◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 185◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
XBOX360及びPS3版【The Elder Scrolls IV:OBLIVION】について語るスレッドです。

■日本語版発売中
XBOX360:発売中 (2007/7/26発売) PS3:発売中 (2007/9/27発売)
※日本語版以外では、360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います

■7月10日にプラチナコレクション版(XBOX360)発売!
■9月4日にベスト版(PS3)発売!
■両機種とも追加コンテンツ・シヴァリングアイルズ(SI)発売決定!(発売日未定)
→ 追加ディスク版(単体版)、ダウンロード版(DLC版)、そして通常版とセットになった完全版の3種類が発売されます。
通常版→単体版、通常版→DLC版のデータ引継ぎはできますが、
通常版→完全版のデータ引継ぎは不可能なので注意!

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■oblivion xbox360 Wiki
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/

■重要!
質問は家ゲRPG攻略板の質問スレへ

*wikiを見て質問をお願いします。
TES IV:OBLIVION オブリビオン 質問スレ49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220689565/
*何でも答えますが、質問前にスレ内検索をして見てください。
OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226799704/

PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
次スレ立ては基本的に>>950がやる事。
踏み逃げ厳禁、次スレ立ってない場合は<<< スローダウン >>> (←重要)

■テンプレはここを参照(初めての人は必ず目を通すこと!)
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/pages/31.html

■前スレ
◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 184◇◆◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1227178985/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:14:06 ID:67+sIS6g0
■The Elder Scrolls IV:OBLIVION 日本語版公式サイト 
http://www.spike.co.jp/oblivion/
■公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
■公式フォーラム(よくある質問や役立つ情報が満載)
http://www.elderscrolls.com/forums/


■参考サイト
Darliandor's Alchemy Lab - Alchemy関連の情報、調合シミュレータ
http://oblivion.melian.cc/
Oblivion Charactor Creation - キャラ生成シミュレータ
http://www.linklost.com/occ/
Morrowind Aethereal side - 訳本、世界の地理、歴史、用語
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/
Oblivion翻訳検索
http://netrip.mydns.jp/cgi/tes4ej/search.cgi
Oblivion錬金術素材辞典(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Photo_alchemy.pdf
Oblivion錬金術効果逆引き一覧(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Alchemy_Effect.pdf
Oblivion Map
http://www.uesp.net/oblivion/map/obmap.shtml
ザエルダースクロールズ4:オブリビオン日本版
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=85&gid=xbox360
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=103&gid=ps3

■関連スレ 
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 92(PC版本スレ)
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1227103104/
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 101
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226459570/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:14:39 ID:67+sIS6g0
■4gamerのOBLIVION関連ニュース
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070502134625detail.html

日本語Xbox360版の内容は北米地域で販売されているPlayStation 3版と同じ仕様――クエスト「Knights of the Nine」のみ収録
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070514223210detail.html

■オブリビオン画像掲示板(現在閲覧不可)
http://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php

■字幕関連の要望などはこちら
オブリビオンの文字全般改善要求スレ7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1196408926/

■ 追加コンテンツ:シヴァリング・アイルズ
http://www.bethsoft.com/jpn/oblivion/si.html
発売日未定
両機種ともにパッケージ版/DL版あり
両機種ともにセーブデータの引き継ぎ可能

HDD必要空き容量
XBOX360:1146MB以上
PS3:1100MB以上

■ オブリビオン完全版 (Game of the Year Edition)
http://www.bethsoft.com/jpn/oblivion/goty.html
発売日未定
「TES IV:オブリビオン」と「シヴァリング ・アイルズ」のセット
両機種ともに通常版からのセーブデータ引き継ぎ "不可能"

XBOX360版はフォント修正パッチが当たっているかは不明
バグ改善などは不明 (おそらく無いと思われる)

HDD必要空き容量
XBOX360:1146MB以上
PS3:5500MB以上

※ どちらの機種もHDD必須です。
特にXbox360はモデルによってHDDの有無が違うので、値下げで買う人は注意。
(アーケードはHDD無し、60GとエリートはHDDあり。SIが欲しいなら後者のどちらかを買うこと。)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:25:06 ID:xPMntCuw0
>>1乙 you.... Hi...
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:04:28 ID:epZZ3kGD0
>>1
発見:新スレ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:57:22 ID:8i740sUX0
[>>1に乙を言う]
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:07:22 ID:4OCd5p+WO
乙らなければ…わかってるだろうな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:14:54 ID:erk28RzWO
>>6
Then pay with your blood!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:44:49 ID:2teC7oF+O
>>1
あ、あなたは!スレタテの英雄じゃないですか!お会いできて>>1乙です!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:01:31 ID:LHLOZeR+0
あなたのスレ立ては未知の勢力によって>>1乙されました…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:25:09 ID:cJCCP1lO0
>>1 My hero!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:26:25 ID:fR5EC7MP0
>>1
君、スレ立ての扱いに慣れてるだろ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:36:33 ID:5IGdcwqm0
>>1乙などしない!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:44:22 ID:OpfVJLoz0
>>1
アリーレとアントワネッタとビーンは頂いていきますね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:52:57 ID:qtUI1xma0
こちらの用語集もよろしく
http://kubinashi.zombie.jp/dic/index.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:36:52 ID:Gg5OJzrT0
>>15 スクゥーマの項をみたんだけど、
あれって原材料moon sugarであってhistではないよなあ。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:49:22 ID:BRkmLYud0
前スレ>>998
何かしらの理由で名前を変えていたとか?
前作での別れ際にも皇帝の後継者争いがどうのこうのとか言ってたし
年は……スクゥーマをやめて肌のツヤが良くなったとか?
18前スレ998:2008/11/30(日) 00:54:15 ID:Gg5OJzrT0
>>17 Caiusはsugar toothなんて不名誉なあだ名もついてたしな。
恥ずかしくて改名の可能性もあるかも。

>>16も自分なんだけど、スクゥーマとヒストは…違うよな。
どちらがより中毒性が高いんだろう。
19 :2008/11/30(日) 01:00:18 ID:FJJdYs9q0
オブリビオンを買うか、フォールアウト3を買うか迷ってる。
グラとか挙動とかは明らかに後者なんだよな〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:03:10 ID:G2h87RzJ0
うぉぉぉ、オブリビオンゲートからでられねぇ〜
印石とっても、門くぐっても、ロード中…満タンで動かなくなる。
キャッシュクリアしても、セーブ減らしてもだめだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:05:43 ID:Dxznm6WIO
>>19
フォールアウト3も買うなら今はオブリ控えてもいいかもな
とても1週間程度で遊びきれるゲームじゃないし。
まぁフォールアウトはやったことないんだkedona
22 :2008/11/30(日) 01:11:46 ID:FJJdYs9q0
世界設定はオブリビオンのほうがずっと好きなんだけど、マケプレの動画見るとフォールアウトも面白そうなんだよね。
でも、フォールアウト先にやっちゃったら絶対オブリビオンがショボく見えてくるだろうなあ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:23:26 ID:kdCtPexi0
普通のプレイに飽きたら
 難易度MAX
 ビデオの明るさ右から1/4
 BGM音量0
 生命探知しない
でやると超怖い!

とくに明るさがヤバイ
洞窟だと、松明付けても視界10mくらい
松明無しで歩いてたら、気がついたら攻撃食らっててHPがガッと減って
どうやら目の前にゾンビがいるらしいけど真っ暗でよく見えない!ってレヴェル
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:24:34 ID:kdCtPexi0
>>23
う゛ぁー
× ビデオの明るさ右から1/4
○ ビデオの明るさ左から1/4
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:37:00 ID:qC6aNMjV0
>>19
fallout3買ってオブリ完全版出るの待てばいいんじゃね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:38:50 ID:65bibqda0
アズラとシェオゴラスは友達なんだよな
アズラが実は悪い奴で馬が合いつき合ってるのか
シェオゴラスが意外にいい奴っで馬が合いつき合ってるのかは謎だが

27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:40:06 ID:qC6aNMjV0
追記
オブリとfallout3は世界観が違うからグラ比較は無駄だと思う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:44:32 ID:/zUXKXsy0
>>26
シェオ爺は言動があびゃあああうまいいいなだけで、
方針はマトモだよ。だからどちらかといえば後者じゃないかな。
前者の要素もあると思うけど。
29 :2008/11/30(日) 01:49:40 ID:FJJdYs9q0
>>27
己の情熱に従ってオブリビオンを買うことにします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:54:00 ID:G2h87RzJ0
>>29
大丈夫、いづれの選択でも必ずみんなシロディールに帰ってくるから。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:55:26 ID:3SoDw7qa0
フォールアウトやってからオブリやってうわぁ汚ねぇってことはないよ
オブリの緑の鮮やかさは異常
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:10:37 ID:/CiH5tDi0
コインの表と裏でアルノラ殺した瞬間に
殺してないデータロードしたら殺したことになってたww
なんだこれw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:12:20 ID:G2h87RzJ0
扉バグやオーク構呪バグみたいなものだね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:27:08 ID:/CiH5tDi0
バグなのか
でもクエスト更新の画面は表示されたけど
クエスト一覧見たら進行されてなかった
これ使えば虫の王生き残らせたりできるかと思ったけど無理そうだ(´・ω・`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 04:24:05 ID:G2h87RzJ0
やっぱり、オブリビオンゲートからでられねぇ〜
320時間にしてオワタ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:48:10 ID:2KVNO/CX0
>>35
檻の中でクヴァッチの英雄に助言するお仕事頑張ってください。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:58:53 ID:t4dTpLO+0
ジョフリーさんの所に行く途中弓を使う野盗に襲われたが
一瞬見失った後見つけた人影に切りつけたら加勢に来てくれたガードでしたw
無一文だったので初の牢屋行きw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:28:27 ID:x+T1cUedO
>>20
前に同じようになったとき、満タンのまま放置で気付いたら次にすすめた。
オブリ次元ではなかったけどね。
あと試した事はないから、よく解らないが、他のセーブデータ使って扉バグ移動とか試したら?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:41:00 ID:XCKZmXm90
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:02:34 ID:g4lMW6Pm0
>>39 全部レゴブロックか
ジョフリーかわいいなこれ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:07:13 ID:i6Au9C6g0
>>39
こんなのあるのかよww
親戚の子供に買ってやったらよろこぶかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:09:59 ID:KBeopcQ8O
魔術師ギルドの見習い二人に交互に、付いて来い付いてくるな言いまくってたら二人とも来たw
でもエリア移動したら一人になった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:38:54 ID:pwcNmnmAO
軽装上げようと思って山賊のオネーチャンに鈍器でボコボコにされてたら、途中からLV上がらなくなった。
戦鎚壊れた辺りからだと思うんだが、素手だと耐久減らないんだな。

まだまだ知らねーことばっかりだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:04:25 ID:UMU+Qssy0
サイトには
左アナログ : 平行移動
左アナログ押し込み : スニーク切り替え
右アナログ : 視線移動
右アナログ押し込み : 1st/3rd person view の切り替え
ってかいてあるけど

左アナログが視線移動、右アナログが平行移動になってる
これもとに戻す方法どうするの・・・・?
箱です
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:15:05 ID:llQ2kzPc0
酒場とかで人と話そうとしたとき
間違ってテーブルにあるものを盗っちゃうことがよくあるんだけど
間違って盗っちゃったんだよって誤解をとくためにはどうしたらいいのかな?

いっつも逃げ回って最後には衛兵に捕まって、次から気まずくてその酒場入れなくなる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:15:48 ID:UMU+Qssy0
調べてたら自己解決できた


Q、取扱説明書には左スティックが移動、右スティックが視点変更と記載がありますが、
プレイすると逆になっているのですが。
A、ゲーマープロフィール内の設定に問題がある可能性がございます。
次の手順でご確認下さい:ゲーマープロフィール⇒ゲームの初期設定⇒アクションを選択。
『移動の操作』 が『左スティック』に設定されているかご確認下さい

47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:17:31 ID:XXL5LXdQO
闘技場でチャンピオンになったら、追っかけが現れた
連れて行くとなんかある?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:20:03 ID:C5k/p8ty0
>>44
スニークと1st/3rd切り替えならスタートおしてコントロールの項目で切り替えられるけど
移動自体がかわるなんてことあるのかね コントローラ刺しなおしてみたりとかしてみたら?

>>45
一人称で、マークが赤くなってないかしっかりと確認してから話しかけるんだ
間違えて店のもの触って「泥棒め!」は誰もが通る道


ドワーフの篭手はいいねえ ごつごつしてて且つデザインがいい
俺の老ノルドのメイジにぴったりだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:30:43 ID:F2+mHpYGO
ファイアライトで変哲指輪キター!

チラ裏スマソ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:34:09 ID:/zUXKXsy0
最初は日本のRPGと同じような感覚で箪笥を漁って、
不法侵入とかも理解してなかったから人ん家の地下室に
スニークもせずに突撃して宝石パクってたらスタップされた。
その時、このゲームやべえと思ったものだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:34:56 ID:UMU+Qssy0
>>48
いつかわからんけど
本体設定いじってたみたいだ。。。。>>46
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:36:17 ID:pwcNmnmAO
>>45
防御しながら話しかけても許してもらえない?

窃盗は駄目なんかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:42:34 ID:C5k/p8ty0
盗っただけなら罰金は5ゴールドだったと思うから、素直にお金払うのがいいね
掴んだだけで衛兵呼ぶのは勘弁して欲しいが 商品見てただけだよ(´・ω・`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:48:57 ID:1n5WMdiL0
いままで、ブラウン管テレビなのに無理してワイドスクリーン設定でオブリやってたんだが、
ふと標準の4:3の設定に戻したらその字幕の読みやすさに、バイアズーラ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:55:31 ID:Dxznm6WIO
ポニテ+ローブという普段の出で立ちから、自キャラが某ゲームのツェ○シェルに見えてきた
どっかに双子の妹いねぇかな…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:18:12 ID:GqKD8S1y0
そういやオブリって、もともとHUDが16:9仕様だよな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:51:11 ID:KBeopcQ8O
>>47
アズラの加護があるよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:02:01 ID:LA0QRGPc0
いま買ってきて始めた!wktk過ぎる!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:05:30 ID:cRR+p9+B0
>>58
シロディールへ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:07:47 ID:C5k/p8ty0
>>58
しょぼくれたおっさんがなんかしゃべってくると思うからとりあえず殴るといいよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:18:25 ID:GCipBXyR0
>>58
スキングラードって街に君の助けを待つ生涯の友がいるから話しかけられたら助けてあげるといいよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:41:56 ID:aIFr+Lcp0
地面にぶつかる直前にファストトラベルしてやろうと高所から飛び降りる

着地寸前にメニュー画面を開く

「敵が近くにいるので高速移動できません」

オワタ\(^o^)/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:44:03 ID:9XUmG7H8O
オマエラシンセツダナ(>>58とは目を合わせずに)

>>55
システィーナの伝導師乙
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:45:18 ID:C5k/p8ty0
何故自己麻痺魔法をつくっておかなかった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:54:11 ID:etkOFaqM0
>>55
ヴァイヴィアは渡さんw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:02:17 ID:dM4pKKbk0
裏切り者のゲイブルつええ・・・手持ちのPOT総動員しても勝てる気しねえ
負担とかって解呪の食い物で消せないのね。まだシステム面でわからない事が多すぎるぜ

POTといえば素材やPOTがかなり重量に負担かけてるんだが皆そうなのかね
きついぜ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:07:56 ID:pwcNmnmAO
次の依頼の為に街道爆走してたら前方になんたらアスニムとかいうダークエルフのねーちゃん発見。

王冠付きじゃなかったので速攻で召喚メイス小手ブーツ盾をスリ渡し、俺は先行して敵を潰す事に。

俺は闇の一党なのに何やってンだろうと思いつつもネーちゃんアンヴィル到着。
宿でも泊るかと共に門を潜ったら、そこには同じ召喚装備に身を包んで一緒に歩くご婦人達の姿があった。

それは俺がファッショントレンドになった瞬間、全ての苦労が報われた気がした。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:22:34 ID:aIFr+Lcp0
>>64
それは良いことを聞いた
つ賄賂:320ゴールド

ちょっと大学行ってくる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:28:54 ID:G2h87RzJ0
戦士ギルドの守衛ってなんかムカツク。
いつもそっとついてきてコッチ見てるし、ひとりになりたくてドア閉めたら開けるし。
激昂も効かなかったので、休暇もやれんし。

もーついてくんなって
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:50:01 ID:1n5WMdiL0
しかし守衛に修理してもらった武具は計り知れない・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:14:16 ID:Mn9XwqDX0
ダル=マ救出クエストクリアしてきたけど、あの村は結局何?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:17:19 ID:C5k/p8ty0
インスマス
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:19:48 ID:TVJHcPHg0
>>71
怪しげな地方信仰をしてた村
達=磨を生贄にしてかつて村が賑わうのに力を貸した深きものを呼び覚まそうとしてたんだったかな
>>72
そうだけどよw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:21:41 ID:OD7asp1+0
いまから新キャラ作るんだけど特定のレベルの時しか取れないアイテムって神像クエ系だけだよね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:34:52 ID:GqKD8S1y0
黒馬新聞の配達人が、馬屋「北国」の馬小屋に閉じ込められててワロタw
そのせいでずっと馬小屋の中ではしってる。
ていうか配達人ってなんにんいるんだろ?ときどきすれ違うときあるけど
こいつだけかね?しばらく放置しとこう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:45:10 ID:llQ2kzPc0
>>71
おぉ、奇遇だな
俺もついさっきダルマ救出してきた

救出自体はあっさりだったから楽なクエストだったけど
結局、近しき人だの、深き人だのよくわからないままクリアしちゃったな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:57:45 ID:Ighs2ocYO
今のキャラはコロール行く前にハックダート宿の主人をヌッコロしてみたけど
やっぱダルマ誘拐は発生しないかな?
ダルマのヒーローになれないのは少し寂しいがダルマを守りたいんだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:01:39 ID:Z5LRrfZx0
>>75
ダイビングロックから足を踏み外した
ドジなオッサンの娘を捜す旅をしている者だが
夜にノクターナルの祠がある側の街道からレヤウィンに向かっていた時
前方にたいまつの灯りを掲げて走って来る様子なのに
一向に近づいてくる気配がない不審な馬を発見。
こちらから恐る恐る近づいて見ると
馬は走っているモーションなのに
全くその場から動かない黒馬新聞の配達人が。

話かけると普通に応対してくれるが
やっぱりその場から動かない・・・って云うか動けないみたい。
一体どんな罠に嵌ったんだW
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:29:28 ID:Q/ds6CHoO
仲間がすぐ死んじゃうんだが回復魔法仲間にかけれるようになるまでレベルあげた方いいのかな
すぐ死ぬの無視していいのかな

クヴァッチ解放クエストで隊長のおっさんの部下の弓兵二人組
鍵開けたら皆死んでた(´・ω・`)
俺が鍵開けるの遅かったから?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:31:46 ID:C5k/p8ty0
>>79
クヴァッチ開放で仲間を生還させるのはかなり難しいからあまり気にかけないでいい
悲しかったら死んだやつらの剣を隊長に渡してやってくれ(全く意味は無いが気分的に)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:34:15 ID:hjfsVdl6O
はい、マゾーガ卿
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:59:38 ID:pOGGgiAUO
[鼻を鳴らす]
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:03:15 ID:65bibqda0
ドレモラロードが召喚できるようになった
こいつドレモラで一番強いの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:16:24 ID:p3ep1wPP0
帝都で闇の一党の仕事をした後、賞金が発生。
衛兵に追われてますってコメントが出て、FTができなくなったものの、誰も追ってくる気配0。
門のところの衛兵も普通に突っ立ってるし。

不思議に思いつつ盗賊ギルドで賞金消してもらったんだが、それでもFTできず。
バグかよ・・・と毒づきつつ、エリア移動したらなんとかなるかなと不吉な前兆あたりまで徒歩で移動。
しかし未だに衛兵に追われてますコメントが出て待機すらでない。

腹が立ったんで不吉な前兆で一時間不貞寝、その後宿から出てもまだFTできなくて、ロード考えてたら
はるか彼方から帝都兵がダッシュしてきて、一言「待て!この薄汚いコソドロめ!」

そして彼は帰って行きました・・・
私を逮捕することも無く・・・
>>79
むしろレベルを上げれば上げるほど敵が強くなって、仲間がガンガン死ぬぜ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:53:09 ID:BLvqy2c50
>>76
エスペラント語が分かるなら深き者が、
地球について知っている奴だと分かる。
また、この話はクトゥルフ神話の「インスマウスの影」が元ネタ。

さて、ハッグダートの聖典は本来デイドラ文字だ。
それが訳された結果アルファベットになってるんだが、
デイドラの中でクトゥルフっぽさを持つデイドラ王子と言えば?…
そう、深き者の正体はハルメアス・モラだったんだよ!

いや、あいつなら黄金の蜂蜜酒で
外宇宙からメファーラと飛んで来ましたとか言われても、
違和感無いしな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:01:21 ID:HKuhiR+p0
シヴァリングアイルズにはフォント修正されているかな・・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:24:45 ID:GqKD8S1y0
>>78
絵筆でもあったんじゃない?それはないかw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:32:20 ID:/4dcqg/uO
>>84
俺も似たようなことあった。
衛兵じゃなくて敵だったけど。
ロードしたら治ったよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:51:14 ID:9U7gQ15iO
>>85
その文章を日本語に訳してあるサイトとかないかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:00:12 ID:WMgYeKzS0
クマとライオンと精霊5匹くらい引き連れてハックダートに逃げ込んだら、近きものも村人も全滅した

それはいいとして、防刃のシャツ[武器ダメージ15%軽減]ってのをアルゴニアンで着ると
シャツのくせに長いスカートまでのワンピース
でも、ズボンも穿ける
腰まわりの辺りが透ける(下のズボンの色、もしくは緑色の地肌が見える)
これってバグかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:15:11 ID:BLvqy2c50
>>89
あーと、ゲームという意味でのそれは、
完全なインスマウスのオマージュだから、
当然内容も世界観崩壊してる。
いわゆるイースタージョーク。
一応下のサイトにどんなのかは書いてあるけど、
内容までは無い。ちなみに「ガスタクバタクバキス」と同じ内容らしいよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:16:29 ID:BLvqy2c50
ttp://crusader.kirara.st/blog/archives/9028
すまん。入れ忘れた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:19:13 ID:1n5WMdiL0
ファストトラベル使わない縛りでやってたら、かなりの距離移動するもんだから、左スティックが妙にゆるくなってしまったw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:47:01 ID:9U7gQ15iO
>>92
ありがとう
でも関係ない文章だったんだね…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:59:16 ID:VeEvxeLWO
最初、金に目がくらんで、帝都の宝石屋の主人ころしちまった

激しく後悔してる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:10:23 ID:G2h87RzJ0
>>95
ひどすぎる!!

