ゼノギアス98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PS3やPSPで遊べるPSアーカイブスに登場
600円(税込み)でダウンロード販売中
http://www.jp.playstation.com/store/
一度購入すれば何度でもダウンロード出来ます

PlayStation Award(1998年)GOLD PRIZE
ザ・プレイステーション・オブ・ザ・イヤー(1998年)第1位
週刊ファミ通1000号記念ゲームランキング「読者が選ぶ未来に伝えたいゲーム大発表」(2008年) 第27位

▽関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%BC%A5%CE%A5%AE%A5%A2%A5%B9&
【PSP】ゲームアーカイブス総合62【PS3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1227026074/

ゼノギアス97
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1224995443/

攻略やQ&Aなどはこちらで↓
▼テンプレサイト
http://www.geocities.jp/xenogears_2ch_matome/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:51:40 ID:y5ZkuxtL0
SMALL TWO OF PICES 〜軋んだ破片〜
とらわれた天使の歌声(通常版)

Run through the cold of the night
As passion burns in your heart
Ready to fight, a knife held close by your side
Like a proud wolf alone in the dark
With eyes that watch the world
And my name like a shadow
On the face of the moon

Broken mirror, a million shades of light
The old echo fades away
But just you and I
Can find the answer
And then, we can run to the end of the world
We can run to the end of the world

Cold fire clenched to my heart
In the blue of night
Torn by this pain, I paint your name in sound
And the girl of the dawn with eyes of blue, and angel wings
The songs of the season are her only crown

Broken mirror, a million shades of light
The old echo fades away
But just you and I
Can find the answer
And then, we can run to the end of the world
We can run to the end of the world

We met in the mist of morning
And parted deep in the night
Broken sword and shield, and tears that never fall
But run through the heart
Washed away by the darkest water
The world is peaceful and still

Broken mirror, a million shades of light
The old echo fades away
But just you and I
Can find the answer
And then, we can run to the end of the world
We can run to the end of the world
Run to the end of the world
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:52:12 ID:y5ZkuxtL0
SMALL TWO OF PICES 〜軋んだ破片〜
とらわれた天使の歌声(日本語翻訳版:前編)

ガラスのナイフ にぎりしめ
冷たい夜の底をかけぬける
暗い想いが胸をこがし
わたしの名を 月に彫る
深い森の奥 闇に抱かれた狼
死神に贈られた 紅き瞳と白き牙
自分の血で のどをうるおし
誇りと孤独だけが かがやく紋章

百億の鏡のかけら
ちっぽけな命のともしび
遠ざかる懐かしい こだまよ
だけど あなたとわたしだけが
「答え」を見つけだせる いつか
銀の道はどこまでも まっすぐのびて
走ってゆける 世界の果てまでも

凍てついた炎 胸に抱いて
蒼い夜の底をただよう
愛しい痛みに切り裂かれ
あなたの名を 星にささやく
暁の紅に染まって生まれた娘
天使もうらやむ 青き瞳と白き翼
炎の夏に歌い 黄金の秋に舞う
自由と憧れだけが きらめく宝冠
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:52:42 ID:y5ZkuxtL0
SMALL TWO OF PICES 〜軋んだ破片〜
とらわれた天使の歌声(日本語翻訳版:後編)

百億の鏡のかけら
ちっぽけな命のともしび
遠ざかる懐かしい こだまよ
だけど あなたとわたしだけが
「答え」を見つけだせる いつか
銀の道はどこまでも まっすぐのびて
走ってゆこう 明日の向こうへも

ふたりは 霧の朝<あした>に出会い
夜の静寂<しじま>に別れた・・・・・
折れた剣に 裂けた盾
こぼせない涙は 心臓を刺したまま

すべてを押しやる 黒い流れ
神々の沈黙が 世界をおおい
でも あなたの叫びをだれも聞かない
だれも聞かない

風はすすり泣き 海は身をよじる
星々はきしみ 海ははじけ散る
みはてぬ夢は いつか終わり
そう 愛は永遠なんかじゃない

けれど・・・・・・
百億の鏡のかけら
ちっぽけな命のともしび
遠ざかる懐かしい こだまよ
だけど あなたとわたしだけが
「答え」を見つけだせる いつか
銀の道はどこまでも まっすぐのびて
走ってゆける 世界の果てまでも
走ってゆこう 明日の向こうへも
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:53:13 ID:y5ZkuxtL0
カタカナバージョン

(前奏) ラァーア〜  ララァ〜ア〜    ラァアァ〜

ランスルー ザ コールド オフ ザ ナイッ トゥ
アズパッション バーンズインユアハートゥ
レイディトゥファイトゥ アナイフヘルドクローズ バイユアサーイ ドゥ
ライクア プラウドウルフ アローンインザーダーク
ウィズアイザ ウォッチ ザ ワール トゥ
アンド マイネームライクア シャードウ
オン ザ フェイスオブザムーン

ブロークン ミーラァー ア ミィーリオンシェイ ズオブライトゥ
ジオールドエコー フェーエズアウェイ
バッジャスト ユーウアーンダーイ
キャン ファハインディ アンサー アンデン
ウィー キャン ラーン トゥー ディ エーン トゥ オフ ザ ワール トゥ
ウィー キャン ラーントゥーディエンートゥ オフ ザ ワール トゥ

(間奏)

コールドファイア クレンチトゥー マイ ハートゥ
イン ザ ブルー オブ ナイー トゥ
トーンバイディスペイン アイペイントユアーネーム インアサーゥンドゥ
アンザ ガールオブザドゥン ウィズアイズブルー アンド エーンジェルウィンーグス
ザ ソングス オブ ザシーズン アーハァ オンリークラウン

ブロークン ミーラァー ア ミィーリオンシェイ ズオブライトゥ
ジオールドエコー フェーエズアウェイ
バッジャスト ユーウアーンダーイ
キャン ファハインディ アンサー アンデン
ウィー キャン ラーン トゥー ディ エーン トゥ オフ ザ ワール トゥ
ウィー キャン ラーントゥーディエンードゥ オウ ザ ワーーァーアァ〜

(間奏)

ウィー メットゥ インザー ミーンデストブ モーニン
アァンパー ティドディープ イーン ザァーナーイトゥ
ブロークンソー ドゥ アンドシールド アァンティアーズ ザーッ ネェーバーフォール
バトラーン スルー ザハァーハァーー トゥ
ウォッシュザーウェーイ バイザー ダー ケスト ウォーター
ザァワール トゥ イズピー スフル アンスティルー

(間奏)

ブロークン ミーラァー ア ミィーリオンシェイ ズオブライトゥ
ジオールドエコー フェーエズアウェイ
バッジャスト ユーウアーンダーイ
キャン ファーハインディ アンサー アンデン
ウィー キャン ラーン トゥー ディ エーン トゥ オフ ザ ワール トゥ
ウィー キャン ラーン トゥーディエンートゥ オフ ザ ワール トゥ
ラーン トゥーディエンー ドゥ オフ ザ ワール  トゥ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:01:40 ID:IBwDZW0S0
>>1
乙!
最近数年ぶりにまたゼノギアスやり始めたぜ。
エリィの起き上がり方は何度見ても良い。てか、体柔らかいなw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:20:46 ID:ummF1PipO
>>1乙タン先生
いよいよソラリス突入だぜ…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:25:51 ID:3rwxOq7tO
懐古RPGに目覚めDQ3→DQ4→FE外伝→クロノクロスと来たが次はゼノギアスやりたいぜ
近くのゲーム屋にないんだよなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:45:15 ID:SAAH1hxi0
プリムは俺のもの。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:48:40 ID:gL3F9mOj0
ミドリは俺の嫁
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:44:14 ID:3ePbZon10
エメラダはいただきますね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:46:06 ID:TvLni1yFO
若は頂くぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:41:33 ID:ummF1PipO
前スレは最後にグラーフの右手で強化されたようだな…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:53:45 ID:3ePbZon10
だれを強化したんだぎにゅぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおお
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:07:29 ID:3L21VQ5G0
>>14
お前やー!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:19:19 ID:QblfUGaC0
セラフィータがエレメンツのリーダーと知って驚いた
プレイ中はずっとドミニアがリーダーだと思ってた
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:19:26 ID:JV6Hwn5U0
どこから入ってきたんだ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:21:24 ID:PhqVPARe0
>>17
あれは疑問ではなくつっこみだったんだろうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:30:07 ID:ummF1PipO
>>16
一応現エレメンツではウサギの亜人が1番先輩らしいよ
実力主義のゲブラーで何故エレメンツのリーダー決めだけが年功序列なのかは謎だが
まあ…言動が電波なだけで実は1番強いって可能性はあるが…
と言っても搭乗機もドミニアが人型だし合体機を動かしてるのもドミニアだから可能性は低いかも
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:34:17 ID:5lb+vgER0
>>17
思わず、ドアを開けて入ってくるグラーフを想像してしまった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:50:04 ID:CgS9Sf5r0
    |┃三    。‐=ー― ⌒ヽ――=‐。
    |┃      o  ` ̄)<Ж>( ̄ ̄ o
    |┃         ノく1V1へ
    |┃        入 /-∪-ヽ人
 ガラッ.|┃       /  ヽ ‖  ゝ丶
    |┃     〆   /\‖/ヽ  \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三   |´   ‐|べ¥=ン|   |    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃    |    |ミミ出彡彳   |     |   うぬは力が欲しくないか!?
    |┃三  |    |)ヽ出r´人|    |      \____________
    |┃    |    | ‖‖  |    |
    |┃三  |     |々|⌒|々´|     |
    |┃    |     |くゝ玄<フゞ     |
    |┃    |     |/I)  (I |     |
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:53:41 ID:3ePbZon10
>>20

    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <   うぬは、
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |    力が欲しくないか?
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:55:08 ID:CpCJXipy0
どこから入ってきたんだ!
ってシャーカーンのところだったっけ?
俺もワロタ記憶があるZe!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:58:55 ID:bPe55DHrP
              三     |┃┃      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     |┃┃     <   うぬはちかr
                ∧∧ |┃┃      |
           三 (   ;) |┃┃ピシャッ!\____________
            /   ⊃|┃┃
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:12:38 ID:3ePbZon10
>>24
シャーッ! シャーッ! うおぁぁぁああああ! おちろ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:41:03 ID:alcK406I0
>>16
インスペクター風に表すと

表のリーダー セラフィータ
裏のリーダー トロネ
真のリーダー ドミニア
影のリーダー ケルビナ
だな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:44:42 ID:xmdOXzVC0
そしてその四人を統べるのが

「塵」 ラムサス

というわけだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:33:54 ID:FaOTGNmT0
そしてそいつを裏で利用してるのが

「尻」 カレルレン

というわけだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:34:50 ID:ahCr71zu0
なんという駄目な連中だ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:41:42 ID:k/w538QL0
そして全てを超越してるのが

「緑」 キング

というわけ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:43:34 ID:nAv3/be10
色しかアイデンティティがないのか・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:57:00 ID:CgS9Sf5r0
はじめての塵閣下とかレッドラムとか、
ボス戦突入する時画面が割れるんじゃなくて歪む演出になる場合があるけどあれって何か意味あるのか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:10:36 ID:htTFPt470
>>4
銀の道はどこまでも まっすぐのびて 
走ってゆける 世界の果てまでも 
走ってゆこう 明日の向こうへも 

全裸マラソンのことかー!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:27:08 ID:nhz8weRyO
>>32
それって初回限定発売のプレミアムディスクじゃねーか!
いーなー!ほしーなー!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:42:39 ID:/WB+J0qu0
>>34
初回だと?そんなんあったけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:54:21 ID:p6QJwRF70
ディアナって死ぬパターンもあるんだなorz
芸が細かい。
しかも、ストーカーがカレルレン化するしw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:17:51 ID:nmN5hpf00
きっとep6はあいつの物語なんだろうな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:09:43 ID:UIE8dSUu0
>>32
カレルレンの研究所で戦うウェルスも種類によって
画面パーンか画面ゆらゆらになったりするなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:39:11 ID:Lzqgph570
>>38
そういや波紋が広がっていくようなのと、画面が真ん中から歪んでいくようなのがあるな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:02:46 ID:Jyrc7ggb0
>>36
まじか
どうやったら死ぬの?
前やった時は普通にA地区で生きてたけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:25:52 ID:T1xUz5/N0
バトリングキングになってから、粛清作戦開始までに、
ディアナに会って囚人地区の担当医またやってくれない? という会話をせずに進めると、
ヘヒトちゅどーんで死ぬ、というような条件だったような。

それよかディアナ死亡版やったことないから、
ストーカーのカレルレン化とやらが気になる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 04:28:41 ID:tryu7a7FO
初回プレイんときは煙突から入るなんて知らなかったから死んでたのか…

あと監視塔のじじいってどうなったんだ?
急に消えたんだが…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 05:06:20 ID:poZ5sxDL0
>>34
え、俺の普通のディスクでもその演出になったと思うんだが(もちろん発売日に買った)
初回生産以外はどの戦闘も割れる演出だけなのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 05:10:07 ID:YnIq/mH9O
後半雑魚戦でも歪むよな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:44:44 ID:nhz8weRyO
>>34だけど
勿論釣りでした
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:26:05 ID:QyuG5F+7O
キングってアレだよ、アレ、ストUに出て来るアレにソックリなんだよ。緑色のアイツな?
実は電気とか流せるんじゃねぇの?とか思うわけよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:36:52 ID:xWQUyZci0
流せるよ。ギアバーラーを稼動させるくらいの出力が有るよ。
アニマの器を抜かれてギアが動かなくなったときに使用してた。
でもその鬼神のごとき活躍ぶりは残念ながら
本編では省略されてて拝見することは出来ないのだけどね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:50:44 ID:g6b7xgBj0
セラフィータ
ケルビナ
トロネ
ドミニア

だろ階級的に考えて…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:22:57 ID:miCFZtmU0
そんな細かい演出があったのか
気が進まないけどカレルレン化したストーカーを見るためにやってみよう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:28:19 ID:TtQNuINrO
>>1パソコン無いと無理だよね?オワタ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:38:51 ID:eqGcSazy0
>>42
後で雪原のアジトにいます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:15:44 ID:5vVcfua3O
ヘヒト戦前の雑魚が雑魚じゃないんだが…。
ブースター→必殺技の単調コンボじゃだめなんだろうか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:16:56 ID:Jyrc7ggb0
>>51
どこらへんにいたっけ?
監視塔のじいさんも最後ちゃんと出てくるのか
ホント細かいなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:35:23 ID:tryu7a7FO
キスレブじゃいつの間にか消えてんで心配になってた
あの地下の爺さんだったか?

シェバトアジトは世界崩壊後の細々と、しかし逞しく生きる悲壮感が良く出てるよな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:18:24 ID:TtQNuINrO
ヴェルイドと真ヴェルどっちが強いんですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:37:08 ID:kcjt87G00
リコが一番強いです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:55:52 ID:poZ5sxDL0
ギアの性能だけ考えるとゼノギアス>真ヴェル>ヴェルイド
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:16:45 ID:6rv3/A+VO
バトリングの景品がお高いな
ソラリス行く前にスピードシューズゲットするつもりなんだがTP30000消費って……
単純計算でレベル1の試合を高評価で100試合しなくちゃいけないのかよ…
勿論全試合を高評価なんて無理だから150試合ぐらいはやらないと…
1試合をエントリー含めて1分で終わらるとしても…3時間弱もバトリングやりっ放しかよ…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:24:49 ID:3gwT/+Dk0
キングに履かせるためだと思って頑張れ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:27:26 ID:poZ5sxDL0
なんという宝の持ち腐れ
しかしバトリングできるようになってすぐスピードシューズとってしまうと
リコをパーティーに入れてると本当に行動回って来なくなるからなぁw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:48:49 ID:6rv3/A+VO
うがぁぁ!憎い!
補給ギアとか小さめのギアが憎いw
ハイキック当たらないしちょっと段差があると何も当たらない!
コンボがまともに当たったためしがない!
そして空振ってる隙にちょこちょこ当てられてパーフェクト勝利がパーに…

まだ10000ポイントも貯まらん…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:51:41 ID:TtQNuINrO
ゼノギアスよりゼノギアス・イドの方が強いんじゃないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:06:16 ID:U2FLPRTYO
スクゥエアのRPGはやりこもうとするとつまらないミニゲームやらされるのが苦痛だ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:20:51 ID:Xn7JKLE90
>>62
統合してないフェイだと接触者として不完全だし
ゼノギアスもフルパワー出せないだろうし
設定的にはやっぱゼボギアス>>>イドギアスじゃないかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:22:49 ID:UO43I8am0
ゼボギャース
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:52:30 ID:0GYni7U50
イドギアスで使ってたサイコキネシスとか突進技とか、
特殊技として残しておいてくれてても良かったのに……
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:58:27 ID:d0fKL8BC0
>>63
まあスピードシューズは良心的なほうじゃね?
終盤に1個もらえるし、複数ないと困るような隠しボスもいない。

むしろバトリングの景品は、
「バランス崩れるから初見で取ろうとか思うなよ?
いいか絶対だぞ、絶対取るなよ?絶(ry」
って感じに登場している気が。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:16:39 ID:lifVV3YB0
旬のネタで言えば、クロノトリガーでの、
魔物の村でのふっかけ斬魔刀みたいなもんか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:24:39 ID:poZ5sxDL0
あれ狩りの森で材料貯めてアイテム交換して売りまくれば金すぐたまるんだよなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:48:00 ID:EAA6yDDB0
ゼノギアスとクロノトリガー雰囲気が似てるよな
製作者がかぶってるからだろうけどアヴェとかまんまクロノのお祭りに見える
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:53:28 ID:d0fKL8BC0
よく考えたらSDびりー人形のが重要じゃないかね…キング的に。
アレ人間につける反応回路だぞ。命中回避補正はギアにも影響するし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:59:23 ID:2TPT+Bm1O
>>71
それを先生に持たせ(ry
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:05:19 ID:tFeZY5eK0
あれ効果薄くね?全然違いが感じられないんだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:23:54 ID:6rv3/A+VO
やばい!
スピードリングS+スピードシューズのシタン先生が3回行動を繰り出してくる!
これがリコや相手だと4回5回行動に…!

