幻想水滸伝 Part437

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「幻想水滸伝ティアクライス」 DSで発売決定!
http://www.konami.jp/gs/game/genso/tierkreis/index.html?ref=genso

公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/genso/
ラジオ幻想水滸伝 http://573st.i-revo.jp/genso/
幻想水滸伝@Wiki http://www6.atwiki.jp/gensousuikoden1/
避難所スレ http://yy32.kakiko.com/test/read.cgi/gensousuikoden/1130048439/

前スレ
幻想水滸伝 Part436
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1226830120/

攻略に関する質問は攻略スレで
幻想水滸伝総合攻略スレ Part10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1219974843/

幻想水滸伝5まとめ@Wiki
http://www9.atwiki.jp/gensouv/
http://www.wikihouse.com/gensou5/

関連スレ(携帯RPG板)
【DS】幻想水滸伝ティアクライスpart6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1228315172/

※基本的にこのスレでの話題はシリーズごとの叩き合い・貶し合いです
 まともな話題を期待しているのであれば他サイト・他スレを訪問される事をお奨めします

次スレは>>980が立ててください(スレの流れが速い場合は>>950が立ててください)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:14:16 ID:8sMutngD0
よくやったぞ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:15:43 ID:cQhesj7T0
関連スレ
幻想水滸伝X葬儀社スタッフ安置場★十九忌日目★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1225712179/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:36:57 ID:M8tmoB1p0
1乙
よくかんがえたら5葬儀スレいらないよねもう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:39:19 ID:tlWJxG0Y0
確かに統合しても構わないような気はするな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:55:08 ID:AYAiyuAa0
あの5ですら発売前はお祭りだったのにティアクライスってここも携帯スレも盛り上がってないよな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:01:54 ID:cQhesj7T0
前作とつながりがないからな
それにここで盛り上がられたら困る
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:04:13 ID:3V2hY5lm0
まぁナンバリングじゃないからな。期待半分ガッカリ半分の奴も多かろう。
新作が出るのは嬉しい。でもハルモニアとかまだ見ぬ真紋とか、続きも気になるんだよな…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:32:41 ID:7BYy7qZm0
>6
5ですらというがあれは逆に、
ゲオルグ初めとした旧作(1・2)キャラが登場することがプロモ等で分かってた
&1で既に初出してた地ファレナが舞台の5「だからこそ」の
お祭りだったんだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:10:39 ID:M8tmoB1p0
次世代機初の3の失敗のあと持ち直せなかったからなー

現段階の情報ではティアクライスは力入れて作ってるようだ
ただ、有名声優大量起用 キャラ絵をアニメ絵に(たぶん表情を増やすためでもあるが)
ってとことナンバリングではなく、ストーリー的なつながりがないところを見ると
新規開拓 若いファン向けに作ってるんじゃないかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:31:32 ID:MKZWss3x0
初期からのファンは今30手前とかそこらだし
30近い男があれをやるのはキツイのかな

今回は一年ちょっとの期間で初DS、世界観一新で
どこまでのもんが出来てくるかを様子見してる
もし出来が良ければ時間かければもっと良いものが出来る
可能性もある
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:36:09 ID:qS8qurCB0
さっきCMで見て初めて新作が出ること知った
DS買うしかないのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:40:34 ID:ZrpblPEF0
これも入れとき

幻想水滸伝らしさとは

├そりゃあシナリオだよ派(自称硬派)
│ ├話が面白ければいいよ派(シナリオこそRPGの醍醐味)
| | ├やっぱり歴史群像劇が全て派(よろしい、ならば戦争だ)
│ | └紋章の意思も大事だよ派(幻水の肝は紋章に有り)
│ ├村山以外は認めないよ派(原理主義)
| └さすがに外伝はないわ派(RPGがやりたいんだ!)
|  ├ラプソは好きだよ派(でもSRPGは別さ)
|  └外伝もいいじゃないか派(重要な情報もあるんだって)

├キャラ萌えできればいいのさ派(自称オタク)
│ ├かっこいい男がいればいいよ派(腐れ女子)
│ ├可愛いおにゃのこが大事だよ派(キャラオタ)
│ | └リオンたんさえいれば完璧だよ派(キング)
| ├むしろキャラ燃えだよ派(豚は死ね!)
| ├亜人かわいいよ亜人派(そうはいかないワン!)
| └ちょっとした選択肢に遊び心を感じるよ派(2主は見た目より…)
|    └ちょっとしたメッセージも捨てがたい派(パーンの日記愛読者)

├軽快なシステムだよ派(自称ゲーマー)
| ├シンプルな戦闘が楽しい派(戦闘こそRPGの醍醐味)
| ├やっぱり戦争が幻水ならではのシステム派(シルバーバーグ家)
| ├仲間集め面白いです派(天魁星の申し子)
| | └いつもミニゲームにはまるよ派(ガスパーをカモにしないであげてください)
| └サクサク進めばなんでもいいよ派(ゲームは暇潰し)








└そんなことよりカードストーリーズ派(わが道を突き進む)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:47:05 ID:cQhesj7T0
>>13
頑張って作ったようだがいらん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:53:30 ID:MKZWss3x0
>>12
何系列で見た?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:06:01 ID:qS8qurCB0
>>15
TBSでやってた
短いバージョンなのかゲーム画面は全く出てこなかったけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:11:12 ID:MKZWss3x0
>>16
サンクス
まだCM見たことないんだよな
TBS合わせとくわ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:23:49 ID:xdzf4crq0
ガンダムの後でCMやってるの見て戻ってきましたよ
でもDSだからこっちじゃないのね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:26:40 ID:cQhesj7T0
ここじゃ新作の話題はやってません
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:15:17 ID:V5UCJ7Cf0
幻想水滸伝で分からないことがあるんだ
10年くらい疑問に思っていたんだ
誰にも聞けずに苦しんでいたんだ
夜も眠れずに貴重な青春を無駄に過ごしたんだ

「星唇剣」って「せいしんけん」って読むんだよな?

な?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:16:52 ID:esanqEJ4O
漢字間違ってる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:19:09 ID:4F/3hfdP0
唇じゃなくて辰な。せいしんけんだ
海外版のSUIKODENだとStar Dragon Sword。豆知識な
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:49:14 ID:cJ8WLAU6O
スタードラゴンソード

急に中二っぽくなるな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:57:18 ID:j+PX5iDx0
DS新作に、恒例のレギュラーメンバーは出るの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:58:04 ID:EvxshrZM0
星辰って所がいいんだが、適当な英訳が思いつかないな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:02:34 ID:tlWJxG0Y0
>>24
ビッキーやジーンのことかな。
今んとこ、いるという情報はないよ。
紋章のない世界のようなので、出てくる可能性は低いと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:20:42 ID:7BYy7qZm0
レックナートも、似たようなポジションの
スキンヘッド女がでてくるみたいだし
今回は夜這いにこないと思うな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:42:16 ID:67H1sIy20
一応誘導でスレ貼り
純粋に新作への期待レスや語りは携帯本スレの方でどうぞ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1228315172/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:42:48 ID:mY+EQzip0
>>28
こんなとこに貼るな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:46:40 ID:8m7KwF7aO
立って良かった隔離病棟スレ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:47:27 ID:67H1sIy20
>>29
いや、僅かに残ってそうなまともな人を誘導しようと思ってさ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:48:30 ID:vv1SC9rx0
一応シリーズを語ってる以上はリンクされるのも当然だろ
メーカーもプレイヤーともども過去を捨て去るつもりだったら幻想水滸伝なんて名前にしない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:57:17 ID:mMsjmvqA0
>>25
なにげに「星辰」をぐぐってみた
英語では「Zodiac」
つまり「ティアクライス」と同じ「黄道十二星座」だそうだ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:01:28 ID:mY+EQzip0
なぜ先に日本語の意味を調べないんだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:09:00 ID:KciH4emX0
日本語では確か「星と時間」とかそんな意味>星辰
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:22:05 ID:tlWJxG0Y0
星辰剣って原作にはないんだっけか。たいあの剣はあるらしいが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:43:03 ID:/HUadx+a0
本当に日本語なのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:45:59 ID:2n2NbuHP0
は?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:49:27 ID:4F/3hfdP0
元は中国語だろ? ググっても年月みたいな意味みたいなもんしか出てこないけど
信仰的なもんも多少は引っかかるし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:01:46 ID:y3O1fmrD0
ティアクライスのカウントダウン絵がキングwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:04:26 ID:V0xle1Nl0
基地外発狂www
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:04:51 ID:ZA0EiX8K0
良かったなぁ荒らす材料が出来てwww

ソフィアかわいいのうwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:28:26 ID:BKV5ZJr20
>>1
ルセリナ・バロ乙
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:42:21 ID:vSX9I6BQ0
キング今回だけはGJ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:52:34 ID:KNgUsbsV0
まぁ歴代の幻水絵師が出てきそうなのは予想してたよ。
でもキングは5絵師ではないが。こういうの見るとお前が5キャラは描けばよかったのにと思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:56:57 ID:S7vazSMS0
5はみきさとに全部任せれば良かったと今でも思う
女王の授乳絵がトラウマ過ぎてキングの絵には拒絶反応しかねーw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:00:47 ID:1xvc+qtLO
5は志水アキがシナリオ監修、キャラ絵担当ならどれだけ良かったか
サブゼロとみきさとも好きだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:01:55 ID:vSX9I6BQ0
>>47
ひげのおっさんだらけになるwww
みきさとでもそうなるだろうけどw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:05:15 ID:KNgUsbsV0
5キャラは一部は没絵の方がずっと良いのがなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:17:01 ID:fJmMP6bG0
本当に>>42の言うとおりに
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:33:14 ID:WzFIlaxt0
みきさとの真髄はカッコイイ女戦士系だと思っている
なぜか5では一人も担当してなかったけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:50:14 ID:r25ZeXX70
キングクソワロタwwww生きてたのかwwwwwwww
ブログも完全放置だしてっきり干されたのかと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 06:59:41 ID:fx6rR9Zh0
キング上手いwww
5でもイラスト担当すればよかったのに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:37:33 ID:5Da/1z9+0
キング普通に上手いし、雰囲気ある絵じゃんwwww
5絵だけ描いて他関わらなければ評価良かっただろうにwwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:16:02 ID:hdkW5Nhn0
ティアクライスちょっと買ってやってもいいなと思ったけど
カウントダウンでキングの名前見てなんか買う気が萎えた、別に実際に参加して無くても・・・なんかね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:18:04 ID:NT0aSiq7O
アンチ魂ここに極まるだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:20:07 ID:5Da/1z9+0
全共闘時代の学生のようだなwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:33:03 ID:hO7bwAbo0
だから4厨の存在だけがこのスレのガンだって言われる訳よ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:34:19 ID:hdkW5Nhn0
それだけ奴がトラウマになってるって人が多いって事だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:37:28 ID:hnPADxDmO
誰も4信者だなんて言ってないし
この流れでキング自体が幻水の癌細胞扱いされてるってわからないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:44:18 ID:5Da/1z9+0
俺もキングは嫌いだが
キングがカウントダウンイラスト書いたから新作買わないとかはないけどな
河野もでしゃばらないだけでキングばりに嫌いだが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:47:32 ID:5Da/1z9+0
↑日本語が奇妙になっていてすまん
ねぼけてた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:59:10 ID:NT0aSiq7O
>>60
どっちにしろ異常だけどな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:03:35 ID:hdkW5Nhn0
ちなみに俺4信者じゃないよ、4も糞だと思うし
河野も少し嫌いだけど、奴は一応1の貢献があるからまだ絵は普通に見れる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:09:00 ID:hO7bwAbo0
いつもの4儲の特徴が色濃く出ています
お前等が居なくなりゃ平和なんですよマジで
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:19:36 ID:heml2dPU0
異常だなまじで・・
幻水のイベントとかあったらキングはまじで来ない方が良い
こーいう基地外に何されるかわからんぞ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:25:23 ID:hdkW5Nhn0
んなことしねーよ
そういうイベントあったら自分が参加しないまで
だから新作もひとり不買を決めただけだし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:31:55 ID:5Da/1z9+0
というかこれから先
幻想の新作がまだ出るとしてカウントダウンあるなら
毎回キングの名前出るからもうシリーズ卒業したほうがいいかもな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:36:09 ID:hnPADxDmO
>>65
何を根拠に言ってんだよ屑

まあともあれこの騒動のおかげでキングはまた売上の減少に貢献できたわけだなw
ときメモ3といいさすがシリーズ殺しの刺客
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:27:40 ID:heml2dPU0
もうこのスレから出て行けよ・・・
みんな迷惑してんのがわからないのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:10:49 ID:xtBNKvGh0
カウントダウンに絵寄せただけで復帰とか…
5カウントダウンに絵を寄せてた石川も河野も戻ってきてないんだぜ
期待or杞憂しすぎだろう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:13:27 ID:vSX9I6BQ0
石川さんはキャラを一人デザインしてるけどな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:14:48 ID:qx7LKRNS0
カウントダウンの絵を見て思った。
キングは他人のデザインした絵を描いてればいいよ。

アートディレクターとかみきさとのジーンの露出を多くしたりとか
ビッキーにテレポの拍子に破けたスリットとか
見習いなところがポイントな奇跡のキャラとか
そういう余計なことはしなくていい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:15:56 ID:xtBNKvGh0
まあそうだけど
ラミンは三浦ブログ用キャラで
ティアクライスのために新規キャラデザしたわけじゃねーしなぁ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:23:16 ID:r25ZeXX70
キングは変な発言しなけりゃ無害なんだよ、今回はきれいなキングだった
昔からKY発言連発するからアンチが沸く
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:51:12 ID:OGfJ1iFJ0
>>75

あなたが泉に突き落としたキングはどれですか?

金のキング
銀のキング
銅のキング
KY嫁てないキング
きれいなキング
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:54:19 ID:xtBNKvGh0
嘘言ったら全部没収されて
正直にいったら全部押しつけられるんだっけ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:57:46 ID:LxIFf4md0
このスレあって良かったーーーってしみじみ思ったよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:20:17 ID:NT0aSiq7O
この流れのどこでそう感じられんだよw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:22:54 ID:ZA0EiX8K0
だから良かったって言ってんだろw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:49:34 ID:NT0aSiq7O
携帯板でこんなのやられたらたまらんもんな。見事に第二の隔離スレになったもんだわ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:52:08 ID:LxIFf4md0
★ティアクライスに興味持ってこのスレ開いた人へ。
ここは見てわかるとおり、ただの糞スレです。
ティアクライスの話題は↓でやってます。

関連スレ(携帯RPG板)
【DS】幻想水滸伝ティアクライスpart6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1228315172/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:11:47 ID:wBQwuYD40
アンチスレを2つも作るなんてすさまじいまでの執念だな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:55:40 ID:EC2IGbo80
>>82
お前ティアクライス嫌いだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:26:54 ID:5ISRno/x0
CMみてびっくりした新作でるんだな・・・なんか随分変わったよな・・・
今回キャラデザだれなの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:28:29 ID:5LsAycc40
キャラデザ云々以前に別の世界の別のゲームだぞ
FFみたいに名前だけ継続されるシリーズに化けた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:29:51 ID:5ISRno/x0
108星じゃないのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:32:15 ID:ZA0EiX8K0
108星ですけど?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:41:25 ID:5ISRno/x0
そっか 面白いって評判だったら買うよ じゃ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:02:09 ID:efIlLu/3O
あげてごめんね

昔から興味あったんだけど
DS版で初めて買うってどーすか?
昔のやってたほうがいいんでしょうか?プレステ版の1とか、2とか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:03:51 ID:ZA0EiX8K0
これまでの幻水とは関係ないのでやらなくていいと思うよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:04:00 ID:5Da/1z9+0
メール欄に半角でsageッテイレルダケダヨ

ムカシノハベツニヤンナクテイイヨ
サイシンサクハジカンテキナツナガリナイカラ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:05:38 ID:efIlLu/3O
>>1から読んでいったら何となくわかりました。
ありがとざいます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:07:26 ID:xtBNKvGh0
ティアクライスは今までの世界とは関係薄いから
単品で初めても別に構わないというか
未だかつて無いぐらい新規層をターゲットにしてるみたいだ

もし昔のをやるなら
・1→2→外伝1→外伝2→3(もしくは1→2→3)
・4→ラプソディア(4の外伝的SRPG)
はそれぞれデータのコンバート特典があるので
順にやるのがオススメ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:10:32 ID:efIlLu/3O
>>91-92
早いレスありがとう;ω;
ほんとはプレステの初代の幻想水やりたいんだけど意外に高くて‥
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:12:56 ID:efIlLu/3O
>>94

詳しくありがとω
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:13:14 ID:gBNX9ewU0
>・4→ラプソディア(4の外伝的SRPG)
新規にこんなの薦めるなよ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:17:36 ID:oXb0OSPn0
順番にやれって言ってるだけだと思うけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:26:56 ID:Y2qAl4Z00
まあどうせ1000円前後で手に入るだろうしいいんじゃね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:39:17 ID:ngNd3HQgO
まだプレステのやつ売ってるのか?
個人的にはプレステをオススメるが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:59:10 ID:GNFg8paYO
初代は一番安くて1000円なんだよね
2は500円くらいでみかけたけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:07:58 ID:5nHJu1RnO
可哀想なスレ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 05:49:12 ID:jRG/mgsMO
3は500円で買った
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:30:13 ID:KIsyhZ8QO
初代より2がお薦め
初代の操作性は今だとキツ過ぎ。
スーファミ出た頃にファミコンのゲームやるようなもん。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:44:50 ID:MEFT/nD80
ダッシュは早歩きなのにローディング中だとしっかり走る坊
何気に1のツッコミ所
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:26:37 ID:arn0CT3s0
お坊ちゃんだから街中で走り回ることなんてしません><
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:22:36 ID:J90hVP+r0
かといってスタリオンを入れると、今度は速すぎてうまく操作できない。
神行法の紋章が丁度良いスピードだったな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:42:00 ID:K4AzAEzrO
>>104
スーファミのFF4〜6も特定の装備がないとダッシュ出来ませんでしたが何か?
知ったかぶりのゆとり乙
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:44:17 ID:K4AzAEzrO
>>107
スタリオンのダッシュも神行法のダッシュも同じ速度だったはず
変わるのはワールドマップだけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:52:24 ID:i2p0fdRZ0
誰かコナミで放送してたネットラジオ
固めてうpしてもらえませぬか(´・ω・`)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:53:25 ID:u54+nMMX0
>>108
ダッシュはあくまでも例のひとつでは
自分も1好きだけど、システム的に色々惜しいところあるのは事実だよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:59:55 ID:qi6Q0szv0
1はとかくSFCっぽいと評される事が多いけど、
細かい所見るとちゃんとPSならではの事もやってるんだけどね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:15:08 ID:FvBOsc+lO
>>110
買えよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:20:01 ID:i2p0fdRZ0
>>113
いやちもろんドラマCDは買うんだけれども
声優同士のトークとかラジオ部分が聞きたくて…CDにそっちは録音されないみたいだし…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:26:07 ID:u54+nMMX0
声優オタが多いスレで聞いた方がいいと思う
ここじゃネットラジオまったくチェックしてない層も多いと思うし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:29:06 ID:ngNd3HQgO
幻水はホントに戦争の無意味さを教えてくれるよな
もち1とか2限定になるけど
2のクレオの台詞が忘れられん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:36:41 ID:MleYPx2V0
最新作はDS何だな、DQもらしいがやっぱり開発が楽なのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:25:34 ID:zmWGajlG0
DQは最も普及してるハードで出す、がポリシーってことだからだろうし
幻水は今出してももう10万も売れないだろうから、据え置きじゃペイ出来ないとか
そういう消極的事情だろうし

まあ制作者じゃないと本当のところは分からないけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:11:47 ID:sA8EwrKO0
DS持ってないんだよなぁ
買うしかないのかなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:24:59 ID:Qhx8ijqn0
懸賞で当てろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:51:41 ID:TmUnUIZV0
>>114
いや、Vol.2にデータCDとして付いてるみたいだが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:00:19 ID:xbQf658V0
>>119
貸して貰うとか。
でもテイルズの発売日も被ってるからな…
DSの非ゲーヲタ向きソフトに興味持ってる家族を唆して買わせるとか

まあ余裕があるなら買えばいいんじゃね?
俺は今DSで真の信者の紋章宿してた頃に買ってしまったカードストーリーズやってる。
宿屋や訓練所等の店員が
外伝のヴァンパイアの手下のグラ使い回しで笑った
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:26:08 ID:juHODLDcO
話し切って悪いです。
俺は最近、友達から2借りて幻想水滸伝にハマったんだが。
面白かったって友達に言ったら外伝、1、3、5をむりやり貸してもらう事になった。4は無いのって聞いたら4は幻想水滸伝じゃないから、やらない方が良いって言われた。?。
とりあえず貸してもらったのは一通りやったケド、全部2程じゃないが楽しかったよ。
4は友達は売ったみたいだから自分で買ってやってみるけど。
とりあえず3以降の話しがあると良いなあ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:30:38 ID:QUafODvP0
よかったね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:49:58 ID:Jq7Q0yhy0
>>123
4も悪くはないよ
一通りやったのならそれなりに幻水愛もあるだろうし4もやってみて欲しい
突っ込みどころもあるにはあるがw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:25:55 ID:juHODLDcO
たぶん自分はもう幻想水滸伝信者だと思うから、4楽しめそうだよ。ついでにラプソディアって奴も買うけど、4とラプソディアの絵違うみたいだね、イラストレーターが違うのかな?ラプソディアの方が2とか3っぽくて好きだなー。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:27:02 ID:fcKhHOup0
リタポンはまるよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:27:54 ID:0rSg2uvH0
まあストーリーの連続性がある方がいいよな
よく聞く「幻水らしい」ってのにはそういう一面もあるんじゃないか?