強盗殺人なんてシロディール中探してもいないよ!
快楽殺人者ならいるけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:21:23 ID:EpO2eqxC0
レベル依存の防具ってレベル以外で変化する要因ってある?
レベル25以上でクヴァチのキュイラス取ったんだけど強さがWikiデータでは9なのに4しかなく、器用さのエプロンも12のところ6しかない
レベル以外に種族や星座や職業で武器、防具のデータって変わったりする?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:23:19 ID:C5k/p8ty0
>>97
単にあなたの軽装スキルが低いだけです
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:23:32 ID:g327A3Hq0
>>96
山賊野盗死霊術士コンジュラーは人ではないと言うことですね
わかります
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:24:55 ID:nGVP6eF1O
ブルーマーの一般住人皆殺しにしてからメインクエスト進めると楽しいよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:26:12 ID:EpO2eqxC0
>>98
軽装スキルが関係してたのか!サンクス!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:37:21 ID:mO/826K70
>>95
宝石店を深夜に荒して、数ヶ月経って宝石店に訪れてもまんま店内が荒らした時の状態なんだよな。
店主、展示棚の箱くらい閉めとこうぜ・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:53:20 ID:dM4pKKbk0
ブラヴィルの哀しげな番兵クエスト進めてたんだが、幽霊の後をついていく時
道中に俺が殺した蟹や狼の死体があったんだが、幽霊がそばを通る時その死体の方見てんの
細かいなーと感心しきりだよ。
そしてそのクエストの恐らくボスであろう裏切り者のゲイブルで無理ゲーだと悟ったので装備が整うまで後回しにせざるをえなくなった・・・くそぅ

カジートでプレイしてるんだが、なんかこのスレ見てるとあんまり人気無さそうだなw
wiki見ると
>タムリエル大陸のシロディールという約41km2[3]の地方を実寸大で再現した巨大なオープンワールドマップ
とあった。41平方キロって意外と小さいよね。実際歩き回るとすげえ広大なんだけど、現実的に見ると都市や砦の密集度やばいな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:53:50 ID:/5d1lhOE0
今までオブリはPS3でやってたけど、最近箱買って
実績とかいう面白いシステムがあることを今さら知ってしまい
箱でもオブリ買ってやり直そうかと迷ってるんだけど…
門を閉じたら実績解除とかそんな感じなの?
すんごいモチベーション上がりそうだなーと思って
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:55:55 ID:TVJHcPHg0
>>104
オブリの実績は確かメインクエストとギルドクエを進めてくごとに解除だったかな
随分昔に解除したから忘れたが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:01:08 ID:BE2mvsNM0
>>104
メインクエは進行の要所要所で解除、ギルドクエは昇進に応じて解除
やりこみ系(オブリ門幾つ閉じたら解除とか)の実績は特に無いんでモチベおっきするかどうかは微妙かな

というかPS3にも実績システムみたいなの出来たんじゃなかったっけ。オブリは無いのかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:06:29 ID:/5d1lhOE0
>>105-106
じゃあ適当にクエ進めてれば勝手に解除されてるって感じか…
もっとやりこみ必須のマゾい実績とかあるのかと思ったのになぁ
PS3に実績なんてあるの?やべー何も知らねw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:06:31 ID:xEyYwVM20
あるにはあるけどいかんせん対応ソフトが少ない
一月からトロフィー入れるのが義務化でどうたら
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:08:10 ID:TVJHcPHg0
そうだな、ダイビングロックから飛び降りるとかあったらよかったな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:08:24 ID:/4dcqg/uO
ふと思ったけど、実績解除するとでる○○Gってポイント、なんか意味あんの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:23:33 ID:3SoDw7qa0
オブリは楽しめる人にはあんま実績の有無は関係ないような気がするが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:26:01 ID:+vsb0PuS0
そもそも実績ありきで作られたゲームじゃないからな
その辺は箱○のソフトだからってだけで、とってつけたような実績解除だ
まぁ、やりこみゲームの実績は面倒って感じもあるんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:31:38 ID:G2h87RzJ0
失敗こいた。
「脱がせる」をコンセプトに、低攻撃力・防具破壊を極めた逸品「脱衣のダガー」

城から拝借した碧水晶のダガーのレプリカに印石エンチャして完成したのだけど、
これ、ひと振りでぶっ壊れるのね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:34:00 ID:oaaJVPo70
普通に生活してるNPCを脱がせたいんなら、例の裸メイド作成法で十分だと思うぞ
戦闘中NPCは防具壊れても、別のダンジョンに入ったりしなきゃ脱がないはずだ
115113:2008/11/30(日) 22:41:03 ID:G2h87RzJ0
山賊や野盗を、って思ったんだ。
あれ、彼らが耐久度0の防具を脱ぐのって死んだときだけだっけ?
こないだ、壊れたブーツ所持の裸足のカジートを見て、作成開始したんだけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:57:00 ID:tQVf4CDy0
壊した後、エリア外に行って、戻ってくれば装備外してるんじゃ?
でも服持ってるNPCなら、先にスっとかないとな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:00:04 ID:/4dcqg/uO
あれ?俺のシャドウメアどこいったんだwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:44:24 ID:GqKD8S1y0
>>107
最近トロフィーシステム(実績に似たもの)ができたらしいが
一部のゲームだけらしいね。
他のゲームはマゾいのとか、ネタ系とかあっておもろいけど
オブリはマジメだよねw
フレンドいたら実績そこから覗くと良いよ。
ちなみに各ギルドでの昇進とかが実績解除のメインになるかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:45:01 ID:22/s+llQ0
どの馬でも居なくなったら手に入れた場所に戻ってると思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:54:12 ID:QQJXUkPz0
自分の馬を手に入れた場所で見つけると
そんなに俺のことが嫌いか・・・ってなる。
まあ、斬られたり殴られたりしてたら逃げ出したくもなるか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:10:00 ID:FhAmgW7V0
ニュー即板を覗いたら、シェイディンハルの井戸の事を思い出した
シロディールでは良くあること
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:12:05 ID:JWD/AuF40
髑髏っぽい兜ってないかな
トゲの剣とデイドラ一式と青毛馬で髑髏の騎士プレイがしたいです
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:15:52 ID:hPzEZeG/0
>>122
戦士ギルドの副長のモヒカンナイスミドルがくれる、あの兜。

こないだブルマーに自分の彫像見に行ったら、その兜装備してて泣きそうになった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:31:24 ID:tm+F/Mra0
デイドラの兜・篭手・ブーツ+
帝都自宅のタンスに入ってるはずの「救世主の皮」だった俺は泣いていいよね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:50:47 ID:ny7sVsIM0
救世主の皮は見た目的にカジートかアルゴニアン専用だな
革装備とうまく組合せりゃ軽装の盗賊ぽくてカッコいいんだぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:21:37 ID:b4Cpn1ig0
>>121
奇遇ですな私もですw

発覚したのが27日の夕方…。
それまでに店に訪れていたお客さんは…。
広く公表されるべきことだが、店内で食事した人は知らぬが仏だなw
127 :2008/12/01(月) 01:55:31 ID:RR+a2P7O0
>>121 >>126
何の話?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:55:48 ID:iIBtnrF70
タマネギは・・・・・過ちを繰り返す・・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:19:25 ID:zdcXOSpGO
「スリ渡す」ってよく聞くがやり方わからん
どこにやり方書いてるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:19:29 ID:b4Cpn1ig0
>>127
三重県松阪市のジャスコ系ショッピングセンター受水槽から遺体
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228057191/

この辺りをご覧になるとよいかも。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:00:26 ID:P1Z//PmD0
2匹目の馬がお亡くなりになった(多分)。
トロールに襲われて疾走してそのまま失踪してしまったよorz
青毛高いのに!
ついでにタマネギ5世も一緒にどっか行ってしまった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:02:24 ID:XLa1fUn00
死んでるかどうかはジャーナルで見られるぞ
所有馬数という項目が0なら死んでる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:15:45 ID:P1Z//PmD0
>>132
賞金額とか出てくるあそこ?
おk、サンクス
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 04:53:32 ID:J6K+OU480
増殖技つかって部屋中をパンまみれにしたいんですけど
似たようなことしたことある先駆者はいますか?
やっぱり処理落ちしてそのデータは取り返しのつかないことになるんでしょうか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:13:14 ID:kvQGjJms0
増殖バグとNPCの無理な連れ回しだけはSIのバグで取り返しのつかない事態(セーブ破壊やフラグ破壊)に
発展する可能性があるからマジで止めとけ。
取り敢えず1回でもバグ技やったデータは必ず消すようにすれば大丈夫だと思うけど。
136 :2008/12/01(月) 07:39:47 ID:RR+a2P7O0
>>130
亀レスだけど、ありがと。っていうか、えええええええええええええええ!?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:08:57 ID:XiEbzqd3O
>>136
うるさい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:13:36 ID:9x8sutfpO
話には聞いたことあったけど、昨日砦で生きてる冒険者を初めて見たよ。
誤爆した相手が悪かったため双子に撲殺されたが…。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:53:00 ID:p1aMToElO
地元の店に死霊術師…だと…?
ちょっと黒魂石探してくるわ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:00:16 ID:dhXJrHDr0
テレンドリルとブンブンの出汁が出てるウチのところの
シェイディンハルの井戸よりマシかな…

シロディールじゃよくあることなれど、現実だとキツイな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:34:52 ID:tndSyvZJ0
>>134
昔、1部屋に幾つアイテムばらまいたら消えるのか(M&Mとかだと、
1エリア内の最大アイテム数とか決まってて、それ超えたら先にあるのから
消えていったりしてたので。)試そうと帝都の自宅で素材を1つずつ500個
ばらまいた事があったんだが、500個のアイテムが同時にばらまかれるその時は
かなり処理落ちしたが、その後は問題なく素材の中を歩けた。
そして500個全部回収できた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:49:07 ID:xc5U279+O
800冊本撒いても動いたな。
魔法で火つけたらフリーズしたけど。
143 :2008/12/01(月) 13:12:54 ID:RR+a2P7O0
>>137
ごめんね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:47:35 ID:A/oyGOs10
ハックダートってなんなんだよ。宿に止まれば裸の人間がおそってきたし
外出れば同じような奴ウジャウジャいるし、教会いけば攻撃してくるやつや
逃げ回っている奴もいる。一応教会の本を持って帰って研究するとしよう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:47:52 ID:NlwNee6c0
処理落ちしまくりの某一騎当千ゲーもオブリを見習って欲しいね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:25:35 ID:BUfECA8S0
女の敵を倒したら取りあえず服を脱がしてブラジャーとパンツだけの状態にするwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:48:24 ID:E9TW2ddCO
>>146
そこは既に俺が200時間前に通った道だ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:53:52 ID:oq4lH4HN0
ある種、ジャーナルの出ないクエストだものな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:02:42 ID:+Q5XC9mk0
>>145
あれはあんまり処理落ちしないよ
兵士消えたりするけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:19:11 ID:kilV7T3f0
「ブルーマに援軍を」で詰まったー
あれって全てのマーキング消さないと完了できないの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:33:51 ID:xk/kBr6h0
戦士ギルド終わった。
衝撃展開で悲しみの余り死体でエロポーズをとって遊んだりしたが中々面白かった。
アルゴニアンだと展開変わったりするのかな、しなさそうだが。

このゲーム装備品の色を変えられたら良いのになー
自キャラの変態カジートさんにピカピカ金属鎧は似合わんぜよ、強いから着てるけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:46:26 ID:ppbNxz/bO
ブルースウィルスの娘がタマネギにしか見えない

http://i194.photobucket.com/albums/z61/hashbrown1206/celebphoto1/rumerdrug-01.jpg
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:00:45 ID:UtvF0nFCO
タマネギの姉のオニオンさんだな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:09:34 ID:oq4lH4HN0
アルトマーっぽくもあるね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:12:29 ID:GGiOaM0E0
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:13:28 ID:BdtVr4bb0
いつ見ても作れそうな気がするよな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:16:30 ID:lWiIwBabO
これってマイナーで殴打と刀剣と格闘同じレベルの時に一気に100にしちゃったらもうスキルボーナスつかない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:22:06 ID:O+9Awmrs0
残念!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:22:11 ID:p1aMToElO
一応服役してスキル下げるなりスキル低下魔法使って訓練受けるなりしたらボーナス貰えるな。
つか、質問スレ逝け
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:29:05 ID:iw8cUQzy0
>>134
巻物を1500個ぐらい画面に出したけどフリーズはしなかったな。
その後範囲100の火魔法やったけど大丈夫だった。
処理落ちが酷かったけど。

ただ、増殖したアイテムを出した状態でセーブは絶対にやめた方がいい。
ロードしたときにいつかフリーズする。

全部回収すればたぶん大丈夫だよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:50:34 ID:A/oyGOs10
http://www8.uploader.jp/user/open-up/images/open-up_uljp00173.jpg
タマネギが雑誌の表紙飾ってるぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:53:36 ID:O+9Awmrs0
ブルガリのモデルってスクエニCGバリだな 本物の人間だから凄いわ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:25:37 ID:oq4lH4HN0
おれ、「かご @0 β0.3」を見るとついつい拾ってしまう。
たまに掴めるけど拾えないのもあってそそる。
家に置いて、石や花束などを載せても似合う。
かごさいこう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:32:13 ID:OjeKSHZ10
盗賊ギルドの「単独での窃盗」のオススメ盗品場所教えてください
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:34:22 ID:9x8sutfpO
>>163
かごいいよねかご。
平たいのも、縦長のもいいよかご。
表記が同じだけど、大きさ違うものもあったよかご。
ウチは縦長のかごに剣いれたり、スクロールいれたりしてて、
スピッダルやブラッドグラスとか真っ直ぐなもの入れてるよ縦長かご。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:35:05 ID:BdtVr4bb0
>>164
いいこと教えてやるぜ、質問スレってのがあるんだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:37:29 ID:OjeKSHZ10
>>166
正直スマンかった・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:05:35 ID:NI38MaRoO
お城でメタルギアごっこしながら盗みまくればおk
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:13:00 ID:oq4lH4HN0
ブローテッド・フロートのグラマン・グロ=マラドは自分の役割をよく理解してて好感を持った。
シェイディンハルの無礼者オークたちに爪の垢でも飲ませてやりたい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:46:04 ID:3JqL4fRW0
シェイディンハル、雰囲気的にはいちばん好きなんだがなー
自宅も最高の位置にあるし

ただ、住んでみると町の奴らの質の悪さに萎える萎える
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:51:14 ID:/IEP6Y+i0
バグ技つかわない前提で理論上のLv上限いくつなんだろう
スキルは服役で下げれるけどステは無理だから、+1だけをとっていって
ステオール100になるレベルが上限なんだろうけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:59:36 ID:0+8/EMoK0
腕力も知力もまったく鍛えず、防具も身につけないしエンチャ装備もしない。
攻撃も防御も薬・毒頼りの錬金術師プレイをしている。
素の力は貧弱であるというRPなので難易度バーも少しだけ高めに設定。
このプレイやってるとリッチの手強さが圧倒的。
毒耐性低下をかけても結構な確率で吸収されるしモタモタしてる間に骨が迫ってくる。
また、敵を速やかに倒す事が基本的に不可能なので攻撃力も速さも高いライオンやクランフィアは実に恐ろしい。
でもかなり楽しいよ。ちょっとおすすめ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:29:29 ID:nxIlrtEi0
自分で魔法かけるより、エンチャ武器で殴った方が魔法が効きやすいな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:29:57 ID:/IEP6Y+i0
毒薬そのまま投げつけたくなるよな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:37:50 ID:x4KXGgjP0
トロフィー義務化ってマジなのか・・・
やりこみ意識させられるのがイヤでPS3買ったのにorz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:42:29 ID:E9TW2ddCO
>>172
以前そんな感じのプレイしてる人いたけど、アルゴニアン最強伝説始まってたよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:43:14 ID:ZcYZpUP8O
プレイヤーには義務無いんだぜ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:45:10 ID:KU/kGU5y0
>>175
人によりけりだが実績関連なんて本当お飾り
俺は箱○だが一度も確認したことない
そう悲観することないさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:47:49 ID:Y0R59tHM0
いままで使ってなかったけど、麻痺の魔法ってめっちゃ使えるなぁ。
ほんの一秒でも敵は体制崩しすし、その間斬り放題できる。
あんなに強かったゴブ将も楽に倒せた。

…そのことに喜ぶよりも、もっと早く気づけはと思ってしまうプレイ100時間目。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:58:23 ID:WLONrQgA0
実績の楽しさはあれだ。
アイテム集めに近いんだよ。

そりゃ「○○をしました」って文字だけだったら寂しいけど、
1つ1つに小さなアイコンがついてて、並べて眺められるから、
切手とか、ビンの蓋集めるような感覚で楽しんでる。(中にはショボいアイコンのゲームもあるけどww)

オブリでアイテム収集プレイとか、錬金術プレイをしている人なら、
この地味な楽しさ、分かってくれると思うけど・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:04:41 ID:FhAmgW7V0
>>179
幻術師の世界にようこそ
鎮静、操作、速度低下… 正々堂々に拘らなければ
強敵を手玉に取る手段は山ほど在るのもオブリの魅力

シェイディンハルのウィロー・バンクという建物にある
「ネクロム事件」って本を読むとより楽しくなる幻術ライフ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:13:44 ID:nxIlrtEi0
エンチャ武器に恐怖、アンデッド退散、速度上昇、炎ダメとか組み合わせると
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:14:31 ID:nxIlrtEi0
戦闘がギャグになっておもろいw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:21:39 ID:oq4lH4HN0
いままで300時間近くLv10でやってきて、さっきまとめて寝てLv15にしたら、
全然別のゲームになった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:23:07 ID:KU/kGU5y0
燃える首無しゾンビが両手あげて走り去っていくの想像したらクスッとした
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:38:46 ID:toza1SWp0
敵が二匹以上いると、まず激昂挑発操作魔法で内ゲバらせてから突っ込むのが幻術師
強力速度低下で無力化して敵の目の前を堂々とスルーするのがよく訓練された幻術師
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:41:52 ID:p1aMToElO
ちと強すぎるから精霊座辺りで若干縛りながらやった方がいいkamona
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:51:57 ID:QUrF2iNL0
>>186
速度低下って破壊魔法じゃね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:53:56 ID:sfqx3DZ00
誰かコレを詳しく教えて…wikiに書いてないよね?

◆◇◆Fallout 3 フォールアウト Part16◆◇◆スレより
>コンシューマオブリスレは最近になっても
>装備がリスポンするキャラに特定アイテムを持たせると好きな装備で固定できるようになるバグ
>とか発掘してたからなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:15:14 ID:wb7nhVWm0
>>189
質問スレへどうぞ♪
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:33:04 ID:A/oyGOs10
レベル24で、やっとチルレンド解禁したが強すぎワロタw
こりゃーおもしろい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:35:41 ID:P1Z//PmD0
タマネギとダンジョンを進んでると落石が
タマネギ危ない!しかし時既に遅し…もうダメだ!
と、そのとき!なんと無数の岩がタマネギの頭上で静止しているではないか!
お前すごい奴だったんだな!それとも3人目ゆえの秘技か!
よく見るとDIO様と配色も似てるな!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:28:30 ID:Hd6aaCvK0
アク禁止解除マダァ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:32:59 ID:EsLUE1Xv0
ウォーターズエッジの近くに帝都兵がいたから手近な羊を操作+スタップでレヤウィンに連れてきた。
和むw
そういえばここの宿屋のカウンターに珍しい瓶があるね。掴めるけど拾えないやつ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:55:43 ID:HxF7eqcI0
ローブしか着ていないのに、「魔力のグリーブ」を唱えて戦う魔法学者は新手のストリーキングか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:01:01 ID:sKpiKatI0
シャリーズってアルゴニアンのくせに溺れるんだね。この特別ルール必要だったんだろうか。
アルゴニアン同士で、毒は効かない足は速い幹部級暗殺者同士の歴史に残る激闘になると思ったのに。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:28:29 ID:08voWNxG0
>>195
コロール?
反射的にローブスリとってやったんで褌一丁で生活してるな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:55:11 ID:Hd6aaCvK0
バーズ「剣と鎧を届けて来たんだな?クズにしては上出来じゃねえか」

え…俺…クヴァッチの英雄…なんだ…け…ど…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:50:23 ID:SwxjWR+l0
>>198
シロディールではよくある事
アークメイジのマイキャラもボロクソ言われて消し炭にしてやろうかと思った
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:05:49 ID:Yu3P4GTJ0
>>198
シロディールの勇者で神聖騎士でアークメイジの俺も
言われたw
お前最初「お会いできて光栄です」って言ってただろうがwwww

しかもマスターになった後遭遇したら
「お前、マスターに任命されたんだってな。世も末だな」
とかいわr…さすがにそろそろ叩っ切るぞw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:50:20 ID:L1u0Ji2w0
>>190
そか…いてくる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:51:38 ID:HxF7eqcI0
やべぇ・・・ナミラの指輪どっか失くしたよ・・・
記憶さかのぼって、リスポン前の洞窟とか各屋敷の収納、お得意先を回ったけど、ねぇ・・・
ゲームん中で落し物探すのって、オブリの場合リアルに焦燥感にかられるよ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:00:56 ID:jnWhp8FBO
戦士ギルドより、闇のギルドのほうがギルドメンバー優しくてやる気でたわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:56:15 ID:qRqdn4c60
闇のギルドって中盤からちょっと悲しくなる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 05:00:50 ID:W5vaoMs90
ルシエンって案外うっかりさんだよね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:48:01 ID:iIv6Xi+W0
闇の一党はアットホームで働きやすい職場だからな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:50:55 ID:GZtPb0gz0
やっとこさ白馬山荘手に入れた!このゲーム、面白すぎ。終わる気がしねぇ。

ところで自由騎士ってどういうシロモノなんですかね?マゾーガが名乗ってたんですが。
傭兵かと思ったけどググっても出てこない。そういう職、実際にあったんですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:59:03 ID:PcOW63v+0
Fallout3をやって思ったこと
はやくTES5やりてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

駄目だ、意外とロールプレイの幅が無いしすぐ飽きる、Fallout…
TES5って2010年予定だっけ? なげーよそれまでゲームやってるかどうか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:02:49 ID:aMH1Dz720
フェイブル2で我慢しろ・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:15:49 ID:t/uzHKLzO
>>191
15で貰っちゃった俺ちゃん涙目
意識してのレベル上げはしないからなかなか上がらないしステータスはめちゃくちゃw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:23:03 ID:fbj8Ei9n0
>>207
英語でKnight-Errant
自由騎士と言うよりは遍歴の騎士
あまり言意味で使われない
まぁ、そういうことだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:29:32 ID:qCEbbSajO
>>207
現実の歴史でも騎士って時代によって様々だけど…
自由騎士って言うからには爵位並の騎士の称号なんじゃないかな?

騎士って名前こそカッコいいけど、結局はその領主のおかかえ戦士だから。
普通に自由騎士って言葉を考えると、領土まで持たせて貰ってそうだけどねぇ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:35:06 ID:XuPUdpQRO
領地なら貰ってるじゃねーか
適当に誰も使ってないボロ家渡して厄介払いされてると思ってた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:45:06 ID:qCEbbSajO
>>213
ちょww領地なら何故緑の豚と一緒なんだよwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:46:53 ID:GZtPb0gz0
>>211-213
なるほど、遍歴の騎士か。
大体分かりました。ありがとう。

てかマゾーガ死んでも家貰えるのね。
単身、黒弓団に突撃させたらボスにやられてもうた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:03:15 ID:qCEbbSajO
レベル1ならマゾガーはソロでも余裕で勝ってたな。
砦上に山賊いて
「ぜって〜弓でゴロしてやる!」と熱くなってたら

『クエストが完了しました』

( ゚ Д ゚ )ポカソ...
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:07:33 ID:iw+KROa80
戦士ギルドって傭兵みたいなイメージだけどお使いだらけのブラック企業だな
もっと国同士の戦いとかそういうのに巻き込まれたい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:14:44 ID:1vmrP+mxO
いいえ、マゾーガ卿
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:07:08 ID:UJXBL1wAO
マゾーガたんの頭のスイッチを押しまくりたい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:09:38 ID:BdNrd64k0
(デイドラの戦槌で)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:12:12 ID:0bMjJ9T00
他のギルドは下っ端の使いッ走り扱いしてくるのに暗殺ギルドだけアットホームで吹いた
他放置して暗殺クエばかりしてるよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:26:20 ID:gndFZNYvO
自分も暗殺ギルドが一番好きだ。メンバーもルシエンも大好きだし
まぁだからこそクリアしていくのは辛いんだけどね・・・
高笑いしながら残酷なこと言ったりするアントワネッタかわいすぎる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:22:47 ID:o/dSuMmU0
帝都の地下に潜って散策してたんだけど
カニとかネズミばっかでメチャメチャ寂しくなった
やっと人間に出会った時、英語分かんないけど何となくフレンドリーな感じだったんで
満面の笑顔で近付いて行ったら急に斬りかかって来るし…
死体が吊るされてて「キュ!」とキンタマ縮んだし…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:40:00 ID:1vmrP+mxO
死体開くときの音と銀鉱開くときの音が好き
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:26:38 ID:K6MWChgGO
くぱぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:29:42 ID:nrziTUtk0
たまねぎってどこにいるの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:36:28 ID:kiA5ZQswO
いつもあなたの心の中に居ます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:37:04 ID:AOqwk75N0
>>212
自由騎士ってのは、自称「騎士」とか、領主を見限った(若しくは見限られた)
騎士を指す言葉で、特定の主に仕えていない者を指す言葉。
errantには「武者修行」って意味も含む。
騎士になるのを夢見て、放浪して武勲をあげることを夢見た人々を指す。
時には山賊まがいの者も多かったようだよ。
有名な奴ではロビンフット(実在しないが)なんぞも有名だね。
まあ山賊だけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:44:08 ID:qFmubQ1E0
クリスマスソングながして、ブルーマ歩くの良いね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:44:34 ID:7sN5AyNf0
ソリとかないのかなー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:51:16 ID:gdA4hD4xO
これ本でドミノ倒しできるのかw
なんてゲームだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:53:38 ID:SwxjWR+l0
その気になればオブリ内ピタゴラスイッチとか出来そうだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:10:07 ID:qFmubQ1E0
物理エンジンの実験に使えそうだよね。
特にPC版とかなら、自分でグリットつくれるし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:11:28 ID:5SuQO1JV0
実際PC版でドミノ倒しやってる動画あるしな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:20:10 ID:yaq2YONV0
最後に丸太が来るんだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:46:45 ID:hj48IcHqO
嵐の精霊が地雷踏んで木っ端微塵になった
壮絶だなありゃ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:28:56 ID:soT82trv0
>>207
自由騎士っつっても、城に居座ってたウザいオークを
郊外に放置してある小屋にうまいこと追い出せましたって話なんだけどね・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:36:16 ID:yrBNT2ar0
最も評価が高いRPGの一つ、
そう聞いて買ってみたんだがあまりにも酷すぎて開いた口がふさがらない
まず中世ヨーロッパ風味の世界、
死にゆく皇帝から突然選ばれた主人公、魔王の復活、
どれもありきたりだ
チュートリアルの下水道は暗すぎて、このゲームが前途多難になることを暗示している
オークやリザードマンとの共生、人間の中でも地域によって対立があるのに、
肌の色での対立は起きていないことにもおかしさを感じる
自由度の高さを売りにしているが、やることと言えば暗いダンジョンに進入して
モンスターを倒して何かを持ち帰ることばかり
それと面倒臭いスキル上げ
このゲームは2つの要素に集約されている
MODシステムも気に入らない
開発者とユーザーの関係がずっと続いてきたが、ユーザーの間でもMOD開発者とユーザーの
関係が構築されてきた
開発者をないがしろにして、MOD開発者とユーザーの間で品評会が行われる
まるで日本の同人文化だ
一生アンダーグラウンドでやっていてほしい
そもそも、一つのゲームを長い期間やることなど不健康だ
ゲーム市場を停滞させる
MOD文化はオンラインゲームと共に滅びるべき忌まわしいものだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:40:42 ID:qCEbbSajO
>>238
で?続きは?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:41:21 ID:UJXBL1wAO
>>238
消えろ轟音
241 :2008/12/02(火) 19:41:52 ID:j5OPbV8x0
なんかの動画で飛竜を見たんだけど、あれは改造か何か?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:43:42 ID:HW8BZCX40
飛竜はPCのMODだろ?
…自分で作れるスキルあったらラーミヤ作りたい不死鳥ラーミヤ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:44:02 ID:DH88I+ECO
最って一番って意味だよな?
244 :2008/12/02(火) 19:48:28 ID:j5OPbV8x0
あーPCのなんだ。MODはそんなことも可能なのか。
誘惑に駆られてオブリビオン買っちゃった。週末からはじめる予定だよ。ラスレムを放置してな・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:56:31 ID:UJXBL1wAO
>>244
ようこそシロディールへ!