つかマジで早過ぎ、皆のメーターがちょろっと進む間にシュピン!と…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:30:33 ID:poZ5sxDL0
>>70
まあラハンにルッカが出てくるくらいだしなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:45:19 ID:F8JydiXm0
クロノリメイクにフェイが隠しボスとして出現すると、半分以上勝手に信じてました
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:01:35 ID:VpBGVZd90
ないないw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:11:54 ID:Wzn4EaUVO
>>71
びりー人形を装備するキングを想像して萌えた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:41:20 ID:vRZ+RkaWO
シェバトの三賢者はナノマシンで延命処置されてるっていうことでいいんだっけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:46:08 ID:PwXczwCiO
光田はクロトリもゼノギアも担当してるからな
アヴェとリーネ広場のBGMとか凄く似てる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:47:58 ID:Kq/Ha9Bi0
そういやジール王国のBGMって、
ナウシカのと非常によく似てるんだっけか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:48:46 ID:Lzqgph570
弁当うめぇ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:17:25 ID:EAA6yDDB0
>>82
死刑
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:30:16 ID:BPBPYMFo0
>>77
いいじゃん。信じるのはタダなんだし

>>80
テルミナの音楽も結構似てると思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:21:35 ID:ULv2VXmD0
さっきクリアした
ケルビナはなんでずっと目つぶってるのですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:22:40 ID:kHTR++2E0
>>85
シャカ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:40:42 ID:QXpGlMx10
Vジャンプの攻略本のようにDISC1を5分割すると
・スタート〜鍾乳洞
・バルトのアジト〜ドーラ戦
・キスレブ〜ゴリアテ工場
・タムズ〜シェバト
・碧玉要塞〜ソラリス
みたいになってるけど、これタムズ〜シェバトが長いよね?
8836:2008/11/25(火) 23:56:23 ID:p6QJwRF70
ディアナ死亡について書いたものだが、意外と知られてないんだな。
かくいう俺も、動画をみて知ったんだがw

某コメント機能つき動画投稿サイトの、
「ゼノギアス 個別&レアっぽいセリフを集めてみた」
という動画のVol.4の最後の方に、ディアナ死亡があるから気になる人は是非。
リンクしてもいいんだが、宣伝ぽくなるのもいやだから・・・。
まあちょっとめんどいが、
面白いし、カレルレン化wの意味もわかるから興味があれば。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:21:49 ID:x4s4wGrUO
ギア・パーラーは素振りで街一つ吹き飛ばすらいけど嘘ですよね?
パーラーで走るだけで地面が吹っ飛ぶハズですもんね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:22:58 ID:ybcjdJDYO
>>89
パチンコ屋みたいだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:26:01 ID:BRmA1nnJ0
>>89
嘘です
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:52:20 ID:NOVJyvQgO
ついに来たぜ…ソイレントシステム…これドット画だからまだマシなんだよな…
死体を肉塊にするプレス機械の前で黙ってると時々絶叫や悲鳴が上がるのは、今潰されたヤツはまだ息があったって意味だよな……
…ソイレントシステム内にやたらとつちのこ肉の類が落ちてるのが何とも言えん……まさかつちのこって……?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:57:55 ID:5On5zVRl0
ありえないとは思うがそう思うとつちのこ恐いです
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:00:23 ID:6VQCqE1t0
HPちゅーちゅー/HPをすべてうばいとる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:04:27 ID:EKJeQz3A0
ソイレントで一番恐ろしいのはその広さ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:24:54 ID:iKyiARkx0
ある都合で以前ディアナ分岐について調べた者だが、意外と知られてないですよね
かくいう俺も今年に入ってから知ったんだがw
こういう「行く人は最初から行くし行かない人は最後まで行かない」系のイベントは盲点ですね

粛清前にA区のディアナと会話してるかどうかで変化するのは
・粛清後強制イベント(ディアナの家を借りる/空き家として利用)一部台詞
・総統府出た後の強制イベント(家の中/家の屋上)一部台詞
・D区警備突破後:ディアナ母(ずっと祖母だと思ってた)の台詞
・ワールドマップに出た後:D区宿舎ディアナの有無
・ユグドラII入手後:A区ストーキング兄さんの台詞、ディアナの家の施錠の有無、
 ディアナ母の台詞(死亡時2種)、子供の出現(死亡時のみ)
・Disc2:C区ディアナの有無

あたりでしょうか。興味のある方は試してみてはいかがでしょう。
あとあんなサイトの動画は見られたものではないので見てはいけません。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:52:41 ID:5On5zVRl0
まあ見る見ないは個人の勝手だし見てるだけならどうでもいいと思うが、ここに書かれるのはちょっとな

こういう細かい所ほんと丁寧だな
ストーリー自体が大きくてやり直してもつい大まかな話の方に目がいっちゃうけど
ちょっと目を違う所に向けても楽しめるってのが好きだなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:38:36 ID:EKJeQz3A0
ミニイベントをまとめるだけですごい数になりそうだな。
結構タイミング次第で見られる街イベント多いしね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:43:16 ID:/CkKVabL0
>>88
見たわ
カレルレン化に吹いたw
他の動画も面白くてよかった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:28:54 ID:m4++sFrHO
結論
ディアナは俺の嫁


顔グラほしかったよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:41:07 ID:hNW57VbuO
先生「どうです?力が全てでは無いでしょう」

リコ「・・・・」
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:59:14 ID:BpLvq2oQ0
しかしPWの設定稿キングはほんとかっこいいな。
ちょっとしたRPGなら十分ラスボスになれる絵だ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:35:46 ID:QOTqvsRJ0
狭いところと暗いところが苦手だったから下水道では本気出せなかったのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:42:02 ID:icH1ptAZ0
キングにとっては宇宙すら狭すぎる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:16:30 ID:6VQCqE1t0
ギアのコクピットも窮屈なんだろうなあかわいそうに
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:25:51 ID:73dh0JgV0
シナリオが評価されているRPG

DQ5
FF6
ゼノギアス
グランディア
エターナルアルカディア
クロノトリガー
ヘラクレスの栄光3
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:21:06 ID:5pegW2YOO
あっそう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:38:28 ID:WobwonzrO
誕生日に買ってもらったゼノギアス
今でも宝物です
ゼノギアスとの出会いはPlayStationを買って貰ったときについていた体験版
なぜかあの短いシナリオで壮大な何かが感じられた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:57:10 ID:Ji2TieZM0
ヴェルタースオリジナルかと思ったら違った
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:43:36 ID:dAs0KfSq0
ディアナさんがキスレブ皇后になると思っていたあの頃
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:10:23 ID:EEb8qnXg0
続編ではリコが総統になっていて、ディアナさんはその后に納まっているだろう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:37:12 ID:icH1ptAZ0
えー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:40:11 ID:nF9tpVxzO
リコはシューティア乗るよりボルトガンダム乗った方が強いんと思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:47:38 ID:BpLvq2oQ0
キングwithEシューティアの良さが分からん奴は
エリィ&マリアから蔑みの視線でも貰っておけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:55:57 ID:nF9tpVxzO
>>114
逆に興奮します
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:56:24 ID:NOVJyvQgO
むしろそれは望ましいシチュエーションじゃないか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:09:20 ID:MjQgl6790
ゼノギアスって埋もれた名作なのかな?
一応90万本いってるけど知名度が若干無いよな
俺的にはこれ超えるゲーム無いんだけどなぁ
名作だけど埋もれてるのってゼノギと天地創造とever17が真っ先に思いつく
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:14:35 ID:1JRghNep0
エメラダさえ俺を好きで居てくれるなら痛くも痒くもない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:25:59 ID:BRmA1nnJ0
>>118
それはない
エメラダなら俺の横で寝てるから
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:47:08 ID:dC5owJPm0
>>117
知る人ぞ知る、好きな人はとことん好き、というやつかな

下半分に注目
ttp://plaza.bunka.go.jp/hundred/bumon_enta.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:55:58 ID:MjQgl6790
>>120
ちゃんと評価されてるとこはあるんだな良かった
つーかやわらか戦車を今はじめて知ったw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:58:04 ID:ZokDc1FgO
>>109
ヴェルトールオリジナルに見えた

>>117
ライブアライブも一般知名度は低いが知ってる人は知ってるような埋もれた名作だと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:09:15 ID:MjQgl6790
>>122
ライブアライブもいいね。特に中世のあの場面とか。
スレチになっちまった。申し訳
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:56:37 ID:GWfTY8cm0
スクウェアのゲームはFFも好きだけど、それ以外のRPGの方が個人的にツボにハマる。
ゼノギアスはFFほどキャッチーさはないけど俺にはそれが良かった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:01:43 ID:BRmA1nnJ0
制作側の熱意みたいなのが感じられたわ
光田さんの音楽もゼノギアスが一番神懸ってるしな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:04:29 ID:fD93RQsFO
ゼノギアスはチョコボについてきた体験版で知ったな
てかフェイの技初めから全部使えたよな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:09:14 ID:1UBhdcvgO
ゼノギア、ライブラ、ルドラ、バハラグ
スクエアが強かった時代の名作
一方エニックスでは天地創造やガイアシリーズが話題を呼んでいた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:09:43 ID:BRmA1nnJ0
たしかエリィとバルトが途中で乱入してくるんだよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:25:34 ID:Gg8E+g3EO
>>119
それは俺のものだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:27:25 ID:2J+jpaKNO
まあミァンお姉様とベタベタペッティング権は頂いていくよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:29:19 ID:S1464Wyl0
塵ね・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:00:04 ID:u+6ku+n00
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:23:12 ID:LgJAHGTC0
>>120とか見てると改めて思うけど
本当昔はスクウェアとエニックスが組んだら
怖いものなしだと思ってたんだけどなぁ

現実は…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:32:45 ID:grYaVxWJO
なんつーか…ゲームを作るには企業として肥大し過ぎた感じが…そしてお互いの良い部分が合わさったが悪い部分も一緒になって…

クリエイティブな部分が映像美にしか注がれない、主力タイトル以外は扱いが適当な会社になったな…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:38:32 ID:oGIcRGMj0
フロントミッションシリーズとかは合併後の方が出来良かったけどな

今PSPで初プレイ中だがおもしろいなー
これは2週3週とやりたくなる
すでに某コメントが流れる動画サイトでシナリオ把握してるから
伏線がおもしろいくらい分かる
ゲームとしては邪道なやり方なんだろうけどな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:58:49 ID:zk5N3OaX0
>>135
2週目でわかるッわかるぞおおおーーーとテンション上がりつつ
先生マジ外道とニヤニヤしながら進めて行くのこそ楽しいのにw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:04:54 ID:sGMB0ENB0
そして三週目以降で気付いてなかった複線を理解していくわけだ
やりこみだすと10週でも全然足らない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:35:41 ID:qCmpQcVUO
下水道の「赤い化け物」は良い伏線だったな
2周目でやっと気付いたぜ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:48:53 ID:grYaVxWJO
一応下水道で疾走する謎の目線は緑の目線が化け物で赤の目線がイドで区別されてるんだよな

…俺はそろそろORヴェルトール戦だぜ…資金難でバルトとビリーのギアの強化が間に合わない…!
金塊でも売り払うか…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:24:09 ID:grYaVxWJO
…今、知ったORヴェルトールを倒すにあたって1番厄介なのはデウスだという事を……
デウス戦のフリーズ率が半端じゃない…
ORヴェルトールと戦う事すらできないとは…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:37:09 ID:S1464Wyl0
何でプレイしてるんだ?
142135:2008/11/27(木) 04:59:44 ID:oGIcRGMj0
バベルタワーストレスで死ぬかと思った

ところで、ギアのアタックレベル3ってどうやったらいくん?
今シェバトのBGMに感動してる所だが、未だに2までしか行った事がない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 05:02:09 ID:S1464Wyl0
□△○覚えたくらいでアタックレベル3じゃなかったっけ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 05:07:25 ID:grYaVxWJO
>>141
プレステ2だ、薄くない方の最期の型番な

>>142
多分、必殺技を覚えてないんだと思う
アタックレベルに対応した必殺技を覚えてないとアタックレベルそのものがカウントされないから
まだレベル2までの必殺技しか覚えてないんだと思う
超必殺技は関係ないから全員必殺技を全部覚えさせれば大丈夫
マリアは必殺技自体が存在しないから何もしなくてもレベル3までカウントされるしゼプツェン自体は必殺技があるから心配なく
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 05:13:18 ID:oGIcRGMj0
>>143->>144
なーる、頭のもやがすっきりしたぜ
見てみればフェイ■■■●すら覚えてなかった・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 05:24:43 ID:grYaVxWJO
>>145
あんたの使ってるキャラにもよるが最低限スタメンのキャラ3人は必殺技を全部覚えさせとくと後々戦闘が楽だぜ
エリィは…やってもやんなくてもいいけど…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:45:39 ID:oGIcRGMj0
>>146
なるほどーありがとうです
ディスク2だとほぼ自由行動がラスダン前まで制限っぽいし
頑張って全キャラ全必殺取得頑張ってきます
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:42:44 ID:oi8PEvrL0
エリィは
一周目で必死に覚えさせて愕然とし
二週目で適当キャラに格下げするも、やっぱり主要キャラだし
      PTにいないと物足りないなと思い
三週目で手間だけどリコ育てるよりは楽だな、と気づく。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:45:36 ID:0SEnkq1r0
リコと比べてやるなよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:53:43 ID:aS7EXAXC0
エリィはキャラでは最弱クラス
ギアに乗るとずっと私のターンという極端なキャラ

ビリーのギアも強いしソラリス製は伊達ではない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:01:49 ID:GuQbUqC/O
ビリーはキャラ装備に無属性のエーテル弾が欲しかった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:55:50 ID:ykngVb4i0
今再々々々プレイ中だがヘヒト護衛作戦終了時にランク達はエリィを囲んで
話してるのにブロイラーだけ自動販売機の方むいてるじゃねかw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:57:59 ID:b0Of0wo8O
>>151
それじゃビリー無双になるからビッグジョーの店でなら売ってても良いかな
半端なく高そうだけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:40:08 ID:oi8PEvrL0
エーテル多用し出すと、バトルがつまらんくなるのがなあ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:02:55 ID:j1udcIDg0
>>154
そこらへんもPW見てると感慨深いなぁ
ゾハルにアクセスして事象変異起こしてるからより自分の望む未来に近づける、と
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:33:34 ID:fAwFFOYe0
厨房の甘酔い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:36:57 ID:grYaVxWJO
ORヴェルトールをなんとか倒したぜ…
やけにダメージが通らないと思ってたら若と最下位にエーテルダブル装備し忘れてたぜ…それでもなんとかなるもんだ…つか若のワイルドスマイルのおかげなんだけどな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:49:36 ID:5G7V/E4s0
ワイルドスマイルにはお世話になりました
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:25:37 ID:y5XIm9j3O
すげー輝いたスマイルなんだろうな、若
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:32:00 ID:grYaVxWJO
命中率下がるぐらいだからきっと直視出来ない程に眩しいんだろうな…
ついでショックで膝がガクガクゆるゆるになって回避率も低下
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:46:09 ID:1K9pk89FO
>>157
最下位って誰
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:55:02 ID:8QSt7v7f0
最下位って誰だ?
ビリー?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:59:29 ID:KT10GksF0
そりゃリコだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:02:00 ID:5G7V/E4s0
リコ弱すぎワロタ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:13:52 ID:grYaVxWJO
>>161>>162
すまん、ビリーの事だ。別に性能が悪いって意味じゃないぜ

>>163
誰だい?それは
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:18:09 ID:k4TZPOZcO
>>163
リコにエーテルダブルやってどうすんだw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:20:43 ID:u+gw/6Q20
0×2=0
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:02:12 ID:uCrU3J9RO
キングは専用装備でエーテル上がるんだから
もうちょい攻撃系エーテルが欲しかった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:16:34 ID:UoDmJPsH0
筋肉魔法!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:35:08 ID:O0KcRfysO
RPG界では反対語とも言える2つの言葉を合わせた四字熟語をよくも作ったもんだね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:58:42 ID:u+gw/6Q20
そういやイドにユグドラ沈められた先になんで都合よくユグドラUがあったか説明あったっけ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:35:55 ID:oHN+2+560
沈められた先にファティマの隠れ家的な所があって
そのままユグドラのパーツ引き継いでUにしたんじゃなかったか

一昨日その会話見たはずなのにもううろ覚えな俺
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:33:15 ID:Asq+ryrK0
ヤフオクにPWが安く出品されてて嬉しい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:09:36 ID:bAEFoKzmO
ジャニー○に一般常識があるとは思えんがね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:12:10 ID:bAEFoKzmO
誤爆orz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:44:16 ID:bNKeF5o7O
ニコ動でGエレメンツ動画を見たけど
元のエレメンツ(先生、シグ、ジェサイア、塵)だと誰がどれに乗ってたんだろう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:16:01 ID:5rytHXsyO
屑ブレード
先生ライオン
シグ魚
パパ鳥

かなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:18:07 ID:Ey22MMKt0
屑ブレードって何かひのきの棒みたいだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:21:20 ID:5rytHXsyO
エレメンツなのに全員武闘派で誰もエーテル得意そうには思えない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:36:45 ID:czQW9gWU0
シグって火のエレメンツじゃなかったかな…土だったっけ
奥さんのイラストかなんかで旧エレの属性書いてあるのを見た気がする
搭乗機もそれに対応じゃね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:52:17 ID:v+WuqTxN0
エリィが「いえ天然です。だから怖いんです」
って言うとこ何回やってもも笑ってしまうよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:33:27 ID:m6LNzuA20
シタン先生が「いえ、私は遠慮しておきます」
って言うとこ何回見ても
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:30:49 ID:MDoUOLGf0
今、バベルタワーなんですが、あとどれくらいの時間でクリアできそうですかね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:31:15 ID:ULdxGskA0
アベルフェイが「待ってぇ ぼくを置いていかないでよぉぉお」
って言うとこ何回聞いても
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:38:22 ID:LgrGDccK0
>>183
それ真ん中くらい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:39:55 ID:MDoUOLGf0
>>185
うほw
dクスです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:04:06 ID:wMynUQxaO
>>181
セクシーコマンドー大会でマサルが言われてたな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:17:47 ID:Ey22MMKt0
エリィとマリアの年齢差は容姿に対して異様
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:42:58 ID:k4TZPOZcO
アンソロジーに載ってた奥さんのカラーイラストではゲブラー制服の色が
シグルド=ピンク
ジェサイア=赤
ヒュウガ=青
ラムサス=黄色
だったような。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:07:21 ID:P8RjZ5mu0
シグがピンクなのはネタですとか本人が言ってたような言ってなかったような…。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:08:17 ID:dm7rGXRf0
塵は旧エレメンツ時代からカレーか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:27:01 ID:Bwy6ed/s0
というかあの機体は現エレメンツ用じゃないのか?
先生達は乗ってないだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:30:11 ID:yIenkqzr0
フェンリルだろ? 
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:42:36 ID:UX2WVvTc0
フェンリルは守護天使就任時受領
金ぴかワイバーンもゲブラー司令用かね。

