オーディンスフィア 第33章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【対応機種】 PlayStation2 【価格】 税込7,329円
【発売日】 2007年5月17日 【ジャンル】 RPG
【発売元】 アトラス 【開発】 ヴァニラウェア
【購入特典】 豪華設定資料集(特典割合60%)

Playstation2 the Best 版
【発売日】 2008年6月19日 【価格】 税込3,990円

【ディレクター】 神谷 盛治 【プロデューサー】 山本 晃康
【サウンドスーパーバイザー/コンポーザー】 崎元 仁

::: 公式サイト :::
http://os.atlusnet.jp/
ヴァニラウェア
http://vanillaware.co.jp/
英語版公式サイト
http://www.atlus.com/odinsphere/index.html

::: Wiki :::
http://www30.atwiki.jp/odinsphere/

::: 前スレ :::
オーディンスフィア 第32章
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1225121696/

::: 関連スレ :::
プリンセスクラウンを語ろう 6冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1138542609/
【ハート】プリンセスクラウン14枚目【まるかじり】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1201017837/

関連商品やFAQは>>2-5あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:19:29 ID:gCb18qY80
::: 関連商品 :::
「オーディンスフィア 公式ガイドブック」
エンターブレイン(アトラス×ファミ通) 1,680円
2007年6月15日発売
ISBN978-4-7577-3617-7

「オーディンスフィア コミックアンソロジー」
DNAメディアコミックス 一迅社 890円
2007年7月25日発売
ISBN978-4-7580-0402-2

「オーディンスフィア アンソロジーコミック」
ブロスコミックスEX 潟Gンターブレイン 935円
2007年10月1日発売
ISBN978-4-7577-3818-8

「オーディンスフィア」オリジナル・サウンドトラック (CD 2枚組)
ジェネオンエンタテインメント 3,360円
2007年10月24日発売
VGCD-120

「フィギュア アルター・グウェンドリン」
泣Aルター 8,190円
2008年12月24日発売

「フィギュア SR DXD オーディンスフィア グウェンドリン」
潟ージン 5,670円
2009年3月予定

::: 記事・動画等 :::
http://www.famitsu.com/review/title/0000/0000/0002/3383/
http://www.jp.playstation.com/psworld/archives/gamesoft/200705/odinsphere.html
http://www.jp.playstation.com/software/title/slpm74259.html
http://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=4622
http://media.ps2.ign.com/media/884/884204/vids_1.html

以下の動画サイトを「オーディンスフィア」や「odin sphere」で検索
http://jp.youtube.com/
http://www.nicovideo.jp/ (要会員登録)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:19:40 ID:gCb18qY80
::: FAQ :::

Q.これってプリクラの続編なの? プリクラに似てる?
A.違うよ。全然違うよ。
  製作会社の中の人が同じなのでゲーム全体の雰囲気は継承してるけど
  話の繋がりは無いからプリクラを知らなくても問題ないよ。

Q.アクション苦手なんだけど大丈夫?
A.アイテムとスキルをうまく使えば、操作テクニックがなくてもクリアー評価Sを狙えるゲームシステム。
  それでもキツイなら難易度を変更し、コツコツレベルを上げることでクリアーできるようになってます。

Q.まず、五人の主人公のうち誰でプレイする?
A.最初に選択できる主人公はグウェンドリン。

Q.プレイ時間は?
A.総計4〜50時間との噂。

Q.これアトラス製?
A.否。ヴァニラウェア製。グリムグリモアを作った会社。

Q.アトラスのことだから完全版商法とかあるんだろ
A.発売から約一年後にベスト版は出ましたが、それ以外の予定はどうやら無いようです。

Q.ドット絵ヌゲーなオイ
A.ドットひとつで印象が大きく左右される「いわゆるドット絵」の類とは異なります。

Q.なんでRPG板に立ってんの?アクションゲームじゃん
A.公式に書いてあるからです。
  RPGとは役割演じるゲーム。
  キャラの役割が既に決まっている、それを操作して演じさせる。ほら立派にRPGです。
  それに詰まってもLv上げるとクリア出来るからDQ,FF系和製RPGの意味でもRPG。

Q.これはまごうことなき糞ゲー!
A.こちらでどうぞ。
  正直、オーディンスフィアには失望した 4冊目
  http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1181766774/

Q.ファミ通の攻略本は買い?
A.全368P、オールフルカラーとなかなか豪華な作りなのですが、それが災いして
  異常な厚さ&重さのため、見ながらゲームをするのはちょっとしんどいかもしれないです。
  また、この攻略本でなければ見られないという設定資料のような物も載っていません。
  ただ、ストーリー考察はかなり詳しいです。
  それを踏まえて購入は自己判断でどうぞ。

Q.色々わかんないことだらけ、聞きたいことだらけなんだけど?
A.とりあえず>>1にリンクのあるWikiに目を通してきてね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:07:25 ID:dAUeMA1WO
ナップルを>>1乙くださいな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:40:08 ID:KdMhUDI60
一乙
失望したスレがまだ生き残ってたことに驚いた。あっちも地味に続いているのね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:41:05 ID:vSVyEZ3W0
私・・・私・・・>>1がいないと上手くやっていけない・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:49:11 ID:/hJdIClpO
スレ立てした、いやらしい>>1……
こんなやつの頼みなんて、乙されたいだけに決まってるわ

台詞はうろ覚え
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:23:45 ID:MafyJt/m0
だがそれがいい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:35:54 ID:AH0O8SOG0
中古で安かったから今更プレイ中
今3人目だけど、話は面白いと思うが戦闘ステージに変化が乏しいのが辛いな

サウンドはサントラ買っちゃう位に良いと思う
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:22:20 ID:bF/4G0zlO
>>1の笑顔好きだわ、触ってもいい?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:25:33 ID:XfZIlt/e0
>>10
ホムンクルス乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:14:13 ID:7cWVt7DkO
粗野だ、これはいけない……
>>1乙だと訂正しておきます
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:21:12 ID:qZ6aNjBjO
>>12
悪魔先生乙

スレ即死するって
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:21:36 ID:dRRsJZug0
オニキスとグウェンドリン見てると、某ユウナとシーモア思い出すな
利用してると見せかけて本当は彼女を(一方的に)愛していたところなんか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:11:48 ID:PLwcZumLO
中の人もいっしょな某金ピカ王もな・・・
ああ相手役の中の人もいっしょか
川澄的には強引なタイプのが好きらしいからオズよりオニキスのが良いのかなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:40:53 ID:OFTnRDim0
川澄的にはレズだからベルベットだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:47:39 ID:KjW8nqDY0
人間の頃のミリスさんが見たいお
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:20:40 ID:+FlYym+E0
婆さんかもしれんぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:46:30 ID:4hUH2dVe0
お婆さんが
「あなたなんて怖くないんだから・・・!」
とか・・・モエス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:15:12 ID:RIdzXvrL0
ベルベットの先生がお爺さんプーカだったところからみて、
婆さんは無い。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:13:33 ID:Gc4IMuV8O
メリルってなんとなく10代だと思ってたが父親がずいぶん歳喰ってるからどうなんだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:37:22 ID:4hUH2dVe0
声がラブリーなだけの30代のおばちゃんである可能性は否定できない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:34:27 ID:FVIlfJMv0
>>22
メリルさんを侮辱する奴はゆるさん。
でも俺も想定では25〜30位と思ってる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:55:53 ID:/buNJnA00
ミリスさんの目の色気
あれは人妻に間違いない
36〜41程ってところか・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:56:06 ID:EKkkigkTO
たまりませんね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:58:54 ID:eD80ydwJ0
チャラそうな王子やビッチ臭の姫ですらプーカになると可愛いからな
この補正を考えるとおばさんであろうミリスやメリルの人間状態は
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:31:22 ID:JsHFzCO90
ミリスは先生が若い子に産ませたという裏ドラマを垣間見させる存在
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:32:15 ID:JsHFzCO90
メリルだった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:25:58 ID:wwuXTsQD0
朧もうすぐ発売か
おでんくらいいい出来だったら欲しいな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:29:32 ID:T/73h9fT0
おでんが良い出来だと思えた感覚なら多分大丈夫
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 07:45:26 ID:AGCrBhMV0
シナリオや世界観・声優が魅力的だったから手に取っただけって人が殆どだろうし
その魅力も無しで、ゲーム性はこれで実証済み。おまけにWii
買う要素がない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:48:43 ID:+O+fRkKuO
来る板間違えてますよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:19:11 ID:Ofv5/BaeO
>>31
お前はとりあえず朧公式見てこいw
シナリオはわからんが声優はこれと被りまくってるぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:39:04 ID:q5wSvCXD0
>>31
Wiiだから気に入らない
って言えばいいのにw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:58:58 ID:XdTv3fVn0
いらない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:14:31 ID:QiATUFQE0
>>35
いらないゲームのためにわざわざ2chにスレを探しにきた上書き込みまでするおとこのひとって…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:25:05 ID:LCY9Mx1Y0
Wiiなのは本当に残念
他に買いたいソフトないからなWiiは・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:59:31 ID:VR01I22+0
しょうがないから本体買ったよ
これで移植でもされたら泣く
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:04:34 ID:kBQNEx4y0
オニキス王こんなところで何やってるんですか
ttp://www3.uploda.org/uporg2147780.jpg.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:17:31 ID:XdTv3fVn0
はぁ?スレタイも読めないのか・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:09:56 ID:Arp1iRWo0
そういえば聖剣伝説コーナー見てたらベンツの本があったんだ。
何故なんだぜ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:06:02 ID:LoLZlzrEO
>>39
見れない…けどどうせ声優繋がりのネタかエロ絵だろうな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:12:38 ID:4vcJ8Rvf0
牛オニキスに似たモンスターの画像だった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:19:49 ID:T9wq3jr80
朧、フラゲッターの評判はまあいいみたいだな
おでんの欠点が改善されてると
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:25:17 ID:UljGi9Yy0
おでんの欠点というとまさかあの恥ずかしいポエムの応酬が無いと?
失望した
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:50:03 ID:SwnvAnsc0
powだろな。やりこんで、あったほうがいいという境地に到達した
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:58:25 ID:FpZOiHAW0
>>42
興味があるなら「ヴォルカニック・デビル」でググってみてくだしあ><
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:23:52 ID:POXQTMEx0
powよりアイテムリングの使いにくさとマップ・ボス関連かな個人的に…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:38:31 ID:0w+rxRfr0
どうせ後半には1バッグあたり1種類に纏めちゃうからリング関係無いな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:59:47 ID:KUb9/4mx0
食べるモーションが無くなったのが痛いな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:05:43 ID:0w+rxRfr0
店で食べるときもキャラクタのモーション無しなんだっけ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:52:17 ID:/KEsELzLO
そのぶん食べ物がアップになってグラがめちゃ凝ってるみたいだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:00:32 ID:2IenWauv0
あれはムダに腹減るから困る
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:51:45 ID:wf8fV5eNO
朧村正が買えなくて悔しいので終章のベルベットで積んでるおでんをクリアすることにした
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:53:33 ID:RZkMASedP
コルドロンは他より攻撃が激しくないから楽だぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:31:28 ID:oDYk2ql40
俺もコルドロンVSベルベットで積んだな〜
青いパイプを足場にするコツさえ掴めばどうってことなかったけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:08:53 ID:Suw1KMYOO
>>45
まだ序盤だけど健在な気がするぜ
あと今作はモフモフ分が足りねえと思いきや狐たちがかわいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:41:31 ID:w13Q+ORK0
きめぇ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:23:02 ID:trtkArDRO
ヴァニラウェアに求めているのはモフモフ!
異論は認めるが意見は曲げぬ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:16:27 ID:fxl74+bdO
おでんのほうがキャラに愛着が沸いた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:47:19 ID:VKMrc5Hp0
>>57
えっ、朧にもポエムあるの?

おでんでポエム羞恥プレイに目覚めたクチなんで
俄然興味がわいてきた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:59:21 ID:ZWATVTuYO
モフモフ!モフモフ!きゅんきゅんきゅい!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:01:26 ID:3VgQZJ2G0
モフモフ王子は奇跡のような存在だしな
元はイケメンなのに、誰も元に戻って欲しいなんていわないし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:07:35 ID:sCkcvvAT0
あのカップルは人間モードだと美男美女というより糞ガキとビッチな感じだからな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:28:17 ID:7ozzuefPP
唯一まともに近い人間性の王子になんたる暴言
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:30:51 ID:8e5K65faP
やっぱガキ臭いグウェポエカップルがいい
見てるだけでクサ恥ずかしいのが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:24:14 ID:2Ei2CzWt0
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:15:23 ID:wxmxLdes0
ちょwwここ超上手いプリンセスチュチュ造ってたとこじゃんw
ほしすぐるw

ここのディーラのガレキってあんまりPVCにならない気がする
ステルビアのしーぽんのコンビフィギュアくらいしか知らんorz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:17:53 ID:wxmxLdes0
つかここ塗装見本が上手すぎてキット買って自分で作っても
絶対あんなに良いかんじに塗れねーよwwって落ち込む
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:19:28 ID:STZSJ54W0
人間版はどうでもいいからプーカ版を王子とセットで出してくれ
ぬいぐるみで
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:27:42 ID:Xb2P0lKV0
だからダーコーヴァとコルドロンをだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:57:15 ID:7uQd2hdIP
40cmダーコーヴァとか出されても置けない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:26:21 ID:NBFXSGJ+0
>>67
乳輪浮き出てんぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:47:39 ID:wwUhnKBh0
>>61
本家ポエムさんには勝てないわ
もろ時代劇な台詞の言い回しは利いてたりするんだが
でも鬼助は中盤から愛の戦士に覚醒する
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:37:09 ID:STZSJ54W0
何の脈絡も記憶復活だからな
ストーリーはおでんのほうが面白い
良いか悪いかはともかく面白い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:51:03 ID:7cZDz27L0
>>74
愛する人の声まで一緒だったな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:02:14 ID:8xPgdoSS0
朧に触発されてほぼ2年前にプレイ停止状態になった
オズワルドからプレイ開始。
あのころは繰り返しに飽き飽きしてたが今プレイすると新鮮
ストーリとか全く忘れてたがストーリーアーカイブで補完できるのがありがたい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:31:31 ID:P3kM2vkE0
朧のけつねたんかわぇぇ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:36:57 ID:WKSB929pO
>>78
何でオデンスレで言うの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:35:32 ID:P3kM2vkE0
何でそういうときだけ早いの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:37:04 ID:G01jhxRM0
>>77
同じくオズワルドプレイ中
後になればなるほどキャラの深みが増していく面白い作りだなコレ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:54:36 ID:Hhs1XWPi0
>>77
ストーリーアーカイブは積んでしまうの前提で入れてるのかと疑ってしまうな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:18:02 ID:1fihmFxk0
wiiだとおでんも糞ロードなかったんかね
移植されても困るが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:51:29 ID:z++VA+8c0
「Wiiでやるオーディンスフィア」クラコンGCコン対応でキボン
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:30:46 ID:gqzAIaPRO
朧村正のレベルでリメイクしたらシナリオ、音楽、グラフィックにゲーム性を備えた
誰もが認める神ゲーになるに違いない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:04:01 ID:mfGM/3iZ0
コンボが連打で発生するモードとタイミングよく入力して繋げるモードに分けてほすい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:10:31 ID:0+tTn8r00

おでんは画面の外から攻撃されるのがうざかったから
画面の拡大縮小をつけてWiiに移植でもしたらいいと思うぜ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:40:37 ID:4nb7Q1lt0
今度はベルベット姐さんがフィギュア化か!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:04:14 ID:Y/Qgrs240
ワルキューレ2章3幕でマジックミックス ナパームが
作れないんだけど、バグ? というかマテリアル2も
作れないし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:09:41 ID:fkeY91sv0
せめて何をどう操作してどうなったか、くらいは書いて欲しいものだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:23:42 ID:Y/Qgrs240
ごめん。2章3幕のマジックミックスチュートリアル2で、
マンドラゴラとは?のテキスト
アーカイブを拾ってから、マンドラゴラひっぱたいて
ナパームのテキストも拾ったんだ。なんかそれ合成しないと
先に進まないっぽいし、ナパーム作りたいんだけど、手持ちに
マテリアル2が無いので、合成できない。
マテリアル同士合成してもマテリアル2を作れないし、
たまに運良く?2を作れても、それとマンドラゴラを合成
させられない(マンドラゴラもマテリアルも選択できない)・・・。
なんか直前のチュートリアルでマテリアル同士合成しちゃったのが
原因なのかな・・・。何回ロードしてもうまくいかないや。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:28:35 ID:hPoONpaC0
チュートリアルって失敗しても先進んだっけ?
どうしても駄目でも最初からやり直すのにさほど時間は掛からないと思うけど。

ちなみにマテリアルは種を入れると+1 実を入れると+5 運ではない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:47:49 ID:Y/Qgrs240
アイテム捨てまくって空き作ったあと、落ちてくるアイテム
順次拾ったらナパーム合成できた!チュートリアルも完了しますた。
親切にアドバイスしてくれてありがとう。
これで先に進めるぞ〜。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:36:53 ID:60Spvtnw0
動くグウェノリンほしいお
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:38:42 ID:n+EMpCZ50
げーむをやればいいじゃない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:34:01 ID:a/m345A40
ふぃ熊とかフロ居ラインで動くグウェンドリン出てるか調べたら
ユージンから発売されてるんだなガッカリな出来だけど・・・
特に顔の造形
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:54:03 ID:Cq00Q9Pi0
姐さんのフィギュアなら、しゃがみバージョンも作ってください
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:23:27 ID:s2mBcnqKO
このゲーム最近買ったんだがなんというか、背中がむずむずする言い回しが多いな
決して嫌いではないんだけどたまにクサすぎて身悶えするw
いまコルネリウス編なんだがずっとこんな調子なのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:25:05 ID:1eQeamkL0
黒い剣士で悶死すること請け合いだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:25:25 ID:ynscrUea0
コルネリウスならまだあっさりしてる
次の次くらいから一気に突き抜けてピークになる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:40:29 ID:s2mBcnqKO
>>100
マジかよ・・・さらにクサくなるのか
オラなんだかwktkしてきたぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:36:36 ID:n9GKAzLu0
ふふふ悶え死ぬがよいわw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:01:43 ID:7YhIix4s0
朧村正クリアしたけどやっぱキャラやシナリオはおでんが断然上だわ
アクションや処理落ち改善してリメイク出して欲しい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:07:20 ID:gDUPU+EXP
リメイクはいらんから新作くれ新作
グリグリやおでんのような先が見たくなるようなストーリーで
アクション部分はもう現状で我慢するから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:29:28 ID:tCSz86luO
メディアインストール対応でPSPに移植してくんないかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:48:29 ID:TzXgBhoe0
朧はストーリーイマイチか。
逆にグリグリはストーリー結構良いの?おでんと比較できるレベル?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:52:18 ID:RHB7dnGi0
ストーリーは一番好きだな
次の5日間はリレどうするの?何が起こるの?って感じで
悪魔先生とかライオン先生とかキャラも良い
ゲーム部分はヴァニラ作品中最高につまらなかったから最低難易度でキメラゲーでした
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:00:39 ID:xWb48UEwP
続きが楽しみなストーリー展開だと思う
おでんの5人でそれぞれ進んでいく形とは違った面白さ
ひたすら刀とか女追っかけ回すより面白いよ

ゲーム部分は微妙だけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:07:08 ID:8EIZ1RPHO
>>107
キメラ紙すぎてとても使えん。ありゃドラゴンゲーだろ
てかグリグリにヴァニラ噛んでたのか?日本一が放つ!みたいな売出し文句だったから制作も日本一だと思ってたんだが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:10:48 ID:RHB7dnGi0
公式には「企画・開発:ヴァニラウェア  製作・販売:日本一ソフトウェア」ってあるな
ドラゴンはとろいのが嫌
あと卵のプロセス踏まないといけないのも嫌
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:24:48 ID:M6aJfwhQ0
このスレでは朧のストーリーいまいちって人多いな、俺はかなり好きなんだが(物申したいところもあったが)
まあプリクラのスレでもおでん全然駄目って人多かったしな

ところで朧村正終わったからストーリーアーカーイブだけ延々と見かえしてるんだけど、思ってたよりなかなか長いね
ムービーだけなのに一人一時間くらいかかる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:14:37 ID:zfUV9bj0O
千本塚EDと真EDの鬼助は超かっこいいと思う
悪いわけじゃないんだけどおでんに比べるとかなり薄味だからな
何のために出てきたのかよくわからない小夜の存在を見るに
シナリオカットされたんじゃないかと
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:14:27 ID:i3XBF5ZK0
ヴァニラウェアのソフトはストーリーとゲーム部分の出来が反比例するんです

とかだったらやだなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:28:14 ID:x7S0eZw20
>>111
鬼助と百姫のストーリーが全く絡まない
百姫と虎姫が姉妹である必要性は?
戦闘も烈風走破一・二をセットしてYボタンを連打しているだけで雑魚もラスボスもあっさり撃破
 