4は300年前とぶっ飛んでるからな・・・
地形も関連性が薄かったし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:28:18 ID:S5ru5OFu0
>>126
イラストレーターは同じ。
ラプソディアを買うなら4の後にね。
それと4は、
1.船は操作しづらい。
2.戦闘は多めでロードが長いので気長に。
3.話自体は短い。雰囲気を楽しもう。
これだけ覚えてて、後は安く買えたら、楽しめると思うよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:40:25 ID:Vy5xw5wG0
>>128
4は1の150年前
これくらい飛ばせば過去作のしがらみとかほとんどなくなるな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:40:35 ID:Jq7Q0yhy0
>>128
それ言ったらティアクライスは幻水じゃないなw
変に定義すんのはやめて幻水を楽しもうぜ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:57:24 ID:juHODLDcO
ティアクライシスがでる前にクリアしたいけど、ここまでぶっ通しで疲れたから気長にやるかな。
勝手な妄想だけど、ティアクライシスの最後で6フラグが来る気がして、ワクワクどきどき!!やっぱ4速攻クリアしちゃおう(><)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:01:26 ID:VEueTXdUO
釣りか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:09:05 ID:juHODLDcO
すんません。
ティアクライスでした。
OTL
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:10:22 ID:K4AzAEzrO
釣乙
まあレスは伸びたし君は役割を果たせたよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:04:48 ID:Jq7Q0yhy0
釣りじゃないだろ?
なんか気に入らんとこでもあったのか?あのレスで?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:09:35 ID:do4xbSLZO
リア厨っぽい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:42:21 ID:KIsyhZ8QO
>>136
ゆとりだの釣りだの単にレッテル貼りたいだけだからスルー推奨。
からんでもろくな事ないぞ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:24:27 ID:SsYW5myS0
正直その順番だと残りのは4を一番最初に遊ぶべきだと思った
他のに慣れると4はあっけない物足りない
まぁラプソ遊ぶなら補完できるかもしれないけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:36:57 ID:84fTKsY5O
4は最初とテッドが盛り上がるから
やるならやっぱ1をやって欲しいと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:40:13 ID:84fTKsY5O

プレイしたんだよねごめん
4は個人的にオススメないよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:22:31 ID:GFGqijnu0
4は海上の移動とエンカウントが酷いからな
ビッキーを速攻で仲間にしないとダルと言ったら無い

あと個人的には軍師が一番役に立たなかったシリーズだと思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:56:32 ID:AWc5QlzP0
一応赤月の方に手回しして、
エルイールの戦力減らしたりしてるんだけどな>エレノア

あと、ある意味一番活躍してるないか?
海戦予行練習というミニゲーム用のキャラとして
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:12:37 ID:S4NSz32x0
4は主人公の存在意義が無かったと思う
一応リーダーなんだけど
どちらかといえばエレノアとかリノなんかが
みんなを引っ張ってたって印象なんだよね
2人がキャラ立ちしすぎてるのかも
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:19:30 ID:QyJl6NEpO
ちょ、テイルズに勝ってるw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:59:16 ID:s6dEbpW30
他板だと5で持ち直したとか思ってる糞がまだいるのな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:04:08 ID:40yWz+1P0
まあ4から考えれば持ち直したな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:14:21 ID:iQ5G/qeL0
ファミ通に広告費貢いだ甲斐があったな。
とりあえずゲームとして快適ならストーリーが並でも評価する。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:16:07 ID:MG3ULfJu0
>>143
主人公を兵器扱いする軍師だからね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:17:31 ID:SpQaj5+w0
過去作との繋がりを断った分、
単体として新規も楽しめるゲームとして
評価されてるんならいいな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:18:03 ID:bzhuWDcs0
「許し」ってそれまでの幻想水滸伝で
紋章の力さえも超えた人間の力みたいに受け取ってたから
今だに罰の紋章の存在に違和感がある。
シリーズ屈指のシナリオの薄さも手伝って
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:23:05 ID:40yWz+1P0
>>151
それはわかる
償う、とか許すってことって1、2、3、5のそれぞれに物語の重要な要素として含まれていたよね
紋章の意思を人間の意志は超えうるってのもそれぞれに含まれていたし
太陽の破壊と再生も大雑把すぎて意味わからんが罰は人間の行為を司ってる気がして不自然
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:24:29 ID:iQ5G/qeL0
しかしここ新作発売前なのに独り言だらけだなw
発売ギリギリまでオブリでもやってるよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:25:30 ID:7o3cxj4aO
>>146
kwsk
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:33:19 ID:/fzq5RmK0
じゃあ自分はいい加減執行者でも倒しに行ってきます
4つの塔で苦労も4倍だぜ!
この展開考えたスタッフは素直に名乗り出なさい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:34:56 ID:MG3ULfJu0
>>150
完全に断ってはいないよ。
百万世界設定で、いつでもつなげられるような余地は残してある。

コナミ的に、成功したら次回作とかで本編とつなげていけばいいし、
失敗したら完全単体にすればいいというおいしい設定だよな百万世界

157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:48:36 ID:Rabj48sW0
ドラクエ10もWiiか…幻水6もWiiだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:05:26 ID:nmzOyPTB0
今の時代DS、PSP、Wiiを持ってる奴が勝ち組
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:10:28 ID:/fzq5RmK0
ごめんなさい>>155は誤爆です
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:32:22 ID:3UfMUpEYO
ファミ通レビューが9898で9888のテイルズに勝っちまったぜ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:03:23 ID:4hzO5flR0
それはむしろ喜ばしい事じゃないのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:24:11 ID:cKvCrDBo0
今日1を初プレイ
質問なんですが、骨董品って売っちゃっていいんですかね?
特に重要なアイテムなのかわからなくて…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:44:33 ID:UI14i92yO
>>154
というか、アンチスレから出張してこない他板の方が自然な評価なんじゃないか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:01:37 ID:zXC/CcQB0
今回のファミ通のは広告いっぱい出してたから贔屓してもらった結果だろう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:01:37 ID:7bUp+0ts0
>162
骨董品は風呂に飾れる。
普通に飾っておいてもいいし、
特定の組み合わせにするとちょっとした変化が見られたりする。
そういうのに興味なければ売って良し。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:15:26 ID:Un9wia/G0
>>164
点数じゃなくてレビュー内容が大事
内容は良い点悪い点ちゃんと書かれて良さそう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:30:44 ID:x7S8N/080
テンポがいい、ってのを何度も言ってるねレビュアー。
幻水に、テンポの良さが戻ってくることがあるとはね…感慨深い。
思えば、1,2の良さって、「絵は古臭いけどロードはめちゃくちゃ早いから、いいか。」
ってチャラにしてもらえる点だったもんなぁ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:39:07 ID:YcvXtXXG0
ローディングの早さより戦闘の印象が強いんだが
流れるような動きでテンポ良く感じた
育つと勝手に手数は増えるわ避けまくるわで、そりゃあ気持ちよかった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:41:40 ID:bcL8dHN20
>>163
ゲームカテゴリでも別板の某スレが1・2ネタだと普通にスレ住民が賛同するのに
5ネタは何故かシステム糞だなって話になってたよ
最初に信者がそのスレのゲームを馬鹿にしたからってのもあるだろうけど
幻水は信者のせいで荒れるからとかいいつつも、噛み付かれるのは5で
1・2のネタは出してもいいとかゲーム古参が多いスレとはいえ酷かったわ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:42:32 ID:dN9SR5iy0
そっすね^^
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:47:12 ID:36FuWtae0
ロードさえなければ基本的にサクサクなんだよね
プレイ動画だと微妙に敵の攻撃力が微妙に高そうだったけど
エンカウント率とかバランスはどうなんだろう?
レベル上げやってなかったらあんなもん?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:50:12 ID:S4NSz32x0
幻想の戦闘のサクサク感はRPG史上屈指だと思う
おまかせにしとけばさっさとやっつけてくれるし
敵の攻撃をかわしたりクリティカルヒットさせたり
こっちはのんびりプレイしてるのに、
あっちでは勝手にバコバコやってくれてる感じがいい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:06:59 ID:5qrCVGib0
つまり戦闘なんて邪魔だから必要ないって話か。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:23:03 ID:7VhGufNa0
3は真逆。エムプーサと山道の蝶はトラウマ
インターフェースは一番好きなんだけどなぁ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:38:25 ID:ke/izHMy0
3は戦闘面白いんだけどエフェクトが長いのでちと嫌になる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:50:40 ID:bMucu0Yg0
倍速コードの破壊衝動
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:02:30 ID:OUh7u/JtO
3の戦闘といえば炎の英雄の洞窟に出てくるミリオンアイが
ターン毎にでかくなっていくのが地味に恐怖だった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:13:35 ID:cKvCrDBo0
>>165
ありがとうございます
連続で申し訳ないんですが、風呂ってどこにあるんでしょう?
坊ちゃんの家にありましたっけ…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:17:35 ID:6JsIo9dE0
確かに。
あれにはかなりハラハラさせられた
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:18:23 ID:O2qogDAO0
>>178
話を進めろバカ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:30:45 ID:w+cCkntN0
あれは結局爆発するのか?
無害のうちに倒しちゃうから最終的にどうなるのか…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:17:17 ID:OUh7u/JtO
>>181
真っ赤になって爆発するよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:18:48 ID:B7xfKBMd0
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:39:02 ID:w+cCkntN0
>>182
ありがとう
やっぱ爆発なんだなw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:42:23 ID:PlXVFLa2O
3〜5は糞だから話題に出すな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:08:29 ID:Hcybtb+cO
人気があろうとなかろうと、点数が高くても低くても、自分が面白いと思えるかどうかが一番大事
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:34:32 ID:fbwkXs2dO
わかるが要は金の問題だしな
しかし3-5を話題にしなきゃ話が進まないじゃないか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:45:06 ID:i0ZzSdkC0
>>185
アホ丸出しの仕切り方してんじゃねえよ屁タレ
お前が1,2限定のスレ作れば良いんじゃね?
失せろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:01:13 ID:6rO8I3MC0
>>183
媒体が違うからかなぁ
やっぱこの画面とかイラストだけ見ると幻水以外のゲームに見える
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:01:57 ID:xeZW2pzm0
フェーリーロアかわいいな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:14:04 ID:xmCakDXs0
フェーリーはファミ通の誤植で本当はフュ―リーロア
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:17:30 ID:xeZW2pzm0
早速ファミ通に騙された
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:33:56 ID:dbClSY5b0
>>188
違う違う>>185はただ荒らしたいだけの厨だから
できるだけ内に敵はいないことにしようよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:16:23 ID:wh96wySaO
初めて絵見たけど、変に癖がなさそうな絵で、嫌いじゃないな。

DS持ってないし時間ないからゲーム買うのは当分先になりそうだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:22:16 ID:o308dJqZO
DS彼女が貸してくれる事になった
これで安心して幻水もテイルズもサバイバーもドラクエもできる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:15:36 ID:fbwkXs2dO
なんか
「俺彼女いるんだぜ」
的な発言に聞こえてならないんだがww

クリスマスだからって自分敏感になりすぎワロタwww
どうせバイトさ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:23:36 ID:0pI6aiyP0
公式の立ち絵だと微妙だと思ったが動きのあるイラストだと結構良さそうだな
服装のセンスにちょっと癖があるが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 06:19:52 ID:/AFCKAyg0
結論:幻水キャラにアニメ塗りは似合わない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 07:09:23 ID:XiYxPAmQO
アニメ絵とかよくわからんが、
自分は2、3、5の絵が好きだ。そして今回のティアの絵も好きだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:28:22 ID:4BFBYwFeO
5はアニメ臭いを通り越してヲタ臭い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:54:25 ID:RM/mSuKw0
で、4はリアル路線だwってアホアホ話が始まる訳か?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:59:17 ID:4BFBYwFeO
何が何でも5アンチしてるのは4信者だけだと思い込みたいんだな
めでたい頭w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:13:41 ID:RM/mSuKw0
でも間違ってないんだろ?5を誉める話に反応するボケの大半は4儲
自分で隔離スレでも作って消えとけや
本当に他の人も言ってるけど、4儲だけがこのスレのガンだと思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:25:21 ID:F6tRmJqV0
本体と一緒にPSP版の1・2買おうかなと思ったんだけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4081576
このカタカタッカタカタッって音は一体何?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:20:36 ID:a9KGGPwNO
動画見てないから予想で言うけど、PSPは読み込むときに派手に音がする
ガタガタってよりジュルジュルって感じの
自分のは初代だから最新の(2003だっけ?)がどのくらい音がするかは知らんけど
いずれにせよPSP本体仕様についての質問はスレ違いなのでPSPスレで聞いてみてください
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:24:45 ID:nohESiF4O
>>204
デジカメのオートフォーカスの音だと思う
PSPの読み込みの音とは明らかに違う
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:05:12 ID:F6tRmJqV0
>>205
スレ違い申し訳ない
読み込みの音が目立つとは聞いていたけど
もしヘッドフォン必須だったら一緒に注文しようと思っているもんで…
どの程度の音なのか聞いてみるよ

>>206
PSPは関係ないのか、安心した
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:56:45 ID:1E2RMbVd0
PSP版は見えちゃいけないものが見えると聞いたぞ…w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:28:35 ID:ygEzEz9VO
電撃も評価いいじゃん
三浦の気合いがやっと報われたなぁ
よかったね ホント。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:51:30 ID:Y8qSYKWW0
絵で言うと4のキャラって薄いのか全然覚えてないんだよな。
1人病気じゃないのに病気だと思ってるイケメンしか覚えてない。

あとマキシンちゃん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:05:23 ID:tzaLWhrO0
俺ラプソディアに出たメンバー以外全然覚えて無いわ
でも良く考えたら1も全然覚えて無いや
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:24:02 ID:XZEAk8eK0
ラプソはシメオンに魚人に人妻殺しに女房寝取られたオヤジに魚になった皇帝は思い出せる
1は墓堀り男とどっかで宝石とってこいとかいってえらい苦労させられたゴテゴテ女に
主人公のオヤジに義理立てする門番みたいな男と話の長い村長はすぐ思い出せる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:12:21 ID:eAra4pSUO
顔は覚えてるのに名前が思い出せないってキャラは結構いる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:20:13 ID:rFB4F/phO
ネクロード城の最上階に烈火の封印球あるらしいんだけど見つからないよ
ピアノある部屋であってるよね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:23:44 ID:N2cYFWIM0
>>214
ピアノの部屋であってるよ
階段の下の方に隠れてるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:28:45 ID:rFB4F/phO
>>215
Thanks
探してみる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:33:27 ID:SBQNBOkw0
4主、リタポンで険しい顔で「遊ぼうか」というのがインパクトあったな
ラプソでは穏やかな顔になったけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:47:08 ID:4BFBYwFeO
だからって5のように悪い意味で印象に残ってしまうキャラを作れなんて言ってない
…と言ったら4信者乙とか言われるんだろうなぁw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:05:42 ID:XiYxPAmQO
俺は5ではアレニアとかザハークが、すげえムカついた。敵キャラだから逆に燃えたけど。
叔母さんのサイアリーズが敵側に行って死んでしまったのには泣いたなぁ。俺、叔母さん好きだったのに……。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:16:07 ID:buSR+nRoO
Dは漫画がおもろいから
本体買おうか迷ってる
でも「漫画は」面白いっていう意見あるし
どうしよう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:16:37 ID:urVZWJqOO
俺はアレニア好きだったな。闘神祭のはしゃぎっぷりとか可愛くて、生真面目なんだけどドジっ子とか勝手に思ってた。
1のソニアのように仲間になるのかと思ったら最後まであのまま行ってしまったので残念
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:39:36 ID:22NPtnUS0
アレニアとザハークは戦闘で使いたかった
抜刀や構えがかっこ良い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:29:56 ID:w9puLRSj0
>>220
漫画もゲームも面白いと思うよ(あくまでも個人的に)
ただゲームは漫画でかかれてる王子の心理描写ないから
でも漫画読んでたら、補完できるんじゃないかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:23:06 ID:Daiy/K61O
幻想水滸伝はラスボス前になると妙に名残惜しくなるんだよね
5なんか楽しすぎてソルファレナ前でずっとエレシュの穴で遊んでる
隠れダンジョン的なのがほしい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:47:26 ID:/AFCKAyg0
アレニアは良いとしてザハークってなんだったんだ?
裏切る理由も大して分らず、クスリで死んじゃって…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:58:11 ID:2HQZtoR90
あの二人はカイルとミアキスと一騎打ちでもあるのかと期待してたのに
何もなくてショボーン
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:18:32 ID:K9AN+EhP0
ビッキーは、時間を渡ろうとして間違えて世界を渡ってしまって登場とか、あるのかな?

>183の3枚目、
通信の仕組みから想像すると、コナミが何かのイベントやる時にビッキー派遣データを配布、とかしそうな予感…。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:54:40 ID:CEy6yHTx0
>>225
ザハークはもうちょっと見せ場があってもよかった
気がするが巻き添えくらったみたいな死に方だったな。
奴はゴドウィンの親戚だったみたいだから
最初から敵側だったんじゃないのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:34:25 ID:tOZGwSUm0
私もエレシュの遺跡好きーv
あそこでレベル上げしてる時が楽しい
終わるの悲しいしね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:05:35 ID:3HGQwQ8s0
エレシュの伏線は結局回収されないんだろうなぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:34:50 ID:H5OCPDB9O
エレシュの遺跡目当てでユーラム選んだことないや…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:21:45 ID:ulLQ/X9W0
ブラッドスケイルを沢山集めたっけな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:57:47 ID:ZHT/T3410
コナミはもう正統シリーズでの6は作らないつもりなのか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:23:24 ID:OMMRM/o50
過去に逃げっぱなしだったし元々作りにくかったんだろうよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:27:50 ID:xcPC6SWB0
3が間違ってたんだろう。3単体が悪いと言いたいんじゃなく、方針というか。
元々、108人が集まって強権国家に反旗を翻す、というところが元なんだから、
灰色の未来がどうたら方向に進むべきじゃなかった。
結果、3の未来なら灰色の未来とか紋章の意思がどうたらってのを出さざるを得なくなり、
進退窮まってしまったのではないか。
売上が5で落ちた、据え置きにJRPGが住める余地がなくなってきた、ってのも大きいだろうし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:10:18 ID:ZHT/T3410
3はラスボスが違う人間(国家団体)だったらまだ良かった
トリニティシステムの副作用のせいで、4・5章が相当短く感じられたしなぁ
あと2、3章くらいあっても何ら問題なかった
彼はラスボスじゃなくて、中ボスくらいが相応だった
それでハルモニア編が終わることになっても、今みたいに生殺しになるよりはずっと良かったと思う

何でハルモニア出ししぶってんだろ
ハルモニア出したら負けだと思ってるのか、将来的に
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:05:20 ID:gOcxjss/O
一瞬アレニヤとザハークって誰か思い出せないくらい空気キャラだったが
奇跡のリオンちゃんが復活したら笑顔で拍手はじめた馬鹿っぷりだけは覚えてる
スタッフが理解できねぇわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:27:25 ID:H5OCPDB9O
叔母さんまでは許せたがゴドウィンKY
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:46:22 ID:4csAFe4SO
幻水シリーズで空気読むのが一番うまいのは
くまさんだよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:58:47 ID:u5lX7juY0
>238
太陽の紋章だからハゲというのはあまりにもヒドイ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:05:37 ID:RtkqzIJ20
最近3の漫画読み始めたんだけど、いいね
ゲーム+漫画で最高の作品になってると思う
漫画で省いてるところをゲームで保管って感じだね

3はトカゲさん達が格好よくて好き。リアルでは爬虫類系苦手だけど
コボルトとか可愛い癒し系もいいけど、熱くてカッコイイ動物系キャラ
もっと増えてほしい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:45:32 ID:EYFlamlJO
それにくらべて5は本当にキモいデザインだったな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:45:53 ID:MBgyYk4Q0
よく言われてるが、幻想の産みの親である村山がいたら、
5で終了してたんだよなこのシリーズ。村山の話だと5部作だったはずだし。
だからこそ、3でガンガン真の紋章出してたんだろうね。

今となっては、シリーズが続いてるのはよかったのか悪かったのか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:49:29 ID:Sj/1yCWH0
村山のゲームじゃねえよコナミのゲームなんだ
好評だったら10まで続いたかも知れんぞ
村山信者は村山ゲーだけおっかけてればいいのに
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:52:18 ID:MBgyYk4Q0
>>244
そういうことじゃねえよ。アホタレ。
初期の頃に5で終了させるって話があったが、結局抜けてうやむやになったってことだ。

村山信者じゃねえよ。ラプソディアは名作だと思うし。(シナリオ以外)
どうせ、2から寄生して幻想を破壊してくれた腐女子何だと思うがな!
クソが!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:54:57 ID:WUVSibY2O
なんでそんなに攻撃的なの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:56:47 ID:4OFaAsW70
腐マンコ同士すぐファビョリおる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:05:36 ID:MBgyYk4Q0
>>246
攻撃的だから、攻撃的に返した。
>>247
いや、俺は男だ。
1の少年漫画的なノリにほれて1からやってるが、
女性向けRPG!みたいな宣伝されてたり、2から腐女子がはりついて
非常に憤りを感じ続けている。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:07:47 ID:WUVSibY2O
脳内腐女子との戦いお疲れさまです
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:08:56 ID:MBgyYk4Q0
>>249
応援ありがとうございます
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:10:00 ID:Sj/1yCWH0
女性向けRPGでどこがいけないん・・・?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:12:49 ID:XlA14REe0
3では灰色の未来のことをにおわせる程度の描写にしてればよかったのにな
ルックのことも唐突すぎた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:13:22 ID:EYFlamlJO
>>251
腐女子は黙ってろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:15:32 ID:BqI/y1s+O
男でも女でもどうでもいいよ、いい歳した大人が痛々しいだけだから
余裕ぶってて顔真っ赤にしてるのがバレバレ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:15:42 ID:MBgyYk4Q0
>>251
「少年漫画のような男のためのRPG」
第1作の別冊宝島の評価
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:16:39 ID:MBgyYk4Q0
>>254
で? だから? それで?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:17:54 ID:Sj/1yCWH0
>>255
答えになってねえ
1が好きで2以降に憤りを感じているなら1だけやっていればいいじゃない
こんな腐女子がメインターゲットのRPGのどこに期待してこのスレにいるの
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:19:01 ID:WUVSibY2O
>>255
君は単に女向けゲーが好きな男です
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:19:55 ID:MBgyYk4Q0
>>257
ラプソディアみたいに面白い作品もでるから。
3と5もまあ、悪くは無い。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:20:46 ID:WUVSibY2O
そういえば別冊宝島ってそんなに凄い本なの?
それの評価をバーンと持ってくるってことは
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:21:22 ID:MBgyYk4Q0
>腐女子がメインターゲットのRPG

そうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:21:30 ID:Sj/1yCWH0
>>259
「ぼくのかんがえたげんそうすいこでん」はもう出ませんから…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:21:42 ID:DOX+3Lts0
1のキャラ絵からして女の子向けっぽい要素を内包してたわけで
そんな事を気にしてプレイしてるやつはいなかった
2になってもそれは変わらなかったし
気にしてるのは思春期の小僧だけだろ

>>255
別冊宝島なんてそこらの素人が鼻くそほじりながらライティングしてるメディアに踊らされてるようじゃまだまだ
「少年漫画のような男の子のための」
この時点で誤りがある
幻水1の時代には週間少年ジャンプも男半分女半分くらいの読者層になってるはず
男の子向け(=北斗の拳)みたいな漫画は時代遅れになりつつあった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:22:27 ID:MBgyYk4Q0
>>262
なんでそうなるんだ、そのレスの中身見てるのに。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:23:52 ID:MBgyYk4Q0
>>263
少年漫画も腐女子が寄生してるからね、って言われても。
彼女たち専用のジャンルがあるのに、なんで違う方向に寄生するんだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:28:13 ID:WUVSibY2O
普段生活していてふじょしの存在を感じることってそうないんだけど
寄生とか云々が分かるということはよっぽど特殊な生活を送っているんだね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:29:19 ID:MBgyYk4Q0
>>266
幻想水滸伝に関しては、ネットで情報集めてるとよくわかるよ。
そして、あげんな。下げろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:29:48 ID:Jl7dJVBe0
もういいよ
幻水は硬派で泥臭くて渋い、女子供はすっこんでろ
っていうゲームだよ
それでいいよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:31:00 ID:MBgyYk4Q0
>>268
違うよ、ホントは女子どもも楽しめるゲームなんだよ。
そうじゃない人たちがギャアギャア騒いで迷走させてるから
ムカっときてるだけで。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:33:17 ID:DzRLYAfR0
いまどきsage厨ってまだいたんだな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:33:51 ID:DzRLYAfR0
って何だこいつの発言回数w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:35:10 ID:MBgyYk4Q0
>>271
別に普通だろ、ニュー速とかなら。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:36:26 ID:MyQPpWR+0
412 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/13(土) 11:44:50 ID:hx6VIgqi
何の気なしにダヴィンチ立ち読みしたら小牟田氏のインタビューが載ってた
毎回制作が始まるたびに「なんでこんな設定にしちゃったんだろう」と思っているらしい
やはり今までの設定をひきずると新規おいてけぼりなので舞台を刷新したとか
小牟田氏のプロフィールに「今後も幻水シリーズの開発に関わっていく予定」とあったので
ティアクライスでシリーズ終了ってことはないんじゃないかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:36:51 ID:4csAFe4SO
自分は腐だけど
幻水1、2ほどの名作は腐にする気が起きない
なんか汚しちゃう気するんだよね
そういうこと?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:37:13 ID:EYFlamlJO
>>272
腐女子は市ね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:38:12 ID:DzRLYAfR0
>>272
発言回数が多くても内容に価値があれば問題ではない
しかしお前の発言にはどれもまったく価値がない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:38:54 ID:Jl7dJVBe0
3で村山を幻水から降ろしたのは腐女子の力なの?
すごいね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:39:02 ID:MBgyYk4Q0
>>276
お前が価値を決めるな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:39:36 ID:BqI/y1s+O
どうして全員にいちいち敵対的なレスや意見に否定的なレスしかできないの?
このスレでは自分以外はみんな自分の敵だとでも思ってるの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:39:59 ID:MBgyYk4Q0
>>277
誰もそんなこといってないよね。
このスレって、論争してても相手の意見ちゃんと読まないよな。
とくに、他のゲーム系スレよりも
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:40:50 ID:MBgyYk4Q0
>>279