だいたい「エレメンツ」ってもともと学校内の非公式なあだ名じゃなかったっけか。
それをラムサスが司令になってゲブラー内の役職にしたと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:48:12 ID:dm7rGXRf0
実は塵も守護天使なんだぜ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:52:36 ID:htkWmdoIO
「…天使?」

「いいえ、私、ラムサス。」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:50:32 ID:vxURFMMk0
今さらだけどラハン村とか先生の家とかの看板の裏の落書き
初めて気付いた。漢字間違ってたり芸が細かくていいね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:44:12 ID:6m0uRUhP0
マジ神ゲー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:11:08 ID:bZO6/j3O0
リコ、暗くて狭いところは苦手だったのか
どうりで下水道で力を発揮できないわけだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:56:36 ID:mA8FuwMx0
ラハンの立て札の落書き誰が書いたかもわかるな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:08:59 ID:GVKkLoZg0
>>200
ダンだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:11:12 ID:O0KcRfysO
E.S.ダン?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:13:06 ID:QCLbVQB80
けものだもの。しかたがないわ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:16:02 ID:oHN+2+560
ダンと言えば
初プレイ時にアヴェの大武会の超指弾でびびるよな
エフェクトがギアバージョンなのも良い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:16:53 ID:JPinOJs60
くだけちれ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:23:12 ID:ZaSw2b8oO
これストーリーがかなり難解だね
結局エリィは大昔の聖母様みたいなのと同一人物なの?
生まれ変わり?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:43:24 ID:QCLbVQB80
なんだっけ
墜落した兵器の生体部品かなんかだったはず
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:54:25 ID:owpeYej60
>>206
どっちかってーと生まれ変わりと思っとくのが吉
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:46:56 ID:IfhB+93G0
>>204
「生意気な悪ガキめ!」と本気で倒したのは俺だけじゃないはず。
そんな僕も2週目では花嫁衣裳をいただけました。


シグのチンコにピアスあるってマジですか?真珠ですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:16:55 ID:mHvvZW0q0
>>206
生まれかわりだがただもんじゃない
聖母様とかそういう次元じゃない
フェイもそんな感じ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:32:17 ID:+hWTWoyIO
初代のエリィは初代フェイがゾハルと接触した際に幼いフェイが母親を求めた事により誕生した(正確にはそれが後にエリィとミャンに分れた)
そしてエリィとフェイは詳しい説明は出来ないが記憶をに関係する部分が他の人達とは違っていて前世以前の記憶も覚えている事ができる
その記憶でもお互いの前世とことごとく知り合いで良い関係になってるのはゾハルの運命にすら作用する力によって生まれ変わっても毎度毎度引き合わせられている
現在のフェイにバルト、ビリー、リコなどアニマの器に同調出来る人物が集まったのも運命に作用する力のせい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:48:36 ID:l9MJAiLS0
クロノトリガーやってて思ったんだけどさ
ラヴォスとデウスってどっちがつおいかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:57:40 ID:7P+nm3Kt0
Q極Z対がある時点でデウスさん一票

>>209
無攻撃で花嫁衣裳もらえるのは中々気づかないよな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:59:48 ID:HMO2hvGv0
ラヴォスは生身の主人公達に撃破されてるし、デウスのが強いだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:03:39 ID:Shh8yR4EO
携帯用の攻略サイトってあります?あったら教えてくだしあ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:05:51 ID:+hWTWoyIO
>>213
そのヒントとなりうるのが大会開始直前のワイズマンのあの少年に対してどのように…ていうヒントとして微妙な台詞だけだからな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:12:36 ID:TH+1mnR+O
当時ゼノギアスやる前にFFやってきてたなら無攻撃で何かあるのではないかと感づいたはず。
昔は無攻撃が必要な敵はよくあったから
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:18:28 ID:K1qFD4B00
>>217
幻水伝2の最後の一騎打ちで、無攻撃だとエンディング変わるもんなあ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:14:43 ID:9eeBHak70
FFといったらセシルあたりかね、他はゴゴとか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:16:05 ID:d8VTfK9OO
>>219
ゴゴは本人がヒントくれるから簡単なんだがな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:25:03 ID:xIDMybNs0
1周目からもらったけどな。
すぐ若に着せました。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:37:28 ID:QjEXqCzi0
閣下相手に苦戦する若のピンチに颯爽と駆けつける花嫁衣裳を着込んだフェイがデフォだろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:52:13 ID:LadD1cBlO
アベルを造ったのも墜落したエルドリッジの生き残りのお姉さんなのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:13:01 ID:QjEXqCzi0
アベルは墜落したエルドリッジ唯一の生き残りという設定。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:37:53 ID:+hWTWoyIO
どうせリコ使わねえやって事でE・シューティアを短期決戦用超出力機に改造してしまった…
エンジンはオメガ、アクセサリは全て出力50%アップ…
機体HP36000、MAX燃料1000、攻撃力2700、回復は不可能と阿呆な機体が出来てしまった…
片っ端からカンストダメージを叩き出す恐怖の仕上がり
防御力が高いゴーレムにすら強攻撃で8000オーバーのダメージが出せた

凄いじゃないかリコ!
だが、攻撃は当てなきゃダメージ喰らわんよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:55:44 ID:5wSjxLkS0
ぶっちゃけリコのギアって使った記憶ないんだよな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:07:11 ID:+hWTWoyIO
>>226
普通はそうです
何の問題もありません
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:36:33 ID:eVnnFOku0
リコ「大昔にバベルと碧玉はお互いに戦争をしてたってことだな」

このセリフはキングならではだな。「ちがいます」と即答する先生もいかすぜ。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:58:28 ID:7xYFdAuu0
もうすぐ100スレ目だけど
リコもこんな注目されるとは思ってなかっただろうな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:10:50 ID:i+3LH4i10
このスレに来たら空気どころか素敵なネタキャラにされてて吹いた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:43:45 ID:3dL/+mAw0
話のネタがなくなったらリコ様の話か塵の話に持ってけばいいから困らないな!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:44:29 ID:Sg7P+0Fp0
ヴェルトールは主役級だけあってバランスも取れて2も強くて最終的にゼノギアスだし
ヴィエルジェはエアッド優遇だし
ヘイムダルは速いしE
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:45:44 ID:Sg7P+0Fp0
なぜか途中で途切れた
とにかくシューティアの擁護がしたかったんだけど
やっぱり弱いし効果音もださい…どうしようもないな!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:52:34 ID:m5YyZEYFO
シューティアはバルカン撃てるじゃん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:00:12 ID:Y5KdemBuO
バルカンは確かにイカしてるな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:09:26 ID:5wSjxLkS0
なんであいつパワーファイターのくせにバルカン撃つの?
おかしくね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:12:48 ID:Qsiyln+b0
パワーが凝縮されたパワーバルカンなんだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:18:06 ID:QjEXqCzi0
玉減らないもんな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:22:50 ID:5wSjxLkS0
弾減らないって事は
もしかしてあれエーテル銃じゃね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:31:10 ID:d8VTfK9OO
>>236
Gガンにもバルカンついてるじゃないか。
格闘技なのに
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:36:36 ID:5wSjxLkS0
ゼプツェンとクレスケンス以外
バルカンついてるのはついてるんだぜ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:38:17 ID:bP849tlC0
ACE2のゴッドガンダムなんかバルカンが主武装なんだぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:02:38 ID:07yhetoVO
バルカンなんて建物用
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:58:33 ID:A8OizRJqO
デウスはフェイにしか倒せないしな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:21:57 ID:w0w7eGo0O
真面目な話ビリーのハンブラビなんかよりE.シューティアのがカッコイイと思う。
だがバーラー化前のがもっと好きだったりする
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:30:17 ID:rpJ8mH/V0
みんなEシューティアの格好よさは理解しているとおもうんだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 04:12:21 ID:DP4gtbN+O
Eじゃない方が格好良いな
頭についた羽は何なんだorz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 04:18:13 ID:sq5dZH5a0
レンマーツォは走ってる姿がかっこいい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:15:56 ID:pGtFBOeIO
レンマーツォて厨国語で射手座だったか…ウロ覚え
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:43:30 ID:ryJkpi9+0
けどマントいるかぁ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 07:14:56 ID:rwpK9ueeO
バーラー化した後のEってどういう意味なんだ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:50:28 ID:r8xZYtHS0
EじゃなくてELじゃなかったっけ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:22:02 ID:hqIV/oIOO
表記はEでエルってよむんじゃなかった?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:02:47 ID:VaBYar6tO
>>250
ふざけんなよあのマントがいいんだよ
Eになってマント消えて俺涙目
ただのロボットになった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:29:36 ID:prhuMs2f0
>>251-253
もしエルと読むんだとしたら、聖書の中では“神”という意味
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:44:52 ID:sCpi3vLl0
エルは神のエル♪
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:52:00 ID:UIB+3TWO0
エルネスト
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:58:27 ID:xNGYQBhg0
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:39:54 ID:4ZFpgDF70
するとマジレスEはエル読み
この場合、神=デウスなのでデウスの守護者という意味合いが強い
ヴァンデッタ?塵には守護者は勤まらんよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:46:46 ID:k/g72DKz0
アンフィスバエナとオピオモルプスはデウスの守護者っぽい
塵だって役に立つ時ぐらい、ある
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:55:20 ID:sCpi3vLl0
同調率が一般人より勝るが塵より劣る中途半端だとEがつく
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:16:44 ID:Gef1J7cc0
エリィの声ってヴァルキリープロファイルのレナスの声だったんだな
エリィの声おばさん臭くて気づかんかった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:17:31 ID:sA7w3/fz0
>>262
カードゲームの時の声は正直何だこいつと思った。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:26:51 ID:+s1Pg2irP
やったぁ!(毒)
・・・んもぅ!(毒)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:32:33 ID:TFKNn3F80
合ってるとは思うんだ
ただカードゲームの勝ちボイスだけちょっと違う声出しちゃったんだと思いたい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:46:39 ID:Ro5e8EzP0
グリリバがフェイの声を当てていたのを忘れていたとかいう
エピソードがあったような・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:48:47 ID:nAMRLQ+A0
「はあーっ、やぁっ!」はいいよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:41:31 ID:+s1Pg2irP
どうでもいいけどミァンギアっていうネーミングはどうかと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:01:52 ID:k/g72DKz0
>>267
同志よ

>>268
一応C1型ヴィエルジェって名前はあったり
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:10:08 ID:rwpK9ueeO
先生はカードであんだけ早く走るんだから
絶対に裏でゼェハァ言ってるはず
リコがオェェとか言ってるし相当な運動量なんだろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:12:45 ID:Gef1J7cc0
ミャンギアもヴィエルジェって名前なのか
エリィの姉妹機かなんかかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:14:36 ID:+0xoSjHr0
どちらかというとヴィエルジェシリーズの1バリエーションをエリィとミャンが使ってたというほうが正しい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:16:53 ID:k/g72DKz0
うん
両方先生が作った
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:34:13 ID:Gef1J7cc0
先生すげぇなぁ
技術者でありながら工作員しつつ
面倒見いいやさ男と思わせて剣術格闘強くて
奥さん美人で娘もいるとは・・・しょぉー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:44:24 ID:UIB+3TWO0
>>262
死ね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:48:33 ID:3FOn+tJP0
先生の掛け声に、「勝負あり!」ってのがあるから、
「しょぉー」はそのお尻が切れただけのヤツかと思っていたのは俺だけか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:59:37 ID:gWJUZ3jc0
ミドリちゃんに中田氏したらどうなりますかね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:01:56 ID:+s1Pg2irP
>>277
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ  _, ,_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ◎д◎)しょおー,  ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:05:18 ID:k/g72DKz0
>>278
先生、それは既にユイさんに殺されています!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:07:33 ID:+s1Pg2irP
>>279
        _, ,_         そうでしたか・・・
       (◎д◎)  シュッ   ところでこの特製缶詰は私のオゴリです
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       /    /
      /      /
     / ///  / ツツー
   /  □  /  
/       ./
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:17:14 ID:gWJUZ3jc0
正直先生ぐらいだったら俺が本気出せば倒せそうな気がする
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:19:32 ID:sA7w3/fz0
>>281
リコ乙
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:20:18 ID:k/g72DKz0
>>281
缶詰が喋ってるよ、先生…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:30:08 ID:Gef1J7cc0
>>281
後の缶詰か
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:39:04 ID:fYXP8t430
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐' _, ,_ ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (◎д◎)     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ (    )<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:42:22 ID:5N90kV0TO
正直な話、キャラ戦では
ワイズマン>>洗礼リコ>ゴリアテグラーフ>ドミニア>ソラリスグラーフ>イド>先生>手加減リコ
だけどね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:45:33 ID:k/g72DKz0
先生って敵で出てきたっけ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:57:53 ID:5N90kV0TO
出てこない

先生とリコは何となくLv60ぐらいで考えた

要するに先生は井の中の蛙
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:03:52 ID:0eRc+EVsO
マーダラー/HPをすべてうばいとる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:25:54 ID:Zxx+zjbOO
あ、修正

ワイズマン>>レッドラム=ブラッディ=ソラリスのアレ>洗礼リコ>

ゴリアテグラーフ>ドミニア>ソラリスグラーフ>イド>先生>手加減リコ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:28:16 ID:fNLj2APr0
いや洗礼リコはフェイが病み上がりだったからな
先生は刀を持つと人が変わるしな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:30:59 ID:6EwtAxra0
戦闘システムで言ってもなぁ
ワイズマンやらレッドラムやら
てかドミニアって強かったっけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:33:37 ID:Zxx+zjbOO
あーでもよく考えたらグラーフの超指弾はワイズマンに当たりそうだな
ワイズマンのHPがわからんから何とも言えんけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:36:31 ID:xqDEFkVRO
ワイズマンとグラーフは戦えんがな
戦闘力でいうなら接触者もどきのグラーフが圧倒的だろうが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:46:35 ID:Zxx+zjbOO
戦えないのは知ってる

接触者もどきって?

ドミニアって確か一人になるとかなり強くなったよね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:52:44 ID:6EwtAxra0
手加減リコってのもよく分からないな
洗礼リコはフェイ65ぐらいで倒せたはずだから
60ぐらいの先生でもなんとかなるんじゃない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:49:30 ID:9kt6u3WaO
リコって銀牙無しで倒せたっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 06:38:37 ID:OmcwStK40
鋼キャンセルしないと無理だろ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1399998
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:48:18 ID:d1zRp+rv0
公式絵って手塗?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:11:31 ID:WmlF6pf70
バベルタワーに行く前にニサンでエーテルダブル買おうと思って
一本木のところまできたんだけどニサンに行けないorz
何の表示も出ないし、○押しても駄目だし、どういうことなのかわかる方お願いします。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:29:08 ID:w0Ug659F0
ユグドラシルで潜って行くわけだけど…。
ユグドラから降りてるか、場所間違えてるんじゃない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:34:01 ID:w0Ug659F0
それと、ニサンの道具屋にはバグがあって、
店内でセーブ&ロードすることで、
店の品揃えがエーテルダブルが有る状態になる。
つまり、Disk1でニサンに行けるときなら、
バベルタワー攻略後であってもエーテルダブルの購入が可能。
ただし、バーラー探しに霊廟(碧玉要塞)へ行く
イベント中にやるとバグって嵌る可能性があるので要注意。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:34:23 ID:byWZLoG90
ニサンは掃討バグもあるしなにか呪われてるな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:07:12 ID:Tue6PkedO
>>300
同士よ
俺もそれやった
ユグドラシルに乗ったまま行くんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:33:36 ID:WmlF6pf70
>>301>>304
サンクス。
ユグドラシル降りて行っちゃってました。
解決できました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:28:00 ID:zqCdA9TjO
砂浜あったっけ?
海から行けるんだ?
いつもシェバト後に空から行ってたよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:19:51 ID:JgUmhGFQ0
ユグドラのままじゃないと潜砂できないのさ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:42:23 ID:oEG4u2bR0
ゼノギアスはおっぱい要素が薄いな…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:45:07 ID:RljSpqGK0
そんなハズは・・・!
と思ったけど、確かにエリィとミァン以外でぼいんいたかな・・・・・?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:48:16 ID:dNoElF9OP
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 セラフィー!セラフィー!!
 ⊂彡

あとビッグジョー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:57:05 ID:aQZvF3480
ドミニアでけぇぞw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:01:25 ID:dNoElF9OP
ああ、そういえばアルルも忘れちゃいかんよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:09:09 ID:oEG4u2bR0
すいませんでした
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:19:14 ID:6EwtAxra0
まぁPTメンバーの女キャラの4人のうち
2人がロリで1人が獣だからなw
おっぱいなど望むべくもなく
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:27:53 ID:9kt6u3WaO
アヴェはおっぱいがモデルなんだそう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:50:24 ID:oEG4u2bR0
よくわかります。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:57:50 ID:Zxx+zjbOO
歌歌って眠らせる敵は?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:59:00 ID:6EwtAxra0
俺はシェバトぐらいの方が好きです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:01:21 ID:FCvO71aN0
大人エメラダ程良い感じのおっぱいだってよいではないかよいではないか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:06:03 ID:qqZioBNy0
味方側におっぱいが少ないだけで全体的にみればすごくおっぱい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:19:10 ID:6EwtAxra0
チュチュはいっぱいおっぱいありそう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:28:34 ID:Zxx+zjbOO
ミドリを忘れないで
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:34:51 ID:tyK00PVQ0
エメラダが仲間になった後、ソラリスに行かない限り地上を自由に移動できる時に
エメラダを連れてアヴェの西サイドにあるレストランに行って、何か料理を注文すればいいじゃないか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:16:26 ID:zw8u/jNu0
エメラダは幼女→女子高生(くらい?)と2度おいしい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:16:51 ID:dJD+7UKy0
キングオブ巨乳キング
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:22:57 ID:PgNX8NLdO
幼児リカルドがベッドの枕の上にバスケットボールを置いて
それを金属バットで何度も何度も何度も叩く練習をしていた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:44:04 ID:Tue6PkedO
>>314
>PTメンバーの女キャラの4人のうち
>4人のうち
(´・ω・`)?

