ソウルハッカーズをアルゴンNSから次幻の回廊まで解説するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
ソウルハッカーズをキャロルJのデビューまで解説するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1224097488/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:01:20 ID:SmMwps4H0
32代目スレ:ソウルハッカーズを解説するスレだね、チミ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1217159623/
31代目スレ:ソウルハッカーズをギターCOMPからサックスCOMPまで解説するスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1208871734/
30代目スレ:新作が出るまでソウルハッカーズを解説するスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1202324487/
29代目スレ:ソウルハッカーズを解説してたら10年経ってたスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1194218816/
28代目スレ:ソウルハッカーズを解説したら反射されたスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185652541/
27代目スレ:サワディカッ ソウルハッカーズを美味しく解説するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1179757627/
26代目スレ:ソウルハッカーズをトモコの受験合格まで応援するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171377384/
25代目スレ:ソウルハッカーズを解説するのは私の美学!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1163610752/
24代目スレ:ソウルハッカーズをトレーラーのローン完済まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159017950/
23代目スレ:ソウルハッカーズをイルカが刺身になるまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152790591/
22代目スレ:ソウルハッカーズを2億4千万回解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146739695/
21代目スレ:ソウルハッカーズを意外とセクシーに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140695697/
20代目スレ:ソウルハッカーズをマッド解説ずっどぉぉぉぉん保留
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133259334/
19代目スレ:ソウルハッカーズをメアリたんが微笑むまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127639255/
18代目スレ:ソウルハッカーズをブフッサ一人で解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1120507506/
17代目スレ:ソウルハッカーズを魔石から万馬券まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113040267/
16代目スレ:ソウルハッカーズをメッチーと一緒に解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108793808/
15代目スレ:ソウルハッカーズをエクストラの隅々まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104758403/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:01:52 ID:SmMwps4H0
14代目スレ:ソウルハッカーズをDQ8発売にも負けずに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101820306/l50
13代目スレ:ソウルハッカーズをメモカが昇天するまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098182214/
12代目スレ:ソウルハッカーズをアギからメギドラオンまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096199604/
11代目スレ:ソウルハッカーズを餓鬼からシヴァまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094555722/
10代目スレ:ソウルハッカーズを魔神から外道まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089921403/
9代目スレ:ソウルハッカーズを新月から満月まで解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084615088/l50
8代目スレ:ソウルハッカーズの定石を解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079022612/l50
7代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを余す所なく解説するスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074944931/
6代目スレ:デビルサマナー ソウルハッカーズ ヲバロユズデタニセスグルグレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070949755/
5代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを愛をこめて解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067435606/
4代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを嬉々として解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063355811/
3代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを狂おしく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1058490517/l50
2代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを激しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052997404/l50
初代スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを攻略本より詳しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1046260324/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:02:30 ID:SmMwps4H0
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
http://www.geocities.jp/myun_tan/index_s.html

『デビルサマナーソウルハッカーズ』の造魔を解説してみるホームページ
http://www.geocities.jp/snappy4244/index.html

真・女神転生ポータル
http://www.megamitensei.jp

【FAQ】
<PS版追加要素一覧>
・新エンディング、新規サブイベントの追加
・パラダイムXにカジノ「ブリザドン」が追加、エンペラーソードなどの景品が
・イベントシーンをいつでも見られるダイジェストモード
・王国屋でポケットステーションを使ったプロトメッチー育成
・エキストラダンジョン標準装備

※ただロードはSS版よりも遅く、デバッグモードが無くなっているというデメリットも。

<新エンディングの条件>
・PS版であること
・2周目であること
・マダム銀子の問いに「まだ分からない」と返答
・スプーキーが疑われた時に「ここに残る」を選択

<2周目とは?>
・ゲームクリア後、シーアーク最上階のボスを全て倒すと2周目を遊べるようになる
・敵から受けるダメージが1.5倍に
・VR銀行の預金が999,999になる
・デビルアナライズは1周目のものを継承
・カジノのコインは1周目のものを継承
・業魔殿での合体制限が無くなる
・インストールソフト「スティーブン」「フライデー」を最初から所持
・芝浜コアのお店に「コードブレイカー」が追加

<キョウジ攻略法>
仲魔の御魂チューンした方が勝率が上がる。
カジノでテオ・メトルを買って、あらかじめ使っておくと良い。
防具は相性重視。あらゆる相性の攻撃をしてくるため弱点を作らないこと。

敵が使ってくる魔法・特技は
イナズマ突き、マハラギオン、 マハブフーラ、マハジオンガ
ムドオン、ハマオン、メギドラ、ファイナルヌードなど

<メアリとおつかい(PS版のみ)>
1.メアリとの会話が4段階目であるコト。
2.洗脳ユーイチの話を聞いてからアザゼルを倒すまでに業魔殿へ行く。
3.ヴィクトルにおつかいを頼まれる。
4.イベント終了時にほんのわずかにメアリが微笑む。

<カツオって誰?>
主人公のこと。
初期デザインがサザエさんのカツオっぽかったため、 悪魔絵師が「カツオ描くなよ」と
自己ツッコミを入れたことが由来。
代名詞的な名前がないので、スレ内では主人公をカツオと称している。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:07:12 ID:SmMwps4H0
以上テンプレ終了。
前スレのスレタイ候補無視&「ソウルハッカーズ」が半角文字なのを謝っておきます。
以前立てたスレが10代目(「ソウルハッカーズを魔神から外道まで解説するスレ」)
だったので、それにちなんで「○○から〜」を付けようと思ったらネタがこれしかなく
しかも文字数が多すぎて半角にしないと立てられなかった次第。
個人的なワガママお許しください。

あと前スレでくだらん言い争いでスレ潰ししたのも合わせて謝罪いたします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:28:55 ID:zYtExI1r0
>>1-5 悪魔の一オツ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:43:03 ID:P/03+6+HO
>1
忠義の乙!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:09:09 ID:9YevcPHh0
二億四千万の乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:29:42 ID:zjB6UJdlO
>>1
無限の乙!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:07:17 ID:FN1xb4SWO
くりからの乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:37:56 ID:qulMudHdO
アールマティとアールキングとグレイマンで淹れた
アールグレイを飲みながら優雅な>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:07:30 ID:pvkDeACF0
>>1乙デ 1レス トラレタ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:28:46 ID:XEfHwTtp0
>>1

ペルソナリメイクが発表されたことだし、
次はハッカーズのリメイクも頼むアトラス。

・ロードの高速化。メディアインストール対応だとなおよし。
・ダンジョングラフィックは今見るとアレなので、書き直し。
・ムービーやキャラ絵は元々いいので下手にいじらんでよし。ドットバイドットで高画質化しる。
 (ただ、背景だけだったナオミムービーに人物入れるのとかはいいが)
・SS版「悪魔全書」の搭載。ノベルやサウンドシアターももちろん搭載。
・PS版の追加要素はもちろん完全搭載。
 ポケステは・・・どうしようか。
・BGMはSS版準拠、ボスBGMはちゃんと2種類用意。

あとオマケ要素として・・・
前作デビサマのセーブデータがあると「前作セーブデータのパーティーと戦闘」
できると面白そう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:15:24 ID:9YevcPHh0
まあ、妄想を書くだけなら自由だしな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:32:06 ID:BrfSne6V0
今までで一番ダサいスレタイだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:38:32 ID:q6SwsYXl0
乙乙
正しくは時幻の回廊だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:19:00 ID:rbMoUeth0
1乙
スレタイ候補少なかったもんな
950くらいから案出して980で立てるとかがいいと思うんだけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:04:30 ID:hjf9jqN20
センス悪すぎだけど、一応スレ立て乙と言うべきなのかね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:23:00 ID:zYtExI1r0
スレタイの人気に嫉妬

造魔に闇討ち付けたオレ涙目

ナイチンゲーラー使えねぇ

ナース・コールGJ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:52:46 ID:BjVm33wu0
つまんないスレタイだな
死神の件もあわせて、1は暫く黙っててね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:00:17 ID:apB1rq7s0
スレタイとか全然気にならんけどな
機種名を半角にしたのは頂けないと思うが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:10:40 ID:EVcRi4NQ0
最近PS版と一緒にエンターブレインのPS版攻略本買ったら、すぐページぼろぼろ取れてもう使い物なんないんだけど、
こんなものなの?
ちなみに昔買ったSS版のほうはそのへん丈夫にできてる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:15:35 ID:J++QDKX60
7代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを余す所なく解説するスレ

33代目スレ:ソウルハッカーズをアルゴンNSから次幻の回廊まで解説するスレ


同じ意味(というかパクリ)でもセンスの違いは雲泥の差
スレ立てしない方がいいヤツって必ず居るんだよなぁ
次は俺が立てるから ID:SmMwps4H0永遠に眠ってていい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:40:37 ID:V+/uHELV0
スレタイなんてどうでもいいじゃん。叩くほどの事か?
>>1は前スレ後半でなんか揉めてたから、相手が粘着してるのか?
25JK・VOICE派:2009/02/08(日) 16:45:37 ID:GhP2Q7/E0
ページの取れやすい本もいいけど、たまには公式ガイドブックのことも思い出してください…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:47:26 ID:XEfHwTtp0
悪魔合体の書は思い出さなくていいです
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:00:38 ID:P/03+6+HO
ひどい奴もいるな…せっかく立ててくれたのに
>1乙、気にすんなよ

前にPS版がワゴンに500円で売ってたが、ss版あるからスルーしたけど後で後悔
買っときゃよかった…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:13:00 ID:P/03+6+HO
読みにくくてごめん
色々ミスった
291:2009/02/08(日) 17:33:03 ID:SmMwps4H0
スレタイえらく不評ですね。
まあ理由はともかく、下らん言い争いしなければ自分が>990取ることもなかったかもしれんし
ワガママ言わずにスレタイ候補を素直に使っとけばよかったかもしれんわけだから
何言われても文句は言いません。
どちらにせよ100レスも200レスも叩かれ続けるわけでもなかろうし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:02:34 ID:ZvpDQm0c0
>>1乙は私の美学!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:00:51 ID:BCCYowOY0
スレタイはともかくID:SmMwps4H0が一体いつ寝てるのかが気になる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:11:38 ID:sOoS4Sh7O
アルゴンNSのNSって何だ
ノースキンか
そうかアルゴンは風俗ビルだったのか
そりゃウラベだのフィネガンだの胡散臭い連中がたむろってるわけだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:25:56 ID:3k1T/QDI0
昨日の夜中からずっと2ちゃんやってるほど暇なら
もうちょっと頭を使ったスレタイ考えれば良かったのにな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:46:40 ID:9YevcPHh0
>>33
お前も相当しつこいよ?
そこまで必至になれるなんて、もはや病気じゃね?頭の
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:47:11 ID:9YevcPHh0
誤字脱字勘弁
必至→必死
361:2009/02/08(日) 21:56:16 ID:SmMwps4H0
>31
いや、普通に昼寝てたんですが…日曜で仕事休みだし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:32:21 ID:XcHEKZmS0
別にプライベート語らんでもいいよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:18:41 ID:hvErbZTP0
>>36
お前の家は24時間PC繋ぎっぱなしなのかよ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:38:42 ID:q+roSRGe0
1さん人気者だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:22:32 ID:egkWdL2V0
人気者・・・・・なのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:06:50 ID:gqjIfxJ80
死神の強さは天使の私も認めましょう。
どうしても貶めたい奴が必死に騒いでただけの話ですよ
それでは、MAGを頂きましょうか。
偉い人のねだり方に感心した
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:08:57 ID:DSKo6P240
最近、妙に 噛み付き→荒れる 流れが多いねぇ。
平和にやんなよ。まー新規さんが増えるのはいい事なんだけど。

ネタもないし久々に造魔でも作るかな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:12:33 ID:m3FMSQr90
>>42
話題が無いだけさ〜

>>19
ナース・コールの使いどころは〜
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:30:09 ID:fOC+g5I70
ねだっておきながら「やはり、こういうやり方はやめましょう」とか言って去っていくのには困った
お前それ返せと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:51:53 ID:oHwY7qtu0
>>1
だからタイトルを半角にするのはやめておけと何度言ったら(ry

>>44
淑女口調とかなめてるよな。
「やはり、カツアゲみたいではしたないかしら…」
なら受け取らず置いて帰れと。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:37:10 ID:SM1VYfIv0
単純に次スレ検索しにくいからやめてほしい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:56:35 ID:ppr8+GVqO
>>45
でも、マッドに「保留」って言われると許せちゃう! ふしぎ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:10:00 ID:gczg5X2y0
おしゃべりだと思ってた奴が
シンプルにキメると濡れるよね
>>1とか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:43:12 ID:Tx5af7ZZ0
二度と>>1なんかにスレ立てはさせんから安心しろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:26:00 ID:hMq18xjS0
長い上なんの捻りもないセンスゼロなスレタイだけどあんま>>1を責めるなよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:34:43 ID:Zu0HVQ0p0
いいかげんうぜえ
そんなに気に入らなけりゃ建て直ししてそっちに移れよ
スレタイにスレ番入ってないんだからさあ
52:2009/02/09(月) 21:57:13 ID:1egCeir80
つーか前述の通り、別に自分はいくら叩かれても構わんのだけど
これだけでスレが進行しても仕方ないんで…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:07:37 ID:41YosBdf0
>>51-52
一々釣られてるお前らも同罪だな

火に油を注いでるのが解らんのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:28:25 ID:LP5CUQk70
油に火を注ぐ、の間違いだろ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:37:48 ID:m3FMSQr90
デビダス埋めたことある人いる?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:55:13 ID:WIO0/rFE0
PSPに移植しないからこういうことになる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:27:38 ID:xfDPs/r+0
ペルソナがデビサマの時のように爆死せずに売れてくれたらハッカーズ出してくれないかな・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:51:33 ID:fU8noZlzO
リメイクして欲しいが、仲魔のレベルアップやスキル継承の緩和、グラフィックを3Dに
なんてのは、デビサマや異聞録の移植具合いを見てたら期待出来ないだろうな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:05:33 ID:tvHIcewk0
>>58
移植じゃなくてリメイクがいいの? 仲魔レベルup も スキル継承緩和 も 3Dグラ も別にって感じだなぁ
悪魔全書があったら狩りに行かなくて便利かもしれんけど 必要ではないなぁ
完全リメイクなら真VとかP3P4みたいな 進化 じゃなくて
デビサバみたいに基本シナリオ以外はごっそり替えてもらいたいかな

つーか、操作とか待ち時間とかを快適にしたベタ移植で十分派です
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 06:09:08 ID:gTjum5Aj0
新作を作った方が良いんじゃね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:02:04 ID:6ba+5tXP0
>>55
埋めたよー
ロンギヌスとかは最後まで残る。なんかもったいなくて。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:54:00 ID:tvHIcewk0
>>61
すげーな やっぱ造魔派生が残るンかな 埋めたの1回だけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:57:28 ID:1eCxeWid0
合体事故とランクダウン合体使えばすぐ埋まっていくけどね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:36:55 ID:onsolnltO
2週目、フィネガンに一騎打ちを挑む。しかし仲魔の強さに瞬殺。
誰でも一度はあるよな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:36:07 ID:AMlmh1afO
メタトロンの羽ばたきで主人公瀕死になってワロタ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:55:56 ID:4b+lCtSR0
>>55モチコース
自分はラリョウオウが最後に残った
ジャンヌにしたのに、レベル下げるの嫌でさ
2周目の早いうちに作ると、結構使える
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:11:12 ID:CB7tfECX0
デビダスをコンプしちゃう様な素敵な人たちに聞きたいんだけど ほとんどの悪魔使ったことある?
いっつも似通った仲魔の編成になっちゃうんだよね 地味だけど役に立った悪魔とか教えてプリーズ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:16:53 ID:y+wOD8zl0
怪異ムラサキカガミ
CPが多い所為かよくボスの特殊魔法攻撃の標的になるが魔法反射だから平気。
マカカジャ以外にやることはないが後列に置くと対ボス戦の囮に便利。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:45:51 ID:Sy3Fwwon0
>>67
さすがに全部は使わないな。
地味と言うからには、合体不要でかつスッピンでも使える連中を挙げてみる。

前衛:プッツ、ヤトノカミ、ティングカット、ラクシャーシャ、ベルセルク  全部防御面の耐性が優秀。
回復魔法が節約できるから、序盤は特にオススメ。 

攻撃魔法役:シワンナ、サキュバス、ティターニア、オベロン  どれもLvの割りに魔力・知力両方高い。
特に、マハラギ&破魔持ちのシワンナはホラーハウスでのダーク悪魔キラー

回復役:シルキー、リャナンシー 攻撃魔法も持ってるので、攻防両面で使える。
あとはヴィーヴルか…、でもこの連中は人気高そうだから地味とは言えないかも…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:01:17 ID:QJNl54q90
>>67
ダーク悪魔縛りプレイとかすると意外に新鮮で楽しめる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:45:39 ID:mK/a/T3m0
>>68
ムラサキカガミか 使ったこと無かったわ マヨーネ戦で手を焼いた記憶しかない なるほどなー

>>69
ヤトノカミ、シルキーはよく使うね シワンナは盲点かも あのグラで避けてたわw
ラクシャーサは光る目対策でボス戦で大活躍してたぜ
ティターニア、オベロンはHP低いから触ってなかったなー 使ってみるね

>>70
ダーク縛りかー 難しそうだね たしかに新しい発見が期待できそうだわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:02:39 ID:/gq+p/dRO
終盤は神族ばかり使っちゃうもんなあ
一般種族を使うのはホラーハウスくらいまでかも
そういえば序盤はノズチが凄く役立つよね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:44:12 ID:ECHGXvnOO
そういや初めて幻魔ハチダイオウ使った時は、あまりの素敵火力に吹いたなぁ。
泥酔させてカジャ積んだ奴は、ジャッキーというよりむしろケンシロウ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:55:22 ID:CxYiFptzO
シワンナはかなり重宝してたよ
ランプの魔神みたいな奴だと思ってたなあ
俺は王国屋でもらったスカアハがお気に入りだった
レベル高いし合体にも使えるから
ダーク悪魔ならカクエン使ってた
あとグレイマンもなかなかいいと思うけどどうだろう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:00:27 ID:YTH+KXiS0
カクエンはあのレベル帯では貴重なスクカジャ使いなのがうれしい
そろそろボス相手だと外れるころだし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:21:09 ID:0YiuPhL+0
スカアハは条件も緩くていいね
ゾーマ合体でステ上げて回復要員に
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:34:16 ID:Sb/jvayR0
ガン使いは敵に回りにくいからグルルとか使ってたな
ドヴェルガーはマヨーネ戦で頑張ってもらった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:51:53 ID:mK/a/T3m0
>>72
ノズチの物理吸収はかなりポイント高いよね
魔法に弱いから中盤からは使い所がなくなっちゃうんだけど

>>73
ハチダイオウも使ったことないわ
実は酔拳も使ったこと無いから「端杯手の突き」がどれだけ素敵火力か未体験
やってみるよ

>>74
カクエンは仲魔の時より敵で出たときの折りたたみがキツいよね固いし
グレイマンも使ったことないなぁ 打撃/斬撃が反射やから使えるかもね

>>75
カクエンはボス戦で活きそうだねスク・カジャと固さが

>>76
スカ師匠こそ至高 メ・ディアラマも貴重だしね

>>77
グルルは仲魔にしといて、会話→戦闘回避で役に立った記憶がある
鳥族って使いにくいのが多い気がするんだよね
ドヴェルガーは、序盤も序盤に王国屋でもらったんだよね当時はエースでしたw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:39:34 ID:Pl0dIj+T0
最近、ePSXeでプレイしているのですが、
メッチーを飼う方法をどなたか御存知ありませんか?

#御魂(っつーか、精霊サラマンダ)量産のためのシーアーク詣でがしんどいので…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:51:14 ID:KpwtOfpXO
幽鬼グレイマン
http://imepita.jp/20090213/029330
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:20:45 ID:Pl0dIj+T0
>>80
漏れはカソ(火鼠)のグラフィックが「正面像」だと思っていました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:17:06 ID:9Vgroime0
PS版買い損ねて結局SS版しか持ってないんだが
シナリオ違ってるってほんと?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:04:25 ID:SO5kG8bf0
>>81
こんなところに俺がw

胴体にある火球の中心付近が、
小動物系(リスザル?)の顔に見えたんだよね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:14:01 ID:vNoo0qKo0
>>82
シナリオの大筋は違わないけど
ミニゲームやダンジョンが追加されてて、選択肢によって某人物が助かったりもする
でも読み込みがちと遅い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:39:46 ID:Pl0dIj+T0
>>83
そうそう(笑

「あれ、キミって…
 じゃあ、ボクのいるこの世界って??

>84
エミュでミニゲームするとゲームバランスをボロクソに…(おっとっと
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:34:37 ID:K0h6SiDJ0
ふと思ったんだけど タイトルの「ソウルハッカーズ」って何のコト?

ソウルハッカーズ≠スプーキーズ だよね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:53:37 ID:hi6uuN7H0
色んな意味があるんじゃね?

