幻想水滸伝X好きな人が集まるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
幻想水滸伝X好きな人が集まるって雑談するスレです。

まだプレイしたことない人もぜひプレイしてみてください。
好きになれる・・・はず

↓公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/genso/V/index.html

↓アンチの方はこちらへ
http://www2.2ch.net/2ch.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:18:15 ID:qvIjchGS0
アンチなんでここでいいのかな?
クソゲーだよなマジで
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:58:24 ID:4HROrjbw0
2>ティアクラ>1>>>3>>>>ラプソ>>4>5
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:38:22 ID:xMYRerL0O
あの長ったらしいロード時間さえなければ良作なんだが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:55:41 ID:wLWpdJus0
ラスダンの壁があがったままのバグは公式に送れば解決してくれるのだろうか・・・?
どなたか同じことになった方いらっしゃいませんか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:05:19 ID:q0AAmXJL0
>>5
おれもなったよ
公式に送ったら直してくれた
ベスト版では修正されてるらしい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:12:43 ID:fbGYfiupO
3年前にたてるべきスレだ
85:2009/03/02(月) 00:21:09 ID:UrfK0z6M0
>>6
貴重な情報ありがとうございます〜。
最悪おくってみます><
しかしたぶんベスト版なのになぜ・・・;
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:30:41 ID:G4liH5Gs0
2>1≧ティア>>>>ラプソ>3>4
5は幻水とは認めない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:34:41 ID:o4h42NovO
いいタイミングでスレ立ててくれたな
初プレイで今本拠地手に入れたとこなんだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:13:09 ID:2DTma7iW0
2>>>>>1>>>5>その他ゴミ多数>腕
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:57:24 ID:zd6dorCT0
>>11
4と3は?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:15:43 ID:2jrQgkEL0
1と2が好きな俺が来ましたよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:38:38 ID:xLdCUXyVO
>>12
問題外じゃね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:57:59 ID:38xyQT6HO
1、2は別格3、5はそれなり。

だが4だけは一周だけやって投げた。よくクリアまでもったかと思うわ。

4がそんな評価なんでラプソもやってない。そもシミュレーションがそんなに好きじゃないからってのもあるkedona。

あ、5の話ね。女王騎士+妹と叔母、あとは漁師親子が好きだわ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:03:53 ID:/GruEmJxO
1でめいふに惚れて2で更に惚れて3でがっかりしつつチビッキー可愛いなーと思い4で船だるいと思った、5はまあ普通に楽しんだ

PSPのめいふはスピーディーなめいふだったから少しがっかりした
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:10:25 ID:7GRTzrkH0
Xはおもしろかったな
VとWでもう駄目かと思ってたけど俺的には盛り返した
ティアクラも面白かった
Vは異常なもっさり感がなければよかったんだが正直漫画のほうがおもしろいわw
Xは街が異常に広いのとローディングの多さ、操作系の糞仕様さえなければかなりいいゲーム
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:15:22 ID:xLdCUXyVO
>>4の言うとおり、あのロード時間が欠点だよね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:05:17 ID:564d7jiSO
グダグダな内容で決して面白いとは言えない5だったが
4のボリュームがスカスカなのよりはお腹いっぱいになれるだけ満足だった
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:26:06 ID:JqiDanJk0
おいおい!兄さん達はスレタイが見えないのかい?ん〜〜!
他のナンバーを叩くのは総合スレにでもぶちまけてくれ
Xのいいところだけ語ろうな!うん
懐古厨層のおっさんだがシリーズの中でも一番いいできだったよ
幻想シリーズのいいところのパッパッ!とかわる飽きのこない展開がシリーズの中でも一番だ
Xのアンチはフェイタス河の冷たい河の中にでもいてくれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:43:51 ID:tVhnMqV0O
初プレイだが昨日リオンが負傷した…
お供がいなくて寂しい…と思ったらミアキスがついてきた
リオン…(´・ω・`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:50:49 ID:bV5ZZwwI0
4専用の批判禁止スレがあったときは馴れ合いキモいとか叩いてたくせに
自分らが作ったスレでは叩くなとか都合のいい話だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:09:38 ID:640rBRmG0
ミアキスがいるから5はかろうじて凡ゲー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:05:26 ID:gSuXyQlsO
ゼラセが強かった事しか覚えてない……。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:43:16 ID:PND4YOMFO
王子は偽物の方がかわいいです。本物は笑顔が胡散臭い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:13:47 ID:0dUPRq5c0
ハズキの1トップでよく戦ってた
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:30:08 ID:7NOtWAcEO
X信者が馴れ合うスレはここですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:56:10 ID:g9mjeKi50
馴れ合いたくても君たちのような人種がマナーを守ってくれないので馴れ合えません
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:13:50 ID:RDQe2qHHO
>>27
そうです、埼京線です。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:53:50 ID:NmqDI4MV0
リヒャルトの1トップはガチ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:14:35 ID:zpp0FX760
リヒャルトは漢たちの陣の時、
よく集中攻撃を喰らってポックリ逝きます
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:16:31 ID:/gtX1RLXO
ジーンさんがいれば何でもいい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:46:09 ID:rl4hGRH7O
ミアキスとビッキーが可愛い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:00:05 ID:vh+Nb3CSO
全然のびないね。
さすが世間一般的にシリーズ中、最も糞なナンバーと言われてるだけの事はある。
さすが幻水シリーズをぶち壊した作品と言われてるだけの事はある。
5なんて出なきゃ良かったのに。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:07:14 ID:GXEUTnkKO
俺はビッキーのために買ったがな、ルセリナかわいいよビッキー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:02:10 ID:NRaAo/RTO
>>34
5も1〜3もドングリの背比べ

本当に幻想水滸伝なのは4のみ
1〜3がなかったら4も、もっと世間的に評価されていたはずなのに…
4以外全部イラネ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:06:51 ID:Hvo+92zp0
ど、どこから突っ込めば…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:13:03 ID:X7bOu18FO
他作儲・5アンチいらないから!
ここは「5についてのみ」良かった悪かったを語るスレですから!
他作を引き合いに出したとしても
過剰に持ち上げたりけなしたりすんなよ!
5好きがマターリしたいだけなんだから、そっとしといてよ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:13:16 ID:NRaAo/RTO
突っ込む?
どこに?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:46:06 ID:+FNjqthYO
別に34の話を出さなくても、5のいいとこだけ書いてマッタリすればいいじゃん。
アンチスレは嫌いなとこ書いて伸びてるから、同じことをすればいい。
アンチスレで暴れてると、ゲームがゲームなら信者も信者だとか言われるぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:05:05 ID:Hk8A2Wu50
まぁこういうスレがあってもいいかもね。
総合スレはもはや、自分の好きなナンバー持ち上げるために他を罵るようなのばっかだし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:14:21 ID:7iRV9d2g0
5のいいとこっつったらやっぱり戦争だな。
一般兵の皆さんを主将が指揮してワーワー戦うところが直接見えるようになった、
ってのは大きいと思う。ティアクライスでもやってほしかったなぁ、あれは。
タッチペンと相性良さそうだったのに。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:00:23 ID:NRaAo/RTO
このスレッドは終了しました。
(※ここから先はsageでお願いします。)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:06:16 ID:BJPeN/K9O
>>43
まずはお前もsageろ
話はそれからだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:18:54 ID:iqDU/OPWO
で、オボロさん一家好きはいるかい?風呂イベントが実に微笑ましい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:28:14 ID:v9SQYXxT0
いろんな団体がいるが、組み合わせ的に最高なのは、ベルクート&マリノ&ハズキ組だな
もうね。なんかね。色々とね。腹立つくらいグダグダじゃんこの三人
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:24:59 ID:KZjL1cwd0
>>45
好きだよ。もっと出番欲しかったわー
オボロさんって戦えないのかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:10:23 ID:iqDU/OPWO
>>47
教官やってたぐらいだから地位は中堅のベテランぐらいだったんじゃないかと予想。
まあ戦闘部門とか諜報部門とか分けられてるだろうから、戦闘力は最低限のものしか身につけてないんじゃない?
それでもそこそこの使い手だろうね。本人が戦いたがらないだろうけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:22:36 ID:Pc8rBNECO
>>46
「ベルクートさん!
ベルクートさぁん!
ど、どうして・・・」

には殺意を覚えました
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:22:06 ID:16jCKvCBO
このスレ需要あるのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:28:53 ID:fKCQBCedO
>>50
X信者(笑)にはあるんじゃない?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:55:19 ID:1Agb+vFy0
クソゲースレあげ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:17:24 ID:Cvp6/OkcO
>>52
上がってない、上がってないからw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:04:07 ID:jwWrBqoI0
幻水ほど信者同士罵りあってるのもめずらしいなぁw
まぁ他にないわけでもないが、幻水信者は本当に自分の好きなの以外は全否定とかばっかだww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:16:13 ID:oKQcwSoUO
通販のレビューとか見てると、5は1、2の次に評価が高いのになんでこんなにアンチが多いんだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:49:13 ID:PJd0VebM0
腐女子がリオンを嫌ってるからだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:20:16 ID:eHQF50vLO
5プレイして普通に面白かったから2chに来たらどこ見ても普通に5の話できる場所なくて泣けたw
2ch以外だとそこまで酷評でもないしこの温度差はなんなんだ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:44:13 ID:gLdJbT2L0
まぁ俺も5は好きだけど、ロードとかシステム面は残念な部分が目立ったな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:22:47 ID:aMGhtYCxO
今はフルボッコだけど発売から数ヶ月はロードやバグへの不満すら
とにかく我慢しろな雰囲気はあったな。
不満に過敏反応する奴が目立っていた。
一部が不満を抑えこんだ結果、不満が爆発したんじゃないか。
あと一時多かった2並!な評判も仇になったかもしれん。
快適性からストーリーまで2基準で評価されてしまう。
SFC時代の黄金期と比べるようなもんだ。

快適性と一部のキャラ、シーンに不満はあったけど
スタッフ内部のゴタゴタもなく一本書ききったのは良かったと思う。
外注のハドソンは事故だな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:41:54 ID:Ipny23mM0
1・・・良作
2・・・名作
3・・・凡作
4・・・駄作
5・・・凡作
なんというか5はアレだ。
小さな不満でも合わさって大きくなると馬鹿にできなくなるって好例だな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:18:39 ID:2mhu2iiIO
2>>>1>>>>>(超えられない壁)>>>5>>>>>>>>4
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:31:38 ID:S6fu9sOE0
キングが出しゃばらなければ評価も多少変わったと思うんだがな
奴の発言と存在はアンチホイホイだからなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:56:37 ID:EyxVjMiz0
4と5に関しては平行開発なんて無茶なことを
やらなきゃ、出来も評価もいくらか変わっただろうなと
スタッフロールで天外3の外注先見つけた時は
思わず苦笑いした

>>62
そもそも経歴にギャルゲーってのが外伝のギャルゲー的な
要素に嫌悪感抱いた様なファンにとってはかなりの地雷
パッケージの話なんかは苦労話というよりも
ねぎを困らせた我侭なオッサン話に見えてしまう
もうちょっと黙っていて欲しかったな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:14:42 ID:EDZv2ViYO
>>60
まさに5の不満点はそこだよな。あとリオンが一部の人に大不評。
それがなければ1、2に近い評価が得られたかもね。

もっとも5の不満点の数なんか、こないだ俺が買って半分もやらずに売った某ゲームに比べたらカワイイもんだぜ。
3DCは俺にとって神だったのにな……。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:12:25 ID:xYpRj8EdO
個人的には5点満点の3・5って感じだった
良い所も叩く要素も特に無かったし、慣れ親しんだ普通のRPGって印象
ここまでアンチが湧く程のインパクトなんてなかったけどなぁ…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:16:22 ID:9Br7ssgAO
1→仲間が108人とは新しい
2→1の純粋な進化のため評価が高い
3→2の後だったため期待がでかすぎてファン発狂、漫画で再評価
4→忘れ去られる本編、スノウだけが一人歩き
5→3と4のおかげで期待値低めだったため「意外とよかった」と言う人多数、ただしアンチも多い
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:14:08 ID:9Br7ssgAO
>>65
1と2だけが幻想水滸伝って人にとっては幻水とかけ離れてたからね
ティアみたいに幻水の新章にしてればこんなに叩かれなかったんじゃないか?
幻水5は昔のナンバリング幻水の面影が全然無いだけでそれなりに面白いRPG
だから新規から見れば何をそんなに目くじら立ててるのかさっぱりだろうな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:28:23 ID:hL7hGTJG0
ハスワールが電撃結婚した相手って誰?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:30:36 ID:Xm/6ytD20
というか、3からずっと「期待度がでかかったぶん、不満もでかい」が続いてる気がする>幻水
まぁ確かに「ここはちょっとなぁ・・・」みたいな部分があるのは否定しないけど。

たぶん、これから先また幻水が続いてくとしても、1と2と同程度の評価を得るのはむずいだろうな。
古参の中で1と2の存在はでかすぎるし。たとえそれなりのものになっても、やっぱ叩かれるだろうね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:05:37 ID:xYpRj8EdO
>>67
いや、俺1からやってるから古参の部類かと
4の失敗を5ではそれなりに取り返したと思ったんだけどな…
勿論1・2には及ばないとしても、最近のRPGってシステムがややこしいの多いから、その点、安心して遊べたし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:52:23 ID:EDZv2ViYO
>>68
俺。

まあ寝言はおいといて順当に考えればハゲじゃない?なんかうまいこと丸め込まれて。エルフ女涙目。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:05:02 ID:acc1yiaBO
>>68
ゼガイ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:16:13 ID:rTAUPQgG0
1と2の評価がいいのはまあ納得はいく。

「好みは人それぞれ」なBGMやストーリーを差し引いたとしても、
ゲーム面において大事な遊びやすさやテンポがいいし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:40:35 ID:16VnwwNe0
幻水シリーズで唯一108星を暗記したのが5だな。キャラ濃い上に
仲間にするのが難しい奴多いし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:36:37 ID:r94pr1Ri0



てかルセリナたんが全てだったと思う。


以上。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:23:21 ID:Ux9oS6oF0
Xは主人公がリーダーに担ぎ上げられるまでの話が一番良かったと思うよ
幻水ってそこまでの国の腐敗っぷりや革命的なながれがあって、
そこで主人公に感情移入して、その後みんなで奮起するところなんかが一番ワクワクするからな
その過程がXは一番よかった、

>>70俺も懐古組だが、1,2よりもいいと思ってるよ、
多分、お約束の萌えキャラや狙いすぎ感が古い人間には許容できないんだろうな
俺はバカだからそんな所も全然楽しんで出来るからいいけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:24:03 ID:MwK8IFPf0
    ニケア ハズキ
 ミアキス     主人公
ベルナデット キャザリー

だいたいこんな感じで進めていった記憶が 
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:39:40 ID:7YvKm/awO
1と2と4やったけど何だかんだ言って5が一番好き
すげーハマった
ゼラセ今でも好き
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:57:10 ID:Ky+f81Lh0
1、2は響くストーリーだった。まぁ、あの平面ドットな感じが想像を膨らませてくれたのも大きいな。
3はキャラもいいけど、一気に流れが別物になったから外伝より外伝な感じだった。まあ面白かったけど。
4がストーリーだけでなく戦闘(PTすくねー紋章すくねー)もしょーもなさすぎたせいで、5がすごくよく感じた。
5は、1・2のいいところをしっかり受けてくれてる感じがした。時代は古いけど・・・
新作が待ち遠しいわ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:31:19 ID:btdI+GgC0
リオンの無いおっぱいでパイズリしてってお願いして
必死に寄せて挟もうとするリオンを想像するだけでXは楽しめました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:00:13 ID:+NHM+SLCO
幻水もFFもエースコンバットも5が一番好きです
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:03:54 ID:wEKx72D/0
このスレにも何人か居るけど
いちいち2、3、4引き合いに出して褒めたりするから
それらを楽しんでいた人たちにまで嫌悪感持たれたんじゃないのか?
ティアクラスレは極端なKYや荒らし以外は基本的に作品単体の良さを
語っているからここもそういう場になってくれたらいいな
他の物を引き合いに出して喧嘩やりたいなら
それこそ本スレで主張してくればいい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:12:03 ID:ykGPGVj3O
>>82
いや、すでにアンチが大量発生してるからじゃない?だから「色々言われてるけど」を前提に話さざるをえないんでは?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:40:06 ID:wEKx72D/0
>>83
シリーズ物で荒れる一番の理由は他ナンバーとの比較
無自覚に攻撃してその割に5は叩くなって発売当時の変な空気が
今のアンチの大量発生に繋がったのはあながち嘘じゃない
正直5好きでも女王やサイアリーズは語りにくかった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:51:42 ID:LWXcAthS0
基本的に1と2以外を語る時は
「色々言われているけど」「残念な部分もあるけど」「糞ゲーかもしれないけど」
これらを頭に付けないと語れないのさ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:54:40 ID:Y1sSIAFg0
>>84
ああ、そういや当時、
5信者の『俺の好きなものを悪くいうな』的な物言いが強烈に鼻についた記憶があるわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:08:05 ID:ykGPGVj3O
>>84
そんな事あったんだ…
全然知らなかったスマン。ただここのを見る限り、そこまで他シリーズを貶したりも無いような気がするけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:18:53 ID:+86Eu7MR0
>>84>>86
そういや自治厨臭いのが数人居たなー
考察まで文句言われて好きなのはいいんだが迷惑だった
いつもと雰囲気が違っていた気がする

>>85
そこはもうシリーズ物の宿命かね
別のゲームでも新しいのはそんなんだよ…

>>87
やっていたのは一部だと思う
時間帯によっては不満も考察もそこまで荒れなかったし
自治厨臭いの消えてからガラっと変わった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 03:06:37 ID:vJOfC6Di0
素材はそれなりだがキングが全部ぶっこわした
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:54:09 ID:Z5w8w/vk0
幻のファミコンソフト「ドラゴンファンタジー」を手に入れました。
馴染みの玩具屋が店をたたむらしく、出てきたのがコレ。ttp://blog-imgs-31.fc2.com/u/z/o/uzoumuzou/df1.jpg
意外と知られてないらしいので、軽く解説します。DFは84年に発売されたファミコン用ソフト。発売元は大東亜食品、製作には無名時代の堀井雄二氏、坂口博信氏、広井王子氏が深く関わっていた。今ではとうてい実現不可能と思われるメンバーが作ったDFなのだが、
本人たちにとっては触れられて欲しくない過去なのか話題になることは少ない。
当時としては破格の「2M(メガ)」の容量を持つDFは、定価が1万5000円を越えてしまう。この価格のせいで全く売れず大コケ。現在、幻とまでいわれるのはこのあたりが原因。
シナリオや演出が面白く、のちの作品に流用されたと思わしき部分が多々あり。炎で主人公の親父を殺すのが「げま」って(笑)。全体的には広井テイストが濃いかな。
のちにDQ、FF、天外を生み出したクリエイターたちによって作られたファミコンソフト。ヤフオクにも出回らないし、現存しているのは100本に満たないのかもしれない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:17:17 ID:eMUCw7r9O
>>90 デオチで長文スレチうざい2行で読むのやめたわ。
幻想水滸伝は1、2が好きで3プレイし終わった後二度と
このシリーズ買うものかと思ったが動画でX見てやりたく
なった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:18:13 ID:eMUCw7r9O
長文レスな。間違いは誰にでもある。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:57:15 ID:N5+nfFRQO
>>82
5自体が他を引き合いに出してリオンを褒めるゲームだから
5好きはその辺の感覚が麻痺してて無自覚のうちに他を引き合いに5を褒めてしまうんだと思われる
個人的に5はルセリナとリムとミアキスのためにある
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:41:40 ID:ykGPGVj3O
ぶっちゃけた所、ゲームに対してそこまでガチに批判も賛成も無いと思うけどなぁ…

俺はキャラ云々ってよりも分かり易くてオーソドックスな所が好きだったってだけだわ。
だから1、2も好き
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:38:06 ID:/AmfVlku0
5で残念なのは敵の印象が薄かった事かな
もうすこしゴドウィン家やマルスカールの戦う理由が知りたかった

そういういう意味でも柘植ミズキ氏の携帯漫画には期待してる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:52:25 ID:cZZAjWCF0
ラスダンででしゃばるツヴァイクに苦笑した
カス見たいな性能で最後出張られても・・・w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:02:27 ID:CA51ZfDt0
色々言われてるけどリオン嫌いじゃないぜ
一番好きなのはランだけどな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:10:05 ID:MJ8/cwfF0
リオンアンチスレの腐女子たちは恐ろしいな
1万3千以上の罵詈雑言を浴びせても怒りが静まんないんだから
1つのゲームのキャラクターにあそこまで粘着できるってある意味うらやましいわw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:26:25 ID:pLBRFbVg0
気持ちはよくわかるけどこのスレヲチられてるから
あんまり5アンチの琴線に触れることを言うのは
5ファンを攻撃する口実を与えてしまうことになるんで
程々にして欲しいのです

そしてベルナデッドさんのような女性が好みなのです
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:37:57 ID:N5SlzaGE0
>>98
腐女子はほんの一部だと思うが…
あのスレではセシルたんはべた褒めですよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:55:00 ID:WpJYIWUEO
>>98
あのさあ、それほど嫌われてるとか
新しい人が絶えず参入してるとか
そういう発想は抱けないのか?

>>99
一言余計。
そんな陰湿さなら叩かれる。

>>100
自分も確かにナナミやセシルは好きだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:09:37 ID:pLBRFbVg0
…ほらね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:12:17 ID:N5SlzaGE0
5が好きでもリオンが嫌いだったらここに来てはいけないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:18:43 ID:WpJYIWUEO
自分も5信者兼リオンアンチなんだが…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:19:11 ID:PvaxefJ7O
5やリオン叩ける場所なんていくらでもあるんだからわざわざここで叩かなくても
なにもかも5やリオン叩きに結び付ける流れに疲れてるよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:31:56 ID:WpJYIWUEO
そうですか。
自分は5好きだけどリオンは嫌いだけど
5葬儀所もリオンアンチスレもそんなスレじゃないし
そういう視点で語れるスレがないから
ここでなら語れると思っただけなんだが…
リオンマンセーしかダメってあたり5の脚本自体みたいで閉鎖的だな。
なんか眠いし酔ってるし文章むちゃくちゃな気がするけどもう寝ます。

最後に言うとリオンアンチは腐ばかりじゃないと言っとく。
長文スマソ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:54:23 ID:FMb1PnTtO
いやリオンアンチがダメなんじゃなく、わざわざここで言わなくてもって話
だってせっかくの隔離スレなのに、既存のスレと同じ流れになっちゃいそうだし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:09:05 ID:WpJYIWUEO
じゃあリオンアンチの人格批判的なことを言うのもダメだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:21:53 ID:gJUQV8SmO
5が好きだからこそのリオンへの不満もあるだろう
まあ葬式やアンチスレと同じノリで叩きたいなら
あちらでお願いしますと言いたいが
あくまでここは5好きの集いなので
5は好きだけどここはちょっと…という意味で
特定のキャラをあげるのはいいんでないか
だがこのスレの主旨がリオンたん(´д`)ハァハァだというのなら
自分はそっと立ち去るよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:31:34 ID:cNMyikqUO
今更ひっそりと建てられたスレだし、アンチはここまで来なくていいんじゃね?
まったりと「あぁそんなのもあったね」的なのだと思ってたのに
アンチも過度なキャラオタも正直ウザい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:31:35 ID:N5SlzaGE0
そう言えば5の漫画版は結構期待してる
もともとリム好きだったが漫画だとさらに魅力的に描かれてたし
ゲームのリオンは嫌いだったが、今のところ漫画のリオンはかなり好みだ
3の漫画といい、幻水の漫画版はいい仕事するな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:36:34 ID:uyknybYe0
批判や喧嘩は葬式スレ、幻想本スレに行けばいくらでもできる
そっちでやってくれ、わざわざこのスレでやるな

頼むから純粋に幻水Xが好きな人間もいるって事を忘れないでくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:39:03 ID:uyknybYe0
>>111
漫画版は王子が結構人間くさくて好きだな
毎週あれ読むためだけに週刊コナミ課金してるしw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 03:07:37 ID:075Utm2uO
今女王暗殺のとこ見終わったぜ

ガレオンじいちゃん…

ガレオンって女王が子供の頃から仕えてたのかな?
だとしたら辛すぎるだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:35:43 ID:kAGzPcMVO
王子とルセリナってフラグ立ちまくりだろ常識的に考えて
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:12:01 ID:w6BF/qlyO
荒れてるなwwww
クソゲー信者同士仲良くしろよwwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:33:43 ID:tgZ+tDRfO
バロウズはなんか憎めない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:35:24 ID:9oeF5tx20
>>115
残念ながら常に王子の後ろにいるこけしがドルフも逃げ出す眼光で
ルセリナたんを睨んでいるので無理です
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:56:56 ID:daOZbDU1O
>>111
それってつまり本編が……いや、なんでもない。

このスレ見てたら久しぶりに偽王子一騎打ちイベント見たくなって来た。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:05:34 ID:uNlw7W7qO
X糞なのかなぁ?TU好きな俺としては面白そうに見えて今度買ってみよ
うと思ってるんだが。Wは完全スルーだがね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:09:25 ID:3DtcNm5PO
Xもティアクラもすげーおもしろかった
不満はあれど世界観がいいし
プレイしてて幸せな気持ちになれる数少ないRPGだし今後も頑張ってほしい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:13:26 ID:uTA8qN7gO
1と2だけが幻水!3と4は糞って人にはあんまり勧めたくないな…
ロード長い、テンポ悪いって叩かれるのが目に見える…
とりあえずシナリオは普通に面白いRPGではあるよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:13:47 ID:WpJYIWUEO
>>118
ワロたw
ルセリナたんがパーティからこけしを外してあげたくても
外せないのはそういうことだったのかw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:35:42 ID:uNlw7W7qO
>>122 糞3Dじゃないなら多少のロードは許せるよ。半3Dというか作り
がやっとコナミらしく戻ってやりたくなったってだけ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:09:35 ID:fUqlVoU20
>>122
最近のRPGのクオリティとある程度割り切れない人には向かないなあ
特にロードと3D
直前に快適なゲームやってたりすると快適性には
かなり不満持つかもしれない