ストーリーや戦闘パートが全く練りこまれておらず、明らかに突貫工事で急いで作ったって感じです
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:31:26 ID:DCqjRP0/0
悪くなったところも色々あったけど良くなったところも色々あったから
多分あと10本くらい作る頃には今までの良いところの寄せ集めみたいな作品がくる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:00:10 ID:H7DX10s+O
>>114
そんなこれで言うナパーム乱れ撃ちプレイで簡単とか言われても
そのなんだ、困る
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:02:09 ID:AC5KkaS8P
とりあえず次回作こそボスを柔らかくしてくれ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:09:02 ID:A9cm/12J0
ここにはいつきてもオズワルドのいじられかたで吹くwww
いまからエンディングぜんぶ見てくるわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:44:02 ID:VP8AVFNP0
神谷ってバイオ4作った人かと
ずっと思ってた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:14:32 ID:HamouXOZO
オズワルド、ここじゃネタにされまくりだが女性の受けは案外悪くなさそう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:20:37 ID:DCqjRP0/0
その女性というのは腐女子と呼ばれる方々のことでしょうか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:32:33 ID:WbwiahTS0
元が芝居掛かったゲームだし2chみなけりゃそこまでネタにすることも無いと思うけど…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:42:56 ID:1D14wbGC0
ウホッじゃない男だが、オズワルドいいと思うがなぁ
父に愛されなかったグウェンドリンが
経緯はともかくオズワルドに愛されて良かった。

オズワルド終章のセリフは声優が上手くないと
恥ずかしくて聞けたもんじゃないと思うがな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:22:01 ID:u2Cj02DEO
物語が進むにつれ、説明書の表紙が二人の住む城だということに気付いた

というかグェンドリンのベッド中に入れようよ…晴れの日はいいとして、雨とか嵐が来たらどうするんだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:25:34 ID:pZ8z68xYO
>>123
オーダインはちゃんと娘を愛してたぞ。終焉やグウェンドリンの呪いの真相とかでわかる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:27:42 ID:fVsccfL80
ポエム「雨や嵐の時には僕はポプラの枝になる」
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:28:58 ID:mONIROFq0
そのまま終焉でなぎ倒されて沈め
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:55:32 ID:1D14wbGC0
>>125
まだベルベット編の途中なんで
後々そういう展開もあるかと思ったがやっぱりそうなのか
楽しみにして進めるわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:57:42 ID:9g/aNg/mP
むしろ
「あれ?いきなり何言ってんのこのオッサン・・・」
って感じだったぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:38:17 ID:Cecykv0+0
>>126
なんというポエムwwww
きーみーのたーめーにつーばーさにーなーる♪
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:07:16 ID:sSSOjf8T0
>>125
娘は好きです。でもコルドロンはもっともっともーーーーーーーーーーーーーーっと好きです
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:35:02 ID:cg0BtFl70
>>126
何の歌だっけ・・・思い出せない…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:33:59 ID:Cecykv0+0
>>132
東京ラブストーリーの主題歌。
知ってる人はオッサン認定w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:44:27 ID:SehseH9TO
>>124
「劇場をモチーフにした演出」だそうから、劇場的演出であういう構図なんだろうなとマジレス

でも、終焉でのグウェ対オニキスの会話から考えるに、盗撮されほーだいみたいだなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:03:56 ID:jyHOjDE50
>>132
「君が涙の時には僕はポプラの枝になる」から始まる中島みゆきの「空と君の間に」だよ
ゲーム板はネ実以外は子供の溜まり場だと思ってたがそんなことは無かったのか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:07:52 ID:xe2Y50Qf0
ば、ばかおまいら
カスラックの刺客がやってきてポエムを口走るぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:11:14 ID:H1IUAqJd0
家なき子見てた層はまだ殆ど子供か新社会人程度だろうから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:16:56 ID:jBlrLT3I0
籠城するなら米をくれ、ですね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:29:21 ID:ycOLj2460
>>124
いちおうバルコニーと寝室の境の床や壁をよく見ると
なんかでかい扉が閉まりそうではあるよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:45:40 ID:V7czinIV0
家なき子は1994年らしいから15年前か
知ってる奴は成人してるな こりゃ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:45:35 ID:ehZdTKI30
あの古城で暮らしたい。いい景色だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:27:03 ID:Tp2kfOAIO
ただし、重度のポエム症候群の患者と同居することになるな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 06:44:18 ID:Q1Rv9a6wO
ポエム「君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる」
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:49:55 ID:8i6t//N8O
ブリガン倒せない俺涙目
ナパームあんまり効かないんだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:12:56 ID:H1IUAqJd0
盾弾けよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:30:59 ID:r+ReGPBu0
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:12:09 ID:vIaxEsq30
ここまで完成度高い絵を見るとと心折れるな…絵描きとして…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:35:29 ID:xe2Y50Qf0
心は燃え立たせるものだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:54:18 ID:fHdfx5ZT0
そんなこと言ってたら予約特典の社長の絵見ただけでバッキボキだろ

ちなみに過去スレで既出。
www.deviantart.comではPixivに上がってない白黒のおでん絵もある
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:57:12 ID:H1IUAqJd0
deviantでプーカ王子をたまに見るな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:29:11 ID:LJtWuTyHP
>>147
画展の類に行ったりしないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:32:02 ID:A9vkLJ4y0
PS3でポエム全開な新作出さないかなぁ。
北欧神話以外をモチーフにするとか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:34:48 ID:MAqpMCb40
ケルト神話でムキムキ男ばっかりとか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:16:10 ID:jlMbb7/B0
今更だが全クリした。
これ神ゲーだわ すごく面白かった。

ストーリーが最高によかった。ヴァニラウェアさんありがとう。



155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:26:30 ID:mq4G47Bd0
北欧神話だからな
神ゲーなのは当然
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:03:12 ID:Q+gdwY0w0
よし次は朧村正だ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:35:30 ID:G+s2N7NH0
俺も最近クリアしたけど、久々にいいゲームに出会えたと思った(ロード以外)
グウェンドリン可愛いよグウェンドリン。戦うお姫様はいいな
あとメルセデス好きになるとは思わなかった。わがままで子供っぽくてムカツクんだろうな〜さっさと終わらせようと思ってたら
普通に健気で真面目で自分の立場を自覚してるいい子だった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:43:23 ID:hLTADAk1O
イングヴェイへの好感度と成長が同時に進行していくシナリオだもんな
王子編で出会う時は時系列的にまだ小生意気な感じだし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:05:30 ID:8YjnS9g5O
メルセデスは女王としての成長と等身大の女の子らしさのバランスが取れてたな
成長した途端、別人みたいに勇敢になったりしないのはよかった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:18:36 ID:G+s2N7NH0
イングヴェイとメルセデスのハッピーエンドは一つでもあってほしかったな
ポエ×グウェもコル×ベルも幸せになれるのに、なんでメルセデスだけ…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:21:35 ID:mq4G47Bd0
いんぐべーはウザキャラだから仕方ない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:00:10 ID:pd0F0EO5P
オズワルドまでプレイしたが途中で投げ出した俺がいる
ストーリーはいいし面白いんだけど いかんせん同じフィールドと敵で飽きてしまった
やってることは五人すべて同じなんだもん ストーリーが違うってだけで

いつかまたやりだす気分になるのを待つしかない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:03:22 ID:wBH23JQG0
よくある事
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:41:35 ID:E8n9X0C20
俺もグウェ編5章くらいまで進めて放置して半年以上空けてたよ
主人公が変わると俄然やる気が出る
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:01:34 ID:bsXC+uyv0
>155
だれが上手いこと言えとww

しっかし、グウェもメルも戦う運命なのにちゃんと女の子してるよなーホントカワイイ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:23:46 ID:YVlynLxE0
オズワルドは第一印象とのギャップがすごいw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:26:49 ID:ZmzrbWfP0
はじめは単なる邪鬼眼キャラかと思っていた
突き抜けていった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:19:17 ID:4MbIHWcNO
グウェが目覚めるシーンのポエムラッシュはやばい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:21:19 ID:w33sOO5RP
一目惚れした女のためにポエムを撒き散らしながら暴虐の限りを尽くす
そんなワイルドボーイ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:43:58 ID:DXJR4Bcm0
なんという似たもの夫婦…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:24:30 ID:uVkgcjFmO
このゲームが無双タイプのゲームだったら神ゲーな気がする無双はキャラが違ってもやることは同じだけど爽快感や育成が楽しい。シナリオとキャラはこっちの方が上なんだよなぁ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:27:11 ID:uVkgcjFmO
と、書いてみたけど3Dにしたらバニラの出る幕ねー!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:36:02 ID:bsXC+uyv0
十分2Dで無双してるとおもうが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:16:02 ID:Li+X5JbD0
朧の修羅くらいのアクションだったら伝説になってた
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:49:40 ID:3mQqr643O
ロードと処理落ちさえなんとかしてくれたら別にこのままでもいいから適当なハードに移植してくれんかね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:58:03 ID:bsXC+uyv0
移植するならこのままじゃもったいない。
イングヴェイシナリオ追加、メルHappyEND追加、だろ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:03:00 ID:/OXSxQTM0
何でも生きてりゃいいとかそんなもんじゃないでしょ
役割なんだし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:31:52 ID:hDKxU/sN0
しかしまぁ需要があるなら供給されてしかるべしと言うか
売れるよね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:38:29 ID:4MbIHWcNO
しかしおでんはマルチエンドと銘打ちながらまともなエンドが少なすぎ
実質皆殺しか救いの二択じゃねーか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:46:47 ID:3mQqr643O
まぁメルセデスがああだから鬼助が報われたと思えば・・・
駄目ですかですよね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:06:05 ID:7jmg6mwMP
経験値がなくて料理でHP増やすのがめんどくさい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:45:17 ID:ELgl/N4g0
そんなに増やす必要もないぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:37:43 ID:MItOc9xZ0
ホビージャパン読んだら、やまとから
メルセデスがカエル(イング?)付きで
立体化だそうで・・・
完成品発売の予定もあるらしく、今後の展開に期待
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:10:12 ID:kTbTpUx3O
嬉しいがアルターではもう出してくれないのかな
グウェンドリンの出来が神すぎて
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:27:58 ID:6nCe+H7c0
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:26:30 ID:yHt3C07v0
ワロタ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:34:59 ID:XqLCSpfZO
何これ、自分で塗れってこと?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:02:18 ID:ZVJrDE9O0
たぶん、発売時にはちゃんと色付きになるんだろうが、
一昔前はフィギュアの彩色は購入者がってのが普通だったんだぜ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:51:24 ID:8GhBAJAt0
ぬめぬめしていやらしいカエル…
あんな奴の願いなんてたかが知れてるわ

人間状態のイングもなかなか映えそう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:21:19 ID:Ql5nfvGD0
ttp://park15.wakwak.com/~replyfrom/me.htm
この原型買い取ってPVCにするだけでいいのに…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:27:03 ID:sugQyfPiO
このゲームはプロアク使ってやるのが正しいと思う。まともにやってたら40、50時間かかるみたいだけど15時間で終わった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:31:36 ID:ELgl/N4g0
普通にやっても20〜30でいけるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:35:07 ID:AGSoo4VAO
わかってねえな・・・あのチマチマ育てる感がいいんじゃないか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:42:20 ID:5RDpn5Ge0
ヴァニラのRPGモドキは他と比べていまいち育てる楽しみに欠ける
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:28:45 ID:MHzgBwfz0
ひたすら料理食いまくるとか
ひたすらフォゾン吸いまくるとか
すさまじい量の弁当食いまくるとか
豊作に感謝するとか
ゴミの欠片も残さずリサイクルとか

なんというか充実感はある
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 04:23:39 ID:HxGbHOsEP
今やってる途中なんだけど、オーダイン硬いうえに強すぎる。
ブリガンでめげそうになってどうにか倒したけど、それ以上に
きついとか泣きそうになる。

>>195
骨捨てて後悔したわw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:20:56 ID:5RDpn5Ge0
ブリガンに比べればラスボス以外どれも紙じゃん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:47:32 ID:sernL8uXO
データ読み込みの画面にある星7つ目はどうすれば光るの
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:49:07 ID:B9HKN8XgP
連休前とはいえ自分で調べもしない厨房がこんなところにも沸くなんて
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:21:57 ID:oYgMvLqQ0
まて! 朧村正効果で新規客が増えたと考えるんだ

だが自分で調べろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:55:32 ID:7+5LTHfl0
バカヤロウ!
「人に頼るな。自力で探せ」の精神は、漏れも大いに推す。
ここはそっとちょびっと手を差し出してもいいじゃないだろうかとも思う。
 
だが自分で調べろ
 
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:56:28 ID:sernL8uXO
厳しいねぇ〜おじん共、介護してやんねえぞ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:15:39 ID:Q6faEy/A0
↑この流れにフイタwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:54:07 ID:545vDSb80
>>202
ノリの良い奴だ、気に入ったぜ!
でも何の話か良く分からないし、そうでなくても自分で調べろな!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:56:23 ID:B9HKN8XgP
毎日バロール振り回して鍛えてるからそこらの若僧如きに介護される必要なぞないわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:08:07 ID:7+5LTHfl0
仕方ない若造だぜ。
ほんのちょっとサービスでヒントを言うから、耳の穴かっぽじってよく聞きやがれ。
 
オー○ィン○フィア 攻略 まとめ wiki
 
でググってみな。
おっと、○の中に何が入るかは自分で考えな。
おまえさんが聞いた質問の答えがそこにあるかもしれねぇ。
隅から隅まで探すんだぜ。
余談だが、用語辞典にも目を通しておくといい。
パンチの効いた解説がズラリと載ってるぜ。
 
介護は面倒でもしっかりやるんだぜ。あばよ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:23:26 ID:Ts+uw8Cp0
っていうか>>1のところにwikiへのリンクはってあるよな?w
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:03:02 ID:wXUZtwfuP
こんなスレにまで自治厨が出るなんて、いまだに人気なのかね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:26:00 ID:D+pmRSEhP
自治厨w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:26:28 ID:i7snd3nl0
まあ1をちょこっと読むことができなかったのが失敗の素だな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:28:50 ID:xCWd8F970
仕方ないよ
連休で浮かれてたんだろう
小さい子供のやることくらい大目に見てやるべき
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:13:03 ID:i/BpNKOb0
学生は明日明後日も学校だろう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:34:33 ID:9J2i3J/50
これPSPで出ないかな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:13:02 ID:leE29NwA0
PSPなら処理落ち多くなりそうだけどメモステインストールでロードは速くなるかもね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:14:19 ID:15iwJI270
主に1対1のプリクラ方式にして背景を簡易にすればきっと
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:44:21 ID:BFce4Ks00
おでん移植とかじゃなくて
新作PSPで出ないかなぁ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:05:41 ID:/G7U1WOf0
まあ、ないだろな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:06:11 ID:WguhfWVl0
魚の半透明処理を高速点滅に変えるだけで結構軽くなりそうな…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:51:33 ID:RVRPZb/00
結局2Dにしか見えないし3D処理にする必要あったのかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:55:49 ID:jsz5BFh60
3D処理だったのアレ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:05:14 ID:ZJpq+1wv0
ベルベット色見本
ttp://blog.livedoor.jp/saikorokyarameru/
今回完成品出すってことなん?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:40:53 ID:SsfX9ys60
PVCでキットとかありえないから完成品だね

この原型師のPVC化はステルヴィア以来か

しかしやまとはアルターとユージンが出してるグウェンドリンを避けて
メルセデスとベルベット出すとかシブいな
アルターのグウェンドリンと三体並べやがれってことかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:59:53 ID:OpU+Xq/30
並べる気満々だが仕上がりが気になる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:24:22 ID:agMt08m+0
ステルヴィアのほかにもディスガイアのエトナもPVCになってたゴメン
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:32:03 ID:5kXpu+Y10
おでんで一番色っぽいのはワーグナーたんなのに
フィギュアメーカーどもは分かって無さ過ぎる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:30:57 ID:yJs/RVZqO
ある意味同意
あとプーカのかわいさは異常

オズワルド編やってるんだが邪気眼が頭から離れない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:42:55 ID:msCxKNtZO
最近始めたんだけどこれ面白いね。
話の先が気になって止め時がわからなす
そして不覚にもコルネリウス編でホロリとしてしまった。
○"ッ○とか言ってごめんベルベット姫
俺誤解してた…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:50:33 ID:DN2lkb4LO
ビッチww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:58:56 ID:3ugB711A0
いやビッケかもしれん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:14:52 ID:E6t/8Lh7O
ボッk…
いやすまん、スクワットしながら気を鎮めてくる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:15:24 ID:KgtzYsSl0
もちろん

ア゛ッー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:31:35 ID:am9064ip0
ゲッツ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:26:14 ID:7aG4/zffO
ビッケバッケ・・・?
それマンドラゴラちゃう!毒キノコや!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:55:14 ID:KgtzYsSl0
なぜかバハムートラグーン思い出した
あれ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:35:44 ID:J/AdhpVKO
ヨヨwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:17:29 ID:9vn3EGBp0
おとなになるってかなしいことなの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:32:51 ID:u5Z62Llf0
昨日始めたばっかなんだがeasyにしてんのに死にまくり
ほんともう死にまくり死にまくり
面白いし雰囲気すげー好きだから頑張ってるつもりなのに死にまくり
ブリガンたおせないだれかたすけて頭痛くなってきた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:38:36 ID:+mnm4LFY0
何のために有志がWikiを作ってると思っているのだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:07:52 ID:1AUt9epM0
消えてフォゾンバースト美味しいです
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:18:32 ID:E2WReZFh0
サイクロン2発でイナフ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:19:11 ID:qfzm17+cO
>>237
4段目を当てまくれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:31:51 ID:QyiiPSV90
>>237
始めたばっかって事はグェンドリンだよな?
俺の場合はジャンプ攻撃で気長にひたすら突撃してた
243237:2009/05/04(月) 21:20:34 ID:u5Z62Llf0
なんかみんなありがとう
死にまくってるうちにだんだん攻撃避けられるようになってきて勝てた
ジャンプ大事なんだなジャンプ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:28:12 ID:h4GTCw+f0
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment/org3673.jpg

かわいそうなミリスたん・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:39:03 ID:JJ8LR3V90
ちょww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:40:04 ID:YAneJv9y0
だいたいあってる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:32:11 ID:KqDzpD9ZO
あのバッドEDは怖い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:33:57 ID:xD6PcG3H0
今にも滑って落ちそうだもんな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:41:39 ID:bNfbdosz0
トゥルーエンドでも同様にミリスさん溺死してると思うよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:29:38 ID:Wn+/dzH50
ミリスとメリルの人間のときの姿ってどうなの
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:35:08 ID:rqZWmKy1P
どっちも中年以上のおばさん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:37:35 ID:ILq17T+40
メリルは結構若そうだけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:36:39 ID:KqDzpD9ZO
どっちもエロ美しいのは確かだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:59:59 ID:7bLUcLqIO
中の人はおばさん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:25:47 ID:7SRc1vmo0
中の人などいない!
呪いを受ける前は人だった、ただそれだけだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:13:45 ID:5b+NzHgSO
むしろあれが真の姿だろJK。人間?なにそれおいしいの?
あんな可愛くてかよわいウサギが、震えながらも指一本ふれさせないんだから!と啖呵きった時は不覚にもキュンとした
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:16:19 ID:/hEWZEB+0
魔法ジジイトリオが激しくウザい
ストーリー的にも、戦闘時の敵としても
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:17:43 ID:xD6PcG3H0
まあなんだかんだで一番ウザいのイングヴェイ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:23:09 ID:omv5V88u0
魔戦将軍の筆頭になんてことを、超真空烈波はカッコいいじゃないか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:04:45 ID:uAoVnwoqO
>>259
天使悪魔が出て来てgdgd化とか言われてるが、
個人的にはそれ以前がつまんな過ぎんだよな
ハギお得意の後付けご都合復活のオンパレードでさ…

うん、そんなの良いから一緒にハギスレ帰ろうか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:15:13 ID:olnhoWCd0
マジか…ポルノまでは好きだったんだけどなぁ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:22:09 ID:ZgdGR7TZ0
何かと思えばバスタードですかい
オールド世代ですなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:23:52 ID:aUeEfZs40
最近ハギスレ覗いてるからスレ開き間違えたかと思った
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:14:26 ID:IldrVeFYO
ベルベットに首輪付けて鎖に繋いで鞭で調教したい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:54:17 ID:iiQcC6d2O
バスタードの信者は偉いのう。あのペースでまだついていってるとは
ベルセ信者の俺がそろそろ見限ろうか悩んでるところなのに
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:39:44 ID:D9Vah6jZ0
まあFSSよりマシなんじゃないか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:22:55 ID:YIjcdt+Q0
俺ガラスの仮面ファンだけどまだまだ付いて行きますよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:20:10 ID:FcTMQy4b0
間に色々挟んでやり過ごすのよね
俺もバスタード待ちつつベルセルクとガラスの仮面に手を出して
おでんにハマって続編待ってる所だもの。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:54:43 ID:YDl2faT60
本編全員クリアしたけど、ベルベット編ラストが凄く盛り上がって終わるのな
さて、ダーコーヴァにボコボコにされたしもう一回鍛えなおすかw
あのウザいイングウェイすら可哀想に思えてしまうのが不思議
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:53:03 ID:iiQcC6d2O
イングヴェイってそんなにうざいかな。自分は割りと好きなんだが
オーダインのために色々やった一途さとか、ふてぶてしいと見せかけて以外に繊細なとことか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:18:38 ID:/8dau1t90
イングヴェイうざいうざい言われてる理由が全くわからんぜ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:55:12 ID:IqExckFp0
ファーストコンタクトのグルグル王子編の印象が悪いからなー
あとメルセデスたんを嫁にやるなんてお父さん認めませんよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:00:27 ID:t+pp3FWh0
なんでうざいと思わないのかが分からん。
策を弄して主人公の邪魔をする。常に後ろ向き。ひねくれ者。シスコン。
ぱっと思うだけでもコレだけある。