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 14:15:32 ID:BqI/y1s+O
男でも女でもどうでもいいよ、いい歳した大人が痛々しいだけだから
余裕ぶってて顔真っ赤にしてるのがバレバレ

最初に煽った人が何言ってるの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:42:17 ID:EYFlamlJO
>>280
相手の意見ちゃんと読まないってまさにお前の事だなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:43:47 ID:DzRLYAfR0
>>278
それはもっともだ、俺一人に価値を決める資格はない
レスの価値とはそれを読む多数の人間の総意によって決まるものだからね
というわけでID:MBgyYk4Q0の発言に価値を感じる人がいたら名乗り出てもらおう

名乗り出る人がいない場合は価値がないということで
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:46:01 ID:e9g1Byx0O
なんだこりゃ
お前ら、落ちつけよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:46:10 ID:MBgyYk4Q0
>>283
お前の意見にも価値がないな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:46:10 ID:EYFlamlJO
幻水4みたいな雰囲気の続編を据置きで出してほしいんだが無理なんかな。
ティアクラ次第か。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:47:46 ID:EYFlamlJO
>>284
また腐女子がファビョってるだけ。いつもの事。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:48:37 ID:MBgyYk4Q0
まあ、正直シリーズ全部楽しんでるんですがサーセン。


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 13:45:53 ID:MBgyYk4Q0
よく言われてるが、幻想の産みの親である村山がいたら、
5で終了してたんだよなこのシリーズ。村山の話だと5部作だったはずだし。
だからこそ、3でガンガン真の紋章出してたんだろうね。

今となっては、シリーズが続いてるのはよかったのか悪かったのか。


この時点でまったく貶してないのに、
攻撃的に返してきたのでアンチを装ってみた。反省している
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:49:06 ID:BqI/y1s+O
自身のレスもちゃんと読んでないよね
最初に「読み方次第で村山信者と捉えられかねない発言だったね、ごめんね」
と譲歩してたら君もそこまで顔を真っ赤にする必要もなかったんだよ

まあ「お前が言うな」で片付けられるんだろうけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:50:26 ID:DOX+3Lts0
>>273
何もかも刷新するのは、要するにこいつ個人のエゴでしかない訳だ。
新規参入する人が置いてきぼりにされるとかいうのが、思い込み。
ゲームが面白ければネットで調べるなりして設定の深い所にも入ってくるだろ。
何でも最初から立ち会わないと駄目って言うなら、音楽も映画も成立しねぇよ。

スターウォーズにはエピ4の世代じゃない新規層がばりばり入ってる。
オレだって後から文献やら何やらで設定を知った口だ。
新規層を開拓するためと称してキャラクター刷新されて喜ぶヤツがいると思うのかね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:50:52 ID:MBgyYk4Q0
>>289
今となっては、シリーズが続いてるのはよかったのか悪かったのか。


ようは、作品間の対立がやまないのし、
(村山作品でなくても)5作で終わってたほうがよかったのかな、と思ったんだよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:54:00 ID:EYFlamlJO
>>290
新しいシリーズを始めた所で、同じやり方じゃ結果は同じだよな。
新規を獲得するやり方にしちゃ安易すぎる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:57:57 ID:YVd6PPu2O
相変わらずキモイ糞スレだなぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:04:26 ID:9kG1JJ810
ですよねー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:37:48 ID:Rj/83Tv00
実際問題キャラも世界設定も無理に繋げて
ぐちゃぐちゃでクソ面倒な事になってたしいいんじゃね。
スターウォーズと比べるのはスターウォーズに失礼だろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:41:40 ID:GxwUUnN50

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:45:53 ID:MBgyYk4Q0
よく言われてるが、幻想の産みの親である村山がいたら、
5で終了してたんだよなこのシリーズ。村山の話だと5部作だったはずだし。
だからこそ、3でガンガン真の紋章出してたんだろうね。

今となっては、シリーズが続いてるのはよかったのか悪かったのか。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:52:18 ID:MBgyYk4Q0
>>244
そういうことじゃねえよ。アホタレ。
初期の頃に5で終了させるって話があったが、結局抜けてうやむやになったってことだ。

村山信者じゃねえよ。ラプソディアは名作だと思うし。(シナリオ以外)
どうせ、2から寄生して幻想を破壊してくれた腐女子何だと思うがな!
クソが!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:05:36 ID:MBgyYk4Q0
>>246
攻撃的だから、攻撃的に返した。
>>247
いや、俺は男だ。
1の少年漫画的なノリにほれて1からやってるが、
女性向けRPG!みたいな宣伝されてたり、2から腐女子がはりついて
非常に憤りを感じ続けている。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:08:56 ID:MBgyYk4Q0
>>249
応援ありがとうございます

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:15:42 ID:MBgyYk4Q0
>>251
「少年漫画のような男のためのRPG」
第1作の別冊宝島の評価

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:16:39 ID:MBgyYk4Q0
>>254
で? だから? それで?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:19:55 ID:MBgyYk4Q0
>>257
ラプソディアみたいに面白い作品もでるから。
3と5もまあ、悪くは無い。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:21:22 ID:MBgyYk4Q0
>腐女子がメインターゲットのRPG

そうか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:22:27 ID:MBgyYk4Q0
>>262
なんでそうなるんだ、そのレスの中身見てるのに。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:23:52 ID:MBgyYk4Q0
>>263
少年漫画も腐女子が寄生してるからね、って言われても。
彼女たち専用のジャンルがあるのに、なんで違う方向に寄生するんだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:44:08 ID:Sj/1yCWH0
>>290
スタッフ一人で決められるわけないだろうが
何でここの連中って名前が出てるスタッフだけのせいにすんの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:44:47 ID:GxwUUnN50

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:29:19 ID:MBgyYk4Q0
>>266
幻想水滸伝に関しては、ネットで情報集めてるとよくわかるよ。
そして、あげんな。下げろ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:31:00 ID:MBgyYk4Q0
>>268
違うよ、ホントは女子どもも楽しめるゲームなんだよ。
そうじゃない人たちがギャアギャア騒いで迷走させてるから
ムカっときてるだけで。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:35:10 ID:MBgyYk4Q0
>>271
別に普通だろ、ニュー速とかなら。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:39:02 ID:MBgyYk4Q0
>>276
お前が価値を決めるな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:39:59 ID:MBgyYk4Q0
>>277
誰もそんなこといってないよね。
このスレって、論争してても相手の意見ちゃんと読まないよな。
とくに、他のゲーム系スレよりも

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:40:50 ID:MBgyYk4Q0
>>279

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 14:15:32 ID:BqI/y1s+O
男でも女でもどうでもいいよ、いい歳した大人が痛々しいだけだから
余裕ぶってて顔真っ赤にしてるのがバレバレ

最初に煽った人が何言ってるの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:46:10 ID:MBgyYk4Q0
>>283
お前の意見にも価値がないな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:48:37 ID:MBgyYk4Q0
まあ、正直シリーズ全部楽しんでるんですがサーセン。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:46:21 ID:GxwUUnN50

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 13:45:53 ID:MBgyYk4Q0
よく言われてるが、幻想の産みの親である村山がいたら、
5で終了してたんだよなこのシリーズ。村山の話だと5部作だったはずだし。
だからこそ、3でガンガン真の紋章出してたんだろうね。

今となっては、シリーズが続いてるのはよかったのか悪かったのか。


この時点でまったく貶してないのに、
攻撃的に返してきたのでアンチを装ってみた。反省している

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:50:52 ID:MBgyYk4Q0
>>289
今となっては、シリーズが続いてるのはよかったのか悪かったのか。


ようは、作品間の対立がやまないのし、
(村山作品でなくても)5作で終わってたほうがよかったのかな、と思ったんだよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:51:43 ID:X8d+OQ3a0
ナンバリングの続き出した場合
こんなの求めてない!キャラがあーでもないこーでもない!
1、2より糞!3より糞!4や5より糞!スタッフ死ねネチネチ愚痴愚痴

ティアクラみたいなの出す
気に入らない!こんなの幻水と認めない!スタッフ死ね!
キャラがうんぬん!糞!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:16:45 ID:vT2gO32Q0
>>300
こんなにたちが悪いオタがへばりついてるシリーズなのに
ティアクラ見て「テイルズみたいにオタ臭くなった」とか笑わせんなって感じだなw
どう考えても最初からオタゲーですw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:30:04 ID:HlRKSe7A0
>>290
でも俺の周りの話で申し訳ないけどやっぱ新章だし始めてみようかなって人結構見たよ
>ゲームが面白ければネットで調べるなりして設定の深い所にも入ってくるだろ。
といわれても、それはプレイした面白いと感じた後の話で
よほどのこのゲームに惹かれてる層以外は、プレイ前から自発的に過去シリーズの設定とか調べる筈が無い
ゲームがどんなに面白くても、最初に遊んでみようかな・・・という気にさせなきゃ始まらない
そんな人達の為の設定一新は、意味があると思うよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:37:57 ID:xcPC6SWB0
>>290
煽りじゃなくて本気でこういう風に思って、小牟田って人一人に憎悪を募らせてるんだろうか?
もはや病的だな…コナミのRPGスタッフ全体として、新章で行くことにしたんだろ。
3で世界の設定に深く突っ込みすぎたせいで4,5と未来に進めなくなった。
今更3の未来に進んでも、3が出た頃のゲーマーは引退してるか3の話を覚えてない確率が高い。
なら別の世界を持ってきて、「幻想水滸伝」をもう一度描こう。前向きだと思うけどね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:59:45 ID:m7QHZwDW0
「前作とこんなところがつながってます」
よりも
「今までとのシリーズとのつながりはほぼありません」
って言ってもらったほうが新規としては入りやすいのは間違いないし
今までのシリーズのファンと新規どちらにも買ってもらいたいなら
世界観一新するっていい手だと自分は思う
旧作のファンにもいろいろいるわけだし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:07:30 ID:qjLIe7Oy0
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:32:32 ID:vT2gO32Q0
単純に今までのナンバリングが売れなくなって
評判も悪いからこうなってるだけの話だ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:38:29 ID:9DMoq+O1O
電撃の評価いいじゃん
新作アンチ涙目w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:59:46 ID:qXryFxCjO
「スカイフィッシュを捕まえた」と言って長ネギを持ってきた男、逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:01:48 ID:CePZVNtu0
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ⌒  川 ⌒ヽ'
      / (●), 、(●)i、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l   ,,ノ(、_, )ヽ、,,l   < こんばんは
     彡, ミ`-=ニ=- 彡ミ    \_______
 ∩,  / ヽ、, `ニニ´ ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:06:47 ID:gOcxjss/O
ティアクラは4、5より出来が良さそうだの
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:07:39 ID:CePZVNtu0
 ィニニニニニニニニヽY´|
/: /:/ | /ヽ !ゝ:ゝ、:::::::::ゝ、>
|:::/ ⌒   ⌒ ::: \::|∨
|::i (●), 、(●)、 |:::!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  ::i:::!  < おう!
|::|   ト‐=‐ァ'  .:::::;i:::!    \_____
i::|   |,r- r- |  .:::::::!::!
 \  `ニニ´  .::/
 /`ー‐--‐‐―''´\
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:22:22 ID:bo0V7zbY0
結局西方大陸は出てこないで終わるんだろうか
5で詳細が出てきた南方とか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:23:56 ID:BBtAiZHT0
>>303
小牟田ってのが過去の作品の作り方を批判してるからじゃね?
こいつがシリーズ最初から関わってるなら何を言ってもいいけどさ。
自分の手柄でもないシリーズものの歴史を非難しつつ名前は頂いて新作作るとか。
富野の作り上げた世界観を批判しつつガンダムで飯を食うようなもんだろ。
まあ嫌々やらされてるのかもしれないけどなー。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:28:26 ID:qReNKqYF0
>>273をティアクライススレに書き込んだのは俺だけど批判したいなら実物をちゃんと読んでみてくれ
後で思い出して書き込んだから実は自信ない
本人が「なんでこんな設定〜」と思っているんではなく、
スタッフが「なんでこんな設定〜」と言っている、とかそんな内容だったかもしれない

まあ、表に出る人がチーム・会社を代表した物言いをするのは当然のことなので
それで個人批判するのはどうかと思うね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:30:53 ID:CePZVNtu0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PSP】英雄伝説 空の軌跡総合 その38 [携帯ゲーRPG]
【かんなぎ】青葉つぐみは玉子焼きにおひたしカワイイ2 [アニキャラ個別]
【PSP】Zwei!!(ツヴァイ!!) [携帯ゲーRPG]
【シャナ】日野聡×釘宮理恵part50【ゼロの使い魔】 [声優総合]
【ファルコム】空の軌跡 総合スレ その43【エステル】 [携帯ゲーソフト]
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:43:23 ID:4OFaAsW70
このスレって英雄伝説の基地外にも侵食されてるよね
実に平和だ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:51:11 ID:m7QHZwDW0
>>313
自分もダ・ヴィンチのインタビュー読んだけど、何か捉え方を間違ってる
過去作を他のスタッフが作り始めるたびにそのスタッフに対して
「何で(このスタッフは)こんな設定にしちゃったんだ?」っていうのじゃなくて、
自分がその作品の制作関わっていて、その制作中自分に対して
「何で(自分たちは)こんな設定にしちゃったんだ・・・」
ってニュアンスだったと思う
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:01:39 ID:xw3nfRCl0
というか、自社の人間が作った自社の商品シリーズなんだから
社会人として普通の物言いだと思う。

ああ、無理して作ってたんだなと本音が分かってスッキリしたよ俺は。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:10:15 ID:2JHh/Cjk0
要するに後悔っつーか自虐的な発言だな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:10:57 ID:5poJvh0l0
ま、どこも無理せずに作ってるなんてことはないだろう
程度は変わるだろうが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:19:11 ID:DgcXJarXO
さっそく新作スタッフに粘着して叩いてんのか
マジ終わってるなここ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:23:30 ID:nnJi2ETU0
とりあえずインタビュー読んでない人は不用意に語らない方がいいな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:24:23 ID:ApnGv6RA0
新シリーズは自由にやってもらって
でも紋章の世界観はやっぱり好きだから
がんばって捨てないで拾ってほしいな、もったいない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:25:08 ID:2JHh/Cjk0
そう思うんだったらスルーすりゃあいいだろうに…
正直、いつもの流れにムキになって相手してる方がウザい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:30:23 ID:2JHh/Cjk0
>>323
今までの設定がなくなった、リセットされたわけじゃないからね。
ティアクライスはあくまでも別次元の出来事と割り切れる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:32:03 ID:xw3nfRCl0
携帯機では世界観も自由にシステムに実験要素も取り入れて
据え置きでは満を持して王道の紋章シリーズを・・・

失礼だがそんな体力ないよねコナミ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:09:46 ID:AFPwtF230
で、ティアクラは五万ぐらい売れればいいの?
DSなら開発費安いし。

10万売れねえよな…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:10:07 ID:5poJvh0l0
俺の予想4万
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:13:39 ID:Fn+dvkE60
>>316
このスレ潰すからって言ってたよ
ありがとうございます!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 07:30:32 ID:nEOJE3pJO
英雄伝説の高評価のストーリーのおかげで
幻想水滸伝に自信を持てた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:37:10 ID:dSSdsqxv0
何故?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:00:23 ID:XmTuJ2vm0
ニヤニヤ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:34:13 ID:PQF4hQ180
DSの普及台数考えれば10万くらい軽いんじゃないの?
よく分らんけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:38:41 ID:VgoIetxs0
同日にディシディアとテイルズとPS0だよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:21:37 ID:juGO9FyF0
FF3DSでDSでもRPGが売れると分かったメーカーが力入れ出して、
この年末に集中してしまったって感じなのかもしれない。不幸なことだww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:29:03 ID:VgoIetxs0
3万くらいじゃねーかな。
5万いけば御の字
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:31:06 ID:juGO9FyF0
続けられる分くらいは売れてほしいものだね。まずは、ゲームの出来が一番だけど。
木曜だからもう目と鼻の先だなぁ。発表からここまで幾ばくもなかった気がする。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:36:45 ID:n/ZIN8BAO
じゃあDS持ってないけどティアクライスだけ買ってくるわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:37:05 ID:d3CmMV7U0
>>338
   *      *
  *  やったね!  +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:24:56 ID:0lArVZuE0
ティアクライスは最近のアニメっぽくてついていけそうにない
まあ買うけどな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:26:14 ID:xDPVC2YPO
じゃあ昔のアニメっぽかったらよかったの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:26:46 ID:Nt/4qswTO
いちいちつっかかんじゃねえよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:29:16 ID:nEOJE3pJO
いちいちつっかかんじゃねえよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:48:20 ID:voF2qFk40
村山が3の途中で幻水から降りたんだよね。だから3の途中までは面白かった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:49:21 ID:FQ8RXIHQ0
村山信者きめえwwって言われたいのが見え見え
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:50:47 ID:GVhV8o380
さすがに害伝以下の売上ってことはないだろ? ないよな・・・?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:52:38 ID:FQ8RXIHQ0
>>346
今は昔ほどゲーム売れねーよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:13:20 ID:92UEnnuh0
11万位の微妙な売り上げで、ハード変更したせいで売り上げ落ちた派と
ハード変更したにしては健闘した派で争う訳ですね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:17:03 ID:juGO9FyF0
いや、そんな売れねぇだろ。10万いったらパーティじゃないか?
それくらい行けば、次回作も出せそうだなぁ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:23:15 ID:izmd2AQG0
5万売れたらパーティの間違いだろ
DSは人気ハードだけど、その分多様化しすぎちゃった感がある
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:36:54 ID:w7PCcyQX0
5万は売れると思う
10万は微妙…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:42:31 ID:GIjhvKy30
発売日が悪すぎるな
FFにテイルズだ
パワポケも被ってるしありえん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:46:02 ID:oQIDQUUY0
爆死希望
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:47:42 ID:CSu/zl7xO
幻水と似たような推移を辿ってるワイルドアームズの、PSPの外伝作(SRPG)が7万だそうだ
その前に出してたナンバリングは9万程度しか売れてない。しかもその外伝もテレビCM皆無
にも関わらず7万売れてるのは、ソフト自体の出来が良かったからだと思う
PSPで非RPGでこれなんだし、ティアクライスは出来が良ければ10万は軽く越えるんじゃないかな
初動はあんまり伸びないと思うけど、継続的にジワジワ売れていきそうな気がする
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:58:25 ID:xDPVC2YPO
よっぽどじゃないと10万はキツイだろ…
そもそもそこまで売る気がなさそうだ
売り上げ目標はある程度で見越してるタイトルだろう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:59:41 ID:Je/0FjcSO
DSて何万売れたら黒字なんだろな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:00:59 ID:xDPVC2YPO
>>356
ものによる
開発費なんてピンキリだから
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:39:37 ID:0ti6S4r10
>>352
俺の中ではDQ以外のRPGはすでに死んだと思ってるからその点は大丈夫だろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:45:22 ID:W2sT9cby0
>341
侍ジャイアンツっぽい幻想水滸伝だったら面白いかもな。
さすがに、のらくろっぽい幻想水滸伝をやる気はない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:59:03 ID:d3CmMV7U0
>>359
長老発見
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:00:11 ID:1Gu2j9/s0
酷いスレだw
新規には絶対見せたくない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:24:00 ID:kTafeXY00
外伝や3のアニメはよくてティアクライスは駄目なのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:28:48 ID:juGO9FyF0
このスレが隔離スレになるなんて、5発売前のあの熱い日々からは想像だにできない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:39:20 ID:4RHh+GUX0
>>359
ガッチャマンみたいなのでいいじゃないか
イラストレーターが天野なのでFF状態だがw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:19:55 ID:4Bwn04Wn0
>>361
携帯スレで変なのが沸いたら
本スレへ、でスルーされるから一応このスレの存在意義はあるな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:25:13 ID:Je/0FjcSO
ティアクライスには期待してるが4、5で裏切られた感しかないしな
スレがこうなったのはプレイヤーのせいではなく制作サイドのせいだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:28:37 ID:/iWmfdwz0
おいおい
スレはプレイヤーのものだぜ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:29:08 ID:juGO9FyF0
それにしたって…ファンって、まぁ2ちゃんに来るようなファン限定だけど、こええなぁと思ったよ。
逆裁4とかも楽しんだのに2ちゃんでは滅茶苦茶言われてたり。かんなぎの処女騒動もびっくりしたし。
幻想水滸伝は、ほんとに色々あっただけに、まだマシな方かな…濡れ衣とばかりは言い切れないところもあるし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:30:10 ID:xDPVC2YPO
何が何でもスタッフのせいにしなきゃ気が済まない!
それが腐りきった幻水スレ住人です
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:31:49 ID:4Bwn04Wn0
>>368
逆裁4は俺も好きだけどやっぱ突っ込みどころあるのは仕方ないと思った、
それでもつっこむ側の声が大きくて怖いってのはあるけどなw
どんなジャンルでも不満を叫ぶ声の方がしつこいし、大きく聞こえるもんだと思ってる

371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:42:35 ID:W2sT9cby0
事前の期待が大きすぎると、実際のプレイでは何かとアラが見えやすいものだからね。

期待なんてしないのが一番。所詮ゲームなんだから。
何といわれようと、金と時間を消費した分以上に楽しんだ方がイイのは間違いない。
だったら情報操作でも自己欺瞞でもなんでも、やってやる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:44:04 ID:IlqwAxpbO
6月のMGS4スレは恐ろしかったな。今まで過疎板ばっかり回ってたからかな、耐性なくて読みながら電源ボタン押して携帯そっと閉じたわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:43:43 ID:EG0jG8Zx0
発売日スケジュールで同日発売のリストを見て
桃鉄になびきかけてる俺を誰か引き止めてください
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:44:34 ID:tVLctBiO0
タイプ違うから両方買えばいい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:51:49 ID:M6V7kk+E0
なんか勘違いしてて、今日買いに行った。
当然無かったから、代わりにモンスターファーム買ってきました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:57:57 ID:eKQjXJ2B0
ドラクエII買えなくてコントラ買って帰って来たの思い出した
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:00:11 ID:dsHZvZsRO
>>369
同意せざるをえない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:00:20 ID:qztGDAyR0
TOHと迷うならともかく、なぜに桃テツ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:01:37 ID:a5miVoEp0
「希望」は携帯板に行っているので、それ以外のものしか残ってないパンドラの箱がこのスレなのよね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:10:28 ID:tyWt24K10
希望など持たなければ傷つかずにすむのに
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:15:54 ID:QxNqVe1c0
まあ、このスレを見ている人はこんなスレも・・
で、ティアクライススレ入ってない日はないがなあ
なんだかんだでナンバリングに拘りがある奴でも半数くらいはティア買うんじゃないか?