>2人がロリで1人が獣だからなw
(´・ω・`)一人はどこへ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:47:26 ID:52gC+T270
>>327
(´・ω・`)?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:48:12 ID:ON0glqv1O
マリアはまな板だな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:51:28 ID:zw8u/jNu0
エリィ エメラダ マリア チュチュ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:05:46 ID:Tue6PkedO
チュチュを素で忘れていた。
獣ってリコかよと思った。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:09:37 ID:w0Ug659F0
あんな乙女が居てたまるかよと
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:35:08 ID:zEdc5B340
>>76読んで思ったんだが、ぶっちゃけ終盤のフェイと、トリガーのラヴォスって
どっちが強いんだろうな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:46:46 ID:6EwtAxra0
終盤のフェイって設定的にはイドより強いのだろうか
システム的には暗黒盆踊りで5000ぐらいは楽勝に出せるけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:47:09 ID:zw8u/jNu0
>>331
おれも獣で真っ先にリコが浮かんだ
そのせいでチュチュ思い出すのに時間かかったわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:48:28 ID:48ZahS6kO
低レベル変化のエメラダ強すぎるな…
ドーピング不可な命中と回避がずば抜けてるから先生よりも使えるキャラになる
ただこの後に人間での戦いがまともに無いのがなんとも…
命中回避はギアにも繁栄されるから無意味とは言わないが…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:10:48 ID:w0Ug659F0
大人エメラダのダメージ1.2倍補正ってギアでも有効なんだっけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:16:23 ID:zEdc5B340
>>334
終盤のフェイ=イドの人格も含んでいるフェイ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:24:13 ID:48ZahS6kO
>>337
今確かめんだがおそらく有効だと思う
ギアスやフェンリルに数値上での攻撃力で劣ってるけどダメージは1番デカかった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:31:39 ID:rR/G4szr0
>>329
設定絵を見るに、一応ふくらんでいるようだが
服がちゃんと曲線をこう
実にいいね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:49:07 ID:lXKexWInO
>>327
エリィ離脱後にユイさんが入ってれば巨乳好きの>>314は幸せなんだよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:59:24 ID:501tUog90
>>314
逆に考えるんだ。
これから成長すると。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:07:10 ID:V9eeAX4e0
>>339
やっぱりそーなのかー。妙にダメージデカイなと思ってたんだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:12:39 ID:A8iUS1210
クレスケンスもエアッドみたいなの付いてたらよかったのに
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:34:41 ID:JVmj0P+Z0
塵閣下はいいなあ
ハーレム☆エレメンツに囲まれてて
中ボスの分際でベッドシーンまで…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:08:13 ID:jN5xg45cO
最終的な稼ぎ場所って皆は何処だ?あまりにもラストダンジョンの稼ぎが悪過ぎる…
俺はアニマの器2でウロコと象牙稼いで売り払うか、雪原で金色装備を稼いで売り払うかしてるんだが…
前者はカエルがよく出るから割と早くウロコ99になるが、後者は他の経験値だけの敵も沢山出るから時間的にどっちが効率いいのかわからん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:12:30 ID:KHuDKLAt0
自分は前者だなあ、エメラダのエーテルで一層できるし
キャラ戦がやりたい気分になったらアニマの器1に行く
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:12:59 ID:NZwVZG1KO
>>344
あの翼はエアッドだったような
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:09:46 ID:ZIAEEU4u0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 セラフィー!セラヴィー!!
 ⊂彡
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:39:54 ID:40CfdnXgO
エメラダは通常エーテルでカンストできるしなあ
あっても意味ないけどあったらモーションかっこいいんだろうな
妄想が膨らむ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:41:31 ID:40CfdnXgO
↑特殊装置の話
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:45:50 ID:TJIG45QwO
エリィの制服の(゚∀゚)o彡゚オッパイの黒い部分が
エロすぎる

揉みしだきたい チンコ挟みたい
射精して染みをつけたい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:12:46 ID:vRS9sJCR0


ねんがんの きしんこくしょうを てにいれたぞ !!!


かっこよすぎて思わず終電の中でうおーっ!って小さく叫んじまった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:20:54 ID:AqlWnLQ9O
動きは轟天のほうがかっこよくないか?
イドの黒掌はかっこいいけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:26:08 ID:vbYq7NJgO
↑人が感動しているのに水差す奴
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:28:50 ID:sZGAtQ9JO
クレスケンスは特殊装置ないもんな
特殊装置ないのって先生、リコ、エメラダだけか
全員緑だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:58:52 ID:6jF67zgQ0
>>356
俺が特殊装置だ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:59:14 ID:1mHfj+900
>>357
ジェシー乙
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:09:03 ID:u+aOj38P0
先生とエメラダはともかくキングに特殊装置なんかついたらチートだよ
ただでさえテラフォーミング状態になるのを恐れて実力の100分の1も出していないというのに…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:10:04 ID:A8iUS1210
あえて言うなら

先生:機神剣
エメラダ:大人化でダメージ1.2倍
リコ:バルカン

だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:06:46 ID:AGtvfuRkO
>>353
機神黒掌を手に入れたとは?
あんまりやり込めてないからわからないんだ。
教えて下さい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:15:46 ID:8SsCr2pjO
やだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:01:46 ID:pFw9JXQN0
黒将というとあのレイプ漫画が
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:27:07 ID:vRS9sJCR0
>>361
私ぬるゲーマーだけど自分で確かめるのが一番だと思うの
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:46:16 ID:w32a/gHu0
機神黒掌をアイテムかなんかだと思ってやしないか?
必殺技だ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:54:20 ID:mor3DaQWO
>>365
うわー知ったか発見w
アイテムだーつーのー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:08:00 ID:jN5xg45cO
正しくは
だっつーのー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:40:33 ID:A8iUS1210
だっちゅーの、だろ
1998年的に考えて
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:43:08 ID:hLD7Xn6j0
>>88
こんなのあったのかよw
ディアナに会わないで薦めた事ないから知らなかったわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:06:39 ID:Npz7dWbZ0
そうか、あれも十年前なのか……
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:01:37 ID:KxNwfr3VQ
ゼノサーガとゼノギアスが繋がってるとは思ってないが
ガゼル法院とテスタメントのメンバー足したら13人になるじゃん!
と思ったら1人足りなかった・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:18:30 ID:rA5ocU480
エリィ最後まで使いたかった・・・
せめて機体だけでも使いたかった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:32:12 ID:nWdNRADu0
クレスケンスがバーラー化しないかわりにウィルジェと二つで一つになったりとかもありか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:57:08 ID:UO0Qyw51O
>>371
ガゼルはゲーム開始時点で既に三人が復元不可能というか死亡?してなかったか
バルトロマイはバルトの先祖なんだろうか
500年前の戦争ではアンフィスバエナやラカンのギアは大活躍だろうな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:03:08 ID:jN5xg45cO
ヴィエルジェのスカートがクレケンスに換装されてエアッド使えるようになるとかあれば良かったかもな
まあ…それでなくてもクレケンスは大人エメラダになるとダメージアップするし基本素早いし命中と回避が高いで強い機体なんだけどね
もともとHPの低さを補うだけの性能を持ってるとは言える
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:54:46 ID:iTA5cMmt0
エリィの黒タイツ得ろ杉
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:11:52 ID:nvk2EpXM0
>>374
>バルトロマイはバルトの先祖なんだろうか
ひょっとしてロニとレネのこと? だったら疑う余地も無くバルトのご先祖様だよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:47:40 ID:GXOfU4FV0
エリィってなんで軍人になったんだろ。
あの性格だから向かない気がするんだが。
この辺劇中で語られてたっけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:49:42 ID:vNIO1e9q0
父親が軍の幹部だからコネで入れたんじゃね?
あと潜在能力がずば抜けてるとかなんとか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:50:09 ID:rIknGZwh0
>>363
ジンキか!
なつかしいな青葉好きだった
なんで打ち切りになったんだろ・・・orz
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:00:59 ID:IjokwcXE0
>>378
ラムズとのハーフかもしれないというコンプレックスの反動かもな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:03:57 ID:Eap+tMuC0
>>379
書き忘れたけど、父親は軍に入るの反対してたみたいなんだよな。
「父様はいつだってそう!(中略)私がユーゲントに入るのに反対したのもそうなんでしょ!?」
ってセリフがある。
父親の反対を押し切り軍学校に入ってまで軍人になりたかった理由はなんなんだw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:06:11 ID:Y7Y8pUnMO
>>377
サーガのゾハルエミュレータの名前じゃね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:06:53 ID:/iQOulOi0
そういやそんな台詞あったな
じゃあミャンが裏で手を回してうんぬん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:15:38 ID:YKqNIDPD0
>>383
そうかw サーガやってないからわからんかった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:36:04 ID:mETe0X9oO
今日レンタルビデオ屋にいったら犯罪王リコってDVDがあった
ホントキングの活躍は留まるところをしらないな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:43:20 ID:/iQOulOi0
リカルド=バンデラスからなんでリコになるんだろう
見た目に反してあだ名が可愛すぎると思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:56:16 ID:zab0ezX10
リカルドって名前のキャラが出てくる別のゲームだと
普通にリカルドだったりするけどな
まあフェイとかバルトとかエリィとかと同じようなもんかね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:03:10 ID:rnRQZtj60
亜人化する前は美少年だったんだよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:03:21 ID:ehnQbhiq0
>>386
AVばっか見てねーで勉強しろや
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:21:25 ID:Om2Ye3Y4O
AVかよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:24:25 ID:zoEf0eq5O
>>387
日本人からするとリコって女の子っぽい名前かもしれんが
欧米ではリカルドを縮めたあだ名みたいなものがリコだから一応男の名前って事でおかしくはない
まあダニエルがダニー、ジョナサンがジョニー、エリザベスがベスって略されてるのと似たようなもん

リカルドはメキシコ系やスペイン系な名前でもある
多分だけどプロレス技→メキシコ→リカルド→リコ
みたいな流れ…な気がする。勝手な妄想だけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:21:02 ID:Y7Y8pUnMO
アンナがスペイン系なんだろうか、親父エルルだし…ジークムントとかドミニアってスペイン系の名前じゃないよな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:25:17 ID:Y7Y8pUnMO
あれ? そもそもジークムントとアンナって離婚してたっけ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:30:56 ID:DfPktr6U0
ジークムントはドイツだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:37:04 ID:qzOJNmSo0
リコって何で亜人なんだっけ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:13:36 ID:kdANEhfU0
アンナの主治医が遺伝子研究部門のナントカ
薬物投与遺伝子操作ンギモッヂイイ!となってリコが生まれた

ドミニアはドミニオンからそれっぽく
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:20:54 ID:iw+wuR3Y0
>>382
逆に父の言いなりになりたくなかったんじゃない?
いわゆる反抗期
で、わざと軍学校へ…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:00:39 ID:Qh0Tw5f/O
もしかしてエレメンツメンバーの名前って天使からか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:33:45 ID:s4nflNSb0
もしかしなくても天使の階級から。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:48:07 ID:y/eqRjfz0
クリアしたんだけど、引き継ぎ要素ないよね?
ENDってでてから操作きかなくなるよね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:56:29 ID:HJbM0HE70
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:24:56 ID:fBa4EVdR0
ゾハルの影響を受けてないヒトで特に優れてるのを考えてみた
カレルレン、ロニ、ヒュウガ、ジョー力石
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:47:12 ID:qzOJNmSo0
バベルタワーの鏡ってエルドリッジの頃から付いてたんだっけ?
それとも反射用に後から付けたのか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:53:00 ID:s4nflNSb0
バベルタワー内の設備で操作可能だから、
元々付いていたものの応用であるとは考えられるが
鏡だったかどうかは解からない。鏡だとして何に利用したのか理由に困るしw

確かPWの資料に鏡じゃなくてそのまんま
砲台が収まってる絵があったきがするw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:57:55 ID:tjtKsP7K0
なあ、トロネちゃんって当然女の子なんだよな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:03:02 ID:s4nflNSb0
判断に迷ってる間に私が頂きますね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:15:12 ID:/iQOulOi0
セラフィータ乙
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:16:15 ID:hCx5nx4m0
>>406
ふたなr(ry
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:22:26 ID:y/eqRjfz0
引き継ぎ要素ないよね・・・?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:26:47 ID:s4nflNSb0
>>410
引継ぎ要素はあるよ。お前の胸の中にあるよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:28:03 ID:y/eqRjfz0
>>411
泣いた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:29:47 ID:fBa4EVdR0
二週目マジオススメ、先生の謎行動や塵が「古い知人云々」などの意味が全部わかる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:32:54 ID:y/eqRjfz0
2週目引き継ぎなかったらつらい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:34:57 ID:tjtKsP7K0
逆にどんな引継ぎがあれば満足なんだ?
トロネちゃんとのセックルシーンでも増えればよいのですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:35:28 ID:tjtKsP7K0
引継ぎの意味を間違えました。
ごめんなさい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:35:55 ID:y/eqRjfz0
>>415
レベルと武器引き継ぎで、俺TUEEEしたい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:46:51 ID:s4nflNSb0
事前に攻略練ってからプレイするのと、なにも知らない状態でのプレイだと
難易度がものっそい違うから、2週目の能力引継ぎは特に必要を感じないかな。
ポイント押さえて攻略すればほとんどの戦闘は楽勝だし、
エーテルダブル等の一部のアクセサリは使いようによってはチートみたいなものだしw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:56:03 ID:QcKYyZleQ
ガゼル法院13人の名前


エノク、イラド、メフヤエル、メトシャエル、レメク、ヤバル、ツバル、トバルカイン、カイン、ケビン、バージル、アルベド、ヴォイジャー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:02:09 ID:FYKKWbnj0
>>418
ビリーに大エーテル石とエーテルダブルとスピードシューズ
レンマーツォにパワーマジック2個とGNRS50
のジェシーカノンと△攻撃にはお世話になるよな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:05:49 ID:b8sNJ69h0
GNRS20と燃料リカバー(Zじゃないやつ)に意味を感じなかった
GNRS50に比べて20は軽いとかの利点があったのかもしれないが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:18:15 ID:bJhk6ksN0
バトリングのゼノギアス近接弱すぎる・・・ビームだけ使ってりゃ無敵だけど
他にも誰コイツってのがやたら強かったりするんだよなぁw

リメイクや続編はまず出ないだけにいろいろ妄想してしまうな
登場機体全部使える対戦ロボゲーとかマジでやってみたい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:05:12 ID:zoEf0eq5O
>>422
わかるわかるw
サルベージャーの使う新海探索ギアが操作次第で強過ぎるんだよな
〇ボタンがコンボ繋がらないようにずっと押してるとハードモードでも楽勝

あとはハンスの機体が敵として出てくるとやたらと強い
ホーミング系の飛び道具を打ってくる奴は基本的に強いよな…あの背後から襲ってくる銃撃でよく大ダメージ&ダウンさせられる…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:06:38 ID:s4nflNSb0
>>419
法院の数は12人。カインの子孫の名前が当てられてる。
出所はおそらくカドモニの生体維持プラントの横についてるボックス。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:36:00 ID:QcKYyZleQ
思ったんだが星間戦争中にエルドリッジが墜ちたのに何故それに他の奴らは気づかなかったんだろう?
あれだけの化学力なら超広域監視システムくらいあってもおかしくないだろうし、ゼノギアスの星に宇宙から調査にきてもおかしくないと思うんだが放置したのは意図的に?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:37:25 ID:QcKYyZleQ
>>424
カインも一応法院の1人じゃないのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:57:23 ID:s4nflNSb0
カインは天帝。法院より格上。
うろ覚えだけど、たしか、
黒月の森でフェイが見る夢の中に出る、砂漠を行く人の形をした影の数も12。

>>424
戦争中だったから探せないくらい疲弊していたとか衰退したとか
なんかあって滅んだとか、
OPで墜落していくシーンには惑星に環があるのにEDには無いから
別の星に落ちたんじゃないとか、それは発注ミスだよとか、
エルドリッジの名前から推測してワープ失敗でタイムスリップして
過去に落ちたんだよとか諸説あるが、
その謎の回答を用意するはずの続編が絶望的なわけでようするに謎。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:31:07 ID:QcKYyZleQ
>>427
すげええw
夢に出てきた影が12人とか初めて知った
法院がフェイを追放しようとしたからあの場面てこと?

やっぱり謎なんですね。
俺的に考えたのだがあれ自体が調査だったのではと思った。
そもそもデウスの調査とかいってエルドリッジはどこに向かおうとしてたんだかわからんし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:34:05 ID:QcKYyZleQ
ラムサスの顔はカインとベッカー少年を足した顔らしいw


天帝の顔気になるわあ‥
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:03:55 ID:+SDiHPjRO
エルドリッジは確か地球に行く予定だったんじゃないか?