ただ彼がウザイキャラである原因は、イカレたバレンタイン王の王子というしがらみのせい。
しがらみのない蛙状態の時に印象が変わるのはうまい演出だと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:36:25 ID:oUUfFrSM0
墓穴埋めのセリフなんかは好きだけどね。いんぐべー
何一つ成功しないとこなんかもまたいい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:57:36 ID:YDl2faT60
・最初に出てきた獣王子編でムカつく
・ベンツ編では結構良い奴で株上昇
・ベルベット編でも序盤から色々嫌な印象ばかり…が、終盤で「奴なりに良かれと思ってやって来た事が悉く失敗したんだなぁ」知るとちょっと同情
・終焉でコルドロン道連れを狙うも、ジジイに操られてまた同情

ムカついたイングヴェイだけど、個人的な最終評価は「可哀想な空回り男」だな
ムカつく気持ちも大分薄れた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:59:19 ID:1dqeRHcM0
蛙の正体が奴だたっとは呪いが解けるまで気が付かなかったぜ
確かに王子っていったら奴しか残ってなかったけど
さっきまでのお前と全然違うやん、っていう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:25:06 ID:AfPmanB/O
ダメ絶対音感の前では正体を見抜くのは造作もなかった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:42:16 ID:MB3YJIzH0
「天よ、いますぐ俺を(ry」は本編中いちばんグッときたよ
もう終焉までくるとすっかり芝居がかったセリフの虜だし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:16:54 ID:LFbBB7VZ0
やまとからPVC化!サイコロキャラメルの謎「オーディンスフィア ベルベット」 【ホビコン07東京レポ】
ttp://www.moeyo.com/2009/05/hobbycomplex07t_saikorocaramel.html
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:15:58 ID:eNRYKYrJ0
いいからメルランチとメリーヌのフィギュア作ってくれよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:45:39 ID:3L3xNQJy0
キットを見せてもらったら、
サイドがペンダントみたいな細い鎖になってるパンツだった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:20:56 ID:h4/+GDIy0
すごいけどね、ぬっちゃけファンからしたら全然似てないと思うわけよ
でもフィギュア板でそれ言ったらふるぼっこなわけよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:23:23 ID:09tGOkRw0
スタイルとかも結構元の神谷絵に似せてある感はあるんだけど
肝心の顔が凛々しすぎだからな
もっとガキ臭くないと
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:23:42 ID:K+pZt5EW0
目がでかすぎる気もするがコレ系のものとしたらよく出来てるんじゃない?
コレ系はよくはわからんのだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:53:16 ID:4vT19nPY0
アングルと照明を限定すれば似てるかもよ

アルターのグウェンドリンとは別の原型師なのに
ギリシャ鼻は共通してるんだよな
神谷イラスト見てても別にそんな印象ないのになんでだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:54:51 ID:h4/+GDIy0
メルセデスも彩色見本でたけど、
随分薄らぼんやりした印象になっちゃったなぁ
http://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=1377
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:04:10 ID:4vT19nPY0
てか意見の違う人にフルボッコにされるのは当然じゃん?
自分の意見に自信があるなら反論されても平然としてなよ。
いちいち愚痴るのは、自分の意見より
「反論される事自体がイヤなんで〜す」って主張したいだけに見える
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:06:40 ID:jlJ7vVQO0
イラストの鼻のままだと、立体物の顔としてはショボくなる気がする
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:24:46 ID:M8U+qbGB0
悪くないんじゃないか。もうちょっと可愛らしい方が好みだけど。
しかし腰細ぇな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:26:44 ID:/+PEDC0X0
オレのダーコーヴァとコルドロンはまだなのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:27:11 ID:ShOng2Yz0
しかしあれだけ出来の良かったアルターグウェンが投げ売りな有様なのに
なんでヤマトはチャレンジングなことをするんだ?買うけどさ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:58:59 ID:J7iIJLBr0
アルターグウェがまだ安いところ無いかな?
近くで売ってそうなとこ回ったが殆ど定価ばっかりで撃沈した…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:01:21 ID:I7Mtb8sS0
定価でいいじゃん
そんな高値でも無かろうに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:48:20 ID:YOwYvlRI0
「メルセデス」「FELICIA ANDRESS」など 新作多数展示!
やまとブース 【ホビコン07東京レポ】
ttp://www.moeyo.com/2009/05/hobbycomplex07t_yamato.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:55:31 ID:p9YM7cov0
やまと……やまとかー
ゾイド系とグラドリエル以外いい思い出ないんだよなーやまと
とりあえず様子見で
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:15:31 ID:p9YM7cov0
>>295
やばいSRDXはユージンだったか
やまとはCAPCOM系だったか……もっと不安だ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:23:08 ID:yNHVqhR30
よく見るとアバラの浮きがすさまじいな
気苦労が感じられる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:46:37 ID:Ng8XUdNL0
>>291
アマゾンが投げ売りした以外は5千円切ってるとこはほとんどねーよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:23:37 ID:uZrTbH+40
投売り他所でやってなかったんか
迷ったけどあん時尼で確保しておいて大正解だったんだな〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:25:46 ID:qWOl7okC0
メルセデス予約したがアルターグウェンと並べると色々見劣りしそうだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:13:19 ID:GU3C1skk0
ベルベットも買って三体並べた景色を想像してニヤニヤしる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:22:04 ID:hnIwsu1FO
オズワルドてめー肘ついたまま飯食うんじゃねぇえ
メルビソはちゃんと躾しろ
ストーリーよりも何よりもそこが気になってしょうがないだろうが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:26:25 ID:E3h2FzxB0
こいつだけいいとこ育ちじゃないからな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:46:11 ID:vQY0qipN0
メルセデスの道端で立ち食いした後の指舐めも下品です
おかげで戦闘中に迂闊におべんとパンも食べられねえ

・・だがそれがいい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:10:11 ID:wR52qagAO
妖精だからしょうがない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:28:26 ID:AVRj+V470
グヒャンドリンッ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:24:58 ID:kt8r/4ctO
そろそろ2年か。早いな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:17:19 ID:UmBuB8CH0
過疎ってるしもう終わりね 当時はあんなに賑わったのに
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:31:22 ID:g2duGEUXO
まだ終わらんよ
フィギュアも出るし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:34:33 ID:QnYdiFoB0
当時は当時、今は今なんだから。流行り廃りは仕方ない
朧村正も出てるし、新規がスレ見るとも限らないし、話題も少ないし
売りたくない手元に置いておきたいソフトだからたまに見返したりするけどな
Wiiに移植されでもしたら、より快適プレイのために買うが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:51:19 ID:LLpKovfc0
ストーリーアーカイブだけあればいいよ
軽快になってもACT部分なんて面白いもんじゃないし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:51:53 ID:No6e057J0
ロードと処理落ちがどうにかなるなら嬉しいけどな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:28:32 ID:CbdEwQQn0
>>308
今プレイ中でございます
ストーリーアーカイブが良いな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:05:04 ID:bQux9+14O
明日のN響アワーは見逃せませんな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:41:46 ID:E/pVU3xH0
アーカイブはスタッフロールが収録されてないのと、叙事詩の内容が分からないのが惜しい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:43:03 ID:DOYk1G/zO
ベルベットのサイファーがドリフのコントの
ばあさんの垂れ乳に見えてきたorz
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:09:13 ID:g3x2xrPci
今こそwiiで完全版を希望
音にも期待したい

読み込みだけでも改善して欲しい
■ならとっくにリメイクしてるな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:11:56 ID:ni68VGXU0
ないない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:29:26 ID:1pw78BRI0
グリムグリモアがめちゃくちゃ面白かったんで
このゲーム買おうと思うんだけど
ストーリーは陰鬱なのばっかなの?
別に陰鬱でもいいんだけど、最終的にバッドエンドだと全クリした後激しく萎えるから
やりたくないんだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:32:39 ID:2b39hPsj0
ぐぐれ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:35:19 ID:JJcyrqy50
もしやるのなら、ストーリーは素晴らしいけど
戦闘部分が慣れないとキツイので根気強く試行錯誤するかwikiでコツを覚えるのがオススメ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:38:37 ID:3Wej8B1X0
>>319
まあいい終わり方するよ
ゲーム部分がちょっと厳しいかもしれないけど
グリモアが雰囲気とかで好きならたぶんいけると思う……
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:14:13 ID:ZoIx41JW0
>>319
終盤以外はそんなに暗い雰囲気じゃないよ
EDは319が「みんな報われてハッピーエンドがいい!」とか思ってるなら微妙かな?
でも感動したしストーリーとキャラクターはほんといい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:00:05 ID:syhssAo70
雰囲気・音楽・シナリオ・グラフィックは素晴らしいが戦闘はちょっと酷いといわざるを得ない
朧の評判が良さそうだから今後のヴァニラは戦闘もいい感じに出来そうだな
何年かしたらリメイク…とか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:11:00 ID:pVjoWwPz0
朧はシナリオ演出がダウンしたのが、残念。
ゲーム性を大事にした方が売れるのは朧で証明されたけど…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:35:32 ID:jwmLy71P0
オーディンスフィアで評価が悪かったところを改善して
快適になって爽快感も上がったのはいいんだけど
アイテム合成とか食材を集めて店で料理してもらうとか
そういうチマチマと強化していく楽しさが無くなったのが物足りなかったかな
面倒くさいだけだった言われるとそれまでなんだけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:00:15 ID:whymVhV2O
>>325
証明されたの?
おでんのほうが売れてるけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:18:41 ID:QqfksKgm0
初動…はわからないけど機種の違いによる売上率とか評判は朧のほうがよさげだからじゃない?
朧は品切れ起こしたのが痛かったがまだ売り上げ伸びる要素はあるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:20:11 ID:efa2znSe0
売り上げとかどうでもいいんで次はゲーム部分が面白い作品を下さい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:06:31 ID:L2MBL0aQ0
朧評価いいから次回作に影響出るかもね

でも俺はやっぱおでんが一番好きかな
戦闘もなんやかんやでやりきれたし
雑魚戦はともかくボスや終焉は面白いと思ったからなぁ
それが難しいってのはわかってるけど
これほどクリアするまでやってほしいと思うゲームはないわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:10:22 ID:2qd1jEFrP
その「難しい」がアクションの難易度じゃなくてつまらなさから来るものだからな
メーカーにはその辺もうちょい頑張って欲しい

個人的にはストーリー進めててワクワクするグリグリが好き
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:13:51 ID:v4eKN6170
あれはストーリーのワクワク感や雰囲気は良かったんだが、肝心のゲーム性が・・・
入門にはいいのかも知れんが、勝手に沸くとか流石にどうかと思った
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:48:57 ID:TOJh1Vg40
あれは防衛してるときは結構楽しいけどな
攻めるのがいまいち盛り上がらなかった

スレチすまん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:52:49 ID:YrIc069W0
そういやグリグリスレってあったんだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:40:49 ID:yJxAgMHQ0
ベルベット六章で詰んでたが1年ぶりにやったらいけたぜ
やっとエンディングみれそうだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:10:43 ID:bESnV3/XO
>>335
おめ

トゥルーエンド見れたから今度はバッドエンドを見ようと思って終焉やってんだけど…
アレ、今マデドウヤッテ倒シタンダロ……
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:14:11 ID:XJgn6jQx0
アトリエスレで教えてもらってこのゲーム始めたんだがアイテム99個ずつ持ちたいです
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:35:19 ID:unH6KPpV0
ナパーム大量生産したら、簡単ですよ
このゲーム
ナパーム生産ゲームですから
真面目に戦うのはマゾっ毛がある人だけです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:56:09 ID:7qDmE1+rO
ナパームとブリザードだったらナパームの方が便利?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:57:32 ID:MusVc02I0
ブリザードは要らない子
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:19:39 ID:TbeyC3H10
ブリザードはあまり意味なかったなぁ
ナパームは本当に優秀
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:11:55 ID:usuU0ody0
何をいう!HELLグウェ篇ラストの女王でのブリザードは救世主だぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:14:39 ID:7vWPIoXX0
ブリザードは楽しい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:43:48 ID:y4SiZ0JX0
ウーズにはキラークラウド
これが俺のジャスティス
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:25:37 ID:KCpc4ICX0
今グウェンドリンやってるんだけど
低Lvのままクリアしたら真ラスボスで終わるってマジ?

シナリオラスボス倒す→そのままのデータで強制的に終焉直行(レベリング不可)
ってこと?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:29:26 ID:EfWCSR+d0
そんなことはない
自由にレベル上げられる
テンプレ参照
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:33:22 ID:KCpc4ICX0
>>346
>クリアしたキャラは以降は好きな時に続けて鍛える事が出来ます。(ただし、開始は必ず序幕から再度スタート)
つまり一度シナリオクリアしたら
キャラの強さはそのままでもう一度最初からプレイしなおすってこと?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:34:31 ID:IsKmprucP
そゆこと
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:21:06 ID:cFBqM+Pc0
>>347
ついでに言っておくと
そのプレイデータがすぐにそのまま終焉にも反映される
もう1回クリアしないと終焉のデータに変化がないとかはない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:35:20 ID:IxLHMUhFP
ふぃ
先月初めて知って今やっと1周目トゥルークリア
戦闘の余りのどうしようもなさに途中何度か挫け掛けたけど
クリア出来て良かった…
取り敢えず過去スレとか読んでくる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:40:08 ID:SI50eozb0
wikiの用語辞典は秀逸
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:36:18 ID:3W7GgE7Y0
メルセデスのフィギュア予約したけど、ゲーム自体は1年半前に
グウェの途中で投げ出してそれっきりだったでござる、の巻
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 06:52:20 ID:hGwKus0s0
序盤も序盤じゃねーか
メルセデス可愛いからそこまででもやったら
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:58:42 ID:mQliEdP3O
戦闘評判悪いのう・・・あの平面的な戦闘、カービィやマリオっぽくて好きなんだが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:55:27 ID:c8h3zNaF0
同じ事を繰り返させられるのが不評の1つだろう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:06:25 ID:va3GaAinP
下準備もままならない序盤も序盤で
取り巻き有りのBOSSが個人的には辛かった
後は判定物が多めになると発生する処理落ち

んでもってうぃっきーさんの用語集を昨晩読破
説明のテキストが秀逸で楽しく読ませて貰いましたよ
>ちゅおっとよろしいですか〜?
にテラ噴いた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:46:50 ID:182IS+Ak0
>>355
せめて各主人公ごとに専用ステージがあればねぇ
グウェのみが行けるステージ、コロネのみが行けるステージ、ベンツのみが行けるステージ…って感じに
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:59:38 ID:BeGNac7l0
>下準備もままならない序盤も序盤で・・・(以下略
 
同意。
死の国の女王戦は、ホント考えてほしかった。
というか、「処理落ちになるかも…?」的な考えに至るスタッフがいなかったのかな?
あんだけの雑魚出さしといて、「ボス倒してください」ってどういうことなんだ?
特にベルベット編1週目!
道中で獲得できるフォゾンを全部サイファーにつぎ込んでも、鬼リジェネで与えたダメージ分がギュンギュン回復しとる。
加えて、大量の雑魚による処理落ちで、まともな操作もできない。
コルネリウス編1週目のスライムとの遭遇並みに衝撃を受けた。
「ヤベェー。詰んだ?抜け出せない・・・。どうすればいいんだ?」って。
 
悪口みたいになってしまったが、ゲーム自体は好きなんだよ。
ただなぁ…。惜しいんだよねぇ・・・。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:05:42 ID:va3GaAinP
>358
まだ過去ログ読んで無くて既出かも知れんが
オズ旦那がオデットの傀儡になってオーダインを追い払う件
女王の傭兵としてオーダインに対峙してるのに
何故死霊どもがオーダインに味方する形なのか
此処は幾ら何でも矛盾が過ぎると感じた
他の演出が素晴らしいだけに見える不満が気になるよな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:38:10 ID:+H0HT7qU0
ちょい質問なんだが

料理の食材(ミルクとか)っておまいらショップで買ってるの?
10zとか滅茶苦茶高いんだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:42:00 ID:UC/3k1cD0
ラウンドから帰ってきて1,2個買うぐらいだからそこまで困らん
装備品も基本的に買わないしポーチとカバン(大)以外は全て食材につぎ込む
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:46:59 ID:8gHu+py40
拾ったナップルのタネだけでどうにかなるから食事は殆どやらない
食材集めが面倒だ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:49:27 ID:va3GaAinP
各キャラそれぞれ中盤以降だと
そこそこのランクを取ればアルエリ硬貨がざくざく
もしくはタイタニアに行けるならタイタン金貨がもりもり出るから
気にしなくなるよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:57:00 ID:auCmqkDo0
道中で出てくる種や野菜を拾ってるとカバンが満杯になるから
それを途中のショップで売るだけで金は十分足りると思うが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:59:25 ID:ZyuE1DmJO
>>359
死霊って恨みや心残りがない限り自我を失ってるだろ
3ボケジジイのうち2人はなくなってたらしいし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:11:04 ID:8tiztdMEP
>365
女王の力を宿した奴が女王の命で戦ってるんだぜ?
まだ女王の寵愛を受けるのが気に入らないから邪魔するとか考えた方が納得も行くが
あそこで邪魔してるのは犬とか魚だからなぁ…
まぁ考えない事にしとく

それはそうと
結構ポエムとか何とか言って茶化してる者が多いが
普段から漫画やアニメやゲームに親しんでいればあの程度は普通と思うのだが
あまりそれらに縁が無い奴が言ってるのか…
因みにオレはアニメ版セーラームーンの「タキシード仮面」と「月影のナイト」で免疫作った
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:25:31 ID:3xM7zvC30
冷やかしというか愛情表現だろ
思考偏りすぎ
もっと柔軟に対応しろよゲームなんだから
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:10:26 ID:8tiztdMEP
そうか
ならいいんだが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:35:51 ID:tKE6ZgJ3O
見たいんだ・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:37:53 ID:qsWl34wE0
(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:13:38 ID:bQpAe5n50
声もあるから恥ずかしいって思ったな
でも最後のほうでは普通に感動してたわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:10:15 ID:0LwcV1DjO
メルセデス目当てに購入
しかしどうやってもEDで死ぬ件

畜生
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:11:10 ID:kIixQ6Qd0
死ぬから良いのに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:18:13 ID:6CtTXm0m0
メルセデスまで行ったけどさー
流石になんか飽きてきたな

なんつーか、シナリオ面から言うと常に新鮮なんだけどさ
ゲーム的には同じゲームを3度リプレイしてる感じ。
メルセデスは弓だからゲーム的にも半分新鮮で、バニラ上手いなと思ったけど
やっぱり料理作りとか薬剤作りとかはルーチンワークなんよなぁ

終焉の件でわかんないところがあるんだけど
つまり「一度クリアしたら最初から」ってわけで
シナリオ5人の内最後の一人は序章やり直しする必要はないし
他の4人もやり直すとしても1回だけやり直すことになる。
ってことだよな?
攻略見ないで4人全員、アイテムギリギリで終章ボス倒した奴とか悲惨すぎね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:19:36 ID:6CtTXm0m0
>>366
全然方向性逆だけど
「BLACK LAGOON」っぽいかな。って思った。
あれもセリフ芝居がかりすぎでリアル感ないって批判多いし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:21:26 ID:kIixQ6Qd0
>>374
何が言いたいのかよく分からんがなんか間違ってるような気がする
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:53:54 ID:ToiY6CSk0
>>374
やり直しの途中にいつでも屋根裏に戻って終焉にトライできるんだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:02:21 ID:8tiztdMEP
>374
グウェンドリンとウサギ王子の持ち物に絶望したけど
それぞれ10回くらいリトライしたら勝てたよ
余裕を持ってプレイしたからグウェンドリンもウサギ王子もLv40有ったのが幸いした
現在アーカイブ埋めする為にデータ調整中
グウェンドリン編グウェンドリン編1時間くらいで終章へ