ただ、たまに2と似ているとか言われるけど具体的に
どこが似ているのか自分はいまいち分からん
OPの構成が一部似ていたとしても中身は関係ないし
ゲオルグとかローレライが出るにしても昔のキャラそのまま出るってわけでもない
2そのまんまの出来(イメージ)を期待して怒る人が結構多いのが悲しい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:42:36 ID:uNlw7W7qO
VWの糞さに比べてはるかにXは良く見えるんだがな。フィールドのキャ
ラの小ささや戦闘時の動き、テンポの良さなどU迄の幻水を感じさせるよ
強いて言えば街の中でちょくちょくロードするのが気になったがVのエン
カウントや戦闘のやりづらさを比較すれば好印象ではある。まぁプレイし
てみないとわかんないことなんだけど、今のところXの印象は○。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:59:55 ID:SCtkgZA20
何でいちいち3・4糞と言いたがる馬鹿が湧くんだろうか
本スレに帰れ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:10:17 ID:s7MgaUwt0
3D化で新しいことをやろうとして迷走したIII
明後日の方向へいっちゃったIV

これらと比較するとVはI・IIの路線で無難に3D化した作品という印象
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:11:37 ID:PvaxefJ7O
Xアンチと一緒になるようなことはやめようぜ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:12:26 ID:uNlw7W7qO
>>127 主観だが出来が悪いから愚痴ってるだけだが何か?別スレタイに反
してることレスしてないし君こそVWスレに帰れば?何か勘違いしてない?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:03:16 ID:daOZbDU1O
シリーズもんなんだから、ある程度他作品に話が及んだりするぐらいは仕方ないんじゃない?
例えばスターウォーズ3を語るのに1、2持ち出しちゃダメって言われたら困るでしょ。
線引きは難しいけど、過剰に反応する必要はないと思うんだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:15:17 ID:kAGzPcMVO
ルセリナも可愛いけどミアキスも可愛いよね
なんでリオンはスカートの下にタイツ履いてるんだろうな。
リオンがタイツ履いてなければこんなにもミアキスって素晴らしいとか思わなかったのに
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:28:01 ID:2i7POQ0l0
本スレの罵り合いに疲れた人、過去作関係なく5単体で語り合いたい人、過去作も好きな人も
書き込みに来ているのを忘れないで欲しい。
ID:uNlw7W7qOはマナーの悪さを主観語っているだけと正当化してしまうのはどうかな。
しかもまだ5をやってすらいないじゃないか…。
何がしたいの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:35:45 ID:2i7POQ0l0
ごめんなさい、本スレ荒らしている人だった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:19:38 ID:DKW79tE00
3までやってそれ以降未プレイの上にニコ厨だとよ
動画サイトで違法うpされたドラマやアニメを観たと言っているのと
同じだと気づかないのか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:35:48 ID:IQdCM0RW0
サイアリーズ叔母さんは、結局何がやりたかったんだぜ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:56:38 ID:uNlw7W7qO
2ちゃんでマナーとか言われてもな、むしろ語り合うのに好き嫌いあるわ
けだし、糞ゲー発言に敏感に反応されても困るわな。そう言って実は俺を
批判してるやつも他作品を2ちゃんで叩いてそうだし、特に特定した幻水
ファンを叩いてる覚えもない。別にVWが糞思ってんの俺だし、でってい
うで済ませばいいんじゃないの?わざわざID貼り付けてまで個別叩きす
るような基地外に批判されるとはな。嫌ならスルーしてXの話題振ればい
いんじゃないの?勝手に荒らし扱いしてるが荒らしの意味解ってんのかね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:01:44 ID:FMb1PnTt0
>>136
腐った元老院(貴族)の粛清
王子とリムが戦後やってしまうと後々遺恨が残る(以前のような
泥沼状態になりかねない)んで自分が汚れ役になって
あの戦いの中でケリをつけようとした
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:13:13 ID:FMb1PnTt0
>>137
ニコ厨暴露しただけで嫌われる理由になるから気をつけなよ
あなたは確実に違法な動画見てるんだからね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:22:49 ID:uNlw7W7qO
>>139 そうなんだ。あまりそういう特質は把握してなかったわ。それよか
Xにはスキルシステムってのがあるんでしょ?Vの機能なんだけどあれは
好きだったわ。Xファンからしたらどうなん。良し悪しあると思うんだけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:43:58 ID:kAGzPcMVO
>>138
サイアリーズおばはんはマジいい人。
裏切ってもどうしても憎めなかったわ。真相知ってからもっと好きになった。
とりあえずミアキス可愛いよミアキス
>>140
スキルシステムはいいよね。なんか戦闘とかもやる気出てくるし。あれは好きだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:00:02 ID:rAIzU3nd0
>>132
ベルナデッドの着込んでも目立つおっぱいのがすばらしいと思います
そしてあの若さで叔母になってしまうのがすばらしいと思います
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:01:01 ID:FMb1PnTt0
>>140
公式のシステムページに説明あるよ
スキルシステムさえあればいいって人もいれば
固定があるキャラは1つだけしか付けられないからいっぱい付けたい人もいる
複数の効果があるスキルで一応ある程度カバーしているけど
満足かそうじゃないかは個人次第じゃないかな
もし気に入ってくれたなら買ってくれると嬉しいな
見るのとプレイするのでは楽しさもまた違ってくると思うよ
戦争なんかはリアルタイムだから臨場感もあっていいよ

>>141
2周目で真相確認してから一気に好きになった
しかしミアキスが好きだねw
自分もミアキスとルセリナが好きだよ
可愛いのと美人なキャラが多いね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:14:26 ID:IQdCM0RW0
>>138
さんくす
劇中でも言ってたけど、そういうことか
サルムの次はマルスカール?
でも、ハゲはともかくサイア叔母さんにギゼルはやれるのか‥

とりあえず二週目いってくるか
笑顔が素敵だったゲッシュに最前線で頑張ってもらおう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:24:43 ID:uNlw7W7qO
>>143 情報サンクス。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:36:16 ID:w8oGE9Yy0
>>76

そうそう。1,2は紋章に選ばれたからリーダーになったってだけで
5は紋章がなくてもリーダーになる理由があった。一番自然で盛り上がった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:41:30 ID:w8oGE9Yy0
>>138

オバさんが死ぬときのセリフは泣けたなあ。ねえあの子のこと頼むよ・・・って。
声優さんもいい仕事してる。5は家族愛は実にうまく書けてたな。
ティアクラのライターも5の人ですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:54:23 ID:FMb1PnTt0
>>144
ギゼルの最後の言葉から
サイアリーズの意を汲んだんじゃないかな
最後に残った禿げ様を倒すのは王子とリムの仕事ってことで
ギゼルも最終的に王子とリムに国の未来を託したと見ていいのかな
ただ禿げ様はよく分からない…
息子の意思を尊重して自分は最後の試練のつもりだったとか?
いい声だったのにボスになったら何も言わないから寂しいな

>>146
真の紋章に選ばれてこそ幻水ってのは確かに伝統としてそうだけど
主人公自身にリーダーになる理由をちゃんと与えてくれたのは良いね
真の紋章に振り回される役目は主に親(から上)の世代が背負ったのかな
ある意味、5って親子二代の物語なんだよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:01:12 ID:kAGzPcMVO
>>142
べルナデットってそんなに大きかったかなと思って攻略本見直してみたら、おったまげた


べルナデットぉおぉおおぉおぉおおぉおぉおおーーっ!!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:56:23 ID:Bd77LDSf0
サイアリーズには、自軍に戻ってきてほしかった・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:19:17 ID:NxDNGOZIO
叔母さん好きだけど裏切ると聞いて装備ケチったりしてた…ごめん叔母さん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:22:41 ID:HLAFU53D0
叔母さん復活が108星ご褒美だったら良かったのになぁ…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:40:57 ID:Kcncswwy0
今やっとクリアした・・・
EDでハスワールが電撃結婚したらしいんだけど
相手って誰なのですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:47:41 ID:Kcncswwy0
すいません
上の方ですでに出てますね(´・ω・`)イサトかゼガイなのか〜
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:49:26 ID:Kcncswwy0
>>81
なんという僕・・・
それに加えてブレスオブファイアも5が一番好き(´ω`)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:39:20 ID:cawqc92TO
おばさんイベントは何度やっても鬱だ・・・
2週目だと特に鬱だ。事情を知っているあたりおばさんの優しさとかがもう・・・
マジでおばさん何で死んじゃうん?エアリスが死んだ時より悲しいんですけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:06:17 ID:8vqxlnys0
>>154上で聞いたものだが、その結果は永遠のナゾみたいだぞ><
>>146,>>76だがそこ分かってくれる兄弟がいてうれしいわ、太陽宮から追い出された
     王子の心情に胸が熱くなるものがあるな

>>156同志よ、そこは俺はテッドが死んだとき並にきつかったな

158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 05:47:44 ID:wM4dZD+nO
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 05:48:40 ID:wM4dZD+nO
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 05:49:13 ID:wM4dZD+nO
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 05:50:20 ID:wM4dZD+nO
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:14:16 ID:iPumtS8ZO
レレイ、エレシュ、シュンミンの風呂イベントが大変微笑ましい。
しかしあのお湯の下を想像すると大変いやらしい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:14:32 ID:cawqc92TO
2週目で初めてユーラム仲間にしたんだけどなにこのイケメン
誰おま
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:58:27 ID:iPumtS8ZO
>>163
エレシュとユーラム二択なんだっけ。
バルガスとカスミぐらい二択になってないな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:17:14 ID:6nwFEQlX0
>>164
逆にUのバレリアとカスミは悩んだよなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:39:33 ID:BISSFR4Q0
結構人が集まってきたな
うれしいことです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:50:19 ID:ugA7rns/0
エレシュは強いんだけど、ジーンやゼラセとちょっと被るのがなあ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:22:57 ID:cawqc92TO
エレシュを仲間にすると今まで(リオンが復帰するまで)
ゼラセ、ビッキー、ジーンと使ってたのが誰をはずすかで悩むからなぁ。
悩んだ末にジーンとゼラセをはずしたけど

リヒャルト、ミアキスはレギュラー固定だよな。ミアキスは可愛いからだけど
リヒャルトはもはやチート。間違いなく最強キャラだわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:34:14 ID:ugA7rns/0
リヒャルトってなんであんなチート設定なんだっけ?
HPか守備が少し弱いくらいだっけか弱点は
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:40:01 ID:27OD9Cmq0
ユーラムって強いの?
エレシュかわいいから仲間にしたことないわ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:52:40 ID:cawqc92TO
>>169
いや守備も最強だろ。なんでも避けるし
パリング→カウンター、パリング→カウンター、パリング→カウンター
・・・を無限ループ。
まず攻撃が当たらないからww唯一弱いのは魔防ぐらい。他は最強レベル
>>170
戦闘にもサポートにも戦争にも使えない逆チートキャラだよ^^
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:07:00 ID:Uc2l5pjI0
ハスワールの結婚相手って竜馬の騎士団の団長かと勝手に思ってた
グレイグだっけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:20:38 ID:82+NpK49O
フェリド様のかっこよさは異常
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:41:07 ID:rxH0Vy94O
初回ラスボス戦にリヒャルトとベルクート連れてったら即死した思い出が・・・
あのラスボスって隊列の前から順番に集中攻撃してくるよね
だから脳筋Sレンジすぐ沈むwもう少しランダムに攻撃して欲しいわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:02:44 ID:zeA4XVOv0
二周目でゲオルグをラスボスに連れて行けるのを知って
迷わず女王騎士パーティを編成したらゲオルグが1ターンで轟沈しました
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:31:53 ID:NxDNGOZIO
やっぱ壁はガレオン爺ちゃん最強だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:43:06 ID:DabEGir20
ガレオンにほたるつけたら一桁ダメージしか受けない壁が完成した
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:53:51 ID:HP2KC7ywO
クソゲースレ晒しあげ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:23:22 ID:6nwFEQlX0
金剛不壊ガレオンは最硬の盾
活殺自在リヒャルトは最強の矛
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:57:50 ID:K+TK6bL7O
ギャザリーだっけか?脚が速くなる奴
あれ何気に強くなかった?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:21:56 ID:cawqc92TO
キャザリー使ったことないからわからんなぁ。
強いんなら育ててみようかなぁ。
でもユーラム仲間にしたせいで大穴の最深部行けないから
レベル上げが楽じゃないぜ・・・
そして今日もミアキスが可愛いぜ・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:10:30 ID:ZVNrlztcO
ツヴァイクが某ジブリアニメの大佐にしか見えない…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:55:24 ID:NipQF6bi0
>>181
キャザリーは1回しか攻撃回数が無いけど力強くてクリティカルが多いから
わりと強い、俺は見た目が好きだったからずっと使ってたけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:02:43 ID:uHr8ZnAnO
>>183
キャザリー使ってみたけど中々使えるね。
クリティカル多いし素早いし。
魔防が弱いのが欠点かな。しばらく使ってみて様子見てみる。
しかし29歳には見えないな・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:30:23 ID:rvkfv1L/O
ーーーーーーー糞スレ終了ーーーーーーー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:41:38 ID:4sf6USD60
------------良スレ再開----------
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:52:09 ID:8yDLJ2IDO
WIKIのファレナ18傑ってのを見るまでリヒャルトとか全然知らなかったけど使ってみたら強すぎ
キャザリーはラスボス戦に連れていったら1ターン目にクリティカルで3000くらいダメージ与えてそのターンボスの全体攻撃で堕ちた
まぁもろ刃つけてたからなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:32:50 ID:gsdImGqAO
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:30:01 ID:FVcYNbY50
キャザリーで唯一不満なのは銃を撃ったときの効果音
クライヴのようなのがいい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:23:31 ID:F+sVxnuaO
Lレンジはサギリもいいと思う
連続出ると気持ちいい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:15:53 ID:CuRqslwL0
連続攻撃が出たときは気持ちいいんだけど
ニケアとか殴る系のやつでも効果音が同じなのは確かに不満
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:46:11 ID:gKKiFiKH0
ルウも使ってやれよ
なかなかいいぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:21:45 ID:8yDLJ2IDO
ファレナ18傑にルウが載ってたから使ってみたら思ったほど連続攻撃出さなくてしょんぼり
出ると確かに強いけど・・・
あれでも他の奴よりは出やすいのかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:21:50 ID:oHrauHrd0
ルウ良いよな、連続攻撃でやすいし
あのへんてこクロスボウを撃ちまくったもんだ

ソレンセン?食べられるの?それ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:22:30 ID:oHrauHrd0
うおっ、5秒前に反対の意見がw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:21:22 ID:QRqSXAjS0
太陽の紋章使えればよかったのに
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:00:35 ID:QRqSXAjS0
>>196
使えれば面白そうかもw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:44:49 ID:gNGbovGh0
んじゃ魔法名と効果を書いてみ
破壊と再生の両方持ってるんだろうなとは推測できるが
再生のほうは1の母なる海みたいな全員完全回復みたいな
感じかね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:23:08 ID:S/hjDnX+O
太陽の紋章魔法レベル1
ファレナビーム
効果;敵縦一列が死ぬ

ぼくのかんがえたまほう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:58:39 ID:ZocMRJLJ0
それってシエラの闇の紋章が横から縦になっただけじゃないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:38:12 ID:4G8ASvY6O
とりあえずレベル4は使用者以外敵味方問わず即死
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:44:45 ID:0omG1PlUO
ローレライを使いたいけど、毎回可もなく不可もなくみたいな能力なのが辛い(´・ω・`)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:49:01 ID:4G8ASvY6O
>>202
ローレライってまさに器用貧乏だよね
が、言い方を変えれば万能って事で我慢して下さい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:05:10 ID:oGQ2jQK8O
ローレライは攻撃を受けた時の声がなんかエロい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:33:27 ID:U2AdUVgJO
毎回やってて思うけどゲオルグはどっちかってーと
ドでかい剣をブンブン振り回す方がイメージに合うような…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:21:28 ID:VzTllZVAO
でも通り名が「二太刀いらずの」だからな…
ブンブン振り回すのは微妙かと
太刀で一閃って感じで合ってるんじゃね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:48:11 ID:mEIPYdygO
只今、3週目プレイ中
やっぱり速く走れるのと、所持金がそのままなのはいいね。

>>205
ageるとまた変なのがわくから出来たらsage進行で頼む(´・ω・)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:21:58 ID:/73pYKblO
Xやった後に他のRPGやると物足りなく感じて仕方がない。
108人も仲間がいると思い入れの強いキャラが
たくさん出てくるからなぁ。
特にXは可愛いキャラが多いから・・・ミアキスとか、あとミアキス。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:23:08 ID:FH+XoliVO
>>205
武器はあれでいいだろう
個人的にはゲオルグのツッコミ所は1や2の絵と別人にしかみえない顔くらい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:14:27 ID:drWm75KvO
キャザリーは最初バンパイア枠のキャラなのかと思ってた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:30:20 ID:/73pYKblO
次6出るとしたら舞台はナガール教主国かな。
5で散々名前出たし。エレシュの故郷っぽいし。
それかゼアラント王国か。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:44:45 ID:dBdOWl5LO
>>207
変なのって君みたいな人ですか?><><><
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:07:32 ID:/73pYKblO
↑君みたいな人を言うんだよ^^^^^^^^^^
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:12:49 ID:NNfo7EPz0
>>212
ドンマイ
>>208
は何も分かってないな。表面上でしかキャラをみてない、もっといいキャラ沢山いるし
オッパイとかも入れてちゃんと数字出さないと、お前のその後のキャラ選に大きな支障がでる
又、露出度的なものも高得点を狙うということに関しては、かなりのポイントとなる
そこで俺がオススメしたいのは、、、、、、ミアキスとか、あとミアキスとかだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:20:11 ID:QIosHJuQ0
>>212
673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:49:35 ID:dBdOWl5LO
まぁ2以外カスクソゲーって事か
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:22:51 ID:DRJ5g0u40
5スレできたのか
はじめのほう突撃されててワロタ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:27:25 ID:lxOnNo85O
ミアキス好き多いな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:51:07 ID:TbIQb+EfO
だって有り得ないぐらい可愛いじゃん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:57:10 ID:GEU4sa8y0
あの軽いノリがいいな、リオンが堅物の分癒される
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:53:11 ID:TbIQb+EfO
リオンもあれはあれでいい味出してるよ。
ファレナ攻略前夜のリオンイベントはよかったなぁ・・・
王子に照れてて可愛かった。
ミアキスはあの一騎討ちイベントの涙でやられたわ。
可愛すぎる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:59:11 ID:UpPpRaCPO
ここは変なオタクがたくさんいて気持ち悪いスレですね!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:00:57 ID:Iq/7R+OnO
>>220
確かに…
ミアキスもリオンもどっちも好きだわ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:17:07 ID:Fmu95fVN0
ちょっとセクハラな話題をふったら
「は…破廉恥です!」と怒っちゃうのがリオン
大人の余裕で華麗に受け流すのがミアキス
顔を真っ赤にして沈黙しちゃうのがルセリナ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:42:32 ID:Gc5tiQcY0
>>223
…ルセリナ一択で
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:38:54 ID:xpggSThWO
>>223
俺は大食いなんだ、まとめて持って来てくれ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:53:20 ID:ezaSXrhz0
r
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:38:12 ID:n+b476j10
エルンストの美少女設定を美少年に変えたのはなんでだろ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:41:33 ID:V0HuBWh30
Xは泣けるシーンが多いな〜(;∀;)
229228:2009/03/17(火) 20:42:37 ID:V0HuBWh30
すまん
sage忘れてた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:58:21 ID:EiHP9VIV0
ロイが死ぬところはガチだった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:03:31 ID:gnNb7rEAO
フェイレンとフェイロンでも泣いた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:10:45 ID:TbIQb+EfO
サイアリーズが死ぬシーンと
バフラムとラージャの話が一番泣けたなー・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:36:15 ID:Fmu95fVN0
対バフラムルートと対ジダンルートとをわざわざ分岐させるのは実にもったいないw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:05:18 ID:cBKYn7oHO
リムの泣かぬ!と女王殺しの真相が泣けた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:12:53 ID:gEk2rvDa0
>>234
女王殺しの真相はガチで泣ける
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:00:41 ID:rFk7xSeP0
>>233
ジダンルート選ぶ利点ってあんま無いよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:37:02 ID:lUz9dz2p0
ティアクラおもしろかったからX買ってみたけど面白いね。
話も三国志みたいでおもしろいしキャラもかわいいしかっこいい。
とくにゲオルグがかっこよすぎる。
抜刀術大好きだからゲオルグのモーション鳥肌たった。
本スレじゃえらい糞扱いだけど厳しすぎない?
妹の婿選びから怒涛の展開で久々にまともな据え置きRPGにめぐり合えた。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:37:07 ID:Qclq8hUW0
>>223
じゃあ言葉の意味がわからないリムに
実技つきで性教育を施す役割は俺がいただきます
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:45:20 ID:3cSI47lP0
年上おっぱいからロリコンに走るって・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:47:26 ID:YA8kxN3+0
リムのおっぱいの成長力SS
間違いない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:07:44 ID:3cSI47lP0
ところでファレナ18傑というのを初めて見たけど
ハズキって強い強いと思ってたらやっぱ入ってたんだね
でもニケア入ってないのね、けっこう強いと思うけど・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:03:31 ID:Bp26f4PU0
何故?Xが叩かれるのか?これがナゾなんだよな
俺も周りも中坊のころから幻水1からやってる懐古組なんだがX一番スキなやつが半数以上いるぞ
硬派ぶってる懐古厨にはお約束的なネタや萌えキャラ、狙いすぎ感がイヤなのかな?
全体的にみたらXがダントツなんだが
何故叩かれてるのかアンチスレいってみてもキレるを通り越して何いってんのかわからんレスばっかりだし
1,2、3,4ももちろんスキだぜ、キャラ組でスキなのは、トーマス一家とクルガン&シードだし
何故叩かれるのかこのスレなら偏見なしの真理に近づける気がして長文しました、、、
スレ汚してもうしわけないorz
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:41:32 ID:cwQpTuBiO
242
今までの幻想のお決まりパターンだと
ファレナ追い出される→主人公国を奪還しようと軍をあげる→ゴドウィンとか紋章のせいでファレナ暴走でにっちもさっちもいかなくなる→ファレナ滅ぼして新しい国をつくるしかなくなる
ってなってたと思う。

だけど5は主人公はサブタイ通り全てを奪還できた。
そのへんがヌルく感じるのかな。俺はハッピーエンド好きだけど4以前って基本バッドエンドだしね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:20:59 ID:CtJPruFTO
>>242
懐古厨って大体のやつらがお子様だから。脳が厨房ばっか
しかもXを叩いてる奴等の半分以上はただのリオンアンチ。
リオンがムカつくからXは糞ゲーって騒いでるやつらが
やたら多いのなんの。
女の子が活躍してるとムカついてくるんだろうね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:50:06 ID:Rp6Jret0O
Vの主人公はおっとりしてるようで熱いところが好き。
闘神祭でキルデリクの前に武器投げて止めたり、ミアキス抱きしめたり。
ルナスで立ち上がるシーンとか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:57:48 ID:cBKYn7oHO
Xアンチは多分ここも見張ってるから他シリーズやその信者を少しでも貶めると更に肩身が狭くなるぞ…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:01:28 ID:RMwRicjq0
>>246
今でも十分肩身せまいじゃんw
総合スレでXの話題出すと「X信者乙」で片づけられるし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:11:48 ID:Zv3Aqh6BO
こんなスレあったのか!このゲーム好きだったなー
フェリドの死〜太陽宮陥落までのシーンと
ラスボス戦後に死んだ人達が主人公を励ましてくれてる?所はガチ泣きしたよ
救うべきリムも健気で好感持てて、お陰で主人公に感情移入して楽しめた
それに加えて始めての幻水だったせいか108人の仲間を集めたり、
軍を率いて戦い国とリムを奪還した時の達成感ったらなかったね

システムやグラフィックはいまいちだけど、
それを補って余りあるストーリーとキャラの良さに一時期かなりハマってたよ
今でもときどき無性にやりたくなる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:37:47 ID:Cf3ACeggO
5はストーリー良いよな。
キャラもかなり個性出てるしエグバートとか。

今2をやり直してるんだがハイ・ヨーを調査したら・・
シュンミンってファレナの戦争の後に死んじゃうんだな。
結構好きなキャラだったのに悲しいよ。
2の2周目終わったら5の6周目やるか・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:36:28 ID:rRIjYWwmO
Vはまぁまぁ好きだけどこのスレ見てるときもいなぁ;;
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:52:00 ID:vE2vl2VKO
じゃあ見るなよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:47:37 ID:v28H8/Om0
>>242
キングの存在
アンチが群がる元凶もほとんどこいつのせい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:01:48 ID:hAWBX1Js0
二週目は一部台詞が追加されるって聞いたけど
だれか詳細わかる人いない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:23:26 ID:bNqGzbgq0
>>253
聞いたことないな
何週かやってるけど変わってる印象はなかった
おそらく変わってないんじゃない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:27:05 ID:hAWBX1Js0
>>254
そっか・・・
ありがと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:35:50 ID:5yG35I96O
前にちょっとだけ書いてあったファレナ18傑って誰の事なの?
全員じゃなくていいんで教えて下さい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:07:04 ID:5yG35I96O
ごめん。自己解決した
ルウって強いのか…つぅかエルンストが入ってないのが意外だった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:04:11 ID:HgCXMvcJO
イザベルもダインくらいの強さはあると思うんだがな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:18:38 ID:yx7xUUJoO
イザベルやニケアなんかはかなり強いよなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:40:24 ID:dSHAOEbrO
今確信した


