。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:54:51 ID:Z3+OE10E0
特典は屏風としてじゃなくデカイポスターとして活用した
引き戸の上のサッシにぴったりのサイズ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:00:23 ID:sZypEU4Y0
これGCコンも使えたのか
いいね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:03:23 ID:2zef3yKD0
川澄またヒロインか
虎姫可愛いから別にいいけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:03:24 ID:Xz+U2VN10
>>275
電池はあるしスリープモードでもないから違うっぽい

>>274
やっぱおかしいか
とりあえず公式サポート見てみたらWii専用 レンズクリーナーセット ってのあるらしいからこっちから試してみますわ
これで駄目だったら修理送ってみる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:04:19 ID:RFVN/uU/0
今日ゲオに弟と行ったらこのゲーム見せられて
主人公を鬼助にしてすすめると温泉で百姫とチュッチュできるときいて
即買いしたのにだ ま さ れ た
特典はまだ付いてきた 277みたいにポスターにしてみるかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:05:39 ID:1C/DHTNy0
>>281
ワロタ
エロ同人誌に期待だな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:13:03 ID:r5hKX5WX0
奥義烈風すげえ爽快でワロス
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:15:25 ID:D7V7FHsM0
百姫も恋多き年頃だな。
速水に中田か。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:15:52 ID:6O6evTFX0
何、気にすることは無い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:16:48 ID:sZypEU4Y0
雪の丞もリミッター外したりするのか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:16:59 ID:nYrnjbdY0
これ城ステージの登りつめていく感じとBGMが神すぎくね?
ゲームで鳥肌立つとか何時ぶりだよ

修羅の魔窟とかまさに文字通り「必死」だし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:18:52 ID:6lyEiz+FO
ヌエで攻撃ボタン押しっぱにして戦ってると、最後の一撃くらっても死なないで0から食らう前の体力に戻るを繰り返すんだけど、バグかや?

霊力減らないから防御をしてる判定ではない。ダメージも表示されるし。
難易度は修羅。

289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:21:59 ID:qZemsTRm0
鬼助と桃姫同時進行してるんだけど止めたほうがいい?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:25:16 ID:dsI8ZIqM0
刀どんどん作っていっちゃって大丈夫だよね?生気と魂に限りないよね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:25:42 ID:7ozzuefPP
兄:>>281
弟:>>244
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:26:47 ID:KHBMlL2G0
まだ初めてそんなにやってないんだが
霊力還元とか必殺の刃とかいまいち刀の効果が判らない
夜叉の舞みたいな奥義の効果も
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:32:38 ID:loUIwIuu0
>>290
安心しろ
どっちも後半ではカンストするくらい余る
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:33:13 ID:HH77C9n90
>>229
紺菊
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:35:14 ID:VnijqUR8O
金取得上昇はお世話になてます
おかげで攻撃力低くても装備から外せません
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:36:30 ID:NcmuqsN50
>>288
理屈は良く分からんが、
直前に食らったダメージを無かったことに出来る技が存在する模様
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:37:45 ID:sZypEU4Y0
ザコ戦横にせまいのがアレだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:40:18 ID:NcmuqsN50
画面外から平気で撃ってくるからあんまり広くても困る
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:45:11 ID:UemqfZ6Q0
なにこの面白そうなゲーム
アクションの難易度はどう?難しめが好きなんだけど
300名無し:2009/04/11(土) 21:46:08 ID:SyeiQ9030
テイルズみたいに仲間複数いて4人同時プレイで切ればなぁ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:48:14 ID:II6Km/xr0
もも姫編で空蝉の籠手って手に入る?
攻略サイトを見たり実際に各地を回ったりしてるんだが見あたらない。
鬼助編ではあったからどこかにあるとは思うんだが……。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:48:23 ID:6vo/p5+10
>>299
アクションが苦手な人は易しい無双モードじゃないと絶対に絶対にクリアできない
無双の上にに修羅と死狂モードがある
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:49:01 ID:Kp/LUtz80
>>299
人によって感覚が違うと思うけど、オレは最初に選べる2モード両方ゴリ押しで全然いけた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:51:17 ID:/WdFv1Nq0
>>299
無双・・・無双
修羅・・・アクションが苦手な人でもアイテムや奥義を駆使すればいける
   ・・・アクションが得意な人はアイテムや奥義・料理を自主規制すると丁度いい難易度
死狂・・・鬼畜
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:52:27 ID:rpSVcvPE0
おい、いまちょっと死狂でやってるんだけどやべーな
レベルがあがってもHPが1のまんまだぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:53:00 ID:K4+RLclI0
>>305
おでんのヘルモードみたいなもんだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:54:12 ID:loUIwIuu0
死狂輪入道でも相当負けが込んだ
あの火玉の事故死とタックル連打さえなければ楽勝だったんだが…
この調子だったら雷神とかどうなってしまうんだろうと今から恐ろしい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:54:34 ID:sAYBPOlNO
百姫をクリアしてから鬼助って思ってたのにうっかりずっと鬼助のターンになった
百姫のデーターもったいないな…しまった

百姫編のイケメン侍を知ってると鬼助編で奴の黒さに吹くなw
せっかく百姫→イケメン侍に萌えてたのに
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:58:27 ID:dDYdE9dOO
>>308
中身が黒騎士だから仕方ない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:58:41 ID:I1x6FR5B0
>>308
自由に変えられなくなる場合があるの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:00:30 ID:Kp/LUtz80
カスタムロボみたいなカンジで試し切りができれば良かったなとは思う
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:00:41 ID:6lyEiz+FO
>>296
他でも試したら、刀折れるまでは絶対に死なないね。
仕様か・・・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:01:08 ID:K4+RLclI0
>>308
なに、気にすることはない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:01:36 ID:vcueNHOS0
6幕なのに鬼助のレベルが62の件
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:02:54 ID:6O6evTFX0
>>309
タルタルソースのことか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:03:06 ID:qZemsTRm0
私6幕だけどレベル29です
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:03:55 ID:SW37Y0ug0
鬼助と虎姫結構いいなーと思ってたカプ厨なんで遊んでてニラニラする
虎姫はCVといいグウェインドリンっぽいな、鬼助はややポエム度が足りないが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:04:23 ID:vcueNHOS0
鬼助は童貞
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:04:37 ID:SW37Y0ug0
グウェインドリンってなんだ、グウェンドリンだった・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:06:08 ID:l3NWGSJl0
修羅モードってボスのHPが表示されないんだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:07:18 ID:yo52v+RL0
>>320
出るだろ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:07:31 ID:6aSUSBUb0
百鬼夜行パネェ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:08:57 ID:llMFgjWx0
>>319
ロマサガ3で財宝守ってそうだね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:10:12 ID:sZypEU4Y0
鬼助はキモオタだからしょうがないね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:10:36 ID:jcC7tuAF0
いやー、修羅モード最高だね
ボス戦のパターン構築が、どこぞの赤きレプリロイドゲーを思い出して最高
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:10:59 ID:vcueNHOS0
>>316
正直天狗の百人斬りで調子に乗りすぎましたので無双から修羅に変えてみた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:12:17 ID:HH77C9n90
>>323
グウェインかよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:12:43 ID:NcmuqsN50
>>325
黒猿「わたしにとっては もうあなたはキスケなのよ」
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:13:59 ID:SW37Y0ug0
>>323
結局共闘できずに叩き殺してしまった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:16:04 ID:n4CakOuB0
このゲーム海外で出たら人気でそう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:24:12 ID:AncDNodJ0
まー想像通り、いつも通りのクソゲーだったみたいね。
もうこの会社は自分で良くなるの無理だろうから
デモンズソウルみたいにどっか他に技術のあるところと共同開発した方がいいと思う
せっかく見た目はものすごくいいのにもったいなくて仕方がない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:25:01 ID:G+IBzJyu0
乗鞍岳や富士のBGMが良すぎる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:27:35 ID:vcueNHOS0
>>330
TGSでも海外メディアからかなり注目されてたよ
多分ノーモアくらい売れると思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:27:57 ID:Z3+OE10E0
音声飛ばしてプレイしてたから紺菊を「しゅんぎく」って読んでた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:28:55 ID:Oh4ZmaLM0
しかし台詞廻しどうすんだ?これ

あの言葉遣いだからこその雰囲気だと思うのだが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:28:58 ID:7ozzuefPP
狐鍋と申したか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:28:58 ID:qZemsTRm0
確かに面白かったけどやりこもうっていう気が起きないな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:30:44 ID:4DVYUfIA0
のんべんだらりんと進めてるけどいいなー朧
百姫可愛すぎて太ももペロペロしたいわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:30:53 ID:vcueNHOS0
>>335
まぁ、シェークスピアも日本語訳されてるくらいだし源氏物語も英訳あるし
なんとかなるんじゃない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:31:36 ID:RJXhrHvi0
外人がサントラ全部うpしてる
http://www.youtube.com/view_play_list?p=0364E116DD8C2278
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:31:42 ID:a/X4ohu50
料理名がどう翻訳されるのか気になる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:32:35 ID:G+IBzJyu0
>>331
まぁ分かっていても本体ごと買っちゃったけどな
思ったよりは随分ゲームになってたよ
その代わりおでんと比べてシナリオが残念
社長がホン書くのって社内でチェック機能が働くんかいな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:32:54 ID:/WdFv1Nq0
料理が全てカントリー風になります。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:35:08 ID:pgDwg0qjO
鬼助はタラシなんか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:35:33 ID:4DVYUfIA0
海外に売るなら修羅と死狂だけかもな
エンカウント率も上げとくと外人にはうけると見た
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:37:32 ID:2zef3yKD0
>>339
それは語彙の多い日本ならでは
というか寧ろ更に良くなってる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:40:52 ID:/WdFv1Nq0
外国人ならグラフィックの雰囲気だけで逝けちゃうだろ。
日本ならではの細かいニュアンス的なものまで楽しみたいとか言うマニアなら
日本語版買うさ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:41:25 ID:llMFgjWx0
ママのファッキンスパゲッチー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:44:21 ID:KkqxKGrk0
陣九朗が羨ましすぎる件について
子供、三人だってよ・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:45:22 ID:hAA1DSgJ0
外人は飯のうまそうさに失禁するはず
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:47:17 ID:o+lGJOu30
影の伝説とパンツァーバンディットにはまっていたあの頃の感覚が蘇ってきた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:47:40 ID:5ycGuB5H0
すげー面白いが漢字にはルビふって欲しかったな
刀の名前が読めねえw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:47:47 ID:/9d9Rb8q0
戦闘以外のマップ移動はAボタン押しっぱなしで
ダッシュ移動にしてほしかった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:49:47 ID:rpSVcvPE0
「船に乗って漁にでかけたら帰りの船をだしてもらえなかったでござる」の巻

結局、社に戻るアイテムでなんとかなったがそれでも遠回りになたよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:50:21 ID:6vri47g0O
背景頑張ったから見て欲しいんじゃね<Aダッシュ無し
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:51:36 ID:1SyJvnTW0
やっと尼から届いた
まだ序盤だけどこれはおもしろいな・・・
尼のレビューにアクション苦手とかいう理由で無双しかやらずに単調とか書いて
わざわざ特典ありVerとなしVer二つに星2とか付けてる奴は判ってないわ・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:54:49 ID:4G7yo8mO0
修羅でも単調と感じるんじゃね?
レベル上げて回復アイテムでゴリ押し可能だし
自分からパターン組んで楽しもうとは思わないだろうし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:55:32 ID:JMQvLXc70
>>356
密林のゲームレビューほど信じちゃならんもんはないだろうw
わからずやと工作員のすくつ(何故かry)だからなwww

PC関連機器とかのレビューは結構有用なんだけどなぁ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:56:57 ID:sZypEU4Y0
そんなに寿命の長いゲームではなさそう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:57:02 ID:w7MLYV9V0
三つ目の妖刀入る辺りでやっと武器作れる事を知った
凄い楽になった気がする
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:58:54 ID:RufcLQpe0
>>356
ああいう頭の悪そうなレビューがつくと
良ゲーなんだろうなぁと思うようになってきた。

レビューすべてがネガキャンorアゲアゲ祭りの時は
流石に手を出さないようにはするが…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:01:47 ID:IhzdireC0
童子切安綱とか出てきたのは嬉しかったね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:05:01 ID:pZpslfv80
天下五剣は流石に外せないしな
個人的には鉋切りが有れば完璧だったのだが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:15:51 ID:loUIwIuu0
字面が似てる大包平で勘弁してください
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:16:01 ID:ij6vPDVd0
餓鬼のめちゃくちゃはやくて常時スーパーアーマーな糞敵なんなのあれ糞過ぎるわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:17:48 ID:vcueNHOS0
水饅頭が本当においしそう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:18:42 ID:DjdEHZ2M0
馬頭うぜええええええええええええ
ザコの分際で何であんなに強いんだw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:18:59 ID:LXPcugE50
鬼助キュンかぁいいよ
今俺の横で俺におねだりしてるよぉ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:20:56 ID:Xv/SLvrm0
>>368
一人称がオレな女性の方ですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:22:51 ID:LXPcugE50
>>369
いいや、俺は男だよ
あんな可愛い子愛せるのは男だけだろ実際
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:23:57 ID:7ozzuefPP
料理は実物以上にプニプニしていてうまそうなんだが
ここまでするならいっそレバー操作でもプニンプニン揺らせるべき
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:24:50 ID:Qa+NeXhx0
無双ボス戦でアイテム使いまくりの俺には修羅はムリポ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:25:44 ID:LXPcugE50
>>371
食べるときにレバー操作とかあったらいいかもな
ジェットセットラジオみたいに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:26:46 ID:GHSfAEEmO
地獄に向かう途中だが、赤鬼やら青鬼やら雑魚敵が強くて心が折れそうだわ・・・
ここまでは至って順調だったのに
ちなみにLV32だけどやっぱ低いの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:27:38 ID:ec0+47NT0
まだ百姫しかやってないが、刀鍛冶が熱いな。
最初の枝でのばせるとこは延ばしきったけど、
別枝の刀はどうやって入手すればいいか、まだ分かってねーや。