>375
特におでんは最初から舞台劇っぽい雰囲気を受けたから
台詞回しとか全く気にならなかったんだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:18:09 ID:0WA+LdN2O
獣倒して冥王に挑む
ポエムの章のアイテムを全部売り払ってセーブ
再度、冥王に挑むと反映される=持ち物なし
ペインキラーとラム肉弁当量産して、HP1500サイファー40ぐらいまであげると楽
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:45:48 ID:bQpAe5n50
>>374
各キャラごとに何周でもできるし
終焉はいつでも好きなときに入れるし途中で抜けられる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:42:16 ID:bPe110zv0
しかもアイテム消費なし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:48:02 ID:zOvS76aQ0
じっくり戦いたいのに、クリアスピードがはやくないと
良いボーナスが貰えないってのが不満だな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:49:29 ID:kIixQ6Qd0
早く倒したところでたいしていいもんが貰えるわけでも無し
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:57:04 ID:bPe110zv0
じっくり戦うようなシステムでもないし
秒単位で焦るようなシステムでもない。 慣れだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:57:09 ID:0LwcV1DjO
ヘルモードに入って、ついにナパーム乱打解禁してしもうた
ブリガンの盾剥がすの早くてびびった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:58:08 ID:2110/c5z0
ちょ
オズワルド弱すぎないかコレ
変身する時はアンリミテッドパワー必須?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:09:13 ID:swS+B8H20
変身→1セット叩き込んだらすぐ解除、でなんとか
一瞬だけ攻撃力を上げて戦う俺ってなんかかっこいい!
って気分になれる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:12:46 ID:Sxw9miL20
変身すると防御無視みたいな威力出るからふつーに強いよ
ウーズとかも倒せたよね一応
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:13:43 ID:8tiztdMEP
実はバーサク状態一度も使わずにクリアしました
さーせん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:45:29 ID:kIixQ6Qd0
メルセの強さも相まってすげー弱く感じる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:48:07 ID:YhoCQ3870
解除操作の効果が出るまでにラグがあって、そのせいでハァハァ硬直になることが多いから
バカバカしくて使ってられない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:47:57 ID:Sxw9miL20
突進してくるデブ中ボスとかに使うとハメ殺せたりするから使ってたけど
確かに普段は使ってらんないね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:50:24 ID:0LwcV1DjO
グウェンドリンは強いのにオズワルドと来たら…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:00:29 ID:AODYSG+L0
メルセデス編でボスとして出てきた時のバーサクは恐怖だった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:29:49 ID:UGW7pkN00
戦闘はプリクラ以下、マップも使いまわしでプリクラより劣る
プリクラは歩いてマップ移動出来て冒険してる感じがあったなあ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:38:59 ID:/Z+LJUwP0
比較って無意味だよね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:47:27 ID:gtfpIzy60
>>394
マジで恐怖だったな

俺「空飛んで逃撃ち余裕wwww」
オズワルド「ジャンプすれば届きます 走っても余裕で追い付けます」シュタタタタ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:55:20 ID:cn2mRb4uP
>397
そしてやっとの思いで半分減らしたかと思ったら
キャスターが全回復とか泣いた
泣きそうじゃなくて泣いた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:01:00 ID:oEbgJPjl0
意味は大いにある
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:20:38 ID:8A9sx+R70
>>395
悪いけど戦闘がプリクラ以下はないわ
どっちも好きだしこういうの嫌だけど
理不尽の塊のスーパーカウンターに比べれば
おでんのスーパーアーマーなんて優しすぎる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 06:02:03 ID:gtfpIzy60
オズワルド編終わったんだけど

ぶっちゃけこれ無くてもよかったような・・・
なんというか、かなりグウェンドリン編とメルセデス編のスキマ合わせっぽい感じがした。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 06:38:17 ID:rRP+TYYA0
言うな
無くていいことは…ないとおもう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:11:49 ID:zzD9TsEpO
ポエムが聞ける
中二を体感できる
最高じゃないか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:13:33 ID:pdgo64ZrP
反動のあるダークパワーでパワーアップってすげー厨二設定だな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:38:24 ID:DaSHb4d50
邪気眼でそ。中二じゃなくて
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:29:23 ID:SbErCGux0
ファンタジーにありがちな設定を中二とか邪気眼とか言う高二病の方々が多くて困りますね
ほんと最近は
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:32:18 ID:oEbgJPjl0
ダークパワーでポエムで愛情に飢えて暴れ回ってるあたりが痛くてイイ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:02:24 ID:KOzVq/Fg0
さすがにポエムは、こいつを邪気眼と言わずに何を邪気眼と呼ぶのかってレベルだろw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:31:15 ID:cficIbxIO
ポエム能力なら、オズワルドとコルネリウス様は互角だと思っている

しかしプーカ可愛いな…ミリスとか特にやばい
私強いのよみたいに強がってるところが特にやばい
オズワルドが乗り換えてもおかしくない可愛らしさ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:36:45 ID:Wv0oLLrf0
同意せざるをえない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:36:01 ID:/Z+LJUwP0
みんな邪気眼厨二ってバカにしてる癖に実際そういう想像ばっかりだった自分を認めたくないが故の必死の排他行動の裏返し心理状態だったりするんだよな微笑ましい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:44:21 ID:wdr/B/VN0
>>411
それはいくらなんでも熱くなりすぎだろw落ち着けw

しかし、まあ、みんな自分より下の人間が欲しいんだろね
そもそも中二病って言葉の定義をしっかり理解していれば他人に向かって使ったり、ゲーム、アニメあたりに使ったりはできない筈なんだけどねぇ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:56:27 ID:DPPltFU7O
そうはいっても中二病の意味はどんどん拡大していってるからなぁ
辞書に明記されてるわけでもないし、認識の違いで当てはまるケースが広がるのは当然の流れだろう
むしろ本来の意味も知らねーのか無知がwって態度の方が滑稽
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:50:52 ID:4EqwImcC0
とりあえずオチケツ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:20:08 ID:cn2mRb4uP
この流れを見ると
やはり愛情込めてと言うよりは単純に莫迦にしてるようにしか見えんなぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:57:40 ID:ZoKIHfAe0
スレずっと見てたら、そんな風に思う人は稀だと思うけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:28:42 ID:ukg6OcJZ0
馬鹿にしてるようには見えんけどなぁ
2chが肌に合わないんでない?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:55:10 ID:cficIbxIO
ドラゴンと戦ってまでグウェンドリンをゲットしようとしたオズワルドを、どうして蔑む事が出来ようか!
俺ならミリスさんを選ぶけど!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:09:06 ID:iB/hkLmZ0
>>401
グウェが寝てる間に、本人が知らん内にあっちこっち連れまわされてたんだなと結構面白かったぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:47:08 ID:EWmzit2V0
グウェと対のシナリオだわな
それゆえに大きなイベントとかは少ないけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:10:37 ID:yk3T/utZ0
グウェとオズは直接の本筋に絡んでこないからね
なんつーかトドメ刺し要員だし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:12:20 ID:lpWIIHaXO
主人公は愛の力で戦う戦士です
愛があればほら、ドラゴンだって倒せます
火の王や冥界の女王だって倒せます
愛のおかげで今では素敵なパートナーもゲットできました
愛って凄いですよね!

グウェ編とオズ編はそういうお話だと思っている俺
そして何の不満もない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:02:50 ID:/PP5qnrm0
ちょっとワーグナーさんさ
人の話聞かなすぎだろ
俺の脳内でDQN認定しかかってるんだが・・・
「もう考えるのメンド臭ェしとりあえずボコっとくわ」
みたいな感じじゃん常に
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:49:12 ID:xEgZ0vHbO
ワーグナーさんは竜以外の種族は虫けら同然と思ってるから無理もない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:17:57 ID:ixBjPVzB0
親をある職の者に殺された子が、その職にある者を根絶させれば親の仇を討ったことになるという
とんでもない理屈でその職に従事しているだけの無関係な主人公に襲いかかってくる娘がいたな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:54:19 ID:6+06tgcx0
メルセデスちゃんもワーグナーの血飲めばマッチョになるのかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:34:30 ID:oWUlkD1O0
じつはお母さんも昔はロリ体型だったがワーグナーの血飲んでゴージャスバディに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:26:08 ID:10ZLGXNLO
話が進めば進むほどベリアルがかわいそうになる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:00:14 ID:AaB5C2Uo0
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:32:13 ID:lpWIIHaXO
>>428
竜なのにあの扱いは俺にとって斬新過ぎた
ベリアル救われないよベリアル
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:14:23 ID:/B0ii0gz0
まあ、ワーグナーは「人間に殺されたから人類皆殺しだ!」ってならない分良心的だ
RPGにはそんな奴がごろごろしてるからな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:13:01 ID:+c4W9x4eP
今迄の先入観から竜は傲慢な思考の持ち主が多いからな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:31:49 ID:AhptvKol0
>>424
その虫けらに毎回ボコり返されてるけどな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:54:16 ID:AhptvKol0
グウェンドリンやり直したんだが
バレンタイン系の硬貨が全然ない癖に
タイタニア金貨が20枚超・・・・
ありえねぇ・・・HP500しかないし・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:43:27 ID:d84xS2+9O
難易度HELLで一番厳しい単体攻撃は多分バルカンの突進だと思う俺
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:18:54 ID:1rfY7SXAO
>>434
それまでHP上げてなかったけど、クリア前に硬貨や金貨なんかを料理とかに使ったと予想
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:32:53 ID:4PVgV3VoO
気がつけばグウェンドリンのHPが4000ぐらいいっててびびった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:46:13 ID:b0Z5FrY+P
凄ぇな…
Lv60くらいか?
今、終焉楽勝する為に鍛え中のオレのグウェンドリンがLv53で3300ほどだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:04:45 ID:PQGY6671O
今更始めた俺20
話には聞いていたがオズワルドの台詞が凄いなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:53:51 ID:yRnVqc6V0
そうでもないよ
むしろベリアル初登場時の女王様とグウェとの掛け合いが芝居臭くて良い
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:23:11 ID:R8NPPGIm0
宝塚宙組『不滅の恋人たちへ』ラブシーン
http://www.youtube.com/watch?v=N-mAoRcHnGQ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:33:07 ID:K19/uv5K0
>>439
オズは芝居がかった邪鬼眼だけど
オニキス王も芝居がかってる上に変態片想いですごいよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:34:29 ID:3M8/J0kBO
でも弱いオニキス王
なんか可愛い

オズワルドは敵で出て来た時の方が強い気がする
バーサク長いよバーサク
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:14:15 ID:FI/GHVqz0
バーサク中はアンシーアブルで万全
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:43:32 ID:UpmghMJq0
>>442
変態だと?半裸だからか?それとも好きな女の子がなびいてくれないからってセクハラしちゃったことか?


芝居意識してるんだから「芝居がかってる」と言うのはクドくね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:05:49 ID:a42Lh2G90
>>445
くどいのはキミですw


>>439のネタバレにならんように言うと
好きな女が〇〇ったままのところを〇〇ってきておいて、〇〇れるのが〇いから(ry
とかド変態すぐるだろw

447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:05:06 ID:Gq59BAWfO
絵柄のせいか俺には全員ロリコンに見える
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:59:13 ID:6e3CKhW9O
オニキスは普通に紳士だと思うが・・・
あの世界は中世的な価値観で支配されてる。つまり王の権力は絶対で、女性の意志はあまり尊重されない
にも関わらずオニキスは力でグウェをものにしようとしなかったし、最後までグウェの気持ちを尊重してた
異なる価値観の世界に現代の常識を押しつけて変態のレッテルはるなんざ無知で傲慢で恥知らずな行為だと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:02:17 ID:UejRQX430
ロリに見える、なら分かるが
ロリコンに見える、ってのはどんな絵柄だよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:15:38 ID:GYy91DBq0
オニキスが尊重しているのは、脳内グウェの意思だぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:23:27 ID:wP7uLKWgP
>449
詰まりロリに見える女性キャラに男達が惚れるから
男キャラは全員ロリコンじゃ無いかと、そう言いたいのでは無いかな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:54:54 ID:jPkSYKmDO
プーカ可愛いなあもう
コルネリウス様まで可愛く見えて来たわ
ヘルモードのトロルにフクロにされて10回程死んでも腹立たない位可愛い
キュンキュンするよプーカ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:35:44 ID:0aZt+EM20
オニキス死に際の演技最強だろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:50:06 ID:NBvSOeG/O
オニキスが英雄王にしか見えないし聞こえない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:14:53 ID:QinR6Tc80
>>448
キミは他人に自分の価値観を押しつけてるだけ

「キャラをいじって楽しんでる人間はマジメじゃない、ゲームを愛してない」
という誤解は大くのファンに大して大変失礼なので頭を冷やして自重したまえ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:18:04 ID:SohpLiTE0
どっちでもいいよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:20:53 ID:jtU1l0NE0
正しい紳士なオニキス王
オーダイン「娘をやるよ」
オニキス「まず本人と話し合わせてください」
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:47:46 ID:jPkSYKmDO
なんという紳士…これならグウェも安心だ
しかしそれだと終焉でこちらに味方しかねないw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:24:26 ID:t8caD13wO
俺は俺の愛し方してんだからお前の意見なんてしったことか、ってそれ自体押しつけだよなー
他人にも受け入れやすい愛し方と逆に反発を招く愛し方があるわけで、それを配慮せず不用意にド変態なんて書くのは無思慮の極み
他人と空間を共有する場では言葉を選ぶべきだろ。常識的に考えて
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:40:04 ID:GYy91DBq0
反発の証が変態呼ばわりなんだろ?
別に普通だと思うが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:28:00 ID:yu40Ngjj0
そもそもおまえら程度の恋愛ごときで文句言えんのかよwwwwwwwwwwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:49:39 ID:wP7uLKWgP
喧嘩すんな
気に入らないフレーズはちょっと物申して改善されなければ
スルーすればいいだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:06:00 ID:jPkSYKmDO
ヘルモードクリアした人らって、サイファーレベルどんくらいまで上げた?
50位でいいかなーと思いながら今コルネリウス編やってんだけども
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:42:33 ID:s2/j3Ama0
>>463
50あれば十分だと思う
ちなみに自分は簡単になり過ぎないように、Lv45までに制限してクリアした
ノーアイテム、ノースキルでプレイするのが好きなMの意見なので参考になるか分からないけど…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:08:01 ID:XVMNej+A0
俺はポエム編の途中でしんどくなって投げちゃったなぁ
HELLモードでスキル・アイテムなしとかすごいな、どんなマゾヒストだよ…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:22:39 ID:+hhfB6vtO
>>464
ブリガンとかベリアルとかオズとか、
スキルとアイテム無しでクリア出来るのかw
素晴らしい腕前だわ
ご意見ありがとう、あんま上手くない俺は50で行ってみる事にする
もちろんスキルとアイテムありでなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:38:27 ID:gUnpzrq1O
ようやく全クリした…

アーカイブ19出すのがめんどいお
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:48:35 ID:ks3mRvVUP
>467
終焉をさくっと終わらせれるように今各キャラ強化中
グウェンドリンをSLv60HLv60にして今ウサギ王子を強化中
三色のニョッキでHP揚げてるんだがウサギ王子だと
にんじんが手に入れずらい…何で揚げようか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:43:38 ID:+hhfB6vtO
お金で解決出来るヨーグルトチーズケーキと、
ハーブ以外は簡単に集まるヴィシソワーズが俺の王子の主食だった

クイックグロワー割と楽に何個も取れるメルセデスはハーブ作り放題で良かった
王子に分けてやりたくなるんだぜ…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:35:16 ID:ks3mRvVUP
>469
やはりその辺りになるよな…
ハーブ育てるのが微妙にネックになってるので
ローズマイルx2で行けるフルーツ&ナッツ シュトゥルーデルを狙ってるのだが

料理の数値アップはHP+だけで、その上1回だけなんだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:11:42 ID:aDbF+kQf0
グウェは肉付けにしてたわ。スパイシーチキンなやつ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:32:00 ID:GlJgegDuO
肉漬けって書くとなんかエロい
オズワルドに肉漬けにされると書くと更に(ry

俺のグウェは主にコンソメスープごっくんさせてた
王子は二周目ならサーモンのエスカベーシュなんかどうよ
金貨がちとネックだけど他は楽勝
にんじんもっと簡単に取れたら三色ニョッキなんだがなー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:25:13 ID:jVoR6OgYO
俺はいっつもサラダ系だな。素材が集めやすくてイイ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:24:10 ID:xydqeUzD0
俺はナップルパイ率が高いな
ナップルは頻繁に育ててるし後半は葉っぱの種も結構落ちてるし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:21:24 ID:/+ocjV3QP
ナップルパイで使うのはハーブなんだぜ?
今はウフ・ア・ラ・ネージュに狙いを定めてる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:42:29 ID:GlJgegDuO
>>465
お前の気持ち、なんか分かって来た

俺は今日HELLモードのオズ編入ったんだが、
変身した後の隙が死を意味してるなこれw
でも変身しないと地上も空中も通常攻撃の4段目使いづれーんだよなー

何か考えないと5章のバグベア倒すの厳しい事になりそうだぜ…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:07:05 ID:8MMl2Kqb0
サイファーレベル1のオズだと、ガロン王がすざまじいことになるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:27:13 ID:sd2KfkftO
>>473
マンドラゴラサラダいいよな、グウェとメルセデスでお世話になったわ

>>477
超人現る
攻撃力なさすぎてダメージ入らなくね?w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:20:24 ID:DbNjYspW0
樹になる能登ベンツ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:57:05 ID:tpu+tk8YO
あのシーンはマジで泣いた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:24:37 ID:UEjh6ATuP
うわぁぁぁ!
ウサギ王子をもう少しで鍛え終わる所で
PS2がぶっ壊れた/(^o^)\




orz
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:57:14 ID:AUzWiXBUO
まだ序盤も序盤だが、なかなかSランクが出ないわ
極力Sランクでラウンドクリアすべき?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:49:23 ID:SXN2Qrh90
ううん全く気にしないでいくべき
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:24:51 ID:dO42R4t+0
ランクは気にするだけ無駄
強くなってからいつでもやり直せるし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:29:37 ID:F+VLnbOMO
>>481
南無w

うちの初期型だけどまだ動いてるな…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:50:08 ID:AUzWiXBUO
>>483〜484
そうか、ありがとう。
ランクごとに貰えるものに結構、差があるんでビビってしまったよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:09:58 ID:XX96JvBQ0
>>486
その内「どれを拾ってどれを捨てるか」考える事になる
まぁ、捨てるものは大概マテリアルに食べさせるんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:27:39 ID:UEjh6ATuP
>485
労いあり
今おでんプレイでしか稼動して無いから
修理出すにも買うにも躊躇われるんだよな
取り敢えず友人から本体借りた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:26:23 ID:R/1hT3ZzO
>>488
絶つハメにならなくて良かったなw

オズワルドがトリカブ集めづらい事に気付いて俺涙目
スープとか肉は手間掛かるし、マンドラゴラサラダ作れないと俺に取って記念硬貨の価値が…
エンデルフィア行きたいよー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:53:21 ID:UEjh6ATuP
>489
あぁ…
流石に終焉の特殊ドラマシーンを見るまではな
それとそんなに記念硬貨余ってるなら
ヨーグルトのジェラートとかどうか
ああ見えてオズ旦那はきっと甘党
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 04:12:07 ID:PqElorUnO
グウェンドリン、ロングヘアだったのか
ドレス可愛いよドレス

>>487
まだグウェンドリン編4章1幕だが、そうなった
ひたすらマテリアルに食わせて90くらいになったらオニオンヌと混ぜてる
あまり回復せずに種も積極的に混ぜてるからかサイファーレベルばっか上がるw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:22:27 ID:Bw68JBuN0
ネタバレ

グウェンドリンはグラドリエルの子孫
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:24:32 ID:49YbHCFz0
Wiiウェアにならないかなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:34:41 ID:t8CEyITJO
グウェの羽は魔法で着脱自由だそうだけども、
脱ぐとどうなってるのか、これがわからない
肌から直接生えてるのかとか考えると夜も眠れない
教えて下さいエロいオズワルドさん、後で甘いもん食わせてあげるから
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:40:55 ID:kvpjeoJN0
魔法なんだから服の上からくっついててもなんもおかしくない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:02:59 ID:QwbnxY1L0
特典のアートワークスの資料によると、腰骨にくっついているとなってる
ただ、それが肌に直接なのか、服の上からなのかは不明
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:39:40 ID:PqElorUnO
肌に直接にロマンを感じる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:22:39 ID:5nkf73O/0
腰骨…エロいな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:29:08 ID:cBVXaV7l0
背中から羽が生えてるより合理的な面もある
骨盤はもとから2本の足で全体重を支えてるわけで、それが翼にかわるだけですむ