ルセリナって王子に惚れてる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:44:02 ID:9HggIY3x0
毎回主人公に好意のあるキャラがいるけど
Tカスミ Uアイリ Vベル Wミレイ ティアメイベル
ははっきり分かるがXはリオンなのかルセリナなのか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:02:15 ID:FUj9EeI0O
リオンは恋愛感情ではなさそう
マティアスもイザベル命だけど女性として好意を抱いてるわけじゃないんだよね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:36:54 ID:952RSOUW0
>>262
そこらへんはダイン・イサト・マティアスの三人の風呂イベントでよく分かるな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:36:20 ID:dSHAOEbrO
確かにルセリナの好意はわかりにくいけど・・・
でも始祖の地であんなシーン見せられちゃなあ
こいつ主人公好きなん?ってさすがにあの時は思ったわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:22:25 ID:9AKgcg3NO
ルクレティアってホントペチャパイだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:57:06 ID:pqgwjwkQ0
おおっと!俺の最愛の軍師の悪口はそこまでだ
ところで兄弟、ランとスバルならどっちがいい?
麻雀途中中止で男4人でこの話題で4時間口論になったが決着付かず
きれいに、北、東がラン派、南、西がスバル派にわかれちまった
どっちもツンデレにはかわりないんだがな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:01:40 ID:pqgwjwkQ0
連投ですまんが俺はスバル派なのだよ、何故って?
そいつは18歳未満でも見れるこのスレに書き込むことができねぇな
まあ戦闘ならスバルでしょ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:44:26 ID:PdyXb2J60
ランとスバルは嫌いではないが、パーティー入れ続けるにはちょっと愛がいる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:11:40 ID:8S/HVaM5O
ランとスバルだったら・・・


どう考えてもラン一択だな。
スバルは男に見えて仕方がないから無理だ・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:21:25 ID:0NOBcTmrO
スバルも好きだけどランは序盤から仲間になってくれたから思い入れが強いんだよな
さっぱりしたいい子だし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:27:02 ID:8LeY9kBkO
俺は序盤に仲間になってくれたコルネリオに愛着が…まったく湧かなかった
序盤の戦争では役にたったけど
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/03/21(土) 23:54:09 ID:T+OJLIzg
これ主人公がしゃべるほうが良かったよね。おかげでリオンがお前が言うなってつっこまざるを得ないほどおせっかいな役回りになった。初めは気にならなかったけど・・・。
ムダに1,2の伝統を守る必要はないよね。しゃべらない主人公なんておかしい。解雇厨に
こびることはないだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:43:41 ID:tRK0E+ZrO
>>272
俺も久しぶりにXやってるけどリオンちょっとウザイね
初めてやった時は気にならなかったけど…
すでにストーリーを知ってるからそう感じるのかも
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:37:16 ID:ojda/EtZO
Xは神キャラが多いね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:27:01 ID:kLlomc4I0
>>272
か、解雇厨・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:23:12 ID:rMWQS8GZ0
懐かしいなあ、X
こんなスレあったのか
Xって評価低かったんだな知らんかった
俺は結構楽しめたんだけどね
でも、X嫌いな人ってどこが嫌いなのかなあ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:40:26 ID:SWexqWfnO
乗り遅れ気味だが俺は家族込みでランがいいなあ。ランとログはほぼ毎回セットだった。
奥さん入ってからはラン入れる時は3人セットで使ってた。
でも最終戦はファレナ女王騎士セットに走る。

>>276
システム回りとリオンだろ。それ以外の理由は殆ど聞いたことないなあ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:15:05 ID:rMWQS8GZ0
>>277
なるほどなあ
Xは昔のシリーズに比べると軟派って感じがするから、そこが受け入れられてないのかもね
でも3や4と違って、その軟らかいのが好きな人(俺も含めて)がいるから、反発でアンチも多いのかね

それと俺もランが良かった
弱くても最後まで使ったな、懐かしい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:41:24 ID:LA2PwfdrO
>>272
別に懐古厨に媚びてるわけじゃない
主人公をしゃべらせちゃうと主人公の性格が合わないプレイヤーは感情移入し辛くなるからしゃべらせないだけ
主人公がしゃべるRPG嫌いな人って結構いると思う

でもおかげでリオンちゃんが多少ウザくなってるのは同意。あんなかわいいのにもったいない・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:47:01 ID:AoTl8ChP0
ヒューゴくらいの喋りなら問題無さそうだけど
ティアの主人公みたいなのだとやっぱ好き嫌いがかなり出るね
Xの主人公は真面目な感じじゃないとやはり違和感があるかも。
281266:2009/03/22(日) 23:16:52 ID:qUVL0ThJ0
胸か、みんなやっぱりあの胸がええのんか!
ラン&スバル聞いといて本当に恐縮なんですが、また紛争が勃発しちゅあいました
シリーズの赤青コンビはどのナンバーがいいか?ですXの赤青はラハルがいい味だしてるんじゃないかと思うんですが
コンビというのならクルガン&シード(Xじゃねぇなスマン)もいい
合体つながりなら、リヒャルト&ハズキもイイコンビじゃないかと思いますが
女装さしたら洒落になってないラハル、あのモヒカンが逆に新鮮?リューグが一番だといったのは周りでは俺だけ
兄弟の同意を募りたいので長々書き込みました、よろしく
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:19:17 ID:qUVL0ThJ0
これからちゃんとsageますすみません
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:15:07 ID:330jt9H50
ハズキとリヒャルトってなんか絡みがあったっけ?
どっちも強いけどどちらか一人いれば良いかなと思って
同時に使ったことがあまり無いけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:26:32 ID:l+7ij+5JO
単にベルクートの間違いじゃないの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:28:04 ID:piZZHWrH0
協力攻撃つながりじゃねーの
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:47:48 ID:6KNZgE/OO
Xすごく好きになった。
ただ終盤のゴドウィン、ギゼルも悪党じゃないみたいな流れで、怒りのやり場に困ったわ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:29:03 ID:kAEjVfr30
ところで>>1
>↓アンチの方はこちらへ
>http://www2.2ch.net/2ch.html
ってどういう意味ですかw
このスレ以外なら批判OK?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:32:58 ID:esbsWnj70
>>287
ミスだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:20:34 ID:9M6IzuiG0
フェリドはスカルドの息子ってことでいいんかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:59:33 ID:xmeoPAK40
あんな大きな王子がいるんだからフェリドも結構行ってるだろ
多分弟かなんかじゃない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:24:25 ID:hCry6r2I0
息子であってるよ
探偵に調査させたらなんとなくわかるんじゃない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:29:05 ID:hCry6r2I0
↑追記
ベルナデットを調査ね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:34:28 ID:0kCzn5CBO
スカルドってああ見えてかなり年だよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:55:16 ID:RjUrc3OY0
ベルナデッド20歳    王子?才
フェリド  36歳    リム10歳
スカルド  61歳    アルシュタート34歳
本当だ、複雑すぎる  
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:30:39 ID:wrNCXUSTO
リオンは王子より若干歳上なんだよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:50:22 ID:xVIpv8AxO
幻水のヒロインとか主人公に想いを寄せるキャラって
何故かほとんどが主人公より年上だよな
主人公より年下なのってセシルくらいじゃね?

しかしリオンは年上に見えないよな…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:16:23 ID:KiD2zk2i0
ベルも13歳だから年下だね

俺は主人公とリオンは同い年かなと思ってたが・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:40:59 ID:vgewAThA0
5の場合カスミやアイリに当たるのは、ルセリナだろう。
リオンから王子への恋愛感情を感じさせる場面は、あまりなかったな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:16:04 ID:KiD2zk2i0
ルセリナもそれほどでもないと思うけどな
ベルナデットにけっこう期待してたのだが・・・
300289:2009/03/25(水) 20:07:46 ID:O/zdPeIl0
息子みたいだね
いろいろ教えてくれてさんくす

ルセリナは結構わかり易いと思うけどな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:18:31 ID:RjUrc3OY0
ラン、スバル、ノーマ、ローレライ、リオン、ロイ、この六人が16歳だな
こいつらより年下なのか王子って?はじめて聞いたわい
いっこ上にハズキ、リヒャルト、がいるがここらへんだと思ってた
幻水に恋愛要素もういらんだろ?
やるならサクラ大戦ばりに戦闘にも影響でるくらい徹底的にやってほしいがな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:42:00 ID:ho4SWX1D0
>>301
前回の闘神祭が16年前だから王子が16のはずはない
14か15だと思われ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:42:13 ID:vgewAThA0
まぁいるかいらんかと言われれば、いらんな。というか今までもほぼなかったし。
どれもこれも「淡い思い」もしくは「恋愛関係に発展してもおかしくない主従関係」程度だね。
ティアクライスは違ったらしいけど、フリーキャラなので仲間にし損ねたぜ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:23:35 ID:Swk+498/0
リオンもルセリナもあれだけの描写で
「恋愛要素のあるゲーム」と言い切るにはいまいちパンチが足りんな



まあ妹ゲースキーの俺にはどうでもいいことだが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:02:34 ID:abWnTCBCO
リオンとルセリナが王子を好きかどうかなんてどうでもいい、
ただただハスワールさんの結婚相手が気になる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:39:55 ID:stlHwYYzO
>>305
俺だよ俺俺!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:21:48 ID:goGgF8oVO
ミアキスは生涯リムに仕えて結婚しなかったのかが気になる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:28:00 ID:U2s6wKvB0
ミアキスは主人公とリムを支えていく中でくっついたと予想
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:37:02 ID:LRLQzkqK0
王子がバロウズの誘いに乗った時、リオンをはじめ皆さんは付いて行ったと思う?
最終的には王子暗殺されてるけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:27:45 ID:6Dm+yKaaO
ルクレティアは多分見捨てるな
リオンはバロウズに王子と遠ざけられるんじゃないかな
話聞かれたし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:52:58 ID:U/D0435fO
何故おにゃのこの幽世の敵キャラがいないのだ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:22:57 ID:w/SyGxWa0
>>311
倒す事に躊躇してしまうじゃないか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:35:15 ID:4LjrPutbO
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:36:28 ID:4LjrPutbO
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:37:27 ID:uDJDCqqNO
阻止
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:38:12 ID:4LjrPutbO
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:40:31 ID:4LjrPutbO
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:41:44 ID:4LjrPutbO
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:42:59 ID:4LjrPutbO
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:43:49 ID:4LjrPutbO
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:43:59 ID:KxU6jhOiO
受けるダメージ2倍系の紋章って、魔法ダメージも2倍?
サイトによっては直接攻撃のって書いてあるんだが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:58:41 ID:VaSjjwOGO
ノーマとエッちゃんって、恋愛感情あんの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 03:21:01 ID:RiecpbKG0
ソルファレナ奪還戦前夜の会話を聞くと
恋愛感情は少なからずあると思うけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:19:21 ID:b/kaXs+z0
こんなスレあったのか
初回プレイのとき、決まったメンバーしか鍛えなくて最終ダンジョンでかなり苦労した
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:15:24 ID:4jblpOpoO
俺はUのルカ戦で予習してたから、そんなに苦労しなかったけどなぁ…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:28:07 ID:y6mF7SoK0
太陽の防御プラス1のとんがり帽子って、意外とラスボス戦で有効なんてことある?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:37:05 ID:M4/HDWkjO
ラスダンでまさかの3チーム分断は、幻水はじめてだったからビビったなぁ
まぁあんだけ仲間がいるんだからそんくらいするか
控えの中から能力関係なく比較的レベル高い面子を選んで
漢の陣を活用してレベル上げしたもんだw
あの陣はボス戦では使えないけどレベル上げには便利だよな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:56:32 ID:11+i7KHd0
並列進行ではないけど3・4のラスダンも複数パーティを編成してたね
そしてラスダン強制加入のツヴァイクのウザさは異常w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:12:35 ID:CqBMl1J8O
ツヴァイクならキリィとローレライは外せないわな…と思ってパーティーにいれるとかなり中途半端な面子に
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:01:26 ID:f2+8VR7y0
ツヴァイクはどうしてもレザードとキャラが被る。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:15:50 ID:sUy/Knie0
>>330わかるww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:12:14 ID:d4is+hMPO
ツヴァイクは全く鍛えてなくてラスボスのときカナーリ苦労したなあ…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:12:59 ID:d4is+hMPO
sageてなかったorz
すいません
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:58:49 ID:sA2Jgi/f0
ツヴァイクの所は強いけど好みじゃないやつを入れてしまうな
だからむさ苦しいパーティーになってしまう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:24:48 ID:JkcNHoTb0
>>334
なんか分かる。
俺もゼガイやダインやレヴィあたりを入れてたわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:10:07 ID:wgQ9WbBE0
ゼガイさんは俺の王子の相棒と化してるな
中盤は下手に軟い奴入れるより火竜のレザーで固めた王子とゼガイさんで挽歌
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:58:30 ID:v/N5XoIj0
王子チーム、リオンチームで華やかな面子を使い果たして
ゲオルグ・ツヴァイクチームが微妙なチョイスに
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:17:56 ID:O6NsjN5XO
シグレとサギリは一緒に入れたくなる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:12:43 ID:UWqz9sE3O
3時間書き込みなければランは俺の嫁。
阻止された場合はサイアリーズに粛正される。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:27:08 ID:ymHn24vRO
結局サイ姉は何がしたかったかわからなかったなぁ
あの行動は戦争をいたずらに延ばした結果になったし
処刑される(罰せられる)べき悪キャラかなぁ





あっと阻止
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:49:44 ID:BS/biOOpO
確かに失脚した奴ころしても意味ない
ゴドウィン家狙ってたらまだしも
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:36:28 ID:EsXSSv9F0
名前こそ出てないけど、ゴドバロ以外にも有象無象の糞元老どもがわんさといるからそいつらも粛清対象なんじゃない?
ゴドバロが全員くたばってもアホの元老どもが残ってりゃ後の世代にまた腐った口出しするのは目に見えてるわけだし

作中ではそいつら全員ブチ殺したのかどうかは分からんけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:17:55 ID:zhIwm68dO
>>342
さすがに皆殺しは国政やら世論やらに影響出るから、そこまではやってないと思う。
ただゴドバロそれぞれの陣営に肩入れしてた連中に脅しぐらいはかけたと推測。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:33:24 ID:CBOakUlh0
>>343
せっかく「王子軍を裏切った最低の王族」というポジション手に入れたんだから、
ここぞとばかりに戦後王家の手かせになりそうな連中は殺しまくっておくべきだろう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:03:33 ID:/Hq494HVO
>>344
だからあんまり殺しちゃまずいんだってばw
太陽宮襲撃、女王暗殺、新女王即位、議院の粛清なんかを現女王(つまりリムね)が絶対的な権力を自らの手に握るために画策した、と繋げて見る奴が必ずいるから。
あと腐敗が進んでいたとはいえ、国を支えて来た人間を簡単に切り捨てれば、本人にそのつもりなくてもさらに女王のワンマン恐怖政治になる。

それにリムはまだ若すぎるから、政治面での補佐が必要不可欠だしね。

とまあ、これはあくまで俺の推測ね。スタッフがそこまで考えてたかどうかはちょっとなあw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:08:59 ID:EpDd1NOxO
でバロウズたけ殺したと

私怨以外の理由が分からない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:39:46 ID:/Hq494HVO
>>346
そこ腐敗の発信元っていう毒蛇の頭だろう。そいつを処断せずに誰を処断するんだ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:33:08 ID:qkirUGFa0
X好きってあんまり行間読まないんだな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:11:38 ID:Pnq3tkrQ0
>>345
そういう邪推をしそうな奴もついでに消しちゃえばいいんだwww
「こいつは正統な女王派を貶めた悪い女です。」という立場はそれこそ何でもできるだろ。
自分の手でするのが女王派のためにならないと思うならギゼルにお願いしてもいいと思うが、
サイアリーズの性格からして流石にそれはしてないかな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:09:34 ID:4zwyRuA7O
やっぱり行間読めとかいうよりもある程度本編で表現されてた方がいいと思う。
頭悪いとか一笑するのは簡単だがわかりにくく誤解を生むより遥かにいい
ちとその辺が駆け足気味だったかな〜と思うし描写不足だとも思う
もしその辺がきっちり書けてたならばシナリオがより深みを増したと思う

まあサイ姉の行動が上記の理由だったとしても戦争を長引かせた結果
多くの人が死んだと考えると賛否両論ではあると思うな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:11:33 ID:dA4fp6ku0
行間が読めないから5好きを自認しながらも
サイアリーズの行動を意味不明で片付けて
リオンの言動も表層しか受け取らずにマンセーするんですね、わかります
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:36:21 ID:BzANEYCXO
個人的にはアンチの指摘する事はただの護衛ではなく家族的な存在という点と
見習いにそこまで目くじら立てて言う事か?という点と
さすがにモヒカン何とか城はギャグだろ常考という点で説明できるとおもうが
リオンの話は何だか変に荒れるんでここまでだ


以下何事もなかったかのようにどうぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:37:50 ID:NwjjItjg0
半分叔母さんの私怨の自己正当化みたいな面もあるのかと受け取ってた
元老の粛清がどうのって話は
その辺あやふやにするために(よく言えば想像の余地を持たせるとも言うが)、
前半にギゼルとのひねくれた関係を時間かけて描写したんだと思うし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:48:29 ID:QFD8/pHfO
アレニアってギゼルのこと好きなの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:12:24 ID:6fPZgEsW0
>>354
西の離宮で黎明の紋章が無くなってから色々おかしくなったと
サイアリーズは思ってる。すべてがバローズに繋がり憎しみ増大。
おまえだったのか〜!って感じで。単にサルムが嫌いなんだよ。
ゴドウィンが敵ならマルスカール殺して、リムにゴドウィンを討て
と言わせればいい。兵士に囲まれても逃げられる位出来るのは実証済みだし。
王家に仇なすものの粛正なら子供も殺すよ。
ユーラム残す意味ない。馬鹿でも血が大事なんだから。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:40:17 ID:WqDUo6LF0
5のBGMの切なさは異常

・アルシュタート消滅時のムービーの曲
・王子一行が城を追われてルナスに行く時の曲
・物語後半のバロウズ邸
・サイアリーズ戦

このあたりは脳内再生してると涙腺が緩む(´;ω;`)

幻水に限らずコナミは切ない曲を作らせたらNo.1だと思う。
357アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2009/04/19(日) 17:39:03 ID:uHRsmQkd0
ミアキス萌え
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:42:41 ID:aAy5LEFY0
まだ生きてたんだアブノーマル志向w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:45:45 ID:7Yoyk7J80
ナガール教主国のスピンオフ話を作って欲しい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:33:27 ID:3b3eTXdb0
ナガールはマズイって。
武力を背景にファレナに度々侵攻してくる僧侶集団。
一向宗とか黄布かぶってる集団とか、原理主義国家。
しかも鎖国中。エロは駄目だけど、テロはOKな国。
こんなイメージだろ?
エレシュがあんなのだから、わからないけど。
合言葉は「ガ〜ンテツ!」????
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:35:32 ID:J+6jgEg20
やばい織田信長主人公で焼き討ちやばい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:48:32 ID:3b3eTXdb0
今までにないな。
主人公は切れ者で圧倒的に強くて、しかも傍若無人で、配下に優れた臣下がいて、
ブタは氏ねの人。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:48:14 ID:AIWVXVHN0
近くのゲームショップで5が480円で売ってたけど買いかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 06:48:20 ID:Aq5ug1uq0
>>363
やけに安いな
5の相場は1400〜2000前後だぜ
相場を知らなくともその価格で何を悩む必要があるのか分からんw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:06:13 ID:3wuA+k+v0
あまり安いと逆に不安になるもんだからなw
個人的には薦められる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:32:26 ID:mHNTsTY5O
過疎なのでage
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:48:03 ID:arcmiwla0
やっぱ主人公とリオンは結婚した解釈でいいのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:59:19 ID:Xwsrl8+40
脳内ではそうなったんだな
おめでとう!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:24:21 ID:Ln1qksXZ0
王子の正妻リオン
     側室ルセリナ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:17:40 ID:GBbynL9K0
リオンおしわあせに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:07:01 ID:2UcCG4I0O
最も親しい女性なのはまちかいないけど
あの位の距離感(家族的)だと案外くっつかないかもよ

本スレでは荒れない様にアンチに相当気を使って書いてるけど
ここ位は良い奴だって言ってやる位自由に喋りたい是
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:21:56 ID:g09QAOh+O
王子に性技を教えるのはリオンの仕事
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:09:29 ID:VNWF+qAQ0
王子に肉棒的なモノのしごき方とかを教えたりするんですね!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:59:39 ID:o+zqLYBC0
最近このゲームを始めたんだけど王子に一番萌えていてヤバいなんだかヤバい
選択肢が出てくるたびに必ずロードしなおして全ての選択を見てから進むから一向に進まない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:01:08 ID:I/h9Heao0
王子はパッケ絵でた時点で胸膨らませて女性化させてたからな・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:49:20 ID:YqEhB847O
この過疎り具合ならランを嫁に貰って行っても気付かれまい。ま、一時間だな。
なお、失敗した場合はジョセフィーヌの下僕。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:18:12 ID:dWI4e1B50
1から全作やってるけど、5も大好きだ!!
王子もリオンもリムもミアキスもゲオルグもサイアリーズも
カイルもルセリナも漁師親子も軍師もみんなみんな大好きだ!!
RPGで3周したのは実に久し振りだったなぁ。

王子が女王騎士になるエンドは2人絶対くっつくだろ!って
ニヤニヤが止まらなかった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:48:23 ID:eDpEfJ7B0
王子はルセリナの嫁

・・・あれ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:15:03 ID:rBBXOG2V0
王子はリオンの嫁
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:23:34 ID:zUpe03izO
お前らw

今作の主人公は設定的には兄なのに
なぜか漂いまくる弟の雰囲気
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:23:46 ID:SAG5p/ph0
王子は中性的で気立てが良くてぽややんとしていて
それでいて決闘中は相手の顔と腹を集中的に狙うドS
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:03:01 ID:HfZHud7M0
S(鬼神)
ゲオルグ・フェリド?・ジーン?

A(超人)
王子・ドルフ・ゼラセ・エレシュ・リヒャルト・ベルクート・ゼガイ・ガレオン

B(強者)
キャザリー・ラハル・リューグ・ハズキ・シグレ・サギリ・カイル・ミアキス・ザハーク・アレニア
ダイン・ギゼル・キルデリク・リオン?・ビッキー?