1 ティア楽しみ。古参は黙れ!
2 ティア糞!爆死希望 ナンバリングに戻れ
3 ティアもそれなりに期待。ナンバリングも・・・
4 今更こんなシリーズなんて2(or3)の時点で終わってるしww
5 さあて、今日はどんな煽り文句を・・

君はどれかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:18:19 ID:tyWt24K10
>>381
なんだろう、IFスレでみる争いのような
いや、まさかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:32:32 ID:bqabwhlI0
ティアスレに光臨してる変なのはこのスレ住民だろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:43:41 ID:DRUddaYT0
697 名前:693[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 22:26:25 ID:hkQvsXLF
新章とは言っても、幻想水滸伝独特のシステムまで切り捨てられるとちょっと微妙だな。
712 名前:693[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 22:39:01 ID:hkQvsXLF
>>703
戦争イベント無しでいいと思っているのなら、別に幻想水滸伝じゃなくてもいいんじゃねって話でもあるわな。
728 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/12/14(日) 22:59:09 ID:hkQvsXLF
>>721
形は多少変わっても、1作目からある要素で、
他のRPGと幻想水滸伝との違いって部分でもあるからな。
幻水らしいってことが人によって違っても、そこ変えちゃったら駄目だろって部分ではあると思うけど。
ともかく有るなら有る、無いなら無いで早く発表して欲しいね。
740 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/12/14(日) 23:21:29 ID:hkQvsXLF
>>729-730
幻想水滸伝って名前だけついてればそれでいいって人は、
そもそも幻想水滸伝としての独自性ってものを必要としてないだろうからね。
でも、そうじゃない自分としてはやっぱりそこ変えちゃったら駄目だろって部分だと思うけど。
756 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/12/14(日) 23:37:30 ID:hkQvsXLF
>>743
形は変わっても1作目から他のRPGではあまり見られない戦争システムという独特の要素があったのが
「幻想水滸伝」だったわけで、ユーザーの認識の違いは全く関係ないんですけど。
771 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/12/14(日) 23:55:50 ID:hkQvsXLF
>>766
あなたは「物分りのいい自分」が好きなだけのようですね。
自分は、新章やDSで出すことには好意的に見てるんですがね。
あくまでも「幻想水滸伝」として必要な要素は削って欲しくないと言っているだけで。
800 名前:771[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 00:25:42 ID:W/KHUedS
コナミにメール出した。
発売までに返事か、公式で戦争イベントに関する情報が更新されることを期待するか。
813 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/12/15(月) 00:40:58 ID:W/KHUedS
>>808
ここは「幻想水滸伝ティアクライス」のスレですので、「物分りのいい自分」が好きなだけの人はスレ違いですので別の場所に行ってください。

お前ら自重
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:45:40 ID:NFFKN0p/0
正直アイツはまだ発売もされてないのに何言ってんだ…
って感じだ。戦争イベントも、別システムじゃなく、通常のシステムを
上手く見せてそれらしく見せる可能性もあんのんな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:46:49 ID:WspWDZVe0
4人パーティーは4で懲りたと思ってました
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:49:16 ID:KmL4kOBzO
あえて、名作の2を次世代機で出してください。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:50:24 ID:DRUddaYT0
>>385
ほんとだな
ぎゃーぎゃーわめいて幻水はこーじゃなきゃやなのー!ってw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:54:45 ID:zgfiBaxa0
紋章がないなんて幻水じゃない!って騒いでた人は少し前にこのスレにいたけど
携帯RPG板で暴れてる人は、その比じゃない凄い人だね
「戦争システムがないなんて幻水じゃない」って思うのは自由だけど
そんなの人によるだろ、って言われても全く聞く耳持たないのが凄い

戦争システムって確かに1からあるおなじみの要素だけど、それがないと幻水じゃない、とか
戦争システム別にいらんって人は幻水ファンじゃない、とかいうところまで必死になるようなもんか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:58:02 ID:NFFKN0p/0
俺も「幻水はこうだろ」と譲れない部分はあるが
発売前の未確定部分にそれを押しつけることは出来んなぁ…
実際プレイしてみなきゃ分からんだろうし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:03:12 ID:DRUddaYT0
あーいうマンセーが多めになるスレではこういうの一人は湧くなw
どんだけ幻水に命かけてんだみたいな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:13:13 ID:r/p7D1qJ0
川上智弘は釣り師だよなw
あいつ確かちゃねらーだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:17:04 ID:RGCurN37O
どうにかこっちに誘導して24時間くらい煽ってみたい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:18:37 ID:DRUddaYT0
誘導しろw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:41:39 ID:NM4uzbBd0
どうでも良いが

西方大陸マダー?
南方メインマダー?
ハルモニアマダー?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:39:06 ID:1fTkuf5P0
じゃあまあ、あれは「ティアクライス」シリーズということで。

というか俺、ラプソディアシリーズの新作が出るのをずーっと待ってるんだが
続編マダー!?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:00:24 ID:NM4uzbBd0
ディスガイアとか出してる所と協力してラプソ2を出す

とか一瞬考えた
無理だな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:53:17 ID:tyWt24K10
ぶっちゃけ幻水の戦争システムってどんどん微妙になってるから
むしろ無くてい(ry
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:59:23 ID:RGCurN37O
855:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2008/12/15 01:44:09 W/KHUedS [sage]
GBのゲームで複数のPTを作って切り替えて操作することができて、
一つのPTが牢屋に閉じ込められたら、
別のPTに切り替えて、それを助けに行くことができたりするってのがあったな。

まさか幻想水滸伝で戦争システム削ってまで、
そんな他のゲームをパクったシステムを入れたりはしないと思うけど。


5で似たようなことやってたよな
もしかしてこんだけ言ってて忘れてるのかこいつw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:30:16 ID:ebo8vmFP0
ヲチスレじゃねーんだよ
消えろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:19:30 ID:DAFsQYFZ0
>>399
「時空戦記ムー」のことか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:36:44 ID:4HCne7yKO
複数パーティ分離ってわりとあるネタだよね
印象に残ってるのはWAかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:54:11 ID:yMIbh6MO0
アークザラッドでもあったし
捜せば色々あると思うよパーティー分離して攻略するダンジョンがあるRPGは
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:11:20 ID:C70DUu320
ありふれたシステムをつんだ、ありふれたRPGになっちゃったってことか。
今のスタッフじゃ、普通のRPGを作るってことにも苦労してそうだから、
凡庸化は避けられないんだろうね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:37:44 ID:wKrS2yRe0
>>398
5は結構好きだったけどな〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:02:36 ID:KWavFuJm0
>>404
そういう事だね。
逆に言えばシリーズものかキャラゲーじゃないとライン動かせないんだろう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:07:24 ID:Vs9NGKod0
何?戦争システム拘る人がまたこっちに来たの?
もともとげんそ幻想水滸伝はシステム面から見るとオーソドックスで王道なRPGってのが特徴だと個人的に思うけど
それを凡庸だと思う人もいるのか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:07:25 ID:RGCurN37O
元からありふれたRPGだろ…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:43:24 ID:VlNOz64F0
ラプソ2出すなら5の時代とかでもいいかもな
4の時代に戻るのはもう嫌だ・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:49:11 ID:NTAfmNxJ0
4人PTで戦争イベントも無しだと、
出番の無いキャラばっかりになりそうだな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:51:57 ID:CTpSGyCMO
戦争システムは英語記事によると3に近いシステムだと読み取れる
発売前から一生懸命ねがキャンごくろうさまです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:06:10 ID:NTAfmNxJ0
>>411
何で英語の記事だけ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:08:58 ID:VlNOz64F0
儲の紋章を宿してる奴がこのスレから本当に減ったな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:31:59 ID:4HCne7yKO
>>412
海外と日本で発信する情報の内容が違うからじゃないの?
日本ではまだ公開してない情報を、海外サイトではもう公開してるなんてことはよくある
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:36:50 ID:NLHbRrD70
4の舞台が150年前って情報も海外で先に出たよな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:30:16 ID:hflcE9yk0
戦争イベというか集団戦闘ありなしはどっちでもいいが
個人と個人の戦いじゃなくて、やっぱり国と国の戦いであってほしい
という願望はなくもない
いまのところ大丈夫そうだが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:25:44 ID:HzToT6g3i
DSな時点でもうどうしようもない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:25:40 ID:PNLy2weNO
半年したら買うか決めるわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:15:11 ID:KApg8Dax0
今日も日課の
エレッタたん!エレッタたん!・・・ぁぅっ・・・!
をやってたんだ
そうしたら、リオンたんに「ふざけないでください!」と怒鳴られた
笑顔でもっと罵っておくれ

リオンたん!リオンたん!・・・ぁぅっ・・・!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:47:09 ID:xsFh5HOmO
菌糞乙
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:49:43 ID:Vbd3NPtf0
  優しい農夫のシプロット
      庭に5本の糸杉を植えた
  優しい農夫のシプロット
      みんなに肥料をあげた
  優しい農夫のシプロット
      その年は悪い虫が流行って
  優しい農夫のシプロット
      1本残らず枯らしてしまった

  優しい農夫のシプロット
      また7本の糸杉を植えた
  優しい農夫のシプロット
      みんなにたくさん肥料をあげた
  優しい農夫のシプロット
      その年は雪が多くて
  優しい農夫のシプロット
      糸杉はみな折れてしまった

  優しい農夫のシプロット
      また9本の糸杉を植えた
  優しい農夫のシプロット
      みんなにもっとたくさん肥料をあげた
  優しい農夫のシプロット
      けど糸杉はお互いに日陰を作って
  優しい農夫のシプロット
      結局大雪でみな折れてしまった

  優しい農夫のシプロット
      また11本の糸杉を植えた
  優しい農夫のシプロット
      育ちのいい木以外は抜いてしまった
  優しい農夫のシプロット
      その年は虫と大雪が来たけれど
  優しい農夫のシプロット
      育ちのいい木だけは立派に育った

  優しい農夫のシプロット
      1本の立派な糸杉をこしらえるのに
  優しい農夫のシプロット
      32本の糸杉を植えた
  優しい農夫のシプロット
      みんなを愛するその優しさで
  優しい農夫のシプロット
      31本の糸杉を無駄にした
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:12:51 ID:ZPnQw6zi0
>>407
お前は何も分ってない
何で「水滸伝」なのか考えた事があるか?
108人の同志が一軍となって戦争やるからだ
大規模戦闘がなくなったら「水滸伝」である意味が無くなるんだよ
幻水が「勇者様ご一行が世界を救うRPG」の類だったら、ここまで続いてねぇよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:15:50 ID:RNJomoyR0
>>422
俺108人集めるなら水滸伝でいいや
どうせ108人一丸となってケンカすることには変わりないし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:20:45 ID:hzT2SbwF0
お前らじゃーな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:23:20 ID:wKtACx9w0
ストーリーが納得できるものならシステム(戦争とか)は拘らないかな
正直1が一番ラクで雰囲気もあってよかった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:24:40 ID:ebo8vmFP0
ねーよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:25:20 ID:ebo8vmFP0
>>422
それは同意しておこう
DQ、FFがやりたいんじゃないんだよな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:31:53 ID:hflcE9yk0
幻水みたいにナンバリングタイトル完全に地続きってシリーズは少ないもんな
できれば既存の歴史の流れも切らないでほしいよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:33:55 ID:o1/7KBof0
つうかまだプレイしてもないのに目くじらたてる必要ないよ
システムとして戦争なくても、納得できるものかも知れないじゃん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:38:38 ID:NFFKN0p/0
3の集団戦闘なんかは通常戦闘をオート化し上手く見せてるよな。
あんな感じならあるかもしれんよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:09:18 ID:DRUddaYT0
>>428
サモナイ
ポケモン
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:11:28 ID:hflcE9yk0
>>438
? うん、わりと少ないよね? 両作とも好きだよ
433432:2008/12/15(月) 23:18:30 ID:hflcE9yk0
アンカミス失礼 >>431
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:15:11 ID:yw4mrvVD0
みきさとも関わってた
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:35:35 ID:XfL0wRtHO
地続き+一貫した世界観+詳細な時代設定+登場キャラ約120人、って体制で5+3(+1)作も出してるシリーズなんて、
後にも先にも幻水ぐらいだろうね
まるで実在する歴史を紐解いてるみたいな、それぐらいの壮大なスケールを感じるよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:36:19 ID:6V1/Aceq0
後付てんこもりだけどな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:49:09 ID:1NFS1Cz10
ギルド長になったクライブのその後が知りたい

出てくるとしたら3の後の時間軸のハルモニア話だろうけど、出ることは無いだろうなきっと
変に腐媚びキャラに改悪されるなら出ない方がマシか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:51:35 ID:il+yWCmYO
>>435
分かるなーそれ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:08:47 ID:KsM77yUj0
>>435
その壮大な世界観を全部捨てて別世界に行っちゃったからねぇ。
勿体無い事してるよ本当に。
DQFFも成し得なかった、シリーズを通した壮大な叙事詩を作り上げられるはずだったのだが…。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:17:44 ID:XfL0wRtHO
ティアクライスはティアクライスで成功してほしいけどね
もうメディアもゲームじゃなくてもいいし、時間がどれだけかかってもいいから、
いつか主要な伏線だけでも回収したうえで完結させてほしい

衝撃的な打ち切られ方をしたシャーマンキングも、3年越し?にようやく完全版で完結するみたいだし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:18:08 ID:ZFfhnwZg0
別に捨ててはないだろ。百万世界の一つって設定がナンバリングからじゃん。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:20:33 ID:QyUqijtE0
あとハルモニアを舞台にして作れば完結できそうではあるけどね
真の紋章は半分くらいは登場してるよな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:37:29 ID:7yWqzN7/O
全部登場するときが幻水のおわりかあ
なんかせつないな
全部グッドEndにしてやりたい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:42:34 ID:yw4mrvVD0
そもそも完結して欲しいとかって
どういう伏線が未解決なのか全然記憶に無いw
まぁシリーズごとに楽しんでるけど、全体の流れとか気にしてないからな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:42:57 ID:C9ruSset0
カナカンって西方大陸にあるんだっけ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:46:14 ID:1NFS1Cz10
いや、カナカンはグレッグミンスターの南、エルイール要塞のある島の東にある小島
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:04:54 ID:ldlAIlSb0
マキシンとセックス
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:05:02 ID:C9ruSset0
おお、なぜかちょっと離れたところにあるイメージだったわ
カナカンも結構ゲーム中に出てくるけど、実際にいけないね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:10:00 ID:K7KtArIV0
壮大な叙事詩、と言えるほどのものは幻想水滸伝にはなかった気がするけどなぁ。
名前で見て分かる通り、完全な地域史の集まりに過ぎない。
単発で、どれから遊んでも遊べるような仕様上、そうせざるを得ないわけだけど。
元から、壮大な歴史を描くために用意された舞台ではないだろうし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:32:04 ID:1NFS1Cz10
>>448
地図で改めて見ると位置関係が結構意外で面白い
2から入ったんだが、バナーから関所まで右上に向かってるからそっちの方に
グレッグミンスターがあると思ったら逆に南下して川まで渡っての結構な距離だったり
皇都ルルノイエがわりと海の近くにあったり
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 07:08:29 ID:ZFfhnwZg0
>>449
紋章の秩序と混沌や詳しい百万世界の構造なんて
俺達の住む地球は太陽系の惑星の一つです。程度のもんに考えときゃいいと思うねw
続編で無理にでも触れなきゃいけないもんでもないと思うよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:47:01 ID:1lPEj6/n0
まーラプソ組がやってんならゲーム的に大外れってことはなさげだな
個人的にはシナリオだけが気がかり
既出映像・画像を見ててもあまり外連味のあるセリフ回ししてないから
どれだけの話を持ってきてくれるもんかと
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:48:37 ID:/VRu+EmZ0
>>449
いやいや、シナリオが繋がってるだけで十分に歴史になってる。
そういうシリーズは案外少ない。
有名どころではDQ1,2,3や旧ファンタシースターが同じようになってるな。

幻水が問題なのは、3がまともに終わってない印象を受ける点。
何でもいいから3の流れでケリを付けておいてくれれば、誰も新シリーズに文句はなかったろう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:27:45 ID:f7sYxoRl0
実は3無ければ結構綺麗にまとまってると思った。
3で変に広げてしまったから・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:27:58 ID:1U2sSdmV0
ここの奴らは何だしても文句言うに決まってるだろ
3の続きだろうがなんだろうがな
スタッフ&絵師&キャラ叩きの三点セットでな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:35:14 ID:FywIYQgFO
絵師もスタッフの件
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:46:53 ID:f7sYxoRl0
5の人やmasakiみたいに外部依頼もあるからな>絵師
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:31:15 ID:il+yWCmYO
3が「次回に続く」感じだったから、4と5が番外編のように感じてしまうってのはあるかも
3の宗教すら違ういろんな民族が一緒に戦うっていうところは好きだったんだけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:38:15 ID:2yuyA7up0
まぁ1→2→3と未来を描いていったのに
4、5と歴史巻き戻しが2作続いたのがなぁ
5が3の先描いていればまた違ったんだろうけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:24:15 ID:ZI5Tycdn0
個人的には1→2→3の時間の流れは素晴らしいと思う
キャラクターが年齢を重ねていくRPGなんてかなり希少価値だから
だからこそ4→5→6って時間がちゃんと流れてほしい
3部作(1・2・3)+3部作(4・5・6)みたいになってくれればグゥ!(エドはるみ)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:32:01 ID:NPGNtIF50
158 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/12/16(火) 17:30:29 ID:UvwJEb8t
とりあえず、本拠地手に入れて何回か戦争した
今回、戦争システムは2のルカ戦18人が毎回起きるみたいなもの

最高で10部隊くらい作れるっぽい
幻想っぽくなってきた
ストーリーは3みたいに世界の謎プラス2みたいな戦争
今のトコPS2の幻想シリーズよりはるかに幻想っぽいよ

あと書の正体でナンバー物の幻想ファンはニヤリとするはず
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:33:25 ID:1O27JCeY0
3で灰色の未来とかやっちゃったからなぁ
3の未来の話やるとなるとハルモニア舞台になってシリーズ終わると思うよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:33:59 ID:1O27JCeY0
>>461
>書の正体
ふるい本ですね、わかります
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:44:47 ID:dRBsPCLQ0
新章ってことはこれからは6とか7じゃなくて横文字の名前がついてくのかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:13:49 ID:dBcwAb0l0
ジーンさんは世界が違っても普通に出てきそうな気がするんだけど…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:16:25 ID:oRw4t5eXi
>>460
禿げ堂

前作のエンディングの続きが延々と見られるようで1〜3は最高に楽しかった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:32:11 ID:+WMgAGPV0
電波方面に風呂敷広げて馬鹿じゃねえのって思った
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:42:52 ID:61VPDJrw0
>>467
で?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:03:20 ID:FywIYQgFO
5の後先考えない風呂敷の広げ方よりはマシだろ
なんとか教主国のエレシュとか海外に逃亡したカクリヨとかエルンストの呪いとか
続編作れる見込みもないくせに余計な付け足しするなよと
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:07:21 ID:NPGNtIF50
3、4、5と駄作、ゲリ作、糞作で続いてるからな
ティアクラスタッフがよっぽどバカじゃなければティアクライすはかなり気合入れてるだろう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:10:56 ID:XF2GERVZ0
貶す事しかしないのな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:13:35 ID:75CJbM7M0
ティアクラスレ開いたつもりだったんでここでも基地外がうるさくすんのかよって思ってたけどよく見たら隔離スレだった。よかった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:15:56 ID:K7KtArIV0
※この新作ゲームどんなのかなぁと思って間違えてここを開いてしまった人へ。

スレタイには書いてないんですが、>>1を見てもらえば分かる通り、ここは幻想水滸伝の総合アンチスレです。
ティアクライスに関する情報を知りたい人は携帯RPG板に行ってね。(要ネタバレ覚悟)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:25:48 ID:NPGNtIF50
3→PS2最初の作品だけあって実験的なシステムを用いている。
   スキルシステムや劇場によってキャラの個性を上手く表現でき
   トリニティシステムによって大河RPGの重要な面である、様々な立場からの視点を描くこともできた
4→ミニゲームの強化やまたたきの手鏡のどこでも可能化、またPS時代のようなプレイ時間で
   周回プレイを苦痛とさせない試みがとられた。また3のころには無かったダッシュ機能を追加、格段に移動性は進化した。
   またシリーズ初となる、魔法回数回復アイテムを採用。
5→濃く長いシナリオ、様々な糸でつながれた人間関係により、大河RPGとしての原点を見直した作品
   ナビシステムを採用し、ヘタをすれば冗長になりがちな長いシナリオをサポートする体制を整えた。
   複数の絵師によって書かれたキャラデザは違う地域の人間を明確にすることを可能にした。
   
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:26:37 ID:Fz9AjruF0
5って評判悪いのね・・・

1、2以降10年ぶりくらいに幻想水滸伝やろうと思ってヤフオクで落とした俺涙目w
3、4はクソだって聞いたからスルーしたんだけど…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:30:11 ID:JLplt87AO
>>475
主体性ないね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:34:58 ID:FywIYQgFO
なんで3・4の悪評は知ってて5の悪評は知らなかったんだよw
まあご愁傷様
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:37:58 ID:xv52aBq6O
つか面白いか面白くないかなんて自分で判断することだろ
そんなん気にしてたらなんのゲームもできんわ
完全2ちゃん脳な奴だな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:38:26 ID:xHMQUrWiO
エレシュだとかゼラセは激しくいらんかったな
とりあえず謎系キャラ出しとけみたいなだけで適当すぎる
ジーンの遺跡イベントだかも意味ないしな
上っ面だけなんだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:04:05 ID:yw4mrvVD0
>>475
深く考えなければまぁ5もRPGとして面白い・・・がそこまで他人の意見に左右される人だと
既に脳内で色々ネガキャン意見に影響されてると思うので楽しめるかどうか・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:05:45 ID:XF2GERVZ0
今日もこのスレは腐りきってますな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:11:16 ID:75CJbM7M0
もう葬式スレと統合しろよ
なんならこっちが消えてあっちに吸収されてもいいからさ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:11:33 ID:ZFfhnwZg0
毎回毎回覗いて煽っていく奴は俺はこいつらと違うとでも思ってんのかねw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:24:04 ID:K7KtArIV0
>>482
なんだその恐ろしい案はwww幻想水滸伝(笑)にでもなるつもりかww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:28:54 ID:N7HcB/MB0
たとえ好きな作品が貶されても「ありがとうございます!」「おう!」「俺も」
と言える広い心を持ちたいね

早くリムたんとおまんこしたい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:30:13 ID:NPGNtIF50
>>485
oh///
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:06:27 ID:yv+/hnQ20
コナミスタイル発送確認メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
佐川かよwwwwwwwwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:15:37 ID:N7HcB/MB0
知ってた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:16:54 ID:XF2GERVZ0
もう最寄店まで届いてるから担当者うっかり間違って明日来い
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:19:06 ID:C9ruSset0
2日連続で佐川が来そうだ
配達の人と2日連続で顔合わせんの恥ずかしい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:14:52 ID:MR75ysoJ0
皆大好き石川絵
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:15:06 ID:X05w8byf0
俺はそんなに好きじゃない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:16:13 ID:WtQ5iTDg0
とりあえず石川がまだ会社と縁の切れていないことにほっとした
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:16:42 ID:L540OWk60
皆大好き河野絵
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:40:00 ID:ek3paSdD0
>ナビシステムを採用し、ヘタをすれば冗長になりがちな長いシナリオをサポートする体制を整えた。

実際は機能しないリオンとのお喋りシステム(笑)だけどな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:42:53 ID:oOdIT1BQ0
まあ絵だけポンと見せられても大した印象はないだろうな。
幻水という雰囲気のあるゲームに使われたあの絵だから価値があった。
カスミ綺麗になったな、とか。
続き物だからこその魅力。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:49:17 ID:ek3paSdD0
2→1ってやるとキャラ絵にコーヒー吹く
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:50:23 ID:X05w8byf0
顔グラは1が一番良いだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:56:06 ID:UZia/Ptr0
(゚д゚)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:08:01 ID:GWMsp/70O
儲けに走ると終わりだね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:45:30 ID:2ZcSaxwWO
顔グラは3とラプソ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:09:20 ID:t8AYszCKO
>>495
全部皮肉であることに気付けよw
個人的には5でもっと追加できるんだが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:31:27 ID:+XWak8IVO
そういえば、俺が初めてやったPSのソフトが幻水2だったわ。
戦争を終結させた後、ナナミとジョウイを失った主人公が、一人で道場の裏に立ち尽くして景色を眺めるシーンが未だに印象に残ってる。
ラスボスを倒したのに、物悲しさを抱えた感じで終わるっていうのが印象的だったのかな。
それだけに、ちゃんと108星を集めてハッピーエンドを見れたときは感動した。
それ以来、幻水シリーズには2以上の感動を期待し続けているんだが…今度はどうだろうか?