ビジョンクエストに誘うレッドマンとか、エナジーを集めるアルゴン社とか
その他もろもろの意味も含めてのタイトルなんじゃね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:01:59 ID:K0h6SiDJ0
>>87
なんつーか、直訳すると 「他人の魂に侵入する人たち」 って感じだと思うんだ
やっぱレッドマンとかアルゴン側のコトを言ってるよねぇ
ビジョンクエストに入っていくカツオも ホラーハウスでsixの心を覗いたりすんのも当てはまるか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:51:40 ID:As6Kqxrx0
確か、アンソロでだったかな
hackには「道を切り拓く、クリエイティブな事をする」という意味もあるとか言ってた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:09:35 ID:J+dIhJxG0
ヒトミに取り付いて魂を押し潰しかけるネミッサもそうだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:37:22 ID:5SwGdywQ0
それってPS版限定のイベントって本当
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:43:35 ID:zltWCVHf0
PS版はエキストラダンジョンが遊べるから、ファンならそれだけでも買う価値あると思う。
SS版の方が読み込み早かったりボス戦の音楽が複数あったり、良いとこもあるけど、今ならPS版買っても安いだろうし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:57:53 ID:eSZcE6l20
>>80前スレでも出たんだ〜ゼー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:59:05 ID:31cAPv4F0
OK,ご立派なマーラ様を倒すことに成功
テトラカーンによるセルフファックで魔界にお帰りになられました

リリスに勝てる気がしません
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:08:01 ID:J3fUtMbq0
>>94
精神無効化防具で魅惑と睡眠を回避。
物理反射の仲魔を前列に据えて戦闘。
前列の仲魔が殺されたらしめたもの;ネクロマで呼び出して再度前列へ。
あとは、適当にメギドファイヤー撃つなり、メギドラ唱えて....
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:13:01 ID:R5tfJbhd0
>94
一つだけ忠告しておく…新月時のリリスには決して手を出すな。
HP900以上あったカツオがメギドラ一発で沈んだ事がある。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:18:15 ID:Hsivea0T0
>>94
魅了されまくりで1回死んだかな でも対策しないで総力戦のゴリ押しで勝ったよ ネクロマとディアラマ、ディアラハンは重要
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:01:34 ID:Tpd5EpTT0
まぁぶっちゃけると回廊のボスはジャッジメント使えば楽勝なんだけどね。
メタトロンの天罰だともっと楽勝
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:31:26 ID:bRnh93lq0
そこでバッドステータス無効の死神ですよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:53:29 ID:gE2hpZSz0
リリスに魅了された後、一発で昇天させられるのは紳士として最低限のマナーだろ?
どうも近頃の連中は躾がなっとらんな・・・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:32:05 ID:GW9p+O7t0
すいません俺リリム派です
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:47:48 ID:3Zgts5mbO
すいません。その前の自爆ダルマのせいで、最初からマカラカーン唱えました。
テトラカーンとマカラカーン継承した韋駄天強い
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:34:02 ID:/9K7b18E0
雪ダルマさんの自爆って死神には効かないよな?HP半減くらいじゃないっけ? 肉弾とかも同じだよね確か
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:49:24 ID:LhgUhOGY0
天狗っていなかった?あれはデサマだっけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:46:24 ID:6Ym2D1wlO
>>104
記憶にあるのは真1のテング、真3のコッパテング、カラステング、クラマテング位だなぁ。
デビサマは妖怪分多めだけど、テング系を見た記憶がない。
俺が覚えてないだけかもしれんがね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:21:21 ID:wKp2L6v00
蝿王討伐記念真紀子

ハルマゲドンよりもメギドラオンのほうが強いって何だぜ
そして時幻ダンジョンで一番苦戦したのがキングフロストってどういうことだぜ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:02:28 ID:ugUiCU4F0
最近チラ裏ばっかだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:19:05 ID:zE2TBLW30
新スレになってからどうも勢いが無い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:47:32 ID:thUTmtyu0
なんだかんだで異聞録のリメイクに流れちゃったんじゃないの
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:52:39 ID:B4WgBoMQO
合体剣って何がオススメかな?
今凍結と麻痺で迷っているんだけど
よかったら教えてほしいんだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:18:47 ID:FeIr3KMH0
このダサいスレタイじゃ寄る気も失せるわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:08:42 ID:+vM7TFLw0
その悪夢はもう皆忘れようとしてるので・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:12:55 ID:IbyfLJ3C0
ずっと何スレもこんな速さだったと思うが。
過去スレのスレタイ見てもダサいのばっかりだしな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:20:42 ID:dsuXbr5J0
・・・と、センスゼロの>>1が必死に反論しております
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:35:43 ID:n2u0eodx0
なんのスレかわかればどうでもいい
ソウルハッカーズ パート○でいいじゃん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:40:04 ID:pEPBvknKO
>>1も罵ってくれって言ってるんだし、このスレはずっと>>1を罵ってればいいよ
さっさと埋めてハイセンスなスレタイとやらで立て直しゃ
グチグチ言ってるオカマ共も消えるだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:44:37 ID:Yxm4gDuH0
>>103「破魔・呪殺・精神・魔力無効」って実は
物理50%などいろいろと耐性がある

>>104-105
デビサマにはテングがいる
ライドウにはクラマテングがいる
ハッカーズにはいない

>>106ハルマゲドンは、HPの50%ダメージ(最大999)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:43:01 ID:eUxLPSvc0
>>110
レベルは?
取ってすぐなら、取り合えずゲイボルグにしとくのが無難よ
・・・でもあれそんなに強くないんだよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:33:14 ID:/KV1tjCK0
普通にスカアハ使ったほうがいいよね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:15:13 ID:t0mpOJEAO
おいおい、そりゃベター過ぎるぜ

ベストは魔晶変化させてまた師匠呼ぶだろ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:06:05 ID:IlYdxLtT0
ゾウマ、魔性、アラミタマ付けて力20
うちの最多登録賞は間違いなくスカアハ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:16:19 ID:2moFaUbXO
>>118
今モノリスあたり
プレイ動画で合体剣で麻痺とかさせてから攻撃っていうパターンを見て
うちのカツオは後列アイテム係だから、この戦法いいなと思ったんだ
でも力低いとあんま使えないのかな?一応速さと知力あげてるけど…
質問ばっかですまん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:49:41 ID:Kumr2OQ10
惑いの千鳥足継承した中川wwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:28:09 ID:iesbC14s0
越ノ氷輪山なら問題なかったろうに
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:18:33 ID:d3D3njdR0
財務相 ナカガワ
性格矯正無効/飲むと愚鈍

端杯手の突き
ドランクスマイル
酔神の一蹴り
惑いの千鳥足
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:27:40 ID:yz6aZzOn0
あの瞳はむしろ混沌の悪魔の誕生じゃないか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:33:45 ID:ZVxH7IDR0
>>125
緑のだえきはないのか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:36:39 ID:wL+3+wcu0
>>122
動画は見てないけど、とりあえず。
凍結や感電の効果がある合体剣は、後列からは攻撃できないものしかない。

後列なら、速と知(と運)を上げて
銃(パラドDあたり)+追加効果弾(ショックシェルとか)ってのはアリらしい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:37:45 ID:wL+3+wcu0
ごめん、ageてしまった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:46:40 ID:R7RpLm+k0
後列から先制取れるほどの実力差があるならあんまり状態異常の必要性を感じないな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:17:31 ID:61GZldmT0
謝罪する必要がないことを謝罪する馬鹿ってなんなの
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:41:35 ID:edSu4mtD0
sage進行でやっていこうと思うよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:23:44 ID:H7Sngk7w0
>>127
ロストワード(失言)も追加
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:41:29 ID:5BmlheHQO
意外と強くなったな、中川官房長官。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:49:09 ID:+ZxbNKEjO
今回の件もFSの陰謀
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:23:25 ID:edSu4mtD0
大臣を辞任してしまったら種族は堕天使か?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:42:53 ID:6AO/GviTO
また描いてみました
勘違い第2弾

http://imepita.jp/20090217/852140
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:11:51 ID:09wEGlV00
>>137
赤くて変な顔ついてるナスなどない 
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:32:46 ID:US0WoUCR0
みんな英雄とか猛将、どの程度使ってる?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:33:45 ID:PP/jwABB0
ジャンヌが居るだけで回復役は他に要らない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:40:06 ID:MSqq1dni0
回復はセイオウボ、猛将はマサカドAll40
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:41:30 ID:US0WoUCR0
ヨシツネはどう?
いつもパーティカオス系だから使ったことないんだよね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:41:40 ID:qSEgqFjO0
英雄や猛将は魔法継承出来なくてつまらないから使わないな。
前作と違って特技の複数回攻撃もごく一部を除いて無くなったから、
専用の特技もいまいち有り難味がないし。
なので、ハッカーズでは造魔を作り込む方が良いと思う。
本気でやると凄まじく手間がかかるが、その分英雄や猛将より強くなる。オススメ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:47:51 ID:09wEGlV00
ラリョウオウは作りやすくて使いやすい フライング・ハイがお気に入り
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:52:10 ID:PP/jwABB0
メ・ディアラハンは素晴らしい・・・確かに素晴らしいが!
オルレアンの祈りの名前だけで俺は失敗してもジャンヌが好きだ!(うまくいけばMPもだし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:08:16 ID:qdGu5Jr50
ジャンヌは使用率高そうだし、
ヨシツネやラリョウオウ、ジークフリートあたりも使ってる人はいそうだけど

誰かロンギヌスやサラディンを使っている猛者はいないのか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:14:31 ID:zGxAWag30
今の時代にこのゲームやってる人いますか?
やってて悪いとか言うつもりはないっす。
このスレは懐古厨の集い?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:18:46 ID:6ce5YAfSO
3年に1回くらい猛烈にやりたくなる感じ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:26:25 ID:hbT7EtmU0
異聞録とハッカーズはたまにやりたくなるな
これは2週目のデータだとサクサク進むしメッチーのデータも使いまわせるから楽だ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:54:12 ID:qdGu5Jr50
これと異聞録とマニアクスをローテーションでやってた時期が俺にもありました

思い入れもあるんだろうけど、代用がきかないんだよな。
だからアストロノーカもいまだにやってる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:06:06 ID:13qhx5GV0
PS持っててPS2持ってない友達に貸してる
ビジョンクエストをかなり楽しんでたよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:35:38 ID:US0WoUCR0
今ちょうどプレイしてるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:59:53 ID:tKVrzItV0
PSPでリメイクしてくれないかな
何気に色々おしゃれで、今でも通じそうなゲームだと思うんだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:43:09 ID:6ce5YAfSO
おやおやって思うのは携帯のデザインくらいだよな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:16:53 ID:US0WoUCR0
いまだとああいうのって簡単ケータイくらい?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:55:05 ID:YPlOZw4vO
>>141
あれ?俺がいる

カーンと補助係を兼任してるフェンリルなんていないよな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:43:49 ID:0zHhcYt40
マカラカーン持ちビャッコをリリス戦まで使ってた
さすがに素のHPじゃ途中のメギドラで即死してあっけなく脱落したけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:16:27 ID:v7ZbJXu/0
カーン継承カルティケーヤ作ったことあるけど、結局主人公に鏡使わせたほうが効率いいんだよね
PS版なら実質5000円で買えるし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:21:26 ID:Y+jyzVxIO
うちのカツオはアタッカーだから大活躍したけどね。
カルティケーヤって韋駄天なんだっけ?速すぎ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:59:33 ID:P2no3NPY0
>>146
2週目限定だけど、サラディンは毎回使う。 知・魔ともにまあまあだし、個人的にネクロドグマが好きなんだ。
でもロンギヌスとハゲネだけは、作ったことはあるが使ったことはないな。
特にハゲネの方はどういじっても使えない。  
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:35:14 ID:aQW+WpzL0
ハゲネ使うならジャンヌかジークフリート使うよね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:01:42 ID:l/RjzwWs0
せっかく作ったヴィシュヌをラーマにするのも もったいないおばけが出そう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:48:46 ID:ox8I9b4A0
ロンギヌスはとにかくメタトロンを犠牲にする意味が…嫌がらせかアレ。
ラーマはブラフマーストラが微妙かな…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:12:35 ID:9RT0OiDp0
英雄系の上位陣は素材悪魔のレベルが高すぎるんだよな。
レベル57のヨシツネ作るのにレベル76のハチマンと
レベル60以上の造魔が必要とか色々と狂ってるよね。

レベル55の黒マリアで作れるレベル54のジャンヌとか、下の方のバランスは悪くないのに・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:12:44 ID:fiyiuAYq0
All40のマサカドって使いかってどうよ?
ぶっちゃけ特技や魔法がいまいちだよな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:22:29 ID:5gXHK9hF0
>>165
40にするまでに手間がかかる割に、いまひとつ。
せっかく作ったから使うけどさ…っていう程度だなあ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:05 ID:NE2+Ls540
もし移植するなら英雄猛将のLV仕様は何とかして貰いたい所
ヴィシュヌじゃなくてハヌマーンやラクシュミ程度にとどめておくとか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:38 ID:fiyiuAYq0
>>166
だよな。そう思いながらタマで強化中。あと少しでall40完成wwwww
タマ集めてる最中に思ったんだが、モトを強化したほうが使えそうwwwww
Nだし魔力高いメギドラぱねぇしwwwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:16:00 ID:aQW+WpzL0
ジークフリードとか材料が楽でいいよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:47:15 ID:OiIViLXA0
発売当時の封入カードがジークフリードだったから愛着がある
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:01:49 ID:UfYPJCvZ0
だが、姿勢が何となくオードリー春日
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:02:16 ID:n/nvIlvb0
外道ですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:20:15 ID:EDxMZroa0
>>170
そういやジークフリード以外にはあったのかな?


自分の時はSS版がジークフリードで、PS版がヒーロー(新・主)だったっけな
ルイサファーも何かに付いてたっけな…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:51:24 ID:ZyxMTY750
正直、造魔の作りこみはめんどくさい。というより飽きちゃった感じ。ジャンヌに御霊つけるのが簡単で使いやすい系。みたいな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:47:12 ID:+SIwwrC1O
オーラバード!
ジャスティスソード!
オルレアンの祈り
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:09:08 ID:knzjMD3n0
ワールドヒーローズ乙
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:32:49 ID:NOzGchvG0
何故ジャンヌの代名詞フラッシュソードが出てこない
>>175はモグリだな
お前はシュラでも使っているといい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:58:17 ID:yDqItUAH0
初代でマッスルパワーと10:0をつけさせた元凶かw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:56:02 ID:avNSN5JEO
ハッカーズって良曲多いよね
業魔殿の後半になったときの衝撃は異常
あと街に出たときとか好き
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:14:05 ID:CjIDJkXd0
当時はフラッシュソードをクラッシュドーンとしか聞いてなかったが、そう問題なかったぜ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:03:28 ID:Kr+EUOGZ0
覇王大系乙
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:33:20 ID:UFTNkKTs0
>>180のクラッシュドーンがフラッシュゴードンに見えたが、まだゴールじゃないぜ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:46:48 ID:U7FovDVY0
運って回避にどれくらい関係してるんだろう
全振りしたら、知恵と速さみたいに体感的にわかるレベルなのかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:37:21 ID:+ktqxGHoO
>>182
QUEEN好きかい?俺は大好きなんだが

ライドウでデビルサマナーに興味を持ち、評価の高いソウルハッカーズの購入を考えているのですが
とある中古屋で説明書なし1000円、説明書ありで1900円でした。やっぱり説明書はあった方が良いですかね?
またアプリ版はどんな感じですか?
長文すみません。。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:35:07 ID:a5mDENd90
>>184
説明書はなしでOK そのかわり「デビルサマナーソウルハッカーズのすべて」っていう攻略本を買えばよい
中古屋で500円くらい
でなければ、説明書つきの方がよいね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:05:24 ID:Lo8u0CeC0
>>183
運は36以上振ってほんのり変化が体感出来る程度だから回避上げたいなら
素早さ上げた方が無よ。会心にしたって微妙な差しかないし…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:50:39 ID:8B+TK27C0
運は関与する事項が他パラに比べて多いからそれぞれの効果はマイルド
ただ、あれもこれも少しずつ影響して大きな目で見れば上げて損はない程度のレベル
回避とか目的があるならそれに大きく影響するパラに振った方が話は早いとオモ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:37:54 ID:a5mDENd90
体感できる効果は銃の命中率くらいじゃね? オレは速と同じくらい積極的に上げるけどね カツオもネミッサも
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:06:52 ID:LwDrO/tG0
CBを調べてるところないか?
PS真U、ifと同じ技使えるみたいだが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:58:51 ID:vmpy1el60
運を上げればアイテムの取得率も上がるんだよな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:04:40 ID:5ZeZv3430
せいぜい1あげて0.5%とか1%とかその程度じゃねーの?
おとなしくヒロえもんインスコしてたほうがマシってレベル
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:23:15 ID:szeNzy3Q0
つーかそこまでして拾いたい程強力なアイテムなんて・・・
と思ったけどSS版では反鏡は欲しいか。
PS版ならカジノで簡単に手に入るんだが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:41:27 ID:d/tJOhnj0
実質5000円で買えるからね
それでも前作の気軽さにはかなわないという
194あの糞マゾゲーが??:2009/02/26(木) 04:32:29 ID:wJWMJjLv0
前作(デビサマ)が・・・・気軽?、敵わない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 04:59:22 ID:haUK/+sY0
↑お前にマトモな読解力が備わってない事だけは分かった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:23:49 ID:VHarx3aVO
>>194の相性は間違いなく長文に弱い/脊髄反射
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:27:07 ID:qLcsr5QN0
SS版だと100円単位で買えるところもあるし、PSP版も手頃な値段だしな初代デビサマ
でもSSの通常版は結構バグがあるという罠
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:02:28 ID:CzzPQVNaO
愚鈍なひとがいますね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:13:07 ID:YQS5JWe4O
>192
ヒロえもんって反鏡拾えるのか
知らなかったよ
ずっと馬鹿にしてたけど使ってみようかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:35:57 ID:d/tJOhnj0
拾得率があがるんだよね
物反鏡はあかねモール入り口あたりでカマソッソ倒してればポンポン手に入る
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:37:25 ID:6REsshpA0
ヒロえもんはインストールしてるとしてないとで全然違うぜ
体感的にドロップ率が3倍くらいあがる気がする

そしてまんだらメロンばかり拾ってしまう
おのれチョトンダ、お前はメロンの化身か(色形的に)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:38:06 ID:d/tJOhnj0
あと、使い道のない刀剣類もボコボコ出るね
ティルフィングとか首狩スプーンとかどうしろと
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:36:25 ID:VLXIaH8Q0
使い道のない=お金になるor交渉の時にプレゼント
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:48:17 ID:oTYa2B/B0
まぁ他には無駄にレア度の高いちぎれた耳を蒐集してみたりとか・・・
宝石系は会話で結構もらえたりするけど、ちぎれた耳はマジで
タンガタ・マヌを虐殺するしか集める方法ないからな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:02:50 ID:d8g/aOM00
ギフトとしての価値は耳もメロンもニワトリも同じようなもんだから気にならなかったな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:33:54 ID:2VAuj+yCO
つい10個揃えたくなるんだよな、ドロップ専用アイテムは
ちぎれた耳は解説文がなんか好きだわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:48:40 ID:6j+fcUWg0
耳も山羊もなんかテキストは意味ありげでいいよね
メロンとかの贈答品よりも雰囲気があっていいわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:14:59 ID:K+RgprYL0
運と速にばっか振り分けてたら魔法を避けない主人公になってしまった…。知に振り分けないとダメなのか!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:51:40 ID:TVQDfrwW0
そういうドロップ品は、逆に10ヶ集めると「使わなきゃ!」って気になっちゃう
いつドロップされてもいいようにと、いつも7〜9ヶに…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:24:14 ID:Xwr0bp4e0
>>207「病気にならないと食べられない(by攻略本)」まんだらメロンなめんな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:57:57 ID:P3THuRl+0
メロンなんか飽きるほど食ってる現代っ子ですいません
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:35:34 ID:50DtNV/s0
メロンがなければノッカー食べればいいじゃない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:06:31 ID:d8g/aOM00
まんだらメロンは人間の味覚だとあんまうまくないってどっかで見たような
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:11:11 ID:1DRgSgjpO
誰だメロンの悪口いうやつは
俺は交渉の時いつもメロンだぞ
意外と悪魔に好印象だし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:08:43 ID:P3THuRl+0
いや、だから・・・

昔の貧しい世代ならともかく、今はメロンごときじゃどうにもならんってw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:18:02 ID:4tNTYIbW0
人間界と魔界の感覚が同じとは限らんぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:10:21 ID:9PJzBTdn0
生ハムメロン最高
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:27:57 ID:XbNrOvy50
>>215
恵まれない俺にメロン買ってくれ
夕張の2万する奴で我慢するから
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:32:20 ID:TU3QLDFk0
>>217
いつも思うが、別々に食った方が絶対美味いとオモ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:44:47 ID:9PJzBTdn0
>>219
あれって生ハムをはがして生ハムだけ食べるんだよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:10:24 ID:TU3QLDFk0
じゃあ何でわざわざ一緒にしてあるんだあああぁぁ…うぉれには分からないいいぃぃ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:17:20 ID:9PJzBTdn0
まんだらメロンの汁が生ハムをよりジューシーにするんだね、チミ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:54:41 ID:qhvMJWEB0
>>222
ってことは、生ハムメロンの主役はあくまで生ハムであって、
メロンは生ハムの引き立て役に過ぎないわけ?なんかおかしくね?メロンを主役にしたくね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:00:37 ID:h/j0t9FV0
なんでメロン談義でこんなに伸びるんだよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:05:17 ID:z48llG8t0
悪魔の性格によりメロンギフトを突っ返された際の台詞は、世代によっては大きなカルチャーショックとなるからだ!