C(腕利き)
サイアリーズ・ディルパ・ボズ・イザベル・マティアス・ロイ・レヴィ・ジタン・バフラム・ツヴァイク・キリィ・ローレライ
ニケア・ナクラ・シャルミシタ・ニフサーラ・イサト・ウルダ・ベルナデット・ヤール

D(並)
シュン・レーヴン・フェイロン・フェイレン・エルンスト・ネリス・ゲッシュ・ログ・キサラ・ラン・スバル・ニック・ドワーフ族

E(ほぼ一般人)
ジョセフィーヌ・コルネリオ・ノーマ・ソレンセン・ルウ・ビーバー族
ユーラム(笑)

寝るか・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:39:06 ID:hxCQmLQUO
強さ議論スレに池
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:39:26 ID:4y9M7CFE0
アレニアよりサイアが格下なのはワロタ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:14:32 ID:rA1+Yswk0
>>382
よく見たらヴィルヘルムとミューラーさんがいない。

>>384
紋章なしならこれでもいいんだろうけどなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:18:09 ID:ioQb5rZE0
いまさらコルネリオの魅力に気が付いた・・・・「この凡俗!凡俗!凡俗めがー!!」・・・・・ステキ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:14:50 ID:zz8sVSrL0
久々に5やり直してんだが本スレの5アンチ臭に耐えきれず逃げてきたぜ。
システム的な糞さは擁護できねーけど5の雰囲気はなんか好きなんだよなぁ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:57:09 ID:LBtgla2dO
ヴィルヘルムとミューラーはパーティーに入れたかった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:06:50 ID:FINEo6fBP
ゼラセに吸魔付けて連続魔法超うめぇ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:27:55 ID:1WrsCIC5O
買ってこようと思うんだけど、TOAよりロード酷いの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:31:21 ID:AZsRoAYAO
TOAがなにかわからんから比較はできんけど、1〜2秒の短いロードが頻繁に入る。
気にはなるが我慢できないレベルではない。個人的にはね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:23:04 ID:1WrsCIC5O
>>391
レスサンクス
その位なら大丈夫だな。明日買ってくるわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:06:54 ID:tLCorL4SO
>>387
本スレのアンチっぷりはヤバいよな。ちょっと話があればすぐに叩きに次ぐ叩きで負の連鎖
確かにスタッフが変わって雰囲気も変わったとは思ったし神作ほどとは思わんけど
旧作もXも好きな俺にとっては凄く複雑と共に残念に思う
両方とも良いところ悪いところあるのに何であそこまで傾倒するのかの

おそらく旧作が神な人の一部が固執&やや美化してるんかなと思うが、
変わった所を全部改悪としか見れない姿勢は何とかしてほしいと思う

まあmk2で約65点位だし世間一般的には佳作から良作程度なんだろし
あっちがややズレなんかなぁとは思うけど少なくとも本スレは若干居心地悪いかも
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:29:18 ID:k9V89j160
システム面は残念だと言わざるを得ない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:41:45 ID:onm6BpYbO
ラハルの女装シーンで王子がやればいいと思ったのは俺だけ?
ミアキスが居たら絶対に言っている?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:32:33 ID:F6CVWYbi0
>>395
脇役の見せ場を奪っちゃ駄目っしょw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:20:03 ID:GjeK0sAC0
刺激が強すぎてただでさえ日照った兵士が一瞬で理性を失ってしまいます
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:39:40 ID:nbvXKQstO
Goodendをみたことないんだけど…
仲間の条件厳しいの多い
(T_T)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:48:44 ID:1e3A2YVW0
個人的にはグッドエンドじゃなくていいや
シリーズ全般に言えることだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:04:21 ID:HlaUYAjnO
総プレイ時間はどれくらいだっけ?久し振りに引っ張り出してやろうと思ってるんだけど、この週末ぶっ通しでクリア可能ですかね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:58:32 ID:5zZlE5xlO
迷いまくった俺は108星、集めず40時間くらいだったな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:36:15 ID:f6PQwGnk0
二周目引継でグッドエンドを端から諦めるなら
寝る間も惜しんで頑張ればギリギリクリアできるかできないか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:06:46 ID:hKqdVxuI0
ルセリナに身の丈以上の大剣持たせて戦闘させたい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:43:46 ID:VDEMCAXKO
>>403
投げナイフか何かの方がいいな。もちろん太腿にベルトで括り付けてな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:13:58 ID:aez6LBHr0
>>404
おまえよくわかってるじゃねーか・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:34:09 ID:WL2Hgbw2O
チャイナドレスの娘も戦闘員に欲しかった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:09:12 ID:jD62tFoKO
リンファの顔グラかわいい
大きく表情が変わるのがいい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:36:44 ID:mA2JxFWzO
王子とリオンって一生一緒にいたのだから、子供ぐらい作ったのかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:21:56 ID:TiT7C9Xp0
隠し子なら国中に
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:15:44 ID:HIw2eORxO
王子初体験まだですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:00:56 ID:P0tJW52s0
ミューラーさん使いたいお
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:48:04 ID:5kEqQmWhO
1時間チャレンジ!
達成できたらミアキスは俺の抱き枕。失敗したら俺がゼガイの抱き枕。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:22:35 ID:4Bj0nuqs0
>>412
ゼガイ「……一緒に訓練するか?」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:42:55 ID:5kEqQmWhO
>>413
……電気消して。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:52:49 ID:1T97jbZPO
しかし布団敷いて待っていたのはハレス
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:23:15 ID:QM6lg9UK0
Xの唯一にして最大の欠点は一人称視点を無くしたことだ
せっかくエロいキャラが多いっていうのに、実用性が下がるじゃないか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:59:12 ID:kkDYIBkh0
戦争パートのビーバー強すぎワロタ
あれに艦を沈められる敵がかわいそうにさえ思えてくるw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:12:25 ID:AybPogf5O
4までプレイしたけど5出ていたの知らなくて中古屋で見つけて今頃プレイ。
ティアクライスの後でのプレイだから主人公に声がないのに多少の違和感(笑)
王子に人が集まる光景がすごく自然でなんとも良いシナリオだね。
それにリオンが王子の見守り役全うしててすごくいい!
どっかのDSでの大作ゲームのガングロお付きとは大違いだわw
でも、この5、108星集めるの結構大変だから攻略本発売されるまで当時のプレイヤーは苦労したんだろうな

個人的には主人公がもうちょっとカッコイイ顔が良かったな〜
絵は3や4、ティアクライスの方が好きだわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:12:19 ID:mDTRD9e40
全体的には楽しかった。ただ散々言われてるけどロードが長すぎるのがせっかくの
シナリオに水をさしている。あと敵が弱すぎないか?あんまり強すぎるのも
嫌だけどもう少し歯ごたえがあってもよかったな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:16:41 ID:bD/cAMMm0
セラス湖の遺跡のあたりが一番難しかった気がする
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:01:41 ID:JIvLSEzw0
このゲーム面白いんだけど世界地図とか無いの?自分がどこにいるか全然わかんない上に
知らない地名を出されるとどうにもできなくなるんだけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:45:27 ID:qPrMEyML0
ガレオン戦とかディルバ戦とか戦闘音楽は格好良いのに
弱いから戦闘自体が印象に残らないよね
正直ルカブライトぐらい凶悪な強さの敵(ゲームバランス的にも)
が一人くらいいてもよかった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:19:44 ID:f+QjYnW8O
何か幻水らしくないとか言われてるけど、俺はしっかり幻水らしさを感じたんだけどなぁ・・・アンチが多いのが謎だわ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:34:11 ID:RqJ6UjUG0
>>423
俺もそう思う キャラの個性も立ってたしストーリー展開とかもかなりいいとおもったし
残念なのは戦闘グラフィックとロードぐらいだったかな
周りでも高評価だったんで2ch来たとき叩かれまくってたのは驚いた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:25:26 ID:unSfBUzj0
幻水シナリオのお約束ともいえる類似点を
幻水らしさととるか過去作のいいとこ取りの劣化パクリと取るか

色鮮やかなアニメ風の見た目と美男美女巨乳の多さに加えて語尾や喋りで
特徴づけされたキャラを幻水にしては斬新ととるか萌え狙いでうざいと取るか

5はこの二点で賛否が分かれてる気がするな。
この二つが許容できたたらシステムのひどさには目を瞑れる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:54:51 ID:Wt523Jei0
ぶっちゃけリオンとロードが不評の7割くらいじゃね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:13:49 ID:WK4Fbm+i0
5アンチに関しては「(王道派の)美男子は大半が手付き予約済み」
「女は男好きする性格・肢体の奴ばかり」という事態に
古参の腐女子がファビョっただけという印象が拭えない

エフェクト、インターフェース関係がかなり弱いのと、シナリオも結果ありきな部分があるから
そこを突かれるのはわかるんだが、叩きの大部分はキャラ設定したキングに集中してたからな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:35:19 ID:oNkv1yRki
>>427
ニフサーラ、レレイ、ズンダ、スバル、ジョセフィーヌあたりが男受けする設定とはとても思えんのだが…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:38:42 ID:iFVvtYSm0
以下、性別の自己紹介禁止
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:40:30 ID:bfPmLbQk0
・ショタコン宝塚
・百合副軍師
・サイズ的な意味でロリババア
・男勝り貧乳
・ナルシーごっこした妹

…受ける人には受けるんじゃないか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:59:14 ID:jmAY6w0z0
ズンダ萌えだが事を荒立てるつもりはない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:45:29 ID:w1Gr/BhO0
最初はまじめに強くなるキャラを育てようとするが
気がつくとコルネリオ&ドレミの精とか
ビーバー5兄弟とかエッチャン&ノーマとか
好きだけど微妙な強さのキャラばっかり育ててしまう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:01:30 ID:2O49CQVAi
コルネリオ、ドレミ、ジョセフィーヌは最初期の仲間としてもっと評価されていい。強制加入組は強いことは強いが、すぐシナリオの都合で抜けてしまうから使いづらい。
ん?ゼガイはどうかって?あいつは最初から評価高いだろ。擁護するまでもない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:12:04 ID:w1Gr/BhO0
コルネリオとジョセフィーヌは魔法使い系に特化して育てればそこそこいけるし
戦争ではかなり使える
ドレミは装備や武器に金掛からないし、仲間集め初期から使えるし
コルネリオを一緒にパーティ入れとけば強いし
何よりも見た目が可愛いので和む

一番腹立つのはツヴァイクだよw
強制加入が多いし能力的には中途半端だし
お宝発見が上限Aだから控えに回しても使えねーし
こんなやつがラストダンジョンで強制加入なんてもう嫌がらせとしか('A`)
カイルの方が三分割以降は二軍に落とせるだけずっとマシだw
せめてスキルが基本A・伝承Sの大器晩成型ならねえ・・・あとお宝発見・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:51:55 ID:ykq/DMnz0
>>432
ノーマは激強だろ…
基本陣形は円陣で
王子 蛍の紋章と楯の紋章orぬりかべ
リオン 水の紋章or流水の紋章と楯の紋章
ミアキス、ノーマ、ローレライ、フェイレン(強い順)ブースト、もろ刃、連刃フェイレンのみ力
という最強PTの2番手だぞ
でもゴルディアスは大変だった…めちゃくちゃ戦闘時間が長くなったし
男たち使うと戦闘後メニュー開いて回復するの面倒だし
その時に入って来た誰かさんのセリフじゃないがムサイし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:05:03 ID:0wN1hbD70
ゼガイさんは武器が突属性じゃなかったらマジで外す理由がなくなるくらい強いからな

中盤は挽歌がイカレてるおかげで王子とゼガイさんだけで戦力として十分
コルセリオやジョセフィーヌを入れると柔らかいせいで逆に不安定になる印象
戦争での火魔法と水魔法は大活躍だが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:09:06 ID:JLa9167a0
おい、おまいら
マンガ版おもしろいぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:33:24 ID:FOKhorBY0
全96話っていつのまにか完結してたのか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:44:49 ID:vd2ragaN0
エルンストは能力が大したことないのに
轟く雄叫びがめちゃくちゃ使えるので
スキルは魔力・詠唱をつけている
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:50:01 ID:p2joyU2w0
>>436
コルネリオだ!コルセリオでもコルヘリオでもない!
二度と間違えるな!この凡俗が!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:05:06 ID:S52UZ+vN0
>>437
漫画版のリムって王子のこと嫌いって聞いたんだが…最後までそうだったの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:49:36 ID:mb4JyRjv0
>>441
嫌いって言うより次期女王の重圧とか自分がまだ子どもだって焦りで
王子が悪いと本気で思ってるわけじゃないけど認められないだけって感じ
闘神祭中に和解してきてたし最後までってことはない
漫画版のリムは自然な子どもらしさがあって自分は好きだな
母親に本気で叱られたり、無力さを突きつけられたり
王家としての葛藤みたいなのが良かったよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:52:14 ID:mb4JyRjv0
連投ごめん
実は自分は単行本3巻までしか読んでないから今後のことは分からない
3巻では闘神祭終了までしか載ってないけど完結したの?それとも打ち切り?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 04:49:08 ID:F2ZkVEIb0
こんなスレできてたのか・・・
5が叩かれまくってるのがいやでゲーム系の板にはしばらく来てなかったが

俺にとっては誰に何と言われようと生涯No1ゲームだ
ゲームやっててあんだけ泣いたのははじめてだった。特にフェリドとアルのあのシーンはもう。
声優の演技も全体的に良かった。ボズとか変な演技が味になってたなww
熱中しすぎてロードとかシステム面の不備は全く気にならなかった。
2周目はダッシュついて、スキルでさらに速さあげた
連続攻撃できて速いキャラ(ハヅキとかルウとかサギリとか)ばっか使ってたら快適すぎたなあ。

「この世で一番大切なものは家族だ」って人にはぜひやって欲しいゲーム
このゲームのテーマは家族愛だったと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:04:19 ID:DemzA1nu0
>>428
ち ょ っ と ま て
レレイさんとスバルが男受けしないだと?
レレイさんは「長身」という素晴らしい特徴があるだろう、個人的にはショートじゃなくロングヘアーにして欲しいもんだが。
スバルに関してはかっこかわいい上にヒンヌー、微ツンデレ、しかもちょっとアホ(玉子ちま)だ。超かわいいじゃねーか。

ヴァルヤさん家のユマちゃんは、多分あれはウザカワイイっていうジャンルだろう、きっと。
ただ戦争イベントではとてもお世話になった


>>434
ツヴァイクはまじ腹立つよな、何あいつ攻撃は弱いわ防御ショボいわでツカエネーまじお薬係。
そんな俺は腹いせにヤツの装備品を「ドレス」のみ、そして装飾品にリングでちょっとした変態仕様にしてみてる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:53:38 ID:l5DvCPo10
リオン関係でよく叩かれてるけど、スカルドやヴィルヘルム隊長にミューラーさん、そしてポズ様と、かなり味のあるキャラばっかりなんだよな
俺もリオンはちょっとウザイとは思うけど、それだけであそこまで病的に叩くのは本当に頭の可愛そうな連中なんだろうな

個人的にはポズ様のモヒカンヘッド城と「とぉつげぇーき」が忘れられないw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:43:51 ID:39nnM5YX0
ボズやツヴァイクのゴブリンはいい仕事してたな。
ボズのインパクトありすぎる演技は言うまでもない。ツヴァイクは胡散臭さがよく出てた。

個人的にルクレティアの声はエロすぎると思う。
リンカーンのナレーション聞くたびにそう思うなあ。
阪井あかねさんナレーションばっかで声優やらないのがもったいない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:11:49 ID:L6gWzBSP0
ツヴァイクは使ってて腹立つけど声だけはいい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:01:08 ID:R34GlB9c0
漫画版はこれからってところでもう終わりなのか
なんだそりゃ…訳分からないよコナミ
同じように1と2の漫画も途中で終わるのだろうか
3みたいに1も2も5も綺麗に終わらせてくれよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:29:58 ID:yjbHXf/50
>>444
俺もフェリドと女王の最期のシーンはマジ感動したな
あの時のガレオンの叫びもかなり良かった
音楽の演出も2並に良いゲームだと思う

終盤にまさしく全てを奪還するって感じで
太陽宮に戻ってきたときの雰囲気なんか最高だったよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:24:44 ID:3E+3sSV20
音楽は確かにいい
場面ごとの選曲もうまい
だがムービーが終わると「ピタッ」と曲が終わってしまうのはいただけない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:36:58 ID:Run/F4+h0
西の離宮のBGM聞いてると泣きそうになるんだよな
おばさん思い出して
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:40:46 ID:RQfpBT7c0
サウロニクスで売ろう、と思って買った味噌しょうゆ片っ端から倉庫に入れてたら一杯\(^o^)/
ドラート攻略(ミアキス加入)前で80個越してしまったw
200ポッチ違いだからニルバ島で売りさばこうと思うがタルいなー・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:35:23 ID:qmx10fLe0
ストームフィストの雰囲気が好きだ
闘神祭で王家の陰謀が渦巻く中で
主人公達が目先の事件を解決するために
街を奔走するのが幻水らしさを感じてすごい良かった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:01:29 ID:zDcHzOCh0
>>449
同意。けっこう良い出来だったので残念すぎる。
あんまり売上伸びなくて打ち切りになったのか??
というか原作ソフト発売から時間経ち過ぎだからな・・・
アンソロと4コマあんだけ出してるんだから、それらと同時展開にしとげば良かったのに。
まだゼラセもログラン親子もルクレティアも出てきてないのになあ・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:08:39 ID:BDaKnRSa0
ランとかサギリとか描いてる人のおかげで太眉萌えに目覚めた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:52:32 ID:qHAHXs6Y0
>>456
サブゼロのキャラデザはマジで良かったな。
藤田香の絵は萌えあるしとっつきやすくてキャラデザの中心にしたのは良かった。
みきさとは地味で特徴ないのが他が派手なだけに逆に良かった。正統派って感じで。

・・・ただ、もう一人がなあ。いや、ボズもルセリナもダインも好きなんだけどさあ。
明らかに一人だけ下手で浮いてるんだよなあ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:32:52 ID:wz1G0eju0
>>456
サブゼロ氏デザじゃないけど、ミアキスも短めの太眉、さらに前髪ぱっつんで
あの可愛さは凄いと思う。勿論キャラデザだけじゃなくて脚本の力も大きいが。

>>457
同感。決してほづみ氏を貶したいわけじゃないんだが、
明らかに一人浮いてるというのは全く否定できない。
まあまだゲーム本編で使われてる顔グラはマシなんだけどね・・・
立ち絵の方は顔の描き分けがあんまり出来てないよなぁ。特に青年キャラ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:59:35 ID:24JHeqO0O
>>444
俺もちょっと誉めただけで信者扱いされ疎まれる本スレの流れに絶望してるんだが
mk2で60点台後半なんであそこが異常だなと思ってる。個人的にもこの評価は妥当だと思う
本当はリオン好きだなんて口が割けても言えない

あとXのアンソロはレベル高いな
T〜Vと違ってキャラゲーとしてもいけそうだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:21:58 ID:wz1G0eju0
>>459
Xはゲームとしての完成度には言いたいことは沢山あるが、
なんだかんだで今までやったゲームの中でも思い入れでは五指に入ってるなぁ。
サントラ、完全攻略本二冊、キャラガイド、アンソロ・4コマ全部・・・と
ここまで買ってしまったのも初めてだ(FE聖戦でこれに近いくらい散財したが)

俺もリオン好きだから安心してくれ。
というか所詮架空の存在であるキャラクターをキチガイじみたように叩く奴って理解できん。
中学生くらいまでならまあ許容できるけどなぁ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:13:09 ID:h0HhIuNZ0
黎明の城4巻まで出るだろ…

………ていうか、もしかして、4巻が最終巻ってこと?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:18:02 ID:pht5fmfn0
4巻買ったけど「第二章堂々の完結!」って…
作者の人が〆っぽい後書き書いてたから本当に打ち切りくさい
バロウズんとこで初陣やって王子が戦う決意して終わりだよ!
戦争の殺伐さがよく表現されててこれからだって感じだったのにorz
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:53:23 ID:wTwWEmI60
ルナスでログラン親子と出会わない→ラフトフリート勢と面識得ず
東の離宮シーンカット→ゼラセ登場せず
オボロたちのカミングアウトがリオンと同時→ナクラ出ないフラグ

・・・と続きがないであろう感がひしひしと。
アレニア、ザハークについて原作より掘り下げてくれた点は評価できるんだが。
あと漫画版見てゲームにも流血描写はやっぱり必要だと思った。
とにかく流血があれば残虐、という杓子定規な規制はやめてほしいよホント。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:59:30 ID:Jqf9ZSLp0
漫画、中途半端すぎだよなー
一応これで5漫画完結です、とは書かれてないけど
この後の展開のために必要な伏線が綺麗さっぱりだし
三章以降があるようには思えない

リムの設定もありかとは思ってたが、あとで和解するのを待ってたわけで…
兄妹のほのぼの掛け合いとか見たかったorz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:05:20 ID:FpNzm08g0
確かに実際完結とは書かれてないんだが
週刊コナミだっけ?もう連載してないんだよな

あんな終わり方するならリムの性格設定ゲームのままでもよかったじゃないか…
ツンツンしたままで終わりかい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:08:12 ID:JO7LIfgvO
サルムの誘いに乗ったルートだったんじゃね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:22:33 ID:YhJ744No0
み、みんながコミックスを一人30冊くらい買って続刊するように嘆願書を出そう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:02:21 ID:QCQ84WHQ0
5周目ともなると、エレシュの試練とかいう遺跡は
アイテムだけいただいてボス手前で引き返す
その足でユーラムを仲間にしてしまう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:21:06 ID:J1TKQTaU0
エレシュはあまり使い勝手良くないしな、実際。
魔道士タイプでまともに使える紋章枠が一個というのは痛すぎる。
肉弾戦も得意なミアキスやカイルにいくつか紋章を持たせた方が
実戦ではよっぽど便利だろう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:57:13 ID:8kmrI2580
ユーラム→ルセリナの為に仲間にする
エレシュ→レレイ、シュンミンとの風呂イベの為に仲間にする

終盤なんで実用性とかはどうでもいいよね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:37:59 ID:QLnxTCcHi
ユーラムってパーティには入れられないけど、戦争で使えたっけ?
それとも本当に居候してるだけ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:37:47 ID:Yu0+1Clb0
>>459
漫画もなかなか面白いし表紙と中のカラーに公式絵師の書き下ろしあるのが嬉しかった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:57:59 ID:y4LbvLyk0
>>471
本当に居候してるだけ
目安箱を読むとあちこちへ謝りに行っていることがわかる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:14:03 ID:F2dBrqND0
ユーラムは戦争パートで使うことができるよ

ただし時期が時期だからソルファレナ解放戦しか出番がないが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:47:36 ID:4tTRfkewO
今、本スレの空気がひどく汚い。ゲホッゲホッ
T〜Vとは違う、XにはXの良いところがあるんだぜ
なのになぁ…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:16:41 ID:puO4wtNC0
ユーラムを仲間にしたら、レインウォールやロードレイクで町の人と会話すると面白い
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:26:22 ID:W6l1eqenO
実はローレライが好きなんだ
アホ声も含めてw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:36:12 ID:1eI0S3KVO
実はゲッシュが好きなんだ
ツンデレも含めてw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:46:08 ID:3T3X+zb10
仲間になった後のタルゲイユが時折見せる
冷たい言動にゾクゾクします
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:27:52 ID:OoazY0xI0
ランは登場から最後まで強制参加です
なぜなら特別な人だからです
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:38:53 ID:NZ8lraKxi
どMの俺のパーティからはゼラセ様は外せない

と書いてみたが、ゼラセは普通に最強クラスだということを思い出した。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:44:01 ID:0NACfHA50
エグバートのコマとり、チェッカー難しいから後回しにしたけど
サンドとコンカラーでレアコマとるまでやった後でチェッカーに戻ってきたら
「あれっ」と思うほど楽に取れるようになってきてて自分でも驚いた
483ジョセフィーヌ:2009/08/12(水) 23:10:58 ID:TZmwN4mS0
薔薇の紋章さえなければ・・・くやしいでも使っちゃう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 04:17:41 ID:6Xe1jBhM0
アーメス撃退直後の会話

ガヴァヤ「いくら女でもマハみたいなのは願い下げだぜ?」

…まあ、そうだろうな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:29:09 ID:TfoYO+Ff0
狂戦士+力+バースト×5人でもう1人をほたるとぬりかべで
武装すればラスボスも1〜2ターンで倒せる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:31:37 ID:r+WnFtvl0
戦争で強い強いと言われるリンドブルム傭兵旅団、
気を抜くとすぐに敵の弓部隊に矢の雨かけられて全滅するので
ちっとも強い気がしない('A`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:38:58 ID:/WL3CrIT0
歩兵以外と戦っちゃらめえ
水上のビーバー無双とは勝手の違う強さ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:39:19 ID:KwKGf9zS0
リンドブルムは動きが速すぎて敵陣に突っ込んで行っちゃう
プレイヤーが一生懸命別方向にやろうとしてもむりぽ
・・・孤立した歩兵を潰すのにはいいんだが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:16:38 ID:TFEYvS480
>>488
殿下!まずは弓隊を突出させ相手の騎馬隊を誘いまする
騎馬を撃破の後に歩兵を進め敵の弓隊を注意を引くのであります
敵の矢の雨が尽きた頃に我らがピンク隊を突貫させるのです
もし残存弓隊が接近した場合は突撃で引き離し歩兵に的を絞り投了
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:35:38 ID:LFQPC5zV0
フェリドは最高の親父キャラ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:05:08 ID:vI2eSBF/0
アルシュタートは最高の母親キャラ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:09:46 ID:d9K6J/WoO
なんだこのゲーム・・・
正義の味方やってないとクリアできないのかよ
サルムの策に乗って外道を貫きたかったなあ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:44:47 ID:XmhsmTfD0
>>492
リオン様(笑)の意に従わないからだよw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:30:07 ID:MWMM5Z5mO
断っても次の朝「実は聞いてたけど断って安心しました」とか
ストーカーまがいの発言するしなw
なんか遠回しに「自分はずっと監視してるから私の意に反するような変なこと考えるなよ」
とか言われてるみたい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:20:18 ID:Dq21e+YD0
こけし的にはフェリドに拾ってもらった恩があるから
理想の王子になってもらいたかったのかね
あと常時屋根裏かな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:12:21 ID:aC2W0zPXO
みんな主人公名と軍団名と本拠地名なんにしてる?
基本こういうのデフォルトのまま派なんだけど、コレにはデフォルト名無いからホントに困る…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:23:42 ID:7T5Bvnl60
王子 ルイ   
軍団 レイメイ
城  タイヨウ 

正直デフォが欲しかった。
3の時なんて何故か炎の英雄が初代主人公だと思いこんで名前付けて悲しい事になる。
ちなみに命名で数回こけしに怒られました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:35:56 ID:olMxqGcZ0
軍団は「バラバラな」
城は「コワ・レソーナ」

5に限ってはモヒカン"へ"ッド城一択
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:36:55 ID:oFjLWOd50
>>498
皮肉ワロタwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:22:00 ID:uqtqpVjT0
長めの名前の方が王族っぽいんだけど、両親やゲオルグから
長い名前で呼ばれると違和感が・・・
リムスレーア→リムみたいに略称も付けさせて欲しかった。
あといい加減、軍団名と本拠地名に漢字を使わせて欲しい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:53:13 ID:WM3eUDr2i
こないだVをやった時は
いじひのやすい軍
いいかげんに城
だった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:06:43 ID:jvocE+Mt0
城の名前は「お」が定番だろ。
※Iを除く
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:54:36 ID:BkliTI9CO
>>495
こけし吹いたwwwwww

サルムを利用して新国家ルートも欲しかったな
このゲームで「綺麗事で世の中は変えられない」ってのはタブーなのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:47:13 ID:wv67X3HR0
>>503
サルムからの提案があった時点での王子の「資産」の棚卸しをしてみようか。

* 正当性  女王の藩屏としてなら十二分にあるが、王を僭称したらゼロになる。
        (女王しかいたことのない国で、リム・サイアリーズ・ハスワールと三名も残っている女王資格者を差し置いて即位する理由がない)
* 軍事力  ゼロ。ここまでの兵士は全て借り物。
* 経済力  ゼロ。
* 実績    ほぼゼロ。借り物の兵士で小競り合いに勝っただけ。
* 人望    ゼロ。サルムに釣られてもついてくる可能性があるのはせいぜいこけしちゃんくらい(彼女すらちょっと怪しいが)
* 威信    ゼロ。王子を多少なりとも評価しているのはラージャとマルスカールくらいで、サルムもギゼルも王子の事はナメきっている。
        (サルムが女王資格者であるサイアリーズではなく王子を誘ったのは、世間知らずの王子なら簡単に騙せると思ったから)

つまり、新国家を作ったら、唯一残っている「正当性」をドブに捨てることになり、王子の資産は本当にゼロになってしまう訳だ。
綺麗事で世の中は解決しないというが、あの時点での王子には「本来の王家のあり方に戻す」という綺麗事を旗印にして
「ゴドウィン新体制は怖い。昔のアルシュタート様の方が良かった」という本音を持つ守旧派を取り込んでいくしか手がない。
サルムの誘いに乗ったら暗殺ENDというのは、極めて妥当だと思うよ。独立してしまった王子には利用価値ないもん。
たぶんその直後にはサルムも暗殺されるだろうけどな。