とりあえず下水道出たら前方に見える白い遺跡に行って、そこにいる連中に挨拶するのが吉。礼儀正しくな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:01:13 ID:AV/fvml90
「はっ!早速このアミュレットを奪おうとする輩が!?」
と思ってすぐにシロディールに慣れることが出来たのも彼らのおかげです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:14:11 ID:9o71+azuO
彼らは鋼鉄のショートソードを持ってた俺に、間合いの大切さを教えてくれた。戦鎚と弓の、華麗なる連携攻撃によって。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:14:35 ID:iH2y0WNr0
>>228
要するに浪人だよね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:21:30 ID:+YAjony6O
>>238
自由ってのは、自ら努力して掴み取る物だよ。
しかもMODなんか、コンシューマーのユーザーには無関係じゃんww



あ、スルーしなきゃいけなかった。
2回レッドリングの点灯した箱○で、シロディール逝ってくる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:26:08 ID:iH2y0WNr0
>>245
あそこのダンジョン厳しすぎだよな、いきなり最高難易度のダンジョン置くなっちゅう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:30:34 ID:Zd4VnBbvO
>>249
それに触れるな
爆発するぞw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:31:02 ID:jMzIJpaZ0
こないだ道歩いてたら遺跡があったんで、何となく入ったんだ。

中にはネズミとカニしかいなくて「おいおいw楽勝じゃねーかw」
とか言ってたら、奥に人っぽいのがいたんで炎で先制攻撃したんだ。

で、こっち来たから適当に斬り付けてたらウンブラとか名前が出てさ。

まあ刀剣達人の俺が負ける筈もなく、普通に倒したんだけど
いきなりジャーナル更新されて下着見ながらびっくりした。

迷った挙げ句、45kgの重圧を背負うことにしました。
チラシの裏スマソ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:34:07 ID:NPUn+7Qp0
>>250
山賊・ゾンビ・罠・宝を取るための謎解きと
やれる事を全部やってるからなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:37:40 ID:q6JQtDtU0
アイレイドの本拠地、白金の塔の付近だからじゃないの?>>250
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:40:47 ID:DmG3KQAw0
ウンブラと帝都兵ってどっちが強い?
帝都兵ってオーガーとか倒すよね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:43:49 ID:9cfXnwKu0
>>250
何も知らずに始めたら、あの扉から遺跡に入れることに
まず気づかないと思う
気づいちゃったらご愁傷様
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:43:53 ID:oc4MzH6G0
4000年前のウマリルとの戦いではラストダンジョン(白金の塔&都)の一部だったってことだな
そりゃいきなりあの難易度なわけだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:48:00 ID:7sN5AyNf0
>>256
というか目の前といっても川をはさんだ対岸だし、
あのダンジョンに初っ端から突っ込む人は少ないでしょ。

そもそも仮に「目的地のダンジョン」が目の前にあったとしても、
心理的に、まずは町で休みたいはず。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:49:13 ID:HW8BZCX40
でもそんなの関係ねぇ!って突っ込んでヤバい匂いを感じて撤退
って人も多そうだなぁ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:52:20 ID:DmG3KQAw0
全く初めての人は「お、対岸に町がある♪」とか思うかもしれないw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:00:46 ID:KtK0WKYo0
「お、対岸に焚き火。 誰か居る♪」  → ラナウェーイ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:02:40 ID:7DOUXUrO0
「あ、誰かいる。お〜い!」
ヒュンッ ザクッ


それが初めての出会いでした
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:04:47 ID:Ik6a6wbEO
いきなり街にFTして衛兵に斬りかかったのは俺だけか…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:08:12 ID:EmCJ/0rp0
とりあえずどこかの街に行こうと適当に歩いてたらシェイディンハルまで行ってしまったのはいい思い出
なんで下水道から出たところで帝都の存在に気づかなかったんだろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:11:42 ID:HW8BZCX40
いきなりFTを使いこなした>>263は優秀すぎる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:33:33 ID:1vmrP+mxO
下水出てしょっぱな湖だからとりあえず対岸の遺跡に行っちゃうよね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:34:04 ID:DH88I+ECO
俺 50時間は駆け回ってたな
新しく初めたデータでも行った事のない街へはFTせずに走っていくからな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:36:32 ID:5SuQO1JV0
素直に修道院へ向かうためにマーカーあわせて西へ向かったな
途中洞窟の前にキャンプがあって人に話しかけようとしたら
襲われたからあわてて湖に逃げ込んだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:38:53 ID:q6JQtDtU0
てか、あのマーカーをon/offできたら良かったのにな。
楽しみが減る。見まいと思っても視界に入るし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:46:44 ID:Y2DXyERJ0
はじめから全部の町へもワープ(じゃないけど)できるって知らなくて
修道院まで長い道のり歩いていったなあ
途中の砦でカツアゲされたのはいい思い出
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:50:11 ID:n80+ZyLV0
俺は初めて15時間ぐらいブラブラを適当に3キャラぐらいやってから本腰入れてキャラメイクした
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:10:19 ID:oc4MzH6G0
マーカーのお陰で相当難易度が下がってとっつき易くなったのは確かだな。
前作だと、ゲーム中の案内書や芳名録を片手に帝都級の巨大都市で人探しとか、
情報を元に付録の紙地図とにらめっこして目的地の見当付けたりとか、それだけで数時間は軽く飛んだ。

個人的には昔の面倒臭さが大好きだけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:18:02 ID:qFmubQ1E0
おれは、下水道でた瞬間からマーカに合わせて湖を直線につきすすんだ
近いとおもってたら、すげえ遠いのでマップみてみたらぜんぜん遠くて
FTもわかんないので、とりあえず帝都っちゅーとこへいって宿にとまろうと
三人称視点で話しかけたらものとっちゃってスタップされた。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:23:21 ID:8Ayuce0H0
これインスコしたら大分早いか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:33:28 ID:SM63rVH00
ハイエルフの短所である炎・氷。雷耐性-25%が
ブレトンの魔法耐性50 ノルドの冷気耐性50 雷耐性50でほぼ無効
マジカ補正が魔術師座+50ハイエルフの恩恵+100ブレトンの恩恵+50
マンカーの特殊星座+50の計250追加されマンカーのマジカは最高で450になる
隠密+100で透明にならないかぎり見つかる
物理・魔法反射25%魔法吸収25%シールド25%
なのに何故弱い?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:34:35 ID:K6MWChgGO
下水道出てから、皆それぞれ色んな進め方してんだなw
これもオブリの自由度あってこそだね。

ちなみに俺は取りあえず帝都に向かって、馬小屋の馬を何気なく調べてみたらスタァープ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:35:16 ID:SM63rVH00
>>275はマンカーのスペックね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:39:51 ID:HxF7eqcI0
ナミラの指輪なんて、あんなの全然一生ものじゃないよね。ね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:40:28 ID:BdNrd64k0
>>276
俺もそれやったわw
街に近づけなくなって衛兵の居ないクヴァッチのキャンプで金策してたのもいい思い出
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:44:46 ID:KtK0WKYo0
>>275
レベル依存アイテムなのにレベルと共に強くならないガラクタ杖装備
使用回数だけは死ぬほどあるため、死ぬまでずっとその温い杖を振り続ける罠
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:46:19 ID:eKOcHaDu0
>>275
鈍器で殴られると痛いだろ?そういうことだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:48:16 ID:m3FmUY0r0
>>278
世界に一つのユニークアイテム
武器ダメージと魔法、両方の反射率を一個装備するだけで上げられるのはナミラの指輪だけ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:50:25 ID:HxF7eqcI0
>>282
そんなこと言わず、「あんあものは飾りですよ。インペリアルにはそれがわからんのです」と言ってくれ。
未だ紛失中。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:54:34 ID:m3FmUY0r0
>>283
あんなもんはうす汚いドブネズミ野郎の身に付けるもんだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:54:50 ID:6VAFEvxT0
俺は何も知らずにマーティンに渡しちまったわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:55:32 ID:LNWk6mHy0
ナミラさんマジパネェっす
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:55:47 ID:HxF7eqcI0
>>284
センキュー カインド サー!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:55:57 ID:SM63rVH00
デイドラのアーティファクトは王子の血肉で出来てるらしいな
アズラ・ナミラ・ノークタール・メリディア・ぺライトの
血肉まみれの俺はどう見ても変態です本当にありがとうございました
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:56:45 ID:qFmubQ1E0
>>283
別れもまた、オブリビオンなのです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:02:30 ID:HxF7eqcI0
>>289
ありがとう、まったくですね。
「タムリエルの秘宝」を読むと実にうなずけます。

きっと、タムリエル全土を巡っているんだと解釈しますわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:03:36 ID:9yl1H9yg0
ザ・キラーの名前でチャンピョンデビューしたのに、町の人からは「ザ・スローター」呼ばわり!
なんかスローターフィッシュみたいで嫌だぜ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:23:23 ID:oc4MzH6G0
>>290
水を差すようだが、あの本で『行方不明』『人の手を渡り歩いている』とされているはずの秘宝が幾つも
著者と愉快な仲間たちに回収されて隠匿されてるんだわ、何十年、何百年単位で(前作サブクエスト)。

きっと無くした指輪も前作の某人外さん達に回収されて…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:30:17 ID:Yy/BWrE3O
ナミラの指輪はデザインが美しい。ごてごてし過ぎずシンプルなのがイイ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:35:02 ID:KtK0WKYo0
ナミラ信仰が活発になってアズラ並の人気神になったら、
あの微妙な指輪も鉄拳の指輪並みにパワーアップしたりするんだろうか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:36:19 ID:LNWk6mHy0
アズラヒトデはチート性能だしな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:38:01 ID:C84zZ9bxO
中古で買ったプラコレじゃない箱〇オブリなんだけど
フィールド歩いてるとしょっちゅう一瞬だけ止まってから歩く現象が起こる
みんなもそうかな?
ソフトのせいなら新品プラコレ買い直そうかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:39:21 ID:7sN5AyNf0
場合によるなあ。処理落ちはよくおきる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:40:00 ID:uFdWDDjgO
>>292
つまり俺が手に入れたデイトラプリンスの秘宝も何時か奪われるのかorz
誰か俺を守ってくれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:50:22 ID:iH2y0WNr0
>>274
俺のは全く変わった気がしない
インスコ直後はフリーズしなくなったんだが、最近2時間くらいやってるとフリーズするようになった
これは俺の箱○が壊れてるからか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:50:57 ID:WlwzvPraO
最近始めたが、面白すぎる…
ultima6思い出すw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:00:29 ID:F2DieIX80
インスコの最大の利点は、とてもとても静かなこと
インスコの最大の難点は、入れてないゲームをまるでやる気にならなくなってしまうこと
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:03:49 ID:mkBMtqGs0
>>274
一度入ったところは、すんごい早くなった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:22:04 ID:xoF3xVE80
シェイディンハルの井戸ってなんか不吉だな。
ひとつは死体があるしもうひとつはあぶないアジトにつながってるし・・・
いや、シェイディンハルそのものが不吉なのかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:34:42 ID:Vqaj2Po60
召喚武具って連続で召喚できないんだな
断続的に召喚してずっとデイドラ装備でいたかった…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:46:22 ID:ki0Ohhj70
唐突だがスクリーヴァが可愛すぎてたまらん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:49:40 ID:uaf9glsu0
>>304
擬似的に永続召喚はできるぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:57:22 ID:U8Hv+FaZO
毒リンゴ食べさせるの難しい
帝都兵舎でしか成功したこと無い
パクパク食べながらギュンギュン体力が減って行く様はなかなかシュールで楽しいのだけどなぁ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:57:51 ID:k/XBpX2G0
ブラックマーシュの沼地の雰囲気が好き。
オブリで異国情緒が感じられる場所だから。
あの見えない壁の南側に、たしかにシロディールとは違う國があるんだと実感できる。

じつは箱版オブリは体験版で、完全版グレードアップで2万払ったら向こう側にいけます。
なんて話があったら思わず払ってしまいそうなくらい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:01:56 ID:P3klq0xV0
>>305
わかるぞ……
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:08:59 ID:ULjoxyag0
>>308
TESシリーズは4であるオブリビオンしかやった事ないから他は知らないんだけど、
シリーズは全部1つの大陸の各地方を舞台にしてるみたいなので、既にあるか、
もしくはその内そこを舞台にしたのが作られるさ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:28:21 ID:ki0Ohhj70
>>309
他のぬこと違って気品が感じられるね(*´д`)
それにしてもぬこはいいな、目の前で武器構えたり戻したりすると耳がぴこぴこ動くし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:33:36 ID:N1+6K6080
しっぽがカワイイ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:10:47 ID:Vqaj2Po60
>>306
kwsk
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:22:01 ID:m1h3rXEW0
>>313
召喚する>鍛冶でトンカンする>捨てる>召喚時間過ぎるまで待つ>消えないのでそのまま使える
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:24:17 ID:NS3HjOjc0
犬もいるの?
かったりはできない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:25:46 ID:yNhwMLIyO
オブリビオンの記憶を消して1からやりてぃー!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:41:40 ID:COVBOUNg0
追加ディスクの発売っていつまで伸びたの?
公式見てもなにもかいてないんだけど、4亀みたいなところにのってた?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:46:23 ID:F995UO3T0
>>317
未定です
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:43:54 ID:ueV4DmqgO
返り討ちにした山賊の死体が
夜中に磔にされてた…
朝になるとふつーに転がってた

な、なんなのこれ?(((゚Д゚;)))
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 04:12:23 ID:WWGOiE8i0
もうスレに何十回と書かれたシロディールではよくある現象
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:05:38 ID:k6YtveNB0
>>310
舞台
1,タムリエル全土
2,ハイロックの紛争地帯イリアック湾周辺の国々
3,モロウウインドのヴァーデンフェル島と、DLCで本土とかその他を少し
4,シロディール全土とデイゴンの死の大地。後シェオ爺のシヴァ島

外伝
1,タムリエルとオブリビオンの狭間にある魔闘士養成機関の要塞「バトルスパイア」
2,レッドガードの故郷ハンマーフェル

外伝2の事はほぼ分からん。
スロードと話したガスタが絡んでいて、
モロウウインドのグレートハウス所属の一人が、
モラグ・トングから逃げててそれでそっちの方にいるらしいが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:55:46 ID:BEKyZjdTO
オブリビヨンセ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:04:32 ID:/f2e8qJaO
ftの単位がよく分からんね
100ftの炎魔法を放つと実際どのくらい燃えるの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:24:07 ID:yZy+cXpC0
>>321
外伝2はハンマーフェル地方の小さな島が舞台となってる
そういえば外伝2だけ500年ぐらい前の話なんだよな
他はユリエル7世が皇帝のときの話だがこれだけ初代皇帝のタイバーの時代
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:52:40 ID:2sLdIqLDO
>>323
1フィート=0.3048メートル
100フィート=30.48メートル
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:56:06 ID:+8sMIjvm0
海賊のねーちゃんの歌に出てくる誇り高きレッドガードのサイラスってのが
外伝2の主人公だったような
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:31:11 ID:/f2e8qJaO
>>325
サンクス
30mも燃えてたのかあれwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:29:10 ID:r9APYql+O
俺は下水道出たら夜でさ、
「お、桟橋がある」とふらふら歩いたら対岸に建物発見。
泳いで近づいたら何やら人の声がする……
「ユーダーィ!!」ガキーン!ヒュンヒュン!
ちょwww俺何かしましたか!?
盾を構えて降参を申し出るも無視され、大混乱。

建物に逃げ込めば…!とあろうことかヴィルヴェリンの中へ。
暗いけどひとまず安心…と思いきや、普通に追いかけてくる山賊さん達。
バイオのゾンビみたいに扉は開けられないだろ、って思ってたから声が出るくらいビビって更に遺跡の奥へ逃亡…。

暗闇の中を命からがら走り回って、なんとか出てきた時には夜が明けてた。
でも、その時の景色がすっげぇ綺麗だったんだぜ…。

そんな初回プレイ時。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:46:34 ID:6ACRnMHx0
買ってきた!
そして顔作りのところで断念しそう
レシピがあっても勝手に上下レバー動きまくるから同じの作れないよママン
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:47:42 ID:TmiHWZM5O
俺の初回プレイは下水道出た直後にあまりの綺麗さに感動した。
意味もなく回りを見渡す。
何気に今までいた下水道出口を見る
その瞬間に視線がぐらつく
何度もぐらつく
ダメージ食らってる事に気付く!!
回りを見ても敵がいない!!
パニクるw
死ぬ…
死んで三人称視点になると足元にカニがいたww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:50:05 ID:TmiHWZM5O
>>329
とりあえずチュートリアルの下水道出口でもう一度顔を作れるよ。
俺は顔作成に10時間使った。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:55:53 ID:6ACRnMHx0
顔のセーブデータ配布とか頻繁に行われてるのかと思ったらそうでもないんだな
ある程度作ったら下水道くらいクリアしてきまつ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:59:03 ID:wUMdRTHNO
作成画面でいい感じに作れてもメニュー開いて愕然とする
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:07:10 ID:F2DieIX80
ランダムで整った顔出してそれをいじった方が楽チンだな。顔は。
最初に一からギリシャ風の女作ったときはえらい時間かかった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:56:37 ID:0d0Jyf5/O
さ、セーブしたし寝るか。

切る前に街でひと暴れするかw

気が付いたら1時間以上隠密で街人、衛兵をスナイプしてたorz

いつもこんなだから睡眠時間少ないww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:14:39 ID:wOM8zDLf0
I'll have your head, you filthy Nord!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:17:42 ID:yNhwMLIyO
>>335
それよくやるwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:31:16 ID:JOSXN7qE0
ひと足お先にfalloutの世界に旅立ちます
さらばシロディール!来週には帰ってくるよ!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:15:49 ID:6ACRnMHx0
画像掲示板とか見るとキャラの正面を見れるっぽいけどどうやるんだ?
視点が常に前だからRでくるくるして正面見れないんだぜ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:19:53 ID:AlpvK9G60
R押し込んで
押し込んだままグリグリすると・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:24:39 ID:6ACRnMHx0
うお、ありがとう!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:34:57 ID:F2DieIX80
デフォルトでやりにくいよな、アレ。
俺はLBと交換したよ。心なしか死体移動のほうもしやすくなった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:11:12 ID:UVsXUjcQ0
オーマイ、ゴー!サルササイコパスヌルース
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:29:15 ID:5NRFfmDwO
今更だけど民間のニンルートって盗むマークついてるよな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:52:01 ID:vUGopbfiO
キーンて音がウルサそうだけど、ニルンルートの鉢植え自分の家にも欲しいな。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:03:11 ID:w62Twop4O
グラアシアの家の武器をあらかじめ全部取ってしまったんだが、アレは残して
おくと最終日に武装して襲いかかってきたんだろうか?
死ねと言いつつも素手で殴りかかってきたのが悲しかった
しかも無視して宿に向かう途中で衛兵に殺されていた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:10:30 ID:5NRFfmDwO
>>346
両手斧を背負ってくるはず。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:15:25 ID:6zVXhz230
依頼通り2人目の嫌味なオッサン殺してやったのに、
ウチの所のグラさんはいつの間にか両手斧背負ってるな

昼間っから、キチガイボズマーが斧背負って街を闊歩してるのに
街の皆は「変わってるけど無害な奴」と口を揃えて言う…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:30:34 ID:w62Twop4O
>>347
そりゃ申し訳ないことをしたかな
両手斧は形見として自宅の宝箱に入れておくよ
成仏してくれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:52:45 ID:F2DieIX80
>>348
何をされるか分からないからな。滅多なことは言えないのかもしれない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:15:36 ID:6ACRnMHx0
何をしていいか分からずとりあえずメインクエストしつつクヴァッチの騎士から装備奪ったんだが
敵がとても強いです
1匹なら対応できるけど2,3匹連なるともうダメぽ
もうちょっとじっくりと世界を見てまわるべきなのだろうか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:23:41 ID:r9APYql+O
>>351
どこ行けとかあれやれとかは言いたくないから自由にすれw

まぁ敵が強かったら、武者修行の旅に出るのも良いかと。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:36:46 ID:EAg4ErTGO
>>351
難易度バーを右寄りにしてたりしないよね?
あとはまあ敵の攻撃を後ろに下がってかわす、もしくは防御して
隙が出来たとこに攻撃を叩き込むのが戦闘のコツかな
2〜3人を同時に相手をするのは誰でもキツイと思う
比較的離れてる奴を遠距離攻撃でおびき寄せるといいよ
慣れるまで難易度下げてもいいし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:37:02 ID:oZig148Q0
両手斧と言えば、オレインさんを連れてオブリ門を閉じる旅をしてるんだが
ある門の中で武器が壊れて素手になったオレインさん、そのまま敵を3,4体始末してたら、いつのまにか両手斧を背負ってる
俺はそんなの持ってなかったし、オブリ門の中で持ってるのはズヴィライくらいだよなぁ?
それも搭には入ってないから遭遇してないはずだし、どっから入手したんだろう?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:50:06 ID:F2DieIX80
多人数を相手にするときは

・足を止めずに絶えず動き続ける
・通路と部屋の境目など、狭い場所に陣取り相手を正面だけに限定する
・激昂効果のある魔法などをかける

この辺りかな。
二対一とかなら、片方をもう一方の背中側になるように戦うといいな。
山賊とかに多い弓兵&白兵みたいなコンビに有効。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:58:53 ID:DApYe9BS0
>>351
かの宮本武蔵は、1対多との戦闘に於いて逃げながら戦うことで、
人間の走る速さに差があることを利用して1対1の状況を作り出したという。
それを体現してはどうか。

え? 逃げてる間に新しい敵とエンカウントした?
それは知らん。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:10:31 ID:6ACRnMHx0
色んな意見アリッツ
ちょっと武者修行してくるわ
多人数時のヒット&ウェイ戦法はよくやるんだが
スタミナ尽きるかも→走って逃げる→足遅い→敵と離れずの距離でスタミナ回復せず→遠距離攻撃きたーアボン

あと今の装備が仲間NPCとして参加してくれるはずだった人のだと知って泣いた
門から入ってすぐのゴブリン2匹に囲まれてたらしく軽く死んでたから会話すらできなかったわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:11:58 ID:aFmcSoMt0
タマネギは散々逃げ回った挙句、敵を大勢連れて戻って来たりするから困る
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:39:55 ID:4NCmvtn40
多人数相手に激昂は安上がりで効果高くて楽しいな
人間とドレモラくらいしか効かないのと、鎧着てると効果ないのが痛いけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:48:52 ID:OrR0A60s0
>人間とドレモラくらいしか
そのための生物操作ですよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:56:11 ID:p6KA5e6c0
衛兵の弓の腕前が神掛かりすぎて困る
ウィリアムテル並のピンポイント射撃や
まるで誘導弾のように正確に動きを先読みした射撃