長文スマソ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 04:09:01 ID:oDdedbklO
3のシステムは意外とすきだったなぁ
スキルとか戦略広がって

全作にいえることだけど女の子ばっかりのPTになるのは仕様ですかね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 06:41:32 ID:7ZNOM9gVO
>>483
何が酷いかって、あいつら自分が隔離スレの住人だって理解してないもんな。
あんなイエスマンだらけの環境でまともな考えあるわけないのに。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:33:30 ID:+I0G1d1B0
>>504
戦争は3が好きだったなあ
レギュラーで使っていないキャラも戦闘させる事ができたから
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:55:45 ID:SnZbcdzn0
セット装備も3が最初か。4のオウガセットは反則の性能だったw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:43:29 ID:VJpPMvjk0
戦争は2か5だな。3のは戦争って感じがあまりしなかった・・・ちょっと手をぬくと滅茶苦茶苦戦するのは面白かったけどw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:28:12 ID:MJhWZzuP0
ロムが来たよ!新作にお布施したくない奴はそれやろうぜ
新作売れ行き悪かったナンバリングに戻ってくるだろうしw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:30:04 ID:ScdOZQvl0
>>506
Vの戦争は育てた努力が報われるシステムが良かったな
魔法連発の上にヒョイヒョイかわしまくるセラを
リザードの大鉈スイング一撃で屠ったときは快感だった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:44:18 ID:MJhWZzuP0
>>509
そそ、挙句の果てにはここを隔離スレ呼ばわりして笑える
発売日前日なのにスレ過疎ってるし新作売れねーだろうな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:44:54 ID:MJhWZzuP0
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:09:59 ID:DAN9tQHTO
どう見ても隔離スレです
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:38:18 ID:uY5NkHTu0
>>509
犯罪者乙


俺も買わないでナンバリングに期待のほうだけど、さすがにそれはないわ…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:42:50 ID:DPfKoixQ0
売れ行き悪かったらナンバリング続編どころかブランド放棄です、どう考えても。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:05:59 ID:U77uSm9r0
4がアレじゃなければ各新作も今頃は市場の中心的な作品だったのにな
相当ランクが落ちたよあれ以降
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:18:02 ID:PnPMgCgNO
3で瞬殺してやったセラ?が戦闘不能になった時にパンツ丸見えだったのに吹いた
パンツまで作ってたんだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:30:28 ID:C+GWnzg70
>>509日本語でおk
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:40:11 ID:I6hWPdhr0
4はあれはあれで良かったけどな
罰紋の性能の悪さ言われるけど、ソウルイーターも結構似たようなもんだし
(レベル1と3が即死攻撃だからボス戦じゃ回復要員。しかもカイとの師弟攻撃が強すぎて
 雑魚戦でも即死攻撃そんな使わない)

それより5だ
5がトドメを刺したんだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:48:21 ID:DPfKoixQ0
この流れお腹イパーイ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:06:52 ID:gwIsv/XK0
隔離病棟だから仕方ない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:19:50 ID:nO49wKLf0
629 名前:怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2 [sage] 投稿日:2008/12/17(水) 13:52:28 ID:ZB8c3or0P
昨日フラゲして幻水DSやってたので軽くレビューを
幻水は1・2・3しかやってないだす

・ワールドマップもちゃんとある、街のマップはない。「宿屋」や「広場」という風に別れてるのでそこに行く感じ
・ダンジョンの背景はイラストで綺麗。でもちょっと主人公の足が遅いかも
・戦闘はかなりサクサク。普通のRPGと違って敵や味方が1体ずつ攻撃せず、攻撃する時は一斉に行うのでテンポがいい
・シリーズ恒例の紋章も「星の印」として健在。
・キャラのローポリは頑張ってる。ちゃんと武器ごとでグラフィックが違ったりする
・協力攻撃もローポリキャラが動き回る。まだ2つしか見てないけど(´・ω・)
・あと主人公とかの武器は固定じゃないので、棒だけじゃなく剣も装備出来たり
・音楽もいい。たまに懐かしい音楽も
・イベントはほぼフルボイス、戦闘でも喋る。
・主人公の名前も自分で決められる。そのためボイスイベントの時は主人公の名前の所はボイス無し
・過去作との繋がりは殆どない様子
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:22:02 ID:I6hWPdhr0
過去作との繋がりはやっぱり無いか
異世界だもんなー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:31:51 ID:X1mBE+Rc0
携帯機とは言え新作が出るのにこのスレはどうなってんだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:33:07 ID:C+GWnzg70
ここは隔離するとこですからネガキャン厨共を
期待してワクテカしてる人達はティアクライススレにいるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:33:13 ID:nO49wKLf0
>>524
アンチみたいなのが纏わりついていて楽しく新作の話もできない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:38:02 ID:ELU6/IkA0
今回の売上で今の信者の数が分かるな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:02:32 ID:8+U1gTSI0
3万もいかないな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:12:57 ID:C+GWnzg70
相当面白いらしいぞw河野&キング涙目wwwwwwwwwwwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:18:09 ID:cQYC4Jyq0
ナンバリングはもう用無し
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:21:01 ID:byyapATR0
5も発売直後はマンセー意見で埋め尽くされてた気がするし
一週間はたたないとわからんよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:15:27 ID:qT6m/NnK0
安くなったら買おう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:32:32 ID:jPRj85Je0
今思うとあの当時の5の絶賛っぷりは何だったんだろうかと
数年後このスレ見て思った(´・ω・`)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:36:33 ID:X05w8byf0
アンチはしつこく飽きずに何年も粘着するからね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:13:33 ID:dUek+9axO
レビュー見て買って普通に楽しめたからクリア後2chに来てびっくりした
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:26:36 ID:C+GWnzg70
うん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:37:34 ID:NJ5lrGKt0
ティアクライスはいつでるのっと
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:37:53 ID:t8AYszCKO
信者補正とか工作とかあるだろうし発売直後の評価は当てにならんなw
三か月ぐらい経ってまだ好評なら買うわ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:00:55 ID:BQ4T3DXv0
「ティア面白ス」って言ってるのが5で満足してる連中だったらかなわんしな
某動画サイトにうpされたらさわりとかみて判断したい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:05:10 ID:iGEdh9Z00
ただ発売前レビューでティアクライス叩いてたのは
5厨だったけどな
そこらへんは関係ないと思うぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:05:35 ID:WZcE66Oa0
どうして隠しダンジョン的なものをつけてくれないのかな
Lv99まで育てさせてくれよ。5とかでそれがあれば
育成好きにとってはかなり良かったんだが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:15:54 ID:BQ4T3DXv0
>>540
まぁ誰が褒めてて誰がけなしてるのかなんて実際分からないからなw
他人の上げてくれるふんどしに甘んじながら決めるよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:18:31 ID:VRJEb7kZ0
何で本スレはこんなに気持ち悪いのか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:23:39 ID:2yq1IElt0
4と5がもう少しマシな出来なら
発売前日にこの過疎り具合にはならなかったろうに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:24:47 ID:r+hszZ9D0
そうですね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:26:31 ID:BQ4T3DXv0
気持ち悪いと知ってるのに覗きに来ちゃう>>543が好きです

夜中トイレに行けなくなるのを知って読む心霊写真集って感じだろうけど
まぁせっかくだから楽しんで行ってくれw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:53:17 ID:GyoRRwxt0
向こうに人が行ってるから、こっちのスレの存在価値はないに等しいからね。
こっちは、「あんなチンケなもんに期待してる奴は馬鹿だ。」みたいなうっ屈とした不満をぶつけあえばいいんじゃないだろうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:53:33 ID:NJ5lrGKt0
やっぱグレミオって平行世界からもってきただけなのかな
生き返るわけないし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:55:44 ID:GyoRRwxt0
>>548
並行世界というか過去…結局パラレルワールドになるのか。
ビクトールが、「人は生き返ったりしねぇんだよ!」って2で言ってたりもするしね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:56:19 ID:2yq1IElt0
外伝ばっかり作ってると女神転生みたいな末路を辿るぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:58:53 ID:GyoRRwxt0
は?外伝大盛況、本編も久々に出たと思ったら大人気で完全版はプレミア人気。
そんな風になれたら万々歳ってもんじゃないの?なにいってんだろう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:04:26 ID:2yq1IElt0
幸せな脳だなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:14:26 ID:qY0nNDnA0
春を先取りしてますねw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:15:17 ID:nO49wKLf0
俺もよくわからん
メガテンは成功してるだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:16:32 ID:WZcE66Oa0
>>550
もう既に手遅れなきがする
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:25:28 ID:HO+MWucS0
メガテンは奇跡的に3が出たし、今や派生タイトルもそこそこ順調
ifが出た頃の袋小路に嵌ったシリーズみたいな評判からよく持ち直したと思う
まぁそれでも4を出すには色んな意味で厳しいと思うが

幻水はね、むしろ4や5でブレスオブファイヤみたいな末路確実と思ってた
よくティアクライスを出せたもんだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:28:57 ID:nO49wKLf0
だからメガテンの末路ってどういう意味かって聞いてんだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:29:39 ID:NJ5lrGKt0
一応コナミのRPGつったらこれだけだろ?たぶん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:37:56 ID:HO+MWucS0
>>557
勘弁してやれ
今頃変な例え出した俺ヤッチマッタと思ってるだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:41:19 ID:GyoRRwxt0
幻水に、メガテンみたいな生き方はできんわな。
あれがずっと生き残ってるのは、「仲魔」というその一点を突き詰めていろんなバージョン出してるからだろうし。
幻水には突き詰めるほどのシステムがない。ストーリーも同じテンプレ使ってたら「流れ」が分かっちゃうわけだし…。
既存の歴史ものをそのまま取り込んでリアル方向に振る、なんてのも見てみたかった気はする。
実際は、さらにファンタジー方向に舵取りしたわけだけど。吉と出るか凶と出るか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:01:10 ID:sw84eE89O
>>558
ライゼリートという隠れた名作があるのはご存じか?
斬新なループシステム、個性豊かというかフリーダムな大勢の仲間、
FFと幻水を足してさらに戦略的要素を+αした感じのリアルタイム戦闘、
恐らくRPG史上唯一のギタコン対応と、PS2発売と同時に出したにしては妙によくできたRPG
色々と不幸な理由が重なって全く売れなかったけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:03:15 ID:t8AYszCKO
>>539
5で満足した奴がティアクライスのことを
「こんなの幻水じゃない」とか抜かす姿を想像すると滑稽だなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:22:32 ID:8Sk9fvpN0
Uが初幻水で確かに面白かったがそのあとTやったら…だったけどな
Tで満足してる連中が「こんなの幻水じゃない」とか抜かす姿を以下略
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:24:16 ID:gSJuQPgs0
とっととハイイースト動乱とハルモニア本国だして完結させちゃえばいいのに
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:32:43 ID:7xC8KOz00
フラゲしてプレイしてみたよ。
正直、何の変哲も無い没個性RPGになってる。
背景がサガフロ2を劣化させたような固定画。
3Dキャラがチマチマ動くので、正直しょぼい。
戦闘は2のまんまで、時間は早いけどモーションがアレなので気持ちよさが無い。
2のドット絵はアニメパターンが神だったのだと改めて実感させられる出来。
音楽は好みの問題だからナニだが幻水だなぁという個性はなく、どっかのRPGから持ってきたようだ。
キャラ絵がそこらに溢れかえってるありがちさなのも頂けん…。

ひとつだけ、ハマーン様の声がすばらしくて悶絶した。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:39:42 ID:RMtoZoAa0
マンセー意見だらけの中に真の感想が出たな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:41:31 ID:XnrB38iH0
真の感想(爆笑)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:43:02 ID:NJ5lrGKt0
ファミ通のレビューは言わされてる感あったけどね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:43:37 ID:rO6neDL00
やってなくても書けるんじゃないこれ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:46:46 ID:7xC8KOz00
文句あるなら買って体験しろ。
こんな出来で万歳三唱できるほど心が広くねぇんだよオレは…。。
ティアクラはシャイニングフォースの新作ですと言われても全然違和感ねぇ感じ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:48:40 ID:GyoRRwxt0
これから先2年間くらいのこのスレの方向性が今定まった気がする。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:49:33 ID:KGqgGNhg0
何故シャイフォ・・・まぁ色んな意見があるのはいい、こんなんで満足できるお前らおめでたーなwwwとか煽らなければ
まだ手に入れてないけど音楽視聴した時点ではちゃんと幻水っぽいけど、これは人によるか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:49:53 ID:HO+MWucS0
元々>>560の言ってる通り、幻水って本拠地と仲間以外は普通のRPGじゃない?
2を神格視しすぎだと思うが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:51:04 ID:VKxm1Lpe0
>>572
これから好意的な意見は携帯スレで、否定的な意見はこのスレでいいんじゃない?
今までのシリーズと同じように
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:55:02 ID:ESCUyMvi0
写真うpもせんフラゲッターの意見なぞ聞く耳持たん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:55:25 ID:iGEdh9Z00
音楽に関しては今までと違うって感じるのは正しいと思うぞ
他のゲームに参加してるような人らが、設定とイメージだけ
伝えてあとは自由に作ったらしいし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:00:36 ID:NDiW4CUn0
幻水のいいところはストーリーと音楽とサクサク度だと思っている

あとまあ メガテンでいう仲魔のような特色は、108星仲間になるってとこだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:04:32 ID:HO+MWucS0
背景が劣化サガフロ2ってのもわけわからん
俺サガフロ2のほんわかした背景は嫌いだったんだが
ティアクラとは全然系統が違う絵じゃねーの

しかし幻水は2で石川さんの絵になってから
ユーザーが個人の好みで毎回ギャギャーとうるさくなったな
1が出た当時、他人に薦める時は
「キャラは正直ショボいけどゲームは面白いからやれ」と
よく言ってたもんだ
今は河野さんも流石はプロだなぁと思えるけどね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:07:32 ID:SnZbcdzn0
1はストーリーの雰囲気にあの絵がバッチリあってた。俺が河野信者なのはそれが理由。
でも石川もまた素晴らしく良い。デザインは3でも、2の塗りの方がムラがあって好きだが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:08:49 ID:r+hszZ9D0
石川河野戦争なつかしすなぁ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:13:36 ID:JKoOGcruO
持ってなかったからわざわざDSまで買ったのに、こんなに糞だとは・・orz
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:15:34 ID:vkGMkOYBO
よっしゃ明日大学昼までだから速攻で買ってこよう

ディシディアを
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:17:56 ID:5EAtIPVFQ
WAと幻水…どっちが先に滅ぶかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:19:29 ID:I6hWPdhr0
>>583
最近のWAは買おうと思わないな…
なんつーか、プレイヤーキャラ達の設定が好きじゃない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:19:47 ID:HO+MWucS0
>>579
ああ、なんとなく理解できる
石川さんの絵柄は、特に3がそうなんだけどかっちりと描きすぎて
隙が無い感じがする。

ティアクラの本編で使われてる絵は過去作と比較すると
いい意味で親しみがあって良いと思った
新章ということもあるし、絵柄をガラリと変えてきたのは
新鮮味があっていいんじゃないかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:21:35 ID:JKoOGcruO
残念だけど面白さ具合は
2>1=ラプソ>3≧4>5=ティアクライス
で確定だわ orz
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:22:38 ID:SnZbcdzn0
>>585
2は手塗りだったキガス。3はフォトショップかな。
OZ調もカッコいいんだがあれは幻水ではやってほしくないな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:24:05 ID:M92yk7YK0
はっきり言ってこれは幻水じゃねーわ
新しいRPGと思って買った方がいいかも
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:25:25 ID:aiSFXk520
ネガキャンお疲れ様
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:25:37 ID:HO+MWucS0
>>584
勿体ないな
WA5のHEX戦闘楽しいのに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:25:59 ID:M92yk7YK0
別にネガってないけどさ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:28:10 ID:I6hWPdhr0
>>590
そのHEX戦闘がなんか好きじゃないんだw
食わず嫌いなんだろうが、戦略とか苦手でな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:30:04 ID:VKxm1Lpe0
携帯スレのテンプレにこんないいのがついてる

Q:こんなの幻水じゃない!俺の幻想水滸伝はもっと(ry
A:知らんがな(´・ω・`)  ブログでどうぞ( ´Д` )
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:31:01 ID:ScdOZQvl0
まだ序盤もいいとこだけど、とりあえずプレイしてみた
たしかに足はちょっと遅い
せめてワールドマップ画面ではセーブさせてほしかった
星の印はMP制で一発分の消費量も少ない。本家と違ってガンガン使えということか。
そしてヒロシの人は何を演じてもヒロシ
主人公の名はトロハチ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:33:20 ID:uY5NkHTu0
>>586
ラプソがそこはねえよww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:33:29 ID:SnZbcdzn0
個性あり主人公は3で(外伝は考慮せず)
4人戦闘は4で、ボイス有りも4で

パラレルワールドゆえ、世界観は仕方ないがティアが今までと違うのって武器買いくらいじゃね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:35:47 ID:SnZbcdzn0
>>594
そういやティアはMP制もあったな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:40:59 ID:BQ4T3DXv0
ガッカリしてる人は理由を教えてくれたらありがたい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:44:09 ID:M92yk7YK0
旧キャラに会えない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:48:28 ID:HO+MWucS0
色々なレスを見て回って、本当に気になるマイナス点は
移動スピードぐらいな気がする
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:48:48 ID:BQ4T3DXv0
>>599
ナンバリングのキャラや関係者が皆無で
ハルモニアのハも字もファレナのフも字も赤月帝国のあの字もないってことでおk?
もうクリアしたの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:52:25 ID:7xC8KOz00
>>598
幻水がテイルズシリーズになっちゃった事に耐えられるかどうか。
ペルソナが西洋ファンタジーになったとしても喜んで遊べるという剛の者なら、耐えられるだろう。
オレは無理…だけど買っちゃったから最後までやってみるよ。
ゼノギアスの感動シーンの(しょぼい)再現があるので必見。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:57:02 ID:C+GWnzg70
>>602
^^
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:57:06 ID:BQ4T3DXv0
>>602
ペルソナやゼノギアスはやったことないからわからんけど
幻水が幻水じゃなくなったくさいってのはよく分かったw
和風や中華要素、土臭さがなくなちゃったって感じかな?
教えてくれてありがとう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:08:53 ID:zFnkgxoX0
このスレじゃ必要ないかもしれんが一応発売記念絵が公開された
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:10:40 ID:XHFRnSRiO
クソゲーの絵とかイラネw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:11:55 ID:kncAiHNX0
>>602の露骨にネガる気満々、みたいなレスに対して>>604のやたらと想像力逞しいレスの
応酬が、台本どおりのプレイのようで気持ちが悪い
多分このスレの長年の淀みに毒され過ぎなんだろうけど

ちなみに序盤プレイしただけだけど、幻水じゃなくてテイルズって感想には全くぴんとこない
キャラも今のとこ変な灰汁もないし、久しぶりに昔の幻水っぽい感じかもって印象なんだけどな
まあ、進めると変わってくるかもしれないけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:14:39 ID:fP6Gls7i0
上三行を書かなきゃ気が済まないような人は向こうにだけ行ってな
めんどくさいから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:17:19 ID:fpRoHFsa0
この流れなら言える

のばら
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:19:47 ID:zFnkgxoX0
まぁでもさ良い感想はスルーでネガな感想だけ反応する人は多いよなここ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:21:42 ID:XNGQGXbV0
毒湧き沼みたいなスレだから仕方ない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:22:14 ID:LsZtLswJO
ティアクライスに期待してた奴はこれから
俺たちが5の発売前に散々期待した挙句に裏切られたのと同じ苦痛を味わえばいい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:23:27 ID:SjlQOvBG0
腐マンコ専用スレ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:24:57 ID:fP6Gls7i0
こやつめハハハ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:48:39 ID:U0F32GyTO
>>609
反乱軍
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:01:06 ID:9pOR5UMA0
>>610
だってゲーム買う上で気になる情報は悪い部分だからな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:22:00 ID:4kjbEvlY0
>>612
だからもうアンチスレに行くかスレにアンチてつけろよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:32:23 ID:OQMsSli90
新作は楽しむためでなく叩くためにある
ナンバリング新作が出てもぶったたくのみ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:38:54 ID:zUDHCjuQ0
>>609
きさま はんらんぐん だな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:24:41 ID:301fQUyJ0
アマゾン今日届かない。
まだまもなくだから明日だotz
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:33:14 ID:j2VwxWI00
>>612
4でCM見て期待むんむんで予約した後のあの絶望を経験すれば
そもそも5には過剰な期待してなかったから
むしろ中古で買ったら意外と遊べたから裏切られたなんて気持ちはないな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 04:42:49 ID:ZM4SG6ir0
こっちでも敢えて言う

我らに勝利を。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 04:42:53 ID:jrM1g4BGO
ティアクライス、主人公喋りまくりでワロタww
それ以外は思ったよりちゃんと幻水してるな、外伝と割りきれたら十分面白い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 05:06:04 ID:9pOR5UMA0
>>623
過去作ネタある?
ビッキーとかジーンは出てくる?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:04:17 ID:pTOZxzh3i
ナンバリング続編はPS3で頼む
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:22:16 ID:cypnn291O
続編、WiiかPS3かで揉めてるけどPS2でいいじゃん
まだまだPS2は現役だよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:55:23 ID:4kjbEvlY0
>>626
それはねーよ
ちょっと前ならまだしも6発売時期にはPS2でだすメリットがない
個人的にはPS3かPSPでお願いしたいけど手抜かずに作ってくれるならWiiでもいいかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:19:51 ID:JjYdyxZ7O
PS3だけは勘弁

あれ、箱もそうだけどデカスギ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:44:37 ID:l93MhH2b0
幻水スレ以外の別スレでもちらほらティアの好評見るが・・・俺は騙されないぞ
一ヶ月くらいは様子見しなきゃ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:08:29 ID:LsZtLswJO
>>621
別にお前のチラ裏なんて聞いてない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:10:58 ID:46G9Owhp0
4みたいなもんでなければ、よっぽどの事が無い限り大丈夫だと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:19:15 ID:gqXI5b5f0
94 :マニア:2008/12/18(木) 12:00:16 ID:vK9NoVJy
15時間で
たった今クリアした
1、2みたいに
泣けないな(笑)
まぁ 駄作4に少し毛が生えた感じだな