王子が新国家樹立を狙うなら、物語も終盤になって、主人公自身に絶対の忠誠を誓う人材が増えてきてからにすべき。
ソルファレナ突入のどさくさに紛れてサイアリーズ、ハスワール、リムを暗殺し、ゴドウィンに罪をなすりつければいい。
ゴドウィン=鬼畜の構図がもう出来上がっているから、王族虐殺を企てたというニュースを誰も疑わないだろうし、
男系の王族しか残っていないのだから、男王の即位も仕方あるまいという流れになるだろう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:42:37 ID:2UNkmGfEO
もうこれからはリオンのことこけしって呼ぼうぜwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:42:25 ID:+OeNYTyfO
>>504
そんなマジレスしたら王子涙目になるぞ
別に傑物でも超人でも無いしホントお飾りでしかないわけだなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:44:17 ID:vfJiQjKx0
>>506
親父の遺伝子のおかげか腕っ節は騎士ども以上
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:52:59 ID:kjEkI17z0
>>506
いや、そういうないない尽くしから始めて全てを奪還できたんだから、本人にちゃんと資質はあったんだよ。
この時点ではほとんど誰も気付いてなかっただけで。
4では主人公に人望がある根拠が何も示されてなかったから不自然に感じたけど、
5では王子がお飾りから本物の首領になっていく過程がちゃんと描かれている(例えば、ロードレイクの人に
ボロクソ言われつつも自分の足でかけずり回って解放し、信頼を勝ち取っている)のであまり違和感がない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:31:06 ID:s8V9/4f5O
なんでいちいち4を扱き下ろさんと5を称えられないんだよ…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:23:02 ID:ETgzAI9uO
サイアリーズって髪型どーなってんの?
TGSでサイアリーズやりたいんだが髪型難しい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:08:45 ID:ia1aSZj30
>>509
三行目は蛇足です
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:05:36 ID:ia1aSZj30
すまん>>509間違えてた…
>>508宛てな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:10:41 ID:J6MtTjgZO
戦争イベントの時シュラの突撃ボイスがノリノリでワロタw
もっと冷静な軍師タイプかと思ってた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:52:06 ID:ep0nbds/0
「はっはっはっはっは、とぉつげぇ〜き」
「はっはっはっはっは、にぃ〜がぁすな〜」
「はっはっはっはっは、ちぃえー」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:01:27 ID:xg7mQT/g0
('A`)ツヴァイクをがんばって使おう('A`)

性能がイマイチの割に固定参戦が多いツヴァイク。
なんとか彼を使いこなせないか? と、いろいろ考えてみた。

■おすすめスキル
お宝発見Aが固定のため自由枠はひとつ。しかも伝承はどれも上限A。
だから伸ばす基本スキルはひとつでじゅうぶんかと。
基本でSまで伸びるのは技術と魔力。
最終的に攻撃系紋章を3つ重ね掛けしたいなら技術Sを上げておくと良さそうだが
ラスダンでゲオルグと同じ組に入ることを考えると魔力Sのほうが使いやすいかも。

お宝発見をAにするかどうか。
バベッジやベゲンを常に控えに入れておくなら伸ばさなくてよさそうだが
ツヴァイクが固定参戦のとき、控えにまわす機会もあるだろうから
個人的にはAにしておいた方が腹は立たないんじゃないかなと思う。

■おすすめ装備
使いにくく感じる理由のひとつがその遅さ。
防御力を犠牲にしても軽い装備のほうがいいかも。ローブ系とか。
ただ前衛として使うなら防御力はほしい。
軽い装備や速度強化系装備をつけずに疾風の紋章をつけるのもひとつの方法。
・速度強化系(白バラのブローチとか)
・おくすり等の回復アイテム

■おすすめ紋章
とりあえず紋章枠3つなのは救い。
でも攻撃系紋章3つ重ね掛けは、もっと速いキャラの方が使いやすそう。
一応、魔吸装備可能だが、ゼラセかジーンのほうが使い勝手は良さそう。
どこまでも中途半端である。

自分の場合
・火or雷の攻撃系
・水or盾の回復系
・紋章攻撃係にするなら魔力の紋章
・おくすり係にするなら疾風の紋章(笑)


強制参加だから無理矢理使うという感じだ('A`)
こいつに疾風つけるのはほんともったいない。やっぱ腹立つw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:37:33 ID:xg7mQT/g0
>>515の「攻撃系紋章」は「効果紋章」に読み替えてください。勘違いしていた。

Lv.60前後・技術Sのツヴァイクにいろいろな効果紋章をつけて戦わせてみた
独断と偏見による感想。

・疾風:必須。これがないとハナシにならないトロさ。
・必殺:かなり効果的な印象。クリティカル出してくれる。
・怒り:まあ使える。中列に置くと当たりやすい。
・狂戦士:イマイチ。技術Sでも攻撃ミスりやすい。
     なにより戦闘中おくすり要員として使えなくなるのがネック。
・ブースト:短期戦ではまあ有効。長期戦ではイマイチ。疾風の代わりにはならない。
・もろ刃:仲間にほたる要員がいれば有効。
・力:もろ刃同様。
・連刃:イマイチ。あんまり増えない。

うまく組み合わせればそこそこダメージは出る。
個人的には魔力Sで烈火あたり使わせたほうがいいんじゃないかと思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:20:44 ID:lV/tJ/1V0
まあ、幻水の良い所でもあり悪い所でもあるんだが、
6人も戦闘参加者がいると、一人ぐらい働きの悪い奴が居てもあんまり困らないよね。
紙装甲で死にまくるのはさすがに問題だが、ツヴァイクは耐久力だけはそこそこあるし。
疾風・大地・流水をつけて回復・援護役、攻撃はあまり期待しないというのが妥当な落としどころじゃない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:06:24 ID:+I8JdE0H0
結局の所控えに廻せるからなぁ・・・
俺はツヴァイクに限らず、強制加入はそれほど気にならなかったよ。
だが同行者が控え枠を取るのは勘弁して欲しかった。

話はずれるが、ルクレティアが同行者になった時(シュラとの会談時)
温泉イベントを期待したよね・・・?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:42:12 ID:DWT6xf2Y0
貧乏性なので、ツヴァイクは控えに廻すときでもお宝発見Aを付けてないと勿体ない気がする。
ベゲンだとSSまで伸びるけど、「せっかく枠を占有するのなら」とあげたくなる。

うちはラスダンのツヴァイクはほぼ回復役(流水の紋章)だった。
ラスダン3分割はバシュタンとシンロウをサポートに入れておくと
「?巨大像」の鑑定や仲間装備・アイテムの下取りで200万ポッチは軽く違うので
控え枠も無駄にしたくない(マリノも入れたいし・・・)。
あの組はゲオルグもいるし、戦闘パーティは一人ぐらい回復役がいても
他の連中が闘ってくれるならあまり困らない。
まあゲオルグが魔防弱すぎるので回復要員の出番は結構あった。

>>518
シュラとルクレティアは、城に帰ってミルーンの風呂に連れて行ったがいなかったような記憶が。
普段同行できないから?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:13:27 ID:wCwua8lnO
ユーラム君てロリコンなのか…?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:44:49 ID:BFCPoAa20
シスコン、マザコンじゃない?
まぁ素はそれなりにマトモな気もする
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 05:08:11 ID:BK1RVW78O
キャラが可愛いω
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:56:12 ID:acG/QeIi0
リムスレーアが可愛すぎる。どうしてくれよう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:38:39 ID:M/ZCzM/80
リムは絶対に好かれるキャラにするために、キャラ造りに気を使ったみたいだからなぁ。
当初銀髪にするつもりだったのを、フェリドの血を反映させて茶色っぽくしたらしいけど、
これは良い判断だったと思う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:29:35 ID:W1t1iFa60
王子:髪の色アル・髪質フェリド
リム:髪の色フェリド・髪質アル

逆ならイヤだったw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:19:16 ID:Opc9RPtWO
今頃Xやってるんだが
なんだよ呪われてんのか?ラスダン…
中ボス3匹倒して一時退却して2週目の為にアイテム整理してたら
勢い余ってハンターの封印球売ってしまいリセット…
次の日、アイテム整理してからラスダン突入も
3匹目の中ボスと戦闘中に初のフリーズ…orz
明日何かあったら、ディスク叩きつけてやる!…布団の上に

因みにいちばん好きなキャラはサイアリーズかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:48:24 ID:cyOu2GZf0
108星コンプなら明日はエンディングでがっかりだなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:13:39 ID:g1X80Cu80
ムック本「まるごと幻想水滸伝ブック」の後日談の
王子とリオンとリムを見たら108星EDも良いと思うんだが
少数派?
529526:2009/08/26(水) 14:40:39 ID:E/bQbRc6O
今日はトラブルなかったよ…

108星集めましたよ
エンディング見て特にがっかりはしなかったけど
幻想水滸伝的には肩透かしみたいな…
Tからやってるけどさ、いつもストーリーの重々しさにクリア後何だかなーって思ってた
まあ、こういうのも良いんじゃないかなw

ゲオルグは眼帯あった方がカッコイいね
ビッキーは祝宴の途中で飛んだみたいだけど、美味しい料理食べたのかなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:08:35 ID:BLk5z0YX0
ご馳走を目の前にして一口も食べれず飛んで行くのがビッキーですよw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:18:41 ID:yurVyg5L0
5も好きなんだがラストの締めが2と比べると微妙だよな

2は
大規模戦争でハイランドを攻め落とす
→ハーンやクルガン、シードを涙ながら倒す
→レオン&獣の紋章と決戦
→何か忘れてないか?
→(プレイヤーにとっては)思い出の地で親友であるジョウイと一騎打ち

5は
大規模戦争でソルファレナを奪還
→烈身とかどうでもいいザコ2人をひねる
→ギゼルと一騎打ち
→何か忘れてないか?
→(プレイヤーにとっては)思い出でもなんでもない地でハゲ倒して終わり

サイアリーズとかドルフもいるがどうもインパクトが弱い気がする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:11:04 ID:+LsLGo+20
>>531
Vは敵の魅力が全体的に薄いというのもあるが、
ラスダン突入時には最も大事なリムがすでに奪還済みというのも大きいな。
残るのはハゲと太陽の紋章だけ。
ハゲはもういろんな意味で再起不能だから正直どうでもいい。
紋章についても、「すべてが円く収まるなら誰にでもくれてやる」
ということは両親も生前言っていたくらいだし、
リムも「あんなもんいらん」と愚痴を漏らしてゼラセに怒られている。
プレーヤーも「太陽の紋章なんてどうせ使えないしマンドクセ」と思うだろう。
それを取り返す為に寒い山の中に突撃して意味不明の中ボスをボコって
最後はこけしちゃんを死なせるんだから、盛り上がるはずがない。

アンチ扱いされるかもしれないが、俺はVは好きだぞ。
こけしちゃんだって別に嫌いじゃないんだぞ。
終わりがちょっと締まらないだけで。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:17:02 ID:Q2t8QNVE0
>>532
リムかこけしが太陽の紋章の贄にされるとかよくある展開でも良かったのにな
あのラスバトルってシンダル組が一番テンション高そう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:24:41 ID:I8VDUU3a0
こけしはイラネ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:57:57 ID:z0yimw1N0
女王騎士エンドが一番好きだけど、三人旅エンドよりは二人旅エンドの方が好き。
というか三人旅エンドが好きになれない。
みんなに見送られて旅立ちは、なんか違う気がする。
1にしろ2にしろ、こっそり抜け出すからいいのになあ。
二人旅エンドはもの悲しさがいい。リオンが嫌いなわけじゃないんだが。

遺跡の番人エンドは……ムービー作ってくださいよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:04:36 ID:67diDJHh0
次回作から二週目の引継ぎで銭とアイテム継続はやめてくれないかのう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 05:52:46 ID:sTRcRVAoO
5の敵サイドは熱さが足らん。
若さゆえの暴走とか、出世を焦って先走りとか…
おっちゃん達すぐ諦めると言うか物分かり良すぎ。若者も言われたからやる的なのしかいないし、負けても怒らないんだもん。
ギゼルが苛立ちまくったり、最後壊れてひたすら胸糞悪い奴になってたら何か違っていたかもしれない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:30:13 ID:nYAjOQYf0
>>536
つ [ティアクライス]
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:00:39 ID:pHAYKcN10
>>537
ギゼルが現実世界の敵なら絞め殺してやりたいほどムカつくと思うが
幻水みたいなちょっと現実離れしたゲームにするとさほどでもないなあ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:35:42 ID:s5bSki2YO
かなりのヌルゲーなのは確かだな
2週目特典は更にヌルくするよりも、イベントスキップとソフトリセットが欲しかった

ってか、全てのRPGの標準機能にして欲しい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:06:09 ID:abQcTXzk0
ギゼルはもっと傲岸不遜なキャラでもよかった
最後らへんは無理にさわやかさを出している感じでちょっと微妙だった
もっと往生際が悪いほうが悪役として映える気がする

序盤の闘神祭での暗躍っぷりがよかっただけになおさらね

542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:05:53 ID:tLoCEKkUO
ミアキスが可愛いから買おうかと思ってるが、ロードが気になる

2のルカ様戦や1のテオ戦のような燃えるイベントってある?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:16:22 ID:SSp0ZfnB0
>>542
ロードは若干ウザク感じる、でもやってりゃなれると思う
ルカみたいな強烈な敵キャラは今作には残念ながらいない
ストーリーは個人的には良かったよ、多々泣きそうになったイベントもあるしね

あとミアキスは姫様の嫁
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:35:28 ID:yhFPjZBV0
>>542
ある戦で城を枕に戦うといいよ
なにがあるかは秘密
予定調和であるがグっと来る
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:45:53 ID:8JK2OkUt0
ミアキスは終盤近くまでイベントに頻繁に絡んでくるし、
戦闘メンバーとしても非常に使いやすいキャラになっているので、
ミアキス萌えなら満足できると思うぞ。

あの腕を広げた小太刀の構えはお世辞にも
実戦的ともカッコイイともいえないが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:59:52 ID:yhFPjZBV0
>>545
それが女王騎士クオリィティ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:04:09 ID:F3ZE7vR/0
ミアキスに狂戦士・力・もろ刃あたりの紋章をつけて
スキルは技術と敏捷をSにすると
シュッシュッ、サクサクっという感じで敵を瞬殺していって恐くて萌えられません
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:02:44 ID:BglkV4Km0
>>547
狂戦士は連撃発生しないと思うから
連撃の期待できないパワー系のキャラに付けた方がいいかも
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:15:47 ID:HU/pINXyO
ルウのHPの低さはどうにかなりませんか?
カワイイから使いたいのに、レベル40を越えてもHP200越えしないなんて。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:33:43 ID:hcop9YqZ0
>>549
天命と名の付いている装備を片っ端からつけたら人並みより少し低いくらいにはなるが
(うるすのバッチやフィジカルリングも)
Lレンジだし、魔防は高いので全体魔法に巻き込まれても耐えられるし……というわけで
仲間にほたるの紋章を装備したキャラがいたら実用には困らないんじゃないかな

連撃出るわりに一撃は軽いけど、韋駄天足SSに防御捨てて力の紋章をつけると
笑っちゃうくらいビュンビュンやってくれてすごく気持ちがいい
せっかくの多人数パーティなんだから、パラメータが偏ってるキャラを使うのが楽しいと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:35:58 ID:EhBtnN0m0
エレシュの遺跡、ポッチたまりすぎワロタ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:02:22 ID:xcWTtE3k0
2→5とやったけど回復アイテムの確認がめんどくさくて回復アイテム結局全然使わなかったなぁ
ロードは全然気にならなかったけどフリーズしたときにムービースキップできなかったのが残念だったぜ
さて二週目でもしてくるか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:00:59 ID:dA9Csvpz0
>>536
金もアイテムも紋章も、集めるのはそんなに苦ではないのだが
何度も集めたくないのは伝承だな
特に因果応報・明鏡止水・天地神明は一回だけでいいや
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:33:58 ID:dat6PchP0
ローレライさんカコイイな
いつでも1軍だよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:31:30 ID:Hilo9gFlO
カッコ良さではイザベルかな
言動も行動もカッコいい
次点はベルナデットあたりかな
ローレライは3番目あたりか…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:05:34 ID:KVDJKtzYO
5のローレライは酷い
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:12:25 ID:0aKm3TCz0
>>556
アホかわいくて好きだぜ
俺のランには勝てんがな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:24:16 ID:63FkX/rH0
ギゼルのサイアリーズ萌えがかなりキモいわ
あと最後太陽の紋章よりジジイのハゲ頭の方が眩しいってのがマイナス
それ以外は結構面白かった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:00:37 ID:IcM+0AdW0
>>557
まるごと幻水ブックに、V絵師中サブゼロ氏だけ記事無しなのにはちょっとガッカリした。
是非とも竜馬騎兵になったランを描くべきだったと思う。あと女王騎士見習トーマとか。

>>558
キモい、と感じるのはサイアに執着するようになった理由が、
シナリオ中から殆ど見えてこないからだろうね。
それに限らず、Vは敵の描写が薄すぎると言わざるを得ない。
幽世に殺されたギゼルの母親やユーラムの兄にももっと触れるべきだった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:25:15 ID:VWwo0QjW0
>>559
確かに敵の描写は全体的に薄いが、ギゼルとサイアの関係はさすがにきちっと説明がされていたと思うぞ。
それから、片思いの女にのめり込んでる男は脇から見てるとだいたいキモイもんだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:20:35 ID:wwwJCMp9O
>>568
わかる
Xはシナリオの流れはいいんだけど掘り下げが足りないから
何だかあっさりめに感じるんだよね
全部がロードレイクに近い位に丁寧なテキスト描写をしてくれてたら
評価は結構変わってたかもしれん

まあそれを差し引いても本スレのような
ライター批判、シナリオ批判に繋がるとは微塵も思わないけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:22:03 ID:wwwJCMp9O
あんかみす
>>559
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:57:23 ID:AYtAOwMCO
アレニアほど愚かだと逆にツボだわ
言葉攻めしたい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:11:39 ID:tjDBg/R40
>>563
ターンAのポゥみたいだよな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:40:55 ID:rv8cSWA50
>>564
言われてみると確かに似てるかも。どっちも本質的に男に依存してしまうタイプだな。
まあ、ポゥの方はラストでそこから脱却したっぽいけど。
もし黒富野の頃だったら、アレニアみたいな最期もありえたのかも。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:59:04 ID:UEJuklf/0
また本スレでキチガイアンチが暴れ出したなあ…
そんなにみんながリオン嫌いでないと気がすまないのか
リオン嫌いはいいけどそれだけに捕われて他がなんにも見えてないと脳の出来が本気で心配になってくる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:31:04 ID:SM9uspHG0
FFDQ板のFF7やDQ5のヒロイン戦争?みたいに
半永久的に粘着してるんだろ
いまだに1のカミーユ叩いている奴もいるしな 1なんて発売したの何年前だよ
相手しても意味ないし、悪質なスクリプトだと思ってスルーした方が良い
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:19:25 ID:vWPOM/ln0
ああいうのは何十年でも粘着するからな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:18:48 ID:c9DKn4iU0
ついカっとなってモンモンモン軍・モンチャック城と名付けてしまった
さすがにモヒカンヘッド城の方がマシだと思った
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:29:09 ID:F02m8Csp0
つの丸乙
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:05:01 ID:slCUxe5fO
仲間って全員集めなきゃならんものなの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 04:10:05 ID:emKEsqytO
シリーズのお約束で108人集めるとED変わる

俺はシリーズ通して108集めない方のEDのが好きだけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:54:37 ID:slCUxe5fO
>>572
ありがとう。でもメンドイねこの作業・・
早くリムちゃん助けに行かなきゃならんのに。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:52:58 ID:clrGKFzKO
公式のコンプリートエディション買ってしまったw
陥落まではダルかったがその後は色々楽しかったな
新作出ないのかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:03:48 ID:6L7au5LP0
早くハルモニアと戦いたいヨ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:53:21 ID:Z1csUYv30
マルハゲールの血の関係上、ギゼルもやっぱ将来的にハゲるのかな
おそらく三十代が分水嶺だな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:23:19 ID:aWZ9787uO
アンチが多いらしい幻想水滸伝だがXがシリーズ初プレイだったオレには十分楽しめたよ。
108人集めるとED変わると聞いて今2周目やってんだけど全員仲間にする方法って普通にプレイしてたら無理?色んな街寄って話聞きながら進めてんだけど108人も集まる気がしないよ(´・ω・`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:37:26 ID:GDM4loBM0
序盤のロードレイク〜ストームフィスト〜太陽宮陥落までの流れは
俺的には神
ストームフィストは町の雰囲気もよかった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:34:58 ID:Zf1sXYO80
>>577
大丈夫みんな無理だから
自力で集められたのなんて3くらいだった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:32:28 ID:JlWRvNjL0
周回データで最少人数プレイ中。現在、篭城イベント直後。
レルカーでリンドブルムが敵として出てきたのが面白かった。
矢の雨と星魔法であっさり潰れてワロタ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:31:02 ID:QFqGVf7m0
>577
5のアンチは全然多くないよ
本スレでキチガイ達がID変えて必至に粘着してるだけ
幻水そのもののアンチの数は…知らんw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:16:26 ID:ChTSBmnAO
>>581
葬式スレが21スレも続いてるのにそれはないw
その上アンチを基地外と言ったりシリーズ自体を貶すから余計に反感買ってるんだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:32:46 ID:cA5w50eMO
>>581
お前みたいな奴がいるから5信者は勝手に敵増やしてんじゃね?w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:01:15 ID:Z4EWkBbb0
またわいてきたぜ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:19:44 ID:fsLhlQpr0
本当のことじゃんw
「なんでアテクシが叩かれるんだふじこ!!111」とかファビョる前に
まず自分らのアンチの人格批判したりシリーズ自体を批判する言動を見直してみろよ

だいたいほとんど過疎状態のファンスレで
5アンチはID変えて粘着してるとか言っても
負け犬が遠吠えしてるようにしか聞こえないしw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:05:19 ID:GC2IWga00
リオンや他キャラが主人公の後ろからついてきて次何するか教えてくれるの、
あれの評判ってどうなんでしょう?

5のあとに他ナンバーをしたら次何するかわからなくて
うろうろすることが多かったんで
次作でもやって欲しいな〜と思うんですけど・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:07:16 ID:qCnWKvYQO
>>586
リオンはナビの役割しない時があるから困る
「ひどい…」とか感想じゃなくて次の場所教えてくれ!って思ったなw
個人的には後ろのキャラはオンオフ選べて固定なしがいい
毎回リオンだと正直飽きるし他人との会話や宝箱をいつも同じ奴に邪魔されるからリオンに不満が募る
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:21:07 ID:28rUCIC2O
すげーな2chて
思った事が自動的にレスされてるよw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:07:29 ID:VgUPwEWm0
後ろからくっついてくるんじゃなくて、ボタンを押すと仲間が喋るシステムがいい。
理想的には全ての仲間にメッセージが用意されてる事だな。

書く奴が死にそうだが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:37:14 ID:AVZLAt010
>582-583 >585
好きな人スレにまで乗り込んで荒らすアンチがキチガイでなくてなんだというのかw


>だいたいほとんど過疎状態のファンスレで
>5アンチはID変えて粘着してるとか言っても
>負け犬が遠吠えしてるようにしか聞こえないしw

その本スレ以上に過疎なこのスレで、自分が何かしてるのかも理解できないとは
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:49:40 ID:AVZLAt010
つーか葬式スレがあるからアンチが多いって、幻水ユーザーは全員2ちゃんねらーかよ
「2ch内の幻水ユーザー内で」5のアンチが多いってんならまだ分かるが

そういうのにウンザリしてる人の為にこういうスレができたんだから本スレで好きなだけ5叩けばいいのに、なんでマターリやってるとこにまで涌いて出るのかね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:05:26 ID:unzzKW3cO
とりあえず絡まなければいいんじゃないですかね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:30:40 ID:eXyK0pCo0
とりあえず>>581が煽ったのが悪いんじゃないんですかね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:55:33 ID:28rUCIC2O
とりあえずサイアリーズが死なないストーリー分岐が欲しかった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:58:28 ID:GC2IWga00
>587
確かにリオンはナビしてくれないこともあったかもしれないw
宝箱取るときジャマっていうのも結構ききますね

2週目からついてくるキャラが選べたりすると良かったかも
個人的には助かったんで
すぐ聞けるナビはどんな形でもいいから継いでいってもらいたいな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:01:19 ID:61VmBh0u0
>>595
4みたいに表示キャラ変更出来れば良かったね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:47:09 ID:fBX2Rt160
プレイ後は実況動画見るのにハマったw
それにしてもリムは人気だな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:21:24 ID:Ei/QLYoBO
てか普通あそこまできたら普通にリムの護衛するよね。

旅に出るとか馬鹿じゃないかと思うわエンディング。
しばらくそばに居てあげんとあんだけ辛い思いしてきたのに可哀相じゃんね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:35:37 ID:J9YRNu7r0
>>598
たしかにな〜
まぁその分GOODENDが映えると思えば・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:24:47 ID:Ei/QLYoBO
てか最後3パーティー分かれたら
もう城とか街には戻れないのか?