>>95を探索すればいいのかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:28:35 ID:IhzdireC0
地獄はきつかったな
あそこはなるべく強い刀で挑んだ方がいい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:33:24 ID:rnfYhkKf0
必殺の刃がゲージ付いてない敵なら即死させられる(少なくとも弐は)だけど、初めて地獄行く時は持ってたかなあ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:34:43 ID:UemqfZ6Q0
>>302-304
レスサンクス
おもしろそうだから購入検討しとく
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:39:16 ID:49Twj7fQ0
とりあえずわかった事がある
俺には修羅は無理
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:40:33 ID:GFhC1lCV0
百姫の3つ目のED・・・あれは中身変わってるってことか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:42:29 ID:4DVYUfIA0
地獄の牛と馬は
溜め斬り→浮いてウマー→ダウンにしゃがみ斬り→浮いてウマー
が決まるとニヤニヤしちゃう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:42:32 ID:+k9rbJiU0
伊豆の魔窟鬼畜過ぎwいつになったら終わるんだ
馬面の鬼出て来たあたりで力尽きた(´・ω・`)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:45:39 ID:7ozzuefPP
アルェー
一本ダタラ倒して緑の結界を破れるようになったので
美濃側から信濃に入ったが、国境付近の結界が破れない…

もしかして緑じゃないのかこれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:46:01 ID:27uyqiqn0
このドット絵は本当にスゲェな。新しい場所に来ると背景とかをまじまじと見てしまう。
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea25033.jpg.html
朧村正が終わったらおでん買うわ。

暴力表現?があるからBなのかと思ったら・・・こっちか。。。
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea25034.jpg.html
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea25035.jpg.html

見えそうで見ない方が俺は好きだ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:46:35 ID:DljxlD7YO
姫の正体がおっさんだろうがおっさんの正体が姫だろうが

ど ち ら で も お な じ こ と で は あ り ま せ ん か
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:47:54 ID:NcmuqsN50
地獄のデカブツは大太刀16HITやってりゃ結構簡単に沈むぞ
まぁ実戦で確実に16発当てるのは焦っちゃって結構難しいが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:48:49 ID:NcmuqsN50
あ、12HITか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:50:37 ID:5kcLT7Es0
百姫で取り合えず一回目のED見れた
無双でも後半の敵うざすぎw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:52:55 ID:49Twj7fQ0
>>384
おでん買うのはいいが 朧の戦闘を期待するなよ
いいか 絶対期待するなよ
でも食事には期待していい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:58:30 ID:hAXx2YhJ0
>>385
前半ともかく後半ちょっと待てw

おでんでも思ったが、このゲーム食事が無駄に凝ってるな
こんな夜中に天蕎麦が食いたくなって仕方がない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:00:00 ID:pUGZyBFE0
鬼助の一人称はオイラに違いないとずっと思っていたのに…!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:01:15 ID:77kjEVR10
これって負け続けるとボスの攻撃パターン変わったりする?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:01:24 ID:n4CakOuB0
修羅でゆきのじょうと戦ってるけどおもしれー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:02:37 ID:49Twj7fQ0
男の方で遊んでると 何故かこいつが突然ポエマーにクラスチェンジするんじゃないかと
不安になってしまう このままなりませんように
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:04:13 ID:BJMpktbJ0
>>392
中鬼が倒せなくて繰り返してたら、小鬼集団に変更なったことはあるw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:06:00 ID:7jHrzy9M0
陣九郎バッサリできてやっとスッキリした
これで姫様もストックホルム症候群から解放なされるか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:06:03 ID:SWt/rk4e0
鬼助はポエマーじゃなかったけど愛に生きる男ではあったな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:06:46 ID:+uUjy4vXO
鬼助って不気味な顔してるわりに江戸っ子だな
無口系だと思ってた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:10:27 ID:mytRw1u80
あんな旨そうな料理やしりちちふとももなどで
人間の三大欲のうちの二つを狙い打つとは卑怯ナリ!!

背景も綺麗だし(というかあれ全部2Dなのか?)
操作性を売りにしたゲームかと思ったらそれだけじゃなく
ビジュアルへの力の入れようも凄いなあ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:10:44 ID:fxNa4CII0
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:12:41 ID:EROeLHbW0
>>385
カエルの為に鐘は鳴るw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:13:39 ID:vn4G+IKx0
>>400
虎姫戦いいよな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:14:59 ID:DdYX/tHjO
>>385
「カエルの為に鐘はなる」の台詞か?懐かしい。
今まで無双でやってたけど、修羅の方がギリギリ感があって楽しいな。
油断したらすぐ死ぬけど、リトライもペナルティー無しで苦痛じゃないし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:16:42 ID:WrMs0SzDO
平面ポリゴンにイラストを貼っただけだから
昔の手打ちドットよりは手間減ってるよな?

ヴァニラゲーまた出して欲しいぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:17:44 ID:7jHrzy9M0
修羅はやっぱ刀パキーンが醍醐味だよな!
死狂もやってるけど、全然折れなくて味気ないぜ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:19:53 ID:8N7fDvuU0
>>402
虎姫が良い、の間違い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:23:43 ID:fxNa4CII0
>>404
仮にその手法だとして、ヴァニラならそのイラストはドット単位で修正してるだろうし
手間は変わらないんじゃないかな、とか思ってみる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:23:58 ID:de9pLIBt0
だんだん辛くなってくるなー
一本だたらもキツかったけど百姫無双でついに鵺に詰まったわ
回復アイテムを大量に集めるのに、またあの遠い道を戻るのか・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:26:04 ID:WjC69LOK0
章切り替わったときとかの移動が糞めんどくせーな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:28:24 ID:EQIjnL9gO
嫁が修羅から死狂へ手を出し始めた
俺が無双でやると舌打ちされる・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:29:48 ID:kYu+XpUG0
>>408
ttp://www.youtube.com/watch?v=bLuDlRI3x2o
これ見てがんばれw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:30:44 ID:+uUjy4vXO
鵺は結構パターン簡単だと思うけど
回転→逃げる→竜巻→逃げる→ダウン→コンボ2回→逃げる→回転・・・の繰り返しだし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:32:39 ID:7uQd2hdIP
うう、鳴神の城の中、酔う要素入れすぎだろ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:35:43 ID:Syg3RJzP0
城は屏風絵が1枚の絵かと思ったら何か普通にパース付いて動いてて驚いたな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:36:20 ID:u5r0k/yw0
>>407
それは間違いだ!
あのドット単位の補正は正直セミプロでもチョイチョイとできる程度で
携帯アプリようの減色、サイズ補正かかるドット修正のほうが遥かに手間で
解像度とパレットを考えればその数十倍、ゼロから打つドット絵は手間がかかる

カプコンのプロ中のプロドッターでさえ格ゲー1キャラ作り終えるのに1ヶ月とかかかるレベルだぜ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:36:24 ID:BVUg5mC50
>>411
ゴリ押ししなけりゃこんなに鮮やかになるのか…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:36:32 ID:SqaHIOtC0
>>414
あれはなんか新しいよなw
リアルで応用できそうだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:38:19 ID:7uQd2hdIP
越後屋って千葉繁ナノカ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:38:35 ID:caQTBUbT0
百姫クリア後、効率の良いレベルage方法見つかったんでカキコ

伊賀の魔窟のデブ忍者4匹出てくるところ、

憑き落としの地ヶ峰(あきさざめっぽい奴)はボタン連打するとHIT数が爆発的に増えるが敵がひるまないので全弾HITするため、
かなり楽に殺せる割に経験値滅茶苦茶上手い

んで左のマップに猿いるんで温泉入って全快を繰り返す

1回で1〜2レベル以上は上がるはず

隣町の山城で砥石買えばさらに安心
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:39:03 ID:CB6nm0z30
>>411
鵺ってこいつだったのか、しぶとかったけどそこまで強かったか?
いっぽんだたらの方がきつかったなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:39:10 ID:pQ17iD6R0
amazonの評価が凄い低いんだけど、どうなの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:40:10 ID:jYnqYs0E0
またGKが工作してんだろw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:41:10 ID:IUuybKyd0
>>411
すげーなあ
俺もこんな風に刀を自在に操りたいお
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:41:17 ID:Sb7Z2unN0
奥義使い放題キター!
ああでもこういうアイテム使うと急速に飽きるんだよな…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:42:56 ID:VB00I1k+O
>>421
尼レビュの極端な評価はアテにならないよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:43:22 ID:EPiVCE4d0
>>420
一本だたらさんはめられてるぜ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=1TlYWeNfhPQ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:44:44 ID:SqaHIOtC0
>>421
工作でもされてんのかと見に行ったけど
別に低くないじゃん
面白いよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:45:46 ID:pQ17iD6R0
>>425
そうか
気になってたんだが、評価が低くて心配してたんだ
安心して買うわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:46:12 ID:5XNAcxNf0
>>414
でも何故か入口の辺りは普通の屏風なんだよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:46:28 ID:kSK6CC9c0
地獄の鬼がダウンする時にオプション系の奥儀だしてるとヒドイことになるなw
鬼カワイソス
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:47:49 ID:8OjUV1TR0
WiiDSゲータイトルのマイナス意見はすべて工作
本気でそれを信じ込むようになったら、末期のゲハ脳だな

自分が相手に対してるやってるからそういう被害妄想入るんだろう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:48:11 ID:kYu+XpUG0
>>426
竜巻のダメージすげえw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:48:39 ID:e+HYq9eh0
レベル上げ個人的にはクリア後の土蜘蛛が結構楽だった。
2分くらいで倒せて、雑魚結構出すから経験値もレベ70くらいで25000〜30000くらいくれる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:49:03 ID:IHWutE/H0
>>426
やっぱり一本だたらの音楽が一番好きだわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:49:48 ID:7fPRW8tw0
>>424
というか鳴神の腕輪入手した時点でそれ以上の場所が存在しないからな・・・
あまり使うことも無い
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:50:55 ID:WjC69LOK0
雪乃丞戦は結構おもろかった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:51:16 ID:aXZ1lj0Q0
究極の武器手に入れてもそいつを使う敵がいないのはよくあることだな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:51:32 ID:+uUjy4vXO
ここじゃないが任天堂アンチの粘着食らったらそう思いたくもなるわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:53:20 ID:8OjUV1TR0
ああ、フライングUMDとかな
「そう思いたい」のは勝手だが「そう信じ込む」のは病気だな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:53:34 ID:KbTAmO0AO
幻影系の素晴らしさに今気付いた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:56:10 ID:C3ca0Ddz0
これデスペナある?
HP減ったらとりあえず死んでるんだけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:57:04 ID:BVUg5mC50
>>441
プライドが傷つく
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:57:38 ID:5ymbdmY20
今キスケ編終わったんだけど、白い結界きれる刀ないんだけど
桃姫もクリアーして切れるようになるの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:58:24 ID:KKEQ4PR80
うん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:58:41 ID:/3CWF8ZA0
鳴神みたいのはボスラッシュ(魔窟もそう言えなくもないが純粋にタイム競うようなやつ)があれば役に立つんだけどね
探索型のドラキュラのカオスリングみたいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:59:00 ID:IHWutE/H0
>>442
ザコだとまた死んじまったよ・・・クソっ!って思うよな
けどボス戦は相手の残りHPギリギリで自分が死ぬと嬉しくなる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:00:31 ID:Sb7Z2unN0
>>435
まだ朧ED見てないからラスボスで存分に堪能するよ!
そういやタコにもまだ会ってないなぁ…どこにいるんだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:00:51 ID:de9pLIBt0
>>411
スゲェ
刀折られまくった俺には凄すぎて参考にならない気がするほどw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:02:53 ID:7jHrzy9M0
>>448
死狂は無双準拠だから修羅より圧倒的に刀折れにくい
あのプレイも修羅だったら恐らく折れてるから安心しる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:07:10 ID:de9pLIBt0
>>449
そのなんだ・・・俺無双でやってるんだ
うん、頑張るわ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:07:36 ID:5ymbdmY20
>>444
どうも
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:09:55 ID:7jHrzy9M0
>>450
あー・・・その、なんだ

アクションは経験値だから、頑張れ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:12:04 ID:pUGZyBFE0
餓鬼とかカエルとかすげーザコっぽいザコの対処が面倒ってどういうこと。
渓谷でカエルがジャンプしまくってかたっぱしから画面上部の紅葉に隠れたから
殺しにいったら相手がアーマー持ちな上に飛び道具連射系で
為す術もなく刀折られまくって死んだりとか…。
餓鬼はアーマーで割り込みまくってくるし…。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:12:05 ID:iQBJ4cnV0
無双で順調に来てたんだが、地獄行ったらいきなり難易度上がったw
体力回復の手段がきついな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:12:15 ID:5ymbdmY20
桃姫編やるかなっと
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:13:12 ID:y9X+LMZs0
きちんと鍛冶で刀作ってたら地獄も楽だよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:14:37 ID:BVUg5mC50
>>411
見直してみたら4分11秒あたりで1発当たってる気がするけどありゃ何だ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:14:53 ID:yJHbnme9O
7時間ぶっつづけでクリア眠い
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:16:17 ID:XDZOig8h0
キスケ終えて桃姫やってるんだが
なんか桃姫編のほうが難しくないか?ヌエとかなかなかてごわかったんだが

それともスムーズにすすんでるから低レベル気味なのか?
ヌエ倒した時点でレベル18だけどこんなもんだっけ?
ヌエの落とした刀が力44必要なのに、まだ力21しかないぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:16:42 ID:aUFfwPMD0
>>457
A押しっぱなしで攻撃くらうとなかったことになる。
ダメも表示されるし一時的にHPも減るんだがもりっと回復。仕様かバグかはしらん。
乱戦中とかは無理だが理屈がわかってるとそれなりに狙って出せるよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:17:29 ID:TxfwvRNA0
雑魚戦で死んで、「次は勝つ!」とか思ってると、
そこの敵はもう出なくてガッカリってことがよくある。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:17:47 ID:7jHrzy9M0
>>457
上の方でも話題になってた謎の「ダメージ無かったことに」現象
おそらく、ダメージ直後に受け流しするのが条件
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:18:42 ID:CB6nm0z30
>>426
こいつ上に上げられなきゃいけないと思ってたけど違ったのかww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:18:55 ID:KKEQ4PR80
>>453
餓鬼はともかく蝦蟇は確かに面倒くさいけど
面倒なのと普通に負けるのとは話が違くねw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:19:00 ID:7jHrzy9M0
>>459
俺は鬼助あとでやって鬼助のが圧倒的にムズイと思ったな・・・
単にレベルの問題なのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:19:51 ID:F7gti5gI0
百姫の方が好きだけどストーリーは鬼助編の方が好きというこのジレンマ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:20:48 ID:qYKb9IVK0
俺も鬼助の方が難しい気がする
ひょっとしたら二週目だから気持ち駆け足になってるのか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:21:14 ID:BVUg5mC50
>>460 >>462
そうなのか、死狂だと超有用だなー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:21:37 ID:CB6nm0z30
>>465
俺もキスケの方が難しく感じた
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:24:35 ID:7jHrzy9M0
>>467>>469
だよな?