放棄された理由はゼノギアスの星が
事故で座標が失われてどこにあるか特定が不可能だったとかじゃないかと思う
宇宙は広いからな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:14:53 ID:/iQOulOi0
エルドリッジというか、デウスがロストエルサレム(地球)にいこうとして墜落したんじゃなかったっけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:28:15 ID:QcKYyZleQ
デウスから分離、封印してあったゾハルがラジエルをハッキングしてエルドリッジごと本星(ロストエルサレム)空間転移モードを起動させたけどシゲヨシ・イノウエ造兵特務大佐がSpinal shaft結合ボルトの爆破を実行したのでエルドリッジの空間転移はしてないはず。

エルドリッジがデウス調査の為どこに向かおうとしてたのかももしかして謎?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:44:57 ID:ldJXS/AIO
それこそ、エルドリッジが所属している宙域へ向かってたんだろう。
何処に墜落したかは謎だが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:19:21 ID:Om2Ye3Y4O
>>427
あれはそういうことか。
監督が監督だけに意味のない伏線などないとは思っていたが。
流石は高橋といったところか
しかしよく気づいたな。
アルベドにバージル、トバルカインなんて伊達男じゃないか。こいつは傑作だな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:17:16 ID:IhJHNc200
さっきウィキペディアの人物項目に遊び行ったんだが、昨日今日でなんかすげー内容が
追加されてる・・・・・・( ゜Д゜)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:22:00 ID:i/a584VV0
すげー内容kwsk
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:22:31 ID:IhJHNc200
>>436
設定資料集にもないファティマ設定
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:28:39 ID:i/a584VV0
ありがと
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:11:21 ID:r55a3IoL0
セックルシーンにはびっくりしました
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:16:53 ID:ETChbmz80
確かに色々追加されてて面白いけど、これちゃんとソースあるのかな。
それにしてもいつも観測員のとこで吹くw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 06:19:07 ID:ljJAES3a0
ファティマ設定なら高橋監督の奥さんのHPに載ってたやつとかか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 06:38:46 ID:bAud9W110
いつも思うけどユイさんが先生の素手と互角っていう話はソースあるのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:29:14 ID:pqXSWdLeO
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:57:27 ID:r4w+b9R4O
先日、「ゼノギアス」「サガフロンティア」「アランドラ」の三本抱き売りセットが\2000で売っていた。
(ハハッ、このご時世これで\2000かよ!たっけぇな〜。だれも買わねぇよ!)
と思いながら俺は財布から千円札を二枚抜き出してレジに並んでいた。

なぜでしょう?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:41:17 ID:Y/iuUWnKO
ゾハルが干渉したんだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:09:42 ID:GGbKxG6S0
波動存在かもしれんな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:38:54 ID:r4w+b9R4O
やはり、か…


マルーカワイィよマルー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:41:39 ID:qmDOs2810
>>447
若乙
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:42:42 ID:LGa0qyKk0
やっとリコのかっこよさに気づいたんだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:55:23 ID:bwWIeZ+L0
>14歳の頃よりシャリーマ(当時19歳)に惹かれるようになり

父王が年上好きかシャリーマがショタだったのか
アグネスが31歳って若いな
60過ぎかと思ってた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:14:07 ID:8lgY7C0yO
>>444
その三本は全て時代を代表するクラスのゲームだ
アランドラもサガフロもストーリー秀逸だしな
しかも奇遇にも三本ともアーカイブ化されてる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:16:46 ID:88E9VbQSO
クリア要素にせめて
リコだけ強くてニューゲームが有れば
もっとキング様が活躍したはず
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:25:58 ID:3hgoc/ok0
ユイさんが互角ってのはゲーム雑誌のゼノギアスコラムに乗ってた奴だよな
グラーフの設定画がカラーでのってたり「〜えれめんつ」っていうコーナーがあったり
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:27:52 ID:KsI9lgHK0
キングはいつもユグドラシルの安全を守って大活躍してたじゃないか!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:31:08 ID:GGbKxG6S0
>>452
終盤全員追いついてリコがスタメン外れるんですね、分かってます
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:42:13 ID:3hgoc/ok0
リコは洗礼時のステで入ってこれば神だった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:28:56 ID:APOub+f2O
げっ!?
サガフロアーカイブスに来てたのか!
こうしちゃいられん!!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:04:45 ID:GGbKxG6S0
サガフロはつい数日前出たな
もちろん購入余裕でした
ついでにワイルドアームズ無印も衝動買いしちまった
まったくこの年代のRPGは神ゲー多すぎてまいるぜ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:14:02 ID:yPfTPM4qO
とりあえずエリィは頂いていきます
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:14:10 ID:KsI9lgHK0
>>458
はげどう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:27:18 ID:Sn+onpPJ0
今、クリアした。
エンディングで男女3人が全裸だった。
おっきはしなかった。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:41:10 ID:3ASZH22Y0
あれほど哀愁の漂う尻は未だかつて見たことがない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:46:32 ID:GKiuGx4b0
PSPでアーカイブス出てたからなんとなくプレイしたらハマッたw
「エメラダVS金色の闇」のスレのおかげでいい作品に出会った
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:21:21 ID:DvEMedW70
彼の尻が気になって会話が頭に入ってきません
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:26:50 ID:qmDOs2810
というかあの会話声小さすぎる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:35:19 ID:DvEMedW70
BGMに負けてるよね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:49:59 ID:AK+FdJGB0
ムービー中のボイス小さすぎるよな
あとフェイのアホ毛がドット絵よりもすごい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:09:33 ID:MGVtNvxc0
金色の闇って閣下の事か
すげぇカッコいいです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:11:03 ID:3ASZH22Y0
金色の○ミ…。

>>465-467
爆音で聴けばいいじゃない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:12:02 ID:AK+FdJGB0
金色の・・・塵?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:14:19 ID:GGbKxG6S0
お前等ほんと閣下ネタ好きだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:20:10 ID:y+QpBGSA0
闘着と帽子もおわすれなく
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:13:04 ID:qmDOs2810
初プレイのとき塵(ゴミ)をクズって読んでたわ
漢字だとゴミでもかっこよく見えるから困る
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:21:02 ID:3ASZH22Y0
チリとかシカなら解かるが、クズは漢字が違うだろw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:34:45 ID:i4VdPMM10
某漫画のせいで「塵」を「みなごろし」と読んでしまった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:36:02 ID:H0zCYnqQ0
神威家鏖
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:44:02 ID:i4VdPMM10
>>476
正確すぎワロタw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:52:12 ID:sLV5n+Fj0
バトリング凄くね?
ミニゲームなのに当時の単品3D格ゲーより動き良いよな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:08:35 ID:Egqd5SD50
>>478
対戦すると意外に熱かったりするw
個人的にはもう少し本編中の技を再現してほしかった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:13:41 ID:xVaEayDn0
個人的にかなり強いと思うのは、名前もしらんが大量にビームを打ち込む小さく角ばった奴。
当てるとたいてい相手が吹き飛ぶから半分くらい当たらないがそれでもやばい威力。
ビームはガードしたほうがダメージ食らう謎性能・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:24:06 ID:3ASZH22Y0
バトリングで使って楽しいのはエギルアーマーかなぁ…。
相手にしたくないのはミミーとランカーとデスサイズ。当たり判定がわかり辛いw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:37:41 ID:efI5ZCBA0
>>473
チリじゃなかったのか…
なんか閣下すまん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:38:37 ID:Egqd5SD50
>>481
エギル系3機の中で際立って優遇されてんだよねw
ミサイル斉射は燃えるわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:40:59 ID:e69LxUlC0
何気にゼノより使えたりする
でも、なんで本編ではあんなに弱いんだ…!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:03:01 ID:hcBgKHJS0
>>464
当時はこれも一つの演出であってなんとか理解しようと思ったが
やっぱあの恰好であんなこと言われてもネタにしかならないわ
それよりも名もなき無線の人がセリフあって
キングがないとはどういうことだ!
しかもビリーとマリアもないし、チュチュエメラダは一応個別シーンみたいなのがあるのに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:09:00 ID:efI5ZCBA0
アニメムービーのシタン先生が普通にオッサンでちょっと笑えた件
フェイの前髪はすごいと思います
487__:2008/12/04(木) 22:54:16 ID:kzmVRJYW0
>>478
ある時期以降の某ACより面白いな。

対戦するとエネルギー管理がいい感じのバランスで結構熱い。
あとはイドギアとかいれば最高だったのに。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:30:21 ID:Yf/l5UsWO
洞窟のバスタールじいさんのところで、フェイが人骨がないって言った後、ここから右は微妙に違うって言ったんだが、何が違うんだ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:35:01 ID:PlmlHUHy0
上の段の人骨じゃない方の化石のことを言ったんじゃないか?
なんとなくだけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:36:01 ID:HOBDEstr0
>>488
骨の形が。
獣の場合、だんだん顎が発達していったり、牙が大きくなってたりしている
人間は脳部が大きくなってたりとか・・・・・色々あるんじゃね?


最近になってソーマブリンガーをやり始めて、現在第三章。
アドニスが塵閣下にしか見えないwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:24:38 ID:2a/6jb1l0
セボイム崩壊後の遺伝子操作された動物(亜人)のかと思ってた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:35:48 ID:So175+b40
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:32:29 ID:Yf/l5UsWO
>>491
そうだよ!きっとそうだよ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:43:57 ID:ucQdF+HU0
>>490
3章って霊廟の奥にオーバーテクノロジーの遺跡があって
機動要塞が浮上するとこだっけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:06:33 ID:6r+DWJDk0
>>494
それなんて碧玉?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:10:07 ID:0fHjzHji0
碧玉←これの読み方が未だにわからない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:14:09 ID:YUwF1yBlO
>>496
みどりだま

コピペできるなら再変換しろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:29:00 ID:StfdMg0tO
>>496
へきぎょく

>>497
嘘教えるなよw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:35:22 ID:VT4yRz9sO
悪臭を放つ玉のことです
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:39:10 ID:Yazo7ySY0
さっきNHK教育でゼノギのBGM使ってた。
9億年前の氷河期で生物が滅んだってシーンでw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:44:17 ID:0fHjzHji0
>>498
ありがと!

>>500
朝のニュース(とくダネだっけ)とか、「スタッフにヲタでもいるのか!?」ってくらい
使われてる時期があった。大概ウロボロス戦で使われた曲だった気がする
あと紅蓮の騎士とか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:52:16 ID:Yazo7ySY0
民法ならわかるんだが
NHKのしかも教育番組(高校講座 地学「40億年・生命の誕生と表層環境」)の
チョイスとしてはどうかとw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:15:09 ID:3aO2F9D40
そういえばとくダネで通常戦闘の曲が流れてたときに
母親が「これゲームの曲でしょ」と言い当てたのを思い出した
母親の前でゼノギアスをやったのなんて相当前なのによく覚えてるな…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:36:51 ID:CW4jHL6V0
たまに何気なく掛かってて嬉しくなるときがあるよな。

どうでもいいけど、オープニング終わったあとの
プロローグ(画面黒で文字のみのやつ)が全部英訳されてて
スターウォーズ風オープニングになってる夢をみたw
こんなMADとかないよなw?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:46:06 ID:Yu8J+l9a0
ゼノのサントラの著作権はカスラック管理下ではなく、スクエニと個別交渉が必要。
かなり熱いオタがいるということで確定だと思う。
普通はめんどくさくてやってられないはずだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:15:38 ID:cvhhA+fHO
今、久々にやってるんだが、ゼボイムってどこにあるんだ?回線止められてるから調べられない・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:20:13 ID:KOIjnbrR0
アクヴィエリアの灯台
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:24:32 ID:cvhhA+fHO
ありがとう
灯台の地下がゼボイムなのねw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:38:50 ID:2a/6jb1l0
>>505
なんとすばらしいヒトだろう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:42:44 ID:Un2Qmx9S0
ホラー番組の樹海の心霊が〜てところで
黒月の森のBGMがかかってたときはコーヒー吹いたなぁ
霊じゃなくて銃持った言葉の通じない女が出てきそうで
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:56:53 ID:fHAaxc+P0
だってあの曲の入り方はビビるって
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:18:01 ID:vsspRigT0
うちの近所の葬式屋なんてFFのピアノ演奏使ってるんだぜ。

哀しい演出でエアリスのテーマはずるいだろjk
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:26:18 ID:0FjtLs7KQ
ゼノギアスやりながら台詞や演出に鳥肌立ったことある?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:37:49 ID:bbVNQPyr0
塵閣下の「ならばその月並みのたんかを切った愚か者の末路も知っているだろうな」発言が好き
ケレン味があってかっこいい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:39:38 ID:0RmGxUFl0
ソラリスの先生鬼畜シーンだな
演出にも鳥肌立ったが
何より先生の言葉責めにM魂がry
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:44:09 ID:0FjtLs7KQ
俺は真面目にソフィアの肖像画が出るとこと
グラーフの「生きてやる…たとえ地獄に落ちようとも、この世の滅ぶその●まで俺は…生きてやる。
それでも尚、世に滅びが訪れないのなら…俺がこの手で滅ぼしてくれよう!」
で鳥肌〜w
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:46:24 ID:0FjtLs7KQ
「あるじゃないか絵という立派なものが、
あやかりたいくらいだよ」





(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:35:20 ID:f5MuWYWB0
>>505
TVないのBGMは交渉めんどくさいから
無断でつかってるときいた
ソースは2chなんで本当かしらん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:49:06 ID:q2HoM94g0
ドミニアの「きゃあっ!」に一票
あとシェバトの街に入ってあの曲が流れた時
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:54:19 ID:Oqs926wE0
>>494
>>490なんだが、まだ入って間もないからネタバレやめれええええええ!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:07:39 ID:9RTi51ZW0
>>513
やっぱりフェイが人格統合するあたりだな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:18:22 ID:Yu8J+l9a0
>>518
最近はな、色々とうるさくてな、
カスラックからボリュームライセンスを買っていて
それで無断ということは有り得るがな、無許可はないわ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:29:54 ID:lhCdX9u20
ディスク2でいきなりエレメンツが合体したシーン
ゲームを間違えたのかと鳥肌立った
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:30:26 ID:lhCdX9u20
閣下とミァンの合体シーンはもちろんチンコ立った
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:37:17 ID:StfdMg0tO
Disk1のラストでグラーフが見切れるシーンは何回見てもゾワゾワ来る
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:37:33 ID:n6mw1vPs0
>>516もいいが、やっぱり「生きて!! ラカン!」かなぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:46:31 ID:MX5rqnP70
ヴェルイド変身シーンが好きだなかっこよさに鳥肌たった
あとは波動存在との会話の最後のタイトルコールかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:47:55 ID:BgOZyHaH0
>>526
よう俺
あのシーン見たさにアーカイブスで今やってる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:55:20 ID:0FjtLs7KQ
>>526
その台詞がいいから余計にグラーフが格好よく見えるんじゃないかw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:58:59 ID:0FjtLs7KQ
そういえばイドの
「白々しいぞっ!それを生み出したのはお前とあの女だっ!」(だっけ?)
も良かったな〜w
イドが白々しいと言うと妙に格好良く感じた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:02:24 ID:BgOZyHaH0
そういやイドってなんで髪の色とか服装まで変わるんだろうな
ただの多重人格なのに
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:03:16 ID:n6mw1vPs0
あと、ジェシーの「神は応えないものなんだ。神はお前の中にいるんだよ!」も好き
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:06:40 ID:0FjtLs7KQ
>>531
それ俺も猛烈におもた
つか逆にイドからフェイに戻る時もちゃんとほどけた髪を後ろで縛ってアホ毛も完璧だからな
まあ変身てことで
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:21:02 ID:0msA4/FrO
ディアボロとドッピオも変わり用が凄い
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:33:12 ID:StfdMg0tO
>>531
「ただの」多重人格ではないよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:41:00 ID:0FjtLs7KQ
ゾハルと接触した多重人格者?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:46:44 ID:lWaNkoEZ0
イドのあの顔色はいちいち化粧でもしてんのかとか思ってたなあ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:56:28 ID:Yazo7ySY0
あの衣装はグラーフの手製。化粧の仕方もグラーフ直伝。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:02:00 ID:lhCdX9u20
グラーフはIKKOさんだったのか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:03:13 ID:ce9Vv1460
グラーフ、オカマだったのか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:04:36 ID:BgOZyHaH0
グラーフ、チンコないのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:05:43 ID:lhCdX9u20
まだあったよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:08:19 ID:0FjtLs7KQ
グラーフの服ってすさまじくホコリ臭そうだよな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:08:29 ID:570X+xWhO
とり憑くって設定だしちっちゃいおにゃのこグラーフも居たわけだよな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:10:29 ID:0FjtLs7KQ
塵もベッカー少年殺さずにとりついてれば変身できたのに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:11:07 ID:lhCdX9u20
>>543
あの服って幻覚らしいよ
本当は裸なんだって死んだじーちゃんが言ってた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:13:22 ID:0FjtLs7KQ
>>546
あの戦後のおばあちゃんのズボンみたいなシマシマズボンも?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:42:48 ID:rOrc7ZudO
多重人格ではなくて多層人格
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:19:14 ID:vbey30Wz0
フェイ→イド変身で、何で服まで変わるのか未だに不思議だ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:23:12 ID:q0SyY2LwO
俺の悩内ではマルーの声は何故か水橋かおりw

はどうそんざい→はどそんうざい…どうでもいいな、市ぬわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:31:40 ID:jKfn9RbSO
俺の中ではシグルドの声は井上和彦(だっけ?タッチの新田とかやってた人)

特別好きな訳ではないのに、なんか知らんが厨房当時から脳内変換されてきこえてたw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:16:20 ID:xAMyepRoQ
ケンレンがフリーザって感じw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:22:32 ID:xAMyepRoQ
>>549
気合いだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:08:30 ID:HTJrYQ2Z0
だってバレちゃうじゃんw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:11:50 ID:MdqXqq6q0
>>549
幽白に出てくる仙水の気鋼闘衣みたいなもんだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:12:32 ID:9SE30+Bz0
変身アイテムが髪留めなのか十字架なのかって話だろ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:12:49 ID:xAMyepRoQ
そういえばフェイって腰にチャンピオンベルトみたいなの巻いてるよなwぷ

変身べるとか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:14:14 ID:hk6DOYdj0
変身すると血の気の多くなるヒーローって・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:16:12 ID:yy7sgarz0
あれベルトじゃなくて四次元ポケ…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:17:47 ID:xAMyepRoQ
イドの服はディフェンドスーツだ、間違いない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:23:44 ID:xAMyepRoQ
フェイ:「気力転身っ!オーラチェンジャー!」
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:25:38 ID:CzDPpCxtO
イドって老け顔だよね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:37:53 ID:5Gv3NJIP0
イドのキムは全身タイツカコイイ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:40:45 ID:xAMyepRoQ
確かイドって眉毛もけっこう激しいよね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:54:44 ID:5Gv3NJIP0
>>564
フサフサしてるな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 04:34:20 ID:q0SyY2LwO
キングのマユ毛はパパ譲り
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 06:33:57 ID:2cYF/mtP0
イドのまゆ毛もパパ譲り
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:07:01 ID:vbey30Wz0
じじ眉(笑)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:14:25 ID:0LjiKyy40
そういやフェイとエリィだけはどれだけ輪廻しても同じ顔ってのは
どういう構造になってんだろな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:28:45 ID:1s4VSRID0
単に分かり易いからだろうけど

ウロボロス環に刻印される情報の中に、
容姿なんかも入ってるんじゃない?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:29:02 ID:HTJrYQ2Z0
記憶・容姿の引継ぎとかはウロボロス環型の特徴ってことはフェイもウロボロス環型?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:52:30 ID:xAMyepRoQ
フェイ:「ふつう、人の記憶は明確な形で代を重ねて存続させることは出来ない。
記憶情報をイントロン下に圧縮し刻印出来る能力がないんだ。
波動存在との関係…
つまりゾハルの可能性事象を変位させる能力によってそのイントロン下に明確な形で情報…
つまり記憶を残すことが出来た。
…その情報はゾハルに波動存在が束縛されているのと同じように、この俺自身波動存在の力の一部を固着させているといっていい。」

ここで言うことじゃない?
違ってたらごめん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:56:34 ID:H1v1b3Zd0
フェイはそんなかしこそうな事いわない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:59:25 ID:xAMyepRoQ
>>573
言いますが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:03:10 ID:HTJrYQ2Z0
フェイってか、キムの記憶だなw
思い出してきた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:05:48 ID:UNiMdU120
歴代接触者で自分が接触者だって知ってたのって誰?
ラカンは気付いたんだろうけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:06:11 ID:VrihaJVQ0
>>573
最後の方になってきたら(人格統合したりラカンが消滅したあたりから)賢そうな事言ってたじゃん

フェイ「俺たちの母さんだよ・・・」
でなぜかゾクっとしたなぁ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:11:15 ID:1+2z1Gmp0
アバロンの最終皇帝みたいなもんだな。
何人分もの人生経験を統合して、とんでもねーステとスキルになってる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:14:28 ID:xAMyepRoQ
>>576
予想だけどキム以外はみんな知ってそうじゃない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:19:54 ID:xAMyepRoQ
カレルレンはフェイのことをラカンって呼ぶよなw


EDでのフェイがカレルレンのことを「分かってるさあいつがそんな奴だってことくらい!」てとこで泣きそうになったぜ(T-T)

でもカレルレンの顔を波動存在と間違えるフェイw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:31:40 ID:CzDPpCxtO
素フェイなら
「わかりやすいからいいじゃないか」
で済ます
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:14:14 ID:z5xX8RuG0
鳥の卵って持ち逃げできないの?
ギアが襲ってきてから木に飛び掛っても手に入らなかったよ
それとエーテルダブルの為に序盤の金稼ぎポイントプリーズ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:29:02 ID:HTJrYQ2Z0
>>582
先生の家に行く途中で手に入れて親鳥がしつこく追ってくるけど
先生の家に着いたらいなくなる
ユイさんに渡せば調理してくれるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:32:59 ID:xAMyepRoQ
>>582
エーテルダブルはバベルタワーに行くまで期間限定で売られてるけど金稼ぐならバベルタワーの敵がいいんじゃないかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:41:53 ID:xAMyepRoQ
これやったことある人いる?