やばそうだよ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:58:16 ID:IBabs0yE0
今回はゲハの連中GKも荒らしに来るだろうから一ヶ月ぐらいは本当に様子見ないと
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:39:32 ID:XTx/8joHO
>>633
2ちゃんの評価なんてアテにしなくてもいいのに
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:38:12 ID:StSvAogF0
サントラの解説書にやたら新章であることがプッシュされてたり
ティアクライスの物語では解明されなかった○○〜みたいなことが書いてあるあたり
やっぱこっちに本腰いれるんだろうか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:41:01 ID:LFRYjKRI0
普通に本編(ナンバリング)は据置機で
外伝系は携帯機でしょ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:55:17 ID:pH7ngngeO
今のところ 4 5よりはかなりマシ
シナリオは最後までやらんとわからんがシステム面は物凄く親切
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:08:37 ID:gqXI5b5f0
親切?既に色々装備面が不親切という声が出てるんだけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:13:36 ID:pH7ngngeO
慣れたら大したことない程度
プレイを断念したくなるようなシステムではない
(3の移動時強制マップ入り 4の船移動 5のロード時間レベルではないと思う)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:13:36 ID:IBabs0yE0
全然
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:17:09 ID:pH7ngngeO
一応シナリオなんだが多作と比べるのは嫌だが理不尽であったり
整合性がない部分は今のところない
一枚絵がすごく綺麗 これに関してはシリーズ一番だと言える
それと今のところ空気キャラなし
いつのまにか仲間的はいない

キャラグラは悪いが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:21:05 ID:21e7hwgH0
ロードがないってだけでも相当快適に感じる…
勿論欠点はあるけど、それを差し引いても比較的プレイしやすいな
初っ端から金欠キターと思ったら毛皮でお金ガッポリ美味しいです
キャラクターは最初地味かと思ったら、シトロ村の連中の掛け合いが
なかなか面白いw
キャラポリの表情は据え置きと比べると流石にしょぼいが
背景はかなり綺麗だ、自然な感じ

>>638
ああ装備購入時のやつだね
そこら辺は他のRPGと比べてもまだ甘いかな
欠点はきっちりアンケートに書くけど、快適になった部分もちゃんと書くよ
ただ時々書かれる装備購入時も、ティアクライススレで自分も触れたけど
流石に切れて止めるレベルにまでは達していないかな
電池切れるまで続けるくらいはテンション保てる
DSがもう一つ欲しいw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:35:33 ID:gqXI5b5f0
わざわざ出張ごくろーさん
そういう意見はあっちで出せ、こっちは買ってない・買わない人の方が多いし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:42:03 ID:iiQCii8n0
>>643
ありがとうございます!
645このスレの流れ:2008/12/18(木) 17:03:23 ID:54+9TB4L0
このスレ潰すから→オソロシス→俺も→私も→おぅおぅおぅ→
AA→そんなことより→うどん→このスレ潰すから→分かった
→俺も→ヤスデ臭→知ってた→そんなことより→AA→このスレ終わってんよ
→おう→クリスマスOFF会→うどん屋→イカネーヨ→おう→AA
         ↑
       (今ココ)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:08:34 ID:KHYboDMUO
すげー今さらなんだけど
新作はまったく別ものなんだな買ってから気が付いたわ
いい意味でも悪い意味でも王道少年ジャンプになってるな、ガキ共にも売れないといけないってことか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:23:05 ID:gqXI5b5f0
幻水シリーズもとうとう低年齢向けに・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:28:54 ID:tCk9RU7J0
2のボブは半獣人だけど、獣人と人間のハーフってこと?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:54:11 ID:LsZtLswJO
お子様向けの任天堂DSで出す時点である程度わかりきってたことじゃん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:59:11 ID:YG0W3w7T0
ゲハ臭い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:15:53 ID:qJLtdFos0
PSPで幻水1を初めてやったんだが、これおもすれ〜〜
1回目は108人揃えないでサラッとやって、
2にデータを引き継げることを知って、全員揃えながら今2回目wwww
いや〜これ、なんか王道RPGって感じで久々のヒットだわ
やっぱRPGのキャラはドット絵だな〜〜wwwww
ホント108人それぞれに物語があってたまらん!!
いまふとロマサガ2思い出したよ
652幻水:2008/12/18(木) 18:41:49 ID:MmJIA+dzO
未だにドット絵原理主義者がいるのが幻想水滸伝だよな…
こういう懐古がいる限りこのゲームに進歩は無い
そりゃシリーズもジャンルも先細りの一方だよなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:46:02 ID:PjxvQzcV0
出るたびに内容が薄くなるよな幻水って
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:48:52 ID:gqXI5b5f0
な、みつあみの裏切りとか、ジョウイやスノウで使い古されてるし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:56:12 ID:5+abPc560
ぶっちゃけ、ティアクライスはグランディア
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:59:45 ID:i+kQAgQ70
ティアクラ10時間くらい経過したけど、本当に薄いし盛りあがらねぇなぁ
村の同世代のガキが軍師になってしょぼい作戦発案するとか、どんな戦争だよ
いやそもそも戦争シーンなんて一切ないけどよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:02:33 ID:zZvswU0J0
ほんとに今日発売したのか?w
全然スレ進んでないじゃん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:03:16 ID:ZeRSawUN0
ここは隔離スレだから
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:14:06 ID:YG0W3w7T0
>>657
こっちは買っていない奴が多いらしいよ

買ったけどね、バッテリー切れた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:19:34 ID:fP6Gls7i0
1でリーダー死んじゃうわ父ちゃんぬっころしちゃうわ
挙句の果てに首落とせとか言われちゃうわのドラマティックさで儲になったわけだが
ティアではそういうシナリオは期待できないのか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:35:05 ID:vZgS3sJ3O
お前らの満足できる新作なんか永遠に出ないんだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:36:30 ID:PjxvQzcV0
煽るアホウにROMるアホウ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:04:25 ID:LsZtLswJO
>>661
良かったね、今の幻水で満足できて
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:24:37 ID:qLWd892j0
盛り上がりたい人はティアスレへ、何時もの人はここで
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:28:21 ID:cypnn291O
>>656
シーザーとどっちがひどい?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:59:39 ID:4ZCYnAuiO
ティアクライスは5よりましってレベルで糞には変わりない出来だわ orz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:08:02 ID:3965AMWH0
シーザー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:09:00 ID:S6S50m/p0
ティアはPS2以降の幻想では、一番マシだと思った俺はこないほうがいいな。

ってか戦争してるじゃねえか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:15:42 ID:L/tvfx5H0
初代からプレイしてる人って今は大人なはずだよね…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:19:27 ID:CSvyOK5z0
年を取れば大人になれるとは限らないんだよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:44:25 ID:aK72T1st0
大人になるって悲しいことなの
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:48:21 ID:vtJ+r2By0
>>668
君はこんなスレよりもっと相応しい楽しいスレがあるから
つ携帯板ティアクライススレ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:50:31 ID:r69dRdGg0
Uはともかく初代はクソゲー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:04:25 ID:K2H6RK2o0
まあシステムは明らかにクソだな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:22:49 ID:lzLdOFhm0
>>648
いや、狼人間の村があったらしい
誰だったっけかなー、誰かに滅ぼされたらしい
自分はその情報のソース見たこと無いんだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:26:00 ID:qRmKgrhW0
>>675
ウィンディに滅ぼされた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:28:26 ID:1law0ZPx0
正直、獣の紋章の眷属なんか出して美少年に変身!なんかやる前に獣人使うべきだった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:30:18 ID:i+kQAgQ70
>>673
クソゲーはないだろ。
108名の別々の顔グラ付き仲間とか、あの当時としちゃ破格のスケールだぞ。
ミキチャンの音楽は歴代最高峰だったし。
幻水IIは内蔵音源なので音が若干貧弱。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:41:08 ID:lzLdOFhm0
>>677
性格には美少年が獣の姿に!だ

獣人はもう出てるだろ
コボルトとかネコボルトとかリザードとかアヒルとか魚とか
猫耳とか尻尾付いてるような奴はいらん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:42:23 ID:SjlQOvBG0
ウンコうまいタル^^
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:47:54 ID:/fqb1TenO
一応買ってきた

面白かったら剥がれない報告する
真の紋章年ないんだよなぁ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:51:43 ID:1law0ZPx0
>>679
すまん。俺も正確にいうと人間変身キャラなら2で出たボブの一族使えばいいのにって話さ。
一人くらい生き残ってファレナに流れてたっておかしくない。
結局、エルンストの件は放置で終わってんだからな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:52:50 ID:GIo6Kw7Y0
>>681
日本語でおk
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:34:36 ID:UC/fd8vr0
高杉さと美と幻水の特設ページにある特典映像の
攻略映像ってやつの内容が知りたいんだけど、
誰かメルマガ登録して見た人いないっすか?
http://takasugi.tv/genso/index.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:37:02 ID:0qOVTjGf0
【社会】「まさか刺さるとは…」夫婦喧嘩で夫の脇腹をゴボウが貫通【熊本】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:06:56 ID:w9pzij7f0
買ってみたからシステムの概要 購入の参考程度に

主人公に個性バリバリで、アニメーションが多い
アニメーションと言えばテイルズだから、テイルズっぽいってのはそういう事らしいな
幻水は今までカットインはアニメじゃなかったから・・・
しかし、個人的には4や5の様なカットインに比べるとこっちの方がいい
ワールド移動は3とラプソ組み合わせた感じ

印は据え置きに比べたら演出がしょぼすぎる。
かと言って5と比べて時間が特に短い訳でもない

レベルの上がり方は今までと同じ。
武器は固定じゃなくスキルもない。
印の効果の付け替えで個性を出す感じ

ロードはやはりDSなのでそれなりに早い
拠点等の移動は走れないのでのろい印象。正直イライラするレベル
戦闘は比較的テンポがよい
装備の売買や、付け換えが面倒
キャラや土地・国・ストーリーの関連性がほぼ皆無になったので、シリーズとしての面白味は薄い
鍛冶屋やスキル、戦争イベント等の独自のシステムもなくなった

まあ、他のゲームにない幻水独自の個性が108星くらいしかなくなったから、
ゲームとしての完成度はそれなりだけど、これならテイルズでいいと思ったわ
つまらないわけじゃないんだが・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:12:41 ID:8gY0xI5sO
>>686
戦争ないのか…
買うのやめとこ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:14:04 ID:hcn8OfOZ0
期待はしてなかったけどティアクライスと同時発売のカレンダーが超絶安っぽい&オール使い回しイラストで吹いた
これで3000円はねえええよおおおお
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:15:23 ID:FRdb/HOn0
戦争あるけど・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:16:06 ID:UCj9L+Kx0
戦争あるぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:20:36 ID:RC56W00SO
1プレイ中なんだが今日テッドにやっと再会したと思ったら…
涙が止まらんかった
グレミオといいテオといい泣くイベント多いな…名作だー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:28:32 ID:w9pzij7f0
>>689
あるのか、すまん適当言った
5時間半程プレイして一回も起こらんかったから結論づけてしまった

ファミ通.comの戦争イベント紹介って地点を過ぎたがただの戦闘だったから
ないと思っちまった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:47:17 ID:oKCnmd6R0
ただ複数パーティー組んで普通に戦うだけの戦争らしいな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:50:48 ID:RoKjQYGb0
個人的に戦争はT・Uの中で一番つまらなかった要素なんだが…テンポ悪いし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:52:43 ID:FRdb/HOn0
>>693
3と同じだね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:04:24 ID:w9pzij7f0
>>693
3PTに分かれて戦闘とかはあったよ
けど1PT、2人ぐらいだったけど
あれが戦争イベントなのかな?ただのイベント戦闘だと思ったが・・

>>695
3はスキルでダメージや回復、援護とかの戦略性があったけどね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:12:36 ID:FRdb/HOn0
5時間のあれって一番最初のイベント戦闘にきまっとるがな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:34:58 ID:JHyM14JcO
お前らなんだかんだでティアクライス気になるんだなw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:38:16 ID://rYL3fU0
いえ全然
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:42:04 ID:D2unEUFZ0
この反応速度がなにかを物語っている希ガス。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:43:02 ID:A0dE/w0i0
勢い一位だしね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:45:47 ID:NjQjbENl0
ナンバリングとの繋がりが薄いなら今回はスルーするけど
単品として評判まぁまぁみたいだからよかった
新規確保はとても大事だ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:51:09 ID:JHyM14JcO
まあ製作費もそんな懸かってないだろうし
これで稼いだ売上でナンバリング続編を作ってくれればそれでいいや





もちろん5スタッフ以外で
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 06:45:12 ID:ELKtarHXO
>>703
隔離スレの人間が迷惑かけちゃいけませんw
5批判はあっちでやって、こっちではおとなしくしようや。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 07:07:21 ID:YoOsn5MJO
今度5のスタッフが関わったらそこでシリーズは完全終了だ
そのくらいコナミも解ってるだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:01:08 ID:3uU5XnT8O
相変わらずアレなスレだな…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:07:05 ID:SwagAVrRO

706:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/19(金) 09:01:08 ID:3uU5XnT8O [sage]
相変わらずアレなスレだな…


毎回、こういったレスで真っ当な5のアンチの印象を悪くしようと
必死な少数派の5信者
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:17:23 ID:3uU5XnT8O
>>707
…頭大丈夫?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:18:48 ID:UCj9L+Kx0
>>686
鍛冶屋も出てきた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:33:08 ID:0U1hESf40
つか鍛冶屋は発売前前情報からスクショ出てるな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:50:46 ID:0cl6dePy0
ティアクライス中盤くらいまで遊んだ。
1、2のような親子や親友が死ぬって展開はあまりないが
少なくとも4、5より幻想水滸伝だと感じる。

敵の目的が3っぽいんだけど、それでもいい意味で幻想っぽい。
あと、戦争は主人公たちだけ2,3の部隊で進んでるけど
ちゃんと雑魚兵士も進軍してるって描写されてるぞ。

基本的に一騎当千の主人公たちは敵将ひきつけるオトリ役が多い。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:31:21 ID:WdQsw5VU0
戦争は3に近いな、いろんなキャラを使えるってのはいい
が、戦争してるんだなーって感触はないな

本拠地拡張して、いろいろ自由に動けるようになってからが面白い
あと今回は敵キャラが、+でいろいろ抱えてたりするのがちらりと見えるのがいい感じ
主人公いいやつだが、好きになれるかどうかで評価変わりそうだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:47:11 ID:8/F/03Uy0
熱血で素直で普通に好感持てるけど、自分の分身って
かんじではないよな、自分の場合は、主人公に感情移入する
というよりストーリーに浸れればいいから気にしてないけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:52:29 ID:0U1hESf40
わざと無礼な選択肢ばっか選んでる>主人公
どんな選択肢でもその後反応面白い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:07:34 ID:eVV+klo40
ティアクライスもそこそこ面白そうだが
攻略情報見ると交易の要素多そうでちょっとひるむな
2のゴードン(一度儲けがリセットされた)と
5のサイロウ(塩がなかなか高騰しなかった)はトラウマだw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:14:30 ID:vmizoALy0
名前つきの奴らが後で行ったら前いた場所にいなくてもうタイムリミットになっちゃったのかととても焦る
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:26:27 ID:Ly/+dVdrO
ストーリーがサクサク進むところはいいな

絵は初めからあきらめてる

星の印は、ストーリー上でもまんま紋章だなきっと

ナンバリングでも書が出てきたりして
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:27:36 ID:vmizoALy0
百万世界という共通の単語があるからティア連中が門の紋章の力で召喚されても不思議ではない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:36:18 ID:0U1hESf40
星の印=紋章というより
書の力が紋章っぽ気がする、過去レスで誰かが書いてたが
書は別の世界では他の形をしていることもあるというのを見た
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:39:52 ID:8/F/03Uy0
人の知覚では書に見えるけど、本当は違う形してるのかも
的なことも言ってた
認識論ぽいとか思った
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:55:08 ID:/PykBaEkO
なんか、書=ティア世界の真紋みたいだ
別の世界では書の形をしてないって話と人間に継承できる物もあるってあたり

そろそろ後半かなあ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:55:15 ID:6exP9jsr0
軍師はいるの?
シュウさんやルクレティア級がいてくれると嬉しいのだけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:13:24 ID:kn1lMqiF0
いるよ
今回の天機星も女
三回連続で女だねどうなってんだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:18:28 ID:7NaTRcYV0
足はアイテムで速くなるんだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:20:02 ID:/PykBaEkO
ウソつくなよ天機星はガキ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:23:14 ID:XFg1f/PY0
1の2周目終わったおっお
今度は108人揃えた
いや〜エピローグが泣かせるよな〜
あそこで流れる曲がまたいいんだ
このゲーム、本当の大悪人っていうのが出てこないんだな
みんなそれぞれの立場があって、それに基づいて行動してるだけなんだ
うん、深いね深いよ
明日から2を始めるよ〜ひゃっほ〜〜い

ところで、グレミオの顔の傷の理由とか、ビッキーの素性とか分かるようなゲームってありますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:24:32 ID:0U1hESf40
5時間位進めたところまではリウが軍師役だね、この先ずっとそうかね?
もしそうなら、リウは戦闘にも入れられるし、初めての戦う軍師なのか・・・!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:27:30 ID:eVV+klo40
>>726
公式といえるかどうかわからないが
電撃からでてう小説短編集の1でグレミオの傷の
エピソードがたしかあった

ビッキーは2〜5にもでてきて謎を増やしてる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:31:16 ID:Ly/+dVdrO
あのデブの一族がナンバリングだと門の一族
730726:2008/12/19(金) 13:34:38 ID:XFg1f/PY0
>>728
レスありがとうございます!
たぶんこれですね。ぜひ購入してみようと思います!!
http://www.bk1.jp/product/01917949
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:45:57 ID:F3LG6PJsO
4みたく薄っぺらい内容じゃないっぽいね。買おうかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:00:56 ID:gXL9DNFjO
プレイ時間的には薄くはなさそう
内容についてはもう少し待って
評価が出揃ってから判断するのが吉かもね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:38:10 ID:JHyM14JcO
>>726
最初は正直引くぐらい大袈裟に感動してたから
釣りかと思ってたんだがマジだったんだなw

2をやる前の留意事項をアドバイスすると
1で坊ちゃんにマスターガーブ、ハンフリーに風の紡いだ鎧を装備させて
コンバートするといいぜ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:50:54 ID:JaB1PpH9O
次回作で終わりでいいよ。
ヒクサクの顔を拝んでみたいもんだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:20:41 ID:ZBTPQWCn0
ティアクライスは面白い。いや面白いというか、その魅せる事だけに走って
ユーザーの苦痛になりそうな事もちゃんと排除した中で面白い物を作ろうっていうのが
伝わって来るんだよな。

6もこの製作チームで作って欲しい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:22:02 ID:ZBTPQWCn0
>>735ちょっと意味不明だったので修正(;´д`)

ティアクライスは面白い。いや面白いというか、その魅せる事だけに走って
ユーザーの苦痛になりそうな事を犠牲にするんではなく、ちゃんと排除した中で
面白い物を作ろうっていうのが伝わって来るんだよな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:20:26 ID:+wRswIjL0
6は出るのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:25:36 ID:st4YCp880
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 09:21:13 ID:t3rrZptQO
生粋のこのスレ住人だがティア買った。一応参考程度に
・少なくとも、5みたいな特定キャラマンセーはない
・ストーリーは丁寧に描かれてる印象(序盤多少展開が急だが)
・戦闘のテンポはかなりいいが、4人パーティなのが残念(使えるキャラが多いだけに)
・鍛冶システム、スキルシステムはない
・戦争システムはルカ戦みたいなパーティ戦闘
・移動は3とラプソの良いとこ取り
・5みたいなスタッフのキャラオタ臭は感じない
・主人公個性有(熱血やんちゃ系)

俺的にはなかなか楽しめてるが、主人公喋りまくり、個性ありまくりなので
主人公合わないと厳しいと思う
雑誌で1、2好きにお勧めみたいに書かれてたが
そもそも個性有主人公嫌いには向かない
幻水らしい会話選択肢ではあるけど、声もあるしね

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 10:30:36 ID:t3rrZptQO
>>456
まだ最後までいってないから、現時点での感想でいいか?

ストーリーについて
・根幹は世界の謎と戦争
・カタルシスがある
・巨悪に寄せ集めが立ち向かうという点は
主人公たちが権力側じゃない分、5より幻水っぽい(5は論外)
・通信は百万世界の設定に上手くハマってる(俺は出来ないが)
・序盤は自由度がやや少ない
・時間の経過システム(季節)が幻水では目新しい

勧善懲悪については、主人公が「良いことは良い、悪いことは悪い!」と
はっきり言える奴なので、プレイヤーの考えが主人公と合致すれば
スカッとすると思う。上に書いたがカタルシスはあるし
5やってる時みたいな軍師の言いなり感や主人公空気、
仲間は特定キャラマンセー、リオンたんハァハァってのはない
でも主人公はほんと個性ありまくりだから、そこは注意
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:34:14 ID:NjQjbENl0
6よりティアの続編になりそうな気が
出るとするならね

なんかこっちはおろか向こうの書き込み数も想像以下でビックリするが
評判いいみたいなんだから口コミで広がるといいね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:38:15 ID:eVV+klo40
ティアクライスが面白かったなら
ティアクライスを作り上げた製作スタッフがいる内に
ティアの続編つくって欲しいと思う
変わってからじゃナンバリング3中盤以降の流れ再びになるだけだろうし

6は6で期待したいけどな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:41:03 ID:nOxBdTu2O
主人公が個性あっても、ラプソは平気だったから、これも大丈夫かなー
なかなか評判良さそうなので早くプレイしたい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:47:18 ID:vHUl38280
細かな不満点改善したティアクラ2はマジで出して欲しいな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:54:58 ID:kn1lMqiF0
>・巨悪に寄せ集めが立ち向かうという点は
>主人公たちが権力側じゃない分、5より幻水っぽい(5は論外)

なんだこれ、5も主人公ら別に権力者ってわけでもねえだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:00:40 ID://rYL3fU0
え?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:02:23 ID:kn1lMqiF0
いや王子だけど実権はなかったわけだし
それ言ったら1だって将軍の息子じゃんみたいな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:04:37 ID:0U1hESf40
普通にティアクライス褒めればいいのに
>(5は論外)
みたいな余計なのつけるから、スレが荒れるんだよ
ティア楽しんでるけど見ていて気持ちがいいもんじゃない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:07:06 ID:0U1hESf40
あ、5アンチスレからのコピペか、なら仕方ないか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:10:13 ID:F3LG6PJsO
話ぶりかえすが、2と3のデザインしてた人は何してんだろう。
あの人の絵が好きなのだよ。また関わってくれないかな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:12:48 ID:Jzp4vAuI0
ティアクライスにも関わってるってば
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:17:32 ID:F3LG6PJsO
あ、そうなのか。知らなかったごめん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:19:11 ID:0U1hESf40
ティアクライスカウントダウン絵は描いてくれてるけど、本編に関わってるかは言われてなかった気がする>石川
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:44:50 ID:ZBTPQWCn0
4は王や王女も仲間になるよな。
3も敵はテロリストみたいなもんだし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:50:11 ID:Jzp4vAuI0
>>751
ラミンのデザイン
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:59:37 ID:JHyM14JcO
議論のすり替え乙
スタッフの萌えが露骨に反映されたり特定キャラマンセーとかについては無視ですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:05:34 ID:Y70tFGLGO
1&2も漫画化か、単行本発売まではまた1年掛かりかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:14:43 ID:4ObLhRMv0
なあテアクラ本当に面白いか?
戦闘はダルいだけで何も工夫がないし爽快感もないし育て甲斐もない。
シナリオは全然印象に残らん。
局地戦だけでしかもパーティー4人なんで緊迫感がなーんも伝わって来ない。
魅力を感じる敵キャラが一人もいない。

これ面白いって言ってる人は今ままでどんなRPGやってきたのか気になるわ…。
もう随分RPGとかやってなかったんだけど、今時のRPGはこれ位で上出来なのかね…?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:37:33 ID:XFg1f/PY0
>>733
いやいやマジっすよ
幻水っぱねーです
こんな感動したRPGは真メガテン2以来かも・・・
>>733さんのレス読んで装備整えてセーブし直したっす
情報thxでした


では引き続きティアクライスの話をどーぞ
俺も2が終わったらやってみる、南雲隊長出てるし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:41:38 ID:XFg1f/PY0
×真メガテン2
○真メガテン
どーでもいーけど訂正
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:43:46 ID:st4YCp880
>>756
4,5で駄作が続いたから過剰評価されてる感はあるね
発売後はマンセーが続くもんだし(4も5もそうだった)、一週間後のレビューに期待している
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:47:25 ID:PiLtfMKSO
>>756『どんなRPG』って人に聞くときはまず自分からどうぞ。君の視点考察がRPG界における100点満点だというなら分かるが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:52:32 ID:RC56W00SO
1でネクロード城最上階に烈火の紋章があるらしいけど
どこに宝箱があるんですか?
ピアノの部屋ですよね…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:01:47 ID:CLc5xodC0
>>756
育てがいがないのは同意だな
スキル・鍛冶で固定武器レベルアップ・紋章枠使って工夫

ってのがなくなったから、長くPTに入れていても強くはならない
幻水のレベルアップの特性上、寧ろ今まで育ててなかった奴の方が一気にレベ上がるからな

ステと印の効果が高い奴に装備使いまわしで、無駄に金かける必要もない
まあまだ中盤だからこれから面白くなっていくのかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:05:59 ID:w1wpkUpF0
>>761
>>215が答えてくれてるよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:40:28 ID:eVV+klo40
1・2も漫画化か
親父爺婆キャラや獣キャラもうまく描ける人なら良いな…
3漫画好きだけど1巻のエースの顔だけは、ねーよと思った
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:48:24 ID:kn1lMqiF0
>>756
戦闘は同意だがシナリオは面白いと思うよ
序盤に「これどういうこと?」って思わせるのが上手い
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:54:40 ID:ferU8wkL0
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:14:47 ID:QuJm0yGz0
初日4万だってよ
爆死するかと思ったのに、俺買わなかったのにお前ときたら…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:17:33 ID:v1nH81eJ0
> リリースラッシュに埋もれることなく、着実に数字を伸ばしているのがこちら。
> PS2「フェイト/アンリミテッドコード」は
> 限定版が約3.2万本、通常版が約1.9万本の合計約5.1万本。
> DS「幻想水滸伝」は約4万本、Xbox360「フェイブル2」は約3万本を販売。
> 「フェイブル2」の限定版は、今週最も入手が困難なタイトルとなっており、
> 出荷数次第ではもう少し上も狙えたような気も。
> 直前の雑誌評価が芳しくなかったDS「ラグナロクオンライン」も約2.8万本と健闘中。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:23:17 ID:I3cZ+9Ir0
テイルズの売上はどんな感じ?