メロンだぞ!?メロンなんだぞお前!??
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:57:34 ID:Ld1P/svd0
バナナは魔界でも比較的入手しやすいそうだが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:43:56 ID:EShKJNCF0
ニワトリの死体って、見開いた眼は遠くを見つめている…とかメッセージ出てるのに
攻略本かなんかではスーパーで売ってるようなパック詰めの鶏肉の切り身かなんかのイラストだったような記憶がw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:45:09 ID:YDeTXDLk0
「あのう、これ、お口に合うとよろしいんですが・・・」と言って差し出したまんだらメロンを
「メロンなんかイラネーよ!もっと気の利いたもん持ってきやがれ」って感じで拒否されたら
とてもショックですよ。

ところで生ハムメロンって、語順からしてメロンが主体で生ハムは飾りって感じがするんだが
生ハムが主役ってのはマジか!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:57:55 ID:XQeApUPH0
スレを伸ばしてくれる救世主

・ネミッサ(エロ)
・糞スレタイ
・メロン
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:44:33 ID:7tbDlNgj0
>>228
ジョジョ5部でもプロシュート兄貴はかっこよかったけど、
メローネはなんかヘタレな変態ぐらいにしか思わないじゃん。
それと同じことだよ。きっと。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:07:58 ID:Rg5I6iZQ0
>>227
その本、他にもギャグボール咥えた魔女の生首のイラストとかあったよなwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:43:32 ID:Gzo3jdBwO
>>230
なるほど!なんという説得力
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:36:23 ID:ppToPSvi0
つうかウィキペ行って見てこい>生ハムメロン
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:06:07 ID:1G5ihY3AO
>229
ちょwメロンすげぇww
おまえら大好きだww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:07:47 ID:rl+MWV/00
>>225
肉食だったんすよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:16:37 ID:XZBDl+nc0
メロンが貴重とか、どんな世代だよ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:21:15 ID:Rg5I6iZQ0
14代目ライドウとか鳴海の世代ならバナナすら貴重だった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:26:56 ID:1G5ihY3AO
久々にソウハカやろうと思ったが今詰んでるモノリスが怖くて始められん…ついでに夜だし
某悪魔に会いたくないだけなんだけどね
あの姿といい口調といいダメだ

ムドで昇天させられた赤マント以上のトラウマ悪魔認定
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:19:58 ID:Ld1P/svd0
ウィッカーマン?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:53:45 ID:4/1VYy0V0
バナナが貴重とかww
卵を食べるのは、遠足の弁当にしか卵焼きが入ってないってかwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:34:32 ID:n6iGFlw00
とは言え南国から重油をジャブジャブ使って運んでくるんだから、
まあ時代が時代なら高級品でしょ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:37:26 ID:eK3DUJdW0
オッサン多過ぎだろ・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:08:14 ID:jmYKKgZC0
そのうち日本じゃバナナなんて食べられなくなる時代がくるかもよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:17:41 ID:oYCqc+4I0
>>243
お前みたいな乞食と一緒にすんな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:18:40 ID:dS7Fyrf8O
>239
ダメだ、名前聞いただけでぞっとしてきたorz
過去スレにも書いた奴だけど、いまだに克服できないんだコレだけは…
おかげで先に進めないしorz
自分の情けなさに泣きそう…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:23:29 ID:iPGDCiYX0
>>244
興奮しないで日本語ちゃんと読もうぜ?
それともお前は海外在住か?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:19:38 ID:3nKpFOJP0
244はいくらなんでもひどすぎないか?
知力1くらい?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:33:51 ID:32oojXn60
タイプは子供&○鈍ってところかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:50:25 ID:nesKKOdW0
俺のPCジャイブトーキンインスコしてないから読み込めない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:08:46 ID:wmBH35MFO
最近脊髄反射持ちの電霊が多いな

メロンには他に無い魅力があるんだね、チミ
食べたいねまんだらメロン
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:50:53 ID:stjX0qPg0
煽り耐性が異常に低くて、脊髄反射


絶対仲魔にはしたくないな、こいつらw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:39:28 ID:Z3GxICVb0
本当に受験してたのか疑いたくなるよな
ID変えて安心してんのはカツオだけで沢山だぜ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:40:35 ID:mxAhvP8X0
おまけにバナナやメロンが贅沢品の時代に育ったオッサンばかり

もう言うこと有りませんなwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:49:38 ID:jmYKKgZC0
煽り無効を継承させる合体レシピを誰か教えてくれw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:06:52 ID:D9Q3uGUL0
今日の昼、生ハムメロン食べた。 いや、それだけ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:18:14 ID:YdZx/ofB0
>>254
満月にアオリタマと合体すりゃランダムで継承されるお
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:59:33 ID:WG9Ca7NW0
なんでこんなにメロン膨れあがってるんだ…
>>207で言いたかったのはテキストの話だぜ
別にメロンとかの贈答品がしょぼいなんて言うつもりはなかったんだぜ…
正直スマンカッタ

でももう死にかけで命からがら話しかけて頼む見逃してくれッ…って時に
メロン要求されて持ってなかったから全滅した経験が俺の中でアンチメロンを
確立した…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:47:38 ID:LFXtgWWr0
じゃあ次はネミッサ(エロ)の話題で盛り上がるとすっか

はいかイエスで答えろ
ハヤシライスとカレー、辛いのはどっちだ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:54:43 ID:g11Ad+ky0
それはメロンだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:51:50 ID:u3yJhtAF0
>>257
その展開はどう考えても「メロン大事だネ!」という結論に到達する展開じゃないのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:27:50 ID:ZPv7Axv20
そういやフロストファイブの一人にメロンの戦士がいたな
しかし性格が冷静だから、メロンは受付ねえと来たもんだ!名前だけかこの野郎!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:52:33 ID:7UswI84o0
>>261
いや、共食いはまずいだろw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:20:52 ID:SXDiGURvO
メロンフロストはセイテンタイセイの引換券だなあ
ペルセポネーは大好きだけど、だけど、涙を飲んでセイテンタイセイに代えるのさ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:58:40 ID:B4HrY+AI0
メロンはそんなに甘くないぜ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:56:40 ID:/S3stCSw0
スイカに塩ふったほうが甘いよな!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:22:14 ID:FhZ3WGZh0
マヨーネ&メローネ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:32:07 ID:D5jJakc70
>>264
熟れたのは甘いよ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:48:21 ID:CVfN/ZSk0
>マヨーネ
熟れたのは甘いよ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:02:59 ID:mDeGU7ST0
マヨーネさんはまだ熟れてなどいない!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:05:30 ID:mSqOWNuAO
パラソルまよんべえ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:55:35 ID:bHTccxQv0
マヨーネの胸にはまんだらメロンが二つ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:12:10 ID:W/JuIx270
マヨーネさんって育ちよさそうなのに爆弾取り付けとか泥臭いことするんだよな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:20:14 ID:2rkIxrkZO
パラソル型COMPが批判されがちだが俺はアレ結構好きだぜ
スーツケース型の銃があるぐらいだしな、現実でも
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:35:47 ID:P0g2Iuze0
>>262
かき氷のメロン味にはメロン果汁が一滴も入っていない驚愕wの事実を食らえ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:30:37 ID:iKw2jbuX0
マヨ姐大人気
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:36:09 ID:EE2wWagD0
でも、あのカッコで一緒に街を歩きたくはない・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:22:25 ID:aP5S4ciH0
みんな避けて通るから道が広くなって便利
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:08:37 ID:4Sltcfd10
電霊とか単体ボスが多いソウルハッカーズのなかで
マヨ姐の召喚する悪魔達は単体は大したことないが戦略度が高くて好きだったな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:42:55 ID:dbKoNxny0
某魔法大作戦でも苦戦してたな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:12:58 ID:Ckeih5E20
マヨーネの初見で死んだ人はおれと兄妹。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:37:17 ID:AckwmJ0G0
俺死んだぜ
ホラーハウスクリアして「あーやっと終わったよ、仲魔戻してセーブしにいくか」
とか思ってたらマヨーネさん襲撃で死亡

流石にネミッサと二人じゃあの布陣は無理でしたとさ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:54:20 ID:MffW74f/O
マヨーネさんはフィネガンより強いからなあ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:24:51 ID:9GckUZxo0
イルカの初見ってカジャンダ駆使して力押しって倒した、って人やっぱり多い?
このゲーム、天体博物館の雰囲気が好きだったな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:32:24 ID:3nyWfV3P0
>>283
直前にイルカは嘘をつくって教えてくれたから魔法連発してみたよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:45:49 ID:9GckUZxo0
>>284
私は昔から人の話を聞かず理解せずで突っ走るプレイスタイルなので、
考えもしなかった。単に魔法効かないなと。
そういえばナルキッソスが命令無視してアイオンの雨を連発してたけど、
彼の方が賢かったのだなと今になって思い知らされる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:21:52 ID:axv85RVq0
>>285
スナッピー殴り倒すって凄ぇけどw何をどうして「力押しって倒した、って人やっぱり多い?」ってなるんだよw
まぁ火炎瓶投げてたウチのカツオよりは多数派だと思うけどw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:35:45 ID:9GckUZxo0
>>286
タルカジャ&ラクンダをそれぞれ4回もかければ多少柔らかくはなるはず。
それでもかなり時間かかっていた気がするが。
ファミ通攻略本を見直したところ、HPは1068だって。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:53:33 ID:Moftqumb0
記憶ゴチャゴチャではっきりしないけど、多分自分も最初は力押し
メガテンのボス戦=カジャ・ンダが染みつきすぎてました
確か、力押しできるDARK悪魔の先生がいた影響もあったと思うが…

吸収しすぎてボーン!は、当時既にありがちネタだったと思うけど、
RPGで本当にそういう真似を見せてくれるボスは、そういなかったからねー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:24:07 ID:9u0rH/gL0
男ならイルカくらい力ずくで殴り倒さないとダメだろ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:03:10 ID:axv85RVq0
>>289
力が何より役に立たない主人公にその注文は簡便してやって下されw
まぁ1週目は何も疑わずに力に極振りだった訳だがw

ていうか話聞けるNPCがここまで少ないRPGなんだし聞いてやろうぜw
イルカも「押すなよ!?押すなよ!?」って感じで振ってくれてたじゃんw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:17:01 ID:AckwmJ0G0
小島よしおのせいでそのネタもう使えなくなっちまったけどな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:20:50 ID:m/29r7gy0
3.4週してるけど相変わらず力・速・防しかあげてないや
魔防具装備の為に最低限の知・魔はあげるけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:02:08 ID:Gw/QzDAL0
カツオの力ってデフォルトでおkだろjk
カツオは知だろ・・・・・・・・釣りか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:09:01 ID:m/29r7gy0
いや、マジで↑の用に何週も遊んでた
即死無効つけて常に前衛で頑張ってたよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:10:34 ID:OMc3iDJM0
・・・何で力上げちゃいけないの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:10:54 ID:9GckUZxo0
銃メインってやったことがないな。力の値に左右されないらしいけど。
弾とか補充装填が面倒だったし、私は専ら交渉用だった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:13:08 ID:kwOHmiLf0
自分は全能力値を平均に上げる。
ゲーム上不利(というか無駄が多い)なのはわかってるが、これが自分のプレイスタイルなので仕方ない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:30:49 ID:fGrSOlVlO
効率重視する人ばかりじゃないってことだよな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:31:25 ID:1cmrplekO
またこの話題か
もうネタが尽きてるから仕方ないんだろうけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:37:37 ID:tMW+rgjzP
PS版だと、力と速さを中心に育ててカジノで粘って剣取って無双してた
SS版だと体力上げてパーティの盾
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:09:55 ID:Lcm4rYA/0
メギドラオンピクシーってどう使ってる?
そのまま?人形?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:59:04 ID:fiiKJOCR0
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:27:35 ID:HHPlmYiC0
>>285
ナルキッソスは狡猾だから魔法連発は本能じゃね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:12:01 ID:g1TWom6q0
>>303
確か最初のドルフィンキックが原因だと思うがEMPTYがかなり出て臨時召集
忠誠度なんて上げていなかったので言うこと聞かなかったのよ

そういやフィネガン戦も一対一で行くと苦戦したな
ルーグをフライング獲得したのを唯一悔やんだ日
そしてヴィーヴルが私の記憶の中で唯一輝いた日
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:45:22 ID:QLfKaD5NO
俺は直前で取れるディクローズの石の意味も分からずに
ジャグラーとラームジュルグを殴り倒したよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:38:21 ID:eJeI9j520
フィネガンみたいな奴め
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:41:06 ID:ObxPrG8S0
最強『ギャル』口調PTでクリアしたので、
最強『おんなのこ』口調PT考えてみた

魔王ツィツィミトル(Lv53)
妖精ティターニア(Lv52)
鬼女ボルボ(Lv51)
外道シャドウ(Lv51)

この幼女たち魔法耐性高すぎw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:24:31 ID:1ycLVxPL0
やべぇ後列が満席だw
ツィツィミトル格好良いよツィツィミトル
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:50:25 ID:oWxnWd3/0
レベルもちょうどいいとこで収まってんな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:32:10 ID:YwSUBypk0
メギドラオンピクシーって外道シャドウまでなら持っていけるんじゃなかったっけ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:42:26 ID:s7LY5zL70
シャドウたんを強化したいなら欲しいところかな>メギ子ちゃん

天海モノリス攻略中で
COMPにツィツィミトル、サキュバス、ヴィーヴルがいる俺。
これがわからない。
…俺はロリコンじゃない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:14:28 ID:YwSUBypk0
>>311
最後の行。ロリコンの人はみんなそう言う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:39:49 ID:aOBKbyRj0
酔っ払いが言う「酔ってねーよ」みたいなもんだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:12:06 ID:KSrQBplJ0
俺は純粋培養されたおっぱい星人なんで、餓鬼には興味ない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:26:47 ID:YwSUBypk0
巨乳な幼女もいなくもない昨今。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:33:46 ID:ByHUN/IA0
いなくもないという変な日本語を使うもんじゃありません。そう言う場合いるときちんといいなさい。ポン助!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:38:53 ID:NfldhBRt0
アチェリが幼女と影ということを見抜けず変な物体だなとずっと思っていた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:27:14 ID:AIJU4S/c0
>>317
安心めされよ、ノッカーが「からかさお化け」に見えた拙者も居るでなw

というか初期PSは画面がことごとくクsだよな orz
メガテンに限らずどのソフトもなんとなくもっさり出力されてたw
当時はロード時間が存在しない世界だったから読み込みの度に「あれバグったか?」とかって思ったっけ…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:41:12 ID:VaWn5NVP0
>>318
>当時はロード時間が存在しない世界だったから読み込みの度

関係無いけどネオジオやったあとネオジオCDやるとホント酷かった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:45:28 ID:NfldhBRt0
>>318
キキーモラとか手を最初鹿っぽい角か何かだと思っていたしw
私はサターンだったがブラウン管テレビでサイズも小さめだったから
細かいグラフィックは見辛かった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:37:23 ID:iioxlEseO
前スレにからからノッカーの絵があったな
ナスビのギャリートロットと一緒に
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:07:17 ID:aGQ9QL4a0
ハッカーズのCMには、ゲームに出てくる映像と同じムービーを使ってるけど
CM用と開発用は同じ解像度で作成していたんだろうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:42:09 ID:aDicOpOq0
>>317
俺は攻略本をみるまで、シワンナの絵がなんだか全然わからなかったわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:22:01 ID:DxIS59JY0
>>323
私はマシュマロマンっぽい何かに見えた

大半のボス戦ではマカラテトラがけのヘタレプレイでクリアしたっけな
真3辺りからはそういう逃げ道を作り辛くしてあるけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:23:58 ID:5NpPD3WYO
ランプの魔人のような物だと思ってたよ
俺はかなりビビリで、体力が減るとかいったリスクのある技を全く使わなかった
ずっとATTACK一本でやってきて現在モノリス攻略中
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:00:34 ID:4mSYob4K0
回復持ちで冷静で速が遅い奴が居ればGOで勝手に回復してくれるけどな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:36:59 ID:sLy5e5jY0
>326
威霊ハチマンマジオススメだな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:23:46 ID:R25AjNc00
ハチマン様はシーアーク上階で御魂材料収集のときは重宝した。
・Neutral属性→仲魔収集に影響なし
・汚れ無き威光→御魂材料に不向きなDark悪魔一掃
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:09:33 ID:DxIS59JY0
そういや冷静以外の仲魔をCOMPに送り返す技持ったボスがいたね
最初やられた時は唖然とした
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:28:21 ID:5QKbqKcN0
小学生とか雪ダルマだよな…
おかげであいつらと戦う時は全員が泥酔状態で目が据わってるなんてことになる

体力使う技は丸かじりぐらいしか使った覚えが無いな
アルゴン自工のムーウィス戦は例外的にマルトでかすみ斬り連発だったけど
どのみち能勢君は快適安眠ベッド購入前の余興
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:15:51 ID:S1vIkjTI0
昔の癖でデスバウンド連発してました
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:21:18 ID:30hQxYKF0
HP消費技って大好きなんだけど。みんな違うの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:21:21 ID:JN1rOSDV0
羽ばたきだいすきー!

HP消費技は面白いし、意外と便利。でもなくても困らないのも事実。
燃費を考えるとちょっとね。歓喜の寝具が前提かな、ってかあれば大活躍。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:57:44 ID:nZIBAhg1O
PSでは歓喜の寝具が簡単に手に入るから体力消費技をガンガン使ってたな
SSでは全く使わなかった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:06:46 ID:z1QSoNxS0
実際のスペックと別の話、HPコスト技というだけで古典的な燃えスキルだと思うw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:13:58 ID:5t/5ArCE0
ネミッサのロマ技はHPが減っていればいるほど威力が上がるんだっけ?
基本的にそんな状態を放置しないから、ほとんど使った記憶がないけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:53:28 ID:AHh2y0Mz0
普通に攻撃呪文使ったほうが確実やね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:09:19 ID:5t/5ArCE0
ただ唯一だっけ? 右上にネミッサの台詞が出るんだよな
全パターン試してみたくて、わざと雑魚の攻撃に晒したこともある
我ながら反省している
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:33:55 ID:tkoq1zh10
我ながらって、お前何者だよw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:06:43 ID:ItrCcRA60
>>339
おまえ伝説のサマナーになんて口聞いてんだよwwwwwwwww
悪魔召還される前にレス削除依頼出しとけwwwwwwwwwwww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:17:14 ID:8kIBLyHi0
>>338はキャロルJだったのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:58:12 ID:lWblFpUG0
HPが赤いな、今こそロマカロルだ!→回転斬りで乙

これ以来一度も使ったことは無い。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:51:31 ID:SNQZZBEw0
バックアタックでボロボロにされた時とか 体制整えられずに連戦の時とか
ボス戦で回復役がネミッサより必ず遅い場合とか 結構よく使ったよ <ロマ・フルメン
ただし、属性魔法なので相性の確認が必須な
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:57:58 ID:TfOaCzm30
レイホウといいネミッサといいサマナーシリーズのヒロインの魅力は底無しやでしかし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:00:43 ID:3rIRlvOX0
ネミッサの魔法タイプって基本何選ぶ?
一般的にはアギ>ジオ>ブフなんだろうけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:10:47 ID:D4dhdNym0
メガテン歴が長けりゃジオッサ、そうでもなけりゃアギッサ、変わり者のブフッサといった印象
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:19:14 ID:OYpsqPxP0
電霊ってことにこだわるならジオッサ、
使いやすさ重視ならアギッサ、
寒色系の見た目にあわせるならブフッサ

…みたいな。個人的にはブフッサ好きだぜ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:22:55 ID:b7HIJdwIO
ヘタレな自分にはアギッサしか選べません
どうでもいいが、今ブックオフでソウハカのアンソロを2冊ゲットしてホクホクしてます
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:24:13 ID:3rIRlvOX0
>>348
魂のパラダイムなるものは家にある
あとは4コマものだな。新声社の奴とかデビサマの方の火の玉
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:55:13 ID:b7HIJdwIO
>349
「魂〜」は火の玉だね
俺はマインドコネクタだった
ほとんど表紙買いだったが
フィネガンかっこいいよフィネガン
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:23:17 ID:KFKzwqL90
ジオッサのセクシーさは最高
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:29:50 ID:3rIRlvOX0
マリンカリン覚えるなら何でファ(ry
なんて思った方は少なくないだろうね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:56:14 ID:AQRuL4zw0
ハッカーズのアンソロ、4コマは
火の玉
 魂のパラダイム
 ワイアード・ヴィジョン
 マインド・コネクタ
 ショートコミック天国
 4コマ ギャグバトル
 4コマ ギャグバトル 業魔殿編

新声社
 4コマ決定版

エニックス
 スーパーコミック劇場vol.9

他にある?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:40:23 ID:J9KlJcy50
ライドウ1まで一括りだけど火の玉のデビサマフェスティバルとか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:03:05 ID:uPeh8ICq0
ハッカーズアンソロといえばまず思い出すのが
阿川あけみのウラベ×リャナンシーネタ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:05:58 ID:egxGWUc30
エニックスのは第二集があったと思う。
あと、ムービックから1冊、ブロッコリーから2冊出てたはず。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:39:17 ID:b7HIJdwIO
>355
ちょ、あれは吹いたわwww
ハート型の卵焼きってリャナンシー家庭的すぎww
 
それと同じ本にクドラクが2回もでてくるんだが(何気にいいポジション)
やべぇかわいいよこいつ
ちょっと業魔殿いってくるわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:12:21 ID:Co/Ovb0q0
忠誠度の上がらないミカベル漫画かな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:19:36 ID:1GsMTZLG0
ギトギトのコロッケが食べたいってだだこねる村正が真っ先に

ペルソナでの「アガスティアさんのテナント料未払いの件について」とか
いい意味でイカれすぎだと思った。

あと、なんかほおばってるアチェリとデスペアーナイトゴーゴーとか歌ってるロキ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:32:05 ID:RK3VOoUD0
やべえww全部のネタが分かっちまう程に重症ww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:18:47 ID:ghvS8dAS0
>>360
さぁ、はやく5週目をクリアする作業に戻るんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:07:56 ID:fkT83j0a0
じゃあ俺は足がセクシーなノッカーと生真面目な赤マントと男らしいドラッグクィーンを見つける作業に戻るぜ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:30:12 ID:WU90CEfVO
>362
男らしいドラッグクィーンってどんなだよw
じゃ俺は狂気悪魔探してくるわ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:38:03 ID:Wn0Dj5aD0
忠誠度の上がらないコカベル漫画、に見えた
名前だけしか出てこない謎の存在、コカベル
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:39:25 ID:wFs+q0vo0
>>362
フィネガン涙目w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:17:45 ID:uXmyS7UL0
俺の仲魔も業魔カーで轢かれれば普通は不可能な合体をしてもられえるのかなぁ。
いや、ターボねえちゃんなんて貰っても困るだけだけど。

それはそうと、スラオシャが好きなんでメタトロンよりもスラオシャを入れている訳だが。
スクカジャを継承さるかマハ・ジオンガにするかで悩むんだぜ。
やはりここはマカラカーンを捨てるべきなんだろうか……
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:51:14 ID:PCt87Enb0
マカラカーン+メディアラハン最強。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:14:10 ID:/J67fczp0
>>359
マックのポテトよりチープな、祭りの屋台で売ってるような油ギトギトのポテトが好きな俺は
「安い油を使いまわしてギトギトになった油で揚げたコロッケ食べたい」に激しく共感した
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:33:12 ID:ZlQwoYmu0
小さい頃滅多にジャンクを食わせてもらえんかった俺は
心から楽しみにしていた夜店で久しぶりのフランクフルトを買ってもらった
どうやら古い油を使いまわしていたようで一口で吐き出すほどの酸っぱさだった
母の「ハハハッ所詮ヤクザのチンピラ商売やなあ」に激しく共感できるようになったのは20歳過ぎてから
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:09:52 ID:Uz+SQuYLO
>>363
ドラッグクイーン中身男かなんかじゃなかったけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:44:19 ID:+sq8aP7JO
>>370
あんなかわいい子が女の子のはずがないだろうjk