なんか攻略サイト見たらあそこでレベル上げとか書いてあるんだけど、戻れなきゃ意味ないよね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:23:35 ID:q6+JwiJC0
>>600
戻れるよ、ルセリナに声かけたら「戻りますか?」って選択肢が出る
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:57:34 ID:4d1hri1q0
>>601
これツヴァイクで話しかけた時が一番台詞がおもしろいw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:39:17 ID:woQhRVXzO
>>598
兄離れが必要だと思ったんじゃないかね。
優しくしてやるだけが相手のためとは限らないし、まして幼くして一国の女王になるんだから多少厳しくても独り立ちさせる事を願ったとか。

リムはそれが出来る娘だと信じてないと出来ないけど。

王子本人も戦前の自分の不甲斐なさもあって、安泰なぬるま湯に思う所があったんじゃないかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:57:19 ID:lJaIJy0f0
>>603
王位継承権でもめまくりだから
光武帝みたいな活躍をした(気がする)自分は火種になると思って
旅立ったと思っておこう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:46:52 ID:zeBur7eh0
>>586
攻略情報を一切見ずにやった一周目は
あれくらいのヒントが多すぎず少なすぎずでちょうど良かった
攻略本を買って前周の記憶もあって次に行くところが把握できるようになった二周目では
確かにかえって邪魔になったw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:57:45 ID:lxpNB3M/O
>>600
ラスダンから戻る時は気をつけないと詰んじゃうから
ちゃんと攻略サイトで調べてからな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:00:20 ID:HkPidDuX0
個人的には後ろに付いてくるやつで不満といえば
リオンだけじゃ飽きるよなーってことぐらいだった
よく言われる間違って話しかけるとか道を塞ぐとかは、自分は
操作が上手い具合に出来てたからか無かった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:08:10 ID:Odj7Z4c40
>>607
どうやったらなるのか指導してもらいたいくらいだよね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:18:36 ID:dLZO0PPtO
自分もとくに気にならなかった
リオンもいいけどリム連れ回したい
序盤しか無理だけどな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:48:10 ID:odoG+5/3O
>>603
いやずっと居ろという訳じゃなく
2〜3年ぐらいは居てあげたらいいじゃないかあんなまだ幼いのに。
平和が戻ったとはいえまだアーメスがどう出るかわかんないし、ゲオルグも消えてかつての女王親衛隊もほとんど消えて
守備的にも無茶苦茶手薄な訳だしさ。
あの女軍師もあの戦争終わったからさっさとどっか行っちゃう訳でしょ?
つかあれもいつ翻るかわからんぜ?

そんな明日は敵だらけみたいな状態で呑気に旅に出るかなぁ。
このゲームそういういつ裏切るかわからない輩ばっかりなのにから王子ときたら・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:22:18 ID:mrHWmgHTO
リヒャルド強すぎてワロタ。
俺の錯覚かなと思ってたら攻略サイトにエコヒイキキャラの中にリヒャルドの名前があって納得した。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:03:17 ID:HvyCXce3O
EDはベストEDのリオン祭りの方が不満だったな
リムや主人公等の他キャラをもう少し多めで見たかった
後108星の奇跡もリオンが死んですぐ生き返るから感慨が薄れた
城奪還も城がない状態が短すぎて感慨がない、まあ城がないと困るけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:33:12 ID:oqPfGCh60
>>608
王子の動きをほぼ正確にトレースするからリオンに話し掛ける方が面倒だったな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:15:49 ID:4R7nmzmzO
竜馬訓練所って入れないよね?
てかどっから入るの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:06:43 ID:MRd0t4PSO
>>614
サウロニクス城の地下へ行く長い階段の先のこと?
明鏡止水のなんたらが欲しいのかな
だったら階段を降りて扉の先に出てから左に行って上の方だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:23:46 ID:4R7nmzmzO
>>615
ないよ・・

てかあの辺り一帯が訓練所って事?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:51:42 ID:lbVgn5920
>>614
ゴルディアスのことか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:28:57 ID:9sY0NaJf0
>>614
ゴルディアスなら、パーティを野郎だけにする
リオン復帰後はもう入れない

どうでもいいがカイルに「うわー。むさ苦しいなー。」と言わせるのが楽しい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:49:28 ID:xyoi0HFcO
つかドルフ倒す役はキルデルクみたいに選択出来たらよかったのにな。

ああいう軽キャラは同じ系統のリヒャルドに瞬殺させたかったのに。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 06:40:36 ID:ctL4BZyEO
懐かしいスレを発見してしまった。
幻想は1、2やって好きになり3は途中で辞めてしまい4は未プレイで、5は何故かやった。
まぁまぁ面白かったと思う。
やっぱり5も2とかみたいにエンディング複数あるんですか?
買い直してもう一回やろうかな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:21:38 ID:Qe0YDp+UO
>>620
複数あるよ
まあ、やり直す価値はわからんが人それぞれだからね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:36:22 ID:icXFcRVF0
>>620
5は4種類
108星が2種類・107星以下が2種類
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:17:23 ID:1Xu1ThxN0
>>619
剣王「アハハ!口上の割には弱いんですね。」
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:33:54 ID:q4Ct9VhyO
瞬殺されたキルデリクが惨め過ぎて吹いた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:45:51 ID:M1n1RwJ8O
試しにリヒャルト死なせたらザクザクされてトラウマになった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:35:28 ID:OttRPvUm0
すまんが、ちょっと参考までに聞かせてくれ。

1、2、3、4、外伝AVGは全部やった。
1は良かった。2はRPG最高峰の一つ。3は意気込みあれど残念な所が・・・。4は手抜き。外伝は同人誌。
という評価の俺に、今更ながら5はどうなんだろうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:39:52 ID:jRknuMvT0
>>626
まずまず合うと思う。
中古の値段相応は楽しめると思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:25:48 ID:p/Vqt/zgO
>>626
リオンが大好きになれそうならおすすめ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:25:07 ID:RO9qfxri0
>>626
問題なし
過去作への見解が一致していて5も好きな俺が言うのだから間違いない・・・はず

というかこんなスレに来ているということは
購入をほぼ決心済みで背中を押してもらいたいだけの状況だろうしもう買っちゃいなYO!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:39:46 ID:vKDsvJJ1O
5好きっていちいち他作を貶さないと5を持ち上げられないんだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:46:44 ID:hP6Z3qzO0
お前アレニアだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:47:32 ID:2EKqowI30
正直EDでアレニアさんたちが出た時はイラッとした
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:44:20 ID:WDo5FqrpO
>>626
俺は他のスレで散々不評なのを見て躊躇していたものだが
やってみるとなかなか面白かったよ

まぁ2ちゃんの叩きはそれだけ参考にならんってこった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:20:59 ID:ByvkVhhD0
>>633
色々惜しいけどね
スキルは3やラプソみたいなスタイルにするべきだったと思う
キャラモデルの出来はブッチギリで良い
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:16:22 ID:bvkooew40
ミアキスのポリゴンは神
あと序盤の評議会館?みたいなところでのサルムの動きが神
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:59:49 ID:T2mAv74JO
4のキャラグラはドイヒーだったね
主人公とかモウネ…
あれやった後に5やると頑張ったなと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:13:58 ID:ByvkVhhD0
>>635
キモカワイイの頂点だよね
正直息子より親父を仲間にしたかった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:13:02 ID:FdAiLOh2O
ルセリナのモデルもいいな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:15:32 ID:d9E1x6AdO
実はカイルは絵よりポリゴンの方がカッコイいと思った
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:30:11 ID:ByvkVhhD0
>>639
サブゼロキャラは確実にポリモデルのほうが可愛い
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:03:37 ID:6URXOJPt0
>>632
全力で同意
5は敵側がマジで好きになれなかった
その反面味方キャラに嫌いなキャラがいなかった

サブゼロキャラといえば自分の好きなキャラ
殆どサブゼロキャラだったという不思議
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:59:34 ID:vPiTlGf8O
>>641
敵キャラに正当性がないもんな。
つかこんな憎たらしい敵キャラゲーも久しぶりだわ。

ギゼルの最後の台詞とか誰があれを聞いて同情すんのよと。
俺も余計に怒りが増幅したわ。

あの悪キャラ勢揃いのEDは確かにないよね。
「お互い形は違えどファレナを愛していた」とか制作側は持っていきたいんだろうがそんなの誰が納得する?

あんだけ競技奴隷やらビーバーやらドワーフ迫害しといてさ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:48:43 ID:aN3E/MjVO
>>641
サブゼロキャラいいよね
ラフトヒリートとかロードレイクとかオボロ探偵一家とか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:16:55 ID:1MEpnooe0
「王子、リオンちゃん、お久しぶり。元気そうですね」
って言ってるときのミアキスの表情とかが最高
このゲームのポリゴンかなり出来いいよね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:04:19 ID:ljTfs4E60
>>643
はすっぱな女キャラが最高に良いと思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:01:25 ID:DyMm4vwXO
ゲオルグ・プライムがカッコイイ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:13:01 ID:6rBxRVh20
ベルクートが好きすぎて与ダメ9999行くまで育てた
惜しむらくは隼の紋章に特殊モーションがないことか…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:09:52 ID:7krkRFSZ0
サブゼロ好きにはアンソロの口絵イラストは必見。
柔らか目なタッチになってて立ち絵とは印象違うけど、あれはあれでまた良い。

>>647
大剣で隼恒例の連続突きは無理があるとはいえ、
何か別の特殊モーションは欲しかったね確かに。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:58:49 ID:ruw4M/HsO
ベルクートは声が残念なんだよな。
リヒャルドのヒュッヒュッとセガイの「ヨシッ」とミアキスの構えが神過ぎて
この3人は外せない。

後好みでネタ要員として「クシュン」の人と「クーーッ」の人とエレシュを代わるがわる使っている。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:03:33 ID:91WNYwn10
ベルクートが何の障害も無く、そのまま女王騎士長になってたらどうなってただろう。

太陽宮お付きのメイドとして雇ってくださいと押し掛けてくるマリノとか
いきなり女王騎士長に刃物を向けて衛兵に取り押さえられるハヅキとかになったんだろうかw

ベルクートの紳士な性格では、リムの貞操は10年くらいは大丈夫そうだなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:20:19 ID:WYKUFEFRO
>>650
ベルクートならファレナは安泰だっただろうな。
まぁけどいずれあっさり暗殺とかされそうではあるけどw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:54:02 ID:Yf0Ikn+V0
マリノはうざすぎて逆に好きになった
アレニアが愚か過ぎて逆に好きになったのと同じでw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:50:11 ID:EBnd4J3PO
リヒャルトも薬飲まされてなきゃ婿候補だったんだよな
こっちも薬であっさり暗殺されそうだが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:26:21 ID:8O+jcZqu0
いい人が必ずしもいい施政が出来るとも限らないよな。

ベルクートは確かに人格的に好感の持てる誠実で真面目な人間だが、
かと言って女王補佐として政治に携わって、女王騎士を指揮する立場を任されたとして
ちゃんと任務をまっとう出来るのかというと疑問が残る。

自分に厳しくても他人に甘い人間では人の上に立てないんじゃないかなあと思った。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:22:48 ID:GqqDWiBSO
>>653
婿候補筆頭格じゃないかリヒャルドは。

さすがのベルクートでも勝てんでしょ。

つかリヒャルドなんざ婿になったらリムにイジメられまくるだろうなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:40:52 ID:ZDkNTgdL0
いやリヒャルトはミューラーに「腕試しに出てみたらどうだ?」とか
言われて参加しただけだからなあ・・・ 仮に優勝してたらトンズラこいてたと思うよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:36:31 ID:TsjFtAAo0
>>654
確かに政には向いてないけど忠誠心あるだけまだいいんじゃね
王宮入ってから学ぶことだってできるだろうし
つーかリムが全部仕切ってくれそう

>>655
お前はベルクート好きの俺を怒らせた
ってのはともかく、実際はリヒャルト回避→ベルクートパリングで
お互い延々と攻撃が当たらない気がする
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:54:40 ID:LaOsYjb60
ずっと「リヒャルド」と書いているのは同一人物か?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:30:55 ID:UZj7pZo60
ベルクードはカイルの同僚とかには最適だけど筆頭女王騎士は無理だろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:33:24 ID:tWfTlBXoO
やっぱリムのことを愛してくれる人がいいな
ただしユーラムとガヴァヤは無しで
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:23:30 ID:SGD4a3zi0
更正ユーラムならアリだな
ただ更正後だと自分なんかリムにふさわしくないって絶対拒否するだろうけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:25:04 ID:NmJp2QuI0
そういう意味ではやっぱりルセリナと兄妹だなあと思うよw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:53:08 ID:qrsahs+FO
リムの婿はゼガイだろ

リム「おぬしはどうしてしゃべらんのじゃ?」
ゼガイ「・・・・」
リム「機嫌でも悪いのか?」
ゼガイ「・・・・」
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:45:40 ID:RH9yqxPW0
リム「そなたはずっと黙ったままではないか!たまにはわらわに何か申してみよ!」
ゼガイ「・・・・・・ふぅ・・・・・・」

リム「・・・え?」
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:20:18 ID:CLLDxp4i0
リヒャルトが勝ち残ったら色々と酷いよw

「喜べ!おぬしにわらわの婿にして女王騎士長の栄誉を与えて遣わす!」
「ううん、そんなのいらないよ。ボクはミューラーさんがいれば他に何もいらないんだ」
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:17:32 ID:3Q/L0RXK0
>>665
リムの立場がないw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:04:33 ID:RSATgYDw0
前から思っていたがミューラーさんはどんな調教を施したんだろう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:13:44 ID:eC4BEHGy0
子犬のようにじゃれてくるリヒャルトと、
うぜーうぜー言いながらほっとけないミューラーさんの関係は凄く和むww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:03:38 ID:ytOjoX8H0
ヴィルヘルムさんとかも和んでるんだろう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:40:34 ID:Tt2IKUNeO
ミューラーってリヒャルトの親父を殺したんだよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:44:02 ID:qDaf6OdfO
親父殺した奴を慕うぐらいだからよっぽど酷い父親だったんだろうな…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:12:25 ID:4GDft2uY0
こいつらの過去はキルデリク戦でリヒャルト死なせたら目安箱で判明する
虐待してた親父を殺したからだと
そりゃミューラーさんミューラーさんになるはずよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:40:17 ID:IbhfVi1+O
>>671
というより訳ありだったんじゃないかな?
ゲオルグのアル殺害みたいな深い訳があったとか。

ミューラーって単なる傭兵でしょ。だから上の指示で訳あって殺さざるを得なかったんだがその横に幼い子がいて
あまりになつくもんだから罪の意識も相俟って引き取ったみたいな。

っつかそれにしても異常だわあの強さは。
なんであんな設定にしたんだろ?
普通に考えてベルクートとかゼガイは能力高め設定はわかるんだが
リヒャルトだけはわからん。まぁハヅキはベルクートのライバルだからある程度強いのはわかるんだけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:46:57 ID:z5THhFfL0
リヒャルトが強いのは、幼少から剣の達人だけど異常者の親父に剣の修行と称した虐待を受けてたせい
虐待ではあったが、実際剣の修行にはなってたということか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:07:07 ID:4GDft2uY0
一度69星で遺跡エンドを見たことがあるのだが
達成感がほしくて(笑)42星でまた見てしまった・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:32:50 ID:V67OIAJ50
>>673
ライバルだと思ってるのはハヅキだけでしょ。
ベルクート自身は全く相手にしてないっていうか、もう闘いたくないって言い続けてるわけだし。

ベルクートよりも強い剣士も何人もいるんだが、それでもハヅキはベルクートに拘るんだよなあ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:36:46 ID:PYOT6V8i0
カヴァヤだってリムを幸せに出来るさ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:44:26 ID:2x0yZjP50
>>676
ハヅキはまず普通に敗北の屈辱を晴らしたいんだろ
ゲオルグやリヒャルト辺りの奴らはベルクートに勝ってからじゃないと挑まんさね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:41:21 ID:crceJNifO
>>678
ラージャ乙
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:52:47 ID:rSZTBTXw0
戦闘に入る際、読み込みが止まっちゃうんですけど、
ソフトを買い換えるしかないですか?
レンズクリーナーをしても無駄でした
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:16:01 ID:XGasfDx70
ディスクに傷が無ければ本体の寿命じゃないか
まあこのゲーム結構フリーズしやすいけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:10:50 ID:CnGty64M0
ゴドウィン派の面々が好きな人って少ないのかな?
もうちょっと描写が欲しかったところもあるけど

ゴドウィン親子の最後の台詞はそれぞれ良かったし
ディルバ将軍の最期もかっこよかった

想う気持ちは同じでも「道を違えた」だから「並びたつことができない」
ていうのが人の想いの集まる幻水て感じでいい・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:20:49 ID:B8J3jlf/0
ギゼルは結構好きだけど、他はどうもね…
キルデリクは言うに及ばず、ザハークは民衆なんかカス、みたいな思考だし、
マルスカールもファレナ愛してたとか言う癖に、ずっと前から共存してるビーバーを
人間でなけりゃファレナ国民にあらず、で虐殺に走ったりしちゃうし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:54:16 ID:DkLrVunR0
「私ならファレナを一枚岩に出来る」って言ってやったことが
自分の意に反する人間、自分らと異なる種族の抹殺と殲滅だもんなー。

ファレナを自分らの言うことだけ聞くイエスマンだけにしようって連中じゃあ、
世の流れから追放くらって滅ぼされるのは当然だと思うんだけども
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:28:03 ID:f4zphO+BO
>>683
というよりギゼルも無茶苦茶やってるだろマリノ襲わせたり奴隷を糞味噌に扱ったり・・
つかよくあんな台詞しゃーしゃーと吐けたもんよなと
幻水の悪キャラはそんな同情の余地なし連中ばっかり。

FFとかならセフィロスやら悪キャラにも愛すべき物語があるんだが、
これにはそんな感情全くないわ。

エンディングは吐き気したね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:28:09 ID:zlIjmS7YO
5は好きだが敵に関してはちょっと残念だな
お姫様抱っこされてるアレニアには萌えたが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:47:36 ID:Lsi3qFN+O
>>685
別にただ悪い奴がラスボスでもいいんじゃない?
大体、全てのゲームのラスボスが深いバックストーリーあったり愛すべきキャラのみだったらつまんないだろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:27:42 ID:n7rGeXxr0
キルデリクって幽世の一員なのに、何故元々の幽世の人たちは誰も存在を知らんかったんだろ。
オボロ探偵事務所の皆さんとかリオンとか・・・。
シグレが「歳から言えば俺たちと同じ時期にいたはずなのにあんな奴見たことねえな」とか言ってたし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:35:25 ID:MFWBKfPF0
まあそのまま素直に解釈して、元々外部の人間ってことだろう。
ただしそれ以上の設定を語れるだけの尺は無かったでござるの巻。
キルデリクどころかギゼルやマルスカールについてすら足りてないからな・・・
せめて母親(ロザリンドだっけ?)についてはもっとしっかり描くべきだった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:50:13 ID:kpjvmMEpO
てかシュンミンとレツオウ切な過ぎなんだけど。
シュンミン死んじゃうんでしょ?
なんであんな可哀相な設定にしたのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:42:55 ID:Vm/0FAet0
むしろ2で死者として設定上存在していたキャラを5に引っ張ってきた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:15:07 ID:BA7x6deDO
今プレイ中。

背徳の抜け殻とか装備しても特にデメリットってないよね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:00:14 ID:yoLiLVHI0
無いよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:53:57 ID:fAbGw6LG0
>>692
重いから速のステータスが15低くなる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:18:08 ID:klV+wSHc0
>>688
幽世の門は8年前のアーメス侵攻の戦争の際に一度解体されてる。
復活したのはつい最近の話だから、その再編成の際に人員補充でスカウトされた奴なんだろ。
オボロのおっさんも言ってたじゃないか。

「かつての幽世なら、あのような人間は加えなかった。感情の起伏が大きすぎて独断専行が過ぎる」と。
ゴドウィンの連中も人材不足だったから、強ささえあれば人格は問わなかったんじゃないの。
そのせいでかつての幽世と比べて随分とゲスな組織になっちまったみたいだが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:36:03 ID:oLcItBPe0
夢幻戦士ヴァリスを復興させようとしたけど
人材が足りなくてエロゲーしか出来なかった
日本テレネットみたいなもんだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:14:54 ID:SLtS+jdY0
キルデリクは強さは凄いが、感情の起伏が大きくて暗殺者としては二流、ってキャラにするなら
もっと強くしてもよかったんじゃないだろうか
初登場で既にゼガイにやられてるし、烈身飲んでも最大限に頑張って誰か一人道連れにするのがやっとだし、
どうも大して強くないから凄みがない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:52:53 ID:adyojlpn0
サギリとかシグレとかドルフ見てると、本来の幽世ってああいう感情の無い人間ばかりなんだろうな。
それを思うと、確かにあのサドっ気むんむんの変態は異常に浮いている罠ww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:19:08 ID:ERR0GHSg0
サギリは感情が無いわけでなくて表情に出ないだけだがな。
というか、探偵事務所のサギリ以外のキャラは対比のためにも最低顔グラ2つずつは欲しかった・・・
フヨウさんはそうでもないが、オボロとシグレまで無表情キャラっぽくなってしまった感が否めない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:43:51 ID:aHQRy8SLO
リヒャルトのデザイン、もっと力入れて欲しかった。
手抜きっぽい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:52:44 ID:MkaGnMbP0
サブゼロキャラは好きだけど、色使いや塗り方が独特で
周りから浮いているように思う。あと目が怖い
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:36:04 ID:nUkfHBNk0
手抜きじゃなくて若い男の引き出しが狭いんだと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:55:26 ID:AA4KxHvY0
おっさんキャラは良い味を出してるんだけどな>サブゼロ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:01:50 ID:nUkfHBNk0
>>703
ランの親父や爺はいいよな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:25:55 ID:9fH4bWR/0
>>697
ゴドウィン軍の敗因って、ひょっとしてキルデリクを取り立てたせいじゃねえの?w

アイツがドラートとかロードレイクとかストームフィストとかで傍若無人の限りを尽くしたせいで
民の心がゴドウィン軍から離れ、町人が決起してしまい、結果として戦争に敗北し続けたわけだから。
ディルバやバフラムのような分別ある軍人がちゃんと総指揮を取っていれば民の信望を失うような
こともなかったろうに、何で新参の女王騎士などに全軍を預けちゃうんだよwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:44:47 ID:BMIy62qN0
ザハークとアレニアもやばすぎたと思う
あの職業軍人二人に少しくらい「うおすげえ」な見せ場作れよな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:09:16 ID:9fH4bWR/0
ザハークも思想的に、味方か敵かの二択しかない男だったし、
自分らに従わないものは全て敵だと断じてしまってレルカー焼きうちのような強攻策を取った。

アレニアに至っては完全にギゼル様至上主義で、ギゼル様に仇なすもの全部敵、だから
ある意味ザハークより性質が悪い。自分には従わなかった黄昏の紋章宿せてギゼル様からの
寵愛も厚いサイアリーズに対する嫉妬があまりにもあからさまだったからなーw

結局のとこ、ゴドウィン派に与した女王騎士はみんな私情でしか戦っておらず、
誰も国を憂えるような奴がいなかったということかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:05:16 ID:wp5SW8XJO
>>706
ヤバすぎってあそこまであからさまに寝返った連中なんざ
末路はヤバすぎて当たり前だろう。

あんな連中までサブストーリー作る必要などなし。
力つけた王子軍に瞬殺で当然。

つか、リオンどうよこのゲーム。
まぁ王子の設定風貌が頼りなさすぎだから、護衛キャラが前に出過ぎるのは仕方ないにしても・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:12:15 ID:X9alW1oK0
>>705
俺はそこらへんを補完するため
ゴドウィンは富国強兵のために腐った貴族の一層して
王子のとリムの名の下にファレナを一つにまとめるためにあえて悪役を買って出たという脳内設定にしてる

じゃないとあいつらただのアフォというか自滅してっただけだしw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:20:16 ID:KBIydYAE0
>>709
うーん、もう一声
せっかく幻想水滸伝なんだから
真の紋章絡めたネタを
ていうかそれサイアリーズの狙いと同じでは?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:01:47 ID:XY4VMrUcO
>>709
腐った貴族一掃の為に関係ないビーバーやらドワーフも殺すの?
その変換は無理ありすぎる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:09:56 ID:IoeNBZsI0
国の決まりを怨んで八つ当たりが実際だろう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:32:23 ID:yYwELQkr0
アルとフェリドは闘技奴隷解放やら8年前の戦争の英雄やらで
民の信望を一身に集めていたわけだが、それは貴族たちにとっては非常に面白くなかっただろうな。

歴史と伝統あるファレナの血族に、他所の野蛮な部族の血が混ざっただけでも気に喰わないのに
その野蛮人は今や国民の英雄扱いだ。信望が高すぎてヘタに追い落とすことも出来なくなった。
だからこそ、16年ぶりの闘神祭で代替わりする時がこの二人を引き摺り下ろす最大のチャンスだった。

ゴドウィン家は言わば貴族の希望の星であり、市民をつけ上がらせない楔でもあったわけなんだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:43:13 ID:zUEtel5K0
ミアキスが一番好きだったな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:26:59 ID:OWQmDJqa0
漫画の四巻を売っていたのを知って、読んだんだけど
最後の王子とリオンの会話にグッときた
またゲームやり直そうかと思うぐらい

ただ上のレスみると
漫画打ち切りっぽいんだね……
いい出来だと思うんだけど
やっぱゲーム発売してからだいぶ経っているし
今更新規の人も買わないからかなー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:10:32 ID:mg8sp+Of0
そもそも女王が政治をしていたという描写が薄いから、
貴族院云々のしがらみも表に出てこなくて、何とも言えないなー

正直、富国強兵を歌いながらアーメス使ったり、亜人迫害したり、
キルデリク女王騎士に採用したり、ああゴドウィンは馬鹿なんだね、
としか思わなかった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:41:57 ID:yXSrNlbG0
ていうか女王自身がロードレイクを紋章使って干上がらせて、国民感情を逆撫でしてるわけで。
既に選民思想、恐怖政治の域に行ってるのはゴドウィンも女王も大差無いような気もするし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:37:35 ID:3N/Qeb3G0
ビーバーやドワーフなんて人間よりも有能な技術屋集団なのにな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:54:59 ID:9LIFAcLF0
>>716
王子がルクレティアを味方に引き入れた直後あたりに禿上のシーンがあるけど、
王子の真価もルクレティアの性格も全く見抜けてないんだよな・・・駄目すぎる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:31:53 ID:wjXOUe14O
>>717
そこは描かれてるだろうあれは真意でなかったと。
とりあえずサイアリーズの裏切りがよくわからんかった。

あんなタイミングで裏切られちゃ例え裏切りでなく真意が別にあったとしても
ムカつくわねぇ。

リムにまでしらばっくれる必要ないのにリムを煽ったりしてるからねあのババァは。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:07:27 ID:kVlNIicPO
>>720
> リムにまでしらばっくれる必要ないのにリムを煽ったりしてるからねあのババァは。