え、ベンツや妖精族? 知らん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:52:17 ID:qoY9n4S20
妖精さんたちはふしぎな力で飛んでるの
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:05:59 ID:rh/UFj7Q0
グウェンドリンのアーカイブ見てニヤニヤしてたら
妹に「…はっ」て鼻で笑われて悲しい
俺みたいな豚を笑うならともかくポエム夫婦を笑うのは止せ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:32:57 ID:TqGg7u/C0
鶏肉と羊肉に飽きたから>>501を狩ってくるわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:37:47 ID:Bcvdxyyr0
>>501
俺の妹はプーカ可愛いな流石プーカかわいいってプレイしてた(非ヲタ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:46:43 ID:rh/UFj7Q0
>>502
召し上がれ俺の脂身
しかしグェ子は一体いつポエさんに愛情沸いたんだろうな?
パパに指輪あげたの部下にバラされて笑った
嫁が自分があげた指輪してないのって悲しいだろうな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:04:48 ID:fUiFW/6MO
あの世界の女性は肉やケーキをガツガツ食って体型が崩れるとか気にしないのだろうか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:05:09 ID:C7h/TQpA0
俺も義理の妹とオーディンスフィアがプレイしたいです・・・・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:08:45 ID:FnGP1VLA0
>>505
食べたカロリー分戦いで消費してるから無問題です
脂肪はすべて太股にいきます
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:10:27 ID:2bkaAnEV0
>>504
このときのポエムにはかなり同情した
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:05:38 ID:46pMkimrO
ああ…難易度HELLでようやくベルベットまでたどり着いたぞ…
スキル・アイテム無しとか出来る人らすごいわ、エレメント無いとバルカン2体とか勝ち目ないようにしか思えないw
世の中広いわーほんと
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:23:33 ID:wfuNVtv20
今のお前は 絶望という名の 抜け殻だ…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:38:10 ID:0Bce/HtJO
ぃまのぅ ぉまぃはぁぁぁ、ぜつぼぅというぬぅぁの ぬけぇがるぁだはぁ…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:03:59 ID:oOsMcyUh0
これ、買った人いる?
写真は良い感じだけど、実物見られないんで、教えて。
ttp://www.yamato-toys.com/ec/items/detail.php?gid=1393
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:41:09 ID:xe6GRF4J0
それ8月発売だよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:55:59 ID:4V6jdMSz0
何だこれ?
絶対買う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:00:55 ID:46pMkimrO
どうやら陛下のフトモモに挟まれる仕事を再開せねばならんようだな…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:05:27 ID:4AYTIEYk0
買ってから
よく見ると
メイドインチャイナの文字が!?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:22:09 ID:KvrLcNAz0
>>512
そっちは未塗装末組立のキット、
ttp://www.yamato-toys.com/ec/items/detail.php?gid=1377
こっちが完成品だぞ。画像は同じだけど。

まあ、PVC化でダルくなりがちな尖った髪先とかが無い造型だから
酷い出来になる可能性は低いんじゃね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:38:40 ID:spsZmrot0
アルターのグウェンドリンが投売りになったのを考えると
完成品は劣化しまくりのやまと製なんて半額は硬いな…
とか思っちゃう でも主人公5人出すってんなら買う
王子は兎のぬいぐるみでも良い。モフモフしたい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:43:33 ID:oOsMcyUh0
>>517
キットが欲しいんだけどね。
写真が完成品と同じだし、よくわからんのヨネー。
特攻しかないのかあ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:06:25 ID:46pMkimrO
ミ…ミリスさんの縫いぐるみが欲しいです…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:53:15 ID:+8tYj/kH0
>>518
グウェンドリン投売りにAmazonのみで他は高いままだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:57:11 ID:+8tYj/kH0
投売りに→×
投売りは→〇
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:32:39 ID:4s/rHdrYO
やっと料理屋に行けるようになったがレシピが無さすぎてグウェンドリンが魚介類サラダ中毒に…

>>519
誰かが買うのを待って感想を(ry
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:03:56 ID:Ebka55qG0
正直女性陣よりもケモノ王子出したほうが売れる気がする
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:16:35 ID:/89L6x020
30cmくらいのモフモフ王子ぬいぐるみ作ったら買うか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:46:11 ID:LyrN1omzP
そこは原寸大だろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:53:52 ID:NA8cuOrv0
ミリスさんのぬいぐるみの股間をモフモフしたいよー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:53:02 ID:A1Go2Jf10
フカフカきんたまくら
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:52:47 ID:gjo/qYHxO
>>527
俺の目の黒い内は彼女に近付かせない…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:28:30 ID:+HQ/y5ob0
>>529
ブロムさん…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:42:27 ID:UOF0xG6C0
>>523
グウェンドリンは結局やり直す羽目になるから
適当にクリアしてモフモフ王子に進むと良い
耳が垂れる仕草に!?となるがよい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:45:40 ID:ET92dK7P0
泣きそうになりながらグウェンドリン編が終えたら後は結構サクサク進むようになった
レシピの持越しやゲームに慣れてくるってのもあるけど、
それらを差し引いてもグウェンドリンは使いづらかった・・・
正直これがスタートキャラの性能ってのはキツい
途中で何度もやめようかと思ったもんな
>>531の言うように、アンリミテッドパワーとかを使える状態でやり直したいね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:00:20 ID:u313frRo0
コールフォゾン覚えるのも遅いしな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:22:08 ID:Qp0SQvYOO
>>532
今、グウェンドリン編だが結構サクサク進んでるぞw
でもサイファー育てようと意識するとフォゾン足りなくて植物が育たないね
コールフォゾンとエクストラフォゾンでかなり楽になったけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:28:34 ID:0lGJlyBM0
まぁwikiみるとかコールフォゾンやマテリアルの有効性に気付けば楽に進むだろうけどな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 04:22:54 ID:L16ehBtVO
グウェはシャドウアレイ強いから仕方ないかなーなんて

メルセデスの配置アイテムとスキルの優遇っぷりを考えると、
この子がスタートキャラだと違う意味できついだろうなとも思う
クイックグロワー何個も取れて、コールフォゾン覚えるの早い上に火力高いという
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:05:27 ID:x+zBpaqC0
ベリアルとブリガンのあまりの堅さにバグッてんのかと思ったなあ
ウサさん王子とベンツはサクサク進んで面白かった。
今ポエムが終わってベルベットなんだが…こんな下着姿で接近戦とか
なめとんのかー!すぐ破れてまうやろーッ!!ハァハァ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:11:30 ID:Pfxb8QYhO
ベルベットは中の人にも「何でその服が好きなの?」的なこと言われてたなw
真面目で本来大人しい感じの子なのに…とか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:57:53 ID:oqEMu00C0
あれはヴァレンタイン国の民族衣装だったんだと思ってる
王族なら率先して民族衣装着るのは当たり前だし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:58:44 ID:L16ehBtVO
>>537
屈伸する度揺れるしな、姫
お色気担当なデザインにも関わらず根は真面目だなんて…
いやダメだ、俺にはミリスさんが居るのに!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:13:59 ID:fC5x1KOD0
>>539
その結果が裸マント王子と痴女ダンサー王女か! 
おれもヴァレンタインに住みたかった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:20:57 ID:C2JeInui0
終焉で生き残れないけどね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:42:05 ID:Qp0SQvYOO
モフモフ王子途中まで行ったが、このゲームがポエムを楽しむゲームだったとは
魔剣使いどころかグウェンドリンもモフモフ王子もポエマーだなんて最高だ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:57:57 ID:/0+4HWYx0
「怖い絵画」特集
残酷な絵にも意味がある

http://www.veoh.com/browse/videos/category/comedy/watch/v18561316adt3D8Tm#
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:22:59 ID:NT7bQO+AO
ミリスさん達もよく見るとベルベットと似た服装じゃないか?
被り物が似てただけかもしれんが
ということは…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:39:49 ID:Dob/1g2pP
ヒント:ミリスさんは裸エプロン
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:31:43 ID:Miba+eLI0
初回ベルプレイ
しゃがみ運動だけで15分くらい費やしたものだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:33:36 ID:YSb6h7M30
ベールベルベルベルベットー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 04:29:09 ID:rRYKNefqO
あんま嬉しくないが死の女王の胸もよく揺れてたな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:16:46 ID:QbcvkYRk0
呪われた汚らわしい生き物め…!とか言われてるけど
プーカってめっちゃ可愛いよなぁ一緒に寝たい
古城のでかいベッドなら5〜6匹いけそうだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:45:33 ID:pgV3AwAIO
めまい状態のうさぎ王子かわゆすw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:31:04 ID:wDY2id3uO
>>550
俺は贅沢言わない
ミリスさん一人でいい
添い寝を所望して頭なでなでしたい
そして「人間だった頃はそのあたりに耳があったんですよ」って言われて微妙に気まずくなりたい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:41:05 ID:ez54dh/u0
さっさと人妻王女になってしまって、ちと引いた
勇壮なイメージだったんだけどな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:56:53 ID:rRYKNefqO
人妻王女…いい響きじゃないか
本人が勇壮というより愛の為に戦う、ケンシロウタイプの人間だから違和感はなかったが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:08:51 ID:d1a+qFMqO
>>549
なんか餅みたいな伸び方する乳だったな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:35:46 ID:wDY2id3uO
ステージボス撃破と同時に死ぬとゲーム止まるのなw
ヘルのベルベット姫でメルセデス様と相打ちになったら暗転から進まなくなったわ
これからやる人は気をつけてね☆
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:37:27 ID:FcHujDusP
やっとウサギ王子今日か終わったぜ…
次はベンツだ…ヘッヘッヘ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:59:36 ID:QbcvkYRk0
ベンツはいいアイテムが序盤で手に入るから進めやすいよね
そういえばトロルの奥歯は1個しか出なかったな…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:10:34 ID:FcHujDusP
>558
2周目グウェンドリンで手に入ったから困ったのぜ
アイテム管理詰めて効率求めようとした矢先だったからな
結局QGにして収穫したが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:18:21 ID:3QTLiUMk0
奥歯なんて見たことすらないわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:37:20 ID:wDY2id3uO
>>558
いーなー奥歯
俺も取ったことないよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:02:31 ID:QbcvkYRk0
他に気の利いた贈り物を持っていなくて…つ奥歯

ラックアップ飲んで下段攻撃繰り返せば出るらしいよ
そこまで頑張らなくてもいいっちゃいいけど一度は見たいよね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:58:24 ID:9yEkW0Vs0
初プレイのグウェ時に2〜3回程見た
当時はそんなレアだと知らんかったからマテリアルの数値調整にあっさり放り込んだけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:28:01 ID:uupjQmlBO
初プレイじゃゼロカウントしか作れないしな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:38:05 ID:dWYkj5FzO
グロワーかジャグルが落とし所な気がする奥歯

俺がレアアイテムで欲しかったものは全く実用性の無いジョーク系武器
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:18:21 ID:Q/Fpgs6y0
モフモフ王子の時とベンツの時で、イングヴェイのDQN指数が全然違うんだけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:45:46 ID:O+jTPsCpO
モフモフ王子途中だがメリルさん、南央美ボイスと相俟って異常な破壊力だな
プーカ萌えに目覚めそうだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:01:19 ID:Zw/d7INF0
>>562
オズワルド様…!なぜこんな貴重なものを?

ベルベットがおじいちゃんにガクガクし過ぎなんだけど
これは小さい頃何かされたの?鞭でぶっただけ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:10:54 ID:Q/JOIg1v0
性的虐待を受けてた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:15:36 ID:dWYkj5FzO
>>568
そしてオーダインに捧げられるトロルの奥歯
お前はその奥歯と等しく価値がある、などと言われて離反を決意するグウェだった…

バレンタイン王はベルベットのお母さんを絞め殺したマジキチ最高権力者
逆らえないキチガイとかマジ怖い
ちっちゃい頃に激しい調教されたのがトラウマになっているのもあるだろうね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:02:07 ID:5jqDYciN0
調教済みですよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:10:23 ID:bT1Ux6Dr0
調教とかガチなのか
お前らの妄想じゃなくて?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:16:31 ID:Q/JOIg1v0
劇中の台詞で、ジジイに鞭で叩かれながらエロいダンスをさせられてたって出てくるはず
たしか、ベルとイングの二人の会話のどっかだったかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:16:35 ID:WyXkLCwEP
>572
おじいちゃんは孫娘を鞭で打って
自身を慰めるのに孫娘に舞を舞わせてましたとさ
エロイ踊りかどうかは知らん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:18:21 ID:DFVI6vSl0
えっちなおどりとはけしからん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:24:18 ID:5jqDYciN0
>>572
やれば分かるだろうが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:27:57 ID:WyXkLCwEP
>576
まぁ落ち着け
そう誘導するために中途半端で教えてるんだから
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:31:12 ID:2Pf8cOgr0
何気にグルグルネタか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:35:50 ID:JAaDg4bX0
ああ、がっかりの剣のアレか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:18:37 ID:ZiINfYUM0
プリクラの後継に当たる作品ということで買おう買おうと思ってたがなんとなく買い時を逃して
ふらりと立ち寄った中古屋で\1400で購入してから非常に充実した2週間だった
戦闘がひどいのはプリクラで耐性付いてたから問題なかった
むしろ装備品が壊れないことに驚きを覚えたくらいだった
最初のショップで10Gとか15Gとかで並んでる装備品見たときは絶対これ壊れるんだろうなと思ったからな

んで星7個埋まったんでヘルやってるけど、どうせ即死ゲーならHP1で逆境常時装備でいいじゃんと思ったんだが
グウェでHP1の状態で別のマップ入った途端HPが27に勝手に回復してしまうのは何でだい?
あと逆境ってどのくらいまで減らせば攻撃力50%UPになるんだろう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:32:13 ID:WyXkLCwEP
>580
ラウンド移動で最大HPの30%回復する
逆境は解らないな…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:34:22 ID:Zw/d7INF0
>>570
ああ、あの画集のイラストはその場面だったのか。
よし今から続きやってきます
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:44:59 ID:ZiINfYUM0
>>581
それは30%回復するんじゃなくて、30%未満のときは30%まで回復するってことでいいんだよな?
27のときはずっと27のままだったし、それ未満ならいくつでも27になった
よくわからん仕様だな

30%で逆境が最大攻撃力になってくれるなら別に全く問題はないんだけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:56:51 ID:WyXkLCwEP
>583
言葉足らずだったな
言う通り「30%まで回復」です
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:03:39 ID:bT1Ux6Dr0
そうか、踊ったりしてたのか
やたらと震えていたことしか印象に残ってなかった
ちょっとソクラテス捕まえてみる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:51:42 ID:dWYkj5FzO
ヘルモードクリアおめでとう俺
そしてカーテンコールに今更気付いたとか馬鹿じゃないの俺
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:53:03 ID:6iViiT2B0
ODIN SPHERE (ドン!)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:43:21 ID:wgZb6HZx0
あれはドーンじゃなくそのままフワーッといつものタイトル画面に戻ってたら神演出だったんだがな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:45:07 ID:sHn6DBkGP
このゲームなにげにタイトル画面とアバンOPも神
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:40:25 ID:ZJxWC/py0
多すぎたロード時間を削って戦闘の爽快感が増せば素晴らしき名作だったんだけどなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:32:11 ID:LcZzsJ37O
戦闘は調子よく相手を殴ってるとパワー切れするっていうw

おでんは作品の雰囲気自体にくせがあるけど好きな人にはたまらないものがある。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:50:09 ID:OYV+QLUnO
俺からすればおでんは2Dのアクションゲームってだけで価値がある
ダメなとこも結構あるけどなw

いつか2DでDMC3みたいなバリバリのアクションが出て欲しい
格ゲーやってろっつー話になりそうだが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:13:17 ID:Jlya52Zw0
朧クリアしたんでまたここに戻ってきたが
久しぶりにやると画質ボケボケだなw
WiiとPS2の画質の差は無いかと思ったが思ったよりWiiは綺麗だった

ヴァニラウェアの次回作はPS3かXbox360のHD画質でやりたい
しかも朧のきつねはデフォとして登場してくれ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:23:08 ID:OSW+sraD0
POWゲージの管理が重要なはずなのに
なんでプリクラと比べてあんなに小さく控えめな子になってしまったんだろうか
しかも激しく点滅して自己主張するのは切れた後とかおせーよ馬鹿
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:58:14 ID:gYTI1Wjo0
大きいTV買ったからICOやワンダと巨像やったらあまりのドットのでかさに絶望した
それに比べればおでんは同じPS2だけどキレイキレイ
朧村正とそんなに差は感じなかった。
WiiもPS2もD端子ケーブルで繋いでます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:15:57 ID:wgZb6HZx0
おお奇遇だな、俺もテレビぶっ壊れたから買い換えたトコよ
でもAVマルチからD端子に変えて何か劣化した感じで微妙にショボンしてる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:43:04 ID:nGn4n+jL0
自分もAVマルチ使ってたけどやっぱAVマルチのほーが上だよね
もう液晶でAVマルチ使えるのが売ってないけど・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:15:10 ID:OYV+QLUnO
>>593
お前が好きなのは狐じゃなくて中の人の声な気がするよ

599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:27:22 ID:n4CqA6Fl0
神谷さんのおでん絵がもっと見たいよー
特典だけなんて勿体無い、設定資料集出して欲しい。
ベストが出せる=結構な数売れたって事だよね?
二次創作も見たいなあ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:43:04 ID:HeBhdwf20
2年後にはみんなHD画質になるしな
HD画質にしたらスタッフ死んじゃうとか
言われても・・・
じゃあ 3Dで出してよ 言いたくなる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:45:00 ID:7SOohRt70
ちょっと訊きたいんだけど
エンディング埋めてる途中なんだが
Wikiに固有イベントルートってあるよね
あれ灼熱の化身倒した所までに固有イベント全部消化するってことで
別にオリジナルエンディングとか用意されてないんだろ?
だったら3以降は「誰でもいい」になるはずが、しっかりキャラ指定してあるんだが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:39:44 ID:3Sn2fZ9j0
あれは上から下までwikiどおりにプレイする人を想定してるんだと思う
だから、4回目 (叙事詩(トゥルーエンド)ルート)までは5戦目にグウェンドリンが指定されていない
他のキャラクターも同様
多分だけどな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:46:50 ID:mJjWBM5B0
一番始めに叙事詩ルート見とけばあとのルートはコルドロン開始直後屋根裏糸車セーブでいいけど、
wikiの固有ルート2は先に見ておくのを勧める
最後がオズvsオニキスだと後味悪いってレベルじゃない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:16:49 ID:EH1KGWqU0
Wiki FAQの「マルチEDらしいけど、どうすれば一番効率良く全部のEDが見られるの?」
http://www30.atwiki.jp/odinsphere/pages/22.html#id_cedf3898
ってところ、情報がバラついてたから統合して手直ししてみた。
間違ってるところがあったら修正頼む。

はあ、やっとストーリーアーカイブ19埋まって
おでんスフィア終わった・・・。
長かったぜ・・・。

なんかコインに魔法かけた所が「え? なんで?」って感じで
そこだけ気に入らなかったが、
全体的に面白かったな。長かったけど・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 04:28:01 ID:7oTYT2Z/0
乙可憐
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:14:21 ID:bedsOrm0O
今、メルセデス編だが今まで連続してポエジィな方々だったせいか蛙とのやり取りが無性にかわいらしいなぁ
生足と動作はエロいけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:11:40 ID:fdQoDl+S0
ベンツ編の和みっぷりは異常
それだけに終盤の成長ぶりの感動も大きい
そして終焉での救われなさも異常
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:32:06 ID:lh5RrEtq0
ベンツの意外な攻撃力に驚いた
同じレベルのベルベット弱すぎる遅すぎる
どのキャラでもタイタニアがむかついてしょうがないぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:33:20 ID:+KFtUHjh0
ラウンドショットで一掃できるメルセなら問題ない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:21:12 ID:EH1KGWqU0
ベンツTUEEEEEEEEE

ベルベット弱くね?