……まあ、それはそうと、確かハッカーズの屍鬼って変態さんで揃えてるんだっけ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:07:38 ID:dgUL9i5B0
コスモゾンビ以外は変態さんだな。スピード狂も変態っちゃ変態だろうし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:10:57 ID:+sq8aP7JO
>>372
ああ、そういや宇宙のおぢいちゃんがいたな。
くびなしライダーも怪異と勘違いしてた。
怪異はスピードデーモンだっけ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:42:14 ID:3GwXZyq00
スラオシャはたしかロウでは一番素早い仲魔だね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:53:21 ID:oXIlCPqJ0
スラオシャとカルティケーヤの意地をかけた張り合い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:21:46 ID:lbIvqlK60
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:37:44 ID:o+SRVhQFO
>374
ちょ、俺の烏龍茶返せww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:38:42 ID:o+SRVhQFO
まちがった376ね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:40:22 ID:jLGQJrYr0
ガルーダ弱い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:17:53 ID:g1hZQaSTO
グルル・・・メギラーメン・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:59:06 ID:7A20tVoL0
>>376
何故悪魔になったし・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:21:38 ID:g3gz7jDR0
>>376
今まで drug queen だと思ってた
ありがと376。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:13:59 ID:qm0qwM4N0
>>374
スラオシャって速いしパラメーターも高いのになんか地味だな。耐性が地味すぎるのか。
造魔の強化じゃけっこう使われてそうだけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:14:17 ID:odscsmIo0
Ex.Lawは、材料として有用な鬼女との交渉妨げるから、連れ歩きにくい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:28:58 ID:6o6qM2Oa0
女神様がカオス悪魔に臭いとか言われて大激怒
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:39:06 ID:JkFbxF530
俺のフォルトゥナさんに向かって何と言う口の利き方・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:36:47 ID:dQ0Dipu40
>383
あのレベル帯ではあんまり使い道ないタイプなんだよね
カルティケーヤくらいの頃だったらまだいいんだけど
結局魔晶要員
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:50:16 ID:hLpF17feO
>385
俺のスカアハ様もご立腹
だれだ言った奴は
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:00:20 ID:QOCnhMPmO
ニスロクにフォルトナを侮辱されて、ついカジャとンダをフルにかけて撲殺したのは良い思い出。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:28:52 ID:wpUPg/SP0
ニスロク 「くせぇくせぇと思っていたら... (ボコスカ!!) !!ぐわぁぁぁ...」
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:37:55 ID:Ho5Y3Vf20
>>385
トラソルテオトルさまの出番ですね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:33:08 ID:rxDUtWkWO
ウチのトラさまはちゃんとセボンしてるからフローラルの香りだぜ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:13:39 ID:kIh6ZqQMO
>>392
……言いにくいけど……それ、ベルフェゴールだぜ……。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:57:38 ID:uCz50ZmpO
ベルフェゴールも昔(メガテン内の話ではなく)は女だったよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:32:51 ID:t5A+zTKR0
死神ツヨス
ダークonlyプレイ余裕だわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:03:46 ID:g9JUv3YSO
>395
MAG消費が多そうだ…
がんばれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:31:57 ID:EVx8QJPJ0
ペルセポネー、ゲーテには大変お世話になった思い出。

>>396
普通に悪魔出しっぱなしでプレイしててもMAG余るから大丈夫だと思うよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:30:37 ID:Zkc5HPJu0
ハッカーズはDARKが会話で入るわ
剣やジード君に食わせるわでDARKの印象が大いに改まった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:04:21 ID:lPzHVI08O
>397
そうなのか…
DARK悪魔パーティ=極貧
確かそんなマンガを見た記憶があったような
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:25:06 ID:0tADFkwj0
1週目はMAGが余る 2週目はマグマグしなければ足りなくなる そんな感じ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:38:01 ID:UD1CiBxPO
でもあえてダークマンを外した会話も楽しいぜ
一応仲良くなれば物をくれたりもする
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:47:38 ID:tjJC3RlW0
会話内容が通常時変わって楽しいけど大抵会話失敗して殴られるw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:39:26 ID:lPzHVI08O
>402
初めたばっかの頃、出会った悪魔には必ず話しかけていたなぁ
ダークマンなしでDARK悪魔にしつこく話しかけ、全滅したのもいい思い出
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:54:10 ID:TzVKW0h6O
悲鳴だけで満足するモー・ショボーとか
褒めると赤面しながら去っていくフレスベルクとか見ると
DARKもそう悪い奴らばかりじゃないなと思ってしまう
偉人DARKには補助MAXピナーカぶち込みたくなるが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:03:41 ID:/8SX9ENA0
会話で戦闘パスしてると貧しくなるよなw幽滝でオシラサマにエストマ頼んで
巻物取る頃になって焦るとかw

DARKは趣味と口が悪いだけでそんなに疎遠な訳でもない
まぁ不意打ち大好きなのには閉口するけどw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:01:14 ID:SqlVycCi0
高ランク悪魔が「偉人」と「女性」でほとんどが占められてるのはマイナスポイント。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:10:27 ID:9eXm8fCZ0
だからこそ、モトは心のオアシス
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:49:58 ID:DN6IKiuw0
我が家のミシャグジさま
なんて言葉が頭を過ぎったのも4年前か・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:01:15 ID:vUmDh0zIO
>406
俺は結構好きだから嬉しかったり
偉人の「〜殿」って呼び方がなんか好きだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:03:24 ID:tdQr1VuH0
ピクシーかわいいよピクシー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:32:37 ID:5v/R7E3c0
女の子口調が大好きな俺はツィツィミトルとかボルボが出てくると必要が無くてもつい会話をしてしまうんだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:28:22 ID:Pb7GAW010
魔神バアル→若者
女神アナト→女の子 とかで、特殊会話があればsneg
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:50:58 ID:WlDyyzCmO
ギャルとの会話全般が十分にsneg
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:54:32 ID:U1StF1ht0
超KY
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:37:17 ID:zW9LRIMzO
マッド口調は基本好きだ
うぉれはぁぁとか常時うるさい割に、物もらうと「保留」とかw
このギャップに負けてしまったぜ…罠か?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:02:18 ID:B+aLdZR40
ピクシー可愛いけどデビサマの方がいいな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:18:53 ID:7xl+Dl0X0
プイっと横向いちゃってるのがたまりません ハァハァ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:56:06 ID:h/hoq50CO
昨日PS廉価版買いました有り難う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:43:13 ID:bXSuWwfU0
>>415
同志よ
マッドだけで固めたパーティとか作ってウハウハだった
ダーク属性にマッドが多いからダークを仲間にできるアレ(名前忘れた)はいつも入れてた

で、ペルソナ2でマッド口調が電波な哲学みたいになった時はすごくガッカリした
「うぉれは給食の揚げパンが嫌いだああっ!」みたいな、狂ってるけど意味はわかるってところが好きなんだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:03:53 ID:BgKG/fVk0
上のほうで出てた、ギトギトのコロッケの人が特にマッド系悪魔の信仰者だったような気が
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:29:41 ID:oHays4lmO
うぉれをみるなぁぁあああああ!

rァ優しく見つめる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:57:13 ID:CXyl1Zix0
あなたはいつもそうやってただ見てるだけなのね…

とか言い出したときには本気で笑った
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:17:19 ID:gOg/u4m/O
お前は俺かw
保留もそうだがあの緩急の絶妙さは匠の技
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:27:00 ID:zW9LRIMzO
>422
なんだと…!
まだ聞いたことない俺は負け組かw
ちょっとシーアークいってくるわ
俺の初マッド系仲間はタクヒだったな
今はグレイマンとして活躍してるが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:02:18 ID:6t61iF+DO
イスラフィールずっどぉぉぉん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:35:23 ID:9QNqB7UJO
すんげー苦手だった怪異あかマント、勇気を出して話しかけたらマッド口調ww
おかげで好きになりましたずっどぉぉん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:02:51 ID:MxDHiDYC0
ちがうかあぁぁぁぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:57:59 ID:Y7ZRaI3F0
>>420
美川べるののテンションの高さは神がかってるよな
ハカーズの主人公はいじられ役で仲魔にもてあそばれててたまらんw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:38:15 ID:YSSyk1lO0
ギトギトのコロッケの人は大天使ミカベルさんじゃなかったけどな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:50:36 ID:3JtteHpD0
なぜかときどきミカベルさんと東静馬さんはごっちゃにされてる印象。どっちも好きだけど。
あとマッド好きというと雁えりかが…ピュートーン枕とか赤マント掛け布団とかw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:58:56 ID:JShi61tl0
作者人格でいえば

ミカベルさん
東静馬さん
魔神ぐり子さん

の三人が、マッド系三本柱のように感じる


雁えりかさんは美少年好きとリャナンシーの可愛さで幾分緩和される感じ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:05:34 ID:KIyVHB5+O
幽鬼カドクラ造りたかったです
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:09:40 ID:9QNqB7UJO
クドラクと添い寝したかったです
不眠症にはドルミナー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:09:18 ID:9Kg9NsRT0
ダークマンつけてると命乞いも増えるねぇ。
ウィッカーマンとか命乞いしてきてもいらねぇからさっさ殺そうと思ったけど
喋りがおんなのこだったと知ったらいつの間にかチューしてもらってたぜ・・・。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:30:47 ID:aTxPM23FO
すごいなあお前
俺はウィッカーマンの女の子口調は逆に恐怖と嫌悪感が増すから絶対に交渉決裂を狙う
まだマッドとかの方が良かった
436428:2009/03/20(金) 10:13:45 ID:EF8Bn+Kx0
>>429-430
うわー間違えてた。恥ずかしい…
東静馬さんも好きだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:49:21 ID:7aTgA7iG0
あくまをころしてへいきなの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:53:23 ID:fhj5dZt20
業魔殿で合体させると悪魔の人格はどうなるんだ? やっぱりリセットされるんでしょ
メアリの飼い主はそこらへんの研究もしてんのかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:37:10 ID:XIVxsHdEO
>435
同意、俺もだ
あいつほど恐怖を覚えた悪魔はいなかったよ…
一度だけ合体用に仲間にしたけど、二度と関わりたくない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:59:49 ID:YVbvhuQK0
中に無数の焼死体が詰まってると思うと、もうね

倒されて真っ二つに割れたハリボテの顔の間から、真っ黒な遺体がゴロゴロと…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:46:04 ID:wsruY+0O0
まだ火をつける前だろうから、出てくるのはまだ生きてる人間じゃないの?

待てよ、焼死体つめるんだっけ?人間つめてから焼くんだっけ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:47:00 ID:CwbvVeBf0
普通の感性だとそういう風に感じるんだよな
ナオミで蹴散らす前から「見た目チープでザコっぽそう」としか感想の無かった自分ゲーム脳 orz

なんとなくだが>>435>>439はピエロとか嫌いそうな希ガス
ドナルドとかヤだったりしないか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:34:09 ID:XIVxsHdEO
>442
おぉ!そのとおりだよw
ハンバーガーは好きだがマクドナルド苦手…
他会社だがケフカならおk
むしろ大好きだw

というか…レスみてたら吐き気してきたんだがどうしようorz
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:54:34 ID:OV80R1hT0
ピサロに見えた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:57:37 ID:3X4kmW3n0
ウィッカーマンに興味を持ってwikipediaで調べたら後悔した。
見たことも無いのに胸糞が悪くなった・・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:04:05 ID:yzWn4+NKO
知らなきゃただのネブタだもんな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:06:02 ID:XIVxsHdEO
多分初見ではそんなに怖くなかった希ガス
話してから後悔した
ウィキだと上記以外に詳しく書いてあるのかな?見たくもないぜ…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:29:42 ID:3X4kmW3n0
wikipedia胸糞悪くなったにも関わらず、処刑と拷問の歴史っていう動画でさらにウィッカーマンについて調べてる俺バカス。
ソウルハッカーズとかメガテンやってると出てくる悪魔の元ネタとか知りたくなるがDarkの悪魔は止めた方が良いかなぁ。
調べれば調べるほどグロイ逸話を知ることになりそう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:56:38 ID:XIVxsHdEO
スカアハ様をウィキで調べてみた
クーフーリンの師だと!?ゲイボルグを授けたとかあるし…
いつもパーティに入れてる二匹だからなんか嬉しかったw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:19:16 ID:2n0w6/TgO
影の女王はかなり有名だと思ったが、そうでもないのか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:23:45 ID:2mp/xJi8O
師匠は俺もはデビサマやるまで知らなかったわ

デビサマ系の低級DARK悪魔は現代の病的なホラー色が強いかな
ワックスワークやらフェイスバインドやら…

カシマレイコは俺の嫁
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:25:42 ID:HyqTgU/oO
調べてみるとなかなか楽しいな
クルースニクとクドラクとか、関係性を見つけると面白い

ところで、魔王ロキってあちこちでよく聞くんだけど、皆使ってたりする?
口調は好きだがパーティに入れたことないんだ…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:47:40 ID:ZGtp5Kkt0
ハッカーズのすべてとかデビサマワールドガイダンスとか持ってないのか?
一通りの解説とコメントが見られて面白いのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:21:42 ID:7OnO9NOz0
クーフー・リンがお気に入りの悪魔と言ってら、fate厨にいじめられたのも良い思い出
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:24:41 ID:7OnO9NOz0
俺のIDはなんなんだww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:03:41 ID:XqJSX6yd0
>>452
ロキはレベルとか相性とか地味に仲魔にしづらいような
最強の氷刃村正候補なんだけどなぁ…合体剣自体が補助無しだと使いづらいしなんともw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:48:19 ID:HyqTgU/oO
>453
持ってない…かなり欲しいけどね
>456
ありがとう
剣に使える悪魔なんだな
あまり実践向きではないんだな…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 03:36:38 ID:SgCk7yUu0
>>443
スティーブンキングのIT(イット)を観るといい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 04:11:02 ID:n744puSKO
デスバーガーみようぜ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:11:58 ID:flfi/q5F0
グングニルをなぜ男性用にしなかったのか
カドゥケスと完全にかぶってるじゃないか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:37:59 ID:pmevQLM10
男は黙ってレーヴァテイン
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:16:20 ID:4jHloo4A0
でもカツヲは力上げないから後列でネコパンチバズだよな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:52:11 ID:9cJg9fuk0
散弾SHOCKで封殺かな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:06:29 ID:YPALMnfd0
カグツチってロマン武器?
あのタイミングであの相性じゃ…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:03:37 ID:NhCvEF1B0
あそこの宝箱はソーマが入っているが一緒に経験値が多少マシなザコが出る
で、ソーマ10個持ってると箱をなんども開ける事が出来る、後は分るな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:24:18 ID:0b/kphVE0
一応カツオを物理特化させてキョウジを一撃殲滅ってのができるらしいがロマンだな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:33:37 ID:xO7qdn1fO
またこの話題だが、名前がウィッカーならまだ怖くないと思うんだよ
小物じゃね?みたいな…
何でマンをつけてしまったんだ
人名っぽいからなんか怖い、と勝手に主張してみる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:25:02 ID:4vc0fb8nO
名前とマネキンみたいな顔と幼女口調と悪霊という組み合わせに神秘さすら感じる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:40:41 ID:/DJSdduK0
主人公がウィッカーマンがいるのを見かけて「おりゃー」と崩して遊んで
「ウィッカーマンは崩れやすいんだからやめてよ」とプンプンと可愛く怒る、という
アンソロジー漫画読んで以来恐い印象は無くなった(しかも組み立てた後、また蹴り壊されてるw)

しかしアレ本当は崩しちゃったら焼けた中身がバラバラと出てきそうなもんだよなw
でも漫画のウィッカーマンって主人公よりも小さくて本物の人間なんか入るサイズじゃなかったから全然怖くなかった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:42:25 ID:Vo+36gGM0
ウィカーマン大人気だな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:19:06 ID:jdngU0RV0
ウィッカーマンってDQ4のアリーナ姫に似てるよな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:25:08 ID:kXybrFBXO
スレをのばしてくれる救世主

ネミッサ(エロ)
スレタイ
メロン
ウィッカーマン
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 04:02:42 ID:it+qCaFOO
ウィッカーマン

ニコラス・ケイジ

モト冬樹
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:48:08 ID:68Nlne090
>>473
なにげに5・7・5
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:44:02 ID:92aKbIh70
小手って数値と耐呪殺なら、後者を優先する人が大半かな?
自分は数値でやっていた。てかほぼ自動任せって感じで

おかげでウィッカーマンにマハムドオン食らって死んだりはしたが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:47:52 ID:92aKbIh70
訂正
3と混同していた。これはマハじゃなくムドオンが最上級だな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:52:26 ID:F3pqxha/0
大体はそうじゃね?カタキラウワとかにムド食らってからは怖くて手放せなかったし。
知力や運を十分に上げればそんなに怖くないらしいが、チキンハートな俺には無理だ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:06:36 ID:kF9P7C/h0
知力や運を十分に上げるぐらいなら、その分を他のステに割り振れば
数値分ぐらい余裕で回収してお釣りが来るだろう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:16:18 ID:92aKbIh70
>>477
そうか。個人的にはあまり重要な時にムドられた経験がないから
率先して付けるほどでもないかな、と思っていたよ
たまにバックアッパーなんかも付けて、結構こまめにセーブするしね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:58:14 ID:hIT0DjYp0
ボスの光る目なんて仲魔が無効化するしな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:34:46 ID:RH4Er+scO
知力って、ムド以外に効果あんまないのか?
攻略サイトで知力必須とかあったからずっと上げてたんだが…
あとは速さくらいしか割り振ってないや
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:16:39 ID:WTNBjWt80
速ささえあれば他はあとまわし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:41:59 ID:Ita1duUi0
そういや「ムド無効・ハマ即死」ってアイテムもあったな・・・
あれつけてムドで死なないからヒャッホイしてたらハマで死んで泣いた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:20:34 ID:wjzUjBwE0
将門公はとんでもない罠を仕掛けていきました
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:06:45 ID:5em/6yVy0
大天使のブラって男でも着けられるのかよ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:07:16 ID:0abdnjTNO
>485
何を言うんだ、常識じゃないか
電気無効うまいです
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:12:02 ID:srYG1VYy0
吸収じゃないか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:03:10 ID:2uMKhWVf0
あれも装備出来る頃にはベルゼ閣下以外だと使い道が無いっていう
でも雷ごとき素で避けるからいよいよ使い道が無いっていう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:10:57 ID:J3TzvHmY0
ネミッサに着ける
正しい使い道だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:23:58 ID:qBQf2XeS0
前列固定のうちのカツオに、知20以上の条件はきつすぎる。
歩人甲で十分だわ。 
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:21:19 ID:0abdnjTNO
吸収だったね、すまん

知力しか取りえがないうちのカツオ
変な方向へ進んでるがまあ気にしないぜ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:42:11 ID:VJXUv79o0
お金稼ぐ時って基本は何をする人が多い?
・靴を狙ってモコイを狩る
・愚鈍を業魔殿に放り込む
それくらいしかやった記憶がないが、他にベターな方法があったりするのかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:45:37 ID:HrxHdLGq0
ペリの財宝を売る
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:57:23 ID:PZXbIQZT0
マグマグガンバ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:09:17 ID:qBQf2XeS0
スリルの研究所で戦闘しまくってマグを溜める→換金(ヴィーヴルの瞳所持)
出現数が多く、エンカウント率も高いからガンガン溜まる。
レートがピークに達する時(本社に乗り込む直前位)にやると尚良し。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:13:05 ID:VJXUv79o0
>>493
ありがとう、それもあったね。何度かやった覚えがある
ただ地味な作業が面倒になった。効率が良いのはこっちの方なんだろうが
愚鈍を適当に集めて数回戦闘でGOさせとけば弾の出来上がり、が楽だったし
宝くじ要素の方が何だかんだで楽しめたな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:18:44 ID:VJXUv79o0
>>494
二周目はまともにやれずじまいだ。またやりたい

>>495
自分はあまり換金プレイやらなかったからな。仲魔使いたい放題だったし
レートの件は知らんかった。そういう手もあったんだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:31:06 ID:2uMKhWVf0
ハッカーズかれこれ10回以上クリアしてたのに2週目やったことないのに気づいた

そんで湾岸倉庫後で初めてガンバクリアしたんだけど3500マグ…おいしすぎる
安定してクリア出来ればストレス無く遊べるなコレ

とりあえず全部の数字入れてから入れ替えてやってるんだけど以降全然安定しない
あれコツというかゲーム的な意味で傾向があったら教えて理数系!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:41:09 ID:PZXbIQZT0
>>498
専用プログラムを組めばおk
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:22:25 ID:VJXUv79o0
初っ端から作れる高レベル悪魔の代表はフェニックスだな
二周目は恐らくまずこれを核にするんだろう。マグはガンバで補えば良いし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:36:04 ID:dENMzy800
>>492シーアーク6階で、マッド3体からお年玉貰いまくり
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:57:20 ID:dZXF5iG60
せっかくPS2押入れからだしたのにセーブデータはいったメモリーかードが紛失してる\(^o^)/
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:45:16 ID:VJXUv79o0
>>501
想像が全くつかんな
アンソロでも人気のグレイマンピュートーンあかマント相手なのは分かるが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:45:27 ID:2uMKhWVf0
>>502戦闘エフェクト切ればゆっくり遊んでも1周26時間以内に終わるから無問題

なんか前半から適当に仲間してってマルトとなんかでクーフーリンになったからそれ使ってる
フェニックスもスグ出来たから合体剣になって貰った

ノッカーlostで初手からタルンダ喪失とか orz
作業はしたくないから流れ出仲間になった奴使ってるけど造魔は毎回何使うか困る
505501:2009/03/28(土) 21:07:56 ID:dENMzy800
>>503ダーク・マン不使用、4択で「いい奴だ」を選ぶ
    ↓
マッド「おとしだまぁぁぁぁぁ」(現金をくれる)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:31:46 ID:VJXUv79o0
>>504
流れに任せて、ってのは良いね。カタログとか見るとつい脱線するが