初ボスからして比べ物にならん差があると感じてたが、
ラスボスでわざと格差つけてるんだと確信したw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:25:47 ID:WjC69LOK0
百姫は客寄せパンダだからしかたないね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:27:33 ID:caQTBUbT0
>>471
可愛いは正義
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:31:36 ID:7uQd2hdIP
性格は陣九朗のほうが好きだけど見た目は百姫のほうが好きというジレンマもあります
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:31:41 ID:XDZOig8h0
>>465 >>467 >>469
なん・・・だと・・・?

ちなみにキスケは確かレベル51でクリアしたから
このペースだと桃姫のレベルいくつになるかな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:32:57 ID:iQBJ4cnV0
ヤバイ、本当に地獄の鬼強い
一撃喰らうと、3〜4発喰らうと死ぬんだがw
体力回復薬ないと積むな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:33:32 ID:UTJO4PFLO
七幕まで来たのに、未だに葉月村正の下の刀が手に入らない
序盤の刀のはずなのに…取り逃してんのかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:34:08 ID:XPYspPIIO
鬼助だけだと現代版妖怪道中記みたいでただでさえうれんのにさらに売り上げ減りそうだなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:38:39 ID:C3ca0Ddz0
おい、雪女のおっぱいが気になってうまく戦えんぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:41:17 ID:3cg/0fFI0
修羅回復無しで小夜に勝てね
発狂モードになるとどうしようもないんだがorz
回避し続けても避けきれんだろあの弾幕はw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:44:30 ID:d39s6uDm0
>>426
竜巻使えば楽なのか…
死狂の一本だたらにやられすぎて無駄に一本だたらに詳しくなってしまった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:45:33 ID:yJHbnme9O
ていうか奥義ってどうやってだすのよ
Bボタン押してもでないんだが優しい人教えて
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:47:05 ID:WjC69LOK0
刀の表示のとこ光ったら押せ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:51:17 ID:3cg/0fFI0
奥義は説明かデモアニメつけて欲しかったな。
実践でしか確認できないのが辛い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:51:18 ID:d39s6uDm0
コントローラーによってはBボタンじゃないよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:52:14 ID:BVmGUl7J0
>>482
それは居合じゃ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:53:19 ID:jYnqYs0E0
>>475
パターン覚えればノーダメで勝てるよ。
基本頭の上で切って隠れろって文字出たらダッシュ3連で端っこまで飛ぶ、
石に隠れて収まったらダッシュ切りでまた頭の上に行く。この繰り返しで余裕。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:53:39 ID:aXZ1lj0Q0
>>483
アイテム画面とかで見れりゃいいのにな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:54:41 ID:y9X+LMZs0
敵レーダーが無くなったのは痛いなー
たまに見失う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:56:23 ID:73dTqg8O0
最初微妙だったけど慣れてくると面白いな
これってGCコンだと振動するの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:56:45 ID:pUGZyBFE0
http://www.mumyouan.com/o/aa-r.html
これ読めばきっと出せるようになるよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:03:01 ID:de9pLIBt0
ふぅ、長いことやってると左手が疲れてくるな
Wiiのゲームの特性なのかは知らんけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:03:29 ID:WjC69LOK0
ああ、ゲージがありゃいいのか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:04:38 ID:7uQd2hdIP
両に手が届いたためしがないんだが、黄金色の菓子はいつ手に入る…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:06:43 ID:CB6nm0z30
よっしゃあ、修羅で地獄クリアじゃあああ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:07:33 ID:XWWHoEyW0
結構出来いいなこれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:08:57 ID:5JoEs9Rc0
白い結界を壊す妖刀はどこにあるのでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:12:29 ID:lEd/F6lt0
>>496
主人公2人クリアで出来るようになる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:16:49 ID:d39s6uDm0
>>493
普通にやってたら13両くらい余ったよ
使い道ないけどね
収集強化ってどれもいまいちなんだが金が一番上限高いんだよな
数字に出てくれないから効果がいまいちわからん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:18:10 ID:XDZOig8h0
>>498
普通に、って
普通の一周?クリア後に稼いだんだよね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:24:06 ID:d39s6uDm0
稼いではいないな
普通の1週目だと何両だったかなぁ
あんまなかったかも
1周終わるとレベルも金も魂も加速度的に集まっていくから結局全部余る…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:26:21 ID:E6DBslzj0
EDの種類の差って何だ?単にハッピーENDとバッドENDとかってんじゃないと思うけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:28:25 ID:ZBfRyCEV0
1周目なんて両どころか5000文がやっとだった
殆ど常時金銭増加の村正装備してたのに
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:28:36 ID:8S86cqWP0
最初鬼助ちびでクマあるしいらねーよ!
と思ったけど、ゲームを触った今鬼助がお気に入りに
予想以上に江戸っこで男らしい性格してた
そして土蜘蛛戦の前でほんの少しポエマーの兆しが・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:29:24 ID:uKiuit8i0
百姫が一旦終わったところだが、
お金800銭くらいしかないぞw
地図とか料理の本買ってると結構すぐなくなっていく
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:36:32 ID:FgqdTUcN0
白の結界破ってうろうろしてたらレベル99に…

もうこれ以上強くなれないのか…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:39:23 ID:WjC69LOK0
移動がダルい以外は今んとこ文句ねーな
百姫より虎姫の方がかわいい!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:40:28 ID:XDZOig8h0
おい、やっぱ二週目は明らかにペース速かったことに気づいた
キスケが1週END時にレベル51で、今桃姫が7体目倒したところでレベル25だぞw
未だに5体目から手に入れた刀が装備できん

なにがそんなに違うんだ?キスケでもそこまで寄り道してないのに・・・??
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:43:01 ID:C3ca0Ddz0
ボタン押しっぱで料理高速化すんの今初めて知った
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:45:37 ID:khJmtlSr0
>>507
このゲームは死んでも戦闘中に入った経験値引き継いでるからじゃね?
ボスも含めて戦闘中に死ぬと結構差が出るよ
最初鬼助で2周目百姫ならほとんど死なないで進めるしね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:47:33 ID:Uvhqe3/N0
最初百姫次鬼助だったけど慣れたのもあって3分の2位までは軽く時間削れたな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:01:39 ID:79VXlA1/0
雷神と小夜かわいいなぁ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:10:18 ID:7uQd2hdIP
めし処とかにいるばあさん、話しかけてない時でも口パクし続けてるな…
やはりボケているのか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:15:53 ID:lEd/F6lt0
このゲームの飯は全部美味そうだけど中でも水饅頭がめちゃくちゃ美味そうなんだがwwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:19:35 ID:E6DBslzj0
白まんまですら旨そうに見えるのは異常だよなぁw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:20:04 ID:UTJO4PFLO
すっかり忘れてたんだが、江戸城まで来たのに雪之丞様が出てこない
もしや鬼助編では戦わない?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:21:58 ID:dMljem3/0
朧のおかげで、最近はコンビニのレジの前にある団子とか饅頭をつい買ってしまう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:24:55 ID:zqVMDrBM0
>>516
朧は関係ないが、最近白い鯛焼きが大好きだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:25:32 ID:1iFmjZI10
虎姫様の温泉イベント見た?
切ねえなあ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:26:12 ID:vWlxBYil0
祖父で予約したんだが仕事が忙しくて取りにいけねぇ…orz
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:27:04 ID:4DmMzypWO
龍で初めてタヒんだ
一撃だったわ…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:28:25 ID:UTJO4PFLO
>>518
背中合わせに立たせてみると哀愁漂ういい感じ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:29:16 ID:C3ca0Ddz0
料理は麺類が残念だった
そこはパクッじゃなくてズズーッといってくれんと
特にざる蕎麦
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:35:22 ID:zqVMDrBM0
>>519
A4書類入れる封筒でもギリ入るかどうかの特典には気をつけよう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:36:30 ID:d39s6uDm0
居合い返しかっこいい
カチッシャキンッ
カチッシャキンッ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:40:25 ID:vvEiyIhd0
金は地図と装備買ってたら結構ぎりぎりじゃなかったか?
落ちてる面で十分だったりするのになぜか装備買ってしまう・・・
あとは米、芋、魚、イカばっかり買ってたな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:43:41 ID:jYnqYs0E0
2周目修羅でやってクリアLV40だった。
逃げて進めば20〜30でも行けるかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:44:41 ID:vvEiyIhd0
レベルが刀の装備開放とHPだからな
技術しだいではかなり低くてもいけそうね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:47:17 ID:jYnqYs0E0
次は低レベルクリア&最短クリア目指すかね。
初期刀縛りも面白そうだ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:47:44 ID:yJHbnme9O
>>505
このゲームレベル上がりやすいよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:53:27 ID:XDZOig8h0
>>526
ほとんど逃げないで桃姫レベル31でクリアだった
ラスボスの技で一撃死があったからワカラン殺しを3回ぐらいされた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:54:18 ID:vvEiyIhd0
最終の開放が92か3だっけか装飾で調整しても90はいるからな
百鬼夜行くりあしたら95から3つくらいレベル上がった気がするから
白い封印全部解除したら99いっちゃうと思うwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:55:45 ID:Hv5bbKpw0
>>527
死狂なんてモードがあるんだから、そもそもHPは重要じゃないしな
そのうち初期刀、死狂プレイする奴も出てくるかもしれないな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:02:20 ID:vvEiyIhd0
ハイパー長丁場になりそうだなw
百姫なら装飾品でいいのがあるが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:11:06 ID:khJmtlSr0
ボス戦で普通に30分以上かw
事故死で発狂しそうになるな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:13:07 ID:2gz73zSl0
クリア(刀2本装備)してもまだとれてない刀ってどこになるんですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:13:45 ID:kSk0t1FD0
こんな時間に百鬼夜行クリア記念カキコ
レベル72から81まで一気に上がったわぁい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:15:47 ID:Dw/ooI7V0
>>522
ざる蕎麦だけ凄い違和感あるよな。w

関係ないけど前の方で城の金屏風とか金障子とか言われてるけどきっとふすま!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:29:50 ID:XDZOig8h0
一気にレベル10あがったw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:41:42 ID:Wj1ADO5Z0
セーブポイントで体力回復するから料理屋いらなくね?
アニメーション見るためにわざわざ食ったりするけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:44:49 ID:2gz73zSl0
>>539
セーブポイントの回復だと生気が増えない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:44:53 ID:ysu1EyTG0
生気
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:45:12 ID:iwfkVjQx0
>>539
料理屋は回復じゃなくて、生気収集とグラフィックを楽しむためと思ってる
自分で作る料理だって大抵は回復じゃなくて付加効果目的だし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:50:20 ID:Wj1ADO5Z0
そうか生気があったか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:50:57 ID:BVmGUl7J0
あんまり生気生気連呼されるとあっちを連想してしまう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:55:57 ID:7uQd2hdIP
まあ意味はいっしょですよ
ってさらに違うあっちの話じゃないですよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:57:21 ID:+Uj244PP0
百鬼夜行が越せねぇ。
LV補正あるんだとしたら、これLv99で挑んだのが間違いだったのか・・・?
何度やっても赤・青鬼と牛頭&馬頭の4匹相手で詰むー
途中のタートル忍者x4で武器バッキバキにされるし・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:01:27 ID:zqVMDrBM0
バッキバキにも反応しちゃう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:03:17 ID:vvEiyIhd0
どうしてもクリアできないなら砥石買い集めて無名ではめればいいじゃない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:03:30 ID:psXlg3bB0
レベルが70超えて、これで白魔窟行けるだろ!って解放したら
推奨レベル85でガクーとなった。
試しに突っ込んでみたらフルボッコ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:10:10 ID:+Uj244PP0
>>548
無名五ノ緒でいいのかな?
ザコがどんだけ出るかわからんから砥石ケチっちゃうんだよね