オズワルド雑魚すぎワロタ
バーサーク使いZUREEEEEEEEEEEEE
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:28:42 ID:lh5RrEtq0
オズワルドってサイクロンの出始めに自分から当たりに行って
「ぐおっ!」とか言うからビックリしたんだがそれ俺だけ?
>>610
バーサクは対ウーズくらいしか使わんかったなあ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:27:01 ID:tb7G/2z80
>>611
俺も最初ビビった
上り傾斜で使うと自分に当たるんだよな
なんでスタッフはこんなことにも気付かなかったんだろうか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:24:55 ID:QyzymH+xO
オデンは細かい所が不便というかなんというかw

>>607
まじかよw
確かに蛙さん辺りから悲劇の怒る匂いが全開だが救われないのか…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:59:41 ID:Z5mELJgkO
おでんはストーリーと演出が実にいい。それだけで全てを許せる
と、最近のRPGをやってて思った
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 06:43:16 ID:EQI8OBfG0
>>614
音楽とグラフィックも声優の演技もいいぞ
問題なのはシステムとロードだけだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:09:15 ID:YMVgN8gTO
昨日このゲームの存在を知ったんだが神ゲーっぽいな。音楽もさっきーだし
買ってくるか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:52:23 ID:/FkzgPv50
何か日本向けというよりは海外向けに作られてるって感じだよね、このゲーム
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:54:52 ID:qNuddmQf0
オデンスタッフは本気で売ろうと思ってなかったからこんな手抜きゲーになったわけで
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:00:57 ID:QyzymH+xO
>>617
元ネタがニーベルゲンの指輪だし全体的に演劇的、オペラ的演出だからじゃないかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:10:17 ID:6bNJ+9c70
どうでもいいからクリアしろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:13:23 ID:CrNH7jj70
ドモルガン将軍で積んだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:32:28 ID:iQ0fBXnX0
北欧神話は、基本的に「愛と死」がテーマ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:26:42 ID:QyzymH+xO
どうでもいいがワーグナーさんはマジで人の話を聞かないな
カルシウムが足りてない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:32:29 ID:YMVgN8gTO
なんか簡単にレベル上げる方法があるみたいだけど
普通に遊んでもアクションの難易度はあまり高くないのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:09:43 ID:vi69UDVu0
高くはない
でもそもそもアクション部分は面白くない
新章で自キャラが変わったときだけはちょっとわくわくする
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:40:50 ID:7CXEJJgO0
ボス戦はものによっては面白い
難易度はアイテムなしだときつい
無駄なプライド捨ててアイテムゲーすれば簡単
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:04:28 ID:r0JKFq760
うわ〜たった今叙事詩エンド見たんだがウルッときちまった
曲が流れ込んでくるというか、ブワッと鳥肌まで立ったわ
最後の演出も憎いね!…メルセデス…うっう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:14:55 ID:6jBI0243P
おうよ

このゲームこそ近年稀な神ゲーよ(`・ω・´)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:33:07 ID:jfJuh/ohO
だが売れないという悲劇。・・・ゲームが衰退するのもわかるわ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:35:04 ID:OWodCqBw0
アクションがきちんとしてればなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:06:07 ID:swv6yb140
売れたほうじゃないか?
このシステムで新作であんだけ売れたのはいいほうじゃね?
そんな宣伝もしてなかったし

それよりクリアまでいけない人がいるほうが問題だ
まあ気持ちはわかるけどなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:28:01 ID:6jBI0243P
だなー(´・ω・`)

>>630
アクション良く出来てるだろ
ただ一部処理オチが酷いってのがあるけど
オレはあんまそうゆうの気にしないけどな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:31:03 ID:OWodCqBw0
同じステージや同じボス何回も戦わされるし
アクションの挙動的には良いかも知れんがゲーム的にちょっと…と
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:39:37 ID:6jBI0243P
敵は同じでもキャラが変われば別ゲーとまでは言わないが
だいぶ違うだろい

ヴァリスやドラキュラでキャラが変わったり、魔界村で武器が変わったり
そんな類のものだろゲーム的にちょっとってはないと思うぞ(`・ω・´)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:50:25 ID:zL6m1etw0
・主人公の攻撃が基本もっさり
・パワーゲージめんどいです
・アイテムの方が強いじゃん
ってところを言ってるんだと思う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:38:36 ID:hRL4SD1lO
終焉の対オニキス戦、オズワルドの末路こえええええ(((゜д゜;)))
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:47:16 ID:YxXankjW0
ステージがどこも同じのばかりなのが痛い
移動をプリクラみたいにしたほうがよかったんじゃないかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:19:41 ID:gAYy/NWtO
>>634
攻略法は違うにしても見かけが一緒だからな…
もう一工夫欲しかったな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:52:21 ID:nuL0231Z0
>>636
死んだ方がマシってレベルだよな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:33:57 ID:joUrSpw30
終焉バッドエンドもすごかったな
これで終わりなはずない、って最後の最後までオチを待ち続けた俺
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:08:16 ID:T1dHRBWa0
救われるならバッドエンドにしないわな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:53:28 ID:jfJuh/ohO
予言じゃ二人しか生き残れないって話だが、実はけっこう生き残ってるんだろうな
グウェとポエムだけじゃ後世あんなに発展しなかっただろうし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:04:30 ID:7LbkhVVX0
>>642
ヒント:カウナギとナミテ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:47:18 ID:gAYy/NWtO
大きいカバン高ぇよ!
おかけで俺の貧乏メルセデスはポッシェトマニアだよ…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:50:48 ID:TvsjUQ+QP
慣れると大きな鞄出てくるまで買う事無いお
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:08:47 ID:HQMnyOx0O
買ってきた!うおぉ楽しみだ
エンディングは動画で全部見てしまったからメルセデスやるのが辛いぜ
て最初はキャラ選べないみたいね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:51:44 ID:6jBI0243P
昔からアクションゲームは同じステージをキャラ変えて何度もやるものが多かったのにな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:53:07 ID:6jBI0243P
あ、そーかこれのジャンルRPGってなってる
それがイカンのかもな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:16:17 ID:jg15lLYQ0
ぶっちゃけ動画で全部見たならもう遊ぶところは殆ど無い
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:47:12 ID:HQMnyOx0O
結末は知ってるけどやっぱり、そこにいくまで自分でプレイしたいんだよ
映画やアニメとかでもまず結末を知りたい方だしね
ちょっと懐かしい感じがするこの戦闘も楽しめる。ただ難易度が少し低そうだな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:49:59 ID:qaKasJoZP
通常難易度はそんな低くも高くもない
そこから低くも高くも出来る
それはまあ良いことなのだが肝心のアクション部分・RPG部分がだな

まあそれすら楽しめてるのなら何の問題もないね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:53:21 ID:nuL0231Z0
死の国でどんな反応するか楽しみ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:04:32 ID:HQMnyOx0O
ところでなんでジャンルがRPGなんだ?
アクションだろ。せめてアクションRPGってカテゴリーにしようよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:10:18 ID:jg15lLYQ0
経験値があってレベルアップがあれば日本ではそれをRPGと呼ぶんだ
他ジャンルの要素のが強いとかロールプレイング出来ないとかそんなことは関係無いんだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:20:14 ID:B5ahPNb4O
ロールプレイングはしてるだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:24:27 ID:TvsjUQ+QP
アクション部分はプリクラ継承してると言うなら
回避のシステムは盛り込んで欲しかった所です
後の先を取れるあのシステム好きだったのに…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:27:02 ID:AcKFQel80
叙事詩エンド見てうるうるしつつアーカイブ埋めてったら
あの神のようなエンディングにウサたん夫婦が差し込まれて
なんだか流れぶったぎりなんだけど…ああ…

あらオズワルドさんも王家の血筋でしたか。よかったね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:03:01 ID:4W7qUnvI0
>>657
アーカイブ19は蛇足気味だった気がするな

終焉終わって屋根裏にコルネリウスが来て「おお!」と思わせ、
一緒に来たプーカの見慣れた頭巾でベルもプーカになってると驚かせ、
糸車で伏線回収という見事な流れだったんだが、
19はコイン集めると願いが叶うというちょっと想像しにくい部分を無理矢理説明する為にねじ込んだ感が強い
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:59:43 ID:PbeNhUXhO
しかし20年くらい人間やってただけでその後、数千年プーカやってたんだろ?
もう完全にプーカとして生きていて逆に人間にもどったら違和感ありまくりなんじゃなかろうか?
旦那もおっきしないかもしれないぞ!
てかプーカに生殖能力ないのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:09:26 ID:pGHfC5wF0
>>656
一対多でそんなシステム付けたらクソゲーになるぞ
プリクラが悪いとは言わないがジャンプなり裏周りなり自分で避けろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:49:20 ID:cCwMqGYoO
ガードが完全に死に技能なのが悪い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:51:18 ID:FiWCLgA00
全員に付いてるならともかく固有技能だし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:01:09 ID:1DSUsOHt0
ガードがないアクションゲームなんて糞だな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:03:08 ID:FiWCLgA00
そうでもない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 04:54:45 ID:WaTXcwzPO
アクションはなんだろう。
なにがいけないのかな…POW切れが面倒なのか動作がモサモサしてるからなのか

アイテムとかスキルでごり押しできるせいで戦略性がないのか?
ロックマンみたいに相手の動きを読んで蜂の一差しを繰り返すようなタイプのアクションだったら良かったかな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 05:27:09 ID:4W7qUnvI0
>>665
全てにおいて中途半端だったからだと思う
プリクラくらいアイテムボロボロ出て即使えるものばかりならアイテムゲーと割り切れるが、
おでんだとステージクリア後の箱からまとめて出てきてマテリアル合成して〜ってのがテンポを悪くしてる
アクションだけで戦おうとするとやっぱりPOWが邪魔だし、敵のスーパーアーマーもウザい
あと処理落ちとか視界の狭さも少なからず悪影響が出てる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:15:33 ID:kPMDsx6OP
>660
対雑魚戦ならそれで良いが
BOSS戦は接戦になればなるほど
「攻撃を回避するには画面外迄逃げる」しか無いのがな
攻撃が来るのが解ってチャンスと飛び越えようとして引っ掛かり何度死んだ事か
その為に何度死んでも大丈夫なシステムにしてるんだろうが
下を素通り出来るブリガン将軍だけは戦闘に置いて好きだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:38:49 ID:EaHCvElFO
気になるんだが、五人の主人公たちには細かい年齢設定あんの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:05:27 ID:2BTiI1M/0
身長と体重は特典の画集で公表してるね
設定資料出てないし年齢は脳内で補うしかないんじゃないかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:29:04 ID:FiWCLgA00
寧ろ体重はどうでもいいな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:59:22 ID:jWTzMO8u0
多分間違いないのがベルベット>グウェンドリンとコルネリウス>オズワルド、他>メルセデス
ここから推測でオズワルド>=グウェンドリン、コルネリウス>=ベルベットだと思うがよく分からん
むしろプーカの商人が気になる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:05:28 ID:kPMDsx6OP
ガロン王が生きてる内にオズワルドは生まれてる筈
ガロン王の指示で暗殺されかけてるから
そしてガロン王の事を話でしか聞いて無いとすると
オズワルド>コルネリウス
姉妹でベルベッド>グウェンドリンは確定
メルセデスは容姿から年齢を推測するのは難しいと思われる
ひょっとしたら最年長かも知らんぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:46:51 ID:pGHfC5wF0
>>667
「攻撃を回避するには画面外迄逃げる」しか無くはないぞ
ベリアルとかはまさにそれだがそれだけでもないだろ
一番わかりやすい回避方法ではあるけどな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:45:59 ID:kPMDsx6OP
>673
愚痴スレ的な話になって申し訳無いが具体的にお願い出来るかな?
一応うぃっきーさんでも2段ジャンプの最頂点で越える事が出来ると言われてるが
オレは接戦中に正確に最頂点を捉えられるほどアクション旨く無いんだ
その意味でプリクラの回避行動に追随するような回避システムを組んで欲しかったとの要望だ
女王もオーダインもワーグナーも飛び越えようとして引っ掛かり頃されてるんだ
後は中ボス戦のユニコーンナイト、バーサーカーのジャンプ攻撃
あれジャンプしたのを確認してから動き出しても当たるんだよな
ジャンプ攻撃のモーションに入る前に既に動いてないと
攻撃モーション中にジャンプ見たら回避は先ず不可能だ
どうしたらいいんだ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:16:49 ID:Oi4bYaF70
魔法使うとか無敵時間とかあるんじゃねーの
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:24:50 ID:kPMDsx6OP
あぁ
アンシーアブルだと完全回避出来るな
無敵時間と言う事は既にダウン取られてるのか

今気付いて断っておくが
こっちが一方的に攻撃したい、では無いからな
プリクラでも後半は回避して背後から攻撃しても
1撃目くらいでカウンターとかざらだったし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:25:35 ID:WaTXcwzPO
まだメルセデス編なのに25時間もプレイしている…
終焉はまだまだ先のようだな

オデット様って偉そうな割りに毎回弱いなw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:29:43 ID:kPMDsx6OP
>677
逆だ
サイファーがこの世界で最も強い武器
そう考えるんだ(AAry
事実、普通の技術で作った武器だとまるで歯が立たない竜燐を
まるでパンを切るように糸も簡単に傷つけると言うことだし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:34:05 ID:cCwMqGYoO
>>674
横ジャンプしろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:48:40 ID:kPMDsx6OP
>679
垂直ジャンプで回避しようと思う方が逆に無いと思うが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:50:21 ID:pGHfC5wF0
>>674
飛び道具を攻撃でかき消したりあるだろ?

ジャンプは見てからよけれないなら跳ばれる状況では手を出さなければいい
バーサーカーはジャンプ後必ず硬直するからワンコンボは入れれる
ユニコーンナイトは連続ジャンプがあるから様子見かな

アクションとしては隙をつくゲームだろこれは
嫌ならエレメントなりペインキラーなり使うしかない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:51:34 ID:pGHfC5wF0
基本的に硬直狙ってればそうそう喰らわないよ
それが面白いかどうかは置いておいてな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:54:23 ID:Oi4bYaF70
上げたの見直してたら青坊主の攻撃があんまりヴァリエーション多くないんだよなぁ
録画してる時は手刀やらナパームやらも同じ回避蜂でいけるんだけど、霊力減ったら負けだとこだわって自殺してるから収録されてないw

まぁ輪入道であっさり挫折しましたけどね、霊力満タン維持
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:56:51 ID:pGHfC5wF0
>>633
スレチだぞw

まあ不満がないわけじゃないよもちろん
でもしかできないとか適当なこと言われるとさすがにな
それとプリクラの回避よかは朧の緊急回避やジャンプキャンセルのほうが面白い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:19:22 ID:kPMDsx6OP
>684
相殺するのを回避とは言わないと思うのはオレの認識ずれかな
攻撃モーション中と分けて書いてるからキャラの操作としてはニュートラルの状態
特に素の移動速度が遅いメルセデスは致命的に避けれない
攻撃中は既に述懐の通り
逆を言うと、mobが動き出したらこっちからは手が出せないと言う事か
詰まりアイテムごり押しか、離れて傍観しか無い訳だな
困った物だ
>朧
そりゃ後から出たシステムの方が優れてるのは当たりまえじゃ無いか
おでんは手応えとして劣化してると感じるのであって
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:35:04 ID:pGHfC5wF0
>>685
相殺が回避のひとつでないならなんなんだ?
それならワーグナー戦のエレメント潰しやオニキスの設置技つぶしもダメになる
あんたがそれを求めてるんなら流石にお手上げだわ
あとはうまく立ち回れとしか言えない

それとプリクラからオデンがシステムにおいて劣化とは思えないね
プリクラはアクションの理不尽さでいえばオデンより上だろ
被ダメージの低さや体力回復永久機関で気にならないだけでな
あと欲するなら別に過去作のシステムにこだわる必要はなくね?
ジャンプキャンセルや回避キャンセルは他のゲームでも前からあるものだし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:55:39 ID:kPMDsx6OP
>686
此方の攻撃で消滅させられると言う事は
新たなmobオブジェとして認識するんだよ
だから「回避した」ではなく「倒した」事になる訳だ
飽く迄オレの中ではな
それに攻撃は最大の防御とは言うが回避とは言わないよな
だってコレプリクラの後継ですってスタッフが言ってるんだろう?
そのプリクラの戦闘で高いウェイトを占めていた回避が無い
そしたらそれに変わる新システムが欲しいと思うのは無理な要求じゃない筈だ
んで、後から出たおでんがプリクラより戦闘が楽しめるかと思ったら
予想外に難儀したと
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:00:57 ID:pGHfC5wF0
>>687
火の弾とかだって攻撃で消してるだろ……
消せる以上それと何が違うのかわからない
そういう設計になってるんだよこのゲームが

回避がないことは俺だってどうかと思ってるよ
ただプリクラの回避をのっけても仕方ないだろとしか言ってない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:04:36 ID:C0w9iu4S0
あーすまん読み間違いかな
しかしそこまで回避という言葉にこだわってないから困るな

とりあえずしかないってのはおかしい
ジャンプで誘って避けるとか
しゃがんで避けるとか裏に回るってのもあることはあるんだよ
難しいからないことにしろっていうのはおかしいよね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:05:54 ID:C0x4g50iO
俺はプリクラよりおでんの戦闘の方が楽しい
あとジャンプ攻撃もこっちが動けない時に出されない限り普通に避けられる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:10:07 ID:wpO29L7R0
あの回避システムはタイマンだから意味があったんだろう
ボス戦ですら雑魚が湧いて一対多数になるおでん向きじゃない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:18:39 ID:DNZOb5/zP
>689
自分のレス読み返して何だか話の腰がおかしな所に
取り敢えず状況としては>667な

>690
それは良い事だ
旨く回避出来てるのは羨ましい

>691
システム的に出来ないだけで
自キャラに寄ってきたmobを華麗にスルーして背後からとか少し間合いを取って
サイクロンなりラウンドショットなり撃ってるから戦術とし大差無いよ

今日でメルセデスがSLv,HLv共に60↑になったから
明日からオズワルド強化だぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:22:54 ID:DNZOb5/zP
>692
補足
逆に1対多数で有るが故に衝突判定無視できる行為がアンシーアブルしか無いおでんは
ゲーム開始直後に囲まれてお手玉で終わった事も少なく無いぜ
Lv揚がれば単純にタフになって事故死は減るが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:24:56 ID:C0w9iu4S0
>>692
そのしかが全く理解できないんだよ
確かにそういった攻撃もあるが全てじゃないだろう

プリクラは俺も好きだけど
おでんの大量攻撃でいちいち時間止まるのは嫌だな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:28:52 ID:wpO29L7R0
おでんのアクションをベタ褒めするつもりはないけど、
プリクラの回避は既にアクションじゃないだろ
アクションゲームって本来は囲まれてからどうこうするより囲まれない位置取りをするもんじゃねーの
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:30:00 ID:C0w9iu4S0
あと現実的に話すけどプリクラのあのシステムをつむとして
あれは攻撃に対応してバックステップか裏周りをするよね
でも一対多じゃ一体の後に回ってどうこうなるもんじゃないよね
バックステップして左に敵がいることもあるよね

だから一対多の回避システムとして朧がああなったんじゃないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:38:10 ID:DNZOb5/zP
>649
>そういった攻撃
について述べてるのよ

>695
アクションじゃないのか
だがオレが言ってるのはBOSSの攻撃の話だ

>696
だからプリクラから進化したおでん色の回避システムが欲しかったなぁと

さて、眠いから寝るぜ
スレ住人、オレの愚痴に付き合ってくれてありがとう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:46:57 ID:C0w9iu4S0
>>697
だとしたら話す意味がなくなる
ジャンプで避ける攻撃を跳ばずに避けろと言ってるようなもんじゃないか

あと回避についてはもうわけがわからんな
俺はプリクラ回避つけてもしゃあない頑張って避けろと言っただけなんだがなぁ
それでいいなら言い争う必要はなかった

まあ俺も寝るわ
なんか騒いで申し訳ないな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:47:47 ID:C0x4g50iO
囲まれたらフォゾンバーストだろjk
っていうかむしろあえて囲まれてフォゾンバーストだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:37:08 ID:G4UJjZeNP
上のMAP見れば敵の位置が判るんだから
囲まれないように立ち回れるだろw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 04:51:23 ID:75JliN+X0
ふだんムービーゲーをバカにしてるのにおでんのドラマシーン大好きな俺はダブスタ野郎
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:54:54 ID:MMuxfGWc0
>>701
いやそんな奴ごまんといるんじゃね?
そもそもムービーゲーのムービーとこれのドラマシーンは関連が無いだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:26:13 ID:v8IkR6vwO
なんかプリクラプリクラと言っているがプリクラ大作戦の事でいいのか?
プリクラと言えばこのゲームだとは思うんだがずいぶん懐かしいな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:36:31 ID:zn7PBzLEO
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:09:25 ID:nst2p0SF0
プスンと言った方がいいんだろうか
一度しか聞いたことないけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:15:51 ID:UL1qs+8r0
>>705
ぷすんワロタ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:15:24 ID:OZArAji10
プリントクラブかもしれん、アトラス繋がりで。
今期34億の赤字とか…恐ろしいな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:21:57 ID:YMMRVCVVO
OPの曲、なんて名前?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:23:40 ID:NeW6pI8i0
ググったらそれっぽいのが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:31:39 ID:ubj37BDFP
ググったらカモシカのような脚のアリスちゃんが
ttp://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/06/da/3e46a1909fa096460071b110.L.jpg
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:00:25 ID:AbrM4PSS0
遠近法なんだよ、きっと
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:38:47 ID:U4JQP9YU0
プリクラと言えばプリンセスクラウンだろjk
グラ様かわいいよかわいいよグラ様
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:09:36 ID:EKwTuwfwO
グウェ様とグリ様もかわいいよグウェグリ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:50:55 ID:IPZVxHy6O
グウェとグリって書くとグリとグラみたいでほのかに童話の予感
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:04:19 ID:VYEWF3UD0
兄弟姉妹という意味では合ってるしな
誰かこのタイトルで童話風の同人誌を描いてみるんだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:13:17 ID:NTVmJPq30
ふぉあ と ぐら
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:37:10 ID:GCEisEyJ0
>>715
よければおすすめのおでん同人を教えてくれ
つい最近はまってなあ…あ、強姦輪姦はあんまし見たくないな
同人誌って表紙と中身の絵が全然違うことあるよね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:50:17 ID:ZHnyYnCS0
昔のエロマンガよかマシだよ…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:53:45 ID:Yx4IY2QL0
>>717
ヒトリタワーブリッジとgos to vi
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:18:59 ID:YzJanBJf0
メルセデスとSEXしてええええええええええええ
おでんやったことないんだがエロ同人描こうかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:05:13 ID:C4et92Nq0
やらないと書くの難しくないか?
特にメルセデスはいろいろあるし