>>505
そんなこともあるのか
少し前に出ていたが、素でダークとの会話も悪くないな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:33:27 ID:5em/6yVy0
二億四千万の悪ってロウでもカオスでも効くのかよ!
ライトとダークに効かないんだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:32:20 ID:FT9bbsbL0
>>495
換金時にヴィーヴルの瞳所持しててもあんまり意味は無いんじゃ・・・
あれって交渉ギフトの際だけの効果じゃなかったか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:47:12 ID:JBoe63TE0
助けてください
歩き回ってもエストマの効果が消えない・・これバグですか?
集魔の水使っても駄目でした。orz
何が悪いのでしょうか?因みにPS版のディスク1です。(´・ω・`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:14:04 ID:JBoe63TE0
お騒がせすみません、自己解決しました
キャプス・ロックをインストールしてました
俺の馬鹿馬鹿・・・orz
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:55:13 ID:h9miuCoG0
>>508
大量にマッカ売るなら効果は高いよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:33:47 ID:NxvIDXxZ0
>>510
気づくまで霊長知能総研と同じ状態だった訳だな
さぞかし鬱陶しかっただろw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:29:56 ID:rsJri4Oz0
2ちゃんのレスって悪魔のセリフ読んでるみたいな感じだよなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:40:06 ID:xNptDVv50
>>513
オレサマ・・・オマエマルカジリ・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:36:10 ID:KRNBLVE3O
あー…霊長クリアしたことないや
一回入ったけどザコがうっとうしくなってやめたままだ
あそこってドリーカドモンもらえるんだっけ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:28 ID:sAS1vDE90
クリア後に猿に話しかけると、カドモンを捨ててしまった場合のみ新しいカドモンくれるんだったか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:57 ID:xNptDVv50
暇だしラストの装備さらそうぜ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:42:53 ID:EQykL49/0
>>513
2chらしきものといえば
やはりVPパーク内側だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:30:18 ID:gD80+mG90
>>518志村ー! VR、VR!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:47:20 ID:iFcAqUXl0
>>511
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:52:31 ID:iFcAqUXl0
>>515
「グランドクイズ王」の称号を得る為には必須だ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:54:42 ID:iysYJMhe0
このゲーム、新月だか満月だかの時だけ音楽が変わるよね
VRパークとか結構薄気味悪かった記憶がある
まず霧がかかった植物園、って舞台そのものがどこかシュールで恐い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:26:06 ID:NxvIDXxZ0
この年代のゲームは平凡な作りの中に瘴気とか狂気混ぜるの上手いよな
ものっそい自然で気づかないようなのもあったりするし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:09:15 ID:KRNBLVE3O
>522
俺は満月時アルゴンビル好きだな
でも満月になると敵が怖くてビクビクしてたw
会話もあまり成り立たないし
「血が騒ぐ」とかなんとかで不意打ちされたり…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:28:47 ID:iysYJMhe0
>>522
本当だね。精神的にこう、来る感じ
ホラーハウスのオルゴール? の音色なんかも不気味だったな
妙に不協和音な感じで、狂気的なんだよね

>>524
探索中は悪魔との会話が恐怖心を和らげてくれたりするんだけど
相手がそれじゃ何かいよいよカオスって感じだものね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:33:07 ID:XKrPnQ9d0
キョウジ倒した
やること無くなった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:58:20 ID:iysYJMhe0
>>522 → >>523だった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:16:31 ID:mP8f91LpO
>525
オルゴールはなんか不気味だった
不協和音のせいだったのかな…
雰囲気とか、感覚的にもドキッとした

エリカの最後といい、会う人の台詞といい…
ホラーハウスは二度とやりたくない場所です
面倒といえばモノリスかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:07:03 ID:+bZz/MQ90
>>528
モノリスは確かに面倒だけど
一度仲違いしたランチ・シックスと協力しながら進むってのが好き
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:47:41 ID:SariehuxO
一度上がり切った忠誠度が下がったw

これ下るの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:50:16 ID:Nh9dOaFX0
忠誠度5でもたまに逆らう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 05:32:40 ID:SariehuxO
ばんなそかな!?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 05:46:17 ID:Nh9dOaFX0
悪魔「忠義という盲信と無能の言い訳のような言葉に酔いしれる人間と違いわれわれは悪魔ですから」
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:14:02 ID:2oEsBCxI0
忠誠度5が逆らう時って大抵は勝負時でドラマが巻き起こるんだよなw
>>533このツンデレ共めw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:49:06 ID:lGSvKe760
白SSじゃデバッグできね

諦めてPS版プレイするか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:43:20 ID:xS98WAS80
>>508
レート自体が変わってるんだと思うけど…
死神ティアーズ持ってた人が「MAGが70円ぐらいなんだけどこんな安かったっけ?」とか聞いてたし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:53:00 ID:y8VJYWSa0
んなわきゃねーだろw
使い減りもしないアイテムがそこまで万能な訳があるかよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:52:14 ID:SariehuxO
金貯めはカジノ景品の絵を売りまくります
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:54:25 ID:LqFxyZ9I0
レートは後半高くて、終盤一気に安くなったような気がするな
そうやりくりに困るゲームでもないんだけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:33:43 ID:mP8f91LpO
仲間と同種族の悪魔と会話すると色々もらえてお得な気分
当分マグとお金に困らなかったなw
まぁ経験値はもらえないが…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:59:56 ID:BynJ7Ndr0
>>540
マッドに魔石やるとお返しに魔石を貰ったのを思い出したw

そういやアンソロで魔石や宝玉を雀の卵のように食べるシーンがあったな
本当はどういう風に使用するんだろうね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:20:29 ID:KaneEXzx0
>>541
握って(掲げて)念じる→光に包まれて回復

のような光景を想像していた。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:53:54 ID:P2mrASpm0
魔石は気が封じ込められている石らしい
ソースは真1の解説書かTRPGの解説書
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:54:51 ID:V0xEBLlI0
デビサマ攻略本にも載ってたな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:54:59 ID:hxsrC2gxO

↑マーラ様
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:42:24 ID:+opy7itJ0
>>537
試してみた。
モノリス攻略中で
瞳あり:10MAG=91円
瞳なし:10MAG=78円
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:54:42 ID:WiKT6PqG0
>>546
まーじーでー 10年間知らなかったyo!乙
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:05:15 ID:lvJN9ggQ0
>>546
13円ぐらいだと普通に行ったり来たりでの間に変動したりしない?
あとダブルバリューと同効果っぽい印象で、名前からして2倍になるのかと思ってたが
仮にその効果だとしたらそこまでの効果は無いんだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:22:23 ID:+opy7itJ0
13円も変わるのは多分ないと思う。おそらく。きっと。自信ないけど。
わかんないけど、モノリスあたりだと大体80円ぐらいで固定されて大幅には変わらない。

あと、ダブル・バリューとは根本的に違うものだと思う。
ヴィーヴルの瞳(死神ティアーズ)はMAGのレートを上げる(下げる)。
ダブル・バリューは悪魔との交渉時にMAGの量を倍に「見せかける」。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:30:57 ID:+opy7itJ0
つってもわかんないよ!13円ぐらい簡単に変わるかもしれないし!
ダブル・バリューとか使ったことないし!だから効果を確かめたことないよ!ごめんね!
わかんないよ!ていうか不確定すぎる情報をさも当然のように言ってごめんね!ごめんね!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:55:26 ID:Wwz9lI1F0
>>550
まあまあ、もちつけ

試行回数が少ないから解析の信用度としては0に等しいのは仕方ないと思うよ
瞳あり、なしに加えて死神ティアーズのあり、なし
ストーリーの進行度合いの変化も加えて
各進行度合いごとにエナジー協会に出る入るを繰り返してそれぞれ20回程度は
試したいところ。
まあ、それにしたって大した問題じゃないんだけどね。
552495:2009/03/31(火) 19:50:39 ID:eggJ5plT0
言いだしっぺの俺が責任取って検証したよ。

結論から言うと、536、546の言ってる事が正解。
@マグレートは(恐らくはマップを一つクリアするまで)かなり長時間変動しない。
A瞳所持とそうでない場合は、レート自体が変わる。

以下の条件で検証。

・試行時点:二上門突入前
・試行回数:各20回(エナジー協会への出入り)
・死神ティアーズは無い状態で実施

結果(レート):瞳所持の場合=99、非所持の場合=79

※月齢を一周させても、2Dマップを切り替えても、どこかの施設(例レオン自工)に入っても
レートは一切変わらなかった。

546の結果と比率が微妙に違うのは謎だけど、瞳所持の場合レートが上がるのはほぼ確定的だと思う。

>>551
例えば10万マグを売った場合、20万円近く違ってくるわけで、511の言う通り、結構な違いだとは思うが…
終盤有り余ったマグを、メギドファイアーの資金確保などの目的で換金する場合とかね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:50:55 ID:2dPaKcIJ0
>>552ところで、仲魔に誰がいるかで相場が変わると聞いたことがあるけど…
高位ライトだのダークだのがいると相場が上がる…だったかな?
その辺はどうなの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:43:50 ID:eggJ5plT0
>>553
それは初耳。 たぶんダークや高位ライトは燃費が悪いからMAG消費が激しいってことじゃないのかな?
もしかしたら、燃費が悪い悪魔連れ歩くとMAGをあまり売却できないから、需給バランスの関係で相場が高めになるのかも。
ただ、今までの取引結果がレートに関与するのかどうかは俺も知らない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:42:24 ID:YvJE8qbv0
検証乙

不確定要素は絡むものの約10%〜20%の差が出るのか
この10年目の真実を目にする事ができたのはシリーズマニアの俺としては
非常に感慨深い。両方所持すると相殺だろうけど
死神ティアーズ>MAG購入→ヴィーヴルの瞳>MAG売却
を繰り返す事で今日から俺はデイトレーダーという訳だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:33:54 ID:Q7G5OH+r0
リメイク版ではVR倉庫が出来てアイテム預かってもらえるんですね分ります
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:37:01 ID:YvJE8qbv0
忠誠度上げは酒で楽勝だからヴィーヴルの瞳も死神ティアーズも売ってしまう!
558495:2009/04/01(水) 15:19:55 ID:7ad5/+Nw0
レートの件、時間があったのでさらに詳しく調べてみた。 
(長いから興味ない人はスルーよろしく)
 
(1)進行状況による差異
攻略中マップ   瞳あり  瞳なし  瞳効果
天海フロート(Disk1)  114  100    +14%
アルゴン本社(Disk2)  138  118    +17%  (売り時)
モノリス(Disk2)      92  81    +14%

モノリスの結果が546氏の調査と微妙に違う。 この差が何に影響されているのか気になるところ。

(2)瞳と死神ティアーズとの関係(クリア後のデータで調査)
両方所持:80  瞳のみ所持:93 ティアーズのみ所持:53 どちらも無し:82

注目すべきは、「両方所持」と「どちらも無し」の差。 完全な相殺ではなく、わずかながらティアーズの効果の方が大きい模様。 さすがはゲーデ先生。

続く
559495:2009/04/01(水) 15:29:49 ID:7ad5/+Nw0
続き

(3)取引結果の影響の有無
9万MAGほど売ってみたけど変化なし。15万MAGほど買ってみても同様。 月齢1周後、戻ってきても結果は同じ。  
額が小さいから何とも言えないけど、たぶん影響しないか、していても大した影響はない模様。(ゲーム中、100万単位でMAGを取引する人はあまりいないだろうし) 

但し、(1)のモノリス結果の546との比較では、プレイヤーによって個人差があるということになり、もしかしたら過去の取引結果の蓄積が微妙に反映されているのかも。
無論、これ以外の要素が影響している可能性もある。(踏破済みのフロア数とか開始後のゲーム内での経過時間とか…)

(4)仲魔による影響=553からの問題提起
・クリア後、カツオLv80のデータで調査、瞳もティアーズもなし
・COMP内仲魔: シヴァ、セイオウボ、ミトラス、モト、ネルガル
ライトのみでも、ダークのみでも、仲魔を全てLeaveしても、レートは78で不変だった。
COMP内全部ダークとかなら異なる結果だったかもしれないが、多分関係ないだろう。

長文本当に失礼。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:54:13 ID:pmaW18cJO
ようやくPS版ハッカーズクリア
ラスト良かった(ρ_;)
つまりネミッサは前世でレッドマンに殺害されてた…って事で良いんだよね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:54:41 ID:iGAkMBOm0
え?前世?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:01:22 ID:CxB8XQjs0
よくない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:02:13 ID:1kZ2Ehg60
>>560
いろんなところで同じようなこと書いてません?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:44:44 ID:Uk65Qdof0
>>558-559検証、乙であります!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:49:13 ID:Ke/Zo5G80
しかしこの現象は攻略本では一切触れられてないよね
よく見つけたなあ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:55:19 ID:Q7G5OH+r0
12年超しでこういうグレーな要素がまだ残ってたりすると嬉しくなるな

磯貝氏の話ではマニトゥは時代を隔てては人の世界に現れていたとかなんとか
なんで現れるのかはプレイヤー達に任せるそうで…

レッドマンの時代にも姿を見せたってのはゲーム中でも語られてた部分だけども
その時のネミッサがどういうアクションを見せたのか、それはまた別のお話って事でwktkな感じか

ネミッサは「マニトゥが生んだ死の歌」で、マニトゥも人間の世界に期間を置いては現れる
その辺りからネミッサは言うなれば「マニトゥ」のアンインストーラーもしくはポーターなんじゃないかと思った

こっちの世界に来る時にマニトゥは帰る用意をしながら現れる訳だw迷惑だが空気は読めるラスボスw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:27:10 ID:+PhqtnCj0
画廊のおっさんが恐いです
冗談が通じなさそうな目をしている
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:38:10 ID:grNpA+GP0
こういう検証結果を、今日という日にわざわざ発表するのがちょっとアレだけどな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:39:04 ID:zMGha3k80
>>558超乙丸、出航〜!

カツオのレベル差が546さんとの差だったりして!
あとなんだろうね?貯金額?それとも別の魔性変化アイテムが微妙に影響してる?
考え出すとキリがないけど、どれもピンとこないな〜
っつーかホントに乙!


570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:58:22 ID:Fz+UgW4L0
>>495氏乙
これで交渉の時、ヴィーヴルの瞳でMAGの価値が上がってなかったっぽいのも説明はつくな。
死神ティアーズとヴィーヴルの瞳は交換レートを変化させる=攻略本表記では金とMAGの価値を高める(同時持ちで相殺)
で交渉時の金やMAGの価値はダブルバリューじゃないと変わらない。と
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:22:59 ID:D6swQ+w80
>>566
最後の一行で吹いたじゃねーかコラァ
揚げパン食わせっぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:01:57 ID:Il4EykFs0
>>569
Thanx そうだね、色んな可能性が考えられる。 でも今考えると、ただ単にブレてるだけかもしれない。 
つまり、「レートは各ステージで一定値が決まっていて、そのステージをクリアするまで、緩やかな周期で、1〜2円単位で変動する」って感じ。 
確証はないけど… 
こんなマイナーなところに他の要素と連動させてまで、無駄な容量使うとも思えないしね。

>>570
まあ、価値を上げるといってもたかだか15%前後だし、この程度の差では交渉結果を左右しないので、実感しずらいということかもね。
攻略本によると、「交渉時には必ず、MAG効果2倍になる“ダブルバリュー”や“ヴィーヴルの瞳”を所持しておくこと」となってる。 
「2倍になる」が、両方にかかってるのか、前者にだけなのか、どちらとも解釈できるのが混乱のもとだな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:32:03 ID:GkARrm9e0
攻略本って平気でウソ載せる事が多いからな
メーカー側とかチェックもせんのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:06:42 ID:aNf6YeE60
メーカー側が渡した情報を本にするだけなのが攻略本だ
つまり、編集スタッフは何もしていないに等しい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:21:13 ID:IV/S8h690
でも「ソウルハッカーズのすべて」は俺のお気に入りですよ
1400円払って良かったと思っちょります
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:49:13 ID:EHcCSO5b0
魔神バアルの残り1つの空きに
継承魔法を入れるとしたら何?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:25:41 ID:qpwEAURk0
タルンダ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:35:58 ID:ZC6/9PJ80
ファイナルヌード
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:13:11 ID:r+/M8sVF0
俺1人くらいマジレスしてもいいよね。

割と遅い+物理に弱いから後列に回しがちで更に遅れる→
毎ターン終わりのメ・ディアラハン係でいいんじゃない。

というかバアルそのものが微妙だし・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:22:49 ID:qpwEAURk0
バアルは物理攻撃に弱いからタルンダ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:34:15 ID:hdoi5NzH0
アギラオは?
マハ系よりも威力が上だし

>>580継承タイプが合わないから、継承不可

>>575無印のは間違いが多いから注意
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:56:38 ID:cWm9ItVB0
>>581
無印ってアスペクトで出てるCB's PROJECT編集の奴なんだけどそれなんかな
まぁ間違っててもファンブックに攻略情報期待はしてないから万事おk
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:09:11 ID:IlSdi/kP0
PS版の攻略本、たしかに資料的にもデキいいんだけど、
なんかページがボロボロ外れるんだよね
584581:2009/04/03(金) 21:14:04 ID:hdoi5NzH0
>>582会社名は分からないけど、ネミッサとヒトミが表紙の青い本
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:27:08 ID:cxCBKvH90
>>584
CB's PROJECT編だね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:35:15 ID:A4FR88KvO
VRホラーで積みそうなんだが
道迷った、どうしよう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:37:26 ID:cxCBKvH90
ソウルハッカーズ 攻略でぐぐればMAPサイトでるよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:41:41 ID:A4FR88KvO
それってzipで落とせるやつ?

だとするとあれVRホラーのマップないんだよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:06:38 ID:cLbrH4EtO
VRホラーって最初はどうやってクリアしたっけかな。
なにかヒントがあった気がするが…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:13:16 ID:oQa2zv4yO
正解にはランプがあるらしい。

簡易マップ表示インスコしたりいろいろしてるが迷う

まぁ気長にやるさ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:29:48 ID:5F46uRNO0
ホラーハウス結構迷うが、某作の異界化した中華街や無間地獄なんかと比べると
まだ全然マシだなと思う。良いレベル上げになると前向きに捉えよう
半端な戦力でいくとボスも結構キツイからな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:03:46 ID:39LE0CTA0
ソウルハッカーズ面白かったなあ、3週ぐらい遊んだわ。スレがあって嬉しい

>>591
中華街はトラウマ
というかダンジョン全部ry
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:03:53 ID:B9V2N0gHO
初エリカ戦はハテナボックスより大人なんてだいきらい!の台詞で死んだなw

それにしてもレート調査の人乙
ヴィーヴルの瞳の効果に疑問が多かったのですっきりしたわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:54:17 ID:ANfrhGTnO
ホラーハウスと聞いて、バトル後のエリカの顔がまっさきに浮かんだ
あと周りにいるクマのぬいぐるみの悪魔とか…
チキンの俺には十分恐怖です
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:19:52 ID:cLbrH4EtO
B1の雰囲気にびびった記憶があるな。
特に、正解部屋への途中、開けたドアが「ガチャン」とロックされる場面。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:09:47 ID:ynJjlWP90
デビサマはワープだのもそうだけど
BOSSルームだと分からずに入っちゃってアイテムの回収ができないまま異界が消えたりして困った
久美子ん家の前とか>異様な気配がする… くらいのメッセージ出してくれてもいいのに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:08:54 ID:5F46uRNO0
それ以降のアトラスゲーは割としっかりしている印象
主人公の速さバグ? なんて理不尽なこともないし

既出だと思うが、>>594のクマさんを見ると
グルーミーっていうぬいぐるみを思い出す
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:04:28 ID:mqRJo81e0
>>575
最近重版したんかな、昨日他ゲーの攻略本買いに行ったら
普通に新品の〜のすべてがあってワロタ
まだまだ需要あるようだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:28:09 ID:KpYXENYn0
>>583
うちのもそうだわ…
去年アマで買って、初めからそうならないよう扱ったつもりだったけど
一ヶ月もせずにバラけた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:40:20 ID:0QKZ4BN50
俺のもバラバラ。
5ページ目に「心して読め」って書いてあるけど、これは「丁寧に扱え」って意味だったんだな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:05:02 ID:EMREGdA00
>>600誰がうまいことを言えとw
ちなみに自分のは結構読んだけどまだ大丈夫
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:06:03 ID:pZEFTTrF0
>>598
どっちの?
って言ってもまぁPSなんだろうな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:37:39 ID:4O1N25bq0
おれのSS版のはまだしっかりしてるけど 何が違うの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:12:00 ID:95nf9RTfO
みんな結構持ってるんだな
うらやましい
攻略サイトにお世話になってる俺は話についていけません…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:13:15 ID:nEADWVyG0
付いてこなくていいよ
シッシ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:04:49 ID:Ge5udghQO
みんなバラけててワロタww
俺のはテープでつなぎとめてるけど、表紙のビニールは剥げてしまった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:12:36 ID:4O1N25bq0
SS版の表紙カバーがエロくて困ります
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:36:38 ID:Me/KfX120
肩書は攻略本だけど実際ファンブックだよね、悪魔の由来とか製作者のインタビューとか
一番は画面上だと分りにくい悪魔やキャラのイラストが綺麗に載ってるって所でしょ
…密かに載ってない悪魔って居るのかなw

紙質とかが出版社によってピンキリなんだって
前に手持ちのマンガ300冊ぐらい処分するんでBookoff呼んだ時に店員と雑談してて知った
集英社とか小学館なんかの古株はその辺が強いらしい

しょぼい紙質の会社のコミックとかは本屋の時点で蛍光灯で焼けてるのとか分るって言ってた
あとオビ付けたままにすると「引越しの時に家具どけたらここだけタタミが青いなぁ」って感じで焼け方が分れる
そうなっちゃうと買取出来ないって言ってた、処分になっちゃうって
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:15:21 ID:LK4c9r9P0
真ん中に近い辺りから数ページ抜けたなぁ、俺だけじゃなかったのかw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:16:42 ID:e6PDMJqy0
「単なる攻略」にとどまらない部分がしっかりしてるから、俺は飯田さんの攻略本が好きだなぁ。
JKVOICEってもう潰れたの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:21:12 ID:IQSj1bqo0
悪名高いFFTの攻略本作ったところもそこなんだよね…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:34:47 ID:sh6XIlML0
ソウルハッカーズのSS版〜のすべてはばらけてないがSS版デビサマのすべてはばらけた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:49:34 ID:KpYXENYn0
本当にバラけてるの多いなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:22:31 ID:3ot1MJmQ0
583だけど、うちもSS版のほうはページばらけてないんだわ
使用頻度で言えばこっちのほうが上なのに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:28:43 ID:RzkcBOoX0
この攻略本、悪魔のイラストが多くて気に入ってたから最近2冊目買っちゃったよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:12:59 ID:SIVrL9Fx0
1冊目は保存用で2冊目はギフト用か?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 03:06:22 ID:xgq66nlGO
一冊目はバラける用で、2冊目はバラける用
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 03:37:38 ID:1CR1fT5J0
真ん中辺りがバラけて約10年経つが崩壊はしてない
割と雑に扱ってるけど何とかなるもんだ
あと過去ログにこんなのが↓

132 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/09/29(金) 08:36:30 ID:PBS9nncZ0

かなり昔のスレにいた人(請負人だったかな?)
が製本の仕事かなんかをしていて
Revisionの作りが甘いみたいな事を言ってた気がするな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:54:09 ID:JsHFzCO90
JKは企画記事が面白い印象がある
魔剣の稲葉でGO!とかは相当な根性が要ったと思うw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:09:35 ID:J2arJDZw0
うぜぇ、SSのソウルハッカーズのデータ全部消えた。
変なバグみたいな文字のデータ消したらソウルハッカーズのセーブデータまで全部消えた。
他にも大航海時代とかウィニングポストとか消えた。カートリッジ氏ね。