>>547
朝から元気だなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:14:51 ID:Syg3RJzP0
ようやく無双で百姫クリアした
次は修羅で鬼助いってくる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:17:49 ID:2gz73zSl0
>>546
安心していい
Lv65で挑んだらはじめの忍者に爆殺された
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:20:33 ID:bwQhr3nW0
このゲームってゴエモンみたいな感じなの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:22:30 ID:caQTBUbT0
ストライダー飛竜+ゴエモン+VP+ヴァニラゲー
でござる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:22:47 ID:2gz73zSl0
>>553
謎ときとかない
ただひたすらフルボッコ(するもされるも)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:26:34 ID:ePAekxHe0
憑き落としってどこで手に入れるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:27:18 ID:bwQhr3nW0
時代劇風ゼルダを期待していたけど謎解きとかないのか…まあやるものないから今日買ってくるがw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:28:11 ID:D9DXtEGA0
遠江の魔窟が適正23とは思えん、29でも厳しいぞ糞
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:34:58 ID:D30lMW/p0
ダメだ、大鬼に勝てる気がしない…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:35:02 ID:2gz73zSl0
>>556
桃姫クリア景品
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:37:10 ID:2gz73zSl0
>>559
大鬼って地獄のでかいの?
大太刀とか装備してね?
奴は太刀で頭の上で通常で切りまくって
なにかやってきたら天地一閃で遠くへ逃げるのがよさげ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:42:38 ID:dMljem3/0
温泉にいる百姫が鬼助の股間を凝視するんだが・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:43:02 ID:B/yHTzdF0
当時白菜は無いよね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:44:50 ID:D30lMW/p0
>>561
大太刀だめなのか
ぐるぐる回る剣でゴリ押ししてたけど、大鬼途中から当たり判定悪すぎでやりずらい

次から太刀3本でやってみるわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:48:18 ID:zqVMDrBM0
>>564
>>486も同じ戦法だね
自分も同じだった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:51:27 ID:2gz73zSl0
>>564
だってパターンに対応するスピードが要求されるのに
あの刀いつまでも振りぬきモーションしてるじゃん
大太刀基本的に使えない
ゲームにあってない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:56:03 ID:+Uj244PP0
>>564
大太刀グルグルは地上でも空中でも移動しちゃうからなー
大鬼は頭の上で太刀でザクザク、何かしてきたら石山に隠れを繰り返してたらいけたよ

そして百鬼夜行やっとクリアー!!
鬼&百の前が、ずっと牛頭馬頭+赤青だったのに、赤x6くらいになってたおかげだった。
ひょっとしてランダム?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:06:37 ID:BJMpktbJ0
軽はずみに初めて魔窟に入ったら後悔したw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:13:11 ID:D30lMW/p0
>>565-567
d、また殺されたけどがんばってみるわ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:14:20 ID:vvEiyIhd0
大百足魔窟のぬるさは異常
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:23:16 ID:fqQkzr9D0
それとは逆に僧侶祭りは適正9は嘘だろって思った
アーマー突きが怖すぎる・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:26:45 ID:dMljem3/0
僧侶祭りは居合いで転ばせて各個撃破を繰り返せばレベル7でも回復しないでもいけたな
最初は刀折られまくって死にまくったけど・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:29:10 ID:Heca6cjCO
なんか地獄評判悪いな。
斬り応えある敵ばっかりで、終わるのがいっそ惜しかったくらいなんだが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:43:35 ID:+Uj244PP0
>>573
俺も地獄好きだぜ。

個人的に嫌いな敵(戦闘)ランキング
1.鎖鎌&空蝉忍者
2.枝上マップでの天狗戦
3.亀4兄弟
4.大凧忍者
5.キジ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:47:25 ID:gsCTIKx1O
>>571僧侶は突進攻撃が痛いから大太刀で
空中戦中心でやったらなんとかなった。

576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:49:29 ID:2gz73zSl0
鬼のアタックが武器一発で折れるし
クリア後に攻撃中無敵の奥義のついた武器がないんだよね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:50:43 ID:SWt/rk4e0
凧忍者はうっかり爆発に巻き込まれるとマジやべー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:56:10 ID:ePAekxHe0
>>560
じゃあ百姫と鬼助をクリアしないと2個目のエンディング見れないんですね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:56:50 ID:2gz73zSl0
>>578
そう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:06:35 ID:pW5RLSjD0
魔窟の物量に吹いた。 後竜神2匹超つえー、かてねぇ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:09:05 ID:+uUjy4vXO
俺は烏天狗が1番嫌いだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:10:41 ID:dJyO0f6aP
百姫ってニーソックスだね

百姫のエロ画像下さい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:14:45 ID:2gz73zSl0
>>580
でかくて一撃で武器破壊してくる敵には
奥義中無敵武器装備して連打するしかないっぽい希ガス
こんときは大太刀でもなんでも無敵ならいいと思われ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:18:50 ID:dMljem3/0
>>582
>>38


無双・修羅を一通りやったけど、雑魚は無双でボス・魔窟は修羅でやるのに落ち着いた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:21:26 ID:hb0VRimk0
桃姫サイドの達人の書どこにあるのか教えてくだしあ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:21:38 ID:ePAekxHe0
>>584
ありがとうございますm(_ _)m

pixivで沢山みつけました
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:23:14 ID:L32dZ2xA0
>>585
確か家の中の葛篭に入ってた記憶がある
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:24:38 ID:FlPtOwzk0
鵺とただらはアイテム使ってなんとか一発で勝てた
難しそうに見えてパターンだなおでんの終盤ボスと一緒の感覚だ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:27:42 ID:u5r0k/yw0
>>563
大戦時に持ち込まれたとかそんなんだっけ
それはキャベツか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:48:11 ID:WxnKBKUUO
俺の百姫が精力集めで茶屋の食材品切れまで食ってるんだが・・・


何故太らん・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:57:40 ID:5R+sDFSE0
風神と雷神の勝利後会話吹いた
いちゃいちゃしてんじゃねぇよw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:59:57 ID:rKTpIwQw0
お前らが雷神雷神雷神様!と騒ぐので期待MAXで雷神戦を迎えましたよ。

・・・ガッカリだ。お前らにはガッカリだよ!
今年一番のガッカリだ!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:04:54 ID:zqVMDrBM0
鬼フルボッココンボ大好き
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:11:16 ID:Ih/YomBv0
雷神様の良さが分からんとはまだまだだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:15:12 ID:Tm1M9JDn0
雷神様にこそエロカワイイという言葉がふさわしい。いやマジで
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:16:27 ID:y9X+LMZs0
「大きいお尻大好き!」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:24:32 ID:BVUg5mC50
むしろフレンドリーすぎる風神様がステキだわ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:25:00 ID:2gz73zSl0
雷神様大好きだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:42:00 ID:fjHPg6dI0
鬼助のレベル上げるために雷神の尻をスパンキングする作業が苦痛だった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:43:53 ID:psXlg3bB0
刀2本揃えて鬼助の別ED見たけど、普通のEDの方がいいな。
虎姫と幸せにならないなんて絶対に許さないよ!
真EDに望みを託すわ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:48:17 ID:7jHrzy9M0
>>567
大太刀は地上では移動しない
焦って横押してるっしょ

つーか大太刀の真価が分かってない奴が多いな
みんな実は一発で4HITするってことに気付いて無いだろ?
隙が気になるなら3段目出さないようにすりゃ地上でも空中でもかなり使える
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:55:04 ID:18VYymRV0
朧村正面白すぎる。
今のところWiiで一番面白い。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:57:27 ID:ShEbCJ2E0
皆大体何時間ぐらいプレイしてる?
それで買うの決める
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:01:05 ID:iwfkVjQx0
>>603
一つ目のED見るのにイージーで一人9時間
朧村正EDまでなら見るのに準備やなんやかかるから一人13時間くらい
結構寄り道してこれだから、急いでやればもっと早くできる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:02:57 ID:7jHrzy9M0
確認したら29時間やってた
まだまだ飽きてないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:06:39 ID:iwfkVjQx0
死狂プレイまでやるなら50時間は遊べるだろうなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:07:37 ID:dMljem3/0
シナリオクリアの半分近くで10時間くらいかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:17:15 ID:pOwtrlsN0
アクション苦手だったからやっぱ一人13時間くらいかかってる

左手の親指痛いがやめられん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:19:36 ID:TSHS80mRO
大抵のRPGが100時間超える自分でも百姫伝大詰めで15時間
しかし今回刀探してるだけでストーリー性が感じられないな…
紺菊とかおっぱいでけえのに愛着湧かねえよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:21:08 ID:5LtCGQSq0
いっそ横スクアクションにしちゃえば良かったのにとは思う
その方が何度も遊ぶ気になる個人的に
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:21:13 ID:FlPtOwzk0
シナリオが薄いのは少し残念だがヴァニラが
試行錯誤中って感じだなおでんとは別にしたとう感じが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:26:48 ID:7jHrzy9M0
>>609
百姫編の内容の無さは異常
だが先に百姫やってると鬼助編が楽しくなるから頑張れ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:29:46 ID:2gz73zSl0
>>601
大太刀は次の行動まで遅いのと
隙があるからボタン連打で相手の攻撃回避ができないのが辛い
混戦状態になったときに忍者の爆弾食らって武器破壊なんてのがよくある
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:30:33 ID:Hv5bbKpw0
百姫編はジンクロウ視点で描かれてる割に、ドラマ性は百姫のお家騒動の方が面白そうなのが困る
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:32:48 ID:7jHrzy9M0
>>613
まぁ混戦向きでは無いわな
それでもキャンセル駆使すりゃ何とかなるが、
相手は選んだほうが懸命
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:34:03 ID:CB6nm0z30
ついさっさと読み飛ばしてしまって別のEDの出し方が分からなくなってしまったんだけど・・・どういうこと?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:45:33 ID:lP6QSXDk0
>>616
各ラストで貰った刀2本持ってクリア
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:48:03 ID:CB6nm0z30
やってみる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:49:54 ID:lP6QSXDk0
大太刀は滞空長いので、飛んでたり上のほうに居る敵や
上段下段で攻撃打ち分けてくる敵に便利だな
太刀だとラストまで繋げてしまったら攻撃飛び込んで行っちゃうから
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:58:50 ID:LfjPX+nG0
一通りクリアしたが良ゲーだった。
そういや、あまり必殺技を使ってなかったな。生命線である刀の耐久を
消費するせいか、108もあるのに必殺技の見せ場が少ない気がしないでもない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:59:20 ID:y9X+LMZs0
これって何周ですべてのEDみれる?
まだ百姫しかクリアしてないが、かなりボリュームあるように思えるんだが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:01:29 ID:gjNPnDt+0
>>621
周ってかクリアするとクリアフラグがついたデータになる
んでEDが各キャラ3つずつ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:04:23 ID:wxam7qqX0
>>622
全部のED見るのに何時間くらいかかるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:07:18 ID:7jHrzy9M0
>>614
しかもお家騒動の真相が分かるのは鬼助編の方というパラドックスw

でも本当に何で陣九郎メインのシナリオにしたんだろう
取り潰しを恨んだ百姫が大暴れってシナリオで良かったのにな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:08:51 ID:yf3ajXeS0
>>394
何でポエマー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:14:58 ID:vpX6Yvry0
これ死亡してもペナルティないの?
くやしいだけ? それだと助かる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:15:40 ID:D30lMW/p0
やっと大鬼倒したあああ
無双でやってるのに何でこいつだけこんな強いんだ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:19:01 ID:+Uj244PP0
>>624
2つ目EDを、
「陣九郎じゃない、正真正銘・百姫の旅はこれからだ!」という
続編への伏線と取るか否か。

>>623
ラスボスと戦う時にどの刀装備してるか、ってだけで変わる。
つまりクリアしたセーブデータで続行するので、+2〜3時間で見れる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:26:00 ID:fTKVqCTu0
完全2Dゲーで作られている朧村正ですが今回はそのフレームレートを検証しているムービーが掲載中。
アクセス速度が速いなどの利点を生かして作っていると開発者は語っていたけどそれが反映されてる?

http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-2721.html#more
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:27:03 ID:D9DXtEGA0
ボス倒して刀手に入れたら一々前のマップの魔窟行くの面倒だな
移動手段がたまにある籠とかだけってのが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:30:04 ID:sbtYEiWY0
ボス戦前のセーブポイントでセーブせずに
鏡で戻った方が早い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:32:41 ID:Uvhqe3/N0
ボス戦前のセーブポイントは祠ではないので鏡使うと普通に外出れたはず
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:33:40 ID:7jHrzy9M0
鏡使ったことねぇや
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:34:51 ID:L32dZ2xA0
俺はカゴと船使ったことないわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:36:55 ID:+Uj244PP0
>>630
籠まで行くのもまた遠いしなw

マグロが安くて天麩羅が高いとか、時代背景とかすごいこだわってるから
国から国へワープは意図的にできなくしたんだろうけど
アクションが軽快・爽快なだけに移動でテンポ悪くしてるのがもったいない。

