廃人生産ゲーだよマジで、はまればはまるほど屑になる
俺の1000時間を返せ
>>949 ちょっと待てww
その項目の最後の行は、某漫画の某スナイパーの名言(のパロ)じゃねーかww
しかし1割の麻痺の25%のしびれてうごけない一回で圧倒的優勢な勝負が一気に逆転することもあるし的を射た一言だと思う
最近、ニコニコにあがってる金銀でレベル5で全ボス倒す動画見ていて、
合間合間にうp主が語る対戦の歴史と合わせてポケモンの廃人ゲームぶりを痛感した。
もう二度とポケモンやる気が起きなくなったw
>>880 そのうち東方シリーズとどっこいどっこいの能力設定になりそうだよなぁ。
>>955 何かもう…。適度に選別してしっかり成長する時点で結構大変なのに。よくぞ出来るもんだと感心するわい。
(超が付く)ヘビーユーザーの育てた普通のポケモンはライトユーザーの伝説のポケモンを圧勝する。
ポケモンの廃人的要素といえばめざめるパワー
>>957 つまりポッポでもミュウツーに勝てれる要素があると
ポッポは微妙だがコラッタなら楽勝だな
ヘビーユーザーじゃなくてもな
まず倉庫に行ってポケモンのページに有る[ズイタウン]の項目を読んで見ろ、
ポケモンがいかに廃人仕様のゲームかわかるから。
さらに言うならそこに書かれてる“個体値”に加えて
性格、性別、特性、目覚めるパワーのタイプ等々他にも拘るポイントがたくさん……
改造無しで究極の個体を手に入れるには宝くじで大当たりを引くくらいの強運か
数千、数万の個体を吟味する根気が必要になるのだ。
正直俺はそこまで付き合いきれないw
「対戦が面白いゲーム」は何でも同じ傾向だと思うけどね。
格ゲーでフレーム見切るとか・・・
●くるしゅーないと【クルシューナイト】
ウィザードリィ・エンパイアシリーズおよびエルミナージュ
(=スターフィッシュ製ウィズ系)に登場する敵モンスター。
エンパイアにて初登場時こそはただのふざけた名前の、
苦しゅうないぞよとでも抜かしそうなお殿様のイメージのモンスターだったが、
エルミナージュにて大規模な進化?を遂げた。
ウィズ系のゲームは基本的に敵アニメーションなぞなく、
エフェクトを除いて敵が動くようなことはないのだが、
なんとエルミナージュでは重ねた座布団に乗って登場、さらに
現在のHPによって座布団の枚数が増減するのである。
そもそも敵モンスターは最大HPでエンカウントせず、ある程度ダメージを負った状態で出現する。
それでもすでに座布団を何枚も重ね、上半身が見切れてる姿で登場し、
そこからHPを回復されると本体?の姿が見えなくなり、目の前にあるのは座布団だけ・・・
という、威圧感抜群の姿になる。
基本的にデカいモンスターは画面が上を向いて顔までは表示されるが、
なぜかクルシューナイトだけは画面が上向かない。
そのため初めて見たときは、不具合連発がお家芸のスターフィッシュ作だけに
「画面がバグった!」と勘違いしてしまったり、
最初から見切れてて「何この蛇腹状の生き物!?」ってビビらせてしまったり。
さらにエルミナージュにおいては、ただの薬を入れる小さな木箱を、
彼の力を借りて真の力・・・「見せるだけで相手がひれ伏す」アイテムに変化させる。
ふざけた名前と格好は仮の姿、その正体は副将軍様なのかもしれない・・・?
>>965 なんで副将軍と思ったんだが、ひょっとして水戸の副将軍のことか?