もう一回1からプレイとか本社ビル登りなおしとか死ねる。EDまだだけど2度は無理だわ・・・。
これでカオスシードまで消えてたら発狂してSSを粉砕してたかもしれん。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:10:11 ID:RTj64gqc0
稲葉でGO!なつかしいなwww
読み物としては最高に面白かったが、真似する気にはならなかった・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:15:03 ID:kh3IEvFW0
>>620
いい機会だからPS版をやるといい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:16:24 ID:2oeTJjZ70
SSのカートリッジは致命的な欠陥だよな、アレ
変な文字化けのデータとか増殖するし
何かあるとすぐデータ消えるし
「ぼうけんのしょ」並のもろさ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:29:20 ID:kh3IEvFW0
自分は一度も消えた事はなかったなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:35:13 ID:J2arJDZw0
駄目元で起動したらデータが云々で初期化しろとか無茶言ってタイトル画面すらいけない件
で、リセットしてカートリッジ見たら何故かソウルハッカーズのセーブデータが残ってた
もうなにがなんだかワケが分からない
俺に、この残ったセーブデータを消せというのか?残ったデータは起動できないのか?
>>622
そうだね、次にやりたいと思うことがあったらPS版をプレイしてると思う
>>623
俺がガキのときに兄が阿鼻叫喚を味わってたっけ
その頃の俺はグランディアのセーブデータしかなかったし
データは無事だったから実感持てなかったが今なら分かるよ・・・。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:44:09 ID:kh3IEvFW0
コピーとかは出来る状態なのかな?
いや、聞いたところで別に的確なアドバイスが出来る訳じゃないんだけどさw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:48:54 ID:3O2KSTvr0
接触不良が起こりやすいんだよな
もう10年ぐらい前だが拡張RAMと何度か入れ替える度にデータぶっ壊れたわ

バグったデータが直るかは分からないが、認識率を高めるやり方ならあるらしい
ttp://urawa.cool.ne.jp/wepon/powermemory.html
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:01:21 ID:J2arJDZw0
うは、うちのカートリッジが5500しか認識してなかった件について
ちょっと頑張って認識率上げてくる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:32:53 ID:J2arJDZw0
ちょwwwwwwデータ戻ったwwwwwwwwwwwwwww
思わず感動したwwwww

まあ、大航海時代2の方のお遊び用のデータはこれでも起動しないが
ソウルハッカーズに掛けた時間が戻ってきたことを考えれば良しとすべきだろう。
>>627とサイトの管理人と鉛筆擦りを編み出した人に深く深く感謝。
いや、本当に助かった・・・。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:57:38 ID:dtJr7hzD0
なんか市民IDを消されてしまった主人公と、何とかならないかと動いたスプーキーズの面々
のシーンとちょっぴりダブってホロリときた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:38:28 ID:x4y+lnhJ0
こんな口調のカツオは嫌だw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:15:53 ID:wg+yzXLZ0
容姿的にはあんま違和感ないようなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:41:14 ID:RTj64gqc0
主人公=カツヲは認めるが
友子=ワカ×は認めん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:42:11 ID:Hl3+eRDMO
花沢さんなら認めるのか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:00:50 ID:eSKJBu4+O
無理があるww
せめて早川さんだろ
マイナーだけど

いや…うきえさんって手もあるぞ
主人公は甚六さんでおK
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:06:21 ID:KQchJMTa0
こら!そこで盛りあがんなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:26:23 ID:mX5M7+1jO
山口さんが飼ってる猫がうまいって本当かぁぁぁぁぁぁ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:21:28 ID:lNciUXeCO
山口さんといえばツトムくん

トラソルテオトルさんが便利だ。アイオンの雨を反射されても無傷だし。
639.:2009/04/07(火) 20:55:49 ID:RAGQlufjO
ネミッサの属性タイプについて質問なんですけど。
火.氷.雷.どれが一番オススメなんでしょうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:57:39 ID:20L6Rw8H0
初めてプレイするなら火炎タイプがいい
他二種はトリッキだからなあー
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:02:35 ID:90TbRuMA0
初心者向けではないがジオッサも悪くは無いよ
ブフッサだけは止めとけ
642.:2009/04/07(火) 21:02:51 ID:RAGQlufjO
>>640
ありがとうございました。アギタイプにしてみます。
643.:2009/04/07(火) 21:08:23 ID:RAGQlufjO
>>641もありがとうございました。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:08:41 ID:P7LwOhm40
天海モノリス上部にて
パイモン→マハ・ブフーラ&ボティス→アイスクラッシュ
コンボでカツヲ粉砕・・・

またパスコード入力からやり直し
心が折れそうだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:20:19 ID:lC+kauoEO
パスコード面倒だよなあ
そこで今積んでるよ…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:27:15 ID:rA/giVUNO
ネミッサって最初で属性決められるのか?意味分からずジオッサになった件
647.:2009/04/07(火) 22:33:10 ID:RAGQlufjO
決められますよ。
始めのスプーキ―のリ―ダ―の質問の選択次第でネミッサのタイプが変わります明るい
アギ
ク―ル
グフ
セクシー
ジオ
だったと思います。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:49:10 ID:rA/giVUNO
>>647そうだったのか
サンクス
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:10:14 ID:1LqJVlJh0
卜部のヴィジョンクエストの時にかかっているピアノの曲の名前わかる人いますか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:13:45 ID:8bEN06qu0
車のラジオ?
あれサントラのコメントで田崎が自分で歌ってたみたいなこと書いてあったな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:29:13 ID:p8s5wL5h0
オレは常にセクシー選んでる
後半のメギドラが欲しくて
652649:2009/04/08(水) 01:42:32 ID:1LqJVlJh0
質問した後たまたまyoutube見てたらわかりました
多分アヴェマリアです
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:10:12 ID:rHaBK2VoO
ヘカーテ好きな俺には満月の女王持ちのジオッサ以外選びようがない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:51:30 ID:SZ4eWVRJ0
ロクに使った記憶無いんだが、性能はいいのかアレは?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:29:02 ID:/nAtAnNp0
>>647
下二つがモビルスーツみたいになってるぞw
セクシーの方は間違ってないんだがクールの影響でw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:50:55 ID:SZ4eWVRJ0
>>647
クールの真ん中の棒が妙に長いのも気になるw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:34:02 ID:rHaBK2VoO
>>654
万能だから何も考えずぶっ放せるが威力は…一応満月時はつおいよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:39:17 ID:cfXWF3lR0
宝箱で稼ぐときとかには便利だよな。消費MP少ないし。
普段は微妙。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:47:59 ID:HpKgtLqT0
俺流マグマグガンバのやり方

アイウA
エ☆オB
カキクC
DEF

@ エ・☆・オの和の一の位がBとなるように適当にエ・オを決める
A ア・エ・カの和の一の位がDとなるように適当にア・カを決める
B ア・イ・ウの和の一の位がAとなるように適当にイ・ウを決める(かなり限られてくる)
C 残った数字をキ・クに入れてみる(ここでたまに正解)
D Cで正解にならなければイ・ウを入れ替える、または別の組みにして、Cと同じ作業をする(ここでたまに正解)
E Dで正解にならなければ諦めて正解表示(@またはAでの推測が誤り)

これが一番効率よく稼げると思う
タテヨコは個人の自由だけど、要は途中までは勘で組み立てて、後半で詰んだら時間かけて組みなおすより諦めるって感じ

ただ、BもしくはEが5のときはエ・オもしくはイ・キがかなり絞られてくる
1〜9のうち3つの数字を足して一の位が5になる組み合わせは5通りしかないからね
あと、A・B・C・D・E・Fが全て奇数の時には、ア・イ・エもしくはオ・キ・クが全て偶数になることも覚えておくとよさそう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:29:54 ID:22WqpjvW0
>>644さあ、ボティスかパイモンを仲魔にするんだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:56:30 ID:T3tLJHAB0
防具耐性の精神無効と魔力無効の違いって何ですか?
後、ティアマトを倒したらラスボスが魔法を使ってくる
タイプになるんでしたっけ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:24:52 ID:yzs5Js+M0
魔力→魅了・毒
神経→麻痺・爆弾
精神→眠り・高揚 に対応してる

特に,「魔力→毒」と「神経→爆弾」が覚えにくかったので
「毒女の魔力に魅了される」
「爆弾処理には神経使う」と覚えておこう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:31:48 ID:p4wA9sKU0
後のシリーズでも統合されたりされなかったりでややこしい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:21:02 ID:8Ek1WBUC0
あのさ、もう分けるのはいいから、バステで統一してもらって終わりでいいんじゃない?(棒読み)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:24:35 ID:1bakGXE90
睡眠を防ぐ、毒を防ぐとかステや防具でバステ1つ1つ設定するぐらいなら
2つ、3つで1括りにしてしまった方がラクっちゃあラクな気もする
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:09:11 ID:PS+CxY8nO
いまだになぜ爆弾が神経相性であるかがわからない。
マイトブレスなんか火薬吹き付けてるだけだよ?

まあ、セメントを投げ付けて石化です、って言い張る初代女神転生よりはましと思うが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:17:12 ID:p4wA9sKU0
スタンド攻撃だからだろう多分

デビサマの鏡が破魔でカードが魔力なんだよな
テンタラフーも作品で精神だったり神経だったり
わかんねーよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:26:13 ID:jSebJpVr0
PS版買ってPS2でプレイしてるんだが戦闘時のBGMがおかしい
音が抜ける、というかなんというか
PS2で遊んでいるせいなんだろうか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:08:39 ID:lbZ1lm7QO
全体攻撃の音抜けなら仕様
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:36:01 ID:qbJXnC7a0
友達の家で読んだラノベ版が記憶に残っているな
フィネガンの胴体がプリンのように(ry、って表現は軽くトラウマ
ニュクスVSラームジェルグなんてのもあったっけ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:21:25 ID:WTBm3v3NO
最近PS版をやり初めてるんだけど天海モノリスで先に進めません。
FLY、WIZ、TWIN、PIXY
パスワードはメモったけどわけわかんないっす
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:44:02 ID:eRSfVfJi0
お前もうちょいリアルで知のステータスあげろよ
いつまでも3だと恥ずかしいぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:02:50 ID:+vuFhLiD0
おまいら、1週目の頃 どの辺で詰まった?

おれ幽滝。
部屋に1歩入るだけで、回り見渡して誰も居ないからすぐ出ちゃってた・・・
コラじじい3Dマップでも立ってろよ(怒) マップ埋めって重要なんだなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:11:48 ID:WTBm3v3NO
>>672
ヒント頼んます!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:33:53 ID:+vuFhLiD0
マップ埋めたらわかんねん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:39:47 ID:ihZCT/B50
673が何気にヒントになってるんだな。

ヒントその2:小部屋の形に注目。 
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:45:43 ID:GCZ3Artr0
春休みってまだ終わってなかったのか・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:12:07 ID:iFUp2yBZ0
モノリスだけはバックアッパーが異様な輝きを放つよなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:07:48 ID:Ur1rPbugO
クリアしてキングフロスト倒したんだがカジャ系ンダ系無いとやってられんな
スクカジャ無くてカツオの攻撃スカりまくってイライラした
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:14:14 ID:ynQ7x6ix0
スクカジャかけてもスクンダかけてもカツオの攻撃が当たらないのは仕様です
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:36:31 ID:Ur1rPbugO
なんだ仕様か
納得
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:45:55 ID:qOCHpsRL0
>>671
たしかランチが丁寧に教えてくれたような気がするけど
飛ぶピクシーと双子の魔法使いだよ
攻略サイトでも見ればいいと思うよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:40:50 ID:01a+wFa10
お昼だからランチとランチしよう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:36:14 ID:LdTsls21O
>>683
モコイさんが徹底抗戦の構えに入ったようです。
685671:2009/04/11(土) 16:23:07 ID:h/MZc/BUO
>>682
無事、モノリスをクリアしました。リーダー死んでしまったお
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:34:40 ID:7M4w8ZB10
>>685
PS版なら早くクリアして二周目に行くんだ

某動画に触発されて何年ぶりかに再開したけど、やっぱいいゲームだ
ロードさえ速けりゃ言うことないんだがな…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:14:39 ID:nUynSzLO0
このゲームみたいな雰囲気の作品って他にありますか?
PS2買ったばっかだけどアトラス作品にいまいち魅力を感じられない
メガテン3がおもしろいらしいけど、現実ばなれしすぎの感が・・
これみたいに現代を舞台におしゃれで夜でアダルトなやつ
端的にいうとウラベVQの車のシーンとかマダム銀子登場の客船の背景が最高
 
いまは仕方なく100円で入手した魔剣シャオやってまふ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:15:24 ID:8/XPuNMx0
真・女神転生デビルサマナーやれ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:29:30 ID:7M4w8ZB10
>>687
色々インターフェースこなれてなくても良ければデビサマ
悪魔合体・戦闘大好きなら真女神転生3
おされ雰囲気・EL115の音楽好きならペルソナ3

ちなみに自分はデビサマ→ハッカーズ→P3→真3→P4と流れた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:40:12 ID:ynQ7x6ix0
手に入るかわからないけど旧約女神転生1・2とか女神異聞録ペルソナなんかもいいかもしんない
異聞録はもうすぐPSPに移植されるけどね(4月29日発売)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:43:34 ID:G+IBzJyu0
学園ものじゃおしゃれで夜でアダルトは難しいんじゃないか
パーティの年齢が高いのはペル2罰だけどおしゃれでアダルトかっつーと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:53:26 ID:fpebrOJ50
世界観的にはデビサマなんだだろうが、グラフィクがな…
映像的にアダルトなもの(語弊があるが)なものを求めてそうだから、ちょっと違うかも。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:09:04 ID:K8EbRQPY0
ソウルハッカーズは雰囲気が独特だしね
フィールドのBGMも良い感じだ
作品ごとに結構雰囲気変わってるから、似たようなのはあんまないんじゃないかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:21:17 ID:unP2m+4L0
ハッカーズは真とペルソナの中間にあって、ある意味普通の世界観なのに、
メガテン作品群からは孤立した感があるという不思議さが…

SRPGで携帯電話のゲームだけど、ハッカーズの直接の後日談「Intruder」が出てるから、
興味が向くなら手慰みにでもどうぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:42:21 ID:Ur1rPbugO
アバチュはどうよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:54:09 ID:ynQ7x6ix0
アバチュ1は現実離れしすぎじゃね
アバチュ2は現実に戻ってきたけど終盤アレだからなぁw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:02:52 ID:DV2taecJ0
卜部さんとか業魔殿というところをみると都会の闇を…みたいなのがいいんだろうな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:17:12 ID:0nkJqPCF0
>>680
いいじゃないか にんげんだもの
         
              かつを
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:56:09 ID:7P/4rvP90
>>687
真・女神転生TRPG
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:03:03 ID:JzHoaNOL0
ああ、TRPGなら自分が好きなようにシナリオ作れるからな
ってそれじゃ自分がGMで、プレイできねーじゃねーか

アバチュは世界観と戦闘は面白いんだがストーリーがアレだもんな
2の終盤でありえない展開になるし…
701687:2009/04/12(日) 13:38:44 ID:sN2LqDTH0
そうなのです「普通の世界観の中での都会の夜の闇」を求めています。
自分、田舎者なのでハッカーチームとPHSで連絡取り合って
夜な夜な怪しい人物達との接触・・的なモノに当時すごく憧れててハマリました
PSまでのメガテンシリーズは一応すべて網羅しているので
ためしにペルソナ3でもやってみまふ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:34:28 ID:Q/s0f8BJ0
アバチューの1の世界観はすごいな 2のOPも好き
都会の夜の闇系ってアトラス作品にないんじゃね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:05:11 ID:kruWQiZ+0
P3は一応都会の闇ではあるかもな
あとロードにいらつくところも似ているかもw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:35:00 ID:KFImWjGx0
デビサマは地方都市設定だしな
要はデビサマの東京編を昭和84年設定で出せと
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:41:02 ID:MNuCSq3X0
昭和天皇が悪魔と入れ替わってるか、契約で延命してるんだなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:48:15 ID:aw0QhLFl0
生存していれば今年の29日で108歳。あり得ない設定ではないな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:57:47 ID:+6btAFcK0
日本の最長寿はシゲチヨさんだっけか
確か120年ぐらい生きたんだよな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:08:08 ID:MNuCSq3X0
いやまあ、人間としてあり得ないという意味じゃないけど
20年以上前に死んでるはずの人間が生きてるって展開なわけだから、
そのぐらいの方が、メガテンテイスト的に面白げだなと
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:41:56 ID:DIcfYfY40
ライドウでいいんじゃね?
昭和っぽいから都会の闇とは違うけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:55:30 ID:sSFj4woc0
>>708
でも死んでいるはずの天皇がまだ生きているネタは
ライドウで使っちゃったしな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:32:24 ID:AWSFLnC/0
じゃあ死んでいるはずのスターリンが大活躍する世界で我慢してくれ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:13:30 ID:zFW1I49mO
億単位で粛清されそうな世界だな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:55:20 ID:gNVBuX950
海を越えた非難はメンドイが、二次大戦期の海外でメガテンはロマン溢れるネタだよね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:33:58 ID:vo8AZdIO0
いっそもっとさかのぼってヴェルギリウスが生きていたとか
そんな風にしてしまえば
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:51:16 ID:+ieVX5ZD0
デビルバスターやればいいと思うよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:09:14 ID:zFW1I49mO
第二次大戦だとルーデルとかシモ・ヘイヘは悪魔相手でも勝てそうだな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:27:38 ID:vA+qeiBj0
近所の中古ショップでSS版が50円(笑)で売ってたんですけど
それでもやっぱPS版(1480円)を買うべきですか?

あまりにもアホらしい価格だったのでSS版は既に確保してありますが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:43:10 ID:NcBc0CZy0
SSをクリアしてからもう一度質問してくれ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:43:54 ID:hJlwey960
エンカウント時のロード以外ならPSのほうがプレイしやすいかもね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:11:10 ID:+ieVX5ZD0
もうそろそろSSはハード的に限界だと思うんだけどメモリぶっ壊れるとか
みんなのトコロは現役なの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:34:19 ID:YONlsvr90
>>720
蓋がきちんと閉まらなくなってテープで止めないとあけっぱなしになるけどちゃんと動くよw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:19:32 ID:myUx0etE0
>>687
現代を舞台におしゃれで夜でアダルトなやつか
つ「スウィートホーム」
ほぼ8割方満たしているよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:06:41 ID:0p1kXKOp0
50円てwすげーなw
PS版はメアリイベントとかスプーキーが大丈夫だとか
エクストラダンジョンが標準装備とかイベントもう一回見たいモードとか
そんないろいろがあるからおすすめではある。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:25:04 ID:8RnsMJDy0
>>720
パワーメモリーの接触がヤバイけどまだ現役
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:32:42 ID:TKrc86skO
PS版クリアした。30時間程度で終わるとは思わなかったぜ
2週目いってくる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:34:58 ID:DZ1bqhXa0
セガハードでいうなら、メガドラもメガCDもマスターシステムもまだ現役ですよ

時々、ルナとか奇面組とかやってる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:49:26 ID:8LRokyRo0
メガドライブは衝撃的なハードだった
ゴールデンアックスとか獣王記とか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:09:34 ID:OUh+t8X00
>>723
50円って、絶対売らない方が得だよなw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:05:55 ID:s3s0o5BW0
>>727
シャイニングフォースやファンタシスターなど未だに続いてるシリーズの初期作があったりするハードだからな
今やっても結構楽しめてるよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:09:25 ID:2FH0XyK60
その二つってバーチャルコンソールで見かけたような
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:32:35 ID:Y4KcpFViO
いまやファンタシースターシリーズやシャイニングフォースシリーズが携帯電話で遊べる時代
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:24:07 ID:T09D+y0VO
>725
30時間だと…?
モノリスの時点で50時間余裕でした、ちなみにSS版

悪魔集めとか色々してるからかなあ
ま、一番の要因は俺が方向音痴なだけだと思う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:45:31 ID:TKrc86skO
>>732
カジノで武器と防具取ってカジャ魔法重ねてたらサクサク進んじゃって。
ハッカーズは初プレイだったけどメガテンシリーズで一番短時間クリアできた。
でも本番はここからなんだとエクストラダンジョンに期待してる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:49:31 ID:owax0pl00
時間がかかるのはモノリスの無意味な往復だけだしな
このゲームを知り尽くしてる奴なら30時間クリアは軽い
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:04:55 ID:rosJNM9u0
スレのお陰で、当時SS版を50円で買い取ってもらったのを思い出した
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:51:45 ID:p6Yhu4mO0
というか知り尽くしてもなんやかんやで30時間ぐらい遊んでしまう
キンマモン便利すぎるよキンマモン
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:58:10 ID:T09D+y0VO
第一印象は悪くても、連れているうちに愛着がわいてくるよな
ひどいと合体にすら使えない時も…

なんで俺のCOMPにはまだギャリートロットがいるんだ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:17:43 ID:L4xqwHIa0
>>735
そんなはした金で売るなよww

しかし、いくら昔の作品とはいえ50円とは酷いな
発売時に定価で買って大切に保管していた俺の立場は一体
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:22:17 ID:OlyP2BGC0
うちの近所もSSハッカーズは50円だよ
ちなみにSSデビサマは100円
PSハッカーズは2000円くらいするんだけどな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:36:33 ID:YxMcAHnSO
カジノってあったか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:38:13 ID:Y4KcpFViO
>>739
PSハッカーズは追加要素(ダンジョン+2周目だとヤツが死なない)あるし、
PS2や3でも起動できるから割と高値なんだろうな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:01:04 ID:KfAyimE+0
俺はメアリのイベントのために買い換えようかと本気で悩んだことがある
値段見て止めたけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:26:21 ID:DGI6dURC0
買い換えろよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:44:34 ID:Y4KcpFViO
しかし今だにこの速度でスレが伸びているあたり、いかにソウルハッカーズが良作だったかが如実に現れているな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:20:36 ID:L4xqwHIa0
>>744
>うちの近所もSSハッカーズは50円だよ
>ちなみにSSデビサマは100円


これはちょっと納得がいかないけどな
まあ、別に怒るような事でもないけどさ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:28:47 ID:S5X9o2Rz0
ロードの長さにビビってPS版をやってない俺
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:39:23 ID:+ieVX5ZD0
>>745
SSはハードが無くて売れないからね
店の規模にもよるけど、中古SSソフト扱ってない店もあるし(買い取りも)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:27:05 ID:VVqjzBeJ0
久しぶりにハカーズをやるとロードの長さに時代を感じる
アトラスのゲームも最近は随分ロードが快適になったんだなぁ、と