ゼノギアス鑑定
http://kantei.am/my/46350/
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:16:28 ID:H1v1b3Zd0
>>585
今やってみたら
かんたん:95点 ふつう:76点
まにあっく:51点 むつかしい:60点
だったよ
まにあっくの問題が余りにも酷すぎるw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:22:34 ID:xAMyepRoQ
>>586
おつw
オレは難しい80だったよ
もう歴史のテスト並だなw

つか天帝が生体実験とか先生の祖父の名前とか全然知らねえし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:25:00 ID:H1v1b3Zd0
正直プレイしてから10年ぐらい経ってるしキツイぜ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:25:58 ID:If6bD0Jq0
マニアック71点だった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:26:23 ID:xAMyepRoQ
10年も経っててそれはすげえ
PWもってる?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:29:32 ID:H1v1b3Zd0
>>589
半端ないな
まにあっくは問題が意味不明なの多すぎるのに
>>590
いんや、持って無いよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:35:32 ID:xAMyepRoQ
BGMの再生時間は?
には吹いたw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:08:58 ID:MMKDQqSg0
マニアック66点。マニアックすぐるw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:12:38 ID:rPwxc4pY0
マニアック64点。負けたぜ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:18:34 ID:MdqXqq6q0
かんたん:100
ふつう:80
まにあっく:76
むつかしい:73

上でも言われてるけどBGMの再生時間とかわかるわけねーだろww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:21:56 ID:H1v1b3Zd0
まにあっく70以上って
経験値、値段、重量、HP、年代とか覚えてるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:27:49 ID:MdqXqq6q0
>>596
最近ゼノギアス配信を見て再プレイしたりPW見たりしてたから覚えてた
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:28:49 ID:q0SyY2LwO
かんたん100
ふつう92
まにあっく66
むつかしい100
でした
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:38:48 ID:LfMggVPTO
1番難しいのは70だがその前のは46だった
pwを熟読してないとダメだな
誰かがうpしたzipで一回読んだから多少はできたが。
カインの人体実験とか詳しく聞きたいわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:45:42 ID:xAMyepRoQ
>>599
オレも人体実験気になるな〜
500年間されてたとか
フェイの比じゃないなww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:45:43 ID:MdqXqq6q0
まにあっくの問題いま見直してるけどこれPW持ってない人お断りな問題多いよな
宇宙連邦関連なんて本編じゃ出てきてないしわかるわけない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:54:57 ID:xAMyepRoQ
ラビーネとラヴィーネは別物か…笑
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:40:55 ID:hk6DOYdj0
まにあっく58点・・・わかんねーよ!

ゲーム内だけでわかる問題にしてほしいな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:10:21 ID:rPwxc4pY0
サーガやってれば消去法になる問題もいくつかあるな。
確かにある意味マニアックか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:25:43 ID:xAMyepRoO
話し変わるが、
デウスはなぜ地球に行きたかったんでしょ.

10000年という凄まじい
歳月を経ても
T.C.4767に果たせなかった事をおそらく実行しようとしたはず

つかそもそも福音の刻は
どういう基準で定めたのだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:07:34 ID:+mcElBFL0
部品である人間が優秀な遺伝子をもったからとか言ってたような
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:54:13 ID:MTpIhse30
天帝の自称ってPWにも載っていなかった気が…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:10:10 ID:5l/Yp06T0
まにあっくで74点とったぞーーー!!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:25:14 ID:xAMyepRoO
>>607
シャダル?
もともとが天帝カインて名前ではなく天帝シャダルだったんではないの?
確か一番最初のエレハイムを殺した直後に変えたはず
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:40:38 ID:5oA8rGaY0
どうでもいいけどOPアニメで機関室に電話するシーンあるけど受話器だけなんか未来的じゃないよね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:56:37 ID:easgHkmA0
あれが1番使いやすかったんじゃね
1周して戻ってきたんだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:18:31 ID:mEnd5eqK0
そんな事よりEDのアニメはOP並みのクオリティで作れなかったんだろうか?
質の悪いケツが並んでて感動も薄れるんだが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:24:15 ID:NfM8YK8y0
尻の毛まで抜かれて鼻血も出ねぇw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:25:24 ID:596wVl1M0
ttp://flickr.com/photos/29956195@N08/tags/xenogears/


44から50辺りがトンデモ画像の宝庫になってるから、即座に行って来い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:26:54 ID:eLSxqfvA0
OPには騙されるよな
特にEDのケツ祭りは・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:29:16 ID:mEnd5eqK0
>>614
これ何の本?
PWっぽいけどレグルスとか載ってるしなぁ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:29:24 ID:5oA8rGaY0
>>614
これか以外の攻略本か何かか?
是非zipで(ry
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:35:22 ID:596wVl1M0
よく分からん。
てか探してみたらPW全ページが・・・・・・全部拾うのに何時間かかるってんだよww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:35:49 ID:ladYRujz0
>>614
これは確かにzipで欲しくなる
じっくり見させてもらおう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:37:08 ID:+kRw+smf0
>>614
え?なにこれ?なんでバーラの出力とかもあるの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:38:09 ID:mEnd5eqK0
海外版PWみたいなもんなのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:39:55 ID:596wVl1M0
というか海外版PWはバーラーの出力とかが書いてあるのか
羨まし過ぎるぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:41:52 ID:mEnd5eqK0
バーラーやらの画像見た感じ
ムービー用のモデルじゃなくてエミュで高画質出力したモデルっぽいね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:12:59 ID:LvfW6tec0
しかもスペックは日本語だし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:45:01 ID:SNVREYjr0
問題は公的なデータかどうかってとこだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:20:06 ID:nt/YH1fG0
海外版作成(攻略本等含む)の資料からの流出分とか入ってるのかなぁ…。
バーラーのCGはエミュで使うようなフィルタかかってるように見えるから
データぶっこぬいて作ったのかな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 04:30:43 ID:vkLc5qma0
カインがシャダルと名乗ってたなんて知らんかった
今になっても新しい発見があるんだなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:57:51 ID:0bf3Azv00
グラーフとハゲ3人衆が1枚になってたのに吹いたww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:44:49 ID:183L6k9o0
これは興味深い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:27:55 ID:/wUGTFPz0
というかシャダル云々って出典どこ?
ゲーム本編とPWには無かった……よな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:53:15 ID:MEeUOXMA0
解像度低すぎて読みづらいな……
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:41:26 ID:HFL5pQ6HO
さて、エメラダを大人の女にするか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:47:41 ID:kTU2SLE60
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:51:15 ID:Qh+hfrf+0
エリィはそのままがいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:58:05 ID:T5q1wBxXO
ま、マントだよな…?
素でアメフト並の肩幅なわけではないよな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:29:06 ID:wQE4ygxH0
肩パット、と乳パットだよ
おや?お客さんだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:32:46 ID:whmcjm0k0
海外版はメモリアルアルバム+PWなのか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:37:40 ID:whmcjm0k0
31ページの地上ソイレント気合はいりすぎワロタ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:17:24 ID:9neGsoDt0
トロネちゃんにおっぱいがあって安心しました
ささやかだけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:23:08 ID:5oA8rGaY0
ドミニア>セラフィータ>トロネ≧ケルビナ

ってところか・・・ほう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:23:12 ID:nt/YH1fG0
体の90%が機械化されていることを考えればミサイルである可能性は否めない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:35:08 ID:9neGsoDt0
オッパイミサイルか
それはそれで
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:38:18 ID:ladYRujz0
どこの女性型スーパーロボットだよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:04:39 ID:Fk+Uzk5W0
PWはよく知らんのだが、誰でっかこの人?
ttp://farm4.static.flickr.com/3020/2803441385_9af21f21af.jpg
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:10:49 ID:ladYRujz0
エピソードWに出てくるロニの弟
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:16:39 ID:Fk+Uzk5W0
トントン
そういえばストーリー後半の回想で出てきてましたな・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:30:57 ID:zZYKTsqN0
誰か画像解析でいいソフト知ってる奴いないかね?
せっかくバーラーの出力係数も載ってるのにこれじゃもったいないわ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:56:32 ID:+kRw+smf0
>>647
ヒント:画像の左上
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:58:28 ID:zrGc3foKQ
PCない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:59:14 ID:zZYKTsqN0
>>648
おおおおおおおおおお!!!サンキューーー!!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:00:36 ID:kTU2SLE60
>>640
胸は僅差でドンミニアの方が上かもしれんが、
スタイルはセラフィータの方が…ウッ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:31:33 ID:T5q1wBxXO
つーかトロネは胸のサイズなんてなんとでもなるだろう…
あのサイズに落ち着いたのには何か理由があるハズだ…ドミニアからの圧力とか…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:19:52 ID:Wue384rr0
牛だから牛乳がry
でもそれだとでかい方がイメージ的に良いよな・・・

ゼノギアスの中でもかなりの謎だな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:24:44 ID:nt/YH1fG0
牛?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:34:29 ID:NfM8YK8y0
トロネ「何だ、その思いっきり検疫で引っかかりそうな名前は!?」
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:47:52 ID:WFnV2EJCO
亀ですが>>165
名古屋弁変換したらビリー→ドベーになるからじゃないですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:58:51 ID:c+bczI8c0
今気づいたんだが>>644の服は
一体どうやって着るんだ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:58:07 ID:Wue384rr0
>>654
エメラダの保管してあった場所の初登場時にセラフィータが言ってた間違いの奴な
そんときの突っ込みが>>655
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:00:14 ID:wQE4ygxH0
>>657
赤いやつがインナーで白いのを被ってから前垂れを出してパチンと止めるんじゃね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:10:24 ID:I/CC5kck0
>>614見てて思ったんだがゼファー女王って無乳なのか?
起伏が全く見られないんだがw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:11:59 ID:5oA8rGaY0
>>656
普通にビリじゃ駄目なの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:18:52 ID:Il/LcXon0
>>660
500年も生きてれば男も女もなくなってくるってことだよきっと!
おじいちゃんみたいなおばあちゃんとかいるし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:49:57 ID:hW4dCuEb0
>>660
カレルレンの趣味に合わせて延命処置を施されているのです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:02:35 ID:krNPfUtK0
カレルレンの趣味はボインボインなはず
ソフィア様を見れば分かる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:14:11 ID:8LOwnB3Q0
これ機体デザイン誰?ゼノギアスとかアンドヴァリとか今見てもカッコイイと思える
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:19:31 ID:yY6tH3Qq0
石垣純哉さん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:25:38 ID:8LOwnB3Q0
ありがと〜HPあったから見てくるノシ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:26:17 ID:go8eC0Ib0
>>664
当時のカレルレンとソフィアって結構年離れてなかったっけ
ソフィアがかなり年下だった気がするんだが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:27:44 ID:769XVm+U0
カレルレン「ソフィアはワシが育てた。」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:28:48 ID:769XVm+U0
たしか、暗殺対象のょぅι゙ょに一目ぼれして逃避行だっけ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:03:46 ID:8/GWtwP0O
出会った時カレル23エリィ13
幼女ではないだろw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:30:10 ID:pDoZeAAx0
たった今PSStoreで見つけて何も考えずに即購入した
後悔はしていない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:54:15 ID:UNco9TEl0
>>609
SRCっていうスパロボ風システムを使ったシナリオのオリジナル設定かなんかじゃなかった?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:08:53 ID:X5hxx8Xo0
>>583-584
サンクス、卵は先生探すフラグが立った後
もしかしてと思ってためしに戻ってみたら持ち逃げ成功したよ

・・・バベルタワーね
○押せば固定的が出てくる箇所があった気がするけど
あんま期待出来ないかもしれんね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:45:37 ID:AXiJBDg0O
>>671
あれ?
カレルレンつるぺた派なのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 06:29:18 ID:t5jBBbw30
つるぺた派だったら成長したソフィアに惚れていることに矛盾が
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 08:20:22 ID:2zoVRJXT0
お前等の話聞いてると
カレルレンがつるぺたソフィアを500年かけて作ろうとしてるみたいに聞こえるから困る
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:50:32 ID:oN45uysq0
あながち間違ってないんじゃね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:08:30 ID:ZCPP90rjO
13っていうとマリアと同じ
やっぱりカレルレンはロリコンじゃないか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:12:52 ID:bDkviUfP0
ソフィアにはジークリンデが仕えていたのにカレルレンはそちらには見向きもしなかった
つまりカレルレンはロリコンでマザコンだったんだよ!!!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:26:15 ID:6cJdQip50
出会ったとき→ツルペタ
その後→ボインに成長
500年→ツルペタに心血を注ぐ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:31:04 ID:eIHVH6/iO
亜人と死霊はバスト実験の副産物だったのか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:38:24 ID:rcjDOX7i0
ラカン「あそこに……俺の求めるツルペタが……
    違う!
    俺が望むのはツルツルペタペタではない!
    いや、ツルツルペタペタの頭こそが……
    俺自身が望んだことなのだ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:39:58 ID:jbhYjhrX0
やっぱふくらみかけだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:41:00 ID:6cJdQip50
エメラダはやっぱツルペタから一気にボインチェンジしちゃったのかな
成長過程が見られなくてキムかわいそす
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:53:44 ID:lQzYH0Zq0
エメラダはその気になれば間の姿にトランスできる!
親父の俺が頼めば喜んで変身してくれるはずだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:20:11 ID:YgAIXhOB0
まるでムーピーだね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:35:31 ID:2zoVRJXT0
増やすことはできても、減らすことは出来ないんだぞ
ナノマシン1つ1つがエメラダなんだから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:38:37 ID:769XVm+U0
じゃぁ、2分割ということで。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:04:32 ID:XJ7gQU870
双子か
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:48:27 ID:KvdF1AP0O
力レノレレン
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:08:06 ID:oN45uysq0
バノレと
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:36:50 ID:769XVm+U0
7ェイ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:54:07 ID:2pciAJ7+0
工リィ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:54:12 ID:GoZ5yfs40
セーブ時のサブタイトルって加藤作らしいけど
ゼノギアス・クロノトリガー・クロノクロス以外に
こういった感じのあるのかい?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:01:00 ID:oN45uysq0
ラジカルドリーマーズとか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:02:07 ID:IDLx67AF0
>>688
髪の毛の部分にまわせばいいじゃないか!
或いは、内臓部分に・・・。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:23:20 ID:8Wd6UhNCO
セーブ時のタイトルが変わるといえばデュープリズムもそうだが…
ゼノらしさは微塵もない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:29:46 ID:jqpiG/7s0
シャドウハーツはフィールドセーブの時だけタイトルが付いてた様な
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:40:41 ID:67X97QSkO
侵入ギアドック 地に落ちた英雄
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:12:46 ID:3v/Hsqoj0
>>700をみた瞬間
頭の中でドミニアさんが「閣下の事かぁーーーッ!!!」っつって
スーパーサイヤ人になってた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:19:13 ID:qIC+lk0X0
閣下が落ちたのは塵集積所。
703695:2008/12/09(火) 01:21:46 ID:TuenRsf00
質問のしかたが悪かったw
加藤正人氏が作ったゲームの中でって意味。
聖剣4とかワールドデスなんとかも携わってるみたいだけど
最近のゲームはあんまやらないからなぁ。

>>696
ラジカルもそうだっけ?
やった筈なんだけどよく覚えてないな。
キッドの好感度足りなくてバッドエンドだったわw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:50:20 ID:88P6Pc/t0
>>695
忍者龍剣伝とか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:06:49 ID:YZfHMB4l0
ゼノギアスの世界って言語どうなってたんだろうな
エルドリッジで使われてたのが変化なくずっと続いてたんだろうか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:49:25 ID:xw2bJOpw0
アベルは普通に周りと意思疎通出来てたみたいだし言語は宇宙連邦(英語)で使われてたものと同じじゃね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 05:49:37 ID:76x+qLiA0
デウスがC++でできてたら
デウスから作られた存在の言語はC++だな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:36:46 ID:L2kwnqRLO
basic
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:35:54 ID:qIC+lk0X0
日本語に決まってるだろ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:58:04 ID:wErU4MSU0
ベネッセコーポレーションが8日発表した赤ちゃんの名前ランキング

女の子19位
莉子(りこ)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:17:31 ID:67X97QSkO
十年か……変わっちまったな。 何もかも
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:19:36 ID:JB5f/T+o0
蓮沼リコ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:55:32 ID:Dy21cpJh0
緑黄莉子
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:18:47 ID:qIC+lk0X0
万照莉狩人
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:37:34 ID:CPysViEZ0
>>714
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:07:39 ID:8zU6Q+N90
>>715
漢字文化圏ならファーストネームが後に来るだろう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:22:36 ID:rlUqedftO
ソラリス脱出時のヴェルトール変形ムービーと合わせてフェイがイドに変身するシーンもアニメーションにしてほしかったな。
周囲の視界を遮る程の光と闇のヴェールに包まれるフェイ、
リコ「!!あの時の…!」
そしてその光が収まると同時にニヤリと微笑むイド様登場みたいな感じで。
君らもここはアニメやムービーで見たかったというシーンはある?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:26:47 ID:PE01fU63O
あのグラだから良いんじゃないか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:30:53 ID:qIC+lk0X0
温泉イベントが無いのは解せない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:59:46 ID:lMeu9qm20
マルーの乳首が欲しかった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:03:28 ID:3v/Hsqoj0
マリアもチュチュもシナリオじゃあまり喋らないし、エメラダはエリィに嫌悪感抱いてるし
あまり良いふいんき(何故かryにならなさそうだけどなぁ、温泉イベント