近接戦闘してるときに死角からガスガス!刺される
水中に逃げ込んでホッとしたのも束の間、ガスガス!刺される
どうにかならんもんかね…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:01:29 ID:ukdBorYK0
近接武器戦指南
・防御して2回斬る→繰り返し

異論は無いな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:04:24 ID:r9APYql+O
>>362
美しさと掛け声と気合いが足りない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:09:27 ID:5V5S04+h0
>>362
・大振りの出始めを見切って少し下がって一発入れる
も入れといて
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:17:38 ID:vcUh/Yxs0
>>364
更にそれで相手をひるませた時の興奮は異常
ソフトラッシュでしばらく全然やれてないけどそろそろやるかねえ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:19:53 ID:oZig148Q0
>>361
あれは 矢を放つ瞬間の標的がそのままの速度、方向で動き続けた場合に矢が到達する時にいる場所 に向かって撃ってるだけだよ
だから矢を放った後に動きを変えれば当たらない、遠距離攻撃はみんなそう

金の無い序盤はコレを利用して、衛兵から銀の矢を補給するのはセオリー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:19:55 ID:F2DieIX80
>>364
両手剣の突きでコレが決まると俺の顔が気持ち悪くなるバグが発生する。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:30:56 ID:oIVkde9H0
多人数相手の時は、操作エンチャ武器で戦ってるな。
死霊術師の召喚したゾンビを操作し同士討ちさせて、
自分の召喚したゾンビ相手に必死こいてる姿は見ていて微笑ましいw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:47:12 ID:JeWwEwor0
昨日買ってきて今日説明書なくした俺涙目

マジ涙目
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:56:06 ID:ki0Ohhj70
あれ?今更って言われるかもしれんけど、もしかして嵐の日は水濁ってる?
なんか視界が悪い気がする
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:53:17 ID:U8Hv+FaZO
ハックダートに幽閉されているダル=マちゃんを解放せずに集落の奴等皆殺し
俺とダル=マちゃんだけの愛の巣完成www
という妄想を今した
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:04:27 ID:r9APYql+O
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:06:19 ID:r9APYql+O
>>369
お前、一番の攻略本を…

正直オブリは取説だけ見て、他からは一切情報入れずにやるのが初回の正しい楽しみ方だと思う。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:09:19 ID:mkBMtqGs0
いつも、説明書読まないおれでも
さすがによんだ。明日取り込んでZIPかPDFで前頁うpしようかな
Wikiにでもおいといたらある程度の需要にはなるはず。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:10:05 ID:VMo3/3hq0
最近になって書籍類の魅力が分かってきた。本物のバレンシアオモスレー。
ただ、間違えて他人の物なのに取っちまったりして

       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | スタァァーップ!!!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:12:39 ID:4NCmvtn40
http://wiki.oblivion.z49.org/

PC版のwikiにPCのマニュアルの和訳が載ってるよ
コンシューマ版と大体一緒
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:14:37 ID:0Lh+hyQ+O
敵つえー
バーを左に下げてみたいけどなんか抵抗ある…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:20:22 ID:oIVkde9H0
戦闘にかなり慣れればバーを右に持っていきたくなるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:23:17 ID:2sLdIqLDO
慣れるまで若干下げることを推奨する
戦いのコツを理解してきたら少しずつ戻していけばいい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:26:26 ID:p0j+7FcyO
俺は買ってきてニューゲーム始める前に最低難易度にしたから何の抵抗も違和感も無いな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:28:24 ID:4NCmvtn40
難易度上げるよりは装備を見た目重視にしたり、エンチャ武器に縛りいれて
防御力や攻撃力下げた方が楽しいかな
このゲームの難度調整は上げるにしても下げるにしても極端すぎる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:42:26 ID:N1vvxT6/0
自分が受けるダメージの変化はいいんだが
あらゆる敵が固くて死なないって意味の難度は嫌だよな
面倒さ的にも不自然さ的にも
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:08:56 ID:gzjSVVzqO
だがウマリル戦だけは与えるダメージ低下も嬉しかった
ああいうボスは長めの方が燃える
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:12:53 ID:rtJzHdty0
難易度MAXの固さは毒とか操作とか召喚とか、ちょっと作戦の幅が狭くなるね。
暗殺者RPだから個人的には問題ないんだけど。
レッドガードの戦士なら肉弾戦でもゲームになるのかな。
毒の効かないアルゴニアンを除くと、NPCはレッドガードが一番手強い。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:32:28 ID:qGV5KpaI0
毒耐性低下10secの弓を作ったぜ
「アルゴニアンとか死ね」と名付けた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:39:52 ID:59QiDn2V0
↓アルゴニアン
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:40:15 ID:XNlz0EAl0
シャドウハイチュウ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:42:38 ID:w8zLg0610
精霊とかの反射ダメージが与えるダメージより数倍高くなるから、
基本的に肉弾オンリー最大難易度は無理ゲー
スタミナ強化+真ウマ剣とかクランフィアに突き刺したら自分が即死

敵のレッドガードは天賦の術使ってるのかな?
やたらとタフガイ
自キャラだと高性能だけど一日一回だから使いどころが難しい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:45:17 ID:3hff+UuD0
まさかpicsivでアルゴニアン見るとは
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:15:17 ID:rtJzHdty0
>>385
おかしいな…影狩りの弓使ってるんだけど、2回目でも効果なしって表示される。箱だと効くのかな?
PS3は弓が劣化しないし、微妙にルール変更あるかも。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:32:35 ID:qGV5KpaI0
>>390
え?まじで?
もう作っちゃったよオイ

・・・水浸しの洞窟で試してきます
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:32:50 ID:hwLGTSDB0
「あ、あなたは!クヴァッチの英雄じゃないですか!お会いできて光栄です!」

「フッ…まあな。おいおい、サインとか勘弁してくれよ?」

「スタァァッ!!お前は罪を犯した!」


もう…誰も信じないよ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:37:04 ID:rtJzHdty0
>>391
逆に、そいつはなぜか溺れる。w
あるタイミングで岩場に上がると、水中通路の途中で上方向にホーミングしようとして、うっうっって声が聞こえて死ぬ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:23:48 ID:HGICW4cW0
>>385
アレッシア・カロ乙
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:26:10 ID:bEdr6xek0
Fallout3までのつなぎと思ってオブリ始めたら
もう今日じゃねーか!でもまだしばらくはシロディールにいるお
最終的に全街と村を地獄絵図に変えるのを目的にプレイしてるから
Fallout3の世界は俺が破滅させたシロディールのその後ってことでプレイしてみるぜ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:33:46 ID:HGICW4cW0
“魔法の使える” “中世風” “ファンタジー”
が好きなので、基本falloutは自分向きじゃないと思ってるんだが、
オブリがもっと洗練された感じで、かつ日本語吹き替えで
町の人の会話がすんなり耳に入ってくる…っていうのは
凄く魅力的に聞こえるな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 03:11:53 ID:XNlz0EAl0
オブリ程度に顔作成がイケるのか……それが問題だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:07:04 ID:dcWXXW4A0
盗賊ギルドクエストが楽しすぎるな
スネェェェェェェェク!!!!ができる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:08:18 ID:kmqq2DXsO
>>371を見てふと思ったんだが、マゾーガ卿が寝てる隙に
ベッドルーム入口を絵筆で塞げば永遠に封印出来ちゃうのかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:44:14 ID:ctit4Ufy0
>>396
まさに199x年の世界だぞ
俺はたった今買って夜遊ぶところだが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:18:42 ID:ohmeUmuB0
俺はオブリも好きだがSFも大好きだからfallout3のロボット群は魅力的だな、楽しみだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:00:02 ID:qGV5KpaI0
あー、oblivion買ってすぐの頃の自分に今のセーブデータ見せてビックリさせたい

攻撃力100越えの真ウマ剣、
動物園&魔法ギルド員避難所になってるブルーマの自宅、
解放の矢を打ち込んで荷物持ちと化したエバースキャンプ、
カスタム化されてグランドチャンピオンの格好をしてるタマネギ、
堕落ニルンルート×天然ニルンルートで作った強力な毒、
マジカエンチャした装備品と召喚鎧組み合わせた無限魔法、
魔法耐性100の灰色のイージス


etcetc……

良いゲームは良い裏技が豊富って昔から言うけど
oblivionは本当に裏技バグ技に恵まれてるなー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:16:34 ID:UxfXvFIkO
>>399
たぶん無理。
グラアシアを教会裏に封印したけど、待機したら抜け出されてたから。
絵筆が位置ズレ起こしても破れないように30分かけて構築した多重結界だったのに…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:39:22 ID:RHb7+5YB0
みんなのカスタムクラスの名前を聞いてみたい。
俺は「傭兵」と「拳士」かな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:43:08 ID:bEdr6xek0
魔の眷族(ベルセルク的に)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:04:10 ID:NsAifqEl0
団長と軍曹とタイムパトロール隊員
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:04:37 ID:sN8zYrgn0
不思議ちゃん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:54:14 ID:PBwgFJr20
>>390-391
影狩りの弓を良く見ると「毒耐性低下20pts」と書いてあるが
本来あるはずの○○秒の部分が無い。
つまり、毒耐性低下20pts0秒の欠陥品。

夜母がサディストなせいか、幹部が無能揃いなせいか、
闇の一党の報酬には同様の欠陥が多い・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:07:32 ID:Iw6XvjLT0
OBLIVION買おうと思ってるんだけどFABLE(初代)どどっちが戦闘難しい?
フェイブル初代より線と産む髄なら購入身を苦労と考えてるんだけど
教えてください、冒険者な皆様
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:22:07 ID:ohmeUmuB0
2行目をちゃんと変換してくれ、話はそれからだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:49:28 ID:3y5aWjgM0
>>409

線と産む髄… 戦闘ムズイなら購入見送ろう か!!
解読できたぜ。

FableはPCでやったけど、システムはFableの方が親切だな。
弓はスキル上げないとズームできるようにならんし
軽業上げないとクルンと転がって回避できないし。
ただ今ではオブリにも慣れてしまってさほど苦労はしてないよ
むしろFableが親切すぎると感じるようになった。
(あくまで個人の感想)

Fableから即オブリにうつると違和感ありありだろうけど。
魔法の自作、エンチャ、錬金をうまく利用すれば
戦闘なんか難しくないと思うよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:07:27 ID:dnhKKmXaO
>>411は解読の熟練者で親切の達人だな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:08:18 ID:kmqq2DXsO
>>403
そか、残念だ(´・ω・`)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:03:28 ID:WvqnrnmI0
ちょっとここで聞いてもいい?
今度発売予定のシヴァリングアイルズってシロディールの世界に
シームレスで追加エリアが増設されるの?
それともまったく違う次元の世界?
どっかからワープするとか???
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:09:34 ID:ohmeUmuB0
>>414
たしかブラヴィル沖に島が出来てそっからワープする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:26:56 ID:WvqnrnmI0
>>415
Thanx!
長〜いロードが待ってそうだなぁw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:12:00 ID:aiXwpXVw0
狩られし者のオークに激昂かけたら
宿屋に暁信者がいたwwwww
しかし、暁の召喚防具カッコイイナ
SIでプレイヤーに解禁されないかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:34:12 ID:i4xQaM1BO
魔術大学にて
「やあ!あなたに話したいことがあるんだ!」
「さようなら」
「さようなら」
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:36:40 ID:1T069t270
>>416
さきにHDD上にデータをいれておくから、普通の移動よりもロードはえーんじゃないか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:57:37 ID:iRDd5JRLO
>>411
あの回転回避に使えると思っていたのに全くつかえないからなぁ・・・
近すぎだと回れない
遠距離じゃ回る必要ない、むしろ回避率下がるという・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:26:38 ID:H2TGncPIO
触れる物の近くで戦わなきゃ回転普通にできね?
ってか矢をオデコや首筋に当てるの楽しいなフォールアウトはFPSなんだよな買おうかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:43:48 ID:RGnflIAIO
大学の青いローブの奴ら態度デカすぎるだろ・・・ほんとアークメイジ(笑)だな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:14:24 ID:Tn0qBbi00
思い切って召還(笑)
がんばった自分への回復(笑)
秋色毒薬(笑)
常にゾンビ使い(笑)
マジカ減退成分配合(笑)
ふわモテローブ(笑)
グラアシア系でカレの気を引いちゃえ(笑)
マゾーガらしさをアピール (笑)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:26:12 ID:zl03XFG9O
wikiの斜め読みしたらアイレイドの彫像は全部で10個あるらしいが、ノーヒントは結構キツいな…。

今までに4つ見つけて帝都のあばら家に見習いのねーちゃんと一緒に飾ってあるけど、SIまでにコンプ出来るかしらん。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:55:52 ID:/p7A2boX0
町中の移動時は前転連打
なんか時のオカリナ思い出して困る
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:57:17 ID:qarg3BoY0
牢屋に私物(生活用品、食い物、本、服)持ち込んでゴージャスにした。
スタァーップされてもなんか「英雄は犯罪起こしてもそこらの奴と違ってどこでも歓迎されるんだぜ☆」
って感じで悦にひたってる。
他に何かゴージャス(笑)な気分になれそうな遊び方ってないかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:59:57 ID:ZNijZLLaO
>>426
白馬荘に「くしゃくしゃにした紙」を大量にばら蒔いて、寝てるマゾーガたんの横でタバコをふかす。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:13:26 ID:7yjGLxW0O
>>426
ベラドンナ沢山撒き散らし、我が家をとてもメルヘンなお花畑に
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:21:38 ID:g4qvAMElO
>>426
展示ケースにグラアシア入れて
その上にベラドンナを置きまくる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:35:55 ID:1It7rf5I0
>>426
その私物はどっから持ってきたんだと聞かれて
「悪霊が持ってきた」と答えるわけですね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:37:30 ID:N1ICEm7i0
そんなオラオラいうオブリビオンは嫌です><
432369:2008/12/04(木) 22:03:17 ID:PXhJUYs+0
遅レスだが
>>376
ありがとうマジありがとう
これで何とかなりそうだ多分
433 :2008/12/04(木) 22:30:32 ID:4uwIl7ad0
fallout3が登場した今、もうoblivionは用済みだなww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:35:40 ID:k1ZqpfHc0
それはない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:35:50 ID:w8zLg0610
HDDに空が無い…
Amazonから120Gが届いて具合良かったらFalloutと思ってたのにKonozamaよ

馬鎧とか魔法書とかショボイ奴でも良いから先行DLC出してくれないかなぁ
436 :2008/12/04(木) 22:37:31 ID:4uwIl7ad0
fallout3のほうがグラフィックも美しいし、顔もマシになっている。
さらに日本語音声、あらゆる挙動も比較にならないくらいよくなってる。
さっさとfallout3に移行しろよww 何年も前のゲームをいつまでやってんの。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:40:40 ID:QgxNTFBM0
放射能汚染されたグラアシアである
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:41:00 ID:ohmeUmuB0
こいつファンタジーとSFを同じゲームとして遊べると思ってやがる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:41:22 ID:zl03XFG9O
グッデイ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:46:27 ID:2P2doEJZ0
グラアシアの遺体って、いつまでたっても消えないのな。
死後ですらスキングラードの名物となり続けるヤツは結構偉大なのかも。
441 :2008/12/04(木) 22:49:54 ID:4uwIl7ad0
fallout3に一度でも触れればoblivionのショボさを思い知って、シロディールのことなんて忘れるさ。
さあ、おまえらも早く崩壊した世界へ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:50:09 ID:1It7rf5I0
互いに違う良さを持つものを比較しようとする発想からして既にマトモな人間ではないな。
つうか、クラフィックがよくなる=ゲームが面白くなる、なんていつの時代の発想だ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:52:23 ID:w8zLg0610
キチガイの遺体は残り続けるのに、美人の遺体は裏技でも使わないと残せない悲劇
アントワネッタの遺体をどうするか迷いつつ3度目の浄化前で止まってる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:52:40 ID:ohmeUmuB0
どうやら本日のグラアシアってことでよさそうだ
445 :2008/12/04(木) 22:55:43 ID:4uwIl7ad0
ただしひとことだけ付け加えておこう。ゴキブリの気持ち悪さは尋常じゃない。
耐性がないやつはいつまでも劣化fallout3ことoblivionで我慢するんだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:55:47 ID:1It7rf5I0
>>443
マボレル修道僧の遺体もいつまでも残ってるね。
というか同志のピナールよ、仮にも聖職者なら友人を丁重に弔うくらいはしろよw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:56:13 ID:k1ZqpfHc0
そんなに戦いが欲しいならくれてやる!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:02:28 ID:sAGXu7LU0
探せ!この世の全てをそこに置いてきた!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:06:34 ID:2pm2UHkb0
先に発売してるタイトルに劣化って言う奴初めて見た
450 :2008/12/04(木) 23:09:19 ID:4uwIl7ad0
すみません嘘つきました。オブリビオン大好きです。早く追加欲しい・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:13:07 ID:Tn0qBbi00
戦乱の指輪キター!
戦士ギルクエのノンウィルの洞窟で発見。
…あー、でも刀剣鍛冶カンストしてるしイマイチかなー。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:14:29 ID:y4eXf/zS0
おれぁもううんざりだ
うんのざりのざりのうんだね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:14:42 ID:2oqFkbFR0
丁度今暗殺ギルドの浄化クエやった所だが兄弟たちの反応が悲しすぎるな…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:59:06 ID:Tn0qBbi00
コロールのサビン・ラウルもいい娘だよな。
鍛冶屋のズボンにクレイモア装備がタマンネw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:47:48 ID:suEjFzsg0
2キャラ目でまた盗賊クエやってるんだけど、グレイフォックスあんなとこに居たんだな・・・
盗賊クエ終わらせなきゃわからんけど、ちょっと涙した
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:49:11 ID:jnVZHQNd0
>>454
うちのサビン・ラウルはドワーフの斧のレプリカ持ってたぞ
こないだ路上に落としていってからずっと素手だが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 04:48:30 ID:guE9vivH0
最近始めたんだけどさ、楽に変性のスキル上げれる方法ってない?
イージー鍵開錠の魔法使いまくってんだけどこれ効率悪いよね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 04:58:31 ID:41xZ3a4k0
暗殺ギルドは楽しかったが、浄化後は工夫をしなければならない仕事が減って、ちょっと残念だよな。
ボーナスもないからモチベーションが上がってこない。
脳内ロールプレイは闇の一党を壊滅させる目的だったから、浄化も楽しくできたよ。
今更なに生温い事いってんだって気分で自分を仲間だと信じてた連中を屠るのに快感を覚える
自分の姿を見るにつけて、どう見ても闇の一党です。ありがとうございました。
って気分になるw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 05:00:39 ID:41xZ3a4k0
>>457
木の盾連打でええがな。
まぁ魔法の種類じゃなくて単純に回数だからコスト安めの魔法連打しかないよ。
というか、これからも質問があるなら該当の質問スレ、どっちかというと全力で質問に答えるスレ
に行くと幸せになれると思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 05:50:18 ID:cuFgYDBiO
サイヤパワー
オレのエネルギー
ピッコロの血
ブロリーの血
激烈光弾
ビッグバン・アタック
憑依
千獣の王
ファイナルフラッシュ
ドレインライフ
(笑)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 06:37:41 ID:rH1aJqi90
989  名無しさんの野望 [sage]  2008/12/04(木) 21:34:15 ID:DbU34UN5 
UESP日本語化って結局進んでないのかな?

990  名無しさんの野望 [sage]  2008/12/04(木) 21:46:05 ID:sbM5ZODz 
やろうとすると「この程度の英語翻訳するまでもないだろ」とかインテリ様が沸くから

991  名無しさんの野望 [sage]  2008/12/04(木) 23:39:00 ID:Do1I4pPZ 
それよりも「みんなでやろう」的な話だったのに、
wikiなりなんなり協力しやすい環境が立ち上がってないのが問題なんじゃ?
インテリ様はどうせ茶々入れるだけだし、ほとんどの人が相手にしてないと思うよ。

992  名無しさんの野望 [sage]  2008/12/04(木) 23:48:01 ID:0ertOqlo 
TES4はともかく、1〜3のプレイヤーが少ないからなぁ

wikiなりなんなり用意してもらえればやるぞ

993  名無しさんの野望 [sage]  2008/12/05(金) 00:03:15 ID:bD7f/uqa 
1〜2は絶望的だが3はそれなりには人いるぞ。今もスレあるし。
UESPは家庭用ゲー板の人とも協力して翻訳できそうだな。

PC版スレから。結構協力者もつのれそうよ?
日本語化の人、気が向いたらで良いので追加のエサ投下しておくれ
もちろん俺も微力ながら協力するから
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 06:44:39 ID:vzVIxn7n0
ローカライズ訳輸入は禁じ手なのかい?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:19:42 ID:rH1aJqi90
少なくとも丸写しは禁じ手だろうね
参考にする程度ならZenimaxも許してくれるんじゃないか?
うーん 自分の認識は甘いのかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:03:38 ID:l5WU9Jj60
朝から土砂降りで気が滅入るぜ。
シロディールの連中は大雨が降ってても平然としてるなぁ。
羨ましい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:15:21 ID:nD4VDv1+O
俺雨キライだからシロディールでも降ってたら気分が沈む
街を出るときはわざわざAM5:00ぐらいにして徐々に明るくなってくのを楽しむ
AM7:00ぐらいが最高にテンション上がる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:16:59 ID:h1kk3Cl4O
どっかの砦で中断したデータをロードしたら、何故か帝都兵がいた。話しかけたらスタップされたんで、再度ロードしたら消えてたよ。不思議不思議。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:45:24 ID:Ti8MUgoL0
なんでシロディールには傘がないんだ…

ハックダートの地下にいる近き者ってこっちの存在を感じると
「んん〜?スンスンスンスンスンスンスンクンカクンカ…ウェァーゴォ!」とか言うよね。
初めて地下に行った時、透明化してたのにも関わらずすぐ側まで来てスンカスンカやってたから
本気でガクブルしたな。そんな気色悪いのと戦うのがどうしても嫌で
範囲激昂叩き込んで男祭りを開催させた俺も今ではすっかり軽装稼ぎに使ってます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:00:15 ID:prZj49ugO
レヤウィン周辺は雨の日が多くて嫌だわ。
今日も今日とて宿の軒下で物乞いにゃんこと雨宿り
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:13:28 ID:iFKEN+eMO
>>468
むしろ俺は雨が好きだからレヤウィンで暮らしてる
レヤウィンの家で雨の音聞くために環境音のCDまで買ってしまった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:32:18 ID:BSyGkd4PO
雨男な俺は晴れていると嬉しくなる
でもダンジョン攻略するぞと意気込んで外出ると雨のことが多い
シロディールでも雨男
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:38:02 ID:TBf0rmlH0
巡礼しようと思い立つと、いつも視界最悪大雨な俺は
たぶん九大神に嫌われている
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:21:00 ID:/FYpDLf10
苦労して吸血病直したけど元の顔と違う気がするんだが気のせい?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:25:58 ID:prZj49ugO
残念ですが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:32:59 ID:PY+Up+NbO
あなたのキャラクターは
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:45:16 ID:EE1OVFNz0
すでに死んでいます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:30:07 ID:+cuCMZjKO
ひでぶ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:34:28 ID:PY+Up+NbO
テーレッテー
478本の動画:2008/12/05(金) 13:58:11 ID:9RN2Lq3C0
前に『本の動画作る』と言った本人です。
作ってた本人はリアル嫁ですけど、流産を経験して
それどころじゃなくなってました。謝ってました。

そろそろ元気になってきてるので、動画作成を
再開するかもしれません。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:27:30 ID:WXljJ9ll0
>>478
お大事に
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:52:08 ID:TfoSn6qtO
>>467
面白い出来事スレの漢祭り2008の人か
俺とコロール兵共々楽しませてもらったよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:05:44 ID:TBf0rmlH0
>>478
The blessings of Mara are upon ye.
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:50:18 ID:TfoSn6qtO
唐突だが牝の羊が可愛くて仕方がない
殴り付けると牡は角で反撃してくるけど、牝は角が無いからトコトコついてくるだけなんだよな
どこかの馬小屋にシロディール中の羊を集めて羊ふれあいパークでもつくろうかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:08:12 ID:WDMYeVAeO
クエスト追加
羊ふれあいランドの羊を全滅させろ
褒美はムジュラの仮面をやる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:21:19 ID:TfoSn6qtO
>>483
ユー、ダーイ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:29:00 ID:PY+Up+NbO
羊を5回殴ったら、突然羊が鳴きだして無敵の羊の大群が襲い掛かってくる訳ですね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:33:15 ID:MI4PpRGx0
市民「やあ」

帝都兵「やあ!」

市民「最近、羊ふれあいランドが開設されたらしいですね。」

帝都兵「私はどうかとおもいますがね。」

市民「他の人も同じことを言っていた。」

帝都兵「他の地方の話はないのか。」

市民「断る。」

帝都兵「では。」

市民「では。」
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:33:37 ID:cY/8JZUc0
そういえば鶏とか卵って無いよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:39:07 ID:RT9Z+ojGO
あったとしたらグラブして投げても割れないんだろうな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:44:26 ID:wUQHWB6B0
そういえば牛肉ってたまにあるけど牛いないよな
まさかミノt

おや、家に誰か来たようだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:52:19 ID:vlqC2UsqO
ミノタウロスが牛のふりして四足歩行してる所を想像した
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:11:24 ID:prZj49ugO
ミノさん牛の部分頭と下半身だから、ヒレとかランプとかリブロースとかサーロインとかの部位はなくて
モモ肉とスネ肉くらいしか牛肉がとれなさそうだなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:21:06 ID:ipHdCeKd0
おいおい牛タンを忘れてもらっては
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:36:58 ID:gZ6lpcugO
ミノタウロスって言うくらいだから、ミノが美味いんだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:38:57 ID:nOKmIJIH0
宿の暖炉に肉放り込んで料理の真似事してるのは俺だけでいい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:42:50 ID:bCECes6y0
今日買ってきてプレイ、牢屋で迷子になってぐるぐる回ってるうちに
画面によってしまいゲロを吐いてダウンしてしまいました
ニコ動でプレイ動画を見て勉強してから再チャレンジしようと思います
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:46:23 ID:iFKEN+eMO
>>494
マネさせて貰うわ
焼けるまではイスに座って本を読むわけだ
そうするとワインとスクーマも要るな
たまらん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:51:02 ID:cY/8JZUc0
>>496
>スクゥーマ
スタアァァァァァァァァァァァァァァプ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:51:09 ID:UFz4XZek0
>>494
汁出ールだと生肉を皿に乗せてるだけだもんな。
調理器具も無いし、自室で肉捨てて火炎5FTくらいで焼いたらどうだw?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:55:57 ID:/F0zv/m2O
クエストで臭いチーズを鍋に入れられただけで感動したよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:56:10 ID:Iy7b9JS30
闇の一党の殺人者 クソの役にもたたねぇな
攻撃力低いしすぐ死ぬから囮にすらなりゃしねぇ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:57:47 ID:+f6oVlC1O
「やったねミノタウルス!今夜は焼肉よ!」
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:58:29 ID:/F0zv/m2O
イージスの指輪重宝してる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:59:11 ID:A66/gjTq0
新しい聖域の面子はゴグロンみたいなやつがいないからなぁ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:06:05 ID:8GsGrQn60
オブリの着ボイスで何が欲しい?