あ、でもハクサイは痛いミスだったなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:37:43 ID:VN/Su9IL0
この成功に乗じてプリンセスクラウンとオーディンスフィアとグリムグリモアを
出して欲しいね。もちロードと処理落ちゼロにして
不満点を改善した状態で。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:40:45 ID:rKTpIwQw0
まあ妖刀&美女というのは、古典的な和物エロホラーではありますからな
妖刀に魅入られた百姫が墜ちていく姿が見たかった場合は陣九郎の存在は
むしろ邪魔にうつるかも
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:43:18 ID:fTKVqCTu0
妖刀&美女は、全然古典じゃないと思う。
そもそも古典で女が刀を持つことなんてほとんどないし・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:43:46 ID:sbtYEiWY0
船は乗ると馬鹿っぽいミニゲームが
はじまるから1度は乗ってみた方がいい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:47:39 ID:2gz73zSl0
>>639
たまに海坊主がでてラスボスよりヤバイってウィキに書いてあるけど
倒したらなにもらえんの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:48:06 ID:JR+HOO1X0
ヒトデが空飛ぶもんなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:49:57 ID:QrfSVpGp0
キャラ増やして対戦欲しかった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:50:43 ID:ON8y6Cj90
青坊主・雪之丈・雷神戦の曲かっこいいな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:51:35 ID:Dm1kVouyO
止まった!
電源落とせなくてコンセント引っこ抜いちゃった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:54:41 ID:PWD3l8+FO
アクションRPGとして面白い?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:55:36 ID:pOwtrlsN0
>>645
かなり
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:58:00 ID:D9DXtEGA0
>>635
社から社までの道を省略できるとかあれば楽だったな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:00:03 ID:fjHPg6dI0
鏡みたいなワープアイテムあるならいっそ国と国の間を移動できてもよかったな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:01:27 ID:E4bUhUTA0
>>629
初めて、60フレームを完全にキープしてるゲーム見たわw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:02:19 ID:mvG0DArF0
社っていう重要なポイントがあるんだし、やっぱワープできるようなアイテムが欲しかったな。
もしくは篭で自由に国選択したかったな。篭屋なんて使ったの1回しかない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:02:54 ID:ptnI8a4lO
狐ワープあってもいいのにね
奴ら何のためにいるんだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:04:07 ID:y9X+LMZs0
>>651
萌え
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:05:31 ID:+Uj244PP0
各国に1つずつ稲荷神社を置いて、紺菊or弓弦葉の神通力で稲荷神社へワープ。
ワープには魔窟で手に入る御神木の枝が必要。
これでOKだな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:07:36 ID:D9DXtEGA0
鏡の上位アイテムに指定した国の社に戻るってのがあれば良かったんだがな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:08:08 ID:L32dZ2xA0
>>651
温泉でのエロ要員
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:08:37 ID:EjhlXKfr0
隠し刀どこにあるか知らない?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:08:55 ID:mvG0DArF0
良い点も改善すべき点もあったし続編あるといいな。
百姫(おぼろ)の旅はこれからだぜ!っていう終わり方もあったから
これは次回作期待してもいいのか?何年待つんだろうなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:11:08 ID:sxrZ5Q5c0
輪入道をにゅうりんどうと読んでしまう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:11:19 ID:rKTpIwQw0
不要なデモシーンをバッサリ削ってる所がかなり好感。
たとえば・・・

雷神戦のあと、雲がぬけて地上に落下、すんでの所で風神が
助けてくれて地上に着地

雷神戦のあと、いきなり地上から始まってその経緯はメッセージ
で語られるのみだけど、これ某社が作ったら、この部分、絶対
デモシーンを入れてたろwと
かったるいんだ、誰も彼もがそんな物見たがってるわけじゃないんだ、
と言うことを、汲んでくれてて嬉しいよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:11:21 ID:fjHPg6dI0
紺菊は役に立ってたけど弓弦葉は・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:12:41 ID:VN/Su9IL0
すでに日本中旅してるから次回作作るのなら
背景も今あるのに上乗せすればいいし、
結構すぐ出せるのではないかな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:13:17 ID:ON8y6Cj90
>>659
削りすぎてる気がするけどな
オーディンスフィアだとある程度入れてたのに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:14:30 ID:L32dZ2xA0
>>661
ここはそういう使い回しはあんまりしないからどうかねぇ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:22:55 ID:TSHS80mRO
陣九朗VS雪之丞に百姫割り込むシーンは欲しかった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:26:56 ID:WjC69LOK0
レベル低すぎるのかボス戦で手に入れた刀が全然装備できん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:29:35 ID:T89j4ZSg0
>>661
まず売れないとなあ・・・
気分で出せるもんでもないし。
DSのコンタクトとか売れなさ過ぎて、続編中止なったし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:31:52 ID:VN/Su9IL0
>>666
そだねぇ。オーディンスフィアに次ぐ売れ行きらしいけど
越えなきゃだめなんだろうか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:33:35 ID:y9X+LMZs0
お前ら気が早いなw
オーディンスフィア2出してくれ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:36:03 ID:T89j4ZSg0
>>667
とりあえず当初の計画らしい56000は超えんとまずいのでは。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:36:33 ID:mvG0DArF0
>>668
俺も続編出して欲しいと思うけどオデンはすでに完結しちゃってるから続編はないんじゃね?

朧は最終的にどんくらい売れるんだろう。
口コミとかでジワ売れしてくれるといいなぁ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:37:33 ID:fjHPg6dI0
おでんとやらもWiiでリメイクしてくれたら買うよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:39:47 ID:E4bUhUTA0
尼で特典なしのも売り切れ間近だから、売れてるのかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:41:18 ID:VN/Su9IL0
今週モンハン出るからモンハンのためだけに
Wii買う人もいると思う。そういうコアな人たちがトライまでの
穴埋めに評判いいからってことで買ってくれることを期待しよう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:42:31 ID:T89j4ZSg0
初日は1.5万で50%だっけ。
初動型としては物足りないけど
継続して売れるんならアリかのう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:45:05 ID:hmTXhGLe0
オーディンスフィアをWiiに移植もしくはリメイクして欲しいなぁ
よく言われてるオーディンスフィアの不満点とかも解消されそうだしね
そうしたら当分先になるかもしれないけどWii持ってないオーディンスフィアファン
がWii購入してこのソフトを手にとってくれればいいなと思う
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:46:50 ID:WjC69LOK0
Wiiは一番売れてるハードだがこの手のゲームには冷たいからなぁ
3万が限度じゃね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:48:45 ID:IHBpwQKr0
>>629
そんなにフレームレートに拘る方じゃないけど
ずっと60キープてのはすごいな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:50:56 ID:6SAmXLay0
この手のゲームが少ないからこそ
どんどん出していく必要があるんじゃないか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:51:03 ID:Bl/OqUeYO
というか2Dアクションが売れるのはDSだけでは
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:51:08 ID:yf3ajXeS0
鬼助キュンハァハァ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:51:16 ID:dMljem3/0
北米は6月に出るらしいね
大神とか向こうで受けたし、こういう純和風ものが受け入れられれば続編も・・・
マーベラスはノーモアみたいに売れたら続編出したいって言ってるしね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:53:49 ID:VN/Su9IL0
でもだいぶ地盤は固まってきてるように思う。
朧→モンハンG→タクトオブマジック→アークライズ→トライ

この流れでWii持ってないコアな人も興味わくんじゃないかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:54:15 ID:WjC69LOK0
モンハンはともかく他はあんまりw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:54:18 ID:2gz73zSl0
みんな最後まで武器そろったら何使ってる?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:54:48 ID:mvG0DArF0
Wiiで本格的な2Dアクションって朧だけじゃね?
ハードの牽引役にはならないかもしれんが
こういうゲーム出すことはすごい勇気だよな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:55:23 ID:XPYspPIIO
フラジールやルンファク同様すぐ忘れ去られるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:56:18 ID:ON8y6Cj90
>>685
サードじゃないけどワリオランドシェイク・・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:56:46 ID:7eB3JT4Z0
>>685
ワリオとかロックマン9とか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:57:35 ID:VN/Su9IL0
ワリオはたしか10万超えたよね。
かなりのジワ売れだったけど。ああいう感じでいけそうな気も
するけどな。もうすぐGWだし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:57:38 ID:dMljem3/0
ウェアならロックマン9とかポールとか高橋名人とかあるな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:57:51 ID:fjHPg6dI0
面白いけど語る部分が少ないからな
二次創作で盛り上がるなら話題は継続するけど
そういうのもないだろうな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:58:30 ID:XboWWaMB0
地形ギミックが足らないって意見は
次回作で反映させて欲しいね

単純にAボタンでキック、マップ内に
破壊できるオブジェ配置程度でいいから
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:59:27 ID:fTKVqCTu0

最近のゲハは初日や初週だけでしか判断しないからな
一年後くらいの累計ならいくんじゃないの
シレン3が半年かけて10万、チョコボが一年かけて10万いったように。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:01:42 ID:+Uj244PP0
朧村正はゲーム画面や謳い文句よりも、動画を見てもらうのが一番宣伝になるな。
アクション苦手な俺でも「やべぇコレは気持ちよさそう」と思って購入に至った。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:01:42 ID:1DGW/wnh0
良作を続けていけばファンが付き、ブランドになるのさ。
ハードがどうこうじゃない。

696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:03:10 ID:lVaGzt4S0
シレン3みたいな糞ゲでが半年なら1年以内楽勝で10万到達ですね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:07:29 ID:WjC69LOK0
シレンは初週6万でワゴン行きだぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:08:45 ID:Sb7Z2unN0
最近のアクション系ではダントツで面白いよ
続編出せそうな感じだし頑張ってほしいところだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:09:38 ID:mvG0DArF0
>>693
出来はいいしワゴン行きはまず無いと思うけど
長期的な目で見るとどれくらい売れるか分からんな。

>>696
シレンは発売前からクソゲークソゲーってさんざん言われてたけど
昔ながらのファンが「まぁ安いし試しに買ってみるか→やっぱクソゲーだった」の流れで
こつこつと10万いったんだっけか。新規層もそこそこ買ったみたいだな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:10:14 ID:XPYspPIIO
出荷3万で夢見すぎ
面白いから売れるわけじゃない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:10:28 ID:T89j4ZSg0
シレンとの絶対的な差はブランドだな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:10:58 ID:jjWqgIll0
なんで売上のはなしばっかしてんだよ
内容の話しろよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:11:59 ID:fjHPg6dI0
だってやっぱり仲間が沢山いると楽しいからね
内容だけがゲームの楽しさじゃない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:12:00 ID:L32dZ2xA0
内容と言ってもボリューム少ないし、あんまりネタバレも話せないから、キャラ萌えで(;´Д`)ハァハァするか、こういう売り上げ話に脱線しちゃうんだろう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:13:23 ID:T89j4ZSg0
夏コミは百姫のスケベ本に期待しよう。
どんなシチュエーションがあるかのう・・・
やっぱ怪物に・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:17:10 ID:XPYspPIIO
発売数日で次回作の話だもんなw
これも百姫のとってつけた感バリバリのシナリオが悪い

鬼助だけじゃ売れない!萌えキャラ入れとけ!みたいな
まぁ中の人DQNなおっさんなんだけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:17:42 ID:0hVk0n5z0
売り上げの話をしたい人はゲハに行け
引くぐらい盛り上がってるから
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:17:44 ID:spS3irDq0
はじめは面白いけど、単調だし長くやるには辛いかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:20:32 ID:Xm8q9ov/0
今更>411を見て思ったんだが
スピンアタック後にやる竜巻がやけに少ない気がするんだけど死狂だから?
今、修羅で鵺まで来たけど
ある程度ダメージ与えると突進率より竜巻率の方が高い・・・(´・ω・`)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:20:47 ID:lP6QSXDk0
>>705
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf153864.jpg
いやいや虎姫で頼む

>>706
次作るなら〜でって話はどんなゲームでもやってるだろ
続編物は言うに及ばず
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:22:28 ID:7BtM0j0i0
Wiiのこの手のゲームはネット上の評判で売上げが上がることはまず無いから、
ジワ売れはかなり厳しいと思うぜ
CMバンバン流して知名度あげるしかないけど肝心のCMがあの出来だからなぁ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:23:40 ID:utXK75Tg0
この会社のゲームってやっててだるくなるよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:25:12 ID:d39s6uDm0
死狂鵺竜巻さえこなきゃ楽勝だなぁ
竜巻さえこなきゃ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:30:02 ID:WjC69LOK0
これでもオーディンよりはマシに・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:41:50 ID:fjHPg6dI0
所で死狂クリア特典とかあるの?
ちょっとしたオマケとか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:42:11 ID:EjhlXKfr0
別EDは装備してる刀で違うの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:46:47 ID:lP6QSXDk0
>>715
クリア出来るの極一部の人だけだろし、そんな所に入れられたら泣くw
から無いんじゃないかなぁ

修羅鬼助今大詰め入ってLV49なんだけどどんなもんなんだろ?
特にLV上げとかしなくてもモリモリ上がってくけど、高過ぎな気もしてるのだが
刀の制限序盤以外引っかかった事無いし、魔窟の推奨LVも越えちゃってるし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:49:25 ID:EPiVCE4d0
>>709
玉全部跳ね返すと竜巻無し
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:49:52 ID:d39s6uDm0
EDといえば一回も温泉に入らなかったら
刀二本装備のラスボス前の会話がどうなるかが気になる
変わらないんだろうけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:51:08 ID:fjHPg6dI0
>>715
俺はレベル40で楽勝だった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:52:45 ID:fjHPg6dI0
間違えた>>717
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:54:59 ID:sar7Yfab0
>>711
そんなこたーない
例えばマイナー路線全開のデモンズソウルなんかは初日2万本だったが
ネットの口コミで広がって今では累計10万本超えてる

ナナドラとかもそうだし、ネット先行人気ってのは馬鹿にできないよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:56:49 ID:lP6QSXDk0
そっか
普通に出る敵片端から+近場に有る魔窟でここまで上がっちゃったんだが
もっと煙玉で雑魚スルーしてった方がいいのかしら
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:57:53 ID:jKG11RKz0
ネットで評判いい428でも6万くらいだしなあ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:58:20 ID:Xm8q9ov/0
>>718
マジかー
スピン中に撃ってくる高速玉だよね?
竜巻が来なければ鵺は恐くないぜ!
ちょいと鵺フルボッコしてくる

ノシ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:58:42 ID:0hVk0n5z0
428は8〜10万
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:59:20 ID:7BtM0j0i0
>>722
「Wiiのこの手のゲームは」って書いただろw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:59:43 ID:T89j4ZSg0
>>722
アレは消化率96%とかだろ?
全国に500本しか在庫が無かったとか言われてるし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:00:38 ID:wwej6mOo0
朧村正取れば普通ENDのラストの連中と戦えると思ったのに残念
裏ボス欲しかったな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:01:50 ID:0hVk0n5z0
Wiiユーザーはヲタ率(ちゃねらー率)低そうだしな
箱とかPS3ユーザーは高そうだけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:02:31 ID:7BtM0j0i0
>>726
ファミ痛じゃ6.4万。メディクリでも6.7万くらいだったはず
値崩れしてないからじわじわーっとは売れてるんでしょうけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:02:42 ID:ZaCr8f9BO
まあ海外に期待しようぜ。ノーモアだって海外じゃ馬鹿売れだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:03:09 ID:Sb7Z2unN0
海坊主が無理ゲーな気がして来た
おっぱい人魚早く見たいのに!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:03:55 ID:dMljem3/0
でもこのスレのちゃねらー率は高そうだな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:04:30 ID:T89j4ZSg0
>>732
その結果ノーモアの続編は今のところ海外だけなんだぜ・・・