個人的には、ミァンになっちまってるから仕方ないけど
エメラダ大人化イベントでエリィと和解(正確には思い出すか)してほしかったなー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:06:37 ID:YZfHMB4l0
メルカバー最深部って温泉っぽくね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:10:58 ID:qIC+lk0X0
そんなことはない!(CV:緑川光

>エメラダはエリィに嫌悪感
アレは憎悪じゃなくてエレクトラコンプレックスの類じゃない?w
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:11:59 ID:lMeu9qm20
ていうかエメラダエリィ思い出してね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:22:23 ID:sROnxUBP0
プリムは俺のもの。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:44:03 ID:67X97QSkO
マルーは俺の奴隷
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:49:59 ID:lMeu9qm20
エメラダのぉっゅぉぃ ιぃ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:48:28 ID:3v/Hsqoj0
>>723
あー、なるほど
それもあるかもしれんな

>>724
まじでか、ちょっと大人イベントやってくる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:49:30 ID:L5ZijBJ10
エメラダは思春期特有の「ママなんて嫌い!もうほっといてよ!」みたいなものだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:24:18 ID:ceCIZYr90
まったくエメラダはどこまで可愛いんだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:32:00 ID:0QwTytAt0
エメラダが「うるちゃいうるちゃいうるちゃい」って言ってくれれば
もっと神作品だったなあ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:35:37 ID:ceCIZYr90
ねーよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:42:58 ID:lMeu9qm20
ない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:49:42 ID:TiJL3dyK0
エリィと大人エメラダの会話とかも見たかったなあ
というかエメラダにもっと喋ってほしかった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:08:30 ID:NxXLxtcmO
エメラダにしゃ○゙って欲しかった…だと?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:20:41 ID:rC/sbPUa0
俺もエメラダに懐かれたい・・・・・・
エメラダかわいいよエメラダ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:29:04 ID:M7owatmU0
>>734
ゼボイムの海底遺跡だっけ?がイベント化されてればな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:54:24 ID:mSpebq2F0
今キスレブまで来たけど、ここからエメラダ仲間になるまで最短何時間かな?
今日休みだから8時間程度で行けるなら頑張る。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:59:02 ID:NxXLxtcmO
>>738
ムリ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:59:03 ID:/LQ4WIaT0
TAですらクリアに20時間近くかかるから・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:04:02 ID:mSpebq2F0
レスd!やっぱ無理か〜地道にやるわ〜
しかしこれ昔やった時何度もヴァンダーカムに負けてた記憶あるけど、
今やったらすんなりクリア出来てワロタw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:05:40 ID:UwUXoSP40
若い頃は無茶しやがって…なボス特攻も多かったな
最近はボス前ともなると入念なレベル上げ&装備品チェックが定例になってしまった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:18:39 ID:V5etxJTe0
普通にプレイしててもラストセーブポイントで70時間以上だなんてザラだし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:22:06 ID:M7owatmU0
周を重ねる毎に小ネタを探してプレー時間が延びるしな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:20:38 ID:V5etxJTe0
いま初プレイの人とかデウスに突入してない状態で70時間越えてたりする
もしこれでディスク2がノベルじゃなかったら余裕で3桁いくだろうな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:36:07 ID:QU1eoTO20
万照ってなんか高貴そうな名前だな
一応総統の息子だしおkなのか…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:46:06 ID:xnHxLe/GO
バンギラス
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:13:45 ID:l7i4QtIA0
どこの宇宙怪獣だよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:24:16 ID:DA9d7QDh0
某超男が戦う特撮か
カワイソラスの親戚で居そうな名前だ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:25:39 ID:+OwY1qj60
ほぼ留年確定で泣きそうです、先生
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:26:15 ID:+OwY1qj60
誤爆したああああああああ

ごめんよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:29:45 ID:v4A8PDcY0
誰か、甘ったれるんじゃない!のAAを>>750
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:34:37 ID:V5etxJTe0
目欄の塵はなにかね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:38:13 ID:jzU+7bM+O
> バンギラス


そんなモンスターがポ○モンにいたような・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:34:37 ID:GuaVFeph0
闘魂ベルトとかスピードリングとかあるけど
あれはLVアップの時に能力が通常の成長+αであがるってこと?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:36:09 ID:xnHxLe/GO
んなアイテムならみんなつけてるだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:41:42 ID:GuaVFeph0
>>756
おぉ
素早いレスさんくす
じゃあ闘魂ベルトの効果って何?
つけてもHPはあがってないと思うんだけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:54:20 ID:DA9d7QDh0
>>757
それは誰しも思うことだろうから安心しろ
とりあえずベルトつけたキャラのステ画面HPと戦闘時のHPを見比べてみろ
きっとスッキリするはずだ
759757:2008/12/10(水) 19:55:41 ID:GuaVFeph0
連レスすみません
よく見たらHPmaxあがってた
対戦時のみアップしてたんだね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:04:32 ID:OETual5d0
  _, ,_  <甘ったれるんじゃないっ
( ◎д◎)しょおー
  ⊂彡☆))Д´)>>750-751
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:57:08 ID:kkNXC/6M0
さっき8年ぶりぐらいにクリアした。スゲー面白かった。
しかし、これで終わりだと思うと何か悲しくなってきた…。
終わって30分ぐらいは何もする気が起きなかったわ…。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:01:14 ID:V5etxJTe0
どっかのアホが映画なんて作って倒産寸前に追い込まなければ・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:02:28 ID:pj7/eRq/0
それで一番被害被ったのはFF:Uな気がするな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:07:36 ID:NxXLxtcmO
シタン「確かに彼女達を〜健全な理由からじゃないかもしれない。」
否定しないのか!?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:08:50 ID:WOBzC2eM0
>>750
なんという俺
留年で内定取り消されたんだぜ
次はユグドラシルに内定ほしい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:11:32 ID:l7i4QtIA0
相棒で滅菌装置殺人w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:12:07 ID:uRhhw9qUO
>>747
ヨーギラス→サナギラス→バンギラス
2進化してあの程度なのか、リコ様…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:26:26 ID:dHyMfzdfO
figmaで遊んでて気づいた
初音ミクはクレスケンスのパクリだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 04:31:06 ID:ZXlfIsIMO
>>767
バトリングキング→リコリャドスの間違いだろ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:59:08 ID:z6IIpZb40
リコはギャラドス→コイキングみたいなもんなのか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:16:49 ID:HDS3BxOJ0
B!B!B!B!B!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:37:59 ID:p7uhB3ZH0
マスドライバー施設が普通のダンジョンだったら
エリィとエメラダが会話するシーンも見ることができたんだろうか
地上ソイレントやエルドリッジもダンジョン形式でやってみたかった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:33:24 ID:o3NGQqUU0
俺さ、ユグドラシルに内定取れたらあのドジっ子の女医さんを押し倒すんだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:02:41 ID:qHks1la00
逆に押し倒されて解剖されるに3000ペリカ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:20:35 ID:Ujd8TcOV0
ミロク隊に配属されて・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:49:23 ID:mmVa5t3L0
作戦変更だ
隊長早く引き返せ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:56:32 ID:BXHWyiB10
フェイ、聞こえたな?
俺の部隊を残して撤退だ 急げよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:10:57 ID:lA8Q2q6u0
ゲームアーカイブストップ10入りオメ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:31:56 ID:44l2+8rp0
今日アニメイトに行った時
ガンダム00のロックオンの眼帯が売られてたのを見たんだが
あれ使えばシグや若のコスプレできない?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:48:05 ID:Ln5BNybWO
サガット?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:59:46 ID:Ujd8TcOV0
アパカっ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:51:16 ID:LTQoD/Z0O
猫ひろし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:16:36 ID:Gb+cw0XmO
そりゃ昇竜拳じゃ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:41:11 ID:9orXjRn5O
アイグー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:26:22 ID:nIWHyHv30
ゼノギュラスは 大攻撃キャンセルからの
機人黒上の コンボがおすすめ
見よ! このゲージの減りを!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:11:50 ID:3Ip78agi0
バンギラスの進化系的な?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:55:48 ID:Ggnr1bLD0
スーパーウリアッ上ですねわかります
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:10:01 ID:RkxZrHXtO
一部マップが見にくいしダンジョンがやたら複雑でしかも町中でも突然放り出されてどこいったらいいのか分からなくなってイライラしてくることもあるけど楽しいな
さて、シェバトを防衛するためにギアのパーツ費稼いでくるか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:18:58 ID:SPRItrvv0
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:07:49 ID:qXYOVZM/O
久しぶりに塵ktkr
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:33:59 ID:A2gphDJl0
おお、けるびーちゃんの人久しぶりだなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:52:33 ID:gzhVlbw2O
>>788
ゆとり乙
たけしの挑戦状でもやってろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:13:09 ID:Mxa9/lWz0
MAPに関してはラハン村の初心者の館?で良い事言ってる人が居たと思う。焼き払われたけどw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:36:38 ID:9Ymxa6X60
PSP版を全クリしたんだが、
スタッフロールが終わった後に「episode V THE END」と出てから
その後セーブもタイトル画面に戻ることもできないけど、こういう仕様なの?
仕方なくゲーム終了したけど、このゲーム二週目要素とかなかったっけ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:39:09 ID:OC6oSvTY0
ないよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:40:24 ID:Mxa9/lWz0
二週目だと、あれはあの伏線だったのか…
とか良く解かって楽しいという追加要素があるよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:50:56 ID:OC6oSvTY0
たしかにガゼルの言ってることがわかるようになるからな
初プレイは意味不明だった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:58:48 ID:9Ymxa6X60
>>795
>>796
ありがと

>>797
俺はガゼルの会話だけじゃなくて、DISK2からストーリーも理解できなかったよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:05:39 ID:8jFsxaOJ0
>>798
なおさら2週目をおすすめする
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:23:46 ID:IZB4090I0
今アーカイブスで初クリアしたよ
Disk2がDisk1みたいに作りこまれていたらどんな凄まじいゲームになっていたかと思うと
少し切なくなった
いいゲームだったよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:09:08 ID:VNkwbhEu0
じゃぁ、小一時間休憩入れて二週目始めようか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:16:01 ID:nPX3+dFQ0
よしやるか!
と思いつつラハンで止まり、そのまま放置
久々にやろうと思ってそのデータ引っ張り出して
やっぱりじゃんけんで飽きる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:19:20 ID:hoQXv4Gt0
やっと幽霊船きた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:26:21 ID:UGWbLvgh0
>>803
シャワーイベント必須
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:33:41 ID:BSY2w3l+0
マリアのシャワーシーンがあるべきだった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:26:27 ID:MJF3GlhxO
エリィのガードは硬いよな
フェイなんてモロなのに..ついてないけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:59:43 ID:jzQS1msF0
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:39:54 ID:eWIa3tAWO
塵め……
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:50:09 ID:8S9Ongf9O
だまれウェルス
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:04:13 ID:H9FzvKOGO
>>796>>797
四週目でやっと理解した僕は頭の悪い子ですねわかります^^
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:09:37 ID:BXFIPq8L0
しかしそのほうが幸せだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:33:46 ID:eTMl0yxj0
カインとガゼル法院は男しかいないみたいだけどどうやって増えたんだろうか
ミァン一人でがんばったのか…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:31:01 ID:vukpil4+O
>>788
そこまで複雑ではない。
けどたまに似たような場所が多いかったり違う場所から同じ所につながってる所があって進んでるのか怪しくなってくるんだよな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:23:28 ID:/4ssR26hO
火の鳥でそんなのあったな
女一人でコールドスリープ繰り返して、息子達と子供ふやしていくやつ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:59:42 ID:MqHTurX50
原初のヒトは雌雄同体かもしれませんね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:12:59 ID:mYsToro70
ふたなr(ry
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:10:01 ID:2kXR50RKO
>>814
何故か女が生まれなくて、変身できる不思議生物と不細工が女産みまくる話だったか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:27:12 ID:eWIa3tAWO
>>812
カドモニで量産
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:03:04 ID:8jFsxaOJ0
カインはイケメンだからガゼルもBLで・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:31:27 ID:jzQS1msF0
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:44:12 ID:/4ssR26hO
ガゼルも若い時はイケメンだったんだろうか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:45:50 ID:HoJWtlFP0
塵いい加減にしろwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:09:35 ID:6EaeO8170
ガゼル全員男ってマジかよ…
てっきり原初の昔に子孫製造の為お互い散々乱交しまくった間柄だと思ってたのに
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:48:42 ID:XKAVFg5V0
聖書の話を脚色してんだからアバラ骨1本から相方作ったとかでよかったのに
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:50:56 ID:8jFsxaOJ0
それだとまんま聖書になっちゃう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:27:25 ID:dyJooy6B0
じゃあ恥骨から相方を作ったってことにしよう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:55:29 ID:w0BXVRpA0
原初の女はエリィとミァンの2人で
その片割れのエリィを殺したカインの罪はやばい
貴重なまんまんがぁぁぁ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:22:05 ID:eWIa3tAWO
いや、その頃にはもう相当繁殖してる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:20:45 ID:jHd7dcGU0
騎馬戦の大将がビーム出ししてるからな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:31:33 ID:G+h0z+4n0
あれは射精だった
殺すつもりはなかった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:56:06 ID:VNkwbhEu0
あれは神輿ビームだろう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:35:08 ID:MvAp8M1T0
Episode5 THE END


・・・なん・・だと?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:49:41 ID:5IUHdp7GO
ゼノギアスの原案を5章に分けてゲームで語られた内容はその最後の5章めだった
キムの時代とかラカンの時代とかがそれ以前の章
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:50:11 ID:eblVLYsN0
何の情報も持たずにクリアしたときの反応は皆同じか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:52:17 ID:MvAp8M1T0
なんだそうゆう意味だったのか。
普通に「はぁ?」とか思ってたからwサンクス!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:53:17 ID:CcDl+tLH0
サーガ1.2.3.がエピソード1だっけか

>>833
全6章じゃなかったっけ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:59:51 ID:lUqgwqRj0
ゼノサーガはゼノサーガで別の話。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 04:35:54 ID:AtOUpMg8O
ウィキペディアみれ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 04:58:57 ID:aVR8AFjfO
てかゼノサーガはもっとしっかりした中身にして、完全なるゼノギアスepisodeTにしたら良かったのにな。
なんで無駄にギアスと同じ単語出すだけ出してあやふやにするんだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 06:19:15 ID:5IUHdp7GO
ナムコにスクエニ側からストップがかかったから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:30:00 ID:uuzuYLIp0
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
けるびーちゃんのまんこぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:28:10 ID:Hi/cqA0yO
エピソード6はどんな話にするつもりだったんだろうか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:32:25 ID:zkq1Ls/w0
6人目の接触者の話だから波動存在がまた現れることになるんだろうな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:02:11 ID:nxVLD7Bd0
エピソード6は、荒廃した世界からの復興を目指すシムシティ的なゲームじゃね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:27:51 ID:1i8bSw1U0
主人公エメラダは間違いなかったな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:05:24 ID:5C6L4DmQ0
エメラダの活躍はすげえ見たかったけど
エメラダが知らない男と・・・?と思うと複雑
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:06:33 ID:7Ev8k00HO
エメラダがフタナリになってヒロインとくっつけばOK
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:45:20 ID:ksKenpch0
初クリアして Episode X The End ってのを見た時は
スター・ウォーズを思い出したw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:55:22 ID:ep0VYbwu0
>>847
エメラダが真・ヴェルトールの器に同調してクレスケンスは捨てられちゃうのね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:28:47 ID:z5SAp6Qv0
ギアも動かないしエーテルも使えないけどプレイしてみたいなぁ
フェイやバルトの子供達に成長したミドリやプリムにおまけでダン
どんな容姿でどんな職業に就いてるやら
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:29:18 ID:eblVLYsN0
もう単なるキャラゲーに堕ちる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:38:16 ID:ksKenpch0
ゲームというよりACみたいになるだろw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:39:49 ID:CcDl+tLH0
そしてキャラゲーは大体・・・
邪神モッコスに続くクソゲーオブザイヤー受賞は避けたい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:49:17 ID:UQw77HVd0
ゼノギアスはもっと「しっかり」したゲームなら続編云々期待することないのにね
惜しいゲームだわぁ〜
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:56:53 ID:XJBvJ2M80
マリアが大人になってたらいやだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:12:52 ID:9zeymvG20
>>855
つ マイ・メイガス
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:40:39 ID:AtOUpMg8O
仲間の性能のバランスが先生突出しすぎ他一部性能悪すぎ
全体的に悪くないのに粗がちらほら見える、惜しい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:50:44 ID:lUqgwqRj0
設定上の性能を無視してゲームのバランスを取るために
強いはずのキャラを弱くしたり弱いはずのキャラを強くしたりする
某サーガみたいなやりかたは好きじゃないな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:53:00 ID:HgyEaZ150
後半はギア戦ばっかりだし別に良いじゃないか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:53:13 ID:XP6/+vVr0
まぁ先生は強いのはわかるし、強いほうがいいと思う
でもリコの弱さ使えなさは・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:01:37 ID:5C6L4DmQ0
女の子のエメラダが強いのも生身じゃないからって納得できるのがいいな
リコは命中率がもっとよければなー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:05:56 ID:W+/PjJsl0
リコは井の中の蛙大海を知らずって感じ
キスレブでは無敗の王者なんて言われてるが所詮地上の小国って事で
ソラリスやウェルス相手では「ちょっと強い亜人」Lvだと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:15:58 ID:V90Ev2fr0
バトリングっつー娯楽の中での話しだしな
あれ基本的にギア戦だし、さらに言えばフェイが現れるまでは汎用ギアとかしか相手にしてなかっただろうし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:24:37 ID:lUqgwqRj0
リコが弱い?違うね、リコの能力が高すぎるから
PSというハードの限界に引っかかって再現不能だったんだよ。
開発段階ではリコのデータだけでDisk3枚埋まるくらいの容量があったというのは
当時の内情を知る人の間では有名な話。
結局、リコの活躍をメインとする話は、ゼノギアスのスピンオフ作品として
別に開発するということで、泣く泣くゼノギアスでのリコの活躍を削ったわけだけど、
そのリコメインの話を開発する直前になって高橋が退社してしまいお蔵入りになったんだよ。
発売すれば100万本どころか1000万本いや1億本は有に売れるタイトルとなるのは
確実だっただけにリコの資料を持ち去って退社した高橋は今でも命を狙われてるそうだよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:27:55 ID:T815CtZyO
ツマンネ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:45:59 ID:qB1fkDl/0
先生ががやたらHPも高いのが謎すぎる。
速い攻撃力高いエーテル使える、までならまだ分かるんだが。
てかここら辺優遇されてるならむしろHP低いくらいが妥当だろうに・
後久しぶりにやり直してみてもやっぱり一部MAPが分かりにくいのも辛い。
この辺かねゲームとして気になるのは。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:52:12 ID:V90Ev2fr0
初期値としてはあれくらいでも構わないんだ、元エレメンツで守護天使だし
だけど成長率はもっと自重して欲しかったと思う
ただでさえ素早さゲーなんだし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:04:46 ID:XJBvJ2M80
先生とリコのHPはもともと逆でなんかの手違いでああなってしまったのさ
そう思わないとリコが不憫だ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:06:58 ID:O0qzF0XN0
最初に仲間になったときは絶対お助けキャラだと思ってました、ええ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:38:02 ID:45Z3dMca0
RPGにおいて先生ほど設定がステータスに見事反映されてるキャラっていないと思う
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:38:46 ID:XP6/+vVr0
要するに先生大好き
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:43:32 ID:XJBvJ2M80
>>869
俺もジェイガンだと思ってたな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:53:04 ID:Gnx32mr+0
        _, ,_   
     _( ◎д◎) しょおー
    /      )          _  /
   / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
  / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
  | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
  (!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
      /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:02:22 ID:8XiXeaz60
ハードモード搭載したんだよ>リコ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:38:20 ID:QgcdHYKb0
素早さがキャラごとに固定なのが惜しいよな
レベル15の先生でも素早さ13なんだから
レベル99のリコ(笑)を考えたら素早さ70、欲張って100くらいはあってもいいはずなんだが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:52:58 ID:5OPp/0s40
リコ「残像だ」
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:55:40 ID:xx2URqPj0
グラーフはゴリアテで戦った時フェイをキスレブから出したくなかったみたいだがなんでなんだ?
D区画で育てようと思ってたんだろうか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:13:36 ID:KPxe8IEg0
【レス抽出】
対象スレ:ゼノギアス98
キーワード:リコ
抽出レス数:54
相変わらずキングは人気だな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:47:27 ID:y+8fL/HPO
キングダムハーツも、
当初はキングリコハーツとして
開発されていたとかいないとか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:48:41 ID:WG14yudwO
>>877
ゴリアテを渡したくなかったんじゃなかったか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:49:01 ID:zF2aHWZv0
嘘つきは泥棒の始まりって習わなかったか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:52:13 ID:kdWHjdaJ0
>>875
Lv99シタン「しょー(@д@!!」
Lv99フェイ「ゆら〜ゆら〜ぐら〜…!!(暗黒盆踊り)」
Lv99シタン「しょー(@д@!!」
戦闘終了!!