俺はエルフ♂のラナウェーイだkedona
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:14:05 ID:EE1OVFNz0
またお得意の他機種で完全版商法でしょw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:14:25 ID:nOKmIJIH0
>>504
着ボイスってか「ユー、ダアアアアアアアアアイ!!!!」
をアラームに欲しい。朝弱いので。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:15:54 ID:B5v7CwIr0
バイアズラ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:20:03 ID:OpB58RJmO
ダーイ インペリアルダーイってよく言われるけど他種族だとそれに対応してかわるの?
インペリアルしか使ったことないからわからん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:29:57 ID:ipHdCeKd0
>>508
カジートだとなんとかハウスキャット!とか言われるし
たぶん全種あるよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:35:43 ID:8Xw/izzEO
なぁ、何でおまいらはセカンド、サードキャラでプレイ出来んの?
作っても結局何でも出来るファーストで遊んでしまう……orz
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:36:19 ID:wXmei79F0
ハウスキャットwwなんかかわいそうだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:36:32 ID:SDzfrjfy0
>>510
ファーストキャラが精霊座だったから
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:36:38 ID:0D0CQSe60
フォーミーフォーミーブレトンとかダーイダンマーとか言われるねぇ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:43:18 ID:A66/gjTq0
少なくともブレトンで言われた覚えは無いな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:48:55 ID:6zWWChy/0
だいたい2キャラ目は縛りとかいれて遊ぶ
あとクエストをさらにじっくりやっていくね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:50:51 ID:vSboMB0X0
>>513
そういえばブレ子はよくフォーミーフォーミー言われるな
戦闘中の罵倒や挑発系は字幕出無いのが残念

同族同士の挨拶は個別にあるね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:55:03 ID:8Xw/izzEO
>>512
あー、選択ミスか。

>>515
じゃあ素手縛りでやってみんぜ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:14:06 ID:TDMvX0tZ0
フォールアウト買ったけど、村人と会話したり賄賂渡したりして
無駄に仲良くなれないのがちょっとさびしいなあ
そしてカジートとアルゴニアンが居ないのが何より寂しい

あれはあれで荒廃した感じが面白いんだけど、
やっぱり自分は剣と魔法が活躍する自然豊富なファンタジー世界が好きなんだと実感
そしてカジートとアルゴニアンが居ないのが何より寂しい
獣人と化したミュータント種族とかいればいいのに…
いるのはグロいオークをさらにグロくしたみたいな肉塊ばっかだし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:17:56 ID:ETlqKtEhO
知らんがな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:20:09 ID:6Hd1j70O0
Fallout3の報告はいらない
オブリと比較されるべきはTES5だけだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:31:46 ID:B5v7CwIr0
TES5でやって欲しいこと。
街道を行き来する人を増やしてほしい。
自分でギルドを作れるようにして欲しい(んで高感度の高いNPCを勧誘できるとか)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:47:24 ID:8GsGrQn60
TES5は季節と敵の強さと装備をバランスをだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:48:28 ID:7iuUXS8FO
>>521
他のオンラインやれ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:49:01 ID:A66/gjTq0
次回作はやっぱりモロウウインドであったミドルアーマーとかあってもいいんじゃないかな
あと槍はほしいな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:51:26 ID:Kib9S1k+0
>>523
身も蓋も無いなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:58:14 ID:wgexzIF80
わーやだ。女かお前ら。
文章のみで誤魔化されてる不潔な沼をちゃんと映像化し、歩くとぬかるんだり毒の沼や底なし沼で死んで欲しい。
でかいドラゴン系やデーモン系を出して欲しい。
クラスやステータスやスキルや魔法やアイテムの設定をもっとビビッドにして欲しい。
もっと長距離のダンジョンがあり、それを抜けないと行けない国を作って欲しい。
全体的にもっと不気味にして欲しい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:02:06 ID:nD4VDv1+O
オブリは服の上から鎧が着れたらよかったんだけどね
もしくはその逆も
前作では出来たとか聞いたけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:24:30 ID:GJa3Tw5h0
>>525
そういうMODがPC版にはあるし、うらやましいと思う
たまには衛兵以外から追いはぎしたいです
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:25:11 ID:C/4kdaVl0
>>526
そのネタ最高だね!どこで仕入れたんだい?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:35:43 ID:8GsGrQn60
魔法のエフェクトもしょぼすぎるから変えて欲しいな
炎はもっとメラメラと氷はもっと吹雪のように
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:56:33 ID:hHs6vtDlO
エターナルフォースゲッコウ
大学は戦場になる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:56:41 ID:WDMYeVAeO
電撃は
らめぇぇぇぇ!!みたくビクンビクンしてほしい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:58:57 ID:UFz4XZek0
いや、エフェクトは随分考えられてると思うぜ。
描画自体を派手にするのは余裕だけど
画面的に見やすいようにされてると思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:11:34 ID:Pz2xLuLD0
前作モロウウィンドと比べて雷のエフェクトはよくなったが氷のエフェクトと炎のエフェクトは迫力減った。
リアルにはなったが爽快感がない。その分雷はエフェクトも効果音もエリア攻撃も爽快感ある。
次回ではぜひどかーんとかばこーんみたいな感じになってほしい。後毒の魔法も復活させてほしい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:13:35 ID:EjAUMG3k0
>>528
追いはぎmodもつい最近リリースされたとか。戦闘中に降伏交渉できるって奴。
悪漢を命だけは助けてやったり、旅人を襲って身包み剥いだりできる。
というか>>521以降で出た希望って全部modで既に出てるんだよな。
海外のPC版プレイヤーも素のオブやって不満に思うところは同じってことか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:18:18 ID:B5v7CwIr0
氷の範囲魔法持続効果は綺麗だ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:18:29 ID:ryQnHuN00
シェイディンハルの兵舎入ったらテーブルに豪華な食事あってワロタ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:25:58 ID:XAn/jrr/0
うちのシェイディンハル兵舎には毒りんごが山盛りです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:30:46 ID:vSboMB0X0
盗み食いして兵士一同に罵られる猫さんが名物だな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:40:28 ID:8Xw/izzEO
野生生物とふれあいたい。
餌付けして懐かせたい。
その後斬り殺したい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:51:46 ID:XAn/jrr/0
名声だの魅力だの上げすぎたせいか野生動物や野党が襲ってこなくなった。
ウザクなくなったのはいいが、なんかさびしい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:57:55 ID:tSie79vP0
>>459
ありがとう。
あと確かに質問スレでするべきでしたね。以後気をつけます。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:58:09 ID:ED/nzKt/0
>>541
俺も最近は追いはぎと世間話ばかり(´A`)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:05:53 ID:+035lrw30
尻尾がエロいアラゴニアンを望むか? ツンデレなカジートを望むか? 萌えボイスなオークを望むか?

探偵をしてみたいか? 牢屋に入ってみたいか?

自分だけのストーカーを、ボズマーを作ってみたいか?

妙に迷いやすいシェイディンハルを散策し、ひっそりと佇む廃屋を探険してみたいか?

スキングラードを歩き、頭のおかしい男に出会ってみたいか?

デイドラ王子に命令され、魔法を使って伯爵夫人を全裸にしてみたいか?

魔物に苦戦している通りすがりの旅人や新聞配達人に魔物を押しつけられてみたいか?

幾つもの危険な村があり、幾つもの幽霊屋敷があり、数限りない小ネタポイントがある。
様々な犯罪があり、さまざまな帝都兵がおり、様々な本が、様々なワインがある。
全てが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。

アークメイジのパシリはもう飽きたと思うかね?

なら最後にクヴァッチを解放してみるといい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:14:12 ID:Xi5AjWYG0
買ってから1年経つけどまだクヴァッチ解放から先に進めたことがないぜ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:23:19 ID:E575BLqF0
俺もクヴァッチ行ってないなあ。
もっとも俺はプレイ時間100時間あたりで放置してるけど。
うん、このスレには一昨日くらいに一年ぶりに戻ってきたんだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:32:47 ID:gFHVQ5CH0
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/081205/bsj0812052151001-p1.jpg
この写真、なんかタマネギっぽいよね(´・ω・`)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:37:48 ID:yiV9+W8x0
>>547
だからダルビッシュはオブリ顔だと何回言えばw

どうでもいいけどラスレムやってたら疲れちゃったのでオブリに移る俺
もはやオブリは俺の中で究極の癒しゲーだよ・・・さてスドラッサのところにでもいくか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:39:31 ID:42ZWmE+D0
町の移動をFT使わずにスキル上げしてたら、5時間ぐらい経ってるのもよくある話
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:46:14 ID:8/++ISru0
fallout3も出したし、そろそろDLC発売日も発表されてもいいと思うんだけど、まだー?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:49:44 ID:tZ4FDnqP0
雨とか雪道歩く音とか
細かい効果音ある?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:55:45 ID:gFHVQ5CH0
ザーザー聞こえるし雷もゴロゴロ聞こえる
雪道歩くとザクザク音がする
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:55:59 ID:3PT+/XTQ0
('(゚∀゚∩あるよ!
死体をまさぐる時のぐちゅぐちゅした音とか、
スケルトンのコリコリした関節音とか余計なのも含めてね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:58:30 ID:gFHVQ5CH0
近き者が臭い嗅ぐときのクンカクンカ音なんて最高だね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:06:36 ID:tZ4FDnqP0
わかりました。
たのしみだ〜〜
ありがとう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:34:16 ID:d9R2Y9reO
>>555
ダンジョンや室内以外雨宿り出来る場所ないけどね。

外で雨宿りしようとしても雨漏りが激しい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:37:34 ID:5kC40WF60
5.1chでやると凄い
不法侵入中に背後で物が倒れたりすると心臓止まる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:45:37 ID:Xi5AjWYG0
鳴り響く戦闘音楽! 見えない敵! 恐怖の瞬間! 足元にはカニが!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:48:43 ID:I9JCafHu0
鉱山で鈍く光る岩塊のヒビに手を入れる!


ぱ っ き ゃ ん か ら ぁ ー ー ん !!!!!!!
560 :2008/12/06(土) 01:54:28 ID:Ba2mMjrk0
今日、フォールアウト3と散々迷ってオブリビオンを買った。やっぱ世界観がね。
ようやく外の世界に出たところだけど、凄いね、このゲーム。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:56:47 ID:7dZOvheY0
ブルドラはクソだけど水系とか、実体化攻撃とかのエフェクトだけは派手で良かった。
(ただし、仲間がやられると実体化のためのテンションが溜まるとかは安っぽい感情論でウザかった…)
水系は川から津波までだんだんグレードアップして行くのが良かった。
ベセスダの映像技術ならもっと凄いのできそうだけどな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:06:35 ID:h8F7lFpS0
水は全然進化できるとGTA4をやって感じた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 04:19:30 ID:HW8WF7GHO
そんなんより水質透過の魔法をくれ。

暗視発光しても見づれーんだYO!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 05:49:12 ID:ZXl12Gyn0
まだ始めて間もないLV10
クマに襲われているところを猫人間が割って入ってきて、ああ狩人かと思って
しばらく戦闘しているのをみていたんだ。そしたら、もう無理ー!とか言って
走って逃げたから追いかけて殺したら森林警備の人だった・・・
こういう出来事があるから面白いんだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 06:13:33 ID:d9R2Y9reO
森林警備員殺しちゃったのかよw

ちなみに森林警備隊にはイケメンが多い。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 06:38:21 ID:zj1p1O+uO
    ∧__∧
    ( ・ω・)   聞き捨てならんどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 06:38:38 ID:jpmZw4ji0
一家皆殺し暗殺クエの女隊長全然眠らないのな…
1日1時間睡眠とか頑丈すぎる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:57:46 ID:HW8WF7GHO
ドラゴニス一家?

俺んとこの女隊長はグースカ眠ってたけどな…その代わりかまったく食事をしない人で困ったkedona
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:42:35 ID:+UhEit600
Oblivion日本語化wikiも誤訳があるなあ…

まあそれはおいといて
森林警備兵って真正面きって攻撃しても罪にならないんだな
(周りに他のNPCがいて通報されないかぎり)
低レベルのうちに一人殺っといて銀の弓を奪ってるのは
俺だけじゃないはず。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:45:30 ID:R/lHwOKvO
帝都のど真ん中で息子が死んでたな
その時は暗殺ギルド入ってなかったしだれに殺されたのやら
思わず笑ったぜ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:46:26 ID:+UhEit600
連投すまん

森林警備兵が鹿狩りしてるときにしか攻撃したことないんで
彼らがただ歩いてるときに斬りかかるとスタップされるかどうかは
ちょっとわからんです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:13:57 ID:8HsbeynBO
>>571
それ間違いだよ。
ただ鹿狩りしてる時と通常の行動の時は犯罪になる。
大丈夫なのは奴らがバーサク状態の時だけ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:16:51 ID:8HsbeynBO
ちなみに森林兵を10人殺してみたけど激昂状態に微妙なバグありそう。
574569&571:2008/12/06(土) 09:24:16 ID:+UhEit600
>>572-573 やっぱりそうか。鹿に夢中になってないときは犯罪か。

彼らに激昂ぶちこんでも赤くなるだけで
襲ってこないよな??
普通の帝都兵もそうだった気がする。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:52:54 ID:f9gS2Ab/0
360版ってインストール対応されたよね?ロード時間どうなったんでしょう?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:58:10 ID:8HsbeynBO
>>574
激昂状態って激昂打った時じゃなくバーサクしてる時の話です。
わかりにくくてごめんなさい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:14:01 ID:1h44QIzS0
>>536
綺麗なので私は攻撃魔法は氷系を好んで使う。
耐性? 耐性低下使えば問題なし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:26:35 ID:awv2OOgb0
たまねぎ君いるでしょ、いつも同じ服着てるんで着替えさしてみます、まずたまねぎを倒す、そして鎧でも好きな服をスリいれる、そして何日かするとその服を着てきます。ネットで知りました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:33:34 ID:c3RngNpRO
鼻を鳴らす
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:50:31 ID:dFSVCtOu0
昨日買った。  
最高だw  このゲーム^^  わざわざ液晶テレビも一緒に買ってきたかいがあったよホント。  
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:21:32 ID:KTB1zAnR0
負担20pts−30secで使用回数がない変な武器手に入れたんだが何だこりゃ
アイコンで普通青白い丸のはずの部分が緑になってる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:24:03 ID:hmsEkk9k0
ポーションが塗ってある
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:30:42 ID:+UhEit600
war axe of depletionていう斧を手に入れたんだが
特にエンチャ(名前から察するにマジカ吸収)はついてなくて
見た目も性質もただの銀の斧。
幽霊相手でもダメージ与えられた。

ある意味レアアイテムなのかもしれん。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:53:02 ID:sE1sPZV8O
幽霊といえばやつら素手で殴れるんだな、割と最近気づいた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:53:06 ID:Om3DcvKW0
>>583
銀武器なら幽霊にダメージ与えられるぞっと。

2920シリーズの11巻探しているが見つからない。
本当にレヤウィンメイジギルドにあるのか?
探し続けていたら二階の西館で調合アイテムの
「人間の皮膚」を見つけた。
マジカ減退 雷撃耐性アップ
ダメージ反射 体力減退だった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:56:25 ID:KTB1zAnR0
>>582
なんだそういうことかよ!
クソ重い戦槌なんか有難がって自宅に持って帰っちまったよ
ともあれサンクス
587583:2008/12/06(土) 12:05:51 ID:+UhEit600
>>585 レヤウィンのメイジギルド図書室にないか??

確かにあの斧で幽霊倒せたよ
UESP見てみたらエンチャがn/aになってた、そういうもんなんだろう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:07:41 ID:Om3DcvKW0
>>587
どこら辺に置いてあるんだ?
カバーは紫の奴だよな?それとも茶色の方か?
図書室調べつくしたがどこにあるのかさっぱりだぜ。
589583:2008/12/06(土) 12:15:33 ID:+UhEit600
>>587 箱が入院中で詳しいことわかんねえんだよ ごめん
ひさしぶりにPCのオブリひっぱりだしてカクカクしながら
俺も探してみるわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:16:42 ID:KTB1zAnR0
本は探してもないと思ってると本棚の上に置いてあったりするから侮れない
591589:2008/12/06(土) 12:25:39 ID:+UhEit600
>>588 2920の11あったよ
myth or menace?っていう本の横にあった
カバーは茶色

希望するなら画像も載せるが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:27:29 ID:yIelMYeO0
>>588
上のほうの段の本が積んであるところの一番上
机の上からジャンプしないと見えないところにある罠
シリーズの他の本と違って粗末なカバー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:32:19 ID:Om3DcvKW0
ありがとう。見つかった。
お騒がせして本当にごめんなさい。
くそう、他の本に邪魔されてカーソルが認識してくれなかったみたいだぜ…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:38:06 ID:Jw5Vb6JaO
ちょwwwww空から燃えた犬いっぱいwwww降ってきたwwwwwwwwww

あそこ像の信者、子供食いたいとか光が見えるとかキモ杉www
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:41:31 ID:Hpw0Bpzl0
あっちからみりゃ「オブリスレ村の住民、SI行きたいとかマゾーガ萌えとかキモ杉www」って感じだろうけどな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:49:48 ID:eH6LJv+60
スキルが70ぐらいになると町の人からそれに関することを言われるようなので
いくつかまとめてみた。破壊、神秘、変性、格闘、商才はまだチェックしてません。
これから気合で鍛える予定。

刀剣「君、剣の扱いに慣れてるだろう?」
殴打「長年メイスでも使ってきたような手をしているな」
錬金術「薬の調合はよくやるのかい?錬金術が得意そうだが」
回復「治療師の力がその手に宿っているようだ」
射手「君は経験を積んだ射手の目をしている」
召喚「死骸の臭いがする 死んだ生き物でも召喚してたのか?」桁違いにひでえ
幻惑「幻惑が得意なのかい?」
鍛冶「鍛冶の手をしているな 多くの物を修理してきたんだろうな」
重装「その体躯から言って普段から重装備を身に着けているだろう?」
軽装「噂で聞いたけど君は軽装備での戦いを知り尽くしているって?」
軽業「足取りが物凄く軽いな 軽業師かい?」
隠密「怪しい格好をしているな」
開錠「手先が器用そうだね どこに潜り込んでいたんだい?」
話術「説得力があるね」
運動「健康そうな体をしているな よく走るのか?」

いい体してるね!は腕力で言われる模様。
他のステータスはわからないが、「今日はいいことがありそうだ」は運の高さか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:55:29 ID:hmsEkk9k0
>>596
変性「変性呪文が得意そうだね?ちょっと教えてくれないかい。」
だったはず。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:59:18 ID:YqbvpLBWO
ハイエルフのWhat's going on!?(何が起こってるんだ!?)の声がうけるのは俺だけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:03:35 ID:+UhEit600
エルフ男の『マーダー、マ〜〜ダァアアア〜〜〜〜』が大好きだ。

英語版でプレイしてるんだけど、日本語版だと
戦闘中の罵声は字幕出るのかな。
You'll make a good pair of boots, lizard!!とか
オブリ的レイシストなせりふもでてきまっせ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:04:13 ID:hmsEkk9k0
でないんだなそれが
601599:2008/12/06(土) 13:11:44 ID:+UhEit600
訂正 You'll make a fine pair of boots, lizard!!
ブーツというかハンドバッグかさいふのイメージなんだが…。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:19:50 ID:Kd5CY+Ih0
過去作でトカゲと猫がブーツ履けない仕様だったのもネタにしてるんじゃない?
まあ、その辺の人種差別、宗教弾圧関連の表現も家庭用機に合わせて相当マイルドにしたらしいが
(開発者が世界観を描ききらせてくれなかったって不満ぶちまけてた)
603599:2008/12/06(土) 13:23:42 ID:+UhEit600
>>602 わざわざ『ブーツ作るぞ!!』つってるのは
前作で亜人種がブーツ、兜をつけられなかったから
皮肉ってるってことかね。おいら頭悪いからよく分からんよ。

前作の拡張、Bloodmoonで『ブーツが欲しい…』つってるトカゲがいたな
なんかかわいそうでしかたなかった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:27:17 ID:Om3DcvKW0
>>602
それでもレヤウィン伯爵夫人が獣人拷問フェチって、
ブラックジョークにも程があるだろw帝国落ちたら真っ先に殺されそうだなカロさん。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:40:07 ID:aabARVG40
I'll make you a fine 〜
の方が自然じゃないかと思ったら、makeって○○を構成するって意味もあるんだな
ブーツの素材にしてやるぞ、トカゲ野郎!って感じか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:40:23 ID:fMx0jmnm0
夫人の趣味だったのか……てっきり伯爵のほうかと思ってた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:44:03 ID:jB0uLcvdO
wikiにファッションギルドって項があるけど
部屋の飾り付けギルドみたいなものはないじゃろか。
自宅の飾り付けとかどっかの橋の下にキャンプしてるのとか
俺の家の展示箱はこうだぜ!とか本棚はry
みたいな画像なまとまってたら見てて楽しいしモチベ上がる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:18:20 ID:jpmZw4ji0
闘技場で俺は無敵のグランド・チャンピオンだぜーと調子乗ってたらクマにあっさり殺された
トロールやオーガとは比べ物にならない強さで吹いた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:19:55 ID:fMx0jmnm0
クマ強いよな。森林警備ぶっ飛ばされてたよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:37:01 ID:k9TpHS3y0
森林警備兵ってわざわざ自分が手を掛けるまでもなく
ゲーム開始後ブルーマの北行ったら必ず撃ち合いになってる二人がいるから
観戦して片方が殺されるの待ってから剥ぎ取ってるな俺は
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:41:38 ID:aabARVG40
>>610
でも、毛皮装備交じりでちょっとカッコ悪いよな

あいつらは多分、プログラムミスの類だろうな
それとも僻地に左遷されてイライラして喧嘩してるとか
設定でもあるのだろうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:42:27 ID:WHm0K17iO
わざわざ真ん中に突っ立って槍襖にされにいくな俺は。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:53:33 ID:Kd5CY+Ih0
>>611
警備兵はプログラムの不備だろうけど、僻地(スカイリム)左遷→モラル低下ネタは実際に前作の拡張ディスク編であったよ。
役に立たない三流兵士を雪国に左遷→自棄になった兵士が喧嘩するわ物資横流しするわ現地の人間に暴行略奪するわという話。
オブでの町の噂で、その後スカイリム連合軍に殲滅されちゃった話がちょっとだけ聞ける。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:03:26 ID:Sc67y5dW0
森林警備兵同士で戦ってるのって
2人で一匹の鹿追っかけてどっちかが鹿倒して鹿肉取ったのが原因じゃないのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:20:59 ID:nRsmMZs60
マーカー出ないとファシス見つけづれぇええ
買い取り最高でもこれじゃ・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:29:28 ID:aabARVG40
>>613
「犯人は誰だ」のノルドも、スカイリムの辺境警備兵に娘見殺しにされて以来、
帝国兵が嫌いだとかなんとか言ってたな
今作だけやってると、帝国兵はいい奴多くて愛着沸くんだがなぁ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:37:34 ID:7dZOvheY0
開始するとこ見たことある。
片方が同僚に何十本も刺しながら付いてきて、刺されてる方は無視して歩いてるんだけど、そのうち戦闘が始まる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:21:55 ID:MFfWasMj0
自分はTES3からプレイし始めたので帝国人は好きじゃないんだが
あえて苦手な帝国人女でオブリをはじめたら
帝都監視兵に『Greetings Imperial sister!!』と言われ
妙な親近感がわいてしまったのは自分だけじゃないはず。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:13:23 ID:k9TpHS3y0
腹が減っちまった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:44:21 ID:HW8WF7GHO
闇の一党終わった…。

つれ回せる従者をたのしみにしてたんだが………ちとけばいな。



>>619
金だ 受け取れ。

ゴールド1Kを削除しました
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:02:07 ID:MFfWasMj0
>>620 暗殺者たちは妙に謙虚でなんだよな。
どこぞの学生たちも少しは見習うべきだと思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:10:18 ID:5Z1o1YPt0
テレビで映ってたあの事件の容疑者がオブリ顔だった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:45:39 ID:GxvQq1C30
今日初めてゴルブラ入手したけどデザインかっけー!!!
「外見は地味だけど実は伝説の剣」とかもう脳汁がとまらんwww
この外見で最強格のステータスとか浪漫すぎるだろ……

エンチャ革装備と合わせて流浪の勇者プレイとしゃれこむぜ!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:48:02 ID:dii/S6xC0
ついさっきフリーズした。
インスコしてから、俺の箱フリーズ多くなったんだよな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:58:50 ID:Sc67y5dW0
バグ前提だとlvの上限っていくらなんだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:07:13 ID:Et6yXUMi0
牢屋に何度もぶち込まれるを繰り返せば
いくらでも上がるんじゃない?
やったことないけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:12:11 ID:Y/RW5yPC0
上に出てるけどレヤウィンの魔術師ギルドの二階西側が異様
人間の皮膚やら骨やら普通に置いてある
アガタいったい何の研究してるんだ・・・
ギルド長もワインいっぱい隠してるし・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:14:22 ID:yIelMYeO0
下水のキャラメイク終わらせずに扉バグで外に出ると、
任意にメジャースキル組み換えできるし、副作用で
ステータスがグチャグチャになる(大抵運が激下がる)
服役と組み合わせれば、ほぼ無限に行けるんじゃね?