DSはRPG自体が少ないから、どうも幻水がヒットしている感がしないな
せめて機種とジャンルが同じ比較対象がないと
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:26:00 ID:7NaTRcYV0
幻想水滸伝I&II 06.02.23 PSP 初週10,945 累計28,271

幻想水滸伝ティアクライシス 初日4万

テイルズオブハーツ 初日12.1万
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:27:49 ID:ec+M45yz0
>>770
ありがとう
DSはRPG少ないから有難がって、買う人多いといいたかった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:28:30 ID:Zuo9hXIH0
へー結構いいじゃん
テイルズはPS2から60万位売れてたし、同日にしては健闘したと思うよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:30:05 ID:07qFzaOu0
>>771
意外に思えるかもわからんけどRPGの数はすでにPS2を超えてる
まぁ、マイナーなのばっかだからそれなりに知名度あるやつは格上に見えるだろな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:30:19 ID:atwleqOl0
売れたなぁ
これなら続編製作ありそうだね

775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:40:00 ID:ec+M45yz0
           売上  初動率
幻想水滸伝   163,841 23.19%
幻想水滸伝II   374,319 39.86%
幻想水滸伝III  377,729 50.58%
幻想水滸伝IV  311,815 57.69%
幻想水滸伝V   169,220 72.35%
                         売上  初動率
幻想水滸外伝Vol.1              71,042 49.58%
幻想水滸外伝Vol.2              41,366 52.55%
カードストーリーズ               7,676

幻想水滸伝(ザ・ベスト)            9,767
幻想水滸伝(PSone Books)          33,167
幻想水滸伝II(PSone Books)        42,471
幻想水滸伝III(コナミ殿堂セレクション)  19,693
幻想水滸伝I&II(PSP)           10,945


拾ってきた
4万って結構大きい数字なのかも
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:45:23 ID:d/9Cqyko0
年末だから仕方ないにしても最低ライン5万だと思ってた
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:45:30 ID:ZBTPQWCn0
>>769
RPGは今DSが一番おおいんじゃないの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:48:25 ID:cYGglRc/0
>>776
一日の売上だよ、初週で普通に5万超えるっしょ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:56:52 ID:d/9Cqyko0
あ、そかスマン
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:11:22 ID:M5VnPwxv0
1万いけばいいほうだと思って傍観してたが・・・
オレも売上伸ばしに行くか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:16:41 ID:ppcLXFnk0
なんだこのホッとした感のある雰囲気はw
素直に内容を楽しもうよ。
まあ、次回ナンバー本編はどのハードのするかの問題はあるが・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:30:53 ID:J9R3t5XG0
>>762
今までの幻水とかなり違うのはそこだな
武器変えれるし、スキルも無いし、キャラによるステータスの差も小さい
どんなキャラだろうが強い武器持てば大抵アタッカーになれる

キャラをプレイヤーの自由に育成できるシステム
幻水みたいにあらかじめ個性が決まってるキャラをプレイヤーが自由に選ぶシステム
この両極端じゃないと育成ってつまらないよね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:50:04 ID:0BFAPq2wO
1日で4万いったのか
ティアクライスのスタッフが作るなら幻水の未来も明るそうだw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:52:05 ID:H3bF/56CO
未来(笑)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:59:14 ID:lYGYOjMH0
>>781
どのハード云々よりナンバリング本編が出るかどうかだ
次回はティアクライス2とかになったりして
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:16:36 ID:igi+s5ck0
出荷数的にはワゴン候補だろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:20:18 ID:F/N5d7jT0
幻水次世代で出てほしいな。予定がないことはないのだろうけど。
PS3か箱○で。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:27:20 ID:zJ9MgUkH0
俺はPS2までしか持ってないので
幻想6はPS2でお願いします
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:31:02 ID:joJE6Z4A0
ティアクライス2はまたDSでお願いします
6は・・・どこでもいいんじゃね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:32:44 ID:gzEu1r9f0
信者の多い声優揃えたからってのもあると思う<売れた理由
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:33:07 ID:1An8yMOT0
1、2の漫画楽しみだな

脇キャラ好きにとっちゃ好きなキャラがパーティメンバーに選ばれてるか
それが最大の問題だ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:47:43 ID:0m2WcEdD0
漫画化って言っても、あれってケータイで見る電子マンガなんだよな?
連載終わったら書籍化されたりするかな?
週1でちょこちょこケータイで見るの嫌なんだが…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:56:41 ID:VtqB044zO
ティアクライス今日アキバで2980円で売ってて吹いた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:57:24 ID:eVV+klo40
5は書籍化されてるからすると思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:08:57 ID:5cgiDbnV0
1&2漫画化で喜んでたのに
サイト見に行ったらなんか絵がきもくて
3や5の漫画の絵はいいのに、なんで1&2はこんな絵選んだんだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:11:37 ID:ijfeJ+zj0
>>794
そうなのか、ありがとう
じゃあおとなしく書籍化待つか…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:17:38 ID:Bh9jZn9sO
>>793
もうワゴンか。。。
糞とは言わないけど確かに楽しくないもんな。
幻想だから最後までやるけど、そうじゃなかったら売ってるレベルだ。
早く進めたいとは思えない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:19:59 ID:ymfpyPA40
とうとうティアクライスもこのスレの何時もの争いに巻き込まれるのか・・・と思うと・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:26:00 ID:FIvbWQwf0
なんでこのゲームの本スレはアンチスレになっちゃったんだろうなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:27:31 ID:31aPt0oM0
>>797
オレも気合で進めてたけど、段々苦痛になってきて止まっちゃったよ…
幻水はこんな酷いRPGじゃなかったと思うんだよなぁ
逆にこれで満足しちゃってる人は本当に幻水やった事あるんかいね、と
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:30:42 ID:wKiHec5E0
ウィキぺディアで幻水関連の記事を見てたんだけど
真の紋章の項目で

殺戮と激昂を司る獣の紋章
正義と再生を司る太陽の紋章
幻惑と狂気を司る月の紋章
威圧と孤独を司る覇王の紋章

みたいな事が書いてあったんだけど
これらの紋章って具体的に○○を司る〜みたいなのでてたっけ?
獣が激情と荒ぶる魂を司る〜みたいなのは見た気がするんだが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:30:47 ID:sFwxEIgI0
ティアクラは外伝っぽいといえば外伝っぽいけど幻想水滸伝の雰囲気はある
1〜3みたいな欝分が足りないけど意外に楽しめてる

ただアニメ演出は圧縮されすぎてて綺麗とは言い難いし
戦闘もサクサク進むのに4人しか使えないのがマイナスといえばマイナス
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:31:01 ID:JefXmX3FO
>>775
そんなデータあるのか
しかし約17万とか5って売上も相当酷ぇなw
しかも初動だけは歴代最高ってことは
悪い意味の口コミで買い控えが多かったってことか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:31:05 ID:FwnTUjGx0
3よりははるかにマシだろ
>>800は本当に幻水やったことあるんかねぇ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:31:41 ID:ymfpyPA40
>>802
え、今回かなり欝度高いと思ったよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:34:47 ID:OZgX8zsA0
>>797>>800
自分の偏見と思い込みをゲームに責任転嫁するなよな
だから同じ幻水信者にも嫌われるんだぞ美化厨は
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:35:54 ID:q4ge1mXY0
幻水やらゲームに限らず、おまいらこんなのでよく満足でr
ってのはよく見かけるしちょくちょく思うよ
劣化コピーまみれの中で生まれ育ちゃそうなっても仕方ないと思うね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:40:10 ID:uyXqPwOx0
俺はむしろ幻水をよくそこまで美化し続けていられるなって思うよ
元々バカゲーの類だしRPGとしてはサクサク進むだけで決して優れているモノじゃなかったよ
何をもってして前は満足できるのが正しくて今満足してる人達がおかしいのか聞いてみたいもんだが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:44:40 ID:sFwxEIgI0
>>805
プレイ途中だし中盤までの印象ね
これから欝があって最終的にカタルシスを感じられるのなら大歓迎
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:44:55 ID:qrogP+PBO
もうナンバリングの続編はどんなの出しても叩かれるし要らんね
ティア何とかみたいな外伝たまに出して細々とやってりゃいい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:47:07 ID:N0XsMKi/0
こんな酷い、と言われるほど酷い点は何一つない。
ただ、「幻想水滸伝って何がおもしろかったんだっけ?」と分からなくなってくるというか。
正直、ここ最近の幻水関連の作品では、漫画版3が一番面白い気がする。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:51:12 ID:ZDcAHHU8O
今初めて3時間くらいだが普通に面白い
グラフィックもdsの性能は置いといて綺麗だしな
シナリオやキャラの展開も4、5みたいな嫌な癖は感じない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:51:15 ID:ng3OeqRO0
>>807
水滸伝の劣化コピー信者が恥ずかしくないの……?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:52:44 ID:4RNc9gbpO
ティアクライスの現在の評価を過去作の評価に当てはめると

『2>1≧ラプソ>3≧4>ティアクライス>5』

という感じだな。これからどこまで評価を上げられるのだろうか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:52:59 ID:q4ge1mXY0
>>813
意味が分からん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:54:26 ID:N0XsMKi/0
>>813
いかにもwwwこれには言い返す言葉がない。

>>812
キャラクターの言動が今どき過ぎるんではないか。
プレイするのは今の子供だろうから、問題ないっちゃ問題ないんだが。
「お前らいつまでゲームやってんだ」ってとこなのかなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:55:13 ID:IqE1oZKS0
本物を知るID:q4ge1mXY0は煽りに弱いようです。
ぶっちゃけ恥ずかしいぞそういう持論
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:58:26 ID:ZDcAHHU8O
個人的には今んとこ3と同じくらい。3はルック一味が酷かったあたりがマイナス要因だから上回るかもしれん
4、5よりは確実に上かな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:59:22 ID:+Xn+bou/0
売り上げ4万か・・・
思ってたより全然すくないなー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:01:37 ID:sFwxEIgI0
>>819
他の年末大作ソフトとカチあっちゃったんだから仕方がない
むしろ初日4万行くとは思ってなかった
いいとこ2万ぐらいだろうと
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:06:37 ID:q4ge1mXY0
5500円×4万本で2億2千万か
開発費次第だけどDSだからな、いい方かも
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:07:08 ID:J9zPzbiW0

1=2>>ティア>>3>>5>>>>>>>>>4

自分の中ではいまんとここう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:07:43 ID:KKmLMVYK0
>>807
そういう感情って大抵、周囲を理解できない自分と間違ったプライドが生み出す幻想だったりする
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:09:37 ID:31aPt0oM0
ティアクラどこが面白いのか説明して欲しいわ。
戦闘楽しいか?
アイテム集め楽しいか?集める意味はあるか?
人集めたら集めただけ楽しい事があるか?
物語が最高か?
声優のおかげでゲーム内容なんてどうでもいいか?
オレは何一つ該当しなかった。

面白いっつってるヤツは人に噛み付くだけで何が面白いか具体的な話が全く無い。
まあオレもコナミに訴えられたらかなわんので、もうやめとくがね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:10:50 ID:aEs2Mhdr0
人それぞれでしょ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:11:00 ID:3mCdIcR70
>>824
自分の言葉がそのまま自分に跳ね返るぞそれ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:14:39 ID:q4ge1mXY0
「お互い様」って言葉を知らんのばっかり
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:15:55 ID:ymfpyPA40
>戦闘楽しいか?
強い敵は楽しいけど雑魚は単調かもしれない
>アイテム集め楽しいか?集める意味はあるか?
交易品集めは金になる、強い敵が一回だけレアっぽい武器落としたのでウハウハ
>人集めたら集めただけ楽しい事があるか?
本拠地がでかくなるし、結構台詞変わるから話しかけるのが楽しい
>物語が最高か?
いまんところ個人的にいい、先の展開どうなんの?って感じで止めづらい
>声優のおかげでゲーム内容なんてどうでもいいか?
声優オタじゃないが、ボイス有で臨場感や笑いが出てるとこもあるのでいいかと

具体的な話みたいなら携帯本スレの方がいいんでない?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:18:02 ID:+M6EN0500
>>824
じゃ、お答えして

戦闘楽しいか?→サクサク進むので楽しいです。人数4人なのは不満です。2>ティア>1=5>4>3くらい
アイテム集め楽しいか?集める意味はあるか?→アイテム集めに自己満足以外の意味は?
人集めたら集めただけ楽しい事があるか?→まだ集めきった人はいません。キャラ増えるのは楽しいです。それがシリーズの醍醐味では?
物語が最高か?→それなりに面白いですが?
声優のおかげでゲーム内容なんてどうでもいいか?→別にどうでもいいです
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:23:34 ID:+M6EN0500
>>824
逆に聞くが具体的に苦痛な点は?
酷いRPGっつってるヤツは人に噛み付くだけで何が酷いか具体的な話が全く無い。
まあお前にはアンチスレに行って欲しいんで、もうやめとくがね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:31:44 ID:q4ge1mXY0
批判されてるのを見るのが嫌なのか、
批判に対して反論かまして攻撃欲求を満たすのが目的なのか
どっちがどうなのかさっぱり分からん返しが多いから荒れるのに…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:32:01 ID:J9zPzbiW0
自分がうーんって思ったところは

装備買い替え時に比較出来ない→その不便さって誰でも気づけそうな気がするんだけど、身内誰も言わなかったのか?
ダンジョンに無意味な行き止まりが多い
くらいかな。ゲームとしては。
エンカウント率は1や2に比べると高いけど、一回があっさり終わるので許容範囲だった。

幻水好きとして、
op→このレベルならなくてもいい。歌もバリバリ邦楽っぽくて受け付けない
と思った。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:36:54 ID:ymfpyPA40
>>831
自分で>>807みたいな発言して今更そういう発言しても
ただ荒らしたいだけだと見えるから、本気で言ってるのならちょっと…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:37:34 ID:+M6EN0500
>>831
劣化コピーが、とか言いながら今更感バリバリ
他人見下すの楽しい?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:59:21 ID:eAwtYr8Y0
スレが荒れる現れる、上から目線で「あーやれやれ」的な発言する奴ってアホだよね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:06:47 ID:4fQZUbmc0
>>831
別にティアクラに対して批判的であるか、反論するかなんて
どちらでもいいんだけどさ君らに一言突っ込むとだな
新作に批判的であれば『幻水をちゃんとやってる分かってる人』みたいなノリが良くないんだよ

>幻水はこんな酷いRPGじゃなかったと思うんだよなぁ
逆にこれで満足しちゃってる人は本当に幻水やった事あるんかいね、と
>劣化コピーまみれの中で生まれ育ちゃそうなっても仕方ないと思うね

こういう気風をスレに蔓延らせる方が荒れるより迷惑だ
他にも「お互い様」ってのが分かってないとか、具体的な話がない、とか
まさに自分のことを言ってるようにしかみえない態度が>>831のいうレスを呼んでるんじゃないの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:10:00 ID:N0XsMKi/0
>>836
元々このスレの雰囲気は最悪で、現状の「本スレ」とは携帯機板の方になるんだろうから、
構わないっちゃ構わない気もするんだがなw

>>830
そうだね。「これは許されんだろ。」みたいなことは一切ないんだよなぁ。
声優は最初テンポ崩してるような気がしたが、Aボタン押すとサクサク飛ばせるんだよな。
5のウィンドウだけ飛んで動作飛ばないのに比べたら不満はまったくない。
不満は特に見当たらないのだが、というところか…これは他の人に分かってもらえるような類のものじゃないな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:13:29 ID:eAwtYr8Y0
「幻想水滸伝をDSで作ったらこうなるよなあ」的な出来
そもそも幻想水滸伝とはゲーム機のメディアがCDになって大容量になったということで多くの仲間を使えるようにしたり派手な魔法エフェクトを入れたりして個性を発揮した作品
最初から携帯機には向いてない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:16:11 ID:DCO9k+Wx0
幻水の外伝というか別路線のだしこれまでと違うスタイルでいいんじゃね?
幻水Yってタイトルでこれだったらアレだが

しかし今回のキャラデザ、どっかで見た記憶があるんだが…
なんかのゲームで書いてた絵師だよな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:16:15 ID:N0XsMKi/0
>>838
ところで、お前ティアクライス買ってるか?説明書21Pは何の説明をしている?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:19:05 ID:eAwtYr8Y0
>>839
そういうことじゃないんだなあ
DSで作るならもっとDSならではの内容にすべき
「いつもの幻想水滸伝」だと絶対DSより据え置きのほうがいいじゃん
>>840
パーティの編成についてだな

勘違いするな、俺はそこそこ楽しんでるし、いいゲームだとは思ってる
ただ「据え置きのほうがもっと良かったのに感」が強烈なだけで
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:22:23 ID:4fQZUbmc0
>>837
そんなんだから本スレはアンチスレみたいに言われてしまうんだよな
>>841
確かに据え置きで出すのと違いはイマイチないかも
開発費とかの都合もあるのかもしれないがもうちょっとDSらしさって売りはあってもよかったな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:22:31 ID:qtBW7V7Y0
こいつショタフォッグというキチだから相手しなくていいよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:22:59 ID:N0XsMKi/0
>>841
意外だ。持ってたのか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:55:41 ID:d6fcQgen0
城2段階目パワーアップした所だが
ぶっちゃけ面白い
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:55:58 ID:JefXmX3FO
1の魔法ってそんなに強調するほど派手かぁ?
あと仲間が多いと言っても多くはアイテム似たような扱いだし
スーファミ程度の容量でもできるだろw

何が言いたいかというとメディアとか大容量とか博識ぶった言葉使いが恥ずかしい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:06:41 ID:q4ge1mXY0
>>807がカッーチンとくるのはゆとり
そりゃ文章の理解力もままならんわなw
漢字の音訓とか学習要綱激減されてるらしいし
それは政府が悪いんだけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:06:55 ID:dEvQ0r2V0
俺も面白いと思う
ただ欲を言えばPT人数は6人がよかったかな
強制加入が結構あるので中々好みの奴らを入れれないことが多い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:12:56 ID:dEvQ0r2V0
ところでカッーチンってどう発音するんだ?
ゆとりを批判する前に小学校からやり直してきたほうがいいと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:14:49 ID:2KboieHj0
ティアクライスまだやってないんだけど、これってこれ1作で完結する外伝物なのか?
それともいままでのシリーズみたいに続編に続きそうな感じなのか?
後者だと従来のシリーズがおざなりにされそうでやる気しないんだが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:17:53 ID:b3ZniXTVO
カッーチン


大変言いにくいんですがカッチーンの方が適切だと思います
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:18:31 ID:ZDcAHHU8O
ナンバリングとは別物として続編があるならあるで構わない
コンバートはもう無理だろうが
ただPTはせめて5人くらいにならんかね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:25:20 ID:JefXmX3FO
カッーチンとかカッチーンとか以前に>>807で何を言いたいのかわからないから
真性ゆとりの俺にもっとわかりやすく説明して欲しいのと
矛盾する発言をしまくる君の記憶力の悪さに哀れみを感じるよ

まあゆとり世代の漢字の読み書き能力を憂う君は
日本語の発声練習からやり直したほうがいいんじゃないかな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:37:04 ID:1/X8ovcuO
大漁だな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:46:32 ID:qtBW7V7Y0
カッーチン
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:58:40 ID:v6h2m7Uy0
アッー!の亜種じゃないの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:02:51 ID:hcP3PE7B0
ティアクライスの幻想水滸伝成分はどうなんだとおもって覗いてみたんだが
あんま、関係ないぽい?
ティアクライススレも見てみたんだけど紋章も存在してないようだし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:05:19 ID:sFwxEIgI0
>>857
戦闘と音楽と本拠地と雰囲気は幻水っぽい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:12:48 ID:hcP3PE7B0
>>858
音楽は幻想水滸伝の本シリーズでも作曲者によって分かれてるから
どれに近いかでかなりイメージ変わらないか?