まあ動画で見たとかなんだろうけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:35:45 ID:mB6I6clO0
こういう言い方はちょっとあれだけど、このゲームって動画見れればそれで十分な気がするな……
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:40:49 ID:O2qoIFoT0
たしかにそうかも
戦闘なんてつまらなくて面倒なだけだし
ストーリだけ見れれば満足
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 05:49:01 ID:FnNOawOAP
可哀想に・・・ニコニコ動画で見て後悔してしまったのね

悔しいねぇ・・・w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:31:45 ID:+R901h6P0
いちいち煽ってっやるな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:20:17 ID:vmaJkWiX0
>>720
描いたら1pでもいいからうp頼む。買うからw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:46:59 ID:jjuwqP/10
>>719
dd。ググッたよー可愛いねどっちも
…オズグウェが好きだと何故わかった!?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:37:30 ID:gO6M4eAE0
動画見て何が悔しいんだ?w
実際にプレイして戦闘がつまらないと感じただけなのに
好きなゲームを否定されてそんなに悔しかったのかw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:39:28 ID:+R901h6P0
次の方どうぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:01:34 ID:WFJlVIQJO
俺は動画でエンディングまで全部見てからソフト買いに行ったよ
作業ゲーしなければ戦闘もけっこうおもしろいけどな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:16:38 ID:I1M8O7usO
個人的にはゲームで操作してるキャラクター達だからこそ愛着がわくし、感情移入できるんだと思うがね…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:19:43 ID:vTAslDuiO
この流れ…エロパロ板と間違えたかと思ったぜ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:12:57 ID:lQiaxKC10
まぁ>>724が文盲だということは確定
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:53:32 ID:ZzcEAwsLO
まあ動画ででも見て知ってくれる分には俺は嬉しい
いいゲームなのに俺の周り誰も知らないから寂しいし……

でもできればプレイしてほしいな
やらないとわからないこともあると思う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:03:31 ID:ZOzqEUfR0
朧はアクションメインにして正解だな
今後も、この路線で頼む
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:06:07 ID:HuV031QG0
両立すればいいんだがなw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:17:57 ID:nWRZDiLX0
わざわざ余計な波風立てた>>724が悪い
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:55:17 ID:jjuwqP/10
元ネタに興味や愛着は無いが売れそうだから、とか流行のキャラだから
って理由だけでエロ本出されると悲しいな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:57:16 ID:KwnKtTOBP
待て!オレはアンタの味方だ!
その証拠に…ほら、オレの宝物を売ってやるよ…!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:32:04 ID:ysMFKUzwO
どうでもいいけどさ、同人で商売してる人っていったい何考えてんの?
人様の褌で相撲とるのですらおこがましいのに、金までもらうってどういう神経してんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:35:06 ID:5Cpw23rq0
ホントどうでもいいな
ゲームの話しろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:43:44 ID:FffEW1Fm0
>>740
アレは商売とはまた考え方が違うのだよ
ファンとして本を出したいから作った→同じファン同士でそれを分かち合いたい+本を作るに金がかかるから買う
嫌なら買わなければいい っていう発想 まぁグレーなのは認めるけどさ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:43:18 ID:vmaJkWiX0
そもそも金稼ぐっつっても利益が上がってるのなんか例外の大手だけだよ
交通費、参加費その他経費入れれば赤になる
まぁ、趣味だよね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:13:01 ID:XG6dPp01O
ファンと色々と分かち合いたいだけなら別に同人誌販売って形じゃなくてもいいだろうに
わざわざ法的にも倫理的にもグレーゾーンなとこで活動しなくても
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:21:49 ID:b9TvksuTP
そもそも「金稼ぎの為に同人活動している」と言う切り口からして間違い
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:50:10 ID:GqZ9E2YO0
ファン同士でその作品への愛情を分かち合いたいって言う意味での「同人」が主軸になってるんならいいんじゃないかと思う
売り上げをまた同人活動に充てる…って循環してるなら

ただ二次創作系で儲けを出してそれを商売にするってーと事情が変わってくる
そこはオリジナルでやれと

スレチスマソ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:20:38 ID:KMlsV2E60
オーディンスフィアのエロ同人出されると嬉しいから出していいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:23:09 ID:mcMZrFp90
作るアホウに買うアホウ同じアホなら…つまりそういうこと
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:18:57 ID:PJTXlq7RO
別に多少黒字になるくらいいいじゃん
時給換算したらまるで割に合わないんだから
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:27:42 ID:88/AA+ke0
趣味なんて金を消費するのが普通だ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:13:34 ID:rN32DsDz0
HP500超えて喜んでいたのにこのスレ見たらゴミ同然だった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:38:35 ID:dv/kLv68O
なにいってるんだ、体力なんて飾りだろ
メルセデス編ラスボスなんて、魔法薬ひとつで完封なんだぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:48:55 ID:DW4TAljkP
>752
何かと勘違いしておいでですか?
素のポテンシャルが低いから警戒して穿つ者揚げ捲くったら
ラスト楽勝で噴いたが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:03:50 ID:DZbENvJl0
魔法薬どころか開幕一歩も動かずにオーバーロード→ラウンド連打で完封
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:09:09 ID:RXpL0YHV0
やっとベルベットまできたけど、コルネリウスをプーカにするシーンが出てこなかったな
ベルベット編で謎が解けると思っていたんだけど。
あともしかしてオズワルドってコルネリウスのいとこなのかな?
伏線っぽいことがコル編であったけど関係ないか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 05:28:41 ID:N3Uu0tCOO
終章まできたら話でてきた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:18:16 ID:8/+zIm+k0
>>755
一人だけ育ちの悪そうなオズワルドも実は王家の血筋を引いてる
終焉を叙事詩ルートでクリアするとわかるよ頑張って
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:19:10 ID:hwEzT8R80
まぁ否定できない流れ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:22:09 ID:/e+AlotT0
結論:下賎な者はほろびろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:29:50 ID:wf5UNoYX0
発売日に買って今更やり始めた
身分を隠してうんたらかんたらしてたらしいオーダイン・・・
あんなごっつい奴素性隠しても即バレじゃないのか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:44:31 ID:DA1aNKCcO
オーダインの肉体はワーグナーを血を飲んで後天的にパワーアップしたもんだ
身分隠して云々はパワーアップ前じゃね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:45:22 ID:hwEzT8R80
栄華の陰には下積みが有ったのだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:32:19 ID:N3Uu0tCOO
でもワーグナーと引き分けた時は普通の人間の体だったんだろ。
最初は三賢人に弟子入りしてパシリとかやってたようだけど
竜に戦いを挑むまでの魔導師に成長したんだから図抜けた天才だな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:06:33 ID:5HV7d/IG0
血を与えて自分に危害加えられないようにするワーグナーさんはなかなかの策士
最強の竜のはずなのにセコくて涙が出るぜ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:29:12 ID:eR5I2Ie6P
先見の力が有る姫が
この男が後のオーダイン王で有る事が解らなかったてのは引っ掛かるがな
先見の力に目覚めたのは何時だ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:31:15 ID:8CmhmJuR0
策士の割には脅威の筈の魔石使いの挑発に乗ってあの散り様
頭は悪くないけどプライドの高さが邪魔をしたか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:02:14 ID:cXl+uKvTO
ヘタレた王の姿が見えたけどなかったことにして、だましだまし付き合ってたに違いない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:21:29 ID:8/+zIm+k0
というかオーダインのどこにそんな魅力があるんだろ
父親に首絞められるのがわかってても敵国の男の子供を産む!って
気持ちになったのが不思議だよなー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:59:04 ID:N3Uu0tCOO
ベルベットはバレンタイン王の性奴r…いや奴隷だったのか!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:03:46 ID:P/4EXFZdO
ておい!今ベルベットの終章のラストまできたけど、すげー事実が発覚したな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:08:59 ID:UDXSallX0
爺さんにエロイ踊りを踊らされてたことか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:13:39 ID:P/4EXFZdO
>>765
おそらく自分の未来は見えていたが、それでもオーダインを愛していたのだろう

死ぬとわかっていても
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:17:19 ID:F/Unn/RV0
あまりかっこいいことを言わないでほしい
そういうことは俺が言いたいのに
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:17:23 ID:pY8NysIZ0
恋は盲目って言うだろう?
見通せるわけが無い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:20:04 ID:jSsWwQ6iP
>774
お前に惚れた

は、さて置き
知らぬはオーダインだけだったという話だろうな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:41:37 ID:19l27ITt0
妖精はどうやって子供生むんだ?エウレカみたいに大地から掘り出すのかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:43:22 ID:M0MQ9kbH0
ラストから見るに樹に妖精の実がなるんだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:57:21 ID:jNca2AlTO
つーことは秋になると収穫するんだろうか。野菜みたいに
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:12:18 ID:19l27ITt0
単体で子孫を残せるのか。sexいらずだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:06:29 ID:AJ/KgSWr0
植物だってSEXするから
オシベとメシベがあるから
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:44:17 ID:28QkRN/jO
妖精にとってのSEXは純粋な快楽
コンドームもピルも必要ない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:39:49 ID:yw0WuTUx0
なにこのスレ怖い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:44:21 ID:gLWlyrx30
なんかグウェの母ちゃん可哀相。
ベルの母ちゃん未だに引きずってて娘に面影求めたりキモイ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:32:07 ID:XiRy8mid0
ベル母と違って武勇伝のひとつも語られないしな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:40:20 ID:Wf6JB/gr0
オーダインが愛したのはベルベットの母だけでグウェンドリンの母親とは
政略結婚かただの側室みたいだからね。オーダインはまったく愛していない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:45:07 ID:sbm1SNEv0
はあーなるほどね 
そりゃ戦争中にそんな女のドレスを娘が着てたらキレますわな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:16:58 ID:gwHclUEf0
タッチペンで単語を書くだけで何でも召喚!

http://gs.inside-games.jp/news/191/19105.html
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:24:15 ID:7rUMjHlKO
オーダインはよくも悪くも指導者だからな
父親としちゃダメかもしらんが、王として国を終焉から守らなきゃならない責任がある
時に効率に走りすぎて非道をやるのも仕方ないことかと
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:36:54 ID:Wf6JB/gr0
終焉まで来たけどオズワルドでコルドロンに負けた〜。
よくわからんが一番上まで登って弱点っぽいところ切っていけばいいのかな?
回復アイテムが一個もなかったから厳しい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:38:50 ID:d3Lu8kAa0
普通に戻って強化しとけ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:35:36 ID:Wf6JB/gr0
なんとかアイテムなしでクリアした。あれ?オズワルドが塵に・・・
次のベルベットも回復なかったけどなんとかレヴァンタン倒した
なんとも感動的なエンディングを迎えました
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:40:27 ID:7OwFW3CpP
>791
乙!
今夜は枕を色んな液体で濡らして良いぞ!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:55:54 ID:Wf6JB/gr0
最後に残ったミリスがなんとも・・・・

つまり叙事詩の予言のとうりのキャラでクリアしていかないとダメなのか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:48:52 ID:WrroOWup0
そのとおりでございます
各キャラの2週目は、ほどよくレベル上がったとこでセーブしたら
いつでも屋根裏部屋に戻ってそのレベルで終焉にトライできるから活用しる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:58:19 ID:VoTgLpVO0
どうでもいいけどクリアしてから来いっつーの
wikiにいくらでも載ってるだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:13:47 ID:zNqLHx7cP
別にいいじゃねぇか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:29:36 ID:WrroOWup0
こんな過疎スレに「今プレイ中」なんて
正真正銘の新規さんが来てくれるだけでうれしいじゃないか。

過疎のあまり、たまにアンチが暴れても「枯れ木も山の賑わい」と歓迎しちゃうスレもあるのよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:39:18 ID:Y7lxsDHF0
クリアしてから来ても既に語りつくされた書き込みが続くだけ
このプレイ中という瑞々しさがいいんだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:27:28 ID:VoTgLpVO0
ネタバレ喰らっても自己責任でな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:49:17 ID:e4tn11zL0
2人目プレイ中
ひさしぶりの超優良作品
願わくば最後まで楽しめますように

話の続きが気になって途中の敵がうぜぇーーww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:02:50 ID:q4qXEZxDO
がんばれ。キャラが変わるごとに色々解ってきてストーリーに入り込める
俺は動画で全ストーリー見てからソフト買ったから、ドキドキ感は薄かったけど。

さてこっちも、もうすぐ終焉クリアだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:37:55 ID:s7lR3A1M0
終焉まで来てようやくアンシーアブルの使い方が分かった俺
もうちょっと早く使ってりゃタイタニアでイラつくこともなかったのか…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:59:38 ID:q4qXEZxDO
タアタニアでなんかやりにくい事あったっけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:22:35 ID:85lGmJtD0
ガロンの首伸ばしじゃね
別にアンシー使わなくても安地あるけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:26:14 ID:3GxZUJ4i0
スライム相手にアンシーアブル使っても倒せないから次にすすめないよね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:17:29 ID:2llG9c/tO
哀れといえば、軍随一の将軍ブリガンだろ
序盤で死んで、最後の出番が亡霊だぞ
メルセデス編でも一切語られないしな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:47:41 ID:s7lR3A1M0
タイタニアって出てくる敵の量が他より多くて苦労したんだよ
アンシーアブルかけて立ってれば敵がワラワラ〜って寄ってくるから
そこでフォゾンバーストで一掃できて簡単だなって、だいぶ後で気づいたの

ブリガンはセクハラする為だけにいたようなもんだから死んでもいい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:49:54 ID:3GxZUJ4i0
どんだけフォゾン浪費する気だw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:33:59 ID:q4qXEZxDO
ブリガンに仕えてるワルキューレがかわいそうだ。ろくな扱い受けてないだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:16:57 ID:85lGmJtD0
しかしワルキューレは北欧神話だと神界での給仕のようなものらしいぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:20:18 ID:BrIiNDYT0
ブリガンが部隊の指揮とるシーンでなぜか笑った
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:36:19 ID:WmJmZgykO
俺もワルキューレに酌させたい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:14:23 ID:GJLf1CtQ0
はじめて来たんだが、このスレで語り尽くされたであろうことをあえて言う。
オーダインっのセックスって殺人じゃね?
この話題の行方はどうなったのか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:43:24 ID:7A9K2gnJ0
体が大きいからってな、自身の剣もでかいとはかぎらんのだよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:49:04 ID:T8Ek1hubO
下半身小さいじゃん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:42:52 ID:clez+1Os0
ブリガンの方が酷い事になりそう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:24:17 ID:76ShuKF60
まあブリガンに子供がいないのはそういうことだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:51:57 ID:GpARu70+0
俺がワルキューレだとしてブリガンの嫁にされるくらいなら死を選ぶわ
でも俺がブリガンだったらグウェンドリンをめちゃくちゃにしたいね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:57:23 ID:1VX5QWQP0
人間そう簡単に死ねないと思うがね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:18:08 ID:23fDdCdo0
どうした>>819・・・?剣はそこだ、取らねば私の鎌の餌食だぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:31:16 ID:siUeGL1S0
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:52:14 ID:LsT9pG5X0
板違いというかカテゴリ違い
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:41:42 ID:tfGtYl3u0
なんかキモイ流れだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:44:45 ID:70JFJFgNO
なんで貼るのか意味わからん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:45:47 ID:70JFJFgNO
これはさすがに引く
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:49:30 ID:Aj9t2gLc0
お前らも過剰反応しすぎだがなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:20:50 ID:Olhfdeoi0
もう話題もないっつーかループしてるだけだしねぇ
怖くて見れないがグロ画像なのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:23:21 ID:vOpw7aG60
ただのエロ同人
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:14:57 ID:0XOFsfpi0
アリスとソクラテス
ttp://replyfrom.blog79.fc2.com/

最初におでんのフィギュア見たのはこの人のベンツだったな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:32:44 ID:4ehzyMQFP
似てねえな・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:57:42 ID:d1YW7GFA0
アリスタンがあるなら、ダーコーヴァとコルドロンもどこぞにあるに違いない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:46:49 ID:5ccg8yy3O
オニキスとウーズマダー?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:57:45 ID:6XQ+UrCAO
似てはないけどかわいいな
そしてソファの質感がすごい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:33:23 ID:6soORKSh0
>>829
やまとの完成品、ここのベンツなら買ったんだが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:18:45 ID:nbPe+oVK0
どうせなら同じ原型師とメーカーでシリーズで出してもらいたいな
アルターのグウェンドリンはリアル系でやまとはロリっとしてて
BUBBAのはもう完成品で再現すんのぜってー無理じゃんて感じだし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 05:04:34 ID:Fz8y1SrNO
一つ聞きたいのだが、
メルセデス編でオデットがブロムを見逃す原因を作ったのって誰なんだ?
ストーリーアーカイブの時系列を見るとイングヴェイでもないみたいだし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:11:49 ID:kXm7X3Bd0
ガロン王が暴れだした原因作った人
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:28:12 ID:Fz8y1SrNO
>>837
ありがとうございます
ガロン王ですか…。イングヴェイの秘術(ベルベット終幕)に反応して、ということですね?
そこまでは頭が回らなかった…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:22:08 ID:Ugdd/M0k0
肝も据わって剣の腕も立つなんてエドマンドって若い頃は英雄っぽいね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:55:10 ID:m96JN0KAP
ぶっちぎりだろ
しかもその上、ハッタリとは言え
時のバレンタイン王に秘術使うぞコラて言い放ってるからな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:56:27 ID:l1RuBJnY0
あと不思議なんだけどコルドロンは指輪なしでも
バレンタイン王の言うことだけは聞くようにできてるのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:20:56 ID:MGEOTxBT0
作った本人だからじゃね
さすがに起動していないときは、どうにもならなかったようだけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:31:21 ID:HARdfJDHP
考え方的に
ビデオデッキを皆はリモコン使わないと動かせ無いけど
作った本人は本体操作出来ますよ
勿論、電源切って有ると誰も動かせません
じゃないかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:16:05 ID:m0qG+BhY0
よく分からんからオーディンスフィアで例えてくれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:38:36 ID:K69jREfe0
>>844
なにその無限ループw
>>841-842はガン無視かw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:42:29 ID:cDAHDVE+0
>>844
つまり
コルドロンを皆は指輪使わないと動かせ無いけど
作った本人は本体操作出来ますよ
勿論、起動してないと誰も動かせません
じゃないかな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:37:39 ID:Vrrqhd2h0
>>846
d!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:48:26 ID:lMxUYC5O0
だったら指輪なんて作らないで自分だけのものにすればいいのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:04:35 ID:cUK6hAV50
指輪を巡る争いがないと終焉が起きないじゃないか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:31:58 ID:8D7hdyPBP
間に触媒挟むと術者本人の負担が軽くなるというのは良く有る話
釜がそうかは知らないけれど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:22:36 ID:ojXJCvXC0
あのでっかい釜の表に回り裏に回り上に登り下にもぐりするよりもリモコン一発簡単操作のほうが良いのは否定しようがないだろう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:56:35 ID:s2LOu7HC0
なるほど、やはりおじいちゃんにはでっかい本体よりリモコンだな・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:09:39 ID:ruuqmhGX0
オーダインに首絞められて改心したのかと思ったのに
おじいちゃんは元気に世界の破滅キャンペーン続行してたんだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:32:55 ID:3GLwWmIC0
ようやくクリア、プレイしはじめて結局半年近くかかったw
ラストのベンツ姫さんの扱いが…

>>853
思いっきり後悔してたように見えたのにな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:36:05 ID:+o+XJU0J0
おじいちゃんは理性やら良心やら肉親への愛情やらが時々チラ見えするのが人間臭くて良い
昔は偉大だったのに堕ちちゃったキャラだし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:43:08 ID:hP4fCFSs0
そう考えるとアーカイブ19はプーカ2人のその後というより爺ちゃんの偉大だった頃を補完する為のエピソードだったのかもな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:05:27 ID:LV2vfbU/0
>>853
ちょっとズレるけど、オーダインが思いっきり握り潰したとしても
特に死ぬこともなく首だけでピョンピョンはねて移動したりしながら
宿願を果たしたろうな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:29:43 ID:V1M89lpf0
クリアした
エンディングの最後の最後、あれからタイトル画面になったら良かったのに
ズダンッ!ってなって笑った
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:55:56 ID:6yTm92wN0
うん確かにアレは違和感あったな〜キラキラ系の音でよかったと思う
火サスのCM入る前と後のあの曲思い出して吹いたもん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:01:30 ID:cbKR2c6ZO
映画のタイトルとかあんな感じだよね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:31:54 ID:wvMW3tq+0
あれはあれでいいと思うよ
プリクラのOPで最後に本がバタンッて閉じるところ思い出した
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:22:59 ID:pHqQOCa2O
いかん
一周した後にベンツやり直してみたらベンツ可愛すぎる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:17:43 ID:b41PJnyv0
か、勘違いしないでよ!言う事聞くのは縛られてるからなんだからね!? ツンデレ ベリアル
斬られるのがこんなに快感だなんて・・・反撃できない! ドM ハインデル
わたしはお空の覇者なんだから!絶対大丈夫! 指輪・・・落しちゃった・・・ ドジっ子 ワーグナー