いやリムに覚られたら意味ないだろ
しかもあのタイミングを逃すと手遅れ…サイアリーズ的に
サイアリーズは年端もいかないリムや王子が、
腐った貴族の粛清をしなきゃいけない事(命令だけだとしても)
を憂えたんだろう
まあ、俺的解釈だけどな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:53:11 ID:qxVBZ6xI0
>>720
おれも721と同じ解釈だった
あのまま王子がリム、王都奪還をしちゃうと
結局、腐った上層部が残ってしまい
また今回のようなことが繰り返される恐れがある。
だからそういうやつらを徹底的に排除してから
二人にあの座を上げたかった

もう少し本編でわかるようにいれてほしかったけど
確かカイルはサイアリーズの行動を何となく把握してたようなイメージがある。

まぁあの場で裏切らなくてももう少しうまくできた気もするけどね
最後サイアリーズが生き返って欲しいと願っていた
もちろん生き返った、やったー、全て水に流して、また一緒に
ってのはおかしいけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:19:54 ID:SXl13tHU0
サイアリーズがやりたかった事は女官が説明してくれるはずだが・・・
この話題ちょこちょこ出るね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:03:52 ID:K/ER2hL50
情にほだされて昔の男と心中しようと思ったというほうが納得出来る
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:21:04 ID:tfCfYOUV0
今更ながら初めてプレイしてるんですが、
フラグ管理がひどすぎませんかこれ?
最序盤の妹探しにしろ、闘技大会の名簿閲覧にしろ、
あらゆる所を回らないと、イベントが始まらないんですが。
これがずっと続くの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:34:51 ID:wjXOUe14O
>>725
続かないよ。むしろ後半は戦闘イベメインになるから
今のうちにそういうムービーイベを楽しんでおいたほうがいい。

まぁそういうのは2週目でいいけどね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:34:05 ID:uFML/HYT0
最初の王都と次の町では世界観・人物相関の説明を兼ねてずっとそんな感じ
それさえ切り抜ければ自由になる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:45:35 ID:yGnBvTDs0
本拠地手に入れるまでの展開がもどかしく感じてたなー
729725:2009/10/16(金) 22:03:31 ID:OGGI+/qv0
どうも。
正直、ロードの長さよりそっちで挫折しかけたんで、
安心しました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:17:41 ID:QGzddN5H0
>>719
一般的には王子は継承権を持たないから軽く見られがちなのは当然だけどね。
むしろゴドウィン的には最初から警戒してたほうなんじゃないの。闘神祭の時点から
マルスカールが「お前(ギゼル)の策が結果として王子を育ててしまったのではないか」と言ってるし。

ルクレティアのほうは、かつての子飼いだった時点からマルスカール的には計りかねる女であり、
利益ももたらすが災厄も呼び込む扱いが難しい女という評価だったからな。
ある意味死神的な評価のようでもあったし、むしろ疫病神がいなくなって清々した感じでもあったw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:14:11 ID:zefvyWSl0
ルクレティアは赤月の息がかかってたと思う
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:29:22 ID:Ar2kZVVW0
>>714見たらミアキスに逢いたくなったからちょっと起動してくるか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:30:28 ID:USgC9HDAO
もっと主要キャラは喋って欲しかった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:07:14 ID:Y0bm+V4G0
>>731
掛かってないよ。それは、ルクレティアと個人的に関わりのあるキャザリーが否定してるから。
彼女は彼女の思惑で動いてるってちゃんと言ってるし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:34:00 ID:ebRADg1OO
ルクレティアはカラヤの人なんだよな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:51:14 ID:Otf7wCGj0
ちょっと質問
ガヴァヤ勧誘の最終期限ってソルファレナ攻略戦の前まででいいの?
某攻略本だと深き薄明の森攻略後の医務室に入る前までって書いてあるんですが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:41:43 ID:0XZJSO7d0
ガヴァヤはソルファレナ攻略前までなら仲間になりますよ

最終期限の情報としたらその攻略本は間違ってると思いますが・・・

ただ確定情報じゃなくて申し訳ないですが、深き〜攻略、医務室入った後の
ストーリー展開だとアーメス出身のガヴァヤが王子軍の仲間になるのは
難しそうなんで、一時的に仲間にならない時期があるのかもしれません










738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:36:08 ID:28Xp7zP80
なるほど
ありがとうございました

この本間違いが多い・・・
ザ・コンプリートガイドってやつ・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:10:00 ID:I+sv9AZWO
カヴァヤなんて仲間にしなくてもいいじゃないw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:58:34 ID:PAWUtAgJO
カヴァヤには幸せになってもらいたい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:23:23 ID:e5YAaB4M0
ミアキス・ルセリナ・キサラは本編での活躍のわりに
宿星の席次が低すぎるような気がするが
なんか意味あるのかねえ

加入時期がやたら短くて戦争出せば直ぐ死ぬフリーキャラや
ぜんぜん使えない最年少竜馬は
妙に高い席次なんだよな・・・今後の伏線か?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:37:45 ID:Oxx130+h0
キサラはシリーズの流れで考えると
天巧星のほうがふさわしかったよなと思う
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:19:27 ID:Cz1ctqxK0
>>741
正直俺は宿星の意味がわからない
ただシリーズで並んでいるのを見ると
主人公や軍師が同じ星だなーと思うぐらいで……
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:01:04 ID:Y0bm+V4G0
今日5をクリアしてEDを見た。
ソルファレナの剣術指南役に収まったベルクートと一緒に指導員に納まるハヅキ・・・。
貴女はベルクートが戦ってくれない限り本当に一生傍から離れないつもりなのかw

魔法に興味を無くしてレヴィの弟子をやめたベゲンとか、女王騎士をやめてしまったカイルとかガレオンとか、
元々の関係図が結構変化してしまったその後もあるという中で、「一回戦えば離れる」というだけの
執着のはずだったのがここまで長い付き合いになるとは思わなかったw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:32:44 ID:lQz3ebKdO
EDあっさりしすぎ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:07:31 ID:PZrtnnb+O
つまり、リオンがいちいち「見習いです」
って言うのが煩わしかったって事だな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:52:14 ID:6MIMWXfN0
>>746
ダルタニアンからの定番ネタだから
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 04:16:28 ID:thC875TO0
サイアリーズっていなくても物語に影響ないな
終わった後の元老のことなんてロープレだから関係ないし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:48:36 ID:lDlZcomEO
ところでなんでここってリオンアンチが当然みたいになってんの?
リオンもVの一部だよね?本当にV好きのスレここ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:49:43 ID:DqpWJ9aH0
話題に出すと発狂するから適度に相槌打って交わしてるんだよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:24:06 ID:PZrtnnb+O
X好きが全てリオン好きとは限らない
俺は嫌いとは言わない程度
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:50:03 ID:PSL/+0qc0
ゼガイさんにお供して欲しかった
俺ゲイだし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:33:39 ID:9Gs3xrkW0
リオンは嫌いじゃないがミアキスの方がもっと好き
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:21:52 ID:h6hMyJ9y0
>>749
5が好きだからって5の全てを受け入れなくちゃならんとでも?w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:41:32 ID:lDlZcomEO
>>754
受け付けないのは勝手だけど、それをわざわざ表面に出したいならアンチスレ行けば良くね?
こけしとか明らかにアンチ用語じゃん。
別にリオン好きくないけど悪し様な罵倒なんて聞きたくないわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:59:30 ID:vXgDl3+G0
俺はリオン好きだけど
アンチがいるのは知っているし、いちいち相手にすると
嫌な思いをするからスルーすることにした。

ただこのスレはむきになるほどリオンアンチの意見はなかったと思う。
リオンの悪口を見慣れたせいかもしれないが。

まぁ何と言われても俺はX好きだし、リオンも好きだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:16:54 ID:WPPEoG2c0
ていうかアンチになるほどのキャラなのかね…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:15:12 ID:zXRcOTkJ0
竜馬騎兵団に女性も入隊出来るように掟を緩めたラハルさんのように、
リムスレーア女王も兄妹でも結婚できるように法を緩める改定案をだなあ・・・(笑)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:22:20 ID:+/5zpPCYO
リオンはいちいち自分が出たがり過ぎるんだよな。
なんでもかんでも私がやります、王子は危険ですから下がっていて下さいじゃ
さすがに王子も疲れるよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:09:07 ID:Ucp9DH9w0
>>757
微妙なところだな、嫌われる要素はあると思うが
シナリオ上で分不相応な扱いを受けてるキャラではあるからな…
あとは常にパーティから外せない、後ろから付いてきてたまに邪魔、などシステム面でもイラっとくることも…

個人的にシナリオで贔屓されてるキャラが苦手で粗を探しちゃうタイプだから、あんま好きになれなかったわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:01:03 ID:J+F9dKXi0
なんか亀有でも大河ドラマでも西遊記でも
何でもかんでもジャニーズがやっちゃうみたいな気持ち悪さがあるんだよな
そこは受け持たなくてもいいだろってとこまで入り込んでくる

キャラは嫌いじゃないけど役割に疑問を持ったクチ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:56:09 ID:Ojk1XO6NO
またリオンアンチに乗っ取られるお
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:57:21 ID:v8Jmv3QN0
むしろリオン萌えスレってないの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:20:39 ID:JUVRtVFG0
てか、リオンの話題はスルーじゃ駄目なの?
またうるさくなるからキャラ語りは別スレ立ててやってほしい
アンチはアンチスレで大人しくしてほしい
わざわざ波風たてなくても……
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:37:55 ID:ok3eXAS00
アンチも確かにアレだがいい加減過剰なアンチアンチもうぜぇよ
そんなに好きなら萌えスレでも再興すればいいのに

>>757
そこまで不人気になるほどだからアンチスレが16も進むと思うんだが…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:34:41 ID:poUD/sII0
中立に見せかけて実際は偏ってる奴が一番鬱陶しい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:41:12 ID:Z4NZUyEdO
>>765
過剰なアンチアンチって?スレ違いを諫めただけでこれこそ過剰反応と違う?
V自体、狂アンチに粘着されてて、やっとマターリ語れるスレが出来たと思えばコレだし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:42:30 ID:n07Y25q+O
暇だったから中古で買ったんだけど普通におもしろいやん。

たしかにロードは長いけど3と4に比べると抜群に面白い

2にはかなわんが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:46:25 ID:cBfiDf2F0
スレの最初のほうとか見ればわかるけど
潰したくてしょうがないのが一杯いるんだよこのスレ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:21:06 ID:5t0bVPTUO
リオン可愛いいじゃん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:50:22 ID:5TlHTh3v0
それにしても、なんで架空の人物相手にそこまで病的にアンチになれるのかねぇ本当に。
「自分は精神的に未発達なんです!」って大々的に自己紹介してるようなもんだろうに。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:21:19 ID:RuZMfkMI0
>>771
アンチを頭から見下す771も変わらず精神的に未発達だと思うよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:47:27 ID:wUZcbK3a0
>>770
その感性は大事にしてくれ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:10:19 ID:+/5zpPCYO
>>768
言われてる程つまんなくなく普通に面白いよね。
俺も3周したよこれ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:09:10 ID:v9LFUxO50
やりごたえあるし、おもしろかったよ
ロードレイクに水戻そうと奔走するところとか

リオン嫌いな人とか個別でスレあるんだからそっちで
やれば良いんじゃ?個人的には5アンチとかリオンアンチに
疲れた5ファンが集まってきてるスレだと思ってるからさ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:37:52 ID:rsMJ6lyM0
一週目は何も見ずにクリア
二週目は攻略本見ながら108星集めてクリア(個別でロイエンドも見る)

で一年後ぐらいに懐かしくなりもう一週した。

それからずっとやらなかったけど、このスレ見てたらやりたくなったので
四週目をそろそろ始めようかと考え中

他のゲームは攻略本買わないんだけど幻水は攻略本必須な気がする
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:04:45 ID:H0YidAnk0
5は仲間フラグが結構複雑だったな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:25:40 ID:gntiWnoKO
システムは残念なとこあったけど、
王子が国を奪還するって話の流れは好きだよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:45:28 ID:RKM6Vduo0
>>777
全作品で初めて図書係を仲間にし損なった
おいユーラム!おまえずっと持っとけと言ってたじゃないか!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:31:21 ID:FkodUo5SO
>>775
なんでゲーム好きなら全員リオン好きみたいな発想になるの?
ゲーム自体は好きだけどリオンは嫌いって人だって居るじゃないか。

ちょっとおかしいぞ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:15:41 ID:iJsTVfEaO
>>771
なんでそこまで嫌いになるかわからんって言われても
実際そこまで嫌いなんだからとしか答えようがない
というか自分の見解が全てみたいなお前さんのそういう狭い視野もどうかと思った
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:19:15 ID:S5i/+2mB0
もうリオン信者とかアンチとかそんな話はどうだっていいよ。キャラスレでやれよ。
スレタイどおりの話がしたいんだよ頼むからいい加減消えてくれマジで
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:54:13 ID:vkXshVgH0
5の後に2と3をやったらチーズケーキで450とか250も回復するから
驚いた

ファレナのは50しか回復しないぞ

南の大陸はスイーツ文化が遅れてるのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:26:02 ID:G9l9QeJR0
>>777
タカムが仲間フラグ的な意味であんなに重要だとは、初見じゃなかなか想像もつかんよな・・・
まあ正確な地図ってのは本来戦略的・戦術的にも極めて重要なものだし、
地図師自体はもっとメインシナリオ内で重要視されても良かったと思うんだけどね。

>>784
「嫌い」と「病的なアンチ」は区別した方がいいと思う。
各キャラの好き嫌いがプレイヤーによって分かれるのなんて、当たり前のことなんだから。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:26:54 ID:G9l9QeJR0
失敬、>>784じゃなくて>>781
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:55:57 ID:IWpbl9lCO
リオンアンチはXが好きでリオン嫌いな私達の気持ちも考えろ!という発想とリオンアンチアンチはリオン信者しかいない!と思い込んでるのが怖い
リオンアンチ以外から見れば異常なのに気付いてくれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:19:48 ID:rnuWrRNPO
バシュタンとかいう奴が何回誘っても仲間になんねぇよ
無駄に絵画見てもらってんのに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:44:59 ID:zCSPHa0mO
>>787
絵は持ってるだけでいい
仲間になるときはただ話し掛けるだけで勝手に仲間になる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:16:52 ID:iJsTVfEaO
…わかりました
だったらもうこのスレには来ないよ
おとなしく去ります

ただその狭量さがただでさえ少ない味方を
ますます減らしていくってことには気づいたほうがいいよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:33:21 ID:yzSkzsyc0
(キリッ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:40:00 ID:yfeD/PdU0
なにこの魔王様
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:48:01 ID:18TF0nrt0
なんかゆかいな子が来ていたようですね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:26:28 ID:ts1Gun+Fi
>>741
亀レスだが、元々水滸伝の席順は根拠不明なところが多いから気にするな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:36:33 ID:2QhejePl0
まあ、順番を抜きにしてもキサラは天功星の方がふさわしかったと思うんだ
ラージャの補佐だから
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:37:24 ID:2QhejePl0
↑まちがえた天巧星
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:24:07 ID:vkXshVgH0
天功星がトーマなのは伏線なんじゃないか?

戦乱が終わった後トーマが女王騎士見習いになったことと
リムと同い年だったりする所をみると
のちにリムを支える夫、
女王を補佐する女王騎士長として再登場したりしそうだな〜と思う。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:36:09 ID:l79bp8mG0
トーマみたいなカワイイ子は絶対女の子だと思ってたのに裏切られた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:52:16 ID:kapdXJX+0
リムとト―マ将来できそうだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:25:11 ID:l79bp8mG0
>>798
でもビッキーによるとホロン部
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:31:32 ID:lBZiPk0NO
トーマはそこそこ人気あんのに
シュン君は全然人気ないな・・

トーマと双璧の同じ重要人物で、しかも最後の戦争の大トリで登場すんのに・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:33:30 ID:QlgsmL+Q0
仲間になるのが遅いやつは全部ダメだー
ランとかその点美味しいな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:35:15 ID:zU86CbiG0
シュン好きだよ!というか闘技奴隷組がバランス良くて好きだ
けどシュンは仲間になるのが遅くて育てきる前にEDまで行っちゃうから
そこが残念…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:49:14 ID:2Kb2f9oD0
シュン再登場はよっしゃきたー!と思ったけど、さすがに107人目とか108人目とか
そのあたりでの仲間入りはきついな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:15:46 ID:cHyEPWTB0
>>802
あいつなんて女王杯終わった時点で入るような存在だよな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:22:43 ID:/67RwltXO
トーマ好きってショタの方ですか?
俺はトーマがあまりにもウザキモイのでイベントの度にテレビ消してました
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:37:56 ID:0kpOpdB/0
闘神祭中に出会った108星は、みんなストームフィストから離れて
各々他の場所に移動してたから仲間にするのも楽だったんだけど、
シュンだけは馬鹿正直にずっとゴドウィンの拠点のストームフィストから離れなかったせいで、
終盤で完全にゴドウィンが沈黙する状況になるまで仲間に出来なかったんだよなあ。

ゼガイやベルクートは比較的すぐに仲間になったものだったが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 04:19:46 ID:jCgle7bl0
家族を人質に取られた闘技奴隷である以上、逃げ出したらまずいだろ
奴隷解放運動とかのイベントがあったらよかったのに
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:01:22 ID:QlgsmL+Q0
いつも思うけど終盤に仲間になるキャラは裏道作って早めに仲間にするルートが欲しい
ストーリーに食い込んでるキャラはきついけど・・・
もしくはゲオルグとかペシュみたくどっか壊れてるような性能じゃないと使われない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:01:25 ID:USCR5ocQ0
>>808
ゲオルグは魔防が壊れてるけど、ペシュメルガどこか壊れてたっけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:09:32 ID:K7N3wqS30
>>800
シュン君は加入直後に起用してる
彼はもっと加入が早ければエースになれるんだけどな
ポテンシャルは結構高い

しかしゼガイさんもシュン君も何故火属性に弱いんだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:11:44 ID:lBZiPk0NO
終盤ってかリヒャルト加入したぐらいの時点でだいたいスタメン固定されてくるしな。

ニケア辺りの時点でももう厳しい。
ナクラとかニケアとかサギリとかいつか使ってやろうと控えに連れていくんだけど
新しいイベの強制加入キャラで結局削られていくしね。

ダインですらほとんど使わなかった。性能がベルクートと被るしギャザリーとかハヅキとかルゥとかキリィとか
どんどんスタメン候補キャラ入ってくるしな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:45:07 ID:C6fpgL+7O
サギリは強いがシグレも入れたくなるから困る
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:54:55 ID:DMGENKiN0
サギリつえー
ゼガイはミス多すぎて使えんな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:04:11 ID:J7Sp5I930
>>813
最前列に配置してるんじゃないか?
ゼガイのレンジはMだから2列目か3列目に配置しないと外しまくるぜ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:09:38 ID:DMGENKiN0
そのとおりでした・・
どうりで主人公もリオンもミスしまくるわけだw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:41:11 ID:J7Sp5I930
5はSレンジのキャラばかりになってもさほど困らないが、
Mレンジばかりだと微妙に困るんだよな・・・ この辺1や2と逆だね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:46:36 ID:LD+crMi90
槍キャラは見た目のイメージからSレンジと間違られてしまうことが多いな
リーチが長い武器は基本的に全員Mと考えてればおk
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:36:02 ID:0kpOpdB/0
何でベルクートとハヅキに協力攻撃が無かったのだろう・・・。それが不満。
死んだあとの怒り状態もハヅキ(怒り)→ベルクート(死亡)はあれども逆は無いし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:44:19 ID:DZod+Vn00
>>817
槍キャラはニフサーラ以外みんな大柄だからなあ
レンジ合わせると見た目的に前列が貧弱で中列が一番ゴツくなる気がする
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:34:57 ID:TTx1LuimO
ミアキスの小刀二刀流カッコイイ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:52:39 ID:zU86CbiG0
>>818
人間関係的に協力する気がないからじゃない?
ハヅキが一方的にライバル視してるって感じだし
リヒャルトとハヅキって組み合わせはそれはそれで不思議だけどね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:53:13 ID:4WXR0p5VO
>>818
ベルクートはマリノと協力しなきゃマリノがかわいそうだろう。

ベルが連続攻撃している裏でマリノが連続回復するという無限ループ攻撃。

マリノお前何してくれてんだよみたいな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:04:09 ID:4FW6oRgjO
マリノなんでただのデブなのに。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:16:45 ID:eiv7ojwp0
戦闘班に参加したマリノ、
ベルクートとハヅキの協力攻撃に怒りモードになるの巻w
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:27:42 ID:i/v9/yQW0
ベルクートとハヅキが攻撃、マリノが味方全体回復で
ベルクートのみ大ダメージ、ハヅキは険悪、マリノはそれ以降回復無し
とかいう協力攻撃だったらネタで使ってみたいw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:32:23 ID:/nRazAxd0
そういえば発売直後は以前のSレンジMレンジをそのままの頭で使ってたから
攻撃スカりすぎって人が沢山いたな・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:59:51 ID:wW9DSXgtO
>>826
はい、俺もです
王子の位置動かすの面倒くさくて、2周目終盤まで王子ミスしまくり使えねー!
って思ってましたw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:00:03 ID:xpd+eVue0
夢想の陣をするとして6人の配置はどうなるのがベストか

俺は   ベルクート
           リヒャルト
            ミアキス
     王子
       リオン
  ジーン(キャザリー)

こうかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:01:18 ID:c91/8CPn0
>>825
ハズキだけ回復しないが必要でないだろうか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:30:20 ID:cj+v1aoYO
しかしウルダにはビックリする
戦闘中までアルセイドに帰りましょうってw
てかビッキーのワンド→わわわワンド→うわわわワンドってなんだよw
ベゲンのシャベル→すげーシャベル→ものすげーシャベルとかあんなのやっつけだろうがw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:32:46 ID:R83ZjTzBO
マティアスが一番ひどいw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:00:09 ID:VrMUv4je0
>>830
ビッキー、というか幻水の武器名で一部変なのは今更だろwww
ビッキーなんて2からあの名前だぜ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 05:19:26 ID:VMLcXCMd0
ガヴァヤ「お義父さん、娘さんを下さい、俺は真剣なんです!」
フェリド「帰れ」
ガヴァヤ「お義父さん〜(ry」
ログ「うるせえ!」
ガヴァヤ「おと」
レツオウ「お帰りください」
ガヴァヤ「お」
スカルド「やかましい」

ガヴァヤ「くそっ!何でみんなわかってくれねえんだ!俺はこんなにも真面目なのに!」
カイル「いや、だから君のは真剣とか真面目とか言わないって・・・」
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:03:10 ID:FN0GVL1iO
>>832
ビッキーって2からのこのシリーズ常連さんだったんだ

てかこれの脇キャラふざけたやつ多いなw
ツヴァイクとかローレライとかローレライってあの後キリィハメて牢獄へほうり込むんだろ?