体力1万超えのゴブリンとかオーガとか出てきてウザイだけの気もするけど…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:21:49 ID:Om3DcvKW0
>>627
あれだな。ぱっと見まともそうに見えて、
その実したたかな死霊術師だったりしてな。
ギルド長はアレだけど実は凄い人間に見えて、
長は本当にアレなだけでクエストは狂言だったとか。

気づいてないぬこカワイソス
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:28:56 ID:1wfSoiA2O
日が代われば皇帝も代わるってか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:12:17 ID:Y/RW5yPC0
>>629
だとしたらカルタール殺したこちらの立場がないな。
あいつはあいつでまともじゃなかったけれども。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:59:05 ID:dTLDoEVk0
レベル20ちょい越えたあたりから敵強くなりすぎだろw
エンチャ武器切れると正に地獄
レベル下げたいよママン
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:10:36 ID:+JWN3LLw0
スタミナ減退お勧め
印石のエンチャで50x60回くらいのがつくれる、それに自作のスタミナ減退薬ぬってから5、6発殴ると動かなくなって殴り放題、あえて弱い武器でやるのが楽しい
エンチャ切れたらキツイのは変わらんけど

一度タマネギで試したら、動かなくなって生命探知にも反応しないからてっきり死んだと思って歩いてたら、後ろから渡しておいたエンチャ戦槌でぶん殴られて殺された
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:11:48 ID:jB0uLcvdO
>>632
lv20から反則級アクセが出るからむしろ15〜19あたりがツライ。
変哲やら鉄拳やら使わなくてもデイドラ防具とか出るlvだからなんとかなる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:17:52 ID:CVaOKNiu0
帝都の隠れ家には、試作品のエンチャ武器が溜まりに溜まってる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:19:59 ID:yIelMYeO0
自作で使用回数少ない強力魂石エンチャ武器も良いけど
シンプルで使用回数の多い印石エンチャ武器は
スタミナ減退に限らず使いやすいね

魂縛は体力低下100-1秒+魂縛1秒の弱者即死魔法頼み
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:34:40 ID:hmsEkk9k0
俺は、試作品を必ずつくるな
たとえ全く同じ性能でその武器を利用することが決定しても、作り直して
その試作品は自宅の地下室に並べてる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:57:41 ID:aadNg1kX0
自宅で床に置いてた本蹴っ飛ばしたら、バンっって音ともに行方不明になった・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:12:26 ID:hmsEkk9k0
あるあるw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:27:16 ID:jf+xrcMN0
エンチャ武器は作ってる時が楽しいな。
効率が悪くても、効果演出が良かったら「コレ採用」とか。

>>638
俺の家の机の奥とか、かなり物が転がってそうだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:13:34 ID:VFXI+sU70

○国人→デイドラ
民主党・公明党他→深遠の暁
改正国籍法→オブリビオンへの門

だれか門を閉じてー

642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:16:19 ID:+/v+8DLg0
tesu
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:28:26 ID:rqAMI1PAO
携帯がウィルスにやられたのかと思ったぜ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:58:32 ID:VFXI+sU70
グリーンミードの越前ガニにはがっかりだぜ!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:40:56 ID:MUNzaq2O0
昨日買ったんだか・・。  なんなのこのゲーム?  もう寝る時間ねえよw やっぱ手をだすんじゃなかったぜw
646病気だこりゃwwww:2008/12/07(日) 04:02:23 ID:Hsd4RE4i0
ゲーム屋入るとだなー・・・カップルがPS3のゲームを買おうと相談しあってるわけですよ。
カップルの目がオブリビオンに行った時、「買え、オブリビオンを買うんだ!!買ってくれ!!」とか考えちまった。

結局なんも買わんかったみたいだが。

何も知らずに、カップルがオブリビオンを買って一緒にプレイして、戸惑いながらもシロディールの世界にズブズブのめりこんでいく様を期待したい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:35:39 ID:YbpC+QPi0
それ絶対ねえよw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:11:30 ID:8PVKhEmh0
ゲーム始めて現金が尽きて宿屋にも泊まれない状態だから戦士ギルドに入ったんだ
仕事が欲しいって言ったらボスにばあさんがネズミに困ってるって教えてくれたから
早速ネズミ退治にいったら衛兵に取調べを受けて抵抗したら襲われました
まだレベル1のまんま
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:24:16 ID:HhZIaQdP0
追加コンテンツに日本語音声入ってないかな
HDDにいれればいいんだし
フォールアウトやって吹き替えも悪くないって思った
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:27:43 ID:N+n/OJvI0
いや、やはりスタップやバイアズーラは欲しい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:32:47 ID:gt0k7wZ0O
追加パック楽しみだ
文字改善されてないかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:36:43 ID:gt0k7wZ0O
さっき、魔法反射の盾もらえた

あとで、試してみよう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:02:19 ID:ne6I8MKF0
>>646
Divine Crusaderさんのとこじゃんそれww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:02:55 ID:6g7rPI940
クヴァッチ城のクエレベル16で行ったら死にまくるのなんの…
随伴した帝国兵達は30秒も持たないし、扉移動繰り返すチキンプレイ以外でクリアできる気がしなかった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:28:09 ID:PD2XU5/B0
そういえば、ジェフ千葉サポの人はまだいるのか?残留確定おめ。
このスレで「鹿肉ウマー」とか言われてカチンときてたが、
あの時の勝ち点3も意味があったようで良かった(こっちはおかげで最後までもつれたが)
マグリール似のドリブラーは高く買ってね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:33:28 ID:WMv+hIhx0
上でレヤウィンの魔術師ギルドがおかしいという話が出てたので興味本位で
探索してたが、こいつらスクゥーマまで持ってやがった。

一体何なんだこの連中は…。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:39:12 ID:+gaQYodCO
(^??^?)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:59:46 ID:Ok+rPWhN0
>>656 そのスクゥーマはスドラッサの所持品だった気がする。
NPCたちの噂でもわかるように、彼はスクゥーマ中毒の治療薬を
開発しようとがんばっているのだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:02:50 ID:Ux47JJ+T0
>>656
それは只のスクーマ中毒治療の研究資料。レヤウィン所属の猫が治療薬の研究してるということで有名らしい。

世界設定的にはすぐ西隣の砂漠地帯のカジート系マフィアが麻薬の密輸を行ってるので(オブ限定版の設定資料より)
ブラヴィル、レヤウィン辺りの麻薬汚染が特にひどい&麻薬の売人扱いで獣人差別が激しいという背景がある。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:26:27 ID:WMv+hIhx0
>>658>>659
なるほど、スドラッサの研究用の品だったのか。
いかん、つい出来心で失敬してしまったが、早急に戻して来なければ…。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:20:57 ID:84T343sf0
>>660
スタアアアアアアアップ!!!


ところで、アイレイドの遺跡の名前って造語?それともどっかの国の言葉なのかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:57:42 ID:fbcv8ko50
>>659
レンリジュラ・クリンって結構アレだよな。厨二病って言うか。
負けると分かってて戦う俺たちカッコイイな雰囲気が多少出てるよな。

よろしい。楽しんできたかな?

>>661
アイレイドの言葉はエルノフェイ語と言われている、
全てのエルフの始まりであるアルドメリ族から多少変化した言語が使われているっぽい。
下のサイトに分かっている範囲での単語が載っているから、
調べてみるとおもしろいかと。AYLがアイレイドの項目。

ttp://www.uesp.net/wiki/Lore:Ehlnofex_Languages
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:01:33 ID:84T343sf0
>>662
おー、こんなんあったのか。usepはアイテム系の項目しか見てなかったや。どうもありがとう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:23:40 ID:rqAMI1PAO
クロップスフォードの人金持ちすぎW
80年分じゃんW

さすが家建てるだけのことはあるな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:50:48 ID:ow4uo1q70
アイレイドの彫像を部屋に飾ってるのは俺だけじゃないよな。
床にオオカミの毛皮を敷き詰めて金持ち気分を味わってるのも。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:34:49 ID:fU5Ze2jqO
アイレイドの彫像を未だに手に入れたことない俺参上
しかしベラドンナをベッドに撒いて乙女ちっくな寝室を演出したりはしてる。

そこで寝てるのはノルドのオサーンだけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:32:23 ID:MyuDf39qO
主人公に何があってもいいように自宅のメイドには「11」G持たせてるぞ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:46:03 ID:GVdOa0IAO
>>646
お前キモイな…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:45:20 ID:3to/qZa2O
俺もアイレイドの彫像飾ってるぜ。
あと六つ揃えたら俺、ウンバカノさんに献上するんだ………。


>>666
もう忘却の彼方なんだが、下水道正面の遺跡にあったような………間違ったらスマソ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:07:23 ID:Ok+rPWhN0
>>669 それヴィルヴェリン(Vilverin)て遺跡じゃないか??
レッドガードの死霊術士がいたところ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:09:22 ID:8AAhH/Rx0
彫像集め半分は完全にノーヒントだからなぁ
10個揃えるのは流石にwiki頼み

折角コンプしてやったのにウンバカノは
1個だけ机の上に放置したままで全部棚に収めてくれない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:29:47 ID:N+n/OJvI0
しかし俺のようにクエスト終了後にアイレイドの彫像を元の遺跡に戻す人間はそうそうおるまい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:38:13 ID:hcitmBet0
>>665
毛皮を奇麗に敷き詰めるって面倒だよな・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:40:37 ID:ow4uo1q70
銀の椀の中に印石置いて飾ってみたら音うるせーw

>>673
ていうか足でドンガラガッシャンになるわw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:42:18 ID:3to/qZa2O
>>670
うん。あそこで一つ拾ったとおぼえてるんだけど…

>>672
ハゲワロタwwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:44:20 ID:Ok+rPWhN0
大量の宝石をまきちらして範囲魔法ドーンは
やったことある人も多そうだけど、重くなるのがアレだな。

レレスさんの店にかざってあるエメラルドは
ほかのものより大きめだからクエストでいく度盗んでる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:52:47 ID:LaySI32BO
増殖して100ft炎でぶちまけるとめちゃくちゃ綺麗だな
増やしすぎるとフリーズするけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:18:19 ID:KiS/anJM0
やっと出稼ぎ旅行日程が決まった! 農作業見学+吸血鬼と仲良くなろうツアーです
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:35:09 ID:pBb40Oz20
宝石が全然輝かないんだが、どういう環境でやれば輝くの?
ちなみに現環境は32型液晶HDMI端子PS3
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:40:25 ID:1FVQvkADO
このゲーム建築とインテリアが素敵すぎる。各都市ごとに異なる建築様式、生活感があるのに計算されたかのような家具、雑貨の配置。暖炉と蝋燭の暖かな光。自分の部屋より落ち着くわw
      
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:51:14 ID:fbcv8ko50
>>680
制作側もそこらをちゃんと考えて造ったみたい。
コロヴィア(西の地域)様式の地域はある程度似せているし、
ブルーマはスカイリム家屋の造りなのだとか。
まぁ、そのせいで暗殺クエネタが新聞に載った時に、これだからノルドの家は…
とか言われるんだkedona

ちなみにシェイデンハルがごちゃ混ぜなのは、ダークエルフが移住して来たせい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:09:07 ID:P6q1l97e0
>>62>>64見て俺も盗賊ギルド最後のクエを自己麻痺で凌ごうと魔法作ってダイビングロックで試したらオワタ\(^o^)/
やっぱ今の段階で作れるギリギリの3秒麻痺だと足りないんかね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:18:15 ID:LQ1wkz/h0
>>680 >>681
建築様式だけでなく、各種族ごとの名前の共通性や性質など、実にこだわって作られている。
だからこそ、オブリの世界はとても深くて味わい深く、ユーザーを引き込ませるものになっているね。
制作者のこだわりと作り込みが半端じゃない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:03:10 ID:PdlAqENwO
>>674
そのボール寝たら静かになったような
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:20:59 ID:A7qt1+Vv0
幻惑なしキャラなので苦労してラシャンスを連れて行き、地下室で一緒に日記を読んだが、読んだ瞬間にぱっと消えた。
こんなとこだけ完璧にすんじゃねーよ。w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:43:05 ID:3CmWdAKj0
うぉぉ、狩人のベストを女が着るとエロイな
てか着ても着なくても変わr
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:49:54 ID:ZQYThb8AO
序盤に鋼鉄防具欲しさに、荒涼たる採掘坑をクリア後、オークを丸太で殴り倒してしまったよ…

てか追剥ぎの服シックでカッコいいね。追剥ぎの服に似合うフードが欲しくなってきた。
みんなのお気に入りの服って何?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:13:29 ID:OCdIC6VS0
ズボンつりつきシャツ(重さ0)+薄茶色のズボン+金の刺繍の靴

すごい地味な一般人と見せかけて怖ろしい魔法を放つ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:54:15 ID:PdlAqENwO
>>687
今はグランドチャンピオンの重装でエリート王子難易度最低プレイ中
魔法使うときは全裸になるけどW




          
(*`Д´)    
  ⊂彡☆((高。 _ 。橋) うっぐし、しぬ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:00:43 ID:2PPw7kdT0
>>687
俺はシルクの赤いローブがお気に入り
着てる人少ない(いない?)から街の人と被らない

>>689
バイアズーラ!バイアズーラ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 05:13:19 ID:NsCswj2cO
鍛冶屋のエプロンにだぼだぼの長ズボン

おじさんだから凄くかっこよい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 06:33:09 ID:Db2DocD1O
>>687
セットならシルクの青いシャツとズボン。
単品ならハインリッヒのシャツとかキルトのベストがお気に入りかな。

てか、♀キャラに防刃のフェルトシャツを着せたら尻付近がエロイ事になったw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:56:33 ID:Ifl2lX/2O
スキングラードの鉄拳伯爵が来てた豪華な服にドワーフ装備の金色鉄仮面がよく似合う。
今は暗殺ギルドで貰える報酬服着てるから元の名前忘れちった。



私は超A級抹殺者。今日も完璧に二人のターゲットを黒壇の剣(クエで貰えるやつ)で抹殺し撤退する所だったが、どこぞのインペリアルの素人暗殺者の未熟な仕事に巻き込まれ撤退が困難になってしまった。
このノルドのおばさんが私に嫌疑をかけてくるのも時間の問題かもしれない。始末するべきだろうか?



という夢を見た………。
寝る前にゴルゴのアニメみたのが良くなかったな…。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 08:17:36 ID:tjq4OfPR0
ゴルゴ「話す事はない」
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:01:05 ID:FUrlVSFnO
深遠の暁のフード
ビロードの赤い服
ドワーフのグリーブ
縫製の革靴

怪しさと貴族チックさを兼ね備えてみた。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:01:46 ID:0dhHVt7E0
大学のそっけない名無しNPCは死んでも復活するしエンチャ武器持ってるから
金稼ぎの為に激昂で同士討ちさせていたら1回全滅させるごとに悪名+1ついたっぽい
地道にダンジョン潜るか…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:09:36 ID:w+zTYP4h0
>>694
隠密状態で後ろから接近しても殴られそうだな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:11:53 ID:Q87SUfVpO
黒とワイン色の服(だったとオモ)
金の刺繍の靴

キャラの顔面真っ白、目の縁を黒くして唇は濃い赤の、ゴシックメタル風メイクにしてあるので良く似合う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:22:21 ID:TI6eAUK80
追加プラグインクエストって結局配信されないのでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:52:25 ID:QWbMWdv70
他の人も同じことを言っていたな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:57:51 ID:4vxS1AYB0
>>697
100メートル後ろから隠密弓攻撃しても次の瞬間には自キャラの脳天に風穴が開いてるな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:43:35 ID:afixIrWGO
>>687
縫製の緑のシャツ・レース付きの革ズボン・革の腕当て・鉄のブーツがお気に入り
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:26:26 ID:OGfJ1iFJ0
ウンブラって強さ固定みたいだけど今奪ってみたら強さ30なんだが(Lv30
これはwikiが間違っているという認識でいいのかね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:28:12 ID:cna9A3S90
>>703
さあ、難易度をMAXにしてまだら馬を切り刻む作業に戻るんだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:28:36 ID:yY0c4dOT0
>>703刀剣スキルか腕力が足りてないだけと思われ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:39:11 ID:OGfJ1iFJ0
どちらもステMAXになってるぜ
wikiだと28固定ってなってるのに+2増えてて変だなと思ったんだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:45:13 ID:UYyLyiUB0
ドワーフの兜、篭手、ブーツと服が
機械人間ぽくていい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:50:10 ID:6YylhlFY0
スタミナ量でも変化するぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:55:59 ID:PdlAqENwO
>>706
運を上げてるからじゃん?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:03:27 ID:m3lHxG03O
前作に触れただけで死ぬ剣があったが
不死身のデイドラがその剣に触れたらどうなるんだろ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:07:52 ID:/6Wlcwnl0
wikiの武器ダメージは内部的な基本値で、別に刀剣&筋力100の時の値じゃないぜ
両方100の時は基本値より6%くらい大きくなる仕様
ちなみに運は100に満たないスキルをかさ上げするだけだから、
運を上げても限界値超えることは無い
ついでにスタミナによる影響は表示ダメージには反映されない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:13:14 ID:OF2DBwwT0
>>710
あれは「触れると巨大なダメージを受け続ける」剣だからなあ。
一時的に死ぬ→時間が経てば復活、になるんじゃない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:22:02 ID:OGfJ1iFJ0
なるほどそういう仕様でしたか
どうもありがとうございました
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:34:37 ID:m3lHxG03O
死んでも生き返るとか
エイドラよりデイドラの方が神様っぽい能力を持ってるよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:07:13 ID:hgHzwepAO
死ぬけどデイドラは死なないので死ぬ→生き返る→死ぬ→の繰り返しになると妄想
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:33:29 ID:Nc3DRtg10
>>687
狩人のベスト、ズボン、モカシンをエンチャしたものを♀キャラに着せてる。
装飾は銅製エンチャ品で統一。魔力の斧と弓を持たせて、少数部族出身の精霊使いの戦士という設定。

……分かってるんだ、自分がアレだということは。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:36:06 ID:KxIPZ6xCO
セドリアン砦の前を通ったら、川に生きた青毛馬が流れていたんで岸に上げてやった
放置すれば飼い主の所に帰るかと思ったが、なかなかその場を動かないんで
青毛馬仲間のいるシェイディンハルの馬屋まで連れて行ってやった
川の上流はシェイディンハルだし流されてきたのかもしれない
飼い主はちゃんと迎えに来るだろうか…

初めてまだら馬以外の馬に乗ったけど青毛馬いいな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:00:21 ID:kY59V3xl0
ついさっき始めたんだけど、これって後で名前変えたりできるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:00:39 ID:6OxKHOrh0
既出かも知れないが、フェルさんとこのサイトで紹介されてた未知の洞窟の深部に行ってみた。
岩戸が閉まって出られなかったって書いてあったけど、閉まってる岩戸に密接してピョンピョン跳んでみたら開いた。
PS3版なんだけど、パッチが当てられてるのかな?ちょっと拍子抜け・・・
でも、えらく広い洞窟だったな。クエスト実装して欲しかった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:06:23 ID:I60jTcpX0
青毛馬ってまだら馬よりも耐久力低いのかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:10:50 ID:Ai4s4/C10
みんなLv上がるのはやくね!?