自分が求めてる幻想水滸伝成分って世界観が大半なんで
始まりの紋章の物語とかはどうなってる?
初めに闇があって、寂しさのあまり涙をこぼして剣と盾が〜っていう創世神話。
ティアクライスの世界でも同様の存在が置き換えられてるのか
それとも、全く違った神話が伝わってるのか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:44:08 ID:n1sXMjKs0
DSもやっと本格RPGがでてきたかって思う反面
いま一つクオリティが乗りきらない部分は否めないね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 07:46:11 ID:Bh9jZn9sO
おれは序盤のマリカのイミフ切れとディルク離脱でもうなんなの?これ?って感じ。
とくに弟分がいきなり自分より強くなったくらいでプライド傷つけられるってどんだけ器小さいんだよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:18:32 ID:d2NGHTWF0
>>861
イミフ切れって……ガキか、お前
ディルクのあれもわからんとか……
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:20:37 ID:32PGUKrj0
>>861
ディルクのあれはかなり親切に説明してあっただろ
というか村の誰かがあとで話してるがディルクは元々思い込みの激しい人らしい
ようは典型的な田舎者なんだろーな
今までと余りに違う状況に適応できなかった凡人
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:34:15 ID:b3ZniXTVO
なんかもう6は3くらい革新的な方が良いかもね。出来の良し悪しは当然だが、1・2をこれ以上変に追い求めるのは止めたほうがいい。

シリーズ信者なんて糞食らえって位に
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:35:37 ID:imIqa6iP0
3が革新的?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:36:06 ID:nZNFnEaHO
装備品の買い物は糞だが(現装備品との比較が分かりにくい)
ディルクは最初から伏線張りまくりだっただろ
3人が力を得た後からの微妙な態度や無理に明るく振舞う態度
あからさまな裏切りフラグだったぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:36:54 ID:32PGUKrj0
正直ナンバリング見捨ててティアクライス中心で行った方がいいと思う
1、2のようなゲームは間違いなく作れる人はいない
4、5でそれがわかった 
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:47:44 ID:GMmmrf9+0
ティアクライスの結果もまだでてないだろ…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:49:37 ID:b3ZniXTVO
1・2から考えたらかなり変えただろ。成功したかどうかは個人の判断だが

>>867同意せざるを得ない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:57:16 ID:Bh9jZn9sO
>>866
兄貴分としたっているって設定はまだいいけど、共感はできないってこと。
バリバリ予定調和な上に理由が自己中だからな。
マリカの件ははっきり言って蛇足としか言えないだろ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:16:11 ID:WX7JxwgL0
しかしいくら年末特売で個数限定とはいえ
いきなり2980円で売ってるとは思わなかった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:20:51 ID:KWZOqvPq0
まぁ年末は客呼ぶために個数限定でアホみたいな特価が出るわなー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:26:44 ID:32PGUKrj0
>>870
序盤のマリカの意味不ギレってなに?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:35:35 ID:ZDcAHHU80
何十名の中からたった四名のパーティーを選べる意味が何もないな。
攻撃モーションで目を楽しませるわけでもなく、連携探す楽しさもない。
好きな武器与えて使ってりゃーいい。
勇者様4名のドラゴンクエストでいいだろ、もう。
いやドラクエ様に失礼も甚だしいが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:00:59 ID:w4NNx2Pm0
わかったから一生Uやってろよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:06:09 ID:6D57kNlOO
俺はティアクライス路線で行くならもう見限るよ。
劣化ドラクエがやりたかったんじゃない。
3が革新?かはともかく、言わんとする
ところはわかる気がするわ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:10:33 ID:w4NNx2Pm0
携帯まで使って自演しなくていいのに
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:41:40 ID:xzq7vMKD0
旧作が好きだった人にとって、ティアクライシスはどんな感じなん?
武器が買える・変えられるっての知って、店頭でむしろ二の足踏んじまったんだが。

そもそもDS持ってないんで、プレイするなら本体から買うことになるし正直迷い中。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:47:11 ID:4X+8vw6/O
5の時も思ったけど、
システム面(メニューとか)のセンスが無いのは地味に嫌だ
テストプレイして何も思わないんだろうか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:47:24 ID:w4NNx2Pm0
>>878
このスレの頭から下まで自称旧作好きさんが暴れ回ってるからそれ読めばいいじゃない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:51:52 ID:itnidRif0
>>879
テストプレイ自体まともにやってないんじゃないかと思う
第三者にテストプレイやらせたらおかしいだろ…って言うようなの何カ所もあるし
(引っかかってリセットするしかなくなるリオンとか、ナビの意味がないリオンとか)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:56:10 ID:32PGUKrj0
5はシステム外注だろ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:01:49 ID:ZDcAHHU80
>>878
変更によって何もいい事はない。
キャラ毎にもてる武装に違いはあるが、レンジ固定じゃない。
そもそも4キャラしかないからレンジも隊列も大した意味がないが。
枠が6つあるんだが、後半になったら6人パーティーになんのかね?

キャラ毎にいろいろ攻撃モーションつけるの大変だから変えただけだろこれ。
棒、ヤリ、弓、殴り、斬りを作って同じ体型のしょっぼい3Dモデルに宛がったら終了。
連携技のしょぼさは見てると泣ける。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:06:29 ID:32PGUKrj0
>>883
確かに欠点だがそこまでやったら据え置きと何も変わらんだろwww
DSの限界点だと個人的には思うが

ただ明確に欠点が出せるところはいいな
欠点が多すぎたりごちゃごちゃしてたりすると改善されるのを期待できん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:10:44 ID:N0XsMKi/0
うーん…結構綺麗に仕上げてきてるだけに、簡単に改善できるような問題でもない気がする。
それぞれに固有のモーション作れ、3Dが荒いぞ、6人戦闘にしろ、その手の要望は、
「そんな大仰に作りこむ金はない。何のための携帯機だと思っている。」で終わっちゃう話なんだよね。
ヘルプのはずのキャラが邪魔になったりまともにナビしてくれてないぞ、とか、船の操作とエンカウント率うざすぎ、
ってのなら、どう変えたらいいかすぐ分かるし金もかからないわけだが…。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:12:15 ID:kM7o8Fqr0
ロードの時間がほぼないのはいいよ
エンカウント率をもう少し下げてほしかったが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:46:35 ID:AGUrL3y70
同じ武器付けてても、主人公とリウでは
攻撃モーション違ったりもするけどな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:57:06 ID:O2w1tYFN0
>>876
「○○ならもう見限るよ」

これ何度目にしたフレーズだろうw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:00:41 ID:FRNSk7aU0
>>797
それタイムセールらしいよ。
アマゾンでは発売日に一度売り切れて翌日また入荷してたな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:02:23 ID:FRNSk7aU0
>>814
4は一番最下層。
中古相場も圧倒的に低いし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:04:51 ID:6YFzDrftO
>>863
つまり、ディルクは田舎者と言いたい訳だな

今作だけど、まぁ、DSじゃこの程度しかできないだろう
まあまあ面白いよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:06:22 ID:y3u6h4+lO
ここって全体的に精神年齢低いけど実年齢はけっこう高いんだろうな…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:09:18 ID:JefXmX3FO
>>889-890
遅レス乙
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:11:46 ID:FRNSk7aU0
読み込みがまったくないのがいいな。
895878:2008/12/20(土) 14:46:31 ID:xzq7vMKD0
>>880
それもそうだと思って読んできた。
・・・・・・・・・微妙?

>>883
丁寧に答えてくれてありがとう。
固定武器を育てていくのができないのが、自分としては寂しかったんだ。

他の意見も参考にさせてもらった。dクス>>all
正直まだ迷ってるけど、そのうち買うと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:51:40 ID:ymfpyPA40
>>861
のマリカのイミフ切れが未だにどれをさしているのか分からない
ディルクは結構見ていて痛々しいかな、そしてこういう奴が宗教にはまるってとこも怖い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:00:13 ID:6YFzDrftO
俺全作やったけど、4と5よりはましだと思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:06:54 ID:6D57kNlOO
今作はそこそこ面白いんだが
カレー食べに行ったのに、
美味いラーメンを出された感じなんだよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:09:30 ID:N0XsMKi/0
俺は石焼いも注文したらおいしいスイートポテトが出てきた、って感じがしている。
まずいわけじゃない。おいしい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:25:29 ID:FRNSk7aU0
>>898
カレー風ラーメンって書いてあったのに
カレーライス期待しただけだろw
外伝なんだから
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:31:33 ID:ymfpyPA40
しかし外伝でもない気がする、新章じゃ駄目なのか? 
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:33:19 ID:N/9edsG50
スクライブは村に2人宿星がいるんだけど、
どっちも条件不明だなあ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:33:41 ID:2AlPKyeIO
おなかすいてきた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:59:06 ID:LGlVHyeI0
スイートポテト食いながら牛乳飲んだときのうまさは異常
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:06:24 ID:qtBW7V7Y0
スイートポテトに限らず甘いもんと一緒に牛乳飲むと大抵美味いぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:18:38 ID:y3u6h4+lO
>>905
チョコの後に牛乳飲むとイマイチ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:21:02 ID:VHOcdFXxO
>>906
え?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:26:56 ID:qtBW7V7Y0
チョコこそ牛乳だろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:43:00 ID:D9kAMlQd0
チョコと牛乳はありだろう
というかそれを否定したらチョコ系菓子
(大抵乳製品入ってる)が……

柑橘系ゼリー等の
酸っぱ甘いものと牛乳を一緒に取ると
口の中とか腹の中で凝固しそうだと思ってしまう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:47:04 ID:JefXmX3FO
おまいら何の話だw



これからの季節ホットチョコがうまいよね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:47:18 ID:4h9cQI4J0
バナナと牛乳をミキサーにかけてるとうまうま
夏なら砕いた氷も+
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:47:51 ID:msmwgEhk0
スティックのパンと一緒に牛乳飲むと甘く感じる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:56:24 ID:y3u6h4+lO
>>909
いや、普通のチョコ食べた後に牛乳飲むと牛乳の甘さが感じられなくなって喉がツンツンするんだが…俺だけか
チョコ入りの牛乳はあり
スレチすまん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:03:15 ID:msmwgEhk0
なんとか族のメガネ娘の声がデレ気味の宮村優子の声に似てる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:27:09 ID:LDvmHbpr0
幻水ブランドを使うなと言いたい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:33:40 ID:1zrzER+jO
1クリアしました
たくさん泣いたゲームでした
すごく好きなゲームになりました

ラスボス、ウィンディじゃないのか…('A`)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:36:05 ID:XeS3E/XD0
アソビット安すぎ
そんなに大量に仕入れたのか?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader878848.jpg
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:39:55 ID:ymfpyPA40
なんかこの店自体多く仕入れた感じがする、それでタイムセールで客寄せ?
うちの周りのはまだ普通の値段だし
初日4万で値崩れはあり得ない気がする
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:00:00 ID:2edxcSj70
テレカ付き定価より高いとかボってんな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:47:26 ID:4h9cQI4J0
>>914
めがっさにょろ〜
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:53:32 ID:TeRrASwV0
>>915
じゃそのままブランド消滅の方がいいってか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:02:36 ID:fidha2/60
>>915何様だよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:08:43 ID:JefXmX3FO
もう一生村山教祖様でも拝んでろとw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:13:32 ID:b3ZniXTVO
>>915キング乙
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:14:20 ID:TeRrASwV0
キングはちゃんとティアクライスに絵を描いてくれたし
>>915みたいのと一緒にしちゃ流石に可哀想
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:21:28 ID:32PGUKrj0
キングが絵を描いて 残りは全部他の人にやらせれば5は良作だった
と思うほどキングの絵上手かった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:26:14 ID:xd+CvzDh0
キングの絵はエロイからヤダ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:30:51 ID:N/9edsG50
キングは限定版のリバーシブルパッケージで死ぬほどがっかりさせられたな。

絵師は絵だけ書いてろって幻想水滸伝共通の文句だな。
やっぱり、108星も絵を描くから仕事の比重が大きい分、
口出せる権限があるからなんだろうか。

河野:4、ラプソディアのシナリオ
石川:トリニティ&6つ目のシナリオをコロク編にしちゃった人
キング:5

とPS2以降、絵師が自分の領分以上のことやってやらかしてるな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:31:05 ID:zB+FvnAZ0
序盤だけど・・

幻想水滸伝のくせに面白いじゃないか
という印象。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:34:08 ID:+Arn1zOD0
なんだ、その上から目線
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:45:59 ID:VHOcdFXxO
>>928
トリニティもコロク編もよかったと思うが
トリニティが嫌いっていう意見も分かるけど、一概に悪くはないよ
コロク編は何が問題なんだ?本来ならヒデオ編だかなんだかがあったのをわざわざ削ってまで作ったとか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:47:33 ID:zB+FvnAZ0
>>930
ごめんよw
いつも新作が出るたびに期待度の方が勝ってて、
結局あまり楽しめなかったんだけど。

でも今回は素直に楽しんでるよw良作じゃない?
ゲーム終わってからも同じこといえるといいな。
ゲームにもどるわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:50:02 ID:N/9edsG50
>>931
いや、俺もトリニティが好きっていうかPS2の幻想で一番幻想3が好きだよ。
俺個人の意見じゃなくて、文句の多さをあげてみた。
当時、トリニティ不評だったしね。

あと、コロク編もみんなが期待してたら犬だったっていう肩すかしで
文句が噴出してたのを覚えてる。
ヒューゴ、クリス、ゲド、ルック、トーマスときて犬だしな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:52:07 ID:TeRrASwV0
>>928
まぁマルチな才能を持ってる人が増えるのはいいと思うけど
ちゃんと仕事してくれたら
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:59:07 ID:XeI7gD+k0
トリニティについては賛否両論ってのはよく見る
てか上のレスで出てた3が革新的っていうのはそういう要素かね

トリニティ・バディ・ライドオン・スキル・3D
3はPS2の初期作として色々やったな

次世代機への移行は、前のハードと比べてどこが進化したのか
っていうのがあるらしいが、だからこそ6も出辛いのかね・・

にしてもティアクライス2周目引継ぎないのかよ・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:06:08 ID:kM7o8Fqr0
>>933
犬好きだが、最後がササライだったら3はもう少し評価されたんじゃないかと思うんだ
五行できれいにまとまるし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:07:44 ID:N/9edsG50
>>936
天魁星、火、水、雷、風ときて犬は謎だよな、やっぱ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:08:36 ID:JefXmX3FO
>>927
エロいというかキモヲタがハァハァしながら描いてるんだろうなという気分になりそう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:21:08 ID:b3ZniXTVO
なんか本スレに一筋の光が差しこんだ気がするな。
6に多大な期待してしまいそうな自分がいてちょっと怖い
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:35:55 ID:LDvmHbpr0
>>921
消滅してるようなもんだろ
続編でないのなら出ても意味ない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:37:03 ID:leyH6vHeO
ラプソディアスタッフから河野抜いたら名作になるって
このスレの予想通りだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:40:30 ID:leyH6vHeO
紋章世界とも繋がりあるけどなティア世界

書が紋章世界だと27の紋章にわかれてるっぽいし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:51:32 ID:i4Ye+fgq0
>>916
乙〜
幻水好きになってくれて何より。
ウインディとは戦わないけどそこがいいとこだと思うんだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:54:34 ID:A4ESgEob0
>>919
テレカはオクで2千以上で売れるよ
人気のあるタイトルだと5千超えることも…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:55:00 ID:N0XsMKi/0
時々見るね、ウィンディと戦うと思ってた、っての。
俺も戦うと思ってたから黄金竜戦の一戦目はなんとか余力を残そうとしてたよww
戦って、その後投身でも悪くはなかったな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:13:50 ID:itnidRif0
コロク編は変にwktkしないで、犬視点から裏の顔が見れるみたいなの聞いてたから不満無かったな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:15:00 ID:z8yz+JOG0
1は当時普通につまらなかった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:19:19 ID:sFwxEIgI0
いやそれは納得できない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:48:29 ID:ugKiKzAh0
1のシナリオの機微が分からない人間は男じゃない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:01:22 ID:w110syYK0
1は原作読んでる俺にとっては一番の出来
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:05:28 ID:wZ6e5BHC0
>>944
けどこのテレカって予約特典でただでついてくるだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:27:23 ID:WuM76Ddz0
>>951
本体買わない人がテレカを高く買うんだよ
エロゲとかはテレカ付きのソフトが売り切れてなくても平気で4千とか
いくのがあるし、各ショップでテレカの柄が違ったりするからね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:32:16 ID:+NLROJJs0
ってか、今時テレカとか使えんの?
電話ボックス無くね?
500円分の図書カードでも付いてた方が良いような
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:49:05 ID:rqJC1iZOO
>>953
コレクション的な存在だろう
素敵なイラストがQUOカードだと使うに使えないw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:02:39 ID:VpnvTH3a0
ヲタは何でも集めたがるからなw
いずれ紙屑になるカードゲー集めちゃうのと同じようなもんだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:40:18 ID:zv8+BqPO0
ティアクライスはシリーズやったことがない人ほど好評のようですね
紋章とか戦争イベントとかそういった拘りがないからかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:57:51 ID:wZ6e5BHC0
全シリーズやってた俺にも好評だが
確かに紋章には拘りが無いな
大きい勢力同士戦い・108星集め・本拠地と亜人いれば良い
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:58:39 ID:tYI6aE9s0
>>956
俺は1,2信者だがティアクライス面白かったぞ。クリアしたし。

そもそも、部隊分けで戦争イベントもあるし
紋章は星の印で代用っていうか書=27の真の紋章そのものだって
ティアクライス遊んでリャわかるし、
叩いてるヤツは偏見だとしか思えん。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:17:27 ID:HBx4GCwD0
ナンバリングも百万世界の一つで起きてる小さな出来事にすぎないって方向でいくんだろうか
それともやはり特別なのかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:30:40 ID:wZ6e5BHC0
>>959
元々ナンバリングも百万世界の中のひとつって設定あったじゃん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:31:55 ID:g08Q4Qwd0
まだクリアしてないからあれだけど
今回の石板係のハゲ女が言うには「書に触れて得られる力は前の世界の同じ星が使っていた力」
ってことなんだが、前の世界の108星もまた偽書に触れて力を得たわけで(クーガや斧マリカの証言より)
はじめの力はどっから来たんだろうとか謎は深まるばかりだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:53:02 ID:XDzhW5Pj0
ティアクライスのCM、今日初めて見たけどがアニメの所とかテイルズっぽいな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:54:07 ID:zv8+BqPO0
アニメ演出ってところでティルズっぽく感じてしまうのは仕方がない
実際にプレイしてみたら別物だけどね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:00:00 ID:XDzhW5Pj0
アニメの絵と曲が流れる所とかがテイルズっぽくて
初めてCM見たらテイルズの新作が出たのかと思って勘違いしちゃった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:22:20 ID:50Gf5c0R0
キャラは色がはっきりしてるアニメ塗りの方が好き
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:47:13 ID:pHjYkURe0
ポポロクロイスだってワイルドアームズだってディスガイアだってサモナイだってアニメじゃん
なんでアニメだとテイルズなんだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:48:20 ID:JukBTzQB0
そりゃ1番数が出てるし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 04:04:41 ID:XDzhW5Pj0
>>966
アニメのグラフィックが似てるって思ったんだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 04:46:02 ID:xY9jky+J0
>>966
アニメ=テイルズなんじゃない
968が言ってるように、キャラのデザインとかがテイルズっぽいんだよ
特に司書
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 06:16:26 ID:50Gf5c0R0
ティアクライスによると星に選ばれるのは先天的にではなく後天的なもののようだから
5123と比較的近い年代で重なってても、108星が出る事の一定の理由がついたな。
971うわ。:2008/12/21(日) 06:19:10 ID:aU4wr8Y2O
ちょ。
ルギエニク入れねぇ。
何事…。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:00:14 ID:bUt2albPO
今のところ
1、2>今作>3

城が大きくなったところだけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:00:32 ID:5yyfZLnJ0
しかたがないというか、
テイルズっぽくてなんか不都合でもあるのかw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:21:04 ID:bUt2albPO
テイルズっぽいってアニメ部だけじゃないの?

テイルズ知らないから何とも言えないけど、やってる感じは、初期の幻水っぽい

4とか5よりは全然
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:29:14 ID:tYI6aE9s0
ティアクライス、評判いいな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:44:17 ID:aU4wr8Y2O
新作巨人の街入らせてもらえないんだけど、どうするか解る人居ませんか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:59:55 ID:dLCLs7vK0
城がワンランクアップするあたりから面白くなってきた
各地を巡って仲間を探し出すのがやっぱ楽しい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:31:58 ID:cGWIFv2k0
くそ・・・DSなんて持ってねえよ・・・
新展開とか書いてあったけど、幻水の1〜5と同一軸の話?

DSごと買ってしまう程の魅力ある?
ボーナスつかっちまうかなあ、なんでDSなんだよ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:36:15 ID:5ekdDxVRO
面白かったけど移動とエンカウントがダルすぎる
すり抜けも無いし鏡も無い
おまけに二周目引き継ぎも無いとくる
仲間足りなくても一周でお腹いっぱい
周回なんかやる気にもならん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:15:46 ID:o1MiAunv0
未だにティアのCM見てないんだが、すぽると意外にコナミがよく提供してる番組ある?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:19:34 ID:g08Q4Qwd0
>>978
同一軸ではない
1〜5で名前がちょくちょく出てきた百万世界のうちの一つの世界の話
(いや、正確には1つの世界ではないのか)

で、本体ごと買う場合は他にも面白そうなソフトが2〜3あれば買ってもいいと思うけど
1本だけのために本体買うのって個人的にはあんまりお勧めしないぞ
その1本が合わなかった時が地獄だから
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:24:07 ID:UVZNLHUZO
移動が遅い→フィールドが狭いからあまり気にならない
エンカウント多い→逃げればいい
って感じはする
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:25:07 ID:tU3dG/hVO
>>980
知らないけど、自分はティアのCMは先週のガンダムの時に見た。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:27:27 ID:cGWIFv2k0
>>980
今日の絶対可憐チルドレンでやってた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:28:42 ID:cGWIFv2k0
>>981
ありがとう
うーむ、もう少しDS買いたくなってからにしようかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:34:47 ID:g08Q4Qwd0
>>982
ストーリー中盤からはサポートキャラ次第では100ポッチ払えば逃げれたり、
主人公達より大幅にレベルが低いモンスターの場合は1発で倒せたりするからなー
特に1閃はボタン連打してたらセリフも飛ばせるから本当に一瞬で戦闘が終わって重宝してる

だがすりぬけの札てめーはやっぱり欲しかった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:27:31 ID:xx0QXf010
まあ、高速移動になってから快適
文句なしの出来だぜ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:36:38 ID:KpIQtcX/O
このスタッフで6やるなら、もう少し骨太な話がいいな。
ただ今年のNHK大河もあの少女マンガ的展開で高視聴率だしな
骨太は今の時代に合わないのかね。。。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:41:46 ID:RgReGc0g0
携帯スレでもしつこくアスアドがルークに似てるって発言する人たちは、
上の方でテイルズっぽいテイルズっぽいと騒いでる人か。
正直目大丈夫?だと思ってしまう。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:18:04 ID:3b3k0lUQO
>>988
そのスタッフが軽いシナリオ作ったんだから
同じスタッフで骨太な続編に期待するなんて無理だろw

まあ篤姫が好かれたのはジャンプで北斗の拳とかからるろ剣やワンピースのようなのが
好かれるようになった趣向の変化じゃね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:22:18 ID:pHjYkURe0
赤けりゃなんでもルークっていっちゃう世代なんだろう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:23:21 ID:ZQgckQzM0
アスアドの中身はルークじゃなくてセネルじゃねーか
性別と前髪の形と髪の色以外ルークと共通点ねーよ。

ていうかテイルズに似てるっていうより
テイルズのアニメーターに似てるって言った方が近いんじゃね
テイルズよりスタオFD(作画同じ人)の方がなんとなく近い気がするし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:24:01 ID:pHjYkURe0
篤姫と北斗とかるろ剣となんの関係が?www
ワンピはともかくほか二つは古いしww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:33:09 ID:KYbeSvtY0
篤姫好き=大奥好きだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:40:29 ID:3b3k0lUQO
北斗…20年前のジャンプの象徴
るろ剣…10年前のジャンプの象徴
ワンピ…今のジャンプの象徴

篤姫と比較したのは大河ドラマのプロットも当時の人々の趣向によって変化していくと言いたいだけだが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:49:55 ID:SLV8ELS50
>るろ剣…10年前のジャンプの象徴

・・・マジで?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:50:41 ID:pHjYkURe0
女性を主役に書いた大河だっただけだろww
ていうかスレチだし
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:52:30 ID:3Y1Owb4y0
サーキットの狼とかリンかけとか、ひばりくんとか、包丁人味平とかどこに入るんだよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:54:05 ID:3Y1Owb4y0
>>995
勝手にレッテル貼りするな池沼
あられちゃんとかどーすんだよ!
ドーベルマン刑事だって、おれが最初にシャブという単語を覚えた漫画だぞ!
しねかすうんこちんこまんこ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:55:53 ID:pHjYkURe0
ティアクライスも一応ナンバリングとつながりあるみたいだな
しかも3の未来と
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。