つかあんだけ大物ぶってたのにローレライにハメられるキリィってw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:12:14 ID:czvI0NSo0
>>834
厳密に言えば1から居るが戦闘に参加したのは2からなんだ
2のビッキーとか暴発に怯えながら使ってたもんだが、5じゃこんなに使える子になって…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:20:21 ID:KRtsdHVB0
今までのシリーズだとボンクラ魔法使い筆頭だったのに5は出世しすぎだよなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:50:50 ID:Qols7y2T0
連続魔法がチートだからな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:45:59 ID:ahpC/d4W0
一世代前の女王継承争いが非常に醜くてウンザリしたからって
アルシュタートを立てることで自分たちは子を成さないと決断した
ハスワールとサイアリーズが不憫だなあ。

結果としては、リムしか残らなくなって王族の直系が絶えかねないのが
不安視される事態となってしまったのだけども。
祭主さまくらいはお子さんの一人くらい作らせてあげたかった。
可愛いもの見ると抱きつきにいく母性本能の暴走が逆に不憫で。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:26:46 ID:tVi5CER+0
俺としてはビッキーの連続魔法より、ジーンの紋章師スキルに助けられたなぁ・・・
戦闘キャラとしては4での方が優秀だったけども(相対的に)

>>838
ハスワール様はその後結婚してるじゃないか。
40歳前後の高齢出産になるとはいえ、子供が生まれた可能性はあると思うよ。
旦那が誰だか不明なんだけどね・・・ クレイグ(元)団長説あたりが有力だっけ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:32:12 ID:FN0GVL1iO
なんでも「ちゃん」づけのハスワール苛々した。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:24:42 ID:mQu9aqTF0
ハスワールさん可愛いよハスワールさん
というか年齢詐欺の人多いなぁwキリィとかww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:02:27 ID:wr/yJAMYO
確かにキリィ18歳はないな。あの佇まいで。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:51:59 ID:UGcto0oI0
ランと身体の一部が年齢詐称
スバルはむしろ性別詐称
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:52:47 ID:1UA+52s2O
ランちゃんかわゆすなぁ。
終盤までずっと使ったわ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:57:03 ID:iP/biXD8O
>>842
では同年代の戦闘のプロこと剣鉄也さんと並べてみましょう


違和感無い!不思議!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:54:52 ID:Pw6MjSoj0
ゲオルグとレーヴンが同い年ってのは衝撃だったなー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:59:00 ID:FhP2yXXc0
ボズやヴィルヘルムやミューラーやクレイグが戦闘参加キャラじゃなかったのが残念です
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:26:48 ID:0bkTXhCQ0
せっかくいい感じのおっさんキャラなのに戦えないのは残念だったな
竜馬騎士団とかリンドブルムとか協力攻撃あったらよかったのに。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:49:31 ID:7zQYRsJD0
リヒャルト的な意味で、せめてミューラーの戦闘参加は何より必要だったと思うのだが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:08:13 ID:VVW7bqpB0
まずリヒャルトが「ミューラーさーーーん!」と叫びながら走ってくる。
ミューラー「うぜえ!!」と一声、モンスターの群れの中にリヒャルトを蹴り込む。

そこまでは思い浮かぶんだけど、ヴィルヘルムに何をさせればいいかわからん。
リンドブルム攻撃じゃなくて、リヒャルトとミューラーの「愛の鞭攻撃」かなんかでもいいか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:44:37 ID:ZTFwP/GG0
>>850
ヴィルヘルムは端で笑ってればいい
すでに協力攻撃なのに農夫に全部任せて何にもしてない人がいるから大丈夫
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:02:07 ID:dMhHPxWS0
ハスワールってビーバーと結婚したんだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:30:52 ID:pSMOfqOrO
>>851
というよりリオンと協力攻撃させてあげればよい。
ギャルと協力させれば彼は燃える。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:32:00 ID:7zQYRsJD0
仲間にする条件的にリオンは範疇外なんだろ。
女好きと言っても、小娘は興味ないらしいからな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:53:53 ID:8TDGmCeDO
ボズはなんかでしゃばりなイメージが。
主人公の「出撃!」の後にたいてい何か一言叫ぶし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:13:26 ID:RfO8qQfmO
設定画にはリンドブルム協力攻撃の案があったな
サブゼロ氏の設定画は小ネタ満載で面白い
全然採用されてないが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:21:03 ID:PJQhxy1T0
   /  ̄  ̄ \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:53:05 ID:XLvxauew0
>>856
何故採用されなかったし
いや協力攻撃は無くてもせめて傭兵団は皆使いたかった
戦争限定キャラとか勿体無い奴大杉
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:13:19 ID:YxrCX4nmO
戦争系キャラには戦って欲しくないけどな。
ルクレティアとか扇子で殴るのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:15:31 ID:PJQhxy1T0
戦争限定キャラはお約束枠
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:17:51 ID:yfk7+O1uO
どうせなら全員使いたいですね。
じいさんとばあさんがパーティーに入っているなんて考えただけでもご飯三杯はいけそうです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:14:30 ID:9ua7GBDk0
>>859
ばかだな羽扇から軍師ビームが出るに決まってるじゃないか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:41:27 ID:PJQhxy1T0
扇と刀で鍔迫り合いしちゃうから軍師は怖い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:38:36 ID:Bk577bViO
>>838
王子の子供孕めば万事OK
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:08:41 ID:iXv2t0b5O
フェリド様を使いたかったけど死んじゃった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:12:47 ID:yLDR8TMe0
もうティアクライスの帝国の皇帝みたく、王子に第三皇妃まで貰ってもらおうか。
リオンとルセリナと…うーんと、ラン?w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:52:47 ID:5dXRaq1X0
ランはいいなあ、欲しいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:10:43 ID:Cw9CT9Wq0
リムが生みまくれば問題ない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 18:31:46 ID:oKEgU14oO
王子が種を撒き散らせば問題ない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 18:40:37 ID:f0HfZ2NYO
王子には期待出来ない。リオンは流産体質っぽい。

リムに期待するしかなかろう。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:13:48 ID:2hbAr4Jg0
マジレスするとランは恋人というよりはむしろ異性の親友として理想的なタイプ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:33:27 ID:x0P0R5hbO
ラン可愛いよなー
最後まで連れ回してたわ
ED後の活躍も見たい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:35:54 ID:F8tGE6k9O
リム奪還の際ヴィルヘルムのおっさんに
「お前の妹可愛くて賢いんだってな。俺もぜひ会いたいから絶対助けてやろうな」
みたいな事言われて感動した。傭兵旅団はリヒャルトやミューラーのが人気だけど
ヴィルヘルムもかなりいい男だよ…。声が残念だが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:28:30 ID:exWi4xmI0
決戦前夜の皆の会話には癒されたな〜
ビーバー可愛いよビーバー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 06:25:22 ID:YaTCM/IzO
エンディングで今までに死んだキャラ(両親、ザハーク、アレニア等)の
魂が大集合するって聞いたんだけど、その時に王子軍の戦死者も出てくるのかな?
ベルクートとノーマが死んじゃったけど、EDで出て来るならそのまま進めようかと…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 06:44:14 ID:fbOjC9/7O
残念ながら出てこない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 06:50:53 ID:YaTCM/IzO
>>876
即答ありがとう!
やり直すか…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:59:08 ID:N41DoQcI0
>>877
戦死者がいるまま進めて、次の周でベストエンディング目指したほうがいいんじゃない?
なんならこの周では仲間集めやめたっていい

ところで篭城イベントで死んだロイですら、EDでは空白な件
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:09:54 ID:YaTCM/IzO
>>878
そうする。2周目からはダッシュでサクサク進めるし、その方が効率いいしね。

ロイ空白!?戦死者はみんな空白なのかな。
どう表示されるかも楽しみにしようと思ってたのに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 04:55:52 ID:wCv/tseSO
>>875
またそんな主力キャラが死んじゃってるんだな・・

ナクラとかならまだしも
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:16:52 ID:Xxo650rs0
ナクラさんに謝れ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:49:42 ID:Mc08FOY+0
ついでにキルデリク一騎討ちでリヒャルト死なせると目安箱が面白いぞ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:26:31 ID:K3PH0QmcO
>>882
キルデリクに刺されるところが可哀相過ぎて殺せない…。
リオンが刺された時は有った方がいいと思っていた流血表現が
リヒャルト死ぬシーンでは「無くて良かった」って感じ。確実にトラウマになる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:41:50 ID:zh8xCEYa0
>>882
一騎打ちで負けると死んじゃうんだ。
3人全部試してみようかな。
>>877
一週目にレルカーの戦争でベルクートが死んだけど、メニュー画面に居たんでそのまま進めたら
山賊イベント後ぐらいのパーティー再編成時に、マリノといなくなってて108星集めれなかった。
普通にそれまで戦闘メンバーでいたのにひどいと思った。

マリノも一緒にいなくなったけど、誰か死ぬと関連キャラも一緒にいなくなるかな


885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:25:14 ID:wCv/tseSO
>>884
イサトが居なくなるとウルダは居なくなるんだろうなとだいたい予測出来る
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:59:19 ID:+vKIjpdGO
いなくなるのはイザベル、マティアス、ノーマ、エルンストもかな
ベルクート死亡はハヅキもいなくなった気がする
あとイサトは死なないはず
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:21:15 ID:OXoBHC+E0
イサトはハゲのくせに
あんな美人ちゃんエルフを・・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:27:12 ID:CNLobzm80
ゼガイとベルクートは戦争でも死なせられるけど
リヒャルトは一騎討ちでしか死なせられない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:42:31 ID:JdLapjhQ0
ゼガイとリヒャルト死んでも誰も抜けないけど
ベルクート死んだら二人も抜ける。
人望の差ってすごい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:56:37 ID:8P/iPAgy0
片や野生児・片や日常が死と隣り合わせの傭兵だからな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:42:51 ID:x4/qgTqR0
ゼガイさん・・・孤高
傭兵・・・一人死んだからって仕事破棄してたら
      信用なくして仕事こなくなる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 04:49:39 ID:SZLLYWJXO
>>883
キルデリク「ひゃはははは(゚∀゚)」(マウントポジションで腹ザクザク)
リヒャルト「うああ ミュー…ラーさ ご め  」


うわああああああああorz
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:27:55 ID:1xDhmRNwO
>>892
((((゜Д゜;)))
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:15:41 ID:nOODIeyy0
篭城でロイ死んだ後のリヒャルトの反応を見ると
リヒャルト死なせたくなった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:23:44 ID:83aMrxuHO
>>889
リヒャルトはともかくセガイは人望あるだろ。

ナクラとかならまだしも
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:35:04 ID:SZLLYWJXO
>>894
見てないから気になる。「ミューラーさん以外はどうでもいい」みたいな事言うん?

>>895
ナクラさんに謝r
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 05:06:55 ID:AksCYYUY0
>>896
確か「仲間が死ぬたびに悲しんでられないよ」的な事言ってた様な

キャラ死亡とかして誰かが必ず抜ける訳じゃないけど
目安箱への手紙は必ず投函されてるよなー
ナクラ死亡ならサギリが手紙くれるし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:58:12 ID:LnejJ8CL0
まあ傭兵という職業柄を考えればそんな風に割り切らなくちゃいけないだろうし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 05:53:28 ID:HsdwHFEOO
>>897
サギリが手紙ってなかなか泣かすじゃないか・・
リンファとか絶対誰からも手紙すら来そうにないが・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:44:22 ID:uZjJFuP3O
今頃このスレ見っけて、喜んで会話に加わろうとしたら、内容をほとんど忘れている('・ω・`)
でも攻略本が残ってたので、復習してきます!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:28:36 ID:A0sxNhx10
コミック版で復習しようぜ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:50:35 ID:SttA/Uih0
久しぶりに幻水2をやり直してみて、キリィ連れてローレライを仲間にしにいった。

ローレライ「あんたは!キリィ!ファレナの女王国に行ったんじゃなかったのかい?!」
キリィ「行ったには、行ったさ。おまえの"情報”でな。たいしたもんだ・・・
    シンダルの道どころか、ついたとたんに警備隊につかまって牢にぶちこまれた」
ローレライ「ふん。ドジなことだね。それくらい考えていたらどうだい?残念だったね」
キリィ「そうでもない・・・」
ローレライ「まさか!!!!何か見つけたのかい!!?」
キリィ「さぁな。言う必要はあるまい。
ローレライ「じょうだんじゃない。あの"情報”はあたしが・・・・・」

幻水5の後だと考えると微妙に噛み合わないんだが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:08:05 ID:vl8AGf2j0
>>899
リンファって戦死したっけ?
死なないけどもしもって話なら…ハレス辺りかなぁ

>>902
一旦ファレナを離れてもう一度行ったって事なのかね
後々噛み合うのかな…Yに期待…なのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:09:20 ID:gjh1alsD0
だまされてもう一度行ったんじゃないっけ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:13:09 ID:SttA/Uih0
5の作中で、本拠地もセラス湖も始祖の地も目ぼしいシンダルの遺跡は全て回った上で
「ここには俺の求めるものは無かったようだ」とか言ってる人間がED後に赤月帝国に行ったって言ってるのに
わざわざ戻ってくるかなあ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:09:42 ID:oHspP4370
5の設定は後付け無茶設定ばっかだからなぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:51:37 ID:YWXjZRvS0
そうかなぁ?
別に言うほど矛盾は感じないが、
わずかでも可能性があるなら行くんじゃないか?

>>901
コミック版か…続編出ればいいのに
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:17:03 ID:CwRDn0OwO
5のローレライ、ツヴァイク、キリィはトリオ漫才
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:58:41 ID:9fX9xJQI0
シンダルの話が聞こえたから女湯に侵入した
百歩譲ってその理屈を認めるとして

な ぜ 脱 ぐ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:45:04 ID:/cMdj45w0
ツヴァイク「風呂は脱いでから入るのが当たり前だろう!」
ローレライ「当然だ!」
ビッキー「うわーん!この人たちおかしいよう!」
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:39:21 ID:OOjF1Um90
シンダル厨もさることながら
ビッキーと風呂を共にするのも勇気がいるな
万が一全裸で何処かに飛ばされたらと思うと
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:00:19 ID:5+d3X2iXO
もしもXの本拠地に懺悔室があったら
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:49:33 ID:pKeLakfNO
レーヴンとリンファが入るだろう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:17:19 ID:WQOED4FYO
ツヴァイクの声にいちいちむかつく
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:07:07 ID:biMcxSRK0
それがツヴァイクの仕事だから仕方が無い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:41:25 ID:zliyUnx6O
赤レザード
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:43:54 ID:H4CxfoGl0
コミックって結局あれ打ち切りエンドだったわけ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:24:00 ID:5XaOPGaFO
淡泊な流れになったな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:18:41 ID:YDI18E640
>>917
打ち切りだと思う、残念だが
最後までは長過ぎるから難しいだろうけどもう少し続いてほしかったなぁ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:53:07 ID:Nngr9okzO
質問なんですが、亀を仲間にする前に大蛇倒しちゃったらもう仲間にならない?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:52:23 ID:UjsWcskz0
>>920
戦闘1回目なら後1回チャンスがある
亀がいなくてもレヴィがいれば勧誘できる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:11:14 ID:Nngr9okzO
>>921
さんくす!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:36:46 ID:UjsWcskz0
亀orレヴィがいる状態で大蛇倒して追い返したらもうダメ
というわけで、どっちもいない状態なら倒してもいいんじゃなかったっけな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 05:03:12 ID:EVBDkUsgO
いつも思うんだが何故攻略スレで聞かないのかな…
ここでする質問はこーゆーのにすべき

ポーラたんとかのエルフ女性のぱんつは

ど ん な の で つ か?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 05:08:10 ID:hqAw8wtCP
それ4のキャラだよ、たしか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:42:56 ID:EVBDkUsgO
>>925うん。
書き込んじゃってから気付いたんだけど、どんなツッコミが入るかと思って放置しといたの。
まさか5分後とは…w

恐れ入りましたm(_ _)m
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:00:54 ID:tG1s7dCrO
>>923
あの瞬間虚しいな

寂しそうに帰っていくんだよなあの蛇
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:43:30 ID:oTlymUq80
ビャクレンたんはキシャー可愛い
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:30:56 ID://fXFNPp0
ラージャ提督やシルヴァさんみたいな「カッコいいオバサン」がいるのが幻水5の良いところ。
「綺麗」でも「美しい」でも「可愛い」でもなく「カッコいい」。性別を超越した魅力って言うのかな。

女キャラとしての性的アピール一切無しに、純粋なキャラとしての人格、行動で
カッコ良さを演出できるキャラは貴重だと思うんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:19:11 ID:ZTWHOeY00
若い頃はたくましい美人だったんだろうな
ラージャさん鬼姫だっけ?男に引けを取らない強さのある女性は最高だ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:12:39 ID:0WQ4cWWoO
それにひきかえキサラお母さんときたら・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:58:11 ID:8yZcf5s3O
>>931
乳はある意味残念だが、キャラ自体は好きだよ。
ランとログを窘めるシーンとか、戦争時の「撃ちなさーい!」とかカッコいい。

久々にプレイしてるんだが、オボロさんの声が田村正和で脳内再生される…
933931:2009/11/12(木) 13:38:47 ID:0WQ4cWWoO
>>932ごめんごめん書き方が悪かったな。
性的アピールが全開って事です
攻略本に載ってる彼女の胸や太ももときたら・・っ!
ふう…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:45:59 ID:++U80aSV0
あの胸隠せないもんなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:52:31 ID:ygTPHKeb0
>>927
別セーブとって一度は見てほしいイベントではあるw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:56:14 ID:iwMh4voAO
ラフトフリートの皆さんはたくましくて大好きだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:09:28 ID:SV99clLj0
スバルさんは胸もたくましいので性的アピールはゼロです(笑)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:46:07 ID:jCMEIco9O
弓がかりの陣最強ゲー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:39:13 ID:JOueVpHZ0
てかスバルさんED後日談何気に酷いなw
続編進出フラグとも思えるが…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:36:26 ID:tG9sFB8jO
スバルは釣りゲームに必須キャラだから当然次作も割り込んできますよええ当然ですとも。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:52:19 ID:xko4UfgkO
>>939
だよな。フラッと旅に出たって事なんだろうけど普通に心配だよ…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:18:21 ID:ey2vWnTuO
スバルw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:24:24 ID:JOueVpHZ0
>>940
歯車乙
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:34:29 ID:viuztwRaO
スバルは顔グラが無邪気っぽくて良いとオモ。
胸は…(;ω;`)

しゃーねーなーお兄さんがモミモミしておっきくしてやっかー!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:43:53 ID:uhfS+J9zO
>>929
ババアが好きなら4にもいるぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:56:54 ID:z+eS+kYM0
エレノア見た目は好きだったな、加賀まりこって感じで
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:17:08 ID:5OXm+MjyO
誰の武器強化したらいいの(>_<。)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:27:12 ID:SiYAeBNG0
最終的に戦える奴が18人いればおk
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:01:17 ID:h/FnbskQO
>>947
こんなのもあるでよ
幻想水滸伝総合攻略スレ Part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1252460568/

このスレのテンプレに貼ってなかった・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:03:13 ID:D7qzFgciO
金がないなら魚放流せずに釣りで稼いだりテレポート駆使して交易しまくればおk
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:32:19 ID:i4ftsaT7O
>>947
他より飛び抜けて強いキャラはゲオルグ、リヒャルト、ハヅキの3トップ。

盾役で抜けているのはベルクート、ガレオン、ダイン。
攻撃が抜けているのはギャザリー、キリィ、ゼガイ、ルゥ。

魔法は基本誰を入れても優秀。

後ミアキスなどの騎士組は全員飛び抜けてはいないが平均的に優秀。

残り盗み役にレーウ゛ン。
後はどれも似たり寄ったりなので好みで。

複数パーティーで誰も育ってなくて困った時はビャクレン、ゲンオウを使うといい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:35:50 ID:SiYAeBNG0
ファレナ18傑ってのもあるでよ
http://www9.atwiki.jp/gensouv/pages/332.html

まぁ自分が好きなキャラを使うのが一番だがね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:56:52 ID:HQGzjJZyO
ボス戦に備えて一番重要なのは魔防
戦士タイプは一気に死ぬ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:26:27 ID:vqXjPpeh0
俺のラスボス戦での最終パーティは、王子、リオン、ミアキス、リヒャルト、ベルクート、ゼラセだった。

太陽の紋章は魔防高くて流星雨でもあんまダメージ無かったから、
ハヅキやゼガイあたり引っ張ってくればよかったかも
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:27:23 ID:coZB8aFT0
例えばゲオルグは守護シリーズと聖者の外とう、アクセサリにサイコリングをたっぷりつけて
さらに結界の紋章も宿してようやくラスボスの攻撃をしのげられるようになるぐらい魔防が紙
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:56:49 ID:i4ftsaT7O
>>953
そこでエッちゃんですよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:22:57 ID:xCckRuOD0
エルンストあんまり装備できないし特に強くもないけど「轟く雄叫び」が使いやすいので育てている
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 06:36:57 ID:MqtDfojQ0
ちゃんと呪いは解いてもらえたんだろうか。作中では結局放り投げられたままだけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:30:28 ID:eXcCWbsVO
多分ずっとほったらかしにされながら健気についていくんじゃないかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:41:32 ID:UZ0PNUBJ0
獣魔の紋章って、2でハイランドが所有してた獣の紋章の眷属だったよな。
呪いで外れないって、ルックの真なる風の紋章みたいな感じなんだろうか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:38:21 ID:PJd6csS70
>>960
大昔に魔獣がいてあまりにも強大な力ゆえに
滅する事叶わず力を大地に封印するのが限界だったとかなんとかくらいかしら
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:11:28 ID:BGdJWxoDO
5に限らずだけど、敵(特にボスキャラ)が弱過ぎるのがなぁ…

戦う度に拍子抜けするというか

でも、ストーリーやサブキャラの活かし方とか全体的には丁寧な作りだったから満足。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:35:35 ID:RmpvLPvgO
>>960
まぁ呪い外されちゃうとあのコンビ次回作で使えなくなるからな。
いつまでもひょっこり街に現れさしたいキャラではあるし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:38:18 ID:QJxq0fRB0
アレニアとザハークだっけ?
あいつらの弱さには吹いたw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:15:39 ID:6/1rHIHJ0
一騎打ちとかも防御してるだけで勝てたりするからな
せめて国民的RPGのドラクエくらいには難易度あってほしい・・・
なんでここまで低いんだろう
3なんて結構手ごたえあったからスキルも生きたのに
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:41:01 ID:E6dblxs40
一騎打ちは相手のほうが与えてくるダメージ量多いとかね。
Wにも言える事だけどとりあえずルカ様くらい強いボスは欲しかったな
ストーリー自体は全シリーズ好き嫌いないんだがね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:03:39 ID:fGfr0jaa0
一騎打ちで超必殺あるの相手だけじゃないか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:34:19 ID:RmpvLPvgO
というより裏ダンジョンが欲しかったな。
スーパーウルトラザハークが裏で用意されてるとか闘技大会が引き続き開催されていて、そこにベルクートとかが出て来るとか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 05:10:22 ID:mP+L932kO
闘神祭トリオやニケア、シュンといつでも好きな時に
手合わせできる一騎打ち道場とか本拠地に欲しかった。
一騎打ちイベントを発生させる事で対戦キャラが増えていくとかさ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:52:32 ID:8j5eNLtdO
>>968-969
おまいら天才だな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:05:05 ID:ypSGzxO+0
一騎打ちだとじゃんけん方式で延々やるのは辛いから
通常戦闘方式で一騎打ちがしたいな、4でいう訓練所みたいな
操作キャラも主人公以外を選べて経験値やSPが入ると尚いい
ストームフィスト攻略後に闘技場がそういう施設になったらよかったなー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:10:27 ID:e4CRQpfN0
施設は本拠地に集結してるんで、
各町にはそういうのはつけないんだろうな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:41:43 ID:AhHYnAqfO
ちょっと聞いていいかな
仲間が少なくて攻略みてしまったんだけど、レーヴンって目安箱とかで仲間フラグある?
アーメス追撃に参加しないとセーブルに用事なくなるし、領主に話し掛けるとか気づかねーよwってなったんだが
何も見ずにプレイして仲間に出来た人いる?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:32:30 ID:j0mCHhuQ0
俺の場合はセーブルの領主が仲間になるんじゃないかと話しかけたら
レーヴンイベント発生したなー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:37:26 ID:nVzD/Pjy0
たとえ用事がなくても、戦争あったり何か大きなイベント越えたなと思ったら
全町回ってみるのはデフォ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:12:42 ID:Ug4BiUzAO
そうかフラグは無いんだな。過去作では交易兼ねて割と色んな町に行ってたんだが
5はいちいちロードが長すぎてフラグ無しでは殆ど行かなかったんだ
ありがとう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:27:54 ID:x0VeMUjQ0
マリノのグラが、よく言えばぽっちゃり、悪く言えばデブに見えるのが残念です。
みきさとさん、もうちょっと何とかならんかったのか・・・。
これではベルクートに対する執着がストーカーにしか見えなくなってしまうぞw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:32:43 ID:MTiRj9T90
あれは意図的だろ
宿屋を切り盛りする恰幅の良い女性みたいな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:38:48 ID:BYInn0m40
グラとストーカーは関係ないと思うぞ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:05:46 ID:620T4wPZ0
何回やってもアレニアに吹く
馬鹿女すぎる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:46:20 ID:dxTvwLil0
自分のエゴで痺れ薬喰わせたりとか原作らしいな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:58:44 ID:ZJPW4iztO
デヴとストーカーは関係無いと思うぞ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:24:28 ID:FSXHALAj0
そろそろ次スレの季節ですね
テンプレとかどうしようか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:06:56 ID:nPCK14NSO
>>980
アレニアは結局のとこギゼルに片想いだったんだろうな。

俺は最初の印象からミアキスがきっとくせ者なんだろうなと睨んでいたが、
なんの事はない一貫していい娘で拍子抜けした。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:11:29 ID:qS+eayui0
それを言ったらリオンのほうが最初から裏切りフラグ立ってたのに
結局何にもないまま終わったから肩透かし度はミアキスの比じゃ無かったよ。

結局裏切らないんだったら元幽世の一員なんて設定要らんかっただろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:45:24 ID:aOtDrjDDO
ミアキスは人をバカにした顔グラがムカつくんだよなぁ・・

他の表情はかわいいしエロい足してるのに
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:59:11 ID:mEi6UMDf0
肩透かしといえば女王だろ
禿の襲撃に対し秘策でもあるのかと思えばほぼ何も用意してませんでした☆っていう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:38:38 ID:O033tuGF0
スレタイにローマ数字使わなけりゃテンプレは何でもいいや
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:36:57 ID:FNMlVnoG0
無駄な裏設定が多いよな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:44:14 ID:VW+zIIsCO
うまく言えないが、プレイヤーがキャラクターに何の興味も愛着も持ってない序盤に
「実は私…カクリヨだったんです!」とか言われても何の感慨もないんだよな。

これがリヒャルト?なんかだと
パーティに加えたら異様に強い→まだガキなのに何でこんなに強いのか?→
(探偵で)本人に聞いても分からない→ミューラーに聞いても分からない→
昔、父親から虐待紛いの修行をさせられていたことが終盤で判明→
だから強かったのね。 ってな具合に
いい感じで裏設定が生かされてんだけどさ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:30:46 ID:QJRr857a0
それも別に生きてない気がするが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:36:04 ID:FSXHALAj0
その設定画無かったらただのガチホモwだったじゃないか
何で強いのか・ミューラーに依存してるのか=実は〜
って感じで設定は生きてるよ、本人が死なないと聞けないというのはちと分かり難いが

次スレだけど>>1のURLって必要かね?
あとsage進行推奨表記するとか
他シリーズ引っ張り出して比較する(Xヨイショする為に他シリーズを悪く言う)のも禁止とか
荒らしはスルー推奨なのは当たり前だけど反応する奴もいるし書いといた方がいいかな?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:46:25 ID:ZQpXqpeFO
その辺は立てる人の判断で良いのではないだろうか
私的には公式はイランが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:59:38 ID:x9dLixGRO
>>990
そこからやたらと幽閉が来たら「王子逃げて」「ここは私が」のオンパレードだろ?
あれじゃ王子も怒るよなぁ。お前俺舐め過ぎだろと。

使命感に燃えるのは結構だが、ああいうタイプは他が疲れるだけで・・

なんかカクリヨは強いんだぞ、貴方たちには敵いませんを強調し過ぎなんだよな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:04:04 ID:JB8ha6KS0
別に最初から当てにしてないから良いですw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:35:56 ID:ZnTzEDQx0
プレイヤー的には薄々感づいてる頃だから下手に引き伸ばさず
あそこで明かしてくれたのはすっきりしたよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:18:44 ID:Hi4fJPzg0
リオンの話題が出るとすぐに雰囲気が悪くなるのは、
末期的なリオンアンチが常時粘着してるせいだろうか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:55:55 ID:ZQpXqpeFO
よし、わかった

じゃあ、違う話でもするか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:42:52 ID:+c66Vxh00
幻想水滸伝X好きな人が集まるスレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1258936930/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:43:57 ID:+c66Vxh00
つずく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。