ドット絵とかきれいで、結構売れる要素あると思うんだけどな。
エロイし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:04:34 ID:0hVk0n5z0
428は8万は超えてるよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:04:46 ID:7BtM0j0i0
ちゃねらー100パーセントってすげーよな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:04:53 ID:5LtCGQSq0
>>722
朧も奥深ければ口コミで広がったろうけど
底浅いからなぁ
もうちょいだけアクション要素を複雑にして底広げて欲しかったけど
wiiのユーザー層考えるとそれも難しいしなぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:06:40 ID:0hVk0n5z0
Wiiユーザー層考えて底浅くしたって事はねーよ
つーか操作的には十分複雑だろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:07:47 ID:5LtCGQSq0
なんかお前の反応怖いよw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:09:21 ID:7BtM0j0i0
>>739
これ以上複雑にされてもってのはあるよね

このゲーム面白いしグラも凄いけど
位置的にはメタルスラッグレベルだよな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:09:49 ID:sar7Yfab0
>>738
Wiiだからって変にライトユーザー向けにしなくていいんだけどね
そういうゲームは他にいくらでも揃ってるんだから

魔界村とかデモンズみたいな抹殺ゲーにすれとまでは言わないけど
何度でも挑戦したくなるような奥の深いゲーマー向けにしてほしかった気も
難易度とかは選択に幅を持たせればいいだけだし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:09:58 ID:1iFmjZI10
こんな爽快感優先のガチガチのアクションで操作性をもっと複雑にしろとかねーだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:11:17 ID:5XxSTfSL0
刀に兼定はないのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:11:43 ID:2gz73zSl0
朧村正の奥義って実はヨワイ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:11:46 ID:ASclWf8D0
>>742
つ 死狂
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:11:54 ID:66Egfiac0
個人的にこういったゲームがWiiで発売された事自体奇跡だと思ってる…ってかマーベラス頑張りすぎw
ルンファFといい朧村正といいWiiのサードで一番頑張ってると思う。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:12:04 ID:0hVk0n5z0
どう考えてもライト向けには作ってないだろこれ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:12:14 ID:E/NqMgWT0
発売して3日しかたってないのいスレの進みが遅いね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:12:34 ID:7BtM0j0i0
ハードの問題というより製作側のカラーじゃないのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:14:02 ID:1iFmjZI10
>>744
あったような気がする。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:18:58 ID:7BtM0j0i0
>>749
この手のアクションゲーは語ることが少ないからなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:21:44 ID:sar7Yfab0
この際もっとRPG色を強めてやりこませてくれたほうが良かったお
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:22:05 ID:ON8y6Cj90
無意味にネタバレ禁止してるしね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:26:19 ID:+Uj244PP0
無意味ではないだろう。
重厚なシナリオとはお世辞にもいえないけど、
ストーリー楽しみながらプレイしてる人もいるんだから。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:27:19 ID:pdoJnVto0
>>735
ノーモアの続編日本ででないのか・・・
MADWORLDといい、良さげなゲームは海外のみか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:29:06 ID:qdd5OJtu0
ファミコン時代的な手軽で楽しいゲーム性と
何度でも出来る手軽さがいいんだが。
複雑な要素は大手のRPGにでも任せるよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:29:52 ID:fCrPt9LxP
>>756
Wiiはリージョンロック無けりゃもちょっと楽しめるんだがな、外してくれんかしら
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:30:20 ID:gjNPnDt+0
長曾禰虎徹 伊賀守金道 孫六兼元
小烏丸 蜘蛛切 備前長船兼光 相州五郎正宗

長谷部国重 火車切広光 出雲守永則
一文字則宗 獅子王 鬼切 陸奥守吉行

鬼丸國綱 三日月宗近 数珠丸恒次
大典太光世 大包平 童子切安綱

こうしてみるとなかなかにいいランナップだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:30:28 ID:jYnqYs0E0
>>563
当時無いのはキャベツ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:31:01 ID:gjNPnDt+0
ランナップってなんだよorz
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:37:25 ID:WjC69LOK0
虎徹と則宗があって兼定がないとは・・・!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:37:39 ID:nd6233wN0
面白いけどマップが単調で無駄に長いんだよなあ
これといったギミックもないし、敵の配置の妙みたいなものもないから道中がだるい

ボス戦はしっかりアクションしてて楽しめるけどね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:38:06 ID:jKG11RKz0
刀と奥義の解説くらい欲しかったな
攻略本とか出るんだろうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:38:47 ID:gjNPnDt+0
やっぱ兼定は欲しいよなぁ
せっかく兼元あるんだから対でいってほしかった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:39:36 ID:jYnqYs0E0
>>762
兼定は鬼助の方であったはず。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:41:21 ID:7BtM0j0i0
>>763
本編の他にエイリアンソルジャー並に凝縮されたモードがあっても良かったかもな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:41:36 ID:WjC69LOK0
>>766
お、あるのか
d
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:42:19 ID:BJMpktbJ0
レベルが低いのか鬼助で憑き落としと無銘玉ノ緒が装備できない(´・ω・`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:42:30 ID:gjNPnDt+0
あれ兼定あったっけ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:43:03 ID:D30lMW/p0
雷神戦かっけえええええええ(・∀・)
大鬼より弱かったけど、モーションとか演出とかすげー
感動した
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:44:26 ID:lP6QSXDk0
ボス倒して手に入るのが実在の名刀て事で良いのかな?
鍛冶で作れる〜村正てのは架空?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:44:35 ID:0hVk0n5z0
竜神はかっこいい+強い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:44:46 ID:gjNPnDt+0
見てみたけどやっぱ兼定ないっぽい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:45:51 ID:gjNPnDt+0
>>772
初期装備の無銘4本と玉ノ緒と憑き落としと村正全部が架空で、後は実在
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:48:40 ID:UpXaXWsz0
龍神さまの5連雷球が鬱陶しいぜ
攻撃で消せないし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:48:45 ID:lP6QSXDk0
村正全部架空だったのかw
狗頭龍辺りは有るかと思ってた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:49:00 ID:D30lMW/p0
ダライアスのシーラカンス戦くらいゾクゾクしたわ
とりあえずもう一回闘ってくる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:53:02 ID:fjHPg6dI0
村正をwikiで調べてみるとそれほど大げさな扱いは受けてないっぽいしな
国宝になってる天下五剣の方が凄い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:53:20 ID:D9DXtEGA0
もし発売がアトラスだったら七星村正があったんだろうなと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:54:12 ID:9gJJHvTwO
>>761
刀を給油口に差し込むだけで燃費が良くなるんですね

わかります
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:05:01 ID:d39s6uDm0
村正は徳川の忌刀っていうのが大きいんよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:05:48 ID:D9DXtEGA0
でもこのゲーム、それほど徳川からんでこないよな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:05:56 ID:1RBo7j9K0
映像効果、ほんとかっこいいな
城の襖が遠近効果が入ってるところとか
魚眼レンズとかたまらない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:08:54 ID:d39s6uDm0
絡んでこないというか超絡んでくるというか
ここ一番で飛翔しまくるというか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:08:54 ID:de9pLIBt0
死んでやり直しになったら敵のHP減ったまんまだったりする?
牛頭馬頭1回目はずたぼろだったのに2回目はたいして攻撃してないのに死んだんだけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:09:37 ID:lP6QSXDk0
川中島古戦場で辺りが暗くなって霊魂がぶわっと浮いて来る所でびびった
ホラーゲーかよ畜生が
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:10:39 ID:Uvhqe3/N0
悪名高いアイツをフルボッコに出来るのに徳川絡まないとは如何に
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:13:05 ID:ON8y6Cj90
>>788
あれは予想外だったw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:15:00 ID:fCrPt9LxP
MURAMASA BLADEの影響な気もするぜ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:15:18 ID:ASclWf8D0
壁紙はないかな?
かなり気に入ったので背景にしたいんだが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:17:52 ID:7vps8XOG0
MURASAMA BLADE懐かしい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:20:59 ID:ENsWZy2K0
>>790
NINJAは素手で首を飛ばせるスーパーマンですね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:21:22 ID:XjDxuDft0
ピーチ姫編オワタ

とりあえず雪のジョーざまぁwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:26:34 ID:7iGh1drW0
百姫編はおとぎ話風で鬼助編は時代劇風って感じだな。
両方ともいい感じだ。ボスは両方ともおとぎ話風だけど。
ところどころ昔話や落語ネタが混じってるのにワロタ。

関係無いけど八十八熊五郎コンビって先にクリアしたキャラの影響で
会話内容や出現位置変わったりするの?
先に百姫でクリアしたら会った事も無い八十八に鬼助が「あのあと」とか
言われてんだけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:26:53 ID:eYB2TmdrO
>>792
あれって結局村雨だったのか村正だったのかわかってないんだっけ?>MURASAMA
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:27:41 ID:CB6nm0z30
>>771
あの戦闘は戦い方を考えさせられる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:30:22 ID:E4bUhUTA0
ゲームするの忙しすぎて、なかなか書き込みできね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:31:47 ID:fTKVqCTu0
クソゲなほどスレ進行はやいしな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:32:00 ID:fCrPt9LxP
>>796
最初はどっちのつもりだったのかね
後のは大体MURAMASAになってるけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:33:13 ID:FlPtOwzk0
たぶんおでんもプリクラも
朧の処理落ち無し60fps?やロードシステムにするだけで後はベタ移植でも
普通に買うな 本気の処理落ち無しの女王とか戦って見たかった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:34:37 ID:xTDmx/7E0
寿司を食べるとき、ちゃんと通っぽくシャリじゃなくネタの方に醤油つけて食べるのね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:37:07 ID:yp+c0Ozj0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader977653.jpg
左と右の大太刀はどこにある?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:37:15 ID:wmEoaMvZ0
このゲーム食べ物がおいしそうで腹が減る
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:38:42 ID:pdoJnVto0
食べるときの効果音をやってほしかったね。
天ぷら食べるときサクサクって音がでるとか。

そしてマップ構成にパズル要素がほしかったな。
続編ではそれに期待だわ。ドラキュラみたいにマップを埋めたいって気持になるやつとか。
あとBボタンでジャンプできるようにしてほしい。
アナログスティック↑でジャンプはなんかジャンプした気持ちにならない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:38:45 ID:VN/Su9IL0
2Dゲーはハードが変わっても魅力が極端に
衰えることがないからいいね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:40:15 ID:d39s6uDm0
伊勢の天道雰囲気も音楽もいいなー
死狂だから毒関係ないしな!

>>803
ちゃんと探せるところは探したか?
いけるところ全部行って出ないんだったら先に進もう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:40:36 ID:RnnMJym60
>>803
無銘玉ノ緒と憑き落とし装備でエンディング×二人分
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:40:44 ID:vwvgWw520
完クリしたぞー
エンディングは余韻が残ったりまだまだ先を見たいと思わせるのが多くて良かった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:41:43 ID:2gz73zSl0
>>803
魔窟
近江 Lv78〜 童子切安綱

これ↑とこれ↓のどれか?

白い封印の魔窟にある刀
大和 数珠丸〜 大太刀
BOSS 雪乃丈&忍者軍団
伊勢 大典太〜 大太刀
BOSS 大百足三匹
駿河 大包平 太刀
BOSS 青龍二匹
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:42:31 ID:ysu1EyTG0
>>803
左は童子切安綱かな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:42:51 ID:d39s6uDm0
そういえば経験値増加の効果って重複する?
刀とアクセサリと料理の付加とかで
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:44:55 ID:2gz73zSl0
>童子切安綱
これとるときすげー辛い
ゲージ減らないアイテム大量に買っていったほうがいい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:46:12 ID:vwvgWw520
>>812
白魔窟巡りでレベルカンストするし
レベル上げなきゃ詰まるなんて事もないから
必要ないと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:46:51 ID:Hv5bbKpw0
早く天下五剣手に入れて、ONIごっこしたいなぁ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:49:04 ID:vwvgWw520
>>812
すまん、重複が重宝に見えたw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:49:48 ID:2gz73zSl0
>>814
うんうん
蜂の巣突き(?)って感じの技で敵にラッシュかけるだけで
レベルあがったりするね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:52:20 ID:UTJO4PFLO
ようやく初プレイの鬼助編クリア
救われたんだかどうなんだか…これは真ENDのため頑張らねば
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:52:26 ID:d39s6uDm0
>>816
まぁ実際経験値アップつけてなくてもカンストまでいくんだけどさ
死狂だから少しでも攻撃力あがったら嬉しいかなと思ったけどあんまり変わらないかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:55:20 ID:+Uj244PP0
>>817
あれ見た瞬間「秋沙雨!」って叫んだ人、何人いただろう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:56:50 ID:2ulE+CpU0
>>820
あれ、俺こんな書き込みしたっけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:59:41 ID:5XxSTfSL0
俺と虎姫の縁結びワロタ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:00:37 ID:yf3ajXeS0
鬼助編で今最後の方に来てるんだけど、
どうやらそれをクリアした後百姫編やると、また鬼助編に新たな追加要素というか、
ストーリーが展開されていくんだろうかな