俺今
闘技場→おしまい
戦士ギルド→もうちょっとで終わる
魔法ギルド→見習い
門→3つ位閉じた

で サブクエもテキトーにやってるけど まだ Lv7だぜ・・・

みんな馬殴りまくり 魔法練習しまくりなの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:19:27 ID:uryStKQt0
>>721
防御、重装と召喚、錬金術を先行してあげて今lv10かな

上げやすいスキル、上げにくいスキルあるからねぇ
でも管理プレイだから完成するまでが少し悲しい・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:19:44 ID:J5hO2DTZ0
>>721
闘技場→おしまい
戦士ギルド→おしまい
魔法ギルド→おしまい
門→最初の閉じた

これで、Lv.26
メジャースキルは魔戦士だから、こんなものかな?
回復があがらないんだよねw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:36:41 ID:Kb7nusy7O
1周目はガチガチ戦士プレイして、今2周目で弓使いやってるけど、弓使いに未来はあるのだろうか…
弓気持ちいいんだけど、接近でゴリ押しされるとキツい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:54:42 ID:DB2U+h//0
>>724
毒薬と、スキルが熟練者になってからは弓無双
戦場での弓兵の強さを実感するぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:58:04 ID:Nc3DRtg10
外なら高低差多いけど、ダンジョンの中はキツイな>弓
暗がりに篭っても相手によっては見つかるし。
弓プレイだと透明化は抵抗あるんだよな。隠密じゃないとって。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:59:19 ID:4OuZu6LgO
吹っ飛ばせられるようになったら召喚等でフルボッコ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:01:25 ID:DB2U+h//0
せまい場所ではスタミナ減退か、速度減退をつかわないときついな
見た目重視で防御の低い装備してるうちのカジートも気をつけないとハンマーで叩き割られます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:34:23 ID:G4u2EVl50
盗賊ギルドの説明の時みたく、イベントっぽいセリフの時に
字幕が出ないのは仕様ですか?インスコしたせいなのかな?
と思っていたのですが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:54:48 ID:9HcoR4lA0
エイジャのシェパーズパイを疾病退散のポーションにしたら重さが1になるのって仕様なのかな
直後にマンドレイクの根でやると0.1になるんだけど
無限に湧いてポーションにしたら重さが0.1になるってのはさすがにアレだからかな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:58:47 ID:Q87SUfVpO
>>724
魔道弓兵なら破壊を極めるだけでかなり楽。
呪文に頼りたくないなら、麻痺5secの毒でずっと俺のターン。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:59:02 ID:0CTkLGk50
もう大抵の奴には勝てるだろうと思ってたら渇きの女王と太古の亡霊に殺されかけた
脳筋プレイだと亡霊とかマジ怖い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:10:40 ID:JgCZCm9E0
>>730 ポーションの重さは素材の重さで決まる
錬金につかった素材の平均=ポーション、毒の重さ
ということだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:15:32 ID:9HcoR4lA0
>>733
重さが決定するのは最初に作った時でしょ?
同名同効果の物ならその重さになるはずなのにシェパーズパイだけおかしいなと
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:17:05 ID:y4a4vp+C0
てか主人公ってゾンビの肉やら人間の心臓やら混ざった水をよく飲む気になれるよな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:20:44 ID:DB2U+h//0
そんなの重量過多をなおすためにドレモラの心臓を食べる英雄にはどうってことはないさ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:28:20 ID:JgCZCm9E0
>>734 ああ錬金の達人なのか…
あまり重さについて深く考えたことなかったわ
誰かシンデリオン並みにくわしい人にでも聞いてくれ

>>736ドレモラの心臓より人間の心臓の方が重いことに
妙な違和感を感じるのは俺だけではないはず
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:34:05 ID:9HcoR4lA0
>>737
いやーすまん 情報不足だったね
重さのことは諦めてエイジャとシンデリオンの間を行き来する作業を始めるよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:34:09 ID:qQ8lGy4U0
マニマルコRP
人間が出てくるダンジョンでは最初の一人以外虫の杖で操る死者に任せる
虫の杖は燃費がいいしダンジョンの奥に行けば行くほど楽になる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:38:59 ID:w+zTYP4h0
ホントにねー。プレイヤーの命令に忠実すぎてシャドウゲイトを思い出してしまう。
違いといえば、溶岩の中にほっぷすてっぷかーるいすしても死なない程度には頑丈という点だろうか。
741737:2008/12/08(月) 18:52:31 ID:JgCZCm9E0
>>738 おい、面白いもん見つけたぞ
これが重さ計算に役立つかどうかはわからんが。
http://www.uesp.net/oblivion/alchemy/alc_calc.php
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:23:44 ID:8La0JcWUO
錬金術士プレイ面白そうだな
毒使ったことないから次周ぬこでやってみようかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:53:33 ID:KHjYHhcf0
ウマリルを倒すには聖騎士にならなきゃいけないみたいだが
設定的な強さでは
聖騎士>ウマリル>>超えられない壁>>各ギルドのマスターなの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:57:43 ID:9EBKLBaR0
メイン途中で放ってサブクエ遊びまくってたら
いつのまにか評論・深遠の暁3巻が見あたらない!!
4巻と違って3巻って捨ててしまえるのかよorz
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:03:47 ID:cna9A3S90
>>743
むしろ
聖騎士>>各ギルドマスター>>超えられない壁>>ウマリル
746745:2008/12/08(月) 20:04:50 ID:cna9A3S90
ああスマン
設定的な強さならそれであってる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:16:22 ID:Zeg1a2d50
ねえ、バイアズーラってどういう意味なの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:21:51 ID:O+qPYBdy0
嗚呼アズラさまっ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:25:16 ID:E2fJfFpP0
アズーラに誓っての意
要するに>>748
帝都にも拘らずアリーナにはアズーラ信者が多いとされている
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:26:24 ID:Nc3DRtg10
錬金術師か……丸眼鏡がないと、薬系クラスやる気になれないんだよな。
DLC欲しいなー。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:27:27 ID:v1CBheTK0
九大騎士が口癖のように言う、バイザナイン!は何かムカつく

>>741
いいなぁコレ
でも、便利な組み合わせには大抵
素材の上にSIの注釈が付くのがもどかしい

>>744
質問スレ池と言いたいところだけど、
下水の4巻奪った場所の先にある暁のアジト的な空間に
予備の3巻があるぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:32:31 ID:m3lHxG03O
深遠の暁は狂信者だが9大神騎士も大して変わらん気がする
春にSIがくるらしいが
SIはどのタイミングでいく?
俺は下水道出てすぐ予定
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:34:09 ID:t8wwLiE30
フォ〜ジエンペラ〜〜
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:35:09 ID:OF2DBwwT0
多分4の主人公も失踪オチだから、メインクエ後にしようと思ってる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:44:53 ID:0CTkLGk50
ドレッドゾンビ2体に追いかけ回されて帝都に逃げ込んだら皆が凄い勢いで助けてくれた
NPCってこんなに強かったのね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:51:01 ID:PjNqVXFc0
>>749
一応野蛮な行いだから。
慣習として残っているけど、九大神教団とかはあんまりよろしく思ってないみたい。
だから表だって加護を受けるには、デイドラ王子の中でもイメージが良いアズラ様くらいしか。
まぁ、実際の所タカビー系女王様気質の神様なんだけどな。
二作目のアズラクエで幻滅してしまったお…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:01:55 ID:UiLFXa9sO
暗殺ギルドヤバいな……
裏切り者の日記怖ぇww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:18:21 ID:klAQJdBD0
吸血鬼治療クエ完了…フシュゥゥ…さすがにキツかったぜ…

でもまあ、走るドアタンの話はなかなか良かったな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:24:10 ID:v1CBheTK0
堕落のドクロで治療薬2つに増やして2個飲んだら
お肌超スベスベにならねぇかと思ったけど、流石に無理だったぜ
イベントアイテムじゃなかったら、伯爵とかグレイプリンスの親父とかに
スリ渡して飲ませてみたかったのになぁ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:42:05 ID:ZlvJAR3Q0
>>596
格闘は「拳を酷使しているな」
破壊は「空気に魔力が漂っている…破壊魔法を唱えていたのかい?」だったはず
知力が高いと「頭の回転が速そうだ」っていわれるみたいだ

>>629
あれはカルタールが元死霊術師だからだと思うよ
あの手のアイテムがあるのは、没収したかあいつが置いてたかのどちらかじゃないかなと思ってる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:46:17 ID:OF2DBwwT0
タカビー系なのは同意だな。
箱のアレでは、ドワーフに騙されてキレたアズラが呪い殺したし
「やーいおばさん」と言われてキレたアズラがダンマーに・・・
まあ、これは、ドワーフの神をも恐れぬ性格が招いた自業自得とも言えるし
下は、アズラへの誓いを破ってしまった報復でもあるが・・・

でも、3作目のクエもひどいよなあ。シェオゴラスとの賭けに信者を100年も・・・。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:59:56 ID:PjNqVXFc0
>>761
二作目のクエとかもっとひどいぞ?
まだそれらは神に楯突いて切れたとできるけど、
私の事を悪く言ってる司祭がいるから殺してきてくれない?だぞ。
そんでもって断ったら違う!あなたははいというの!とヒスを起こす。
このバカバーブとか捨てぜりふ吐いて消えていくというね…
なんかね、三作目でアズラ最高とか書いてた司祭が可哀想で…

まぁ、呼び出したうえで断るんだから紳士的な対応とかしないわな。
断った事に理解を示すのはペライトさんのみで、
気が変わったらまた呼んでくれとか言っちゃう。ナイスガイにも程がある。
俺、今からペライト信者になるよ…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:02:00 ID:Nc3DRtg10
さぁて今日も格闘スキル上げるか!
おっ、新顔だなぁ>>762
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:03:38 ID:rs2EU4MI0
嫌すぐるwwwwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:21:44 ID:EWIJPl63O
サングインクエストで紛れもなき現実を唱えたら、レヤウィン城に置いてけぼりの、デイドラ装備に身を包んだマゾーガ卿が、逃げ去る俺のために身を挺して衛兵達を食い止めてくれた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:23:36 ID:DB2U+h//0
>>765
彼女は真の騎士なのだよ さあ、君はその想いに答えるべきではないのかね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:49:37 ID:J5hO2DTZ0
ついに・・・ゆうやくふりきれずにFallout3かいました。グッバイシロディール・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:54:54 ID:FrWV81jt0
冒険も一通りやり終えて、今は自宅のコーディネートをやってるんだけど、
コロールの自宅は結構暗いから、宝石やらヴァーラ石やらウェルキンド石とか飾っていってる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:55:18 ID:/j9bQx+G0
2週間後、再びシロディールでアーズーラーアーズーラーしてる>>767が!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:56:02 ID:Nc3DRtg10
家屋や城が軒並み暗いのは中世風を意識してるからだろうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:05:11 ID:CqG+jbAr0
>>767
俺もこないだ始めたがオブリで気になってたことも色々改善されてて
これはTES5にも期待せざるをえんな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:20:28 ID:KHjYHhcf0
レベルアップ時のありがたいお言葉見てたが
レベル15でタムリエル最強クラスなんだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:25:28 ID:IDhGuCBI0

シロディールで一番の美人さんを教えてください!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:33:42 ID:nXrNfFKo0

ダル=マかマゾーガでスレが荒れる予感
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:06:11 ID:aHzeB37w0
マゾーガは98%ネタだがダルマは30%ぐらいマジだから困る
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:24:21 ID:el0DLYlL0
>>773
ブラヴィルにいるウィーバム・ナーの奥さんがすっごい美人だよ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:40:22 ID:XhQpHrb10
>>773
いやいや、スキングラードの執事さんもなかなかイケてるぞ。
あとは、チェイディンシャルのナンバー2の魔術師さんや
アルケイン大学の司書さんも捨てがたい・・・。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:09:23 ID:51bqPfkp0
マジレスするとスタイル抜群のウンブラ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:19:57 ID:piOlHCVR0
>>773
牝羊
週末に羊ふれあいパーク作るのすっかり忘れてたぜHAHAHA
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:45:45 ID:aHzeB37w0
ニューランド山荘のダークエルフ女将

もうこのスレで言うのは6回目だがこいつがオブリ最高の女だよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:49:59 ID:XLkUXyEC0
>>780
女将は好きだが店に来るオーク共がウザイ…。
あいつらドゥルーに襲われて市ねばいいのに。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:50:42 ID:dGQ2c7+uO
アルケミショップってどこにあるんですかー?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:52:40 ID:JZV2AG9KO
僕はクッドエイちゃん!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:09:45 ID:9beXvaWM0
ふと思ったんだけど
人と亜人、もしくは異なる亜人種族同士のカップルって見かけないな
誰かいたっけ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:13:19 ID:z4nYPXjd0
>>784
グレイプリンスがインペリアルのヴァンパイアと、
オークのハーフ。他にアルゴニアンと一緒に暮らしている奴がどこかにいたはず。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:26:00 ID:u6ydnh1x0
>>779 羊といえばスキングラードの雌羊って、リンゴ持ってると
トコトコくっついてくるよな。かわええ。
いつまでもくっついてくるから追いはぎとかに殺されたら嫌だと思って
ウェザーレアまでFTしたらそのまま一緒にFTしてきおった。

ニューランド山荘の女将ってなんか優しげな雰囲気で好感持てるんだなあ
ワインおばさんも好きだけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:42:35 ID:54HWqhIWO
>>781
君は事故に見せかけて奴等を殺害することも出来るし
直接手を下すことも出来る
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:07:44 ID:o43hNUW4O
>>773
帝都のタイバーセプティムホテルの女将も美人だ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:31:02 ID:LZ2bFMu60
魔法、強っよいな〜、ゴブちゃん一撃じゃあないか
さて、何とか修道院に行かなくちゃ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:40:39 ID:s/PjNqLH0
ああ、あのイケメン美容師さんがクリスマスの予定聞いて来たらどうしよう。
大学でラミナスをたっぷり愛で、リッジバックの魔術学者と雑談後
コロールに向かいモドリンの自宅で彼が帰ってくるまで待機、帰ってきたらお絵かきモドリンを愛でる。
その後ジェメイン兄弟の家でレイナルドの寝顔とギルバートの困り顔を見ながらスイートケーキを食べて、
夜中になったらスキングラードの伯爵の所に行って透明化で伯爵の顔をまじまじと見る。
朝六時になったら教会前で乙女チックなポーズをとらせたグラアシアの顔をたっぷりと堪能して、
エイジャに挨拶してから自室に監禁してるタマネギと一緒に遊ぶ。
しばらく遊んだらファレギルに向かい、アレックスに剣の稽古をつけて貰いながら
シジーラのポテトパンをおいしく食べる。
不吉な前兆の裸エプロンの店主にあいさつしてからブラヴィルのスクゥーマ窟で
伯爵の息子と一緒にスクゥーマを飲み交わし、その後猛スピードで街を走り回ってから
シェイディンハルのリバービュー邸のフォーマルなパーティーに参加☆
パーティーを楽しんだらブルーマに向かい、バード隊長と楽しく雑談。
雑談を楽しんだらオラブタップでみんなとハチミツ酒を飲む。
楽しい時間を過ごしたらアンヴィルに向かい、ムアイクとかけっこ!
預言者のおじさんの近所迷惑な大演説をたっぷりと堪能して、
最後にレックス隊長とアンヴィルの夕焼けを見る…

そんなロマンチックすぎるクリスマスを語ったら羨ましがられちゃうよね☆ミ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:49:08 ID:47Oyh2ROO
グッデイ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:10:27 ID:sJc8dlXhO
[咳込む]
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:12:16 ID:JZV2AG9KO
話すことはない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:38:31 ID:uc/nhbb+0
消え失せろ!醜い罪人め!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:39:02 ID:lG+TO3NCO
くだらぬ事をぬかせ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:28:12 ID:7MZeWxZB0
>>790
ハシルドア伯爵あたりは本気のファンがいそうだから夜道は気をつけることね。
あと画伯はスレ内でもたまに本気な方がいるみたいだから覚悟しときなさい。
ラミナスに手を出すと某変態少女に本気で殺されるかもね。
ジェメイン兄弟は結構美形だからやたらなこと言うとヤられるかもね。
玉葱やグラアシアなんてマニアなファンは怨みも凄まじそうだから危険よ。
ムアイク独占するとぬこ好きにボコボコにされるよ。
バード隊長とレックス隊長は私のだから。

それで、何で≪一番メインとも言うべきあの方≫が入ってないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:36:52 ID:JZV2AG9KO
マーティン!マーティン!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:39:00 ID:+LZuw36tO
いつも輝いてる素敵なお方。
ジョフリーさんですね、わかります。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:41:59 ID:XhQpHrb10
マーティンも熱狂的なファンがいるからやめといたほうがいいぜw

というわけで盗賊ギルドの駆け出しドジッ子、アミューゼイ君はどうだ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:46:30 ID:2PC/M3fl0
シロディールの名所とナイスガイを良い感じに押さえてるなぁ
と馬鹿コピペ改変に感心してしまうのが悔しい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:51:31 ID:+LZuw36tO
女NPCVerも誰か是非…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:34:03 ID:VSEZ0DMh0
新しい家を買ってもなかなか場所が覚えられないんだが、
タマネギを置いておくと便利だな
夜は松明を持っているからさらに分かりやすい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:57:52 ID:pFfGBxRK0
タマネギって死ぬの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:00:59 ID:+Hj4zOeM0
タマネギはデイドラだから、消えたり倒れたりすることはあっても決して死なないよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:33:48 ID:DQgnsOnEO
アズラやデイゴンは日本におけるシシ神のようなもの

すなわち、デイドラボッチ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:40:48 ID:YM4WDMNv0
そういえばファレギルに泊まってるアリックスって
なかなか美形なのに、どうも影が薄いんだよなあ。

シジーラたんが歯むき出しで『キスしたい気分よ』なんていうから
嬉しくも少々引いてしまったのは俺だけではあるまい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:45:38 ID:pFfGBxRK0
>>804
そうなんだ
じゃあ罠に嵌ったり水死しても大丈夫なんだね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:11:26 ID:/RW+vtSjO
マゾーガの顔を見に白馬山荘まで行ったのに、いつまでたっても帰ってこない…。
毎回レヤウィン付近に来た時は、敵の掃除してお土産を白馬山荘に置いておいたのに…愛想つかされたんかなあ…。
809773:2008/12/09(火) 16:30:11 ID:IDhGuCBI0
僕はアルゴニアンなのでやっぱりダル=マに転ぼうと思います。ありがとうございました。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:08:58 ID:AZ85wYktO
俺インポリアル
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:11:51 ID:1In0d+bo0
俺のキャラはブレトンでヒト操作を使う仮面の英雄・・・という設定
マントNEEEEEEEEEEEEEE
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:45:55 ID:qNDKt8N/0
SIのことは忘れてベセスダのブログいつもみているがTESXが楽しみでならない・・
http://bethblog.com/
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:50:07 ID:7qZ2dvGB0
アルゴニアンならシェイディンハルのDさんも気だてが良くて好ましい。美人かどうかは知らんが

それにしても魔術師ギルドは死霊術よりも幻惑魔法を規制するべきだったんじゃないかと、
大学のベンチに座って乱闘を見物しながら思った
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:53:54 ID:+Hj4zOeM0
まあきっと主人公が特別なだけで、本来は極めるのがとても難しい魔法なんだろう
あれだけやりたいほうだいできるんだし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:55:54 ID:STP1lgnw0
>>813
幻惑魔法の方が危ないよな
NPC復活する度に乱闘させてしまう
態度が悪い上に復活するなんて乱闘させろと言っているようなもんだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:03:17 ID:yup4f0W90
>>751 Include SI and mod ingredientsのチェック外せば出てこないぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:04:50 ID:2PC/M3fl0
敵対フラグそのままに復活して名前アリNPC巻き込まれると面倒だから
2キャラ目以降はやってないなぁ

幻惑といえば敵が召喚した召喚獣には生命操作(Lv25効果100%)が
効いたり効かなかったりするのは何でだろう?
自分が呼び出したクマにフルボッコにされるスプリガン
でも、たまに裏切らない忠実なクマを出してくる…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:56:03 ID:lG+TO3NCO
噂の美人巡りしてたら>>776で吹いた
こりゃ否定しようがない美人だわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:03:23 ID:DedN4Kat0
ステータスは100が限界だが
王子から貰える本と九大神騎士クリアーで100を超えられるんだね
他に限界突破の仕方あるかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:21:26 ID:qNDKt8N/0
Wikiより引用

* 限界値(100)以上のスキル強化
o 神像クエストのハルメアス・モラでもらえる本を使えば100を超えてステータス強化が可能。レベル限界に達していてもさらに最大3レベルアップ可能。

o 戦士ギルドのクエスト「悩みの種はネズミ」で軽業もしくは話術1pts強化可能。

o コロールのクエスト「ハックダートを包む影」で商才5pts強化可能。

o 闘技場わきにいる格闘の練習をしている二人組みの訓練を一定時間見ていると格闘5pts強化可能。この時格闘が90未満じゃないと発生しない。魔法などで下げれば90以上でも可能。

o 雲王の神殿にて剣の練習をしている二人組みの訓練を一定時間見ていると刀剣2pts防御2pts強化可能。この時刀剣、防御が90未満でないと上昇しない。魔法などで下げれば90以上でも可能。

o 帝都のクエスト「グレイプリンスの生い立ち」で運動、防御、刀剣を3pts強化可能。

o 暗殺ギルドのクエスト「犯人は誰だ」完了後に報酬「夜母の祝福」を受け取れば刀剣、弓矢、軽業、開錠、隠密を2pts強化可能。


限界を超えられるのは既にスキルが100に達している場合のみなので注意
(100未満で強化されたスキルはその後100になった時点で打ち止め)
「グレイ・プリンスの訓練」「夜母の祝福」の対象スキルをメジャースキルに設定していた場合、訓練同様に増加分はレベルアップのためのポイントに加算されない
(100未満で強化された場合は限界を超えられないばかりかキャラクターの最大レベルが下がる要因になる)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:23:36 ID:DedN4Kat0
>>820
色々あるんだねオブリビオンは奥が深い
キャラ作り直して一からやってくるわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:24:13 ID:z5WPSyWL0
本気で存在を忘れてたけど、シヴァリング・アイルズって未だに発売日未定なのか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:24:31 ID:Jqy06Qoj0
ステータスの話じゃなかったのかよ! って言っても大丈夫?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:35:55 ID:bmwalxO5O
確かSIはシェオゴラスの領域だよな
あの爺さんデイゴンみたいに強いの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:42:39 ID:6A6Zr77u0
会話のバリエーションがもうちょい有ったり、
山賊とかと交渉・和解出来るようになれば面白いよな。
あと誤爆が減れば。twice you hit me!とか言われてもさ
剣振ってんだから射程に入って来んなよと。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:56:00 ID:OZMUlWdzO
ダイビングロックに行ったんだが。
怪物倒した後、勇敢な夫婦に敬意を表し、夫妻同じとこに並べてあげようて思ったんだが……

スヴェンジャのパーツが骨ではなく、ゾンビだと知った途端、夫の死体をダイビングロックから放り投げ、妻を自宅で復元した俺。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:25:32 ID:qwoxCyIR0
>>826
妻のパーツがゾンビということに驚いてパーツを投げ捨てたっていうのなら
正常な反応だと思うが、何故そうなるww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:35:08 ID:WB0D/qpL0
>>826いや、それがある意味正常だ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:38:59 ID:qwoxCyIR0
>>828
まぁ白状すると、私もスヴェンジャの遺体は自宅の収納ボックスに入れてますけどもw

我ながらやってることおかしいよな〜と思いつつやっただけであって、
オブリプレイヤーの中では少数じゃないのかww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:39:53 ID:OZMUlWdzO
>>827
なんていうか、オブリビオンだから?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:41:47 ID:coZoT1sN0
買ってきたよおおおおおおおおお
映画のトロイのブラピ顔、目指す
まだ起動もしてないけどね・・・
ではまた。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:04:33 ID:HHf5Z0bd0
ようこそ、シルディールへ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:10:40 ID:coZoT1sN0
えへ、ありがとです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:12:46 ID:4xfJqUlv0
いい体してるね!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:16:25 ID:+Hj4zOeM0
新鮮な餌だ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:18:22 ID:hf/nf0gR0
サングインのイベントで伯爵夫人が死んじゃったんだけど、メインクエに支障はないよね?
盗賊クエは終わってるんでたぶん平気だと思うんだけど。

とりあえず椅子に座らせてあげようかと思ったんだけど、途中で心が折れて変な体勢で放置しといたら、
なんかすごい変態夫婦みたいな絵ヅラになってた・・・
ttp://www3.uploda.org/uporg1843739.jpg.html
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:23:00 ID:coZoT1sN0
ぐへへへへへへへ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:26:19 ID:coZoT1sN0
お風呂入ってしゅっぱつだあああああ
またねん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:30:20 ID:8bPQn1eB0
いささか乗り遅れた感があるが、波止場地区は海賊船にいるダンマーの一等航海士。
彼女もけっこう美人だと思う。自宅もとい倉庫に行く度にケツのやや後方でしゃがんで弓拡大が習慣だ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:35:38 ID:Axj3PysN0
ダンマーは美人多いよね
帝都だと錬金術店のお姉さんも美人
お店の雰囲気も好きで、買い物もないのについフラっと立ち寄ってしまう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:35:54 ID:f8vyUXdD0
>>836
メインクエなら問題ないぜ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:46:36 ID:or2IIyiW0
ダンマー、宇宙人のような青い顔と赤い目がどうも受け付けないなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:42:48 ID:hf/nf0gR0
>>841
サンキュ。
変態夫婦はあのまま放置して話進めてみます。
あの状況だとずっとあのまま残りそうだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:47:32 ID:C3N2r9CNO
オークだけはだめだ。というよりマゾーガが嫌すぎる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:52:15 ID:qwoxCyIR0
話すことはない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:52:31 ID:1In0d+bo0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \ 
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /    
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:55:50 ID:DrhaXvxc0
そもそもオークって、普通モンスター側じゃないの?
オークじゃなくてドワーフなら指輪物語ごっこできたのに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:00:25 ID:LZ2bFMu60
何か馬鹿そうな兄弟のゴブリン退治に協力したらお父さんから剣をもらった
いいもんなのかなコレ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:03:45 ID:Axj3PysN0
子を思う親の心より強いものなどないのだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:17:34 ID:LaG+Ljyt0
だったら止めるか、一緒に行くかしろよ
酒飲んでるってなんだよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:21:37 ID:hf/nf0gR0
>>847
ドワーフだと体型が違いすぎるからじゃない?
イメージ的にはウッドエルフより小さくてゴツくしなきゃそれっぽくなんないし。
ポリゴンでデブキャラ作ると大変なんだよ。
モーション使いまわせないわ、腕が腹に埋まってカッコ悪いわで。

あと、海外RPGでは結構オークはプレイヤーキャラとしてよく出てくるよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:25:23 ID:0jMyAiA90
コロール戦士ギルドのオークは好感持てる。
「何十メートルもあるデイゴンを殴り飛ばしたというのは本当ですか?」とか可愛すぎる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:31:46 ID:TUJ0O/7r0
帝都のスマッシュ武具店のオークも馬鹿っぽくていいね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:35:34 ID:6A6Zr77u0
BUSHINシリーズでオークに好感を持つようになったのは俺だけじゃないよな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:37:45 ID:XmYVH6Hw0
>>819
エンチャントやステータス上昇魔法つかえば
200くらいならいくかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:40:01 ID:1In0d+bo0
>>854
だど〜〜
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:40:56 ID:sIisARBb0
キャスタかわいいです
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:45:24 ID:tjiw6aU20
シェイディンハル以外のオークは良い人度高い