>>966 ヒント:印籠の本来の使い方は携帯用薬入れ
まぁ、本当は副将軍なんて役職は存在しないけどな。 水戸家がそう思っちゃってたってのは別にしてw
>>968 つーか黄門自体行脚なんかしなかったしな。
そこら辺を言い出したら暴れん坊将軍だって遠山の金さんだってそうじゃないか、
時代劇への野暮なツッコミはここら辺で手打ちにしよう。
それじゃ次スレ立てに挑戦してみる。
●ぜるだのでんせつ【ゼルダの伝説】
主人公リンクが世界を救う様を描く、任天堂を代表する『アクションアドベンチャー』ゲーム。
でもシリーズによっては
リンクの冒険 → アクションRPG
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 → 3DアクションRPG
ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし → アクションアドベンチャー、アクションRPG
とジャンルにRPGが入ってたりする。
任天堂がどういった理由でアドベンチャーとRPGを分けているかは不明。
というか日本のRPGの定義が(ry
☆関連語☆
RPGの境界線
書いておいてなんだが、別に載せるまでもない気がするのサ
>>511でちょっと気になったことが
ミラージュパレスのボス「ゴーヴァ」と書いてあるが
ゴーヴァの初登場は幽霊船なので違和感がある(ミラージュパレスにも登場するので、間違いじゃないが)
幽霊船のゴーヴァも反撃ブラックカース使ってくるしな
>>972 乙!!
ついでに無駄話でもするか。
水戸にあるプロサッカーチームの名前「ホーリーホック」は
葵の御紋を英語で言ったもの。
今の感覚で言えば印籠なぞ簡単に偽造しそうなもんだが、
他人の家紋を勝手に使用・作成するのはそれだけで重罪だったらしい。
これはさすがに嘘っぽいから信用できない話だけど・・・
いくらなんでも御三家相手にしたら
どーなるか分かってるから誰もやらんだけだろ…。
893の代紋勝手に使うのよりもさらにやばいわな
まあなんのゆかりもなくても○○の守って名乗る風習はあったけど…
ヨーロッパでも貴族を騙って
バレたらそれだけで死刑とかじゃなかったっけ?
●でんげきがくえん-あーるぴーじー-くろす-おぶ-う゛ぃーなす【電撃学園RPG CLOSS of VENUS】
21世紀に蘇ったファミコンジャンプ。
埋めついでにネタ一つ
●かなしみ【悲しみ】
北斗の拳4に存在するパラメータの一つ。
これを上昇させることで主人公は北斗神拳の奥義に目覚める。
原作でも北斗神拳の伝承者は悲しみを背負うことで力を増すため、
それを忠実に再現するためのパラメータである。
わざわざこんなパラメータを作ったあたりにスタッフの原作愛が滲み出ている。
……のだが、イベントでこの値が増加した際の光景はかなりシュールで笑いを誘う。
例
敵ボスと仲間が一騎打ちを行い、相打ちとなって倒れる
↓
仲間「私はここまでのようだ。だがお前と共に戦えてよかった……さらばだ」
↓
「主人公は45ポイントの悲しみを背負った!」
もう感動も何も台無しである。何が45ポイントなのか。
別の意味で悲しくなること間違いなし。
こんなに悲しいならば……原作愛などいらぬ!
>>985 そして無想転生を覚えるんだったなw
ジンギの死と風丸が死ぬところ以外に出てくるところあったっけ?
思いつきで入れた感がひしひし漂ってくるあたりなんか好きだ。
>>980 葵の御紋を偽造して押し込みをしていた葵小僧なる盗賊が居るんだな
葵小僧はネズミ小僧なんかと一緒に江戸の四小僧と呼ばれている大物だよ。
それだけ大物扱いされたという事からも、葵のご紋偽造が大罪である事が分かる。
まあやったことが悪辣なのもあるが。
>>985 普通にイベントで良かったのに…。ほんと北斗ゲーはやけに原作再現していて地獄だぜ!
しゃがめないラオウとか。
アニメのOPをポリゴンで無理矢理再現したりな
>>991 しゃがんでペチペチ小パン連打するラオウとか
ストロングな柔の拳を使うトキよりマシじゃないか(棒
>∩(・ω・)∩<
しゃがめなくても下段ガードや下段攻撃が出来ないとか、そういう事はないんだろ?
出来なかったらそりゃまずいだろうけれど。
KOFのオロチもしゃがみモーションをとらないんじゃなかったっけ。
宙に浮いてるのにしゃがんだら却って不自然だろw
>>993 あの北斗の続編が出るのなら
原作どおりの病んだトキを出してほしいよね
>>995 できないんだな、これが。墓標で検索して北斗6のページ見てみんそ。
38版もこれで終わりか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。