う〜〜ん
百姫やりたくないなぁ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:00:42 ID:wBBkjuraO
百姫の剣の奥義で
立袈裟村正のやしゃの舞と(ピンクの炎に包まれる)
雲雀村正の???(読めない骸に似た漢字2つ)
の効果が分からないんですけど誰か教えてください
両方とも序盤の武器です
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:01:28 ID:VlplP7Mn0
鬼丸國綱のだしかたって第2ENDをみればOKですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:01:55 ID:RqttaUOC0
アマゾンだと特典折られてるかもと心配したが無傷だった
でも特典の袋を開けてそこにソフトを入れて発送ってちょっとどうなのよと思った
予備の2本目だからまあいいけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:06:31 ID:z67EVABl0
状態異常の種類と、エフェクトと、どういった効果があるのかがいまいちよくわからない
何かの異常くらってるっぽいんだが、説明書にものってないし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:06:44 ID:nFOG+4/v0
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:08:25 ID:7iGh1drW0
体が燃えてる → 炎上
体が紫で頭の上に髑髏 → 毒
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:09:15 ID:7eB3JT4Z0
血狂毘沙門かっこいいな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:12:04 ID:33sHWSPTO
>>757
俺もその手のゲームが最近は好み。
で、Wiiにはそういうゲームは多い。
ソニックとかカドゥケも軽く遊べて且つ奥深い内容で楽しめたな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:12:16 ID:RqttaUOC0
>>828
青坊主「ピ、ピ、ピ、ピンクだとぉ!?」
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:12:55 ID:oprAM0KG0
このゲームは説明書の薄さが素晴らしいよね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:15:23 ID:MQ8VQg3U0
規制解除キター

>>828
正直、中身まで切れ上がらせなくともって気もする
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:15:47 ID:WjC69LOK0
正直お手軽ゲーならDSかPSPでお願いしたい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:16:07 ID:z67EVABl0
>>829
さんくす。その2種類のみ?
それぞれのデメリットは何なんだろうか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:16:39 ID:D9DXtEGA0
>>836
両方継続ダメージ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:20:34 ID:ysu1EyTG0
>>824
夜叉の舞はよくわからない、ボスもなることから能力強化っぽいけど
髑髏?(俺も読めてない)は青い球が出る奴かな?
ぶつかればダメージ、また飛び道具が当たった場合弾き返してくれる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:20:46 ID:D30lMW/p0
百姫編クリアしたー
アシュラマンの倒し方が分からずにずっと二匹の神様攻撃し続けてたわ
えらい長丁場になったけど何とか倒した

なんか久々にゲームで燃えたわ、徹夜でガシガシやったのなんて何年ぶりだろうか…
鬼すけ編も気になるけどとりあえず練る。疲れた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:24:55 ID:z67EVABl0
>>837
おなじなのか。ありがとう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:25:01 ID:k26m4uGd0
百姫かわいいよ百姫

陣九朗かわいいよ陣九朗
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:26:02 ID:D9DXtEGA0
>>840
ダメージ量は同じかはわからんがな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:26:32 ID:1RBo7j9K0
陣九朗はなんだかんだでいいやつだよなぁ
いいやつだけに、鬼助2本ENDは微妙に違和感を感じるというか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:29:02 ID:7iGh1drW0
百姫→キスケでプレイした場合とキスケ→百姫でプレイした場合で
NPCの台詞やイベントが変わったりするってことある?
初回で1キャラをクリアした状態のデータは残しておいた方がいいのかね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:29:20 ID:yf3ajXeS0
鬼助キュン可愛いよ鬼助キュン
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:31:16 ID:wBBkjuraO
>>838
やしゃの舞は確かにボスも使ってましたね、炎に強くなるのかもしれませんね
もうひとつのドクロみたいのがつく雲雀村正は弾くんですか……妖雷と何が違うんだろ……
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:33:39 ID:vvEiyIhd0
>>833
最近のゲームは序盤のチュートリアルで基本操作全部出るからな
昔は買って帰る途中に説明書読んだりしてたがw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:36:27 ID:yf3ajXeS0
俺も最近は全然説明書とか読まなくなってきたな
でもやっぱり読んだほうがいい、或いはチュートリアルもちゃんと見といた方がいいと思った

ソニックワールドアドベンチャーでブーストボタン押しっぱなしに気づいて、
数十時間を無駄にしていた事に気づいた時・・・

でもそれはそれで得した気にもなるんだけどな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:37:09 ID:Hv5bbKpw0
無敵時間のない奥義なんて…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:37:25 ID:+Uj244PP0
>>847
俺は説明書読まずに始めて、わからないことあってから読むタイプだが
最近の、説明書も読まずに質問する人や
説明書に書いてあるのに「ゲームにチュートリアルないなんて不親切だ」
とか言っちゃう人が実在するのには驚くばかり。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:43:47 ID:lP6QSXDk0
いつも風呂入りながら説明書読んでるわ
あんま分厚いと逆上せるw

セーブ枠もう少し欲しかったな、各ボス前で残しときたかった
まぁSDコピーは出来るけどちょいと手間
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:51:03 ID:MeTM0DyOO
>>850
ヒント:割れ厨
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:52:36 ID:0Oi8aUq10
まだ甲斐に入る辺りだけど、大太刀使う意味がイマイチ良く分からない
連打できないし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:55:22 ID:6W9FMAkV0
136 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 15:05:15 ID:VZHW7TB20
朧村正が期待されてるの全く知らなかった
もうちょい宣伝に力入れるべきだったんでは?

137 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/04/12(日) 15:09:14 ID:KcnFEB300
期待されてるというか他に期待作が無いんだよ
こういうソフト除いたら知育、体育ゲーしか残らないしな

今年の頭から爆死続きのWiiで、死にかけのマーベ販売の、死刑宣告待ちソフトだから盛り上がっただけ
別にゲーム自体は大したこと無い
宣伝するような弾でもない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:56:56 ID:gzn1Jw2jO
霊力還元って効果なに?

効果の説明くらいほしかった↓


あと、力と体力ってただ刀作るときのパラメータ?

実際に攻撃力とかあがってんの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:58:12 ID:lEd/F6lt0
大太刀は空中で留まって攻撃できるから浮いてるボス戦とかはけっこう使えるけどな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:59:13 ID:wmEoaMvZ0
下手すぎて百鬼夜行が修羅じゃできなかったから無双でやっちゃったよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:00:41 ID:WjC69LOK0
大太刀は遅い、もうずっと使ってない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:01:05 ID:fTfY1vSQ0
>>857
俺もあそこだけは無双にしちゃった・・・
刀の折れなさにびびった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:01:25 ID:boYj8qqw0
無双でも、鬼助と百姫だと、鬼助の方が難しいんだな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:01:44 ID:6ppQDk4k0
百姫でクリアーしたんだけど、白い封印はどうやって解くんですか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:04:32 ID:prbKQgyI0
>>855
斬ったときに霊力還元すんじゃないの
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:07:10 ID:vvEiyIhd0
魂での回復は別枠だった気がするから
切ったときに回復、奥義使用時の霊力低下のどっちかじゃね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:07:49 ID:ysu1EyTG0
霊力の回復量増加とかそんな感じじゃなかったっけか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:10:58 ID:d39s6uDm0
内曇砥石売ってるのってどこだっけ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:11:23 ID:z67EVABl0
空中戦は大太刀のほうが優れてると思う
斬りながら高度保てるから、地上にいると即死するような状況で空中往復して使ってるよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:13:31 ID:/BKj556jO
>>855 魂取ったときの霊力回復量増加って刀の説明かなんかで見た
力は攻撃力、体力は防御力じゃないかな
それに刀の攻撃力を上乗せみたいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:14:37 ID:Heca6cjCO
大太刀に慣れると太刀は一撃が軽くて物足りなくなる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:15:24 ID:wBBkjuraO
あと鎖鎌とかの忍者を下からつっつく時にいいんじゃないかな
大太刀
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:16:49 ID:ESvJC5KF0
紺菊が時々俺の方を見つめながらおっぱいをふるふるする件
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:17:20 ID:k26m4uGd0
大太刀は浮かせてから(斬*3→ダッシュ)*3の往復ビンタが気持ちよすぐる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:17:24 ID:6ppQDk4k0
Wikiにクリアーしたら白い結界破れるようになるって書いてあるけど、破れない
二人ともクリアーしないと駄目?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:18:51 ID:lP6QSXDk0
霊力還元は魂での霊力回復上昇だな
装飾品(伊勢の御守り)だとそうなってる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:19:49 ID:8N7fDvuU0
鬼助編終わったけど、良かった
最後はお約束だったね
あと二つEDがあるらしいから楽しみ
釈迦をぶっ叩いてでも虎姫を生き返らせるイベントが欲しいなあ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:20:51 ID:lP6QSXDk0
>>871
龍神様とか常に飛びながら背後回ってザクザクでかなり楽だったな

>>872
いぇす
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:21:55 ID:LxsHsjsS0
焼きイカうますぎw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:22:15 ID:fjHPg6dI0
GCコンでやってんだけど空中ダッシュがうまく発動しない
三連続とか全然出ないんだけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:23:54 ID:77kjEVR10
百姫の後だったからか、鬼助編って結構楽だったんだが、ラスボスはなんか梃子摺ったな。
ダウン条件がよく分からんかった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:26:36 ID:eYB2TmdrO
大太刀で狙って多段ヒット出せるようになるとやみつきになる
必然的にガチャプレイからも脱却することになるので大太刀マジオススメ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:26:57 ID:5FlklFGM0
色々寄り道してたら、まだ駿河なのに13時間も掛かってるw
1周9時間で終わるとか耳にしてたから良い意味で騙された気分( ^ω^)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:32:47 ID:UvbLTT1U0
>>872
両方クリアしてからって書いてあるじゃん。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:33:03 ID:HLGjpwhr0
>>877
攻撃ボタンおしっぱでレバガチャしても?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:33:48 ID:HMr0rpX10
百姫伝やったがなんかオチが微妙だった…
別EDだともうちょいなんとかなるのかね
884725:2009/04/12(日) 16:39:23 ID:Xm8q9ov/0
              ____
            /      \_
           / /   \( ;:;:;)
         /( ;:;:;:;:;ノ   (=)  \   
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)  
        / ||    ` ⌒|||   ,/  
        / / |\/ /  /l |  ̄
        / /__|  \/ / | |   
       ヽ、//////) /  | |     竜巻が無い鵺なんて楽勝だったぜ・・・
        /  ̄ ̄ /   | | 
     ____,/  )--- ヽ   ヽ つ  
    ⊂---― 'ー----'
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:41:05 ID:wmEoaMvZ0
じんくろーさんが救いようないけど悪だからしょうがないね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:42:25 ID:+Uj244PP0
百姫は2つ目EDが一番マシだったな。
1つ目と3つ目は、なんかすっきりしない。
鬼助は3つ目が一番好き。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:44:13 ID:vvEiyIhd0
じんくろうは救われるだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:47:48 ID:Qwv6eOyEO
今から買いに行ってきます
面白いと良いなぁ!
今月はWiiのソフト結構買うな
ポケモン牧場
名人
今日は朧村正
14日には鬼軍曹を買う予定
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:48:01 ID:FlPtOwzk0
地味に百姫の成長ストーリーになってるな
じんくろう編 普通に最後辺りの百姫でプレイとかしたくなってくる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:48:05 ID:5LtCGQSq0
釈迦と戦いたかったなぁ
仏に遭うては仏も切っちゃう村正で
891769:2009/04/12(日) 16:48:48 ID:BJMpktbJ0
ちょっとやったらすぐ装備できたヽ(´ー`)ノ
しかし最後の刀は思いの外遠いな…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:49:47 ID:+uUjy4vXO
>>890
村正め吹かしおって・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:50:10 ID:fjHPg6dI0
>>882
おしっぱだったか・・・
今やったらちゃんと出ましたありがとう
これは死狂打開に役立てよう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:52:32 ID:9gJJHvTwO
ちょw漁師エロすぎるだろww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:55:43 ID:LknQBJK20
>>888
名人は少し考えたほうが良いような気がする…
少なくともオレはお勧めしない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:04:09 ID:Sb7Z2unN0
青竜村正の下の段の刀見つかんNEEEEEEE!!!!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:06:09 ID:imAT1i9s0
相模魔窟3入道に烈風&地ヶ蜂連打で稼いでるんだが入道の台詞がキャンセルされて「やめてぇ・・・」と聴こえるw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:07:33 ID:Qwv6eOyEO
>>895
もう名人は買ったんだ
昔を思い出しながら結構楽しんでるよ
操作性は悪いけどね
ってか近所のヤマダに行ったら村正売ってねーし
最悪
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:09:19 ID:LknQBJK20
>>898
楽しめたらな良いけど…

村正は一部品切れ店があるみたいだね…
YAMADAは安い上に入荷を絞るからすぐなくなる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:11:33 ID:pW5RLSjD0
地元のヤマダはゲームあんま扱わなくなっちゃったなぁ
ゲームショップ減ってきてちょっと不便。 まぁ通販あるから買えないコトはないんだが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:14:21 ID:r6hD5Har0
両主人公クリアしたけどここ見るまで大太刀と太刀の違いに全然気づかなかったw
そこを意識してやると確かに操作感が違うな
道理で戦いにくい時があったわけだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:15:13 ID:prbKQgyI0
地獄の馬みたいな鬼はオデン妖精軍の馬騎士だなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:31:01 ID:Qwv6eOyEO
ワンダーグーには売ってたが6800円だったから買うのやめた
amazonで買う事にしよう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:31:08 ID:VOxN83Ej0
しかしまあ、続編いけるならいくぜっていう終わり方だったな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:31:39 ID:CVhN+ZLu0
サントラ欲しいわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:32:11 ID:LknQBJK20
でも、基本的にヴァニラって続編作らないよな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:32:15 ID:Dm1kVouyO
鬼助の方が楽に感じた
百姫の方はめっさ苦戦した