ところでこのロード中の時間はプレイ時間に加算されているんだろうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:20:35 ID:RbMJxaSV0
SSどころかPSも扱わない店増えた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:26:09 ID:PEF6ZyGb0
一々除外されてたら、そっちの方が怖いわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:30:00 ID:LJK9YN1BO
>>748
ダンジョンやフィールド上で間違って○ボタンや△ボタンに触れるとストレスが凄いよな

「あぁ・・・」ってため息出る
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:35:11 ID:wGHJfQq80
>724
パワーメモリーの接触不良対策には「コンタクトZ(接点復活剤)」を買ってくるといいよ。
あれの効果は絶大。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:37:58 ID:TiaMD85O0
未だにスーファミのソフトまで扱ってる
近所の中古ショップは一体何を考えてるんでしょうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:40:59 ID:Mm5i1bCL0
FCやらSFCは割と静かにブームが定期的にやってくるからな
ワゴン売りとかにしてる店は多い
うちの近所はファミコンもしっかり陳列してるけどな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:44:22 ID:LNOVLnD70
ファミコンは本体が流石に駄目になってしまった。
スーパーファミコンはまだ動くけど。
バーチャルコンソールが真1以降出ないなぁ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:52:38 ID:iJIRRm7s0
ファミコン・スーファミは、サードパーティ含めて互換機を出してるし、
今から実機で再プレイもそう難しくないんですよ
世界で一番売れたゲーム機種の1つだし、ソフトにもまだ需要が残ってるんでしょう

SSは、よく分からんけれど技術的に奇跡のマシンとかいわれてるとかで、
そういう動きも(ついでにエミュ開発も)ほとんど進展がないかららしい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:34:49 ID:7k46ZQ8v0
>>742
今なら安いから買っちゃえよ
メアリ可愛いよ

>>745
たぶん中古市場に出回ってる数の差なんじゃないか
デビサマはメガテン色が強すぎて素人が手を出しにくかったけど(買った人は玄人が多くて、クリアしても手元に置いておきたい)
ハッカーズは初心者にも優しい設計になってるから多く売れて、中古に出す人も多かったと。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:09:48 ID:RbMJxaSV0
SSハッカーズはジークフリートのカードとか付いてたけど
PSって何かあったっけ
どうでもいいけどポケステ売ってねぇよ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:31:35 ID:rlk16v3S0
真・女神Tの主人公が付いてた
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:41:32 ID:tJ+1T0Cf0
>>757
前ならばさして進めていなかったから固有イベントのために買っても良かった。
でも、今は1週目からやり直しの気力は沸いて来ない。

誰かPS版固有イベント幾つか動画サイトにうpしてくれないかな・・・。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:55:47 ID:7RC+ia800
一般人の入り口になってるよな>ハッカーズ
それまでPCゲーみたいなパッケージだなとか「悪魔出るなら多分気味悪いヤツだ」とか思ってたけど
結果的にアトラスのRPG外れ無しって事を思い知る形になったからな

今出てるシリーズにもハッカーズのデザインで出てくる悪魔いっぱい居るしw
ここまで敵キャラ目当てで遊ぶソフトなんて絶対無いw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:03:34 ID:bG7tzAVi0
>アトラスのRPG外れ無しって事を思い知る

さすがにそれは無いww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:08:04 ID:KOqewF92P
アイシア……
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:26:08 ID:BVVoRg910
>>760
一週目でも結構追加イベントはあって普通に楽しめるがな
つかやって損は無い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:48:20 ID:wGHJfQq80
「バグの有無」という点ではほとんどハズレ無しなんだけどねw

一度でいいから「全くバグのない」真・女神転生2をやってみたいものだ…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:50:48 ID:VVqjzBeJ0
そういや俺もアトラスゲーム童貞はハカーズで捨てたな
そして今再プレイ…そう考えると感慨深い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:00:31 ID:JjZG1m450
実は俺も初めての相手はハッカーズなんだ…
真2は雑誌で見て知ってたけど
人間と悪魔を合体させて高レベル悪魔が出来るとか衝撃的だったなぁ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:44:11 ID:7RC+ia800
個人的に「面白くても一周したらそれで終わり」がRPGという物だと思ってた昔は

その後でソウルハッカーズとかSFCの女神転生2やってこういうやり方もあるんだなと感心したね
やり込みとかわざわざ縛らなくてもちゃんと「遊び方」を変えて何周も遊べるんだよATLUS

今回は脳筋で行くとか知力で避け重視とか、そもそもボス戦でオートが成立する戦術が立てられるとかw
作品にもよるけど一周の長さも絶妙だと思う、特にハッカーズはベルゼまでが丁度良すぎるw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:13:05 ID:ASFCtvkf0
天海モノリスが無ければ何度でも周回してやるんだがな・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:05:09 ID:wGHJfQq80
ハッカーズの数少ない不満といえば、シーアークの扉の開くタイミングが遅いってとこぐらいかな。
2F1セットじゃなくて1Fごとに開けられるようにして、その分開くタイミングを増やしてくれれば良かったと思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:20:11 ID:IiC5zJd20
>>769
フロートも地味に辛い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:45:40 ID:6MN915a+0
ヘタレな俺はホラーハウスが苦手・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:57:42 ID:Y73RU6TVO
ホラーハウスは普通だな…最初何回も戻されるのはいらついたが
上の階であかマントにムドラ喰らって死んだのは泣いた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:08:17 ID:XWqJq3ooO
>>756
SSエミュは既に完成度の高いものがあるよ
ハカーズなら完動するんじゃないかな
USBサタパは手に入らなくなってしまったが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:15:24 ID:IiC5zJd20
ホラーハウスは別の意味で辛かったな
何であんな不幸でいたいけな幼女に止めを刺さねばならんのだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:55:29 ID:fR/x+vqu0
>>775
いや、あれはシックスの罪悪感が産んだ幻影だろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:57:27 ID:ZEU0CgXO0
シックスが子供のまま亡霊になってエリカがスプーキーズのメンバーになれば良かったのに
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:10:36 ID:HDXneQzH0
>>777
お前ひどいこと言うなぁ ありえねぇよまじで
幼女じゃないエリカなんかひつy
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:32:32 ID:/H8AAcF+0
エリカは成長したらヒトミ以上の美人になっていただろうに



・・・ちょっとシックスをぶん殴ってくる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:38:32 ID:1QM6au3Z0
エリカ「別に…」
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:12:25 ID:mGUvETAG0
おいおい増長しちまったじゃねえか、エリカ様
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:45:34 ID:PdZV+TEH0
本物じゃないと解ってはいても、ホラーハウスはやっぱ後味悪いよな

向こうの使い魔全員封じた上で、6vs1で幼女をボコボコにするとか
とても主人公のやる事じゃねえwww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:47:56 ID:u4anqBTEO
負のイメージで出てきたヤマオカ、って感じなのかな。エリカって。
…まあそんなことはどうでもよろしい。シャワーと食事の用意を頼む。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:07:23 ID:tmkJdxu+O
ハッカーズの忠誠度ってレベル差型とかあったっけ?
けっこうやりこんだが忘れた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:26:20 ID:w49c10yP0
レベル差型は前作のデビルサマナーだけだよ。
最近PSP買ってやってるが、ハッカーズの手軽さに慣れきってると
デビサマの忠誠度システムはやっぱキツいなw
サターン版よりは改良されてるからまだマシだけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:41:31 ID:aTcyK56R0
ハッカーズがお手軽じゃなくて、デビサマのシステムが有り得ない
レベル差型なんか、忠誠度が上がる頃には二軍以下で用無しの存在
開発スタッフはアフォとしか言いようがない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:51:54 ID:w49c10yP0
設定的には理解できるんだけどね。
「こんな弱い奴の下では働けない」「こいつは強いから逆らわない方がいい」
ってのはいかにも悪魔らしい行動原理で。
ただゲームシステムとしてはどうなのよって話w
PSP版は改良されて、終盤の魔王クラスですら忠誠度10まで持って行けるらしいが
まだそこまでいってないからわからん。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:44:12 ID:rt1XnuBE0
二上門の前半の和風BGMは神曲
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:19:33 ID:ZIhwqxDi0
>>786-787
まああのゲームは仲魔は元々GOで戦わせるものだと割り切ればさほど気にはならない。
つれあいの場合でも序盤や中盤に関しては忠誠度上げる前に、順次レベルの高い悪魔に乗り換えるのは似たようなもんだし
物欲にしたって序盤や中盤のアイテムは魔晶変化の方にまわすので戦闘班までは行き届かんし。
カジャ系とか必須系の存在に関しては、まあその為に造魔とか居るようなもんだしさ。

PSP版は、仲魔にしてるレベル差型(だけどうかは謎だが)がいる状態で
レベルアップするとその都度(定期間隔で?)ボーナスが入るみたいね

だから仲魔にしてる状態で何度もレベルアップしてると従来計算よりも明らかに忠誠度が高くなる

ただつれあい同様、御魂合体の際でもキャンセルされちゃうから
御魂合体等は最初に済ませとく必要がある(その後一切しなくていいぐらいに)

790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:51:11 ID:mkcfV58K0
ハッカーズのBGMはどれも好きだけど
天海空港やアルゴン本社辺りのピアノが特にいい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:59:16 ID:YUGfReck0
デビルサマナーは言うことを聞かないこと前提
ハッカーズは仲良くなっていくこと前提、だね。
ボス戦だけカジャで出してという使い方を止めたかったのかなぁと思ってる。

救済用に造魔出したら、
それがメインというか。育成メインな真3になっちゃったよっていう。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:00:10 ID:qBNTrZMb0
>デビルサマナーは言うことを聞かないこと前提

ボス戦なんかカジャ系の支援が前提なのに、ふざけんなと言いたい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:08:13 ID:K7TAqfSC0
だからその為にレイやら造魔やらにも選択の余地がある訳で

っていい加減スレ違いじゃね?w
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:27:28 ID:Qt7xU0Jh0
ここは
ソウルハッカーズをアルゴンNSから次幻の回廊まで解説するスレ

たぶん次幻の回廊でデビサマとつながってる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:33:18 ID:e1xDrlEC0
ハッカーズなら、カジャ系よりカーン系が自在に操れるようになった事の方が問題だと思ふ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:53:59 ID:Up+7tyoj0
まあハッカーズだと万能系は筒抜けだから、そこで前作とはバランスは取れてるんじゃ?

たしか前作(SS)は万能でも、鏡やカーンで反射されてた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:11:36 ID:YUGfReck0
色々違いはあるが、
デビルサマナーは駄目と言い捨てるのがどうかと思っただけ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:18:03 ID:uiZbbf0V0
それは駄目だろうな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:36:15 ID:FWIvkaaP0
>>794
ダサいスレタイをわざわざ再確認するのはやめてくれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:51:29 ID:wVQBg+RK0
デビサマは不親切なシステム設定によって
全てのプレーヤーに等しく我慢と苦痛を強いているのが大問題

こう書くと「最近のゲームはヌル過ぎる」などと
上級者気取りで反論してくる者が必ず出てくるがそれは大間違い

何故なら、過保護と思われるアイテムや機能などはプレーヤーの意思で
いくらでも回避する事が可能だが、その逆は有り得無いのだから

デビサマのように、初心者お断り的な驕りが見てとれる作品を無理に擁護するのは
ただの独りよがりであって、大衆には決して受け入れられない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:11:01 ID:u4anqBTEO
そんなことよりマグマグガンバしようぜ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:41:42 ID:0ki2WvPyO
さっきイラストレーター関連の本見てたら、金子一馬の名前見つけてびっくり
ハッカーズとペルソナが少し紹介されてた
オリジナル絵があったんだが、微妙にハッカーズぽくて嬉しかったぜ
買わなかったんだがな…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:51:13 ID:Qt7xU0Jh0
>>799
スマンわざとです
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:06:51 ID:Twn9yACU0
前作はシステム云々よりマップの凶悪さに参った
あんなもん攻略本無しじゃ無理ww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:21:18 ID:NsJ3hSj80
>>800
デビサマという土台が無ければ、ソウルハッカーズというゲームも生まれてはいないのだろうし
もうちょっと前作に対する敬意ぐらいは払おうじゃないか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:44:45 ID:w5aphYXl0
そんな事よりお前らが好きな悪魔を教えろ
理由も一緒に、だ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:49:02 ID:NsJ3hSj80
そういう時はまず自分から述べるものだぜ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:57:31 ID:Q3qQ1WoR0
>>800
どの辺が不親切なんだ?
俺メガテンシリーズ初プレイがデビサマだったけど別に苦なんて思わなかったけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:03:36 ID:65aPR4kz0
少なくともあの当時そんなにマゾいタイトルとされたことはないな
擬似アストラル界とか中華街とか迷子量産ダンジョンは有名だけど
一周目、大学をストレートにクリアしちゃって下水も入らなかったから
造魔の存在自体知らなかった俺には博物館がきつかったくらいかな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:07:20 ID:NsJ3hSj80
もしもハッカーズ → デビサマの順でやると、改良されたシステムが逆行してる訳だから
多少の不自由さはあるかもしれないけどな

通常通りの順番でやればそこまでの不親切さは感じなかったよなぁ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:19:33 ID:sveDyszT0
それだけシステム改善がしっかりしてたってことなんだろうな
ハッカーズ初めてやったときはデビサマの不満点が全部無くなってたような感じがあるし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:33:16 ID:DFXZqDJR0
デビサマを自力でクリアするツワモノだらけのスレはここですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:49:23 ID:NUXbBXLu0
いいえ、デビサマスレは他にあります。
ここではありません。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:39:00 ID:lgHF9sgZ0
俺もさすがに自力クリアは無理だった

ここってもしかして相当気合の入ったゲーマーばっか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:46:12 ID:w49c10yP0
そうでもないんじゃ?
ハッカーズは当時のメガテンシリーズ(ペルソナ含む)では一番親切設計の良ゲーだけど
悪い言い方をすれば「ヌルい」ゲームだから
これ以外はクリアしたことないって人もいると思う。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:50:41 ID:iTWG4v+z0
つーか個人的には別に気合の入ったゲーマーじゃないが


>デビサマのように、初心者お断り的な驕りが見てとれる作品を無理に擁護するのは
>ただの独りよがりであって、大衆には決して受け入れられない

だの

>開発スタッフはアフォとしか言いようがない


だのと叩くのは筋違いだとは思った


色々と新システム取り入れたばかりの旧作が、システム面において続編よりも劣るのは当然だし
続編は前作の骨組みされた土台に改良を加える事で充分恩恵を受けてるのも踏まえたら
そんな悪意を含んだ口は叩けないんじゃないかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:11:02 ID:tCPgH85B0
トラソルテオトルちゃん最高って事で決定しました
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:18:22 ID:9noNIEPw0
まぁ、あれだ。
異聞録はテヴァ・ユガで やめたけど
ハッカーズはちゃんとクリアしたよ

そしてキョウジで心が折れたw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:18:35 ID:zV3ZJwYl0
ペルソナの頃は便器だとは露ほども知らず
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:34:25 ID:FRezuImO0
トラソルテオトルはうちのチームのスタメンかつエースでしたよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:16:36 ID:pSw977uv0
>>806
ナオミ 美人だから
ヒトミ 美人だから
エリカ 美少女だから
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:36:46 ID:lVxfE1St0
俺が便器っつったらベルフェゴールだろうが!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:23:08 ID:wmTtmE1/O
トラソルテオトル「ベルフェゴールがやられたか」
ブキミちゃん「奴は四天王では最弱」
はなこさん「ククク…マハムド」
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:47:54 ID:d4ZLGzsD0
前作のカンバリさんのこともたまには思い出してあげてください
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:08:57 ID:NB/3yx2o0
忠誠度の話に戻るんだが
シヴァがレベル差型だっけ?
「そこまで上げねーよww」と思った記憶がある

>>806
マッド口調全部
狂ってるから
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:00:25 ID:isZIFTQC0
お前らが楽しそうに話してるのを見てると
なんか久しぶりにまた一周してみたくなった

でも、ストーリーはさすがに知り尽くしてるし
縛りでも入れないと退屈しそうなんだけど・・・・・何がオススメ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:04:53 ID:2mihpdlr0
好きな悪魔縛りとか…
いくらゲーデ様が強かろうが、ツィツィミトルたんが可愛いのでスペース的に入れる余地が無いのだよ。

主人公何もしないプレイとかも面白いかもな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:17:43 ID:aBp21FRg0
呪殺対策装備禁止&バックアッパー禁止&百太郎禁止なんてどうだ?
結構スリルがありそうだぜ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:43:01 ID:WF/ZjHJD0
ネミッサ魔法&カツオ物理封印で状態異常でない敵への攻撃禁止は?

永眠のいざない&ヤブサメショットがメインになるとか
バイツァ・ダスト→不知火とか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:13:54 ID:tLAw6l690
主人公とネミッサの能力値を考えられる最悪の振り方にするプレイ
主人公は魔40まで上げてその後…運と力(と速)に交互に振れば中途半端になるか
ネミッサは結構クールにして全て均等に上げてしまうかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:22:37 ID:lw1Qshhn0
面白いかソレ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:26:00 ID:tLAw6l690
仲魔に頼る楽しさはある
二人旅は仲魔に頼れないからやる気がない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:16:07 ID:XiavvxaW0
まぁ面白くなきゃしょうがないと言うことで、やはりイチオシは女の子口調縛り
ラスダン+時幻の回廊はマゾいぜ〜?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:43:02 ID:75KZJXLF0
仲間を全員ガイン君でプレイとかでいいんじゃね
女の子やギャルだと萌で楽しいから禁止で
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:44:13 ID:ytfOTcLH0
妖鳥ルフの頼もしさが眩しいね、チミ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:49:15 ID:ypZTkDFN0
ライト系でガイン君っていたっけ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:50:12 ID:tLyP/zX20
うちのカツオは力自慢のアタッカー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:28:37 ID:p6hJvHjGO
ナオミ レイ マヨーネ
エリカ カツオ ネミッサ

でパーティー組んだ俺に死角はなかった

SS版サイコーだね、チミ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:20:26 ID:ytfOTcLH0
>>836
マッド君でさえ、ライト系には唇オバケみたいな大天使(名前忘れた)いたのに
ガイン君と来たら・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:36:44 ID:wimNagGLO
イスラフィールな。あんななりだけどイイ人だよ彼は。

魔法にやたら打たれ強いからけっこう役立った。見た目ちょっとグロいけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:54:43 ID:ytfOTcLH0
>>840
それだ、サンクス!彼をアイテムで忠誠MAXにした時の台詞がなんか良かった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:04:00 ID:QgW/fRKv0
ハッカーズアンソロはマッド祭りだったな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:13:54 ID:M9EGQxXG0
>>838
チームワーク最悪だな、そのパーティ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:25:12 ID:aBp21FRg0
ナオミvsレイの因縁対決
カツオvsマヨーネのサマナー対決
エリカvsネミの霊魂対決

うむ。 確かに毎回内輪もめだな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:16:12 ID:CKxOTecn0
魔性変化アイテムのみって結構やってる人いるんじゃない?

買い物&宝箱&拾い物 禁止ルール
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:02:05 ID:L+SFtdUm0
買い物・宝箱・拾い物・魔性変化禁止は俺が昔やったな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:15:28 ID:E8II+IpXO
コードブレイカーも禁止か
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:25:00 ID:yCqMhUxJ0
んなもん禁止されるまでもなく、誰もやんねーよw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:18:25 ID:ePbgugPiO
ガイン君のミニゲームをひたすら狙う…のは簡単か
アレのプレイ方法がさっぱりわからんw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:09:21 ID:posPnn9m0
愚鈍オンリー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:26:27 ID:CxBBCxIo0
もうそれ出たら後がないな…
全然言うこと聞かないパーティー・・・
だめだストレス以外の物を感じ取れそうにない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:57:51 ID:Z8h2fPpI0
>>850-851
愚鈍でも忠誠度上げれば普通に言う事聞くし
ラスボスまで余裕で使える連中が結構居るし
難易度はあまり高くない・・・ていうか、自演乙
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:12:36 ID:nynD455n0
フロストオンリーパーティー(戦士含む)でプレイした御仁はいるかね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:27:54 ID:LeKt5mv/0
プレーは出来るけどそのパーティでクリアは無理
カドクラ戦でフロストは全滅する
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:51:21 ID:nynD455n0
御魂でフルチューニングしたJフロストORランタンにラクカジャ唱えさせても無理か?
フロストは全滅しても、二人で何とかならんかな。
初回にメギドラが飛んで来たらどうしようもなさそうだが…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:51:49 ID:5h1hC7S70
ネクロマ禁止でつか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:54:19 ID:nynD455n0
あっ、ランタンはNGだったな。 今観たら、戦士フロストは2体がラクカジャ持ってるんだな。
ところで、戦士って御魂強化できたっけ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:02:35 ID:LeKt5mv/0
>フロストは全滅しても、二人で何とかならんかな

フロストが全滅したら意味ない
二人だけでクリアは普通に可能

>ネクロマ禁止でつか?

