幻想水滸伝X葬儀社スタッフ安置場★二十忌日目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
507名無しさん@お腹いっぱい。
ほとんどの街はダンジョン並の複雑さだからなぁ…
方向音痴な自分には辛かった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:14:08 ID:9K/VzA64O
依頼済み
放置でお願いします
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:51:41 ID:khdeoCMD0
透明処理に伴い、レス番指定にズレが生じています。(527→499)
ご了承ください。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:57:17 ID:CijUn/g50
>>506 ほんとうソルファレナはどこに行けばいいのか全然分かんなかった。
紋章屋探すのもアイテム屋探すのも大変だった。同じゲームの首都のグレック
ミンスターなんてあんなに歩きやすい町だったのに...。確かにすごい首都って
感じしたけど逆にそれも嫌。ところでファレナとハルモニアってどっちが文明
レベル上なんだろう?ハルモニアの方が上でもあんな分かりにくい町は勘弁。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:53:29 ID:cg7xobuJ0
ハルモニアの首都は奥に巨大な神殿がつくだろうから
5の流れでいったらソルファレナの3倍くらいの都市になるんじゃないだろうか
市民のレベルで住める場所も違いそうだし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:05:32 ID:31RPQQp00
>>510
最初にソルファレナで紋章屋を探す時点で心が折れそうになったな…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:31:21 ID:rQnEEQ2pO
>>512
闘神祭をやる街も歩き難かったなぁ
街というか塔(?)の話だけど…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:19:53 ID:3U8rxqBG0
新規一転してY作って欲しいけど、ハードが問題だ
個人的にはまたPS2で出して欲しいけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:47:34 ID:yFEP1kTo0
5の街にこそ4のようなミニマップ表示が必要なんじゃね?
視点の切り替えが意味なしと化してるのに、オブジェクトの裏に宝箱隠してもな…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:49:46 ID:c+iB4TllO
ミニマップがあれば店の場所で迷うことも通れない通路に
入ってイライラすることもなかったな。
発売直後にソルファレナのマップも公式で公開されたが
かなりのプレイヤーが気になった部分だろう。
3D作品も5で3作目なんだから外注でも前2作の経験を
反映できるようにしておけばいいのに。
俯瞰視点です、フィールドはチビキャラですって言われても
快適性が皆無で台無し。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 05:08:34 ID:ny7TG10O0
正直、リオンに王族の落とし胤な裏設定、ある気がするんだよ。
無意味に黄昏が宿ったり、あの使えねえオンボロ探偵が
やたら「(王族と同じ色)青い目」強調したりするあたり。

だが落とし胤ネタならロイの方がよっぽど面白くなると思う。
先代女王が身内ころしまくってた事もあるし、バロウズとかの貴族に親戚多数居るみたいだし、
一人くらい子供の王家の血の流れる傍流の人間が逃げ延びててもアリだ。
で、そいつが結婚して産まれたのがロイで、ユーラムの計画で山賊として登場、素性をぶちまけ
「お前らがのうのうと暖かい城で腹いっぱい食べて暮らしてた間に、
オレの母(父)さんがどれだけ苦しんだか知らないだろう!
『いつ自分が生きてる事に気づいて殺しに来るか分からない』そう言って死ぬまで怯えてた。
カクリヨはもう存在しないのにな…!
あの暗部の解体なんかで全部終わらせた気になってんじゃねえよ!
組織で多少抑えられてた貴族が、解放されてもっとのさばるようになっただけじゃねえか!
お前らがしなきゃいけなかったのは、貴族を殺した組織の解体じゃなく、
カクリヨを使ってでも、貴族にナメられないくらい王家の力の強化することだった!」
とか詰って王子に問答無用で襲い掛かって通常戦闘→倒した所で
「…っまだだ…!」とロイが立ち上がって王子と一騎打ち
→「知った以上はどうにかする」と説得(勿論リオンの説教じゃなく、王子の選択肢で)

解決後もユーラムもいっそバカ演技なんぞせず、悪役として登場して
「王子が知らないだけで、王家の罪業は多く、深いのですよ」
とか何とか実は無能だった両親、という衝撃を与えたりすれば自分的に高ポイントだ。

王家が無能なら、EDで共和制にする理由になるしな。


しかし、カクリヨ居るのに貴族の覇権争いで傀儡になるなんて、先代女王までどんだけ無能だったんだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:24:54 ID:hIoVcwuL0
変装じゃないのにそっくりな顔とか、王家の無力さの被害者だとか、影武者だとか
ロイには生かせそうな要素があったのに全部つぶしてるよな。

本スレであったけど、世界が生まれて1000年なのに100代前の家系図なんかあるんだろうか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:53:28 ID:2MZMJh0CO
Xは正史じゃないよ
だって外伝裏ルートを元にしてるんだもの

と言うのが俺の落とし処
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:13:49 ID:EqDNyl7x0
害伝は色々と無茶苦茶だもんなー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:46:17 ID:cKtBAPzO0
5は町の構造がアレだったせいか町に全然愛着がない
そのせいか、1、2、4(3は未プレイ)の町の名前やBGMをかなり覚えてるのに
5は全く思い出せない。
特にBGMを一切思い出せない自分にびっくりだ。一応クリアしてんのに
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:58:16 ID:qqPsOarl0
5のBGMはハウド村しか覚えてない。もちろん、悪い意味で
あの不協和音で耳障りなBGMは聞くのが嫌だった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:19:28 ID:DzLTmhtn0
友人との間でハウド村BGMはプギャー音頭と呼ばれていた。
何度聴いてもうるさい。
三浦は好きだけどいくら意図的とはいえあんな不快なBGMは
流すべきじゃなかった。
音楽はチーム制作のせいもあるだろうけど全体的に何だか安っぽい気がする。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:44:54 ID:ZNCqyx1G0
常に音量OFFにしていた自分は勝ち組。
どの曲も『壮大なオーケストラをイメージした』安っぽい曲って感じで…
三浦は他ゲーだと結構好きなんだけど、何で5はあんな曲ばかり?
ゲーム性が悪い所為で曲まで悪く聞こえたのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:59:10 ID:Gb/6PNlU0
>>516
迷わせるのが意図的じゃないから余計腹立つ
レインウォールの階段ロードも鬱陶しいし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:26:46 ID:C/JS8JmDO
>>524
後者じゃない?
俺的には5のOPは嫌いじゃないけど
王子の蒟蒻畑みたいな目のアップや、意味もなくでかい乳が非常に不快だった