太ももなんか見てないはずなのに
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:33:14 ID:FlPtOwzk0
おでんやると攻撃パターンや倒し方ででニヤニヤする敵やボス多いな
地獄のボス鬼は終焉の敵を混ぜたような攻撃や回避だった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:38:36 ID:7eB3JT4Z0
ボス戦はおもろいね
ボスラッシュモードでもあればいいのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:44:40 ID:BbTzD31K0
死狂いで柳生セフィロスを18で破ったのに、山神楽で30越えして未だクリア出来ない。
アイテム使ってでも勝つかと思ったらアイテム使用禁止だし。ジャンプ、回避の操作性の悪さ、EDの胸糞悪さから心が折れそう。
これでクリア特典なかったら死ねる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:51:21 ID:fjHPg6dI0
鬼助のボスが簡単だったような気がするから鬼助で死狂始めたけど
最初の黒猿で10回死んだわw
まず攻撃パターンを覚えるところから始めないといけないし
覚えてもちょっとした油断で死ぬからきついな
でも連打ごりおしで勝てないからよりアクションっぽい
死狂の為に死んだ時のペナルティ無いんじゃないかと思う
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:52:09 ID:6z+csDvN0
和の雰囲気がスゲー凝ってて良いね
これで声が市原悦子と常田富士男だったら最高なんだけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:55:26 ID:BbTzD31K0
>>911
アクションでレベル付きのダンジョンをそれより下でクリアするのを楽しみとしていただけに、
負け続けてるとその内レベルが上がるのが癪でしょうがない。
アクションだからこそ無茶したいのに。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:57:34 ID:pL7CRmHF0
無双モードで朧おもすれーといってる奴は素人
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:59:25 ID:dKIUOCZ90
特典付でようやく尼から来たが特典が思いのほかしょべえwwww
もうちょい堅い紙で作ってくれwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:00:17 ID:L32dZ2xA0
>>913
ロードすればいいだろ
そもそもお前の腕が下手糞だから何回もやり直してるんだし
100回も200回も負け続けてパターン掴んでからロードすればいい
わざわざ自分から縛りしてるくせにどうでもいいところで文句つけるな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:00:44 ID:DqKNMvyb0
特典はサントラCDとかだったらよかったな。
音楽はほんとにいいわ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:03:54 ID:hWV0L7KY0
>>912
いいかもw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:05:11 ID:58gA0j9f0
百人斬りが鬼畜すぎて無双に逃げたがオートガードがウザくて修羅に戻した俺ガイル

>>913
レベルなんてあってないようなもんだろ回復ウマーくらいに思ってれば?
死狂じゃ意味ないかw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:06:56 ID:0hXXV8Uf0
>>918
市原悦子「お主の望む事あらば自由に致せ夢なら何も不思議はない」

駄目だろ・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:08:28 ID:yJHbnme9O
今日買ってきたがレベル99でクリア
鬼助はじめる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:12:10 ID:DqKNMvyb0
映画音楽のほうの「禁じられた遊び」とかが合いそうだな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:17:53 ID:V5WwguD+O
バカでかい鬼には竜巻三発後すぐ日輪大回転まじオスメス
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:18:01 ID:8pKvixB10
>>910
難易度の違いは個人のプライドだけって聞いてるから特典は期待しない方がいい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:22:50 ID:qHjgT1woO
>>915
俺はおでんみたいな画集にして欲しかったな
最初見た時あまりのしょぼさに笑った
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:23:45 ID:Es+dLtS20
ソフマップから届いてプレイするんだけど、
はじめにプレイするのはどちらがオススメ?
楽しみは後にとっておく性格だから
百姫ふとももは最後に見ようと思ってるんだけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:24:29 ID:8pKvixB10
>>926
どっちでもいいから早くプレイしろよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:25:17 ID:ESvJC5KF0
ちょw伊勢から遠江への船、戻りはないのかw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:25:25 ID:yf3ajXeS0
ところでこのゲームにハマっている人には源平討魔伝をお勧めする
あれも日本の九州から鎌倉まで移動するゲームです
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:28:29 ID:MQ8VQg3U0
ぬぼああああ
百姫のこんがらがった童子が倒せねええええ
ジャンプがフワフワすぎて登れん…
おでんを思い出すな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:28:32 ID:0hXXV8Uf0
>>929
難しいんだよあれ…
でもエンディングがすごくかっこいいよな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:28:42 ID:Es+dLtS20
>>927
うん・・・(´・ω・`)

>>929
地図と人形がついてるゲームだっけ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:29:10 ID:d39s6uDm0
>>911
正直10回くらいじゃ物の数じゃない
3,40回でやっと負けが込んでるな、くらいの感覚
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:30:06 ID:7jHrzy9M0
>>926
百姫編を先にやった方がいい
シナリオ的にも難易度的にも
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:30:43 ID:de9pLIBt0
百姫クリアしたけど一本だたらあたりからのボスの強化に比べて
ラスボスの楽さはなんなんだ・・
初見でおにぎり数個で倒せるって
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:37:47 ID:zOQpMNLf0
百姫と一緒に温泉入れる鬼助うらやましすぎるw

でもあれだな、鬼助と3分の1くらい重なるようにして向かい合って
百姫をしゃがませた後、下を連打すると何とも言えない気分になるな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:38:56 ID:V5WwguD+O
おれもビューティフルジョーの初見ファイヤーレオとか
ブイローテッドくらいの難易度が一番やりたかったな。
まぁでもこれくらいでも面白いしいいけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:39:01 ID:bvoKIMAQO
BGMも相まって雷神戦がすげえ熱いな。
しかし最後の方で雷神が尻餅ついたとこを攻撃したとき思った

これなんてエロゲ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:39:02 ID:yf3ajXeS0
>>931
最初だけ難しいけど後半からヌルゲー化しますよアレ

>>932
違う、それ別モノのような酷いFC移植です
AC版の話ですよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:39:24 ID:MQ8VQg3U0
途中のボスよりラスボスのが全然ダメだわ
足場セマス
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:44:29 ID:FlPtOwzk0
一本タダラはヌルゲーだな
とか思っていた時にいきなりきたから最初死にそうになったな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:47:36 ID:STZSJ54W0
主人公が同じような奴2人だとだんだん飽きるな
隠しキャラ等は結局無かったの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:51:00 ID:UK1AOMCP0
ゲーム欲しくてハードの違い上我慢してたんだが音楽もいいのなこれ
サントラは是非とも買いたいんだが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:59:14 ID:Hv5bbKpw0
市原悦子「おっかぁ、おら白まんま食いてぇ」
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:00:39 ID:L32dZ2xA0
俺は百姫のまんこくいてえ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:00:51 ID:MeTM0DyOO
>>939
PCE版は助走がないから微妙に楽だしな
いつも頼朝を秒殺だったから
鬼助のラスボスでようやくあの格好のボスに納得できたw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:03:21 ID:vVUA2/Mo0
鬼助終盤で推奨レベル9の僧侶100人斬りに無双で3回殺された…
何人倒しても倒しても沸いて来るもんで、ある意味一番恐怖覚えたわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:06:50 ID:Hv5bbKpw0
>>947
百姫でその坊主集団が強すぎで、結局あきらめて先に進んだのに、
おそらく鬼助編の坊主魔窟と同じポジションであろう忍者魔窟は異常に簡単でなんだかなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:07:13 ID:jUSDXL7V0
Q.どんなゲーム?
A.各地の秘湯をめぐるゲーム
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:14:03 ID:Bjm9ivjA0
BADとハッピークリアーしてきたんだが 
キスケのやつ感動した
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:16:04 ID:fjHPg6dI0
百姫編のラスボスは弱すぎて後で真ボスと戦えるかと思っちゃうよね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:18:03 ID:GdNlZc9S0
あのあと本番なのかと思ったらおしまいだしな
そんな考えで鬼助のラスボスに挑んだら苦労したわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:23:09 ID:uKiuit8i0
発売前はどう考えても百姫だろと思ってが
いざプレイしてみると鬼助かっこいいな

今ではすっかり鬼助派です
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:23:54 ID:mvG0DArF0
>>948
俺は坊主軍団なら楽勝なんだがニンニン軍団になるとてんでダメになる・・・
やっぱ自分にとってやりやすい敵とやりにくい敵ってのがあるんだろうな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:24:34 ID:0esauRv00
温泉に誰もいないとがっかりだわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:24:55 ID:qo6Z1s4z0
キー君ひよこじゃないっピー!

しかし爆忍は割に合わんな。スルーしたほうがいいや
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:28:04 ID:vVUA2/Mo0
鬼助は想い人の為に炎上の江戸城を駆け抜けるってシチュが
熱過ぎるんだよな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:28:51 ID:psXlg3bB0
牛頭や赤鬼を浮かせて空中コンボでフルボッコできた時の爽快感は異常。
正直ボスより鬼4匹の方が苦戦したわ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:32:22 ID:bd6zzWAT0
百姫で始めて何がガッカリって、中の人野郎じゃねえか!とw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:34:29 ID:Hv5bbKpw0
>>959
中の人が野郎だからこそ、ちょっと着物がはだけても気にせずに戦ったりするのですよ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:34:42 ID:GJ33caNu0
>>959
俺が居る
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:35:59 ID:qZyJvmhY0
>>955
温泉に誰かいるのは章のはじめのみってのがかなしい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:36:28 ID:DqKNMvyb0
>>955
猿に案内してもらえるから奥にいる猿を会話したかったねぇ。
まぁ続編がでてくれればそういうのやってくれるのかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:37:54 ID:WZP/11Cx0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:40:13 ID:SmSKzMww0
悪代官の決まり文句出てきたときは吹いたw
思わず真似して一緒に笑っちまったよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:41:24 ID:d39s6uDm0
しかも千葉繁と茶風林とか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:42:32 ID:jYnqYs0E0
>>959
そこで紺菊ですよ。今直ぐ百姫と紺菊の絡み合う姿を想像してみるんだw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:43:14 ID:WrMs0SzDO
あれ?
温泉に誰か入ってた試しねぇw
orz

因みに鬼助三幕
百姫四幕
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:44:03 ID:YdDTnkk3O
前にファミコン風クラシックコントローラーの事を言った者だが、ファミコン風クラシックコントローラーでもイケるぞ。8方向キーなので斜め飛びや回避も思いのまま。ただLRがちと使いづらいのがあるが…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:44:05 ID:itZBKbQ80
>>967
百姫が「私の体でそんないやらしい真似をッ……」とか(;´Д`)ハァハァ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:44:45 ID:Hv5bbKpw0
>>967
まあ>>959的な意味で言えば、紺菊も狐だ
おっさんと狐が絡む姿は…正直ないなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:45:16 ID:gpRDCatd0
そろそろ次スレを立てようじゃないか
オレは最近立てたんでおそらく規制にひっかかる
誰かよろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:46:07 ID:qo6Z1s4z0
大根相手に腰を振れだのも実際は唯のむさいおっさんのシモネタになるな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:46:20 ID:G6SYUzRq0
鬼助編、大詰めの江戸城で縦に細長い部屋で階段が交互にある所なんだけど
下の部屋に行けないんだけどバグ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:48:55 ID:qZyJvmhY0
そういやぬっぺぼうって結局ただのおいしくない敵なのか?
さんざん肉ばらまいて魂一つしか落とさねえ
けうげげんを見習え
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:50:40 ID:itZBKbQ80
>>972
よっし、立ててくるか
ところで、〜本目 ってやつを〜連斬にしたら怒られるだろうか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:51:10 ID:fjHPg6dI0
>>964
にてるなwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:52:51 ID:+Uj244PP0
>>976
〜本目、の方が俺は朧らしくて好き
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:53:28 ID:gpRDCatd0
>>976
別になんだろうと構わないが、ころころ変えるのはいただけない
あれ矛盾してる?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:54:25 ID:jYnqYs0E0
108本目指そうぜ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:54:40 ID:TufmH1oQ0
んー、もうあんまり変えんでほしいな
面白半分にされてもアレだし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:58:23 ID:itZBKbQ80
というわけでスレ番の〜本目は変えないで次スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1239533714/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:00:22 ID:D+AqXPSK0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:01:36 ID:gpRDCatd0
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:02:41 ID:QdVYg87SO
ディスク割るの流行ってるのか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:03:29 ID:gpRDCatd0
>>984の乙は>.982宛だからな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:04:14 ID:lWZLecGM0
ディスク割は注目されたいヒッキーだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:05:34 ID:jYnqYs0E0
アホは放っておけ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:05:39 ID:khJmtlSr0
朧村正で割ってもねぇ…
割るならヴァルケンクラスのゲームじゃないと
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:07:47 ID:xD57KvfV0
プロデューサーのはしもとさんって墓場鬼太郎に似てるよね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:07:52 ID:F7gti5gI0
>>989
あれはヴァノレケソだ・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:08:08 ID:gpRDCatd0
>>989
忘れていたのに…
ちくしょうハーマン、ちくしょう!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:09:16 ID:itZBKbQ80
ディスク割りは発売日に買ったFFTを母に踏まれて真っ二つになったことを思い出すから許せない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:09:36 ID:XjDxuDft0
>>983
うわもったいねぇ(;^ω^)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:11:34 ID:LknQBJK20
>>989
オレのトラウマを掘り返しやがってw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:11:47 ID:VRbFrV+D0
なに?そう言う系の自己主張流行ってんの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:12:17 ID:0QAVxCRa0
エーコン06の手抜きっぷりと
アイマスコラボでブチ切れたが割ったのは見たが、
朧で割っても話題にすらならんのじゃないか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:12:38 ID:LxsHsjsS0
俺なんてFF8貸したら3枚目だけ真っ白になるほどの傷つけられたわ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:12:45 ID:gpRDCatd0
>>993
FFTは我が心の名作
だがかあちゃんは許してやれよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:13:07 ID:0QAVxCRa0
これ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1056670.html

今みると、めちゃくちゃ綺麗に割れてるなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。