それもフロストで戦い抜いた事にはならんだろ
それが有りなら、もうどんなゴミでも適当に殺して
ネクロマで置いとけばOK
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:15:12 ID:iUl2AoLxO
戦士は御魂食わないよ。
CPゼロだし、造魔みたいなもんじゃないのかな。スリルのだし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:17:04 ID:nynD455n0
いや、「意味ない」つうか… そもそも別にフロストに全てお任せってことじゃないんだが…
連れ回したら楽しそうだなってだけで。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:35:40 ID:Bf4Y+b/o0
かき氷フロスト5体集めて
合体させないために業魔殿に行かないプレイは難しそうだ
合体しないとほぼ戦力外だな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:23:34 ID:N13fx4Lb0
鏡禁止、カジャで強化しても回避も耐久も不可となれば後は行動自体止めるしかないな
フロストが強化出来ず先手が取れない以上カツオがストッパーをやるしか無い、すると雷剣&氷剣

でも運ゲーになりそうだしこの方法だと連れ歩く奴が誰でも同じな事に変わりないなぁ…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:18:30 ID:Ta72aSTX0
会話禁止
命乞いや先制会話されたらゲームオーバー
あれ?NSビルのピクシーとかノッカーって強制だっけ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:43:52 ID:KcaEY5sv0
会話オンリー
ボス戦以外、戦闘でボコるの禁止とか。
確か会話で仲魔入り→経験値入だったので、当時それでどこまで進めるかやったw
自分は結構序盤で挫折ったが、これ可能だろうか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:05:47 ID:shBh1s2Y0
会話縛りはダークマン手に入れるまでが厄介だな
それ以降は後の方になるほど友好度?が上がって
即決で仲魔or物貰って戦闘回避できるからむしろヌルくなる

そんな調子で進めていくと次幻の回廊で死神と珍獣の愛想の悪さに驚く羽目に
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:57:47 ID:6Pt8AN290
ハッカーズのすべてだと初めてのダンジョンでは
仲魔入れて経験稼ぐべしみたいなこと書いてあったけど
そんなめんどいことは一度もやったことがない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:58:42 ID:pv40vEg60
あれ絶対夢見すぎ
868850:2009/04/18(土) 04:16:09 ID:sZqpzxa40
>>852
何が気に入らなかったのか知らんけど謝るわ ごめん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:32:36 ID:4dOlBSJnO
>>852は多分かなりの愚鈍スキーなんだよきっと。
愚鈍パーティでのクリアが難い=愛する愚鈍たちが弱いってのかゴルァ、みたいな。知らんけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:34:20 ID:emAKYv+50
ぶっちゃけ愚鈍クリアは大して難しくないからな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:31:51 ID:GVPAtI3W0
愚鈍とはいえ、アーマーンやカトブレパスって結構お気に入りなんだが、
流石に彼らでキョウジ軍団を破れる自信が無いぜ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:36:27 ID:sm6l18Rc0
そろそろオートマータ以外全ての施設の利用禁止で行ってみようか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:01:45 ID:0Mf67YgWO
やったことないからわからんが…
友愛だけっていうのも難しくないか?
攻撃するのは人間だけで、あと回復係
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:09:48 ID:KsSaqlqCO
歓喜の寝具縛ってみたいができない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:24:51 ID:aBdcrMLu0
>>871
>>873
攻撃はネミッサ(戦の魔王)に任せるだけで、キョウジ軍団も十分撃破可能
残りは盾と回復要員にして、後は酷い連携が来ないよう祈るのみ

え、それじゃ愚鈍や友愛で倒した事にならない?、無茶言うなよww
876851:2009/04/18(土) 14:56:07 ID:0NdcpBgA0
>>852
あれなんか自演認定されてるw
俺も謝るわごめんw
何がいけないのかわからんけどごめん

そして>>850もごめん
愚鈍な>>852に謝らせてごめん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:02:15 ID:NS1hjv4eO
>>1-876
全て俺の自演です。
マジゴメン。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:14:23 ID:EHNW3VsyO
>>878が悪い
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:43:12 ID:0Mf67YgWO
>875
なるほど、可能ではあるんだな
ありがとう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:59:32 ID:QG+4Y2Sh0
愚鈍専用のスレがあると聞いて飛んできました
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:10:54 ID:RKlUSjvA0
どう考えても愚鈍だよな、俺達全員
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:21:46 ID:3oq8ic4Q0
性格:変態

ファイナルヌード、マーキング、ねんえき、などの特定の攻撃方法で忠誠度が上がる
使う相手(より性的興奮を覚えるか否か)によって上昇度が格段に違う
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:37:28 ID:6Pt8AN290
シー・マーカー→デストロイパイルってエロすぎると思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:38:25 ID:0Mf67YgWO
SS版のうろ覚えだが、ウラベのビジョンクエストは会話だけでクリアできた気がする
悪魔を全部COMPに戻してMAG節約
貧乏症でごめん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:07:43 ID:MIwK5sUN0
>>881
獰猛で狡猾な俺様を忘れてもらっては困る
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:10:47 ID:6w9MQZHk0
つまり愚鈍て事だな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:13:59 ID:ZvcTESbr0
下半身だけ獰猛の俺登場
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:15:26 ID:+u9rmAJn0
愚鈍から変態になれる酒はありませんかー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:16:54 ID:ZvcTESbr0
酒飲ませまくれば性格が変態になるらしいよ
戦闘中勝手にファイナルヌード使ったら確定
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:50:48 ID:feW0Uwsn0
>>884
ビジョンクエストでMAG節約する意味っつーかメリットなんかあったっけ??
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:27:03 ID:igvRFnsc0
メリットがないのに節約してしまうから貧乏性なんだろう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:32:57 ID:4HEEOnSB0
まぁでもウラベはやたらと悪魔と友好的・愛されてるってのはちょっと楽しい
そうでもないユダさん
会話をする気もなく戦の魔王で殴り殺すナオミさん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:43:03 ID:feW0Uwsn0
ユダと主人公が全く同じ選択肢で悪魔も同じ質問ってのは違和感を感じたなぁ
一部変換するぐらい出来なかったのだろうか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:47:34 ID:cy6oeEgj0
愛されてるサマナー   → ウラベ
仲魔に優しいサマナー  → ユダ
口ほどでもないサマナー → フィネガン
最も戦略的なサマナー  → マヨーネ
ファントム最強サマナー → ナオミ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:12:12 ID:6w9MQZHk0
キャロr
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:19:08 ID:ZvcTESbr0
奴は面白担当サマナーだな

ナオミって悪魔召喚してないからサマナーでは無いような・・・
それとも戦の魔王とかくりからの黒龍が召喚?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:35:34 ID:cy6oeEgj0
俺のナオミはどうした?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:40:51 ID:sm6l18Rc0
ナオミは多分戦闘というよりぶつぶつ独り言しながら雑魚の悪魔を蹴散らして進んでるんだと思う
ゲーム上では毎回召喚してる黒龍も実際は出しっぱでw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:43:44 ID:EHNW3VsyO
ナオミは管を使った召喚術っしょ
一流のサマナーは管を使うって設定だとスレで書かれてた記憶がある
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:59:01 ID:4dOlBSJnO
管使った召喚術はヨーロッパで身につけたものだって昔見た記憶がある。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:09:32 ID:OXVXpOo/0
ゲイリンに教わりました
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:10:54 ID:O0im6Xxe0
>>894
ナオミはファントムの仕事請けてるがフリーじゃなかったか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:47:53 ID:k28BTUwt0
ファントム最強サマナーはシド

だが、フリーのナオミの方が普通に強そうだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:01:01 ID:skyGd6w40
シドじゃないだろ、そうなら噂ぐらいは出てる筈だし

つかシド先生も、悪魔召喚とかロクにしない人だったね
戦闘時は常に悪魔召喚無しの本人単体で挑んでくる(大学で一回だけ召喚したけど自分は逃げるし)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:01:07 ID:EUOFt/ueO
900超えたし、そろそろ次スレタイ挙げてもいいんじゃないか?
とりあえず出してみる
下手だったらすまん

ソウルハッカーズをトモコが受験合格するまで攻略するスレ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:02:24 ID:EUOFt/ueO
ごめん攻略じゃなくて解説だった
ちょっとザンくらってくる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:02:27 ID:skyGd6w40
>26代目スレ:ソウルハッカーズをトモコの受験合格まで応援するスレ


とかぶりすぎじゃね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:04:10 ID:EUOFt/ueO
うわ、知らんかった…
何度もごめん、マハザンくらってくる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:10:16 ID:HbzsKY7M0
まあ焦る気持ちも分かる
このスレのタイトル見りゃな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:32:59 ID:skyGd6w40
最近見始めたから何でこのスレタイが叩かれてるのかよく分からんが
他にはどんな歴代のスレタイが不評だったんだ?

何か決まった法則でもあってそのルールでも破ったの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:47:09 ID:2Ign0GtO0
なんつーか、発売から10年以上たってて
スレタイも1周回って、ベタ過ぎるのがつまらないってだけじゃね?

950くらいから恒例の次ぎスレ選挙が始まって
わりとハードルが上がっちゃうんだよねw
結局はスレ立てる人のセンス次第なんだけどww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:51:37 ID:1eE3pFwn0
ソウルハッカーズをTALKのみで解説するススレ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:52:47 ID:PZdkhlw50
>>910
ただ単に>>1がスレの終盤でくだらん口論でで荒らして、スレを埋めて勝手に立てたってだけの話
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:56:35 ID:4cY1ckIc0
ソウルハッカーズをスナッピーが破裂するまで解説するスレ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:57:30 ID:skyGd6w40
トン、スレタイ自体に問題がある訳ではないのね

歴代のスレタイとか見てるとソルハカに関係ないネタ混じってたりするけど(DQとかw)そういうのでも
当事は特に反発とか無く問題無かったのかな?アリならそういうのも含めて候補に入れられるけどさ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:06:44 ID:2Ign0GtO0
>>913
そうそう思い出したw モトさんとゲーデさんの話なw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:11:09 ID:MAQWBxtU0
他に事情があるのならともかく、
極端に変なのじゃなきゃうるさく言われたりはしないよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:16:28 ID:EUOFt/ueO
ソウルハッカーズをウラベ様みたいになれるまで解説するスレ

ソウルハッカーズをランチが髪型変えるまで解説するスレ

ソウルハッカーズをビデオ屋が繁盛するまで解説するスレ

ソウルハッカーズの解説をいつもそうやって見てるだけなのね…

とりあえず出すだけ出してみた
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:16:39 ID:skyGd6w40
ソウルハッカーズをおはようからおやすみまで解説するスレ

とかでも?w
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:34:00 ID:Rwifkpsh0
ソウルハッカーズをアルファからベータまで解説するスレ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:59:30 ID:wK7YUA3R0
ソウルハッカーズをおんなのこから偉人まで解説するスレ
ソウルハッカーズを二身合体から英雄合体まで解説するスレ

数分考えてみたが結局こんなもんしか浮かばない自分に絶望した
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 07:29:07 ID:BpHdCUoI0
>>896
ナオミは一時的に悪魔の力を借りるFF的召還師だから。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:02:00 ID:b+poR4hQO
スレタイに問題があるとすれば、ソウルハッカーズが半角なことだな。

ソウルハッカーズをコイン99999枚貯まるまで解説するスレ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:33:47 ID:TX8GlACJ0
ソウルハッカーズ君て名付けたスレなの
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:16:12 ID:0IAY3Gc+0
7代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを余す所なく解説するスレ

現スレタイ:ソウルハッカーズをアルゴンNSから次幻の回廊まで解説するスレ


似たようなスレタイの上にセンスゼロ、これじゃ皆呆れるわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:49:49 ID:z0UebWe6O
>>925
是非ハイセンスなスレタイ案を頼む
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:11:50 ID:8mxCs06z0
候補出揃ってきたな
じゃあ>>912>>918の一番下に1票ずつ入れておくぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:16:53 ID:KO5d+M8b0
ソウルハッカーズをGUNP視点で解説するスレ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:19:10 ID:kN3scchl0
第35代目ソウルハッカーズ解説丸出航〜〜!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:03:46 ID:2Ign0GtO0
ソウルハッカーズを解説するスレだぁぁぁぁぁ違うかぁぁぁ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:35:59 ID:gBryCgYf0
>>918のランチと見てるだけに一票ずつ
>>930に一票
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:45:20 ID:iM/+SHcs0
>>921
そのまま死んだ方がいいな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:49:44 ID:SkYWCpcX0
マッドが多いな

ソウルハッカーズを解説してくれるのかァァァッなぁら解説してやるぞぉぉっ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:11:07 ID:/NFVcUov0
【あれから10年も】ソウルハッカーズを解説するスレ【この先10年も】
【 】を使ったサブタイはなかったんだっけ

ソウルハッカーズを解説したら結婚するスレ
ソウルハッカーズ解説フォーラム
ソウルハッカーズをワコンチ

ソウルハッカーズ解説スレpart○○でいい気がしてきた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:23:30 ID:TX8GlACJ0
今の家ゲRPG板の設定だと全角で24文字までしか入らないんだよね
「ソウルハッカーズ」は検索用に全角で8文字は固定とすると
入れられる言葉は残り全角で16文字
(濁音・半濁音の「゚」「゙」も含み半角ならば1byteなので0.5文字扱い)

俺もシンプルに、ソウルハッカーズ partXXってのでもいいかな
味気無いけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:26:05 ID:iM/+SHcs0
>>934-935
余計なこと言うなカスども

スレタイがダサいだ何だと毎回騒ぐのも、ここの連中の楽しみの一つなんだよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:00:53 ID:85DCXDuyO
ソウルハッカーズを山口さんと一緒に解説するスレ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:07:18 ID:DAQiJfrn0
ソウルハッカーズを卜部の煙草が落ちるまでに解説するスレ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:15:21 ID:EUOFt/ueO
>935
そうなのか…知らんかった
それだとスレ候補の殆どが文字数多いことになるな
難しいもんだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:17:55 ID:PZdkhlw50
ソウルハッカーズとウィッカーマンのトラウマを語るスレ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:23:58 ID:E1e2g9no0
ソウルハッカーズをメロンの思い出と共に解説するスレ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:44:23 ID:/NFVcUov0
>>936
お前さ、>>932でお前が述べてるような罵詈雑言がこのスレの楽しみだって言う訳?
サブタイ考えるのも楽しいってのはあるんだろうけど決まったものに意味なく
汚ねえ言葉並べるのがこのスレの楽しみ方だなんて誰も思ってねえよ
そんなにサブタイ付けたきゃてめえも考えてセンスを見せたらどうなんだ?
人の案を馬鹿にするだけのためにいちいち発言しなくていいよ、うせろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:45:37 ID:l8BQWATE0
俺とお前とソウルハッカーズスレ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:47:25 ID:KO5d+M8b0
>>942
まあ、これでも使っておちつけ

つ【クリプトチップ】
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:53:26 ID:MAQWBxtU0
ソウルハッカーズを解説しないスレだっピー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:55:50 ID:THLyKw4/0
ソウルハッカーズをヴィクトルと解説するヨースレ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:01:06 ID:b+poR4hQO
ソウルハッカーズを解説、これゲームのジョウシキだぜ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:01:29 ID:8EjjIebq0
>>942

ソウルハッカーズを解説したら結婚するスレ
ソウルハッカーズ解説フォーラム
ソウルハッカーズをワコンチ

キモ杉wwww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:13:12 ID:uGLWjq7J0
>>914に一票かな

「悠久の〜」とか「深遠なる〜」みたいな酷い厨二センスじゃなきゃ全然おkですよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:29:38 ID:wK7YUA3R0
23代目スレ:ソウルハッカーズをイルカが刺身になるまで解説するスレ

と言うようにイルカネタは過去に使われてるから他の候補がいいと思うが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:54:28 ID:cgp2UIpt0
ゴミみたいなスレタイばっかで吐き気がする
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:33:34 ID:2Vk55uZT0
荒れるんだったら>>934>>935の方式でいいよもう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:53:54 ID:l8BQWATE0
初心者から廃人までソウルハッカーズを楽しむスレってたてようと思ったけど>>1みたいになりそうだからやめた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:02:56 ID:wK7YUA3R0
今日、スレの速度が普段と比べて数段早いのは盛り上がってるからだろ?
少数の批判でこの流れを止めるのも勿体無い気がする。

という訳で>>912に一票
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:05:35 ID:gQcLvJIJ0
本当に糞なスレタイばかりだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:13:39 ID:j/LBPY8e0
ソウルハッカーズをマンゴープリンを食べきるまでに解説するスレ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:30:39 ID:GquXVpkp0
ソウルハッカーズを忠義の解説するスレ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:24:51 ID:85DCXDuyO
タイ料理食いながらソウルハッカーズを解説するスレ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:08:55 ID:uIcR4I4p0
>913
口論したのは>1にも責任はあるが、現スレに入って>1は謝罪してるのに
相手のほうは全く反省なしで叩きっぱなしだったのはちょっと可愛そうだったなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:21:38 ID:vRf8Q1g2O
>>930
に一票

この時期しか伸びないねw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:42:01 ID:HRYF4gQj0
>>930が一番まともだな、いや狂ってるけどw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:01:50 ID:medI9ox10
まともと言うか他があまりにも寒いだけ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:38:04 ID:QQAIjJZX0
じゃ >>930 でいいよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:43:11 ID:5MreA2fb0
>>930はないわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:18:05 ID:UyGsd/4S0
>>930にマイナス票
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:20:14 ID:QQAIjJZX0
スレ立ては >>980 くらいか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:30:10 ID:aYKnvSS80
ソウルハッカーズスレは900から途端につまらなくなるね、チミ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:31:16 ID:VL9MPwR+0
ソウルハッカーズを解説するスレを返せぇぇぇ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:32:35 ID:4CgSQOwy0
ここで誰が何を言おうが、スレ立てるヤツの好みに終始するだろ

それとも>>964>>965>>930でスレ立てたら荒らす、とでも宣言したいのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:34:42 ID:5MreA2fb0
>>969
自演乙
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:09:07 ID:1ZCrFJVv0
>>912は誤字があるから駄目
って>>912が言ってた
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 06:34:34 ID:bF1tKBL10
ソウルハッカーズをメアリと2身合体しながら解説するスレ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:12:44 ID:W2nV5jDR0
>>933
すごく…ジョジョみたいです…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:17:18 ID:95kdE9Y/0
戦の魔王でオラオラオラオラオラ〜♪
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:13:20 ID:EAWkeqCs0
ソウルハッカーズを解説するスレ!愛を感じるわっ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:33:43 ID:nZKg6C0w0
うぉれとソウルハッカーズを解説するスレだァァァッ・・・そうか・・・違うのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:27:37 ID:CDA6lNi+0
文字数制限ぐらい考えろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:59:08 ID:9ad+0N4s0
>>980はスレ立てよろしく

テンプレでちゃんと明記しとかないとダメじゃないのか?、こういうのは
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:24:02 ID:aYKnvSS80
ksk
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:00:55 ID:BOv42GWYO
スレ立ていってみようか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:02:58 ID:Qq93h1Oz0
>GO
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:15:40 ID:BOv42GWYO
立てたよ
だれか誘導と支援よろしく
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:24:40 ID:QQAIjJZX0
ソウルハッカーズを和やかに解説するスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1240211623/

>>982

オレの推してたスレタイじゃねーしw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:08:43 ID:EVQh/gXM0
なんでお前の推したスレタイじゃないのが
そんなにおかしいんだか教えて
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:34:43 ID:3+8WlL7o0
埋メドラオン
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:15:51 ID:QQAIjJZX0
>>984
それなりに票を集めたからさー 埋め


新スレに埋め間違っちまった・・・
新スレ汚したくないからここで謝るよ
ごめんなさい o... rz そしてさようなら
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:22:01 ID:JNxapWB60
>>930の方がよっぽど良かったな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:23:34 ID:M07bfo9f0
毎回荒れながらいつまで続けんのこの方式
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:01:40 ID:0Vqia/Ix0
荒らすバカがいたら味気ないスレタイにしなきゃいかんのか
そんなつまらんスレにして明日のメシが旨いのか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:26:07 ID:qLh9s09q0
スレ数も30を超えてくると、いい加減ネタ切れだろうしな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:39:03 ID:uXSACOvbO
毎回って、荒れたのなんて前スレが初めてだったと思うけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:05:06 ID:9W0rOGol0
荒れたのは前スレだけだね。声の大きい特定の1人2人が住み着いただけでしょ。

900超えた辺りから誰ともなしにスレタイ候補を書く流れになって
結局は立てた奴の好みと独断になって「あー新スレ立ったのか、乙」
っていう淡々とした流れが、何となく細々と続いてきたはず。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:09:05 ID:J8e2+7/B0
さあスレを埋めろ悪魔たちよ!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:11:52 ID:hmvwZ1K0O
ずっどぉぉぉぉぉん
995 ◆MaraPE4nQc :2009/04/21(火) 00:14:07 ID:1nL22+bv0
           /´ ̄`ヽ            , --、         
          /  人   l             /    \      
        / /爻ヽ  ヽ      , ---、 | く⌒ヽ ヽ , -─‐-、   
        { /∠⌒ヽ }  }       / ,--、ヾ> ヽ } レ'  , ---、 ヽ    ____,
        レ'彡イ {Uj }ヾミイ       {  \ } }|  V /  /     `! |  !  
    ⌒)ノ  |  ドこzン八三}     ,ィ\/⌒ヾ ̄ヾノ_ノ  ァ'-─-、 ゞL__,〃 
     (ソ⌒ヽ! ト--イ ⌒__,ハ  ,ィシvく}了ミy'´7´l}_, -‐┴-、   `ヽ  ̄ ′ 
       レ)   ! ト--イ (  ノ `ーべ⌒ヽ>y' 〃, -┴┴ミ、_}_}_}_j ヽ⌒) j     
      ヽ)、___,>、ト--イ ))〈     ト_チrく    // ̄ヽ、_) / /  _..._  
  '⌒>‐ミ、 \)こZヾ--ヘ{{ l|  y' ゝ ヾミ゙)'}|≧>、 / /バ⌒ヽn V/ 〃⌒ヽ 
  (⌒ヾ>ニKド、⌒Yく_/ヽj} 人_ゝ__>==1 r彡"´/ / | |   /y'}[__//   .`
    ,ィ  ゙̄Vソ,イノ \__ム丁了)ノr'ン´フノ ィ彡/| | ヽヽ. // ヽVソ´     
   / / r‐ヘ `Y {    [二[| ,勹77´ ̄ シ三彡'/| |\ ヽV/ミ、_} Kミ、
  { {   トZべ.」 |   [三}〒ラ77 (_)(_) r三/ / | |> \f⌒l/l | L }
 ヾl |  l三ィ∧ l __. [三}⊥.イ工===ァべ/ /,ィ| |/>l{ l>}X.| |゙)レ′
  ヾ, ヽ  {三N>} Y二ヽ」ニ/l⌒ヾ´  /  {O}___」 |/rくゝ _ソ\l |(
   >、 \ 缶jfハ >n' fy' l ⌒y} //⌒\/rヘ l/ /7j\j j
  /∧>、_/フイ/7-Vきy'/1 |(⌒)|}./|ト、   \j.ハ ヽ. //) l| //
  !{ニ///,イ///∠7/Zl{ |ィ^トl|\.j| ノへ.____}へ. V/´ ヽV./
  ゞ〃'Tヽ 〃´ ̄ ̄〃⌒l  VハVj  }ソ       ヽ \  //
  ケミ三彡"     /   ゝ ゞ='ノ二/         \ ゝ" /
996あかマント:2009/04/21(火) 00:17:02 ID:SIqWj6k60
保留
997あかマント:2009/04/21(火) 00:17:48 ID:SIqWj6k60
保留
998あかマント:2009/04/21(火) 00:18:34 ID:SIqWj6k60
保留
999あかマント:2009/04/21(火) 00:19:20 ID:SIqWj6k60
保留
1000あかマント:2009/04/21(火) 00:20:06 ID:SIqWj6k60
保留
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。