エリオン萌え三龍
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:49:50 ID:SJcLN1U10
一瞬にして脳内擬人化が成功しました
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:08:16 ID:jzXwqOLnP
>864
うp
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:18:51 ID:7sejjNWm0
>斬られるのがこんなに快感だなんて・・・反撃できない! ドM ハインデル

「好きにすればいいわ・・・」
そう云うとハインデルは静かに横たわり、剣士の赤黒い凶器が
自らの体を貫く瞬間を受け入れるのだった

こうですね


おや、こんな所にワルキューレが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:09:14 ID:0C5zdtyH0
俺の生涯で竜に萌える日が来るなんて…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:20:51 ID:A+fqaXSEO
ネタにしてもつまらんし、くだらん。キモオタって何でもやたら萌え化したがるよな
個性が固まってるキャラにまで萌え萌え言うのはさすが引く
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:22:31 ID:kkzTY11K0
キモオタだけど一緒にしないでくれw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:36:00 ID:wwRI7N410
ベリアルはありえね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:36:50 ID:wtJ8pbDdO
話すことなくなるとどこもこういう話題が出てくる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:04:25 ID:L3Ev+k0p0
>>869
もだえるほどに同意w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:20:01 ID:H8MpzfXX0
他人を批判する時だけ勢い出るなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:08:56 ID:2fvbO0GM0
これくらい笑ってスルーしてやればいいのに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:55:30 ID:GNw7Gxe9O
萌えが嫌いな人だっているんだぜ?
あの武骨なドラゴンたちに萌えだなんてとり方によっちゃ馬鹿にしてるようにもとれる
それに笑って受け流すには下品すぎ。冗談だから許せ、ってのは傲慢な甘えだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:14:28 ID:PTFrTMsT0
ミリスたんの耳に俺のファイアエレメント挿入したい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:17:47 ID:2fvbO0GM0
全年板だからエロ反対はまったく持って同意だが、キャラの個性から逸脱した話はするなってのは行き過ぎ
武骨なキャラだから性格に可愛さ見出すのは許せない?
ある程度想像交えたキャラの性格付けまで規制とかはちょっと
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:06:08 ID:zmWSg26XO
ウケを狙ったらマジ切れされた>>863ということだな?
つーか理解できるかは別として下品だとかいって、露骨に嫌悪感表すようなもんかなー
萌えが嫌いとかいいつつメルセデス足ハァハァはスルーするし
キャラ馬鹿にするのが嫌っていってもワーグナーはDQNみたいのもスルーだろ?
結局ただ気に入らないだけじゃん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:27:21 ID:OJi8TS2PO
ポエム野郎とかいったら俺を聖人がなんかだと思っているのかとか言われて斬られるしな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:57:23 ID:euhEcpld0
同じ人なんじゃね。発売当時はこんなすぐ噛み付く人いなったよ。
おおかた、最近までプレイしてもいなかったくせに急にドンはまりして、
「このゲームを一番理解し愛してるのは自分なんだ! だから自分と見解が違う連中は全て悪」
とあさっての方向に勘違いしちゃった人だと思うよ。

>>866
鎖で緊縛されまくっってるのに強がるベリアルたん(;´Д`)ハァハァ
でもシナリオによってはけっこう弱気だからツンデレというかツンヘボw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:16:34 ID:8qCFLJRG0
いや流石にキモいわ
ハァハァじゃねえよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:18:03 ID:yX68oR080
いやいや流石にべリアルたんのつぶらな瞳かあいいよ・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:32:29 ID:sJk39VFPP
作品に対する愛仕方は人それぞれなんだ
文句垂れんな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:41:23 ID:8qCFLJRG0
ならキモいとかいう人がいてもおかしくないよね
文句垂れないでくれ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:45:42 ID:sJk39VFPP
作品に対して言ってるんじゃ無くて
作品の愛し方に文句言ってるんだろ
おかしいわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:12:02 ID:BfM8kluN0
こんな過疎スレでいちいち目くじら立ててどうすんの
枯れ木も山の賑わいって言うだろ
気に入らないならNGにでもしとけよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:59:10 ID:nHVXBszBO
エロだけはガチでやめてね
俺はそれ以外は文句ない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:02:03 ID:8qCFLJRG0
女体化だけはガチでやめてね
俺はそれ以外は文句ない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:03:35 ID:Oi6HqtVc0
>>880
こいつが一番キモイ
頼むからこもうのスレに来ないでくれ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:05:24 ID:Iu0x14ib0
メルセデスの終焉よかった
続編が絶対いらないって思わせるゲームっていいよね。考えてみるとなかなかない。



……大きくなったアリスがやがてまた別の本を見つけ、読むって話とかならいいかも。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:40:49 ID:OJi8TS2PO
>>890
メルセデスは秀でていいよね
クロスオーバー的なのがなけりゃいいかもしれない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:40:57 ID:Yz8hKE7Z0
メルセデスのフィギュア出るみたい
ttp://blog.livedoor.jp/alter_info/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:53:30 ID:s+r941qpO
アルターからもか
カエル付きだし買うかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:57:36 ID:v23kclLM0
動きがあっていいね
グエと同スケールなのかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:01:49 ID:a2C4Zw+r0
これはいいな。未プレイの人も欲しがるかも。

今原形ってことは発売は半年後か?
やまとのメルセデスは発表と発売日にそれほどギャップはなかったな。

アルターもベルベットまで出すのだろうか?


下種な勘繰りで言えば
俺がやまと社員だったらグウェンドリンはアルターのに勝てないから出さない
俺がアルター社員だったらベルベットはやまとのに勝てないから出さない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:05:47 ID:dCIomwQ70
ベンツよりもケモノ王子のがいけると思うんだけどな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:07:14 ID:udXw5DufO
ドレスグウェはまだか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:31:30 ID:RBiEhvMWO
プーカだしてほしい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:38:23 ID:JNgjUckmO
ここはあえてのオーダイン(仮面とワルキューレの一般兵付き)だろう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:00:12 ID:Uoz1NwgM0
仮面オーダインいいな

オデットは・・・需要無いですか、そうですか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:03:29 ID:xnIR201n0
オーダインはアメトイで出ねーかなー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:45:07 ID:Ar+/66N3O
仮面オーダインは確かにかっこいいよな。威圧感ある
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:22:12 ID:RuxJa0Ce0
だからおれのダーコーヴァとコルドロンはまだかと
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:40:13 ID:ToUt0IfeO
ほんとに欲しいんだなww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:23:26 ID:fR+++5v1P
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:45:29 ID:Ar+/66N3O
ダーコーヴァ可愛すぎるwwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:50:38 ID:79+oqbOY0
このダーコーヴァが来るなら終焉が起きてもいいわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:36:59 ID:nkIRupap0
>>895
アルターもベルベット出すんじゃないかな
いくらBUBBAの原型が凄くてもやまとじゃ腐らせるだけだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:37:38 ID:dy+mibXO0
やまともエア・ギアの変態仮面は文句ない出来だったから…
って数少ない例外をあげてもしょうがないか。

じゃあせっかくだから俺はやまとがBUBBA原型のグウェンドリンも出す夢を見るぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:40:03 ID:eRJETxSLP
>>905
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <怒る気なくなった。
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ

911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:06:47 ID:7t81A4TY0
今クリアしたけど(ブリガンと三賢人を除く)ほぼ全員にどこかしら感情移入出来たよ
完成度の高いシナリオってこういうものなんだろうな
自分も卑屈で嫉妬深いから、オニキスとイングウェイが好きだったw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:14:20 ID:0X2VLE1SO
おでんってブリガンや三賢人みたいな三枚目の悪党もけっこういい味してたよな
ブリガンのアホっぷりと理不尽な傲慢さは悪役としてけっこう好きだったw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:16:38 ID:sSXu9Wgv0
オニキス死に際の演技は神掛かってると思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:14:11 ID:aLITRzwI0
全体的に声がキャラクターにぴったりだったんでシナリオも映えるね
声優はあんまり詳しくないんだけど、オーダインとベルベットとかベストマッチ

>>910
なんでエースがPOPしてんだよ おかえりくだしあ;;
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:26:49 ID:vxZp8iCI0
オーダイン「コルドロンはオレの嫁」
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:44:32 ID:6g1E8y2CO
あんまり間違ってないから困る
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:17:20 ID:0LJcKEHo0
>>912 どうしようもない悪役でも、心理描写のせいでいちいち人間くさいんだよね。欲望に忠実だったりして
強欲で打算的なオーダインも嫌いにはならなかったなw

終焉のイングウェイを倒したメルセデスには泣きそうになったな。自分が瀕死なのに、痛かったでしょ…って
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 05:38:57 ID:OYCEPOrv0
どうでもいいが、イング「ヴ」ェイな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:11:51 ID:b5UwhA/b0
オーダインってたとえバロールが壊されなかったとしても
どこかでミスってた様な気がするんだ
というかなぜかあれが上手くことをなすイメージがどうしてわかない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:14:10 ID:6bO5h5fpP
オーダインは不器用な男
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:46:46 ID:FM9ioHRB0
ベルママが死んだ時点でオーダインの人生は脱け殻
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:03:43 ID:hqTB4cJS0
ベルベットが死んだ時点で俺の人生も脱け殻
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:33:38 ID:Nv3I+iJi0
昨日コンプした
ベンツだけ大損こいてるきがするなー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:42:25 ID:3hvYgH3+O
ノベライズとかしてくんないかな
もちろんハードカバーで表紙にコイン貼り付けた装丁で
ゲーム未プレイの読者がアリスのくだりで思わず表紙を見ておお、となること請け合い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:40:12 ID:otKx0pga0
>>918
ええええ?!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:01:34 ID:6g1E8y2CO
おま俺
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:50:08 ID:B4tV4MMI0
>>924
いいなそれ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:56:22 ID:fJofTqx/0
コインがゲーム内と同じでかさでちゃんと金属でできてたら3冊買って1冊はむしり取る
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:41:43 ID:zDP6OHXy0
そして裏面がまっ平でorzになるオチ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:56:26 ID:zFTCI/p30
ベンツのお胸が真っ平とな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:35:04 ID:3LcpPKu7O
だがそこが良い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:48:01 ID:0Rv1eZ2wO
がんばってがんばってよーやくうさ王子のワーグナー倒して、いざ妖精さん‥とやってみたら妖精さん強すぎフイタ。

あんだけ苦労してきたワーグナーがいとも簡単に倒せるとは‥恐ろしい子!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:45:01 ID:cap50uHV0
ワーグナーさんは基本弱いような・・・
まあ初めてメルセデス使った時の強さには愕然とした
俺がコルネリウスをうまく操作できないだけなんだけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:56:48 ID:gQpios8/P
ウサギ王子の方が楽だったなぁ
初っ端のオズ旦那との戦闘で頃され巻くって
1時間くらい足止め食らった所為でベンツに苦手意識が…
育ったらオーダイン楽勝で噴いたけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:25:43 ID:5OqI5B5UO
弱いといえばポエムのあの弱さはどうにかならんのか
設定的にはすげー強いはずなのに、あの使いづらさといったらもうね・・・
ポエムはポエマーやってりゃいいんだよ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:21:47 ID:ZsB1jcbB0
俺らが弱すぎてポムさんに追いつけないだけだよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:01:01 ID:73X5KDK20
リアル強さはどんな感じなんだろ
ポエム>ぐぇ=ウサミミ≧ベルベット>ベンツくらい?
ベンツは使うと強いけど結構他のストーリーで負けてるんだよなー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:29:29 ID:1CcRu3DnO
レヴァンタン倒したときにグリゼルダが功績たたえまくってるし一番はグウェンドリンだと思ってた
ポエマーは竜の時だけハンパないと思ってる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:20:26 ID:2PkxgtrxO
ポエ≧グウェ>>メル>王子>>ベル

自分は各キャラの強さこんな感じだと思った。
やっぱり最強は夫婦だろうが、ベルベットはブリガンに捕まったりもしたし一番弱いイメージだな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 05:33:24 ID:qjC0SLSlO
王子はメルセデスを殺さないように倒したりしたじゃんよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:31:31 ID:U5ex2IWfO
そー考えると王子人型ならどれぐらい強かったんだろな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:27:34 ID:Gr5/+pYtP
今でこそ見る影も無いけど
現王は魔獣になったガロンを討ち取ってるからな
ボンボンに見られがちなウサギ王子は
実は武術の英才教育を受けてる可能性は否定出来ない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:37:29 ID:bbp2due30
流れぶった切ってすまんがこれは予想GUYのダークホース
ttp://image.blog.livedoor.jp/saikorokyarameru/imgs/0/0/0012b290.jpg
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:38:52 ID:Gr5/+pYtP
>943
コレはスゲェ
色んな意味でスゲェ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:14:11 ID:az3jdaVd0
ダークすぎるだろ…!

↓ここからダーコーヴァ出せさん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:32:16 ID:LIEoR2aG0
ついにコルドロンがでるのか
ジジィはコルドロンのおまけなんだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:38:17 ID:ZEGvHDAE0
>>943
開いたとたん盛大に吹いた
想像の斜め上すぎるw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:03:55 ID:n4DYsG1f0
ベルベットのぱんつ彩色見本も来てたのか…って鎖は金だろ! いや金だって!
金なんだってばぁ〜ジタバタ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:39:34 ID:5Wsx3wI+0
ttp://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=1447
SIF EX オーディンスフィア - ベルベット
2009年12月出荷予定 予価10,290 円(本体価格:9,800 円)

ほんとにこのクオリティ保てるんかよw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:08:51 ID:1mdPNXEw0
>>949
改めて見てもやっぱりベルベットの衣装はエロいな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:08:53 ID:OnspT1REO
はいてないを期待してたのにぱんつあるのかよ…



エロぱんつハァハァ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:39:51 ID:4Vrf6T+t0
設定資料にパンツはなかったと思ったからどうしたんだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:01:29 ID:Bt4ISOx10
そらやっぱ妄想力だべ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:08:02 ID:BTOexZtU0
パンツデザイン苦労したな〜って言ってるじゃんw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:38:46 ID:A1ibq3gS0
グウェ以来、やっと3人が揃うのか
ベルベットはやまととして問題はベンツだな
アルターまで待つか・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:57:48 ID:6xkKwYnn0
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:17:25 ID:evsL1JVeO
やまとのベンツ予約しなくて良かった
ありがとうアルター

ベルベットはやまとのでいいかなー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:19:05 ID:+o1FkKx3O
やまとベンツ予約してる
後悔はしていない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:33:01 ID:yM0am9CL0
ワンフェスで他のキャラでなかったのかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:04:53 ID:6xkKwYnn0
とりあえずはベンツだけっぽいね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:36:24 ID:cbw0uGUJO
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:17:35 ID:JKny4u4VO
節子、これベルベットやない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:32:20 ID:cbw0uGUJO
画像のことをいったわけじゃないよ
まぎらわしくてごめんw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 04:24:48 ID:IMkiT7kvO
クリアまでの総プレイ時間どのくらいかかる?
テンプレに4〜50時間との「噂」となってるが…

アクション苦手だが、朧村正は27時間くらいかかった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:36:39 ID:GXBK+6n4O
>>964
最初からwikiみたら20時間か30時間で終わる
鍛え直したり一時間ぐらいボスに負けまくった時とかあったけど30時間で終わった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:21:12 ID:F7APm+qR0
>>964
早く解こうと焦ってショートカットするとレベル足りなくて詰んだりするから
マップは全部回ったほうがいいよ。ボスに勝てずに70時間かけちゃったorz
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:47:46 ID:5WzmD1gz0
しかしベンツに限ってはオーバーロード覚えた瞬間にクリア確定
ラウンドショットまじパネェっす
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:13:52 ID:F7APm+qR0
そういえばショートカットしてレベル不足で詰んだのは5人目のベルベットだけだった
あとプーカ王子もショートカット気味でお金貯めてなかったから
タイタニアでナパーム買えなくて苦労した
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:48:49 ID:GXBK+6n4O
ショートカットはしなかったけどレベルあげてなくて1発で瀕死状態になったわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:08:14 ID:StkwAV/T0
俺ポエムの操作感が気に食わなくてショートカット気味に進んでったら
ラストきつすぎてないた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:20:09 ID:s811Hs6L0
ベルベット編は単純に難易度高い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:24:14 ID:Dzize8C40
攻撃力低いしHP低いし動作にも攻撃にも癖があるし・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:31:55 ID:uauaGhNm0
移動しながら攻撃できないのもでかいな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:45:14 ID:reD7wRwmP
>973
ベルベットは地味にそれがきついな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:33:37 ID:0nw6WQw70
ベルベットは逃げながらアイテムで攻撃が正しい戦い方です
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:45:35 ID:sPCRzUgr0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 07:17:57 ID:0t4BAI4g0
ベルベットは溜めホーミングのおかげで対スライムだけ楽なんだよね
…ポエマーやベンツの方がもっと楽です本当にありがとうございました
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:29:57 ID:Ivo5URR50
それ以前に中ボス2体だったりな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:21:39 ID:gahjXpHw0
でかいくせにブリザードで凍るのがビックリだが、そうでもないとやってられんw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:24:35 ID:sjLSN8R70
たしかにホーミングは楽しかった
でも、早倒しを心がけてるとどうしても接近してバシバシになっちゃうから
スライム以外にはあんまり使う機会無かったかも
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:27:41 ID:sjLSN8R70
次スレ立てたよ

オーディンスフィア 第34章
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1248830738/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:14:40 ID:1QBGHP1zO
もうPSPに移植しちゃえよマジで
メディアインストール使えば冥界も怖くないだろ
あれか、右上が小さくなりすぎてダメなのか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:39:37 ID:vs8WM/XKO
処理落ちとロードは関係ないよ
PSPなら背景は一枚絵にするくらいしないと辛いな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:57:04 ID:a24ZvAGp0
しかしそれではオーディンスフィアの魅力が3割減
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:35:03 ID:Wm+c+9eJ0
PSPの横長画面を生かしてレーダー不要にできないかな
各ステージは3画面分もあれば充分な気がする
敵キャラは画面内に入らないと攻撃してこない仕様に変えちゃっていいじゃない

しかしポーションの数字はかなり大きくしてくれないと死ねるw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:17:14 ID:0bzf9xHP0
おでんキャラのフィギュアといえば、グウェ、ベンツ、ベルの三人に行きがちだが、
そういえばまだこの子がいたじゃないか
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090730_wf2009_s_wsc_19th/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:24:47 ID:/kY2nq7a0
>>985
それだと移植というかリメイクになっちゃうし
そんなんするなら新作つくるほうがよくね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:28:06 ID:zQAUTjCq0
>>987
おでんクラスの密度の高い絡まり合ったシナリオはそうそう造れないだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:26:09 ID:QL5nNOUP0
>>988
それはそうだけど
そこまで頑張るんなら新作がいいじゃない
俺もおでんは好きだけど新作のほうがもっと欲しい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:06:38 ID:BvLe1BMk0
アルターのベンツ、可愛いねぇ
http://ascii.jp/elem/000/000/443/443659/img.html
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:41:24 ID:Pg7+dJcc0
>>989
おでんはアトラスの気まぐれで何年も製作期間が取れたけど
今後もそんな太っ腹クライアントが現れるとも限らないのだから
移植もので運転資金を稼いである程度自主開発する選択肢もある
さもないと今後のすべての新作が朧村正並みに短期開発の
あっさりしたゲームになる可能性だってなくはない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:00:45 ID:HVdRMoPsO
メルセデスは通販で買お
アルターの店頭買いはグウェンドリンで懲りた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:30:33 ID:QL5nNOUP0
>>991
それは違うぞ
おでんはシナリオに力入れすぎてシステムに手が回らなかった
だから朧はシステムから先につくったら
今度はシナリオにあまり手が回らなかった
確かに製作期間に違いはあるだろうが
移植やリメイクでそんなに売れるほど知名度もないだろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:32:08 ID:QL5nNOUP0
あとすでに2D新作の開発にとりかかってるらしいから
それを早く完成させてほしいな
移植するなら他社に丸投げじゃないと厳しいだろうし
それをヴァニラがやるとは思えない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:41:13 ID:7mxrdRLK0
しかし移植丸投げはバグが増加したりする可能性があるからなぁ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:01:51 ID:UjK2YlIs0
>>993
製作期間の違いが倍どころでなく3倍くらいある時点で
手順の違いという説は説得力に欠ける

おでんのシステムがいろいろかったるいのは
作者がフォゾンだの種だの料理だの好きなシステムをつめこみまくって
あんまりバランスのこと考えてなかったからだろ
いくら時間があっても調整する気がなかったから直されてない

朧はプレイヤーの苦情を受けてシステムをシンプルにした
シナリオが薄いのは製作期間から
逆算したらそのくらいしかやれないと判断してのことで
製作期間が長かったらもっと濃くなってたと思う
なにしろ一回でてそれっきりのキャラが多い

移植についてはすでにプリクラの前例がある。売れたとは思わないが。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:08:32 ID:z9Hp06f0O
>>996
ゲームサイド読んでこい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:08:52 ID:mSlG7N6T0
どーでもいい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:18:51 ID:IaeeYSYo0
移植はまずないだろうけど、処理落ちロードなしでやって見たい気はする
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:20:47 ID:IaeeYSYo0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。