Lv99リコ「…」

素早さ Lv99リコ:100 Lv99フェイ:157 Lv99先生:186
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:00:09 ID:GUNGWM010
>>882
後半はネタ抜きでもこうだから困る
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:15:39 ID:7VRbvJVK0
暗黒盆踊り強すぎワロタ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:49:42 ID:kdWHjdaJ0
最終的に性能だけでみたら
キャラ:フェイ>先生=エメラダ>バルト=ビリー>リコ=マリア=チュチュ
ギア:チュチュ>フェイ>先生=エメラダ>バルト=ビリー=マリア>リコ
こんな感じか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 04:05:20 ID:Kw/HfaYd0
>>885
エメラダは大人になればギア戦だとシタンより強い。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:05:51 ID:GUNGWM010
エーテルダブル+大エーテル石+スピードシューズと
パワーマジック×3or燃料リカバーZ+パワーマジック×2の
レンマーツォのジェシーカノンor△連打はギア戦なら先生に匹敵するんじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:24:06 ID://OxNO8fO
クレスケンスは速くて強いが、唯一HPがな
レンマーツォはやっぱ素早さがネックだと思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:01:12 ID:tv4QEB5jO
フェイ、アダルトエメラダ、先生(全員出力50%UP、素早さ2倍)でデウスに挑んだんだが…クレケンスが素早過ぎ攻撃強過ぎですごかった…
フェイにハイパーモード突入させようとしたら、する前にデウスが沈んでしまった…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:12:41 ID:ZEmdNoTfO
>>889
先生やリコばっかり注目されるけど、大人エメたんもチート性能だよな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:34:42 ID:H6GteEzy0
エメラダはあんなに重くしなくても良かったのではないだろうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:21:18 ID:OdBQSawW0
>>891
確かにあの体重は見た時目を疑った。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:59:44 ID:rtScJZcUO
エリィがフェイの約半分なんだが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:52:14 ID:iMti3N1M0
先生ほどの完璧超人キャラは他にはいないと思う、ゆえにこんなにも人気がある
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:01:28 ID:8ZpOYmdi0
マリアはゼプツェンがいるからキャラ戦も弱くない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:05:08 ID:gKMXbj3j0
>>891
俺は人外キャラは外見の割に体重が重いと萌えるんだが、ダメか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:22:58 ID:X9a/jioZ0
完璧なのにポンポコ風呂とか言っちゃうあたりが先生の魅力
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:31:02 ID:kdWHjdaJ0
クレスケンスは性能的に申し分ないんだが
ギアバーラーといわないでも、エメラダ大人化で機体も変化すればよかった
確かクレスケンスもナノマシン使ってたよね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:45:11 ID:hGOY26n0O
エメラダと騎乗位でセクース出来るのはキングぐらいか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:50:34 ID:fss1nl660
>>899
ルド・ホルスされるキングの断末魔が聞こえた気がした
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:19:59 ID:v1Tt0TKt0
>>843
アポロンウィンドウと接触した彼が主人公だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:35:34 ID:UN9xyz5D0
ゼノギルティギアス
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:57:10 ID:MrfMikKkO
>>897
先生の発明品は傑作と駄作が常に紙一重なんだよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:21:26 ID:g4z6QYXA0
まさに天才
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:59:28 ID:qOHvaUkn0
1万年に及ぶ知識と経験を持っており神様(波動存在)に愛されていて人類を導く設定なのに
主人公の影の薄さは異常

というより緑三傑自重汁
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:55:47 ID:BEZrlJ1E0
1回目のニサンあたりはほんと陰薄いよな

逆に終盤は先生より賢くなってるから困る
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:30:01 ID:44jGRs0Z0
ゼポイム時代って天帝カインやガゼル法院って何していたの
一応生きていたんだよね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:58:03 ID:P1NkVJ1NO
攻撃系エーテル持ってれば大体強くなるな
リコだって専用アクセサリーでエーテル上がるし
それにエーテルダブルとスピードシューズなら
リコ無双出来る
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:30:20 ID:7VRbvJVK0
>>907
ゼポイム人はダメ遺伝子だからどっかに隠れて優秀なのが出てくるのまってたんじゃなかったっけ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:35:46 ID:rtScJZcUO
ソラリスにさりげなくティファっぽいポスターがあるのに気付いた
さすが裏FF7
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:43:07 ID:bdjRX2l8O
ルッカもいるしな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:14:57 ID:BEZrlJ1E0
クラウドも魔胱中毒の時ゼノギアスについて喋ってたしな
FM3のアリサ編のコスプレは笑った
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:15:06 ID:44jGRs0Z0
>>909
そうだったのか
まあミアンみたいに裏から干渉とかはしてそうだが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:19:24 ID:nDmNJ5wQO
>911
どこにいるか教えて
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:22:31 ID:G7dMb9i40
ラハン
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:22:46 ID:GQFRUw2/O
過去スレ読んでたらエリィが偽善者と言ってるレスがあったけど
個人的には疑問。偽善者というと、どうも口先だけのイメージなんだが。
エリィの言動は「最初はしない善より、する偽善でいい」で、周りに貢献してると思う(自己犠牲的だが)のだが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:22:56 ID:p+u35fci0
わからない奴がいるとは…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:04:41 ID:pRifByiJ0
>>912
インター版だと喋ってくれなくてちょっとガッカリしたなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:05:46 ID:eq5zfG0J0
ゼ ボ イムなんだぜ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:42:37 ID:7VRbvJVK0
>>919
orz
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:49:23 ID:eq5zfG0J0
>>920
よくある事!気にスンナ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:22:43 ID:hGOY26n0O
ミャッハッワ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:38:06 ID:GQFRUw2/O
>>917
>>916だが解釈間違ってたらごめん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:39:09 ID:xFlRbMJb0
ゼボイム→ゼポイム
ミァン→ミャン
塵→チリ
バルト→バトル
ラムサス→ハンサム

とかは、よくあること。
多分・・・。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:46:27 ID:P1NkVJ1NO
リコ→使えない
ってのもよくある間違いだな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:47:28 ID:7VRbvJVK0
それはあってる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:55:21 ID:4uYlpvp70
エリイかエリィかとか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:02:42 ID:TKXpDV3N0
>>923
おそらくだが、>>914に対するレスじゃなかろうか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:13:07 ID:rtScJZcUO
話でも性能でも空気ってなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:15:10 ID:X9a/jioZ0
キングはみんなの帰る家になってたんだよ
ほら家って当たり前に帰るから普段ありがたみを感じないだろ
それくらい自然にみんなの帰る家になってたんだよ
その証拠にいつもユグドラにいるだろ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:15:57 ID:jIU0jmrw0
ラムサスハンサム塵イケメン
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:18:27 ID:GQFRUw2/O
>>928
そうか。勘違いでスレ汚してごめん

ついでに流れに便乗。フェイのフルネームも何気に間違いやすいような?
ウォン・フェイオン→ウォン・フェイフォン
とか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:20:42 ID:GQFRUw2/O
ごめん逆
ウォン・フェイフォン→ウォン・フェイオンと間違いやすいかな、て事で
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:31:17 ID:4uYlpvp70
ウォン・フェイフォンとかウォン・カーンとか
そういう名前の地域あるのかね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:42:44 ID:BEZrlJ1E0
時々ラハン村とラカンがごっちゃになるんだが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:59:02 ID:PoT76eHa0
ウォンフェイフォンは実在した人名からの○パクリ。
そんなことより突っ込むべきはファミリーネームが先に来る人名は
フェイ(とその家族)だけで他は逆ってとこだろう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:01:53 ID:PoT76eHa0
>>935
ラカン村ってどんな村だよw
みんなラカンみたいな顔してるのか?
それとも裸漢村か?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:14:28 ID:4uYlpvp70
紛らわしい書き方しちゃったかな
ファミリーネームが先に来る地域があの世界にあるのかなーと思ったんだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:17:16 ID:7VRbvJVK0
そういやフェイの出身地ってどこだっけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:23:58 ID:PoT76eHa0
ウォンカーンはシェバトの武官だけど出身がシェバトとは限らない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:24:18 ID:YnKBJyrS0
シタン・ウヅキで慣れたせいか、先生一家はファミリーネームを先に読むと違和感
日本名だよね一応
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:29:00 ID:aedDTJKG0
カインと聞くとどうしてもガリを思い浮かべてしまう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:31:13 ID:0blxTHNz0
×シオン・ウヅキ
○シタン・ウヅキ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:38:43 ID:gjWsJu36O
>>943
だからおまえはダメなんだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:23:13 ID:PZgy042pO
もうヒュウガ・リクドウでいいだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:49:51 ID:C+36/TLR0
キスレブ下水道突入時の会話

先生「私もついて行っていいですか?」
リコ「医者の先生がか?怪我しても知らんぞ」

性能の割りにビッグマウスな所も人気の秘密かw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:52:24 ID:POE5SCsL0
むしろ怪我するのはリコの方でした、というオチ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:55:51 ID:S7rbsXSi0
ずっとリコはHP1で死んでたわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:56:30 ID:52yfHXp30
合流した時リコよりシタンのがHP高いのに気づいた時は見間違いかと思った
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:11:38 ID:U2qjQEeYO
シェバト防衛戦で人間型が何人か攻めてくる位置にシューティアを配置した。
順番が回ってこず、150ぐらいずつ削られながらゆっくりとなぶり殺しにされた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:17:24 ID:S7rbsXSi0
あっこはエリィのエーテルでスカッと消したなぁ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:17:54 ID:fsWrxlqG0
今ゲームセンターCXでゼノギアスでたwwwwwwwwww
まさかのwwwwwwwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:18:40 ID:cqblJED70
CXでギアスとかまじかよww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:20:23 ID:4V2SUaon0
まじか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:21:52 ID:fsWrxlqG0
ちょっとだけなwwww
でもゲーム画面出たwwwwwwww
ライガーみたいなのと戦ってるとこ(サイだっけ?)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:22:40 ID:cqblJED70
ちょっと紹介されただけかな?
てっきり課長がプレイするのだと思ってたw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:26:35 ID:C+36/TLR0
ライガーっていうと、セラフィータか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:27:46 ID:C+36/TLR0
ランカーかもしれんw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:29:16 ID:fsWrxlqG0
>>957
いやセラフィータじゃない
ラハン周辺・先生の家周辺にで出る青い犬みたいなやつね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:31:54 ID:NR+y3g0r0
さい だな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:37:49 ID:fsWrxlqG0
ダンボールの中にゲームいっぱい
     ↓
次長課長井上がゼノギアスを手に取る
     ↓
ゲーム画面出る
     ↓
井上「これバグ多いんですよねー」
     ↓
一同「へー」

962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:40:17 ID:cqblJED70
井上氏ね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:40:56 ID:2Sdv9mu80
バグ?あったっけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:41:41 ID:HuP2FEP0O
>>961
バグ多かったっけ?
幼生デウス戦のフリーズ率は異常だが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:41:51 ID:fsWrxlqG0
今フジでやってるよ
ゼノはもう出ないだろうけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:42:36 ID:kMCu45/aO
井上聡「これですよ」
山里亮太「ゼノギアス!」
井上聡「いい所でバグるんですよこれ」
山里亮太「大問題じゃねぇか」
有野晋哉「よくないやんそれ」
天野ひろゆき「まだ荒かったんだな読み込みとかそういうのが」
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:42:38 ID:M04kJfKOO
むしろセリフが時期によって変化したり練り込まれてるのに…
せめてDISC2をネタにしろよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:43:15 ID:ljE9diPd0
バグって言うと…
塵閣下との緒戦での嵌りバグとニサン解放のときの嵌りバグ。
それから…、PS2だとデウス緒戦である特定の攻撃でフリーズってバグ。
…3つ??
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:44:39 ID:2Sdv9mu80
バグじゃなくてフリーズって言って欲しいが・・・
分かり易くするためにはしょうがないんかね
バグなことには変わりないし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:44:56 ID:4V2SUaon0
その程度でバグとか
トライエースのゲームやってから言えよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:45:06 ID:fsWrxlqG0
>>966
そうそう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:05:07 ID:/JSrVqOy0
>>968
ニサン開放の嵌りバグって
ニサンの非常口で若がボタン探すシーンで
マルーがどっかに引っかかって進めなくなる奴だっけ?

あれPSPでもおきて笑ったわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:32:07 ID:8M6kZSN7P
画像も張らずに(ry
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:45:24 ID:cqblJED70
>>972
ああ、そういやソラリスのミャンのギアバーラの所でもエリィが引っかかってリセットしたことあったな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:52:04 ID:WGrw0va80
彼らはきっとDisc2をバグと勘違いしちゃったんだよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:54:12 ID:0My9zOEzO
ワールドマップでピーとかガーンとか変な音がするのはバグじゃないのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:05:38 ID:nMoXvwqVO
カレルレン研究所の封印解除3がある檻で連戦してたら途中で一回移動画面から戦闘音楽にならないまま戦闘になったが別に大したもんじゃないな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:15:28 ID:POE5SCsL0
>>976
同じことあった。PS1のみだけど。
そういえば雪原アジト出現後に、ビリーをメンバーに入れてプリムに話しかけても「お兄ちゃんがんばって」のメッセージが見れなかった事が。
PS2でやったら見れたんでレンズがへたってただけだろうけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:16:29 ID:cqblJED70
その現象はこの前みたばっかだわ、セーブしてなかったし大丈夫だろうかとヒヤヒヤしてた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 07:30:41 ID:K3GDwBfYP
デウス緒戦でバグったわ。
今まで50本近くPSソフトやってきたけど、
初めてPSゲームでバグ見た。
バグってFCやSFCだけかと思ってたから壊れたのかと思って
ひやひやしたもんさ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:42:25 ID:8GxEdMYBO
FF8とかVPとかDQ7のバグと比べたらなんということはない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:59:15 ID:5R5Fw8pw0
PS1も結構バグ多かったよね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:00:23 ID:E6dpZaEBO
DQ7…ムービーのことかー!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:22:06 ID:RWbmgs74O
トゥーラだっけ?水の引いた神殿の祭壇で踊るやつ。あれには苦笑いさせられた。
スレ違いだけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:47:15 ID:cqblJED70
あのCGを見た時なぜかキングスフィールドを思い出した
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:48:36 ID:8GxEdMYBO
いや、DQ7結構フリーズしただろ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:53:58 ID:3IUHfmZI0
VPは決め技を出すとフリーズとかありえなかったな
それに比べたらゼノギアスなんてまだまだよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:59:02 ID:TcpYPma30
トライエースのゲームはいつもバグだらけだった気がする
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:02:58 ID:b8H+4F0F0
このゲームで一番涙目なバグはバトリングモード2フリーズ現象だと思う
モード1をやり込んだらもれなく発生ってそりゃないよキング
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:29:19 ID:xEfw0Okl0
>>986
あれってPS1PS2の互換問題じゃなかったっけ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:45:13 ID:g9zlHCug0
体験版遊んで以来で気になってて10数年後でやっとPSPで購入した

それで攻略サイト見る気だけどPS版とPSP版で違いはない?それとゼノザーガ未プレイの俺でも理解できる?

992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:54:57 ID:z6IdTppq0
テンプレサイトを読まないようなやつに答えてやることは何もない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:06:16 ID:S7rbsXSi0
>>991
ゼノサーガとゼノギアスは「関係ない」話
まぁ制作陣は話を繋げたいと思ってサーガ作ったんだろうけど
大人の事情で繋がりはないことになってる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:24:02 ID:koTOor/l0
未だに繋がり云々言ってるアホがおったのか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:36:50 ID:7wdvZC5h0
ho
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:43:52 ID:7wdvZC5h0
ho
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:48:22 ID:7wdvZC5h0
ho
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:50:22 ID:7wdvZC5h0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:51:48 ID:7wdvZC5h0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:01:26 ID:cqblJED70
1000なら塵
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。