というか、あんなに荒んだ世界なのにシロディールは良い人多い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:56:13 ID:3SoJcnJE0
その分極悪人も多いがな
バランスは取れてる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:57:33 ID:coZoT1sN0
ブラピに近いかなと思い
OKにしたら
芸人の髪長いコーラ飲んでゲップする人ににててショック・・
またやりなおす。
何時間もかかりそう

おやすみなさい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:03:45 ID:Axj3PysN0
たった3時間で思い通りの顔作れたらみんな苦労しねえぜw
一週間後には旅立てるよう頑張れw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:06:43 ID:VLlHo+Z00
ブラピは一歩間違えるとゴリラ顔だからな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:41:56 ID:vfnE5NpI0
>>860
ハイキングウォーキングのQちゃんかww
ちょっと見てみたい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:54:31 ID:xPDD9HJQ0
シェイディンハルのハエ呼ばわりしてくるオークは、かなりの人がぶち殺した事あるとみた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:55:05 ID:l4j4egkf0
ワロタ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:55:23 ID:OFNVRi7E0
モロウィンドのドワーフは・・・多少ひょろかった気はするがな。
ただ、生存者は病気のせいでアレだから比較できないな・・・。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:59:44 ID:yFEbe3HgO
ドワーフは滅びたんだっけ?居たら鍛冶の達人とかいっぱい居たんだろうなあ…指輪物語でも滅びてたな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:25:44 ID:ppe3I2sP0
ドワーフで放浪武器商人や鍛冶屋RPとか面白そうだな
似たような系統にノルドがいるが、サイズ的にドワーフのRPは無理があるな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:33:36 ID:/HxaS9UzO
>>864
殺ったよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:36:25 ID:JP/KgOGk0
ホビットもいないし、子供もデブも、腰の曲がった老人もいない。
標準体型から逸脱すると、プログラムし辛かったんだろうな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:43:22 ID:aDMt1yuk0
SIまだかよ〜
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:47:22 ID:MsabKmiK0
先週末にクラス内にオブリビオンを布教してみた

風邪で週明けから休んでて今日登校したら友達の田村の仇名が"タムラエルの皇帝"になってて吹いた
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:54:51 ID:ZqVmj+1g0
スキングラードに家を購入。
羊皮紙を机の上に並べたら、なんかかっこ悪い。
回収しようと思ったらコレ拾いなおせネーヨorz

どうしようもないんで、ショーケースだっけ?に並べたyo
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:58:38 ID:aDMt1yuk0
>>872
タムリエルでしょ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:04:14 ID:fVnfFEvk0
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:08:54 ID:aDMt1yuk0
あぁ田村だからタムラエルねw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:03:45 ID:f2s0A6pj0
すみません、暗殺ギルドの方いませんか?
どうしてもやってしまいたい奴がいるんですが、屋外で本人以外にみられずやっちまえば
街の五月蠅い傭兵どもにスタップされたりしませんかね?
あいつ、たまに郊外あるいてるんですよ
すみません、おいらずっとかたぎだったもんで
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 05:14:28 ID:UIHQEG120
やっておしまいなさい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 05:35:22 ID:iBVs4cTR0
難易度マックスにして適当にライオンでも連れて行けば完全犯罪ですよ
880 :2008/12/10(水) 07:42:23 ID:6Q1rxEr10
オプションでY軸とX軸の設定を一度変えたことがあるんだけど、
これをデフォルトに戻す場合はどうしたらいい? 本体キャッシュのクリア?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:01:16 ID:70bish8IO
鼻を鳴らす
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:35:41 ID:hhsaBwTP0
>>872
クラス中で流行るとかなかなか有望な人材が揃ってるなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:53:24 ID:KgIpD3/y0
ひさしぶりに某ラミナス萌えブログにお邪魔してきたが
ある意味見ていてすがすがしいもんだ。
あそこまでラミナスにハートマーク出した人は見たことがない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:56:05 ID:LBiHLAjrO
>>872
いいなぁクラスでオブリ流行ってんなら、リアルでシロディール会話とかできそうで裏山w

「最近どうだい?」
「まぁまぁかな」
「…先日犬の糞を見かけたので避けて通りましたよ」
【鼻を鳴らす】
「ほかのクラスで仕入れた情報を教えてくれ」
「もう話すことはありません」
「じゃあ」
「では」
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:56:33 ID:mbfjg6k5O
[鼻をほじる]
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:37:08 ID:pYcVk5bL0
フォージティーチャー!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:07:49 ID:pYcVk5bL0
そう言えば最近思ったんだが、このゲーム「マーティン陛下」「皇帝陛下」って言葉が多用されるが、
正確にはまだ「マーティン殿下」「皇子殿下」じゃねーの?
音声も your highness だし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:51:33 ID:0JH8CDxJ0
>>883
ここで言っていいものか分からないけど、前からヲチしててどうもあの子が妹の友達の気がして仕方ないのだが…
晒してる顔も似てるし、かなり前の話だけど妹がその子の兄貴が美形って騒いでたし、
妹が俺のオブリ勝手にやり出したから聞いたら、友達が面白いって言ってたって抜かしてたし。

何度か妹が家に連れてきてて、可愛い子だったから目を付けてた。
妹に探り入れて確信できたら家に来た時にオブリ話でも振ってやるかなwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:56:18 ID:1O+ewZpoO
ウマリルをほっとくとどうなる?
9大神は最後の最後で手柄を横取りしていく
イメージがあるから助けたくないからほっとこと思うんだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:21:08 ID:yiPOZjV1O
>>888
スタァァーップ!
もしそうだとしてもそっとしておいてやりなさい。


しかしまあ、あそこまで萌えられるのはある意味羨ましい。
私もある人に入れ込んで萌絵密かに描いたり、
パソのデスクトップとか人に見せられないかんじになってますが(汗
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:19:51 ID:6Y2owpzF0
>>887
まあそうなんだけれども、皇帝陛下も他の王位継承者も既に亡くなっているから。
事実上、彼が皇帝(という扱い)になる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:44:04 ID:PlYD97ODO
どうでもいい話だけど、
クヴァッチが落とせて何故にブレイズの本拠地(神殿)が落とせないんだろうか。
通常のオブリ門を神殿手前で開けば、皇帝見てから暗殺余裕でしたになるんじゃないかな。

神殿はタロスかアカトシュ辺りの加護で守られてるのかね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:53:52 ID:YTYN++1G0
ブルーマから近いので援軍が見込める&住民という枷がないといった理由で堅固なんだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:58:28 ID:E6hNAl2JO
ディシディアFF買おうと楽しみにしてるんだが、DFFスレでオニオンナイトが「たまねぎ」「玉葱」とか呼ばれてるのを見てついピクピク反応してしまう。
バイアズーラタマネギがクラウドとかフリオニールとかとガチでタイマンしている姿が連想されて………。

慣れないな…。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:04:02 ID:NAE3fK/uO
オニオンナイトがどんなのかは知らんが、元ネタはFF3のたまねぎ剣士じゃないの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:04:22 ID:Cbfqqo/J0
>>894
なんという俺w
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:08:24 ID:xSCSzia50
洞窟とかに生えてるセキトウダケとイッポンシメジって回復用に配置されてるんだろうな
食べれば体力回復とマジカ回復できるよっていう
まだまだ色んな発見があるぜー 東側は全然未開だからまだ楽しめる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:29:32 ID:w98fNKZq0
俺はLv1で世界行脚して一度に大方発見してしまったので随分後悔した。

ところで闇の一党は「聞こえしもの」になると抜けられないのかな?
壊滅のために潜入ってRPで最後は皆殺しにして抜けようと思ってたんだけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:35:37 ID:Zp3b7ZMr0
どうだろう 聖域の連中殺せばギルドから追放されると思うんだけどな
やったことないしなあ 聞こえし者になってからは
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:41:03 ID:w98fNKZq0
殺してみたんだけど、一向に追放されなかったんですわ。
盗賊とメイジは問題なかったんだけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:43:25 ID:Zp3b7ZMr0
あちゃあ、駄目なのか 権限がでかいんだな、聞こえし者
しょうがないから皆殺しにして不死設定はスタミナ減退エンチャ着せて死体っぽくしておくしかないかな
んで鍵は捨てる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:53:27 ID:w98fNKZq0
殺しても復活する模様。おまけに鍵もクエ属性で捨てられない俺涙目。
仕方ないので、表の戦士ギルドに対する裏の闇の一党なカタチでコントロール下におくRPにする。
潰せないのなら取り込んでしまおう。政治的な意味で。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:08:57 ID:E6hNAl2JO
>>895
うん。だから当たり前なんだけどもうね…。

>>896
アンタがPS3ユーザーなら嬉しいな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:11:24 ID:Zp3b7ZMr0
戦士ギルドの仕事を取りかねない連中を一党で始末するわけだな
いいねえ 黒い 黒いなあ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:24:55 ID:ykdbgGySO
グラアシア哀れすぎる。死体残るし、住人はチラ見してスルーするし
俺が葬ってやるしかないのか・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:26:48 ID:Cbfqqo/J0
>>903
両機種持ちですぜ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:47:42 ID:LBiHLAjrO
>>905
自宅へ招いてあげな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:53:19 ID:VVD+q/0U0
初めての逮捕を経験して釈放されたところ
今までクエで関係したキャラや全く知らないキャラが
出迎えしてくれたんだが何これw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:01:09 ID:bUhuZkj50
>>908
戦士ギルドの仲間。よくわからん仕様
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:10:39 ID:VVD+q/0U0
仕様なのかw
獄舎じゃ不似合いだからコロールあたりに飛ばしとくわw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:34:03 ID:nfvNdtFaO
ウマリルのイベントでタイマン前のウマリル一戦目も一人で戦わにゃいけないのかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:37:01 ID:c/KB2vIJ0
インスコするんだったら完全版とかプラチナ版の方がロード短くなるのかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:44:17 ID:KYSda7h5O
グラアシアをお化け屋敷に封印することは出来るだろうか
今は衛兵詰所(出動不可)になってるけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:30:14 ID:bUhuZkj50
Falloutの操作になれて帰ってきたら、Falloutの視点操作とまちがって
宿のもの掴んでしまってスタップ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:06:53 ID:u4hxw+G+0
PS3版ですが
オートセーブをオフにはできないのですか?
オプションいじったんですが
まだ勝手にセーブされます・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:12:57 ID:tlo+6dnA0
軽業師のスキルトレーナーのトルバーンが
アエリン野営地に行っても出てこない。

死んでしまったのかなぁ・・・。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:17:15 ID:zhHfLSXD0
最近始めたばっかりなんだけどトロールとかいう怖い奴堅すぎ笑えない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:19:22 ID:VZeTN09L0
そのうちトロールやわらかすぎワラタに変わるよ
もっと恐ろしいのはいくらでもいる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:20:47 ID:u4hxw+G+0
これオートセーブ解除できないにですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:21:09 ID:wVi+3Q6s0
>>917
難易度下げろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:22:08 ID:wVi+3Q6s0
>>919
できにます
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:24:47 ID:u4hxw+G+0
どっちい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:28:44 ID:uwNZAnWX0
>>918
難易度上げてオーガに物理攻撃のみで挑むと本当にしんどいですね。
ハート様相手にしてるような気分だw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:50:56 ID:PlYD97ODO
オーガは主人公のレベルに応じて強化された様な。
つか敏捷性125なのにパンチで怯みまくりとかふざけんな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:59:58 ID:mutBg9ly0
オーガはもうオブリビオン界に就職したほうがいいなww
アカグマの三連撃が愛情表現に見えて来るから困る。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:32:49 ID:kxWeNXup0
オーガのパンチ何発喰らっても、まったく体力ゲージが減る様子もない
って強さになってしまうと、それはそれであまり面白くないんだけどね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:50:47 ID:wlkHt42t0
明日からPS@homeオープンするらしいけど、オブリユーザーで集まったりする?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:52:09 ID:pYcVk5bL0
>>927
ふん、360版の俺は1人で孤独にオブリやるからいいもん!
インスコあるから悔しくないもん(´;ω;`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:52:42 ID:JBNfVsGb0
リーチが両手剣より短くて、突きで簡単に転んで起き上がるのが超遅いから
今のキャラ的にはオーガは好きだ
片手剣+盾の時と両手剣の時で、得手不得手が結構変わるのも楽しいな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:52:22 ID:8ABuTeR8O
今強いエンチャ矢探してるんだか
どこで狩るのがいいんだろ

いつの間にか持ってた
35pt2秒範囲10の雷矢が所持品最強だけど
もっと強いのある?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:55:52 ID:FkeXh4u70
>>930
暗殺クエ終わらせた後連れて歩ける弓背負った奴
ランダムにエンチャ矢持ってるから死ぬたびに回収してる、そこまで強いのはあるかわからんけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:59:10 ID:pYcVk5bL0
弓プレイしたいんだが、みんな塗るための毒はどうやって集めてるの?
まんどくせ(´・ω・`)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:00:46 ID:HVQWo/3M0
>>930
未確認だけど、wikiによると闇の一党で40pts10Ft-2secの雷とか65pts-10Fの炎のエンチャがされてる矢が
買えるみたいだな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:02:49 ID:VZeTN09L0
ボエシア様主催の天下一武闘会に出場しなさい
エンチャ矢のほぼ全てが簡単に揃う
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:03:27 ID:FkeXh4u70
>>932
まず畑を荒らして錬金を75まであげることだな
で、「体力減退」を大量に作る、亜麻orハス + イチゴorリンゴorブドウorロクショウグレサレキンモドキなどなど、かなりお手軽
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:07:51 ID:JBNfVsGb0
ペルズゲートとかブランケンマーチとか小さい集落には
たまにボエシアクエ並に山ほどエンチャ矢持ったNPCが居るな
一度全部スリ取ってみたけど、3日経っても再び補充される事は無かった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:11:34 ID:HVqRBuj40
DLCデイゴンの剃刀さえ配信されれば最高の狩場になるんだがなぁ…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:05:55 ID:bUhuZkj50
ありがとうオブリビオン。
今日をもち、ボクはオブリビオンを卒業します。
Fallout3という、あたらしいところへいくのです。
一緒に狩りをしたマゾーガ。
「コインの表と裏」の途中でなにもしてないのに逮捕してくれた衛兵
毎日帰りを待っていた召使
鋼鉄、ドワーフ、黒檀、デイドラ装備たち
とても足の遅いタマネギ君
みんなの人気者ダル=マ
FTしない縛りのやる気をなくすオブ門たち
そして、攻撃のきかなかったムシキング

みんな良い思い出です。
ありがとうオブリビオン。ありがとうシロディール。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:11:09 ID:zplr+Zhb0
>>864
俺はスタミナ減退防具作ってプレゼントしたよ。
シェイディンハルに行く度にいつも道端に寝転がってる。

あ、雨が降ってきた。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:29:41 ID:Ck2JUXLq0
そこは大人の対応でぐっと我慢だよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:31:11 ID:DI6xPuGI0
オートセーブはオフにできないの??
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:34:59 ID:BoErzePt0
>>938
TES X:ONION LANDで会おう!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:40:54 ID:pVdskDgx0
さっきkonozamaで注文してきた
楽しみだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:43:16 ID:DI6xPuGI0
オートセーブはオフにできないの??
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:44:22 ID:VZeTN09L0
できない
ということにしておけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:47:42 ID:DI6xPuGI0
本気できいてるので
教えて
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:50:13 ID:JP/KgOGk0
よし全力で答えよう。

OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1228236530/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:50:56 ID:pmCLsmFI0
話すことはない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:50:56 ID:kaKeweSWO
>>946
自分で調べろ
あの程度見つからんとは言わせんぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:52:28 ID:DI6xPuGI0
ありがとうう・オプションで下3つオフにしても
オートセーブされるので・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:19:08 ID:oRcnTzcL0
不審者
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:21:47 ID:9ESMwtzC0
おしえてえ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:26:11 ID:eZEGcHaJ0
全力スレで出てたオリジナルのエンチャ杖だが、未完成の杖を堕落コピーで残しておけば作れるみたい。
早速作ってみるとなぜか近距離にしかならないようで、その杖でNPCに攻撃してもスタップされないっぽい。
うまくいけば便利なものが作れるのじゃないだろうか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:27:18 ID:OIJ83L1B0
ちくしょーゴブリンが○○だと分かってて殺すしかないなんて 理不尽なクエだった
ちょっと何もする気なくなった


これから魔法クエやるけど又こんな思いするのかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:33:11 ID:SHTEaOWfO
目の前で死に行く仲間を助けられない自分の無力さに泣くが良い
956954:2008/12/11(木) 00:39:26 ID:OIJ83L1B0
>>955
そうなんですか ちょっと心の準備をしておきます
ありがとうございます
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:44:37 ID:Oic1sLXw0
あるウッドエルフはオブリビオン屈指の非業の死を遂げることになる、覚悟しておきなさい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:46:43 ID:qS8qkFIJ0
俺もあのイベントだけは声を押し殺すことができなかったな…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:48:05 ID:AMjFfWpI0
ああ、嗚咽が漏れたよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:11:27 ID:E/oqvSdh0
マゾーガ卿って寝れるとこならどこでも寝るのかな
レヤウィンの馬屋北にある名も無き野営地で寝てて噴いた
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:37:30 ID:CO/3rwsfO
>>930
どこで手に入れたかは忘れたけど、自分が持ってる矢で最強なのは氷で60pts-10ft

962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:48:10 ID:AMjFfWpI0
そういうのって、魔法が仲間に当たったら誤爆になるんかな?
マーティンは範囲氷魔法で他の仲間凍らせたりしても、喧嘩には発展しないんだが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:17:36 ID:JlDi2RTI0
むしろマゾーガ卿の行動範囲ってどんなもんなんだろうか
レヤウィン付近でしか見たこと無いが
大陸の端の方まで行ったりするのだろうか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:19:22 ID:Q6ympCth0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:59:38 ID:1fjwVctJ0
いままでオブリやっててもなにかしっくり来なかった
なんか違和感が・・・ バグ一般人プレイ等を経て気がついた
ほっといてもMP回復するのが変なんだ!!
そんな俺に精霊座 やっぱりMPは宿屋にとまって回復しないとね!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:02:50 ID:Da3iJsPyO
精霊座以外にもMP自動回復しなかったらもうちょい宿屋の価値は上がったな
俺もMPは自動回復反対派だな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:04:16 ID:9Ua22WOd0
MPじゃなくてマジカだよ!

それはさておき、俺は回復賛成派だな。
俺はマジカ消費=精神的な疲労みたいなもんだと思ってるから、
のんびりと散歩したりすれば回復するのサー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:26:49 ID:1fjwVctJ0
どちらにしろゴッコあそびできる幅があるオブリはすげーなぁ
いま精霊座でキャラつくってはじめて下水から出てみた
気分はドラクエ1の勇者だよ!!あはは 大学行ってはやくメラとかホイミとか作りたいわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 04:59:04 ID:igBUEXIp0
精霊座いいよね。
マジカ回復する為に祠やアイレ井戸巡るのが楽しい。
夜は教会でお祈りして回復。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 05:17:26 ID:KaUN9IngO
精霊座で回復目的の待機禁止でやってる
限られたポーションとマジカでダンジョンに潜るの楽しすぎる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:08:29 ID:I8UIY90l0
俺がオブリでしっくりこないのは、
戦闘中自分はジャンプしてるのに敵は地を這いまわっていること。
まあ、敵もジャンプしたら難易度糞高くなるだろうが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:28:45 ID:Oic1sLXw0
しっくりこないといえば、あれだけリアルな世界観なのに食事しなくても死なないのがしっくりこない。
まあしっくりこないだけで、自分で1日3食RPで食べればいいだけなんだがな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:29:54 ID:XgR3NTpxO
ジャンプの挙動はもうちょいどうにかならなかったのかね
あれじゃ空中浮遊だよw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:22:12 ID:jYF8do6m0
>>972
オブリに限らず、食事や睡眠を必須にしちゃうと
ゲーム的な意味でかなり面倒になるからね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:25:19 ID:BJdK4raFO
パンでもモートの肉でも、主人公にとっては錬金術の素材に過ぎない
ってのは違和感があったね。
まぁ現実味を出しすぎると快適性が下がるからアレだけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:03:45 ID:CO/3rwsfO
モートの肉とか食べようとすると『これは流石に口にできない』とか表示が出たら良いかも…
と、ミノの角を食べながら思った。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:19:01 ID:oVHw0I7s0
いや、イカれた殺人鬼プレイしてる俺にとってはモートの肉は食えなきゃだめだ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:35:27 ID:BJdK4raFO
ふと思ったけど、モートの肉を生で食して錬金術のスキルが上がるって相当の変態だな
そういう意味で錬金術師には変人が多いのも納得ができる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:48:26 ID:bGnzyTEl0
今4人パーティーだけど、楽しいなお供がいっぱいいると
一回くらい戦闘中に殴っても「I'm your side!!」とか言って許してくれるし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:48:42 ID:SHTEaOWfO
剣とか本とか印石も食えるくらいじゃなきゃ駄目だな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:01:36 ID:yXLwZ9Ju0
>>974 同感。うちのPCはシムズ2専用機になってるけど
あっちこっちで食事だトイレだ電話だと忙しい。
ゲームが違うと言ったらそれまでだがな。あれは生活シミュレーションだし。

ところでリアルで鹿の肉食った奴はいるか??うまいのかな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:20:05 ID:PFrrkKii0
まあまあだよ

牛肉や豚肉や寄り肉のももより
美味しくない

油のってないから
牛肉と鶏肉のささみまぜたかんじかな・・

新鮮なら刺身でもたべられるよ
983981:2008/12/11(木) 11:29:24 ID:yXLwZ9Ju0
>>982 ふーん 脂はのってないか。カンガルー肉みたいな感じかな。
ありがとう。

オブリの鹿って害獣なんだろうな
敵扱いだから近くにいると待機とか修理できないんで困る。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:03:02 ID:Da3iJsPyO
熊のキンタマ食ったことあるのは俺だけでいい…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:27:46 ID:WVi0dEf20
>>962
うちのマーティン陛下は氷魔法誤爆にぶち切れたクヴァッチ兵相手に
逆切れして皆殺しにしちゃったよ

3属性の自作魔法が味方に当たると誤爆3発分で計算されるマメ知識
通常3回の誤爆まで我慢してくれる召喚獣も一発でブチ切れます
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:43:26 ID:+Mq61Bps0
気がつけば馬の所持数が0になってた
まだら馬が死んだ臭いな…いつも街の近くに待機させていたのに
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:28:37 ID:oNf3T5AW0
最近シェイデンハルで買った馬がオーガに殺されました。このあたりは危ないですね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:26:52 ID:pPEkckbrO
騎士を名乗るオークに馬を食われました
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:51:14 ID:pWWDfgfX0
なんか疾病も何も受けてないのにステータスの知力と気力が赤で表示されてて下がってる?
事になってるみたいなんだけど、誰か何が原因なのか分かる?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:56:56 ID:mjTHTWoa0
ウィルオーウィスプにでも攻撃食らったんじゃないか?
教会行って直すか薬草でも食え
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:58:09 ID:Uo15Iwik0
毒かウィスプかそういうエンチャがされた武器でも喰らったか…
特定は出来んな、まぁ教会池
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:05:49 ID:PFw82Pa40
ハックダートでアイテム回収して帰ってきたらスタップされた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:19:27 ID:pWWDfgfX0
教会行ったら悔い改めよ!とか言われた
仕方ないからクエストクリアしよう・・・
名声:10、悪名:12だから2個クエストクリアすればいいのかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:36:40 ID:+Mq61Bps0
>>992
ダンジョンで敵を倒していたら
最深部で兵士がすっ飛んできてビビった
山賊じゃないNPCが紛れていたらしい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:53:30 ID:4b5fQf2WO
>>979
> 今4人パーティーだけど、楽しいなお供がいっぱいいると ドラ○エのフィールド曲流すとなんか合うよな。

前に10人位引き連れてた時は戦闘の度にどちらかが倒れるまで喧嘩始める奴らがいたり
何故かたまねぎ追い掛けてダンジョンに潜って帰って来なくなった奴がいたりとカオスPTだったがw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:54:44 ID:4b5fQf2WO
一行目改行ミスってたorz
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:07:31 ID:Y9QMb21i0
>>994
冒険者じゃないかなそれ…
ほんと奴は山賊と見分けつかない
弓使いにはある意味天敵だっての
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:13:22 ID:UxixiS540
野営地のスキルトレーナー射殺したり、森林警備兵にスタップされたり、
ウンブラさんマジギレさせて地獄見たりするのは
駆け出しの弓使いによくあること。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:22:40 ID:1VNPwUmyO
1000だったら近いうちにSI発売決定!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:23:31 ID:hbMC4Hir0
ねーよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。